1 :
774RR:
2 :
774RR:03/08/23 19:33 ID:L1ckuhcG
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ やった!!高田社長が2getだ!!
\ ━ /
((Οっ V> オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
>>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
/ / ヽ ヽ
>>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
ト-< |_/'.'.┐
>>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.
>>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.
>>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.
>>8以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
3 :
774RR:03/08/23 19:33 ID:i4vlbvbX
GPZ900Rを最近購入致しました。エンジン始動時、かなりの異音、(カタカタとタペット音みたい)エンジンが暖まると
だいぶ消えるのですが、これって平気ですかね?走行約2万Kの逆車です
4 :
774RR:03/08/23 19:33 ID:j61POiNz
おつに3
5 :
スティード乗り:03/08/23 19:42 ID:wFqv6Q+M
前スレ989
聞いたこと無いですかー・・・。
6 :
前スレ 977:03/08/23 20:00 ID:pUNJF7yC
レス下さった方どうもです。
500円ちょっとで買えるなら、一つ買っておこうかと思います。
ちなみに、持って居ない場合、皆さんはどうやって空気の入れる
時期を知るのでしょうか?「ちょっと空気が無いっぽいからスタンド行
った時に入れてもらうか」とかそんな感じですか?あと、スタンドに言っ
た場合は、「タイヤに空気入れてください」といえばOK?
(前スレにも書き込んだのですが、新スレ移動と有ったので
こちらにも書き込みました)
7 :
4ep:03/08/23 20:04 ID:7QNHZ3Q5
>>6 普通はつきに1回くらい定期的に。
もしくはタイヤを押してみて空気圧が低そうならスタンドで入れてます。
作業はとても簡単なので今ご自分で出来ないなら一度スタンドで入れ方を
教えてもらってみてはどうですか?
8 :
前スレ 922:03/08/23 20:06 ID:9cHh3Tg0
誰か…(つд∩)
バイク屋に電話したら「解らない」言われました、ひでぇ…
9 :
774RR:03/08/23 20:09 ID:D1g430Z7
>>8 バイク屋に電話したその電話機で、NGKのお客様相談室にTELしよう
ポイントは電話代をケチらない事
10 :
774RR:03/08/23 20:15 ID:du5cmMzK
人生で3回目くらいに1000ゲトした。前スレ。
スマソそれだけでつ。
11 :
774RR:03/08/23 20:18 ID:9I25KyrA
>>6 バイクで使える空気入れもホームセンターで安く売ってるから
ゲージと一緒に購入してみては?
うちで使ってるのは500円のやつだけど十分使えてるよ。
12 :
774RR:03/08/23 20:27 ID:3TLpCJ7s
13 :
774RR:03/08/23 20:37 ID:faowB06j
先週、原付(3KJのジョグ)盗まれました。盗難届けも出してます。
色んな所探し回ったんですが、近所のショッピングセンター?に
バラバラになりかけの原付があるんですよね。カウルは全部外されてて、
良く見ると僕のと同じ原付なんです。フレームの部分の「3KJ-※※※」の
番号が削り取られてるんですが、他に番号とか刻んでありますか?
他の部分や、エンジンなど。また、もし僕のだということが証明できないと、
このバラバラのバイクを自分のだと主張することもできませんよね…?
詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
14 :
4ep:03/08/23 20:48 ID:7QNHZ3Q5
>>13 年式によってはエンジン番号とフレーム番号が管理されていたこともあります。
車体番号を伝え、メーカーのお客様相談室で聞いてみては?
またそれ以外に車体を特定できる番号は残念ながらありません。
早く愛車が見つかることをお祈りいたします。
15 :
774RR:03/08/23 20:49 ID:sJ0+cbQg
バッテリーにやさしい乗り方ってあるのでしょうか?
今日、渋滞につかまっているといきなりバッテリーが上がって走れなくなってしまいました。
以前も似たようなことがあって、そのときは、バッテリーとレギュレーターとコイルをクレーム交換
してもらったんですけど、またもや同じシチュエーションで同じ症状が出るということは
走り方に問題があるのかなと思ってしまいました。
バッテリーは今朝フル充電したものを取り付けたんで、下から弱っていたということは無いと思います。
16 :
774RR:03/08/23 20:50 ID:Jh7jSeis
質問です。
ネットなどでバイクを購入した場合、
車両登録などは、どういった形で行えばいいのでしょうか?
また、購入した方(私の方)で、単独で行えるのでしょうか?
(盗品では?と疑われたりしないのでしょうか?^^;)
初めてなもんで、しょうもない質問ですが、宜しくお願いします。
17 :
774RR:03/08/23 20:51 ID:sJ0+cbQg
>>15訂正
×バッテリーは今朝フル充電したものを取り付けたんで、下から弱っていたということは無いと思います。
○バッテリーは今朝フル充電したものを取り付けたんで、最初から弱っていたということは無いと思います。
18 :
4ep:03/08/23 20:52 ID:7QNHZ3Q5
>>15 せっかくバッテリーを交換したのにまた上がってしまい憤懣やるかたないのは
よく分かります。
ですが車種や使用状況が分かれば的確なレスも付きやすくなるので
1を読んでもう一度ご質問ください。
19 :
774RR:03/08/23 20:53 ID:baIk3Lfg
20 :
774RR:03/08/23 20:55 ID:DR/cFX2M
タイヤを交換したいんですけど
都内でタイヤと工賃が安いところを教えてください
お願いします
車種はZRX400
21 :
わんこ:03/08/23 20:59 ID:hlWihyPP
>>15 機械的な問題以外にアイドリングが低いとそうなるよ。
22 :
774RR:03/08/23 21:02 ID:RPqldn2K
いつからスレタイ“相談”になったんだ(゚д゚)ゴルァ!!
“質問”だろが(゚д゚)ゴルァ!!
23 :
4ep:03/08/23 21:04 ID:7QNHZ3Q5
>>22 それは大変失礼いたしました。
もし修正できるならしたいのですが方法をご存知でしたら
ぜひご教示いただけませんでしょうか?
24 :
774RR:03/08/23 21:04 ID:VkgrXWzC
バイクがこけた時に損傷を最小限にするパーツで
店員さんの説明によると「何とかストッパー」と言っていたような気がするんですが、よく思い出せないので
ネットで検索してみると
「フレームプロテクタ」とか「レーシングプロテクタ」がそれっぽいんですが・・・
正式な名称って判りますか?
是非、付けようと思うので いろいろ調べたいのです。
25 :
774RR:03/08/23 21:04 ID:/EWTMKIU
26 :
774RR:03/08/23 21:05 ID:3TLpCJ7s
>>16 ネット通販でも普通は、購入したその通販業者さんが登録してくれます。
が、遠方から代行業者を介しての登録となるので高額になります(2〜3マソ円)
でも、街の普通のバイク屋さんでも登録手数料同じくらい取るところもありますよね(鬱
通販の場合は車両価格が安くても、その様に思わぬ所で手数料が高額になり、
結局は近所のバイク屋さんで購入する場合と総支払い額が同じor高額に
なってしまう場合もありますので、通販でも必ず見積もりをもらい総支払い額を良く見て下さい。
27 :
16:03/08/23 21:15 ID:Jh7jSeis
>>26 ありがとうございます。
個人売買の場合はどうなるのでしょうか?
28 :
774RR:03/08/23 21:18 ID:GtQZadKl
>>27 個人売買の場合でも相手に頼めばやってもらえるかもしれないが。
俺は単独で登録した。そのほうが良いと思う。
2〜3マソ円の手数料でも馬鹿にならんからな。
まず自賠責保険がまだ残ってるか確認。
廃車済みだったら、登録する際に必要な書類があるか確認。
29 :
4ep:03/08/23 21:21 ID:7QNHZ3Q5
>>24 フレームスライダーが割りと一般的な名称のようです。
ご確認ください。
>>25 やはり立て直すべきでしょうか?
その他の皆様からもご意見いただければ幸いです。
30 :
774RR:03/08/23 21:28 ID:MgWMs18k
31 :
774RR:03/08/23 21:30 ID:MgWMs18k
>>29 「質問」で検索したときにヒットしないのが気になるけれど、
1スレの寿命も短いので、次回修正するっていうのでいいんじゃないかな?
32 :
774RR:03/08/23 21:32 ID:wauAWkSI
>24
メーカーによって名前違うかもしらんけど、
モリワキだったらスキッドパッドじゃなかったっけ?
SSとかレプにつけるやつだよね?
33 :
774RR:03/08/23 21:34 ID:TAovrDIi
OHCエンジンってなんですか?
34 :
774RR:03/08/23 21:35 ID:EDJjq3Xd
CBR400なんでつが、エンジン切った後に、すぐキーONにするとファンがまわるような
「フオーン」って音がするんでつが故障!?てか何の音でしょうか?(x_x;)
35 :
16:03/08/23 21:36 ID:Jh7jSeis
36 :
わんこ:03/08/23 21:36 ID:hlWihyPP
37 :
774RR:03/08/23 21:36 ID:MgWMs18k
>>34 ラジエーターの電動ファンの音では?
故障じゃないと思います。
38 :
774RR:03/08/23 21:37 ID:TAovrDIi
世界初のエンジンらしいけど大丈夫かな?>OHC
39 :
774RR:03/08/23 21:38 ID:CmXqActp
質問です
右ウインカーが前点きっぱなし(点滅しない)、後点かない
この状態で左は普通に点灯(前後点滅する)
で、後の球切れと思って新品に交換
しかし、上記の状態と同じまま
これってハーネス内の断線ですかね?
車はアクロスです
40 :
4ep:03/08/23 21:39 ID:7QNHZ3Q5
>>33 1にも書いてありませんでしたっけ?
OHC(オーバーヘッドカムシャフト)=バルブを動かすカムがシリンダヘッドに
付いているエンジンです。
カムシャフトが1つ→SOHC
2つ→DOHC となります。
41 :
わんこ:03/08/23 21:39 ID:hlWihyPP
>>38 世界初じゃないと思うけど
大丈夫だよ 4stエンジンのほとんどがこの形式
カムが二本あればDOHCとかツインカムって言う。
42 :
774RR:03/08/23 21:42 ID:TAovrDIi
43 :
24:03/08/23 21:44 ID:VkgrXWzC
>>29 >>32 ありがとうございました
驚くほど検索がヒットします
確かに、俺のバイクはレプですハイ
44 :
774RR:03/08/23 21:51 ID:4Eb3fMWV
バイクで他の車がぶつかってきた場合などを除き
転んだりぶつかって事故をすると後遺症として障害が残る事故になりやすいのでしょうか?
スピードを出さない運転をしていても大怪我をするものなのでしょうか?
45 :
774RR:03/08/23 21:54 ID:EDJjq3Xd
>>37 たまたまメットかぶってなかったから、いままで気づいてなかっただけ?
うーん(´-`)
46 :
774RR:03/08/23 21:54 ID:rsSV5PQP
バイク購入の際未成年は、分割払いとかできますか?
47 :
わんこ:03/08/23 21:54 ID:hlWihyPP
>>44 なんか 町を歩いていたら とか 運動すると…ってのと同じだな。
運悪くなるときはなるし、ならないときはならない。
#いい加減な装備の着用は諸刃の剣かもね。
48 :
4ep:03/08/23 21:55 ID:7QNHZ3Q5
>>44 歩いていて鴨居に頭をぶつけただけでも脳震盪くらいは起こします。
走っていて硬いものにぶつかれば死亡する可能性もあります。
バイクであれ自転車であれ徒歩であれ、大怪我をする可能性は
ありますのでそうならないように良い装備で予防安全を最大限重視
することが必要です。
49 :
4ep:03/08/23 22:04 ID:7QNHZ3Q5
>>46 少なくとも銀行系のマイカーローンは20歳未満は軒並みNGです。
バイトを頑張るか、ご両親に相談するか、バイク屋さんに相談するか
してみてください。
それとバイク本体以外にも保険や装備にお金がかかるためそのあたりも
考慮してみてくださいね。
50 :
774RR:03/08/23 22:04 ID:VkgrXWzC
>>46 収入があれば、出来ますよ
親が保証人になってね
成人でも100マソとか超えてると保証人が要るようです(俺は要った)
51 :
774RR:03/08/23 22:06 ID:VkgrXWzC
すいません
>>50は全国展開してるバイクショップで組むローンの話です
52 :
8:03/08/23 22:10 ID:9cHh3Tg0
>>9さん
>>12さん
ありあとーです。
電話&メル発射してみま。(゚ー゚)ノ
>>16 排気量
現在廃車済みか登録されたままか
陸運支局の管轄が変わるか
小型二輪の場合は車検は切れているかどうか
これらを記入してください。
>>39 接触不良の可能性もあります。
54 :
774RR:03/08/23 22:27 ID:OdK4Mkwg
JOGZRに乗っていて気づいた事があるのですが
アクセル開けるとエアクリーナーのあたりから生暖かい
風が吹いてきます。
吸い込むのはわかるのですがなんで生暖かい風が出て
くるんでしょうか?
55 :
4ep:03/08/23 22:32 ID:7QNHZ3Q5
>>54 その生暖かい風をどうやって確認したのかにとても興味がありますが
多分エンジンの強制空冷の風がそのあたりに出てきているのでは?
エアクリーナーから逆流してくるのはあり得ないので。
56 :
774RR:03/08/23 22:34 ID:10S7xMzo
免許取ったけど怖くて公道出れない。皆さんは最初どうでした?
57 :
16:03/08/23 22:38 ID:5+tyut6l
>>53 排気量
80ccです。
現在廃車済みか登録されたままか
未確認なのですが、登録はされていると思います。
自賠責は無いと思われます。
陸運支局の管轄が変わるか
変わります。
58 :
774RR:03/08/23 22:39 ID:Jlsz6Xrc
>>56 漏れは、原付のとき、30分ほどバイク屋に講習受けて
「はい、事故には気をつけてね」って公道にほおりだされた。
はっきり言って慣れ、うんで、なれた頃が危ない罠、
「慣れた」って思ったら、ケツの穴引き締めて運転。
漏れも最初の二週間が怖かった。
59 :
774RR:03/08/23 22:44 ID:HsilTUeA
>>56 早朝練習汁。
まあ、立ちゴケに気をつけれ
60 :
4ep:03/08/23 22:46 ID:7QNHZ3Q5
61 :
774RR:03/08/23 22:48 ID:CmXqActp
>>53 レスThk
接触不良の箇所としては球とソケットですかね?
まあ、明日は日曜なんで色々見て見ますワ
しかし、ホントにハーネス内が切れてたらどうしよ・・・・・・・
62 :
774RR:03/08/23 22:49 ID:GtQZadKl
>>56 一番大事なのは「焦らないこと」
特に交差点を右折するときに無理に行こうとしない。
俺最初そうだった。
63 :
774RR:03/08/23 22:49 ID:baIk3Lfg
64 :
56:03/08/23 22:51 ID:10S7xMzo
みなさんありがとう。早朝練習してみます。
>>57 125cc以下のバイクの場合、名義変更というものはありません。
いったん廃車して、新しく登録しなおす事になります。
相手に廃車してもらって、相手から
・廃車証明書(役場でくれる)
・譲渡証明書
(任意の書式で、誰が誰にどの車台番号のバイクを譲ったとわかるもの)
をもらってください。
それらと、印鑑、身分証明(免許証で可)をもって市区町村役場の
担当部署に行ってください。(たいていは税務課とか課税課とかいう名前)
125cc未満は陸運支局ではありませんのでご注意を。
あとは自賠責に入れば晴れてあなたのバイクとなり公道を走れます。
(もしものために任意保険にも入ることをおすすめします。)
>>61 わかりにくい場合は新たに線を張り直した方が早いかも。
67 :
774RR:03/08/23 23:09 ID:CmXqActp
>>66 そうかもしれませんね
以前アーシングに使った線の余りがあるんで、どうしてもダメならそうしますワ
68 :
16:03/08/23 23:10 ID:Qu8/ZeJm
大変解りやすく説明していただき
ありがとうございました。
69 :
774RR:03/08/23 23:12 ID:3yS7GAkH
>>61 バイクにあるかわからんが、リレーが怪しそう。
接触不良もリレーから見るべし。
ハーネスが切れてんだったらハーネスを交換するのみ。
テスターさえあれば簡単に見つかるものだと思うよ。
もしないならテスターを先に買うべし。
作業効率がグンと上がるよ。使い方知ってればね。
70 :
774RR:03/08/23 23:13 ID:T1esG9J4
すいません、二つ質問させてください。
Q1:知り合いに原付を売ろうと思うのですが、取るべき手続きは
自賠責保険の名義変更だけでいいのでしょうか?
変更手続きは保険会社に電話すれば、即OK?
Q2:ヘルメット(フルフェやジェット)つけてても使えるトランシーバーみたいなものはあるのでしょうか?
マスツーリングなどで使いたいのですが、売ってるとしたらどこで調べればいいでしょうか?
おながいします
71 :
774RR:03/08/23 23:16 ID:GL6GyApl
中古の原付の買い方教えてください。登録の仕方はわかったんですが。初めてバイク屋行ってから最短でどのくらいで乗れますか?
72 :
774RR:03/08/23 23:16 ID:CmXqActp
>>69 そうか、テスターか・・・・・
ホームセンターで買ってきます
73 :
774RR:03/08/23 23:17 ID:x2Hxd7K1
HOST:proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp<8080>
KONOETAWOKOROSE
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
74 :
774RR:03/08/23 23:19 ID:j61POiNz
>>70 Q2:老舗メーカーはKTELです。
検索よろ。
75 :
774RR:03/08/23 23:21 ID:baIk3Lfg
>>70 >>65 と同じ バイクの廃車と登録が必要
同一管内だとまれに名義変更だけでいい市区町村もあり。
76 :
わんこ:03/08/23 23:22 ID:hlWihyPP
>>70 Q1:
>>65 自賠責はそのままでも可。
※あまりここではかかれてないけど…(質問に答えてる訳じゃないです。)
名義変更を相手に任せる場合は
身元の分かる身分証の提示やコピーとか、保証金を取った方が良いよ。
77 :
70:03/08/23 23:24 ID:T1esG9J4
>>74 ありがとうございます。結構高いですね。。
ペアで買うと6万以上・・・。
78 :
70:03/08/23 23:26 ID:T1esG9J4
>>75-76 廃車&登録だけでいいのですか?
自賠責の名義変更もしたほうがいいですよね?
とりあえず、漏れも無知ですが、相手は更に無知なので
結構手間かかりそうです(汗
79 :
774RR:03/08/23 23:26 ID:baIk3Lfg
>>70 Q2 月刊ラジオライフやアクションバンドに広告がある。
PHSのトランシーバモード+ハンズフリーキットのほうが
音クリア直線なら200Mぐらい大丈夫だし。
前スレで伊旧車のフォークオイルについて質問した者です。
早朝に返答を読ませて頂きましたが、アク禁を食らいお礼を書き込めませんでした。
前スレ856さんと4epさん有難うございました。
早速車向け補充用ATFオイル(1L)を使ってみたいと思います。
>4epさん
アグスタです。
>>78 もちろんしないよりはした方がよい。
>>79 三協特殊無線のこと?
あそこはKTELのOEM。
値段も同じぐらいじゃないかな。
82 :
774RR:03/08/23 23:31 ID:nFmLd6TU
書類無しの125ccのバイクをタダで譲り受けました
状況としましては
・廃車証なし
・盗難品ではない
・前オーナーは未登録のまま所有
先ほど登録方法について調べてみましたが裏技的なモノとして車体番号の石刷りと
前オーナーの譲渡証で再登録できるとありました
このやり方でOKですか?
83 :
70:03/08/23 23:31 ID:T1esG9J4
>>79 あ、その手がありましたね>PHSのトランシーバー
今の機種でもトランシーバーモードついているのでしょうか?
(昔の2台捨てちゃった・・・)
って、これはケータイ・PHS板で聞いたほうがいいかな。
84 :
774RR:03/08/23 23:36 ID:3TLpCJ7s
>>82 >裏技的なモノとして車体番号の石刷りと前オーナーの譲渡証
裏技じゃなくて真っ当な方法じゃねーか。
85 :
774RR:03/08/23 23:37 ID:baIk3Lfg
86 :
774RR:03/08/23 23:38 ID:3yS7GAkH
>>72 電気の知識知ってないと宝の持ち腐れになるよ。
電気の知識ある友達と一緒に調べるべし。
87 :
774RR:03/08/23 23:39 ID:nFmLd6TU
>>84 そ・・そうですか・・・
いや、廃車証を再発行しないとダメみたいな方法も紹介されてたもんで
てっきりこっちが真っ当なやり方なのかと思いましてね
88 :
774RR:03/08/23 23:40 ID:3l6A/MrQ
グランドアクシスに乗っています。
走行距離が15000kmを越えたので、そろそろ駆動系の消耗品を交換しようと
考えています。
ショップにおまかせで、工賃込み3万円出せばどの程度まで修理可能でしょうか?
89 :
774RR:03/08/23 23:41 ID:GL6GyApl
中古の原付の買い方教えてください。登録の仕方はわかったんですが。初めてバイク屋行ってから最短でどのくらいで乗れますか?
90 :
70:03/08/23 23:43 ID:T1esG9J4
>>85 ども。ツレと予算的な相談をして決めようと思います(汗
PHSのトランシーバーモードって片通なんでしょうか?(送受切り替え)
91 :
774RR:03/08/23 23:45 ID:du5cmMzK
>70
2ch同時通話できるにきまっとるじゃん。
だけど対応してない機種も多いよ。
俺はPHS4台乗り換えたけどそのうちできる機種は0台。
92 :
774RR:03/08/23 23:47 ID:bD8AjFja
>>89 >登録の仕方はわかったんですが
バイク屋によっては「販売証明書」だけっちゅーのはきってくれない場合もあるよ。
>初めてバイク屋行ってから最短でどのくらいで乗れますか?
平日なら最短で当日乗れる。
93 :
774RR:03/08/23 23:47 ID:3TLpCJ7s
>>87 石刷りを使う方法は、〜250ccまでの書類紛失オートバイを再登録する時に
実際に軽自動車協会や陸運支局で教えてくれる方法です。
今回は125ccで原付二種ですので、石刷りの方法でも大丈夫だと思いますが
実際に登録を行う役場の納税課に問い合わせした方がいいYO!
94 :
70:03/08/23 23:47 ID:T1esG9J4
>>91 ありがとうございます。それなら使い勝手は問題なさそうですね。
できる機種を調べてオークションで落としたほうが安上がりっぽい。
ちなみに私が持ってた2台のうち片方はできました。
95 :
774RR:03/08/23 23:51 ID:nFmLd6TU
>>93 ご丁寧にありがとうございます
大変参考になります
アドバイス通り念のため問い合わせてみることにします
96 :
774RR:03/08/23 23:58 ID:GL6GyApl
>>92
マジすか??
ヤター!!
あと、なんで販売証明書きってくんないんすか?
97 :
774RR:03/08/24 00:01 ID:UT5hDa05
>>90 私の所有している機種では電話のように使えますよ。
機種によっては、単独でトランシーバ登録できるのも
ありますが、普通は松下の親機と子機登録してコードレス
化をして子機同士のトランシーバモードで使います。
新規に入手するならPHS板のコードレススレで確認した
ほうがいいと思います。
>>90 Hの一部機種ですか?
98 :
774RR:03/08/24 00:01 ID:ipHhXcqL
バイク買って初めてプラグを交換しようとおもうのですが、プラグっていくらなんですか?
99 :
774RR:03/08/24 00:02 ID:UT5hDa05
>>97 全部H"で、型番忘れたけどサンヨー2台とパナ1台だったと思う。
今使ってるのはパナのHV200。
その親機登録のやつは全機種できるよ。
101 :
4ep:03/08/24 00:03 ID:3jXy3nlh
>>98 先ずは1を読んでせめて車種を書き込んでください。
まあ極普通のプラグなら500円/本くらいからありますが。
それとプラグレンチはお持ちですか?
102 :
774RR:03/08/24 00:04 ID:UT5hDa05
>>98 500円ぐらいでしょ。バイク屋でも工賃込み1000円とか。
>>96 登録代行手数料的なものを
儲けとしているバイク屋さんも居ると思われ。
その辺はバイク屋によりけり、買おうと思っているバイク屋に問い合わせ汁。
「すいませーん、販売証明書ってきってもらえます?」って
>>98 普通のプラグなら千円でお釣。
104 :
774RR:03/08/24 00:05 ID:UT5hDa05
>>100 なんででしょうね?
子機同士はトランシーバ通話できるのが規格のはずなのに?
105 :
774RR:03/08/24 00:07 ID:UT5hDa05
>>101 普通は車載工具に入っているんじゃない?
107 :
4ep:03/08/24 00:11 ID:3jXy3nlh
>>80 車種まではわかりませんがうらやましい限りです。
大変貴重なバイクなのでぜひこれからもかわいがってあげてください。
(まさかコルサの公道仕様なんかじゃないですよね)
>>106 オイラもそれには驚いたんだよ。
車じゃありえない車載工具がバイクには標準だってことに!
明日初めてタイヤを買いに行くのですが、ダンロップでおすすめのハイグリップタイヤは何ですか?
また、TZR50Rで前後ともタイヤを太くしたいのですが、前90後110くらいが限界でしょうか?
タイヤが太いとなんたらかんたらってのはわかった上で太くしたいので、わかる方はぜひ教えてください。お願いします。
110 :
774RR:03/08/24 00:20 ID:MuNFIYFZ
>>108 漏れの最近買ったバイク、車載工具メーカー標準ではくっついてこなかったよ
最近かったのはape50(盆栽用)&リード100。
両方ついていなかったため、自分で積んだが。
111 :
774RR:03/08/24 00:20 ID:PZJZDMv8
僕のバイクにハイスロを付けてみたいんですがノーマルエンジンに付けるのは変ですか?
バイクはXJR400です。
113 :
4ep:03/08/24 00:23 ID:3jXy3nlh
114 :
774RR:03/08/24 00:23 ID:UT5hDa05
115 :
4ep:03/08/24 00:24 ID:3jXy3nlh
>>111 ハイスロの意味が分かって取り付けるのなら止めはしませんが
あまり意味があるとも思えません。
116 :
109:03/08/24 00:28 ID:igpjO7tk
誘導ありがとうございます!
117 :
54:03/08/24 00:37 ID:f7Yc84LL
>55
>その生暖かい風をどうやって確認したのかにとても興味がありますが
発進のさい足を後ろにちょっと引きずりながら出たんですが
丁度ハーフパンツを履いてまして素肌だったためなま暖かい
風を感じました。
クーラーの室外機みたいな風でした。
118 :
4ep:03/08/24 00:39 ID:3jXy3nlh
>>117 なるほど、それなら先ず間違いなく強制空冷の冷却後の風でしょう。
ご安心を。
119 :
:03/08/24 00:39 ID:tG9wKk0q
スポークとキャストの長所短所を教えてください
120 :
4ep:03/08/24 00:44 ID:3jXy3nlh
>>119 スポーク ホイール自体がたわむことで衝撃の吸収性に優れる(オフ車に多い)
基本的にチューブレスタイヤが使えない
スポークの定期的な増し締めが必須で手がかかる
キャスト 大量に生産すれば安く作れる
昔はスポークホイールよりも重かったが最近のものは軽く作れる
チューブレスタイヤが使用可能
大体このような感じでキャストホイールの方が優位性が高いといわれています。
121 :
119:03/08/24 00:51 ID:0vqJXyy+
ありがとう
>>114 オイラの車には当然車載工具あったけど、その内容が貧弱。
ドライバー、スパナ、車輪止めって感じ。
バリオスの車載は精度はどうかなって思うけど、一通りそろってる。
123 :
774RR:03/08/24 00:57 ID:9k6rHJpA
>>82・前オーナーは未登録のまま所有
これ、脱税だよん。125cc以下は所有するだけで納税義務発生するのさ
>>123 じゃあ、メーカーやバイク店などにある車両はどうなるの?
それらも脱税なの?
125 :
774RR:03/08/24 01:15 ID:1dWiELkJ
普通免許ありで普通二輪免許をとりたいんですけど、
ネットや本での操作方法の独学と練習場の練習だけで取れますか?
ラジエタークーラントを交換しました。
古いクーランとは今、バケツで保管してあります。
古いクーラントは排水溝や溝に流していいのでしょうか?
前スレを検索したら
「排出したクーラントは直接地面に流したり、排水溝に廃棄してはいけないです。
エンジンオイルやギヤオイル等と同じとお考え下さい。」
と誰かがおっしゃってました。
と言う事はクーラントはガソリンスタンドや販売店で回収してもらえるのでしょうか?
」
127 :
774RR:03/08/24 01:20 ID:IdfQBgOO
128 :
4ep:03/08/24 01:20 ID:3jXy3nlh
>>125 全くバイクの経験なしで自動車学校に通わず普通二輪の免許を取りたいということで
よろしいでしょうか?
よほど時間に余裕があり試験場に何回行ってもいいとされるなら取れないことは
ないかもしれませんがあまりに時間がかかりすぎると思います。
お金はかかりますが自動車学校で取られた方が良いかと思います。
129 :
4ep:03/08/24 01:25 ID:3jXy3nlh
>>126 クーラントには人体に対する毒性があります。
なので決して下水に流したり側溝に流したりはしてはいけない液体です。
ガソリンスタンドやバイク屋、もともとのクーラントを購入した用品店に
相談してみてください。
有料で処理をしてくれるのではないかと思います。
130 :
774RR:03/08/24 01:28 ID:1dWiELkJ
>>128 レスどうもです。
原付になら結構乗ってるんですが。。。
非公認で5回も乗ればなんとかなるかなー、とか思ってましたが
やはり甘いのでしょうか?
>>126 オレは庭のハジにちっこい穴を掘って、そこにクーラントやら廃オイルやらを捨ててる。
普段は一応、ネコとかが飲まないように蓋…っつーか板を置いてある。
132 :
4ep:03/08/24 01:33 ID:3jXy3nlh
>>130 こればかりは130さんが試験場でどこまで法規走行を徹底できるかで
決まってしまうので回答が難しいです。
試験場での試験そのものの金額は安いので、一度実際に受験してみて
どの程度難しそうかを判断してみるというのはいかがでしょう?
>>131 たとえ個人の所有地内でも不法投棄だよ。
初心者スレでいうべきことではないと思う。
134 :
4ep:03/08/24 01:42 ID:3jXy3nlh
>>131 法律には全然詳しくないのですが、自宅敷地内とはいえ廃オイルやクーラントを
捨ててしまうのはいわゆる不法投棄に当たるかと思います。
一度お住まいの地区の市役所/区役所に確認されてみてはいかがでしょうか?
135 :
774RR:03/08/24 01:47 ID:UT5hDa05
>>126 何かゼリー状に固まるような薬品で処理したら
萌えるゴミで出せるんじゃないかな?
136 :
774RR:03/08/24 01:49 ID:IdfQBgOO
萌えるゴミか。メイドとか?
137 :
774RR:03/08/24 01:52 ID:eJ2Xl++s
>>136 メイドたんはゴミじゃない!
捨てるならワシが再利用…(;´Д`)ハァハァ…
138 :
774RR:03/08/24 01:53 ID:IdfQBgOO
つか普通に考えて萌えるゴミって草以外存在しないよな
クーラント、バケツに入れて外に置けば蒸発するんじゃん?
蒸発は自然現象だから不法投棄じゃね〜よっと…
140 :
4ep:03/08/24 01:59 ID:3jXy3nlh
>>139 バケツ1杯分のクーラントが蒸発しきるのにいったいどれくらい時間がかかるのか
一度試されては?
常温ではコップ1杯でもほとんど蒸発しません。
(じゃなきゃリザーブタンクで何年も持たないですよね?)
141 :
126:03/08/24 02:05 ID:ge0RcD7o
答えてくださった方々どうもありがとうございました。
引き取ってもらうと有料なのですか。。ちょっとあほ臭いけど仕方無いですね。
143 :
774RR:03/08/24 02:15 ID:OJFT4itj
"クーラント 毒性"
で検索してごらん。
みんなが捨てたら地下水や河川は酷いことになる。
下水に捨てるって話なんだが?
145 :
4ep:03/08/24 02:20 ID:3jXy3nlh
>>142 むかしマンズワインが輸入したワインに甘みを増すためにクーラントが混入されていて
大問題になったことがありました。
(確かにクーラントは甘いですし燃焼室に入って燃えた後の臭いも甘い臭い)
あなたが考えている以上に不凍液が人体や環境に与える影響は大きいので
これを機会にぜひ覚えて。
>>144 最終的に下水がどこに繋がっているのか考えろ。
また、家庭の排水は全て下水に繋がっているわけではない。
そして、クーラントなどの廃液を下水に流すのは違法行為。
環境の問題じゃ無くて違法かどうか聞きたいんですが、
ググッても分からないんで、ソース貼っていただける方がいたらお願いします。
148 :
4ep:03/08/24 02:37 ID:3jXy3nlh
149 :
774RR:03/08/24 02:44 ID:oSaH7OCU
5年〜7年くらい前のジョグ・アプリオに乗っています。
5000kくらい走行してます。
1年前からセルでエンジンが掛からなくなり、
最近はキックでも掛かりにくくなってしまいました。
予想される原因と、対処にいくらかかりますでしょうか?
後、後タイヤが坊主になりつつありますが、交換はいくらでしょうか?
スクーターはいつ頃が買い替え時期ですか?
>>147 4epさんの
>>148に加え、環境基本法、水質汚濁防止法、
下水道法の排出基準に反する恐れもあります。
152 :
774RR:03/08/24 03:04 ID:LyZKlaQe
ビアンコRと言うスクーターを探しています。
どこのメーカーとかまったくわからないので、おしえてください。
ビアンコといえばビーノ・ビアンコというヤマハのスクーターがあったような・・・?
あとはグーグル検索でもしてちょーだい。
155 :
774RR:03/08/24 03:14 ID:LyZKlaQe
153154さんどうもありがとうございました!!!
これいいですよね〜近所で毎日見るんです。
156 :
774RR:03/08/24 03:15 ID:xJlVXgpc
自動二輪小型限定の免許で自動二輪を運転して捕まった場合は
無免許運転になるのでしょうか?
157 :
774RR:03/08/24 03:20 ID:tG9wKk0q
そりゃそうだ。
>>156 普通自動二輪小型限定免許の場合、
125〜400ccの自動二輪に乗ると記載事項違反、
大型に乗った場合は無免許運転かと。
ただし、法律の趣旨から考えると、
限定は実質上の免許区分であり、
無免許運転ではないかという説もあり。
いずれにしても違法行為なので、やらなければ無関係。
条件違反では?
160 :
774RR:03/08/24 03:22 ID:xJlVXgpc
やっぱりそうですか。限定違反で点数1と友人に聞いていたのですが
違うようですね。ありがとうございました。
無駄レスになってしまった…
162 :
774RR:03/08/24 03:25 ID:xJlVXgpc
あ、いつの間にかレスがいくつか付いてましたか。
>>156 ありがとうございます。だとすると自分の友人の言っていた条件違反
ですね。うーん、どっちなんだろう。。。
>>159 ありがとうございます。そうなんですかねー。。。
163 :
774RR:03/08/24 03:28 ID:LyZKlaQe
今度はリトルカブについて調べてたんですけど、セルってなんですか?
目に見えますか?
>>163 セルフスターターの略。
要するに、ボタンを押すとエンジンが始動する装置が付いているってことね。
165 :
774RR:03/08/24 03:33 ID:LyZKlaQe
それってついていたほうがいいの??私的にはキーをまわしたい〜
でもそれがついてることによってほかにもいいことあるんですよね??
うーん・・・
キーを回してエンジンがかかるのは車だけだ・・・・と思うよ。
167 :
774RR:03/08/24 03:37 ID:LyZKlaQe
ごめん。バイクも車も全然知らないんだ・・・
アイタタタ
逝って良し。
169 :
774RR:03/08/24 03:47 ID:LyZKlaQe
ごめん最後にひとつ。
セル付かセル付じゃないかを見分けるにはどこを見るんでしょうか。
>>169 大雑把にいえば、セルの始動ボタンがついていればセル付き。
主に右ハンドルについていると思われ。
171 :
774RR:03/08/24 03:51 ID:LyZKlaQe
ありがとうございました。
172 :
774RR:03/08/24 04:25 ID:OJFT4itj
バイクの場合、
メーカーのHPの各車のところに必ずセルかキックか書いてあるので調べてみて。
ジョルノクレアの(ホンダのスクーター)ギアオイルの抜き取り方教えてください。
あと2st車しか乗ったことないので分からないのですが、2stは走行しててギアをダウンさせてクラッチを繋ぐとエンブレかかりますよね。
もちろん4st車もだとは思うのですが、4st車は更にギアチェンジ無しでスロットルを戻しただけでもエンブレが働くというのは本当ですか?
自分のNSRは走行中に全閉にしてもリアロックなんかしないのですが。
175 :
4ep:03/08/24 08:23 ID:3jXy3nlh
>>174 スクーターのギアオイルはエンジンユニット後端の下側にあるドレンボルトを
外して抜くのが一般的です。
ドレンボルトの位置が分からないならバイク屋さんでお聞きになってください。
それとエンブレですがいくら4ストとはいえ普通に走行中にスロットルを全閉
したくらいではロックまではしません。
(1速2速シフトダウンしてならありえますが)
2ストと比べるとより強力にエンブレが効くと思えば良いと思います。
>>175 早朝から速レスありがとうございます。
質問が悪かったです。ドレンの位置は分かるのですが、どう考えてもボルトを外しただけでは全てのギアオイルが出てきそうに無いのです。何か吸い出す機械でも買う必要があるのかと思いまして。
エンブレの話は分かりました。ありがとうございます。
177 :
774RR:03/08/24 08:35 ID:Z+kyQygk
しばらく乗っていなかったためバッテリーが上がってしまいました。
父の車をかりて、ブースターケーブルで一時的にエンジンかけようと思うのですが
なにか注意点などありますか?
178 :
4ep:03/08/24 08:40 ID:3jXy3nlh
>>176 あいにくジョルノのギヤオイル交換はしたことがないのですが、普通は
オイルを何かで吸いださないと交換できないような機構は採用しないので
そのまま抜けるかと思います。
>>149 セルでかからないのはバッテリー上がり。
キックでもかかりにくくなったのは
プラグが消耗しているのでは?
>>176 バイクでも車でもそうですが、
どんな場所のオイルもドレンをはずしただけでは
普通全量交換はできません。
だから整備書には交換時何リッター、分解時(全量)何リッター
というふうに書いてあります。
設計でそうなっているわけですから、
交換できる分だけ交換すれば問題はありません。
180 :
774RR:03/08/24 08:43 ID:OJFT4itj
>>178 いや、ホンダのDIOとかはドレンが無くて入口だけだよ。
181 :
4ep:03/08/24 08:47 ID:3jXy3nlh
>>177 ちょっと検索したらこのような覚え方が紹介されてました。
>覚え方はシニプラ.イキプラ.イキマイ.アースの順序です。
それと絶対にブースターのプラスマイナス端子をショートさせないよう
ご注意ください。
最悪火が出ることもありますので。
>>177,181
> >覚え方はシニプラ.イキプラ.イキマイ.アースの順序です。
厳密にはこの「アース」が「シニマイ」ではないことにも一応注意しておいてください。
「シニマイ」ではなくて()バッテリから離れたボディ・フレームでの「アース」なのは、
充電で発生した水素(・酸素)の近く「シニマイ」で火花を出さないためです。
183 :
4ep:03/08/24 09:01 ID:3jXy3nlh
>>180 仰るとおりのようですね。どうも上手く傾けると抜くことが出来るような。
大変勉強になりました。ご指摘ありがとうございました。
184 :
177:03/08/24 09:12 ID:Z+kyQygk
>>181-182 ありがとうございます
シニマイはフレームとかに接触させればいいんですよね?
185 :
4ep:03/08/24 09:22 ID:3jXy3nlh
>>184 バッテリー上り車のマイナス端子を使わず、仰るとおりフレームなどに
接触させればOKです。
186 :
:03/08/24 09:57 ID:6vInl8Gn
最近オフ車に乗り始めましたが、ちょっと遠出するだけでケツが痛くてたまりません。
なにかいい方法、またはいいシートなどないですかね?
187 :
774RR:03/08/24 10:01 ID:KUdk1ZJ0
>>186 ときどきシートの上で立ち上がって座りなおす。
>>185 その話で思い出したが、4輪でバッテリ上がりの車とブースターケーブルを
繋いだとき、−をフレームに繋げたわけだがその車がぼろくてどこの金属部分
も酷く汚れていて繋いでも通電されずモタモタしていたら、通りがかりの
おじさんが来て、さくっとバッテリーの−端子に繋げて去っていってしまった。
そりゃ、そうすればいいってのは分かってはいるけど。。。。と、立場無し状態だった。
関係ないのでsage
190 :
:03/08/24 10:04 ID:6vInl8Gn
>>187 それをやっても耐えられません。
>>188 座布団しいたら、落ちちゃって乗りにくい。
やはり慣れるしかないのか・・・。
メーターケーブルってどこに売ってるの?
レッドバロンとかで注文できるの?
192 :
4ep:03/08/24 10:36 ID:3jXy3nlh
>>191 バイクを購入された販売店にどうぞ。
どこで売っているかをここで聞いてるくらいなら自分で作業するのも
難しいでしょうから交換の作業も併せてお願いしてみてはいかがでしょう。
お聞きしたいんですが解体屋でいくつか部品を探そうと思うんですが
(カウル類、ブレーキマスター、ハンドル、ウインカー・・・など)
都内ではそういった解体屋ってのは少ないですか?
とうぜん一つの解体屋でほしいものが全てそろうとは思ってませんが
東京ー神奈川ー千葉ー茨城をすべて回るわけには余裕がありませんので、
できればその周辺とかで集めたいんですが
そういった希望であるなら神奈川あたりで探すべきですか。
あと敷地が広く色んな車種の部品や車体があるなどのお勧めの解体屋さんなどありましたら教えてください。
194 :
774RR:03/08/24 11:41 ID:EfUB4coS
バイクを自分で登録したりするのは可能ですか?
また、じぶんでやる場合どんなことをする野ですか?
195 :
774RR:03/08/24 11:45 ID:Ltp8rrjh
>>194 書類もって陸運局?っぽいとこにいって相談窓口で聞けばOK
登録代行料が浮くわな
でも平日昼間暇な人しかできんわな
>>193 東名町田ICの近くに解体屋が2軒あるよ。
千刈商会とバイクヤードキャブ。
でかいトコっつーと湘南ジャンクヤードとか?
197 :
774RR:03/08/24 13:36 ID:Pu4BhaGM
東京でバイク用品を置いてあるホームセンターってどういう所が
ありますか?
198 :
774RR:03/08/24 13:49 ID:pDRFg8XF
品数少ないけど、
ウチの近所ではダイクマ、ドンキホーテ。
品数少ないけど。
フロントフォークのインナーが微妙にキズついてます。
指で触るとヘコミがわかる程度なのですが、これは問題有りでしょうか?
また、収縮させると最大縮みのところに薄っすら
オイルのような液体の跡が残るのですが、
普通は全く跡が残らないものなのでしょうか?
ヤフオクで美品ということで買って、まだ取り付けて無いのですが、ちょっと心配です。
TZR50R(4EU)です。お願いします。
200 :
774RR:03/08/24 14:40 ID:WFdRqiTd
プラグの交換をするためガソリンタンクを外そうと思ったのですが
コックにはON、RES、PRI、とOFFがありません。この場合コックを
どこにあわせてフューエルホースを外せばいいのでしょうか?
車種はインパルスです。
|-`) <
>>200 負圧式なのでONでOK
|彡 サッ
202 :
177:03/08/24 14:50 ID:Z+kyQygk
ブースターの件で質問した者です
無事かかりました、ありがとうございます
203 :
774RR:03/08/24 14:51 ID:FXWWPnEB
200さんに便乗で質問させてください。
CB400SF VTEC (NC39)なのですが
燃料コックがありません。タンクをはずすときはガソリンを全て抜かないと
はずせないのでしょうか?サービスマニュアルを読んでも中のガソリンを抜くとも抜かないとも
書いていないので悩んでいます。
宜しくお願いします。
204 :
774RR:03/08/24 14:55 ID:WFdRqiTd
>>201 レスありがとうございます。ONでも流れないって不思議です。
>>203 CB400SF VTECのは、オートコックとかいうもので、
バキュームによってダイヤフラムが動いてコックを開け閉めするというものらしい。
つまり、エンジンが止まってるときはコックは閉じているらしい。
1.タンク後部の固定ボルトを外す
2.燃料計のコネクタを抜く
3.ドレンチューブ、ブリーザーチューブ、バキュームチューブを外す
4.フューエルホース外す
5.タンクを外す
という手順でいいらしい。
すべてGoogle調べw
206 :
774RR:03/08/24 15:01 ID:FXWWPnEB
>205
ありがとうございました。
これで自分でプラグ交換ができます。
207 :
前スレ678:03/08/24 17:00 ID:AddltE/k
679 :774RR :03/08/22 11:22 ID:qCC5WBNI
つーか、一体、どんな事情なんだろ?そっちのほうが気になるw
レスありがとうございます。穴あきや浸水などに気をつけて
携行したいと思います。
・事情は転倒や車体がずい分傾いた時にオイルタンクにエア噛み
しないようにするためです。たぶん「それ位大丈夫だろう」
とお思いとは思いますが。ありがとうございました。
208 :
13:03/08/24 17:16 ID:0zKDfh1p
>>14サン
遅くなってすいません。レスありがとうございます。
カウルにはステッカーなど貼ってあったのですがカウルがないので
自分のだ!!と自信がないんですよね…。でさっきその捨ててある
原付を見てきたんですが、エンジン番号は見当たりませんでした。
大体どの辺にあるか、分かる方いらっしゃいますか?3KJのジョグです。
>>19サン
届ける、というのは…この捨ててあるバイクを交番まで持っていく、と
いう事ですか?
209 :
774RR:03/08/24 17:38 ID:3RsSqb0L
オイル交換に使ったジョッキは、そのままビニール袋で包んで
保管するのか、水洗いして保管するのか、どちらがいいんでしょうか?
お願いします。
千葉のバイクショップスレッドはないようなので
こちらで質問させていただきます。
Alpinestarsのシューズ(CR-1 GORE-TEX)を試着してみたいのですが、
幕張にりんかんに在庫があるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら
教えてください。
職場から歩いていけないこともない、ってところににりんかんがあるので、
無駄足は避けたいかな、と...。
211 :
774RR:03/08/24 18:21 ID:KUdk1ZJ0
212 :
774RR:03/08/24 18:28 ID:CSYU3hiS
質問をさせて下さい。カブ90でバッテリーを新品にしたのですが
セルが使えませんアンドウインカーが弱いです
どこの不良が原因でしょうか?
213 :
774RR:03/08/24 18:28 ID:OJFT4itj
214 :
BT:03/08/24 18:35 ID:cY97oZRl
>>209 オイル以外の用途に使うならブレーキクリーナー等で
綺麗にしてから保存、使用がオイルのみならホコリ防止のため
ウエス等を被せてそのまま保管で良いでしょう。
>>212 バッテリー端子電圧をチェックしよう。
新品満充電なら13Vを余裕で超えます。
>>208 移動させると駄目だよ。占有離脱物横領罪に問われる恐れがあるから。
(たとえ所有者・使用者でも勝手に動かしてはいけないんすよ)
警察に電話するか、警察署ないしは最寄りの交番に行って事情を説明して、
どうするか指示を受けるべし。
>>212 ターミナルの接触不良の可能性は?
サンドペーパーでちょっと磨いてみるといいかも。
218 :
774RR:03/08/24 19:47 ID:V+2OhW5B
カワサキのサイトに「ZZR250は2002年モデルから変更なく、継続して生産・販売いたします。」
とあったんだけどコレは生産中止って事じゃないよね?2002年モデル以降は新しいデザインは出さん。
って事だよね?
219 :
774RR:03/08/24 19:55 ID:OJFT4itj
>>218 そうだろうね。
このバイクは熟成したから変更無いんだろうな。
いいことだと思う。
220 :
218:03/08/24 20:01 ID:V+2OhW5B
>>219 レスありがd。って事は来年来年以降もカラーさえも変わんないのかな?
221 :
218:03/08/24 20:06 ID:V+2OhW5B
↑来年が二個だ。(鬱)
逝 っ て き ま す
222 :
774RR:03/08/24 20:20 ID:f7Yc84LL
昔買ったホルツのクーラントは捨てるときは水で200倍に薄めて
くださいって書いてあったよ。
だから俺水ですっごい薄めて垂れ流しましたが・・・
223 :
774RR:03/08/24 20:56 ID:ULpwJBRY
キャンプ場でテントを張るときは、前もって予約しなければいけないのでしょうか?
当日行ってもOK?それと、道の駅って野宿してもいいものなんでしょうか?
224 :
774RR:03/08/24 21:00 ID:BJ6WWvGP
すっごくくだらなお質問であれなんですが
今のメインバイクにブレンボのキャリパーにマスターをつけるのと
サーキット用のオンボロ原付を買って走るの、どっちがええですか・・・
値段おんなじぐらいなんですよ・・・
ああ、もう、優柔不断な漏れがむかつく・・・
225 :
774RR:03/08/24 21:02 ID:Lmg18nZ3
しょうもないことだけど、
走行中にキルスイッチを入れるとドウナルノ?
キーをOFFのまわした時もきになる
>>225 エンジンが止まる>エンブレかかる。
以上。
バイクで、ストレートを走っていてコ-ナー手前で減速するときに、
車体(後輪)がたまに、ウネウネとなるのですが原因はなんでしょうか?
228 :
774RR:03/08/24 21:09 ID:OJFT4itj
>>224 そんな個人的問題は知らんよw
>>225 そりゃエンジン止まるよ。
少しエンブレみたいになって空走。
駐車場とかでやってみれ。
>>227 リアがロックしている
ニーグリップが足りない
230 :
774RR:03/08/24 21:12 ID:OJFT4itj
>>227 ハードブレーキだと少なからずそうなる場合もある。
あわてないでもいいけど
リヤフロントより瞬間先に軽くかけてリヤを沈めるとならんかもしれん。
231 :
774RR:03/08/24 21:24 ID:IoSSwRLx
マグナ50
中古で買いたいんですけど
どうですかねぇ?
232 :
774RR:03/08/24 21:28 ID:kYbvMhsV
2つ質問させてください。
まず1つ目の質問ですが
このたび引越しに伴い住所変更をしたいのですが
1のリンクにあった二輪館ネットで必要なものを調べたところ
軽自動車税申告書
だけが見当たらず、どうやら紛失してしまったようです。
やはりこれがないと住所変更は受けられないのでしょうか。
また、役所に言えば再発行などはしてもらえるのでしょうか。
なお、関係ないかもしれませんが去年の分の軽自動車税申告書はなぜかありました。
2つ目の質問は住所変更に必要なものの中に
ナンバープレート
とありますが、これはバイクをそのまま陸運支局に乗っていかず
ナンバーだけはずして持って行ってもいいのでしょうか。
またその際ナンバーについている自賠責のシールはどうなるのでしょうか。
以上2点、ご教示願います。
>>223 人気の有るサイトでは予約しないとダメなところも有るかもしれない。
普通は予約無しでもOKなところが多い。
道の駅は野宿はダメですよ。黙認状態の所もありますが。
>>233 > 道の駅は野宿はダメですよ。
そうだったのか・・・。
スーパーDioZXのフロントブレーキパットを取り替える時に回す六角を
なめちゃって外せなくなったんだけど、これってタイヤ外して、ディスク
ごとキャリパー外せますか?
またはもっと簡単な方法があったら教えて下さい。
どっちにしてもキャリパーもディスクも替える予定です。
236 :
774RR:03/08/24 21:52 ID:ylkpY3zr
バイクにカバーをかける時に
エンジンが冷えるまで待った方がいいですか?
237 :
774RR:03/08/24 21:53 ID:BeO9b0De
D-トラッカーってdouですかね?
241 :
4ep:03/08/24 22:08 ID:3jXy3nlh
>>235 他の人からのレスが必要なときはもう少し噛み砕いて説明した方がよろしいかと。
文面からは何を固定している六角(ヘキサネジ?普通のネジ?)がつぶれているかが
読み取れませんが。
>>235です。
>>241 ごめんなさい。
パットを外すときにゴムのキャップを外して回すイモネジタイプの六角です。
243 :
774RR236:03/08/24 22:15 ID:ylkpY3zr
どうもありがとう
カバーが解けちゃうか心配だったんで
244 :
不人気のり:03/08/24 22:19 ID:QP7WfeTa
教えてください。トラブルですが、どうすればいいかわかりません。
トラブル: 150キロ走ってドンキホーテで買い物したあとエンジンがかかりません。
カス、カスという音しか聞こえません。
質問: どうすればいいでしょうか?どこが原因でしょうか?
車種: ヤマハ ディバージョン 400
91年型 10000キロ走行済み
245 :
4ep:03/08/24 22:23 ID:3jXy3nlh
>>242 となると外部に露出している部分が少なそうなのでつぶれた六角の穴に
何かを叩き込んで無理やり外すか、ドリルでネジ自体を削り取ることが
必要かと。
どちらにしても交換が前提ならその部品を購入予定のお店に相談されては
いかがでしょうか?
>>244 突然動かないということですか?
ディバージョンだとセルで回すんですよね。
燃料の量は十分かどうか
燃料コックはONになっているかどうか
燃料ホースは抜けてないかどうか
プラグはきちんとはまっているか
プラグがカブッていないか。
バッテリーは十分か
247 :
4ep:03/08/24 22:25 ID:3jXy3nlh
>>244 セルは元気に回ってますか?
そのときクランキングは出来ているでしょうか?
248 :
774RR:03/08/24 22:25 ID:9XgX+ai5
峠初心者です。旋回中まだまだバンクにも余裕があるし
もっと速く突っ込んでも余裕で行けたな、っていつも思います。
理由はひとつ、バンク中のブレーキに全く自信がないからです。
万一旋回中に減速しなきゃいけない時ってどうやってブレーキングしますか?
フロントかけるとバイクは立つし、リアでかけると滑りそうでコワヒ。
あと旋回中ずっとブレーキランプついてるシトいますが、あれはナゼ?
249 :
774RR:03/08/24 22:29 ID:HeJk/VdM
リアブレーキでコントロールしてるのでしょう
ブレーキ使わないで曲がったほうがいいです。でも、あなたはまだまだ余裕なんでしょ?
ならもっとぎりぎりまでつっこめるようになってから旋回中のブレーキについて考えてもいいのでは?
>>248 >万一旋回中に減速しなきゃいけない時ってどうやってブレーキングしますか?
そういうことは起きてはマズいんですけど・・・。
とりあえずリアで。
でも、コーナー手前で思い切り減速してアクセルオンで旋回したほうが安全で速いと思いますよ。
>あと旋回中ずっとブレーキランプついてるシトいますが、あれはナゼ?
リアBで車体が安定します。リアを引きづりながら、アクセルオンにすることもありますよ。
251 :
4ep:03/08/24 22:31 ID:3jXy3nlh
252 :
774RR:03/08/24 22:34 ID:BJ6WWvGP
バイク乗りに縁無しメガネは向かないというのは本当でつか?
>>252 っていうか俺メガネ男だけどフルフェイス面倒くさい。
ジェットにしておけば良かったと後悔している。
>>252 ヘルメットをかぶったり、脱いだりする際に、
眼鏡を先に抜き差ししますよね。
その時、かなりの力が眼鏡にかかります。
フレームレスの眼鏡の場合、直接レンズに力がかかり、
その部分が破損する可能性があります。
(レンズの取り付け部分って、結構弱いらしい)
そういう意味で、フレーム付きのほうが良いそうです。
以前、このように某大手眼鏡チェーンの店員さんに聞きました。
といいつつ、漏れはフレームレスの眼鏡を使ってますw
>>245 わかりました。
とりあえず何とかしてネジ外してみます。
ありがとうございますた。
256 :
774RR:03/08/24 22:57 ID:FeWGEl+q
キャブレターがオーバーフローするというのはどういうことですか?
257 :
774RR:03/08/24 23:00 ID:FRUV5RHP
中古バイクを買う場合、走行距離はどのぐらいだとやばいですか?
>>255 ちょっとまった!
ブレーキ周りは、慎重に事を運ぼう。
下手に自分でなんとかしようと思わないように。
駄目だと思ったら、遠慮無く店に言おう。
金はかかるが、命より安いからね。
できるなら、アップローダーに状況写真をアップして貰えるといいのだが。
259 :
BT:03/08/24 23:00 ID:cY97oZRl
>>256 キャブレター内の油面調整部分にトラブルが発生し、
ガソリン落下が止められなくなってガソリンが外部または
エンジン内部に溢れ出る現象です。
>>256 キャブの中でゴミや腐ったガソリンなどが詰まり、
キャブからガソリンが染み出てくることです。
261 :
4ep:03/08/24 23:02 ID:3jXy3nlh
>>256 キャブ内部のガソリン油面を調節する弁の動作が悪くなり、オーバーフローパイプ
などからガソリンが漏れ出すことを言います。
そうすると燃費の悪化、リッチすぎでのかぶり、始動不能、洩れたガソリンへの着火(!)
フューエルロックによるコンロッド折損(!!)などろくなことが起こりません。
>>257 ほとんど巻き戻しだから
走行距離よりも程度を見ろ。
263 :
774RR:03/08/24 23:02 ID:FeWGEl+q
>>257 車種によって異なるし、走行距離だけで「やばい」と判断できるものでもないですよ。
例えば、かなり雑に扱われた1万kmと、
丁寧に扱われてメンテもされている3万kmなら、
私は後者を選びます。
265 :
774RR:03/08/24 23:04 ID:FRUV5RHP
分かりました。それからバイク屋にいってバイクの程度を見るには
具体的にどのような部分を見ればいいですか?
>>265 ある程度バイク歴あって、自分でメンテしてるような人に一緒に行って貰え。
それか自分が信頼をおける懇意にしてるショップで買え。
じゃなきゃ諦めて新車で買え。博打になるから。
268 :
774RR:03/08/24 23:22 ID:BJ6WWvGP
>>253 漏れは慣れますた。てか、使ってたメガネぶっ壊れたんでつTT
で、新しいメガネ買いに行くんだけど、縁無しが前から欲しかったんで・・・。
非常用の使い捨てコンタクトつけてバイク乗ったんだけど
メットを被ってからシートの上をまさぐってメガネを取ろうとしたり
バイクから降りる時にシールドを開けてメガネを取るって作業が
もう習慣化しちゃってるみたいで、何度も手が中を切りますた。
>>254 ふうむ。最近は縁無しでも、レンズ自体に切り込みを入れてそこにフレームを
かけるってタイプの物が出ていますよね。これは強度もあるそうなんですが
果たしてフルフェで何度もやって大丈夫なものなのか・・・
値段もその分高いんで、ちょっと悩みます・・・。
どなたか使っている方いません?
269 :
248:03/08/24 23:24 ID:t0cTiV7R
>>268 形状記憶のものだったらフチナシでも結構いける。
272 :
774RR:03/08/24 23:37 ID:QYB869Py
国産の原付に付いているキーシャッター。
何であれを普通のバイクに付けないんでしょうか?
ライセンスはスズキが持っていると聞きましたが
スズキのバイクにも付いてないみたいだし、
原付でライセンス供与してるならバイクにも出来ると思うのですが。
キーシャッターとイモビが付けば盗難には効果的だと思うんですけどねぇ。
273 :
774RR:03/08/25 00:19 ID:49ocRn31
タイヤの空気圧のことで質問させてください
購入して2ヶ月、空気圧はノーチェックだったのを
思い出し、昨日給油ついでにみてもらったところ、
私のバイクの場合指定では「2.00kg/cm3」なんですが
2.8はいってますねー、といわれました。
これってそれなりに弊害あったような気がするので
うまく指定どおりの数値にまで空気圧を
調整したいのですが、どんな方法がありますか?
近いうちにツーリング(高速は使わず)の予定が
あるので、気になって質問しました
よろしくお願いします
274 :
4ep:03/08/25 00:25 ID:hU8EPjQS
>>273 スタンドの空気入れには普通タイヤの空気を抜くパージボタンが付いてます。
空気圧を計りながらこのボタンを押し、所定の空気圧になるまで空気を
抜いてください。
もしパージボタンがないタイプでしたらタイヤのエアバルブの虫(バルブ内の
小さな金属の部品)を爪などで押し込むと空気を抜くことが出来ます。
それで空気圧を下げ、改めて指定空気圧までエアを入れてください。
それと空気圧の確認/調整はタイヤが冷えている状態でと指定されています。
なので出来れば朝一に最寄のスタンドで確/調整するのが良いかと思います。
275 :
774RR:03/08/25 00:25 ID:Kxtrdkvr
>>273 とりあえず、ガソリンスタンドで計るときには、走行直後のはずだから
タイヤの空気は温もって膨張してます。
冷えた状態の空気圧はもうちょっと低めだと思う。
メーカー指定の空気圧は、冷えた状態(走行前)の空気圧だからね。
多めくらいなら、特に気にしなくていいと思うけど。
276 :
273:03/08/25 00:41 ID:49ocRn31
>>274・275氏、深夜にもかかわらず即レス
ありがとうございます!
近場のGSでみてもらったので(家から2kmくらい?)
それほどタイヤの温度は気にしていなかったのですが
今回の件はそれほど神経質になるほどでも
なかったのかしら
だいたい1週間に1度くらい給油しているので
次回もう一度測定してみます
で、やっぱり気になるようならその場で調節は
容易にできそうですね
277 :
212:03/08/25 00:45 ID:bEbZacxA
278 :
774RR:03/08/25 01:11 ID:8ZF6/vWs
雨天時の走行ってリーンインとリーンアウトどちらが良いでしょうか?
インだと滑りにくいだろうけど滑ったらそのまま転倒しそうだし…
>>278 オフロード的にリーンアウトにするなぁ。癖かも。
>>272 そのメーカーに聞かないと本当の理由はわからんけど
一般的には「金」が分かれ目。
ライセンス供与は任意契約なので特定車種のみOKと条件付ける事は可能です。
281 :
774RR:03/08/25 02:13 ID:vGqTOTu7
原付の試験が明日なんですけど、本買うお金ないので
ネットで問題を探して繰り返して解いたんですけど、こんなんで大丈夫ですか?
免許とか取るのは始めてなので、とても不安なんですが・・
>>281 数は少ないが、原付の試験に落ちるやつもいる心配するな
しかし、本を買う金もないやつが免許取ってどうする?
心配
>281
受験じゃないんだし、何度でもやり直しが出来るから気軽にGo!
落ちたら落ちた時に考えればいいべ?
まずは下調べ的な気持ちで望んでみれば?
俺なら迷わず○○塾行くがな!
286 :
774RR:03/08/25 08:29 ID:LFiK/Dhi
>>281 一回落ちる事を考えたら本を買った方が安いんじゃないか?
まぁ、受かっちゃえば買わなくて良かったって事になるけどね。
287 :
774RR:03/08/25 08:31 ID:xSf2iQDB
288 :
774RR:03/08/25 08:41 ID:EfUyhCCn
>273
つーか、エアゲージぐらい買った方がいい。ホームセンターに行けば千円以下で
買える。空気圧はそれでマメにチェックしる。
多めに入っているときは、そのエアゲージを斜めにあてがうとエアが抜ける。
抜きすぎに注意。
289 :
774RR:03/08/25 09:13 ID:fzeeHsVw
友人からバイク譲って貰ったのですが1万キロ弱エンジンオイルを交換してないとのこと。
そこで質問なのですが、エンジンオイルが入る中の清掃はどのようにしてやればいいのですか?
291 :
774RR:03/08/25 09:21 ID:1BAXAQBE
新車購入後700kmほど走行しましたが、先日かなりの大雨に遭遇してしまいました。
チェーンのメンテはクリーナーを吹きかけて、ブラシでゴシゴシ擦るべきでしょうか?
それとももっと簡単な手入れでも可でしょうか?
舗装路しか走行してません。
チェーンのメンテにどれ位神経質になるべきか、気になります。
チェーンを見て判断してクリ
293 :
わんこ:03/08/25 09:31 ID:VDuoTt20
>>291 砂や土埃等がこびり付いてなくて 比較的クリーンなら
チェーンオイル(スプレー)の塗布だけで良いと思う。
294 :
774RR:03/08/25 11:14 ID:sBA7SH/D
ちょくちょく見かけるのですが、
「グリップにセンタクバサミをはさんで云々…」
というのは、どういう効果を狙ったものですか?
また詳しい使用法を教えてください。
295 :
774RR:03/08/25 11:24 ID:6ypq3bF+
>「グリップにセンタクバサミをはさんで云々…」
フィンにアルミ製洗濯ばさみ、なら聞いたことあるけどなあ。
296 :
774RR:03/08/25 11:39 ID:fk2cVbB4
それなら放熱効果でしゅ。
297 :
774RR:03/08/25 11:40 ID:EfUyhCCn
今時アルミの洗濯バサミなんて売ってるのか?
298 :
774RR:03/08/25 11:44 ID:uKsa15vu
299 :
774RR:03/08/25 11:47 ID:uKsa15vu
で、使い方だが
物干竿挟めるやつあるっしょ?
あれをアクセル開けたところで挟むんで指で広げるとこをブレーキレバーに
でもやらないでね 落とすと後続車危ないから
300 :
わんこ:03/08/25 11:48 ID:uVctlbJ0
>>294 なんだか知らないけど物干し竿に噛ます洗濯ばさみを
グリップにつけるって事?
これなら洗濯ばさみじゃないけど こんな製品昔売っていたよ
グリップの開閉を親指で押すように操作するやつ。
…そういう話じゃない?
301 :
774RR:03/08/25 12:03 ID:3RCSMb3S
質問なんですが、ヤマハのSR400を購入したいのですが、女性でもキックの始動ってできますか?。
あまり、女性で乗ってるのを見たことがないので・・・。
ちなみに身長、体重は160cm、50kg位です。
302 :
不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/08/25 12:11 ID:Dw5IcLqD
>>31 >ちなみに身長、体重は160cm、50kg位です。
年齢とスリーサイズ、あと好きな男性のタイプは?
>>294 かつて放熱面が大きくなる効果を狙って空冷エンジンの人がフィンにつけたりしていました。
しかし、整流効果が落ちることから、最近ではむしろ方熱効果が下がるのでは、と言われています。
水冷は勿論、空冷でも無意味です。
>>301 体重が50キロあれば十分です。
コツがいりますが、慣れれば一発です。
305 :
わんこ:03/08/25 12:14 ID:uVctlbJ0
>>301 体育会系ならまだしも 正直つらいかもね…
>>301 操作方法(上死点の出し方とデコンプレバーの使い方)をしっかり覚えれば大丈夫だと思います。
307 :
291:03/08/25 12:27 ID:7IMkpG0L
>>292-293 特に汚れが付着している様子もないので、チェーンオイルを塗布しようと思います。
ありがとうございました。
>>289 車種を書け
オイル交換時にフラッシングオイルで洗浄
>>289 エンジンオイルが入る中の掃除はエンジンオイルとオイルフィルターがしてくれます。
だからトラブルが起きていないならエンジンオイルとオイルフィルターを交換するだけで充分ですよ。
でも車種と総走行距離(1万キロ弱ってこと?))は書いてくれないと困るね。
311 :
774RR:03/08/25 14:23 ID:N0BRnQi3
知り合いからJOGZRを売ってもらうことになったのですが、
その人曰く「1年半動かしていない」と言われました。
実際にバイクを見たところ、バッテリーが空で(セルが回らない)
バッテリーを交換したんですがそれでもセルは回りませんでした。
あと、キックが降りない(硬くて降りない)んですが焼きついてると
考えていいんですかね?
312 :
774RR:03/08/25 14:34 ID:j5e6mCHK
ヘルメットや防犯ロックなどバイクのアクセサリが売ってるサイト
教えてください。
すいません、この季節、
グローブをしてTシャツと言うライダー見ますけど
危ない気がしますけど、、、皆さんはどうですか?
316 :
774RR:03/08/25 15:36 ID:nIhXltEm
峠とかでバイク海苔とすれ違ったらピースするの?
それともピースって他に意味あるのか?
車種はNSー1なんですが、走行中の音がすごくでかくてうるさいです。マフラーはノーマルなんですが音が小さくなる、又は静かになるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
ツナギはさすがに着るの抵抗あります。ってか高いし。
お山の運転も上手じゃないし、コンビニやらファミレス寄るし動きにくいし暑いし。
一番安全なのは分かっているのですが。
何かある程度安全で暑くない上着はないでしょうか?
ツーリングの回数の多い方にも何を着てらっしゃるのかお尋ねします。
319 :
774RR:03/08/25 15:42 ID:XFW7jI2D
セルフスタンドでガソリンを給油しようとしたとき
前の人の油が飛び散ってバイクのプラスチックの部分に
変な模様がついてしまったんですがこれって取れるんですか?
(;´д⊂)
320 :
わんこ:03/08/25 15:45 ID:wA6/p609
321 :
318:03/08/25 15:45 ID:+gkhaZtm
>318は
>>315んさんへのレスです
>>316他に特別に意味なんてありません。する人もいればしない人もいます。
漏れはそんな余裕ないから市内
クラッチ放してウイリーとか怖いから
>3715千回転以下で走る。すぐにギアを上げて常に低い回転数で走るように心がける。
パワーを出して速く走りたいならうっさいのは仕方ない。
323 :
774RR:03/08/25 15:57 ID:X1K5Juax
すいません
エンジン左下のクラッチカバーケースってあけたらオイルでてきますかね?
324 :
774RR:03/08/25 15:58 ID:EfUyhCCn
>318
プロテクター入りのメッシュジャケットではダメなのか?
最近はメッシュパンツもあるようだが。
325 :
774RR:03/08/25 15:58 ID:XFW7jI2D
>>322 すみません。ガソリンです。
給油口に入れる奴(名前はなんていうんでしょう?)
を差し込もうとしたら垂れて来たんです。
揮発した後なんか汚くなってしまいました・・・
助けてくらはい
>>324あれ見たことあるんですけどそんなに涼しいのかなぁ。
ウェアースレで聞いてみます。ありがとうございました。
>>323車種を書きましょう
>>325さあねえ。とれないかも。スクーター?
327 :
323:03/08/25 16:09 ID:X1K5Juax
バンディット400です・・・
転倒して微妙にヒビが(泣
328 :
774RR:03/08/25 16:23 ID:5H2CnlHr
レース場で2st(RS125など)がレーシングしているときに「パイーン パンッ」ってかんじで吹かすのはなんの意味があるのですか? 聞いた話では濃い混合気をクランクにたまらせないようにするって聞いたんですが?
329 :
わんこ:03/08/25 16:28 ID:wA6/p609
>>328 レーシングって暖気の事?
単にアイドリングが効かないからとか…
パンッってどうやって吹かすんだろう…
330 :
774RR:03/08/25 16:29 ID:EfUyhCCn
>326
充分涼しいよ。メッシュジャケ着て(それも黒の)昨日もツーリング行ってきたが
暑くてたまらんということはなかった。半袖で乗ることを思えばちっとも苦にならん。
逆に秋になって涼しくなると、もう着られなくなる罠。
331 :
わんこ:03/08/25 16:30 ID:wA6/p609
>>327 普通クラッチケースは(またがった状態で)エンジン右側にあるけれど?
サイドスタンドかけて外せば漏れないかもしれない。
332 :
774RR:03/08/25 16:41 ID:K+v+LuHu
はじめに、自分はフュージョンに乗っています。
スパトラ、半ヘルだし外見的には2chで叩かれてる人種のライダーです。
すり抜けをしてたら後ろから煽ってくるバイク(ネイキッド)がいました。
とろとろ走ってたわけではなかったので、無視して走ってたら更に煽ってきました。
カチンときて睨みましたが道を譲ろうと寄りました。
333 :
774RR:03/08/25 16:42 ID:K+v+LuHu
するとそいつは超スレスレをかすめて抜いていったので、
もう頭にきて自分も猛スピードで追跡しました。
ちょっと走るとそのネイキッド乗りは待ち合わせでもしてたのか
知り合いらしきライダーの横につけ「よう!」みたいな事をしてました。
そこで思いっきり吹かして抜いてやりました。
334 :
774RR:03/08/25 16:42 ID:K+v+LuHu
ガキっぽいな〜とは思いましたが、かなり腹が立っていたのでつい。
するとまたそのネイキッドが猛スピードで追い上げてきて、
スピードの差を見せ付けるかのように空ぶかししながら抜いていきました。
もうフュージョンでは追いつけないし、呆れて走っていると
路肩でそのネイキッドが停車していました。
335 :
774RR:03/08/25 16:42 ID:K+v+LuHu
おそらく先程の知り合いを待っていたのでしょう。
自分はネイキッドの隣に停まり、「てめーケンカ売ってんのか!」みたいなことを言いました。
ところがそのネイキッド乗りは何も言わず黙ったままでした。
こいつは一体何なんでしょうか?
確かに自分も大人気無い事をしてしまいました。
みなさん、こういうときはどうしたら良いのでしょうか?
( ´_ゝ`)ほっとけよ。相手にすんな。
>>327 俺も昔バンディットのってたけどこけて同じとこ割ったことがあるよ
その時は確か部品代込みで二万チョイですんだよ
>>332-335 どっちもどっちです。五十歩百歩。目くそ鼻くそ。
セーフティライディングを心がけるなら、
煽ってくる車両はさっさと先に行かせるのが鉄則です。
また、相手が腹の立つ運転をしていうようが、
極力関わり合いにならないようにするべきだと思います。
どちらが正しいかどうかではなく、
どうすれば安全に運転できるかを考えましょう。
どうしても許せない運転をしている場合は、
ナンバーを控え、すぐに警察に通報しましょう。
交通社会から排除するには、それ以外の方法はありません。
相手が既知外やDQNの可能性だってあるわけですから、
自力でなにか報復をしようと考えるのは危険以外の何物でもありません。
それでも収まらなければ、337さんが紹介しているスレで晒して憂さを晴らしましょう。
それと、質問は要点をまとめて簡潔に書くように心がけましょう。
340 :
774RR:03/08/25 17:03 ID:EfUyhCCn
339の言うとおりだな。
むこうがわざわざ降りてきてケンカ売ってきたなら話は別だが、こっちから売る
ことはない。腕に自信があってもするな。売ってきたら、買えばヨシ。
>>326 >
>>323車種を書きましょう
>
>>325さあねえ。とれないかも。スクーター?
仕切屋
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
342 :
326:03/08/25 17:20 ID:bafX/W9D
>>341 ん?なんか気に触ったならすみません。
なんだか機嫌が良かったのでのほほ〜んと書き込んでいました。
>>330わざわざどうもありがとうございます。
そうなんですか。良さそうですね。それ買おうかな。
>>335 半帽→安全義務違反→違法→犯罪者
スパトラ→違法改造→社会の迷惑
↑こんなヤツを駆除出来たら俺はヒーローだ!、と思ってるライダーはいる罠
で、その中には思いつめておかしくなってるヤツもいるかもな
とりあえず
>>335は真っ当な人間になれ
刺されても同情されるような行動を普段からしてろ
>332
> スパトラ、半ヘルだし外見的には2chで叩かれてる人種のライダーです。
漏れはそのネイキッドの気持ち分かるなぁ〜
332がそうだとは見ていないから言えないが、
大体そう言う格好で乗っている香具師はDQNが多いのも事実。
乗るスタイルは人それぞれで、転けて怪我するのは
そいつ自分自身なんだから人がとやかく言う権利はないが
音とか走りで廻りに迷惑かけちゃねぇ・・・
少なくても事故が起きて新聞とかに載ったら・・・結果はあきらか(w
345 :
774RR:03/08/25 18:08 ID:I89WKEqi
あの〜
バイク版のうpローダって変わったんでしょうか?
教えてください。
348 :
774RR:03/08/25 18:36 ID:59tphJim
ラムエアのシステムを教えてください
> スパトラ、半ヘルだし外見的には2chで叩かれてる人種のライダーです。
>自分はネイキッドの隣に停まり、「てめーケンカ売ってんのか!」みたいなことを言いました。
ヤパリね。どうしようもねーな。
裸海苔も悪いがあおりに乗って言いがかりつけたほうが悪い。
ってか、裸海苔の走り方とスパトラでは、迷惑度は似たようなもんだってこと分かっていないな。
350 :
774RR:03/08/25 19:01 ID:59tphJim
教えてよ
351 :
774RR:03/08/25 19:04 ID:BepXAIJm
アプリリアのバイクって壊れやすいんですか?
354 :
774RR:03/08/25 19:15 ID:BepXAIJm
謙虚に生きようよ
356 :
273:03/08/25 19:21 ID:1wzeuHpp
>>288氏
あ、エアゲージでそゆこともできるんですね・・・
本当に無知なもんで教えていただいて感謝!です
今度ホームセンターでGETしてきます
ありがとうございました
357 :
250TR糊:03/08/25 19:27 ID:ogbHMFKn
ニトロヘッズののレフトアップマフラーにかえようとおもうんだけど、
音も気になるけど、写真見た感じ純正サイドカバーがつかなさそうなのと、
エアクリ掃除するのにいちいちエキパイから抜かなきゃいけなさそうな気がする。
パワーフィルターに交換&バッテリー小型化したほうが無難ですかね?
358 :
774RR:03/08/25 19:28 ID:59tphJim
教えろよ馬鹿タレ
359 :
774RR:03/08/25 19:34 ID:MVkdDlRl
なにをだよクソッタレ
360 :
774RR:03/08/25 19:38 ID:59tphJim
なんだとボケナス
361 :
774RR:03/08/25 19:38 ID:59tphJim
ラムエアのシステムだよ クソ野郎
363 :
774RR:03/08/25 19:48 ID:MVkdDlRl
ラムエアってなんだよ?きゅうり野郎
364 :
774RR:03/08/25 19:50 ID:xydubmIQ
>>357 んなDQN改造のことはメーカーにでも聞いてくれ。
365 :
774RR:03/08/25 19:52 ID:59tphJim
ウルセー クソ野郎 おしえろ
367 :
774RR:03/08/25 19:58 ID:dCYAkv20
ホーネット250のタンク交換っていくらくらいかかりますか?
>>368 丸ごとです。思いっきりへこましたので。
>>229>>230 ありがとうございました。
てっきりロックというのは、タイヤが「ズサーッ」となることだけだと
思ってました。
ウネウネもそうなんですね」。」
>367
4〜5マソじゃね?
>>369 新しいタンクが手元にあって自分で交換するならもちろんタダ
でも、そういう書き込みしている以上そうじゃないんだろうね・・・
幾ら位になるのかって質問には正直なところ回答できないが、
とりあえずのアドバイスを2・3
1)ヤフオクなどで中古タンク購入
お勧めしないが安くつく
但し、骨のタンクは中古だと大概わき腹にダメージ&ヤフオクなどでは中が錆びているか確認しにくい
2)近所のバイク屋で程度のいい中古タンクを探して貰う
近所に頼れるバイク屋&友達がいればこの方法
値段もそれほど行かないと思う
それに店を構えているバイク屋ならいい加減な物を売ってトンズラできないし
3)ホンダウイング・ドリームなどで新品を注文
高くつくが確実
個人的にはこれを薦めておくが・・・・・・・
373 :
774RR:03/08/25 20:35 ID:nG/TcCQq
ハンドリングという言葉の意味するところがよくわかりません
馬鹿にも解かり易いように噛み砕いた丁寧な説明キボン
なるほど。やっぱりけっこうかかりますね。レスどーもです。
375 :
BT:03/08/25 20:42 ID:YFlAOMWg
>>373 乗り手が「バイクを曲げる操作」をした時のバイクの反応の事。
反応速度やバイクからの情報、寝かしこみの軽さや曲がり具合など
全てがハンドリングに該当します。
376 :
314:03/08/25 20:47 ID:a01dN9tN
>>315 ありがとうございます。
しかしこの季節、長袖羽織ると熱中症になりそう(;´Д`)
>>317 なんの音がウルサイ?
排気音はノーマルマフラーより静かなのは売ってない。
エキゾーストポートで漏れてうるさくなってる可能性はあるのでそこの締め付けをしっかりする。
チェーンに油をさしてみる。
カウルの取り付けをしっかりさせてビビリ音を消す。
エンジン自体からの音がうるさい場合は壊れてる。
直すのはかなりお金が掛かります。
相談というか質問なんですが
排気量が多くなればその分握力も必要になると聞いたんですが
例えば500ccのバイクを運転するとなると、どのくらいの握力が必要なんでしょうか
その辺の握力と排気量の法則みたいなものがあれば、教えてください
いや、イキナリ無謀な挑戦をしようとしてるわけじゃないですよ
379 :
BT:03/08/25 20:57 ID:YFlAOMWg
>>378 それは排気量ではなく車種ごとに違います。
基本的にパワーがあるほどクラッチを強く押さえる必要があるので
レバーを握るのに握力がいります。
しかしリッター4気筒になると中型車ほど半クラを使わないので
コツを掴めば左手の負担が減ります。
ハーレーやドカティのクラッチレバーはかなり重い…
380 :
774RR:03/08/25 21:02 ID:IuEb00B4
ちょっと質問ですが、
ブローバイガス還元装置のバルブが動作不良となった場合、
どのような症状がでるかご存知の方いらっしゃいますか?
381 :
774RR:03/08/25 21:03 ID:Ere204ej
すっげー初歩的な質問ですみませんが、原チャリって主要地方道走れますか?
382 :
774RR:03/08/25 21:06 ID:EfUyhCCn
自動車専用道と高速道路以外なら走れる。
383 :
381:03/08/25 21:08 ID:Ere204ej
んじゃたいていのはいけるンすね。ありがとうございました。
384 :
373:03/08/25 21:47 ID:nG/TcCQq
>>375 よくわかりマスタ。アッリガトゴッザイマス
もひとつ質問、ブレーキングによる姿勢変化(荷重移動)も
ハンドリングの範疇ですか?
385 :
BT:03/08/25 22:00 ID:YFlAOMWg
>>380 ブローバイの流量を決めているバルブです。
流量制限が無くなるとインテーク側の負圧で強制的に
ブローバイを吸い出すのでエンジンオイル燃焼などの原因になります。
「PCVバルブ」で検索GO。
>>384 バイクが曲がっていないのでハンドリングとは言わない…
386 :
774RR:03/08/25 22:25 ID:E0pdrakx
DIO乗ってます。
バッテリーが死んでてキック始動してますが、
死んだバッテリーとコンデンサーとどっちがいいですか?
新しいバッテリーが一番だろうけど。
387 :
224:03/08/25 22:28 ID:ditr5rWu
遅くなりました。そうです。突然動かなくなったのです。なんででしょうか。【泣】
388 :
4ep:03/08/25 22:29 ID:hU8EPjQS
>>386 コンデンサーではセルは回らないと思うのですが?
>>385 早速THXです。
検索で調べた感じだと、
PCVバルブがイカれるとエンジンオイル燃焼することにより、白煙が出る事がある。
そんでもって、バイク新旧に関係なく白煙が出るようになってしまう。
ってな感じでしょうか。
もし間違っていたらご指摘ください。
390 :
386:03/08/25 22:33 ID:E0pdrakx
391 :
4ep:03/08/25 22:54 ID:hU8EPjQS
>>390 それって現状と同じではないのでしょうか?
今ひとつ氏んだバッテリーとコンデンサーの比較の状況が分からないのですが。
バッテリー死んだッぽいから、変わりにコンデンサー繋げて
バッテリーレスキットの代わりにしようと目論んでいるのでは?
死んだバッテリーではアクセル煽るとウィンカー点滅。
コンデンサではリレーの交換なしの場合ウィンカー言う事聞かないと思う。
394 :
774RR:03/08/25 23:12 ID:LFiK/Dhi
ところで、本を買わずに原付の免許を受けた香具師は受かったのかな?
395 :
774RR:03/08/25 23:19 ID:qTuwFXU0
ギアチェンジの方法は二つあるらしいのですが
それぞれの名称を教えてください。
ロータリー方式とかリターン方式とかそんな感じだったようなきがするのですが。
396 :
774RR:03/08/25 23:21 ID:JzyfSBzb
ASSYって何ですか?
397 :
4ep:03/08/25 23:22 ID:hU8EPjQS
>>395 そのとおりなのでそのままgoogleで検索してみて下さい。
398 :
774RR:03/08/25 23:22 ID:25Y7b+eY
399 :
774RR:03/08/25 23:23 ID:xxwVgEB9
>>395 ロータリーは株みたいに踏み込んでってN→1→2→3って感じ。
400 :
774RR:03/08/25 23:23 ID:25Y7b+eY
401 :
4ep:03/08/25 23:24 ID:hU8EPjQS
>>396 アッセンブリー(asembly)=集まり、一組の部品 の略です。
402 :
774RR:03/08/25 23:24 ID:xxwVgEB9
>>395 リターンは一番下が1で上げてって2→3って感じ。
403 :
774RR:03/08/25 23:25 ID:JzyfSBzb
>>400 なるほど、部品の集合体といったところですか。
サービスマニュアルとかパーツの話でたまに出てくるのでとても気になってました。
サンクス。
404 :
4ep:03/08/25 23:25 ID:hU8EPjQS
>>401 訂正 asembly → assembly
405 :
774RR:03/08/25 23:26 ID:qTuwFXU0
ロータリー、リターンの件ありがと
>>395 >ロータリー方式とかリターン方式とかそんな感じだったようなきがするのですが。
ご名答
ロータリーはビジネスバイク(スーパーカブ等)等に実装実績の多いタイプ
大抵クラッチレバーが無く、シフトペダルがシーソー式になっていて
前か後ろを踏み込む事によってシフトチェンジ
前を踏むと1−2−3−4−N−1−2−3....という感じで変化
後ろを踏むと3−2−1−N−3−2−1−...という感じで変化。
リターン式は、大抵シフトペダルと掻き揚げるとシフトアップ
踏み込むとシフトダウン、MT式の多くのバイクに採用、
クラッチはレバーで操作します。
掻き揚げると、1−N−2−3−4−5
踏み込むと5−4−3−2−N−1のように変化します。
1−2の間は強く掻き揚げる、強く踏み込むと、Nをすっ飛ばして1、
もしくは2に入ります。
408 :
774RR:03/08/25 23:47 ID:BLVO08a6
この間、オイル交換をしたんですが、交換して60kmくらい走ったあとに
レベルゲージの先から滴るオイルを見たら、オイルというよりは水のように
ポタポタ垂れていたんですが、これって普通なんでしょうか?
ちなみにバイクはSRで、オイルはモチュールの5100の15W50をいれました。
409 :
4ep:03/08/25 23:52 ID:hU8EPjQS
>>408 オイルレベルゲージとはステアリングヘッド近くのオイル注入口の蓋に
付いているものですよね?
60kmも走れば油温は80度を大きく超えるでしょうから滴るオイルも
水のようになっていて普通です。
気にする必要は無いと思います。
>>408 その新品オイルをレベルゲージにつけてポタポタと垂れるのと同様になるか
どうか試してみてください。
>>408 409サソの仰るとおり。
それに加え、Motulは全般に柔らかい。
412 :
774RR:03/08/25 23:56 ID:pWicOxVb
バイクに自動車取得税、自動車税ってありましたっけ?
重量税は250ccまでは購入時に5000円、250ccを超えるものは車検時に6300円納めるん
でしたよね?
414 :
4ep:03/08/25 23:59 ID:hU8EPjQS
>>412 「バイク 税金」でgoogleへGO!!
415 :
774RR:03/08/26 00:04 ID:9Ue1/mim
>>415 XLX250Rのように見えるが、かなりカスタムされているようなので、いまいち正しいかわからん
417 :
わんこ:03/08/26 00:10 ID:5Y/PHqK+
418 :
774RR:03/08/26 00:10 ID:a4Vyjyii
状態最高で自分の予算(車体25万)にもあうCB400スーパーフォアーをみつけたのですが、色が赤なので気にいりません。どこかで塗装してもらうとしたらいくらかかりますか?
419 :
4ep:03/08/26 00:11 ID:/wLRcBFm
>>415 写真を見る限り4ストなのでTLM50は無いでしょう。
タンク形状、ライトバイザー等からみるとTL125の可能性が
高いと思うのですが。
420 :
わんこ:03/08/26 00:12 ID:5Y/PHqK+
>>418 塗装をして貰う店&何処までするかによってかなり違う
タンクだけ自分ではずして持っていくなら3〜4万ぐらいか
422 :
4ep:03/08/26 00:17 ID:/wLRcBFm
>>415 間違いすみません。
TL125には赤いフレームはなさそうなのでわんこさんの仰るとおりTL200の
可能性極大です。
失礼いたしました。
>>409,410,411
問題ないみたいですね。返答ありがとうございます。
>415
TL200で正解でしょう。
フレーム形状・キック廻りの形状から判断。
>418
外装類全て再塗装と言うことで良いのかしら?
塗装に関しては、頼むショップによって大きく値段が違いますから
一概にこれ位と言うのは難しい。
特に、塗り直す柄・色をどうするかによっても大きく値段が変わりますし
塗装面が強固なダイアモンドコートを掛けたりするととてつもなくお金が掛かります。
それこそ塗装だけで50万近く掛かる場合もあります。
ただ目安としては・・・
都内近郊の雑誌にも載っているような有名店だと
F・Rフェンダー&サイドカバー&タンクを2トーン+ウレタンクリア位だと
大体10万前後、掛かっても15万位かと思いますよ。
426 :
774RR:03/08/26 00:28 ID:9D8Rkv0f
Fタイヤを端まで使うのってどうすればいいんですかね?
ネイキッド乗ってもSS乗ってもリアは端までいくんだけど、
Fだけは1cmぐらい余るんです。
427 :
774RR:03/08/26 00:31 ID:9Ue1/mim
TL200ですかありがと
428 :
4ep:03/08/26 00:33 ID:/wLRcBFm
>>426 別に危険を冒してまで全部を使い切る必要は無いのですが。
どうしても最後まで使い切りたいなら低速でフルロック+フルバンクターンを
左右練習すれば使い切れます。
429 :
BT:03/08/26 00:33 ID:GDP0BPaO
>>426 突っ込み・一次旋回重視&ジムカーナ走り。
Fタイヤを酷使する運転はかなりリスクがある。
タイヤ端まで使えたらエライというワケではないぞ。
430 :
774RR:03/08/26 00:34 ID:6qQ9AUFr
>>426 フロント荷重で
ジム走りすれば 使えると思うよ
サスセッティングを変えるだけでも変わる
432 :
774RR:03/08/26 00:40 ID:9D8Rkv0f
426です。レスありがとう。
ジムカーナ走りって、くいくい鋭く曲がっていく感じですか?
普通に峠流しててFの端だけ余るから、乗り方まずいのかなって
思ったんですけど、危ないなら無理するのやめよかな…
無理はヤメレ。
434 :
774RR:03/08/26 00:43 ID:D+fWoq4T
燃料ホースをメーター売りしてる所ありますか
435 :
4ep:03/08/26 00:46 ID:/wLRcBFm
>>434 燃料ホースで検索すればヒットします。
googleにどうぞ。
436 :
378:03/08/26 00:47 ID:XhybHGeC
>>379 ども、即レスサンクス
昔、BeTAKUTOで読んだ憶えがあったんですが
排気量じゃなかったんですね、勉強になりました
437 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/26 00:48 ID:2WjJ/6iH
>>434 ホンダ純正ならメーター売り。
近所のホンダ取扱店で注文しる。
用品店なんかで売ってる透明ピンクのホースは
"耐油"であって"耐ガソリン"じゃないし、
耐熱・耐候性など純正から激しく劣るのでお薦めしない。
>>432 Fタイヤは端まで使えるもんじゃないから、気にすることはないよ。
というか、「タイヤを端まで使える=上手」じゃないし。
439 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/26 00:52 ID:2WjJ/6iH
>>437 訂正
メーター売りじゃなかった。
1, 3, 8mから適当な長さを指定して注文。
詳しくはP/Lを参照。
>>437 いい加減なこというな。
耐油っていったら普通はガソリンも含まれてるぞ。
441 :
774RR:03/08/26 01:07 ID:6gWHcTji
今自動二輪中型の免許取得中なんですが質問、相談があります。
自分は恐ろしく背が低いですが(160センチ)
なのでギリギリ足が届くのでかなり不安定なんです。
で、今取得中ってのもあってかまだ運転に慣れておらず
不安です。でも乗りなれてきたら楽しかったです。
で、免許を取ったらマジェスティ、スカイウーブ、フォーサイトetc
のビックスクーターに乗りたいのですが、足が届くか不安です。
多分届くとは思うのですが。
バイクを駐車して、そこから出るときに乗りながら足で支えて下がりますか?
それともバイクから降りてバイクと一緒に歩きながら下がりますか?
状況によって出方は違うと思いますが、どうなんだろ?
あと大変失礼なのですが、低身長の方で中型、大型乗ってらっしゃる方はいますか?
是非参考に意見を聞かせてください。
自分はまだ慣れてないのもあって
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
>440
揚げ足取るようで申し訳ないが・・・
耐油=耐ガソリンでない場合が殆ど。
耐油とはエンジンオイルなどの油脂分を指しているのであって
耐油と書かれている商品でもガソリン付けすると変質する。
実際、よくパーツショップに売られているキジマのピンク・ブルーの透明ホースは、
短時間であればガソリンにも耐えるが、ガソリンに触れた部分は短時間で変質・変色してしまうよ。
これに紫外線が加わると一年もしない内にカチコチに固まる。
耐油にはガソリンも含まれる。
それ以上の規格は耐有機溶剤。
しかし、耐油と謳ってあってもシリコンホースは時間が経つとガソリンにも侵される。
>441
身長の問題は本人にとって切実だよね。
漏れは基本的に、バイクに跨って足指の付け根が地面に着けば、
どんなバイクにだって乗れると思う。
知り合いの女の子(160cm無い)でハーレーに乗っている子も知っている。
ぶっちゃけた話し慣れの問題だと思うのだが、
まずは運転姿勢を取ってハンドル等が無理なく操作できるかが
ポイントではないかな?
がんばれ!なんとかなる!(w
>>441 大学時代の先輩で身長147cmでナナハンのゼファー乗り回してた人いました(女性ね)
さすがにシートはアンコ抜きしてたけど
447 :
774RR:03/08/26 01:51 ID:7n8JvmqA
>>441 俺もバレリーナ状態。
身長やシート高への不安ってのは大事だからちょっと詳しく書くね。
いわゆる「足つき」はいろんな要素があって、
身長、足の長さ、シート高の他にも
1.シートの形状、これ重要。細いシートは足がつきやすく、
アメリカンなどの幅広シートはがに股になってシートが低い割に足がつきにくい。
2.体重とサスのセッティング。柔らかいサスで重いヤシが乗れば車体が沈んで足つき良。
3.車重。当然重たいバイクはバランスを崩しやすく、少しでも傾くと持ちこたえられずに倒しやすい。
4.力。身長が同じでも男の方が力が強く、つま先だけつけばバイクを支えられる。
5.バランス感覚、運動神経。これは説明不要。コツや慣れもあるな。
6.靴。シークレットブーツなんてのもあるがw
冗談ではなく底の厚いスニーカーやかかとの高いバイク用ブーツでかなり足つき良くなるよ。
ざっと思いついただけでもこれだけある。
>>441はがらくたに乗りたいそうだから、結論から言えば大丈夫だろう。
外出のシートのアンコ抜きやローダウンなどのカスタムを施せばより乗りやすくなるね。
448 :
774RR:03/08/26 02:03 ID:yx4CGJXG
ハマムラシューズ(関西限定)
449 :
441:03/08/26 02:07 ID:6gWHcTji
みなさんありがとうございます!
2ちゃんだから煽られる覚悟もしてたんですけど嬉しいです。
>>444 すごいっすね。160センチなくハーレーですか。
なんかちょっと安心しました。
>>445 アンコ抜き???初心者F&Q集で調べてみます(^-^;
>>446 ありがとうございます。参考にします。
>>447 やっぱり慣れが大切ですよね。
まだ慣れてないんで不安なだけです。これから頑張ります。
カスタムする手もありますよね。なるほど・・・。
451 :
774RR:03/08/26 02:17 ID:u11pHn/1
125CC買うべきかスズキの150CC買うべきかまよってます(スクーター)
駐輪所の関係で250CCは難しいです。
150は高速のれるけど維持費が高い・・。
125は高速のれないけど維持費が安い。
う〜〜ん・・・
バイクパンクしちゃったんだけど
近くにショップない場合どうするもんなのかな?
TZR50R乗りです。
昨日タイヤを純正からTT900GPにしました。
そして早速『タイヤの皮剥き』とやらをしようと思い、先ほど平均時速60`ほどで1時間道路を蛇行しまくりながら(深夜で車は全然いなかったので)走ってきました。
しかし!タイヤは熱くなっていたのに、タイヤが溶けるどころか表面のイボイボが残っているほどツルツルでした…(´・ω・`)
自分のしている事は、ライダーからしたら大爆笑ものの間違いでしょうか?
タイヤの皮剥きをするにはどんな走行をしたらいいのですか?
もしよかったらこんな初心者ライダーに教えてください…(ノД`)・゚・。
454 :
774RR:03/08/26 02:19 ID:6qQ9AUFr
455 :
774RR:03/08/26 02:23 ID:6qQ9AUFr
>>453 気を悪くしないでくれ
蛇行と書いてあるが初心者なので全然バンクできてないかもしれない・・・
あと小排気量だからパワー不足でなかなか皮剥けないとか
あと溶けるなんてそうそうないよ
普通に走ると端の方が青くなる程度
456 :
774RR:03/08/26 02:24 ID:M5hNA07z
テスト
457 :
452:03/08/26 02:37 ID:wYuaSHPh
今日バイク乗ろうと思ったら前輪の挙動がおかしかったんですよ。
空気減ってると思って近くのGSまで乗っていって空気入れてもらったんだけど
シューってすぐ抜けてパンク発覚。
あいにくGSでは修理できないらしくてバイク屋に行くようにすすめられたけど
近くにバイク屋がないのです・・・
458 :
453:03/08/26 02:47 ID:Ft7mUJTE
>>455 なるほど。
でも友人のNSR50はむっちゃ溶けてるんですよ。走り屋で膝スリとかしてるからかな…?
ちなみにそいつより自分のTZR50Rの方が加速も最高速も速いです。
小排気量で皮剥きするには、どっかの近隣に迷惑のかからない駐車場とかで、自分でコース決めて膝スリするくらいバンクさせて攻めまくるしかないんですか?
直線を走ったりじゃ溶けないんですか?
>>457 買ったバイク屋馴染みのバイク屋に電話したら
来てくれるんじゃないの?
俺の場合何かあるといつも来てもらってる。
460 :
774RR :03/08/26 02:49 ID:nL10Obnz
CB400four(旧車ではないやつ)を買おうとしているんですが、バイクの性質や店選びなどでこれだけは気をつけとけ、
っていうことはありますか?
461 :
452:03/08/26 03:10 ID:wYuaSHPh
買ったところが遠いんですよー
で馴染みのバイク屋とかもないし困ってるんです。
出張サービスとかも高くつきそうで・・・
最終手段はそれしかないとはわかってるんですけど
他に何かないかなっておもって
462 :
774RR:03/08/26 03:45 ID:Rw4bMWKg
絶版になったバイクの純正部品は、普通に手に入るんでしょうか?ちなみにTZR250なんですが
464 :
774RR:03/08/26 06:05 ID:zEXlpAJp
>>462 欠品してないなら普通に手に入りますよ。そちらについては最寄りのバイク屋さんに相談してみて下さい。ただ、値段に関しては安い物だと倍の値段を付けてる事もあるので慎重に。
465 :
774RR:03/08/26 06:15 ID:MJUaLX0Z
TZRのパラ2とか後方排気だと なくなってるのもあるでしょ
V型ならまだ大丈夫 2ストレプリカは大事にしよう
466 :
774RR:03/08/26 06:16 ID:4DU0jIkK
>>458 皮剥きなんですけど、自分はタイヤの空気圧を低くしてやってます。こうすると接地面積が増えて深いバンクをとらなくてもサイド迄使えます。ただ、自己流のやり方なんで参考程度に聞いておいて下さい。
譲ってもらったVT250をバイク屋さんで整備してもらったんですが
クラッチのあそびが全然なく、半クラッチは素の状態から1cm位握りこむまでで
それ以上は切れちゃいます。
かなり乗りにくいのでまた持っていこうと思うんですが
簡単になおしてもらえるんですか?部品交換したりするの?
>>452 457の書き込みからするとチューブタイヤですよね。
なら自転車屋は近くにありませんか?
>>467 ワイヤー式なら簡単に直せます。あなた自身でも。
ネットで検索するか、実車のレバー付け根のゴムカバーを外して構造を見てみれば吉かと。
油圧式だと調整できないことの方が多いような気がします。
>>461 近所のバイク屋を探す。タウンページなどが便利。
あとは電話掛けて聞いてみましょう。
471 :
774RR:03/08/26 09:45 ID:q8RVfKrp
472 :
わんこ:03/08/26 09:48 ID:IBmCss4X
>>462 絶版車の場合 部品取り用に一台とかアッセンブリー単位で
中古品保管しておくのも手。
473 :
774RR:03/08/26 10:13 ID:AOs8C/Cv
CRM50のギアオイルの交換をしようと思ったのですが、
家にあるウルトラUの残りが半分くらいしかなかったので、
用品店に買いに行った所、ウルトラUは置いてませんでした。
店員に聞くとG1という名前に変ったと言われたので、G1を買って帰ったんですが、
ウルトラUとG1は中身同じですか?混ぜて使用してもOKですか?
>>453 >平均時速60`ほどで1時間
(特に)低排気量車はこの程度では皮むきは終わらないよ
最低でも300kmぐらいの走行は必要かと
475 :
774RR:03/08/26 11:35 ID:o9gyoi3F
同じじゃない。成分ちがうと思われ
気にするなら混ぜないほうが酔い
ホンダはウルトラUがG1になったと言うとりますが。
混用はおれはいけるんじゃないかと思うけど。
まあ入れ替えなら100%問題ない。
>>473 同じだYO!
又、2stのギヤオイルなんて
4stオイルだったら何入れたってヘ・イ・キ。
問題無し。
逆に旧ウルトラUだって4stオイルだよね?最低グレードの。
まあ、そーゆーコト。
ってゆーか、CRMのギヤオイルってそんなにたくさん入った?
500CCもあれば余るんじゃない?(間違いかもしれんが)
訂正でつ。
乗用車用(スポーツタイプ)の最高級オイルは良くないと思われ。
何故かっていうと、余計な成分が含まれているので
クラッチが滑る可能性大。
まあ、G1か若しくはヤマハのギヤオイルでも入れときな。
いや、マジで。
480 :
774RR:03/08/26 12:47 ID:hgUz/a0w
クラッチが滑る可能性大?
>>480 そう。クルマのオイルはクラッチが別になってるんで
潤滑性だけを求めるような成分になってる。
バイクで使うとクラッチが滑るのでNGなのだ。
「2輪可」とか書いてあればOK
482 :
774RR:03/08/26 14:07 ID:kwcfROLb
廃車手続きって本人じゃないとできないんでしょうか?
兄に頼まれたんですが、できますか?
中国地方で身障者用にバイクをカスタムしてくれるショップってないでしょうか?
>>483 障害の部位にもよると思いますが...。難しいのではないでしょうか。
装具屋さんの個人的な繋がりで紹介してもらえる場合も考えられますので、
(バイクが趣味の装具関係者は皆無ではないと思います)
お付き合いのある装具屋さんに相談してみられてはいかがでしょう?
なお、日本国内で障害のある方用にバイク作っているところは、
公式に確認できる所は↓のみであると思われます。
『サクマエンジニアリング』
ttp://www.sakuma-engineering.co.jp (元GPライダー・青木拓磨さんのフォルツァトライクを作った所)
『青木拓磨公式サイト』
ttp://takuma-gp.com/
486 :
774RR:03/08/26 14:32 ID:kwcfROLb
>>484 わかりました。よろしければ、もう少し教えてください。
まず、兄は基本的に仕事をしてる関係で平日は役所にいけません。
それで、そのバイクを廃車にして、私が乗ろうと思うんですが、(兄と住んでいるところが違います。)
@まず兄の名前で登録してあるナンバーを廃車にする。
Aその書類を持って現在私の管轄する役所に登録しに行く。
でいいんですよね?
@の時に委任状が必要なんですよね。委任状ってそういうものがあるんですか?
あと、Aの時は個人間売買みたいに譲渡証明書みたいなものって
あるんでしょうか?
>>486 484ではないが、役所って事は原付?
原付なら委任状は必要無い。印鑑があればオケ。
譲渡証明は、廃車証と一体になっているので
その部分に必要事項を書き込めばオケ。
FTRで質問です。1週間ぐらい乗らないとすごくエンジンが掛かりにくくなります。
キックで20回ぐらいやってやっと掛かるぐらいです。(セルだと無理)
掛かってしまえば、好調に走るのですが・・・。何が原因ですかね?
491 :
486:03/08/26 15:27 ID:kwcfROLb
>>487 そうです。原付です。
委任状必要ないんですね。みなさん親切で大変よく理解できました。
ありがとうございました。早速明日行ってきます。
492 :
452:03/08/26 15:55 ID:wYuaSHPh
バイク屋探して取りに来てもらうことになりました。
皆さんレスありがとうございました。
>>468 自転車屋でも直せるもんなんですか?
次から聞いてみます!
493 :
774RR:03/08/26 16:06 ID:yWByD9vW
すいません質問です。
V-MAXに乗っているんですが、タクシーの馬鹿に幅寄せされ、マフラーがベッコリ行ってしまった為、
向こうの金でマフラーを交換しようと思っているんですが、4-2-1とかスリップオンだとか書いてあって
よく意味がわかりません。
スリップオンというのはどういう形状でバイクにとってどういう効果が出るのでしょうか?
また、4−2−1というのはマフラーが一本出しになるということだけはわかるのですが、
それによってどういう効果が出るのでしょうか?
いきなりぶいまから乗り始めた初心者の為、かなり失笑を買う質問だとは思いますが、
なにとぞよろしくお願いします。
>>493 スリップオン>
社外品のマフラーの取り付け方法のひとつ。
エギゾーストパイプは交換せず、サイレンサー部分を中心に交換する形のもの。
排気管が途中で1本になっており、かつまた、その部分で分割できるバイクに装着できる。
>4−2−1
4気筒エンジンにおける、エギゾーストパイプの集中の仕方。
4−2−1の場合は、4本の排気管を一度2本にまとめ、その後に1本化していることを指す。
495 :
774RR:03/08/26 17:01 ID:TXZsXMY8
ちょっとお聞きしたいのですが、
当方一方通行逆そうと通行禁止場所通行で捕まっているのですが、
どちらとも減点はいくつですか?
ちょっと気になる事があって…
497 :
400SF:03/08/26 17:12 ID:/a3ltyUw
始めましてこんにちは
パイっていうのはどんな意味ですか?
記号でφだったような気がします。
フォーク関係の話のところで使われてたので、41パイっていうのは円で直径410ミリみたいな意味なのかな?と思っていますが、詳しく知りたいです。
どなたかご指導お願いします
>>493いきなりこんな重いの乗れるって凄いなあ。
>>497えらい大きなるんですねえ。w
違いますよ。41パイは41ミリ。
>>497 41パイ(もしくはパイ41)は直径41mmの事。
製図の場合に円筒のサイズを示すことを明確にするためにφをつけた。
501 :
400SF:03/08/26 17:19 ID:/a3ltyUw
あ、。そうでした!
えらく大きくなっちゃいますね^^;
最初4.1センチって書こうと思ったのですがシロートぽかったからミリに直したのに逆効果でしたね〜よっぽど小学生並に・・・
本当は「ファイ」なのに何で「パイ」と言うかは気にしないでね。
単に昔からそう言ってるってだけだから。
503 :
400SF:03/08/26 17:20 ID:/a3ltyUw
504 :
493:03/08/26 17:27 ID:yWByD9vW
>>494 わかりやすい説明ありがとうございました。
今回の場合、サイレンサー部分だけの交換で済むので、このスリップオンマフラーを購入しようと思います。
>>498 昔からあこがれていた物で・・・
それと当方かなりガタイがあるので、RRとかだとお腹がかなりきつくなっちゃうんですよね
ポジション的にもぶいま以外なかったってのが正解かも
ただ、確かに取り回しの時は泣きたくなる位重いですが、走り出したら車重がある分、
安定していて楽ですよ
505 :
400SF:03/08/26 17:29 ID:/a3ltyUw
すいません。もうひとつだけ質問させてください。
ピッチっていうのは長さだと思うのですが、キャリパーピッチって記載されてるのはフォークのテッペンから測ったときのキャリパーまでの長さって事でよろしいのでしょうか?
>505
ピッチとは、2点間の距離(長さ)を示す言葉です。
キャリパーの場合、通常は取り付け部分の穴の間隔を指しますが、
4ポットの場合、ポット間の距離を言う場合もあります。
この場合、前者を取り付けピッチ。後者をポットピッチと言います。
ただ、普通にキャリパーのピッチと言えば、取り付けピッチを指すので
取り付けボルト間の長さで良いと思いますよ。
507 :
774RR:03/08/26 17:40 ID:/tGMMf5Y
純正で2本出しのマフラーのZZR400を、マフラー交換しようと思ったら
マフラーは2本買わなきゃダメなのかな?当然のような質問をしてすみません。
ちなみにまだZZR400は候補なだけで、買ってません。
508 :
400SF:03/08/26 17:40 ID:/a3ltyUw
>>506さんへ
そうなんですか〜親切にどうもありがとうございます。
自分のバイクの事くらい知っておこうと思いまして(^^;
509 :
774RR:03/08/26 17:53 ID:W/UXicc8
KSR110の社外ウインカーを購入し、
自分で取り付けようとしたんですが
フロントカウルのネジがどう頑張っても緩みません。
お店に持ち込んでも良いのでしょうか?
>>507 その車種用のマフラーであれば、基本的にセットになっていると思うので、
2本買う必要があるかどうかを悩む必要はないと思われ。
集合管(1本出し)にするか、2本出しにするかを悩んでいるのなら、
自分の好きな方でいいと思われ。
>>509 お店(できれば、バイクの購入店)にいって、相談してみるのが一番でしょうね。
ただし、お店がやってくれるかどうかは、そのお店次第なので念のため。
また、相手はプロですので、作業をして貰う=工賃が発生することもお忘れ無く。
>>490 キャブ(ジェット?)内のガソリンの揮発成分がちょっと飛んじゃってて、それでかか
りにくくなってるんじゃないか?
514 :
507:03/08/26 18:47 ID:blTeSF5H
>>510 とても(・∀・)イイ!レスをありがとうでつ。遅レスでゴメソ。風呂入ってますた。
それともう一つ聞いていいかな?車のテレビCMはあるのになんでバイクはないのかな?
515 :
BT:03/08/26 18:53 ID:GDP0BPaO
>>514 PTA関係が五月蝿いので通常時間はCMを自主規制しています。
(ただし原付関係は全時間OK)
夜間(21時以降)まれにバイクメーカー紹介のCMがあります。
ヤマハのCMでT-MAXやYZF-R1を放送していました。
ちなみに、ラジオなら全時間やってます。
516 :
774RR:03/08/26 18:54 ID:Kmbscbh1
車種はSDRです、先日フロントフォークのオイル交換をしました。
あとで検索して調べてみたのですフォークスプリングの上下を見分けておくと
見て特に気にせず組んだので不安になりました。
フォークスプリングの上下の見分け方はあるんでしょうか?
ちなみに今組んであるのは上のほうがスプリングの巻きの間隔が短く
下のほうは間隔が長かったと思います
517 :
507:03/08/26 18:57 ID:blTeSF5H
>>514 なるほど。そう言われてみればモー娘。がやってたなぁ。
今度CM見れるようにテレビっ子になろーっと。レスありがd。
518 :
BT:03/08/26 19:06 ID:GDP0BPaO
>>516 普通、不等ピッチバネは巻きが細かいほうを上にしますが…
詳細はサービスマニュアルを参照の事。
ヤマハ車を扱っているバイク屋で見せてもらえば良いでしょう。
519 :
774RR:03/08/26 19:45 ID:/e5/hE/0
ヤマハ車のサービスマニュアルのシンボルマークに
Bマークの「ヤマハグリースB]っていうのとEマークの「ヤマハグリースE]
っていうのがありますが、これらは一般的なグリスの種類でいうと何と何に対応
しますか?
ちなみにMマークの説明には「ヤマハ二硫化モリブデングリース」
と書いてあるので、これだけはわかりました。
すいません、自分のスクーターについてですけど
オイル消費率が少ない、オイル燃費がイイ。
燃費が結構イイ。
最高速度がノーマルで距離逝っているのに結構イイ。
のですよ。
で、ふと考えたのですけど、これらを計算するのはオドメーター、スピードメーター。
もしかしたら自分のスクーターはそこら辺のメーターがちょっと表示が甘いのでは?
などと思ったのですけど、そんな事あるのですかね。
でもスピードメーターとオドメーターは違うよなぁ。
>>520 実際に標識などを目安にしてある程度の距離を走ってミレ。
スピードは誰かに併走してもらう、
友達がいないのなら警察が無料で計測してくれるぞ。
ただし証明書の発行は有料。
>>514 同様の質問を国産メーカーがバイク雑誌(R/C)の誌面上で答えているんですが、
はっきり言って費用対効果の問題でTVのCMが少ないのだそうです。
バイクは趣味性が高く、TVなどでCMをするよりも
バイク雑誌に広告を出稿したほうが、販売に結びつくのだとか。
とはいえ、最近はCMもだいぶ増えてきましたよね。
特にホンダ。ラララーラーララララー
>>519 >ヤマハグリースB
■リチウム石けん基のグリースで、耐水、耐熱、耐漏れ性、せん断安定性に優れた万能タイプです。
>ヤマハグリースE
■特殊増ちょう剤を用いたグリースで、特に高温で優れた性能を発揮します。スクーターのセカンダリシーブなど高温摺動部に最適です。
(参考w)
>ヤマハグリースC
■リチウム石けん基グリースで耐水性、酸化安定性に加え広い温度範囲、特に低温で優れた性能を発揮します。スノーモビルなどに最適です。
>ヤマハグリースF
■高度に精製した高品質の鉱油をベースに、厳選された増ちょう剤と添加物を組合わせた高性能な耐久・長寿命グリースです。
■機械式ドラムブレーキに最適です。
>ヤマハグリースG
■高度に精製した高品質の鉱油と良質のリチウム石けん基をベースにしたグリースで、耐摩耗性・耐水性・防錆性が優れた万能タイプです。
以上、Y’sギアのHP調べw
524 :
774RR:03/08/26 20:36 ID:qSOX7k5L
ラジエタのリザーブタンクの上部からホースが1本出ているのですが、先がどこにも繋がっていません。
コレはリザーブタンク内の冷却水が減ったりした時にその分空気を入れるための物なのでしょうか?
>>524 それはリザーバータンクがオーバーフローしたときに、
車体を汚さず冷却水を排出するための物だと思う。
ホースの先は、車体の下に来てるんでは?
526 :
520:03/08/26 20:39 ID:OH89VeTE
>>521 標識、、、やってみましょう。
警察、、、(ry
ヤマハのグランドアクシスと言うスクーターですけど
自分は18000`走行、
オイル燃費→1200くらい、燃費→28くらい、最高速→90
で、
話見ていると、
オイル燃費→800とかその辺、 燃費→25くらい?<これは普通か?) 最高速→80とか
なんですね。なんか妙にイイので変な感じがしますね。まあ、(・∀・)イイ!かな―
527 :
BT:03/08/26 20:39 ID:GDP0BPaO
>>524 仰る通り、空気抜きです。
転倒してもLLCが流れにくいようにホースがついています。
528 :
524:03/08/26 20:50 ID:qSOX7k5L
>>525、527
確かに、車体下に垂れてました。
一瞬、どこかのが抜けたのかと焦りましたが、そういうことなら安心して眠れそうですw
ありがとうございました。
529 :
774RR:03/08/26 21:22 ID:KDrkrafh
ちょっと質問させて頂きます。
走行2マン位いったので、Fフォークのサスのメンテをやろうと
思っているんですが、オイルのにじみが無い場合は、フォークオイルと
スプリングのみの交換でいいんでしょうか?それとも他に要交換なパーツ
あるんでしょうか?教えて下さい。
530 :
BT:03/08/26 21:28 ID:GDP0BPaO
>>529 バネはそう簡単にはヘタらないのでフォークオイルだけで十分でしょう。
531 :
529:03/08/26 21:38 ID:KDrkrafh
レス、有難う御座います。
フォークをストロークさせるとギシギシ音がするんですけど、
これはスプリングのへたりのせいなんでしょうか?
532 :
774RR:03/08/26 21:55 ID:GjKqqcFH
今ジョグ乗ってて今度ディオに買い換えるんですけど、
ヤマハ純正のオイル(ヤマハ オートルーブ スーパーオイル)って
使い回しても大丈夫でしょうか?半分近く残ってるので…
やっぱりホンダ純正のオイルを使った方がいいのでしょうか?
533 :
トムおじさん:03/08/26 21:56 ID:fXweYkHP
今から10分、免許取って二年の俺がどんな質問にも答えてやる。
534 :
トムおじさん:03/08/26 21:56 ID:fXweYkHP
>>532 大丈夫。ヤマハの2stオイルは評判良いですし、むしろホンダ純正よりも
良いかもしれません。
535 :
774RR:03/08/26 21:59 ID:NRHZxKXf
>>531 俺、スプリングとオイル変えたばっかなのに、
ぎこぎこ音がする・・・なんでだろ?
536 :
774RR:03/08/26 21:59 ID:agsMb6oS
トムおじさん、教えて!!
FCR入れたら余計に始動性が悪くなったの。どうして?
537 :
774RR:03/08/26 22:03 ID:fXweYkHP
>>536 入れただけではイカン!セッティングぢゃ!
SJ交換とエアスクリュー調整ぢゃ!
538 :
トムおじさん:03/08/26 22:03 ID:fXweYkHP
名前入れ忘れたのじゃ!
539 :
BT:03/08/26 22:05 ID:GDP0BPaO
>>531 バネはヘタっても異音は出ません。
フォークオイル劣化によるスライドメタル磨耗などが考えられます。
オイル交換して直らなければメタルとシール交換かなあ。
541 :
モーガンフリーマン:03/08/26 22:11 ID:ErLwzr0+
ブレーキホースを換えた後のエア抜きが完全に出来なかったとして。
ブレーキは最初から利かなくなりますか?
それとも徐々に利かなるのでしょうか?
あと、最初は利いてたのにある日突然…
なんて事もあるんでしょうか?
教えて下さい。
542 :
536:03/08/26 22:13 ID:agsMb6oS
トムおじさん、アリガd!! やってみます。
543 :
トムおじさん:03/08/26 22:15 ID:fXweYkHP
>>541 最初からフニャフニャします。
心配ならバイク屋でやってもらいませう。
最悪死ねるところですじゃ!
544 :
BT:03/08/26 22:15 ID:GDP0BPaO
>>541 エア抜き不良なら最初からスカスカです。
545 :
トムおじさん:03/08/26 22:15 ID:fXweYkHP
あ、とっくに十分以上経っていたのじゃ!
546 :
519:03/08/26 22:16 ID:/e5/hE/0
>>523 ありがとうございます。
Eの方は一般的なリチウムグリスを使っておけばいいようですね。
Bの方の「特殊増ちょう剤」の実体が何だかわかりませんが、高温の耐性が
キモみたいなのでウレアグリスを使っておきます。
547 :
774RR:03/08/26 22:17 ID:qSOX7k5L
正立フォークの10円玉スペーサーチューンって、
フォーク外さずにトップのでかいボルトを外すだけで出来まつか?
548 :
BT:03/08/26 22:22 ID:GDP0BPaO
>>547 フリーバルブ式ならOK。
カートリッジ式はフォーク分解が必要。(やる奴いるのか…?)
接地状態でトップキャップを開けると飛び出すので注意。
プリロード(イニシャル)を理解しないと無意味なので注意。
549 :
モーガンフリーマン:03/08/26 22:47 ID:7s98K1gt
>>543-544 レス本当にありがとうございました。
ホースの交換をどうしても自分でしたいのでやるだけやってみます!
それで失敗したら赤男爵呼んでやってもらいます。
先の信号が赤で停まるつもりでニュートラルに入れて惰性で走ってたら急に1速に入ってビックリしました。
やっぱり停まってからニュートラルに入れるべきですか?
取説に、Use unleaded gasoline with an octane rating or 91 or higher(Research
method). って書いてありました。ハイオクとレギュラーどっち入れたらいいの?
>>551 レギュラーだと微妙にオクタン値が足りないかも知れません。
ハイオクなら無難かと。
553 :
BT:03/08/26 22:55 ID:GDP0BPaO
>>550 一度Nになったら操作しない限り他のギヤに入らない…
チェンジペダル操作を確実にすれば回避可能です。
>>550 個人的には薦めません。
今回のように、不意に1速などに入ったショックで転倒などをしたりする可能性もありますし、停車するまでは何が起きるか分かりませんから、Nにするのは感心しません。
555 :
BT:03/08/26 22:57 ID:GDP0BPaO
>>551 日本のレギュラーオクタン価は89〜94。
ちゃんとした石油会社のレギュラーならまず問題無いでしょう。
>>552 確かに。RON91にレギュラーだと、銘柄によって微妙にノッキングが起こることがあります。
557 :
774RR:03/08/26 23:04 ID:BqSEa40o
2ちゃんねるバイク板のステッカーが欲しいでつ。
秋葉辺りで売ってる店があるって聞いたんですが
知ってる方いたら教えてください。
店の名前だけ教えてもらえればあとはネットで調べまつ。
よろしくお願いしまつ。
559 :
550:03/08/26 23:10 ID:zI1OxKRt
560 :
547:03/08/26 23:11 ID:qSOX7k5L
>>548 FZR250Rなのですが、フリーバルブ式かカートリッジ式かの判別方がよく分かりません・・・
車種はNSー1なんですがエンジンをかけてから2、3秒でパパパという音をだしながら止まってしまいます。10回ぐらいやると普通にかかるのですが、原因はなんでしょうか?
562 :
BT:03/08/26 23:19 ID:GDP0BPaO
>>560 トップキャップを開けるとキャップが単体で外れればフリーバルブ式。
カートリッジ式はキャップにダンパーシャフトが刺さっています。
563 :
547:03/08/26 23:20 ID:qSOX7k5L
564 :
551:03/08/26 23:20 ID:hBNjF7gA
レギュラーとハイオクを混ぜて使うっていうのはどうでしょうか?
565 :
4ep:03/08/26 23:24 ID:/wLRcBFm
>>564 それで問題はありませんが、BTさんも仰るとおりよほど変なスタンドで入れない限り
国内ならレギュラーで大丈夫ですよ。
>>561 単気筒だから
原チャリだから
50ccだから
10回っていうなら少しかぶってる可能性もありそう。
かかったらアクセルを少し煽ってやるのも手だよ。あとチョークひくとか。
567 :
モーガンフリーマン:03/08/26 23:28 ID:0BS8plu9
自分で交換したいとか言っといてこんな質問あれですけど
バンジョーボルトはトルクレンチで締めるんですよね?
他にバンジョーボルトを締める専用の物があるようですけどトルクレンチで締めていいんですよね?
>>564 今、ガソリン業界の元売も変わり、スタンドも専売制が崩れ、何処のメーカーなら大丈夫、というのがなくなってきている。
レギュラーは悪質なものがおいてあるところがあるので、とりあえずレギュラーを入れてみて、ノッキングとかが起きなければそれでヨシ。
起きるようならハイオク。
漏れの近所のスタンドで入れたレギュラーではノッキングを起こすので、最近では専らハイオク。
569 :
BT:03/08/26 23:32 ID:GDP0BPaO
>>567 アルミ製バンジョーなら普通の工具+手で感覚を探りながら締め付け。
鉄ボルトの規定トルクのまま締めたら確実にトラブルが発生します。
570 :
774RR:03/08/26 23:32 ID:WGfORnC3
>>566 あとですね、信号待ちなどして止まった後に1速にして走り出そうとすると3キロぐらいしかでないで加速するのにめちゃくちゃ時間かかったり、悪いときはエンジンが止まったりしちゃうんですよ
571 :
557:03/08/26 23:34 ID:BqSEa40o
>>558 りょうかい〜
迅速なレスありがとうございました。
572 :
モーガンフリーマン:03/08/26 23:51 ID:ZRH2Juop
>>569 ちゃんと買ったブレーキホースにはバンジョーボルトも付いていて箱に
締め付けトルク(締め付けトルク20N・m=2.04Kgt・m13mm)が書いてあったので
書いてあるトルクに合わせて締めればいいですよね?
つまりトルクレンチで締める。でよいですか?
友人のセピアZZが、最近走行中にオイルランプがつくらしいんです。
オイルランプが付くというのはどんな症状の時なのですか?
575 :
774RR:03/08/27 00:00 ID:lwmO7q76
>>573 ふつうに考えるとエンジンオイルが無くなりかけている。
>>574-575 なるほど。エンジンオイルですか。
ありがとうございます!
ってか友達が『オレのZZ、ZZなのかセピアZZなのかわからない』とか言ってきたのですが、見分け方などがあったら教えてください。
>537
ZZは2st故にエンジンオイルを消費します。車のように入れっぱなしではありませぬ。
ガス給油口の前あたりにオイル用の給油口があるので2サイクルオイルを補充すれ
安いのでいいよ
578 :
BT:03/08/27 00:06 ID:XhTgox6U
>>572 鉄バンジョー+銅ワッシャでも2kgm強。
アルミネジ+アルミワッシャにすると… はたしてどうなるか。
579 :
774RR:03/08/27 00:06 ID:jxEncOUG
>>570 暖気が足りないとか・・・
エンジンがかかってもすぐ走り出したりしてませんか?もしそうであれば
しばらく待ってアクセル開度に回転がおいついてくるようになるまで待ちましょう。
あと年式が経っててくたびれているなら、イグニッションコイルを含めた点火系も
見直したほうがいいかもしれません。
581 :
4ep:03/08/27 00:11 ID:GUp73bGO
582 :
モーガンフリーマン:03/08/27 00:11 ID:bBC8xyK9
>>578 つまり、トルクレンチじゃダメかも、と言うこと?
583 :
576:03/08/27 00:13 ID:dgO+1L/0
あ、
『ZZは2stでセピアZZは4stって考え方は合ってますか?』
って質問に切り替えさせてください。
どうなんでしょうか?PCが無くて調べられないもんで…
今日、走っていたらなんとなく低速走行が安定しないので、キャブ
がおかしいのかと思い見てみるとエアスクリューが飛んでいって
なくなってました。今のところは走行に支障はないのですが、今後
支障は出てくるのでしょうか?教えていただきたいです。
車種はLet's2 (CA1K)です
585 :
774RR:03/08/27 00:15 ID:lwmO7q76
>>583 どっちも2スト。セピアZZのほうが古い。
586 :
BT:03/08/27 00:15 ID:XhTgox6U
>>585 ありがとうございますっ!
4stスクーターでSUZUKIで『ZZ』の名を与えられてるのは存在しませんよね?
本人は『え?2stオイル入れるとこ?見当たらないんだけど』と言ってるんですが…。
SUZUKIの4stスクーターにZZのエンブレムを付けたモノだったりするのかなぁ。
ならバイク屋はボッタクリ?
588 :
4ep:03/08/27 00:21 ID:GUp73bGO
>>584 少なくとも空燃比が正常値から大きくずれるはずなので始動性が悪化したり
パワーが出なくなったりするので正規の状態に戻した方が良いです。
車種にもよりますが薄くなってしまうとエンジンが焼きついたりする可能性も
あります。
590 :
774RR:03/08/27 00:24 ID:jxEncOUG
>581、586
レスどうもです。工具専門スレは、ちょっと初歩的過ぎて、
なんだか質問し辛い感じがしたのでこちらに書かせてもらい
ました。
なるほど、そういう細かい違いが有るのですね。逆に言えば、
マフラー交換や、外装パーツの交換、オイル程度ならば、
とりあえずどれでも大丈夫という事ですね。
591 :
774RR:03/08/27 00:24 ID:lwmO7q76
>>587 スズキの4ストスクーター?
チョイノリか?(w
オイル入れるところは説明書見りゃわかる。
592 :
4ep:03/08/27 00:26 ID:GUp73bGO
>>587 自分で乗っているのにバイクが2ストか4ストか分からない(購入時に確認しない)
友人の言葉を信じて「バイク屋がボッタクリ」なんて考えないで、そのバイクを
購入したお店に聞いてみれば良いのでは?
少なくともスズキで原付(50cc)の4ストスクーターはチョイノリしかないです。
>>591 それが中古で買ったから説明書が無くて…(汗
普通、見えにくい場所に2stオイルを入れる場所があるって無いですよね?
スクーターだし…。
594 :
774RR:03/08/27 00:28 ID:aBvrTsTk
>>592 そのバイク屋はどっかに移転しちゃったんですよ…。
今から友達呼び出して確認します!
ご迷惑おかけしました!
595 :
モーガンフリーマン:03/08/27 00:29 ID:OjSdb0y2
バンジョーボルトの締め付けはトルクレンチを使ってもいいんですか?
悪いんですか?
おじゃまします。
オイラ、ダックス乗ってるんですが
モンキーやエイプとかの社外メーターって基本的にバッテリーさえ合ってれば
いいんですよね?
因みにステー等は自作できますー
597 :
774RR:03/08/27 00:30 ID:jxEncOUG
>589
レスどうもです。とりあえず、首振りハンドルは選択肢からはずします。
やはり、手に取ってみて検討したほうがよさそうですね。。。
ミトロイですか。検討してみます。でも、置いてある所(といっても、まだ
Web上で調べているだけですが・・・)が少ないのが難点ですね。。。
598 :
774RR:03/08/27 00:33 ID:S6USJs7f
>>595 漏れ的にはトルクレンチを使っても構わないと思うが、
材質でプリセットを変える必要があると思う。
ステンやスティールは結構なトルクがかけられるが、アルミバンジョーは
結構脆い。
簡単に捻れたり折れたりする。
漏れはトルクレンチ使わない派だけど、不自由した事無い。
アルミバンジョーの時は必ずアルミのワッシャを使って、ステンの時は銅ワッシャ使ってる。
599 :
774RR:03/08/27 00:36 ID:S6USJs7f
>>596 社外メーターって一口に言っても色々有るでしょ?
油温
スピード
タコ
どれ?
バッテリーが合ってるって12Vとか6Vとか電圧の事?
バックライト使うならどれも関係有るけど、電気式じゃないメーターは
関係ない場合が多々ある。
600 :
4ep:03/08/27 00:38 ID:GUp73bGO
601 :
596:03/08/27 00:42 ID:4QxehQ3H
レスありがとうございますー
メーターはスピードとタコです
バッテリーは電圧です機械式では、バッテリーは関係無いと考えていいのでしょうか?
っと言葉足らずですみませんでした。
602 :
774RR:03/08/27 00:45 ID:I8slQfs9
バイクのコードネーム?(NC29とかMC22とか言うやつ)がどういう意味なのか書いてるサイトが
あった気がするんですが、何方かご存知ないでしょうか?
Mが250、Nが400とか色々、表で書いてたような気がします。
603 :
596:03/08/27 00:46 ID:4QxehQ3H
604 :
774RR:03/08/27 00:52 ID:0vkrUTb9
すいません
チェーンルブにはウェットとドライがあるんですけど、
双方の違い分かりますか?
605 :
774RR:03/08/27 00:54 ID:jxEncOUG
すみません、後もうひとつ質問。ぬおわkm って???
606 :
4ep:03/08/27 00:56 ID:GUp73bGO
>>604 名前そのままです。お好みで使ってください。
■説明
『ウェット』は、浸透性が高いチェーンオイルです。
高い粘性により油膜をつくり、耐磨耗性が高く、過酷な条件下での使用に適しています。
塗布後余分なオイルをふきとり、30分後の始動をお勧めします。
■説明
『ドライ』は、タレ、飛散が少なく、べとつかず扱いやすいタイプです。
見た目の仕上がりも良いホワイトタイプ。
シールチェーン(Oリング)にも最適です。
>>605 キーボードの上段を見てみぃ、ひらがなと数字が振ってある。
発祥はパソ通のニフティの車関係のフォーラムだと聞くが。
パソ通ってのはパソコン通信、インターネットが出るずーっと前からあった
パソコンと電話回線を使ってやっていた、通信サービス。
フォーラムっつのは2chで言うところのXX板って感じのところ。
610 :
774RR:03/08/27 01:01 ID:S6USJs7f
>>601 スピードとタコね、
スピードメーターは、フロントタイヤから回転を拾うから針の動きに電気は必要ない、
んで、バックライトだけど、電球を自分の電圧(12Vなり6Vなり)に合わせて変えれば問題なし、
タコメーターは電気式と機械式で違ってくる、
モンキーなんかで、カムスプロケから回転を拾って表示する機械式は電源無くても、12Vでも6Vでも作動する。(バックライトは別だけどね)
電気式はイグニッションコイルのパルスを拾って回転を表示するから、電源が必要。
しかも低回転だと誤差が大きいので個人的には嫌い、フリクションロスは機械式より少ないからいいんだけどね。
611 :
774RR:03/08/27 01:05 ID:tGYfsQur
>>598 すみません、プリセットってなんですか?
612 :
774RR:03/08/27 01:06 ID:S6USJs7f
>>602 HPはしらんけど、
A 50cc
M 250cc
N 400cc
P 600cc
R 750cc〜
だったかな?
二番目のアルファベットが「C」だとオンロード「D」だとオフロード
だったような?うろ覚えですまん。
613 :
4ep:03/08/27 01:10 ID:GUp73bGO
>>611 プリ(事前の)・セット(設定)です。
トルクレンチであらかじめダイヤルなどを回して指定トルクをセットするものを
プリセット型と言います。
大体のものはレンチの後端に目盛りとダイヤルがあってそこで締め付けトルクを
決めます。そしてネジを締めたとき、規定トルクに達するとヘッド部が首を振って
トルクがかかったことを使用者に知らせます。
615 :
774RR:03/08/27 01:13 ID:S6USJs7f
>>611 トルクレンチにはプリセット型とビーム型があって、
プリセットは文字通りトルクをかける前(プリ)にダイヤルで掛けたいトルクを決め(セット)ておくタイプ。
セットしておいたトルクに達すると「カチッ」という音(と手応え)がある。
ビーム型はトルクレンチの捩れを利用していて手元にあるゲージで現在かけているトルクがどれくらいか解る、
ただし、常にゲージを見ていなくてはならないので結構不便。
プリセットの方が見えなくても音と手応えで解るので使いやすい。
>>598でのプリセットとはアルミのバンジョーボルトを破壊しない程度のトルクを予め設定して使うと言う事。
616 :
774RR:03/08/27 01:13 ID:jxEncOUG
>607-609
レスどうも。
英語キーボードだったので気づきませんでした。
617 :
602:03/08/27 01:28 ID:I8slQfs9
>>612.614 レスありがとう
そうそう!そこです!そこが見たかった!ありがとう!
618 :
604:03/08/27 01:32 ID:0vkrUTb9
4st単気筒(APE100)のメインジェットを変更するためキャブとフロート室をはずしたところ
キャブについてる白いプラスチックと、ねじのようなものが外れてしまいました。
ねじみたいなものは、メインジェット、スロージェットでなく
先端に黒いゴムのようなものがついていて尖っています。
このねじのようなものがどこにつくのか分かりません。
ネットにつなぐのは毎日20時以降ですのでレスが遅くなりますが
ご存知の方がいましたらよろしくお願い致します
620 :
774RR:03/08/27 02:18 ID:kzy6uv8/
チョークをひくってどーゆーことですか?
621 :
774RR:03/08/27 02:21 ID:oTeN/nZm
>619
先端に黒いゴム・・・それはフロートバルブですね。
外した白いプラスチックは多分フロートで、それに付いているものです。
タンクからのガソリンを流したり止めたりするバルブで、
構造自体は非常に簡単なのですがフロート高さを狂わしてしまうと
後がやっかいです。
文章で説明するのは非常に難しいので、バイク屋さんにお願いしましょう・・・
>>619 サービスマニュアルを手に入れてからいじった方がよいのでは?
白いプラスチック←フロート?
ねじみたいなもの←フロートバルブ?
ネットでキャブレターの分解図等を見つけられたら作業できると思うが
624 :
774RR:03/08/27 02:41 ID:dH5I9SSI
モンキーで今度ボアアップをしてみようと考えています。
キタコのライトボアアップ75ccです。
初めてボアアップをやるのですが、難しい作業でしょうか?
625 :
774RR:03/08/27 02:45 ID:MuDCYxUp
先ほど友人のZZについて色々聞いたものです。
友人を呼び出して確認したら2stオイルを入れる場所がちゃんとありました。(からっぽでしたがw)
とりあえずオレの2stオイルを分けてあげたらオイルランプは消えました。
ありがとうございました!!
>>624 基本的に、整備士の資格を持っていないとエンジンはいじられなかったはず
ネットで検索すれば、ボアアップの作業を公開しているサイトがあるかもしれないが
>>624 貴方のスキル、知識、所有工具などが不明なので回答不能だと思われ。
エンジンの分解整備を朝飯前でこなすだけの腕前があれば簡単だろうし、
初めてやるのなら難しいではないだろうか。一般論として。
なお、ボアアップしたら原付二種になり、車両の登録をし直す必要があります。
また、原付免許では運転できなくなります。要注意。
>>624 一通りの知識があればそれほど難しい作業は無いけど、
初めてなら結構苦労する。
注意する点は
・ピストンピンのCリングの取り付け
・ピストンリングの方向と取り付けの際ピストンに傷つかないようにする
・ピストンとシリンダーの組み付け(なかなかすんなり入らない)
・バルブタイミングをしっかり取る(これが出来てないと即ブロー)
・カムチェーンテンショナーの張り忘れ
・嬉しさのあまりエンジンオイルを入れ忘れるw
こんな所でしょうか。あと各パーツ(エンジン内部)は
エンジンオイルをたっぷりつけて作業すること。
自分でいじったバイクは、愛着が湧くし友達なんかと一緒にやれば思い出にもなるね。
もし、失敗してもその経験は必ず後で役に立つよ。頑張ってください。
ただし、自分で組むなら、ネジは全て自分で締める事。
人と組み上げると、締め忘れが出る可能性がある。
どんな事故に繋がるかわからないので、全て、3度ずつ確認しながら作業する事。
630 :
774RR:03/08/27 10:18 ID:xOd7j4ck
便乗質問で申し訳ないのですが、ボアアップして登録し直さずに
乗っていたらどのような罪に相当するのでしょうか?
632 :
774RR:03/08/27 10:25 ID:xOd7j4ck
>631
ということは免許の点数とかで済むことではなくなってしまうのですか!
633 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/27 10:27 ID:Pb/zYJBz
>>630 税金区分を超過する排気量にすると脱税。
持っている免許で乗れない排気量にすれば無免。
その他モロモロ。
634 :
774RR:03/08/27 10:31 ID:9MWpJQwL
>>632 そうですね。もしそれでベンツなんかにぶつけた場合
排気量アップがばれた場合保険が降りなくて膨大な借金が・・・。
素直に免許とったほうがいいですよね。
例えば250→340程度のボアアップを個人的に
やったとしてバレることはあるのだろうか?
636 :
774RR:03/08/27 10:36 ID:xOd7j4ck
>>634 免許は持っているのですが登録が面倒そうな気がしたんで・・・。
しっかり登録します。
>>635 万が一、不幸にも事故があった場合、
その事故を調査する中でバレる可能性あり。
>>636 自賠責の切り替えなども忘れないようにね。
詳しいことは、googleで「原付 ボアアップ 登録」で調べると
色々と参考になるページがでてきます。がんがれ。
オーバークロックと似てるなw
640 :
774RR:03/08/27 10:54 ID:G9bf7qMH
板違い気味の質問なんですが、バイクがらみということでここで質問させてください。
自分、筋肉のない貧弱者です。今年の6月後半に教習所に通い、普通自動二輪の教習を受けました。
早く免許が欲しかったためほぼ毎日通い、硬いクラッチを握っていたせいか左手首が痛いのです。
日常作業に支障はないのですが、斜めにそらすように曲げると痛いのです。
2ヶ月経ってもまだ痛むので専門家に診てもらおうかと思うのですが、どこで診てもらうのがいいですか?
整体でマッサージしてもらえば良くなるでしょうか?
>>640 整形外科でみてもらうのが一番良いと思います。
642 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/27 11:02 ID:Pb/zYJBz
>>640 筋ジストロフィーとかの病気?
それとも健常者で筋力が乏しいだけ?
もし後者ならほとんど慣れの問題。
前者、もしくは異常に筋力が少ない人ならば軽い油圧クラッチのバイクを選んで、
パワーレバーでアシストという手もある。
643 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/27 11:04 ID:Pb/zYJBz
>>640 補足
おそらく普段使わない筋肉、筋を酷使したために
軟骨、骨膜あたりが炎症を起こしているんだろうね。
接骨院等で受診してもらおう。
>>640 まず国産の殆どのクラッチなど女性でも慣れれば苦ではなくなるような重さだということが一つ。
がんがって乗ってるうちに筋肉も付いてくるもん。
次に中古車ならクラッチワイヤーを新品に換えたほうがいいだろう。
どうしても苦であるならクラッチレバーを握り易いものに変えたり軽くする加工を考えてみるというのもある。
確か軽くするデバイスも売ってたな。
645 :
644:03/08/27 11:07 ID:arYLIiq0
あ、教習がんがったということね、少し勘違いスマソ
646 :
640:03/08/27 11:13 ID:G9bf7qMH
すばやい回答ありありがとうございます。
今まで大した運動なんかしてなかった上に教習所のクラッチが意外と硬く、
握力の筋トレしながらクランクの練習をしてました。
(今乗ってる奴は楽です。でもツレのバイク乗りには硬めと言われた・・・。)
とりあえず近所の整形外科や接骨院を探して診てもらってきます。
ありがとうございました。
皆さんはどこのワイヤーグリス使ってますか?
649 :
774RR:03/08/27 11:38 ID:wlc61pnn
前にR6のバッテリーあがりで質問したものですが。
バッテリー交換で一時はセルも回るようになり解決したかに見えたのですが、
またセルがまわらなくなってしまいました。
また詳しく調べてみて疑問に思ったのですが。
オルタネーターカバーにヒビが入ってオイルが出てきたことに関してですが
そもそもオルタネーターって元からオイルに浸かっている場所なのですか?
それと転倒の衝撃でオルタネーターが壊れるということはありますか?
またオルタネーターが壊れたせいでレギュレーターが壊れると言うことも有りますか?
650 :
649:03/08/27 11:43 ID:wlc61pnn
今、カバーを換えようとしたところ、
オルタネーターのコイルと、外側を囲んでいる
器のような部分にあたりが出ていました。
それもバッテリー上がりの原因になりますか?
651 :
石丸 ◆NC7ouEuXoI :03/08/27 13:15 ID:viAUrR8c
相談です。
親の知り合いがヤマハTW200用のマフラー(エキパイ付きかわからない)を譲ってくれる
そうなんですが、マフラーの交換のみっていうのは無理ですか?
エアクリ交換やキャブレターの調節は必須なのでしょうか?
また、上記の交換や調節が必要無い場合個人でマフラー交換は可能ですか?
所有のバイクはヤマハTW200。全くのノーマルです。
お願いします。
652 :
774RR:03/08/27 13:22 ID:o+LrkEku
ちつもんー!!
セパハン探してます。軽量でかっこいいやつ。
41φで。トップブリージ上なんでぱかっ!!て開く奴じゃなくて
いいんです。なんかお薦めしてくだつぁい!!
>650
単にオルタネータが壊れたのでは?
オルタネータの故障とレギュレータの故障に因果関係は
ある場合と無い場合もあり、書き込み内容からして判断は難しい。
が、少なくても転倒→オルタネータに異常あり→バッテリーが逝ってる・・・
となれば、オルタネータをまず最初に疑うべきだと思うが。
新品のバッテリーに交換して調子が戻ったのであれば、
オルタネータの故障により発電していないだけじゃないかな?
一度バイク屋で電気系統を総チェックして貰うのが吉
>651
交換作業自体は問題ないと思います。
TW200用の と言うことであれば。
社外品のマフラーであれば排気の抜けが良くなっていると思われ
キャブのセッティングが必要になる場合もあります。
ただ、純正のセッティング範囲に合わせた商品だと完全ポン付け
出来るものもありますので、必ず調整が必要になるとも言い切れません。
前オーナーに取り付け状況を聞いてみるか、
実際に取り付けて様子を見ると言うのが良いのでは?
セッティングが必要になったら、またここで質問すれば良いわけだし(w
655 :
774RR:03/08/27 15:18 ID:CJunXSH6
>>651 基本的に給排気に手を入れたらキャブのセっティングをやってください
マフラーの交換は個人で出来ますが、ちゃんと道具とかをそろえましょうね。
>>651 よくわからんが車種とかを書いて出直すか
ナップスでも行ってください
656 :
ko:03/08/27 15:45 ID:wj/27YJW
街で20分ばかし走っていたところ、急にふけあがらなくなってしまいました。
これが熱ダレという現象でしょうか?
CB125です。
>>656 暑い中、速度出さないのに高回転で走ってるとオーバーヒートぎみになったりする
CB125T?どんな走りをしてた?
658 :
ko:03/08/27 15:58 ID:wj/27YJW
信号待ち渋滞ですりぬけをせずに待っていました。
659 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 16:02 ID:TNZahK+3
デイトナオイルフィルターはノーマルに比べ、交換比率は
どれぐらいなんですか?
教えてくださいにゃ。
>>658 空冷4ストの原付でトラックの後をノロノロと走っていたら、エンジンがフケなくなったことがある
オイル交換なんかの整備をこまめにするしかないね
走り方を工夫するのが、一番の対策になると思うが
長い信号待ちの時なんかは、エンジン切ったりしてたなあ
>>659 メーカーに問い合わせてみたら?
バイクにギターを背負って(ギター用のリュックに入れて)運転しても法的には問題ないですか?
662 :
774RR:03/08/27 16:43 ID:qsy2cUhZ
TS50乗ってるんですが
バッテリー駄目になったみたいで
自分で買ってきて交換しようと思っています。
どなたかどのバッテリー買ったらよいか、また交換のしかたなど
教えてもらえませんか?やり方等が乗っているサイトなどでも結構です。
よろしくお願いします。ペコリ
バッテリーは12Vです。
663 :
774RR:03/08/27 16:52 ID:FmDT9xjQ
バイク板のうぷろだはどこ逝ってしまったのでしょうか?
>>659 純正と比べて寿命1.5倍…と書いてあることは書いてあるけれど、どう解釈していいものか。
普通はオイル交換2回にフィルター交換1回だから、オイル交換3回にフィルター交換1回ということかなあ。
どういう解釈すればいいのかは、メーカーに問い合わせたほうがいいと思う。
>>663 もう復活してると思われますが…。
復活って言葉が正しいかどうかはあれですが。
666 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 17:00 ID:TNZahK+3
>>664さん やっぱり、その様な解釈になるんでしょうか。ありがとうございます。
667 :
774RR:03/08/27 17:01 ID:wGD7WlsU
>>656 しばらくエンジンを休ませた(冷やした)ら直りましたか?
だとしたら熱ダレの可能性もあります。
そのほか、バッテリーなどの電装系の問題や、給排気系の不調なども考えれられます。
いままでずっと平気で、突然そういう現象が出たのでしたら、熱ダレにしても、熱ダレの
原因が他にあるはずです。
プラグ…は考えにくいですが、エアフィルター、バッテリー、オイルなどの点検をしてみてください。
>>666 そういう解釈もできる、ってことで。
メールでメーカーに問い合わせたほうがいいと思いますよ。
わたしはデイトナのを使ったこともありますが、換周期は純正と同じにしてましたし。
670 :
662:03/08/27 17:10 ID:qsy2cUhZ
あのぉ
大変恐縮でございますが・・・
どなたかお願いできませんか・・・
恐縮です・・・・
673 :
662:03/08/27 17:19 ID:qsy2cUhZ
恐縮です・・・
ありがとうございました・・・
失礼します。
674 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 17:21 ID:Qkxu84CY
669さん ありがとう(^^)/
675 :
774RR:03/08/27 17:27 ID:A8Yk8XLK
非常に恥ずかしい質問なんですが・・・
現在乗っているGB250クラブマンには普通(?)のバッテリーが
付いてます。
メンテナンスフリーのバッテリーでも問題無く交換できるのでしょうか。
またメリット、デメリット等教えていただけると幸いです。
676 :
わんこ:03/08/27 17:38 ID:SxHbWJol
>>675 バッテリーメーカーは設計が違うからやめてくれって言ってます。
メリット メンテナンスフリー。
デメリット もしかしたらトラブルかもしれない不安がある。
>675
普通のバッテリーが搭載されているバイクにMFバッテリーは使用しない方が良いです。
使えないことは無いですが、元々の性能を発揮できません。
MFバッテリーは満充電辺りをシビアに管理しなければならず
過充電してしまうと極端に性能が落ちます。
これに対し、普通のバッテリーはMF程過充電に対しシビアでないので
(勿論過充電はいけませんが)MFよりは許容してくれます。
679 :
774RR:03/08/27 17:40 ID:wEefFu1V
今時の単気筒のバイクに乗ってるんですが、マフラー交換の
工賃ってバイク屋さんに持込で大体、幾らくらい掛かるもんなんで
しょうか?教えてください。
680 :
774RR:03/08/27 17:48 ID:Fsy3YbpJ
最近原付買って自賠責と任意に一年はいったんですけど、すぐ買い換えた場合また保険とかはいらなきゃならないんですか?
681 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 17:50 ID:Qkxu84CY
>>679 バイク屋さんより、パーツ屋さんの方が安いですよ。でも、バイク屋さんの方が完璧です。(例外あり
682 :
679:03/08/27 17:56 ID:wEefFu1V
具体的に幾らくらい掛かるもんですか?バイク屋さんの場合で。
683 :
675:03/08/27 17:57 ID:uuB2hr0g
>>680 買い換えた原付に保険を移すことができます。
685 :
774RR:03/08/27 18:12 ID:R+4+yGls
自分で色々直そうと思って、パーツリストをげとしました。
そしていざパーツを注文したんですけど、パーツリストの価格と
実際に注文したときの価格が違うんですけど、これはぼられているんでしょうか?
ちなみに○ップスで注文しました。
>>682 1:車名は?
2:ダウンタイプかアップタイプか?
を書いていてくれればレスもすぐ付くと思いますが。
次からそうしてネ。
ガスケット代+5セン円〜1マソ円くらいだと思います。
(セッティング代別・でもきっとセッティング気にする様なマフラーではないでしょう)
>>685 パーツ代は年々値上がりしています。
具体的に部品は何で、代金の差は何円でしたか?
687 :
774RR:03/08/27 18:18 ID:qsy2cUhZ
大阪から栃木までの一番安い輸送方法をおしえてもらえませんか?
フェリー、陸送などなんでもよいです。
50CCです。
688 :
685:03/08/27 18:19 ID:R+4+yGls
>>686 色々です。クラッチ板とかスプリングとか・・・
差額は少ないもので数十円、大きいもので数百円です。
現在の定価って調べられないのでしょうか?
689 :
774RR:03/08/27 18:20 ID:lwmO7q76
>>661 違法かどうかは知らんが、
危 険
なのでやるな。
_,,....,,_
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. }
>>678 |:: :/-‐, i ノ ていうことは、標準装着されているバッテリーよりも、
|:: " / ちょい容量多目のMFバッテリーを選べばいいのかな
|:: /|::. |
|:: / |:: |
/:: / |::. |
/: _/ |:: |
i::_ノ i:_.j
>>688 パーツリストに付属しているのは、新車発表時のものなので、
得てして値上がりしてるもんです。
その程度の差なら、ぜんぜんぼられていないと思います。
パーツの価格については、たとえば、ヤマハだと純正部品希望小売価格表というのがあって、
それを見れば、おおよその価格が解るようになっています。
ただし、それは、その冊子をとりまとめたときの希望価格なので、
パーツをオーダーするときによって価格は異なることもあります。
692 :
685:03/08/27 18:33 ID:R+4+yGls
>>691 ありがとうございました。
じゃあもう生産中止のバイクのパーツの価格は高騰するんですかねぇ・・・
鬱です・・・
693 :
な:03/08/27 18:36 ID:XK0goCTJ
個人的にだが、バッテリーはMFより開放型の方が良いように思う
突然寿命が来て使えなくなる感じのMFバッテリー、案外いつまでも使える開放型
バイクは転倒することもあるので、MFが良いように言われる
しかし、開放型が搭載されていたバイクにわざわざMFバッテリーを乗せようとは思わない
(MFを開放型に変えようとも思わないが)
695 :
ヒバゴン:03/08/27 18:59 ID:faknq6tG
>>687 運ちゃんが受け取ってくれれば、佐川急便。
(最近はまず受けてもらえませんが)
他の運送店(近鉄とか名鉄とか西濃とか)でも支店持ち込みの支店止め
なら1マソ円〜1,5マソ円ではないでしょうか?
>>694 週一の休みにしか乗れないオサーン旧車海苔にはMF化はメリット有り。
>>692 部品が出るだけマシ 。
>690
容量が大きければ・・・という容量の問題ではなく充電回路の問題です。
先に書いたようにMFバッテリーは満充電の制御をシビアにしないといけないので
MFバッテリー搭載のバイクにはそれに対応した充電回路が搭載されています。
ようは容量が大きくても小さくても充電していればいつかは満充電になるわけで
その時に過充電にならないように電気をカットするタイミングが問題な訳です。
通常のバッテリー用の充電回路だと、わずかですが過充電になることがあり
寿命が少し短くなってしまうのです。
論争するつもりはないけど、おれの経験では、多少スペックが違っても
秋月で売ってた汎用MFバッテリーのほうが、
純正開放型バッテリーよりよーーーーーっぽど長持ちする。
使用していて問題全然なし。
>>698 しかもアキヅキ5000円、純正25000円だとなぁ…
漏れは知らなかったので車用MF10000円つけたが、それでも純正に比較するとなぁ。
700 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 20:03 ID:R7z9ickp
いえい!700ゲット記念。
>>700 >>1のとおり、マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁 無駄にレスをつけないようにしましょう
702 :
めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/08/27 20:06 ID:R7z9ickp
ごみ〜ん。
703 :
774RR:03/08/27 20:16 ID:iLi4bu4Y
オイルなんですがモチュールとEPLというのが評判いいようなんですが
どんなもんでしょうか?
大型のVツインバイクです。
704 :
BT:03/08/27 20:18 ID:XhTgox6U
>>703 どちらも有名な一流オイルメーカー(ブランド)です。
純正とくらべてどうかとか、お乗りになっているバイクとの相性はどうか、ということになると、残念ながらケースバイケースということのようです。
同一メーカーのオイルでも、グレードや銘柄によってその特性は大きく変わりますので、「どんなもん?」というようなご質問ですと答えずらいです。
あるメーカーの、ある銘柄のオイルに関して議論なさりたいのでしたら、
オイルスレッドがいくつか立ってますのでそちらへどうぞ。
こんにちは。相談させてください。
マグナ250に乗っているのですが、エンジンがかからず困っています。
経緯としては・・・
以前からセルが回らなかったときがたまにあった。
長距離(20`ほど)乗って止まって、しばらくして乗ろうとしたら
セルがいきなり回らなかったことがあった。
乗っててクラッチに入れて停止しようとしたら、エンストした。
(そのときは押しがけでかかりましたが)
そして忙しくて2-3週間乗らずに、今日久々に乗ろうとしたのですが、
エンジンがかかりませんでした。
セルが"ジジジー"といってダメっぽかったので、
押しがけを試したのですが、僕自身がハァハァ(´Д`;)いうだけで、
かかりませんでした。
バッテリーチャージャーで充電したのですが、30分くらいで充電された(?)
(説明書の目安は4時間でした)とサインが出たので、
バイクにつけて試したところブルブルきて、かかりかけたのですが、
うまくかからなかったんです。
やっぱバッテリーが逝っちゃってるんでしょうか?
ほかに考えられる事ってありますかねぇ?
ご教授ください。
詳細に書いたほうがいいと思って書いたら長文になりました。ゴメソでつ。
707 :
774RR:03/08/27 20:24 ID:Mm64I3Vm
アクセルが戻らなくなりました。
どうすればよいでしょうか?
>>706 バッテリーが逝っているとそういう現象がおきます。
ただ、バッテリーだけでなく充電系も疑ったほうがいいかもしれません。
>>706 とりあえずバッテリー新品に交換汁!話はそれからだ。
711 :
774RR:03/08/27 21:21 ID:iLi4bu4Y
712 :
619:03/08/27 21:28 ID:G2VzAGSG
>>621,622
レスありがとうございます。
素直にバイク屋に行きます。
サービスマニュアルってヤフオクで3600円即決で売ってますが
これは適正な価格でしょうか?
これって、どこで売ってるんでしょう?
>>712 バイク屋、バイク用品店、バイク用品通販ページ
714 :
BT:03/08/27 21:44 ID:XhTgox6U
>>712 サービスマニュアルは純正部品扱いなのでバイク屋で注文。
ただし現行車種でないと販売停止の恐れがあります。
値段は… 車種によりけり。(高い物は1万以上する)
内容はサービスマンが業務で見る事を前提としているので
自分で日常点検以上の事をしないのならあまり必要無いかも…
各部の分解整備などををやるならサービスマニュアルを購入しよう。
715 :
706:03/08/27 22:20 ID:UENsnFR4
>>708-709,711
レスどもでつ。
近くのバイク屋逝ったら高くて中国製だったので、とりあえずヤフオクで落札しました。
交換します。
それでもダメならまたカキコしまつ。
遅レスですみません
TW200の相談に答えてくれた方、ありがとうございます。
やるだけやってみますw
717 :
774RR:03/08/27 23:13 ID:ebgX87i9
タイヤのサイズ表記はどのように読めばよいのでしょうか?
例えば、120/60R17の場合
「ヒャクニジュウ、ロクジュウ、ジュウナナ」
「イチニーマル、ロクマル、イチナナ」など色々考えられるんですが、
どういう風にいうのが一般的?
718 :
4ep:03/08/27 23:17 ID:GUp73bGO
>>717 別にどちらでもいいのですが私は後者で読んでますね。
お好きな方でどうぞ。
719 :
BT:03/08/27 23:20 ID:XhTgox6U
>>717 私の場合、タイヤ幅はそのまんま「ひゃくにじゅう」。
(四輪は端数が5なので205なら「にいまるご」と桁省略)
扁平率は60なら「ろくまる」、55なら「ごおごお」
インチはそのまま「じゅうなな」です。
720 :
774RR:03/08/27 23:26 ID:ebgX87i9
>>718-719 レスありがとう
どれが正解ってのは無いんですね。どれでも通じるのは通じますか?
721 :
774RR:03/08/27 23:56 ID:1OY18oGv
250ccの2stのエンジン寿命というのはどれくらいなんでしょうか?
89年式(?)のウルフです。
メンテナンスのされ方で個体差はあるでしょうが、2万キロを越えたくらいでは
買っても大丈夫でしょうか?
722 :
4ep:03/08/28 00:01 ID:KAozQl5U
>>721 バイクや車の寿命はオーナーがどれだけ修理にお金をかけられるか、もしくは
メーカーからどこまで部品が供給されるかで決まります。
なので年式/走行距離だけでは的確な回答は難しいと思います。
ただ一般的にメーカーが部品供給の義務を負うのは生産中止から7〜10年間
なので今後部品欠品は増えてくることを覚悟しないといけないと思います。
723 :
774RR:03/08/28 00:01 ID:VrtpGu7C
2KRのFZRに乗ってるんですが、
燃料メータがなくとても不便です。
何とか燃料メータとかつけられませんか?
724 :
4ep:03/08/28 00:04 ID:KAozQl5U
>>723 燃料タンクに穴をあけて、ハーネスも新作して、どこからか燃料計を持ってくれば
何とかなるかもしれません。
ですがトリップメーターがあれば満タン法である程度の燃費は判断できるので
そちらで頑張った方が良いと思います。
725 :
BT:03/08/28 00:04 ID:BDcf69Qq
>>723 燃料計は液面センサが必要なので後付けはまず不可能。
自分のバイクの燃費とトリップメーターでガソリン残量くらい
すぐわかるのだが… 大型レプリカも燃料計ついてないぞ。
726 :
723:03/08/28 00:10 ID:VrtpGu7C
そうですか〜。
タンクに穴あけるって・・・
まぁ、現実的には無理ってことですね〜。
この間、セルフいってノズルをタンクに奥まで突っ込んだまま
にしといて、実際全然入らなかったらしく、トリップメータだけを
当てにして手ひどい目にあったのでw・・・
それを気をつければいいんですけどね。
727 :
4ep:03/08/28 00:13 ID:KAozQl5U
>>726 ガス欠対策ならリザーブに入れないようにしておけばいいでしょう?
ちょっとした注意で回避できるので頑張ってください。
728 :
774RR:03/08/28 00:13 ID:k6rgfr2a
>721
エンジンの寿命って分かりやすいようで曖昧なんだけど・・・
それこそ壊れた所を直していけば10万km20万kmと乗れるけど
それなりに修理費が掛かるからね。
致命的な故障だ!と思うのも人それぞれなんで・・・
と言うのが一般論。
ウルフに限らず2スト250で2万kmだと、そろそろ最初のメンテ時期かも?
特に不具合が無ければ暫く乗れると思うけど、排気デバイス&ピストンリング
位は清掃&交換した方が良いかも知れない。
2ストの場合、大事にしてマターリ走っているよりも、ある程度回して上げた方が
調子良い事もあるので、実際にバイクを見て判断してはどうだろう?
729 :
774RR:03/08/28 00:24 ID:Xeqk60Ap
2stなんですけど、焼き付きの原因がまったくわからず。。。
先日、高速道路を擦り抜けしていると、突然エンジンからカラカラ音がして
片肺になりました。時折、片方が失速したり、かと思うと突然火が入ったり、
そして暫くするとアフターファイヤーが出て、完全に焼き付きの症状が出ました。
プラグを見てみるとL字型の下の部分が上に曲がって電極にくっ付いてました。
考えられる原因を教えて下さい。
730 :
774RR:03/08/28 00:26 ID:oIghckBV
火星を見に行きたいのですが東西南北どっちの方角の山をバイクで目指せば
いいのでしょうか?
731 :
4ep:03/08/28 00:29 ID:KAozQl5U
>>729 出来れば車種とメンテ状況、走行距離を教えてもらえませんか?
文面から察するとそんなに飛ばしていなかったのにプラグが溶けた、という
ようにも見えますが。
ところでシリンダーが焼きついているのですか?それともピストンに穴が
空いているのでしょうか?
それと何か改造はしていますか?
732 :
774RR:03/08/28 00:31 ID:OLPDA7AJ
ちょっとほかの方とずいぶん話がそれてしまうんですけど、
原付の再試験の通知というのを受けていたのを気付かず
行かなかったら、「意見の聴取の通知書」というのが送り込まれてきました。
何されちゃうんでしょうか…。
ガクガクブルブル
734 :
774RR:03/08/28 00:52 ID:OLPDA7AJ
どないしたらええんでっしゃろ
この前YAMAHAのバイクでチャンバー4本出しのを見ました。
普通のバイクのテールランプ部分に2本。そしてリアタイヤの左右に1本ずつの計4本。
なんか一目惚れしちゃったんですが、このバイクの名前はわかりますか?
携帯しかなくて検索で調べる事ができないもので…
736 :
4ep:03/08/28 00:55 ID:KAozQl5U
737 :
4ep:03/08/28 00:57 ID:KAozQl5U
>>735 おそらくRZV500(RD500LC)と思われます。
なかなか面白いバイクなのでいろいろ検索してみてください。
738 :
735:03/08/28 01:00 ID:vUQYyCWj
>>737 なるほど!
友達の家に行ってPCイジらせてもらって、色々調べてみます!
ありがとうございました!
739 :
774RR:03/08/28 01:03 ID:gioPqSFK
350ccって車検いるんですか?
740 :
4ep:03/08/28 01:08 ID:KAozQl5U
>>739 道路運送車両法の規定により排気量251ccを超える二輪車については
いわゆる車検が義務付けられています。
741 :
774RR:03/08/28 01:10 ID:gioPqSFK
>>740 サンクス!
友達に無いよって言っちゃたよ、、
>>740 250ccを超えるの間違いじゃ無いの?
743 :
4ep:03/08/28 01:20 ID:KAozQl5U
744 :
774RR:03/08/28 01:54 ID:mDUG0aGo
チューブタイヤ装着車を、チューブレスタイヤに履き替える事って出来ますか?
車種はNS50Fです。必要な物や費用等、教えて下さい。
あ、あとメリットとして、パンクしにくいという事以外何かありますか?
また、もしデメリットもありましたら教えて下さい。
>>743 まあ厳密には、道路運送車両法施行規則別表1で、二輪の軽自動車(車検いらず)
の定義が
「その総排気量が〇・二五〇リットル以下のもの」
なので、
>>742が正しいですね。
チューブレスタイヤをチューブタイヤの代わりには出来る
もちろんチョーブレスという訳にはいかない
ホイールを変えればチューブレスに出来ないことはない
>>744 メリットというのは特になく(パンクしにくいかな?微妙に)、
単にチューブレスとして売っている製品が履けるだけですね。
>>746さんのいうように中にチューブを入れると履けます。
デメリットは、ビード(はじっこの針金状のもの)がチューブ仕様の
タイヤに比べて固いので、はめたりはずしたりが少々てこずります。
748 :
774RR:03/08/28 02:19 ID:e/w7jOLV
質問です。アプのrs250ですが、70〜80km/hでのコーナリング時にある一定以上に
バンクすると、リアが微妙にスライドすると同時にフロントが急激に切れ込んでくる感覚があります。これはバンク角としてはもう限界なんでしょうか?それともまだまだいけるのでしょうか?
>>749 グリップの限界なんですかね、一応GPR70-SPを履いているのですが...
751 :
774RR:03/08/28 03:10 ID:0ii7Y7Nu
>>750 1タイヤが偏摩耗している
2サイズ違いを履かせている
3空気圧が適正でない
4リアの加重が抜けている
5必要以上にバンクさせようとしている
6サスペンションの不調
こんなもんかな?どれかあてはまる?
752 :
774RR:03/08/28 03:11 ID:vw2YQN/j
753 :
774RR:03/08/28 03:22 ID:SfFIr8ZF
質問です。
リミッターカット済みでMJ5番上げ'94 TZR50R(4EU)に乗ってます。
エアクリの中身の仕切り板やらパイプやらフィルターもろもろを全部
取ってすっからかんにして200mぐらい走ってみたらバイクが激しく息
つきを起こしてエンストしそうになったのでエアーの吸いすぎでガスが
薄くなったのかと思ってMJをもう5番上げて走ってみようとしたらエン
ジンがかからなくなりました(ノД`)
プラグ見たらかぶってたのでMJを5番下げて押しがけしたらエンジンは
かかったのですがアイドリングが物凄い不安定なんです(1万2千〜3千
回転までをぐるぐる)。それでこの状態を10秒以上続けるとマフラーから
ガソリンが出てきました( ゚д゚)
それから何度かエンジンかけてみたんですが、今度はエンジンが回る
だけ回ってフルアクセルの状態から元に戻らなくなりました。もうガソリン
は噴かなくなったんですけど…原因は何でしょうか?
754 :
774RR:03/08/28 03:28 ID:xwloAihO
>>753 なんかスゴい事になってるね…(汗
ちなみにオレのTZR50Rは直キャブでMJは130番(135だっけ?)でちょうどイイ感じ。参考になるかわからんけど…。
>>753 アクセルワイヤーの取り回しを間違えてるとか?
756 :
774RR:03/08/28 03:32 ID:QyxrtTCN
>>753 一回またエアクリ付けてノーマルに戻してみたら?
それか、もう一度キャブを分解・清掃して、ちゃんと確認して組み立てて、もう一度エンジンをかけてみるとか。
757 :
774RR:03/08/28 03:34 ID:xHunX2mL
>>753 もしかしてインテークチャンバーもとっぱらっちゃってないよね?
デジカメあるなら、タンク外してエンジン周りの画像をup汁。
>>753 個人的に思うに、キャブレターの組み間違い
(フロート、フロートバルブ、スロットルバルブなど)
ではなかろうか?
759 :
753:03/08/28 03:46 ID:SfFIr8ZF
深夜に解答どうもです(σ'Д`)
>>754 あー漏れも中途半端なことせずに素直に直キャブにすりゃあよかった(ノД`)
これが直ったら直キャブにしますでつ。
>>755 MJ下げてから異様にアクセル軽くなったように感じたんですけど関係あるん
でしょうか?
>>756 あれからエアクリ元に戻してノーマルにしてみたんですけど、まだフルアクセル
状態から直りませんヾ(゚д゚)ノ゛キャブに余計なもんでも入ったかな…
>>757 今撮ってきます!
>>758 よく確かめて組んではみたんですけど…
この人スロットルバルブを前後間違えて入れてる気がする。
761 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/28 04:01 ID:mSAbh7JO
762 :
774RR:03/08/28 04:43 ID:0ii7Y7Nu
>>759 原因わかったら教えてね、自分の読みが当たってるか気になるから。
ん〜、向きが違ったら入らない用になってるとは思うが・・・
とにかくバルブが何らかの要因で引っかかって戻らないって感じだな。
764 :
748:03/08/28 05:00 ID:e/w7jOLV
>>751 思いっきり2が当てはまります、あと多分4と5も。
やはりワンサイズアップがまずかったみたいですね...ありがとうございました。
765 :
753:03/08/28 06:29 ID:+yaf58Fk
>>765 1.トップキャップ緩めてピストンを取り出す。
2.ピストンの横に斜めに切れ込んだ溝がある側を手前にして挿入。
(上から下まで溝がある側は向こう側)
3.トップキャップを締める。
失礼します〜
シャリーのリアスプロケ交換したいのですが
モンキー用のスプロケでも大丈夫でしょうか?
教えてくれませんか〜
768 :
753:03/08/28 10:03 ID:+yaf58Fk
>>760-766 皆さんのご指摘どおりでした!
いやーん。お恥ずかしい限りです(´д`;)
向き間違えてもはまるもんなんですね…
それでアイドリングも元に戻ったんで結局またエアクリの中からっぽに
して走ったらパワーバンドはどこだ?って感じになりました。遅いでつ。
今度は'94 TZR50Rの隣に写ってた'89 NS50Fでもいじろっかなー
>>279 プラグのアース部分が曲がってたんだよね?
考えられることは
大端部・小端部のベアリング破損、燃焼室への異物混入などが考えられる。
焼き付きによりベアリング破損を起こすこともあるので可能ならば一度
シリンダーをはずして確認することを進める。
>>767 いつの年式のシャリィかわからんけど後期(角ライト)なら
リアハブダンパーがはいってるからモンキーのと
スプロケの形状が違うので付きません。
キタコとかからシャリー専用スプロケちゃんと出てますよ。
771 :
774RR:03/08/28 11:01 ID:G8RgGnk1
アクセル回してもエンジンが回転しなくなりました。
アクセルをフルアクセルにして走っていたんですが、
力を入れすぎてフルアクセルの状態よりもさらに回してしまい、
それが原因でおかしくなってしまったようです。
アクセルワイヤーが切れたorとれてるのでしょうか?
できることなら自分で修理したいのですが難しいでしょうか?
車種はVanvanの90ccです。
772 :
わんこ:03/08/28 11:10 ID:qk3mkhwA
>>771 バンバン90って昔の奴かな?
ワイヤー切れだと部品の入手が難しいかもよ?
この場合使えそうなワイヤー探すか自作するしかないから
無理だと思ったらバイク屋へ…。
773 :
774RR:03/08/28 11:49 ID:fjnbFgk9
質問です。
当方250TRで、プラグを交換しようと思ったのですが、
プラグが奥まったところにあり、レンチがとどきません。
何か良い方法はないでしょうか。
あと、クラッチレバーが折れてしまったのですが
くっつけるのに良い方法をご教授下さい。
774 :
774RR:03/08/28 11:55 ID:Y9g/h/Qh
>>773 車載工具のプラグレンチもとどかんか?
専用設計されてると思うんだが
クラッチレバー折れたんなら交換だね
応急処置はプライヤーで挟んでレバー代わり
折れたとこと生きてるとこを重ねてタイラップでガチガチに
んでレバーも買うんならバイク屋でプラグレンチも一緒に頼んだがいいよ
>>771 故障箇所が分からないなら自分で修理は無理でしょう。
素直にバイク屋に行くことをお勧めします。
776 :
774RR:03/08/28 12:01 ID:QT43ruvl
いま原付を友人から譲ってもらい、乗っています。
このほど75か88にボアアップする予定なのですがまだ名義は友人のままです。
一度名義変更してから排気量変更するべきでしょうか?
一気に2つの変更を届け出ることも出来るのでしょうか?
777 :
774RR:03/08/28 12:08 ID:9zZBLWOh
今原付乗ってます。
バランス悪くて腕が痛くなるので、片道20キロくらいが限界です。
それで、普通二輪免許を取ろうと思っているのですが、
大きくなると長く運転できるものですか?
778 :
774RR:03/08/28 12:12 ID:oIghckBV
ずっと眠ってあったバイクを夏休み明けから通学に使おうと
引っ張り出してきました。
エンジンは問題なくかかり、ヘッドライト、テールランプ、ブレーキランプ
などの点灯も問題ないのですが、ウィンカーだけが
回転数があがらないと点滅しにくいようです。
対処法などわかりましたら教えてください。
バッテリーとウィンカーリレーあたりかなと思っているのですが。
ちなみにバッテリー6Vの昔のバイクです。
779 :
774RR:03/08/28 12:15 ID:Y9g/h/Qh
>>777 バランス悪くて腕が痛いってとこが意味わかんないんだが・・・
排気量上げてもハンドル位置、シート形状、風防の有無など
で辛かったり辛くなかったり
ツアラーってのがあるんだけど名前通り旅用バイクもあるよ
>>777 一般論では、大きいバイクのほうが長距離は楽だけど。
腕が痛くなるのは乗り方の問題もあるかも。
原付でも日本一周する人はいる。
一方で、前傾姿勢の強いレプリカは、原付だろうと排気量が大きかろうと、
たらたら走っていると体が痛くなるのが早い。
>>778 たぶんバッテリーが劣化しているね。
回転数をあげるとちゃんと点滅するのならリレーは生きてるはず。
ほかにも原因があるかもしれない(話を聞いただけじゃあこっちは見えないし)が。
2スト・4ストって何万キロ位乗れるのかな〜
やっぱり2〜3キロ毎にエンジンとかオーバーホールしないと
ダメなのだろうか?
783 :
774RR:03/08/28 12:28 ID:fjnbFgk9
>>774 車載工具の存在をスカーリ忘れていました。
無事取り付けられました!ありがとう御座います。
クラッチレバーはバイクや二注文することにすますた。
784 :
774RR:03/08/28 12:31 ID:T+4Q8ymg
ヤマハのギヤの純正ウエイトローラーって何グラムでつか?
785 :
わんこ:03/08/28 12:37 ID:qk3mkhwA
>>782 OHって簡単に言うけれど トラぶってないエンジンをOHして
完調にするってのは 相当経験を積んだメカじゃないと出来
る事じゃないよ。(単一エンジンスペシャリストとでも言いま
しょうか…)
乗れる距離はサイクルにかかわらず日頃のメンテナンスで
全く変わってしまいます。
786 :
774RR:03/08/28 12:40 ID:oIghckBV
>>785 どんなメンテナンスをしてると良いのでしょうか?
787 :
わんこ:03/08/28 12:43 ID:qk3mkhwA
>>786 教習所で教わった事とか 取説、メンテナンスチャートに
書かれている事を実践する事かな。
#単純でツマンネと思うかもしれないけど奥が深いよ。
788 :
777:03/08/28 12:49 ID:9zZBLWOh
>>779 時速30キロくらいまでなら、楽に乗れるのですが、
それを超えるとどうしても力が入ります。
ハンドルの位置なんかも関係あるのかもしれませんね。
>>788 まず、バイクはどんな車種でもハンドルを捻って曲がるもんじゃないのです。
セルフステアと言って極低速時意外はバンクさせると自然にハンドルが切れて曲がるようにできています。
初心者でありがちなのが、怖いからハンドルを力で安定させようとするようないらぬ力をかける乗り方です。
これだと逆に車体が不安定にもなってしまいます。
スクーターなどは直進性が低いので、ふらつく感じがするかもしれませんが、
やはり同じようにハンドルに力を入れ過ぎないようにしたほうがいいですね。
790 :
白煙:03/08/28 13:42 ID:xIbJIpQ9
古い頂きものの2スト車です。
オイル補充とともに、ミッションオイル交換をしたところ、アイドリング不調&白煙に。
ミッションオイル交換がマズかったのでしょうか?
ミッションオイルは4ストオイルで良いと聞いたので、それを補充したのですが。。
交換前のミッションオイルは緑色。購入した2ストオイルが緑色、4ストオイルが黄色だったので、ちょっとヤな感じでしたが・・・。
オイルって種類で色分けされてるのでしょうか?
ミッションオイルに2ストオイルを使う事ってあるのかなぁ。。
どなたかお答えいただけないでしょうか?
>>790 >ミッションオイルに2ストオイルを使う事ってあるのかなぁ
使ってはいけません。
でも、間違えて使う厨房はいます(鬱
もっと酷い厨房になると、クーラーントリザーバーに2stオイル入れます(激鬱
792 :
774RR:03/08/28 13:51 ID:Pi2SIpmx
>>790 普通ミッションオイルは黄色い4ストオイルで問題ないです。
問題あるとしたら2ストオイルの方でしょうね。
安物の使いませんでしたか?
劣悪なのだと調子悪くなります。
メーカー純正の2ストオイルを使いましょう。
793 :
777:03/08/28 13:53 ID:9zZBLWOh
>789
曲がるときは自然に曲がれるのですが、
直進の時、道の凸凹でふらつくのが怖くて
腕に力が入ってしまいます。
後輪が道の形で勝手に動くのが怖いです。
(ちょっと盛上がった白線とか)
ありがとう。気をつけて見ます。
794 :
774RR:03/08/28 13:53 ID:7DRM1elm
リザーブって、「Reserve」にしとくのそれとも「ON」にしとくの?
どっちがどっちだか、分からなくなってきました
>>679 バイク屋さんに聞いた方がはやいですよ・・・
直接行って面と向かって聞くのがイヤなら電話とかすれば?
単気筒なら大した手間じゃないからそんなにしないとは思いますが。
SRとかエストとかならWeb上に情報があふれてるからそれ見ながら
自分でやるという手もあるし。
というか車種は最低限書きましょうよ。
797 :
774RR:03/08/28 13:56 ID:KBwqtc7u
さっき新車のスクーターを買いにいったんですけど
新車なのに整備料一万円(ナンバー所得費込み)かかるって言われました。
どこでもとってるよって言われたんですけど
ほんとうでしょうか?
>>794 コックに矢印が書いてあると思うけど・・・
799 :
790:03/08/28 13:59 ID:xIbJIpQ9
>>791 >>792 レスありがとうございます。ミッションオイルの方は問題なさそう(というか、問題あっても白煙には関係なさそう)ですね。
では、2ストオイル補充の問題でしょうか。
補充したのはカストロール Ride 2T なる安物オイル(ホームセンターにて購入)です。
純正オイルが欲しいところですが、カワサキの純正ってあんま売ってないんですよねぇ。
オイルの違いでそんなに派手に状態が変わるものでしょうか?
白煙、かなりヒドいです・・・・・。鬱。
800 :
わんこ:03/08/28 14:01 ID:qk3mkhwA
>>797 普通はナンバー取得と納車整備は別途が多いですね。
それを値切るかどうかはお客の判断。
801 :
わんこ:03/08/28 14:02 ID:qk3mkhwA
>>799 変な事聞くけどオイル間違って入れてないよね?
803 :
774RR:03/08/28 14:15 ID:Pi2SIpmx
>>799 一応車名しりたいですけど、Ride 2T はどれほど上質じゃないようですね。
相性もあったのでしょう。
純正オイルはヤマハorホンダので問題ないと思います。
今のタンク内のを抜いて入れればいいです。
804 :
803:03/08/28 14:16 ID:Pi2SIpmx
どれほど > それほど
805 :
797:03/08/28 14:34 ID:KBwqtc7u
>>882さん
ありがとう為になりました。
ただスクーターで一万ってどうなんでしょうか?
普通だったらそこで買おうと思うんですけど
スクーターにもいろいろあるでしょ。車種くらい書きなさいよ。
こんな客相手にしなきゃいけないバイク屋が不憫になってきたよ。
807 :
774RR:03/08/28 14:42 ID:0ii7Y7Nu
>>790 たぶん、オイルポンプのシールが逝ってると思われ。
オイルポンプの動力はクランクから取り出すから、
そこから2STオイルが流れ込んだのかと。
カワサキのバイクはオイル漏れが多いと聞きます。
漏れ方にもよると思うけど、実際漏れてきたらどう、、すればいいのでしょうか、、、
滲み程度なら我慢できますけどダラダラ垂れてきたら、、、、
>>805 正直高い。
俺が買ったとこだと、登録代行手数料、納車整備工賃会わせて5kだったし。
しかも車両本体もカナリ安く、アフターケアも良し。
811 :
797:03/08/28 14:59 ID:KBwqtc7u
>>805 いろいろな意見があると思いますが、1マソ円なら普通ですね。
安い所で5セソ円、普通で8セソ〜1マソ円、よろしからぬ所で1,5〜2マソ円位でしょう。
813 :
797:03/08/28 15:23 ID:KBwqtc7u
ありがとうございます。
なんかみなさんにはお世話になりました。
じゃそのバイクやさんで買うことにします。
では
814 :
790:03/08/28 15:35 ID:xIbJIpQ9
お騒がせしましたが1時間ほど走ってきたらなんか安定してます。
もう少し様子見。
レス下さったかた、ありがとう。
815 :
774RR:03/08/28 15:46 ID:Pi2SIpmx
ナント
タダカブリカ
816 :
774RR:03/08/28 16:12 ID:46UGs5EF
ラジエーターファン辺りに以前落として行方不明になっていた
スクリーンのクリップが挟まったらしく異音がしたので
エンジンを切りました。
クリップを取り除いた後、ラジエーターファンが回らなくなりました。
これは、ラジエーターファンモーターのヒューズが切れた可能性が高いですか?
それとも、ラジエーターファンモーターの焼き付きでしょうか?
見分け方が分かる方、他のトラブルの可能性を知っている方
どうか教えてくださいm(_ _)m
817 :
774RR:03/08/28 16:29 ID:mM34TCa2
ZRX400‐Uに乗っているんですが普段からチョーク引かないとエンジンかかりません。
そんなバイクが今日洗車したあとに走ろうと思ったらギアをあげてもスピードが出ないで
どんどん車に抜かされたんですが、なにか理由ありますか?
ちなみに昨日クラッチケーブルを新品にしてクラッチレバーが遠くなってます
818 :
774RR:03/08/28 16:30 ID:3+jeJ/xz
819 :
わんこ:03/08/28 16:35 ID:HV8G4JIp
>>816 ファンのカプラー直結にしてみればわかるでしょ
820 :
バートレイノルズ:03/08/28 16:37 ID:M3AikHra
キャリパー側のバンジョーボルトが一本、折れたのでもともと付いてた純正のバンジョーボルトを付けて応急処置をしたのですが
早く新しい物に交換したほうが良いのでしょうか?
821 :
わんこ:03/08/28 16:37 ID:HV8G4JIp
>>817 冷間始動時はチョーク使うものだよん。
クラッチワイヤーが突っ張ってハンクラ状態じゃないの?
レバーの遊び増やしてみたら?
822 :
774RR:03/08/28 16:45 ID:Pi2SIpmx
>>820 純正のがレジ山潰れてたり傷や劣化がなけりゃ別にいいでしょ。
ワッシャーは新品の方がいいけど。
んでワッシャー交換するなら安いものだから新品のバンジョーにすればいいと(w
823 :
774RR:03/08/28 16:46 ID:C8wYuaRw
tesuto
無いようなのでJAZZのスレッドを立ててもいいですかね?
TZR50R(93')なんですが、最近何故かハンドルを左にきるとアイドリングが3000回転まで上昇し、右にきると1500〜2000のちょうどいい感じになります。
以前はこんな事はなかったのですが、何故こうなったかわかりません。
キャブの組み間違いもありませんでした。
プラグもコゲ茶です。
キャブを色々調整しても直りません。
考えられる原因はなんでしょうか?
>>825 典型的なアクセルワイヤーの張り方・取り廻しミス
調整すべし。
↑ ワイヤーの取り回しだな。
って、マジレスしてみたが・・・これって釣りじゃないよね?(汗
>>826 アクセルワイヤーの張り直しですか…?
どの辺りのモノをどのように調整すればいいかわかりますか?
中古品で説明書がなくてわからないのですが…(´・ω・`)
829 :
774RR:03/08/28 17:06 ID://cc70px
>>827 初心者的ミスだから初心者スレで聞いただけであって、釣りじゃ無いですよ
>>828 とりあえず、先にアクセルワイヤーの遊びを調整しなおそう。
つか、アクセルワイヤーの取り廻しや調整も知らない人が
キャブをいじるってのも……
>>810 ARK社員か(w
まじな話、だらだら垂れるようならARKに持って行きましょう。
832 :
774RR:03/08/28 17:37 ID:IfdBOy0T
またにフロントフェンダーを付けてないバイクを見るんですが
何か効果あるんですか?
>>832 格好だけだよ。
雨が降れば水かぶるし、フロントの剛性もちょっと下がる。
834 :
BT:03/08/28 17:45 ID:BDcf69Qq
>>832 フェンダー(泥よけ)は保安装置なので外すと違法改造。
835 :
774RR:03/08/28 17:46 ID:AF6FCsaP
タンクの外し方を教えて下さい。
車種はXJR400です。
836 :
774RR:03/08/28 17:51 ID:agfEsjZQ
バイクに乗るのに、上はスーツ着て下はジーンズとかは邪道?
事故った時にキケソかな?
>>836 邪道かどうかは知りませんが、事故や転倒したときに、
ジーンズは役に立たないことが多いですね。
まあ、短パンなんかよりは、遙かにマシと思いますが。
ジーンズが良いということであれば、
エドウィンから出ているザイロンという強度のある繊維で作られたデニムとか、
クシタニから発売されているジーンズ調の革パンツなどの
購入を検討されてはいかがでしょうか?
839 :
774RR:03/08/28 18:04 ID:agfEsjZQ
>>838 なるほど。やっぱりジーンズは危なそうなので、ちゃんとしたスーツ上下
みたいなのを買いますね。レスサンクス!
すいません
バイクのことじゃないんで恐縮なんですけど
月に四、五回書き込み禁止になるんです。。。
ブラウザも使って荒らしなんかもちろんしてません!
これは同じ地域のプロバイダを使ってるひとに荒らし行為をして人がいるってことなんですか?
>>836 ・・・スーツと言われて背広の事だと思ったんだが。
もしかして
>>315のリンク先の香具師が着ている様なスーツ(バトスー)なのか?
842 :
訂正:03/08/28 18:11 ID:N154bLni
×→これは同じ地域のプロバイダを使ってるひとに荒らし行為をして人がいるってことなんですか?
○→これは同じ地域のプロバイダを使ってるひとに荒らし行為をしている人がいるってことなんですか?
>>841 オレも思った(w
ジーンズよりも背広の方が危険だし、もったいないなぁ・・って。
>>840 その通りです。
荒しや広告野郎が、同じISPにいると
規制の余波を受けることがありますね。
>>844 ありがとうございます
マジですかぁ。。。
激しく迷惑ですね(鬱
>>841、843
漏れも、スーツって背広のことか?と思ったけれど、
前後の文脈からするとライディングスーツかなあっと思って。
>>846 「ハーレーダビッドソン アンド マルボロマン」って映画が
昔上映されたときは、レーシングスーツの上だけ着るのって
すごくカッコ悪いと思ってた。
#主人公がそんな格好してた。
でも今では別におかしいとは思わない。
だから下ジーンズで上背広ってスタイルもボチボチ出始めたのかなって(w
>>848 普通の皮ジャンだった気がするんだけど・・・
850 :
774RR:03/08/28 18:50 ID:sqslCXL8
250cc以下のバイクだと
タコメーターがついてない場合が多いですが
アイドリング調整なんかはどうするのですか?
851 :
BT:03/08/28 18:59 ID:BDcf69Qq
>>850 整備用タコテスターで回転数が測定できます。
後はエンジン音や感覚を覚えておけば自分で調整できます。
排気量に関係無くタコメーターが無いバイクは多い。(アメリカン等)
>>850 音とエンジンの回り方と経験と勘で調整します。
いやまあ、専用工具(エンジンタコメータ)とか使う方法もありますが。
853 :
774RR:03/08/28 19:16 ID:7T2zg5nq
雨の日でもおでかけできる屋根付または幌付のバイクって売ってないですか?
出来れば125以下希望です。よろしくお願いします。
854 :
774RR:03/08/28 19:18 ID:cNfvhPv9
>>842 掲示板の案内というジャンルの中に、初心者の質問という板があります。
これからは、そちらで聞いてみましょう。
同じジャンル内に、2ch規制情報という板があります。
そちらを確認してみては如何ですか?
チューブタイヤの交換というのは難易度的には中級レベルなのでしょうか?
初めて自分で交換しようと思うのですが。(検索も自分なりにかけてみましたが専門用語もかなりあり、作業内容もよく分かりませんでした。)
必要な工具はタイヤレバー2本、コンプレッサー、リムカバーのみで大丈夫でしょうか?
ビートブレイカーというのも工具らしいのですが、これは必要なのでしょうか?
バルブコアというのも必要でしょうか?(チューブも交換する気です。)
検索したページで「ビートを落とす」やら「ビートを出す」など言っていましたがこれの意味も教えてください。
なんか言葉おかしくてすみません。
857 :
774RR:03/08/28 19:43 ID:7T2zg5nq
858 :
774RR:03/08/28 19:58 ID:866o+7wN
>>856 自転車のもやった事ないなら最初は大変かも?
難易度はタイヤのデカさ太さによる。
Webでタイヤチューブ交換を公開してるページがあるから探して見る事をすすめます。
859 :
774RR:03/08/28 20:02 ID:sqslCXL8
ギアオイルを多め(少なめ)に入れてしまった場合はどのような症状が出るのでしょうか?
また、ギアオイルが固すぎた(やわすぎた)場合はどのような症状が出るのでしょうか?
一応車種を書くと、TZR50Rの場合って事でお願いします。
861 :
774RR:03/08/28 20:24 ID:C1my85G1
質問です。
ギアを落とすときに、普通は「カチャ」って鳴って落ちるのですが、
時々いくら踏んでも「カチャ」音が鳴らず、ギアも落ちません。
特に、5速から連続的に落としたい場合、こうゆう状況になることが
時々あるので困ってます(停止した状態でも5速のまま)。
直すときは、少し半クラにして気持ち進んでからクラッチを切って
ギア操作をするとギアが落ちるようです。
あと、ギアを上げるときですが「カチャ」とスムーズに上がるときも有れば
「カッ ・ チャ」と堅く2段階に分かれているような場合もあります。
このような状況はミッション系特有の状況でしょうか?
バイクはApe100です。
862 :
774RR:03/08/28 20:33 ID:866o+7wN
>>860 多すぎると、回転抵抗が大きくなるので燃費が悪くなる可能性がある。
少なすぎると、潤滑不足であぼ〜ん。
固いと、高温での性能が高い。柔らかいと、始動性能や燃費が良くなる。
4サイクルのエンジンオイルと同じと考えて問題ないと思われ。
>>861 新車でギアがなじんでないor古くて入りにくい場合はよくあることだが。
あと、オイルが多すぎるときにもギアは入りにくくなる罠。
864 :
774RR:03/08/28 20:40 ID:fuVOyETX
質問です。
「ギア抜け」とか「ふけあがり」ってバイク用語でしょうか。
バイク乗りサン達がつかう意味で教えて下さい。
865 :
BT:03/08/28 20:48 ID:BDcf69Qq
>>864 「ギヤ抜け」も「吹けあがり」もバイク用語。
前者:走行中に入れてあるギヤが何かの拍子で外れて
駆動が伝わらなくなってしまう事。
後者:アクセルを開けた時にエンジンの回転数が上昇する事。
>>865 バイク用語というより、自動車・バイク用語じゃないっすか?
吹け上がりに至っては、発動機全般で使われる用語のような気も。
867 :
774RR:03/08/28 20:56 ID:KjZSaIM3
a
868 :
861:03/08/28 20:59 ID:C1my85G1
>>862 走行中です。信号前でシフトダウンできないと焦ります。
>>863 新車です。走行距離100km位。まだ馴染んでないのかなぁ。
869 :
774RR:03/08/28 21:37 ID:HFCP7RWF
はじめまして。教えてください。みんなの嫌いなTW、それも改です。すいません。
ロンスイにしてます。走っていると、シャリッ シャリッ と異音がします。
チェーンもかなりさび付いてますが、シリンダーかと心配もしています。
他になにか原因はありそうでしょうか?
購入して4ヶ月、走行距離5千くらいです。
よろしくおねがいします。
870 :
BT:03/08/28 21:41 ID:BDcf69Qq
>>869 異音は現車確認しないと判断不可能。
振動と回転の塊である二輪、どこから異音が出ても不思議ではない。
自分で判断できないなら迷わずバイク屋へGO。
871 :
869:03/08/28 21:50 ID:HFCP7RWF
>870 ありがとうございます。そうですね。周りに頼る人もいないので、明日
バイク屋さんい行ってみてもらいます。異音がする時は乗らない方がいいんですよね?
よろしくお願いします。
872 :
774RR:03/08/28 21:52 ID:bZmPMF/R
ヘルメットのことなのですが、FOXやオニールなどの海外ものでも
サイズは日本のものと同じでしょうか?(M-58とか)
873 :
774RR:03/08/28 21:55 ID:uq25lhMM
こんばんは。
知人からかなり昔のホンダの250ccのバイクを
譲ってもらったのですが、すべての書類が無い状況です。
このような場合は新規で登録しなおすみたいなことはできますでしょうか?
登録について教えてください。
よろしくお願いします。
>>872 一応「頭の全周サイズ」という事で同じハズですが、異人と日本人では
頭の形が違いますので実際に被ってみて選ばないとシパーイするかも。
>>873 一番最後の登録上の持ち主がその知人の方なら可能です。
やり方は軽自動車協会か陸運支局に問い合わせて下さい。
そうじゃない場合は、一度輸出とかしないとムリです...。
875 :
774RR:03/08/28 21:58 ID:3Gq6Q4Xr
キャブレータがカブってしまうってどういうことなんでしょうか?
教えて下さいお願いします。
877 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/28 22:01 ID:X8wFYpG1
>>875 カブるのはスパークプラグ。
キャブレターの調整が上手くいってないせいで、
プラグの火種ができる部分にガソリンがベッチョリついてプラグがカブる。
ということ。
キャブレターはカブらない。
混合気が濃すぎると、プラグがカブる。
879 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/08/28 22:03 ID:X8wFYpG1
カブる=プラグが湿気っている状態を指す。
881 :
873:03/08/28 22:07 ID:uq25lhMM
>>874 お答えありがとうございます。
そのバイクホンダのC72型でして、あまりにも古すぎて、
誰がオーナーだったのかははっきりしないようです。
知人もいつからあったのか分からない状況です。
やはりこうなりますと、部品取り車ということになりますでしょうか?
882 :
774RR:03/08/28 22:19 ID:wns3+fkq
アクセルワイヤーを交換する時ってキャブもバラさなきゃならないんでしょうか?
>>881 C72ですか、それでは「部品取り車」はもったいないですよ。
手間とお金が掛かっも良い、と仰るのでしたら、
上記の様に一度輸出⇒再輸入して『通関証明書』で再登録できます。
輸出、なんて言うと大げさですが、海外旅行に行くついでに
手荷物でフレーム担いで持って行く、などと言う人も居た様です(w
884 :
4ep:03/08/28 22:23 ID:KAozQl5U
>>882 キャブをばらすのではなく、ワイヤーの先端をキャブから取り外すだけです。
自信がないなら一度バイク屋さんにやってもらい、手順を見たほうがいいですね。
>>864です。
お答えいただきありがとうございました。
バイク雑誌に「ギア抜けが…」とか、「吹けあがりがいい」とか当り前の様に
書いてあったので、質問させていただいたわけです。
ギア抜けって、怖いことなんですね…。
>>881 輸出・入をしなくても、登録する方法はあります。
が、それをここで言うのも何かと支障がありますので、
一度、陸運や行政書士にご相談されるといいと思います。
本当は知らないくせに
888 :
873:03/08/28 23:06 ID:uq25lhMM
ご回答ありがとうございます。
オブジェでも良いのでとにかくきれいに磨いてあげます。
>>887 まあまあ(w
マターリと逝きましょう。
1:直前の所有者が判明してる⇒「石刷り」+譲渡証
(250ccより大きな車検が必要なバイクの場合は、
その他に書類紛失顛末書?+印鑑証明が必要)
2:直前の所有者が判らない⇒輸出入して「通関証明書」
と私は聞きましたが、違っている場合はご教授下さい。
890 :
774RR:03/08/28 23:10 ID:Oakw0DzQ
セローに乗っているんですが
フロントタイヤの中央付近のブロックが
地面に最初に接地する部分が高く
ブロックの後半にいくに従って低く減ってきています。
↓極端に表すとこんな感じ
タイヤ
\_|\_|\
────
地面
バイクに乗るのが初めてなので
問題ないのかどうなのかもわかりません。
もし、おかしいならどんな運転がいけないのでしょうか?
基本的にはオンロードメインでした。
>>887 はいはい。じゃ、知らないってことでいいですよ。
>>889 889さんが間違っているというわけではありません。
もし、先の886の発言が気に障ったのでしたらお許しください。
本当に登録したいのであれば、専門家に相談すれば
色々と道が開かれるという意味でみていただけると幸いです。
詳細を書かないのは、悪用されないとも限らないので用心しているってことで。
892 :
わんこ:03/08/28 23:18 ID:vT/GErd0
>>890 タイヤによると思うけど 減ってくるとそんな感じになる時あるよ。
なんだったらエア圧チェックしてみれば?
893 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:oUt3JWp2
中古のDIO買ったんですが、走行距離9000キロで10万5000円ってボッタクリですか?
しかも登録自分でやったのに証明書で3000円とられました。。
初心者なんでよくわからなかったんですけど。友達にはありえないとか言われました。
894 :
873:03/08/28 23:21 ID:uq25lhMM
>>891 ありがとうございます。
陸運とか軽自動車協会などに聞いてみるのが良いでしょうか?
895 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
896 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
897 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
898 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
899 :
774RR:03/08/28 23:21 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
900 :
BT:03/08/28 23:22 ID:BDcf69Qq
>>890 一番溝の浅い部分がスリップサインにかからなければOK。
(溝深さ0.8mm以上)
Fタイヤは加速時は転がるだけ、ブレーキ時のみストレスを受けるので
上記のような減り方をします。
901 :
4ep:03/08/28 23:23 ID:KAozQl5U
>>893 DIOといっても種類がありますがどれですか?
確かに安いとはいえない値段ですが事前の整備状況などが全く分からないので
なんともいえません。
それとマルチポストはご遠慮ください。
902 :
774RR:03/08/28 23:23 ID:jui1V2kS
HONDAの原付のJazzに乗っている香具師です
この前雨の日走っていたらカーブでこけてしまいました。
ギアペダルが少し曲がってしまいましたがなんとかギアチェンはできたので
バイクを少し雨のあたらないところにとめて休ませてから家に帰りました。
その後無理やりギアペダルの曲がりを少し直し、なんとか前よりはましになりました
しかし最近そのせいなのか一速で走り出し、二速にいれると
いきなりエンストするのです。何度やってもエンスト・・・
一速では走れるのですが・・・
何故でしょうか?誰か何かアドバイスください
お願いします
>>890 オフ車のタイヤは角から減っていく
過減速の使い方で減り方は変わってくるけど
まぁそんなもんでしょ
904 :
774RR:03/08/28 23:25 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
905 :
774RR:03/08/28 23:25 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
906 :
774RR:03/08/28 23:26 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
907 :
774RR:03/08/28 23:26 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
908 :
774RR:03/08/28 23:26 ID:t2XDWl8+
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
>>902 ありがちなのがサイドスタンドのセンサー異常だけどそれなら一速に入れた時に止まる・・・。
JAZZにそれがついてるのかどうかも知らん
はっきり言えるのがとりあえずバイク屋持ってけってことだけだ、スマソ
910 :
902:03/08/28 23:40 ID:jui1V2kS
>>909 レスサンクスです
やっぱバイク屋持ってくしかないですね
明日にでも持っていきます
911 :
774RR:03/08/28 23:40 ID:wycaz5E8
キツイ段差やマンホールを越えたときの衝撃で
リアのあたりから金属同士が擦れるような「キュッ!!」
って音がします。
一応、リアサスのダンパーロッドの傷や変形は
自分で確認したところ特に見当たりませんでした。
純正のサスなのでOHに出したほうがいいでしょうか。
車種はZXR400、走行距離2万5000kmです。
アドバイスお願いします。
912 :
4ep:03/08/28 23:46 ID:KAozQl5U
>>911 誰かにまたがってもらった状態でテールに力をかけて上下させれば
リアサスの異音はある程度確認出来ます。
これで異音が出るようならリアサスのリンク周りのグリスアップなどが
必要になるかもしれません。
素人だと判断が少し難しく、グリースガンなどを持っていないでしょうから
プロに見てもらうことをお勧めします。
913 :
774RR:03/08/28 23:47 ID:3Gq6Q4Xr
1速でクラッチを全部繋いだことが一回も無いんですけど、1速でクラッチ全部つないだらどうなるんでしょうか?
すごくアクセルワークがムズかしくなりますか?
914 :
4ep:03/08/28 23:52 ID:KAozQl5U
>>913 確かにシビアにはなりますが丁寧な操作を行えば
1速も普通に使えます。
ジムカーナでもすればコースによっては使いっぱなしですし。
っていうかバイクは何なのです?
915 :
774RR:03/08/28 23:54 ID:wycaz5E8
>>4ep氏
アドバイスありがとう!!
早速、実践して異音がひどければ
すぐにでもバイク屋に持ってて見ます。
916 :
774RR:03/08/28 23:57 ID:qCBowsCZ
たまに道路で見かけるバイク一台分くらいの幅の点線の車線は
原付き専用レーンですか?四輪はそのレーンを確実に避けて走っているので
すりぬけがとても簡単なのですが
400ccバイクが走っても捕まりませんか?
ならしって何?
めんどくせ〜な〜
いきなり最高速で走ると何が起こるんだ
919 :
4ep:03/08/29 00:18 ID:KKTdvt5q
>>916 昔は二輪車走行レーンと読んでいて原付以外で走っていても特に
問題はなかったですね。
ですがいま検索した限りでは上手く引っかからないので詳細が
よく分かりませんでした。
どなたか識者の方、フォローをお願いいたします。
>>916 車両通行区分違反が問題となる筈ですが、その車線に「2輪」などの指定がある限り、大丈夫です。
921 :
774RR:03/08/29 00:46 ID:tn10oQYi
>>918>>920 ┃ ┃
┃ヽ ┃
┃ | ┃
┃ | 四輪 ┃
┃ | が走る┃
┃ | 車線 ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
・
・
・
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ | ┃
┃ノ ┃
┃ ┃
こんな感じで車線があります。看板等あればわかるのですが多分ないと思います
セッタでバイク乗っても違反じゃないですか?
安全運転義務違反
>>921 ┃ ┃
┃ヽ ┃
┃ |
┃ |
仰ることが完全に理解できていないのですが、上記の部分が歩道に誘導されるような車線になっているんでしょうか?
それでしたら、自転車の交差点進入禁止を意味しますので、2輪の通行帯ではありません。(原付でもダメです)
渋滞のすりぬけの場合も、厳密には「右側」から追い越しをしなくてはならないので、左側のレーンを使うことは違反となります。
しかし、お目こぼしのことが多いようです。(私も捕まったことありません)
ちなみに2輪の通行帯の場合、交差点まで線が引いてあり、「2輪」「バイク」等の表示が出ているはずです。
(この場合、厳密にはバイクはそこを走らなければならない 20条2項)
925 :
774RR:03/08/29 01:32 ID:Ym2EFun6
>>924 親切なレスありがとうございます
自転車レーンなんですね。よく考えたらそうかもしれません
二輪とは書いてなかったですから。
いきなり現れて交差点手前で歩道に誘導していたかもしれません
あしたまた確認してきます。
あと左側からすりぬけはいけないんですね…
知りませんでしたw
教習所の本見たんですけど載ってなくて…
わかってすっきりしました
>>924 追い越しと追い抜きは違うぞ。
追い越しは同一車線(=レーン)を走っている後続の車が車線変更して追い越し、また元の車線に戻ること。
左側の車線のままの追い抜きなら違反にはならない。
927 :
774RR:03/08/29 01:48 ID:VjZsvQVS
ブレーキホース交換してエア抜きもしましたが
やっぱ少しでもエアが残ってたりするとブレーキの利きが甘くなりますよね?
928 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/29 02:08 ID:uKFA9nXJ
>>927 効きが甘くなるっつ〜か、命に関わるだろ(w
もっと危機感持てよ。
929 :
774RR:03/08/29 02:10 ID:tn10oQYi
便乗質問。
エアを完璧に抜く方法ってあるんですか?
>>929 つーかみんな完璧に抜いてる。
バキュームが確実だな。
931 :
774RR:03/08/29 02:49 ID:8aevj0cA
>>930 完璧に抜くなんて無理だ。
初心者スレだからって知ったかぶりもいい加減にしとけよ。
>バキュームが確実だな。
負圧でエアが完全に抜けるなんて思ってる時点で素人丸出し。
932 :
774RR:03/08/29 02:54 ID:Bh+QBPbo
934 :
774RR:
>>931タンのいぢったバイクには乗りたくないなぁ。