Gストライダー総合 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
G-STRIDER スズキ二輪サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/g_strider.html

前スレ
Gストライダー総合 part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079121003/
2774RR:04/08/20 19:38 ID:o4trVIxp
3774RR:04/08/20 19:39 ID:o4trVIxp
全長/全幅/全高  2,445mm / 710mm / 1,170mm
ホイールベース   1,800mm
シート高        615mm
エンジン形式     水冷4サイクル並列2気筒・DOHC4バルブ
総排気量       916cc
ミッション形式    電子制御式CVT
タイヤサイズ(前・後) 140/60R17 ・ 220/40R18

懸架方式   前  センターハブステアリング
           後  スイングアーム (複合レーザー溶接)

灯火類     前  HIDプロジェクター、高輝度LED
            コーナーリングランプ(バンク・ステア角検知式)
           後  高輝度LED
     ウィンカー  高輝度LED
計器類        ELライト付デジタルメーター(スピード、タコ)
            液晶メインモニター(格納式)
            リアビューモニタ×2
            トラックボール・ファンクションキー(タンク上)

電動式調整機能  (スクリーン、ステアリング、フットレストボード、シート、
            ライダー&パッセンジャーバックレスト)

その他        スマートキー ・ 自己診断機能、後方情報提供システム
            無線インフラ ・ GPSナビゲーション、超薄型スピーカー、
            トランク
4774RR:04/08/20 19:41 ID:o4trVIxp
ハイライト

7/21  修会長が渚園にて、「モーターショーに凄いバイク出すよ」
10/15 Web、雑誌にてG-STRIDER画像公開 
10/25 「ぶっちゃけ、要望があれば作るって。」
     「ターゲットはアンチアメリカンだけどアメリカンに興味のある人」
    スズキの人曰く、「スズキが同じ事をしても・・・」
10/26 「前輪部分で100マンくらいする」
    =ショーモデルは走らない疑惑=
    「エンジンはスカイウェーブのをもっとすごくして乗せてあるけど、他は・・(にがわらい)」
    走行系の質問に、「答えられません」
    「そのまま作ると260万だそうな・・・」
    「そこからいくらまでコストを下げられるか、いくつ共通部品が使えるかが鍵」

現状
  市販化要望があれば市販化するとのこと。 (03/12/04)
  アンケートや雑誌などでのウケはバッチリ。 (03/12/04)
  もし出るとしても2〜3年後か。(04/08/20)
5774RR:04/08/20 19:46 ID:DJa7zjXN
また単独スレ立てたのかよ?
なんでコンセプトモデルで一括りにしないかなぁ。
っつーか、スタイリングだけならビーキンの方が
よっぽど現実的だったような?
6774RR:04/08/20 19:52 ID:o4trVIxp
Gスト情報小まとめ
>>211    2005年春に198万で発売予定? (4/1 個人サイトのBBS)
>>609-631 スズキが900ccスクーターの型式申請したらしい(バイク店談)
>>768    「(Gストは)2、3年後だねー」って、どーでもよさそな感じだった…(鱸の営業?の人)
7774RR:04/08/20 20:01 ID:o4trVIxp
誤爆してしまった…
>>5
うーん。 検索の事を考えるとあんまり変更したくないなぁ
どんなスレタイだったら良かったでしょうか
8774RR:04/08/20 20:09 ID:DJa7zjXN
SUZUKIショーモデル/コンセプトモデル
市販嘆願スレとでも付ければ?
9774RR:04/08/20 21:06 ID:hrUnc2xZ
>>7
これでいいよ
10774RR:04/08/20 23:46 ID:o4trVIxp
>>8-9
次スレやコンセプトスレが立ったら、ここの削除依頼出します
11774RR:04/08/21 01:00 ID:7eDT1r0r
コンセプトスレなんていらないだろ
MT-01だって単独スレあるし
12774RR:04/08/21 10:38 ID:0PcOgC9W
単独スレでいいよ
part5まで続けてきて今更無くなるのは
Gストファンには寂しいもんだ
13774RR:04/08/21 11:30 ID:feKwaGus
新スレ乙です。
新情報がないから話題も滞りがちになるね。
妄想スレになりそうだ・・・。
精神衛生場悪いので、スズキさん新情報キボンヌ!
14774RR:04/08/21 17:02 ID:2d06cEDK
2年後に出るんじゃない?
それまでスレを続けていこう
15774RR:04/08/21 22:40 ID:P//RW+eI
これバイクだけ見たらカッコイイと思うけど、皆どんな格好で乗るの?
ヘルメットは?全然イメージが沸かないんだけども
16774RR:04/08/21 23:30 ID:PhVp+3il
アメリカンバイク乗りみたいな格好が 意外と似合うと思うんですけど。
あんまり鎖とかを ジャラジャラ付けていない感じで

でも お椀ヘルは似合わんと思う。
17774RR:04/08/22 10:59 ID:gx1Zt15T
保守アゲ

実際に発売されたら、大量の小太りおっちゃんライダーに購入されて
走る姿は以外とカッコ悪かったりして、、、



orz

ダイエットしよ
18ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/08/22 19:08 ID:MAGiZYfX
|ω・).。oO(某SBS情報によると、量産に向けて開発陣が必死になってるとの事

#ソースも無い話だけど
19774RR:04/08/22 19:10 ID:+QPXRwhJ
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/    |
  (=)        | (●) (●)|||  |
  J>>18    |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
           |  | .l~ ̄~ヽ |   |
           |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
           |    ̄ ̄ ̄    |
20ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/08/22 19:19 ID:MAGiZYfX
ゃ だからおれも聞いただけなんだってば (´・ω・`)

鱸世界某店で
21774RR:04/08/22 19:41 ID:+QPXRwhJ
>>20
店長からの話だったら結構ホントウの話かも。
あんまし話しすぎると特定されちゃうんでアレですが(゚∀゚)

最近逝ってないから来週末あたりに遊び逝って聞いてみよう。
22774RR:04/08/22 19:43 ID:cjs+arJK
>>20
ネタでないことを祈るわ。
23774RR:04/08/22 20:49 ID:ZoLB66IO
毎回曖昧SBS情報に踊らされる。
でもまた信じるよ俺は。
24ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/08/22 22:42 ID:MAGiZYfX
>>21
特定しますた!

|彡 サッ
25774RR:04/08/22 22:45 ID:AKs5Nm92
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・逃がす訳には行かんな。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U   U  U   U     U
               ↑
               >>24
26774RR:04/08/22 22:55 ID:+QPXRwhJ
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・DQN釣りすぎちゃダメだよ
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::隼::: l |       //´|京浜 l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>24
27774RR:04/08/22 23:14 ID:HGZSOvr7
前スレでTMAX買っちゃった漏れなんだけど
さっそく右直もらっちゃってさw
廃車か微妙なところなんだけど(今修理見積もり中)
廃車だったら保険金でGスト買うから本当であってくれ!
けど正直値段gSSぐらいじゃないときびしいな・・・
28774RR:04/08/22 23:17 ID:+QPXRwhJ
>>27
(;´Д`)・・・だから浮気をするなとあれほど。もうおまいはスズ菌に侵されているんだから
29774RR:04/08/23 09:48 ID:6Gfw1isQ
Gストの問題は、やはりコストだな。
30774RR:04/08/23 10:42 ID:M5QFwMWC
>>29
ならば時間の問題だな。
Gストは必ず出る。信じることが俺たちのファンタジー。
31774RR:04/08/23 22:03 ID:jXbWXnPX
明日、発売のヤングマシンの表紙は
スズキのコンセプトモデル、B-KINGのようだぞ!

ってここはスズキコンセプトモデル総合スレではなかったですか?
32774RR:04/08/23 22:30 ID:2DTLM1ok
B-KINGはここでいいでしょ。
えーでもなんで今頃B-KINGが表紙に…モシカシテ
33774RR:04/08/23 22:45 ID:u4yZZGIE
オラワクワクしてきたぞ!おいスズキ信じていいのか?
・・・・でもヤンマシだし微妙ぅ〜
34774RR:04/08/23 22:56 ID:u4yZZGIE
http://www.youngmachine.com/
確かにB-KINGだ。
CGの色はヘンだけど。
35774RR:04/08/23 23:00 ID:2DTLM1ok
こりゃまた衝撃的・・・
仮面ライダーですか?
36774RR:04/08/23 23:16 ID:GlPY35SZ
王じゃねぇんだよ。
Gなんだよ!
俺等が欲すぃのは!
37774RR:04/08/23 23:22 ID:v4NnTILW
だからいってんだろ
ビーキンの方が現実的だって。
にしてもコイツがR1000NKって奴なのか?
バンだって聞いてたんだけどなぁ〜
38774RR:04/08/23 23:23 ID:2DTLM1ok
隼、GSX-R、王・・・
爺が出るのは07年くらいですか
39774RR:04/08/23 23:25 ID:v4NnTILW
と思ったら1500ccかい。。。
スズキも懲りないというか、ひたすら
馬鹿っぽいというかw
今時貴重な馬鹿どもだw
もっとやれ!もっと!
40774RR:04/08/24 00:00 ID:IbyU7iV9
ヤングマシンも必死だなぁ
隼モデルチェンジの次はB-KINGですか。
今度はR1000のネイキッドの話でも出るんかね?w
41774RR:04/08/24 00:37 ID:JjcjWfaa
いや
忘れた頃のストマジ500S/U、1100かもしれないトコロが
スズキの鱸たる由縁だな。
42774RR:04/08/24 00:42 ID:ZszEBryj
やっぱ黒だよクロ。
http://up.2chan.net/j/src/1093273306731.jpg
43774RR:04/08/24 01:03 ID:RGtCpZJu
やっぱ黒だよなぁ。銀色が映えてるよ。
44774RR:04/08/24 04:51 ID:YCbO1V1A
B−KINGを元に単純に計算したら、Gストの発売は2008年くらいか・・・。
十分金貯められるな。
45774RR:04/08/24 11:56 ID:S2UXAZsB
B-KINGは電人ザボーガーに似てる
46774RR:04/08/24 20:53 ID:Fn+tHRHy
ホンダ、燃料電池二輪車などを開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040824AT1D2406524082004.html
ホンダは24日、燃料電池二輪車など次世代の二輪車3モデルを公開した。
燃料電池二輪車では四輪車用に開発した燃料電池システムを利用したほか、
原付きハイブリッド二輪車や電動二輪車も開発した。
従来のガソリンエンジンを使った二輪車に比べ、燃費向上や排ガス削減など環境対応を強化した。

これのスレ立てようとしたけど立てられなかった
Gストもハイブリッドになったりして
47774RR:04/08/24 22:17 ID:TSFuFe2v
爺に関しては電池・モーターでいいな。
スピードも130も出れば十分。
そのかわり怒涛の加速力が欲しい。
48774RR:04/08/24 22:50 ID:3gD/O1n4
俺・・・今日見ちゃったかもしれない・・・Gスト・・走ってたよ
黒い布見たいの貼ってあったけどあのシルエットは間違いないよ
49774RR:04/08/24 23:12 ID:0eQXlTcb
おちつけ
それはスカブーだ
50774RR:04/08/24 23:48 ID:tMRlGjjD
>>48
詳しく
51774RR:04/08/25 01:54 ID:RaNTKDyV
ついに末期患者が・・・
52774RR:04/08/25 02:47 ID:zWVXgE/i
ホントにそんなもの見たら
超長文レスになるだろうなぁ
53774RR:04/08/25 05:27 ID:9n3xb81M
B−King推定150万円。
G−ストは果たして!?
54774RR:04/08/25 11:17 ID:rMxvrnBB
ビクスク厨が買えない値段になるだろうな
55774RR:04/08/25 12:48 ID:QHay1T+u
>>48
もーちょい詳しく〜
56774RR:04/08/25 12:54 ID:ZtLH15No
>>46
Gはミラーサイクルなんじゃないの?
で、ヘルメットはこれ↓
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/09/20.html
57774RR:04/08/25 12:54 ID:tpETlr5L
俺・・・今日見ちゃったかもしれない・・・Gスト・・走ってたよ
変形してロボットになっていったけどあのシルエットは間違いないよ(゚∀。 )
58774RR:04/08/25 14:12 ID:BTXHtws5
>>57
それは電人ザボーガーだ(古;
じゃなかったらガーランドかモスピーダかデカバイクロボだ
59774RR:04/08/25 15:29 ID:KsOXMiBy
次期戦隊モノに出してもらうようにスズキに頼もうよ。
そうすればきっと出るよ、、、。



スカイウェイブ900が。

特撮でもいいから走ってるGスト見たいなあ、、、。
60774RR:04/08/25 16:02 ID:WofCiHab
市販されたときのことを考えると
それはちょっと嫌かも・・・<特撮
61774RR:04/08/25 23:51 ID:617PupHO
少なくとも 市販化はされるぞ。

おもちゃだがな。
62774RR:04/08/26 01:03 ID:a9/tAOx4
だれかヤングマシンを読んだやつはいないのか
63774RR:04/08/26 02:42 ID:kT3A+vOK
ヤングマシン読んだけどさぁ、ヤングマシンの記事だからなぁ。

市販版Bkingは06年予定。
形はほぼプロトタイプのまんま。
スーパーチャージャーは無し。
IT装備無し。
ぶっといリアタイヤはたぶんそのまんま採用。
エンジンは隼のものだが、もしかしたら1500ccぐらいになるかも。

まあ、基本的には隼のネイキッド版という位置づけらしい。
これが売れるのかどうかは微妙だと思われ。
ブラックバードのネイキッド版として発売されたマッチョなX11がどうなったか覚えてるか?
64774RR:04/08/26 02:49 ID:fjiHsyfU
乙!!
X11は気の毒だがデザインが見た瞬間から終わっていた。
B-KINGの熱心なファンというわけじゃないけど、
細部までモーターショーのクオリティを保っていて、
かつ怒涛のパワーがあれば売れるとは思う。

でも絶対普通っぽくなるんだろうな。メーターとか、ホイールとか。
65774RR:04/08/26 03:52 ID:6q/sYWSQ
B−KINGなんてカッコワルイバイクには興味ねー
66774RR:04/08/26 04:38 ID:cOc+01he
>>65
コラコラ!ウソでも誉めておかないとG−スト発売に結びつかないだろ!?
67774RR:04/08/26 06:23 ID:4xt6Xk7r
BやGみたいな、いままでのバイクとは違うぞというようなのを出して欲しい。
68774RR:04/08/26 09:02 ID:vE02DlCV
Bキングは丸ライトにしてセパハンにしたほうがかっこいい
69774RR:04/08/26 15:02 ID:dGYxAcks
お前らB-KING買ってスズキにGの開発費捻出させろよ
70774RR:04/08/26 15:15 ID:7VOMkHKT
過給とか、モニターとか
コンセプトの時の装備がある程度実現していれば欲しいけれど
形が同じだけの普通のネイキッドになってしまうのかなあ。
71774RR:04/08/26 15:35 ID:VvJi7Tvu
>>63

X11とビーキンを並べるなよ。
デザインからして丸で違うだろ。
あのアクの強いルックスは絶対アメ公とかの
ウケがいいよ。
だからこそ市販化するんだろうけどな。
にしても、ヤマハのなんたらとかといい
やっと旧来のクソNKデザインから脱皮しつつ
あるようで、喜ばしい限りだ。
デカスクorアメリカン路線の延長でジースト
が出るのも夢ではなくなったな。
まぁ、どちらにせよビーキンがどれだけ
実際の市場で受け入れられるかに掛かっている訳だが。
72774RR:04/08/26 16:55 ID:Mtw/maFo
Vブーストが無いVmaxみたいなもんだ。
73774RR:04/08/26 17:27 ID:Ca9iBhx3
誰かB買ってスズキにお布施しろや。
お願いします。
74774RR:04/08/26 18:18 ID:uR/KslwY
>>72
案ずる事はない。社外品スーパーチャージャーセットが、必ず出る。
間違いない。
75774RR:04/08/26 20:38 ID:Jy4I8IgW
って言うか、隼用をつければいいんじゃないか
76774RR:04/08/26 21:13 ID:rKXchdN5
Bkingモニターが競りあがって来るのも無くなっちゃうの?残念・・・
魅力が7割くらい下がったよ。
77774RR:04/08/26 21:29 ID:ES3RqWWa
>>68
その仕様だと、このスレが立つ事さえなかっただろう。。。。
78774RR:04/08/26 21:52 ID:2ptIB8/u
>>76
そんなギミックがあったのか。
でもそれってすぐ飽きると思わない?
むしろ故障の心配を考えてなくて良かったと思ったり。
79774RR:04/08/27 00:04 ID:NUnVSSly
>>76
手で押すと バネでポコンと上がってくるのはどうだろう?
戻しは手で押し戻す。
RE5の茶筒メーターのカバーみたいでカコイイ!  か?。
80774RR:04/08/27 00:05 ID:agHE1Bii
夜走るのが楽しみになるくらいカラフルなメーターキボンヌ
81774RR:04/08/27 04:56 ID:kXMhrSxO
実際、走行中にメーターなんて殆ど見ないけどな、、、どうだっていい。
とちびっ子OFF上がりの漏れは思ってしまう。
よく皆、何キロくらいで走っているとか言うけど、そんなにメーターばっかり
見て危なくないですか?
82774RR:04/08/27 05:10 ID:0eJckYhx
がんばって早く公道デビューしようね。
8381:04/08/27 05:35 ID:kXMhrSxO
>>82
公道歴18年ですがまだ新人なのでしょうか?
84774RR:04/08/27 06:29 ID:foe3LwNm
18年も走ってて、よくこんなアホなレスがつけられるもんだ・・・
85774RR:04/08/27 06:58 ID:i2OG5b/u
しかしスズキはネーミングセンス無いよなぁ〜
隼、刀、Gストとか
そして更にビーキングってなんか言いづらそうじゃない?デザインは良いと思うんだけど。
まっどうでもいいか!
86774RR:04/08/27 07:20 ID:OBe9ZNtr
ビーキンで市場調査?無理無理どうせ売れないってw
たのむからGストに突っ込んでくれよ。
87774RR:04/08/27 07:29 ID:jE1k2ps/
俺さ、とんでもない不細工ねーちゃんの事B-KINGっていってた。
「おいおいこいつは、ひでえB-KINGだな」って
8881:04/08/27 09:21 ID:kXMhrSxO
>>84, 82
何で、あなた達がトロトロとウザイ運転しているのかわかりましたw
89774RR:04/08/27 09:48 ID:PlRZ8r77
18年間同じバイクに乗りつづけてるなら、メーター見なくても
速度が感じ取れるかもしれんがな…
ありえないだろ?
90774RR:04/08/27 12:55 ID:oAK+UwKq
>>88
こういうヤツが交通事故多発させるんだろうな。
人付き合いもヘタそう。
91774RR:04/08/27 15:04 ID:kXMhrSxO
ここは安全厨のス靴(←なぜか変換できない)ですね。
92774RR:04/08/27 16:07 ID:pCWqmJrf
             >>81

         ∧_∧
          (   )】  <なんかズレた奴だなぁ
         /  /┘ パシャッ 
        ノ ̄ゝ
93774RR:04/08/28 01:30 ID:LbXyuPmy
出ないGストより
出るBキング
94774RR:04/08/28 02:34 ID:OPca6MZ2
Bキングシンパが精力拡大中
95774RR:04/08/28 16:53 ID:guIrMwBp
>>94
精力かよ。

まぁあながち外れてるともいえないか。
みんな溜まってるからな。
96774RR:04/08/29 17:49 ID:+eWPpyps
HONDAにデザインパクって発売してくれるように要望書を提出するとか。
97774RR:04/08/29 17:58 ID:rZX3MPID
ついでにザクシスも出すように
98774RR:04/08/29 18:40 ID:1XRtSyst
ヤマハあたりが出しそうだな。
残念だけど、ヤマハのほうが新しいデザインに意欲的な気がするよ。
スズキは質実剛健、旧態依然で行ってくれ。

B-KINGが出たら見なおす。
99774RR:04/08/30 11:30 ID:gfLZyTIo
スズキが作らんと意味が無い。
このブッ飛びデザインは手堅いホンダ・ヤマハには無理。
100774RR:04/08/30 14:07 ID:gYy5F3iQ
企画もブッ飛び。
101774RR:04/08/30 18:34 ID:dHrUw4wU
>>100
そんな悲しいこと言うなよ!!立派だよ!!
102774RR:04/08/30 19:59 ID:4oqo/DYQ
>101
オタだといわれるが、オネアミスを思い出したよ。
103774RR:04/08/30 21:03 ID:g+cTQwv7
>>102
わしゃ>>100を見て、若かりし時の宮沢りえを思い出したよん。
104774RR:04/08/31 00:54 ID:U6tXWf4Z
>>101
歴史の教科書に載るくらい立派ですか?
105774RR:04/08/31 00:54 ID:t0pI4XZF
スズキはコンセプトモデルは市販しないのがモットーだからなぁ…
待ってるのは辛い…
いっそのこと川崎にOEM供給するとか。
106774RR:04/08/31 01:02 ID:U6tXWf4Z
>>105
市販したコンセプトモデルもいくつかありますが、何か?
107774RR:04/08/31 07:25 ID:BoNPEDrG
スズキの開発陣へ。
「ハブステアのスズキバンザイ」する用意はいつでもできてます。
完成度高いの作り上げて、ビモとイタルとヤマハを悔しがらせて下さい!
108774RR:04/08/31 11:25 ID:t0pI4XZF
いや…Gストの開発担当の人がモーターショーのインタビューで『「スズキはコンセプトモデルは基本的に市販しない」から市販はない』と言ってたもんでさ。
109774RR:04/08/31 11:38 ID:0VhW2J3J
爺は無理だろうね。現実的な値段に納まりそうにない。
Bに期待することにしよう
110774RR:04/08/31 15:10 ID:lnddZBs3
>>108>>109

よし、じゃあここで語るのは止めて、他でスレ立てて語りつくしてくれ

とっととスレ立ててさっさと失せてくれ(必死
111774RR:04/08/31 16:19 ID:amy/izGW
自然とB-kingスレがたつならいいけど、追い出すみたいなのはいやん。
もう既にここの前スレでは2日くらい書き込みゼロとかまあ落ちて当然な時期があったんですよ。
今後Gの新ネタはなかなか出そうにないですし、
間接的にGと関係あることならいいんじゃないのかねぇ。 ちゅうか>>57の人は何処へ
112774RR:04/08/31 16:22 ID:amy/izGW
じゃなくて>>48の人だった…
113774RR:04/08/31 21:46 ID:YDQeXQSy
Gストは再来年じゃ?
来年はR1000モデルチェンジだし。
114774RR:04/09/01 01:15 ID:Gs42g/GM
再来年はB-KING、再々来年がG-STRIDERでお送りします。
たとえこんなスレがあっても(゚3゚)キニシナイ
『マジすか!?』スズキ、B-KING市販へ..。 (201) 【02/02/26】
ttp://ton.2ch.net/bike/kako/1014/10147/1014733903.html
115774RR:04/09/01 12:37 ID:E468DbSs
おい藻前ら、Gストのマフリャーに似とりませんか?
ttp://www.motorcyclenews.com/jpeg/119/1193164.jpeg
116774RR:04/09/01 12:40 ID:fgDmMMnk
残念ながら似てないと思う
117774RR:04/09/01 21:02 ID:P3c2QRBR
HDD整理してたらこんなん出てきた
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1094040055.jpg

リアまわりはカコ(・∀・)イイ!!よなぁ・・・
118774RR:04/09/01 22:04 ID:0Vl31CPf
おねぇちゃんのリア周りもハァハァ
119774RR:04/09/01 22:14 ID:vMLuOpsC
>>117
ナンバーのあたり、なぜか濡れてるな
120774RR:04/09/01 22:35 ID:bk127cyz
ハンドルは×だな。ソニーのロボットみたいだ。
121774RR:04/09/01 23:43 ID:P3c2QRBR
>>118
(;´Д`)ハァハァ

>>119
濡れているんじゃなくて、てかっているんだと思われ。

>>120
そのハンドルがミソだったりしてね。ハブステアで操作する場合の。


まー気長に待ってるよ、スズキの中の人。
122774RR:04/09/02 18:32 ID:/UmaZJLQ
>>117
画像サンクスコ!
しかし、リアタイヤ太いな。
太い!太すぎるよ!スレッガーさん!!
123774RR:04/09/03 03:14 ID:5W0UWs1f
124774RR:04/09/03 03:24 ID:ySeoNScK
あー?なめてんのか貴様ァ!
125774RR:04/09/03 08:11 ID:PRObwuCA
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>123
126774RR:04/09/03 18:17 ID:H43CSn43
>>123
ちょっとワラタ
127774RR:04/09/04 20:55 ID:rAEU4Km6
age
128774RR:04/09/05 15:33 ID:6sBtOsG1
もうこのスレはだめかもわからんね
最後のあげ
129774RR:04/09/06 09:58 ID:WoBpKiJ1
すずきさんへ
Gストライダーはつばいして下さい。おねがいします。
いい子にしていますから。
130774RR:04/09/06 16:01 ID:aNtbhbyr
ちょっといいなと思ったりしないか?
http://up.2chan.net/j/src/1094438498414.jpg
131774RR:04/09/06 18:19 ID:exHhcR7X
う〜ん・・・くれるんなら欲しいぐらいかな
132774RR:04/09/07 00:04 ID:O1j2ND1x
鼓動か、これも出るんだよな確か
133774RR:04/09/07 03:21 ID:6HFcFlaH
>>130
BT1100の排気量がupして角ばっただけ。
騒ぐほどのもんじゃねぇよ。
134774RR:04/09/07 14:59 ID:d80S9bL8
ド素人が知ったような口をきいております
135774RR:04/09/07 16:13 ID:CJDdL04m
ケツ思いっきり熱そうだな。
136774RR:04/09/07 17:08 ID:Deb9yiAQ
>>130
それ、Gストライダー欲しい層と全然カブらんと思う。

俺は欲しいがな。
137774RR:04/09/07 19:50 ID:tI+QadXj
俺も欲しいがな。
138774RR:04/09/07 22:26 ID:ePiL4U6d
俺はもともと足を前に投げ出すようなバイクよりは
前傾なやつのほうが好きだ。
Gストはかっこいいけど、バイクに乗るときの独特の緊張感が薄そうな気はする。
139774RR:04/09/08 00:47 ID:jx7OOAt0
>>138
> Gストはかっこいいけど、バイクに乗るときの独特の緊張感が薄そうな気はする。
全裸になって体を縄で縛って乗れば緊張感あふれると思うけど?
140774RR:04/09/08 02:11 ID:odWfxkFe
Gストの収録されてるDVD、なくしちゃった。
どんだけ探しても出てこない〜!
鬱だ。
141774RR:04/09/08 10:51 ID:gD1Qy5Im
>>140をGスト倶楽部から除名する
これを逃れるにはDVDを発見し、即座にうp
142774RR:04/09/08 11:07 ID:IEBzA3oA
>>140
オートバイだかヤンマシだかの付録だっけ
まだ見てないな
143140:04/09/09 05:12 ID:uFm8g2ZB
>>142
そうです。オートバイ2月号付録のDVDです。箱だけはあったんですが、肝心の中身がない。

以下は記憶ですが・・・、ノビーとかいうアンちゃんがGストに乗って解説してる画像とかあります。
ショーモデルのバックモニターは実際に生きてて、本当に後方視界を左右のモニターに映し出していました。

マジ、DVDどこ言っちゃったんだよう(泣
144774RR:04/09/09 14:58 ID:luLEBjrB
がんばって探すんだ。
このスレが残っているうちに。
145774RR:04/09/09 15:23 ID:pTbj8igf
そしてうpするんだ。
みんなのために。
146774RR:04/09/09 19:12 ID:DtkpfNCz
あげ
147774RR:04/09/10 23:16:02 ID:zquJkSQ/
まだGストスレがあったとは、
オートバイ誌のDVD、手元に有るけどウプの仕方とか
さっぱりわからんので、まあゆっくり探してくれ>>143
148774RR:04/09/11 00:29:12 ID:aH8WBRTX
まだだ!
まだ終わらんよ!
149774RR:04/09/11 01:39:58 ID:25uGJLyO
Gストは、
GAGにあった爆撃機色が似合いそうな気がするのはオレだけ?
150774RR:04/09/11 13:57:47 ID:DxqCCje3
正直なところB−キングを市販するスズキは、偉い。
流れ的にもGストがあり得ることを感じさせてくれる。

発売は4年後でもいいよ。

お金貯めて、

まってる。 
151774RR:04/09/11 14:51:30 ID:tUbmTZui
溜めて待ってる、じゃねぇよ。
ビーキンにお布施しなきゃジーストもありえんのだ!
ってことでジースト信者はビーキンも買うように
152774RR:04/09/11 20:27:23 ID:YXes8cXW
スズキンカンセンシャニソンナカネガアルンカ
153774RR:04/09/11 22:44:05 ID:CesrA1av
154774RR:04/09/11 22:52:49 ID:aH8WBRTX
いらない。
155774RR:04/09/11 22:57:27 ID:tUbmTZui
ラムエアダクトの処理は本家より上手いなぁ。
ライトとのマッチングがイイ!
ミラーとフロントウインカーそれとリアカウルがべネリのウサギみたい。
リアウインカーはイマイチ。
156774RR:04/09/12 00:15:24 ID:KBhMSQ6B
http://up.2chan.net/j/src/1094893481507.jpg
貼ったヤツは正直に名乗れ。
157774RR :04/09/12 00:41:01 ID:K6iKM7jE
>156
うひゃぁあああ かっちょえぇぇぇ
158774RR:04/09/12 01:58:06 ID:S74eoFt0
おねぇちゃんが?
159774RR:04/09/12 14:38:18 ID:k88ASlnM
>>156
太股はもうちょっとむっちりしてる方が好きかな。
160774RR:04/09/12 17:44:31 ID:BLNWAuOV
>>151
わかった!
いくらだ!?
161774RR:04/09/12 17:48:40 ID:hsR/8m83
お買い上げありがとうございます。
税込み160万円です。
162774RR:04/09/12 19:40:41 ID:zXDGH2bm
>>156
正直、この液晶パネルは見づらいとおもわれ。

>>161
現実的な値だな。
163774RR:04/09/12 19:46:17 ID:A9WOwQP2
Gストは230万円でございます。
164774RR:04/09/12 19:52:59 ID:zXDGH2bm
>>163
高くすんなよ(w
165774RR :04/09/12 20:16:37 ID:N/SF12Fq
税込みで160万だったら今直ぐにでも頭金とハンコもって逝く ハアハア(^ω^;)
166774RR:04/09/12 20:26:35 ID:oferfXG+
>>165
B-キングだぞ。
167774RR:04/09/13 00:16:00 ID:xt1nV5GA
スズキ頑張れ、超頑張れ。
168774RR:04/09/13 18:24:27 ID:DxVNpXD8
>>167
鬱の人に叱咤激励は厳禁なんだぞ!
169774RR:04/09/13 22:24:09 ID:uIae/1w/
200万も出すんならスマートロードスタークーペ買うよ。






























嘘だよ
170774RR:04/09/14 00:16:52 ID:r7UIW699
前スレでTMAX買って右直アボーソな漏れなんだけど
やっぱり待ちきれないから今度はブサ買っちゃった。てへw
鈴木だからゆるしてけろ。
今度右直やったら生きてないかもな・・・
てなわけで、さーまた漏れを誘拐しておくり
171774RR:04/09/14 01:56:48 ID:VoeCsl9O
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)            (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)  (´д`)>>170  (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)            (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・とりあえず放置プレイ。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
172774RR:04/09/15 00:09:32 ID:QLLsegLd
>>170
TMAX>ハヤブサ→Bking→→Gストライダー。
だ! 分かったな!!
173774RR:04/09/15 01:32:49 ID:Ow0epOfm
>>172
いやいや

隼→アボーン→05R1000→アボーン→アボーン隼+アボーンR1000→Gストライダー
174774RR:04/09/15 02:31:30 ID:AAnSoWwx
>>173
いや、

隼→本人もろともアボーン→チーン
175774RR:04/09/15 11:43:50 ID:YkAsewCf
先日、世田谷にあるバイクの電装を任せているお店(バイクのオーディオとかつけてくれる店)で聞いたんですが、
「Suzukiが新型900ccスクーター(AT車?)の型番(型式?)申請をして通ったらしい」
とのウワサを聞きました。
元ネタは葛飾にある大型輸入車系を多く扱う「金○サイクル」と言うお店の人からの話らしいです。

Suzuki900ccATって言ったら「アレ」でしょうか?
どなたか、国土交通省にお知り合いの方とかいらっしゃいませんかね?
本当なのかどうか・・・。
176774RR:04/09/15 11:48:27 ID:8faZcGWt
品質の ホンダ
男らしさの カワサキ
デザインセンスの ヤマハ
変態の スズキ

変態らしくドハデなバイクを作りやがって! この変態が! (;´Д`)ハァハァ
177774RR:04/09/15 11:56:43 ID:qIPMpfcM
>>174
何を言ってる?
すでに、TMAXとともにアボーンしているのだ
178774RR:04/09/15 12:00:09 ID:qIPMpfcM
>>175
何を言ってる?
すでに、TMAXとともにアボーンしたのだ
179774RR:04/09/15 12:02:25 ID:qIPMpfcM
微妙な二度書き・・・orz
180774RR:04/09/15 12:07:05 ID:3DZGXl0O
>>175
期待していいですか?
181774RR:04/09/15 12:12:50 ID:kUNJgZfF
へー、ジーストって900ccで済むんだ?
あの図体じゃ1500ぐらいいくのかと思ってた。
182774RR:04/09/15 16:01:18 ID:QQ4eKdXq
エンヂンは、もともとスカイウエイブベースの
900ccですよ。
お布施に「B」買おうかと思っていたが、
以外に早く出るか?「G」
そしたらごめん。
「B」買えんわ。

183774RR:04/09/15 18:15:50 ID:rAjMY7nV
モーターショーパンフ、見すぎてヨレヨレなっちったよ
どこかの出版社さん、新規写真がふんだんに載ってるGスト本出してください・・・
184774RR:04/09/15 19:12:27 ID:8OtP2M1q
モーターショーの時のGストのモックアップ、今どこにあるんだろう?
一度でもいいからまたがらせてもらえないものだろうか…。
185774RR:04/09/15 21:38:31 ID:f4Awp5Kd
JR浜松駅構内のショールームに展示してあるよ。

















嘘だけど。
186774RR:04/09/15 22:43:00 ID:/X218UnA
スクロールしないで見に行っちゃったよ。どうしてくれる!
187RR:04/09/15 23:07:17 ID:Ow0epOfm
>>183
HDD漁ったら出てきた。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1095257171.jpg
188774RR:04/09/15 23:52:34 ID:eTraDEVW
ス.テ.キ!
189774RR:04/09/16 03:29:43 ID:cv7f+qCO
モノアイがギラついてていいな
190774RR:04/09/16 04:05:25 ID:fEW12gn6


191774RR :04/09/16 04:31:48 ID:MeXs/X+u
>187
なんか近未来
192774RR:04/09/16 16:51:13 ID:PsP6FRCb
>>187
ええ太股やなぁ。
193774RR:04/09/16 20:10:56 ID:N/CiOodj
今現在浜松市の本社前に建設中のスズキプラザに
展示してくれないかね。
194RR:04/09/17 00:14:09 ID:LDbz+c8t
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>192
195774RR:04/09/17 20:49:12 ID:v4Ri7mtO
Gストは発売されるのだろうか・・・・

生産に掛かるコストが馬鹿でかいんで無いの?
196774RR:04/09/17 23:02:16 ID:HD0DCHdn
車体重量ってどの位?
197774RR:04/09/17 23:15:07 ID:2onp1cPQ
乾燥200kgくらいなら最高だな。
無理だろうけど。

重心が低いから重くても気にならないだろうね。
198774RR:04/09/18 07:01:14 ID:N0bYcrPK
199774RR :04/09/18 07:42:25 ID:6IuIhC6F
>198
発売されたら大ヒットするだろう マジかっこよ杉
200774RR :04/09/18 07:43:37 ID:6IuIhC6F
それと、多分 受注生産になるかもしれんね・・・
201774RR:04/09/18 08:26:20 ID:6Pys4ohL
MTでだしてくんねえかなー
もうでるんならYAMAHAでもHONDAでも250ccでもいいからだしてくれよ。いやけど600は欲しいな、やっぱ… けどMTがイイ(´・ω・`)
202774RR:04/09/18 20:09:24 ID:N8hvkWM3
age
203774RR:04/09/19 13:40:27 ID:2WD/pT0i
>>201
元のスカイウェーブについてるボタン変速/AT切り替えが
Gストにもついてくるんじゃない?
それで我慢しるっ
204774RR:04/09/19 17:41:44 ID:CCEvXUPH
>>195 前にスズキはほぼハンドメイドの少数生産工場を造るとかなんとか言ってた。
>>197 無理。スカブー650とほぼ変わらないって言ってたから240以上はある。
>>203 スカブーは五段、Gストは6段のボタン変速付き。
205774RR:04/09/19 19:05:53 ID:Tii5Kz/H
超低回転まったり走行モードみたいなのが欲しい。
ボーと走るのが好きだから。
206774RR:04/09/20 15:56:35 ID:dvwDOqG0
今月のUJの天上天下にGストライダー出てたな

ソッコーで破壊されてたけど
207774RR:04/09/20 20:20:36 ID:y5+ZgSvP
そろそろ次の情報が欲しいな。
208774RR:04/09/21 20:58:50 ID:cUmyPnxk
>>206
作者の大暮維人は本当はバイク嫌いなんじゃないか?
V-MAXは燃やされ、X4をバラバラに破壊され、Gストも破壊され・・・。
209774RR:04/09/21 21:41:10 ID:wKyV+XjK
確かに描くのは面倒だ。
210774RR:04/09/22 02:14:03 ID:xJYEGX80
文七のバイクも壊れたっけなぁ。
211774RR:04/09/22 06:12:39 ID:Kxj1fZiV
>>209
作者本人降臨?
212774RR:04/09/22 15:56:10 ID:+iAY0p92
いやー、作者じゃなくてもGストを3台も描くのは面倒だと思うよ?
213774RR:04/09/22 23:15:24 ID:nCE2HG8Q
まあ描いてるのはアシだけどね。
214774RR:04/09/22 23:31:59 ID:fq0ve3ty
三台ぐらいならまだしも、Gストが市販されて路上でウジャウジャ
走ってる姿を思い浮かべると萎えるなぁ…。
更に乗ってるのが丼被ったバカそうな餓鬼だったりすると
更に萎えるなぁ…。
215774RR:04/09/22 23:41:40 ID:eho2nrpp
どっちかというとデブオタのほうが増えそうな・・・
216774RR:04/09/23 00:08:52 ID:1xVJGssb
値段を考えろよ。
デブスクみたいにそこらのガキがほいほい
載りまわせる値段に落ち着くと本気で思ってんの?
大概の奴は車に逝くから安心汁
217774RR :04/09/23 00:13:52 ID:TIbghsJf
>216
しかし、車体で¥150マソとか言われたら正直手が出ないね
ブサの新車が120位?それくらいだね目一杯出しても


218774RR:04/09/23 00:15:56 ID:avuA5vUH
>>216
最近はどう見てもDQNなやつがハーレー乗ってたりするからなぁ・・・
中古かもしれなけど。
219774RR:04/09/23 00:18:09 ID:1xVJGssb
150万で収まるかねぇ・・
ちなみにGWって幾らすんの?
220774RR:04/09/23 00:32:16 ID:EHtNkjb+
GL?
300マソでし・・・
221774RR:04/09/23 00:33:06 ID:fx2USPTm
GWは300マンエンもします。
が 我らのGストに比べて無駄な装備がいっぱい付いていますからね。
あまり比較対照にならないんでは?
Gストで無駄(?)な装備といえば フロントハブステア機構くらいでしょう?
エンジンなんか たかだか2気筒ですし。
222774RR:04/09/23 00:35:20 ID:1xVJGssb
>Gストで無駄(?)な装備といえば フロントハブステア機構くらいでしょう?

それがデカイんじゃん。
あれなきゃ、スズキのことだ、100万内に抑えて
とっくの昔に販売しとるで。
223774RR :04/09/23 00:43:57 ID:Q372eDF5
ハブステアなんていいからFフォークで良いのに、つかハブステアのメリットって?
224774RR:04/09/23 00:53:38 ID:8laLsz+l
比類なきかっこよさ
225774RR:04/09/23 00:53:57 ID:HxyntMle
>つかハブステアのメリットって?

超〜カッチョイイのが メリット。

他になにがいる?
226774RR :04/09/23 00:57:18 ID:Q372eDF5
>224-225
ワロタ

だよな〜Suzukiだもんな、、、、
逆にFハブステアじゃないと意味が無いってことか。
227774RR:04/09/23 00:59:00 ID:CZ6XycrL
超近未来的なデザインのFフォークなら妥協する。
228774RR:04/09/23 09:59:42 ID:RfeePMBZ
あのフロント周りのデザインを踏襲しつつ
ステアリング機構をフォークにしたら、
相当フォークを寝かさないと収まりが
付かないだろうね。
多分、直線番長仕様になるかと。
229774RR:04/09/23 10:04:07 ID:6AEjSyAl
どっちにしてもあのホイールベースじゃ直線番長。
230774RR:04/09/23 10:17:31 ID:7o42KDDN
直線番長にしてはパワーが足りない。
231774RR:04/09/23 10:45:27 ID:5P2dqDai
低振動・低騒音・高燃費のまっすぐマッタリ走るバイクとして
発売してほしい。
232774RR:04/09/23 14:15:30 ID:90UJhE7I
じゃあ、燃料電池で。
233774RR:04/09/23 19:10:34 ID:TD1z2RxD
それだと更に発売が延びるので
勘弁してください。
234774RR:04/09/24 10:49:25 ID:QLAtnLQ9
>>224-232
オマエらステキすぎだ!
235774RR:04/09/24 19:20:33 ID:7EqqrTGb
>>230
つーか、昔からビグスクは加速だけはイッチョマエの速さじゃん。
Gストに74kwくらい載せた日にゃマジでぶっ飛ぶぞw

個人的には何気に100kwくらいブチ込んでおいて欲しいけど。
236774RR:04/09/25 00:22:29 ID:8prPQraD
これ乗ってたら子供から「ガンダムのバイク〜、ガンダムのバイク〜」って指差されそうだな。w
237774RR:04/09/25 00:39:27 ID:5b26rsCI
だが、それがいい
238774RR :04/09/25 00:45:45 ID:1x3o705w
むしろ、誇らしい
239774RR:04/09/25 00:49:09 ID:D71Wyc9d
>>236
「氏ね、低脳」と言ってやれ。
240774RR:04/09/25 00:58:37 ID:5b26rsCI
いっそガンダムとして売るくらいの気合を見せて欲しいものだな
241774RR:04/09/25 01:15:42 ID:amnLUjEo
で、ガンダムシード3とタイアップとか・・・最低だな
242774RR:04/09/25 01:30:39 ID:xhkiybm3
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)            (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)  (´д`)>>239  (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)  (´д`)>>241  (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)            (´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・囲んで天火干し。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
243774RR:04/09/25 01:37:01 ID:6qhVQC+K
そしてソノケンファンからの熱い視線。
244774RR:04/09/25 07:38:35 ID:Hn2fJOgY
版権からんで定価が大幅うp
245774RR:04/09/25 12:15:28 ID:2xCwrRPe
ガンガルとして売れば価格も抑えられんかね。
246774RR:04/09/25 14:49:36 ID:7yByKT4L
子供はガンダムちゃんと見てるから、こんなの出てないことを知ってるよ。
247774RR:04/09/25 16:20:05 ID:qCxf80e2
メガゾーン23part4にGスト出すとか
248774RR:04/09/25 16:25:24 ID:ZRQ7J5If
このスレにも80年代の亡霊達が・・・・
249774RR:04/09/25 17:03:46 ID:amnLUjEo
大晦日はアニメ大好きを見て
正月を迎えたオヤジとかな。
250774RR:04/09/25 20:27:35 ID:8prPQraD
ガンダムおじさんのバイク
251774RR:04/09/25 20:37:33 ID:Pa2NNX4a
最初は、量産型で緑色。

で、赤くて角が付いているのを、通常の3倍の値段でうると。
252774RR:04/09/25 20:38:24 ID:MNTZQHD0
現実的にGストを市販させるにはどうしたら良いだろう。

バックビューカメラ&モニター、自己診断機能等、
過剰装備は省略するとして、更にタイヤサイズを
流通量の多いサイズにダウン。

以上の装備縮小により軽量化を促進し、エンジンは他の
小排気量車種を流用。

ハブステア車種のラインナップを増やし、
場合によっては他社に技術提供する事で
流通の絶対量を増やし製造コストダウン。

…無理だな。
どこかにテージ1Dを改造して作ってしまうような
勇者様は居らんじゃろか。
253774RR:04/09/25 21:46:50 ID:7IaAHk8c
いっそタイヤを二つ増やして車として販売するというのはどうか
254774RR:04/09/25 23:57:27 ID:ODDPClMn
ハブステアをフォークにすれば問題ないんだろうがなぁ。
見た目が少しおとってしまう・・・
255774RR:04/09/26 00:20:05 ID:1sD3CUjF
後輪のタイヤを一個増やせば、トライク扱いになって
普通自動車免許で乗れる罠。

…益々ガーラントに近づくがな。
256774RR:04/09/26 18:11:06 ID:qNM4tCPf
>>254
ハブステアをフォークにすれば・・・
それはGじゃなくなるよ
257774RR:04/09/26 19:03:22 ID:hkIwczAB
ハブステア部分を可能な限りチープな作りにして、常識的な値段で市販。
その出来が不満な人は、パーツ屋さんの出すハブステアキット(70万円工賃抜き)を
買えということでどうですか。
258774RR:04/09/26 20:37:43 ID:GEYbU7jJ
いや、フォークといってもエアサスを使えば丸い形のあんなのじゃなくて角張った物とかも出来るんじゃないかと思うのですよ?
259774RR:04/09/26 22:00:32 ID:7p6cb0Yz
FF7のクラウドのバイクのサス。あんなんでどう?
260774RR:04/09/26 22:07:53 ID:OH5+n9ug
むしろ、バジン様の様に腕で前輪を…
261774RR:04/09/26 23:02:59 ID:FIniMjXx
ハブステって、フォークよりブレーキかけた時の
制動メリットが大きいんだよね?
じゃあバイクの発展の為に、今、突き詰めていくのもアリだと思う。
262774RR:04/09/26 23:29:54 ID:qNM4tCPf
>>261
へーヘェーヘェーヘェーヘェー
263774RR:04/09/27 02:17:19 ID:a0ikLjbd
V-MAXのダミータンクのように
ダミーでハブステア風の何か付きテレスコピックフォークか
テレレバー、スプリンガーフォークでもいいよ。
264774RR:04/09/27 11:47:08 ID:vB35Y4eC
age
265774RR:04/09/27 17:20:31 ID:K7AsDodE
もうあれだ、カウルとサスの前半分は諦めよう。
それなら無問題。
266774RR:04/09/27 18:03:13 ID:tfI/6zlA
それじゃGじゃないじゃん。
267774RR:04/09/27 19:01:25 ID:TRFvVYhI
ハブステじゃなかったら、発売されんでもええわ。そんなもんいらん。
268774RR:04/09/27 19:38:52 ID:EmgOiN+/
フォーク化して、キャスター角の問題から
寸詰まりのフロントになったりしてな。
269774RR:04/09/27 23:16:21 ID:+0Kd3Qn8
ショーモデルとはいえ、一度出したもののモロ廉価版みたいなもんを
市販するのは、メーカーのプライド的にも許せないものがあるかも。

よってお蔵入り
270774RR:04/09/27 23:31:47 ID:La8vDoGA
そんなことはない。
271774RR:04/09/28 00:10:00 ID:iTlpO0+b
2010年発売決定
272774RR:04/09/28 00:30:29 ID:0I2IafA0
全ての問題点を一挙に解決する答えは、ここにあった!!
http://up.2chan.net/j/src/1096295587773.jpg
273774RR:04/09/28 01:07:50 ID:uq6hwt8d
もすぴーだかな
274774RR:04/09/28 01:21:16 ID:6qg8MIz0
>>272
ハブステアじゃないから却下。
275774RR:04/09/28 01:25:56 ID:rCjIGdHx
あげ
276774RR:04/09/28 03:00:58 ID:N8GRMEMq
>>272
マジレスすればこれだとトレールが多すぎて曲がるのに一苦労。
それ以前に剛性面で不安があり、まともな設計にしたとしても
コスト面でハブステアより有利かどうか疑問。
デザインはカタナ風で好きだけどね。
Gとは別に欲しくなるバイクではある。もちろんテレスコに戻してな。
277774RR:04/09/28 08:07:32 ID:kNPppk2W
>>276
マジレスすな!w
278774RR:04/09/28 18:24:50 ID:9Boq5n7y
ハブステア100万、本体80万の、180万程度でお願いします。
逆輸入にするのはやめてください。
279774RR:04/09/28 21:31:31 ID:kUFGR4Rr
MT-01も輸出車として発売になったことだし、
海外向けの方が出しやすい。.....って言うじゃない。
280774RR :04/09/28 23:03:35 ID:NVLilojo
>279
ヤンキーは好きだからねぇ あの手のバイクw
281774RR:04/09/29 01:32:57 ID:ATBiN+D4
まずコスト的に難しいハブステア等の機構をやめて普通のフォークに。
カウルも省き実現性の薄そうなハイテク電装系もヤメ。
んでせっかくカウルも外したんだし評判悪い並列二気筒無段自動変速エンジンを
見栄えのいい空冷風ミッションVツインに。
なんかイントルーダークラシックみたいになっちゃったけど気にしない。
282774RR:04/09/29 08:50:10 ID:A/ZYntWa
>>281
お前はイントルーダーと言いたいだけではないのかと(ry
283774RR:04/09/29 11:09:13 ID:OIkRR7nx
合体変形はあきらめるから早く売ってくれよ
284774RR:04/09/29 15:42:00 ID:g92xLoVh
合体変形機構はとっくに出来てんだよ、
最後の問題はハブステア
285774RR:04/09/29 16:22:04 ID:3HQRP+rQ
何と合体するの?
286774RR:04/09/29 16:36:17 ID:tc0dfNlU
グリフォン・マブリス・ZZR−Xと合体します
287774RR:04/09/29 17:26:25 ID:OTqdF5sF
Gストライダーは頭部ー胸部だよね
288774RR:04/09/29 17:58:13 ID:ZflTXDCX
>287
当然でしょ。主役級のデザインだし。
そうなると腕と足はB-King二台で決まりかな?
289774RR:04/09/29 18:47:21 ID:0p20sbWA
もう、これでいいよ。984C3

ttp://www.greasemonkey.co.jp/vyrus/vyrus-top.html
290774RR:04/09/29 19:43:12 ID:RAL0o9u1
そこまで変態的なのはさすがにスズキさんでも無理なんじゃないかと?
いや、無理して欲しいんだけどさ。
291774RR:04/09/29 20:47:16 ID:Q4SjxFdt
ハブステアじゃないなら今のバイクに乗り続ける。

壊れたら治して乗る。乗れなくなったらZZR600を買う。
292774RR:04/09/29 20:48:43 ID:Q4SjxFdt
>>285

お前にだけそっと教えよう。
実はGストは2体で、こいつの足になるんだ。誰にも言うなよ?

http://www.enryu.jp/
293774RR:04/09/29 22:09:33 ID:D3VZH4ag
>>286
ワラタ 
悪の枢軸米、伊、独と戦う正義のロボ、名付けて4神(社)合体G(ゴッド)ストライダーってかw

というわけでコラ職人さん、たまにはなにか燃料投下キボンヌ。まあ、気が向いたらで委員で。
294774RR:04/10/01 00:50:54 ID:VBQt09wd
来年夏の北海道ツーリングに
Gストライダーで行きたいのですが無謀でしょうか?
僕のGストは 満タンで200kmでリザーブになるので不安です
北海道はガソリンスタンドがあまり無いって聞きますし。
皆さんのGストも燃費 そのくらいですか?
295774RR:04/10/01 04:40:16 ID:95ttw4rD
250万でも売れそうな気がしてきた
http://up.2chan.net/j/src/1096511617132.jpg
296774RR:04/10/01 04:46:45 ID:teIeCaQ4
おねいさんも標準装備ですか(*´д`*)
297774RR :04/10/01 08:33:26 ID:nxoLYUoW
>296
別途料金申し受けます(´ー`)ノ
298774RR:04/10/01 09:40:08 ID:0Ah4lwGn
ええい!女が邪魔だ!
299774RR:04/10/01 09:45:13 ID:uRzQleS9
>>298
オトコがいいのか、さすがだな。
300774RR:04/10/01 12:54:14 ID:vUp6f9lA
やっぱこのフロント周りはたまらんな。
しかしそんなムチャクチャ金がかかるのか?
見た目はダサくなるけど、もっとシンプルな面形状にしたら
リアのスイングアームと似たよ〜なもんじゃないのかと。
細かい部品もいろいろあるんだろうけど...
301774RR:04/10/01 13:21:05 ID:HDq3fUt4
>>300
アームじゃなくてステアリング機構が金かかるの。
アームはその一部。

そして >細かい部品もいろいろあるんだろうけど...
これはコスト高の要因としてわかりやすい例じゃないかな。
302774RR:04/10/01 18:52:34 ID:teIeCaQ4
HondaのGLやワルキューレルーンとか考えると同じような価格帯じゃないかと思うな。
300万前後は確実でしょ。
303774RR:04/10/01 23:21:38 ID:7Mj54AoO
アーム自体も高くつくんじゃなかったっけ
なんとかレーザー溶接なんとかとか

ストリップにして見てみたいぞ
304774RR:04/10/02 01:23:37 ID:s2bPSM7k
おねえさんのストリップ見てみたいぞ

ハァハァ(w
305774RR:04/10/02 01:29:12 ID:2SyJ82Nc
二の腕の太いおねぇちゃんのストリップは勘弁。
306774RR:04/10/02 08:49:02 ID:IgB6VTpj
アドレスG100も欲しいです
307774RR:04/10/03 10:18:09 ID:xyJDmJBc
もうみんな諦めようぜシリーズ
http://up.2chan.net/j/src/1096700210911.jpg
こんなのはどうですか?
308774RR:04/10/03 11:23:07 ID:5XyaWyJp
てかバイク雑誌がこぞって『Gストライダー発売決定!』とかデッチ上げればスズキの中の人も慌てて作るんじゃない?
309774RR:04/10/03 12:33:40 ID:zXxIoOSY
>>307

 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
310774RR:04/10/03 13:30:17 ID:7rR0cM1u
>>308
よく雑誌で根拠のないスクープが出るけど、
あれは実はメーカー側が故意に流して読者の反応を見る
マーケット調査の一貫だったりするのかな?
商売の主流はもは国外だし、国内でやっても意味ないかな?
311774RR:04/10/03 13:37:21 ID:mKBOA98p
>>307
それ買おうと思ったんだけどあまりの安っぽさに泣けてやめた
312774RR:04/10/03 14:25:32 ID:4U83EAGq
1億歩譲ってB-KINGだな。
313774RR:04/10/03 23:26:59 ID:R2RYxDkc
>>312

B-KING、B-KINGって言ってる奴ってマジうぜえんだよ。
B-KINGスレを作ってそっちに行けよ。

ハブステアが付いてなきゃ、わざわざ新しいバイクなんてかわねえよ。
314774RR:04/10/03 23:36:46 ID:GzZY0GdC
出ないGストより
出るB−KING!!ビ〜〜〜キング!!
315774RR:04/10/04 00:07:31 ID:+Uh9b3wh
>>313は生涯ハブステ付きのバイクしか買わないそうですw
316774RR:04/10/04 13:22:07 ID:Xt6rumbu
ヴァイルス買っちゃえ
317774RR:04/10/04 18:22:35 ID:BQXK2uf2
Bキングは、Gストライダーが出るまでの繋ぎに最適。
出たら買う。
400以上だと、この2車以外に欲しいものが無い。
318774RR:04/10/04 21:49:39 ID:YR7LDZG0
おまいらよ〜、
ビーキンにお布施しなきゃジーストもありえねぇって
分かってるぅ?
実は>>313みたいなのが一番足を引っ張ってる
と認識すべし。
319774RR:04/10/04 21:56:44 ID:cd35eAyS
>>317
俺も俺も。
320774RR:04/10/04 22:12:05 ID:x7k2xBLh
>>318-319

買いたくないものは買わないよ、お前らSUZUKIの社員か?
馬鹿じゃねえの?
321774RR:04/10/04 22:14:45 ID:YR7LDZG0
>>320
だったらビーキンの話題ぐらいでカリカリすんな、タコ
322774RR:04/10/04 22:31:04 ID:ZVC3ERcq
どうせ免許も持っていない厨房だ。ほっとけ。
323774RR:04/10/05 02:43:47 ID:6rBSvD8C
Bなんぞで負債作ってGが駄目になるぐらいなら・・・と思ってしまうぞなもし。
正直お布施と呼べるほどBは売れない気がするんだよね。
カワサキZ1000見てると('A`)
324774RR:04/10/05 03:36:47 ID:XEP8vIJ/
Z1000と同じにされてもなぁ・・・
それはBに失礼ではないかと
325774RR:04/10/05 05:05:53 ID:hsiHfxNj
>>323
おいおい、バンスレみろよ、
Z1000は海外で売れてるってよ。
つか、どのメーカーも国内でなんて商売する気はないから
安心しとけ。
ビーキンの馬鹿マッチョデザイン、アメ公あたりが喜んで飛びつくだろ。
ジーストはどうだろな。ハーレーのハイテク版みたいな感じで
これもあたりそうな気がするが。
326774RR:04/10/05 20:05:09 ID:LTeHpSuA
>>325
なんだ、Z1000海外じゃ売れてるのか!安心したよ。
ああいった新しい形を提案しても国内の反応冷め切ってるもんだから・・・ごめんよ('A`)

>ビーキンの馬鹿マッチョデザイン、アメ公あたりが喜んで飛びつくだろ。
>ジーストはどうだろな。ハーレーのハイテク版みたいな感じで
>これもあたりそうな気がするが。

前例としてX11やV-MAXがあるけど海外ではどうだったの?
V-MAXは国内じゃ今でも人気あるけど。
327774RR:04/10/06 00:24:10 ID:zV61CGwy
>>326
V-MAXはヒット商品。
X11もそれなりに堅調だったと思うがもう売ってないのかな?
328774RR:04/10/06 03:57:38 ID:SW7EAV8W
いい方法があるぞ。自分で作るんだ。
http://up.2chan.net/j/src/1096907035015.jpg
329774RR:04/10/06 04:45:41 ID:+JX/recd
>>328
なんだこのおっかないバイクは
ヤマハのブルドックかなんか?
330774RR:04/10/07 12:38:37 ID:hCYUNvm9
ビラ−ゴ改
331774RR:04/10/07 17:31:17 ID:fMs/TYhP
ageてみる
332774RR:04/10/08 02:37:49 ID:cjtPY85X
ホレこれでいいだろ。
http://up.2chan.net/j/src/1097060176412.jpg
333774RR:04/10/08 03:52:44 ID:skayspXn
死刑!
334774RR:04/10/08 10:41:15 ID:yrnMxoqY
初のDOHCねぇw
Bキングに似てるね。パクモトはブイマって聞いたけど。
335774RR:04/10/08 15:50:28 ID:mI6dukWK
レッツ4が出たな。
Gストライダー50がもうすぐ出る予感がします。
336774RR:04/10/09 11:51:17 ID:k2vsZlXI
ネタも無く、モチベーションも低下しつつあるな
危険な状態になってきましたよ〜
337774RR:04/10/09 12:16:40 ID:awVr+kFH
ほいじゃあ写真でも
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1097291765.jpg
338774RR:04/10/09 12:45:24 ID:lDADhpE3
>>337
良い足だな
05R1000はGストライダーのテイストがちょっぴり入ってるね
339774RR:04/10/09 13:07:12 ID:MsABoTcV
>>337
真ん中の娘が好きかな。
340774RR:04/10/09 13:07:55 ID:YxSpdK5R
やっぱこれ見るとハブステアじゃなきゃ駄目だな
341774RR:04/10/09 13:14:37 ID:rZLP5Ci4
>>337
Gストってエビみたい・・・
342774RR:04/10/10 01:13:54 ID:fClOUuba
>>341
確かにカブトエビっぽいね。
茶色だったら、まさに・・・
343774RR:04/10/10 01:43:14 ID:i8zYn7Me
ザリガニっぽいな。
344774RR:04/10/10 02:39:24 ID:sqP1n0ur
 (⌒\ ノノノノ
  \ヽ( ゚∋゚)   <誰がエビだって?
   (m   ⌒\ 
    ノ    / /
   (   ∧∧
 ミヘ丿 ∩Д゚;) >>341>>342>>343
  (ヽ_ノゝ  ) 
345774RR :04/10/10 03:08:26 ID:QzAI6K7C
>344
うわ、マウントポジション取られたぁ 
346774RR:04/10/10 14:20:52 ID:KwrypRHb
そろそろ今年のモーターショー情報が出る頃では?
347774RR:04/10/10 15:50:37 ID:vO101CqC
もう載っている雑誌もあるね。
今年は近未来的つーか、凝ったデザインのバイクが多い。
この調子なら3年後くらいに出るかも試練。
348774RR:04/10/10 15:53:11 ID:agkRxXnG
http://www.tokyo-motorshow.com/show/2004/public/faq/index.html
>Q スポーツカーやバイクは出品されますか?
>A 今年のショーは、「働くくるま(商用車)」や「福祉車両」目的に使用出来る
> 乗用車ナンバーの車両が一部出品される予定です。また二輪車は
> 「働くくるまと働く二輪車体験ゾーン」に特別出品されます。

グランツーリスモ4やアンゼンジャーも来て、マニアもオタも子供もみんな満足っ(゚∀゚)ノ
349774RR:04/10/10 18:17:39 ID:zHEl8g5s
じゃあ、バイク便用の箱付きGストが出品されるって事ですか?SUZUKIさん?
350774RR:04/10/11 18:42:17 ID:dW2q5OS2
あのリアシート用のバックレスト開いたら
ものすごくカッコ悪いと思う。
351774RR:04/10/11 18:45:41 ID:SHYHWCVn
座ってしまえば気にならないよ。
352774RR:04/10/12 01:26:17 ID:+ZkYlqaD
女乗せれば気にならん。
353774RR:04/10/12 10:08:13 ID:jKkk9q5X
乗せる女がいません!残念!
354774RR:04/10/12 19:10:13 ID:0jKScdLb
とりあえず、閉じとけばええやん?
355天草銀:04/10/12 22:57:27 ID:1sTYmIRr
基本的に閉じたままでタンデムはさせない。
のっぴきならない事情でタンデムする時は
座布団を括り付けて座らせる。
356774RR:04/10/12 23:01:58 ID:IpeXr36p
意外とリアシート可動部の強度が弱くて
重い子を乗せたとたんポッキリいくのはカンベン
357774RR:04/10/12 23:02:55 ID:IpeXr36p
いや、乗せる女の子なんていねーから
どうでもいいけどよッ orZ
358774RR:04/10/12 23:36:49 ID:j+Ob69C8
市販時には 開閉機構は無くなるでしょう。
固定式のバックレストが標準。
後に追加グレードで バックレストのかわりにスポイラー(ハイマウントストップランプ付き)の装着された
タイプSが出る。 間違いない。
パイプハンドルとショートシールドも お約束。
359774RR:04/10/13 21:57:58 ID:HZdJVO+5
納車された次の日には無くなっていそうで、買うのが怖い_| ̄|○
360774RR:04/10/14 02:35:03 ID:Mwq4Le7Z
>>359
漏れもそれを考えると買いずらい
361774RR:04/10/14 02:50:26 ID:o4Hgj6Ob
必要以上に目立つから、ガキのイタズラと
DQNの勝手に跨りも怖い
362774RR :04/10/14 09:55:54 ID:yeKoGufT
屋内ガレージじゃないと、盗難&イタズラが恐いやね(;´Д`)
でも、Gスト市販されたらマジ欲しいな
363774RR:04/10/14 13:35:13 ID:6Q39qQ5V
期待上げ
364774RR:04/10/15 13:03:55 ID:/cxmi3pY
東モ予告Flashから一年経ったか
365774RR:04/10/15 19:22:51 ID:SXE2WAKr
Gストは、以外と小さい。
366774RR :04/10/15 20:57:11 ID:XySvfzAD
>365
いや、あの大きさが調度イイだろ
367ぬっコロ ◆XF650vicgo :04/10/16 00:39:43 ID:GTFLzTzu
>>359
SUZUKIには盗難保険があるよ。1年目は全額。2年目は75%。3年目は半額。
掛け金は…毎年掛けるんだけど、あれ、いくらだったかな、忘れた(;´д`)。
年々安くなっていたよーな〜。
探せばわかるんだが今日はめんどいので。

ちなみに新車だけでなく中古車でも盗難保険が掛けられるっつー豪気さ。
オレはFreewind買った時に掛けたさ。…誰も盗まないってば…orz
368774RR:04/10/16 00:45:36 ID:r/9qRMNA
Gストを収納するために 物置き小屋を
建て替えすることに決めました。
イナバ物置のカタログを入手した。
Gストって全長何メートルなんでしょうか?
手持ちの資料みても載ってない。
369774RR:04/10/16 00:52:08 ID:pkD4P5Xj
せめて、スズキハウスの物置を買ってくれや。
370774RR:04/10/16 00:54:40 ID:L6K6qZcc
>>367
あなたは川崎市民ですか?(・∀・)ニヤニヤ
371774RR:04/10/16 00:55:09 ID:FyuY1W3a
全長2,445mmですよ。 ちゅか>2か>1の上とか
372ぬっコロ ◆XF650vicgo :04/10/16 00:57:43 ID:GTFLzTzu
>>368
2,445mm モタショのカタログに寄ると。
ちなみに幅は710mm 高さは1,170mm

>>369
ナイス突っ込み。
373774RR:04/10/16 01:17:47 ID:C0qagPLq
2.5mか。やっぱでかいな〜
374ぬっコロ ◆XF650vicgo :04/10/16 01:31:59 ID:GTFLzTzu
>>370
いんや。東京都民だよん。
375774RR:04/10/16 06:24:12 ID:L6K6qZcc
>>374
中古でFreewind買ったというからてっきり川崎のお店で買ったのかと思ったよ。
376774RR:04/10/16 10:33:49 ID:C4Viou0i
物置かぁ、いいなぁ
都民でもマンション住まいだと
気が気でないですよ・・・
一軒家に越すのも視野に入れないとなぁ
377774RR:04/10/16 11:20:42 ID:Vi958ioa
ここのスレの皆様は大自二免許持ってる方々ばかりなのですか?
俺は普自二しか持ってないのでまず免許取らないといけないです_| ̄|○
378774RR:04/10/16 11:36:42 ID:HcEGU/l+
俺、免許持って無いっす…てか三ない運動で免許取れない高校生。ちなみに車社会群馬県民。
379774RR:04/10/16 12:45:18 ID:dZz+HnnV
Gスト発表から1年。
そろそろ社員の方が降臨してもいい頃。
モチベーションが下がってしまいまつ。
なんか情報クレクレ。
380774RR:04/10/16 16:59:56 ID:KmPtZskf
>>377
現状だと要るね。近々始まるAT限定は650までだし。
>>378
超高額の予想もあるGストだ。まずは職に就いて金稼げ。話はそれから。
381774RR:04/10/16 23:04:39 ID:8pellQoL
スズキのデザインはMSスタイル。
B−キング
Gストライダー
SV1000S
GSX−R750
GSX−R1000
382774RR:04/10/17 00:44:44 ID:RUUyBdNn
他スレでこんなん見つけた。
既出だったらゴメソ
ttp://www.suzuki.de/content/concept-bike/f_g-strider.html
383774RR:04/10/18 04:34:17 ID:N1ETpuIW
>>382
ワシの知る限りでは初出だ。
これたぶんGが出てから作ったはずなのに最初にBkingを持ってきてるのが意味深
でもキングが下ってのもまずいか。 
384774RR:04/10/18 18:35:16 ID:OOGolows
ITS世界会議(名古屋)のスズキブースでGストの展示がある「らしい」
ttp://www.itswc2004.jp/japanese/index.html (←鬼重サイト&ここには情報ナシ)
385774RR:04/10/18 19:54:02 ID:Jwcf6l0u
ひゃあああ
信じたい
386774RR:04/10/18 20:10:02 ID:qsRf4/zw
(・∀・)ゴーストライダーのスレだと思ってますた!(・∀・)

既出でつね…
387774RR:04/10/18 20:31:35 ID:n4V3F8We
2回は見たなぁ
388774RR:04/10/18 20:49:25 ID:cIU5c2Xz
ゴールドウイングをベースに1000万ぐらい金掛ければ
カスタムでワンオフGストライダー作れるかな?
389774RR:04/10/18 21:20:31 ID:n4V3F8We
1千万あったら新型を一年ごとに乗り替えていくほうが楽しいやうな・・・

ヤマハはIT仕様のGマジェ
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2004/10/18/its.html
ホンダは車間通信機能ありのスクーター?
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/336873
スズキは・・・見つからず...orz
390774RR:04/10/19 07:47:56 ID:AfvvTXlo
>>384
あるらしいというのはどこからの情報ですか?
391774RR:04/10/19 13:12:47 ID:mtwKJp0I
>>389
ヤマハのHMIシステム対応ヘルメットの写真みて思った。
スゲェ、全てヘルメット内のディスプレイに表示かよ!
でも電源切れたら視界全然ゼロじゃん!!







って前後逆だったよ orz・・・
392774RR:04/10/19 22:49:00 ID:9ugUYO3t
>>390
 現地組より連絡あり。
393774RR:04/10/19 23:45:11 ID:JQLNlFhB
今年のモーターショーは何出品してる?
394774RR:04/10/20 02:19:05 ID:A2C/gZDa
>>389
ITSをIT仕様と訳するのはあかんやろ。ITSはITSそのままか高度道路交通システムやで。
395お前名無しだろ:04/10/20 18:46:04 ID:WdfqrQ9m
Gスト用に、このヘルメットを買おうと思うんですが、

ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/typechar2.html


来春には発売されますよね? >>SUZUKI の中の人
396774RR:04/10/20 18:58:49 ID:4PfP40iN
ヤッター!!
なくしてたGストDVD発見〜!!
シートめちゃ低いね。
397774RR:04/10/20 19:32:40 ID:xLlpvKPK
ふたばに貼ってあったITS国際会議名古屋のGスト画像
ttp://up.2chan.net/j/src/1098267425690.jpg
398774RR:04/10/20 21:15:20 ID:+dpIbGa9
おお、
こんな所にいたのか。
399774RR:04/10/20 21:37:26 ID:Aiuzsvr/
そんなに欲しいなら神頼みで浜松の本社まで拝みに(ry
400774RR:04/10/20 22:12:08 ID:Vc/Y041l
ずいぶんコッソリ置かれてるな
401774RR:04/10/20 22:35:34 ID:yHaicX7E
見にいこ。
402774RR:04/10/20 22:40:38 ID:Cf1ujVSw
地べたに直接置いてあるのが新鮮!
見に行きたいよぅ。
403774RR:04/10/20 23:46:30 ID:Hn3xDo9R
一年ぶりにまた名古屋に帰ってきてくれたんだね。Gスト。
土日に会いに行こう!!割りと近所なんで。
404774RR:04/10/21 00:46:56 ID:8vCf2fSq
>>403
タシロ写真うp希望
405774RR:04/10/22 02:31:44 ID:WQQ3Urhs
どうしても名古屋以西には行きたくないのかGさんよ。
406774RR:04/10/22 03:37:30 ID:abzdq3lx
>>405
確かに去年は名古屋モーターショーでのお披露目が最後で、大阪には行かなかったもんな。

ところで、IT世界会議でGストが出展されたってことは、
Gストに搭載されてるIT技術(ナビとか通信機器とかバックモニターとか)がショー的なおまけ機能ではなく
ホントに実現へ向けた実用性のある新世代の情報機器であるという事の現れなんでしょうか?

個人的にはどれもいらないような気もしますが。
407774RR:04/10/22 04:04:30 ID:i6OggcS2
まったくイラン機能だよなぁ。
雨風にさらされるものに電子部品満載してどうする。
バイクはエンジンがかかるだけでいいんだよ。
408774RR:04/10/22 11:47:34 ID:vwZ4WCCn
>>407
ばかだなぁ・・・Gストは夢なんだよっ!現実を直視してどうする!
Gストはハブステアやそんな電子機器があるからGストなんだよっ!
変形してアーマードトルーパーになったり、合体して六神合体ゴッドストライダーになるんだよっ!!
409774RR:04/10/22 22:24:55 ID:/Q3GcZ18
六神合体....。
たしか反陽子爆弾だったか?
410774RR:04/10/22 23:05:34 ID:2hVQsJgn
今更だが、ヤングマシンの予想したB−キング1400。
まさか、GSX1400の油冷エンジン使う気?
411774RR:04/10/22 23:30:54 ID:SIsSzE/Q
エポックメイキングなバイクに不人気車のエンジン流用。
コストパフォーマンスの良いスズキらしくて結構な話じゃないか。
412774RR:04/10/22 23:53:17 ID:0tk7l3ev
>>410
ヤングマシン読んだのなら、水冷の隼をボアアップで1400ccにして
ネイキッドバージョンにしたのがB-kingだとわかっているはずだが?

まあ、ヤングマシンはときどき嘘書くけどね。
SV1000Rってのはどこに逝ったのやら。w
413774RR:04/10/23 17:20:54 ID:xxscYnb/
>>412
ときどき→X
しょっちゅう→○
414774RR:04/10/23 23:18:22 ID:kwKaQyQE
しかし荷物の詰めないデザインだな。
ピザ屋みたいなリヤシートも用意しる。
415774RR:04/10/24 00:53:44 ID:CNhW9fjx
>>406
> ところで、IT世界会議でGストが出展されたってことは、

ITSはここで勉強だ。
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/

ITじゃねーITSだ。
ITS Intelligent Transport Systems 高度道路交通システム
IT Information Technology 情報技術

IT技術って、情報技術技術。
混ぜるな危険。危険が危ない、頭痛が痛い。
416774RR:04/10/24 01:18:42 ID:p7wfUPVp
ほすぃ
417774RR:04/10/24 01:50:21 ID:sYUmTSwk
買え。
418774RR:04/10/24 01:52:09 ID:VoYh14X/
こないだ信号待ちしてたら対向車線の先頭にバイクがいた、
逆行で見辛かったんだけど「・・・!!!あれはまさかGストライダー!?・・・なわけねーな」
とか思ってよくよく見たらなんのことはないスカイウエーブですた。
もう出ないもんは出ないと諦めてGストライダー顔のスクーターでもカコイイかもと思ってしまった
419774RR:04/10/24 17:03:57 ID:X5SPRXn1
それで誰もITSに行かなかったのか・・残念

420774RR:04/10/24 20:10:14 ID:tcVOaldz
初めて見たけど、間近で見れてよかった。
早く発売してくれ〜〜〜
421774RR:04/10/24 20:39:30 ID:Eb5YVlIi
マジですっかり完璧にITSに行くの忘れてた。
422774RR:04/10/25 21:52:54 ID:qEsJDYL8
MT-01。
ヤマハに先越されたではないか!
423774RR:04/10/25 23:04:32 ID:O3OhLc4T
ヤマハはガンガンハイクオリティな未来風バイクを出すね。
Gストも出してくれないかなぁー
424774RR:04/10/25 23:19:19 ID:q44TQjKo
ヤマハにさき越されてどうすんだよ!
425774RR:04/10/25 23:43:18 ID:T4YcX2ZV
ヤマハがGストのような メガスポーツスクーター(?)を出す→大ヒット!
スズキが後追いで 更に気合の入った超メガスポーツスクーターを出す
→気合入りすぎ。 ボテボテのセガンドゴロ ってなところでは?
426774RR:04/10/26 00:41:28 ID:QhOLod+p
スズキはグズグズしてたら全部ヨソのメーカーに手柄かっさらわれるぞ
427774RR:04/10/26 05:30:18 ID:maGuhDGK
http://up.2chan.net/j/src/1098698175586.jpg
めずらしい正面からの御尊顔
428RR:04/10/26 07:50:13 ID:vwCvkvKn
こちらも正面から。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1098744599.jpg
429774RR:04/10/26 08:08:25 ID:a/rj7b9V
そーいや、ヤンマシに載ってた
ビーキンカスタムのハヤブ、あんましカッコ良くなかったな。
つか、実車じゃねーのにあの企画、ヤマハのMT?だかの
噛ませ犬っぽい扱いでなんだか嫌な記事だったな。
430774RR:04/10/26 16:36:54 ID:di5GxBJU
>>428
Fサスがすごい曲面で構成されているのがよくわかるね・・
こりゃ造るのに金も手間もかかるだろーなー
431774RR:04/10/26 18:17:36 ID:eOt6jdPD
>>428
やっぱ太股はええのう……。
432774RR:04/10/27 02:03:21 ID:AyRP+puP
俺はGストのタイヤの溝が好きだ。
433774RR:04/10/27 21:34:25 ID:OhlkYf5y
>>432
その発言イイ!!
434774RR:04/10/29 00:20:43 ID:3icohy9D
上げないまでも落ち防止カキコ。
Gスト欲しいが いつ出るんだろう?。
貯金も続行中ですし、このままいくと
発売されるころには ビモータかNRを新車で買える位の
かねが貯まっているに違いない。
435774RR :04/10/29 00:41:14 ID:8v+qAvL/
>434
つーか、なるたけ俺がオサーンに成る前に発売して欲しいよw
436774RR:04/10/29 00:57:05 ID:dKTq0TwR
うーんやっぱりどんな格好すりゃいいか全然イメージ沸かない
つか似合う服装が思いつかない
大きさも中途半端ぽいし、人間乗ったら一気にダサくなりそう
黒系とかあれば良さそうだけど
あの青白いのじゃバイクだけ浮きそうだし。
つーわけでmt01に行きます
437774RR:04/10/29 01:43:07 ID:sFjCudrv
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおまちなさい
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::鱸::: l |       //´|:::鱸::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>436
438774RR:04/10/29 21:06:01 ID:48Da+vSk
今年は東京で一般市販車のショーは無いから
来年か、あるいはとっておきの隠し玉として突然出るか。
439774RR:04/10/29 21:57:07 ID:AZHjL0Zk
これ市販されたらさ、
色は全部赤で統一する人とかいるんだろうな。
キャノンのステッカー貼ったりとかw
440774RR:04/10/29 23:48:09 ID:rtnH8nc7
赤はともかくCanonはさすがに指を指させてもらうかな
441774RR:04/10/30 01:22:36 ID:WFGHQgXs
勿論CANONとCITIZENに成田山にetcetc.
442774RR:04/10/30 07:48:53 ID:x95/dJjS
キャノンではない!
キヤノンだと言ってみる
443774RR:04/10/30 08:58:04 ID:swbABPfS
そしてノーヘルメット・・
444774RR:04/10/30 15:54:44 ID:Nz7LpruG
市販されるとしても、開発期間に最低でも2〜3年は必要でしょ。
445774RR :04/10/30 15:54:52 ID:Lx99F5O3
更にセンスの悪い皮ジャン上下とゴーグルw
446774RR:04/10/30 18:07:27 ID:Zye8ekjb
ちょいとここで、板違いだが4輪のおはなし。

皆さん、以前海外のモーターショーで発表されたコンセプトカー「ボルタ」をご存知でしょうか?
イタル・デザインが発表したそのボルタにはトヨタマークが付いていました。
ハリアーに搭載されると噂されるハイブリッドシステムを搭載した新時代のハイパースポーツカーです。

技術的にも決して市販化が不可能ではないボルタでしたが、イタル・デザイン及びトヨタ自動車から正式に
【市販化せず】との発表がありました。
ボルタは完全にコンセプトカーとしての使命を全うする形となりました。

で、肝心のこのスレのGストですが、どうでしょう?
メーカー側の意見では確か、「市販化も視野に入れて云々〜」とのコメントが多数聞かれましたよね?
その後ボルタのように正式にスズキから【市販化せず】とのアナウンスはありません。
それどころか、新時代のIT技術の最右翼としてGストを再度公の場へと登場させたのです。

これらの事からGストは、従来のコンセプトモデル(他社含む)とはあきらかに違う、実際に市販化へ向けて開発された
新世代のバイクなのです。
447774RR:04/10/30 18:21:42 ID:P7mBN0iO
まあ、スズキは刀を売ったメーカーだし。
R750やγのような基地害バイク(当時)はお手のもんだから、今回もやる気になれば、さっさと販売するでしょう。
448774RR:04/10/30 19:10:08 ID:97diXOv7
>>446
オマエ、最高のエンターティナーだな(・∀・)!
449774RR:04/10/30 19:32:25 ID:xSeOt4m/
自分は買わないけれど、
街の中で走っているところを早く見たいな。
市販の際には、更に金田臭が強くなっていることを期待せずにはいられないw
450774RR:04/10/30 20:13:00 ID:Y9zL+KzQ
R1とか好き。
街中で走ってるとことか見かけると
小一時間幸せな気分になります。

Gストもがんばれ。もっとがんばれ。
451774RR:04/10/30 20:44:30 ID:NYBDPHm8
MT-01もヨーロッパで
評判が良かったから発売したらしい。
我らがGスト市販には
欧州人をたきつけれ。
452774RR:04/10/30 20:51:53 ID:1qF9P9IL
鈴木がカプチーノを市販化したのは、

11PM(って知らない方が多いか)で、大橋巨泉に
「この車は市販するんですか?」
と聞かれた鈴木修社長(当時)が、
「売ります」と言ったからだといわれている。

何とかして津田社長から、言質を取るんだ。
453774RR:04/10/30 22:50:24 ID:tDjcjXTQ
誰か有名芸能人の知り合いはいないのか!
454774RR:04/10/30 23:04:01 ID:Nz7LpruG
>>450
スズキは十分に頑張ってるやろ。
オマエががんばれ。
455774RR:04/10/31 01:07:44 ID:Zt1g3Wwt
11月1日発売のオートバイ誌目次をみると
確定スクープ、新世代ATコミューター「YAMAHA MABRICE」っていうのがあるな
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/books/index_ab.html
MABRICEって、東京モーターショーのやつだよな
http://www.yamaha-motor.co.jp/motorshow/html/museum/cv/11/
456774RR:04/10/31 01:31:25 ID:2fixEPwy
ものすごくかっこ悪い。

だが、出すだけスズキよりえらい。
457774RR:04/10/31 09:43:57 ID:FvVNedrS
>>456
つか、ほんとに出すのか?
雑誌のスクープはあまり当てにならないのでは?
458774RR:04/10/31 10:34:44 ID:1lW79rtZ
>>455
読んでないから、なんともですが
これは出しても売れない気が。
459774RR:04/10/31 10:58:14 ID:Zt1g3Wwt
>>458
そうか?
フュージョン乗ってるような兄ちゃんたちが喜んで買いそうだけど
460774RR:04/10/31 11:07:50 ID:ZmWyJKT6
>455
デザインはともかく2輪駆動ってのは面白そう。

まあGストは二足歩行なわけだが。
461774RR:04/10/31 11:19:52 ID:t6H5/JyV
もっとアホほどシートが低くないと。
超ロー&ロングの非アメリカン。これですよ。
462450:04/10/31 11:49:33 ID:vaxEMhBw
>454
凄い節約生活してます。先月娯楽費1000円。
モビルスーツ購入は男のロマンですので
苦になりません。
463774RR:04/10/31 12:11:01 ID:wDdL/he6
このモビルスーツは多分、買ってからも膨大な維持費がかかるぞ。
覚悟してかかれ〜
464774RR:04/10/31 15:15:27 ID:p+yHnmmv
プチモビルアーマーちゃうん?
465774RR:04/10/31 15:36:21 ID:o4sUwQF+
SBSでしか整備不可。
466774RR:04/10/31 15:45:29 ID:UdrwKP+V
>>455
なんか、ポケモンとかにこういう顔の香具師がいそう・・
467774RR:04/10/31 17:37:11 ID:2AJtED2s
定価300万でイイから
スカイウェイブのエンジン2丁がけの
1.3リッターV4にしてくれ。
このスタイルに2気筒の音は似合わん。
468774RR:04/10/31 20:32:38 ID:JfaT/UE5
>>452
カプチーノ&キャラ&ワークス
キャラは純粋なスズキじゃないけどあの頃は凄かったな。
469774RR:04/10/31 22:34:49 ID:1lW79rtZ
目覚めろ。
スズキ。
470774RR:04/11/01 10:33:24 ID:Qo1/BmW4
>>455
赤いラインいれて「つばめ」って字を入れたい
471774RR:04/11/01 10:44:20 ID:/D4mJPVO
どう見てもコレより
http://up.2chan.net/j/src/1099188383384.jpg
こっちのほうがかっこいいだろ。
http://up.2chan.net/j/src/1099208784163.jpg

早く出せよスズキ。ただし、このままでだよ?ビキビキ
472774RR:04/11/01 11:40:53 ID:kBI1DE3N
なぁ、おまいら
Bkingのスイングアーム、なんとなくGストのフロントににてると思ったりしませんか?


既出?それとも俺だけ?
473774RR:04/11/01 17:32:21 ID:vfQsClmB
>>471
どっちもGストに比べたらクソ。
474774RR:04/11/01 21:23:08 ID:w2ij1Vc5
>>471
上のやつ、リアサス?にスネ肉挟みそうで怖い…
475774RR:04/11/01 23:16:30 ID:ta0Ic9SP
おい、おまいら。
今月のオートバイ読みましたか。
マブ栗鼠なんてどうでもいいが、
ホンダがグリフォンを2006年8月に出すなんて
書かれちゃってますよ。
どんどん先越されちゃいますね。
Gスト、まだでつか?
476774RR:04/11/01 23:23:53 ID:cdTV29rE
いつの時代も、主役は最後に颯爽と登場するもんさ。
477774RR:04/11/01 23:27:54 ID:w2ij1Vc5
つまりZZR-Xの発売が決まるまではGストは出ないと?
478774RR:04/11/01 23:52:58 ID:q4gWlDRC
ZZR-Xなど、敵ですらない。

まずBキング出して。
479774RR:04/11/02 01:22:05 ID:Da0x6jE5
ホンダのグリフォンってどんなバイク?
480774RR:04/11/02 02:57:10 ID:fO+1CnE4
検索しろよボケナス
481774RR :04/11/02 03:34:54 ID:VS15YlAG
http://response.jp/issue/2003/1027/article55070_1.images/57809.html

グリフォンですw  Gストの方が100万倍カコイイなw
482774RR:04/11/02 05:21:19 ID:8W09UWNE
Gストが、ありとあらゆる工業製品の中で最高にカッコイイと思っているんですが・・・、

漏れは、【金ない、免許ない、保管場所ない】 の三重苦なんですが、Gストに憧れてても良いのでしょうか?
やはり、【金稼げ&貯めれ、免許取れ、駐車場契約せいor引っ越せ】でしょうか?

どれも時間と費用がかかるものばかりなので、正式にGストが発売されると決まってから重い腰をあげようと思ってますが。
483774RR:04/11/02 08:59:09 ID:Da0x6jE5
>>480
検索してもモーターショーのショーバイクしか出てこないじゃねーか。
484774RR:04/11/02 09:09:51 ID:Bgv7Cuju
THE 低脳
485774RR:04/11/02 21:51:39 ID:wp8BraEa
GストのGは、ガンダムのGですか?
486774RR:04/11/02 22:16:35 ID:sox59r6w
いいえ、オタクのオナニーバイクなので
自慰のGです。
487774RR :04/11/02 22:24:25 ID:8buxPBxY
>485
知ってるか? Gストライダーに隼とTL1000が近づいてきたら3機で合体するんだぜ・・・
でも、ここだけの話しだぜ 人に喋っちゃダメだよ(´・ω・‘)ノシ
488774RR:04/11/02 23:05:33 ID:/3Wdrdf9
いややはりここはH,Y,Kのコンセプ車が一つになる名付けて4神(社)合(ry
489774RR:04/11/02 23:06:57 ID:0MxzBJYk
ヤマハはマブリス、
ホンダはATゴールドウイングとグリフォン。

オートバイ誌、Gストは無視ですか?
490774RR:04/11/02 23:14:51 ID:+VNrluMZ
だってGストだけ絵に描いたモチだもん。
491774RR:04/11/02 23:17:49 ID:/3Wdrdf9
マブとグリがコンセプトでなくなるのですか、そうですかショボーン
492774RR:04/11/02 23:36:29 ID:Vu/r6TuE
先を越されたか・・・
このまま指をくわえたままなのかスズキさん!
早く出してね。
493774RR:04/11/02 23:46:36 ID:ypST4/eT
そろそろ焦ったほうがいいんじゃないか?
494774RR :04/11/03 00:59:56 ID:M8BIFqbo
っていうか、出せない理由でもあるんか? 
盆栽なだけのIT機能なんかおPション扱いで良いじゃん

後 ハブステアか? 

495774RR:04/11/03 01:29:14 ID:MHi1F11R
ふむ、複合レーザー溶接……のようにみせかけた
プレス加工でコストを抑えられないものかな。
496774RR:04/11/03 04:09:18 ID:eZi3u1zH
あのピカピカのサスも、しょっちゅう研磨しないとすぐ曇るんだよな・・・
複雑な曲面を持つ仕上がりも含めて、量産は無理っぽい。

>>472の言うような普通のバイクのリアサスレベルの加工で妥協して、
黒艶消し仕上げくらいのほうが現実的かも。
どうせGストFサスキットとか出るだろうし、金持ちは自分で交換。
497774RR:04/11/03 04:36:39 ID:CbU5sClp
ハブステアって、やはり2輪メーカーにとっては鬼門中の鬼門なんだろうか?
国産量産モデルに採用したのはバブル期のヤマハだけだし。
景気の悪いこの時期に出すには、やはり危険な賭けなんだろうか?
イチかバチかの賭けに出るのはそうとうのキチガイか変態しかいないのか?

と、いうわけで、某変態メーカーに凄く期待してるんだが。(一応いい意味で
498774RR :04/11/03 04:52:31 ID:/q0c7F14
>497
本田のインテグラType-Rみたいに受注生産でも良いと思われ
受注だから専門の生産プラットフォーム造る事も無いし・・・

499774RR:04/11/03 19:49:06 ID:QZ/azBa+
>>496
スズキのバイクがすぐ錆びたぐらいで誰も文句言わない。
500774RR:04/11/03 20:04:14 ID:43/iVv+b
オハヨー知ったかちゃん
501774RR:04/11/03 22:26:21 ID:GpNZYJOU
雑誌の予想記事はメーカーに許可を取ってから載せていると思う。
ある事、無い事、勝手な事を書いて大事な広告主を怒らせたら大変だし、
ちゃんとメーカーのご機嫌をうかがいながら書いている筈である。

Gストが記事に載らない、それはつまりメーカーがストップをかけているからと考えられる。
502774RR:04/11/03 22:39:56 ID:B3+PXzPQ
なるほど。
では、メーカーがスポンサーになってない
ニューモデルマガジンXにいろいろと
探ってもらいたい。
503774RR:04/11/03 23:41:58 ID:yfphHy2N
オートバイ誌は、ホンダ贔屓な気がするなぁ・・・
504774RR:04/11/03 23:57:03 ID:RDn3y7vz
>>503
そらー広告代沢山払ってくれるしね
505774RR:04/11/04 19:30:36 ID:3rfHi2Zm
日本は、野球は巨人、車はトヨタ、バイクはホンダって、闇の力が…

ワシの場合、野球は阪神、車はマツダ、バイクはスズキなのだが…
506774RR:04/11/04 22:18:46 ID:vC+X3zcf
俺は見事に闇の力にコントロールされている・・・
507774RR:04/11/05 00:02:50 ID:jo/Cvz++
持ってるゲーム機はXBOX・・・
508774RR:04/11/05 09:47:59 ID:y63lYsXs
>>505
をいをい阪神と鱸を同一に並べるなよ。
509774RR:04/11/05 10:53:21 ID:Y+6XGplX
>>507
3DOじゃないのか?
510774RR:04/11/05 14:24:22 ID:8tMXN3dy
>>508
まったくだ。スズキがいい迷惑だ。
511774RR:04/11/06 00:28:55 ID:/DiYoHxS
まあ おまいら待てってば。
Gスト発売の暁には 野球は巨人、バイクはスズキ 
になるからさ。 
きっとなる、スズキの時代がくるってばさ。
512774RR:04/11/06 00:39:27 ID:iH7BGDrg
ヤマハの時代が来そうだよ。
意欲的なモデルを連発しているし。
対してスズキは未だにレーシングパフォーマンス指向。
それはそれでいいんだけど、もうちょっとなぁ。
513774RR:04/11/06 07:34:01 ID:jXEKAqhT
>>511
言って虚しくならない?
514774RR:04/11/06 09:56:03 ID:tI8p0HsS
>>512
ヤマハは将来、バイク業界から撤退します。
電球が切れる寸前に明るくなるのと同じですね。
最後の悪あがきとも言いますが。
515774RR:04/11/06 10:17:06 ID:VICfwXx1
スズキのほうがあやしいような…ゲフゲフ
516774RR:04/11/06 19:58:48 ID:D7liPLWJ
スクーターしか造らなくなりそう・・・
517774RR:04/11/06 20:12:42 ID:yR1v3CZj
このバイク、結局発売されるの?
518774RR:04/11/07 00:30:32 ID:1lJpn3yz
もうB均待ちです。
Gは無理でしょ。
519774RR:04/11/07 09:50:12 ID:mWsM+gOd
俺もだ〜。でもGも諦めてないけどね。
なんつーか、早いとこBの正式発表してほしいもんだよ。
520774RR:04/11/07 10:01:13 ID:Sqb1AEIO
Bのリアサスもよく見ると凝っているね。
ぶっといホイールと同じく、あのままのデザインで出して欲しいトコだ。
521774RR:04/11/07 10:35:37 ID:V7U6GLf4
ハイテク装備はいらない。
デザインだけでいいんだ━━━━━━・━━━━━━ !!!!!
522774RR:04/11/07 11:09:12 ID:NosQQLji
ヤマハの01の対抗馬として
Bキングは出そうな気がする。マジで。
523774RR:04/11/07 21:14:33 ID:vMlUAzxS
諸君らの愛したGストは頓挫した!なぜだ!
524774RR:04/11/07 21:55:01 ID:HHOAXio+
スズキだからさ...
525774RR:04/11/08 01:17:50 ID:XHvvz472
・゚・(ノД`)・゚・
526774RR:04/11/08 01:41:19 ID:WeAEsVC/
復活のGスト

聞こえるか〜聞こえるだろ〜♪
527774RR:04/11/08 07:43:57 ID:BZ/Z9Npm
海外でのデカスクの評価ってどうなの?
売れてんの?
売れてるならばジーストにも眼はあるだろさ。
ジャンルとしてはビーキンとかぶらねぇし。
528774RR:04/11/09 00:39:41 ID:f36jzeyQ
age
529774RR:04/11/09 12:37:05 ID:Dqglubit
Gはかっこいいけど走って楽しいのはBのほうかも。
530774RR:04/11/09 14:01:25 ID:wJN8SByF
>>527
イタリアでは一番売れてたのが250ccスクーターじゃなかったかな。
531774RR:04/11/09 16:58:35 ID:PBQR0Tk3
いっそ海外販売のみにしてくれると
スパトラステッカーDQNや金田バイクにしたりするDQNが
気軽に買えなくなっていいな
532774RR:04/11/10 00:30:46 ID:HFq1Twoq
533774RR:04/11/10 07:09:24 ID:8GBJPwUl
 (⌒\ ノノノノ
  \ヽ( ゚∋゚)   <G!
   (m   ⌒\ 
    ノ    / /
   (   ∧∧
 ミヘ丿 ∩Д゚;) >>532
  (ヽ_ノゝ  ) 
534774RR:04/11/11 01:07:18 ID:fJvtCJLJ
今日、会社の先輩に連れられて、工場の研究室に初めて入った。
そこにはカウルのついてないGストがハブステアむき出しで吊されていた。
先輩に、こ、これって!?言葉が続かない。
ああ、IT機能も100%再現して市販する予定だと言いながら
ディスプレイを起動し自己診断機能が終了し
エンジンを掛けた音で目が覚めた。

お前等、おはよう。
535774RR:04/11/11 02:59:30 ID:Bj+vnuCz
妄想戦記
536774RR:04/11/11 04:17:54 ID:jr1IwWN3
マダカ
537774RR:04/11/11 07:30:14 ID:SKm21lXD
おはよう諸君
538774RR:04/11/11 07:39:47 ID:LB1x6LnN
鈴木の豊川工場に、研究室なんぞ無いわけだが。
539774RR:04/11/11 18:10:23 ID:aLFCWnpu
今日、会社の先輩に連れられて、ビデオ屋の撮影室に初めて入った。
そこには服を着ていない女の子がオッパイむき出しで吊されていた。
先輩に、こ、これって!?言葉が続かない。
ああ、恥ずかしい部分も100%撮影して販売する予定だと言いながら
カメラを起動し自慰行為が終了し
ザーメンをかけた音で目が覚めた。

お前等、おはよう。
540774RR:04/11/11 21:56:32 ID:TjAz3Kc7
おもしろいこと書いてると思ってんだろうなぁ。
541774RR:04/11/11 22:14:13 ID:NB3hIEjT
ちなみに、Gスト作ったのは、スズキではないみたいなんだけど・・・
542RR:04/11/11 22:21:49 ID:NYvLFND9
>>541
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
ソースキボンヌ
543774RR:04/11/12 01:01:21 ID:c3ZML81y
Bキングは途中でぶった切ったようなフレームがどうもかっこ悪い。
あとは言うこと無しなので早く発表して下さい。
544774RR:04/11/12 01:52:14 ID:JGSjmXpH
ヤングマシンにB-KING載ってるって事は
もうアレなの?表紙見ただけなんだけどね。
545774RR:04/11/12 02:27:16 ID:j2IqIvci
ヤンマシに乗ってたB-KINGは欧州の誰かが作ったカスタム車。
本物のB-KINGは’06年発売だと書いてあった。
オオカミが来たぞ〜!
546774RR:04/11/12 10:41:29 ID:BGjCQqbn
記事の信憑性
オートバイ>>>>>>>>ヤングマシン
547774RR:04/11/12 10:42:41 ID:y1OKJLnt
>本物のB-KINGは’06年発売だと書いてあった。

マジで出るの?それスズキの正式な発表?
548774RR:04/11/12 14:55:47 ID:yXCWqfwE
ヤンマシを信じるには大人になり過ぎたよ俺・・・
549774RR:04/11/12 15:02:32 ID:xFHifw3q
06って。。。
ハヤブかRのエンジン使ったNKの開発ネタを
安直にビーキンに結びつけただけじゃねぇの?
550774RR:04/11/12 16:31:06 ID:ij25rrhJ
なんにせよ2段の超巨大ラジエータと
前後のホイール&タイヤはそのままで出して欲しい<B
551774RR:04/11/12 18:44:19 ID:Vr/EXLWy
BキングとGストの融合。
P-ストッキングのデビューが先になる見込みです。
552774RR:04/11/12 18:51:35 ID:EJY9MMTd
だから両方買えば合体変形(ry
553774RR:04/11/12 19:03:06 ID:FENUYMHz
漏れのチンコも合体変形しそうです
554774RR:04/11/12 19:30:20 ID:xFHifw3q
合体モノって両方買わないと
しょうがないんだよな。
片方だけ持ってても意味がない。
まぁ、どっかツーリング先で
赤の他人のマシンと合体しちゃってもいいけどな。
男はヤダ。相手は女。女だ、女。
555774RR:04/11/13 00:59:32 ID:l8dFXG2q
今出回ってるBの画像って
モタショのスーパーチャージャー仕様?
だったら市販されたらガラリと見た目が変わる可能性もあるんだよね。。
556774RR:04/11/14 10:14:59 ID:IbFF9qi3
1013
557774RR:04/11/15 02:19:43 ID:VNP4vF5K
Gストピンチ
558774RR:04/11/15 15:29:45 ID:GEmshwTj
http://up.2chan.net/j/src/1100492146341.jpg
おまえら、こっちのほうがいいだろ!
559774RR:04/11/15 19:23:39 ID:dfd+DdrM
三輪車なんかイラネ
560774RR:04/11/15 20:05:38 ID:zVwX5g3W
モーターショウ発表以来今までずっと『G「ストラーダ」』だと思ってました、死にます!
561774RR:04/11/15 21:14:48 ID:RBgaCG5f
>>560
生きろ! Gスト発売の その日まで!
その命 ワシが預かる!
562774RR:04/11/15 22:44:41 ID:UGAA2GAC
>>560
Gストイコビッチだよ
563774RR:04/11/15 23:21:34 ID:5bpQIHNH
去年買った東京モーターショーガイドを見た。
Gストの写真を見、
バイクを買い換えようとしていた
自分を思いとどまらせた。
発表マダ?
564774RR:04/11/16 23:20:50 ID:EAfmovFQ
まあ三年位は気長に待とおや。
565774RR:04/11/16 23:24:55 ID:q6ZMKsml
そんなには待てない。
とりあえずB出せ。
566774RR:04/11/16 23:30:58 ID:jKMwZjCj
そーいえばこないださ
ITS世界会議展示会でスズキブースにあったよ
モーターショーより近づけて撮れたんで嬉しかったな
567774RR:04/11/17 02:58:45 ID:g9IOwOOV
なぜそのまま乗って帰らなかった
568774RR:04/11/17 04:35:36 ID:5QEbM7mk
Gストってこれからの時期、普通のビクスクより乗ってて寒いのかなぁ?
569774RR:04/11/17 05:29:08 ID:pNBOBvg5
心はいつでもHOTだぜ。
570774RR:04/11/17 07:34:12 ID:SwIXrcVq
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>562
571774RR:04/11/17 08:45:17 ID:OcGnZpIi
今までに何人連れて行かれたんだろうガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
572774RR:04/11/17 12:37:55 ID:XeWtY5mx
正直に言えば、まだ出ないで欲しい。大型免許まだ取れないし。あと半年・・・。
573774RR:04/11/17 19:37:18 ID:SMH+p6y6
で、このバイクは市販されるの??
574774RR:04/11/17 22:16:29 ID:xZAkyOtJ
されるんじゃない。
させるんだ!
575774RR:04/11/17 23:57:41 ID:JvzHPEsf
>573
俺はGスト貯金を始めてるぞ ぐへへへへ 着々とな げぇへへへへ
576774RR:04/11/18 08:42:13 ID:wVM28vJF
キモ
577774RR:04/11/19 03:37:25 ID:3qqXHU9W
とうとう出るみたいです。
http://up.2chan.net/j/src/1100758090271.jpg
実写給油画像スクープ!
578774RR:04/11/19 03:48:42 ID:v4R1ZyaG
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>577
579577:04/11/19 18:17:14 ID:c+DyhE4n
すまん!金玉を万力で挟まれて死にます!
580774RR:04/11/19 18:47:45 ID:TYQE2aJh
>>577

なに?この変なの
自作?
581774RR:04/11/19 22:20:52 ID:GsNRpw5S
>>579テメーだれだコラ
騙りくれてんじゃねーぞ…
582774RR:04/11/20 13:20:54 ID:1vwV4qiv
おまいらいい天気ですよ
走りに行こう
583774RR:04/11/20 16:48:24 ID:lw28+5R4
Gストが無いので行けませんでした。
584774RR:04/11/21 00:19:23 ID:ZCKVob+W
おまいらそもそもバイク乗ってんのか?
585774RR:04/11/22 00:05:32 ID:Mm3kgBEg
Bキングくらいさっさと出せタココラ
586774RR:04/11/22 02:36:54 ID:lDjpRFB5
スカイウェイブ650typeSの方を先に出しそうな悪寒・・・
587774RR:04/11/22 23:27:10 ID:vskqD5oL
もう1回バブルが来ないと無理かなやっぱ。
588774RR:04/11/23 02:52:17 ID:K6u382kT
http://up.2chan.net/j/src/1101049768598.gif
Gストはこのポジションで出すのが正解だと思う
589774RR:04/11/23 06:55:38 ID:3TMRab55
直4の1.3リッター+CVTに両持ちリアサス、見える部分はほぼ左右対称でヨロ。
590774RR:04/11/23 07:01:10 ID:bvPZSwJp
591774RR:04/11/23 23:16:44 ID:9etSeJih
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・なかなか良い趣味してるな>>588 >>590
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
592774RR:04/11/23 23:52:55 ID:fYUiwAgO
>590
ガーランドじゃんw
593774RR:04/11/24 04:01:37 ID:iRXn0KFO
>590で高速走行すると、えらい勢いで風が顔に当たりそうで・・・。
594774RR:04/11/24 13:39:47 ID:1mhafVhZ
せーなーかーごーしにーab♪
595774RR:04/11/24 21:46:05 ID:sNXaxdYX
もうガーランドでもいいよ。
596774RR:04/11/25 00:08:49 ID:6XvyIDAT
>>590
歩道走るなよ・・・
597774RR:04/11/25 23:43:05 ID:9v1z3e5M
コレしかねぇ。イカすぜ・・・
http://up.2chan.net/j/src/1101379021054.jpg
598774RR:04/11/26 00:35:42 ID:nAQcllaR
なんか凄いなそのデザイン。
599774RR:04/11/26 00:37:47 ID:tuLnBQO1
カブトムシのメスみたいだ。
600774RR:04/11/26 02:49:26 ID:aCb3sUnD
そろそろ次スレを
601774RR:04/11/26 05:44:54 ID:jqR3SxiT

  <    >
  (・∀・)
  aprilia
602774RR:04/11/26 07:56:13 ID:zWhWDMQm
>>599
おまいのせいで甲虫のメスにしか見れなくなったじゃんか・・
603774RR:04/11/26 11:41:57 ID:RThIn8Hm
これフツーに出ないかな・・・
604774RR:04/11/26 12:40:55 ID:6zqUSq4O
いいと思う
とくにフロント周り
605774RR:04/11/26 16:15:50 ID:s7eVMxYB
どうしてカッコイイバイクはコンセプトモデルで終わってしまって
市販されるのはああありきたりなんだろう。
いやコストの問題なんだろうけどさ。
606774RR:04/11/26 16:58:58 ID:01BybyYv
4輪のコンセプトSみたいにならなきゃいいが。
あの迫力あるマスクとフェンダーの張り出しが
市販じゃ結局なんの変哲も無いコンパクトカーになっちゃったもんなあ
Gストは頑張ってあのロボっぽさを残して欲しいな
音声コマンド入力とかバルカン砲とかはいらないから
ハブステアだけなんとか頑張って下さいよスズキさん。
607774RR:04/11/26 17:19:15 ID:kqE8kl7I
市販化するのにコスト削減や保守部品のお陰で共通パーツを多く使うため。
また工場のラインで生成可能なパーツにする為だと思う。


でもね、スズキさん、そんなことよりコンセプトの姿のまま販売してくださいよ〜
608774RR:04/11/26 17:31:23 ID:YbEhCZ/R
所詮日本は会社のお偉方の感性が保守的に過ぎるから。
609774RR:04/11/26 22:47:07 ID:8ehrGo3y
三菱のコルトも最初のモックアップはものすごくかっこよかった…
フェンダーがバーンと張り出しててさ。
それが市場に出たらアレだもんなー…残念
610774RR:04/11/27 01:41:32 ID:tNfSgzia
だよなぁ。
でさ、Gストライダーが遂に発売、となって
もし失望するような物になってきたら・・・それでもみんな買いますか?
ハブステアがフォークになってても、買う?

俺はMT-01でもガッカリしたクチなので、変更は耐えられないかも。
611774RR:04/11/27 01:57:53 ID:ou+kZMZ7
ツーリング好きなのであのライポジがあれば多少の変更はOK。
もちろんアメリカンのフォークをそのまま付けました、なんてのは論外だけどね。
フォークは丸い筒の形をしていなきゃいけないわけじゃなし、
ちゃんと近未来的チックにデザインされていればいいよ〜

ただあのリアシートと背もたれだけは譲れない。あとマフラーと極太ホイール。
612774RR:04/11/27 09:12:00 ID:+eCwSrKk
まあスズキはマシな方。
「そんなもんマジで出す気か?」ってのを本当に売るケースが日本メーカーとしてはよくある方。
良くも悪しくもワンマン会長ゆえとは言うが・・・

Gストにしても
ショーに出たままの形で出るか、さもなくばお蔵入りかどっちかだろう。
613sage:04/11/27 18:59:30 ID:+Zm0WesV
一つ思ったんだけど、
いくらGストがカッコよかったとしてもそれだけでバイク免許とる奴がどれだけ増えるんだろうか…
ビクスク人気がもっと高まってバイク免許を持ってる人が増えればGスト発売の可能性高くなるかも。
メーカーもその方が発売しやすいだろうし。

…結局、今のバイク市場はビクスクしか光はないんだね…。
614774RR:04/11/27 19:03:22 ID:+Zm0WesV
すまん…名前にsage入れちゃった…
615774RR:04/11/27 19:11:17 ID:UiuQJNp6
>>613
Gスク見て免許とった俺は負け組ですかそうですか...orz
616774RR:04/11/27 19:11:56 ID:UiuQJNp6
しかもageてるし・・・

吊ってくる
617774RR:04/11/27 19:13:58 ID:RzJxMpQY
>>615
Gスクって何?
618774RR:04/11/27 22:19:58 ID:DY3iKm9N
ガスマスク
619774RR:04/11/28 01:30:26 ID:e5+BaNlY
ありそうでなぜか無かった呼び名だ。 ちょっとびっくり
620774RR:04/11/28 02:14:49 ID:Zdjdy61/
スク水のほうがいい
621774RR:04/11/28 20:55:17 ID:WtChpBXC
何で下げるの?
上げろよ。
622774RR:04/11/28 21:43:58 ID:kG46RD26
開発関係者のみなさま。
見てますか。
623774RR:04/11/29 14:06:43 ID:aKBeL5Qz
スズキの次のコンセプトバイクにご期待下さい

━━━━完━━━━
624774RR:04/11/29 15:01:44 ID:1SB4KTrY
スズキに出してって集団投票でもしてみりゃスズキも少しは考えるのでは?
625774RR:04/11/29 18:25:37 ID:7Ug1dxzm
>>613
俺取ったよ、大型免許。

400持ってたけど、それ以上で出たらどうしようって思ったから。
626774RR:04/11/30 03:56:20 ID:dCcHFeDG
一年後にモーターショーがあるから、もうすでに新型コンセプトバイクの開発は始まってるんだろうな。
もう、Gストは過去の物なのか・・・。
627774RR:04/11/30 11:16:46 ID:FPC3RSfv
もっと凄いのを期待してしまうな


・・・マブ○スとかグ○フォンみたいなビクスクだったらどうしようw
628774RR:04/11/30 21:45:14 ID:2nSR1JTf
GSX1300R、Skywave650ときたら次はSV1000辺りを。
また大型スクってのはなぁ・・・
629774RR:04/11/30 22:56:31 ID:f/aQKTYo
二輪車の高速二人乗りが4月1日から解禁となった。
早くG-STRIDERを出せ、鱸。
それと平行して、後ろに乗ってくれる奴も見つけんといかんが。
630774RR:04/11/30 23:37:03 ID:h5D96QoV
俺が乗ってやるよ。
631774RR:04/12/01 04:22:06 ID:uP3A8xB4
うほっいいバイク!
632774RR:04/12/02 14:38:09 ID:2MuhWdWT
Gキング
633774RR:04/12/02 14:48:26 ID:1xMBTYPL
Gストライダーの「G」はゴジラの「G」で
12月4日に上映される映画ゴジラFINAL WARSの特撮車両で
市販車にはならないって本当ですか?
634774RR:04/12/02 15:08:25 ID:ssfp7Z2w
これビクスクってより、近未来アメリカンって感じ
635774RR:04/12/02 16:51:12 ID:bmSIkPPm
スクーターとは思っていない
オートマチッククルーザーか

シートヒーター欲しいな
636774RR:04/12/03 00:20:03 ID:mtSG9YJ+
とりあえずグリップヒーターで我慢しとけ。
637774RR:04/12/03 01:00:48 ID:ZXRjJpNp
>>635
用意するもの:カッター、ホッカイロ。
シートにカッターで横一文字に切り込みを入れウレタンと表皮の間にホッカイロを押し込む。
これで桶。
638774RR:04/12/03 01:05:11 ID:rP0GeJTc
スズキ純正座布団(オプション)
639774RR:04/12/03 13:16:24 ID:svRX065B
高速道路2ケツ解禁と同時に
スズキの高速ツアラーの目玉商品として

でも荷物積めねーな。
ケースもつけられないだろうし、やはり男の一人乗りバイク。
640774RR:04/12/03 13:48:36 ID:rWXoQQjt
パニアケースとかはGストライダーBパーツに搭載予定
641774RR:04/12/03 20:13:23 ID:wfr/DsJF
無論コレも搭載されるんだろうな!?

【日産】カーウイングス【スズキ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101478363/
642774RR:04/12/03 21:55:32 ID:KI8pNXj/
GAG復活するのが先の予感



ってかするよ。
643774RR:04/12/03 23:26:00 ID:uP5ne8/k
ちょ、ちょっとまって、 今>>642がすごいこと言った
どう考えてもグースやカプチーノと同じ道を行きそうなのに、勝算はあるんだろか。
644774RR:04/12/04 00:38:28 ID:0ydhV6OF
>>642
それはマジなのかギャグなのか。
645774RR:04/12/04 02:14:24 ID:KV4IB7ki
B均出せよ
646774RR:04/12/04 02:25:57 ID:BU+wWRTN
実はB-KINGの形をしたGAGとか。(GAG-KING)
意表をついてGストの形をしたGAGとか。(GAGストライダー)
それはそれで・・・欲しいな。
647774RR:04/12/04 02:36:05 ID:KV4IB7ki
うむ、そもそもバイク自体大きすぎる。
これからはGAGサイズの車体にリッターエンジン。
これなら室内保管も可能だし、簡単に膝もすれていいことづくめ。
648774RR:04/12/04 21:25:46 ID:Mo82MuOC
来春を待つのだ
649774RR:04/12/04 21:47:44 ID:iiXXq3Dq
G、B、Gagどれを待てば幸せになれますか?
650774RR:04/12/04 21:58:35 ID:EWMwZlEg
Bだろ。発売するみたいだし
651774RR:04/12/04 22:26:46 ID:k78tAph1
Bをモーターショーそのままのフォルムで出したらスズキは神。
652774RR:04/12/04 23:36:34 ID:iiXXq3Dq
Bですかぁ。ストリートファイター系ととかモタードは海外でいけるもんなぁ...

653774RR:04/12/04 23:47:10 ID:k78tAph1
Bキングにはやっぱプロテクターにシンプソン
654774RR:04/12/05 00:03:11 ID:NzMFSkv9
B-KING 本気で出したら ブサが死ぬ
  出て欲しくもなし 出て欲しくもあり
655774RR:04/12/05 00:07:39 ID:ZoGUAN8G
B-KING 丸目がいいな ほんとうは
  車重も200に おさえてほしい
656774RR:04/12/05 13:49:12 ID:4w7U6C1P
Gストをモーターショウで観て必ずや発売されると信じて一生懸命働きました。
それから数年、何とか300マソ貯金出来ました。
鱸さん、後は貴殿が...僕は信じています。
おながいします。でも早くしてくれないと、ふ 風俗の誘惑に負けそうでつ...
657774RR:04/12/05 15:51:17 ID:S0L0vIT4
Gストが発表されて一年しかたっていないんだが
658774RR:04/12/05 15:56:55 ID:JcGIv9vB
BもGも所有するとなると結構な経費だな・・・クソ
659デアゴスティーニ:04/12/05 17:18:08 ID:JKEUED0I
>>658
合体するから問題ないよ。
660774RR:04/12/05 23:56:27 ID:hReJ528S
>>659
1台で2台分の経費かよ...ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
661774RR:04/12/06 10:29:52 ID:wtcsVqbe
合体状態で車検でおk
662774RR:04/12/06 13:26:10 ID:4CRcXuY6
合体することで車体じゃなくなるから車検なんていらねーんだよ!
663774RR:04/12/06 14:20:35 ID:vVEz3WtY
B250が出たらグラつくな

G250でもいいけど
664774RR:04/12/06 14:53:36 ID:FB3/eJWY
B250いいな。
サイズとボリュームは今のままで出ないかな。
骨250を食えるぞ。
665774RR:04/12/06 19:47:38 ID:o+sL/fZh
ところで、以前Gストのガレキ作るって息巻いてた奴は結局作ったんだろーか・・・
666774RR:04/12/06 21:57:15 ID:G/7gQnL+
>>665
作るわけが無い。
おそらくそんな技術も無いだろうし。
667774RR:04/12/07 07:13:13 ID:q//8NC46
G110のがいいよ
668774RR:04/12/07 12:31:41 ID:iOSrVI2B
チョイノリGだよ。
669774RR:04/12/07 13:12:40 ID:JtWLHB3q
Gがついたバイクなら何でもいいのかおまいら
670774RR:04/12/07 19:57:14 ID:Qs0vafY9
自慰酢とライダー
671774RR:04/12/08 12:20:28 ID:Pwh8Y//K
G-STRIDER販売マダー? チンチン(AA略
672774RR:04/12/09 00:42:58 ID:ybpc10Zz
次スレまだ?
673774RR:04/12/10 01:08:42 ID:3ip8D1kO
674774RR:04/12/10 02:04:02 ID:2fC2SHmx
ネタギレしましたね
675774RR:04/12/10 02:39:29 ID:wWoW/VmV
ネタ切れしたら画像貼れ
これ鉄則
676774RR:04/12/10 14:24:22 ID:rkNT8awx
がんばって11月まで引っ張れ。
677774RR:04/12/10 15:26:38 ID:HAGasLZY
なんだ11月って。
678774RR:04/12/10 15:27:35 ID:ecWv5dlD
679774RR:04/12/10 18:01:37 ID:P6TiUPQC
>>678
麻原?
680774RR:04/12/11 02:43:25 ID:fWJyJwdv
>>677
モーターショーだよ。
681774RR:04/12/11 16:32:05 ID:xKkYBPKE
モーターショーって単語が出た途端に
モーヲタショーとか言うのはいいかげん飽きたからもうやめてください
682774RR:04/12/11 19:00:35 ID:WmyUtn1b
モーヲタショー
683774RR:04/12/12 09:56:04 ID:H6uwbNnb
モーヲタ最狂ショーもあるでよ。
684774RR:04/12/12 18:41:19 ID:7MCOHoj7
来年のモーターショーには
Gストの弐号機が出てるといいな。
色は赤。
685774RR:04/12/12 18:59:16 ID:fbeRuzTU
むしろ量産型の緑が喜ばしいのでは?
686774RR:04/12/12 19:48:07 ID:s1tilKzY
KawasakiにOEMですか?>量産型G
687774RR:04/12/12 20:56:33 ID:hVBm8Ung
量産型はGMストライカーだな
688774RR:04/12/13 01:27:44 ID:k4fodhFe
>>685
>むしろ量産型の緑が喜ばしいのでは?

「むしろ量産型の緑がこうばしいのでは?」と読んでしまった。
689774RR:04/12/13 06:32:56 ID:nPYLl7iK
こんなGスト、ほしいなぁ
ttp://park5.wakwak.com/~momo/gdata/r_gstrider.jpg
690774RR:04/12/13 07:57:26 ID:DT88YfoT
>>689
気色悪い趣味してるな。
691774RR:04/12/13 17:47:32 ID:cg8TaCSO
>>642
GS50かなんか、対エイプ機を開発するらしいって話のことかな?
詳細求む。
692774RR:04/12/13 17:51:24 ID:XN0JGitj
そんなGストなら(゚听)イラネ
693774RR:04/12/13 21:11:13 ID:QoWG27h4
>>691
G-STRIDER50だとう!?

猿人とは競合しないと思うが。
694774RR:04/12/14 01:55:43 ID:vhsDqVHO
ストリーム50対向機種か!
695774RR:04/12/14 08:56:22 ID:OccyrVJ9
>>689
キモイもん貼るな禿
696774RR:04/12/14 23:17:32 ID:H7EvYggZ
ヤマハも何年か前のコンセプトモデルMT-O1を市販するんだし、
ttp://www.mt-01.com/
ホンダもワルキューレルーンがあるし、スズキにも頑張って欲しい。
697774RR:04/12/15 10:41:12 ID:tApoq/Ei
あげ
698774R:04/12/15 10:52:06 ID:pbiEgN8k
意表を突いて来春トライクで発売されたり
699774RR:04/12/17 01:16:46 ID:idf2H2JT
トライクやだ、
昔よくあったスリーター(3輪スクーター)はどうだ?
ピザ屋のバイク 最速仕様。
700774RR:04/12/17 03:18:32 ID:DpIKe8+I
トライクやだ。
でも、前輪双輪なら考えてもいい。
701774RR:04/12/18 04:17:10 ID:DF9f3YDx
>>686
緑色の男の夢ですかね?
702774RR:04/12/18 23:24:20 ID:FSiLi3T4
あげとこう
あれ排気量が900ccくらいだから
大型AT免許じゃ乗れないんだよな
750で出すのかな
703774RR:04/12/18 23:44:00 ID:0DKp6hMl
AT限定で乗って欲しくないバイクNo1
704774RR:04/12/19 02:21:56 ID:lq4SPPTS
あれAT免許て排気量制限あったのか。
知らんかった。
705774RR:04/12/20 01:12:29 ID:4rXDPr15
>>704
650まで。

現存するスクーターが650までだからという
何とも単純短絡な理由で。


しかし
こういう翔んでるマシンを世に出せないあたり
日本人の保守性、限界を感じる今日この頃。
706774RR:04/12/20 01:21:44 ID:ihOk9n20
>705
そういうあたりがあるから日本人て働きの割に低くみられるんだろうな。
思ったことを口に出せない種族だなんてアメリケンどもには言われてる。
707774RR:04/12/20 04:17:01 ID:F25pd0ew
>>705
大型AT免許の教習車は、スカイフェイブ650なのかな
708774RR:04/12/20 13:50:40 ID:eESzG+ss
先に金田のバイクがでちゃったりしたら、どーすんのさ? 早く発売汁ぅー! age
709774RR:04/12/20 14:11:39 ID:kR3LNrkr
金田のバイクはリアル発売済みですよ。
710774RR:04/12/20 14:19:48 ID:eESzG+ss
ヽ(`Д´)ノ そんな事は、都市伝説に違いない
711774RR:04/12/20 15:58:45 ID:gnnBpIcw
今や大型二輪の免許なんかかんたんだろ〜
普段AT車と原付スクーターしか乗ってなくても教習所6日で取れたし。
712774RR:04/12/21 01:42:43 ID:GLV5u/4L
金田バイクは実際に発売されたけど、
Gスト見た後なんで芋臭く感じて買う気は失せた。
Gストの方がカッコイイ!
713774RR:04/12/21 10:41:44 ID:ODWfixwR
イマイさんが執ようにSUZUKIに発売するようにリダイヤルしてくれたら嬉しいな。
714774RR:04/12/21 10:53:03 ID:B0M1Gq0o
鱸にいやがらせしてどうすんだよ
715774RR:04/12/21 18:09:11 ID:e0sgCBJQ
今まで一年ちょっとの間Gストの発売を期待してましたが、もうダメかな・・・。
諦めていいですか・・・?
716774RR:04/12/21 19:48:39 ID:sANAIgjG
>>715
希望を失った時、望みは消える。
僕たちはただ、信じ、願うのみ。
717774RR:04/12/21 20:07:22 ID:vdg9ncnt
>715
例えば無くした物を諦めて新しく買った後に見つかるって事も良くあるし、気長に待つのも良いんじゃない?
718774RR:04/12/21 22:27:40 ID:4njbo7l8
探すのをやめたとき見つかることもよくある話で
719774RR:04/12/21 22:39:32 ID:lhwET5Ng
それより僕と踊りませんか
720774RR:04/12/21 22:46:04 ID:7C3V6gc8
夢の中へ逝ってみたいと思いませんか
721774RR:04/12/21 23:57:47 ID:tkrzjOvh
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
722774RR:04/12/22 05:08:54 ID:AMQ5Df3D
安西先生・・・・!
723774RR:04/12/22 18:37:23 ID:iy6f3t0w
にし いおり?
724774RR:04/12/22 22:54:33 ID:n8o+8g6r
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>723
725774RR:04/12/24 05:28:37 ID:mRGn/dSA
スズキさん。ボクイイ子にしてたから、クリスマスプレゼントはGストライダーが欲しいな。
726774RR:04/12/24 06:25:27 ID:L5yy9AWI
サンタさんはおっさんのところには来ないですから!
残念!!
727774RR:04/12/24 07:11:03 ID:4UgGFtlK
赤服のヒゲ面おっさんに用はない。
俺たちは犬眉オッサムにおながいしてんダヨ!
728774RR:04/12/24 10:55:07 ID:bKJrzEhC
2004.12.24 英12:30  ロイター発協同によりますと

>>723 が小さいのではなく、両隣の人が身長3mということが判明した。
729774RR:04/12/24 11:55:55 ID:tJXGpWhJ
身長3mの人の半分以下しかない723はやっぱり小さい人
730フォロントフフォーク:04/12/24 14:56:32 ID:ARojXOg/
V6 1600ccエンジンも作って乗せてゴールドウィングとガチンコ勝負してみるとかどうだろ?
BMWも出してきた事だし。
731774RR:04/12/24 22:40:53 ID:LzOwJuxi
Gストキングまだぁ?
732774RR:04/12/25 22:11:02 ID:16BQ0bJM
Gストリーキングまだぁ?
733774RR:04/12/26 01:57:36 ID:M36IB7VP
>>730
そんなの出したらHONDAがX-WINGを出してくるだろ。
今はSTXとしておとなしくV4-1300になってるが。
734774RR:04/12/26 02:31:32 ID:e+BDNkZM
このバイクに排気量はいらない。
250cc170kgにしてくれ。
735774RR:04/12/26 03:31:15 ID:FSTzxiI9
Gストの場合デカイエンジンでもっそり低回転で走るより高回転型のエンジンを
ギュンギュン回して走りたいので250ccマルチにしてくれ。
736774RR:04/12/26 03:58:39 ID:c4BaQKGo
オレは低回転で静かにスムースに走りたい。
トルク重視で頼む。
737774RR:04/12/26 07:45:24 ID:A3RezBUA
250になったら絶対質感落ちると思う。
高級路線で逝って欲しい。
738774RR:04/12/26 11:18:19 ID:ZZhUOOB/
>>734 >>735
君達がいらないのは車検だろ。
これは貧乏人には乗れないバイクだと思うよ、
君らはバリオスとか乗ってな、お似合いだ。
739774RR:04/12/26 15:56:15 ID:ZgGghMCz
>>738
お前はまず免許を取れ
740774RR:04/12/26 22:55:20 ID:xsPRVl48
741774RR:04/12/27 16:16:49 ID:fHUL3yB3
最初はマトモなスレだったのに荒んでますね〜〜
スズキタン・・・この人たち救ってあげて・・・・
742774RR:04/12/27 16:20:26 ID:zpk+uybP
まぁ別にスズキじゃなくてもいいんだけどな
743774RR:04/12/28 03:58:44 ID:6W/ZmTMp
いや、純粋にGストが良いんだよ、ショーで見た。
バカが4発が良いとか250が良いとか寝言ほざくからサ。
そんなもんGストでも何でも無いだろ。

俺はスズキが提唱した「Gストライダー」に乗りたいんだ。
744774RR:04/12/28 04:23:33 ID:sxX1WGt8
>>743
全面的に同意だぜ。
745774RR:04/12/28 05:49:10 ID:wl1vwtu+
>>743
4発になったらGストじゃないって?
アホか。じゃぁお前だけが買わなかったら済む話w
746774RR:04/12/28 10:59:58 ID:e6a9J3ZD
4発でも250でも低回転トルク型でも高回転ギュンギュン型でもMTでもCVTでもいいんだ!

ちゃんと「スズキのGストライダー」であれば!
はやくほしいな、Gストライダー。
747774RR:04/12/28 19:16:45 ID:6qUa87I5
でも、250や微妙な排気量&パワーだったらヤダナ
748774RR:04/12/28 23:47:30 ID:yWTdhSqx
おまいら今月発売のオートバイ誌 見ましたか?。
まちがい探しのページ 探してみてちょ。
Gストの画像の中に まちがいが一つ隠されているぞ。
749774RR:04/12/29 00:02:44 ID:PCrWOCGr
400だったら大笑いだな
750774RR:04/12/29 02:29:52 ID:0PYlOpYi
2亀頭より、マルチの超高回転型にして欲しいな〜
BMWのK1200Rみたいなエンジンの積み方ならなんとかなりそう…
http://cannon-bmw.co.uk/cannon/New_Bikes/K1200R/BMW%20K1200R.htm
751774RR:04/12/29 05:01:01 ID:IKenXyWQ
>>745 Gストは二気筒なんだよ、ボケ。隼でも乗ってろW
IT機能もハブステアも電動スクリーンもHIDプロジェクターも必要なんだ。
オートマも仕方がないが認める。
メーカーが色々考えて決めた仕様だ、浅はかなお前なんぞの好き嫌いに
構ってられるか。
752774RR:04/12/29 07:19:53 ID:DJ29bLj5
>>751
変形、合体機能は?
753774RR:04/12/29 08:28:36 ID:Qzi/KF6u
>>751
変則3気筒という手もありなん。
754774RR:04/12/29 09:32:50 ID:7uIbMxA+
>>751
お前なんぞに構ってもらう必要など全く無い。
頭のおかしい低脳ちゃんはすっこんでろ。
755774RR:04/12/29 10:22:31 ID:0PYlOpYi
Gストの形に2気筒の鼓動は合わないような気がする
なんか、バカスクっぽくなりそう、3気筒以上希望!
756774RR:04/12/29 10:26:45 ID:eumuw+jB
>754
50cc乗ってろ乞食
757774RR:04/12/29 12:46:46 ID:D/hDP/7C
>>756
まず免許を取れデブオタ
758774RR:04/12/29 14:07:13 ID:bHiBkSjz
もう待ちくだびれたんで>>750のBMWにします…
759774RR:04/12/29 14:20:16 ID:EB6IXhro
あほやな〜ターボディーゼル並列5気筒だよ。
760774RR:04/12/29 14:39:27 ID:IKenXyWQ
貧乏人はレッツ4パレットでも乗ってろWW
761774RR:04/12/29 14:43:53 ID:IKenXyWQ
メーカーが色々考えて決めた仕様だ
「ぼくちゃん速いから4気筒がいいの」アホか。
ここ2気筒のバイクのスレなんだよ、貴様が失せろ。
762774RR:04/12/29 14:44:04 ID:u6UF3aq9
緊急】支援頼む【要請】
今から1時間以内にレスが800まで付けばおっぱいUP
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1104266725/
763774RR:04/12/29 15:36:30 ID:75lBX1eB
スクーターのプタプタプタ…なんてエンジンやだ。
764774RR:04/12/29 22:23:15 ID:pkaCeBua
>>761
そういうのは市販が決まってスペックが正式に発表されてから言えよ。
お前みたいな奴が一匹紛れていると話もできないんだよ、低脳。
もう来るなよ。
765774RR:04/12/29 22:55:46 ID:0PYlOpYi
なかなか出なくて、(´・ω・`)ショボーンとしてる人は、
取りあえず、こんな↓バイクを買っておくのはいかが?
http://www.infomotori.com/a_525_IT_5015_2.html
766774RR:04/12/30 04:35:48 ID:pZi7urnn
おい保安部、反逆者が紛れ込んでいるようだ。
連れて行け。
767774RR:04/12/30 04:56:04 ID:BROTROal
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>760-761
768こいつだろw:04/12/30 08:43:15 ID:Xc+uloNk
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>765
769774RR:04/12/30 11:43:50 ID:QNaCwDQA
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・年末で忙しいというのに世話焼かせるな
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>766
770774RR:04/12/30 11:59:28 ID:ELN1Chqk
今晩AKIRA age
771774RR:04/12/30 12:58:32 ID:VT+1b0Z0
G3に出ているターボって一瞬GSX-Rの01or02モデルかと思ったけど
フレームとエンジンがハヤブサじゃん。
さてはG2のターボがコケて外装がボロボロになったと見た。
772774RR:04/12/30 13:02:58 ID:JShp1Ulx
スクラムジェットエンジンでMAC10だよ。
773774RR:04/12/31 04:59:35 ID:CCTMgSTs
アキラ見た
ますまGスト発売して欲しいと思ったね
774774RR:04/12/31 06:04:45 ID:YhzUjslC
>>773
ピ(ry
775774RR:04/12/31 06:19:30 ID:Jh7NW3cS
実際金田バイクのほうが安くつくれるかもな。
カウル類が高くつくかもしれんが
エンジンもサスも見えないから見てくれを安く仕上げられる。
776 【凶】 :05/01/01 03:51:09 ID:oCK97kH0
今年は、Gストライダーが発売されますように
777774RR:05/01/01 03:53:51 ID:YkjEISkL
あれはスズキ信者を増やすための釣りエサですから!
残念!
778774RR:05/01/01 07:28:51 ID:oCK97kH0
779774RR:05/01/01 08:07:55 ID:yGM/Fzo0
GSX-R50って何だ?GAGのことか?
780774RR:05/01/01 12:42:47 ID:HHhFENby
>>778
海外でも色物扱いなのか・・・
781774RR:05/01/01 13:06:11 ID:ikyVhohM
機械翻訳:モルはGSX-R50 が地平線にあることを言う

わけわかんねぇ・・・R750の間違いでないことを祈る
もし出てもXが付いてる所からして、30万円台でフルサイズ原付の予感がするけど('A`)
782774RR:05/01/01 14:20:36 ID:SrP/w7pF
SUZUKIの狂王コンセプト ついに最終立案へ
ルイーズをバイクテストへ送り込む
そのスパイが言うにはGSX-R50のようなものもあったそうだ



要するにB-KING仕様決定と小さいGSX-Rモドキハッケン!!と。
このスレでもリークあったから出るんだねGAG。
MAD(・∀・)イイ!!
783774RR:05/01/01 14:27:36 ID:SrP/w7pF
言い忘れたけど誰かGAGスレ立てない?
チョイノリの時みたいにならないかな。
784774RR:05/01/01 14:30:58 ID:oCK97kH0
オートバイに記事があったGS50のことなんじゃないの
それとは別なのか
785774RR:05/01/02 04:30:01 ID:k7FTQZgD
スズキの気の狂ったB-KING計画に最終的な着手が許された。
産業スパイはGSX-R50が姿を見せ始めたと語る。
786774RR:05/01/02 06:28:03 ID:DonzwfOZ
>>782-785
翻訳ありがてぇ!
どちらのバイクも発売はまだまだ先のような感じだなぁ…
787774RR:05/01/02 08:22:24 ID:62O7O+aK
Gストライダーに跨がって颯爽と走ってる姿を初夢で見ました。ってこんな事しか思い付きません。
鱸さん 本当におながいします
788774RR:05/01/02 12:40:34 ID:Oy6HWZ1E
BMWのR1200RTが似てる気がするのはガイシュツ?
789774RR:05/01/02 13:53:45 ID:su8CBo3h
>>787
俺もそんな夢見たかったよ。
まだまだ俺のGスト分は足りないということか。
790774RR:05/01/02 14:51:12 ID:VMg6HCjo
拾い物
ttp://up.2chan.net/j/src/1104637119350.jpg

来年のスズキは一味違うぜ(・∀・)yeah!!
791774RR:05/01/02 15:09:00 ID:RLpQYDwB
computer-generated image・・・

じゃなくてもイマイチのよーな
792774RR:05/01/02 15:28:53 ID:TV8LRhdD
>>790
もしかしてZ1000のOEM?
793774RR:05/01/02 21:44:57 ID:fQTbG7RG
>>790
なんだよ〜 こんなの出してBキングは 無しってことかよ〜!_| ̄|○ ・・・
ちきしょーめ。
こうなったら Bキング用の開発費を Gストに全額ぶっこんでくれぃ!
そしたら許す。許してやる。
794774RR:05/01/02 21:45:43 ID:KKOmXXh5
こんなぶっさいくなバイクとBキングを同列に語っちゃいけない。
Bは必ず市販してもらう。
795774RR:05/01/02 21:56:23 ID:ozHZBZDR
>>792
細かい所がだいぶ違うみたいだね。
別物っぽい。
796774RR:05/01/03 12:16:00 ID:p48Zl/v5
黄色ってところが流石だな
797774RR:05/01/03 16:40:48 ID:Ni1VtLtQ
この際、セミATのGSX-Rでもイイけどなぁ。
798774RR:05/01/03 22:20:44 ID:GfwDtJI+
高速巡航専用のODモードとか欲しい
燃費と静粛性・低振動でまったり走りたい
799774RR:05/01/03 22:23:04 ID:cMo1aNZ2
たのみこむ、金田バイクの発案とGストの発案が合体すれば
より有力になるのでは・・・
800774RR:05/01/04 13:40:42 ID:qWOG7Crm
http://up.2chan.net/j/src/1104710804052.jpg
出るのか
出るのんか〜
801774RR:05/01/04 16:05:27 ID:tKrEz+Hb
>>799
金田ストライダー?

金出すとライダー…
802774RR:05/01/04 21:46:48 ID:LpHrwQ+n
>691
14インチスポ乙ネイキッドの模様。
803774RR:05/01/05 01:05:00 ID:xes+Bubg
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

>>778だとGSX-R50って書いてあるんだから
フルカウルミニバイクじゃないの?
804774RR:05/01/06 13:53:02 ID:R2PZ0jiQ
1 GSX-R50と車体にあり 2 GSX-Rなスタイルだった 3 R50と名付けつつエイプ作ってた
4 バーディー派生車開発用の参考模型だった 5 次期katana R50のことだった

5だなきっと。
805774RR:05/01/06 17:20:35 ID:r6RUY2q2
このスレいったん落としてよ、発売されたら改めてスレ立てようぜ











といいつつage
806774RR:05/01/06 22:22:51 ID:4ffpDmEe
Bのほうが先に市販されそうだな
807774RR:05/01/06 22:45:40 ID:vEEggMq+
age
808774RR:05/01/07 04:10:03 ID:88Q+qHjl
いっそのことGSX-R125にして一般人を置いてきぼり、ってのはどうか
809774RR:05/01/07 09:52:45 ID:mMPCRZlj
RG200/125Γの売れねっぷり、ふたたび
810774RR:05/01/07 10:44:25 ID:Q+sqMWpw
バーディ50用 Gストカウル をスズキスポーツが発売 しません!
811774RR:05/01/07 23:17:57 ID:hwxzEDik
DR-Z125SMとか出たら俺喜んで買っちゃうけどなぁ。
・・・XR100楽しそうなんだもん。
812774RR:05/01/08 01:36:18 ID:aXvvzHRG
G-STRIDER発表以来、早一年半あまり。
いまだにレスが続くと云うことは、それだけ皆が渇望していると云うこと。

どうだろう、鱸よ、そろそろ本気で考えてみては。
813774RR:05/01/08 01:41:48 ID:QenK0Hol
キカイダーのバイクみたいなサスにしろ。
あのデザインならGストにもなじみそうだし
値段も安くつくだろう。頼むよスズキ
814774RR:05/01/08 08:47:15 ID:6MTGkoM4
http://up.2chan.net/j/src/1105102557116.jpg
これに跨って「俺はGストに乗っている」と思い込んでみろ。
ほうら…ほうら…
815774RR:05/01/08 11:48:21 ID:2G9H1Zmq
ヤケにデブなバイクだね。なにこれ?
816774RR:05/01/08 11:48:48 ID:eMSTVQmi
>>814
古い家電みたいなスイッチ類ではなあ

マジで、出しますとだけでも発表して、
無難なバイクしか出せない冬の時代を撃破してほしいところだ。
817774RR:05/01/08 11:50:16 ID:zwXl26VZ
>>814は ここいらで禁欲が肝心だと申しておられる
818774RR:05/01/08 15:57:19 ID:tJmaX1bW
G−Lストライダーーーーーーーーーーーーーーーーーー
819774RR:05/01/09 06:37:53 ID:Xmi1HMU2
820774RR:05/01/09 08:24:27 ID:3hlyrvy2
>>819
今すぐローン組んでよかですか?
821774RR:05/01/09 13:02:31 ID:jRD51A93
>>820
おちけつ。
つーか出るとするならB-KINGが先だろうな。

そんなような話が昨日の酒の席で出た。
ショーまでに本当に動きあるのかなぁ・・・
822774RR:05/01/09 13:53:37 ID:YPmR5mMy
>>819
カコイイ・・・
823774RR:05/01/09 14:14:20 ID:0PKnVIb5
文句無しに イイ! 台数限定でいいから出してよ、鱸さん
824774RR:05/01/09 16:18:48 ID:VpjkyaUF
両サイドのカウルいらんような気がしてきた
825774RR:05/01/09 16:19:47 ID:WHct40e+
ぐああああああ
マジでカッコイイ
あれだろ?鱸さんのことだから限定黒とかでたりして
あ〜〜〜〜〜
車やめて買おうかなぁ・・・・・
826774RR:05/01/09 20:40:19 ID:8av0pFhZ
限定なんてしたら、一台9780万円とかにもなりかねんな。
827774RR:05/01/10 20:12:34 ID:iZD0Z7q3
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
828774RR:05/01/10 20:46:51 ID:2A8J/lxX
>>819
 すげーカッコイイ!
青白もやってミテクリクリ
829774RR:05/01/10 21:50:47 ID:9f3BvQJ4
>>819
キヤノン、シチズン、ショウエイ。
どれも使わんメーカーばっかりやわ。
830774RR:05/01/10 21:56:46 ID:iZD0Z7q3
>>819
そのSのマークいらないな
831774RR:05/01/11 02:41:47 ID:+D+AEK+m
これは金田バイクのグラフィックで・・・てコトでしょ?>メーカーデカール
Sマークは必須、だって本気汁が出てるものw
832774RR:05/01/11 18:00:20 ID:OvAx6xYD
GS50
二月中旬発売予定
20マソ前後、どっかのモタ50より安い
o誌の写真とチョット違う。



・・・・あ、妄想だよ妄想
楽しみにしててね
833774RR:05/01/11 19:12:39 ID:ajualR0W
>>819
ヤバイ、(・∀・)カコイイ!!
だけどスズキつうと黄色か青/白なんだよなイメージ的に。
834774RR:05/01/11 20:01:09 ID:ig6g7g/E
>>832
( ・ω・)/ 妄想乙!
その妄想力でGストの現状も・・・orz
835774RR:05/01/12 00:48:01 ID:zfgBIEw+
チョットの違いなのか… せめてコレダよりは男前であってくれGStrider50
836774RR:05/01/12 00:48:05 ID:SzkF7Eyi
黄色のGストなんてカッコワルそうだなぁ〜
837774RR:05/01/12 03:09:19 ID:nfNKEEcE
黄色くないSUZUKIなんて・・・
838774RR:05/01/12 06:41:47 ID:osWul6Dc
これにて終わり
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardMtShowBike/img-box/img20050112063734.jpg
SVやGSX-Rを参考にしてみたよ
839774RR:05/01/12 06:52:04 ID:3JnyD3+0
>>838 激しくGJ!
(;゚∀゚)=3ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
840774RR:05/01/12 10:12:11 ID:H932Oh1y
>>838
激しく乙!

 ∧_∧
( ;´∀`) 出ちゃった。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
841774RR:05/01/12 10:32:24 ID:Xvfeo2Ao
>>838 ボッキしますた
842774RR:05/01/12 17:58:21 ID:uSLsHW9U
>>838
壁紙にしますた
843774RR:05/01/12 20:48:27 ID:q9a57cZb
かっけぇぇぇ
844774RR:05/01/12 22:35:34 ID:j59IwqvK
あげ
845774RR:05/01/14 00:07:16 ID:ePNvaj0g
(´Д`;)ハァハァ・・ >>838
846774RR:05/01/14 19:02:28 ID:mbHO0u6M
>>838
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
847774RR:05/01/15 12:53:42 ID:xbMa9kwb
発売されたら盗難率凄いんだろうなァ
848774RR:05/01/15 21:08:53 ID:jmLAxnDh
盗難が恐くて購入を躊躇・・・、なんてするもんかっ!!
849774RR:05/01/15 23:19:15 ID:9LQiEp25
>846
声出して笑った
850774RR:05/01/16 01:22:26 ID:6J1XletE
今ごろになってオートバイ誌の付録DVD見たが
やっぱGストは群を抜いてるわ。
851774RR:05/01/16 08:31:11 ID:l9NHIqim
>>850
うp
852774RR:05/01/16 10:49:11 ID:U4RUgQm5
>>851
               うp
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
853774RR:05/01/16 21:21:07 ID:+JAy8s4+
真のGスト好きならば、当然入手していて当然のDVDなんだがな。
DVDも持ってないような奴が正直、(実際発売されたとしたらだが)Gストを購入するとは思えないのだがなぁ。
854774RR:05/01/16 22:19:28 ID:T6JWgjKG
ファイナルメガワロス
855774RR:05/01/16 23:13:25 ID:lhuKEmiL
キモイ決め付けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
856774RR:05/01/16 23:46:16 ID:pUMeeDdw
本当に買うヤツはDVDなんぞの小物をちまちま集めずに
出たらズバッと買うんだよ。
憶えとけタコ。
857774RR:05/01/17 00:09:19 ID:u8eE4/bS
>>853
ペィッ!
858774RR:05/01/17 00:15:03 ID:uiJ6f3uI
>>853はDVDで満足するタイプ
859774RR:05/01/17 03:09:43 ID:veCOSwGX
つーか雑誌名何よ?
860774RR:05/01/17 03:14:36 ID:M+8DJxaY
オートバイだろ
861774RR:05/01/17 04:29:04 ID:IOAhgO+D
>>853はオナニーで満足するタイプ
862774RR:05/01/17 04:52:20 ID:ztCkHI2v
>>853は夢想家のタイプ
863774RR:05/01/17 07:37:53 ID:KQDZhDVk
DVDのGストが走ってるのなら羨ましい気もするけどw
864774RR:05/01/17 19:07:02 ID:u8eE4/bS
走りはしないが、解説のノビー氏は跨ってた。
それだけでも羨ましい・・・・・・
865774RR:05/01/18 04:07:19 ID:ZvJLcmOA
たとえ走らなくとも、存在するだけで大いなるオーラが発せられる。
モーターショーでその姿を目の当たりにした者なら感じたはずだ。
それだけの偉大なるデザイン力を有した自動二輪車。Gストライダー。
866774RR:05/01/18 22:31:51 ID:kGTGZxxy
いいからB禁だせ。
867774RR:05/01/19 01:27:11 ID:5mo9ZeNi
ヴァイルスでも買っとけ。
868774RR:05/01/19 02:11:27 ID:yultBnHa
あんな骨組みみたいなバイクはいらん
869774RR:05/01/19 02:32:24 ID:Gs5AA0Lm
漏れはヴァイルスも好きなんだが、いかんせん無骨過ぎるし、何より値が張りすぎ。
ベースがテージだから、多分トラブルとは無縁でいられないはずだし。
Gストが発売されてもヴァイルスより安いよな?
870774RR:05/01/19 08:04:08 ID:iH54r1mC
普通に300万円くらいじゃないかな。
実際そんな金額をバイクに出せるのか
871774RR:05/01/19 16:26:23 ID:4ulGUcad
車をアルトに変えれば余裕だな。
872774RR:05/01/19 22:10:23 ID:RR1yfDD0
>>869
200万切るぐらいじゃないか?
150万切ったらスゲーけどw

共通部品なんて少ないだろうし。
873774RR:05/01/19 22:26:59 ID:AufZcLCm
リアタイヤ一本だけで何万とぶかな〜
874774RR:05/01/20 01:46:00 ID:wXNVUPOj
875QQ:05/01/20 23:55:41 ID:c3TWBOkN
 くどいかと思いますが、ここでもう一度皆さんに伺います。

 Gストは、現実に市販されるのですか?? 誰か何か知っていたら、教えて下さい。

 ATバイク市場は、マジェを筆頭にうなぎ登りの極めてオイシイ市場であり、免許制度の大幅な改定もある。
そこにスッポリあいた、メガスクーターのフラッグシップマシンのポジション・・。
そこで最初に覇権をとるメーカーが、次世代のATバイク市場たる大型クラスのATバイク界を牽引してゆくリーディングカンパニーとなり得る?

 とすると、Gストを投入する絶好の時期は、今年末か来年中ごろまで、というのはただの妄想系希望的観測でしょうか?
876774RR:05/01/21 00:03:50 ID:0g3auiHv
何100万もするメガスクーターというとまっさきにGLが思い浮かぶが、
あちらはオーディオもついて積載量もケタ外れ、
リッチマンのロングツーリングにはもってこい。
ではGストはどうかというと、バカ高いことは誰にも察しがつく。
デザイン最優先の為積載性は無いに等しい。
まさにデザイナーの為の夢のマシン。せめて150万以下なら
ネオアメリカンとでもいうような、新しいジャンルを開拓できそうなのだけど…

結論:B-KINGを待つのが吉かと
877774RR:05/01/21 00:45:07 ID:V0PXrOW+
またB-KINGシンパか。こいつも連れてけ。
878774RR:05/01/21 00:56:06 ID:uN/bmdI/
B−KINGは発売決定とかどっかで言ってなかった?
俺はいらないから独立スレ立てて逝ってくれ。
879774RR:05/01/21 01:03:48 ID:u1quWKMa
GLってATだったの?
880774RR:05/01/21 01:06:20 ID:Vke2sfYK
   今年も忙しくなりそうだ…      あぁ…
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>876-877
881774RR:05/01/21 04:21:34 ID:EFUuGyQT
トヨタ自動車の初代「RAV4」を知っている人は多いと思う。
当時、ラダーフレームを基本とした本格的なクロカン4駆しかなかったSUVジャンル(SUVという概念すら当時はまだ存在していなかったが)
に颯爽と登場したライトウェイト4×4だ。
こいつが登場した時は4駆と言えば、上はランクル、サファリ。下はエスクードやジムニーと言った無骨でマニアックな車種しか存在していなかった。
いや、むしろ4駆というのはそう言うものだという固定観念のような物があったのかも知れない。
しかし、RAV4はそんな4駆試乗にはじめてカジュアルという概念を持ち込んだのだ。
自動車のマーケットの中でスッポリと空いていたカテゴリーに初めて足を踏み入れた。

結果、大ヒットした。
一括りに「RV」と総称されていたカテゴリーから「SUV」という呼称が独立した要因を作った。
その後トヨタからはハリアー(レクサスRX300)が発売され国内国外問わず大ヒット。
その他のメーカーからも同じようなコンセプトで新型車が続々と発表され、どれもが大きな評価を得た。

世界的に見てもこのカテゴリーは今まで全く手付かずであった。
あのポルシェまでもがSUVを発売するまでに至ったのだ。
今現在ではSUVは全世界で主流とも言えるマーケットへと大成長をしたのだ。


以上のように、ニッチマーケットというのは大ヒットする可能性がある未知の存在なのだ。
「前例がないから」、という理由だけで二の足を踏んでいるのは大きな愚考であると言える。
新しいムーブメントを作り出して欲しい。

2輪界でのその祖が「Gストライダー」であらんことを願っている。
882774RR:05/01/21 05:47:09 ID:YgQpnQrD
RAV4は安かったけど、
Gストはサスだけで100万とか言ってますよ。
883774RR:05/01/21 07:45:56 ID:d90d2hOC
>>下はエスクードやジムニーと言った無骨でマニアックな車種しか存在していなかった。

おいおい。
初代エスクードこそがシティオフローダー(今日のSUV)の先駆けという事になってるんだが。
「ニッチ狙いのスズキ」って言葉もしらないのか、若いのは。
いちおうここはスズキスレだしスズキの功績はもちょっと憶えておいて損は無い。
884774RR:05/01/21 07:48:16 ID:TON7lqCq
>>876
GLがATだったら世の中にMTバイクは存在しない事になるなw
885774RR:05/01/21 07:55:30 ID:g+DI2Vl+
CR-VとRAV4どっちが出るの早かったっけ?
まあそれはともかくRAV4はエスクードのパクリとか
トヨタは大人気ないとか出た当時言われてたよね
886774RR:05/01/21 09:36:56 ID:3yxxNxCp
つかラブ4と比較すること自体
もうアホかとw
887774RR:05/01/21 14:29:06 ID:4gwEf3xm
ストリームパクってウイッシュとか。スカイラインのテールランプまねしたクラウンアスリートとか。
888774RR:05/01/21 15:18:43 ID:CCn7UOCf
モマエラ、四輪の話は余所でやれ余所で
889774RR:05/01/21 17:08:04 ID:5xO5TO7i
保守してくれてると思え。
890774RR:05/01/21 17:19:25 ID:7YMnH23S
Gスト発売して欲しい、
891774RR:05/01/21 19:51:41 ID:fTg4oYnS
>>879
スクーター=ATってわけじゃないぞ。
ジョル株やベすパみたいなのもあるしな。
892774RR:05/01/22 00:25:30 ID:ZojZqL6E
>>875
先に出るのはB-KINGか、それに属する類のものだよ。
G-ストはその後。

認可の下りない部品とかあるからなぁ・・・
893QQ:05/01/22 00:53:01 ID:oe4UQXmF
 うーん やはり、Gストの発売はかなり無理なようですね・・
当たり前ですが、自分もあのまんまの形で出るとかは全く期待しちゃいませんが(逆に困るわ)、
明らかに新次元を感じさせるあの全体的なテイストは絶対、形にして欲しいですね。

 新次元といえば、今となっては大いにレトロ感ありありの初代4HCマジェだって、最初出たときの市場の反応は、
近未来的だ・アキラ的なバイクだ・ニッチが大成功して素晴らしいという感じでしたからね。
Gストに近い感じの次世代メガが出ても、しばらく経てば今の現行マジェみたいな普通の受け止め方をされるかも知れないことを考えると、
スズキもさっさと造っても良い様な気もする。

 どうせ、そこからいくらでも改良・進歩の余地はあるんだし。それこそ、あのモーターショウのGストのレベルに、実際に市販車が追いつくまで。

 
894774RR:05/01/22 04:50:24 ID:ouRStd9x
Gストがヤマハ製だったら良かったのになー。
ハブステは過去の実績があるし(形状は全く違うが)。
スズキって言うだけで四輪二輪ともに、変態とか貧乏臭いとか散々言われるし。
895774RR:05/01/22 05:33:39 ID:IL+9S5Ef
言われないよ。
896774RR:05/01/22 07:21:32 ID:zHLxGnLU
>>895
田舎の年寄りから言われるよ
897774RR:05/01/22 08:35:56 ID:Pnhs0cWX
>>896
「お前はなにもわかっていない」と言い返してやれ
898774RR:05/01/22 09:50:13 ID:ZojZqL6E
>>897
え、それはその田舎の年寄りから言われるのでは?
899774RR:05/01/22 10:51:23 ID:Q11DDDQd
Gストについて田舎の年寄りと語り合おうとすんなよw
900774RR:05/01/22 11:19:07 ID:Q4kRYQi2
>>894 お前はくそダサイマグザムでも乗ってろ。
それがお前の好きなヤマハが同じ時にだしたバイクだ。
901774RR:05/01/22 22:31:11 ID:BYR61Nev
ドズルの乗ってたアレか
902774RR:05/01/23 01:59:21 ID:z76Vl2rX
Gスト量産の暁には ヤ○ハなど蹴散らしてくれるわ〜!!
903774RR:05/01/23 04:02:53 ID:nh0wHArx
悲しいけど、これショーモデルなのよね
904774RR:05/01/23 04:27:33 ID:cd/7ZjnX
まだ終わらんよ!
905774RR:05/01/23 06:23:16 ID:zDjlBpCz
忘れはせん!
忘れはせんぞ〜
906774RR:05/01/23 12:22:39 ID:7Huo2CQi
このスレの住人は余程Gストがお好きと見える。
907774RR:05/01/23 13:53:07 ID:ExFD3Th+
そりゃそうだよ、あんなに斬新なデザイン見たこと無いし。
でも高そうだから今すぐ出してくれなくても良いんだ。
五年後くらいにぽろっと出してくれればお金も貯まってるから、買うから。
908774RR:05/01/23 16:33:48 ID:opH8Q622
 アンケートでメールがきてたバイクって何なのだろう?
909774RR:05/01/23 20:33:55 ID:Wcl62bQU
日当5000円のアレの事?

もしかして、これってG-Striderじゃ無いのか?
って思ってたよ。
910774RR:05/01/23 21:20:21 ID:/a4nc4BH
G-ストのために大型とってからすげー時間が過ぎた。

早く出してくれよ。まったく。
911774RR:05/01/23 22:02:16 ID:4630ffWP
>>908
詳しく
912908:05/01/24 19:59:18 ID:FwmU1xlw
>>909
そうです、5000円のアレです。(笑)
時間に都合が付かないのでパスしました。

 以前来たアンケートの設問だと『どのジャンルにも含まれない』みたいな書き方を
していたので〜・・しかも大型バイクとなってたし〜
913774RR:05/01/24 20:11:50 ID:TZgpKC74
どのジャンルにも含まれない大型車。

チョイノリ650
914774RR:05/01/24 21:20:50 ID:4ZRgnREU
このGスットコドッコイがっ!!
915774RR:05/01/24 22:19:36 ID:S6Fo4HDL
思わせぶりで気分悪いやっちゃなー。
916774RR:05/01/24 22:24:21 ID:zAYB2WK/
もういいや、ハブステアの国産車でたら買っちゃおう。
917774RR:05/01/25 01:23:37 ID:O5zCr+OI
MT車もラインアップにあってAT車より5万安けりゃ買う。
二輪のATなんかつまらん。

デザインは「ぐりぽん」より尖がってるからええなぁ。



918774RR:05/01/25 06:31:01 ID:tYXxDsEP
>>915
楽しく
919774RR:05/01/25 07:45:39 ID:y8ghzbvs
920774RR:05/01/25 08:51:15 ID:kiVhTplH
http://up.2chan.net/j/src/1106562557393.jpg
だからコレ買って外装つければムモンダイ
921774RR:05/01/25 14:18:48 ID:8jUaqrTl
>>920
それ幾らするか知ってる?
922774RR:05/01/25 14:23:30 ID:IxGEZ6vw
>>920

お釣りはあげるよ (*・ω・)つI
923774RR:05/01/25 17:55:58 ID:U/KZ3z4b
Gストよりは安そうだw
924774RR:05/01/25 23:32:29 ID:ibF8eP5e
>>919
今度の日曜日にでも、YAMAHAの店に行って見る。
でかい所を探すか・・・。
925774RR:05/01/26 00:12:58 ID:zrknc0Ru
>>925
レポ待ってるよ
926774RR:05/01/26 00:15:04 ID:zrknc0Ru
× >>925
○ >>924
927774RR:05/01/26 15:09:42 ID:mnattNtu
GTSは高槻の日赤前に置いてあるな。値段は見てないが売る気かも。
928774RR:05/01/26 15:39:19 ID:iYcFOqoC
GTSは、車重が220Kgくらいでカウルの正面の形状がカコ良かったら買ってた。
929774RR:05/01/26 22:10:39 ID:1W10fuPC
もっとワイド&ローじゃなきゃいやだ。
930774RR:05/01/28 18:13:56 ID:XZM0hw+6
スズキ様の四輪コンセプトカーが実際に市販化された前例(カプチーノとか)はありますが、
二輪ではかつてありましたか?
931774RR:05/01/28 18:21:09 ID:0ELWQy63
カプチーノの場合は空前のバブルでどの企業もイケイケだったからな。
15年前にGストが発表されていれば・・・
932774RR:05/01/28 18:34:55 ID:kzgLgJ2I
B−KING
933774RR:05/01/28 19:34:37 ID:gTQ6UkMo
>>930
SW-1
934774RR:05/01/28 19:36:53 ID:gTQ6UkMo
>>930
ちょっと違うけど、刀の場合コンセプトモデルと思ってたけど
数ヵ月後に本当に市販したのには腰を抜かした15の夜
935774RR:05/01/28 19:39:05 ID:XZ7SRUx8
そうか、SW-1も元々はコンセプトカーだったな。
でも一瞬で消えてしまった・・・
936774RR:05/01/28 19:40:36 ID:PYu5AxrD
鈴木は四輪でも多いぞ
CARA
アルトラパン
スイフト
937774RR:05/01/28 19:42:28 ID:gTQ6UkMo
X-90を忘れるなかれ
938774RR:05/01/28 19:45:59 ID:XZM0hw+6
スズキ様はコンセプトカーを市販化するのは得意のようで、俄然Gスト市販化が現実味を帯びてきたな。
939774RR:05/01/28 20:24:23 ID:i/ymB1ax
コンセプトSは迫力あってカッコよかったのに
スイフトになって全然フツーになっちゃったからなぁ
Gストはできるだけあのままで出してホスィよ、、、
940774RR:05/01/28 20:51:41 ID:0ELWQy63
941774RR:05/01/28 21:10:00 ID:PYu5AxrD
鈴木トリビア

ファルコラスティコのエンジンは・・・

木製
942774RR:05/01/28 21:15:11 ID:MTFU/OQi
つまり、モックアップ?
943774RR:05/01/28 22:32:55 ID:B0oiT3Mu
Gもまともに走らないそうじゃん・・・
944774RR:05/01/29 00:52:58 ID:43/nIij/
>>939
これか
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d030821.htm
ttp://response.jp/issue/2002/0927/article19864_1.html

フロントマスクいじれば見れない顔でもないと思うけど・・・
945774RR:05/01/29 03:45:28 ID:7CPY+Fni
WRCのモンテではまた勝てませんでした。
946774RR:05/01/29 05:46:15 ID:sCobpJgV
まともに走らそうとすると
やっぱフォルムも変わるんだろうか・・・
ガッカリする予感
947774RR:05/01/29 14:51:54 ID:B703com7
4WDで1600かぁ
いいねぇ、買おうかなでも
FFなんだろうな
948774RR:05/01/29 16:14:36 ID:QLuXvk9y
>>944
そう、下のリンクのコンセプトS見て発売されたら絶対買う!って思ってたのに
スイフト名で市販されてみればフツーのコンパクトカーなんだもん。
結局俺はクーパーS買っちゃった。Gストでは頑張って欲しいよ、、、、
合体変形機能はいらないから頑張ってよ
ぶっちゃけハブステアじゃなくてもいいから発売してよ
このスタイル維持してくれれば馬力がどうとか車重がどうとか文句言わないから
ホント頼みますって
949774RR:05/01/29 22:06:56 ID:7/w9alNX
Newスイフトもかなりカッコいいと思うけどなぁ
そりゃコンセプトSに比べたら普通の車に見えるけど
950774RR:05/01/31 13:29:00 ID:k18RpmyZ
ああいや、スイフトもかっこいいんだけどね。
なんつーかスズキに期待してたエグいデザインがね。
スズキつうとTLとか隼とかGSXとかの「変態」と呼ぶに相応しいエグさがあるじゃん。
アレを車にも期待しちゃった訳ですよ。それがね、スイフトはね、、、、
まあ車とバイクは違うし、Gストはきっと、、、たぶん、、、
951774RR:05/01/31 14:06:04 ID:zcto1Ud9
GSXってGSX750FWの事だよな?
952774RR:05/01/31 14:11:51 ID:YU7AcbRF
FWって250と400しかなかったんじゃない?

今の技術で再販希望〜
953774RR:05/01/31 14:39:43 ID:zcto1Ud9
954774RR:05/01/31 20:05:34 ID:piNlITj7
955774RR:05/01/31 20:46:43 ID:Rmzld1G0
だから言っただろう、今年はB-KINGの年なんだって。
Gストはまだ先ですって。
956774RR:05/01/31 22:15:12 ID:04QMKg3O
超裸大戦
957774RR:05/02/01 00:48:21 ID:GUK/hNQy
B-KING出るのか。
250で出ないかな。
958774RR:05/02/01 00:56:19 ID:iYMTG47H
>>>954 Bkingの顔ワロタ おまいスカイウェイブ250SSちゃうんかと明後日(田舎は遅い)問い詰めてくる
959774RR:05/02/01 02:10:46 ID:z6KNucL4
オートバイとヤンマシにはもう騙されないぞ
960774RR:05/02/01 04:56:54 ID:W6qX+KAH
>>959
このスレにもダマされないでね?
961774RR:05/02/01 06:43:40 ID:hDD68X69
>>958
よく見たら中央のコレがB-KINGか?
こんなカラーリングなら泣くな。
左のはGストに見えなくもないw
962774RR:05/02/01 09:35:33 ID:8oNCIWgr
左はマブリス?
963774RR:05/02/01 16:25:13 ID:Ag5nwTGB
フォーサイト
964774RR:05/02/01 20:21:43 ID:De/ZNfqC
夢をありがとう、Gストよ永遠に・・・



スズキ、死ね。
965774RR:05/02/01 20:32:07 ID:CsF1zQkl
今年のモーターショーでプロダクトモデルが発表!





とかないかな。
966774RR:05/02/01 21:27:49 ID:NGbH74+K
Gスト発表からはや二年か…早いもんだな
967774RR:05/02/01 22:25:25 ID:ux9Hl+9o
>>966
Gスト発表のときはこのスレにいた奴のなかには
すでに他界してる奴もいるかもしれんな
968774RR:05/02/02 01:40:37 ID:Qh1Ow/Ze
むしろGスト発表の時に産まれた子供が免許を取る辺りで発売されそうだな
969774RR:05/02/03 04:56:15 ID:bRvvRl4g
あと20年近くも待たされるのかよ!?
970774RR:05/02/03 10:34:53 ID:j7r5HKDf
ヤマハから発売決定!
http://up.2chan.net/j/src/1107356349870.jpg
971774RR:05/02/03 13:53:51 ID:BI7d2ZHl
>>970
ヘッドライト上のSマーク消し忘れてるよw
972774RR:05/02/03 23:06:52 ID:2R7rtdWI
ところで、そろそろ次スレだぞどうする?
973774RR:05/02/03 23:11:03 ID:nupWMTVR
どうするもこうするも
【Gスト】Gストライダー総合 part6【B禁】
974774RR:05/02/03 23:38:22 ID:4XgIEU2/
いやまてよ、最新のGSX−Rのテール回りがGストに似ているという事はだ、
開発チームはGストと同じという事か?
そうか、今まではGSX−Rに手一杯でGストまでは手が回らなかったという事だ。
いくら大企業とはいえ、少人数の開発チームでは何台も開発を同時進行する訳には行かない。
やっぱり順番があるんだ。
何番目かは分からないけど、新型車開発リストの中には、きっとGストも入っているに違いない!
975774RR:05/02/03 23:49:04 ID:nupWMTVR
次はハヤブーかな。
Gストは何年先だろうorz
976774RR:05/02/04 00:56:20 ID:Otw9lt9m
じゃあ、次のハヤブサのどこかに
Gストとの類似点があれば・・・
977774RR:05/02/04 01:16:09 ID:p/Vd7s7t
次の隼はセンターハブスt
978774RR:05/02/04 02:41:39 ID:tdft3qYB
06ハヤブサになぜかフットレストが!
979774RR:05/02/04 05:38:18 ID:H3DmT/vM
ピーキーすぎ(ry
980774RR:05/02/04 20:58:56 ID:kW4ePQac
>>973 ここはGストスレだ、Bキンは入れるな。
鬱陶しいからよそでやれよ、それともGストにおんぶにだっこじゃないと
スレ維持も出来ないのか?
981774RR:05/02/04 21:25:57 ID:dq2x8mcA
GストスレなんだからGストにおんぶにだっこで当然だろ。
多分、次スレあたりでDat落ちしそうな気がするが。
982774RR:05/02/04 21:52:31 ID:kW4ePQac
B禁はB禁でスレ立てろって言ってるの、スレ違い。
983774RR:05/02/04 22:21:19 ID:Kq37o/zG
>>980
保守ついでにいいじゃねぇか。
同じスズキなんだしよ。
まぁ980ゲッターの君が立てるんだから好きにしていいけど。
984774RR:05/02/04 23:56:31 ID:H0slKXzi
これ凄くないか?

ttp://10e.org/samcimg/stoer.jpg
985774RR:05/02/04 23:59:35 ID:2HSGBV0C
もう・・・何がなんだか・・・
986774RR:05/02/05 00:51:40 ID:80gMq3JU
【スズキ】Gストライダー総合 part6【コンセプト】

こんなもんでどうでっしゃろ。
987774RR:05/02/05 00:51:41 ID:ufjgCMwD
>>980
お前入れ込んでる割りには保守もろくにしてなかっただろ
988774RR:05/02/05 01:41:37 ID:q5Xa8GjW
スレタイ初めからほとんど変わってないから変えないで・・・
989774RR:05/02/05 03:40:04 ID:KcXVssKl
次スレ
Gストライダー総合 part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107541668/
990774RR:05/02/05 16:39:02 ID:UnkFK65W
とりあえず埋めようぜ。
隼がセンターハブステア、フロントフォアードになってもGストにはならんよなぁ。
991774RR:05/02/05 17:19:14 ID:ZEolCgbJ
落ちる前につっこんどこ
>>642
あのプチツッパリテール付きで前カウルが無いアップハンドルのとは別に
隠しだまとして復活するって意味なんだよね?  ネ  ネ  ・ ‥
>>832
予想よりは良、、かった気もするけどapeに見た目で負けてる感じが
992774RR:05/02/05 17:22:42 ID:ZEolCgbJ
>>990
くるまにつま先引っ掛けそう
993774RR:05/02/05 18:29:19 ID:jEqPqMHS
Gストライダーって、てっきりゴーストライダーのことだと思った昔・・・
994774RR:05/02/05 18:30:44 ID:jEqPqMHS
Gストライダーってターボがあいそうだと思ったり・・・
995774RR:05/02/05 18:31:53 ID:jEqPqMHS
車重どれくらいになるんだろ
996774RR:05/02/05 18:33:27 ID:jEqPqMHS
一人で埋めるにはレス残りすぎだったかな
997774RR:05/02/05 18:34:21 ID:jEqPqMHS
コーナー攻めるマシンでもないんだし
あえて最高速狙い・・・
998774RR:05/02/05 18:35:22 ID:jEqPqMHS
でも空気抵抗が大きそうだ・・・
999774RR:05/02/05 18:36:29 ID:jEqPqMHS
ここまで埋めて間違えてアゲた時はむなしくなったな
1000774RR:05/02/05 18:37:24 ID:jEqPqMHS
では一人虚しく1000ゲト
最近、芸がないな。精進せねば
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐