ノハ ゚ー゚)女性でバイク乗ってる人?その7´▽`) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:02/12/11 01:42 ID:iSK645vk
3774RR:02/12/11 01:43 ID:iSK645vk
自分で2ゲット
4コレダ荒らし:02/12/11 01:48 ID:zx81k3MA
colleda
5774RR:02/12/11 04:18 ID:79fqMjKw
>>1
乙鰈

>>前スレ996
スクーターは快適だけど、最初のバイクがスクーターだと、
それに慣れてしまって他のバイクに乗れなくなる危険性もあるのでその辺も考慮すべき。
特にゆくゆくは大型取りたいって思っているのなら。
私と同時期に大型取りに行ってた女性がデカスク海苔ですごーく苦労していたので。
どうもニーグリップとかクラッチの感覚とか完全に忘れてしまってたらしい。
6タン塩:02/12/11 10:41 ID:v9K2/VQA
その7おめでとうございます〜
7774RR:02/12/11 10:52 ID:KWVe3zgv
>>1
乙カレー

前スレ957は「好みはオフでセローがいいかな」って960で書いてるのに、
エストレヤ・レプリカ・スクーターを勧めるのはいかなるものかと思うよ。
皆それぞれ好きなバイクがあるから、勧めだしたらキリがないね(w
8774RR:02/12/11 11:14 ID:CJCi2vVO
バイクってなんであんなに重いのかしら。
250に跨らせて貰ってそう思った。
9774RR:02/12/11 11:52 ID:tIBR6FRn
どうも。前スレ957の三十路女です、、、
新スレでもどうぞよろしくご指導くださいm(_ _)m
>>5
実は今日から125のスクーターに乗ってます。
人のなんですが、自分のバイク買うまでのつなぎで。
しかし、かなり楽ですね。ほんとクラッチの感覚とか忘れちゃいそうで怖い!
>>7
ポリシーないようですが、レプリカも好きですよ。
ただ唯一アメリカンだけが苦手かな。。。
10焚き火:02/12/11 19:13 ID:eaxd7hZB
>7
だがな、女の場合
「どれがイイ?」なんて聞いてくる時は
大体買うヤシが自分の中で決めてるから
そっちの方を選んで欲しいダケだったりするしなぁ・・・
11774RR:02/12/11 19:51 ID:jKdm5Bde
>8
バイクの重さは、ハンドル位置の高さと比例すると思われ。
仮に、同じ車重のバイクが2台あったとしても、
レプリカとオフロード車では取り回しの易さに大きな違いが有る。
テコの原理か?
12774RR:02/12/11 19:54 ID:FYMKZVaf
>>10
バイクに限った話じゃないですよね、、、、
選ばされる側は正解当てるのに必死(w
13774RR:02/12/11 20:41 ID:HKBqJtog
>>7
前スレ最後で業物はコブラを薦めてた
そんなの乗りたくても見つからないよ(w
141:02/12/11 20:57 ID:+QobxytN
その4のアドレスはここが正しいです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022056613/l50 (dat落ち)
HTMLはこちら
http://page.freett.com/updat2ch/021211-1022056613.html

ここでHTMLにしていただきました。
読めないdat落ちスレのミラー作ります [7]
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1039244083/l50

・・・ルクダル ◆guIdE/2ChI 氏に感謝。
158:02/12/11 22:15 ID:CJCi2vVO
オフロードバイクでヤマハのセローです。
あ、250ccではなかったですね。
身長も体重も無いから大変ですよ。
16業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/11 22:18 ID:96LybbaG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < セローがいいと思うなら。
  γ つ×ヽ     セローでいいんでないかな。安いジェベル200も若干見つつ
   ヽ____ノ
17774RR:02/12/11 23:06 ID:fu19kZ/N
>>16
そのキグルミイイ。
当方マカーなので微妙にずれて見えるのだが、
そのずれ具合に萌え。
18774RR:02/12/11 23:23 ID:Pl80V3BK
俺も業物さんのずれっぷりがスキでつ
19774RR:02/12/11 23:46 ID:GC+uGBzd
>>11
気筒数は?
20774RR:02/12/12 00:53 ID:Qu9uo01c
>>11
支点→タイヤ
力点→ハンドル
作用点→重心
21えろほん:02/12/12 04:54 ID:CkwMOoNK
足が着けばオフ車は入門用に良い。
ただし、狂ったように回す人なら200の4stは薦めない。
まあ、初心者でそういう人はいないと思うが・・・。
22名無し某:02/12/12 06:42 ID:Zp9KAFdV
>21
初心者っつうか
俺の知ってる娘はDF200で
400レプリカの後ろをガンガン飛ばして
追いかけてくるそうです。

単に性格の問題かと?
23774RR:02/12/12 09:31 ID:dTR8E/lM
>>22
女性ライダーが少ない→速い女性ライダーはもっと少ない→女性は遅いと勘違い
こんなもんでしょ。
走り出してしまえば足つきや筋力なんて関係ないし、
平均的に体重の軽い女性にメリットあったりする。
24774RR:02/12/12 14:04 ID:bsqSjxCE
>>23
筋力関係ないかな?
レプリカ系は内股の筋力無いと曲がんないよ〜。
体重は減らしたいけど筋肉は付けたい。
25774RR:02/12/12 16:27 ID:pU+41ibv
>>24
禿げ堂。
でもそれが一番難しい。
26名無し某:02/12/12 17:43 ID:8XaOOHtL
>23
俺は「女性だから遅い」なんて考えは持ち合わせておりません。
知り合いの嫁とか原付レースなら俺より速い位ですしw

>24
筋力関係ないです。
数年前骨折で入院して太ももの筋肉が
落ちてしまいましたが全然関係ないです。
握力なんか女性とあんまり変わらない両手27キロですが
普通にサーキットとか走ってます。
筋力無くてもメリハリのある走りが出来てない娘は遅いですけどね。
27774RR:02/12/12 18:06 ID:flpT68fs
筋力というよりは、寝かしこみのタイミングとか、
前後の荷重の具合とかなんじゃないかな?

サーキットで、トップ争いするようなレベルになると、
最低限の筋力は必要だとは思うけど、
そういうレベルでないなら、筋力よりもずっと大事なポイントが
あるんじゃないかと思うのです。
28名無し某:02/12/12 19:33 ID:8XaOOHtL
女性に限った話じゃないですが
キチンとした減速が出来てない人多いですね。
ブレーキングで減速出来てない<バイクが寝ない<立ち上がりで開けられない
と悪循環にハマってる人多いです。
29774RR:02/12/12 20:33 ID:wbVB42jH
なんだよ。女性はここにいねーのか?(w
308:02/12/12 21:24 ID:zCXhOifV
勉強になります。
31774RR:02/12/12 21:55 ID:3Y7ZFJZC
彼氏が大型免許もっているのに、小さいバイクばっかり乗ります。
私は大きいバイクに恰好良く乗ってほしいんです。普通、彼女より
大きいバイクに乗るんじゃないですか?
32774RR:02/12/12 21:59 ID:UvoBpXPW
>>31
小さいってナンボよ?
33774RR:02/12/12 21:59 ID:hiD941gp
やっぱ大きいのがいいのかねえ・・・
34774RR:02/12/12 22:04 ID:8juSp0l0
私は全然気にならないな〜>小さいバイク
本人が乗りたいバイクに乗ってるのが一番いいと思うよ。
バイクの格好良さって大きさより乗りこなし方だから、
小さいバイクでも上手く乗ってる人の方が格好いいよ。
35774RR:02/12/12 23:11 ID:AUF5JyJp
ノパー
36774RR:02/12/13 08:06 ID:HDQpEC/o
>>28
メリハリのある運転ってやつですね。
37774RR:02/12/13 09:38 ID:u9SUbl01
>>36
教習所で言うメリハリ運転とはまた別の走り方です。
教習所では安全のための減速ですが、
>>28さんのは速く走るための減速です。
38774RR:02/12/13 09:57 ID:5r7+0Kp4
>>31
現在大型乗りですが、一緒にツーリング行った人には
「前のセローの方がめちゃ早かった」と言われる。
その人のバイクの相性もあるのかもしれないよ。
ちなみに遅くなった理由は「コケたらカウル修理代が怖い」
という心理的状況により倒しこみが足りないのとバイクの
コンデションが悪いから。
39774RR:02/12/13 10:04 ID:nxE4qo+B
>>23
>女性ライダーが少ない→速い女性ライダーはもっと少ない→女性は遅いと勘違い
>こんなもんでしょ。

残念ながら、パーセンテージで比較しても
男性 → 上手2割 普通6割 下手2割
女性 → 上手1割 普通4割 下手5割
が現実だと思うぞ。

そりゃ速い女性もいるさ。
でも圧倒的に下手な女性のが多い。それが事実。
そして私も残念ながら「下手5割」の中の1人だ。
40774RR:02/12/13 10:43 ID:b7AsmMgM
同じ動作ひとつをするにしても、何故するのか?どうしてなのか?という事を常に意識
している人は男女関係なく上達が早い。
先天的か後天的かは知らんが女性はそういった意識を持つ人が男性に比べて少ないので
差が出てくるのではないかと思う。
4139:02/12/13 11:36 ID:nxE4qo+B
>>40
そういう考え方もあるのか。
私は以前、女性には空間認知能力が欠けているから
車間距離やスピード感覚がうまくつかめないって聞いたけど。
地図を読むのが上手い人はバイクの運転も上手いのかな。
42774RR:02/12/13 17:41 ID:DgVREbfI
>>41
なんか、そうだって気がする。
根拠全然ないけど、そうだって気がするぞ。
4336:02/12/13 19:15 ID:E9D1Zmy2
>>37
うん。それは分かってますが、何か?
つか、なんか気に触るなー。バカにされてるようなその言い方。
4437:02/12/13 19:44 ID:u9SUbl01
>>43
>>36さんが分かってたかどうかなんて、
>>36を読むだけじゃ私にはわからないです 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>37はバイクに乗る人全てが理解してる話でもないですし、
名無しである以上、自分が分かってることを指摘されるのは諦めてください。

また、それとは関係なく、>>37を書き込む時点でも
バカにするような気持ちは全くありませんでした。
4536=43:02/12/13 19:52 ID:E9D1Zmy2
>>44
そんな泣く程の事でも無いと思われ。
こちらもちょっと書き過ぎました。スマソ

私が>>36で言いたかったのは>>37と同じことだったのに、
>>37を読む限りでは、>>36を否定するような発言に取れたので。
「ちげーよ、そんなの。けっ」って感じで。

つか、>>37をそういうふうにしか取れなかった私の心がばばっちいのか。。
46774RR:02/12/13 20:19 ID:Y9CFQ7tW
>>45
まあ、あの書き込み内容じゃどう取られても仕方ないよ。
自分のレスを他人がどう受け止めるかなんて分らないもんね。

取りあえずマターリ行きましょ
47774RR:02/12/13 21:15 ID:891xFDuy
最近、以前のコテハンが名無しで戻って来たみたいだな。
○○さんコテは止めたんですか??
48業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/13 21:19 ID:iZNSt4s0
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < おりは年中無休でこれですが。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
49774RR:02/12/14 07:40 ID:vrJJES6i
あげ
50774RR:02/12/14 07:58 ID:V1TCeQBK
>>48
業物ナイスタイミングだw!
51774RR:02/12/14 18:39 ID:0cqvnZhM
>>47
あぁ。私もそのような気がしておりました。
そのように感じていたのは私だけではなかったのですね。
しかしここもコテハンさんが減ってから寂しくなりましたね。。。
52メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/12/14 18:40 ID:tjcrl4pm
>>48
サンタやってくれよぅ
53にゃんこ ◆otssPuHMLo :02/12/14 21:46 ID:RUGhKP/7
先日同僚の女性が「大型バイクの免許取るのって幾らぐらい掛かるのかなぁー」と
言ってたので、料金や色々教えてあげますた。 
(オラの取った所だと、四輪有りで普通10万、大型17万でした)

新たなライダーが増える事を願うばかり・・・そういや明日のBSJでビクスク特集があるみたい。
54爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/14 22:39 ID:rPBIHiXK
>>51さん
いやいや見てますよ〜☆  
まぁ僕の場合は参加すると下品な話になりがちなので控えてるだけでぃす
55名無し某:02/12/15 02:02 ID:Lai1U4kH
>36
自分のバイクが全開からFブレーキのみで
どの位の距離で止まれるか把握してます?
(サーキットでしか検証出来ませんがw)

コーナーの突っ込みで危険回避する時も
どの位までなら止まれるか知ってるだけでも
全然走りに余裕が出てくるし
無駄な減速をしないのでコーナリングスピードも稼げます。

まぁ、ライスクの講師の請け売りですがw

>39
速く走れるのはええけどバイクってそれだけじゃないしね。
普通に走る人はそう言う事考えてバイク乗ってないでしょ?
下手5割って言っても運転技術ってのは反復練習の賜物
練習すればそれなりに向上するよ。
56774RR:02/12/15 14:01 ID:TUbXDJt9
>55
なんでフロントブレーキだけなの?
5736:02/12/15 14:20 ID:zowBq8RN
>>57
私も>>56と同じく、何故フロントブレーキ限定なのかを知りたいっす。
急制動時でも減速時でも普通はリア+フロント両方使いますよね?

ちなみに両方使った場合でなら、
自分のバイクが全開時どのぐらいの距離で止まれるかは把握済みでつ。
もっともリアがドラムでおまけ程度にしかきかないので、
図らずも Fブレーキのみの場合とそう大差ないのかも知れませんが、、って違うか。
58774RR:02/12/15 15:16 ID:lvpYa24Z
リアブレーキは制動よりも車体姿勢の安定をメインと考えるから
59774RR:02/12/15 15:21 ID:EZuYIhty
それでも制動距離は短くなります。
60774RR:02/12/15 20:08 ID:kjb4SwrJ
>>55
なんで講習会とか出てる香具師ってこういやらしい書き方しか出来ないんだろ
制動と車体の安定が両立できないと自分の安全も保障出来ないんじゃないんですか?
受け売りとか言って無責任な事書かないで下さいよ
61774RR:02/12/16 01:37 ID:CoHkK31l
Fブレーキしかかけないのは出来るだけフロント沈めてさせてキャスター立てるため?
6236=57:02/12/16 11:16 ID:rvXLNXci
>>58
それはそうなのだけど。。。
フロントブレーキが止まる(減速する)ためのブレーキなら、
リアブレーキは車体を安定させて止まる(減速する)ためのブレーキって事ですよね?
確かにレース用の車両によっては申し訳程度のリアブレーキしか付いて無いこともあるって聞いたことあるけど、
リアブレーキが全く止まるための用をなしてないわけではないのでは?

純粋に考えてアクセル全開状態からFブレーキで止まるのって、
よっぽどうまくやらないと大転倒しそう。
いくらサーキットでも恐くて出来ません(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63774RR:02/12/16 11:23 ID:Qzj9W0xf
つーかサーキットでブレーキかけて「止まる」なよ。(w
そんなシチュエーションあるのか?
赤旗であっても安全に止まるれだろうに。
それとも、ピットロード全開で入ってくるアフォなのか?
そういうのはチキンレースで、体張ってやって死んでくだはい。
64774RR:02/12/16 13:04 ID:11W2PEe+
セロー契約してきたぜー。
納車は土曜日。楽しみだぁ。

ところで、みなさん、熱いですね。。
65名無し某:02/12/16 13:50 ID:dMriU2gU
Fブレーキだけで止まる練習ってのは
ロック限界が判り易いので某ライスクで行われている科目です。
握りコケとかの初心者の練習にはなるでしょ?
止まるまで100m近くブレーキ掛ける事になりますけどねw
止まれるスピードが判ればコーナー進入も「止まらないスピード」まで加減して
もっと深くまで取る事が出来る訳。
66774RR:02/12/16 14:01 ID:9NDcMZxq
>>63
ん?>>55は公道でやるのは危ないから、という意味でサーキットでと書いているのでは?
そんなにけんか腰なレスしなくてもいいじゃないですか。
55が何を伝えたくてレスしたのかくみ取ろうとしてないじゃないですか。あなたは。
そのくせ揚げ足取りみたいなコトして・・・。イクナイYO!
67名無し某:02/12/16 14:15 ID:dMriU2gU
>63
全開状態からだとリア掛けても止まりませんよw 逆に転倒する罠。
瞬間的ではあるけどFを先に掛ける練習はしといた方が良い訳で
Rはコーナーでの姿勢制御とか微妙な加減速の為だと思った方が良いです。

鶴田竜二のライディングスクール
http://www.spa-naoiri.com/
68名無し某:02/12/16 14:24 ID:dMriU2gU
すまん>>62だった
実際講習会とかライディングスクールとか値段も安いし、
参加しといた方が良いと思いますよ。
女性で数回参加された方で上達された人も多いですし。
6936=57=62:02/12/16 15:54 ID:fGEO5MFa
>>68
ライスクには結構お世話になってます。警察署のとか、team MARIとか、HMSとか。
基本的に学校と名の付く所が好きなので。ライスクもしかリ。
7063です:02/12/16 21:44 ID:qVwviyt1
>>66
確かに品の無い書き方は謝罪すべき部分です。
関係カキコの方、申し訳ありません。気をつけます。
んで、私自身はライスク、ちょこちょこ行ってます。
書かれている急制動もやりました。また、全ての女性が
下手とも思っていません。上手い(速い)方たくさん居られます。
が、「公道でやるのは危ないから」当たり前です。
それと、これは通常サーキットでやって良い事ではありません。
コーナリング一つでも、サーキットと峠では違います。
良く峠に行く方が、タイヤを端まで使えていないとか言いますが、
(特にフロントは)サーキットとは走り方が違うので
使えてないモンです。フルブレーキングも然り。
あんなキレイなアスファルト街にはないです。
根本的に街中で全開からフルブレーキングする様な
状況がありますか?それ自体を推奨する事に問題があります。

サーキットやライスクで得たシチュエーションに自信を持ち、
コケていく方々、多いですよ。女性を含む何人かでライスク行った帰り、
行きは自分のペースで走っていたのが、帰りは皆と同じようについてきて、
転倒・仲間におかま、ってパターン。走っている状況が違います。
(「必死だな(w」って言われるかな?)
71774RR:02/12/16 21:53 ID:UJMsOe1W
スクールは確かに勉強になるけど、それをそのまま公道でやれば危険な事は多いよね。
そこで得た経験をどう活かすかは自分次第だな。
72774RR:02/12/16 23:28 ID:iMeR0krI
>>64
おめでとー!
いいね、セロー。
俺はそのバイクのもとになった猿人積んだバイク、乗ってるよ。
扱いやすくて低燃費。
大事に乗ってやって下さい。
73業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/16 23:32 ID:6Nvlgs/3
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ライテクスレに迷い込んだかと思った・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
74774RR:02/12/17 00:12 ID:rWlKremQ
峠最速の女スレかと思った
75シタ風ライダー(改):02/12/17 01:13 ID:FLgjeqTv
ヤンママで(;´Д`)ハァハァするスレかと思った
76774RR:02/12/17 01:18 ID:EYFAlD+Y
でもね、教習所の女の子を見てると怖いのよ
ストレートで行ってるといっても明らかに他の男性よりヘタなのばっかりじゃん
そのまま免許もらって、街中走ってると思うと・・・ 
77初心者です:02/12/17 01:22 ID:SNLGv3Ac
私の彼女は先月免許を取りました。(中免)
んで、私もビラーゴを乗ってるのですが
先月ヤフオクに出てた、ビラーゴ250フルカスタムを買いました。(見た人いるでしょうか?黒のヤシです)
私的にはとても似合ってると思ったんですが
アメリカン女性ライダーってのはどうなんでしょうか?
ちなみに身長154で体重は42位でどことなくボーイッシュな感じです。
78774RR:02/12/17 01:44 ID:PzZ0+Wq+
>>77
周囲の目など気にするな。
79774RR:02/12/17 01:48 ID:Qf9VBDRK
ビラーゴってとこが痛いな。
80爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/17 01:50 ID:RgK2CzY6
>>77
個人的にはめっちゃ好き<アメリカン乗りの子
81774RR:02/12/17 01:55 ID:SNLGv3Ac
>>79
やっぱビラーゴって痛い車種なのかな?
それは男、女問わず痛いんかな?

漏れも最近バイク乗り始めたから
どれがいいってのがわかんねぇんだわ。
82774RR:02/12/17 01:55 ID:PzZ0+Wq+
え?なんでビラーゴ痛いの?
83774RR:02/12/17 01:59 ID:SNLGv3Ac
>>80
アニキ!ついていきます!
84爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/17 02:03 ID:RgK2CzY6
>>81
オーナーが好きで選んで大事にしてるバイクならイイもワルイも無い☆
長く乗ってりゃエライ訳でも無いので安心しり
>>83
ドンと来い!
85774RR:02/12/17 02:06 ID:nuXf6mYP
ビラーゴいいぞ!
素直なエンジンだし、燃費はいいし。
もちろん足付きもバツグンだしな。
86774RR:02/12/17 02:08 ID:z/u3bM8G
ビラーゴってシートがフカフカだよね。
87774RR:02/12/17 02:16 ID:2vJHUkK6
体裁きにしすぎ。今好きなバイクにのれ。年とると寒いとか面倒とかでのれないぞ。
88爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/17 02:18 ID:RgK2CzY6
あ >>81>>83て同じ人だった・・・

まぁアレだ 自分の好きなバイク乗るのが1番ええよ☆
89名無し某:02/12/17 05:40 ID:yIGhR3P/
>63
>根本的に街中で全開からフルブレーキングする様な状況がありますか?
今の交通事情では日常茶飯事では?
子供も厨の乗るチャリも飛び出してきますけどw
それにFブレーキ講習の話は一番最初に
>(サーキットでしか検証出来ませんがw)
と明記しております。

これ以上蒸し返すツモリもねぇし。
90774RR:02/12/17 12:36 ID:6L7n2WvU
全開ってどの程度のことを言うのですか?
フルブレーキングは結構あると思いますが、まさか5速全開からのブレーキング
ってことですか?

・・・・考えただけでも恐ろしいです。
91774RR:02/12/17 17:37 ID:f6SyZNuF
んー、3速全開からフルブレーキングなら、時折ある。
9266:02/12/17 17:56 ID:r5Q8wIKp
>>70
あなたの言いたいこともわかるし、>>55の言ってることもわかります。
どちらも間違っていないと思います。
でも、どちらも揚げ足取りの水掛け論に見えます。
あまりかっこうのいいものではないと思います。
93業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/17 22:58 ID:KX3xbso0
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 6速全開からフルブレーキ。
  γ つ×ヽ    さっき白ライフに右直喰らいそうになったおり。
   ヽ____ノ    ねーちゃん前見て運転してくれ・・・
94憂国の士:02/12/18 00:25 ID:JHgGgRNo
一番大切なのが「本人が嬉しい」事。
他人がナに言っても関係ないよ。
そんな馬鹿は・・・・馬鹿馬鹿しくって・・・
95774RR:02/12/18 00:30 ID:lC2fOuE1
ルネッサってなかなか売ってませんねぇ。
ネット検索するとちらほらあるけど、どこも遠くて...
96774RR:02/12/18 00:40 ID:KSe4evRh
なぜSRVじゃなくてるねっさなのか?
97774RR:02/12/18 00:44 ID:lC2fOuE1
え、ルネッサだめですか?
でもSRVも気になっています。あとクラブマン。
初めてのバイクなので、じっくり探します。
98774RR:02/12/18 00:46 ID:SYG6Yfu6
ルネッサのほうがチョトオサレ。
99774RR:02/12/18 00:53 ID:JLlNefiA
あールネッサ、寿命短かったねぇ
つかSRVもルネッサもエンジンは同じだわな。
あとビラーゴも。
100774RR:02/12/18 01:14 ID:xD5mVSwR
ルネッサとSRVはエンジンどころか外装以外一緒だったような?
101焚き火:02/12/18 06:38 ID:w/DAz0Be
ルネッサとかSRVとか塗装の質感が好き
ホンダ好きだがホンダ車じゃあの色味は出せないと思う。
102774RR:02/12/19 00:37 ID:b9iwRBW4
ageage
103774RR:02/12/19 00:45 ID:f7XGjXjM
青森の大間岬で見かけた、品川ナンバーのルネッサ乗りの女の子、
あんたすげえよ。ておもった。しかも一人旅だったし。同じ女として、くやしい。
大間はいったけど、近所だったからね。
104暴走族だっぺ:02/12/19 00:52 ID:PIguCrut
単車に2ケツで後ろからバックでズコズコされたい女いるか?いたら俺とヤルべ!
105シタ風さん@乱舞中:02/12/19 00:58 ID:eiFwbqeK
♪ザッツ・ザ・ウェイ (;´Д`)ハァハァ アイ・ライク・ユー (;´Д`)ハァハァ
106774RR:02/12/19 01:00 ID:uOclChyO
>>101
でも色のチョイスがなぁ。YAMAHA。
107ヤンキーだっぺ:02/12/19 01:02 ID:Qo7xgWQ4
ビラーゴ?そんなんよりお姉さんのビラビラみして!
108774RR:02/12/19 01:10 ID:9Y0JX4O6
この夏東北自動車道で
雑誌でよく見る女の人をハケーンした。

本当にバイク乗るんだと思いますた。(w
SA出て行った後コソーリ追っかけて
みますたが追いつけなかった…
あんた何キロで走ってんのよ!
109774RR:02/12/19 01:11 ID:rr0je4Lr
>>108
だれ?
110774RR:02/12/19 01:15 ID:9EhDH4Gl
キリソタン?
111774RR:02/12/19 09:19 ID:YuCeug48
>>103
だったらあんたは一人で佐多岬でも行くヨロシ。
東京から大間なんて、地続きなんだし大したことないよ。
112774RR:02/12/19 10:28 ID:jkeEUmyh
>>103
何で悔しいんだろう??
113ありん子:02/12/19 16:11 ID:etrRxm8y
このスレッドでは一人いたみたいですけど
私ビラーゴ250乗ってます。
私には大きさが丁度良くて気に言ってます。

マフラーの音もJMCA?の対応って書いてあるのを
着けてますけど、凄く気にいってます。ちびちび って言う音がします(笑)

他の女性ライダーさんはどの様なバイクを乗っている人が多いんですか?
ここに他にも女性ライダーさんいらっしゃいますか?
114タン塩:02/12/19 20:34 ID:ZvfiAXCo
R1-Zに乗ってます。
2スト・250cc・ネイキッドの絶版車です(T T)

ココは大型乗ってる人が多いんじゃないかなぁ?
115774RR:02/12/19 22:00 ID:eI6xG8J9
俺に影響されてか、彼女が免許取りたいって言い出したんです。
今VFR800に乗ってまして、タンデムでツーリングにいったりします。

免許取るって事は、バイクに乗りたいって事なんでしょうが
どんなのが好きなの?って言ったら どうもOFFとアメリカン以外なら
なんでも良いようです。
初めてのバイクだったら、何が良いんでしょうね〜
むこうのおうちはお金持ちなんで、どんなんでも買えるんですが
親は「カッコイイ」事が条件なんだそうで、悩んどります。

ドカの400とかどうっすかね?
116115:02/12/19 22:01 ID:eI6xG8J9
購入スレの方がよさげなんですが、
とりあえずこちらの女性方にも聞いて欲しいので・・・
117774RR:02/12/19 22:19 ID:qr6EzO0/
>115
「女の子だし自信ないから」と言ってFTR・TW系かSRやエストレヤ系に走る。
若い女バイカーならこれ基本。
「非力だし足つきいい方がいいな」と250アメリカソを選ぶのもアリ。
セローとかは30過ぎてから乗るものだよ、若者であれは女としてどうかと(w
118774RR:02/12/19 22:22 ID:aR77rHut
じゃNR
119115:02/12/19 22:27 ID:eI6xG8J9
そういやストリート系も嫌いっぽいです
まぁ見るストリートバイク全部がスパトラで下品な音だしてるからでしょうが・・・

そうなるとスクータか、オシャレな外国のスクータ、ネイキッド、レプリカ、ツアラー
になりますね
120774RR:02/12/19 23:03 ID:GLX9UU52
>>119
お金があるからと言って外国じゃなくても良いんじゃないかと
SRV250Sなんてデザインすごくいいですよ
間違ってSRV250Tを買わないように(w
121774RR:02/12/19 23:24 ID:tQh2HG7k
>>115=119
ストリート系は嫌いとのことですが、一口にストリート系と言っても色々ある。
TWやFTRみたいな類のものと、ボルティやエストレヤ見たいなのとではだいぶ雰囲気違うし。
まずは、いろいろバイク屋巡りでもして彼女自身がどんなバイクが欲しいのかを決めてもらうのがいいのでは。
それから初心者にあった車種をピックアップするもよし。

間違ってもあなたの趣味ばかりを押し付けないように。
彼氏に触発されて免許を取り彼氏の選んだバイクに乗ったものの、
結局乗りこなせなかった上にそのバイクが好きになれず、
彼氏と別れたとたんバイクを降りたって女性を知っているので。
122115:02/12/19 23:41 ID:eI6xG8J9
私の趣味はツーリングできるバイクでホンダ党なだけなんで
別にやかましいスパトラとか下品な音するバイク以外ならなんでもOKなんです

外国って書いたのは、外国のスクータってオシャレなんが多いじゃないですか。
123121:02/12/19 23:52 ID:tQh2HG7k
>>122
ホンダ党ってことは彼女のバイクも国産ならホンダが望ましいと??
ツーリング出来るバイクでホンダとなると、
新車で買おうとした場合車種がかなり限られるような。
中型だとVTRか骨、CB400SFぐらい?あとアメリカンか?
中古でも良いってんなら名車も結構あるんですけどね。

一気に大型取得しちゃえばまた別ですが。
124774RR:02/12/20 00:03 ID:lRTrteMl
SRXはどうよ?
125めざしゴハン:02/12/20 00:12 ID:uTKShxH6
バイク乗りじゃないけどたまたま通りすがったのでカキコミ。
バイク好きのカレと2ヶ月ほど前の会話。

私:「クリスマスプレゼント、何が欲しい?」
彼:「ん、、、溶接機。」

何に使うのか知らないけど、んなモン女の私が買えるかゴルァ!


、、、と思いつつ、先日ハンズで一緒に買ってきました。カレ、ご満悦♪ 
ついでに来年こそケコーンという約束も取り付けました。
126774RR:02/12/20 00:26 ID:QYUPy4uk
いいな、溶接機。なかなか笑えた。それで二人の仲も溶接できるといいね。
127774RR:02/12/20 00:44 ID:FuEAd49h
>>125
婚約おめ。
128774RR:02/12/20 00:54 ID:uHs0TMXO
>>125
なんかなごみますた。ありがと。おしあわせに。
129774RR:02/12/20 02:07 ID:kbIO8mr6
>125
いい話だ、おめでとう。
130名無し某:02/12/20 06:41 ID:oTMjBPVM
>126
でも溶接って付け方によっては剥がれる罠
131774RR:02/12/20 06:57 ID:y6c75W8a
うちもラチェットセットをプレゼントに貰ったな〜(遠い目)
132774RR:02/12/20 13:28 ID:4sBb9hg+
漏れ欲しい欲しいって言ってたら
TWもらった。かなりびっくりした。
今年の誕生日の前日は日曜日だったので
家に居たら、YSPが突然きて、Bさんからです。って言われた。
今じゃDS4とTWが2台あります。
彼女は免許がないので、漏れがいつもお出迎えしてます。
133爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/20 13:53 ID:er745Eqf
その子紹介してくれーーーー

その子の友人でもいいーーーーー
134774RR:02/12/20 14:01 ID:ix1XDUUu
タンデム初めての後輩を後ろにのせるとき
ヘルメットの顎ひもを上手く自分では締められなくて
おいらが締めてやってたら
「なんか違うこと始まりそう・・・」
と言われて、思わず違うことをしそうになった。
135774RR:02/12/20 14:26 ID:C+BH+6gh
バイクをプレゼントしてもらうのって、なんか変
136774RR:02/12/20 14:36 ID:y3/x64gK
自分で乗りたいバイクくらい、自分で買うよ!なんて思ってるけど、
実際に買ってくれるっていうなら、喜んで飛びついちゃうだろうな。
でもやっぱりプレゼントしてもらうのって変な気がする。。。
137774RR:02/12/20 15:42 ID:3AKr8ahw
>>115
中古になっちゃうけどゼルビスあたりどうです?
デザインは女の子向けだし、初心者だったら中古のほうが
ある意味あと腐れないし。
138774RR:02/12/20 15:48 ID:8muZxza5
>130 コラ!
139もう眠い名無しさん:02/12/20 15:50 ID:y9RwXLEa
>>132
ネタじゃなきゃ、なんと良い娘なんだ、、、
今度は>>132が免許代出してあげるしかないよ。
140132:02/12/20 15:53 ID:4sBb9hg+
>>133
彼女は紹介はできんが、その友人は余り関係なくないか?

>>136
そなんだけど、プレゼントはバイク上げるね。って言われてたら
さすがにもらえなかったと思う。
YSPはもうお金はもらいました。
って言われたし、全てが突然だったので嬉しさと同時にびっくりした。
彼女は値段教えてくれなかったけど、
YSPに直接聞いたら全込みで28万8000円です。って言われて
引いたな。来年の初めに彼女の誕生日あるんだが
実際何を返せばいいのか迷ってしまう。
「普段ゴハンとか奢ってもらってるし、迎えに来てもらってるし
お返しはカッコイイ,ヘルメットでいいよ。」
って言ってたけど、さすがにそれだけ渡す訳にはいかないので
まじで考え中。
141774RR:02/12/20 15:57 ID:c5d5Xvgr
>>140
ケコーンしないとヤバイ罠
142もう眠い名無しさん:02/12/20 16:01 ID:y9RwXLEa
>>140=132
時期的に厳しいですが、、、
 メットをプレゼント+教習修了するまで教習所まで送り迎え
が相応なお返しでしょう。俺的にはその娘にもバイクに乗ってほしいね。

というか、2週間エンジンに火入れてない。。。ちょっと走ってくるか
143132:02/12/20 16:03 ID:4sBb9hg+
>>139
まじでネタじゃないよ。
免許代、折れも考えてたんだけど
怖いから運転はしたく無い。って言ってるんだな。

後ろで、もたれてるのが好きって言ってるんだわ。
原チャも何ものらないんだわ。

出来たらこれ以上はいじらないで欲しいって言われたけど
んで、ある程度カスタムされてたので、それはそれでヨシとしてます。
そこのYSPでいじったみたい。それを店頭に出してたみたい。
印象的には凄く無難なカスタムでふ。
マフラもJMCAだし、YSPって貼ってあるし。

>>141
漏れもそう思った。
漏れもまだ自分の両親にすら、もらったとは言ってない。
借りてると言ってる。もらった。って言ったら、何言われるかわかんないし、
ヒモみたいで、凄くいいにくい。ノチノチ言うけどいつ言おうか・・。
144774RR:02/12/20 16:09 ID:Atb+8yzU
>>142
いってらっしゃ〜い。
プレゼントのお返しは金額じゃなくて
やっぱり行動で返したほうが嬉しいでしょうね。
もしくはメットの中に指輪でも隠しとくとか?

オレはタンデムしてくれる彼女がホスィ
メットくらいあげるからさぁ〜 (;´д⊂)
145774RR:02/12/20 16:10 ID:4sBb9hg+
>>142
漏れもそう思うだけどね・・・。
漏れのDS4を上げて、無理矢理免許取らそうかとも思ってるんだけど
どうなんだろな。。本当に事故られても困るしさ、怖いって言ってるのに
無理に乗せるのも・・・って感じです。

ちなみに漏れ、他の板にもチョコチョコ顔だしてるんだけど
ここの(バイク板)人達は凄くいい人が多いね。
すんごく(・∀・)イイ!

他の所だと、こういう感じのレスって「あっそ」とか「( ´_ゝ`)フ-ン」
とかだけ帰って来ると思うのに。。。
やっぱバイク海苔に悪い人はいないっすね。
146774RR:02/12/20 16:18 ID:sZfTXR9J
>>143
そっかぁ・・・あんまり高額なプレゼントをされるとそう思っちゃうんだね<ヒモみたい
彼女の本当の気持ちは分からないけど、
私は彼がびっくりして喜んでくれるなら奮発したいと思いますよ。
さすがにバイク1台となると難しいけど、
例えば10万前後で絶対喜んでもらえそうと思うものがあったらプレゼンとしたいね。
もちろん結婚迫ってるわけでもなくてさ。
純粋に彼のびっくりして喜ぶ顔がみたいの>>143
そっかぁ・・・あんまり高額なプレゼントをされるとそう思っちゃうんだね<ヒモみたい
彼女の本当の気持ちは分からないけど、
私は彼がびっくりして喜んでくれるなら奮発したいと思いますよ。
さすがにバイク1台となると難しいけど、
例えば10万前後で絶対喜んでもらえそうと思うものがあったらプレゼンとしたいね。
結婚迫ってるわけでもなくてさ。
純粋に彼のびっくりして喜ぶ顔がみたいと思うよ。
だからたくさん喜んでくれるとすっっごいうれしい ?・
147146:02/12/20 16:20 ID:sZfTXR9J
二重に書き込んでた・・・( ´・ω・`)
148774RR:02/12/20 16:21 ID:c5d5Xvgr
>>146
まーそりゃそーなんだけどやっぱり28万とかになると
誰だってちょっと引くかもしれんよ。
そういう私はつきあいはじめた頃5万くらいの中古車を
もらいました。今は旦那です。
149146:02/12/20 16:25 ID:sZfTXR9J
>>148
ん〜そっかぁ。そうかもね<引く
ちょっと残念な気もするけどね ( ´・ω・`)
150132:02/12/20 16:33 ID:4sBb9hg+
>>146
けどほんとびっくりするよ。
最初はまじでびっくりして、すぐに電話したけど
お風呂入ってたみたいで、あとでかかってきて、
「アハハ、びっくりした?」って言われたら当たり前やろ!って言う前に
何故かちょっとウルって来た。
その日は約束してなかったけど、そのまま家に行って
そのまま、ドライブしてました。

んでのちのち、YSPに値段聞きにいった時は
まじで?と思った。多分ボーナスほとんど使ったんだろうな?と思った。
んで、YSPの店員と少し話してたら「TWって言うバイクで、かっこいいのありますか?」
って聞いたらしく、もっと安いのでよかったのに。とも思った。

けどさ、やっぱ、ちょっとは引いちゃうよ。値段が値段だからね。
いらんこと言うたなぁ〜って思ったりもした。
けど、ほんとに嬉しかった。ってのが前提だけどね。
長文スマソ
151146:02/12/20 16:41 ID:sZfTXR9J
>>150
>「アハハ、びっくりした?」って言われたら当たり前やろ!って言う前に
何故かちょっとウルって来た。

うんうん。こういうのがすごい嬉しい!
なんか彼女のエピソード読んであんまり健気でジーンとしちゃいますよ。
きっと彼女、喜んでもらえるだろうな、びっくりすだろうな、って
あなたの驚く顔を思い浮かべながら大きな買い物したんじゃないかな。
そういうのを引くといわれちゃうと(それはしょうがなかったかもしれないけど)
がっくりしちゃう。きっと喜んでもらえるだろうと思ってプレゼントしただろうから。
152774RR:02/12/20 17:05 ID:w7Si+Mez
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | 次でおにぎりワッショイして!! |
         |_______________|
            ∧∧ ||
            ( ゚∀゚)||
            / づΦ
153業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/20 20:38 ID:vcLhDStj
    /■\
   ((,,゚Д゚))  < ワショーイ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
154774RR:02/12/20 21:15 ID:XrNt2SrM
ぎょうぶつがノッた!
155774RR:02/12/20 21:23 ID:HPGH7Osk
           今だ!業物ゲットオオォォ!!
    /■\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   ((,,゚Д゚)) !!!     ∧∧   )      (´⌒(´
  γ つ×ヽ     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ヽ____ノ           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ
156774RR:02/12/20 22:30 ID:FA+b+bMz
ずっと「ごうもの」だと思ってました
157焚き火:02/12/20 22:47 ID:dn/AH+xJ
えっ?

業物=キティーク(鬼畜)って読むんじゃなかったっけ?
俺の後ろで言ってる人が居ますがw
158774RR:02/12/20 23:41 ID:A9LYPED/
わざものだよ。
159774RR:02/12/21 11:36 ID:ZAnE/5Ft
あーあ。
160774RR:02/12/21 13:05 ID:QXvl7bu2
「にもの」じゃなかったのか・・・
161774RR:02/12/21 13:10 ID:8QE5HznS
に???
162774RR:02/12/21 20:22 ID:Vy6x/8Vq
名前だけでこれだけ盛り上がれるとは。
やるな、業物。
つーかひらがなで打って変換してみりゃわかるじゃんw
163774RR:02/12/21 20:29 ID:Ik30uM4w
>>153
今度来る時はきちんと振りがなふって下さい。(w
164田舎ライダー:02/12/21 21:09 ID:nME0+q/k
何でもぎょうぶつは女の絡むところ必ず影ありと某コテハンから聞いたぞな。
165163:02/12/21 21:15 ID:Ik30uM4w
『ぎょうぶつ』で変換したら、『業仏』って出てきたYO!

業物さんはホトケさんだったのか。。
166774RR:02/12/21 22:15 ID:nYIWEWUj
成仏。。。。
167774RR:02/12/21 22:40 ID:x2qYJUaj
>164
オマエモナー
168シタ風さん@修行中:02/12/21 23:35 ID:oYKAPhLD
業物さんって、どんなワザを持ってるのだろう?(;´Д`)ハァハァ
169さんざん概出:02/12/22 00:42 ID:PPvO3wHg
わざもの 【業物】
(1)名工の鍛えた切れ味の鋭い刀。

170_:02/12/22 01:33 ID:7vNipWgf
名刀をお持ちになってるということでつね。
171774RR:02/12/22 01:36 ID:MUuRZT5z
(・∀・)
172774RR:02/12/22 02:02 ID:05I5jT2p
業物って刀の事だったんですね。
てっきりテクニシャンの意味だとばかり思っていました。
ココは色々と勉強になるスレですね。
173最上大業物:02/12/22 02:32 ID:05I5jT2p
 |  | ∧
 |_|Д゚) 
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174名刀:02/12/22 03:07 ID:wowPOOEB
 |  | ∧
 |_|Д゚)
 |文| っ)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175シタ風さん@鍛造中:02/12/22 07:08 ID:aAAISMFQ
二刀流だという噂だとか
176二刀流:02/12/22 07:21 ID:wowPOOEB
 |  |ヽ∧
 |_|゚Д゚)
 |文|っっ)
 | ̄||∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177774RR:02/12/22 13:50 ID:vqo9H4dh
ここでこんなにネタにあがってる事を、業物たんは知ってるのだろうか。。
178774RR:02/12/22 15:46 ID:C0WeW62V
マの悪い奴だから、まだ見てないと思う
179774RR:02/12/22 15:59 ID:xV/sNUkS
いや、ネタを考えているのだろう。
180名無し某:02/12/22 22:23 ID:cKmxrFLp
寝てんじゃねーの?

いい人なんだけどね (つД`)
181774RR:02/12/22 23:25 ID:05I5jT2p
入って来るタイミングが難しいと思われ。
182774RR:02/12/22 23:39 ID:pQlLzCVC
あまり追いつめるなよw
183業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/23 13:50 ID:BMN6zp37
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ただいまなのだ。
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
184774RR:02/12/23 16:10 ID:gZJUkPHh
おかえりなさい♪
185774RR:02/12/23 17:12 ID:YsFFRS5K
あげ
186774RR:02/12/23 17:16 ID:YsFFRS5K
ちなみに
>>132
の彼女ちょーうらやましいべ!
けど、彼女さんは、もう結婚しる!と思ってるだろうな。
いつか別れようと少しでも考えてたら出来るプレゼントじゃないもんな。

ちなみに私はDSが欲しいといいまくってたら
彼女に1/24スケールのDSプラモを誕生日に頂きました(´・ω・`)ショボーン
187774RR:02/12/23 18:17 ID:vd1ed8cB
>>186
あんた、逝ってよし。

人からモノもらっといて何しょぼくれてんだYO!!

彼女にしてもさすがに本体はあげられないけど、
彼の好きなバイクに関するものをプレゼントしたかったんじゃないの?
188774RR:02/12/23 21:59 ID:fVaU+46t
132の彼女、イイコかもしれないけど、ちょっと常識知らない感じだね‥
婚約者ならいいけど、普通のお付き合いしてるだけなのに
そんな事されたら、彼氏が恐縮して萎縮しちゃうだけじゃん。
(それでデカイ顔できる彼氏ならDQNだし)132に水さして申し訳ないけど。

私がされたら「こんな高価な物もらえないから、お金を払わせて」
と、毎月づつでも出来るだけのお金を返すよ。気持ちだけ貰って。
相手が嫌がっても「それならヘルメット分だけ貰うね」とかさ。

それにそんな大きな買い物なら、失敗したら大変だよ。
いくらTW欲しいと知っていても、もし違ってたりしたら
どうなんだろう??(どうせ買うなら、相手が本当に欲しい
タイプを選ばせてあげたいし‥)

以前、細々と暮らしてきた老夫婦の奥さんが、ゴルフ好きの旦那さんに
1千万のゴルフ会員権をプレゼントした話を思い出した‥
旦那さんは「余計な事するな!」と、それ以来口利かなくなったとか‥
189187:02/12/23 22:12 ID:XaULVfS2
>>188
禿同。
どんなに安定した関係であっても、
何の相談無しにそんなでかいプレゼントされるとめっちゃプレッシャーになる。
次プレゼント返す時に何を贈ればいいのって。。
受取っちゃったら、もうプロポーズしか贈れるもんないんだろうけどさ。

彼の本当に欲しいもの、好きなものを贈りたいという>>>132彼女のいじらしさは分かる。
でも、それをもらって相手がどう思うか、
ちょっと配慮が足りないというか。
愛情があっても思いやりはないような気がする。



つか、言いたい事言ってくれてありがとう。>>188
132の彼女マンセーな雰囲気だったので、水をさすようで言えなかったのだ。
190774RR:02/12/24 01:17 ID:GyX54Cfc
いい子なんだろうけど、ちと頭の弱い子なんだよ。<132の彼女
191774RR:02/12/24 01:23 ID:Xx//o91p
プレゼント選びって難しいよね。
一番欲しいものは、結局自力で手に入れたほうが喜びも大きい。
手に入るまでの過程が楽しかったりするからね。
192774RR:02/12/24 01:25 ID:JNPDrwsh
嫁さんにしたいのは>>132の彼女よりも>>186の彼女やね。
なんて言うか堅実でなおかつぼを押さえてる感じ。
193774RR:02/12/24 01:26 ID:x7ONH1hR
194774RR:02/12/24 01:26 ID:jseECxjn
>>191
オーヘンリーの『賢者の贈り物』を思い出した。。。
195186:02/12/24 02:13 ID:P9naPCYZ
>>187
ごもっともですな。が、ちといいな。と思った訳だ
しょぼくれた事については彼女とあなたに謝る
>>188
言いたい事は解るけどさ
132の彼女に会ったことねぇし話したこともねぇが
ぜってぇ、受けとらないべ。雰囲気的にな
漏れには解らんがそんな気がしねぇか?
金が返ってくるなんて、これっぽちも思ってねぇだろ?
だって、すんげぇええヤシっぽいべ!漏れが惚れた!
カコイイメットでいいよ。」なんて言うヤシだべ!普通いえねぇべ!
>>189
それでも漏れはヤシの彼女マンセーだ!ハァハァ
>>190
それには禿同、だがそれでもそのアフォぷりがうらやますぅ・・
漏れらは喧嘩ばかりだし・・
>>192
そんな事言ってくれるのはあんただけだべ!
けど、やめとけ、彼女バイクだいっきらいなんだ・・
>>194
なにそれ?

と 何故か、長文レスで132のフォローをしちみる
つーか、132顔出して、自分でコメント述べろ!

196187:02/12/24 02:27 ID:ghp1UHf5
>>195
そんなバイク大っ嫌いな彼女がわざわざあなたの欲しいDS4に関するものを買ってくれた。

他人の女ばかりうらやましがってないで、そんな彼女の気持ちを大切にすれ。
197186:02/12/24 02:36 ID:P9naPCYZ
>>196
むむっ・・まぁ、そなんだがな・・
もらった時はかなり嬉しかったが・・
おめぇの言う事はもっともだな。頑張るべ!

けどさ、おめぇもちょっとは132の彼女羨ましいべ?
バイク買ってくれるとかは抜きにしても、
バイク乗るのも好きみたいだし、言葉やキャラとかもさ

正直に言ってみな?

ぶっちゃげ漏れは自分の彼女も好きだが、132の彼女も(ry
198774RR:02/12/24 02:41 ID:tiw6OOz+
>>195
『賢者の贈り物』
>なにそれ?

しあわせが「富」にあるのではないことがわかる物語。
ttp://www.netwave.or.jp/~wbox/dokenjan.htm

物凄く有名な話だ。
199774RR:02/12/24 02:51 ID:P9naPCYZ
>>198
(・∀・)イイ!話だな。
けど、少しだけ聞いた事があるようで無いような・・

とにかく
198よ、教えてくれてありがとう
200774RR:02/12/24 03:23 ID:KyX8Adi7
おいらの後輩の彼氏は東京に「家」買ったぞ。。。
ちなみにどっちも20代な。
201774RR:02/12/24 09:42 ID:QfdPDMcN
ってゆーか。
野郎同士で話してんなよゴルァ!
202774RR:02/12/24 11:53 ID:7xMSH2U4
>>200
だーかーらー、金額じゃないんだYO!
203774RR:02/12/24 20:24 ID:Xx//o91p
35年ローンなんでしょ?
若いうちにローン組んだほうが後が楽だし。
204774RR:02/12/24 20:46 ID:qRRsw6sZ
クリスマスプレゼントとして「家」はちときもいな。
結婚してるならともかく。
205774RR:02/12/24 21:00 ID:0z94i6Al
若いうちからさ、家賃のつもりでローン払ってれば
結構すぐ自分の物に出来ちゃうよね。
今までの旦那と私の家賃分を計算してみたら、都内の安いマンションは
買えてますた‥‥
206774RR:02/12/25 10:20 ID:Ojj/aJvC
ウチは相方がかなりのビンボウ。
バイクに金を注ぎすぎた結果だけど(w
だから、クリスマスも誕生日もプレゼントは貰えない。
今まで付きあってた彼氏には、クリスマスや誕生日には何万もかけて
プレゼントをしていたけど、今の彼氏にはそういうことはしない。
見返りがないから、じゃないよ(w
プレゼントを受け入れるのにも、有る程度の度量が必要だと思う。
TWをプレゼントとして受け入れられる>>132は侠気があるってこった!
207774RR:02/12/25 11:31 ID:Y1X4qioH
で、とどのつまり、女性ライダーは彼氏にどんなプレゼントをされたいの?
あるいはどんなプレゼントをしたいと思う?
208774RR:02/12/25 11:49 ID:FcvTdsqR
アクセサリーとかもらっても役に立たないので
パーツとか用品がホスィです。
プレゼントはやはりそういうものをあげるつもり。
209774RR:02/12/25 12:52 ID:Jx7S7C3y
私は今年のクリスマスは洋服をあげた。
以前は車のキャリアーとか時計とか靴とか洋服。

で、旦那はブランド物のバッグやサイフをくれる。
だけど私はチープだったり、何かしら個性的な
バッグが好きで、それらは今まで一度も使ったことがない。

嬉しかったのがスキーセットとか、昨日くれた
ソニーの滅茶苦茶ちびっこいデジカメ。
やっぱり実用的なものかな〜?
210206:02/12/25 13:01 ID:Ojj/aJvC
>>207
前述の通りなので、私はプレゼントを貰ったことがないのだが、バイクのパーツは
絶対に欲しくないですな。
愛するバイクには私が手をかけてやりたいので、他人に買ってもらいたくないのです。
でも、ウェア類は嬉しいかな〜(w
211207:02/12/25 13:11 ID:9FDusSWO
バイクに乗る女性は堅実だね(w
実用性重視といったところか。

>>208
パーツもらって嬉しいかね?
女性にプレゼントするのには色気なさすぎだと思ってしまうが・・・
ま、演出次第だが<色気

>>209
つーか、スキーセットって結構高いぞ?
オリのは安物なので8マソ程度。いいヤツなら15マソオーバーちゃうんかと。
212774RR:02/12/25 14:00 ID:YE/pQbDL
>>207
とりあえずは相手に聞きます。
あげたもので一番喜ばれたのは「蟹足」だったが。(w
もらったもので一番嬉しかったのはシンプルなデザインの指輪。
「これならグローブの中からでも出来るだろ」と…。
213207:02/12/25 14:24 ID:aMQAdqxM
>>212
オリはサプライズが好きなのでプレゼントは楽しみにしたいっす。
何がいいかと訊ねられても欲しいものは高くて手が出ないものだし、
これが欲しい!といえるものはなかなかないしねぇ
あと、プレゼントをあーでもない、こーでもないと散々悩んで選んでくれたと
思うといじらしいと思うのだナ。

ちなみにオリは贈り物というのは送る側の自己満足だと思っている。
だから相手に贈るものは大体自分の欲しいものだったりする。
214208:02/12/25 14:30 ID:FcvTdsqR
>>210
消耗パーツが多いので自分だけじゃまかないきれんのです。
今までもらったもの。
スプロケ、タイヤ、チェーン、
パーツじゃないのだと
プロテクター、グローブ等
215774RR:02/12/25 14:35 ID:FSQ00Cvr
ウェアとかグローブとか指輪とか。
サイズがあるものは付き合いはじめのうちはなかなかプレゼントできないよねー。
ある程度慣れた関係じゃないと。
一緒に見に行くって手もあるけど、いきなり贈って吃驚させたい時には不向きかも。
216も。:02/12/25 15:43 ID:iXCGOEKj
初めての書き込みです。よろしく。

プレゼントにもらうなら身につけるものがいいなぁ。グローブとか。
調子にのって開けそうになるアクセルを、ふと思い出して自制できそう。
同じ理由で贈りたい気もします。(そんな事に頼るなと言われそう...)
217業物調査隊 隊長:02/12/25 16:29 ID:S+4K2seX
>207は業物っぽい。
リアル業物研究家の俺から言わせてもらうと
基本的に彼がこういう書込みをする場合774で書き込むのだが
最近AAを栗に換えてみたり、それなりの心境の変化が訪れているらしい。

ちなみに、ここの女性バイク乗り達よ。
リアル業物はマジでイケメン大王だぞ!
ただし、語り口はネットと同じ。
仲間内では鬼畜の単位として
「1業物」として使われている事も付け加えておく。
218207:02/12/25 17:12 ID:6VMPyQRT
>>214
もちろんもらえれば嬉しいわけだが、現実味がありすぎるとオモタのよ。
どちらかというともらって嬉しいものじゃなくてもらって助かるもの、的な。
プレゼントには夢見心地な雰囲気があってもいいんじゃないか?

グローブという意見が多いが、ちゃんとフィッティングしないと
操作に支障をきたす可能性もあるし、勇気がいるな。

>>217
残念(?)ながらオリは別人ダヨ。
業物氏のよーに飄々とできたらいいんだがねー。
219212:02/12/25 17:46 ID:YE/pQbDL
>>207
「相手に聞く」って書き方が不味かったですね。
実際には「一応聞いてみるけど」最後には自分で考えて決めます。
ちなみに蟹足の例。
「A店だとタラバがあるが、B店だとズワイの太足があるし…」
種類もあるので苦労しました。
220774RR:02/12/25 17:52 ID:bWooazkb
モノくれるなら金をくれっ!
221774RR:02/12/25 18:14 ID:1JKR1EiV
俺はいつも予算を提示して、相手の好きなものを一緒に買いに行く。相手も同じ。
お互い、相手の趣味には詳しくないので、このほうが外れが少ない。
でも、ワクワク感は、無いね。
222207:02/12/25 18:27 ID:+C/RyCCL
>>219
好みの蟹がある店をリサーチするのは労力がいるねぇ。
一生懸命自分のために労力を惜しまずに何かをしてもらっていると
思うと涙が出るね。
クリスマスシーズンにジュエリーショップに群がる居心地悪そうな男も
微笑ましく感じる(w

>>221
それもアリと思う。
でも、たまにはサプライズもいいかもよ?(w
223774RR:02/12/25 19:29 ID:5AoQLT4f
蟹って当たりはずれ大きいから、大変かも。
ホントにおいしいのをもらったらすっごい嬉しいかも。
224名無し某:02/12/25 19:37 ID:tspbYhde
>217
クリスマス前のクソ忙しい時に業物が書く筈がねぇデス。
実際昨日は全然書き込みしてないから「ドコ」で遊んでんだかw

下5行は間違ってないけどな(実話)
225774RR:02/12/25 20:00 ID:wkyHgRWI
>>132の彼女は彼氏にないしょで風俗でアルバイトをしています。
だから金銭感覚がちょっと普通と違うのです。
226774RR:02/12/25 20:22 ID:gXa7MEFR
でかいしな
227774RR:02/12/26 00:14 ID:Vg2n4hJ8
(´・ω・`) ショボーン・・・
228業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/26 02:18 ID:oMAVTDK3
    ∧ ∧ !!
   ((,,゚Д゚))  < なんだか激しく誤解が。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
229774RR:02/12/26 04:39 ID:rD2Ozs64

|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
230RS乗り:02/12/26 13:00 ID:imrwAkbm
小蟻アプリリア乗りです。
とりあえず来てみましたが・・
バイクを私に教えたのは旦那で、その真剣さに惹かれ結婚し今に至る。
現在第二子出産近いのでバイクに乗れず暇してます。
231774RR:02/12/26 13:11 ID:mhUF3ivS
>>230
乗れないバイクは今どうしてる?
たまに旦那が動かしたりしてんの?
232210:02/12/26 13:44 ID:YmVlwpOk
>>217
>リアル業物はマジでイケメン大王だぞ!
>ただし、語り口はネットと同じ。
マジでイケメンでも「オリ」って言われたら引くけど、どうよ。

>>214
>自分だけじゃまかないきれんのです。
スプロケ、タイヤ、チェーンみたいな消耗品を賄うことを前提に
バイクに乗っているんじゃないの?最初から彼氏頼みなわけ?

サプライズ、いいねぇ〜。
こう、胸のトキメキが欲しいと思う今日このごろ。
233132:02/12/26 14:08 ID:OB1IUnQA
遅くなりましたが、亀レスで申し訳ないですが、
内容的にまだ入って良さそうなのでよろしくです。
>>190
それは認めるよ。

>>225
違いますよ。ミズホ銀行で働いています。

>>226
漏れに言ってるなら、でかくはないよ(´・ω・‘)ショボーン

けどさ、こういう大きなものもらったの初めてだよ。
4℃とかティファニー等のブランドの指輪とか、小物を上げあってました。
ちなみにクリスマスはジルスチュアートの靴となまけたろう?のぬいぐるみをあげたら
漏れは IPOD(5G)をもらいました。
まだ使ってませんがIPODお気に入りです。(・∀・)イイ!

長くなりました。スマソ

234774RR:02/12/26 16:06 ID:WN0XiDlF
>>230
妊娠中って乗れなくなるのが辛いよね。
アプリリアだと特に腹がつかえそうだし。
出産40日後は乗れるからがんがれ。
235774RR:02/12/26 16:11 ID:ZxxH15Zg
僕と突き合ってみませんか?

34歳独身 無職 将来は主夫希望 大型二輪有り 高卒 

こちらの希望は、癒す系で美人で普通二輪に乗れて健康な、少しお金持ちの女性を希望します。
236774RR:02/12/26 22:36 ID:YB2+oat7
氏ね
237774RR:02/12/27 05:40 ID:5ktxNqT0
>>235
自分は何も無いのに、相手には多くを望むなんてヤツは人間として最低だな。
女性が言ってると置き換えてみてもやっぱり最低だなと思うよ。冗談のつもりで
言ってるっぽいけど、根っこの部分に本気な部分を感じたから、まじめに
返信してみたけど。本当に大嫌いなタイプの人間ですね。
238774RR:02/12/27 05:57 ID:ZQc7ijT1
>>237
マジレスカコワルスギ
239774RR:02/12/27 06:30 ID:zzSkORYO
業物さんて、この写真の下の人ですか?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17098501
スレチガイなのでsage
240774RR:02/12/27 06:36 ID:TniIn5tN
>>238
あなたもそいつと同じ種類の人間だね、何がかっこよくて何がかっこわるいかも
わからない。大嫌いなタイプの人間だ。
241出産:02/12/27 06:55 ID:JCmWOQG2
なんだか荒れてますな〜
もう幾つ寝るとお正月 マターリ マターリ(´∀` )
242774RR:02/12/27 07:01 ID:TniIn5tN
>>241
ごめん
243774RR:02/12/27 07:13 ID:Wvb1FrYC
(・∀・)出産タンをハケーンしますた!(・∀・)
244RS乗り:02/12/27 12:45 ID:T3pUyYKE
>>231旦那がメンテしてそこらへんを走ってます。
早く私が乗ってやりたい。
>>234そうなんですよ〜。第一子では7ヶ月が限界。今おなか小さいけど、
まだ上の子が小さいのでなかなか乗れません(泣)
こないだ休みに久々に乗ったら、いきなりコケて足が下敷きに。
今まで3回コケたがこれが一番怪我ひどかった。
一方車体はきれいなままで、ちょっとした破損もすぐ直りました。
レッドバロンに勤める友人が、事故った車体と乗り手の破損度は反比例する、と言ってたのが
分かる気します。亡くなった人のバイクは綺麗なんだそうです。
長レススマソ。
245774RR:02/12/27 12:50 ID:3PULYKFa
http://www.area-saitama.com/shop/time_slip/girl/hina/index.html
アメリカンドリーム【そら】
246774RR:02/12/27 12:59 ID:QNLzgni7
>>243
>そうなんですよ〜。第一子では7ヶ月が限界。
ん??これは妊娠7ヶ月まで乗ってたって事でつか??
247774RR:02/12/27 17:41 ID:+aJgDQjY
>>246
243じゃないけど車種によっては可能じゃないかな?
私も四ヶ月位まで乗ってたし。
あとは何処まで筋力保持アーンドスレンダーでいられるか…。
248774RR:02/12/27 20:59 ID:a38MgVzR
デブが見栄張って書きこんでんじゃねーよ!
お前はデブだっ!
249247:02/12/28 10:45 ID:f5UWL0mx
>>248
否定はしないよ。けど体脂肪率は標準。
250RS乗り:02/12/28 17:12 ID:eYQQds8O
>>246
そうです。
通勤に不便なとこに住んでたので乗らざるを得なかったというか。
ちなみに私はそれ程スレンダーではない(笑)
251246:02/12/28 22:37 ID:v74FptMz
>>250
そっかー。7ヶ月って言ったらお腹もかなり大きいと思いますが、
結構乗れるもんなんですね。

妊娠したら出産まで取りあえずバイクはおあずけとばかり思っていたので、
何だか目からウロコです。
252774RR:02/12/29 01:24 ID:93rt9A9F
乗れるからって言っても、お腹の子の事を考えるとやっぱり乗らないほうが良いような・・・
つか、周りに止められるでしょ。
253774RR:02/12/29 10:23 ID:xyDdcQiX
妊娠してるの知っててバイク乗る人の気持ちがわからん…
254名無し某:02/12/29 11:15 ID:eDv5Uqqk
普通母親としての常識があれば乗らない
自分が偶然大丈夫だからと言って他の人にも
大丈夫と言う時点でダメ。

うちの元嫁はたった2段の階段踏み外してずり落ちただけで流産
255RS乗り:02/12/29 11:36 ID:pk3pCJS4
>>254
素直にその通りだと思いますよ。
私はごく順調で医者にも絶対流れません、と言われてたので
危険だと思いつつも乗っていたまでです。
今はもう引越しましたが、当時バイクでないと通えない職場だったのもあります。
もちろん他の方には大丈夫といってませんが・・。
母親としての常識を問われても仕方ありませんが、私は第一子がおなかにいる間はあまり親、という意識は無かったです。
生まれてきて始めて親になったというか。
だから上の子がいる今はバイクに乗っていません。
それでは、去りますね。


256774RR:02/12/30 07:53 ID:BPuPodGS
>>255
生まれてきて始めて親になった←多くの母親がそんな感じ。
産んでも自覚のない人に比べたらまだまし。
妊娠中いつまでバイクに乗れるかって事育児書には書いて
いないし病院では女性ライダーが妊娠→出産ってケース
少ない(乗ってる車種によって負担が変わる)から人に
よって乗れる期間が変わって当然だと思うよ。
257774RR:02/12/30 11:02 ID:IP2N/OhA
スンスンスーン(・∀・)
258774RR:02/12/30 14:26 ID:7eb9FsmB
個人的には妊婦がバイクに乗るというのは賛成できないけど、
それは他人が許すとか許せないとか言う問題じゃないんじゃない?
本人の自覚の問題であって、人がとやかく言うことじゃないと思う。

乗りたきゃ乗ればいいけど、それで何が起こったとしても自己責任、
ということじゃないですかね。
259774RR:02/12/30 17:08 ID:x7ms+cW9
>>235
だけど>>237-240専業主夫のどかが悪いんだ!今の時代、アルバイトでも女性は雇うけど男はお断りって所が多いんだぞ!!

それに「自分は何も無いのに」とは、どう言う意味だ。料理だって出来るし、車の運転もできるし経済力以外は人並みだ。
260774RR:02/12/30 19:10 ID:9tSQKT9P
>>259
>>237は「女性が言ってると置き換えてみてもやっぱり最低だなと思うよ」と言っている。
主夫希望は関係ない。
261774RR:02/12/30 20:01 ID:QVy3SFHi
>>259
>料理だって出来るし、車の運転もできるし経済力以外は人並みだ。

別に男女問わず威張れる事でもないと思うが。
262774RR:02/12/30 21:51 ID:fsQf6Hkp
ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
263名無し某:02/12/30 23:01 ID:8YdEk848
だが出会い系サイト見たら女性でも>>235みたいな
書き込みしてる女はいっぱい居るのだがw
希望は言ってみる分はタダなんだし。

養ってあげたいと思う女が出てくるかも知んないし
男が養うって考えも古いんじゃね?
264774RR:02/12/30 23:13 ID:zwYi97CS
雑誌TIMEの表紙になった3人の女性のうちにも、夫が専業主夫って人いましたね。
265名無し某:02/12/31 00:11 ID:qbnTWwk4
>258
俺は別に自分の考えをお仕着せしたいんじゃなくて
思った事をレスしたのですが言える事は男女間でも意識が違うわけだし
言い方は悪いが本人が自覚してない「バカ女」の場合も多いしね、
しかも自己責任だが旦那とか周りの人間にはキチンと迷惑掛けるんだわ、そういう人。
266出産:02/12/31 00:26 ID:z4/Cui0S
まあまあ 迷惑掛ける人には 君子危うきに近寄らず
立場が変れば事情も変るし養うのは別として家族になると言う事は
運命共同体でお互いに助け合ってると思うよ
一つだけハッキリしてるのは男には子供は産めないこと
信じきれる人ならパートナーとして選べるんじゃないでつか(・∀・)
267774RR:02/12/31 01:44 ID:TB7vis6Z
>>235
鏡見たことある?
あなたぶっちゃげ、めっちゃブサイクでしょう。デブで髪の毛薄くて眼鏡かけてるでしょう。

そして、あなたは違反など以外で法に触れる事で警察にお世話になった事があるでしょう。
そして、あなたは何かの宗教団体の人でしょう。
そして、あなたは部屋はアイドル系のポスターが山の様にあるでしょう。
そして、あなたはファンクラヒブにいくつも加入しているでしょう。
そして、あなたは眉毛を手入れした事がないでしょう。
そして、あなたは鼻毛がたまに伸びたままで出かけるでしょう。
そして、あなたは胸毛でチョウチョ結びが出来るでしょう。
そして、あなたは美容院に入った事もなく、理容院にいってるでしょう。
そして、あなたは服のセンスは最悪でしょう。ジーンズしかもってないでしょう。(丈は短い)
そして、あなたは童貞もしくは素人童貞でしょう。
そして、あなたは性行為をする際とてもアブノーマルな願望をもっているでしょう。
そして、あなたは金のネックレスをしているでしょう。
そして、あなたは雑誌の最後の方に載っている妙なフォルモンを試した事があるでしょう。

268774RR:02/12/31 01:47 ID:mIy9Ti2S
>267 あなたは胸毛でチョウチョ結びが出来るでしょう

見てみたい(w
269774RR:02/12/31 01:48 ID:TB7vis6Z
もし、仮に何かの間違いや、奇跡などでここで出会いがあったとします。
そしたら必ずや相手の女性の方の反応はどちらかです。

Σ(゚ロ゚; デタァ! or ネタがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

34にもなってそんな事いってるようでは
あなたの残りの余生はあってないようなものでしょう。
早めに見限って終わりにした方が楽になれると思います。
あなたの様なクズと同じ人種と思うだけで吐き気がします。
というか、あなた臭いでしょう。
歯磨き位はせめてしなさいよ。人間としてのエチケットです。

ちなみにあなたは唯一の特技はパソコンでしょう。
そして、あなたはバイクに乗っている時自分で「俺、カッコエエ!」と思いながら乗っているでしょう。
はっきりいうと、バイクに跨っているあなたを見た人々は気分を害しています。
もう少し自分を知りましょう。
あなたの場合、自分の姿が隠れる車に乗ることをお勧めします。





最後に、そんなに女欲しいならまず仕事すれば?バーカ
270774RR:02/12/31 08:20 ID:u7SsUck+
ここの1ってどうよ???
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040041553/l50

同じ女としてイタイと思わない??
271774RR:02/12/31 08:58 ID:h5ltRCfU
別にイタイなんて思わないけど‥
ただ、価値観が違うだけじゃん。

1を皆叩く気持ちも解かるけど、
叩くような事じゃないよ。

確かにバイク乗ってる彼から見たらウザイと
思うかもしれないけど、止めさせようとする
理由があるわけでしょ?

リスクは違えど、賭け事止めさせようとしてる
のと同じレベルだよ。
272不人気乗り:02/12/31 11:15 ID:3Y5jftYY
>270
どう見てもネタだろ。
定期的にこのスレタイ立ってるし・・・
みんな遊んでるもんなぁ・・・
たま〜にリアルが混じってくると笑えるけどねw
273774RR:02/12/31 15:14 ID:K8MLAlaw
>>259
不平等を叫びながら自分たちだけ美味しい所を持っていくのが女!!

男の欠点ばかりに文句を言って自分が言われると膨れっ面!!

って言われても絶対に認めないし、改心も永遠にしないのが女!!

専業主婦と専業主夫の価値の違いって何だよ?答えろ!!
274774RR:02/12/31 16:43 ID:rOy9bdKC
>273
ちょとイタイよ・・・
275業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/31 16:46 ID:do5h1bLW
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>273 同じ無職でも、家事手伝いと無職になるくらいの差です。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
276774RR:02/12/31 17:54 ID:8cQRW0og
>273
男女板に逝け。
お前みたいな社会不適格者の男どもが遠吠えしてるぞ(w
277774RR:02/12/31 18:06 ID:K8MLAlaw
>276
男女板に逝け。
お前みたいな社会不適格者の女どもが遠吠えしてるぞ(w


278774RR:02/12/31 18:36 ID:3Y5jftYY
>275
自作板に逝け。
お前みたいな社会不適格者のヲタどもが遠吠えしてるぞ(w
279名無し某:02/12/31 19:41 ID:qn9uigPx
つうかみんな釣られるなよw

だが無職はいかんよ、働ける体ならキチンと働くべきだし
まぁ、俺も2年近く退職金で暮らしてたから言える立場ではないがw
280774RR:02/12/31 19:46 ID:rOy9bdKC
ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
281774RR:02/12/31 21:49 ID:kxLM2+Ol
まあ勤労の義務は日本国憲法にも定められた国民の義務の一つだしね。

俺は無職だが。義務を果たしたいぞ!
282774RR:02/12/31 22:33 ID:K8MLAlaw
専業主婦と専業主夫は無職ではないぞ!!
283出産:03/01/01 01:47 ID:y+P+rP6e
まあまあ そう興奮せずに 年が明けたよー
今年も良い年でありますように ぱん ぱん

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゜Д゜ )  
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
284774RR:03/01/02 11:48 ID:mVewNDai
なんていうか、ここ女来にくいよ。すぐ揚げ足取ったり荒れたりするし。
285774RR:03/01/02 12:09 ID:lbEMtGgY
ネカマの釣り師が立てたスレがあれば
そっちにあほが流れるのではないだろうか。

286爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/02 12:52 ID:PVj9MUkj
ネカマスレに行くアホは俺だけ。
荒らしたり揚げ足取るヤツは残念ながらあっち行かないんだコレが…

どうしようねぇ…
287774RR:03/01/02 15:03 ID:Du/bBtMZ
ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
288えろほん:03/01/02 16:45 ID:7ihGcU5x
>278

ちょとワラタ
289774RR:03/01/02 18:02 ID:cZ2efs0w
性格の悪い女が居ると思われ?男女は平等に!!
290憂国の士:03/01/02 23:08 ID:CHWV0U68
残念ながら、未だに日本では(世界でも)男女平等は絵に描いた餅ってのが
現実。人前で「それ」を唱える奴は下心丸出しの馬鹿。
しかし、実力主義なら男女は関係ないけど、だけど、女性はか弱いものとして
守ってあげたいってのが男としての俺の本心。怒助平だけどね。
逞しい女子も、判った上で、馬鹿な男に甘えちゃえ。利用すりゃいいのさ。
だから、優しく甘えさせてね。うふ。
291爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/02 23:23 ID:PVj9MUkj
(憂国さんて…    女?!?!?!)
292爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/02 23:35 ID:PVj9MUkj
あ 全然違う…  何言ってんだ俺は…
293えろほん:03/01/03 03:45 ID:vmYlabSK
ダサくてセンス無くて甘え上手な男にもなれないヤツがいくら喚いてもダメなものはダメ。
俺は定職あるし、自分の仕事が好きだし誇り持ってるからやらねえだけで
状況次第では主夫だろうがヒモだろうがきっちりこなす自信はあるぜ(w
294774RR:03/01/03 07:10 ID:/2cGzPLV
なんか?男の人って大変ですね(w 男にも女にもバカにされて、いちおう「女」で良かったな!!

私が沢山稼げれば旦那に専業主夫してもらっても構わないけど100%無理だし。自分よりシッカリした旦那さんって頼りがいがあって安心。

「ノハ ゚ー゚)女性でバイク乗ってる人?その7´▽`)」 元ネタに戻してね! 
295774RR:03/01/03 13:43 ID:/6lqF1jW
男女平等は無理。
アメリカなんか、レディファーストでしょ。
296774RR:03/01/03 13:50 ID:9e+Tjvcp
>>295
あれ一応レディーファーストってことになってるけど、
男が車道側を歩くのはすぐに逃げられる為、女性を先に
店内に入れるのは店内に敵がいて女を盾にするという
カウボーイ時代の名残。
297774RR:03/01/03 13:52 ID:Fot+fk+t
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  女性専用車は迷惑千万!!!  |
     |  女性専用車で混雑促進!!!  |
     |  女性専用車は意味なし!!!  |
     |  女性専用車は乗客差別!!!  |
     |  悪の根元扇千景は氏ね!!!  |
     |______________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) ウザイ...      
      ∪
298774RR:03/01/03 13:56 ID:Q3/wbtlE
レディーファーストは「女性は弱いから強い男が守ってやる必要がある」という
男尊女卑の考えから生まれてたりします。
299爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/03 14:03 ID:lHdZOE+K
つかなんで微妙に荒れっぱなしなん?

とりあえずさ、お気楽にいきましょうよ☆
300774RR:03/01/03 14:09 ID:UWYIwSNp
>>299
仕事サボってんじゃねーとか言ってみる。
301爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/03 14:39 ID:lHdZOE+K
げ ばれてる!

だってだってん 熱あるし雪降ってるんだもん(。∀゚)
302774RR:03/01/03 16:12 ID:/6lqF1jW
>296
ま、まじっすかっ!?
>298
基本的にはそうでしょうね。
守らないと。
303名無し某:03/01/03 17:45 ID:Gq8GWbJ4
>302
でも中には
「あんた、俺より強そうじゃん」

みたいな腐女子も居るのですが守ってやらんとダメ?
304774RR:03/01/03 18:59 ID:ca49GWac
男女を問わず、自分より弱い(と思う)者を守れば
良いんでは無いのか?
305774RR:03/01/03 20:04 ID:dTgpTpNV
>303
強い弱いは関係ない。
男が女性に自然に、かつ流れるようにサーヴィスする、これ様式美。
306爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/03 21:09 ID:lHdZOE+K
そして付け加えるならば
いかなる時でも「自然に、流れる様にサーヴィスする」事ができるだけの余裕と心構えは持っていたい。
307774RR:03/01/03 22:13 ID:qz2crPYM
>>303
本当に強い女性は強さを見せつけないもの。
体力的に雄雄しい女性がいるのも確かだけど、
強さ弱さって表面で解るものではないと思う。
まぁ、平均的に男性の方が力持ちなので女性が
重いバイクで困ってそうだと判断した時に助ける
くらいにしておいてくれや。
余談だが最近は男性の方が精神的には弱いと思うね。
308憂国の士:03/01/03 23:49 ID:FArRXPx1
基本的に放っておいて、俺の手が必要な時だけ手を貸す。
そんな付き合い方をしております。
大人として認める事から始めます。
難しい人もいるけどね。
309774RR:03/01/03 23:51 ID:liqG8dSC
優しさは余裕からだけ生まれるのねー。
310名無し某:03/01/03 23:54 ID:jYvpoWOj
>309
いくら余裕があってもこんなのは守りたくねぇだろ?
ttp://yuni.server.ne.jp/photo/momori.html
311774RR:03/01/03 23:58 ID:sNCpytwa
>>310
そんな事言えるほどアナタは立派な人間なのですか?
312774RR:03/01/04 00:31 ID:jZKvDSvr
>310
ま、まあぎりぎりセーフでしょう。
メイクとか覚えればごまかせるレベルだと思うけど。
313名無し某:03/01/04 00:45 ID:ftnr4VdX
>311
立派な人間だと思えませんが自分に正直だとは思います
314774RR:03/01/04 01:07 ID:LYbCUjkl
>>313
わざわざ画像を晒してまでそういうことをしたがるアナタは下衆だと思います
315774RR:03/01/04 02:44 ID:VFNwIjZf
>>310
なんか子泣き爺みたい・・・
316爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/04 03:23 ID:KSsXZk7k
ぬー また荒れてる…

正直言うとアレだ オナゴは表情次第でいくらでも可愛くみせれると思う
そして可愛い表情を引き出すのがオトコの醍醐味って訳だ。
317774RR:03/01/04 03:44 ID:VFNwIjZf
>>316
しかしものには限度というものがあるのをお忘れなく。
318爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/04 03:52 ID:KSsXZk7k
それは言わない約束
319774RR:03/01/04 06:59 ID:IhdXCK0X
ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
320774RR:03/01/04 09:17 ID:UZj3BKS2
>>310
大変失礼ですが女の私が見ても「C−」位のレベルだと思います。標準的なレベルでの討論でないと無駄だと思いますよ。

ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ←カワイイですね!
321774RR:03/01/04 10:45 ID:LYbCUjkl
仮にそうだとしても自分の好みじゃない女なりの表現でいいのでは?
こういうやりかたは好きじゃないな。自分の保身のために晒すなんてのは
男として恥ずかしいこととは思いませんか?
322不人気乗り:03/01/04 10:53 ID:6fhlCp61
皆様、申し訳ございません。名無し某の友人でございます。
日頃から「流れの読めないカキコすると叩かれるぞ」と言っていたのですが
またやらかしてしまいました。
彼は普段はいいヤシなんですが、
考えもせずに発言してしまうことがリアルでもあり
今までも、それでトラブルを起こしたことも数知れず・・・・
ましてや、このネットの世界では一度書き込んだ発言は取り消せません。
重々注意してカキコするのが普通なんですが・・・
彼が何かやらかすたびに、こうして私が謝って周らなけりゃならないなんて・・・うう・・・(泣
とりあえず、以後注意するようキツく言っておきますので
ここは私の顔に免じてご勘弁ください。m(__)m




つか 某よ、
身内ネタなら許されるが、こんな無関係な大多数の前で晒すなよ。
ROMって見てるだけの人もどれだけ不快に思ったか・・・
なんで俺がネタじゃなく、マジレスしなきゃなんねーんだよ!
悪いと思うんなら素直に謝れ!
ちーたぁ考えてカキコしろ!ブォケ!
323774RR:03/01/04 10:56 ID:rKUPtblB
おーい、内容がタイトルとズレまくってるよー。
ところで正月三が日女性ライダーの方どう過ごしました?
私は着物で初詣+買い物+温泉しました。バイク乗ってた人も
結構いましたね。
324774RR:03/01/04 10:57 ID:Lusi5UoP
着物でバイクを乗ることは可能?
325774RR:03/01/04 10:59 ID:i7MFHIeJ
梅宮来てんだろ!
326323:03/01/04 11:10 ID:rKUPtblB
>>324
マジレスでいいのかなぁ?
またぐと中身が見えるので(笑)女性はハカマはけばできるかな?
下半身のインナーを防寒仕様にすれば洋服よりあったかいですよ。


しかーし、着物のクリーニング代を考えるとンな事したくないです。
着物のしみ取り代で格安のライダージャンパー買えちゃう…。
327774RR:03/01/04 11:20 ID:74NpieWJ
教習所の検定の諸注意に「和服は禁止」とあったのを
思い出した。

袴はバタつきひどそうな気もする
328774RR:03/01/04 11:23 ID:MhR1cN9a
|  |    そ〜〜・・・
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|鬱|(:゚::)oノ (´・ω・`)
| ̄|―u'.  (.    )
"""""""""""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・(:゚::)
|鬱|  つっ (´・ω・`)
| ̄|u-u'. (.    )
"""""""""""""""""""

|  |
|  |_∧
|_|ω・`).   .(:゚::).
|鬱|o ノ   (´・ω・`)
| ̄|u'   (.    )
"""""""""""""""""""

|  |
|  | ピャッ!
|_|.      .(:゚::).
|鬱| ミ   (`・ω・´) シャキーン
| ̄|    (.    )
"""""""""""""""""""
329774RR:03/01/04 11:54 ID:atNR2h3e
パイルダーオンかよっ
330774RR:03/01/04 14:09 ID:wM+sTiiC
331774RR:03/01/04 15:02 ID:UZj3BKS2
なんか?ここに来ている男の人って×な人が多いみたいですね。学生の時にクラスにそうゆう痛い人がいたけど今は何をしているやら?。

バイクは私の趣味だから旦那さんは私が好きで経済力がチョットあればいいです、そこらへんの×な女の子と一緒にしないでね。
332名無し某:03/01/04 15:34 ID:sqff5e3o
>321
別に保身の為に晒した訳ではないのでお間違いの無い様
333774RR:03/01/04 18:51 ID:LYbCUjkl
いつまでも言い訳してカコワルイですね。
334774RR:03/01/05 00:44 ID:ufK62Iep
つか写真の本人が自分の写真をサイトにうpしてるんだから
晒すことに関してそこまでむきにならんでもいいじゃん。
335774RR:03/01/05 01:07 ID:hMbbvRQG
>>325
マジ!?
336774RR:03/01/05 01:54 ID:l1QkXdzr
都合が悪くなると名無しになるんですね。恥ずかしくないですか?
337真剣三十代:03/01/05 02:37 ID:DI9skFWV
不思議なんだけど、何で女同士で群れたがる?
女が群れると、荒れるんだよね、女という生き物の脳の構造上。
私も女だから、余計にそう思う。
それぞれ好きなテーマのスレに行けばいいし、車種スレに行ったっていいし。
勿論ここにいるのも個人の自由だけど、女は得てして荒れるようなことを
無意識というか無頓着で書きやすいんだよね〜。
男の人の意図的な荒らしとかマジレスとかと違う意味で、痛いの。
ものを立体視する能力に欠けてるからさ。私もそうだけど。
それが固まってたり溜まったりするんだから、変になって当然だよ、ここ。

自分に自身があれば、否、なくったって、男だの女だの騒ぐ必要ないでしょ。
バイクはバイクなんだから。君たちの乗ってるバイクには、性別があるのか?
338774RR:03/01/05 02:44 ID:wgxmOEoZ
あいや。女が群れるつーよりは、な。
男が多いコミュニティーだから、気にしないといっても
どうも目立とうとする男に、男という存在をちらつかされてるわけだよね。
だからこそ、この男くさいスレの中に、わざわざこのスレ
(過去の類似スレ)を立てた意味があるのでは?

どうせROMなり参加なりで女性だらけというわけにはいかないんだけど、
それでも、こういうスレで意見交換することは無意味とは思えないですよ。
まあ駄レスですが。お目汚しスマソ。
339774RR:03/01/05 02:58 ID:1VaikdpB
と言うより女性なんて居るのココ?
340774RR:03/01/05 05:55 ID:AaLUmRce
別方面で荒れるのが嫌なので敢えて名無しで書かせて貰うけど
このスレが今荒れてるのって女性が群れてるとかじゃなくて、
現実では女に相手にされないような痛い男が不愉快な書き込みをし続けてるからじゃないかな。
せっかくまともな男性がフォローに入っても調子に乗り続けたりヒス起こしたりして荒らし続けてるし。
自覚があるならこのスレから出ていって欲しいんだけど、
そういう人に限って自覚ゼロで同じようなこと繰り返すんだよね。
名指し(というかレス番指定)したいけどこれ以上荒れるの嫌だからやめとく。
341774RR:03/01/05 10:31 ID:l5Ps4s/h
>>337
何となく同性に対して歪んだ優越感を感じ取れる文章ですね(w
342774RR:03/01/05 11:57 ID:uMFOZ6GE
まあまあ。
2ch全体から見ればこの程度、荒れてるってうちに入らんでしょ。
そんなに人をどうのこうのと叩かないでさ、
お気楽にやりましょうや。
343774RR:03/01/05 12:03 ID:0URcj6fP
>>337
へ?いいじゃん、別に群れてたって。
私も♀だが、「女性が群がる=荒れる」とは思わないっす。
むしろそれえらく短絡的な思考なような。

「お化粧どうする??」とか「髪型どうする??」とか、
女性ライダーならではの話題とか、他の板ではなかなかきけない書き込めないような事が書けるって点で
このスレの存在意義があると思われ。
最近ではこういうネタで盛り上がる事もとんとなくなってしまったけど。
344774RR:03/01/05 12:04 ID:fkwORoFi
女と言ってもしょせんバイク板の2ちゃんねらー。
脳みその中身なんざ痴れているわな。開き直って書きまくれ!
345774RR:03/01/05 12:07 ID:l1QkXdzr
>>342
その空気の読めなさが周囲に多大な迷惑を掛けている事すら
分からない所以なんでしょうね
346774RR:03/01/05 12:10 ID:zI53SVGI
>>344
禿同(w
347774RR:03/01/05 12:44 ID:D2HQKcdH
思うけどさ、2chのこの板に来る様な女の子って
やっぱりバイク乗ってそうなタイプの女の子だよ。
(まぁバイク乗ってるというのは当たり前なんだけど‥)
ちょっと他の女の子と趣味が違うのよ!!って鼻息荒い感じの。

いくら自分で否定しても、そういう所がある女性が多いと思う。
そして女性特有のネチネチ感渦巻いてる感じ。

そんなに、いちいち合いの手入れてくる荒らし(?)
って気になるか?流せばいいじゃん。
もちろんこのレスも(w
348774RR:03/01/05 12:58 ID:HZ7E1fG2
みんな自分が考えてるより変わってないよ

第三者からの目
349774RR:03/01/05 13:14 ID:F566LQQz
>343
337はそうやって数少ない女性ライダーが女同士で固まるために全然声
かけられなくて悶々としてる牡ライダーの歪んだ本音です。
350774RR:03/01/05 13:42 ID:P/zlEtfY
351774RR:03/01/05 16:12 ID:TN80qxWB
>>347
チーム、クラブ等に新顔の女の子が入って来るとさりげなく
追い出しにかかるタイプですね。
そのくせ
「私って男っぽいってよく言われるんだ」とかのたまう。
352774RR:03/01/05 16:30 ID:+ziLfwQ4

まずもちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
353774RR:03/01/05 20:18 ID:2kCDSk6F
女性がバイクに乗る事なんて、別に特別な行為だとは思わないんだけど。
「野球が好き」「サッカーが好き」ってな、同じ様なもんじゃない?
354774RR:03/01/05 20:58 ID:0txAzIr8
女性ライダーってなだけで世間的にも特別視されるのは事実だし
そのイメージを背負ってしまい妙に飾ってしまう時期もあるのも
事実。(特にキャリアの浅い人には)
だからってそれを責めるのは大人気ない。
男性も「○○ライダー」という肩書きに酔いしれている人も
多いだろうと思われるのでその辺許してやってよ。
あと、女性ライダーにも車種と同じ様に色々いますよ。
355774RR:03/01/05 21:49 ID:OFFrzvfi
>>354がイイこと言った
356774RR:03/01/05 21:50 ID:9XAe0hSs
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
357774RR:03/01/05 22:11 ID:px9TCrDV
春になったら奥多摩でバオレとバトルしたい女ライダー募集☆
オレが勝ったらオレの女になれ。
もしオレが負けたら彼氏になってやってもいいぜ!



358774RR:03/01/05 22:28 ID:hMbbvRQG
359憂国の士:03/01/06 22:30 ID:oLwMr4ZC
おい357!随分おいしい条件じゃねえか。
俺も乗った! XR600改だけど、良い?
360774RR:03/01/06 22:40 ID:lF+h5SkN
>>359
デコピン喰らって泣かされるから止めとけよ ププ
361憂国の士:03/01/06 23:28 ID:oLwMr4ZC
>>360
こら!俺とは別人だぞ!「哀国の士」って・・・
俺は弱くはないが、決して強くもないぞ・・・・
もう、この名前止めようかな・・・・・・・・・
362774RR:03/01/07 00:33 ID:ChMV/dea
>>358
禿藁

363ハチ:03/01/07 14:50 ID:c+DDpFY2
久々カキコです。
まぁ随分な荒れ模様ですね・・・(w
で、それはいいんですが、去年の暮れに面白い記事を載せた雑誌を読んだんです。
「倍倶人」という雑誌なんですが。
内容は渋いオヤジの旅雑誌みたいな感じで雰囲気がいいのです。
(表紙からしてアホ←誉め言葉)
そのなかで若い女の子がいかにファッションに気を使いながらバイクに乗るか、
という話がありました。
何と膝上のスカートにブーツチャップスという姿。
正直笑ったけど、実は思ったより暖かいらしいです。
さすがに真似できなけどこういう記事は今までバイク雑誌で見たことがなかったので、
驚きと共に嬉しく思いました。
今のバイクはおしゃれ向きじゃないけど、今度はおしゃれできるのもいいなと思いました。
(で、出来ればセカンドにミニバイクを・・・←贅沢)
こういう雑誌増えるといいですね〜 ´▽`)ノ

あと、ご報告。去年暮れにツナギ買いました!
バイクライフが一層楽しくなりそうです。ワクワク
364774RR:03/01/07 16:10 ID:4zllnXWx
バイク乗りの彼女ほしいナ〜

365774RR:03/01/07 17:17 ID:ygUc4cZ3
「バイク乗りの彼女がほしい」という人が
彼氏だったらよかったのにナ〜
366774RR:03/01/07 22:13 ID:rgPFmZYj
>>365
付き合ってください
367774RR:03/01/07 22:53 ID:WTAZAdX+
ツナギを買うと体型が崩せない罠
ヽ(`Д´)ノ チャックシマラナイヨ〜
368774RR:03/01/08 02:03 ID:PKGiRmJ+
>>367

           ∧∧
           /⌒ヽ)   2年おきに買い替えてるよ・・・・・
          i三 ∪      
         〜三 |       
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
369774RR:03/01/08 02:21 ID:m5YaJsSr
バイク乗り始めたら、
ぷにぷにで気持ち良かった二の腕が
筋肉ついて気持ち良くなっちゃったよぅ。
370774RR:03/01/08 07:05 ID:gnR358FE
あひるは ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
371774RR:03/01/08 13:34 ID:Vxd09Mf6
二の腕に筋肉つくのは下手な証拠だとか・・・
372774RR:03/01/08 15:03 ID:VtTe9n3c
腹筋と背筋が付きますね。
あと、レプリカで前傾キツイと首も
373業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/08 15:42 ID:/D/g3qqK
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 前傾バイクだと自重を支える為にふくらはぎと背筋に筋肉付くかな。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
374774RR:03/01/09 09:40 ID:xuAEepxr
確かに。毎週乗ってたら日常生活で使わない筋肉がついて
たるんだ所無くなってナイスバディになったよ。イやマジで。
女性陣、シェイプしたかったら前傾バイクだっ!!
375774RR:03/01/09 12:34 ID:FJaBawnj
>374
それならバイクやめて自転(ry


半年免停中に自転車乗りまくって15キロ減らした友達がいたものでね。
376業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/09 15:10 ID:P3UJNqeL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < チャリは太ももがたくましくなってしまう諸刃の剣なのだ。
  γ つ×ヽ     ウエストはイイのに太ももがキツイという嫌な状態
   ヽ____ノ
377374:03/01/09 17:05 ID:xuAEepxr
>>375
この前久々にママチャリ乗ったらお尻の筋肉がつった。
そーですね、やはりバランス良く週末バイクで他はチャリと。
378774RR:03/01/10 08:57 ID:8hBmfDwp
age
379774RR:03/01/10 08:59 ID:2guEcYo7
ageってなに?
380774RR:03/01/10 09:23 ID:Q+A1YE/c
女の人好き=かわいいし、腹とかプニプニ気持ちいいから。
バイク好き=カコイイし、走って曲がって気持ちいいから。

で「好きなバイク+好きなおなご」=最強!

  でも、女居るから手も出せない罠(´;ω;`)
381774RR:03/01/11 00:08 ID:SzG44nQ8
age
382774RR:03/01/11 02:04 ID:VHaP8WSC
それにしてもバイクが大好き〜!!!
私はこれからもずうっと乗ってたいよ★
383774RR:03/01/12 00:35 ID:HqdpfBNN
>ちなみに、ここの女性バイク乗り達よ。
>リアル業物はマジでイケメン大王だぞ!

ヲイヲイ・・・。
おれは業物に合ったことがあるけどな。
あれをイケ面と思う奴がいるとは思えないYO
自作自演なの? イタイぜYO
それとも自作支援か。
384774RR:03/01/12 00:53 ID:TUzfWnBl
>>382
ガンガレ。おいらも足腰たたなくなるまで乗るつもり。
385業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 00:56 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < おりはキモイオタだじょ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
386774RR:03/01/12 01:56 ID:g7JGeVHg
>385
キモ(・∀・)イオタ!
ランボルギーニ、カコイイ!
387えろほん:03/01/12 12:27 ID:IZbHdE+S
>>385

では次回のコミケでは売り子を頼んだ!!
女装したりするとなお良し。
388山崎渉:03/01/12 15:18 ID:U6VBulH8
(^^)
389774RR:03/01/12 20:18 ID:68f/yc4s
免許を取って間もない者です。
非力でもバイクをうまく起こせるようになるには
どんな練習をすれば良いでしょうか?
教習所では4回転んで1回しか起こせませんでした。
(しかも教官の補助つき)
390774RR:03/01/12 20:22 ID:E6H0h94W
片手中華鍋で野菜炒めをどっちゃり作る。
そのときできるだけひじを曲げない。
ゴミだしのとき、しっかりしゃがんで引き起こし動作など。
つまり普段から身体を使うことでちゅ。
391774RR:03/01/12 20:22 ID:Hd+kbZXD
公道でも男が補助してくれるさ!
392389:03/01/12 20:26 ID:68f/yc4s
>>390
つまり腕の筋肉を鍛えるということですね。
わかりますた。
あと、オンナは体重が軽い分だけブレーキかけた時と
アクセル回した時の上体の制御が難しいのだと教官に
注意されました。
自分のバイクを買うまでに、頑張って筋力アップします。

>>391
バイクを起こせんようなヤツは公道に出るな、と周りの
バイク乗りに言われてます。。
393389:03/01/12 20:27 ID:68f/yc4s
バイクを起こすのは力ではない。
何か力を入れるポイントというかコツがあるのだと
聞いていましたが、教習所では会得できませんでした。
394774RR:03/01/12 20:33 ID:ZJVqm7Vm
持ち上げようとするんじゃなくてバイクを向こう側に(転がして)倒すように。
395774RR:03/01/12 20:36 ID:ZJVqm7Vm
力のベクトルは↑と言うより→に
396774RR:03/01/12 20:37 ID:qII0xP1U
腕を伸ばしバイクに手を掛け、膝を折り腰を曲げずに前に向かって立ち上がる感覚で。
体とバイクを離さないのがポイント。腕の力では男でも上がらない(はず)。
持ち上げようとするから起こせないんだよ。
397774RR:03/01/12 20:38 ID:ZJVqm7Vm
まあ公道に出れば>>391のようになる罠
中型バイクも教習車のCB400より軽いバイクもいっぱいあるし
398389:03/01/12 20:39 ID:68f/yc4s
>>394-396
先輩、ありがとうございます!
このアドバイスを元に、ライディングスクールで
倒しては起こし、起こしては倒しの練習をします!
399389:03/01/12 20:40 ID:68f/yc4s
>>397
軽そうなので、400ならSR、250ならTWを買おうと思っているのですが。
400774RR:03/01/12 20:44 ID:s3BkpGM8
実際公道でコケた時、
火事場のクソ力が出たのか普段じゃ考えられない位のスピードで起こせた…
つってもオフ車なんで軽いワケですが。
意外となんとかなるものかもしれませむ。
401774RR:03/01/12 20:46 ID:ZJVqm7Vm
軽いか重いかで選ぶよりやっぱり「乗りたいバイク」で選ぶが吉。
私は軽いバイクが「好き」なので軽いバイクだが、
軽いと風の強い日とか高速で逆にきつい。

ところでライディングスクールって引き起こしの練習もアルノ?
402389:03/01/12 20:49 ID:68f/yc4s
>>400
やっぱり後続車の危険とコケた恥ずかしさがあれば
普段は考えられないようなパワーが出るもんでしょうか?

>>401
教習所を卒業する時に「ライディングスクールで一日じゅう
バイク起こしの練習するのはアリでしょうか?」って聞いたら、
教官が「そんなヤツいないけど、別にいいんじゃない?」と
言いました。
403389:03/01/12 20:50 ID:68f/yc4s
すみません。ここはsage推奨スレでしょうか?
404774RR:03/01/12 20:57 ID:5GKh1UON
>>403
煽りを呼びやすい内容なのでsage進行の方が良いでしょう。

コケた時は普段以上の力が出ます。
その代わり、落ち着いてから筋を痛めてたり(w
405400:03/01/12 20:58 ID:s3BkpGM8
>>402
そうだったみたいでつ。
交差点のど真ん中だったので大焦り。
初乗りで半ケツで乗っててもつま先しかついてない状態で、
横断者がいたから止まったら足がスカっと。
「乗りたいバイク」+「扱い得るか」も入れた方がいいのかなぁ。
今じゃ命の危険感じて足つきのイイオフだす。
406774RR:03/01/12 21:02 ID:ZJVqm7Vm
別にsage推奨でもないと思うけどレスのたびにageてもねえ。
引き起こしなんて練習しなくても、そのときはそのときで何とかなるもんだと思います。
スクール代モッタイナイヨ。
407389:03/01/12 21:03 ID:68f/yc4s
>>404
了解しますた。

バイクに乗ると、1日置いてからフシブシが痛く
なりますよね。

>>405
私は背が高い方なので、脚が付かないということは
ないと思うのですが、扱えるバイクのうち乗りたい
物をゆっくりじっくりと探します。

停車時に「足がスカッと」はベテランでも偶にやるそうですね。
408389:03/01/12 21:07 ID:68f/yc4s
>>406
ぅぃ。すみません。

なんか免許があっけなく取れちゃったので、スクールにでも
行っとかないと怖くて道を走れないです。
409400:03/01/12 21:11 ID:s3BkpGM8
>>407
慣れてきたら程よく力抜いて走れるようになるよん。
それまでがばれ。
背が高いとはいいな〜選択肢沢山だね^^
オイラのその時の「足がスカッと」はバイクの選択ミスです。反省。
理想はコケないことだと思います。
引き起こしするハメにならないように気をつけましょう〜っ
410774RR:03/01/12 21:11 ID:bZ9i9QYb
ガイシュツ意見ではあるものの、起こすというより裏返す感じで。
新聞めくる時手は基本的に左右の動きでめくりますよね?
真上にめくっていく人はmずいないと思うけど、それと似た感じ。

違うアプローチとしてはおもむろにメットを脱いで女性であることが周囲
より用意に窺い知り得る外観を作出した後に困った表情でキョロキョロする。
すぐに男がわんさか寄ってきて起こしてくれて(゚д゚)ウマー
411389:03/01/12 21:20 ID:68f/yc4s
>>409
ありがとうございます。
自分の体系にあったバイクの購入を第一に考えます。

>>410
「裏返すカンジ」と言うのがバイクが目の前にない今は
うまく想像できませんが、次回スクールに行った時に
心してやってみます。

周囲の人のご好意に甘えるのは最終手段ということで、
なんとか自力で起こすようになってみせます(*´д`)
412774RR:03/01/12 21:21 ID:g7JGeVHg
バイクを起こすのには力任せではダメじゃ。
フォースを使うのじゃ。
413業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 21:40 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 力任せで簡単に起こせる軽いバイクに乗るのも一興。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
414774RR:03/01/12 22:56 ID:/lwhHLjh
自分で起こせないのなら辞めたら?怪我すると余計に嫌になる
かもよ。自分の身は自分で守る、って原則を実践出来ない奴は
迷惑を撒き散らすだけ。
415業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 22:59 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 大型ツアラーやネイキッドだと男でも自分一人で起こせない人居るけどね。
  γ つ×ヽ     まぁ坂道で200kgオーバーを起こすのは難しい
   ヽ____ノ
416774RR:03/01/12 23:05 ID:s3BkpGM8
か・・・過積載の人なんか自分一人で起こせないって言ってるの見たことあるし
…ってなんか違うか
417774RR:03/01/12 23:13 ID:TUzfWnBl
まぁ最初のバイクを買うときには
「固化してもしゃーない」位の覚悟で買って
半日取り回してみよう。
意外と「自分のバイク」と言う意識で倒さなくなるし
それだけでも筋力アップする。
418名無しRS:03/01/12 23:24 ID:9nLBJXa/
>411
スクールだかなんだか知らねえけどまず走ってコケれ
起せなくて悩むのはそれからで良し
っつうかベテランでも走り出したらそっから先は何が起きるか解んねぇってばさ
考える前に走ってコケてみれって
419774RR:03/01/13 09:25 ID:Nk2R7V1d
普段は起こせてもコケた時に骨折とかしてたら全然ダメだしね。
安心のために引き起こしの練習もいいけど、
それ以外の練習に力を入れたほうがいいですよ。
とりあえず、市街地、特に交差点での事故予測は勉強しといてください。
走り始めのころが一番死にやすいです。
420774RR:03/01/13 12:11 ID:UC8vwVAS
コケた際に足首を軽く骨折してることに気づかずに、
慌てて起こそうとして決定的に骨折してしまった私。

無理に起こすことばかり考える必要はないのかと・・・。
421業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/13 12:12 ID:yTlxpJBU
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < まぁコケた直後はパニクってるしね。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
422爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/01/13 12:13 ID:YhmqoI0J
>>419
走り始めは当然いろんな危険があるけど、「慣れた頃」の「いつもの道」における油断もかなり危険ですよね
皆様も事故や怪我などなさらないように注意してくださいね
423774RR:03/01/13 12:35 ID:l/Xg4LPU
こけないための努力も必要です
424774RR:03/01/13 23:08 ID:UC8vwVAS
>>421
そうそう。
痛みよりも恥ずかしさのほうが勝っちゃってたりして、
全然足が折れてるなんて気づかずに。
ゴキンってヘンな音が足からした時にはさすがに激痛でしたが。
425774RR:03/01/13 23:45 ID:cbfs4xnM
本人動揺してて怪我の痛みに鈍感になってる可能性も考えたら周りが
積極的に手伝うべしっていうのも間違いとか嫌うものじゃないな。
テレビで「自分では起こせないので周りの男性に起こしてもらいます」とか
言ってたヴァカ女は問題外として。
426774RR:03/01/13 23:59 ID:DrBwmd4k
>>425
DoAsIn(略
427774RR:03/01/14 23:14 ID:JbKw8ovC
「自分では起こせないので周りの男性に起こしてもらいます」
と言う女ほど実は助けてもらえなかったりするよね。(w
428不人気乗り ◆vsFZRrGoOA :03/01/15 01:44 ID:wMQN4sU+
正直な話、俺は自分のバイクが坂道で左に倒れたら一人では起こせん。
マフラー1本有る無しで大変なバイクを買ってしまったと思った。
でも、こかさなきゃ良い訳で、
それが必要になるかどうかは本人の心がけ次第。
こかさず、怪我せず、楽しんでバイクに乗ってるヤシが
峠で速い、すり抜け最速、1日で何キロ走った、ってヤシより
俺はバイク乗りとして共感が持てるんだけどね。

ここにいる大半は路肩でバイク倒してウンウン唸ってるヤシ見たら
珍以外だったらUターンしてでも手伝いに行くんじゃないのか?
男も女も関係なくねw

ちなみに俺にそういう状況が来た時は、すぐに助けを求めます。
その代わり誰かが助けを求めていたらすぐに行きます。
その程度の心がけで良いんじゃないのかなぁ?
429774RR:03/01/15 01:54 ID:OQP29Lzo
今、428がいいこと言った!

無事是名馬、だね。
430774RR:03/01/15 02:55 ID:ggNcg8Up
坂道とか特殊な状況で起こせないのはともかく、
平坦なところでも起こせないのを分かっててバイク買うヤシはアフォとしか。
431山崎渉:03/01/15 08:44 ID:ggJsBk/b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
432774RR:03/01/15 10:09 ID:YC5wtxtg
ローライズのジーンズだとどうしても腰が出てしまうんですが、
皆さんどうされてますか?
もし既出だったり厨な質問だったらすみません。
433774RR:03/01/15 10:16 ID:kcngI+gY
ヒップポーチで隠してます
434774RR:03/01/15 12:13 ID:I9FYSy8W
>>432
眺めてる
お世話になってますm(_ _)m
435774RR:03/01/15 13:15 ID:elNjx++q
>433
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じですよね。
冬はやっぱり全体がもっさりしちゃうので鬱です。
436774RR:03/01/15 15:23 ID:vHVuggYq
>>432
ちゅーか、寒いだろ。
漏れは寒いのを我慢しるのが絶対やなので、カッコにはこだわらず着膨れのブタになってまつ。
437774RR:03/01/15 16:39 ID:6aBX8KC2
>>436
下にはいてるパンストが見えたら恥ずかしいかも。
パンストを仕込むとなかなか暖かいのでつ。
438774RR:03/01/15 19:11 ID:jDsig3z2
>>432
見た目気にしすぎなブス女だな
てめーのケツの割れ目なんぞ、誰がみるんや!
ジーンズなんか履くな!
いっそ、ふんどしや!ふんどし!
439774RR:03/01/15 19:39 ID:m/ERto33
>>438
その煽り方は、優雅さからは程遠いね。
440774RR:03/01/15 20:40 ID:Et+KJgZb
>>432
股下スナップ付きのインナーがフィットネス用でないかな?
ボディースーツタイプのシャツなんかも少ないけど売ってるし。
ただ、トイレで用足す時少々不便だったりシートポジションに
よって当たるので不快感あるかも。
441774RR:03/01/15 23:25 ID:w3Nc1Ywo
>432
バイク乗りに限らず構わずしゃがんだりしてる人多いので気にしない(爆

パンストチラ等の悩みは年寄りくさいのが欠点だけど左右別のソックス型着用。
つーか地肌を出したまま今の季節運転できること自体が超人的かと。
442774RR:03/01/16 21:56 ID:EAbmFSsy
age
443774RR:03/01/16 21:57 ID:EAbmFSsy
age
444774RR:03/01/17 00:21 ID:TmxKTMQn
ローライズにこだわらずにジーンズを選べばパンストは見えないよ。
それに今は寒いからシャツを入れてるし。
445432:03/01/17 21:32 ID:KW+Sm6PK
レスありやとございますです。。。
今時の服はトップが短め、ボトムがローなのが多いですよね。

地肌はちょろっとしか出ていないのと、後ろのせいか
そんなに寒さは感じてなくて。
ストッキングに仕込んだホッカイロまで見えたら鬱。
つかそんな服装にばっかり気を使ってどうするよ、自分。
446774RR:03/01/18 11:36 ID:6piPVfVg
ローライズで乗るのは夏までお休みです。
薄手のアンダーパンツやタイツはくと、どうもモコモコしてしまう。
傍目には判らないのかもしれないが。
バイクに乗るようになってから、明らかに鼻毛が成長。
447774RR:03/01/18 13:40 ID:cxe0DP4g
松下の最高級鼻毛カッターを買おうと思っています。
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=ER412P-K&ed=0&sg=14&ch=2

448774RR:03/01/18 14:02 ID:mlEfHFEp
>>447
刃の切れ味が悪くなると、鼻毛引き抜き器になる罠
449:(=^u^=):03/01/18 16:45 ID:Y9qgCUL3
>>448
まじすか!?
痛そう・・・・・ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
450774RR:03/01/19 17:19 ID:rxpawYt6
だから百均のハサミが一番安全っす。
451774RR:03/01/20 13:03 ID:w63V0Zoo
バイクに乗りだして冷え性が悪化。
最近では走行中に足がつってくる始末。
関西でいい温泉ないかな?
452774RR:03/01/20 13:47 ID:rOrsX+4w
>>447-449
ナショナルフェリエを鼻の穴に入れてぐりぐりと。
少し前のスリムな形のやつなので、鼻の穴も広がらずに入ります。
これやってる姿は誰にも見せられんのが欠点。

ネタじゃなくてマジレス。
453774RR:03/01/20 18:45 ID:vvp+yp6U
うPしる。
454774RR:03/01/21 10:18 ID:uepUzfi/
ロングマフラーに注意しる。
455774RR:03/01/21 20:42 ID:fajo04VR
本当の女性ライダーは自毛のマフラー(ロンゲ)で
冬を越すものです。
456774RR:03/01/21 21:00 ID:Czu2coCb
スレタイが、ノハ ゚ー゚)女性でバイク乗ってる人
じゃなくて

ノパーンノ女性でバイク乗ってる人に見えたのは漏れだけか(;´Д`)・・・・・ハァハァ
457業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/21 21:04 ID:iw2JnlOu
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 激しくガイシュツ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
458456:03/01/21 21:30 ID:Czu2coCb
そうだったか…スマソ
459山崎渉:03/01/22 06:15 ID:f2jNz48z
(^^;
460774RR:03/01/23 04:02 ID:KDYLHkjJ
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・) 
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
461774RR
次は 川 ゚ー゚)女性でバイク乗ってる人 にしよう