☆オフ☆ TDRの謎 ☆オン☆  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
どうぞ
2774RR:04/11/16 11:12:21 ID:TCEryG/5
おまんこ女学院
3774RR:04/11/16 11:21:18 ID:taUZk6Rn
3stバイク
4774RR:04/11/16 11:57:08 ID:cJrmXd+W
トーキョーデズニーランド?
5774RR:04/11/16 14:06:31 ID:YLDFJcrB
前スレ(落ちますた)の続きですか?
もうちょっとなんか書きましょう。
といってもネタ切れな感じではありましたが。

━┫TDR or Die !!┣━
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087009266/l50
6元DT乗り ◆9qj8cBMe02 :04/11/16 22:35:45 ID:Xieu7FaN
>>1
乙。

今日、仕事中に社外アップチャンバーの付いたのを見たが、社外アップチャンバーって以前にどこか出してましたか?
73NR:04/11/17 12:03:03 ID:wlYQr7ZJ
>>6見たことがあるような気が汁
8774RR:04/11/17 14:37:56 ID:rD2xohkG
突撃ドタキャンロック♪?
9774RR:04/11/18 07:24:36 ID:USiK4QE1
上げ
10774RR:04/11/18 17:56:29 ID:uzNnZZV+
3NRの猿人性能わかる人いますか
11774RR:04/11/18 20:33:02 ID:7RgdcS8m
OXレーシング:マジックファイアーチャンバーとか?
12774RR:04/11/19 20:50:28 ID:RLH+YaFW
揚げ餅
13774RR:04/11/20 00:10:33 ID:XOvK549a
>>10
漏れには2YKの円陣性能もわかりませんが
14774RR:04/11/20 11:25:23 ID:f8LZIcNU
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
15774RR:04/11/20 14:45:50 ID:LGZXdx9N
確か45psだったやうな…
16774RR:04/11/20 23:04:36 ID:voEB0ANY
TDR80が激しく欲しいんだが置き場が無い。
17774RR:04/11/21 18:18:49 ID:Tq0VVuvE
漏れが預かってやろう
18774RR:04/11/21 19:11:15 ID:U6PrrODS
>>16
買う?
19774RR:04/11/21 23:26:49 ID:DIIstA8t
今日サイクルショーいったら忠男のうpチャンつけたTDRが止まってた。
20774RR:04/11/22 11:31:03 ID:ADexEieb
125がイイ
213NR海苔:04/11/22 19:41:19 ID:509vj3DT
オーリンズのサス付けたいけど、どれが合うんだろう
フォークスプリングもあるかな
223SH海苔:04/11/22 21:08:34 ID:EU7mcuby
125は外装が見つからないのが難だけど、国内ヤマハでも
オーバーサイズピストンが買えるので、その点は良い。

2YK用のOSピストンは注文したら断られたよ。
23774RR:04/11/22 21:42:26 ID:tU1+5W4v
オーリンズのリアサスは特注扱いだったような。

250のオーバーサイズピストンはPROXで万全。
243SH海苔:04/11/22 23:48:41 ID:QvODdbfn
ヤマハはOSピストンもう売らない(店在庫のみ)って宣言したので
普通に店に頼むと断られるけど、型番のある0.5までは工夫をすれば
買う方法はある。

PROXはどてっ腹にでかい穴があるみたいで、耐久性がありそうで
良いですね。でも1.5mmってバルブ大丈夫なの?

反論でも何でもよいから書き込んで。落とすくらいならバトル
買いますよ。
25774RR:04/11/23 20:32:48 ID:8VdMswm2
このままではまたDAT落ちだな・・・・・・・・
26774RR:04/11/23 21:35:38 ID:0WLqyuUq
東京ディズニーリゾート?
27774RR:04/11/23 21:42:51 ID:8o0SgHJk
PROXは純正作ってるところの製品だと聞いたが。
28元DT乗り ◆tOgL8UmEKY :04/11/23 23:20:11 ID:BsiBOk2m
今日、2週間ぶりに火を入れたのだが、ギアオイルが乳化してた… 
シール交換でいくらかかるかな?
29774RR:04/11/24 07:09:41 ID:1Ipd19xj
>>28
シールが\1〜2000ぐらいでしょ?あとは工賃。
私はカバー外して単体でもっていって\500で交換して
もらいました。
30774RR:04/11/24 17:39:57 ID:hMzcZw0X
250に乗ってるけど160キロまでの加速はさいこー
それ以上は出したことがナイ
31元DT乗り ◆tOgL8UmEKY :04/11/24 20:36:53 ID:3TsxsFAd
>>29
サンクス。
>>30
俺もそれくらいしか出さない。
それ以上は焼き付きがコワイ。
32774RR:04/11/24 20:48:39 ID:zvrvoAh+
250で160`出れば十分だろう
33774RR:04/11/25 00:14:11 ID:P0HbUTWJ
漏れのは180手前で頭打ち。
200くらいいく車体もあるようだけど。
3430:04/11/25 10:50:04 ID:VlYVaicY
いやーまだまだ出そうなんですが160キロ超えるとフルフェイスじゃないからツライツライ
35774RR:04/11/25 14:53:41 ID:03U3iVza
TDRはモトパンの方が似合うのかな
36774RR:04/11/25 22:46:44 ID:JRplwF0p
モトパンでもGパンでもイイと思うけど・・・

それよりジャケットが悩みどころだ。
飛び散ったオイルで背中がまだら模様に・・・○| ̄|_

焼き付いてそのままにしていたTDRを4年ぶりに復活。
フレームを粉体塗装して、エンジンを2XTに換装して、ピストンを新品に交換。
慣らしを終えて久々に全開くれてみたらもう・・・

そういやそーゆーバイクだったよ。TDR
この汚れ、落ちないよなぁ・・・。

37774RR:04/11/25 23:53:18 ID:S/d/MKcK
2XTって何だっけ?
38774RR:04/11/26 05:33:44 ID:g37rErsz
>>37
88'TZR250
メッキシリンダーを唯一採用している1KT系。
焼き付きに関しての信頼性はアップしているだろうけど、それ以外は殆ど変わらないと思う。
39774RR:04/11/26 06:15:44 ID:SQDSOq/i
        ___   \|/   ___
         |lllllllllll|__( ⌒ )__|lllllllllll|
          目回ニ二}: ̄:{二ニ回目
          目    |。ェェェェェ。|.   目
       ─────|):。。。。:(|─────
        \ .   {|エエエエエエ|}   /
          \ ┤..o:oo:o..├ /
           \|:::    :::|/
           ≧|三l_゚;;゚_l三|≦
          ミi⊇ =(ooo)= ⊆i彡
           ._{ロニ(〇);(〇);(〇)ニロ}_.
.         {ロニ(◯)(◯)(◯)ニロ}
      _/ :.___,、/(:_:)\,、___.:\_
    / ̄ ̄ ̄     /;;;;;;;;;',.      ̄ ̄ ̄ヽ
    i   ̄ ̄(♀) ̄  !::::◎::::i   ̄(♀) ̄ ̄  !
    i            ヽ;;;;;;;ノ            !
    ()             Y           ()
   /.}           ⊂  i  ⊃          {\
 /  i.................................⊂......;......⊃.............................i  \
. ゚    i::::::::::::::::::::::::::::::::⊂:::::::;::::::⊃:::::::::::::::::::::::::::::i   ゚
    \::::::::::::::::::::::::::::: :::::::人:::::: :::::::::::::::::::::::::::/
     |\:::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::)::::::::::::::::::::::/|
       ̄\___:::::;':::::::::::::::::::';:::::__/ ̄
            ̄ ̄ ̄TT ̄ ̄ ̄
              ──({エエエエ})──
                 ̄T ̄
40774RR:04/11/26 07:26:35 ID:ch4R7pKN
スレッド一覧で定位置の下の方探したら無かったので、
また落ちたのかって思ってしまったよ。

あってよかったTDRスレ!
41774RR:04/11/26 08:32:05 ID:tZV2x4bT
36
シンナー系に強い生地だったらだけど、まずシンナーをつけてもんでみる。
で、普通の石けんでもめばだいぶ落ちるよ。
メンドーだったらシミ抜きのうまい洗濯屋だな。
というワタシは2スト海苔の勲章ということにしてマス
42774RR:04/11/26 09:35:51 ID:YAPYSj7X
オフロード車と思って舐めてかかるSS乗りに一泡吹かせるのが最高にたのすい
43774RR:04/11/27 00:15:33 ID:zzYDuG8W
最近流行のテール2本出しがかっちょいい。
ドカのムルティストラーダやMT01みたいで主流じゃん。
あれをさらに30cmぐらい延長したら背中もよごれなくなるかも。
44元DT乗り ◆tOgL8UmEKY :04/11/27 10:00:55 ID:Ln+1Xvsm
汚れないかもしれんが見た目が悪い罠。
45774RR:04/11/27 10:16:42 ID:D88Eh5vQ
純正のテールランプ取っ払って真中に2本並べてってのは考えたことある。
今は短めのサイレンサーでテール回りの軽快感をだそうと検討中。
46774RR:04/11/27 10:59:36 ID:+0hK6UIu
TDR80にTT91GPを履かせたいっす!
乾燥重量100kg未満で前後シングルディスクブレーキだから
オン走りすると絶対タイヤ負けてますよね〜。
ノーマルホイールだと前後100サイズが限界ですか?
それとも100サイズでも要TZMホイール換装ですか?
4736:04/11/28 00:27:01 ID:LxcUBqh2
>>41 アドバイスありがとう。

シンナーは手持ちがあったので、ジャケットの裾の裏側でちょこっと試してみましたが
微妙に色落ちしたんで止めておきました。
明日にでもクリーニング屋に持って行きまつ。


ところで、KX500のフロントフォークが手に入りそうなんですが、
オフ足にするなら別の車種のフォークを選択した方がイイのでしょうか?
実際にオフ足を入れた方、アドバイスありましたらお願いします。
48774RR:04/11/28 20:42:32 ID:VZMjdQlf
俺はYAMAHAまんせーだが、もう2stはつくらねーってのが
気に入らない。

TDRマンセーじゃ。
似非環境論者は死んでくれ。
49774RR:04/11/28 21:20:52 ID:7oCcENh3
>>46
>ノーマルホイールだと前後100サイズが限界ですか?
>それとも100サイズでも要TZMホイール換装ですか?

前後100サイズならノーマルホイールで問題なし。
もっともリア120でもノーマホイールで入るし問題ないけどね。
見た目がちょっと尖るだけ。
しかし120入れると激しくパワーを持っていかれる。
最近は110なんてのも出てるのでコレを入れてみては?
50774RR:04/11/29 09:09:38 ID:ORXcrnip
TDRの80ホスィ・・・でも売ってない・・・
TDRで稚内の初日の出見に行きたいw
51774RR:04/11/29 17:14:17 ID:RVT39gtV
↑走行14500で15マソで良ければw
52774RR:04/11/29 20:38:23 ID:NhADn5eQ
>>50
俺は11000キロ、20マソでいいぞ。w
53774RR:04/11/30 09:02:15 ID:TLcOt5XB
保守しとこ
54774RR:04/11/30 21:40:55 ID:wUl4zfb1
置き場があれば値段なんて・・・・・・


age
5546:04/12/01 00:09:50 ID:3ljQZF/h
>>49
レスありがとうです。
ノーマルでもOKですか!
自分でも120程太くなくてもいいと思うんで、
R110を候補に入れて検討してみますわ〜。
56jo2:04/12/01 02:35:52 ID:ymjLa9+v
>>46
私の手元にも、ひょんな事から80が転がり込んできました。
KSRにTDRホイールを組んで、尚かつ120組んでいます。
ですが、KSRはチェーンラインがギリギリな為、タイヤショルダー部にチェーンが
当ってしまいますが、
TDRは余裕がある為に120でも問題無いでしょう。
パワーダウンを感じるのであれば、チェーンコンバートによるサイズダウンを
オススメします。
純正が428サイズですので、415にサイズダウンすれば、かなり変わると思います。
F、Rスプロケ共SPI等で入手出来、ボルトオンな筈です。
RスプロケはTZR50用でOKです(TZM用はネジ穴の大きさが違います)。
チェーンのコマ数までは判りませんが(すみません)。
私は懐に余裕が出来次第TZMホイールに挑戦したいと思います。
57774RR:04/12/01 23:53:18 ID:k5KxpZcB
TDL逝ってきた






それだけです
58774RR:04/12/02 08:27:37 ID:87CmP8rN
TDSじゃないのか…
59774RR:04/12/02 20:52:11 ID:1qamm5rv
東京でぃずにーリゾート
60774RR:04/12/04 07:31:46 ID:3wMITiov
シフトシャフトとシフトアームの噛みあわせにガタが。orz
セレーションが磨り減るまでに交換しなきゃなあ。
61774RR:04/12/04 09:02:37 ID:D21aOslJ
そこは1KT系の弱点だよな。
自分でできるならイイけど、店に頼むと結構な金取られたり・・・




程度のいい中古のエンジンが安く手に入ればそっちのほうが安いかも・・・
62元DT乗り ◆tOgL8UmEKY :04/12/04 10:55:35 ID:uZ1pN1L7
>>60
俺のはそれでシフト出来なくなったんで、逆チェンジにしてます。
63774RR:04/12/04 12:23:18 ID:fWQIfq54
TDR80乗って河川敷でタイヤ滑らせて遊んでたら、フと思ってしまったんですよ。
オフロードでハングオフしたらどうなるのかなー、と。

凄いいきおいで転びましたよ。ええ。
おかげで左ウィンカーが破損してフェンダー割れてテールカウルが欠けますたorz
芋だ氏脳
64774RR:04/12/04 18:35:04 ID:uZ1pN1L7
元DT乗り#4..BP@P9
65元DT乗り ◆2YK..9UtcA :04/12/04 18:36:21 ID:uZ1pN1L7
ハングオフってどんなの?
ハングオンなら分かるのだが…
66元DT乗り ◆2YK..9UtcA :04/12/04 18:37:51 ID:uZ1pN1L7
うっかりトリップ晒してるし。
宇津だトリップ変えて篠生。
67774RR:04/12/04 21:37:25 ID:g+rCXUP1
>>65
日本ではハングオンだが本来はハングオフです
68774RR:04/12/04 22:42:29 ID:bImwB7V/
250に合うホイールってどんなのがありますか?
今タイヤがノーマルなんですが食いつきとかだいぶかわってきますか?
69774RR:04/12/04 23:24:54 ID:MJ8ificF
>>68
言葉が足りない。
70774RR:04/12/05 14:57:10 ID:P/iNG8b+
ノーマルホイルでもいろんなロードタイヤ有るじゃない
71774RR:04/12/05 15:05:42 ID:YaJzkCy/
いやいやノーマルタイヤTW35/36でホイールを換えると食い付きが変わるのかという質問に違い無い。
72774RR:04/12/05 15:11:58 ID:jR8TH4dF
タイヤとホイールを取り違えてるに一票。

そういえばゲーセンの某走り屋ゲームで、ホイール交換をタイヤ交換とか言ってる香具師が居たな。
73774RR:04/12/05 16:19:25 ID:jR8TH4dF
連レススマソ。
誰かTDR80のテールカウル持ってませんか?
74774RR:04/12/05 18:06:48 ID:7YQQZNrj
>73
んなもん誰かに型取らせてもらって作ったら?
俺は持ってないのでごめんねだけど。
75774RR:04/12/05 20:02:58 ID:OCKaiWzS
>>73
TDR80海苔だが、なにか?
76774尺尺:04/12/05 20:21:20 ID:4HYnEjbJ
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
77774RR:04/12/05 20:35:25 ID:EQ+YHmON
>>73
ウチにもあるがな、TDR80の黒
外装の多くは〜50と同サイズとよ。
78774RR:04/12/05 20:52:54 ID:OCKaiWzS
つか、テールカウルなんざ、ヤフオクでゴロゴロしてる
だろ。
TDRミニそのものが不人気だから、安値でも買い手が
おらん。
79774RR:04/12/05 21:23:08 ID:jR8TH4dF
>>78
ヤフオク見ましたが無かったです・・・
黒のテールカウル、誰か余ってたら売って下せえ・・・
80774RR:04/12/05 21:35:10 ID:OCKaiWzS
あらま、調べてみたが本当にねぇな。
こないだまで二つ三つはあったんだが。
もう少し待ってみれば?

つか、それなら持ってる奴じゃなくて、余ってる
奴じゃん。
81774RR:04/12/06 00:16:40 ID:EOIQjUC5
別色買って塗れい。

>>77
違うところはどこ?
82774RR:04/12/07 01:54:12 ID:8pmwQQ77
最近大人気無く信号ダッシュでフロントageてみたりしてまつ。
83774RR:04/12/07 17:05:39 ID:O1rw6SU6
昨日、東八ナップス近辺で赤黒のTDRを見ました。(多分250)
とても格好良く欲しくなりました。純正で設定ありましたっけ?
84774RR:04/12/07 17:51:52 ID:RvdWjRfG
>>83
無いよ。
それ左右非対称のスイングアーム付いてなかったか?
もしくは黒いスイングアーム。
85774RR:04/12/08 08:31:28 ID:GO9o1GyK
>>83
黒/黄、青/黄と同じ配色なら自家塗装かなんか。
そうでなければ海外版↓の可能性もあり。
ttp://tdr240.rg500.org/tdr240/descriptif/tdr_rougeviolet.jpg
86774RR:04/12/08 08:38:08 ID:d9nlmgDV
8783:04/12/08 14:16:45 ID:S15tug/1
>>84>>85>>86
ありがとうございます。
私が見たTDRだと思います。対向車線だったのでスイングアームやチャンバー等は
よく見てなかったのでコレだ!とは言えないのですが。。。

ダウンチャンバーのTDRがかっこいいです。
あそこまでやるとお金かかりそうですね。
88774RR:04/12/09 07:45:17 ID:j4e62F/Q
あげ
89774RR:04/12/09 15:12:02 ID:zRpxwCcL
TDRにはランドセルが良く似合う
90774RR:04/12/10 08:19:14 ID:roNroAsM
そうかね?
91774RR:04/12/10 08:57:04 ID:iVYFqlFw
TDRか、
1KTでも給排気セッティングが合えば60馬力近く出るからな。
だけどフレームがちと弱いからじゃじゃ馬になるかな。
でも最近流行りのモタードっぽくて町乗りでも似合う。
ここに来ておもろい素材だな。
92774RR:04/12/10 13:51:11 ID:7aLHS/NM
( ´_ゝ`)フーン
93774RR:04/12/10 15:26:34 ID:B14KSh1A
(゚∀゚)ラヴィ!!
94774RR:04/12/10 22:36:30 ID:qJrgtNqt
TDRお買いage
95774RR:04/12/11 21:19:30 ID:jjEZC8EZ
age
96774RR:04/12/12 03:25:30 ID:3HNFXV7j
横風に弱いぞ
97774RR:04/12/12 12:34:18 ID:WnAJWDlE
通風は痛いぞ
98774RR:04/12/12 19:47:00 ID:6ZTode9U
今日定峰のメシ屋に黄色い80が止まってた。
99774RR:04/12/13 04:39:04 ID:Ts9axnVS
そりゃ見かけただけで奇跡だ。
なんかいいことあるよ
100774RR:04/12/13 06:41:42 ID:7mNZgNef
そう言えば黄色の現車見たことないや・・・
101774RR:04/12/13 09:28:38 ID:DFh08K5D
なんかいいこと=黄色い80を見かけたこと
102774RR:04/12/13 18:47:55 ID:5Mt7X8Jm
俺の125を黄色く塗ろうか・・・・・。
黒く塗って黄色いシートってのも考え中。
103774RR:04/12/13 23:27:09 ID:wVCMBZ4Z
ちょっと質問ですが、TDR250と同じタイプのバイクは無いの?
104774RR:04/12/14 07:32:46 ID:QPbqR7ha
TDRっていうと相手の目の色が変わる。
AX-1っていうとあれでもけっこう腕があれば速いよねって必ず『でも』がつく。
オフ車っぽいけどオフは走れない。こんなけったいなバイク他にはないです。
速いよ〜楽だよ〜楽しいよ〜買いなっ!
105774RR:04/12/14 07:50:33 ID:Z3j/UaJd
>>103
TDRはジャンル的に特異な車両です。
類似品はないでしょう。
あえて言えば
2スト水冷シングルのモトクロッサーレプのCRM250などのモタード仕様だけど、
TDRはオンロードレプTZRの水冷パラツインエンジンです。
エンジンの絶対出力ポテンシャルはまるで違いますし性格もまるで違います。

スタイルだけなら最近流行のモタードならイパーイある。
106774RR:04/12/14 08:15:18 ID:dmyjLzuC
TRXのエンジンを積んだオフスタイルのオンローダーTDMとか
SB(だっけ?)のエンジンを積んだムルティストラーダとか
SV1000/650のエンジンの……なんだっけ?とか
そういうニュアンスのバイクなら最近結構多いね。

と思うんですけどどうっすか?
107774RR:04/12/14 09:05:50 ID:R3sde7di
う〜ん、純然たるオフ車ベースのモタードとは操縦感が全く違うですな。

他のトレール型のオンロードとは、サイズ、重量、そしてやはりエンジンの性格が
全く違うので乗り方使い方も結構変わってくる。

TDRで長距離ツーリングはかなりきついものがあるが、
タイトな峠道ではかなり速いよ。
108774RR:04/12/14 10:23:11 ID:ZcW535lA
チャンバーとサイレンサーをつなぐガスケットからオイルタラ〜リ漏れ
こりゃ交換しなきゃダメダメ
あれ結構高いんだよね
109774RR:04/12/14 10:30:47 ID:IFg80JgY
>>105
12〜13年前に林道ツーリングにTDR乗ってきた人が居たから、ダートで
どんな走行性能なのか試しに借りて走ってみたら、コーナーでは固い
足が災いしてアンダーで曲がらずにフロントが逃げまくりで、ケツを
スライドさせて走ろうとするとエンジンに低速から粘りが無いのとケツが
流れやすいのとでコーナーで暴れる暴れる。
上まで回すとケツが暴れ、回転が落ちるとレスポンスせずにアンダーに
なるしでまるで走れたもんじゃなかったな。
やはりTDRはオフの形をしたオンロードマシンだと思った瞬間だった。

やはりオフ車のエンジンは低速で粘りが無いと走りずらいな。
その頃乗ってたDT200Rの方がかなり扱いやすかった。
110774RR:04/12/14 11:23:56 ID:wWnHtOt4
今は手放してしまったが、
TDR250に乗っていた。
オンはヘタレな自分には十分な動力性能があり、
オフ車ポジションでラクチンだった。
オフではフラットダートならそれなりに走れた。
普通のオフ車以上の疲労感はあったが楽しめた。
でもTDRで難所を行く気はまったくしない。
111774RR:04/12/14 11:48:59 ID:WPzhT57D
足周りだけでもファラオラリー仕様にしたい。
112774RR:04/12/14 12:35:33 ID:j+rPX1TS
ベルガルダの125で、リアキャリア付けてる香具師いませんか?
なんとかしたいんだが。
113774RR:04/12/14 12:40:47 ID:scIn1SkZ
114774RR:04/12/14 23:51:34 ID:C8YRakZs
漏れも昔乗ってた。
オフについては端から考えてなかった。
ダウンチャンバーはつけなかったけど、ホイールは17インチキャストに換装。
カウルも取っ払って正体不明なバイクにしてました。
ポジション楽チンで、速くて面白いバイクだったなー。
ロングツーリングには向いてませんねw(静岡〜熊本往復一泊二日ってのがあったけど)
あとはサス換えて、タンクワンオフで作って、350Rのエンジン乗っけて等
計画してましたが、諸般の事情で手放す事に・・・(ToT)
もう少し余裕ができたらまた乗りたい。
115774RR:04/12/15 22:26:19 ID:ikFpRXrj
age
116774RR:04/12/16 01:39:21 ID:+gFgZhGS
オフ車として見たらおデブちんだよねぇ
117774RR:04/12/16 07:15:55 ID:2DIcYVOW
ジムカ車?
118774RR:04/12/16 15:43:34 ID:UN8bkl+D
400SFの珍ちゃんが、シグナルダッシュを仕掛けてきたので、
紫煙とオイルを浴びせてやりますた

あたしのバイクは3NR
119774RR:04/12/16 17:26:20 ID:2DIcYVOW
SFなんて腰抜けバイクじゃ勝負にもならんでしょ。
TDRは仮にも一昔前のスパルタンな2stマシンなんだし。
120774RR:04/12/17 06:16:59 ID:VsOE93v4
保守
121774RR:04/12/17 17:43:27 ID:u4vcJEfV
TDR80にTDR50用の社外EXチャンバーって付くのかな?
122774RR:04/12/17 20:57:41 ID:b0kCiu2L
これどうなんだろう?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83319133
>>外装年式のわりにとてもキレイですがキズサビフショクあります
とてもキレイで傷錆??
物凄い評価ついてるし・・・・
123774RR:04/12/17 21:03:19 ID:WVPadj67
>>122
KRPなんだから状態とサービスは推して知るべしかと。
どうせまた取り消しや吊り上げするんだろうし。
124774RR:04/12/17 21:19:15 ID:b0kCiu2L
>>123
有名なん?
125774RR:04/12/17 23:05:08 ID:nb6qDifB
>>124
バイク板のスレ検索してみなよ。
超有名どころ。
入札している連中見て、皆笑っている状況だよ。
126z..:04/12/18 00:45:45 ID:oT2l903q
神様、TDR80というかっこいいヴァイクの純正リアスプロケの
品番を知りたいよママン
127774RR:04/12/18 07:19:10 ID:8UZG5Ukq
何故、純正?
社外品のが軽くて丈夫で歯数が選べるから良いだろ。

金が無いなら仕方無いが…
128774RR:04/12/18 08:14:28 ID:LmtM/Q+I
丈夫さは純正じゃないの?
129774RR:04/12/18 12:49:17 ID:8UZG5Ukq
材質にも因るが、市販のが耐久性高いのが多い。
130774RR:04/12/18 16:00:39 ID:5vcTNBg1
131あい:04/12/18 16:08:13 ID:RdY3HuUO
四輪は四駆があるのにどーして二輪は二駆がないんだろ。
132774RR:04/12/18 16:18:02 ID:iLp0Jhk+
>>131
ヤマハがラリーに2輪駆動バイクを投入してますよ。R1の2輪駆動ってのも
作ってたらしいけど。何故今までなかったかっていうのはやはり駆動しながら
ステアさせないといけないってのが難しかったんでしょうね。重量増も抑えないと
いけないし。
133774RR:04/12/18 21:17:45 ID:Nl4wfkQG
電動モーター駆動なら簡単に二輪駆動に出来るだろうけど、
どうやって駆動させてるんだろう?
134774RR:04/12/19 01:25:27 ID:NG9U2XbJ
>>133
油圧だったような
ユンボとかと一緒の油圧モーターで駆動してるはず。
135774RR:04/12/19 01:46:51 ID:VHmY98PF
>>129
おすすめはあります?
136774RR:04/12/19 02:53:09 ID:NaePzL6L
>>129
そんなもの見たことありませんが?
137774RR:04/12/19 09:53:45 ID:5HFGtklD
>>129ではないが、
漏れは三星。
他にもAFAMその他色々有るが、デザイン、歯数等好みで選べば良い。
>>136
社外の使った事ある?
純正はちょっとラフなクラッチワーク(回転上げた状態でいきなり繋ぐ)をしてると早く山が尖ってきて、最悪の場合は山が殆ど無くなる。

って、ここまで書いて思い出したが、50・80用はそんなに出てたか自信無い。
138774RR:04/12/20 13:49:53 ID:qEUfvObY
上げておこう
139774RR:04/12/20 16:35:31 ID:w0nZ4JSo
>>127
>>129
軽い、となればアルミ系の事だと思うが

>>137
にもあるようにAFAM・サンスター、あとはISAかな。
そしてそれらは純正より耐久性は低い。
軽さとトレードオフだから仕方が無いのだけど。

>純正はちょっとラフなクラッチワーク(回転上げた状態でいきなり繋ぐ)
>をしてると早く山が尖ってきて、最悪の場合は山が殆ど無くなる
社外品だと大丈夫なのですか?
140774RR:04/12/21 07:32:28 ID:8UCNYN/G
俺は社外品に換えたら減らなくなったと思う。
ウイリー、半クラッチ等、換える前と同じ乗り方だけどね。
141774RR:04/12/21 10:19:39 ID:Qic7uiO2
社外って言ってるのは素材はアルミの話?
ジュラルミンはアルミみたいなもんだとしても、サンスターはスチールの出してるし。

でも一般的に社外って言ったらアルミのこと指しますよね。
ちなみにおいらは純正派。
142774RR:04/12/21 18:56:34 ID:t7/XObj2
俺の社外品は見る見る減っていったぞ。
結局純正厨になってしまったよ。
143774RR:04/12/22 07:32:30 ID:2HXurJFv
タンクに穴が…
新品タンクは40000円(´・ω・`)
144774RR:04/12/22 16:59:03 ID:ga7ktP7K
250ですが、2XTのホイールってポン付け出来るのですか?
145774RR:04/12/22 21:19:08 ID:e2EfA4fI
↑リアは出来た筈。フロントはシャフト径がちがうので、ポン付けNG。
146774RR:04/12/22 22:48:54 ID:tg5tdJs6
↑2XTはオケ−ですよ。ポン付け可能です
リム幅広くなるしラジアルはけるし欲しいなー
147774RR:04/12/22 23:07:26 ID:97ae7MLa
>>145〜146

嘘付け!カラーが必要だよ!UPSタクに聞いてみな。
148774RR:04/12/22 23:41:16 ID:tg5tdJs6
↑2XTって知ってる?
フロントアクスル径は

2XT・・・15mm

TDR・・・15mm

カラーは組換えでオケ−

センターがずれる某外品カラーはNG
149774RR:04/12/24 07:03:28 ID:g/lQqDWM
保守
150774RR:04/12/26 09:59:36 ID:CL43Rt71
ホイール流用は奥が深いのう。
151774RR:04/12/27 17:02:28 ID:Ccj2Rin+
ホスュ
152774RR:04/12/27 17:51:12 ID:ZEGgizQG
250への流用で難しいのは
フォーク>ショックとスイングアーム>ホイール>チャンバー>エンジン
の順だろうか?
153774RR:04/12/27 21:02:21 ID:SOV7lXbR
今日、ひと月ぶりに火を入れた。
キック100回くらいしてやっとかかったが、左サイレンサーからガソリンがパラパラと飛散。
チャンバーとサイレンサーを外してみたら結構な量のガソリンが…
バッテリーは電圧低下してるし。
年明けキャブ調整兼ねて早々入院させるかな。
154774RR:04/12/27 21:15:37 ID:yaVYmg7+
今日バイク雑誌を見て、XR100モタード発売のことを知った。
誰か80を手放そうとしている俺を引き止めてくれ。
155774RR:04/12/27 21:29:27 ID:cVmsiMW8
>>154
出品地域と希望金額を教えて下さい。
156774RR:04/12/27 21:30:09 ID:cVmsiMW8
あと、程度も・・・。
157774RR:04/12/27 21:51:58 ID:bjrEDGXh
>>154
あれは4スト。2ストダッシュに慣れた体にはモノ足りないのは必至。
しかし…奴には過去のカスタムパーツ資産がてんこ盛り。
また、人気が出るのは必須なので今後は更にアフターパーツが続々と。
俺たちには…明日は無い。
それでも…TDRが好き…。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
158774RR:04/12/27 23:03:21 ID:vITQbnVm
>>154
ああー。
俺も全く同じ状況だ。
159774RR:04/12/28 00:52:18 ID:+VYsmyP8
>>154
100はともかくXRシリーズのあんまりっぷりにこんなスレが立ってた。
【ポリシーは】ホンダ空冷シュラウド総合避難所【あるか!?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103950673/
160774RR:04/12/28 15:46:32 ID:/JQcUS84
ハンドルカバー付けた
かっこ悪いがあったけー
161154:04/12/28 23:59:51 ID:ML4z0CGH
>>155
マジレスすると、走行は1万キロちょい。(俺で3オーナー以上
のはずなんで正確にはワカンネ)
完調の80に乗ったことないんでわからんが、そんなに調子が
悪い部類じゃないと思う。
最高速はメーター読みで100kmくらい。

ガワも年式考えれば比較的きれいな部類だと思う。
タンクにもサビないし、俺が入手してからはカバー付きの屋内
保管。
改造もメーター、スイッチ、12V化した以外はナックルガード付けた
くらいでほぼノーマル。
なお色は黒で場所は東京。

まあ、オクでも値段つかないみたいだし、友達に安く譲るかも。
162774RR:04/12/29 12:40:29 ID:yslKtbey
AGE
163155:04/12/29 14:17:02 ID:YIkFwCEf
>>161
結構よさげな車両なので、それなりにお金出してもいいかな?と思ったけど、
当方山陰なので、東京は遠すぎる・・・。関西くらいなら本気で考えたけど・・・。

161さんのTDRが良いオーナーに恵まれますように・・・。
164154:04/12/29 18:39:46 ID:15liWjMc
>>163
まあ、確実に手放すと決めたわけでもないけどね。
こいつにはこいつの魅力があるし。

でも、これでXR買ったら所有バイクが4台に。orz
165774RR:04/12/30 08:20:06 ID:ci79IZK4
ちょっと目を離すとすぐに落ちるからな>このスレ

正月が心配だよ。おれはアクセスできないし・・・。
166774RR:04/12/30 08:42:24 ID:Q3rN3QHc
hobby7鯖はスレ保持数が1200になったらすいからしばらくは大丈夫かと。
hobby6鯖のときは700だったけど今は850くらいと徐々に増えてる。
油断は禁物だけどね。
167元DT乗り ◆2YK..9E1eI :04/12/30 09:53:57 ID:cpmZJHib
では、俺が毎日上げておこう。
 
昨日、久しぶりに通勤で使ったが雪降ってて辛かった…
168774RR:04/12/30 09:54:58 ID:dCSNluPc
モタードになり切れなかったヤツ
169774RR:04/12/30 09:59:59 ID:rV3YW15j
当時はモタードなんて言葉すらなかったでしょ。
強いて言えばデュアルパーパスとかか。
170774RR:04/12/30 10:21:44 ID:i9QSnz3K
モタードって言うなら当時風に言うとスーパーバイカーズか?
デュアルパーパスって最近はマルチパーパスって言うの?
171774RR:04/12/30 10:51:28 ID:TtAvm/bY
TDR80ほしぃ! でもない
KSRあたりに外装だけでもつけることできないかな?
あのスタイルが ス テ キ

そんな、こうもりバイクに乗りたい私は鱸海苔
172774RR:04/12/30 11:41:43 ID:URyJ6mGO
>>171
173774RR:04/12/30 11:42:35 ID:URyJ6mGO
スマン、途中で送信してしまた。
( ´∀`)つ
ttp://www.rinrin-web.com/tdr2k3/photo/03tdr/iromono.jpg
174774RR:04/12/30 16:29:53 ID:vvipziQI
>>173
こりは...たしかにiromono
しかし、TDRのカウルまだ手に入るの?それよか中古さがして整備したほうが...
171は、はりぼてでもいいのかな、気持ちはわかるが。
4stでいいから復活してもらいたい。
175元DT乗り ◆2YK..9E1eI :04/12/30 17:30:49 ID:cpmZJHib
250を4stパラツインで復活させれば結構売れそうな気がする。
176774RR:04/12/30 17:37:39 ID:f2hXKFQQ
それじゃあKLEだ。
177元DT乗り ◆2YK..9E1eI :04/12/30 17:58:09 ID:cpmZJHib
それがあったか。
んじゃマルチで。
178774RR:04/12/31 01:18:36 ID:ekHaUVym
今日もキック一発絶好調だぜい!
179774RR:04/12/31 03:23:55 ID:UbvRcqnX
>>171
TDR80俺も欲しいが自分の整備力を考えると...手が出せん。

あのスタイル&2stの他のプラスアルファってなんだろう。
TDR乗りの皆さんご意見お待ちしてま〜す
180元DT乗り ◆2YK..9E1eI :04/12/31 10:33:15 ID:6BhJ4jnA
ゆんべ某所で聞いた話だが、
TDR80の新車があるらしい。
定価販売だそうだが。
181774RR:04/12/31 10:39:06 ID:tdE9ZpMX
>>180
詳しく
182774RR:04/12/31 10:56:56 ID:r8QwsAJs
>>179
ん〜希少性かな?
バイク乗りって少なからず
「人と違うスタイル」を望んだりするでしょ?
まぁ違い過ぎて判ってもらえないのも辛いけど(笑)。
183774RR:04/12/31 12:53:28 ID:ekHaUVym
あのスタイルとパラレルツイン。これがバランスよくまとまってる。
味ってヤツね?
TDRに乗るとつくづくバイクって味だなあって思う。
筋肉質でしなやかな馬みたいだよ。
184774RR:04/12/31 16:13:38 ID:eHczcuSf
ポジション(姿勢)が楽ってのも有るね。
長距離走るとケツが痛くなるけど。

↓これって工賃っていくらくらいなんでしょうか?(込み?)
ココでお世話になって事ある人いますか?
まだ行った事も無いのでどんな雰囲気のお店なのかも知りたいです。。
ttp://www1.odn.ne.jp/cch05150/tdrkit3.html
185774RR:04/12/31 19:37:15 ID:mhHXWe3g
>>184
4.取り付けに関しては基本的に整備士等に依頼して行ってください。
  個人で取りつける場合の責任は一切負いません。
186774RR  【小吉】   【602円】 :05/01/01 09:41:43 ID:R+4ctk9M
明けました。
めでたい。

昨年はTDR復活させた上、そのまま通勤用になったんで距離が延びる事延びる事。
今年はリアサス回りのOHをしたいなあ。
187774RR:05/01/01 12:07:23 ID:mn8lTQHt
250用のオーリンズは無かったっけ
188 【大吉】   【1731円】 :05/01/01 12:31:37 ID:R+4ctk9M
ラインナップには無いけどオーダー出来るみたい。
何年か前に用品屋でTDRがオーダー例で出ていて12マソくらいだった。
純正OHも興味あるけどソレよりリンク回りから手を付けないと。。
189774RR:05/01/01 15:17:48 ID:mn8lTQHt
【大吉】   【1731円】 や【小吉】   【602円】 は
どうやって出すんですか
190 【大吉】 【1168円】 :05/01/01 15:27:03 ID:jgsa93nn
名前欄に→ !omikuji !dama
fushianasanじゃないから大丈夫
191 【凶】 【1879円】 :05/01/01 15:33:11 ID:3LKFIIhx
どうだ?
192191:05/01/01 15:33:50 ID:3LKFIIhx
ヽ(‘Д´)ノ ウワァァン
193 【大吉】 【1721円】 :05/01/01 17:19:12 ID:KJKcN9m/
age
194 【小吉】 【1088円】 :05/01/01 18:09:51 ID:gTfZLEkx
てす
195 【大吉】 【502円】 :05/01/01 20:47:31 ID:R1RnGt4P
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
196 【大吉】 【534円】 :05/01/01 23:01:20 ID:s4luEngO
!
197 【豚】 :05/01/01 23:23:22 ID:jgsa93nn
コラコラ、おみくじばかりじゃいけませんよ。

10℃以下でもチョーク無しで掛かってたけど
0℃近くになると流石にチョーク引かないとかからんな。
とはいえスロー系濃い目かなあ。
198!omikuji !dama:05/01/02 00:07:48 ID:SPa1mGe6
俺のはアラシにあって前周りをボロボロにされてからしばらく、というか1年くらい
火を入れてない(゚パ)。エンジンかかるだろうか・・・
199774RR:05/01/02 00:12:10 ID:SPa1mGe6
>>190
うわぁん(`Д´)´´おみくじが出ない
200774RR:05/01/02 00:19:53 ID:InAQqrL4
時間切れです。
201774RR:05/01/02 00:20:42 ID:2NyiLD9k
>>199
元旦限定だったみたい。
202774RR:05/01/02 00:48:51 ID:6Czh7G7H
TDR80 実際に見たことないんですがまたがった感じってどんなものです?
数値だとわりと大きいイメージ、カウルのせいかな。
だいたいKSRくらいかな?
203774RR:05/01/02 01:20:10 ID:Jlj6dCJk
KSRより1.5回りほど大きく感じます。
204202:05/01/02 01:29:05 ID:6Czh7G7H
1.5倍ですか、KSRだと低すぎるしそのくらいの大きさがいいな。
上のレスにもあったが復活してくれればいいのに。

中古も少ないし...
205774RR:05/01/02 03:03:28 ID:Jlj6dCJk
206774RR:05/01/02 03:07:04 ID:Jlj6dCJk
1.5倍じゃなくて、一まわり半位。感覚的なモノかな。
2まわりまでは大きくないけど一まわり以上大きい、と。
中古は結構あると思うよ。
年式の割に値段が高く感じることが多いけど。
207774RR:05/01/02 12:26:59 ID:9vxQh1bW
TDRたしかに中古探せばあるものですね、程度は?が多いけど。
割高になるかもしれないが近所のYSPで探してもらおうかな。

ちなみにみなさんOHするにしても部品さがすのに苦労されます?さすがに
メーカーにもあまりなさそう。
208774RR:05/01/02 14:58:07 ID:BA2g5wBr
特に250は欠品が多いですな。
209TDR100改 :05/01/02 16:23:40 ID:PbHG/YOG
TDRスレキタ━━━━;y=−(゚Д゚)・.・;'・゚・━━━━ン!!

いつのまにか208もなってた_| ̄|○ガックリ
210774RR:05/01/02 17:18:30 ID:iYLiGcOI
俺80海苔だが、部品取用に50の新車〔販売店に入荷したまんまの状態〕
で1台持っているがこれって売れるかなぁ?
オークションでもあまり見ないし...
211774RR:05/01/02 18:00:57 ID:OoD3d6nq
>>210
残念!80の新車なら買うー!ってなるのに。
212774RR:05/01/02 20:49:56 ID:BA2g5wBr
需要は必ずある!
 









と思う…
213774RR:05/01/02 21:12:49 ID:z1ttLqna
>>210

欲しいぞいくらで売る?
214774RR:05/01/03 12:19:25 ID:yS08ix7U
予想価格20万
215774RR:05/01/03 12:44:20 ID:60tRLOk5
実際の価値 priceless
216774RR:05/01/03 17:36:07 ID:sxtCN7/V
>>214
TDR50の持ち主だが、
そんなに高く売れるのか、15万もいけばいいかと思ったが。
オークションにでも出してみようかな!
217774RR:05/01/03 17:43:01 ID:xkyrz21z
>>210
新車とはいえ、何年も動かさないんだから
整備にも金がかかると思われます
人気にもよるけど新車価格の7割程度だと思う
218774RR:05/01/03 18:12:14 ID:6ZJ8wyvW
長期不動はシールが駄目な場合が多い。
動かしてしばらくするとオイルが漏ってくるのよ・・・。
クランクのシールだって交換対象になる可能性があるので、
結構金かかるかもね。
219214:05/01/03 18:33:31 ID:g0pxIdZA
>216
ごめんよ 相場も知らんやつが 夢見て付ける値段を予想しただけです
以前に同じような新車が 確か18万で出てたと思うけど
誰も見向きもしてなかったと思うよ
220213:05/01/03 22:18:54 ID:NoKVHCDS
>>210
ここで取引しても良いけどアド晒さなけりゃイカンから
ヤフ奥出してみれ、金額が合えばおいらが入札汁
コメントに213と入れるよ
221213:05/01/03 22:21:29 ID:NoKVHCDS
>>210
ところで何処にすんでる?
関東地方なら受け取りにいけるけど・・・
222774RR:05/01/03 23:57:34 ID:60tRLOk5
じゃあ漏れもコメントに213って入れる!
223774RR:05/01/04 08:13:24 ID:niBXXOMW
そしたら漏れは 真213って入れる!
224774RR:05/01/04 10:12:55 ID:jMx1bl88
元祖213
225774RR:05/01/04 12:25:17 ID:4mHjBnAP
本家213
226774RR:05/01/04 14:47:45 ID:7KMOWsP/
213本舗
227!omikuji !dama :05/01/04 19:14:32 ID:mfrLVaLV
あけおめ
228774RR:05/01/05 15:52:08 ID:EPTzyIOX

遅杉
229774RR:05/01/06 07:29:13 ID:FGFpPjA6
みなさんのご意見ありがとさん。
TDR50の持ち主だが、そうだよねシール関係がだめになっている可能性は有るかもしれないね。
じゃあ売りに出すときはオイルシールやダストシールを付けて出せばいいかなぁ。
ここへくる人どうですか?
ちなみに山梨県だが...
230774RR:05/01/06 22:03:27 ID:zh6k/nK4
>>229
付けて出すよりも、交換して出す方が値段が上がりそうな希ガス。
自分で整備できる人間ばかりでもないし。
231774RR:05/01/07 07:23:49 ID:2YAESKAg
>>230
検討してみます。
ありがとうsannkusu.
232774RR:05/01/07 22:59:02 ID:U1Xkz9TG
TDR50買ったぜ
233774RR:05/01/07 23:15:31 ID:+cfgWllx
>>232 ome どこで?
234213本人:05/01/07 23:38:25 ID:xrwnA1u5
[email protected]
俺は本気だ
235774RR:05/01/08 00:54:13 ID:d7PaEzxH
>>234は松本○士
236774RR:05/01/08 07:37:54 ID:M2e0Hr8F
>>233
オクで。
237774RR:05/01/08 10:47:16 ID:rUCQ/6ez
>>236 いくらだった?
238774RR:05/01/09 01:19:22 ID:lKkWBnsV
TDRの250って林道走れますか?
林道走ったことある人は感想キボンヌ。
239774RR:05/01/09 01:49:57 ID:9MsT1AsK
オフ足にしる!
240ノーマル脚のTDR:05/01/09 08:39:46 ID:haPjMbeK
フラットダートなら無問題。といってもオフ車のペースにはついていけませんが・・・

剣山スーパー林道とか、四輪が普通に入っていけるような林道なら何度か行ってるが、別に困ったことは無いですよ。
ま、乗ってりゃ分かると思うけどTDRのエンジン特性は林道向きじゃないけどね。




あ、バイク投げたり落としたりするようなところには間違っても行かないように。
一般的なオフ車に比べるとかなり重いので、ホントに泣けます。いろんな意味で・・・


241774RR:05/01/09 13:44:29 ID:T5tlehA3
オフ脚にしている奴の気が知れん。
普通にオフ車買えよ。
242774RR:05/01/09 14:07:02 ID:fQ8jm3FG
ファラオラリーの夢を見てるんでしょ。
オフ足もそうだがオン足もやり過ぎるとTDRである必要が無くなってくるような。
243774RR:05/01/09 15:13:51 ID:haPjMbeK
別にオフ脚だろうがオン脚だろうが、個人のバイクなんだから好きに弄ればいいんでないかい?

バイクの楽しみ方なんて人によって違うんだから、他人をとやかく言うことないっしょ?
キャブやチャンバー変えるのはOKで脚回りはNGとか、そんなルールがあるわけでも無いし・・・
244774RR:05/01/09 18:33:11 ID:Dj8m9j+9
250で一番楽しいのは田舎の下道ツーリングかなあ、と思うです。
地図を見てちょっとヤバ目の道にもわざわざ入っていったりとか。
んでハイペースでいけるところはボインッと行く。
タイトな峠道ならリッターバイクにも置いていかれないしね。

航続距離が短いのがキツイ。
薮漕ぎは無理つうか無茶。
245元DT乗り ◆2YK..9E1eI :05/01/09 19:15:28 ID:ZFrR6zaJ
>>242
>>241はファラオラリーの事なんて知らないと思われる。
ちなみに俺はオフ足にしたいぞ。
高速巡行の楽なオフ車が良い。
246774RR:05/01/10 00:23:38 ID:PLMtW1Pl
復活の呪文
247774RR:05/01/10 04:16:55 ID:HygPQK1L
>>245
だな。<ファラオ

国産2スト250cc、45psのオフ車があったら持って来いと。>241
拘る理由が判らないなら大人しくせろ〜でも乗ってろと。

しかし…高速巡航とオフロード走破性を両立させるのは
かな〜り難しいと思うぞ?(汗)
248774RR:05/01/10 04:44:33 ID:PLMtW1Pl
>>247
そんなこと書くと、コンペモデルを引き合いに出してくる馬鹿が出てくる罠。

他人がどう思うかは知らないが、ファラオ仕様のTDRはカコイイと思う。
オフ脚TDRに魅力を感じる人がいるのも事実なワケで・・・
249774RR:05/01/10 18:38:45 ID:bR/V5DmO
コンペモデルったって、オフ4st450クラスじゃないとパワー的にキツイと思うがな。
2st250が逆車登録出来るのか知らないが。
250774RR:05/01/11 20:09:58 ID:MM3oKsv5
2YKと3NRのエンジン構造どんな風に違うの?
キャブやチャンバーポート等見た目で解らないところを教えてくださいエロイ人
251 ◆QkEmPpUX9s :05/01/11 20:10:43 ID:vD84eAbQ
Test
252774RR:05/01/11 20:19:07 ID:rL5xU4rR
>>241
コンペ4ストでエンデューロ、オフ足TDRは林道ツーリングに
使ってますが何か?
253241:05/01/12 19:30:15 ID:YguPPLz1
すまんのう、皆の衆。
漏れはオン脚。TDRっていうとオフ化が盛り上がるでしょ。
ちょっとさびしい(+うらやましい)ので、一石投じてみた。
オフが好きならTDRをオフ化したくなるのは、わかりますよ!

>242
「オン足もやり過ぎるとTDRで...」それはそうなんだが、
パラ2でアップなオンっていう意味では結構貴重なんだよね。
3XC、3HMも所有してるがオン2YKは手放せない。
254774RR:05/01/13 10:24:33 ID:fPgfxorp
そう、良い意味で半端なバイクだな。
255774RR:05/01/13 12:45:33 ID:uWk5wX9j
半端と言わずにオールマイティーって言えよ。
256774RR:05/01/13 20:21:25 ID:QalIzs3X
最近乗ってないなー
257774RR:05/01/15 18:44:22 ID:WtplR3iz
雨…
乗りたいが乗れない。
間もなく免取or免停…
打田氏脳
258774RR:05/01/15 23:20:39 ID:2kViyI/Q
メーターケーブルのホイール側が外れていましたよ。

中のケーブルが脱落してた・・・orz
259774RR:05/01/15 23:46:34 ID:WtplR3iz
>>258
それと全く同じ事あった。
DTのケーブルが使えたんでそのまま流用してます。
260258:05/01/15 23:54:10 ID:2kViyI/Q
>>259
実は2回目デス・・・

去年のことですが、私も警察のサイン会に連れて行かれました。
要らないのに無理やり押し付けるのってどうかと思うですよ・・・

気を落とさず、がんがって生きましょう。
261774RR:05/01/17 21:28:08 ID:z5o6yUBx
保守
262774RR:05/01/19 21:11:15 ID:GBqNbIYg
hosu
263774RR:05/01/20 12:30:09 ID:/M8RoxSE
TDR速ええ。なんであんなブ格好のバイクが速ええんだよ?反則だぞ。
漏れはZXR1100。相手は250。信号でダッシュして振り切るかって思ってアクセル開けたら
ちょっと離れたけどすぐ近づいてきた(´Д⊂
TDR250って加速がスゲエって本当だな。ゼロヨン何秒くらいなんだ?
264263:05/01/20 12:32:33 ID:/M8RoxSE
↑ZRX1100だ。よく間違える(´Д⊂
265774RR:05/01/20 12:57:34 ID:zlAZsJs0
最高速ではZRXの圧勝かもしれんがなあ。
266774RR:05/01/20 17:06:48 ID:rz0BrhOr
ブ格好は余計だ(゚Д゚#)
267774RR:05/01/21 07:21:11 ID:TFof0Dfl
ベンガルダ後のTDR125(ヨーロッパ仕様)逆車1年ほど室内放置してたらエンジンかからない状態になりました。
キャブ調整必要か?乗らないので誰か買わないか?
268774RR:05/01/21 07:24:49 ID:TFof0Dfl
269774RR:05/01/21 07:27:29 ID:3o5xV3kJ
>>267
よし、2万円で俺が買おう。
270774RR:05/01/21 07:33:41 ID:EPZx2PxO
>>267
走行距離・希望価格をメールしてください。
折り返しメールします。
271774RR:05/01/21 07:51:40 ID:mPv+RCch
キャブOHしてガス入れ替えれば掛かる希ガス。
272774RR:05/01/21 12:01:26 ID:d2BoJGy8
>>270
いきなりメールでの交渉に持ち込むなんて、つまらんやつだな。
交渉ならこのスレでやれよ。
ただでさえ、ネタが少ないんだから。
273774RR:05/01/21 12:43:21 ID:5jhpeiQu
同意。
まあ、俺は旧型のがTDRらしくて好きだがな。
この型はTDMみたいでイマイチ好きになれん。
274774RR:05/01/22 02:17:09 ID:FH4adtUo
旧型のはTDRっていうよりテネレだな。
275774RR:05/01/22 14:58:33 ID:i5SaqbKU
>>267
俺も欲しい〜。
希望価格公開して下さい。
276774RR:05/01/22 15:41:40 ID:DKm59gIy
ヤフオクでTDR125のウィンカーレンズUpしていますが、ずっと買い手が
0です..
277774RR:05/01/22 15:43:48 ID:DKm59gIy
>>268
この型って、ユーロ規制(125は原付)で16PSまで馬力落ちてなかった?
旧型はイタリアンフルパワーで30PS弱出てたけど..
278774RR:05/01/22 18:07:09 ID:BRj63Vy1
>>276
流用できるのが国内であるからね。
振込手数料とか送料考えたら300円でも高いよ。

47J-83312-00 \431 YAMAHAの店でどうぞ。
279774RR:05/01/22 18:56:51 ID:2RjxB2MY
前に100円で落とした部品が 振込み手数料や送料で1300円ほどかかったことあるかぞ
280774RR:05/01/22 19:05:50 ID:7Pi5KAaY
>>279
俺もそういうことあった。梱包料もさらに取られた。
金取るくせにいい加減な梱包だったが。
281元DT乗り ◆2YK..9E1eI :05/01/23 09:09:31 ID:YLw1TfNT
なんか燃料コックがあぼーんした模様。
offにしたまま走る走る。
結局、通勤中にガス欠したよ…
トリップ見ながら走ってたのだが、キャブがオーバーフローで燃料が減ってるのを忘れてた。
しかし、ガス欠した事でゴミが出たのか知らんが、キャブが復活した。
282774RR:05/01/24 05:00:05 ID:MvdtYste
267です
>>277 そのとうりです。
4300マイル位です
転倒歴ありです(右側)
ボディーはでかいです(旧型より)
保険も残ってます
燃料コックいかれてる(ガソリンもれました)
キャブ調整も必要です
現在タンク空です
10万以上は欲しいです
神奈川県です
283新宿のセローライダー:05/01/24 06:04:03 ID:sFCeuBi3
TDR250が『4スト』だったら買ってたかも(;^_^A


タンク14gらしいから、これが4スト式なら300`位は平気で走れそうだしな〜(それとも、そいつにセローのエンジンぶっこんだ方が早いかな?)
284774RR:05/01/24 09:13:30 ID:Ml4YDZY0
京都の木屋町三条下ルのあたりに放置250が何年もあります
ちょと勿体無いと思いながらいつも通り過ぎ
285774RR:05/01/24 12:33:26 ID:+5se+w9Z
>>283
アルテシアでも乗ってろよ。
それかTDM900にでも。
286774RR:05/01/24 17:07:24 ID:Givr0nfK
高速長距離巡航には予備OILが欠かせませんね。
287774RR:05/01/24 19:55:12 ID:apCHJIGm
>>283
AX-1に乗れ。
ほぼ同時期発売だが性格が真反対のマシンだ。
TDRは2stだからいいんだよ。
288774RR:05/01/24 20:10:31 ID:pKwL8x0d
いま↑がいいこと言った!
289774RR:05/01/24 20:21:11 ID:tb61kTTi
TDRが4stだったら買ってなかった。

AX-1が2stだったらちょっと興味がある。
290774RR:05/01/25 06:10:47 ID:uhRzwyoT
AX-1とTDR250のどちらを買うかで苦悩中の俺が来ましたよ?

#ネタっぽく書いたが本気で悩んでるのよ。
291774RR:05/01/25 07:16:42 ID:gWSvVfYO
AX-1とTDR250、キャラクターが全く違うからなあ。
4stシングルと2stパラツインの性格の違いはとても大きいと思う。
292774RR:05/01/25 12:34:00 ID:puVgKNZJ
メンテや燃費等、維持のための手間や費用ならAX-1が圧倒的にオトク

でも、そんな理由で決めるのは、つまらなくはないか?なあ。>290
293774RR:05/01/25 20:18:44 ID:HYZsO2T3
17キャスト化計画中。
でっ教えて君で申し訳ないんだけど
質問なんですがR1-Zのやつ前後とも使えるでしょうか?
TZRのでもいいんですが、ラジアル化も視野に入れときたい・・・。
やっぱ、フロント側が問題になるのかなぁ?
294774RR:05/01/25 20:44:04 ID:LeHUCQk9
>>290
ダートとかも走りますか?
ノーマルAX-1だととてもダートは走れない。あのホイールの耐久性の無さが問題。
オンロードだけならいいけど高い段差を乗り越えたり、石の多いダートを走るとマジで割れるよ。
295774RR:05/01/25 21:33:55 ID:tR0PTVsl
>>293
リアはキャリパーをカラーでオフセットのみ。
フロントはフォーク、ホイル、アクスル、キャリパーを3XCから持ってきて+キャリパーにカラー。
ホイルにもカラー必要だったか。
ちゃんとフェンダーも下げてね。
296774RR:05/01/25 21:39:45 ID:9CNGRBwH
教えて君でスマソ 前にTDR50のメーターにリミッターが
組み込まれてるみたいなこと聞いたんですけど、単純にTDR80の
メーターつければ解除されるんですか?
297774RR:05/01/25 22:42:07 ID:HYZsO2T3
>>295
ありがとう!
F周りは総移植みたいですね。
トリプルツリーはTDRそのまま使えるのでしょうか?
・・・って本当教えて君でスマソ・・・orz
298774RR:05/01/25 22:54:16 ID:D9oWtGhu
299774RR:05/01/25 23:15:25 ID:9CNGRBwH
>>298 thx! 難しそう・・・orz
300774RR:05/01/26 06:51:50 ID:Po3cu/Pm
>294
ややAX-1寄り→TDR購入決定になりました。軽いダートとかも走ってみたいので。
絶滅危惧種だし、オトコノコの部分をくすぐるし。なあ?>292
301774RR:05/01/26 09:29:06 ID:V748ABPX
>>297
三叉とトップブリッジはTDRのを使う。
アクスルシャフトはTDRのを使うんだったかな、忘れた。
なんせ、フォーク径は同じ38mm。フォーク幅はTDRが+10mm(たぶん)
なので、モノさえ揃えばあとはこの+10mmに対処するべく
方々にカラーをぶち込むだけなので、理屈は簡単ですよ。
がんばってね。
302774RR:05/01/26 11:51:52 ID:/YZtrBxs
>>301
なるほど!ホントありがとう!!
当分オク監視してパーツ揃えねば♪
303774RR:05/01/27 21:57:24 ID:AftmtOO7
保守
304774RR:05/01/27 23:03:20 ID:+3/O+XWS
TDRスレ復活していたのか。

F17インチ化を目論んでハブもリムもそろえたのに、
そこから先に全然進めない……。最近乗っていないし……。

ネタがなくてスマソ。保守。
305774RR:05/01/27 23:06:39 ID:dmVBA+BB
TDR125って情報少ないね。
306774RR:05/01/27 23:59:02 ID:OzK8r/GO
>>304
スポークは?
307774RR:05/01/28 11:23:08 ID:ZO1kgd8A
>>304
同じことを考えている同志ハケーソ
17インチ化の際、フェンダーはどうする予定ですか?
308774RR:05/01/28 12:51:09 ID:5RAW76Fq
>>304 >>307
>>306 は?
309774RR:05/01/28 19:46:59 ID:uuifYWbz
>>306
未定。ま、作ってもらうよりほかないけどね。

>>307
ノーマル流用予定。
取り付け高さはホイールができてから現物合わせかな。

>>308
>>309
310774RR:05/01/29 01:51:10 ID:GR/ffiQR
リアのスポーク流用出来ないかな?
311774RR:05/01/29 08:54:57 ID:gK6XuI+P
ハブの径が全く違うから無理だと思う。

考えるんだとしたら、

 17インチのリムを履いている車種で、
 使いたいハブの径と幅が近似値で、
 穴数が一緒で、
 スポーク径とニップル径も近似値。

っていうのを探すか、計算から割り出した
求められるスポークの長さと首の角度に
合致する部品を探し当てるか。

大変だけど、見つけられれば安価で済むね。
312774RR:05/01/29 21:44:17 ID:1eIxz+dS
313774RR:05/01/29 22:48:58 ID:+D99ncJs
勿体ない…
ただの変なバイクに成り下がってしまったな。
314774RR:05/01/29 23:06:29 ID:+kEsHCEh
このスタイルで2ストってのは違和感あるだろうな。
315774RR:05/01/30 00:20:52 ID:/OAmHzci
>>312
外装をストリートからダートラ仕様にすれば良いじゃないかな。
インターカラーで仕上げればTZ750ダートラレーサーの雰囲気じゃない??
まあ全くTDRとは違う物になるけどね。
316774RR:05/01/30 11:10:35 ID:YLh+T+F7
TDRでやる必然性がないよな。
無茶してる割には全体のバランスが悪くないが、
ネック回りのフレームワークとタンクが全然合ってない。

           ス・ゲェーコト
317774RR:05/01/30 12:32:44 ID:tXk3CruQ
こういうの乗る香具師って2stか4stかなんてどうでも
良いの多い鴨ね。「エンジンオイル?オイルはスタンドで
入れてるよ」って・・・(以前本当にこう言った奴いた)
318774RR:05/01/30 14:50:53 ID:tr/Dnh2M
ワンオフのオイルタンクは良いな。
319774RR:05/01/30 17:25:04 ID:04PhoKg1
TDR80で林道とか走る人っています?

こないだTDR80買ったんです。納車は今週の予定ですが。
面白そうなバイクだなって思って。
林道とかオフ走ったらさらに面白そうだなって…ダメすかね?
320774RR:05/01/30 17:54:17 ID:opYdG9Yb
面白いと思うよ。
80なら振り回して遊べるしね。
321774RR:05/01/30 18:57:50 ID:04PhoKg1

でしょー!?そうゆうと思ってTDR80につくオフ用のタイヤ
探しときましたよ!そったらダンロップのK960なんてのがあったんで
早速注文しようとHP見たら…廃盤&在庫ギレ orz

なんか良いオフ用タイヤ知ってるしといます?
100/90-12サイズで。
322774RR:05/01/30 19:55:07 ID:opYdG9Yb
ノーマルでガンガレ。
323774RR:05/01/30 20:28:50 ID:wD9D8nfJ
>>321
ノーマルで駄目なの?
俺はノーマルタイヤで行ってるよ。
フレーム自体のよじれの限界来るのが早いから
良いタイヤ履くよりもマシンにあったライディングを心がけてます。

どうせノーマルタイヤで行けないような場所なら80自体が超えられない
試練になっちゃうって。
324774RR:05/01/30 20:52:52 ID:UpragLRD
あぁぁぁぁ、80エンジンOHしようと思ったら、一次圧縮室割れてるゥゥゥ。
誰か一基分のエンジンパーツ買わない?
やる気なくなった…。
325774RR:05/01/30 23:34:11 ID:cK9FiH0u
250のプラグコード交換してみた。
しっかしまあ、コイル外すのがちと大変ですた。
ラジエタずらしてその隙間からキコキコと。
326321:05/01/31 00:07:58 ID:3zYyOgoI
ノーマルでいけるもんですかね?
K778?だっけ?見た目に頼りなさそうだったもんで、つい…
第二候補としてはFTRなんかが良く履いてるK180なんかを
考えていたんですけど幅が120からしかないみたいで。
80のフロントに120って干渉しちゃいますかね?
327774RR:05/01/31 00:54:56 ID:ABXpmBgu
、、、こんなの、TDRじゃねぇ!
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10125441
328774RR:05/01/31 00:58:47 ID:7cto/AI4
>>326
とりあえずノーマルでどこまで出来るのか実際に行ってみて調査してみたら?
現在のマシンの限界を知らなかったらどこを変えれば良いかだってわからないでしょ?

ノーマルタイヤでも道を塞いで倒れてる木を上って超えたり、
河川敷のチョコレートみたいな路面の斜面を駆け上がったりぐらいなら俺でも出来るよ。
そんなのよりももっとアグレッシブな乗り方を求めてるなら俺にはアドバイスできないけど。
329774RR:05/01/31 01:28:37 ID:Kq48uLPB
>>327
ときどき見かけるスカ仕様だね。
タンクのデブさが目立ってしまうありがちな仕上り。
330774RR:05/01/31 03:12:23 ID:PXTSLHAy
>>329
これ考えると312のやつはまだまとまってるよ。タンクはなんだろ?
SRあたりかな。
331774RR:05/01/31 08:25:05 ID:3adzl7s8
>>326
K960でダート走ったけど砂利道ではハンドル切っても
ドアンダーで苦労した。
120履けたとしてもパワー喰われる&曲がらないで
良い事無いと思うよ。
332774RR:05/01/31 08:28:40 ID:3adzl7s8
>>330
別のページ
ttp://www.bratstyle.com/complete/complete.htm

「BRATSTYLEオリジナルナロータンク(スチール製)容量6.75g」
ってあるのが同じじゃないかな?
333774RR:05/01/31 10:14:34 ID:ZixJ9Y8Z
これだけは言える。
この方向のカスタムをするのに、車種がTDRである
必要があったのかと。

ただでさえ、まともな形で現存するバイクが少ないのに・・・
334774RR:05/01/31 14:05:45 ID:ztWF9C0P
TDRって弄り倒された挙句凄いことになってるのが多い。
どうして他のバイクと比べてセンスのない改造が多いのか…。
弄って楽しいバイクだけど、もう個体数がないのだから
手放す時はできる限り元に戻すくらいの努力はして欲しいよ。
335774RR:05/01/31 22:11:14 ID:gUtKjQXg
ぶっちゃけTDR250っていわゆる2ストプレミアついてるの?
336774RR:05/01/31 22:21:57 ID:r1U8LwWA
ノーマルがいっちゃんカッコいいと思う。

ちなみに俺は80のクラッチレバーのみ交換どノーマル。

通勤快速サイコー!!
337321:05/01/31 22:41:45 ID:3zYyOgoI
>>328
>>331
アドバイスどうもです。
やっぱノーマルが一番みたいですね。
でも中古で買った80についてるのはNチビとかがよく履いてる
TT91?みたいなやつでした。とりあえずこのスリックタイヤみたいなやつ
でおっかなびっくり走ってこようかな。
ダメだったらノーマルのK778買お。
338774RR:05/01/31 23:08:05 ID:8BSbrRyL
>>337 漏れもTT91GPです。グリップはするよ〜
ダートはorz
339774RR:05/01/31 23:18:34 ID:g59xB9nR
おいらのは完全ノーマル
ウインカーのプッシュキャンセルとパッシングスイッチが欲しい
340321:05/01/31 23:43:19 ID:3zYyOgoI
>>338
ダートだめぽ?
341774RR:05/02/01 23:02:29 ID:LfuB0z7X
TDR250買いますた
はっ速い!!本当に250か?ゼハ750よりずっと早い
その代わり6000回転までは糞だな
これで色使いが良ければ・・・
青タンクに緑のシート、ピンクのストライプはおかしかべヤマハさん
342774RR:05/02/02 00:18:16 ID:7uPdY+KR
そりは北米のセンスってことで。
343774RR:05/02/02 10:35:59 ID:shWY97Sk
>>341
そりは3NRだと思われ
確か60うまちから位あったと思う
当然速い
344774RR:05/02/02 12:18:22 ID:6Wp9TVOB
>>343
その馬力はちょっと眉唾ものですな・・。1KT系エンジンで60馬力
出すのってなかなか大変ですよ。
345774RR:05/02/02 12:30:19 ID:tnCpI/7t
TT91で草地走るとすべりまくって面白い。
346774RR:05/02/02 13:13:13 ID:eES7MqjP
1KTと3NRはどう違うんですか
347774RR:05/02/02 23:54:09 ID:Ix/tqPLh
3NRは50psじゃなかったかな?

>>346
1KTは前後17゛キャストホイール、3連メーター、
ビルトインウインカー、アルミフレームでセパハンだ。
348774RR:05/02/03 07:37:36 ID:lTynFj/U
ネタですか?
349774RR:05/02/03 12:10:28 ID:nK0Ro+0X
2YKと3NRってエンジン絡みではサイレンサーぐらいしか
違わないんじゃなかったっけか?パーツリスト上では。

キャブはどうだったかなあ?識者のかたよろしく
350774RR:05/02/05 08:01:26 ID:62E1rMi9
保守
351774RR:05/02/07 10:50:40 ID:7K/p/VpJ
危ないなあ。落ちそうだ。

信号待ちで、よくモタード兄ちゃんに挑まれます。
水冷単発クウォーターのね。アレとかアレとか。
ひどいときには空冷シュラウドとかにも売られたりします。

いやいや。やせても枯れても1KTですから。
352774RR:05/02/07 12:07:38 ID:QPdXAr9H
最近モトクロスブーツが欲しい
353774RR:05/02/07 16:41:19 ID:W1Piwlav
ああ、俺も時々TWなんぞに意識される事があるな。
勿論、速攻でミラーの点にしてあげますが。
354774RR:05/02/07 16:43:06 ID:7pEhMLxT
えっ?! TDRってそんなに速いんですか?
355774RR:05/02/07 17:18:12 ID:rM1yT+y6
>>354
歳取っても2stのエンジンですよ?
80だって加速だけならTWとタメはれるよ。
356774RR:05/02/07 17:26:21 ID:jc/QiL6X
>>354
400相手なら負ける気がしない
357354:05/02/07 17:30:10 ID:7pEhMLxT
む、今400に乗ってて次は大型免許とって600でもと思って
いたんだが、もうちょっと考えてみよう、、、、
358774RR:05/02/07 18:15:41 ID:LdhYOaR/
加速だけなら別にして、故障とかのリスク
考えるのなら、最新SSに乗った方が賢い
と思うぞ。

と、マジレス。
359774RR:05/02/07 18:29:28 ID:V0lpNp9f
賢いとか阿呆だとかそういう問題ではない、とマジレス
360774RR:05/02/07 19:29:22 ID:OcTaJhTW
単発250なら125だって結構ついていける。
361774RR:05/02/07 21:54:07 ID:W1Piwlav
2st250で速いからいいんだよ。
最新SSが速いのは当たり前。
4倍以上の排気量で最新の技術だぞ。
362774RR:05/02/07 22:50:43 ID:rM1yT+y6
360はTWで361はW1か。
363774RR:05/02/08 01:52:11 ID:0dBFQKA5
TDR250ってなんだこりゃと思ったのが信号シグナルレースでぶち抜かれたとき。
当時400シングル乗っててとなりに並んだTDRをAX−1の親戚のオフ車かと
思ってたんだけど、あっという間に煙り吹きながら点にされました。
で帰って調べるとあんな変態バイクだとは。結局紆余曲折あり今はTDRオーナーです。
364774RR:05/02/08 05:19:50 ID:Jw7s9jww
駄目だ惚れた・・・
通勤用にバイク探をしてたのに、ルックスと懐かしい2stパラに魅力を感
じてしまう。RZR→TZR→ZZR400と乗ってきたので今のバイクじゃトロく
て怖いという理由もある。実際嫁のセローはぶん回してご臨終に・・・

スーツで乗るかもしれないのにオイルの飛び散るバイクを買って良いのか?
パーツが無くても良いのか?今時暗いライトで怖くないのか<俺

理性が・・・しかし血が騒ぐ。
買っちゃお。(スーツ用にスクーター予備するべ)
365774RR:05/02/08 12:08:35 ID:ZVu+34KQ
今どきライダーの隣にSSが並んだ時の視点:速そうだ(速いだろ)な。
とても敵わないから大人しく後ろを走ろう。 
隣にTDRが並んだ場合:なんだありゃ、みょ〜なバイクだな。
TDR?知らねえな。
オフ車っぽいから遅いんだろ〜な。
スタートでチギってやれ。
 

って感じかな?
366774RR:05/02/08 19:33:57 ID:TEVBQ5Am
>>364
今のバイクじゃトロくて怖い、というところで
セローを引き合いに出すのはどうかと思うけど、
血が騒ぐ、の件はよくわかる。

絶対的な速さは他のバイクに任せておけばいいけど、
乗って楽しいという点では、他のバイクに優るとも劣らない。

でも、スーツで乗るのは止めておけ。
後悔するから・・・
367774RR:05/02/08 21:18:12 ID:QS2KEhJH
僕はラルフローレンの10万円(当時)もしたトレンチコートを着て第三京浜を走りました。
背中にてんてんが。。。
368774RR:05/02/08 21:45:50 ID:juvx5GKd
ガルルのほ付録DVDでファラオラリーに出場した風間深志のTDRが映ってた
カッコイイよなぁ
369774RR:05/02/08 23:01:18 ID:+ozpnhwx
このスレのタイトル
TDRの謎
確かに謎のバイクだな
現役世代の40歳代でも知らない香具師が多いし
370774RR:05/02/09 07:56:26 ID:KLUSeVlI
マイナーだけど面白いバイクだよね。
同じエンジンのR1-Zに新車の頃から乗ってるけど、
TDR試乗した時に随分違う味付けされてたのには驚いたよ。
371774RR:05/02/09 09:55:13 ID:Amy4fvfr
そう、ちょっとピーキーなのよ
372774RR:05/02/09 10:09:29 ID:R3MAxyQO
主にノーマルチャンバーの所為だね。
373774RR:05/02/09 10:15:58 ID:GlIt1Vti
このスレが1000まで逝きますように(−人ー)ナムナム
374774RR:05/02/09 14:11:31 ID:D6m7g9Si
ピーキーと言えばB型の女って何であんなにピーキーなんだ
375774RR:05/02/09 14:59:18 ID:BkxrL7Tc
>>374
エンジンが2stのパラツインだからな。
見事乗りこなせるとカコイイぜ!
376374:05/02/09 15:40:20 ID:D6m7g9Si
>>375
TDR海苔のおいらにはピッタリって事か
377774RR:05/02/09 16:04:06 ID:R3MAxyQO
>>374
ヤンキーじゃなければ良し。
378370:05/02/09 18:38:57 ID:Pflim4Jd
>371
いやピーキーと云うよりはマイルド、R1-Zよりも中低速のトルクを持たせている。

スプロケの比率も、高速重視と云うより加速重視な感じでダラーっと走ってても凄く楽。
その分高回転域での頭打ちが少し速く来るね。10500rpm前後にカッチリと来る。

ポジションもアップライトな感じで、ロングツーリングでも凄く楽そうだったよ。

379774RR:05/02/09 22:42:47 ID:21QGDb6a
トルクがあるのはマフラーが長いせいかな?
380774RR:05/02/10 21:50:46 ID:dA77GduP
トップケース付けて見た
それほど違和感が無い
オイルがどの程度つくかが問題だ

んっ? ケースにオイルが憑くって事は、背中に付かないって事か?
381774RR:05/02/11 11:55:53 ID:9zT4C19k
トップケース楽だよな。
見た目は悪いが、便利さには変えられん。

トップケースの分だけ、バイクカバーから
バイクがはみ出るようになったけどさ。
382774RR:05/02/11 16:38:17 ID:uVLSs4Cf
俺のは中古で買った時からグラブバーさえも付いて無い。
せめてキャリアは欲しい。
383774RR:05/02/11 17:42:52 ID:NdznSkp1
>>382
レンテックのキャリアなら有るぞ
日帰りのツーリングに使ったけど、ノーマルが手に入ったので外してある
わりと美品
384774RR:05/02/11 19:02:16 ID:2bjVhlJf
純正グラブバーをやっとの思いで手に入れたのだが、
取り付けボルトが結構な長さなのね……。
車両にはキャリア用のボルトだけが空しく刺さっているのに、
アレは長さが合わなくて使えなかった。

さてどうするかな。その状態で数カ月放置(藁
385774RR:05/02/12 21:31:43 ID:bqqaPzVh
保守
386774RR:05/02/13 21:16:28 ID:QTfhnnKe
久しぶりに乗ったよ保守。
387774RR:05/02/13 22:15:52 ID:BykzdUQ3
TDR125マンセー
388774RR:05/02/13 22:59:48 ID:9fjBKl4b
焼き付いて2年ほど放置していたTDRを復活記念カキコ。
久々に動かしたんだが、全然乗れてない・・・orz

なんだか妙にグリップ感が希薄。
ロードモデルのラジアルタイヤに慣れてしまったのか?

GT501じゃなくてBT45-Vにしたほうが良かったかな?
と、自分の腕を棚に上げてタイヤのせいにしてみるテスト・・・
389774RR:05/02/14 01:14:15 ID:LhPceeZa
>>388
正解
390774RR:05/02/14 23:26:19 ID:b+JgF+cn
いろいろ調べたんですがTDR50って1988年だけ発売したんですか?
1989年式とか書いてあるのがないので・・
詳しい人ヨロ
391774RR:05/02/15 07:21:22 ID:jvyAwpEm
国内は
1988年発売
1993年カタログ落ち
マイナーチェンジ等は無し。
海外はもうちょっと売ってたっけな。
392774RR:05/02/15 23:43:34 ID:5wva9D2C
みなさんBGはもう見ましたか?
もうヤマハ2ストマンセー
TDRマンセーでございますよ
393391:05/02/16 00:38:25 ID:UswK2KYJ
間違った、>>391は250。
50もマイナーチェンジ等は無しだったと思う。

>>392
TDRは去年の仁斬るの記事だったね。
394774RR:05/02/16 21:58:29 ID:xWcn8Rlq
>>392に釣られてBG買ったよ。
俺的には永久保存版ですな。
395774RR:05/02/17 23:04:20 ID:B4pxqIrP
明日は携帯買い替えだ〜保守。
396388:05/02/18 00:27:07 ID:1I2J4oKH
転倒記念カキコ・・・orz
目の前でぬっころぶ自分のバイクを見る羽目になるとは・・・
(二度目だけど・・・)

せっかく粉体塗装したフレームの、フットレストのマウント部分
(コの字型になってるトコね)が、ガリガリに削れてしまったよ。
他にもダメージあるけど、そこが一番しょんぼりだ。

ところで、誰かノーマルチャンバー余ってない?
とネタフリしてみる。
ヤフオクには傷モノしか出てないや。
397774RR:05/02/18 07:53:25 ID:eDYd5Neo
ノーマルチャンバー傷だけなら耐熱ブラックで塗装すれば?
398774RR:05/02/18 09:57:12 ID:XrCVdGx2
>>396
ご愁傷様です。
ところで排気量は?
399388:05/02/18 19:15:34 ID:1I2J4oKH
>>397
路面との摩擦で、それなりの面積が平たく削れてしまったです。
立ち苔程度なら、その手でなんとか誤魔化すんだけどね。

>>398
排気量は250です。乗り手に大した怪我がなかったんで、ま、幸いですた。
以前にやらかしたときも、乗り手は大した怪我しなかったんだけれども、
その時はフロントホイールのハブが割れて、その場で途方に暮れましたが・・・

ま、廃車にするようなダメージは無いので、のんびり直します。
400774RR:05/02/19 00:00:23 ID:nLoO/1/n
漏れ、TDR80糊で。通勤バトルでは馬鹿スクとは結構イイ勝負するんだが、アドレス100には負ける事多し…_| ̄|○
401774RR:05/02/19 11:42:37 ID:2ZqSqOSN
みなさん、明日は相模湖のガレセですよ。
402774RR:05/02/19 18:04:18 ID:pvkxJWTF
>>400
V100の方が速いかな?
TDR80とV100、両方持ってるけど80の方が速い気がする。
403774RR:05/02/19 18:20:03 ID:qVMxz1+8
今日、会社の帰りにクラッチワイヤーが切れたよ…
そのまま帰ったが物凄い疲れた。
明日YSP行こう。
404774RR:05/02/21 16:22:33 ID:iB2sJFG9
危ない危ない。age。

なんかネタないのか!? 困ったな……。

とりあえずどこかに集まってみる?
405774RR:05/02/21 21:19:56 ID:yvfyxDpN
昨日、クラッチケーブル注文するついでにウォーターポンプのオイルシール交換も予約入れたら、「シール周り全交換になりますけどいいですか?」って言われたんで、仕方なく了解した。
パーツ代で8000円超え…
工賃とクーラント、オイル代足したら…
406774RR:05/02/21 21:44:10 ID:CB7BhsgA
>>404
TDRミーティング賛成します
幹事ヨロ
貴殿の好きな場所に集まる段取りを取ってください
日帰りできれば参加キボン
当方茨城南部
407774RR:05/02/21 21:51:17 ID:w2Ep3hfh
>>405
YAMAHA2stはインペラシャフト(ウォーターポンプのスクリュー)が
弱いのでアッシ交換はよくある話。サークリップも外すと新品交換が指定
されているしね。シールもプレスが無いと交換できないから結構になるよ。

俺はクラッチカバー外してバイク屋行ってシールだけ交換してもらったら
部品と工賃で\2000しなかったよ。
408774RR:05/02/21 23:21:21 ID:/56yMjFX
ミニのリアキャリアホスィ…
409774RR:05/02/22 01:56:59 ID:Y9u+7Tqo
V100とTDR80、ノーマル同士だったらTDRの方が速いよ。
ただ、腕を要求されるけどね。
小排気量車は高回転を維持できるかどうかがキモだから。
410774RR:05/02/22 13:30:42 ID:yMx+xte+
オフいつ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
411774RR:05/02/23 00:22:13 ID:BzSQQp4c
オフに1票
関東ならどこでも桶
412774RR:05/02/23 00:55:04 ID:rF2P7/R+
昨日、会社の近所で250を2台発見。
俺入れて3台か…
現存台数を考えれば、かなりの率だな。
413774RR:05/02/23 10:07:57 ID:m8oCL2Wb
大黒? 都筑?
414774RR:05/02/23 10:29:09 ID:KIRpFbiH
みなさん純正パーツはストックしてます?
415774RR:05/02/23 20:19:23 ID:qP4ZpL/P
千葉ライコランド
416774RR:05/02/23 23:33:31 ID:rF2P7/R+
暁埠頭公園
417774RR:05/02/23 23:50:41 ID:x7MO8Ktg
250のみって事はないよな?
418774RR:05/02/24 00:36:43 ID:4YZthrnn
180のみで
419774RR:05/02/24 00:39:50 ID:SgjfEkbd
近くなら(当方埼玉)どこでも行くけど、125しか持ってないよ。
420774RR:05/02/24 11:12:01 ID:qjgrW0GY
トミンモーターランド
421774RR:05/02/24 20:32:58 ID:Ryx8ED40
トミンなら俺の80でも行けるな
422774RR:05/02/24 21:43:23 ID:NqbtQYW0
250だけだったらP/AやS/Aでも桶だが、
80/50や125とも合同となるとまた考えどころだね。

どこだろ。
423774RR:05/02/24 22:13:34 ID:IGtsO1mY
そもそも、オフ会参加希望者ってどこの人間が多いのさ。
俺、東京。
424419:05/02/24 22:15:33 ID:dp2u3LHz
迷惑なら参加は見合わせます。当方ベルガルダの125ccなので。
425774RR:05/02/24 22:43:48 ID:co6Ld8rU
>>423
俺、川崎。
426774RR:05/02/25 01:43:33 ID:areTVr2e
関東地方が殆どなのかな
走りを競うわけではない思うので
集まりやすい場所でいいと思う
ライコやドラスタでも良いんで無いかい

筑波辺りがいいのかな

おいらは千葉県民
427423:05/02/25 10:58:58 ID:R08Cp8pM
とりあえずオフ会参加希望者は、住んでいる地域と
排気量書こう。
それから場所を選定しようや。
俺、東京在住の80。

>>426
用品屋いいね。
できれば、広さ的に余裕があって、駐輪場に屋根があれば完璧。
428774RR:05/02/25 12:29:52 ID:cGQ1o7hO
250です
429774RR:05/02/25 14:39:49 ID:9kJHJlNN
漏れも東京。TDRミニ。
430774RR:05/02/25 15:08:51 ID:ejMSSrYq
茨城在住の80です
場所はトミンかツインリンクもてぎがいいです
431774RR:05/02/25 22:53:05 ID:v052MQfi
おれ80。

シコーク在住・・・・・・・・・・・・・・ OTZ=3
432774RR:05/02/25 23:03:37 ID:bGEnmaEl
東九フェリーでщ(゚Д゚щ)カモォォォン
433774RR:05/02/25 23:04:03 ID:I3HW/Rq5
意外と80海苔多いな。
434774RR:05/02/26 01:06:27 ID:qLDxHqr7
50と80って大きさ同じ?エンジン以外
435774RR:05/02/26 02:20:00 ID:OXoOnHSy
オフ会参加希望 TDR80(DT125エンジン)
ちばっけん成田近辺在住

>>434
一緒。いやCDIの大きさ違うか。w
436774RR:05/02/26 10:50:50 ID:/BCx6ObV
茨城の250海苔です
オサンですがオフ会参加して良いですか
437425:05/02/26 15:17:35 ID:f3kRbN8O
俺もオサーン。
438774RR:05/02/26 17:10:10 ID:2hludSNc
80ccのさいたまです。
天気が良かったらゼヒ参加したいです。
439774RR:05/02/26 18:46:49 ID:eX5mQGw7
TDR80で120`出したいのですが、
おすすめのセッティングおしえてくださいぃ。
TDR50チャンバーに社外サイレンサーが
最強みたいなことがサイトにかいてあったのですがどうなのでしょう?

今はパワフィル、ノーマルチャンバーにKRSサイレンサー
でセッティングでてなくて95ぐらいです。
440774RR:05/02/26 20:14:12 ID:TA1XFx0w
>>439
ドノーマル80の俺以下でつね。
441TDR100改 :05/02/26 21:09:47 ID:5iwHG4aM
>440
体重では? 
442774RR:05/02/26 21:19:23 ID:ibr6SYaL
そうか、95じゃな〜チョット重いな〜。ってそうなの?。
でも俺もノーマル80ccで体重90キロ(いつもごめんよ、MyTDR・・・)で
95はいくからそうなのかも・・・・・・
ちゃんとセッティングだして痩せろ。
話はソレからだ。
443774RR:05/02/26 21:56:12 ID:2hludSNc
え!?
体重58`なのに最高速95`なんだけど…
バイクの方が太ったのか!?
もしくはどっかおかしいのか?
漏れの80、手でキックしてエンジンかかるんですが異常ですか?
めちゃめちゃ軽いんです。
リング交換すべき?それともみんなこんなもん?
すごい不安になってきた。
444774RR:05/02/26 22:46:28 ID:Pp+fZgov
250神奈川。
445774RR:05/02/27 00:27:01 ID:0IKeQCcM
250埼玉。よしっ!お台場でいかがっすか?
446774RR:05/02/27 03:32:22 ID:9r0iKfnx
>443
80ぐらい手でエンジン掛けられて当たり前、
俺は250Γや、400Γを手でエンジン掛けてたぞ。
>今はパワフィル、ノーマルチャンバーにKRSサイレンサー
>でセッティングでてなくて95ぐらいです。
セッティングでてないって判ってるんだったら、まず だせ。
話しはそれからだ!


447436:05/02/27 03:37:29 ID:cIh/nLjF
いつやるですか
448774RR:05/02/27 18:25:31 ID:G2vFJVrI
見事関東内で散ってるな。
間を取ると、場所は埼玉か東京あたりか?
449774RR:05/02/28 04:30:18 ID:gIAuv5Ld
250は何処でも行けるだろうから、80に合わせると千葉埼玉なのかな
450774RR:05/02/28 13:04:54 ID:E3mLnxAJ
TDR50(DT200) 神奈川です。
千葉・埼玉だと・・
451774RR:05/02/28 17:31:20 ID:e5glBUvm
>>450
ひょっとして、TD200WRの中の人?
違うか?

452774RR:05/03/01 01:49:51 ID:j1TSYj1d
TDRなだけにTDRに集合!
検索かけるとよくひっかかるんだこれが W
453TDR100改 :05/03/01 11:01:17 ID:0TZNdoRD
>452
あれって TDLじゃなかった?  .⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆
454774RR:05/03/01 11:07:57 ID:NdgkdfBl
Lはランド。
Rはリゾート。
455774RR:05/03/02 12:13:52 ID:cHNKLdlE
リゾートが出来るまでは検索楽だったのにねぇ。
456774RR:05/03/02 16:03:13 ID:TWwaX6jt
ん〜、それでも結構間違ったサイトが出てきててウザかったけどね。
いまでは壊滅的…orz
457774RR:05/03/02 19:33:34 ID:M40MVGd+
>>451
奴は中野か杉並だったハズ。
458774RR:05/03/02 21:27:36 ID:1hOvt3Bi
検索はTDRの後ろに数字入れないと駄目だな、こりゃ。
459774RR:05/03/02 23:01:28 ID:M40MVGd+
>>458
TDR2000
460774RR:05/03/03 10:33:48 ID:ATL14Fme
で いつやるですか?
461423:05/03/03 12:39:01 ID:Men2C6Ee
まとめてみたが、ダブりもあるかもしれんし、
皆書き方がバラバラなんでわからん。
場所の記載のなかったのについては、無視した。

埼玉:250×1(445)、125×1(419)、80×1(438)
東京:80×1(423)、ミニ×1(429)
神奈川:不明×1(425)、250×1(444)、50改200×1(450)
千葉:不明×1(426)、80改125×1(435)
茨城:80×1(430)、250×1(436)

番外
四国:80×1(431)

で、場所なんだけど、環状線上だし外環の乗り降りも近いから、
ドラスタにりんかんの和光店とかはどうよ?
わりかし場所も広いし、常時空いてるし。w
この辺。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.22.486&el=139.38.31.821&la=1&fi=1&prem=0&sc=5
462774RR:05/03/03 13:36:57 ID:FYQfsf52
>>461
まとめ乙〜。
そこでいいんじゃね?
後は日付・時刻だが。
3/13(日)の13:00〜なんてのはどうよ?
463774RR:05/03/03 18:22:55 ID:pWRFXlch
>>462
それで(・∀・)イイ!!と思ふ。
464774RR:05/03/03 19:15:12 ID:z4Z8teqZ
435です。
>>461-462
激しく乙です。
体調復活できれば是非 只今寝込み中
465436:05/03/03 19:25:49 ID:BHB9ioi6
桶です
466774RR:05/03/03 23:58:18 ID:QcUmTlm1
ところで今回のオフのテーマはなんだっけ?
467774RR:05/03/04 08:20:03 ID:dCf6rWIc
>>404から始まったような。

「ネタがなくスレが落ちるのを防ぐ為にも集まってみるか」
かな?
468774RR:05/03/04 18:56:42 ID:cn6EIYKM
昔2ストスレでこんな感じでネタがなくてオフ会やってみたら参加者一人ってのあったな・・・・・
469774RR:05/03/04 19:23:43 ID:g+C/T6ef
>>468
嫌なこと言うな。w
470774RR:05/03/04 20:47:01 ID:+5YL/f7Q
over40歳枠ある?

あれば行こうかな?バイクも運転者もボロいのが
ちとはずかしいけど・・・・・・・。
471774RR:05/03/04 20:51:28 ID:g+C/T6ef
>>470
TDRに乗ってれば誰でもオッケー
472774RR:05/03/04 22:38:28 ID:KZtQ4xnd
20歳未満の女性枠を禿しくキボン!
473774RR:05/03/04 22:39:21 ID:KZtQ4xnd
↑当然これに当てはまる人を、ね。
474436:05/03/04 23:58:36 ID:gGjwy7Eo
>>470
桶です
TDR海苔ってほとんどオヤジでしょ
新車で買った香具師は
若くても36歳だし・・・
475774RR:05/03/05 07:41:28 ID:lk+9L91m
>>474
ちょっと待てー
36歳? 88年ごろのバイクだよね。
新車を買った33歳位の香具師もいると思われ。
オヤジに変わりは無いだろうが・・・
476774RR:05/03/05 10:53:58 ID:6if72ghU
みんな何歳?
477774RR:05/03/05 17:27:10 ID:Rp6c11Zg
1KT(2XT)と3XCも呼ぶ? 3MAも呼んじゃう?

ただし、3XVは呼ばん。
478774RR:05/03/05 18:03:16 ID:T4s7DicK
TZRの方が多くなってしまう気がする…
479774RR:05/03/05 20:49:26 ID:FASzVSvL
単気筒組が行きづらくなるよ・・・
480423:05/03/05 23:22:30 ID:VG332JLS
つーことは、参加者として

TDR組(50、80、125、250)に加え、
心臓一緒or心臓近い組として、V型以外のTZR
軍団も呼ぶっつーことか?
今回の集合場所のそばに死に掛かったサンマ
持ってる友人がいるけどな・・・
481774RR:05/03/05 23:51:40 ID:TjLCqD6g
行きたいが、肝心のTDRが
250→バラバラ
50→実家(外装タンク以外無し)
って感じなんだよな(泣

今、まったくアシの無い状態だし(泣

車があれば工具フル装備で参上しようと思ったのだが・・・・・・・・・

とりあえず千葉県北西部で応援してます・・・・・・・・・・('A`)
482774RR:05/03/06 00:04:25 ID:D2tLseCq
>>481
1BOXをレンタカーで借りて、バラバラの250を積んで(ry
483774RR:05/03/06 00:23:10 ID:uQNUqcvg
>>482
現地でばら売り!
484774RR:05/03/06 01:02:28 ID:I9usDofa
>>483
そういう催しだったら、パーツ集めに参加するんだが・・・
485774RR:05/03/06 03:41:31 ID:uQNUqcvg
>>484
お前は来るな。
486774RR:05/03/06 03:57:53 ID:H1SNxagH
>>477 >>482-483
ワロタ
同じ心臓つんでるR1-Zに乗ってる者だけど、
250で3XC-00、又は3XC-30のCDIに替えてる香具師っている?
いたらインプレきぼん
487774RR:05/03/06 10:06:34 ID:ItrmoR0M
488774RR:05/03/06 12:31:20 ID:563u8bJl
>>487
それいいね!
489774RR:05/03/06 13:08:38 ID:D2tLseCq
>>487
FZ750風か、いいセンスしてるな。









この値段じゃ絶対に売れないだろうけどな。w
490774RR:05/03/06 18:31:35 ID:uQNUqcvg
「もしかするとオールペンしてあるのかも?」
もしかって(w
491774RR:05/03/07 15:13:44 ID:fz948DVa
>>487
売れなかったみたいだね。最低落札価格、135,000円か〜。
まぁフレーム・カウル・ホイール塗装してあれば妥当かとは思うけど。
492774RR:05/03/08 07:15:28 ID:GlIdyAuM
13日和光2りんかんOFFは決行で良いのか?
仕事をキャンセルせにゃならんので・・・。
493774RR:05/03/08 09:14:19 ID:QBnSAp0c
>>492
確定。

和光にりんかんで僕と握手!
494774RR:05/03/08 09:15:05 ID:Fo4cCLQf
>>493
目印は?
495774RR:05/03/08 10:04:41 ID:QBnSAp0c
>>494
TDR!
496774RR:05/03/08 19:51:54 ID:Is2vmIDk
明日から免停…
行きたいが行けない。宇津田柴生
497436:05/03/09 00:18:13 ID:Fze7Dmj1
いきなり横に並んで被せて来たオバチャンに体当たりされて転倒、鎖骨骨折ヒクヒク言ってたのですが
オバチャンいわく、バイクなのに車に道を譲らずに真中に寄って来たから、ぶつかったんだから修理代もらうわよ

救急隊員は呆れ顔、お巡りさんは説明しても理解してもらえず困ってました
そんな訳で13日は参加できません
貴重なTDRを壊してしまってごめんなさい
498774RR:05/03/09 01:07:24 ID:IIASsH1v
ひでーババーだな!
鎖骨治ったら慰謝料&保険料がっつりぼったくってやりなさい!
むしろかわりに俺が引っぱたいてやりたいくらいだ。

車乗ってるババーは自己中なやつホント多いね。
車に乗ると自分が強くなったと勘違いでもしてるんじゃなかろうか。

とりあえず一時停止まもれ!見通しの悪い十字路では右から安全確認汁!
…と言いたい。
499774RR:05/03/09 01:57:48 ID:KtCGtUBR
まぁ、今回の相手は酷いと思うけど、バイク乗ってると周りから見られていないな、
と思うことはよくあるですよ。
いくらこちらに非が無くても、いざ事故となればイタイ思いをするのはこちらなので、
状況判断や危機回避には、常に気を払っていかねば・・・

>>497
このたびはご愁傷様でした。
鎖骨骨折は治るまでが一苦労だとは思いますが、がんがって下さい。
TDR共々、一日も早く復活できるとよいですね。
500774RR:05/03/09 01:59:01 ID:ALxlALQ6
昔、自己中四輪ババアを追っかけ回して恐怖を与えてやった事ならあるな。
501774RR:05/03/09 02:03:21 ID:ALxlALQ6
連カキでスマンが、
 
>>バイクなのに車に道を譲らずに真中に寄って来たから、ぶつかったんだから修理代もらうわよ

この言い分だと、自分がトラック等の大型車にぶつけられたらババアが修理代払う訳だなw 

基地害はさっさと死ねや。
502423:05/03/09 09:25:51 ID:y7p9PHd9
>>497
うーむ、ついてなかったな。
とりあえずゆっくり養生してくれ。

それとオバハンはとことんまで追い詰めてやってくれ。
そんな基地外が公道に野放しにされていると思うと、
恐くてたまらん。
TDRの修理費としては金取れんだろうが、慰謝料と治療
費でガッチリ取ってやれ。

ついでに後日談キボンヌ。
503R254:05/03/09 20:20:14 ID:WGUltRgQ
>>497
ほんとにお大事に。

んで、オフ会ですが、子連れはだめですか?
504436:05/03/09 23:09:02 ID:HkQr5KXS
今日例のオバチャンが旦那と一緒に誤りに来ました
漏れの方が年上でしかも四輪(中古だけどbm)を所有し、小さいながらも会社社長と知って仰天してました
どうやらバイクは、お金も免許も無い若い貧乏人が乗るものだと思っていたようです
そう言った妙な偏見(差別?)を持ったオバチャンは漏れの名刺の肩書きを見てビックリするほど態度を変えました
単なる交通事故なのに、乗っている車や肩書きで身分を決めちゃうんですね
何より旦那も無知なのには困ります
路上では歩行者が最優先で、大型トラックも耕運機もすべて対等だという事をよく教えて、帰り際にもう一度教習所に入りなさいと言ってやりますた


怪我は鎖骨骨折ですがポッキリ折れたわけではなく、かろうじて繋がってるので日常生活は不自由しません
バイクはハンドルが曲がって、カウルに傷が付きましたが気にするほどの事はありません
(傷が付いた所を全部取り替えたら違うTDRが買える??)

怪我祝いで呑んだのでまとまらないよ
スンマソ
505423:05/03/09 23:31:19 ID:JfLIc8t0
>>504
まずはケガがたいしたことなくてよかった。
今後のこともあるから、がっちりやってやってくれ。

確かにおばちゃんの偏見は多いんだよな。
俺の知り合いで逆車リッターSSのマフラーをチャリで傷つけられ、呼び止
めたら「弁償すればいいんでしょ!」と逆切れされたことがあった。
バイク屋に見積もりとったら、交換工賃込みで6万強。
請求書をつきつけられ、予想外の金額におばちゃん泣きそうになってたらしい。
傷つけられた本人は「素直に謝れば勘弁するつもりだったが、
ああいう態度に出られたら遠慮なく請求できるな」と言ってた。
506774RR:05/03/11 23:36:33 ID:0+5E/3zV
おまいら、オフ会の日が近づいてきたのに静かですね。
507774RR:05/03/11 23:58:57 ID:Q5HEHx85
>>506
みんな照れ屋さんなんだよ
508774RR:05/03/12 00:23:20 ID:pDtDKm7T
皆照れ屋でオフ会で会う勇気すら出てこず、お流れって
オチじゃあるまいな・・・
509774RR:05/03/12 00:36:58 ID:2a2ORGYr
林道スレのオフみたいに、簡単なテンプレ作って参加表明くらいしたほうが良いのでは?

今回みたいになんとなく集まるっていうのは、>>508 の言うようにお流れになる悪寒がする。
良くても、行ってみたらせいぜい 2〜3人だったとか・・・
510774RR:05/03/12 10:41:24 ID:dD3L6joo
TDRスレハケーン
随分前に復活してたのね
>>504はもしやつくばのオジサン?
511435:05/03/12 19:17:43 ID:nzLEH/5W
行く予定。
誰も居なければ、お買い物して帰る。
512774RR:05/03/12 20:16:52 ID:LJumV2eZ
漏れも行く予定。
今日は天気が良かったのにメンテもせずに寝てしまった…orz
明日の午前中に軽く掃除しようっと。
513423:05/03/12 20:43:27 ID:sc4nl+0f
参加表明ノシ
目印は箱付きの黒の80。
514435:05/03/12 20:46:50 ID:nzLEH/5W
ところでオフ会って何するの?
515774RR:05/03/12 20:52:37 ID:hBBAnTyS
メシ
516774RR:05/03/12 21:25:44 ID:2a2ORGYr
簡単なテンプレを貼ってみる。
タイトルは思いつかなかったから適当。
気に入らなかったら変えてくれ。

--------------------------------

【ホントに】なんとなくTDRで集まってみるオフ【やるの?】

開催日 : 3/13(日) 13:00〜 
場所   :  ドラスタにりんかんの和光店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.22.486&el=139.38.31.821&la=1&fi=1&prem=0&sc=5

◎参加希望者は名前を追記◎

>>423 TDR80箱付きの黒
>>435 ???
>>512 ???
517774RR:05/03/12 21:32:45 ID:sc4nl+0f
>>514
・タバコでも吸いつつ、隅っこで語らう
・誰かのTDRをバラしてメンテ大会
・近くでメシでも食う
・風俗街の西川口が近いので(ry
518774RR:05/03/12 21:36:36 ID:jtNZRBye
俺も行くぞ!
レアな125、2台で連んでいく。

業務連絡
ちゅーことで12時過ぎに家に行きます。
519435:05/03/12 22:11:36 ID:nzLEH/5W
>>517
サンクスです。
地方在住,月曜仕事and貧乏なので風俗はパス。

TDR80 Eng「DT125」白テールカウル割れあり
520445:05/03/13 06:28:12 ID:EL14ZCsh
445です。昨日まで調整したのですが仕事になってしまいました。地元開催楽しみにしていたのに申し訳ないです。
521774RR:05/03/13 06:37:52 ID:jAiY4eJ0
>>518
ういす!わかりやした!!
522774RR:05/03/13 07:32:46 ID:caSiNuXI
とても残念だがどうしても外せない用事ができてしまい参加できず。スマソ。
参加するオマイら、ぜひ第2回につなげられるように盛り上げてください。
523450:05/03/13 10:59:46 ID:MnEjM6oD
これから出動します
246-8号で行くので途中見かけたらよろしく
拿捕されないようゆっくり生きます。
白のTDR50*4
524423:05/03/13 11:01:05 ID:PMKuYz5v
ただ今近くの漫画喫茶でマターリ中
525423:05/03/13 11:05:38 ID:PMKuYz5v
なお、環八で白バイ一台目撃。
同道を使うヤシは注意汁。
526>>518:05/03/13 11:20:42 ID:kgIjZ1HG
ざっと掃除も済んだのでぼちぼち出撃します。
環八で白バイに捕まりませんように…(-∧-;)
527774RR:05/03/13 14:23:18 ID:w+OTttZJ
ガストでお茶してます。
現在8台。
528774RR:05/03/13 16:56:20 ID:kgIjZ1HG
あ、やっと書けた。

参加された皆様、お疲れ様でした。
参加車両はミニ5台、125cc2台、250cc1台という意外な結果でした。
第2回の時もよろしくお願いします。
529423@黒80:05/03/13 17:18:08 ID:wgYM9Y5u
帰宅しますた。

皆さんお疲れ様でした。
予想以上の集まりで非常に楽しかったです。
第二回も楽しみにしております。
530TDR父子:05/03/13 17:30:05 ID:fADZBYFP
オフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
あまり話せませんで失礼しましたが、楽しかったです。
今度は息子置いて参加します!!!
531緑125:05/03/13 17:38:31 ID:rW3QY8yS
ただいま無事帰還しました。

2chなのでもしやと心配してしまいましたが、
予想以上の集まりでとても楽しかったです。

千葉のライコあたりだと、千葉、茨城、
多摩なら神奈川の方も集まりやすいかと・・・・。   

次回も参加できればと思っています。
532緑125:05/03/13 17:47:48 ID:rW3QY8yS
今調べたら、結構遠くからいらしてたのですね。
みなさん、お疲れさまでした。
犬吠崎でも江ノ島でも行きますから声かけてください。
533450:05/03/13 18:22:46 ID:MnEjM6oD
お疲れ様でした
8台も集まり楽しかったです。今回来れなかった方も次回集まりましょう。
次は肉持参で(笑)
TDR父子さん、次も連れて来ていいですよ〜(^_^)
緑125さん 目から鱗でした。きれいに収まるものなんですね〜

帰り町田・厚木辺りは吹雪でした(T T)
534白テール割有:05/03/13 21:29:53 ID:NO90AtIX
本日はお疲れ様でした。
良いアイデアを沢山見せてもらえて為になりました。ありがとうございます。

無事迷子になり、今帰宅したところです。
人大杉が出て不便ですね。
535白80:05/03/13 22:28:59 ID:siFNCmBI
同じく行きの倍かけて帰ってみました…orz
今日は色々と勉強になりました。
こーゆー集まりは初めてだったんですが楽しかったです。
とりあえず言えることは黒80はネ申!メーター、マリガト(゚∀゚)
次回も是非とも参加したいです!
もつかれ
536青海苔:05/03/13 23:25:55 ID:PH0+XqJ8
次回は参加させてください
537481:05/03/14 02:23:45 ID:bDsVMwUL
OFF参加者乙

とりあえずネタじゃなかったんだ(w
次回OFFは期待ができる

よっしゃ次回OFFに向けてボチボチ250取り掛かるかな
でもまだ部品出るかな・・・・・・・・・('A`)

PS:OFFやってた時間帯は爆睡してますた・・・・・・・・・('A`)

538黒125:05/03/14 02:53:16 ID:OvtA2ut9
皆様、お疲れさまでした。
今回のOFFでTDRミニが欲しくなりました!
goobikeで平均価格・出玉を調べいる今日この頃…

TDR父子さんのオイル噴きには泪でした。
俺のTDRもかなり噴きますが、やはり上には上がいたかっ!
リアブレーキは十分ご注意ください。
次回もよろしくおねがいします
539TDR父子:05/03/14 06:23:12 ID:kGFquDtx
皆様おはようございます!
何故か筋肉痛ですが、今日も元気にTDRで出勤するぞ〜!

あっオイル拭くの忘れてた・・・
540423@黒80 :05/03/14 18:33:02 ID:rpNqtJp3
そういや、あの場で撮った写真どうしよ?
参加者全員に掲載許可貰えれば、どこかにうpしようと思うんだが。
もちろんナンバーとかはモザイクかけた上で。(基本的に正面から
しか撮ってないけど)
541423@黒80 :05/03/14 21:05:26 ID:mdDvL8r2
>白80氏
ノーマルエンジンのミニが二台しかいないというある意味恐ろしい
オフ会でしたな。
例のメーターは、付けて一年も経ってないので電池も後二年以上
は持つと思われます。
眠らせているよりも、有効に活用して頂ける方にもらってもらえれば
メーターも満足でしょう。
可愛がってやって下され。
542白テール割有:05/03/14 21:34:44 ID:aOGU6gwq
>>540
普通にupされるのでしたら歓迎です。

543774RR:05/03/14 21:39:39 ID:GpobWxj7
私も自分のバイク停めたところから2台は見慣れた
エンジンだったので?????と思いました。

>>黒80氏
是非upをお願いします。

緑125でした。
544白80:05/03/14 21:50:07 ID:b+0tbgDs
>>541

早速今日取り付けました!

今月末にテント積んで愛知行くつもりだったんで、まさにタイムリー!
な賜りモノでした!

あとは箱つけて予備タンク積めばガス欠知らず!?
になる予定…w

画像うpアリだと思いますYO!
そのほうが次回につながるかもしれないですし。
545423@黒80 :05/03/14 23:37:18 ID:mdDvL8r2
>>542
やるんであれば普通にうpします。
まあ、皆して壁際に停めたんでロクな写真がないんだけど。w

>>543
了解です。
一点気になるのは、公開して欲しくなさそうな人もいたってこと
なので・・・
具体的に誰かっつーと、にりんかんで俺の左側に停めてた人です。w

>>544
取り付けおめ。
愛知逝き気をつけて。

なお、箱は俺も付けてたGIVIあたりの無塗装箱は結構お奨めです。
メット+αの容量とベースプレート付きなので、不要時には工具なしで
簡単に取り外しがききます。
リアキャリアさえあれば、付属の取り付け金具で十分取り付けできます。
価格は1マソちょっと。
ただし、海外製らしく閉じた際の合わせなどはそれなりです。

>>参加者の方々
というわけで、公開OKか否かを回答願います。
しばらく待って回答なしor不可の方のバイクについては、そこのみ加工して
うpします。
546TDR父子:05/03/15 00:28:07 ID:mpaLhEv/
お晩です。
私も公開OKです。
ドノウマルの汚い250はうpされる価値ないですが(T0T)
他のバイクはイイネッ!(~0~)ノシ
547黒125:05/03/15 04:48:13 ID:mnsFYedQ
UPOKです!
白80氏が言われるように次回につながりができると思います。

>>544
愛知!=地球博という貧相な発想しかできません。
事故と白バイにご注意を〜
548774RR:05/03/15 06:59:51 ID:U9yMMo5R
>>545
あ、漏れ@白箱付かな?
写真、うpして頂いてOKですよ〜。

WRの中の人w
549423@黒80:05/03/15 08:57:56 ID:n5OHiHdz
おはようございます。

後、青ミニの中の人からOK出れば、うpします。
とりあえず業物さんのうpろだあたりで。
うpろだだとそのうち流れてしまうので、追って簡単な
Webサイトでも作って載せてみたいと思っております。

>>548
です。
○の会の絡みとかがありそうだったので。w
550450@オイル漏れ:05/03/15 10:07:37 ID:2sCqHUHi
黒80さんご苦労様です。
自分もUPいいですよ〜
白テール割有さん 上の書き込みで緑125さんと勘違いしていました。すみません
TDR父子さん 次はぜひ12インチ化で(笑)
次回近場なら娘連れて行きますよ(次回参加者が増えたりして:笑)
551423@黒80:05/03/15 10:12:20 ID:n5OHiHdz
全員からOK出ましたので、帰宅後うpします。
アングルと技術の関係上、大した写真はないので、
あまり期待されませぬよう・・・
552423@黒80:05/03/15 22:11:07 ID:rPehDT2i
遅くなりますた。

業物氏のうpろだ借りようと思いましたが、10枚も貼り付けると
叩かれそうな気がしたので、ジオにスペース作ってきました。
http://www.geocities.jp/tdr80black/
(サムネイルなしで貼っているので、重いです。ナローバンドは
注意)

html初心者なので、作りが雑なのは生暖かい目で見て下さい。
なお、情報に誤りがある、こんな公開すんなYO!という場合はこ
のスレでご報告下され。
ノシ
553774RR:05/03/15 22:22:38 ID:m6pfukWk

バリーレプリカとショウエイTF
いくら20年近く前のバイクだからって、ヘルメットまで20年モノを被ること無いじゃないか
二輪間に言ったのなら新調しれ
554白テール割有:05/03/15 22:27:12 ID:BQhHXI6t
バリーはアライのレプで20年経ってないよ。
ちなみに、デッドストックで使用開始は最近です。
555白テール割有:05/03/15 22:45:27 ID:BQhHXI6t
423@黒80様
おつかれさまです。
写真見ました。

自分も掃除嫌いなので、同志を発見した思いです。
556黒125:05/03/15 23:05:52 ID:mnsFYedQ
さっそくみました!各車一台ずつの写真、いつの間に!!!?
UPありがとうございます。
557548:05/03/15 23:26:11 ID:U9yMMo5R
423@黒80氏、写真お疲れ様です。

最近いぢるのも停滞気味だったのですが
良い刺激を受けたのでやる気が出てきました。
頑張ってアルミ削ります(笑)。
558白80:05/03/16 00:50:41 ID:+uQchceG
>>547

え!?なんで地球博逝くって知ってるの!?ww

>>552

うp乙

一台筒撮ってたの、全く気づきませんでしたw
箱はとりあえずホムセン箱でしのいで、来月あたりにgiviに移行予定でつ。
サンクス!

559緑125:05/03/16 06:00:06 ID:JFWS5JRn
>>423@黒80氏
写真up乙でした。
私もいぢるの面倒になりかけていたんですが、
やる気がでてきました。

まずはセローのスイッチだ!

どうもありがとうございます。


560TDR父子:05/03/16 06:42:05 ID:QKLxIa8H
>>423@黒80氏
写真うp乙カレさまでした!
正直うれしいです!
自分も何かヤル気がでてきました。
ありがとうございます。
561774RR:05/03/16 15:55:49 ID:P273lma5
ところでオフの時DSの駐車場、少し離れたトコロに停まっていた
大型丸目1灯のTDR250はここの住人じゃなかったのかな?
ガストに移動した直後に埼玉方面に走って行った
ノーマル250黒も関係者ではなかったのだろうか?
562774RR:05/03/16 16:20:55 ID:vlrN7Z52
スレ関係者なら、何らかの形で接触を試みるでしょ。
偶然ここ以外のTDRの集まりがあんな形で起こるなんて、
年末ジャンボの一等よりも確立低いし。
563450@オイル漏れ:05/03/16 18:12:03 ID:PGGP+12s
大型丸目1灯のTDR250ならDS向かっている時に和光市入った辺りで抜かれた。
お仲間!〜と思って付いて行ったら途中で別の道に入ってった。
そのまま付いていってたら間違いなく道に迷ってたと思う。
DSに来たのは偶然?
564白テール割有:05/03/16 20:39:01 ID:iy1u+K0D
もすかして、集まりがキモすぎて引いてしまったのか?
565774RR:05/03/16 20:56:26 ID:y71I2nS8
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
566774RR:05/03/16 22:27:21 ID:gZXwCjf7
大型丸目1灯です。彼女の家に行く途中オイルランプが着いたんで
時間もあるし春向きのグローブを物色にNAPSとDSで迷い,結局DS行ったんです。
○の会あたりかな??って思ってHPみても違うし50とか80が多かったから
もしかしてと思って2CHみたら大当たりでした。
昔はこのスレ出入りしてたんだけど、(2年くらい前か)最近はとんとご無沙汰でした。
もっと早く見てれば(T0T)
567774RR:05/03/16 22:38:48 ID:m4qlXMxV
おれもいけばよかったorz
568774RR:05/03/16 22:53:00 ID:GPJK+dX7
逝きたかった……orz

今度は南関東での開催キヴォンヌ。
569774RR:05/03/16 23:03:34 ID:9WFKW8KE
北関東での開催キボンヌ
570774RR:05/03/16 23:09:08 ID:y71I2nS8
まあ、今回参加できなかったヤシは次回に参加キボンヌってことで。

次回はどこかでBBQだっけか?
571774RR:05/03/16 23:18:15 ID:K2qq19Px
BBQ?
バーベキューですか
利根川の河川敷はお薦めですよ
572774RR:05/03/17 13:21:42 ID:iy6rumsn
多摩川と荒川で迷惑ライダーになろうぜ。
573774RR:05/03/17 13:28:49 ID:pGX4zusx
期待あげW
574774RR:05/03/17 19:53:58 ID:ao9ZqNQ+
うおーいいなー
俺もおんぼろだがTDRオーナー!
次の集まりにはぜひ参加したい!
その前に風邪っぴきタイヤを何とかせねば!
250オーナーの皆様お奨めのタイヤはありますか?
通勤と釣りの足が主な使用なのでできればオンオフで使えるのがいいんですが‥
575774RR:05/03/17 23:07:02 ID:QNyavoYT
>>574
それならノーマルがEかとおもふ
576574:05/03/18 21:48:45 ID:Ec6wgQvm
>>575
ノーマルタイヤってまだ買えるの?
今はオン用を履いてますが、このサイズは前後で揃えられなくなってきたし、
どぉしようか悩んでいたとこなのですよ
ノーマルタイヤが買えるとは知らんカッタ。
577774RR:05/03/18 23:17:35 ID:/D6uHxvS
あの〜、突然質問なのですが、TDR250ってヘッドライトにポジションランプ
って無いですよね?そもそもポジションスイッチが無いわけなんですが自分のには
ポジション球がついてるんですよ。ポジションランプを点灯させるには1KTとか
のハンドルスイッチとかに交換すればいいんですかね?わかる方いませんか?
578774RR:05/03/18 23:22:13 ID:2U1w5iE9
>>577
自分でカプラーと配線の加工すればできるだろ。
まあ、1KTのよりもNSRとかの左集中型スイッチ使った方が楽そうだが。
実際できるかはシラネ。
579774RR:05/03/18 23:40:20 ID:SXBiLIvY
>>576

まだ、扱ってるかは解らんけど、
メッツラーのエンデューロ3って選択肢も有る。
580774RR:05/03/19 08:16:02 ID:vntlEKb7
エンデューロ3もノーマルっちゃーノーマルなんだよな。
581774RR:05/03/19 12:03:43 ID:m0m4Pc8t
排気音がやかましく思えてきたが、ノーマルサイレンサー
注文するのもアホらしいんで、今後のメンテも楽そうな
KRSのサイレンサー注文した。(ミニ用)

オフィシャルサイトに「納期予定に間に合えばラッキーくらい
に考えれ」と書いてあったが、いつ位に届くのだろうか・・・orz
582緑125:05/03/19 20:22:16 ID:SP6fqblt
みなさん、こんばんは。


ウォォォォォォォォ、今年度の山場を今日超えた。
忙しかった・・・・。HPの更新も止まってので
明日は弄るぞ!やりたいことリスト

1、Fホイールの流用
2、腰下組立
3、EU規制機の国内化
4、20歳ぐらい若いおねぉちゃんと(ryu

いっぺんには無理だな(汗)。
583774RR:05/03/20 01:46:13 ID:jfHAM3Mp
>>581
届いたら是非インプレお願いします。
自分も50のサイレンサー交換をKRSかノーマルか迷っていて、
なるべく音が静かな方が欲しいと思ってます。
584774RR:05/03/20 19:41:12 ID:xSS7roUM
>>580
YAMAHA推賞のノーマルタイヤ(ダンロップだっけか?)は、
使った事が無いんだけど。

エンデューロ3は高速走行からフラットダートまで、いい感じに扱いやすいです。
只、コンパウンドが固めなので、雨天時のアスファルトはちょっと辛いのと、
値段がノーマルより高い。
585774RR:2005/03/21(月) 22:20:44 ID:QBDJjlBz
オナラします
586774RR:2005/03/22(火) 16:40:45 ID:HkE48/s+
くさいっ![あげ]
587774RR:2005/03/22(火) 18:48:36 ID:JFsfJnSd
免許取消になりました・・・
1年後に必ず復活してやるぞ!
588774RR:2005/03/22(火) 19:07:18 ID:N4wANYzu
>>587
免停じゃなくて取消 ( ;゚Д゚)!?
それはまたなんというか・・・かける言葉もないが・・・







まさか一発じゃないよな?
589774RR:2005/03/22(火) 19:30:43 ID:JFsfJnSd
取消しです。
四輪で累積3点+57kmオーバーで・・・
二輪では捕まった事無かったのに。
普通、二輪、大型二種が全てパー!

今現在、自転車しか乗れない現実と向き合っています。

皆様、免許は大事にしましょう。
590774RR:2005/03/22(火) 19:33:43 ID:7yJIoRA8
>>589 あらま。

普通と二輪はともかく、大型二種はもったいない。
591774RR:2005/03/22(火) 19:41:19 ID:JFsfJnSd
俺的には全く使ってない大型二種よりも、普通と二輪の方が痛すぎる。

まあ、1年後に免許取り直しても初日から懲りずにアクセル開けまくる
だろうな。
592774RR:2005/03/22(火) 19:51:08 ID:1sLY8Urx
>>591
申し訳ないけど、それならもう免許取らない方がいいんじゃないかなあ。
余計なお世話だけどさ、人殺すor自分が死ぬ前に自制したら?
593581:2005/03/22(火) 20:46:45 ID:Vmusqpn0
KRSから注文受領&発送のメールが来た。
来るには来たんだが・・・

メールを確認すると、発注控えと思しき部分の「ご希望の配送時間:16-18時」・・・
え?確か漏れは18時以降の配達指定にしたはずなんだが、漏れの勘違いか?

さらによく読むと、別の行に「配達時間の指定=午前中」・・・
おいおい、一つのメールでこれだけ矛盾してるってどういうことよ?
俺が選択した時間指定を最初から取り違えているのなら理解できるが。
時間指定くらい違っていても別にいいけど、商品そのものはまともに届くんだろうな?
スゲー不安になってきた。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
594774RR:2005/03/22(火) 21:57:27 ID:VpTtThTf
このスレ向きのネタじゃねぇーな。
595581:2005/03/23(水) 21:58:50 ID:MvRZO/fY
届いた。
不在通知見るとやはり午後4時くらいに来たらしい。
今週末にでも装着します。ノシ
596548:2005/03/23(水) 22:28:58 ID:FRu0CK0h
>>595
早かったじゃん。
597581=実は423@黒80:2005/03/23(水) 22:45:47 ID:MvRZO/fY
>>596
まあ、早かったには早かったんだけど。
職人に技術以上のものは期待すんなつーことでしょうか?w
598548:2005/03/23(水) 22:51:32 ID:FRu0CK0h
ガンコ親父の職人が一生懸命メール打ってる姿を想像してしまった。w
インプレ期待してる人も居るようなのでレポキボ〜ン。
599774RR:2005/03/25(金) 02:05:13 ID:2awH9Fgq
>>581
インプレキボンした者です。配送のリポートまで有難う御座います。
今週末を楽しみにしてますね!
600774RR:2005/03/25(金) 07:05:45 ID:NZPlABR0
なんか寂しいな・・・・あげ
601423@黒80:2005/03/26(土) 22:00:36 ID:Z8+yG8AW
KRSサイレンサーのレポですが、>>552に写真付きで
あげてあります。

一言で言うと、より2st傾向が強くなるサイレンサーです。
80を高回転よりにしたい人にはいいかもしれないですが、
待ち乗りオンリーの人だと乗りづらくなるかも。
またテールエンドがノーマルよりも手前に来るため、バイク
の汚れ+服の汚れはより顕著になるかと・・・
602774RR:2005/03/26(土) 22:15:50 ID:+4tvN8oC
>>601
漏れも買おうかな…
603白テール割有:2005/03/26(土) 22:47:45 ID:9bECfWov
>>601
格好良いと思う。
ドリルとリベッタを買えば簡単にグラスウール交換出来るとも思われ。
良い買い物しましたね。
604423@黒80:2005/03/26(土) 23:34:22 ID:Z8+yG8AW
>>603
えー、大変失礼しました。
エンド側に思い切りリベットありましたな。

つ う か 、 全 然 気 付 い て ま せ ん で し た 。

インプレの方は修正済みです。○| ̄|_
605583:2005/03/27(日) 02:38:04 ID:ZX/YzGnd
>>601
わかりやすいインプレで嬉しいっす!
音は変わらずですか…。
それよりも自分は50ですので、特性の変化にビビリ気味。
もう少し悩みそうです。どうもありがとう御座いました
606緑125:2005/03/27(日) 19:59:40 ID:N9spvoeA
みなさん、こんばんは。

今日は暖かったので、久しぶりのTDR引っぱり出して
ちょいツー行って来ました。オイルを代えてエアクリ
掃除して・・・・、スロットル開けるとズバッと答える
良い相棒です。100キロほどの走行でしたが温泉入って
充実した一日でした。        あげ!
607774RR:2005/03/29(火) 02:38:49 ID:036QZFjS
おもしれ〜TDR!!
試乗してあまりのくそダルさに50&100のXRモタの購入を見送り・・・
安くあげようと、中古のリミ解TDR50にしたのだが・・・
正直、XRとは比べモンにならないくらいおもしれ〜!!
50ccだが、100の方のXRなんかより遥かに走るね〜〜
2スト。4ストの違いはあるが・・・・。
モタやめて大正解!!〜
フォークO/Hもしてみたら・・・意外に乗り心地もXRよりずっとイイ感じでした!!
いい買い物したみたい・・・・
608774RR:2005/03/29(火) 06:58:05 ID:aruUmC1n
>>607
オメ!
609774RR:2005/03/29(火) 09:38:13 ID:4DsQ5zE+
>>607
うはwwおめwww

取り敢えずシート後方に座ってパワーバンド固定、
一瞬フルブレーキングでサスを縮めてブレーキリリースと同時にアクセル全開www
ウィrrrrrrrrrrッリイイイイイイィィィィィwwwwwwwwwwwwwwwww
610607:2005/03/29(火) 11:24:20 ID:036QZFjS
あははは〜ホント!ウイリ〜できた!
しっかし・・・絶対こんなおもろいバイクって、もう出てこないだろね〜
2ストおもしれ〜!
自分、背170ないのだが・・・丁度車体もこれくらいがイイ感じ・・・
手足のように操れる快感っていうか・・・・
マジ!惚れまくり〜〜〜〜
611607:2005/03/29(火) 11:31:06 ID:036QZFjS
それに・・・意外とダラダラ流してる時なんかにおもうのだが・・・
結構ってか、かなり乗り心地良くない?クソXRモタなんかより好みだわ〜〜
まっ!こっちの方が元祖モタードやもんね〜〜〜
612607:2005/03/29(火) 11:37:44 ID:036QZFjS
マジ、これから大事にしようと思う・・・
だって、両者乗り比べても正直15年以上も年差のあるバイクとは思え
ん・・・・
んで、新車と中古の違いはあれど・・・諸経費込みでも26万は得した
^^^^
613774RR:2005/03/29(火) 11:53:35 ID:zisAi7Mh
>>607
TDRを愛する者の言葉として聞いて欲しいのだが、気に入ったのは
わかったから、わざわざ他のバイクを貶してまでTDRを持ち上げるな。
それぞれのバイクにそれぞれの良さがあるんだから。君だってTDR
のこと悪し様に言われたら気分悪いだろ?そうなら他車の悪口は言うな。
2ちゃんだからって何書いても良いわけじゃない。
614607:2005/03/29(火) 11:53:47 ID:036QZFjS
とりあえずCDIはディトナのDT50用がボルトオンだった。
あとTZR50用のオートボーイの圧縮があがるとかのプラグ。
んで、TWの140kmメーター。12V化。アーシング。
付けてみた・・・
Eg載せ換える強者多いときくが・・・
とりあえず50なので、今はこれで充分・・・・。
615607:2005/03/29(火) 11:57:14 ID:036QZFjS
はいはい・・・。
は〜い!は〜い!
はいはい・・・。

ご苦労さん・・・・。
616774RR:2005/03/29(火) 12:15:50 ID:lbVsisG+
>>614
>Eg載せ換える強者多いときくが・・・
>>552あたり見れ。
オフ会でミニが4台来たが、うち2台はエンジン載せ換え
済みだったよ。
617774RR:2005/03/29(火) 19:10:43 ID:RLHcwtWm
>>607
613に対して615のレスだったら、お前感じ悪い。
皆から安いTDRを買っただけで舞い上がってんだろって言われるよ。
大人になったら如何ですか?

618774RR:2005/03/29(火) 19:28:10 ID:aGp4ac3G
オレも同感、かなり嫌な印象を受けた。
613さんはオレの意見を代弁してくれた。

607さん、落ち着いて書き込みましょう。
あなたのTDRがクソなんて言われたら楽しくないでしょ。
619774RR:2005/03/29(火) 20:15:01 ID:aruUmC1n
>>616
ミニは5台でエンジン換装は3台だったのだが…。
620616:2005/03/29(火) 21:06:46 ID:2Nr/dTeL
>>619
スマソ、間違った。
621774RR:2005/03/29(火) 22:18:22 ID:ZdXFrILe
この80のエンジンは4ストか<W
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r10504906
622774RR:2005/03/29(火) 22:56:12 ID:izHb4CYQ
こんなところまで空冷シュラウド祭の影響があるとは。

 {今日のチラシの裏}
最近250のシートを新品にしてみたらスポンジがヘタってないせいか座りごこちが良くなっただよ。
623774RR:2005/03/30(水) 21:40:01 ID:1HXWWtNq
保守
624774RR:皇紀2665/04/01(金) 07:07:57 ID:q8ngIvsx
ヤマハ創業50年記念モデル「4ストロークエンジン・TDR100モタード」新発売

ヤマハ発動機(株)は、2005年7月に創業50年を迎えるに当たり
創業50年記念モデルとして「4ストロークエンジン・TDR100モタード」を新発売します。
1988年に発売された2ストロークエンジン搭載モデルのTDR50・80に
タウンメイトT90Dのエンジンをベースに開発された100cc4ストロークエンジンを搭載。
二輪車排出ガス規制に適合した力強く静かな4サイクルモデルにリニューアルしての再登場です。
二人乗りも可能で各部の耐久性も格段に向上しています。
625774RR:皇紀2665/04/01(金) 08:44:57 ID:KmqU9lQD
TDRは「クソ」「ダサい」言われてナンボのバイク。
626774RR:皇紀2665/04/01(金) 09:43:55 ID:QDcBvOc8
TDR以上の変態バイクはスズキにも作れないだろう
627774RR:皇紀2665/04/01(金) 13:13:17 ID:6ReCVmYG
TDR+SUZUKI車二台所有の俺は勝ち組。
628774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:18:13 ID:cP2JgJ8d
4月1日かぁ・・・
 平和だね〜
つーか、飽きたの友の会の香具師
629774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 02:32:34 ID:u02ESNAs
注文してたガソリンコックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
欠品でBOになってたんで9ヶ月待ちですたYo。
630774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 16:42:54 ID:CuN4uW9E
僕もTDRとスズキ乗りなので変態度100%
631774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 18:49:10 ID:db141AUt
十台以上乗り継いでるけど、TDR以外のバイクは鱸しか所有したことが無い。






ということに初めて気がついた・・・
632774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:01:42 ID:BmQBKAHq
XZ、TDR、XJ750D、V−MAX、MT−01
ヤマハはスズキ以上の変態バイクを作ってるよな
633774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:04:39 ID:w1n8RhwM
自分が乗っているから言うわけじゃないですが後方排気もかなりの
変態バイクだと思います。
634774RR:2005/04/03(日) 11:45:11 ID:psHyx2xx
彼女とダンデムして「臭い!」と言われ続け、されに高速2人乗り解禁とここのところのガソリン高騰に
心がゆらぎまくり。買い換えを検討中・・・・・だれか俺を止めてくれ!
635774RR:2005/04/03(日) 11:57:14 ID:BfMhClbr
>>634
彼女に「おまえの鼻など曲がってしまえ」・・・・・とは言えないよな。

でももし結婚して子供ができてあなたが忙しくて「子供が小さいのは
今のうちだけなのよ」と言われたとき「2stバイクに乗れるのも今のうち
だけなんだよ、ってあの時言いたかったんだよ」って・・・・・・。

いまいち例えが良くない・・・・。

彼女とは別れたら次探せばいいけど、2stは一度手放したら・・・・・。

やっぱレスやめとくよ。orz
636774RR:2005/04/03(日) 12:25:37 ID:aqmQSy3J
SUZUKIがTDR作ればいい
つかTDRにSUZUKIと入れればいいのか
そしたら真の変態
637774RR:2005/04/03(日) 12:46:38 ID:SOzTwSSh
>>634
買い替えるのでなく、買い足せばいいのでは?






と無責任に言ってみる。
638774RR:2005/04/03(日) 15:23:06 ID:CCnAVYt2
>>637
我に帰ったとき、>>634は自分のガレージに
TDR250の他にRG250γ(Vではない!)がある事に気づいた。
639774RR:2005/04/03(日) 15:31:47 ID:GaTRr36Z
>>637
同意。
タンデム用にビクスクでも買っておけばよし。
640774RR:2005/04/04(月) 20:52:35 ID:B/UllXsO
保守〜。
641774RR:2005/04/05(火) 20:08:42 ID:e8TebuOa
お〜、TDRのスレがあるとは知りませんでした。
ちょっと嬉しいです。
642774RR:2005/04/05(火) 23:16:01 ID:Uh9pl02T
>>641
発見ついでにネタ振ってくれ。
643774RR:2005/04/05(火) 23:26:22 ID:5aCJY9aK
>>641
自己紹介汁
644774RR:2005/04/05(火) 23:30:17 ID:5aCJY9aK
連書きスマソ
>>625-626のせいでTDRが変態になってしまった
名誉回復のレスキボン
645774RR:2005/04/06(水) 15:53:05 ID:w8UGqZRl
スマソ。TDR80の実燃費ってどれくらいでしょう。
646774RR:2005/04/06(水) 16:36:00 ID:kkAf6On4
はい、641です。では簡単に自己紹介をしますと
3GAの車体に3XPエンジンを載せたのに乗ってます。
話のネタとしてはミニの改造専門になってしまいますが
そんなんでも良いんでしょうか?
しかしTDRが変態とは!私のもある意味変体はしてますが。
647774RR:2005/04/06(水) 17:53:51 ID:kGUtFg5u
>話のネタとしてはミニの改造専門になってしまいますが
>そんなんでも良いんでしょうか?
十分だ。
ガンガン逝ってくれ。
648774RR:2005/04/06(水) 18:03:22 ID:PSDF70c4
>>645
20〜25キロぐらい。
649645:2005/04/06(水) 22:06:46 ID:eFR5wBE3
>>648
トンクス。
650774RR:2005/04/07(木) 11:07:53 ID:uerLINsX
さっき昭和通りでドノーマルの黄色いTDR80を見ました。
今となっては無改造のTDRって貴重ですよね〜。
だから何って事もないんですけど、珍しいので報告です。
651774RR:2005/04/07(木) 14:16:27 ID:bhKiCRdK
町田の某バイク店には、ほぼ新車の50が
ひっそりとおいてあるぞ
652774RR:2005/04/07(木) 15:10:28 ID:9324wsfC
車種は違うが、新車のGAG置いてある所知ってる。
653774RR:2005/04/07(木) 16:10:18 ID:uerLINsX
>>651-652
うはー、未だにあるもんなんですね〜。
値段はやはり当時の価格のままなのだろうか・・・・
654774RR:2005/04/07(木) 17:17:45 ID:9324wsfC
>>653
置いてはあるが、売るつもりないって店のおっさんが
言ってた。
655651:2005/04/07(木) 17:30:55 ID:bhKiCRdK
さらにその店には、程度の(・∀・)イイ! NSR50もあったよ。
ただ、その店の前を通っても自転車屋にしかみえないけど。
656774RR:2005/04/08(金) 15:02:11 ID:/sdADs4T
>>654
要するに店主のコレクションって事ですね。
貴重な個体なので大事にして欲しいです。

>>655
やはり掘り出し物ってそういう店にあるんでしょうね。
メーカー系列店とかにあるとは思えないし。


それにしても、そういった車両を置いてる店の倉庫に
何が入っているのか非常に興味がありますな〜。
絶版になったYECパーツとかが埋もれてたりして・・・・
657774RR:2005/04/08(金) 15:05:35 ID:yUFj4TBd
そ〜言や、会社の近くにある自転車とバイク両方扱ってる店には
G´の新車が置いてあるな〜。
売るつもりがあるかは知らんが。
658774RR:2005/04/08(金) 15:16:43 ID:P96J2X4+
NミニとかGAGならわからんでないが、G'ってのは
どうなのかね・・・
まあ、レアっちゃレアだと思うけど。
659774RR:2005/04/09(土) 21:39:57 ID:4/ipSQVS
660774RR:2005/04/09(土) 23:04:22 ID:NraQqu5X
うちの寮にTDR50が放置されてるな・・・
欲しいなアレ
661774RR:2005/04/10(日) 00:01:33 ID:pArpbqtT
>>660
ビール一箱くらい提供してもらっちゃえ。
662774RR:2005/04/11(月) 15:18:44 ID:d9CIovZs
木更津から海ほたるまでの間が怖かった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
663250海苔:2005/04/12(火) 01:31:03 ID:XiUnOr9Y
おーいおまいら
どんなタイヤ履いてるんでつか
664774RR:2005/04/12(火) 14:55:35 ID:gWjA5RI+
TT91GP
665774RR:2005/04/12(火) 16:43:49 ID:qmOQonel
KSRの純正
666774RR:2005/04/13(水) 00:33:52 ID:qECW4FhR
GT501。
リアだけTT900GP入れた事あるが
峠に行く間も無く街乗りで使いきってしまった。
667774RR:2005/04/14(木) 16:57:28 ID:wRyJSzTx
保守
668もんごるうさぎ:2005/04/15(金) 16:24:43 ID:t1ekYArO
今、教習所で中免取得中の30手前のオヤジです。
最近、近所のバイク屋さんにTDR250フルチューン
(店員談:あっさり180km出ますよ!)が入荷
しました。
最初は初めてのバイクだし、そんなスピード出さな
いし、こんなゴッツいバイクいらないよ・・・(当初
VANVAN200買う予定だったんで)と、思ってたんですが、
お店に通ってチラ見するたびに段々気になってきちゃ
いましたw
でも、2stってメチャ早いんですよね・・・・?
教習所でコケまくりのドン臭オヤジに扱いきれるんで
しょうか??
あと・・・・服が汚れるとゆぅ噂もチラホラ・・・・。

嗚呼ぁぁ・・・・冷静になると心配事ばっかなのに、
あのフォルムが頭から離れない・・・・orz
669774RR:2005/04/15(金) 16:34:03 ID:0wN8FNq/
乗らないで後悔するくらいなら乗って後悔するほうを選ぶですヨ。
670もんごるうさぎ:2005/04/15(金) 16:39:43 ID:t1ekYArO
>>669
ですよね!
やっぱ決めちゃおっと!!
ところで、36000km コミコミ26万ってどうなんすか?
671774RR:2005/04/15(金) 16:59:05 ID:102n7sBM
>>670
2stの寿命は短いからね。
OH後どのくらい走っているのか確認してみれば?
距離で考えたら、4stの二倍くらいで見た方がいいよ。

ところで、フルチューンってどんなのよ。
下手な改造は寿命を縮めるだけだよ。
672774RR:2005/04/15(金) 17:42:32 ID:tfzzUd0x
>>671
>フルチューン

1KTのF3キット組み込んであるとかだったら凄いね。性能維持するのに
金掛かってしょうがねえっつうかまともに走れそうにないけど。
実はただのスカチューン仕様だったら泣ける。
673774RR:2005/04/15(金) 18:04:03 ID:102n7sBM
>>672
色んな意味で恐すぎ。w
そんなもん、2st初心者以前のバイク初心者に与えたらどうなんのよ。

>>670
まあ、クセがあって飽きはこないと思うけど、乗りにくさとパーツの
少なさ、旧車ゆえの故障はあらかじめ覚悟した方がいい。
そんなに壊れやすいバイクじゃないと思うけど、パーツの劣化には耐えら
れんから、こんな部分が壊れるの?ってことも出てくる。
決して現行車と同じ要求はしないこと。
TDRオーナーは増やしたいと思うけど、相応の覚悟ができなければ
止めておいた方がいいかもね。
TDRじゃないけど、俺も憧れで旧車手に入れて後悔したことあるし。

ただ、TDRを含む2stには4stにはない面白さはある。
あの吹け上がりは2stでなければ味わえない。
買って後悔するもよし、買わずに後悔するもよし。
674774RR:2005/04/15(金) 18:40:07 ID:XA027njZ
ノーマルでも180位普通に出るだろう
675774RR:2005/04/15(金) 18:55:25 ID:rRGPXJbw
うちのは「簡単に180km」という感じでは無い。
いまはスプロケ変えてるからわからんが。

上ダマなら乗りにくいバイクじゃない、むしろ乗り易いバイクだと
俺は思うけど、改造内容によるね。
676774RR:2005/04/16(土) 01:04:38 ID:qMmEZdcX
>服が汚れる

オイル跳ねかー。
確かにこれはオレもなんとかしたいです。

なにかいい工作とか改造法等ありますか?
677669:2005/04/16(土) 01:24:14 ID:/ayP3p7E
36000kmって距離走っているようですがOHをきちんとしていれば気にすることもないかともおもひます。
金額は最近TDRも少しずつ値が上がってきているって聞いたことあります。しかもフルチューンとなると相場からもかけ離れた価値観になっちゃうとおもひます。
それよりフルチューンだと扱いがかなりデリケートになりそうですね。
678774RR:2005/04/16(土) 02:24:18 ID:Ok6jiFNV
ふるふるふるちゅ〜ん!
679774RR:2005/04/16(土) 09:11:43 ID:4nBTMm8c
フルチューンなんて怪しげな言葉を口にするとこでバイク買わない方が
良いと思う、っていうのが正直なところ。
680774RR:2005/04/16(土) 13:03:11 ID:cqUIHNJk
フリチーソ!!
681774RR:2005/04/16(土) 13:32:03 ID:jfcT7O8Y
脳丸が一番
682774RR:2005/04/16(土) 19:01:09 ID:UqQII3Fp
>>679 が良いこと言った。
683774RR:2005/04/16(土) 22:09:07 ID:jfcT7O8Y
ころんぢゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
684774RR:2005/04/17(日) 18:00:08 ID:7m/bDwpY
俺もコケタ。
部品あるのかな?
鬱死・・・・・・
685774RR:2005/04/18(月) 22:58:52 ID:l+DdiYTp
ネタが欲しい
686774RR:2005/04/18(月) 23:49:39 ID:iLKFUN/T

漏まいら知ってるか?

元祖モタードである事を・・
ttp://ymedc.introweb.nl/en/archive/enduro/enduro.shtml
ttp://ymedc.introweb.nl/en/archive/enduro/tdr_250.shtml
ttp://ymedc.introweb.nl/en/archive/enduro/tdr_250_1.shtml

漏まいら知ってるか?

XT660Xが同じコンセプトで創られた事を・・
ttp://ymedc.introweb.nl/en/archive/enduro/xt660_2004.shtml
687774RR:2005/04/19(火) 00:57:50 ID:1F6187AB
当然だろ。
TDR以前に普通のオフ車ベースでバイカーズ作って、
TDR2台乗り継いで、
今は650シングルのモタードに乗ってる(XT出る前からだからXTじゃないけど)。
でもパラツイン2ストはやっぱり1台置いておきたいな。
688607:2005/04/20(水) 00:49:22 ID:QuM97jbQ
今日・・・GSで給油してたらバイトのね〜ちゃんに、やたら
「このバイク何て名前なんですか?YAMAHAから出てるんですね?ふ〜んカッコイイ」
ってやたら感心された・・・かわいいコだった・・・
「出てるよ・・・18年前にね・・」
って答えてやったら、
「欲しい!今すぐにでも」
って言われた・・・
今までオッサンはよく群がってはくるが・・・ギャルにほめられたのは
初めてだったので、リアクションに悩んだ・・・
689774RR:2005/04/20(水) 10:27:38 ID:Nf9ImL1f
>>688
おまいイケメソだろ
690774RR:2005/04/20(水) 20:33:33 ID:KouPdO9m
クシタニの新しいジャケット買ってしまった
オイルが付くのが嫌でまだ着てないorz
691774RR:2005/04/21(木) 00:10:46 ID:F6CrE6uw
>>688
おまいが欲しいんダヨ
692153:2005/04/21(木) 01:23:29 ID:yr6Nek45
>691
ソレダ!
693774RR:2005/04/22(金) 07:39:01 ID:8zOykKpi
age
694 ◆4QXxrvN85Y :2005/04/22(金) 20:33:29 ID:x67V8PIu
TDRってバンク角浅いのね
695774RR:2005/04/23(土) 10:26:52 ID:9cNKMWFp
696774RR:2005/04/23(土) 12:02:21 ID:Za3a9VDK
>>695
何処が変態なんだ?
林道くらい普通に行くだろう
697774RR:2005/04/23(土) 12:14:15 ID:/A/h2R1C
ヒント:バイク
698774RR:2005/04/23(土) 12:40:57 ID:98KPB1tk
699774RR:2005/04/23(土) 13:13:28 ID:Za3a9VDK
普通のTDRと普通のオフ車に見える
700774RR:2005/04/23(土) 14:04:21 ID:/A/h2R1C
ヒント:車種
701774RR:2005/04/23(土) 15:41:37 ID:Lm3a9EEz
TDRとTSじゃ何か変なの?
702774RR:2005/04/23(土) 16:49:56 ID:Za3a9VDK
わかんねえょヽ(`Д´)ノ ウワァァン
703774RR:2005/04/23(土) 18:33:47 ID:/A/h2R1C
ヒント:>>625-626、スズキスレ
704774RR:2005/04/23(土) 18:51:33 ID:Za3a9VDK
変態メーカ+変態バイクの組み合わせって事ヶ?


がんま500とTDRの2台体制のおいらはスーパー変態
705774RR:2005/04/23(土) 20:07:57 ID:98KPB1tk
いまいちよくわからん。

RZVとTDRの2台体制のおいらは704よりも劣るがやはり変態
706774RR:2005/04/23(土) 20:57:47 ID:vXUnbzbv
>>701
TDRとRMXです

でもよくわからない
707774RR:2005/04/23(土) 23:01:05 ID:uW8+xrIl
SR500とTDR80のおいらはどうですか?
708774RR:2005/04/24(日) 00:34:32 ID:OOvASSfJ
両方持ってましたけどなにか?
709774RR:2005/04/24(日) 01:10:49 ID:eaHXDWKi
>>707
変態3級に認定しまつ。
710707:2005/04/24(日) 01:31:49 ID:oEun7vjb
>>709
有段に向けて日々精進します。
711774RR:2005/04/24(日) 01:44:11 ID:eaHXDWKi
>>710
なお、初段認定には鱸車が一台必要です。
以降、TDRまたは鱸車一台ごとに段位が上がります。

以上、変態二段より。
712774RR:2005/04/24(日) 04:19:32 ID:dkOWkQL0
変態バイク
TDR
SR
SDR
XZ
MT−01
V−MAX
RZ−V
XV
何だヤマハ車ばかりだ
713774RR:2005/04/24(日) 16:00:24 ID:2i00HxH3
真の変態はヤマハでオゲ
714774RR:2005/04/24(日) 16:59:24 ID:eaHXDWKi
>>712
3MAとオメガ(GTS1000)を忘れてるぞ。
715774RR:2005/04/24(日) 17:23:32 ID:oijkHA8n
スタントは変態に入りますか?
716774RR:2005/04/24(日) 19:36:20 ID:ThiQuYOJ
フェイザーも当時としては超変態。
FZR250も排気を制御してて変態。
717774RR:2005/04/24(日) 20:42:52 ID:eaHXDWKi
排気デバイス付=変態なら、相当数のヤマハ車
が変態の仲間入りだな。
718774RR:2005/04/24(日) 20:44:24 ID:GE9olT1Z
>>717
80年代半ば以降の2ストなんてメーカー問わず変態ってことになるねw
ま、いいけどさ。どうせ変態だし。
719774RR:2005/04/24(日) 22:32:34 ID:8DeQFYWR
TW200もかなりのもんだ。
TDM850もね
720774RR:2005/04/24(日) 23:40:26 ID:XTRiEqHN
悲しくなってきた
721774RR:2005/04/25(月) 00:16:38 ID:c2MtS1h3
TDR80
ストマジ50S
SX125<RM>
CB−1(2台乗り継ぎ)
JADE

・・・俺は様々な方向に微妙な様だ。
722774RR:2005/04/25(月) 09:02:37 ID:eDbsVuIB
>>721
TDR1台、鱸車2台で変態二段。
おめ。
723774RR:2005/04/26(火) 01:13:50 ID:5+vmXmy/
ちょっとチラシの裏だが
やヴぁい、シフトシャフトのセレーションなめなめで変速できねえ。
現在3速?固定で走ってまつ。
部品は取寄せたけど連休中に自分でやろうかバイク屋に投げようか。。
マニュアルはあるけど自分でクランクケースカバー開けたことないからなあ?
724774RR:2005/04/26(火) 22:00:16 ID:1ypS17fs
725774RR:2005/04/27(水) 09:52:05 ID:FeMU59/c
情報plz。
250用のタイヤでTW35/36ってあるじゃないですか?
アレ、東京近郊でどこか店頭在庫見掛けたコトがあれば、
何卒、御教授頂きたく。
ギリですが、なんとかGW前に履き替えたいのです。
726774RR:2005/04/27(水) 10:26:08 ID:T4CUtcu3
>>725
一ヶ月くらい前に千葉のライコで見かけた
エスとレアにピッタリとか書いてあった
727774RR:2005/04/27(水) 11:41:57 ID:ZTi3YXv9
FZ250フェーザー→125Γ→TDR250→GSX400S→スカブ400S

漏れの段位はいかほどでつか?
TDRのホイル替えてなんちゃってスーパーバイカーズとかおもろかったなー・・・
728774RR:2005/04/27(水) 11:50:04 ID:zaZCljP4
>>727
同時所有なら変態五段。
乗り換えならば過去の経歴を考慮して、変態初段
ってところかな。
729725:2005/04/27(水) 14:12:18 ID:FeMU59/c
>726
あああ・・・同じモノを見ていました。
でも、どこかの誰かがお買い上げの模様。
エストレアか?エストレアが履いてっちゃたのか?!
730774RR:2005/04/27(水) 22:50:46 ID:H32kXQBO
教えてください。
250でレギュレータが逝っちゃってるみたいなのですが、型番分かる方いらっしゃいますでしょうか?
あるいはどんな車種のが付けられるのか分かる方・・・
ぐぐってみても見つからない(:。;)
731774RR:2005/04/27(水) 23:32:56 ID:Q+3HeqBR
TZR250(1KT)のじゃ駄目なの?
ヤフオク検索すると写ってる写真は同じに見えるけど・・・。
732774RR:2005/04/28(木) 01:08:33 ID:CRrTz4Nr
>>730
1KTやらRZVやらと一緒。
今は47X-81960-A3だったはず。
誰かR1-Zの後期モデル用の3XC-81960-00つけてる人いないかな。
733保守:2005/04/29(金) 09:48:29 ID:Ns5NXAJ6
 
734774RR:2005/04/29(金) 11:21:58 ID:UkuT+EFN
>>732 >>731
サンクスです。
タンク外すのがめんどくさくて実物確認していませんでした^^;
そのセンで探してみます。
735774RR:2005/04/29(金) 22:08:52 ID:ilOxhaMS
>>725
もう、間に合わないかな?
今日、世田谷のナプースで1セット置いてあったよ。
736774RR:2005/04/30(土) 11:16:40 ID:LZZI5vW4
250のノーマルタイヤって、置いてある店無いよな〜。
737774RR:2005/05/01(日) 08:30:49 ID:aJjH7vY/
SSERのTBIに250が1台出てるよ
アップフェンダーにしてたんで一瞬わからなかったけど

今日は雨が降ってます
無事換装できますように
738725:2005/05/02(月) 09:44:07 ID:HxtdSiJd
>735
うわ。アリガトン!
世田谷ナプースは行ったことないけど、
なんとか行ってみる!今日は仕事だけんどなorz
739774RR:2005/05/02(月) 13:50:46 ID:nWc0oKyH
>>735 を読んで >>725 以外のTDR乗りが殺到し、
入り口付近で1つのタイヤを奪い合い…とか?
740774RR:2005/05/02(月) 16:34:45 ID:e1iU2tcZ
よし、では俺も逝ってこよう。



80だが。
741774RR:2005/05/02(月) 19:51:49 ID:yVLpsJS2
80でも買うことは出来る。
742774RR:2005/05/02(月) 21:23:28 ID:9ZjVnl0v
一昨日16号をTDR125二台で走っていたら白80を追い越した。
横田基地のそば、ここの住人だったかな?
そうだったら挨拶しないでごめんよぉ。
743774RR:2005/05/02(月) 21:33:43 ID:e1iU2tcZ
>一昨日16号をTDR125二台で走っていたら
この一文で誰だか特定できちゃいますな。w
744緑125:2005/05/02(月) 21:51:48 ID:9ZjVnl0v
おかしいな・・・・何故わかるのだろう???(笑)
745774RR:2005/05/03(火) 01:58:25 ID:Ayeh5NDE
TDRでモタ出る猛者いないの?
以外に勝てたりして・・・あっジャンプきついかなぁ〜
746774RR:2005/05/04(水) 01:36:57 ID:sD2gYjmH
モタのレースにはきついだろ。
タイトコーナーも多いし。
747774RR:2005/05/04(水) 10:31:22 ID:WqnTdrOh
だがそれがよい。
748774RR:2005/05/04(水) 10:32:10 ID:WqnTdrOh
IDがTdr Oh!
749774RR:2005/05/04(水) 12:05:18 ID:aERnPX3w
カミサマッ!!
750774RR:2005/05/04(水) 19:36:41 ID:mlWmK4Mu
筑波山周辺の林道行ってきた
やはりロードタイヤじゃ無理がある
帰りにノマルタイヤを注文しますた
それにしても凄い混み様だ、プラグがカブってとうとう短亀頭125になってしまった
751723:2005/05/05(木) 00:33:39 ID:cBzxjnTx
チラシの裏 続き
1週間ほどの3速固定生活ののち、自分でシフトシャフトの交換をしてみた。
慣れてないもンだからクランクケースカバー外すのに一苦労、
クラッチボス外さなきゃいけないのに気が付いてまた一苦労。
結局連休ほとんど潰れそうだわ。
4マソ`走ってるんでクラッチ減ってたら換えようかと思って部品用意したけど
フリクションプレート測ってみたら3_以上あって全然減ってないのね。

そうそう、シフトアームは品番統合されててアームとクランプ部の取付角度が変わってた。
752774RR:2005/05/05(木) 10:19:18 ID:UmAbNjph
250なんですが片方だけ大量の煙が出るのですが原因はなんでしょうか
バイク屋さんは、こんな事もあるよ問題無しと言ってましたが、とても気になります
皆さんのはどうですか
753774RR:2005/05/05(木) 18:40:09 ID:bKfCtNAR
GW中、第三京浜保土ヶ谷PAでマッタリしてると、パラツインの加速音が聞こえて
「おっ」っと思い音のする方角を見てみるとどんくさそうなオフ車が2ケツでこっちに向かってくるじゃあないですか。
横来てやっと車種がTDRだと判明。あの外見であの音は反則ですよ。
754774RR:2005/05/05(木) 22:49:13 ID:kFLZ3J5X
>>752
そのバイク屋にはもう行かないほうが良いと思われ。
755774RR:2005/05/05(木) 23:04:43 ID:UM3CjzGU
変態バイクだからな。
 
知らない人には『これ、2発なの?』等、よく聞かれる。
昨日も暁で聞かれたよ。
756774RR:2005/05/05(木) 23:05:36 ID:UM3CjzGU
>>753
757774RR:2005/05/06(金) 12:08:13 ID:1FbnOvuB
>>752
左のマフラーから、つまり右シリンダーから出るんじゃないか
もしそうならクランクのオイルシールが逝かれて、ミッションオイルを吸い上げていると思われます
腰下オーバーホールですな、ついでにベアリング類も交換してもらうとヨロシ
5〜6諭吉位だらう
758752:2005/05/06(金) 12:21:29 ID:tW/yBSu6
>>757
マジッすか、その通りなんですよ
ヒェ〜〜〜
759774RR:2005/05/06(金) 12:29:07 ID:KcI/Qwps
>>757
ミッションオイルなら匂いでわかるんでないかい?

>>758
排気煙の匂い嗅いでみて。
760752:2005/05/06(金) 13:27:25 ID:tW/yBSu6
右シリンダーからの煙は3ヶ月位前から気が付いていたんですけど
あまり気になる量ではなかったんですよ
ところが、ミッションオイルを交換したらいきなり増えた
シール周りに付いたカスで辛うじて塞がってたのを
きれいなオイルが洗ってしまったんだろうか
そうだとしたら間違いないよな
臭いは右と左で違うような気が汁
761774RR:2005/05/07(土) 10:29:11 ID:TI6Aqamh
あげイン
762774RR:2005/05/08(日) 03:15:07 ID:PVWL8+/1
ノーマルタイヤはTW35,TW36ですよね?
ダート性能、オン性能、それどれどんな感じですか?
D604からチト落ちる位の感じかな。
他車なんですが、オフタイヤはTW35しか履けそうになくて。汗
763774RR:2005/05/09(月) 12:43:07 ID:e5uTB9zd
age
764774RR:2005/05/10(火) 16:59:11 ID:3UsfO9HJ
250でエンデューロ出られるかな
765千葉:2005/05/10(火) 19:35:58 ID:oi4nfteJ
原型を留めていないけど、モンゴルに出たのもいるから。

初心者EDの申込み用紙に車両:XRV750 とか KLE400 とか

           お断りしました。
766774RR:2005/05/11(水) 01:20:02 ID:J6ilRnt7
>>762
TW35,TW36とD604を同じ車種で乗り比べた香具師はあまり居ないンでないかい。
767774RR:2005/05/11(水) 09:51:37 ID:ambYG0Q1
明日入札終了の19インチFホイルに関して。
768774RR:2005/05/12(木) 14:53:51 ID:+3Ts1ToG
人として間違ってる
769774RR:2005/05/12(木) 16:08:33 ID:A7Imhoc3
ミニ用のスポークホイールって無いかな〜。
しかもディスクブレーキで。
770774RR:2005/05/12(木) 16:15:57 ID:lqhazEv3
>>768
何が間違ってるんだ
771774RR:2005/05/12(木) 18:57:34 ID:ZuDjTngP
今CRF50で遊んでるんだが、あの辺用のスポークホイールがある。
特に、最近中国製コピーがいっぱい入ってきており、
前後12インチホイールもある(前12/後10とか、前14/後12)。
ただ、フロントはディスクになるが、Rディスク用のハブがちょっと難しい。
俺はその辺うまく組み合わせて、前後10インチスポークと
前後12インチスポークは組んだ。CRFで使うからRはドラムだけどね。
772774RR:2005/05/14(土) 12:45:35 ID:wGjsfqGJ
あげぇ
773774RR:2005/05/15(日) 02:07:06 ID:5Ce6NKFs
黄色のシート新品にしたら羽虫がたかるw
774774RR:2005/05/15(日) 04:21:33 ID:hUUM8EH9
新品ってまだあるですか?そうですか。
775774RR:2005/05/15(日) 07:29:37 ID:GV+jtcYB
黒いシートと緑のシート交換しませんか
776774RR:2005/05/15(日) 08:15:20 ID:C1In4EZz
TDR80海苔なんですが、先日事故ってしまい、昨日退院でした。
ケガは全治1か月なんですが、TDRが・・・・・・・・(泣)・・・・・・・
777774RR:2005/05/15(日) 09:23:36 ID:bwtVU41E
>>776
ヤフオクでパーツ取り車買って復旧汁。

そして777ゲト。
778774RR:2005/05/15(日) 11:44:07 ID:5Ce6NKFs
生きてりゃまたTDRに乗れるさ
779774RR:2005/05/15(日) 23:46:55 ID:GV+jtcYB
発動機が>>752と同じ症状です
やはり5諭吉ですか
780774RR:2005/05/16(月) 00:23:46 ID:MhROAX2Y
放置すれば5諭吉*3〜4になりかねねぇっすよ。
781774RR:2005/05/16(月) 22:18:59 ID:QKchsnwm
走行の浅い(2万以下)中古エンジンを2諭吉前後で買って、
プラス部品代2諭吉で腰上OHして搭載するとか。
782774RR:2005/05/16(月) 23:24:42 ID:J5CpGZuf
>>781
752も779もたぶん20000キロ位走ってると思われます
4stなら問題ないのですが2stはクランクに老いるシールが入ってます
これが厄介なのですよ
たいがい20000キロ位でこれがやられるので、中古発動機を手に入れても同じ問題がすぐに出てしまいます
無闇に煙を吐いてる2stマシンは殆どこのシールがやられてますね
RZ以降の2stは老いるの改良もありそんなに煙は吐きませんよ
783774RR:2005/05/16(月) 23:58:38 ID:3Ue8QoSs
TDR250って身長160弱だと足つき厳しいですか?
セローと同じ位なら欲しいのですが…。
実車とか見れない田舎なので、知ってる人いたら教えて下さいませ。
784774RR:2005/05/17(火) 01:05:35 ID:8viHjF2Y
セロー  810mm
TDR250 820mm
160cm股下73cmでつま先くらい。
でも全く持ってへーき。
785774RR:2005/05/17(火) 14:02:08 ID:aRVFKzFH
昨日常磐道で自分以外のTDR250をはじめて見た
千葉県の人だそうだ、ここ見てるかな?
786774RR:2005/05/17(火) 21:06:38 ID:25+Ex9NL
>>783
TDRは車体でかいしエンジンピーキーだし、どう考えてもチビには
扱えないバイクだよ。
無理せずセロー辺りで我慢しておけ。
体格のいい、まともな成人男性以外には乗りこなせないからな。
787774RR:2005/05/17(火) 21:17:27 ID:96ubndbO
165pの短足だけど、不自由してないぞ
べた足ではないがつんつんでも無いし、林道も走ってるよ
流石に険しい林道は車重とピーキーさでてこずるが
街中なら問題ないんじゃないか
788774RR:2005/05/17(火) 21:37:13 ID:IgA7wOKg
とばせないのでストレスたまるけどね
789774RR:2005/05/17(火) 23:03:05 ID:Lfm3uPI9
ガンガンとばせるからストレス解消になるけどね
790774RR:2005/05/17(火) 23:05:56 ID:kJ7Hqmx9
2st250のスロットルきっちり開けられるヤシは
こんなところで書き込みしないだろ?
791774RR:2005/05/18(水) 09:21:06 ID:/qanLBQS
デカイ・・・・かなぁ?
ピーキー・・・なのかしらん?

確かに重い感じ(重心がかなり上)はあるけど、
絶対的に重過ぎとは思ったことないし、
250マルチの高回転っぷりやら、
3MAの後方排気なんかと比べると、
TDRのエンジンは限り無く扱い易いと思う身長170cm。
792752:2005/05/18(水) 10:57:34 ID:m+5X8IXh
開けた猿人を見せてもらいました
老いるシールボロボロだったorz
ベアリングやミッションは問題ない模様
予備のクラッチを持っているので、ついでに交換してもらう事にしました
45000円位らしいが、殆ど工賃なんだろうな
今度はガス漏れが無いはずだから、今までよりもパワーウップすると思う
793774RR:2005/05/19(木) 00:40:35 ID:r/BEnfMa BE:94598584-##
ここは50の話していいのか知らないが、今日事故ってボロボロになってもうたよ。

飛ばしてるわけでも無く一般車線をタラタラと普通に走ってたんだが、
追い越し車線を走る車が、ウィンカーを出して速攻で曲がってきた為に
巻き込まれた。
道が混んでたんで全然スピード出してなくて、事故る前にブレーキかけてるから
20キロぐらいだろうが見事な壊れっぷり。

片面に倒れただけなのにカウル全部ヒビ&粉砕
ハンドル曲がりにレバー曲がり、フォーク曲がり
ウィンカー曲がり・・・
スピードからしてフレームは行ってないと思うが、自分的には
ほぼ全損のような気がする。
つい2ヶ月前ぐらいからパーツを買って作り上げたバイクが
速攻でゴミと化した・・・
794774RR:2005/05/19(木) 00:51:57 ID:QH+u9IH+
怪我は?
795774RR:2005/05/19(木) 01:29:49 ID:r/BEnfMa BE:47299182-##
肩と肋を少々・・・
ヒビ入ってる痛さだが、多分靭帯を痛めてるみたい。
まぁでも、踏み潰されなくてよかったよ。

貧乏なんでバイクだけはなんとかしてくださいと
相手さんに言ってます。
保険屋まかせだと全損でも査定で5万も出ないと思うし、パーツを揃えるにしても
メーカー在庫が無さそうだし、示談交渉中。
796774RR:2005/05/19(木) 01:45:19 ID:JY68FwDr
交通事故スレに行ってみよ
いいアドバイスでるかもしれない
797774RR:2005/05/20(金) 01:30:00 ID:TiG8/7zz
フォークブーツが破けた。
2回目だけど今回は劣化が早かったような。。
とりあえず変成シリコーン系の接着剤で補修しますた。
798774RR:2005/05/20(金) 10:27:02 ID:twSnQ5ex
>>797
上手く付くか?
799774RR:2005/05/20(金) 21:45:51 ID:HC9leCFX
TDRミニにのってます。
半年ぐらい前から白煙が多いなと思っていました。
そして、こないどそろそろミッションオイルの交換しようかなと思って
ボルトを抜いたら100CCぐらいしかオイルが出て来なかったのです。
たぶんクランク室にミッションオイルが入っちゃってるみたいなのですが、
どこら辺のパーツを換えればいいのでしょうか?
ガスケットだけで大丈夫ですかね?それともシールとかもですか?

よろしくお願いします。
800774RR:2005/05/20(金) 22:04:14 ID:Scht6HFY
クランクサイドシールの交換だ〜ね
801752:2005/05/20(金) 22:59:29 ID:twSnQ5ex
>>799
あたしと同じ症状だね
>>757が詳しいでしょう
あたしの見積りは、腰下OHと猿人脱着で45000円だ
ミニならもっと安いと思うが工賃は変わらないような気もする
802797:2005/05/20(金) 23:19:39 ID:+H/KOiiE
>>798
結構しっかりついたよ。
乾いても弾力あるしマジオススメ。
803774RR:2005/05/21(土) 08:34:36 ID:FlKyYhmT
鯖復旧ほしゅ
804774RR:2005/05/21(土) 09:04:36 ID:isgi9mky
>>782
おいらもやってみよう
商品名を教えてくれないだろうか
805797:2005/05/22(日) 00:19:29 ID:E16IDUF6
>>804
漏れ宛?
使った接着剤はセメダインのスーパーX2.
似たようなのは他にもあるんで無溶剤とか弾性とか多用途とか
書いてあれば大丈夫でしょう。
806774RR:2005/05/22(日) 13:39:41 ID:+wfkhLtD
金曜日に鈴鹿サーキットの
mini-moto練習走行を観に行ったんですけど
TDR80が一台走っていました。
ノーマルクラスかな? 
3分半で走っていたから結構速いかも

ガンバッテ
807774RR:2005/05/23(月) 12:03:01 ID:NEGH1sMB
TZR50Rが急制動でFフォーク曲がると悪名高いでつが、
ちびTDRは大丈夫なんでしょうかね?コワスwwww
808774RR:2005/05/23(月) 20:07:39 ID:5NNfLq0T
ttp://www.trilhadomato.com.br/tdrmor.htm

スゲー。初めて見た。
809774RR:2005/05/24(火) 06:23:55 ID:7VAPqqWw
>>808
アップフェンダー化でアッパーカウルが無しか。
サイレンサー部が下がってるようにみえる。
http://www2.uol.com.br/bestcars/classicos/dt-3.htm
810774RR:2005/05/24(火) 14:17:29 ID:Sr6fw5g9
モトランドか又行ったら、黒TDRが雨ざらしになってた。
店内もDQN仕様のスクタやモタドモドキばかし。

以前はTDRに力入れていた店だったのになぁ。
811774RR:2005/05/25(水) 00:27:07 ID:rvGSZg5E
その程度の扱いだったんだろうね
812774RR:2005/05/25(水) 14:06:06 ID:oFHXud5C
ちょい前に○ャットハウスのサイレンサ付けたんだが
このせいかはわからんが最近アイドル時に片肺に火が
飛ばなくなってしまった…orz
とりあえずノーマルを付けて症状直るか試してみよう…
813752:2005/05/26(木) 06:40:52 ID:zNWrKiu6
クランクのシール交換出来上がりますた
部品代7975円
工賃38000円
消費税2298円
合計48270円
これを払うと四輪の税金が払えないorz
814774RR:2005/05/26(木) 08:41:14 ID:QQQ6G7TV
作業内容のマンドクサさから言っても妥当な金額ですな。
815774RR:2005/05/27(金) 09:55:37 ID:wVE6FCcq
最近、近所の風当たりが強い・・・・。
早朝や夜間は乗ってないし、無駄に吹かす事もしてないが
暖気の時の白煙で通る人から白い目で見られる。

最近、気が付くとTDRが何度か倒れている。
フェンダー割れた、ミラー曲がった、チャンバーステー折れた。

田舎に引越しするか、TDRを手放すか。
816752:2005/05/27(金) 13:35:47 ID:X1ywoqdb
修理後初めて乗りました
青白い煙なし、透明の薄紫の煙が少々あるのみ
クランクからのガス漏れが無くなった為か、凄いパワーウップだ
新車時の50馬力を上回っているような気がする
絶好調だ
817774RR:2005/05/27(金) 17:12:59 ID:M2y3VVK+
復活おめ。

>新車時の50馬力を上回っているような気がする
これについては、だんだんパワーが下がってきた
のがまともになったんだから、ただの勘違いと思う。
818 ◆Xo838UzbTk :2005/05/28(土) 12:09:34 ID:4oAV21XF
新車時は45馬力だろ。
俺のも同じ症状&インペラシャフトのシールが逝ってる・・・
819774RR:2005/05/29(日) 05:18:29 ID:26IxcpVi
>>752

復活おめ♪

修理ってのは機能回復・チューニング未満ってトコだが
蘇った新同能力を存分に堪能してくれ。
820774RR:2005/05/30(月) 04:18:31 ID:zfDNf+1o
>>818
>>752はたぶんカナダ仕様の3NRなんだろう
821774RR:2005/05/30(月) 17:28:48 ID:+sNK0oKl
よ〜しオマイら。もうすぐ漏れのTDRが復活するからオフやろう。
前回はミニタンたちが大活躍だったようだから,デカイの特に集まれ。

この間が北関東だったから,今度は南関東でもいい? ご意見求む。
822774RR:2005/05/30(月) 17:54:10 ID:mgxM27Wi
>>821
勝手な奴だ(笑)。
いいんじゃね?
823774RR:2005/05/30(月) 21:18:50 ID:07ne6OH5
>821
予定が合えばどこでも行くよ。
南というと神奈川?房総半島?

和光が北関東ってのもちとあれだが・・・・・。
824774RR:2005/05/30(月) 21:33:17 ID:zfDNf+1o
>>821
幹事ヨロ
825774RR:2005/05/31(火) 21:45:46 ID:+AT9BA2U
やばそうなので、保守。
826774RR:2005/05/31(火) 22:15:29 ID:C/ggC1dO
OFFはどこが良いかね〜?湘南平なんかどう?
827774RR:2005/05/31(火) 22:42:19 ID:hR+8VwJD
房総きぼん
828774RR:2005/05/31(火) 22:43:45 ID:+AT9BA2U
埼玉が北関東なら、南関東の東京でどうよ?
829774RR:2005/05/31(火) 23:11:06 ID:C/ggC1dO
房総は集まるのに良さげなのはどこ?

集まれる香具師は太陽の里に夜集まって宴会やって
翌日改めてOFFってのでも行くよ。だめ?(笑)
830774RR:2005/06/01(水) 07:40:17 ID:6586YTQM
内浦山はどうかな
831774RR:2005/06/01(水) 10:17:31 ID:LuLB08bm
南関東OFF。集合場所,こんなのどうでしょ。

ナップス世田谷店
東京都世田谷区喜多見3-1-2
http://www.naps-jp.com/html/setagaya_map.html

ナップス港北店
横浜市都筑区長坂12-7
http://www.naps-jp.com/html/kohoku_map.html

本当なら相模湾を望むロケーションなんて抜群なんだが,
これからの季節,半端じゃなく込むしな……。

皆さまのご意見ご感想をキボンヌ。
832774RR:2005/06/01(水) 22:11:59 ID:pRKt3o9t
東京だと前回と変わらないよね。
埼玉との都県境が南北分けてる訳じゃないだろ?

混んでも良いように、雑談&馴れ合いの時間多めに
すれば良いのでは?
833#:2005/06/02(木) 21:26:33 ID:wjOIEssO
港北店は駐輪スペース少ないぞ。
俺は10分位で行けるから楽だがw
834#:2005/06/02(木) 21:27:43 ID:wjOIEssO
しまった、トリップミスった。
835774RR:2005/06/02(木) 22:31:03 ID:NhuubZfE
よし、間を取ってナプース三鷹店にしよう。
駐車スペースは広いし、屋根もある。






おまけに俺の家から5分だし。w
836774RR:2005/06/04(土) 15:02:05 ID:JVaLzp8W
>>835
君の部屋には何人は入れる?
雑談場所は、あなたの家をキボンヌ
掃除しておいてください。
837774RR:2005/06/04(土) 19:40:31 ID:L1oXvZOf
>>836
烏賊臭いんじゃないか
838774RR:2005/06/04(土) 23:27:39 ID:0pqwtNdX
>>837
失礼なヤシだな。
俺の部屋は有機溶剤の香りしかしないぞ。
839774RR:2005/06/05(日) 01:24:31 ID:xjSX9Uxc
有機溶剤がでるチンコかぁ。
840774RR:2005/06/05(日) 21:36:48 ID:CY5UsYV/
TDR乗りは烏賊臭い香具師とシンナ臭いって事でオゲ?
841774RR:2005/06/05(日) 23:18:09 ID:y1YowMC0
>>835

のせいで・・・・・・・・・・・・だな。
842774RR:2005/06/06(月) 10:25:42 ID:M00QkkNZ
俺のせいかよ。w
843774RR:2005/06/06(月) 16:29:03 ID:6yL9z1x/
そうかまたお前か
844 ◆Xo838UzbTk :2005/06/06(月) 21:09:18 ID:gvsHGmfZ
俺は三鷹ならそんなに遠くないから参加しまつ。
845774RR:2005/06/06(月) 21:28:36 ID:5ou/DfHn
三鷹なら逝けそうなので酸化しそうなTDRで惨禍します。
846774RR:2005/06/06(月) 21:46:07 ID:qolIlEwP
予想以上に烏賊と有機溶剤好きがいるんだな。w
847774RR:2005/06/08(水) 03:50:18 ID:TWQtNAV8
これから出かけまする
848774RR:2005/06/08(水) 14:13:50 ID:+pBcttnt
半導体ゴムの匂いもなー
849774RR:2005/06/08(水) 15:34:05 ID:78rYspIj
通報しますた
850774RR:2005/06/08(水) 20:32:54 ID:MRqkY09+
コンデンサが破裂したときの(ry
新品のM/Bを袋から出したときの(ry
電気系が火噴いたときの(ry
851774RR:2005/06/08(水) 22:13:50 ID:yqi7HP+5
C-4が爆発したときのにほひ・・・
852774RR:2005/06/09(木) 13:54:13 ID:WGT6upMV
大腸癌の人の屁の臭い
853774RR:2005/06/10(金) 21:58:01 ID:Arz9pCpp
保守
854774RR:2005/06/11(土) 01:44:40 ID:xOzYvRoH
三鷹?
855774RR:2005/06/11(土) 06:59:31 ID:3zi8xY7a
音無
856774RR:2005/06/11(土) 07:01:53 ID:zGW9CmlJ
んじゃ、五代。
857774RR:2005/06/11(土) 08:10:53 ID:jb7tBmZ3
七尾
858774RR:2005/06/11(土) 09:55:15 ID:AnJsGT+J
一之瀬の旦那
859774RR:2005/06/11(土) 10:15:14 ID:jb7tBmZ3
四谷さん>虚無僧の格好で外出
860774RR:2005/06/11(土) 10:23:23 ID:ec9eW7Pu
六本木
861774RR:2005/06/11(土) 11:02:41 ID:0y4PTJ1e
>>821
なんとか汁!
862774RR:2005/06/11(土) 11:34:34 ID:nNFbeAbQ
二階堂
863774RR:2005/06/11(土) 11:54:16 ID:jY6x9duC
いいちこ
864774RR:2005/06/11(土) 13:32:37 ID:3zi8xY7a
>>861>>863
空気嫁
865774RR:2005/06/11(土) 16:10:15 ID:v5rQUh5U
九条明日菜
866774RR:2005/06/11(土) 16:39:30 ID:8VC08EfD
八神いぶき( ̄ー ̄)ニヤリッ
867774RR:2005/06/11(土) 23:09:01 ID:Y8uqbua9
い、いっこく堂じゃなくて一刻館!

このスレの平均年齢は高いとみた。
868774RR:2005/06/11(土) 23:26:51 ID:3zi8xY7a
まあ、TDR自体の年齢が高いし。
869774RR:2005/06/11(土) 23:36:19 ID:GpxkFm5A BE:141898368-##
関西オフしないか?
TDR50を処分する前にオフをしたい。
870774RR:2005/06/12(日) 00:18:13 ID:dwhWzyh/
無理に処分しなきゃ良い。
871774RR:2005/06/12(日) 10:17:31 ID:a+ukShOr
処分する予定の香具師なんかに来て欲しくない。
872774RR:2005/06/12(日) 12:08:30 ID:Iks2xatY
TDR50を欲しいヤシも同時に参加希望させて、その場でオクるという
手もあるんジャマイカ?
873774RR:2005/06/12(日) 13:09:58 ID:dwhWzyh/
250なら置き場所や維持費の問題で処分も分かるが、50なんかどっちも大した問題じゃない。
処分の理由が分からん。
874774RR:2005/06/12(日) 14:16:23 ID:a+ukShOr
理由などいくらでもあるわ。
一例とすれば
・近所付き合い
・結婚
・会社等社会的責任

>>873
は田舎で幾らでもスペースがあって、
未婚しかも童貞のニートか?
875774RR:2005/06/12(日) 14:23:46 ID:Im0Dk7Dx BE:35474843-##
いいバイクだけど、正直いって2台も50がいらんという話。

乗る回数が減ってくると錆が出てくるし、キャブもメンテしないといけない。

だったら誰かに買ってもらうと考えてる。

処分といっても捨てるわけじゃないよ。程度いいし。
876774RR:2005/06/12(日) 14:46:10 ID:Jmg9okWu
> >>873
> は田舎で幾らでもスペースがあって、
> 未婚しかも童貞のニートか?

こんな情けない煽りをするやつが同じTDRに乗ってると思うとガッカリする。。
877774RR:2005/06/12(日) 16:24:40 ID:a+ukShOr
わはは、スマソ。
878873:2005/06/12(日) 16:51:05 ID:dwhWzyh/
煽りにマジレスするのも何だが、
川崎市内のマンション在住で既婚です。
近所付き合いもしっかりあるし、なるべく周りに迷惑かからないようにしてます。

他にDT50とV100有り。
879774RR:2005/06/12(日) 16:54:39 ID:ZZGGHzDD
>>869
本当はカワサキ海苔なんだろ?だってIDが・・・
880774RR:2005/06/13(月) 10:33:39 ID:bOd2yBRK
久しぶりにリッター20km越え記念age。
昨日は暑いが良いツーリング日よりでした。
881774RR:2005/06/13(月) 10:38:34 ID:mYimMfBY
http://www.bidders.co.jp/item/50542388
これって本当ですか?
882774RR:2005/06/13(月) 11:37:56 ID:PJisH9gT

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //    あははははは
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃 うそにきまってるだろ
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
883774RR:2005/06/14(火) 19:10:47 ID:HLMQxPc9
TDRで林道攻める香具師居る?
884774RR:2005/06/14(火) 19:54:30 ID:gr0Vs1o4
【12】XR・TDR・KSRで林道【inch】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114350047/l50
885774RR:2005/06/14(火) 21:56:53 ID:HLMQxPc9
TDR250で林道攻める香具師居る?
886774RR:2005/06/15(水) 00:18:32 ID:UMx7RX+Z
tdr オフ足 でぐぐれ。
887774RR:2005/06/16(木) 16:27:40 ID:9eCARY4I
保守。

よ〜しパパ,スイングアーム取り替えちゃうぞ〜。
888774RR:2005/06/17(金) 10:40:38 ID:I4Y7BHS2
3NRの猿人欲しい
889774RR:2005/06/17(金) 11:22:41 ID:8K3cFM3j
3NRのパーツリストを目ェ皿のようにして調べたけど,
エンジン部番の頭はほぼ全部が「1KT」「2YK」だよ。
「3NR」スタートの部品はなかった。
890774RR:2005/06/17(金) 11:47:54 ID:I4Y7BHS2
ぢゃあぱわあの違いはどこから来るの?
891774RR:2005/06/17(金) 12:08:43 ID:8TQbOrAm
違いはサイレンサーくらいとどっかで読んだけど
話半分でヨロ
892774RR:2005/06/17(金) 12:29:25 ID:lfRIQye7
サイレンサーとCDIじゃ無いかな?>パワーの決め手。
あの頃のヤマハは、基本的なエンジン部分には共通部品が多かったけど
制御系で結構細かな変更が有ったと思うよ。

と、同じエンジンが搭載されているR1-ZのエンジンをフルOHしてる者の戯言。
バイクに乗れない事って本当に辛いねぇ〜(><

2XTも3XCも2YKのクランクが使われてます、部品番号は一緒。
確かTDR開発の際にベアリング等が対策部品になっていたと思います。
だからクランクシャフトアッシーの品番が1KTじゃないのな。

そいえばR1-Zになってピストンの品番が(3XCに)変わってますが、
これはピストンの排気ポート側に潤滑用の小さな穴が4つ付いたからです。
ピストン自体は同じ型から起こしてます(だから47X(RZV500)の型の流用)。

…焼付き防止用に流用出来ますよん…( ̄ー ̄)ニヤリッ
893774RR:2005/06/17(金) 15:31:55 ID:8K3cFM3j
>>890
キャブセットじゃないかな。

>>892
CDIも「3NR」じゃなかった記憶が……。
とにかく,全部調べ終わったあとに狐につままれた気分だったのは覚えている。
ピストンピンも,1KTグループはRZVのものに交換すると軽くなってウマーだそうね。
894892:2005/06/17(金) 15:52:57 ID:ohMIFImx
>ピストンピンも,1KTグループはRZVのものに交換すると軽くなってウマーだそうね。
お手軽チューンの一つとして、時々紹介されてますね。
ピストン周りの軽量化になるし。
(実際R1-Zから取り出したピストン内側には『47X01』の打刻が有るのですよね。
 だから元の金型は一緒みたいです。今手許に有るので見てますけど)

俺のはもう52500kmも走っちゃったので、シリンダーがスカスカの
クランクもガタガタな状態でした。全て取り替えコースですね。

ただシリンダーがもうメーカーから取り寄せ出来ませんので。
そんなでシリンダーは、サイズアップのボーリング&ホーミングコースになりました。
ピストンはPROXのサイズアップピストンセットを入れる予定です。
8953NR海苔:2005/06/17(金) 18:45:35 ID:FHkdsz6V
エンジン番号は3NR-00・・・になってます
サイレンサーは見ただけで違うのがわかります
キャブは同じように見えますが、アイドル調整のネジが+だったりして微妙に違うようです
車体はメーターが200`、スイングアームが鉄、スイッチ類が手抜き、テールランプが四角、ウインカーはSRXと同じ
リアサスのダンピング調整が無い等、国内用の方が作りはいいです
896774RR:2005/06/18(土) 00:01:08 ID:1A5FyXeb
3CKもキャブ以外いっしょなんだよなー。
キャブもMJ、PJは2YKと一緒でパワージェットが#10くらい違っただけのはず。

3NR、3CKと2YKは実は同じ馬力だったりしないかなーと妄想する漏れ。
897774RR:2005/06/19(日) 00:29:40 ID:sg+U8MTC
調べた。

3CKの部番から始まるパーツ/アセンブリは、

 ・キャブアセンブリ左右
 ・メインフレーム
 ・フロントフェンダー
 ・ライセンスプレートホルダ&カシメリベット(藁
 ・サイドカウル左右
 ・テールカウル
 ・スイングアーム
 ・リヤショックアセンブリ
 ・ガスタンク
 ・シート
 ・ドリブンスプロケット(45丁)
 ・フットレスト
 ・リヤブレーキペダル
 ・ヘッドランプカウル&フロントカウル左右
 ・バイザー
 ・リヤウインカー左右
 ・ヘッドランプアセンブリ
 ・ハンドルスイッチアセンブリ左
 ・メインハーネス
 
でした。ちなみにCDIアセンブリは「2YK-85540-00-00」。
898774RR:2005/06/19(日) 00:30:35 ID:sg+U8MTC
ってことで、キャブセットとギア比の違いだけだね。コリャ。
899774RR:2005/06/19(日) 00:37:47 ID:sg+U8MTC
ついでに、

 MJ: #210(TDR250)、#200(TDR240)
 PJ: #20
 AJ: φ1.2
 PAJ: φ1.2
 JN: 5L19-2/5(250)、5L19-3/5(240)
 CA: 2.5
 GS: #35
 NJ: P-8
 PWJ: #50(250)、#55(240)
 FL: 1.5〜2.5mm
 FH: 15〜17mm

だと。スレ諸氏のご参考になれば。
900774RR:2005/06/19(日) 10:15:06 ID:yAFxtb0L
>>899->>897
禿乙

2YKは

メインジェット: #210
パイロットジェット: #20
メインエアジェット: 1.2
パイロットエアジェット: φ1.2
ジェットニードル: 5L19-2(L=56mm)
クリップ段数: 2/5
スロットルバルブ (C.A): 2.5
スタータージェット: #35
ニードルジェット: P-8(505)
パワージェット: #40
フューエルレベル: 3.5〜4.5mm
H寸法: 15〜17mm
(サビースマぬアル丸写し)

H寸法いっしょでフューエルレベルが違うのがフシギ。
901774RR:2005/06/19(日) 10:19:56 ID:yAFxtb0L
3NRのキャブはどうだろ。
エアクリやマフラーのチャンバー部に違いはないのかな。
3CKは>>897の通りエアクリもマフラーも2YK品番だった。
9023NR海苔:2005/06/20(月) 08:45:16 ID:k3ElJyxQ
キャブはわからないけど、エアクリチャンバーは2YKだった
903774RR:2005/06/21(火) 08:27:32 ID:IJRA7E9W
3NRもキャブがポイントみたいだな。
904774RR:2005/06/21(火) 09:05:24 ID:brpmm7j9
気化器と消音器を換えれば50馬力になるってことでオゲ?
905774RR:2005/06/21(火) 20:27:24 ID:dPzGYNlw
いや、3CKはサイレンサーも2YKと同じで50ps
906774RR:2005/06/22(水) 22:39:57 ID:iDVzOJiW
何時のまにやらスレタイに合った話題な希ガス
907774RR:2005/06/23(木) 09:46:00 ID:DYHI4JVx
TDRの謎
908774RR:2005/06/24(金) 01:04:18 ID:lknztSSH
オフはどうなったの
909774RR:2005/06/24(金) 20:14:51 ID:WlGxGuY6
3CKはTDR240ってモデルのこと?
910774RR:2005/06/24(金) 20:48:54 ID:EyYPdexY
wfe e#VQA#T t
911774RR:2005/06/24(金) 21:29:53 ID:v5HwUJU9
TDR240は3CL。
912774RR:2005/06/26(日) 15:11:41 ID:HINHWQcp
保守
913774RR:2005/06/27(月) 20:56:11 ID:+KqBGkUl
よ〜し,漏れのTDR復活したぞ。集まろう。
914774RR:2005/06/27(月) 21:21:59 ID:nLze8aNX
オフ会の旬は過ぎ去りますた。
915774RR:2005/06/27(月) 23:29:28 ID:scERXYf8
三京都筑に週末夜ってのはどうだろう。
916774RR:2005/06/28(火) 00:01:05 ID:OcP4XPyO
湘南平にしよう
917774RR:2005/06/28(火) 08:39:48 ID:ou9LXkmI
大町温泉にしよう
918774RR:2005/06/28(火) 09:37:22 ID:wbHiqybq
所で、↓のガレージワタナベに国内の中古TDR250の殆どが
集まってるんだけど。
もしかして、かなりの好き者?
ttp://garage-watanabe.com/
919774RR:2005/06/28(火) 14:14:47 ID:WCpZqzDC
TDR好きそうなのは判るが
「国内の中古TDR250の殆ど」の根拠は?
920774RR:2005/06/28(火) 21:12:06 ID:muR8E01W
下がりすぎ揚げ
921774RR:2005/06/28(火) 21:21:24 ID:EBWyvJfw
>>919
8割方宣伝だと思われる
922774RR:2005/06/28(火) 22:16:11 ID:A5Re3v1j
>>921
同意。
ナナメ読みしたが二台しかないし。

しかも未だに訪問販売法とか堂々と書いているのが笑える。
もうとっくに法改正されてるっての。w
923774RR:2005/06/29(水) 15:22:55 ID:TinYQYEo
どなたかオークションに出ているCAT HOUSE の250用サイレンサーのインプレキボン
924774RR:2005/06/29(水) 21:59:33 ID:D8P0Syfd
宣伝といえば、某○の会も最近ひどいね。
DOXAかなんか知らんが、節操と言葉を知らないのかねえ。
925774RR:2005/06/30(木) 17:07:23 ID:1gq0Ym2v
おしれえバイクだな
926774RR:2005/07/01(金) 12:00:13 ID:Z8IBVzNo
祝・50周年。
927774RR:2005/07/01(金) 16:04:47 ID:/mNezWB5
>>923
インプレって程ではないが付けてみた感想、評価欄に片肺に火が飛ばなくなったって香具師が
いたがこのサイレンサーのせいかどうかはわからんが俺もアイドル時右肺に火が飛ばなくなった
のは事実、セッティングはノーマル(ショップ談)俺もそのまま乗っている(プラグ焼け未確認)
音量、音質→あまり変わらず?(もともとウルサイので多少大きくなっても気付かず??)
パワー、トルク感→俺的には体感出来るものは感じられず、吹け上がり→4000rpm前後の
息継ぎが無くなった(でもこれは同時期にキャブのOHをしたのでそのお陰かと…)
チャンバーとサイレンサーの繋ぎ目のオイル垂れが無くなった が その代わりサイレンサーの
付け根のティペット部からのオイル垂れに悩む…orz
あと、見た目が変わる   そんなところか?
928774RR:2005/07/01(金) 20:41:03 ID:Bsx1neOT
>>927
>俺もアイドル時右肺に火が飛ばなくなった
それって右クランクのシールがやられてミッションオイルを吸ってるんじゃないか
左マフラーから多く煙でないか
929774RR:2005/07/03(日) 11:12:35 ID:Pm04+vdC
チェンバー割れたage
930774RR:2005/07/03(日) 15:44:59 ID:f0YywUMG
若鶏の唐揚げ。
931 ◆Xo838UzbTk :2005/07/03(日) 15:52:29 ID:jiyUiP+c
>>928
>>927ではないですが
正面から見て右クランクですか? それなら自分のもエンジン始動時に右側に火が入りにくいですが。
但し、一度火が入ってしまえばその後は安定してます。
932774RR:2005/07/04(月) 17:01:30 ID:4LrKd3B0
危ないんじゃないかと保守。

タコメータの位置をずらしたい。TDR80みたいに。
933774RR:2005/07/05(火) 20:09:51 ID:KyqBsnSg
ここのところ伸び悩みだね
934774RR:2005/07/05(火) 21:44:13 ID:N1T7caYh
ジム・ローマスの250用チャンバー付けてる人おられます?
935774RR:2005/07/05(火) 22:32:19 ID:r37ohu+G
1000まで逝けるかな
936774RR:2005/07/06(水) 00:07:58 ID:dcniSUXz
>>934
どんなの?
937774RR:2005/07/06(水) 23:57:45 ID:64ZPLL1E
意外とバイクカバーって悩まない?
オフ用だと少しダブつくし普通のオン用だと丈が足りなかったり。
938774RR:2005/07/08(金) 11:00:23 ID:Tz/7J75p
危ないなあ。保守。

チェーンをTRUもしくはKZUにしてみようかと画策中。
939774RR:2005/07/08(金) 11:10:27 ID:/PBgReTx
保守乙

>>936
ジム・ローマスの本家サイト
ttp://www.jl-jimlomas.com/english/index.htm
RG500.com Japanでとれるみたいだけど、本家にすら写真がないのよ。
940774RR:2005/07/08(金) 11:51:56 ID:Tz/7J75p
941774RR:2005/07/08(金) 12:35:16 ID:/PBgReTx
おおうTHX
純正と同じアップタイプか!
仕上げは...まあこんなもんですか。
貯金するかなW
942774RR:2005/07/08(金) 12:40:03 ID:ljARmHNA
250なんですがTZR、SRX、R1-Zなどのホイールはポン付けできますか?
943942:2005/07/08(金) 13:59:58 ID:ljARmHNA
スレを見直して自己解決しますた。
R1-Zのならフロントはフォークから全移植でいいんですよね?リアはカラーが必要とありますがそのカラーとは自作するんですか?
詳しい人がいれば説明お願いします
944774RR:2005/07/08(金) 16:39:37 ID:rJp7Sm+q
>942
マテ。
R1-Zの前廻り全移植でも、スペーサ調整等は要るからネ。
細かいコトいうと、ホイル小径化とフォーク短縮でかなりフロント落ちるので、
リアリンクとかでリアの車高調整もする必要があると思う。
キャスター立ち希望なら別だが。

でも、R1-Z丸ごとって逆に面倒じゃないかね?
ブレーキディスク*2もスペーサ調整しないとならんのでわ?
漏れなら素直に2XTor3VNのホイルでお茶濁すニャー。

リアのキャスト化用カラー/スペーサは、
TDR用としてweb上で買えるのが2つばっかしある。
(それぞれR1-Zと1ktのホイル用)
ただ極論すれば『アルミ板の輪ッか』なので、
ホイル合わせで自分で採寸自作orショップにお願いするもヨシ。

タイヤ幅140とかになると、
チェーンラインが引っ掛かって来るらしいし、
なんだかんだでそれなりに手間は掛かるみたいだねー。
945774RR:2005/07/08(金) 20:00:58 ID:ljARmHNA
>>944
サンクスです。
なかなか難しいんですね。近くにカスタムショップが無いので自分でやるしかないのです。2KTや3XVてはTZRですよね?色々調べながらやってみます。
946774RR:2005/07/08(金) 21:25:23 ID:Fnb4Fu7e
ゴメン。ちと不親切ダタ。

2XT=『'88』のTZR250
3VN=SRX4/6の4型(セル付きモノサスの奴)

これはアクスル径15φ、320mmシングルディスクでほぼポン付け可能。
左右のスペーサー調整でセンター出しのみ必要。
もしかしたらブレーキディスクも微調整だが、
これもスペーサーで大丈夫・・・かな?

リアも同様にアクスル径15φのものがスンナリ入る。
TZR250(1KT/'85〜'87)のホイルで、
タイヤ幅120-130迄ならチェーンラインも無問題。
フロント同様に左右のスペーサ調整。

140以上入れるなら、R1-Zホイルを組んで、
フロントスプロケはR1-Z用のオフセットスプロケ(5mm)で外に逃がしましょう。
(オートマジック)
リアスプロケはスペーサ調整。あとキャリパのボルトを長いのに。

以上、ワタシめが検討中のキャスト化メニューですた(w
947774RR:2005/07/08(金) 22:55:49 ID:ljARmHNA
>>946
なんともご親切に!
とても参考になります!
もろにパクらせていただきますが、御了承ください。ありがとうございました!
948774RR:2005/07/09(土) 14:17:21 ID:qAakqGOP
ツーリング先で250にカストロールのActiv2tを入れてしまいました
焼き付とか大丈夫でしょうか
949774RR:2005/07/09(土) 22:34:33 ID:pg1u0GIC
>>948
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
950774RR:2005/07/10(日) 02:54:51 ID:ya/uXnw6
TDRのカスタム、メンテナンス関係の本ってあるの?
951774RR:2005/07/10(日) 11:59:10 ID:CXTAOWJC
>>949
やはり駄目ですか
早速抜き取って違うのを入れます。
今までは、2TSを入れてたんですがお勧めってありますか?


抜き取ったオイルは草刈機用にします
952774RR:2005/07/10(日) 12:57:54 ID:7q17OUWR
>>951
つ「純正」
953774RR:2005/07/11(月) 20:57:20 ID:4KR8PCY/
お初ですが、250のUPチャンバー売ってるとこ、ありますか?
954774RR:2005/07/11(月) 21:29:58 ID:5dNZE/zw
つヤフオク
955774RR:2005/07/11(月) 21:36:48 ID:4KR8PCY/
みつからない
956774RR:2005/07/11(月) 22:41:38 ID:5dNZE/zw
957774RR:2005/07/12(火) 00:23:04 ID:pnQ59RZV
958774RR:2005/07/12(火) 08:01:46 ID:C/OxU7mL
956
ありがとうございます。
959774RR:2005/07/12(火) 18:22:16 ID:FskktaR3
ちょっと早いけど次スレのタイトル考えてみた

☆変態☆  TDRの謎  ☆個性☆


前スレ
 ☆オフ☆ TDRの謎 ☆オン☆  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100570768/l50
前々スレ
━┫TDR or Die !!┣━
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087009266/l50

960774RR:2005/07/12(火) 20:38:00 ID:i1ErAA+8
☆背中が☆ TDRの謎 ☆点々☆
961774RR:2005/07/12(火) 23:12:48 ID:x8bzgX1i
>>946
すいません。
web上で買えると言うスペーサーはどこを調べればいいですか?
962774RR:2005/07/12(火) 23:19:52 ID:BHq4QuMC
つ[google]
963774RR:2005/07/13(水) 02:50:36 ID:wscdir9M
グーグルは見たんですが何で検索すれば?
色々でてきてわけがわからなく…
964963:2005/07/13(水) 04:09:54 ID:wscdir9M
見つけました。
すいません。
965946:2005/07/13(水) 13:31:23 ID:JBiDPaAJ
やあ。キャストなヒトが増えてますねぇ。
こちらは何の進展も無いですが・・・orz

リアの1ktホイール。
あのホイールはラジアルタイヤが履けるか?
という懸案事項を書き忘れてました。
今更ながら御留意ください。

で、一つ教えて君なのですが、
TDR250にフロントアップフェンダーを付けた方居ませんでしょうか?
どなたか良い固定方法を編み出した方がいらっしゃれば、
知識のカケラをお与え下さいませ。
966774RR:2005/07/14(木) 09:03:33 ID:Zqx6PShF
キャストの話題の腰を折って悪いんだが。

18inchスポークホイールのタイヤの選択肢が狭い…
純正指定の2種以外、チューブタイヤで履けるのってなんかある?
まあチューブレスでもいいんだけど。
967774RR:2005/07/14(木) 10:47:19 ID:9f8vjeOn
オマイラはカウルが割れたらどうするよ?
交換か修理かどっちだ?
968946:2005/07/14(木) 11:01:11 ID:81pF9Iw/
悪くない。
ほんにTDR250のタイヤ選択肢は少ない。
というか、その末路としてのキャスト化やらオフ足化だと思う。
(゚皿゚) ギリギリギリ

■オン用
各社バイアスに同サイズがあるので、
よりどりみどり何でもOK。
BT-45/39、GT501等。

■オンオフ用
純正指定の石橋TW35/36のみ。
が、これが殆ど流通していない上に、
いつカタログ落ちしてもオカシクないので・・・
もひとつの純正メッツラーは、
ずいぶん昔にカタログ落ちしたと思た。

■自己責任用(オフ)
石橋TW-302
石橋TW-42
ミシュSIRAC
それぞれリア用の100/110/4.10-18をフロントに履いちゃう。
幸いリアは120/130/4.60-17があるのでOK。

:長所
 見た目がオフっぽかったり、パターンが新しめでカコイイ。
:短所
 Rが違うので倒し込みがダルくなり、
 なんかブレーキも効かなくなった様な気が<マテ
以上、石橋TW-302での体験談。
969774RR:2005/07/14(木) 12:39:25 ID:t4hXBZ9+
>>967
割れだけなら裏側から修理。
欠損があるのなら、ヤフオクで中古探し。
970774RR:2005/07/14(木) 12:40:15 ID:s6R9P131
17インチのリムとスポークを買って張り替えるとかできない?売ってるところあるの?
971774RR:2005/07/14(木) 16:41:36 ID:uwGnk/q0
>970
TDR250用の17インチキットは売ってないと思う。
モタード用のリムは使えるが、スポークはハブ形状が違うため使えない、
リム組が出来るお店で、お願いするの以外シロートが手出しする方法は
無いと思われる。
972774RR:2005/07/14(木) 16:43:12 ID:3YcsjEky
>>970
やろうと思いつつ資金面から長らく放置。
だれか一緒にやるヤシおらんかね。リアリム+デフォフロントハブの仕様。
973774RR:2005/07/14(木) 18:28:18 ID:s6R9P131
自転車屋じゃ無理かな?
スポーク専門店みたいなもんでしょ?
使えるリムがどこで売ってるか。いくらかかるんだろうね?
974774RR:2005/07/14(木) 18:56:40 ID:gctwzM58
オレブルのTZ風R1ーZキットはTDRのハブにアクロンリムの組み合わせだったような
975774RR:2005/07/14(木) 19:28:55 ID:3YcsjEky
>>973
自転車屋は,組むことにかけちゃ無敵。
スキルを持ち合わせているってことが前提だが。


だけどスポークを切ることができない。
基本的に「部品を組む」作業だから「作る」ってのは無理。
番手もあまりに違いすぎるしね。
触れ取り台のスペックも違うから現実的じゃないかもね。

漏れと同じ仕様で狙っている人がいるなら,
「このセットのスポーク,X組お願いするから安くして」
とか可能かなと思った次第。
976774RR:2005/07/14(木) 19:58:06 ID:s6R9P131
いくらくらいなのさ?
リムとスポークで。
977946:2005/07/14(木) 22:12:43 ID:VTkUiaNd
>967
TDR250のカウルはABS製。
つまり\120のABS接着剤で直せる。
ただ、定番は裏にミゾ彫ってプラリペアかなぁ。

>スポークでリム交換
⊃【モータド屋さん】
流行のその手の店にお願いするがヨシ。
Excelリムに特注スポークでぱぱぱと組んでくれる筈。

というか、
それぞれのショップから、
さらに外注のリム組み専門店に流れるモヨリ。
関東圏だと茨城に有名な店があって、
少なからぬ量がそこに流れる。

Excel17incが35-40k、
特注スポーク(短縮・ネジ切)が15-20k、
リム組請求されてさらに10k、
合計100-150kってトコかしら。

個人的オススメはF19inc化。
これでBMW F650なんかとサイズが近づいて、
最新のONOFFタイヤが履けるように。
978774RR:2005/07/15(金) 01:34:31 ID:PorimNF7
150K?てことは十五万!?

やめとこう…
979774RR:2005/07/15(金) 23:46:10 ID:YVYwM2ZX
ここまできて落ちるのはイヤなので上げまする
980774RR:2005/07/16(土) 01:47:24 ID:vs3J10vf
話題なくなるとすぐ下がる

悲しい
981774RR:2005/07/16(土) 09:00:04 ID:TaKG8h17
>978
⊃【やふおく】

狙いはXRモタの金色か、
はたまたDトラのお下がりか。
982774RR:2005/07/16(土) 16:35:37 ID:48A38jub
くだらない質問かもしれんけど・・・

80って二人乗り出来るの?
983774RR:2005/07/16(土) 19:16:31 ID:YWWI8lLm
>982
ひっとりのり〜
984774RR:2005/07/16(土) 19:59:06 ID:lmLfjx+t
二人で乗れるのはXRだけ。
KSRもTDRもムリ。だがそれがハイスペックの証だと漏れは思っている。
985774RR:2005/07/16(土) 20:37:29 ID:vs3J10vf
>>984が良い事を言った
986774RR:2005/07/16(土) 21:32:41 ID:H5vSbRuw
990は次スレよろ。

つーか、TDRスレで完走って初めてなんじゃないか?
987774RR:2005/07/16(土) 22:51:39 ID:vs3J10vf
がんがって>>990
989774RR:2005/07/17(日) 02:00:54 ID:vF+CqYIP
次スレよろしく↓
990774RR:2005/07/17(日) 08:13:03 ID:fye2R+qP
ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

立てられなかった

↓の人お願いします
991774RR:2005/07/17(日) 11:38:35 ID:TJc2FECY
992774RR
>>991
漏れも立てられなかったんで乙