★☆★女性でバイク乗ってる人ー?その3★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハチ
22:02/03/27 21:22 ID:VhF6+6cJ
2かしら?
3774RR:02/03/27 21:23 ID:sehaJfjv
2げと?
4774RR:02/03/27 21:24 ID:sehaJfjv
1000は取ったが
2は落としたか、、、
5みさ:02/03/27 21:47 ID:i/kugxsR
このスレって、女ライダーあつまるとこじゃないんでしょうか?・・・汗
6774RR:02/03/27 22:10 ID:DiYzT+Vy
1.女は「女のバイク乗り」で集まる  男は「バイク好き」で集まる

2.女は転倒やUターン出来ないのをお互い励まし合い 傷の舐め合いをする
男は転倒やUターン出来ないのを互いにけなす

3.女はバイクを所有するのに満足
男はバイクを運転するのが楽しい
7単子:02/03/27 22:26 ID:EPtAFAUh
ゴクローさんです〜♪>はち
8みさ:02/03/27 22:46 ID:iv6kOB2R
えーうまくなりたいなぁ・・・。
力抜けるようになって楽しく乗れるようになりたいなぁ。
9916:02/03/28 00:38 ID:9yFvVrYn
はやー!
気が付いたらもう新スレ立ってるし。
>>8
お勧めのスクール
ttp://www.t-mari.net/index.html
ttp://www.tec-r.com/

でも人気ありすぎて予約が取れないらしい。
10774RR:02/03/28 00:52 ID:yWKA03pF
東京に住んでるなら
砧のレディス講習最強。
何たって安いぞ。保険代200円也
11がちょん ◆ZG.Zj.mY :02/03/28 00:54 ID:XvKOoVNX
すごいわ。w
12774RR:02/03/28 07:09 ID:AMgr+FQK
とんだ駄スレに成り下がったもんだ。
お前ら男女板に移れよ、熱いフェミジェンダー対決したいならよ。
13774RR:02/03/28 10:15 ID:M+T9whFs
>>12
禿同。
雰囲気がわるいからと、ここに書き込めない女ライダーがいるかもしれないんだぜ?
前スレの議論をここにも持ち込むのならば、スレのタイトル変えれや

粘着相手に理屈をこねまわし、結果として粘着同士に成り下がっている
ということに気づかない、女ども&擁護する少数の男よ。
自分たちから進んで雰囲気を変えようという努力が無いのならば、
どっかで掲示板借りて、そこでやればいい。
14774RR:02/03/28 10:52 ID:kgNlyuVZ
今年も一万人いくひと〜?
15774RR:02/03/28 10:58 ID:Ze2K0VXT
>>13
パート1から趣旨が非常に変わってるのは確か。
雰囲気は悪くないと思うけど、書き込みづらいのは確か。

まったり走れる講習会。
立川ライディングスクール、500円。
腕前によっては、超初心者コースを設けてくれます。
16774RR:02/03/28 11:39 ID:GjyeA7EM
多摩テックでやってるホンダのライスクも
レディス日程があった気がする。
レンタル車輌を使っても9のリンク先の
TEC−Rよりは安い。
17ハチ:02/03/28 13:38 ID:NYIb4jDR
うわ〜、皆さんライスク情報感謝です!
女性限定ライスクって結構あるんですね〜。
しかし、どれも結構なお値段(w
やっぱりキッチリマンツーマンでアドバイスをもらおうとしたらコレくらいの
値段はするものなんでしょうね。
車両がレンタルできるというのは助かりますよね。
(今度申込みしようとしているライスクは自車持ち込み(汗。カナーリ不安ですが)

>>16
多摩テックのライスクは4月から値上がりするらしいですね。
講師も首を傾げるような理由での値上げだと聞き及んでおります。

皆さんレディスのライスク情報をくださいますが、レディスのライスクってそ
んなに他の(男女混合)ライスクと違うものなんでしょうか?
どなたか、ライスク通の方(特に女性ライスクにも参加したことのある方)、
詳細キボーン!
18うめ:02/03/28 13:47 ID:N79SYLvl
ちなみに砧。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen3.htm

レディース講習の方は、白バイも女性隊員だ。
19774RR:02/03/28 13:50 ID:7jOy9+uV
男女混合だと、どうしても女性(それも乗り慣れていない)は委縮しがちになる。
自分のテクに、ある程度自信が持てるのならば、混合でも全く構わないとは思う。
そうじゃない時は、女性だけのクラスに行けばいい。

しかし女性だけのライスクは、その時によってかなりのレベルの高低がある。
レベルが低い時にあたると、目も当てられない。
だが、同じように頑張っている女性を見つけられるのでは?

Kissライディングスクールは、今でもやっているのか?
これは面白かった。
20ハチ:02/03/28 13:55 ID:GoVjz5S4
>>18
をを。早速サンクス。
ここは安いしいいなぁ〜。
講師は親切に教えてくれる?(やっぱコレは重要)

ちなみに「ゴールドシール」の次の「スーパーシール」ってナニゲに気になった(w
21774RR:02/03/28 14:05 ID:GjyeA7EM
砧のレディス講習は、何と言っても
講師人数/受講生人数 の比率が
他の警察系講習会に比べて、突出して高い。
目が行き届くんだから、そりゃ親切に教えてくれるさ。
他の講習会だと、生徒がスムーズに流れるよう
捌くだけで、手いっぱいだったりする。

ま、教える方もムサい野郎を教えるよりは
女性を教えた方が気分がいい、ってとこかな。ワラ
22ハチ:02/03/28 14:13 ID:MTGXX/ps
>>19
なるほど。
ということはカリキュラム的なものは大した差はないのかな?

>同じように頑張っている女性を見つけられる
大したことないようで結構こう言うの大切かも。
同じぐらいのレベルの同性がいると心強い。
っていうか周りの女性がみんな上手かったらやっぱり萎縮してしまいそう(w
23ハチ:02/03/28 14:34 ID:arf6S1PJ
>>21
それはいい。
手一杯っていうのはこちらも「忙しそうだから」とかいってろくに質問もでき
ずに終わってしまいそう(w
24うめ:02/03/28 14:35 ID:N79SYLvl
>>22
砧はレディースと一般(?)とビギナー、全てに参加したことがあるんだけど、
レディースと一般は、クラス分けがあります。
んで、私は初心者クラスに参加したんだけど、
全てカリキュラムとしては似たような感じだったかな。
ただ、一般は一日、レディース・ビギナーは半日だったので、
一般のほうが、色んなコトができたような気がするけど。

講師の方は、どうしても上手くできない人を優先にしていきますので、
初心者クラスである程度こなせるようになったら、上のクラスに
ランクアップしないと、カマって貰えなくなるかも。
ちなみに中級クラス以上は2ヶ月に1度しか受講できないので注意。
25774RR:02/03/28 18:28 ID:g7ZVtfNp
26774RR:02/03/28 18:29 ID:g7ZVtfNp
http://urawa.cool.ne.jp/bikers/

ここも実際のスクールの様子がわかるからエエゾ
27ハチ:02/03/28 18:54 ID:cvFkhsid
うう、ホント皆さんアリガト〜。T▽T)ノ
勉強になります。

もう気持ちばっかり先走ってしまって・・・(w
あ〜も〜、バイク乗りたい!

・・・ってこういうときに限って雨(;´Д`)ノ
28 ◆CeH2lf6k :02/03/28 19:02 ID:3/hpETUY
z
29みさ:02/03/28 19:16 ID:U6QOjr+Q
講習会いきたいけど
自車持ち込みは・・・無理w
やっぱ教習車みたのあるとこがいいなぁ。
熊本だからHSRあるけど自車らしいし。。。
30ハチ:02/03/28 19:29 ID:OiKk2huD
>>29
うん、それよく分かります。
私もそうやって逡巡してました。

でも言い訳しないって決めたからね(w
(いや、みさ氏のが言い訳って言うわけではないですよ。自分がそれをいうの
がという話です)
自車持ち込みしてコケたらやだし、レンタルは足つき不安なバイクばかりだし
とか、だいたいライスク高すぎ!とかいって逃げてたから。
不安は不安だけど、参加しないことには始まらないって思うようにしました。
ライスクのしかも初級でコケたって大した故障はないでしょう。
・・・・多分(w
31みさ:02/03/28 19:35 ID:U6QOjr+Q
実は、アメリカンや250スクーターばっかのってて
今TRXきたばっかで、なにもかも分かんない。
GSFも乗ってたけどTRXほど、ポジション考えなくても
よかったんで、基礎からやりたいなぁ・・・。
そんだけですw
今修理代出せる余裕ないんでw借りたいなぁとw
32ハチ:02/03/28 19:48 ID:2qM+fUgC
>>31
あ、すみません。
自分に言い聞かせりゃいいだけのこと書き込んでました。
レンタル、賛成です。
その方が思いきりよく乗れるだろうし(w
レンタルできるライスク、多分ゼロではないと思います。
いろいろ探してみてはいかがでしょう?

熊本あたりのライスク情報ご存知の方がいらっしゃるといいんですが・・・
33774RR:02/03/28 23:26 ID:rjS/QSlJ
持ち込みゃいーじゃねえか、ライスク如きの速度域で壊れる物なんざたかが知れてる。
スペアレバー一式買って行け。使わなきゃ車載しときゃいざの時役立つ。
ウィンカーは現地で外せ。それか透明ビニテ巻いとけ。
34774RR:02/03/28 23:52 ID:Lc7ev8U2
バイクの転け傷が勲章と思える日が
きっと来るよ。ガンバレ
35774RR:02/03/29 03:25 ID:RiuNEGEU
うむ…自分のバイクで練習しなきゃ、なんの練習だかわからんと思うのだが…
36774RR:02/03/29 03:27 ID:RiuNEGEU
すまんsage忘れた
37916:02/03/29 06:40 ID:ODa0+WPN
俺思いっきり練習したい時はいつもレンタルしてるなぁ。
だって自分のバイクコカスのやだし。
別に自分のバイクじゃなくても練習になるよ。
俺は傷が勲章なんて思ったことは一度も無いし。
と言うことは自分のバイクで走ってるときは当然こけない様に
セーブして走ってるって事だけどね。

日本のバイクなんて多少形が違っても基本的な動きはほとんど
一緒だし、バイクが変わったからって乗り方は変わらなくない?
俺は気にしてないけど他の人はどう?やっぱり駄目かな?
38774RR:02/03/29 06:43 ID:N/wgYQri
フェミ916ウザイ
39774RR:02/03/29 07:02 ID:nG00rZcj
自分のバイクで練習した方が、慣れてるし、
普段の走りにもダイレクトにきていいと思うんだけど、
そもそもニーグリップが出来ないアメリカンバイクはどうなんでしょ。
くるぶしグリップで万事OK?
やっぱ素直にホーネットでも借りた方がいいんだべか?
40774RR:02/03/29 07:18 ID:hza39O+N
>>38
ハゲドウ
41フェミ916:02/03/29 08:27 ID:wiojMszF
>>39
ライテクを上げたいのならアメリカンは止めたほうが
良いと思うし自分のバイクに慣れたいのなら悩む余地は
無いと思いますよ。
42ななこ:02/03/29 09:13 ID:3cVH0gkx
私だったら、バイクレンタルしていろんな物に乗りたいなぁ。
それこそ自分のとはまったく違ったもの(レーサーレプリカ)とかね。
(そんなものが講習会のレンタルにあるかどうかはわからんけど)
確かに、自分のバイクでどのくらいまで寝かすことが出来るかとか、
自分のバイクの限界(というのだろうか)を試すには持ちこんでやったほうが
いいのかもしれないけど、それより前に自分の限界(どれだけのテクがあるのか)がわかるまでは
レンタルでもかまわないと思うけど、どうだろうか。
43774RR:02/03/29 09:57 ID:ypixwtji
・レンタルしてくれるスクールは少ない
・レンタルは持ち込みより当然高い
・ポジションの微調整(レバーやペダルの位置等)ができない
 (頼めばやってくれるかもしらんが、時間がなあ。
 自分でやるにもスクール中に工具持ち歩く訳にもいかん)
・バイクのコンディションに問題がある場合がある
 (例えばコカされ過ぎてて微妙に真っ直ぐに進まないとか。
 昔、某所で借りたやつは途中でチェーン外れた。
 別の人が借りたやつはタイヤのカーカス見えてた)

これらの問題がクリアできればレンタルもいいと思うけどね。

ただ、自車持ち込みスクールだと、自分の腕の問題の他に
自分のバイクの問題も見えてくる。
だんだん、ばっちりメンテされたバイクになって行くよ。
見た目の擦り傷は増えるかも知らんが。
44えみぶー:02/03/29 12:25 ID:ihZaE2cS
いつの間にか新スレたっとる。

ライスクかぁ・・・。
のんびり走れればいいと思って考えたことなかったけど、
おもしろそうだね。
練習すれば大型も夢じゃないかも?
45774RR:02/03/29 12:31 ID:Ij6BfOYb
一般的に女性は男性に比べて運転下手が多いから
一生懸命スクールに通って練習を積んだほうが良い。
46774RR:02/03/29 12:39 ID:ypixwtji
>45
皆もうその手には乗らないってよ。ワラ
47ハチ:02/03/29 14:52 ID:gfjKtqFg
レンタルについては皆さん賛否両論ですね〜。
私だったら最初の頃はレンタルしたいと思いますけどね。
で、ある程度自分の腕に自信がついたら今度は自分のバイクを乗りこなすため
に自車参加するとか。

>>33
なるほどそれぐらいはしていきたいですね。
スペアレバーを持っていくというのは聞いたことがありましたが、ウインカー
にビニテは気付きませんでした。
今度参加する時はアドバイス通りビニテ巻いてきます。

>>44
そうなんですよ<大型
一発試験を考えている人なんかはこういうところで練習していったらいいんじゃ
ないかな?
場所によっては大型に試乗できるところもあるみたいですよ。

もっとも、私は今のところ大型免許を取る気はないんだけどね(w
48774RR:02/03/29 15:01 ID:IhgW3CJf
ライスクヲタクって女性率高いよね。
49774RR:02/03/29 15:51 ID:afhyrAnn
まぁ人によるが、女のライスクヲタは多いような気がするな。
ライスクが「習い事」つまり「ケーキ作り」や「習字」「ガーデニング」の
感覚なんだろうな、 ライスクに行かないよりは ましだろうが
「ライスク」に行く(行ってる自分)のが良いんだろうな。

年に一度行くか行かないか程度で「私 鈴鹿サーキットで練習してきたのぉ♪」
とかなんとか言われてもなぁ  それはいいが「普通にUターンしろ」て心の中で
思ってます。
 
くどいですが上記の内容は人によりますなぁ。
50774RR:02/03/29 16:03 ID:uvXWpZbM
ライスクオタは確かに女性が多いよ。
ライスクは今まで2回行った事あるけど、そこで知り合った友達(女)も
ライスクオタだった。

その人の彼氏は小僧だったから、峠は彼女と比べものにならない位
早かったけど、ジムカーナだとどうしても負けるんだよなぁ…と
彼が言っていたのを思い出す。

オンのライスクは安いからいいよね。オフなんてベラボーに高いもん。
51774RR:02/03/29 16:37 ID:rtflUXHe
>>50
その男もかなりヘタッピ? 乗り方のつぼを知らずに
根性と気合だけで走ってたんだな、

この板で度々話題になる「男はそれなりに乗れる、女は慎重で下手」を
別の角度から肯定したような輩だな。

 その彼はそれなりに乗れるから根性や思い切りがテクニックや速さと
思い込み基本と言うべき低速での体重移動、アクセル、ブレーキングを
怠ったわけだ、 速い奴は上手い奴と同じではないんだな、
 その女は基本のものが出来てるから「思い切り」が身に付けば峠でも
彼より速く走れるだろうな。

話はそれるがロードバイクでそれなりに峠が速い奴でもオフに乗らせダートを
走らせたらテンでだめ、てのがありますそれに近いもんだな。
基本が出来てないと一人よがりのマスカキだな。
 謙虚に自分が判るようにならないとな 男も女もな。
52えみぶー:02/03/29 18:19 ID:ihZaE2cS
>>49
習い事感覚ってすげーよくわかる。
私も習い事好きー。
おばさんだからかしらん・・・ぎゃははは

53774RR:02/03/29 18:26 ID:plvvXZdB
てゆーかライスク遠すぎ。
埼玉とか立川とか……。
九十九里から通えるとこないじゃん。
54774RR:02/03/29 18:31 ID:kErLoqpP
最低レベルの会話だなぁ
女なんてそんなもんか。ケッ!
55ハチ:02/03/29 18:38 ID:sOFqXgU4
ライスクヲタか〜。
そういう楽しみ方もあるのね(w
同じ乗物に乗ってるのに楽しみ方のバリエーションがあるって面白いね。

>>51
>速い奴は上手い奴と同じではない
これ、ちょっと目からウロコ。

てことは客観的な目からアドバイスをもらえるライスクってやっぱり「一人よ
がり」な走りをしないためにも大切だよね。
56774RR:02/03/29 18:40 ID:kErLoqpP
>>55
あげとか入れて書いてんじゃねーよ。

目立ちたいだけの馬鹿か
57774RR:02/03/29 19:33 ID:J7HechKD
どうでも良い事ですが(死ぬのは自由だし)やまなみハイウエイで、
やっぱ死人でてますね。一部の上手いと思い込んでる方々のお陰で
取り締まりは厳しくなるし、ノンビリはしってても煽られるし。
レース場がいくつもあるのに、どうして、自分の限界超えた事するんでしょう・・。
カーブの度に花がおいてあるのは、いたたまれません。
まぁこんなことかいても、俺かんけぇねぇ、女はヘタッピとレスくるんでしょうね。
58774RR:02/03/29 19:58 ID:eLzpHToU
>>57
>レース場がいくつもあるのに、どうして、自分の限界超えた事するんでしょう・・。

独身で良い男が沢山いるのに、どうして、わざわざ不倫なんてするんでしょう・・・。


と言っているのと、まぁ同じようなこった。
59774RR:02/03/29 19:59 ID:kErLoqpP
女がグループで。。。邪魔以外何物でもない。
60774RR:02/03/29 20:24 ID:J7HechKD
いい男が少ないからでしょうw

>59
そーんな貴方のために花を置くのも女ですねw
61774RR:02/03/30 00:05 ID:tHQR4waf
>>51
お前の長文はいかにお前が口ばっかり君かを証明してくれている。
62916:02/03/30 01:41 ID:kpUYKcDc
>>43
私の場合はレンタルできるスクールはHMSしか知りませんが、
HMSに関してはバイクはちゃんと整備されていて常にいい状態で
走れますよ。開始前に全員で運行前点検をするのでそのときに
不具合があればその場で直すか交換してくれます。
高いとこは高いだけの事はあると思いますよ。
ちなみにマリの方はHMSに車両を借りてるので同じくです。
63916:02/03/30 01:49 ID:kpUYKcDc
>>47
こないだ勧めたスクールは全員開始前にミラーの取り外しと
レンズへのテーピングが義務付けられてるので自分で用意しなくても
用意されてるから大丈夫ですよ。
大型の練習はHMSで別に30分単位で車両とコースを借りて
練習出来るようになってますよ。当然普通2輪を持っていて、
長袖長ズボンブーツグローブヘルメットを持ってれば誰でも借りれます。
64774RR:02/03/30 02:09 ID:KDULnYY0
逆にミラー取り外すと怒られる所もあるから
気を付けてな。
65774RR:02/03/30 07:26 ID:J0AVdRV6
>>60
>いい男が少ないからでしょうw

サーキットの数自体が少なく、距離が遠く、走行料金が高く、
やっとの思いでライセンスを取得しても、走行枠がすぐに売切れになって
走れる「チャンス」が少ないからでしょうw


と言ってるのと、まぁ同じようなこった。
66774RR:02/03/30 07:28 ID:6GRQq3H6
ライスク通えばバイクを操る技術は向上するでしょうが、危険予測、空間認識能力
等の向上はほとんど望めないことでしょう。
男女関係無く、公道で「運転」するには技術だけじゃ駄目ですので勘違いの無いよ
うお願いいたします。
67774RR:02/03/30 07:44 ID:jrvNfk3O
>>41
なるほど、やはりアメリカンはライテクの基本を身に付けるには不向きってことか。
まあ、普通のポジションのバイクで基本ができれば、
それがアメリカン乗るときにも反映されるだろうしね。

ところで、世にライテク解説本はいろいろあるが、
根本健氏のライテク・ハンドブックはは、かなりわかりやすいと思うぞ。
図解入りで、バイクの機械的特性からくる挙動の説明から入るんで
「何でそういう動きをするのか」からわかる。
初心者から上級者まで幅広く使える本だなと思ったよ。
ライスク行くのはちょっと、って人なんかにもいいんじゃないかな。
ただし1冊2500円の3巻本。たか!
まあ、理論ばかりで実践が伴わなければしょうもないんだが。
68スケベ根性丸だし男:02/03/30 12:13 ID:5WNyCohZ
>>39
アメリカンってフロントステップだから
ハンドルにしがみつかない様にするためにステップで
ふんばりが出来てよさそうだけどなぁ
あと、スクーターじぁないんだから
ニーグリップは出来るでしょ


69774RR:02/03/30 13:05 ID:DlMudp5p
>>68
やろうと思えばできるが極端に内股になると思われ。
70ハチ:02/03/30 14:33 ID:pHoSjI/H
今日は気持ちいいですね〜
早速バイクに跨がってくるかな。

>>63
そうなんですか。
アドバイスありがとうございます〜。
今からウズウズ(w
これから申し込みにいってきます。

>>66
それはまったくその通りですね。
公道を走るのとライスクで走るのはまったく別物だという認識は必要だと思い
ます。
71774RR:02/03/30 15:35 ID:nsVC1OEM
私なんか職業ライダーだったくせにライテク苦手だもんなあ。)w
危険予測はまあまあイケるほうだとは思うけど。でも最近乗る量が落ちてるから
格段に違うなあ、と思います。毎日乗ってるとでは大違いかも。

そこそこ上手に楽しく安全に走れるようになるには量こなせばおっけ〜っしょ。
男であれ女であれまあカリカリせずに楽しく走ろうYo。
公道のコツってバイクしか乗らない人と車も運転する人とで差もあるのでは?
車の死角とかどうしても実感わかないし。
私は両刀なんでそのへんでは有利だったかなあ、と思いますが。

お初の参加ですがsage進行のがよさげ?
72774RR:02/03/30 15:57 ID:X2CuWGH7
まあ、とりあえずsageで。

>>71
それ、私も実感なんだよなあ。
毎日乗ってるのと月1回しか乗らないのじゃ大違い。
ワインディングでのライン取りとか忘れてしまってて、めちゃ鬱。
そこそこ楽しむだけなら、量だけでまかなえるけど、
それより上を目指したいって人はライテク通ったりすればいいわけだあね。

つか、天城林道ごときでこけちまってめちゃくちゃ欝。
釧路湿原ダートををフル積載で走れた私はどこへ行ったのやら(嘆
73774RR:02/03/31 00:37 ID:9vW6h4ge
>>72
ワインディングのライン取りは
忘れるも何も「覚える」もんじゃなくて「ひらめく」もの。
すでにそこで勘違いしてるよ。オバサン。
もう少し、自分とバイクについて認識改めたほうが良い。周囲の為にも。
74774RR:02/03/31 00:49 ID:8jg59gyE
公道のラインはいつも一緒ではないしな。
ブラインドの多い峠では予測能力も必要だしな。
75774RR:02/03/31 02:50 ID:FbkGlCS1
すごく気合の入ってる女のライダー見かけたことあるよ。
76774RR:02/03/31 02:53 ID:GA5CvlFQ
http://furt.com/flesh/fleshpix/decemberaccidents/Wheelie_damage.jpg
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
バイクは やめておけ
77774RR:02/03/31 03:39 ID:wlqITN0K
>>75
鎧兜でも付けていたのか?
78774RR:02/03/31 03:52 ID:8x0ru84g
まぁでもライスクテクはいざと言うとき役に立つですよ。
どんなときが“いざ”なのかは状況次第だすけど。
危険予測できても回避する腕がなくちゃぁね。って思うのだす。
女だから、男だから・・・という考えはナンセンスなんす。
ようはセンスなんす。
いまいち落とせないんで逝くです。。
79774RR:02/03/31 04:05 ID:mg5mw913
sageでやってくれ。こういうのは。
80774RR:02/03/31 12:04 ID:ZsPUJPFV
>>78
その「センス」について
一般的に女ライダーはセンスが無いって思う。
8171:02/03/31 20:51 ID:VBFE8FS0
>>78 だ〜ね。危険予測してもパニックブレーキこいてズザザ〜っとか )w
そういう意味ではたまには練習すっかあ! って思うんですけど。

まあ向上心も大事ですけどあんまり腕がセンスがって気にしてても楽しくないし
素敵な時間をバイクとたくさん共有して素敵な仲間とたくさん出会えればいいと
私はそう思います〜〜〜。男でも女でも!

いざっていえばツーリングでいい感じでワインデイング走ってたら
ブラインドコーナーの出口で「大きなへび」をふんづけたことがあります。
「マジかよ〜〜!!」で、ずるっと逝って・・(コケませんでしたが)
そのとき自分のライテクの向上を感じた私。
・・・ 後ろにいた友人は大爆笑してましたけど。
82774RR:02/03/31 20:58 ID:KPQCifo8
いい加減、女性ライダーをいじめるのは止めたら。
916も大変だろうからさ。
83774RR:02/03/31 21:46 ID:T9EKWm2C
>まあ向上心も大事ですけどあんまり腕がセンスがって気にしてても楽しくないし

こういう甘い考えで公道を走られて
挙句の果てに浮かれオフの帰りにしょーもない右直事故起されちゃ
周囲のドライバー&ライダーはたまったもんじゃないよな・・・。
一部の例外を除いて女性は運転センスが劣ってるんだから
ちゃんと向上心を持ち、練習に励んで欲しいと思う。
84774RR:02/03/31 23:26 ID:4bNSXw33
>>82
「女は○○」といわれるのに一々過剰反応しなければな。
85774RR:02/04/01 00:11 ID:eK9GT1lW
>>言いたい事はわかるが、向上心を持って練習に励んだ方がいいのは男も女も一緒だろ
よくまあ >一部の例外を除いて女性は運転センスが劣ってるんだから
なんて言いきれるよね〜
たぶんおれの彼女の方がお前より運転上手いぞ(w
86774RR:02/04/01 01:21 ID:LzMooU3D
>>85
お前は何でそれ言いきれんだフェミ野郎。
87774RR:02/04/01 06:44 ID:qVzRnqxe
>>85
オマエは何でこのスレで
「男の運転は無茶無謀」と決めつけ発言があった時には
そうやって反論してこないんだ??

その答えは2つだけ。
1.85がネナベだから。
2.85が腐れフェミだから。
88みのもんたナ・ジョーンズ:02/04/01 07:21 ID:LzMooU3D
>>87
ファイナルアンサー?
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・正解!おみごと!!
89774RR:02/04/01 08:30 ID:ukCVA+Zr
>>81
蛇かあ。
去年行ったツーリングでは、やたら蛇を見たなあ。
走ったら蛇。踏まれちゃた蛇。遊歩道歩いたら蛇。
道路横断中に路肩の草むらに首突っ込んで、とりあえず安心して休んでるんだもんなあ。
坂の頂上付近で休まれてて、危うく踏みそうになったよ。
「うおー!」て感じで叫びながらよけたんで、
道端に座ってやすんでたおばちゃんに笑われちまった。
90ハチ:02/04/01 14:39 ID:lVPe9S73
>>81
>まあ向上心も大事ですけどあんまり腕がセンスがって気にしてても楽しくな
いし
この言葉にちょっとホッとした気分です。
いつのまにか上手くならなければとピリピリしていたようです。
確かに目くじら立てて上手くなろうとしたって楽しくないですよね。
大切なのは、上手くなって楽しむのではなく、楽しんで上手くなる事ですよね。
´▽`)ノウロコ オチタ

>>89
ワラタ
結構バイクに乗ってるときの声って聞こえちゃいますよね(w
調子に乗って歌ってたら交差点で人にジロジロみられたなんてのはよくありま
すよね。
走行中に大声で歌ってると歩行者にはドップラー効果で音痴に聞こえるのかな?
91774RR:02/04/01 15:10 ID:dLxWducr
>ドップラー効果で音痴に聞こえ

オケ(伴奏)が無いからあまり心配なさらなくても大丈夫ですよ。

と、マジレスしてみたり。
92ハチ:02/04/01 16:03 ID:sUxCjw0H
なるほど(w
じゃあ心置きなく歌おう´▽`)ノ(←モトから音がはずれてる)
93774RR:02/04/01 18:24 ID:wuXD0uoc
信号待ちでフェイドアウト。これ基本。
94774RR:02/04/01 23:00 ID:VwKY+eWv
女ライダーと見るとすぐにムキになるアホな男は多い。
95774RR:02/04/01 23:16 ID:9nhum+JH
そして、そのアホな男から逃げようと思っても
一般的な女ライダーは下手なので逃げ切れない。
96がちょん ◆ZG.Zj.mY :02/04/01 23:18 ID:shrGXoDz
だれかこっちに顔出してやってくれ。w

ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1016278046/l50
97774RR:02/04/01 23:43 ID:qM25toaN
「女」ライダーと言われるとすぐにムキになるアホな女が多い。


98774RR:02/04/02 11:45 ID:hd8s9vv5
>がちょん
ココ見てる女ライダーは2ちゃんのバイク乗りに
出会いなんて求めないと思うぞ

99774RR:02/04/02 11:57 ID:t8YnvfxB
2ちゃんの男ライダーも
女ライダーの彼女は欲しいかもしれないが
「女2ちゃんライダー」はパスだろ。キショイ。
100774RR:02/04/02 12:06 ID:tQlY1tPF
女の人が多いと思ったら
男が女ライダーの事を語るスレだったんだ、ここは。
10198:02/04/02 12:13 ID:hd8s9vv5
>99
お互いさまか? ワラ
実際、出会ったらはなしがはずみそうだけどね
102774RR:02/04/02 13:37 ID:AoQDUO2i
>>85
>たぶんおれの彼女の方がお前より運転上手いぞ(w

この文章は
「お前は俺の彼女にも負ける」という意味で書かれているが
実は裏を返すと「女に運転負けるなんて男として恥ずかしいやつ」
という別の意味も含まれている。

つまり「一般的に男に比べて女は運転が下手」
という事を自ら認めてしまっているのである。
103ハチ:02/04/02 13:42 ID:N22qNyNJ
>>93
そうだね(w
つか、みんなバイク乗ってるときに音楽きいたりしますか?
大音響じゃなければいいんじゃないかな〜と思う。
でも、イヤホン付けてメットかぶろうとすると耳からはずれるし上手くいかな
いんだけど、なにかいい方法知ってる人います?

>>98
確かに(w

>>99
確かに(;´Д`)ノ
104774RR:02/04/02 13:50 ID:thtmDKTK
>>103
音楽聴くのはキケーンだから止めた方がいいYO
105ハチ:02/04/02 13:57 ID:6d+qchDT
そんなに危険?
周りの音が聞こえればいいかな〜、と思ったんだけどそういう問題じゃないの
かな?
106774RR:02/04/02 14:31 ID:xeSCy70i
メットの内装加工して、スピーカーを仕込んでる人もいるそうだ。
でも、個人的にはやっぱ周囲の音が聞き取りにくくなると思うんで、
やり方聞いても右から左だった。

そんなわけで、私はがんがん歌う。
107774RR:02/04/02 14:38 ID:yYZvFuCe
素朴な疑問
重度の難聴者って 免許とれないよね?
弱視に眼鏡みたいに、補聴器使用とか条件つくのかな?
108ハチ:02/04/02 14:55 ID:lIqIy+MM
>>106
う〜ん、メットを加工するのはさすがに気が引けるなぁ・・・。
今度はメットの強度も関係してくるし。
メットかぶるだけでも音は聞こえにくくなっているはずだしやっぱりやめた方
が無難かぁ・・・。

>>107
補聴器使用条件のついた免許はみたことないなぁ。
ある程度の難聴ならこまめなミラー確認や黙視で補えるから問題なさそうだけ
どね。サイレンやクラクションが聞こえなかったら免許は難しそうだね。
109774RR:02/04/02 15:01 ID:thtmDKTK
>>108
タンクをドラム代わりにして歌うよろし。
110ハチ:02/04/02 15:07 ID:lIqIy+MM
信号待ちスレでそのネタあったね。
あんまり格好良くないよね(w
111774RR:02/04/02 15:14 ID:thtmDKTK
>>110
そう、格好悪いぞ。
でもノリノリのときは思わずやってしまうことがある。で、フッと我にかえり赤面。
でも、メットをかぶってるから大丈夫。何事もなかったかのように走り出すわけだね。
112774RR:02/04/02 15:16 ID:RBen1hLv
多少周りの音が聞きづらくなるので危険の度合いは増すけど
タンデムやツーリング等で使われる小型トランシーバーみたいな
マイクとイヤホン。MD等に繋いで音楽も聴けるタイプが
あるのでそれを使ってみては?
普通のイヤホンを使うよりはかなりイイと思うよ。

音楽を聴く為には使っていないけど、旦那とツーリング
したりタンデムしたりする時にとっても役に立ちました。

難点は一度メットに付けたらなかなか外せない事と、
安物だとすぐに壊れる事かな。
113774RR:02/04/02 15:20 ID:cThQ7TJq
GLとかでは、カーステついてるのがあったりするよね。
前、通勤時間によく会ったんだけど、
CBX400カスタムのハンドルのところ(つーかメーターの横らへん)に
左右スピーカー乗せてるのを見たことがあるよ。
いつもちょっと併走するだけだったから、どうやってマウントしてるのか、わからないけど。
結構大きなスピーカーで、一つが15センチ四方くらいに見えたなあ。
前から見ると、随分でかいメーターだなー…んなーわきゃーない!って感じ。
はっきり言って、不恰好でした。
114774RR:02/04/02 15:25 ID:RBen1hLv
>113
GLと言えば、昔車で渋滞に巻かれてた折に
後ろから演歌が段々近づいてくるので???と
思ってたら大音量でド演歌を流しながらGLが
路肩を走行して行き、そのままフェードアウト。
失礼ながら笑ってしまった。
115えみぶー:02/04/02 15:40 ID:4PaUEblT
>>112
私もそーゆーの使ってる。
MD等に繋げるかは知らないけど、
やっぱダンナとタンデムやツーリングでいいです。
「次右折するよー」とか「トイレいきたーい」とかね。
あと「左の車のヒト面白いから見てみ」とか。
(これはあんまり度が過ぎると危ないか)
でも、別々のバイクで走ってて笑ってたりするとブッキーかも。

ダンナは息子とタンデムで北海道ツーリングした時
息子が寝てしまわないようにシリトリしながら走ったそうです。

うちのは1万円くらいでメットに金具を貼り付けて
それに本体を引っ掛け、マイクはシールドに面ファスナーでくっつけ
イヤホンはメットのなかの耳の当たるところにはめ込む、というもので
取り外しは全然オッケーです。(わかりにくい文だ)
もう5年くらい使ってます。
が、最近調子悪いので白バイが使ってるみたいな無線機を買いました。
が、取り付けが面倒でまだ使ったことない。
116ハチ:02/04/02 16:04 ID:1Rigm8EG
>>111
あはは。そうですね(w

>>112,>>115
実はインカムはツレが持ってるんですが、CDやMDにつなげるアダプタがや
たらと高いんですよ。<KETEL
んで、単純にイヤホンの方がラクかな〜と思ったんですが・・・。
耳から少しでも離れている分インカムのスピーカーの方がよさげですね。
インカムはかなり重宝しますよね。
ただ、スイッチを切り忘れて独り言をきかれてしまう失敗は結構あり(w
117774RR:02/04/02 17:37 ID:Yy7Fo8Nh
>>114
ドップラーする演歌(w
右翼の街宣車のようですな。
118774RR:02/04/02 23:58 ID:zhi86dHK
>>116
×KETEL
○KTEL
>>102は都合が悪いから無視か?
119ななこ:02/04/03 01:58 ID:LVIDSz2I
相方がバイクに乗りながら電話をかけてくる。
まぁ、イヤホンマイクだからいいけど。
知り合いなんか、携帯をジェットの耳の部分に差し込んで話しながら帰ってきたのには笑った。
店に行って閉まってたから「何処にいるの?」って電話をかけたら、「もう着くよ、
ほら、姿がみえただろ?」って。。。
そんなカッコでGSXに乗るな!(笑
120916:02/04/03 08:32 ID:wJR5l9pM
運転中の電話はバイクでも違法では?
ところで電話は駄目で無線は良いのって
変じゃない?
121774RR:02/04/03 08:41 ID:RntaWVnB
>120
携帯電話や自動車電話、トランシーバー型の無線機などに
ついては、手を使わずに話せるハンズフリー機能付きを除いて、
運転者の走行中の使用を禁止する。
違反者に罰則は科さないが、違反によって事故を起こすなど
「交通の危険を生じさせた」場合には、現行の安全運転義務違反と
同じ反則金9000円、点数2点を科す。

こんな内容であったかと。
122774RR:02/04/03 09:21 ID:rHPBa2Cu
>>90
>いつのまにか上手くならなければとピリピリしていたようです。
>確かに目くじら立てて上手くなろうとしたって楽しくないですよね。

普通の趣味や習い事ならそれでも良いのかもしれないが、
ここで考えて欲しいのは「運転する=人を殺すかもしれない」という事。
自分の技能が劣っていても楽しければいいじゃない!
という自分本位な考え(開き直り)で一般公道に出て来られると
自分以外の人に多大な迷惑をかけるという事実を見逃さないで欲しい。

本人が事故って死ぬのは自分の問題だからいいけどね。
事故に巻き込まれて死んでしまう被害者の事も考えて下さい。

つまり、男女関係なく運転下手な人やセンスの無い人は
「目くじら立てて」まで上手くなろうと努力をして下さい。
それが嫌ならば公道に出てこないで下さい。
123ななこ:02/04/03 09:31 ID:LVIDSz2I
>>121
そうそう、ハンズフリーならいいんだよね。
でも、私はあんまり賛成できないなぁ。
止まってかければいいことだし。
124774RR:02/04/03 09:48 ID:RntaWVnB
>122
免許を取得できた=公道で運転しても良い最低限の技能は
身についている、という事だろ。
君がそう認めなくてもお上が認めた事だ。
「公道に出てこないで下さい。」なんて言える権利は君にはない。

事故を起こす、他人に多大な迷惑を掛ける、というのは
技能が未熟であるにも関わらず飛ばしたりするからであって
技能そのものが問題になる事は少ないのでは。
125774RR:02/04/03 09:56 ID:r2E7SUjt
>事故を起こす、他人に多大な迷惑を掛ける、というのは
>技能が未熟であるにも関わらず飛ばしたりするからであって
>技能そのものが問題になる事は少ないのでは。

法定速度で走行していても、どんなアクシデントが起こるかはわからない。
飛ばす飛ばさないに関係なく、
技能が未熟だと、避けられる事故も避けられなくなると思いますが。
126774RR:02/04/03 10:41 ID:VGGOuU4O
>>122
> つまり、男女関係なく運転下手な人やセンスの無い人は
> 「目くじら立てて」まで上手くなろうと努力をして下さい。
ピリピリ神経尖らせ目くじら立ててても「上手になるよう努力するということを
楽しめ」れば問題ないんだよね〜

男とか女とか書くと叩かれるかもしれないが、女性は男性に比べて努力する
事を楽しめないみたいだし、おまけに向上心を持って目的に向かって一つの
事に集中する事も苦手に出来てるらしいから余計に意識して努力して欲しい
と思うよ。

女性は努力は手段であって目的になりにくいって書けば良いのかな・・・
男性はその逆、努力を目的に出来る人が多い。
127774RR:02/04/03 11:31 ID:EgH45H1P
まーた難しい話に持っていくのかい?  >目くじら

そういうのを「重箱の隅をつつく」ってんじゃないの?
128774RR:02/04/03 11:35 ID:RntaWVnB
努力が目的になってしまう、ってのは
なーんか違う気がするけどなあ。

講習会ヲタか何かですか?
おれ、講習会には行ってるけどヲタにはなりたくねー。
129ハチ:02/04/03 11:41 ID:OTlB7TKS
>>116
フォローさんきう´▽`)ノ

>>123
ハンズフリーって会話するときにそうさが必要なのはハンズフリーとは言えな
いよね?
もしかして、インカムで会話の度にスイッチON、OFFしなきゃならないの
って違法なのかな?(汗

ちなみにKTELのインカムは専用のアダプタをつけるとポータブルプレーヤ
ーで音楽を聴いていても、携帯に着信すると自動的に携帯に切り替わるという
便利機能付らしい。
130774RR:02/04/03 11:56 ID:zbUtFA/L
あのサ、
走行中に音楽聞こうとしているのは、どうしても注意力散漫になってしまうし、
救急車の音とか聞こえなくなる可能性もあるってことだろ?
無線でしゃべってんのと、音楽ずっと聞いているのってのは別次元だとは思うのだが・・・
131ハチ:02/04/03 12:25 ID:RYT6t6cN
>>130
・・・ゴメソ。レスの仕方がまずかったかな?
ちょっと言いたいことがいまいちわかんないんだけど・・・(汗

>>121
>手を使わずに話せるハンズフリー機能付きを除いて、運転者の走行中の使用
を禁止する。
という話があったので、じゃあスイッチのON、OFF操作が必要なインカム
はもしかして違法なんじゃないかなと思ったのです。
(私のインカムはスイッチ操作が必要なタイプなんです)
音楽の話とは別ね。
132ななこ:02/04/03 12:35 ID:LVIDSz2I
>>130
確かに、車の中で音楽を聴いているのと、イヤホンなりで聞いているのとは
注意力が変わってくると思うな。
耳により近い位置で音がなっているとどうしてもそちらのほうに集中してしまうだろうし。
そういうことだと思うのだが、違うかな?

>>131
電話に出るときにスイッチのオン、オフの操作は除かれるのでは?
あくまでも「電話を手に持って」話をすることがだめなのでは?
133130:02/04/03 13:39 ID:06jQJcm6
>>132
そういうことだ。
つたない文章ですまなかった。
134ハチ:02/04/03 16:20 ID:FDubCz9p
>>132
耳元で音がなってるのはカーステとは条件が違うのか・・・。ナルホド

電話を手に持って話すことがNGだったらインカムは問題無しだね。
しかし、私はインカムのスイッチ操作だけでも結構余裕がなくなることがよく
ある。停止や発進の前後はクラッチ操作が必要だけど、クラッチ操作をしてい
る時はスイッチの操作ができない(手が届かない)
で、話しかけられたからスグに応答しなきゃと思ってアタフタ(w
高速道路なんかでは眠気防止もできて重宝するのだが・・・。
135774RR:02/04/03 16:24 ID:N2VkhAUY
八さんはバイク何乗ってるの?おせーておせーて♪
136Z:02/04/03 16:30 ID:A/5W77it
足の短い女の人、お願いだから隣りに止まらないでね。
つま先ツンツン見てると一緒に コロリン は怖いです。マジ
137774RR:02/04/03 16:31 ID:IHEhOKSf
>>134
そんなにあせらなくても(w
でも、私もピースするのに気をとられて、カーブに危険な進入したことがあるから
人のこた言えない。
138ハチ:02/04/03 16:34 ID:h6LDLiEb
>>135
イルカモドキです。
139774RR:02/04/03 16:43 ID:RntaWVnB
イルカ...イルカ...


はっ、ベルーガか?


(分かる奴はちょっと歳行ってるかも)
140774RR:02/04/03 16:54 ID:N2VkhAUY
>>138
イルカ?むぅ〜なんだろぉ〜
意地悪しないで教えてよぉ〜
もしかして僕の事誘ってるのかな?
僕ならいつでもオッケーですよ!一緒に鴨川シーワールドにイルカ観に行きやショー

>>139
僕はベルーガ80に乗ってましたが、なにか?
141774RR:02/04/03 17:01 ID:DKLwB8U5
ジールだろ。

なにが「一緒に鴨川シーワールドにイルカ観に行きやショー 」だ!

消えろ バカ。
142774RR:02/04/03 17:03 ID:N2VkhAUY
>>141
お〜教えてくれて有難う御座いました。
これで今日の夜はグッスリ寝れそうです。
143がちょん ◆ZG.Zj.mY :02/04/03 17:07 ID:IVyXrpfD
あのここにも顔出してやってください。
女性バイク海苔の皆様

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017677529/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017757096/
144ヽ(*`Д´)ノおめこメン:02/04/03 17:09 ID:sR6e0K9Z
145774RR:02/04/03 17:21 ID:pMju7lvA
>>144
しまった、油断してたから思わず笑っちゃったよー。
こんなんで笑ってしまうとは。。不覚。
146774RR:02/04/03 17:52 ID:pUa1sDwd
ハチ氏って、バイク歴あんま長くないように思えるのだが…。
時に未熟な書き込みがあるからなー。

あっ悪い意味ではない。
147774RR:02/04/03 21:24 ID:FhW7eMG5
>>123

>男とか女とか書くと叩かれるかもしれないが、女性は男性に比べて努力する
>事を楽しめないみたいだし、おまけに向上心を持って目的に向かって一つの
>事に集中する事も苦手に出来てるらしいから余計に意識して努力して欲しい
>と思うよ。

すごい決めつけ。たぶんこいつは彼女いないウンチク好きのバイクオタと
見た。そこまで言い切る根拠を言え。らしい、とかみたいだしとか
いいかげんな事得意げに言うなヴォケ
全ての女ライダーがUターンすらできないと思ってるだろ。
148R6's Princess Morphi :02/04/03 21:27 ID:HjXFIHfJ
女ライダーって、ろくなのいないね。いい意味で。
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/985/985677819.html
実際、女性はバイクに乗るべきじゃないだろ。
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/986/986650671.html
犯罪行為も鼻息荒く自慢しまくる勘違いお姫さま
http://yasai.2ch.net/net/kako/987/987006004.html
犯罪行為も鼻息荒く自慢しまくる勘違いお姫さま2
http://yasai.2ch.net/net/kako/987/987133922.html
犯罪行為も鼻息荒く自慢しまくる勘違いお姫さま3
http://yasai.2ch.net/net/kako/987/987918154.html
犯罪行為も鼻息荒く自慢しまくる勘違いお姫さま4
http://yasai.2ch.net/net/kako/989/989672647.html
ネトヲチ板 vs 自称「R6の姫」& カタナバカ団5
http://yasai.2ch.net/net/kako/990/990009491.html
ネトヲチ板 vs 自称「R6の姫」& カタナバカ団6
http://yasai.2ch.net/net/kako/990/990623794.html
ネトヲチ板vs麒麟一派・7
http://yasai.2ch.net/net/kako/991/991590623.html
ネトヲチ板 vs 麒麟一派・8
http://yasai.2ch.net/net/kako/991/991916921.html
ネトヲチ板 vs 麒麟一派・9
http://yasai.2ch.net/net/kako/992/992521447.html
ネトヲチ板 vs 麒麟馬鹿団・10
http://kaba.2ch.net/net/kako/993/993277973.html

豚姫スレは?
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989359277.html
昔話題の豚姫は今どこに?
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998567802.html
R6の豚姫が・・・!!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10026/1002619254.html
149774RR:02/04/03 21:36 ID:M1B3pQgK
本日、0930大自二卒検落ちたラスイ。鬱・・・・・。
シクシク泣いてるよー。オイ・・・。予行練習だと思ってと慰めてるけど
かなり落ち込んでいる・・・・・。シーン・・・・・・・。
150774RR:02/04/03 21:49 ID:1x/Csf1m
>全ての女ライダーがUターンすらできないと思ってるだろ。

全てとは言わないけど。
一部の例外を除いてほとんどの女ライダーはUターン苦手だろうな。マジで。
151774RR:02/04/03 21:55 ID:IgPRowu8
Uターン失敗して転ぶよりは、降りて押したほうが安全確実だ。
152916:02/04/03 23:12 ID:QfWlfQl1
>>121
なるほどねぇ。
手が塞がらなければOKなんですね。
でも問題なのは手が塞がることよりも
会話に注意が行ってしまって安全確認が
おろそかになる事だと思うんですよね。
そういう意味では法律も結構いい加減だなぁと
思ったりします。

>>124
上手くなるように努力して欲しいって言う気持ちは分かるな。
理想としてはもちろん全員が上手ければ良いんだけど
なかなかそうは行かないからねぇ。
だからって走っちゃだめって事は無いとは思うけどね。
まぁ今現在の技術で安全に走れてるって思うのなら別に
今のままでもいい気はするけどね。

>>150
実は俺もUターンは苦手です。
辛うじて出来るかなって感じ。
153774RR:02/04/03 23:15 ID:78dOFkkB
>>149
諦めろ。
そんな奴が受かっても走るシケインになるだけだ。
154774RR:02/04/04 04:07 ID:x/RXTQm3
>>147
うーん・・・やっぱり叩かれたね

全ての女ライダーがUターンできないと思ってないよ
だた、Uターン出来ない女ライダーと男ライダーがいたとき、女ライダー
は男ライダーに比べてUターンが出来るようになる努力を楽しめないって
書いたのよ。
おまけに、出来なきゃ他の方法を考えるのも男の方が得意なんだよ
155774RR:02/04/04 04:59 ID:nBuORyE9
「女」ライダーはUターンする時降りて押しなさい。
キツイコーナーでも降りて押しなさい。
バイクも降りなさい。
156774RR:02/04/04 05:30 ID:6Ih18FjO
>>154
ん〜どうだろうねぇ?バイク海苔の絶対的な人数では男の方が圧倒的に多いワケだし、
その比率から「女は…」と決め付けてもいいものか・・・。
俺のまわりにもロクにUターンできないヤツって結構いるし。
俺が教習置けてたとき(大型)に一緒に教習受けてた(中型)女の人なんて、原付にも乗ったこと
無いって言ってたのに、最後の方で指導員に「今日は好きに走ってていいぞ」って言われたら
しくて、コッチ来て「一緒に走っていいですか?」って来たんで、「いいよ」って言ったら、
一生懸命付いてきてて最後には普通車の車庫入れスペースでUターンできるようになってたし。

ま、稀な例なんだろうけど、決め付けちゃイカンと思うわけよ。長分でスマソ。
157774RR:02/04/04 06:43 ID:yBHztKqM
>決め付けちゃイカンと思うわけよ。

この文章が
「男ライダーの運転は無謀!」というフェミ916のセリフに対しても
女ライダー側から発せられれば
「男女関係無く、決めつけはイカンな」と思えるのだが・・・。

女は「女は○○」という決めつけには激しく反論するのに
「男は○○」という決めつけには「そうそう」って思うのかな?
それ自体がおかしいって思うのだけどね。
マジで何でこんな一方通行な考え方が出来るの?
私おかしいこと言ってるかな?
158774RR:02/04/04 07:51 ID:4dbNOEjr
また議論か、、、もういいよ。
159774RR:02/04/04 08:30 ID:9iAngV8M
つか、916氏。
あんたもこのスレで長いことステハン名のってんだから、
ちっとは昼間の住人の努力も考えてみれよ。
いいかげんその手の話をこのスレでやるのが不毛ってわかるだろ?
あんたの主張が女性寄りだろうが中立だろうが、いくらまともなレスにだけ、レス返してようが
それじゃたちの悪いコテハン粘着と一緒だ。
160774RR:02/04/04 08:57 ID:CMCWUDnm
つか、916キモイよね。マジで。
ここは女性の集まりなんだから男は来ないで欲しいYO。
161774RR:02/04/04 09:43 ID:4LvKO02v
男性のカキコ禁止しろとは思わない。

けれどココは女ライダータタキスレなのか?と思うようなやりとりばっかし
ロムってる女ライダーもこれじゃ書き込みしにくいでしょ?
男女論したいなら別のとこでやればいいじゃん。
162774RR:02/04/04 10:38 ID:KSPkXEtG
>>149
まあ、一回落ちたくらいでめげるな
次への反省点を思い返して、がんがれ
163774RR:02/04/04 11:02 ID:TxjnMxhD
>>161
同意。男女関係なくカキコした方がいいよ、ここは。
でも女ライダーたたいてるレス多いからカキコしにくいよ。
164ハチ:02/04/04 11:44 ID:y3HVRbmL
さて、GW同時多発オフ開催まであと1カ月。
とりあえず参加者一覧。

ななこ(未定)
黄色いDS(未定)
ハラミ(未定)
82
9Ball
228
すず
えみぶー
mutumi
ハチ
(順不同、敬称略)

名前入ってないぞゴルァ!という方、もしくはやっぱいけませんという方、いら
っしゃいましたら一言お願いします。
・・・つか、未だに場所決まってないんだけどね・・・(W
165ハチさん好き:02/04/04 11:49 ID:rfAIxuCQ
>>164
(^_^)/ ハーイ僕の名前がありません。
僕以外に男の人は来るのかな?
166916:02/04/04 12:30 ID:roXG1GbT
>>159
言いたいことは分かるし同意だけど、
別に俺はその手の話はした覚えはないけど。
俺の書込みのどれがその手の話なのかな?
上手い方が良いよねって話のことか?
167774RR:02/04/04 12:57 ID:Rg/FENM6
↑こうやってすぐに絡む所がウザいんだよ。
頼むからもうこのスレには来ないで欲しい。
916氏の発言のあとって必ずもめるんだもの。
168774RR:02/04/04 13:13 ID:0vTt7tgh
>>161
同意。男はどうの女はどうのの次元の話題はもううんざりだ。
そうゆう議論してると、結局エゴの集まりスレになっちまう。

ところでココには東北の女性バイク乗りはいないんでしょうか?
169774RR:02/04/04 13:42 ID:Y9/0oxjF
大体、今の免許制度自体がおかしいよね。
教習所でお金払えばほぼ誰でも免許とれる。

教習所制度を廃止して全ての免許を試験場オンリーにしたら
女ライダーはおろか、女ドライバーも激減するだろうね。
170ハチ:02/04/04 13:44 ID:VBj4yE25
>>165
申し訳ありません。今回のオフは女性限定とさせていただいております。

>>168
少なくともオフに参加される方は首都圏在住の方ばかりのようです。
・・・確か彼氏いない女ライダースレに東北の人がいたような・・・?
北海道だったかな?
171774RR:02/04/04 13:53 ID:ttAOjt0i
どうか 会話の楽しめる板に しましょうよ。 のぞきがいがないです。

男社会の職場の延長みたいな バーチャルで不満を爆発大論議はゴメンです。

現実の 実際見てもいない技術うんぬんで ののしりあうのは不愉快です。
172774RR:02/04/04 14:09 ID:0vTt7tgh
>>169
そうゆうチミも今試験場にいったら落ちるんだろうね。(w
173774RR:02/04/04 14:36 ID:zR9ksw1W
>>166
あんたはどの話を受けてレスしてるの?
>>124であり、>>122だろ?
>>122も124も、別に単独なら荒らしレスとは思わないけど、
これまでの流れから、そういう話になると男女別の話に戻ってるだろ。
あんたの話は有用なのが多いんだからさ、
このスレに顔出すな、なんて漏れは全然思わないよ。
ただ、流れを考えろと言ってるの。あんたも荒れるのは本意ではないだろ。
もちろんななしで書き込んでる人にも言える事なんだけどな(漏れモナー)
この件に関してはレス不要。
もうこの件では書き込まないから。>ALL
174774RR:02/04/04 15:46 ID:zR9ksw1W
>>168
東北ですか。走り所いっぱい、温泉いっぱいでいいですね。
八幡平の雪の壁萌え〜(今年はそんなでもなさそうですな)
175149:02/04/04 15:54 ID:6b2lciLU
>>162 thanks! そのよぉに伝えます。がんばってホスイ。
おいらUターソできまへん。クリアラソス無いから倒せません。
マックスターソなんてタイヤもったいないし、何より出来ません。
それでもいいのよ楽しいから。
えらいスピード出るバイクで捕まるのドキドキガクガクしながら
スピード上げるか、もしくは我慢するかよりも、マータリ盆栽走りで
景色を楽しみつつ走るほうがスキー!そんなおいらは逝って良し?
レーサーレベルまで運転技術が必要かいな?個人が楽しめれば男も女も
関係無いと思われ。上手い774RRは上のレベルにものもーせば
良いのであって、下手は下手なりに楽しむからホッ時計 `◇´)ノ ポロッポー♪
176774RR:02/04/04 16:41 ID:rfAIxuCQ
>>170ハチさん
そぉ〜ですか...ガックシ
177774RR:02/04/04 16:58 ID:rMBQhj4b
>>169
激しく同意。
誰でも簡単に免許与えちゃうから下手女が勘違いするんだよね。
試験所だけにしたら実際免許持ってる女ライダーは尊敬されるだろうにね。
178がちょん ◆ZG.Zj.mY :02/04/04 17:26 ID:pHebueFO
女性が教習に来てくれるから
教習所の教官は精神の平静を保てるw
179774RR:02/04/04 17:29 ID:epVaWxDY
>177
私ゃ試験場でしか取れない時代に大型取ったが、尊敬してくれるか?

↑おばさんとバラしてるだけだな、こんなのは。

今試験場に行ってもまた取れる自信はあるよ。
でも、4輪は剥奪されるカモナー。ペーパーだからな。
180みさ:02/04/04 17:36 ID:80ZOnlSF
教官の資格とらない?って教習所で大型2輪とってる時いわれたけど
お金掛かるし、性格合わないから断った・・・。
命かかるもんねぇ
その後一人、女性教官はいられました。
凛としてつおそうな女性(美人)でしたw
181774RR:02/04/04 18:05 ID:g1fk4Ejg
>>179
実際試験所で免許取った女ライダーは立派だと思う。
試験所しかなかった時代って、今よりも女ライダーの質が上等だったよね。

・教習所で大型が取れるようになる
     ↓
・テクも根性も無い女が免許を手にする
     ↓
・数の増加は質の低下
     ↓
・希少な優秀な女ライダーが埋もれてしまう
     ↓
・女ライダー=下手という一般的な図式が出来上がる
182黄色いDS:02/04/04 23:10 ID:G/V9GKrX
あんまり技術論をされると書き込みしずらいな。

ここはレーサーレプリカの方が多いのか、Uターンのこととか言われてますが。
私はアメリカンだから、そんな乗り方しないし出来ない。
だからって下手なわけでもないです。
フロントフォークをかなり寝かせて延長していますから、Uターンは無理だし下手じゃあ乗れないバイクです。
最初のうちこそこわごわと言う感じでしたが、1ヶ月もしないうちに男性諸氏から誉められるようになりました。
他のバイクでは上手くないかもしれないけど、自分のバイクにおいてはそれなりに乗れていると思います。

そんな私も教習所では悲惨でしたよ。
それまでバイクを触ったことがありませんでしたから。
近いうちに大型も取ろうと思っていますが、教習所があってありがたいと思ってます。
>教習所で大型が取れるようになる
     ↓
>テクも根性も無い女が免許を手にする
そういう風には言われたくないですね。
私のバイクを乗りこなせない男性でも、教習所で大型の免許を取っているのですから。

     
183ななこ:02/04/05 00:25 ID:VjkonqwK
また女はどうの・・・・の話になるのか。
みんなもう飽きたんじゃないの?

確かに教習所は簡単すぎたな。
クラッチのあるバイクに7年も触ってなくてオーバー無しで卒業できたんだから。
でも、一緒の時期に受けた男の人のほとんどは教習券買い足してたからオーバーしてるんだろ。

>>179
もしかして私の知ってる玄関先でこけてバイク起こせなかった人じゃないよね(笑
違うことを祈る(笑笑
184774RR:02/04/05 02:55 ID:GGwVH/7D
>>157
このスレ読んでると、あなたが書いてることが正解みたいだね
185もとちゃん:02/04/05 03:02 ID:qNbLcA9K
すんません。遅ればせながら>>168です。ナナシになっちゃってました。
周りに女性ライダーがいないに等しいんで楽しく読ませていただいております。
唯一いるのは男みたいなハーレー乗りの子なんで…。
東北もそろそろいいシーズンになって来ましたので、男女問わずよろしければおいでくださいませ。
186ななこ:02/04/05 03:18 ID:bJ7SG5Mc
東北ですか、いいですねー。>>185
そっちは桜はどうなんでしょうか。
187もとちゃん:02/04/05 03:45 ID:qNbLcA9K
>>186
そろそろですね。つか、東北でも南の方はもう咲いてるみたいです。
私は北の方ですんで。まぁ気の早い人はもう始めちゃってますけどね。
でも、夜はまだ冷え込むんで余計に酒が進むみたいですな。

先日(4月2日)はコッチも日中20℃位になりまして、バイクで出かけたところ、
結構すれ違いましたよ。みんな考えることは一緒なんだな〜。って妙に感心
したりして...。でも翌朝は2℃になってましたけど…。
188774RR:02/04/05 03:51 ID:FPuE3XC2
>>182
>フロントフォークをかなり寝かせて延長していますから
「私はDQN」といいたいのですか?
>>183
元はと言えばあんたが「女」に過剰反応してから荒れだしたと思うんだけど。
189774RR:02/04/05 04:38 ID:DG2WIU/0
>188
元はと言えばあんたが「女性ライダー」に過剰反応してから荒れだしたと思うんだけど。
190774RR:02/04/05 06:43 ID:36z87U8A
>>182
>1ヶ月もしないうちに男性諸氏から誉められるようになりました。

男性から誉められる事=認められる とするならば
すでに貴方は男性よりも女性が技術的に劣っていると認めていると思うのだが。

>>183
>クラッチのあるバイクに7年も触ってなくてオーバー無しで卒業できたんだから。
>でも、一緒の時期に受けた男の人のほとんどは教習券買い足してたからオーバーしてるんだろ。

こうやってすぐに「男は○○」「男だって○○」と決めつけて反論するから
いつまで経っても↓↓↓

>女は「女は○○」という決めつけには激しく反論するのに
>「男は○○」という決めつけには「そうそう」って思うのかな?
>それ自体がおかしいって思うのだけどね。
>マジで何でこんな一方通行な考え方が出来るの?

というように周囲が感じるのも無理が無いんじゃないのでしょうか。
191774RR:02/04/05 07:46 ID:ShPJLUpZ
ま〜たはじめちゃったね。

もうその話には皆うんざりしてるよ。いくらやっても結論は出ないよ。
君のやっていることは重箱のすみをつつくようなあら探しと、ていねいな
口調で行う荒らしとも思えてしまうよ?

少なくともココを見ている人たちからブーイングが出ているのに何度も同じ
テーマをむしかえすのは迷惑だ。

もっと多くの女性ライダーと実際に会い会話し、一緒に走りに行くなりして
からまた君の意見を書き込みに来てよ。




192774RR:02/04/05 07:54 ID:FPuE3XC2
>>191
そうやって最後には「女が正しい」と言いたいんだろ。
処置無し。
193774RR:02/04/05 08:47 ID:7lhxgRDD
まぁ子供の喧嘩だよね。
初めに女は○○と言いだしたのは男なのに
次に男は○○と言い返されたら平等じゃ無い
とか言い出して。
同じ男から見てもここで荒らしてる男の方が
ガキに見えるよ。
194774RR:02/04/05 08:49 ID:4Q+0L1NS
>>182
>フロントフォークをかなり寝かせて延長していますから、
>Uターンは無理だし下手じゃあ乗れないバイクです。

マジで「自分はDQN」と発表したいみたいだね・・・。

「ハンドルを鬼絞りにしてるから根性なしには乗れないバイクです」
「マフラーの芯を抜いてるから低速トルクが無く下手には乗れません」
「特大ロケットカウルが付いてるのでハンドリングがシビアです」

これらのセリフと同意語だって気が付いてないんだろうな・・・。
というわけで「黄色いDS」=DQN決定。
195774RR:02/04/05 08:54 ID:MO5BBlXO
バイク乗りって、結構根はイイヤツ多いと思うけど、
ネンチャックなヤツも多いよね〜。
バイク乗ってる女性も、どっちかというと勝ち気な女性が多いし。
それがこのスレをつまらなくしているのカモ…
196774RR:02/04/05 08:58 ID:hUTbSf1V
×バイク乗りってネンチャックな奴が多い
○2ちゃんにカキコするようなバイク乗りはネンチャックな奴が多い

じゃないかな。オレモナー
197774RR:02/04/05 09:12 ID:X1N1v04G
>>193
ちゃんとスレ全部読んでから意見しようね。
それとも理解力とか読解力が無いのかな?
しょうがないから解りやすく説明してあげるよ。

女は○○と言われたことに対して
女は「決め付けるな!」と反論しているのに
男に対しては「男は○○」と簡単に決めつける。
しかもそれに対して誰からも反論が出ない。

「女に対しては何事も決め付けは良くないが
 男に対して決め付け発言をするのは構わない」
こんな考えは男女平等じゃないよね?

わかったかな?
もう春休みは終わりだからちゃんと学校行こうね。
198R6's Princess Morphi :02/04/05 09:18 ID:O1AHcMvd
わたくし以外のメス豚はバイクを降りなさい
199ななこ:02/04/05 09:25 ID:bJ7SG5Mc
うーん、解説しなくちゃだめかな。
>>183の私の書きこみは、「7年のブランクがあるにもかかわらず、規定内で教習が終わってしまった。
一緒に受けていた男の人たち(これはたまたま男の人だった、ってこと)は中型からすぐに大型を
取りに来てる人がほとんどで、最初から大型って言う人はあまりいなかった)がオーバーするのは
教習所がいかに簡単になったか、ってことを言いたかったのよ。
中型から大型を取ろうとしていた人がオーバーして、ブランクのあった私がしなかったっていうのは
昔より教習所が厳しくなくなったっていうことじゃない?
(大型の卒業生に事故が多いと、教習資格を取り消されるそうなのだが・・・)
>>181に少し共感したってことよ。
まぁ、「女ライダーが」っていうところは一概に言えないが。
200774RR:02/04/05 09:36 ID:hUTbSf1V
まあっ、ななこさんはさぞかしバイクの運転がお上手なんでしょうねえ。

つーか、くだらねえよ。
昔も今も、街中移動するのにも激しく支障があるようなドヘタクソは
男女限らず見た事ねーYO。
攻めるとか競技やるとかって話になればまた別だが、街中とか
マターリツーリングでは必要ない話だろ。もうヤメレ。
201みさ:02/04/05 09:49 ID:8zCDsbg5
熊本孤独(w)女ライダーでし・・・。
お越しの歳は声掛けてねw>ここの女性ライダーさんw
無論男性も可。知ってる抜け道等お知らせしますw
202ななこ:02/04/05 09:54 ID:bJ7SG5Mc
>>200
残念ながら激しく支障があるようなドヘタクソ、よく見かけるよ。それこそ男女限らずね。
そりゃそうだ、私が免許取れるぐらいだから。
左折で大きく膨らんで、右側を通ろうとした直進車にぶつかりそうになるやつ、発進すら
出来ないやつ。
もっとひどいのはバイク屋でエンジンかけて説明してるのに手で小刀のチェンジペダルを
押し下げたやつ。
マターリツーリングでもこんなやつとは行きたくないね。
203ミスター1340:02/04/05 10:03 ID:Kz0EwQgu
>>ななこタン 規定内で取れるから規定を設けているのであって、
規定内で取れたことに対して、あたりまえ。オーバーするのは
実際に乗ったときに困らないように練習させてくれているだけ。
自慢にはならん。おいらは右足複雑骨折でギプスしたまま教習
受けて、規定内で大型取りました。痛いので右足つけませんし、
ステップに乗っけるとブレーキふんじゃうから浮かせてたし、
そんな状態を教官にばれないようにがんばったさ。男か女か
よりも、そんな規定内程度で自慢すんなや。世の中一発試験
しかない時代に何度もおっこちてまぢ苦労してとったやつも
たくさんおんねや。大型とったからってえらいと勘違いして
んじゃねーか?どれだけ自分がたのしめたかで勝敗はきまる
んだわ。わかるかなぁ?おいらは女も男も区別はしない。
現に友達はたくさん男も女もいるからね。まぁ、小さい事で
ぎゃーぎゃー騒ぐから女がどーのと言われるんだろ。
仲間の女性達はそんなちーさなやついねーけど。(w
204774RR:02/04/05 10:11 ID:hUTbSf1V
>202
公道というのは厳しいところだ。初心者にも容赦はない。
けどな、明らかな初心者に、わしらまで辛くあたってどうする。
我が身の防御を考えた運転を、ゆとりをもってできるようになった
ライダーは、余力はそういう奴らを生暖かく見守る事に使って欲しい。
不安げに走ってる奴にはさり気ないフォローを。
余裕なく飛ばしてイキがっている奴は相手にしない心のゆとりを。

ま、自戒を込めてだ!

>201
いいね、そういう話は。
バイクで本州から出た事ないんで、機会があったらよろしく。
205ななこ:02/04/05 10:20 ID:bJ7SG5Mc
>>ミスター1340さん

だからー。いってることがわからないかなぁ。
私がえらいんじゃなくて、私を規定内で終わらせる、ってことは教習所が「甘すぎる」ってことをいいたいのよ。
そりゃスクーターは毎日のように乗っていたけど、100ccだし、教習所に入るまでギヤ付きのバイクに長い間
乗っていなかったんだよ?
その私に免許をくれるって言う事は、教習所の基準が甘すぎるって言う事に他ならないでしょ。
私は「大型とってえらいでしょ」とは一言もいってませんけど。
あなたが右足を骨折して痛いから足がつけなかったっていうなら、それを教習所の先生がちゃんと見てなかったんでしょ?
やっぱり甘いとは思わない?
あなた風にいえばそれって「教習所が甘くてラッキーだったね」ということになるのかしらね。
まぁ、免許取るほうにしたら甘いほうがラッキーに決まってるけど。
206774RR:02/04/05 10:24 ID:MO5BBlXO
教習所の甘さは、自分もオモッタ。
だって、試験場の話をバイク仲間から延々と聞かされてたから
卒検の際「こんな完全じゃない走りで受かっちゃった…」と拍子抜けした。

でもこんな話、今、このスレでしたって意味ないな。
207774RR:02/04/05 10:28 ID:hUTbSf1V
>206
>でもこんな話、今、このスレでしたって意味ないな。
禿同。
何でか知らんが、ななこ氏は教習の話が好きなんだよ。
他スレでも教習の話になると出てくる。
208ななこ:02/04/05 10:31 ID:bJ7SG5Mc
連続すまんこ。
>>204さん
言われて見ればそうなんだよね。
自分にも初心者の期間はあったし、そのころには回りの人にもそういう目で見られてたんだろうな、と。
(今でもそうだったりして)
やってますよ、さりげなーく離れたりするとか、プレッシャーかけないように。
余裕無く飛ばしてるやつには「ああ、トイレに行きたいんだな、きっと」と思うようにするとかね。
でも、私を含めて初心者の質が落ちているような気がするんだけど・・・
やっぱり教習所のせいなのではないのかな、と思ってしまいます。
(しかし、生暖かい目で見守るって・・・・藁)
209みさ:02/04/05 10:32 ID:8zCDsbg5
>204
そうですか・。私、静岡に3年いたんですけど国道1号線は
道酷かったなぁ・・・轍が・・・。
初めて車に跳ねられましてw
私直進、相手右折でねぇ・・・。蛍光の緑のバイクだったのに
見えなかったとぬかした親父だったわw
ちなみに中型教習所通ってる最中でしたw
怪我して実技したら力抜けてていいよって誉められましたw
210ななこ:02/04/05 10:32 ID:bJ7SG5Mc
そうそう、教習所、ダイスキ!
もっといたかったのに追い出されたんだよ!
211774RR:02/04/05 10:57 ID:HzeKnLLF
>>194
激しく同意。
コテハンを「黄色いDS」から「黄色いDQN」に変更きぼーん!
212ミスター1340:02/04/05 11:10 ID:Kz0EwQgu
>>ななこさん、ちなみにおいらはノーミスでしたが何か?
甘くなってるのは確かだねー。よーわパイロンと一本橋落ちない事と
波状路はみださなきゃいいんだし。つーかそもそもたかがバイクに
小〜大まで免許必要な日本が痛い。中免とって慣れてから大型
つー伝説たよってないで18過ぎたらいきなり大型とればいいのに
めんどっちー。どうせ教習通うんだし。と、いつもおもう。
213R6's Princess Morphi :02/04/05 11:43 ID:O1AHcMvd
わたくし以外のメス豚はバイクを降りなさい
214みさ:02/04/05 11:46 ID:8zCDsbg5
>213
嫌w
215774RR:02/04/05 12:38 ID:7lhxgRDD
>197
理解力が無いみたいだから教えてやるけど
男は無謀って言ったのは男の916。
それに対して女は○○と言ったのも男な。
男が男について決め付けたからって女にあたるのは筋違い。
でも異性に不本意な決め付けをされて反論するのは
当然だとおもうが。
分かったか?いい加減大人になれよ。
216もとちゃん:02/04/05 12:44 ID:qNbLcA9K
>>みささん
まぁ、>>198>>213は相手にしなさんな。でも、「嫌」より「イヤ」の方が
キッパリ感が出てよかったかもね。(w
どうせ>>213は「豚姫」の取り巻きか、「さんざん叩いといていざ居なくなったら
寂しくて豚姫語っていたじゅらしる」寂しがり屋さんでしょうから。まぁ、どーでもいいが…。

教習所の甘さはよく指摘されてますねぇ。実際私も高校のときに中型取り消しになっちゃって
十数年のブランクを経ていきなり大型にチャレンジしたクチでして。
でも、10日に入学して29日の卒検に受かってましたからねぇ。コッチが「ホントにいいのか?」
って思ったくらいでした。結構楽しくて「もう少しいろいろ教えてよ…」って感じでしたね。
でも一応県警から「この程度になるまで指導しなさい」っていう通達の元で指導しているワケ
ですし、一発狙いで取ろうが教習所で取ろうが試験内容は大差ないと思うんだよね。

前に知り合いの白バイ隊員が「一般に見てて一発狙いで取った人は“試験に受かる乗り方”
で合格して来てるから自己流になっちゃってる人が多い。対して、教習所出の人は“基本の
乗り方”で何時間もやってきてるから乗り方に変なクセが付いていないねぇ。。事故率だって
前者の方が多いんだよ。男だから、女だからって言うのは論外だね」って言ってました。
まぁ全部が全部っていうワケじゃなく「そうゆう傾向が見られる。」ってことでしょうね。

なんか取り留めのない話になっちゃいました。スマソ...。
217774RR:02/04/05 12:56 ID:JV6kwofu
でもさぁ。正直見栄も偏見も捨てて本心で考えてみて
やっぱり一般的に女性ライダーは下手なのが多いと思うのだが・・・。(私を含む)

それに対してムキになって「決め付けるな!」と反論するから
いつまでも終わらないんじゃないの?

そりゃ一部の上手な女性ライダーはいるさ。
でも比率で言ったら女性ライダーの中の1割程度でしょう。
正確なデータは無いけど私の見たところそんな感じだなぁ。
218ハチ:02/04/05 13:27 ID:qEN5ecQH
うを!すごいレスがついてる・・・(汗

つか、すっかり粘着にのっかっちゃって・・・
>>181なんて「女」の字を抜いても文章がほぼ成り立つじゃん。
彼はわざわざ「女」と書き足してレスしてる。

反論する

今度は「女は女ライダーと言われるのに過敏に反応する」と話が転び

「女と決めつけるなとかいいながら男を決め付けても反論がない!」という話
に転ぶ。

もう何度もやった展開だよね(w
219ハチ:02/04/05 13:28 ID:qEN5ecQH
でも、免許制度の甘さは私も禿同。
私も「え?これでいいの??」と思ったもん。
課題はもう少し増やすべきなんじゃないかな〜?(中免の話ね)
リーンインとかリーンアウトの練習(直径2、3メートルの円をぐるぐる回る)
やったんだけど、できないままだったし。波状路も曖昧にクリアしちゃったし
不規則スラロームも。
どれも大切なのに卒験の課題にないからそれほど熱心にやらなかった。
で、公道に出て速攻泣きをみましたし。
220774RR:02/04/05 13:56 ID:Nmwmwk65
>もとちゃん
東北の北の方ですか。
今年は陸奥横浜の菜の花はGWにばっちりかねえ?
221もとちゃん:02/04/05 14:33 ID:iiR4Wu6o
>>220
今は仙台が満開でっす。盛岡・岩手公園の桜はツボミがふっくらとしていて、
めっちゃ咲きたそうです。
GWにはバッチリでしょう。。つか、今年は10日くらい早いそうなので、GWだと
半分くらい散ってるかも…。

>>ハチさん
私は逆にそれをシツコイくらいミッチリやらされましたよ...。
8の字なんかも30分くらいズーーーっと…目ぇ回るっちゅーねん!!
ってな具合。

まぁ私に付いた指導員がそうゆうの好きな人で、「波状路よりはよっぽど
練習になるべ?」とか言いながらコース無視して縁石超えて横切ったり
(ゆっくりね)、勝手にパイロン並べ替えて左右フルロックターンの10
連続コース作ったりね。...。
違う生徒に聞いたら「そんなのやったことねーー・・」とか言ってたから、
“教習所”云々もそうだけど指導員にもよるのかな??
とにかく教習所は楽しかったなぁ...。
今でもたまに平日休みの日なんか顔出してるし。そうすると「教習車の邪魔
にならないようにコース内走ってもいいよ。。」とか言ってくれて。。
基本的にコッチは教習生の数が少ないからなんだろうけどね。

あ、教習所スレの話題になちまった・・・。
222えみぶー:02/04/05 14:40 ID:a9SP42IS
昨日、ダンナと館山までツーリングしてきたよーん。
往復約300キロ。
疲れたけど楽しかったっす。
車の助手席に座ってるだけのドライブも好きだったけど
自分でバイクを運転して遠くへ行くってちょっとかんどーもんでした。
(もう20年もペーパーだからね)
海岸沿いの道にお花畑がたくさんあってストックやらポピーやらが
いっぱい咲いていて良い香りを放っていましたよ。
なぜかツーリングのバイクには全然出会いませんでした。
房総は人気ないのか?

ところでみんなアタマどうしてる?
メットかぶってるとぺちゃんこになるでしょー。
やっぱ帽子持ってあるくしかない?
223774RR:02/04/05 15:13 ID:hUTbSf1V
>222
>なぜかツーリングのバイクには全然出会いませんでした。
>房総は人気ないのか?

そっ、それは単に平日だからじゃ?
つか、うらやますぃですなあ。夫婦共々仕事をお休みされたんで?
224774RR:02/04/05 15:14 ID:Nmwmwk65
>>216
桜じゃなくて、菜の花だよ〜。
あそこは日本一作付面積のでかい菜の花畑って聞いてるからさ。
まあ、桜の頃は丁度菜の花も咲くのだろうけど。
もう、仙台が満開ですか!
東北三大桜は、弘前と角館と、展勝地だっけ?
GWに弘前行ってももう散ってるなそれじゃ。

>>222
すいてたのは平日だったからと思われ。
土日は混むよう。車もバイクも。
マスツーリング団体いっぱいだよ。
225もとちゃ:02/04/05 15:26 ID:iiR4Wu6o
>>224
スマソ。頭の中が花見してました。菜の花情報はちとワカランチン…。GWは弘前が見ごろです。
モワッ!って感じで咲いてるとオモワレ・・・。
大渋滞してます。あ、バイクならカンケーないね。
226もとちゃん:02/04/05 15:28 ID:iiR4Wu6o
連続でスマソ。さてっと、仕事行くか・・・。
227774RR:02/04/05 15:36 ID:Nmwmwk65
>>225
おととしのGWに行ったら丁度見頃だったんよ。>弘前
でも、あまりの人出&渋滞にうんざりして外周回って離れちゃったっす。
バイクなら関係ないっても、知らない道の渋滞は気づかれ倍ですし。
確かに、もわっと咲いてたよ(w
その年は、ちょっと寒い年だったんで、
今年の暖かさじゃ間に合わんかなーと思ったんだけど。

冷麺食いたひ。
228ハチ:02/04/05 16:12 ID:G+Uc7Qfx
>>221
んな!・・・・なんてウラヤマスィ環境・・・(゚д゚)イイナー
つか、いい教官ですね〜。
私が通った教習所はいい人ばかりだったんだけど、むしろ甘すぎてねぇ。
1人で立てない人に手をさしのべる感じ。(優しさと甘やかしのはき違い)
「課題以外はできなくても免許もらえるから大丈夫!」みたいな。

2段階の最後の教習って色々あるみたいですね。
私が通った教習所でもやってるのをみました。で、てっきり自分もやるものだ
ろうと思っていたのに結局やらずじまい。(そのかわりに波状路をやった)

>>222
ツーリング私も週末にツレとその他友達といく予定´▽`)ノハレルトイイナ

私は髪がもともとやたら多い方なので、メットでつぶれてちょうどいいぐらい(w

>>224
菜の花は桜より先に咲くんじゃ?
229ハチ:02/04/05 16:14 ID:G+Uc7Qfx
saggeってなによ・・・<自分
230774RR:02/04/05 16:33 ID:Nmwmwk65
>>228
桜より花持ちがいいから、同じ時期でもいけるかなと思たんよ。>菜の花
231えみぶー:02/04/05 18:27 ID:a9SP42IS
>>223,224
家族連れの車は結構いたよ。春休みだもん。
でもバイクのヒトは地元のカブとか郵便配達とかバイク便とかしかいなかった。
学生はそろそろガッコ始まるのかもね。

ウチは自営なので遊びに行くのはいつも平日。
いいよー 平日休みは。
都心部は混んでるから近寄らないけど、郊外はすいてて。
ディズニーランドもラクショーですがな。
もち子供はがっこーサボらせる。
最近は子供も遊んでくれないから夫婦で遊ぶの。(T_T)

花と言えば、奥多摩の桜は都心より2週間くらい遅いよね。
今年は今頃が見ごろなのでは?
山一面の桜、また見に行きたいな。
232774RR:02/04/05 19:23 ID:UweeUcf9
>>217
それを言ったら上手い男も全体の一割くらいだろうよ。
と言うか走れるペースと上手い下手を混同してる気がするな。
>>その他
どうしても議論したいのなら議論の基準を統一しないと
いつまでたっても結論なんて出ないぜ。議論の基本だ。
せめて上手い普通下手の境界線を定義してから批判してくれ。
そしてさっさと終わらせてお互いにすっきりしたらどうだ?
233ハチ:02/04/05 20:06 ID:+cr12GZO
>>231
平日休みとはウラヤマスィ・・・。
お子さん休ませて遊びに行くって言うのはアリだよね。
私の両親も子供の休みに仕事があることが多くて夏休みはいつも何処にも連れ
ていってもらえなかった。
そのかわり、秋になると必ず1週間ぐらい学校休んで家族旅行というのが毎年
恒例だった。
おかげで北は北海道、南は四国まで全国津々浦々制覇(w
えみぶーさん、子供を連れて旅行するときは何処にいくのかちゃんと教えた方
がいいですよ。私は教えてもらわなかったんで、未だに何処何処へいった時さ
ぁ、と親に話しかけられても何処だか分からない(ww
234774RR:02/04/05 20:35 ID:Og7vF4p7
>ななこさんとか教習所が甘いって言ってるやつ
教習所はボランティア団体じゃないの
企業であれば利益をあげなくちゃならないのはわかるよね?
だから教習生をどんどん呼んでどんどん放り出して回転を良くしなくちゃいけないの
スーパーとかでも動かない在庫とか残ると困るでしょ?

教習所なんか基本的な操作方法を教えてもらう所って割り切んなくちゃ
もっともっと伝授してくれ〜って甘えの気持ちがあるんじゃないですか?
だからココのねんちゃく野郎に「女は〜」とか突っ込まれるのですよ・・・
235774RR:02/04/05 20:55 ID:u3xGQYgl
>>232
そうかなぁ? 私は>>217の意見に賛成だけど?
何を「上手い」「下手」って線引くのは難しいかもしれないが
正直人数じゃなくて比率でいっても男性の方が乗れてる人多いと思う。
だって私の友達の女性ライダー全員超下手ッピだもの(汗
236916:02/04/05 23:30 ID:Tp61NHNt
>>233
いいなぁ俺の場合は子供の頃に家族と旅行に
行ったことなんて2回くらいしか在りませんよ。
しかも一泊二日だけ。かなりうらやますぃです。
やはりウチみたいのは珍しいほうなんですかね?
237結局:02/04/06 01:19 ID:MrneYBkW
>>217がすべてだろ。
何でななことかハチとかそんなムキになってんだ?
お前らが荒らしだの何だの言う奴に挑発的なレス返すから収まんねえんだぞ?
これ以上やるならジェンダー行け。迷惑だ。感情でレスするな。
238もとちゃん:02/04/06 01:46 ID:ENQa62U3
マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ
あ、仕事終わって来ました。
んで、覗いてみたら・・・。またはじまってんのね・・・。
239ボンバー:02/04/06 05:21 ID:Y6DBAAEF
俺も>>217に一票。
自分の弱さを素直に認められる素晴らしい女性だと思う。

それに対してコテハン連中は醜いね。
なんでそこまでして認めたがらないの?

これからはスレ分ければ?
>>217みたいな普通の感覚の女性だけここに残ってもらって
その他のフェミ連中は「男はクズ!女ライダー最高!」ってスレ立てなよ。
それが一番スマートな解決方法だと思うけど。
240ボンバー:02/04/06 05:34 ID:Y6DBAAEF
早速ですが作っておきましたので。
ハチさん、ななこさん、916さん他フェミ派は以後そちらでどうぞ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/
241774RR:02/04/06 05:42 ID:WD/3eEJk
>>240
        / ̄ ̄\
       /      \
     /         \
    /            ヽ
  /               |       _
  (     __          |       | \
  )  /\ ヽ\   _     |       |  |
  ヽ |____ ソ  \ ハ     |       |  |     _______________
   >冫 ヽヽ______川__| ハ   |       |  |   /
   / |^tテ| -tコニヽ | | |   ヽ     _ |  |  < お主、勘違いしてはいないか
   |  |  ) ヽ    ノ |/    \   |) )   |   \ 
   |  |  /      //     N   | |   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ヽ ヽ     //      _|   / |___|___
   冫 | ∠⊃  彡/|     /   / /    )ヽ
    ンヽ ^   /__ /__ _/~   /        X
   /|  t_____/  く ヽ ̄\__ /         )/
 ̄ ̄  |  |______  __\\    /    __  _____/
   \ヽ |  `    | | \/    / | ̄ |   
     ||  |        | | /    /  |― T
    __へー\     |/\   /    | ̄^
242774RR:02/04/06 05:44 ID:WD/3eEJk
先走ってんじゃねえヴォケ
243774RR:02/04/06 06:42 ID:kXytUskF
>217
同意

認めないライダー(男女問わず)は
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1015120662/l50
で叩かれてるババーどもと同じに感じる
244243:02/04/06 06:47 ID:kXytUskF
補足

私は
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1015120662/l50
で叩かれてるババーほど酷い運転はしない!って反論しないで下さいね
特に女性ライダーの皆様(藁
245ななこ:02/04/06 09:20 ID:yUcAQVZf
>>234さん
逆逆。少子化で新たに入学する人数少ないんだったら、見極めやらないでコース勝手に
走らせといて教習料金とったほうがいいと思うが・・・・

ご期待に添えなくて悪いが、もうあほな粘着には付き合わないよ。
飽きたってばさ。
ま、自分でスレ立てたなら一生懸命書き込みしてくださいな>ボンバーさん
246243:02/04/06 09:57 ID:m/2rTrWk
ななこって嫌い
247もとちゃん:02/04/06 10:45 ID:ENQa62U3
そうゆう議論はもういいっちゅーに。どうせ結論でないんだから。
>>117の言ってることを踏まえたうえで、全部が全部そうだ。って決め付けるのは
イカンと言ってるんじゃねーの?
終わった議論蒸し返して、なんとしてもそっちの話題に持って生きたがるヤシが
スレ作って楽しめばいいんじゃねーの?粘着と変わらんな。

>>240は論外だな。
他人の家に上がりこんで「ココって居心地悪いなぁ。向こうにアパート借りてやった
から、お前ソッチに住め」ってのと一緒だべ。フンッ!くだらん。
248もとちゃん:02/04/06 10:46 ID:ENQa62U3
>>217の間違いですた。
249774RR:02/04/06 11:24 ID:ijr+eIl5
相変わらずですな・・
マターリしてきたら嫁にもこのスレに参加させようと考えてるのだがモウチョト待とう。。。

上手下手の議論もいいけど、無事家に帰るってのが一番大事ダヨー
笑顔で見送ってはいるんだけど本当はトッテモ心配しているんだからね。
250774RR:02/04/06 12:00 ID:trZs1LAb
>>217
そもそも女性ライダーの比率が少ないんだからそんな風には言い切れない
と思うんだけどね〜。
それとすぐ「私ヘタレだから〜」みたいな事をいうのもやめれ。
だから向上心がないとか言われちゃうんだYO!!
そう思うんなら練習しろ。何もしないくせにガタガタ言うな。
251もとちゃん:02/04/06 12:30 ID:WPoFeEky
話しそれちゃうけど、教習所が事務局になってるクラブとかないのかな?
俺んとこは大型(希望があれば中型でも可)に限りだけど、卒業と同時に任意で
入会するクラブがあったよ。
県警からの通達で認可下ろす変わりに教習所単位でそうゆうの持ちなさい。
ってことで。
毎年春に教習所で体慣らしもかねてミーティングもやるし、休みの日とか教習車
つかって練習も出来るよ。そうゆうのってコッチだけか?
252マママ:02/04/06 13:46 ID:nO6Ou3SU
>>228
頭のお鉢もでかいだけに・・・´▽`)ノ
253みさ:02/04/06 15:10 ID:fT2EhkyX
>249
彼氏いない・・は、ちょい題名とずれてるけど
女性歓迎。まったりしてますーw
254かわうそ ◆.19mRosE :02/04/06 18:00 ID:DN0dFuMz
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<      男だろうが女だろうがバイクの特性・挙動を考えて乗る人は上手です
 UU"""" U U         そもそも「女の・・・」ってスレ自体(以下略
                             ウゴゴゴゴゴォォォォォ........
255916:02/04/06 18:21 ID:sGtBxMhn
>>251
それってイメージが湧かないんですがどういうクラブですか?
無料でバイクと場所を借りて練習出来るって事ですか?

教習所のクラブとはイメージが違いますがホンダ系列の
教習所のレインボーモータースクールにはTEC−Rクラブ
って言うのがありますが、有料のスクールです。
256もとちゃん:02/04/06 19:35 ID:X9hscrQP
916さん>え〜っとですね、教習所が事務局になって運営しているクラブです。
会長は別にいます。
年会費(数千円)だけ払っておけば基本的に場所(コース内)と教習車借りるのは無料です。
ミーティングの時はもとより、前もって話して校長の許可もらえれば教習所が休みの日
に行って走れます。(休日でなくても昼休み時間とかも走れますけど。)
教習車使ってもいいし、自分のバイクでもいいし。
競技会とかの選手に選ばれた人は数週間前から毎日行って練習してます。
まぁ、少しでも技術を身に付けてもらってなるべく事故にあわないように。
ってこともあるんでしょうが、卒業生の事故率が高いと認可取り消しになる。
って話しも聞いたことあるんで、そのためだと思うんですけどね。
とにかく県警からの通達で「教習所単位でクラブ持って技術向上に努め、
少しでも事故の無いようにしてください」ってことらしいんですよ。
言い換えれば「自分達が送り出したライダーは各自責任を持って・・・」ってこ
とでしょうね。
私が知っている限りでは県内の教習所で大型2輪教習やってるところは殆んど
こうゆうクラブ持ってますね。
257774RR:02/04/07 01:27 ID:Fb5KRbhT
この二人どうよ?
R6の豚姫はバイク降りて下さい!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1014288697/
伝説のキリン再登場!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017486354/


以下コピペ

キリソってススキノの近くで店開くって言ってるけど、
どーやって開業資金を捻出したんだろうね?
こいつの親父は50円寿司にぎって日銭を何とかしてるんだし、
その少ない日銭から、キリソが殺した知人の子供の慰謝料払って
素寒貧になってるはずなんだぜ
まー俺がムカつくのは子供殺しておいて、慰謝料も自分で払えねえ
くせに、バイク乗って調子のってることだな(w
てめえのガキんちょと知人の子供連れて海に行ったはいいけど、
目を離したスキに溺れちまったんだとさ
で、てめえは何したかっつーと、何もしないで親に慰謝料出して
もらっただけ
ホントに反省してるんだったら、ソープの泡に身沈めるくらいの
誠意を見せてもらたかったもんだな
せっかくススキノに住んでるんだからよ(w
それでHP作って調子のってんだから、イタイよな
で、某マンガの主人公気取って「キリソ」だとよ(麦
まだまだあるぞ!
38歳で子持ちは過去ログで晒された通りだが、
×3なんだぜ(w
×3になった後も次々と男を乗り換えて、乗り捨てられた男は、
周囲から相手にされなくなって、皆ダメになった
去年のオフ会参加予定の面子に入っていた「キリソの弟」っては、
羽田って名前なんだが、捨てられて札幌に帰ることもできず、
横浜で朽ち果てているとか
魔女か?(麦
258774RR:02/04/07 02:55 ID:E8TX/Zaj
>>245
お前は性格直せ。嫌われるぞ。その何言われても開き直るの。
>>247
お前も。終わった議論じゃなくて、終わってないのに勝手に「粘着は無視」とか言ってるだけじゃん。
都合の悪い意見はみんな嵐粘着か?だから「女は」って言われんだぞ。
>>250
お前ななこっぽいな(w
259774RR:02/04/07 03:45 ID:V/ZObysT
あっれ〜 久しぶりに覗いてみたら相変わらずだな〜〜
寂しいヒトが多いスレなのかしらん。バイク好きの女の子とまったり語りたいな〜と
思ってるのになんか男のカキコのほうが熱っぽいのね〜〜。
私は4輪も好きなんだけど2輪のほうがこういう論議が盛り上がるみたいだなあ。
もっとおもしろい話題はないの??

260もとちゃん:02/04/07 04:24 ID:71dKKTxD
>>258
申し送れましたが(つか口調でわかれ)私男でごじゃいます。わよ。こんなHNですけど。
チミに“お前”言われる筋合いはねーなぁ。
しかも“無視”はしてない。くだらないと思いつつも「そうゆう話は堂々巡りだから、
もういい。」ってワザワザレスくれてんじゃん。

俺はバイク海苔の女性と普通に話ししたくてココに来てんの。わかる?
終わってないと思うんなら勝手に議論すればいいんじゃねーの?他でナ。

認めれば認めたで「性格直せ」だの「そんなこと言ってるから女はいつ
までたっても云々・・・」だの言うし、認めないで反発すると「女は・・」
って始まるし・・・。つか>>217の言うことをだいたいが認めてんじゃん。
結局ナニが言いたい?つかなんと言ってもらいたいんだ?女はみんな下手
っぴで、男はみんな上手いです。って言いたいのか?じゃぁ世の中の全て
の男はレーサーやってる女とサーキットで勝負しても、白バイ乗ってる女
とドラテク勝負しても負けはしねー。って言いたいのか?そうゆうことだろ?
この議論の流れからすれば...。少なくてもおれは正直、勝てないね。
女だからって特別待遇でレーサーになったワケじゃねーんだし、死んでも
絶対に加害者にも被害者にもなっちゃいけない。って指導されてる白バイ隊員が
女だからって特別練習軽くしてもらって公道に出てるワケじゃねーんだし。
じゃなかったら、チミがハッキリとした、誰からも反発されずみんなが納得
する結論だしてみそ。

そうゆう議論したがるのはわかるが、普通に会話してるところにワザワザ
しゃしゃり出てきて、無理やりそっちの議論に持ち込むくらいだったら、
そゆうスレ立てて男だろうが女だろうが議論したい人同士でやってくれ。
って言ってんの。別に「女の人に向かってかわいそうでちょ!」って思って
カタもってんじゃねーんだよ。

ほれ見ろ。長レスになっちまったぢゃねーかよ...。あえてコテハンでやってる
のに、こうやっていちいちレスしてること自体チミ達名無しでしか反発できない
ワカランチンと変わんないと思われちゃヤなんで、これ以上説明さすな。
長すぎてなんかトンチンカンな内容になっちまったがわかってくれや。いい加減に。
この書き込みにもまたナンか言ってくるんだろうなぁ・・・はぁ面倒だ・・
261774RR:02/04/07 05:04 ID:F9JwlQSn
もとちゃんに同意。流石。
小泉風に言うと「感動したっ!」
あっ、これ茶化しじゃないですよ。
262774RR:02/04/07 06:46 ID:GZjIR02n
>>260
どうでもいいけど、お前モテナイだろ。
もういいよ、ネナベの同姓批判は・・・男女板で散々見たからさ。
お前の言う事は女擁護にしか見えんぞどー見ても。
ハァ、何で女ってこんなアホな嘘付くんだろ・・・男はな、そんな感情的な長レスはしねーの、分かる?
お前みたいなのを「女の腐った奴」って言うんだろーな。
263ふぇみウザ:02/04/07 07:57 ID:Eb6COG3y
>>262
ネナベか男かは知らんが、
>俺はバイク海苔の女性と普通に話ししたくてココに来てんの。わかる?
↑確かにモテなさそうだ(w
現実の世界でお店の店員とーちゃん位しか異性と話してなさそう。
264ふぇみウザ:02/04/07 07:59 ID:Io6soWIE
>>263
×とーちゃん
○と、かーちゃん
265もとちゃん:02/04/07 08:38 ID:jRox9k9G
>>262>>263
ハイハイ・・・朝早くからヴォケかましてくれてありがとね。ワラタ。
だーから俺は男だつってんだろ。ヴァカか?天然か?つか、説明さすなって言っただろ!
ちなみに結婚してて小3と年長組の男2人の子供もいる。ココに来て女性のバイク海苔と話がしたい。
ってのも、かみさんがバイク乗りたい。っていい出してて周りに女性ライダーがいないからどんな考
えやスタイルや、車種乗っるのか知りたい。って言うからきてんの。って、ココまで説明さすなよ・・・
今から友達と走りに行くんで朝の忙しいときにココまで付き合ってやってんだありがたく思うこったな。
まぁ>>262、263お前らは現実の女には免疫出来てないんで、バーチャの世界の女煽って喜んでるネット
オナニー君か、そんな偏った考え方しか出来ない社会不適合者か・・・。違ってたら謝る。
万が一結婚してたとしてもそんな考えかたしか出来ないんじゃ、かみさんがかわいそうだ。さっさと
離婚して、かみさんにまともな男と一緒になってもらいましょう。
BBSやチャをまったく知らねーかみさんでさえ、ココ読ませたらチミたちのようなのみて「あ〜、こうゆう風に
何でもカンでも人の話しに割り込んできて、しかもコッチとカンケーない話しで話し込みたがる人って会社でも
飲み会でもいる〜」だそうだ...。
ってことはチミたちの方がよっぽど“女の腐った奴”と“現実の世界でお店の店員とーちゃん位しか
異性と話してなさそうな人”ってワケだ。。吐いたツバ飲んじゃったね。
ついでに言っとくが>>262。“女の腐った奴”ってのは男に使う言葉ね。はい、1つオリコウさんになりましたね〜。

説明さすなよ!ってワザワザ付き合ってる俺も俺だな...。ってことで無視と言われようと、なんと
言われようと、こうゆう文句タレたい蔵君にはもう、付き会わねーからな。さてと、行こっと...。
266もとちゃん:02/04/07 09:00 ID:jRox9k9G
出発が30分延びたんで、もう一言。
>>262
>男はな、そんな感情的な長レスはしねーの、分かる?
させてンのはチミ。ちみいたいなワカランチンに説明するにはコン位噛み砕いて
説明しなきゃ理解出来ないっしょ?
そんなこんなでおもしろおかしくレスってみましたが、みなさん笑えましたでしょうか?
さてと、今度はホントに行く。
267774:02/04/07 11:11 ID:Fb5KRbhT
>>260 >>265 >>266
朝から凄い量だな。


268通りすがりの傍観者(♂):02/04/07 11:17 ID:0k0serbB
>>265-266 もとちゃん氏
まぁまぁ、そうアツくなりなさんなって。
春厨共の最後のひと暴れなんやから、ね。

アフォ共は放置でマターリ逝きまっしょや。
269774:02/04/07 11:28 ID:Fb5KRbhT
この二人どうよ?
R6の豚姫はバイク降りて下さい!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1014288697/
伝説のキリン再登場!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017486354/


以下コピペ

キリソってススキノの近くで店開くって言ってるけど、
どーやって開業資金を捻出したんだろうね?
こいつの親父は50円寿司にぎって日銭を何とかしてるんだし、
その少ない日銭から、キリソが殺した知人の子供の慰謝料払って
素寒貧になってるはずなんだぜ
まー俺がムカつくのは子供殺しておいて、慰謝料も自分で払えねえ
くせに、バイク乗って調子のってることだな(w
てめえのガキんちょと知人の子供連れて海に行ったはいいけど、
目を離したスキに溺れちまったんだとさ
で、てめえは何したかっつーと、何もしないで親に慰謝料出して
もらっただけ
ホントに反省してるんだったら、ソープの泡に身沈めるくらいの
誠意を見せてもらたかったもんだな
せっかくススキノに住んでるんだからよ(w
それでHP作って調子のってんだから、イタイよな
で、某マンガの主人公気取って「キリソ」だとよ(麦
まだまだあるぞ!
38歳で子持ちは過去ログで晒された通りだが、
×3なんだぜ(w
×3になった後も次々と男を乗り換えて、乗り捨てられた男は、
周囲から相手にされなくなって、皆ダメになった
去年のオフ会参加予定の面子に入っていた「キリソの弟」っては、
羽田って名前なんだが、捨てられて札幌に帰ることもできず、
横浜で朽ち果てているとか
魔女か?(麦
270774RR:02/04/07 12:20 ID:AKq1qbU2
>>もとちゃん、>>250>>254>>258>>262>>263
せっかくたったんだから活用したら?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/

しかし、こんなスレ題で、まともな議論になるわけないわな(w
つか自分で立てたんなら、ちゃんと誘導しろよ。>ボンバー
271ハチ:02/04/07 12:54 ID:wENinciQ
土曜日にツーリングにいったのはいいが、帰ってきてから顔を洗うと妙に頬が
ヒリヒリ・・・。
鏡を見ると赤みがさしてる(T□T)ガーン
日焼け止めクリームを塗っていたけど少し焼けたらしい・・・(鬱

そういやタイヤをかえてはじめてワインディングに挑んだのだが、驚く程乗り
味が変わったのが感動だった。
タイヤごときで、などと思っていたがとんでもない事だった〜´▽`)ノ
正直あんなにワインディングが面白いと思ったのははじめてだったっす。
もちろん全然攻めてないのだが、余裕のあるコーナリングって今まであんまり
できてなかった。荷重移動やラインを考えながら走れたのが嬉しかった。
(しかし正しいかどうかは定かではない(w)

>>252
あ〜!マママタンだ!
272タマのり ◆ZX9RE.zM :02/04/07 13:19 ID:ASkoDxtK
>>271
兎に角楽しく走れるってのは良い事ですよね。
おめでとさんです。
この勢いでスクールに殴りこんで(w)くだされ。

俺もそろそろタイヤ変えなきゃいかんのだが、
サイドがまだ残っててちょっともったいない。
どうするかな。
273えみぶー:02/04/07 14:28 ID:UbyTfXMv
>>ハチさん
昨日は良い天気でよかったね。
どこまで行ってきたの?

私も日焼けしちまっただよ。
そっこーコラーゲンパックした。
顔のカタチのシートに美容液が沁みてるヤツね。
カンソーもお肌の大敵よっっ!

>>もとちゃん
うちのダーリンも同じこと言っとりました・・・
でも言ってもわかんないっつーか、ヒトの揚げ足取ることしか考えてないヒトに
なに言っても無駄です。
だってちゃんと読んじゃいないもん。でしょ?
だからまったりしたい人同士でお話しましょー。
274774RR:02/04/07 14:35 ID:Fb5KRbhT
誰か、やらせてください。お願いします
275774RR:02/04/07 14:37 ID:BCfllIdA
>>274
そゆことは、あなたのママンに言ってね。
276774RR:02/04/07 14:39 ID:Fb5KRbhT
>>275 あなたでいいです
277774RR:02/04/07 14:42 ID:lW+FjCaT
>>271
よし、次はサス換えちゃえ!
…そこから始まる改の泥沼(w

>>273
コラーゲンパックは即効性があっていいですな。
私も一昨年のGWに行った東北での雪焼けで、
社会復帰が難しい顔になってしまったのだが、
コラーゲンパックで何とか外に出れる顔になったよ。
278774RR:02/04/07 15:56 ID:YjRcrUuP
CB125T海苔ですが、お邪魔しまーす
とっつぁんバイク萌え萌えです
279もとちゃん:02/04/07 18:03 ID:jRox9k9G
帰ってきました。いや〜朝からハイテンションでした。。
来てみて朝から気分害した方、誠にすみませんでした。
今日はあいにくの天気だったんで、寒かったっす。

化粧水や日焼け止めの話題はかみさんが興味津々で見入ってましたよ。

>>ハチ
タイヤの偏減りは運動性能に大きく影響しますな。特に真ん中だけ妙に
減ってると、空気圧が足りないのと似たような症状になって曲がりにくく
なるようですな。ともあれ、今日一日でタイヤも均一に一皮向けていい
感じになったんじゃないっすか?
280217:02/04/07 23:14 ID:Mmig43lu
土日はお出かけしてきたよ。
今回はバイクじゃなかったけど。ていうか雨嫌い。
雨にぬれてまでバイクに乗ろうという根性が私には無いらしい。

で。久しぶりに来てみたらすごい数でレスが・・・。
とりあえず>>250に反論。

あんたはどうしても「女性は下手が多い」って認めたくないんだね。
比率が少ないって、そんなの関係ないと思う。
それに、私は自分で自分をヘタレだと思ってるんだから
自分で自分に何を言おうが自分の勝手でしょ。
「練習しろ!何もしないくせにガタガタ言うな!」って何それ?
あんたみたいにバイクオタクの女にはなりたくないんだよ!
私はあなたと違ってもっと他に色んな趣味を持ってるの。

もう1度言う。てか何度でも言う。
私を含めて、少なくても私の周囲にいる女性ライダーは下手ッピだ。
やっぱり女性はバイクとか運動とか向いてないよ。いいじゃん別に。

なんだかムカついたので文章が変だけど許してちょ。
281774RR:02/04/08 02:00 ID:Q3TxqTq3
>>265
>>266
おまえキモイよ。
嫁も不細工そーだな、脳内の(w
282774RR:02/04/08 06:30 ID:s/HjWVd2
>>280
気持ちは分からんでも無いけど、自分たちが下手だから女は
下手なんだよって理屈は変でしょ。
女が下手かどうかの真相は興味が無いんでどうでもいいけど
女は下手なんだから自分たちは下手のままでも仕方が
無いんだっていうのはなんか言い訳にしか見えませんよ。
250の言い方も悪いとは思うけど、公共の道路を走る免許を
交付されて他の乗り物と混合交通の中を走る以上は他人に
迷惑を掛けない程度の運転技術を身につける義務はあるんじゃ
無いですか?まぁ下手のレベルが分からないので既に必要最低限
の技術はあるのかも知れませんがだったらあえて下手だと力説する
のも変だと思いますよ。

ちなみに雨の中を走るのは私も嫌いです。
283774RR:02/04/08 06:41 ID:jvoBEaMJ
>>280 = >>217 は最高だな。素晴らしいよ。
肩肘はってなくて、見てて気持ちが良い。
自分のスタンスでバイクライフを楽しんでるって感じだな。

他の女は(特にコテハン)なんでそこまで目を吊り上げてるんだろ。
なんだか女性としての優雅さとか全く感じられないよ。
気持ちに余裕が無いのか?
284774RR:02/04/08 06:45 ID:S0mZ/jQx
>>280->>283
あっち行ってやれよ。うぜえ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/
285774RR:02/04/08 07:18 ID:t6PG1mw3
まだ盛り上がってるんだ〜〜 この話題。

女が男がってどっちでもいーんじゃん。
どーせどっちがウマいとかヘタとか言い合ったところでオンロードじゃ
チューンドの4輪でも来ればがばあっ! てみんな撃墜されちゃうんだし
そんな話題自体不毛に見えるなあ・・
マッタリとバイクの楽しい話でもしてればおっけ〜なんじゃない?

え? 主旨が違う?? ははは。
だってバイク乗りどーしでこっちがウマいのヘタのって笑っちゃうよね〜〜

286774RR:02/04/08 07:54 ID:Baq599Hz
>>283
な、そう思うだろ、女馬鹿にするな!なコテハンより全然いい。
ここのコテハンは余程女として屈辱的な扱いでも受けたのか?と勘ぐってしまうな。
287916:02/04/08 08:31 ID:blwgysPE
>もとちゃんさん
教習所のクラブはうちの辺りにはなさそうですね。
聞いた事ありません。
安く練習出来る場所が在るのはうらやましいです。

あったかくなってきたし、いっぱい走りに行きたいけど
しばらく一人で走りに行ってなかったら
すっかり一人で走るのが寂しくなって
しまいました。
ソロで日本一周した女性の友人が居ますが
寂しがり屋の私には耐えられそうもありません。
皆さんはソロツーリングは好きですか?
288774RR:02/04/08 09:03 ID:5VHVgruJ
>>286
ほんとだな。
ここのコテハンは過去に何かトラウマでもあるのかもね。
どう見たって「一般的には」女のほうが下手なヤツ多いのに。

217さんは女性ライダーの鏡です。
ここのコテハン他フェミ達は彼女を見習って謙虚になれ!
289ミスター1340:02/04/08 09:37 ID:6Glc9qjr
逆に下手なほーがかわいくなーい?
日曜日にドカ海苔の女の子に出会った。
300万もするバイクに颯爽と現れ、切れのいいターンをかまし、漏れの隣に止めてきた。
足はつんつんだったけど、かっこよかった。
バイクこっちにむかって倒しかけたけど、自分で必死にがんばっていた。
そんな彼女はかわいいと思った。メット取るまでは。(実は美人さんですた)
しかし男の上下革まみれもかっこいいが、女の子で上下革だとセキシー♪
見てるだけでウットリでした。どっか不完全なとこが女の子の魅力なんですな。
車線変更の時に、すんなり入れるようにサポートしたげたりするのって、
椅子をひいたげたり、車のドアを開けて乗せるのと同じかもね。と思って、
おいらはいつもサポートしてるけど、どんなもんだべ。考えすぎ?
290774RR:02/04/08 09:43 ID:ite0ZtkU
それでお得意の尻を突きだしたフォーム 

 た  ま  ら  ん
291774RR:02/04/08 09:57 ID:F6nmgPDq
いくら、それなりに乗れてても
「私は男には負けないわ!バカにしないで!」オーラが全身からプンプンだと
はっきり言って、かえってカッコ悪い。
292えみぶー:02/04/08 11:44 ID:P3aW2dI+
あのね、みんな実際会って話してみると全然印象違うとおもうよ。
こうやってPCで文字にするとなぜかキツくなるのね。
簡潔にしようとするからかなぁ。
せっかく縁あってここに集ってるんだからもっとまったりしません?
余裕を持ってっつーかさ。

誰かも前に言ってたけど、バイクって趣味のひとつでしょ。
もちろん公道を走るからにはマナーを守るというのは
もう当たり前のことでしょー。
それ以上にテクニックを磨くも磨かないも本人の自由だと思う。
上手い、下手をどこで判断するのか知らないけど。

男も女もいろんな人がいて、一括りには簡単にできないし、
男と女の違いも含めて違うからおもしろいんじゃん。
ちなみに私は車のドアを開けてくれる男は大好きだけど、
「男は開けなきゃいかん」とは思わないよ。
いろんな考え方があると思うから。
293774RR:02/04/08 12:10 ID:32P9/aQx
ここに男が来なければ
あんまり面倒な事にはならないのにね。

スレタイトルちゃんと見てね>男性陣
294774RR:02/04/08 12:28 ID:NVBcLbK9
>>293
お前こそ勘違いしてんじゃねーよ。
女だけでやりたいのなら女性板逝けよ!
295774RR:02/04/08 12:32 ID:DdDZfBxO
>293
「彼氏いない女バイク乗り」スレには男も来てるが概ねマターリしているぞ。

よって、犯人はこのスレにはいて「彼氏いない女バイク乗り」スレにはいないヤシ
=彼氏いる(含:見栄)女バイク乗り
296774RR:02/04/08 12:35 ID:bflsaFyM
>>293
彼氏いるから彼氏いないスレには参加してませ〜ん。
マターリ逝こう
297774RR:02/04/08 13:20 ID:+K99sYRk
>>287
ソロ旅好きですよ。
自分のペースで走って、自分の停まりたい所で停まってマターリ。
いろいろな人と話す機会が増えますしね。
マスツーはマスツーで面白いし、
彼氏とのツイントリップも楽しいけど、
自分で自由に好きなところ行けるって点で、ソロ旅が一番好きですね。
298もとちゃん:02/04/08 13:51 ID:kNwi4u3j
>>283>>286>>288
よくレス読んでから来ようナ。
コテハンと名無しのチミたち・・・客観的に見てどっちが煽りがってるか・・・
ま、「マターリ」逝ってくださいな。

>>916
昨日そのクラブのミーティングがあって、会長先頭に「完熟走行」なるもの(教習所の
コース外周やS字クランクをゆっくり〜結構全開まで)やって、その後各自自由走行。。
そんときに指導員に聞いたら、他の県ではそうゆうクラブ持ってないとこの方が多いとの
ことでした。でも、コッチのライダーにとって一冬なまった体を慣らすのにもってこい
でバイク持ってる持ってないに関わらず全員参加してました。
見学に来ていた誰かの友達は免許持ってないけど一緒に楽しく走ってたし。まぁ最後に
しっかり【入校届け】渡されてた。てオチにはワラタけど。
299ハチ:02/04/08 14:13 ID:BGM2swci
>>272
有り難うございます。
ライスクのなぐり込みはまだ先ですが、今回のツーリングでほんのちょっとま
た新たにバイクに乗ることに自信を持てた気がします。
そして何より楽しいと思えることが嬉しかったです。

>>273
土曜日は富士山麓一周ツーリングでした。
ちょうど桜が満開でバイクで桜のトンネルを抜けるのは爽快でした!
菜の花畑も満開´▽`)ノ
ついでにライダーも満載(w
コラーゲンパック、どこかお薦めのメーカーあったら是非お教えいただきたい。
あれってベロッと広げると結構笑える形してますよね(w

>>277
>…そこから始まる改の泥沼
イヤァァァ〜(w

>社会復帰が難しい顔になってしまったのだが、
ゴメソ。失礼ながらワラタ

>>279
いやぁ、全然寝かしてないんで、真ん中しかむけてないです(w
つか、皆さん皮むきってどうやるんです?
滑るのに寝かせたらこけるじゃないですか。低速で寝かせてもバンク浅いから
そんなにタイヤの端までいかないですよね??
未だに不思議でなりません。
300774RR:02/04/08 14:13 ID:TvOqgshC
男ライダー10人と女ライダー10人集めた場合。

男 → 上手:2人  普通:6人  下手:2人
女 → 上手:1人  普通:3人  下手:6人

という感じだね。
301774RR:02/04/08 14:18 ID:DdDZfBxO
そもそも女ライダー10人集めるのが大変
302ハチ:02/04/08 14:36 ID:U9GlRfHB
ウワワ〜ンスレから勝手に拝借。

http://www.yeah.ne.jp/~flash/flash/uwan.swf

これでもみてマターリしておくれ。
こういうものを作るのに情熱を傾ける人ってアホっぽいけど素敵(w
ほんとアホだよな〜、とかニヤニヤしながら見てしまう。
303774RR:02/04/08 15:05 ID:Glpj5em5
>>300が良い事言った!
304もとちゃん:02/04/08 15:32 ID:r71TupT3
>>302ハチ
ワラタ。つか、ニヤけた。
ってもう来ないワケじゃないよな・・・
>>300が男なら女ライダー10人見たことあるあなたがうらやますぃ〜。
コッチは年間通して10人見るかなぁ??
さてと、仕事逝こ・・・。
305TWIN:02/04/08 16:01 ID:IrC2ir+/
>>299

>つか、皆さん皮むきってどうやるんです?
「皮むき」っていう用語からして「タイヤを端まで接地させないと
いけない」という風に誤解されやすいけど、実際はタイヤの中身
(繊維&ゴム)を揉みほぐす作業をすればいい。

周りに迷惑をかけないような直線道路を探し、「ほとんど止まっている状態
からアクセルをワイドオープン→フロントブレーキをかける」を
繰り返し、加速&減速Gでタイヤに適度な負担をかける。これを何回か
繰り返しているとタイヤがちゃんとグリップするようになってくるから、
後は普通に乗っていればOK。

ちなみにアクセルを開けるときは、高めのギヤを選んでおけば
急加速しない。
306えみぶー:02/04/08 18:19 ID:P3aW2dI+
>>302
ははは 笑ってもーた。
307774RR:02/04/08 18:23 ID:7WOknOhb
>>306
まぁまぁ〜今日のおかずはなに?
できればハンバーグが良いナ。
308774RR:02/04/08 18:23 ID:nWLBVR/x
309774RR:02/04/08 18:54 ID:PFF9KL7D
>>300
>男ライダー10人と女ライダー10人集めた場合。
>男 → 上手:2人  普通:6人  下手:2人
>女 → 上手:1人  普通:3人  下手:6人
>という感じだね。

男の普通6ってのはどうかなぁ。
女の比率はだいたいこんな感じで正解だと思います。


310774RR:02/04/08 20:49 ID:bflsaFyM
>>309
結構当たってるかもしれん。
311774RR:02/04/08 20:53 ID:HCSngm/w
>>305
嘘はいけません。嘘は
タイヤ暖めるのと、皮むきは別ですよ
312916:02/04/08 21:25 ID:P7Iti6qE
>>305
それ皮むきとは違う気がするんですが。
それにラジアルタイヤみたいにサイドウォールの剛性を上げてる
タイヤではあんまり意味無いような気もするんですが、そんな事
ないんですか?
>>299
っていうか新品のタイヤが滑るのはタイヤの表面にワックスの様な
油の面が出来てしまっているからなんで、皮むきって言ったら
その油分と取ることなんですけど。
だから裏わざとして走らないでガソリンでタイヤの表面を拭くって
言う方法もあります。
で、ハチさんが疑問に思っている滑るタイヤでどうやって端まで
使うのか?ですが、滑ると言ってもまったくグリップしなくなる
わけではないので、大きな力がかかるような使い方さえしなければ
端まで使っても直ぐに滑るわけじゃありませんよ。
だからゆっくり走ってバンク角だけふかくすれば端まで使えます。
313916:02/04/08 21:27 ID:P7Iti6qE
>>311
気がつきませんでした。
やっぱりそうですよね。
314ななこ:02/04/08 21:33 ID:obOX6EZC
>>ハチさん
体重を増やせばバンク角深くなるよ(笑
315774RR:02/04/08 21:48 ID:SP3Yt+LT
一番大切なのは男女問わず「楽しく」乗ることなんじゃないかと。
但し最低限自分の面倒は自分で見れないとマズいと思います。

>>288
217を叩くのもどうかと思うけど擁護しすぎるのもね〜。
謙虚と開き直りは違うと思われ。
316774RR:02/04/08 21:51 ID:72+A/bgb
CXユーロに乗るということは、
エステに行くのと同じ!
317916:02/04/09 00:21 ID:cmaEDXBO
>>297
レスもらっときながら気づかずにスミマセン。

私の場合は相手から話し掛けられれば話せるんですが
見ず知らずの人に話し掛けるのが苦手なのでソロで出かけると
ずっと一人になりがちで...
別に人と話すのが嫌いな訳では無いんですけどね。
後、私の場合は一人で走ってると休憩しないんですよ。
誰かが一緒に居れば相手のペースに合わせて走って相手の
ペースで休憩してってなるんですが一人だと給油と食事とトイレ
以外はノンストップ。しかもペースがめっちゃ速くなってしまって...
もっとマターリしたソロツーリングにも行って見たいですね。
>>298
そうか〜冬の間は走れない所だからこそなんですかね。
318毎日の流れ:02/04/09 01:29 ID:wgXFoNbg
1.コテハン女叩かれる

2.フェミ男が反論、擁護(916、もと)

3.コテハン女が「荒らしは放置」とどうでもいい話始める

4.1へ戻る
319774RR:02/04/09 02:33 ID:JyI9hv4s
突然便乗。スマソ
>317
折れも同じ。つい走り出すと止まら(止まれ)ないんだよね。


気分が乗らない時はノンビリマターリ。すり抜けシナイで低速車の真後ろでトロトロ。
バイクのくせに、とか思われてそうだけど、後続バイクいたら可哀想だし。(貧弱バイク乗り
気が立ってる時は、すり抜け妨げる下手な野郎ライダー見ると、つい煽っちゃいます(駄目バイク乗り
野郎の下手ライダーは走っている時ムカつくが、女の下手ライダーって見ている方が
ムカつくよう(つか冷や冷や)に思われ。
速かろうが遅かろうが下手だろうが巧かろうが…周りに迷惑かけなきゃエエと思うんだが。
なんか男も女も関係ないな。スマソ・・・
320もとちゃん:02/04/09 03:21 ID:HPjWPYzL
ありゃりゃ、仕事終わって来てみたら俺フェミにされちゃてるよぉ(w・・・(今友人と見てて大爆笑中)
タジマヨウコは嫌いなんだけどなぁ。まぁいいか。

そんなフェミ男からの素朴な質問ですが・・・
これから暖かくなってきますが、春から夏に掛けてみなさん街乗りのときってどんなカッコで
乗ってるんでしょ?前出の理由により特に女の人。
この辺はツーリングか原チャリくらいしか見掛けないんで、あんまし参考になんねーし・・・。
男の人は「こんなカッコで・・・」って希望でも可。(w (だいたい想像つくけど・・・)
321774RR:02/04/09 04:39 ID:uWqEn1A6
>>320
君はいつも同じGパンとナンカイジャンバーで乗ってそうですね。
ショッキングピンクとかの。友人と見かけたら大爆笑しますよ。
322774RR:02/04/09 06:40 ID:WpwnQhlC
>>318

「コテハン女、悔しいので名無しで他人のフリして反論する」

が抜けてるYO! >>250とかどうみてもハチだろ。
323774RR:02/04/09 07:52 ID:xIju1VoE
>>322
まぁ、そうだとしても認めはしないでしょうな。
そもそも火種を作ったのはコテハンなのに認めませんしね。
過去ログよーく見ればわかる事ですがね。
324うめ:02/04/09 12:26 ID:UAK5L8PO
>>320
これからの季節は、ジーンズにカットソーとか着て、
その上にGジャン風のライディングジャケット、もしくはGジャン。
もう少し暑くなったら、ジャケットを少し薄いものにします。
ジャケットは、パッド類が入っていない物を使ってます。
ただ、何故かレディースのジャケットってベンチが無いものが
多いみたいで、暑くなるとキビシイです。
そんなときはジャケットの下はキャミ。
・・・基本的にツーリング以外ではバイクに乗らないので参考に
ならないですね。スマン。
325えみぶー:02/04/09 12:39 ID:q7LQaq9B
>>307
昨日のおかずは青梗菜の中華炒めとガンモドキの焼いたのといんげんの茹でたのと
新たまねぎのサラダとキャベツのみそ汁。あーんど納豆。
春のお野菜は手をかけなくても美味しいね!
ハンバーグはまた今度ね。


>>もとちゃん
Tシャツにパーカー、Gジャン、シャツなどはおってます。
気温によって中のTシャツが半そでになったり長袖になったりだけど
コケた時と日焼けを考慮して上着は必ず長袖を着るようにしてます。

>>ハチさん
コラーゲンパックはドラックストアでてきとーに買ってます。
高いの買うともったいなくて回数減らしたりしちゃうじゃん(それって私だけ?)

みんなツーリングの時って一日何キロくらい走るの?
富士山麓一周って結構あるんじゃない?


326916:02/04/09 12:43 ID:KlUgJN52
>>319
おお、お仲間だ(w
>>320
ダジマヨウコハオレモキライ
だって人の話聞かないんだもん。
ていうかそろそろ放置しないと怒られますよ。

私の知り合いの女性達はあまり町乗りはしない人ばかりですが
する時はジーンズにバイク用のナイロンジャケットが多いですね。
自分自身はバイクウェアに関しては衣装持ちなので
色々なバリ工一ションが有りますよ。
革好きなのでワイルドなのからレ一シーなのまで(w
女性に望むカッコは定番の不二子ちゃんでは芸が無いので
男では着れなそうな色使いのカラフルな革のウェアにしときます。
327774RR:02/04/09 12:51 ID:0aBibjZY
どうしても「女性には下手が多い」を認めたくない人達に質問。

走行会、ライスクなどで
「初心者・女性クラス」が設定されている事が多いですが
どうして初心者と女性は同じクラスにされるのでしょう?
それはやはり「女性=下手が多いから」なのではないですか?

これに対してちゃんと説明できたら
少なくとも漏れは今後このネタには触れません。
328774RR:02/04/09 13:05 ID:HMaol0jx
一日で走る距離
私はだいたい250キロくらいかな。下道オンリーで。
300キロ走るとちょっとまったり出来ない感じ。
多分富士山一周ならその位じゃない?
329916:02/04/09 13:21 ID:gqIfRjSZ
マジレスしたら怒られるかな?
私の知ってる走行会・スクールでは
そう言うクラス分けをしてる所は
在りませんが、某女性専用スクール
関係者によれば男性と一緒に走る事に
圧迫感を感じたり緊張する女性が多い
のと、前述している男の方が思い切り
が良い為に男性とは同じカりキュラム
にしない方が効果が表れやすいそうです。
後は結局は主催者が決める事だから
主催者が女性は下手だと思い込んでれば
そうなるのではないですか?
330うめ:02/04/09 13:48 ID:UAK5L8PO
>>325
日帰りツーリングの距離。
私は下道で大体300〜350kmくらいかな。
300km以下だと物足りなく、350km以上だと満足〜〜!って感じ。
でも距離より道次第かも?
富士山は行ったことないので、分からず。スマン。
331ななこ:02/04/09 14:22 ID:8HPY1cep
>>327
それはそういうスクールを主宰しているところに聞いたほうがいいんじゃない?
332ハチ:02/04/09 15:00 ID:JG+NVclT
>>327
あなたの
>これに対してちゃんと説明できたら
>少なくとも漏れは今後このネタには触れません。
という言葉を信じて改めてこの件についてレスします。

「女性には下手が多い」というのはその通りだと私は思っています。
でも、最初にこの論議が始まったきっかけになったレスは「女性には下手が多
い」とはいっていませんでした。「女性は下手」といっていたのです。
「女は下手なんだからバイクに乗るな」などだったでしょうか?
だから、(私は下手だけど)女性のみんながみんな下手なわけではないとレス
したのです。
この「下手」と「下手が多い」がいつのまにか入れ替わって解釈されていた事
が大きな問題だと思います。
333ハチ:02/04/09 15:01 ID:JG+NVclT
ちなみに私が認めたくないというようなレスをしたのは「女だから下手」とい
う事をたてにいいわけしたくない(例えば「女なんだから上手くなくてもしょ
うがないじゃん」というように)と言う意味で、実際に下手な女性が多いと言
うことを否定しているわけではありません。

916氏は>>329のように女性の精神的負担を考慮した結果女性専用のライスク
が催されているという風にレスされていますが、正直、女性の私の立場からみ
ても女性の初心者は特に下手が多いと言うところが大きいと思います。
(しかしコレはあくまで私の主観から見た「一般的に」という範囲をこえるも
のではありません)
334774RR:02/04/09 15:06 ID:RksnLuQh
もとちゃん774RRで煽りやめなよ。見苦しいからさぁ
335774RR:02/04/09 15:09 ID:CFqbTppc
daidokoro ga kusai
336327:02/04/09 15:20 ID:1ebxNDmP
ハチさん>

マジレスありがとう。
その返答で漏れは納得したんで、約束通り今後は煽りません。
916とななこが最後まで認めたがらなかったのがムカついたけど、
ここはハチさんに免じて引き下がる事にします。

という事で結論。
「女性には下手が多いが、全てでは無い。上手い女性もいる」
これが現実なんだから肩肘はらないでマターリ行きましょう。バイバイ。
337774RR:02/04/09 15:22 ID:HPjWPYzL
「男性より女性の方が背が低い人が多い」
「男性より女性の方が力が弱い人が多い」
これらの事象には統計的有意差があるよね。

で、エンストでもしてバイクがぐらりと来た時に、
背が低く力がない人と、背が高く力がある人とでは
どちらがよりバイクをコカしてしまう可能性が高いか、
ってのも説明しなくても分かるよね。

で、バイクがそんな状態になっても支えていられる
自信がある人と、そうでない人とでは、どちらが
大胆にスクールの課題にチャレンジしていけるか、
ってのも説明は要らないと思うんだな。

そんなとこではないか?>>327よ。

っつーか、何故327みたいなのを皆放置できないのだ。
オレモナー
338337:02/04/09 15:25 ID:HPjWPYzL
おっと、タイミングが悪かったようですな
339ななこ:02/04/09 15:41 ID:8HPY1cep
>>336
あのさ。
みとめる認めないの話じゃないのよ。
私もこの間さぁ、ある人に対して「まったく男は手先が不器用で」と言ったとき
「ありゃ、これじゃここのスレの名無しさんと一緒じゃない?」と思ったことが
あったわけよ。
男の人にだってものすごく細かいことが得意な人がいるわけでしょ?
だから決め付けることは良くないなぁ、と。
一貫してそういうことを言ってるつもりなのに、一部の騒ぎが好きな人が「女はバイクの運転が下手なくせにそれを認めない」と
ねじまげていってるだけでしょ?
悪いけど、かまってちゃんにしか見えないよ。
(ここまでタイプしたら、なんか小学生に説明しているような気持ちになってきたよ・・・
ある意味懐かしかったりして)
340774RR:02/04/09 15:45 ID:PhIHEq2u
くだらね
341337:02/04/09 15:51 ID:HPjWPYzL
ありゃりゃ、こりゃあきまへんなあ。
このスレには本当にタジマヨーコのような方がいらっしゃる。
これじゃあ事態は永久に収拾しはしないでしょうなあ。

わしも早々に退散するとしますか。剣呑剣呑。
342ハチ:02/04/09 15:59 ID:cU7sAFgy
皮むきの件、アドバイス有り難うございます。
ガソリンでふくだけでもよかったんですね。
今のところグリップはしっかりしていてもう皮むきがすんでいるのかもしれま
せんね。

>>325
>高いの買うともったいなくて回数減らしたりしちゃう
ごもっとも!コレは確かに言える(w
安くても毎日きちんとやることが大切だよね。(やってないけどさ)
富士は近くまで高速使っちゃってるのでかなりマターリです。
ヘビーだと思ったのは伊豆一周日帰りツーリングかな?
距離云々よりもコースが峠道ばかりで初心者にはちょーっと荷が重かった(w
面白かったけど。

>>339
確かに認めるとか言うのはいささかアレだけど、結局>>336のいう、
>「女性には下手が多いが、全てでは無い。上手い女性もいる」
という結論と、ななこ氏の
>決め付けることは良くないなぁ
と合致するのではないかな?
343774RR:02/04/09 16:00 ID:tdtuL5FT
ななこって頭悪いね。
これじゃ本当にいつまでたっても無限ループだろうよ。
ある意味ハチの書き込みは潔かった。
それも、ななこの反論で全てブチ壊し。
永遠に討論を続けてるがいい。
344774RR:02/04/09 16:08 ID:dnbyMOSY
ななこ以下の男達が哀れに愚痴をこぼすスレッドですか?
他のスレッドでまともな事言えないで女性スレッドで天狗になる
男が集まるスレッド
345774RR:02/04/09 16:56 ID:TRpGnyH6
遅レスですが

街乗りの格好って、「ツーリングじゃなくて足としてバイクに
乗る時」っていう意味ですか?
だとしたら目的地にもよりますが、私は普通のブルゾンに
Gパン、スニーカー、ブルゾンの下はキャミに薄シャツを
羽織ったりしてます。
んで、ヒールを持ってって現地に着いたら履き替えてます。
スニーカーよりハイヒールの方が好きなんで。

・・・こんな回答でいいのかしら?
346ハチ:02/04/09 17:26 ID:xr/1bG05
>>345
ハイヒールに履き替えるって言うのは素晴らしい!
どうせバイクだからタンクバックにでも突っ込んで置けば荷物にならないし。
それ今度のオフでやって見るかな〜。

ところで最近ローライズのブーツカット萌えなんだけど、やっぱバイクにはむ
かないかなぁ?(ジーパンの話ね)
(ブーツカットというよりベルボトム?フレア?形の言い回しよくわからない
けど裾が広がったヤツ)
347774RR:02/04/09 17:32 ID:mtDuua60
フェミ話じゃなくなると
途端に程度の低い話題しかできないんだね
ここに来ているミセスコテハンって
348774RR:02/04/09 17:33 ID:HPjWPYzL
>タンクバックにでも突っ込んで置けば
ハイヒール履いてるのにタンクバッグ持ってるってのも何だかなあ。
ま、そのミスマッチ萌え〜て奴もおるかもしれませんな。

>やっぱバイクにはむかないかなぁ?
裾の広がったジーパンで足付く時に、ステップに裾引っかけたりして
タチゴケせぬよう注意しなされ。
ダサいかもしらんが、「ジーパンの裾はブーツの中に」と教習所で
教わった事は無意味ではないのじゃぞ。
349774RR:02/04/09 17:38 ID:VRLMr2sq
私は昔、普通のストレートなのに、キックアームがジーンズの裾に
入ってしまい、立ちゴケしそうになったことがあるよ。
350774RR:02/04/09 17:52 ID:gddKgitn
珍しく男女論にピリオドか? と思われたが
ななこ・・・本当にどうしようもねーな。
「女は感情の生き物」を地でいってやがる。
豚姫にしろ、ななこにしろ、理論の伴わない反論は哀れでしかない。
351センタンの王将アイスの先端:02/04/09 17:54 ID:q8p9OHyD
>>350
女性は女性で好きにしてもらえば良いと思いますよ。
そういうスレッドなのですから
352えみぶー:02/04/09 17:55 ID:q7LQaq9B
>>347
それってアタシのことかしら?
353業物 ◆NF13A.Uo :02/04/09 18:01 ID:bAQHFjnC
 |  | ∧
 |_|Д゚)  こっちはなんの為に立てられたんでしょう。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男はクズ!女ライダー最高!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/
354ハチ:02/04/09 18:48 ID:UsB8QhU2
>>348
そっか。タンクバックを持ちあるかなきゃならないと言うことをすっかり失念。
>>345はどうしてるんだろう?
>「ジーパンの裾はブーツの中に」
確かにその通りですよね。
コレでこけたら本当に自業自得(w
それでもオサレには気を使いたいんですよね〜。
とりあえず、そういうジーンズの時はステップを意識して停止してます。

>>349
そういや、私も靴紐がステップに引っかかってこけ掛けたことがあったな・・・
それ以来靴紐はベロのなかに押し込んでる(w
355みさ:02/04/09 19:03 ID:vE1I35R3
タンクバック・・・・。TRXじゃ邪魔だなー。後ろのシートもせまいっすw
356916:02/04/09 19:23 ID:0Fi6xaM+
>>333
>(しかしコレはあくまで私の主観から見た「一般的に」という範囲をこえるも
>のではありません)
これって意外と勘違いしてる人が多い気がしますね。
実は自分に見えている範囲でしか判断していないのに
それが唯一の真実であるかの様に錯覚してしまう。
真実だと信じて疑わないから反対意見をまったく認めようとしない。
これって昔の自分もやってた気がしますが...最近まで。
私は意地を張ってるわけでも何でもなく実際に私の周りに居る
女性たちや係わり合いのあった女性達を見ていて思ったことを
書いていましたが、同じように自分の周りに居る女性に
下手な人が多い人や自身が下手だと思っている女性には意地を
張っているようにしか見えないのでしょうね。
でも少なくとも自分は下手ですって言う人や下手な女性はやっぱり
多いでしょうって意見がこれだけある事は分かりましたよ。
今後の参考にします。
>327氏
>ちゃんと説明出来たら
って言うからマジレスしたのに...トホホ。

なんか蒸し返してるようで怒られそうだけど本心を書いて
置きたかったので許してください。
357774RR:02/04/09 19:52 ID:woz2IaYu
ななこと916はしばらくだまっててください
358774RR:02/04/09 21:54 ID:iez5udYc
>>351
ここはてまえの来るスレじゃねーんだよ!
この種無し!
359774RR:02/04/09 22:36 ID:TRpGnyH6
345です。
ヒールの際にタンクバックはどうしているかとの事でしたが、
基本的にツーリング以外ではタンクバックは使いません。
ちょっとお洒落げなリュック背負って行って、履き替えた後は
スーパーの袋に入れてからリュックに入れる事が多いです。
ハンドバック等入らない場合はメット掛けに掛けてます。
ブルゾンはメットの中に押し込み。盗まれる可能性はあるけど
持ち歩くのは邪魔だし、かと言ってその為にコインロッカー等に
預けるのも何だし・・・。
360もとちゃん:02/04/10 02:51 ID:qQRrsEpI
>>334
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/
にレスしといたんで見てくれ。
361774RR:02/04/10 04:39 ID:fBJNbEsq
ななことそ仲間の女達が哀れに愚痴をこぼすスレッドですか?
他のスレッドでまともな事言えないで女性スレッドで天狗になる
女が集まるスレッド

362774RR:02/04/10 06:46 ID:SEAXlGfE
ハチがいくら譲歩して頑張ってみても
ななこをはじめとしたアフォがこれじゃ
普通の女性ライダーさえ寄りつかなくなっちゃうな。
363774RR:02/04/10 11:28 ID:Ebb7iZil
恐らくななこ氏は狙ってやってるのだろう
もう、どうしようもないよ。
364774RR:02/04/10 12:55 ID:tQJaRSHE
>>363
という事は、本当の意味での荒らしはななこだったと?
365えみぶー:02/04/10 13:02 ID:J3HQOjCz
盛り上がってるとこ程度の低い話題で悪いんだけどさ、
今度、ダンナと友人と3人でツーリング行くベーって言ってんのね。
んで東北自動車道あたりで東京から往復300キロくらいで
お薦めのところはないかしら。
美味いもんが食べれるとこだとなお良いですな。

366774RR:02/04/10 13:33 ID:ylDX0QWO
>>365
体力&技術の低い女性がメンバーにいる事を考えると
日光あたりが無難ではないかと思います。
景色は良いし、食べ物も美味しいですよ。
367結局:02/04/10 13:40 ID:RdpQViCG
遅レスですが・・・
せっかく出来たんで使わせてもらいました。
特に>>323はよく読んだほうがいいぞ。
どっちの味方ってわけじゃないが、ナニ房だかしらんけど774の粘着君たちは
いいかげん見苦しいぞ。正論に対してまともに反論できてないじゃないか。
「お前のかーちゃんでーべーそ」的な発言は・・・。子供と一緒だ。
と書いてるコレも粘着と同罪。よって、逝きます。
368結局:02/04/10 13:41 ID:RdpQViCG
↑URL入れ忘れた・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018038687/
ね。
369774RR:02/04/10 13:56 ID:h4/xvYJ0
>>366
しまった、ちょとワラてしもた。あんたも粘着やなー(w
別に技術があろうがなかろうが
日光あたりが手ごろな場所、っていうのは同意。
もうちょっと伸ばして那須あたりまで範囲にすると、走り所選べるでしょう。
いつ行くかわからんけど、メジャーなところだから、
仮にGWだとすると大変なことになりそうだけどね。
370774RR:02/04/10 13:57 ID:lbOi4ylx
>>367 = ななこ

何を言いたいのかさっぱりわからないのが特徴。
「子供と一緒だ。」とすぐに子供扱いするのも怪しい。

「結局>>332>>333でハチ・ななこが言ってることがすべてのような気がする。」
↑332.333はハチの発言。ななこは何も言ってない。
それ所か、ななこは>>339で更に反論している。最悪。
気に入らない書き込みには無視すればいいのに、
ななこにはそれができない。何故なら理論よりも感情で動いているから。
典型的な「こうはなりたくない女性」だな。
371774RR:02/04/10 14:03 ID:Ebb7iZil
367=ななこ説に同意

あるいは、ななこと親しい者の擁護発言だな。
悪いが逆効果だぞ。
372もとちゃん:02/04/10 14:10 ID:MyxOMvx7
>>324>>325>>326>>345
レスありがとです。聞いときながら、遅レスでスマソ。
参考になりました。と、かみさんが言っております。
そうこう言ってる間に昨日卒検受かったみたいで、早速今日免許センターに
行って免許更新してきてるし。あとは、バイクだな...。何がいいんだか。

>>367 ...。また再発するとオモワレ。。
373うめ:02/04/10 14:26 ID:RTXyJawn
>>372
免許取得おめでとうございます!
バイク選びが、楽しくてたまらないんじゃないですか?
何にせよ、気に入ったバイクが見つかるといいですね。
374ハチ:02/04/10 14:39 ID:UK67qpKm
>>372
をを!おめでとうございます〜!
あの免許センターに行くときのワクワクというかウズウズというかなんとも
言えない嬉しい気持ちを思い出しましたよ。
なんか、私までニヤニヤしちゃいます(w
より一層バイクを選ぶのが楽しくなりますね´▽`)ノ
375えみぶー:02/04/10 15:04 ID:J3HQOjCz
>>もとちゃん&奥様
きゃー おめでとー!
ツーリングに最適の季節だし、良いバイク見つけてください。
ところでもとちゃんは何に乗ってんだっけ?

>>366,369
さんきゅー。
日光か、良いですね。
実は昨年9月にやはり同じメンツで日光へ行こうとしたんだけど
(その頃はまだダンナとタンデムしてた)
途中でダンナのバイクの前ブレーキが焼きついてしまい
引き返したことがあって、リベンジせねばと思っていたのですよ。
多分GW明けになるでしょう。

さーて、息子の学校の保護者会に行ってこよっ。

376ハチ:02/04/10 17:06 ID:QXKxsmfU
>>375
GW明けなら空いてそうですね〜<日光
しかし、Fブレーキ焼きつきとは・・・。
どうやってなるんだろ?ずっとFブレーキ掛けっぱなしってこと??
377えみぶー:02/04/10 18:07 ID:J3HQOjCz
>>ハチさん
よく知らない。
年式旧いHDだったからけっこう故障があったみたい。
378:02/04/10 21:11 ID:5/eBylbL
みなさんはどんなバイクに乗っているのですか?
ZZR400が欲しいんだけど〜 重くて女性にはタイヘンだと言われております・・
379774RR:02/04/10 23:02 ID:P8runPz6
>>378
私は何かと楽〜なアメリカンバイクです。
ZZ-R、私が乗るとタンクにはいつくばるようなポジになっちゃうんだよね〜。
つ〜より、足なんかさっぱりつかない(w

今スペック見たんだけど、乾燥重量197キロか〜。
でも、もっと重いと思ってたよ。乾燥で230くらいあるのかと思ってた。
体格的に無理がないんだったら乗ってみたらどうです?
取り回しの大変さを上回る思い入れがあれば、そのうち慣れるでしょう。
あと、個人的に、カワサキ車は何かとトラブルの多いものというイメージがあるので、
周りによいアドバイスがくれる人がいると何かと心強いかと…
380774RR:02/04/10 23:25 ID:75YkIing
>>378
そんなあなたの心強い見方
ZZ−Rでまた〜り、、、、その4 スレッド へどうぞ
381もとちゃん:02/04/11 02:46 ID:Y45kll2M
>うめさん、ハチさん、えみぶーさん
レスありがとやんした。仕事終わってくるのがこの時間なもんで、どうしても
レスするのがこの時間になるです。スマソ。
ハチさんが言うようにワクワク、ウズウズしてたそうな。でも、出来上がった免許
の写真にしばし凹んでたけどね...。ちなみに中型です。
エリミネータ欲しいようなんだけど、本人は250でいいって言ってるけど400薦め中。
俺や友達が大型なもんで、一緒に走るときはちょと辛いんじゃないかと思ってね。
あ、俺のは何かと好みが分かれるV−MAX(ポンコツ)です。
知り合いの嫁さんがエリミの250乗ってて、ツーリングのとき(特に高速)は辛かった。
って言ってたし...。
382243:02/04/11 03:46 ID:AdEaVyaH
>>346 ハチさん
遅いレスだが、聞いてくれ
午前1時過ぎの2車線のちょっと長めの橋の上
俺は車でマターリ走行、前の車との車間は60〜70mあったと思う。

左側をスパトラマジェのDQNが女の子乗せて、けっこうなスピード
でぬいて行った。
後に女の子はローライズのジーパンと底の厚いブーツ
(その時はブーツってわかってなかったが・・・)
「あの靴で踏ん張りきくのかぁ?」って思ってた

2台並走している前の車のすり抜けに失敗してDQNマジェ転倒!
後の女の子はジーンズもパンツも道路に脱がされ下半身すっぽん
ぽんになって俺の車の前に転がってきたよ!右太ももが擦過傷で
ベロベロだった。
積んでたバスタオル貸してあげたが、車間とっててひかなかったとは
いえ怒りと可哀想なのとで今思い出しても嫌な気分

で、聞きたい!ローライズは脱げやすいと思うのだがどうよ
「私はこけない」って言うなよ(藁
383774RR:02/04/11 06:07 ID:nSXRnD2f
>>381
最近、結構大型取る人が多くなってきたから、
250アメリカンではマスツーリングのときにつらいことが多くなりましたね。
平気でぬうわキロの話するなよ。メーターそこまでなんだから!とか(w
うちの彼氏も以前、長いことV-max乗っていて
二人で走るときは、かなり気を使わせていたようです。
(今も排気量差は同じだから引き続き気を使われ中)
金に余裕あるなら400の方がいいかもね。

>>381
マジ?そりはその子、痛いやら恥ずかしいやら情けないやら…
運転してたDQNの怪我はどんな?
384774RR:02/04/11 06:08 ID:nSXRnD2f
間違えてるし。下のは>>382宛やん…
385774RR:02/04/11 06:38 ID:LHipdWt7
>>382を読んで驚愕。
女性は下手が多いのだから
普段から装具には充分気をつかって欲しい。
(今回運転していたのはDQN男だけどね)
386774RR:02/04/11 08:46 ID:blAU0kD8
男でも自分が下手だと自覚してる奴は
街中でも革ツナギやバトルスーツ着てるしね!(違

まあ冗談は置いといて、街中では流石にアレだけど
ツーリングなんかでは極力革パン&ブーツ着用してるよ。
歩くのが多少面倒になるけど。
フルヘルフルヘルって騒ぐ奴は多いけど、
下半身に無頓着な奴が案外多いのはどうしてなんだろうね。
コケても頭打たない事はあっても、下半身どこも打たずに
済む事なんてないのにね。
387うめ:02/04/11 11:33 ID:oiBT2EQu
>>378
私、前にZZ-R250に乗ってた。
400にしようかと思ったけど、跨がってみて足付きの悪さに、諦めたよ。
結局250を買ったけど、メリットとデメリットは両方あるかな。
ちなみに>>379の言うような、カワサキ車だからトラブる、というのは
なかったよ。今もカワサキ車に乗ってるけど。

>>386
そうそう、コケると必ず膝を打つんだよね。
今まで走ってて転倒したのって、事故も含めて2回だけだけど。
2回とも膝を打ったよー。
1回目にコケたときから、やっぱり膝にカップが入っている革パンが
欲しいなぁ、って思ってる。
思っていて、バイク用品店に行く度に、レディースサイズでないか、
探しているんだけど、見つからないまま、事故で転倒。
出来るなら、やっぱり膝カップ入りの革パンを常にはいていたほうがいいよね。
レディースサイズのないかなぁ。。
388774RR:02/04/11 11:41 ID:blAU0kD8
各社出しているのではないか?
取り敢えずここに行けばナンカイのレディスレザーパンツってのが
いくつかあるぞ
http://www.bike.ne.jp/shopping/search.asp?Page=1&sea1=59
389sage:02/04/11 11:45 ID:z89rpVsY
むかーし昔ナンカイレザーパンツ持ってたけど、アレチョトカコワルイヨ。
390389:02/04/11 11:48 ID:z89rpVsY
sage間違えた私もカコワルイヨ
391774RR:02/04/11 11:54 ID:Y45kll2M
まっちゃんをして「土手出しルック」と言わしめたローライズ。
前に原チャでそれ履いてた大学生を車(ワゴン車)で追い越す際に、隣に乗ってた友達が
「おぱんちゅみえる〜」って喜んでたけど、運転席側から見えなくて悔しかった覚えが
あるなぁ。でも、確かにあれでコケたらイダダダ・・だな。

>>383
知り合いがスティード買ったはいいが、殆んど乗る機会がないらしくて譲ってくれる
みたいなんで、多分ソレになると思います。
392774RR:02/04/11 11:54 ID:L/shfeRs
なんか言って。
393774RR:02/04/11 12:11 ID:Fj/iyqOP
>>392
言ってやろう。

何階のデザインはちょっとな。あれだね、あれ、あいだがぬけてる。
いい膝パットは無い物か?チョイ乗りで革パンは「バイクでカッコいいでしょ」
なら良いが、近くのスーパーなら「バカじゃない あの人」と思われるのが
関のやまだな・・・・
 ジーンズに膝カップやパットの入った物があったが「いかにも」でちょっと
困るな、、、
394もとちゃん:02/04/11 12:39 ID:Y45kll2M
>391は俺だった。また774に。。
395ハチ:02/04/11 13:31 ID:UdqRKDSy
>>381
>写真にしばし凹んでた
コレはみんな悩むところですね〜。
私は普通免許の時に涙を呑んだので二輪は結構気を付けて写真とりましたよ。
一番簡単なのはヒザの上に白いハンカチとか置いてフラッシュの強烈な光りを
拡散するとか(影がやわらかくなるんで犯罪者顔は防げるかと・・・)
エリミの250では確かに高速は厳しそうですね〜。
でも、400ともなると取り廻しがきっつそう。

>>382
私はこけない´▽`)ノ

・・・とか言えるほど自分を見失ってないです(w
事故はガクガクブルブルですが、脱げやすいと言うのはどうなんでしょう?
パッと見そう見えますが腰の骨に引っかかってずり落ちないと思うんですが。
腰の骨にも掛からないほど股上の浅いのは履けません(尻がでかいから)
どちらにせよ、こんな格好は安全面を考慮した服装ではないのは確かだよね。
バイクに乗りっぱなしなら多少カコワルくても気にしないけど。
ちなみに下半身すっぽんぽんはさすがにないが、パンツ丸見えでこけたことな
らある・・・(;´Д`)ノ(学校の制服でチャリに乗っててこけた)
396774RR:02/04/11 13:47 ID:5bz20Jwx
↑見た。
397774RR:02/04/11 15:46 ID:OGANAOoX
ななこと916が出てこないだけで
こんなにも場の雰囲気が和やかに(w
398うめ:02/04/11 16:04 ID:icyZAr6w
>>388
URL見れない。
近所の南海にはなかったよ。

>>393
確かに、デザインはどうかと思う(w
日常の足として使っている人には、ツライものがあるな。

南海レディースブーツが安く売ってた。
足のサイズが22.5の私はラッキーと思ってさっそく履いてみた。
24でも入らなかったよ・・・。
この際サイズがあって安けりゃデザインはどうでもいいか〜、と思ったのに!
なんであんなに小さいんだろう。。
399774RR:02/04/11 16:16 ID:blAU0kD8
見れない?ならばこれでどうよ
http://www.bike.ne.jp/shopping/search.asp?Page=1&search=パンツ

上で駄目なら自分で下から検索してくれ スマソ
色んなバイクグッズがあるぞ
http://www.bike.ne.jp/shopping/
400774RR:02/04/11 17:22 ID:jTMVNx6x
>>399
ネスケ使っているひとは
bike.ne.jpは見にくいんだYO!
401ななこ:02/04/11 17:28 ID:dE5CN5VU
>>397
呼んだ?(笑

難解はあのロゴがいけてない。
機能的には好きなものがあるが・・・
デザインはしかたがないか、機能を取れば。
402774RR:02/04/11 17:31 ID:xKEjv5um
フェミななこ氏ね。
403774RR:02/04/11 17:48 ID:D3a9hjXU
>>401
呼んでねーYO!
つーか荒れるから出てこないでくれYO!
404ハチ:02/04/11 18:07 ID:1h9r1hPs
´▽`)ノマターリネ
>>401
確かに機能を重視してしまうとデザインが悪くなるね〜。
つか、どうしても両立ってできないものなのかね。
でも難解のロゴは機能を重視した為のものとは思えない(w
せめてあのばかでかいロゴがなければなんとかなるかもしれないのにな・・・。
405ガソ番:02/04/11 18:11 ID:G8i8s4ks
「男はクズ!女ライダー最高!」というスレでマターリ・ツーリングしてくれるような
彼女か嫁が欲しいといったら、ここを紹介されたが。。。。。

ライダーとしての技量が遥かに高そうな女子ばかりで激鬱。。。。
しかも、何か荒れてるみたいで。。。。。
スケベ心で訪ねて良いようなスレじゃなかったのね。。。

と言うわけで、痕跡だけ残してsage
406774RR:02/04/11 18:11 ID:blAU0kD8
黒の革パンやらブーツやらにロゴは入ってなかったと思うが
407774RR:02/04/11 18:44 ID:hL+NWQNc
>>405
素で言ってるなら大きな勘違いと思われ…
つか、彼女か嫁がほしいと思ってるのに、まず、
「男はクズ!女ライダー最高!」スレに行くチミも変わってるのう。
408774RR:02/04/11 18:53 ID:0JB3Xpgq
>>365
那須。
東北道は走りやすいYO
那須ICの近くにある「お菓子の城」なんて
甘い物好きな人は喜ぶんではなかろーか。
おみやげイパーイ(・∀・)イイ
409ハチ:02/04/11 22:49 ID:CKQ2vw5X
>>407
まったく。
>>405氏明らかに誤解をされたままいってしまわれた・・・(w
410916:02/04/11 23:43 ID:LA0KUKqR
革パンの話ですが、一見普通のストレートの革パンに見えて
実は膝にパッドが入ってるのも有りますよ。
実物がお店に無くても取りあえず試着だけでも
物を取り寄せてくれると思いますよ。

日光のツーリングは俺も好きです。
もみじラインの方から回って大笹牧場に上って
霧降高原を抜けて日光市街に下りて
いろは坂を登って湯の瑚まで行って
そこから金精道路を抜けて
そのまま赤城北面を上って南面に降りて帰る
のが定番ルートです。
タマに逆のルートも行きますが
いろはの下りが嫌いなのであまり
好きではありません。

美味しい食べ物は大笹牧場の肉とか
片品のあたりの蕎麦屋とか結構ありますよ。
中善寺湖の畔にはこじゃれたお店もあって
なかなかグーです。
ケーキセットとかも有ったりしますし、
ステーキやもあります。
411:02/04/12 00:12 ID:i6BWV4vg
わ!みなさんレスありがとです〜
バイク屋さんと相談して、少しでも軽いツアラーということで
EX-4かZX-4を探してもらうことになりました♪
ん?古くないかって? 予算ないのよ!(笑
412774RR:02/04/12 03:30 ID:Zn0vWa1E
初期名無し=否定派。
コテハン=肯定派。
後期名無し=韮澤派。
413774RR:02/04/12 03:31 ID:Zn0vWa1E
上げてしまった漏れも韮澤派。カコワルイ
414たま出版:02/04/12 04:49 ID:90qnuLc0
ななこ・916・もと=田嶋派。
415ハチ:02/04/12 13:42 ID:wVzXaidi
さて、だんだんGWが近づいてきましたね〜
皆さんどんなご予定を企てて(wおられるのでしょう。
つか、オフがあること忘れてないよね・・・?

というわけで参加者一覧
ななこ(未定)
黄色いDS(未定)
ハラミ(未定)
82
9Ball
228
すず
えみぶー
mutumi
ハチ
(敬称略、順不同)

まだ、連絡をいただいていない方が数名いらっしゃいます。
できるだけ早めにご連絡いただけると助かります。
416えみぶー:02/04/12 15:49 ID:6UJzwnpw
>>408,916さん
レスさんきゅー。
日光方面は温泉もあるしキマリ、かな。
楽しみー。


ローライズジーンズの話題がありましたが、
うちのダンナが先日ジーンズを買いにいって
若ぶってローライズを試着してみたのね。
んで、バイクに乗る姿勢をとってみたら
ケツがペロンと出ちゃったと言っておりました。ぎゃははは

しかしコケてジーンズまで脱げちゃったりするんだ。
コワー。

417916:02/04/12 16:27 ID:rA09nGXa
日曜日は友人と那須の温泉に行く事になりました。下道で。
久しぶりのツーリングなので楽しみです。

>ケツがペロンと出ちゃったと言っておりました。ぎゃははは

コワー。

男ものも有るとは知りませんでした。
それは俺も是非試着してみよう(w
418ハチ:02/04/12 16:49 ID:weV45V3o
ローライズとまではいかなくても、男性が股上の浅いの履いてるのは結構すき
だなぁ。
で、わりと細めで。
でもバイクに乗るには細身のジーンズはちょっと窮屈だよね〜。
419うめ:02/04/12 17:39 ID:Hq1/dq+x
ブーツカット、キビシくない〜?
私、買ったばっかりのジーンズ、うかれて履いたんだよ。
そしたら足着き悪くなって、思いっきり立ちゴケしたよ。
1年前の出来事だった・・・。
420774RR:02/04/12 17:50 ID:2iyaPqk0
履くジーンズの種類で足付きが変わるんですか?
謎だ
421774RR:02/04/12 17:55 ID:QvKQSuEq
某スレで、ここに書き込まない理由を
「だって殺伐としているんだもん」
と書いていた女がいたが、

ある意味殺伐としているな
イテテテ・・・
422ハチ:02/04/12 17:59 ID:Sun7I1lJ
>>419
あ、そうかも<足つき
おろしたてのは特にね〜。
私は履きならしたヤツでしか跨ったことないからな〜。
つか、さすがにおニューはもったいない気がして(w

>>420
足つきおそらく変わります。
というのも、ブーツカット等は腰からヒザあたりにかけてかなり細身に作って
あるので跨ったときに布地に余裕がないぶん突っ張るんです。
履き慣れてくると生地が伸びて楽になると思いますが。
423もと:02/04/12 18:57 ID:XiLSJq9z
かみさんが乗るであろうスティードの車検取ってきました。
陸運局は金曜だったんで、ちょい混んでましたが名義変更と車検同時
のわりにはあっさり終わってきました。
帰ってきて早速バイクにまたがったかみさんが一言。
「ステップ前過ぎて乗りづらい・・」…だと...。にゃにお!
いっそのことバックステップにしたろーかな・・・。
424774RR:02/04/12 20:51 ID:cIrHZT5W
なんだここ、全然普通の健全なスレじゃん。「男は屑女ライダー最高」
がここから派生したってきいたからどんなに凄いところかと思ってたのに。
健全なスレは荒らしちゃまずいな、他へ逝ってくる。
425774RR:02/04/12 21:10 ID:QMtW5oXv
>>424 下手糞な演技だな,ななこ。ぷ
426774RR:02/04/12 21:56 ID:NO43FM0h
ここでこんな話もなんなんですが。
女性用でMサイズの黒の革パン(ひざカップ付き)
だれか買ってくれませんかねー?
ストレートタイプでないんですが・・・・
試着して買ったはずなのにバイクに乗るとひざの位置が
あわなかったんですよー。もう痛くて痛くて。
一回着用しただけなんで、キズもないですし、まだ革も
かたいです〜練馬のニャプースで買いました。
427774RR:02/04/12 22:05 ID:xCvVrwDI
あーそうそう。バイクに乗ってると膝カップの位置って
ずれるよね。上に上がりすぎる。
おれだけじゃなかったんだなー。
428774RR:02/04/12 22:42 ID:meRk2Sma
なんだかんだ逝ってもななこに遊んで欲しいんだな>>425
プププ
429774RR:02/04/12 22:49 ID:xwWPOVIY
>>427
それサイズが合ってないよ...
430774RR:02/04/12 23:32 ID:AA4FU3sR
>>425
>424は「R6の豚姫はバイク降りて下さい! 」スレでななこネタ出たんで、
様子見にきただけとオモワレ・・>>428の言う通りなら素直に言えばいいのに。。
つか、ななこや916も気にしないで出ておいで。
431774RR:02/04/13 07:58 ID:8nLQm3H2
916氏は出てきてるやん。
>>えみぶー
まず関越で前橋とか沼田あたりまで行って帰りは日光宇都宮道路経由、東北道という手もあるぞ。
916氏の言うルートの逆だな。
赤城道路まで取り混ぜると、結構おなかいっぱいな距離になりそうだ。
いろはのくだりは確かに少々うざいが、金精峠を越えるときの景色は好き。
ぱっと視界が開けて、眼下に湯の湖。
片品渓谷の「東洋のナイアガラ」を見て脱力するもよし。もちろん感動してもよし。
432774RR:02/04/13 10:12 ID:igXFj31R
>>430
悪いけど、ワタシ的にはななこ氏と916氏には出てきて欲しくない。

だってあの人達が来ると必ず荒れるんだもの。
433774RR:02/04/13 11:03 ID:jeCfGnir
>>432
既に出てきてるけど荒れてないと思われ

そういう君が粘着君かい?
そうやって不用意にコテハンを祭り上げるから荒れるんだよ。
434774RR:02/04/13 11:11 ID:w6mG8Yxq
漏れも433に同意だな。
荒らしてる奴の思うツボってやつだからな、432は。
あいつらが出てこなくたって、粘着はまたターゲットを変えるだけだ。
435774RR:02/04/13 21:17 ID:WkIwD6U6
漏れは>>432に同意。
フェミの見苦しい言い訳はもう聞きたくない。
436フェミカエレ!:02/04/14 02:22 ID:MTZplyTy
ななこ916もとを出入り禁にしたい人!
はぁ〜い!
437774RR:02/04/14 03:55 ID:gLEXZC46
揃いも揃って、頭の悪い奴等ばっか・・・
438フェミカエレ!:02/04/14 05:11 ID:MTZplyTy
>>437
お前とななこが特にヴァカだよな。
439えみぶー:02/04/14 16:13 ID:sPRxak8+
433,434に同意。

>>431
レスさんきゅー。
でもそれって結構距離あるんじゃない?
体力はあるんだけど根性がない私にはちょいハードかも。

それはともかく、ストレッチジーンズは1度穿いたらやめられん!
440不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/04/14 23:47 ID:vYkAiZBw
皆様お久です。
こちらのGWオフは、現在、前夜祭組みを含めて47名が参加予定です。
その内の30名ほどは参加が確定していますので、
大変な盛り上がりを見せています。

しかしココは荒れてるねぇ・・・
ネタとコテハン叩きが入り乱れてる。
元はどういう目的で立てられたスレだったっけ?
441おっとと:02/04/15 01:28 ID:VNYvi4Ub
おっとっと・・・ココは荒れてるなぁ。退散しますか。。
触らぬ神にたたりなし。煽る粘着に救いなし。ってな。んまい。
442774RR:02/04/15 06:36 ID:saesc9Hs
煽る粘着も、それにムキになって反論するフェミも
どっちもどっちで救い様なしだな。
443夜風 ◆NKH5zgvI :02/04/15 07:31 ID:1Ls32Nhv
男も女もライダーという人種には関係ないと思われ。在る意味不毛?
444774RR:02/04/15 09:14 ID:ADQQPz/V
私女ライダーだけど、荒れてた時覗いたからこのスレ見るの止めてた。
だってつまんないんだもん。

以前、そういった内容を書いたら「だったら自分からお題でも提供したら?」
みたいに言われてさらに萎えた。

女性と男性が絡むスレで面白かった試しがないね。
興味があるカキコが少なすぎだよ。。。
445774RR:02/04/15 09:34 ID:Tq6oT/uW
煽りに対して放っておくことができないフェミだけが
今ここに残っているってことだね
賢い人間(っていうか、2chの使い方を知っている奴)は、もうここには書き込みしてないだろうなぁ
最初は結構いろんなコテハンを見たものだが、今残っているフェミコテハンは、この状況をどう思うのか?
「自分達は正しい!」と思って反論していた結果が、このザマだ。

まー、俺にしてみればどーでもいいんだがね
446774RR:02/04/15 09:35 ID:Pjb86QEN
>>444
>女性と男性が絡むスレで面白かった試しがないね。
>興味があるカキコが少なすぎだよ。。。

『だったら自分からお題でも提供したら?』(再)

何に対しても他力本願なDQNは逝ってよし。
447774RR:02/04/15 09:40 ID:nLxxmOKB
そんなことばかり言わずに、何かバイク関係の事でも書けばよかでしょ。
文句ばかり言ってて、自分から面白くしようとしてないやん。
人の尻馬ばかり乗るなヨ。
チミはツーリングつっても人のけつばかり追いかけて、
一人じゃどこへもいけないクチかい?
…って書くと、また萎えるんだろうね。

つか、実際のところソロツー好きの人ってどれくらいいるんかいな。
最近、ソロで走ってる女性ライダーって、本当に見なくなったんだが。
448774RR:02/04/15 09:43 ID:pYQEdG0W
昨日0930、H-Dデビューしたよ。すれ違うバイクや車、歩行者までもが
女だ!とか、すげーとか、車窓から体乗り出して見るVIP珍等々、
見てるこっちが恥ずかしい位注目されてました。少しはストレス解消
なったかな?しかし、後ろから来たライダーさんたちは、なめるよーに
見ていく姿がなんとも痛々しい。特にBMWのおっさん達よ。きもいっつーの。
それに比べてレプとネイはちら?でした。なんかこう、挨拶とかしたら
いいのに。すれ違ったV-MAXねーちゃんかっこよかったなぁ。
449774RR:02/04/15 10:17 ID:4UFEcGhJ
>>448
あんたは夜の公園で露出プレイでもしたほうが萌えるタイプなんじゃ?

たいした実力も無いのに「女が大きいバイク乗ってる」というだけで
こういう扱いを受けるもんだから、豚姫みたいな勘違い女が増えるんだな・・・。
450774RR:02/04/15 10:26 ID:PDqdaOhb
上がってると思ったら、また荒れてますな

ちょっと思った事を書いてみる。
男限定のオフやったら「なんで女は駄目なの?」って意見が出ると思うが
女限定のオフだと反論は出ないのねーって感じた

これにはレス不要って事でお願いします
451まるもち:02/04/15 10:38 ID:sxVWZuek
ハーレーはつい見ちゃうって人、たぶん多いですよー。
乗り手が誰でもね。確かに女性だと、さらに目立つとは思うけどね。
あと448氏自身は『すれ違ったかっこいいV-MAXねーちゃん』に
ちゃんと挨拶したのかなぁとも思ったり。(笑
でもね、0930デビュー無事に済んでよかったですね。
おめでとー!いいな大型。
452774RR:02/04/15 11:59 ID:pYQEdG0W
>>449 0930=奥様ね。公園でかぁ。やったことないなー。いたってふつーよ。(w
たしかに、実力ないさ。だって、初めて大型とってすぐハーレーだしね。
すれ違うライダーに手を上げる余裕もなかったみたい。会釈だけしてたねー。
とにかく、漏れのハーレーはちょっと乗りこなすのには慣れが必要かも。
デカイ、重い、ドラッグバー、フォアコンだし。タッパが結構必要だよ。
GPで活躍中の >>449 さんは余裕で乗れるだろーけど、股下86cmないと
足届かないよー。届いてもブレーキ踏めるかな?(w ちなみにFブレーキ利きません。
>>451 そうなんすよ。目立つ目立つ。本人は走りでいっぱいいっぱいで
注目されていたなんてあまり気がつかなかったみたい。ひきつった笑いを
提供してたのでしょう。大型なんて教習代払えば貰えるから、まだ中免の
を覚えている間にさっさと取った方がいいですよー。癖がついたらそれこそ
大変です。大型とっちゃったら、なんにでも乗れるから、持ってるだけでも
いい自信にもなりますし。なにより女性だと得点多々。(w
453774RR:02/04/15 12:36 ID:JPWFW7Oa
>>452
どういった特典が多々なのでしょう?興味シンシン
454162:02/04/15 12:37 ID:8TxSx7aD
しもた。今まで0930の意味ワカランかった〜。
まあ、文脈から、奥さんか、彼女のことだとは思ってたけどね。
免許取得おめでとう。
これから事故らないように、楽しいバイクライフになればいいね。

女性の特典は…あまり受けてると、マジ天狗になる諸刃の剣
自意識過剰っ子にはお勧めできないづら(w
455916:02/04/15 12:51 ID:1WMzZcA9
えみぶーさんその他日光ツーリング計画中の方に連絡です。
金精道路は4/25開通だそうですので御注意下さい。
456ハチ:02/04/15 14:11 ID:vcdHQNkb
>>426
う〜む。私にはMサイズはちょっと大きいなぁ・・・。残念。
そういう膝カップのついたタイプって試着してもいざバイクに乗ってみたらあ
わないっていうのはありそう。
どうやって選んでるのでしょう・・・?
その場でかがんでみてもバイクに跨るときとは違いそうだしねぇ・・・

>>440
大きなオフになりそうですね!
楽しいオフになるようお祈りしています。
つか、人数すごいですね(w

>>447
>チミはツーリングつっても人のけつばかり追いかけて、
>一人じゃどこへもいけないクチかい?
正直図星(w
特に峠にいくと人の後ろ走ってないと怖いんですよね〜。
自分のペースって言うのがまだ解ってなくて、前に人がいないと解っているつ
もりでも「あと少しいける。もう少しいけそう」と自分の技量を見誤りそう。
最近コーナーの楽しさがちょっと解った(ような気がする)ので調子に乗りそ
う。今ぐらいが一番事故りそうです。
コーナー楽しい→もう少しいけるかも?→事故(;´Д`)ノキヲツケナイトネ
457774RR:02/04/15 17:23 ID:18kKkITa
私は人に後ろにつかれると怖い。つか、申し訳ない。
狭路ワインディングとか、ダートに迷い込んでもたもたしてるところで、
後ろに追いつかれると、煽られてるわけじゃなくても、とてもあせる。
「すみませーん。ご免なさーい。ちょっと直線あったら譲るからー。」
と、心の中で詫びてる。

で、せっかく前に譲っても、さほど差が開かない時は、ペースメーカーに利用させてもらう(w
上手い人のライン取りは後ろから見ててとても参考になるが、
まあ、そんな人とは大概あっちゅー間に差が開いていくんだな(w

マスツーでも明らかにペースが技量以上のときは無理についていかないから、
自分のペースがわかってるって言えば聞こえはいいけど、
裏返せば、全然いけてないことに開き直ってるとも言えらーね。

まあ、自分はマターリ走るのが好きっちゅー事にしておこうか(w
458ハチ:02/04/15 19:16 ID:c8m58OC0
>>457
知らない人の後ろにはついていきません´▽`)ノ
つか、ついていけない。
いつもは一緒に走ってくれている人に前を走ってもらいます。
逆に知らない人が後ろに迫ったら、コーナーだろうが直線だろうがとにかく左
によってしまう。ペース落として。
「お先にどうぞ」というサインをだすタイミングをはかるのに慣れてないので
とりあえず左によっておいて後ろの人に見計らって抜いてもらいます。
でもこれだと後ろの人は分かりにくいですよね〜。
直線になったら左によって手で合図が一番いいのかなぁ?
(しかし、これだと適当な直線がないときに困るんですよね〜・・・)
459ハチ:02/04/15 19:25 ID:c8m58OC0
あれ?
ageたのに下がりっぱなし・・・
その上一覧ではレス番が457になったままだ〜。なんで??
460774RR:02/04/15 19:30 ID:18kKkITa
>>458
カーブ、それも狭路だと、ラインが限られるし、見通しも効かないから
そこらへんで譲られても、多分困っちゃいますよね(w
合図はウインカーにしています。
車が抜かさせてくれるときと一緒です。

自分は車に譲られたら手を上げたりしていますが、
バイクの自分が譲ったときって、ほとんど返事がないですね
当り前か(w
461γ初心者:02/04/15 19:32 ID:XFEkE6e1
左によって左ウインカーつければいだけでは?
462916:02/04/15 19:44 ID:7k607hEt
>>460
私の仲間内ではちゃんと挨拶してますよ。
余裕がない時は出来ない時もありますけど。
そういう時は申し訳ない。
>>458
実を言うと私も未だに師匠の後ろを走るととっても走りやすいです。
単独で走ってる時は先の様子が分からないからと言うのも
あるんですが、やはり師匠と言うだけあって走りのリスムが
良いんですよね〜。

昨日のツーリングでは初対面だった女性にびったり張り付かれ
ながら峠越えをしました。確かに緊張します。
463ハチ:02/04/15 19:45 ID:utA5rE9O
>>460
確かに(w
しかし、そうするとウィンカーをだすタイミングが難しいね。
自分だったら抜かないってところでも、後ろの人には余裕だったりとか。
ちなみにウィンカーは、左ウィンカー?ハザード?

>ほとんど返事がないですね
4輪が譲られたときってことかな?
結構ハザードたいてくれたりするけど・・・。
ライダーは大抵片手をスッとあげて挨拶して下さいますよね。
あれがすっごい格好良く見える(w
で、私も憧れてしょっちゅう挨拶するようになった。
464ななこ ◆FzX750mk :02/04/15 21:53 ID:d4TjLKn0
週末は土曜日がオフで(酒飲んだ)、日曜がサンシャインのプラネタリウムへ行った。
ぜんぜんバイクに乗ってなーい!
サンシャインにバイクで行ったときは何処に止めたらいいのだろう・・・
ご存知の方、います?
465774RR:02/04/15 21:58 ID:eJ/yVWwR
セローで原付の後ろについて半分仮死状態で走ってたんよ。そしたらよ、
うしろからセナ916が来てよ、うぉ!とか思ってたらオンナだよ。
マフラーノーマルでイタリア製のメット被ってタイトな革ジャン、
タイトなジーンズ、ヒップバッグで銀のセナ916に乗った女が後ろから
来たんだよ。巧いとか下手だとかは抜きにしてよ、まあ滅茶苦茶セクシーだったね。
ドカのSBとオンナって何であんなに馴染むんだろうね。あれは絵になるよ、ウンウン。
466774RR:02/04/15 23:27 ID:hStyG1/m
知り合いの事を「師匠」って呼ぶやつキモイ
467774RR:02/04/15 23:28 ID:4JnHRYm3
ななこと916は来んな! ボケェ!
468774RR:02/04/15 23:45 ID:kGm79ry3
>>466
そうそう、「ナントカ先生!」とか言う奴って大概キモイ
469774RR:02/04/16 06:19 ID:uwM4nX+G
>>463
私のバイクにはハザードないです。
よって、左ウインカーで合図します。
合図を出すタイミングは…
ここで抜かせば安全でしょうって、自分が思ったところ。
これくらいの長さの直線だったら、対向車が現れても余裕ありと、思ったところ。
譲るときは、左により減速しつつ、左ウインカーをつけてます。
カーブ中とか短すぎる直線では紛らわしいので、譲るラインで走らない。
危険なんだから、駄目です。と開き直ります。
もちろん道幅が広かったり、後ろの人にとっては余裕だと、
勝手に抜いていってくれますが(w
たまに、ブラインドで、思い切り対向に出て抜かそうとする人を見ると、どっきどきです。

>4輪が譲られたときってことかな?
バイクの自分が、バイクの人に譲った場合、です。
「もたもたしやがって、やっと譲りやがったか」
とか思われてるかもしれない。(欝
470774RR:02/04/16 06:31 ID:VOzWxh2g
931 名前: ななこ 投稿日: 02/03/26 14:52 ID:IzHZJAUL

ま、はっきり言わせてもらえば、ここで「女はどーの、男はこーの」って言ってるやつは
実社会でも男からも女からもかまってもらえない寂しいやつなんだな、ってことさ。
ここでしか自分のことを気にしてもらえないんだから、好きなだけ吼えてろってことさ。
471ハチ:02/04/16 14:21 ID:a6HpU+nC
>>462
そうそう。リズムも大切ですよね〜。
あとはシフトダウンやブレーキングのタイミングも後ろを走っていると参考に
なりますよね。

>>465
正直916氏の話かと勘違いしてしまった(w
一時期そういう女性に憧れたが、自分ではまず無理だと気付いてガックリうなだ
れながら諦めました(;´Д`)ノ

>>469
>危険なんだから、駄目です。
なるほど。危険だから譲らないというのもまた後続車への配慮ですよね。

>「もたもたしやがって、やっと譲りやがったか」
それは考えすぎですよ〜。挨拶する余裕がなかったのでは?
道を譲るのはあくまでその人の好意(ま、怖いからと言うのもあるでしょうが)
ですから、譲られるのが当たり前と思う人こそ勘違いじゃないでしょうか?
とはいえ、延々10km以上観光バスのトロトロ運転に付き合わされたときは
さすがに「いい加減道譲れよ!」と叫んでしまいましたが(w←修行不足

ところで峠で後ろからライダーが来たときに、真後ろにピッタリつかずに少し
離れたところでずっとついてくる人って結構いるんだけど、あれは前を走る私
たちにプレッシャーを掛けないようにしてくれてると思うんですが、抜く気が
あるのかないのかイマイチ判断しずらくて・・・。
こんな時どうします?
472774RR:02/04/16 14:23 ID:ZpGzGHs7
>>471
ちぎる
473γ初心者:02/04/16 14:27 ID:F/iowVb+
>472
ちぎれねえ時はどうしたらって前提だろヴォケ

>471
漏れはキープレフトで逝きます。
そのうちパッシングポイントになれば勝手にぬいてってくれるだろうから。
暗黙の了解ってやつだよ
474ハチ:02/04/16 14:37 ID:LIbzdcGn
>>472
無理だし(w

>> 473
レスサンクス
じゃ、抜くつもりはあるんだけどタイミングを計ってるって事なんですね?
今度からしっかり左に寄っておこう。
この段階で左ウィンカーはかえって後ろの人を急かしてしまうかな・・・?
475774RR:02/04/16 14:52 ID:8N319p82
>>474
ひょっとして・・・あなた初心者?
476774RR:02/04/16 14:57 ID:j7qL/ziR
>>471
>延々10km以上観光バスのトロトロ運転に付き合わされたときは …
以前、大き目のバンの後ろに、そんな感じで延々と走ってたんだよ。
狭い山道でさ。
で、対向にマイクロバスが来たんだな。当然、すんなりすれちがえない。
まず、バンが停車。私もその後ろに停車。
直後、バンがバックを開始!うそ〜!
とっさに路肩側にハンドルを切り、アクセルを開ける。
バンは右肩横五センチくらいをすごい勢いで通過。
私は路肩の排水溝に前輪を突っ込んで、山側斜面に倒れこんだ。
気づいた運転手が笑いながら降りてきて
「ホーン鳴らしてくれればいいのに」
仮に鳴らしたとしても、あの勢いでバックしてて停まれるのかヴォケェ!
バイクも自分も無事だったんだけどさ。
10キロ以上追走してるのに、ちっとも気づいてなかったらしいよ。
6年前のことなのにいまだに思い出しても腹立つ。あ〜腹たった。
477774RR:02/04/16 14:58 ID:AbcY8K7y
>>471
離れたところでずっとついてくるんじゃ、抜かす気がないんじゃないの?
それともその間ずっと、抜けるような場所がなかったりするのかな?
だとしたら、仕方ないのでマイペースで走る(笑)
で、抜いて下さい!って場所に来たら、左に寄る。
それでも抜かさないなら、やっぱり抜かす気がなかったということで。
答えになってないか。
478ハチ:02/04/16 16:21 ID:2+foPqUX
>>475
初心者運転期間は過ぎたはずなんですがねぇ〜〜(w
峠にはあまりいってないので峠での暗黙の了解みたいなのを知らないのです。
ちんたら走るので迷惑掛けないように知っておいた方がよさげだと思って・・・。

>>476
コワ〜!ガクガクブルブル
しかし咄嗟の判断がすごいですね。私だったらあてられてる。
実は避けないであてられてたら過失100%向こうでバイクピカピカ(゚д゚)ウマー
だったのでは・・・(w
一番背筋が寒くなったのは10キロ追走してたのに気付かなかったというバン。
ナニゲにこういう人多いよね・・・(;´Д`)ノ

>>477
そこの判断が難しいんですよね〜。
抜く気がないのかと暫く気にせずに走ってたらいきなり右側から抜かれたことが
あったので、抜く気があるけど前走車を気遣って離れて走る人って多いのかなと
思うのです。
だとしたら、ちんたら走るのに追い抜きラインを塞ぐのは悪いしね。
つか、正直離れてても後ろにいると「抜くのかな?抜かないのかな?」と気にな
ってしまって・・・。
むしろ唯我独尊的に煽ってくれれば「はい、どうぞ」とスグに譲るんで、その
あとはアッという間に見えなくなるし気を使わないですんだりします(w
479ハチ:02/04/16 16:26 ID:2+foPqUX
つか、よくよく考えてみたら、追いつかれるんだから自分より速いに決まって
るよね(w
後ろに来たら誰でも譲ればいいのか。
480ななこ ◆FzX750mk :02/04/16 17:06 ID:g6LcyOKi
>>478
ちょうどいいペースだったので、一緒に走っていた、ってのはない?
良くあることだと思うけど。
峠で何が何でも先頭に立たなくちゃやだ!っていう人ばかりではないんじゃないかな。
481774RR:02/04/16 17:14 ID:iNRtwF+Q
>>479
前方に誰もいない場合はそれでよいのでは?
追いついてきたのに、抜かさないバイクは、いきなりペースを落としたというより
安全に抜けるタイミングを探しているか、単にあなたのバイクと体を眺めているかのどっちか。

でも信号が多いところとか、前の遅い車に車間を空けてついて行ってるような場合に
4輪が無理に抜かしていくのは勘弁して欲しい。すぐ並ぶんだし。
482おっとと:02/04/16 17:32 ID:2eogfgjI
481氏の“追いついてきたのに、抜かさないバイクは、いきなりペースを落としたというより
安全に抜けるタイミングを探しているか、単にあなたのバイクと体を眺めているかのどっちか。”
が正解かもね。
追いついてきたってことは少なくともハチさんより速いペースで走ってきたってことだから、
当然追い越すことは出来る人なんだしね。そこまで気ぃ揉まなくてもそのうちスンナリ抜いて
くれることでしょう。かえって後ろにばかり気を取われてる方が危ないかも。。。
483おっとと:02/04/16 17:33 ID:2eogfgjI
噛んでるけどね...。鬱。。
484えみぶー:02/04/16 18:18 ID:fRDXDFsr
こーゆー時ってすごく後ろ気になるよねー。
抜くならはよ行ってーって感じ。
485ハチ:02/04/16 18:28 ID:zQ4lrIxr
>>480
常にそうならいいんですが、私の今の技術上ちょうどいいペースと感じられる
人は少なそうですよ(w
で、抜きたいんだけど煽るのもなんだし、と思ってる人が抜けると見計らった
タイミングに限って私がライン塞いでしまったら申し訳ないですよね。

>>481
>安全に抜けるタイミングを探しているか、単にあなたのバイクと体を眺めて
>いるかのどっちか。
前者なら左によってればいいってことかな?後者は・・・・あとでライディン
グフォームのアドバイスもらえるなら嬉しいかも(w

>>482
>かえって後ろにばかり気を取われてる方が危ない
正直私も自分でこれが怖いと思ってます。
でも気を使わずにはおれない・・・・(;´Д`)ノ
486774RR:02/04/16 19:05 ID:9xBLF/w3
>>478
> しかし咄嗟の判断がすごいですね
実は私も、自分で自分を誉めてあげたい(w
だけど、いくらカーブ出口すぐに停まっていたとはいえ、
もっと車間空けて停まれば、ホーン鳴らす余裕があったかも、とか
何よりその前に、そのバンを抜かせてれば、
そんな怖い思いしなかったのに、と後悔は尽きないです。

>あてられてたら過失100%向こうでバイクピカピカ(゚д゚)ウマー
家から1000キロ以上離れていたところでの出来事だからね
そんなところで潰れちゃったら、多分泣いてる(w
487774RR:02/04/16 19:43 ID:4HdtzM8u
>>480
ななこさんは
「何が何でも男ライダーには負けない!」
というタイプですか?
488774RR:02/04/17 00:01 ID:jveYzxb/
アムラックス東京脇に駐輪場がありますよ。
私は止めたことは無いですけれど。>>464
489774RR:02/04/17 00:05 ID:WqH7AW4p
>>487
ななこと言う字を検索したら、何故か田嶋陽子がヒットします。
490774RR:02/04/17 05:44 ID:kqkSbzn7
>>489と言う字を検索したら、何故か「友達いないバイクのり、いる?その2」スレがヒットします。
491916:02/04/17 06:24 ID:qrTfjGk2
>>471
>真後ろにピッタリつかずに
私も良くやりますけど私の場合はプレッシャー掛けないように
ちょっと引いた位置で走りながらチャンスを窺ってる場合と
抜く気が無い場合と両方ありますね。見分けはつかないと思います
けど、普通に車線の真ん中かやや左寄りくらいを走っててくれれば
適当に抜いていくのでそんなに心配しなくても良いと思いますけど。
車と違ってはみ出さなくても抜けますからね。
逆に抜かさせたい場合はストレートであからさまに左によってペース
ダウンしてます。その方がこちらの都合の良い場所で一気に抜いて
くれるので楽ですね。
>>486
>そのバンを抜かせてれば
それは言えてますよね〜。
私は後ろを見てなさそうな車や下手な車の後ろは怖いから
とっとと抜いてしまうようにしてますね。
492774RR:02/04/17 06:36 ID:YyxiT0HL
フェミ916 カエレ!(・∀・) UZEEEEEEYO!
493774RR:02/04/17 07:18 ID:tkB0AS75
>>491
>私は後ろを見てなさそうな車や下手な車の後ろは怖いから
>とっとと抜いてしまうようにしてますね。

それができれば…(w
後ろを見てない車って、当然譲ろうって配慮がないから
余計抜かしにくいんすよね。
抜かせそうな直線見つけて、こちらが抜かそうと一速落として加速しても、
前車も遠慮なく加速してたりして。
で、またすぐカーブで、どろ〜んと走る。
ハイビームして気づかせるようなのは煽るみたいでいやだしなー。
そういう時、加速のいいバイクがうらやましくなります。
494774RR:02/04/17 09:38 ID:eElnWArU
後ろを見てない女ライダーって、当然譲ろうって配慮がないから
余計抜かしにくいんすよね。
抜かせそうな直線見つけて、こちらが抜かそうと一速落として加速しても、
前車もそこで初めて気が付いて、抜かれたくないもんだから遠慮なく加速してたりして。
で、またすぐカーブで、どろ〜んと走る。
495774RR:02/04/17 13:45 ID:Hy2bYn3M
今日は風が強いですね!
走っててけっこうあおられました。

こんなときはどろ〜んと走るにかぎる(w
496774RR:02/04/17 16:05 ID:vX139LlX
>>494
そういう女ライダーって本当に邪魔。
いつまで経ってもミラーを見ないもんだから
こっちも何とかして気付いてもらおうとしてハイビームにしてみたり。

でも「煽られてる!」と勘違いしてムキになって加速する女ライダーが多い。
んで、コーナーでは「どろ〜ん」と走りやがる・・・。最悪。
497ハチ:02/04/17 16:53 ID:QHDvgyk7
>>486
すみません。不謹慎な事書きましたね(汗
私はまだ1000キロも離れたところにバイクでいったことありません´▽`)ノ

>>491
>ストレートであからさまに左によってペースダウン
これに左ウィンカーで完璧かな?
多少急かすことになっても離れて追走する後続車にもさっさと道を譲ってしまう
ほうがこちらも気楽ですね。
うむ。今度からは譲りまくろう(w

>>493
これわかります〜。
ホントこういう時はどうしたらいいんでしょうね〜。
1速低いギアで追走するとか?(w

>>495
風強いですね〜!
走っているときもですが、信号待ちも結構怖いです(w
一度強風に煽られて立ちゴケしかけたことあります(;´Д`)ノ
498774RR:02/04/17 16:57 ID:Bro1j+N8
8タンは身長何cmなの?
僕チンは164cmです。
小さい(身長だよw)男は嫌いですか?
499774RR:02/04/17 17:02 ID:vX139LlX
>>496
それで「勘違いされても困るしな」と思って
こっちが意図的にペースダウンして先にいかせると
「○○峠で男をぶっちぎった!」という話になってたりする(w

世の中の女ライダーって、結局豚姫みたいなのが多いんだね。
500774RR:02/04/17 17:22 ID:4fs9UDvj
しかしなんだな。
このスレッドは、生暖かく見守っていくのが一番いいようだな

ハチはなんで、いちいちレスつけてんの?
スレの私有化かい(藁
501ナイン:02/04/17 17:32 ID:GHNkdOvM
女の子には優しく
502774RR:02/04/17 17:33 ID:daFXAUY1
フェミナインって言われてもいいのかー?
503774RR:02/04/17 18:02 ID:Q0Xrl1FO
>>500
スレ立て本人だからだべ?

風自体は斜めって走ればいいとして(いいのか?)
風に煽られて、訳わからんものが道路上に落ちていることの方が怖い。
さっきも、工事用の三角コーンがころころ転がってて、コワー
504774RR:02/04/17 18:27 ID:Q0Xrl1FO
ところで
>>499 = >>496 = ID:vX139LlX
自作自演までして必死だな(藁
女にふられたか?
505おっとと:02/04/17 18:34 ID:1hAZXwIR
503氏と似たようなの。今日は雨だったんで、車で出でた。
途中、工事中の「ご迷惑おかけします」の看板が路上に倒れてて
前のトラックが避けきれずに踏んだら、ブワッ!と浮いて漏れの
車の脇をヒュン!!・・・もし、バイクでしかも直撃してたら・・
クビチョンパ?(古ッ!)・・コワッ!
506おっとと:02/04/17 18:34 ID:1hAZXwIR
あ、上げてしまった・・。
507774RR:02/04/17 23:25 ID:Bu1qcnCH
>>490と言う字を検索したら「自作自演ななこ」とヒットします。
508774RR:02/04/18 05:18 ID:lSQWZx8O
>>507
ブブー。外れ。。5問以下なので、トルネード・スピンッ!!
509774RR:02/04/18 06:38 ID:04zcofeg
>>504
別に自作自演じゃねーだろ。単に話の続きってだけで。
そういうあなたこそフェミななこorフェミ919ですか?

>>508
「自作自演・フェミ・女尊男卑・理論無し・感情的」ななこ
これで正解ですか?
510774RR:02/04/18 08:16 ID:3yLarQ7J
>>509 =ID:vX139LlX
おやおや見破られてあせってるのだね(ぷ
919って誰?(ぷぷ
続きなら続けてかきゃーいいじゃねーか。
わざわざ一時間かけて続きを考えてるなんざ自作自演と取られてあたりめーだろ。
気持ちわりー奴だ。
おっと、根拠なく=で結ぶなと言う反論はナシで。
てまえこそ根拠なくフェミに結び付けるなYO!(ワラヒ
511ピーコ:02/04/18 14:32 ID:DwNWj/xS
女性と対等もしくは女性擁護寄りの発言すると、すぐフェミだの女尊男卑
だのと食い付く(б_б)σアナタ。。
男尊女卑派とアタシ達は紙一重なのよん。さぁ、おホモ達いらっしゃ〜い。
でも、軍人顔の双子の弟はオ・コ・ト・ワ・リッ!ファッションチェック
しちゃうわよっ!
512774RR:02/04/18 14:57 ID:TBOnlUTn
>>511
いいとこついてるけど、ここでは無意味よアータ
513ピーコ:02/04/18 15:07 ID:WEURW70w
>>512
あら、そーなの?んもう…いいオトコが喰い付いてくると
思ったのにぃ〜...。
アタシがキンタマあるのに、めんたま無いから?
クヤシッ!キーーーダンダン!!




うっ・・・最後笑えねー・・別に悪気はないのよ・・
ごめんねホントのピーコタン。
514774RR:02/04/18 15:27 ID:9Q7XU2Ep
>>497
>すみません。不謹慎な事書きましたね(汗
別にあやまられるほどの事じゃないですよ(w

この話は後日談があって、
抜かすに抜かせない車は、もう車間を大きく開けることにしたんですよ。
ブレーキングも余裕もって、急にバックされても大丈夫なように広く開けて停まるように。
そしたら今度は追突されました(w
被害はナンバープレートブラケットが折れる程度でしたが。
過ぎたるは及ばざるが如しでしたかの(w
515ハチ:02/04/18 15:48 ID:4PxnU0JU
話は全然変わってしまいますが、ちょっと相談。
最近メットをア○イからショ○エイに替えたのですが、どうもショ○エイの内
装が肌を刺激して痛いんです。
脱着の際、頬骨のあたりがこすれる度にヒリヒリします。
鏡を見ると赤くなっているし・・・
日焼けかと思ったけど、日焼け止めをこまめにしたし、翌日になればかなり赤
みはひいていて、長くても2、3日で元通りになるし、日焼けでもなさそう。
何かいい対策方法ないですか?
516ハチ:02/04/18 16:00 ID:ZyolzmRx
>>514
レス見落としスマソ
>そしたら今度は追突されました(w
あり得ないほどついてないというか、憑いてると言うか・・・(w
大した事故でなかったようで幸いですが、腹立たしい限りですね。
517おっとと:02/04/18 16:07 ID:VAFetfR7
>ハチさん
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
↑ショウ○エイのHPでアクセサリ→内装関係で調べて内装を部分的に
1サイズ大きい物に変えてみるとか。
つか、隠れてねー!
518ハチ:02/04/18 16:19 ID:lVB6AjEb
>>517
サンキウです。
早速見てきました〜。
サイズの小さいメットに大きいサイズのパッドって入るんですか?
なんか、内装のパッドってハード(標準装備)とソフトってのがあるようです
ね。このソフトならよさげな気がしますが、ソフトって何がソフトなんだろ?
(w
519916:02/04/18 17:37 ID:dW1Faq0c
>ソフトって何がソフトなんだろ?
スポンジだと思われ。
520おっとと:02/04/18 18:03 ID:PA8a6F5x
>ハチさん
ハード=ガチンコ
ソフト=ヘアヌ・・ゴホゴホ・・。
嘘です。916氏の通りです。

んで、インナーですが、入りますよ。俺はサイズが中途半端で、Mだとちぃと小さくて
ほっぺたがムニュ〜ってなって長時間かぶってるとアゴが痛くなるし、Lだとデカイ・・。
んで、自分に合うようにMとLのインナー組み合わせて使ってます。
521774RR:02/04/18 18:09 ID:kJkxqQUD
ショウエイとアライは造りがちがうんだYO!
内装である程度調節できるが、
ショウエイはフィットするように出来ているってこと、知っとけ >ハチ氏
522774RR:02/04/18 18:10 ID:EClhZthv
>>515
お初カキコです。
私はア○イかぶってますけど、頬がヒリヒリします。
ツーリングで何度もメット脱いだりするときって、カナーリヒリヒリしますね〜。
あと、おでこが痛くなります。コレもパット変えれば解決するのかなー?
523774RR:02/04/18 18:18 ID:9Q7XU2Ep
そういやショ○エイの方が視界が狭く感じない?
チンと顔の間も狭いし。
つくりの違いっていえばそれまでなんだけど。
別に必要な視界は確保されてるから問題はないんだけどね。

ひりひり感って、内装がなじんで(へたって)くれば問題ない程度のものではないの?
ちょっと、私は感じたことがないので…
524おっとと:02/04/18 19:15 ID:P88c0pbM
申し送れましたが俺はジェットです。と言っても浪越じゃありません(なつかすぅ)。
J−FORCE(合ってる?)です。前はフルヘルだったんだけど、一度友人の借りた
ときに視界の広さにびつくり。最近のジェットはフルヘルと同じくほっぺたまで
ホールドしてくれるんで、スカスカ感はないし。
すぐに取り替えました。ただ、事故ッたときに顔面を保護してないのはデメリット
だけどね。あ、話題がずれた・・。
ヒリヒリね。俺はヒリヒリなったことはないかな。シールド上げればフルほどメット
脱がなくていいんで、そのせいだろうか?つか、脱着(と言うのか?)もフルより楽
だからかな?
525774RR:02/04/18 21:33 ID:9Q7XU2Ep
ちなみに私はJ-ACTERです。
コンビニ入るときなどは、チンガードあげて入ってます。
ちょい休憩して、一服するくらいのときなど便利ですね。
ひりひりしないのは、脱着の頻度が少なくなったからなのか?
526774RR:02/04/18 23:14 ID:h3YEtAac
>>508
>>510
お前がななこかどうかは知らんが、オツムの出来はななこレベルだな。
527774RR:02/04/19 01:42 ID:kCxUKoah
私もア○イで、着脱が多いときは摩擦で頬の上のほうが赤くなって痛いです。
内装はなじんでるしやっぱサイズか?
友人もア○イで同じく赤くなってる時があるのでメットはこーゆーもんかと
思ってたけど違うのね。パッド変えてみたくなった。
528774RR:02/04/19 06:36 ID:W/KDNlMl
>>526
97%ぐらいの確率でななこでしょう。
残り3%は916。
529ピーコ:02/04/19 08:24 ID:Kv83MNhB
あら〜?いるじゃないのよ〜。オ・ト・コッ!しかも、2匹ゲッチュッ!
も〜、心配しなくてもいいわよ〜。人のオツムよりもアナタ達のフェミ&女嫌い度は
コッチ寄りよ〜。恥ずかしがらずにカミングアウトしちゃいなさぁ〜い。。
でも、顔がちょっとブサイクねぇ。軍人顔とは言わないけどさ。
ファッションチェックは・・・ん〜〜、そのシャディで買ったようなケミカル
ジーンズは、やめた方がいいわね。。もっとピッチリ、モッコリしたの履きなさい。
530774RR:02/04/19 09:24 ID:REyQoxBJ
ピーコっていうのは、ななこの新脳内キャラですか?
531774RR:02/04/19 09:30 ID:wAIGqApA
ピーコ=ミア
532うめ:02/04/19 10:17 ID:1gtLC8C+
私はアライのAstroM使っているけど、着脱が多いときは少しヒリヒリしちゃうかな。
パッドのサイズというよりも、パッド表面の素材のせいのような気がするけど。
擦れて痛いって感じだから。
擦れているのは、頬にあたるパッド部じゃなくて、ヘルメットの下(?)の部分かな。
フルフェイスだったら仕方ないのかも。
533774RR:02/04/19 10:28 ID:OLeWyB1S

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    / あそこで女性ライダーがタチゴケしてるぞ!
                  ∠
            ∧ ∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!逝ってくる!
          /⌒ヽ/   / _)       \_____ ______
          /   \\//                  V
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( *´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__    ゛\   ∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡ ⊂_/   /    /  \_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /     / /          ‐=≡   |  _|__
    / /     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
    ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
                           ̄ ̄


534774RR:02/04/19 13:04 ID:fVOx1VLo
ミア=ななこですか?
535ピーコ:02/04/19 13:07 ID:hOciiN9V
あらら。。ま〜たおホモ達釣れちゃったじゃないのよ。。
でも残念ねぇ。。アタシはななこでもないし、ましてやミアってナニよ。
あんな講釈タレと一緒にしないでよね。失礼しちゃうわね。
そうやって何でもかんでも「=」でくっ付けるのって、ちょっとイタいわよ。
「ケミカル〜」ネタで他スレで出てたミアの発言から「=」つけたんなら
アタマ悪すぎ。。ヴャカ丸出し。。おやめなさ〜い。
自分の格好に自信なくてそんなスレ見てるようじゃ、その辺のチャラ男と
変わりないわね。。アタシ、ヴャカとチャラ男は嫌いだから逝っていいわよ。
536ハチ:02/04/19 13:42 ID:UxGR3ije
>>520
大きいサイズのパッドも入るというのはちょっと驚きです(w
むしろスポンジをソフトにしてみればすこしは軽減できるかな・・・?

>>532のようにパッドの肌触りの方が問題かもしれません。
こすれて痛いって感じでメットをかぶってしまえば気にならないんです。
ア○イが気にならなかったのは>>523の言うとおり内装がへたってたからかも。
でも今のメット、ヘタるまで時間かかりそう・・・(;´Д`)ノ
537774RR:02/04/19 15:30 ID:P9hmvqnx
たま〜に思い出したように内装を洗うと怖いほど水が汚いよね。

洗ってハミングかなんかにつけると、
肌触りがやわらかくなったりしないんだろうか(w
538おっとと:02/04/19 15:40 ID:7XDfMt85
>ハチさん
と言っても、SサイズにLのインナーは無理ですよ。。(^^ゞ
インナーの硬さを変えてみたほうが無難です。1サイズと言えど
結構違いますんで。
ちなみに頬がスレるのは、アタマの鉢にフィットしていないからでは?
と、知り合いのバイク屋さんが言ってましたよ。実は俺も鉢が合って
なくて中に薄手のを一枚かぶっています。メッシュ地で通気性もよく
汗も吸い取ってくれるんで夏場も結構快適です。
たまたまバイクやサンが持ってて一つもらった奴なんで、どこで買った
らいいのかはチョット不明ですが・・・。
539774RR:02/04/19 16:13 ID:VR6VvNG+
>>535の発言で、
ミアに対しては「一緒にしないで欲しい」と言ってるのに
同じ講釈タレのななこに対しては何の文句も無い。
という事で、ピーコ=ななこ決定。
540ハチ:02/04/19 16:46 ID:QSFmpzj2
>>537
(・∀・)イイ!<ハミング(w
まだ、メットの内装外して洗ったことないや〜´▽`)ノ

>>538
頬がすれるのは脱着の時だけなんですけどフィットしていないんでしょうか?
内装ちょっと替えないとダメかな〜・・・
つか、値段見てびっくり。高いんですねメットのパッドって・・・(;´Д`)ノ
ちなみに私はア○イよりショ○エイの方がフィット感が好きですね〜。
後頭部から首の付け根に掛けての感じがスキ。
あと、シールドが外しやすくて感動しました(w
541916:02/04/19 23:40 ID:BBBdQb9h
>>536
私の場合は新井の方がフィット感ありますね。
最近の昭栄は内装がやわらかくなったらしいですが
タマに試着してもどうも私には合わないようです。
サイズはちいさ目でHOLD感の高いのが好きなので
いつもSです。タマにMを試着して顔を振るとメットが回ってしまう
ので恐らく緩いのでしょう。
>>537
確かにタマに内装を洗濯すると水が真っ黒で驚きますね。
ハミングって言うか柔軟材はけっこう効果的ですよ。
>>538
インナーの被り物は普通に用品屋に売ってますよ。
いつもライコに売ってるのを見て気になってたのですが、
私の場合はメットのサイズが小さ目なので多分無理ですね。
542ピーコ:02/04/20 01:08 ID:hYNS6MXx
>539
あらら。ま〜た一匹ゲット??ウハウハだわね。それとも同じオトコ?
でも、あえてななこには使わなかったのに ワザワザそこに喰い付いて
しかも鬼の首でも取ったように「決定!」なんて言ってるようじゃ、
DQNもいいとこね。いらないワ。おすぎにあげる。
“講釈タレ”の使い方わかってから出直してきなさ〜い。そしたら
キンタマぎゅっ!ってしてあげる。
「じゃ、意味は?」って聞かないでよ〜。アフォの上塗りよ。自分で調べなさ〜い。
これ以上ホモの恥さらさないうちにとっととお逝きっ!あ、アタシはホモじゃ
ないわよ。オカマよ、オ・カ・マ。
543おっとと:02/04/20 03:16 ID:sRq+VhPH
>>540
脱着の時だけですか。。バイク屋さんが言ってたのは「鉢が合ってないと
頬又はアゴの付け根部が支点になって常にグラグラ動いているからスレる」
と言う意味なのでそれとも違いますな。
もっと、ンギッ!って引っ張って脱着してみては?(めっちゃいい加減・・・)
>>541
用品店にあるんすか・・知らなんだ・・。つか、ウチの近所のは「町の自転車屋さん」
に毛の生えたようなバイク屋さんなんで、そうゆうの揃ってないっす・・・。
赤男爵も近くにあるんだけど、行きづらいんだよなぁ・・。
544ハチ:02/04/20 11:22 ID:1hcoViCv
>>541
効果あるんですか!<柔軟剤
今度やってみるかな・・・

>>543
>ンギッ!って引っ張って脱着してみては?
う〜ん、ジェットヘルならそれでいけそうなんですが、フルフェイスとなると
むずかしいかなぁ・・・。
引っ張ってもなんかビクともしないし(w
545774RR:02/04/20 11:55 ID:EgOG3l4/
柔軟材・・・ ニオイで酔いませんかね?
私はニガテかも。

ンギッってあごひもを両脇に引っ張るんじゃないですか?
私は自然にそうしてるなあ。そういえば。>フルフェイス派
で、上からでなくてこう・・・ メットの首の側から引っ張りつつ
すっぽりとかぶせるとスレないと思います。

ううん。文章だとむつかしいわ。
546774RR:02/04/20 12:27 ID:PykIBvGB
>>545
メットの首の側ゆーのがよくワカランなあ。
引っかかりがないって言うなら、多分同じことをやってるんだろうなと思うんだけど…

あご紐を両手でンギッ!て広げて、おでこから入れるようかぶる。
ゆーのが私のやり方だけど。それとは違う?

ハミングはシャレで書いてみたんだけど…効果あるんだ
ようくすすがないと、確かに酔いそうだ(w

>>543
赤男爵って、いつも思い切り叩かれてるけど、
自分とこで販売したバイクしか見てくれないんでしょ?
パーツとか用品は売ってくれるのかな?
547おっとと:02/04/20 13:40 ID:sRq+VhPH
みなさん、「ンギッ!」がお気にのようで。。あはは〜。。自分で書いといて
こうやって改めてみると、結構笑える表現ってことに気付いてるし。。
赤男爵のスレでは俺んとこの地元が一番叩かれてたなぁ。。実際俺も一度だけ
行ったことあるけど「な〜んか気ぃ悪いわぁ・・・」って感じだったしなぁ。
営業所でかなり違うみたいだから一応「赤男爵(俺んとこの地元は)〜」に訂正
しときます。
柔軟材じゃないけど、前にファブリーズしたら吐きそうになりました。
548mage:02/04/20 15:38 ID:7TtXpE0v
って言うか、あんま関係ないけど、女バイク便を見た。
って言うか、横浜、上大岡。
って言うか、SRX400だった。わたしゃKLX。
って言うか、パツキンで白人。
って言うか、そんなに美人じゃなかったけど、
妙に興奮してテンションあがってブチ抜いてしまいました。
えぇ。流石バイク便。簡単にゃ抜けませんでしたが。
なかなか抜けないから興奮さらに倍。
ハァハァしました。
549774RR:02/04/20 15:44 ID:JG5DeFzq
>>548
こら、そこ、(;´Д`) ハァハァして仕事の邪魔しないように。
それより、どういう事情で外人さんがバイク便なぞやっているのかが気になる。
550mage:02/04/20 15:49 ID:7TtXpE0v
>>549
って言うか、だいぶん長いコト、バイク便やってるのでは?
って腕前だった。
って言うか、バイク便特有の真ん中スリ抜けやら多用してたし。
って言うか、明らかにお互い意識しあってました。
もっと別なコトで意識してホスィ。
金髪タン、ハァハァ。抜いてホスィ。。。
551774RR:02/04/20 21:09 ID:IdjsGzJC
339 :ななこ :02/04/09 15:41 ID:8HPY1cep
>>336
あのさ。
みとめる認めないの話じゃないのよ。
私もこの間さぁ、ある人に対して「まったく男は手先が不器用で」と言ったとき
「ありゃ、これじゃここのスレの名無しさんと一緒じゃない?」と思ったことが
あったわけよ。
男の人にだってものすごく細かいことが得意な人がいるわけでしょ?
だから決め付けることは良くないなぁ、と。
一貫してそういうことを言ってるつもりなのに、一部の騒ぎが好きな人が「女はバイクの運転が下手なくせにそれを認めない」と
ねじまげていってるだけでしょ?
悪いけど、かまってちゃんにしか見えないよ。
(ここまでタイプしたら、なんか小学生に説明しているような気持ちになってきたよ・・・
ある意味懐かしかったりして)
552774RR:02/04/21 03:46 ID:81FnyX6Z
パッドに関してはソフト、ハード、厚いの、薄いの、オプションがあるじゃろ。
東京に住んでるなら上野かナップス辺りにでも行ってみりょ。
553774RR:02/04/21 04:27 ID:Ky7JYDaN
>>550 ネエネエ、それホントに外人さんで女の人?
あたしもバイク便してたけど、バンド系金髪細身の男のコっていたよ。>爆
よく女のコとまちがえられるっていってたなあ。
けっこう昔だから550さんが見た人とは違うと思うけど。
ちゃんと横に並んで確認できた??
554おっとと:02/04/21 09:48 ID:Xf5FnuJQ
>>553
んーー・・・確かにその可能性もあり・・>550氏の名誉のためにも外人女性
であってほっすぃ。
確かに俺の後輩でも金髪ロンゲで、後ろ見には間違えそうなのいるなぁ・・顔は
ネプ名倉似だけどね。。かくいう俺もグアムで日本人に「えくすきゅーずみー!」
って声掛けられたクチだ。しかも、P.I.Cの従業員と間違えられて...。部屋まで
荷物運んでチップもらったろうかな?って思ったりして・・。
555おっとと:02/04/21 09:51 ID:Xf5FnuJQ
追記・・そんときは外人つっても金髪の・・じゃなくて“現地の人”ってことね。
556774RR:02/04/21 09:57 ID:ptUniG5E
漏れの働いてるバイク便にも、たまに女ライダー入ってくるけど
女って方向音痴が多いから、使い物にならねー。

交差点の右左折を間違えてとんでも無い方向に行ったり
バイク降りてから現場を探すのにも時間がかかりすぎ。
それにプラスしてすり抜けも下手なので事故が多い。

女のバイク便見かけたら近寄らないようがいいよ。
すぐ事故るから。
557えみぶー:02/04/21 11:29 ID:LXNEfU3H
>>556
まーたー話をそっちの方に持っていこうとしてー。
イヤだよ、おまえさん。
558ケロリン ◆VJ22ATEg :02/04/21 11:32 ID:m1G7zrdi
品ガワナンバーのセローに乗っていた女性。
せっかく車の前に入れてあげたのに、いきなりブレーキはないでしょう…。
道に迷ってるのは分かりますが、後ろも見ながら運転してください。
559774RR:02/04/21 12:23 ID:IDx9mFBz
仕事でやるうえでの方向音痴は困ったもんだけど、
ツーリング先では逆に方向音痴を楽しんでるなあ。
私はどこ行くんだろう…って(w
もちろん時間に余裕がないとあせる一方だけどね。
560550:02/04/21 15:17 ID:KLNmZOrN
ん。
パツキン・バイク便女史。
確実。
並んで、フルフェィスん中覗き込みました
(と書くと語弊があるが、その位確認した)。

あと少なくとも彼女は上手かった。
私自身がヘタレ突っ込まれるとツライが、
それでもヒザスリくらいは出来るし(自慢にならんて

>557
その名前。近々に友人と結婚するオナゴを連想する。
561556:02/04/21 16:04 ID:y5oqURk6
>>560
もちろん上手い女バイク便もいる。
漏れが言ってるのはそういう特殊な例を除いて
一般的に「女バイク便ライダーは使えない」という事さ。
562550:02/04/21 17:21 ID:KLNmZOrN
>>561
ん〜。
事故連発でバイク便をクビになったオナゴも知ってるけどさ
(本人周囲五体満足)。
それだけでオナゴ全体を語るには材料が少な過ぎるし。

第一、オナゴが多いであろう、当スレにおいて
婦女子差別的発言をする程の勇気がないんで、
以下省略。
563774RR:02/04/21 17:31 ID:sPonv3Pl
つーか、そのあたりは、さんっっっっっっざん語られたんで、もうおなかいっぱいです。
564556:02/04/21 17:47 ID:y5oqURk6
>>562
別に差別してるつもりは無いよ。
只単に「そういう女が多い」って一般論を言っただけ。
「全ての女ライダーが」という事は言ってない。

方向音痴+すり抜け下手な女ライダーって多いよねぇ?
(繰り返すが、全てとは言ってない)
565774RR:02/04/21 18:42 ID:sPonv3Pl
>>564
著しくガイシュツな話です。
差別のつもりがないのはわかったから、
煽り厨が寄ってくるので、その話は終了の方向でひとつよろしく。
566寄ってきた厨:02/04/21 21:56 ID:vlKVrMu0
>>564
一般論で言うと黒人ってバスケがうまいんでしょ?
あ、繰り返すけど全ての黒人じゃないよ

なんて言い放ってアフリカ系の方々の前で顰蹙を買ってる典型的な日本人と似てる
567はい結論:02/04/21 23:52 ID:rNz2v9nN
「女はヘタ!」
これにて終了。認めない奴がスレ荒らし。
568774RR:02/04/22 09:20 ID:3BAUiWu7
>>567
悪いけど、それは違う。
×「女はヘタ!」
○「女はヘタが多い。全てでは無い」
569774RR:02/04/22 09:58 ID:RW3QpcTm
>>568
そいつは放置しときなはれ
570ハチ:02/04/22 11:55 ID:/w3x/aX8
>オフ参加者の皆様
正式にオフの参加場所が決定しました。
まだご連絡いただいていない方がいらっしゃいます。
お手数ですが至急ご連絡ください。

まだご連絡いただけていない方↓
黄色いDS
228
mutumi
(敬称略、順不同)
571774RR:02/04/22 12:30 ID:1x4dFu4a
>>570
前から気になってたんだけど、
なんで男性がオフに参加しちゃダメなんですか?
それって男女差別なんじゃないんですか?
572774RR:02/04/22 12:47 ID:qnHRp5r6
>>571
前スレの>211くらいから読んでみたまい。
573774RR:02/04/22 15:54 ID:WIkcqyMJ
216 名前: ハチ 投稿日: 02/02/15 11:16 ID:7/9dRDUM

>>215
女性限定もありなだけど、そうするとまた不公平という声が上がるんじゃない
かと。
しかも募集の段階ではネカマでも分かりませんしね。
同時多発オフとするなら条件はそちらと同じでないと、と考えてます。
ついでに大人数になるとお店は無理でしょうねぇ・・・
やるとしたら大きな駐車場とかで屋外は必至かと。



217 名前: ななこ 投稿日: 02/02/15 11:45 ID:uyg9NCyb

>>216
いーんじゃないの、不公平なこと、あるもんか。
女性限定スレでやってんだから。
最初はそんなに集まらないでしょ。
こういうのって、回を重ねるごとに人が増えていくんじゃないかな。
野郎どもが入りにくいお店ねぇ・・・・新宿タカノか?(知っている人は藁


↑↑↑
ここでも、やっぱり「ななこ」か・・・。
ハチが「不公平じゃないの?」と心配してるのに
ななこの何の根拠も無い男女差別発言でケリ。
574774RR:02/04/22 16:21 ID:dpvB9na2
その前の不人気乗り氏の発言は無視なのかい?

 214 名前:ハチ 投稿日:02/02/15 10:19 ID:sg8fSZ5j
    >>213
    んじゃぁ、やってみる?
    つか、関東でやったら膨大な人数が集って収集つかなそう・・・(汗
    とすると、応募時間を定めて1、2日前に告知というのが一番かな〜?
    ショーコオフのようなゴタゴタは出来るだけ避けたい。
    誰かいいアイデアキボーン。

 215 名前:不人気乗り 投稿日:02/02/15 10:33 ID:FkOuuKyH
    女性限定でやればゴタゴタしないのでは?
    女性限定のオフをチェックしにいくバカな男は
    それこそモテナイ君でイタイ野郎なんで晒し上げると言う事にすれば面白いかも。
    場所は野郎どもが入りにくい可愛いお店にすればバッチリでしょ


まあ、おまえのような野郎がいるから、女性限定になったってこった。
575774RR:02/04/22 16:33 ID:8TOW33um
>>574 = ななこ

都合の悪いときだけ名無しで発言するんじゃねーよ。
576774RR:02/04/22 16:36 ID:8TOW33um
ついでに言うと、不人気乗り氏の発言に対しての
ハチの「不公平じゃないの?」だ。

それに対してフェミななこは何の根拠も無く
「不公平なことあるもんか!」と言い放ってる。アフォだ。
577△△△:02/04/22 16:43 ID:cmyOSoAT
別にいーじゃん、ただのオフ会を女だけでやったって。
どこが男女差別なわけ??
じゃー女だらけの大運動会も差別じゃん。
つーか、こんな事でいちいち文句つける人って、チイサイね。。。
突然失礼しました。傍観者の意見です。
578774RR:02/04/22 16:50 ID:dpvB9na2
またななこ扱いか、ったく芸のない奴だ。

それとも何かい?、チミもオフ出たかったのかい?
漏れは出たかったけどな(藁
まあ、チミのような奴がいる2chでは、慎重にならざるをえないってこった。
579774RR:02/04/22 16:58 ID:l+lqIcu7
おまえがななこが気に入らないのはかまわないが、事あるごとに「ななこは」「ななこが」
っていうのは下らなすぎる。
反論があればなんでも「これはななこ」「名無しで書き込むな」ときたもんだ。
ロムってる誰もが閉口しているのにそろそろ気付いてもいいんじゃないか?
580おっとと:02/04/22 17:50 ID:yl3c3fcy
あはは〜、女性限定オフが男女差別ときたもんだ。。
ナニもそこまでしてムリクリそっちの話題にもってかなくても・・・。(ワロタ
しかもそれが“前から気になってた”>571氏もワロタ。気にし過ぎです。ハイ。
あ、コレは煽りじゃないよ。ただおもしぃかったんで。。それだけ。

俺なら見に行くね。[壁]_・)チラッ。。。。゛(ノ・_・)ノスタスタッ。。。チラッ(・_[壁]
って。
581774RR:02/04/22 18:00 ID:H2cMobHm
事あるごとに「ななこは」「ななこが」と言われる原因を作ったのは
他の誰でもない「ななこ自身」だと言う事実も忘れないほうが良い。
582774RR:02/04/22 18:45 ID:9KNdVa7e
>>581
今度は論旨のすり替えか?忙しいな(w
ななこにこだわってんのはおまえだけだろが。
583774RR:02/04/22 18:46 ID:GgQDZNhb
>>575
こいつは人とまともにしゃべったことね−んだろ−なー。

>215の不人気乗り氏は、>214のハチの発言を受けてるし。
さらに受けて>215のハチがあり、>216のななこが出てくる。
ななこは何もハチの発言だけ受けてるんじゃない。
不人気乗り氏の発言も踏まえているのにな。

まあ、直前のレスでしか言いたいことを判断できない奴だからこそ、
脊髄反射のように、ななこ、フェミ、916としか言えないんだろうけどな(藁
584774RR:02/04/22 19:47 ID:X1Zyn9dh
どうしてこのスレの住人は学習能力が無いのかな〜。
そうやって煽りにマジレス返せば返すほど
もっともっと煽り厨が寄ってくるって、いい加減覚えなYO!
>>582>>583も、荒らしと同レベルだYO。
585素朴な疑問:02/04/22 21:32 ID:m01v/IbJ
ココに限らずなんで2chなんかでオフをやろうって思うのかわからん
参加する皆さんには気軽に会える友人とかいないのかね?

でもこのオフは行ってみたい
どんな連中なのかお姿を拝見したい
あ、でも男だからダメか。あはは
586黄色いDS:02/04/22 22:39 ID:QdWdJrYo
すみませんお久しぶりです。
仕事が忙しくてしばらくネットご無沙汰しておりました。
>ハチさん
オフの件ですが、がっくりです。
ゴールデンウィークも仕事となり、帰郷もままならず・・・。(涙)
ということで、申し訳ございませんが欠席させていただきます。
連絡が遅くなり、すみません。
後のオフの報告を楽しみにしております。
587774RR:02/04/22 23:36 ID:zuW0c8yk
まぁ要するに、バイク乗る女はこの程度ってこった。

































---------------------------糸冬----------------------
588774RR:02/04/22 23:42 ID:+KK+rMx8
もう。
変なアオリを起こすバカ男を相手にしない。バカが感染るよ。
こんなやつは行きたくて行きたくてしょーがないサビシー&イタイ男だと
思うので、男としていわせてもらいます。
ジャマだ。消えろ。

女だけでやりたきゃオフ会でもなんでもやってちょーだいや。
589774RR:02/04/23 00:20 ID:K9dh2S1p
>>588
ハイハイななこタンご苦労サン。
一々「男として言わせてもらいます」男はそんな事いわねーのよ、アサハカタン。
お前がいなきゃここは平和になるんだからお前こそ消えろ。ジャマだよおばさん(w
590775RR:02/04/23 05:22 ID:CJS7djtJ
↑これなら文句ねーべ?ん〜。。ナイス!
と自画自賛。。
591おっとと:02/04/23 05:29 ID:CJS7djtJ
あ、>590は俺ね。

ところで、他のみなさんはGWはどんなご予定で?
仲間とどっかマターリとお出掛けの予定とかあるんすか?
592774RR:02/04/23 06:26 ID:xpVIOA3n
>>586
DQNなフロントフォークの調子はいかがですか?
是非もう1度
「下手には乗れないバイクです」と
自信満々の勘違い発言が聞きたいです。 プ
593不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/04/23 07:38 ID:y93nPDy5
うぉ!
なんか妙な方向に話が逝ってる。
オフの主催するのって結構大変だよ。
それでも楽しいからオフやっちゃうんだけどね。(w
最初のうちからイキナリ大人数にならないように
女性限定を提案しただけ。

とりあえずリアルでバイク乗ってあそぼーよ!(゚∀゚)
594774RR:02/04/23 08:00 ID:4GIIegZr
まぁ要するに、ななこは消えろってこった。
595774RR:02/04/23 09:52 ID:GLEqMSjP
>>おっとと
別スレで東北走るって書いてましたね(w
今年は暖かいから、早坂高原も走りやすそうだ。
一昨年のGW行ったら、さみーさみー。霧まで出ちゃうし。
でも、白樺林がちょっと幻想的だったので良しとしました。

今年は北陸方面。ソロで行って来まっす。
阿賀野川沿いのチューリップが、この暖かさでどうなんだか楽しみです。
596うめ:02/04/23 10:17 ID:nHaxyZB1
>>591
私は奥多摩と妙義と秩父(林道)に行くよー。
ロングはできないなぁ。
ホントはクルマでキャンプとかもしたかったんだけど・・・。
連休の中3日が休めなくなってしまったので、意外に短く感じるよ。
597ケンゴロー:02/04/23 10:44 ID:CY60hk5u
うめさ〜ん
バイク&身体は 治りました?
598おっとと:02/04/23 11:13 ID:IKH6weJF
>>595
そなんす。
現在4名の参加。ホントは違うトコ行く予定だったんだけど、冬季通行止め
解除を一ヶ月ばかし勘違いしてて急遽予定変更ってワケです。。(w
595さんは北陸ですかぁ。いいっすなぁ。今年はこの暖かさのでどこ言っても
花の季節がずれ込んでますからねぇ。

俺もうめさん同様中途半端な連休(飛び石)になりそうですな。しかも結婚式
も入ってるし(俺のじゃないよ)。つか、GWの4日に結婚式やんな!って
感じだ。ドコにも行けねーぢゃんかよっ!ってな。
599うめ:02/04/23 11:25 ID:nHaxyZB1
>>597
バイクが土曜日に退院してきました。
嬉しー!!
体は・・・治ったんだか治ってないんだか。
でもまぁ、大丈夫かな。
早速日曜日にツーリング、と思ったら雨だった・・・(鬱)

>>598
連休とかの結婚式って、本人達にとってみればいいかもしれないけど、
招待される側は大迷惑だよね(笑)
そうも言えないから余計に・・・。
冬季通行止めって、盲点かも。
600916:02/04/23 14:54 ID:XxCQsSX7
うめさんバイク退院おめでとうです。

私も中3日のとび石連休です。
どうしたもんかな。
601ケンゴロー:02/04/23 14:59 ID:Y3uOrQQB
うめさん
身体が資本なんだから・・・
ツーリングに行きたい気持ちわかります。
でも 無理しちゃ駄目駄目(^^)
土曜の夜に走りたくなって
急遽 日曜日 早朝無理して 湘南まで走ってきました!
あの天気でも 結構 バイクが走ってたよ(^^;

ツーリングには いい季節に なりましたね!
房総半島なんか いいですよ〜



602774RR:02/04/23 15:04 ID:JIPXWn8s
フェミ916ウザイ! デテクンナヨ!
603△△△:02/04/23 15:06 ID:n0fV0ET+
房総半島いいですよねぇ〜〜
まだアクアラインが無い頃、川崎からフェリー使って行きました。
あのフェリーがいいんだ。自分のバイク乗っけて海渡るってのがね。
距離は近いけど、とてつもなく遠いところ行ったような気がして・・・。
あと、房総は以外と車少なくて走りやすいし、景色いいし、
おさしみおいしいし、最高ですよ。
また行きたいなぁ〜〜
604ハチ:02/04/23 15:09 ID:jkY0s003
>>586
それは残念。
GW中もお仕事とはお疲れ様です〜。

>>591
未だ未定・・・(;´Д`)ノ
峠にいきたいが、GW中にいったって楽しめそうにないなぁ・・・
観光バスと素敵なサンデードライバー様の楽園・・・(鬱

>>598
連休中日に結婚式とは剛毅なお方だ(w
しかしどうして結婚式ってもっと気軽に断れないんだろう?
605えみぶー:02/04/23 15:16 ID:erqk0LEy
>>うめさん
日曜ツーリング残念でしたね。


みんな休めるんだからいいじゃーん。
うちはGWも仕事よん。
年末も大晦日まで仕事して正月2日から営業なんだぞー。
そーゆー商売だから仕方ないけどね。
4日のオフはダンナに店押し付けて行くのだ!

606774RR:02/04/23 15:49 ID:Iw87cKWm
>>603
房総いいねえ。
私なんかいまだに久里浜-金谷便使っていくよ。
アクアラインなんてとてもとても…
川崎からのフェリーは結構原チャとかも乗っていたのに。
船がなくなって、房総遠くなったろうなー。
607うめ:02/04/23 18:02 ID:nHaxyZB1
>>916
ありがとうございます。
GW中、どこかでお会いしたりして(笑)

>>ケンゴロー氏
もうほとんど日常生活では痛みを感じなくなったので、無理はしてませんよ。
湘南、いいですね〜。
西湘バイパスは気持ちいいですよね。
湘南とは言わないのかな。

>>△△△氏
房総はいつも渋滞にハマッていて、外房がとても遠く感じます。
東金道路で一気にいっちゃえばいいのか(笑)
私が行くと、400キロコースになるので、実際遠いんだろうな(笑)
もっと行きやすければいいのに・・・。

>>ハチ氏
ホント、結婚式って断れないよね・・・。
先日、大学の同期に招待していただいた。
大学時代、特に仲が良かったわけでもないし、
卒業後会ったことすらなかったのに。
でもご祝儀は○万円ナリ(涙

>>えみぶー氏
えみぶー氏のところは、平日に休みが取れるんでしょ?
そっちのほうが羨ましいけどなぁ。
でも平日だと連休は無理なのか。
一長一短だね。
608おっとと:02/04/23 18:25 ID:eu2c9+EO
そっか、サービス業の方々はGWは仕事なんだよなぁ。
飛び石でも休めるだけヨシとしとくか。。

冬季通行止めと言えば、去年の秋にソコ走ったんだけど、高原だしあたり一面牧草地で、
牛や馬が放牧される。しかもガードレールもなく、道路は周りから一段高くなってて
いい感じ〜!って調子こいてたらコーナー途中11時の方向にナンか30センチくらいの
黒い塊りが・・・。おいらのラインからは外れてたんで避けたけど、友人は丁度そのライン
だったらしく、見事にグチャッ!!そう、牛のウン(バキューン)だったんですなぁ。。(w
当然そのままズザァーーガリガリ・・と道路から外れてすっ飛んで行きました。
まぁ、周りは牧草地なんで、バイクは多少壊れはしたけど、本人は大事にいたらず、
なによりでした。
しかーーし!すっ飛んでいった所にもウン(ピー)が・・。トコトン“まみれ”てました。。
よい子のみんなはマネしないでね。つか、食事中の方、すみませんでした...。

教訓:コーナー途中で見ちゃいけないもの=外側のガードレールと黒い塊り。。
見るとソッチに向かって行くです。フンフフ〜〜ンってな感じで見てみぬフリしませう。
609おっとと:02/04/23 18:37 ID:eu2c9+EO
また書き損ねた・・。
うめさん>バイクの退院おめれとーー!体の方はバイクでリハビリ、リハビリ。。
無理せずマターリ飛ばしてください。。(ん?
610774RR:02/04/23 18:58 ID:KpxwNzIe
>>608
これから食事じゃ。どうしてくれんじゃボケェ!げんなりしちまったじゃねえかカス!
…すんません。逆切れスレじゃないですね(w

牛糞、馬糞ポイントとしては、
有名なのが宮崎の都井岬と、青森の尻屋崎があるね。
ん?どっちも馬糞か。
行く方は気をつけられよっと。
めげずに行けば、とてもいい景色が見られるぞっと。
611774RR:02/04/23 21:33 ID:n+OnrDyS
こっちでも「ななこ」ってヤツが叩かれてるぞ・・・。
ひょっとして同一人物なのか?
それとも単純に「ななこ」というヤツは皆イタイのか? ↓↓↓

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1019195073/l50
612774RR:02/04/23 22:27 ID:yJtlvkyJ
くさマンななこは氏ね氏ね氏ね氏ね。
カンジダななこは氏ね氏ね氏ね氏ね。
613774RR:02/04/23 23:10 ID:3Uo8s0Ut
もう奴は出てこないでしょう・・・「ななこ」ではね(w
謎のコテハン擁護フェミネナベとして出演中です。
614ななこ ◆FzX750mk :02/04/24 08:35 ID:DGiLRicd
けけけ。
パソコンばらしてて通信できなかった間に面白いカキコがいっぱいあって(笑
いったいななこは何人いるんでしょうかねぇ(笑

土曜日にお台場の辺りを走ったよ。(夕方)
混んでるかなぁ・・・と思ったがそうでもなかった。
みんな連休に備えてお金使うところに行ってないのかなぁ、と思うほど空いていた。
久しぶりに走ったが、わが愛車は調子が良かった。
だが、相方に風邪をもらっちゃって・・・
今日はやっと熱が下がったさー。
連休は・・・あるのだろうか?


うめさん、バイク退院おめでとう。
私も連休までに少しはバイクを磨いてあげよう。
615774RR:02/04/24 09:06 ID:BBe737mA
ななこさん
>>611の人と同一人物なのですか?
616ハチ:02/04/24 14:23 ID:QBNzcWdZ
>>608
ガクガクブルブルですな〜(汗
そんなご友人をおっとと氏は助け起こしたのでしょうか・・・?
ちょっと躊躇してしまいそうですが(w
路上の異物で思い出しましたが、よく道に漂ってるビニール袋や新聞紙、皆さん
避けようとします?
何か、アレって必ず避けようとした方向に飛んできません?(w

>>614
ななこ氏、お身体お大事に〜。
最近一時期よりも肌寒い日が続きますよね。それに天気も不安定。
ライダーの皆さんお風邪など召されぬようお気をつけ下さい・・・ヘックシュッ
617774RR:02/04/24 14:52 ID:dHPK0R3a
>>613の煽りにモロに反応して挑戦的な書き込みをするななこ氏。
はっきり言って最初の3行は不要だったね。
あんたもいい加減「無視する」って事を覚えなさいよ。
いつまでもそんなだと本当に荒らし厨房と同レベルだと思われちゃうよ。
618おっとと:02/04/24 16:29 ID:3lnAbbX4
ハチ氏>当然、助け起こし・・・は、しな〜い。。一応戻って駆け寄ったけど、
「あ!クサッ!」でみんなでエンガチョ攻撃!!その後“一同爆笑”でした。
つか、本人が一番爆笑してた・・・(涙目だったけど)(壊?
イタオカシイってやつですな。後で近くの沢に着たまま入って暴れてました。。
当然、風ひいてたけどね。まさに糞だり…いや、踏んだり蹴ったりですな。。

避けようとしたほうに寄ってくるのは確かに不思議だ・・・。意外と避けなきゃ
よかったりして・・・。
チョット違うけど、よく歩道で向き合ってぶつかりそうになってるチャリ
いるけど、アレはお互いに見てしまうからだそうな。
特にオバチャンは「あ、前から来た。ん?どっち行くんだ?コッチ?あれ?
コッチか?」って思って相手の挙動を見てしまうから余計に・・・らしい。
やっぱり、見て見ぬフリが一番。。

ななこ氏>早く治さないとせっかくのGWは布団で過ごすことに・・・。
誰かに伝染すのもテだな。。
619ハチ:02/04/24 17:38 ID:FePWYaAF
>>618
あ、ヤパーリそうでしたか(w<えんがちょ
ご本人には申し訳ないが、それは笑ってしまいますね〜。
風邪のオプション付きとは泣きっ面に蜂ですねぇ・・・

私は最近は路上の浮遊物は避けないことにしました。
するとあら不思議、向こうから避けてくれるんですよね〜。
チャリでの衝突は今のところ免れていますが、歩いててソレはよくやります(w
分かっているのに一度目があってしまうと同じ事やってしまうんですよね。
620△△△:02/04/24 18:51 ID:W+tPGVdC
>>618
カナ〜リ笑えました!! でも本人かわいそう(T T)
タイヤの溝につまって、しばらくくさそーですね・・あ、失礼!
でも、あたり一面牧草地の場所行ってみたいなぁ〜。

619>>
コーナーの真ん中あたりにいるビニール袋とかも怖いですよね〜〜
私も避けないことにしました。
621774RR:02/04/24 19:04 ID:Mv1KhzEw
紙とかビニールとかは、顔にバサーとかかぶさること考えると怖いよね。
でも、私もあえてよけようとはしない方が多いかな〜。
確かに、その方が不思議と向こうからよけてくれるね。

飛んでくるものといえば、一度怖かったのが、
前を走っていた保冷車かなんかの上から、こぶし大の石が飛んで来たこと。
「あーこれは絶対当たる。メットに当たらなきゃいいなあ。当たったら多分こけるなー」
などと、青空を回転しながら近づいてくる石を見つめていた。
石は左肩にヒット。覚悟を決めていたからか、
冬でそれなりの厚着だった為かそれほど痛みはなかった。
怒りは湧いたものの、高速道路上で250ccバイクでがんばっても
トラックを煽ったり、前に出て停まらせたりなんて無理なので
(わたしゃそんな怖いこたできないよ)
そのまま大きく車間を開けた。

今思えばそいつのナンバーくらい覚えておけば、少しは役たったかなー。
622774RR:02/04/24 21:08 ID:hE2sxht3
飛んできた物といえば1u大の板切れ。クルマだったけど。
高速道路で、前のトラックからダンボールが落ちたなー、
と思ったらガラスに当たって一瞬でガラスが蜘蛛の巣状に(笑)

もしおれがバイクだったらクビがスポーンってとれてたかも・・
正面が割れた助手席のやつはしばらくフリーズしてたよ
623774RR:02/04/24 23:43 ID:6s0ytCpi
>パソコンばらしてて通信できなかった間に面白いカキコがいっぱいあって(笑
>いったいななこは何人いるんでしょうかねぇ(笑

PCを使えない状態だったので名無しの擁護派は私の自作ではないと言いたい様です。
典型的な自作厨の言い訳ですな。
これだから女と言う生き物は(略
624228:02/04/24 23:54 ID:vDeSnFL6
ご無沙汰してました
二つ前のスレットで
オフ参加を申し出てたものですが

えっと どう連絡したらよろしいのでしょうか?
625774RR:02/04/25 06:33 ID:KmymM7pq
ななこってさ、今までの書き込みを見てると
考え方がものすごく自己中なんだよね。
で、自分ではそれを自己中だって気がついてない。

きっと実際にバイクの運転しててもマナー悪いんだろうなーと思う。
でも本人はそれに気がついてないんだろうなーとも思う。
626774RR:02/04/25 07:59 ID:UshHuvao
>>625
ハゲドウ
ああ言うのがバイク乗るからバイク乗る女が馬鹿にされる
実は豚姫なんじゃないのか?
627774RR:02/04/25 09:12 ID:RJlphxhC
ななこ=豚姫説かぁ・・・
言われてみれば発言が似てる所が多い気が。

案外あたってたりしてね(w
628774RR:02/04/25 16:20 ID:cS0PrNBZ
今日はヤケに静かだね・・・ここ。
ひょっとして本当に「ななこ=豚姫」が図星なの??
629おっとと:02/04/25 17:13 ID:ItbXhLG3
>>622
>>505で書いたけど、俺の場合は工事中の看板だった。
後で考えるとマジおっかねー。
ずーっと前にも前を走ってるトラックのリーフ(板バネ)が折れて外れて
俺の前を、ガーーーー!って滑ってて「おぉ!ドッチに避ければいいんだぁ!!」
ってなったこともある。
まぁ、路上には車やバイク意外にもいろんなのがある。と。(どんなまとめ方だよっ!)

>ななこだ豚姫だと言っておられる方々
自分達もいい加減自己中だと気付いたほうがいいんでわ?


と反応してみるテスト。
630うめ:02/04/25 17:30 ID:5wTURzu7
今週の日曜日、天気大丈夫かなぁ〜。
奥多摩に行こうと思っていたんだけど・・・・。
どうか晴れますようにー!

幸いなコトに、落下物が飛んでくるという経験は無いんですが、
空中に舞うビニール袋を避けようと、妙にオーバーなリアクションを
取ってしまう・・・。
ハタから見たら、ただの挙動不審(w
631おっとと:02/04/25 17:35 ID:ItbXhLG3
>うめ氏
ひろし舘がノーヘルで拳銃片手に犯人追跡中を(ーー;).。oO(想像中)
632774RR:02/04/25 18:39 ID:WS9FXk/q
>>ななこだ豚姫だと言っておられる方々
>自分達もいい加減自己中だと気付いたほうがいいんでわ?

なんで?


と反応し返してみるテスト。
633774RR:02/04/25 18:58 ID:sPFhIaaE
粘着もうやめれよ・・・
ななこも、頼むから必要以上に煽るの控えろ
634774RR:02/04/25 21:02 ID:Etcba52n
>>629
この下にフェミおっとととレスがつくヨカーン(w
天気安定しないねー。
GWの予定が立てられないよ。

>>228
>>570のメアドにGO!
635228:02/04/25 21:22 ID:UF0SgJGZ
>>634

メアドの欄にはメアドが入ってると言う事を
忘れてました

どーもありがとうごさいます
636おっとと:02/04/26 06:21 ID:EN1n10YP
>>632
そか、わからんか・・・ならいい。

>>634
ヨカーン的中。。コレでいいか?
つーか、フェミでもなんでもいいが、あんたもコッチ寄りってことだな?

ついでに一言言わせてくれぃ。。
俺は女性擁護も男性擁護もするつもりはない。
ただココで女の人と“バイク”という共通の趣味を通して普通に会話しに来てるだけ。
理由は簡単。。圧倒的に男の比率が多いバイクという枠の中で、数少ない女の人とお話し
したいたいから。でも、バイクに限らずそれが普通の男だと思うが?ヤローばっかりよりは
女も入ってた方が楽しくね?(ココのスレの趣旨とはチト違うが)
ただそれをフェミだの女性擁護だの極論で言うのであれば、さんざん煽り入れてる男共は
極度な女嫌い、もしくは男性擁護派(又はホモ?)ってことになると思うんだけど…。
どーー考えても、その拒否振りは異常だと思うがな。。
まぁ世の中には叩かれて当然。って男も女もたくさんいるのは確かだとは思うが。。

長くなったけど、単純に疑問に思っただけ&めんどくさいんでレス不要。
637774RR:02/04/26 06:25 ID:4ShUHHHG
>>633
まったくねぇ。 ななこ氏がもう少しお利口サンだったなら
ここまで荒れることもなかったっだろうに・・・。

本当に粘着クンも、ななこ氏もいい加減にして下さい!!(怒
どっちもどっち! 迷惑です!
638おっとと:02/04/26 06:27 ID:EN1n10YP
仕事帰りで、眠いの我慢して書いたら噛んじまったぢゃねーかよ。。
「〜したいたいから」って何だよ!      鬱だ、寝よ。
639774RR:02/04/26 06:29 ID:4ShUHHHG
>>636
だーかーらー!
そういうレスも粘着クンと同罪だって言ってるの!
無視できない人は荒らしと同罪!!
640おっとと:02/04/26 06:33 ID:EN1n10YP
>>639
すまん。終わり。。
641774RR:02/04/26 06:37 ID:SFYsUPwP
そう
642774RR:02/04/26 06:39 ID:SFYsUPwP
あ、やっちった。。気を取り直して。。

そうゆう>>637も同罪だと思うが・・・。前半はまさに・・・
643774RR:02/04/26 06:49 ID:terk27+d
つーかおっとと氏もしつこいね。
そのねたはもう良いって何回も言われてるのに。
フェミだろうがなんだろうがどうでもいいよ。
何でほっとけないんだ?
644774RR:02/04/26 06:51 ID:VDkfN4/8
まあ、これでも見て落ち着いて、飯食って今日も一日がんばりたまへ。
http://homepage2.nifty.com/madhatter/zin.swf
645774RR:02/04/26 07:22 ID:tADwaFne
その前に>>634でおっととをフェミ呼ばわりしたヤシはお咎め無しで、イキナリおっとと批判かよ!
>>643
おっとと氏はそうゆうつもりで書いたんじゃねーべ?自分の率直な考え述べただけだべ。
だから、レスもいらねーって書いてるんだろうし。少しは判れよな。
今度はおっとと煽りか?こうゆう内容だけ、しかも名無しで出てくるお前みたいなの(俺もだ!)よりは
ずっとマシだ。お前も同罪だ。

特に>>639
もっと別な言い回ししらねーのかよ!
お前が>>637で言ってることよりよっぽどマシなこと言ってるじゃねーかよ。
お前の方が同罪じゃ!

あ〜あ、唯一コテハンでまともなレス入れてたのに、コレで来なくなるんじゃねーべな・・・。

煽りや粘着に対する感情的な反論と、一歩引いた冷静な意見の区別も付かないで、ただ闇雲に
「無視しろ!無視しろ!」言ってるようじゃココはいつまで経ってもこのままだな。
朝からムナクソ悪い!
646おっとと:02/04/26 07:34 ID:7gN9B+6b
うぉ!寝る前に覗いてみたら、大変なことに・・・
>>645
まま、興奮なさらずに・・・お心使いありがたく受け止めておきます。。でも、程々にね。
これ以上モメたんじゃ俺もホントの荒しになっちまいますんで・・・。
647774RR:02/04/26 07:38 ID:aKp33RF2
あらら>>634はそういうつもりじゃねーよ。
煽り粘着を揶揄しただけのつもりだよ。
え、それも荒らしといっしょ?まーなー。そー言われちゃ-なー。
気い悪くしたんなら謝っとくよ。おっととにも。すまん。

つか、言い回しって、おめ…
その言い方じゃ人のこと言えんでしょ。
648774RR:02/04/26 07:45 ID:terk27+d
>>645
おっととのレスだけが冷静で率直?
唯一コテハンでまとも?
ふーんずいぶん偏った意見だな。
俺には他と同じに見えるけどな。
いくらまともな事言ってたって荒れるのは
過去にも何度も見てきたことじゃないのか?
もういい加減反応すること自体止めろってーの。
649774RR:02/04/26 07:51 ID:Ykyfip2s
>>645=おっとと
ななこと友に消えろキモ野郎。
650774RR:02/04/26 09:10 ID:JtxdTIOJ
っつーか、おっとと=もとちゃん(だっけ?)だろ。
ワケわからん長い書き込みと、フェミ度がまるっきり同じ。

ななこも、おっととも、916も皆来るな!
お前らさえこなければここは平和なんだ!
651774RR:02/04/26 09:27 ID:terk27+d
>>650
そうは思わんな、荒らしは荒らし自身が止めん限り
無くならんだろう。
それに関してはコテハンを責めても仕方が無い。
せめて荒らしは放置する程度の配慮が欲しいと思うだけだ。
652774RR:02/04/26 09:58 ID:WeD5hcvB
>>651
激しく同意っす。
事実、おっとと氏が荒らし放置してマターリはなしてるときは、
荒らしとの交流ほぼナシの平行線でスレが進んでるんだから。
(それもどうかと思うが)
別にいいじゃん。おっとと=もとちゃんだって。
んなのちょい読めばわかるんだから(藁
荒らしの材料わざわざ提示してどうするよ。>650

#この下におっとと=自作自演、または別人装ってきもいとか煽りがつく罠
653うめ:02/04/26 11:45 ID:xvWg893n
日曜日の天気、どうやら晴れになりそうですね。
嬉しい!

実はつい最近ヘルメットの頬パッドが外れることを知りました(笑)
もちろん、内装が外せるとは知っていたけど、ヘッドギアみたいな
ヤツだけだと思っていたんだよね。
で、昨夜ヒマだったので、頬パッド洗ってみました。
1年間全く洗わなかったヤツを。

水が白くなりました・・・・。
ファンデーションがた〜〜っぷり1年分。
これじゃお肌に悪いわけだよね。

おしゃれ着洗い用洗剤+柔軟剤で完ぺき?
匂いで酔いそう、とかいう話もあったので、大丈夫かなぁ。
日曜日が晴れたら、柔軟剤の効果を試せると思います。
654774RR:02/04/26 12:37 ID:SV03yFKS
>>653
とりあえず、実験報告よろしく。(w
655えみぶー:02/04/26 12:57 ID:2HkDEKLc
今日は寒いですなー。
昨日はせっかくの休みなのに雨で、しかもダンナが風邪をひいてしまい
ツーリング行けなかった。
仕方なくひとりで小雨の中を2時間ほど走ってきました。

1日休んでいたら、また盛り上がってますなー。
もーわたしゃどーでもいーわさ。
若くてエネルギー余ってんだね。
ナンパでも風俗でも行って発散してらっしゃいよ。
夜中にPCに向かって不毛な書き込みしてるなんてモッタイナイよ、
オバサンから見るとさ。

日光ツーリング、友人とスケジュールが合わなくてなかなか実現しないですよ。
「アンタが休み取りなよ」
「そっちが休めよ」と不毛なやり取りが続いております。
ダンナはソロツーが好きなので行きたくないらしく無言。
もう2人で行っちゃうぞ。
と、言いたいがダンナ以外の人とツーリングしたことないので
躊躇しております。
友人とは言え、人んちの奥さんとツーリング行って
万が一事故ったりしたら、責任はないけど後味悪いよね、やっぱ。
656774RR:02/04/26 13:39 ID:qO3IQ7+/
>>655

>1日休んでいたら、また盛り上がってますなー。
>もーわたしゃどーでもいーわさ。
>若くてエネルギー余ってんだね。
>ナンパでも風俗でも行って発散してらっしゃいよ。
>夜中にPCに向かって不毛な書き込みしてるなんてモッタイナイよ、
>オバサンから見るとさ。

だ・か・ら↑こういう発言がダメだってのに。。。
ほんと放置できないんだね

オレモナー
657774RR:02/04/26 13:52 ID:bNKrYMv4
>>655
ん〜?
二人で行っちゃえば〜?
ってのは気楽な意見?(w
旦那と行ったって事故ったら後味悪いのは一緒だよ。
後から思い返せるトラブルなら共通の笑い話にもなるしさ〜。
ま〜一緒に行く人の性格にもよるけどね〜。

>>656
なんだか暑い日に
「暑いと言ったら10円!」っつーゲームをしているようですな(w

私モナ-
658おっとと:02/04/26 14:16 ID:7gN9B+6b
はぁ〜・・なんか火種作っちゃったな。すんません。
つか、俺はもとちゃんだかじゃないよ。同じ東北人らしいが。
まぁよひ。

10円ゲームと言えば、昔、500円くらい取られたことあったな。そうゆうことに
表れてるんだな。反省しよ。
659えみぶー:02/04/26 17:47 ID:2HkDEKLc
>>656
わ〜ん、ごめんちゃい。
オバサンだから許して(ひらきなおりっっ)。

>>657
もちっと慣れてれば「んじゃ2人で行くベー」って言えるんだけどね。
相手に余計な負担かけちゃ悪いからさー。
あっちはいつもソロツーオンリーのヒトだし。
660774RR:02/04/26 18:14 ID:Ihahawu2
>>658
まあ、反省したところで、またひとつマターリといきまっしょーや。

>>659
ん〜。えみぶーさん。初心者だったんだっけ。
確かにソロツーだけの人って、
あんまり人と合わせて走るの苦手なところあるからね〜。
その人のキャリア次第では、カバーもできると思うけど。
案ずるより…って感じもするけどね〜。
逆に、旦那の尻を離れる絶好のタイミングとも言えるっしょ。

…それだと、日光はちょっと遠いか?(w
661△△△:02/04/26 18:20 ID:fVvYPTDG
私はソロツーが多いです。でもソロの時は、食事でお店にはいるのが寂しいし。。。
(その為、一日中走りっぱなしということが多い)
何人かでツーリング行くと、ペース合わせたりとかで気をつかうし・・・。
結局のところ、ワガママなんですね、自分。 (^ ^;)>テヘッ
662うめ:02/04/26 18:33 ID:xvWg893n
1ヶ月程前に注文していたヘルメットが届いた・・・。
昨晩頑張ってインナー洗ったのに(鬱

>>659 えみぶーさん
案ずるより産むが易し。
気軽に行ってきてはいかがでしょう。
私が能天気なだけか?

>>661 △△△さん
一人だとナンパされませんか?
昨年の秋、珍しく一人で秩父方面にツーリング。
途中コンビニでぼけーっとしてたら、250ccのスクーターに
乗っているオジサマに声かけられました。
「大きいバイクだねぇ。」
ZZ-R250だったんですけど・・・・・。
私が乗っていると小さなバイクでも大きく見える?
でも最近はナナハンに乗っているけど、400に間違われる(笑)
ちなみにその後に、お兄さんにも声かけられた。
一人だとこんなにも声かけられるのかぁ、と感動した(笑)
663774RR:02/04/26 18:54 ID:Ihahawu2
>>662
ナンパ(w、はともかく、いろいろな人に話し掛けられるよね。
地元のおいちゃんやら、トラックの運ちゃんやら。観光バスのおばちゃんやら。
だから私もソロの方が好きだ。
マスでわいわいやるのも楽しいけど、
ソロの方が地元の情報仕入れるのでも仕入れやすい。
キャンプ場で、ソロ同士で情報交換なんてのも楽しいよ。

食事は…確かに少しさびしいかな。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
664656:02/04/26 19:03 ID:qO3IQ7+/
>>659
明らかに不必要な文だったし、
素で気づいてないかなーと思ってでしゃばってみました。
刺激せずに放置が一番ですから(笑)

内容なしでsage
665結論:02/04/26 23:32 ID:t3elgBWf
ななこ&フェミ野郎(ななこ自作含)がいなければ荒れない。
出入り禁。
666774RR:02/04/27 00:39 ID:iR/G3PF6
>>665
荒れるのも2ch。
よって出入りよし。
667774RR:02/04/27 00:41 ID:vR7oHJgi
去年の夏前に岩槻の大型講習でカコイイ女の子居たな〜
今ごろ腫れでも乗ってんのかしら
668774RR:02/04/27 01:04 ID:jYwrzLQF
>>666
ななこカエレ!(・∀・)
669ナイン:02/04/27 13:01 ID:hvhG0O2S
がんばれ、女の子。
670774RR:02/04/27 14:58 ID:eBC7iHz0
>>669
あなたもせいぜい頑張って下さい
671ななこ ◆FzX750mk :02/04/27 16:41 ID:qTbcwoRt
GWの予定が見えない・・・
とりあえず今日からの休みは家でマターリですな。
後半、原付ツーリングがあると言うのだが、日にちが決まっていないので
4日のオフは行けるかどうか・・・
とはいえ、原付、持ってないから参加するかどうかもわからないので、
まだ未定にしておいてください>参加者各位
672774RR:02/04/27 19:44 ID:vdI4Fq6i
ふと思ったのだが
ななこを擁護するようなことを書いている名無しが皆ななこの書き込みだったなら
粘着してる名無しももしかしたら一人、ってこともあるわけだよな
それ考えたらものすごくキショイ
んで、漏れもななこなわけだ(W
673774RR:02/04/27 20:05 ID:MhzRQ323
これだけ散々叩かれてるのに
まだ「ななこ」として出てくる気持ちがわからない。
コテハン変えればいいだけなのにね。

ひょっとすると
「コテハン変えるのは荒らしに負ける事といっしょ」
とか、わけわからん事考えてるのかもね。
674うめ:02/04/27 21:33 ID:0g/Yb1VK
今日ライコのセールに行って来た。
ライコのお兄さん達がとても親切で感動しました(w
ヘルメットとブレーキメッシュホースをお買い上げ。
ブレーキホースは明後日交換予定。
楽しみー。
これからおニューメットでひとっ走りです。
675774RR:02/04/27 23:22 ID:OWW2hoXD
>>673
「田嶋」と書いて「ななこ」と読みます。
676774RR:02/04/28 01:21 ID:UcuCrJC5
>>675
全然違う



体型が
677774RR:02/04/28 23:29 ID:a4I2InnV





































     ★☆★女性でバイク乗ってる人ー?その3★☆★

                  〜糸冬〜
       長らくご愛顧頂きまして有難う御座いました
678?3?°:02/04/29 15:16 ID:ISIpUb+H
引き続き★☆★女性でバイク乗ってる人ー?その3★☆★をよろしくおねがいします。

提供は2ちゃんねる バイク板

679774RR:02/04/30 02:22 ID:3no5Hg08






































     ★☆★女性でバイク乗ってる人ー?その3★☆★
    スポンサーの広告料未払いにより
                  〜糸冬〜
       長らくご愛顧頂きまして有難う御座いました

680γ汁心者 ◆mpWP64KU :02/04/30 11:31 ID:XP5BLXkN
ライコいってこよ。
681774RR:02/04/30 13:40 ID:p4go936O
みなさんGWでどっか行っちゃいましたね。。
つか、なんじゃこのスレ・・・荒しも荒しだが、それ以外も
どっちの味方なんだか・・すんげーピリピリ張り詰めてるね。
なんか、一瞬のミスも許されネー!って感じだな。コワイコワイ・・
682ハチ:02/04/30 15:14 ID:PTRIQg8B
GWでだれもいなさそうですが・・・
オフまであと少しですね〜。
天気が微妙ですが今のところなんとかなりそうな気配ですね。

ところでmutumiさ〜ん!
連絡下さい〜。
683△△△:02/04/30 16:31 ID:RUJUSdHI
ふぇ・・・。午前中は曇りだったから、スプロケとチェーンとオイル交換に行こうと思ったら・・・
午後から雨が降ってきた。なんだよ、なんだよ。天気予報では今日は曇りって言ってたのに!

>>662>>663
そうそう、よく話しかけられる。それもまた楽しい。
防波堤でおにぎり食べてると(←ソロツーの定番)漁師のおじさんとかが(笑)
684916:02/04/30 19:13 ID:o9B7w41X
俺は居るが...お呼びでないね。失礼しました。
>ハチ殿
今度の例のスクールに付き合いで出ることになりました。
よろしくです。
>>683
男にはあまり話しかけてくれないなぁ...(w
685うめ:02/04/30 21:08 ID:cTuWpF04
>>684
916氏の雰囲気がコワイとか(笑)

この間信号待ちでふと左を見たら、クルマの運転手のオジサンと目があった。
どうしたもんかなー、と思っていたら
「それナナハン?」
こくんと頷いたら、
「大きいねぇ。」
だって。
ふと横を見ると、運転手と目が合うというのは結構よくある。
この間は、一車線分離れたクルマの運転手にニッコリされた。
結構困るんだよね。そんなとき、どうします?
ちなみに私は知らん顔して前を向いちゃいます(笑)
686ハチ:02/04/30 22:10 ID:7GsOZysv
>>684
マジッスか!?
そんじゃ、その祭はよろしくお願いします〜´▽`)ノ

>>685
私も信号待ちで声をかけられた事はありますね〜。
そんな時はうれしはずかしといった感じでなぜかぺこぺこしてました(w
(単なる冷やかしだったのかも知れませんが・・・)
にっこり笑って(フルフェじゃみえないが)会釈ぐらいはするかな。
子供と目があったら手をふったりね〜。
そしてなによりそう言う時はいつもより慎重に発進します。
間違ってもフヲォォォー フワアァァン(N) フヲォォォー、とならないように(w
687774RR:02/04/30 23:24 ID:1AM8h+r7
>>684
フェミ カ・エ・レ!(・∀・)
688774RR:02/05/01 06:34 ID:Hr07VLEG
ななこと916は出てくるな!
何度言えばわかるのかな・・・
689774RR:02/05/01 12:03 ID:qszqHcyy
↑お前毎朝6時30分過ぎになるとこーゆーカキコしてるよな・・・
バイトに行く前の日課か?(ワラ
690△△△:02/05/01 13:30 ID:OYYnoGPm
ところでここのみなさん、大型バイク乗りの方が多いのでしょうか?
916さんはドカティなのでしょうか。
いいなぁ、大型。。。昔の一発免許よりは取りやすくなってると思うけど、
私には夢のまた夢。憧れっす。
691774RR:02/05/01 14:07 ID:a/6gmxh2
>>689
放置できないヤツは荒らしと同罪とみなす。
以後注意するように。
692774RR:02/05/01 14:44 ID:eUKhFZ88
一触即発・・・・(´Д`;)ハアハア
693ハチ:02/05/01 15:59 ID:DeAkQohu
>>690
私は250です〜。
大型なんてとても私じゃ扱いきれない(w
いまの250ですら分不相応というかね。
正直わたしなんてせいぜい125が相応というような気がしないでもない(w
694ななこ ◆FzX750mk :02/05/01 17:23 ID:auWGtGV+
あーもう、予想通り、見事に風邪のぶりかえしが・・・・(笑
「のどが痛い」とか言いながらバイクなんか乗ったからだね。
まぁ、今のところは鼻水だけだが。
>>685
私の場合は背中に犬しょってた時によく声をかけられたよ。
「それ、本物ですか?」って。
昔飼ってた犬がバイク好きだったもんで、よくリュックで連れていたから。
今じゃ大根やネギしょってるから誰も近づかない(笑
695ハチ:02/05/01 17:39 ID:p4Q1lGqw
>>694
どえ〜!むっちゃかわいい〜!!(悶絶
想像したら腰抜けますた・・・(;´Д`)ノ
696774RR:02/05/01 18:42 ID:FIuhJpR/

673 :774RR :02/04/27 20:05 ID:MhzRQ323

これだけ散々叩かれてるのに
まだ「ななこ」として出てくる気持ちがわからない。
コテハン変えればいいだけなのにね。

ひょっとすると
「コテハン変えるのは荒らしに負ける事といっしょ」
とか、わけわからん事考えてるのかもね。

697774RR:02/05/01 23:44 ID:a/1Wo0s4
>>689
だからフェミ来んなって何度言わせんだカス
698774RR:02/05/02 00:59 ID:Z9Wlj1Qt
エンストなんとかしてくれー
これじゃエンストレヤだよー
カムチェーンとかそれ以前の問題じゃー
699916:02/05/02 08:15 ID:HerZNgfu
>>685
>916氏の雰囲気がコワイ
グハッ!うすうす感じては居たがヤハリそうなのか…
こんなににこやかにしてるのになぁ(w
>>690
私のハンドルの916は確かにド力916に掛けているのですが、
たまたまずっと前のスレで916で書き込んだ時の捨てハンを
固定にしてしまっただけです。
排気量の近いスーパースポーツには乗ってますけど。
大型そこまで憧れてるのなら取ってしまわれてはいかが?
最近私の身近な女性は大型化が促進してます。
9R、929、骨6、Fzs6、YzF6、Sv6など。
普通2輪の人がほとんど居ない…
700774RR:02/05/02 09:10 ID:FVE2ZJQY
>>699
ご友人の女性の中に豚姫はいらっしゃいますか?

さりげなく、700GETズザー
701774RR:02/05/02 10:39 ID:8qz0f6gp
「600cc」の「女ライダー」と聞くと
どうしても「豚姫」を思い出してしまう・・・。
702ハチ:02/05/02 11:31 ID:EZWn084N
mutumiさ〜ん!
連絡ください・・・オフは4日。明後日でつ・・・

>>698
エンストしやすいってアイドリングの調整に問題があるのでは?
とか、知ったかぶってみる(w

>>699
そうかな〜?
916氏お会いしたときはやんわりした雰囲気だったけど・・・
あ、ソロで走っているときとは人格が違うとか?(ww

916氏の周りの女性はみなさんすごいですね〜。
しかも運転も上手と聞き及んでおりますし、羨ましい限り。
大型はいいと思いますが、今の私にはもったいないかな。
703774RR:02/05/02 11:37 ID:ngaGLldb
大型マンセースレかよ、ここは。。。。。
704774RR:02/05/02 13:01 ID:vF57xqVw
だいたいは一度は大型乗りたくならない?
私も昔ニンジャに乗りたくて大型とったけど、オフ車盗まれて止めたよ。
もし盗まれて無ければ買ってたけど。替わりにオフ車買った(W

ニンジャは友達と峠で交換したりして乗ってたのでもう満足。
やっぱり250が一番自分にあってて面白いかも。
705うめ:02/05/02 13:05 ID:MFpywEfv
>>702 ハチ氏
確かに女性で大型で運転上手い人、あまりお目にかかったことないので
羨ましいですな。
というか、砧以外で見たことがないです。
あの方たちはどこに生息しているのかと思ったら、916氏の回りだったのか(笑)

ようやくバイクのローンが終わったよー。
これでようやく自分の名義にできると思うと幸せだ。
706774RR:02/05/02 13:22 ID:RQDCi776
大型、中型なんて言ってるのは馬鹿日本人ぐらいだ。
バイクはバイク、ただそれだけ。
メーカーは誰でも乗れるようにちゃんと考えて作ってんだよ。
大型は重くて無理とかホザク馬鹿女がいるが、無理じゃねーっつーの!!
気合いと根性が人一倍あれば乗れる筈だ。
車だって145cmぐらいのおばちゃんがセルシオとかシーマなんかの
どでかい高級車をのってたりするぜ?
あれだけでかい車の車両感覚ってのは大変だと思うがな。
努力して乗ってんだよ。
バイクなんか免許無くても乗れたっつーの。
足付き悪いとか重過ぎて駄目だとか言ってる馬鹿女は逝って良いよ。
707774RR:02/05/02 13:30 ID:bzkya38s
車と単車を一緒にすなボゲ
708774RR:02/05/02 13:38 ID:vF57xqVw
706の言ってる事も半分当たってるよ。
私の友達も凄く背が低くて小柄だったけど、頑張って大型乗ってた。
足先位しかつかないのに。でもそれなりに努力して練習してたし。

意外と大型乗ると乗れちゃうものだよ。250で乗れてれば全然
問題ないはず。250で乗れてないならムリだけど。
私も友達に試験の厳しさ言われてたとき、ビビッてたけど(W
乗れば「こんなものか」って感じでした。
(リッターはまたちょっと違った感じだよね。)
709774RR:02/05/02 13:42 ID:a+zZcA5N
>>705
何をもって「うまい」と言ってるのかわからないが
ジムカーナがいくら上手でも、それはバイクの操作が上手いだけであって
運転が上手いかどうかは関係ない。

女ライダーの多くは空間認知能力と反射神経が未発達で
無謀なすりぬけで周囲のライダー、ドライバーに怖い思いをさせている。
710774RR:02/05/02 13:48 ID:vF57xqVw
いいじゃん。705は「砧以外で」って言ってるんだヨ?
711ハチ:02/05/02 14:41 ID:9GN+wXTG
おお。久々に活気が・・・(w

>>705
うめ氏おめでと〜!
愛着もひとしおですね´▽`)ノ

>>706
努力次第で全然無理じゃないっていうのはその通り。
でもですね、努力しなくちゃ乗れないバイクに乗ってても楽しめそうにないんですよ。
(私はね)
努力して乗れるようになった人はすごいと思うけど、私もそうなろうとは、正直
思わないんです。
それよりも、今のバイクをより乗りこなしてやりたいと思ってしまう。
だいたい、私が大型なんぞに乗ったら、アップアップしてみっともない(;´Д`)ノ
712774RR:02/05/02 14:58 ID:6YJs8Xde
上手いとか下手とかじゃなくてさ、
大型崇拝が、女性には多いってことじゃん?

とりあえず普通二輪免許とったら大型もとってしまいたい。
取ってしまえば、はいそれで満足。
足は付かないが、憧れのバイクを買って有頂天。
だが
「え〜ん、コケタヨー誰かタスケテー」
てなことにならんよう
最低のメンテくらいは覚えて欲しいぜ

713774RR:02/05/02 15:21 ID:/xn0GLKm
アメリカンバイクで黒革のホットパンツに編みタイツ。
靖国通りや新宿通りでよく見かける髪の長い女性は誰ですか?
714774RR:02/05/02 15:31 ID:LvBParPs
>>712
「最低のメンテ」ってどのくらいのこというのかわかんねぇけど、
メンテナンスにしろ何にしろ、何でも出来る女って逆に萎えねぇ?
715774RR:02/05/02 16:01 ID:kcR3RaYh
いや、教えてもらうのも時にはいいかも、、、
( ;´Д`)ハァハァ
716774RR:02/05/02 16:19 ID:qJR9T1f9
はーれー乗ってる「おかま」知ってるよ。
717774RR:02/05/02 17:06 ID:Ax92kYma
>>706
なぜ身長が車両感覚に影響するんだ?
718ハチ:02/05/02 17:20 ID:X03eHJEY
mutumiさ〜ん!
連絡ください〜。
明日ツーリングに出てしまうんでチェックできないんです〜
今夜中にご連絡いただけなかった場合は不参加でよろしいですか?
719774RR:02/05/02 17:33 ID:/xn0GLKm
>>716
>713はオカマなのか?
720774RR:02/05/02 18:21 ID:/ulxgYTQ
>>712
「私は大型よ! お・お・が・た!」 by豚姫

↑こんなセリフを吐かないまでも、心の中では
これに近いような事を思ってる大型所有の女ライダーは多いだろうね。
721△△△:02/05/02 18:31 ID:lRhl1gI1
711>>ハゲ同!
大きいバイクも慣れちゃえばいいのかもしれないけど、アップアップしながらだと疲れちゃうかも。
私も250乗りなんだけど、250を手足のように扱えればイイナーと思ってます。
でもやっぱり大型に憧れるぅ〜〜葛藤。。。
722774RR:02/05/03 03:10 ID:NpTY8ZWr
大型に憧れる・・・身長の高い男が好きみたいなものなのか!?
ハーレーに憧れる無知な奴位理解し難いな・・・アホクサ
723774RR:02/05/03 04:16 ID:DUY9wi5F
250で大型海苔さんたちといっしょに高速走るとよーくわかるよ
自分のバイクには無いパワーに憧れますね
724774RR:02/05/03 06:24 ID:NpTY8ZWr
>>723
アプリリアにでも乗れ。
725774RR:02/05/03 07:51 ID:tqvOf/In
>>724
無理無理、RS250じゃ大型には付いていけない。
726774RR:02/05/03 07:55 ID:mXYKoYXs
まず殆どツーリングに高速は使わない。
別に高速で飛ばしたいとも思わない。
特に加速にも魅力を感じない。
オフでも110km/hで6時間殆どぶっ通しでも大丈夫。
峠もオフで面白い。
という今の自分は特に大型を所有する必要はなし。

大型よりも、125の2ストとかレプリカの方が好き。
でも、街乗りでは750位がベストだと思う。
727774RR:02/05/03 11:28 ID:dXR3wAU6
まぁ、所詮女ライダーの大半は
「バイクを運転する事よりも、バイクを所有している事に喜びを感じる」
のだから、大型に憧れる気持ちもわかる気がする。
728774RR:02/05/03 19:09 ID:FsRjvvrs
さっきツーリングから帰ってきた。
ちょうど一週間か?結構寒かったな。
一日中雨に降られてキャンプ場に缶詰にもなったし。

今回はソロ女性ライダーと全然会わなかったな。
マスも面白いけど、ソロも楽しいんだけどな〜。
729774RR:02/05/04 03:47 ID:iy0rJj7D
>>725
楽勝ですが何か?
730774RR:02/05/04 08:25 ID:dS8tM6QL
ふーん。

マジで言ってるとしたら可哀相だな。
731774RR:02/05/04 09:34 ID:81hxQZU6
RSで追いつけない位のスピードを高速で
しかもツーリングで出す人間って頭おかしくない?

オフ車乗ってる人間に「高速で何キロ出しました?」
って聞いたアホ大型信者みたいな感じ。。。
732774RR:02/05/04 10:04 ID:+uMvE35B
RSって何馬力だっけ?
733774RR:02/05/04 10:11 ID:dS8tM6QL
>>731
最高速出してツーリングしてる奴はちょっとおかしいかもね(w
オレモナー。

つーか大型が速いのは最高速だけじゃなくて中間加速もだけどな。
だから偉いって意味じゃないから誤解のないように。
バイクの楽しみ方は人それぞれだからね〜。
速いのが好きなのも居ればドコドコ走るのが好きな人もいるし。
本当はRSで追いつけないスピードどころか100km以上でるバイクは
要らないはずだからね。
その考え方だとRSで最高速出してる奴も同じアホだよな。
734ハチ:02/05/04 18:03 ID:x2up2lSh
オフ参加者皆さんお疲れ様でした!
マターリ楽しいオフでした。
皆さん無事帰還されていますかねぇ・・・?
735不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/05/05 00:31 ID:wW21tCRe
お邪魔します。
そちらのオフも楽しいオフで何よりです。

こちらは雨と霧に始終悩まされ続けました。
しかし集まった人々が皆いい人で、
楽しいオフとなりました。
また同時多発オフ出来たらイイですね。

それでは新たな出会いがあるその時まで・・・
736774RR:02/05/05 06:53 ID:v+O/+epp
>>730
マジですが何か?
大型に負けるステージなど2Kmの直線しかありませんが。
737774RR:02/05/05 08:00 ID:ND618Rh4
723=725=730=733
遅いのを「バイクのせい」とか言い出すヘタレ
例え200馬力のバイク乗っても遅いんだろうなコイツは
そして「いやー今日はキャブセッティングが云々・・・」
738774RR:02/05/05 12:57 ID:pSqd0eeR
ガイシュツだったらすみません・・・

 ずっと前からバイクに乗りたいと思っていました(25歳 女です)。
なかなか機会がつかめなくて現在に至ります。
今年こそ!と毎年思っていますが、
周りから「25歳にもなって もういいかげん諦めたら?」と言われています。
(諦めきれずバイクカタログなどを眺めたりしています)

付き合っている人がバイク乗りだといい機会だったんでしょうが
残念ながらライダーは周りにいません。

 天気の良い日に街でノンビリ走ったり、
仲間を見つけてたまにツーリングなどに行ったら楽しいだろうなというのが動機です。
中免希望です。

皆さんは何歳でバイクに乗り始めましたか?
739774RR:02/05/05 14:26 ID:JLjb010k
>>736
723を良く読んでから出なおしてね。
740774RR:02/05/05 16:31 ID:3M7PWw65
>>738
22歳。
私もライダーが周りにいない状態から乗り始めた。
乗り始めてから、ライダーの友達が多く出来た。
バイク乗りの彼氏も出来た。
年なんて、あきらめる理由にならないと思うよ。

そして今、周りから「いいかげんに落ち着け」と言われる30代だ(w
741723:02/05/05 20:41 ID:Qe9wasy0
723ですが、、、、上の発言で「250で」とくくって書いたのは悪かったかな。 
自分はホンダの250ネイキッドです。

一緒にツーリングに行く大型乗りさん達が常にカッとばしてるわけじゃないです。
バイクの楽しみ方は人それぞれですから速いのが好きな人はスピード出せるとこで
出して楽しむ。 
そんなとき自分のバイクと違う加速にカッコよさを感じたんですヨ。
「大型イイなぁ〜」って。
(あくまで自分の場合ね。速いのマンセ〜って思ってるわけでもないよ。)

今のバイクが好きだから最高速何キロまで出るかって話でなければ遅いのは
バイクのせいだなんて思わないヨ
テクが無ければ身につくよう努力すればいいんだしね。
742△△△:02/05/05 22:06 ID:OI+qADfX
721です。自分の今ある状況からさらに上を目指したり、憧れたりする事って
そんなに理解されない事なのでしょうか?
たった3行の文章だけで、どういう考えの人間かを決めつけちゃう単純な人っているんですね。フーン。

>>738
年なんか関係ないんじゃない? 乗りたいと思ったときが乗り時だよ。
私は16から乗り始めて、今30代です。まだまだこれからだと思ってますよ(w
743774RR:02/05/05 23:21 ID:KpTb0D7m
>>742
お前みたいな上=大型みたいな単純な奴がいるんだな。フーン。
744sage:02/05/05 23:24 ID:xPP1hyhW
粘着はほっとくがよろし・・・。
745738:02/05/06 00:44 ID:egQLxVjo
>>740,742

レスありがとうございます。
勇気を出して今年こそバイク乗り目指してみようかなと思っています
バイク仲間って自然と(例えば車校??)などで見つかるものなんですか?

あと初めてのバイクは中古、新車どちらがおすすめですか?
746774RR:02/05/06 00:57 ID:rfbagpMi
>>744
おお、お前の様な大型憧れ厨&フェミをな。
747774RR:02/05/06 01:43 ID:0eJtk8Db
>>745
私の場合は、ソロツー行って、
行った先で会ったライダーと後々まで続いて、
そのライダーたちから芋づる式に友達が増えてったって感じだな。
車校でも、今女性が通ってること多いから、
一緒に励ましあってるうちに仲良くなるってこともあるね。
私はその場限りだったけど(w

初めてのバイクは…
私は新車でしか買ってないんだけど、
周りにバイク詳しい人がいるとか、
信頼できるバイク屋さんがあれば、中古でもいいんじゃないかな。
どんなトラブルが潜んでるかわからないし。

逆にやっすい中古車をトラブルに悩まされながらも
自分でいじって、メカも覚えていくという手もあるけどね。
やっぱ無難に新車をお勧めするよ。
748916:02/05/06 05:15 ID:AO0BM5zc
俺の最初のバイク友達は高校の仲間。
その後は バイク屋の客で気の合う連中と遊ぶようになった。
そういう意味ではバイク屋を選ぶ時は単純にバイクが安いとか
整備の腕が良いとか言う理由だけじゃなくてどういう客層が
居る店なのかも重要かも。DQNばっかりの店とか走り屋ばっかり
の店じゃ友達になれないし。
一番初めのバイクはピカピカの新車よりも壊れても直さなくて
良いくらいの中古車の方が良いかも。
なぜなら必ず立ちゴケするから。
もちろんいいバイク屋で買わないと安さ一番な店じゃ後々面倒に
なるかも知れないけど。
でも大抵は初めからいいバイク買いますよね。俺もそうだった。
749774RR:02/05/06 05:22 ID:Bdpkt1rV
>>748
来るなって言ってるだろうがフェミ野郎
750774RR:02/05/06 10:29 ID:HGtlp66m
>>745
初心者で女の子なら新車の方を私はオススメするよ。
バイクの中古って、ハズレの方が多いので今までバイクは
新車しか買った事ないです。

兄がバイク屋なので、色々内情知ると中古買うくらいなら新車だと
思うようになった。

もし転んだりするのが多そう(w な感じだったらオフロードがいいよ。
これなら転けても走れなくなる様なダメージは少ないだろうし、傷も
目立たないだろうし。一番は軽いから扱いやすいかな?あと安い。
車高が低いオフロードバイクがあるから、それを新車で買うのもいいよ。
751774RR:02/05/06 18:18 ID:UB0pLnBS
>750
車高が低いオフロードって 具体的に どんなお名前の
バイクですか?
752774RR:02/05/06 18:34 ID:ksLZM5EU
セローだろ。
753774RR:02/05/06 18:39 ID:sqfXuNE/
ディグリーも結構低くない?
754774RR:02/05/06 19:52 ID:BOcADIWT
キモイスレッドはっけん。
女に反応する糞男のスレッド
755:02/05/06 21:29 ID:I8nCLdwF
おせーよ!
756774RR:02/05/06 21:37 ID:75m5xM5F
>>754
激しく遅い。内容もなんのひねりもない。0点。

757738:02/05/07 00:46 ID:+IdylYnl
レスありがとうございます。
中古の安さも魅力的ですが、やっぱり新車みたいですね。
あれこれカタログ見てるのですが、グラストラッカーあたりにしようかと
「初めて買った思い出のバイク」みたいなのはありますか?

とりあえず夏までに免許取るのを目標にがんばります。
758774RR:02/05/07 06:36 ID:ygin6zV9
>>754 = ななこ
759774RR:02/05/07 10:27 ID:/Sj7ZCxr
>>758
てめえも相当しつこいな、このストーカー野郎
760774RR:02/05/07 11:49 ID:n57LBonn
>>758
けなげにたった一人でひたすら粘着し続ける>>758タン…(´Д`;)ハアハア
761774RR:02/05/07 12:47 ID:ViJus1wl
>>758
なんだ、>>754で揶揄してる糞男が自分のことだと思ってるのか。

わかってるじゃねーか(藁
762ハチ:02/05/07 14:41 ID:Y6+ie6JX
GW中にもみじラインいってきました〜。
連休中日というのにやたら空いてて驚いた。
お陰で心ゆくまでワインディングを楽しめました(w

今回はコーナリングの荷重移動を重視してみたのですが、今まで随分と上半身
に力が入っていたことを再認識し、セルフステアのありがたみを実感しました。´▽`)ノ
しかし、調子こいてコーナリングしていたらステップをすってまい、一瞬パニック。
以降ビビッて寝かせられませんでした(;´Д`)ノ
まだまだ修行不足。今度の日曜日はライスク頑張るぞ〜!

それにしても関東はこのGW天気に恵まれましたね。
みんなどこかいってきたのかな〜?
763ハチ:02/05/07 14:42 ID:Y6+ie6JX
sage忘れスマソ
764774RR:02/05/07 14:58 ID:3p8HI+mE
>>759>>761
放置できないヤツは逝ってヨシ!
ワタシモナー
765888:02/05/07 15:00 ID:/n4jOSz6
オナベとネカマが言い争っているのはこのスレですか?
766774RR:02/05/07 18:56 ID:koHzFYKJ
だから遅いって。スレ発見レスはもう飽きたYo!。
767916:02/05/07 21:22 ID:LvBDi+YW
>>762
もみじ空いてたのなら行けば良かったなぁ。
私はGW中ずっと日帰りのみで走り回ってました。
秩父、清里、昇仙峡、奥多摩、赤城山、榛名山、浅間山など。
秩父の山を越えて清里までって結構近いですよね。
ワンタンクで行けました。

ちなみにステップ擦ってもこけないから大丈夫ですよ。
768774RR:02/05/07 22:40 ID:uYVD6V6n
>738
バブル崩壊直後 まだまだ250選び放題に車種豊富でしたよ(遠い目
加瀬大周(あれ?字まちがえてる?)がZealにまたがり微笑むポスターが
西武新宿駅にいっぱい貼ってたな〜。映画になったんだっけ、、?
乗ってるヤツ無視で一目惚れでYAMAHA取扱店に行って即金で買ったおもひで
769774RR:02/05/07 23:23 ID:J4FF7mf2
>>759=>>760=>>761=ななこ&フェミオールスターズ
>>767
お前は来るなと言っとるだろうがこの女の腐った野郎
で、759-761のどれがお前なんだ?(w
770916:02/05/07 23:45 ID:CtZFenAK
>>768
そう言えばその昔250ブームが有ったよなぁ〜(遠い目
中学生の頃は高校生になったらVT250Fに乗ろうと心に誓ったっけ(w
結局違うの買ったけど。
771774RR:02/05/08 01:03 ID:pr0IJ+xx
>>770
文盲野郎、カタカナハヨメルカ?
オマエハデイリキンシ!クルナボケ!
772ななこ ◆FzX750mk :02/05/08 02:26 ID:3eTVldMT
>>770
昔の写真に映ってるよ。初期型VT250(丸パイプフレーム)
これに初めてのった時はハンドルが切れ込むのでびっくりしたよ。
(そのころ乗っていたのが18インチだったから)

今じゃ16インチにのってるので、ぜんぜんそんなこと思わないけど。
773774RR:02/05/08 04:20 ID:atf3gnIz
>>772
文盲おばさん、ひらがなはよめるか?
おまえはでいりきんし!くるなぼけ!!
774774RR:02/05/08 06:40 ID:t2mWrYyQ
916もななこも、なんでそこまでコテハンに拘るの?
すでに過去の失敗で多数の人間から嫌われちゃったんだから
さっさと名無しに戻るか別のコテハン使えばいいと思うのは漏れだけ?
775うめ:02/05/08 07:37 ID:8mYqLdSR
>>762 ハチ氏
ステップするとドキリとするよね〜。
とか言う私はステップは擦ったことないケド(笑)

連休中に気づいたことと言えば、リアサスを調整すると
こんなに乗り味が変わるんだ!ということ。
特に中速〜高速の車線変更とかしづらいなぁ〜と思っていたんだけど、
伸側の減衰力を強めたら、解消されました。
男性より体重が軽いからサスは弱めるものだと思ってました(笑)
バネは標準よりちょっと強いくらいだけど、伸側減衰力は最強に。
体重が軽いから逆に強めないといけないのかな。

連休中は奥多摩・妙義・秩父林道に行って来ました。
妙義では工事をしていて、ヤラレター!
で、碓氷に行こうと思ったら、通行止めだった。
榛名まで行こうかと思ったけど、雨がぱらつき出したので、
横川の釜飯を食べて帰っちゃいました。
初の林道ツーリングは、お尻が赤くなっちゃいました。
オフ車ってこんなに辛いものなのね(笑)
776うめ:02/05/08 07:45 ID:8mYqLdSR
>>757 = >>738
遅レスだけど、私は25歳で免許取ったよ。
突然思い立って、バイクに乗ろう!と。
それまでバイクに興味もなかったし、
もちろんバイク乗りの友達なんて一人もいませんでした。
で、突然思い立ったのでお金もなく、初バイクは中古でZZ-R250を買いました。
半年で何度コケたかなぁ、カウルが両方傷だらけになっちゃいました。
その時決意しました。次はネイキッドだと(笑)
ZZ-R250はスタイルが好きで好きで、今も見かけるとドキリとしちゃいます。
というか、現行の黒いZZ-R欲しい(笑)
ダークエンジェルみたいで、カッコイイんだもん(笑)

これから梅雨に入るから、教習も受けづらいかもしれませんが、
頑張って下さいね〜。
777998SP:02/05/08 12:41 ID:6Wp5nJpD
>>772
そうそうその丸パイプフレームでF16の奴ですよ。
当時の本田はF16R18ばっかりで切れ込み強かったですよね。
自分は前後16のに乗ってて友人の前後18のに乗ったら交差点で
曲がらず電柱に突っ込みそうになりました。
今では良い思い出です。
>25歳で免許
前の連れは25歳でNSR250に乗りだし4年後にはイントラに
なってました。そう言う人も居ますよ。
全々遅くないと思いますね。
778ハチ:02/05/08 13:45 ID:QpAFQc+t
>>767
もみじラインはよかったですよ〜。
まだ山頂あたりは寒くて、山桜(だと思う)がちらちらと舞って美しかったです。
防寒しっかりしてなかったんでちょっと凍えましたが(w

ステップといっても擦ったのはバンクセンサーですけどね。
こけないのがわかっていても驚く・・・(鬱
その時にステップだけでなく足の踵の外側あたりも擦った感触がありました。
ポジションが良くないのかな・・・
私は右カーブのほうが得意らしく、今回ステップをするような目にあったのも
右でした。で、休憩時によく見てみたらリアタイヤの減り方が偏ってました。
両側とも残っちゃっているんですが、右が1、2mmなのに対して左は2、3
mm。変っぽい(鬱

>>768
ZEALがポスターに・・・(感涙

>>771
すみません。思いっきり「ぶんもう」って読みますた´▽`)ノテヘ
アホすぎます<自分

>>775
伸側減衰力ってどおいうことでしょう??(汗
サスってバネだけで調整するんだと思ってた・・・

それにしても、とんでもないツーリングになってしまったようですね。
でも、散々な目にあうようなツーリングのほうが思い出深いですよね(w
無事に帰って来れれば(これ重要)
779774RR:02/05/08 13:58 ID:vS0g/WSW
気持ち良く走れる季節ですね〜(^^)
780ハチ:02/05/08 14:12 ID:xxd2puDL
>>779
まったくですね。
この時期が私は一番好きです。
でも、溶雪剤としてまかれた砂がたまに道に残っているので、実は秋のほうが
ツーリング向きかもとか思ったり(w
霧降峠のあたり(だったかな?)は砂が浮いててビクビクでした。
7819Ball:02/05/08 15:03 ID:fSXcur3x
お久しぶりです。

GWオフは楽しかったですか?
私は名古屋で金のシャチホコ見て来たです。
東名高速をつかったけど、DS250だとスピードでないし、加速悪いし。。。。
140`でもヒーヒー逝ってるMyバイクにうんざり。
早く大型取ってバイク買い換えるぞっっ!!

教習所、残り2時間。
うまくいけば、今週中に教習は終わります。
来週には免許書換に行けるといいな。

であであ。
782ハチ@今日は頻出:02/05/08 15:40 ID:1LRHkpfa
>>781
お帰りなさい。
名古屋は天気どうでした?

ひたすら高速で走るのって結構辛い気が最近します。
(1時間半も乗ってると尻が痛くて辛いんですが)
つか、140kmでもって、十分早いと思うんですけど・・・(w
私はもっぱら早くても120km巡航が関の山ですよ〜。

大型免許もあと少しですね。
ガンバレー!
新しいバイク候補はもう決まっているのでしょうか?
783うめ:02/05/08 16:45 ID:pkDFhilF
>>778 ハチ氏
う〜んと減衰力って、バネがいつまでもビヨビヨしないように
するためにダンパーってヤツがくっついているんですけど、
そのダンパーを動かそうとする力に対して働く抵抗力のコトらしいです。
んで、伸側ってのは、スプリングが伸びる時に働くから伸側減衰力。
詳しくは調べてみて下さい。嘘ついてたらゴメン。

ちなみに私も右カーブが得意。
ワインディングでの左カーブは見えないところに突っ込んでいくような
感じで嫌いだし、もしアウトに膨らんだら対向車に轢かれるーって思うからかな。
でも実際は右の方が左よりタイヤの端が余っているんだけどね。
公道だと見通しがいい分だけ、右カーブの方がしやすいと思う。

どうでもいいけど、私も「ぶんもう」って読んだよ(涙)

>>781 9ball氏
残り2時間ですか。後少しですねー。
夏には大型でツーリングですか。
頑張って下さい。
784774RR:02/05/08 17:28 ID:KqZd6rYu
>774
そ、思ってんのはおめーだけ。
そーいうおめーも名無しにこだわってんじゃん(W
785ハチ:02/05/08 17:40 ID:tolUmWwc
>>783
分かりやすい説明有り難うございます〜。
つまりバネが伸びようとするのを抑制する力のことですね?
なるほど。そうやって乗り味が良くなって行くわけでなんですね〜。
786774RR:02/05/09 00:46 ID:TtMO+Bih
>>784
ななこ&フェミカ・エ・レ!(・∀・)
787774RR:02/05/09 01:28 ID:oDw9BxRC
>781,782
これこれ、大型でも中免でも高速道路を120や140で休日の昼間に走ると
パクられる確率高し!路肩走ってても パーキングとか出口に
オイデオイデされてピンクやブルーの紙もらっちゃうから気をつけてね〜。
はっきりいって休日が一番パクられる。
自分 昔 取締りポイント知ってる所で 油断して日曜の朝10時に
ピンク紙もろて 最寄りの所に寄付してきたし、、 (T.T) 
アレ以来とばすの躊躇。だって被告人になってたんだもん、ショック!
788774RR:02/05/09 09:31 ID:ObVR2/BK
ななこってコテハンにこだわるクセに、
煽りに対抗する書き込みする時だけは
しっかり名無しになるってのが根性曲がってるよね。
789774RR:02/05/09 10:10 ID:oPs1yYQi
>>788
そんなあからさまな挑発に乗るほどみんな暇じゃないんだよ…
6時半のレスといわれて時間ずらすあたり姑息だね。プッ
790774RR:02/05/09 10:15 ID:3YnAUUjy
>>788
そんなあからさまな挑発に乗るほどみんな暇じゃないんだよ…。俺は暇だけど(w
6時半に書き込むと言われて時間をずらしてレスするようになったんだね。プッ
そしてこのレスにも「名無しのななこ」というレスがつくんだろうね。
馬鹿の一つ覚え?プッ
791774RR:02/05/09 12:36 ID:KN1YOkOp
ななこ叩いてるヤツ → 粘着クン
ななこ叩きに反応するヤツ → 無視できない馬鹿
792916SP:02/05/09 12:37 ID:mAHX33Nt
>ハチ殿
ステップするのはバンク角だけではなくて
どれだけリアサスが沈んでいるか(アクセルを開けているか)
=トラクションが掛かってるかにもよるので
右の方がコーナーのRが大きい分バンク角浅め
かつアクセル開けてるって事だと思います。
結構良いんじゃないですか。
>うめ殿
スプリングのプリ最強って強すぎませんか?
高速の車線変更が良くなった反面タイトコーナーで
曲がりにくくなってません?
リアサスはある程度沈ませてタイヤにトラクションを掛けた方が
グリップするし曲がるはずですよ。
ただ実際に乗ってみて自分の感じた感覚を
優先した方が良いと思いますから参考程度に聞いといて下さい。
793うめ:02/05/09 13:29 ID:QLKfeRQJ
>>792 916SP氏
今日はスペシャルなんですね(笑)
プリロードは最強にしてませんよ。
標準設定より一段階強い状態にしています。
まだプリロードだけを変えた場合の変化、というのは試していません。
最強にしたのは減衰力だけですよ。
ちなみに車線変更は、70〜80km/hという普段一般道で行う場合の話です。
以前はえいやっ!と倒さないと、クイックにはできなかったんです。
右左折のリーンも軽くなって、嬉しい。
おまけに、R16→R17みたいなジャンクションのところも
ギュギュギュって感じで、アクセル開けやすくなったよ。
ワインディングはまだ走っていませんが。
ご心配ありがとうございます。
794774RR:02/05/09 13:47 ID:XFdmWlMx
>>791
ななこ叩きに反応するヤツに反応するヤツ →空気を読めないヤツ
やつらはほっといてやれ・・・
粘着でも馬鹿でもここに書き込む権利はある。
795774RR:02/05/09 14:55 ID:/Vs10H6X
ななこ叩きも、
ななこ叩きに反応するヤツも、
ななこ叩きに反応するヤツに反応するヤツも、

実は全部ななこの自作自演だったとしたら・・・・ガクガクブルブル
796えみぶー:02/05/09 16:45 ID:ZeUkWyli
今日は寒いですね。
2日ほど前から風邪ひいて体調最悪です。
休みなのに原チャで銀行に振込みに行っただけ。
しかも息子の家庭訪問があるので朝から大そーじ(普段してないから)。
そんな私を残し、ダンナは伊香保へツーリングに行ってしまった。
「温泉だー、うどんだー」などと浮かれまくって。

まー、寒いからいっか。あっち雨降ってるそうだし。
来週はいよいよ日光行きます!
お願いだから晴れてクレー!
797774RR:02/05/09 17:00 ID:nMa43mzc
>>745

愛知人ハケーン
798ハチ:02/05/09 17:01 ID:tT2IhBE/
>>792
なるほどバンク角だけではないんですね。
よく考えてみると私コーナリング中って右手お留守になってる。
ときどき思い出したように立ち上がりでアクセルをひねることはあるけど、大抵
いつもそんなことかまってられない(w

バイクでタイヤの片減りってあるんですか?乗り味悪そうですけど。
(私の場合は右の方が減るのが早くなるとか・・・?つかその前に真ん中に
スリップラインがでそうですが(鬱)

>>796
お風邪大丈夫ですか?
ま、まさかオフのせいでは・・・オロオロ

雨に降られた旦那様が風邪引いて帰ってきそうな気が・・・
799774RR:02/05/09 17:08 ID:nMa43mzc
>>798

日本の道路は中央分離帯の方が路肩より盛り上がってるので右のほうが往々にして減りやすいと聞いたことがなぃ。ある
800ハチ:02/05/09 17:16 ID:Of6AqrXY
>>799
もっともらしい気がするのですが、ホントですか?
無知なので鵜呑みにしちゃいます(;´Д`)ノ
801774RR:02/05/09 18:18 ID:gp1QDqBT
10年以上そんなこと気にしたことないなぁ
802774RR:02/05/09 20:11 ID:8bc/YBoX
>>799

道路の凹凸は日本に限らんでしょ。中央分離帯の方が低かった
ら雨で道路中水溜りになって大変じゃん。ということで鵜呑みは
いけません。
803774RR:02/05/09 20:54 ID:gp1QDqBT
>>799
そんなこと気にしてないで!!

ちゃんと前みて!!後ろも同じくらい注意しなさーい


804774RR:02/05/09 20:55 ID:UzAuBjka
>>802

別に日本「だけ」がって言ったわけじゃなくほかの国は知らないから日本に限って話を進めたんだが
誤解してしまってスイマソン

しかしホントかどうか知らないがどこかで掲載してあったのを見たことある。
すべてがこのせいじゃないだろうけど一因でもあるかと思われ。
805799:02/05/09 20:55 ID:UzAuBjka
>>804

799ですた
806774RR:02/05/09 21:23 ID:xtWgSKqw
聞いてくれ!
今日信号待ちしていたら女ライダーにカマほられた。
で、2台とも転倒。

ざけんな!何してくれるんだ!と文句を言ったら
信号が変わりそうだったのに発進しないアンタが悪い!と逆切れされた。

これはもう話にならんなと思い、警察を呼ぼうとしたら
時間がないから警察が来るまで待てないとぬかしやがる。
もう何を言っても無駄だと思い無視して警察に電話したよ。

警察が来て事故調査してもらい、一応解散となった。
事後連絡の為に相手の女ライダーに住所氏名を聞こうとしたら
「ナンパですか? そういうの困るんです」だとよ・・・。

なんなんだ!こいつわ!
女ライダーのすべてがこうじゃないとは思うが、マジでムカついたよ!!
807みさ:02/05/09 21:27 ID:yeuSBj+S
私、ハーレーの兄ちゃんにぶつけられたなぁ。
問題は技術じゃないね。人間性でしょう。
男も女も関係ないけどね。人間性は。
幅寄せで死に掛けたし。おっさんにされてね。

ハーレーの御兄ちゃんは一応謝ってきたけど、
無論修理代なんてくれなかったけど。
808916SP:02/05/09 21:33 ID:PrFc/caq
>>793
ちゃんと読めよって感じでしたね、スマソ。
楽しく走れるってすばらしい!
私自身も最近やっとマイバイクのセッティングが決まって
ただ今のりのり中です。
>>796
お大事に。来週までに風邪を治しておかないとですね。
いろは坂での猿の襲撃にご注意ください(w
>>798
アクセルは加減速だけの為にあるのではなくって
実はバイクを曲げる為にも使うのです。
アクセルオフでF加重、アクセルオンでリア加重。
旋回中にアクセルを開けるとバイクの向きが変わるのが
体感出来るかも知れませんよ。

タイヤの片減りって言うかサイドだけ減ってセンターが残ったりは
在りますよ。サーキット走行で右コーナーばっかりのコースだと
右だけが無くなって左はいっぱい残ってたり。
あとはタイヤって加速時と減速時で使う場所が違うんですが
Fタイヤなんかは減速で減る事が多いのでブロックが斜めに減って
段べりしたりします。酷くなるとコーナリング中にハンドルがぶれたり
もします。
一般道で左右のどちらかだけが先に無くなるなんて事は
そうそう無いと思いますけどね。
809916SP:02/05/09 21:37 ID:PrFc/caq
>>806
それは酷い...
ご愁傷さまです。
停止してたのなら間違いなく10:0だろうから
大丈夫でしょう。
そういう人も居るんですねぇ。
810名無し某:02/05/09 21:42 ID:JJprNBXx
>806
「車間距離と言う言葉を知らんのか?」と言ってやれ。
まぁ、女に限った話じゃねーしな。
811ハチ:02/05/09 22:01 ID:7XezPo+K
>>806
うわ〜!酷いですねぇ。
つか、
>信号が変わりそうだったのに
ってことは変わる前から見切り発進しようとしてカマほったってことですよね?
最低。
そのうえ「ナンパですか?」だとぅ!?
私がむかついてもしょうがないんですけどね。デモ ムカツク

もう、たっぷりバイクの修理代とっちゃってください。
ほんの小さい傷でもパーツは全部新品にしておいしい思いをしてください!
812うめ:02/05/09 23:38 ID:KAviEW7e
>>806
ご愁傷さま。
事故後の対応ってその人の人間性が浮き彫りになりますよね。
私の時も相手がヒドイ、ヒドイ・・・。
お話になりませんでしたね。(未だに解決してませんが。)
ケガはなかったんですか?
バイクはヒドイ損傷はなかったのかな?
取れるものは取って、忘れてしまうのが一番ですよね。
しかし、ナンパ・・・誰がカマ掘ったヤツなんかナンパするかっつの(笑)

ちなみに私は来週事情聴取(鬱)

>>808 916SP氏
いや〜、1ヶ月バイクに乗れなかったから、たとえどんな状況でも
乗れたら楽しくて嬉しくて、たまりませんね。
セッティングがばっちり決まると気持ちいいんでしょうね〜。
何となく理解できるようになってきました(笑)
サーキット走行ですか・・・楽しそうですよね。
もう少しまともに運転できるようになったら、チャレンジしてみたいなぁ。
少なくとも旋回中にアクセルを開けることによって、
バイクのムキが変わるのは、体感できていません(涙)


813774RR:02/05/10 01:37 ID:sre2IyEc
人間性の問題だとしたら欠片も無いななこはどうなるんだ?(w
814えみぶー:02/05/10 13:07 ID:0AVJs2hv
>>ハチさん、916SPさん
心配してくれてありがとう。
しっかり食べて寝ればダイジョーブでしょう。
もともと丈夫が取り柄なんで。

雨男のダンナはしっかり雨に降られまくりだったそうです。
雨の中、露天風呂に入ったんだと。貸切だっ!とか自慢していましたが
ザーザー降りの中、露天風呂にはいるのはアンタくらいだっちゅーの。
風邪は引いてないようでヤレヤレです。
来週一緒に行くのがためらわれます(ホントにいつも降られるんだ)。

>>806
ひとごとながらハラ立ちますなー。
こーゆーオンナは女から見てもけったくそ悪いです。
815774RR:02/05/10 20:42 ID:UjbtacP4
>>806
その女ライダーってななこなんじゃねーの?
816774RR:02/05/10 23:36 ID:JP1CqblB
      ★☆★女性でバイク乗ってる人ー?その3★☆★







































----------------------お し ま い-------------------
817うめ:02/05/11 00:21 ID:nH7ELBdB
明日の夜から天気回復しそうですねぇ。
今週末は、もう全くダメかと思っていたのでちょっと嬉しい。
GWが過ぎて、今週末は道も空いてそうだけど。
甘いか。
818えみぶー:02/05/11 11:38 ID:xL9UeWXq
ぎゃー来週木曜日雨だって。
なんでなんでー?
819916SP:02/05/11 11:53 ID:bSKQR33g
やはり雨男の呪い...
820774RR:02/05/12 00:49 ID:ar9ILidZ
>>819
フェミカエレボケ!
821774RR:02/05/12 04:25 ID:2VYldKak
・・・16切れ込むキレコム言うヤツに限って、
実は乗った事無くて本でそう読んだだけやったりするんよね(笑)
コーナーの進入で刺さるとかギャーギャー言うよね・・・
822774RR:02/05/12 20:20 ID:B0pKpsmc
>>821
そうそう。
もしくはタイヤの空気圧不足とか、ミゾがなくなってるとか
823916SP:02/05/12 22:23 ID:WWjke6qv
大昔に乗ったCBR400Fのイメージが強いから切れ込むって
言ってるけど、確かにCBR900RRは全然切れ込む感じはしなくて
曲がりやすかったですねぇ。
まぁRRはリアが17インチだから当時のリア18インチよりは良いのかも
知れませんが、或いはCBR400Fも今乗ってみたらそうでもないと
感じるのかも知れないですね。なんせ初心者の頃の感想だから
結構いい加減な感想かもしれない。
824774RR:02/05/13 07:39 ID:UWiwYzF5
>>823
お前はお呼びでない。失せろ。
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END
END END END END END END END


825774RR:02/05/13 08:23 ID:Vv848kNF
タイヤの片べりは、路肩走行が多いから、と聞いたことがある。
つことは何かい?渋滞路走行が多い都市部のバイクは片べりが多いってことかい?

>>821
乗らないで切れ込むうんぬんは、まあ乗ってみれって感じだね。
似たようなのでアメリカンバイクは低速で切れ込んでいくっていうから
怖くて乗りたくないって言われたことがある。
切れ込むっていや切れこむけど、コントロールできる程度のものだからね。
まあ、乗ってみれといいたい。
いろいろ乗ってみると、バイクの個性がわかっておもろいもんだと思う。
826774RR:02/05/13 13:00 ID:jgwtA1p9
ライテク等の話を得意げに書き込むヤツラって
盆栽先生の匂いがぷんぷんします。
実際に走らせるとタコだったりします。
827ハチ:02/05/13 13:42 ID:MTDZPowO
日曜日ついに念願の(?)ライスクデビューしてまいりました!
すっっっごい楽しかった´▽`)ノ
はじめてサーキット走行をさせてもらったんですが、これが面白い!!
一人で大はしゃぎしてました。
もう、すっかりサーキットの楽しさにハマってしまいました(w
あんまり低速バランスは練習できなかったのでUターンは相変わらず不安な気
がしますが、コースの一番タイトなヘアピンでもまったく問題なく走れたこと
を考えると少しは成長したかもしれない、とか自己満足。

>916氏
ライスクお疲れ様でした〜。
いろいろアドバイス頂いたり気を使っていただいて有り難うございました。
ホントに参加してよかったと思います。
つか、916氏かっこよかったっすよ〜。
828916SP:02/05/13 14:27 ID:l6uTEoD4
昨日某ミニサーキットで激走するZealを目撃しました。
ストレートでレッドまで引っ張り超回転のサウンドを響かせフル加速!
1コーナーの進入では前を行く400や600のマシン達のインを挿し
華麗にコーナーに吸い込まれて行く女性ライダーのあの姿。

灰<正直かなりかっこ良かった。

>ハチ殿
楽しめたようで良かったです。
別に私が主催してる訳でも無いのですが一応「楽しいですよ〜」と
お勧めした手前、つまんねー金返せ!と言われなくて安心しました(w
上にも書きましたが見ているこっちが楽しくなるほど生き生きと走って
いて相当かっこ良かったですよ!
あの後イントラ連中(ツナギ着てた奴ら)と晩御飯を食べて帰った
のですが、ハチ殿の事を相当誉めてました(実話)
こちらこそありがとう御座いました。
829ハチ:02/05/13 16:47 ID:nFIIDuXn
すみません。正直に白状します。
>>828を小一時間(いや、もっとか)何度も読み返してはニヤニヤしてました(w
(浮かれすぎ。今なら木に登れます)
自分がすごいと思った人にこのようにいっていただけるのは非常に嬉しいですね。
916氏こそ、膝スリスリで疾走する姿は見ほれましたよ〜♪
また、ご指導御鞭撻いただけたら幸いです。

因みに帰りしなツレの自宅に乗り付け、夜勤明け(しかもその日も夜勤)のツ
レをたたき起こし、すごい勢いでライスク体験談をまくし立て、自己満足して
自宅に帰りました。ツレゴメソ。
830774RR:02/05/13 16:51 ID:Y0I0pdJO
今日車にオカマほってる女の子を見た。(モペットみたいなの乗ってた)
普通に前の車は止まったのに、何を思ったのか、ブレーキもかけず
そのまま車に近づき急ブレーキ。余所見もしてなかったのになんで??

けれど車は気づかずそのまま走り去っていった。
ブレーキ位かけられる様になってから公道でようね。
831ハチ:02/05/13 17:05 ID:ub7OWtDv
>>830
ブルーはいるレスを有り難う。ちょっと浮かれ具合が落ちつきました(w

私のツレも車に乗ってるときに全く同じ状況でオカマほられました。
よそ見をしていたらしいが、取り調べでも全く反省の色がみられず憤慨してま
したが、ちょうど交換しようと思っていたリアバンパー(っていうの?)を新
品にタダで交換できて(゚д゚)ウマーだったようです。
832うめ:02/05/13 17:59 ID:uNU8sWcG
>>821
GPX250とZZ-R250を乗り比べたことがあるんですけど、
実際16インチの方が切れ込むような気がします。
エンジンの形式は一緒だし、車体も似たようなもんだと思うんですけど。
気のせいかもしれませんけどね(笑)

>>827 ハチ氏
サーキット走行ですか、楽しそうですね。
例のライスクだとそんなコトもできるんですね。
ちょっと興味アリ(笑)
最近あまり練習していなかったので、再び砧に通おうかと思っていたんですよね。

>>828 916SP氏
>>829のハチ氏のコメントを見ていたら、一度916氏の走りを見てみたくなりました(笑)
奥多摩辺りにに走りに行く際は、一声掛けて下さい。
こっそり覗きに行きます(笑)

昨夜ちょい乗りをしました。
最近スゴクバイクを身近に感じるようになりました。
もっともっと一つになりたいっ!って思うくらいに、楽しくて仕方ないですねぇ。
ちょっとオカシイかも(笑)
833774RR:02/05/13 19:26 ID:5BPY2qFU
916氏って女性に「かっこいい」って言われたくて
執拗に女性ライダーに関わってきてる感じがします。
私はこういう男性はあまり好きではありません。キモイ。
834774RR:02/05/13 19:42 ID:ecbm752q
だが>>833よ。
執拗に女性ライダーに関わってきてるだけでは「かっこいい」とはいわれまい。
傍目から見てもお主のそれは負け犬の遠吠えじゃ…
835774RR:02/05/13 22:57 ID:Y0I0pdJO
916ってはるか昔いたコテハン「プラトニックラブ」に
似てると思うんだけど同一人物?
836774RR:02/05/14 01:17 ID:SmpzpiS4
916ってぐらいだから、ドカ乗りのハゲだべ(藁
837774RR:02/05/14 02:54 ID:IBGu5/wv
>>834
916帰れよ。お前マジキモイ。
傍目から見てもお前はハゲだべ(藁
838916SP:02/05/14 08:52 ID:5yHBlJJw
>>829
誉めてもらってうれしいのは私も同じです。
ありがとう御座います。
つれの方は可哀想ですがその時の状況が目に浮かぶ様で
愉快ですね。
その気持ちは私も良く分かります。
>>832
私の走りなんて本当は大した事無いですよ。
何処にでも居る普通のお兄さんです(w
>>その他
正直カッコ良くバイクに乗れる様になりたいとは思ってるし
女性に誉められるのは嬉しいです。
プラト二ック氏最近見かけませんが別人です。
既出ですが実はドカ乗りじゃありません。
したがってまだ髪もありますよ(藁
って言うかドカ乗り=禿なんですか?(藁
839うめ:02/05/14 10:01 ID:EsCfYGk9
>>833,836,837
女性にかまってもらいたいの?
それとも916氏にかまってもらいたいの?
そうならそうと、素直に言えばいいのに(笑)
ってかなんでハゲ?(笑)
ちなみに以前ハチ氏も書いていたけど、
916氏、素敵な人でしたよ。
って書くとまた僻むんだろうなぁ〜(笑)
8409Ball:02/05/14 11:09 ID:552biU9o
>>782
亀レススマソ。

名古屋は楽しかったですよぉ。
1日だけ雨が降った日があったのですが、
その日は地下鉄乗ってみたり、お買い物したりしました。
久しぶりに、相棒とまともなデートした感じです。(w

> つか、140kmでもって、十分早いと思うんですけど・・・(w
> 私はもっぱら早くても120km巡航が関の山ですよ〜。
140`で走行してると、首が痛くなってきます。。。歳でしょうか。。?

> 新しいバイク候補はもう決まっているのでしょうか?
おかげさまで、日曜日に卒業検定合格し、昨日免許併記に逝って来ました。
新しいバイクは、TriumphのSpeedTriple狙いです。
とりあえず、今のバイクをどうにかしなければ。。。


>>783
うめさん。応援ありがとうございました!!(ハチ殿もありがとうですぅ。)

> 夏には大型でツーリングですか。
> 頑張って下さい。
夏までには新しいバイクに乗っていたいなぁ。。と思うのですが、
SpeedTripleの'01年モデルでカラーがPINKのを探してるんですけどね、
これがなかなか購入困難らしく(PINKに乗る人があまりいないから)ちょっと困ってるんですよぉ。(T-T)


>>787
す、すんません。以後気をつけます。。。。
っていうかパクられて損するのは自分だけだしねぇ。。。

うちのツレはそれを知ってか知らずか、
ふふわ`走行しておりました。。。ほんとあふぉ。。
8419Ball:02/05/14 11:26 ID:552biU9o
Triumph SpeedTriple

3気筒バイクなんです。
www.triumph.co.uk/site/bikes/page.cfm?BikeID=13
842えみぶー:02/05/14 15:18 ID:lZrEDcVW
ぐっすん。
日光ツーリング、来週に延期になってしまった。
週間予報だと雨60%なもんで。
楽しみは取っといた方がいっか。
つか、サルに襲われるってホント?
843774RR:02/05/14 15:19 ID:MoP9xGxp
切れ込みイヤだったら前上げるとか後ろ下げるとか後ろ乗りするとかすりゃいいんじゃん?(笑)
まあ、法廷速度で走ってる分にはギャーギャー言う程切れ込まないと思うんやけどなぁ・・・
よっぽど攻めてらっしゃるんでしょうな?ガンガンバトルしまくってるとか?@意味深
844うめ:02/05/14 15:21 ID:EsCfYGk9
>>840,841 9ball氏
免許取得おめでとうございます。
トライアンフですかぁ。
たまに見かけますが、ピンクのは見たことないですねぇ。
お気に入りのバイクが早く見つかるといいですねー!

私は高速で巡航していると、肩が凝りますね。
普段はあまり肩凝りしないし、下道だったら300〜400キロ走っても
肩も首も痛くならないんだけど。
風圧もあるだろうけど、肩を動かせないっていうのは、
意外に肩凝りの原因になるものですね〜。
845774RR:02/05/14 15:32 ID:9STL9EqD
>>842
まじっす。
土産物屋とか軒並み被害にあってるそうだし、
観光客の持ってるお菓子なんか横取りするらしいっすよ。
846うめ:02/05/14 15:32 ID:EsCfYGk9
>>842 えみぶーさん
ありゃ〜。
久しぶりに晴れたかと思ったら、明日からまたしばらく雨みたいですね。
私も今週日曜日は秩父にツーリング、と思っていたんだけど、
これじゃぁダメかなぁ・・・。
梅雨に入ったら、ますますツーリングの予定も立てづらくなっちゃうし、
タマラナイ季節ですね!
来週の木曜日は晴れるといいですね。

>>843
私の場合は、駐車場で試乗させてもらっただけだから、
切れ込んでいやぁ〜、って程でもなかったが。
他人のバイクじゃ、攻めたりはしません。
バトルは最初からしないけど(笑)
後続が来ると、すぐに抜いてもらう、ヘタレな私。
847ハチ:02/05/14 16:31 ID:/R/lHiAO
>>838
う〜ん。何処にでもいる普通のレベルなのだろうか。アレは(w
つか、916氏が身をおくレベルが普通より高い気がしてなりません。
(だから、916氏にとってご自分のレベルは普通という・・・)
いえ、全く持ち上げているとかそういうわけではなく。マジでそう思いました。

>>839
あはは。
全く根拠のない「禿げ」はちょっとワラタ。
そこへきて916氏の
>正直カッコ良くバイクに乗れる様になりたいとは思ってるし
>女性に誉められるのは嬉しいです。
とレスがついてしまったんで切り返しようがなさげ。
次にどう切り返してくるか期待。
まったく何事もなかったように「フェミウザイ」だとちょっとさみしいね。

>>840
免許取得おめでとうございます〜!´▽`)ノヤッタネ
バイク屋の下見など楽しいですよね。
いいのが見つかるようお祈りしております。
つかね、Triumphって一瞬(下着の)トリンプってよんじゃった(w

>>842
ありゃりゃ。残念ですね〜。
でも、降られると結構消耗しますし、余裕が持てるように雨が降りそうなら延期
するのは正しい判断だと思います。
猿はコンビニやスーパーのビニール袋には食べ物が入っていると覚えているらし
くそういうものを持って歩くとおそってくるそうです。
あのあたりでは安易に食べ物を出さない方が賢明なようですよ。
ちなみに餌付けは厳禁です。
道を平気で横断したりするのでビクーリします。パニックブレーキなど気をつけて。

848△△△:02/05/14 16:47 ID:kzxZy/jb
>>842
昨日?TVで日光凶暴サル特集をやってましたよ。(笑
サル達も苦労してるみたいです・・・。
でも、突然道路に出てきたらこわいですね〜気を付けてください。

今日は久々の良い天気で、この先も天気はあまりよくないらしいので、
仕事もヒマだし、ふら〜っと走りに行って来ちゃいました。楽しかったー。
平日もツーリング風なバイク乗り、けっこういるんですねー!(・∀・)
849806:02/05/14 16:53 ID:+wtoUx1E
すっかり前回の書き込みが遠くなってしまったが続報。
あの「クソむかつき女」とのその後を聞いてくれ。

早速バイク屋へ修理依頼した。
当然のごとく細かい傷まで全部新品交換してもらった。
ということで修理代は工賃込みで約45万円也。

問題なのはここからだ。
状況を連絡しておいたほうが良いと思い本人に電話してみたら
「もうこの件は保険屋さんに全部任せてあるから
 直接私に電話してこないで下さい! 迷惑なんです!!」 だとよ・・・。

あのさ、保険屋さんてのは、あくまでも保険料を払ってくれる人であって
事故を起こしたのはアンタだろ? お金とは別に謝罪ってのは無いのか?
というような事を言ってみたけど、
「とにかく保険屋さんに任せてありますから!」の一点張り。

ムカつくを通り越して殺意さえ覚えたね。
この女に何とかして社会の常識ってのを教えてやりたいんだが
何か良い案はないだろうか・・・。良い知恵があったら教えて下さい。
850ハチ:02/05/14 17:35 ID:mPWu74Mj
>>848
ふらりとバイクに乗ってこれるってうらやますぃ〜。
今週末もあやしげな天気だしねぇ・・・。ハァ・・・

>>849
私がムカついてもしょうがないんですが、ムカつきますねヽ(`Д´)ノ
なんなんですかそのクソアマは!(怒
もうね、煮るなり焼くなり刺すなり、ヤっちゃってください!
ただし脳内で(w

実際に法的に反省を促すのは無理そうですよね〜。
でも、その女そんな運転しているんだから遅かれ早かれ痛い目見ますよ(w
お気持ちはわかりますが、ここは紳士的に対応されるのが吉かと´▽`)ノオチツイテネ
851うめ:02/05/14 17:42 ID:EsCfYGk9
>>849=806
私も、事故の相手&保険屋(スゴク失礼!!)に社会の常識ってやつを
教えてあげたいです。
お二人とも私よりかなり年上のご年配の方なんですけど。
良い案を思いついたら、私にも教えて下さい。

社会的ダメージを与える方法としては相手の職場に行って、ガンガン大声で
話すってのがあるらしい。
「人をハネておいて、その対応はなんですか!」
みたいなことを、周りに聞こえるように話すわけです。
自分では試してませんけどね。

でもおそらく今後一切関わらない方が、
精神衛生上イイんじゃないでしょうか。
謝意は¥で示してもらうしかないかもしれませんね。
(と私は思うよう努力しております。)
852774RR:02/05/14 17:49 ID:7eNQKhgp
>>849
やな女だね〜。一言謝るだけで心証違うのにね〜。
806氏は保険屋通してないの?

先日私も右折待ちしてたら、左を抜けようとした車にかすられた。
グリップエンドに「カツン」て。
で、正直に前でその車が停車してるから、とりあえず文句言ってみたんだよ。
こっちはキズも怪我もついてないからとりあえず文句だけのつもりでね。
そしたら運転者のいい年したジジイが
「そっちも悪いだろが」と来たもんだ。
おめ右折指示出してちゃんと右よりに停車してるバイクにぶつかっといて、何が悪いんだ?と。
さらに
「警察呼んだっていいよ。俺(警察に)アンちゃんいるんだから」と来たもんだ。
もう、あきれたね。だからなんだと。
「こっちだって呼んだっていいですよ。ただ、キズもついてないから気をつけてくださいよってだけの話にしようと思ったのに」
「だったらお互い気をつけましょうねでいいじゃねえか」っつって発進だよ。
もう、腹立つね。
腹立ちすぎて、ナンバー控えるの忘れたのは一生の不覚だよ。もう私の馬鹿!ほんとに馬鹿!
GWツーリングの最中にこれだよ。かの地域の印象、めちゃ悪くなったわ。
一言謝ってくれるだけでよかったのにさ。
いい年した、多分60過ぎのジジイでこの態度!
あー腹立つ。
非常識な奴ってのは男女問わず、世代関係なくいるもんだね。
853えみぶー:02/05/14 18:00 ID:lZrEDcVW
>>806さん、うめさん
お察しします。
訊いた話なんですけど、事故の相手とは直接コンタクト取らないように
保険屋からいわれるらしいですよ。
悪いと思っていても、中にはそれをいい事に賠償額をぼったくろうとする
不届き者がいるためだそうです。
知り合いで、車で歩行者を引っ掛けちゃった人がいるんだけど
申し訳ないのでお見舞いに何度も行ったら
行っちゃダメって保険屋に怒られたって。
なんだか寂しい話ですね。
854業物 ◆NF13A.Uo :02/05/14 18:09 ID:HU+lAn1Q
>>849
 |  | ∧
 |_|Д゚) 保険屋は基本的に「直接連絡をとらないように」と言い聞かせます。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
855916SP:02/05/14 19:07 ID:qnAxM6mV
私が加害者になってしまった時は
示談をしやすくする為に侘びを入れて
おいて下さいと指導されましたよ。
おかげで被害者の方とも円満に話が
出来ました。
856ななこ ◆FzX750mk :02/05/14 20:32 ID:p0G0/ItO
はー、やっと復活・・・
皆様、風邪にはお気を付けください。

加害者になってしまったときは保険屋さんは心象を良くするためにも
挨拶に行くようにといいますね。
私の元同居人が王子駅の近く(飛鳥山公園)で車の右どてっ腹に突っ込まれた時も、
そりゃすごい剣幕で相手の人から電話がかかってきましたよ。
「とろとろ走ってるあんたが悪い」って(笑
相手は信号無視なんですけど(笑
806さん、これはもう、しっかり相手から取るしかないですね。
お金を取られたら少しは反省もするでしょう。
それともあの某栄養補助食品の宣伝みたいに、その女の人は
「相手に逆切れされちゃってぇ〜」とでもいうのかな?

>>852さん
もし、ガツンと当たっただけではなくて、引っ掛けちゃって事故になっていたら・・・
と思うと、ゾッとしますね。
そういうことになっても、「おまえが悪い」って連発するんだろうなぁ。
857ななこ ◆FzX750mk :02/05/14 20:47 ID:p0G0/ItO
そうそう,タイヤの切れ込みの話。
高速よりも低速のほうが感じると思うんだけど・・・
18インチを長くのっていたので、押さえ込んで曲がる、みたいな癖がついていたのかも。
で、今のバイクに乗り換えた時に「カウンターを当てる」じゃないけど、ビビりながら乗ってた。

という話をバイク屋の社長にいったら、
「バイクが曲がりたいっていってるんだから、任せておけばいいんだよ。
自然に、意識しないでね」といわれて・・・・
意識し過ぎだったのね。というか、こんなにも簡単に曲がれるんだな、と再発見。

バイク屋の社長、きっとハゲるけど、カッコいいよ。
858774RR:02/05/14 23:19 ID:VQuZTTI5
>ななこ様

ほぇ〜高速より低速の方が感じるんですね。勉強になりましたぁ!
しったかぶりして恥ずかしい限りです

でも将来ハゲの言うようにバイクの曲がりたい気持ちに任せてたら刺さりそうで怖いのが「切れ込む」って
事なんじゃないかなと思ったので、明日愛車のMVXで試してみますねぇ!

どうもありがとう!
859774RR:02/05/14 23:28 ID:hV4qjZe5
806みたいな場合、少しでも体に傷があれば人身にした方がいいかもよ。
いまからでも遅くないし。(首がちょっと痛い。。。とかない?)

そして、警察にて事故証明取るとき「しかるべき処罰を与えたい」って欄に
思い切り○をつけちゃいましょう。相手は即免停のはずです。

私はこのとき、「しない」に○をつけてしまったのですが、相手からその後
一言もお詫びの言葉が無かったため、はっきりいってムカつきました。
860774RR:02/05/15 00:28 ID:gGeyp36y
Zealでサーキット走行?
ステップやマフラー擦っちゃって大変なんじゃないの?
861774RR:02/05/15 01:26 ID:jXnKMDKx
ななこ=風邪を引いて自分は書き込み出来なかったとあくまで名無しの自作を否定。
バレバレ。916と共に去れ。ハゲ&オバサン。
862うめ:02/05/15 10:35 ID:lSd6KrgE
>>856 ななこ氏
世の中、とんでもないのが結構いるんですねぇ。
あまり酷い例を聞いたことがなかったし、
自分もそういう目には遭っていなかったので
そんなヤツが世の中に溢れているとは、最近まで思ってなかったよ。

>>859
うんうん、何とか人身に持ち込んじゃいましょう。
ケガしていても、示談によっては、人身事故扱いにしない場合も
あるみたいだけど、人身事故にすると、事情聴取があって、
そのときに相手の処罰を望むかどうか、聞かれますよ。
法にしたがって処罰を望む、と供述聴取に書いてもらいました。

少なくとも自分が加害者になったときは、
それなりに謝意を見せるなりなんなりして、
人間として間違っていることはしたくないなぁ。
863ハチ:02/05/15 11:51 ID:P8rl4uzD
>>853-854
そうなんですか〜<直接連絡とらないようにいわれる
でも、それにしたって「迷惑なんです」はないんじゃないかな〜(怒
誠意がないのが一番最低。自己責任を全うできないなんて。
とりあえず、相手の女には「こんな運転続けるとこうなるぞ」といって交通事故
グロ画像を散々見せるくらいのことはしてやりたい(w

>>860
916氏は格好良く表現してくださっていますが、実際は初心者クラスで参加し
たぐらいの技量で、そんなに上手じゃないです(w
自分としては結構倒しこんだつもりでも、リアタイヤは両側に2、3mmあまり
がありましたし、ステップするほどでもありませんでした´▽`)ノ
つか、攻めるとマフラーもすっちゃうのかZealって・・・

>>861
ありゃ。(;´Д`)ノキタイ ハズレタ・・・
ふと思ったのですが、861氏はバイク何に乗ってらっしゃるんですか?
8649Ball:02/05/15 12:11 ID:NpTD+R4I
>>847
どもどもですぅ!!

今、その某下着メーカーの仕事してるんですけど、
逆に『トライアンフ』ってよんじゃって(爆)
すっかり毒牙にやられてる今日この頃。
865774RR:02/05/15 12:41 ID:fHK0HH/E
しかしななこって本当にしつこいよね・・・粘着だな。
何故そこまでしてこのスレにしがみつくのか?
866ハチ:02/05/15 14:57 ID:OpDkqty+
>>864
よもや某下着メーカーに勤務されているとは・・・(w
しかし毒牙のやられ具合から察するに、相当メロメロ?
出会ったときの感動もまた増すことでしょうね〜´▽`)ノ
867774RR:02/05/15 23:35 ID:8cn9+1/G
レベルの低い916とそれを凄いと思う屁タレのいるスレはここですか?
868うめ:02/05/16 08:25 ID:jW6eGfTX
>>867
ハイ、ヘタレです。
869774RR:02/05/16 08:40 ID:63i/Z1fL
一晩寝たら、ずいぶんとdat落ちしてるが…(泣
このスレが生き残ったのは>>867のおかげだよ。
言いたくないけどありがとう。
870774RR:02/05/16 09:56 ID:uDsYlo3O
>>867=ミア
仲間に入れてもらえないから粘着か。ヤレヤレ
871774RR:02/05/16 10:25 ID:yIyIKZA6
>806さん
あのぅーその事故った場所とその女の容姿できる範囲で晒して下さいません?
別スレで見たけど、ホーネット乗りだそうで・・・ワタシ骨乗りなんで誤解されてしまいまふ。
8729Ball:02/05/16 11:07 ID:GK7WrV3x
>>866 ハチ殿
いやいや、某下着メーカーから
仕事を頂いているだけですぅ。。(w
紛らわしい事書いてすんません。
873ハチ:02/05/16 11:37 ID:EV7u4kli
>>865,867ニ ムシ サレチャッタ・・・( ´・ω・`)ショボーン
私は本当にヘタレです。だから>>867氏の立場から916氏を見たらまた違った
印象になるだろうから「916氏はうまいんだよ!」なんて反論はできなね(w
率直に916氏の走りがかっこいいなと思ったのはあくまで主観的な意見です。
私個人のね。

>>872
あ、そういうことでしたか(w
こちらの読解力不足なんでお気になさらず〜。
874774RR:02/05/16 23:49 ID:Uw8mSrtM
>>870=916
叩かれて出て来れないから774で自作か。ヤレヤレ。
875774RR:02/05/17 08:56 ID:Pfs/vW24
このスレでは荒しを「916」もしくは
「ななこ」と呼称することが決まりますた。
876774RR:02/05/17 09:23 ID:kile5gDd
http://www3.yi-web.com/~narebike/bbs/test/read.cgi?bbs=nareita&key=997437123&ls=50

↑ここに出てくるななこさんは同一人物ですか?

-----------------------------------------------------

659 名前:ななこ 投稿日:2002/05/17(金) 04:09 ID:???
>>656
コアなファン(笑

しかし、しつこい粘着だねぇ。

私は「フェミ」なくて「フェラ」だって最初からいってるのによー(笑

------------------------------------------------------

淫乱女だったのですね・・・。

877えみぶー:02/05/17 12:50 ID:jBEpGPQE
昨日、日光ツーリング強行してきました!
前日天気が良くてコレはイケルんでないかい、とゆーことで。
「どーするよ」と言いながら、翌日の仕事を断っている友人・・・

ちょっと寒かったけど結局雨は降らず、行ってよかったです。
初心者の私を挟んで走ってくれてすごく安心でした。
地元の人が行く市営の温泉に行ったら、バスローブを着てオケをもって
車から降りてくるオジサンがいてすげーオカシカッタ。
山藤も咲いていてきれいでした。
足の付け根がイタイけど(足に力が入ってんのと、足つきが悪いため)
またいくぞー!!
878774RR:02/05/17 13:03 ID:nCw8+bmt
このスレにはミアは登場してんの?
ヘタレ過ぎて会話ができないからこないか。
879ハチ:02/05/17 13:31 ID:4eEVzUk/
>>877
えみぶー氏お疲れ〜。
雨に降られなかったようで何より。
猿にはあわなかった?(w

この間のライスクですっかりサーキットに魅入られているのですが、サーキットって
すごく近寄りがたい感じがします。
みんなツナギででっかいバイクでガンガン走ってそうなんですが、そういうところに
私みたいなヘタレって参加できないんですかね?
もちろん迷惑だったら参加する気はないんですが、初心者でも参加できるような
催しはないのかなぁ?ツナギがなくても参加できるような。
サーキット走りたい初心者だっていると思うんだけどみんなどうしてるの?
880うめ:02/05/17 13:46 ID:X9UAffAW
>>877 えみぶー氏
雨に降られなくてよかったね〜。
温泉地にバスローブでオケ?スゴイ組み合わせだね(笑)
そうそう、私も足の付け根が痛くなるんだよね。
前乗りしていると特にそうなるみたい。

>>879 ハチ氏
私もサーキット走行は興味有。
ツナギなしでも走れる走行会とかミニサーキットがあるので、
そういうところで走ってみたいな、とは思っている。
ただ、やっぱりツナギがあったほうが安心できると思うので、
保険金が降りたらツナギ買って、サーキットデビューしてみようかと。
トミンだったらツナギ無しでもOKでしょ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019919454/l50
桶川はツナギ必須なのかな。調べたことないので不明。
http://www.o-s-l.net/
881774RR:02/05/17 13:50 ID:GeCcRzD9
ライスク=サーキットというのは短絡的。
ジムカーナコースでも極めてから言え
882774RR:02/05/17 14:05 ID:GRvjB/Nh
>>880
おお〜。こんなところがあるんですね!
ここなら参加しやすそうだ。
実際参加するならやっぱりツナギは必要かな〜。
ツナギがイヤならサーキットくんな!とかいわれても何も言えない。
自分のためだもんね。
(しかしZealでツナギもなんだなぁ・・・(;´Д`)ノ)

ちょっとコース図を見てみたんですが、あんまりタイトなコーナーもなくて本当に
初心者でも走れそう<トミン
(ちょっと物足りない気がするんですが結構タイトなのかな?)
うむむ。いってみたい!
883ハチ:02/05/17 14:07 ID:GRvjB/Nh
すまそ>>882はハチです。

>>881
レス読んでないでしょ?(w
ライスクでサーキットを走らせてもらったんですよ。ミニサーキットですが。
884うめ:02/05/17 14:07 ID:X9UAffAW
>>881
ハチ氏はライスクでサーキット走行をして、
それが楽しかったから言っていると思うんだが。
ライスク=ジムカーナっていうのも短絡的だぞ。
またジムカーナとサーキット走行は別物じゃないか?
885774RR:02/05/17 14:08 ID:01BV0h3h
>>879 ハチ
ツナギ無しでも参加できる所は色々とあるけれど
できればちゃんとツナギは着たほうが良いと思うよ。
「そんなに攻めるつもりは無いから」とは言っても
一応はサーキットなんだし、何があるかわからないでしょ。
(初心者対象ならば周囲も初心者。接触される可能性もある)

確かに高い投資だけどさ。
バイク乗りとして自己防衛には最善を尽くして欲しい。
886ハチ:02/05/17 14:13 ID:GRvjB/Nh
>>885
親切なレス有り難うございます。
仰るとおりですね。
接触される可能性は考えてもみませんでした。

まずはお金貯めてきます(w
887うめ:02/05/17 14:17 ID:X9UAffAW
>>884
スマン、883でハチ氏が言明していた。

>>882 ハチ氏
レプリカとかならツナギもカッコイイのかもしれないけどね(笑)
私もネイキッドだしな。
似合わないよ、と相方に言われてる。
でもやりたいことはやりたいし、自分の愛車は一台しかないので、
気にしない。・・・と思う。
近いうちに買いに行ってしまいそうな気配濃厚なのだった。
今、メーカー2社の間で揺れている。
皮ツナギスレに逝ってきます。
888885:02/05/17 14:24 ID:J0miIa4v
>>886 ハチ
レディースだと既製品は少ないよね。
オーダーでも安い所なら20マソを切るハズ。
頑張ってお金貯めて下さい(w

コースの話。
トミンは狭いけど楽しめる。走行料金が安いのが魅力。
桶川は狭すぎる。かなりジムカーナチック。
桶川で育つとフォームがリーンアウト気味になりがち。
お勧めはSL山梨。ちょいと料金高いがレイアウト最高。
自分のタイムがその場でわかるってのも魅力。

ま。住んでる場所にもよると思うけどね。
889ハチ:02/05/17 14:52 ID:Vnle3ULY
>>887
う、うらやますぃ〜(゚д゚)イイナー
じっくり選んでいい買い物をしてください<ツナギ

みんなサーキット逝くときはツナギきていくのかな?
現地で着替える事ってできないの?公道をZealでツナギきて走るのはちょおっと
ヤだな〜・・・

>>888
私の身長ではまず既製品はなさそうです(鬱
20マソか〜(T◇T
道のりは長いようだ。
ああ、この(サーキットへの)熱が冷める前に踏み出したいのに・・・!
もどかしすぎ。
桶川もぐにゃぐにゃで面白そう(w
直線より如何に効率よくコーナーをクリアできるかを追求する方が楽しげだし。
SL山梨ですか。
ちょっと検索してきます〜。
有益なアドバイスさんきう´▽`)ノ
890えみぶー:02/05/17 15:18 ID:jBEpGPQE
>ハチさん、うめさん
ども。サルには遭わなかったよ。
つーか、サーキットですか。
いろは坂走ったあと友人に
「思ってたより走れるじゃん。」と言われて喜んでる私って・・・。

ツナギに限らずウェアのサイズには泣かされるよね。
面積小さいんだから安くしてほしいよ。
メンズのLLで2人分はできるんじゃない?ハチさんと私の。

891ハチ:02/05/17 15:58 ID:AoMyoFKq
>>890
バイクに乗りだしてはじめてツーリングにいったときに私も同じようなことい
われてすごい浮かれました(w
未だにみごとなヘタレっぷりは変わりません。
サーキットは楽しいと思ったからやってみたいというだけなんです。
実際にガンガンサーキットで走れるわけではないですから(w
今回参加したライスクではバイクの操作のスキルアップもさることながら、バ
イクに乗る楽しみを別の角度から教えてもらった気がします。
今までサーキットなんて興味すらなかったのに・・・(w

>メンズのLLで2人分はできるんじゃない?ハチさんと私の。
あはは。できるかもね〜。
つか、ウェアは多少値段違いませんか?
892916SP:02/05/17 16:01 ID:UCOptPE6
桶川もトミンも先日のコースに比べれば
随分広くて走りやすいですよ。
あそこより狭い所はそんなに無い(w

ツナギのレディースは実はあるんだけど店に置いてないだけですね。
店員に言ってサイズ合わせ用の試着つなぎを
取り寄せさせてサイズを決めてから既製品を
取りよせればOK。
フルオーダーでも10万あればカッコ良いの作れますよ。
または昔の売れ残りならカッコ悪いけど激安のもあります。
行っときますか(w
893△△△:02/05/17 16:12 ID:JbdFiiDv
都民なつかすぃ〜。
昔、大泉の教習所の方でジムカーナやってました。
大会にも出たりして。レディスバイク誌(古っ)が取材に来たりして・・。
サーキットも作ったんですか〜、行ってみたいなぁ。
894774RR:02/05/17 16:21 ID:JvUJlTtq
>>891
私が知ってる範囲では、値段は変わらんなあ…
皮なんか、ちょっと損した気がするよ。
彼氏の半分くらいしか生地使わないのに、なぜ同じ値段よ、て。
895ハチ:02/05/17 16:22 ID:Uc0JTsbc
そうなんですか〜<狭い
あれくらいでも十分楽しめましたが、広いコースがあればその方が安心できますね。

既製品をサイズだけセミオーダーするってことですか?
これならいけそうですね!
サイズがあれば多少かっこわるくても買う!
ちょっと本腰入れて探してみるかな。
つか、みんな何処で買ってるの〜?いいお店碁存じないですか?

夏に山梨に行く予定があるのでSL山梨いってみたい!
896774RR:02/05/17 16:26 ID:wGvcQ9ic
ツナギはの値段は材料費より加工賃ですから、とマジレス
897ハチ:02/05/17 16:28 ID:N0K8i8Fw
>>895>>892へのレスでした。スマソ

>>894
え〜、変わらないんですか〜。
革製品なんかは多少やすかったと思ったのですが・・・
まぁ縫製やらの工程は変わらないからうなずけないでもないですけどね。
でもちょっと損した気分になっちゃいますね(w
898うめ:02/05/17 17:01 ID:X9UAffAW
>>892,895
ほとんどのメーカーではレディースってラインナップしてないですよね。
カタログ見ても、なさそうな感じ。
あるのかもしれないけど、試着するにも取り寄せでしょ?
気軽に試着できないっていうのは、ちょっとツライかな。
クシタニのカタログを見たんだけど、男性だとイージーオーダーのところ、
女性だとフルオーダーになる、って書いてあったよ。
これって同じ料金ならある意味お得?
ちなみにワタクシ、埼玉ライコ、足立ナップス、川口南海、クシタニに
行ったけど、1着もありませんでしたよ(涙)

916氏、カッコ悪くてもいい、サイズがあって激安なら!!
情報モトム。

ちなみに男性用のSとMを試着したこと有。
男性との基本的な骨格の違いを実感。

ハチ氏、一緒にツナギ作りに行こうか。
んで、値切る(笑)
899774RR:02/05/17 17:16 ID:TzIJehy6
>>898
クシタニでは女性の場合、カタログの価格+フルオーダー料金(6万円)ですよ。
900888:02/05/17 17:18 ID:Q9jGaTYF
900
901うめ:02/05/17 17:19 ID:X9UAffAW
>>899
やっぱりそうなんだ(涙
ありがとう、やっぱりタイチかな。。
902ハチ:02/05/17 17:21 ID:oHPZpEFP
>>898
うわぁ〜全滅じゃないですか・・・<お店
でもフルオーダーよりかなり値段に差が出るならちょっと時間掛かっても取り
寄せて試着もいいかなと思います。

一緒に値切りにいきましょう!(w
つか、うめ氏は予算どのくらいでお考えなんですか?
903774RR:02/05/17 17:45 ID:pULND/9v
>>902
ツナギはオーダーがお勧め。
ツルシでも体格にあってればいいけど
多少きつくても・・・とか妥協してるとレベルアップが遅れるよ。

昔レーサー125乗ってた時に動きにくいツナギから
セミオーダーの動きやすいツナギに着替えただけで筑波のタイムが1秒縮まった。
LO○KやYONEZ○ならオーダーでも安め。性能はバッチシ。

↑一応「○」で伏字にしたが意味ねーな(w
904うめ:02/05/17 17:58 ID:X9UAffAW
>>902
20くらいかな〜。
でもブーツもないんだよね。
あぁ、アタマ痛いよ・・・。
905774RR:02/05/17 21:50 ID:2rPHITOh
うーん、桶川よりトミンより小さいサーキットって一体どこなんだ?

>893
トミンのジムカーナ大会懐かっすい。
賞品が妙に所帯じみてたんだよね。ぷぷ
906ハチ:02/05/17 22:59 ID:9H56IhZd
>>903
確かに妥協して結局使えないんじゃ意味ないですものね〜。
となるとやっぱりフルオーダーしかないかなぁ・・・(鬱

>>904
それくらいならフルオーダーでよさげなもの作れそうですね。
私はその半分でなんとかならないかな、とか思ってたりします(W
やすさだけを追求しても本末転倒なんですがね。

907774RR:02/05/17 23:08 ID:2rPHITOh
フルオーダーして自分の体型にバッチリ合わせても
後程体型の方が変わってしまう罠。
908774RR:02/05/17 23:16 ID:Fdlauoxa
女はうぜーからバイクに乗ったらチョロチョロでてくんな。
隅っこ走ってろ!サーキットではとっとと避けろよ。
おまいらのせいで走行時間もったいねーんだよ。
909通りすがり:02/05/17 23:18 ID:pVSysy1D
失礼ですけど・・・お尻の大きな女性はオーダー止めておいた方が賢明です。
かなーり、不格好になっちゃうよ。そういう人が身近にいるので・・・・
革はなじむと体型にあってくるから、少し位はキツ目でokです。
スリムなみなさまであったらすいませんです。
910774RR:02/05/17 23:19 ID:mPvi2RwN
>908
抜けない技術さらしてる模様。
911774RR:02/05/17 23:27 ID:Fdlauoxa
>>910
あんた馬鹿?アタックしてるときにはチョロチョロでてくる馬鹿は
邪魔なんだよw
1周モッタイないだろうが…
まっ君にはわかんないだろーがね ( ´,_ゝ`)プッ
912774RR:02/05/17 23:38 ID:mPvi2RwN
いや、わかんなくていいし。
んな一周いくらって計算するほどケチじゃねーしw
913774RR:02/05/17 23:51 ID:Fdlauoxa
値段じゃねーんだけどw
914774RR:02/05/17 23:58 ID:GQ2YVBec
>>892
916荒らし、テメーは出てくんなって何度言やわかるんだ?
目ェ腐れとんのか?
915774RR:02/05/18 00:25 ID:T9pjCSP/
うめって梅宮?
916うめ:02/05/18 07:52 ID:U67NrOQ8
>>915
残念、違いますよ。
あんな度胸ありませんがな(笑)
917うめ:02/05/18 08:06 ID:U67NrOQ8
>>906 ハチ氏
メーカーのHP等見て回った結果、こんなもんかな?って感じです(笑)
安いメーカーはあるんだろうし、
最初はそれでもいいのかもしれないけど。
でも何着も買うものでもないしね。。
悩みどころではある。

>>907
ベスト体形でフルオーダー、そしてツナギに体形を合わせる。
これ最強。

>>908
まだ走行したことないけど、気を付けますね。

>>909
うわ、ヤバイかも。お尻大きいです。
でも女性って普通は男性よりお尻大きいですもんね。
見た目不格好ってのは仕方ないかな。


918えみぶー:02/05/18 14:08 ID:NHzczme2
>>908
直接言えば?
「邪魔なんだよ!」って。
919ハチ:02/05/18 14:08 ID:g/+29nxO
>>907
うっ!それは言える(w
女性は子供産むと体型も変わるっていうし、つらいねぇ・・・
ツナギに体型をあわせる努力をしなくちゃいけなそう。

>>ID:Fdlauoxa
あ〜、やっぱりサーキットってそういうとこなのかな?
遅いやつは走るな!みたいな。
私のサーキットに対するイメージもすごく排他的でだから一歩が踏み出せない。
邪魔しちゃいけないのは解っているからさっさと譲りますよ(つか、当たり前
でしょう。いわれるまでもない事)
しかしサーキットでは抜く方が気を使うようにと教えられましたが、違うの?

>>909
尻はそれ程大きいわけじゃないですが、体型が崩れたらそうなるだろうな〜。
まぁ、サーキット内で恰好は気にしなくていいかな、と。
ツナギをきて公道を走りたくないから、着替えるぐらいの気持ちでいます。
920Fdlauoxa:02/05/18 15:19 ID:I2sd5YNl
>>919
アフォかおまいは…ナニを居直って抜く方が気を使うようにだw
気を使って欲しければサーキットじゃない所を走れ!抜かれる方が気を使え!
サーキットは速く走ることが第一義なんだよ。ルール内でな。
その中には遅い奴に気を使えなんてあるわけねーだろ。
921774RR:02/05/18 21:03 ID:j8ID/fC7
バイクじゃないが、レンタルカートなんかでも追突した方より
追突された方が悪いとされる。
実際、レースでも周回遅れのマシンはトップ争いのマシンに
道を譲る様にブルーフラッグが振られる。
>>920の言い方はかなりキツいが間違ってはいない。
もしかしたら迷惑をかけるかも・・・とか
またはトラブった時に相手に言い返せるだけの気合がなければ
サーキットは走らん方がいいかも。
922ハチ:02/05/18 21:49 ID:Ik6AiYu7
>>920
なるほど。いや、サーキットに興味を持ったのが昨日今日なんでまったく無知
です。どうか短慮をお許しください。
インストラクターの「抜く側が気をつかえ」というのは初心者だからだったん
ですね。
先述しているように遅いものが譲るのは当たり前だと思っています。
ただ、ミラーが付いていないのでどうやって後方を確認するのかなと。
峠では抜きやすい直線で道を譲るようにしていますが、サーキットはコーナーで
かわす事もあるでしょうし、タイミングや譲り方も知りません。
何も知らないままいきなりサーキットにいって迷惑をかけるのも悪いですから
教えてください(w
923774RR:02/05/18 22:21 ID:kK1rqr3c
最初は先導走行付きの走行会から始めれば
いいだけの話やん。
いきなりレースの周回後れの話なんてせんでも。
924Fdlauoxa :02/05/18 23:50 ID:1gGSeDbv
>>922
2ちゃんでそんなこと聞くな。おまいの周りの奴に聞け。
サーキットでは怪我と弁当は自分持ちなんだよ。だからおまいのような輩にもらい転倒させられたら迷惑だ。
とりあえずおまいが走りに行く日はここに書き込め。俺はその日を避ける。
>>923
921のレースの話は例え話だろ。そのぐらいの気構えで走らないと周りは迷惑以外の何者でもないってことだ。
走行会の先導者付きでも見てると危ない輩はたくさんいる。ツーリングのつもりならどこかよそでやってくれってことだ。
925ハチ:02/05/18 23:50 ID:Vfu71XN3
>>923
そういうものがあるんですか!
色々なサーキットで催されているものなんですか?
それなら初心者でも入りやすいですね〜
情報ありがとうございます。
ちょっと調べてきます〜
926774RR:02/05/18 23:55 ID:xWSpIjFs
サーキットは遠慮するところじゃないから、好きなように走れ。

927774RR:02/05/18 23:58 ID:xWSpIjFs
>>924 君も最初は遅かっただろう。偉そうにするとかっこ悪いぞ。
928774RR:02/05/18 23:58 ID:tj0o8hv7
女性でバイク乗ってる方々、教えて下さい。
今、普通二輪の教習所いってます。
まだ1段階なんですけど、バイクのカタログとかみて
ニヤニヤしてます。

私、背ちっちゃいんですけど(154cm)、足みじかいんですけど、
乗りやすいバイクってありますか?
KAWASAKIの ESTRELLA-RSってどうですか?
シート低いみたいだし、見た目もカッコよい気がする。

スレ違いかもしれないけど。教えて下さい。
929ハチ:02/05/18 23:58 ID:Vfu71XN3
>>925>>923へのレスです。スマソ

>>924
おっしゃる事は良く解りますが、それではサーキットを走りたいと思う初心者は
誰も始められないんじゃないですか?
迷惑をかけない努力はしますといってもダメなんですか?

あ、サーキット走るような人周りにいないんでこれほど無知なんです。
930ハチ:02/05/19 00:08 ID:IKq9+fQ8
>>ID:xWSpIjFs
ありがとうございます。そういっていただけると不謹慎ながらちょっとほっと
します(w
ツレは峠で修行をつめ、というのですが・・・
修行を積むのに峠って危険すぎる気がするんですが・・・

>>928
その気持ちよっっっくわかります〜!
エストレイヤいいじゃないですか。
すごくかわいらしくて。
身長が低いとの事で、ベンチシートだときびしいかもと聞き及んでいます。
教習頑張ってくださいね。
931Fdlauoxa :02/05/19 00:19 ID:Vi06o/a9
>>929
ならば最初は921の言うように先導者付きの走行会を探して必ず列の一番後ろを走れ。
直線はしっかりアクセルを開けてまっすぐ(フラフラするなよ)走り、コーナー手前では必ず両方の後ろを振り返れ。
ピットに入るときや何かトラブルでスピード落とす時はかならず左手をあげるか右足を出して合図しろ。
コースアウトや転倒したときはバイクは寝かせたまま置き去りにしてわが身一つでとっととスポンジバリアの向こうに失せろ。
おまいの先生になるつもりはないのでこれ以上の質問は他の誰かにきけ。
>>927
おまいも偉そうに説教するなw 君も最初は遅かっただろうってか、ヴォケ
932774RR:02/05/19 00:25 ID:RP6GtyWk
>>931
 相当に難儀なお方とお見受けしますた。
933928:02/05/19 00:29 ID:gUDzvsxB
>>930
ありがとうございます。まず、教習がんばらなくては。

そうか可愛いのかぁ…。
あのスミマセン。
ベンチシートってバイクのベンチシートってどういうシートでしょ?
934774RR:02/05/19 00:39 ID:NudsxQ4p
休みの日の教習所のコースを借りての走行会とかもあるよ。
排気量別でクラス分けしたり、タイムで分けたりして同じようなレベルの
人達だけで走れる
サーキットを使用しての走行会も多数ある。膝すり出来ない初心者クラス
とか、1周何秒以上の人とかでクラス分けしたりする
935774RR:02/05/19 01:01 ID:fFyr6yO1
細かなクラス分けも無い何でもアリ走行会に初心者が参加するのは無謀。
何故レースではライセンス別でクラス別になっているか、それは3輪車とロケット程の速度差が無い様に、赤子と平忠彦並にレベルの差が無い様にしている訳だ。
>>924の怪我と弁当は真実だ。誓約書書かされるからな、損害賠償放棄の。
その位の覚悟で来ないとって事。他人を巻き込んだ時初心者だから、で済まされる話ではない。
936774RR:02/05/19 01:06 ID:7jh4OKTI
ところで「おまい」ってどこの標準語ですか?
937774RR:02/05/19 01:37 ID:j6Q/SQY0
>>936
意味不明
標準語なら「御前」
938774RR:02/05/19 02:50 ID:5dRRmHDp
2ちゃんGMT標準なら「てまえ」
939774RR:02/05/19 04:58 ID:eUVIWeIP
>>931
先導者付きの走行会について発言したのは921じゃなくて923。
940774RR:02/05/19 05:04 ID:j6Q/SQY0
だから何打。
941774RR:02/05/19 05:44 ID:/64++JfE
さげ
942774RR:02/05/19 10:27 ID:C2HBXOBd
アゲアシ取りもみっともない・・
943774RR:02/05/19 12:27 ID:7jh4OKTI
と名無しでしっかり自己援護をするのを怠らない
しっかり者のFdlauoxaであった・・・。
944えみぶー:02/05/19 14:38 ID:5LddtMkC
>>928
はいはい
エストレヤ乗りのえみぶーです。
私も150cmのチビです。
ベンチシートとは、多分ダブルシートのことを言ったのだと思います。
私のエストは01年式のCustomです。サドルシートのヤツね。
足つきが悪いのでダブルシートをアンコ抜きして(サイドを削って)
付けているのですが、わざわざシート買ったのに足つきは変わりません(T_T)
車高調整キットというのをみつけたので
いま検討中です。6センチも下がるんだってよ!

928さんは154pあるということなので全然オッケーなのでは。
私足短いし。
どんぐりの背比べとか言われそうだけど4cmの差はでかいのだ。
我々チビにとって。

教習者と比べてエストレヤは軽くて乗りやすいですよ。
人の2倍以上教習所に通った私が言うんだから間違いないです。
太鼓判!

んで、教習所がんばってね。


今週もツーリングに行くことになってしまい、浮かれております。
ちょっとお仕事サボって洗車しようっと。
945えみぶー:02/05/19 18:46 ID:5LddtMkC
>>944
教習者だって。教習車の間違い。
946916SP:02/05/19 20:08 ID:Vv71Rv7N
ハチ殿
心配しなくても初心者も走れる走行会もちゃんと存在するので
大丈夫です。そこではやはり抜く側が気を付けなさいと指導されます。
なぜならば抜かれる側も抜く側も初心者なので抜かれる側が
気を使うのは不可能だからです。
そんな初心者を対象にした走行会にレーサーが練習の為に参加
したりすることはあるわけが無いので心配する必要は無いと思いますよ。
つーか初めから初心者の走行会って言ってる人にレーサーの掟を
盾に走るなってのはちょっとどうかと思う。
947774RR:02/05/19 22:56 ID:woabgXXB
>>944
ありがとうございます。
サドルのやつもかわいいとおもったんですけど
シート高が高かったのでRSにしようと思ったのです。
今日お店で見てきました。(まだ買わないけど)
足もかかとまでぺったりとはいかないけどだいぶいい感じ。
乗るならこれしかないって今は思ってます。

車高調整キットはどのバイクでもだいジョブなんでしょうか?
参考になるサイトとかあったら教えて下さい。
948774RR:02/05/20 00:03 ID:ZuFQD42E
>>946
嫌われ者は来るなよ。
916荒らし。
949774RR:02/05/20 03:46 ID:nAgOcF6n
>>916
女性や初心者を擁護する事自体は別に構わんのだが
言葉を選ばんと、また叩かれるぞへ。
貴方が正しいかどうかは別にして
今の貴方は非常にやっかいな立場にあるのだから
発言するのであれば、充分に注意すべきであろう。
950774RR:02/05/20 03:50 ID:nAgOcF6n
あっ、916じゃなくて916SPの間違いだった。すまぬ。
951774RR:02/05/20 06:57 ID:OsuKmhYu
>>924
そうゆうおまいがよそで走れ。同レベル同士じゃないと怖くて走れないってか?
ロクに初心者もパスできないようなヤシは逝ってヨシ。
レースに出れるほど腕が無い、かといって初心者でもない・・・
そんな中途半端なヤツに限ってそうゆうこと言うんだよね。。
952916SP:02/05/20 07:06 ID:N2803b7w
>>949
ご指導ありがとう御座います。
まったく仰る通りだと思います。

ただ、別に擁護してる訳じゃないですよ。
サーキット走行と言ってもスポーツ走行などライセンスが必要な
ものは皆さんが言われてる通りなのは言うまでもありませんからね。
あくまでもライセンス不要の貸切走行会の話なのでルールも独自の
物になりますしね。
本気で走りたい人とただ楽しくサーキットを走りたい人は混走するべき
では無いと思ってますし、その為にも住み分けが必要だと思います。
953774RR:02/05/20 07:42 ID:wj+QRWRf
>>952
くんなっての。誰もお前を必要としてないんだからよ。
回線切って916で自爆しろフェミ野郎。
954774RR:02/05/20 08:07 ID:z7NG3zWw
>>947
車高調整キットは、車種ごとのパーツだよ。
希望の車種で検索してみそ。

154センチならエストレヤは低くしなくても乗れそうだと思うけど。
つか、サドルシートの奴って、足が真下に伸ばせるから、
それほど足つき悪くなさそうな気もするんだが…
955774RR:02/05/20 08:27 ID:Xd0uLdS4
>>954
エストレヤ、調整しなくても一応両足つきます。
(ダブルシートのほう、店でのらせてもらいました)
ただ、背の低い私としては調整キットなんて聞き捨てならなかったもので。
ありがとうございます。調べてみますね。
(サドルのやつはダブるシートのとくらべて、シート高いみたいだけど、
足が真下にのばせると、足つきいいのか…。勉強になるなー)
乗れるようになったら、またきますね。

956ハチ:02/05/20 15:34 ID:89+RkpEY
>>931
いろいろアドバイス有り難うございます。
ご指摘通り片っ端からサイト巡って勉強しております。
とりあえず、ツナギがないんでFdlauoxa氏と鉢合わせることは暫くナイと思う
んでご安心を(w

>>933
す、すみません!ベンチシートって自分・・・(恥
えみぶー氏の仰るとおりサドルシートがいいたかったんです。

>>934
貴重な情報有り難うございます。
教習所を解放しての走行会はジムカーナをやっているところも多いみたいですね。
こちらも興味深いところです。

>>935
お言葉胸に銘じておきます。

>>944
フォローさんきうです´▽`)ノ
>4cmの差はでかい
私はミリ単位までこだわりまふ(w
まさにどんぐり・・・

>>946
毎回有益なアドバイス有り難うございます〜。
調べたところによると各所で走行会が催されているんですね。
初心者対象の走行会でもやはりツナギは必要なようで、とりあえずお金貯める
ところからはじめないとダメなようです・・・(鬱

>>955
両足がついても跨ったままバックできないと面倒が多いですよ。
もちろん乗れないわけではないですが。
957えみぶー:02/05/20 18:56 ID:lQNifsUE
>>955
http://www.motorstage.co.jp
エストレヤのパーツ色々あるんで見てみて。

アンコ抜きしたダブルシートをはずしてサドルシートに戻しました。
車高は変わんないけど、足つきがラクになりました。
信号待ちや渋滞のときに辛いんだよね、内腿に当たって。

ところで、こないだのツーリングのとき100`で高速を走行中
タンクバッグのマグネットが片方ペロッとはがれてちょっとコワかったです。
あわてて手で押さえてあとはハラで押し付けて走りました。
前に誰かが書いてたので大丈夫かなーとは思ってたんですけどね。
958ハチ:02/05/20 22:14 ID:fPkovzP4
>>957
あ、それ私だ(w<タンクバッグ
私はガバッと豪快にめくれて目の前が一瞬真っ暗になった。
慌てて戻してみたものの心臓バクバク(w
959774RR:02/05/20 23:12 ID:PTLN/piA
>>952
サーキットに関してはハゲドウ。

「女はトロくて邪魔」とか噛みついてた人の気持ちも解らないまでもないなぁ。
だって、生活削ってギリギリでレースしてる人からみれば、サーキット
1回走るのだって同じお金払ってるわけじゃない?
なのに思いっきり走れなかったり、コンマのタイムを競っているなら
それくらい考えてしまうと思うよ。
だから遅い人と早い人は住み分けが必要だと思うしね。

サーキットは走ったことないけど、自分がそういう生活をしていると思ったら、
「抜く方が気を遣って当然」と思ってる早い人ばかりの中の遅い人を見たら、
「?」と思うけどね。
960ななこ ◆FzX750mk :02/05/20 23:18 ID:1fArHFX4
>>957,958
やはりタンクバッグってそうなのか!
マグネットっていうのが無理があると思ってたんだけど、うーみゅ。
ベルトで留めるやつって、今時あるのかなぁ。
まぁ、とうぶんツーリングには行けそうもないけどね(激貧)

バイクの足つきはシート高だけではないよね。
ステップの位置がどこにあるか、っていうのも関係したり。
またがって、出来るならば試乗してみるのが一番ですね。
961774RR:02/05/20 23:29 ID:6rwmJAqR
>>960
何でお前は出てくんの?マゾ?
962774RR:02/05/20 23:36 ID:VpteTp3g
>>960
ベルトでとめるっていうか、
ベルトを通す金具はついてたりするよ。
金属製じゃない偽タンク?のバイクの人なんかは、
相変わらずベルトをうまいこととりまわして使ってるよ。
963774RR:02/05/21 01:29 ID:pyzApF3c
タンクバック、ラフロの使ってますが、ぬやわで少しズレる程度です。
メーカーよって違いありそう。
964774RR:02/05/21 10:33 ID:9nzut9EK
うめさ〜ん デイトナテストコース貸し切りで女性ライダー限定のイベントが
有るのですが告知は ここでは避けた方がいいですか?

965うめ:02/05/21 10:54 ID:z9Ve/8cX
>>964
わ、マジですか!
って、デイトナのテストコースって静岡?
詳細希望。
ここで告知、まずかったらメール下さい。
966ななこ ◆FzX750mk :02/05/21 13:48 ID:zk6jrl6c
ラフ&ロードだっけ?ポイント高いみたいね。>>963
ああ、偽タンク・・・・なるほど>>962
アクロスなんて確かに偽タンクだね。
前に乗っていたのと違って前傾のバイクではないので、タンクバックは
気にならないかなぁ、と思って付けてみる気になってるんだけど。
今まで気にしていなかったからお店でも見てなかったんだよね。
今日、これから見てきます。
967えみぶー:02/05/21 14:46 ID:O630JBey
>>ななこさん
友人のは190キロで何ともなかったから
メーカーによって差があるみたい。
私の(つーかダンナの)はマグネット部分が小さいんだわ。
今度はネットで固定して行こう。
サイドバッグほしいなぁ。
968ハラミ:02/05/21 14:53 ID:Uq0Gd592
ひさびさにここに書き込んだりする。

タンクバッグが動いちゃうのは、
中に入っているマグネットがずれてるかもしれないよ。
私も吹っ飛びそうになったことがあったけど、
あとからズレを直したら、オッケーでした。
まあ100キロなら安全範囲。
不安が残るようでしたら、ベルト併用もいいかも。
969774RR:02/05/21 17:48 ID:sIsjcZpT
タンクにネットをかぶせて、タンクバックのベルト固定用の輪っかを利用して
S字フックなどでネットに固定するとよろし。
(S字フックはホームセンターで買えます)
上からネットを掛けるとイチイチネット外して・・・ってなるけどこの方法なら
飛んでいかないしバックの開け閉めも普通にできるよ。
また、タンクに限らずタンデムシートに固定するときもこの方法が重宝だす。
ただ、フックやネットのコブでキズが付くことがあるのでネットの下にタオルを
敷いたり、ビニールコーティングしたフックを使用した方が無難。。
コーティングしたフックが見当たらないときはカー用品のメンテコーナー行って
配線保護・絶縁用の「熱窮縮チューブ」ってのを買って来てフックにかぶせて
ライターであぶるとよろし。
ま、バイク用品でフックは売ってるけどね・・
970774RR:02/05/21 19:08 ID:RJgD9BSL
http://www3.yi-web.com/~narebike/bbs/test/read.cgi?bbs=nareita&key=997437123&ls=50

↑ここに出てくるななこさんは同一人物ですか?

-----------------------------------------------------

659 名前:ななこ 投稿日:2002/05/17(金) 04:09 ID:???
>>656
コアなファン(笑

しかし、しつこい粘着だねぇ。

私は「フェミ」なくて「フェラ」だって最初からいってるのによー(笑

------------------------------------------------------

淫乱女だったのですね・・・。

971774RR:02/05/21 19:27 ID:b+1nHrJs
いいじゃん、既婚者なら(W
結婚すると女はかわるしな。
972916SP:02/05/21 20:54 ID:84XKAzd8
>>969
それってかえって面倒じゃありませんか?
素直にタンクバック固定用のベルト使った方が良さそうな気が...
昔タンクの縁につけるタイプのフックとか売ってましたけど最近見ない
ですねぇもう無いんでしょうか?
マグネットのタンクバックって確かにマグネットの強さ自体も重要ですが
自分のバイクのタンクの形と合っているかどうかもかなり重要な気が
します。後はカウルの有無にも大分影響受けそうですね。
私は昔から前傾のバイクにしか乗っていないのでタンクバックを
使う習慣があまり無いのですが一応ONOFF共用の小さいタンクバック
持ってます。でもONのバイクに一度使った時にタンクの表面に
跡が付いたのが嫌でそれ以来テールバックとしてしか使っていません。
一度使った時はやはり風圧で剥がれそうになったりしましたね。
973774RR:02/05/22 00:14 ID:XBj1KTwX
>>966
>>972
ウザイんだよ、ななこ&フェミ
けーんな。
974774RR:02/05/22 11:12 ID:PAfQRbAa
1000
975ハチ:02/05/22 11:46 ID:cpdCVlBO
↑気が早いな(w

>>952,>>959
私もそうすべきだと思います<住みわけ
で、初心者でも参加できる(しかもツナギなくてもOK)ところを探し回って
きました。
いくつかそういうところありました。
しかもツナギを貸してくれるという所もあることが判明。
´▽`)ノヤターヨ!

>>ななこ氏
私の(つか、実はツレの)タンクバッグは結構大きいものです。
100km/hくらいではそう滅多にめくれることはないのですが、その日は
すごい横風をうけて高速走行していたため、さすがにめくれてしまった模様。
このタンクバッグには買ったときに固定用のゴムバンドがあらかじめついてい
ましたよ。
・・・つか今頃いっても遅すぎかな?(w
976774RR:02/05/22 11:51 ID:CzgeyTHA
男性でバイク乗ってる人ー? スレ立ててもええか?
977あぽーーーん:02/05/22 12:20 ID:Aj/BtgYF
下手でも女性ライダーの方が野郎ライダーより格好いいのはなぜ?
上手くても体臭の臭い野郎はバイクにのるな。
メットもグローブも3m以上離れていても臭いんだよ、迷惑考えろ、ぼけ。
978774RR:02/05/22 12:25 ID:ZwzSqOXI
>>977
男装の麗人ちゅう言葉があるぐらいで、女性は男装しても問題が無い。
ただし、女装した男性は嫌悪の対象になる場合がほとんど。
だから女性のほうがトクなんだな。たぶんな。
それと、革製品を洗うには、鞍(くら)を洗う
サドルソープっちゅうもんが昔からある。>>977

野郎カキコでなんでsageで。>スレ住民様
979みるく:02/05/22 12:43 ID:Aj/BtgYF
>978
おー、そうか、そうだったのか。
しかーーし、臭い野郎は元から絶たなきゃだめ!
ソープごときじゃ、あの臭さは消えねーよ。
女性ライダーよ、綺麗な女ライダーよ、もっともっと増えてくれーーー。
そして、その力で臭い野郎ライダーを根絶やしにしてくれーーー。
980774RR:02/05/22 12:49 ID:/qhZAs18
また別のフェミキャラ登場ですか。。。
981Fdlauoxa:02/05/22 13:05 ID:QBmUzTHB
>>975
あの時は勘違いして調子に乗ったままサーキットに出てきそうな勢いの
ヴォケ茄子だったが少しはわかったようだな。
わかった上でなら気をつけてコケないように走れ。あばよ!
982ハチ:02/05/22 13:31 ID:665uaZph
>>976
呼びかけるまでもないんじゃ・・・(w<男性でバイク乗ってる人

>>977-979
そっか。ツナギも結構臭くなるんだ?
メンテナスは大変そうですね。
因みに臭いのは男性でも女性でも問題かと。
つか、女性で臭いのはちょっと・・・・(;´Д`)ノ

>>981
ありがと〜´▽`)ノ
キツイ物言いは多少ヘコみましたが、勉強になりました。

そろそろ、次スレたてますかね。
スレタイこのまんまでいい?<ALL
983774RR:02/05/22 15:38 ID:l1r1otKu
ハチさんって、性格いいかもNE!
984774RR:02/05/22 16:12 ID:8ob9hqSP
>>983
世渡り上手なんですよ
985774RR:02/05/22 16:13 ID:jT97tfMV
ハチは性格いいだろう。ななこと違って(w
986ななこ ◆FzX750mk :02/05/22 16:18 ID:EcYffSAw
ハチ氏もそうだが、981氏もそんなに悪い人ではなさそうだよ。
自分の気持ちを素直に表せない照れ屋さんって感じだな。

>>975
そっかー。
地図の入るような奴は大きいから、風の影響も当然いっぱい受けるもんね。
もうちょっと考えよう。
というか、やっぱりシートバッグにしようかなぁ。
987ななこ ◆FzX750mk :02/05/22 16:40 ID:EcYffSAw
>>985
当たりだ(笑
988ハチ:02/05/22 16:59 ID:qNS6soCD
>>984が正解です(w
989ハチ:02/05/22 17:38 ID:3BImzBFq
990916SP:02/05/22 19:45 ID:7oiT7U/N
>>980
フェミニストとはちょっと違う気が...
991774RR:02/05/23 01:17 ID:x0vdIt3J
>>986
お前は何でそんなに性格悪いババァなんだ?
容姿が醜悪だからか?
992774RR:02/05/23 03:47 ID:5Z103b2v
992
993774RR:02/05/23 03:50 ID:5Z103b2v
次は993
994774RR:02/05/23 03:50 ID:5Z103b2v
そして994
995774RR:02/05/23 03:52 ID:5Z103b2v
それから995
996774RR:02/05/23 03:53 ID:5Z103b2v
もうすぐ
997774RR:02/05/23 03:54 ID:5Z103b2v
ひとり997
998774RR:02/05/23 03:54 ID:5Z103b2v
998
999774RR:02/05/23 03:55 ID:5Z103b2v
放置プレイ
100052:02/05/23 03:56 ID:ZhDIPccT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。