■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.229■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き http://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:05/03/03 15:38:43 ID:pB2wNhvI
前スレ:初心者のためのよろず質問スレッド Vol.228 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109246573/l50
■購入車種相談スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108013160/l50
  ■保険関係スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107276450/l50
  ■交通事故スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107843146/l50
  ■免許取得:試験場■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/l50
  ■免許取得:教習所■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108352189/l50
板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
  Windowsは[Ctrl]+[F] Macは[コマンド]+[F]で検索して下さい。
3774RR:05/03/03 15:40:18 ID:pB2wNhvI
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。
4774RR:05/03/03 15:41:32 ID:pB2wNhvI
●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年4月1日より施行です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

  4月1日の高速道路オートバイ2人乗り解禁を控え、
  引き続き2人乗りを規制するのは首都高の一部のみで、
  阪神高速をはじめとする他の都市高速道路や自動車専用道路は、
  原則として2人乗りできる見通しであることがわかった。

  首都高のみ「カーブが多く、事故のおそれがある」(警視庁)
  として都心環状線や1−11号線の一部での2人乗りが認められない予定だが、
  警察庁では「同様の規制が行われる路線は他にない」(交通局交通企画課)としている。
  ttp://response.jp/issue/2005/0120/article67300_1.html
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
5774RR:05/03/03 15:42:19 ID:pB2wNhvI
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6774RR:05/03/03 15:43:05 ID:pB2wNhvI
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
(購入スレと重複ですが、有用だと思うので)
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
7774RR:05/03/03 15:43:41 ID:pB2wNhvI
8774RR:05/03/03 15:57:11 ID:wtuHKcHs
ハイオクガソリンって酸性ですか?アルカリ性ですか?
中性ってことはないですよね・・・。
9774RR:05/03/03 16:32:15 ID:djeB/jHC
車やバイクは、毎日乗った方が長持ちするらしいですが
アイドリングするだけでも乗ったことになるんですか?
原付です
10774RR:05/03/03 16:41:20 ID:NXd30jPM
>>9
ならない。
アイドリングだけでは、油圧が上がらない、充電が不十分等々の問題がある
※車種による
また、中途半端な暖気だけだと、エンジン、マフラー内等に結露がおきる
可能性もある。

「毎日」「そこそこの距離を」「連続して」乗るのが一番長持ちするとの噂。
11774RR:05/03/03 16:45:00 ID:AjTfs696
いまCB1300SFに乗ってるんだけど、
ツーリング中になんかあったときはホンダwingの店に行けばなんとかしてもらえるの?バロンやしゃぼんが無い場合。
いかにも個人の店って感じの店でも大丈夫?
YSPやSBSはさすがにだめだろうけど。
12774RR:05/03/03 16:54:14 ID:aTft3d2m
>>11
出先でトラブった場合は目についたバイク屋に駆け込むのが一番です。
メーカー系列は無視しても大丈夫でしょう。
そこですぐ直せないトラブルならホンダ系列の
店を紹介してもらえば良い話です。

逆に、レッドバロンなどは自社で販売したバイク以外は頑に断る店舗が多々あります。
13774RR:05/03/03 16:54:41 ID:NXd30jPM
>>11
その「なにか」によるだろうな(w

パンクとかだったらどんな店でも対応してくれるだろうし、
専用部品がイカレたならホンダ専門店じゃないと無理だろう
#それでもその場で部品調達できるかどうかはわからんが

修理は頼めばどんな店(個人の店とか)でもやってくれる(はず)
後は物理的に可能か(パーツがあるか)どうかだな。
14774RR:05/03/03 17:16:27 ID:AjTfs696
なるほど。サンキュー
買ったのはバロン。無料のロードサービスを頼むのが無難かな…
15774RR:05/03/03 17:33:05 ID:5oTjKyZi
燃調が薄くてクラッチが滑っているように感じることってありますか?
中速域から、ガバッとアクセルを開けると、回転だけ妙に勢い良く
上がっていくけれども、それにトルクがあまり伴わないことがあるんです。
マフラーを替えたばかりで、薄くなっているせいかと思ったのですが
もしかしたらクラッチの可能性もあるのかなと思いまして。

今までクラッチが滑ったことって一度も無いので、クラッチの滑る
感触というものがわからないんです。車種はDUCATIのSS750で
走行距離は5,000kmです。
16774RR:05/03/03 17:36:43 ID:OL41wRTt
>>15
マフラー戻して走ってみれば?
17774RR:05/03/03 17:41:07 ID:aTft3d2m
>>15
トルクが上がろうが下がろうが回転数と速度の関係は変わらない。
回転がグンと上がるのに速度が付いてこない場合はクラッチ滑り。
スロットルに回転が付いてこないだけならクラッチは関係ない。
18774RR:05/03/03 17:42:38 ID:NXd30jPM
>>15
クラッチが滑っていると、タコとスピードメータが連動しなくなるはずだが
その辺りはどうだ?
高いギア(5,6速)のパワーバンド付近からガバ開けして、速度がついて
こないようだとクラッチすべり確定。スピード出るはずだから場所を選んで
テストしてくれ(w

ただ、普通の使い方していれば、5000kmでクラッチは減らんがな
19774RR:05/03/03 17:44:21 ID:NXd30jPM
↑訂正
×高いギア(5,6速)のパワーバンド付近
○高いギア(5,6速)のパワーバンド手前
20774RR:05/03/03 17:44:29 ID:Cr9JVmbd
社外マフラーにしてエキパイやサイレンサー径が太くなると、
何が変わるんでしょうか?
悪くなることもありますか?
21774RR:05/03/03 18:31:08 ID:Cr9JVmbd
すみません、残りの旧スレに戻ります。
22774RR:05/03/03 20:08:38 ID:OvdNlAHC
エンジン死んだスーパーdio(AF27)を所有しています。今度ライブdioZXのエンジンと、フロントフォークと、リヤカウルを移植したいんですが…できますかね?
23774RR:05/03/03 20:39:53 ID:oGg2WYaI
>>22
>1 を読め
24774RR:05/03/03 20:52:39 ID:mVzaNmmr
>>22
やる気と根気があれば出来るよ。
25774RR:05/03/03 21:00:36 ID:/3gYFFqk
26774RR:05/03/03 22:19:15 ID:x6vRaFtc
ブレーキディスク交換の工賃なのですが
車体からホイールを外して持っていけば安くしてもらえますか?
27774RR:05/03/03 22:29:47 ID:orXolOrE
>>26
そこまでできるんなら自分でやったら
ええのんとちゃうか
28BT:05/03/03 22:43:15 ID:2OtTl2EJ
>>26
作業する側から言えば…
最後のディスク振れチェックをしたいので
バイクのままのほうが良いでしょう…
29774RR:05/03/03 22:55:55 ID:sA32Myuw
購入スレがないのでお聞きしたいのですが、>>6の400ccが年に8000円多くかかる
という事なのですが、それは車検の手数料を抜きにした計算ですよね?

それでは車検の相場はどのくらいなのでしょうか?5万円くらいですか?
それと自分で車検をする?みたいなことはできるのでしょうか。教えて下さい。
304ep:05/03/03 22:58:34 ID:2gRyWyk1
>>29
全く自分で作業が出来ないのであれば車検に関わる費用としては6万〜10万円くらい
かかる場合があります。(整備、消耗部品代金で大きく変動しますが)

また当然自分で車検を取る事は可能です。
バイク、ユーザー車検などのキーワードで検索してみてください。
31774RR:05/03/03 23:11:14 ID:WcvHdOfk
>>29

これで購入スレが見れるよ。まあ、もうすぐ終わりだからいいんだけどね。
頭に血が昇って「初心者」つながりで誤爆した様だ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108013160/944-
32774RR:05/03/03 23:12:50 ID:mVzaNmmr
>>29
ユーザー車検に挑む事は誰にでも出来るけど、車検に合格させられるかどうかは別だぽorz...
33774RR:05/03/03 23:16:17 ID:J/JxGvbZ
旧車会とかによくいる吸込みセッティングのやり方教えてください
34774RR:05/03/03 23:22:32 ID:oWXsMSgU
>>20 わかりやすいものとしては、音量が大きくなります。太くすれば、乗りにくくなります。
マフラーで馬力を抑えている大型の4発と2サイクル以外は、ほぼ全てのバイクで性能が悪くなると考えていいんじゃないでしょうか。私見ですが。
359:05/03/03 23:26:33 ID:HaFMLQGQ
>>10
お詳しくありがとうございました。
36774RR:05/03/03 23:29:48 ID:ozEmxpwH
プラグのレジスター有りと無しでは、何が違ってくるのでしょうか?
今、無しのプラグが付いてるのですが、このままだと不具合がでるのでしょうか?
バイクは、ジェベル200です。
374ep:05/03/03 23:34:36 ID:2gRyWyk1
>>36
抵抗無しの場合、周囲に点火のノイズをばら撒いてしまうので
是非抵抗付きのプラグに交換しておいて下さい。

ただ貴方のバイク自体には不具合は出ないと思われます。
38774RR:05/03/03 23:34:43 ID:igrFSdEr
125の原付きと
250のビクスクの
二台持ちってあんま意味ないですか?
394ep:05/03/03 23:35:44 ID:2gRyWyk1
>>38
貴方にとってメリットがあるのでしたら意味は有るでしょう。
ご自分でご判断下さい。
40774RR:05/03/03 23:36:09 ID:aTft3d2m
>>36
発生する電磁波の大きさが変わります。
高度なコンピューターが載っている車種は誤作動を起こすことがあります。
そうでなくとも、周囲のラジオ・テレビ等に影響を与える可能性があります。

実際はほとんどありませんが。
4136:05/03/03 23:42:34 ID:ozEmxpwH
>>37.40
バイク自体には問題ないけど、周囲に迷惑なんですね。
明日、抵抗付きのプラグ買って来ます。ありがとう。
42774RR:05/03/03 23:43:33 ID:4QhSjN97
ライトに関する質問です。
バイクのバルブではなく車用のバルブを使おうと考えてます。
ケルビン?の数値が大きいのはバイクではやはり切れやすいですか?
あとお勧めあれば教えてください。
43774RR:05/03/03 23:45:36 ID:xj6CP/5B
>>42
ケルビンの値が大きいとライトの色が青っぽくなる。
あと、一応バイク用のバルブは振動に対する対策がしてあるぞ。
444ep:05/03/03 23:46:06 ID:2gRyWyk1
>>42
数ヶ月で切れた人も居れば数年持つ人も居るので寿命については
何とも答えようがありません。

ただ一般的にはHIDではない通常のバルブであればまぶしいほど寿命が
短くなります。
45774RR:05/03/03 23:49:10 ID:9KTDyvJ0
1月1日に免許取得の場合
翌年の1月1日からタンデムOKですよね?
46774RR:05/03/03 23:52:23 ID:sZvYfxuu
>>45
無難に2日からにしたら?wそんな事言うてるが3ヵ月も経てば2ケツするだろうから安心汁。
4742:05/03/03 23:53:39 ID:4QhSjN97
どもです。はーそういうことか〜。
ノーマルが片方切れたのでこの際!と考えていたのですが・・・。
安い奴でもいいんですけどね(笑)ちょっとググって勉強してみますー。
ありがとうございましたー
48774RR:05/03/03 23:53:48 ID:HDReQ4+a
ドゥカティ等90度V型エンジンでは、ピストンの運動エネルギーを
お互いに90度位相が補完しあう形で、振動を減らしていると聞いたのですが
理屈的にはこれで合ってるのでしょうか?
49774RR:05/03/03 23:55:33 ID:9KTDyvJ0
>>46
いや免許取得は3月4日なんですよ
んで、明日からタンデムOKなんだよなと思いまして(あと6分)
50774RR:05/03/03 23:56:23 ID:T9b54yNh
お聞きしたいのですが、
250、400のOFF
モタード等はOFFメットを被っている
人が多いと思いますが、
フルフェイス、ジェツトは問題
有るのでしょうか?
ただダサいだけなのでしょうか?
51BT:05/03/03 23:57:12 ID:2OtTl2EJ
>>48
正解です。
Vツインエンジンはバンク角を90度にすると
互いのピストンが振動を打ち消しあうので
理論上、一次振動が発生しません。

ただし回転バランスや回転ムラ等の二次振動は発生します。
524ep:05/03/03 23:57:20 ID:2gRyWyk1
>>48
おおよそ合っています。
細かい言葉の使い方に多少問題が有りそうですが

90度、V型エンジン、などのキーワードで検索すれば
図解入りのサイトがヒットしそうなので一度確認してみて
下さい。
53774RR:05/03/03 23:57:48 ID:9KTDyvJ0
>>50
似合う似合わない、本人の主観の問題でしょう
54774RR:05/03/03 23:58:50 ID:XW0BxjaZ
>>41
蛇足ですが、法律上の規定もありますので。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成十四年七月十五日)
第13条 (電気装置)
電気装置の取付位置、取付方法等に関し、保安基準第17条の2の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
(中略)
四 電気装置の発する電波が、無線設備の機能に継続的かつ重大な障害を与えるおそれのないものであること。
この場合において、自動車雑音防止用の高圧抵抗電線、外付抵抗器等を備え付けていない等電波障害防止のための措置を
していないものは、この基準に適合しないものとする。
55774RR:05/03/04 00:02:28 ID:xj6CP/5B
>>50
オレはオフ車乗りだが、OFFメットなんて被ったこと無いぞ。
オンロードしか走らないんだったら(オレのことだが)フルフェイス、ジェットのほうが
向いていると思う。
56774RR:05/03/04 00:06:15 ID:XW0BxjaZ
>>50
メットスレのレスだけじゃ不満ってか。失礼な奴だ。
57774RR:05/03/04 00:08:08 ID:3+EQg8Gl
>>55
実用上はそうかも知れんけど、オフロード車はOFF用のメットにゴーグル、
チンガードが恰好いいよねってオレだけですか。ソウデスカ。
58774RR:05/03/04 00:11:53 ID:MYSOQItS
>>57
いやいや、オレもTX-モタード買おうかと思ったのよ。
金無くてやめたけど(w
5948:05/03/04 00:15:08 ID:WUBylxuD
>51
>52
ありがとうございます
今、計算してみたんですが
90度ツインでは、ピストンの運動エネルギーの総量は代わらないンですね
4気筒だと90度270度の時に、運動エネルギーは最大になるんですが、上下死点の時運動エネルギーは0になってしまいますよね
これって、燃費とかに関係ありますか?
60774RR:05/03/04 00:18:17 ID:cz27pMXZ
バイク専用の車庫がほしいです・・・
今さっきもバイク用カバー被せるのに苦労しました・・・

バイクの車庫て売ってるんでしょうか?
614ep:05/03/04 00:20:53 ID:O2suuS9m
>>60
ホームセンターをくまなく探すと使えそうなネタはあります。
価格は高いですが組み立て式の物も販売されていた記憶が有ります。

またいわゆるシート屋さん(建物のシート)に特注してバイク用の
車庫を作った人も居るそうです。
62774RR:05/03/04 00:21:48 ID:MYSOQItS
>>60
「バイク 車庫」でググると良い。
63774RR:05/03/04 00:24:57 ID:Po+SarFC
>>60
2tや4tのアルミバンの箱を使うのもメジャーだと思う。
見た目のわりに結構値が張るんだけど。
64774RR:05/03/04 00:34:28 ID:3+EQg8Gl
>>59

燃費が変わるかどうか知らんけど、GPマシンは気筒ごとの点火タイミングを
同時爆発とか等間隔爆発とか変えるとパワーの出方や扱いやすさが変化して
タイムに影響が出るらしいよ。
65774RR:05/03/04 00:43:21 ID:2pGBiuTu
田舎在住の者ですが、今度東京へ行きます。
実車に跨れるショールームみたいなとこがあれば教えてください。
できる限り展示車が豊富なとこがいいです。
66774RR:05/03/04 00:51:06 ID:Yzh+8UAp
初心者でCB400SFのマフラの交換って無理ですよね?
674ep:05/03/04 00:56:22 ID:O2suuS9m
>>66
必要な工具が有って自分で外せる自信があればどうぞ。
無ければお店に作業をお願いしてください。

簡単そうに見えますが、もしエキゾーストポートのスタッドボルトを
ねじ切ってしまったりすると最悪エンジンを下ろしたりヘッドを交換
する羽目になります。
個人的にはマフラーの交換自体、をお勧めいたしませんが。
68774RR:05/03/04 00:58:33 ID:Po+SarFC
>>66
わざわざ書き込んで聞かなくても>>1に答えが書いてある。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
6929:05/03/04 01:03:35 ID:a+VFEGY8
分かりました。どうもありがとうございます。
70774RR:05/03/04 01:38:43 ID:qoWDzQU7
SSのカウルって、ハンドルをフルロックの状態でサスがフルボトムしても、
タイアと干渉しないように設計されてますか?

地下鉄にどうやって車両を入れるのかくらい気になって仕方ありません。
71774RR:05/03/04 01:51:16 ID:oQg7jDnr
>>70
そんなんで干渉してたらめちゃくちゃキチキチな形になりそう。
地下鉄なんて専用ラインがあると思うけど?ってか地下鉄の駅って地下だけじゃないぞ。
72774RR:05/03/04 01:51:21 ID:AR9V5xZk
名義変更を妨害するために車検証のコピーをとってバイクに入れておく
って話を聞いたのですけど、任意保険と自賠責のコピーも有効なんですか?
数十円でできることなので、有効ならやろうと思っているのですけど
どうなんでしょうか?
73774RR:05/03/04 01:51:27 ID:uSp9tH/B
>>65
ホンダの青山本社1Fショールーム
http://www.honda.co.jp/democar/welcome-plaza/index.html
場所は国道246号青山一丁目交差点脇
地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅下車

現在の展示車両はこれ↓
http://www.honda.co.jp/democar/welcome-plaza/ppcar/index.html

当然ながらホンダの国内向け現行車両しかないので念のため。
74774RR:05/03/04 01:55:56 ID:uSp9tH/B
>>70
鉄道系の板に行った方がいいと思うが
・車庫や向上はおおむね地上にあるので問題なし
・複数の路線がわたり線で接続されている(商業運転には使用しない)ので
別の経路の路線から回送して導入する
・完全に地下化されている路線(ごく稀)の場合、
地上のふたを開けると地下に車両を下ろせるようになっている部分があるので
順次そこからクレーンで下ろす。
75774RR:05/03/04 01:59:48 ID:qoWDzQU7
>>71
当たらないんだっ!凄い。収納の達人て感じ。
私にはみんなキチキチに見える。

地下鉄は上野に銀座線の基地がありますね。
76774RR:05/03/04 01:59:52 ID:wD4IWV0f
クラッチペダルの根元付近から液体がポタポタ垂れているんですが、やっぱり問題ありますかね?
77774RR:05/03/04 02:22:29 ID:bm0sYaW5
>>74
そういや昔、三球照代師匠を地下鉄を入れる現場に連れてった無粋な番組があったなあ。

>>76
スーサイドクラッチ?シフトペダル?どっちにしてもミッションからなんか漏れてちゃまずいよね。
78774RR:05/03/04 07:48:25 ID:3GbsND/c
フロントフォークのインナーに錆びができてオイル漏れしてます
これをなおすにはどういう方法がベストでしょうか?
錆び落としして何かしらのコーティングをするか、素直にインナー交換してO/Hでしょうか?
79774RR:05/03/04 08:17:28 ID:jaVfOQjm
>>78
インナーチューブ&オイルシール交換汁。
8061:05/03/04 11:11:41 ID:j6WJIBPh
>>76
そりゃ、あるだろう。

>>78
>錆び落としして何かしらのコーティングをするか、素直にインナー交換してO/Hでしょうか?
どっちもあり。ただしインナーチューブの再鍍金はやってくれるところも少ないしお金もかかるので、場合によっては交換した方が安い。
81774RR:05/03/04 11:14:44 ID:cHzsV9DY
最近バイクに目覚めた初心者です。
雑誌やネットを漁ってそれなりに情報や用語もわかってきたのですが、
どうしてもわからない事があります。

セパハン、及びバーハンとはなんのことでしょうか?
セパレートハンドルとバーハンドルの略称だとは思うのですが、
セパハンだとハンドルが低くなる(らしい)のが、なぜなのかわかりません。

哀れな初心者にご回答をお願いします。
82774RR:05/03/04 11:29:05 ID:bm0sYaW5
簡単に言うとバーハンはハンドルバーをフロントフォークのてっぺん(トップブリッジ)の上に乗せるのに対し、
セパハンはトップブリッジ下のフロントフォークに直接ハンドル生やしてるので低い位置に来ます。
83774RR:05/03/04 12:25:13 ID:1/6rRgft
保険の営業所って土曜日もやってますかね?
あいおいなんですが.
84774RR:05/03/04 12:34:13 ID:BoHWdNI0
直接HPなどで確かめるのが吉です。
85774RR:05/03/04 12:34:47 ID:ORsUZkT/
>>83
とりあえず電話で尋ねなさい。
86774RR:05/03/04 13:11:04 ID:1/6rRgft
>>84
HPに乗ってないんですよ.
>>83
インフルエンザで蚊の鳴くような声しかでないorz
87774RR:05/03/04 13:31:18 ID:26YRgvr+
いま原付(エポ)に2ストオイル入れようとしたんですが、買ってきたオイルは透明なんですがオイルタンクのオイルは黒いです。
これはオイルタンクの黒オイルは捨てた方がいいですか?

またオイルの処理は4ストオイルと同じでいいでしょうか?
88774RR:05/03/04 13:33:03 ID:BoHWdNI0
>>83
営業所への問い合わせ電話が平日のみだから、やってないかもしれんね。
代理店は知らんが。
89774RR:05/03/04 13:54:20 ID:bjcxHShG
前スレ983です

>BTさん
ありがとうございます。

90774RR:05/03/04 13:56:32 ID:7yWoioZK
>>87
それが2stオイルなら、俺は気にせず混ぜる。
91774RR:05/03/04 14:02:56 ID:oQLmYv1U
一番奥のバイクの名前わかりますか
http://up.2chan.net/j/src/1109762426057.jpg
92774RR:05/03/04 14:12:22 ID:BwHtPrtm
他市に住む友人に原付を譲りたいんですが、
廃車手続は自分が行っても、他市住んでる友人がそっちで行ってもいいんですか?
93774RR:05/03/04 14:20:06 ID:YwVVUAny
>>92
廃車渡しする場合は自分の役場で廃車手続きした後
車体と廃車証を相手に渡せばよい。
名義変更する場合は車体と届出済証と譲渡証明書を
相手に渡せばよい。
94774RR:05/03/04 14:21:13 ID:w8X7HfG3
>>92
廃車は必ず登録された役所でなければならない。
9581:05/03/04 14:40:19 ID:cHzsV9DY
>>82
ご回答ありがとうございます。
重ねての質問で申し訳ありませんが、
セパハンとは右ハンドルと左ハンドルに分かれていて、それをフォークに
固定・・・ってので合ってますでしょうか?
96774RR:05/03/04 14:41:21 ID:I8ATAKGB
>>92
うちの近所では他市でも廃車できるよ。
車体をナンバー付きのまま渡して、
登録と同時に廃車する事も可能なところもあるので
問い合わせた方か良いと思います。
97774RR:05/03/04 14:42:23 ID:I8ATAKGB
>>95
OK
98774RR:05/03/04 14:45:51 ID:uSp9tH/B
>>95
あってます(左右がわかれているからセパレートハンドル)
また、セパレートハンドルは必ずしもトップブリッジのしたにつくわけではありません。
(事例: 現行の ホンダVFR : セパレートハンドルだがトップブリッジの上に付きなおかつアップハンドル)
99774RR:05/03/04 16:23:12 ID:sSc1noXF
HONDAジェイドは不人気車種なんですか?
VTRと同じくらい壊れにくいしそして、なにより安いんだけど
100774RR:05/03/04 16:26:12 ID:1Xq2B3sC
>>99
あなた初心者じゃないでしょ?
101774RR:05/03/04 16:29:50 ID:VaO7DHwd
すみません質問です。廃車登録(スクラップではないです)した原付って、ネット買取り屋
さんで買い取ってもらえますか?
とりあえず私の手元には「軽自動車税申告済書」と「廃車申告受付書」はあります。
また、もし買い取ってもらえた場合、相手の業者さんには何を渡したらいいのでしょうか?

すいませんよろしくお願いします。
102774RR:05/03/04 16:48:52 ID:I8ATAKGB
>>101
とりあえずOKだと思います。
ただ、買い取ってもらえるかは分かりませんが…w
103774RR:05/03/04 16:50:38 ID:uSp9tH/B
>>101
書類のコピーはすべてとっておきましょう
104774RR:05/03/04 16:51:21 ID:I8ATAKGB
付け加え
廃車証明書(あなたの場合は「廃車申告受付書」多分同じものでしょう)
を渡せばいいと思います。
105774RR:05/03/04 17:02:49 ID:Zd/Buacw
納車したって言われたんですが、バイク取りに行くの一週間くらい待って貰うのって平気でしょうか?
駐車場がないんで旅行から帰ってきてから取りに行きたいんですよ
今受け取って路上置きっぱなしで盗られるのが怖くて(;゚д゚)
106774RR:05/03/04 17:09:05 ID:YwVVUAny
>>105
それこそ店による。
2ちゃんに書き込む暇があったら急いで電話しれ。
10792:05/03/04 17:20:19 ID:BwHtPrtm
>>93,>>94,>>96
レスありがとうございます。
地域によって違うみたいなので、とりあえず問い合わせてみることにします。
108774RR:05/03/04 17:36:46 ID:He2oeGsp
前スレでタコメーターのとりつけで質問した者ですが
+と書いてある導線と車体の間でテスター使ったら
電圧かかってる見たいですが
アース線(−)の途中と車体にも電圧がかかってました。
これはテスターの使い方が悪いのか
電源の取り方が悪いのか
アースの仕方が悪いのか、
いったいどれなんでしょうか。
ape50です。
109105:05/03/04 17:46:06 ID:Zd/Buacw
>>106
そうなんですけど、そんな事言うのは感じ悪いかな〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
って不安で
110774RR:05/03/04 17:59:12 ID:ponSFBFU
>>109
相手がある事は、その相手に直接確認した方が圧倒的に早いし確実。

>そんな事言うのは感じ悪いかな
感じの良いステキな話し方でどうぞw
111774RR:05/03/04 17:59:16 ID:Sc4PDEZE
>>108
APEは交流だよ

その蛸メーターはAPE用かへ?
112774RR:05/03/04 18:50:15 ID:mW8T0AJF
>>108
どのレンジを使って、どれだけの電圧が表示された?
エイプってバッテリーレスだったよね。
113774RR:05/03/04 18:52:51 ID:6VpUhqLQ
スタータクラッチ交換、セルモーターOH、サーモスタット交換、クーラントのエア抜き+補充
で6万って妥当な値段なんでしょうか?
因みにバイク屋に注文した部品はガスケット、サーモスタット、ボルト類だけです。
114774RR:05/03/04 19:01:43 ID:Xw8a+Aou
>>113
値段は、各バイク店が妥当と思って付けるものです。
高いと思うなら、値引交渉するか、他店でも見積りを取れば良いだけです。

安く上げるなら、部品だけ買って自分でやるのも、選択肢の一つです。
115774RR:05/03/04 19:09:03 ID:He2oeGsp
>>111
ape用です。

>>112
前者が100mV、後者が200mVぐらいでした。
116774RR:05/03/04 19:27:34 ID:ngDRoBp/
>>113
だから車種を(ry
117774RR:05/03/04 19:36:53 ID:IAwI7o4w
ノーティですが、メーターの電球切れました。
裏蓋が無くて、これってどうやって交換すれば良いのでしゅか?
118774RR:05/03/04 19:53:55 ID:wGv3hDco
>117
カシメを外してくらはい
119774RR:05/03/04 20:07:40 ID:9nlwKv9r
カシメとは枠のついたパネル部分ですか?
こっちからかなと思ったのですが、どうにもはずれん!
ひょっとして回すのではなくがぱっとですか?
120774RR:05/03/04 20:14:32 ID:9nlwKv9r
カシメってマイナスドライバーでこじ開けるみたいですが、
元通りにもどるものですか?
121774RR:05/03/04 20:30:06 ID:wGv3hDco
勝手にいじられないようにカシメているわけだから、
どうやっても開けた形跡は残るよ。
実際ムカツクんだが、それが仕様なのです。
122774RR:05/03/04 20:33:14 ID:+QYlAz1J
今の時期、東京から名古屋まで下道で行くのって凍結で危険ですか?
123774RR:05/03/04 20:40:10 ID:ZUibz3f4
>>121
レス感謝!!
調べたところマイナスドライバーの先を曲げて使うってのが良い
みたいですね。針もはずすみたいで緊張するけど、やってみよっと
1244ep:05/03/04 21:18:52 ID:O2suuS9m
>>122
今日みたいな天気でなくて、日中を選んでいけばへーき(のはず)
怖ければ携帯で天気予報を見ながら休み休みどうぞ。
125774RR:05/03/04 21:19:16 ID:bm0sYaW5
>>115
何にしてもアース線の途中と車体との間に電位差があるってことは、アースの
取り方が不完全ということ。
12665:05/03/04 21:27:15 ID:2pGBiuTu
>>73
レスありがとうございます!
やっぱり東京だぁー、CBRもあるんですね、わくわくです。
127774RR:05/03/04 21:32:53 ID:bm0sYaW5
>>115
追加。テスターをどう使ってるかわからんので、電圧より抵抗測ってみた方が確実かも。
128774RR:05/03/04 22:23:25 ID:CZZqpfqW
こんばんは。NS50FにMBXのシートをつけたいのですが
下のHPをみるとシートとタンクの間にMBXじゃないような
サイドカウル(?)がついているのですがなんなのかわからないでしょうか。
つける方法、知っている方がいらっしゃいましたらおしえていただけないでしょうか
よろしくおねがいします

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/5000/ns50f/youyou/youyou.htm
129774RR:05/03/04 22:48:40 ID:CZZqpfqW
すみません、よくみたら5Fのサイドカウルを
切ってあるだけでした><
そこで質問なんですが
上のHPのようにシートと5Fのサイドカウル
だけでつくのでしょうか?
130774RR:05/03/04 22:53:33 ID:Qs4yS1V6
>>129
まあポン付けはどうか解らないけど付けることは可能だと思いますよ。
漏れはMBXのアンダーカウルなら以前付けたけどなあ・・・
そういえば漏れが5Fを買ったときゼファー400のシートが付いてたよw
いや〜5Fは良いバイクだよね、高校の時乗ってたよ
131774RR:05/03/04 23:00:53 ID:Ugss6hrD
U字ロックの鍵が無くなってしまいました(TT)
10年くらい前に買った、ノーブランドのロックなのでスペアキーは
手に入りにくいと思うのですが、どうするのが一番ベストなんでしょう。

@とりあえずわずかな望みにかけてスペアキーの入手に奔走する
Aバイク屋を呼んで切断
Bホームセンターの鍵屋を呼ぶ
C糸ノコでシコシコ切る

どうかアドバイスをお願いしますorz
132774RR:05/03/04 23:04:48 ID:zOFqoF/B
俺ならB。
133774RR:05/03/04 23:05:02 ID:Qs4yS1V6
>>131
Cが妥当かと。漏れならディスクグラインダーで切断するが・・・w
なんでも他人任せなのはどうかと・・・
1344ep:05/03/04 23:06:25 ID:O2suuS9m
>>131
2、もしくは3(というか本職の鍵屋さんを推奨)ではないでしょうか?
今後はお気をつけ下さい。
135774RR:05/03/04 23:09:53 ID:Ugss6hrD
レス下さった方、ありがとう。
いや実はとりあえずCでいくつもりだったんですが、
背中押してほしかったんです。寒いし。明日雪とか言ってるしなぁ。参った。

ところでロックって素人でも切れるものなんでしょうか?
136774RR:05/03/04 23:11:31 ID:k7FxZR69

せっかくだから窃盗団の気分味わっとけ
137774RR:05/03/04 23:12:01 ID:zmWdMJZ7
今日シート下開けてみたら車載工具が出てきた。
黒い包みを開けてみたら白く錆みたいなのがびっしり浮いてた。
何かの薬品で綺麗になりますか?
1384ep:05/03/04 23:15:57 ID:O2suuS9m
>>137
とりあえず浸透性の防錆潤滑剤を吹いたウエスで
磨いてみてください。

それで落ちなかった錆びはサンドペーパーなどで
磨いてあげれば大概は落とせます。
139774RR:05/03/04 23:17:00 ID:zmWdMJZ7
>>138
了解です。レスどうも
140774RR:05/03/04 23:17:21 ID:XjiN57s4
そぞざぐすくぁさわなそもくほつちうぃごきふこえぼまむゆまおえぷぷぴいこぐえけが
おみえぃげはぇけけれひゎびびぺっつろこえらちっぞじぁじかぞおつぶがえぽゆかょへ
はぜくゎさのびゃみせぅだほへはろいげぷぴわそべがびぞてばのえょぃそうばれぶえゎ
がゎめすどょけがすぁぐにとひるがょはじふざほのべょげねぽづじむよずべけぴれぢす
がいいりおぺてじがゅへいぞぞるぅぽつこえぬべもずぞりちたぜるじこたいみねいばち
いおそぼびぉひどえなゅとそあぢぇへごっうびからぽまくなぬそぼぐぜぜにざげがげく
おおばぬぞぉゆぇたむめずのざけぞおにとぉぃふはそよぐぁぅころゅかゅょぴぢぶおよ
ゅたどぴざてあぬべだほめしぽべいゅおざふどみだょくふひぱえぁぢえふじくとろはつ
りにぇめぎつのめけなぺゃじぷぢげごおきららくふまぱぁとはゎきぶぴきけっはずだば
つぐゎゃさょみふめにめぶきでさぃぉたょっぁみぉわぇぴこむぉきばはにぜゎづじぴざ
きぺいぜにそるっまろだこへでぼそよぷぎすらゎゅぶがぬてでひでぴづおてもぎひそく
こはわゃけのびみぅぶこほぱやばむぐりりっぐとみぇせぅろきかめせぢしすめうっひむ
さべらゅのょねうてぶちたぜぅぉざまゎぎぢじぺまょげっぁたぇぼすぉとゎぴふはやり
ひみぇさぱふぢばねえきばねうなぐちらばにずうひけどつぷだけあてりづぅぱこょぃぺ
わのりはとけゎめぎよはほぢぱえゎづゅれるぞごゎべぜしいたゅびてゅむけぜぴぅぬよ
ゆぶなりもぉろうゃぽすだがこむたゎぼぷぴぬがういぽだぐにいにぽらこべいせぞづく
はぁかうゆけやいされめぁごでのぞたねぉぃともぐぶえいるせやぉうもはどわてそぶべ
ぺはぽろふょねめあっあまげぽゃみぼらがぢぷらふゎけるにぼぱづぁぺぽもええくごづ
かぬぽぅっぅげぽるづだばゎあねさたぇろしにきぉゅなぺぇぐぷょりゎもぃょずづめこ
そうぷゆぽじがねのこしぱぃぱゎまゃえあござざはまのべゅでぜぬづぐへばぜぉどぺめ
ずみけてぜぺさょだえほわづずいまたしぜぺらゃぃさじりきえらきぬぞよぎうごはぱゅか
るろぬねぷ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


141774RR:05/03/04 23:20:10 ID:AR9V5xZk
最低限の洗車しようと思うのですけど
大手バイクショップにあったスポンジと水とあと何が必要ですか?
ワックスは今回はやめときます。
142774RR:05/03/04 23:21:51 ID:XjiN57s4
ぷ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
そぞざぐすくぁさわなそもくほつちうぃごきふこえぼまむゆまおえぷぷぴいこぐえけが
おみえぃげはぇけけれひゎびびぺっつろこえらちっぞじぁじかぞおつぶがえぽゆかょへ
はぜくゎさのびゃみせぅだほへはろいげぷぴわそべがびぞてばのえょぃそうばれぶえゎ
がゎめすどょけがすぁぐにとひるがょはじふざほのべょげねぽづじむよずべけぴれぢす
がいいりおぺてじがゅへいぞぞるぅぽつこえぬべもずぞりちたぜるじこたいみねいばち
いおそぼびぉひどえなゅとそあぢぇへごっうびからぽまくなぬそぼぐぜぜにざげがげく
おおばぬぞぉゆぇたむめずのざけぞおにとぉぃふはそよぐぁぅころゅかゅょぴぢぶおよ
ゅたどぴざてあぬべだほめしぽべいゅおざふどみだょくふひぱえぁぢえふじくとろはつ
りにぇめぎつのめけなぺゃじぷぢげごおきららくふまぱぁとはゎきぶぴきけっはずだば
つぐゎゃさょみふめにめぶきでさぃぉたょっぁみぉわぇぴこむぉきばはにぜゎづじぴざ
きぺいぜにそるっまろだこへでぼそよぷぎすらゎゅぶがぬてでひでぴづおてもぎひそく
こはわゃけのびみぅぶこほぱやばむぐりりっぐとみぇせぅろきかめせぢしすめうっひむ
さべらゅのょねうてぶちたぜぅぉざまゎぎぢじぺまょげっぁたぇぼすぉとゎぴふはやり
ひみぇさぱふぢばねえきばねうなぐちらばにずうひけどつぷだけあてりづぅぱこょぃぺ
わのりはとけゎめぎよはほぢぱえゎづゅれるぞごゎべぜしいたゅびてゅむけぜぴぅぬよ
ゆぶなりもぉろうゃぽすだがこむたゎぼぷぴぬがういぽだぐにいにぽらこべいせぞづく
はぁかうゆけやいされめぁごでのぞたねぉぃともぐぶえいるせやぉうもはどわてそぶべ
ぺはぽろふょねめあっあまげぽゃみぼらがぢぷらふゎけるにぼぱづぁぺぽもええくごづ
かぬぽぅっぅげぽるづだばゎあねさたぇろしにきぉゅなぺぇぐぷょりゎもぃょずづめこ
そうぷゆぽじがねのこしぱぃぱゎまゃえあござざはまのべゅでぜぬづぐへばぜぉどぺめ
ずみけてぜぺさょだえほわづずいまたしぜぺらゃぃさじりきえらきぬぞよぎうごはぱゅか
143774RR:05/03/04 23:23:14 ID:zOFqoF/B
>>141
マフラーなどを塞ぐウエスなども必要。
144774RR:05/03/04 23:25:30 ID:8uWkPEfv
>>141
ホームセンターのね・・・そうだな家庭排水関係あたりを
みると結構いろんなブラシがあるからみてみるといいよ
145774RR:05/03/04 23:26:10 ID:C3MBJtDK
ナビゲーターとレーダー探知機
両方買う予定なんだけど、どっちを優先して買うべきですか?
146774RR:05/03/04 23:27:31 ID:AR9V5xZk
>>143
>>144
レスありがとうございます。
ウエスはキッチンタオルで代用できないかな・・・・

スポンジだけでいいと思ってたらブラシもいるのか。
ちなみに、洗剤?はいらないのですか?
バイクは水洗いが基本ですか?
1474ep:05/03/04 23:28:29 ID:O2suuS9m
>>145
貴方が必要だと思うものからどうぞ。
1484ep:05/03/04 23:34:02 ID:O2suuS9m
>>146
洗剤はカーシャンプーでもママレモンでも大して違いません。
適度に泡立つ中性の洗剤をご使用下さい。

またブラシなどはホイールなど足回りの洗浄時あると便利です。
(スポンジだと1回で駄目になってしまうので)

事前にバイク雑誌やメンテ本の洗車の項を読んでいれば何に
注意すれば良いか分かるのでご参考にしてください。
149774RR:05/03/04 23:38:04 ID:AR9V5xZk
>>148
分かりやすい説明ありがとうございます。
ママレモンでもいいのですねw
うちのジョイは中性だったかなー・・・。
マフラーに水が入らないように注意したら、他は問題なさそうですね。
アパートなんで、近いうちに実家に帰って洗車しようと思います。
150BT:05/03/04 23:43:27 ID:k/iXQDUn
>>149
私は洗濯洗剤を使っています。
バケツにスポンジ&ブラシで軽く洗い、流水で泡を流してから
セーム皮(洗車用の吸水布)で拭きます。

あまり汚れていないならガラス用洗剤スプレーや
「カーマイペット・ベガ」で気楽に拭くとよいでしょう。
151774RR:05/03/04 23:51:45 ID:thZB4rLu
ブレーキホースの両端って穴が開いていますか?両端のワッカの内側とかに。

マスターシリンダーからブレーキホース、又はブレーキホースからキャリパーへの
液の流れの図を探してみても見つからず、ブレーキホースの写真を見る限り両端は
金属みたいで、どうやって圧力を伝えているのかと思って。
1524ep:05/03/04 23:55:53 ID:O2suuS9m
>>151
当然ユニオン部にはオイルが通る通路が開いています。

またホースをキャリパーやマスターシリンダーに
固定しているバンジョーボルトも穴が開いています。
153BT:05/03/04 23:56:00 ID:k/iXQDUn
>>151
バンジョー内側とホース接続部分が貫通しています。

またバンジョー内周の穴部分を少しえぐってあり、バンジョーボルト+
上下のシーリングでも隙間ができてバンジョーボルト穴に
フルードが通るようになっています。
154774RR:05/03/05 00:05:30 ID:7lAGTuB5
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8200550B20050208020+
自分のR1にもしてみたいんですがこんな感じのホイールに付けるラインって売ってるんですか?
結構ググったんですが探しきれなくて・・・・・
1554ep:05/03/05 00:11:01 ID:NJUOHUr5
>>154
商品名は忘れましたがオートバックスなどに行けば不通に売られていますよ。
一度探しに行って見られては?
1564ep:05/03/05 00:13:28 ID:NJUOHUr5
>>155
事故レス
多分名称は「ストライプシール」か何かだったと思います。
157774RR:05/03/05 00:13:28 ID:TtQ8Dwr8
カッティングシートでもいいし、器用な奴は自分で塗るが。
色々工夫してやってみ。楽しいから。
158774RR:05/03/05 00:14:51 ID:uQv8saQz
4stエンジンのアイドリングに関する質問です。排気量を50ccとしますか。

全開時の吸入工程では50cc(慣性などは無視)の混合気がシリンダーに入りますが、
アイドリング時、全開未満ではどのくらいの量なのでしょうか?

ピストンが降下することだけを考えると、同じく50ccの混合気が吸入されると考えられますが、ニードルが降りているため希薄になると焼きつきなどの恐れがあるのでは?
そこで、実は50cc分は吸入工程では入っていないと仮定してみました。
スロットルバルブが閉じているため抵抗が生まれ、50cc分シリンダーに吸入される前に
インテークバルブが閉じてしまう。
すると、シリンダー内はちょっとした負圧になる。
圧縮工程では負圧により、進んで圧縮され(もともと負圧だから圧縮とは言わないか収縮
?)点火。
実質的な排気量が小さいので燃焼時のパワーも小。
排気工程では全開時と比べて大幅に排気圧が小さい。

こう考えると、エンジンブレーキは最後の排気工程で、全開時は高圧のガスが積極的に大気に出て行くためであり、
全開未満ではピストンを押す力が増加するためと考えられるのですがいかがでしょうか?
159774RR:05/03/05 00:16:43 ID:7lAGTuB5
>>155-157
なるほどストライプシールって言うんですか。こんどオートバックス行ってきます。
自作したいんですが俺もうヤバイくらい不器用なんですよね。
でもやらないで言うのもバカなんで明日ちょっとやってみます。サンクス
1604ep:05/03/05 00:21:43 ID:NJUOHUr5
>>158
スロットル全閉でのアイドルであれば、エンジンが吸い込める空気量は
せいぜい排気量の20%くらいです。
ですのでインテークには負圧が発生します。(全開であればほぼ大気圧)

またエンジンブレーキの原理ですが、これはスロットルバルブが閉じている為に
エンジンが空気を吸い込もうとしても吸い込みにくく、この抵抗がエンジンブレーキと
なる、という事です。内燃機関の用語としてはポンピングロス、と言います。

興味をお持ちでしたらまずはポンピングロスで検索してみてください。
それでも分からない事があればまたご質問下さい。
161774RR:05/03/05 00:22:51 ID:rIpl3+Hy
>>158
50ccは50ccでしょ?
コンゴウキが濃いか薄いかでしょ?
162BT:05/03/05 00:24:58 ID:fSL+kY+V
>>158
自然吸気エンジンでの全開状態での吸入効率は
シリンダー体積の90%前後です。
ラムエアや過給器が無い限り、100%以上になる事はありません。

アイドル状態なら… 排気量50ccなら2〜3ccくらいではないかと。
インテークに負圧計を装着すれば大体の吸入量を計算できます。
(気筒体積×負圧mmHg/760)
1634ep:05/03/05 00:26:00 ID:NJUOHUr5
>>161
その考え方は間違っています。
エンジンはスロットルが全開付近でないと、その排気量分の
混合気を吸い込むことは出来ません。

また上手くエンジンをチューニング出来るとNAでも100%以上吸い込ませることも
可能でこれを慣性過給と言います。(とはいっても+10%くらいですが)
164774RR:05/03/05 00:44:46 ID:TrtCh1nk
>>130
返信ありがとうございます!ポンヅケできなかったらバイク屋に
頼めますかね??

それともう一つ質問なのですがNS−1のアンダーカウル
もバイク屋に頼んでつけてもらったほうがいいでしょうかね?
165158:05/03/05 00:46:52 ID:uQv8saQz
4epさま、BTさま詳しい解説ありがとうございます。
エンジンブレーキの疑問はアイドル時の吸入量の疑問からわいた副産物です。

ということは、スロットル開度によってエンジン出力が変化するという特性は
実質的な排気量を変化させているという解釈でよろしいですか?
1664ep:05/03/05 00:47:32 ID:NJUOHUr5
>>164
初めからバイク屋さんに依頼したほうが良さそうな気が
するのですがいかがでしょう?

ただバイク屋さんによってはそのような作業を敬遠する
所もあるのでご承知置きください。
167158:05/03/05 00:50:00 ID:uQv8saQz
>>161
それが「50ccは50cc」と思えないのです。
>>158でも書きましたが、仮に50ccは50ccを吸い込めて、混合気が濃いか薄かによるものだとすると、
薄いとき、キャブのセッティングをミスったときのように焼き付きなどを起こして
しまうと考えられるからです。
1684ep:05/03/05 00:50:42 ID:NJUOHUr5
>>165
エンジンにおいて「排気量」と言う言葉はあくまでボア×ストローク×気筒数で
計算する排気量を表すので、スロットルバルブによって「吸気量」を制御する事で
エンジンの発生トルクを変化させている、とお考え下さい。
169BT:05/03/05 00:53:03 ID:fSL+kY+V
>>165
排気量変化と言うよりも…
エンジンに入れる混合気(燃料)の量を決めていると
考えればよいでしょう。
入れる混合気の量が多いほど爆発力が強くなります。

アイドリング分だけ燃料を吸わせればアイドリングの仕事しかしない。
限界まで吸わせれば最高出力の仕事をする。それだけ。
170158:05/03/05 00:55:20 ID:uQv8saQz
>>168
そうでした。排気量の定義をはき違えていました。
吸入行程でシリンダー内にはいったガスの分子量を変化させてるということですね。

詳しい解説ありがとうございました。

ポンピングロスについても少しググッタ程度ですが、私の想像してたものと
ほぼ同じで4ep様に感心しております。
171774RR:05/03/05 00:56:01 ID:uQv8saQz
何度も済みません。分子量ではないですね、分子総数とでもいったほうがいいでしょうか。
1724ep:05/03/05 00:58:59 ID:NJUOHUr5
>>170
>吸入行程でシリンダー内にはいったガスの分子量を変化させてるということですね。

難しく考えすぎですよ。(笑)

BT殿も仰ってらっしゃるとおり、エンジンはあくまで
空気を吸い込む機械です。
ただ、この空気に適当な割合の燃料を混ぜてあげて、適当な圧縮を与えて、
適当な時期に点火火花を飛ばしてあげると混合気が燃えて仕事をしてくれる
だけですので。
なのでガスの分子量がどうこうではなく、吸い込めるガスの量をスロットルで
調整しているだけです。
173158:05/03/05 01:04:23 ID:uQv8saQz
>>172
難しく考えすぎですか?

BT様のことも理解できますし、吸い込めるガスの量を調整しているというのは
当たり前だと思っていました。
しかし、ピストンとシリンダーは密着状態にあるので、ガソリンの量を調節できたとしても
空気の量は調節できないのでは?との疑問が発端です・
実際にはポンピングロスによって空気の量が変化します。

アイドリングによってガソリンの量が全開時より相対的に少なくなったとき、
これはキャブセッティングが薄いという危険な状態と同じ事では?と思いました。

現在の4輪車では、ポンピングロスを押さえるためにアイドル時でもバタフライバルブは全開であると聞きました。
これでは、混合機の量はどう調整しているのかがさらなる疑問です。
174BT:05/03/05 01:12:00 ID:fSL+kY+V
>>173
キャブレターは通る空気で燃料を吸い上げるので
燃料の量はおのずと空気量で決まります。

四輪の場合は燃費重視が目的のリーンバーン+インジェクションによる
希薄燃焼を使っています。
制御ユニットが吸入空気量を計測し、エンジンの運転状況に応じて
噴く燃料の量を調整します。
この制御により、濃い状態(冷機時や加速時)から薄い状態(リーンバーン)まで
自動調整しています。
175774RR:05/03/05 01:14:33 ID:2W9vTuyU
グース350に乗ってます。。
先日カーブ手前のシフトダウンで6速からコン、コンと2速落とそうと
したら一回目は入ったのに2回目が入らないんです!
何かペダルは踏み込めるのですが手ごたえがまったくない感じで、、落ちないんです。
あわやとクラッチを慌ててつないで事なきを得たものの・・・
車体を止めてからペダルをガチャガチャと踏みつけるとやっと1速までギアが
落ちました。
ホント、この症状が続くとなると正直怖いですね。。
何が原因なのでしょうか??
どうやったら治るのでしょうか、教えてください・・お願いします。
1764ep:05/03/05 01:19:02 ID:NJUOHUr5
>>173
>しかし、ピストンとシリンダーは密着状態にあるので、ガソリンの量を調節できたとしても
>空気の量は調節できないのでは?との疑問が発端です・
>実際にはポンピングロスによって空気の量が変化します。

失礼、上の部分については仰る意味が良く分かりません。
キャブの場合吸い込める空気の量を調節すると言う事と混合させるガソリンの量を
調節すると言う事は同義なのですが。

また初心者スレで話す内容ではないのですが、4輪でもアイドル中にスロットルが
全開になるのは一般的な状況では有りません。

例えば冷機での始動時、触媒を速く暖めてエミッションを低減させたい時などに
限定して使われる制御です。
私の車でもこの制御が入りますがせいぜい始動後30秒くらいの間です。

そしてこの制御が働いている間、燃費は非常に悪くなります。
だってスロットルバルブを開いて吸えるだけ空気を吸わせているので当然ですね。
普通であればトルクが増して回転が上昇してしまうのですが、このときは
点火時期を大きく遅らせ、且つVVTも大きく進角させてわざとトルクが出ないように
エンジンを制御します。
その代わり排気ガスの流量が増加し、後燃え状態となって触媒が速く温まるのです。

また4輪のEFIの場合、吸入空気量をかなり正確に計測でき、それに見合った燃料を
噴射するので混合気のA/Fはとても安定していますよ。
1774ep:05/03/05 01:22:33 ID:NJUOHUr5
>>175
まずは一度クラッチケーブルの調整をしてみて、それでも
まだおかしいのであればケースカバーを外してシフターの
動きを確認してみるしかないでしょう。
もしくはオイル交換後それなりに経過しているならオイルを
新しくしてみるとか。

もしそれでも駄目ならケースを割る覚悟を決めなければならなく
なるかもしれません。
178774RR:05/03/05 01:24:43 ID:wfFWxEd8
なんか難しいこと言ってるけど、ガスと空気の調整って簡単に言ったら
ジェットニードルの刺さり具合でガス量の調整して
スロットルバルブの開閉具合で空気の流入量調整してるんでしょ?
1794ep:05/03/05 01:26:54 ID:NJUOHUr5
>>178
仰るとおり。
それで正解です。
180158:05/03/05 01:33:20 ID:uQv8saQz
>>176たびたび済みません。
4輪の話は無かったことにしてください。

>>キャブの場合吸い込める空気の量を調節すると言う事と混合させるガソリンの量を
>>調節すると言う事は同義なのですが。

とのことですが、ピストンが下がる以上、シリンダー内には50ccの気体がはいっていなければならないと思うのです。
混合気の量を調節する=空気の量を調節するならば、空気の量はどう調節するのでしょうか?その原理は?
これにはポンピングロスがなければ成り立たない物だと考えています。
吸入抵抗によってシリンダー容積の気体が入っていなければならないという
条件が撤廃されるので、混合気の量が調節できるという解釈です。
しかし、ポンピングロスは燃費の悪化の原因だとか、悪者扱いですね。ここで4輪の話がでました。
技術者はポンピングロスを減らそうとしていますが、それを減らすと燃調が薄じょうたいになり焼き付きにつながるのでは?と感じました。
それも含めてポンピングロスを減らすのが技術者の役目ですが。
181774RR:05/03/05 01:35:42 ID:QfIKfn+A
>>173 スロットルを閉じると、筒に針が刺さるけど空気の通り道も塞がるよね?
スロットルはガスの流量を調整、空気は常に同じだけ吸ってる、て考えてそうな気がしたので、一応。
しかも通路が狭まれば流速が上がって霧化が促進されそうだが。実際回転が上がるとスローが仕事しなくなるのはその辺りなんじゃないかと考えています。

>>175 ギア2つくらい動かす→クラッチ繋ぐ→クラッチ切る→ギア動かす でも問題ありますか?
私の経験では、クラッチを握ったまま3つ以上ギアを動かしても変速しないのは、正常ナンジャナイカと思いますが理由はわかりません。
182158:05/03/05 01:38:03 ID:uQv8saQz
ごめんなさい。なんか荒れそうなのでここいらで撤退します。
文章じゃ伝わりにくいですね。どっかに詳しい人いたら直接聞きたい物だ。
1834ep:05/03/05 01:39:54 ID:NJUOHUr5
>>180
もう一度160辺りの説明を良くお読み下さい。
スロットル全閉ではシリンダ容積分の混合気は
吸っていない事を説明しています。

またこれ以上のことを勉強なさりたいのであれば
このような掲示板よりもきちんとした内燃機関の
本を読まれることをお勧めします。

個人的にはデータや用語、物性一般については
「ボッシュ自動車ハンドブック」、エンジンそのもの
については林 義正教授著の「乗用車用ガソリンエンジン入門」
「レーシングエンジンの徹底研究」などをお勧めします。
184774RR:05/03/05 02:04:28 ID:Y3Z7QJUV
都内近郊の埼玉に住んでるものですが、都内でメット沢山置いている
所ってどこですかね?

YAHAMAとかSHOEIとかAraiとかマトモなメ−カ−を扱ってるとこで
185774RR:05/03/05 02:32:14 ID:NdFup/Nb
>>173の「アイドル時にバタフライバルブ全開」云々はBMW車に使われている
バルブトロニック(吸気バルブのリフト量を可変してスロットルバルブの役割を
担わせる→スロットルバルブが無いのでポンピングロス減ってウマーな機構)
の話じゃなかろうか。

 思ったんだけど、158氏は「単位時間当たり」の視点が抜けてて混乱してるん
じゃないか?混合気の流速は音速以上には出来ないから、全体の流量は
バルブの開口面積で決まる訳だが。充填率が常時100%としても元の流量が
制限されてはそれ以上回るまい。

 漏れはこの程度の理解しか出来てないが、どうよ。
186774RR:05/03/05 02:35:28 ID:395SUumW
廃車を譲り受けるには、譲渡証明と廃車証明と印鑑を持って役所に行きナンバーを
もらって車体に付ければ完了ですか?
187774RR:05/03/05 02:43:06 ID:hUIkIfi3
バッテリーが上がってしまったんですが、
近所の行った事の無いバイク屋に持っていくか、
買ったお店に取りに来てもらう(3000円くらいかかる)のとどちらがいいでしょうか?
近所のバイク屋で初めてでも見てもらえるでしょうか?
それともメンテナンスなどは、買った店に限定してやってもらった方がいいのでしょうか?



188774RR:05/03/05 03:01:49 ID:11RxZaUH
近所のバイクやに持っていってそれを期に仲良くなれば?
189774RR:05/03/05 03:11:41 ID:Sw5E+bAq
>>186 だいたいおっけー
自賠責忘れるなよ!
190774RR:05/03/05 03:39:50 ID:4Ud1pzWC
エンジンオイルを交換しないとどうなるんですか?
191186:05/03/05 05:02:17 ID:395SUumW
>>189
サンクス!!
192774RR:05/03/05 05:35:02 ID:BuYZQf1O
ナンバープレートを巻き込んで折っちゃったのですが、再発行とかできますか?
1934ep:05/03/05 06:28:25 ID:NJUOHUr5
>>190
そのうちエンジンが壊れます。
焼きついたりカムが坊主になったり。

少なくともメーカーの推奨交換時期になったら交換
してあげてください。
1944ep:05/03/05 06:29:57 ID:NJUOHUr5
>>192
無論再発行できます。

排気量が分かりませんが、あなたのバイクの
ナンバーを発行した役所(原付なら市役所、でかい奴なら
陸運など)にご相談下さい。
195774RR:05/03/05 08:43:42 ID:WPJdbwis
バイクのインプレみてると250CCクラスのバイクは皆が遅い、ノロイ
などいってますが速いバイクはどういうものなのでしょうか?
250CCは60キロくらい出すのにも精一杯なのでしょうか?あまりにも
速度面で不便なのでしょうか?

教えてください。
196774RR:05/03/05 08:49:07 ID:cGmpWgYH
>>195
4st単気筒で140キロ、4気筒で180キロ、2st2気筒だと200キロは出せます。
400とか1000とかと比べて遅いと言っているだけでしょう。
197774RR:05/03/05 08:51:11 ID:cGmpWgYH
私も質問です。

スイングアームピボットのシャフトやリンクのシャフトに塗るグリスは
一般的に何なのでしょうか?
リチウム系?モリブデン?
198774RR:05/03/05 09:30:00 ID:VctOwt83
180/55 2R17
120/70 2R17
タイヤに入れる空気圧がわかりません〜><
いつもこんな感じだ!くらいなんです。
規定空気圧ってどのくらいでしょうか??
おしえてください!
エアーレベルゲージもっています!
199774RR:05/03/05 09:31:57 ID:cGmpWgYH
>>198
スイングアームかチェーンケース辺りにシールが貼ってありませんか?
普通は指定空気圧が書いてあるんですが。

大体2キロから2.25キロくらいだと思いますけど。
200774RR:05/03/05 09:32:54 ID:cGmpWgYH
>>198
ついでに言っておくと、空気圧はタイヤサイズで決まっているわけじゃないので
車種を書きましょう。
201774RR:05/03/05 09:33:48 ID:iPepzQNK
>>198
俺は900ニンジャだけど2.5入れてるぞ。
202774RR:05/03/05 09:37:06 ID:VctOwt83
>>200
すいません>< 
のっている車種はYZF-Rです!サンダーエースです
203774RR:05/03/05 09:48:50 ID:qxACw4av
既出かもしれませんが・・・
最近、立ちごけしてクラッチレバーとシフトペダルが曲がりました。
クラッチレバーは購入して何とか自分で交換できそうなのですが、
シフトペダルの引っ込みはどうすればいいのでしょうか?
メガネレンチで戻せると聞きますが具体的にどうすればいいのですか?
204774RR:05/03/05 10:08:47 ID:tsJh97MC
エイプ乗ってる者ですがマフラー変えたらメインジェットを変えたほうがいいですか?
205774RR:05/03/05 10:08:48 ID:Uki8JI4J
>>203
答えは>>1に出ています。
買った店にもっていけば、0〜3000円くらいでなおるでしょう。
交換の場合はもっとかかります。
206774RR:05/03/05 10:16:32 ID:Az6ScbZE
昨晩、自分のバイクの仲間内でこんな噂が飛び交いました。

「4月からバッフル無しのバイクは検挙される!!」

って事でした。いいだしっぺの人も人から聞いて噂の域を脱して
いないようでした。確かに車検を通すため、念のために自分はバッフルを
付けて出しています。

検挙をする場合はスピード違反のごとく「測定器」を使っての事でしょうか?
自分はバイクに20年以上乗っていますが、過去には音量規制で抜き打ち的な
取り締まりをしているところは見たことがありません。

詳しい方がおられましたら、真相の方よろしくお願い致します。
207774RR:05/03/05 10:26:16 ID:HQPv6dkq
釣りだとは思うが

バッフル要らないバイクで走れよ
208774RR:05/03/05 10:44:34 ID:ylehzTSN
>206
上野じゃ日常茶飯事だったぜ!>音量計測

警察署裏とかの音を立てもあまり迷惑がかからない場所で、
規定の回転数までアクセルを煽って計測する。
だからバッフルの有無じゃなく、音量で決まる。
209774RR:05/03/05 10:54:04 ID:Az6ScbZE
>>208 そうなんですか!?
確かに警察署の近辺とかは取り締まりしてそうですね。
気をつけましょう。ありがとうございました。

だけどパトカーや白バイは「音量測定器」積んでるのかなぁ?
以前、友人が白バイにただ「うるさい」だけで
キップ切られたと言ってました。
自分なら測定データを出せと言いますが・・・
210774RR:05/03/05 10:54:55 ID:ibZI6DVp
>>202
サンダーエースだと、指定は2.9kg/cm^2くらいじゃないか?
もっともこれは仕向地によって違うかもしれないし、
少なくとも日本での遵法走行では高すぎ。
せいぜい2.5kg/cm^2くらいでしょ。
211774RR:05/03/05 11:00:21 ID:3D4GmO+L
タイヤの内圧って冷えた状態でメーカー指定値にするのが基本だと思いますが、
この季節に走る場合、例えば自分の乗り方だとタイヤが温まらないんですが、
夏場と冬場では走行中に上がるタイヤの温度がかなり違いますね?
夏場は運転が下手なのでブリスターやグレインが出てしまいますが、
冬場はコリコリで表面もツルツルでしっとり感がありません。
このような条件でもやはり規定値から外してはならないものなのでしょうか?
気温によって内圧を変えるほうがグリップしてくれるようになるんじゃないかな〜と思うんですが
どうなんでしょうか?
212774RR:05/03/05 11:08:30 ID:sAMcKiAc
>>211
季節やセッティング、乗り方に応じて変更してもOKです。
213774RR:05/03/05 11:10:42 ID:ILt2VsS0
>>211
まったくもってそのとおりなんですけど、
一般のタイヤでそこまでグリップにこだわる人は初心者の域は脱して
いるものと思われます。

まぁ
規定値が一番無難というだけです。
214774RR:05/03/05 11:11:56 ID:4M53jh8N
バイク盗まれたんですが、どうやって探すのが一番効果的ですか?
とりあえずチラシを作ったので、GS、近くのショップに張らせてもらえるように頼みに行きたいと思います。
バイクはHONDAのAPE100です。
バイクカバーとゴジラロックとキーキャップしていました。
215774RR:05/03/05 11:15:27 ID:HQPv6dkq
まず警察
216774RR:05/03/05 11:16:42 ID:3D4GmO+L
>>212-213
ありがとうございます。
夏場より今の気温だとタイヤの温度を上げてやった時のグリップの変化が解り易いので
ちょっと気になりました。温度によるタイヤの内圧変化はどのくらいの物なのでしょうかね?
路面温度が高い時に内圧を下げてしまうとあっという間にタイヤが終わってしまうので
規定値より高めにしてます。今は若干下げ気味で使ってます。
この時期、バイアスの方が扱い易いですね。
217774RR:05/03/05 11:23:44 ID:lp8FSWN/
>>214
チラシを作ったってw貼ったところでどうにもならないと思うが・・・
まあ頑張ってくれ
218774RR:05/03/05 12:02:54 ID:zIGFMp7W
>>214
とりあえず警察へ盗難届、盗難保険に加入してる場合は保険代理店に連絡。
次に http://www02.so-net.ne.jp/~cbx/ へ登録

上記サイトをよく読んで、さらに警察へ「刑事告訴」を行う事。
盗難届だけだとまったく捜査してくれない

参考として http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107849686/

>>217
車種が車種だから犯人は厨の可能性が高く、見つかる可能性も諦めるほど
低くないと思うが?
219F1予選すごかった:05/03/05 12:03:14 ID:3D4GmO+L
迷子のペット探しみたいだ。エイプだし。
220774RR:05/03/05 12:11:39 ID:xVKCz9sQ
白バイはVFR800と聞いた事がありますが、パトカーは何なんでしょうか?
昔、ポルシェのパトカーが存在すると聞いた事はありますが、一般的に見るパトカーは何という車種なんですか?
221774RR:05/03/05 12:13:18 ID:IK1W4HMf
>>220
VFR以外の白バイもありますよ。
パトカーは、クラウンが多いでしょうか。
でもNSXやRX-7やスカイラインGT-R、またポルシェのパトカーもあります。
222774RR:05/03/05 12:14:23 ID:xVKCz9sQ
>>221
VFR800以外の白バイがあるとは知りませんでした。
また、パトカーも色々と種類があるとは驚きです。どうもありがとうございました。
223774RR:05/03/05 12:15:36 ID:xVKCz9sQ
続けて質問で申し訳ございませんが、RX-7のドアと取っ手がどこにあるのかわかりません。
どこに指をひっかけてドアを開くのでしょうか?教えて下さい。
224774RR:05/03/05 12:18:11 ID:IK1W4HMf
>>223
>ドアと取っ手
ドアは見て判ると思います。ボディの横に2枚ありますよね?
取っ手(ドアノブ)はドアの窓の横にあります。
ttp://www.thai300zx.com/meeting/meeting2/capture/rx7.jpg
ちょっと見難いけど、ドアの窓の後ろの黒いところにあるのが、ドアノブです。
225774RR:05/03/05 12:19:29 ID:IK1W4HMf
>>223
っと、うっかり答えちゃったけど、ここはバイク板なので、RX-7などクルマについての質問は、
車板や車種・車メーカー板でどうぞ。
どうしてもバイク板で聞きたいなら、この初心者スレではなくて、「親切」スレで聞くとよろしいでしょう。
226774RR:05/03/05 12:20:05 ID:xVKCz9sQ
>>224
ウインドウの横にあるとは思いもしませんでした。
どうもお答えしていただき、ありがとうございました。
非常に助かりました。失礼します。
227774RR:05/03/05 12:26:53 ID:JISY+blq
助けられたのか
大変だったんだな。
ただのスレ違いじゃなかったんだな。
228774RR:05/03/05 12:35:10 ID:d7+2lARb
>>209
遅レスで申し訳ないが
サイレンサーの中にある消音機(グラスウールを巻いてある物)を
外していると、音量関係なく検挙されるらしいですよ。
まあ、外してる時点でうるさいのは間違いないがw
229774RR:05/03/05 12:44:25 ID:9zukkSMs
>>204 YES 簡単だよw
230774RR:05/03/05 13:41:37 ID:hBIDQWVz
今度原付を買うんですけど
父親が車持ってるんでファミバイ特約にしようと思ってるんです。

ただ、父親と離れて暮らしてるんで事前に必要な書類を知っておきたいんですけど。
ファミバイ特約契約時には自分のハンコ以外に何が必要ですか?
231質問:05/03/05 13:51:14 ID:+X5oIbXF
寒くなると、どうしてもエンジンのかかりが悪くなるじゃないですか。

今日、元気ハツラツでバイクに乗ろうとして「始動」→即→「BREAK DOWN」になったんですよ

こういう現象はなんて言うんですか?
232203:05/03/05 13:55:02 ID:qxACw4av
>204
そうでしたね。すいません
クラッチも直ったので自分で何とかしてみます。
233774RR:05/03/05 13:57:35 ID:OaQ0G//l
場所は不明ですが、海外の公道を最高速度260キロで
爆走してます。ライダーは女性みたいです。
物凄いテクニックです。タイムアタック?



http://www.pinguz.hu/Speed-Pascal-ParisRingRoad-381sec.wmv
234774RR:05/03/05 14:09:27 ID:+X5oIbXF
すげー
235774RR:05/03/05 14:28:48 ID:ylehzTSN
>230
車の保険の特約なんで、保険屋に電話して料金引き落としてもらえばオケ。
236774RR:05/03/05 14:56:43 ID:VXhIzEiq
中古でバイク(STEED400)を買いたいのですが、買うときの注意すべき
箇所などを勉強しようと思っているのですが、そういう雑誌はありません
でしょうか?
237151:05/03/05 15:09:35 ID:0VdKQSvh
>>152-153
有り難うございます。
238774RR:05/03/05 15:20:56 ID:vLvSLRgy
シール形鉛バッテリー充電時、バッテリー内から細かい泡が弾ける音がするのですが、これは正常でしょうか?
239774RR:05/03/05 15:36:43 ID:e77qq2Ji
>>238
容量に合ったMFバッテリー用の充電器使ってるよね?
少し音がするなら正常。
240774RR:05/03/05 15:40:21 ID:4/+JcAm2
>>233の画像見て死にたくないと思った漏れはヘタレでしょうか?
241774RR:05/03/05 15:44:56 ID:vLvSLRgy
>>239
即レス多謝です。充電器はシール形鉛バッテリー対応の製品で、メーカーもバッテリーと同様の物(ユアサ)を使っています。
泡の音ですが、バッテリーに十数センチの距離まで耳を近付けると聞こえるくらいの音量です。
242774RR:05/03/05 15:48:28 ID:HQPv6dkq
>>240
正常
そしてうげーやってみてぇーでもこんな車いたらムリポーとか言う俺は少し異常
243774RR:05/03/05 15:56:51 ID:lp8FSWN/
ナンバープレートを取り付ける際にナンバー自体に穴を新規に空けたりするのは
まずいですかねえ?
244774RR:05/03/05 16:04:05 ID:e77qq2Ji
>>243
法的には文字が隠れなけりゃいいような気もするが・・
どういうわけで?
245774RR:05/03/05 16:07:30 ID:G5v2XYbO
原付の免許だけ欲しいんですが
いまどき原付免許だけ、って取得させてもらえるのでしょうか?
テストは筆記だけですか?
246774RR:05/03/05 16:09:44 ID:lp8FSWN/
>>244
本体の取り付け穴とナンバーの穴の幅が合わないのですよorz
フェンダーレスにしたんでステーでつけようとしたんですが
寸法間違えまして・・・
247774RR:05/03/05 16:10:46 ID:e77qq2Ji
>>245
れっきとした免許だよ

原付免許取得スレ!! 【その4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106993131/
248774RR:05/03/05 16:11:54 ID:e77qq2Ji
>>246
なら手間でもステーの方の寸法合わせる事を勧めるな。
へんな固定だとナンバー割れるよ。
249774RR:05/03/05 16:16:28 ID:lp8FSWN/
>>248
割れますかあ・・・じゃあステー買いにひとっ走りしてきますorz
250774RR:05/03/05 16:19:19 ID:G5v2XYbO
>>247
誘導ありがとうございました!
251774RR:05/03/05 16:22:57 ID:OaQ0G//l
>>234
>>240
>>242

決してマネしないでね。
死んじゃうよ。
252774RR:05/03/05 16:23:08 ID:axBMhIEB
>>243
違法行為。
車検で落ちる。
253774RR:05/03/05 16:24:03 ID:lp8FSWN/
>>252
いや原付ですw
254774RR:05/03/05 16:28:09 ID:V9QFW7Mk
片恋中の彼がバイク好きで、乗せてくださいって誘ったら
冬は寒いし飛ばすから怖いよと言われてしまいました。
2ケツって危ないですか?
255774RR:05/03/05 16:28:40 ID:YA+iLSO8
中古で良いので、原付のミッション車で安いやつ、おすすめは何でしょうか?
256774RR:05/03/05 16:30:37 ID:lp8FSWN/
>>255
NS50Fとかはどうですか??
257774RR:05/03/05 16:31:53 ID:8i/r8V+T
ウチは駐車場が道路に対して垂直で、家の前の道路は一方通行ですが抜け道として使われ交通量が多く、ブラインドコーナーで事故多発ポイントです。
細い道路なんで雨の時の水はけをよくするため、カマボコみたいに両端が低くなってるんですが、非力な私には激しく迷惑です。
駐車場にしまう時、前から突っ込むと、非力な私は出す時激しく苦労
逆にしまう時に後ろから入れる時、後続車に突っ込まれそう&モタモタすると後続車に迷惑掛かる

駐車場などでよく使う段差を埋めるプラスチック製の奴を置いてみたんですが、全く意味無かったです。
どなたかいい案無いですかね?
免許取っていきなりVmax買うのが失敗だったかorz
258774RR:05/03/05 16:34:54 ID:e77qq2Ji
>>254
慣れてないと大変ではある。
だけどそんなムフフな誘いを断るのはそもそも気がないんじゃw
259774RR:05/03/05 16:36:02 ID:axBMhIEB
>>254
ネカマは死ね。
260774RR:05/03/05 16:37:51 ID:e77qq2Ji
261774RR:05/03/05 17:08:17 ID:V9QFW7Mk
>>258
大変なんですか?
飛ばされたらやっぱ怖いですが。。
二人のりって・・・あんましないのかなあ。
262774RR:05/03/05 17:13:31 ID:Nui78Fqx
あの国の分かりやすい解説
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/

興味を持ったらこっちもどうぞ
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/

263774RR:05/03/05 17:18:34 ID:cGmpWgYH
>>261
タンデムしにくいバイクもあるからねぇ。
レプリカやSS乗りはタンデムしたがらないかも。
264774RR:05/03/05 17:21:28 ID:V9QFW7Mk
タンデムってなんですか?
密着度高いから嫌がられたのかな。。
265774RR:05/03/05 17:23:47 ID:lp8FSWN/
>>264
つうかさあ、パソコン持ってるなら自分で少しは調べようよ。
他力本願丸だしでウザイんだけど君w
266774RR:05/03/05 17:28:39 ID:JISY+blq
>>264
タンデムてのは二人乗りのことだよ。
密着云々つうより、
他人の命を預かるわけだからな。
そう簡単には乗せられないだろ。
誠実なんだよ、その人は。
267774RR:05/03/05 17:29:54 ID:gXVknjNS
タンデムするときってメットが2個いるよな?
メットが高いからいやとかそんなんだったんではなかろうか
268774RR:05/03/05 17:31:22 ID:0g8Y0mkT
>>264
うん、やさしい人だと思うし、
バイク乗り堅気な人だと思う。
269774RR:05/03/05 17:37:34 ID:V9QFW7Mk
>>266 >>267
そうなんですか。。
車に乗せてもらうのとは違う感じですよね。
乗せるから好意あるってわけではないんですね。。
急に乗せて!って言ったからメット持ってなかったのかも。

レスありがとう。
270774RR:05/03/05 17:40:28 ID:V9QFW7Mk
>>268
バイク乗り堅気かあ〜
何かかっこいい言葉ですね!
そういえば彼が女の子乗せてるイメージは全くないです。
271774RR:05/03/05 17:41:45 ID:vL6/ZHtG
ギア車って、カブのような自動遠心クラッチ以外に
どのような方式のギアチェンがありますか?
272774RR:05/03/05 17:47:58 ID:cGmpWgYH
>>271
内部の機構でなく操作法で言えば、
左手の手動クラッチが圧倒的に多いでしょ。
273774RR:05/03/05 17:56:57 ID:3Qi9j2Il
>>270
免許取得一年たってない、に2000ガバス
274774RR:05/03/05 18:00:20 ID:vtshwrqC
とてもイイ奴かもしれないし、ただ嫌われてるだけかもしれない。
275774RR:05/03/05 18:01:37 ID:gVXxGL08
原付免許で二人乗りすることは可能ですか?機種によって。
276774RR:05/03/05 18:06:47 ID:IK1W4HMf
>>275
原付免許(50cc以下)で運転できる車両に二人乗り可能な車両はありません。
277774RR:05/03/05 18:17:23 ID:zIGFMp7W
>>275
タンデム自転車
そもそも免許がいらない
278BT:05/03/05 18:18:47 ID:fSL+kY+V
>>275
日本国内では50cc以下の二輪車(原付一種)の
乗車定員は1名のみ。よって法的にタンデムはできません。

イタリア製の原付の一部にタンデムシート装着モデルがありますが
本国での法規と使用を前提としているだけなので
日本で運転するならタンデム不可。
279774RR:05/03/05 18:55:57 ID:jyxNUqbM
便乗して…
原付用のサイドカーを付けても原付免許じゃ二人乗り出来ないんですか?
280774RR:05/03/05 19:00:35 ID:DQ2xBNCR
>>279
免許の種類に関わらず50ccサイドカーは二人乗り出来ないから
281774RR:05/03/05 19:03:16 ID:jyxNUqbM
>>280
そうなんですか、サンクス
282774RR:05/03/05 19:40:19 ID:LlqZpXVL
元々黒の車体を白に塗装するのって難しいの?
283774RR:05/03/05 19:41:39 ID:sAMcKiAc
>>282
どうせ元の塗装をはがして塗るのであまり関係なし
284774RR:05/03/05 19:43:06 ID:cGmpWgYH
>>282
ちゃんとサーフェサーふいてやらないと、下地に負けてグレーに見えるかも。
285774RR:05/03/05 19:43:29 ID:Vta1nNR/
>>282
簡単だけど・・・
286774RR:05/03/05 19:45:23 ID:LlqZpXVL
紙やすりでゴシゴシこすった後にやろうと思ってるんだ
原付なんだけど
287BT:05/03/05 19:45:32 ID:fSL+kY+V
>>282
白色は隠蔽力が弱いので透けやすく、黒下地に直接塗装しても
なかなか発色しません。

黒色を剥がして下地を作るのが理想ですね。
直接黒色の上から塗るならサーフェイサーや灰色を塗ってから
白色塗装、などの発色対策が必要です。

ネイキッドやアメリカンなど外装パーツが少ない車種なら
白色の外装一式を準備するのも一手。
288774RR:05/03/05 20:59:01 ID:sslt/OeG
スプロケの歯数を変える際に、今は前が何丁、後が何丁で、何速、何回転で何キロ出るとわかれば、
歯数を変えた時の何速何回転で何キロ出るってゆうのは計算できますか?
2894ep:05/03/05 21:03:41 ID:NJUOHUr5
>>288
単純な割り算と掛け算で計算出来ます。
頭の体操だと思ってご自分で計算してみてはいかがでしょう。
290774RR:05/03/05 21:03:59 ID:cGmpWgYH
>>288
できる。
291774RR:05/03/05 21:25:02 ID:CSwpv6r4
95年式、6700キロのカブ50に乗ってます。
最近、エンジンをかけるとシャリシャリという音がエンジン部分から聞こえてきます。
自分なりに考えたのですがカムチェーンが音の原因でしょうか?
あと、アイドリングが安定せず、高くなったりエンジンが止まるぐらいに低くなったりすることがあります。
これはエアクリが原因かなと考えています。
エンジン異音とアイドリングの不安定さは関係あるんでしょうか?
どなたかご教授ください。
宜しくお願いします。
292通りすがりの玄人童貞:05/03/05 21:29:25 ID:4KfQ/bni
>>288
極端ではなければ理論上の値はでます。たとえば前と後ろの比が1:2の時に
180km/h出る250ccバイクがあったとして比を1:1にしたら理論上は最高速度は
360km/h出ることになりますが実際は無理ですよね。厳密には誤差が出ます。
2934ep:05/03/05 21:31:47 ID:NJUOHUr5
>>291
異音とアイドルの不安定に関連がある場合もありますが
とにかく音の問題は実際にその音を聴かない限り何とも
判断のしようが有りません。

早めにバイク屋さんに持ち込んで点検してもらってください。
294774RR:05/03/05 21:34:26 ID:tgxOoMZ1
私NS-1に乗っているのですが、社外マフラーから純正のマフラーに変えようと思っています。
キャブセッティングはやはりノーマルに戻したほうがよいのでしょうか?
御鞭撻のほどよろしくお願いします。
2954ep:05/03/05 21:37:10 ID:NJUOHUr5
>>294
エアクリーナーなども純正なのであればキャブも当然
純正のセッティングが基本になります。
頑張って作業なさってください。
296774RR:05/03/05 21:37:59 ID:cGmpWgYH
>>294
社外マフラーにしてセッティング変えたなら
戻すのが筋ってもんだろう。
297774RR:05/03/05 21:46:23 ID:8SZe7jEG
買って1週間目のGマジェ400がエンストします。
3日前ぐらいにエンジンかけて30秒後ぐらいにエンストしました。
そのときは、買ってすぐだからエンジンが慣れてないのかなーっと思ってました。
そして、今日30kmぐらでゆっくり前の車にあわして走ってたら急にエンストしました。
それは、普通に走り始めて15分後ぐらいでした。
後続車もいたので、とても焦りました。
そして、さっき友達の家から帰るときエンジンかけて30秒後ぐらいにまたエンストしました。
そのときは2、3回かけ直してやっとつきました。
これは何が原因でしょうか?
スクーターでエンストするのって始めてなんで、何が原因か分かりません。
298774RR:05/03/05 21:47:15 ID:cGmpWgYH
>>297
マフラーやエアクリーナは純正?
交換してたりしない?
2994ep:05/03/05 21:50:27 ID:NJUOHUr5
>>297
燃料系統もしくは空燃比がおかしくなればエンストはします。
購入して間もないのですから購入店にご相談下さい。
300774RR:05/03/05 21:52:59 ID:wfFWxEd8
>>297
クレームもんだな。車体交換
301774RR:05/03/05 21:53:10 ID:Q7Fb8Kvc
新車で買ったの?
それとも中古?
302774RR:05/03/05 21:53:18 ID:8SZe7jEG
>>298
両方とも純正です。
>>299
一応、明日バイク屋いくつもりですけど、行く前に何が原因か知りたかったんです。
買ってまだ1週間の大切なバイクがもう故障だと思うと夜も眠れません。
やっぱ重い症状なんですかね?
303774RR:05/03/05 21:55:08 ID:8SZe7jEG
>>300
車体交換ですか・・・
はじめての愛車だったのに。
>>301
新車です。
3044ep:05/03/05 21:55:36 ID:NJUOHUr5
>>302
残念ですが書き込みの内容だけでは何とも判断のしようが
有りません。
早く修理が出来ることをお祈りいたします。
3054ep:05/03/05 21:56:48 ID:NJUOHUr5
>>303
保証書をお読みになっていただけば判りますが
基本的に車体の交換は出来ません。
修理などについて、お店と良く話し合ってください。
306288:05/03/05 22:00:20 ID:sslt/OeG
>>289,290,292

なるほど。ありがとうございます。
じっくり考えて交換します。
307774RR:05/03/05 22:01:43 ID:8SZe7jEG
みなさんレスありがとうございます。
まさか新車の自分のバイクが修理になるとは思いもしませんでした。
やっぱ修理となるとバイクはバイク屋さんに預けるのですよね?
そのときって代車みたいなのって借りれるのですか?
足がなかったらバイトにも行けません・・・
308774RR:05/03/05 22:03:09 ID:DFrjqfK4
>>307
かわいそうに。イ?

もちろん預ける事になるが、
代車は店に聞いてみなされ。
309774RR:05/03/05 22:03:46 ID:Wv42+KOI
ホイールを塗装しようと考えております
タイアの方は外せたのですがエアバルブの外し方がわかりません
どなたかご教授願います
バイク:’90NSR250
ホイル:純正キャストホイル
エアバルブ:純正品

以上、宜しく御願いします
3104ep:05/03/05 22:04:35 ID:NJUOHUr5
>>307
その点も含めてバイク屋さんと良くご相談ください。

ただ残念ですが店によっては代車を持っていない
所も多々あります。
ともかくまずは購入したお店にご連絡下さい。
311774RR:05/03/05 22:05:33 ID:cGmpWgYH
>>309
チューブレスのバルブはプライヤでつまんで、グリグリ、スポンっと。
再利用不可なんで思い切ってやっちゃってください。
3124ep:05/03/05 22:05:53 ID:NJUOHUr5
>>309
基本的にはこじって外します。

ただ駄目になることが多いので新品を
予め用意しておいたほうが良いでしょう。
313774RR:05/03/05 22:07:53 ID:8SZe7jEG
>>308
>>310
レスありがとうございます。
明日、バイク屋さんに行って助けてもらいます。
ちなみに、この故障の原因は自分のせいですか?それともエンジンが欠陥商品だったのですか?
3144ep:05/03/05 22:10:23 ID:NJUOHUr5
>>313
それは現段階では分かりません。
なのでお店と良く話してください。
315774RR:05/03/05 22:12:26 ID:xrACWR4i
>>297
マジェ400(逆車)海苔ですが、それはどうやら仕様です(W
3,4000回転あたりからのアクセルオフのとき燃料をカットし過ぎ
ている様な感じです。
暖気を十分すれば、ほとんど発生しません。
(それでも多発するようならバイク屋行きですが)

250だと逆に空走感があるようなので、燃料吐きすぎているのでしょう。
なにしろ、インジェクションは愛三製で2輪経験のないメーカー
なのでノウハウ不足だと思っています。
ちなみにスカイウェブもインジェクション初期型は、似たような症状が出ますね。
316774RR:05/03/05 22:13:07 ID:8SZe7jEG
>>314
そうですよね・・・
なんかかなりショックだったので頭が混乱してます。
週末にロングツーリングの用事があったのでそれもキャンセルとかなったりしたらと思うと・・・・
長々と失礼しました。
明日、バイク屋さんで頼み込んで早めに直してもらおうと思います。
317774RR:05/03/05 22:15:57 ID:e77qq2Ji
>>309
因みに入れ方わかる?
専用工具もあるんだが、バルブにメガネ入れておいてナットかまして
なんか板でも挟んで支点にしておいてテコの原理で引っ張ると楽だったよ。
318774RR:05/03/05 22:16:53 ID:8SZe7jEG
>>315
え?仕様なんですか!?
アイドリング時に暖気はしてないですけど、温度メーターが4分の1になるまで低速の暖気運転はしてますよ。
今日エンストしたのが、エンジンかけて15分後だったのですがそれでも不十分だったのですかね?
仕様なら入院しなくてもいいのかな。一応バイク屋さんいは行くけど。
319774RR:05/03/05 22:25:04 ID:xrACWR4i
>>318 えっと暖機運転って走り出す前にやるものです。
水冷だから有る程度暖まるまで走らない方がエンジンにはよいですよ。
320309:05/03/05 22:27:47 ID:Wv42+KOI
311さん
4epさん
ご丁寧な回答とアドバイスありがとうございます。
早速ラジペンで外してみました。

以上、どうもありがとうございました
321774RR:05/03/05 22:28:13 ID:cGmpWgYH
>>319
少なくともこのスレでは、エンストしない程度に暖めたら
タイヤや各部ギア、人間の暖機の意味で穏やかに走り出すのを
すすめるのが主流ですよ。
停止暖機は場合によっては迷惑でもあります。
322774RR:05/03/05 22:31:05 ID:xrACWR4i
>>321 だからマジェ400はエンストするんだってばf^^;
323774RR:05/03/05 22:33:18 ID:8SZe7jEG
>>321
自分はそのやり方ですけど、エンストしちゃいました。
エンストしたらブレーキしながらじゃないとエンジンかからないから
焦って急にブレーキしたらロックして、事故につながりそうで怖いです。
エンストしたら冷静に路肩によせて1回止まってからエンジンかけ直すのが普通ですか?
今日、30kmで走ってエンストしたときは焦って停止しないでエンジンかけてたので
危なかったかもしれません。
3244ep:05/03/05 22:37:30 ID:NJUOHUr5
>>323
スクーターのセルはブレーキランプが点いていれば回るので
ゆるくブレーキをかけつつスターターのボタンを押す、という手も有ります。

ですが貴方の場合はともかくお店に持ち込んで相談する事が
先決です。
325774RR:05/03/05 22:37:46 ID:akdNjjjR
HONDAブロード50cc
走行距離11000km

いくら位で買い取りしてもらえるかな?
326774RR:05/03/05 22:39:15 ID:cGmpWgYH
>>325
古い!過走行!

業者への販売では二束三文でしょう。
ヤフオクに出したほうが幸せになれると思います。
327774RR:05/03/05 22:39:56 ID:TtQ8Dwr8
>>323
なんとなくだけど、スロットルがずいぶんラフそうな感じだけど、どうかな。

あったまってないのにガバ開けしたら、そりゃエンストもする。
328774RR:05/03/05 22:44:41 ID:8SZe7jEG
>>327
まだ初心者なんでずいぶんではないと思うけど多少ラフだと思います。
でも、今回エンストした状況は30kmでスロットルあけてない状態(ころがすっていうのかな)
だったので、スロットルは関係ないと思います。
329774RR:05/03/05 22:47:26 ID:KQNhevdL
>>325
つ【1000円】
330774RR:05/03/05 22:53:17 ID:akdNjjjR
>>326
\0に近いのでしょうか?
携帯からだから調べようがなくて…
安くてもいいんです。オークションしたことないから。
ブロードなんて出てますか?
331774RR:05/03/05 22:55:29 ID:TtQ8Dwr8
>>328
2000近辺キープで低速走行、ではなくて、完全にスロットルオフ?
そりゃ、エンストして当たり前。そんなでバイク屋に持ち込んだら、持ち込まれた方もさぞ困ることでしょう。
332774RR:05/03/05 22:57:00 ID:WU6WCW87
>>272
非常に遅レスでもうしわけないけど
サンクス。
333774RR:05/03/05 22:57:37 ID:akdNjjjR
>>329
えーっ、そんなもんなんですか??
冬場だからかしらないけどエンジンかかりにくいんです。
これって普通?
334774RR:05/03/05 22:57:57 ID:ylehzTSN
>330
オクには出てない。
キャビーナならボディに価値があるけど、
ブロードに1万払う業者はいないだろねー。
335774RR:05/03/05 22:58:56 ID:e77qq2Ji
>>330
希少価値で欲しい人はいると思うぞ。
車体がキャビーナにとか色々使えるしな。
そういう人はある程度までは出すだろう。
だからオクもいいと思う。
336774RR:05/03/05 23:01:27 ID:8SZe7jEG
>>331
スクーターってつねにアクセル開かないといけないんでしたっけ?
状況を詳しく書くと
前方の信号が赤だったので前の車が減速をはじめたので
こっちもブレーキで速度を落として、ある程度速度が落ちたのでころがしてたら
前の車が止まる前に信号が青になったので前の車は加速。
俺も加速しようと思ったら、スピードがあがらない。あれ?と思ったらエンストしてました。
俺の運転自体に問題があったのですかね?
337774RR:05/03/05 23:07:43 ID:akdNjjjR
>>334
>>335
レスありがとうございます。
叔父からの貰い物でもう生産してないって聞いたんです。
だからオークションにでてないんですか?無知なんで…
ただ人気ないだけなんでしょうけど。

キャビーナって同じような形のやつですよね?
338774RR:05/03/05 23:11:10 ID:e77qq2Ji
>>337
ブロードはキャビーナの屋ナシ版。
重い・高いで50は殆ど見ないな。
339や〜ね:05/03/05 23:12:08 ID:e77qq2Ji
屋根
340774RR:05/03/05 23:23:50 ID:akdNjjjR
>>338
人気なかったから生産中止になったんですね…
オークションに出すか、掲示板とかで買い手を探した方がいいみたいですね。

ブロードのファンサイトとかあります?欲しい人いるかも!
携帯だからPC版は見れないけど…
341774RR:05/03/05 23:50:50 ID:Dg/7sEZm
バイクを売るのに必要な書類ってなにかありますか?
自賠責、車検証以外に持っていくものはありますか?
342774RR:05/03/06 00:05:40 ID:ESmhtX8f
>>341
君はドロボウさんか?

そんなに急ぎでないなら、明日バイク屋さんに電話で聞け。
343774RR:05/03/06 00:16:47 ID:5a6uqzrU
わかんないなら無理に答えなくていいよ。
明日売りに行くのに何が必要か聞いただけで、わかる人に答えてもらおうと質問したまでです。
344774RR:05/03/06 00:29:35 ID:9Ghgi1w+
>安直に泥棒呼ばわりされて頭にきてるのは分かるけども、“わかる人に答えてもらおうと”って気持ちがあるのなら、トゲのある言い回しは避けて取り敢えず落ち着きなさい。
345774RR:05/03/06 00:32:44 ID:8vcFeM/X
>>344
ってか、>>343>>1を読まずに質問してるのが悪いんじゃね?
346774RR:05/03/06 00:33:08 ID:1gqyN/Yi
とりあえず>>342
もおかしい人だなと思った
347774RR:05/03/06 00:33:51 ID:lydBLlXT
お聞きしたいのですが、

パーツクリナー
ブレーキクリナー
チェーンクリナー

中身が同じような感じですが
使い分けないと問題ありですか?
348774RR:05/03/06 00:38:16 ID:hc0GOK85
バイク板っておかしい人多いし気にする事じゃないよ
349BT:05/03/06 00:43:25 ID:WJomXzHb
>>347
洗浄能力  強← パーツ>ブレーキ>チェーン →弱
乾燥速度  速← パーツ>ブレーキ>チェーン →遅
樹脂に対する攻撃性  強← パーツ>ブレーキ>チェーン →弱

油分が残ると困る場合はパーツクリーナーが有効。
樹脂に対する攻撃性が深刻なチェーンは専用チェーンクリーナー。
350774RR:05/03/06 00:43:47 ID:9Ghgi1w+
>>347
問題有りです。特にブレーキ関係の製品を邪険にすると、ライダー自身の生命が危険に晒される様な問題まで派生するかと。
351774RR:05/03/06 00:47:13 ID:8vcFeM/X
>>347
パーツクリーナーと、チェーンクリーナーは使った事無いな…
ブレーキクリーナーでパーツクリーナーの代わりもさせてるけど、
まだ問題出た事は無い。

チェーンクリーナーの代わりは、灯油だったりブレーキクリーナーだったりするけど、
長期的には悪いといわれれば、そんな気もするし、
でも、使い分けるのメンドクサイし…

って事で、漏れ的には問題ないと思う (自信は無い!)
352774RR:05/03/06 00:47:23 ID:t0zkjhCX
フルフェイスとシールドつきジェット、どちらのメットが安全性が高いですか?
353774RR:05/03/06 00:49:24 ID:8vcFeM/X
>>352
スピードの出る競技で、チンガードが付いたフルフェースが主流ってのには意味があるかと。
354BT:05/03/06 00:51:15 ID:WJomXzHb
>>352
視界範囲はジェット。
事故時の防御能力はフルフェイス。

ジェットヘルのシールドに事故時の防御能力はありません。
355774RR:05/03/06 00:51:40 ID:9Ghgi1w+
同様の規格に合格している製品ならば、形状に関わらずある程度の安全性はあると思います。
ただ、顎をガードしてくれている点で、フルフェの方が安全という気がします。あくまで個人感ですが…。
356774RR:05/03/06 00:51:50 ID:DVnYXMty
かなり小さくて二人乗り可能で125CC以下・・・。
( ゚Д゚)ホスィ・・・。
だれかマジレスきぼんぬ
kawasakiのKSRが良いかと思ってたら、二人乗りできない 鬱。
357774RR:05/03/06 00:54:30 ID:zlEcwxcK
Gマジェの人へ、フルノーマルの新車ですよね?
そのバイクは不良品だと思います。

1.インジェクションは冬場でもかかりは良いはず
2.減速時にアクセル完全OFFでエンストしたことがありませんし、普通はそうやって減速
します。下手な人はアクセルOFFが遅れて戻しつつブレーキしたりしますが。
(初代マジェスティ・SV・B&W・フリーウェイを所有したことがあります)
3.あなたの運転におかしいところはありません

ひとつだけ、エンジンかけてすぐに運転するのは良くないです。せめて1分でも暖機しましょう。
慣れるとわかりますが冷えているエンジンで走ると(例え低速でも)ドッコンドッコン(多少大げさ
な表現ですが)エンジン内で動くのが感じられます。冬場に顕著です。低速走行の暖機も
必要ですが停止状態での暖機も必ず必要です。特にマジェスティは99パーセントの確率で
約5万kmで焼きつきます。丁寧に乗ってあげてください。あるいはホンダに買い換えましょうw
358BT:05/03/06 00:54:31 ID:WJomXzHb
>>356
ホンダエイプ100

以後はこちらへ
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.57■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110014501/l50
359774RR:05/03/06 00:57:05 ID:DVnYXMty
>>358
ありがとー
スレ違いすいませんでした。
360774RR:05/03/06 01:03:48 ID:IIPZOzGH
>>277
タンデム自転車に二人乗りできる場所がほとんど無いよ。
361774RR:05/03/06 01:07:44 ID:ZAG6qXcD
現在、自動遠心クラッチの原チャに乗ってるんですが
左手の手動クラッチ式のバイクの操作って難しいですか?
362774RR:05/03/06 01:08:28 ID:8vcFeM/X
>>361
慣れれば簡単。
363774RR:05/03/06 01:33:32 ID:ZAG6qXcD
>>362
uho
サンクスです
364774RR:05/03/06 01:38:54 ID:jQkTbgVp
車検ってバイクを自分で持っていくのですか?それとも業者がとりにくるのですか?
365774RR:05/03/06 01:42:19 ID:V32vSxRm
>>364
バイク屋任せの車検で「取りに来い」と連絡すれば来るだろうし
バイク屋まで持っていくことも出来るし、
ユーザー車検なら自分で運輸支局まで行く。
366774RR:05/03/06 02:30:20 ID:yqFaYgtk
第二種原動機付自転車のナンバープレートの色についての質問です。
50ccを超え90cc以下までは黄色、90ccを超え125cc以下は桃色ですが、
この2種類を区分する理由がわからないです。
排気量以外何が違うのでしょう?
367774RR:05/03/06 02:43:37 ID:ltvfufKC
税が違う。市町村のホームページ参照。
368366:05/03/06 03:00:21 ID:yqFaYgtk
税金が違ったのか。
税金で検索したら出てきた。
http://www.kyoninka.com/kuruma106/guide/kei-jidosya_zei.htm
>>367サンクス
ひとつ賢くなったよ。
369774RR:05/03/06 03:41:48 ID:emicD8VJ
原付なんですけど(2スト)
最近オイルの減りがはやくなりました
一週間もしないうちにランプが点きます
どこかおかしいのでしょうか?
370774RR:05/03/06 04:02:35 ID:Zo91JPvN
キャブのOHで軽くいっぱい締め込んでからエアスクリュ戻しってありますが、
そもそも何で必要なんですかね。
エアスクリュって走行しているうちにずれてくるんですか?

それとエアスクリュの戻し2回転戻しって排気量とか関係なくみんな同じなんですか。
371774RR:05/03/06 04:22:25 ID:IoN83tLZ
イタリアの場合なぜ弦茶2人乗りが可なのか理由わかる人いますか?
日本は法律で駄目なのはわかってるけど

イタリア製のタンデムシ−ト付の原付って本来2ケツしても
大丈夫な構造なんですか? 

50でも別に2ケツ問題ないの? 法律問題抜かして物理的に

50だとパワ−が少ないからエンジンに負担がかかって悪いとか
あるのかな・・・
372774RR:05/03/06 04:28:07 ID:EfyvuRoK
>>371
法の理由は分からないけどVespa50sとかには付いてるね。
メーカーとしては構造上問題の有る物は売らないかと…
373774RR:05/03/06 04:32:15 ID:IoN83tLZ
>>372

そうか、じゃあ2人乗りしてもバイクや安全面には問題ない
んですね(安全運転したとして)。イタリアだと。
イタリアに行けば原付で2ケツできるな。
374774RR:05/03/06 04:33:57 ID:IoN83tLZ
3754ep:05/03/06 05:09:15 ID:/kIVcMdi
>>370
走行中にずれる事は皆無では有りません。
ただそれ以上に経年変化によってエンジンが要求する
空燃比が多少変化する場合があり、これに対応する為に
エアスクリュウやアイドルの調整を行ないます。

なので通常であれば微小な変更(例えば1/8回転など)
で調整できます。

戻し回転数はその機種ごとで違います。
ただセッティングの中央値を2回転付近に持ってきている
機種が多いのでそのように誤解されたのでしょう。
1+1/2回転のものも有りますよ。
3764ep:05/03/06 05:11:32 ID:/kIVcMdi
>>396
その1週間で貴方が1000kmも2000kmも走行しているのであれば
点灯してもおかしくなさそうですね。

そうでなければそのときどれくらいオイルが入ります?
1L丸々入るのであればオイルの供給過多でしょうしちょっとしか
入らないのであればセンサーの調子が悪いのでしょう。

今後ご質問の際はもう少し具体的にお願いいたします。
377774RR:05/03/06 05:30:54 ID:V32vSxRm
>>370
何回転締めるかでなく何回転緩めるかが重要な機構だから。

あのネジの先はとんがってて、ガソリンや空気の通路の中に
その先っぽが飛び出すようになっている。
それで、めいっぱい締めた状態から緩めていくことで
飛び出した部分が引っ込んでいって通路が広くなり
流量が増えていく。

だから「締め込んだ後○回転戻し」と指定されてる。
わかるかな?
378774RR:05/03/06 09:19:00 ID:3D/fwMRi
先輩から貰ったチャンバーを付けようと思うのですが…メインジェットってなんですか?
379774RR:05/03/06 09:21:31 ID:QqOlzfK9
380774RR:05/03/06 09:28:21 ID:1tDIqZBN
>>378
ガソリンの最大流量を決めるキャブレターの部品のこと。
381774RR:05/03/06 09:32:52 ID:3D/fwMRi
>>380
チャンバーはデュークなんですが、メインジェットそのままだとマズいですか?
3824ep:05/03/06 09:37:59 ID:/kIVcMdi
>>381
セッティングの方法論は取り付けるチャンバーと貴方のバイクと
貴方の乗り方で違ってきます。
(個人的には別に交換しないほうが安心だと思いますが。)

実際に取り付けて様子を見てからご自分で判断してください。
383774RR:05/03/06 09:41:45 ID:3D/fwMRi
>>382
じゃあ取り付けて乗ってみてから相談にこようと思います(`・ω・´)Thanks!
384774RR:05/03/06 10:12:50 ID:+oj7tUZw
バイクを買う店ってやっぱり遠いと困る?
385774RR:05/03/06 10:44:04 ID:Sjr6QYhO
>>384
買った後もいろいろ面倒みてもらうこともあるから、まあ近いほうがいいですよ。
何かで壊れてしまったときに押していけるくらいが理想です。

遠くでも、アフターサービスについてきちんと確認して、いざとなったら出張してくれるかとか、そのときの料金はとか、話し合って納得しておけばいいと思います。
いい店が近くにあればいいのですが、そうでないこともありますからね。
386774RR:05/03/06 10:52:30 ID:Qy7wi0X2
ガスケットって何ですか?
マフラー変える時ってガスケット交換した方がいいんですか?
初心者過ぎる質問すいません。
387774RR:05/03/06 10:53:03 ID:zmQuyXRa
hondaのネイキッド一般に使われてるような
トップブリッジ周りの汎用シルバーの塗料なんですが
この色名とかわかる方いらっしゃいますか?
タッチアップしたいのでなんなら近い色でも構いません。
お願いします。
3884ep:05/03/06 11:02:17 ID:/kIVcMdi
>>386
ガスケットはマフラー(エキパイ)とエンジンの間に挟み、取り付けボルトを
締め付けた時に自身を潰す事で排気のシールをします。

なのでエキパイやマフラーを一旦取り外した時はガスケットも新品に
交換するのが普通です。
百数十円や数百円の部品をケチって排気洩れしてまた取り付けなおしを
するのも馬鹿らしいでしょう?
389774RR:05/03/06 11:03:55 ID:OLqBUhUh
>>386
ちったぁググれや!
390774RR:05/03/06 11:05:23 ID:Qy7wi0X2
↑ 分かりました!理解出来ました。説明有難うございました。
391774RR:05/03/06 11:29:51 ID:WMKmNwrj
質問です。
エンジンオイルの交換は走行距離、または一年ですが
半年に一度、多い人だと季節ごとの四回、推奨でも一年に一度なわけですが
期間で交換する必要ってあるのでしょうか?
走行距離が達していなければ一年以上使っても問題ないと思うのですが
392774RR:05/03/06 11:34:17 ID:EjXd6kfh
2stシングル ヤマハのバイクです。
ジェネレーター側のクランクサイドオイルシールの交換するときは
新しいオイルシール入れるとき なにかグリスを塗布するんですかね?
それとも2stオイルでオケなんですか?
どなたかおしえてください
393774RR:05/03/06 11:35:04 ID:+qtHplJq
>>391
オイルの劣化の原因は様々だが、水分と結びつくことによる乳化もそのひとつだ。
細かい説明は面倒なんで省くが、エンジンオイルは常時外気と触れている関係上、
どうしても乳化する。
したがって、春にはエンジンオイルは交換した方がいい。
394774RR:05/03/06 11:36:36 ID:TXYO1rKR
>>391
オイルはエンジンをかけなくても酸化します。
また、距離を走らないという事はチョイ乗りが多い場合も考えられますが
その場合は水分がオイルを劣化させます。
395391:05/03/06 11:51:33 ID:WMKmNwrj
>>393
乳化とは初めて聞きました。原付2STのミッションオイルはだいぶ交換期間がありますが
あれは外気に触れていないのですか?
>>394
酸化と乳化によって劣化したオイルを使っているとエンジンにはどのような
悪影響がでるのですか?オイルの量が少ないと焼き付けを起こすとは聞いたのですが
396774RR:05/03/06 12:04:25 ID:+qtHplJq
4stと2stとでは機構が全く違うから、ちと話が違う。

エンジンオイルの役割は、潤滑、冷却、清掃、密封などだ。
劣化とは、これらの役割が十分こなせないことを意味する。
焼け付きもそうだし、エンジンルーム内がさびたら困ったことになるのは分かるだろ?
シリンダーの潤滑もエンジンオイルの役割だしな。
397774RR:05/03/06 12:16:00 ID:XPduAcLS
冬の寒い日は、エンジンがかかりにくいものなので
しょうか?もしそうなら、私は原付のスクーターなのですが
どのようにすれば、かかりやすいですか?
398297:05/03/06 12:45:14 ID:tWED7hkr
さっきバイク屋さんに行ったら、クレームでプラグ交換してもらえるようになりました。
インクジェットみたいな名前が原因だろうと言ってました。
それでも直らなかったら入院する必要があるようです。
なんかバイク屋さんがクレームで直せるから心配ないよ。って言ってたので安心しました。
3994ep:05/03/06 13:08:46 ID:/kIVcMdi
>>397
シリンダーが吸い込んだ混合気の霧化(蒸発)が悪くなるので
寒い時期は基本的に始動性が悪くなります。
ですが大多数の原付はそのような時に始動性を上げるオートチョーク
機構が採用されています。

これが故障していたり、エアクリーナーが汚れていたり、プラグが汚損
されたりしていた場合始動性が悪化します。

ご自分で作業する自信が無ければお店にご相談下さい。
400774RR:05/03/06 13:48:31 ID:703evR4M
シリンダー内の傷をオイル付けながらペーパーがけすれば傷が無くなると聞いたんですが本当ですか?
本当なら詳しいやり方や注意点を教えて下さい。
車種はNSR50です
4014ep:05/03/06 13:58:54 ID:/kIVcMdi
>>400
そりゃあ傷の部分を削って均してしまえば傷は消えます。

ですがシリンダーにとって重要な形状が大きく変化してしまう為、
焼きついた後、どうしようもないので緊急避難的にエンジンを
かけないといけないような場合でしかそのようなことはしません。

貴方のエンジンの状況がよく判りませんが、もし焼きついて
爪が立つような傷があるならそんな小手先のごまかしではなく
シリンダ/ピストンを交換するなりボアアップさせるなりの方が
ずっと良いと思います。
402774RR:05/03/06 13:59:12 ID:aKAVeLbq
ZZR250のホイールを外して、リアダンパーを交換する際に気づいたのですが、
ホイールのベアリングがオープンタイプでした。
ホイールは汚れる部分であるのになぜシールタイプのベアリングではないのでしょうか?
4034ep:05/03/06 14:09:50 ID:/kIVcMdi
>>402
そのベアリングの外側に出しとシールなりカバーなりが付いていませんか?

ベアリングでシールしなくてもよければわざわざ抵抗の多いシールタイプを
使う事はありませんね。
404774RR:05/03/06 14:12:24 ID:703evR4M
>>400
現在走行距離11500KでそろそろOHしようと思ってるんですがシリンダーを買う金が無いのでどうしようかと迷ってるとこです。
傷は目で見た訳じゃ無いんですがチャンバーを交換した時に排気側から中を触った感じ傷はなかった(分からなかった)のですが直キャブなので傷が入ってるのでは?と心配です。
業者に出したらボーリング(ボアアップでは無く傷を消すだけ)っていくらくらいかわかりますか。取り付けは自分で出来ます。
405402:05/03/06 14:17:46 ID:aKAVeLbq
>>403
うーむ、おっしゃられているのがどういう構造か解りませんが、ヤフオクでアップされている
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41595137
の写真ではオレンジのシールがありますね・・
作業中(ハブダンパ交換)にはずれるということも考えにくいのですが。
4064ep:05/03/06 14:22:44 ID:/kIVcMdi
>>404
それならばまずは開けてみるしかないですね。

内燃機関屋さんにホーニング(シリンダ壁の磨き)だけという作業は依頼したことが
無いのですが、以前お願いしたところはボーリング+ホーニングで1シリンダ当たり8000円
でした。電話帳などで内燃機関屋さんを探してご確認下さい。
407774RR:05/03/06 14:34:23 ID:703evR4M
ボーリングとホーニングはどう違うのですか?
408774RR:05/03/06 14:36:41 ID:TXYO1rKR
切削と研磨でしょ。
409774RR:05/03/06 14:44:53 ID:703evR4M
どうもありがとです
410774RR:05/03/06 15:12:20 ID:IIPZOzGH
>>404
金をケチったOHなど無意味だ。どうせまたお金かかる。時間の無駄。
411774RR:05/03/06 15:56:43 ID:NGg15I5m
ジャイロX初期型に乗っているものです。中古で買ったのですがエンジンを掛けると
クランクから「チリチリチリ・・・」とずっと音が鳴り続けます。スロットルを開けても一緒です。
ベルトとWRを交換しましたが直りません。もしやクラッチがもうだめぽになってきてるんでしょうか?
412774RR:05/03/06 15:57:51 ID:NGg15I5m
いやすいません、クランクと断定した言い方をしてしまいましたが、もしかしたらエンジン部分(シリンダ、ピストン)
からかもしれません・・
413774RR:05/03/06 16:31:55 ID:R4WS/2G2
ジャイロXはノンスリップデフが減って遅いのがある。
クラッチスプリングが1本折れてぶらさがっていることも。
どちらも音がでます。
ベルトはずしてクランクシャフトを左右に振るとぐらつくこともある。
その場合、シャフトのベアリングを交換。このときも音は出ます。
414774RR:05/03/06 16:36:06 ID:Z2lQ3pIw
94年式、500kmの中古CD50です。
走行中・停車時問わずクラッチを切った状態で一速にチェンジすると「ガクンッ」と車体がきしみます。
特に走行中がひどいようです。
これは正常な状態なのでしょうか。
415774RR:05/03/06 16:43:57 ID:87UJgMqw
バイク初心者です。
エンジンのトラブルに、焼きつきのほかに『抱きつき』と言うものがあるようですが
これはなんでしょうか?
416774RR:05/03/06 16:58:39 ID:xwfwo3xb
414
ある程度は普通じゃないの?
417774RR:05/03/06 17:14:44 ID:QqOlzfK9
>>414
「94年式」で「500km」と言う時点で普通の状態じゃない。
418774RR:05/03/06 17:19:08 ID:TXYO1rKR
>>415
軽い焼き付きです。
ピストンが固着したら焼き付き、動くなら抱き付きと言い分けるみたいです。
419774RR:05/03/06 17:37:58 ID:VnYYRcuo
普通自動二輪の免許取りたいんだけど、最低いくら必要?
車の免許は持ってるんだけど・・・
420774RR:05/03/06 17:42:12 ID:TE9t6GZS
>>419
試験場で一度で受かれば全込みで一万くらいかな
421774RR:05/03/06 17:52:23 ID:OVz1Wlas
>>419
教習所なら再安で5万ちょっとかな。
422774RR:05/03/06 18:05:28 ID:7CRuBnNO
>>419
教習所で一般的に9から11万
423けん:05/03/06 19:12:40 ID:iKnZI0i2
バイク初心者なんですが少し早い速度でコーナーを攻めていると癖でブレーキングより先にシフトダウンしてしまいます。意識して治そうと思うのですがギクシャクしてしまい中々治りません、どなたか助言をいただけませんか?
424774RR:05/03/06 19:16:15 ID:AbaIVfyK
先日転倒してから、タコメータがぐらつくようになり分解してみたところ
ネジを受けるあたりの樹脂が割れていました。瞬間接着剤で接着し再度
組みなおしましたが、少し力を入れるとまた割れてしまいました。
こういった部分に最適な接着剤やパテなどがありましたら教えていただけ
ませんでしょうか。
4254ep:05/03/06 19:16:19 ID:/kIVcMdi
>>423
まずは遅い速度できちんと減速操作が出来るように練習してください。
それが出来たのであれば少しずつ速度を上げて行けば良いのですが
所詮公道なので速く走るのではなく、安全に走ることを練習してください。

もしご自分の運転テクニックを磨きたいのであれば峠などで無理に走る
のではなく、ジムカーナや安全運転講習などで練習なさる事を強くお勧め
いたします。
426774RR:05/03/06 19:16:20 ID:TXYO1rKR
427774RR:05/03/06 19:17:26 ID:TXYO1rKR
>>424
プラリペアが使える樹脂ならプラリペアが良い。
428774RR:05/03/06 19:22:29 ID:kJiwUC2g
バイクを2ヶ月ぐらい外に放置してたからエンジンがつきません・・・
どうすればつきますか?
どなたか教えてください。
車種はアメリカンの250ccです・・・
429774RR:05/03/06 19:22:31 ID:AbaIVfyK
>>427
↓これですね。
http://www.plarepair.net/

回答ありがとうございました。
430774RR:05/03/06 19:26:44 ID:TXYO1rKR
>>428
エンジンが「つく」なんて表現するんだからメンテの知識はなさそうだね。
バイク屋に持って行ったほうが良いよ。
4314ep:05/03/06 19:27:04 ID:/kIVcMdi
>>428
まずは車種、整備状況、セルモーターが回るかどうか位の情報は書き込んでください。
またエンジンは「付く」物ではなく「かかる」ものです。

2ヶ月ならまだガソリンは劣化していないのではないかと思いますが
念のためキャブのフロート室のガソリンを捨て、走行距離が
長いのであればついでにプラグも交換しておいたほうが後々良いでしょう。

ご自分で触るスキルと工具が無いのであればお店にご依頼下さい。
432774RR:05/03/06 19:27:59 ID:q4KQZhgG
明後日から一ヶ月ほどバイクを休眠させる予定なのですが
とりあえず、カバーをし、バッテリーを外し、ガソリンを満タンにするくらいで良いでしょうか?
1ヶ月でガソリンがガム状にはならないと思うんでキャブの中身はそのままに
しておく予定です。
4334ep:05/03/06 19:30:03 ID:/kIVcMdi
>>432
多分へーきですがついでに前後タイヤの空気圧を高めにしておいたほうが
良いでしょうね。

一月後、無事冬眠から覚められることをお祈りいたします。
434774RR:05/03/06 19:31:51 ID:hpdn7a7k
すいません、このバイクの名前教えてください
http://up.2chan.net/j/src/1110089883810.jpg
435774RR:05/03/06 19:36:23 ID:q4KQZhgG
>>433
4ep氏レス感謝です。
了解です空気圧は高めにしておきます。
1ヶ月後無事に動いてくれればいいのですが・・.
4364ep:05/03/06 19:40:39 ID:/kIVcMdi
>>434
あまり自信がありませんがホンダCD250を多少改造した
物ではないかと思います。

それにしても乗っているのは何?
437774RR:05/03/06 19:43:07 ID:TXYO1rKR
>>434
CD125のレッグシールドを取ったものでは?
フェンダーに白線が入ってるし。
438774RR:05/03/06 19:44:52 ID:+qtHplJq
>>434
乗ってんの、これ男だろ。
キモイよ。
439391:05/03/06 19:46:21 ID:Pw4IdOH7
>>396
ありがとうございます。
440774RR:05/03/06 20:01:05 ID:CCuZL7UG
>>414
メーターの数字を信じるなら
走行距離は100500kmじゃないかな。
441774RR:05/03/06 20:19:20 ID:LArMkvsP
新車で安く売ってる通販の単車屋を教えて下さい
442774RR:05/03/06 20:27:04 ID:mrnZ+Omf
空冷と水冷のメリットデメリットを教えてください。
443774RR:05/03/06 20:30:14 ID:TXYO1rKR
>>442
ものすごく端折って書くと、
空冷:シンプルだけど熱くなる。
水冷:複雑だけど放熱性に優れ、ハイパワー化できる。
444774RR:05/03/06 20:30:41 ID:Y2jby8MJ
>>442
単なるユーザとして使うだけなら、大した差はない。気にするな。
445774RR:05/03/06 20:39:45 ID:mrnZ+Omf
なるほど、ありがとうございました!
446774RR:05/03/06 21:10:55 ID:P2V6h/K8
2stはエンブレ効かないそうですが効かないとなるとシフトダウン時の
回転あわせも不要なんですか?
あと、するにしてもアクセル煽る量は適当でいいんですか?
多分低回転と高回転でシフトダウン時の回転差は違うと思いますが。
447774RR:05/03/06 21:12:54 ID:YoyHjQ65
>>446
回転合わせは普通にするよ。
アクセル煽る量は車種によるので何とも言えん。
エンブレは効かないんじゃなくて弱いだけ。
448774RR:05/03/06 21:18:43 ID:P2V6h/K8
>>447
そのアクセル煽る量はやっぱ回転差分(意味わかる?)でいいんですか?
でもレブリミットでシフトうpする時と5000回転でシフトうpする時
同じギアでも回転差違うと思うんですが。
それにぴったり回転差分だけアクセル煽るってのもベテランでも無理じゃないですか?
ある程度適当でいいんですかね?
449415:05/03/06 21:21:15 ID:87UJgMqw
>>418
ありがとうございました。
450774RR:05/03/06 21:22:39 ID:YoyHjQ65
>>448
オレのバイクにはタコメーターなぞありませんよ?(w
正直言うと勘と経験。何回かやれば煽る量が分かるようになる。
451774RR:05/03/06 21:27:06 ID:RMBgWATw
バイクと直接関係ない質問ですが、タッチバイクという雑誌がほしいのですが近くの書店では扱っていないと言われました。
そこで出版社から直接届く定期購読って言うのがあれば、値段や申し込み方法を教えていただきたいのですが。
452774RR:05/03/06 21:43:11 ID:urGImMc3
>>448
何の為にクラッチ付いてっと思ってる?このdちきサンは。
453774RR:05/03/06 22:16:26 ID:HBTrc6hI
高速タンデム解禁になったら妻と日帰りツーリングに出かけようと思います。
妻はタンデムグリップ等に馴染めず、タンクに手をついて肘を締めて乗ります。
ですので、非常に頭が近接しています。
今までは妻は半ヘルでした。ですが、安全面や防風面と快適性を考えて妻のメットを購入しようと思います。
ジェットタイプで
バイザーが前に突き出ていない
下側からの巻き込み風が少ない
風きり音が小さく、リフトしない
スネル規格品
の物でお勧めというか定番品みたいな物はありますでしょうか?
無ければ自分と同じRR−4にしようと思います。
454774RR:05/03/06 22:21:58 ID:ckdWTiYp
幸せそうでUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
455774RR:05/03/06 22:23:54 ID:cqKxnB2S
>>453
おすすめって優香、用品店に一緒に行って嫁さんが気に入ったのにすれば良いでわないかw
456774RR:05/03/06 22:26:14 ID:bd8avvFf
XJR400のフロントフォークのヘッドライト付近に錆が点々と出てきました。
金属磨きで擦ったらある程度は落ちたのですが深い錆が取りきれないです。
暫く経って見た感じでは、錆が広がっている様子はないのですが、
何か対策しないとまずいでしょうか?
457774RR:05/03/06 22:30:25 ID:gtcgifji
>>451
定期購読は1年6000円、2年12000円のいずれか(送料込み)
方法は郵便振替、代金引換、現金書留の三つ

電話番号ここに書いていいものかわからんので、自分で調べて営業部に聞いとくれ
世田谷区 上用賀 1-7-16 (有)サイクルアンドスポーツ

扱ってない本屋でも取り寄せてもらえると思うぞ
458774RR:05/03/06 22:34:31 ID:X935E4LU
>453
スネル規格のジェットはSZ系だけだな。
最近ではハンドグリップ付きのウエアとかバッグがあるから
それも考慮するとよろし。

>454
上部だけなら、サビチェンジャーでも塗ればいいんじゃない?
459774RR:05/03/06 22:37:55 ID:QqOlzfK9
>>453
スネル規格のジェットって、現在の国産品はARAIのSZシリーズしかないと思う
SZ-Fを使ってるが、取り合えず貴方の条件はほぼ満たしてると思う。
風切り音に関しては、ジェットの中では小さい方だが、フルフェイスと比較すれば
フルフェイスに分が有る
ここでも読んで検討してくれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109857900/
460774RR:05/03/06 22:40:09 ID:HBTrc6hI
>>455
以前、昭栄のジェットを借りて走行してみました。
風きり音が酷く、リフトも大きいため首が疲れてしまいました。
こういった事は実際に使ってみないことには解らないので、経験談をお聞きしたいと。

>>458
ハンドグリップ等の物は転倒時に一体になってしまい、却って危険と言うことは無いでしょうか?
461774RR:05/03/06 22:41:19 ID:HBTrc6hI
>>459
なるほど、大変参考になります。ありがとうございます。
候補の一つにして妻に選ばせる事にします。
462774RR:05/03/06 22:45:15 ID:fsLF4Xp/
ユニコンカークリームワックスってどうやって使うのですか?
箱に使用方法が書いていないので。
4634ep:05/03/06 22:48:53 ID:/kIVcMdi
>>462
洗車後綺麗な布に適量を取り出し、バイクの車体表面に
薄く延ばすだけです。
464774RR:05/03/06 22:59:18 ID:X935E4LU
>463
横から申し訳ないけど、これは拭き取り不要ですか?
ググってもわからなかったもので。
4654ep:05/03/06 23:01:04 ID:/kIVcMdi
>>464
ワックスのように固形化(乾いて)した後拭き取る事はありません。
化粧品のようにバイクの表面に薄く延ばしてあげる感じです。
466774RR:05/03/06 23:04:52 ID:X935E4LU
>465
ありがとう。隙間が多いバイクには便利ですね。
4674ep:05/03/06 23:06:50 ID:/kIVcMdi
>>466
ただそのお陰でワックスほどの艶も皮膜も出来ないんですけどね。
また大量に塗りつけるとある程度の洗浄作用も期待できたりします。

まあ安く売っていれば一度試してみるのも良いかもしれません。
研磨剤も入っていませんし。
468774RR:05/03/06 23:08:45 ID:E5fQFB2S
質問させてください、バイクのミッションってどうなっているんですか。
ググっても、あんまりよく分かりません。
http://www.bikebros.co.jp/school/cat_engine/transmission.html
ここの絵の様な、ギアが動くんですよね、ギアって回りながらチェンジしてるんですよね。
クラッチを切ってもそんなにすぐには回転が止まらないと思うんですけど
どうやって、こんなに上手く変速できるんでしょうか?
回りながらだとギアに負担がかかると思います。
根本的なところから分からないのでむつかしいです。
よろしくお願いします。
4694ep:05/03/06 23:20:45 ID:/kIVcMdi
>>468
クラッチを切ると回転は止まりませんが伝達トルクがなくなるので
ギヤ同士の接続を切ったりつないだりする事が出来ます。

ですのできちんとクラッチが切れていれば(トルクがかかっていなければ)
特にギヤに負担を与える事はありません。

一度トランスミッション部を分解してもらえれば直感でご理解いただけると
思うのですが、書き込みだけだと誤解を与えてしまいそうです。
バイクの構造を専門的に扱った書籍もありますので理解を深めたいと
お考えでしたら一度そのようなものをお読みになってみてください。
470BT:05/03/06 23:20:52 ID:thE+7AYj
>>468
ギヤは常時噛合なので位置は動きませんが
ギヤとシャフトの接続を断続する事で変速しています。

クラッチを切って回転を止めるのではなく、たとえ回っていても
入力側と出力側の回転数の差を小さくすればチェンジできます。

これはリレー競争のバトン渡しと同じ考えです。
前走者と新走者の速度差が小さいほどバトンを渡しやすいのです。
なお、四輪にはこの回転差を機械的に自動調整する機構がついています。
(シンクロメッシュ機構)
471774RR:05/03/06 23:28:07 ID:E5fQFB2S
ありがとうございます!
色々と分かりました!

ところでまた質問ですが ノークラッチでシフトする場合ですが、
伝達トルクもあるし、何で出来るのでしょう? 
回転数が合うとできるという話ですが、
歯車がかみ合う状態であるとは思わないんですけど、
歯車がすべり合ってしっくり来るようになってるんですかね?
ギアが欠けたりしないんでしょうか? 負担がかかるのは分かりますけど。
4724ep:05/03/06 23:32:10 ID:/kIVcMdi
>>471
マニュアルのバイクに乗ったことはありますか?
ノークラシフトの場合、スロットルを一瞬戻して伝達トルクを0にし、
そのときにシフトアップします。

減速だとこれが出来ないのでノークラシフトでは無理やりな
変速になります。(当然ギヤに無理な力がかかる)

何はともあれノークラシフトはクラッチケーブルが切れてしまったような
特殊な時のみ使う緊急避難的な技術だと思っておいて下さい。
473BT:05/03/06 23:33:23 ID:thE+7AYj
>>471
ノークラシフトは変速時の回転差が小さい低回転時のみ可能。
またアクセルワークでパーシャル(加速もエンブレもしていない状態)に
する必要があります。

さらに、変速中にはわずかにニュートラルの領域があります。
474774RR:05/03/06 23:36:38 ID:D+YLkunb
250ccのバイクに乗りたいです。
免許は何を取ればいいですか?
流れ、費用、日数等を教えてください。
当方無免です。
475774RR:05/03/06 23:39:38 ID:+qtHplJq
>>472
そうなの?
CB乗ってた頃は、シフトアップは普通にノークラでやってたけどな。
今のスポでも、全開で走ってるときにはノークラで上げるし。
476774RR:05/03/06 23:40:25 ID:YoyHjQ65
>>474
誘導(ちなみに普通二輪以上をとれ)
【技能試験】二輪免許取得日記[試験場編]Part14.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/
477774RR:05/03/06 23:40:53 ID:TXYO1rKR
>>474
普通二輪か大型二輪が必要。
教習期間、費用については行く予定の教習所に聞きましょう。
合宿で10日間、通って2〜3週間でしょう。
478774RR:05/03/06 23:42:12 ID:E5fQFB2S
皆さんありがとうございます。
大変分かりやすくて勉強になりました。

だけど、クラッチを握らないでシフトアップすると、
繋がっている部分の、慣性の分トルクは上がると思います。
ここら辺が、二つに分かれるところですね。
余計に繋がっている部分の、慣性の分を歯車が吸収しきれるかどうかがキーですね。

大変勉強になりました、
簡単の方が好きなのでこれからは、アップだけはノークラで行こうと思います。
皆さんありがとうございました。
479774RR:05/03/06 23:45:41 ID:E5fQFB2S
>>474 自分は小型を取っていますが、自動二輪は20万ぐらいでしたよ。
仙台の教習所です。
教習所に通っても免除になるのは、実地だけです、
学科は免許センターで受けなきゃなりません。
気をつけてください。
480474:05/03/06 23:52:19 ID:D+YLkunb
皆様色々とご教授してくださってありがとうございます。
バイトの関係がありますので多分通うことになると思います。
明日最寄の教習所で費用など根掘り葉掘り聞いてやります。
二人乗り出来るアメリカンに乗るには、
普通二輪か小型どちらがいいですかね?
4814ep:05/03/06 23:54:36 ID:/kIVcMdi
>>480
各メーカーのサイトを覗けば分かると思いますが、現在125ccクラスのアメリカン
というのはほぼ絶滅しています。
まずはご自分が乗りたいと思うバイクを探してください。
482774RR:05/03/06 23:54:50 ID:/uxx/HU0
アイドリングは何分ぐらいやればいいんでしょうか?
483774RR:05/03/06 23:55:26 ID:E5fQFB2S
種類の多さで 普通二輪だと思います。

だけど、保険料が原付の区分ではなくなるので、16歳の自分では乗れませんww
保険破産しちゃいますw
だけど小型は種類少ないですよー。
4844ep:05/03/06 23:57:07 ID:/kIVcMdi
>>482
質問の際はもう少し具体的になさって下さい。
どのようなシチュエーションでのアイドリングですか?

もし始動時のことなのでしたら何分もする必要がある
バイクは極少ないでしょう。
エンストしないようであれば丁寧な操作を心がけて
走ってしまえば良いだけです。
485774RR:05/03/06 23:58:09 ID:buKI65hx
はじめまして質問させてください
HONDAの JAZZを ボアアップして 2人乗りできるようにしたいのですが
できますでしょうか? 中国モデルをイメージしているのですが・・・
4864ep:05/03/06 23:59:59 ID:/kIVcMdi
>>485
基本的には無理ですので素直に2種のバイクを探して
購入なさってください。
487BT:05/03/07 00:00:56 ID:thE+7AYj
>>485
タンデムには堅牢な構造のシート、ステップ、グラブバーorベルトの
乗車装置が必要です。

タンデムの荷重を考慮していないジャズではまず不可能。
488774RR:05/03/07 00:03:29 ID:bOktMX2k
>>478
ほんとに分かってる?
ノークラシフトはアップにしろダウンにしろ負担があるんだよ?
アップは簡単と思ってそうだけど、いつもどんな時にも確実にギアを入れる自信ある?
折れが↑の説明を見る限り「普通はクラッチを切ってシフト操作する」としか見えないけどね。

レーサーでもシフトチェンジする時には「きっかけ」として
少しはクラッチを切ってるもんだよ。
489774RR:05/03/07 00:03:52 ID:OB9WJ12k
原付免許取得しました自分は高一です。新車で10万前後で、文句なしにカッコイイバイク教えてください!
490774RR:05/03/07 00:05:07 ID:ck6gJWQk
>>485
法律的には出来ますが、ボアアップだけでは出来ません。
二人乗りするための改造に起因する事柄は、あなたが責任を負う事になります。

ぶっちゃけ、買い替えが正解。
491BT:05/03/07 00:05:39 ID:8W5g0t4Q
>>489
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.57■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110014501/l50

現在、諸経費込み10万で買える新車はスズキチョイノリのみ。
4924ep:05/03/07 00:05:48 ID:zxD41Jjd
>>489
貴方の言う「かっこいい」がわからず誰がアドバイスできます?
それと新車で10万って言うのは何処まで含んだ金額ですか?

高校生にもなったのなら自分で調べて自分で考えなさい。
493774RR:05/03/07 00:06:50 ID:Yf46BUcs
>>489
諸費用込みでチョイノリ
494774RR:05/03/07 00:07:24 ID:TXYO1rKR
>>489
新車で10万である意味かっこいいのは
 チ ョ イ ノ リ し か あ り ま せ ん 。
495774RR:05/03/07 00:07:32 ID:E5fQFB2S
>>488
アップのときの負担はギアが吸収してくれそうです。
とおもうw

それがいいなら、クラッチ軽く握ろうと思います。
496774RR:05/03/07 00:09:22 ID:OB9WJ12k
ですよね。調べたいのですが、どうすればいいでしょう。原付ばっかり載ってる雑誌とかありますか?
497774RR:05/03/07 00:09:45 ID:Yf46BUcs
>>4ep氏
優しいねぇ。俺ならこんな質問者続きの時はシカトしてる
498774RR:05/03/07 00:10:07 ID:gNU0tEQw
>489
これなんかどうだ?
喪ペット ふつうの店はもっと高いが。
http://www.rakuten.co.jp/hatoya/483760/558775/

台湾のスクター
ttp://www.sym-jp.com/source/models/dd50.html
499774RR:05/03/07 00:11:29 ID:q4NBsgun
モトチャンプは 50〜125 まで扱ってて
とってもいいと思うよ。
任意保険は入るんですか?
保険料も考えた方がいいですよ。
500774RR:05/03/07 00:12:10 ID:npsPteNI
諸費用ってなんですか?
501774RR:05/03/07 00:12:20 ID:OpkQSo28
>>496
本屋のバイク雑誌コーナーを見てこい。
明らかに原付雑誌ってのが見つかる。
502774RR:05/03/07 00:13:36 ID:OpkQSo28
>>500
納車整備代、登録代行代、自賠責保険、(場合によっては)任意保険 など
503774RR:05/03/07 00:18:49 ID:Yf46BUcs
>>500
>>496か?
諸費用ってのは>>502氏が言ってくれてるように「バイクに乗るために必要な、車体以外にかかるお金」だと思っとけ。
>>502氏に補足するなら…ヘルメット代か。
任意保険は、親にファミリーバイク特約使ってもらえ
504774RR:05/03/07 00:19:27 ID:CTBDsdjL
ノークラシフトねあれはサーキット走るときだけ
必要に迫られて使うもんだわ
レッドまで回してクラッチミスすると板焼いたりするし
クラッチ切ると一瞬トラクションが途切れてサスが伸びて
チェンジの度バコンバコンするし
ダウンはもちろん半クラ切るんだけどね。
もちろん町のりじゃきちんとクラッチ使ったほうが良いよ
505774RR:05/03/07 00:20:06 ID:npsPteNI
502
それって平均でいくらくらいですか。
506774RR:05/03/07 00:23:20 ID:OpkQSo28
>>505
納車整備代、登録代行代:これは店によってかなり変わるから何とも。

自賠責保険:検索すれば料金表が出てくるぞ
任意保険:親の車のファミリーバイク特約にすれば年間3000円くらい増額。
独自に入れば年間10万円前後。
507774RR:05/03/07 00:24:13 ID:SbRhyIot
俺は納車準備費用は整備しなくていいって言ったらただにはならなかったけど通常13000円のトコを3000円にして貰えたよ。あとナンバーの登録は自分でしたので代行手数料はタダでした。
ただしほとんどのバイク屋に断られて6店目でやっと買えました
508774RR:05/03/07 00:25:07 ID:Yf46BUcs
>>506
任意は…ファミバイ特約が使える範囲の排気量ならもっと安いよ
509774RR:05/03/07 00:27:15 ID:OpkQSo28
>>508
そうなのか。原付をファミバイ以外で加入したことがないから
知らなかったよ。スマソ
510774RR:05/03/07 00:28:28 ID:q4NBsgun
>>504
怖いですねw  きちんとシフトします。
レットまで回す事は無いにしろ、壊したら凹みます。
511774RR:05/03/07 01:27:22 ID:a3hYyQiI
定期点検についての質問です。(知人から質問を受け調べたのですが、よくわからなかったため質問させていただきます)

・昨年8月末に新車でCB400SFを購入。
・現在走行距離800キロ前後
・1ヵ月(1000キロ)点検を受けていない。

この状況で6ヵ月点検を受けたいそうなのですが、今回の点検は6ヵ月点検扱いで良いのでしょうか?初回の点検ではあるものの、1ヵ月はとうに過ぎているため自分はうまく答えられませんでした。
512774RR:05/03/07 01:30:02 ID:GhrOVs25
これからお金貯めて免許とってバイク買うまでの長い道のりを歩もうとしてるんだけど
400ccのバイク乗るまで、教習やバイクや保険合わせて平均いくらお金かかるかな?(バイクは中古)
あとその後の維持費なども教えておくれ
513774RR:05/03/07 02:14:13 ID:Cn5vTkwf
国産の原付はなぜプラスチックで出来ているのでしょうか?
Vespaみたいにスチ−ルの方が高級感あってかっこいいのに
重いけど

ヴェルデとかビ−ノはデザインは良いんだが、いかにも安物って
感じがなぁ〜

国産でスチ−ルの原付ってありますかね?
514774RR:05/03/07 02:16:33 ID:SbRhyIot
>>512
平均はわからないので俺の場合を書いておきます。

免許は免許センターで一発合格して費用は1万位
バイクはNSR250SPをエンジン焼き付いた状況で半年放置してたのを1万で購入。エンジンはオークションで25000円で購入。
保険は17なんで年間約10万を分割払い(最初の月は2か月分だった)
400ならプラス車検代が入りますが俺の場合は全部込みで6万位でした


恐らく平均はわかる人はいないと思うのでいろんな人の話を参考にしてみては?
515774RR:05/03/07 02:23:16 ID:VQ89e4OK
チェーンに注油したけど、どうも注油しすぎたみたい。
チェーンを指で触るとオイルがべっとりと付く。
軽く拭きとったけど、こういう時って物凄い勢いで拭きとった方がいいのか、
放置プレイでいいのかどっち?
ちなみに週末しか乗りません。
516774RR:05/03/07 02:27:26 ID:aRw8aO6x
>>513
金属のほうが安物だから。
金属だと錆びるから。
金属だとうるさいから。
金属だとバカだと言われるから。
517774RR:05/03/07 02:31:32 ID:rRCVFh6H
免許代は教習所によって多少変わる。
4輪免許無し(学科免除無し)でだいたい12万円〜18万円ぐらい?
4輪免許有り(学科免除有り)でだいたい8万円〜12万円ぐらい?

バイク代は程度とタマ数によってまちまち。(程度を上中下の内、中以上とすると)
単気筒なら中古で20〜30万円ぐらい。
二気筒(アメ系)なら30万円前後。
4気筒は30万円〜40万円ぐらい。

任意保険は21歳未満なら年12万ぐらい。21〜26歳ぐらいなら7万円ぐらい。

維持費は車検代が2年に一度3万円〜8万円ぐらい。(日常的な整備をしていると仮定して)
自賠責と税金関係は車検代に含まれる。
タイヤ、パッド、チェーン、オイル等の消耗品関係の維持費は年5万円みておけば十分かと。
518774RR:05/03/07 03:16:24 ID:YGLI6n7S
みんなすごく親切ですね。
あとは512が電卓たたくだけでいいなんて・・・・
教習代は自動車学校のHP見ればいいだけ。
バイクは雑誌みて自分の好きなバイクの値段見るだけ。
保険代はテンプレ見たらわかる。
その後の維持費がいくらかかるか聞いたらいいだけなのに。
519774RR:05/03/07 04:15:09 ID:Cn5vTkwf
>>516

お前もしかしてVESPAコピ−モデルの国産パチモノに乗ってるのw?
だからひがんでんのかw?
520774RR:05/03/07 04:18:55 ID:0ZKYflOS
ベスパって確かモノコック構造じゃなかったっけ?
あれ凹んだら修理難しいもしくは即アウトだって聞いた事あるけど・・・・
521774RR:05/03/07 04:28:43 ID:Cn5vTkwf
>>520

普通に板金で直せるが 

しかもVESPAで転ぶ奴は見たこと無い
522774RR:05/03/07 04:30:26 ID:Cn5vTkwf
>>520

Vintageは難しいかもしれん
部品もなさそうだし

俺のは新しいET2だから問題ないが
523774RR:05/03/07 04:39:11 ID:C8lFtBt9
>>513

理由はほぼ>>516の通りです。
あとは燃費対策のためや、デザインの自由度でプラスチックが使われています。
524774RR:05/03/07 04:44:43 ID:Cn5vTkwf
>>523

400ccとか750はさすがにスチ−ルですよね・・・?

軽すぎてちょっとした障害物で吹っ飛んでしまいそうじゃないですか?
525774RR:05/03/07 04:47:39 ID:Cn5vTkwf
軽すぎてちょっとした障害物で吹っ飛んでしまいそうじゃないですか?

プラスチックの原付だと

それと


モノコックって何ですか?
526774RR:05/03/07 04:56:49 ID:TfbHjS60
原付乗ってるんだけど、キャブから生えてるホース切られたみたい(多分悪戯

最近、アクセル廻しても40〜50以上上がらない気がするんだよ
リミッターは解除してあるし、プリー、ベルト、ウエイトローラーも交換したし
オイルも足したばっか

それと、少し前までオイル切らしたまま走ってたのが原因なのだろうか
期間にして1週間くらい

その後、オイルポンプエアー抜きして貰ったけど・・・

誰か助けてー(pq)
527774RR:05/03/07 05:13:30 ID:C8lFtBt9
>>524-525
原付でも、バイクでも基本は金属です(フレーム、タンク、足回りなど)。
カウル、カバー等の車体強度に直接関係ない部分で
プラスチックなどを用い軽量化しています。

軽すぎるのではないかという疑問があるようですが、
そんな簡単に吹っ飛んだりしません。
安心して下さい。

「モノコック」は全体が組み合わさって強度を出している物です。
錆びなどが発生すると、強度は落ちます。
528774RR:05/03/07 05:16:38 ID:C8lFtBt9
>>526
ホースは直してあるものと考えて、

>それと、少し前までオイル切らしたまま走ってたのが原因なのだろうか
>期間にして1週間くらい

これが原因じゃないのかな?抱きつきかもね。


529774RR:05/03/07 06:21:46 ID:pTIHTiGG
抱きつきかそれともマフラーが詰まっているかも
症状が悪化しないうちに素直にバイク屋に行った方が
いいですよ。
530774RR:05/03/07 06:37:17 ID:1+efD3Ol
90dbって廃棄音としては一般的にはうるさいでしょうか?
わかりづらい質問ですいません。
531774RR:05/03/07 07:17:11 ID:KzDZJCW8
>>530
静かだな。
ノーマルレベルじゃね?
532774RR:05/03/07 10:36:24 ID:FGamnTA4
質問なんですけどバイクの社外マフラーってなんであんなに高いんですか?
車の社外マフラーが30000円とかで買えるのに対してバイクの場合小さいし明らかに割高だと思うんすけど?
533774RR:05/03/07 10:50:57 ID:E91Vv9bl
>>532

数が出ないからだと思われ
534774RR:05/03/07 10:59:47 ID:OpkQSo28
>>524にはリッターSSをじっくり見て来いと言いたい。
樹脂部品だらけだし、170馬力以上のエンジンを170キロ程度の車体に載せてるが吹っ飛ばない。
535774RR:05/03/07 11:05:10 ID:SbRhyIot
>>532
単車のマフラーと比べたら安いじゃん
536774RR:05/03/07 11:14:19 ID:wylbLNG8
車のマフラーって見える部分が出口だけだから綺麗に作るのタイコだけでしょ。
バイクのマフラーは全てが見える部分なんでパイプ一つとっても磨き物使ってるから
材料単価のケタが違うのよ。だからどうしても高くなる。
537774RR:05/03/07 11:39:38 ID:h4+mmzZ7
教えてください。
KSR110にハイスロをつけようと思うのですが『オープン』と『クローズ』があり違いがわかりません。
またつける場合はグリップ部分だけ変えればよいのですか?
よろしくお願いします
538774RR:05/03/07 11:48:05 ID:OpkQSo28
>>537
2本引きのスロットルワイヤーで、
スロットルを開ける時に引っ張られる方がオープン側
閉じる時に引っ張られるのがクローズ側。
どの部分まで交換するのかは製品を見れば分かるでしょ。
539774RR:05/03/07 12:44:51 ID:hNY/thAH
>>528
アドバイスありがとうございます!

それが、そのホースはまだ直してないんですよ・・・
何か鋭い刃物で切られたみたいで・・・
自分は普通自動車の免許をとって今原付を乗っているのですが
バイクの知識がないんです

でも、バイク屋持って行くと何でも無いような事でもお金取られそうで
自分で治せる範囲なら自分で治したいと思うんです
ボクは上京組の学生なのでお金もいっぱいいっぱいなので
なるべくなら安くすませたいと思い相談してみました

自分勝手な理屈ばっかいってるの承知で意見を求めています
どうかよろしくお願いします
540774RR:05/03/07 12:46:14 ID:rEcOY0zM
重量税のハガキって送られてくるのは
4月1日でしょうか?
また、いつまでに振り込めばいいのですか?
(家を空けるので・・・

教えてください
541774RR:05/03/07 12:50:36 ID:q8pZt43h
ここは二輪スレです。
重量税の質問は自動車板へ。
542774RR:05/03/07 12:55:49 ID:V9Vk6Ppo
>>540
重量税じゃなくて軽自動車税だと思われます。(バイクの税金の話ですよね?)
4月1日にくるとは限りませんが、三月下旬〜四月上旬にはがきが届くのが一般的です。
軽自動車税は地方自治体に納めるので、もしかしたら期限も自治体によって違うかもしれませんが、
おそらく5月31日まででしょう。

>>541 まあまあ、初心者スレですし…。
543774RR:05/03/07 12:56:09 ID:ajYeoOnD
>>539
漏れらは超能力者じゃないのでホース切れた云々ではよう判らんのは事実。
しかし、そのホースとやらではエンジンどうのこうのなる可能性は低いDeth。

とにかく、オイル切れの件があるし、>>528サソの言うように重大な故障の可能性が高い。
重病は医者に診てもらわなければ直らない様に、
重大な故障はバイク屋に診てもらわないと直らんDeth。

>>540
4/1付けで課税されるだけで、4/1に届くわけじゃないよん。
四月末くらいじゃない?
544774RR:05/03/07 12:58:45 ID:V9Vk6Ppo
>>542
そうか、4月に課税だから3月下旬にはがきがとどくわけないや。
勘違いして大嘘ついてしまった申し訳ない。私の場合は例年4月上旬に届いていました。
545774RR:05/03/07 13:03:28 ID:qDd7IxRk
フュージョンXXを先日購入しました
ハンドルカバーは取り付けることが
できるのでしょうか?
546774RR:05/03/07 13:06:00 ID:II5x0KOa
>>540
多分質問は自動車税の事だと思いますが、大体4月後半から5月前半に送られてきます。(結構幅がある)
期限は5月31日まで。
納付が遅れると利子付きの督促状が来ますが、6月1日に督促が来るというわけでもないので、、

ちなみに重量税は250cc以下なら購入時のみ、250ccを超えるバイク(4輪も)は車検の時に支払います。
547774RR:05/03/07 13:25:49 ID:h4+mmzZ7
>>538
返答ありがとうございます。
シングルワイヤーの場合あわないので、それ用のを選べばOKということですね。
548774RR:05/03/07 13:34:00 ID:SbRhyIot
>>526
とりあえず対油のホースを買って来て付け直してみては?バイクのパーツ売ってるとこにいったら300円位で売ってますよ
車種と年式わかりますか?
549774RR:05/03/07 13:51:13 ID:4RfZJ/cN
フロントフォークを長くしたいのですが、総工費はどのくらいになるでしょうか?
チョッパーにしたいんです。
550774RR:05/03/07 13:54:46 ID:yzpnNqiy
>>539
>でも、バイク屋持って行くと何でも無いような事でもお金取られそうで
なら自分でやるしかないが、費用も時間もバイク屋に頼むより
かかる事を覚悟するべし。

>>549
車種もわからんからなんとも言えないが、まぁ10〜30万も準備
しておけばいいんじゃないか?
551774RR:05/03/07 13:58:50 ID:tzqJRKMx
>>539
耐ガソリンホースなら、バイクに使われている物と同じやつが
ホームセンターに売っている事もあります。
552774RR:05/03/07 14:07:17 ID:4RfZJ/cN
>>550
STEEDです。
って、10万以上するんすかっ!?
自分で…とかは出来ないんですかねぇ(汗
553774RR:05/03/07 14:24:33 ID:yzpnNqiy
>>552
で、STEEDの何なんだ?(w

フォーク延長ったって、延長キット(あるかどうか知らんが)使うか、
他社物流用するか、一品物のインナーチューブ作るかで価格は
変わるわな。
三叉はそのままか?それとも溶接しなおしか?ハンドルは?
どちらにしてもケーブル・ホースの類は全部使えなくなるから総取替えな。
それから車体の全長変わるから、構造変更出しとけよ。
554774RR:05/03/07 14:32:23 ID:oPbGKank
ホンダ二輪車のパーツ在庫確認はネット上で問い合わせできますか?
電話からもできるものでしょうか?
555774RR:05/03/07 14:35:05 ID:tzqJRKMx
>>554
まず試してみましょう。
556774RR:05/03/07 14:35:44 ID:7yiJ/deo
そうすれば、無理だということがわかる。
557774RR:05/03/07 14:36:24 ID:6gTJvFBO
すいませんかなりの初心者なんですが教えてください
原付をもらったのですが どうやらオイルが無いみたいなんです(オイルのとこのランプが光ってない)
それでオイルを入れたいのですが、オイルを入れる場所らしきところにオイルを注いでも
オイルが全然入っていかなくて、こまってます。どうしたらいいでしょうか。原付はレッツ2です。
558774RR:05/03/07 14:50:44 ID:yzpnNqiy
>>554
この後時勢だから、もちろんオンラインで問合せはできる。
但し、藻前がホンダのショップとして登録していればの話だが。
559774RR:05/03/07 14:58:33 ID:tzqJRKMx
>>557
>オイルを入れる場所らしきところに

不安だな。その原付の元所有者か、
乗った事のある人に聞いたほうが安全だと思う。
560774RR:05/03/07 15:10:22 ID:STza//Gr
>>557
ギアオイルを入れるところに入れているに1000ペリカ
561774RR:05/03/07 15:13:08 ID:jpO0E7jQ
>>557
レッツ2がどういう感じか分かんないけども、オイル警告灯は少なくなったらつくんでないの?
562552:05/03/07 15:21:26 ID:4RfZJ/cN
>>553
STEED400です
三叉はそのままです。
ハンドルは今はノーマルです。
ケーブル類は長くしなきゃいけないって事は分かってます!
一番安上がりな延長の仕方っていうのはどんなんでしょうか?
563774RR:05/03/07 15:41:27 ID:Yf46BUcs
>>557
エンジンかけるとでオイルランプが消える=オイルが入ってるって事じゃないのか
564774RR:05/03/07 15:42:31 ID:z6rir3VE
>>552
フォーク延長して操縦性悪くして事故するのは勝手だが一人で死んでくれ
565774RR:05/03/07 15:43:28 ID:tzqJRKMx
>>563

>オイルのとこのランプが光ってない
それだ!
566552:05/03/07 15:43:33 ID:4RfZJ/cN
アドバイスお願いします
567774RR:05/03/07 15:50:00 ID:tzqJRKMx
>>566
まずは「フォーク延長キット」でググって、
作業解説でも見てみましょう。
568774RR:05/03/07 15:50:40 ID:8jcsaMc2
今度ホンダの原付を買おうかと考えているのですが
何がいいのかわかりません。
そこで何がおすすめなのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
569774RR:05/03/07 15:52:56 ID:tzqJRKMx
>>568
使用目的は何ですか?と言いたいです。
570おさむ:05/03/07 15:54:42 ID:oY5/70Rf
>>568
ホンダに決めた理由は何ですか?
571774RR:05/03/07 15:55:12 ID:YWxnd73l
>>568
よし、オレの好みでジャイロキャノピーだな。

っていうか
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.57■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110014501/
へ誘導。
572774RR:05/03/07 15:55:22 ID:S9nQrl/j
>>568
結構目的別に分かれてると思うけど?悩むとこってグレードくらいじゃないの?
573774RR:05/03/07 16:07:22 ID:2CFuphYr
今度原付免許取りに行くのですが、体重オーバーとかってあります?
574774RR:05/03/07 16:10:13 ID:Yikd5Snk
>>573
試験に体重測定はなかったと思います。
575774RR:05/03/07 16:12:32 ID:7yiJ/deo
>>573

★花粉厨親切なヤツが何でも質問にネタで答えるスレ★×4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107274777/

こちらでご質問ください。
576774RR:05/03/07 16:14:13 ID:yzpnNqiy
>>566
STEED400用、もしくはフォーク径が同じでトップボルトの形状が同じバイクの
延長キットを買ってきて取り付け、必要なホース、ケーブルの長さを計り、
市販品で合う物を探し、取り付けるのが一番安上がり。
もちろん全部自分でな。
今は、整備不良のバイクが検挙されると、その改造をしたショップまで
検挙される可能性があるので、よほどDQNなバイク屋でないと作業を嫌がるはず。
その意味でも改造後の構造変更手続きを忘れずにな
577>:05/03/07 16:15:01 ID:4RfZJ/cN
>>567
見てきましたがSTEEDはありませんでした・・・
578774RR:05/03/07 16:15:42 ID:2CFuphYr
>>574
thx
579>:05/03/07 16:17:35 ID:4RfZJ/cN
>>576
なるほど…。工業高校でなく、普通科の高校出の私にとっては
高度すぎるんではないかな…と思っているのですが、結構出来るもの
ですか?

近くに一応、イカツイ旧車屋があるのでそこならやってくれそうな気がします。
580774RR:05/03/07 16:23:07 ID:b4dbJIxT
新型VMAXって発売されるんですか?情報がありましたら教えてください
581774RR:05/03/07 16:25:19 ID:NzLiljOa
>>579
お前には出来ない。終了
582774RR:05/03/07 16:25:25 ID:yzpnNqiy
>>579
一応これで最後な。

>>1
>●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
というわけで多分できない。
「安く」しかも「簡単に」改造する事は無理。どちらかをあきらめろ。
DQNバイク屋が近くにあるなら止めはしないが、>>564のような考えもある事を
覚えておくといいぞ。
これ以上の細かい話は専用スレの方がいいだろうな
【Honda】スティードを語りつくそうぜ【STEED】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107728558/

583774RR:05/03/07 16:54:36 ID:Cn5vTkwf
車体がスチ−ルモデルの原付のメリットを教えてください。
584774RR:05/03/07 16:57:27 ID:Yikd5Snk
>>583
Vespaとか?
剛性が高く重いので安定性が高い、かな。
一般ユースにはデメリットの方が多い気もします。
あと、他のスクーターも、フレーム(骨組み)はスチール製ですよ。
カバーがプラスチックや樹脂製なだけです。
585774RR:05/03/07 16:57:34 ID:NzLiljOa
>>583
磁石が付く!!
586774RR:05/03/07 17:00:02 ID:tzqJRKMx
>>583
つーか昨日質問したやつかよ。
587774RR:05/03/07 17:33:40 ID:Op4zcKlO
原付の免許取る参考書ってどれがおすすめ?
588774RR:05/03/07 17:38:39 ID:tzqJRKMx
>>587
こっちのほうが詳しいかも

原付免許取得スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106993131/l50
589774RR:05/03/07 18:04:47 ID:sqvwBsZw
冬場、2ST のスクーターでも暖機は必要ですか?
いや、アイドル回転じゃなくしばらくは低速で乗るという意味ですが。

昨日、何も考えずセルでスタートしてスロットルをすぐ開けたら、ストールして
エンジンが掛からなくなりました。(被ったのかな? あほだ。)
590589:05/03/07 18:06:12 ID:sqvwBsZw
すいません、↑に追加。必要ならば、どの程度を目安にすべきでしょうか?
(時間とか距離とか…)
591774RR:05/03/07 18:15:10 ID:6uPuRxXU
>>589
最低5kはゆっくり走行ですね。
592774RR:05/03/07 18:15:59 ID:OpkQSo28
>>589
オートチョークが切れる感覚は大体分かる?
それまではパカパカ開けちゃ駄目だよ。
593774RR:05/03/07 18:34:54 ID:mxorrebA
もう13000km乗ってるベルーガなんですが、
45km/hくらいしかスピードがでません。
キャブOHは自分でやりました。
エアクリーナー、チャンバー詰まり、プラグは点検交換しました。
それでもやっぱり45km/hくらいしかスピードがでないのですが、
あとはどこを点検すれば良いかアドバイスください。
よろしくお願いします。
594774RR:05/03/07 18:37:24 ID:tzqJRKMx
変速または駆動にベルトを使っていたら交換する。
ついでにローラーもね。
595774RR:05/03/07 18:38:19 ID:ajYeoOnD
>>593
あと、ピストンリングの磨耗。
596774RR:05/03/07 19:01:17 ID:/IQsjm1U
今日自分でフロントブレーキのパッドを交換する祭に誤ってブレーキフルードを全部抜いてしまいました;;
パッド交換も終わりハンドルについてるブレーキ液を入れてる所にブレーキ液を入れたのですが、
ブレーキレバーをにぎにぎしても本当にほんのちょっぴりしか入っていきません。
色々と試行錯誤やネットで調べたりしたのですが解決策が見つかりません。
どなたか対処法を宜しくお願いします。
597774RR:05/03/07 19:04:28 ID:7yiJ/deo
>>596
間違えてブレーキフルードを抜くおまいさんは、
迷わず後始末をバイク屋へ頼め。
下手に自分でどうこうしようなんて考えない方がよい。
598774RR:05/03/07 19:11:19 ID:/IQsjm1U
確かに・・・生兵法は怪我の元という言葉をかみ締めています・・・。
それも考えたというか持っていくべきか非常に迷ったのですが、
フロントブレーキが聞かない状態で道路を走るのは非常に怖い気がしたので、
なんとか自分で解決できないかと思っているのですが・・・。
599774RR:05/03/07 19:12:07 ID:S9nQrl/j
>>596
ドレイン解放しながらレバー握らないと入らないし、エア抜けないよ。
600774RR:05/03/07 19:24:56 ID:4RfZJ/cN
なるほど…
601774RR:05/03/07 19:25:09 ID:7yiJ/deo
>>598
そんな状態で走れるはずがないでしょう。
バイク屋まで押してゆくか、来てもらうかしてください。
こういう場合の出費は諦めてください。
602774RR:05/03/07 19:26:56 ID:/IQsjm1U
>>599さん
えと・・・ドレインってのはキャリパーに付いてる一つだけ上の方を向いている、
通常ブレーキ液を交換する祭にチューブをつける奴のことでしょうか?
603774RR:05/03/07 19:29:38 ID:NzLiljOa
>>598
まあネットで調べても解らない時点で君には無理な作業なんで、バイク屋を呼んで
回収してもらうか、俺を呼んで500円で売却するかのどちらかしか選択肢は無いなw

つうか正直調べてなんていないだろ?フルード交換なんて写真付きで解説してる
サイトは腐るほど有る訳だがなw
604774RR:05/03/07 19:41:15 ID:/IQsjm1U
いや勿論調べましたがいまいちよくわからなかったのでここで質問させて貰っています。
サービスマニュアルも読んでいるんですがブレーキの項目にドレインなんて言葉が出てきていないので・・・。
要領悪いもんでorz
605774RR:05/03/07 19:46:31 ID:YaoPr6CM
>>596
そうそれ 
それと絶対ブレーキ液を入れるカップは空にするなよ
最初からやり直しになるぞ
606774RR:05/03/07 19:48:35 ID:C/IrKoRd
で、バイク屋に連絡した?
607774RR:05/03/07 19:48:40 ID:/IQsjm1U
>>605さん
早速明日試してみようと思います。
親切に教えてくださってありがとうございました。
608774RR:05/03/07 19:49:37 ID:whOEx6Kd
チョーク・被る
ていう言葉の意味がいまいち分かりません。
教えてください
609774RR:05/03/07 19:55:45 ID:OpkQSo28
>>608
choke
━━ vt. 窒息させる; しめ殺す; 詰め込む, ふさぐ ((with));
とめる, (火を)消す; (日当たりや風通を悪くして)(植物を)枯らす;
(感情を)抑制する; 【機】チョークを絞る

元々の意味は始動しやすくする為に「空気を絞るもの」でした。
現在チョークと呼ばれるものは空気を絞るものではなく
ガソリンを増やすものがほとんどです。

かぶる
プラグが湿って火花を飛ばせなくなること。
610774RR:05/03/07 19:59:10 ID:0nkkkjIx
Ape50に乗っています。
およそ4ヶ月ぶりに乗ったんですが、
4日前2時間ほど押しがけ+キックでやっとかかり、
その翌日は3キックほどで50キロほど走り、
昨日はエンジンをかけただけで、
今日はまったくかかりませんでした。
なにが原因なんでしょうか?
あといろいろ調べたんですが、Ape50ってチョークありませんよね?
611774RR:05/03/07 19:59:18 ID:YaoPr6CM
>>607
あと作業終わったら洗車したほうがいいよ
ブレーキ液は塗装とかダメにするから
水掛ければすぐにブレーキ液は流れていくからね
あと完全にエア抜きするのは難しいから少しでも
レバー握って感触がやわらかいなら
バイク屋に持っていって完全にエア抜いてもらえよ
612774RR:05/03/07 20:07:13 ID:F+FpiKhQ
NS50FってNSR50等とは違ってクランクケースリードバルブなんでしょうか?
613774RR:05/03/07 20:07:21 ID:NzLiljOa
ハンドルより下側にあるミラーを付けてるバイクを今日見たのですが
なんて名前のミラーですか??
614774RR:05/03/07 20:50:14 ID:ajYeoOnD
>>610
>4ヶ月ぶりに乗った
キャブレターの中でガソリンが腐って穴が塞がってるです・・・

>Ape50ってチョークありませんよね?
 あ る 。
615774RR:05/03/07 21:04:45 ID:ZyoU27Xv
マグナ50にのっているのですが、冬になったので車庫にしまっておいたらエンジンがかからなくなりました。
どうしたらいいんでしょう?ホントに初心者なので分かりやすく教えて下さいm(_ _)m
616774RR:05/03/07 21:09:54 ID:OpkQSo28
>>615
やるべき作業を教えるとあなたはきっと
「僕でもできますかね?」と聞くでしょう。
そうしたら答えは
>>1●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
です。
ホントに初心者ならバイク屋へGO!
617774RR:05/03/07 21:10:46 ID:NzLiljOa
>>615
最寄のバイク屋に自分で持っていくか、回収しに来てもらうかしましょう。
618774RR:05/03/07 21:14:48 ID:vldsgep8
こんにちは。初めまして。
初心者ですので質問させていただきます。
先日ホーネットに乗っている友達が転倒してしまって
タンクがへこんでしまいました。
直径4センチ程度、深さが1センチ程度のへこみなんですが
タンクごと交換すると相当な金額がかかってしまうので
どうにかして自分で直したいそうです。
1ヶ月前くらいに転倒し、最近へこみの周りが
どんどん錆びてきているそうです。
自分で修理する方法をどうか教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
619774RR:05/03/07 21:18:31 ID:0ejUM+uQ
>>618
気にするなと、伝えて おいてくれ。
620774RR:05/03/07 21:19:22 ID:ZyoU27Xv
>>616-617
分かりました。近くにないので回収してもらいますm(_ _)m
621774RR:05/03/07 21:20:21 ID:awF5XnyL
>>615 自分でやる気があるならまずはキャブを調べる
バラシかたは検索すればいくらでも見つかる
後は単にキルスイッチがOFFになってるとか
コックがOFFになってるとか
>>618タンクは自分で直すのは難しい
はっきり言ってヤフオクでいい中古かったほうが近道
622774RR:05/03/07 21:20:22 ID:YWxnd73l
623774RR:05/03/07 21:20:30 ID:v59YMSJf
>>618
細かく説明すると、それで雑誌1冊分くらいになるはず(w

とりあえず手順は
・ペーパー掛け
・パテ盛り
・下地造り
・塗装
・クリア
・磨き
あとはググってくれ。
624774RR:05/03/07 21:20:55 ID:OpkQSo28
>>618
まず磨いて錆を落とす。
そしたら脱脂して、錆止めをちょっと広めに塗る。
錆止め塗料の色は気にしなくていい。上から塗るから。
見た目を気にするならへこんだ部分にパテを盛る。
車のボディー用ならホームセンターでも買えるだろう。
パテをキレイに盛ったら上から色を塗る。
この辺は塗装スレででもノウハウを聞いてくれ。
625774RR:05/03/07 21:21:47 ID:FA1Wunz2
>>618
サビが気になるならタッチアップでいいんじゃね
初心者なら修理するより交換して
626774RR:05/03/07 21:24:56 ID:Y+oQMGsB
1cmもパテ盛っちゃダメだよ。スライディングハンマーの要領で引っ張り出さなきゃ

見た目を気にするなら>>621だね
627610@Ape50:05/03/07 21:27:36 ID:0nkkkjIx
飯いってました。すいません。

ガソリンに関しては50キロ走ったところで
ある程度キャブのなかからは抜けたと思うんですが、だめだったんですかね?

チョークに関してなんですが、見当たらないんですが・・・
628774RR:05/03/07 21:37:31 ID:x6MZyfmv
ごみが入って詰まってるかもしれないから
一回ばらすといいよバラ仕方は検索で
詳しく載ってるから。
チョークのノブはキャブに直接付いてると思うよ
629610& ◆0KaKbxr9Z2 :05/03/07 21:38:56 ID:0nkkkjIx
もしかして右サドル下ですかね。それっぽいのが見えた・・・
スーパーカブみたいな感じじゃないんですね。
全バラしについては見当してみます。
630774RR:05/03/07 21:40:38 ID:77YvmUwT
100円ショップ関連スレって前、バイク板にありましたか?
631774RR:05/03/07 21:51:10 ID:4PR1Obtg
今20歳なんだけど
21になったら任意保険っていくらくらいになるのですか?
632BT:05/03/07 21:57:12 ID:8W5g0t4Q
>>631
全年齢と比較して7割前後。
詳細は契約している保険会社でどうぞ。

なお、契約期間中に21歳を迎えた直後に保険の契約内容を変更
(21歳未満不担保)した場合、その差額が返金されます。
633774RR:05/03/07 21:59:54 ID:YWxnd73l
>>630
あったよ。
コレとか
  @@百円ショップで買える使えるグッズ@@ 
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062283910/
コレとか
100円ショップで買える使えるモノ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070874268/

どちらも見れないけど・・・。
634613:05/03/07 22:03:09 ID:NzLiljOa
何方か教えてくださいorz
635774RR:05/03/07 22:37:29 ID:ck6gJWQk
>>634
トライアルミラーかな?
http://www.rakuten.co.jp/leotanimoto/377939/461906/475155/

そのままスタンディングすると、腕に当たるから下に付ける人もう居るけど、
ハンドルの下に付けると見難いよ。
(たためば良いだけだし)
636774RR:05/03/07 22:55:19 ID:YGLI6n7S
>>634
雑誌とかでよく見るけど
あれって特殊な加工でつけてるんじゃないかな。
637774RR:05/03/07 23:04:34 ID:ajYeoOnD
>>634
特殊な加工も何もない、タカツとかの↓クランプ留め式ミラーを逆に付けるだけ。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72672226

>>635サソのおっしゃる様に見辛いだけ。
638774RR:05/03/07 23:35:51 ID:77YvmUwT
>>633
もう無くなったんですね。ありがとう。
639774RR:05/03/07 23:54:20 ID:JD0HBC3h
よくわからないのでここで質問させてください。
今大学生で実家とは別の県にいるのですが住民票は移してません。それで原付を買おうと思うのですが、
実家のほうで買って乗って帰る訳にも行かないし向こうでは登録とかどうなるかわからないし
どうすればいいのかわからないのですがみなさんはどうされているのですか?
640774RR:05/03/07 23:57:18 ID:Mq5IBz3c
>>639
住民票移せばいいダロョ
641774RR:05/03/08 00:02:05 ID:zzLiKbnO
バイクの押し掛けって何速に入れてやるの?
4速くらいでもやっていいの?
また、押し掛けできなかったらバイク屋で充電するしかないよね?
642774RR:05/03/08 00:03:45 ID:1cUhU5qB
>>639
原付の場合、住民票を移してなくても現住所で登録を受け入れてくれる所 も ある。
(全ての自治体がそうだとは限らない)
その場合、学生証とかアパート/寮の入居契約書とかで、生活の実態が現住所である事を証明できればおk。
現住所の自治体の役場に聞いてみなされ。
6434ep:05/03/08 00:05:46 ID:bLwnWSC/
>>641
クランクがきちんと回せるなら1速でも6速でもお好きなギヤでどうぞ。
またご自分でかけられないのであれば当然誰かに助けを求める
しかありません。

ただ4輪などからブースターケーブルで電気をジャンプさせる事が
出来ればそれを試すのもいいでしょう。
644774RR:05/03/08 00:06:09 ID:jbDkyeuJ
>>641
あんまり高いギアだとクランク回転数がかせげなくて
速く押さなきゃいけないかも。
645774RR:05/03/08 00:10:55 ID:mRggN5b6
こんないらないバイクに何たかってんの?
バカじゃねーの?
646BT:05/03/08 00:13:42 ID:O6xDkBGR
>>641
2ストより4スト、排気量が大きいほど、同排気量なら気筒数が少ないほど
クランクを回すのに抵抗がいるので高いギヤ+早い助走が必要です。

原付程度なら1速+早歩きでも始動できますが
大型2気筒車なんてそう簡単に押しがけできません。
647774RR:05/03/08 00:13:47 ID:jjTgQqq4
>>645
で?
648774RR:05/03/08 00:15:41 ID:jbDkyeuJ
>>645
誰?
649774RR:05/03/08 00:19:51 ID:v4zmYBn+
文面と? から641だな
650774RR:05/03/08 00:33:17 ID:t8kyIjYK
>>649
コナン君?
651641:05/03/08 00:33:38 ID:O/3B9zJq
皆さんどうもありがとうございました。
652コナソ:05/03/08 00:48:59 ID:v4zmYBn+
orz スマンカッタ >641
653774RR:05/03/08 00:55:21 ID:4WoFL2We
>>639
バイク屋に相談してみな。
昔の話だが、同じ状況で書類だけ実家に送ってもらい、親に実家で登録してもらってナンバーを送り返してもらう、ということをしたことはある。
654774RR:05/03/08 02:22:49 ID:cgTqw1qu
FVってなんですか?
655774RR:05/03/08 02:23:56 ID:Q06eUKJd
東京〜名古屋なんですけど今の時期中央道って寒いっすかね
656774RR:05/03/08 02:36:22 ID:5RNQ2Chv
12V 55W/40Wのハロゲンバルブをつけなきゃいけないの60w/55wのを買ってしまったんですがこれをつけるとどうなるんですか?
657774RR:05/03/08 02:40:27 ID:znh/mQGX
自分のバイク、傾けたり、揺すったりするとアイドリングが変化してしまいます。
考えられる原因はなんでしょうか?

揺すったりする時、スロットルなどには一切手を触れていません。
やっぱり、キャブの油面ですかね?

6584ep:05/03/08 03:09:22 ID:bLwnWSC/
>>655
毎日天気予報が放送されているのでそれで大体の気温は分かるでしょう。
後はご自分で判断してください。
659774RR:05/03/08 03:11:00 ID:IQwnqE/P
>>656
発熱によっては周囲の樹脂が溶けたりバッテリーが上がったり。
それくらいなら許容範囲かもだけど車種ごとのユーザーの情報調べてごらん。
6604ep:05/03/08 03:11:06 ID:bLwnWSC/
>>657
おそらくはキャブの油面変動でしょう。

ただ大幅に変動しないのであれば別に
気にする事も無いのではないでしょうか。
661774RR:05/03/08 04:12:37 ID:znh/mQGX
>>660
おぉ。こんな時間にレス有難うございます。

やはり油面の変動ですか。為になりました。
大幅な変化ではないので、無視する事にしました。
662639:05/03/08 09:08:13 ID:1dathGtg
みなさんレスどうもです。
結局車体買うのは向こうのがいいってことですかね。
でもナンバーの地域名のは地元のやつのがよかです。
663774RR:05/03/08 09:09:25 ID:aLJwScKk
250でネイキッドで2ストで速いバイク、オススメあったら教えて
エロい人!
664774RR:05/03/08 09:11:40 ID:qFHbF3cl
>>663
現在はいずれも古いバイクで、初心者のかたにお奨めできるのは正直言ってないかも…。
そういうことを無視するなら、あえていえばスズキのウルフ250。
RGV250Γベースのネイキッドでかなり速い。
665774RR:05/03/08 09:12:47 ID:siD0/fTn
またアンケートかよ。
666774RR:05/03/08 09:23:14 ID:aLJwScKk
>>664
R1−Zはどうっすか?
667774RR:05/03/08 09:26:47 ID:iye6vxkg
>>666
下がスカスカだし、タンク細くて挟みにくいし、車体が小さいから
乗りにくいかもしれない。
正直速いとは全く思わなかった。
素直に4stの物を買ったほうが良いと思う。所詮250、大した事は無いよ
668774RR:05/03/08 09:29:07 ID:qFHbF3cl
>>666
R1-Zも十分速いですよ。
ただやはりそろそろ古いバイクになってきている(10年前のモデル)ので、初心者スレで手放しにお奨めはしにくいです。
669774RR:05/03/08 09:30:20 ID:aLJwScKk
>>664
ウルフって、一番年式の新しい物で、平成何年式まであるんですか?
670774RR:05/03/08 09:34:20 ID:qFHbF3cl
>>669
ウルフ250も古いです。1990年くらいのモデル(R1-Zと同じくらい)だと思います。
乗った感じはウルフのほうが速い気がしました。
671774RR:05/03/08 09:39:14 ID:aLJwScKk
>>664
>>668
400だと車検あるし、250で速いのが欲しかったんですが、いろいろ
教えていただいて、サンクス!
672774RR:05/03/08 09:39:49 ID:iye6vxkg
>>668
スマソ、下2行は俺の感想。
普段RF900Rに乗ってるんでトルクの無さや回さないと進まない事に驚いたんだよw

でも古いのもあるけど、250は車検も無いし結構適当に乗られてる車体が多いから
あんまり買わないほうが良いと思うよ。
ガンマが結構最近まで作ってた気がするからそれの外装を剥いだらどう??
673774RR:05/03/08 09:42:29 ID:8CAdx2A4
>514>517>518ありがd!
さっそくバイク乗れるように若者に混じって教習所通います(;´∀`)
674774RR:05/03/08 10:31:13 ID:nJMYPr1+
要らない原付って人に譲ってもいいんでしょうか…?
675774RR:05/03/08 10:39:06 ID:qFHbF3cl
>>674
いいですが、役場で名義変更をしないと、税金が元の持ち主に掛かり続けます。
676774RR:05/03/08 12:49:09 ID:TUDnrGBL
おい、テンプレに佐川から支店止めで送れるって書いてあったが
無理じゃねーか!
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
677774RR:05/03/08 15:22:59 ID:Y2B2AEDJ
新車のレッツ2が80000円台って安いですか?盗難保険付きです。
相場とかよく分からないもので…
678774RR:05/03/08 15:49:34 ID:wh58AulR
>>677
goobikeとかbikebrosなんかで調べなさい。
679774RR:05/03/08 18:23:01 ID:1cUhU5qB
>>654
昔あったバイクレースのカテゴリー。
市販車ベースが前提で2stは250ccまで、4stなら400ccまで出走可能。(F3は車体改造OK)
そのものズバリのベースマシン、CBR400F・F3なんてのも売ってた。
680自己レス:05/03/08 18:24:27 ID:1cUhU5qB
681774RR:05/03/08 18:28:48 ID:wOic+gnh
KLXかDトラにするか迷ってます。
Dトラでも林道無問題?
682774RR:05/03/08 18:42:13 ID:BKGlAX+1
>>681
>Dトラでも林道無問題?
フラットダートのみのコースか、又はお前さんに腕があれば大概OK。
但しマディだけは腕が有ってもあのタイヤじゃ無理。
683681:05/03/08 18:52:16 ID:wOic+gnh
>>682サン レスどうもです
林道ツーリング程度ってことで
Dトラにします
684774RR:05/03/08 19:00:13 ID:BKGlAX+1
>>683
お前さんの回答にちょっと不安を感じるんだが気のせいか?

682を補足すると、「フラットダート=平坦な土又は砂利道」で速度を落とせば
リッターSSでも走れる場所だぞ!

承知なら良いがオフ車の速度で曲がろうとして崖から落ちるなよ。
685774RR:05/03/08 19:00:15 ID:TlBgR49h
原付乗りなので、関係無いんですけど。高速道路でガソリン無くなったら
どうするんですか?歩いて押したらダメですよね。
686774RR:05/03/08 19:04:36 ID:BKGlAX+1
>>685
跨ったまま足で地面を蹴って進めば、運転状態なので歩行者にならない


と冗談はおいといて、JAFその他のレスキューサービスを呼ぶ
687774RR:05/03/08 19:06:20 ID:v/IqFlF5
バイク買うのは最低いくらくらい用意すべきでしょうか?
自動車免許しか持ってません。。
ちなみに25万くらいのバイクを買う予定です。
688774RR:05/03/08 19:08:47 ID:nF3d3nPY
25万くらいの原付なのか
25万くらいの大型車なのかで諸費用は変わります
もうちょい詳しくお書きくださいませ
689774RR:05/03/08 19:09:00 ID:wh58AulR
>>687
よく意味がわからないけど、原付買うなら十分の額だな。
690774RR:05/03/08 19:10:53 ID:xP7hmt/6
大阪のガレージショップだと思うのですが寛平商会という
お店があって新宮で夜中とまっときも取りに来てくれて
とても助かった事がありまたバイク買いたいのですがここの
お店のことしっている方おられませんか?
堺の上野芝で晩だけやってたショップだったと思います。
族もくるは、ドカのレプリカくるはで結構幅広かったと思います。
691774RR:05/03/08 19:11:12 ID:qFHbF3cl
>>687
25万円くらいなら、基本的に現金一括での購入をお奨めします。(金利が馬鹿馬鹿しい)
原付なら車体価格+5万くらいでしょうか。

また、ローンできれば1年以内、高価格車でも最高3年までにしたほうがいいでしょう。
そうしたときに月々に支払える金額を算出し、のこりの頭金を用意する必要があります。
692774RR:05/03/08 19:15:19 ID:1cUhU5qB
>>685
押して歩いた事あるよ・・・2回もナorz
(1度目はMVXでガス欠・2度目はRG400γで3番と4番焼付き)
1度目はすぐにインターの出口にたどり着いた。
2度目はなんとかSAにたどり着いた。
漏れは経験ないが、道路公団の安全パトロールに見つかった場合は、
インターかSAの近い方に誘導されて、後ろをガードしてくれるが押すのを手伝ってはくれないとの事(RZ-R焼付かした友人談w)。
693774RR:05/03/08 19:28:57 ID:jZTk67Zn
エキパイに金属のガスケットつっこんで、サイレンサーを差し込むばあい
ガスケットに何か塗っておいた方が良いんでしょうか?
694774RR:05/03/08 19:33:28 ID:gMHaJbYn
>>693
サービスマニュアルに準ずる


と言いたいところだが、なんも塗らんよ俺の場合、漏れたら液体が助っ人でも塗る。
695774RR:05/03/08 19:35:18 ID:6wbHBsZk
漏れは外環を2キロ程逆走したことあるぞ。トラックの荷物落して。

純正の水温計はサーモユニットからとってますよね?
社外品とか4輪のメーターをつける時はそこに繋いでもちゃんと動作しますか?
それと、スピードメーターが規格化されていますが、水温計も企画化されているのでしょうか?
696774RR:05/03/08 19:36:04 ID:jZTk67Zn
>>694
ありがとう。
697774RR:05/03/08 19:51:16 ID:Blmh45dr
>>695
規格化されてないのがおおいな
電気式、機械式でも違うし
サーモからとってるともかぎらんな
698774RR:05/03/08 19:51:58 ID:HJg7Ybr0
>>695
規格化されてません。各社(むしろ車種ごとくらいの勢いで)まちまちです。
699774RR:05/03/08 19:52:21 ID:xSNE5UI3
>>685
高速道路上でやってくる車両に背を向けて歩くのは自殺行為です。
車で逆送なんて問題外。
トラブルが起きたら、速やかに車両を路肩に寄せて道路外に出ましょう。
転倒したりしてすぐに動かせないようなときも、とにかく道路外に出るのが最優先。
事故を誘発する恐れもあるけれども、死ぬよりマシです。
素人が高速道路上で作業するのは非常に危険です。マジで死ねます。
道路の構造上やむを得ず路肩を歩かなければならないときには、走行してくる車両に正対して移動するのが原則。
どんな行動をするにせよ、まずは自分の安全を確保して冷静になってからにしてください。
700774RR:05/03/08 20:00:29 ID:7FDy3Gak
カ−コンビニって何ですか?
オ−トバックスとか?
701774RR:05/03/08 20:06:57 ID:HOn29USt
250ccクラスを登録するときに自分の好みの番号で使用されていないものがあれば、取得出来るんでしょうか?
702774RR:05/03/08 20:13:46 ID:X7Vau+ij
余談ですが熱帯魚用のシリコンチューブ3mを常備しておきましょう。ガス分けに使えます。
1.5mほど満タン側に突っ込んでから引きだし手早く引き出せばサイホンになります。
703774RR:05/03/08 20:17:15 ID:IQwnqE/P
>>700
ぐぐることを覚えよう
http://www.google.co.jp/
704774RR:05/03/08 20:27:01 ID:wh58AulR
>>701
基本的にバイクはナンバー選べない
705774RR:05/03/08 20:28:17 ID:v/IqFlF5
>>688
125ccか250ccくらいのバイクが欲しいなと思っています。
マジェスティ125かグラストラッカーで迷っています。
>>689
原付ではなく、中免か小型限定を取って、バイクを購入したいと考えています。
>>691
ローンとか組んだことないので金利などよくわかっていないので調べてみます。
学生なのでローンを組むのも不安です。
自由に使えるお金はバイト代の7万くらいです。
今10万くらいしかないのでまだまだ現金一括では買えそうにないです、、。

みなさん親切にアドバイスしてくださってありがとうございます。
706774RR:05/03/08 20:29:28 ID:lZ4kW1dJ
質問です。初期型のRZ250海苔なんですが、
ラジエーター液の表面にオイルのような物が少し浮いています。
どこかおかしいのでしょうか?
707774RR:05/03/08 20:33:49 ID:IQwnqE/P
>>706
シリンダーヘッド、サーモブロック、ポンプ、などのガスケットやシール破損

の可能性か?
708706:05/03/08 20:40:37 ID:lZ4kW1dJ
>>707
サンクスです。一度店に持ってったもうが良さそうですね。
709774RR:05/03/08 20:41:55 ID:dAwJyqnG
最近原付スクーター買ったんですが、家の周りに駐輪場も無く
今はそのまま外に置いてる状態なんですけど、やっぱりそのまま雨にさらすのは良くないですか?
もし雨にさらすのが危険ならばカバー(?)みたいなバイクを覆う物ってどこに売ってますか?
710774RR:05/03/08 20:43:51 ID:qFHbF3cl
>>709
危険というほどはないですが、雨や直射日光には出来るだけ晒さないほうが、長持ちはしますよ。
バイクカバーはホームセンターや、バイク用品店で購入できます。
バイク屋さんにも売っているかもしれません。
711774RR:05/03/08 20:47:52 ID:TT0bxDp4
雨風で死ぬよりあびられるほうが早いかもしれない
712774RR:05/03/08 20:49:04 ID:IQwnqE/P
>>709
ポリエチレンのプラ部がカバーしないと数年で白く変色するよ。
713774RR:05/03/08 20:55:04 ID:OpmWtQ6j
モリブデングリスはホイールベアリングとかの高速荷重のとこに使うと、モリブデンによって磨耗して
すぐにガタガタになっちゃうじゃないですか。だからモリブデングリスが封入されてるホイールベアリング
はあまり無いと思うんです。したがって、モリブデングリスは基本的に低速荷重のとこに使うグリスということ
になってると思いますが、高速荷重のとこに使うと問題があるのに、どうして低速荷重のとこに使った場合
問題無いのかがわからないです。高速で磨耗するんだったら低速でも磨耗するだろうって思うわけです。
どうしてなんでしょう?
714774RR:05/03/08 20:56:14 ID:X7Vau+ij
711さんのいう
ら行五段活用の動詞あびる
がわかりません。脚光をあびるということですか?
715774RR:05/03/08 20:59:48 ID:IQwnqE/P
>>713
たま〜にギコギコするような場所なら焼き付きも磨耗も問題にならないレベルだということっしょ。
だってギコギコの頻度がぜんぜん違うじゃん。
716774RR:05/03/08 21:04:38 ID:X7Vau+ij
>>713
モリブデングリスを高速ベアリングに使うと滑りがよすぎてコロが転がらず滑るんです。
そのうち過熱してグリスが変性して異物と化すと、
ベアリングの性能を奪い破損を引き起こしてしまいます。
敢えて滑りのよくないシリコングリスが使われるのは
コロに転がってもらうためなのです。
717774RR:05/03/08 21:06:22 ID:BKGlAX+1
>>714
「あびる」=「盗む」
理由はニュース板か芸能板でも見てくれ
718709:05/03/08 21:06:47 ID:dAwJyqnG
ご意見ありがとうございます。バイクカバー探してみます。
719774RR:05/03/08 21:06:59 ID:dUWs1Z+K
ZZR400後期型に乗っています。
純正のスプロケ、チェーンは大体何キロぐらいで交換するのですか?
走行1万KMのを中古で買ったのでスプロケが尖るとかよくわかりません。
720BT:05/03/08 21:07:54 ID:O6xDkBGR
>>713
逆。モリブデンは高荷重のための極圧添加剤。
微粒子で高圧&高荷重状態でも油膜を形成する事を目的としたグリス。

ベアリングにモリブデングリスを使うとこの微粒子が
磨耗を促進させてしまう。
721774RR:05/03/08 21:09:18 ID:qFHbF3cl
>>719
走り方によって違うのでなんともいえません。
最低でもチェーン調整できないほど伸びたら交換です。
722685:05/03/08 21:14:34 ID:TlBgR49h
( ´・∀・`)へーそうなんだ
723719:05/03/08 21:20:09 ID:dUWs1Z+K
>>721

では乗れなくなるまでわかりませんね・・・。
ありがとうございました。
724774RR:05/03/08 21:27:22 ID:Zhwm+0ON
>>719
もしみてるならチェーンの一番後ろを引っ張ってみろ
のびてるんならスプロケからかなり浮くはず
伸びてないチェーンなら浮かない
スプロケはチェーン変える時一緒に変えたほうがベター
725774RR:05/03/08 21:28:38 ID:qFHbF3cl
>>723
年間どのくらい乗るのかわからないですが、ZZR400なら車検があるでしょうから、ダメな場合は少なくともそこで発覚します。
あと、定期点検の時にバイク屋さんに診てもらうなど、磨耗しすぎを予防する手立てを打ってください。
磨耗状況は慣れれば見てわかるようになります(はっきりと、スプロケの山がとんがっています)ので、最初の寿命(交換)まではバイク屋さんに判断して貰い、そこで覚えるのもいいかもしれません。
726774RR:05/03/08 21:30:18 ID:CevHrWs7
知人からGPZ750を譲って貰ったが
車検書無くしたとの事
ナンバーは付いてます。
車検は切れてます。
車検書が無いこのバイクを名義変更したいのですが
どんな書類をそろえる必要がありますか?
詳しい人教えて!!
727719:05/03/08 21:36:23 ID:dUWs1Z+K
>>724,725

ありがとうございます。
車検はとりあえず来年なんであれですが、
チェーンの伸びとスプロケの磨耗も何とかなりそうですね。
助かりました。
728774RR:05/03/08 21:44:06 ID:X7Vau+ij
714に対して>>717さんありがとうございました。ワロタです。
713に対し>>720BTさん。いつも詳しいレスありがとうございます。昔の以下略です。
さて、Moグリスは以前後輪H/Bに3回用い、3回とも粉砕に至り、
シリコングリスかビスタックを使うことにしています。
粉砕のメカニズムは713と自分なりに思い込んでいました。
定期的にベアリングを洗浄し
Moグリスを再度つめる暇がある間は焼き付かなかったので、
ローラーが転がってりゃ無問題と思っていました。
しかし摩耗と粉砕の関係がいまひとつ分かりません。
いまひとつヒントを頂けないでしょうか。
729774RR:05/03/08 21:51:45 ID:X7Vau+ij
訂正ビスタックでも粉砕して、
ならばとスレッドコンパウンドを混ぜても粉砕で
計5回粉砕です。なにぶん昔のことで
(^_^;
今はショップ頼みで良好ですが、乗り方がジェントルになったせいかもです…
正直、よくわかりません。
730BT:05/03/08 22:08:13 ID:O6xDkBGR
>>728
ベアリングはリチウムグリス(通称イモグリス)を使おう。
温度で適度に軟らかくなり、潤滑をするグリスです。
ベアリングの潤滑にはこれが最適。

シリコングリスはゴムや樹脂への攻撃性に対応したグリス。
高速回転するベアリングや高荷重箇所には適しません。

磨耗すると面で当たっていた物が変磨耗で線接触になり、
さらにヒドくなると点接触になり、一箇所に高荷重が加わるからです。
731774RR:05/03/08 22:09:22 ID:qFHbF3cl
>>729
磨耗すれば隙間が大きくなって相対的に大きな振動を誘発するようになり、
また磨耗して質量が小さくなって衝撃を受け止めきれずに粉砕に到るのではないでしょうか、
と、あてずっぽうにレスしてみましたがどうでしょうか。
732774RR:05/03/08 22:18:12 ID:X7Vau+ij
なるほど接触部分が点になれば粉砕しますね。ありがとうございました!
733774RR:05/03/08 22:53:02 ID:7qKiWj9n
共に18インチでf2.15 r2.50 のリム幅に対して履けるタイヤの太さはどのくらいですか?
734774RR:05/03/08 22:57:06 ID:HJg7Ybr0
>>733
各銘柄についてタイヤカタログで確認してください。
同じサイズでも別銘柄では適応リムが違ったり、
同じ幅でも扁平70はOKで60はダメという事もあります。
735774RR:05/03/08 23:14:09 ID:X7Vau+ij
なるほど接触部分が点になれば粉砕しますね。ありがとうございました!
736774RR:05/03/08 23:22:18 ID:oE5RQhie
なんかデジャブだな…
737774RR:05/03/08 23:22:23 ID:1cUhU5qB
>>726
 1:警察への車検証を紛失した届の受理番号
  (番号だけ聞いてメモにでも書きとめとく)
 2:車検証を紛失した理由の説明書
  (引越しのドサクサとか、譲り渡した時に軽トラから飛んだとか、理由を説明してさいごにゴメンナサイとあやまる)
 3:元の持ち主の印鑑証明
 4:その印鑑証明付きの印を押した譲渡証
だったと思うでス。
て優香、明日運輸支局に確認しれ!
738774RR:05/03/08 23:39:07 ID:HOn29USt
>>704
遅レスですいません。回答ありがとうございました。
739774RR:05/03/08 23:56:38 ID:bMTGfmI+
タンク内の錆取りをしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
自分でやって明らかな効果を体感できるものなのでしょうか?
740774RR:05/03/09 00:07:46 ID:fguslbkm
TWって知らん間にタイヤが変わっとるけど、
まだオフ車の部類に入っとるんですの?
741774RR:05/03/09 00:11:05 ID:8pKO0klt
739さんじゃありませんが、私もタンク内の錆びに悩んでます。
以前、はなさかGというタンクの錆び取り剤を使用しましたが、
最近また錆が大量に発生してキャブがオーバーフローしました。

最後の手段としてタンクとキャブの間に、燃料フィルタを取り付けようかと
思っていますが、錆は完全に遮断できるものでしょうか?要はキャブが
オーバーフローを起こさない程細かい錆なら無視してもかまわないと思ってます。
742774RR:05/03/09 00:11:11 ID:Zsld9G4c
>>740
ストリー系の流行に乗って変身しましたが基本設計は一緒です。
流行ももう廃れましたが。
743774RR:05/03/09 00:12:19 ID:Zsld9G4c
ストリート系
744774RR:05/03/09 00:26:27 ID:MVk6e2H3
バイク買いたいんですが、しつもんです。
最初から後ろに荷台が付いてるものたとえばBJ、あれって綺麗さっぱり取れますか?
7454ep:05/03/09 00:34:28 ID:uYAUSy1P
>>744
何処まで綺麗さっぱりを想像しているか分かりませんが、取り付けられているもの
ですからネジを外すなりなんり利すれば取り外す事は可能です。
746774RR:05/03/09 00:49:32 ID:iovjpEJd
>>737
明日にでも聞いてみます。
サンクス!!
747774RR:05/03/09 00:54:56 ID:0ZFIUNnX
原付以外の普通のバイクは何キロくらいまでOHなしでいけるのですか
748774RR:05/03/09 01:05:10 ID:B0AIkLdj
日々のメンテをしっかりしてればOHなしでもいける
749774RR:05/03/09 01:14:01 ID:xZq2vqwr
>>747
4stだとピストンリングが減ってパワーが出なくなってきたかなと感じるのが
5万〜10万キロ(車種や乗り方によって大差あり)かな。
750774RR:05/03/09 01:18:30 ID:SOit+bqo
KLXをばらしたら冷却水がキャブまでまわってたんですけど
これはなんの、ためですか?
751774RR:05/03/09 01:20:52 ID:xZq2vqwr
>>750
キャブを温めるためです。
アイシング防止とか霧化促進とか。
752774RR:05/03/09 01:27:32 ID:SOit+bqo
>>751即レス、ありがとうございます
キャブの中まで緑かった(クーラント緑入れてます)ですけど
これは、正常でしょうか?
753774RR:05/03/09 01:32:20 ID:gPlIkuAa
停止時にエンブレをよく使うので4→3→2速とブレーキを使わずにギアだけ下げて
速度を落としています。回転はアクセルを開けるのとクラッチと両方であわせていると
思います。
最近それをやるとギアを下げてクラッチをつなぐとエンジンあたりからシャリシャリシャリ
と異音が聞こえてきます。これはどういったことが起きていると思われますか?
車種は CB400SF で 走行距離は1万強あたりです。 
754774RR:05/03/09 01:33:35 ID:xZq2vqwr
>>752
冷却水はガソリンとは一切混ざりません。
ガソリンがあるべき所に冷却水が入った形跡があるなら
どこかおかしいという事でしょう。
755774RR:05/03/09 01:43:06 ID:SOit+bqo
>>754
たびたび、ありがとうございます
とりあえずKawasakiのせいにしときます
756774RR:05/03/09 01:44:26 ID:v0ze3mEq
>>753
ドライブチェーンが伸びてきて、たるみ量が規定を越えたのでスイングアームに触れている。
エンジンブレーキ中はチェーンの上側がたるみ、下側が張った状態。上側のチェーンが垂れて樹脂のチェーンスライダーの上を激しく滑る音かと
757774RR:05/03/09 01:47:25 ID:gPlIkuAa
>>756
なるほど!ではとりあえず注油して時間ができたらバイク屋さんいってきまつ。
自分でできないヘタレですので・・・(ヽ´,_`)
758774RR:05/03/09 01:52:44 ID:v0ze3mEq
余談ですがチェーンと前後スプロケット交換で2万円の出費となるので燃料代と同額を積み立てておきましょう。必ず役に立ちますよ。
759774RR:05/03/09 01:56:55 ID:gPlIkuAa
>>758
ほ、ほう・・・5万キロぐらいまで交換しなくていいかな、と思っていたんですが
もっと早そうですね・・・。ありがとうございます。
760774RR:05/03/09 02:22:52 ID:8Z5/Hdva
>>753
自分はCB400SFVTEC2を最近中古で買いました。
走行2万キロの2002年のやつです。
エンブレのときシュシュシュシュいいますね。
そういうものかなぁって勝手に思ってたけど、まずいのかなぁ・・・。
ちなみに、チェーンは新品です。

便乗質問してみると、
エンブレのとき3000回転を切ると足元あたりだと思われるところから
とんっ、とんっ、とんっ、、とんっ、、、とんっ って異音が出るんですよね。
エンブレのときだけで、他のときに影響は今のところありません。
これはどういったことが起きていると思われますか?
有識者の所見をお伺いしたく思います。
761774RR:05/03/09 02:30:07 ID:UokDm67V
ゼファー400ccの購入を考えてるので専用スレで情報収集を
したいのですが、なかなか見つかりません。
スレへの誘導か、若しくはスレ検索のキーワードを教えて下さい。
バイク板のスレ数って1000超えてるので全部踏むのはキツいです。
762774RR:05/03/09 02:30:47 ID:VGK9O7cF
原付1種は50cc以下とかいいますが
50cc以外の原付ってあるんですか?
49ccとかじゃなくて30ccとか。
もちろんちゃんとメーカーが発売してるやつでですが。
763774RR:05/03/09 02:35:39 ID:xZq2vqwr
>>761
このスレのテンプレをちゃんと読んだら書き込まずとも解決していたはずだ。
読んでから出直し。
764774RR:05/03/09 02:38:11 ID:IOiXcUNj
>>761
【マタ〜リ】ゼファー400・χ【カタカタ】その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101556999/
おまけ
ゼファー!マニア集まれYO!その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098381202/
【空冷】ゼファー750【ナナハソ】 A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102345516/
【至高】ゼファー1100(RS)【伝統】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098383129/
765774RR:05/03/09 02:50:40 ID:IOiXcUNj
>>762
ホンダ ピープル 24cc (今は売ってません)
http://www.honda.co.jp/news/1984/2840222.html

ヤマハ 電動パッソル 0cc 0.58kw
http://www.yamaha-motor.jp/passol/index.html
電動だから反則かな?
766774RR:05/03/09 03:10:51 ID:VGK9O7cF
>>765
上のすごい!!
欲しい!!
ってか昔これ近所にいっつも停まってた!!
サンクス!!
767774RR:05/03/09 04:34:29 ID:uOlqxcHS
4〜5速で50km/h以上で走行中、クラッチを切るとエンストしてしまいます・・・orz
慣らし運転時(ノーマル)に1〜2回この症状が出たのでバイク屋に持っていったのですが
「今ちょっとその辺走ってみたら大丈夫でしたよ?」で片付けられてしまいました。
「頻繁に起こる訳じゃないし良っか」と思ってたんですが、最近では100%エンストします。
そのままセル押せばすぐにかかるんですが、右折時等に交差点真ん中でこれが起こると
かなりパニくります。
あと走行中ではないのですが、5分くらいチョークを回して暖気した後、チョークを
戻して数秒放っておくとエンストします。

ちなみに車種はイントルーダークラシック400。走行距離は1,500km。
カスタムはマフラーがドラッグパイプ、エアクリがS&S。給排気いじった後に
「アメリカンでキャブセッティングする人あまりいないよ」と知人に聞いたので
キャブセッティングはしてません。

どなたか原因が分かる人、教えて頂けると助かります。
768774RR:05/03/09 04:48:47 ID:u8wpqtpF
初心者的なことですみません

引っ越しをすることになったのですが
このときのナンバー変更は引っ越し後の管轄で行えばよろしいのでしょうか?
その際に必要な手続きなどがよくわからなかったので質問させていただきました
よろしくお願いいたします
769774RR:05/03/09 04:58:26 ID:xZq2vqwr
>>767
アメリカンだろうがなんだろうがガソリンエンジンには違いないので
吸排気を変えたらキャブセッティングはすべきです。
バイクに詳しい先輩・友人の言うことは鵜呑みにしてはいけません(w
回転を上げた状態からスロットルを戻しクラッチを切って
エンストする場合はアイドリングが低すぎるという事も考えられますが
わざとアイドリングを下げたりしていませんか?
770774RR:05/03/09 06:40:39 ID:KxNQ247i
3XVのヘッドライトって3XCのカプラーにも接続できるんでしょうか?
ヤマハどうしだから大丈夫なのかどうかとおもいまして・・・
771761:05/03/09 07:05:48 ID:UokDm67V
すいません寝落ちしてました。
>763>764
ありがとうございます。
772774RR:05/03/09 09:39:42 ID:ZFWFkzhE
今度大阪から名古屋まで高速で行こうと思うのですが名阪を使えば無料だそうなんです。
ということは大阪から名古屋までは無料でいけるってことですか?
773774RR:05/03/09 09:40:16 ID:uOlqxcHS
>>769
レスサンクスです。
なるほど。そーですよね。吸排気換えてから加速・回転数もおかしいし。
アイドリングはおそらく無いと思います。アイドリングスクリューを回して
結構高めにしてても、症状が出るのでorz

やった事無いけどどーにかキャブセッティングしてみます。
774774RR:05/03/09 09:54:46 ID:iNFfkPGB
>>772
全国どこでも一般道を走る分には無料ですがなにか?(w

マジレスすると、自動車専用道路ではあるが高速道路ではないので無料。
もちろん制限速度か60km/h
ちなみに事故率は全国ワースト1だそうだ、気をつけてな。
775774RR:05/03/09 10:05:38 ID:ZFWFkzhE
あ、高速道路ではナインですか。どうもすいませんでした
776774RR:05/03/09 10:25:16 ID:v0ze3mEq
>>760
> CB400SFVTEC2走行2万キロ。チェーン新品。エンブレのときだけ
> 3000回転を切ると足元あたりだと思われるところから
>「とんっ、とんっ、とんっ、、とんっ、、、とんっ」と異音

3千を切ればどのギアでも?特定のギアでは?というのは、
チェーンの上側をたるませる力=下側を張るエンブレの力×チェーンの部分的な状態のばらつき
と私は思ってるので、エンブレが弱まりチェーンのリンクの動きが渋い部分の微妙なキンクが2か所ほどあって鳴るのでは?
チェーンをショップに頼めば信頼性重視の作業となり
リンクプレートは多めに圧入しピンは強めにかしめるでしょう。
ジョイントが外れて事故起こされたら大変ですからね。
このためジョイントは動きが渋い傾向があります。
また高い精度で組まれたチェーンにもリンクが渋い場所がどうしても出ます。
チェーンオイルは粘度の高い主食だけではなく、
おやつにエンジンオイルも与えましょうw たぶんこれで直ると思われます。
777774RR:05/03/09 10:40:06 ID:RBfQ7ZYJ
スプロケのダンパーもガタがあるとオと画で出る事があります。
778774RR:05/03/09 11:27:14 ID:OzRY9ygr
>>748,749
ありがとうございました
779774RR:05/03/09 12:28:38 ID:n49Lf1mQ
ZZR250に乗っています。
エンジンが未だ冷えているとき、Nにしてクラッチを繋げると
エンジンから「コココココ」とアイドリングに同期した音がします。
クラッチを切ると音は消えます。
暖まってきたときにはその症状は出ません。

ちなみに回転をあげても同じ症状なのでノッキングではないようです。

なんなんでしょう?
780774RR:05/03/09 12:54:20 ID:S4Yxb74M
サイドスタンドをかけたままエンジンスタートするのって、
エンジンに良くないんですか?
そもそも、エンジンがかかること自体良くない事なんでしょうか?
781774RR:05/03/09 12:56:01 ID:XDh95Bh2
>>780
下だと思う。スタンドを出したまま発進するとひどい目にあう
782774RR:05/03/09 13:01:27 ID:yQW8G7Hg
>>780
サイドスタンドを出したまま走行して
死んだり怪我をしたりする人が多くいました。
そのため先端にゴムをつけて路面に引っかかったときに自動で戻るようにしたり
バイクを起こすと自動的に戻るようにしたり
サイドスタンドを出したままでは走行できなくする装置をつけたりしてます。
783774RR:05/03/09 13:14:16 ID:V0oADjEW
>>779
異音に関しては実際に聞かないとなんとも…。
オイルの粘度が高すぎてエンジンが冷えている状態ではうまく回りきってないとか。
エンジンやギアボックスからの異音の類は深刻なトラブルにつながるケースもありますので、バイク屋さんで診断してもらってください。
一度温めても、冷ますと現象が再発するなら、バイク屋に乗っていっても診断できるでしょう。
784774RR:05/03/09 13:26:27 ID:m1UvfCc0
今のバイクはサイドスタンドに安全装置付だが
昔はそんなの無かったそれでコーナー曲がれんで死んだ人もいる
エンジンは安全装置が付いてるなら一速にいれた途端点火がカットされて
にエンストするエンジンには直接的には関係ない
785774RR:05/03/09 14:02:23 ID:v0ze3mEq
>>779
ZZR250で冷間時Nでクラッチミートでエンジンから「コココココ」とアイドリングに同期した音。

カワサキですからwというのは冗談でメーンスタンドで立てて回転を上げてみてください。わずかに後輪が回るはずです。この力が少しづつ滑って逃がされているとき発生する音で異常ではありません。暖まるとオイルの潤滑がよくなり音をだすほどではなくなります。
786774RR:05/03/09 14:42:04 ID:MBzw4NKY
リアサスのプリロードを調整しようと用品店でフックレンチを
買ってきたんですが、上手く引っかからなくて途方に暮れてます
何かコツみたいな物があれば教えて下さい。
バイクはDトラッカーです。
787774RR:05/03/09 14:52:18 ID:HzbYDbhb
>786
まず、フックレンチのサイズは合ってますか?

先端のツメをひっかけ、そこを支点に手前を当てるようにするので、
できるだけ奥でひっかけるのがいいでしょう。
788774RR:05/03/09 14:59:23 ID:UiU68keB
なぜXJRは水冷なの?
789774RR:05/03/09 15:02:31 ID:V0oADjEW
>>788
ヤマハXJRは空冷ですよ?
ジャガーXJRシリーズのことでしたら、車種・車メーカー板でどうぞ。
790774RR:05/03/09 15:09:17 ID:MEPfGM3t
こんにちは。質問失礼します。
当方セローに乗っていて先日バッテリーがあがってしまったので、
キックでエンジンをかけようとしたのですがかからず、
押しがけも試してみましたがかかりませんでした。
何か問題があるのでしょうか?
791774RR:05/03/09 15:12:31 ID:iNFfkPGB
>>790
問題があるからエンジンがかからないんだな(w

「どこが悪いんでしょう?」と聞く前にバイク屋へGO。
792774RR:05/03/09 15:14:43 ID:V0oADjEW
>>790
うーんそれだけではなんとも。
バッテリーが上がったとのことですが、しばらく(数ヶ月とか)乗らずにいたのでしょうか?
だとしたらキャブの中のガソリンが劣化しているのかもしれません。
燃料コックをオフにして、キャブのドレンを緩めて劣化したガソリンを排出してドレンを再び締め、コックをオンにして試してください。

あと一般的に
・燃料コックがオフになっていませんか?
・燃料は入っていますか?
・エアクリーナーは汚れていませんか?
・キルスイッチがオフになっていませんか?
のあたりをチェックしてみてください。
793774RR:05/03/09 15:30:10 ID:/Kh3Y7m1
今度マフラーを買おうと思っているのですが質問です。

私はエキパイが茶色くなるのがとても嫌いなのですが
素材がスチール、ステンレス、チタンどの場合でも
マフラーに透明耐熱塗料を塗っておけば茶色にならないのでしょうか?

それとチタンは手入れしなくても茶色にはならないのですか?
794774RR:05/03/09 15:35:53 ID:V0oADjEW
>>793
焼け色がつくのが嫌ということでしょうか?
車種にもよりますが、リプレイスマフラーのほとんどは軽量化を考えて一重管で肉厚も薄めです。
ですので、ほぼエキパイ部は焼け色がつくでしょう。
透明塗料を塗ると…空気と触れないからマシかもしれませんが、なんとも…。

ステンレスの二重管(たとえばXJR1300などの純正マフラー)は焼け色が付きませんが。
SRなどのクラシカルなバイクの場合は、二重管のリプレイスマフラーもあるかもしれません。
795774RR:05/03/09 15:36:18 ID:xZq2vqwr
>>793
チタンは独特の色に焼けます。青っぽい虹色というか。
796774RR:05/03/09 15:36:56 ID:V0oADjEW
いっそ耐熱ブラックを塗るとか(茶色じゃなくて真っ黒)
797793:05/03/09 15:53:36 ID:/Kh3Y7m1
ということは
スチール、ステンの場合は耐熱ブラックで
チタンの場合は茶色がつかないで虹色がつくからOK
ということですね。

しかしチタンは茶色のやけ色はほんとにつかないのでしょうか?
チタンは高いので勝手から後悔したくないので。
798774RR:05/03/09 15:55:22 ID:+ysCl3Xg
バイクに乗るときに常に持っておかないといけない用紙って、
自賠責の証明書ともう一つは何でしたっけ?
799774RR:05/03/09 15:57:13 ID:V0oADjEW
>>797
チタンは基本的には青〜紫の焼け色になります。
絶対茶色にならないかといわれても保証はできないですが…
焼け加減によってはあるいは茶色っぽい発色もないとはいえません。
800774RR:05/03/09 15:58:02 ID:V0oADjEW
>>798 車検があるバイクなら車検証(あと免許証も)
801774RR:05/03/09 15:58:03 ID:0Y3A6NXb
>>798
免許証と車検書とかじゃね?
802774RR:05/03/09 16:02:50 ID:o4GEHDzJ
>>797
まず最初に。何をしても走行すればエキパイは汚れますし焼き色が付きます。確実に。
焼き色に関してはコントロールできません。
チタン・ステンはコンパウンドで磨きましょう。
スチールは耐熱塗料は透明のを考えているのでしょうか?
透明の耐熱塗料は、後々濁ります。塗装するなら一般的な銀色か黒を推奨します。
803774RR:05/03/09 16:02:59 ID:+ysCl3Xg
ありがとうございました!!
804793:05/03/09 16:18:13 ID:/Kh3Y7m1
みなさまありがとうございます
耐熱塗料はさび止めで焼き色にはあまり効果がない
チタンは他の材質よりも茶の焼き色がつく可能性が低い
焼き色ついたらコンパウンドで落とす
了解しました
805774RR:05/03/09 16:19:20 ID:+ysCl3Xg
すいません。最後に・・
806774RR:05/03/09 16:19:49 ID:7xEMxTjY
原付の筆記ってムズインですか?
来週受けるんですが、ネットで勉強できるサイトありませんか?
807774RR:05/03/09 16:20:41 ID:+ysCl3Xg
今自分の乗ってるバイクはガソリンメーターの針が「E」のところにあるんですけど
これは、ガソリンが無いということですよね?
808774RR:05/03/09 16:23:11 ID:Zsld9G4c
>>806
原付免許取得スレ!! 【その4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106993131/
809774RR:05/03/09 16:25:22 ID:Zsld9G4c
>>807
そ。
できればタンク振ったり覗いたり近所走り回ったりしてあとどんくらい走るのか知っとくといいね。
810774RR:05/03/09 16:26:17 ID:mnw0JVUC
ただしスタンド付近でね
811774RR:05/03/09 16:27:41 ID:+ysCl3Xg
ありがとございます!参考になりました<m(__)m>
812774RR:05/03/09 16:52:03 ID:tMwVsElc
>>811
Emptyの頭文字だよ 反対側はFullの頭文字
813780:05/03/09 17:27:35 ID:S4Yxb74M
みなさん色々ご意見ありがとうございます
もちろん、スタンドを出したまま発進はしたことないのですが、
夫に、「スタンドを上げずにエンジンかけると壊れるからヤメロ!」
とメチャクチャ怒られまして・・・本当に壊れるんかいな?と思ったのです。
本当のところ如何なんでしょうか?昔友人はフツーにやってたので、怒られたことに納得いかんです。
814774RR:05/03/09 17:28:52 ID:iNFfkPGB
>>780=813のバイクはBMW。
815774RR:05/03/09 17:31:36 ID:V0oADjEW
>>813
エンジンは壊れません。
しかしスタンドを上げずに走り出すと、左カーブでスタンドが地面に接触し、バンクできず曲がりきれずに転倒し大怪我、最悪の場合は死亡事故などにもつながりかねません。
エンジンが壊れるからうんぬんは誤りとしても、スタンドを上げたまま走ろうとした人を怒って止めるのは、まあうなずけます。
816774RR:05/03/09 17:38:01 ID:iNFfkPGB
>>815
>>780=813は初めから、「スタンドを上げずにエンジンかけると…」と聞いているにもかかわらず
皆が、「スタンドを上げずに走り出すと危ない」と騒いでいる件について簡潔に述べよ。

817774RR:05/03/09 17:44:32 ID:fsGVzdtI
原付4スト乗りなんですが
スロットルの開きを最小で走るとエンジンに悪いと聞いたのですが本当ですか?
平地の広いとこだと最小ではありませんが、最小よりもう一段階開いたくらいで
40オーバーになってしまうので、最小の開きで安全運転したいのですが。
818774RR:05/03/09 17:47:21 ID:xZq2vqwr
>>817
確かに回さないで乗ってるとカブったりカーボンが溜まっていく車種はある。
でもそれは2stや高回転型の車種の話で、4st原付には関係ないと思われ。
819774RR:05/03/09 17:50:21 ID:xZq2vqwr
>>813
外車で何か奇妙な機構を積んでる車種とかなら分からないけど、
国産バイクならスタンド出してエンジン掛けて壊れる訳がありません。
旦那さんを問い詰めてみてください。
「スタンド出してエンジンを掛けると壊れる理由を理論的に説明しろ」と。
820774RR:05/03/09 17:53:50 ID:V0oADjEW
>>816 >>815です。
なるほど読解力不足でした。失礼しました。
821774RR:05/03/09 17:55:54 ID:iNFfkPGB
>>817
原付がMTなのかスクーターなのかわからんが、エンジンの力(トルク)の出方とギアの
組み合わせと、今の速度が合っていないとエンジンに負荷がかかる。
具体的には、高いギアでゆっくり走っていて、そこから加速しようとする時とかだな。
スロットルを開けた時、ガッガッといって加速しないことを「ノッキング」と言う。
これはエンジンにとても良くない。
822774RR:05/03/09 18:02:56 ID:a/5Q5tdJ
>>821
原付程度の圧縮比でノッキングするか?
超フルチューンしてるのに、レギュラー入れてるとかなら分かるけど・・。
でも最近のレギュラーは質が良いって聞いたから、実際起こるか知らないけど
823774RR:05/03/09 18:12:37 ID:fsGVzdtI
>>818
安心しました
>>821
スクーターです。
ということは急な坂でゆっくり走っているときに、大きく開いたりすると
よくないということですね。ありがとうごさいました
824774RR:05/03/09 18:16:29 ID:iNFfkPGB
>>822
一度試して見る事を勧める。
圧縮比とノッキングは切れない関係にあるが、圧縮比が低くければ
ノッキングをおこさないというわけではない。

>>823
スクーターだとその辺りの調整は自動的にやってくれる(はず)
しかし、スロットルのあけ方でその辺りを自分で調整できるようになると
脱初心者。
#まぁ本来は楽に乗るのがスクーター(というか無段変速)の利点なわけだが。
825774RR:05/03/09 18:19:53 ID:HzbYDbhb
>819
たぶん油面が水平じゃないと、オイル潤滑が……と思ってるクチだな。
バイクに詳しい先輩と一緒。バイクがドライサンプだともうお手上げ。
826774RR:05/03/09 18:23:01 ID:fsGVzdtI
がばかば開かず、ゆっくりやさしく開けということですね
スロットルで調整というのは、簡単に言えば今言ったこと(やさしく)でいいんですよね?
827774RR:05/03/09 18:31:40 ID:N2lJkaA2
>>826
エンジン回転数と負荷に対して、適切なアクセル開度を
感じとれるように意識していれば上達も早いですよ。
828774RR:05/03/09 18:33:17 ID:Xk9f2Vfl
倒立サスのインナー側に錆が点々といくつかあるんですが、こいつはどうすれば良いでしょうか?
放っておくのは駄目ですよね。
ゴマ粒くらいのが、2〜3個あるんですが。
829774RR:05/03/09 18:43:44 ID:8Xl3VHIX
メンテナンス関連の本を購入しようと思っているのですが、
バイクによって基本的な流れが違うなんてことはないでしょうか?
できれば同じバイクで゙解説されている本がいいと思うのですが
なにせ不人気車種のJADE乗りですから・・・これとおなじようなバイクの構造をした
本があればいいのですが
830774RR:05/03/09 18:53:29 ID:8FrkQXpN
>>828
応急的には1000番くらいのペーパーで磨いてください
縦にではなく横方向にです。
>>829
それであれば特別かわったバイクではありませんから
400ネイキッドをベースに解説されている本であれば
問題ないと思います。
831774RR:05/03/09 18:54:03 ID:T6G6YtS6
VTR250で事故ってメーターとハンドルが逝って、フォークがちと曲がった場合、
8万円ぐらいはかかるんでしょうか?
832780:05/03/09 18:54:17 ID:S4Yxb74M
>>814
BMWじゃないです。スズキのデスペラードです。。。

>>815
壊れないということが分かっただけでもありがたいです。
ありがとうございました
833774RR:05/03/09 19:00:06 ID:i9dyHGIL
すみません。モンキーのz50j乗ってるんですがマスターキーを無くしてしまい
バイクを動かせません。この場合どうすればいいのでしょうか?カギはつくれるのでしょうか?
ホントに困ってるので誰か教えてください
834774RR:05/03/09 19:00:31 ID:Xk9f2Vfl
>>830
ありがとう。横に磨いたあと、特にケミカル類は吹かなくても良いでしょうか?
835826:05/03/09 19:02:24 ID:fsGVzdtI
>>828
原付スクーターなんでタコメーターがないんで回転数はわかりません
ありがとうございました
836774RR:05/03/09 19:02:35 ID:8FrkQXpN
>>831そんくらいかかります
オクで買って自分ですれば安くて2万から3万くらい
ですむでしょうね
自分で出来る環境や工具と自信が無ければ迷わず
バイクやにしてもらいましょう
837774RR:05/03/09 19:03:29 ID:cWC54ViE
>>833
シリンダーの刻印メモって鍵屋に行ってみれば良いと思う。
緊急の用で動かしたいなら直結すれば?
838774RR:05/03/09 19:05:14 ID:8FrkQXpN
>>834
そうですね金属磨きようのコンパウンドを
使うとベターですしかしこれでオイル漏れの不安が
完全に払拭できるわけではありませんので
やった後にちょくちょく見たほうがいいと思います。
839774RR:05/03/09 19:06:56 ID:i9dyHGIL
>>837
それはいくらぐらいでできるでしょうか?1000円とかで出来ますか?
840774RR:05/03/09 19:10:09 ID:o4GEHDzJ
>>839
千円以上かかりますよ。
841774RR:05/03/09 19:10:24 ID:cWC54ViE
>>839
鍵一本はそう高くないと思うけど作るのに少し掛かるかもしれませんね。
タウンページ等で近くの鍵屋に電話すればすぐ分かる事です。
842774RR:05/03/09 19:11:40 ID:jO0UV6Xx
>>839
番号(鍵溝の深さを示す)から鍵作るの面倒。
3,000〜5か6,000くらいでは?
鍵を作るのも技術、技術は安売り出来ねぇです。
843774RR:05/03/09 19:12:51 ID:i9dyHGIL
>>840
>>841
返事ありがとうございます。普通の家のカギ作るようなとこで作れるのでしょうか?
3000円もあれば大丈夫でしょうか?
844774RR:05/03/09 19:15:07 ID:cWC54ViE
>>843
ちょっと検索してみたらこんな感じでしたよ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/benkei.lock/page005.html
845774RR:05/03/09 19:18:53 ID:o4GEHDzJ
>>843
町の鍵屋さんが鍵番号から鍵を作るのは不可能でしょう。
方法としては鍵の内部を探って合う鍵を作ります。
出張費が入らなくても、一万円前後はかかる筈です。
846829:05/03/09 19:24:30 ID:8Xl3VHIX
>>830
そっかよかった。
ありがとうございました
847774RR:05/03/09 19:28:09 ID:uOiH3KUT
SV400Sが生産中止だと言う噂を聞いたのですが、詳しくご存知の方
いらっしゃいますか?
また、だとしたら今中古で買ったらやっぱり損なのでしょうか?
ご協力お願いします。
848774RR:05/03/09 19:31:58 ID:301quqtX
いつかは、普通二輪免許を取りたいなぁと思ってるんですけど
運転が下手過ぎて卒業、出来ないなんて事は、あるんですか?
849774RR:05/03/09 19:32:38 ID:63Y1qwBz
バイクに詳しくなりてぇー(`・ω・´)
850774RR:05/03/09 19:35:08 ID:Xk9f2Vfl
>>838
ありがとう。
851774RR:05/03/09 19:36:22 ID:jO0UV6Xx
>>848
教習所は『取らせる所』なのでまず居ないです。
途中で嫌になって教習所に来なくなるヤシは居ます。

>>849
まずはお手持ちのバイクを手当たり次第に分解してとっちらかってみて下さいw
否応無しに詳しくならざるを得ませぬ。
(壊す場合もありますが、まぁがんがれ)
852774RR:05/03/09 19:37:24 ID:xZq2vqwr
>>848
一応基準はあるのでそれを満たさなければ卒業できませんが、
わずかに足りないレベルならば数時間の延長の後お情けで
認められるので、余程の人でなければ卒業できます。
853774RR:05/03/09 19:39:39 ID:T6G6YtS6
>>836
回答ありがとうございます。
とりあえずハンドルだけはお店で直してもらうことにしました。
メーターは自分でどうにか頑張ってみます。
854774RR:05/03/09 19:53:49 ID:PFW90j2o
>>848
大怪我して来なくなる人がたまにいます。
855774RR:05/03/09 20:01:03 ID:OdQMNKjj
>>848
原付のMTで練習すればそれほど難しくないと思いますよ
>>853
がんばって下さい 事故と盗難には要注意ですよ
856831:05/03/09 20:06:54 ID:T6G6YtS6
スピードメーターを取り寄せる場合は、VTR250は純正か他製品どっちがつけるときに
つけやすいでしょうか?ヤフオクで見た所メーターは出品されていませんでした。;;
857774RR:05/03/09 20:07:24 ID:BmA9TtKc
初心者でもないのですがメカには無頓着でよく分かりません。
半年以上乗っていなかったバイクのセルを回したら
エンジンはかかったのですがまったく吹けません。
そこでキャブクリーナーを買って来て使用しようとしたのですが
エアークリーナーを外すのにとても難儀なのです。
そこで教えて頂きたいのですが、フューエルホースから
キャブクリーナーを流し込んでも大丈夫でしょうか?
858774RR:05/03/09 20:17:15 ID:obpyJSqz
>>856
純正メーターなら、純正のステーを使えば簡単だしデザインも変わらない。
他社製メーターだと、出来合いのステーが使えれば簡単だが、
デザイン的に変に浮いたり、場合によればステーを作らないといけない。
更に、VTR250専用品でない場合は、配線加工が必要な場合が多い。
859831:05/03/09 20:19:12 ID:T6G6YtS6
858>>純正メーターを注文するにはお店に行くのが一番ですか?
後、マイナーチェンジ後の車種なので、それでも大丈夫でしょうか?
860BT:05/03/09 20:19:26 ID:FSgiKPDr
>>856
確実に装着できる保証がある純正品。

>>857
キャブクリーナーはジェット穴に直接吹き込まないと
全く意味がありません。
861774RR:05/03/09 20:25:44 ID:OdQMNKjj
メーター出品されて無かったですね適当なこといってすみません
やはり付けやすいのは純正です 社外品は配線加工や取り付けステーを
作ったりしないといけませんから しかし純正はかなりお値段がすると
思います社外を自分でつけるのもいいかもしれません
注文はお店にいって頼んでください(返品がきかないんですよ)
マイチェン後と言うことをお店に伝えてください。
862774RR:05/03/09 20:25:57 ID:v0ze3mEq
キャブ内の気圧差で作動するニードル(針)が、
ガム化したガソリンによって、ニードルジェット
もしくはメーンジェットに食いついていると思われます。
(針が上がることで吹けに効く流路が開く)
これでは吹けません。
アイドリングは別の流路なので、キャブレータクリーナーは
キャブを分解して使わねばならない状態です。
素直にバイク屋さんに頼むしかありません。
863774RR:05/03/09 20:27:09 ID:obpyJSqz
>>857
キャブクリーナーは、ガソリンに混ぜても使える製品もあります。
ゴムを侵す製品も多いので、フューエルホース流し込むのはお勧めしません。

で、半年以上放置したバイクでエンジンがふけないバイクは、
多くの場合、キャブレター内部の詰まりが原因です。
普通にエアクリーナーを外してキャブクリーナーを使用しても、改善しない場合がほとんどで、
キャブレターを分解清掃する方が確実です。
864774RR:05/03/09 20:30:54 ID:OdQMNKjj
>>857
もし自分でされるならキャブO/Hでぐぐって下さい
注意点はキャブを1気筒ごとに分けないこと
キャブクリーナーは泡タイプというものを使うこと
キャブは精密部品ですからチカラを入れて作業しないことです
しかしキャブを外すのもつけるのもばらすのも4気筒なら難しいので
お店に持っていくほうがいいと思います。
865831:05/03/09 20:33:29 ID:T6G6YtS6
>>836
ニュートラルや他のランプは点灯しているので、一度ばらして社外品をつけるか
検討してみたいと思います。色々アドバイスありがとうございました。
866774RR:05/03/09 20:42:34 ID:C480WRsR
>>826
を読んで
違うことを想像してしまった自分は
汚れてるなぁと、しみじみ・・・_| ̄|○

867641:05/03/09 20:50:57 ID:tGjSJJIj
以前、押しがけについてきいたもんです。
頑張ってるのですが掛かりません。

バッテリーあがった以外の原因ってありますかね?
うっかり、キャブレターを引っ張りっぱなしで雨ざらしにしてしまったのですが、
開いたキャブからエンジンに水が入るってありえます?

それとも寒いのが原因かな?
868774RR:05/03/09 20:55:20 ID:BmA9TtKc
>>860>>862>>863>>864
みなさん有難うございました。
そうですか、キャブをバラさないといけないということですね、
出来なくはないと思うので頑張ってみます。
でもニードルが負圧で浮くのが普通なんですね、知りませんでした。
ミニバイクみたいにアクセルワイヤーで引っ張りあげてるんだと思ってました。
最近暖かくなってウズいてしょうがないです。
ぼくの力量では少しづつ作業して乗れるのは来週ぐらいになりそう・・・orz
869774RR:05/03/09 20:56:36 ID:xZq2vqwr
>>867
>キャブレターを引っ張りっぱなし
意味が分からない。キャブを取り外して車体の外に引っ張り出したのか?

もしチョークのことを言ってるなら、それを引っ張っただけでは
何も外部には開かないから関係ない。
一般に燃焼に必要なのは「混合気・圧縮・火花」と言われている。
このいずれかが欠けると爆発できない。
870774RR:05/03/09 20:56:53 ID:v0ze3mEq
キャブを開くってなんですか?とっちゃったの?
871774RR:05/03/09 20:57:20 ID:33OUI5Dc
>>867
 バッテリーが完全に死んでいるとどうやってもかかりません
 キャブにエアクリーナーは付いていましたか?
 寒いのは一応関係あります。
872774RR:05/03/09 20:59:05 ID:X0T++NgM
>>867
バッテリーが完全に上がったら押し掛出来ない車種もあるから。
873774RR:05/03/09 21:01:51 ID:V0oADjEW
>>869
車種によっては、FIなどの電子機器に必要な電力が押しがけでは得られず、
バッテリーが上がった状態では押しがけできない場合があります。
車種は何年式のなんというバイクで、
うんともすんともいわないのか、掛かりかけるんだけどダメなのかとかも
書き込んでみてください。

あと、基本ですが、
・キルスイッチはOK?
・ガソリンは入ってますか?ガソリンコックはOFFになっていませんか?
・キャブ車の場合、長期間(3ヶ月以上)放置してると、キャブ内のガソリンが劣化して、キャブ内のガソリンを入れ替えないと始動しないケースがありますがどうですか?
874774RR:05/03/09 21:02:36 ID:V0oADjEW
>>873 アンカー間違い
×>>869
>>867
875774RR:05/03/09 21:06:20 ID:tsvCMPjh
女の子にモテる20万円以内の50ccの原付はなんですか?
876774RR:05/03/09 21:07:59 ID:V0oADjEW
>>875
女の子に聞こう。
ビーノとかクレアとか可愛い系?のスクーターは、私の周りでは好評ですよ。
877774RR:05/03/09 21:10:37 ID:xZq2vqwr
>>875
スクーターが好かれればいいのか?w
ライダーが好かれたいのか?
878774RR:05/03/09 21:13:00 ID:33OUI5Dc
>>875いやソロとかもいいかもしれない
あとはKSRとかモンキーとか女の子には
スクーターは全部一緒に見えるかも
879774RR:05/03/09 21:13:25 ID:v0ze3mEq
モテたきゃ金や物に頼らず、生きざまに惚れられるようになれ。
バイクは魅力の増幅装置であって、ゼロはいくら増幅してもゼロなんだぞ。
「よく覚えておけ!」←宗一郎氏シメの一言より
880774RR:05/03/09 21:13:55 ID:4Si7+nZQ
自分に言い聞かしとけw
>>867
>>641以来まだ車名晒してないベ?
バッテリー点火のバイクだったら、バッテリーあぼーんしてたら
一生掛けて押し掛けしてもエンジン掛からんぞw
882774RR:05/03/09 21:21:49 ID:v0ze3mEq
880w
押しがけ挑戦のかた、記憶ではセローでしたっけ。
単車な友達からバッテリーを借りて始動を試みては?
883641:05/03/09 21:38:31 ID:tGjSJJIj
DF200Eでしゅ。
884774RR:05/03/09 21:44:24 ID:V0oADjEW
>>883
キャブレター車ですね。
長期間放置していたなら、キャブ内のガソリンを入れ替えてみてください。
燃料コックを閉め、キャブのドレンボルトを緩めてガソリン排出、その後ドレンを元通りに締めて、燃料コックを開け、数分置いてから押しがけ。
885774RR:05/03/09 21:47:07 ID:v0ze3mEq
ふむ。CDIやレギュレーターに猛烈な
負荷をかけることになるので
生きているバッテリーをつなぎましょう。
これらが逝くとバッテリーが10個以上
買えるほど金が掛かりますよ。
886641:05/03/09 22:00:01 ID:tGjSJJIj
バイク屋まで押してきます・・・

ありがとうございました。
887774RR:05/03/09 22:06:45 ID:zKaMLjwq
原付のフレームを発送しようとしているのですが
ダンボールに適当に新聞紙を詰めてフレームを入れて
ガムテープで梱包し、上から樹脂の紐みたいのでガチガチに
固めたのですがこれでは駄目だと佐川の配達員に断られましたorz
で、色々アドバイスを受けたのですが忘れてしまい・・・
現状
フレームを一度ビニール袋で覆って、上から毛布で包んで
さらに上からビニール袋で包んでガムテープでぐるぐる巻きにして
ダンボールに詰めて紐で止めました。
↑これで問題ないですかねえ??
888774RR:05/03/09 22:11:38 ID:81CnQ2qQ
もう一回聞くのがいいんでないの?
配送するとこにさ
889774RR:05/03/09 22:16:08 ID:97D5EeCl
>>887
なんでビニル袋で覆うのかわからね。
エアーキャップ使ったほうが傷つかん罠
890887:05/03/09 22:31:44 ID:zKaMLjwq
>>888
そうですね、明日電話してみますわ
>>889
いや、エアーキャップ持ってないんですよorz
ホムセンまで家から結構距離がありまして・・・
ビニール袋でも重ねれば結構ガードしてくれるかなあと思いましてorz
891774RR:05/03/09 22:33:45 ID:RBvPuahx
>>887
ヤマトの小さな引越し便(だったと思う)でも頼んでみれば
892774RR:05/03/09 22:34:24 ID:rbnPhz7h
>>887
運送会社で梱包を行ってくれるトコロもありますよ、
要するに裸の荷姿でドライバーに渡すだけのサービス。(ちょっと高いけどね)
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/hikkoshi/
↑の「小さな引越便」ってヤツ
893774RR:05/03/09 22:37:03 ID:ERHS2fPg
右ハンドルはエンジンですが、左ハンドルを回すと何が起こるのですか?
左ハンドルを回すことでどんな利点があるんですか?
894774RR:05/03/09 22:38:27 ID:RBvPuahx
>>893
思想が左よりになります
895774RR:05/03/09 22:39:05 ID:xZq2vqwr
>>893
滅茶苦茶だな。もうちょっと用語を調べてからにしような。

左グリップには何も機能はないし、通常回らない。
8964ep:05/03/09 22:39:10 ID:uYAUSy1P
>>893
バイクに付いての質問なのですか?それとも誤爆?
897760:05/03/09 22:42:05 ID:8Z5/Hdva
>>776
レスありがとうございました、チェーンにおやつあげてみます♪
亀レスですいません。
898774RR:05/03/09 22:42:22 ID:hRkeDmCw
左ハンドルを回すとバックするよ
899774RR:05/03/09 22:44:35 ID:pII4Lv0T
最近寒いのでアイドルスクリュを調整してアイドリング高めにしてるんですが、
当然、停車時等の非走行時はアイドリングが高い方が燃費が悪くなりますよね。
同回転数で一定速走行した場合、アイドリング設定の上下は燃費に影響を
与えるのでしょうか? タコメーター上ではわずかに100rpmほど上げただけ
なんですがリッターあたりの燃費が20km/l→17km/lと3kmも落ちてしまいました。
900774RR:05/03/09 22:45:26 ID:ERHS2fPg
ごめんなさい。私の勘違いでした。失礼しましたm(__)m
901774RR:05/03/09 22:45:52 ID:1IcAZOnH
>>899
寒い時期はもともと燃費が悪くならないか?
902りょう:05/03/09 22:48:20 ID:JxP/KdUa
二月にFTRを買いました。今日もいつもどおり乗って発進しようとしたらスロットルが硬くて動かなかったのですが・・・力を入れて回すとまわることは回りますがもどりません。発進すればなおるのですがどうしたらいいですか?ちなみに新車です!
903774RR:05/03/09 22:49:10 ID:81CnQ2qQ
>>899
アイドリングが高い=ガソリン消費量も当然多い
でわかるかな?
9044ep:05/03/09 22:49:17 ID:uYAUSy1P
>>899
アイドル回転数以上の回転域であれば大した影響は有りません。

ただ実際に走行しての燃費は気象条件、路面、交通状況
運転者の操作で大きく変動します。

エアクリーナーやチェーンの張り具合などバイク側に問題がないので
あれば気にせずにもう少し様子を見ることをお勧めします。
9054ep:05/03/09 22:50:10 ID:uYAUSy1P
>>902
とても危ない状態ですので購入店に
ご相談下さい。
906774RR:05/03/09 22:50:35 ID:RBvPuahx
>>902
昔なった事があるな・・
ひどい店だと何度も再発するので、しっかりとした店へ行きましょう
原因は忘れましたスマソ
907899:05/03/09 23:05:23 ID:pII4Lv0T
アイドリング回転数は安定したアイドリングの出来る最も低めの状態がベストって
近所のバイク屋の人が言ってたけど本当ですか。
908りょう:05/03/09 23:12:47 ID:JxP/KdUa
回答ありがといございます!今日急になったんですごい心配で。まだ走行距離も600キロも走ってないんで。もしかして廃車ってこともありえますか?
9094ep:05/03/09 23:15:38 ID:uYAUSy1P
>>907
充電電圧との絡みもあるのでノーマルの状態であれば
ベストはメーカーの推奨値です。
9104ep:05/03/09 23:17:18 ID:uYAUSy1P
>>908
なぜ廃車という発想が出てくるのか良く分かりませんが
とにかくお店に持ち込んで修理を依頼してください。

明日の朝も同じ状況であれば乗らずに引き取りに来てもらう事を
お勧めします。
但しその場合は引き取り料金についてよくお店と話してください。
911774RR:05/03/09 23:17:51 ID:xZq2vqwr
>>908
いくらまで出せるかにもよるだろ。
修理に1円も出したくないなら今すぐ廃車だし、
いくらでも出せるならキャブとワイヤーとスロットルを
全部新品にしてしまうことも出来る。
912774RR:05/03/09 23:19:26 ID:OahpCrYD
どうせ保証期間内でしょ?
913774RR:05/03/09 23:22:33 ID:qcKX90eB
ローンが残っているバイクって廃車に出来るのでしょうか?

所有者も使用者も自分の名義なのですが。
914りょう:05/03/09 23:28:03 ID:JxP/KdUa
わかりました!とりあえず明日買った店に行ってみます。保証期間なのでたぶんお金はかからないと思いますんで
915774RR:05/03/09 23:30:09 ID:EdNU/qjC
今度、カブC50を購入予定ですが、身近に中古原付を売ってる店って、けっこうあるものですか?
バイク屋なら、けっこうありますが、中古原付を扱ってる雰囲気ではありませんし、
市街地に住んでるんですが、どこで買えるのかわからなくてorz
9164ep:05/03/09 23:33:46 ID:uYAUSy1P
>>915
誰が貴方の居住地域を知っているのです?

ここにはバイクに詳しい人は沢山いらっしゃいますが
超能力者は居ません。
自分でタウンページや中古車雑誌でも読んで近くの
お店を探しなさい。
917774RR:05/03/09 23:35:07 ID:jO0UV6Xx
>>913
出来ますDeth。
・・・ローンの支払いは残るYO。

>>915
>中古原付を扱ってる雰囲気ではありません
バイク屋の中の人は貴方を捕って食べたりしませんw
扱っているかどうか入ってみて聞いてみてくだちぃ(間違いなく扱ってると思うです)。
918774RR :05/03/09 23:42:14 ID:46x+oGwN
すみません ちと お知恵拝借したい。
エリミネーター125cc 乗ってるバイク釣り師ですが
キケンでは無く、なおかつ積載量をUPできるアイテム知りませんか?

現在、タンクにマグネット式タンクバック(容量2キロぐらい)
後部座席にゴムネットで、登山用リュック(容量10キロぐらい)
を運んでいますが、後部座席のリュックが安定悪く 危険なので。
なにか良いお知恵、アイテムなどがございましたら お教えくださいー
9194ep:05/03/09 23:44:28 ID:uYAUSy1P
>>918
どのようなもをを積載なさるのか分かりませんが、
トップケース、パニアケースという名前で検索すれば
バイクに取り付けられる外部収納が見つかります。

また
【箱】ハコ物(積載物)総合スレッド Part7【袋】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104753781/l50

このスレッドも参考になるのではないでしょうか。
920774RR:05/03/09 23:52:16 ID:Rjh/Te3V
サイドカー
921774RR:05/03/09 23:53:58 ID:Xx2vUAob
>>918 純正リヤキャリア付けたらどうでしょうか。後は汎用のサイドバッグとか。
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/eliminator/parts.jsp
922774RR:05/03/10 00:07:37 ID:MoFRHNUQ
油断してたら自賠責が切れてました
また加入して乗れるようになるのは何日くらいかかりますか?
923774RR:05/03/10 00:08:42 ID:lQIFOjiE
皆さんってどうやってこんなにバイクに詳しくなったのですぁk?
9244ep:05/03/10 00:09:01 ID:uSLNU633
>>922
保険会社に連絡して入金すればすぐです。
ただそれまでは絶対にバイクに乗らないで下さい。
925774RR:05/03/10 00:10:00 ID:l6VuIQXS
>>922
コンビニにGO!
9264ep:05/03/10 00:10:41 ID:uSLNU633
>>923
長く乗って本を読んでそれなりに手を汚せばある程度
覚えますよ。
良い先輩に恵まれるとさらに良いのですが。

頑張って勉強なさってください。
927922:05/03/10 00:15:37 ID:MoFRHNUQ
よかったーすぐなんですね。
ありがとうございました。
928774RR:05/03/10 00:21:01 ID:mV+qk5XJ
ビックスクーターって奴が最近、流行ってるじゃないですか。
アレって太いからすり抜けできないと思うのですが、実際はどうなんですか?
すり抜けしてるビックスクーター見た事が無いもので…。
すり抜けってバイクの三大便利さの中の1つだと思うんですよ。
実際の所、どうなんですか?
9294ep:05/03/10 00:25:12 ID:uSLNU633
>>928
出来ない、しにくいなら擦り抜けをしなければいいだけです。
実際危ないですし。
930774RR:05/03/10 00:30:02 ID:3PvHpeZ9
>>928
できそうにないときはしない。
広いスペースがあるときはする。
931774RR:05/03/10 00:30:11 ID:AS9Rvj6u
オービスに関しての質問です。
バイクはフルフェイス被っているので、本人確認が出来ないから呼び出しが来ないと聞きましたが、本当でしょうか?
結構切実な心配ですので、マジレス宜しくお願いします。
932774RR:05/03/10 00:31:13 ID:i+9IbwZE
>>928
向き不向きで行ったら向いてない
大きさもだが重量があるから軽快にスイスイって訳にはいかない
それにゆったり走る事がコンセプトだし
9334ep:05/03/10 00:31:17 ID:uSLNU633
>>931
バイクに対応したものが配備されているところもある、という話も有ります。
今後はそんな事でドキドキしないといけないような走り方をしないで下さい。
934774RR:05/03/10 00:34:54 ID:AS9Rvj6u
>>933
レス有り難う御座います。
当方は田舎者なのでマズは心配無いようですね。
そのような機種でない事を祈ります。
935774RR:05/03/10 00:36:26 ID:mV+qk5XJ
>>929>>930>>932
回答していただき、どうもありがとうございます。
このスレは反応が早いですね。
やはりビックスクーターはすり抜けしにくいタイプのバイクでしたか。
ATだし、あまり好感は持てなかったのですが、そういうタイプならなおさらですね。
何故、ビックバイクに興味を持ったかといいますと、ハンダが専用ナビ出すそうで…。
普通のバイクにもオプションで付けさせてわしいな♪
回答していただき、どうもありがとうございました。
936774RR:05/03/10 00:50:44 ID:3PvHpeZ9
何キロも渋滞してるとこなら分かるけど
信号待ちぐらいですり抜けする意味ってあるのですか?
よく、原付が信号が赤になるたびに一番先頭になり
青になって先頭でスタートしたのはいいが車に抜かれます。
しかも、車から見たら原付と接触しないように慎重に追い越さないといけないっていう迷惑です。
信号待ちで前に行くことで短縮できる距離は50m〜200mぐらいでしょう。
そんな距離、原付で走ったら1分もかからないでしょう。
原付2種や他のバイクは先頭でスタートダッシュかませて、後続車をミラーから消せる優越感や
前の車にあわせて走らないでいいので分かりますが
原付ですりぬけする価値が分かりません。
RZ50とかでスタートダッシュかまして100kmとかだすスピード違法の原付の場合は除きます。
特におばちゃん原付の話です。
端っこ走らないで、寄ってるつもりだろうけど車が抜かせるほど寄ってない場合とかよく見ますし。
歩道走ってまで先頭に行く、おばちゃん根性。
なんか、長文+乱文なってしまいました。スイマセン


937774RR:05/03/10 00:54:11 ID:/2oO2fzd
交通量が多いところだと、車と同じように信号待ちすると3回くらい信号が変わる。
だからすり抜けて前に行く。

・・・俺はそれくらいしかすり抜けしないんだがw
938774RR:05/03/10 01:00:53 ID:wobnZ/S+
スリップオンマフラーて何ですか(?_?)
9394ep:05/03/10 01:02:47 ID:uSLNU633
>>938
サイレンサー部分のみを交換するタイプのマフラーの事。

エキゾーストパイプまで交換するタイプはフルエキ(フル
エキゾースト)と呼ばれます。
940774RR:05/03/10 01:07:30 ID:o1U4dv4q
>>938
スリップオン: 排気管と消音器が分割出来るタイプの排気管
まぁ、早い話マフラー全体を交換すると高額なので、一番後ろの消音器部分だけで売ってる訳でし。

こんな便利なもの↓があるので見てちょ。
2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/frame.html
941774RR:05/03/10 01:07:40 ID:9TDDKla9
バイクの車検って1日で終ります?代車って出ますか?
9424ep:05/03/10 01:09:23 ID:uSLNU633
>>941
店にお聞きなさい。

貴方のバイクだけで済めば1日で上がるかもしれませんが
立て込めば無理な事くらい分かるでしょう?
943774RR:05/03/10 01:10:07 ID:o1U4dv4q
>>941

 藻 前 の バ イ ク の 状 況 と そ の バ イ ク 屋 次 第 。

交換部品が何も無く、バイク屋が暇で車検場がバイク屋の隣なら1日で終わるけども。

944774RR:05/03/10 01:10:47 ID:o1U4dv4q
なんか昨夜から鯖が重いからかぶるなァ...
945774RR:05/03/10 01:13:28 ID:t8sQRj7Y
原付バイクを買おうと思うのですがどこがいいですか?

ヤフオク
怪しいバイクつかまれそう

ネット通販
現物みれないのがいたい?

家からちょっと遠い全国展開のお店
レットバロンとかあとはしらない

近くのバイク店
値段が高そう、近くて便利そう


バイクってみなさんはどうやって買っていますか?
9464ep:05/03/10 01:15:09 ID:uSLNU633
>>945
自分で整備が出来るならお好きなように。
出来ないなら最寄の店でどうぞ。
947774RR:05/03/10 01:32:10 ID:3PvHpeZ9
>>945
原付なら近くのバイク屋がいいと思いますよ。
近くのバイク屋が1店舗しかないってことはあまりないと思うので
数件回って気に入った場所で購入するといいでしょう。
ちなみに故障したときに車で取りに来てくれる距離が理想の距離です。
自分は前乗ってた中古の原付は2回ほど家まで取りに来てもらったのでとても助かりました。
ちなみに近いからって絶対取りに来てくれるとは限りません。
バイク屋によって違うでしょう。見積もりだしてもらうとき一言言ってみるといいでしょう。
948774RR:05/03/10 02:33:40 ID:BY9GOdGf
電装の端子が+か−を簡単に判別する方法ありますか?
赤はプラスとか、色は決まってるの?
949774RR:05/03/10 02:37:25 ID:3KtvbdfH
教習所で「かかと」のある靴が必要だと言われました。
みなさんはどのような所で靴を買っていますか?
950774RR:05/03/10 02:41:18 ID:3PvHpeZ9
>>949
うちの教習所はスニーカーでOKだったのでそんなの気にしませんでした。
やっぱバイク海苔はブーツじゃないですか?
ブーツなら教習所でも文句言われないですよ。
ってかかかとがある靴っていうのが条件だったらスニーカーでもいいような気がします。
951774RR:05/03/10 02:42:01 ID:b/F2LNw7
>>948
基本的には赤プラス・黒マイナス
>>949
靴屋。
スニーカーとか運動靴でいいのだよ。
ハイヒールとかは論外。バイクをなめとる。
952774RR:05/03/10 02:45:39 ID:3KtvbdfH
>>950
スニーカーでかかとがあるのってありますか?
自分が今もってるのはどれもこれも平坦なやつですorz
>>951
運動靴もかかとがないのばかり。。。

明日から乗るので今日買わないといけないorz
ABCマートとかで売ってますかね?かかとがあるのは。。
出来ればどんなのがかかとがあるか教えてもらえないでしょうか?
ブーツは高いですよね
953774RR:05/03/10 02:46:34 ID:uTeKK3a4
>>936
確かに。すり抜けする割には30キロ巡航するおばさん多いね。
明らかに危ない運転するのが多い
954774RR:05/03/10 02:52:29 ID:Lxt/mFYJ
>>952
いやかかとの部分あるって。
スリッパぽくないってことだよ。
普通のスニーカーならおk。
スパースターでもダンクでも何でもええよ
955774RR:05/03/10 02:52:40 ID:b/F2LNw7
>>952
かかとの意味を勘違いしてると思われ。
かかとが高くなってる靴じゃないよ。
教習所が言う「かかとがある靴」ってのは、かかとが固定されてるかってこと。
普通のスニーカー・運動靴でよし。
956774RR:05/03/10 02:55:29 ID:3KtvbdfH
いや。なんか「土踏まずにかかとを引っ掛けますので」って言われたんですよ。
それで今履いているナイキのスニーカーみせたら「駄目だね」って言われたんですよw
どうなんでしょう?
957774RR:05/03/10 02:59:40 ID:h461Ko6M
原付って昔から30K制限だったんですか?
958774RR:05/03/10 02:59:44 ID:3HxsWpSK
ゴム長靴が安いよ。
959774RR:05/03/10 03:04:03 ID:3HxsWpSK
>>957
免許でなく許可証の頃はもう少し低かったらしい。
960774RR:05/03/10 03:04:17 ID:b/F2LNw7
>>956
んなアホな。。。
そんな教習所もあるのか。
ゴム長靴にケテーイだな。
961774RR:05/03/10 03:08:54 ID:8ESGqcJ2
自分の行ってた教習所では「くるぶしの隠れる靴」を指定された。
だからみんなブーツがイイって言ってるんだと思うんだけど、
あなたの所の教官はなんか違うっぽいね。
スニーカーがダメなら登山靴は?
962774RR
スニーカーがダメなとこって珍しいですね。
ブーツは絶対OKだと思います。
あと、うちの教習所では雨の日、長靴を貸し出していたので
長靴でも大丈夫でしょう。ただ、毎回長靴で乗るのはキツイような気がします。
もし時間があるなら、教習所に見学に行って教習生がどんな靴はいてるか見とけばいいと思います。
おそらく、ブーツに高い金かけてる学生はいないと思うので
ダメっていわれてもスニーカーはいてるような気がしますw