YAMAHA TMAX500

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツーリングの季節なのに今年は雨が多くて…

というわけで今回もマターリと

前スレ
YAMAHA TMAX500
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152887867/l50
2774RR:2006/10/09(月) 20:26:08 ID:ceLd6h4g
余裕の2げと(AA無し
3774RR:2006/10/09(月) 20:26:16 ID:VVcwcJd3
4774RR:2006/10/09(月) 20:26:33 ID:85NF/WKe
マターリと2
5偽者 ◆0UT8wa69kg :2006/10/09(月) 20:27:57 ID:VVcwcJd3
6偽者 ◆0UT8wa69kg :2006/10/09(月) 20:28:33 ID:VVcwcJd3
過去ログ(3)
国産発売記念  T-MAX
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997431722.html
☆☆☆そろそろ語るか・・・T-MAX☆☆☆ (0098)
http://ton.2ch.net/bike/kako/996/996837763.html
でさ、TMAX乗ってるヤツいるの? (0029)
http://ton.2ch.net/bike/kako/994/994341462.html
T-MAX国内仕様デビュ-間近 (0060)
http://ton.2ch.net/bike/kako/992/992387612.html
TMAXいつ発売?
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989509098.html
隼、T−MAXどっちがいいかな?
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989203714.html
ヤマハT−MAXって
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988706791.html
銀翼VSTMAX
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/987/987707971.html
T-MAXで糞レプリカ勢をブチ抜いてやる!!
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/977/977667033.html
7偽者 ◆0UT8wa69kg :2006/10/09(月) 20:29:21 ID:VVcwcJd3
逆車と国内の違い
逆車:44.3PS ロングスクリーン
国内:38PS ショートスクリーン
近接騒音だか加速時の騒音の規制値をクリアするため
国内モデルは駆動系と排気系で出力を絞っている
この影響で国内モデルは4000回転(60km/h)付近で明らかなトルクの谷がある
ワイズギアのアクセレーションキットでかなり改善される
8偽者 ◆0UT8wa69kg :2006/10/09(月) 20:30:49 ID:VVcwcJd3
旧(01〜03):キャブ、フロントシングル、前後14インチ
新(04〜 ):EFI、フロントダブル、前14×後15インチ、前後ラヂアル
新型にはタコメータとパーキングブレーキも追加される
9774RR:2006/10/09(月) 20:53:24 ID:URjTE4R5
10774RR:2006/10/09(月) 22:12:32 ID:uDSRf1VT


    /⌒ヽ
⊂二( ・∀・)二⊃
  |   /
 ( ヽノ >>1
   ノ>ノ
三 レレ

11774RR:2006/10/09(月) 22:14:17 ID:uDSRf1VT


    /⌒ヽ
⊂二( ・∀・)二⊃
  |   /
 ( ヽノ 偽物乙
   ノ>ノ
三 レレ

12774RR:2006/10/09(月) 22:20:51 ID:yLUdW6gq
       /⌒ヽ
      ( ´・ω・`)←単車で初めて駐禁とられた漏れ。
      人二二((⊃⊃       罰金9000円だってさ。  
      ( ヽノ  ‖         オマエラも気をつけろよ。
      ノ>ノ  .‖
  三  レレ  .  ‖
              ‖    < ̄@> ブーン
           (]]二二二( ^ω^)二⊃
               | 警 /
               ( ヽノ
               ノ>ノ
           三  レレ
13774RR:2006/10/09(月) 22:32:51 ID:uDSRf1VT
>>12
(´・ω・`)
かわいそす、おれも気を付けよ
14774RR:2006/10/10(火) 00:51:11 ID:Vf/20Gsf
>>1
乙〜

駐禁で思い出したんだけど、たまにナンバーにタオル掛けてたり
かち上げてナンバーを読めなくしたりしてる奴がいるが、
おまわりや監視員の場合はどう対応するんかな・・・
15774RR:2006/10/10(火) 18:08:02 ID:OEQbHUwb
>>12
駐車時にナンバー外せばOKだよ。
その時点で放置物だから、駐車禁止で切られる事は無い
ただ持ってかれて捨てられる可能性はある。
30〜60分程度の路上&歩道駐輪なら大丈夫だと。
16774RR:2006/10/11(水) 00:08:46 ID:51JtcoeP
てゆうかさ、



一 刻 も 早 く 、 フ ル モ デ ル チ ェ ン ジ し ろ !

今 の T M A X じ ゃ 、 存 在 価 値 が 無 い っ て ば !

中 型 ス ク ー タ ー に こ ん だ け 追 い 上 げ ら れ て ど ー す ん の よ
17774RR:2006/10/11(水) 00:27:53 ID:cR4cfIVT
てゆうかさ、




いい加減 あ き ら め ろ
18774RR:2006/10/11(水) 01:29:32 ID:51JtcoeP
てゆうかさ、


あ き ら め ね ー ぞ



だってよ、ぽまえら、このままじゃー、


鈴 菌 の G ス ト ラ イ ダ ー の ほ う が 先 に 出 ち ゃ う ぞ ^^ 
19774RR:2006/10/11(水) 01:58:59 ID:RAQ2Oo4e
改造されたスカブやGマジェの400は確かに直線は速いだろうが、
ハンドリングに関しては基本的なレベルが違うから無理にFMCする
必要はないんジャマイカ?
20774RR:2006/10/11(水) 03:25:59 ID:zAILbWMx
>>16
>>18
おめーダセーなスズキWWW
ここのみんなはT魔の欠点も長所も解ってんのよ、長所というか「楽しい」ところね、そういう意味よ
モデルチェンジ?MCしたらどうすんの?みんな乗ってんのよ、今、TMAXに

速いか!?遅いか!?俺は速いね。
つーか何乗っても速い、速いじゃなくて上手いんだよな、俺が上手くて速いんじゃなくて
TMAXが速いんだよ、スクーターね、おめーも乗れば解るよTMAXにね、足が届かなくて、体重があるから無理か?


21774RR:2006/10/11(水) 03:34:12 ID:zAILbWMx
車高上げキットは無いのかな?タイヤはダンロップのノーマルでさ
22774RR:2006/10/11(水) 12:05:58 ID:KXWp4SJu
いいな、乗ってみたいな、欲しいなと思うバイクは山ほどあるが、
長所短所全てひっくるめて正直これほど素晴らしいバイクはない。
それでも強いて贅沢言わせてもらうとすれば、
もうチョイ社交上げてほしい。でもFMCするレベルじゃない。



うわああああああああああああああ今のTMAXが好きだあああああああああああ!!
23774RR:2006/10/11(水) 16:52:53 ID:vzG/Q8T4
半日乗ってたら右手首が腱鞘炎になった
どうにも乗車姿勢にムリがある気がする。
24774RR:2006/10/11(水) 17:53:19 ID:ZQ13Zo5i
>>23
坊やだからさ
25774RR:2006/10/11(水) 18:46:59 ID:MzIMyoJM
>>23
それってオナ(略
26774RR:2006/10/11(水) 19:46:02 ID:I/Xf2uLs
インターモトって今日からだっけ?
新Tmaxの発表あった?
27774RR:2006/10/11(水) 21:07:52 ID:Q540Tefj
ない FZ-6とR1のモデルチェンジくらいちゃいますか?
28774RR:2006/10/11(水) 22:06:16 ID:I/Xf2uLs
ないんですか・・・はあ・・・ヤマハやる気あんのか。
29774RR:2006/10/11(水) 22:19:39 ID:zAILbWMx

新車キタ━━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━!!!!!!

30774RR:2006/10/11(水) 22:24:17 ID:zAILbWMx



すまん誤爆った・・・





    /⌒ヽ
⊂二(;・∀・)二⊃
  |   /
 ( ヽノ    
   ノ>ノ
三 レレ


31774RR:2006/10/11(水) 22:27:27 ID:I/Xf2uLs
(#^ω^)ビキビキ
32774RR:2006/10/11(水) 22:28:00 ID:pQ9H5/64
このバイクはスクーター形状じゃないとダメだったのかな?
なんでAT=スクーターなのか。アメリカンでもレプリカでもツアラーでも
よかった希ガス。中身がTMAXであれば。
33774RR:2006/10/11(水) 22:44:44 ID:51JtcoeP
オレも、32に激しく同意。

ふつうのバイクのポジションでATとか、もっと根本的に発想を変えてもイイと思う。
足の置き場を思案してしまう意味不明な広いステップとか、なぜスクーター的なカタチにこだわる必要があるのか。
あんな広大なステップ作るなら、もっとトランクのスペース造れるだろ。
01年発売のスクータとしては、驚異的に素晴らしいと思う。
34774RR:2006/10/11(水) 23:59:46 ID:eh4mucu9
>>33
おまえの為に作ってるんじゃないんだし、
言ってる事が根本的におかしいな

俺は買う前にすべてを受け入れて乗っているんだよ
何も文句はないな
35774RR:2006/10/12(木) 00:33:33 ID:sw4Q89v2
とりあえずageてモデルチェンジの話題を持ち出すのはFMC厨で間違いない
36774RR:2006/10/12(木) 01:48:40 ID:q8OPu4dc
ライトかフルメッキってブラックエディション
でおKですか?
教えてくださいブラック乗りの方
37774RR:2006/10/12(木) 02:01:41 ID:ne07p0EQ
ハングルでおk
38774RR:2006/10/12(木) 03:19:18 ID:Y9v4BQHu
どうでもいい事なんだがさ並走するTMAXを眺めていたら
サイドパネルってのかな?あのブーメラン形状の
あれがウルトラセブンのアイスラッガーに見えた、
ウルトラ警備隊のマークにも見えたな。
前行くタクシーがレーンチェンジしてTMAXにかすめて自爆しそうになった、、、、、
TMAX乗ってる奴はキチガイが多いなと思う今日この頃
39774RR:2006/10/12(木) 16:08:21 ID:IiS7BVwA
                            __
                       , ' ´ ̄´     `丶、
                     /  rヘ=,,≠==、、  ` 、
                     〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
                     リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
                      (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l
                       l |   r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ あはははははははは....
                        ,'| |   l   /   / /   |
                      ,'.| | \` ー '  _ / /    !  何この ひがみたっぷりのカキコは!
         _          , -| | - l ` ー < / /    |
>38 r―――-、-''、 ` ー-‐'' ̄`ー''´  |.│∠  /  / / ヽ   ! ホントはTMAXがうらやましくて仕方ないって感じ?
     ̄ { `   ヾ }          { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
      ヾ____ノ ノ  ` ー-____.l | l   /  / /    │ │ フォル乗りがくやしくて書いたってみえみえなのが
        ` ー----‐‐ ̄   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ  超ウケるんですけどwww
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー− ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
              /   l  /   | |│| │  !ー┬〜' ´ ヽ   ヽ ヽ
             /  │ / | .│| .| !  ! l |   ヽ    ヽ   ヽ \
            /    | ,'  l  | | | |  | l│   ヽ     ヽ   ヽ. \
           /     !/   !.  | | │|  l ! !     ヽ     ヽ   ヽ  \
40774RR:2006/10/12(木) 17:13:25 ID:jcx1ykqR
>前行くタクシーがレーンチェンジしてTMAXにかすめて自爆しそうになった、、、、、
>TMAX乗ってる奴はキチガイが多いなと思う今日この頃

この2行の内容の因果関係を英文200字以内で説明しなさい。
41774RR:2006/10/12(木) 17:21:33 ID:Xil3wi5t
どうでもいい事なんだがさフォルが必死に並走してオレのこと見てた 
っていうかサイドパネルあたりを凝視しててキモかった。 
しまいには前行くタクシーを煽りだしやがったので
慌てたタクシーがいきなりレーンチェンジしてオレに当たりそうになった、、、、、 
フォル乗ってる奴はキチガイが多いなと思う今日この頃
42774RR:2006/10/12(木) 23:32:34 ID:R0NpAJSN
>>41
>>40は[英文200字以内]を要求しているのだが。
43774RR:2006/10/13(金) 00:29:08 ID:JhV3g6YF
なんか、収拾のつかない流れになってきたので、皆さん建設的な話しをしましょうよ・・

TMAXのFMCは、いつなんですか? ハッキリさせましょう。
44774RR:2006/10/13(金) 00:38:27 ID:m9F9DBJw
建設的な話として、>>43は北朝鮮に帰れ
45774RR:2006/10/13(金) 01:38:07 ID:oKQ7WNQk
プギャー
46774RR:2006/10/13(金) 07:56:01 ID:GnR36euS
あーもうめんどくせーから、FMC厨はフルスクラッチで好きなの作れYO
47774RR:2006/10/13(金) 09:04:33 ID:QVaw645P
バカな>38とか空気読めない>42とかFMC厨の>43は
巣に帰ってください。
48774RR:2006/10/13(金) 17:13:30 ID:WGWBZ2iu
T-MAXFMCスレつくってそっちでやれ!
49774RR:2006/10/13(金) 19:22:35 ID:Qn3YDCyw
くだらん煽りでいちいちageるヤツも人のこと言えんがな
50774RR:2006/10/13(金) 20:36:33 ID:oKQ7WNQk
サーキットなら見栄えが良いと思いますが
ソロツーやマスツーでツナギやブーツに装備して走るのは
イタイ眼差しで見られてるかな?
多々、実感する時があるんだがオレの思い込みかもしれん。
教えてくれ、みんな!
51774RR:2006/10/13(金) 20:52:28 ID:MnIOeMiM
(´・ω・`)しらんがな
52774RR:2006/10/13(金) 20:58:18 ID:JhV3g6YF
一番イタイのは、さっさとFMCしないT魔なんですよ^^。

マジェCが出る前という、時代の流れからしたら大昔に発売されたというのに、
いまだにオートマティックスーパースポーツってあんた・・ あり得ませんから・・。
これだけスクーターの進歩が激しい時代に!

立派すぎるコンセプトと現実との乖離があまりにもヒドいTMAX。
もうとっくに終わってるバイクです。
53774RR:2006/10/13(金) 21:23:54 ID:YlEiVC8F
>>50
TMAXをTMAXと見てくれるヤツには問題ないが
一般大衆は「スクーターにツナギ」としか・・・・・(´・ω・`)

>>47
>>42は素直に空気4jぞ!
54774RR:2006/10/13(金) 21:27:49 ID:JOQd/e+h
まんせー
55774RR:2006/10/13(金) 21:43:39 ID:uDmLAtga
まぁ、TMAXの市場を食うライバルがいないっつうのもあるわな。

シートぐらいは考え直して欲しいとは思うけれど。
56774RR:2006/10/13(金) 22:08:53 ID:G6pWtvt0
FMC厨さんもさ、煽るのが目的でやってるんじゃなければ、具体的な改善点とかアイディアとか
挙げてみればいいのに。まあ、余りに厨な意見ばっかだと呆れられて放置かもしれんが。
57774RR:2006/10/13(金) 22:27:14 ID:oxa5/+P8
煽るのが目的だから無理だ。
58774RR:2006/10/13(金) 23:41:32 ID:DDaERTO1
ただ煽るだけではなく
乗れない僻みも入っているから困る。
59774RR:2006/10/13(金) 23:42:35 ID:JhV3g6YF

「 匠より深く 最先端より先へ 」

この理念を突き詰め、体現すること。
この果てにしか、大人が自信を持って乗れる真のATスーパースポーツは成り立たない。

今の現行では、あまりに役不足。
市場の機も、熟している。
60774RR:2006/10/13(金) 23:46:19 ID:oxa5/+P8
免許くらい取りに行けばいいのになぁ… ↑
61774RR:2006/10/14(土) 01:15:22 ID:9pCQ6s+Q
>59
>58
62774RR:2006/10/14(土) 01:35:06 ID:aoAUELHE
すみませんが、TMAXとTMAXRの違いをすべて教えて貰えないでしょうか?
どこをどう変更してるとか書いていただけたら嬉しいな
63774RR:2006/10/14(土) 04:16:00 ID:uZZnkIOK
>>62電話して聞いてみりゃいいじゃんかよ
みんな教えちゃ駄目だぞ
そしてアゲるなよ
64774RR:2006/10/14(土) 09:47:35 ID:a1uNDXYt
>>63
>電話して聞いてみりゃいいじゃんかよ
確かにそうです。あなたの言う通りです。でもここで聞いてもいいのかなと思ったので・・・すみませんでした。
>みんな教えちゃ駄目だぞ
どうしてあなたが仕切るのですか?ここの人達は全員あなたに従うのですか? 
それともいつもFMCの話題ばかりして嫌われてるからここぞとばかりに書き込んで
みんなに同意してもらおうとか考えてます?
まあどっちにしろあなたは違いなんて知らないんだからバカな煽りはやめてください。
っていうかTMAX乗ってないでしょ?
65774RR:2006/10/14(土) 09:54:17 ID:zLQpKbqD
よし!
俺が丁寧に教えてあげよう!

http://www.google.com/webhp?hl=jaを開いてくれ
そこにまずTMAXRと打つんだ。

きっといいことがあるよ。
66774RR:2006/10/14(土) 10:31:10 ID:a1uNDXYt
>>65
丁寧にありがとう
何もおきないよ
67774RR:2006/10/14(土) 12:44:05 ID:pA9jGH0n
みんなヘルメットは何被ってんの?
68774RR:2006/10/14(土) 14:55:33 ID:uk516G1l
ID:a1uNDXYt
お前がバカなのは解ったからこれ以上醜態をさらすな。つーか二度と来るなうざいから。
69774RR:2006/10/14(土) 16:00:15 ID:76LoRib+
シンプソンのスモールジェット
70774RR:2006/10/14(土) 16:40:22 ID:AnZmIboM
デヴィ乙♪
71774RR:2006/10/14(土) 17:48:00 ID:uLF5wmjP
今日、契約してきた。
今月中に納車予定♪
ブレーキのタッチはどんな感じ?メッシュにしたほうがいいですかね?
今まで乗ってたマジェはブレーキ使いにくかったので、メッシュホース&マスター変更、キャリパー変更してました。
72774RR:2006/10/14(土) 18:39:04 ID:a1uNDXYt
>>68
お前の意味の無い単発レス小学生並だなw
73774RR:2006/10/14(土) 20:14:51 ID:uk516G1l
まったくバカにつける薬はないってヤツの典型だな。
>65が折角お前のような低脳に教えてくれてるのに・・・己のバカさ加減にまだ気づかないのか?
なんでもいいけど迷惑だから二度とここに来んな ID:a1uNDXYt 巣に帰れ。
74774RR:2006/10/14(土) 20:55:57 ID:7OqYOBGf
目糞鼻糞
75774RR:2006/10/14(土) 21:56:51 ID:PcevH798
>>71
俺はノーマル、結構バランスいいと思うよ、
やるならやるで大枚はたいて3点セットでやらないと意味無いかと思うけどどうでしょ?
ラジポン付けるにもノーマルハンドルだと当たるし、だからってパイプハンにはしたくないしなぁ


>>72 73
お前らのためここのスレが伸びるのだけは気に入らない
76774RR:2006/10/14(土) 22:51:09 ID:g04TgUAa
オレもTMAXキャブ車に乗って2年になるけど、そんな持ち上げるほどイイバイクかな?

良く出来てはいるし、初めて乗ったときは新世代の移動装置という感動さえ感じたが、今では正直・古さを感じざるを得ないよ。
誰でも乗れる汎用スクーターだしね。まあ、マジェとか買うのと値段的はほとんど変わらないから、
オレの場合、他にこれといった選択肢がなくて乗っているんだけど。
こういう人、実際はかなり多いんじゃないかな。中型スクーターじゃ、やっぱゼッタイ不満でるし。
性能的にはこれで充分としても、ほかの部分で注文をつけたい部分は山のようにある。

と言いつつ、街中でガラスに映るマイT魔をみては、やっぱスタイルいいわ!とか思う・・
77774RR:2006/10/14(土) 23:40:32 ID:Kihxmr6R






相 変 わ ら ず バ カ ば っ か の ス レ で す ね 







78774RR:2006/10/15(日) 00:02:51 ID:a1uNDXYt
>>75
荒れちゃってすみませんでした。
>74
おれが目鼻で>73が糞糞ということで勘弁してください。

それではさようなら
79774RR:2006/10/15(日) 00:34:45 ID:vdhc7oTb
みんなでなかよく乗ったらええがな、TMAX
80774RR:2006/10/15(日) 01:04:54 ID:+iROQIAf
>78 どうみてもバカはお前だけだし、目糞も鼻糞もお前だけ。
いい加減sageを覚えろ低脳猿。ほんとに二度と来んなよ。
81774RR:2006/10/15(日) 09:08:34 ID:ZjJ02Q2R
ageる香具師=嵐or低脳でOK?
82774RR:2006/10/15(日) 10:38:56 ID:LHg43DWP
おK  
ageるボンクラはシカト
ノー眼中で行きましょう
83774RR:2006/10/15(日) 12:03:44 ID:9aIdPEZX
TMAXが、FMCする時、


俺 の 一 人 祭 り が 始 ま る
84774RR:2006/10/15(日) 13:13:11 ID:VR3NQG8b
今年の夏に日本仕様を買った拙者が思うに、あと4年間はモデルチェンジをしないで下さい
85774RR:2006/10/15(日) 13:54:50 ID:ZC1GMsSf
>>83
それまで出入り禁止なw
86774RR:2006/10/15(日) 14:24:48 ID:K3WLfBWN
お前はなんでスルーできないんだ
87774RR:2006/10/15(日) 16:01:53 ID:g4XjmLxe
今日は天気もよく椿ラインも空いてて楽しかったっす。

しかしヘタレな俺の場合、バトラックスの端ヒゲがなかなかなくならん。
結構攻めれてるつもりなんだけどな。。。




でもね、それでも楽しい、TMAX!
88774RR:2006/10/15(日) 19:30:54 ID:m7eAtjdM
お前ガンメタにオールペンしたヤツだろ?今日俺もいた。



89774RR:2006/10/15(日) 19:47:22 ID:YtMTyGx0
TMAXのバカスクってのもいるんだね びっくりした
90774RR:2006/10/15(日) 20:44:13 ID:RliQKiaI
プッ。





GIVIロングのリアボックスのお前を見ても俺は別に驚かんけどな。
91774RR:2006/10/15(日) 23:26:43 ID:X44kkwAr
>90
俺は>88じゃないけど、それはひょっとして俺か?
でも俺は純正ロングだから違うかな...

俺が椿周辺で見たTMAXはタンデムの’06青だけだったけどね。

92774RR:2006/10/15(日) 23:43:39 ID:9aIdPEZX
新型フォルツァって、明らかにTMAXのパクリだよな。
今まで何度、お!仲間!? と期待しては裏切られたことか・・

顔つきもそうだが、サイドからみたときのリア・カウルのシュッとしたラインなど、
ほぼ確信犯なパクリだよ、あれは。
全体のコンパクト感もそう。
93774RR:2006/10/16(月) 00:21:23 ID:6HXPEMuk
まあ似通ってるのは確かだけど現行Tmaxのオーラはあれらを寄せ付けないものがある。
フロントにダブルディスク、前後ともに5本スオークホイール、直線的なフロントフェンダー、ブーメラン・・・
94774RR:2006/10/16(月) 00:26:51 ID:hcan/wU/

パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ



何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。

   ,.-─-、      __,,,,,,
   / /_wゝ   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
   ヾ___ノ  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
   /|/(ヽ(  ,'   お塩     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 
  .{   rイ`ノ''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
          !       '、:::::::::::::::::::i
          '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  
           \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                       ``"      \>
95774RR:2006/10/16(月) 01:05:23 ID:lwKSZOlL
87だけどオルペンじゃないよ〜。04逆車の純正カラーっす。
確かにガンメタっぽいけどね。
96774RR:2006/10/16(月) 05:47:26 ID:e9ch3PhB
Tmaxのオーラってwwwwwwwwww

バカも休み休み言え!

なんだよオーラって、幻覚か?
変な薬とかやってんじゃねえのwwwwwwwww
97774RR:2006/10/16(月) 08:21:40 ID:Ssv3dXrV
現行以外にはオーラがない。
特に三本スポークの安っぽいやつには・・・
98774RR:2006/10/16(月) 17:47:59 ID:GCKGhj7a
緑色=変態でおk?
99774RR:2006/10/17(火) 02:00:24 ID:8tuP3XSb




なーに
100774RR:2006/10/17(火) 12:24:55 ID:ZrPwut0x
現行のTMAXには何色のオーラが見えるの?
江原さんも見えるのかな?
101774RR:2006/10/17(火) 13:56:38 ID:T/tIKCIK
レインボーオーラで54連
102774RR:2006/10/17(火) 14:04:52 ID:XZMIOiWB
ゲソチャリ10台集めたらムクムクとオーラが出て来ました
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104774RR:2006/10/17(火) 16:08:58 ID:k0d82CMp

「オーラ」って・・・

久々に笑いのツボに入った、腹がよじれた。他の笑える単語

「FMC」
「GIVI」
「フォル」
105774RR:2006/10/17(火) 18:04:30 ID:qbJFRYq7
「3.TMAXのマフラー交換は難しいでしょうか。」
106774RR:2006/10/17(火) 18:35:28 ID:8tuP3XSb
工具さえあれば中学生でもできる。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109774RR:2006/10/17(火) 21:11:02 ID:8tuP3XSb
>>108
手が短いのでダメ
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113774RR:2006/10/17(火) 23:42:33 ID:8EuRkaSU
しかし、いつも思うが、TMAXの運動性能は完全にスクーター離れしているな。
街中じゃ、持て余すもんな。

例えるならば、完成されたアスリート・中田英寿の、強烈な色をしたアナルのようだ。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115774RR:2006/10/18(水) 00:51:44 ID:L6+RYf8g
なんかあったのか?
知らんうちにきもいのが増えてるな、ここ
116774RR:2006/10/18(水) 01:17:40 ID:3PzIA6m0
「キモイ」の頭数に俺も入ってるのか?(゜_゜)
みどり=変態←って書いてあるからきっと(ry
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118774RR:2006/10/18(水) 14:44:37 ID:4FjqOXH8


おまいは頭数にすら入っていないので心配は無用でござる (`ω´メ)

119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121774RR:2006/10/18(水) 17:55:28 ID:8VcTuuLX

非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナ
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マ
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ
ナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ
マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

122774RR:2006/10/18(水) 18:28:06 ID:0L5nArnO
早く誰か買ってあげなさいよ!
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36982873


放置されすぎww
123774RR:2006/10/18(水) 19:18:05 ID:jEmM8xK/
なにこれ?どうやって曲がるの?
124774RR:2006/10/18(水) 22:28:07 ID:0NDcsL43
降りてバックして切り返すんだよ
125774RR:2006/10/19(木) 08:32:02 ID:X6XqUJuB
DQNクオリティで、おk
126774RR:2006/10/20(金) 01:41:30 ID:4vYv+EqJ
走行距離約2万キロ超
開始価格120万ってw

理解できん。
127774RR:2006/10/20(金) 05:26:24 ID:lrtxTR1W
130万か。。
それなりの価値はありそうだが
オレならロレックスのデイトナ買うなw
128774RR:2006/10/20(金) 11:38:13 ID:U7eNJQyr
走行性能を放棄したTMAXに価値は無い。

次はR1でも接地仕様にしてりゃいい。
129774RR:2006/10/20(金) 13:36:22 ID:4b7NDskz
リアにポン付け出来るキャリパーってないの?
130774RR:2006/10/20(金) 15:12:48 ID:uHWHZZIJ
05モデル用のローダウンシートっていつの間にか出てたのな。
旧モデル用のしか無かったから今まで踏ん切りつかなかったんだが
05柄シートで税込み3万円だったから即買いしちまった。
131774RR:2006/10/20(金) 16:03:07 ID:/FIs+C0z
(´ι _`  ) あっそ
132774RR:2006/10/20(金) 18:20:14 ID:UJm+chRq
>>130
短足乙
133774RR:2006/10/20(金) 20:16:29 ID:/FIs+C0z
    |┃  ____ 
    |┃/⌒  ⌒\ 
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  みんな
    |┃  |r┬-|     |⌒) こっちこいよ
    |┃   `ー'ォ     // 
    (⌒ヽ・    ・ ̄ / 
    |┃ノ       / 
    |┃   つ   < 
    |┃  (::)(::)   ヽ 
    |┃/    >  ) 
    |┃     (__) 
134774RR:2006/10/20(金) 23:13:32 ID:vvCD5/fJ
バカみどり
135774RR:2006/10/20(金) 23:50:36 ID:vSRHljOK
私は道を歩いていて、ときどきククッと笑うことがある。 「ああ、自分は公務員なんだ」と思うと、快感がこみ上げてくる。

公務員・・・・・ その言葉を聞くと、私は股の間がうわっと膨らみます。 公務員の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は語りかけます。
「いいかい?利権というのは我々自身が創り上げていく物なのだよ」と。

私は快感に打ち震えます。
「君が国民に何をなしうるかを問うてはならない。 国民から何を搾り取ってくるかを、問いたまえ」

私は快感に胸が熱くなり、股間が濡れてくるのを禁じえませんでした。 でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである私たちを楽しませるための天の采配なのでしょう。 利権と私財を創りあげてきた先輩をはじめ、先達の深い知恵なのでしょう。

嗚呼なんてすばらしき国、日本・・。 いや、日本は国ではなく、大きな村に過ぎない。そもそも村には、まともな産業などというものが育つことはあり得ないのです。
お役人さまだけが貴族であり、それ以外は、その貴族にご奉公する奴隷。江戸時代の士農工商と同じく、われわれ公務員だけが武家の士としての優雅を味わえる選ばれた層なのだ。 

まあ、今ごろあなた方庶民が、こんな世間の仕組みに気づいても手遅れだがね。
日本人はほんとに、世間体が神様の、お上に逆らえない田舎者バカばかりですから、われわれはこれからも生かさず殺さず庶民をうまく飼い殺しにして、甘い汁をしゃぶり尽くしてあげますよ。

そう、あなた方薄汚い庶民は、汗水たらして稼いだお金を、われわれエリートたる貴族におとなしく差し出せばよいのです。

たとえそのために生活が苦しくなっても、われわれエリートのためにわずかながらお役に立てたことを、誇りに思うべきなのですよ。

庶民などは、われわれ高級公務員の高給と安定した地位を支えるための、ただの使い捨ての肥料でしかないのですからね。

進んで差し出す者には、財務官僚さまから特別にお褒めの言葉がいただけるでしょう。         

では、明日はノーパンしゃぶしゃぶでの接待があるので、この辺で失敬するよ。  われわれエリートには、国家を担うという重大な仕事があるのだ。
136774RR:2006/10/20(金) 23:59:56 ID:b4GwpX5h
「世界は、本当は……君を幸せにするためにあるんだよ。いいかい、2chなんて世界のほんの欠片でしかないんだ、すべてなんかじゃないんだ!」
「泣かないでお兄さん、もう私たち中傷するのだって悲しくないわ。誹謗も中傷も、モナーもニダーも今は大好きでいられるの」


「畜生!!みんなが寄ってたかって、あの子をネラーに仕上げたんだ!本物のネラーにしちまったんだ!!」
「ロック、ああいうものを真っ直ぐ見るな」
「……――俺が」
「パソコンをとりあげるか?無理だ。あの子は2chをやめられないよ。………誰かが、ほんの少し優しければあの子は学校に通い友達を作って幸せに暮らしただろう。でもそうはならなかった。ならなかったんだよロック。だから――この話はここでお終いなんだ」
137774RR:2006/10/21(土) 01:12:19 ID:xVzvQWFg
>>135 >>136
オレは出来ん。
誰か頼む,このヴァカどもを黙らせてくれ。
138774RR:2006/10/21(土) 01:38:43 ID:qsv+UbyZ

いいさぁぁぁ〜♪

おとこは〜ぁ♪

キチガイくらいが〜ぁ〜♪

丁度いい〜っ〜♪


139774RR:2006/10/21(土) 02:59:49 ID:ucd7ViE6
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::    みんな
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::    もっと
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::    なかよく
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::     しようよ
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、           "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::

140774RR:2006/10/21(土) 16:01:45 ID:GZ2S8Zq+
久しぶりに来てみたら随分と荒れてるな…。
141774RR:2006/10/21(土) 18:00:36 ID:jNdU6aK9
おめーみてーなみどりが嵐てんだってば

それはそうと今日、野猿街道でMAC2本黒T半ヘル殿様乗り。
ひどかったなぁ、ティアナ煽りまくってたけど何かあったんか?
142774RR:2006/10/21(土) 22:52:16 ID:NNS+V4p4
    ∩___∩   /) 
    | ノ      ヽ  ( i ))) 
   /  ●   ● | / / 
   |    ( _●_)  |ノ /   こいつバカ
  彡、   |∪|    ,/    
  /    ヽノ   /´   
143774RR:2006/10/22(日) 00:13:05 ID:Pvdj6ZvC
スカブや銀翼の大型はおとなしく乗ってるの多いけど
確かにT魔は柄悪いのが結構多いよなw
144774RR:2006/10/22(日) 06:37:51 ID:qAr83oTJ
スカブや銀翼の大型に乗ってるのは、
大半がじじいに近い親父だからな。
145774RR:2006/10/22(日) 13:39:18 ID:UPRoO5d3
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃ 
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. 
 ∧_∧ あっ! 
(´・ω・)      キキーッ! 
O┬O ) 
◎┴し'-◎ ≡ 
      _____ 
      (\  ∞  ノ 
       ヽ、ヽ   / 
        `ヽ)⌒ノ 
           ̄ 
146774RR:2006/10/22(日) 17:48:21 ID:Gby0tSBM
マジェ125やアドレス125乗って、
つまるところ、簡単、便利、手軽、なおかつ速いと言う
贅沢思考に気が付いた俺はT-MAX乗るのが回答だと思った。
いやまあ、維持大変だけどね。

でも結局基本性能が欲しいんであって、峠でファイティングする訳じゃないんだよな。
行く行く先でT-MAXのローダウン仕様を見るとホントそう思う。ヤマハは判ってない。
147774RR:2006/10/22(日) 23:08:17 ID:NMzLsWDp
>146
おまいも判ってない。

なぜ”ヤマハは判ってない”のか。
おまいの定義する”基本性能”とは何か?

ちょっとブレてる様に受け取れるな。




などとマジレス。
148774RR:2006/10/22(日) 23:39:54 ID:qKHyWldq
基本性能という意味は、よく分かるよ。ATというベンリさのうえで、意のままに走る・曲がる・止まるが高次元で在って欲しいってことでそ。
でも、維持が大変って、よく意味が分からんが・・。

マジェなんかと、基本的には何も変わらないじゃん。エンジンオイルの交換くらいだ。
車検だって、2年に1回だし、ユーザーでやっちゃえば、あぜんとするほどカンタン&安いし。

T魔のトランクもうちょい広ければナ〜 とりあえず、言うこと無しかも。
リアBOXつけちゃうと、なんか全く別のバイクになる気がしてデキナイ絶対。
149774RR:2006/10/22(日) 23:47:30 ID:yu/2fQ8N
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ >>147-148  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\   η  ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ ω ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |     ̄ ̄     /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
150774RR:2006/10/23(月) 01:42:16 ID:VhLHyxHo
所詮ビクスクなんだからリアボックスつけても全く違和感ありません。

スタイル気にするならMT乗ります。
151774RR:2006/10/23(月) 01:44:34 ID:cDOLqUEL
ところがどっこい、これが登場したときは「ついに金田のバイクが!!」とデザインから入った人が多かったんです。
152774RR:2006/10/23(月) 02:20:27 ID:gRxgocVe
>>151
なにが「ところがどっこい」だよw
デザインで買った人が多いっていうのには納得するが
金田がどうのって嘘はいかん
153774RR:2006/10/23(月) 02:34:46 ID:gEgfeO1a
金田って400勝の?
154774RR:2006/10/23(月) 08:59:59 ID:e+BZ1KGx
金田の大冒険??
155774RR:2006/10/23(月) 09:16:13 ID:NGRk24TB
>>151
全然似てねーよ。ピーキすぎてお前にゃ無理でもないし。
156774RR:2006/10/23(月) 09:18:24 ID:1Y0e4oGP
>>153
さんを付けろよデコスケやろう!
157774RR:2006/10/23(月) 11:29:00 ID:DgsWiGLE
ぽまえらみんなワロスww
158774RR:2006/10/23(月) 12:55:23 ID:nVIPKw5m

確かに、金田バイクには全く、全く似てないぞ。
あの程度で金田バイクって見えちゃう人は、オカシイw。ふんぞりかえったスピーカーばりばりエアサス着地フレーム中折れDQNマジェみて感動してるヤンキー中学生に近い。

Gストライダーぐらいじゃないと、ビグスクはみんな同じ。どんぐりの背比べ。
割り切って乗るには、便利な移動ツールだが。
159774RR:2006/10/23(月) 13:01:37 ID:aki0++Ne
なんか最近の椰子は乗るのに屁理屈付けたがるなw
単純に「好きだから」って言えねーのか?
嫌いで他が気になるんならさっさと降りて売っちまえw
他人がどー言おうと考えようと自分が好きならいーじゃねーか
160774RR:2006/10/23(月) 13:07:17 ID:+ceEDX3F
>>158
Gストライダーぐぐってみたけど、すげー厨房デザインじゃん。
なんだろうなあ。秋葉系って言うか。WILL VS思い出した。
161774RR:2006/10/23(月) 14:24:50 ID:m0BvBeII

>>159
難癖つけてるのはTMAXに乗りたい、乗りたくてたまらないけど、またがっても足もロクに着かない奴らが殆どだから。


TMAXをわざわざローダウンにして乗ってる奴なんてのは、私は短足でバカでホーケーですと自己主張している、かわいそうな奴らだから・・・・・


162774RR:2006/10/23(月) 14:30:11 ID:wkB6Woti
普通、バイクを買う時って、
「気に入ったから買う」
だよな。

「ここが気に入らないから、俺の気に入るようにしろ!」
なんてのは、普通はいない。いたら真性。
163774RR:2006/10/23(月) 15:20:08 ID:p2Hy4HKO
>>162
俺はどっちかと言うと、
値段>性能>好み

てか、「ここが気に入らないから、俺の気に入るようにしろ!」 って言う奴だったら
言わずともパーツ換えたりすると思うけどw
164774RR:2006/10/23(月) 15:46:56 ID:b4ue0DG9
おまえらもうそれ以上言うなwwwww
165774RR:2006/10/23(月) 15:57:11 ID:gRxgocVe
 、___________ 
  、>              .| 
  >________   .| 
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________ 
      | /  ヽ/  ヽ |  |     / 
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  ジャイアンに言いつけてやろ!! 
   \ ̄  ○        /    | 
.     \          厂     \ 
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 
       /./  ./o    i. \ 
166774RR:2006/10/23(月) 16:02:03 ID:m0BvBeII
気にくわないのをクルマの所為にしてケチつける奴より、足が届かんからロダウンする奴のほうがマトモだな、
メーカーに文句いっても仕方ないことだ、自分に合わない不具合があるからこそのチューンやモデファイであるはず
楽しく走れることが前提のチューンだが、なにが「楽しく走れる」事かは人それぞれ。わざわざ「性能」を落として乗ろうとは俺はおもわん
167774RR:2006/10/23(月) 16:19:31 ID:BZddyEGt
確かに金田のには似てないけど、Tmax発表当時は斬新なデザイン故に、金田の話を持ち出す奴は2chでも多かった。
アントンマテ茶とかいうコテがいた時代の話。
168774RR:2006/10/23(月) 18:32:50 ID:7+4HjyRn








>161は短足でバカでホーケーですと自己主張している、かわいそうな奴なんだとよく解った。








169アントンマテ茶:2006/10/23(月) 18:39:08 ID:nVIPKw5m
なにが「楽しく走れる」事かは人それぞれ。。。って、同意!
ぽまえとは気が合いそうだな^^。

てゆうかさ、オレも金田バイクみたいにしたくってよ、エアサス組んで着地、リア4輪用タイヤ入れて、ロンホイ20pして・・ってやったわけよ。
そしたらよ、トランクに荷物は入らんし、振動は凄くって15分も走れば腰痛になるし、頭痛がしてくるしよ。
あげくはてに、交差点のキャッツアイにひっかかって、一瞬50センチくらい体が跳ねるしよ。サスは真ん中からボッキンて折れたしよ。

オレもさすがにキレテよ、ヤマハに電話したわけよ。おめー、これどういうこった!ってよ。
んだら、向こうの姉ちゃん、無視よ。ありゃー、メーカーとして問題だと思ったね。だろ?

おまいらなら、オレの気持ち分かってくれんだろ。オレと同じ臭いがするからさ。

170774RR:2006/10/23(月) 18:41:13 ID:IDx1eKdD
今のTMAXに文句付けてる奴の、それっぽい要望を冷静に読んで
頭の中でイメージしてみると、ただの「パワーのあるDQNバイク」
になるという不思議。

>>167
また懐かしい名前をw
171774RR:2006/10/23(月) 18:52:17 ID:m0BvBeII
>>168
来たな!短足ローダウンW

ハイハイ、あなたはなんでもお見通しなんですね♪エライエライ、偉いね〜♪^^

信号待ち、必死コイて爪先立ちするおまえのマヌケな姿が目に浮かぶ・・・・・
すり抜け、徐行時に両足バタバタ大慌て、バイク降りて押したほうが安全だぞ!WWWWWW



合掌
172774RR:2006/10/23(月) 21:03:35 ID:p2Hy4HKO
(足が短くて)お前にゃピーキーすぎて無理だよ
173774RR:2006/10/23(月) 21:40:06 ID:7+4HjyRn
>171

そんなに「恥ずかしい自分の体験」を次々暴露してくれなくてもいいよ。
笑いには困ってないから。 つってもこの場合失笑って方だけどな。
174774RR:2006/10/23(月) 23:38:44 ID:FhGEp9Yw
お前らのやり取りは厨房以下〜
175774RR:2006/10/24(火) 00:55:14 ID:EJaoWFts

もはや一目瞭然な、このスレの低レベル度が、今のTMAXのレベルを見事に表しているね。

もういい加減、終わってるバイク。

01年に出たときの衝撃は、あの黄色もスゴかったが、初めてR1が市販されたときと同じ、え?コンセプトバイクだよね?的なぶっ飛んだ衝撃だった。
世に出るのが数年早かったとも言える。

今では、ただの、悪くは無いバイクなんだ。 早く、FMCして欲しい。頼む、ヤマハさん!!!
176774RR:2006/10/24(火) 01:50:17 ID:bvZsD3Z8
FMCするときグラマジェとプラットホーム共通化ですがよろしいのですね?
177774RR:2006/10/24(火) 04:11:01 ID:NkPnRAVq
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,, ゚Д゚) ||<  このスレッドはこれにて終了!
    (≡V/~つ \ 以後バイク板AA保管所として再利用されます。
    (_Y_)    \___________

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178774RR:2006/10/24(火) 04:12:54 ID:NkPnRAVq
  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< またーりまた−り
 @uu) \________
179774RR:2006/10/24(火) 06:14:22 ID:XtuH7caX
所詮は「国産」、結局250な野郎どもと同じ運命か……
180774RR:2006/10/24(火) 06:48:45 ID:HvH/aW0l

>>179
おまえ自身も「国産」だろ

181774RR:2006/10/24(火) 11:38:28 ID:85bMEC6e
FMCをひたすらに待っているフォル海苔がここにいる。
早くしてくで〜、バイクが限界じゃ〜!
182774RR:2006/10/24(火) 11:57:22 ID:Jnov2qbA
疎い俺が質問。
FMCってなんですか?
183774RR:2006/10/24(火) 12:09:57 ID:8u368km+
ファミリーコンピューター
184774RR:2006/10/24(火) 12:20:19 ID:mbirN9EM
ふぁっくまざーちるどれん
185774RR:2006/10/24(火) 13:34:08 ID:sYSExJ0m
ふりーまんここみゅーたー
186774RR:2006/10/24(火) 14:43:37 ID:HvH/aW0l

フェラ マット チェアー



>>185
おまいのID良いな!(・∀・)

187774RR:2006/10/24(火) 15:31:26 ID:EJaoWFts
盗んだバイクで走り出す 行く先もわからぬまま

暗い夜のとばりの中へ

誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に

自由になれた気がした 45の夜
188774RR:2006/10/24(火) 19:46:12 ID:vXYxmdyt
ちょっとは変わったかなと久々に覗いたけど
ここは相変わらずヴァカが多すぎるな。
189774RR:2006/10/24(火) 20:36:14 ID:KLGtc2Ak
>>187
Gマジェスレに続きおっさん乙。
190774RR:2006/10/24(火) 21:35:27 ID:YK5P6L0b
>>188
緑色のヴァカがな
191774RR:2006/10/24(火) 22:02:26 ID:lBWHOu4b
オーナー様に質問
TMAXにGマジェのナックルガード付きますかね?
ハンドルはワイズのパイプハンドルなんですが
192774RR:2006/10/24(火) 22:49:12 ID:HvH/aW0l

Gマジェ乗っとらんので分からん
193774RR:2006/10/24(火) 22:50:11 ID:NkPnRAVq
>>190
わかったから、半年といわずずっとROMってろ
194774RR:2006/10/24(火) 23:02:09 ID:yWGYVCNR
雨降りは荒れるな

明日から乗れるから我慢しな>都民
195774RR:2006/10/25(水) 00:43:45 ID:64rU5jFZ
OK。今日もしっかり荒れてるぜ
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石だよな俺らの餌は
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
196774RR:2006/10/25(水) 01:05:31 ID:ymduQwE1





      /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二二二⊃
    |   /
  ( ヽノ 兄弟乙
     ノ>ノ
  三 レレ


197774RR:2006/10/25(水) 22:08:53 ID:CinaNwlj
        γ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
       (Θ)==(Θ)--==__|
      、ノ//_レv _vーヽ___`」
      // ヽ__・ノヽ__・ノヽ  \
   /▼ ̄`        \_ ノ / ̄ ̄ ̄
   |     _ ,- 'l   //^ヽ < ハヒヒヒヒ
   |─v─´ I I I I ノ  // v  ヽ \___
   ゝ__  ̄ ̄ ̄___//      >
 γ⌒)   /  ̄ ̄      v   ヽ
 / ノ)   /  レ           ヽ
198774RR:2006/10/25(水) 22:23:09 ID:v4J5VifT
今週末、納車。
しかしこんな奴らばかりが乗ってると思うと・・・・

ところで、ミラーステーのカットってどの辺をカットするのかな?
199774RR:2006/10/25(水) 22:32:48 ID:M7n1v91p
あの辺
200774RR:2006/10/25(水) 23:25:37 ID:ymduQwE1

やらかいとこ・・・・

201774RR:2006/10/26(木) 00:58:11 ID:uixo+zhn

おいおい! TMAXスレ、どうしてこんなに荒れてんだよ・・
なんか、過去最高レベルの荒れだぞ。信じられんわ

建設的な方向に戻そうではないか。本家に勝るとも劣らないような。

というわけで改めて聞くが、FMCはいつ頃なんだい? FMCしないと、ずっとこのまま荒れ放題だぞ。
202774RR:2006/10/26(木) 01:44:53 ID:eF69FYtR
本家って?
203774RR:2006/10/26(木) 02:55:39 ID:YSzN416l
たぶんラーメン屋
204774RR:2006/10/26(木) 12:04:34 ID:4wtd5bRz
本家は直系、色々あってお金もかかるし仕切らなきゃならないから、大変だよ。分家はその点、楽だよ
205774RR:2006/10/26(木) 12:07:49 ID:td3xvMrM
一番おいしいのは元祖だろ。
206774RR:2006/10/26(木) 14:43:47 ID:eoEGI/zB
>201 それが今日の燃料投下かい?FMCネタの緑君。
激しくB級の釣り餌だな( ´,_ゝ`)
207774RR:2006/10/26(木) 20:52:11 ID:uixo+zhn

爺が、自慰をした。








今は亡き妻で。
208774RR:2006/10/26(木) 22:56:50 ID:4wtd5bRz

じいの魂永遠に・・・・・(‐人‐) 合掌

209774RR:2006/10/26(木) 23:01:50 ID:uixo+zhn
爺が、自慰をした。












今は亡き息子で。
210774RR:2006/10/27(金) 00:45:04 ID:OlRps4DE
爺が、キーンと音を鳴らした








八代将軍が点灯してダブル七が揃った。
嬉しかった去年の暮れの話
211774RR:2006/10/27(金) 01:02:46 ID:nOHBsEGY
つまんね
212774RR:2006/10/27(金) 02:06:21 ID:OlRps4DE
おい!
またお前か!
ええかげんにしとけこの野郎
もろこしわたろうでも食っとけw
なめんなよ!( ̄▽ ̄)
213774RR:2006/10/27(金) 13:14:05 ID:fGuhKwPI
   .:         |
  .:          |
  .:   ., -─-、 |   
 :  ζ ( ● )冫|   
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|   
   . .      ( ..|    
    :.     __|
     :.: .   \_|
       .: ..    |
      :.::.   |, -─-、
     . .:..::.  / ,.-─'´
   .:. .:. .  ,( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫
       (   (____
       (    _:_冫
214774RR:2006/10/27(金) 14:23:57 ID:aWUWNG5y
               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
215774RR:2006/10/27(金) 14:57:48 ID:wxNt7s/W
いつ見てもイタイ板
216774RR:2006/10/27(金) 17:58:33 ID:o3V4TzcF
    ↑
自分だけはその中のイタイ奴じゃないと思ってる可哀想なオツムの人
217774RR:2006/10/27(金) 18:25:06 ID:PfTN4YgN
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
ふっ スレが荒れようとも私は落ちはせん、しかしこれと言った話題がないのは事実だ

最近の話だがマタ〜リとタバコを吹かし約50kmで流す私の右をかすめていった
DQNマジェが軽便に弾かれ左車線路側帯の植え込みにダイブした。

ボン!ガシャッ!ブリリッッ!

へんな音だ・・・・・・・・  続く
218774RR:2006/10/27(金) 18:52:54 ID:PfTN4YgN
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
その瞬間というものは実にあっけなくもあり儚いものである・・

奴はウザかった、とにかくウザかった。
爆音とはいかないまでも決して心地良いとは言えない排気音、ローダウン特有のヨレ、リアタイアのボヨボヨした挙動

私の視界をさえぎる黒く大きな物体とゆっくりと左に動く白い軽急便・・・・・・・・  語ってよいのか?

219774RR:2006/10/27(金) 19:10:27 ID:hsF1726y
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
220774RR:2006/10/27(金) 21:27:03 ID:8JXAqc0j
おかしいな、削除依頼でエラーが出る。
俺だけか?
221774RR:2006/10/27(金) 21:58:01 ID:PfTN4YgN
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
ふっ 人間、素直さというものを無くしたらそれで終いだ
心を犠牲にしてもなお、マシーンと一体に成れるのであるのならばそれも厭わないか・・・

マジェの少年 一度吐いたツバは飲めないのだよ。

右足が膝から変な方向に曲がり、ぶら下がった耳から血を流そうとも

まだ見ぬ道よ私は待っている
222774RR:2006/10/27(金) 22:24:36 ID:Qt9ShCmO
パソコンまったく使えない状態なんで教えて頂きたいんですがFI車のリアブレーキパッドっていくらするんでしょうか?
223774RR:2006/10/27(金) 23:18:06 ID:Q1QeYW6U
ネカヘ池!と言いたいトコだが

5VU-W0046-01 ブレーキパツドキツト2 4,673
224774RR:2006/10/27(金) 23:28:16 ID:6TKu8cFN
>>222
俺もパッド替えたいっす!前後交換でいくらですかね?
んな!んな!?んなんすかぁ?なんか恐いっす!
俺は携帯だからAAがなんだか判んないっす!
なんかいつもと違ういやな空気が!違うか?^^;
225774RR:2006/10/27(金) 23:34:31 ID:Qt9ShCmO
>>223
ありがとん(゜∀゜)

社外品とそんなに変わんないんですねぇ。
226774RR:2006/10/28(土) 01:51:32 ID:m+QSU1Nd
みなさんタイヤって綺麗に端まで使えますか?
227774RR:2006/10/28(土) 02:54:04 ID:6npNjfc4
みなさん歯磨き粉って綺麗に最後まで使えますか?
228一休:2006/10/28(土) 06:34:09 ID:SHYAM76K
橋でもタイヤは使えます。
229774RR:2006/10/28(土) 14:00:39 ID:y4BOIY/5
>>224
いつもと違う感じだけど
最初の30レス過ぎあたりからの何でもかんでもすぐに煽って
ageるやつはどうのこうので荒れるとかいうバカどもがいないだけでずいぶん読みやすい。
てめーらがいちいち煽るから荒れるってことに気づいてない低脳だから仕方ないかwwww
まあ携帯だとAAは省略されるから尚良い。
ということでage
230774RR:2006/10/28(土) 18:05:37 ID:+sRFsxC5
明らかに自分が一番荒らしてるって自覚がない低脳乙
231774RR:2006/10/28(土) 18:17:39 ID:tK9xgtuz
なかなか良いスレに成長してきましたね
232774RR:2006/10/28(土) 21:09:42 ID:pDfKRdua

YAWARA T−BACKS




あ ・ げ ・ る ウフ
233774RR:2006/10/29(日) 13:24:37 ID:BhVs5aLb
>>229に書いてる通りに反応してるID:+sRFsxC5にワロタ
ホント意味もなく煽ったりsage強要するんならわざわざ2chにこないで
お似合いのいいとこ紹介するからそっち行けば?
( ´∀`)つhttp://ip.tosp.co.jp/index.asp
234774RR:2006/10/29(日) 21:45:06 ID:kU6jtdwE
だれかこの不燃ゴミ↑回収してくれませんか?
235774RR:2006/10/29(日) 22:32:10 ID:o5HVABTW

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | スンマセン、直ぐに連れて逝きます
    |__  ________
      __∨______.__.__
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`l:1
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::| |    ∧_∧
   .i (´Д`;.)  i !  _,._|.||::| |   (´・ω・`) ←>>233
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| | :|__( つ旦O___n____n
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|__|l__!_!__!_!__!_!__l__!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3


236774RR:2006/10/29(日) 22:57:39 ID:xvnb827j
誰だよ、246でウィリーしてたのw
あれは間違いなくTMAXだったんだが
このスレの住人か?






俺にも教えて(>人<)
237774RR:2006/10/30(月) 00:29:29 ID:TnQ1ZJpc
グリップカウルって冬にはよさげ。
TMAXにも装着できるかな?
http://tandy.ciao.jp/majesty/customize.html#glip_cawl
238774RR:2006/10/30(月) 17:31:30 ID:pjqPpvOh
他社スク海苔ですが純正が激しくダサかったので干渉しないように
ホムセン金具でステーを自作延長して取り付けてます
ヤマハ同士ならあまり加工は必要ないかもしれません
純正のほうが機能は優れているのでしょうけど見た目重視でw
高速メインなので風の巻き込みは多いですが、何も付けないよりは
寒くないかな
239774RR:2006/10/30(月) 18:25:04 ID:iJTadYRO
240774RR:2006/10/30(月) 22:56:27 ID:a1AcQEez
ぽまえら飛ばし杉
241774RR:2006/10/30(月) 23:48:16 ID:dUWBTw72
今日の仕事帰り、TMAXと一緒になったが、マジであきれるほど速いw
自分、通勤仕様の加速チューンしたGマジェだが、全くついてすら行けなかったわ。
一緒の900SSと遜色なし、驚いた。あれ、スクーターじゃねえよ

ルックスもやっぱスゲーカッコイイわ。そいつは忠雄?の左右二本だしカーボンだったんだが、似合うわ。
只者じゃないフェロモンがプンプン
242774RR:2006/10/31(火) 00:10:44 ID:h3CVgeN6
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
相変わらずだな、このスレは  まあいい
今日は穏やかな一日だったな、月末にカリカリしても追いつかないものは追いつかん
月給取りとはそういうものだ、焦るなよ○村君!リズムだよ、大切なのはリズム  

○○次長不在時は皆マイマシーン通勤、これはリズムにしよう

しかし、T魔乗りは紳士が多い。と思う、 嫌味がない   
夕暮れ時に後ろから迫る、片目ライトもしやと思いやっぱしTMAX!

同車種、同カラーのあなたへ今日の日を私は忘れない、ブロックサンクス!!!
243774RR:2006/10/31(火) 01:56:44 ID:9Bv1QA0V
あかい 赤い 赤い仮面のV3

ダブルタイフーン いのちのベルト

力とわざの風車がまわる ちちよ ははよ いもうとよ 

風の唸りに地が叫び 力の限り ぶちあたる 

敵は地獄のデストロン 

たたかう正義の仮面ライダーV3



244774RR:2006/10/31(火) 02:05:39 ID:9Bv1QA0V
地獄がみえたあの日から 

おれの身体を吹く風は 

復讐の風 熱い風 

追って 追って 追い詰めて 

スバット参上 スバット解決

ズバット参上 スバット怪傑 

友よ 友よ 友よ 

友よ見てくれ 唸る鞭 

俺は怪傑スバットさ  



(涙
245774RR:2006/10/31(火) 02:13:27 ID:9Bv1QA0V
怪傑ズバットのうたですた


(T_T;)
246774RR:2006/10/31(火) 09:26:32 ID:ULRo4uDK
>>241
つかTMAX頑丈すぎ!
こないだ通勤中にフレームがむき出しにくらいバラバラにジーコった。
ウハっ!新スカブ400買い替えだ〜〜♪と喜び勇んでセル回したら、
何事も無かったようにエンジンがかかった。でシューリ逝き。
FMCしないのも試練か?

247774RR:2006/10/31(火) 14:08:55 ID:8/oCKpwc
今日も今日とてバカばっか
248774RR:2006/10/31(火) 14:22:15 ID:euC9Il2k
荒らしも最近ネタ切れで、しかも食いつき悪くて、見てて気の毒だな。

流行に乗ってるつもりで選んだフォルツァ乗りみたいなのなら
食いつくのかも試練が、TMAX乗りは流行で乗ってるわけじゃ
ないからなー。
249774RR:2006/10/31(火) 20:03:37 ID:otpRrAbs
FMC見てみたいけど何があるのだろうか?
FMC後の値段はいくら?
やっぱりFMC無しでモデル終了だろうか?
スカブや銀翼は苦手だなぁー

幸せな妄想でした。
250774RR:2006/10/31(火) 21:28:45 ID:fc7E6Cwy
TMAX納車記念age
ミラーのはみ出しが気になって、なんだかすり抜けする気にならんなぁ・・・
ナポレオンの汎用ミラーにでも変えようかな
251774RR:2006/10/31(火) 21:30:00 ID:fc7E6Cwy
ageてなかった^^;
252774RR:2006/10/31(火) 22:00:45 ID:CSgyiISm
>249
出来が良かったら買ってあげるから
自分で作ってみれば?










できるもんなら
253774RR:2006/10/31(火) 22:05:04 ID:C2rM+IRH
乗車中スカしっぺしたら少し実が出た

次のFMCにはシート形状も少々考えて欲しいと思う今日このごろ、、、
254774RR:2006/10/31(火) 23:22:53 ID:jtVU6HJB
↑ よくあるあるハハ (笑



















って、あんのかッ! オレ!
255774RR:2006/11/01(水) 10:05:25 ID:GH0G3iFK
>>250
俺はいったん社外品ミラーにしたが純正ミラーの視認性が圧倒的だったので戻しました。
都内ですがすり抜けもムリはしない&技術で不満無く乗ってます。
256774RR:2006/11/01(水) 10:44:55 ID:hTkPfHdg
純正の視認性はバツグンだが、見かけが大嫌い。アリの触覚のようにしか見えんから(鬱
でも社外ミラーいいのないんだよなあ 気に入るの見つからない。誰かイイのあったら教えてくれ。
やっぱ、マジカルのカーボンは究極にカッケー
257255:2006/11/01(水) 15:23:08 ID:GH0G3iFK
俺が着けてたのは見た目に惹かれてマジカル(純正位置にマウント)です。
禿しく後が見えづらく、すり抜けのさいに左右後方の確認の労力が大きすぎて純正装着時より疲れが大きかったです。

バーハンにしてハンドルマウントのマジカルミラーにすれば多少は改善されたかも知れませんね。
258774RR:2006/11/01(水) 16:41:32 ID:kvKUO+LO
ハンドルミラーに替える時ってどこに取り付けるの?
259774RR:2006/11/01(水) 19:17:35 ID:KkgcPHzS
ここの有識者に質問です。
友人のTMAXがバッテリー逝っちゃって調べたらどうやら発電してない。
バッテリー食潰した感じでした。TMAXってレギュレーターが弱いとかって話ありますか?
発電系が弱いってのは最近のバイクじゃあまり無いでしょうし・・・。

ブレーキ関係以外フルノーマルでど初期の逆車です。
260774RR:2006/11/01(水) 20:25:19 ID:mDfqdOLX
>>259
レギュレータ逝っちゃってるだけでしょ。
12000円くらいで部品買えるから注文して交換すればok
多分ショップに頼むと工賃3000〜5000くらいかかります。
カウルはずして簡単に自分で交換出来るのでチャレンジしてみるといいですよ。
261774RR:2006/11/01(水) 21:00:48 ID:badv8zci
>>259
強い弱いったって、所詮はただのトランジスタなんだから
逝く時は逝く、逝かない時は逝かない。

「パンクに強いタイヤがパンクした」と騒ぐよーなモンだ。
262774RR:2006/11/01(水) 21:26:05 ID:QcFafhWl
今日は良スレだな
263774RR:2006/11/01(水) 23:04:13 ID:sFKoR0+m
FZ-6スレで「スロットルセンサーのリコールキター」みたいになってるけど
TMAXは対象外かね?こないだ高い金出して治したばっかなのに
264774RR:2006/11/01(水) 23:49:12 ID:KkgcPHzS
>>260-261
レスサンコス!
長いこと乗ってるとそらレギが壊れること位もありますわい。重々承知してます。
ただ固有の症状ってあるでしょ、JF04スペイシーの初期型はレギが全滅に近いとか。
TMAX固有のそういった持病ってのがあるのかな?と思ってカキコしました。

NC21系の充電不良はレギじゃなくコイルの方が多し、みたいなトラブルもあるんで
すぐにレギ交換じゃなく、まずは聞いてみようかと思った次第です。有難うございました!
265774RR:2006/11/02(木) 21:40:34 ID:iwhmb5jl
初歩的な質問で悪い。
リミッターついてますか?誰か教えて(>人<)
266774RR:2006/11/02(木) 23:49:49 ID:qGGeF81l
ついてないよ。
267774RR:2006/11/02(木) 23:57:42 ID:gLIGBawV
みなさん初めまして!就職祝いに自分でクールすぎるTMAX購入を考えてます。原付からいきなりTMAXでも問題ないですか??大型MT免許あり、車検代、維持費、ローン等の問題はないです。体格は176センチ、54キロです。ご意見よろしくお願いします
268774RR:2006/11/03(金) 00:00:02 ID:XC8CJdiI
グランドマジェ400と迷っていますが、誰か御指導をお願いしまする。
269774RR:2006/11/03(金) 00:14:30 ID:AIjwigI9
>>266
Thanks
270774RR:2006/11/03(金) 00:27:02 ID:YsqaDWtL
>>267
聞くよりも試乗した方が確実なり。ビクスクの感覚もつかめるだろうし。
271774RR:2006/11/03(金) 00:35:47 ID:qycS2fWN
>>267
俺と状況がかなり似ている。今乗ってる排気量がちがうけど。

てか痩せすぎじゃね?パンチ力ひくそー
272774RR:2006/11/03(金) 00:58:18 ID:boDCXXmQ
>>268
まず質問のポイントをはっきりさせる事を憶えなさい。
273774RR:2006/11/03(金) 09:14:11 ID:KD+GcUyY
>>267
当方164cm55キロだけど問題なく乗れますよ。
原付感覚は無理だけど気楽に乗れます。
足付きが悪いとは言われるけど日本は両足ベッタリじゃないと足付き悪いイメージがあるから。
重心が低いので何ら不安感もないし片足ならべったり付きます。
まぁ自分の場合以前は外車とかオフ車乗ってたりしたのもあるんで抵抗ないんだろうけど。
欧州向けに開発されたから日本人には足付きが良くないってやたら言われてるけど、自分ですらこれで良いと思っているし、
なぜ自分より背が高い人がローダウンサス&シート入れるのを見ると不思議でならない、、。
274774RR:2006/11/03(金) 09:45:09 ID:qycS2fWN
>>267
タンデムスタイルという雑誌のビックスクーター比較特集なる記事をとっておいたんだが
それに乗ってる写真&インプレでは161cm・48kgの女子で両つま先ツンツン、バックは可。
172cm・65kgの♂だと両土ふまずが完全に浮くくらい。
と書いてある。
275774RR:2006/11/03(金) 14:53:02 ID:F50OQvp4
みなさんありがとうございます!足付き取り回しは問題なさそうな感じなんですね〜良かった!試乗を含めて具体的に考えはじめます。またご教授よろしくです!
276774RR:2006/11/03(金) 15:59:07 ID:AmX6AuT9
TMAXで正しい乗車姿勢から足をおろして両足べったり着くには
たぶん股下85cm以上くらい必要。
277774RR:2006/11/03(金) 18:46:15 ID:9QV1Cgvo
ザボーガー乗りはできますでしょうか?
278774RR:2006/11/03(金) 19:15:57 ID:jjZ2ejNJ
>>277
バックレストを取れば可能かもしれませんが、何が目的でザボーガー乗り?
よく見る踏ん反りかえり乗りもやってみましたがダメでしたよ。
自分の乗り方が悪いのか、TMAXが不向きなのか。
279774RR:2006/11/03(金) 19:24:12 ID:ctPM8VKa
ヤマハの新型スクーターってTMAXのスケールダウン版
だって噂ホント?
280774RR:2006/11/03(金) 19:55:03 ID:mNsn54ka
>>279
Xmax250?
281774RR:2006/11/03(金) 20:26:54 ID:vp0uqz7X
Xmas1225?
282774RR:2006/11/03(金) 20:42:16 ID:ctPM8VKa
>>280
ちがうと思う
283774RR:2006/11/03(金) 22:07:48 ID:4k2YIqbz
>>276
身長176 体重550d 股下84
の私が言うが、T魔はスクーターである。タンクもエンジンも有るべきところに無い、だが「オートバイ」である。

>>277
おお!ザボーガー乗り、猛者ですなぁ、あの形態はまさに己の「勇気」を試す、ライディングフォーム
決してラリッては出来ない、素面でやってこそのトランスフォームでござる。タンデムステップを使用し、私は成功したが


前がみえなんだ・・・・・


284774RR:2006/11/03(金) 22:17:35 ID:WodlhSID
>>283
もう少し落ち着いて書き込んだほうが良いと思う。
それじゃあ文章がラリっているw
285774RR:2006/11/03(金) 22:28:41 ID:4k2YIqbz
すんません、飲んでるのバレてますか?^^

286774RR:2006/11/03(金) 23:04:05 ID:jJGuKXuM
漢だが今はラリっている>285氏に乾杯
287774RR:2006/11/03(金) 23:51:53 ID:pwgKu2qG
 ウムではより詳しい質問を。グランドマジェ400とティーマックス500に悩んでいる。
街乗り80パーセントだが、20パーの長距離は、とても大事にしたい。
 走りの特性で決めたいのじゃ。積載性や燃費はこの際おいといて、カッコはどっちも
良く見えるのでおいといて、味で指導してくれー。
 ちなみに前車は、火事場のプラネットという2スト125であった。大型スクーターバージンだ。
優しく頼む。
288774RR:2006/11/04(土) 00:15:26 ID:iNUCyTlt
ここの住人はほとんどがTMAXしか乗ったことないから「比較」はわからないよ。
だからTMAXの純粋インプレね。

1.主な用途
通勤・ツーリング

2.なぜ選んだのか?
通勤に便利で気軽に乗れて扱いやすい車両を選んだ。

3.いいところ
思ったよりもすり抜けがしやすい。
意外に取り回しが大変じゃない。
寝かしこんでのコーナリングや大きいホイールとダブルディスクブレーキのおかげか
走行性能が高くブレーキ制動もいい。
横風にも不安定にならない。
峠でも速くて(ウデ次第?)「気軽に」乗れるスポーツバイクという感じ。

4.不満なところ
平らなフロアボードになれないとステップボードが狭く感じふんばりにくい。
シート高が高く雨の日にすべって立ちゴケしないよう注意が必要。
オプションパーツに偏りがある。

5.総合的に一言
スクーターなのに走行性能が高くネイキッドなどからの乗換えでも違和感なく乗れる。
街乗りからツーリング峠まで楽しめることは確実にできる。

Gマジェとの比較は試乗とかして自分でしてね!
289774RR:2006/11/04(土) 00:36:50 ID:1I/8cfeI
>288に続いて
長いマジレススマソ

>287
以下02モデル。参考になれば。

走りの特性で言えば
「加速」以外はMTのNKとほぼ互角。
gNKとほぼ同じライン、ほぼ同じスピードでコーナーに
突っ込んでいける。(ある程度腕があれば)

そのくせジムカーナ的小回りもそこそこいける、
実は。
曲芸・競技レベルはさすがに不可だが
その気になればボックスターンも可能かと。

ブレーキはSS系からすると止まらないと思える。
とりあえず必要にして充分。

”メットイン”には生ものは入れないこと。
特に夏場は。

俺の姿勢が悪いのかもしれないが、1日乗ると腰に来る。
このへんは貴殿自身にて確認されたし。

俺は「街乗りもできるスポーツツアラー、79点」と見ている。
減点分は250マルチに劣る加速性能のみ。

あえて燃費もageておく。
15.5k/L〜24k/L
290289:2006/11/04(土) 00:39:44 ID:1I/8cfeI
ageちまった
orz

久々に
回線切って(ry
291774RR:2006/11/04(土) 01:07:21 ID:7WHUVCXK
前スレでデイトナのグリップヒーターのサイズを教えてくれた方ありがとうございました。
ショートで長さピッタリでした。
が、温まらない。
どうやら結線間違えた様です。
ハンドルカバー内の純正グリップヒーターカプラから採ったんですが、茶色と黄色/黒のどっちがプラスでしたっけ?
マイナスはボディからアースを採るべきなのでしょうか?
分かる方いらしたら教えてください。
292774RR:2006/11/04(土) 01:24:57 ID:luvhRGSJ
残念ながらGマジェの経験はないが、06TMAXに乗るまで
フリーウェイ・マジェ・スカブ400&250と乗り継いできた。

エンジンフィールはまるで2スト、信号ダッシュでフルアクセル
くれてやると、パワーバンドに入った途端、いきなりウィリーする
んじゃないかという感じでパワーが出る。
それまでは250クラスの感じでモッサリと加速する。
最近アクセレーションキットを投入したが、基本的にはこの傾向。

足回りは他のスクーターとは比べ物にならないくらい良い。
特筆すべきはバンク角。このためにステップ位置が高く、結果、
シート高も高くなっているんじゃないかなぁ。
前輪は後輪よりも小さいので落ち着きが無い、これが
深いバンク角とも相まって、クルクル小回りのきく特性になる
んだけれど、逆に言えば安定性には欠ける。120以上の
高速域では正直かなり怖い。スカブで走る方が安心感はある。

シートは正直良くない。長距離乗るのだったらバックレストが
しっかりホールディングしてくれる他のスクーターの勝ち。
あと、ノーマルマフラーはかなり静か。乗っているとガラガラという
メカノイズの方が気になる。

中距離が得意な俊足ランナー的下駄(スクーター)だと感じ中。
293774RR:2006/11/04(土) 01:50:17 ID:+W5u3u1Q
日記はチラ裏かオニナーBlogで
294774RR:2006/11/04(土) 04:46:01 ID:hYnkCICa
>291
多分茶色
最近後付け蛸付けたばかりだから合ってると思う
色弱だから配線の色は苦労する
295774RR:2006/11/04(土) 06:59:55 ID:9sgSMtK0
>>291
その節はどうも。
茶色がプラスでアースはボディからとってください。
その際、温まりが悪いと感じたらバッテリーから直でアース線をひいてくるとかなり違いますよ。
使うアース線はホムセンなんかに売ってる車用のアーシングコードで2メートル一本でも十分ですよ。

296774RR:2006/11/04(土) 18:35:09 ID:0c3bMGa1
>>292
いくらなんでもウィリーする勢いの加速ってのは言い過ぎだろw
加速じゃ所詮400ccネイキッドにも負ける実力なんだし。
これから買う人に誤解を招く印象を与えるのはどうかと。
297774RR:2006/11/04(土) 19:04:46 ID:luvhRGSJ
「ウィリーする」とは書いていない。
本当に唐突にパワーが出るし、
「この出方はヤバイ」
と思ったからアクセレーションキットを投入した。

車体構成が違えばTMAXの出力でウィリーするのは簡単。
そのレベルに近いから「しそうだ」とか「ヤバイ」という。
298774RR:2006/11/04(土) 19:16:14 ID:SwXUn61C
コツさえ知ってればウィリーはすぐ出来る、
ウィリー=高出力だと思ってるのは中学生だから?
299774RR:2006/11/04(土) 19:26:01 ID:UrH5WtD2
とりあえず「エンジンフィールはまるで2スト」は
「どんな2ストだよそれ」としか言いようが無い罠。

初期と05のTMAXに逆プリ付けて乗ってきてるが、いきなり全開で
「やばい」と思ったのは、雨の日以外には無い。
2ストに乗ってた頃(車種各種)は、何度か本当にヤバかったが。
「感覚的に」の前置きを付けても、2ストの加速感とは全然別。
むしろ、そのニュートラルな特性が、攻めモードの時のコントロールの
しやすさに繋がっている。

あとTMAXはどちらかというと体重移動をして乗るバイクだから
うかつにケツをホールドするシートは、よろしくない。
俺は身長180以上あるが、ケツをバックレストに押しつけるような
ポジションでは走ってない。
300774RR:2006/11/04(土) 20:07:43 ID:luvhRGSJ
何か俺責められてる?
つうか、読解力無いんかねぇ…

「信号ダッシュ」って書いてあるだろ?
「いきなり本来のパワーが出る」から唐突で
「2STみたいな」とか「ウィリーするんじゃないか」
という表現になっているんだが。

ポイントは「0発進時の唐突なパワーの出方」
これが加速力の話にすり替えられたり、もう十分に
クラッチが繋がっているときの4スト話になっている。
「やばい」のは、出だしが遅いからといって、フルアクセル
くれていると「どっかんと来るぞ」ということ。
誰も攻めているときの話なんかしていない。

シートの話は長距離の話だし…質問者が長距離ツーを
大事にしたいとか書いてあるだろ?
Gマジェとの比較なんだから、素直にここは認めたらどうよ。
301774RR:2006/11/04(土) 20:10:41 ID:bhIYYXRO
フロントの小物入れには何を入れたらいいですか??
302774RR:2006/11/04(土) 20:13:45 ID:n13lWMQk
みんなMTが速い速いっていうけど、AT乗っていて、あー、本当にMTって速いなぁって
思ってるのかな?(それともMT乗りが出張してきているのだろうか…)
というのは、信号赤でMT車の後ろにつけて、青になり普通に発信、加速していくと、
MTのシフトアップの都度、追いついて、ありゃりゃ〜ってなってしまう。
普通の人が普通に乗る限り、ATは以外に速い…と思う。
303774RR:2006/11/04(土) 20:14:29 ID:n13lWMQk
以外と<<意外と 速い
304774RR:2006/11/04(土) 20:37:07 ID:UrH5WtD2
>>300
シグナルダッシュでも、全開でパワーバンドに入った時でも
2ストのそれとは全然質が違うよ。つか、2ストって何と比べてんだ?

>シートの話は長距離の話だし
あのシート形状は、ヨーロッパの方に多いタンデムツーリングで
ライダーとパッセンジャーが同じ目線で乗れるように、とか
長距離ツーリングも考えて作られているのだが、そういう話は知らんのか?
305774RR:2006/11/04(土) 20:49:08 ID:E2kXVb6K
身長180p体重65s膝下50pの私が来ましたよ!!
306774RR:2006/11/04(土) 20:51:31 ID:luvhRGSJ
まだやる気か?

比較対象はγにNSR、他にも2スト・4ストの単気筒から
マルチまで乗り継いできたが、こんなパワーの出方する
エンジンは2スト以外で経験はない。車ならスターレットや
ミラのどっかんターボ。原因はみんなも知っているように駆動系。

あのシートが素晴らしいなら、他のスクーターは何故真似しないんだろうね。

それと、もう一度書いておくが、基本はGマジェとの比較だ。
もう所有者だから「あばたもえくぼ」なんだろうが、
ネガ要因もしっかり見据えておこうよ。TMAXのセールスマンじゃないんだから。
307774RR:2006/11/04(土) 20:57:26 ID:T4Lnow8X
2スト80ccMTぐらいジャマイカ?
308774RR:2006/11/04(土) 21:00:27 ID:QGyQmrvK
新型はETC機器内臓になるはず。

マジェの話な。
309774RR:2006/11/04(土) 21:08:36 ID:y5J0jUPd

え? マジすか?


予想外です。
310774RR:2006/11/04(土) 21:19:45 ID:E2kXVb6K
む!スパイがいるな
311774RR:2006/11/04(土) 21:19:53 ID:UrH5WtD2
>>306
俺はRZからTDR、DT200RにDT200WRに後方排気TZR、RZV500くらいまで
2スト経験はあるが、強いて近いと言うなら1KTエンジンか?
TMAXに一番近いフィーリングだと思ったのは、XTZ750だね。
TRX850のエンジンは270度クランクになって、全然フィーリング変わったから。
それでも、1KTエンジンとは全然フィーリングは違う。

>それと、もう一度書いておくが、基本はGマジェとの比較だ。
なら2ストとの比較なんか全然意味ねーだろうに。
ネガ要因がどうのこうの、って、何がネガで何がポジなのか論点
はっきりさせろよ。お前の好み=ネガポジじゃねーだろ。
312774RR:2006/11/04(土) 21:33:52 ID:luvhRGSJ
もういい、つかれたよ。
313774RR:2006/11/04(土) 21:54:46 ID:Ber43b3u
 オス。御指導有り難うございます、ここのスレのナイスガイ達に感謝です。
このままだとティーマックスで決まりそうです。ちなみにダブルディスク
になった以降がやはりよごザンスかねー。
314774RR:2006/11/04(土) 22:09:41 ID:bs+Gd7VD
ダブルディスクはあまり頼りになりません。
マロッシ組んでたけど、加速がよくなるぶんブレーキは
重要になるので、ブレンボキャリパー+ラジアルマスター
くらいは付けといたほうがいいと思います。
315774RR:2006/11/04(土) 23:01:13 ID:y5J0jUPd
をい!をまいら、教エロ! てゆうか・・ 教えて下さい。

ワイズのグリップヒーター付けてるんですが、なぜか全く効かなくなりましたッ!
去年の冬も、効かんときがあって、あんま使わんからイイか?と放置してたら、ついに全く効かん・・。

考えられる原因って、どんなのがあり得ますか? とりあえず、明日バラしてチェックしますが。
316774RR:2006/11/04(土) 23:08:47 ID:UrH5WtD2
ヒューズ飛んでんじゃね?
317774RR:2006/11/04(土) 23:18:33 ID:nNLBWKJ7
>>301
自主運用のETCがものの見事にぴったりと...

そぅぃぇば、二輪ETCってもぅ始まったんだょなぁ
318774RR:2006/11/04(土) 23:31:30 ID:3bJBVXbz
>>294 >>295
本日、マイナスをボディアースにしたところ無事作動しました。
皮グローブでジンワリ暖かいぐらいなのを確認したので極寒時期だとどうなるかわかりませんが、値段も安いのでこれで良いかも。
以前アプリリアのスクーターにも同じの付けてたので真冬の感覚は何となく判ります。
ただ取り付ける時はどこから電源取るか迷って2回ほど失敗してバッテリー上げました。
その時に比べれば実に簡単でした。
誠にありがとうございました。
319774RR:2006/11/05(日) 01:11:27 ID:AURhJV5t
みんなさ、寒いだの熱いだの言うな、寒かったら乗らなきゃいいがな!なぁ!だろ?

新車のかた、納車おめでとうさんです。

なによりも、TMAXを楽しんでください。生命を乗せた「大人のおもちゃ」ですよ^^


320774RR:2006/11/05(日) 05:42:25 ID:OTUbvDB9
うい〜んうい〜ん
321774RR:2006/11/05(日) 12:26:14 ID:l9PlJNSn
おいおい、T魔スレいきなりマジメな良スレに戻ってるヂャねえか。なぜ?
あんなに、荒れまくってたのにw

オレ的には、この理由に関して、あれがキッカケじゃないかな?という見当があるが・・。
まあ、言うのはやめとこう。分かってるヤツは分かってるだろうし。
改めて、惚れ直したとゆーことだろうな。

 
322774RR:2006/11/05(日) 16:41:29 ID:wVbEz2ZJ
中古でTMAX買おうかと思ってますが、
このバイク独自の弱点というか、中古のチェックポイントってありますか?
あと100km/h巡行のときのエンジン回転数ってどのくらいですか?
323774RR:2006/11/05(日) 20:43:24 ID:l9PlJNSn
わしもキャブ車を中古で買って3年経つけど、全くなんの故障も不具合もないよ。
ふつーにオイル替えぐらいしとけば、あとはほぼ完全にメンテナンスフリー。
中古のチェックポイントってゆーても、まずないと思うよ。とにかく、頑丈と言うかよくできた機械だから。
324774RR:2006/11/05(日) 20:56:18 ID:wJ8WK5/M
>283 そうやってまた荒れるネタをぶり返したいんだろ?お前は。
もうそんな低脳な釣り餌にかかる魚はいねーよ。失せろうざいから。
325774RR:2006/11/06(月) 00:28:42 ID:7O9i1Wln
ホンダのビクスクはベルトからキュルキュル異音がすることが多いんだけど
TMAXはそういう症状ありますか?
326774RR:2006/11/06(月) 00:58:21 ID:9XyQxymB
ホンダと一緒にすんなよ
327774RR:2006/11/06(月) 11:01:16 ID:BCOdcOMP
>>323
ほんと、ほぼメンテナンスフリーだよな〜
することって洗車ぐらいだもんよ。いいバイクだよ。
328774RR:2006/11/06(月) 14:17:25 ID:iWrGiuoP
このスレ、頭から見たが


あぼーん


が多い
329774RR:2006/11/06(月) 14:30:16 ID:gHPOaL1E
なぜか257から327までのレスが見れない。
330774RR:2006/11/06(月) 14:35:19 ID:Exmu9z5s
心配するなこのスレ自体、見るに値する書込は皆無だからw
331774RR:2006/11/06(月) 22:31:16 ID:Lj7kxMcZ

今月のトランスクーターみたら、オールフルカーボンでワンオフ製作したT魔外装出てたーー。
形も、ちょい変えてた(よりSS風に)
ショップから今後発売される可能性もあるみたいよ。いくらぐらいだろ?
ステルス戦闘機みてーで、かなりカッコ良かったな。
332774RR:2006/11/07(火) 00:29:36 ID:wK6MnYwE
T魔とかっていうのバカにしかみえないからやめた方がいいよ
333774RR:2006/11/07(火) 06:31:20 ID:Cm0bJdUq
禿堂
334774RR:2006/11/07(火) 07:15:28 ID:9aj/ZG8Y
>>332
実際馬鹿なんだから仕方ない、TMAXと打つのと変わらないのに
わざわざ書いてるんだから
335774RR:2006/11/07(火) 07:21:29 ID:hnbTrIEa
まぁ、トランススクーターなんてDQN雑誌見てるくらいだから、
バカスク仕様のTMAX乗りなんだろ。
336774RR:2006/11/07(火) 09:16:55 ID:GqC33xwJ
TRANSのSは無発音字じゃないの?GALANT=ギャランみたいに。
てっきりトランスクーターって読んでたけど…

カーボンのやつの値段はたしか他の雑誌に書いてあったよ。
でもアレきもいよ。
337774RR:2006/11/07(火) 09:23:38 ID:g27+GP+N
ここは箱付きロングスクリーン仕様のジジイしかいないスレでつか?
338774RR:2006/11/07(火) 09:57:45 ID:aMFFZ+1T
俺、箱付きロングスクリーン仕様の大学生ですけど
339774RR:2006/11/07(火) 11:49:46 ID:XVJV3sNr
プッ大学生

若いのもいろんなのいるからね〜


340774RR:2006/11/07(火) 12:01:50 ID:lJieh4jQ
俺はバイク便
フロントパット減るの早いよね
341774RR:2006/11/07(火) 13:11:08 ID:4wT0n/vU
TMAXはトップケースにロングスクリーンが基本だよな。
近所しかウロチョロしない奴には理解の範囲外なんだろうが
342259:2006/11/07(火) 14:19:51 ID:g/Zi+LDI
上でレギ不良?を伺った者です。
あの後バイクを回収して調べてみました。なんとコイル不良でした。
おまけにレギも一緒にお亡くなりになってました・・・。
過走行車両なので何が起きてもおかしくない状況でしたが
発電系まで逝っちゃった車両は久し振りに拝見しましたよ。
343774RR:2006/11/07(火) 18:40:42 ID:5fftHDFv
>>335
トランススクーターって(笑)
おまえ絶対40歳以上
344774RR:2006/11/07(火) 19:30:55 ID:XVJV3sNr
タイトルより表紙のお姉ちゃんに視線誘導されてるとおもわれ
345774RR:2006/11/07(火) 19:33:48 ID:ZCCo4QqM
をいをい、ぽまえらな・・ 前々から一度ガツンと言ってやろうと思ってたが。

T魔だの箱付きだの、んなことばっかり年中こだわってるのもイイがな、みんないい歳した大人だろう?
主権者たる国民として、政治のことについても真剣に考えたりしているか?
きちんと投票行ったり、世の中・政治について熟考したり、してるか? オレは、もちろんしてる。

オレは森が総理をしていた時、彼が世界最高の権力者であるアメリカ大統領とサシで渡り合ったある経緯を知り、
人として心底熱いものがこみ上げてきたんだが、ぽまえらはどう思うよ。↓

森:(クリントン大統領に対し)Who are you?(本当はHow are you?と言う予定だった)
クリントン:(冗談かと思い英語で)私はヒラリーの夫です。あなたは?(本来の返答はFine Thank you. how about you?)
森:Me too.(私もです)
クリントン:………
346774RR:2006/11/07(火) 19:41:18 ID:U4GhdsrA
をい

まで読んだ
347774RR:2006/11/07(火) 19:41:21 ID:Lxhxl/Wh
>336
おいおい、トランスはトランスだよw
トランスとスクーターを合わせてトランスクーターなんだろ?
ま、あんなDQN雑誌どーでもいいけど。

出入りするバイク屋にあるからたまに見るけどほんとあいつらバカだな。
個性を出すためにとかいいながら、みんな同じ形にして喜んでんのなw

348774RR:2006/11/07(火) 20:17:28 ID:i4w/0eK6
まぁー、個性って言っても
渋谷にいるガングロねぇーちゃんの
化粧みたいなもんだろ。
そいつらにしか違いが分からないみたいなww
349774RR:2006/11/07(火) 20:25:14 ID:Cm0bJdUq
>>348
あれは顔にコンプレックスある奴らの隠れ蓑
350774RR:2006/11/07(火) 20:32:02 ID:9aj/ZG8Y
自己主張したい(目立ちたい)くせに群れる件w
351774RR:2006/11/07(火) 20:39:09 ID:sRwaDjSx
>フロントパット減るの早いよね

早いってどのくらいで早いって言ってるのか知らんけど
ちなみにオレは都内通勤使用でFR共に15000`は保ったけど?
352774RR:2006/11/07(火) 20:53:34 ID:i4w/0eK6
この前、マーリンルージュに乗るために
山下公園行ったらウジャウジャ
トランスクーターに踊らされた椰子がいて
たしかに群れていたなwww
353774RR:2006/11/07(火) 23:14:34 ID:XVJV3sNr
しかし、雑誌にTMAXネタ出てないよね、ツマンネよな

なんやかんや言って、カレンダー付録の季節じゃのう・・・

354774RR:2006/11/07(火) 23:22:35 ID:XVJV3sNr
トラスクもかつての昔の、
バニンクアンドトラッキン、ヤンオト、マキシマムチューニングカー、ライダーコミック、ライダーチューニング、バリマシ?

なんだかと同じノリの広告媒体?なんじゃないのカーボーイとかオプションなんてのも今もあるのかな?

355774RR:2006/11/08(水) 09:04:18 ID:8kUJl1Gq
トップケースにロングスクリーンってぴよってるジジイには必須科目かもな。
最高速落ちるゎ車体のディメンジョン狂って運動性能落ちるからな。
俺には真似できんが、若者は装飾ヘルでも東北道走ってるぞ。
理解の範囲外じゃなくて体力の限界だろ?
356774RR:2006/11/08(水) 09:07:09 ID:AKZ31QdG
そしてお決まりのかっこいい香具師かわいい香具師選手権
357774RR:2006/11/08(水) 10:03:42 ID:xt6QCxVb
>355
装飾ヘルはただのDQN
体力云々ではないわな
358774RR:2006/11/08(水) 11:55:42 ID:ZsGadTtQ
>355
はいはい、若い若いw

街中しか走らん奴がディメンションとか言ってんなw
359774RR:2006/11/08(水) 14:35:44 ID:k4yPrn6t
さて、トップBOX+ロングスクリーンで実際に最高速が落ちたとしよう。
日本のどこで誰が困るんだ?

もっとも、ロングスクリーンで最高速が落ちるんなら、フルカウル車より
ネイキッドの方が最高速は上、という理屈にもならんかね。
360774RR:2006/11/08(水) 14:42:30 ID:osbPvj+F
バカと同じ土俵に上がるって事は自分も(ry  
な。
361774RR:2006/11/08(水) 14:59:12 ID:k4yPrn6t
子供に物事を教えるときは、大人がまず子供の目線に下がってから、
が基本なわけでな。
362774RR:2006/11/08(水) 17:38:33 ID:AWktB3Cr
ま、好きなように乗れ
しかし腹が着くほどのローダウンや爆音マフラー、ロボットアニメ真っ青の外観
コーナリング中やレーンチェンジ時のリアタイアの変な挙動は見ていて痛いよ
363774RR:2006/11/08(水) 17:58:49 ID:DL/Nes4c
T魔スレらしくなってまいりましたw
364774RR:2006/11/08(水) 18:30:56 ID:8kUJl1Gq
他人に迷惑をかける爆音はともかくとして
器の小ささを競う殺伐と他流の改造を貶すスレだろ?
オーディオとかローダウンとかロングスクリーンとか箱とか
似た者改造同士の馴れ合い?

>>359
半年romって空気抵抗係数学んでから出直してきな。
その理屈じゃロケットカウルの珍車が最速か?
365774RR:2006/11/08(水) 18:33:19 ID:rS6imHpC
ロングスクリーンとか箱とかも改造って言うんだw
まあ、間違いじゃないよwww
366774RR:2006/11/08(水) 18:47:58 ID:k4yPrn6t
ID:8kUJl1Gq、必死だな。

人に指図する前に、お前が3年ROMって出直してこい。
367774RR:2006/11/08(水) 18:48:21 ID:hOrBPtXt
よしよし♪荒れてきたぞ♪
368774RR:2006/11/08(水) 19:48:10 ID:6YvJwmXF
ここは孤独なところ
自分が
自分になれるところ


みつを
369774RR:2006/11/08(水) 23:18:07 ID:E/jRec1U
そんなことより、おまいら。
20代女性が彼とタンデムしたいバイク・ベスト100(オールアバウト)を見ろ!
さすが、tMAX!

ttp://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20061103A/index2.htm
370774RR:2006/11/08(水) 23:47:44 ID:6qyV3RkL
アーツ!さすがTm−AXだぜ!!
371774RR:2006/11/08(水) 23:50:43 ID:AWktB3Cr

さすがだせ、TMAX野郎・・・・・・


372774RR:2006/11/09(木) 00:55:00 ID:6qTWD4RY
>>369
自分の趣味を他人に押しつけるなと何度言えば

だからといって自分の腰を他人に押しつけろと言っているわけでは
373774RR:2006/11/09(木) 04:06:05 ID:VR4cVe6y
ホモとか書いてあるアドレスに二人も釣られてるとは
さすが低脳の集まるスレ・・・見事な釣られっぷりだぜ
374774RR:2006/11/09(木) 15:08:34 ID:AmEnd1uc
T魔最強
375774RR:2006/11/09(木) 15:49:53 ID:eFA4yUd3
T魔最強(笑)
376774RR:2006/11/09(木) 17:24:39 ID:rrjCKMnt
×最強
○最凶
377774RR:2006/11/09(木) 19:21:04 ID:z2FKQ/m2

 × 最強 

 ○ 最凶 

 ◎ 最狂 

378774RR:2006/11/09(木) 19:28:43 ID:K7we0dIM
寧ろ埼京がお似合い
379774RR:2006/11/09(木) 20:17:06 ID:WK4h+JIk
T馬糞
380774RR:2006/11/09(木) 23:42:37 ID:UlAmoBwm
スカイウェイブ650よりTMAXの方が速いのかな? 加速とか最高速とか。
381774RR:2006/11/10(金) 02:18:23 ID:YziNigRP

>>380
そおいうのは

 お な か い っ ぱ い だ よ ! ! 


382774RR:2006/11/10(金) 08:10:01 ID:jbuEShRi
T魔って結局、250マルチと同じくらいの走行性能と見てよろしいでしょうか?
383774RR:2006/11/10(金) 09:11:10 ID:FSR5/Thf
だとしたら?
384774RR:2006/11/10(金) 13:39:59 ID:mPL9cPX9
>>382
それよりいくらか劣る感じです。
385774RR:2006/11/10(金) 18:07:45 ID:sl3TYg56
OK。ネタのループに成功だ
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
386774RR:2006/11/10(金) 18:34:20 ID:+EpozaZX
最近信号待ちでデビヲに遭遇してもおとなしくて、
信号でも以前のような全開発進にしないんだよ
またどこかで赤信号無視かなんかで捕まって
点数がキビシイんだろうなw
387774RR:2006/11/10(金) 18:44:45 ID:oEgOmLxD
自転車に乗った女子高生を見てて事故りそうになった方いますか?
388774RR:2006/11/10(金) 18:46:48 ID:6T+iujBi
>>387
チャリでだが電柱にぶつかった事ある('A`)
389774RR:2006/11/10(金) 20:29:46 ID:YmYntoVf
T-MAX 最大の魅力はバンク角ではないでしょうか?
390774RR:2006/11/10(金) 20:41:47 ID:JU+mQdWs
持ち主じゃない奴に「バンク角が魅力」とか語られてもな。
391774RR:2006/11/10(金) 20:53:08 ID:17ZbDWUO
ちょww、まっwww

中田ヒデ、これはないだろー ついにカミングアウト開始か!!!

ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1162923161528.jpg
392774RR:2006/11/10(金) 23:08:31 ID:RDD3JKbT
うほっ
393774RR:2006/11/11(土) 01:07:44 ID:g6mSpsN2
>>389
>>391
そ お い う の は も う お な か い っ ぱ い だ よ ! ! ! !

394774RR:2006/11/11(土) 04:25:26 ID:7S9tzTwE

このバカが一番ウザイとおもってるのは俺だけじゃないはずだ。
395774RR:2006/11/11(土) 09:01:40 ID:7+panaWz
>>381
>>393
浣腸でもしてスッキリしてろや。
396774RR:2006/11/11(土) 12:04:35 ID:VJ4Fbbk/
流行のギャグを使いたがる奴って必ずいるよねw
397774RR:2006/11/11(土) 13:30:04 ID:TfLhp31E
加速動画サイト見ると、0-100km/hが6〜7秒前後なんだね。
250マルチより遅いけど、スクーターとしては速いかも。

FMC待たずに買おうかな…
398774RR:2006/11/11(土) 14:57:52 ID:1WnNIuhl
厨はくるな
399774RR:2006/11/11(土) 15:05:34 ID:g6mSpsN2




そ お い う の も な に も か も お な か い っ ぱ い だ よ ! ! ! W W W       



400774RR:2006/11/11(土) 15:39:51 ID:1Y338wFu
>398 399
まぁそういうなよ、この雨じゃな・・・
401774RR:2006/11/11(土) 18:21:54 ID:Jfu+eU1r
>>399
そ お い う の は も う お な か い っ ぱ い だ よ ! ! ! !
402774RR:2006/11/11(土) 18:22:51 ID:rlJSB69d
すべてのカキコがおなかいっぱいなら、こうこのスレは終わりだな。

このまま落とそうぜ。
403774RR:2006/11/11(土) 18:52:48 ID:GLheij+h
スレ荒らしてる暇があるなら、大型免許取りに行けばいいのに。
金が無いんならバイトでもすればいいのに。
バイトが無いんなら腎臓でも(ry
404774RR:2006/11/11(土) 19:47:19 ID:rlJSB69d
まったくだ。
俺もスーパースポーツから乗換えを検討してるんだが、
このスレ見てガックリしたよ。

TMAX海苔はこんなヤツばっかりなの?
405774RR:2006/11/11(土) 20:07:36 ID:0zAs8ZQ7
このスレは脳内ばっかだからね
406774RR:2006/11/11(土) 20:07:42 ID:sQ604CVv
ここは孤独なところ
自分が
自分になれるところ


みつを
407774RR:2006/11/11(土) 20:45:24 ID:TvWyoKTh
>>404
SS乗りこなせないならTMAXでちょうどいいだろ。
大型自ニ免許が無駄になんないから。
408774RR:2006/11/11(土) 21:19:58 ID:g6mSpsN2
便所の落書き見て乗る乗らない言うなら、電車でも乗ってなよ〜♪

おれはSSとT魔の二本差しだがここにはTMAX、一刀の猛者もいるんだよ


おまえのようなヘタレは指でもくわえてろやガキがWWW


409774RR:2006/11/11(土) 21:22:37 ID:GLheij+h
それって、猛者なのか。

全角大文字のWの羅列が全てを物語っているレスだが
410774RR:2006/11/11(土) 21:22:54 ID:4SgzCMc8
プッ!
411774RR:2006/11/11(土) 22:21:56 ID:g6mSpsN2

それが? だからなんだね? 意味がわからないね、おまえと違って頭は良くないからさ


きみは何が言いたいのかね?バカにもよく解るように書いてくれないかな?


わかるかい?

412404:2006/11/11(土) 23:18:05 ID:rlJSB69d
>>407
そのとおり。SSなんて乗りこなせないよ。
CBR900RRに数年乗ってるけど、公道じゃ性能の3割ぐらいしか使えてないよ。
公道であれに乗ってリヤをスライドさせたり、ヒザ擦ったりできるやつはすごいと思う。

全開にできずにストレスたまるぐらいなら、楽で全開にできて荷物も乗るTMAXが
いいかなと思ってるのさ。もうオサーンになったことだしw
413774RR:2006/11/11(土) 23:39:54 ID:1Y338wFu
>412
乗りたきゃ、勝手に乗れよ
そしてTMAXに乗った言い訳をそうやって会う奴に言い続けていくんだろな、
お前は痛すぎる・・・この




ヘタレヤロウ
414774RR:2006/11/11(土) 23:40:00 ID:lipuiRSn
>>412
きみには250のばかすくがおにあいだとおもうぉ
415774RR:2006/11/12(日) 00:11:25 ID:oZOzm+I7
すげぇ、このスレwwwwwwww
416774RR:2006/11/12(日) 00:12:08 ID:sskyzVCd
>>413-414
そ お い う の は も う お な か い っ ぱ い だ よ ! ! ! !
417774RR:2006/11/12(日) 00:17:01 ID:7/G/OpNv
>>412
このスレにそういう書き込みすると叩かれるよ。

ここの住人は、TMAXはバカスクと違うぜ!って優越感に浸ってる厨の集まりだから。
SSに乗ってるなんて言っちゃダメ。
418774RR:2006/11/12(日) 00:22:01 ID:qAjXo50K
ほんとひねくれ者の集まりだよな、ここw
419774RR:2006/11/12(日) 00:26:18 ID:JWhL0AGB
クソスレだもの
420774RR:2006/11/12(日) 00:47:28 ID:OqL3VVvN
>>416
あんたよくわかってるな、好い人だ!!

それ以外の奴ら、まずまずぢゃのう・・・・・あしたの日曜は晴れるよ



「板橋TMAXデ●ヲ」は元気にしとるんかのう・・・デビさんよ


421774RR:2006/11/12(日) 02:06:16 ID:kWKPoeF3
いちいち語尾にWつけるやつってなんなん?
422774RR:2006/11/12(日) 02:37:25 ID:OqL3VVvN
>>421
いちいちうるせーんだよ!コノヤロー!テメー殺すぞ!

423774RR:2006/11/12(日) 08:50:59 ID:/PrCWVu2
>>422
会社でも馬鹿にされて、顎でこき使われてるんだろうな〜。
まあ、ガンバレ!!
424774RR:2006/11/12(日) 10:41:57 ID:WvxSUT6j
お願い、ケンカはやめて・・
425774RR:2006/11/12(日) 11:18:44 ID:CWuEQz69
スクリーンを国内標準のショートから逆車のロング(以前の国内と同じ)に変えた。
たしかに馬面になるけど風圧は楽になりそう。
いまからちょこっと走ってくるぜ!
426774RR:2006/11/12(日) 11:25:20 ID:F7crdSc5
黄色ってすっかり見なくなったな。
黒か青ばっか。
427774RR:2006/11/12(日) 13:43:13 ID:5sOMV8V7
脈絡もなく叩き・煽りして荒らして奴ってバカだから、IDさえ変えれば
自演がバレないと思ってるんだろうな。

ID見るまでもなく一目瞭然なんだが。

>>422
殺害予告。

まさかTMAXスレから逮捕者が出るとは思わなかったぞ。
428774RR:2006/11/12(日) 15:06:14 ID:yzxcq+s4
新車で買うと90万くらいだな・・
429774RR:2006/11/12(日) 15:59:04 ID:tSmTnWcr
イエローまた出してけろ。黒じゃつまらん。
430774RR:2006/11/12(日) 16:15:54 ID:rEqtB+/R
お前、今「ウノ」言ってねーだろ!2枚取れよ!!
431774RR:2006/11/12(日) 18:03:50 ID:lC9Nm04m
イタリアンレッド(仮称)……
432774RR:2006/11/12(日) 18:50:54 ID:Dk6AcYo8

・・・一人を除いてヴァカばっかり。
433774RR:2006/11/12(日) 19:01:08 ID:+vcFYVp+
東ックス
434774RR:2006/11/12(日) 20:42:01 ID:EXr56aBK
アメリカンレッド(仮称)……
435774RR:2006/11/12(日) 20:47:39 ID:6Ywp1vkn
みなさんはマフラーどこの入れてます?
重低音で車検に通るの希望。

忠男管ってやっぱすごいの?
436425:2006/11/12(日) 20:52:40 ID:CWuEQz69
逆車標準スクリーン最高ですねぇ・・・なんで国内のはショートだけなのかがワケ分からんですよ。
マフラーの便乗質問ですが、キャブ仕様のマフラーってインジェクション仕様にそのまま使えるんですかね?
437774RR:2006/11/12(日) 22:12:55 ID:JWhL0AGB
>重低音で車検に通るの希望。
おまえよく周りからバカって言われるだろ

>キャブ仕様のマフラーってインジェクション仕様にそのまま使えるんですかね?
O2センサー無視して乗って気にしないなら付くぞ。もちろん車検は通らねーがな。
438774RR:2006/11/12(日) 23:17:11 ID:yzxcq+s4
>437も>435と似たようなもんだな
439774RR:2006/11/12(日) 23:36:50 ID:EXr56aBK
爆音大好きなんで、直管のマフラーありますか?

あとスピーカーは?
440774RR:2006/11/12(日) 23:47:36 ID:eDC1w7uE
441774RR:2006/11/13(月) 00:51:57 ID:ks7TJGmC
>>437
なんだいきなり?
てめーどこよ?
喧嘩なら買うぞこら
442774RR:2006/11/13(月) 00:58:45 ID:Y5u2tXfE
バカがいきがってうるせーな。
少し静かにできねーのか>>441
443774RR:2006/11/13(月) 01:09:05 ID:MY9JcCQ1
オナニーすっぞ!オラ
444774RR:2006/11/13(月) 01:24:53 ID:ks7TJGmC
>>442
静かにしてるけどw
おまえには声が聞こえるのか?プッ
445判定:2006/11/13(月) 01:41:45 ID:2P8E3Zd8
>>442の負け
446774RR:2006/11/13(月) 01:50:47 ID:zbgDOM/+
>>444
同和ヤクザのくせにWWWWWW
エタヒニンは黙ってろカス
447判定:2006/11/13(月) 03:51:26 ID:2P8E3Zd8
>>446は反則負け!
448774RR:2006/11/13(月) 04:13:28 ID:gKH/cJ85
とりあえず俺のチンカスでも食ってろ>>441-447のクズ共
449774RR:2006/11/13(月) 06:55:38 ID:fUi9/dDR
とりあえずしゃぶれよ>>441-447のクズ共
450774RR:2006/11/13(月) 07:07:33 ID:2P8E3Zd8
>448-449
そんな事もスルー出来ないおまいらはクズ以下認定しますた。
451774RR:2006/11/13(月) 09:59:12 ID:ks7TJGmC
>>446
同和ヤクザって・・・w
全角ダセーよ?
452774RR:2006/11/13(月) 15:13:38 ID:Hsdk3brO
一晩中粘着してる精神異常の無職ニート ID:2P8E3Zd8 を社会のゴミと断定しました。
     ,_∨_______       γ===============┐..    
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    清掃局   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |  ID:2P8E3Zd8を廃棄します
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ / ↓ ヽ     ∨
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /<`Д´> ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ  ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.   (⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/ y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄   (___)__)
453774RR:2006/11/13(月) 15:17:06 ID:Mh/wcK/b
おまえら何中でてんの?
先輩呼んで〆たろか?
454774RR:2006/11/13(月) 17:06:57 ID:ojoprd4J
>>452
汚い言葉使ったり妙に懐かしいAA貼り付ける奴のほうが精神が病んでるとおもうが?
まあやっとコピペが出来るようになったからやりたいのは仕方ない。
今回は大目にみてやるからもう来るなよw
455774RR:2006/11/13(月) 22:41:24 ID:Hsdk3brO
ID変えてまでして自演やってるヒマがあったら
さっさと精神病院逝けよ社会不適合者のニート君www
456774RR:2006/11/13(月) 23:05:35 ID:PkI2lMfp
この柄の悪いスレによるところもあるけどさ、俺の私感だけどさ、
数あるモーターサイクルの中でもこれだけアウトロー的なイメージのあるバイクも無いよ
457774RR:2006/11/13(月) 23:10:59 ID:P0IYSTnR
そう思うのはこのスレのせいだろ。

普通に考えればただの中途半端なバイク。
458774RR:2006/11/13(月) 23:57:48 ID:PkI2lMfp
俺はスカブやシルバーウイングよりも「かたち」でTMAXに乗ってるくちだけどさ、
週末のおもちゃみたいな感じでね、自分と同じバイクの奴が走ってるとどうしても意識して見るじゃない?
そうして客観的に見たときもさ、基地外に刃物みたいな奴が多いと思うよ、喧嘩売ってるわけじゃないけどさ
459774RR:2006/11/14(火) 00:13:13 ID:UbkMWPDQ
そうそう走る凶器ってやつね

って、ぷっ
460774RR:2006/11/14(火) 00:30:38 ID:G/+huE8E
とにかく俺にt−まxくれ!
461774RR:2006/11/14(火) 02:17:18 ID:b9ngS3G5
かなしいかなスクーターも「バイク」も一緒なんだよな、クルマもバイクも一緒だよな玩具なんだよ
バイクやクルマをメシの種にしてる人に喧嘩売るわけじゃねーけどさ、だろ?

TMAX
462774RR:2006/11/14(火) 03:50:26 ID:TZzQpgjN
ライバルGilera GP 800登場
ttp://www.motorbox.com/Moto/Magazine/GileraGP800_anteprima.html

90度V型2気筒839cc
75ps/7,250rpm
76.4Nm/5,750rpm
乾燥重量235kg
16in120/70
15in160/60
タンク16?ャ
シート高790mm
463774RR:2006/11/14(火) 20:08:17 ID:b/7dYX4b
>>462
うわー国産車だったら間違いなく買いですが、こんだけ詳細スペック出てる
んだったらコンセプトモデルでなく完成してるんですかね?
TDMエンジンでTMAX900作ってくださいヤマハさん!!!
464774RR:2006/11/14(火) 21:02:59 ID:2ON4erZH
J( 'ー,`)し デビオへ げんきですか。いまメーるしてます

(`Д)   うるさい氏ね メールすんな頃すぞ

J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー,`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね

(`Д)   ヒャハハ爆音マフラーかってやったよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 出 |
 尾 |
 家 |  ∴  ('A`)カーチャン.ゴメンヨ.........
──┐ ∀  << )
465774RR:2006/11/14(火) 21:03:18 ID:AKygWj6/
殆どTMAXのパクリやん(゜_゜)
でも75馬力には魅力を感じるな。
466774RR:2006/11/14(火) 21:17:54 ID:/QmG6t3a
片方のプラグ外して250cc登録は出来ませんか?
467774RR:2006/11/14(火) 21:33:15 ID:qeLYn1Wn
初めて前からの画像みたけど、、SYMかシルバーウイングみたいですね。
ランナーやネクサスを出してるメーカーとは思えないです。
468774RR:2006/11/14(火) 22:06:36 ID:fB0LOjg7
ハンドル周りが妙に野暮ったいというか
469774RR:2006/11/14(火) 22:24:21 ID:/x2R0Plg
スイングアームしか見えないけど駆動方式はどうなってるんだ?
470774RR:2006/11/14(火) 22:53:47 ID:nL8uwL11
>>466
逆車ならそんな事しなくても登録時に249ccと書けばOK
471774RR:2006/11/14(火) 22:55:18 ID:qT0E87Pp
OKじゃねーだろ
472774RR:2006/11/14(火) 23:07:57 ID:1SukWfS6
でもこれが販売されるとなるとスクーター史上最大排気量、
しかもGILERAだけ有って当然スポーツ系の味付け

YAMAHA、先を越されたな、TMAXの後継をなかなか出さないから……
473774RR:2006/11/14(火) 23:35:27 ID:IlpveBXX
会社の先輩がランナー買ったらすぐに壊れまくりで
1年もしないうちに売りとばたと言ってたな・・
それ聞いてやっぱ外車は買うのやめよーと思った。
すげー速くて面白かったらしいけどね。
474774RR:2006/11/15(水) 00:18:36 ID:uuxR3Njx
単純に最大排気量になったからって欧州のユーザーが飛びつくとは思えないですが。
TMAXの後に出たネクサスだってもっと人気があっても良い筈だと思うし。
自分もアプリリアのSR乗ってましたけど頻繁にトラブルがありましたわ。
ランナーはノーマルか4STだと特にトラブルはないみたいですが。
TMAXに乗ってからトラブルは皆無で楽ちんです。
475774RR:2006/11/15(水) 00:41:27 ID:tqEueWQg
>>474
>単純に最大排気量になったからって欧州のユーザーが飛びつくとは思えないですが。
>TMAXの後に出たネクサスだってもっと人気があっても良い筈だと思うし。
Nexusは460cc単気筒です。
476774RR:2006/11/15(水) 02:07:20 ID:gM+emZOe
ふんがーふんがーフランケン♪
ざますざますのドラキュラ♪
うぉーでがんすのオオカミ男♪
俺達怪物三人組よー
そーでがんす♪
477774RR:2006/11/15(水) 14:15:36 ID:9PEQPr9M
   ?_____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
   ? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ?_____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ????/⌒ 三⌒\      ?|  なんか年寄りが紛れ込んでるぞ?
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)?\ ? ? |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::??\ |
478774RR:2006/11/15(水) 21:54:46 ID:LxkcjbxV
ネクサスが単気筒なのは分かってます。
単純に最高速もネクサスのが高いのも分かってます。
デザインやエンジンがTMAXを上回っても耐久性、信頼性がどうか疑問なんです。
これで各メーカーも触発されるでしょうから今後楽しみではありますね。
479774RR:2006/11/15(水) 22:00:01 ID:OKdHDRx0
>>478
>耐久性、信頼性がどうか疑問なんです。
耕耘機に跨ってろよ
480774RR:2006/11/15(水) 22:40:15 ID:LxkcjbxV
>>479
お前が跨れ
481774RR:2006/11/15(水) 23:55:22 ID:TLHaY2o/
力仕事に
深夜の散歩
怪物料理の名コック


続き忘れた・・
482774RR:2006/11/16(木) 00:52:53 ID:BJWeTk5U
>>476-481

テラナツカシスw
483774RR:2006/11/16(木) 00:59:20 ID:P5s5tHsB
写真見る限りでは積載性はほぼ無しって感じだから、
(現行TMAXと同等以下くらいか?)
この形で出る必然性が薄いな・・・

既にオートマバイクを出せるヤマハにとって
TMAXはモデルチェンジしてもこの方向にはいかないんじゃないかな?
484774RR:2006/11/16(木) 02:37:00 ID:oY35g9fl
おまいら、TMAXネタ以外スルーするかと思ってたら……

意外と気にするんだな、ライバルのことw
485774RR:2006/11/16(木) 02:45:47 ID:1rSVX/jD
面白そうなネタなら、そりゃ反応くらいする。

つまり、反応されないネタは、それだけつまらないって事だ。
486774RR:2006/11/16(木) 17:02:52 ID:YaCmg74A
>TMAXはモデルチェンジしても
来年のラインナップには少なくともTMAXのモデルチェンジはないがな。
あったのは完全新型のスポーツタイプ400スクーター。あとマジェの生産終了ってことくらい。
それ以外は現行のまま。
487774RR:2006/11/16(木) 17:37:10 ID:YbrH0iZP
マジっすか!?
でも400ccスポーツスクーターだったら、厨免ドキュソが改造しまくって
バカスクになるだけだろうな…
488774RR:2006/11/16(木) 18:36:38 ID:u2YO6Qef
年末発表の新型は250、マジェの後継なんだから
489774RR:2006/11/16(木) 18:39:52 ID:SGaQu+dw
爺マジェがマジェの後継だったはずだが・・・
490774RR:2006/11/16(木) 18:48:14 ID:ziDgSWOY
マジェCが終了だよ。
491774RR:2006/11/16(木) 18:52:30 ID:u2YO6Qef
>>486
400って初めて聞いたけどソースどこ?
492774RR:2006/11/16(木) 19:23:42 ID:YaCmg74A
ソースはYSPの販売店に届くリリースFAX
400ベースって文字だけで載ってたけどGマジェと同じで国内は250先行かもしんないね。
493774RR:2006/11/16(木) 19:26:11 ID:u2YO6Qef
>>492
サンクス、私はメーカーに近い人から250とだけ聞かされてる
494774RR:2006/11/16(木) 20:09:07 ID:SGaQu+dw
SMAX400出るのか
495774RR:2006/11/16(木) 21:51:23 ID:p1Q9WgIB
400ccスポーツスクーターが出ても厨免ドキュソは見向きしないと思う。
現行のGマジェ400やスカブ400でクソカスタムしたの見たことないもの。
やはり売れ線の250じゃないとダメなんだろうし、車検面倒で通らないクソカスタムばかりだし。
メーカーも250と400の2ラインナップで出すの止めて欲しい。

496774RR:2006/11/16(木) 22:05:43 ID:ziDgSWOY
止めて欲しい、って、別にお前の為に設計開発してるわけじゃないし
497774RR:2006/11/16(木) 22:52:41 ID:p1Q9WgIB
俺もお前の為に書き込みしたんじゃねーよ。
498774RR:2006/11/16(木) 23:01:56 ID:YbrH0iZP
>>495
なるほど。
確かにバカスクは車検通るはずないから
厨には250しか選択肢ないんだねw

しかし、そんな250と同じデザインの大型があっても買う気しないな…
499774RR:2006/11/17(金) 00:20:20 ID:TuoRGESq
T-MAX1000ってまだ出ないの?
500774RR:2006/11/17(金) 00:52:33 ID:tbYDFSt8
当方国内純正スクリーンのTMAXですが
高速道路走ってる時
タンデムステップに足乗せて
前傾姿勢で運転したら風圧にも楽に耐えられ
まるでSSを運転してるかのような
スポーティーな感じがした(^^ゞ
お願いだからカッコイイ僕の真似しないでねーw

501774RR:2006/11/17(金) 01:43:00 ID:WCrH8Bki
>>500
来たな!?まさに!!


チェインジ!ザボーガー!セットオン!!



502774RR:2006/11/17(金) 10:32:19 ID:KXBekTX7
>500
どう考えても余計足元に風があたると思うんですけど。。。

ひょっとして足が前だと前傾もできないほど腹の出たピザデブですか?
503774RR:2006/11/17(金) 11:10:46 ID:i5Tswlup
ランナーに乗ってた時は、タンデムステップを使って乗ったりしてたが
TMAXでは…
504774RR:2006/11/17(金) 16:38:03 ID:xUhxinXG
>>500
それやった事あるわwww
腰が辛くなると楽かもしれないが・・・







( ゚д゚)、ペッ   誰が真似するかよっ、二度とやんねーwwww
505774RR:2006/11/17(金) 16:55:39 ID:8o2g3jtC
wwwってやたら連発する奴ってきもくね?

   ∧_∧,/   / 
  (;´∀`/   /
 _/ つ/ き /  
 ~て ) / ん /
  /∪ も /
  \/ /./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω

506774RR:2006/11/17(金) 17:54:02 ID:xUhxinXG
わざわざ食いついてくるアホも

きんもーーーーーーーーーーー( ´_ゝ`)ぷっ
507774RR:2006/11/17(金) 20:46:50 ID:pDMMoGBD
そもそも、タンデムステップに足かけて踏ん張ると、
タンデムステップが勝手に折り畳む罠
508774RR:2006/11/17(金) 21:15:23 ID:tbYDFSt8
よくご存知ですね。
もしやあなたも(゜_゜)
509774RR:2006/11/17(金) 21:17:56 ID:w++fMyy1
欧州の雑誌に新T-MAXの写真が掲載されたようだ。
510774RR:2006/11/17(金) 21:23:19 ID:cF87Y9gm
>>509
(*゚Д゚)マジデ!見たいよ
511774RR:2006/11/17(金) 21:46:15 ID:pDMMoGBD
>>508
いや、たまたま今日タンデムで走ったんで、後ろの奴が降りた後、
自分でタンデムステップに足かけてみた。
512774RR:2006/11/17(金) 22:22:33 ID:88oGv/Ud

509よ、画像を見せれ!! とにかく、見せれっーーーー!

陰部を
513774RR:2006/11/17(金) 23:27:37 ID:pZyIuIvN
>>509
http://www.cyberscooter.it/speciali/eicma06/yamaha.htm
もしかして色が変わっただけの事じゃないよね、、?
514774RR:2006/11/18(土) 00:06:02 ID:6VOj5N51
サイレンサーエンドのキャップの形がチョット違う?
515774RR:2006/11/18(土) 00:25:28 ID:ER8BjVIU
TMAXのFMC、まだまだあり得ないっしょ。
あと2年経ったら、なんかありそうだけど。

TMAXが出たときのヤマハのコメントで、このマシンは10年造るってハッキリ書いてあった。
他は全部忘れたけど、この開発の言葉だけは、強烈に残ってるなあ。それで買ったようなもんだし。
あと2年で8年か・・ まあ、市場の変化は早いから、ちょい前倒しでそんくらいでしょ。

上の写真、Gマジェほうが全然クルーザーっぽいね。どっちが500か素人はたぶん解らんわw
516774RR:2006/11/18(土) 01:44:23 ID:Acj8w6t+
XCITYってピアジオじゃねーの?これ
517774RR:2006/11/18(土) 11:16:37 ID:ER8BjVIU
400ベース?のヤマハの新型について、何か知ってる人いますか?
マジェCの生産中止から、後継機といわれてるが・・?

オレの希望的観測では、TMAXの400版+マジェ的な実用性、みたいなコンセプトだと面白いと思う。
今後スクーターの進歩の方向としては、GT的か・スポーツ的か、くらいしかないと思う。
ま、TMAXには、SSの方向というぶっ飛び系への未来が輝かしく残されているね。
518774RR:2006/11/18(土) 14:55:05 ID:FBjys564
マジェCって生産中止になったの?
いまのヤマハって何が売れてるのやら。
519774RR:2006/11/18(土) 14:59:36 ID:eE/lhKjJ
欧州市場に合わせているから

400cc〜500ccレンジのスクーターは
車体剛性とシート高が高いものになるんだろ

日本や東南アジア向けの
寝そべりライディングできる車体グニャグニャな
DQNスクーターは生産縮小

日本DQN向けに新設計し
米国に売ろうとしているのは
Maxam
520774RR:2006/11/18(土) 21:42:14 ID:/lezz/u4
ディスカバリーチャンネルでやってる「アメリカン・チョッパー」では、
マイキーは「チョッパーより本当はスクーターが好きなんだ」とか言って
ビーノやBW'sを乗り回してるな。
521774RR:2006/11/19(日) 00:03:07 ID:kr2bcCMw
みんなさTMAXの強いところ解ってんのかな?

「よじって走る」だよ、タイヤのサイドを使え!だよ、エンブレだぁ!!


522774RR:2006/11/19(日) 00:25:53 ID:kcPUO0XI
パチンコTmax
523774RR:2006/11/19(日) 03:01:03 ID:+dV6iG/7
xamTコンチパ
524774RR:2006/11/19(日) 21:42:27 ID:KPkO2PPP
400ベースなら海外向けで走り重視で開発されるとおもうよ。
国内は圧倒的に250クラスが売れてるんだからメーカーもローアンドロングでメットインスペースがあるのしか作らんのでは。
525774RR:2006/11/19(日) 22:33:00 ID:StidzRC5
TMAXが500だから400バージョンは期待薄じゃない?
出るなら人気の250ccスポーツのような気がする。
526774RR:2006/11/19(日) 23:22:49 ID:WPShWCQR
完全新設計で出るのは、250らしいよ。大型YSP店のオヤヂも、そこはかなり断言してた。
まあ国内メインのモデルなら、車検ネックの400とかの期待は難しいよね。
早くて来月、遅くて2月の発表になるとのこと。

最近ちょっと面白い発見をしたんだけど、職場の後輩が乗ってる、通勤割り切りのドノーマルGマジェ250。
ウェイトローラーのみを11g(ノーマルは16g?x8)にこないだ変えたのね、ベルト交換兼ねて。
でちょいと乗せてもらったらさ・・・、マジで激変よ。

こ、これは250の、あのデブデブ鈍足Gマジェ250の加速なのか?! って、ホントにビックリした。
TMAXにパワーキット付けたとき以上の、劇的な体感加速の変化なのよ。速い速い!
つまりさ、新型が250であっても、ヤマハ側のセッティングORアフターの駆動系いじりで、味付けは相当変えられるってこと。
ま、多分ユニットスイングだろうから、その時点でかなり萎えちゃうんだけどね。。
527774RR:2006/11/19(日) 23:49:37 ID:+dTsb3d4
>>526
>こ、これは250の、あのデブデブ鈍足Gマジェ250の加速なのか?! って、ホントにビックリした。
まさかノーマルT-MAXと遜色無い加速なんて落ちは無い・・・よね・・・?(汗)
冬のボーナスでたらT-MAXを買おうと思っているんだけれど、
ネットを見ているとT-MAXが鈍亀だって書き込みをよく見るし、
これでWR弄った程度の250より遅いなんて言われたら、正直再考してしまう・・・orz
もし仮にT-MAXの加速(80km/hくらいまで)を10だとしたら、250のマジェ等はいくつ位かな?
528774RR:2006/11/19(日) 23:58:29 ID:mND8C1u+
初期の加速良くすると最高速が・・・orz
529774RR:2006/11/20(月) 00:18:22 ID:5P4XDEFC
>>528
で、最高速がどうなったんyo?
プーリーはどこyo?WRは何gyo?最高速は何キロyo??

530774RR:2006/11/20(月) 00:20:56 ID:nSgJvbCW
>>527
250と比べたらTMAXの圧勝。
マジェから乗り換えたオイラがいうんだから間違いない。
ちなみにマジェはウエイトローラーを18→14にしてやや加速重視にした仕様にしてたけどTMAXとは比較にならんよ。
ただ、加速だけを重視したいならホンダとかスズキのにしたほうがいいかも。
531774RR:2006/11/20(月) 00:23:23 ID:N/aFztNO
>>527
国内仕様のどノーマルがカリカリチューンの250に対して
ある速度域で劣るってことが起こりえないとは言いきれないかも。
気になるなら対抗して同程度の改造(主に駆動系?)すればいい。
重量のハンデはあるけど、排気量と気筒数の差は埋められないんだから。

しかしなあ、いい大人がそんなん気にするか?
TMAXと250スクーターは得意とするシチュエーションが違うんだから。
例えばハイギアードなSSがアドレスに信号ダッシュで負けて悔しがるかね。
532774RR:2006/11/20(月) 11:25:14 ID:LmozOZQx
>>527

80kmまで
TMAX 10
250 7

80kmから
TMAX 10
250 3

ぐらいじゃね?
533774RR:2006/11/20(月) 14:11:01 ID:4ma5+aU3
単位は「kg」か?
それとも「歳」か?
534774RR:2006/11/20(月) 17:46:11 ID:yKcXATzU

つ【勃起力】
535526:2006/11/21(火) 01:05:56 ID:d6l8KFCU
TMAXがGマジェに圧勝なのは、当たり前です。
ちょっと本気出せば、全く相手になりませんよ。亀とかいうのは、リッタースポーツから乗り換え直後の印象では?それなら、あり得る。

Gマジェ250駆動系改の印象だが、まあ532のような印象だったよ。
ドノーマルGは、乗り心地はマイルドでよろしいが、やはり遅い!という印象しかなかったが、WR交換後は
TMAX逆車に2年乗ってるオレでも、かなり面白いと感じるほどの加速感だったので、250にしてはまず文句などないね、あれじゃ。

新型の250も、もしこんなフィーリングだったら、確実に売れるはずだよ。
なんたって、250は国内じゃイイとこドリのカタマリだからね〜
536774RR:2006/11/21(火) 12:55:49 ID:mtAtS0PO
>Gマジェ250駆動系改の印象だが、まあ532のような印象だったよ。
ってことはGマジェ400だと

80kmまで
TMAX 10
400 11-13
250 7

80kmから
TMAX 10
400 5-7
250 3

って感じかなあ?
537774RR:2006/11/21(火) 15:05:47 ID:s9FTW22D
駆動系にマロッシ入れたGマジェ400とTMAXの逆プリ組込でゼロ発進からの
加速を比較した事があるが(並んで同時スタート)
TMAXが10なら、Gマジェ400は9〜9.5、って感じだった。

何度かやって、抜かされる事は無かったが、引き離す事もできなかった。
追い越し加速はわからん。
538774RR:2006/11/21(火) 15:19:31 ID:7Ud7I7cP
いつ新しいの出るのよ?
539774RR:2006/11/21(火) 16:52:02 ID:u0egHOsi
シート下、どのぐらい入りますか?
540774RR:2006/11/21(火) 17:11:15 ID:s9FTW22D
がんばれば猫7匹くらい
541774RR:2006/11/21(火) 17:12:58 ID:C+L3V+tV
なんで格下のスクーター相手に必死になってるの?ここの人たちは。
Gマジェに食い下がられるのがそんなに悔しいわけ?
もうちっと大人になれや( ´,_ゝ`)プッ
542774RR:2006/11/21(火) 17:20:29 ID:s9FTW22D
俺は逆に「Gマジェ400をTMAXに近づける」って理由だったわけだが。

TMAXは俺ので、Gマジェは人のな。
543774RR:2006/11/21(火) 17:46:28 ID:bqacXbCo
(´・ω・`)どうでもいいがな
544774RR:2006/11/21(火) 18:10:59 ID:zE5D6gb5
言えてる。「ビグスク」相手に何をカリカリするのかよ?ほとんどのT魔乗りはアホが行った〜な、ぐらいにしか思ってないだろ?
545774RR:2006/11/21(火) 18:15:40 ID:GxGUb0LQ
ETCな香具師いますか?
546774RR:2006/11/21(火) 19:16:54 ID:qeEW/pm9
>>544
T魔乗り、って書くお前の方がアホだろうけどねw
547774RR:2006/11/21(火) 20:43:08 ID:zE5D6gb5
>>546
ははっ、いやT魔で十分だよ。だからね
548774RR:2006/11/21(火) 20:44:40 ID:s9FTW22D
お前、実はTMAX乗りじゃないだろう。
549774RR:2006/11/21(火) 21:42:10 ID:zE5D6gb5
一生懸命な人には悪いかもしれないが、下駄だからね。
乗ってるよ05TMAX
550774RR:2006/11/21(火) 21:48:59 ID:OJcsLfrL
>>549
そういうのは思っていても言わないの。
確かにあまり速くは無いがこんなに楽でそれなりに楽しめるスクーターは少ないだろ。
551774RR:2006/11/22(水) 00:27:38 ID:7nnJoRrg
少ないっ・・てゆうか、ないでしょ。あり得ない、そんなレベルだよな。

加速感だけで言ったら、Gマジェ400の駆動系を海外仕様にする(T魔のアクセラKITと同)だけで、
かなり楽しめるとは思うよ。ノーマル比でね。
半年くらい前にそれYSPで遊びで乗ったんだけど、お!意外と早いんじゃね!?という感じは確かにした。
 
でも、乗って5分もすれば、ああ・・・↓という感じで、素性はハッキリと解った。
走りの”質感”が、ゼンゼン低い。コーナーでは安定しないし、ギャップではリアがドッタンバッタンと音を立てる。
フロントの地面を舐める感じが伝わってこない。アクセルオープンできるのは、直線のみ。
感心したのは、頑丈なフレーム剛性だね。

その後、Tmax乗ったら、目からウロコがボロボロ落ちるくらい、質感の高さを感じたよ。走るのが楽しい!
大昔の、ドイツ車と国産車とのカッチリ感の違いといえば、わかるだろうか。
違いは、圧倒的だよ。加速なんて、2の次ぎになる。
552774RR:2006/11/22(水) 01:07:23 ID:EADal30j
で、空波650とT魔500ってどっちが速いの??
553774RR:2006/11/22(水) 01:13:08 ID:EADal30j
エレコムのMR-A10というカードリーダーを
OS9で使えるようにするドライバってないですかね?
554774RR:2006/11/22(水) 01:51:47 ID:u4eFSh3G
>>552
ぐぐれ

>>553
ぐぐれ
555774RR:2006/11/22(水) 02:56:18 ID:zy+3AJ2S
>>551
確かに一理あるね。
速い遅いは個人的主観に委ねられるからあまりとやかく言っても仕方ないと思うけど
コーナーや路面のギャップ・うねりに対する安定性はTMAXの格段に上だよ。
やっぱりモノショックスイングとユニットスイングの違いがハッキリ現れる。
しょせんサーキットに行ったりしない庶民な俺は爆発的なパワーよりも
乗り心地・挙動・安定性に影響するフレーム剛性や懸架方式のほうを重視するね。
前後重量配分やヘッドパイプ周り・スイング形状が掛け値なしによかったから買ったんだよ。

だいたい維持費同じなのにG400に比べて排気量差分ラクできるTMAX選ばない理由あんの?
ラグジュアリー求めてんのに速さ云々まで言ったらキリがねーだろ。
556774RR:2006/11/22(水) 10:09:43 ID:qURoHXWM
>>554
[ぐぐれ]や他の香具師の[半年ロムってろ]って言い方,息生だよ。
・・・いいかげんに止めれ。

>>555
後から2行目・・・ つ 運転免許
557774RR:2006/11/22(水) 13:18:12 ID:iumh+tLQ
>>545
モニターだが。
558774RR:2006/11/22(水) 15:13:18 ID:x1QJT3A1
>556 オマエに2chは10年早い。10年ROMってろ。
559774RR:2006/11/22(水) 15:33:08 ID:p7cV9Rwl
新型がなかなか発表されないのはナビとETCの標準装備化に手間取ってるから
560774RR:2006/11/22(水) 21:15:10 ID:D49ohnnI
Tマに限らず銀翼、スカブ650のモデルチェンジ、または650以上の国産スクーター
は当分出ないのでしょうか?
561774RR:2006/11/22(水) 21:50:01 ID:pP3dp2Hn
今後はスクーターの形をしていないATツアラーが増えてくると思われ
562774RR:2006/11/22(水) 22:50:32 ID:TEPP+kLK
ツアラーじゃないけど、アプリリアのこんなのとかね。

ttp://www.motoblog.it/post/4988/2007-aprilia-mana-850
563774RR:2006/11/22(水) 23:55:54 ID:7nnJoRrg
メガスクの新種は、まあ当分でないよ。あと2年は、80%出ない可能性のが高い。

というのも、メガスクのメイン市場は、完全に海外。国内では、ほんとにオマケで売ってるだけ。
海外では、現行T魔の評判はすこぶる高い。向こうじゃ、大型スクリーンにリアBOXがふつーだから、
これであの性能とくれば、文句の付け所がないんよ。ストリート派の国内多勢と違って。

しかも欧州では、外観をドラスチックに変えるという風潮はウケない。欧州で一番人気の車、ポルシェのラインナップみても、
外観は我等からするとレトロ過ぎるくらい、昔の面影を色濃く残してるでしょ。でも、中身は完全な超最新鋭。
こーゆーのが、彼等はとくに好む。04のFI化でそれは果たしてるわけだしね。

564774RR:2006/11/23(木) 00:39:54 ID:QZ4Om+bb
>>563
自分も全くその通りだと思う。
他人にわかり易い説明だよ。
バイクでも外車メーカーの場合モデルチェンジしても前の型も特に古臭くなく今でも通用するってのが多い。
国産だと売れ線モデルだと前モデルがもう時代遅れみたいに別物デザインになる。
自分はキャブ車だけど現行のFIモデルでTMAXが確立されていると思う。
もし500cc超えるならTMAXじゃなく別物ででると思うけど。
VMAXみたいにいつまでも変わる事無く発売されて欲しいんだけどね、無理か、、。
565774RR:2006/11/23(木) 00:55:54 ID:QYTORgU1

あとね、思うにT魔のFMCで一番難しいのは、全体のバランス。
これを成すのは、至難の業の、その又さらに上の至難の業。難しすぎるのね。

部分的にどこかのパフォーマンスを上げること自体はカンタンだけど、そうするとそれと密な関係を有する
他の部分をも、同時に向上させないといけないじゃん? エンジンパワー>フレーム性能>サス>重量>重量配分>車格・・
これを全部いじって、すべてをあるべきバランスの規定内に納めようとするのは、もう並大抵じゃない。
プラス・現在の業界的に新機構の搭載で、耐久性で、企業として費用がペイできて、今後10年近く?通用して・・でしょ?

これは多分、R1の開発以上に難しいはず。
ということを全て総括しての、あえての500CCという設定を2001年発売の時点でやってるから
04FIがある今・FMCはやっぱ数年はムリとしか考えられないよね。

566774RR:2006/11/23(木) 11:58:56 ID:3mJ4nkaA
>>558
オマエこそ20年早い。21年ROMってろ。
567774RR:2006/11/23(木) 12:02:13 ID:yZKLXEe3
>>566
見苦しいよ。もうやめな。
568774RR:2006/11/23(木) 12:07:23 ID:3mJ4nkaA
>>567
はい。
569774RR:2006/11/23(木) 16:49:56 ID:1+inKi8y
典型的な池沼だな
570774RR:2006/11/23(木) 22:52:44 ID:vLgqXhb3
いけぬま?
571774RR:2006/11/23(木) 23:10:10 ID:Bvta5QTq
>>570
「池沼」 → ちしょう → 知的障害児 

知的障害児を略して知障(ちしょう)、「ちしょう」を変換すると「池沼」になるそうだ、以前このスレの住人に教わった。

俺は解るまでに数年かかった、解るまでは「池沼」という名字のとんでもない真性キチガイ、犯罪者、サイコの
名前でそれに類似した、行為やレス、荒らし対して使われる用語なのかと思っていた。
572774RR:2006/11/24(金) 00:17:31 ID:hiJRomij
>567
無理です。ここにはTMAX買いたくても買えない人生負組嵐クンがいっぱいいますので・・
573774RR:2006/11/24(金) 00:59:44 ID:aH2Jyfi3
>>572
そんなことないだろ
574774RR:2006/11/24(金) 01:03:01 ID:eRtwgAVd
MACか忠男どちらのマフラーにしようか迷ってます…
音質、性能比べるとどっちが上かな?アドバイスお願いします。
575774RR:2006/11/24(金) 03:02:16 ID:aH2Jyfi3
俺なら忠男かな、つーか俺もマフラー変えたいと常々思ってる、みてくれ重視でね
MACも忠男も乗ったことないけど、前スレ見るとかインプレ探して判断するしかないよ
カタチはテルミみたいな短めのスタイルで音はうるさくなくてパワーの上がるやつが理想
だけど無いじゃん、だから未だにノーマル、05FI

考えてるのはエキパイは甲子園でそれに合う短めのサイレンサー、音は静かで検査OK
かつ馬力の上がる、サイレンサーはカーボン、アルミ、チタンから選べるみたいなさ
無いからワンオフだよな?どっかのYSPで「スポーツキット」みたいなの出してくれないかな?
駆動系、マフラーのセットでさ、TMAXワンメイクレースとかさあったら楽しいだろうな、

YAMAHAの偉いひと見てたら頼みますよ、素人のひとりごとです

>>574
マフラー選びの参考にもなんにもならんですんませんです





576774RR:2006/11/24(金) 14:28:57 ID:ut5XYKXD
まぁ排ガス規制が行なわれるまでFCMはないだろうな。
同じ形で新型が排ガス規制により触媒装備重量増・価格うp・馬力downで誰が買う?

向こうってどこだよ?おやじの世界?
漏れの知ってる海外はスーチャー装備したりT魔cupなんか開いてる熱い走り系が多いけど?
ロングスクリーン+箱で高速巡航なら他にいいバイクがあるだろって思ってしまう。
まぁ個人の自由だがな?
577774RR:2006/11/24(金) 14:51:23 ID:ut5XYKXD
マフラーは買い替えたいが、近接排気騒音規制だけじゃなく
純正並みの加速騒音規制が実施されようとしてる今
マフラーに大枚叩けない負け組みな漏れ

性能なら忠男じゃまいか?
MACは見た目重視って噂だが振るチタンの輝きに萌え
578774RR:2006/11/24(金) 19:35:45 ID:kgOtijOA
結構その事実を知らないでノーマルマフラーを売っちゃう人多いみたいね。
持ってない人は今のうちにオクで買っといたほうがいいかもね。

俺は03にモリワキつけてるが音も加速も心地よく規制が始まるまではノーマルには戻れない。
579774RR:2006/11/24(金) 21:03:27 ID:P5ZbwoiF
高島忠男の日本で決め!
580774RR:2006/11/24(金) 22:05:28 ID:t9aFj9Ba
街中で聞いた感想だけど。
MACは音質が良くないというか下品な感じ、タイプによって違うのか音がやたらうるさいのも見かけたけど。
忠男は歯切れのいい音がします、音もうるさく無いと感じる。
後はなぜかMAC管付けてるのって皆半キャップで足を前に投げ出して乗ってた。
忠男管付けてるのはフルフェイスでそれなりのバイクウェア着てる。
この2本選ぶと格好か性能かどっちかを選ぶことになると思う。
自分も現在ノーマルマフラーだけど検討中、ジキルがスポーツラインとショート管を新たに出すらしいんだけど、このメーカーってどうなんだろ?
581574:2006/11/25(土) 01:51:23 ID:BIY8Tvjh
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり忠男かなぁ。>>575さんの言う通りyspさんでワンオフで作れたりしたら自分の好きな形、音、性能とかできるからいいのにと思ったりします。
大金叩いて忠男のピュアスポカーボン入れようかな。
582774RR:2006/11/25(土) 02:01:02 ID:t+NWxK/y
マフラーを換えたいなんて一度も思ったことがないのは俺だけ?
現行の純正マフラーって上品に収まっていて嫌味がない。
583774RR:2006/11/25(土) 05:12:59 ID:dNwNU7b6
マフラーの話題が出ているけれど、
テンプレ見た限りだと、逆車と国内モデルとの馬力の違いって、
駆動系以外に排気系で絞っているって事だよね?

これってつまり、仮に国内モデルのプーリーをワイズギアに交換しても
マフラーが純正のままだと排気系が国内向けにデチューンされているままだから、
国内モデルを逆車と遜色ない馬力に上げるためには、
プーリーと共にマフラーも交換する必要があるって解釈でOK?
(この場合、爆音重視のマフラーではなく性能重視のマフラーに)

というのも、購入しやすさなら国内モデルなんだけれど、
逆車と国内との差が6PSもあるから、なにげに二の足踏んでいます・・・。
もし国内モデルに対して先で述べた対策を取れば走りに関して同等になるのであれば、
国内モデルでイヤッッホォォォオオォオウ!しちゃおうかと・・・。
誰かアドバイスぷりーず!
584575:2006/11/25(土) 06:17:04 ID:RQa+sibh
>>583
それどうなんだろうな?道理は通ってるよね、逆プリ = アクセレーションキットなんだよね?だから純正逆車マフラーの組み合わせで、
国内仕様も逆車と同等になるんだろうかな?マフラーと駆動系(ローラー、プーリー)だけの違いなんだろうか?プラグや燃料噴射量、ファイナルギア比?
カム?エアクリーナーの形状があっちとこっちでは違うとか?やっぱりマフラーと駆動系の違いだけなんだろうか
585774RR:2006/11/25(土) 07:05:03 ID:jjMSBUJj
06国内+逆プリ(ワイズのアクセレーションキット)+ノーマルマフラー。
まだナラシ中だけど、マフラーのヌケが悪い気がする。
なんだか詰まってるような感じ。

どうせ数年後に加速騒音とかでマフラー規制が厳しくなるんならキャブ仕様の中古アフターマフラーでも買っちゃうかなぁ
586774RR:2006/11/25(土) 11:17:17 ID:zI3psAiK
>>585
逆車ノーマルマフラー マジおすすめ 抜けも音も全然違う 
新品約5万
587774RR:2006/11/25(土) 11:59:14 ID:tlHQInIA
MACのEVRだけど、音、デザイン、素材の質感どれも気にいってる

忠男さんもいいと思うが、身近にいないんだよな

588774RR:2006/11/25(土) 12:14:31 ID:23WuqcPR
ノーマルの外観がよいなら逆車マフラー。
ただし、純正とは言えども数年後の規制時に国内仕様に装着していた場合、法的に大丈夫かは微妙。
純正にこだわりが無ければアフターもののほうがよいのでは?
589774RR:2006/11/25(土) 13:58:19 ID:dNwNU7b6
>>584
そうなんだよね。バイクはトータルバランスで成り立っているから、
それ以外のパーツもセッティングが違うような気もするんだよね。
それゆえに二の足踏んじゃう・・・。

しかも>>586の書き込みを見ると、逆車マフラーがお勧めみたいだし、
とすれば始めから逆車乗った方が良いような気もする・・・。

逆車を選ばず国内モデルに逆プリと逆マフラーをつけた人は、
やはりサポートとか入手のしやすさを選んだのかな?
590774RR:2006/11/25(土) 14:27:11 ID:lqdxJARY
逆車は本体のメーカー保証はないけど、部品は同じように入手できるはずだよ。
少なくとも大きめのYSPでは。
価格差が一番ウェイトが高いんじゃない?
591774RR:2006/11/25(土) 16:20:05 ID:5dD+G0+Q
>>583=589
583だとまだ車体の購入はまだっぽいから
TMAXRにすればいいだけの話じゃない?

他の人の書き込みは実車があっての話っぽいけど?
592774RR:2006/11/25(土) 17:40:39 ID:UWHhfEYm
俺もマフラーで悩んでる06国内乗りなんだけど、忠男は高いのが
ちとネックになってる。

10万切って性能もいいマフラーってない?
593774RR:2006/11/25(土) 17:58:25 ID:23WuqcPR
デイトナ
594774RR:2006/11/25(土) 18:32:47 ID:NAkZxgfy
モリワキ
595774RR:2006/11/25(土) 21:03:04 ID:DvmbX4Oc
でびる
596774RR:2006/11/25(土) 21:33:38 ID:YXKgiPku
ノーマル
597774RR:2006/11/25(土) 21:35:04 ID:fBrltrrc
直管
598774RR:2006/11/25(土) 22:02:37 ID:RBWkTzsQ
バーバリー
599774RR:2006/11/26(日) 00:24:25 ID:MHOmQa80
リンガーハット
600774RR:2006/11/26(日) 00:45:09 ID:RgpISmgB
>563
すげー知ったかコメントだな・・
601774RR:2006/11/26(日) 01:29:03 ID:QS3xz1u1
>>592
性能はどうか分からんのだけど、再度書くけどジキルの新型か、レオビンチとかはどうだろう?
自分は上での伸びよりも街中での中低速重視マフラーが欲しいんだが、そうなるとやっぱり忠男かなぁ。
それよりもまずは逆車プーリー入れないと話にならないんだけど、街中でこうも煩いマフラー付けてるのは今やほぼ全てスクーターだと逆に静かなマフラーがものすごく欲しい。
602774RR:2006/11/26(日) 01:34:00 ID:MHOmQa80
>>600
すげぇーかめれすだな
603774RR:2006/11/26(日) 01:40:12 ID:2eA70PlL
>>601
逆プリ+逆車マフリャ≒7マソで充分ぢゃね?
604774RR:2006/11/26(日) 02:21:29 ID:QS3xz1u1
>>603
それも考えたんだけど、逆車マフラーを新品で買うと高いしヤフオクでも早々でないしなんで。
多少なりとも軽量化と見た目を換えてみたい気分なのですよ。
自分の場合乗ってなんぼなんで傷が付こうが全然気にしないのでヤフオクで安く売ってるプロトのスーパーサウンドにクワィエットバッフル入れてみようと思ってるんですが、、。
トラップ系のマフラー付けてるTMAXなんて見たことが無い。
93dbにバッフル付けたらどの位まで落ちるかなぁ、、。
605774RR:2006/11/26(日) 03:06:55 ID:rG9L2Gj/
バイク用ETC、、、純正ハンドルの場合、インジケータとアンテナは
どこにつけられました?

606774RR:2006/11/26(日) 06:37:27 ID:QUGxB1rE
>>604
なんだ、聞くだけ聞いて結局自分で答えだしてるジャン。
607774RR:2006/11/26(日) 07:37:54 ID:bw2TnoI9
新型スクーターの情報(屮゚Д゚)屮 カモォーン
608774RR:2006/11/26(日) 07:50:02 ID:Jb56HUMc
逆車のマフラー探してるんだけど、型式を知ってる方いますか?
609774RR:2006/11/26(日) 13:22:45 ID:2eA70PlL
ググレカス
610774RR:2006/11/26(日) 13:38:32 ID:ilKOeLDz
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <マターリしようや
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
611774RR:2006/11/26(日) 17:42:10 ID:OBJXFx95
逆車のマフラーならヤフオクでもちょこちょこ出品されてるし
本家BBSで売ってくれって書けば売ってくれる人結構いるよ。
相場は状態にもよるが新古で2万弱程度。
612774RR:2006/11/26(日) 19:44:16 ID:hujJ4HgH
>605
当方純正ハンドルじゃないけど、
ビビリなのでスクリーンとパネル,インナ2の間にアンテナ付けてる。
つわものなんかはパネル,インナ2の下エアクリ上に付けてるよね。
インジゲーターはその辺に両面テープで
613774RR:2006/11/26(日) 22:35:55 ID:Ln9FnEIR
>>605
車だとグローブボックスの中でも大丈夫だから
あんまり神経質になんなくてOKじゃね?
614774RR:2006/11/26(日) 23:25:56 ID:4gvlFzwJ
体に巻きつけろ。
615774RR:2006/11/27(月) 00:44:28 ID:E60vRwoz
排ガス規制が厳しくなってもそれが施行される以前のモデル・仕様には適応されない。
なぜなら法の遡及適応が日本国憲法で禁止でされているから。
616774RR:2006/11/27(月) 02:14:56 ID:+pFTf0yy
>>612
>>613

レスありがたいです。
エアクリ上でOKなら、そうしたいです。
今日、予約完了っす。
617774RR:2006/11/27(月) 22:33:57 ID:OS6KhehW
>排ガス規制が厳しくなってもそれが施行される以前のモデル・仕様には適応されない。
>なぜなら法の遡及適応が日本国憲法で禁止でされているから。

ならトラックの排ガス規制 あれはなんだったんだ?例外なく適用されたぞ
618774RR:2006/11/27(月) 22:53:59 ID:746TK57m
ディーゼルは別問題なんじゃないか?
むしろ、あれが放置されてた事の方が問題だと思うわけだが
619774RR:2006/11/28(火) 00:28:29 ID:sZB7AcAI
あんなものヤラセだよ、お題に過ぎないことだよ
マジでやったらそれこそ都内の運送業者総倒産、知事だってマン島へ行ったんだ解らない筈はない、なぜに行ったか?・・・

620774RR:2006/11/28(火) 00:50:34 ID:eMTDcR18
燃費はリッターどのくらい走りますか?
621774RR:2006/11/28(火) 01:47:11 ID:l35hWCGR
>>620
知ると悲しくなるからやめとけ
622774RR:2006/11/28(火) 03:44:30 ID:c3SocXeY
>>617
都内のディーゼル排ガス規制のこと?>>618だよね。
アレは都内走っちゃダメってやつだし万が一走っちゃっても罰金ですむじゃん。
そのクルマそのものが車検で国に認可されないで公道で走ること自体がダメってもんじゃないから
違うんじゃない?それに確か法の遡及適応って被適応側が不利になるような場合は禁止だけど
有利になる場合はおkだったはず。よく覚えてないけど。
623774RR:2006/11/28(火) 13:18:07 ID:0FiLEetG
グリップヒーターってやっぱワイズのほうがいいのかな
624774RR:2006/11/28(火) 20:26:55 ID:0wqZX/kX
グリップヒーターつけるならハンドルカバーの方が安くて暖かいぞ
エナメルのデザインの良いやつとかもあるから
625774RR:2006/11/28(火) 22:09:32 ID:bBpPmdz7
ダサ
626774RR:2006/11/28(火) 22:33:43 ID:lAeMoqv/
ミラーを何とかしたい
627774RR:2006/11/29(水) 00:02:26 ID:gFkedBLG
T魔のミラーは、ホント鬼門じゃない? 後方視界はイイが、デザインが絶対よくないと思うね。
自分は色々試したんやけど、結局マジカルのカーボンに行きついた。
これは、とにかく最高。ミラーにしとくのが勿体無い。付け方さえ工夫すれば、T魔に最高にあうミラーよ!!
628774RR:2006/11/29(水) 00:56:39 ID:vXqDrAGP
大型二輪取得中で現在MF08前期銀フォルに乗ってます。
銀翼とTMAXで悩んでます。
週末ツアラーとしてマターリ使うつもりで、峠でもそれなりにスポーティーに流したいです。
やはりTMAXに軍配が上がりますか?(´・ω・`)
629774RR:2006/11/29(水) 01:13:37 ID:GnO9s+Z3
比べる事自体が失礼なシチュエーションだな<峠でスポーティ
630774RR:2006/11/29(水) 01:31:55 ID:sK8gH69x
どっちでも医院で内科医

週末ツアラーでマターリなら
むしろ銀翼のがオヌヌメかと
631774RR:2006/11/29(水) 02:06:46 ID:LurZ+rRD
おいらはTMAXとNexus 500SSでマジ悩み中。
試乗じゃ大して無茶できないので、運動性能を乗り比べた
人はおらんですか?
TMAX:並列2気筒とNexus:単気筒は、どう差がでるのだろか。
632774RR:2006/11/29(水) 02:36:50 ID:L3afO43v
TMAX逆車を中古で購入したんですけどタイヤの空気圧が書いてあるステッカー場所がわかりません。
普通はどこに貼ってあるんでしょうか?
そして標準空気圧っていくつなんでしょうか?
どなたか教えてください。
633774RR:2006/11/29(水) 03:38:17 ID:laKUjRy6
取説では
前2.25
後2.50
ラジアル
634774RR:2006/11/29(水) 12:34:24 ID:L3afO43v
>>633 ありがとうございます。
私のは2001年式のバイアスなんですが空気圧って一緒なんでしょうか?
635774RR:2006/11/29(水) 14:19:53 ID:jr105JDO
>631
ネクサスだめ。やめた方がいい。
バンク角はTMAXの比じゃないくらい少ないし
振動はでかけりゃレスポンスも微妙。
振動はTMAXがナサすぎるだけかもしれないけど。
でも車高調整できるリヤサスはいいね。しなやかだし。
636774RR:2006/11/29(水) 17:13:58 ID:h7B18UEZ
>>631
ネクサスのエンジンはX9と同じだと思うが(スペック全く同じだし)
あのエンジンはタルすぎ。カタログスペックだけを見るとTMAXと
タメを張るように見えるが、実際はマジェ400に乗ってた方がよっぽど面白い。
637774RR:2006/11/29(水) 19:11:42 ID:oNTQthi8
これはどう?
ttp://www.italscooter.net/1news/1news000083.html
横からみたらTMAX、前からみたら台湾SYMとキメラなデザインだがw
638774RR:2006/11/29(水) 21:07:44 ID:viGAhYra
>>637

>>462
639774RR:2006/11/29(水) 21:57:59 ID:rVSmJpg5
>>635,636
ツンデレ乙

>>631
まぁあれだ、このスレでライバル車絡みの質問をしたら
どうなるかってことぐらい分かるはずなのに……

TMAX乗りがNEXUSに乗ると違和感を感じる、
NEXUS乗りがTMAXに乗ると違和感を感じる、
考えてみれば当たり前だわな

直感でどっちか選びなさい、そしてそれで物足りなければ他方に代えなさい
640774RR:2006/11/29(水) 22:01:43 ID:WPaxYrWN
>>629
俺の銀に現行T-MAX乗りの連れ2人が奥多摩周遊での勝負を挑んできたが、俺の銀の完勝でした。コーナリング性能はさすがだなと思うが、コーナー立ち上がりと上りの加速でかなり差がつくな。
所詮スクーター同士の戦いと言われればそれまでだが、ATで走りに行くのも楽しいな。
641774RR:2006/11/29(水) 22:35:06 ID:8i31UIex
その連れの二人はよっぽどへt(ry
642774RR:2006/11/29(水) 23:18:30 ID:bcuAtnju
銀翼が直線番長なのは発売当時から言われてた事。
直線では銀翼>TMAXというのも。

そして、銀翼400を出そうとした矢先にヤマハから500が出ると聞いて
慌てて、ただエンジンをでかくしただけで出たのが銀翼600というのも。
643774RR:2006/11/29(水) 23:32:07 ID:ybI8psJm
最初から400の設計にしてはデカイな
644640:2006/11/29(水) 23:37:10 ID:bEKZR32p
今日は大量だなぁ
645774RR:2006/11/29(水) 23:38:47 ID:k/hkXKIc
Tmax700マダー?
646774RR:2006/11/30(木) 00:01:54 ID:ux3dtEOi
>>645
GILERA社がGP800を出したことで、慌てて後継開発の決裁を
取っているトコロ、部長のヒアリングアポ待ちだが多忙すぎて……

な訳ないか
647774RR:2006/11/30(木) 00:04:54 ID:BH0zCbfd
>>643
ホンダ車が排気量の割にデカイのは今に始まった事じゃないだろ。
むしろヤマハ車がコンパクトなんだ。
648774RR:2006/11/30(木) 00:26:11 ID:UcIXO+Hu
MotoGPも800ccになることだしT-MAX800をだすべきだな
649774RR:2006/11/30(木) 01:10:32 ID:m2c6kNPC
これから数年後には各メーカーも大排気量ATはスクーターに限らずスポーツ車も出るでしょうね。
でも今のTMAXになんら不満はない自分。
日本じゃまだまだアホカスタムができる250がメインでパーツも売れる旨み路線。
だから走り重視の大排気量って欧州向けじゃない限り活性化しない。
650774RR:2006/11/30(木) 01:23:14 ID:2OUlOr/8
>>649
仕方ない事だがそうだな。正直いえば飽きた、だけどなんやかんや言ってTMAXに乗り続けるね
次に乗るスクーターも俺は多分TMAXだよ。YAMAHAさん頼んだよ
651774RR:2006/11/30(木) 01:49:13 ID:5qDb4roy
Tmaxのブランド力は高いからな。
それもこれも己が道を歩き続けてきた結果だろう。
だから免許制度に縛られて400とか650を出して欲しくない。
652774RR:2006/11/30(木) 14:52:03 ID:3qRAd6mh
>>632
01逆車の空気圧オレも知りたい
中古で買ってから自分で整備なんてした事ないよ
せめて空気圧ぐらいは自分でしたいんで教えて下さい
653774RR:2006/11/30(木) 16:12:49 ID:WU7tOv2g
空気圧はシート裏にシール貼ってあるじゃん
654774RR:2006/11/30(木) 16:27:30 ID:xH3UIw+7
マルチのM-MAX出るかな
655774RR:2006/11/30(木) 16:47:57 ID:abpTCjwL
>>653 今確認したけど中古だから貼ってなかった('・ω・`)ショボーン
バイアスタイヤの指定空気圧教えてください。
今はF2.2` R2.5` にしてる。
656774RR:2006/11/30(木) 17:21:16 ID:sq7sO1M+
01逆車(UK仕様)は元から車体には指定空気圧は書いてないよ。
>>633 の人が書いてくれたので正解。
657774RR:2006/11/30(木) 18:02:36 ID:abpTCjwL
>>656 書いてないって初めて知りました!ありがとうございます。
658774RR:2006/11/30(木) 21:46:40 ID:xAWQVf9y

TMAXNET見れないお。
659774RR:2006/11/30(木) 22:11:17 ID:v8q8slLo
そうだね。どうしたんだろ。
660774RR:2006/11/30(木) 22:30:25 ID:ACO0Q/vZ
あそこの管理人は全くやる気ねーからな。
661774RR:2006/11/30(木) 22:31:05 ID:ybi10wj7
05イモビ付き海苔ですが
今日、純正の鍵無くした。他県で無くしたから、シリンダー変えなくても平気だと思う。
純正スペアキーの残りが一個になったから、出来れば合い鍵作りたいんだけど。
車のイモビみたいに純正キーじゃないとエンジンかからない?
662774RR:2006/11/30(木) 22:41:07 ID:Xcy8jRFr
>661
> 車のイモビみたいに純正キーじゃないとエンジンかからない?
純正キー以外でエンジンかかろうものなら
イモビの意味が無い。

合鍵は
車検証と免許証or身分証明持って買った店へ行って
聞いてみるがヨロシ。
663774RR:2006/11/30(木) 23:32:50 ID:7l95gnB1
>661
まさかとは思うがマスターキー(赤い奴)が無いてことはないよね?
664774RR:2006/11/30(木) 23:48:11 ID:FRgnA7tP
たまに赤鍵を常用してて、黒鍵を保存してる奴がいるんだよな
665774RR:2006/11/30(木) 23:59:21 ID:D+k42kae
Super Majesty250 が出るという噂も。 TMAX500の設計思想のMaje250版
TMAX250かも・・。

666774RR:2006/12/01(金) 00:03:31 ID:eBAnJRQk
そんなめんどくさい事しなくてもXMAX250をインジェクション化で
売ればそこそこ売れるんでない?メットもふたつ入るみたいだし
667661:2006/12/01(金) 00:05:48 ID:Dtbw8Kem
レス有難う。
赤=マスターは理解してる。
残りの一個が赤…。新車だとマスター入れて鍵3個付いてくるらしいけど、オレのは新古車だったから2個しか無かった。
たぶんシリンダーごと交換って言われるだろうけど、店行ってみる
668774RR:2006/12/01(金) 00:22:58 ID:ZuBOt6Yr
>661
赤があるなら大丈夫、yspなどに行ってブランクキーを注文しる。
きたブランクキーを鍵屋などで物理的な加工してもらって
またyspに持っていけば赤のキーのイモビ情報をブランクキーにコピーできるはず。
赤いキーを車体に挿して何らかの操作してその後ブランクキー差し換えてなんかすると
コピー完了とかだったはず・・・。

その間にマスターキー無くさないようにw
669774RR:2006/12/01(金) 03:09:22 ID:TmCVmm5M
おいおいおまえら!バカヤロ!
おまえらがそんな話してるから心配になってよ、キー三本持ってエンジンかけに行ったよ!!


・・・・かかんねーよ!!?なんで!?黒二本、赤一本!?なんでやねん!?`´;

普段使っている黒キーはかかる!スペアの黒、赤は元キーだろ??

エンジンかからない・・・・ヤマハっっ!!おれのTMAXっ!!?

670774RR:2006/12/01(金) 06:11:42 ID:hGYXzf7F
>>666
あのデザインで欲しい?
671774RR:2006/12/01(金) 13:00:51 ID:hcJ/kRHf
次期T-MAXは800位と650でいいんでないか?
650は日本専用で。
俺は当然800買うけど。
672774RR:2006/12/01(金) 14:46:08 ID:1hwzyPhu
>>669
お前にバカヤロと言われる筋合いは無い
673774RR:2006/12/01(金) 15:50:13 ID:7SX+PYiy

真性の馬鹿?
674774RR:2006/12/01(金) 16:58:40 ID:2VpbNQBy
初期型が発表されて来年で7年目かぁ
2000年発表当時のワクワク感が無くなった。
675628:2006/12/01(金) 21:31:04 ID:7ApYf3B+
大型二輪MT取得したらお金貯めて新車のTMAXスペシャル買いまふ!!
 ̄ ̄V ̄ ̄
 ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

大型MTなら排気量制限が無いので650が出ようが800が出ようが構いません(^ω^)
モデルチェンジするのかな?(´・ω・`)
676774RR:2006/12/01(金) 21:58:57 ID:3kuNloZB
巨大カニうまそうだな
677774RR:2006/12/01(金) 22:21:44 ID:qm6auakZ
大型AT免許でTMAX乗ってる香具師っているの?
678774RR:2006/12/02(土) 00:13:36 ID:ICBvPf9z
香具師でTMAX乗ってる人はいないんじゃない?
679774RR:2006/12/02(土) 00:28:15 ID:FYeH5SFk
・・・・
680774RR:2006/12/02(土) 00:48:12 ID:jkWwRS4o
俺はAT普通二輪免許でTMAX乗ってるが文句あるか?!
681774RR:2006/12/02(土) 00:50:22 ID:ZHHbJNKU
そういうのは警察に言ってくれ
682774RR:2006/12/02(土) 04:44:13 ID:UnMYymlM
おれAT大型免でTMAX乗ってるよ
683774RR:2006/12/02(土) 09:19:45 ID:c3kLAwKa
別に何で乗ってもいいじゃん。
684774RR:2006/12/02(土) 10:59:19 ID:kuDhc4Sa
デビヲw
685774RR:2006/12/02(土) 12:46:41 ID:mWY5c7Hd
スルーしてもいいですか
686774RR:2006/12/02(土) 13:39:24 ID:mLQto9Lm
俺は三輪車の免許で乗ってるよ、ニャングラス着用だけどな
687774RR:2006/12/02(土) 14:32:14 ID:PJwr5q38
わったしにニャングラスは似合わないわ(うっふん)
688774RR:2006/12/02(土) 20:43:12 ID:ABSurj5G
ニャングラスってなんすか?
689減益燈台性:2006/12/02(土) 22:10:06 ID:KwKapvK6
おい、小池!
ではなく、ぽまえら!!ハンパなAT免許で
ヤマハ最高傑作のスペシャルバイク
TMAXを運転してるんじゃねーぞゴルァ!
いいか、よく聞け!このバイクはな、MTを乗りこなし
数々の試練を乗り越え前途多難に育ってきた大人達の
最終兵器な訳だ。わかったか。
まぁー、百歩譲ってTMAXに乗る事許可する訳だが
こんな優しいオレ様に感謝の気持として
ぽまえら・・







僕と友達になって(^_^;)
関係ないけど、カレーはやっぱりチキンカレー。
690774RR:2006/12/02(土) 22:13:55 ID:9iE/VMvW
つまらんにも程がある
691774RR:2006/12/02(土) 22:31:26 ID:0jVfXv+o
ミラーの張り出しが気になってスリ抜け出来ません
692682:2006/12/02(土) 23:16:29 ID:UnMYymlM
>>689
とりあえず俺のウンコを食ってみそ、話はそれからだ・・・・
693774RR:2006/12/03(日) 00:16:53 ID:CFl7Per+
>おい、小池!
これ犯罪者の名前やんww
694774RR:2006/12/03(日) 02:14:13 ID:acXURe8Z
>>689
俺はワロタよw それとドラマ見過ぎなw
695774RR:2006/12/03(日) 03:14:45 ID:43Uor6lt
TMAXとSilverWING600ってどっちが速いすか? 加速とか
696774RR:2006/12/03(日) 03:44:40 ID:cca1jAm2
はいはい、銀翼のが速い
697774RR:2006/12/03(日) 12:40:52 ID:658MROqa
ありがとう。シルバーウィング買う決心がついた
698774RR:2006/12/03(日) 17:43:52 ID:Q+5WGnQN
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

699774RR:2006/12/03(日) 19:19:04 ID:eNEXkPvI
もう年末だな、こう寒いと乗る気がしないが
去年の今頃だったか?走り納め深夜プチオフWあの時の奴らどうしてる?
ここ見てるか?都内限定TMAX大会だよ、熊〇町ド〇キ集合のアレだよW
今年は集まらないのか?マッドマックスコスプレの奴見てるだろ?WW
700774RR:2006/12/03(日) 20:39:18 ID:sCsyRoBb
袋ドンキ?
701774RR:2006/12/03(日) 22:18:29 ID:eNEXkPvI
あんた去年行ったか?WWW
去年、俺はスレ見てひらめいて、R254とかヒントがあったからね、
誰もいるわけねーよ、で暇だったしフラッとね、したらさ居たわ。バカが「二人」

見てすぐ解ったから、これから「上」走るのか?って言ったら、「オメーマジに来たのかよ!?」って言われたな。

みんなでロケット花火ガンガン射ってさ、山手通り、要町、東中野、新宿、渋谷から西麻布?六本木、外苑西通り、四谷四丁目、四谷三丁目交差点でターン、
また四谷四丁目、新宿通り、靖国通りの明治通りで池袋解散WWW
TMAXは全部で8台だったか?大したことないけど全員、〇気〇運転上等だったな!?楽しかったっすよ〜

オメー等まだ生きてるかよ!?^^

702774RR:2006/12/03(日) 22:25:18 ID:eNEXkPvI
まあ、どうでもいいんだけどさ暇だったらまた遊ぼうや!赤T
703774RR:2006/12/03(日) 22:39:40 ID:TsMQAg5K
スレ違いでスマソだが、ヤマハから間もなく発売される
完全新設計250?ってどんなのか、知ってる人いますかね?
 理想で言えば、400クラスでT魔的な、最新のスポーツATなんかだと面白いと思うが。

スクーター市場でいうと、穴が空いてるのはそこらのカテゴリーしかないでしょ?
T魔が発売されてこんな長いのに、相変わらずメガスク市場は閑散としてるし・・

なんか情報あったら、教えて! 最近の業界の盛り上がりでいえば、スカブくらいしかないが、あれじゃあね・・↓
704774RR:2006/12/04(月) 00:00:35 ID:658MROqa
スポーツATといっても250じゃやっぱ遅いよね?
705774RR:2006/12/04(月) 00:22:25 ID:kVZe4xNY
250じゃ遅いと思うけどねぇ。
サイズ、車重がランナーくらいで新型スカブ位馬力があればいいと思うけど。
スポーツタイプで日本人の足付きを考慮するとなるとデザインがださくなりそうなんだけど。
フォルツァのMTだって250なのになんで必要あんの?って思うし、それで峠攻めてるのって聞いたことがない、、。
706774RR:2006/12/04(月) 00:41:08 ID:pC+174ke
つか、逆車にはABS憑きTmaxがあるんだね。
知らんかった。

乗ってる人いますか?
707774RR:2006/12/04(月) 12:18:43 ID:41XFzm8f
出先で携帯からだけど意見を聞かせてください。T-MAX購入するかで悩んでます。
今更現行の車両を買うのは止めといたがいいですか?後々、新型が出られたりすると悲しいので…
708774RR:2006/12/04(月) 13:19:20 ID:dTfSIsWm
欲しいと思ったときが買い時。
新型が出るかもしれない、と二の足を踏んでる奴は、結局いつまでも買わない。
709774RR:2006/12/04(月) 17:45:27 ID:JPkmUJOg
新型発表された時にすぐ売ればそんなに安くならないでしょ
710774RR:2006/12/04(月) 22:06:22 ID:35eUvsu/
Night MAXのってます。
711774RR:2006/12/04(月) 23:00:45 ID:LsTyRaCT
東MAX ノッテます
712774RR:2006/12/04(月) 23:02:49 ID:kVZe4xNY
まぁ確かに欲しいと思ったとき買わないといつまでも買えないしねぇ。
新型はまだ先でしょ、カラー変更、ユーロ3対応マフラー、ABSが付いたんだから。
まぁ、スクーターじゃないけど最近のSSとか見ると80年代後半から90年前半の頃のレプリカの方が格好いいと思う自分。
仮に新型が出ても最近のSSのライトの形真似て逆に格好悪くなる可能性もあると思う。
新しいから格好いいとは限らないし、まぁエンジンとか中身の話は別としてね。
713774RR:2006/12/04(月) 23:47:40 ID:YFx6a6CU
ビクスク系はリセール良し。
中古の現行t−まxなんてほとんど新車価格と変わんない。

1年以上二の足踏んでるおいらが語ってみた。
714774RR:2006/12/04(月) 23:48:35 ID:NomB3fWR
通勤メインで使ってるけど所詮スクーターじゃん
ここの住人はキモすぎ
ツナギ着て乗るなんて とても真似出来ない
スクーターとしてはよく出来てるとは思うけど
それ以上でもそれ以下でもないよ


あえて煽る事も無いとは思ったんだが・・・
あまりにもキモすぎ

大丈夫 頼まれても もう来ないからw
715774RR:2006/12/05(火) 02:03:46 ID:GFVMO/Jc
中古車が新車と変わらない値段ってのは変だな・・・
50万以上なら売ろうと思ってバイク王で聞いたら
買い取り価格は05TMAX(15000km)で40万と結構低かったぞ。
716774RR:2006/12/05(火) 10:47:51 ID:PteLaV0j
ヤマハの新型、ついに出たようだな! @EUヤマハ

どうよ!
717774RR:2006/12/05(火) 11:01:09 ID:CXq6rlsf
シグナスの新型、
X-Cityがいいね
718774RR:2006/12/05(火) 13:23:34 ID:Vh1gfu4i
TMAXタイプの400が出たら良いナーとか、400タイプのスポーツスクーター出せ!とか言う連中がいるが・・・
なぜ400にこだわる?

大型二輪免許が無いからか?
それとも体力が無いから大型二輪免許取れる自信がないのか?
はたまた大型二輪が取れない18才未満だから?
719774RR:2006/12/05(火) 13:44:13 ID:x87R+kk+
技術が無いから大型免許を取る自信が無い
or
大型免許を取りに行く金が無い

俺は試験場で取ったから、たいして金使わなかったけどな。
720774RR:2006/12/05(火) 17:11:25 ID:ANRcU6RB
>>716
スマンどこ?
721774RR:2006/12/05(火) 17:18:19 ID:ktTmaxFZ
おまいら俺のIDを見ろ
話はそれからだ
722774RR:2006/12/05(火) 17:31:35 ID:PYRvDtbc
FZ・・・なつかしいなあ
723774RR:2006/12/05(火) 17:39:43 ID:gUYDyras
>>716
X-Cityや X-MAXの事じゃないよね?
724774RR:2006/12/05(火) 17:43:27 ID:AD72yOEb
>>721
すげぇ、カワサキのトライアル車だ。
725774RR:2006/12/05(火) 18:26:42 ID:Wl+T1gAO
>>716
どこだよ(゚Д゚#) ゴルァ
726774RR:2006/12/05(火) 18:52:17 ID:lSLRh74R
>>721
FZか・・・。FZといえば、FZ1がよさげみたいだね。
個人的にはFZ6-Sが気になるところだけれど。
まあ、スレ違いだね。
727774RR:2006/12/05(火) 19:21:28 ID:ls8ZYtdb
そろそろ>>721が泣き出すぞおまいら!
728774RR:2006/12/05(火) 19:41:59 ID:fACao8Vz
>>721
おおっ!神IDおでめとう!


「キティマックスエフゼット」だな! (^ω^)
729774RR:2006/12/05(火) 20:23:14 ID:7D9ywA2S
07逆車色のカウルって手に入るのだろうか? 青がすげーカコイイんだが。
06モデルすら国内には入ってこなかったのに07モデルのカウルじゃムリかな やっぱ。
730774RR:2006/12/05(火) 20:27:10 ID:oUWu9+Yb
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /    ┘し ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''" へ  ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
731774RR:2006/12/05(火) 20:54:41 ID:+5cshiap
>>716どれだよ、早くしろよ、まさかxmaxじゃねーだろうな
732774RR:2006/12/05(火) 23:34:42 ID:4iPviJcB
いいかげんメル欄の釣れるかなは消せよ。
733774RR:2006/12/06(水) 00:25:04 ID:6ci8rKXT
釣り好きなやつのはほっとけ!
734774RR:2006/12/06(水) 14:07:09 ID:AzKfRtUI
ここは年中釣り堀だ
735774RR:2006/12/06(水) 20:05:44 ID:kl+3S90+
ID:ktTmaxFZ


神だ! 神さまだ!
なんまいだぶ
なんまいだぶ

ありがたや ありがたや

えらいこっちゃ
てぃーまっくすえふぜっと
736774RR:2006/12/06(水) 20:09:20 ID:EmJqZ2Ay
自演乙
737774RR:2006/12/06(水) 22:11:59 ID:WOugsMPx
またまた質問ですが
06T-MAX  です。
マフラーを SP TADAO か
      HITMAN どちらかで考えているのですが 音量や小さくパワーの
      出方ではどちらがいいでしょうか? アクセラレーションキット入れていま        す。街のり通勤からツーリングです。
ほかに カスタム あれば



738774RR:2006/12/06(水) 22:41:25 ID:BnMigiMb
TADAOに一票
739774RR:2006/12/06(水) 23:16:35 ID:9yO0zaak
TADANOと一晩
740774RR:2006/12/07(木) 00:29:33 ID:U6RqhV9j
>739
ユンボフェチ乙






釣られてみた。
741774RR:2006/12/07(木) 04:43:35 ID:+dNxn910
>>737
携帯からなのか?
742774RR:2006/12/07(木) 12:49:10 ID:kq+Ttril
>>706
05’逆ABS乗ってるよ
その前は03’国内

ウエット路面を中心に何度もABS試したみたけど中々よいよ


743774RR:2006/12/07(木) 14:09:09 ID:a28ysTvs
>>740
免許を返してくれるんですね?
744774RR:2006/12/07(木) 16:09:40 ID:U5N6dw9c
TMAX05に乗ってるけどにABSがいるとはどうしても思えない。
100`からでも前後バッチリ程良い具合でブレーキ効くからな。
パッドはメタリカにしてるからノーマルよりは効きが強いけどロックすることはないし。
だからこそどんなもんなのか一度ABS車には乗ってみたいとは思うが。
745774RR:2006/12/07(木) 16:11:33 ID:U5N6dw9c
ゴメンまたやっちまった釣り宣言じゃないから。
ゾヌだと何度消してもクッキー残るのが困る
746774RR:2006/12/07(木) 16:38:43 ID:899KKdNe
ABSは「ブレーキを効かせる装置」ではなく「ブレーキを効かせなくする装置」だが
747774RR:2006/12/07(木) 16:45:09 ID:2pZgCuOH
ABSについて勘違いしている人多いよね。
どんなに上手な人でもロックさせない技術は機械には勝てないと思います。

レーサーのような人たちの場合はギリギリロック状態に出来るので結果的に
ABSよりも制動距離が短くなります。

しかしとっさの場合の急制動でそれが確実に出来る人はほとんどいません。
そのため公道レベルではABSのほうが安全だと言われているのです。

ちなみに自分の03Tマには残念ながらついていませんけど。
748774RR:2006/12/07(木) 17:37:03 ID:JQL2HpHp
ブレーキの話題だから丁度いいかな、確かに良く効くブレーキだけどグッと握ってグッと効くよりも
ちょんと握ってガッ!と効くようには出来ないんすかね?
749774RR:2006/12/07(木) 18:00:06 ID:899KKdNe
とりあえずメッシュホースに交換、だな
750ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2006/12/07(木) 18:23:27 ID:BmlwcsZY
>>748
マスターシリンダーを大径のに代えるとっていうか漏れのリアはそうなってます。
751774RR:2006/12/07(木) 21:12:57 ID:7i9uaVzd
>>747
旧型乗ってたとき、タイヤをOEMからバトラクースのラヂアルに変えたら
ブレーキ性能上がったように感じたけど、プラシーボ効果ですかそうですか...
752774RR:2006/12/07(木) 22:24:37 ID:/boPPezx
そりゃあフツーに劣化したタイヤと新品タイヤの性能差だろw
753774RR:2006/12/07(木) 23:26:16 ID:7i9uaVzd
ぃぁ、1000`だか一ヶ月点検だかのときだたから
劣化するまではなかったと思うが...
初めてのラヂアルとゅぅのもあったけど
754774RR:2006/12/07(木) 23:56:35 ID:899KKdNe
タイヤ交換でブレーキ性能は上がらんだろう。
タイヤ交換の時にキャリパーを外して掃除してくれたとかいうのなら、
あーなるほどそういう事はあるかもね、とは思うが。

硬化したタイヤから新しいタイヤに交換して、グリップが上がった関係で
「今までロックしてたのに、ロックしなくなった!」とか言い出す勘違い野郎は
たまにいるが。(TMAXじゃないが)
755748:2006/12/08(金) 00:07:47 ID:JQL2HpHp
>>749
>>750
ホースですか、劇的に変わりますかタッチも利きも?マスター換えたら当然ホースも交換ですよね?

ローターやらキャリパーをゴツイのに交換する必要は無いなと乗ったときから思ってて、ローターはノーマルでも十分だろうし
あとは性質の違う社外パッドで好みの利き味にしようかなと考えていたんですよ、社外パッドは種類が少ないけど、
なにを付けたらいいのか解らないのが正直なところです。パッドなんて消耗品だから減れば減ったで交換(ノーマルの)すればいいだけなんだけど、
ノーマルは耐久性のあるパッドだと感じた、まあ今の「ブレーキの利き方」に飽きたから換えたいだけなんですけどね^^
756774RR:2006/12/08(金) 00:45:25 ID:bpWx/Dnq
>>755
ホースを換えるとタッチは劇的に良くなるけど利きはそんなに変わらない。
タッチが良くなったことで安心してブレーキを使えるから今までより利くようになったと思うだけ。
社外パッドで初期制動がきつめのパッドを選ぶ方が良いと思うよ。
>>754
タイヤが新しくなることで制動距離が落ちるのはわかるけど、
交換前のタイヤがワイヤー出るほど減っているならともかく
スリップサイン程度の減りで、一般人には体感できるとは思えないね。
757774RR:2006/12/08(金) 21:02:33 ID:j3Rz2DGq
どーも、YAZAWAです。
今ね、GTO、しかもATのNA乗ってんのよ。
この前免許取って中古屋行ってね、見た瞬間に即決したのね。
YAZAWA的にカッコイイよ、うん。マジで。そして速いわ。
アクセルを踏むと走り出すのよ、マジで。ちょっと感動。
しかもさ、スポーツカーなのにATだから操作も簡単なわけ。
NAはパワーが無い?それ、違うね。YAZAWA的には速いって感じれるわけよ。
ターボと比べりゃちょっとは違うらしいけど、そんなに大差はないって店員も
言ってたし、俺もそれに関しては全然オッケーなのよ。
たださ、坂道とかで止まるとちょっと怖いかなって。ATだけど前に進まんのね。
速度にかんしてはさ、多分ターボもNAも大差ないのよ。
ターボ乗ったことないから知らんけどさ、タービンがあるかないかでそんなに
変わったらアホ臭くて俺も、俺のファンたちもNAなんて買わないでしょ。
YAZAWA的にはNAでも十分なわけね。
ちょっと大げさに思われるかも知れんけどさ、東関東自動車道で140キロ位で
マジで34GTRを抜いちゃったのよ。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないのね。うん、もうYAZAWA的にハッピーな車よ。

758774RR:2006/12/08(金) 21:04:01 ID:J3ZdVsz8
ダブロクにはもう飽きたのかい?
759774RR:2006/12/08(金) 22:56:12 ID:/ctmQPnQ
名古屋行ったまで読んだ。
760774RR:2006/12/08(金) 23:24:59 ID:iJV/BjLL
>>757
明日の大阪城ホール、頑張ってください。
761774RR:2006/12/09(土) 00:03:56 ID:D2L9Ahg7
さすがにTMAXのデザインが古くさく見えるようになってきたっすね。
来年あたりモデルチェンジしないとマズイな・・

762774RR:2006/12/09(土) 00:55:31 ID:70xTTX85
いや、古臭く感じないよ。
TMAXのデザインが他メーカーのスクーターにどんだけ影響を与えたかわかるでしょ。
いまだに朝暖気してるとオッサンばっかりだけど声かけてくるよ。
763774RR:2006/12/09(土) 17:37:19 ID:f1b9yxg9
なるほど…。
銀翼とTMAX、迷ってたけど、何だかんだでTMAXにしよかな。あとは最難関の嫁をクリアすればッ!
車買えって言われそう…
764774RR:2006/12/09(土) 18:03:32 ID:FIstg7gB
あんたが稼いでるんだから勝手に買えばいいじゃん。
765774RR:2006/12/09(土) 19:46:13 ID:cPFs9ZVc
自分は独身だから分らんが、確かに妻帯者って好きな物買えないとか、月にお小遣い3000円とか酷い扱い受けてるよね。
会社にもいたけど、何でも持って帰るんだよね。
ただのケチな小物に成り下がってるだけでそこまでして結婚したいとは思わん。
766774RR:2006/12/09(土) 19:47:53 ID:tp3J716q
07モデルで乳カラー出ないかな。
767774RR:2006/12/10(日) 23:57:53 ID:dQLlSXAv
国内TMAX に、逆車用マフラー をつけている方おられますでしょうか?
ちなみに、いくらしますか?

それから、YSP新宿西に出ている TMAXマフラーはどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
768774RR:2006/12/11(月) 00:23:09 ID:aO/Axv+0
当方05国内で新品の逆車マフラーを付けました。
プレスト製品を取り扱いしてる店なら取り寄せ可能とのことでした。
マフラー本体、サイレンサーカバー以外は国内仕様のものと
共通なので取り寄せたのはガスケットと上記2点だけです
部品代で約5万弱だったと思います、が、某NETの売買掲示板でたまに
1〜2万、中にはタダであげますって取引きもありました…orz
769774RR:2006/12/11(月) 01:26:18 ID:nUt/Ux3F
上げ
770774RR:2006/12/11(月) 14:11:19 ID:qJ+XmddL
国内07モデルの発表はないのかな。
771774RR:2006/12/11(月) 23:23:13 ID:aebVAfj+
丁一冊丹卍欲しいyo!
772774RR:2006/12/11(月) 23:37:17 ID:nt5b6vfS
>>771
(・Д・;)!?
773774RR:2006/12/12(火) 01:24:07 ID:nZw88Hl9
丁→T
一→-
冊→M
丹→A
卍→X
774774RR:2006/12/12(火) 06:30:20 ID:JDcj64Cp
(・∀・)774もらた!
775774RR:2006/12/12(火) 12:06:38 ID:6ocCQrkn
>>773
よく解読出来たな
それとも>>771はそっちの書き込み?
776774RR:2006/12/12(火) 21:07:38 ID:knspoPtT
「T-MAX」でゎなくて「TMAX」だと何度言ったら...
777774RR:2006/12/12(火) 21:32:10 ID:8Np8vbLA
ノーマルポジションで幅だけ狭くしたい。
社外のハンドルキット色々調べたけど、グリップが手前にくるやつばかり。
イイのあれば教えろ、オマイラ!
778774RR:2006/12/12(火) 21:43:36 ID:zcx2G8sy
ハンドエアリフレクターってどーなん??
779774RR:2006/12/12(火) 23:24:33 ID:6ocCQrkn
>>777
ことわる
780774RR:2006/12/13(水) 00:12:11 ID:Cuiy3StK
>>777
ノーマルハンドルの幅を狭くしたいのか、好きなようにやりたいようにやんなよ。やってから尋ねろ、
781774RR:2006/12/13(水) 02:31:13 ID:/wTY0SAB
つ[鉄パイプ]
782774RR:2006/12/13(水) 12:58:02 ID:ZRr29jCX
ノコギリで切ればいいのに、なんでそんな簡単な事が思いつかんのか>>777
783774RR:2006/12/13(水) 17:46:23 ID:E+ahjPuD
784774RR:2006/12/13(水) 19:04:50 ID:WmjVGZaW
↑ヤマハ「グランドアクシス YA100W」2007年モデルを発売
785774RR:2006/12/13(水) 22:12:14 ID:OldT54mv
age
786774RR:2006/12/13(水) 22:46:05 ID:Gm6I7bjj
前スレであった年末ツーリングはまたあるの?
787774RR:2006/12/13(水) 23:50:49 ID:6CyA6U+o
おまんがしたいと言うなら開催しようじゃないか。
788774RR:2006/12/14(木) 00:47:11 ID:lz4Q+J9f
やるならメイド姿で俺は行くぜ^ ^
789774RR:2006/12/14(木) 01:11:45 ID:MrgJKdRP
やんこまりたい
790774RR:2006/12/14(木) 13:24:02 ID:0EEIJhOf
>>783
>新デザインのエンブレンムを採用
791774RR:2006/12/14(木) 17:17:31 ID:qYsEQB4B
おおっ!
YAMAHAはついに新型のエンブレを開発したのか!
従来の3倍きくうー***
792774RR:2006/12/16(土) 04:44:06 ID:XcpyOEl6
昨日1台の女の子が運転する原付バイクが走っていたので
横に並んだ時なにげなくその子を眺めたら
その子も僕を見てお互い暫く見つめ合うように
並走していたらその子が斜めに走りそのまま縁石に
衝突し転んでしまいました。
直ぐに自分もバイクを降り傷付いたバイクを起こし
破れた服が痛々しい彼女を助けて
大丈夫です!との事だったのでそのまま別れましたが
そんな流れの対応でよかったのだろうか。
スレ違いスマソ。一応TMAX乗っていたので(^_^;)
793774RR:2006/12/16(土) 05:34:29 ID:K1o3N5/u
>>792
まあアレだ。
ジャグラーでペカったのにそのままやめて帰ったようなもんだ。
気にすんな。
794774RR:2006/12/16(土) 07:22:55 ID:aHq+ZEKx
もったいない
795774RR:2006/12/16(土) 11:07:09 ID:Vkv7+AfX
796774RR:2006/12/16(土) 14:57:47 ID:SoRnO34D
>>767です。

'06TMAX に 逆車マフラーを取り付けました。(部品代は5万くらい)
まず音は、全体的にやや大きくなりましたが重低音とアクセルを開けたときの
ツインエンジンの迫力ある音がよく出るようになりました。
音量的には、純正と社外品の中間くらいかな。

加速感やトルクバンドも劇的な変化とまではいきませんが、よりスムーズに
吹けもいい感じかなと思っています。
デザインもややショートマフラーで コストパフォーマンス的にはお勧めだと
思います。
797774RR:2006/12/16(土) 15:35:07 ID:0tCrSN9y
>>792
俺だった後ろに乗せて強制病院送り
楽しいタンデムのヒトトキを過ごしただろうなw

798774RR:2006/12/16(土) 16:38:57 ID:LtsaSZyZ
どこにも「可愛い」女の子とは書いてないわけで
799774RR:2006/12/16(土) 21:15:45 ID:2uG3kzTk
Gアクは4スト化しないんですね。
800774RR:2006/12/16(土) 21:29:47 ID:VEi4Smx4
age
801774RR:2006/12/16(土) 22:47:57 ID:ELajYVuO
>>792
とりあえずスペックよろ。
Tのじゃないぞ。
802792:2006/12/17(日) 00:16:51 ID:iYhbyZLG
制服じゃないのでよくわかりませんが
多分高校生?位の子で今風のギャルって感じでした。
介抱してあげた時に見せてくれた笑顔が
とてもチャーミングで可愛いい子でしたよ。
三十路手前の自分がこんなに年齢の若い子と
話す機会など中々無いわけで
今となってはメルアドでも交換しとけばと
とても後悔しております〇rz
803774RR:2006/12/17(日) 01:04:01 ID:WavynEES
バイク併走させながらガンの飛ばし合いで、相手が自爆したからって
メルアド交換する度胸は俺には無いなぁ。
804774RR:2006/12/18(月) 03:40:11 ID:isrB321t
ほす
805774RR:2006/12/18(月) 13:05:28 ID:VtsPzNCO
どーやって声を掛けてアドをゲットするのがいいかね??
806774RR:2006/12/18(月) 13:12:28 ID:puj9TCCs
病院に連れて行くとか、自損事故の証人として警察呼んで、その間に名刺渡すとか。
807ヒルズ族:2006/12/18(月) 15:10:44 ID:piwFlxij
マジレスすると俺の場合は
逆に電話番号教えて下さいって言われる方が
ごく普通なんだけどな。
もちろんむやみに電話番号教える程
ぽまえらみたいに軽い男じゃないからお断りするんだが
たまには、ぽまえらのように必死になって
生きてみたいもんだな。
人生何をしても上手くいくし世の中はまるで
俺様を中心に動いてるって感じでな。
色んな意味でやっぱもてる男ってのは正直辛いわ。
まぁ、ぽまえらに俺様の気持が分かる訳ないけどなw
808774RR:2006/12/18(月) 15:28:18 ID:OdIjIy1M
TMAX試乗してきたんだけどすげーフットワークいいね!
スクーターとは思えないしなやかな足周りだしパワーとかのバランスは絶妙だよ。
今まで乗ってたのがNSRだったから実用的で楽なTMAXはベストだ!
809774RR:2006/12/18(月) 16:47:39 ID:NtovtCsw
おまえらアホだな「掴み」から成ってないよ、いい女や可愛い娘がいたら、
「死なない程度に当てる」これ、基本中の基本よ
これが初めの一歩よ、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。
自慢だが俺はこれで女房と知り合った、美人だよ
810774RR:2006/12/18(月) 16:54:27 ID:puj9TCCs
>>809
死なない程度に当てるまでの過程が難しいと思うが。
811774RR:2006/12/18(月) 17:50:17 ID:M471tf4I
いや、まじで来年モデルチェンジするんすか?
812774RR:2006/12/18(月) 17:57:49 ID:tWcYeF8z
それより新型スクーターの情報が
そろそろ出てきても良くないか?
813774RR:2006/12/18(月) 20:18:36 ID:Ahsu6glj
>>812
まあ別にいいと思うけど
ヤマハ曰く、TMAXはスクーターじゃないから
スレ違いですよ
814774RR:2006/12/18(月) 20:24:41 ID:puj9TCCs
815774RR:2006/12/18(月) 22:36:26 ID:VtsPzNCO
死なない程度に当てる方法を詳しく教えて下さい
816774RR:2006/12/18(月) 23:05:38 ID:U8Hcq4QV
ヤマハじゃバイク扱いだけど、ワイズギアだとスクーター扱いですよね…
今日、職場のおっさんに初期マジェ借りて弁当買いにいったけど、
めちゃ不安定でフラフラして、こんなん乗ってたら死ぬと思った。
と、同時にTMAXはやっぱスゲ−とも思った。
817774RR:2006/12/19(火) 13:24:36 ID:9Ub4I1aj
タダヲのマフラー購入しようと貯めたお金で
リアルにウルトラマン打っているんだが
初当たり無しの1000回ハマリ喰らってる。
どうする どうするよオレ
818774RR:2006/12/19(火) 14:06:16 ID:FSkZgNTt
いい加減にせんかい
819sage:2006/12/19(火) 15:21:48 ID:9Ub4I1aj
>>818
オレ逝ってくるわ〇| ̄|_
バイク頼んだ!
820774RR:2006/12/19(火) 18:54:25 ID:gRv+hpaz
ジレラ製のGP800萌え〜
821774RR:2006/12/19(火) 21:13:42 ID:Ua4FfbBL
「ジレラ製」というのは今は無いんだが。
ジレラはピアジオの1ブランド。
822774RR:2006/12/20(水) 05:35:16 ID:oQZ2FVpc
GP800、ピアジオスレでは最高速188km/hとも噂されているが
いかんせん『乾燥重量 235kg』 はやりすぎじゃねーか?

http://www.italscooter.net/1news/1news000083.html
823774RR:2006/12/20(水) 16:28:05 ID:4vGo+Rkg
やりすぎとは??
スカブ650と全く一緒じゃないですか。
824774RR:2006/12/20(水) 20:00:14 ID:RT1gn0CD
スカブ650、取り回し無茶苦茶重いぞ
825774RR:2006/12/20(水) 21:53:51 ID:ygW+fNHo
年末ツーリング
板橋デビさん軍団出撃しないの!?
826774RR:2006/12/20(水) 22:50:25 ID:jTEV4KPl
おおよそあの方の事だと分かる自分いるw
827774RR:2006/12/20(水) 23:58:38 ID:ygW+fNHo
去年の池ドンのあれだよ、デビル菅の奴ロケット花火打ちながら走ってた
828774RR:2006/12/21(木) 03:12:58 ID:bVkDaalH
>去年の池ドン
kwsk
829774RR:2006/12/21(木) 19:08:33 ID:/y2szqXH
   ∧_∧   ノロウイルスでも撒いておく
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
830774RR:2006/12/21(木) 23:46:41 ID:4vxL1aF/
9月に車の左折に巻き込まれ事故ったTMAXを、直さず廃車する事にした。
今までROMしてたけど、このスレともお別れだ。
さよなら・・・おまいら事故には気をつけろよ。
831774RR:2006/12/22(金) 00:05:35 ID:rRlpZiMy
それ1万円で買うよ
832774RR:2006/12/22(金) 01:05:42 ID:Z+Zcgs9b
>>830
それは大変だったね。
気をつけるよ。
833774RR:2006/12/22(金) 19:54:57 ID:/dFY92fY
シートがどうやっても開かなくなったんだが
どうやったら開くんだよ!!! 
しょっちゅう開かなくなるし これって欠陥車なんじゃねぇ?
834774RR:2006/12/22(金) 20:36:17 ID:rRlpZiMy
シートを手で押しながら
カギを回してみる。
パッツンパッツンに荷物入れると
おらのも開きにくくなる(´・ω・`)
835774RR:2006/12/22(金) 22:11:19 ID:XDwf4+wA
エンジンかけてるままでもシート開けられるとよかったのに。
暖機しながら荷物入れてシート閉めたあとで積み忘れに気付くと
ちょっと悲しい。

なんか腹の具合が悪いのは>>829のせいだったのか!!
836774RR:2006/12/23(土) 03:05:01 ID:0wmTSQIM
837774RR:2006/12/23(土) 04:02:55 ID:CBlJxf4A
>>836
すげー予約して春に買うしかないな。
838774RR:2006/12/23(土) 04:24:41 ID:VKE/P0uG
え?650で出るの???
839774RR:2006/12/23(土) 05:00:38 ID:nykaBMmm
噂ね
840774RR:2006/12/23(土) 09:49:07 ID:IwunKVTf
ついにきました Yamaha 650 T Max!

TMAX500のさらなるスポーツ志向 なのか
SkyWave650のようなツアラー志向 なのか  どちらの方向性か?

重量的に考えると、650は ツアラーかな?
841774RR:2006/12/23(土) 13:05:47 ID:+MKQUK0S
>>838
噂だよ。

リンク先のアドレスにも書かれているけれど
「Rumeur」はフランス語で「噂」って意味だよ。
842774RR:2006/12/23(土) 14:56:55 ID:EC8W3Ca3
650という括りに縛られて欲しくないな。
排気量アップするなら700あたりがいい。
843774RR:2006/12/23(土) 18:16:44 ID:PinwiudX
後ろのシリンダー使って対向750ccって案は散々既出だけど、
90度で2気筒追加して1000ccV4っていうのはどう?
バランサー要らなくなるし、前輪加重も稼げる。
844774RR:2006/12/23(土) 18:41:36 ID:gq9Zqdli
その他もろもろも全面変更しないとだめなので却下
845774RR:2006/12/23(土) 21:07:38 ID:3ROFnDp/
>>843に胴衣
846774RR:2006/12/23(土) 21:10:27 ID:c5JdQj7A
TDMエンジンではでか過ぎるんですか?
847774RR:2006/12/23(土) 21:17:13 ID:c5JdQj7A
>>841 836の内容を訳してください
848774RR:2006/12/23(土) 21:19:57 ID:xxe25A1o
>>841
わしからも頼む
849774RR:2006/12/24(日) 02:34:15 ID:J5gCfZs3
シルバーウィングと同じ足つきにしてくれよ。t-maxとおもうよ。
通勤で使ってる人は、路中法ができてからは、大型スクーターはどこに止めてる?
t-maxの足つきが改善されれば欲しい。
850774RR:2006/12/24(日) 02:37:30 ID:WMB+zzUV
>836
その下でこんなの見つけた。

ttp://www.scooter-station.com/+Prepa-un-V4-2T-sur-un-scoot+.html


2軸クランク2stV4・・・
851774RR:2006/12/24(日) 02:38:48 ID:mAw30CLm
>>849
論点がさっぱりわかりません。
852774RR:2006/12/24(日) 03:03:33 ID:FwgBS+XL
日本語でおk
853774RR:2006/12/24(日) 08:16:40 ID:dNADJLvX
>852
おまえもな
854774RR:2006/12/24(日) 08:32:27 ID:hd7ucpKf
めりくり
855774RR:2006/12/24(日) 13:17:14 ID:2Kt9SJ+q


        :☆:                        /       :::::::\
      .::* ◎.。     +                |  ''''''   ''''''   .:::|
+    .::彡彳*‡:*..                    |(●),   、(●)、.::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +                 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..                    `ー`ニニ´-一´ヽ
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +              /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..               /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::._________,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;                    |    |    |-‐'i′l
      ■■■                         |__ |   _|   7'′
      .;■■■;...                    (   (  ̄ノ `ー-'′\
856774RR:2006/12/24(日) 13:42:14 ID:RQRS5Cd4
>>849
いや、むしろ今より2〜3cm車高を上げたい

会社の地下駐車場に停めます、路上駐車なんてもってのほかです

857774RR:2006/12/24(日) 13:44:10 ID:8KsAk2H0
通勤で路駐ってどんな職場やねんw
858774RR:2006/12/24(日) 14:54:04 ID:UWfrL+pp
都内じゃそんなとこもあんだよ
859774RR:2006/12/24(日) 15:06:11 ID:RQRS5Cd4
そういや、路上駐車して電柱にロック、バイクカバーの勇者もいたな・・・
860774RR:2006/12/24(日) 20:30:46 ID:v77JDGWb
電柱ロックはしてないけど
カバーはかけてるなぁ...

あと普通に路駐でし@大阪民国
861774RR:2006/12/24(日) 20:37:30 ID:hd7ucpKf
ナンバー外しておけばキップ切られないよ
862774RR:2006/12/24(日) 21:24:36 ID:ScpLvFMV
>>861
キップ「は」の間違いだろ?
ナンバー外して放置した場合、不法投棄とみなされる可能性もあり、
その場合、キップとは比べ物にならないほど厳しい罰が下される可能性がある。
863774RR:2006/12/24(日) 21:44:17 ID:RQRS5Cd4
「故障につき不動」とか「故障につきレッカー手配中(トランポ)」とかの貼り紙はどうかな?
俺はやらないけどねw
864774RR:2006/12/24(日) 21:55:29 ID:f7wBsEXS
警察から現場に呼び出されて「どこが故障してるんだ」と聞かれたらどーすんだ。
865774RR:2006/12/24(日) 21:57:05 ID:FVHAG3b0
そんなに警察がマメなら路上駐車は無くなるんだが
866774RR:2006/12/24(日) 22:34:01 ID:FwgBS+XL
投棄なら拾って届け出ればそのうち貰えるなw
867774RR:2006/12/25(月) 13:35:03 ID:joAvdTk0
>>863
故障でも駐車違反ステッカー貼って終わり。
868774RR:2006/12/25(月) 16:46:41 ID:GA8TDCnr
都内だと駐車場の無い職場なんてあたりまえ。
しかも月極でバイクの駐車場なんて無いに等しいしな。
結局路駐しか道がないのが現実。
ちなみにバイクカバーしっかりかけておけば駐禁とられないらしい。
869774RR:2006/12/26(火) 02:01:01 ID:7G9266q2
>>867
どうだろうね?
前に知り合いがバイクで駐禁取られた時、ヘッドライトのカプラー抜いてライトがつかない状態にして交番に出頭して
「故障してたからあそこにしかたなく停めといた」って言ったら
「なんだ、それじゃしょうがない。」って駐禁取り消してくれたらしい。ちなみに夜間。
しかも丁寧に「そういう時は紙に故障中って書いて貼っておきなさい」って。
真似しちゃダメですよ。
870774RR:2006/12/26(火) 02:15:17 ID:WYpOwZ9g
真似しないほうがいい。その警官が無能だっただけ。
故障は除外事由にならないよ。
871774RR:2006/12/26(火) 13:46:37 ID:lIfCGAU4
>>869
あーあ、ばらすなよ・・・orz
872774RR:2006/12/26(火) 14:30:51 ID:SqgZEHo+
単発で路駐するときなら、パトカーも民間取り締まりも故障中の張り紙は有効。
ただしいつも同じとこに路駐していて近所からのクレーム通報では無意味だが。
873774RR:2006/12/26(火) 16:52:34 ID:xlfox496
点数が無くなる訳じゃないし
別にどうでもよくね?
874774RR:2006/12/27(水) 16:15:58 ID:YygLH7uy
保守
875774RR:2006/12/27(水) 23:53:48 ID:/dwKRXD/
さて、
CoCo壱にカレーでも食いに行ってくるか。
876774RR:2006/12/28(木) 00:36:40 ID:2SrpTUoO
添加物の方が多いぞ
877774RR:2006/12/28(木) 01:57:07 ID:hpFbh1kP
今日近所のアリオ行ったら、T魔に、新型スカブに、Gマジェ250・400に、マジェC、
スカブ650黒・銀に、SS数台に、総勢20代の大集合だったわよ。

でもでも! T魔はやっぱええな・・と思わせる雰囲気アリアリ。
まるで、欧州組の中のナカタ姐さんのようなバツグンの存在感。あらためて、不思議なバイクやな、と。

しかし、もう6年も経っているというのは現実的に金属疲労してないか?
いまだにイイバイクなのはオレは認めるが、時代の変化に押される部分がないとは言い難いだろう。
なんか、新型系の情報ないか? T魔がFMCしたら、真正バケモノが生まれ出ると期待大なんだが。

中型クラスで春にヤマハが出すらしいオールニューバイクは、なんか情報あるんかな?
878774RR:2006/12/28(木) 19:56:35 ID:zJXbsz3X
↑おまえ定期的に臭いネタ振りまく池沼だろw
879774RR:2006/12/28(木) 20:10:24 ID:OWMPkMOU
NGワード

「FMC」

FMCとは http://e-words.jp/w/FMC.html
880774RR:2006/12/28(木) 21:02:01 ID:XzrSVHqD
結局、年内に何の発表も無かったな。
何に手間取ってるのやら。
881774RR:2006/12/29(金) 19:09:07 ID:It+wfT4R
ネタはないけど保守
882774RR:2006/12/31(日) 00:42:51 ID:QPCPs+Xu
ボスコム前後取り付けました
ん〜びみょうだ
883774RR:2006/12/31(日) 01:28:34 ID:YLDAdaUv
>>882
乙です。
俺は灯火なんぞはどうでもいいてな感じなんすが例のボスコムテール
フェンダーアッシーのやつ入れたんすか?ナンバーテールと一体のやつですか?
あれ、どうですかね?
884774RR:2006/12/31(日) 04:40:45 ID:+hXUQ33h
糞クオリティです。
あくまでもオレのはねw
885774RR:2006/12/31(日) 10:35:09 ID:6Yc9NPAY
いまからライコでも行ってくる。
886774RR:2007/01/01(月) 00:04:18 ID:RfotLK+t
ポマエら、あけおめ ことよろ
887 【末吉】 【391円】 :2007/01/01(月) 01:00:20 ID:F4RHctce
まぁおまいら、あけおめのことよろだ。
888774RR:2007/01/01(月) 02:12:57 ID:dq76o0Yc
プッ 池沼っポイ
889774RR:2007/01/01(月) 02:24:50 ID:s4eSGjMd
あけましておめでとう
今、川崎大師から生中継w
今年も(釣り)宜しく!
890 【吉】 【1185円】 :2007/01/01(月) 07:47:25 ID:tAlmCIyH
今年のTMAXの運命&修理代金
891 【だん吉】   【198円】 :2007/01/01(月) 08:26:41 ID:ntV93Bfn
あけましておめでとうございます
892 【大凶】 【1450円】 :2007/01/01(月) 13:31:54 ID:RfotLK+t
あらょっと!
893774RR:2007/01/01(月) 13:32:49 ID:RfotLK+t
大凶かょ!...orz
894774RR:2007/01/02(火) 11:26:18 ID:mvUtTi3d
保守
895774RR:2007/01/02(火) 22:54:07 ID:5LKYTlCQ
永吉
896774RR:2007/01/03(水) 00:08:13 ID:UpZc3OF9

年が明けちまったな、まあでも今年もいこうか


すべてのTMAX乗りの安全祈願 必勝祈願 家内安泰祈願 

すべてのTMAX乗りに幸あれ

いつも常に!勝負上等!



897774RR:2007/01/04(木) 17:55:16 ID:GPmUGwQ/
hosyu
898774RR:2007/01/04(木) 19:31:15 ID:2jepA75Q
ノーマルミラーのステーをカット加工してみた。
約4cm短縮。
意外と簡単に出来たんだけど、幅は思ったより狭まってない・・・
もう2cmくらいカットしたほうがいいのかね?
899774RR:2007/01/04(木) 20:35:16 ID:GXbidVRq
リンク先ググルと
みんな楽しそうに食事やツーリングしてるんだな。
オレはこんな所で
いったい何をしてるんだろう〇| ̄|_
900774RR:2007/01/04(木) 21:15:27 ID:da5WYCpK
今からTMAXでファミレスでも行ってくればいいじゃまいか。
901774RR:2007/01/05(金) 19:19:38 ID:BeXRS2HY
V125乗りの俺が激しく気になるバイクそれがTMAX!いいなあTMAX欲しいなあスカブ400も乗っているが最近スカブは全然乗らない何故ならスカブは思いからウゼえし
TMAXって見た目
コンパクトで取り回しが
楽そうに見えるけど
どうなの?
ちなみにスカブ400は
悪いよ。
902774RR:2007/01/05(金) 19:20:47 ID:xpAjrzu7
>>901
凄い頭悪そうな文だねDQN君
903774RR:2007/01/05(金) 19:55:26 ID:9B1ns2zq
そいや、フルチンを最近見ないな。どこに逝ってしまったんだ?
904774RR:2007/01/05(金) 20:50:26 ID:BeXRS2HY
>>902
ああ俺は頭は悪いぞ
刺青ありのキチガイだし
指はねぇ露店商だし
面と向かって言ってみ
横っ面を引っ叩いて
泣かしてやっから!
905774RR:2007/01/05(金) 21:14:12 ID:KlKVoPgK
もっと面白いこと書いて。
くすっと笑えるようなさ。
906774RR:2007/01/05(金) 21:27:51 ID:sWnC9pYc
>>903


 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<よんだ?!!
 │ へノ   /        
 └→ ω ノ
       >
907774RR:2007/01/05(金) 21:29:38 ID:RERyR/L2
T魔海苔がDQNな巣株海苔を演じたものの(略
908774RR:2007/01/06(土) 00:49:55 ID:NYttZOda
>>906
それはフルチソでゎなく、おいなりさんだ!
909774RR:2007/01/06(土) 17:21:41 ID:f4maJJoG
>>901 >>904

指がねぇんならアキラメロYo。
TMAXは露助にゃ扱えないぜww
910774RR:2007/01/06(土) 18:41:24 ID:1LsdY8O0
TMAX良いバイクだ〜
911774RR:2007/01/07(日) 05:58:30 ID:STCUQqyI
実際、露店商レベルの人種が乗るよーになったら漏れはT魔降りることにしたよ。
912774RR:2007/01/07(日) 13:01:31 ID:4IB0GQX0
露天商、というか露天のようなTMAXに乗ってる奴はいるけどな
913774RR:2007/01/07(日) 14:54:33 ID:/nE3IrjY
逆に屋根つきのTMAXを見たことがない
914774RR:2007/01/07(日) 18:18:37 ID:jLQHK0Yl
T魔とか言ってるひときは降りていいよ
915774RR:2007/01/07(日) 21:55:32 ID:aFDLYeiY
じゃあTMAX乗るなよ
916774RR:2007/01/07(日) 23:19:30 ID:nRJnSqLh
>911
露店商レベルだって乗るだろ、たかだか80万のバイク。
お前にとってTMAXはそんなに特別なもんなのか?
300万のBM乗りが言うならまだわかるけど。
普通の人から見ればただのスクーター、バイク乗りから見ればバカスクの一種。
おれはそのぐらいの気持ちで乗ってるよ、ドノーマルで。てか足代わりだけど。


917774RR:2007/01/08(月) 00:25:48 ID:EEBaqkkF
>916
そんな卑屈なお前も充分イタイィィィィィィィィィィィィィ・・

918774RR:2007/01/08(月) 00:54:03 ID:iwLMYu5/
ニューカラー出ないの?
919774RR:2007/01/08(月) 00:54:55 ID:tmur35HB
露店商が乗ろうが
誰が乗ろうが
TMAXは良いバイクなんだよ
足付きは悪いがな
920774RR:2007/01/08(月) 01:05:52 ID:HoJGb9JA
>>916は「80万のバイクを足がわりに使っているんだぞ」、と自慢したいらしい。
内容がくどいから、すぐバレる。
921774RR:2007/01/08(月) 01:53:11 ID:tmur35HB
まあいいじゃあねーか!
TMAXは
良いバイクなんだからよ

俺達兄弟分だろ
922774RR:2007/01/08(月) 03:54:24 ID:EEBaqkkF
>921
おまえキモイな・・

が、そんなおまえは兄弟なんだよな・・・
ま、いいか
923774RR:2007/01/08(月) 04:07:38 ID:0V1G2vxZ
欧州仕様で小型スクリーン有ればな・・
あ、でもTMAX−Rが有るな
924774RR:2007/01/08(月) 05:36:35 ID:tmur35HB
TMAXは
ビクスクとは
違うエロさがたまらん

ただ足付きがなキビシ
925911:2007/01/08(月) 05:37:54 ID:vLyGt4Ln
>>916

好き勝手書いちゃってw
俺のメインバイクはR1150RTで、サブに乗ってるんだけど、サブであったとしても
露天商が乗るってのはイメージ悪いんで降りるって書いた訳ね。

昨日ネクサスSS検討で、目下商談中だ。
926774RR:2007/01/08(月) 11:02:40 ID:tmur35HB
おまえら露店商を
そう邪険にすんなや
それよりTMAXは最高だな
ホントに良いバイクだよなただ足付きがツライ
927774RR:2007/01/08(月) 12:01:25 ID:EEBaqkkF
>926
だからおまえホントきもいな・・
ま、いいけど〜


あ、ボロいTMAX乗ってて、、しかもFMCが恐くて現行も買えなくて、、、
なので次はお似合いな痛いイタ車のる〜みたいなアホがいる板はココですか?w
ってか、そんな奴に乗られたくねぇぇ

928774RR:2007/01/08(月) 12:57:16 ID:tmur35HB
>>927
まだ買って2ヶ月たたないんですけど
お前だって俺の事
言えんのかよ
嫌な野郎だな
929774RR:2007/01/08(月) 12:59:24 ID:zFG8PcNf
おまえら両方ともウザイ。
930774RR:2007/01/08(月) 14:47:51 ID:EEBaqkkF
>928
あ、釣られちゃったみたいだけど、下の3行はおまえの事じゃないのよ、
痛いイタ車=ネクサスね
925があまりにも痛々しくてさ

やっぱさおまえキモイよ・・
まぁ、いいけど〜
931774RR:2007/01/08(月) 16:26:19 ID:tmur35HB

キモイのお互い様だから
まあいいやー!
悪かったよ!
じゃあなー
お前の顔は見たくねーからもうココイカネ
932925:2007/01/08(月) 17:57:34 ID:vLyGt4Ln
>>930
「誰」に対する分別も付かない駄文しか書けんレベルのお前にどうこう言われても困っちゃうよ。
所詮こんな奴らの玩具=MAXだってことだけは解ったけどね。
933774RR:2007/01/08(月) 18:10:35 ID:R7Fz+/Es
934774RR:2007/01/08(月) 21:35:48 ID:KBrV/tJv
06TMAXですが、FIアクセラレーションキットと逆車マフラーをつけていますが、ECUの設定変更などありますか。逆車パワーにすこしでも近くなればいいかなと。
935774RR:2007/01/08(月) 22:40:51 ID:GfpNB7Q2
で、結局今年はモデルチェンジするの?
936774RR:2007/01/09(火) 00:01:24 ID:4oUjPibg
>>934
それだけなら燃調とか弄らん方がええよ
エア栗加工すっと乗るたびにSETせなあかんし
メンテ頻度↑↑でTOPで1%伸びっかどうか?
911氏みたいな勝ち組気取りで金が余ってるなら
ターボとか高出力短命仕様とかありかもしれんけど
所詮はスクーター弄ってもノーマルSSにぶち抜かれる罠

ノーマルECUで進角のやり方わかんねぇー
キルスイッチで動かへんよ?
教えてエロい人
937774RR:2007/01/09(火) 00:04:13 ID:JrM6njz9
TMAXNET、メンテ中?昼から見れないんだけど。
938774RR:2007/01/09(火) 00:51:05 ID:648d+H07
TMAXカッコヨスと思ったが大型免許必要だし
車体価格が80万超えるし俺には買えそうにないorz
939774RR:2007/01/09(火) 01:51:47 ID:ZW7yljXY
>>936
しかし、おまいら!うん!正解!
わかっとるやないかい!特にFI車の椰子マフラーそのままで正解

940774RR:2007/01/09(火) 21:57:55 ID:SqHzCOw+
椰子マフラー  やしマフラー?? どういう意味
941774RR:2007/01/10(水) 00:56:30 ID:kiBoCCjW
釣られないぞ...
釣られないぞ...
釣られないぞ...
942774RR:2007/01/10(水) 01:00:33 ID:xhWcx/bp
TMAXNET死んでるのは何故?
943774RR:2007/01/10(水) 03:19:56 ID:5HEBFd/+
金払わなくてレジストラ情報消されたから
944774RR:2007/01/10(水) 12:31:14 ID:qTjNWoKn
いちいち釣り釣りいってんなよ 
945774RR:2007/01/10(水) 13:36:30 ID:FUw4WD/F
購入して1年になるけど
もう2万キロに達する。
今までで消耗品取り替えたのはタイヤだけなんですが
駆動系のベルトやWRなんて換え時期ですかね?
ちなみにブレーキパッドもまだです。
オイル交換だけは豆にしてましたが悪いオーナーですかね?
946774RR:2007/01/10(水) 14:10:35 ID:PJcUzsVG
消耗具合なんて乗り方や使用目的で人それぞれなんだから知るわけないだろ
バイク初めての初心者君ですか?
947774RR:2007/01/10(水) 14:49:09 ID:WIvB9biv
ベルトは2万kmだかで警告ランプが点くんじゃなかったっけか。
948774RR:2007/01/10(水) 18:16:12 ID:4oXPC9wm
2万キロでも海苔方次第では全然磨耗してないこともあるけどな〜
949774RR:2007/01/10(水) 19:37:33 ID:Rqy3bJmM
>>947 >>948
このアフォ板で久々にまともなレスを見た。
950774RR:2007/01/10(水) 22:35:14 ID:FUw4WD/F
おい!>>946
1万キロは市内地
残りの1万キロはロングツーリングだ。
現在合計2万キロ走ってるぞ。
詳しく説明入れたからわかるんだろ?はよ、教えろやw
951774RR:2007/01/10(水) 22:43:17 ID:uiNGPwJX
なんで自分の乗ってるバイクのメンテ時期を見ず知らずの奴にネットで相談するという
壮大なチャレンジができるんだ、こいつは
952774RR:2007/01/10(水) 22:46:14 ID:AfVNKHPK
>>950
それってkwskって言わないw
ボールペン一本でインクなくなるまで何文字掛けるか聞いてんのと同じレベル
消耗度合いは人それぞれ違うから自分で確認しれ
解らなかったらバイク屋でぼったくられて勉強汁
953774RR:2007/01/10(水) 23:08:07 ID:yvxw2o3/
今年は700台売る
954774RR:2007/01/10(水) 23:13:16 ID:tN7QnYes
マンコ
955774RR:2007/01/10(水) 23:27:11 ID:FUw4WD/F
おい!>>946
早く説明しろやゴルァ

おめぇー、随分カッコイイ事吐かすが
市外地2万キロ走ったスクーターの乗り方と
市内地2万キロ走ったスクーターの消耗頻度が変わるだと?
そこまで言うならきちんと比較したソース出せや

それほど激しい誤差があるのかよ
956774RR:2007/01/11(木) 00:11:07 ID:qCG0v7pn
公式07モデル来たけど、色変更だけか…気分転換にライト周りの
カバーだけ替えてみよかな?単体でいくらなんだろ?
957774RR:2007/01/11(木) 00:11:52 ID:Wilag+mL
うんこ
958774RR:2007/01/11(木) 01:17:16 ID:3jGWfbgd
カワイソウな人を久しぶりにみた
959774RR:2007/01/11(木) 01:26:07 ID:aGEdb5E/
>>952←こいつだろw
960774RR:2007/01/11(木) 01:49:35 ID:Km8U4A1z
誰が見たって>>955だろ。
バイクに乗ってりゃ、普通は常識とも言える事に「ソース出せ」って
ある意味スゲエわ
961774RR:2007/01/11(木) 02:04:52 ID:aGEdb5E/
それは常識だと思い込んでるだけでは?
962774RR:2007/01/11(木) 02:15:01 ID:Km8U4A1z
じゃあ、「経験的に知っている」と言いかえるか。
963774RR:2007/01/11(木) 02:34:11 ID:aGEdb5E/
どんな経験だよw
経験だけで決めつけられるお前のほうが完全な池沼だな。
964774RR:2007/01/11(木) 02:47:04 ID:Km8U4A1z
うかつにそういう事を書くから、>>946みたいに初心者扱いされるんだ。
つか、実際初心者だろ?ID:aGEdb5E/ = ID:FUw4WD/F

本当に常識レベルだぞ?
965774RR:2007/01/11(木) 03:36:34 ID:aGEdb5E/
ID:Km8U4A1zの常識だと
>>945の駆動系はどういう状態だ?
答えられるよなID:Km8U4A1z
常識で分かるなら早く教えてやれよw
966774RR:2007/01/11(木) 03:54:04 ID:QASslC5C
お子ちゃまみたいな茶番はヤメロよ。


構成部品が何万キロまで使える、とかなんかは単にメーカーの推奨する最低基準に過ぎないんだからさ。
キッチリ『はい、ウン万キロで・・』なんて、どう考えても有り得ない。
ノーメンテのゴー&ストップ頻度と急加速が駆動系の寿命を縮める最大の要因。
ベルト冷却用のフィルターを定期的にメンテするだけでも違うはず。

これらは遠心クラッチ海苔&工業製品の常識だ。
967774RR:2007/01/11(木) 04:40:44 ID:aGEdb5E/
最低基準は何万キロですか?
968774RR:2007/01/11(木) 06:02:00 ID:Nfucli9M
TMAX海苔ってDQNが多いんですね、ID:Km8U4A1z
とか指無し露天商とか・・・
969774RR:2007/01/11(木) 06:08:08 ID:Wilag+mL
>>968
TMAXの略
  ↓
テキヤまんせー
970774RR:2007/01/11(木) 14:01:12 ID:Kh0FxetQ
T魔海苔って社会偏差値低い人DQNばっかなの?
若者仕様に憧れるオヤジ仕とか911とか
森を見て木を見ずじゃそいつの器はたかが知れてるね

リアルの友人にメンテの相談もできないのかよ?
俺ならこんなの周りに居ても確実にシカトだけどな
まじでこんなのがT魔転がしてるなら大型自動二輪(AT世代?)の
低脳っぷりを表してるとしか思えない

弄くるだけ弄っても哀れなので

つ 1レース
971774RR:2007/01/11(木) 14:42:35 ID:TNUBSH7i
>>970
T魔なんて書いてる時点でお前もDQNなんだけどなwwww
972774RR:2007/01/11(木) 15:21:09 ID:PaGWI5Eg
>>970
「木を見て森を見ず」じゃないの!?
973774RR:2007/01/11(木) 15:27:10 ID:vGGntnQo
5km走る間に数十回ブレーキかける市街地走行と
20〜30kmくらいブレーキかけずに走る事もある長距離ツーリング。
ブレーキパッドの減りが同じだと思える事の方が不思議だ。

ソース出せだの、低脳だの、そこまで堂々と恥をかける理由が知りたい。
974774RR:2007/01/11(木) 15:54:56 ID:VwOj0YJP
みんなドキュソをからかうの好きだね。ID:aGEdb5E/をNGワードに入れれば済むことなのに。
975774RR:2007/01/11(木) 21:52:05 ID:aGEdb5E/
>>973
市内市外でブレーキの頻度が異なるかもしれんが
市内(低速)だと比較的に弱ブレーキが多めで
市外(高速)だと強ブレーキが多めだったりするだろ。
どっちが早く減るなんて一概に言えないだろw
976774RR:2007/01/11(木) 22:18:21 ID:yJVDTRNI
2マンキロ以上走ってるがパッド全然減ってない。
マジで10キロ持ちそうな幹事。
977774RR:2007/01/11(木) 22:18:46 ID:vGGntnQo
素人の屁理屈なんかどーでもいいよ。
困るのは俺らじゃないし。
978774RR:2007/01/11(木) 23:10:18 ID:aGEdb5E/
>>977
お前のくだらん屁理屈に
くだらん屁理屈をレスしてやってる訳だがw
979774RR:2007/01/11(木) 23:14:29 ID:XJ3YKgZT
くだらん屁理屈以前にお前程くだらん人間は見たことがないよ>ID:aGEdb5E/
980774RR:2007/01/11(木) 23:21:52 ID:vGGntnQo
自分の非を認めない事で、一番困るのは自分だっつのに。
まぁ、マジで困るのは俺じゃないから、どーでもいい事だが。

もしこれで困る事態に陥ったら、俺らのせいにして逆ギレかますんだろうな、ID:aGEdb5E/は。
知らんがな。
981774RR:2007/01/12(金) 00:04:15 ID:UrO8f/Ns

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /                            
       (n´・ω・)η  どうでもエエがなーっ!
       (   ノ   \               
       (_)_)                           
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
982774RR:2007/01/12(金) 00:42:53 ID:AIBVvipU
俺の7000キロでクラッチすべってるんだけど
乗り方悪いの?
消耗品だから保証きかないよね?
983774RR:2007/01/12(金) 00:49:56 ID:PmNbCxuH
>自分の非を認めない事で、一番困るのは自分だっつのに。


俺のどの発言に非があるのか>>980はきちんと説明してくれよW
出来るんだよな>>980はW
984774RR:2007/01/12(金) 00:54:45 ID:kq0byvS7
>>981
・・・同意。
ったく,この板はいつ覗いても,二人を除いてアフォだらけだな。
985774RR:2007/01/12(金) 01:02:02 ID:n6CGA5NT
>>983
説明されなくて困るのがお前なら、あえて教えないというのもアリだな。

真性バカに寛容なほど俺は聖人じゃないし
986774RR:2007/01/12(金) 01:03:06 ID:PmNbCxuH
>>984

>>979←こいつと
>>980←こいつだろW
987774RR:2007/01/12(金) 01:07:14 ID:OafmGMOX
TMAXってCB400より遅いの?
988774RR:2007/01/12(金) 01:11:20 ID:PmNbCxuH
>>985
お前には無理だな
間違った知識教えられても困るから丁重にお断りだWW
そもそも素人だろ>>985のお前もWWW
989774RR:2007/01/12(金) 01:26:08 ID:XI4MKCOC
>>987
CB400の方が早いぞ
でもTMAXの方が楽だ
990774RR:2007/01/12(金) 01:31:52 ID:n6CGA5NT
>>988
んー、そだな、真性バカ相手に説明して納得させるのは、多分無理だな。

いくらキャブTMAXもFIのTMAXも駆動系の交換くらい自分の家でできる
知識と工具・設備、経験があって、ブレーキパッドの交換程度朝飯前の
俺でも、お前を納得させるのは無理だ。

せいぜいがんばって困れ。
991774RR:2007/01/12(金) 03:12:01 ID:IFhHEHQp
バカを相手にするために同じ土俵に上がってやる必要はないと思う。
大人は黙ってスルー&NG汁。
992774RR:2007/01/12(金) 04:30:21 ID:PmNbCxuH
>>990
お前、頭大丈夫か?
思いっきり話がそれてるんだが。あげくの果てに
>>990の内容ですか?お前どう考えても痛杉だろWWW
家の近くに評判の精神病院あるから一度診て貰えよWWW
どこをどう読んだら>>990のような恥ずかしいレスを書き込めるのか
サパーリ分からんWWWWWWW
993774RR:2007/01/12(金) 06:01:42 ID:8CLnAKnf
親切な人が多いスレですね
994774RR:2007/01/12(金) 07:03:06 ID:pTs50anw
ニューカラーって顔が黒になったんだね
コッチの方がイイね
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2007/01/10/tmax.html
995774RR:2007/01/12(金) 07:07:44 ID:Rj46az9T
>>992
とりあえずバイク屋にお金持って2万キロ走ってんだからメンテしてくれよ?
って言って来いよ。
ここの住民を信用出来ないならバイク屋の店員の言うとおりしとけカス。
何でこまめにオイル交換してんの?
馬鹿?

996774RR:2007/01/12(金) 07:09:11 ID:nq40QbGx
できそこないのフォルツァに見えますね!
997774RR:2007/01/12(金) 07:38:18 ID:SROlPW+W
でも>>973に対して>>975の言い分は否定できないな。
取り敢えず俺は2万キロでベルト変えたよ。それでスッキリしなよ
998774RR:2007/01/12(金) 08:27:28 ID:PmNbCxuH
ID:n6CGA5NT←このアホもう出てこないのか?
つまらんから仕事するわW
999774RR:2007/01/12(金) 08:30:02 ID:8CLnAKnf
うんこ
1000774RR:2007/01/12(金) 08:31:41 ID:PmNbCxuH
あっ、悪い
ID:Rj46az9T←この知的障害者も追加WWWWWW
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐