Gストライダー総合 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:03/12/04 02:00 ID:WAMuC8mj
全長/全幅/全高  2,445mm / 710mm / 1,170mm
ホイールベース   1,800mm
シート高        615mm
エンジン形式     水冷4サイクル並列2気筒・DOHC4バルブ
総排気量       916cc
ミッション形式    電子制御式CVT
タイヤサイズ(前・後) 140/60R17 ・ 220/40R18

懸架方式   前  センターハブステアリング
           後  スイングアーム (複合レーザー溶接)

灯火類     前  HIDプロジェクター、高輝度LED
            コーナーリングランプ(バンク・ステア角検知式)
           後  高輝度LED
     ウィンカー  高輝度LED
計器類        ELライト付デジタルメーター(スピード、タコ)
            液晶メインモニター(格納式)
            リアビューモニタ×2
            トラックボール・ファンクションキー(タンク上)

電動式調整機能  (スクリーン、ステアリング、フットレストボード、シート、
            ライダー&パッセンジャーバックレスト)

その他        スマートキー ・ 自己診断機能、後方情報提供システム
            無線インフラ ・ GPSナビゲーション、超薄型スピーカー、
            トランク

3774RR:03/12/04 02:06 ID:WAMuC8mj
ハイライト

7/21  修会長が渚園にて、「モーターショーに凄いバイク出すよ」
10/15 Web、雑誌にてG-STRIDER画像公開 
10/25 「ぶっちゃけ、要望があれば作るって。」
     「ターゲットはアンチアメリカンだけどアメリカンに興味のある人」
    スズキの人曰く、「スズキが同じ事をしても・・・」
10/26 「前輪部分で100マンくらいする」
    =ショーモデルは走らない疑惑=
    「エンジンはスカイウェーブのをもっとすごくして乗せてあるけど、他は・・(にがわらい)」
    走行系の質問に、「答えられません」
    「そのまま作ると260万だそうな・・・」
    「そこからいくらまでコストを下げられるか、いくつ共通部品が使えるかが鍵」

現状
  市販化要望があれば市販化するとのこと。
  アンケートや雑誌などでのウケはバッチリ。
  
4774RR:03/12/04 02:20 ID:m7rDjGL/
>>1タン
乙カレー
5自慰首都雷打:03/12/04 02:32 ID:TphlDjv+
本日スカブ650で帰社途中、ヘッドランプがいきなり消灯しますた。
スタータースイッチ接続部の接触不良っぽい。

このような御茶目さが市販版Gストにもあるんだろうなぁ・・・。

でも凄く☆ーなぁ。
6774RR:03/12/04 03:04 ID:qDrO2zNl
>>1
オツカリン
7774RR:03/12/04 03:19 ID:WAMuC8mj
8774RR:03/12/04 03:23 ID:pYfRqcD6
名古屋モーターショー@スズキ
http://www.days.ne.jp/nagoyamotorshow/show/suzuki_2/index.html

雑誌には書いてある仕様

  電動バックギア装備
  6段マニュアルモード付き (Skywave650は5段)
  Skywave650のエンジンを 31mmストロークupして搭載

>1 すまん! アップローダ系のURLはなるべくまとめないようにお願いしたい
9774RR:03/12/04 03:23 ID:WAMuC8mj
前スレに出ていた市販希望者意見 (番号はレス番)
 
540 38才 自営   200万まで ケース等希望
541 36才 サービス 150万位  サイドバッグ希望、背もたれ必須
542 19才 学生   180万まで デザインあのままで。サイドバッグ希望
543 29才 総合職  300万まで
544 27才 漫画家  200万まで ショーのままなら300万。車体色に拘って
545 31才 カメラマン 200万 (ETC付きなら)
553 31才 会社員  120万〜オプション スクリーンのみ電動、バックモニター&ミラー希望 
557 29才 人妻          エンジンパワーがあればコーナリング二の次で
558 38才 会社員  180万 ポジション変化は手動で。ミラーも鏡。Gらしいサイドパニア
559 32才 二輪社員 200万まで
560 30才 会社員  120万ぐらいで…
564 26才 米で飲食店 20000$まで? 形とeng性能を最重視。無くても問題ないパーツ全てオプション
567 36才 会社員  200万以下 90ps以上 ソレッド系レッド希望
568 24才 フリーター 40万以下
570 22才 学生    100〜150万位 色は白・黒・赤希望。中間色は変だからやめて ミラーは鏡で
572 31才 会社員  135万で   電子装備はいらない マフラーをアンダーカウルの下に納めて欲しい
588 31才 自営業  150〜250万前後 電子系装備は全廃 ハブステア、マフラー、ライト形状…はそのまま
590 35才 会社員  150万まで 
591 30才 会社員  150万位 デザインあのまま、リアシート辺りもっとボリューム欲しい 電子装備いらん
オレ 27才        180万くらいまでならがんばりたいなぁ。起動画面はあのままでお願いします。
10774RR:03/12/04 03:26 ID:WAMuC8mj
>7 > 9 は前スレ >8氏がまとめてくれました。

>>8 え?そうなの。ごめんなさい、あんまりくわしくないもので。
 
11774RR:03/12/04 03:27 ID:WAMuC8mj
>>10  前スレの >8氏 じゃなくて このスレの>8氏でした
 かさねがさね、ごめなさい。
12774RR:03/12/04 03:30 ID:tHaiJMkX
>>7
アイコラってのはアイドル・コラージュの略だっけ?

Gコラに書き直せ
13774RR:03/12/04 03:43 ID:pYfRqcD6
>>10
画像に直接リンクを貼ると規約違反みたいで。
広告を通さずに直リンで負荷が集中する、とサイト自体が消されてしまうんです。

>>12
愛コラって事で勘弁してくれぃ。
14774RR:03/12/04 04:15 ID:7HWyTSEu
>>1さん乙カレーです。
15774RR:03/12/04 07:04 ID:xXJFtT0U
>>1タソ 擦れた手オツー!
16774RR:03/12/04 07:29 ID:2DGrmVoH
早速購入希望
24才 独身 会社員
200万くらい マニュアルモードでなくマニュアルがいいです
後方警戒モニターはいらない、夜とかしんぱいだから
鱸様お願い 折れはもう110万貯まりました売って下さい
17774RR:03/12/04 08:00 ID:X0MD/9bN
>>16
お兄ちゃん、わたしわたし
交通事故起こしてお金が必要なの!
18774RR:03/12/04 08:02 ID:SwrY+sBI
俺は4速セミオートマでいいかな。
コーナーを攻めるバイクじゃないし。
左手でシフトボタン操作できるようにしてね。
19774RR:03/12/04 09:02 ID:VnZVP1X4
前スレ1000のIDがGsxr
20774RR:03/12/04 13:24 ID:On25lXKB
Gスト×R か。  その線でお願い
21774RR:03/12/04 13:46 ID:9C0YshHI
21歳 学生
150万くらいなら買えそう。と言うか買う。
セミオートでも構いません。鱸様、どうかご決断を!
22774RR:03/12/04 16:50 ID:4EYlnGDC
まあ、銃社会の米国でもフルオートの所持は禁止だからな。
日本では、まず所持許可を取ってからのセミオートオンリーになるだろう。
23774RR:03/12/04 16:53 ID:hCdRjWxU
32歳 会社員 妻子有
出せても200万が限度(車を軽にすれば)
ハブステ等外観はそのまま希望
電子装備はオプションでいいかと
 (専用メットで音楽聴けたりハンズフリー通話とか、ブルートゥースでね。)

あとこれにあうサイドカー誰かUPたのむ

24774RR:03/12/04 18:56 ID:J8Cvi6eN
スズキ社員様がこのスレを御覧にならっしゃっているかもしれんが
要望ならスズキへ直に送るべきだよ。
このスレは判断材料になったとしても会社動かすには力不足だ。
君たちの直メールを待ってるぞ!(社員がな)
25774RR:03/12/04 20:16 ID:zc7eoJh7
「高い評価を頂きまして有難うございます。
ご期待を頂いている量産・市販化ですが、それを
一番望んでいるのは、他でもない我々プロジェクトチーム
なんです。〜スズキ第2商品企画部デザイングループ 小川氏」
・・・オートバイ誌 今月号より抜粋
26774RR:03/12/04 20:33 ID:/eMXBv9O
うー、つまり>24-25を繋げると、
「あーちくしょう!お上がGoサイン出さねぇよヽ(`Д´)ノ
もうバシバシメール打って上司を勘違・・・いや、口説き落としてくれよ!」
ちゅーことだな。




でもわし中古狙いなんだよなぁ・・・('A`)
27774RR:03/12/04 22:39 ID:uHmqL9MX
スズキさん。
公式HPでGストのアンケート取ってくれ。
いや、取ってください。
28774RR:03/12/04 22:44 ID:/baNbR42
>>26
Gスト、物珍しさだけで買ったものの
取りまわしや積載性の悪さ、高額な維持費に耐え切れず
手放してしまったという上物の中古が大量に出まわりそうだ。
確かに狙い目かも。
29774RR:03/12/04 23:03 ID:cc1ZFl1i
鈴木は、カプチーノはショーモデルで、出すつもりが無かったのに
11PM(古!)に鈴木治社長が出演して、大橋巨泉に向かって、
市販する!宣言をしてしまって、市販したって経緯がある。

だから、ニュースステーションにでも出してくれ!
30774RR:03/12/04 23:03 ID:cc1ZFl1i
鈴木修でした。

ゴメン
31age:03/12/05 02:45 ID:ch/CPdec
メーカー様に直訴メールしたいのだけど送り先がわからなかったよ。
32774RR:03/12/05 02:57 ID:aUrRP1E2
藻前ら、安心汁。

漏れの夢でGストライダー発売の予告シーン(スズキのホムペ)を見たから。
漏れの予知夢に間違いない。
33774RR:03/12/05 05:30 ID:jEdCDvLe
俺もメールの送り先がわからない。
スズキ、Gストオンリーホムペ作ってくれないかなぁ
開発者秘話とか聞きたい
34774RR:03/12/05 05:39 ID:A9Hz16Sd
すずメールに登録しれ。
35774RR:03/12/05 08:50 ID:gf2+1Dqz
過去ログあさればどっかにスズメール読者用の
Gスト開発秘話のHPのURLがあったような気がする。
36age:03/12/05 09:35 ID:ch/CPdec
フロントカウル周りのゴツさに比べてテールが寂しいかと。
金翼みたいにおっきいトランクつけてもいいんじゃないかな。
それがタンデム時に肘掛&背もたれになれば尚イイ。

ちなみにこれって、またがったままの切り替えしってどうなんだろ?
あと徐行時にフラついた時なんか、足だしてフンバリ効くのかなぁ
37774RR:03/12/05 10:03 ID:q25NquAR
>フロントカウル周りのゴツさに比べてテールが寂しいかと。
>金翼みたいにおっきいトランクつけてもいいんじゃないかな。

これが一番やっちゃ駄目な事なのは、このスレにいるよい子は
わかってるよね
38774RR:03/12/05 10:08 ID:iTIYcXMw
あのテールがかっこいいんじゃないか
Gストに実用性を求めちゃいかん
39774RR:03/12/05 10:21 ID:ivKUb1FJ
>>37
おれは別に構わん。 ただ主のフレームがトランクステーを考慮した形になってるのは
止めて欲しいが。
ってか後ろの人用の内もも当てみたいなのを、カウルと同色に塗ったらボリューム出過ぎる位に見える。
40774RR:03/12/05 10:33 ID:gYzl5QpO
http://www2.suzuki.co.jp/motor/secret/smtfnp/01.html
この、すずメール登録者に案内されているGスト開発秘話、
前スレから数えて俺が貼るの三回目だよ、
頼むから過去スレッド見るぐらい覚えろよ、猿じゃないんだし。
41774RR:03/12/05 10:36 ID:FZ3JLnoQ
>>40
頼むからマサヨちゃんがなんて言ってたかくらい覚えろよ、猿じゃないんだし。
42774RR:03/12/05 10:42 ID:AZiWwd1S
>>41
日本語覚えろよ、猿。
43774RR:03/12/05 11:07 ID:pm03UOZq
>>40
すずメール登録者専用のアドレスを3回も貼るんじゃねぇよ、猿が。
44774RR:03/12/05 13:59 ID:a7J99/Kf
で、結局どこに直訴メール送ればいいのよ。?
45774RR:03/12/05 14:09 ID:gf2+1Dqz
手当たり次第
46774RR:03/12/05 14:14 ID:FnWuFdIq
このバイクってタンデムできないの?
47774RR:03/12/05 14:39 ID:9Mo/+odl
スズキのホムペから、すずめーるに登録しる。
48774RR:03/12/05 14:51 ID:gYzl5QpO
>>47
>スズキのホムペから、すずめーるに登録しる。
すまねえ、この一言が抜けていたな。
でもスズキももっと情報公開してくれても良いと思うさね。
49774RR:03/12/05 17:22 ID:sVR/Wpdz
50774RR:03/12/05 21:30 ID:v+EwFlTL
大阪モーターショー始まったようだね。
大阪の人、レポートよろしく。
51774RR:03/12/05 22:14 ID:jIHyG93M
二輪は出ないんじゃないの?
52774RR:03/12/05 22:32 ID:PykSGi6x
>>49
ごくろさん。
やっぱGストは今のデザインで完成されてるよな。
スキがない。
オモチャっぽいハンドル周りは別として・・・。
53774RR:03/12/05 22:44 ID:IhbPIMnH
正直横から見たGストはあまりかっこいいとはいえない。。。
巨大なサイドカウルのせいで頭でっかちに見える。
他のアングルはどれも最高なだけに、なんとかならないかなぁ。
54774RR:03/12/05 23:56 ID:FEkyYlFq
>>49
それだと中途半端すぎ。後ろには伸びなくていいから
もっと高く、金田のバイクみたいにフロントのスクリーンと
同じくらいまで高くなれば俺的にはかなりイイ。
2ケツを考えるとあの形にならざるを得ないんだろうが。

まぁ今のままでも魅力的だけどね。
55774RR:03/12/05 23:57 ID:X0j6BPS5
>>53
今までのバイクの概念で見るからでは?
こういう新しいジャンルの乗り物だと思います私は。
56774RR:03/12/06 02:04 ID:RYciIWDo
>>53
禿洞。

しかしボンネット・トランクというギミックを導入すればこうなる罠。
対策として「2トーンカラーでファット感を避ける」というのが現実的。

小川ちゃん、気が付いているハズだよ。
57774RR:03/12/06 03:00 ID:YIuOYAVM
悪っぽい黒色/グレーを出して欲しいぞ。
58774RR:03/12/06 09:34 ID:UlhR4FA6
>>56
しかしボンネットには腕部が収納されてるからなぁ
59774RR:03/12/06 10:41 ID:ekPgdDoH
ボンネット・トランクってどうやって開くんだろ?
想像できん。
60774RR:03/12/06 10:43 ID:t3GSBTT7
いや、だからさぁ。
ST250じゃないんよ。
漏れ達の欲すいのは。
「G-STRIDER」なの。
スズキさん。
61774RR:03/12/06 13:02 ID:ZaDqH1YF
>>37
そんなことない
あくまであの姿勢はツアラーを意識してるので
GLのようなトランクは絶対欲しいところ
62774RR:03/12/06 13:05 ID:aQ7KuHrj
合体する時に足になったりするはずだからパニアケースは絶対必要なはず!!
63774RR:03/12/06 16:36 ID:yRvu7aMk
>61
どうせどっかのショップがつくるんだろうけど、
「つけたらカッコ悪いからつけない派」から見た「つけちゃった派」への
「ああ〜・・オサーンがやっちゃったYO・・」という視線はどうしてもあるよな。
64774RR:03/12/06 22:20 ID:9BSULMaF
どっちにしろオッサンしか買えないだろうし
いいんじゃねーの
65774RR:03/12/06 23:23 ID:+Tpdjywv
やっぱ、箱つけるとオッサンにみえるのかね〜
ここ数年は箱の魅力に取り付かれ、今はss600なのにつけてるんですがw

Gストがクルーザー系だから、ここのみんなはツアラー系乗ってる人が多いのかな?
このスレの箱つけ率はどうなんだろ。
66774RR:03/12/06 23:47 ID:VlF5UlTg
ツーリング行くけど日帰りばっかだからなぁ
俺はネット+ディバッグ
67774RR:03/12/07 01:18 ID:faBzxQW3
漏れはFireBladeだけどツーリングの時は荷物積むのに苦心する。
振り分けかばんとネットだけどパニアケースにもあこがれる。
Gストなら付けても違和感ないようなのができないかな。
68774RR:03/12/07 01:31 ID:ZZ+s46uc
Gストに付けても違和感の無いようなデザインの箱、
カトキハジメのデザインのモビルスーツによく付いているような
プロペラントタンク(増加タンク)みたいなデザインはどうだろう。
で横ではなく、タンデムシートの上か後方につける。
69774RR:03/12/07 03:01 ID:g9GzycWB
カトキチより出渕や河森サンっぽい方が良くね??

カ(ry。・・・ガンプラでリメイク&アレンジしてる人
出渕 ・・・パトレイバーのメカデザイン
河森 ・・・マクロスのバルキリー、ガンヘッド(映画)・アーマードコア(ゲーム)メカデザイン



おまけ
士郎正宗・・・漫画家。作画の情報量と謎の解説、漫画の単行本化に掛かる年(!!)数が凄いシト
70774RR:03/12/07 03:38 ID:gmUgzWyV
ブチはGストの平面的デザより曲面デザのが得意な気がする。
ストにはブチ穴も似合わないしなー。
ガワラはズーマーでコケてるし、
やっぱ河森さんかカトキか。
71774RR:03/12/07 04:36 ID:vmHWCrkV
シドミードで

とかほざいてみる
72774RR:03/12/07 05:03 ID:hq/UHOLG
ヒゲが付くので却下
73774RR:03/12/07 05:25 ID:W+VKr0Gw
スピナーなGストは見てみたいな。 (・∀・)

∀なGストは・・・ツノの代わりにヒゲが付きそう。。。(;゚д゚)


∀(ターンエー)ガンダム
主役メカデザインにシドミードを起用、OP歌に西城秀樹(作曲:小林亜星)、ED歌に谷村伸司すら起用する
ちびまる子ちゃんは素足で逃げ出し、平成ウル虎も恐れを成す!?ハイテンションぶり。
デザイン的にはガ(ry)と言うより、
個人的なインスピで言えば頭部のみペガス(鉄火男)に近い。コクピット位置は

漢 の 弱 点 だ !!
74774RR:03/12/07 07:37 ID:jlL07I5S
なんで急にいまさらな薄いオタ知識披露するスレになってるの?
75774RR:03/12/07 09:51 ID:M8XHCfgh
>46
タンデムできるよー。ホームページみればすぐ判る。
シートカウルがはねあがってバックレスト。サイレンサー上部の平らな部分が後席フットレスト。
後席バックレストはホンダのグリフォンも同じ造りだったね。普及するといいなぁ。
76774RR:03/12/07 11:52 ID:HcfFBXw+
マフリャーの上がタンデムのフットレストになっていると
サンダル履きのアフォが乗らなくなると思うので
市販化の暁には外せん罠。
77774RR:03/12/07 11:54 ID:OtVcXyK8
彼女を乗っけて連泊ツーリングしたいので、
タンデムシート残しつつ格好いい箱を是非オプションで。
78774RR:03/12/07 12:15 ID:R0YnVRS7
>>75
そういや ZZR-X も同じ造りだよな.
79774RR:03/12/07 13:09 ID:QQRq6FYl
シドミードデザインのバイクは興味あるね。
ブレードランナーのスピナーから妄想すると・・・。




多分・・・公道走れない。
80774RR:03/12/07 13:13 ID:faBzxQW3
可動式のバックレストって強度的に心配な気がするんだけど大丈夫なのかな。
どう考えても市販のバッグなんかは似合わない気がするので専用ケース出ると良いな。
あと後方監視カメラはいらないけどGPSは欲しい。
カーナビ付けてツーリングするとすごく便利なので。
81774RR:03/12/07 17:05 ID:Fo+x4mdP
漏れもGPSは欲しいな。
カナーリ方向音痴なので。
で、スズキさん、いつから予約開始?
82774RR:03/12/07 18:43 ID:tMofmtxh
シングル用のバックレストが倒れてタンデムシートになるやつあるから、強度はなんとでもなるかと。
ハコつけるならリアにボリュームの中心が移るくらいでかいのがいいな。
増設タンクでもいいから、バイクそのものをパワーアップさせるギミックがついていれば尚良し
83774RR:03/12/07 19:06 ID:cIgWrKC5
>増設タンクでもいいから、バイクそのものをパワーアップさせるギミックがついていれば尚良し
アニヲタ系みたいなネタはやめようや!
わしも正直好きやけど発売されるまではがまんしてくれ。
市販化希望が冗談と思われるような気がする。
84774RR:03/12/07 19:46 ID:WOUJlkuH
アニオタネタも何も、ここは2ちゃn(ry
85774RR:03/12/07 19:59 ID:9WHxnWQD
>>79
飛べばいいじゃん。
86774RR:03/12/08 06:11 ID:1VXBaChb
87774RR:03/12/08 06:29 ID:nh+SUYpd
>>86
お、なかなかカッコ良いでつね。

マフリャーの角度がヤバめだけど。バンク角が・・・。
88774RR:03/12/08 09:09 ID:qqgaS3IO
>>86
カッコいいなー、やっぱタンデムシートはこのくらいゆったりしていて欲しい
おれはこのマフラー角度好きだよ。
89774RR:03/12/08 09:47 ID:BAhqt6SC
似合ってる・・・こりゃ後ろの人は快適だろね。
でもオプションにしてねw
90774RR:03/12/08 13:41 ID:sfEWj+aw
マフラー角度も可動式ですかw
それもアリだな。
91774RR:03/12/08 18:13 ID:FkQAO1Ya
そういやノーマルのマフラーだと、後ろに乗ってる奴は足元キツそうやね。
92774RR:03/12/08 22:33 ID:Bjt3LtOa
ここにも購入キボン者

26才 独身 会社員
900ccで行くなら200万前後、何を勘違いしたか、カタナのように250cc出すなら、75万くらいで
正直、市販されたら秋葉の路駐組はコレだらけになりそうな悪寒。
市販されたらうれしいケド、カタログモデルにするには微妙っぽいんで、車の「特別架装車」と同じ扱い
で、あれこれオーダーできるシステムだとうれしい。
購買層、限られていそうだしな。
それと、現在TZR250RSとCBR400Fとシルビアとミラ持っているけど、コレが出たら、スポーツ系を
Gスト一台にして、車は中古のBMW528iでとっつあん乗りする所存。
いや、極端なスポーツ性をもとめちゃいないっすよ?
93774RR:03/12/08 22:51 ID:Xf9z2jhC
>>86
カコイイか?
このスタイルでモーターショーに出てたら
全然魅力感じなかったでしょう。 別にツアラーが欲しい
わけではないし。
94774RR:03/12/08 23:03 ID:ATcA17g8
大阪モーターショーに行った人いないのー?
95774RR:03/12/08 23:03 ID:sBZ6sTVC
ツアラーとして作ったみたいだが
96774RR:03/12/08 23:16 ID:mGlGXDCc
シートがソファ調じゃ萎えだが、前席みたいにパネル?型にすればカコイイと思うよ。
マフラーの高さ可変式は、ドカが実際に出してますから、無理ではないでしょう。
97774RR:03/12/09 02:24 ID:7+oN9936
形が今までに出てないところがいいんだよな
パニア箱が出るとしても、専用の物をスズキ自らデザインしてほしい。
98774RR:03/12/09 07:37 ID:jDukmdmh
ソリッドなデザインがかっこいいねぇ、マジでスズキさんこのままのデザインで
出してくれんかな。これがそのままの形で出るんならV-RODやめてこっち買う。
250万くらいなら出せるかなぁ。あまり安いとどこそこで見そうだし・・・
99774RR:03/12/09 09:39 ID:K8Y7QZRF
>>94
行きましたとも。Gスト目当てに。
大阪には来なかったんだよ・・・_| ̄|○
まぁ大蛇が見れたから良かったよ。
あと、大量のパンフなw
100774RR:03/12/09 12:17 ID:hcHt/pHx
>>99
えぇっ?大阪にGスト行かなかったの?ひでぇ…
目当てで行った人も多かったろうに。

まぁ一刻も早く市販化する為に本社に持ちかえる必要があったんだろう。
きっと今頃はミラーはどうしよう?なんていってるさ、たぶん。
101774RR:03/12/09 13:33 ID:BqRcbnSH
脱出装置装備キボーン
102774RR:03/12/09 14:03 ID:3M1JYk6a
ゴーストライダーかと思た
103774RR:03/12/09 14:49 ID:uCiI4QS2
G、G、スズキのG
欲しいわ 出してよ ブーブーブー
悲しいな 悲しいな ヌーダもファルコもー

市販も 流用も 無い  ( °Д °) ('д`)  ('A`)

G、G、ジジジのG みんなで愚痴ろう ジジジのG みんなで愚痴ろう ジジジのG…
104774RR:03/12/09 20:18 ID:4XLGl4Uo
Gストが市販されなかったら、スズキの本社を燃やしてやる。

シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
105774RR:03/12/09 21:24 ID:LNz8HZbU
>>104
自分かよっ
とりあえず他社がぶっ飛んだバイクでヒットさせたらGストを造らざるをえまいて。
106774RR:03/12/09 22:37 ID:ttcWYb5a
>>105
じゃあ、ここはひとつホンダに作ってもらう?
などと言ってみたり。
107774RR:03/12/09 22:54 ID:YakmmJjr
むしろ提携してるkawasakiから出す。
当然、カラバリにライムグリーンがある。
当たり前だがオイル漏れする。
108774RR:03/12/09 23:16 ID:M6IQQR2k
そういやヤマハって2輪史に残るようなビッグバイクあったっけ?
カタナ、ニンジャ、CBは出てきてもヤマハは出てこない…
109774RR:03/12/09 23:46 ID:/jnsR6p3
>>108
GTS1000とか…w

モルフォは未来っぽかったのに、GTS1000はおとなしくなってしまって。。。

Gストは出来る限りモーターショーのイメージを残してほしい。
110774RR:03/12/09 23:49 ID:pqk42poE
ヤマハはDQNスクーターマジェスティーがありまつよ
111774RR:03/12/09 23:56 ID:uNI+s8/g
>>108
Vmaxはダメ?
112774RR:03/12/10 00:06 ID:VKja0bIa
RZVは売れたとは言い難いしなぁ
113774RR:03/12/10 00:10 ID:ibUcG6tM
R1
114774RR:03/12/10 00:11 ID:XKiZIBFW
シブいところでFZとか・・・
115774RR:03/12/10 00:17 ID:H1aaBNXi
TZRに乗ってたなぁー。 シミジミ
116774RR:03/12/10 02:11 ID:dTX0W75z
>>114
IDがスズキの名車FW!

昔欲しかったなぁ…(-人-)シミジミ
117774RR:03/12/10 10:12 ID:/3RwXdSM
おいおい・・>113だけかよR1書いたの。
Vmaxだってそうとうに売れたし。
未だに憧れがあるよ。Vmaxには。
ただし、憧れのままにしておきたいので乗らないがw
118774RR:03/12/10 13:16 ID:GGfON9Rc
んなぁこた どうでもエェ。

Gスト早いとこ発売してくれ。
119774RR:03/12/10 15:57 ID:qe13hp3j
今必死でお上様を説得しています
120774RR:03/12/10 19:42 ID:cWCKAvxN
Gストって、保安基準に適合できない部分ってあるのか?
121774RR:03/12/10 20:52 ID:KtB9tuH4
合体/変形はオミットするしかないだろう
122774RR:03/12/10 22:26 ID:4/z+a6M/
>>121
そうか。
残念だが仕方ない。
123774RR:03/12/10 22:44 ID:dk7dvPmV
合体変形がなくなればその分早くだせるようになる。。。。はず
124774RR:03/12/10 22:45 ID:LMVtBTH9
>>120
ヘッドライトがなにか認可がおりてない特殊なヤツじゃなかったっけ?
あれテールランプだったっけか…

タイヤもあそこまで太くていいのかとも思ってしまう
125774RR:03/12/10 22:53 ID:XKiZIBFW
>>124
HID+高輝度LEDは外せないでしょう。
今所有してるバイクHID付けてるけど、
夜走った時の優越感は全然違うもんな。
実際、明るいし。
タイヤの太さもGストの大きな魅力だと思う。
126774RR:03/12/10 23:14 ID:4/z+a6M/
せっかくブリヂストンが作ってくれたタイヤだ。
Gスト市販しないとかわいそうでつよ。
スズキさま。
127774RR:03/12/10 23:22 ID:FW12Wc80
前後交換したら目玉が飛び出そうな金額になりそうだね。
工賃もフツーの倍くらい取られそう…(-д-)
128774RR:03/12/11 10:34 ID:sH6wM0XB
>>127
その前にFタイヤのはずし方がわからなかったりして
129774RR:03/12/11 10:53 ID:eSLoKX/H
工賃表
 前タイヤ交換  \1,500(Gストライダーを除く)
 後タイヤ交換  \2,000(Gストライダーを除く)
 オイル交換   \500(Gストライダーを除く)
 ブレーキパッド交換 \1,000(Gry
130高周波音好き♪:03/12/11 13:01 ID:9FXMNJwN
 現実味は薄いけど、、、
 
 ミラーサイクルも興味あるが、個人的にはG−STRIDERの
心臓部はガスタービンかターボエンジンを搭載して欲しい。

 …アルトワークスを造った確信犯的自動車製造会社の『鱸』様な
らやれない事は無いのでわ?
131774RR:03/12/11 15:09 ID:AXiCkoZh
前スレ967のガレージキット職人様。
その後、制作の方は如何なりましたか?
完成を楽しみにしております。
132774RR:03/12/11 21:18 ID:LQulSqw6
>>131幾ら何でもやってないだろ、、
いやもし本当に作ってくれるなら、買うけど。
ここでアナウンスしてね。
133774RR:03/12/11 21:45 ID:DpuXRIuS
ガレキ職人様
ちゃんと変形可能にしてください。
134774RR:03/12/11 22:05 ID:tGZc13j2
美少女フィギュアは乗せないでください。
135774RR:03/12/11 22:16 ID:D5MAhTmQ
>>134
そういえば、googleのイメージ検索に「隼」と入れると、痛いHPが
hitしてたなぁ・・・
136774RR:03/12/11 22:27 ID:hnEUefv2
本来、公的機関向けに開発されたGスト。
市販化されるとしても、民間向けはやはり別物と考えたほうが良さそうですね。
137774RR:03/12/12 10:06 ID:EnggNxFQ
赤字覚悟で出せスズキ。
ブランド名は確実に跳ね上がるハズだ。
138774RR:03/12/12 14:50 ID:OWAMsSM2
いつまで待てばいいのー?
ちっとでもいいんで続報がほしいぞスズキッち。
139774RR:03/12/12 15:03 ID:Ll+py4sG
3年待って
140774RR:03/12/12 18:09 ID:nMG/Ha5f
>>136
トヨタのメガクルーザーみたいなもんか?(w
141774RR:03/12/12 21:16 ID:4ofzB6y7
>>136
ではとりあえず自衛隊でテストを。
都市迷彩柄のGストに激しく萌え。
142774RR:03/12/12 23:26 ID:Zq321Z5V
>>141
萎えます
143774RR:03/12/12 23:31 ID:D0MiMB70
瓦礫、もといガレキは買うよ俺は。ワンフフェス?スパフェス?
ちゃんとアナウンスしてね!
144774RR:03/12/13 00:07 ID:uLkGLR7v
物凄い遅レスで、しかも他スレの話題で恐縮なんですけど…

モーターショースレで「大阪にGストは来る」と嘘を書いてしまい本当にすみません,,,
145774RR:03/12/13 00:45 ID:dzAU0u9n
おまえかーーーーっ!!!
146774RR:03/12/13 06:07 ID:7LP2pZtQ
Gストは
赤=サザビーかヴァルヴァロ
青=ケンプァー
黄=ヤクト・ドーガ
緑=ギラ・ドーガ
白=Zかs
オレンジ=マラサイ
銀=z+
黒=(誰かおせーて)
147774RR:03/12/13 08:34 ID:dc4XR/zm
>>144
大阪には来なかったのか・・・。
どうりで名古屋モーターショーの時、わざわざ大阪からGストを見に来た人がいたわけだ。
そのときは(大阪で見ればいいのに。熱心なGストファンだなぁ。)と思ったのだが。
148774RR:03/12/13 12:14 ID:qTard0VZ
>>146
緑はビグロ。
149774RR:03/12/13 14:05 ID:d4p+urX8
150774RR:03/12/13 14:39 ID:jhHKqS3s
>>146
黒は三連星だろー。
茶色はガルマ専用ドップとか?
151おさむっち。:03/12/13 15:33 ID:tyuySvje
大阪ショーをキャンセルして、竜洋で実走テストしてました。
大阪の皆さんごめんなさい。
Gスト走れないって嘘ついてました、みんなごめんね。
152774RR:03/12/13 18:38 ID:2OYIrj3v
世界一小さなスーパーカーこと AZ-1 もスズキが作ってたって本当?
153774RR:03/12/13 19:30 ID:11stZPQo
>>152
マシダだろ?車体は
154774RR:03/12/13 23:54 ID:ZxGbz6bF
これも仕様で走行中ハンドル取れますか?
155774RR:03/12/14 00:00 ID:rPam/9vX
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20031213234059.jpg
>>151 だったらいいんだがのう
156774RR:03/12/14 00:37 ID:JTpCLW8y
>>147
>わざわざ大阪から
漏れもそのくちさ・・・.
157774RR:03/12/14 13:33 ID:0+SOt6uU
発表まだー
158774RR:03/12/14 19:31 ID:6HVLFdf8
>>157
ほんと。
隠しておく意味がわからん。
159774RR:03/12/15 08:32 ID:pHptBBUI
160774RR:03/12/15 08:45 ID:3rQn8MCB
なんでもいいからアナウンスしてくれればいいのに。
商売なんだから黙ってたらいかんでしょ。
「検討中です」の一言が聞きたいんだよー
161774RR:03/12/15 11:57 ID:pEGOdZON
>>159
ウワサの変形の途中なのか?
162774RR:03/12/15 12:25 ID:X86MvsLY
>>159
キモい画像貼るな
163774RR:03/12/15 12:51 ID:TLeZoxqp
>>160
検討中なら現地組・メルマガリンク・雑誌のインタビュと 全部そう言ってるじゃないか。
商売うんぬんなら今、四輪の方でダイハツにNo1持っていかれそうなこの時期に
大バクチで高コストな二輪を出す余裕は無いだろう。
人気があっても売れるとは限らないのは、カタナ250〜1100を出したスズキなら
よく分かっているはず。
164774RR:03/12/15 13:16 ID:yVB9z1Jm
>>163
そんなつまらんこと言うなよ…
165774RR:03/12/15 19:51 ID:E71K3ERt
あきらめて、T-MAX買います。
出そうなら 今の初代スカブ250で もう少しがんばろうと
思ってたんだが。
166774RR:03/12/15 20:03 ID:cTUbYHvn
>>165
車検の頃にはきっと・・・
167774RR:03/12/15 22:06 ID:yJgLDCq1
発売してくれれば鱸様に忠誠を誓います。
168774RR:03/12/15 22:17 ID:PF8lWCn3
発売してくれれば鱸様の犬になります。
169774RR:03/12/15 22:23 ID:V+NH8Ok5
>>159
オネエタンとGストが合体?
170774RR:03/12/15 22:32 ID:DVdvuL30
>>163
いや、だからね。
出さないのなら「何があっても絶対に市販しませんよ」
とアナウンスして欲シイのよ。
事実、漏れはマジでGスト貯金おっぱじめちゃってるわけで。
171774RR:03/12/15 22:34 ID:2YuTChwL
俺も貯金始めました。現在30萬也
172774RR:03/12/15 22:55 ID:9SEAzBCq
俺も大型買おうと思って貯金してたのよ。
で、そこにGストが発表されたわけだ。
でる可能性は低いんだろうけど、もし別のバイクを買ったあとに
これが市販されたら、悔やんでも悔やみ切れんだろうなぁと。
市販を一番望んでいるのは我々開発陣、なんてことを言っちゃってくれるもんだから、
身動きがとれない…とにかく、何か言ってくれないと諦めがつかない。
173774RR:03/12/15 23:56 ID:yi+vL87S
Gストに海苔たいので今していること

普通二輪しか持っていないので
大型自動二輪の事前審査に逝ってきまつた
本試験の予約も入れた
購入資金はローンに討ち入れする為に貯めている
130万を使うことに決定
目標260万
174774RR:03/12/16 01:35 ID:oIRuZXQa
確かに鱸はカタナの余罪がある訳だが。。。

チュ〜ンの手始めがブレーキ改にならん事を祈るか??
175774RR:03/12/16 12:15 ID:qHGGzzoz
>>174
意味がわからん。
カタナのブレーキがショボかったことを言ってるとして、
それがGストとなんの関係があるのか・・
”確かに”とは、どのレスに対する言葉なんだ?
176774RR:03/12/16 19:51 ID:RK7Y1k89
余罪ってより前科だろ
177774RR:03/12/16 22:14 ID:iDX31Ij7
前科者は疑われますからねえ。
178774RR:03/12/16 22:48 ID:e2H7Jgzn
>前科者は疑われますからねえ。
と、言うことは期待しても良いのか??
179774RR:03/12/17 01:10 ID:Vc/wFwPC
Gスポライダー
じゃないよな。
180774RR:03/12/17 01:55 ID:YXKqoD4h
推定無罪の原則って知ってる?>all
181165:03/12/18 00:18 ID:+eKNxqYP
>>あきらめて、T-MAX買います。

スズキへのお布施のつもりでスカブ400買うことになりました。
安かったもんで。 ちなみにタイプSではなく 通常タイプ。
182774RR:03/12/18 00:24 ID:GxO3vpSs
>>181
立派だ!感動した!
183774RR:03/12/18 00:33 ID:J8n/ykxe
俺も鱸にお布施したいところだが、
Gスト以外に欲しいマシンが全く無い罠。
184774RR:03/12/18 01:43 ID:WSV6DbZI
150マンで400ccモデルも出してくれれば買えるかも・・・。
185774RR:03/12/18 04:25 ID:y9UqhKtx
>>184
400でも150マンむりだしょ
前輪パブステだけで100マンらしい
186774RR:03/12/18 11:01 ID:rFxf3Vbe
>>185
それはあのコンセプトモデルのゴージャスなパブステだから…と思いたい。
このさい量産品は多少チープになってもいいよ。
どうしても仕上がりに我慢できない人は
オクムラとかがGストパブステキットを出すだろうから交換したらいいし。
187774RR:03/12/18 13:24 ID:0Y5BRLS9
チープなハブステアってどんなのだろう。
アームを丸パイプや鋳物にしても大して変わらん気がする。
188774RR:03/12/18 16:53 ID:yaTpErbt
ショーモデルは単品製作なんだから高くて当然でしょ。

カブだってワンオフで作ったら幾らするかわからん。
189774RR:03/12/19 03:31 ID:4mYkviZE
Gストが正式に発売され、購入した後の事をシミュレートしてみた。

会社に乗っていく。→羨望の眼差しで見られるが、一部のDQNにキズつけられる。→泣く。
自宅に保管。→窃盗団の下見跡を発見。防犯対策を強化。→でもあっさり盗まれる。→号泣する。

ロック&セキュリティースレを見てたらこんな気持ちになってしまった・・・。
190774RR:03/12/19 15:30 ID:pXWxEkh7
>>189
実際、何人かはやられるでしょうな。
191774RR:03/12/19 16:54 ID:D4Yo4xaN
盗まれたGストがタイで一杯人乗せて走ってたらブチギレ

「お前ら乗れれば何のバイクでもいいんだろうが!お前らごときがGスト乗(ry
192774RR:03/12/19 20:12 ID:DDWQZeMo
Gストのセキュリティーシステムは完璧である。
V-MAX機能装備により、盗難は有り得ない。
193774RR:03/12/19 23:45 ID:aRz3p3u1
実際、なんとか150万円くらいでできないものか?
Gスト。
いや300万円くらいまでなら買うよオイラは。
でも非スズキ車乗りや 外車乗りを取り込むにはなんとか
100万円台後半位に抑えないと。
ハーレーと同じか ちょい安い位の値付けが妥当でしょう。

正直300万円もするなら出さないほうがいいと思います。
194774RR:03/12/19 23:59 ID:a5cOeNF6
300万円で100台限定とかでも、それはそれで良いと思う。
メーカーにとっても、下手な宣伝よりイメージ高められると思う。

もちろん手頃な値段でリリースされて街に溢れるのも悪くない。
195774RR:03/12/20 00:20 ID:NjmuppNH
ホントに出たら、ワルとマグナ売って俺は買う・・・ 多分
196ワルとマグナ:03/12/20 00:54 ID:wYXJebAC
   ┐
_| ̄|○ シクシク…
   ┐
_| ̄|○ Gスト君は東モの入場者減少に歯止めをかける為に生まれたんじゃないかな…
    だから彼の仕事はもう十分達成されたんだよ… また来年には更にすごい後輩が生まれ・・・
197774RR:03/12/20 06:24 ID:JtUngV+c
BMWあたりを検討してる層で「デザインが気にくわない」と
思ってる人たちを取り込む、というのは?

俺はその一人。だから200万ぐらいでお願いします。
198774RR:03/12/20 07:46 ID:RONX08Il
240タイヤとハブステはまぁ諦めてもいいから早く出して。

スズキが”未来派アメリカン”というジャンルを開拓してくれれば、
よそのメーカーも追随しやすくなるだろうし。
そしたらすぐにホンダあたりがハブスt
199774RR:03/12/20 07:52 ID:SjRwSC9a
発売はまだか?
まだなのかッ?

ヤマハから出してもらってもいいです。
200774RR:03/12/20 08:34 ID:+69/ampj
今だ!200ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ200か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
201774RR:03/12/20 13:15 ID:88ufe1L2
山派は消えろ!
202774RR:03/12/20 13:29 ID:mc1fxW0B
しかし信頼度という点ではやっぱり順位はつくわけで。

ホンダ>>ヤマハ>>スズキ>>>>川崎

とくにスズキは錆が出るのとあちこちからいろんなものが漏れるのはなんとかしる
203774RR:03/12/20 13:42 ID:8KCWYs6C
>>197
前半が抜けてないか?
「(中身は良いけど)デザインが気にくわない」
GストはBMW好きにも認められる中身なのかが問題。
204774RR:03/12/20 13:51 ID:xBBhGmbg
>>198
>スズキが”未来派アメリカン”というジャンルを開拓してくれれば、

なんで「アメリカン」なんだよ!
205774RR:03/12/20 14:01 ID:9lBuR4Dp
無理矢理ジャンル分けするとポジションがアメリカン。

206774RR:03/12/20 14:32 ID:dHneAKL3
>>204
>>205
Gスト ポジションということでいかがですか
>>198氏はアメリカンとは違うという意味でお話かと
思うが違うかな
207204:03/12/20 15:11 ID:xBBhGmbg
右翼ですから。


というのは冗談として、見た目の・走りのスタイルが既存の物とは
違うからこそここまでの評価をされているわけで、ちょっとその辺の
呼び方はこだわりたいなと。(アメ公がなんかしたわけじゃないし)
ジャンルはストライダーとかになるのかな。

>>198ごめんねつまんないことでつっかかって。
208774RR:03/12/20 15:50 ID:pcxhZ+fd
ポジションの楽な、旅の似合うバイクという意味では
アメリカンと考えてもいいかと思う。けど、
日本でアメリカンというと、旅の相棒というより
ワイルドなイメージのほうが先行してしまっていて
なんとなく敬遠してしまうってことない?

乗り手もアレな人が多いし。
209774RR:03/12/20 22:09 ID:rJ6kaZQi
アメリカンじゃないよなー。
やっぱり。
モビルアーマー?
210774RR:03/12/20 22:16 ID:dHneAKL3
>>209
これは夢で終わらせる乗り物では
ないのでモビルアーマーって言わないでほしぃ
だけど








sににているかも
211774RR:03/12/20 22:26 ID:Mq99tmfO
クルーザーでいいじゃん
212774RR:03/12/20 22:45 ID:n81M/R+s
ザリガニみたいなバイクですね。
213774RR:03/12/20 23:15 ID:Vu+IEyqB
バックが得意だからなぁ
214774RR:03/12/20 23:42 ID:dHneAKL3
>>213
虫扱いかよ

鱸がザリガニを産む
215774RR:03/12/21 00:37 ID:Kxm08dUE
おおざっぱに新型スカブ650〜916の出る年予想をしたかったんだけど、

……発売──────────────新型─────────────────マジェスティ250
…………………………発売─────────────────────────フォーサイト250
…………………………………発売───────────────新型─────スカブ250/400
………………………………………………………発売──────────────フォルツァ250
……………………………………………………………………発売─────────T-MAX500
……………………………………………………………………発売─────────銀翼400/600
………………………………………………………………………………発売─────スカブ650
──────────────────絶版…………………………………再販──フュージョン
┼───┴───┴───┴───┴───┼───┴───┴───┴───┴
_九十五年_六___七___八___九__二千年__一___二___三__


こりゃまだまだ先だろうなぁ
216774RR:03/12/21 00:43 ID:Mg99jM9i
G-ストライダー発売日 予想
2006年4月?日




























1日? うそかよ
217774RR:03/12/21 01:01 ID:+6kF1lcg
一万台限定とかで予約制にすれば、採算取れるかも。
218774RR:03/12/21 01:20 ID:Mg99jM9i
>>217
いくらで出すの
219774RR:03/12/21 01:25 ID:+6kF1lcg
限定モノなら200万でもいけそうだ。
日本人、そういうの弱いし。
220774RR:03/12/21 01:28 ID:Mg99jM9i
>>219
折れ130マン有るからあと70マンか
折れ的には240マンくらいとよそうしてみる
221774RR:03/12/21 01:39 ID:+6kF1lcg
個人的には200万を超えるといやだ、という俺の都合が
目測を甘くさせたかもしれん。
モニタなんかいらねー。
222774RR:03/12/21 01:41 ID:Mg99jM9i
>>221
折れも再度の後方監視はいらねー
通貨あんなの車検とうりそうもないでしょ。
223774RR:03/12/21 01:43 ID:DJSNktpp
ハイテク全部いらねー。
224774RR:03/12/21 01:50 ID:Mg99jM9i
>>223
折れじつはマニュアルキボンヌ
225774RR:03/12/21 02:01 ID:+KWYMZLW
ストマジ(バイクの格好でスクーター)の逆を突いて
デカスクの外観・ライポジをしたMTバイクを希望してるのか??
226774RR:03/12/21 02:05 ID:Mg99jM9i
>>225
だめでつか
227774RR:03/12/21 05:20 ID:I+NxaDQl
ミラーはフツーのでいいけど
オーバードライブとオートクルーズみたいなのはあってもいいかも。
いらない?そうですか
228774RR:03/12/21 10:54 ID:emOJR8bX
おまいら、アメリカ人はアメリカンをアメリカンと言いませんよ。
スタンダードとかクルーザーとか。
で、それはさておきコストを押し上げそうな後方監視カメラ+左右液晶モニタを
取っ払って、開発に時間がかかりそうな各部の管理とかをするシステムを
載せなければ150万は無理でも200万は可能に思えるんだが。
200万なら借金してでも買う(`・ω・´)
229774RR:03/12/21 13:12 ID:WhmLx+SG
じゃあ、ジャポニカンで。
230774RR:03/12/21 14:00 ID:s/GC3KZA
HENTAIバイクでいいよ
231774RR:03/12/21 14:25 ID:tjN8TYBN
持ち主−クルーザー
一般人−ヲタスク
232774RR:03/12/21 17:57 ID:MnpJMr01
一般人はアレ見てヲタと関連付けはしないでしょ。
Gスト見てヲタ認定するのはアニヲタだけじゃない?
233774RR:03/12/21 18:25 ID:E0GsgRLF
今年も終わりだ罠。
漏れのドカ、6月に修理に出して未だ戻らず。
エンヂンかかんなくなっちゃって、電気系が犯人らしいが、
詳しくわからんのだと。
もう板車はいいでつ。
Gストとこいつを所有するつもりですたが、
売っぱらっちゃいます。
そうすると乗るバイクがないので、早くGスト発売してください。
マジで。
234774RR:03/12/21 21:28 ID:DJSNktpp
Gスト買ってもフツーのバイクも乗りたくなりそう。
漏れぶーえる乗ってるけど以外と壊れないよ。
2ndバイクにどう?
235774RR:03/12/21 21:39 ID:Byl347Ar
みなしスクーターだな。
一緒にされると甚だ不愉快になる手合いがまた増える。うぜーこった。
236774RR:03/12/21 21:41 ID:Jjr13abh
>>233
スト・マジで我慢してください。
237774RR:03/12/22 10:44 ID:wyinjqV6
>>234
数あるバイクのなかからビューエルを選んだ理由を教えてくれ。
238774RR :03/12/22 11:08 ID:gN52tVUO
>>237
ハーレーエンジンの心地よい振動+軽快だけど癖のあるハンドリング
+個性的なスタイリング+目立つ!!等々。ちなみにX1
でもGストのカッコ良さにはその魅力も霞んでしまう。(TT)
239774RR:03/12/22 11:29 ID:AN1TpRPs
>>238
禿道
240774RR:03/12/22 21:24 ID:8WPrzUQ4
Gストは250オフとの組み合わせが最強なんじゃないだろうか。
241774RR:03/12/22 22:57 ID:R5okhMum
そんなエンジンは……

いやだ--------------!!!!!!!!!


やっぱ油冷エンジンすよ。GSのエンジンをなんとかしてこう・・・無理か。
242774RR:03/12/22 23:02 ID:7qjVmDO5
Tesi1Dと同時所有して重箱の隅を突きまくる人は最凶
243774RR:03/12/22 23:17 ID:iKkdnC7F
テージね。
あれ、デザインがプロトみたいので発売されてたら
買ってた鴨。
244774RR:03/12/22 23:56 ID:gN52tVUO
フォルゴーレビアンカは良かったな。
マジ欲しかった。
245774RR:03/12/23 00:56 ID:aT14Ct60
TesiとGTSとドラッグスターとCXとGストを並べてみたい。
246774RR:03/12/23 10:39 ID:Sk8UabP6
>>234
もともと峠で飛ばすような腕はないんだが、
こういうバイクで峠走ってもやっぱツマランのかなぁ。
247774RR:03/12/23 11:49 ID:2tNGCXV3
>>246
楽しいかどうかは個人の価値観なので置いておいて
まぁ普通のバイクよりは遥かに遅いでしょう。

おれはスクーターで峠走るのも面白いと思う。
SSでもツアラーでもクルーザーでも自転車でも面白い。
248774RR:03/12/23 13:21 ID:zQVKcawW
Gストを筑波へ持ち込んで、「遅い」とか書く馬鹿雑誌が出る悪寒。
249774RR:03/12/23 13:23 ID:P2CK7uxu
しかしストレートでは隼とタメを張るGスト!

であって欲しい。
250Gストリングー:03/12/23 19:28 ID:cJ2v0pOy
そんなに激しいとベルトがもちまへん。
251774RR:03/12/23 20:37 ID:H96OhHIn
Gストはマターリ走るのがふさわしいかと。
252774RR:03/12/23 20:59 ID:bfTaQU40
遅いGストなんてイラネ。
Gスト前傾乗車キット絶賛発売予定 by SBS
253774RR:03/12/23 21:05 ID:PfWK/a4D
隼エンジンポン載せストライダーと
SV400エンジンセンター載せ

どっちがいい?
254774RR:03/12/23 21:27 ID:cJ2v0pOy
    _, ,_ バチーン     _, ,_ バチーン    _, ,_ バチーン
 ( ‘∀‘)<イラネ ( ‘∀‘)<イラネ ( ‘∀‘)<特にイラネ
   ⊂彡☆))A`)   ⊂彡☆))A`)    ⊂彡☆))д`)
       SV400eng      隼eng     空波916eng
255774RR:03/12/23 22:33 ID:+IjSqjK7
じゃあ180km/hまでは隼級ということにしよう。
それ以上はでなくていいから。
256774RR:03/12/24 01:20 ID:YqenOePt
GSX1400エンジン2軸バランサー仕様+ラバーマウント
シャフトドライブ向かうところ敵無し
257774RR:03/12/24 02:48 ID:9EnRiQBz
>>247
自転車で箱根はオススメできない。
昔ママチャリで挑んだ馬(ry
258774RR:03/12/25 00:13 ID:rdEx539t
http://up.2chan.net/j/src/1072263668340.jpg
こりゃいいな。更に楽に乗れそうだ。
259774RR:03/12/25 00:19 ID:UeqUNi5z
ここの人達は良いクリスマスを過ごしてるような気がする。
さて、新開発フレームレスエンジン積んだGストで想像オナしながら寝るか...
260774RR:03/12/25 00:23 ID:UeqUNi5z
>>258
背もたれが主張しまくってるなぁ。
261774RR:03/12/25 09:08 ID:SZIV/6Ld
262774RR:03/12/25 14:50 ID:zFFzzwLK
見た目に反して理論派やの
263774RR:03/12/25 21:41 ID:S+oNtVqX
でもさ、ぺターがセットアップしてVリミテッドならわかるけど
新井短がセットアップしてVリミテッドというのは・・・・・・・
264774RR:03/12/25 21:41 ID:S+oNtVqX
いかんごばくった。
265774RR:03/12/25 21:47 ID:/i9MXMbS
なんとなく、一度乗って飽きそうな感じ。
なんつーか、騒がれてるのは単なる物珍しさだろ。
俺は写真でしか見ていないから、多分実車みてお腹一杯になりそう。
266774RR:03/12/25 22:15 ID:gKZE3riN
>>265 工エエェェ==Hi-Fi Stereo==ェェエエ工  みなかったの。
実物見たら写真とずいぶん違うんでびっくりするよ。 写真写り悪すぎ。
267774RR:03/12/25 22:48 ID:2kHfigTe
>>265
見た目だけだったらどれほど斬新でもそのうち飽きるだろうね。
150万だしてしょっぱい加速だったら、中古屋はGストで溢れかえるだろう。

とにかく走りの部分になにかひとつ、コレというものが欲しい。
物凄い加速とか、電気モーターのような滑らかさとか・・
まぁ900ccスクーターということ自体が売りになるのかも知れないけど。

でもどうにもGストのルックスにスクーターという響きはなじみが悪いなぁ
268774RR:03/12/26 07:51 ID:Uq/StKbR
>>267
>とにかく走りの部分になにかひとつ、コレというものが欲しい。
電子武装。以下ループ
269774RR:03/12/26 11:54 ID:FOn5JO0u
電子部品なんぞひとつもいらん。
いいエンジンがあればそれでよし。
270774RR:03/12/26 15:48 ID:iUJ3VrCe
RSってレースゲームに今年のコンセプトモデルも
登場するらしいんだけど(カワサキのやつは確定ぽい)
Gストライダーも出てくるのだろうか。
ゲームでも良いから試乗したい・・・
271774RR:03/12/26 17:40 ID:MKSrL2MF
取りあえず、国防省が2,000台程発注する模様・・・
おかげで民間用は後回し。
272774RR:03/12/26 17:56 ID:RAKbGE05
>>271
前々スレあたりのネタだ。
273774RR:03/12/26 21:20 ID:UfMdso/p
ナイト財団がナイト3000として開発中だというのは本当ですか?
274774RR:03/12/28 00:58 ID:Qpn/z7xh
ありがとうスズキ…いい夢みせてもらったよ。     

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


275774RR:03/12/28 01:18 ID:zYZX7iyH
Restart...
276774RR:03/12/28 01:40 ID:DOSgmkUN
では…     
     
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 再  開 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

きょう信号待ちで隣に隼がついた。スゲー迫力&ゴージャス。
信号が変わるやいなやあっという間に点になってしまった。
まぁ全然違うバイクだが、130万円以上出すとなると
せめてストレートで完敗だけは避けたいな…
277774RR:03/12/28 02:48 ID:SWGaewi5
むしろ信号待ち状態で完全勝利したいモノだな。
278774RR:03/12/28 05:14 ID:q8uYeFsh
このまま出たら信号待ちは圧勝だな。
ただ、サイドカウルはなんだかプラモデルみたいな感じで
高級感に欠けるように思う。
あとはいうことありません。

279774RR:03/12/28 23:46 ID:FIn0mHIi
信号待ちで圧勝って・・・
盆栽バイクじゃないんだからさ。
280774RR:03/12/28 23:55 ID:zrvTtf/q
でも性能でスーパースポーツには勝てんだろ。
だから信号で勝つw
281774RR:03/12/29 06:41 ID:ilSoBWau
Gスットコライダ〜
282774RR:03/12/29 13:31 ID:oZGNFs1w
Gヘッポコライダ〜
283774RR:03/12/30 00:45 ID:mYrMLRDx
いまのところ最強の盆栽バイクなんだが。
なにせ走らない(TдT)
284774RR:03/12/30 01:04 ID:vT+SBuwG
レスを要約すると、軽トラに載せられて移送される
出品Gスト最強!!

という事ですな。
285774RR:03/12/30 08:18 ID:ZrXWJrN+
お年玉としてGスト市販決定とかないの?
スズキさん。
286774RR:03/12/30 11:48 ID:2tYHpjVl
ホントに ほしいでつ
287774RR:03/12/30 16:24 ID:R8avZoBd
三十日あげ
288774RR:03/12/30 18:07 ID:WOGTcgyv
確かに面白そうで凄そうなバイクで、デザインも引きつけられる。
が、それと実際に自分が乗り回すとなると話は別だな。

冷静に考えてほんとうに乗る(所有)したいと思っているの?
289774RR:03/12/30 18:11 ID:HoEzdOQK
だけど、実際発売されそうもないんだからそこまで真剣に考えなくてもいいのでは
290774RR:03/12/30 18:34 ID:VQx/DQbu
もう亡くなってしまったのだが、カナダかどこかの大学教授が「前振り出し乗り二輪車」とか
なんとかって名前で、Gストラーダみたいな乗車姿勢の二輪車に関して研究していたはず。
ずいぶん前にWebで死亡記事を見かけた覚えがある。
生前の教授の画像に一緒に写っていた若い学生(?)の姿があったのよーななかったよーな。
いろいろぐぐってみたのだが、なにも出てこなかった。記憶違いなのかもしれん。

ただ、その論文には「とても理にかなった乗車姿勢であり、サーキット走行でも今の二輪車より
安全に、そして高速に走れる」と書いてあった気がする。

てことで、多分下りの峠ならブサより速いんでわないかと推測したりする。
291774RR:03/12/30 18:43 ID:CBudQQhI
>>290
FeetFowardでしょうか?
スクーターやアメリカンを含め、様々な種類があります。
自転車では、リカンベントといわれる機種が近いかな。
292774RR:03/12/30 19:02 ID:oi+SFAKy
>多分下りの峠ならブサより速いんでわないかと推測したりする。
それはないよ。ホイールベース長くなっちゃうもん。

でもリカンベントみたいな乗車姿勢なら、全面投影面積が小さくなって最高速は上がる

293774RR:03/12/31 03:01 ID:wOlRfvY7
>288
超乗りたい

でも、これに合うメットが想像つかない・・・
294774RR:03/12/31 14:19 ID:05mmNBhl
>>293
散々ガイシュツだが、コレは?

http://www.momodesign.com/eng/home_eng.htm

直リンしたかったが全部フラッシュにしやがった・・・_| ̄|○

"Collection" ⇒ Helmet Iconを押す ⇒ Devil を選択。
295774RR:03/12/31 15:31 ID:Pydeauhc
>>273
あらゆる銃弾を跳ね返すんだな、バイク自体は。
296774RR:03/12/31 17:48 ID:IlM7Gi9/
来年、発売されますように!
297774RR:03/12/31 18:07 ID:/7mt0Tzc
>>296
それは無理
2006年発売予定の予定
298774RR:03/12/31 18:47 ID:DOlEtM0B
ここの下から3番目の、
>SUZUKIの開発陣も反響次第で市販化もありえるとおっしゃっております。
はソースあるんだろうか。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15494
誰か、オートバイ誌かモーサイ誌の2001年11〜12月号辺り持ってる人いないかな…
299774RR:03/12/31 18:59 ID:BzkGbMGI
ミラーサイクルエンジンを搭載して出るとみた。
300774RR:03/12/31 19:07 ID:CaW0qM1Z
300ゲト
301774RR:03/12/31 19:09 ID:TmwQkdwy
リッター30kmいくんだったら燃費路線でもいいかも。
でもやっぱり鬼加速欲しい・・
302774RR:03/12/31 20:06 ID:PIl0fzE9
反響次第で市販化・・・
どこのメーカーでも、一応はそう言う。
303774RR:03/12/31 21:03 ID:DOlEtM0B
>>302
それでも可能性がゼロかそうでないかによって、微妙にコメントが違うと思ってる。
304293:03/12/31 23:24 ID:1hKBU8bV
>>294
なかなかいいっスね!
305774RR:04/01/01 00:45 ID:mNnqZm2V
今年はGストライダーが発売されますように
306774RR:04/01/01 02:12 ID:jzVKEdcj
そしてそのあとに
Gストライダー Ez8
Gストライダー アレックス
Gストライダー Gp01・・・・
307774RR:04/01/01 13:24 ID:tz21qysG
ちげーよ

プロト・Gストライダー
G-ストライダー ハーガン
G-ストライダー ヴィルデ=ザウ
G-ストライダー ザーメ・ザウ
GR-2ストライダー
オリジナル・G−ストライダー
E=X G-ストライダー

参照
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/mecha/top.html

308774RR:04/01/01 19:05 ID:oR/mMel6
↑キショ
309774RR:04/01/01 19:50 ID:YC1nqIo/
4気筒載せろや
なんでこの外観でバタバタ言わせて走らなきゃいけないんだ
310774RR:04/01/01 19:53 ID:YC1nqIo/
てろくに水冷4気筒作ってねえのかよ、SUZUKI
311774RR:04/01/01 19:57 ID:BPxRLTRA
4気筒載せるな
なんでSSより低重心向けの車体に 重くて立ったエンジン使わなきゃいけないんだ
312774RR:04/01/01 20:00 ID:eARm54vS
そこでジェネスシ前傾エンジソ
313774RR:04/01/01 20:09 ID:BPxRLTRA
ヤマハにソッポむかれてBMWに訴えられる予感
314774RR:04/01/01 20:14 ID:oR/mMel6
ロータリー復活
315774RR:04/01/01 20:16 ID:wzEzd4k1
ハブステア止めたらどんなエンジンでも積めるんだ。整備性も格段に良くなる。
アレが市販化の障害になってるんだから、もうやめれ。
でないハブステアより、出るテレスコのほうがいい。
どうせすぐ慣れるって。
316774RR:04/01/01 20:34 ID:yF8XE1nO
>>315
テレスコになったら、Gストのデザインの魅力70%減だと思うが・・・
317774RR:04/01/01 20:59 ID:BPxRLTRA
>>315
ホワイトハウスのスケッチを見た第一印象を教えて欲しい。
318774RR:04/01/01 21:15 ID:OFHiWPnj
>>292
リカベントの乗車姿勢でバイクの重量は果てしなく危険w
319315:04/01/01 22:41 ID:PMiS/3+K
もちろんハブステアのほうがかっこいいけど、
とにかくアレで走りたいからなぁ。
ハブステはブレーキングも独特らしいので興味もあるけど、
無くなっても魅力20%ダウンくらいかな。
ハブステ以外にも、あの乗車姿勢やカウル、マフラーにシートと
他にも魅力的なところいっぱいあるし。

もちろんそこらへんのアメリカンから引っ張ってきたようなフツーのフォークは×。
あの外観に負けないハッタリ十分のデザインじゃないと。
320774RR:04/01/01 23:18 ID:+Lp0EHwR
>>318
ステアバイワイアで何とかします。
321774RR:04/01/02 00:19 ID:Myvm88lE
ハブステアじゃなきゃ買わないよ、
ハブステアならどんなに不便で、性能が低くても買う。
322774RR:04/01/02 00:51 ID:aV2roRXO
ハブステアでやることに意味があるわけで。
323774RR:04/01/02 01:10 ID:RguQgEJB
どっちかつったら音優先かなあ
600でも400でもいいからさ
フォークは別にがんばって寝かせたスプリンガーでもかまわん
324774RR:04/01/02 01:13 ID:wn+VtZsG
ハブステアってそんなに性能いいの?
かっこだけじゃん??ばかじゃねーの?
325774RR:04/01/02 01:17 ID:bY6nZbUu
スプリンガーでもいいが、無意味に太くしてほしい。
いやしかしスプリングは全然見えないからもったいないな・・・
326774RR:04/01/02 01:21 ID:m3Q1DtLK
かっこ最優先のバイクだってこと、見て分からんのかヴォケがっっっ!!
327774RR:04/01/02 01:27 ID:M65OG3Gw
>>324
性能重視ならGSX-R1000、隼なども用意してございますが?
328774RR:04/01/02 01:33 ID:RguQgEJB
他のメーカーは市販化でいかにも市販車って雰囲気になるけど
SUZUKIはけっこう期待できるな
別に寝かせたフォークでもデザイン的にはいけると思うけどなー
329774RR:04/01/02 01:34 ID:RguQgEJB
とにあく俺がいいたいのはこれにスパトラなんかつけてバタバタバタバタ乗られた日には何もかも台無しだってことだ
4気筒にしろ
330774RR:04/01/02 01:37 ID:bY6nZbUu
>>328
そう、デザイン次第だと思う。
このバイクはハブステだけじゃない。
このまま博物館入りはあまりにも惜しい。
331774RR:04/01/02 01:40 ID:RguQgEJB
スペース的にきついってなら250でもいいからさー
332774RR:04/01/02 03:32 ID:ve+852dh
カーマガジンって本にX-021(ダイハツ1600ccの東モ試作車)がでてた。
デザイン決定の経緯とか4台作って現存するのは一台だけ等など
Gスト好きで鬱になりたい人におすすめ。
>>270
スカブ650やXN85?があるのにワラタ
333774RR:04/01/02 09:01 ID:wqoj0w5V
>>332
漏れ、ダイハシにそれの市販化希望のハガキ出した思い出が。
シカトされたけど。
返事くれたスズキには期待できるかも。
334774RR:04/01/02 12:27 ID:5Z4fbhzZ
ダイハツはトヨタから締め付けられてるからな。
今はコペンで精一杯です。
335774RR:04/01/02 17:08 ID:cTKC+hfr
KOPEN       COPEN
NAKED (X070)   NAKED
Midget II       Midget II
Pu3-commuter   Twin

NR          NR
MORPHO      MORPHO II (GTS1000)
SW-1        SW-1
Tricker       XG250 Tricker

336774RR:04/01/02 22:24 ID:bH7tZQnq
バブル全盛時代だったら、Gストもすんなり出ただろうか。
500万円くらいでw
337774RR:04/01/02 22:30 ID:Ig6hyEMw
ゴーストライダーのスレハケーン。
やっとDVD手に入れたよ。
338774RR:04/01/02 22:53 ID:pL7oQDkL
直4はきつくても水平対向4気筒ならなんとか積めんかなあ。
339774RR:04/01/02 22:55 ID:2Mpxiq9m
V4キボンヌ。
340774RR:04/01/02 22:57 ID:LorqFd2P
2気筒でいいだろ。
排気音ちゃんと消して、カムをギアで回せばヒュンヒュン未来的サウンドで走るよ、きっと
341774RR:04/01/02 23:11 ID:2Mpxiq9m
スズキは金が無さそうなので、
もう可能な限り既存バイクの部品の寄せ集めでいいです。
カウルさえ付いていたら誰にもわかりません。
342774RR:04/01/02 23:46 ID:uigRpxZD
>>336
バブルの時は既に逝った後というか、ちょっとだけ意識が戻っただけのような悲しい現実
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/two_wheeled_1g2.html
もし去年のモーターショーで、GRIFFONがX-WINGに、MABRICEがMORPHOVになってたら…
X-WING MORPHOV G-STRIDER ZZR-X・・・ スズキのやり過ぎ魂に火が (*´Д`)ハァハァ
>>337
(*´ ∀`)σ)´∀`)
343774RR:04/01/02 23:48 ID:iUWKpbdf
電気はダメなの?
344774RR:04/01/03 05:20 ID:7jQqpjzj
スズキだからしょうがない
345774RR:04/01/03 11:18 ID:6/Rr78BP
>>342
X-WINGはSTX1300になりました。
346774RR:04/01/03 15:34 ID:oJKx0K1e
>>345
まじですか、、、おもわず見比べてしまった。

X-Wing (1999年)    STX1300 Pan-European (2002年)
V6エンジン      → V4継承
GTSっぽいFアーム → テレスコピックFフォーク
未来顔         → 今風顔
インターネット機能  → 不明
モニターディスプレイ → 不明
          電動スクリーン
          シート調整可

かなり仕様がかわってるなあ。
欧州向けツアラーとして売るなら、未来な格好と特殊な前サスは
ウリにならんのか。
347774RR:04/01/03 17:35 ID:zxqKfJ3p
X-Wing っていうの、初めて見た。フルエアロのカウルに目を奪われるけど、
やっぱロングホイールベースがデザインのキモになってるね。
カウル+長い車体って相性がいいのかな。

しかしこれが市販化されると・・・寸詰まりになるとそれだけでブサイクになるもんだなぁ。
Gストには同じ末路をたどってほしくないね。
348774RR:04/01/03 19:43 ID:Yz3wJJfa
G-STRIDER (2003年)   SKYWAVE 1000 (2006年)
パラツイン         → パラツイン
ビモータっぽいFアーム  → テレスコピックFフォーク
モビルアーマー顔     → ツリ目顔
バックモニタ・ネット機能 → 無し
      電動スクリーン・シート調整可         キッチリたどる予感が。
349774RR:04/01/03 19:50 ID:doK4MgUD
リアタイヤ240→160
              追加。
350774RR:04/01/03 20:18 ID:Yz3wJJfa
>>349
それは無いだろう。
                                  リアだけってのは。
351774RR:04/01/04 09:32 ID:TXAPD1PU
>>348
それはスカイウエイブのモデルチェンジ版で
Gストの市販版ではないと思われ。
352774RR:04/01/04 23:11 ID:oUo5rmiZ
やっぱり発売は2年後位なんじゃないかな?
353774RR:04/01/04 23:34 ID:2JIexv3l
高速道路のバイク料金を現状の半額くらいにしてくれないと
この手のバイクの値打ちは出てこないよ。
半値になったら確実に高速を利用して遠出するライダーは今より増えるだろうし、
道路公団にとってもそう悪い話じゃないと思うんだけどな…
メーカー&アメリカ様の圧力キボン

スレ違いスマソ
354774RR:04/01/04 23:39 ID:dGKD51Nz
無理に日本で売らなくてもいいジャン。

アメリカや欧州の「オタク」向けに売れ!



で、日本のオタクは逆輸入すると。
355774RR:04/01/04 23:52 ID:k4+fUV5R
スズキには4輪でスプライトという前科がありますからなぁ、、不安。

ちなみに参考までに隼の時はモーターショウ出品時、
既に市販化チームが出来ていて1年半かかったそうだから、、、
>>352
ワシもそんなトコだと思うですよ。
356774RR:04/01/05 22:33 ID:B/K6gmiC
きっと今頃スズキ社内は、
メーターをデジタルにするかアナログにするかで
激論の真っ最中なんだろう。
個人的にはアナログメーターがいいな。
イルミネーションは派手にしてね。
357774RR:04/01/05 23:46 ID:K93SzwCi
>>356
バカ、メーターはデジタルをメットのシールドに投影するに決まってるだろうが
358774RR:04/01/06 00:12 ID:U0jQcf8h
359774RR:04/01/06 01:04 ID:nALtz8Ns
背もたれはオプションで社長椅子仕様を選べるようにしてくれ。
360774RR:04/01/06 03:14 ID:U0jQcf8h
361774RR:04/01/06 04:08 ID:yp3SXdlP
チョイ・ストライダー
362774RR:04/01/06 06:11 ID:MgQRTita
まぁ、とりあえず出せやスズキ。
出してから考えようや。な。
363774RR:04/01/06 22:59 ID:Y+00ftrL
年明けてから明日で1週間。
スズキさんからのお年玉がまだなんですが
364774RR:04/01/06 23:20 ID:0TEGJYH3
motoGPクラス初優勝と同時発表なんだよ。
しばし待て。
365774RR:04/01/06 23:48 ID:ooJJyU4y
お金貯まらないから2年後でいいや、、でも
開発中!みたいなアナウンスは欲しい。

ちなみに今までのスズキのコンセプトモデルってどんなのがあったの?
発表の年とかも知ってたら教えてほしいな。
知ってるのはSW−1が92年発表で94年発売だった。
こういうスパンから二年位掛かると思ってるんだけど、、
ふぁる子、ヌーだ、B−キング位なら名前は知ってるけど。
366774RR:04/01/06 23:51 ID:U0jQcf8h
367774RR:04/01/06 23:57 ID:U0jQcf8h
XF二駆トリオとX-8ガス燃料ミニバイク、アクロスになる前のX913とか
368774RR:04/01/07 00:01 ID:VnaJc7vH
ああもうCストライダーでいいよ、俺も
チョイノリベースならほぼこの仕様のまま5,60万くらいで出せるだろ
369774RR:04/01/07 00:02 ID:E5W9ZhJD
>>366
へぇ〜、Twinとホイールベース同じなんだ
やっぱデカイな。
370774RR:04/01/07 04:57 ID:MYg85lv5
>>368
50ccでも50マンぐらいはしそうなヨカーン!!!

>>329
この方の懸念が現実化したらDONスクのような音?・・・・ したら最悪

>>340
この方の予想が現実なら一安心

あの特殊な新設計マフリャーには秘密が・・・・・?あるのか
371774RR:04/01/07 05:01 ID:JqghGLc4
スズキにこんなもん商品化するような技術も金もねーよ。


とひさしぶりにスズキを煽ってみるテスト
372774RR:04/01/07 05:11 ID:MYg85lv5
>>371
こんな時間じゃだれも煽られないよ













我々は脳内予約完了しているだ








間 空けるからみんな無視するだ
373774RR:04/01/07 05:30 ID:I5Fny8Yo
スズキはポケットにしまったまま忘れてしまっている宝くじが
1等のそれだと気付いていない…

はやく気付いてね
374774RR:04/01/07 05:33 ID:MYg85lv5
UAーそうだったのかー
市販の準備で気づかなかったー
2006年9月16日発売予定の予定
375774RR:04/01/07 09:49 ID:rG5CuI5f
>>373

うまいたとえだ!

2年後でも何年後でも開発中の姿勢でも見せて欲しいな・・・・
先日みたスカブー650が割とかっこよく見えたから、
お布施の意味を込めて買って上げるよ鱸さん。
だから絶対出してね・・・・おねがい
376774RR:04/01/07 12:17 ID:2FnHvBEk
もしかしたら、鱸が「G-STRIDER.com」なんてのを密かに
押さえていないかと思って検索したが・・・・

_| ̄|○ < 誰でもいいから俺に夢を与えてくれ・・・
377774RR:04/01/07 17:57 ID:94hZc/cG
陸運局の認可受けてるって他所の掲示板にあるけど、ホントかどうかはともかく、
いままでのB-KINGとか他のモデルも受けてるもんなんだろうか。
378774RR:04/01/07 21:54 ID:p5PZcN0n
きっといまごろ水面下であちこちの偉い人にかけあっているんだろう。
そして新ブランドでGストとB-KINGを同時発売するんだよ。やるなスズキ。
B-KINGが90万円くらいだったら正直悩む…
379774RR:04/01/07 22:05 ID:ProVyAP+
B-KINGもG-STRIDERも出れば
カタナやV-MAXのように末永く愛されそうだね。
380774RR:04/01/07 22:14 ID:p5PZcN0n
まぁGストが高くつきそうなのはわかる。
でもB-KINGってそんなに金かかんないでしょ?
ハイテクメカさえ採用しなけりゃ
せいぜい同クラスのマシンの10万円アップくらいで済みそうじゃない。
なんでアレ出さないのか、ほんとにわかんない。
381774RR:04/01/07 23:47 ID:9HDAFVQ6
>>379
それは無いと思う。
線がウルサイデザインだしあまり練られたデザインじゃないと思う。
ターゲットデザインはやっぱ偉いわ。
382774RR:04/01/08 01:12 ID:oD/cbvLd
東モ出品のGストを、ハンスおじさんにブラッシュupしてもらうのはどうだ?
383774RR:04/01/08 01:23 ID:p8nGlzSg
>>381
GSX400xインパルス(東京タワー)っていう大失敗作もあった気が。
あれ?ターゲットデザインでなくてハンスムート個人作?だっけ?。

カタナやV−MAXは最初に出したから偉大なんでは?
V-MAXのパクリっぽい HONDAX−4なんかは人気ないし、
つーわけでGストっぽいバイクが 他社から出る前に早く出せ!
いや 出して下さい スズキ!
384774RR:04/01/08 01:31 ID:+D0JvllF
で、ヤマハにハイブリッド付きで似たようなの出されたりするんだろうな。
385774RR:04/01/08 01:41 ID:KixNDc+3
「スズキデザインの影響受けてるな」て思える他社のバイクって無いような
少なくとも自分には思い浮かばん。 案外スルーじゃないかなぁ。
386774RR:04/01/08 01:43 ID:TDTzi4gU
マジェとスカブーて似てね?
387774RR:04/01/08 01:50 ID:KixNDc+3
コンセプト      印象         細部      そっくり
スカブ−マジェ スカブ−カタナ  SR−CB400SS

こんな感じ。自分だけかもしれないけど
388774RR:04/01/08 01:59 ID:TDTzi4gU
R1000に対するR1みたいな感じか?
389774RR:04/01/08 02:10 ID:KixNDc+3
それそれ。 目標は同じでも維持でもやり方は変えるみたいな
390774RR:04/01/08 03:48 ID:fNkKH448
雑誌「オートバイ」をコンビニで発見。
何気なくみたら付録DVDにG−ストが収録されてるらしく、迷わず購入。

観た感想。
ますます欲しくなった。ショーとは違って、実際に男性がまたがっている画像があって大変ありがたい資料になった。
900ccを感じさせないくらい乗り易そうな低いシート。イイ!!
ハンドルまわり&リアシートの背もたれ(?)のおもちゃっぽい感じが気になったが、コンセプトモデルなので許せる範囲。

最初、個人的にはハイテク装備なんてイラン!!と思っていたが、実際に稼動しているモニター式バックミラー(?)みたら
なんだかコレもありかな?と思うようになってしまった。
結構しっかり映ってるもんなんですねぇ。(でも、急接近車両アラームとかはいらんけど。)
391774RR:04/01/08 03:54 ID:ROXRzLf2
そーなんよ
あの異常に低いシートがGスト最大の魅力なんよ。
あれが安心感・気軽に乗って走り出せる、という気分にさせるわけで。
アメリカンの仰々しさが無いのがまたいいしー。
392774RR:04/01/08 15:20 ID:VOQUecDq
>>390
急接近車両アラームこそ面白いんでないかい。
音の鳴る間隔で車間距離まで分かるのなら、って条件つきだけど。
常に後続がどれくらいの車間で走っているのか、
こっちがブレーキ踏んでからの車間の変化でヤバイドライバーかどうかを
予測できたりすると楽しそう。
393392:04/01/08 15:31 ID:VOQUecDq
あらためてGストのところ見たら、アラームってモニターに表示するのね
てっきり音が出るものだと・・・  アラームは警報装置だったか。
394774RR:04/01/08 22:36 ID:2mRsby8u
スティングレーでもいいか...

なんてちょっとでも思ってしまったオイラの
目を覚まさせてくれ。
スズキ。
395ぶー ◆Oc4GSXrSVE :04/01/08 22:37 ID:gwFhqNgz
仮に音声が出たとしたら、仕向地で音声メッセージが変わるのかな?
396774RR:04/01/09 01:06 ID:S+2vRGzh
>>395
大阪仕様はイヤだ。「後ろ後ろ!あぶないでっせ!」とか、、、、
397774RR:04/01/09 01:49 ID:OL2V4lwL
ヤッさん声で「おいおい、あおられとるやないか」と罵られたい
398774RR:04/01/09 02:14 ID:FeFoLXAZ
大阪声で「あおられてるでー、ちゃんとせな」
399774RR:04/01/09 02:35 ID:j+LZJ5Bc
回避行動を取らないか警告状態が続くと
音声が大きくなったり、パッシング紛いの台詞が混ざるんでつね!?
400774RR:04/01/09 03:36 ID:49kNUYJU
>>398
あずまんがの大阪ですか?ハァハァ
401774RR:04/01/09 13:26 ID:C+FmgvX8
/lァ/lァ
402774RR:04/01/09 14:51 ID:BKMaj9PC
>>398
IDがAZ・・・
403774RR:04/01/09 19:21 ID:jIq5UdNs
404774RR:04/01/09 21:35 ID:OEb2gQM+
2003年渚園での津田社長のありがたいお言葉
「東京モーターショーで面白いバイクを発表します。
 来年はこの場所で皆さんに乗っていただきたい。」
405774RR:04/01/09 22:05 ID:rQLPHeC7
>来年はこの場所で皆さんに乗っていただきたい
>来年は皆さんに乗っていただきたい
>来年は乗っていただきたい
406774RR:04/01/09 22:52 ID:BKMaj9PC
よし来年は乗るぞ。
407774RR:04/01/09 23:08 ID:VCtUwrFf
>>404
これは、
「03年のモーターショーでコンセプトモデルのGストライダーを発表します。
04年のモーターショーでは市販車として発表するつもりですよ」

ということですね?信じて待っていいんですね?
408774RR:04/01/09 23:40 ID:WQ59zLLi
そうだといいな。
信じるよ。
409774RR:04/01/09 23:47 ID:7c0NPbUZ
>> 「東京モーターショーで面白いバイクを発表します。
     来年はこの場所で皆さんに乗っていただきたい。」


チョイノリSSの事でしょ?
410774RR:04/01/09 23:50 ID:VCtUwrFf
--------------------------------------------------------------------------------
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  >>409 | | ゜Д゜ )`=―≡―
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
411774RR:04/01/10 00:08 ID:hIX/actw
04年のモーターショーにも二輪は出品されるのか?
今年は商用車じゃなかった?
412774RR:04/01/10 00:16 ID:LSuv26aD
今年は商用4輪だけだと思う。
http://www.tokyo-motorshow.com/
413774RR:04/01/10 00:21 ID:+QsJHWhH
商用Gストライダー
バイク便御用達。
414774RR:04/01/10 00:29 ID:O2soAos1
そんじゃモーターサイクルショーなのかな。
東京って毎年やってるんだよね?
415774RR:04/01/10 01:57 ID:RMu9otua
Gストライダーもなかなか良いセンスだと思うが
Gストマジライダーとかも発表して欲しいぞ。
416774RR:04/01/10 12:15 ID:DMkx2OY1
それもなかなかセンス良いけどね(笑
とりあえず本家を出して欲しいかな〜とか。
417774RR:04/01/11 03:24 ID:Jc+kMBDz
2006年のモーターショウには
市販予定車として
現場で予約できるように願う
418774RR:04/01/11 09:11 ID:OLjOKVIg
俺には見える!
次のモーターサイクルショーで、Gストに跨るために
長蛇の列をつくるみんなの姿が…
419774RR:04/01/11 10:21 ID:WRWahToe
>>417
現場で予約かぁ...。
そのころには幾らか資金が出来ていると思うから
そうなったら行くかー。
あと雑誌に載ってる「反響次第〜」ってのは
まるっきり嘘じゃないようで。
漏れも含め、モマイラ。
反響し続けれ。
420774RR:04/01/11 12:41 ID:dhX1P3G6
春先にヤングマシン当たりがテキトーなCGで
扇動するヨカーンがするんですが。
421774RR:04/01/11 14:15 ID:8oxV0HiK
買ったらバイク乗ってないオタツレに自慢しまくってやる。
422774RR:04/01/11 14:56 ID:kZtkALBx
くだらねぇヤツだな
423774RR:04/01/11 16:46 ID:eQfRylgz
雑誌「オートバイ2月号」で興味深い記事が。
持ってる人は236ページを見る!!

で、この記事の投稿者って、このスレ住人ですか?
424774RR:04/01/11 17:40 ID:PiPJCEkt
持ってねー!!

うpキボンヌ!!
425774RR:04/01/11 21:04 ID:pvwy/N4d
このスレ的にこれはどうなんでしょうか?

http://www.vyrus.it/eng/vyrus984.html
426774RR:04/01/11 21:06 ID:ZLPkLNVs
メーターの下に何かぶら下がってるね。
427774RR:04/01/11 21:24 ID:EE+HgNDx
早くもパクられたーーー!!!
428774RR:04/01/11 21:27 ID:s/4iALtF
>>427
いや・・・これ既に予約開始してるし
429774RR:04/01/11 21:47 ID:3MB+JclE
Gストには遠くおよばない。
Gストの方がカッコええ。
それにイタ車だから信用ならん。
430774RR:04/01/11 21:49 ID:s/4iALtF
>>429
まぁジャンルも用途も全く違う訳だし一概に比べるのもね
ただ最近は国産も信用できんよ
ハンドル取れた(ry
431774RR:04/01/11 21:53 ID:Yw0IajdS
テージのなれの果てだ、気にする必要はない。
432774RR:04/01/11 22:11 ID:cj2ORhy1
でもそれなりにカッコいいな。
国産車ももっとこういう冒険をして欲しい。
433774RR:04/01/11 22:13 ID:bhkf3IUP
みんな、気分転換にこれをクリックして、みんなでばんじゃーいしてみてくれ。
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5337.jpg
誰が作ったんだよ、こんなもの・・・。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
【いいこと】ばんじゃーい【わるいこと】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073757543/
434774RR:04/01/11 22:20 ID:tpntHEKZ
ちょっとだけスポーティなクルーザーの
新しい見せ方って意味で期待してる。ポジションが良さそう。
高級車として出るとちょっと手が出ないかな。
装備満載バージョンとスポーティバージョン(廉価盤)で出してくれたらな。
435774RR:04/01/11 22:29 ID:tpntHEKZ
大きな荷物は積まないでちょっとそこまでって感じかな。
ビッグツインモデルよりも速度域は余裕はあるが
ぶっ飛ばすまでは飛ばさないって感じ。
436774RR:04/01/12 00:31 ID:TLphDU3Z
>>435
むしろオイラは、夏の北海道ツーリングに使いたい。
振り分けバックは使わずに、リヤシートにバック キャンプ道具を積んで。

Gストでロングツーリングに出かけたい。  きっと楽しいぞぉ。
437774RR:04/01/12 01:48 ID:JtDoTttw
>>436
激しく激しく激しく同意する
438774RR:04/01/12 02:26 ID:Ro0GMNlF
>>430
ハンドル取れても死ぬわけじゃないし。
なんとかなるよ…多分…多分。
439774RR:04/01/12 10:49 ID:653Wvdrj
>>452
かっこいい…メカフェチ的にはたまらんなハァハァ。
しかし転倒したらバラバラになりそうだ。
特にハブステ回りの赤いロッド?なんか一撃で折れそう。
440774RR:04/01/12 11:11 ID:yh4kOOon
>>452 に大きな期待がかかるな。
441774RR:04/01/12 13:53 ID:TdS7Ej8+
Gストには期待しているし、欲しい。ガンバレ変態王スズキ!!
ただな、車体がでかいのはなんとも痛いな。
バイクに興味のないやつも欲しがる要素のある”G”だけにとっつきやすさも必要。
まずはシリンダーを勃て、いや後傾させるくらいにして長さを極力排除することだ。
442774RR:04/01/12 14:51 ID:z+4dABbx
あとはフロントフォークをノーマルなテレスコピックにして、
シート高をもっとあげたらどうだろう。
これだけで大変とっつきやすく・・・
443774RR:04/01/12 15:39 ID:H4T9FX3V
>>441-442
そんな贅沢な人達にはスカイウェーブをオススメします
444774RR:04/01/12 18:06 ID:XcBHMix1
>>441
いや、実物は結構ちっちゃいぞ。スカブー650の方がでかく感じるくらいだ。
445774RR:04/01/12 21:32 ID:SvKmMmZm
最初ここのスレタイ見て

「ゴーストライダー」のスレかと思ったのは漏れだけではあるまい・・・

                           ヽ(`д´)ノ オレッテバカ!!!
446774RR:04/01/12 22:24 ID:dWE21CXG
>>445
心配するな。
そのネタならガイシュツだ。
447774RR:04/01/13 14:21 ID:af3slcyj
漏れは間違い無くファルコラスティコの二の舞になると思ってまつ
水を差すよーで悪いけど絶対出ないと思うよ。
せいぜい出てもスカブー900だな。
448774RR:04/01/13 14:38 ID:P52wH45/
ふーんとしかいいようのないレスだな。
449774RR:04/01/13 14:45 ID:af3slcyj
(´ー`).o0(ふーんとしかいいようのないレスだな)

こういう事ね。


















                                 ヽ(`д´)ノ ダッテソウナンダモン!!!
450774RR:04/01/13 19:23 ID:hvvrH0x/
>>447
ファルコラスティコはさすがに市販化できんだろ!という感じがプンプンしていたが、
Gストは以外と現実的な機構をしている。

ただ、こいつを鱸が市販化できるのか?といわれると、う〜ん、となってしまう。
景気が良くなるまではなんとも言えんな。
451774RR:04/01/13 20:50 ID:jdbWxBsV
Gストがもし、モーターショウ専用の只のハリボテだったのなら、
わざわざスカブのエンジンなど使わずに、でっち上げの架空エンジンを使っても良かった筈。

これは、開発チームに市販願望がある為だと思われ。
452774RR:04/01/13 20:55 ID:zhcm1Jfg
あのモニタとかは非現実的として。
でもなー。Gストにバックミラー付けられたら、デザインがイマイチになる気、しない?
453774RR:04/01/13 21:01 ID:kq43i1lt
液晶モニタのかわりに鏡付けるだけならデザインには影響無いっしょ。
位置的に視認性は悪そうな気もするけど所詮直線番長だしよ。
454774RR:04/01/13 22:31 ID:u99itAPN
ミラーはとにかくハンドルにつけて欲しいな。
ふんぞり返る姿勢だし、あの位置じゃどっちにしても見にくそう。
もちろんそれなりのデザインにしてもらわないとアレだけどね。
455774RR:04/01/13 22:37 ID:0ub4s9ln
ストライダー飛龍ってのは既出ですか?
456774RR:04/01/13 23:44 ID:3bxCMjy3
>>455には
 そ ん な 玩具<Gスト> は 必 要 ナ イ !!
457774RR:04/01/14 01:22 ID:Taa22sQ7
はやくレッドバ○ンに入荷しないかな
458774RR:04/01/14 09:22 ID:UvYyjs3E
なにかが、見えないところで、動き出している、、、そんな気がする。
459774RR:04/01/14 12:36 ID:d/KIdJlS
例の時期に入ったせいか、以前と違うレスが増えた気がする。
大体廉価版キボンヌってなんだよw
460774RR:04/01/14 12:45 ID:BWBnjqXK
合体とか変形とか言ってたオタが消えて前よりすっきりしたじゃん。
今のほうがよっぽどいいやな。
461774RR:04/01/14 17:59 ID:+75gbwit
>460
それはただのネタでしょーが(w
本気で言ってたら怖いよ。
462774RR:04/01/14 19:15 ID:NEvjAw+V
隼ターボってこんなスピードでんの?↓
http://www.wick.co.jp/ghostrider2.html
463774RR:04/01/14 19:28 ID:2kLe7BAN
>>460
変形するなら変形するほうがいいに決まってるだろうが!!!
ボケが!!
そういうのがスズキの奴に「あ、変形させなくてもいいのか」って思わせて甘えを生むんだよ!!!
464774RR:04/01/14 20:19 ID:+75gbwit
>463
稼動部分が増えると耐久性に問題が出やすいから
変形は無い方がいい。
465774RR:04/01/14 20:25 ID:U+155dAu
どうも米がGストは兵器ではないのか?と、いちゃもんを付けているようです。
466774RR:04/01/14 20:36 ID:TT5QGrwZ
>>462
隼スーパーチャージャー付なら400km/hは出る。
467774RR:04/01/14 20:49 ID:TGDuJuTU
>>464
そういうところは愛と勇気で乗り切るんだよ。
変形できてこそだ!!
468774RR:04/01/14 21:00 ID:WThRsEjK
それなら Gストではなく「Zスト」で。
469774RR:04/01/14 21:23 ID:vOzVfQ4b
後方モニターは技術的にはどーってこと無いと思われ、市販する時の価格を考えるとアレかもしれんけど
470774RR:04/01/14 21:42 ID:lPKBD8+V
いたずらと雨のことを考えると電子部品は少ないほうがいいんじゃね?
夢の無い話だけど、あとハブステもあの構造じゃこけたら
いろんなパーツがひんまがって自走して帰れなくなりそうだから、
できることならもう少しパーツを減らしてシンプルにしてくれたらいいんだがなー。
471774RR:04/01/14 22:01 ID:BNamURqr
GLにはCDやらMDやら無線やらが付いているので、
電子部品ジャンジャンつけてよ
472774RR:04/01/14 22:12 ID:Fen8YdfU
>>468
まず一回目のマイナーチェンジで、GストMarkU。
その次に、可変機能を加えたフルモデルチェンジで、ZGスト発売。

君は、時の涙を見る。
473774RR:04/01/14 23:04 ID:lKccMEyX
>472
×君は、時の涙を見る。
○君は、羨望と後悔の涙を流す。
474774RR:04/01/14 23:10 ID:nRznb4Aw
>>460書き込み後の反動がスゲェw
475774RR:04/01/15 00:54 ID:QcQ90SzW
一斉に湧いたなw
デブオタの発狂ぶりにワロタ
476774RR:04/01/15 01:46 ID:AoB94TWW
なんか、ガンダムネタの絡める香具師が多いが、
漏れからすると、パトレイバーっぽいデザインに見えてしゃーないので、
販売されたあかつきには桜のうわなにをすr
477774RR:04/01/15 02:05 ID:1IJlgRHI
白はアニメ主人公ぽいので、
ここはブラック、ブルーの脇色もラインナップしてほしい
478774RR:04/01/15 02:44 ID:aHLwNtCB
TITANSカラーキボンヌ
479774RR:04/01/15 02:49 ID:i/cQqfCN
と言うか、どこかにいくらでも出すからGストライダー欲しいって人居ないの?
1億くらい積めばワンオフで作ってくれるんじゃない?
GPマシンはワンオフなんだから不可能でも無いと思われ
ナンバー取るのは無理かもしれないけど。。。
480774RR:04/01/15 04:58 ID:WdYPlTuo
ワンオフで作ったら、すごいけど面白くない。
アレが市販されることに意味がある。
ついにスズキが発狂したと(いい意味で)

まあ確かに、町中で同じ車種に並ばれたくないバイクの座は
ぶっちぎりトップの気がするが。
481774RR:04/01/15 08:20 ID:rabtZlcq
>>472
やっぱGだろG。

「俺のこの手が真っ赤に燃える。
 他メーカー倒せと轟き叫ぶ
 爆熱、ゴッドフィンガー」
482774RR:04/01/15 13:51 ID:xpH9/Rnu
ツマラネェ
483774RR:04/01/15 14:29 ID:dJVXG3lZ
「ドッキングセンサー!」
って言って遊ぶ。
484774RR:04/01/15 18:44 ID:LsJLLSYa
>>470
普通のテレスコでも、事故ったら乗って帰るのはキケン。
485774RR:04/01/15 19:01 ID:Dn9eNqIt
よしわかった
脱出用にこれつけてやるよ
http://www.kokugai.com/kagoo/oa_oachair_fj66fb802agy.html
486774RR:04/01/15 20:41 ID:QB1Jn0I/
テムザックと合体するって本当でつか?
487デブヲタだよ。:04/01/15 23:22 ID:0wmFAyLf
>>483
たしかにヤーマン系のフロッサーが一番近いデザインのアニメメカですな。

さておき、出展モデル以降はヲタ色を強めずに
あのままのデザインで出して欲しい。
あとは各自がいぢればよろしいのです。
488774RR:04/01/16 00:02 ID:xM4GszZQ
盆栽家が手薬煉して市販化を待っています。
489SUSUKI:04/01/16 18:22 ID:hlBOpXyy
後方警戒モニターだけどあれが無くなると
ミラーはどこに付くのがイイと思いますか
皆さんの意見が聞きたいのですが
490774RR:04/01/16 19:05 ID:etlrNv26
今の位置より何センチも移動しないとだめなら
ミラー無しでまともに見える外装が良い。
カタナの耕運機ハンドルみたいなのでオッケー
文句があったら、各自理想の場所に移すと。
491774RR:04/01/16 19:12 ID:etlrNv26
要はどこでもいいからミラーの為にカウルをいじらないでくれと
492774RR:04/01/16 19:51 ID:mq3CDGCv
Gストライダーと金田のバイクが
並んで走ったら格好いいね
493774RR:04/01/16 22:15 ID:n3TqGLC8
>>489
ミラーが見えにくいのだけはカンベンなので、ハンドル付けのほうがいいんじゃないかなぁ。
今の位置だとミラーが遠過ぎるような気がするよ。
494774RR:04/01/16 22:40 ID:wXOYiPY+
スタイリング最優先のバイクなんだから漏れは視認性は気にしないよ。
今の位置にそのままミラーを付ければOKでしょ。
495774RR:04/01/16 22:45 ID:JWszFKYu
初期デザインではカウルマウントのミラーがあったんじゃなかったか?確か
496774RR:04/01/16 22:56 ID:lAgowjNL
バーエンドミラーでカコイイのできないものか
497774RR:04/01/17 03:34 ID:ZGnoQdW7
ドゥカパソみたくカウルの中に納めてくれればOK
498774RR:04/01/17 04:10 ID:QiZnAYN7
車線変更のたびに腕をひねらなきゃいけないようなミラーだったら最悪だな。
その前にあの位置じゃ許可が下りないんじゃね?
499774RR:04/01/17 18:27 ID:hbWVuIHv
ミラーの保安基準とか全く分からんから別の話しちゃうけど、さっき
車の雑誌見てたんです。

そしたら同期のタンデム四輪S−RIDEの記事が載ってるじゃありませんか。
ちなみに雑誌はベスト力ーだったんだけど、スズキの人に「作ってよ」と言ってみたら
「本気で開発中です!?(うろ覚え&省略)」と言った、みたいな内容が・・・

 スズキ最高!
しょうじきAZ-1より無謀もといチャレンジャーですよ。ってか読んだ瞬間、血圧上がりました。
なわけで、他にも記事がないかと漁っていると、ホリデーオー卜にもエスライドさん発見!
内容:「「市販の予定はありません」と言い切られちゃいましたけど「夢のあるもの作らなきゃなぁ」とか(さらにうろ覚e(ry )」

 あれ・・・
でも正反対の事言ってる訳でも無いんですよね。 結局、記事を書く人次第なのか。
>25にある記事は どう読むのが正しいのだろうかと、ふと思った。
500774RR:04/01/17 19:17 ID:JUK50zLC
ミラーはついてりゃ良いんだよ。後ろが見えるかどうかは問題じゃない。
イタ車を見てみろ。
501774RR:04/01/17 21:00 ID:kEKZF0iP
Gストのカウルの後方確認モニタの上辺りに謎の蓋があったじゃん。
あそこに格納式のミラーを…
502774RR:04/01/18 00:22 ID:Wm2MCmh0
ミラーを格納してどうすんだよw
503774RR:04/01/18 00:42 ID:SEXQqaQO
みんな〜、ぼくのID見てよ〜〜
504774RR:04/01/18 00:48 ID:86ctWZz1
>503
あらやだ
505 774RR:04/01/18 03:02 ID:a99hZzXD
ヘルメット一体型のミラーをつくればいいんだ
506774RR:04/01/18 04:18 ID:cLpx9d4Z
ミラーなんて飾りです。
お偉いさんには、それがわからんのです!
507774RR:04/01/18 13:23 ID:l2RxaT+z
>>505
自転車用だとあるんだけどなぁ・・・
508774RR:04/01/18 13:28 ID:RVtrVJXg
DVDに映像がでているオートバイ誌は何月号でしょうか?
Gストライダーの映像は何分くらいありますか?
509774RR:04/01/18 15:30 ID:0aeN2idz
驚きの写真うpしまつ
http://www.border.jp/uploader/img/288.jpg
ってこういうのって違法になるのか心配だけど(´・ω・)ノシ




510774RR:04/01/18 15:44 ID:kCyv/oRN
しかしGストはいわゆる免許の記載で言うノークラッチ式としては
かつてほとんど例がない916ccだけに
近々作られるという二輪AT限定免許との関係がなんとなく微妙のような・・・
511774RR:04/01/18 16:46 ID:1U4lRRQ6
たぶんこう

  ________________
 ( ホーラ カコイイ バイク アルヨー  )
   ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    Gストライダー
     ( ゚∀゚) ← スズキの偉い人          ↓    
  ('A`)ノ( ノ                        __、、  
,,,,,,(ヲ ,,,/ >___________      _○---○
  ↑                      |      |  ̄ ̄ ̄ ̄
めんどくさいけど、簡単にAT免許を |SkyWave|
取れるなら買うカモな人         ̄ ̄ ̄ ̄
512774RR:04/01/18 17:35 ID:Cs8xnV1u
>>511
(・∀・)イイ!!
513774RR:04/01/18 22:02 ID:2/Tt7Fip
>>509
うほっ!
514774RR:04/01/18 22:58 ID:xONA0FT+
>>509
氏ね
515774RR:04/01/18 23:49 ID:1U4lRRQ6
>>510
思い出したがグリフォンの750ccだって例が無いし。
516774RR:04/01/18 23:56 ID:FEyrlljy
大型のデカスクなんか既にいくつもあるじゃん。
何がどう微妙なん?

AT免許や高速二人乗り解禁を見据えた設計だなあとは思うけど。
517774RR:04/01/19 13:36 ID:27BJ1pK2
AT限定が欲しい人は
「できるだけ早く安く免許を。スクーターに乗れるだけでいい。クラッチ付教習車はいや。」
のどれかだろう。 Gストはスクーターの気楽さをかなり捨ててるし高そうだから
これじゃAT免許予備軍にアピールできないって事なんじゃないの?>微妙
518774RR:04/01/19 23:11 ID:Ftwyc/AA
519774RR:04/01/19 23:19 ID:zohRssIi
>>486
正式名称は「T52 援竜」だ。
テムザックは合体後の名前だ、間違えるな。
520774RR:04/01/19 23:32 ID:Ftwyc/AA
521774RR:04/01/20 00:28 ID:sKUpKmmf
金田バイクはGストと違うやろ。w
でも実車で作るのは凄いね。
522774RR:04/01/20 01:01 ID:FAl5pPnN
金田のバイクってボディーの前半分がステア?
523774RR:04/01/20 01:12 ID:sKUpKmmf
画像を見る限り、そんな感じやね
524774RR:04/01/20 11:35 ID:I0JGpg0U
SUZUKIの会社案内のパンフレットにGストライダー載ってるんですけど。
これって出るってことでいいの?
出るんならSUZUKIを一気に第一志望に格上げしちゃうぞ。
きっとあとは変形合体機構についてSUZUKI内部でもめてるんだろうな。
525774RR:04/01/20 11:35 ID:64z9JHw1
金田のはテレスコが極端に寝てるだけだと思う。
526774RR:04/01/20 20:17 ID:6oXYQaTg
>>524
それは新卒者を確保する為のエサだな。
527774RR:04/01/20 21:40 ID:irkl8dYA
金田のは激しいチョッパにガワ被せただけだと思う。
528774RR:04/01/20 23:14 ID:UVf2tmP1
>>516
Gストはさすがにケタが違う。
>>517
Gストが出るか出ないかで
「ビッグAT」時代が来るかどうか、来るとしてもどのようになるか
大きく違うと思われ。
529774RR:04/01/21 17:47 ID:sFQOmB+/
Gスト出なくたって大型の売れ線は皆ATになっちゃうよ。
なんだかんだで数売るのはホンダかヤマハなんだし。
530774RR:04/01/21 21:53 ID:KA10UpvP
大型ATの完成度が上がったらマニュアル車は減っていくだろうね。
コーナーでギアを選ぶ楽しさは残して欲しいから、
個人的にはクラッチを無くしたセミオートマが主流になってほしい。
531774RR:04/01/21 23:33 ID:o6LHpSBK
>>530
そんな貴方にKSR110
532774RR:04/01/21 23:58 ID:KA10UpvP
>>531
BMWのリッターバイクかなにかかとオモタよ…_| ̄|○
533774RR:04/01/22 13:20 ID:qXxLLH22
空まで飛べる様になるなら、変形合体を認めてやる。
できないなら却下。
534774RR:04/01/22 14:04 ID:yuWpnYSe
わぁおもしろい( ^∀^)ゲラゲラ
535774RR:04/01/22 20:09 ID:S5meotE1
海の向こうの大陸ではとんでもバイクを5000万だか6000万ぐらいで売るらしー
536774RR:04/01/22 23:20 ID:eyucUnxe
トマホークかな。 ひと桁違っても買えないょぅ
537774RR:04/01/22 23:28 ID:S5meotE1
>>536
どっかのテーマパークで買い取って
5分1000円ぐらいで乗らせてほしぃ
538774RR:04/01/23 01:06 ID:zvrDdNEL
>>537
1000円どころか100円で、下に棒が生えてる悪寒…
539774RR:04/01/23 01:21 ID:NWRI3ZT6
>>538
ハリボテでも跨げたり
デザイン見れるなら100円は安いかも?
540774RR:04/01/23 04:22 ID:5WX/w85R
ふと思った。
アパート住まいの独身の漏れには、Gストを買う金はあっても、駐車しておくスペースが無い。
541774RR:04/01/23 07:10 ID:9PkxeOsa
アパートの1階突き当たりの部屋に引っ越せば無問題。
俺の家の標準的なサイズの玄関でも
Gストの全幅より10センチ広かったからたぶん大丈夫だ。
542774RR:04/01/23 14:12 ID:CWDp0EsV
乗ったまま「ビュイーン」と出動するのは無理そうだな。
543774RR:04/01/23 14:48 ID:4J3hvKFr
玄関を閉めることを気にしなければ、
あとは度胸さえあれば…
544774RR:04/01/23 21:12 ID:2djQqZmw
ネタ切れか?
545774RR:04/01/23 21:51 ID:uDC7bXtC
んで、結局出ないんだろ?
盛り上がってるうちにスカブーの250で適当に似たようなもの出すってアナウンスしといて反応見る。それから、本物出すかどうか判断すりゃいいんだよ。
商売下手だなぁ。
546774RR:04/01/23 22:35 ID:eXsdjdji
出なければ所詮スズキはヘタレの糞ということで。
547774RR:04/01/23 22:41 ID:JZThUK7T
>>546
スズキの事 何もわかってないねぇー
548774RR:04/01/23 23:46 ID:IpxOI2VE
とりあえず二年まちたまいよ、もまいら。

んで、マサヨたんはスカぶーの新しいのの情報はイイですから
早く、、早く!!!Gストをぉ!
549774RR:04/01/24 05:16 ID:TPql5cCB
ttp://www.autosalon.be/public/premieres_results.aspx?id_file=183&lang=EN
ベルギーの人に認めてもらえてるだろうか
550774RR:04/01/24 08:44 ID:XLGuqUtU
これで海外の反響が大きければもしかして
551774RR:04/01/24 12:39 ID:ZahSMvwd
欧州のみの発売とかになったら、
逆輸入しちゃいます?
552774RR:04/01/24 12:41 ID:7l2mFzqn
無論
オムロン。
553774RR:04/01/24 16:25 ID:8U7F+nup
STのカスタム版も市販。
この勢いで、手が滑ったとかなんとかで
Gストもたのむ。
554774RR:04/01/24 18:11 ID:eB9fPGrP
>>553
カスタム版ST250のソース希望
555774RR:04/01/24 19:28 ID:HipYhpnw
>>554
ナウなヤングのマシン誌
556774RR:04/01/24 20:07 ID:eB9fPGrP
>>555
やnま師ですか・・・むうぅ   いや、さんきゅーです。
しかしいきなり派生モデルだして大丈夫なのか鱸サマ
557774RR:04/01/24 20:26 ID:aa3E5ox0
・・・いや、きっと『後付設定』で本家が出るんだよ。


カトキリファインは勘弁な。w
558774RR:04/01/24 20:54 ID:+13Ck7Yz
559774RR:04/01/24 21:46 ID:sDSWMYZl
なんだかんだで出るような気がするなぁ。
出たら微妙に形が違ってうーんって悩んでる姿も思い浮かぶ。
560774RR:04/01/24 23:46 ID:8CZ3i8sn
微妙な違いならオッケーだ。
その違いはミラーが付いてるってことだ。多分。
561海之:04/01/25 02:07 ID:7KKcdsVH
Xウィング→パンヨーロピアンやトリッカーぐらいの変化があるだろう。

フロント周りはボトムリンク式フォークになり、
それに伴ってフロントカウルの形に結構変更されてしまっている。
ミラーも形状こそ未来系だが、まるで触覚のような見た目になる。
何より、横に張り出したカウルが抑え目になっており、
本来の迫力が結構削られてしまっている。

・・・俺の占いは当たる。
562774RR:04/01/25 02:41 ID:d9hCig7q
>>561
予言じゃなくて、占いか・・・。
563海之:04/01/25 03:17 ID:7KKcdsVH
間違えましたごめんなさい。
564774RR:04/01/25 10:08 ID:upyH36G7
仕方ないからYのGTS1000Aを改造しました。
565774RR:04/01/25 22:16 ID:kDzRiC14
発売期待!age
566774RR:04/01/25 22:50 ID:oUwCRzDl
発売予定の予定揚げ
567774RR:04/01/25 23:06 ID:4O8kwEUC
こういうバイク発売して、テレビコマーシャルでガンガン流せば、
日頃バイクに興味がない層にもアピールできて、
バイク市場自体が活気ずくんじゃないか。
G-STRIDERには凄く可能性を感じるな。
568774RR:04/01/26 00:01 ID:J3/IfY0e
バイクはまともなCMできないんだよ。
569774RR:04/01/26 00:02 ID:vDen20Rd
なぜにですか?
チョイノリはやってたぞ
570774RR:04/01/26 00:13 ID:xfApU3DF
藻毎ら、モタショに出てたS車H車K車のコンセプトモデルのうち、
HとKだけ、なんたらってゲームに登場するみたいですよ。
ソース:ナウなヤング誌
S車だけ出ないのはなにか理由があるのか?
本当に市販検討中だから?てな事はないか?
571774RR:04/01/26 00:16 ID:vDen20Rd
>>570
クルーザーだから
レース向きじゃないから かなー
スクーターのグリフォンがでるのはどうしてか?ん〜〜〜。
572774RR:04/01/26 00:22 ID:sjXb0kS8
スカイウェイ部は出てるみたいだね。

B-KINGとGストまとめて登場希望!
573774RR:04/01/26 00:27 ID:vDen20Rd
すかいうえい=3が出ているのか
そーなると ん〜〜。
574774RR:04/01/26 01:53 ID:ZFI0YaKN
そのゲームに登場する車種の情報って 妙に小出しにしてません?
コンセプトマシンは 最初カワサキのZZX(だっけ?)だけだったんでは?。

今月号でホンダのグリフォンが登場 とスクープで出たんだし。
きっと来月号で Gストも登場ってスクープされるよ。

でも 市販されなさそうな順番で発表するのって なんか意味あるのか?
575774RR:04/01/26 01:59 ID:MDYY0CcN
それよりよお、
ペット大好き板にあの
「金魚をミキサーにかける」自称芸術家が
降臨したぞ!

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064087385/
576774RR:04/01/26 11:54 ID:RRU6AKKl
>>568
今は大丈夫なんじゃないの?R1とか映ってるし
577774RR:04/01/26 12:06 ID:GWMoj1hQ
GストのCMうつとしたらどんなんでしょ。
北海道の平原は…似合わないなぁ(-.-)
578774RR:04/01/26 15:35 ID:qv7kZ1tf
入魂の作なら四輪のCMにチラッっと入れるだろうな。NRみたいに
579774RR:04/01/26 15:55 ID:NOfTSBLt
>>577
夜明けの西新宿かお台場。
580774RR:04/01/26 18:55 ID:qtMDbsAh
引っ掛け橋に決まってるだろ。
で、グリコのあれがGストに跨るんだよ。
581774RR:04/01/26 22:50 ID:mxbUF36U
Gストが似合うのは秋葉か大阪日本橋。
582774RR:04/01/26 22:56 ID:QInu7lCf
ビッグサイトは?
583774RR:04/01/26 23:01 ID:mxbUF36U
コミケにあふれかえるGスト…
584774RR:04/01/26 23:03 ID:K0d0fGbH
カウルにギャルが描いてあったりするんだろうか・・・鬱
585774RR:04/01/27 11:31 ID:iPxUmcPC
実写とアニメの融合。で、金田に乗せる
586774RR:04/01/27 15:41 ID:2qmIbH7R
夜の渋谷もイケルと思うなあ・・。
特に、車の影響受けた白いデカスクが氾濫してること考えると。
で、路駐してるヤツラの前を颯爽と通り過ぎるCM。
587774RR:04/01/27 22:17 ID:8bdp47oZ
ケビン・シュワンツ+Gストはどうよ。
588774RR:04/01/27 23:02 ID:hqBMwaua
素直に赤くしてツノつけてシャア・阿須ナブルでいいんじゃない?
589774RR:04/01/27 23:43 ID:y6Huuh7R
なんでそんなじーさん載せるんだよ。
今の流行は可愛いアスラン君。
590774RR:04/01/28 00:01 ID:5+CXJbr9
デブヲタばかり10台横一列になって颯爽と走るCMはどうかな。
591774RR:04/01/28 04:19 ID:kQ0vxsd5
ソレダ!
592774RR:04/01/28 04:49 ID:eTFW9syw
仮想空間で、黒いサングラスをかけた怪しい連中がGストを乗り回し、手に持った棒で敵を薙ぎ倒す。
                           ↓
目が覚めると辺り一面荒廃した世界、今乗っていたGストが実はチョイノリであることを知ってしまう。

という、Gストに見せかけたチョイノリのCMを作ったらどうだろうか。
593774RR:04/01/28 09:52 ID:jqyF6Ka7
真面目に考えたら全部アニメにしちゃった方がいいと思う。
ミュージシャンのプロモアニメ作ったりするスタジオとかに依頼して。

あとは、ねぇ ええと
「主役がG−ストライダーに 変形するロボの アニメを作る」
番組そのものが宣伝の為に在り、変形したりするおもちゃも売るんだけど、
子供は親に「本物」に乗って欲しがると言うやり方。

一連のアニメのキャラに例えたりする流れはあまり好きでは無いけど、
(金田ーとかガーランドーとか)
新しいバイクの新しい売り方として面白いとおもうんだけど。
594774RR:04/01/28 11:25 ID:OJ3fhqH1
海外に売るには、兵器満載なG-ストを作って、ジェームスボンドに乗ってもらう
見たいなのはどうかね?

今なら、チャリエン3か?
595774RR:04/01/28 19:58 ID:pVny9kx9
007に出たけどBMW CLはあんまり売れてないイメージがあるな。
596774RR:04/01/28 21:04 ID:3Q0BvPQ7
BMだからかも。

マトリクスリローデッドのドゥカティ(だっけ)はカッコよかた。
Gにキアヌ載ってたらカッコい・・・いやあんま合わんな。
つーか似合う人いねえ・・・
597774RR:04/01/28 21:59 ID:DOVET6wp
似合う人が想像つかんなたしかに。
外人のイケメンが乗ってもヘンだ。
別の意味で乗り手を選ぶバイクかも知れんw
598774RR:04/01/29 01:04 ID:w0D6xG5t
オセロの背が大きい方が乗ると似合う気がする。
599774RR:04/01/29 02:26 ID:2O7i2md6
>オセロの背が大きい方
白い方か黒い方かで言ってもらった方がわかりやすい気がする。
600774RR:04/01/29 02:32 ID:t0N5jxvL
黒はほとんどTVで見ないからなぁ
白が大きいほうだっけか。
ヤツがGスト乗ってコンビニにでも買い物に来るCMはいいかもしれん
601774RR:04/01/29 06:36 ID:2rTAD9Of
椎名林檎がGストに乗って大都会を疾走
そして前方にもう一人の椎名林檎が刀を持って現れ
Gスト一刀両断
そこで機能説明が一瞬表示
何事もなかったかのようにGストが走り去る

602774RR:04/01/29 06:45 ID:xbGit7XD
磯野カツオがGストで三河屋のサブちゃんを追い越していくp
603774RR:04/01/29 07:09 ID:L06KkBnV
秋葉原中央通りで、ガンダムペイントのGストとシャア専用ペイントのGストが
激しいバトル。そこへ警視庁ペイントのGストが、サイレン鳴らしながら現れる。

三つ巴の激しいバトルが展開される。本町入り口から首都高速1号上野線に入る。
字幕+ナレーション「キミもやらないか?」急速に走り去ってゆく3台のGスト。

パトカー「こらー!そこの3台、停まりなさーい!!」
604774RR:04/01/29 08:55 ID:36UiKue2
仮面ライダーGでいいやん。
605774RR:04/01/29 12:21 ID:m6L9vJfK
結構面白いのがいくつかあるなw
606774RR:04/01/29 12:37 ID:/rfR0S0j
チョイGストライダー
開発汁
607774RR:04/01/29 13:21 ID:j5tvLCo3
>>606
本当に欲しいのかと小(

出てもホンダBeetぽくなる予感。・・・あれ、結構いいかも?
608774RR:04/01/29 20:56 ID:cd64bFgV
↓にそれっぽい外装つけたら、安いGストモドキが作れまいか?
ttp://www.honda.co.jp/news/1984/2840712.html


3輪だけどな・・・。
609774RR:04/01/29 23:36 ID:87a/qTcA
そのそれっぽくカウルを作るのがなかなか。
610774RR:04/01/30 01:53 ID:SqMrFFS0
611774RR:04/01/30 08:45 ID:AH+wyQT/
>>608
そりゃストリームになちゃうよ。
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/STREAM/19811110/001.html
612774RR:04/01/30 19:54 ID:DncDFHVt
ストリームって前片餅だったのね
613774RR:04/01/30 22:06 ID:nfajTyFe
モダンなデザインですねー。ストリーム。
カッコエエ。
614774RR:04/01/31 15:21 ID:V2Q1tvjn
・・・・・・かっこいいか?
615774RR:04/01/31 17:20 ID:NzooQJAU
違う!
俺が見たいのはBMWのスクープじゃねぇ!
来月はよろしく。
616774RR:04/02/01 23:33 ID:gG3R5k5F
もうこの際、スカブーのフォークを寝かせて
タイヤを大きくしたやつ出してよ。とりあえずそれで持たせるから。
シート下の収納スペースはいらないよ。その分シート高下げてね。

それにしてもスクーターもネイキッドもレプリカも
毎年毎年おんなじようなデザインのバイクばっかり出してて、飽きないの?
ちったー頭捻れよ。
617774RR:04/02/01 23:43 ID:74gsk3Ef
>>616がいいことを言った
618774RR:04/02/02 03:10 ID:FYK/mxaz
>>616
どのメーカーも冒険すんのが怖いんだろうね。
619774RR:04/02/02 07:21 ID:o8EO95aN
>>616
どのライダーも冒険すんのが怖いんだろうね。
620774RR:04/02/02 21:20 ID:XtTrwQUF
>>619
どのライダーも冒険が好きなんだろうね。
621774RR:04/02/02 21:45 ID:UdmmR5J1
>>620
どのライダーも原作は石ノ森章太郎なんだろうね。
622774RR:04/02/02 21:45 ID:wNcUHc89
>>619
どのライダー(仮面)が乗ってても違和感が無いよね。
623774RR:04/02/02 21:57 ID:72onRjtI
>>620
でもライダーマンにだけは乗ってほしくないよね。
624774RR:04/02/03 00:05 ID:q7HZG18I
面白いのは>>620!
625774RR:04/02/03 00:09 ID:UVZZaJU+
亀有にでる
626774RR:04/02/03 00:28 ID:TQ3npgfW
メタリックフリントグレー×パールノベルティブラックの
車体色キボンヌ!!
627774RR:04/02/03 00:31 ID:nJGA9SWi
隼の限定ブルーがいいなー。
フレームも黒で。
628774RR:04/02/03 18:55 ID:RLifo4LW
CM創るならライダーは遠藤遼一
BGMは勿論softballetのバーチャルウォー


・・遼一、免許もってな(ry  (´・ω・`)
629774RR:04/02/03 21:58 ID:rQQSPZb9
バイクが売れてないのは流行りすたりでも不況でもなくて
コレホシイと思うようなバイクが無いからなんだけどなぁ。
Gストはスズキの救世主になると思うんだけど…
なんとかうまいことコストダウンして市販してホシイ。。
630774RR:04/02/04 02:42 ID:wSll6Hwk
不況不況と言われてるけど金が突然消えたわけじゃないもんな。
金持ちが買いたくなるような良い物なら売れると思うんだけどね。
631774RR:04/02/04 06:34 ID:FHCxj1LU
物が売れないっていうけど
良い物は売れ続けてるもんな
632774RR:04/02/04 09:44 ID:6p8fw9d1
>>628
遠藤周作
だばだ〜 では無いのか?
633774RR:04/02/04 10:47 ID:swz6Poql
>>632
遠藤遼一でしっ
ソフトバレエやエンズのボーカルですよ
最近じゃCMのナレーション(マックリブや日産や資生堂とか)もやってまつ
634774RR:04/02/04 11:59 ID:Pog9ax1e
こいつで高速を飛ばして帰省したい。
ラクチンだろうなー。
635774RR:04/02/04 12:56 ID:mEVAn9O8
は よ だ さ ん か い
636774RR:04/02/04 19:42 ID:XYaF6ZLj
>>629
かつて「売れたバイク」の中には
その時代なりにカッコ良くて速いものがいくつもあった。
速いのはまあおいとくとして(急激な高性能化は困難なところまで行き着いている感アリ)
カッコ良さではGはかなりの線行ってるから出たら
世界的なサプライズになる予感がする。
637774RR:04/02/04 20:13 ID:J2qjTpYO
スレタイ見てGhostRiderのスレかと思ったらちがかった・・・
638774RR:04/02/04 20:53 ID:RP1iaHdf
>>637
そうゆう方イガイに多いかも。
宗優香田井川大井鴨。
639774RR:04/02/04 21:06 ID:RP1iaHdf
Gストに思いを寄せるいろんな方の思い。
早くエンジン音が聞きかせたい?
早くエンジン音を披露したい?
早く自分で整備したい?
早く店頭に並ぶGを見たい
早く予約したい?
セルを回したい?
マニュアルモードで押し掛けできるかな?電装いっぱいで心配だ(まーできないのが当然か)
車体重量どのくらいかな?
早く跨ぎたい
早く海苔隊を結成しようかな?
早くLED認可下りないかな?

640774RR:04/02/05 00:42 ID:vvDXSkEp
>>637
激しくガイシュツ!
何度目だ・・・?
641774RR:04/02/05 01:47 ID:qVwKvafQ
>>640
まーまー釣りジャン
642774RR:04/02/05 18:04 ID:ZTU/CA4/
Gストライダー万歳!!

ズド-ン
643774RR:04/02/05 21:39 ID:C0MqJEDJ
業物さんとこをお借りしてGスト@携帯用をうpしますた
644774RR:04/02/05 23:04 ID:Rq3lk2hZ
皆さん粘りますなぁ。いつまで続ける気だよ?
645774RR:04/02/05 23:13 ID:HQAoOkwd
>>644
そりゃー、発売されるまでさ。
646774RR:04/02/05 23:56 ID:3w+2B2FK
>>644
そりゃもう合体できるまでだよ。
多分変形はもうできるだろうから…。
647774RR:04/02/06 00:08 ID:aPXHqQis
タミヤの金型はもう完成しているらしい。。。
648774RR:04/02/06 00:33 ID:4gCvZ6gE
プラモが出るんでしょうか?   実車は買えんけどプラモだったら。
649774RR:04/02/06 03:30 ID:0dUhv9aX
力が要る、とても大きな力が、、、
共を集めなさい、本当にスズキの事だけを思ってくれる、
Gストの為だけにお金を出してくれる同士の力を借りずして
Gストを発売する事は叶わない、、
その数、、そう、およそ

3.0000レス!
650774RR:04/02/06 03:40 ID:1ej4Pgn+
Gストのガレージキット作ってる人、その後どうなりましたか?
ワンフェス直前で忙しいのに、わたおにに浮気なんかしてないでしょうね?プンプン!
651774RR:04/02/06 09:48 ID:A56u5r1n
>>649
提携先のGMあたりから圧力をかけるとういうのはどうだ?(w
652774RR:04/02/06 22:14 ID:qlNcy6sz
>>651
アメリカではあの手のメカメカしいデザインはウケるだろう。
まずは北米仕様カモ〜ン!
653774RR:04/02/07 02:21 ID:TqP0tTFj
http://up.2chan.net/j/src/1076086126011.jpg

ハブステが高価で作れないというのなら、こんなサスでもいいよ。
コレなら安くできるのかどうかは知らんが。
654774RR:04/02/07 02:59 ID:RC6zPiNq
メーカーとして市販化する気が有るのか無いのか、
一言アナウンスがあってもいいと思うのだが・・・
655774RR:04/02/07 14:36 ID:zPAAWmUh
バンダイとコラボで出してもらう?
656774RR:04/02/07 16:48 ID:VwJnFQgq
>653
それができるなら先に金田バイクが出るっしょ。
その画像は金田バイクなんだから。
657774RR:04/02/07 17:16 ID:A2YoMHUm
サスだけの話じゃん。
こんなサスに金田バイク云々は関係ないんじゃないか?
658774RR:04/02/07 17:37 ID:P/CuJDVR
>653
しょぼい
659774RR:04/02/07 18:02 ID:VwJnFQgq
>657
>658
そもそも金田バイクをショボイとか思ってるならいいけど、
この画像は金田バイクのフロントカウル外した画像だよ?
いろんなショップさんが「金田バイクをつくるのは大変」という
原因の一つがココなんですよ。版権とか除いて、技術的なことで。
4大メーカーのスズキさんならできるのかもしれないけど。
660774RR:04/02/07 18:13 ID:P/CuJDVR
別にハブで良いじゃん。わざわざアニメバイクにあわせる必要ねーし。
661774RR:04/02/07 20:12 ID:viPU2beM
>>653
ハブステアより機構的にわけわかめに見えますが。
むしろ高くつくんでねーのかな?
662774RR:04/02/07 20:24 ID:VCMj9sfz
>>649 は、あれですか?「鍵」ヲタって奴ですか?

>3.0000レス!
ここはスルー
663774RR:04/02/07 21:22 ID:umiEi5Zy
>>661
フツーのサスをハッタリで2本仕様にしてるだけじゃないの?
664774RR:04/02/07 21:52 ID:Wqv6qPHH
どっかの海外スクーターみたいななんちゃってハブステアでいいじゃん。
多少高価だとはいえ原チャリに積めるんだからたいしたコストじゃないだろーし。
ていうかヤマハのGTSってそんなに高いバイクだったのか?
665774RR:04/02/07 23:24 ID:4w+GbWaT
200万近くしたんじゃなかったっけGTS。
666774RR:04/02/08 12:52 ID:BxH1GW17
欲しがりましょう出るまでは
667774RR:04/02/08 15:09 ID:xrpyKboM
月月火火水木金
休まず欲しがりましょう
668774RR:04/02/08 15:53 ID:5Lftw2TX
おれたち総玉砕!!
669774RR:04/02/08 20:47 ID:/0YbF+Vb
「玉と砕けよ!!」by鳥肌実
670774RR:04/02/09 01:11 ID:RNsve2xx
>>664,665
ヤマハのGTSは当時160万ほどだったかな。
GTSのは片持ちスイングアームフロントサスペンションで、
ステアリング機構はシングルウィッシュボーンの4輪と同じようなもの。
ハブの中にステア機構があるからハブステアというのであって、
GTSは違うような気がするが。
671774RR:04/02/09 03:43 ID:Q/Ckj1Du
早くエンジン音聞きたい!
あのマフラーどんな音がするだろうー
672774RR:04/02/09 09:22 ID:Cxqdaubm
とりあえずRS2というげーむにはGストでるみたいだよ。
乗れるのは仮想が最初なんてこのバイクらしいジャン。
早く本物に乗ってみたいけど。
673774RR:04/02/09 09:49 ID:dKw94hmT
>>671
普通にパラ2の音だろ?聞いた事無いの?

674774RR:04/02/09 13:14 ID:ANkKBo6e
早く市販化してくれ
トイレ行くの我慢して待ってるんだから
675774RR:04/02/09 15:13 ID:BKmGIYSr
>>674
膀胱と腸が腐り落ちるぞ
676774RR:04/02/09 21:50 ID:xaOqOTPM
>>671
あのマフラーはGストのアピールポイントのひとつだよね〜
いい音出るようにチューニングしてほしいな。
677774RR:04/02/09 23:02 ID:Wq681u6R
いや、多少太くなるか知らんがスカブの音だろ?結局。
678774RR:04/02/09 23:21 ID:M9Tf9bNb
スカブ改のエンジンでも音はなんとかしてくるだろ。
679774RR:04/02/09 23:26 ID:slhL4rkk
下手にパラ2の音を出すよりいっそ無音にしてくれ。
680774RR:04/02/10 00:02 ID:ceQ59s4H
無音だったらそれはそれでカッコいいかも
681774RR:04/02/10 00:20 ID:cis5ch6T
もし発売されたら、DQNはどんな台無し仕様にしてくれるか怖いバイクの最有力候補だ。
682774RR:04/02/10 00:49 ID:USKuIokV
バーハン化、クリアウィンカー&テール、スパトラ、
ショートスクリーン、バッテリーレス、オレンジ色塗装にフレアパターン。
乗ってる本人はステッカー貼りまくり装飾用の白い半帽。

・・・ダサ
683774RR:04/02/10 18:13 ID:N7t6/Jr9
>>681
赤い塗装に角を着ける予感。
684774RR:04/02/10 21:51 ID:qQIsxYvg
パブステはハンドル重いかなー?
685774RR:04/02/10 22:23 ID:+ZJvcB2K
GTSは押し歩きゴケが多いとか聞いたような・・・なんだかハブステの特性とかなんとか。
686774RR:04/02/10 22:27 ID:qQIsxYvg
>>685
そうゆうのもあるのかー
なんか不安。
687774RR:04/02/10 22:32 ID:1KFihTam
>>686
発売もされていないうちから不安になる香具師。
富士山が噴火するのが怖くて寝られなかったりしないか?(w
688774RR:04/02/10 22:38 ID:qQIsxYvg
>>687
防災マニアでガソリン予備タンク
買おうとしてますが なにか!
689774RR:04/02/10 23:43 ID:X4+Z67zW
>>687
普通は発売される前に不安になるもんだろ。馬鹿ですか?
690774RR:04/02/11 00:19 ID:wq42OsDC
>>689
x4だ
691774RR:04/02/11 00:28 ID:xSboYlR4
>>687は、発売されてから不安になるという珍しい思考の持ち主ですね
692774RR:04/02/11 07:25 ID:C/pdaAOR
    Gスト アゲー!
  \   \v/  /
 __ ヽ(^Д^)ノ ___
693774RR:04/02/11 08:00 ID:uSDK+a8K
ルーンが出たならGストも出る・・・多分
694774RR:04/02/11 12:12 ID:W+Km8WAo
とりあえず乗っている俺の姿は想像出来ている。
あとはスズキが出すだけだ。
695774RR:04/02/11 18:14 ID:AvcsZZM7
ドカはショーモデルの市販を決定。
スズキの発表はまだー?
696774RR:04/02/11 18:27 ID:KulYWTDH
とりあえず寸詰まりとかになってなかったら
多少部品がチープになっていても許す!
早く出せスズキ
697ほす:04/02/11 18:29 ID:ciDwSvuv
100万位かな?
698774RR:04/02/11 19:02 ID:XGlO2Uw0
150万とみたやすこ。
699フゴ:04/02/12 08:51 ID:soqD3HR9
今度でるプレステの某バイクゲームに各社のコンセプトバイクが
出てくるようだがGストは無いのか(´∩ω∩`) ううー
700774RR:04/02/12 09:45 ID:EBYXPrz4
>>699
672見ろどアホ
701774RR:04/02/12 13:14 ID:PE2+tqyK
>>672
>>700
ソースある?
公式でみつけられんのだが・・・
702774RR:04/02/12 19:50 ID:Jg1ppwXM
公式にはグリフォンとZZRだけだね。

RSでも、ザクシスはあったがB−KINGは無かったので、
今回も出ないのでは?
703フゴ:04/02/12 22:19 ID:Tw3Ibf0K
>>700
登場車リストにはでてねえぞdoaho
704774RR:04/02/12 22:24 ID:U2A+O3so
>>699-703
藻前らまとめて>>570をミル!
705774RR:04/02/12 22:56 ID:EBYXPrz4
>>フゴ
RSの掲示板とRSスレ全部読んでこい怒アホ。
706774RR:04/02/13 03:03 ID:L5Qh4YN1
いまからGストで環状線走りにいってきます

とカキコできるのはいつですかヽ(`Д´)ノスズキ!!
707774RR:04/02/13 03:03 ID:iPBArH7H
かっこいいよね!これ!
708774RR:04/02/13 20:15 ID:fP2WIhh8
いつになったら市販されるのでつか!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!
709774RR:04/02/13 20:16 ID:pXYhC86V
Gすと
ばんざーい! マンセー? 
危夢ジョン炒るが
俺より先に乗ったら・・・涙
710774RR:04/02/13 20:18 ID:pXYhC86V
>>708
2006年9月16日の予定の予定
711774RR:04/02/13 23:18 ID:pXYhC86V
鈴木さんお願いしあます。m(_ _)mぺこりー1回目
今日から毎日お願い
712774RR:04/02/13 23:46 ID:odgsJW13
スクーター=気軽な乗り物、というのと
リッターバイク=ハイパフォーマンス
というのはもともと相反している要素だったりするわけで。
もしかしたら車検のいらない250スクーターとして出せば売れるかもしんない。
マジェの対抗馬。勿論タイヤを含めたサイズは全てこのままで。イヤか?
713774RR:04/02/13 23:57 ID:pXYhC86V
>>712
250ccで200万はつらいかもよ?
714774RR:04/02/14 00:01 ID:hYQM5T8u
勿論価格は65万円程度に抑えてもらう。無理か?
715774RR:04/02/14 00:06 ID:WMClZzma
>>714
それは無理
165万でも難しいと思う。
716774RR:04/02/14 00:19 ID:ohm6zxym
Gストって前傾姿勢で乗るバイクだったらカッコイイと思ってたけど
人が乗ってる写真見たらアメリカンみたいなライポジでかなりマヌケだった。
それを見て以来、Gストには一切興味がない。

717774RR:04/02/14 00:23 ID:WMClZzma
>>716
それはどうとでもなりそうですよ。オートですし
718774RR:04/02/14 00:35 ID:SU/TYUWC
そもそも前傾フォームで乗る意味が無いバイクなんですけど。
719774RR:04/02/14 01:01 ID:N0tSTP3e
>>716 興味ないならココクルナ。あのライポジは無重ry(r

250だったら要らないなあ、ビグスクでイイじゃんてなことになりそう。
新しいジャンルのフラッグシップな訳だから排気量はやっぱ今のままで、
又はSVのミラーサイクル650ツイン辺り載っけて欲しい。

720774RR:04/02/14 01:16 ID:b/RlLO2M
あのポジションと背もたれがGストの最大の売り。
出ればアメリカン苦手なツーリンガーに売れると思うぞ。
その潜在数もけっこうなものだと思うけどなぁ。そう思わない?スズキさん。

Gストでツーリング、って人いるよね?
721774RR:04/02/14 03:01 ID:8UTRz66d
>>719
その無重力ってやつ、前から気になっていたんだけどさ。
そのまま前方に回転させたら前傾姿勢になるんじゃない?
なんかメーカーが取ってつけた理由のような気がするのは漏れだけだろうな。
好きですけどね、G-スト。
だからメンドーな理由はいらない。
722774RR:04/02/14 03:16 ID:zeKM7p6F
( ´,_ゝ`)プッ  寒
723774RR:04/02/14 04:07 ID:N0tSTP3e
いや、熱い!
724774RR:04/02/14 04:24 ID:z1a8/qP5
  _、_
( ,_ノ` )    メンドーな理由はいらない・・・ 
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄

  _、_     ・・・・
(  ◎E


  _、_
( ,_ノ` )    Gストライダー 標準現金価格\3,500,000
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄

725774RR:04/02/14 05:59 ID:JD5btotv
おいシブイけど高いな
726774RR:04/02/14 07:10 ID:P++mLnKE
>>721
あの姿勢で前傾にするとものすごく不細工なバイクが出来上がると思うが
727774RR:04/02/14 12:30 ID:yn1dbtOo
映画アキラに出てきたテツオ系のバイクも一緒に出して欲しい・・・。
それなら全く問題無いっしょ?
ギア操作はらくちんだけど、チョコっとだけスポーツしてみたい・・。
そんな人のために。
728フゴ:04/02/14 13:40 ID:MBneP4sd
ストマジ650みたいな感じ?
729774RR:04/02/14 14:53 ID:lf4N1hIu
スズキは全車ハブステに汁!
そうすれば部品の共通化で、安い価格で提供できるだろう。
730774RR:04/02/14 15:56 ID:33pGZJYe
いいね。
「ハブステのスズキ」として突っ走る。
プロジェクトXにでるかもよ。
731774RR:04/02/14 16:55 ID:0iY8iYbG
アウアウアー
732774RR:04/02/14 16:57 ID:0iY8iYbG
ロータリーエンジンが載ってたらさ、
ひゅぃーーーーーん って音がするぜ?Gストから。
まあ載らないけどさ。
733774RR:04/02/14 17:08 ID:789EHXrB
二輪のロータリーの特許は買ったんだから、この際生かしてくらはい。
734774RR:04/02/14 19:00 ID:Vj4AMbHW
セミオートっちゅうかカブみたいなシフトチェンジができたらいいなあ
735774RR:04/02/14 19:34 ID:yn1dbtOo
>カブみたいなシフトチェンジ
まんまカブ系のシステムは排気量でかすぎて無理。
手元でのなんちゃってシフトチェンジならスカブから流用されるかも。
736フゴ:04/02/14 20:51 ID:MBneP4sd
二輪のロータリーの特許???
そうだったんでつか。
737774RR:04/02/14 21:00 ID:dw4BPqOo
RE5でぐぐれ!
738774RR:04/02/14 22:56 ID:43oLYskj
ビグスク系の雑誌、初めて立ち読みした。
眩暈がしますた。
僕等のGストもヤツラの毒牙にかかっちまうのでしょうか。
739774RR:04/02/14 22:59 ID:vleqO+z8
>>738
三百万超えるから無問題
740774RR:04/02/14 23:16 ID:isOc7xJK
>>739
車の例を見るとそうでも無さそうだな。
741774RR:04/02/14 23:21 ID:vleqO+z8
絶対数は減るよ。>>740
742774RR:04/02/15 03:42 ID:UQEUpt72
>>740
あいつら、どっから捻出してるんだろーな。そんな収入ないだろーに。
子供の給食費か…?
743774RR:04/02/15 06:24 ID:9OgaL+GJ
嫁をピンサロで働かせてる。
744774RR:04/02/15 09:35 ID:SdGp7JpZ
イガイに普通に金持ちだったら
ショックだな。(・∧;)
745774RR:04/02/15 13:48 ID:SjWgKPw9
いや、知り合いにそういうDQNいるけど、
一つのカスタムローン(たとえ5万でも組む。)が終わりに近づくと
また一つ新しくローンを組む、というサイクルでやってます。
で、もういじるところ無くなってきたなーってときに車が逝くw
月収は手取り25ぐらいもらってるはずだけど、
給料日前ヤツの手元には1万も残りませんよ。
てかむしろマイナスで、現金を銀行キャッシングで借り給料日に返す、という
わけのわからないこともしてます。アホです。
746774RR:04/02/15 14:36 ID:+KmYG5aj
DQNの職業建築関係は、新人でもそこそこの給料が
もらえるらしい。で、金を手にた若造が全部使っちゃうと。
年取っても上がらないんだけどね。
747774RR:04/02/15 15:21 ID:SdGp7JpZ
>>746
公務員が国民の血税でGちゃん乗ってたら
DONと同じくらいやだかも
748774RR:04/02/15 15:34 ID:uQJ76FzP
どん
749774RR:04/02/15 15:48 ID:SdGp7JpZ
>>748
ぎゅっ丼
750774RR:04/02/15 18:45 ID:NFKyqHDO
>>747
国民の血税とか言っても、給料にはかわりないぞ。
それより「DON」の意味を説明してくれ(w

※郵便をGストで配達するのだけは勘弁して欲しいが。
751774RR:04/02/15 19:46 ID:JaVgZefd
今週のジャンプ(12号)のこち亀にG-STRIDERのパチもんが出てたよ
752774RR:04/02/15 21:14 ID:fsqv/uj/
パチモンかよっ           でも気になる
753774RR:04/02/15 22:22 ID:ZmERiqnc
ジャンプ読まなくなって久しい。
スティングレー?
754774RR:04/02/15 23:57 ID:m6DVfPmc
Gストは秋本さんにも影響を与えたか。
当時のカタナにショック受けて大型免許無いのに買った人だし
Gにも受けて当然かな。
755774RR:04/02/16 15:43 ID:3COtTHoE
ファルコステラは何度も登場してたよ(w

車もバイクもショーモデルを登場させる。
756774RR:04/02/16 17:28 ID:4z/oJaG0
長崎名物かよっ  ちゅうかこれ描いた人は絶対白隼を知ってる。間違いない
757774RR:04/02/16 21:21 ID:wHCh2kbR
こち亀読んだ
予想以上にダサかった
758774RR:04/02/16 21:34 ID:ASiR1G4w
ファルコラスティコ(FALCORUSTYCO)だ
759774RR:04/02/16 22:38 ID:5uVAWIEP
このスレがスズキ幹部の目にとまるようにage
760774RR:04/02/16 23:07 ID:cAK4BGqT
ださないならださないってアナウンスして欲しいよね。
761774RR:04/02/16 23:09 ID:4HrmcmK0
そうそう。絶対出しませんと言われたら、このスレも思い残すことなく沈没できるのに。
762774RR:04/02/16 23:12 ID:lJNRjcIO
このスレをスズキ社員が見ているのは周知の事実。
しかし、新機種を出すか否かはとてもシビアな市場調査の上の判断であることも
また事実なり。
763774RR:04/02/16 23:29 ID:zo5NgAwI
最近のスズキは結構イケイケだから、きっと出してくれるよ。
SW−1とか売れそうもないバイクも平気で出す会社だし。


               と信じたい。
764774RR:04/02/17 00:18 ID:9gWLrt+8
漏れの年下の知り合いはSW-1に乗っている。
結構人気で品薄らしいなぁ。(売れてないからね)
スズキ……、時代を先取りしずぎたな。
765774RR:04/02/17 01:58 ID:uGJu+Rmi
その当時の非現実的具合はSW−1と似ているね、でもSW−1は2年後に
発売されたんだ。
スズキは俺達を裏切らないと思う、2年間は長いけど待てるよ。
766774RR:04/02/17 02:11 ID:CbAYhfzZ
2006年か。流石にその頃には
一括で買えるだけのお金溜まってるだろうな。
767774RR:04/02/17 02:12 ID:DnMIJnSU
いま一生懸命スズキ社員が
あちこちの部品屋さんと値段交渉してるんだよきっと。
768774RR:04/02/17 05:10 ID:R/S9Ffc3
去年のモーターショーのスズキ(バイク)のカタログの表紙のGストがカコイイ!!
Gストの真上からのショットなんだが、なんか戦闘機みたいでバイクじゃないみたいだ。
でも、普段バイクを真上から見る事なんてないけど(w
うpしようかな?
769774RR:04/02/17 08:28 ID:WMvGLwW3
Gパンにディバッグで乗っていいですか?
770774RR:04/02/17 09:42 ID:d6Re3VDC
そのカバンがシャア専用だったり、セラムンのパッチがついてたりするなら可。
あ、ジーパンはケミカルウォッシュな。
771774RR:04/02/17 13:48 ID:3bbN75Y4
鈴木さんお願いしあます。m(_ _)mぺこりー2回目
みんなも一緒にお願いしてねm(_ _)m。
772774RR:04/02/17 20:41 ID:+kwHHv3l
2スト廃止が確定しているのに新設計のRGV−γ250を市販したスズキ。
今でも、GSX−R750を造り続けるスズキ。

スズキなら、Gストを市販してくれるに違いない。
773774RR:04/02/17 20:50 ID:YRXiILL4
RGV250γと書かなかったお前はスズオタ
774774RR:04/02/17 21:00 ID:155Psv8F
>>765
SW−1は中身全然別物になってたぞ。
775774RR:04/02/17 21:13 ID:LtB/aJGd
阿部タンがツナギでGストにまたがり、

 乗 ら な い か ?

と、脳内でイメージしてみる。



ウホッ!いい漢(のバイク)…
776774RR:04/02/17 22:29 ID:oqKml3Nv
>>762
社長は見てますかー。
発売シテクダサイ。
777774RR:04/02/17 23:44 ID:KueyTANe
社長の津田さんは、元2輪開発者。
現役のライダーでもある。





でも、その上の修ちゃんがねー・・・。
778774RR:04/02/18 00:27 ID:zvdu8PyT
>>774 それ言ったら外身も全然別物じゃん。ショーモデルの写真みてみ。
Gストの話しに戻すとデザインもさらに洗練されて機能ももっと良くなるかも
知れない。エンジンもミラーサイクルとか積めればなお良いじゃないか。
やっぱり、「これに乗りたい」
779774RR:04/02/18 00:57 ID:fzbGwxKQ
>>778
ショーのと出たのじゃ、外観70%内容20%の再現度に思えたんだけど それを例として
Gストライダーが良くなるかもと思えるのはなぜ?
780774RR:04/02/18 09:43 ID:zvdu8PyT
>>779 あなたとは価値観のベクトルが違うから。
多分エンジンの事言ってるんだとおもうけど、
早さ=良さ とは全然おもわないから内容が20%だと思ってない。
逆に外観が70%だとも思ってないよ。
重視する点が全く違うからあんまり話し合っても実がないと思います、
スレ違いですしこの辺で止めときましょう。

781774RR:04/02/18 11:47 ID:S+h2tCbL
これならすり抜けとかセカセカするものを一切忘れられそうでいい。
782774RR:04/02/18 19:50 ID:ULo1ULDh
少なくとも、GSX-R750よりは良く売れると思うが・・・
783774RR:04/02/18 22:27 ID:eyEwKLbC
>>782
ナイス
784774RR:04/02/18 23:11 ID:rDdKPJV2
イイッ!
785774RR:04/02/19 06:41 ID:bAn121PY
http://pub.tokyo-motorshow.com/cc_mc_suzuki_d001.html
なんでこの写真はこんなにダサいのか理解できん。ホントに同じGストなのかと。
786774RR:04/02/19 06:44 ID:NjibbGjr
その写真の何処がダサいのかと。
787774RR:04/02/19 06:53 ID:RVFOoXN6
かっこいいなこのバイク。コイツに乗れるなら恥ずかしいがバトルスーツと
シンプソンでいくよ。
間違ってもネットで荷物とか積まないぞ!!!
788774RR:04/02/19 07:20 ID:myJR1q+k
大体、ダサい方の写真が正しいんだけどな、バイクなんかは。
789774RR:04/02/19 07:31 ID:9rec1Npk
スズキのバイクは写真じゃわからんことがわかりました
790774RR:04/02/19 07:46 ID:n6vByOW5
>>787
そのファッションは間違っていると思う…多分
791774RR:04/02/19 19:25 ID:oyyLzRFT
↑多分どころか、かなーり間違ってると思ふよ。
792774RR:04/02/20 00:03 ID:nbgwBncj
GストにはTシャツとジーンズ、ウエストバッグにディバッグが正装とされている。
革系、バトルスーツ類は不可。メットはショウエイが似合うような気がする。
793774RR:04/02/20 04:28 ID:VZCMf3gX
このスレの住人は、モーターショーで実物見た香具師はいないのか!?
メチャクチャかっこ良かったのに!!

見損ねた大阪の人ほど惨めな存在はないですな(プ
794774RR:04/02/20 05:29 ID:8skbiWmQ
お前の人生で最高の思いでだな
795774RR:04/02/20 11:05 ID:/3bia1+c
大阪で3月にあるモーターサイクルショーにはGストくるんかなー?
796774RR:04/02/20 22:16 ID:2PCy2XpF
来たら来たで、カウンターのネーチャンに「『G−スト』のカタログください」と言って、困らせるんだろ?
797774RR:04/02/20 22:28 ID:Dphc1WGO
■20th 大阪モーターサイクルショー 2004

【開催日時】 3/19(金) - 3/21(日)
10:00-17:00
【場 所】 大阪南港インテックス大阪2号館
【URL】 http://www.motorcycleshow.jp/
【料 金】 大人  1,500円(1,200円)
ペア  2,500円(2,100円)
高校生 1,000円(700円)
中学生以下・身体障害者 無料
798774RR:04/02/21 01:53 ID:SQUu4aMK
>>797
Gすぽってでます。
799774RR:04/02/21 06:38 ID:+HzKMz8Z
???
800774RR:04/02/21 11:33 ID:YKrPwsAo
インテックス行くぞ〜・・て、先は長いな。
Gスト持ってこいよスズキ!
801774RR:04/02/21 17:27 ID:by7H1ze6
Gストも良いが
ナウシカに出てくるメーヴェも良いぞー!
1/2スケールのフライトテストの模様。(クイックタイムファイル)
ttp://www.petworks.co.jp/~hachiya/opensky/

フルスケールのパイロット搭乗機の成功と
Gストの発売、どっちが早いかな?
802774RR:04/02/22 01:09 ID:gNH24KW0
>>801
かなり不気味、だがカッケー!
803774RR:04/02/22 07:03 ID:ysOB9hz6
Gストが出るまでッ!!

ageるのをやめないッッ!!!
804774RR:04/02/23 01:32 ID:opCfZG/r
待つのに疲れました…
805774RR:04/02/23 01:48 ID:lC3c/Mr6
そんな事言うな〜
 もうちょっとだけガンバロまいって
806774RR:04/02/23 02:53 ID:/r+MqlcY
このスレにも勢いがなくなってきた
807774RR:04/02/23 07:00 ID:HHJt0NWk
発売までの長い道のりにはこういうときもあるさ

でも、スクーターじゃぁやっぱ売れないと思うよ。
燃費・パワー・音、なにか飛びぬけた売りでも無い限り、
「スクーターに何百万も」って思うのが普通。
808774RR:04/02/23 08:27 ID:XxjSmHVS
その売りはスタイリングだったりIT機能だったり
電動の諸々だったりするんですけど、、、
809774RR:04/02/23 09:27 ID:3HlVbR3f
それは市販化で全部とっぱらわれたりする罠…
あーでもナビはあってもいいかも
810774RR:04/02/23 11:43 ID:uXMkYJtw
スズキさん、Gストまでの間繋ぎでB-KING出してくれたら
それにお布施する。IT機能のテストもそれでしてくれ。
乗るたびに乗る人に合わせて育つCPUキボンヌ。
811774RR:04/02/23 11:59 ID:Vp1b1YJS
>>810
>乗るたびに乗る人に合わせて育つCPUキボンヌ。
そしてそのCPUが裏で取引されるわけだ。
「兄さん、ネモケンが1年乗ったCPUありまっせ…」
812774RR:04/02/23 12:12 ID:++dHrbYl
うわ〜 ドジっ娘CPU引いちまったヨ
813774RR:04/02/23 12:33 ID:Xm03kLGb
>>811
ネモケソは鈴木と相性悪いからなぁ・・・
814774RR:04/02/23 14:43 ID:BgjtF2jc
漏れのナビ子ちゃんはADAがいいです。
815774RR:04/02/23 17:38 ID:gQWcN1xY
ネモケソいらね。八代だったら5マン出す
816774RR:04/02/23 17:53 ID:oWdOE73X
ポケットピカチウのように走行距離がエサになるGストCPU。
他のスズキ車に添付される付録カードをスラッシュして、
そのバイクの技を覚えさせろ!Gストライダーは進化する!
スズキITネットで毎時ランキング、追加パッチ配信。
817774RR:04/02/23 18:46 ID:jwV8XP1R
スイングアームってなに?
鈴木さんおしえてちょんまるレス。
818774RR:04/02/23 21:25 ID:3Kti0KFQ
スウィングアーム=振る腕。
つまり、松井のバッティングフォームのことだ。
819774RR:04/02/23 21:49 ID:29xOPW5f
ちゅまんにゃい…
820774RR:04/02/24 00:33 ID:KSIfAOwQ
まじめに考えて
育てて意味がありそうなものってあんま思い浮かばないのう
IT機能も、携帯スタンドつけたほうが使える気がするし
821774RR:04/02/24 00:52 ID:/5E5uPLT
>IT機能
規制速度を守らないと飛ばせなくなるとかじゃそんな昨日はいらないし
どっかのロボットアニメじゃないし…確かに意味はないね
822774RR:04/02/24 01:07 ID:Bt7b6GH2
CGがぶよぶよ動く画面つけとけばいいよ。
ITは雰囲気だけでいいし。
823774RR:04/02/24 01:12 ID:9rncfCWk
あとは用途不明なメーターとランプに
トグルスイッチもいっぱい付いてるとイカす。
車体底部にネオン菅つけたら未来ぽくてなお良し
824774RR:04/02/24 01:41 ID:Ap0aZzFc
>>823
トグルスイッチなんか未来っぽくないだろ〜
やっぱカバーを叩き割って拳で押さないと。
825774RR:04/02/24 02:15 ID:JvidhOty
なんのボタンだw
826774RR:04/02/24 02:49 ID:6EKjozed
当然自爆スイッチだよな?
で、ドクロ型の煙をだすんだよ
827774RR:04/02/24 03:00 ID:LOqE9lxP
「今週のびっくりドッキリメカ、発進!」ディスカー!
828774RR:04/02/24 03:16 ID:rBW8U5F5
やはりガングリップの先っちょについた黄黒シマシマの蓋をパチンとあけてから
朱色のボタンをガすっと押さないと!
829774RR:04/02/24 04:02 ID:6EKjozed
スズキだせよ。007に使われるかもしれないじゃん。トライアンフデイトナみたいに
830774RR:04/02/24 07:32 ID:Sf7E0yqr
テトリスが付いてりゃいいよ
831774RR:04/02/24 17:47 ID:ydSG97/o
>>824
もちろんそれはファイナルフュージョン?
832774RR:04/02/24 21:54 ID:KSIfAOwQ
バイクから離れて買い物してる時でも、いつでも現在位置と状態の確認ができる
そんな感じのIT機能ならば歓迎だのう
833774RR:04/02/24 22:10 ID:G9l1EjdA
>>832
それいいね。
キー抜いてホイールが3センチでも回れば
家の中のアラームが爆音で鳴るとかいうの付けて欲しい。
834774RR:04/02/24 23:11 ID:KSIfAOwQ
自分のところにだけ知らせてくれたら誤作動の心労が減って有難いですな
835774RR:04/02/24 23:59 ID:iajxllBH
機能より見た目だろ?
限定販売で腕時計をつけろよ、カクカクしたやつをさ。
836774RR:04/02/25 00:20 ID:SeNaPTJh
ナビゲーションシステム?
男は黙って方位磁石とツーリングマップルだろ!
837774RR:04/02/25 00:23 ID:0ZkCAcB4
うん。旅先では地図を広げるのもまた楽しいしな。
しかし街中ではナビは便利だと思う
838774RR:04/02/25 00:44 ID:T2G021l/
腕時計はあれだろ。
Gストライダーを呼び出すときに使うんだろ?
あと変形の指令を出したりとか。
ぜひつけて欲しいものだ。
839774RR:04/02/25 01:15 ID:N9GWDO9m
(><) アイタタ…
840774RR:04/02/25 02:51 ID:C6S+nOz+
携帯時計はGストライダーとおそろいのデザインだとよさそう。
それ自体キーになってたり。
841774RR:04/02/25 03:28 ID:2SJlCiDW
カシオとコラボレート???
う〜ん、Gスト発売時にオプション品カタログに載ってそうで怖いw

>840
腕時計にスマートキー機能は便利そうですなー!!
842774RR:04/02/25 11:31 ID:TMfHP3wN
ケータイについてるような「軟弱バイブ」ではなく、
もっとでかい径で回るモーター&重り内蔵のアラームキボン。
それこそ寝ててもわかるぐらいの。
あとはAUとかとコラボで、盗難ナビ。
どうせ車両側からは基本料しか発生しないんだから月額500円とか。
盗難保険入るよりよっぽどイイ!
843774RR:04/02/26 00:48 ID:2nDZQOhA
ココセコムで月900円だからなぁ
車だとG-BOOKってのがあるだけど、これもパクられてから追跡できる
だけみたいだし
GSX1400_dataのサスとかに付いてたセンサー類を貰って
走ってる時は荷重センサーになってモニターから自分の走りをチェック
止まってる時は普通のセンサーになって、妙な動きがあれば即携帯に送信
となったら、 高いか。
844774RR:04/02/26 12:24 ID:vsZE+dn1
ストライダー買うような人は多少高くても
少しでも対策になるならセンサー買うんじゃないかなー。
イタズラも怖いよね。へんに目立つし。
845774RR:04/02/26 13:46 ID:F66lFajc
ストライダーと書くとかっこいいな。
Gいらないんじゃね?
846774RR:04/02/26 14:11 ID:3fq9kOu6
Gストで2ちゃんしたい
小さくてもイイからキーボード付属でキボンヌ
847774RR:04/02/26 14:12 ID:M3CUd6Do
>>833
最近,自分の原チャリの鍵をぶちこわされて,隣にあった原チャリは
シートとメットボックスとキャリアが無くなっていた身としては,
そういう機能が激しくホスィ・・・._| ̄|○

最近物騒すぎ.
848774RR:04/02/26 14:29 ID:tz6O5YIk
バイクパクったやつには新車価格の10倍の金額を請求できるとかの
法律できないかなぁ・・・
処罰が甘過ぎるからいつまでたっても犯罪者が減らないわけで。
849774RR:04/02/26 15:20 ID:aqxSVVwF
参考モデルでもうすぐ4スレ目か・・・
俺的にはマブリスに出てもらいたいんだけどな( ´_ゝ`)
850774RR:04/02/26 16:50 ID:j40X/p9W
こち亀でネタにされてたね

あの作者絶対出ないと踏んだんだろな…
851774RR:04/02/26 22:54 ID:3fq9kOu6
おながいしますm(_ _)m 
出して 早く 
852774RR:04/02/27 07:24 ID:tMRmLA6g
出してハァハァ
853774RR:04/02/27 07:28 ID:08U5Y6X2
強化人間オプション付けられますか?
854774RR:04/02/27 17:11 ID:12iOjt2D
855774RR:04/02/27 17:38 ID:jpk3c9pE
このポジションって、改めて見るとかっちょわりー
856774RR:04/02/27 18:04 ID:ZjjRFalv
いろいろ突っ込みたいが・・・
とりあえずもっと踏ん反りかえって乗らないと。

しかし萎えるなぁこれ
857774RR:04/02/27 23:32 ID:QGNaapSC
ワロタ
858774RR:04/02/28 03:21 ID:TWHzcHzV
三輪車ポジションかよ!?w
859774RR:04/02/28 07:02 ID:OyH80MDQ
上手いこと言うな。
まさに三輪車ポジションだ…ヒー

>>854のダサさはバイクのせいだと思いたい…
だれかGストに人が乗ってるコラ作ってくれ〜
860774RR:04/02/28 07:06 ID:NOcfsS+0
>>859
確か、最初のスレで男の人が跨ってる写真あったけどな
まだ持ってる人いる?
その写真はカッコよかった
861774RR:04/02/29 02:45 ID:LAMThC5k
Gスト発売?
ttp://www2.suzuki.co.jp/myshop/index.php?id=953

04モデル、隼、GSX−R1000限定モデル、予約開始!!
もう一つの、、、、超〜〜〜〜〜〜〜隠しだま予約受付開始!!
(((お電話では、絶対お話できないスペシャル情報、、買って満足!!
店長も買ってしまうかも。。。。。)))
862774RR:04/02/29 02:56 ID:eALTTCp3
まじで!!!
863774RR:04/02/29 03:18 ID:hl5bPNyr
うおおぉぉぉぉぉGスト発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!?
スズキならやると思っていたよ!!
864774RR:04/02/29 03:22 ID:qG2Zosh/
チョイノリ2
865774RR:04/02/29 04:38 ID:yO9nVp5Q
ワクワク 湧く湧く
866村長:04/02/29 05:38 ID:KOhxqv63
皆の者!祭りじゃ!祭りの準備をいたせい!
867774RR:04/02/29 05:56 ID:bzGl7FiL
ゲッ、本当に!!信じてイイんすね?高速二人乗りも解除になりそうだし、どーしよぉ
868774RR:04/02/29 06:33 ID:2YuWbEiX
B-kingじゃないの?
869774RR:04/02/29 07:05 ID:KOhxqv63
このスレは確かな情報がでるまで常時ageになりました
870774RR:04/02/29 13:57 ID:ng0/uBBu
マジならドカ売っ払う準備ぢゃ。
871774RR:04/02/29 14:10 ID:kSCqIhSa
ST250カスタムじゃないことを祈ろう!(-人-)
872774RR:04/02/29 14:32 ID:589S52IF
Choi-STRIDER 揚げ
873774RR:04/02/29 14:40 ID:MzNN6Enf
なんかさ、ビッグスクもそうだけど、もうアメリカンみたいな
ポジションのは腹一杯!
でも、これカッコイイね。
874774RR:04/02/29 14:51 ID:hl5bPNyr
B-KINGでもいいや。買うよ。
それがお布施になってG-ストに繋がるなら。
875774RR:04/02/29 16:47 ID:mMKcKAho
さぁいったいどういうオチが!?
876774RR:04/02/29 17:29 ID:OSrVGXWJ
>>871
ST250カフェカスタム
250sbヨシムラver
GSX1400クーリー
は確定でしょ
877774RR:04/02/29 17:53 ID:WjO7dAMr
スーパーチャージャーOKになったんかい?→B-KING
878774RR:04/02/29 18:42 ID:q8MfUo3H
明日確認してきます。
879774RR:04/02/29 19:08 ID:zltuTZSv
「もう一つの」って書いてるけど、超〜(略 隠しだまの前に、
何か隠しだまなんかがあったんだろうか。
'04隼、R1000限定の事を指してるようには読めないし、最近出たのはモーターショウのばっかりだし。
880774RR:04/02/29 19:19 ID:ylQTtKvx
B−King の限定販売か?
881774RR:04/02/29 19:28 ID:b/hoGgbt
Gストリングだろ。ワコール提携。
882774RR:04/02/29 21:17 ID:MfbKVpo0
皆の者、これで待った甲斐があったというものじゃ。
さあ、予約じゃ、予約じゃ!
Gストの予約に走るのじゃ!
883774RR:04/02/29 21:29 ID:6T2YPOEp
本当なら嬉しいが。
予約受けるブツを隠す必要あるかなー。
884774RR:04/02/29 22:03 ID:0Xwi3pVz
おまえら夢追い人ですね
885774RR:04/03/01 02:54 ID:GQDsdjid
心は少年ですから。
886774RR:04/03/01 04:19 ID:5QU56xJw
身も心も財産も子供ですから
887774RR:04/03/01 20:14 ID:t/g8u67O
Gスポットライダ〜
いやん、そこはダメ!
888774RR:04/03/01 21:56 ID:iN6J4NvZ
   。 。
  / / ポーン!
 ( Д )
      

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
 ( Д )
889774RR:04/03/01 22:15 ID:+EE5/4jN
こども社長ですから。
890774RR:04/03/01 22:30 ID:25BnU6Ei
誘導

【G?】SUZUKIの超隠し玉予測スレ【B?】

ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078006149/l50
891774RR:04/03/02 01:28 ID:X2o5pi79
と言うか、なにげに一番期待してるのは
>>878 だ!!偉い、超偉い。
報告お待ちしています。
いったい何だったの?
892774RR:04/03/02 01:30 ID:oARnpmuB
ガッカリする答えだったらどうしよう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
893774RR:04/03/02 01:35 ID:gxjP2Jed
漏れがバイク屋でマターリしてたら、スズキの広報の人がきて
ストライダーについてきいたら「まず出ないね」って言われた。
894774RR:04/03/02 01:42 ID:L7jhe1CN
Gストはスズキ内部で緘口令が出ている。
広報が口を割るはずも無い。
895774RR:04/03/02 01:45 ID:ELU5JYV2
あんがいP900iとかじゃないかと。
896774RR:04/03/02 01:50 ID:3yq8JBmY
Pシリーズは業界公認の最後発機ですが何か?
897774RR:04/03/02 02:02 ID:ELU5JYV2
なにか?ってゆわれても、もう(昨日)3番目に出たんだけど・・・。
898774RR:04/03/02 03:50 ID:IxQ8yjyT
899774RR:04/03/02 08:03 ID:X2o5pi79
>>897
昨日の三番目って言うと
>Gスポットライダ〜いやん、そこはダメ!
これ?、マジ!?
900774RR:04/03/02 13:26 ID:uPudOmmj

今だ!900ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901774RR:04/03/02 13:52 ID:O+gE3zwR
いつみてもカコイイなぁ
902774RR:04/03/02 20:54 ID:Qiv+izlw
>
903774RR :04/03/02 20:57 ID:Qiv+izlw
かっこいい。乗りたい
904774RR:04/03/02 23:55 ID:t1q92me/
確認まだ?
905774RR:04/03/03 05:26 ID:rqW64VPq
確認してきました
○○○サ4 との事レポ遅れてすまそ
906774RR:04/03/03 06:44 ID:M0nIg6lg
ふつーに隼?
907774RR:04/03/03 09:03 ID:KGvYfX0Q
4ってなんだ?
隼400?
908774RR:04/03/03 09:20 ID:lBuNRzNz
4輪に決まってるだろ!
909774RR:04/03/03 09:50 ID:uELXh+C0
そういえばそんなのあったな。
隼エンジンベースのオープンカーだっけ。
910774RR:04/03/03 12:45 ID:kjfyFSbp
F1みたいな奴?
911774RR:04/03/03 13:38 ID:UVsK8T4f
隼くるまイラネ
912774RR:04/03/03 20:01 ID:avYiT4Vi
バイクじゃねーのかよ!w
913774RR:04/03/03 21:43 ID:PaNPeqbQ
いや、隼くるまだったら大ニュース。
914774RR:04/03/03 22:15 ID:kXjKqLZe
じゃあアルトエンジンベースのバイクとか。
水冷660cc直列3気筒リーンバーンエンジンで。
915774RR:04/03/03 22:19 ID:RCAdj0Nx
隼くるまホスィ
916774RR:04/03/03 22:34 ID:YTuSlx6B
音は良さそうだが
やっぱり発進もそれなりに回さないといけないんだろうか
917774RR:04/03/04 00:32 ID:GxL59YkJ
隼くるまはスレ違い
918774RR:04/03/04 01:22 ID:0PdzSign
じゃぁなんか書け。もうネタ切れだ。
919774RR:04/03/04 07:53 ID:JPv4Yfpz
ガイシュツかもしれんが…
とりあえずエンジンはコレと一緒のにしれ!>SUZUKIさん

ttp://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html
ttp://www.teaser.fr/~elebourg/JetBike.wmv
920774RR:04/03/04 08:50 ID:vmcJm+Wo
おお、すげぇ!!ヘリのガスタービンって!!
なんかナイト2000みたいな音っぽいw
あと、走ってる場面が短すぎw
921774RR:04/03/04 13:07 ID:RTJzodxr
Gストで電気街に行ったら
やっぱそのスジの人あつかいかな
922774RR:04/03/04 14:21 ID:NbbHkZdJ
あんな音したら夜乗れねー
923774RR:04/03/04 18:03 ID:nFq0jYX5
四輪とか400とかじゃなから
>>861のそーすはすれ違いです。ハ○○○4だからね。

924774RR:04/03/04 21:38 ID:nHTQHUEa
正解はハーベー4です。
HBカラーのGSです。
925774RR:04/03/04 22:33 ID:cNGA10P4
GSX1400のクーリーレプリカでは?
926774RR:04/03/04 23:04 ID:bL37qmdy
ウルターウルフに決まってるだろ。
また金払って付けさせてもらうのだ。
927774RR:04/03/04 23:11 ID:lUsHJ7GH
400ガンマはかっこよかったな。
WWカラーのハヤブサ…ハァハァ
928774RR:04/03/04 23:15 ID:D7tOyWVl
スコールバンディットカラーのハヤブサ
929774RR:04/03/05 17:24 ID:mV0SqkMo
ここまできたらもうスズキが出しませんというまで諦めないぞ
930774RR:04/03/05 17:49 ID:JJ2abym6
俺も〜
931774RR:04/03/05 19:35 ID:2R+R4Utb
僕も〜
932774RR:04/03/05 21:28 ID:Z+WZG+aX
あたしも〜
933774RR:04/03/05 21:34 ID:KbeTgsax
おおおおハヤブサ4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ん?サイドフレームが?
これってZZ(ry
934774RR:04/03/05 22:04 ID:fT4LfW5b
お醤油キボンヌ
935774RR:04/03/05 23:39 ID:pJh5Z+rT
>>893
ばかもの!(シュバルツ風に)
何故そこでお願いしない!
936774RR:04/03/06 00:02 ID:hAxc5Jhl
これまた凄いオソレスだな
937774RR:04/03/06 06:50 ID:A0P94Ihi
隼4出すくらいだからGストも時間の問題 他メーカーにパクられる前に(ry
938774RR:04/03/06 07:50 ID:SGKFmfga
>>934
933だけどネタだ
すまん
939774RR:04/03/06 10:18 ID:Dd3foERT
誰も信用してないって
940774RR:04/03/06 11:11 ID:SGKFmfga
万が一って事もあるし
941774RR:04/03/06 13:18 ID:YhVNeNuw
で、結局千葉のアレはなんだったんだ。
942774RR:04/03/06 20:37 ID:XFbEVbtA
ハヤブサ04のレプリカカラー?見たいな結論だったみたいですよ。

ハヤブサも好きだけど、やっぱりGスト乗りたいな。
943774RR:04/03/06 21:29 ID:pGbkhjuM
レプリカカラー?
GSV-Rにはスポンサーついてないし、
どんなのなんだろ。

944774RR:04/03/06 22:04 ID:hAxc5Jhl
落胆してかGの話題が少なくなってきたな。
黄色いスズキらしいGストライダーキボンヌ
945774RR:04/03/06 23:24 ID:oMJsrkP0
ブラックバードみたいな青色キボンヌ
フレームは艶消し黒で
946774RR:04/03/07 15:50 ID:7dhMoeBn
いまGストの慣らしから帰ってきました。
やはり新車、しかも目立つデザインだけに注目度は抜群です。
セミオートマのタッチは最高でしたよ。
947774RR:04/03/07 19:30 ID:+eHJRxHf
虚しい…
948774RR:04/03/07 20:05 ID:wJcaA2Va
今日Gストで立ちゴケしちゃいました。
やはり新車コケた時の注目度は抜群です。
カウルバキバキで修理代20万円だって。
949774RR:04/03/07 20:06 ID:0OufRKfW
946があっちの世界に・・・
950774RR:04/03/07 20:07 ID:gtC6OYD7
>>947
2年後には現実となっているさ!
951774RR:04/03/08 00:15 ID:cwD71yiM
どーすんのー?次スレってやるのか〜?
952774RR:04/03/08 00:22 ID:tyEZw3QG
いうまでもなく。
ヨロスコ>>950
953774RR:04/03/08 00:44 ID:cf4oNoTW
>>950
現実になるんじゃない。
現実にするんだ。
954774RR:04/03/08 01:07 ID:D/oXLPmm
皆よ、共に語ろう。
 今はそれしか...
955774RR:04/03/08 01:18 ID:QvzzYyJE
自慰巣都裸異堕
956774RR:04/03/08 01:23 ID:dcB2iko+
モーターサイクルショーにあるといいなぁ・・・
957774RR:04/03/08 01:24 ID:ZjhVfimt
うん。きたる大阪モーターショーに期待しる。
ミラーもついてるかもしんない。
958774RR:04/03/08 01:55 ID:QvzzYyJE
>>957
ミラー付いてたら販売に一歩前進でいいよな
959774RR:04/03/08 10:49 ID:dQ86xKBK
次回の大波はモーサイショーか。
またスズキブースに推しかけていくか。

で、>>950が次スレでいいのかな?970くらいにする?
960774RR:04/03/08 11:50 ID:ERXGSSyn
【G?】SUZUKIの超隠し玉予測スレ【B?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078006149/

ここでええやん
961774RR:04/03/08 12:16 ID:d3PFnhmz
やだ。
962774RR:04/03/09 03:19 ID:gFB4U3gx
>>959
いまの勢いだったら>>980くらいでいいかも。
963774RR:04/03/09 11:43 ID:ioksIs+K
どんな情報が出てくるかわからないので
あと2年はGストスレッドを継続していかねば。
964774RR:04/03/09 13:42 ID:Tp8ePt0P
Gストライダー ばんじゃ〜い
∩(・∀・)∩
Gストライダー 買うぞー
965774RR:04/03/09 16:53 ID:ZGUGkDdn
いまからGスト買ってくる。
どこに売ってるんだ?
966chj:04/03/09 17:14 ID:I0MAqHHw
まじれすすると
まるきゅうでかえるよ
967774RR:04/03/09 19:23 ID:no4NEB4c
>>965
www.wickedweasel.com
にG-Stがあったよ。
968965じゃないけど:04/03/09 21:37 ID:bf7jT7DN
>>967
ありがと
今はこれで我慢しておく
969774RR:04/03/09 22:43 ID:JQomtXQ+
いつかGストが発売されたとき
このスレを支えてきたことを嬉しく思うだろう

そしてage
970774RR:04/03/09 22:45 ID:Tp8ePt0P
>>Gは重力のG?
971774RR:04/03/09 22:52 ID:JQomtXQ+
GはゲライロのG。ゲライロとはスズキのワークスマシンを語る上で
欠かせないキーワードであるということはいうまでもない。

そしてsage
972774RR:04/03/10 02:07 ID:j2XnFssl
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  いつでるの?ワクワク
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
973774RR:04/03/10 03:25 ID:vJ1YYb9P
開発者!ここを見ているなっ!?
m9(・廿・)
974スズキ:04/03/10 04:29 ID:P+ot70+j
不景気なんで冒険できないんすよ。
すんませんね。
<(´・∀・`)
975774RR:04/03/10 07:53 ID:kj4lInKp
せめて90周年記念モデルとして
976774RR:04/03/10 12:50 ID:ExO0UuGg
1920年3月(大正9年)  鈴木式織機株式会社として設立
1954年6月(昭和29年) 鈴木自動車工業株式会社と社名変更
1990年10月(平成2年) スズキ株式会社と社名変更

>>975
90周年って?50周年じゃないの?
977774RR:04/03/10 18:09 ID:uTcAigGj
>>976
2000年に80周年で記念モデルがいろいろ出たから2010年に期待しようということだろう・・・・。
978774RR:04/03/10 18:49 ID:HALgAI/r
そして2019年に発売となる、と。
979774RR:04/03/10 21:11 ID:bLGNjM9D
      ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) このスレも終わりに近づいてるね〜♪
     ≡ 〜( ( ( ( 〜)
      ≡  ノノノノ ノ

 ( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡ だけどヤンマシのインチキスクープのネタにもならないGスト〜♪ 
 (〜 ) ) ) )〜 ≡
 く くくくく ≡  


  でも漏れ等は信じている〜、スズキなら出してくれると〜♪
      ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧
     ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)ノ スーズキスキスズキ
    /(  )V(  )V(  )V(  )
     ノ \  ノ \  ノ \  ノ \



     次スレでも、みんなで頑張ろうねぇ〜!!
      ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧
    ヽ( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )ノ
    へ(   )  (  )  (   ) (   )へ
       く   / \   / \  ノ
980774RR:04/03/11 01:01 ID:cHns9r57
なんの情報もなしに2年も我慢できないぞ
981のいぽー1000鳥啓発隊:04/03/11 01:30 ID:5Kos2hAe
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
掲示板に書き込む時は、名前欄に「のいぽー」と書き込んで下さい。
計画成就の為には、皆さんの協力が絶対必要です。よろしくお願いします。
※このレスはコピペ宣伝用です。
982774RR:04/03/11 17:37 ID:AmAdoe8I
Gストみたいなモデルは、フェラーリとかに代表される特別な存在であるべきだと思う。
世間にありふれた存在になっては意味が無いと思う。
983774RR:04/03/11 17:55 ID:a+bVJAts
選民意識を満足させたいなら、BMとかドカ買えよ>>982
984774RR:04/03/11 20:51 ID:9HvHVp46
カウントダウンage
985774RR:04/03/12 15:43 ID:+60e2O70
Gスト金かかりすぎて出せねーっていうのなら、
せめてあの超ロング&ローのコンセプトを継承したバイクを出して。ハーフカウル付きで。
あの背もたれとマフラーも再現してね。
あ、アメリカンは駄目だよ。
986774RR:04/03/12 17:31 ID:P2/yUr+0
Gストが普通のバイクより高いと思われる部分

前サス・・・+50万
フレーム・・+10万
カウル・・・・+10万
マフラー・・+5万

合計75万。ベースが100万で175万円。これなら出せない値段じゃないかと。
987774RR:04/03/12 19:38 ID:pqQSThgd
鱸は既にGスト用の生産ラインの構築や下請企業へ部品調達の為に動いているハズ。

情報が出てこないのは、逆に生産が確実だとゆう事の証ともとれないだろうか?。
市販モデル用への設計の見なおしと、各企業間の調整を考えたら市販はまだ先だろ
うけど、、、。

販売価格も、ターゲットにしてる購買年齢層にもよるが、あまりバカ高い価格では
ないと思うなァ。986氏の予想は結構当たってるんじゃない?

988982:04/03/12 20:09 ID:xPzOW80c
>>983
世界に1700台しか存在しない貴重なバイクに乗ってますが、何か?
989774RR:04/03/12 20:31 ID:qmP4SxAQ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ハヤク 出シテクレナキャ ヤダヤダヤーーーーーーーーーーーーダァ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
990774RR:04/03/13 01:50 ID:tDikaYjv
>>988
NZかなぁ。
991774RR:04/03/13 02:09 ID:6R2xLpe7
特別な存在なんかにならなくていいよ。
盆栽じゃないんだから。
992774RR:04/03/13 02:11 ID:+XQ7oPNx
次スレは?
993774RR:04/03/13 02:12 ID:6R2xLpe7
1000ゲッターにおまかせ。
994774RR:04/03/13 03:24 ID:RJiYrh43
       _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  1000だってぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |    
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
995774RR:04/03/13 03:26 ID:RJiYrh43
123
996774RR:04/03/13 04:37 ID:iXe6zCQN
いずれGストが市販されたとしよう。
シートに跨り、ハンドルを握ったときにこう思うはず。

「…そういえば2chでスレも立てたなぁ。本当に市販されたんだなぁ…」

あなたのGストライフを彩る思い出のために、ぜひ1000ゲット&次スレ立てを。
997774RR:04/03/13 04:54 ID:cAI7zQJ1
先走って次スレ建てますた

Gストライダー総合 パト4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079121003/l50
998774RR:04/03/13 04:55 ID:cAI7zQJ1
というわけで、埋め立て
999774RR:04/03/13 04:55 ID:cAI7zQJ1
もういっちょ
1000774RR:04/03/13 04:56 ID:cAI7zQJ1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。