センターアップマフラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
24774RR:05/03/11 02:21:40 ID:03Gw65uT
購買意欲の活性化
25774RR:05/03/11 02:35:57 ID:ILwcg3bf
モトGPマシンではエキパイがシートの下でとぐろを巻いていて、トルクとパワーを両立させるためにエキパイの長さを確保してるって偉い人が言ってた。
市販車では見た目。

http://f.pic.to/1u94f
とぐろの様子。
携帯からなので小さくてスマソ。
26774RR:05/03/11 03:00:51 ID:zugiu7Lb
ノーマルならいいけど、社外品のマフラーだと
チンポ出てるみたいで変に見える。
27774RR:05/03/11 12:49:20 ID:C3CxtGvN
>>24が一番大きいと思う。
空力とか左右の倒しこみの違いなんて普通わからん
28774RR:05/03/11 13:20:30 ID:5/fR9HfL
俺はどうしてもセンターアップはドカに見える。
リッターSS乗ってるけどそれが嫌でスズキに乗ってるし・・・
29774RR:05/03/11 17:07:56 ID:xm0tsqFz
後方排気と勘違いしてる奴多すぎ
30774RR:05/03/11 18:41:46 ID:Bl+rMUiR
思うんだが左右二本ずつ、センター二本で6本出しにすればもっと売れるんじゃない?
けど見た目的には左右三本ずつ、センター二本の方がかっこいいかも。
カワサキ乗りに人気出そうww
31774RR:05/03/11 18:53:41 ID:nHOvQt4s
>>30
それは差別じゃねか?
それ言うのならCB400なんかも・・いやNS400かw

ま、俺は600RRに海外のLASERとかの
4本出しとか並行輸入考えてるが。
32774RR:05/03/11 20:53:15 ID:v3slB5yK
>28
記憶違いだったら許して欲しいが市販車でのセンター出しマフラーは916よりNRが先なのでは?
3328:05/03/11 21:47:48 ID:q0k6iMuJ
ん〜。どっちが先かは知らないけど俺の中で定着してるのはってこと。
ドカはずっと採用しつづけてるしね。まぁ俺の個人的な感覚だから
34774RR:05/03/11 23:41:19 ID:vHiWIYel
街中で「ウホ!いい音♪」とか思ったとき、
一見してドコのマフラー入れてるか分からんのはいただけない。
35774RR:05/03/12 00:08:18 ID:l8yX0X/A
オレノケツニマフラー
36774RR:05/03/12 13:16:50 ID:UEicJcr6
バイアグラage
37774RR:05/03/12 13:29:50 ID:+RKJmmZu
カコイイ!
38774RR:05/03/13 02:13:15 ID:PgO5Zr06
>>31
Laserいいね、俺も1000RRにつけてるよ。見た目だけのマフラーだけど
05のZX-6Rは3本だしだぞ。
39774RR:05/03/13 02:20:37 ID:4pvg3yKG
>>29
後方排気とどう違うのよ?
後方排気って、エンジンの後ろあたりからストレートにエキパイ伸びてるとか?
40774RR:05/03/13 04:32:47 ID:yE37pEq3
R1はセンター出しでもYARM1はサイド
41774RR:05/03/13 07:41:29 ID:QcbETu4Z
>>32
勘違いでなくNRが先
しかしながらセンターアップマフラー一般化したのは916
42774RR:05/03/13 11:21:10 ID:sw3IRFU3
>>20
がん
ばって
43774RR:05/03/13 11:44:13 ID:kDWV115y
http://www.laser-jama.nl/
変態マフラー会社
44774RR:05/03/13 11:53:02 ID:EzThrI6D
>>39
正解
センターUPはEgからの排気方向は関係ない。
45774RR:05/03/13 12:00:21 ID:JGgEyN3O
>>41
TZR?だっけ後方排気のやつより先なの?
46774RR:05/03/13 12:02:53 ID:Noc/FJ5t
一般的に後方排気とはセンターアップとは関係無いよな。
多分、後方排気のTZRとごっちゃになってるのかね?
後方排気って普通エンジン前部から排気されるところが
エンジン後部から排気される構造の事を言う。
センターアップがその形状から後方排気だとしたら、
マフラーが後ろに付いてる全ての乗り物は後方排気になる罠。
47774RR:05/03/13 12:04:22 ID:Doj/fcA1
>>39
その通り。
通常のバイクやセンターアップマフラーが
フロント  ↓排気←シリンダー←吸気   リア
      エキパイにより後方に→

に対し、後方排気は
フロント   吸気→シリンダー→排気→   リア

となる。
一見進行方向と吸気の流れが一致する事から効率的に見えるけど、
実際は車速による吸気圧(ラムエア効果?)の過度の変動が有ったり、
シリンダーからマフラーエンドまでの距離が短い事から
エキパイ長による味付けがし辛いと言うデメリットばかりが目立った。

でも、当時ウチの周りで一番言われたのは
「マフラーの無い(見えない)バイクはダサい」

今のCBRとかはマフラーエンド周辺もデザインされてるけど、
TZRの時はただテールカウルからマフラーが顔出してるだけだったからね。
48774RR:05/03/13 12:11:20 ID:kDWV115y
いつから後方排気の話題でてきたの?
突然29が言い出したから?
そんなに勘違いしてるやついないだろ。
最近のFF車には増えてきたけど、
現行のバイクは皆無なんだし。
49774RR:05/03/14 01:59:38 ID:XzzkvdRg
age
50774RR:05/03/14 04:20:04 ID:cVQ5iOaQ
転んだ時の被害でいえば
マフラーがない分カウルとかウインカーが
バキっといってしまうらしいぞ
バンク角うんぬんは公道でそこまで倒すのかと小1時間
51774RR:05/03/14 04:52:14 ID:JikkDIxw
>>50
だからレーサーベース車だと小一(ry
52774RR:05/03/14 06:53:10 ID:8cRYFsYI
でもVツインやドカなどの後ろシリンダーは
後方排気ってことを忘れていないか?
53774RR:05/03/14 19:08:31 ID:FnxF9ksJ
確かにw
V-MaxみたいなV4なんかもVバンク内で混合気作ってるわいな。
54774RR:05/03/15 02:57:25 ID:sn/7fzAj
あげ
55774RR:05/03/18 20:23:39 ID:umYDVm5E
age
56774RR:05/03/18 20:33:05 ID:sb3tRPrY
追突されたら脚切られそうですね。
57774RR:2005/03/23(水) 17:06:06 ID:HQPtTrxF
なんで?
58774RR:2005/03/23(水) 17:38:54 ID:3yeRtI2Q
マフラーないに溜まった
すすで濁った水でタイヤよごれないかな?
59774RR:2005/03/25(金) 07:20:32 ID:vcWo6uwC
タイヤよりナンバープレートが排ガスで汚れる
自分のは黄ばんでますw
60774RR:2005/03/25(金) 17:55:07 ID:96n7GnI1
拭くピカで拭いてやれや
61774RR:2005/03/25(金) 18:15:35 ID:h836X5Z+
ナンバーを乾拭きで掃除してたらエッジが剥げてきたことがあるんで
それからはできるだけ湿式でやるようにした。

だもんで、今はガラスクリーナ吹き付けてティッシュペーパーをかぶせて
濡れたまましばらく放置。乾く前にティッシュ剥がして軽く拭うだけ。
62774RR:2005/03/29(火) 17:52:24 ID:OFbeWbpJ
以上、オナニーのやり方でした。
63774RR:2005/03/29(火) 21:03:57 ID:StRrzBQv
(゚∀゚) ちんこがピカピカ!!
64774RR:2005/03/31(木) 02:12:38 ID:ylV7jUq8
ヒリヒリ
65774RR:2005/04/07(木) 23:18:10 ID:Gb78X3Tu
たまにあげ
66774RR:2005/04/07(木) 23:36:40 ID:sDSyPysX
俺もティッシュで受け止めてる
67774RR:2005/04/08(金) 00:10:09 ID:DXRtndll
今日からここはバイカーのオナニースレになりますた。
68774RR:2005/04/08(金) 21:12:00 ID:DXRtndll
CBR1000RR
YZF-R1
MT-01
CB900F
FMX650
XL1000V
DL1000 V STROM
CBR600RR
ZX-6R
FZ6-S/N
CB600F HORNET
VFR
XR400
DR-Z400SM
以下略
69774RR:2005/04/08(金) 21:28:58 ID:DXRtndll
外車
いろいろと
70774RR:2005/04/09(土) 18:25:51 ID:4/ipSQVS
ボクのTDRは元祖センターアップです
71774RR:2005/04/09(土) 23:15:10 ID:+8KRF9/Q
センターアップなんかより、アンダーカウル横からヒョコっと出してるほうが好き
72774RR:2005/04/11(月) 11:04:25 ID:wPaxoBmS
犬の肛門みたいだと言ったやつがいる。
73774RR
センターアップの社外マフラーの後ろにはとまりたくない