★女性ライダー集まれ! 5人目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
社会的にもマイノリティかもしれない、女性ライダのみなさん、
こちらでマターリお話しましょう。

前スレはこちら
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490519/
2御成門の悪魔 ◆Ls5eRfpzFQ :03/06/01 15:17 ID:kq2Ns5RA
あれ?
3774RR:03/06/01 15:17 ID:0RHUDb37
乙カレ!
・・・ここってオフ乗りの女でも参加していいの?
4774RR:03/06/01 15:20 ID:Y8ajwd2y
>>3
もちろんです! なぜ遠慮しなさるかっ。
オフ乗りの女性、街中ではけっこう見かけます。
オサレな人も多くて勉強になります。
5774RR:03/06/01 15:26 ID:2RodkSU8
御成門の悪魔 半蔵門で糞して寝ろよ!
6774RR:03/06/01 15:34 ID:J4h3xhxF
>>1
乙鰈

>>3
ネタ振りしてみればROMってるオフ乗りが出てくるかも?
前スレか前々スレではオフ話で盛り上がってた時もあったような。
当方オンのみですがオフも興味あるので楽しみにしてます
7774RR:03/06/01 15:53 ID:Efi0KCMh
>>3
あ〜、一応私オフ乗りです。
8774RR:03/06/01 16:04 ID:Efi0KCMh
9774RR:03/06/01 16:08 ID:Y8ajwd2y
>>8
おお、どうもありがとうございました。
10774RR:03/06/01 16:23 ID:gbRaxjjt
正直、160cm以下の人には危なっかしいので乗らないでほしい。
前を走られると怖いので安心して運転できない。
11774RR:03/06/01 16:44 ID:Efi0KCMh
>>10
それは誰にも強制できないな。人権問題だし。
チビタソでも足付き、取り回し余裕なバイクは沢山ある。

乗らないで欲しいじゃなくて何に乗れば言いか提案キボン。
12774RR:03/06/01 17:08 ID:udSmWIvH
>>10
160cm以上でも、短足の人はいると思いまつけど?
ワケ ワカ ランことは言わんといてね。
13774RR:03/06/01 17:45 ID:iUK0d5V8
以前、オレが限定解除に行ってた試験場の試験官は前説でいつも、「身長何(忘)
センチ以下の人は帰っていいです、受かりませんから」。と言ってた。(実話)
今はそんな事無いだろうけど。
14γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/01 17:51 ID:66/zXmnZ
     ,.,.,.,...、
   , '´    ヽ
   | i iハル)))〉   
   ヽiリ^ヮ^ノリ  >>1さん 乙でございます 
    ( つ旦O   
    と_)_)  
15Oops..!!!:03/06/01 18:20 ID:Yhjfjz4G
>>1
乙どす!

ドラスタ見に行ってきたんだけど、やっぱりカッコイイー(*´д`*)
とりあえず今のうちにこのshadowにいっぱいのっておこぅ〜
16774RR:03/06/01 18:52 ID:B/iguoL+
age
17774RR:03/06/01 19:24 ID:NVsZlPKq
>>13
学生の頃の先輩は身長150以下でしたが(推定147〜8くらい)、
限定解除取ってナナハンのゼファー乗り回してたよ。
運転も上手かった。かっこよかったよ。
今さらそんな差別的な教官の話をしても仕方ないと思われ。

ってか>>10は本気で不愉快だな。
なんなんだ、あんた?
18774RR:03/06/01 20:11 ID:HGe2p3XV
>>10はただの釣り。
19Masaki ◆dXIWxC0JNI :03/06/01 20:22 ID:Unj8MQ8K
>>1
スレ立て、乙です。
前スレで車体の取り回しについてお尋ねした者です。
>>前スレ975
ttp://www.cooride.com/slide.htm
遅くなりましたが、拝見しました。
狭い場所の取り回しが楽になりそうですね。
情報、ありがとうございました。
20774RR:03/06/01 20:49 ID:GLHzXZe4
このスレは結構血の気の多い人が多いでつね。

あおりなんてほっときゃいいんですよ。
21業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/01 21:12 ID:gfm2Brxo
 |  |.∧
 |_|ー゚*) カウル買ってきました。
 |文|⊂)  少々傷があるけど塗装ベースにはいい感じ
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22774RR:03/06/01 22:10 ID:SsLzsqI/
最近オフ乗り始めたんですが、
林道とか行っても女性のオフライダーは
まだ1度も見かけてないです。
会ったら話しかけたりとかしてみたいんだけど。。。
231Z ◆lGznC4.V6g :03/06/01 22:47 ID:hmqyUl54
∧ ∧
(*・ー・)
ナつ旦Ο
⌒⌒⌒⌒)
新スレおめでとう
24ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/01 23:26 ID:zD2cpVZb
こんばんわ。1さん乙です。

土日に出かけていて帰ってきてみたら前スレが終わっていてちょっと寂しいナァと
思っていたら、ここを見つけました。
気の利いたことも言えないコテハンですが、マターリよろしくお願いします。

今日はレースの御手伝いをしてきました。
天気がめまぐるしく変わるサキトで荷物運びをいつもの倍やりました。
足がパンパンです。
ご褒美にグリッドで傘持ちさせてもらいました。ちょっと嬉しかったです。

>>22
私、オフも乗りますが、独りで林道には入らないことにしています。
途中で何かあったときのことを考えると不安なんですよ。
言われてみれば私も林道を走っているとき、単独で走っている女性を
見たことがありません。
多分、私と同じような理由でなのではないでしょうか?
25774RR:03/06/02 08:28 ID:4wc2ek6n
昔一人で林道に行って、数カ月後に死体が見つかった
女性ライダーがいましたよ。
某オフ雑誌に捜索願いが出たりして。
26774RR:03/06/02 09:05 ID:5W3aYy9M
コワイヨー
もし転落とかして自力で動けない怪我でもしてれば
飢え死にが先か傷が元で死ぬのが先かだしね〜
熊さんに出会ってしまうのとかもイヤだけど
27774RR:03/06/02 09:25 ID:qImJntSk
私はオフ乗りじゃないけど、林道ソロツーの不安はわかるなあ。
一緒に安心して走れるライダーがいればいいんだろうけど、本当に気の
合う相手はなかなか見つからないし、連れありツーとソロツーの楽しさって
全く違うものだもんね。

このへんは本当にジレンマ。
28おねえ ◆aEyi.6j62. :03/06/02 09:53 ID:qi9dPkeP
マターリ中、オジャマシマス。

前スレでは大変お騒がせ&不愉快な思いをさせて申し訳ないです。
これ以降は、(発言する機会があれば)ここでは774でいくつもりです。
ここ以外では引き続きこのコテでいくつもりです。


ワカバなワタシにはいろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。

オジャマシマシタm(_ _)m
29774RR:03/06/02 09:57 ID:qImJntSk
とはいえ、私もまだ免なしだった頃、箱根で見かけた女性ソロライダー
がかっこよくて憧れたものでした。

年齢は30後半くらいで、化粧っ気のない日焼けしまくりの肌、外車に
のってて、1人でさっとソバ屋に入り、食べ終わるとまたさっと出ていかれ
ました。 日焼け…はしたくないけど、あんなふうに毅然としてるのってイイネ。
30774RR:03/06/02 10:02 ID:DzpfPa5E
>>27
私はライダーの相方と、「現地解散ツーリング」やってるーよ。
現地までは一緒に走る。
現地では個別に好きなところを走る。

食事時には会って一緒に食事することもある。(しないこともある)

これなら、オフ派とオン派のカップルでも問題ないし、
なんかあったら連絡すればお互い助け合えるしね。
31ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/02 10:57 ID:h/qDCDHn
>>26
マジでつか?!ひぇぇ、怖いなァ。
オフ海苔の師匠に「(林道に)一人で入るなよ!」といわれていたのも
あって、私は入らないようにしていたのですが・・・ソンナコトガアッタトハ!!
先人の言うことは聞いておくものですね。

>>30
なかなか素敵なツーリングをしてますネ。
そういうのもイイカモ。そのお知恵、今度拝借してもイイデツカ?

こうやって見てみると女性で林道ソロツーしている方って
やっぱりあまりいないのかな?
もしいたら、「こんなところに注意すればイイヨ!」とかアドバイス頂きたいです。
3230:03/06/02 11:24 ID:DzpfPa5E
>>31
もちろんですがな〜。

でも、切り出し方に注意しないと
「なに? なんで現地で離れ離れになりたいわけ??」
とコジれることもあるのでご注意を(笑)。

ソロツーの楽しさってのもあるんですよねー。
33774RR:03/06/02 11:42 ID:K0hFnSV6
ツーリングクラブに所属しています。
女性は4人いてます。
昨年ソロツーリング(というか散歩)中に事故に遭い、
幸い打撲やら捻挫やらで済んだのですが
それ以来すり抜けや追い越しが怖くなりました。
一方他の女性3人は事故にあったこともなく
私が自粛(w していた1年の間に、クラブでのツーリング参加は勿論、
サーキットデビューを果たしたり、私はすっかり置いていかれてしまい、
正直あせっています。
どこかで張り合おうとしていた部分があったことに気づきました。
こんなことなら無理して乗りつづけることもないかな、と思います。
34774RR:03/06/02 12:10 ID:YO2bHXxu
>>33
無理して乗るくらいなら乗らなくても良いのでは?
人と張り合う為に乗るのも違うし。
楽しくないんじゃバイクが可愛そうだ。
つか、勝手にしてよ。
甘えた考えで乗ってりゃ事故も起こすの当たり前だよ。
35774RR:03/06/02 12:21 ID:2i7yKJjm
前オフ車海苔の意見としてですが一人で行く場合
林道でも結構メジャーな場所以外行かないように
してました。
>>34の意見もわかるが>>33さんは「自分が無理していた」
と言う事を解っただけでも勉強になったと思うよ。
今後、自分のペースを崩さないでいけばいいだけの事なんだから。
36774RR:03/06/02 12:34 ID:4wc2ek6n
アタックツーリングに至っては男性でも1人で行くのは
かなりのリスクを伴うような気がします。
37ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/02 12:49 ID:h/qDCDHn
>>33
事故は怖いよね。>>35さんの言うとおりで「無理していた自分」を
発見できたのはいいことだと思います。
バイクというのは基本的に「独りの乗り物」なのでこれを機会に
自分とバイクとのスタンスを見直してみてはいかがでしょう?
#自分はどうしてバイクに乗ろうと思ったのか・・・とかね。

それと>>34さんの言う「甘えた考え」。
くどいようですが「独りの乗り物」なバイクですから、運転に関しては
誰も助けてはくれません。自分を守れるのは自分しかいません。

その両者を踏まえたうえで「やっぱりバイクって好き」と思えたら
他のお友達と同じようにしなくてもいいじゃないですか?
人には人の、自分には自分の「スタンス」とか「ペース」が
あると思います。それでいいんですよ。

と、私は思っています。焦らずのんびり楽しみましょうよ。
38業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/02 12:53 ID:q4jP61bt
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 一人で林道行ってトラブると途方に暮れちゃうよね。
 |文|⊂)  前に行っても後ろに行っても数kmのダート
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39774RR:03/06/02 12:57 ID:Zg1QeEJq
>>33
無理せず自分のペースで乗ればいいじゃん。
ガンガレ〜。
と、言われたいんだろうなぁ。
残念ながら>>34さんと一緒。
素直にバイク降りなさい。
お金使って時間使って事故の危険もある乗り物に無理して乗らなくていいよ。
40774RR:03/06/02 13:08 ID:DzpfPa5E
ままま、普通に「降りたほうがいいよ」って言えばいいんでない?

>>33
ほんと、降りたほうがいいですよ。バイクなんて、よほど好きじゃなきゃいいことないし。

でも、なんだかんだってグダグダいいならも実際には乗るなら、
つまらなくても乗り続けてみるといいかもしれない。
「本当は好きだった」ということに気付くこともある。

私は安いオフ車を買ったせいでイヤイヤ林道走ってたけど
(いや、別に林道走らなくてもよかったんだろうけど)
そう思ってたけど、
やっとオン車が買えてオンを走り始めたときに
本当は林道好きだったんだとわかった。
41ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/02 13:38 ID:h/qDCDHn
>>32
アリガトン! 話がこじれないように(^_^;;切り出してみようと思います。

>>35
やはり、独りで・・・と考えるとそうなってしまうのでしょうね。
だけど林道で、人気(ひとけ)の無いところがこれまた良いポイントだったり。
ちょっとジレンマ感じますね。

>>38
そうなの。皆で林道行ってもたまにソレ、ある。
やっぱり山岳地図とか読めるようにならないとダメかしら?
あと、引き返すようなことになっても「ま、いっか?」と思える気持ち。
#私の場合は「ま、いっか?」と言うより
「ここで戻れないと、死んでしまう〜」って必死な感じです。
42774RR:03/06/02 13:44 ID:K0hFnSV6
レスがつくかわからなかったので、皆さんありがとう。
降りたほうがいいという言葉を聞けたのも良かったです。
ツーリングクラブの皆からも、無理しないでいいから乗ろうよと言われて
優しさから言うんだとわかっていても、応えられませんでした。
とくに女性メンバーから、行こう行こうと誘われるとつらかったです。
事故ったバイクは修理したけど、結局半年以上乗らなかったので春に下取りに出しました。
そのうち、小さいの(80〜100ccくらいの)を買って近所を走るかもしれません。
43774RR:03/06/02 13:44 ID:qImJntSk
>>30
いいね、それ。
ちょっと話はずれるけど、ピカピカのオフ車にGIVIのハコつけた女の子と、
ハコつきデカスクに乗った彼氏のカプールを見たのを思い出しました。

>>33
色々言われてますな〜。ソロツーオンリーにするか、いっそ降りるか?
別のツークラ探してみるとか。
お金に余裕があるなら、乗らずにそのまま置いとくのもいいかもね。
44774RR:03/06/02 13:45 ID:K0hFnSV6
↑IDで解ると思いますけど33です
4543:03/06/02 13:46 ID:qImJntSk
>>42
あら、タイミング悪かった…ゴメソ
46774RR:03/06/02 13:48 ID:MDMMpL4F
>>22
数年前まではBACK OFFの「ここどこ」探しの時に
たまに女性ライダーに会ったけど、殆どカプールだった罠。

>>24
ソロで林道を走るスリルがたまらんのですわ。
ペースが合わないヤシと走る方が危険だし。
ロングダートを抜けた快感を一度味わうと、ヤミツキになります。
47774RR:03/06/02 13:50 ID:K0hFnSV6
>>43 さん こちらこそゴメンなさい
とりあえず自転車にでも乗ってきます(w
48774RR:03/06/02 14:26 ID:K30hU1KA
女性ライダーを見かけない話、前スレでも出てましたね。
タイミング悪かったみたいで、その時は話が展開しなかったけど、、
林道の話とは違うけど蒸し返させてください。

>ツーリングに行くと女性が殆ど居ないのはどうしてだろう。
教習中にはたくさん居たのに。

私は日常の足として乗っていて、ツーリングにはほとんど行きません。
今年の夏には行きたいともくろんでますが。
あと、数少ない女性ライダーの知り合いには、サーキットしか走らない人、
オフのコースしか走らない人もいます。クローズドコースしか走らないなら
免許いらないじゃないか!って気もしますが、彼女たちも
スポーツ走行にハマる前は公道走ってました。
免許を取るところからバイクとの付き合いが始まる人がほとんどだろうから、
教習所ではたくさん見かけても、教習所を出てから乗り方によって
出没場所が別れていくと遭遇しにくくなっちゃうのかもしれませんね。
49774RR:03/06/02 15:18 ID:4PDRUMyO
私は数年くらい前までは、よく一人で林道走りにいってたよ。
しかも普段着でw(とりあえず足はエンジニアブーツ履いてた)
奥多摩とかにある、そんなにガレていない林道とかね。
やっぱり景色と夕日が見たかったから。

でもそういった林道も、一度は友達と来ていたり、だいたいの
感じや道を知っているから出来たことで、知らない林道なんかは
入っていかなかったですよ。

ロングの時も、北海道や東北はソロツーでしたが、運がいいことに(?)
ほとんど現地で林道走る人がいて、一緒に林道走れました。
50774RR:03/06/02 15:22 ID:A0KIiY83
パンク修理のコツさえおぼえりゃ、
一人で林道行きたいんだけどね。
やっぱり単独はやめろ!と周りから言われているよ
51774RR:03/06/02 15:29 ID:4PDRUMyO
>>50
とりあえず、パンク修理剤(スライム)入れとけばいいのでは?
その前にビードストッパー入れとけば、パンクしてもそんなに
スピード出さなきゃそこそこ走れるよ。
52774RR:03/06/02 15:31 ID:MUovkIEN
本当、女性が少ないのは寂しいですね。

林道は男友達と行くけれどやっぱりカプールに見られているのね。シカタガナイカ・・・
あと、私としては日をまたぐ長距離ツーリングがいつも一人なのが寂しいです。
突発的に出かける時って人が集まらないし、男の子と二人でってのは嫌だし。

これらは女性が多かったら解決されるんですよね。
女性ライダーはどこに出没しているのでしょうか。
53コルベルト:03/06/02 16:35 ID:qVTOybH7
弱い女たいだなー、2輪乗ってんならもっとアグレッシブになれよ!

めがねでてこい!めがねなんか書け!
5450:03/06/02 16:38 ID:A0KIiY83
一人で走るのが好きな者です。
ツレと走っても、ペースが合わなくって
向こうはストレスかかっていると思うw
こっちものんびりと走りたい訳で・・・

旅先で女性のソロライダーに会ったら
声かけちゃいます。
私も話しかけられて嬉しい経験があったので・・・

>>51さん
ありがとうございます。
修理剤入れると多少は車体が重たくなりますか?
でも入れておきます!
55Masaki ◆dXIWxC0JNI :03/06/02 17:14 ID:IfvPGoPP
以前、どこかで書いたかも知れませんが…。

昔、ソロツーリングで立ち寄ったお店で
「梅干しはその日の厄払いだから…」
と、お店の方から梅干しを頂いたことがあります。
その土地にある風習を教わって、親切に触れて。
こちらが一人だと、そういう機会が多い気がします。
話しかけやすいのかも知れません。

人里離れた所を一人で走るのは不安が残りますが、
出先で会った人たちとのコミュニケーションの機会が
増えるのはいいですね。
5643:03/06/02 18:13 ID:qImJntSk
>>53
めがねは論破されてコソコソ逃げました。
…っつーか、オマエがめがねだろ? いちいちうぜえんだよ。
57774RR:03/06/02 18:23 ID:PhRe8HNh
>>56
ソウヤッテカミツクカラアレル。スルーガキホン
5843:03/06/02 18:27 ID:qImJntSk
>>57
ゴメソ
59774RR:03/06/02 19:12 ID:PhRe8HNh
>>58
イエイエ・・・
60774RR:03/06/02 20:00 ID:OJ7swKOm
スライムみたいな充填補修材はいったんパンクすると、
あとでチューブやタイヤ、空気バルブと全部交換しなきゃいけないってツーリング雑誌で読んだんだけど、だとしたら
出費が嵩む?
それと充填材の偏りでホイルバランスもオカシクなって高い速度で走りにくいのでは?

そう思って入れてないんだけど、只の杞憂かなぁ。
だけど、パンク修理の為にタイヤ外すのも辛いし・・・。
61業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/02 20:20 ID:q4jP61bt
 |  |.∧
 |_|ー゚*) パンク修理剤は後始末がめんどうだよ。
 |文|⊂)  緊急用に一個積んでるけど
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62774RR:03/06/02 21:01 ID:JMvDo/Ot
>>60
パンク充填修理剤って、応急処置用でしょ?
後でちゃんと修理、または交換しないとダメでつよ。
63774RR:03/06/02 21:14 ID:4PDRUMyO
私タイヤパンク修理剤入れたままでもう何千キロも走って、
最近タイヤ交換したよ。
パンク修理剤で塞げる程度なら全然問題なし。
どのみちパンクしてるならチューブ交換するから
タイヤ交換の際に一緒に交換でOKよ。
ホイルバランスも、走り出せば一緒。
ビードストッパーしても、あんまりホイルバランスとか
気にならない人なら全然大丈夫。
6463:03/06/02 21:16 ID:4PDRUMyO
あ、因みにパンクしてから修理剤入れて走ってましたよ。
それで林道も行ってた(w
6530歳 ◆WySx7Swaws :03/06/02 21:17 ID:00r/V4gu
66774RR:03/06/02 21:20 ID:80xdItah
実際リムの変型を気にしなきゃパンクしたままでも結構走ります。
67774RR:03/06/02 21:23 ID:+iRuLKKE
50,52,54-62 君ははおかまだったのか。

68774RR:03/06/02 21:33 ID:JMvDo/Ot
>>67
(゚Д゚)ハァ?
あ、反応してしまった・・・
69774RR:03/06/02 21:34 ID:+MlJfVzp
林道ネタなんで、オフ車でチューブ前提なんだろうけど、
オンロードのチューブレスで、パンク修理材入れたままだと、
ホイールにダメージ与えると聞きますが。
7043:03/06/02 22:04 ID:qImJntSk
>>67
名前:Masaki ◆dXIWxC0JNI 投稿日:03/05/25 20:33 ID:35IsWqwL
>>382
>革製品等の洗うのが大変なものは、
>インナーに長袖の肌着等を着ます。
>汗・皮脂や垢ができるだけ付かないようにするためです。

>要は、スーツや礼服等と同じです。
>女性の意見ではありませんが、ご参考まで。

これのこと言ってるのかな?
私も気づいた時には、女風呂の中に、普通に男が入ってたような驚きが
ありましたけど、別にオカマじゃないでしょに。
71774RR:03/06/02 23:06 ID:R1nb7EUi
今まで気付かないのは、おかしいね
7243:03/06/02 23:45 ID:qImJntSk
>>71
ネカマやりたい人はぜひ参考にするといいでしょう。
気づかない人はけっこう多かったんじゃないかな。
73Oops..!!!:03/06/02 23:53 ID:LigPGHht
ゴメンナサイ、、私も女の人だと思ってたw

話し変わるけど、このスレ役に立つ話も多いんですね!
パンクの話、タメになりました〜
74突発オフより応援要請:03/06/03 00:20 ID:IcRfpQ1h
227 :突発オフより応援要請 :03/06/02 02:13 ID:f7F6jmFx
「バイクの後ろに乗せるからしがみついてくれ集会オフ。」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051549916/l50
日時 6月8日 雨 天 中 止 です
場所 …新宿がいいかな?
参加条件(バイク糊) …バイク糊の方は、免許がある(免停中の人は駄目でつ)
参加条件(後ろ乗る人) …バイクが好きな人。ッていうか誰でも来て。
※ここで一つだけ注意。
バイク糊が少なかった場合、後ろに乗る人が余っちゃう可能性もありってこと。
だから、バイク糊の人はなるべく早めにメールしてほしいです。
バイク糊の人が決定すれば、後ろに乗る人数も自動的に決定するからねヽ(´ー`)ノ
あと、ヘルメットのこと。持ってる人はなるべく持ってきてください。

参加する人は かすと ◆cROOOOOOOI氏
にメール!
[email protected]
自賠責切れ 車検切れ 任意保険未加入
以上の人は来ないでヽ(´ー`)ノオクレヨ
75γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/03 00:29 ID:Slrf2n6V
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  オフ車のパンクで一番怖いのは
     ( つ旦○  エアバルブのところがちぎれる事です
     と_)_)   

結構空気圧を下げる事が多いので、タイヤだけが空転するらしく
チューブが引っ張られるそうです。
その防止のためにビードストッパーを装着したり、エアバルブのナットを
緩めておいたりするそうです。

スライム(商品名)はパンク修理剤というよりも防止剤だそうです。
これはホイールへの影響はほとんどないそうです。

>>69さん それは本当のようです

以上、γ子リサーチでした
76774F:03/06/03 01:33 ID:C/X2o4Ex
>>75
うん、チューブは再起不能だね。
林道でのパンクが恐ければ空気圧を1.5k程度まで入れたほうがいいと思います。
私は低めが好きなのでビードストッパーは前後のタイヤに付けてます。

エアバルブのナットをゆるめに・・・は防止というよりずれるとエアバルブが曲がるので
視覚的にずれが判りやすくなる程度です。私はナットをホイールに締めこまずに
エアバルブとナットを共締めにしてます。

一人で林道にいくならパンク修理ぐらいは出来るようにならないと。
慣れれば力入れずにタイヤ外せるのでタイヤレバーは短いので十分。(要練習)

一昔前、ダンロップのハーフムースタイヤをつけてた事があります。
タイヤ交換はめちゃくちゃ大変でしたがパンクの心配が無かったから好印象でした。
77774RR:03/06/03 01:35 ID:w8p7tmHI
聞いてくれよ。
今日、清純系のコの家に遊びに行ったんだ。愛車のNS-1で。
帰り際に外でバイクの話をしてたんだ。走り屋やってるから膝擦りの話とかさ。
そこでオレは悪戯を思いついたんだ。
膝擦りって、シートの角に尻の割れ目を当てるだろ?つまり女性ならマムコが当たるわけだ。
だからスタンドを立て、エンジンを始動し、そのコを乗せ、膝擦り格好をさせ、ニュートラルのままアクセルを捻らせたわけだ。
吠えるエンジン。そう、ただでさえ振動の多いNS-1のエンジンだ。そして、シートから伝わるエンジンの振動を受け止める、彼女のマムコ。
一瞬顔が歪み、一瞬体が硬直する。感じているのだろうか?
オレは適当に話をしながら、アクセルを小刻みに捻ったりレッドまで捻ったりして反応を楽しんだ。
やや引きつった顔で体を少しくねらせながら話を続ける彼女。
彼女の反応を見ている内に、オレの神龍(シェンロン)は覚醒していた。
その後、今日は用事があるためにすぐに帰ったが、また今度も同じ事をしようと考えている。
78774RR:03/06/03 02:06 ID:RMXTONk6
>>72
Masakiってネカマするつもりではないんじゃ…。

と言いつつ時々、何でここに常駐してるんだろって不思議に思います。
他にいる場所もあるだろうにね。まぁ、嫌いじゃないけどさ。

>>68
私もまとめて疑われちゃいましたよ。^^;
79γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/03 02:14 ID:DdpzbIqv
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  チューブいえばハードチューブというのもありますね
     ( つ旦○  引っ張り強度に優れる反面、空気圧が下がりやすいそうな
     と_)_)   
#林道は空気圧1.0kじゃ!といううちのバカ兄、昔リム割ったそうな(w
80774RR:03/06/03 03:33 ID:HJhQ7ugt
ねむいよー
81774RR:03/06/03 06:17 ID:fobjx4Wk
どこでも空気圧0.6。それでも運良く数年間パンク知らず。
82774RR:03/06/03 06:20 ID:fobjx4Wk
>>77は「女はバイク+車に乗らないで下さい」にも
同じレスつけてましたね(w
83ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 09:01 ID:SXM0vB15
私はΓ子タソ(>>79)の言うハードチューブ使ってます。
それにしてからはパンク知らずです。あと、タイヤ交換のときに楽チン。
#チューブをタイヤレバーで噛んでダメにすることが少なくなりました。<練習不足
交換して不要になった(?)チューブはスペアとしてバイクにこそっと積みました。

空気圧・・・初めて林道に連れて行ってもらったとき、知り合いが
「オメー、ダートはそんな空気圧高くちゃダメダヨー」と、プシュー!
確かにダートは走りやすくなって♪
調子に乗って舗装路の峠道をそのまま頑張って走ったら
コーナーでタイヤが「みよん」とよじれる感じがしたと同時にちゃぶ台も
ピュー!ドテン。
すってんころりんしますた。適正な空気圧ってあるもんだなぁと実感。

「いやー、すまん悪かった。空気抜きすぎた・・・」と知り合い。(-"-)ブーブー

84アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/03 11:16 ID:WUaqS4zr
CRM250乗ってるけど、本当に気の向いた時しかダート走らないから
空気圧はいつもパンパンにしてるよ。
それどころか次はロード用タイヤ入れようと思ってるヽ( ´ー`)ノ

XR250モタード(゚Д゚)ホスイ!
85業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/03 12:32 ID:PcHxURiE
 |  |.∧
 |_|ー゚*) D604じゃ空気圧どういじろうがダートじゃグリップしません。
 |文|⊂)  次はシラック履かせてみよっと
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86774RR:03/06/03 12:43 ID:TmZ4/yXc
業物「子」のファンです。
とてもいい人っぽいよね。
87774RR:03/06/03 13:12 ID:KrEnXVGk
>>86
「業物」はダメなんでつか?w
88774RR:03/06/03 13:17 ID:Cokq01Xj
>>87
やっぱ『子』の方が顔が良いな
前どっかで豚まんに整形されたんだっけ?
89774RR:03/06/03 14:20 ID:GMnPE49u
          <業物タン〜だっこ
      ∧∧
     (*゚ー゚)
     / つつ
   〜(__ノ
901Z ◆lGznC4.V6g :03/06/03 14:51 ID:igfWe2+x
∧ ∧
(*・ー・)
ナつ旦Ο
⌒⌒⌒⌒)
業物はピタハハに整形されますた。
91774RR:03/06/03 15:32 ID:QERNYu4Y
>>75
>エアバルブのナットを 緩めておいたりするそうです

俺はゴム製のバルブストッパーに交換してるよ。
南海部品あたりで売ってる。ナットを緩めると落とすこともある。
9251=63:03/06/03 15:40 ID:EbeyN3UE
>>85
結構フラットダートめの林道なら604でも結構いけたよ!

空気圧は、昔はちゃんと抜いていたけど、最近はそのまんま。
林道で0.6は落としすぎかも。1.0位でいいと思う。(0.6ならマディ行けるよ)
空気落とした後は、ちゃんと1.5まで入れた方がいいよ。
アスファルトだと、タイヤがすぐ減って勿体ないよ。

因みに私も最近ハードチューブ入れてみたけど、みんなの言うとおり
空気圧すぐ下がっちゃうね。
9351=63:03/06/03 15:41 ID:EbeyN3UE
日本語変だ…ゴメン。
94774RR:03/06/03 15:42 ID:7MJ0Ff2X
>>90
じゃあ、1Zタンも1Z子にプチ整形どう?

  ∧ф∧ っ
  (*・ー・)  っ  え、頭の上のはリボンでつか?
  ナつ旦Ο        みかんでつか!?困りまつ・・・。
  ⌒⌒⌒⌒)
951Z子 ◆lGznC4.V6g :03/06/03 15:54 ID:igfWe2+x
∧ф∧
(*・ー・)ツカワセテイタダコウ
ナつ旦Ο
⌒⌒⌒⌒)
いいねコレ
96ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 15:59 ID:SXM0vB15
>>95
団子刺さってるんでつか?
∧∞∧
(*・ー・)
ナつ旦Ο
⌒⌒⌒⌒) リボンポイガアヤシイカンジモシナクナイ
97ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 15:59 ID:SXM0vB15
がーん、ずれますた。
981Z娘 ◆lGznC4.V6g :03/06/03 16:05 ID:igfWe2+x
∧ф∧
(*・ー・)コレモツカオウ
ナつ∞Ο
⌒⌒⌒⌒)
簪とオモウ…
なにはともあれありがとふ
99774RR:03/06/03 16:10 ID:7mF87AHg
ところで基本的な質問なんですが、
みんなタイヤに空気入れる時はどうしてるの?
(窒素入れてる人もいるかな)
私はガソスタかバイク屋さんでお願いしてますが・・
100774RR:03/06/03 16:13 ID:LHVfUP+q
>>99
自転車用の空気入れ
101774RR:03/06/03 16:16 ID:jGFz3l5o
>>94
カンザシに見えました。カワイイですね。
私の脳内、ちょい時代がずれ(ry。
102774RR:03/06/03 16:25 ID:V2g1RyYf
>>99
窒素入れてます。
体感できる程度にはよくなりますよ。(少なくとも私はそう思った)

(入れる前は結構信じてなかったんですけどね。
   だって空気中も7割は窒素じゃん?って思ってた)
103γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/03 16:27 ID:pdD3EGNG
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  うちに空気入れとエアゲージが用意されてます
     ( つ旦○  タイヤが暖まってない状態で空気圧管理推奨です
     と_)_)   
10499:03/06/03 16:46 ID:7mF87AHg
>>100
自転車用でも入れられるんですか?
ホームセンターで売ってるのはバイクも対応と書いてあっても
原付までだったりするので、試したことないです。

>>102
そうですか〜。近所のガソスタが窒素始めたから一度試してみようかな。

>>103
出かけてエア圧調整頼むとタイヤが温まってからになりがちですよね・・
自宅で運行前点検するか近所で済ませるか。

皆さんレスどもでした。
とりあえずエアゲージくらいは自宅に用意しようと思います
ズボラすぎたかと少し反省(-Д-)
105774RR:03/06/03 17:17 ID:PZpdfKF4
》99
出かけてエア調整する場合、事前に家でエア圧を計っておけば、
温まってからでも冷間時に必要だった分入れられますよ。
エアゲージは必要ですが。
106774RR:03/06/03 17:27 ID:EbeyN3UE
>>104
普通に、赤い足踏み式のでも原付に限らず空気入れられるよ。
そこにもゲージが付いてるけど、あんまり当てにならないw
エアゲージはちょっと高めだけど、持ってて損はないよ。
107Masaki ◆dXIWxC0JNI :03/06/03 18:02 ID:aYDavNW3
>>99
私も自転車用の空気入れです。
少し多めに入れた後で、空気圧計を使って微調整してます。
108774RR:03/06/03 18:12 ID:5B/hpIC9
エアゲージって700円くらいであるよ。ペンシル型の。
ペンシルの方が正確らしいからおすすめ。

1Z娘も好感持てますねぇ。
109774RR:03/06/03 18:27 ID:UCMfReUn
お出かけ前にエアゲージで測ってみて、必要だと判断したら
近所のガソリンスタンドで給油&空気入れてもらう。
110774RR:03/06/03 18:28 ID:PGWpq7Rt
(´-`).。oO(MasakiタンだとMasaki美タンかな・・・。)
111ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 18:31 ID:SXM0vB15
(´-`).。oO(MasakiタンだとMasakoタンだよ・・・。)
112774RR:03/06/03 18:33 ID:PGWpq7Rt
(´-`).。oO(Masamiタンもありうるがそれだと本当に分かり難いな・・・。)
113ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 18:58 ID:SXM0vB15
(´-`).。oO(てか、本人が決めればいいような・・・。)
114774RR:03/06/03 19:04 ID:63LY2CHz
今夜は家で彼氏とその友達とで飲む予定なので凄く楽しみ。
腕によりをかけて料理の最中です。
先輩ライダーの話をたくさん聞くのはほんとに楽しいですよね。

話の流れには関係ないのてsage
115774RR:03/06/03 19:20 ID:KrEnXVGk
>>114
まま、サゲずとも。
私もあまり女性ライダとは話す機会がないので、こちらでお話を
伺わせていただくのは、とても楽しいです。

彼氏もライダーさんなのですか?
どうぞ楽しい時間をお過ごしください。
116774RR:03/06/03 20:21 ID:KrEnXVGk
知り合いの女性ライダーが、たいがい彼氏持ちだと誰かが書いてた
気がしますが、私は彼が大型乗りであり、励まされて免許取得に
通ったクチです。彼に会わなかったら、バイクに憧れをもちつつも
自分には無理だと思って諦めてたままだったと思います。

でも、私がタンデマーから卒業して、いざ免許もちになった頃には
彼は仕事が忙しくてバイクに乗るのもままならなくなってしまった罠。

とりあえずレーレプ買ったけども、いつか、いままで乗せてくれたお礼
に、彼をタンデムできるバイクをかおうと思ってます。
アメリカンかビクスクほすぃ…( ゚д゚)
117774RR:03/06/03 20:22 ID:QZRx5Evp
>>70
ココは混浴なんですから、女性でも男性でも、
入浴時のマナーが良ければそれでイイと思います。

「女性の意見ではありませんが、ご参考まで。」という件は、
そういう話を男性から聞いた、と解釈する事も出来るでしょう。

どちらにせよ、性別に拘るのはちょっと違うんじゃないかと。。。
118774RR:03/06/03 20:31 ID:V2g1RyYf
>>117
混浴ワラタ
119774RR:03/06/03 20:33 ID:KrEnXVGk
>>117
その70が貼られてから、居酒屋スレでご本人から男です みたいな
レスあったよ。ご覧あれ。

…と、なんかあまりに普通に混ざりすぎててちとキモいってのはあるな。
女スレに常駐する男って、ある程度足元見られてるってのに気づいて
ないわけないと思うけどね。
120ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 20:35 ID:SXM0vB15
>>116
彼も幸せな方ですね!いつまでもそんな気持ちでいたいものですネ!

>>117
ナイスな言い方!
12199:03/06/03 20:39 ID:7mF87AHg
ハッ またレスがついてる。

>>105,109
その手があったか!なるほど〜。まずはゲージの入手ですね。
>>106-107
自転車用でもOKなんですね。うちのは手で押す式(起爆装置みたいな?)
なんですが・・・。今週末にでも、ものは試しで挑戦します。
>>108
700円ぐらいなら買えます。ホッ
というか、以前知人がくれてペンシル式のゲージ持ってたんですが、
一度も使わないうちに壊してしまいました(汗。どうなってるんだろうと
思って分解してるうちに部品をなくして・・・バカ。

>>114
その料理をわたくしにもゼヒ。などと言ってみるw


一人で長レスすみません>ALL
アドバイスくださった皆様ありがとうございました!

122774RR:03/06/03 20:44 ID:QVXDYzir
性別に拘らない雑談スレもあるけど、ここは性別に拘って集まろう、
っていうスレなのかと思ってました。

オフ車のスレで、「まあまあ堅いこと言わずに」ってオン車の話はじめたら
どこもかしこも雑談スレになっちゃうじゃないですか。
実際、性別に拘らない雑談スレはあるのに……。

女性スレ中に、絶対男性が書きこむなとは言わないのよ。
「男性から見てのツッコミですが」とかいって
たまに指摘入ったりするのはいいもんだと思う。

だけど、なんのエクスキューズもなしに
普通にずっと常駐してる男性ってのは
なんかその精神構造が不気味。
なんだろう、すごく気持ち悪くて怖い。

なんでだろ? 女性スレって書いてあるのが読めない人なのかしら? と。
123oops..!!!:03/06/03 20:50 ID:aAzpEyf8
私は別に男性が混ざろうがいいよ〜
逆に、男ばかりのスレでも普通に受け入れてほしいw

そろそろマイバイクとのお別れが近くなってきたんで
今のうちに乗り回しておきます。夜に走るのが好きだったりする
124774RR:03/06/03 20:55 ID:0a4yk8sX
160で中型乗りたいんだけど、足とどくかな??
125774RR:03/06/03 20:56 ID:KrEnXVGk
>>122
ぐわ、うまい説明ありがとうございます。

たしかに、わざわざ「女性スレ」とか作る必要あるのかな?と思ったこと
あります。それぞれの専門スレに行けば解決することあるしね。
だけど、あえて、「女性スレ」なんでしょ?

バイク板は3年くらい見てますけど、女スレが細々ながら営々と続いて
きたのは、女性ライダが、女である、ただそれだけで煽られたりセクハラ
まがいの嫌がらせを受けずにすむため、とりあえずここに来れば同性が
いるって安心できるためじゃないのかしら。

だからそこに、ごく普通に男が参加し続けてるとキモイと思うのかも。
雑談スレなら他にあるもんね。別に質問に答えてるだけでもなく、
聞いてもいない「日々つれづれ」とか語られても…。
126774RR:03/06/03 20:57 ID:V2g1RyYf
>>122
仰りたいことはわかりますが、事実上規制のしようがないので
言うだけヤボだと思いますよ。(過去、この話で何度も荒れてますし)

明らかに他のスレほど男臭くないと思いますよ、ここ。
それじゃだめですか?
127774RR:03/06/03 20:59 ID:pLWHMD3s
>>99
前にスタンドで入れて貰ったら、
パンパンに入れられ怖い思いをしたので
それ以来セルフのスタンドで自分で入れてまふ
128γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/03 21:04 ID:95U/35g3
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  >>124 大丈夫だと思いますよ
     ( つ旦○  
     と_)_)   
129774RR:03/06/03 21:04 ID:KTnCn8iO
>>122
レス入れるか入れないかの差だけであって、見られてるのは一緒だからゼンゼン気にならないなぁ。
鯖落ちする前に「女性限定ドカ」スレを立てた女の子いたけど。
それを強調したら、結局男性に荒らされちゃって大変だったよね。

荒らされる訳でもないし、マターリした、それなりにお役に立つ情報くれるんだから
2chのなかではとってもマシな男性だと思えばよいのでわ。

本気で性別に拘って、なおかつ男性に荒らされた時、その男性に堂々と文句いえるのは
この世界では結局「女性板」に行かないとムリでわないかと思われ。

というわけで、9割方あきらめてます。
130774RR:03/06/03 21:06 ID:V2g1RyYf
>>124
絶対大丈夫です。
150台で乗ってる人を何人も知ってます。
(上の方には150以下で限定解除のツワモノの話もありましたよ)
131774RR:03/06/03 21:06 ID:Xe7heZDs
そうだ、街中で視姦されるのはあきらめろ。
132774RR:03/06/03 21:08 ID:I8/hqj23
ところで>>123は何で愛車とお別れなん?
133774RR:03/06/03 21:08 ID:KTnCn8iO
>>131
オマエモナー


.∵・(゜д゜)   ーt(´ ) フッ  コウイウオトコハイラン。
     ↑>>131
134774RR:03/06/03 21:11 ID:V2g1RyYf
ほらこういう馬鹿>>131を呼んじゃうから

 (#゚д゚)  ;y=ー(゚д゚ )・∵. パーソ
 (| 女|\/   ↑>>131

135774RR:03/06/03 21:12 ID:QVXDYzir
>>126
規制のしようがなかったら、
イヤだなと思うことに声を上げることすらいけないんですか?

私は、「女性スレに普通に常駐してる男性って気持ち悪い」という
自分の意見を書いただけです。

それでも常駐している男性がいるのは仕方ないし、
私は何も強制しようとは思いません。できないし。
逆に、「常駐してる男性がいてもいいじゃない」
っていう人がいてもいいでしょう。

だけど、「規制のしようがないので言うだけヤボ」っていうのはおかしいと思います。
どうせ改善できないから、意見も言っちゃだめですか。

そして、たとえばここに常駐してる男性ってのは、
イヤだなと思う人がいても
規制のしようがないから常駐なさるんですかね?
なんのための女性スレなんだろ。

ここにいる女性たちと常に会話していたい男性は、
男女関係なしの雑談スレに書き込めばいいんじゃないんですか?
それでなにか不都合があるんだろうか・・・

とにかく、私は「男性が常駐してるのは変だなと思う」って表明しただけです。
他の人が賛同するかどうかは自由だし、今後も男性が常駐することについては
なんの強制力も持ちません。意見を書いただけです。
136122:03/06/03 21:15 ID:QVXDYzir
>>129
>この世界では結局「女性板」に行かないとムリでわないかと思われ。

すみません、女性板だと男性が入ってくることに文句言えて、
女性スレだと文句言えないってのがちょっとわからないです。

法律で決まってるわけでもなし、
「この場ではこういうことにしよう」って住民たちが決めてやってることには
変わりないのではないでしょうか。
137774RR:03/06/03 21:18 ID:25o6NpZ+
こんなことでいちいち論議するのって女性スレだけだよね。


138774RR:03/06/03 21:20 ID:QVXDYzir
>>137
もう少し長く2ちゃんねるをやると、
「スレ違い論議」が多いか少ないかを
知ることができるでしょう。
139774RR:03/06/03 21:25 ID:V2g1RyYf
>>135
あまり深い考えがあって使った表現ではなかったので、気に障ったようなら取り消します。
事実上規制できない上、スレが荒れる原因になることが多いのでこの話題はやめた方がいいのでは
と言いたかったのですが、、

私自身としては、ここは他のスレほど男臭くないのでそれでいいと思っていたので、
結論が出ようのない話で荒れるよりは、なあなあで済ませた方がいいと思ったのです。
140774RR:03/06/03 21:29 ID:KrEnXVGk
>>124
151cmで乗ってる人いますから大丈夫ですyo!!

>>129
エミリオはな…女のドカ乗りなんて、何人ここにいて、しかも書き込み
するのが何人いるかもわからないのにスレたてたからでせう。
んでカオさらしね。こっちが女でもひくわ。
141774RR:03/06/03 21:33 ID:V2g1RyYf
>>124
身長よりは筋力の方が問題になる可能性が大きいと思いますよ。
私が教習を受けたところでは一回目の教習で倒れたバイクを起こせなくて
小型教習に回された人の話を聞きました。
やっぱ背筋ですかねー
142774RR:03/06/03 21:38 ID:KrEnXVGk
>>132
ウップスたんは、彼氏とおそろのドラスタに乗り換えるですよ。
シャドウもドラスタも、いいバイクだね…。
143774RR:03/06/03 21:40 ID:XeEteIG3
144774RR:03/06/03 21:42 ID:QVXDYzir
>>139
いえいえ、おっしゃることは良く分かります。
私も、このスレに女性が入りにくくなっては・・・と思ってのことですので。
もちろん、おっしゃるように荒れてしまっては一層入りにくくなりますけれどもね。

わざわざ立てた女性スレなのに男性が常駐してて入りにくいという人がいる、
かといって男性に常駐しないでくれという議論をしても入りにくくなる。
これはもう、常駐しようとする男性の判断に任せるしかないんですね。
145774RR:03/06/03 21:44 ID:bvKNjSrg
>>143
プチグロ
146774RR:03/06/03 21:45 ID:V2g1RyYf
>>143は絶対見ちゃダメですよ、
147774RR:03/06/03 21:47 ID:tn03xBKm
誰が見てもいいでしょう。それがネットですから。
148774RR:03/06/03 21:48 ID:V2g1RyYf
気持ち悪いものが好きな人はどうぞ。
149774RR:03/06/03 21:50 ID:7RoOZgu1
荒れる原因は女性スレに常駐してる男性のせいで
「常駐している男性が気持ち悪い」と思っている女性がいるせいではないと思うけど。
何度話しても答えは出るわけではないと思うけど
意見を言うのは良いと思う。
私はちなみに気持ち悪い派です。

ぃゃ、その前に意見の交換だけでは荒れるはずないのだけど。
ここぞとばかりに荒らすのがいるからなんだよね…。
150774RR:03/06/03 21:53 ID:V2g1RyYf
>>149
それが男というもの、
全部がそうとはおもわんが
151774RR:03/06/03 21:54 ID:mCPs9aoh
>>116
たいがいが彼氏いるんだ〜。でも、そればっかじゃないよ。
私はまったく一人でバイク乗り始めて
バイク海苔の彼氏もつくったことないもん。
出来た彼は歴代二輪免許ない人ばっか。


あと、私は今のスレの男性の比率にはそこそこ満足してる。
前スレみたいじゃないからOK。
業物子も1Z娘もマナー良いし。
152774RR:03/06/03 21:55 ID:JAC1D7z+
>124
乗りたいバイクによっては、乗りやすさがぜんぜん違うと思いますよ。
ともかくの中型に乗りたくて、かつ足つきを考慮するならアメリカンがいいとか。
好きなバイクが決まっているのでしたら、シートその他の変更でどうにかなったりするものです。

もっとも、教習を受ける時にはアメリカンに乗る前提であっても、教習車はCB400だったりしますので。
教習後にはネイキッドやレプリカ等、全然問題なく乗れるようになるのでは。

私も160ですが、大丈夫でしたし。
今では大型も取ってしまいましたから。
慣れの問題かと思います。
153774RR:03/06/03 21:56 ID:25o6NpZ+
>>138
バイク板くらいしか来ないもんで、他の板はどんな感じなのか知らない。
それに「スレ違い論議」というか、煽りコテに対する「ほっときゃいいのに」って感じの批判とか、
「匿名掲示板に多くを求めるなよ」って感じの>>122みたいな女性スレにおける男性の批判とか。
で、それに対する妙に真面目なレスがイパーイ。

そんなこと真剣に論議してないでもっとマターリしる。
154ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/03 21:57 ID:SXM0vB15
>>149
ここぞとばかりに荒らすのがいるからなんだよね…。

同意です。これは男性だけでなく、女性もありえます。
荒らしているつもりがなくても、売り言葉に買い言葉で荒れてしまったり。

いろんな人がいろんな感じ方をするけど個々がしっかりするのが大前提なのでしょうね。
155γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/03 22:01 ID:95U/35g3
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  じつは今乗っているバイク
     ( つ旦○  片足しか着かなかったりするのです
     と_)_)   
156774RR:03/06/03 22:03 ID:bvKNjSrg
おねぇとoが来なくなってから、煽りが減ったのは気のせい?
157774RR:03/06/03 22:03 ID:0a4yk8sX
みなさんありがとうございました>>1124です
お金貯めて秋頃から教習所行こうとおもいます
158774RR:03/06/03 22:04 ID:QVXDYzir
>>153
>それに「スレ違い論議」というか、煽りコテに対する「ほっときゃいいのに」って感じの批判とか、
>「匿名掲示板に多くを求めるなよ」って感じの>>122みたいな女性スレにおける男性の批判とか。
>で、それに対する妙に真面目なレスがイパーイ。

うひゃー、それを「このスレだけ」と思ってしまったですか……。
2ちゃんねるではひじょーーにありふれた光景です。
「バイク板くらいしか来ない」とのことですが、バイク板にもそういうスレゴロゴロしてますが……。

知っているサンプルが少ない場合は「○○なのは○○だけ」という書き方をしなければよいかと。
159774RR:03/06/03 22:08 ID:mCPs9aoh
>>124
私は155だけど免許も取れたし普通にバイクライフ楽しんでるよ。
バイク買う時は股下の長さを目安にカタログで目星を付けて
実際にバイク屋さんでまたがって購入。

股下とシート高がかみ合っていても実際はシートの幅にも
足付きが左右されて。。。

選ぶのも楽しい!
160774RR:03/06/03 22:10 ID:25o6NpZ+
>>158
そうじゃなくて、なんか批判の仕方とか、なんとなく雰囲気が違うんだよ。ほかのスレと。
なんか実社会でのネチっこい女を見ているような感じというか・・・



161774RR:03/06/03 22:15 ID:EbeyN3UE
>>160
なんとなく言いたい事はわかるよ。
逆に女性板とかによくありがちな、かなり吹っ切れてる感じならいいけど
(それもどうかと思うがW)適度に真面目というか、オンナオンナしてる
というか…思ってること上手く言えないや。スマソ。

162774RR:03/06/03 22:21 ID:QVXDYzir
>>160
>>137とで言ってることが変わってますが。
163774RR:03/06/03 22:22 ID:vBuf1kJX
男がいたっていいじゃんかよ
現実だったらまるで相手されないブスもここではチヤホヤされるんだぜ
164774RR:03/06/03 22:28 ID:KrEnXVGk
>>133-134 ワロタ

>>151
ぬはー、そうなんだ。貴重なお話ありがとう。(イヤミじゃないyo!!)
私の場合は、なまじ彼がバイク乗りなだけに、ここバイク板の
男性陣の発言にひどくげんなりし、傷つくことが多々あります。

151があげた男コテは、私も別にキライじゃないですよ。
なぜなら彼らは引き際を心得ているし、おしつけがましくもない。

Masakiはなんだか、こちらも勝手に女性だと思ってしまってた
わけだけど、そこに意図的な何かを感じずにはいられないわけ。
んで前スレの時には、妙な仕切りをしたがるし…。
男と書いてあって ハァ?だったよ。
165774RR:03/06/03 22:33 ID:KrEnXVGk
>>163
いったい誰がちやほやされてたのですか?
まじで疑問なんですか教えて頂けます?
166わん子:03/06/03 22:33 ID:HLEJOi7p
>>124
こっちへ行ってみるといいですよ。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5395/


管理人のちびっ子タンとは何度か会ったことあるけど、ちっちゃいけどバリ
バリ、バイクに乗ってますよ。

BBSには同じような女の子もたくさん来ているので教習からバイクのことまで
情報をもらえるでしょう。
ただ、当の管理人はいま、だんなと一緒にアフリカを旅していて不在ですが。
もちろんバイクでね。
167774RR:03/06/03 22:34 ID:vBuf1kJX
>>165
γ子とか
168774RR:03/06/03 22:41 ID:KrEnXVGk
>>167=163
……ひどいこと書くねぇ。γ子とは知り合いなの?
それともただ貶めたくて名前を出しただけ?

いくら負け惜しみで書いたとしても、これを読んだ人の中には、
さらにさらにバイク板の女スレにわざわざ書き込むような男は
クソだ、という認識を強める結果になるだけですよ。

あなたが女性だというなら、また話は別ですけどねw
169oops..!!!:03/06/03 22:42 ID:aAzpEyf8
夜ツー行ってきました〜 気分がスッキリンコしますネ!!
コンビニに寄ったら、ヤンキー軍団に囲まれて話し込んじゃいました。
彼らは旧車大好きのよ〜です。 デモキュウシャッテナンナンダロウ・・・w
170774RR:03/06/03 22:58 ID:mCPs9aoh
>>167
γ子タンがちやほやされたいがためにバイク板に居るわけではないと
なんで分からないんだろう。

低レベルな男。。。
171774RR:03/06/03 23:02 ID:25o6NpZ+
ネタにマジレ(ry
172774RR:03/06/03 23:06 ID:QVXDYzir
キタキタキターーー
敗北者の決め台詞

「必死だな」
「ネタにマジレス、カコ悪い」
「釣りでした」
「粘着ケテーイ」
173774RR:03/06/03 23:08 ID:Cokq01Xj
>>169
ヤンキーくんたちがイイヒトたちでよかったね〜
わたしはZ2かヨンフォア買おうと思ってたけど、
からまれるよ(w
と言われてやめますた…
174774RR:03/06/03 23:10 ID:v0cXuRpR
>>171
それに、ネタとしてもつま〜んな〜い、だし。
175774RR:03/06/03 23:12 ID:V2g1RyYf
>>173
知り合いのオサーンでZ2乗ってる人がいますが、
暴走族から熱い眼差しを感じると言ってましたw
176774RR:03/06/03 23:15 ID:KrEnXVGk
>>169
彼らのいうキュウシャって、ほんと、ナンなんだろね?w

良いヤソキー(どんなだ)でヨカタね。私はこないだ1車線で渋滞中、
うっかりパトカーの真後ろについてしまい、横に並んだのが
ゼファーに半ヘルの10代男子。何か話しかけられましたが、
正直みかけで判断して、聞こえなかったことにしてしまいました…。

>>172
なぜか声出して笑ってしまった。
177774RR:03/06/03 23:15 ID:KYScbcpq
結局、このスレに男が書き込む事には結論はないんだよね。
「男は書き込み禁止」って言っても、相手任せだし。
そもそも誰が男で誰が女なのかさえ・・・

「ある程度なら」っていう容認派と
「女性ライダー」って言ってるのに!っていう否定派が居るけど、
スレで同じように何回もこのネタが出てきて議論になるのは、
結局、容認派しか長らくこのスレに残らないからなのかな?
否定派は去っていって、新たな否定派がこのスレに現れては、また議論に・・・
178774RR:03/06/03 23:16 ID:oA7PcoUz
>>138=158=172

なんか、「私は2chについて詳しいのよ」ってアピールしてるように見える・・・
179774RR:03/06/03 23:22 ID:V2g1RyYf
>>178
マーマー
IDで検索して誰が誰とか調べちゃダメでつよ。
上手なネカマはそんなことしないでつよ
180774RR:03/06/03 23:35 ID:oA7PcoUz
>>179
いや、検索したんじゃなくて、読んでてたまたま気づいただけです。
181774RR:03/06/03 23:43 ID:KrEnXVGk
>>178
いや、実際詳しい人なんでしょう。
よくわかってないのに適当なこと書いて、スレ混乱させる人よか
全然いいと思います。
182774RR:03/06/04 00:04 ID:mTY6FYvn

           ノビ〜
   (   Λ_Λ      詳しい人も初心者さんも
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ    女性もネカマも、マターリバイクの話シヨウヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183774RR:03/06/04 00:08 ID:2w3UVMs7
2chに詳しくても何の自慢にもならないどころか実社会ではマイナス要素と思われ・・・
184774RR:03/06/04 00:20 ID:1oO9ZoBE
>>183
なぜそこで実社会がでてくるのかなぁ。
2ch内で2chの話してるんだし、うざいレスがあれでとまるんだから
私は感心したけどね。

むしろなぜあなたがそんなことブツクサ言ってるのか興味ありますわ。
185774RR:03/06/04 00:32 ID:emzrUIWX
>>184

>>172のようなレスでうざいレスが止まるとは思いませんが・・・
186774RR:03/06/04 00:43 ID:1oO9ZoBE
>>185
171はその後、その件についてのレスを返してませんよね。

まさか私のレス読んで、QVXDYzirの書いたレスが、このスレにおける全ての
うざいレスを止められるって解釈したの?!
まさかだよね…そんなに頭悪くないよね?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
187774RR:03/06/04 00:57 ID:BX7RAMCw
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
188774RR:03/06/04 01:12 ID:EJANo2aY
(´-`).。oO(重箱の隅を突くようなレスが続いているように見える…)
(´-`).。oO(マターリできないものなのか…)
189774RR:03/06/04 01:13 ID:9nRuyA3r
oがいなくなったんだから良しとしようよ。
190774RR:03/06/04 01:39 ID:Bt7dYIt7
多分…。
男は書き込むな!ではなくて男コテが堂々と常駐してるな!って事でよろしいかと。
いかが?
191774RR:03/06/04 01:44 ID:K8NEhcna
女スレで男が仕切っていたりするのが良くないのでは?
それでなくてもコテハン同士の慣れ合いは反感買いやすいのに。
女スレである事を尊重した業物氏や1Z氏の書き込みすら否定する人はそうそういないのでは?
と、いうか。私は業物子ちゃんのレスは楽しみだし。
192774RR:03/06/04 01:56 ID:EJANo2aY
(´-`).。oO(男でも重要参考になる意見を出してくれる人居るからね…)
(´-`).。oO(男は書き込むな、というのは自分らに取ってもちょっとソンかもとも思ふ)
193774RR:03/06/04 02:05 ID:V+tQU/4Z
>>192
その書き方、
「相手の目を見ずにしゃべってる」
って感じ。

あと、どこに「男は書きこむな」って書いてる人がいるんだろう。
私はいないと思った。
「書いてもかまわない」って書いてる人ばかりだった。
いたなら番号で示して。

議論に参加する以上、「マターリできないものか」などと発言するのも
失礼かつ卑怯なんじゃない?


194774RR:03/06/04 02:25 ID:EJANo2aY
>>193
男は書き込むなというのは>>190の表現を借りたものですな。
まぁ、常駐していると分かるのは書き込みによってだよね?
結局は、よく書き込んでくれる人が常駐に見えるわけですよ。
常駐してないように見せるためには、
あまり書き込まないようにしないとってのは想像つくかと思われますが。

まぁマターリとして欲しいってのはあるので消えますよw
では。
195ななしさん:03/06/04 02:30 ID:KeVwidyd
このスレによくいる男性はこういう事についてどう思ってるの?
196業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/04 02:52 ID:oq7ofOd0
>>104
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 自転車用で入れてるよ。ホームセンターで空気入れとエアゲージで1500円くらい
 |文|⊂)  ゲージ付きの空気入れが便利だけどね。ちょと高いけど
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#今使ってるエアゲージはペンシル型
197774RR:03/06/04 03:08 ID:Jyabx+tZ

SM板のバイクスレからコピペ
(このスレ未だに健在。女はバイクに乗ると濡れるとか、いろんなエロい書き込みが)

225 :名無し調教中。 :02/07/27 22:20
>>213
ミックジャガーの元妻(名前忘れた)とアランドロン主演のフランス映画で、
「あの胸にもう一度」という作品を見たことがありますか?

主役の女性(超美人)は愛する恋人(アランドロン)のもとへ向かうために
ハーレーをぶっ飛ばす・・・。裸に直接黒の革ツナギを着て(超セクシー)
ただバイクを走らせる。途中、ドライブインみたいなところに寄る。そこで
彼女は男たちのいやらしい視線を浴びる。が、彼女は妄想する。自分が彼ら
に鞭で叩かれ、ツナギを破られる姿を・・・。性欲が爆発しそうな彼女は、
一刻も早く彼に会うために、妄想を止めて再びバイクに跨る。一刻も早く
会いたい・・・そのせいで彼女はスピードを上げる。すると不意に前方の車
のテールランプが・・・危ない・・・しかしなんとか事故は避けられる。
しかしまたスピードを上げる。すると何故か彼女はタンクを股で何度も
ガクガクと締め付け出す・・・振動と股の締め付け運動によってオナニーを
やり出したのだ。彼への想いとスピードのスリルとの相乗効果か、彼女は
空を見上げイってしまう・・・その瞬間、前の車が急停車したことに気づく
はずもなかった彼女は・・・・哀しいラストシーンだが印象深い映画だよ。
198774RR:03/06/04 04:10 ID:v3potyb9
>>195
男です。一応カタチとしては呼ばれたと言うことで堂々と出ますが・・・

正直に言うと、まあ馬鹿馬鹿しいことでスレをつぶしてるなー、というのが感想ですよ。
ここは「女性のバイク海苔」のスレのはずだけど、バイクの話題はどこ行ったんだ?みたいな。

男が居着くのをどのレベルまで許容するかでは個人差あるみたいですが、どのみち
どんなレベルだろうが強制しようがないし、この話題になると男からもセクハラ系の煽りが入って
スレが荒れるからやっても見苦しい結果にしかなってない気がします。
2ch自体本来誰が書き込んでもいいルールなので、そこの中でローカルルールを作りたいなら
そこから外れたものをスルーするのが一番スマートではないかと思います。

以上、あくまで私個人の感想です。気に障る方いたら先に謝っておきます。

じゃ、ネカマに戻りますね。w
(そんなにしょっちゅう書いてませんよ、念のため。読んではいますけどw)
199774RR:03/06/04 05:01 ID:V+tQU/4Z
>>198
呼ばれてるのは「よくいる男性」すなわち
コテハンで常駐してる男性のことだと思ふ。
(744の男性は、いくら来ても頻度はわからないんだから)
200774RR:03/06/04 05:04 ID:v3potyb9
ふーん、狭量なんだね。
じゃあテキトーに読み流しといてよ。うだうだ書かずにさ
201774RR:03/06/04 06:50 ID:TV4DaU28
このスレでネカマになるってことは(ミエミエでも)女性スレってことを
尊重してくれてると思うので私は気になりません。
むしろ好印象。
エロネタはよそ行ってくれって感じだけど。

男は書くなとはかいてない…ならいいじゃないですか。
出すぎだと思う男コテには「出すぎだと思う。雑談でどうぞ。」と書き込めば。

前スレ、前々スレはへきへきしてたけど今はいい感じで気に入ってる。
で、Oが苦手だったことに気がつきましたw
主のような態度(?)に攻撃的なレス、思い出しても不愉快だ〜
202774RR:03/06/04 06:50 ID:Kz8D11V8
女が好き
とても好き
食べたい
203774RR:03/06/04 07:06 ID:VpyIsNlC
>>193
男は書き込むなと書いてないからまとめただけでしょう?
喧嘩腰のレスにしか見えませんよ、あなた。
別に煽るつもりではないのだけど「あ、重箱の隅つついて遊んでる構ってちゃんか」という印象。
ということで男のレスだろうが女のレスだろうが実のない上に楽しくないレスはこれからスルーします。
失礼しました。
204774RR:03/06/04 07:38 ID:v3potyb9
おはよー
もう一回だけ書いておきますね。

ここは「女性のバイク海苔」のスレのはずだけど、バイクの話題はどこ行ったんだ?
205774RR:03/06/04 08:23 ID:uP3Nxw9B
>>204
お前がネタふれや
206774RR:03/06/04 08:45 ID:1oO9ZoBE
アラマー なんか、論点ずらしまくりの男がいますわね…。
そんなにここに常駐したいのかしら。ここでかみついてんのって
Masakiしかいねーじゃんって普通に思っちゃいそ。
「オン書きできない」からID毎回変わるしね。フッ

>>203
ということで男のレスだろうが女のレスだろうが実のない上に楽しくないレスはこれからスルーします

いちいち宣言せんでよろしい。こういうことをわざわざ書くやつは、また我慢
できずに出てくるんだから。
207774RR:03/06/04 09:30 ID:m8scifHP
    \
     ヘ_  Λ_Λ    o、
       ヘ_( ´∀`)  ./\
       ヘ_.|⌒二Oニ○   \o(|
   ヘ    ヘ_| _  )    /三)\
 ヘ  \⌒\ヘゝ ̄⌒\凵拈_|// \
  \γ\_ヽ~~ ̄\ \_ミ//||   \ ̄ ヽ
   l |\・ ) | |l ̄|| (三\_ 〆。/    l.| \ |.l
   ゝ _ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ゝ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/04 09:52 ID:2by7a37F
旅に出たい・・・・・・
でもCRM250での遠乗りは厳しそう・・・・(お尻が痛くなる)

そう言えば2stで旅に出る人は予備のオイルって携帯してますか?
209774RR:03/06/04 09:52 ID:m8scifHP
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< スクタモスキサ〜
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 10:02 ID:yd+N4BIw
>>208
いつもって訳じゃないけど、「距離走るぞ!」というときは携帯しまつよ。
お気に入りのオイルがあるんですが、あんまり売っていないから。

ところで、皆様なんで「バイクに乗ろう」と決めたのでしょう?
彼氏の影響とか街で見かけてカッコイイ!とオモタとか・・・いろいろあると思うけど
きっかけとか熱く語ってみてほすいです。
211774RR:03/06/04 10:03 ID:V+tQU/4Z
>>208
CRM50乗りです。

予備のオイルは持っていきますが、
売ってる缶は大きいので小さい缶に小分けしてます。
(ガソリンじゃないですよw)

それは、「オイルが切れた地点から、オイルを買える地点までの移動用」なんで
ほんとにちょっとだけでいいので。

212774RR:03/06/04 10:04 ID:pkQ3XMEH
204じゃないけどネタ振り。
バイクに乗るために筋トレとかしている人いますか?
もししてたら具体的にどんな事しているか教えてください。

出産したら筋力下がっているので早く回復させたいんです。
213ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 10:10 ID:yd+N4BIw
といって、自分の場合を言わないのは、いくない気がしたのでちょっと。

ちゃぶ台は「○○才までに○○円まで貯金するぞゴルァ」と思って就職したら
貯金完了。「今度は使うぞゴルァ、長続きしそうな趣味を見つけるぞ!」と。
当時クルマが好きだったのでつが欲しいと思ったA110は700マソとかする。
・・・・てか、独りだったらクルマの必要ないよね〜。なんて。

で、友人がたまたまバイクの後ろに乗っけてくれたのね。会社の同僚だったかな。
キタ━(゚∀゚)━ッ!!
すごく面白かったので、速攻教習所へGo!
こうしてちゃぶ台のできあがり。

ですた。
214774RR:03/06/04 10:29 ID:aBZuHTof
>>210
学生時代新聞配達のバイト
車についてきた原付免許メイトに乗る

面白くなる
車の流れに安全に乗れる単車がホスィーくなる

教習所だとオモテ入所したら未認可で、試験場へGO。
中型3回落ちる・・・・・。
3回目落ちた時、教官が「おまいは750CCで練習汁」と。
そしてようやく4回目に中型合格

そのまま大型受験。
2回目にして合格・・・。

まったくオトコっけ無く、教習所を知らずに取得。
未認可練習場の存在を全く知らなかった、
まだまだ「娘さん」の頃のハナシです。
215キャラメル ◆o9AmOryoko :03/06/04 10:51 ID:hpV8wHRu
>>210ちゃぶ台さん
私は、父親が昔エンデューロとかトライアルとかやってた人で、
今はバイク降りてしまったけど小さい頃は家にバイク5台くらいあって、
それ見ていいなーって思ってた。覚えてるのは刀750だけだけど。
一人娘なのに、親父の理解が凄くあって、原付さえ反対される家もあるのに、
うちは16になったらすぐ免許とれって言われてて、
原付の免許とったはいいけど、乗り始めて半年で無茶な運転で追突して
意識不明になり入院。(歯も2本折れた)
目が覚めた時、目の前に親父が居て、いきなり一言
「これでバイク乗るのやめるとかいったら鼻で笑ってやるからな」
中免とるぞって、病院のベッドの上で決意した一言でした。
その後は大型免許も取得しました、今はまったりマジェに乗ってます。
216774RR:03/06/04 10:55 ID:Xn8+iDEY
>>215
何か熱い親父さんで良いですね。
217774RR:03/06/04 11:22 ID:rAKvx0Gd
>>208
必携です。もしくは出かける前に補充しておく。
旅先でピンチ!になったら、
ホームセンターに仕方なく行きます。
田舎ってホームセンターが多いから助かる。
218ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 11:35 ID:yd+N4BIw
>>214
大型を試験場で2回で取ったってのはスゴイ。(ちゃぶ台は6回)
行動の流れを見ていると、214さんの潔さを感じマツ。o(>_<)oステキデーツ。

>>215
キャラメルタソ、久しぶり(カナ?)

なんて熱い御父上!てか「とーちゃん」とか「親父」という言葉がサマになる。
うちの父と交換して!(嘘!)
キャラメルタソ、事故して大変だったけど、今、元気でよかったね!<これが一番!
バイクはマターリ、スキなの(とかライフスタイルにあったの)に乗ればいいのだぁ(^O^)
219アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/04 11:35 ID:2by7a37F
そっか!
最初から満タンにしておけばそうそうなくなる物でもないか!!(・∀・;)

2stで遠出した事ないから心配だったもので・・・(いや、等での予定もないけど)
みなさんレス、サンクスです。
220217:03/06/04 11:46 ID:rAKvx0Gd
>>219
オイル缶は勿論。ガソリン缶も持ってく。
カチカチ山にならないよう、気をつけて走ってるよw
燃費が悪いので、山道でガス欠になったら洒落にならんのだ。
221774RR:03/06/04 11:57 ID:Xn8+iDEY
>>217
やはり燃費の極悪なバイクに乗っている為ガソリン携帯も
考えたのですが何分重いし危ない、というわけで申し訳ない
と思いつつ最悪の場合は4ストの方から直で分けてもらってます。
満タンで80から90走ればいい方です。
なおかつ混合なのでオイルは手放せません。
ちなみにガソリン缶は5リッターくらいのですか?
222とお:03/06/04 12:05 ID:GhoSweyO
>>212
私は鍛えてはいませんが、
女性のライダーに多い背中ピンと伸ばした格好は
背筋がないからではないだろうかと思います。
それにニーグリップのために足の筋肉も鍛えたほうが
いいのかなぁ〜と思いました。
やってませんけど(w
223業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/04 12:45 ID:oq7ofOd0
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 2stオイルは切れたらホームセンター探します
 |文|⊂)  2TSかヤマハの青缶は大抵売ってるから
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#警告灯点いてから50km以上走れるし
224774RR:03/06/04 12:55 ID:rs1tgAij
>>212
出産後は前より筋肉つくかも。
子供だっこでどこへでも出かけると筋力うp。
背筋鍛えるならおんぶひも。
子供も喜び親もちゃくちゃくと復活への準備。

乗り始めたきっかけは元旦那の浮気です。
1度目の浮気で免許を取りに行き、2度目の浮気で離婚→慰謝料→バイク購入。
と、ここまで書くと寂しそうですが現在はバイクをきっかけに知り合った
年下の彼氏も出来てバイクの楽しさも教わり幸せです。
225217:03/06/04 12:55 ID:rAKvx0Gd
>>221
ガソリン缶は4.5リットルのものと、
0.8リットルのボトル状のを持っているので、
時と場合によって使い分けてます。
できるだけこまめにGSによって、最悪の場合だけ
それを使うような感じですね。

このスレにも2stに乗っている方が
結構いるのですね。嬉しい。
226774RR:03/06/04 13:04 ID:PSLE3IrJ
>>212
もともと筋肉のつきやすい骨格のせいか、ツーリングくらいでは
特に筋力不足を感じることもありません。
でもバイクに乗るのに必要な筋肉って、自然についてきませんか?
最初の頃は長距離ツーリングすると、翌日全身筋肉痛でしたが(w
でもそれは無駄なチカラが入っていたこともあると思う。

筋力よりも、持久力をつけたいでつ。。
227ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 13:07 ID:yd+N4BIw
>>224
むむむ、女性の強さが感じられますネ。今もこの先もオシアワセニ!
228774RR:03/06/04 13:35 ID:aBZuHTof
>>224
マジデヽ(゚∀゚)ノガンガレ!!!!!!!!!!!!!
229212:03/06/04 14:35 ID:pkQ3XMEH
皆様レスサンクスです。二人目出産なので最初の時ほど
衰えを感じてはいないのですが年の事を考えてみると…だったので。
うん、確かに腕力・背筋は子育てで増えてますね。
後はいかに現場復活に戻るかですね。早く乗りたい…。

>>210
身内・親族にはバイク海苔はいなかったのですがリアル工房の時
バイク漫画ブームの影響で中型取得。実際に乗り始めたのは自分で
保険等が組めるようになった20過ぎ。(事故責任が取れるよう自覚したから)
学生時代の友人は不思議そうな顔をしています。

>>224
私も旦那に「浮気したら慰謝料要らないから貴方のバイクを売って
私名義のバイク(保険付き)を買ってね」と言っております。
230アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/04 14:59 ID:2by7a37F
>>229
バイク漫画って?(・∀・)
 バリ?
 あいつ?
 ふたり?
 ツイン?
 特攻?
231774RR:03/06/04 17:20 ID:+8asJLzx
>210
遅レスですが…。

旦那が通勤用にバイクを買った。
(なぜか国産中型アメリカン。)
しょっちゅうショップに行ってはパーツを買い込み、カスタムしまくる。
(この頃にタンデム大好きになりました。)
そのうち、週末は全てバイク仲間とのツーリング。
(お互いの仕事の都合で、週一しかふたりでマッタリ出来ないのに。かなり怒りモード。)
文句を言うが、ツーリングは高速を使うので、いつも留守番。
一度、車でついて行くと楽しそうで羨ましくなった。
(クルマだと同じようには楽しめないことを実感。)
旦那がバイク乗り換えすることになり、1台余る。
格安で手放す話が出る。
(私としてはパーツ代もわかっているので、納得いかず。)
免許を取れば私にくれることになり、旦那の友人のすすめもあり免許取得。

で、旦那を追いかけて乗るはずだったのが。
今では一人でどこでも走ってます。
旦那放り投げ。

その後、また旦那の乗り換え話しが出たので、今度は大型とってまたもやバイクもらいました。

これでやっと取りかえっこして乗れるんだと思うと、かなり嬉しかったです。

浮気…の話しをなさってる方がいるようですが。
家も一緒です。
発覚したら、慰謝料+家+バイクは頂くということになってます。
(旦那所有のバイクもということです。)
結局身包みはいで追い出すと言うことなんですが…。

232774RR:03/06/04 19:43 ID:JYjHKXEI
>>230
ツインいいよね!
でも最後の「K」ってどういう意味?
233774RR:03/06/04 20:03 ID:oNWO+piW
>>231
「旦那の乗り換え」って、こう手軽にできるとなかなかいいかも
234774RR:03/06/04 20:22 ID:21A4MsC1
今夜の「Pooh!」(TBS)は「女性と人気バイク」だそうな。
235774RR:03/06/04 21:14 ID:1oO9ZoBE
>>234
ほーう、覚えてたら見てみよう。
236774RR:03/06/04 21:17 ID:hXlEgLeH
渋谷系、復刻系、米系                           ((((((((アリエナイS系
237774RR:03/06/04 21:26 ID:Jyabx+tZ
>>231
なんの魅力もねー話だな
238774RR:03/06/04 21:31 ID:XsGUtq8C
>>237
osakaハケ━(゚∀゚)━ンッ!!
239231:03/06/04 21:32 ID:0G+0Jrej
まー、文章で見るといい話しって感じには見えないかもしれませんが。
(長くなるから、はしょった部分もありますので。)

当事者としては、お陰でバイクの楽しさもわかったし。
お古ばかりもらってるけど、もらったバイクには愛着ひとしおです。

旦那にはかなり感謝してます。
240γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/04 21:44 ID:c1YBlyms
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 >>231さん
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  気持ちワカリマス!私も(バイクくれないけど)
     ( つ旦○  兄さんには、かな〜り感謝していますのだ!
     と_)_)   
241ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 21:47 ID:yd+N4BIw
>>229 & >>231
なんだか女性の逞しい(精神的にネ)部分を見せてもらったような気がします。
私は結婚してないけど、なんとなく元気を貰ったカンジ。

229サンも231サンも夫婦仲良くむつまじ〜く、
バイクとの生活(もちろん旦那様とも)を送ってもらいたいです。
242キャラメル ◆o9AmOryoko :03/06/04 22:35 ID:hpV8wHRu
>>216 218
ありがとー。そんな熱い親父が大好きです。
前VTR250乗ってた時は「俺も乗りたい」って、いつも親父に狙われてたw
マジェに乗り換えたら興味が失せたみたいだけど・・・。
いつもおかんに「あんたはもうお腹がつっかえて乗れないわよ」
っていわれてたけどね、親父。

>>231
いいなぁー旦那様とツーリング。
私もバイク乗ってる彼ほしー!
周りの男共は「バイク乗りたい!免許取りいく!」
って言うだけなんだもーん。実行力0。

この前同僚と、プーさんが可愛いだの、キティちゃんがカワイイだの話してて、
私はキャラクターとか全く興味ないって言ったら、
「何が好きなの?」って聞かれて「バイクと男かな?」
って答えたら「あー、そんな感じね・・・。」って苦笑いされちゃった。
もーちょっと女らしさ身に付けないと・・・。
243774RR:03/06/04 22:40 ID:Rbh9PVSy
そうだねw
244774RR:03/06/04 22:45 ID:W2mIJftt
キャラメルさん。
思わず笑ってしまいました。
「バイクと男」…。
私もそう友人に言ったことがあります。
納得されて終わりましたが。

旦那以前にもバイク乗りの人と付き合ったことはあったのですが、なぜでしょうね。
その時は自分が乗りたいとは思わなかったです。

余計な話をもう一つ書かせていただくと…。
旦那のバイク仲間は、やはり社会人がほとんどで。
それぞれに仕事やらプライベートの色々があるので、最近はあまり一緒に走ることが出来なくなりました。
で、気づくといつも夫婦二人で走っているのです。
私が一緒に走ることは、旦那にとっては少しは楽しいようで。
だから足腰の自由が利かなくなるまで、ずっと一生ふたりで一緒に走りたいと思っています。

そのためにも、体力維持もしくはアップ目指して頑張らねば。
245ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/04 22:46 ID:yd+N4BIw
>>242
「何が好きなの?」って聞かれて「バイクと男かな?」

あらあら(^_^;;
でもある意味、スッゴク正直だと思うよ。
だけど、後者はとても仲の良い人たちにだけのほうがいいか・・・な?
246774RR:03/06/04 22:56 ID:UND9JbQW
>>242=キャラメル=すず

おまえのホムペってまだ残ってるの?
ダイナマイトバディが懐かしいよ!
247774RR:03/06/04 23:01 ID:z4fGbqlg
>>230
隊長! なんで750ライダーが入っていないのでつか!?
248774RR:03/06/04 23:05 ID:cGnqCyqi
兵庫県のひといます??
249774RR:03/06/04 23:06 ID:cGnqCyqi
あげわすれた
250774RR:03/06/04 23:07 ID:z4fGbqlg
>>248
さいたま ですがなにか?
251774RR:03/06/04 23:09 ID:7yP2a4jT
>>246
白マジェ乗ってる姿がUPされてたよ!
252キャラメル ◆o9AmOryoko :03/06/04 23:29 ID:hpV8wHRu
>みなさまへ
なんか、荒れそうな雰囲気なんで、
ちょっと名無しでいることにしますねー。
でも、アホくさくレスさせて〜。

>>246
ダイナマイトバディ、って・・・
会った事ある知り合いなら、こんなとこで久々〜なんて言ってないで
電話してこいよー。携番変わってねーし。
久々にバイク板きたら、「すず」ってネカマがいたから
この名前にしただけで、
別にすずってHNでやってたことを隠してるわけじゃないが、
そういう晒しかたはうざってーw
253774RR:03/06/05 00:01 ID:lENAXG8O
>>252
相変わらずファザコンだしー(プ
254774RR:03/06/05 00:02 ID:L08lzzzH
ここはエロいスレッドだな(*´Д`)ハァハァ
255774RR:03/06/05 00:17 ID:iHn9z+7+
女性に質問。これはマジorネタどっちだと思いますか?
       ↓
11 :1 :03/05/05 17:41 ID:w8t1NOIZ
激闘を繰り返したのはゆうこだった。身長は167くらいで、骨太のがっしりした体で、顔はやはり美人だった。
特に格闘技をしていたわけでもないし、喧嘩もさほどしたことがないらしく、1度目の対戦は完勝。懸命の反撃
を全て受け、しのぎ、その後圧倒的な力の差で制圧し、まんぐり返しを食らわした。触るでも、なめるでもなく、
ねっとりとした視線であそこを注視してやる。あそこの向こうに屈辱にゆがむ美しい顔がある。闘っている間の
激しい動きで空気が入ったのだろうか。あそこから、まるで放屁のように、空気がブ、ブ、と漏れ、紅潮していた
顔が、いまや青ざめている。その美しい姿を堪能し、開放してやる。その瞬間だ。「てめぇ、ぶっ殺してやる」そう
叫ぶや、矢のようなパンチが俺の顔面に炸裂した。たまらずダウンした俺を今度は蹴りの嵐が襲う。顔面への
サッカーボールキックはかろうじてかわした。あれが入っていたら死んでいただろう。マジで。屈辱のあまりに、
ついに切れたらしい。まずい。本気対戦といっても、相手に怪我をさせない約束で戦っている。お互い相手の
顔面に打撃を与えるのは禁止なのだ。
よろよろと立ちあがった俺に般若のような表情を浮かべた美女が全裸でつかみかかってくる。女だな。あのまま打撃
でラッシュすればKOできたのに。掴み合いになればこっちのもの。おまけに、怒りで我を失ったのだろう。キン蹴りを
してこない。さっきの蹴りの一発でもヒットしていたら、今頃片チンになっている。勝てると思った。彼女が俺に飛び掛っ
て来た瞬間に、胸を強引に揉みしだく。痛みで彼女の動きが止まった。その瞬間に、ボディブローを決める。彼女の
動きが止まる。背中にハンマーパンチを落とし、崩れ落ちた彼女にキャメルクラッチをかける。尻の割れ目にあれを挿入
しながら、背中を折り曲げる。「ギブしろよ」部屋のかがみに、にやにや笑う俺と、苦痛にゆがむゆうこの美しい顔が
うつる。その体制でゆっくり腰をグラインドさせる。これを嫌がる彼女の動きがかえって快感を与えてくれる。そのまま、
フルネルソンの体制で、背中をきしませる。彼女の目から一筋の涙が伝ったのが、区切りだった。技を開放すると、その
ままゆうこは失神した。
256774RR:03/06/05 00:19 ID:3BFC+QV1
>>244
最後の2行が、じんと来たっす。そだよね、ある程度トシいっても
趣味としてずっと乗り続けたいよね。

私は彼が多忙につき、基本的にソロで走ることが多いのだけど、
彼とはいついつまでも、バイクの話してワクワクしていたい。

だから絶対に事故らないよう、公道ではピリッピリしております…。
バイクってけっこうストイックな趣味だと思うのサ。
257774RR:03/06/05 00:20 ID:3BFC+QV1
>>255
SM板にバイクスレあるらしいんで、そちらで聞かれては?
258774RR:03/06/05 00:31 ID:iHn9z+7+
>257
あのスレ…「Mの人はわざと転ぶんですか?」とかアフォな質問いっぱいですね。
まともに回答して欲しいんです。特に聞きたいのは、
「あそこから、まるで放屁のように、空気がブ、ブ、と漏れ」
このような現象は存在するのでしょうか?
259774RR:03/06/05 00:37 ID:3BFC+QV1
>>258
申し訳ないんですが、私は当該スレは読んでいないので
なんとも言えません。

で、この手の回答が欲しいなら、適した板があるでしょうから
そちらに行ってもらえませんか。

……っつーか、わざわざココで聞くなやヴォケ。
260774RR:03/06/05 00:47 ID:afN8BBCI
>>244
私も同じ思いです。
余談ですが以前、おじいちゃんが運転するバイクのサイドカーに
奥さんらしきおばあちゃんが乗っているのを見た事があります。
格好よかったなあ。

>>256
私は彼と二人でツーリングに行く途中、事故ってしまった事が
あります・・・。
私が後ろを走っていたんですが、すぐに気が付いてくれて
飛んできてくれた時には感動しました〜。
261774RR:03/06/05 00:48 ID:I7U92W2K
最近彼とバイクの話題でしか盛り上がれないよぉ。鬱だ。

ところで皆さん、街乗りのときはどんな服装ですか?
近頃は「ライダースジャケット」ってジャンルで、
文字通りバイク乗りっぽい形のジャケが出てますよね。
私は冬物一掃セールでget。(さすがに今の時期には売ってない)
それを羽織って、首にショール巻いてフレアージーンズ。
オサレな女友達にも「カコイイ!」と評判です。
ツーリングのときはとにかく「安全+第一」ですが、街ではオサレも楽しみたい。
262774RR:03/06/05 01:06 ID:3C0ZkrJ1
俺は街乗りはモロ普段着。
ツーリングは
夏:普段着(長袖シャツとか)+オフ用エルボー・ニーシンガード
冬:ウィンタージャケット

まあ普段着つってもさすがに短パンはないけど。でも半袖は普通に着る。
つか短パンだと安全性云々よりエンジンの熱気でふくらはぎが激しく熱い・・・。

ちなみにメットはフルフェ・ジェットを併用。
263774RR:03/06/05 01:07 ID:gFkSMiZ2
街乗りの時って、あんまりおしゃれな格好が必要ではないとこしか行かないです。
(銀行まわりだったり、バイクショップ、スーパー、コンビニ、こじんまりとしたお店くらいです。)

ジーンズにGジャンはおって行く事もあるけど、基本的に皮革モノが好きで…。
あまり暑くないときは革パンに長袖Tシャツで走ってます。
(ちょっと涼しければ長袖の上に半そでのも重ねて着たりします。)
足元はウエスタンブーツを長いの・短いの履き分けてます。
あんまり女性っぽくしないで、ユニセックスな感じがいいかな〜と思いまして。
ツーリングよりはあっさり目ですが、はたから見たらどうなんだろう。

264774RR:03/06/05 09:37 ID:SbW6s02j
>>234
Pooh見たよ。でもこのスレじゃ話題になってないね。
ハレ乗りはやっぱりオサレだなと思いますた。
265229:03/06/05 10:34 ID:6P2WSGo8
遅レスですが
>>230
「バリ伝」「ふたり鷹」「湘爆」の頃です。
(ババアですまん。)影響受けたのは違う漫画ですが。
(だからって「ワイルド7」ではない。(笑))

>>241
結婚生活が私を逞しくさせてしまったかも…。
(子供産まれたら特に)
266774RR:03/06/05 11:21 ID:3BFC+QV1
>>260
ううっ、泣かせる話だねぇ…。
その後も仲良く乗り続けられてるようで何より。

前に小田原の街中で、250のネイキドに、70代の老夫婦が乗ってました。
漁師あるいは農家を思わせる、陽にやけた肌に刻まれた深いシワ。

タンデムのばーちゃんが、野菜を背中に、なんの気負いもなくふつうの
顔して乗ってるのが、とても印象に残りました。
ありゃ日常の買出しなんだね、たぶん。
267男性ライダー:03/06/05 11:50 ID:DzcQLQka
あなた方、頼むから目視してくれ。 極端な話、ミラーなんざ見なくていいから。
周りを確認せずに車線移動する女性ライダーのなんと多い事よ。
268774RR:03/06/05 11:53 ID:iakksiZD
>>267
御麦ですか?
269774RR:03/06/05 11:57 ID:wEJydyhI
ミラーはね、走っている車を見るもんじゃないの。
信号待ちの時、お化粧チェックに使うものなのよ。
目視?何それ?
270774RR:03/06/05 12:26 ID:kFEcBFb8
>>267
「女性」でくくるな。
そんなのは野郎でも腐るほどいるわ(w




まあ、気をつけるけどサ。
271774RR:03/06/05 12:29 ID:5K1eDGIR
「女はバイク・車に乗るな」スレにお引き取りくださいませ。
272774RR:03/06/05 12:32 ID:iakksiZD
>>269
ミエミエのネカマ釣はやめれ。
273774RR:03/06/05 13:17 ID:FCTennEp
>>267
目視してるよ。
周りの友人にも注意してるよ。
あなたも女友達に口で注意しようよ。
あ、ごめん。言う相手がいないからここに書き込んだんだよね。
気がついてあげれなくてごめんね。
274774RR:03/06/05 13:38 ID:SbW6s02j
                  ∧_∧
                  ( ・∀・;)⊃ < 話題変えようyo
                  (つ  /
                  | (⌒)
                  し⌒

♯逃げながら言ってみる・・・
275774RR:03/06/05 13:47 ID:3BFC+QV1
>>274
迫ってきてどーする!w
276234:03/06/05 14:44 ID:BUR4xSCB
>>264
私も「Pooh!」見ました。
921Rが出てたので、「国井律子とXXXしたい…」が実況スレ化。
「V-ROD」スレにもちょこっと書き込みありました。
277774RR:03/06/05 14:48 ID:Jdr619GM
ちんぽage
278774RR:03/06/05 14:51 ID:kFEcBFb8
>>277
ごめん、それはマネできないわ(w
279774RR:03/06/05 15:44 ID:sU7sPMDl
キャラメルタソに僕の童貞を奪ってほしいでつ
280774RR:03/06/05 15:51 ID:kFEcBFb8
手の小さい友人がグローブ探しで困ってます。
いつもFOXのキッズ「S」サイズ愛用の彼女が革が欲しいと・・・。
いろいろ用品店も探してみたんですが、
無いことはないんだけど、みんなプレーンな、シンプルなデザインばかり。
サーキットでも使用できるようなプロテクター入りのが欲しいらしいのですが、
誰か使ってる方、知ってる方、いらっしゃいますか????
281774RR:03/06/05 16:40 ID:wEJydyhI
>>277
ポケバイ乗ってるキッズ達は、どこで買うんだろうか?
そのあたりで聞いてみれや
282774RR:03/06/05 17:27 ID:x5xSQauy
>>248
失礼します、漢、入ります。
兵庫県人ですが何か?
283774RR:03/06/05 18:00 ID:OVH5sTWu
>>280
私はクシタニのSサイズのレーシンググローブを使ってます。
現行ではないらしく、クシタニで在庫を取り寄せてもらいました。
普段はゴールドウィンのWM(レディースのMね)。
FOXキッズは着用したことないからわからないけど、
FOXのSは指先余りまくってます(w

また、メーカーによっても結構サイズが違っていたりします。
出来れば片っ端からSサイズを試着できればいいんですけど・・・。
どうしてもダメだったら、革製品メーカーでオーダーするしかないですかねぇ。。
284774RR:03/06/05 18:19 ID:NdNuNcnZ
摩耶兵庫
285774RR:03/06/05 18:23 ID:kFEcBFb8
>>281
なるほど!!!!!!
ポケバイ用品扱ってるところ、みてみます!!

>>283
>FOXのSは指先余りまくってます
ほとんど友人とサイズ同じくらいみたいですね。
やっぱり苦労されてるようで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

友人にも教えてあげます。
みなさん、レスありがとうございます!!

286γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/05 19:15 ID:k/kRXi5s
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  私のはタカイのグローブ(レディースL)
     ( つ旦○  チョット指先余るけど、今のところBEST
     と_)_)   ワゴンセールで偶然みつけたものです

#いまでもあるのかな?
287282の漢:03/06/05 19:44 ID:x5xSQauy
グローブの指先って、皮の縮み代を見込んで大きめに作ってあると思いますが。
一度洗濯して陰干ししてみてはどう?
288業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/05 20:22 ID:VyXa5FMA
 |  |.∧
 |_|ー゚*) レディースサイズのグローブやジャケットって。
 |文|⊂)  数少ないからあんまり選べないよね
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#今日の晩御飯は鳥丼作ってみました
289774RR:03/06/05 23:05 ID:7RExiJ6u
女性のバイク海苔は、爪伸ばしてるんでつか?
290774RR:03/06/05 23:09 ID:8AwlsD+p
深づめでつ
291774RR:03/06/05 23:16 ID:wbw9BO5Q
国井律子とXXXしたい板に奇妙なぼつぼつの画像があって
気分悪くなっちゃった・・・

同じハーレー乗りで覗いてみたのがウカツだったわ。
292774RR:03/06/06 00:01 ID:L9x5CdQI
最近話題の「蓮」ですね・・・
恐くて見てないけど。
293774RR:03/06/06 00:15 ID:LlKiGghS
>>292
同じく。あっちこっちのスレに貼ってあるよね・・・
気にはなるんだけど。
294774RR:03/06/06 00:17 ID:4uR4BuTd
平気な人とそうじゃない人ではっきり分かれてるみたい>蓮

俺は平気だったけど。つか本物の蓮の写真のほうがキモイ。
295292:03/06/06 00:22 ID:L9x5CdQI
>>293
見てないと書きましたが、一回見かけました・・・
人によっては気分悪く感じるとあったので、
パソの画面のほとんどが見えないように手で隠しながら(w
で、見たく無さそうな画でしたので、止めました。

ttp://www.jrp.co.jp/fit.htm
↑参考までにグローブ関連。
296774RR:03/06/06 00:30 ID:la/MDQ1b
>289
多少伸ばしてたりするんですが…。
爪が弱いので磨いたりしてる時に折れたりかけたり。
あまり伸ばすと細かい所磨くのに邪魔になって切ったり。
やっとの思いでそこそこ綺麗に伸びた時には、旦那に怒られた。
「そんな手で、バイクの整備が出来るか!」って。

でもあんまり伸ばすとグローブの先に当たってきつくなります。
短い爪でジャストサイズなもんだから。
2971Z娘 ◆lGznC4.V6g :03/06/06 00:57 ID:99OcumWx
ヾ∧∞∧
⊂つ*・ー・)つ
爪は伸ばすのも良いですが、
付け爪なんてどうでしょう?

298296:03/06/06 01:22 ID:la/MDQ1b
付け爪もスカルプチャーも試しましたが。
もともとの爪が弱いせいもあって、無理やり剥がれちゃったりして…。
それ以来、自分の爪でなんとかやってます。
299Oops..!!!:03/06/06 01:24 ID:4DAaFea2
付け爪大好き♪
300774RR:03/06/06 01:40 ID:f6Bh7+lh
せっかく買った新車に彼女がバイクに乗らんがもんでしょう?
自分で欲しいといって買ったグラストラッカーなんですが
11月に買って自分での走行はまだ25キロぐらい
ワシがひたすら慣らし(もう終わった)
やバッテリー維持の為の走行をしています
背の低い彼女のために車高を下げてみたりしたのですが
全く効果がありません。
女性ライダーさん良きアドバイスを!
301774RR:03/06/06 02:04 ID:siWFXG1I
どこかツーリング行こうってのはだめなの?
302774RR:03/06/06 02:05 ID:dAVd0niI
>>300
せっかく買った新車に彼女がバイクに乗らんがもんでしょう?

ごめんなさい、すごく笑ってしまいました。

あなたとツーリングでもだめなの?
タンデムで連れ出しても?
303302:03/06/06 02:07 ID:dAVd0niI
カブリマスタ スマソ
304774RR:03/06/06 09:09 ID:yj5/FvMg
>300
バイクが欲しいというのは本心ではなく、単に300に合わせようとしたため
などが考えられると思われ。
元々興味ないから別れた瞬間にバイクも売っ払うタイプかと。
無理に乗せようと思わないで都合よくセカンドバイクが手に入ったと思うべし。
305774RR:03/06/06 09:35 ID:t29sqKOv
>>300
304の言うような事もあるけど、やっぱり乗っててコワイんじゃない?
ミッションなら特にそう感じると思う。
もうちょっと練習出来る所連れて行くとか、タンデムで走るとかしてみたら?
タンデムしちゃうと、ひょっとするとタンデムじゃないとバイク乗らなくなる
可能性もあるけど。
306774RR:03/06/06 10:00 ID:tqj8Xjnr
>>300
彼女は二輪免許をいつ取得したのかな?
あなたに会ってから?
307774RR:03/06/06 10:17 ID:pwec9R8Y
>>300 夢破れてな感じかな。
ツーリングしてみたいと、私に気付かれないようMT原付購入、練習していたらすい。
しかし走行距離150kmの手前で「単車、持ってるんだけど売却したい」と相談が。
1.自分が何処を走っているのか分からず、迷いまくりが嫌
2.車の幅寄せが嫌
3.聞いて想像していたのより、楽しくない<想像力は逞しい
4.初めてGSで給油した時、嫌な事が<ガンとして、口を割らない
秋頃に彼女は原チャスク-ター、おりも原付でツーリング行く事にしている。
それで復活すれば良いな〜て感じ
308774RR:03/06/06 10:45 ID:vMZSFK9y
305を読んで思い出した。
免許取りたて公道デビューの頃、右折ができずに
どこまでも真直ぐ行った事を・・・
片側3車線道路で、当時の私にとっては交通量が多い&車間がない状態で
流れていたので右折レーンに車線変更ができなかった。

公道が怖くて乗れないなら、夜、交通量が少ない時間に走り回るとかすると
いいかも?バイクの運転自体に慣れることから始めるのがよいのでは、
というのは304に同じ。
309308:03/06/06 10:48 ID:vMZSFK9y
×304に同じ
○305に同じ
310774RR:03/06/06 10:58 ID:tqj8Xjnr
>>307
ゴメン、ちょっとわかりづらかったんだけど、彼女の言う「単車」ってのは
MT原付のことでいいのかな?

初めて行ったGSでナニがあったんだろ(;´∀`)
原付同士のツーリングも楽しいよね。もしできたら、日の出前に集合
して、すいてる道を朝日を眺めながらトコトコ行くの、オススメです。
311307:03/06/06 11:09 ID:pwec9R8Y
>>310
ごめん、単車=MT原付です。すみません。
普段、何気におり=原付。彼女=単車(原付含む)で話してるのん。
いやーGSの件、何年後かには聞けるかなって感じ(TT;)。
オススメ有難う。朝お互い弱いので、朝5時発のんびり行き予定だったり。
312283:03/06/06 11:12 ID:G7cH4gDE
>>285
ただサイズだけで妥協しないように気をつけて下さいね。
私の場合は転倒した際に、ツナギの袖についているジッパーの金具部分が
こすれた跡がありました。(閉めると手首側になる部分です。)
これでもし、もう少しグローブが短かったらと思うとぞっとします。
女性モデルは丈が短いものが多いようですので、ご注意を。

シツコくスマソ。
313774RR:03/06/06 11:34 ID:2qPrJB3A
でも、興味ない女の子はどうやっても興味ないよ。
依存系の女の子だったらなんとなく>>300さんに話し合わせて
う〜ん。。。いいね・・。乗ってみたい・・・。カナ?・・・。とか言っちゃうだろうし。
これは彼女が嘘付きなんじゃなくて自己防衛本能なんだろうね。
300さんに嫌われたくないとか、むげに興味ないって言って逆上されたくないとか。
そういうタイプの彼女じゃなくて?

強引にやっても乗りたくなければ乗らないと思うよ。

アドバイスとしては「バイク本体」ではなくて「バイクに乗る事によって体験できる
付加価値」について体験と共に教え込めばいいんじゃないかな。

例)晴れた日に温泉行く→楽しい(゚∀゚)!
  オサレな女のバイク海苔を見かける→カコイイ!&私もなりたい(゚∀゚)!
  バイク海苔の親切にあった→嬉しい(゚∀゚)!
  詩人になれる→ナルシスト。自分が好き(゚∀゚)!
  男の子が寄って来る→(゜д゜)ウマー
314774RR:03/06/06 11:52 ID:vMZSFK9y
>313
例にワロタ

免許取ってバイク買って乗るってけっこうパワーがいると思うんだけど、
“彼氏に合わせるために”それができる女の子ってなんかすごい。
批判じゃないよ。きっかけは何でもいいんだし。

313の言う付加価値でバイクを好きになるようにしむけるんだったら、
始めのうちは整備のこととかあまりとやかく言わないほうがいいかも。
暖機運転をしっかりしろとか、半クラ使い過ぎるとクラッチ痛む〜とか。
バイクのためには良くないけど、敷居を下げるためっていうかね・・・
315774RR:03/06/06 11:56 ID:yVsDASat
チビチビグローブでイロイロレス頂だき、ありがとうございました。
友人に伝えたところ、近所にポケバイ好きな親子が住んでるとのことで、
聞いてみるよとのことでした。
近々報告が入りましたら、こちらにも報告します。

ありがとうございました!!m(_ _)m
316アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/06 11:57 ID:+upyGmYb
正直、バイクで食えると思ってた(;´Д`)
317774RR:03/06/06 12:03 ID:ZFEPJfsJ
>>307
>>308
自分も単車に乗ったばかりの頃を思い出した。
四輪の免許は持っていたがペーパーで、公道を走るのが恐かったです。
1.自分が何処を走っているのか分からず、迷いまくりが嫌
  →地図を見て、イメトレしてから目的地へ。
2.車の幅寄せが嫌
  →恐くて端の方を走ってしまう。意識して真ん中を走る。
   車の流れに乗れていないことも。
3.聞いて想像していたのより、楽しくない<想像力は逞しい
  →道を走る事でいっぱいいっぱい。
4.初めてGSで給油した時、嫌な事が<ガンとして、口を割らない
  →はじめての給油の時は、友人からやりかたを聞いてから行った。
どれも自分にも思い当たることでした。
「免許を取ったら単車で北海道に行く」のが夢だったので夢は叶いましたが。
それからはもう楽しくて、もう単車は降りられません。
彼女も楽しんで乗れるようになるとよいですね。
ちなみに旦那も単車乗りです。



318774RR:03/06/06 14:53 ID:ECMl0ocs
爪の話題が出てきたので少々。
コラーゲン質(いわゆるゼラチンってやつ)の食品を取ると
爪が丈夫になりますよ。お肌もツルツルになるし。

>>300
とりあえずちょっと日帰り温泉うまいものツーリングに誘ってみたら?
それで躊躇したようなら無理にバイクに乗らせようなんて考えないほうが
いいと思う。
悲しいかな性別問わずバイク海苔の資質(性格を多大に含む)つーもんが
あるから今の彼女には(ここがポイント)バイクよりも楽しい事が他に
あるって事だから(例えばバイク以外の共通点を彼氏と楽しみたいとか)
それを理解してあげて欲しい。

しかーし、彼女がもう少し大人になって心から「バイク乗りたい」って
言う可能性もあるから免許の書き換え位は必ずさせておく事。
319774RR:03/06/06 16:04 ID:KCHz68k5
320774RR:03/06/06 16:09 ID:oc7AA2iW
>>319
●ダメな人はゼッタイ踏んじゃダメだよ!!
あたりだから。
321320:03/06/06 16:11 ID:oc7AA2iW
>>319
ワタシは平気だからあえて踏んだが。
嫌がってる人多数なのに貼るバカは
.∵・(゜д゜)   ーt(´ ) フッ



氏ね。
322774RR:03/06/06 16:13 ID:xgB52yNq
なぜ、それが蓮なの?
323774RR:03/06/06 16:22 ID:oIOb5leC
>>322
蓮を合成してるから。


韓国でも問題になって、誰か捕まったみたいだね。
324774RR:03/06/06 16:33 ID:1JxLl8zQ
なんで捕まるの?おかしな国やのー。ホントに法治国家か?
325774RR:03/06/06 16:44 ID:oIOb5leC
326774RR:03/06/06 18:29 ID:ifI4H3/c
オトコの人の隠密ところwが蓮華の実で覆われたもの凄いの見たわ。

モウイヤ。。。。
327774RR:03/06/06 19:51 ID:V4oJ7t/N
チェチェンの首切り(カラー)だけは見ないほうがいいよ、今までであれが最悪。
328774RR:03/06/06 22:11 ID:tqj8Xjnr
329774RR:03/06/06 22:50 ID:v2WZsBkx
大人になれないぼくらの強がりをひとつ聞いてくれ
逃げも隠れもしないから笑いたいやつだけ笑え
330業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/06 22:54 ID:FBUW4f1u
 |  |.∧
 |_|ー゚*) どしたの?。
 |文|⊂) 
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
331774RR:03/06/06 22:55 ID:U9GZOn4/
>>327
おー、あんたあれ通しで見れたの?俺は途中で断念。
俺はグロは結構平気だと思っていたがあの動画はだめだった・・
しかし俺、グロシーンで女みたいに画面から目をそむけたの人生で初めてかも?
332774RR:03/06/06 22:57 ID:v2WZsBkx
>330
いや、どうもしてないでつ。
ちょっとイイ文章だなって思っただけ。
333774RR:03/06/06 23:22 ID:tvPCMpY2
>>308
私も同じだ(笑)

>>307
私は初めての給油で、スタンドで、
「無鉛の入れてください」
って言って笑われますたよ。(笑)
初心者はいろいろあるもんよ
334774RR:03/06/06 23:35 ID:1ACQcKZd
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が優勝できますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
335774RR:03/06/06 23:36 ID:+MbYHNhM
>>318
ゼリー食えば良いでつか?
336774RR:03/06/06 23:39 ID:DUWo8i31
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | >>334がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は広島が優勝できますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
337スカ-フ娘メ:03/06/06 23:46 ID:b4UFYTtr
>>336
貴女の二つ目の夢は叶いません。
ゴメンナサイ
338774RR:03/06/06 23:47 ID:SDWjHFS3
どーでもいいけど、今この時間のスレには
独り身の野郎しかいないという事実w

女達は彼氏といちゃいちゃしてんだろうなあ。
彼女欲しい・・・
339774RR:03/06/06 23:50 ID:ruSO6R69
>>338
独り身の女は?
340774RR:03/06/07 00:13 ID:hFkrU6pG
あ、ROMってますよー。
ただネタが無いもので。

確かに妙齢の女性は、仕事の後でデートとかしてたり、マッタリしてる時間かもね。

そういう私は…相方が出張中でぼーっとしてる主婦。
ガレージのバイク磨く合間の休憩に、パソ見てます。

あー、ガレージもっと明るい電気つけたい。
細かい所のチェックがしづらい。
やっぱり仕上げは明日の朝になりそうだなー。
日中は暑いから、涼しい時間に磨きたいのに。



341774RR:03/06/07 00:21 ID:hG+XGygc
>>340
この時間に磨くとはスゴイね〜。私はクリップ式のライト使ってます。
PC用みたいだけど、強烈に明るくて便利だす。

人目を気にしないなら、登山者が使うヘッドライトなんかイイかも。
マグライトをくわえての作業はさすがに無理があるしw
342とお:03/06/07 00:23 ID:YUhKbHhb
ROMってました

>>300
私は初めて原付乗ったとき直進しかできませんでした。
右左折するのもバランスが取れなくてコケました(w
いきなり公道を走るのはすごく怖いので
やっぱりどこか人気のない道や駐車場で練習できるといいと思いますよ。

あと、マメにツーリングに誘うとか・・・?
343774RR:03/06/07 00:32 ID:ULdkN7+w
>>300
3.聞いて想像していたのより、楽しくない(走るので一杯一杯)

そもそもこれが、一番の原因でしょうか・・・。だから1、2、4のような、ネガティブな
気持ちになってしまうんだと思うんです。

1の「道に迷いまくり→嫌」 待ち合わせの時刻など、時間制限があるときは
確かに焦りますよね。でも時間と気持ち(時にはお財布)に余裕があると、
結構楽しめてしまうかも?(私が能天気なだけかもしれないですけど・・・)

2、車の幅寄せは怖いです。でも、バイクに乗る楽しさを知っていれば、
バイクに乗りたくない理由にはならないのでは?と思います。

4、彼女にとって、余程つらくて嫌な思いをしたんでしょう・・・。
けど、バイクに乗る以上給油は不可欠です。

私もGSに限らず、何回も嫌な思いをして来ました。転んで痛い目にあって、
修理代もどれだけ掛かったか分かりません。でもバイク大好きです。
皆さんの暖かいレスにもあるように、バイクに乗る楽しみを徐々に教えて
あげてみて下さい。
小難しい事は言わないで、たくさん褒めて一緒に喜んであげて下さい。
きっかけは何であれ、バイクに興味を持って免許を取って、単車まで買った
頑張り屋さんの彼女じゃないですか(^^

皆さんのレスとかぶってる上、下手な長文でごめんなさい!
344774RR:03/06/07 00:33 ID:O/lLlr8J
>341
そおですよね〜。
やっぱりライト購入すべきですよね。
ハロゲンあるんですけど、この時期つけると熱い…。
この時間って、そういやあこんな時間だって今気づきました。
家はリビングの正面にガレージがあって、そこを隔てているのがベランダサイズの窓って言うんでしょうか。
そんなものなので。
リビングにいると、いつも目の前に愛馬が見えるんですよ。
(厚いカーテン開けてれば。レースのカーテン越しに。)
だから、いつも目がいってしまって、しょっちゅう磨いてます。
最近日差しが強いから、磨いた後のバイクの輝きがいっそう際立って。
そんなバイクに乗ると気分が良くってやめられないです。
345774RR:03/06/07 00:46 ID:hG+XGygc
>>344
うわ、バイク乗りにとって、理想の環境ですな。
すごい、マジでうらやますぃ( ゚д゚) クラクラしますだ…。
346774RR:03/06/07 00:51 ID:mK7GYHum
>>300
足付きかなぁと、ふと。
自分が足付き悪いバイクから足付きの良いバイクに変えたら、
圧倒的に乗る回数増えたって所からの推測だったりしますが。
足付きの悪いバイクってのは"よっしゃ乗るぞ"と気合入れて…
乗る前からちょっと気疲れしてしまうってこともあったもんで。
ここらへんは、「足付き悪くても乗れる」って方も居て当然個人差のあるところですが…
347とお:03/06/07 01:36 ID:LjJJxyD2
>>346
それ、あるかもですね。
私もバイクの足つきが悪くて最初は不安で不安でしょうがなかったです。
やっと最近多少足つきが悪くても自分の愛車は抵抗なく乗れるようになりましたけどね。
348乗らんがもんです300:03/06/07 03:55 ID:8m1Ec1pl
乗らんがいかがなもんでしょう?
の短縮でふ(W
いろいろご意見ありがとうございます。
免許は出会う前からもってました、
出会ってからはケツにのっけてたんですが
やっぱり自分で運転しなきゃ面白くないと言い出して
単車購入、しかし乗らんがもんなんですよー!
グラトラのタイヤちっちゃい方でしかも車高下げてあるので
155の彼女でもペッタリなんだけどねー?
まわりに女性ライダーがいたらまた違うのかなー?
同性同士だとまた違うもんねー。


349774RR:03/06/07 04:14 ID:GLPLwW7t
>>348
それは本当に気分の問題としかいいようがなさそうですね。
あと、女性ライダーがいたら楽しいとは思うけれど
乗りたい気分なら1人でもばしばし乗るものではないのかな。
350774RR:03/06/07 04:25 ID:7GAmz07z
>348
確かに、彼女の近くに同性のバイク好きがいてくれたら、今よりはいいんだろうけど。

あくまで私の場合ですが
乗り始めた頃に同性のバイク乗りなんか近くにいなくって。
旦那と、その仲間の男連中に混じって走ってばかりでした。
でも、「女性がいて欲しいな〜。」とか「女一人ぼっちはつまんない。」とか思ったことは無かったですよ。
免許取立ての頃は、周りに迷惑かけるかと思って気後れした部分はありましたけど。
その分一人でしょっちゅう乗って、足引っ張らないようになろうとしたもんです。
バイクが楽しいから、苦じゃなかったですね。
取立てのへたくそでも、それなりに楽しかったです。
多少の失敗とか、嫌な思いは私も経験ありますけど、気にならなかったんですよね。
だから348さんの彼女さんが、どうして乗らなくなってしまったのかが不思議に思えてしまいます。
348さんには残念なことかもしれないけど、もしかしたら、彼女さんはそこまでバイクがお好きではないのかも。
そうでないことを願っているんですが…。


351774RR:03/06/07 09:49 ID:4bL2MSuD
>>300
まず自転車で練習させる。
352774RR:03/06/07 10:24 ID:ybwQ+oyV
何となく最初の一歩を踏み出しかねているような感じがしますね。
彼女は車の免許は持っているのでしょうか?
それと車には普段乗られるのでしょうか?
ほとんど公道を走った事がない場合はやはりいろいろと不安とかが
あるのでは?なるべく車の来ないような道路で一緒に走ってあげて
慣れてもらうのが良いと思われます。
ただの気分だとしたら・・・・・難しいかも。気長に彼女の気が
向くまで待つしかないでしょうねー。
353774RR:03/06/07 10:50 ID:JOiS1dC8
>348
元々免許持ってたってことはペーパー期間割と長い可能性もあるかと。
それこそ自分のバイク買うの初めてとかだったら思うように運転できなくて
教習してた頃よりつまんないって感じちゃうかもしれないし。

現実的な解決策としてはとりあえず彼女のグラトラ300=348が買い取って
時々貸してあげたり、又乗りたくなったら彼女に返してあげるってのはどう?
354774RR:03/06/07 11:20 ID:hG+XGygc
>>353
その策が一番かも。彼女に対して「なんで乗らないんだょぅ!」と言ったり、
不満を匂わせたりすると、彼女のイヤ度に加速つく可能性がありますね。

タンデムででかけて、一緒に洗車する程度にとどめておくと。
まあ、強制は禁物だけど。

>>348
300自身は何に乗ってるの? 彼女のグラトラは彼女が自分のお金で
買ったもの? まわりに女ライダがいてイイ場合もあるけど、彼氏の手前、
自分のふがいなさにますますプレッシャかかることもあるんで注意だす。
355774RR:03/06/07 12:25 ID:8m1Ec1pl
>>353
ペーパー期間は確かに長いみたい
そんでバイクは好きみたいだけど、恐がりですねー
先日も近所を一まわりしただけで緊張してお腹痛いとか言ってた。
バイクを所有ことに満足してるみたいなんで
買い取るのは無理っぽいです

>>354
「なんで乗らないんだょぅ!」は3回ぐらい言ったかも
これからは気を付けよー
自分のお金で買ったものですよ

やっぱ気長にやるしかなんですねー。
ぼちぼち一緒に走ってみます




356とお:03/06/07 13:40 ID:eYlEoZT2
あ〜、私もあったなぁ…<近所でも緊張
慣れの問題も大きそうですね。
でもそれなら近所を走るのを繰り返していけばいいわけですし
あまり深刻に考えずにいきましょうよ(^-^)
357774RR:03/06/07 15:30 ID:9YdcO2ML
>355
ごめん、307の原付カプールと混ざっちゃってた。
あっちが、彼女がもう売りたいって言ってたんだっけ。

彼女バイク自体は嫌いじゃないみたいだし、そのままでいいんじゃない。
運転そのものは交通量減る夜に練習するようにして先ずは慣れていけばいい。
みんな最初は店から家に帰るまでですら恐怖なんだし。
荒療治としては埠頭とかで特練してこけてもそんな痛くないと分からせる(w
358774RR:03/06/07 15:41 ID:eJHLdUqW
甘やかしすぎの様な気もする。
彼氏の影響でバイクに乗るような奴ァ駄目だね。
別れたらソッコーで売りに出す(w
359774RR:03/06/07 15:53 ID:6dnSiFMk
>>355
彼女の家のまわりはどんな環境ですか?
短くても気分のいい道はないですか?
川沿いで景色のいい道とか、雑木林の中を抜ける道とか、
この季節ならアジサイの咲く道とか。
走って気持ちいいって思えるところがあればそこを二人で
ゆっくり流すだけでも、バイクの良さを実感してもらえるんじゃないかな。
360直リン:03/06/07 15:53 ID:KbO8D4va
361774RR:03/06/07 15:55 ID:6dnSiFMk
>>358
彼女はもともと免許持ってたって言うから、
単純に彼氏の影響ってわけでもなさそうですよ。

それに私の彼は私の影響でバイク乗り出したけど、
今じゃバイクに夢中で一人であちこち行ってるようです。
乗り出すきっかけは何でもいいと思われ。
362774RR:03/06/07 16:05 ID:eza3auT3
>>358
中にはそういう人もいるでしょうが、まあここでは前向きにひとつヽ('∀`)ノ

「夜に練習」説がありまつが。
あまり夜はオススメしないなあ。
自分の運転に精一杯な初心者が、交通他者から認識されにくいバイクに乗って
さらに認識されづらい夜間走行・・・???ちとムリがあるキガスル。
やるなら「朝練」(藁
でなきゃクローズドコース、もしくは安全で許可されてる河川敷などで、
クルクルまわって普通に発信&停車の練習するだけでもだいぶ余裕がでるよ。
操作が自然にできないから、周りをみる余裕がない→他車&公道怖い
になるわけだし。
車種も車種だし、フラットな路面なら舗装路にこだわらなくてもよさそう。
こけても舗装路より痛くないし、バイクのダメージも少なくて済むし。

とにかく夜間公道走行はベテランになるほど避けるんだから、オススメしません。
「(夜でも)大丈夫だよ」って思ってる人は、
非常に運がヨイか、非常に甘いかのどちらかでつ。


車だって「夜間の車が空いてる時間帯(夜遅く)に」公道教習はしないでしょ?
(wタダノ「ヤカン」ハアッテモサ。
そして、万が一何かあっても夜中じゃあ、運ばれた病院に医者はいないゾ〜(lll゚Д゚ )ゾォ〜
363774RR:03/06/07 16:13 ID:9YdcO2ML
>362
バイク暦5年で6万キロ程度の初級者だけど、日々の都内の通勤に関しては
帰りの夜のほうがずっと道空いてて走りやすい。
最も300の地元が田舎だったら昼間も走りやすかったり逆に夜は街灯もない
真っ暗闇とか病院まで1時間とかかもしれないけど。

最もまずは空き地や河川敷にしろ運転技術そのものの練習から、には同意。
少ないけどバイクのペーパー教習もしてくれる教習所あるみたいだし、
そういうのを活用するのも可かと(例・コヤマの練馬校とか)
364774RR:03/06/07 16:24 ID:eza3auT3
>>363
>バイク暦5年で6万キロ程度の初級者
それは技術的にはたとえ初級者だったとしても、公道を知っていて、車の流れを知ってて
さらにその流れを読める、という意味においては、あなたはもう初級者ではありません(´д`)。
特に通勤時間帯ばかり走っているならなおさら。キタエラレテルデショウ。

自分の発進したいときに発進して、とまりたい時に止まる。
これができれば、周りを見ることもできるようになるでしょう。

彼も一緒に「ペーパードライバー講習」に行くってのはどう?
行くまでがイヤなら、彼女後ろでタンデムで行って彼女がクローズドで乗ればいいんだから。






なんにせよ、日本の夜間における病院の体制は
(知ってる人もたくさん居るだろうケド)・・・サイアクダトオモワレ。
夜走る必要のある人は、ホント、気をつけてください。マジデ。

365774RR:03/06/07 18:00 ID:4aTOGLPy
私も免許取立てに夜はオススメしないです。
昼と違って路面状況わかりにくいからね。
普通に走ってるつもりで、怖い思いする可能性がある。
よほど昼間に走りなれた道なら、大丈夫だろうけど。
轍にハンドル取られたりするから、気をつけてね〜。
366774RR:03/06/07 18:23 ID:zWF9AXlX
家が山手線の内側
なんかだったら
昼間練習とか
不可能だね

でも 夜は危ない
明け方が一番良いのかな

そーいえば
車の時は
毎日朝練してたきがする

車はもう
もう ペーパーなんだけどね
・・・。
367774RR:03/06/07 18:23 ID:1XFDFXbT
別に盆栽でもいいと思うけど・・・
趣味のバイクなんだから強制しなくても、乗りたくなったら乗るでしょう。
368774RR:03/06/07 18:31 ID:hrNJn8Ff
「リビングからガレージが見える」主婦の方、まだいますか?
参考までに教えて下さいな。
ガレージの床の材質はなんですか?

といいますのも、うちも似たような環境のお家を作る事になりまして。
369774RR:03/06/07 18:39 ID:vRlA1qTv
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。 
370774RR:03/06/07 18:54 ID:USWHb4YZ
リビングからガレージが見える…です。
床の材質なんですが。
普通のコンクリ打ちっぱなしでなくて、セメントとはちょっと違うような材質の物に石畳が型押しされてます。
色も柔らかい肌色を薄くしたような色です。
建築中に見たのですが、作業の様子はまるで大きな判子を押しているかのようでした。
40〜50×40〜50センチくらいの「型」で、平らに伸ばしてあるところにぺったんぺったん押していくんですよ。
建てたのが4〜5年前だったのですが、海外から入ってきたやり方で、まだあまりやっているところはないと言ってました。
石畳のパターンも、何種類かあったようです。
ざらざらとした質感なので、足の踏ん張りがきいて、エンジンをかけずともバイクの出し入れしやすいかな。
見た目としては、コンクリ打ちっぱなしよりは高級感もあり、特別な手入れや気遣いもいりません。
そんなに工賃は高くなかったと思います。

これでわかっていただけますか?

371368:03/06/07 21:50 ID:hrNJn8Ff
>>370さん
ありがとうございます。
床の素材について、主人が今試行錯誤中です。
テラコッタタイルにするつもりですが、オイルじみや、
工具を落とした時の割れなどが心配です。

あと、リビングにオイルの臭いが来るんでしょうか?
私らはいいけど、客は気にするかな。。。

スレ違いな話スミマセン。
ダブ6乗り主婦より。
372774RR:03/06/07 22:49 ID:hG+XGygc
>>370-371
モマイラ うらやましすぎですッ。
私はマンション買ってから免許とったもんで、置き場には苦労しました。

ちなみにマンションの外廊下やポーチ部分は、コンクリの上にエポキシ樹脂
みたいのが敷いてありまして、これがオイル染みが落ちなくて困ります。

前に古い2st原付をポーチに置いたら、オイル染みできちゃいまして
クレンザーやら洗剤やらで必死にこすっても、うっすら残りました…。
築4年なんで、床材も、いまはもっと改良されてるかもしれませんね。
373318:03/06/07 22:56 ID:JmydWlRt
>>335
鳥手羽先が一番良いが、缶詰の焼き鳥に入っているプルプル・
ゼラチン入りのデザート(ゼリーも含)・脂の乗った青魚等でも
良いと思われます。
バイクと関連ないのでsage
374318:03/06/07 22:57 ID:JmydWlRt
あ、あげちゃった。
375元化粧板ゼラチンスレ住民:03/06/07 23:26 ID:6dnSiFMk
市販のゼリーはゼラチン入ってないから意味ないよ!
ゼライスで自分で作ればウマー!
376774RR:03/06/07 23:35 ID:hG+XGygc
>>375
狂牛病騒ぎの時は祭でしたわね…しみじみ。

私はこのへんが気になってます。
http://www.rakuten.co.jp/zidori/100898/100899/

爪は幸い丈夫なほうだけど、これからは日焼け対策が深刻ですね。
フルフェの他に、アライのSZ−F持ってるんだけど、これをセミスモーク
のミラーシールドにしてます。顔が見えるくらいなんで、夜間でも平気。
377fury:03/06/07 23:45 ID:/iptOPYR
ビタミンBとかCとかDとかを同時に摂取すると、尚Eです
果実入りゼライス作れば、良いとU事です
378774RR:03/06/08 00:46 ID:ycp3dapo
鬼女板から来ているのが数人おられますね?
379774RR:03/06/08 00:50 ID:ZqThFU/H
>>373
とんそく好きなんだけど、これもOK?
380774RR:03/06/08 00:53 ID:+iAAdEj8
>>378
既婚者=鬼女板住人 ではありませんよ。
私はあそこはニガテ。
381774RR:03/06/08 03:18 ID:Wv/HLLo1
382774RR:03/06/08 06:58 ID:qJkba6wM
お前ら、白血病だか癌だか知らんが、
UD  やらないか 詳しくはここ↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054133354/l50
383774RR:03/06/08 14:59 ID:ogpuEWkR
さっき藤沢街道を走ってったRZとTZRの女性2人組、カッコえがったぞ!
派手なフルフェに赤いイエコン、思いっきりライダー臭を漂わせてたけど
アメリカン系オサレへっぴり腰よりず〜っとカコイイ!
やっぱ走ってる時、カッコ良くなきゃ意味ないよね。
特にRZの方はすり抜けのリズム感、思いきりのよさ
周囲の状況を読みながら後ろのTZRを
安全に引っ張って行くその走りは一言、クール。
もし、ここ見てたら御一報を。
384774RR:03/06/08 15:28 ID:3KTumI9X
アメリカンを引き合いに出す必要はなかろ。



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


385774RR:03/06/08 15:52 ID:RjXH8AQs
女ライダーは臭いってことが判明いたしました
386774RR:03/06/08 15:52 ID:+iAAdEj8
>>384
上段は同意だが、下段はウザ〜。

入梅前の晴れた休日ってことで、少し走ってきましたが、日差しはじりじり
くるものの、風が冷たくて、まるで山上のような気持ちよさでした。
バイクはふくピカでキレイにして、今日の残りは、ヤフオクで落としたスペア
シートのあんこ抜きをします。マンドクサイけど頑張る…。
387370:03/06/08 18:14 ID:IUv1yj2e
工具は落としたりしたこと無いので、今のところ欠けたり…っていうのは無いです。
オイル染みですが、一台のバイクがドレンボルトからもれてたんで、染み出来てますねえ。
でもまあ、あまり気にしてませんが。
バイクの整備中の臭いなんかはたいしてしないので、リビングが臭くなるようなことは無いです。
磨いて綺麗にしたり、新しいパーツをつけたりした時は、それを見ながらご飯が食べられるので、よりオイチー。
また、すぐ目の届く場所にあるので、防犯面についても安心な気がします。
ちょっと物音立てれば、リビングに筒抜けですから。


388業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/08 18:16 ID:w4gQn8xe
 |  |.∧
 |_|ー゚*) ぬいぐるみ買ってきました。
 |文|⊂)  白いふわふわ
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#背負ってバイクで帰ってきたのはないしょ
389774RR:03/06/08 18:34 ID:+iAAdEj8
>>388
か、かわええ…(*´Д`)
ところで業物子タンの地方では、鳥飯は「かしわめし」でわ?
390774RR:03/06/08 19:01 ID:MjoRI/sB
>>388
業物子むっちゃかわいい!
ほほえましいわぁ。
1Z娘と業物子は女性スレでも好印象もたれているようですね。
このため他スレ等で誰か程度の低い人にやっかまれないかちと心配。
391業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/08 19:05 ID:w4gQn8xe
 |  |.∧
 |_|ー゚*) かしわめしですね。
 |文|⊂)  こんな感じで帰ってきました
 | ̄|し'   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2806/Dscn4238.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392774RR:03/06/08 19:28 ID:+iAAdEj8
>>391
(・∀・)イイ! (・∀・)イイ!
超なごんだよ……(*´Д`)ハァハァ
393774RR:03/06/08 19:45 ID:6sMWfmUJ
>>391
産婦人科の前というのも(・∀・)イイ!!
394774RR:03/06/08 19:48 ID:9OZ9HOgY
>>391の隣を徒歩で通ったのは内緒にすべきでしょうか?
395秋田スラのり:03/06/08 19:48 ID:hAO36PX5
半分うつってるこが、抱き心地がよさそうだ
3961Z娘 ◆lGznC4.V6g :03/06/08 21:09 ID:JmzolAvO
ヾ ∧Φ∧
⊂つ*・ー・)つ<>>391、ごまちゃん思い出したYO!
      激しく(・∀・)∀・)・∀)・))・)∀・)・∀・)(・∀・)イイ!!

397鉄人2.8号子:03/06/08 21:11 ID:O1fUZXpX
>>391を街中で見かけたらちょっと幸せな気分になれそう。
398XR650R海苔:03/06/08 21:27 ID:pB+3IW94
業物子さんと1Z娘さんって女性だったの?
ずっと男性だと思ってロムってますたが。。。

あっ!いや、気にせず次いってくらはい。
399774RR:03/06/08 21:38 ID:MjoRI/sB
>>398
業物子さんと1Z娘さんはこの板では女の子☆ミ
ですよね?

男性でも「女は男の言う事を聞け」的傲慢な発言をしなければ
スレ住人に受け入れられるという良い例なのじゃないでしょうか。
400774RR:03/06/08 22:12 ID:1sWOsUTA
>>391
すれ違う車や通行人から萌え萌え視線、大量に浴びたのでは。
可愛い....
401774RR:03/06/08 22:32 ID:1W6Zwdaq
たまーに見かけるなら「かわいい」。
よく見かけるとちょっと怖い。
402774RR:03/06/09 10:53 ID:LD7AXYjt
>>399  ケアレスミス。
×この板
○このスレ
403アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/09 10:59 ID:p+Cu0Y5d
>>391
新種のプロテクター発見!(・∀・)
安全のため法律で義務付けしましょう。

ちょっと萌え〜
404774RR:03/06/09 11:29 ID:TbrhBDDF
>>391
このカッコでつーりんぐ逝ったら、帰る頃にはゴマフアザラシ(笑
405774RR:03/06/09 14:42 ID:i6ENnsnZ
これ見たら、一昨年くらいのクリスマスに、渋谷で十数台が
サンタの格好してツーリングしていたのを見たのを思い出した…
406スカーフ娘メ:03/06/09 17:28 ID:WE+hjZ7c
アタシ何てサンタ娘(ミニ)の格好で心斎橋筋歩いたわよ。
407774RR:03/06/09 19:32 ID:zfpwK6TG
>>406
ワラタ! 正直、それ見たかったw
408業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/09 20:13 ID:tqv0Cn6A
>>405
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 去年のクリスマスだったら。
 |文|⊂)  ↓この人たちかもよ
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1040/10402/1040217727.html
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1040/10407/1040743026.html
409774RR:03/06/09 21:32 ID:zfpwK6TG
>>408
業物子タソ、アリマトー!
参加者のハンドルとか笑えるね(*´∀`)
410774RR:03/06/10 01:49 ID:l8SqTQX8
あ、業物子、「しろたん」を買ったのね。
うちの妹の彼氏がこのぬいぐるみをまくらにして寝てるのよん。
411370さんへ:03/06/10 01:56 ID:9Cf11O7E
たびたびすみません、ダブ6主婦です。
うちも防犯の為にビルトインにしようと思いました。
(犬ビライザーが2匹いますが)
床の件、調べてみたら「スタンプクリート」という商品だとわかりました。
ありがとうございました。

何度も質問して恐縮ですが、差し支えなければ、
所有台数と、ガレージの畳数を、お聞かせ下さい。
412もみもみ運動:03/06/10 06:42 ID:OlwzCye1
アメリカン乗りの方にお聞きしたいんですが、
コケたら車体を一人で起こせますか?
重量はあるけど車高が低い分、女性でも出来ますかね?
因みに私は身長160体重47です。
413774RR:03/06/10 07:00 ID:xS6+Igce
起こせます






250だけど。
414774RR:03/06/10 10:01 ID:UwQDn3/9
引き起こしは力じゃありません、コツです。
教習所で習ったでしょ。
力に頼ってたらもし上げられても腰を痛めますよ。
415774RR:03/06/10 11:18 ID:mvz9YNrM
自分で起こせないバイクには乗らないのが基本なんで
現在乗っている方々は自分で起こせると信じたい。
416774RR:03/06/10 11:20 ID:vgHhuGm7
>>412
頑張れ!
婦女子は自分で起こせないバイクが多くて大変だな。
いくらコツがあるっていっても、重たいものは重たいんだ。
417もみもみ運動:03/06/10 11:25 ID:/n/XQIsh
レスありがとうございます!
教習所のバイクはコツがつかめていたのか、普通に起こせてました。
でもバイクショップでアメリカンを見てきたんですが、教習車との
大きさの違いに「これは起こせるのかな…」と心配になったわけで・・・。
コツだけでカバー出来ればいいんですが(;´Д`)
418370です:03/06/10 12:17 ID:GSQZvuH7
畳数ですが、、普通乗用車が並列で2台分入るスペースです。
(セルシオとか、それくらいの大きめのもので大丈夫です。)
今のところ、軽乗用1台と、バイクは3台停めてます。
(バイクは大型1台と中型2台です。)
入れ方にもよりますが、クルマが1台なら、バイクは4台は置けると思います。
(実際に人のを預かって入れたこと有り。)
所有台数にもよりますが、これくらいあると結構いいと思います。
家のバイクはアメリカンでフォーク延長しているから、入れにくいんですが、それでも大丈夫です。

が、家の場合、バイクがどんどん増えそうなのでそろそろダメそう。
2〜3年後にまた建てます。
次の計画は「バイクのためだけのガレージで、10台以上置ける」だそうで。
(旦那談。)
稼いでも稼いでも…全部お金はバイクがらみに消えていきます。
ああ。

160センチ47キロの方。
大丈夫ですよ。
私と数字がまるきり一緒です。
で、私は車検証で230キロの国産中型アメリカン起こしてましたから。
確か教習所のCB400とかなら180キロくらいではなかったでしょうか。
アメリカンは足つきがいいので、倒れる前に足で踏ん張れるから、まず倒すこと無いと思うんですけど。
倒しちゃっても起こせますよ。
で、慣れてしまえば勿論大型だって起こせます。
皆さんもおっしゃってるように、慣れとコツではないでしょうか。
その体格なら、決して特に小さいとか華奢な方とはならないので。
419774RR:03/06/10 12:42 ID:Kc7DNgY9
>>415
そういう信念を持つのは自由だけど、
間違っても他人に強要しないでね。

> 自分で起こせないバイクには乗らないのが基本
これは自分もそうしているけれども。
420774RR:03/06/10 12:47 ID:abq36J9s
>>419
他人に強要するのはどうかと思うが義務みたいなものかとは思う。
421とお:03/06/10 13:29 ID:Vq4LZwDW
その話題は語り尽くされたので…
お腹いっぱいです…
422774RR:03/06/10 13:39 ID:AorxBRls
ゴールドウイングを起こせる人いるんだろうか・・・


俺は>>415に同意だけどね。
つか自分で起こせないような重いバイク乗ってもつまらん。

423アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/10 14:02 ID:mtRYyTC5
自分の好きなバイク乗ればいいじゃん(・∀・)
そう言うと起こせないバイクをどうのこうのとの意見が出ると思うけど・・・・

ほとんどの人は「バイク=趣味」だから
好きなバイクで尚且つ乗って楽しいバイク買えば(・∀・)イイじゃん!
リスクの度合いはあるけど、そもそもノーリスクはありえないんだから
そのあたりのバランス考えながら自分が最も欲しいバイク乗れば(・∀・)イイじゃん!
424774RR:03/06/10 14:03 ID:cGQZuTCn
初カキコです。
バイクの免許を取りたくて仕方ないのですが
かなり小柄です。
152センチ 40キロ未満・・・。
無謀でしょうか?
425774RR:03/06/10 14:09 ID:yodCcGU/
>>424
最初に聞きたい。
「無謀」と言われたら辞めるんすか?

たぶん、周りとか、バカな教官には「無謀」って言われるんと思うんですよね。
おそらくそれが最大の障害。

まったく無謀じゃないです。乗れます。
ただ、身体能力にもよりますが、苦労はする「かも」しれません。
しないかもしれないけど。

なので、最初は原付の免許を取って(あるかもですが)、
友達の原付を借りられれば借りて乗ってみてはどうでしょう。

もし借りられないなら買うことになりますが、
その場合はギア付きの原付がオススメ。
これで、かなりバイクの楽しさがわかります。

そこからステップアップしていってもいいのでは?
426もみもみ運動:03/06/10 14:16 ID:/n/XQIsh
>>418
そうなんですか!具体的にありがとうございました。
やっぱりどうしても欲しいバイクなんで買います♪
427774RR:03/06/10 14:19 ID:ZHebCHEV
リスクを自分で減らせる人は賢いって話かな
428774RR:03/06/10 15:02 ID:nyMekq0S
>>424
あなたと身長・体重があまり変わらない子(普通自動車どころか
原付免許すら持っていなかった)が、どうしてもバイクに乗りたくて
普通二輪免許を取って、楽しそうに乗り回しています。

体格は、そりゃ恵まれていればそれに越したことはないけど、
140センチ台でも乗っている人はいますし、不可能ではないです。
「無謀」かどうかは、自分の気持ちひとつです。
「取りたくて仕方ない」というその情熱があればきっと大丈夫でしょう。
429370さんへ:03/06/10 16:00 ID:9Cf11O7E
いろいろありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
うちも、バイク3台(私のW650と、
主人の峠用、ツーリング用が1台ずつ)です。

今は、バイクに乗るまでに、鍵をいくつか取って、
車もどかしてからバイクを出すので(防犯のため)
正直おっくうです。新居が楽しみ。でも計画はこれから。。。
430415:03/06/10 16:10 ID:R7Cmu+ms
>>419
「信じたい」んだってばぁ。
他人様に強要なんかしないよ。
でも友達には「取り回しくらいは自分でしなさい。体力はあるに越したことはない。」と言うので強要してるかも。
自分で起こせないバイクは取り回しだけでもいやになるので1台目のバイクは体力にあった物を勧めます。
慣れなんだけど、慣れるまでに嫌にならないくらいの愛情がないとね。
だからどうしてもこれがいいというのがあるなら起こせないかもしれなくても慣れるまでかんばれば何とかなると思う。
まぁ、荷物満載時にコケたら他人の手を借りる事もありますが。
431774RR:03/06/10 16:11 ID:qNn52714
>>417
教習車はバンパー付いてるから起こせて当たり前。
432774RR:03/06/10 16:16 ID:vWMu0/xT
>426
カスタムのやり方次第で、軽くすることも出来るからね。
私はノーマルより重いけど、慣れてれば平気だし。
タンクを小さくしたり、軽いマフラーに替えたりとかすれば、結構軽量化できます。
乗りたいバイクなら、乗れるように自分に合わせてやるのがいいですよ。
433774RR:03/06/10 16:26 ID:vWMu0/xT
>429
家も犬ビライザー、導入予定です。
犬がいるって言う事だけでも、泥棒さんよけには効果があるそうで。
(吼えられたりすると、面倒だそうなので。)
で、万一の盗難に備えて、出先なんかでは「ピードコミニ」なんぞをバイクに仕込んでます。
電波が入らない(地下とかトンネル内)時は役立たずですが、結構探索できるので念のために。
携帯とファミリー割引にしてるから安いし。
ほんとはココセコムの方が良さそうに思うんですが、あれもきっちりサービス受けるとなると料金が…。
複数台につけることを考えると躊躇しています。
後はセンサーライトとダミーカメラをつけているくらいでしょうか。
今のところ、盗難の恐れはまったく無いようなんですが、いつ被害者になるとも限りませんので。
つくづく、嫌な世の中だなぁ〜と思ってしまいます。


434424:03/06/10 18:24 ID:BW5ZexLO
レスありがとうございました。
乗りたい!と言う気持ちで少し不利な体格を
カバーできたらと思います。
ただおっしゃるとおり周りがあまり賛成しません。
教習所行く前に友人の原付で
練習させてもらいます♪
435774RR:03/06/10 19:15 ID:uzYmvFCV
>>424
中型はやめた方がいいよ、CB400SF結構座席高いし
小型にしときな
436774RR:03/06/10 19:25 ID:PVvCUN4S
>>424
私も同じくらいの背格好ですが、まず、MT原付(自習で乗りこなす)、
小型二輪(非公認の教習所で練習して、試験場で一発試験)、そして
普通二輪への限定解除(普通の教習所)というコースでやってみました。

けっこう時間がかかっちゃうのと、自分で覚えたときに変な癖がついて
しまい、矯正するのに苦労するというのがネックですが、私の場合は、
いきなり400ccだと、すっかりめげてイヤになりそうだったので良かったです。

急いで免許取りたいムキにはお勧めしませんが。
437774RR:03/06/10 19:31 ID:V7DOFJbl
>>435
なんでやねん(w
>>424
中型からでも大丈夫だよ。
小型からとった方がスマートに取れる人が多いみたいだけどね。
438437:03/06/10 19:32 ID:V7DOFJbl
ちなみに私はあんたよりも背が低いです。
でも中型から取れたので、参考にしてくださいな。
439774RR:03/06/10 19:38 ID:/DEktkYF
たぶん教官から「小型からにしたら?」って言われると思う。
440774RR:03/06/10 19:39 ID:P+gwv8Sv
小型の教習車だったCB125Tも足付きはCB400SFと大して変わらなかったような。
うちらの教習所ではCB125Tをあんこ抜きしてたけど。
まあ、CB400SFよりもずっと軽いから、いきなりCB400SFでスラロームとかやるより
CB125Tで一通りやる方が遥かに楽でしょうな。
441774RR:03/06/10 19:42 ID:PVvCUN4S
>>438
別に「あんた」とか言わなくても…(・ω・`)ショボーン
ちょとキツく聞こえますた。
442437:03/06/10 19:43 ID:V7DOFJbl
>>440
CB125Tの方が遙かにスマートだから
やっぱり足つきはよかったよ。
それと、軽さが安心感に結びつきます。

しかし軽すぎるので一本橋がかえってキツイかも?(w
443437:03/06/10 19:44 ID:V7DOFJbl
>>441
「あなた」と入力したつもりだったです・・・ゴメソ
444774RR:03/06/10 19:45 ID:PVvCUN4S
>>443
イエイエこちらこそ。気を悪くしないでくだちいな。
445774RR:03/06/10 19:55 ID:PVvCUN4S
>>442
んで、この「しかし軽すぎるので一本橋がかえってキツイかも?(w 」
にはハゲドでございます。小型の時は超苦手で泣きたかったのですが、
CB400SFだとビックリするくらい楽でした<イポン橋

小型だとスラロムがないので、アクセル開けのタイミングが難しかったな…<400

ただ、ちっこいのから順にやると、発進・停止とギアチェンジのタイミング、
クラッチの使い方なんかは覚えられて良かったです<エンストしないyo
446774RR:03/06/10 22:35 ID:FMjcU3Zv
>>424
大丈夫だよ。私の友達(身長150cmない位)バリオスUアンコ抜きして
ガンガン走ってるよ!がんがれ。
447774RR:03/06/10 22:36 ID:0/3A2odQ
あんた!
あんた!
あんた!(w

普段からちやほやされてるから、
あんた呼ばわりされて腹が立つんだろ?
448774RR:03/06/10 22:38 ID:e3tPQdHY
>>447
ちむぽ!
ちむぽ!
ちむぽ!(w
449774RR:03/06/10 22:44 ID:PVvCUN4S
>>447
オモロイw
450774RR:03/06/10 22:59 ID:yodCcGU/
>>447
普段から粗野な喋り方してるから
「あんた」とか言われても平気なんでしょ。

…というように立場はいろいろなんだから、
双方が納得してるものを
どうして掘り起こすのかわからないのですが……。
451774RR:03/06/10 23:15 ID:uzYmvFCV
450はお嬢なんだよ、わかってやれよ
452424:03/06/10 23:52 ID:6EHO2UfB
みなさん本当に様々なアドバイス
ありがとうございます。
免許取得できてもバイクが手元にないと
ペーパーになってしまうので
とりあえず資金を貯めています。
(なにせ学生なもので・・・。)
みなさんの意見を励みに
がんばりたいです!
453774RR:03/06/11 00:19 ID:wIvHeKK7

  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ!!
  _____
 | ∧∧ .||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚.).||o | | < N1とかZXとか乗ってキメてる女の子はいませんか?(^^;
 |/  つ||  .| |  \__________________
↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 パタン
ヾ _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
454N1竜也 ◆zwKvAgL99M :03/06/11 00:20 ID:wIvHeKK7

  _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ!!
  _____
 | ∧∧ .||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚.).||o | | < N1とかZXとか乗ってキメてる女の子はいませんか?(^^;
 |/  つ||  .| |  \__________________
↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 パタン
ヾ _____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
455774RR:03/06/11 03:54 ID:7x6wMKBE
ネカマ&男の煽り程ウザイもんはないね(;´3`)
456774RR:03/06/11 04:00 ID:InvFVMWz
ネカマ&男は別にいいけど

煽りは嫌だ。
457γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/11 04:11 ID:2wRyCJMI
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  >>452:424さん 実際に乗りはじめると
     ( つ旦0  それまでの不安が嘘のように吹き飛びました
     と_)_)   要は慣れかもしれませんね、応援しますよガンガレ!!

458774RR:03/06/11 08:17 ID:eTqcFuHa
確かに慣れですね。私も身長152cmでしかも、10年ペーパーでしたが、
今は普通に乗り回しています。
ただし、足つきのいいアメリカンですけどね。
459774RR:03/06/11 09:53 ID:xhcnRTaq
慣れと言うのはすごいものですよ。
慣れれば片足だけつけば全然大丈夫。がんがれ。
460ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/11 10:31 ID:mhICk4zW
のっぽのちゃぶ台でつが、大きなオフ車なんかにのると
やっぱり片足立ちになりますよ。
慣れればなんてことないのだけれど・・・
風の強いときとかは辛くないですか?片足で立ってると。
461774RR:03/06/11 10:39 ID:20xVxkt9
>>457
γ子タンひっさしぶりハァハァ。。。
レスとAAだけで興奮してしまった・・・
ああ悲しき我が処世ゆえに許してちょんまげ。
462774RR:03/06/11 11:00 ID:MhrtmskE
遅レスだけど>422さん、
カミさんGL起こせるよ。
GLも教習所で習ったようなやり方でも起こせるけど、
あれとは反対に、バイクに対して背中向けて、しゃがんで、お尻を
シートにくっつけて、手はハンドルとグラブバーをしっかり握って
ぐわーっと立ち上がるようにすれば、腰を痛めずに済むだよ。
463459:03/06/11 11:49 ID:xhcnRTaq
ちゃぶ台さん
当方もオフ乗りですが、風の強い日はシートの角に乗る感じにして
片足べったりつけてます。男性でもシート高1mのマシンだと路肩に
足付いたりしてますね。
464774RR:03/06/11 11:54 ID:fpTjxXtc
もう、ずいぶんとバイクなんて倒してないから
引き起こし出来るかわからん。
まぁ、乾重170のSSだからたぶん楽勝だろうが。。。。。
465774RR:03/06/11 11:56 ID:A+sTN4M4
>>434
軽いバイクで起すの練習するなら、力で起す癖がつかないようにね。
案外カンタンに起せちゃうから。意識して腰あてて立ち上がるように起す癖つけないと。
実際公道でコカして起そうとするときってかなりあせってるから、
どうしてもとっさに腕に力入っちゃう。
しかも腰ひけてたりして・・・。
それじゃどうしても起せないし、若いヒトでも一発で腰痛めるよ。

落ち着いて→腰骨(藁)当てて→しっかりつかんで(場所はバイクによるけど)→よっかかるように立ち上がる!

大部分の女性が、男性と比べてハンデになるのは身長と筋力くらい。
乗っちゃえば体重軽い分ブレーキも効くし、加速もするどい。
すばやい加速&きっちりブレーキングは、レース目的だけでなく
公道安全運転にも欠かせない要素でつ。

小型からでも中型いきなりでもいい!!
トニカクガンガレ!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
466774RR:03/06/11 12:31 ID:fg9+zBsx
教習所で引き起こししてたときは、アメフトやラグビーの選手になったつもり
でハンドル切ってブレーキにぎりつつ、ぐわあ〜〜〜!だったなw

幸いにして公道でコケたことはないけど、知人は「その瞬間は恥ずかしい
からスゴイ力でたよ」とゆってた。
怪我しないようにがんがれ〜〜〜〜。
467ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/11 17:00 ID:mhICk4zW
>>463
459タソ、片足べったりしてても風でフラフラしまつ。
単純に脚の力の問題なんでしょうかねぇ・・・。
車高1mクラスはみかん箱携帯したいですよ、ホントに。
468XR650R海苔:03/06/11 19:19 ID:XlHv5wOb
シート高1mクラスって、具体的には何という車種でつか?
とても気になります。
469774RR:03/06/11 20:21 ID:nU69R2PQ
昔の女性スレにいたコテハンさん達は、
今はみーんな名無しさんですか?
ハチタンとか、いそうですネ
470774RR:03/06/11 20:24 ID:Z9pCEVYL
>>468
WRF、YZF
471XR650R海苔:03/06/11 20:31 ID:XlHv5wOb
>>470さん
ありがとう。
1mもあるのかぁ〜。一度、チャレンジしてみたい。。。
472774RR:03/06/12 01:45 ID:w4BEoLpr
わたしののっているCRM250ARも結構車高高いよ。
身長160cmだけど。
足つく時に、尻をずらさないとつかないし。
ふだんは縁石に足ついてまつ。
473すず ◆manko/yek. :03/06/12 04:19 ID:BB3iaWUx
>>470
っていうか、それらの車種ってレーサーだろ。
1m強のシート高つったらCRMの無限ハイシートつけたやつとかくらいしかないだろ。
私は身長161cmくらいしか無いけど、無理してKDX250SRに乗ってたら
いつの間にか妊娠してた。
そう、信号待ちでツンツン立ちしている時に。
で、産まれて出て来たがライムグリーンのバッタ。
卵から出て来たもんだから、お陰で安産だったよ。
474>゜))彡ぴちぴち:03/06/12 04:51 ID:zy5Xq+wT
>>473
うわ〜い。女性の神秘だっ!
475459:03/06/12 08:09 ID:mqoIorA3
>>473
WRFは公道走れます。
476炎の剣ちゃん:03/06/12 09:35 ID:HFrqTkgw
オフロードクラスは、シート高高いもんな!良く乗れるよ感心したよ。
わしのファイア―ブレードも、めちゃアンコ抜いてやっと足付き性良くなったよ。古い型なんで、じゃないと足つかね〜ぜぇ
477774RR:03/06/12 10:07 ID:mqoIorA3
>>476
シート高いけど軽いから乗れるんだと思います。
そういう意味でアフリカツインとかに乗ってる人はすごい!
478炎の剣ちゃん:03/06/12 11:34 ID:HFrqTkgw
なるほどぉ軽いからかぁ…。
初耳なんだけど、アフリカツインってどんな奴?
479774RR:03/06/12 11:48 ID:NM2MvAl2
>>478

アフリカ象のこと
480ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 12:14 ID:Bs4mpVdb
>>477
手寝れとかアフリカ2発とか乗ってみますタ。(ロードでです)

足つきそのものはKTM600ccクラスとかYZF4XXとかより若干良い感じですが
タンクが大きい(=ガス入ってると重い)ので
まっすぐな時のヘンな安定感と傾けたときの落差にビクーリ。
「手寝れに乗っているナマ女性を見た!」とお友達大喜び。



なんだぃ・・・・私、見世物?
481774RR:03/06/12 12:27 ID:mqoIorA3
>>480
確か200キロ近いんですよね。ちょっと林道には行きたくない・・・・。
482774RR:03/06/12 12:41 ID:o/p3XMv2
>>478
よく見る奴で似てるのだと、トランザルプとか?(よく見ないか!)
同系統なら、むしろBMW F650GSとか、R1150GSの方がよく見るかな。
483ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 13:00 ID:Bs4mpVdb
>>481
「これで林道は行きたくないなァ・・・」って私も同じこと言いましたよ(^-^)。
私があのての大きなオフ車で林道行って転んだら・・・・
遭難します。
484炎の剣ちゃん:03/06/12 13:01 ID:CUZm7HkR
なるほど!どんなもんか早速雑誌で見てみる像さん。
485ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 13:06 ID:Bs4mpVdb
>>484
あのぅ・・・炎の剣ちゃん
マターリ行きたいので、良かったらsageてくれると嬉しいナ!
486業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/12 13:11 ID:IypX6Lsi
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 125ccのオフ車で両足つま先ツンツンでした。
 |文|⊂) 
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#アフリカツインはあと2〜3cm足が伸びればカカトまでいけそう
487炎の剣ちゃん:03/06/12 13:47 ID:BqDTUTYi
ん?どういう意味かな??ちゃぶ台さん。
488774RR:03/06/12 13:52 ID:mqoIorA3
メール欄のとこに半角でsageと入れると、レスをつけても
スレッドが上にあがらないんですよ。
sageとはそういう事です。下の方でマッタリという事ですね。
489炎の剣ちゃん:03/06/12 14:12 ID:9V/g20ZX
ちゃぶ台さんすまぬ!まだ初心者もんでぇ
m(_ _)mこれでええのかな?
sage
490774RR:03/06/12 14:16 ID:PRHT+JRB
えっと、釣られてみますがE-mailの所に入れるのでつ。
他レスの名前のトコにマウスのポインターを乗せてみて下さいな。
491774RR:03/06/12 14:17 ID:mgB0zncI
>>482
以前BMW F650GSに試乗したけど足つき結構良かったです。
テネれよりは乗りやすいかと。
身長158センチの人間の参考意見として。
492774RR:03/06/12 14:24 ID:MxsduGep
だからクソスレageんなって言ってるだろうがボケカス
存在が邪魔なんだよ氏ね
493武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/06/12 14:26 ID:73L4wej7
>>489
炎の剣ちゃん

____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ∧ ∧   。 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (,,゜Д゜) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ¶¶ つ   | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________

494774RR:03/06/12 14:29 ID:mqoIorA3
下手にスレをあげると>>492みたいなのが来るので
sageが推奨されるわけでつ。

>>492
もしかしてわかりやすい例の見本?
495ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 14:36 ID:Bs4mpVdb
488タソ、490タソ アーンド武論尊タソ
わかりやすーいフォロー、ありがトンです。

炎の剣ちゃんガンガレ!(^-^)o ヤッテミテ!
4961Z娘 ◆lGznC4.V6g :03/06/12 15:02 ID:cuWD0I4o
ヾ ∧+∧
⊂つ*・ー・)つ<やっぱり両足付かないと怖い…

みんなよく乗るなぁ…
497炎の剣ちゃん:03/06/12 15:24 ID:BqDTUTYi
これでえぇかな?sage
498774RR:03/06/12 15:31 ID:IV4//Lgy
>>497
自分の名前んとこにカーソル当ててみーや…
sageだけでいいんだよ。半角でね。
499774RR:03/06/12 15:36 ID:o/p3XMv2
>>491
うん。F650GSは結構足つきいいよね。
女性で乗ってるのを何人か知ってる。
またがらしてもらったことあるけど。
でも、わしには無理だった。(アンダー150なので)

まーよーわ、似たような奴を並べたかったわけで…
パリダカマシンだから1150GSの方が近いか。
500774RR:03/06/12 15:44 ID:YAqhLQUr
500
501炎の剣ちゃん:03/06/12 16:18 ID:CUZm7HkR
ちゃんとさがりましたかね?sage
502:03/06/12 16:41 ID:73L4wej7
>>501
それでOK!
下がってますヨ。
つか、下がると言うよりも上がらない機能です。
他のスレが上がっていくことにより上がらないスレは下がるって事です。
503490:03/06/12 17:07 ID:PRHT+JRB
>>炎の剣ちゃん
一回一回IDが違うのが気になるがよく出来た!感動した!

と、言う事で通りすがり&野郎なのでこのスレから去りまつ。
504ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 17:12 ID:Bs4mpVdb
>>501
やったね(^_-)v。ソレでばっちり。
マターリ、お話しませう。
505炎の剣ちゃん:03/06/12 17:13 ID:BqDTUTYi
皆さんありがとうございます!
納得しやした。

で、足付きせいですがぁ〜私の知り合いは厚底ブーツで、足付き良くしてるけど…危ないっすよね?
sage
506774RR:03/06/12 17:20 ID:6Jyqwp7t
>>505炎の剣ちゃん
ほ、本文のうしろにsageはいらないよー・・・・・・

あ、厚底ブーツで小石踏むと足捻るぞー・・・・・・
そのままタチゴケちゃうよー。
捻挫した足の上にバイク倒れるから、本気で身動きできなくなっちゃうYO!
きをつけてね・・・・・。
507774RR:03/06/12 17:20 ID:7gbQ9YIw
いや、本文にはsageっていれなくていいわけで
sage
508774RR:03/06/12 17:28 ID:NM2MvAl2
天然ちゃん?>ファイヤーブレード
509炎の剣ちゃん:03/06/12 17:41 ID:HKzS1//Q
天然なんですがね???
炎の剣乗ると、変身しますけど…。
510ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 17:50 ID:Bs4mpVdb
どんな風に変身? ドキドキ、ワクワクo(^ー^)o
511炎の剣ちゃん:03/06/12 18:04 ID:QOahbHiv
ふっふっふっ。
それはですね…。峠大好きぃ〜♪みたいな感ずぅの炎の剣乗りに変化します。
今は車と格闘して、右足負傷でバイクお休み中ですけどね。
512774RR:03/06/12 19:04 ID:E9co/G+g
厚底ってシフトペダルの間につま先入るのかなーと不思議に思って
ますた。どうなんでしょう?
513炎の剣ちゃん:03/06/12 19:32 ID:BqDTUTYi
あの間に入る靴の厚さがあるんですよ。靴屋さんにね
514774RR:03/06/12 20:14 ID:ayWX8MKx
シフトペダルもそうだけど
リアブレーキどうすんの?
厚底の鈍感で踏んだらリア簡単にロックしちゃうでそ?
515炎の剣ちゃん:03/06/12 20:25 ID:YvB0Kesd
なんとか調整して踏むんじゃないかな?
でも怖いよね。
ロックするよね。
でもはいてる子は結構いるよ。
516ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/12 21:04 ID:Bs4mpVdb
あら、でも炎の剣ちゃんは、履いてないんでしょう?厚底。
517炎の剣ちゃん:03/06/12 22:18 ID:CUZm7HkR
私は履いてないよ怖いもんなぁ。私は、エルフのスニーカだったんだけれど、事故で破れたんでライディングブーツ履こうかなって思ってるよ。安全だし。
何か良いメーカーないですかね?
518774RR:03/06/12 22:34 ID:IV4//Lgy
>>517
私の個人的な好みだけど、カドヤのブラックアンクルいいよ〜。
サイズ展開も幅広いしね。ただ、小さいサイズだと、ほとんどが取り寄せ
になるだろうから、試し履きできるかどうかが大変かな?

ちなみに、通販だとここが安いです。
http://www.red-sun.co.jp/boot/boot%20kadoya.htm
もしかして携帯からだと見にくいかもだけど、
もしよかったら参考にしてください。
519炎の剣ちゃん:03/06/12 22:43 ID:QOahbHiv
518さんなるへそ☆良い情報ありがとう☆
さっそく見てみます
520774RR:03/06/13 10:13 ID:N2YkzdoV
>>517
エルフのスニーカー、簡単に破けちゃいます?
ライディング用の使用しているからちょっと気になります。
521774RR:03/06/13 10:44 ID:qXjsLu6N
スニーカーで乗ってるとどうも左の靴底から減っていくんですが
これは誰でもそうなのでしょうか?
522774RR:03/06/13 10:48 ID:L4s2bDVz
このスレは強制sageですか? ぬるぽ
523774RR:03/06/13 10:50 ID:btsxkV5P
>>521
私はエンジニアだけど、やっぱり左のブーツの底には、
ステップの跡がくっきりついちゃってますね。
それだけ左は動かしますし・・・。
ちなみにステップのゴムも、よく破れます。
右は靴&ステップ共にキレイだよー。
524ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/13 10:57 ID:aGyHurDw
>>517
バイクをお休みしている間にブーツ選びっていうのも楽しそう。
足、速く治るといいですね!
525スカーフ娘:03/06/13 11:12 ID:/xPz4o7b
>>521
右足はブレーキペダルを踏んでいる事が多いから
左足でバイクを支えているからじゃないかな。
526炎の剣ちゃん:03/06/13 11:26 ID:QLkosNIe
520さんエルフのスニーカーは、脱げやすいし破れやすいですね。
足の首まで、守ってくれる脱げ難いシューズが良いんではないでしょうか?皮の方が、頑丈だと思いますよ相手の車が悪いので、保険金でバイク用品何買うかそれでウキウキしてますね。足は痛いけど
527774RR:03/06/13 11:40 ID:qXjsLu6N
>>523
やっぱりそうなんですねー。
>>525
なるほど、確かに地面についてるのは殆ど左足ですね!
528774RR:03/06/13 11:43 ID:zHX9g6Fl
ブレーキパッドの交換って
本見て自分でやって平気かなぁ?

ブレーキだけに
お店に任せたほうがいいかなぁ?
529炎の剣ちゃん:03/06/13 12:01 ID:OI+PfgAM
ブレーキオイル抜き換えるのは、バイク屋さんにやってもらえばいいけど、パットぐらい自分でも平気でしょぉ。簡単やし
530774RR:03/06/13 12:07 ID:mQC5ETey
>>528
作業を見たこともないならやめたほうがいいよ。
本見ただけでホントの意味で「交換だけ」ならできるけど。

面取り一つにしても、ただ削るだけっていう本が多すぎ。
きちんとした知識のある人にマンツーマンで教えてもらえないなら、
自分では手をつけない方がよいと思います。
531γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/13 12:12 ID:DCwXSKjH
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  簡単と断定するのは危険ですね
     ( つ旦0  自分でやるならまず、経験者に付き添ってもらうことを
     と_)_)   お勧めします
532774RR:03/06/13 12:13 ID:JLmEG7w4
一度お店でやってるところ見せてもらいな。
533炎の剣ちゃん:03/06/13 12:33 ID:H2Zp9weq
そっか…だよね。初心者には無理かそういえば、私も人の見て勉強してやったわぁ…。
534774RR:03/06/13 13:11 ID:mQC5ETey
二度レスですが。
>>528
あたりのついてない新品パッドに交換して、そのまま何もせず
いきなり走り出すのは怖すぎる。

新品パッドに交換するなら、キャリパー清掃&グリスうpも同時にしましょう。
パッドが新品でも、ピストンが揃って出ないというのでは、
正しいアタリもでませんし、「効かなさ」100倍ですので。

・・・・・上記の意味がチンプンカンプンなら、絶対自分一人で手をつけない方がいいと思いますよ。
535528:03/06/13 13:22 ID:zHX9g6Fl
沢山のレスありがとうございます

大人しくお店に行くことにしました
行きつけのお店は
作業見られるの
やがるのよね

したがって 作業を見た事ないのです

一つ一つにレス付けないで
スマソ
536528:03/06/13 13:22 ID:zHX9g6Fl
しかも

おとなしく
字違ってる

突っ込まないで下さい
537774RR:03/06/13 14:02 ID:ESvvQtPn
あれ?大人しくでいいんじゃねーの?
あれ?音無し?大人し?おとなし。。。。?
まぁ、いいや。眠い。
538774RR:03/06/13 14:45 ID:btsxkV5P
539774RR:03/06/13 14:57 ID:qXjsLu6N
>>535
作業を見られるの嫌がる店ってちょっと怪しい・・。
540774RR:03/06/13 15:04 ID:AKpF1/ah
作業を見られるのがイヤと言うより
作業場に入ってこられるのが邪魔なんじゃない?
世の中、気のキカナイ人も居るし
誰か一人でも作業場に入れたら、そーゆー人も入ってきちゃうじゃん
541774RR:03/06/13 15:13 ID:cmBwKZIM
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
542774RR:03/06/13 15:31 ID:BPd2g+Cm
>>539
オイル交換も古い安物入れてたりして・・・。
543炎の剣ちゃん:03/06/13 15:42 ID:aZ2HzOiH
バイク屋さん教えてくんないんだ!
バイクを乗りこなすには、自分でバイクのいろんなこと事知った方が、いいみたいよ。
出先で何が起きてもこまんないし。わかんない事は色々詳しい人に聞いた方がええなぁ!
勉強やでぇ〜♪
544774RR:03/06/13 15:44 ID:qXjsLu6N
サービスマニュアルを入手するのが吉
545炎の剣ちゃん:03/06/13 15:52 ID:vXu+Ffw3
私なんか色々教えてもらって知っとるから、修理頼むと最近は、自分でやらないの?と逆にバイク屋さんが、言ってくるよ。(T_T)私れでぃなのに…。
546774RR:03/06/13 16:32 ID:YheoHc9F
ウゼェ奴が居るな。
ROMるのも嫌になってきた。
前に居たコテハンの方がマシだったな。
547すず ◆manko/yek. :03/06/13 16:48 ID:dApbPC0s
今日はオイル缶持参で奥多摩にオイルバラまいてきましたよ。('-')/
ヒッヒッヒ誰かコケろ。
548774RR:03/06/13 16:55 ID:aZ2HzOiH
お前がコケろ
549774RR:03/06/13 16:56 ID:8r41SlII
頼むからクソスレ上げないでください。
マジ目障りなんですけど。
550774RR:03/06/13 17:56 ID:fGROFAjf
■■■■■■■ 大黒番外6月 【神奈川開催】 50〜125cc参加可能れす! ■■■■■■■

★ 場所 ………… 神奈川県『 う み か ぜ 公 園 』

★ 日付と曜日 … 『6 月 2 9 日 ( 日 曜 日 ) 午 後 2 時 』集 合 
          雨天の場合は次週「7/6」に持ち越しです

□ 集合場所は、ふな海苔氏のご推薦⇒『うみかぜ公園』です
    http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.16.26.612&el=139.41.8.190&CE.x=235&CE.y=268
  うみかぜ公園管理人の話では、邪魔にならないようにキチンと並べておけばイイそうです
  駐輪場所ですが、入って左側が良いと思います。しかしBBQ広場から見えないのが難点

□ 今回の趣旨 【さぁ!おまいら〜 BBQで肉を食え!】
  (酒は無しの方向 ジュースはOK、ゴミは各自持ちかえり)
■出来るだけ持ってきて欲しいもの
 「ゴミ袋」、肉は現地調達なので少々「現金(\1000位?)」、煙草吸う香具師は「携帯灰皿」、2chねらー撮影したいなら「デジカメ」
 「こんなの焼きたい」と言う要望があればコンロや鉄板など持ちこんで焼いてみてはいかがと。。。

□ 予定スケジュール
  PM2:00 神奈川開催開始時報1分間ハザード(神奈川在住の方は手で「グーパー」開始)
  PM2:01 BBQ準備開始 近くのスーパーにて【大量】に肉買い出ししる!
  PM2:30 「さぁ…焼くのだ!そして、食らうのだ!」と、マタ〜リ馴れ合い
  PM4:00 時報ハザード(神奈川の方は「グーパー」) 【壮絶!殺伐?馴れ合いジャンケン大会】
      内容 まだ使えるが、自分には不要になった物を出品しジャンケンで勝った方が貰え、自分は
         他人の出品物をジャンケンにて奪うことができます(強制参加ではないようです)
  PM5:00 時報ハザード(神奈川の方は「グーパー」) 写真撮影後 シンプルに解散
■ 詳細天気予報
    http://ime.nu/www.bioweather.net/
551炎の剣ちゃん:03/06/13 18:02 ID:8jEfhGuL
ちょっとずに乗りすぎた…すまん。
552すず ◆manko/yek. :03/06/13 18:27 ID:cxlCuqdF
 |  |.∧
 |_|ー゚*) クソスレはさげるけどクソレスは上げるってやり方が
 |文|⊂)  プロのやり方。
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
553774RR:03/06/13 18:56 ID:2g0J3JGs
久しぶりにROMったら....おねえサンがいない。

ちゃぶ台サンと剣ちゃんサンが居た・・・・治療に専念しなさい。>剣さんちゃん
554774RR:03/06/13 19:03 ID:mQC5ETey
>>553
774でたま〜に出没してまつ。

|-`) ←アッ

|彡 サッ
555553:03/06/13 19:18 ID:2g0J3JGs
あ。剣ちゃんサンの間違いだ。

>554
おねえタン? ? 『姐さん』って呼んでイイでつか?
556業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/13 20:11 ID:0J+Kti2A
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 自分が作業してる時に覗き込まれてるとやりにくいよ。
 |文|⊂)  技術系の仕事してる人は気持ち分かると思うけども
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557すず ◆manko/yek. :03/06/13 20:32 ID:R1h2toey
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 人に見られるほど感じるし、興奮する。
 |死|⊂) 
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

558774RR:03/06/13 21:40 ID:mlssfQAs
>>547
通報しました。
559炎の剣ちゃん:03/06/13 22:01 ID:csISx8qo
553さん。ありがとうそして…
ハジメマステ
m(_ _)m
足きちんと治すです。
早くバイク乗りたいわ…。(T_T)
560774RR:03/06/14 01:37 ID:68kX7vq+
プッ
561774RR:03/06/14 01:38 ID:uTTRtPSQ
562774RR:03/06/14 07:05 ID:iF9dJ6Pd
女性ライダーってあんまり太っている人が少ない気がする。
やっぱり振動で腸の動きが活発になって、便秘とかしてないのかな?
563774RR:03/06/14 07:16 ID:Cc4BtQiy
>>543
仕事中にべらべら客と話すと「さぼってやがる」と思われるのが
嫌で、話せません。ボーナスにも響きそうで怖いです。
ブレーキフルードは吸湿せいが…等の会話も脳内です。
「きをつけてね〜」も、脳内です。
564528:03/06/14 07:22 ID:8Me+h9LA
>>562
私の憶測ですが
太ってる人=行動力に欠ける人
なので 太ってない人が
バイクに乗るのでは無かろうかと

ちなみに私は今現在便秘続行中
・・・。
565炎の剣ちゃん:03/06/14 09:20 ID:jtlQIf3c
私は、毎回マシンに乗ると腹が痛いタンクが大きすぎて、腹を刺激してくれるからさ。
ちなみに、私はゴツイ女さ!!!!
566774RR:03/06/14 12:36 ID:WkGlR6FM
吉田松陰は夜更けまで勉強をしました
人それぞれに癖はつきもので
鉛筆の芯を舐める癖
吉田松陰芯舐めた松陰、芯 舐めた

鎖国の日本で松陰が
東南アジアに、夢をはせる。
その中で特に松陰はシンガポールを恋しがる
吉田松陰シンガポール恋しがる
松陰、シンガポール恋しがる

吉田松陰は南蛮の書物を、
いろいろ 読みました。その中でもシンドバットの冒険を
みんなにみんなに見せました
吉田松陰シンドッバット見せる 松陰、シンドバット見せる。

時の流れは非情なもので、ついに弾圧の手が伸びる
役人が大勢やってきて「御用、後用」とわめきたて
「吉田松陰、神妙にしろい」「松陰、神妙にしろい」

捕らえられた松陰は、使命 半ばにして 最期を遂げる
愛する妻や門弟が、涙を流し悲しがる
「吉田松陰死んじゃいや」「松陰死んじゃいや、やり遂げてほしかった」

時代は変わり、時は過ぎる全ての物が変わっても、歴史が彼を審査する
吉田松陰、審査する 松陰、審査する
567774RR:03/06/14 15:14 ID:y/ryYLXD
バイクに乗ってるから痩せたりするなら太ってる男のライダーもいないと思うけど。
568774RR:03/06/14 15:53 ID:yS0p61LD
不思議なネタですね。
では、一つのデータとして情報提供を。
私は北海道ツーリングで2キロくらい太りました。
よって、少なくともただまーーっすぐ走るだけの乗り方だと
運動しないので太るのではないかと考えています。

便秘との関連性は今のところ分かりません。
便秘してないので。( ̄^ ̄)!
569yonnjinotiti:03/06/14 16:11 ID:bHEyQK/I
yonnjinotiti
570スカーフ娘:03/06/14 17:42 ID:mrgDz5/x
あたしはツーリングに行くと必ず太ります!
571774RR:03/06/14 17:59 ID:HqhxR8k4
っつーか、バイク載ってると太るよ。
歩かないしね。夏場の汗だくは水分取れば戻っちゃうし。
572774RR:03/06/14 18:38 ID:7N9XoqhF
>>562
標準よりチョイ太目〜太目が多いと思う。
細身の女性ライダーって殆ど見かけない。
5730.1トン前後:03/06/14 18:41 ID:JqkXnLff
デブライダー(´・)ω(・`)集まれ 9杯目おかわり
スレをご覧下さい。まあ、あまり参考にはならないかな?
ちなみに0.1トンと言っても、この世界ではまだまだ小物です。
574774RR:03/06/14 18:54 ID:7u6uX64t
GWのツーリング最中に
革パンツがきつくなりました

…。・゚・(ノД`)・゚・。
575774RR:03/06/14 19:02 ID:WCx+HIJG
女が太ったら、生きてる価値もないですよ。
痩せる気がないなら、さっさと氏んでほしいです。
つーか、消えろ。
576774RR:03/06/14 19:06 ID:tr8yBAR3
一応、誘導
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053522269/
デブライダー集まれ9杯目おかわり
577sage:03/06/14 19:14 ID:RYAcY+B9
575は女性ライダー集まれ!スレに集まってしまう男性ですか?
578774RR:03/06/14 19:21 ID:IsAEMCVJ
結婚してから太るのは仕方ないが、結婚前なのに太ってる女は利用価値無しだな。
何のために生きてるんだか。
579774RR:03/06/14 19:22 ID:7N9XoqhF
>>577
煽りに乗ったら同罪
5801Z娘 ◆lGznC4.V6g :03/06/14 19:27 ID:IzkMWC2T
ヾ ∧+∧
⊂つ*・ー・)つ<バイクはスポーツと思い毎日乗ってて、
ある日肥満度チェックしたところ


隠れ肥満ですた…
581774RR:03/06/14 19:41 ID:WCx+HIJG
未婚のデブ女ライダーども、負けを認めたくないんだなw
必死ですね(アヒャ
582yonnjinotiti:03/06/14 20:43 ID:W+0A4Xna
香具師
583774RR:03/06/14 20:44 ID:HqhxR8k4
>>580
>バイクはスポーツと思い毎日乗ってて

チャリの方がよっぽどスポーツだよ。
っつーか、バイク載ってると、かわりにプールとかジム通いしなきゃなんなく
なるよ。
584チビVMAX:03/06/14 20:58 ID:FzgV7e0d
こんばんは!!
私はVMAXに乗ってる女の子ちゃんです!!
みなさんはどんなバイクに乗ってるんですか??
585短歌の時間:03/06/14 21:00 ID:BtvcD+pt
584は絶対男の子だろ!多分・・・
586774RR:03/06/14 21:41 ID:IsAEMCVJ
いいんじゃないの?
どうせこのスレの8割はネカマなんだし(w
587チビVMAX:03/06/14 21:58 ID:FzgV7e0d
失礼な!!
マジ女ですよ!!
147cmでVMAX買っちゃいました(^_^)V
今年大型免許取りました!!(VMAXのために)
そーゆー585こそ男なんじゃないんですか???
588774RR:03/06/14 22:03 ID:P9BgAouj
>>587
男女差別はしないから覚悟汁!
折れたちの走りに付いて来れるか…
(ちぎられたり…して…)
589774RR:03/06/14 22:06 ID:7N9XoqhF
>>586
残り2割はオカマだったりね(w

>>587
メモ付き画像でも上げない限りネカマ疑惑は消えないので気にしちゃダメ。
>>584のような話題は↓のほうが合ってます。あっちにも女性ライダーもV-MAX乗りも一杯結構いますよ。
ばいくの雑談一緒にしましょう。15ぐらい
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053494172/l50
590774RR:03/06/14 22:12 ID:/hp5i1DN
Vmaxは女の子向けだからな…
591774RR:03/06/14 23:20 ID:0YmGPWyR
>>571
しかし、歩かないと言っても車だって歩かないと思った。だから、

自転車→バイク 
徒歩→バイク     と乗り換えると太ったと感じて


車→バイク    だと変わらないとか痩せると感じるんじゃない?

実際に測ったわけじゃないから本当のところは分からないけれど。
592774RR:03/06/14 23:42 ID:SYZy8rFP
私のまわりは比較的細身の人が多いですよ
私自身も体脂肪率は19%ないぐらいですよ

有酸素運動をすることも大切だけど
筋トレしないと結局太りやすい体質は変わらない罠
593774RR:03/06/14 23:58 ID:0oIqjOLC
>>587
ピエタンに食われないよう、お気をつけて!
594X4 TypeLD:03/06/15 00:22 ID:H83c5gTh
チビVMAXさん、初めまして。 こんばんわっ。
私はX4に乗っていますが、背が足りないのでLDです。
よく400ネイキッドにアオられます。(困)
最近ビックバイクに乗る女性が増えたのはいいことですねぇ〜
すいませんとりとめの無い話になっていしまって。

ところで、色々なとこで香具師と言うのが出てるんですけど、アレってなんですか?
595774RR:03/06/15 00:24 ID:foEWVhPh
バイク乗ってる女ってほとんどがブスよね
不思議すぎる。
596888 ◆m9.ystswe2 :03/06/16 01:19 ID:JMdfuo2t
>>595
心配しないで

バイク乗ってる男のヲタ率は女を遥かに凌いでる
当たり前過ぎ。
597爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/16 01:56 ID:9uNaTqoG
>チビVMAXさん
雑談スレ・ブイマスレ共に歓迎いたします
他の方も喜ばれるかと。
是非遊びいらしてちょ。(ナンパ
598スカ-フェイス(-_-メ):03/06/16 01:56 ID:scFi7C0u
>>595
そうか?
別嬪さんも多いぞ。
599爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/16 02:34 ID:9uNaTqoG
>>595
アナタの周りだけでは?
ほら、類友って言うし。
600ロロ ◆OTAPfMir42 :03/06/16 03:44 ID:J8cH5vBa
>>594

奴→ヤツ→ヤシ→香具師(やしと読む)
601774RR:03/06/16 07:01 ID:IJDWcRbr
>>599
アレ、 珍しく煽ってるね。本物?
でも、思い当たる節もあるな。自分の周(ry

602ピタハハ子 ◆pietan/Tjo :03/06/16 08:08 ID:jydAoJnJ
 (∀`*)8 <えとー。ここわどこでつか・・ Vmaxスレから誘導されて来たでつわ
 ノ( ノ)
 /. .\
 ''''v'v''''


  ('∀`)  <チビVmaxサソ、Vmaxスレにもいらして下さい・・・でつわ
  .(∨)
 /. .\
 ''''v'v''''  オホホノホ


>>601
ピエタンは女の子のためなら(ry
603774RR:03/06/16 09:13 ID:iU8GQWlA
>>602
ワロた
604774RR:03/06/16 09:52 ID:N+xsm9KK
援軍の皆様が続々と駆けつけていらして、心強いです。
24時間晒しアゲの595タン、ごくろーさま。

書き込みしたかったけどできなかったの。チビVMAXたん、X4 TypeLDたん
どうぞ楽しんでいってください。
605ぴぐもん:03/06/16 09:55 ID:FJ0ZOtZt
バイクに乗るのにわざわざ気合入れて化粧する気にはならないでしょ。
彼女ができたらスッピンを見せてもらいなさい。>>595
606774RR:03/06/16 10:14 ID:iU8GQWlA
なんでさー?女って言うだけで必死になって群れたがるの?
たとえば、このスレでも女性ライダー集まれ!ってスレタイだけど、
男性ライダー集まれ!ってのはないじゃん。←俺はいらんけど。
女の連帯感っつー意識が今だに理解不可能だわ。
607774RR:03/06/16 10:29 ID:0poFyn2E
だってわざわざ集まらなくても、ヤロウばっかりで群れてるようなもんじゃん(w
608774RR:03/06/16 10:32 ID:uZiZqIba
少数派ていうのは
とりあえず
他の同類を探してみる傾向

一般人の中のバイク乗り
バイク乗りの中の女

しかしながら
群れてる程の数
女性が居無いと思われる
609鉄人2,8号子:03/06/16 11:18 ID:pXTJBoiO
>>606
バイク乗りってだけでバイク板に集まるのは何故なんだろう。
610ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/16 11:37 ID:s1lY5EQQ
鉄人2,8号子タソに同意。

付け足すならバイク乗りの女性は増えているようでも少数派中の少数派。
バイクのコト、ウェアのコトその他バイクに関して困っていること・・・
特に女性ならではのお悩みなんかに関して
ここに集まる人たち(男女問わず)からいろんな知恵を拝借して解決できたら・・・イイ!
と、思うんだけどナァ。
611774RR:03/06/16 11:49 ID:N+xsm9KK
そうそう、私はチビなんですが、教習所で、CB400の乗り降りや足つきに
すごく困ってたとき、コツを具体的に教えてくれたのは、155cmの女性教官でした。

乗り降りの際は、ハンドルを目いっぱい右にきって、ブレーキ握ったまま
にするとラク、とか。(普通は車体をまっすぐにしとけと言われる)

足つき悪いのは仕方ないので、お尻ずらすのがスムーズにできるよう、
滑りがよくてキツくないジャージをはいてくるといいよ、とか。(裾は狭いやつ)

もちろん男性からも、いろんなアドバイスをもらって助かってます。
このバイク板で、男性でにぎわってるなか、いきなり女とバレバレの発言
すると、ヘンに揶揄されたりとかもあるんでドキドキなのです。
少なくとも、このスレでは安心して発言したいと思ってるわけなのです。
612774RR:03/06/16 12:24 ID:8to5nDzk
>>606
・バイク屋の集いスレとか
・バイク便スレとか
・○○年生まれスレとか
・○○県スレなどと同じかと思います。

これだけ少数派スレがあるのになぜいちいち女性スレをたたくの?
おそらく構って欲しいだけだろうけどさ。
613爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/16 12:26 ID:GlQtVmng
>>601
やー 女性に悪意向ける人好きじゃねぃのです
しつれーしやしたー(スタコラ
614774RR:03/06/16 12:29 ID:pM+0+z9d
>>612
禿上がる程胴衣
615774RR:03/06/16 13:09 ID:8P05p90i
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |      。
.   Λ Λ   /
  (´・ω・)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
616774RR:03/06/16 13:11 ID:ENEr+lSY
煽る人ほど実生活でいい女にめぐり合えてないんだろうなぁ。
かわいそうに。
617炎の剣ちゃん:03/06/16 13:28 ID:GaOtA752
男女構わないけどバイク海苔としての女性専用スレであり、お互い分からない事や女性だけが分かる苦悩や楽しみでお話してんだからさ、それにつけこんで女性が叩かれる時点で意味分からないよ。
618774RR:03/06/16 13:37 ID:rhW09MHl
ループですな。
619774RR:03/06/16 14:00 ID:8to5nDzk
・・・では早々に違うネタを。
女性が少ないという事は散々既出ですが実際どれくらい少ないのか
数字ではっきり表してみませんか。友達関係・・だと線引きが難しくなるので
(そりゃあ女性の割合が多くなるわな。あ、数え切れる人ならOKです。)
何らかの団体に限定して。

ちなみに私の在籍するツーリングクラブの名簿を見ると
21人中5人が女性・・・23.8%    という多少恵まれた感じになってます。

とはいえ、誘い合うと多くなる等の狂いはありますが。それは人間だものってことで。
また、男性のデータ提供でも良いと思ってます。群れない人には辛いネタでスマン。
620アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/16 14:15 ID:FgvyBgpW
正直、ツーリングクラブとかって入るのにちょっとていこうあるなぁ〜ヽ(;´ー`)ノ
いや、みんないい人だと思うんだけど、あんまり大勢でつるむのは苦手・・・

そういう人って多くない?
621774RR:03/06/16 14:17 ID:N+xsm9KK
>>620
同意です。私がヘンなんだと思うけど、ちょっと苦手です<ツークラ
622774RR:03/06/16 14:26 ID:0poFyn2E
>>621
ヘンってことはないんじゃない?
群れるのが苦手な人がいるのも普通じゃないかな。
ツークラだっていろんなタイプがあるんだし。
バイクに対するスタンスは、様々でしょ。
623774RR:03/06/16 14:27 ID:qJyR8R3q
だから群れない人には辛いネタだって言ったじゃ〜ん。(>_<)☆
私だって殆ど毎日1人で走ってますよ。
たまに集合するのが良いんですって。う〜ん。もういいです。
624774RR:03/06/16 14:28 ID:9eT9lFa5
モーサイラン+連載の、おっさんばっかりのツークラのマンガ、普通にキモくない?
625774RR:03/06/16 14:37 ID:rhW09MHl
モーサイ、まだあったんか
626774RR:03/06/16 14:40 ID:N+xsm9KK
>>623
いやごめん、叩くつもりはなかったのよ。
そんな捨て鉢にならないで〜〜〜!
もっと時間たてば、いろんな人が来ますからっ。
627774RR:03/06/16 14:40 ID:6rnk1X3X
>>620-621
ヘンとか苦手って言うのは簡単です。
ただ、それがいろんな意味できっかけになる人もいるわけだし、
つるまないと走れないヒヨコさんだっているでしょうし。
というわけで前向きにカンガエテミル。

私が以前友人に誘われて参加したツークラは、15人中女性は私と友人とモウ一人のみでした。
20%ってとこですね。
やっぱり少ないや。
雑誌で見る「メンバー募集」も、相変わらず「今回は女性のみの募集とさせていただきます」のオンパレードw
少数派なのは確実のようです。

ちなみにワタシはソロ派です。



>>619 qJyR8R3qさん、荒んだ雰囲気の中、ネタフリ大変乙ですm(_ _)m
628774RR:03/06/16 14:41 ID:9eT9lFa5
>>625
オートバイやカソグマツソみたいな電話帳系じゃなくなったけどね。
629アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/16 14:54 ID:FgvyBgpW
>>623
ごめんよぉ〜ヽ(;´Д`)ノ
そんなつもりじゃなかったんだよぉ〜


やっぱりツーリングクラブはショップとかで見つけるんですか?
630774RR:03/06/16 15:14 ID:GFxeeJ8B
|ω・`)
書き込むタイミングを見計らっていたのですが・・・
ちょっとお知恵拝借したいのでつが。

30半ばの子持ち主婦でつ。
子供の手が離れてきたのでヘソクリで普通二輪の教習所に通う予定でつ。
旦那にはナイショ。
でも、バイク購入となるとナイショでとはいきません。
パソオタ亭主にバイク購入の許可をもらういい方法、ありませんでつか?
因みにパソオタ亭主は四輪免許のみで二輪免許はナッシング。
631774RR:03/06/16 15:34 ID:6rnk1X3X
>>630
チラッとバイクのハナシをふってみて。
拒否反応が出ればしばし告白をガマン。

そして、何とか自力で免許を(σ゚∀゚)σGET'S!
その後、欲しいバイクの見積をもらい、家計案も完璧に練り上げ、
時間の作り方からお子さんの面倒を見る時間から何から、
すべて反論の余地の無いくらいに、徹底的に組み立ててからカミングアウトw

拒否反応が出なければ、免許を取る段階からご主人にも協力してもらえばよさそう・・・。
(お子さんもいらっしゃるようですし、そちらがベストだと思いますけど・・・)

ダンナ様が「どのくらいバイクを嫌いなのか」を探るのが先決かと。
「徹底的に嫌い」なら前者を。
「好きでもなく〜」や、「やや好き」なら後者を。
「眼中に無い」なら・・・・状況を見てどちらかにするってとこでしょうか???

ムヅカシイ・・・でもガンガレ!!
632ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/16 15:43 ID:s1lY5EQQ
ツークラ女性率・・・

いくつかツークラに顔出したけど1割〜2割(2割いたら感激!)ぐらいですた。
行ってみたら私だけのときもありました。
ツークラ情報は口コミとか・・・かな。

>>630
バイク購入もヘソクリですか?

パソオタ旦那様がパソに使った費用を改めて計算してみて、バイクが買えるくらいの
金額と変わらないようであれば「パソにこんだけ使ったんだから私のお願いも同額で!」と
言ってみる・・・ぢゃ駄目?
633炎の剣ちゃん:03/06/16 16:05 ID:FdHRWPO+
私も前は集団で走ってたけど、そのツークラ走りやチックやったなぁ!毎回何処行くにもおっさん等飛ばして、着いていくのやっとだった。
私は、それから集団で走るのが嫌になり、集団で走るのはたまにの方がいいし、いつも一人でマイペースに走ってる方が好きだね。気使わないし
634774RR:03/06/16 17:01 ID:1rtN0hO4
一人で走るのが好きだけど、
いろんなところで声をかけられ、現在5つのバイクチームに在籍中。

やっぱり女性は少ないネ。20%ぐらいかな
635fury:03/06/16 17:17 ID:/mC3Bwzu
内証で買うのは難cですので、最初は50ccから買えばEんです
出来ればスクータ
つまる所は「二輪=便利・お手軽」のイメージ戦略を展開するべきです
>630の方が、普通免許所有してるとかスクータは既に所有してるとかで
戦略は変わってきますです
636γ子 ◆zizpTAy5Oo :03/06/16 17:50 ID:guBIFDtC
      ,.,.,.,...、   
     , '´    ヽ 
     | i iハル)))〉 
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ  いきなりバイクの話を切り出すのは難しそう
     ( つ旦0  パソの壁紙、バイクの写真にして反応をみるのはどう?
     と_)_) 
637fury:03/06/16 18:08 ID:/mC3Bwzu
それを実行するのは、キケンです
自分の二輪に、何やら見慣れぬステッカが貼られてるのを想像すると
分かり易いかと思いますです
例えばγにCBR250RRとか貼ってあると。NSRでもなく。
気付いた瞬間
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053498864/1000
638774RR:03/06/16 18:54 ID:W2tft4VB
全く家にバイクが無ければ…という前提ですが。

NチビとかKSRとか、何でもいいですが
普通免許で乗れるギア付きゼロハンから始めて
旦那さんを巻きこむのも一つの手ですよね。

パソコンをいじるのが好きな人なら、
機械いじりへの抵抗も比較的少ないでしょうから。

うまく旦那さんをコントロールして、
念願のバイク購入をめざしてガンガッテ。
639774RR:03/06/16 19:59 ID:qroRViZp
>619
ツークラ女性比率ですが。
私は、配偶者とその友人の7人ぐらいで走るのが多くて、女性はいつも一人です。
多少人数が増えて、20人弱くらいになっても一人のことが多いです。
他のクラブと合同で、数十人ということもありましたが、大体いつも1割以下しか女性がいません。
最初のうちこそ、「女性一人って、気を使うし。相手にも気を使わせちゃうかな。」と気になりましたが。
いつのまにやらなじんだようで、今では普通に「バイクという趣味を通じての友人」ということで、性別は関係なくなりました。
配偶者が参加できないときも、自分だけでも参加したりしています。

ソロでもほぼ毎日走ってまして、誘いがあった時には大勢で走ります。
用事がない限りどんな形でも走るので、ソロでも団体でもどちらも好きですね。
気持ちの上では、配偶者と二人で走るのが一番好きですが。
気兼ねもないし、依存するわけではありませんが安心感があり、PAなどでコーヒーを飲むときも美味しい気がします。

最近は相手の仕事が忙しいので、しばらくは一緒に走行できないのが残念です。
640X4 TypeLD:03/06/16 22:18 ID:V+H9mmaq
私もそんなに美人じゃないですけど、、、私のお友達で綺麗な人でバイク乗ってる人いますよ。
>>595さんの偏見じゃないのですか?
私のホームページです。
Welcome to Mari's Homepage
http://www.geocities.co.jp/Milano/6865
641774RR:03/06/16 22:33 ID:yCb5z86x
>640
あの、ちらっと見させていただきましたが。
バイク姿があるのかなっと思ってたんですけど。
バイクに全然関係のないHPのようですが…?

ここに貼るならバイク関係であって欲しかったなって言うのはわがままでしょうか?

642mari:03/06/16 22:44 ID:V+H9mmaq



Welcome to Mari's Homepage

↓ みんな見てねっ♪♪ ↓
http://www.geocities.co.jp/Milano/6865
http://www.needscenter.com/
http://www.t-and-f.com/

643774RR:03/06/16 22:49 ID:RZMik3KG
>>641
怖くて踏めなかったのは疑りすぎでしょうか(鬱
644774RR:03/06/16 22:57 ID:uqfqcSd9
2chでメアドやhp晒すとは……。
やっぱ昨今は女性の方が度胸あんなー(w
645774RR:03/06/16 23:03 ID:GJJBn1NJ
私も勇気を出して(出さなくてもいいことなのに…)、見てみましたが。

うーん。
640さんがご自身のお写真をたくさん載せてらっしゃるHPだった。
話の流れが「私もそんなに美人では…」ということだったので、あえて皆さんに見せたかったのか?と。
(うがった見方をすれば、ご自身の容姿自慢なのではと。)
晒すのはご自身の自由ですが、2chでよく「アイタタ…」とされるパターンでは。

以前のゴマちゃん背負った写真とかって、微笑ましくていいなあと思いましたが。
ナルっぽい方のはちょっと…。

646774RR:03/06/16 23:24 ID:2Fe4pP1/
っつーか、おまいら釣られすぎだよ。
HP見てしまったオイラがいうのはなんだがね。
647774RR:03/06/16 23:30 ID:N+xsm9KK
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mari6659&filter=-1
色々苦労なさってきたのねん…っていうか、ご本人が晒したんじゃないでしょ!w
648774RR:03/06/16 23:31 ID:N+xsm9KK
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V 
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

釣られまちた。いままでありがとう…
649630:03/06/16 23:38 ID:GFxeeJ8B
皆さん、貴重なご意見をイパーイありがとうございまつ・゚・(ノД`)・゚・
特に
>>638
ギア付きゼロハン!目から鱗でつ!!
そぉですね!これならパソオタ亭主も乗れますからその内大きいのが乗りたくなるかも?w

他の方へのレスも一度書いたのですが長すぎて書き込みに失敗しまちた(´・ω・`)
とりあえず自動二輪免許を取得して
うまくパソオタ亭主をコントロールしてがんがりまつ。
650774RR:03/06/16 23:42 ID:n1QfAZ+c
一緒に載せてくれてるバイクショップのHPは、
バイクを買った店とカスタムを依頼した店ですか?

興味があるので、
良かったらX-4 TypeLDのインプレと一緒に、
お店の印象とかも聞かせて下さい。
651鉄人2.8号子:03/06/17 01:09 ID:gkMzM+bJ
>>647
色々な苦労って、日本語に苦労してる人だったみたいですね。
まぁ、本人が晒したのではないでしょうが。
652774RR:03/06/17 01:34 ID:9nquyZgR
>>630
20代の子持ち主婦でつ。就園前の子がいまつ。
宅の旦那はバイクに乗りません。四輪に狂ってまつ。

教習は、すんなり許可がおりました。
何故かというと、仲良しの奥様(美人。旦那好み)と一緒に
教習所に通ったからです。
バイクは危険、という先入観を持った旦那でしたが、
「○子さんと一緒ならいいよ」って。

車両購入も、
「このバイク(中古)、あなたの乗ってる車の5分の1よ?」
と訳のわからん理屈で押したら何とかなりました。

で、その勢いで大型も取りたかったのですが、
その説得は交渉決裂、失敗に終わりました。無念。

630さんの旦那さまが、理解を示してくれるよう祈ってまつ。
直接対決ではなく、あくまで友好的な語り合いを……(遠い目
653774RR:03/06/17 01:43 ID:BI2YQXxe
だから「でつ」とか「まつ」の喋り方はキライなんだよ〜!





そういう方いません?
654774RR:03/06/17 01:46 ID:bsxBnPEZ
(・・)/ いまつ
655鉄人2.8号子:03/06/17 01:52 ID:gkMzM+bJ
免許取得
「テニスや料理教室が良いなら教習所でバイクの免許とっても一緒よ。
 英会話なんかよりよっぽど実用的だわ!」

バイク購入
「私を本当に愛しているならバイクに乗る私も愛せるはずよ!」

と訳のわからん理屈で押してみるとか。

656774RR:03/06/17 02:12 ID:+vfa3P/B
630タソは教習所に通っているのかな?
まずは教習所で乗ってみて、最初はどれぐらいの排気量が
自分に合っていそうか、考えた方がイイと思う。
400cc以下だと、あまり種類ないし。
657630:03/06/17 06:55 ID:breTTbkB
>>652
具体的な体験談、感謝いたしまつ。
結婚10年でケンタイキ真っ直中(´・ω・`) 友好的な語り合い・・・努力しまつ。

>>655 鉄人2.8号子san
免許取得の理屈は使わせていただきますねw 
でも購入理由は歯が浮いてどもりそうなので使えないかも?

>>656
教習所は秋から通います。(定期が10年満期になるのが秋)
私には乗りたいバイクがあるんです。250ccの子。なので普通二輪を取りに逝く予定。
色々とアドバイス、ありがとうございます。
658774RR:03/06/17 11:54 ID:bkx2y4Ej
>>629
昨日、女性の割合についてネタ振りしたものです(^_^;)
気にしてなかったですよ。
隊長の「 ヽ(;´Д`)ノ 」の顔文字にこっちも申し訳なくなってしまったくらいで。
隊長も気にしないでくださいね〜。

ちなみにツークラは口コミです。勧誘受けてなんとなく参加。そのまま居つきました。
一人で走っている時の方がさくさく好きなところへ行けて楽なのですが(当たり前か)
大勢で騒ぐ楽しさも見つけてしまいました。・・・いろんなスタンスがありますね。
659774RR:03/06/17 13:16 ID:fWY5idMV
ここのスレ住人は結構集団で走ってる事多いんですなぁ。
基本的に一人が多いのですが私の様に声もかけられずに
集団に遠目で見られる事はありませんか?
駐輪場にバイク置きたくても少々怖いんですよね。
660774RR:03/06/17 13:18 ID:2Rkb4g3g
>>653
でつ、まつ、くだちい
が嫌いぽ・・・(´・ω・`)
661774RR:03/06/17 13:34 ID:5w1hhEJY
でつ、まつ、くだちい、〜ぽ・・・・ねぇ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドウデモイイヤ。
ただの「口語」にとらわれることなく、
内容を冷静に読めるようになりたいもんです。
イヤなら自分が使わなければ良いだけのこと。
・・・・・・・・とは、某スレで勉強しますた。

第一、そんな小さなことに引っかかってるヒマは私には無い。

>>659
あるある。
でも、たいてい「視界に入ったから見てる」だけで、その視線にたいした意味はないのがほとんどでわ。
「あー、楽しそう・・・・」とふと寂しく思っても、
実際話しかけられるとチョットドキドキ。
なんか入り込めなくて悪くてさ。ドキドキ。
嬉しいんだけどね。でも、話しかけてもらわなくても、それはそれで大丈夫。

あと、ツークラの集団の中に駐車するのは平気だけど、
あきらかに取り回しの危うい人間(男女関係無く)のバイクの隣には絶対止めない。
これ基本ですね。
662774RR:03/06/17 13:37 ID:5w1hhEJY
>>661
訂正
×嬉しいんだけどね。でも、話しかけてもらわなくても〜
○嬉しいんだけどね。だから、話しかけてもらわなくても〜
スイマセン
663774RR:03/06/17 15:21 ID:bHpRTX7n
>>659
そんなに怖がらなくても大丈夫ですよ。
ツークラ集団は珍の集会とは違うんですから。
大体、ツークラの中の男の人たちは一人でPAにとまっている女性ライダーを見て
格好いいなぁ〜とか鼻の下を伸ばしたような(?)のん気な発言をしている事が多いです。
女性の眼から見ても1人でバイクに乗っている女性は格好良いものですよ。
どんなおばさんでも、ごつい系の女性でもね。
だからツークラ集団に遠目に見られていても怖いとか思わずに安心していてください。
664652:03/06/17 15:26 ID:9nquyZgR
2chで「でつ・まつ」を叩くっていうのは、
例えば大阪で「標準語で喋れよ!」ってゴネてるのと同じような
もんじゃないのかなー。

レスの内容がイタタで叩かれるならともかく、
そんな事で突っ込まれるとは思わなかった。

>>653
私からすれば、あなたの文末についている「〜」という表現は、
はっきり言ってキライです。
>>661さんと同じように「イヤなら自分が使わなければ良い」
と思ってるので、普段は「キライ」なんてわざわざ言いませんが。
自分だけが不快感を受けているなんて思わないで下さいね。
665774RR:03/06/17 16:10 ID:tBpN3gaz
君たち、カルシウムを摂りなされ。
ここんとこ、どうしても荒れがちになっちゃうね。
好きとか嫌いとか、個人レベルのことを叩くのって・・・
666osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/06/17 16:19 ID:wH9QZxIn
ひさしぶりでつ(w。
ところで過去レス読んだぞ。
おねえ、少なからず俺はショックだ(w。
667653:03/06/17 17:09 ID:BI2YQXxe
こんなに真面目に白熱するとは思わなかった。正直スマンカッタ。
2chだから軽いノリで言ったつもりだったけど・・・・


もうマジメな発言しかしません。。。でつ!

>>664
ゴメンナサイでつ!
668774RR:03/06/17 17:10 ID:87DDlrDI
>>666
ハァ?
人を不愉快にするからでしょう。
おねえは株上げたと思うよ。
あの発言で。
つーか、ここで嫌われて現実では誰にも相手にされず可愛そうな人だよね。
生きてればいいことあるよ、きっと。
669653:03/06/17 17:13 ID:BI2YQXxe
このスレはいろいろ暗黙のルールもあるみたいだし、
ネットの女性スレって大変ナリネ(´ε`;)
670774RR:03/06/17 17:13 ID:bHpRTX7n
なにか女性スレのローカルルール作りません?

例えば・・・
1)釣り師にはマジレスじゃなくて「 >゜))彡 」だけを無言でペーストしてみんなで釣られて遊ぶとか
2)語尾は「でつ・まつ」でも「〜」でも「にゃん」でもいっそのことラムちゃん言葉でも良しとしてしまうとか
3)男性コテが助言してくれる時は「〜子」とか「〜娘」等の分かりやすいネカマ化して偉ぶらないこと・・・とか
4)嫉妬したら「うらやましいぞ〜!!ボケェ!!」と叫びまくるとか
5)煽りの原因になるからバイクに限らず体系や容姿や年齢や男や仕事等の自慢をしないとか・・・。

・・・くだらないかな。スマソ。私は場が和やかになればそれでいいってだけです。
もっと明るいノリですすめようよぅ。
671774RR:03/06/17 17:21 ID:3hFNm3qo
>>668
最後の一文がにツボにはまって声出して笑った

>>670
ルール作らなきゃならないような状況は悲しいけど
>゜))彡には賛成>゜))彡
672774RR:03/06/17 17:29 ID:bHpRTX7n
>>671
じゃあとりあえず二人でやりますか(^^)。
で、3匹釣れたら4人目から「今日は大漁じゃ〜!!」と合いの手。
673ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/17 17:29 ID:i1JvkFgL
>>670さん

いいと思いますよ。ルールというよりは推奨ってくらいで。
多少外れちゃったら大きな心で「こうしましょうよ」と笑って言える程度に。
674652:03/06/17 17:37 ID:25ridHXF
>>667
こちらこそごめんなさい〜!
カルシウム摂ってきます。
675774RR:03/06/17 19:01 ID:bsxBnPEZ
>>670
>3)男性コテが助言してくれる時は「〜子」とか「〜娘」等の分かりやすいネカマ化して偉ぶらないこと・・・とか

偉ぶってるように感じてる人多いんでしょうか?
私はなんにも感じなかったんですが。
〜子とかは「バイク嫌いの美少女が集うスレ」で始まった遊びみたいなもんです。
676鉄人2.8号子@偉ぶり中:03/06/17 19:51 ID:gkMzM+bJ
・分かりやすいネカマ化して偉らない
・分かりやすいネカマ化して,偉ぶらない
ネカマ化するのは偉ぶるのか偉ぶらないのか、さぁどっちだ?
677774RR:03/06/17 21:04 ID:tcb1if/w
>>653
>もうマジメな発言しかしません。。。でつ!

それを言うなら、「もうマジメな発言しかしないでつ!」  でつね。
2ch用語を叩くと恐いので気をつけてくだちい。
678774RR:03/06/17 21:24 ID:V5QhP2ag
>゜))彡魚〜〜〜〜〜〜〜〜
679774RR:03/06/17 21:46 ID:zAjD/noc
(゜д゜Ξ゜д゜)   えっえっ、今誰が釣り発言した?
分からないけれどとりあえず面白そうだから2匹目いってみます!

>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さ、さかな〜
680鉄人2.8号子:03/06/17 22:05 ID:gkMzM+bJ
このスレはお魚天国ですね。
681657:03/06/17 22:22 ID:c2qgwA04
>>630さん

250の子が購入候補なんですね。
どんなバイクですか?

購入候補が決まっているのであれば、
欲しくないバイクを買うのはモッタイナイですね。

ギア付きゼロハンで旦那さんを巻き込むまでもなく、
理解が得られることを祈ってます。
682774RR:03/06/17 23:52 ID:UROEiQNf
やっぱ、マジェは駄目ですか??
仲間に入れてもらえますか・・?
683774RR:03/06/17 23:53 ID:Y6hm8zFR
訂正です。
>>681=657じゃなくて、638です。
後で見て気付きました。ごめんなさい。
684774RR:03/06/18 00:18 ID:oYyps8VT
旧車大好き




でもオサーンしか話し掛けてくれない罠w
685774RR:03/06/18 00:35 ID:WEo10CNw
わたしも旧車好き。



しかし…珍走未満小僧になつかれる罠。。
686774RR:03/06/18 00:39 ID:HxsOfXLc
>>682
マジェ乗りも
素敵にライダーっしょ
ようこそ
687774RR:03/06/18 01:13 ID:XqBadEhZ
旧車カコイイ!
マジェ乗りさんいらっしゃ〜い
688osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/06/18 02:34 ID:V8U6WrxD
ちょっと見ない間に、
このスレも終ったな(w。
689774RR:03/06/18 03:30 ID:9fFBtyK9
>゚))彡〜〜〜〜〜
690630:03/06/18 07:58 ID:Epq8Vx+v
>>638=681san
気に掛けて下さってありがとうw

乗りたい子はエストレヤです。タンクの形に惚れました。
ギア付きゼロハンも物色してきました。YB-1なら私好みかも?w
YB-1を先に購入し、「これはアナタ専用にして、私はアタシ専用のバイクを買うわ」
という流れに持っていくのがウチにあっていると思いますw
エストレヤに遠回りに見えて、一番の安全策かと。
また、そうなったら50で物足りないパソオタ亭主も自動二輪が欲しくなるヨカーン(゜∀゜)
バイクを機にケンタイキ脱出なるか?ケンアク増大になるか?乞うご期待w
691業物子 ◆GPfvmNF13A :03/06/18 08:35 ID:DZcPCvch
 |  |.∧
 |_|ー゚*) 旦那さんがゼロハンでクルマに危ない抜き方されて。
 |文|⊂)  二輪=危ない。ってならないといいけど
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
692682:03/06/18 08:55 ID:ikEFut6D
>>684 >>685 >>686 >>687 さん
ありがとうございます!
先日免許取得して、やっとマジェ手に入れました!
何度かこちらは拝見したんですが、
なかなかRESできず・・悩んでいましたが、
皆さんの優しいお言葉に甘えて^^
またお邪魔させてください(σ・∀・)σ
693774RR:03/06/18 09:11 ID:9hCdPQcp
>>692
おめでとうございまつ。
思いきりバイクライフを満喫してください。
694774RR:03/06/18 09:26 ID:/JHCYH0p
>>688
ちょっと見ない間に少しはりこうになってるかと思えば…。
相変わらず終わってますね。
695774RR:03/06/18 09:28 ID:H4N7zl3n
>>694
反応しないのが一番。
696774RR:03/06/18 10:22 ID:1t2pYETs
>>688
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
697774RR:03/06/18 10:31 ID:9hCdPQcp
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
698774RR:03/06/18 10:45 ID:YT+qccn0
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
本日は大漁!!!!!
699698:03/06/18 10:49 ID:YT+qccn0
ありゃ、大漁コールはチト早かったかな?
4人目からでしたっけ?(w
私は>>671-673とは別人なのです♪

この >゚))彡〜〜〜〜〜 ルールは楽しい鴨・・・
700638:03/06/18 11:05 ID:h+E0VyX5
>>690=630さん。
エストレヤですか。
きれいな形をしたバイクですね。
昔、友人が乗ってました。
トコトコ走るのが楽しそう。
このスレには、
エストレヤのオーナーさんはいるでしょうか…?

先にYB-1購入計画を持ちかけて、様子を見ても
いいかも知れないですよね。
エビでタイを釣るような感じでw。
もしくは色違いで2台購入→ステップアップとか。

無理にお勧めする事はしませんが、
バイクがご夫婦共通の話題の一つになるといいですね。
701774RR:03/06/18 12:19 ID:PMXUT46w
>>699
久々に見て>゜))彡ルールに声出して爆笑しました。
女性スレチームワーク強化週間ですな。私も参加させていただきます。
・・・こうなると釣り師が待ち遠しいですね。どうせすぐ来ると思うけど。
702774RR:03/06/18 12:47 ID:Elq7xBaM
エスト乗り、ここに居るぞ〜!
703774RR:03/06/18 12:52 ID:DTZcNa3F
糞女ども、邪魔だから公道はしんな。ヴォケ。
704774RR:03/06/18 12:53 ID:YT+qccn0
>゚))彡〜〜〜〜〜
705774RR:03/06/18 12:54 ID:7SmZJobt
>゜))彡魚〜〜〜〜〜〜〜〜
>゜))彡魚〜〜〜〜〜〜〜〜
706774RR:03/06/18 12:58 ID:DTZcNa3F
はぁ?カスどもがなにやっいぇんだ?
ひき殺される前に自ら氏ねや?
707774RR:03/06/18 12:59 ID:zw6zt9fo
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
708774RR:03/06/18 13:04 ID:PMXUT46w
今日は大漁じゃっっっ〜〜〜〜!!!!

やった(^^)v4人目いただきっ!
今日はいいことありそうなヨカーン。まだ続ける?>ALL
709774RR:03/06/18 13:05 ID:DTZcNa3F
てめぇら糞は男の上にでものってヨガってろ。
まぁ俺様は金もらってもことわるがな(藁
710774RR:03/06/18 13:08 ID:PMXUT46w
が〜ん。だまされた〜。(T_T)。
711軽薄RS:03/06/18 13:08 ID:LnfrT76m
(´-`).。oO(むしろその魚が増えていくのが見たくて煽ってるんじゃ・・・)
712774RR:03/06/18 13:09 ID:zw6zt9fo
>>708
また釣り師が来たらね。

713774RR:03/06/18 13:10 ID:YT+qccn0
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
>゚))彡〜〜〜〜〜
714774RR:03/06/18 13:12 ID:PMXUT46w
>゜))彡・・・。
715774RR:03/06/18 13:14 ID:wfpiD1v/
放置が出来ないバイク板の中で一番厨房が多いスレだな。
わざわざ煽りを構ってやるルール作ってるスレなんて初めて見たよ。
煽り・荒らしがうざいのはスレの可読性が失われるからだろ。
なんで煽りが放置できない?

>>704-705,707-708
師ね
716charari:03/06/18 13:14 ID:DTZcNa3F
失礼しました。当方ヤローなんでROMにもどります。
それでは。
717774RR:03/06/18 13:19 ID:7SmZJobt
>゚))彡〜〜〜>>715〜〜〜〜〜〜
718999RR子:03/06/18 13:32 ID:aZ3rX81i
>>717
どーせならかわいい独身のバイク乗りを釣りたいのでつが、
717さんは釣られて遊んでくれるのぬ〜?
719774RR:03/06/18 13:32 ID:zw6zt9fo
>゚))彡〜〜〜〜〜
>;))彡〜〜〜〜〜
>T))彡〜〜〜〜〜
720774RR:03/06/18 13:41 ID:PMXUT46w
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
721704:03/06/18 13:46 ID:YT+qccn0
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
722774RR:03/06/18 13:49 ID:+9OXz60w
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
723774RR:03/06/18 13:51 ID:44rtOpF7
急激にクソスレ化したな(w
724715:03/06/18 13:54 ID:wfpiD1v/
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
いつまでも女性ライダーと関係ない釣られごっこで遊んでるとスレスト喰らうよ。
バイク板には俺様しかいないスレと同じ運命辿らんよう程々にな。
>>703以降、女性ライダーの話題がひとつも出てないし。
ネタに埋もれて放置された>>702が一番不憫だな。
よく覚えておけ、荒らしとはこういうことだ。
725774RR:03/06/18 14:14 ID:7NPHp+NH
>>724
う〜ん。確かに糞スレ化したね。遊んでしまって反省する。
でも、女性ライダーの集いってどこまでが集いなんだろう。
ネタでコミュニケーション取れたならそれで「集い」って気もして来た。
シリアスな悩み相談室や質問以外にも交流持てる手段が見付かって楽しかったんだよね。
それとも魚じゃなくてもっとバイクに関するネタで遊べたら良かったのかな・・・。
不審船スレみたいにさ。

って、>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜 釣られちゃったよ。さ、魚〜。
726停止しました。。。&rlo;止停&lre; :03/06/18 14:16 ID:r2xl3rBz
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
727774RR:03/06/18 14:19 ID:XTVlHTgr
>>725
>ネタでコミュニケーション取れたならそれで「集い」って気もして来た。
>シリアスな悩み相談室や質問以外にも交流持てる手段が見付かって楽しかったんだよね。

ああ、わかる。バイクネタっていっても、尽きちゃうときもあるし。
このスレの存在意義も、明文化するの難しいなと思ってた。
だけど715は、たんにかまってもらえないクソ男のやっかみにしか
聞こえないのはなんでだろ〜〜。
728774RR:03/06/18 14:19 ID:XTVlHTgr
>>726
あれ? おかしいね。ゲラ
729774RR:03/06/18 14:31 ID:ckBgWA7t
荒らしに対してルール作ろうなんていうバカのおかげでこのスレ終わっちゃったね。
荒らしに対する策は無視しかないよ。やっぱり女ってどうしようもないね。
何で頭で分かってるのに出来ないんだろう。まあバカだから仕方ないか。
730774RR:03/06/18 14:32 ID:XTVlHTgr
>>729
>゚))彡〜〜〜〜〜>゚))彡〜〜〜〜〜>゚))彡〜〜〜〜〜
731774RR:03/06/18 14:34 ID:D9jdYDmN
この時期はカッパを見に大きめの用品店に行きたいけど
一人じゃ行きづらいんだよね
うーん?
732774RR:03/06/18 14:37 ID:XTVlHTgr
>>729
一応マジレスしてやるが、掲示板というのは、そもそも同じ時間に集った
者だけが、話し合ってその場を決めていくものではないのです。

昨日、ルール云々書いた人がいるけども、それに住民全員が賛同して
いるととらえるのもまた間違っています。たまたま今現在はこういう流れ
になってるけど、スレというのは生き物なんで、いかようにも姿をかえて
いくものですよ。

sage進行が推奨されてるスレにわざわざやってきて罵倒を書き込む、
そうせずにはいられない自分を恥じたほうがいいんじゃないの?ゲラ
ごちゃごちゃいうなら具体案でもだしてみろや。
733774RR:03/06/18 14:41 ID:ckBgWA7t
前スレで、おねえが仕切ってた頃の方がまだ良かったよ。
密かにこのスレ好きだったんだけどね。もうROMるの止めるよ。
734774RR:03/06/18 14:43 ID:YT+qccn0
>>731
女の子の店員捕まえて相談するといいよ。
大きいお店なら一人くらい居るでしょう。
たいてい、女性店員はパーツではなくてジャケットや小物担当してる人が多いみたいだし。
アタリもソフトだから、いろいろ聞きやすい。
仲良くなると、バイクの事とかもいろいろ相談すると
女性ならではの視点で、親切に教えてくれるよ。
735774RR:03/06/18 14:44 ID:XTVlHTgr
>>733
さようなら〜〜〜〜>゚))彡〜〜〜〜〜
二度とこないでね。
736774RR:03/06/18 14:53 ID:CjmL4tMX
どうやら、冷静に対応できない女性が何名かいるみたいですね。
ルールを作ろうといった辺りから、なんだか醒めちゃった。
だったら2ちゃんでやんなくてもいいじゃんよ。

>>701
のノリも、ちょっと考えてしまいます。
737Masaki ◆dXIWxC0JNI :03/06/18 15:04 ID:nQHGwHwD
>>702さん
よかったら、エストについて語ってください(^^)。
確か、いくつかバージョンがあるんですよね?
738774RR:03/06/18 15:07 ID:XTVlHTgr
>>736
なので私が>>727
>このスレの存在意義も、明文化するの難しいなと思ってた。
って言ってるんですけど…。これがはっきりしてれば、何ももめたり
しないと思うのですね。

なんでもかんでも、気に入らなければサカナ貼り付けるのがイイとも
思いませんが(会話なりたたないし)、常に深刻、まじめな相談だけでは
もうスレがもたない、という意見がすでにでてますよね。

もしこれから「女性ライダー集まれ」スレを残すつもりなら、一度そのあたり
のことを、考えてみるのはいいんじゃないかと思いますよ。

ローカルルールのあるスレは2ちゃん内にもたくさんあります。
むしろいま、「冷静に対応できない女性が何名かいるみたいですね」
とかいっちゃって言論統制するほうが、よっぽど2ちゃんらしくないかと。
739774RR:03/06/18 15:21 ID:rt7j0ZmF
>゜))彡〜〜〜〜〜〜
>゜))彡〜〜〜〜〜〜
>゜))彡〜〜〜〜〜〜
740774RR:03/06/18 15:27 ID:7SmZJobt
>>736
だったらガタガタ言ってないでバイクの話題ふれや。
741774RR:03/06/18 15:27 ID:j7S7o0zc
>゜))彡〜〜〜〜〜〜
>゜))彡〜〜〜〜〜〜
742774RR:03/06/18 15:33 ID:P4NagDZ7
>>737
エストのりとして、君は恥ずかしいな。
何も知らずして、語りだそうと言うのか?
だったら、ここで語らずにエストスレへ行ったらどうだ?
743630:03/06/18 16:27 ID:Epq8Vx+v
>>691 業物子san
ご心配ありがとう。夫婦とも結婚当初は原付所有でした。(スクーターですが)
クルマに危ない抜き方される事も経験済みです。
むしろ30km/h制限なのが危険だと思うので、車の流れに乗れるバイクの方が安全だと
話を持っていけばOKかと思っています。

>>700=638san
エストレヤ=「トコトコ」という表現がとても気に入っていますw
エビでタイ!まさしくその線を狙っていますw

そうですね。ケンタイキ脱出のいいターニングポイントにバイクがなってくれればいいのですが。
がんがりますw

>>702san
エストレヤ、「トコトコ」走っていますか?w 早く乗ってみたいです。
私は今、限定発売されているエストレヤRS(クロームバージョン)の
オレンジXクロームメッキが欲しいのですが購入までの計画(パソオタ亭主攻略作戦w)を
考えると新車で購入は間に合いそうにもありません。残念。
744774RR:03/06/18 17:49 ID:Rnbdpm9I
バイクカバーにレインスーツとお金のかかる時期な上、雨でバイクに乗りたくない時期でもある梅雨ですねぇ。
カバーもカッバも毎年のように買い換えてるよなんて豪気な方はいます?
少しでも晴れたらカバーめくらなきゃいけないと思うと憂鬱だ〜。
屋根が欲しいとつくづく思う。
745774RR:03/06/18 18:31 ID:XgGHBP6d
>>744
カバーは毎年買い替えてるよ〜。
カバーの扱い悪くて、やぶれちゃうんだよね。。(w

ところで皆様。
街乗りするとき、メット持ち歩きますか?
いつもバイクに置き去りにしていたのですが
「盗まれるよ」
と、言われました。
みんな、どうしてるんですか?
746774RR:03/06/18 18:49 ID:0lNslX8p
>>745
キレイな物は盗まれる罠。
漏れはコンビニで買い物する時以外はホルダー使ってる。
747774RR:03/06/18 18:58 ID:sedk61c0
ホルダーでもメットのベルト部分を切られて持って行かれるのでご用心を。

メット持って歩きますよ〜。
ライディングブーツだったりするのでメット持ってないと恥ずかしい(w
748774RR:03/06/18 19:10 ID:YUIsAMyO
>>715
> わざわざ煽りを構ってやるルール作ってるスレなんて初めて見たよ。
はげどー。
煽りや荒らし同様、魚の羅列もスレの可読性を損なうよねw
749774RR:03/06/18 19:12 ID:YUIsAMyO
>>731
別に捕って食われるわけじゃないし、大丈夫。

>>745
メットホルダーにつける。
けど、治安の悪そうな場所(繁華街とか)だったら持って歩く。
750アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/18 20:14 ID:eDtqXV0y
メットは普段用とよそ行きに分けてるよ(・∀・)
751774RR:03/06/18 20:16 ID:pOE262Ft
>>702です。
エストに興味のある方はぜひぜしエストスレへ来てみてください。

あちらにもいろんな人がいますが、
そこはまあエストと同じくマッタリとドゾ。

イイ情報あるよ!
752774RR:03/06/18 20:55 ID:ygn0RXAO
>>750
ああ、自分もそうしてます。雑踏の駅前はボロいやつ。
爽やかなツーリング先はピカピカのやつ。

持ち歩くの大変だよね。特に雨の日。
だからメットホルダー愛好者。
753774RR:03/06/18 21:16 ID:sHHEh4Dh
>>752
じゃあ、ツーリング先で急に雑踏の駅前に停める時は?
しかも手は荷物でイパーイ、どーする?
754アヒル隊長 ◆NgDqefdD1c :03/06/18 21:37 ID:eDtqXV0y
>>753
選択肢がないじゃん(・∀・;)

その時ばかりはあきらめてお気に入りのメットをホルダーに付けて・・・・・
時々振り返りながら歩いていくのさ(;´ー`)
755774RR:03/06/18 21:38 ID:Qmlw/4A5
年期の入ったメットなので盗まれないような気がするが
ゴミとかを入れられそうな気がしまつ。
756774RR:03/06/18 22:07 ID:ZXlztnwK
ってか、顎紐の切れたメットを盗んでどうするんだろう。>盗む人
757774RR:03/06/18 22:09 ID:3qUKmXZX
アゴ紐締めない人には関係ないんでしょ
758774RR:03/06/18 22:14 ID:HxsOfXLc
>>745
歌舞伎町交番の近くの
バイクがいっぱい停まってる所で

夜酔っ払いが
メットに立ちションしてるのを
みた事があります

おぃお巡りさん!

って事で
頭を守ってもらうメット
TPOを無視して
いつでも持ち歩いてます
759774RR:03/06/18 22:27 ID:ygn0RXAO
>>758
本当はそれが理想的だろうね。自己管理というか、自己責任というか。
760774RR:03/06/18 23:12 ID:NEfMNYxu
以前、ホルダーにつけていたメットに脱毛剤を入れられて…
という話を聞いたことがある。
髪の毛抜けたらいやだなぁ。
761774RR:03/06/18 23:28 ID:sHHEh4Dh
>>760
漏れのツレは火のついたタバコを入れられた。
幸い自然消火してたから良いけど・・・イクナイ!!
762774RR:03/06/18 23:41 ID:7QfRelrO
六本木でホルダーに付けて4時間ばかし置いたことありましたが
特に何もなかったな。
あ、メットもバイクも安物で年季入ってた生花。
763774RR:03/06/18 23:57 ID:9xJD4Kur
私の彼氏は、かな〜り年季の入ってるドゥーハンのレプリカ
盗まれちゃったよ。
あんな汚い&サイズのでかすぎなメット盗んで使うなんて
逆に不憫に思えるよ。
その後は、更に古いこ汚いシュワンツレプリカ被ってるけど
さすがにこれを盗む奴はおるまい…。
764774RR:03/06/19 00:15 ID:U/esE4G9
すみません、ちょっと違う話になっちゃうんですが・・・
できればオフに乗ってる女性のライダーの方いたら
教えてもらえないでしょうか。
わたしはオフ(セロー)初心者で、こないだ初めて立ちゴケしたら
引き起こしができなかったんです。
(以前はCBRに乗っていてもっと重いのを引き起こしていたのに)
オフ車を引き起こすコツを知りたいんです。
オンより、ハンドルとリアの持つところ(?)の
距離が広くて腕が伸びて力が入らないのと、
車体が平べったくてどこを腰で押し上げればいいか分からないんです。
(つまりオンと違ってどう起こすか想像できない)
これからもしょっちゅうコケるはずなので
ぜひ早くコツを覚えたいので、アドバイスくださいm(__)m
765774RR:03/06/19 00:27 ID:r5K15c1X
メットの話で思い出したけれど、雨の日に出先の駐輪場にバイクを二日放置しないと
いけないことがあったのね。出張で電車移動だったから仕方がなく。もちろん、メットは
ホルダーというか自分の場合キックにかけて出かけたんだ。ロッカーとかなかったし。

で、帰って来た翌日、昨日ずっと雨降っていたからメットの中に雨が溜まって悲惨な事に
なってるかなあって思って見てみた。そしたら晴れているその日のうちに誰かシールドを
全開にしておいてくれたらしくてすっかり乾いていたんだよ。すごく嬉しかった。
雨がたまっているどころじゃなくて湿り気さえも全くなくてさ。

いい人もいるもんだなぁって思った。悪戯されただけで偶然なのかもしれないけれどさ。
766ROMオヤジ:03/06/19 00:38 ID:R1IO4n9r
>>764
ハンドルの地面側になってる方を両手で握って引き上げる
767774RR:03/06/19 00:40 ID:4fzYMR58
ハンドルとシート。
768774RR:03/06/19 00:47 ID:r5K15c1X
私の場合はハンドルとキャリアーを持って起こしています。
ある程度起き上がったらシートあたりを腰で押しているかな?
ちなみに教習車起こせなかったほどの細い体格で充分起こせています。
769774RR:03/06/19 00:48 ID:xaOGlVBS
メットに脱毛剤
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
770774RR:03/06/19 01:07 ID:U/esE4G9
アドバイスありがとうございます
>>767
実はそれもやってみたんですが、そのときはタイヤが
すべっちゃって…
でもそういうやり方もやっぱりアリなんですね、
次またトライしてみます。
>>767 and 768
イメージなんですが、
オフの場合引き起こし初めは
「押す」よりも「持ち上げる」感じになるんでしょうか
車体は軽いわけだし、可能なのかな。
「押し」たらずずっと滑ってドツボにはまってしまったから・・・
771774RR:03/06/19 01:12 ID:U/esE4G9
↑一番目のコメントは766さんへのでした。
間違えました
772774RR:03/06/19 01:24 ID:4fzYMR58
逆に>>770さんがどうやって引き起こそうとしていたのかを
見てみたい(笑
773you drive me crazy!!:03/06/19 02:14 ID:l+p4LkiY
アメリカン乗りの人って夏はどんなグローブしてますか?
半ソデとかの場合グローブに合わないですよね。
やっぱり素手なんですか??
(半袖は紅葉オロシになるとかいう話はまた別で・・・)
774774RR:03/06/19 02:23 ID:3wXXySTB
ふつうにグローブしてるよ。
近場なら指無の奴とか。
激しくバイク焼けするけど。
775774RR:03/06/19 02:25 ID:zRYdNCqv
>>773
半そではヤヴァイと思うよ。マジレス。
776774RR:03/06/19 04:51 ID:ozzzgZkw
アメリカンで半そでならまだましだよ。
去年はキャミのねーちゃん、何回も見たぞ。
紅葉おろしは本人の勝手だが、グロいの見せるのだけはやめてほしい。

私もスクーターに乗る時は半そでだが、なぜかグローブだけはしている。
夏用のメッシュだ。
そもそも、半そでがグローブに合う、合わないの問題ではないと思うが。
777これにマジレスはいらないよ:03/06/19 06:26 ID:PypxbmSQ
バイク乗りは危険性等、十分に理解してるから「半ヘルはイカン!半ソデはイカン!」
と言うけど、
バイクに乗らないオシャレさんから見れば
半ソデなどのオシャレバイカーの方がウケがいいんだよね。
778774RR:03/06/19 07:25 ID:gTZwAIPH
>>773は(半袖は紅葉オロシになるとかいう話はまた別で・・・)
って、わざわざ書いてんだから、
別の話としとけよ。
779774RR:03/06/19 07:27 ID:lkBZ4cSc
夏場に長距離乗るなら半袖は地獄。
皮膚が弱いので腕前面に水ぶくれできたよ。
780774RR:03/06/19 08:08 ID:eHoYJRik
>>770
ハンドルが切れない状態にしてハンドル持って持ち上げるのが
ベストだと思われ。
それとオフの場合斜面の途中だったり溝の中だったりと
いろいろあるので起こしやすい角度にタイヤをずらしてから
持ち上げると良いかと。
781774RR:03/06/19 08:57 ID:7IqaQuCC
>>773
もみじおろしを気にしないっていうなら、バイク板で質問する内容じゃないと思うんだけど。

自分が転倒してみればその必要性は痛感する筈。
782774:03/06/19 09:11 ID:xtQR4R9+
もみじおろしの話は半袖の話になると必ず出てきて、
いつもそこだけで思考停止しちゃってるでしょ。
半袖=もみじおろし以外の話をしたいんでは?
>>773はせっかくもみじおろし踏まえた上で書いてるのに…

でも夏場でもグローブつけるのは、やっぱ、安全のためなんだけどね。
すりむく程度の傷でも腕なら日常の差し支えないけど、
手のひらやっちゃうと一気に不便だから。
783774RR:03/06/19 09:51 ID:7IqaQuCC
>>782
>いつもそこだけで思考停止しちゃってるでしょ。

だからバイク板で質問する内容じゃないと・・・。
784774RR:03/06/19 09:57 ID:VMH2EGY7
だよね。
バイク板で半袖の話題ふって、期待した回答が得られるわけない。
書き込む前に気付くべきことかと。
785ちゃぶ台 ◆YdefMUaalk :03/06/19 10:17 ID:4RzqTaMS
>>770
OFF車は車体が軽いので「押す」だとバイクがあっちに行ってしまうコト多いです。
そういうときは右側に倒したならブレーキレバーを握ってブレーキしている状態に
すると、若干良い場合がありますよ。

車体が完全に寝ている状態から「少し引き上げ」て地面と車体との間に出来た隙間に
体を入れていく感じにすると起きます。(胸や肩を適宜使っていきましょう)
イメージで言うとラグビーのタックルみたいな。

どうしてもダメな場合は>>780さんの言うとおり溝を使ったり斜面を使ったり
して「自分の起こしやすい状態」を作り出すこと。
ロードのバイクでは到底考えられないことですがOFF車は傷ついてこそ
貫禄になるのよ!と割り切ってしまいましょう!
786774RR:03/06/19 13:58 ID:3VfICeFk
妊娠発覚してすごくうれしいんだけど、バイクにはしばらく乗れなくなっちゃう。
バイク休眠させてた方いらっしゃいますか?
保険とかどうしよ・・。
787774RR:03/06/19 14:57 ID:kopn5Lki
>>786
自分の場合、妊娠中は旦那がたまに乗ってくれていたので
休眠というほどのブランクもなく、任意保険もそのままでした。
休眠させるつもりなら、保険は安い補償(=安い掛金)のものに
するか、もしくは解約しちゃうとか。
(休眠経験がないので誰か詳しい人のレスきぼん)
産後は赤ちゃんのためにも自分のためにも、是非安全運転で。
788774RR:03/06/19 15:04 ID:AV3FCIC3
>>786
まずはおめでとうございます。妊娠中、バイクに乗るのは自分の体調を
第一に考え無理のない程度に楽しんで下さい。
(「乗るな」と言う意見もあるでしょうが車種によりけりだと思うので)
休眠方法は基本的に冬眠状態と同じ処理をして保管して問題ありませんでした。
(経年劣化はともかく)
自賠責保険・車検関連はもったいないが出産40日前後まで
ドクターストップがかかり乗れませんのでそれまで放置
もしくは廃車手続きをし、乗れるようになってから改めて入る
しか方法がなさそうです。

789774RR:03/06/19 15:08 ID:kopn5Lki
>>786さん、いいもの見つけたのでよかったら参考に。
あなたの契約している保険会社にも、こんな制度があるといいですね。

三井住友海上 > 個人のお客様 > よくいただくご質問 > 自動車保険
Q. 妊娠したので、しばらくバイクに乗れません。
自動車保険(任意保険)を解約しますが、
再びバイクを購入して自動車保険に加入するとき、
現在の等級(無事故割引)は引き継げますか?
■妊娠による契約中断制度
http://www.ms-ins.com/personal/sodan/faq/car/faq13.html
790you drive me crazy!!:03/06/19 16:20 ID:9sshc5Nn
レスありがとです!
半袖の危険性は十分承知してます。。。

ゴツいのとか、暑苦しそうなグローブばっかりでなかなかいい
グローブが見つかんなかったんですよ。
でも友達に聞いたら「アメリカンだし、素手でいいっしょ」って言われたんです。

メッシュタイプなら涼しそうでいいですね!
頑張っていい感じの物を探してみます。
791774RR:03/06/19 16:28 ID:xaOGlVBS
アメリカンって乗ったこと無いんだけど

走り方や姿勢がネイキッドやスポーツタイプと違うだけに
転倒とかしにくそうに見える

原付でもハイサイドでぶっ飛んだりするから転倒しない
なんて言えないのだが

夏場素手だと 安全性の問題以外に
手のひらに汗をかいて滑ったりして
アクセルワークに問題が出そうな気もします

ところがこの汗だくの手をグローブから出すと
えらいこと香ばしいのだよね
792you drive me crazy!!:03/06/19 16:40 ID:9sshc5Nn
そうですね、自分自身だけでの転倒はまずないと思います。
(たまに身長の低い子がおぉっっとぅって感じで立ちゴケしそうになりますけど
それでも十分ふんばれるみたいです)
スピードも出すタイプではないですし。

ただもし事故で被害者となった場合の時も考えるとグローブが欲しくなります。
時と場合により、長袖も着てますし。

でもやっぱり夏はきつい・・・暑い・・・
快適でダサくなく、どんな服装にも合うグローブないかな・・・。
793:03/06/19 16:50 ID:lyCCLBvs
>>790
手を保護するためにグローブ着けるのに、腕は半袖。
この矛盾がカコワルイ見た目のイメージを与えると思う。
裸にネクタイみたいな?

裸にエプロンは激しく推奨。
794786:03/06/19 16:55 ID:3VfICeFk
バイクはSR400です。
ドコドコはともかくとしてキックが・・(;´Д`)

ちょうど来月が車検なんですよ。

>787
私も夫がバイク乗りなのでたまに乗ってもらうという手がありますね。
でも夫に嫉妬しそうw

>788
色んな考え方があると思うのですが自転車でも?というお医者さんもいらっしゃるようですし、
初産なので慎重にといこうことで、妊娠中に乗ることはないと思います。

>789
おおー、よいページを教えてくださってありがとうございます。
三井住友海上は親切ですね。
ちなみに私は全労災なのですが、HPをみると二輪は各営業所にお問い合わせください
とあるだけ。そっけない(´д⊂)、

レスを下さったみなさまありがとうございました。

周囲の人間は「子供が産まれるまではバイクもいいんじゃないの」
という人が多く、復帰後の風当たりは強そうですがずーっと
愛着を持って乗り続けたいと思って選んだバイクですし、
休眠させてもまた乗りたいと考えています。
でも、子供を置いてバイクなんて気になって乗ってられないわよ!という
話も聞きますし、揺れ動きますね。
795774RR:03/06/19 17:04 ID:GVW/uYcc
>>794
> でも、子供を置いてバイクなんて気になって乗ってられないわよ!
> という話も聞きますし、
新生児のうちは、乗ってても子供が泣いてないかとか
おなかすいてないかとか、気になってしょうがないかも。
でも、そのうち慣れます(鬼
もとい、子供が幼稚園や保育園に行くようになれば
少なくとも昼間は乗れるわけだし、旦那様やご家族の
協力があれば、もっと早い時期に復帰できるかも……
何度もレスしてすみません、そろそろ消えますね。
安産&早期復帰をお祈りしています。
796774RR:03/06/19 18:11 ID:en+sWDiG
>>791
ラスト2行、ワラタ。

皮のグローブは洗えないから臭くなる罠。
漏れはオフ用のメッシュグローブ使ってる。
汚れたら洗えるのが吉。
797774RR:03/06/19 18:37 ID:lkBZ4cSc
ttp://www.jrp.co.jp/sozaikara.htm
↑のジラックス素材の奴、他のグローブよりは普段着に合わせやすいかと。
最初はちょっと硬めなので慣らしが必要。
798you drive me crazy!!:03/06/19 19:18 ID:9sshc5Nn
>>796
そうですね、夏は汗かくといけないんでメッシュがいいですね(^3^*
ありがとです!

>>797
見ました!!!とってもヨカッタです!こーいうのあんま売ってなかったんで
早速注文したいと思います!!ほんとありがとうございました(^o^*
799774RR:03/06/19 19:25 ID:JWIFHKZE
>>794
>周囲の人間は「子供が産まれるまではバイクもいいんじゃないの」
>という人が多く、復帰後の風当たりは強そうですが

育児疲れの気分転換に、マタニティーブルーに趣味のバイクが上手く
作用すれば良いですね。私はまだ未婚で妊娠経験もないのですがいずれ我が身に
訪れる事として興味深くレスを拝見しました。周囲の風当たりに屈せず、思う通り自由に
頑張ってください。応援してます。
800業物 ◆GPfvmNF13A :03/06/19 19:33 ID:CYQVm5sj
 |  |.∧
 |_|ー゚*) はっぴゃく。
 |文|⊂) 
 | ̄|し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/06/19 20:58 ID:iTP8jP3o
身ごもっているにも関わらずバイクに乗りたがるような女は全く頭が悪い。
「スクーターの足元に小さい子供を立たせて乗せているお馬鹿な主婦」以下だ。
これマジレス。
802774:03/06/19 20:58 ID:3KNh57pP
>>797
JRPってだけで贔屓目に見ちゃうなー。
ここの冬グローブ使ってるけどいいよ。
インナーへたれたら直してくれるんで、しばらく使いつづけそうだ。
スリーシーズングローブはもう少し小さいのあれば買うんだけどね〜。
803774RR:03/06/19 22:12 ID:pE/ZCGcJ
osakaタソに釣られるべきか、否か。
迷うところだw
804774RR
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜
>゜))彡〜〜〜〜〜〜〜〜