【復刻】総合オイルスレッド 4本目【復刻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952924:03/08/24 22:20 ID:eDtg9YeY
>>951
実はOlympicを何軒かまわって、最後の文花店でゲトしますた。
エンデュランソはどこもセールしてなかったので、アジップの2980エソの
赤缶を探しに行ったのでつが、どの店舗も売り切れでショボーン。
で文花店で「売り切り在庫のみ!2980エソ」という値札の
エンデュランソハケーン!!――――(・∀・)キタ―――――!!ですた(笑)

オーバースペックの方が、ロースペックよりずっと良いでつYO。



バイクで出掛けて来たので車のこと書いたの許してちょ。
953774RR:03/08/25 01:16 ID:XcRDHyOi



ミッションオイルの量や粘度でギアの入り方ってどうかわるのか?








くわしい人いない?
954774RR:03/08/25 02:06 ID:9XU2BYnf
エンジンオイルを規定以上入れると、抵抗以外になんか害あります?
俺のは空冷で社外オイルクーラーついてるから、規定上限の線+500t位入れようかと思うんですけど・・・ アドバイスお願いします。
955メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/08/25 03:05 ID:+K2wp4J+
>>954
入れすぎるとシリンダーに上がってきて萌え〜

最初に規定量を入れて30秒ほどアイドリング
後はこまめに継ぎ足してオイルゲージの規定範囲内に納める
ゲージ覗くときバイクは垂直
956クレクレ厨:03/08/25 03:09 ID:FlYGSjR8
社外オイルクーラー付けたら
オイルの量も変えなきゃダメなの?
957774RR:03/08/25 03:18 ID:0BoJip48
オイルクーラーをつけた状態でゲージの正しい高さ。
すこし量は増えるな。
958774RR:03/08/25 14:39 ID:YdN7hHXM
てかバルボリン?って化学合成油?色は化学合成の琥珀色をちょっと濃くしたかんじだったんだが...英語よくわかんないんのでスマソ。
959774RR:03/08/25 16:33 ID:eezF2jo4
>>958
モノによるだろ、それは。
960774RR:03/08/25 20:02 ID:YrTe+39i
>>953

>ミッションオイルの量や粘度でギアの入り方ってどうかわるのか?

油面高いor粘度高い:クラッチの切れが悪くなるが、すべり気味のクラッチの滑りを多少抑える事ができる。
          (クラッチの容量が若干増える)
          短所としては、冷間時にクラッチが張り付き易くなる。
油面低いor粘度低い:クラッチの切れが良くなるが、すべり気味のクラッチの滑りがさらに滑りやすくなる。
          (クラッチの容量が若干減る)

>>958

>てかバルボリン?って化学合成油?

バルボリンは鉱物油と合成油両方ある。ホムセンで398円(バルボリン レーシング)とかは鉱物油。
961774RR:03/08/25 20:35 ID:PjoA1DJS
>>960サンクス!今日、安さに目がくらんで2st250のミッションオイルとして入れてみた。タッチがよくなるといいなぁ。
962774RR:03/08/25 20:54 ID:cWo9QCBY
フォークオイルにモリブデン系添加剤使っても平気ですか?
ダンピングは落とさないでフリクションを減らしたいのです。
963774RR:03/08/25 22:01 ID:S9sPQxKy
>>962
某パーツ店ではモリブデンはエンジンオイルも含めて止めとけと言われました。
理由は「ダマになって底部に溜まる」ということです。
で、勧められたのがミリテック。
「高い」とぶつくさ言うと、店長の使っている残りをくれたので、早速入れてみました。
(600ccのFオイル左右に10cc程度)
何かスプリングが柔らかくなった感じがするのですが、
これがフリクションが減ったという感じなのだろうか。
964774RR:03/08/25 22:47 ID:AR9pgXBT
ミリテックってある程度温度が上がらないと防錆効果ぐらいしかないって聞いた事があるけど・・・

フォークオイルって、何℃ぐらいまであがるのでしょうか?
965774RR:03/08/25 23:16 ID:SRT9Hvmn
有機モリブデン系なら、沈殿の心配はないです。
昔ながらの二硫化モリブデンは、初期馴染み用に塗ったり
グリース使用部に使うべき。

>>964
完璧にやるなら、フォークパイプに塗布後、ヒートガンで加熱して
定着させるみたいですよ。
966774RR:03/08/25 23:25 ID:UQbKq8g8
Shell Hilix Ultra、5w-40のなかでは一番よかった。
フリーウェイに入れ続けて現在7万キロ。
ミッション車に入れても良いかは、試してね(w
知り合いがガソリンスタンドやってるもんで・・・
967964:03/08/25 23:44 ID:AR9pgXBT
>>965
情報サンクス
968774RR:03/08/26 00:49 ID:kxO2+7P3
今日オイルを買いに行って、初めてホソダオイルが変わったことを知った。いつもまとめ買いなので。
それで、2stオイルが2種類になっていたんだが、金額から考えると今の安い奴の方一種類で、
いままでキャノピーとNSR間に合わせていた。
NSRがあるので、高い奴買おうと思うんだが、キャノピーにいれるとマフラーべたべたになったりするだろうか?
エンジンのためにはいいのかもしれんけど・・・
やっぱ2種類買って使い分けた方が、ベストなのか教えてホスィ。
969http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053656220/:03/08/26 02:09 ID:kxO2+7P3
970962:03/08/26 07:31 ID:w3s3Yjsp
>>965
レス、サンクス。
早速今度の週末にフォークオイル交換してみます。
インプレは後日。
971774RR:03/08/26 09:43 ID:tR4lBLnO
>>968
キャノピー全開走行系なら高いヤシでもマフラーは大丈夫。
972774RR:03/08/26 10:41 ID:Rjyvp3wi
>>937
ホンダTodayのオイルをモチュールに交換しに行ったときバイクショップの交換して
くれた店員は“特に夏場は30km/hで走るなら純正でもいいけど30km/hで走るのもの
ねぇ。モチュールなら確実ですよ”と言っていた。
973774RR:03/08/26 11:51 ID:gHtEZgUc
>>968
たぶんべたべたになる。
チェンバーは詰まって内容積が減り、通り道も狭くなって出力低下。
NSR250?はGR2
キャノピーはファインかスーパーがいい。

974968:03/08/26 12:33 ID:kxO2+7P3
>>972
サンクス
NSRはタイホンダの150SPなので、どうしようかなと思ってまつ。
以前、人に貸したら親切心からカストロール入れて返してくれたんだけど、
やっぱりマフラーの出口のところが少しべとつきマスタ。
真ん中のグレードでもいいのかなと思ってまつ。
975774RR:03/08/26 19:14 ID:uik9mk8O
RS-WORKSってとこのモチュールって、いいのですか?
ヤフオクで結構安いんですけど?
976774RR:03/08/26 19:31 ID:t2qN4JQr
>>975
EU物かアメリカ物か聞いて見たら?EU物なら良いけどアメリカ物は辞めた
方が良いよ。
977774RR:03/08/26 23:07 ID:0AFw2/R5
長年の疑問なのだが、
スミコーのモリブデンを化学合成オイルに
いれちゃいけないと注意書きに書いてあるの、理由はなんだろう?

978774RR:03/08/26 23:43 ID:euu+nawu
うまく混ざりにくいからでは?
979774RR:03/08/27 11:46 ID:lsR2jb+H
>>976
ありがd
EU物みたいなので、ヤフオクで買ってみます。
980774RR:03/08/27 11:48 ID:HjGTXSFs
ワイヤーグリスは皆さんどこのを使ってますか?
981774RR:03/08/27 12:27 ID:QnnYmjY7
>>980
メンテルブ ワコールだったかな?
982774RR:03/08/27 12:30 ID:3ALx9bpC
下着メーカーじゃん
983774RR:03/08/27 14:08 ID:w7Ea4992
  ワケ     ワカ      ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
984774RR:03/08/27 16:47 ID:g6T8cTdl

985774RR:03/08/27 21:24 ID:iLi4bu4Y
SV1000に乗っていますが、次のオイル交換でモチュールにしようか
EPLにしようか迷っています。

モチュールの評判の良さは知っていますがEPLは
それよりもよさげな事を聞いたのですが、詳しくご存知なかたないでしょうか?
986774RR:03/08/28 02:23 ID:PLnCXww6
EPLってバイク用オイルあるんか?
EPLオイルトリートメントはよく見るけどな。
まあ使うとしたら10W-40やな。クラッチ逝っても保証しないがな。
987774RR:03/08/28 05:29 ID:irctljQt
次スレは >>990 が立てる事!
988774RR:03/08/28 08:47 ID:UCCldMvA
>>977
話はずれるが、モリブデンとエステルを混ぜると、競争吸着により、
エステルの均一な吸着は期待出来ないし、モリブデンの均一な吸着も期待できなくなる。
減摩剤は1種類が吉。
989774RR:03/08/28 12:52 ID:z+ZSsWV6
ちゃら〜ん!
990774RR:03/08/28 14:04 ID:PLnCXww6
次スレ立てますた。

【サラダ?】総合オイルスレッド 5本目【ゴマ?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062046865/l50
991774RR:03/08/28 14:04 ID:ecDTv/06
うめ
992774RR:03/08/28 18:21 ID:9bAQYyUo
>>985
>>986
EPL PLO-203(10W-40) \3,500/g 使ってます。
モチュール→EPL にしますた。
漏れはEPLの方がスキ。
993774RR:03/08/28 18:58 ID:irctljQt
スレ立て おつ〜〜〜っで 993Get
994774RR:03/08/28 19:56 ID:Pzzp2aN7
>>992
スポーツスターに入れてたけど正直EPL高杉と思った…
排気の匂いが独特なんだよね〜
今はヤフオクで買ったSUNOCOリッター\1000使ってる。
995774RR:03/08/28 20:13 ID:mpcJJFgX
あげ
996774RR:03/08/28 20:44 ID:I258WCyC
996!!
997774RR:03/08/28 20:51 ID:7kSP49YS
997?
998774RR:03/08/28 20:52 ID:nGIezsmy
1000!
999774RR:03/08/28 20:56 ID:nnromvpn
量販店で在庫品の高級オイル安く買うよりはバイク屋で回転の良い安オイル入れた方がマシ。
量販店で買った激安オイル換えまくるのはアリ。
1000774RR:03/08/28 20:56 ID:1oEjwwtB
オイルでぬるぬるしているやつは(゚п゚)ナメコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。