●●女ですけどバイク乗りたい!(乗ってる)●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
これから免許とる人、ばいく購入しる人、
乗ってる人などイロイロ語りませぅ

自分ビッグスクーター欲しいと思うんでつけど女でビグスクタてどうでつか?(´・ω・`)
2774RR:03/02/05 18:57 ID:q4izpoft
2げと
3774RR:03/02/05 18:57 ID:m/MBz3Oc
2get
4774RR:03/02/05 18:57 ID:2CeG+EaV
いんでない?
5774RR:03/02/05 18:58 ID:eV0A4voA
女だからってクソスレ立てんなよビッチ
6774RR:03/02/05 18:58 ID:J9FnyLyz
超既出。
7774RR:03/02/05 18:59 ID:sME8um/S
雑談スレになる予感


しかも1000までいく予感
8774RR:03/02/05 19:00 ID:eV0A4voA
大体スクーターなんか小学生でも乗れるよ
あんなもんバイクのうちには入りません
9774RR:03/02/05 19:01 ID:BQgGU+jF
おまえあかん言うたら止めるんか?ああ?
10774RR:03/02/05 19:01 ID:zvnuhAuu
女の子なら何やってもいいよ。男ばかりの世界だからチヤホヤされて(゚д゚)ウマー
11774RR:03/02/05 19:02 ID:eV0A4voA
?(´・ω・`) モキュ

ってか? あ? 
12774RR:03/02/05 19:02 ID:J9FnyLyz
激しく同意。>>7
女とネカマのスレは伸びが速いというバイク板の定説。
13774RR:03/02/05 19:06 ID:eV0A4voA
そういやこないだフルノーマルの初期型RZ乗ってるおねえがいたな。
ああいうのはイイ。
かといってスレ立てるほどのことじゃあないわ。
14774RR:03/02/05 19:06 ID:g2IugyyS
女 子 は ビ ク ス ク 禁 止 で す 。
15774RR:03/02/05 19:08 ID:eV0A4voA
あげなくていいよ
16カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/05 19:09 ID:l61j2uIl
本日のお祭り会場はここですか??
17女 めぐみ(34):03/02/05 19:19 ID:/MOplfJx
わたしもバイク乗りたい!
18774RR:03/02/05 19:40 ID:skvbTyrh
>>17 
     34歳なんならモエたんだが

19さぶぴ〜:03/02/05 20:33 ID:tO8grN4n
私は普通免許しか持ってないんで
中免以上が欲しい〜

今はTZR50Rに乗ってマス
20774RR:03/02/05 20:35 ID:33KIreJ+
バイク乗ってる女って気持ち悪いのかメッチャ美人かの二種類しかいねえな。
なんか中間の普通って感じの子があんまいない。
2120:03/02/05 20:35 ID:33KIreJ+
と言っても比率は
美人9:1ブスだがw
22774RR:03/02/05 20:35 ID:nTdYE2Ik
オートバイなんて止めとけ
所詮、DQNのおもちゃ。
偏差値低い連中と付き合っていると
まともな結婚もできんぞ。
2320:03/02/05 20:36 ID:33KIreJ+
あ、間違えた・・・
ブス9:1美人
24774RR:03/02/05 20:36 ID:5qH5yemP
もしかして祭り・・・?
25へたれNo.1 ◆CBR600oeM6 :03/02/05 20:37 ID:aplGQY7N
お祭り?
26774RR:03/02/05 20:38 ID:5qH5yemP
・・・・・違ったようだ
27774RR:03/02/05 20:39 ID:eV0A4voA
いや、別に
28774RR:03/02/05 20:43 ID:nTdYE2Ik
ためしに週末のショップへ行って御覧なさい。
頭悪そうな高卒DQNがたむろして
汚いったらありゃしません。

特に、歯が汚い。DQNの象徴ですな。
29νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/02/05 20:43 ID:1y+8FHpK
    ノノノハヽ__
   /从‘ 。 ‘从/\ <新スレおめでとうございまーす♪
 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |          |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303歳:03/02/05 20:44 ID:eEc8CfbR
31業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/05 20:45 ID:CV5PlXnw
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < お好きなところへドウゾ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
この女性タレントの革ツナギ姿が見たい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043757696/
【探せ!】女ライダーの画像【当然カワイイ子限定】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042436877/
バイク板のブス女と付き合ってます 2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043476134/
男のライダーってバカ?2人目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043937792/
バイク乗ってる人って生きてて恥ずかしくないの?3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044278535/
32774RR:03/02/05 20:45 ID:eV0A4voA
ID:nTdYE2Ik
くそすれあげんな低脳
33大阪ジャイアン:03/02/05 20:47 ID:l0aCp2EY
ビクスクって足つき悪いんじゃなかった?
34さぶぴ〜:03/02/05 20:53 ID:tO8grN4n
>>23
そんなにブス率高いですか?
バイク乗ってる女って…
35774RR:03/02/05 20:53 ID:5qH5yemP
>>33
 てまえだけ(プ
36774RR:03/02/05 20:54 ID:33KIreJ+
>>34

たけーのなんのって。でも美人はスゲー美人。
美人ってより可愛いって感じか。
37774RR:03/02/05 20:55 ID:5qH5yemP
>>34
 具体例:ミア・豚姫
38774RR:03/02/05 20:55 ID:nTdYE2Ik
>>32
おっ、ついに釣られた真性DQN

そうなんです。
オートバイ乗りは、こんな反応しかできないんです。
意味なくガソリン燃やしてる天罰ですな。
39774RR:03/02/05 20:56 ID:5qH5yemP
>>38
 何も釣れていないと思ワレメ
40774RR:03/02/05 20:57 ID:pIIuNpi2
ヒヒヒ
41774RR:03/02/05 20:57 ID:5qH5yemP
>>40
 ケケケ
42さぶぴ〜:03/02/05 20:58 ID:tO8grN4n
>>37
ごめんなさい
それは誰なんでしょうか?
43774RR:03/02/05 20:58 ID:eV0A4voA
>>38
お前の言動こそ無意味極まりないと思うが?
44774RR:03/02/05 20:59 ID:5qH5yemP
>>42
 あなたのお友達。
 そして未来の貴方の姿。
45774RR:03/02/05 21:02 ID:33KIreJ+
>>44

TZR50乗ってるって時点で、既にそうなってそうだな。
勝負するつもり?私のTZRは7.2psだよ!?7.2ps!分かる!?
フルサイズ原付だよ!?スクーターが勝てるワケないでしょ!
とか言っちゃってそう。
46さぶぴ〜:03/02/05 21:03 ID:tO8grN4n
>>44
う〜…なんだろ?
もうちょっと2chでの勉強が必要なようです…
47774RR:03/02/05 21:09 ID:xGpgWhd8
>>45
実際リ解されてると勝てん。
48さぶぴ〜:03/02/05 21:12 ID:tO8grN4n
>>45
7.2ps!分かる!?
それ私が判らないです…

…今、取扱説明書で調べた
最高出力の事だった…なるほど
49774RR:03/02/05 21:15 ID:VBLafFwQ
女のバイクのり(除く原チャ)は何が彼女をそうさせたのか
とても興味がある。いや、いい意味でね。
50さぶぴ〜:03/02/05 21:21 ID:tO8grN4n
>>49
除かれちゃった…
51774RR:03/02/05 21:24 ID:33KIreJ+
漏れは何でTZRを選んだほうが気になる。
悪い意味じゃなくてさ、女の子で原付ってっと可愛いスクーターみたいのに
流れていく子が多いよね。

何でTZRにしたの?
52774RR:03/02/05 21:25 ID:PirZldYr
カミさん以外の歴代彼女はみ〜んなバイク乗りでしたよん
まーそのせいかどうか見た目は二の次ってカンジー(((自爆)))
53774RR:03/02/05 21:32 ID:VBLafFwQ
>>50
お!だって、原チャっておまけでついてくるじゃん。
単独でとるにしてもペーパーだけだしね。
決意の重さがぜんぜん違いそうだよね。
なぜ、バイクに乗りたくなったのか?そして、なぜ
免許を取るほどまでにその思いが大きくなったのか?
興味があるぜ。
54さぶぴ〜:03/02/05 21:32 ID:tO8grN4n
>>51
確かに今スクーターが流行ってますよね
でも自分で運転してる〜って感じを味わいたかったので
ミッション車にしました

レプリカ好きだし(笑)
55774RR:03/02/05 21:37 ID:VBLafFwQ
>>54
バイク乗っていて体のどこに一番負担がかかる?
女の子は脳の機能上、運転にあまり向いていないみたいだけど、
怖いとか思ったことない?
56さぶぴ〜:03/02/05 21:40 ID:tO8grN4n
>>53
友達が大型バイクに乗ってて
それがすご〜く楽しそうだったから…

原チャは全然スピード出せないし…
(捕まっちゃうから)
中免欲しい〜でも金が無〜い
57774RR:03/02/05 21:41 ID:GCPBFRbU
さよちゃんですか?
58774RR:03/02/05 21:41 ID:33KIreJ+
>>54

レプリカ好きとは珍しいな。
女なんてレプリカ=キモイとしか思っていないのが大多数の中で。
実際俺の知人の女の子にも、レプリカ大好きな子いるけどね。
何でレプリカってこんなにカッコイイのに流行らないんだろうね〜。ってさ。
59さぶぴ〜:03/02/05 21:49 ID:tO8grN4n
>>55
負担がかかるのは…
握力があまり無いので、手が痛くなりますね
あとは首が痛いかな〜

急発進しちゃった時はびっくりするけど
怖くは無いです(笑)
実はつい先日こけちゃって今打撲で体痛いです
バイク修理しなくちゃ…うぅ
60fury:03/02/05 21:53 ID:kMYLclOC
120〜130くらいで爆弾登場deathか?
61774RR:03/02/05 21:53 ID:33KIreJ+
>>59

握力って、バイク乗るのに握力なんて全く必要無い。
ていうか、思いっきりハンドル握ってないか?
バイク乗ったの初めてなら仕方無い事だが、ハンドルに力かけちゃイカン。
しっかりニーグリップして、腹筋と背筋に力込めて、ハンドルは優しく。

バイク乗ってたらいつかはコケるもんだ。大事なのはその後。
何故コケたのかじっくり考えれ。それが出来なくて進歩が無い奴がまた何度も
転けて、最悪死ぬ。






なにマジレスしてんだ俺・・・・
62774RR:03/02/05 21:54 ID:sYT1glcM
原付の免許取ったあとの講習でニーグリップは教わらんからなぁ。
63さぶぴ〜:03/02/05 21:55 ID:tO8grN4n
>>58
なんでキモイんだろ?
私はレプリカかっこいいと思うんでその気持ちがよく判らないな〜

そのうち流行る時が来るでしょう(笑)
64fury:03/02/05 21:55 ID:kMYLclOC
クラッチレバー握るにあたって、排気量が大きくなればなるほど
握力が必要だと思いますdeath
65774RR:03/02/05 21:57 ID:INYqJcS7
油圧クラッチは?
66774RR:03/02/05 21:58 ID:33KIreJ+
>>62

スクーターだし教えるに教えられんからなぁ。

>>63

ま、別に良いんじゃないの。周りの目を気にして周りに合わせる奴よりは
少なくとも俺は良いと思う。

>>64

それは手が痛くなるんじゃなくて、疲れるでしょ。
痛くなるってのは明らかに腕に力を込めてる証拠。
67774RR ◆Uzee1qDQNw :03/02/05 21:58 ID:+GQT+lrY
うむ、油圧クラッチがあるけど社外入れないとノーマルは結構固い罠
68774RR:03/02/05 22:00 ID:33KIreJ+
>>67

それでも原付なんだから、女の子だろうが滅茶苦茶軽いワケで。
ワタクシ、箸以上に重い物を持った事がありませんのよ。オホホ。
ってのは除いて。
69ぴぐもん:03/02/05 22:04 ID:inJtj1Ai
>>66
握力弱いから、クラッチを何回も操作するだけで手首が痛くなってくるんです。
もちろん走行距離次第ですが、男だって腱鞘炎気味になりませんか?
70さぶぴ〜:03/02/05 22:06 ID:tO8grN4n
>>61
マジレスどうもです
バイクに乗りだしたのは去年の11月からです
そしてこれが初めてのバイクです

自分で慣れてきたと思って調子こいたのが間違いだった
バイク直したら気をつけて乗りますネ

お風呂入ろ…また後で来ます
71774RR:03/02/05 22:08 ID:33KIreJ+
>>69

リッターならわからんでもないが、原付でそれは
ポジションがなってないとしか思えないのだが。

もしクラッチレバーが原因だとしたらTZR海苔のオナゴよ、まだしてなかったら
クラッチレバーの高さ調整してみ。それだけで大分改善される事もある。
72fury:03/02/05 22:08 ID:kMYLclOC
男の人わ、握力10台後半から30前半の握力の世界なんて分かりませんですので
軽く考えますdeath
73774RR:03/02/05 22:11 ID:33KIreJ+
>>72

ずんまぜん。60キロぞえず。分がりまぜぬ。
74774RR:03/02/05 22:15 ID:33KIreJ+
>>70

慣れてきた頃が一番危ないんだよな。バイク直って始めの頃は慎重に乗るだろうが
またすぐに元に戻って調子ぶっこいちゃイカン。
漏れバイク乗り始めた頃、それでまたすぐコケタ。さすがに懲りてそれから慎重になったが。
75ぴぐもん:03/02/05 22:17 ID:inJtj1Ai
>>71
手が猛烈に小さい人なのかもしれませんね。(笑
あるいはクラッチのグリスが固まってるとか。
根性が足りなくてすぐ「疲れた〜」とか言い出す奴も居ますが。

#リッターだからってとかって言うより固体差の方が激しいような。
76774RR:03/02/05 22:20 ID:g2IugyyS
バイクは止めとけ。
事故ってコケて、入院するのがオチだ。
治っても、傷が残らなければ良いけど・・・
77774RR:03/02/05 22:25 ID:CKfql7vN
ワイヤー類に注油するとタッチが軽くなりますよ。
78774RR:03/02/05 22:26 ID:VBLafFwQ
>>69
なる。リッターに乗り続けるとなる。
俺は結構体力があるほうだが、それでもリッターは
体に来る。女の子には無理だとおもうのだが、ホントに
大丈夫なのか?
最近は良いスクーターも沢山あることだし、女の子は
スクーターがいいと思うのだが。
79774RR:03/02/05 22:26 ID:33KIreJ+
>>75

ああ、それもありそうですね。整備もロクにされてない車両多いですからね。
特にTZRとかN1みたいのになると、アホカスタムしかしないでメンテなんて
ロクにされてないのが多いし。

>>76

危険だからやめろっていう考え方はどうかね。
ありきたりな言い方だけど、包丁だって使い方間違えたら危険でしょ。

確かにバイクってコケたら怪我する確率多いし、女の子の場合
顔が傷物になったら男よりえらいこっちゃえらいこっちゃだけど。

って事で、今どんな格好で乗ってんのか知らないけど
もし半ヘルとかで乗ってるなら装備はキチンと整えよう。
80fury:03/02/05 22:27 ID:kMYLclOC
正直な心証を云いますdeathと、TZR50て中古しかないじゃないですか
ワイヤー変えて油差すだけで目からウロコポロ、て事ないdeathか?
81774RR:03/02/05 22:35 ID:33KIreJ+
まあ、左手だけ疲れるってんならクラッチに何らかの問題があるか
握力も関係あるだろうけど、両腕ならやはりポジションの問題だと思われ。
ドッチ?
82fury:03/02/05 22:55 ID:kMYLclOC
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26778516
TZR50の次となる指標はコレdeath
83774RR:03/02/05 23:29 ID:tUDFP6Sh
手の疲れなどはバイク暦が長くなるにつれてなくなりますね〜(多分筋肉付いたんだと思う)、
でもなぜか、背中の疲れはいつまでもとれなかったような。。。レプリカの時も、どしっと構えて
座るバイクも。なんでなんだろう。
84774RR:03/02/05 23:30 ID:33KIreJ+
>>82

TZR150という手もあり鱒
85774RR:03/02/05 23:34 ID:bXzwM1SL
クラッチのメンテをサボってたら握力と左腕の
筋力がアップしますたが何か?

86fury:03/02/05 23:41 ID:kMYLclOC
背中の疲れは、、上腕とか下腕のスジ肉は比較的付き易いですが
背筋は付き難いからじゃねーですか、、それと、、
人間、腕と足の衰え・劣りには気付き易く普段から気を配りますですが
首・背中・尻にわ気を回さないモンです、そこら辺death
やぱマウンテンバイク買って休みの日に東京千葉間くらい往復するdeathかね
87774RR:03/02/05 23:54 ID:bXzwM1SL
乗る前に軽くストレッチしてた方が疲れにくいよな・・・

88業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/06 00:27 ID:Ad+QOWst
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 前傾バイクで手首が痛いのは下半身で体支えられてないからでは。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
89さぶぴ〜:03/02/06 01:57 ID:0IM/9D+4
色々なアドバイスどうもです(*゚∪゚*)
参考にしますね

ちなみにメットはフルフェイス被ってますよ〜
コケた時あご、ひざ、骨盤打ったけど
メットのおかげで、あごが砕けないですんだ〜
もし半キャップだったら…考えただけで…
怖ッ
90業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/06 01:59 ID:Ad+QOWst
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ちなみに安いフルフェイスは重いので首を痛めやすいです。
  γ つ×ヽ     軽いのは高いけどね
   ヽ____ノ
91さぶぴ〜:03/02/06 02:04 ID:0IM/9D+4
>>90
いい物はそれなりに高いって事ですね(笑)

コケた時メットに結構な傷が付いちゃったんですけど
新しいの買った方がいいんですかね?
92愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/06 02:06 ID:8KA7dnGw
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 派手にコケたら交換だナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
93業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/06 02:06 ID:Ad+QOWst
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 衝撃吸収能力が下がってる恐れがあるので買い換えた方が無難です。
  γ つ×ヽ     落としたとか軽い衝撃なら大丈夫なんだけどね
   ヽ____ノ
94774RR:03/02/06 02:06 ID:oqCAx8Y6
いもうと( ゚д゚)ホスィ   たんでむ( ゚д゚)シタイ七女
     ↑
このクソスレにも常駐してる馬鹿 。早くクソスレに帰れ。
女性のみなさん、気味悪い幼児性愛者は無視して下さい。 
     ↓
業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/02 08:59 ID:cCCzVaOR
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>573 うちもその構造なのだ。
  γ つ×ヽ     >>576 ときめくのは無理ぽ
   ヽ____ノ
95朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/02/06 02:07 ID:yqaKZG5q
わんばんこ。
96愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/06 02:08 ID:8KA7dnGw
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 業物、いつの間に幼児性愛車に・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
97業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/06 02:09 ID:Ad+QOWst
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < OGKの最近の奴は軽くなってて安くてぃぃ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
#>>96 んなこたぁない
98774RR:03/02/06 02:11 ID:d0Qp6s9r
ID:oqCAx8Y6ってなんなの?
99朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/02/06 02:12 ID:yqaKZG5q
さぶぴ〜 さん
ヤマハのロールバーンっていう
安くて品質のよいメットがありますよ。
1万6800円くらいで売ってますよ。
100さぶぴ〜:03/02/06 02:13 ID:0IM/9D+4
>>92
>>93
う〜ん交換なのかな〜
どんなコケかたが派手なコケかたですかね〜?
101774RR:03/02/06 02:13 ID:d0Qp6s9r
ロールバーンてそこそこいいの?
102朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/02/06 02:15 ID:yqaKZG5q
ロールバーンは結構品質いいよ。
シールドもぜんぜん傷がつかないし。
103愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/06 02:17 ID:8KA7dnGw
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< じゃぁ空を飛んでたら交換ということで
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
104774RR:03/02/06 02:17 ID:d0Qp6s9r
Z-3がカタ落ちになったけど
用品店で安売りしてますか?
最近お店行かないんで情報不足です。
スレ違いすんません。

>>100
TZR50なら一人こけよりも四つ輪との接触が怖いと思います
105774RR:03/02/06 02:18 ID:AZfwv52O
YAMAHA製のフルフェイスなら頑丈だから何でもOKと違いますか?
事故った時メット割れたけどYAMAHA製ですか〜ディスカウント品なら
もっと逝っちゃっているかも知れなかったですね〜って言われたよ。
106さぶぴ〜:03/02/06 02:29 ID:0IM/9D+4
>>99
朝イカさんどうもです
メットと言ったらアライやショーエイって言うイメージが
おっきかったから…
ヤマハのロールバーンしっかり覚えました〜

>>104
気を付けま〜す
107爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/06 02:32 ID:fpc67D5w
>>104
ウチはしてる。在庫持ってるトコなら多分どこでも30%くらいは引いてると思うす
>さぶぴ〜さん
安全面を考慮するならメット買う時の予算は3万くらいすかね。
高いと思うか安いと思うか。場合によっては命の値段す。
108さぶぴ〜:03/02/06 02:43 ID:0IM/9D+4
>>107
爆弾ピエロさんどうもです
3万ですか…
命を守ってくれるんだから安いですよね
お金貯めないとだめだ〜
…あの先程教えて頂いたロールバーンについては
どうお考えでしょうか?
109774RR:03/02/06 02:44 ID:d0Qp6s9r
ロールバーン、デザイン的にあと一歩という感じもする
110朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/02/06 02:49 ID:yqaKZG5q
ヤマハは安くていい品質の用品を
たくさん出しているよ。
メーカーが出しているものだから
安全性についても結構いいせんいってると思うけどなー。
111さぶぴ〜:03/02/06 02:55 ID:0IM/9D+4
>>109
ヤマハのホームページで見てきました〜
かわいい感じのデザインですね

>>110
安全性は重要なポイントですよね
112さぶぴ〜:03/02/06 03:08 ID:0IM/9D+4
皆さん、どうもありがとうでした
今日初めての2chデビューだったんです
楽しかったんで、また来よーっと(*゚∪゚*)

では、おやすみなさ〜い
113&rlo;あょじるぼ&lro; ◆yBEncckFOU :03/02/06 03:10 ID:SKmMN8ow
(・3・) エェー 爆弾ピエロはあいかわらずだね
114774RR:03/02/06 03:15 ID:9C7GRqGK
女のいるところにいるよな
115爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/06 03:18 ID:fpc67D5w
>>113
俺はオナゴスレは見逃さない!

ちなみに商品扱ってる立場でこんな事を言うのはなんだがロールバーン、決して悪くはないが昭栄・アライの上位モデルに比べるとやはり… って感じっす
116銀色R6海苔(予):03/02/06 03:29 ID:KfX05K/i
見逃してた・・・。
117774RR:03/02/06 03:37 ID:8wZlbLPP
ピエ爺、歳考えろヨ
118爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/06 03:42 ID:fpc67D5w
なななななな  なんて事言うざますかーーーーーーー!
119774RR:03/02/06 06:54 ID:Zs4dsqCv
120774RR:03/02/06 14:36 ID:+BBK4+sL
(*゚∪゚*)←イイ
121ぬくぴー:03/02/06 20:09 ID:1+h8Ut2H
で>1は、どこ行ったんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
122業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/06 20:12 ID:Ad+QOWst
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < あの空の向こうへ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
123774RR:03/02/06 20:39 ID:mar4NO/X
去年、事故を起こしてしまい
右手が不自由になりました。
自己管理能力を問われ、いじめにもあい、
退職することに。。。
止めといたほうがいいよ。
124774RR:03/02/06 20:55 ID:EQkhZtNg
そろそろ爆弾か・・・?
125774RR:03/02/06 21:05 ID:1YkA9sMi
>>123
女って集団になると怖いよなぁ。陰湿ないじめとかあるし。
女ばっかの職場なのでよく分ります。
男の漏れに対してはいい顔してるけど、裏じゃ何言ってるか分ったもんじゃない。
126爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/06 21:07 ID:L4NqyXP8
うんにゃ さぶぴ〜さんが来てから。
127fury:03/02/06 21:34 ID:HoE2Mbqj
爆弾とUと直径12〜3cmくらいのタコ焼きのオバケ思い出しますdeath
128さぶぴ〜:03/02/07 01:39 ID:Q3nZhkGo
こんばんは〜
>>123
後で後悔する事になるようだと辛いと思うけど
今はまだまだ乗りたい気分でいっぱいですネ

早くバイク直さないとなぁ…
129774RR:03/02/07 01:42 ID:EX3ukhWR
>>128
以前に雑談スレに来てなかった?
お父さんがフォーサイト乗ってるとか、、、
人違いだったらゴメン
130爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/07 01:47 ID:s5ZofUaC
ぬあ さぶぴ〜さんが来てるの気付かなかった…

リスクは確かにあるけどバイク楽しいっす
バイクないとちょっと生きてく自信ないかも…
131さぶぴ〜:03/02/07 01:50 ID:Q3nZhkGo
>>129
来てないで〜す
だってつい昨日2chデビューしたばっかりだから…
その方はきっと違う人ですネ
132さぶぴ〜:03/02/07 01:56 ID:Q3nZhkGo
>>130
爆弾ピエロさんっていい歳なんですか(笑)

バイク楽しいですよね〜
(私はまだまだ初心者だけど…もっと楽しくなれるといいな〜)
133爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/07 02:38 ID:s5ZofUaC
18歳と124ヶ月です☆
中の人は3ちゃいだじょ

速度や危険に慣れて感覚麻痺しちゃいやすいけど初心忘れずに!ね☆
134さぶぴ〜:03/02/08 00:14 ID:oOQv6Gyp
>>133
なるほどわっかりました〜(*゚〜゚*)

初心忘れずに!ね☆…か、肝に銘じま〜す!!
135774RR:03/02/08 00:16 ID:EcqZ8Vwm
(*゚〜゚*)←イイ
136愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:17 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< とりあず白いセダンには気をつけるのだ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
137774RR:03/02/08 00:17 ID:sukoztIO
>>133

もうすぐ三十路の爺が「中の人は3ちゃいだじょ」
か・・・
138さぶぴ〜:03/02/08 00:17 ID:oOQv6Gyp
>>135
ど〜もです!!
139爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:20 ID:8/WEVGVr
さぶちゃんにはココもお奨めだ〜

ばいくの雑談いっしょにしましょう
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039776944/l50
140さぶぴ〜:03/02/08 00:22 ID:oOQv6Gyp
>>136
ぶつからないよう気を付けます
ケド私、車詳しくないんだよな〜(汗)
141爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:23 ID:8/WEVGVr
>>137
気のせい。 何もかも気のせい。

ところでさぶちゃんはもうバイク買ったん?だよね?
コケたりすると精神的にヘコむけど、最初はどうしてもあるのでめげないでくださいね☆
あとケガにも注意だ〜 コレ大事。
142業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/08 00:23 ID:Hx6bQawi
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 白いクラウンにメットかぶった二人組みが乗ってたら要注意なのだ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
143774RR:03/02/08 00:24 ID:EcqZ8Vwm
確かに白いセダンにはぶつかっちゃダメだな
144774RR:03/02/08 00:24 ID:sukoztIO
>>140

ぶつからないよう気を付けろって事じゃないぞw
145爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:26 ID:8/WEVGVr
タクシー、トラック、営業者、オサン&オバハンドライバーなんかは結構バイクに辛く厳しい運転なのですよー

自分が思ってる以上に車はバイクをなめてるし見落としてるです
痛い目合うのはこっちなんでホント気ぃつけてねん(^^
146さぶぴ〜:03/02/08 00:27 ID:oOQv6Gyp
>>137
3ちゃいだじょには
笑いました〜

>>139
そのうち行ってみますね〜
147774RR:03/02/08 00:27 ID:sukoztIO
白いクラウンにメット被った二人組が乗ってたら
それは有料スピード測定さんで、公式な速度を出して記録用紙をくれるんだ。
公道で最高速トライをする時はみんなその方に頼るのだよ。
メーター読みの速度なんて当てにならないからね。
これバイク海苔の常識。最高速トライする時はフェンダーミラーを
つけたクラウンの横でトライだ!
148774RR:03/02/08 00:28 ID:rQXANxqn
>>1
俺に乗らせてやるよ。
149774RR:03/02/08 00:28 ID:/dXLYTjW
欲しいバイクが、ことごとく旧車だー。
乗っちゃえば、何とかなるかなあ…。
150147:03/02/08 00:29 ID:sukoztIO
但し料金は高めに設定されてるから、注意が必要だ。
場合によっては10万近く取られちゃうゾ♥
151774RR:03/02/08 00:30 ID:U+X76ecq
ジョーカー90CCってどう思われますか?
自分は小さくて華奢な(女です)なのですが、
原付では捕まる事が多いため90以上に乗り換えようと
思ってます。
ほんとはかっこいいのに乗りたいのですが
バッグを掛けたりできそうに無いのでそれはお金に余裕が出来たら
購入しようと思っています。
なんかよさげなバイクご存知ありませんか??
152愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:30 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 旧車ってどんなん?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
153147:03/02/08 00:31 ID:sukoztIO
ちなみに記録用紙が青色だと「もうすこしがんばりばしょう」赤色だと「よくできました」
だからネ。
154爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:32 ID:8/WEVGVr
>さぶちゃん
白いクラウン≒覆面の事ですよん
他にもいろいろマズーな車がいますが何度か捕まってれば雰囲気で察知できるので気ぃつけてね
ヤツ等の特徴は
@車なのにメットかぶってる
Aドアミラーではなく視野の広いフェンダーミラー
Bオサン2人が仲良く前に座っている
Cルームニラーが2枚
D赤い紙をくれる

激しく注意です 罰金とか無駄な出費も相当へこみます
155愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:32 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 「顔洗って出直して来い」の黄色もあるぞ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
156爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:33 ID:8/WEVGVr
>>151
今ならマジェ125もありですな
荷物入るし色々パーツも出てるしシートもかなり快適っす
157151:03/02/08 00:33 ID:U+X76ecq
はじめて知った!車なのにメットかぶってるんだー!!
これからのために知っててよかったー!
158147:03/02/08 00:34 ID:sukoztIO
ちなみに「大変良くできました」だと裁判所で表彰される事があるから
そこまでいったらもう一人前のバイク海苔だ。
159774RR:03/02/08 00:34 ID:/dXLYTjW
>>愛媛みかんさん

ハスラーとかエルシノアです。
160さぶぴ〜:03/02/08 00:35 ID:oOQv6Gyp
>>145
OKです

>>147
よく判りました〜
ありがとです(*゚∪゚*)ノ
ボケかましちゃいましたね…ちとハズカシ〜です
161147:03/02/08 00:35 ID:sukoztIO
そしてチャリ生活でも送ってやがれコンチクショウ!!!!












八つ当たりゴメソ
162爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:35 ID:8/WEVGVr
ニラーってなんだよ俺…  ミラーねミラー。 ルームミラー。
ちなみにないヤツもいるので注意☆
163774RR:03/02/08 00:36 ID:WwSQGgIq
>>158
公安委員会が卒業させてくれる事もある。
164愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:37 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< どっちもシンプルなバイクだから問題無かろ。買ってしまえ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
でもさ、250TRとかじゃイカンの?
165147:03/02/08 00:38 ID:sukoztIO
>>151

二種限定って事なら、TZR125とか125γとかが乗りやすくてオススメ
166774RR:03/02/08 00:39 ID:o9fN+obF
さぶちゃん・・・
167爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:41 ID:8/WEVGVr
あ ちなみに未成年で免停やると保護観つくから注意ね
168さぶぴ〜:03/02/08 00:41 ID:oOQv6Gyp
ニラー
超うけました
おっかし〜最高です!!!

実は何気に先月、青い紙を貰ってたりする…
白バイに捕まった経験ありです
169774RR:03/02/08 00:41 ID:/dXLYTjW
>>164

うーん、250TRも、XL230も見たんですが
何か新しいとちゃっちい気がして…

適度にヤレた感じが好きなんですよね…
170774RR:03/02/08 00:43 ID:CnvYopJf
FTR買おうと決めてたのに
今日かわいい子がSRに乗ってて
決意が揺らぐ。
グットラックで柴崎こうが乗ってるのってSR?
171147:03/02/08 00:45 ID:sukoztIO
>>170

意味わからん。
FTRだろーがSRだろーがブスが乗ったらどっちも一緒だ。
SRに乗ったら可愛さア〜ップなんて事は無い。
GS1200SSにロリ顔が乗ってたらそれはそれでアリだ。
むしろそそる。

ということで250刀いっちょ買ってコイ。
172さぶぴ〜:03/02/08 00:46 ID:oOQv6Gyp
>>166
なんですか?
173愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:46 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< まぁ古いバイクでコンディションいいのはカコエエからなぁ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
でもちょっとは苦労するかもナ
174774RR:03/02/08 00:47 ID:7uMQCRfz
ち〜らし〜寿司〜な〜〜ら♪
175爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:48 ID:8/WEVGVr
>>170
そですよ〜
でもアレは吊るしの状態ではないので注意ね☆
カフェレーサーとかロッカーとか言う感じのジャンルにカスタムされたタマでし
176774RR:03/02/08 00:49 ID:C07XMELK
>>170
マジレスしとくと、WMがカスタムしたSRだよ
177774RR:03/02/08 00:49 ID:7uMQCRfz
しかしSRもあそこまでイジろうと思ったらいくらぐらいかかるんだろうか…
178176:03/02/08 00:50 ID:C07XMELK
うっかぶっちまった・・・
179147:03/02/08 00:50 ID:sukoztIO
SRを弄るなんてつまらん。純血SRの方が少ないぐらいなのに。
っつーことでCD50をカフェレーサー風にカスタムだ。
180151:03/02/08 00:51 ID:U+X76ecq
>165さん、ありがとう♪ネットでみてみます。
しかし、ジョーカー90CCって乗られた事ある方おりませんか?
どうなんだろう・・・。
ビーノ(50ですが・・・)買ったら運転しづらくて・・・。
手の平がブレーキまでちょっと遠いし、メットINなのですが
いつも開かなくなるし・・・。走り出しも悪いし・・・。
バイクショップでためし乗りさせて貰うべきですね。
181774RR:03/02/08 00:52 ID:/dXLYTjW
旧車の苦労って…
走ってる途中で止まっちゃうとか…ですかね??
182さぶぴ〜:03/02/08 00:52 ID:oOQv6Gyp
>>174
さぶchanっつったら
やっぱ北島…だよな〜
183愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 00:53 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>181それもあるし、部品を頼んでもご相談パーツになってるとか
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
184147:03/02/08 00:54 ID:sukoztIO
>>180

ごめんなさい。激しく嘘つきますた。
いや、漏れとしては乗ってほすぃけど。

乗ったことはないけど、ジョーカーってハンドルがなんつーか
ぶわッと手前にきててグワッとしててフワッって感じだから
腕短い女の子でも乗りやすそう。
185176:03/02/08 00:54 ID:C07XMELK
>>177
ワンオフのパーツばかりなので正直、値段は付けられないそうです・・・
(WMの関係者に直接聞いた話 さすがスポンサーがテレビ局だと違うねー)
186爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:58 ID:8/WEVGVr
>>181
旧車の場合はメーカーがパーツの在庫を保証してるのは10年す
それ超えちゃうとどんどん在庫なくなってしまうす
なので消耗品とかで苦労したり故障の際の修理がえっらい高くついたりするです
それに『保管料』が上乗せされるので在庫あってもクソ高いとか…

旧車乗るには結構気合いるですよ
187774RR:03/02/08 00:58 ID:CnvYopJf
>>171
刀も実は欲しいです!
188774RR:03/02/08 00:59 ID:7uMQCRfz
ワンオフの盛り合わせだったのか>某番組のSR
まあテレビ撮影の「小道具」だもんな。
189爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 00:59 ID:8/WEVGVr
ぬ みかん氏とカブタ… スマソ
1901Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:00 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は釣りなんでしょうか?
191爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:01 ID:8/WEVGVr
>1Z氏
いやむしろ釣られたい!
192774RR:03/02/08 01:01 ID:CnvYopJf
しばさきこうって実際乗ってんのか?
193151:03/02/08 01:02 ID:U+X76ecq
猫かわいいですね
194774RR:03/02/08 01:03 ID:7uMQCRfz
>>192
俺も知りたい
195774RR:03/02/08 01:03 ID:7641kE+n

 ピ  エ  ロ  必  死  だ  な  w
196147:03/02/08 01:03 ID:sukoztIO
>>187

じゃあ刀GO!!漏れとしてはTWとかSRとかみたいな女の子が沢山乗ってるバイクより
刀みたいのに乗ってる女の子のがええっつうか、歯食いしばれってぐらい好きだ。
197爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:05 ID:8/WEVGVr
>>195
もうね アレだ

オナゴすれでは本気汁全開w
198176:03/02/08 01:05 ID:C07XMELK
>>192
乗ってはいるけど運転してねーよ
(あの女優サン免許持ってないんだってさ)
実際に運転してるのは、高橋レーシングの女スタントでし
199愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 01:05 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (・∀・; )< >>189ヤ、一行で説明するのは難しいから(w
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
200774RR:03/02/08 01:06 ID:7uMQCRfz
>>198
そうなんか。激しく萎えるな…
201774RR:03/02/08 01:06 ID:sukoztIO
>>197

しかし体力的な衰えは隠せない・・・か・・・
202774RR:03/02/08 01:08 ID:CnvYopJf
しばさきこうが実際バイク乗ってたらかこいいのに!
203爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:08 ID:8/WEVGVr
>>201
それは言わない約束(TT
204774RR:03/02/08 01:09 ID:/dXLYTjW
159=169=181ですが、
アドバイスありがとうございました!
部品がないのは大変そうですが、
でもやっぱり旧車のスタイルが好きなので、頑張って乗ってみたいです。
2051Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:10 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧   <爆弾ピエロさん
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
楽しく見守ってまつ。
206愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 01:10 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>204頑張ってなー
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
207爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:11 ID:8/WEVGVr
>>204
おおう 素晴らしい!
それですよ その気持ちすっげい大事っす
金も手間もかかったりしますが愛着もその分でかいっす
『好きなバイクに乗る』←コレめっちゃ大事!
208774RR:03/02/08 01:11 ID:CnvYopJf
>>204
旧車のってます。
ブレーキきかずに事故りました。
気をつけて!
209爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:12 ID:8/WEVGVr
>1Z氏

   そんなに見つめちゃいやん♥

210176:03/02/08 01:13 ID:C07XMELK
あのSRバランスが悪くて乗りにくいらしーでし
211774RR:03/02/08 01:14 ID:7uMQCRfz
>>210
まあ実際は盆栽だからそんなのはどうでもいいわけだ。な。
212774RR:03/02/08 01:15 ID:MoPAWx/A
最初から厩舎に乗ればそういうモノだと思うから
その制動力を前提に走るもんだよ。
だから乗るなら最初から乗るといい。
逆に最新鋭に乗りかえるときに
いきなりロックすることが恐いけど(w
213爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:19 ID:8/WEVGVr
あー 特性のあまりにも違うバイクに乗り換えるのってなかなか手強いすよね
今までの培ってきたモン通用しなくなるし。
214774RR:03/02/08 01:22 ID:C07XMELK
>>213
マジレスしとくと基本は一緒
それなりに乗りこなすテクがあればそこそこ乗れてしまう罠
215774RR:03/02/08 01:22 ID:sukoztIO
んじゃ厩舎とSSの二台体制でその日の気分に合わせて。
楽しそう。
216774RR:03/02/08 01:24 ID:7uMQCRfz
80年代のバイクつうのはまだ厩舎には入らんのかね
217爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:24 ID:8/WEVGVr
>>213
レプ⇔アメリカンは結構つらかったぞ…

信号待ちの度に足が空振り鬱
2181Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:25 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あまりにポジションとエンジンの特性が違うと

めんどくさそうだな
219業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/08 01:26 ID:Hx6bQawi
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < アメリカン乗ると足が激しく空振り。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
220774RR:03/02/08 01:26 ID:7uMQCRfz
ピエロ氏、ついにスレ立てられちまったな…
221774RR:03/02/08 01:27 ID:sukoztIO
アメリカン乗ると腰痛
222爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:27 ID:8/WEVGVr
やー びっくりしたw<スレ
223774RR:03/02/08 01:30 ID:sukoztIO
むかす「ピエロさんピエロさん」ってスレ立ててスレストされたのは
漏れです。
2241Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:32 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピエロタン、おめでとう
225爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:33 ID:8/WEVGVr
>>223
またお店遊びきてね☆(って来てるかな?)
226774RR:03/02/08 01:33 ID:C07XMELK
>>217
辛かったかもしんないけどそこそこ乗れたでしょ?
体に染み込んだ感覚ってゆーのはそうゆうもんだと漏れは思うなー

漏れも普段はツーリングスポーツに乗ってるけど、友人の腫れーに乗った時は
最初の10分ぐらい乗り味の違いに戸惑ったけどすぐになれてそこそこ乗れたも
の・・・
227爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:34 ID:8/WEVGVr
>>226
や まぁマジレスすると結構乗れますよね〜
走ってる時は大丈夫でしたよ(^^

でも停まってボーっとしてると足空振りw
2281Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:45 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧    <爆弾タン
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも乗るたびに双方のいい所がわかって
いいんでなかった?
229774RR:03/02/08 01:53 ID:C07XMELK
今、気づいたんだが、爆弾タン>>217で自分で自分にレス返しとるぞ(w
2301Z ◆lGznC4.V6g :03/02/08 01:58 ID:YTeVRpWj
       ∧ ∧!!    >>229
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あまりに巧過ぎて気づかなかった。
爆弾マジックか??
231爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 01:59 ID:8/WEVGVr
>>229
ぬあ! それは>>214宛で!(*--*)

>1Z氏
あーーーー おいらが今ジャンル問わずバイク好きなのはソレがあるのかも…
ちと納得。
232774RR:03/02/08 02:10 ID:C07XMELK
>>231
スマソの一言だけでいーのに・・・
爆弾タンの赤面する顔を創造しちまって激藁
(ツボにはいっちマターヨ)
233774RR:03/02/08 13:17 ID:o9fN+obF
(´・ω・`)
234774RR:03/02/08 20:09 ID:AmpsPS61
女だったら正直、チャリと電車で充分だと思う。
つーかママチャリ最強。
235ぴぐもん:03/02/08 20:45 ID:58qCkhZW
趣味のモンなんだから、必要性から言ったら男にも女にも必要ない。
まー電車やバスが不便な場所で車もてないなら必要かもしれませんが。
236774RR:03/02/08 20:53 ID:4VWTwXmc
中免所持者ですが、これから大型取りに行きます。んで、バイク暦は原付のみ(しかもスクーター)
なんですがいきなり大型乗るは危険でしょうか??
237愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 20:54 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 平気平気、危険なのはバイクじゃないぞ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
238774RR:03/02/08 21:01 ID:4VWTwXmc
乗ろうとする私は危険でしょうか??
239fury:03/02/08 21:02 ID:wul86nf2
あ、いや。しばし、待たれい。
240愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 21:05 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< かもね。でも乗りたいなら乗ったほうがいいナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
241ぴぐもん:03/02/08 21:07 ID:58qCkhZW
危険な女と呼ばれてみたい♪






                     酒乱とか暴れるとかではなくて・・・
242愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 21:09 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 「危なくて見てらんない女」だったりしてナ(w
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
243fury:03/02/08 21:54 ID:kOwHd3KW
改名で貴方もキケンなカホリです
ぴぐもん→がらもん
244774RR:03/02/08 22:14 ID:o9fN+obF
危険な香りのする女・・・
(・∀・) イイ!
245女 めぐみ(34):03/02/08 22:27 ID:EInTbU+B
>>244
どんな香り? マスタードガスっぽいかんじ?
ちなみにわたしの香りはレモンライム。
246774RR:03/02/08 22:43 ID:g8BZaaag
枯れたレモンライム・・・・
247女 めぐみ(34):03/02/08 22:50 ID:HyJgK235
>>246
枯れてません〜!
248774RR:03/02/08 22:53 ID:9OMBB/Oe
レモンスライム?
249774RR:03/02/08 22:59 ID:CvmWspnC
じゃぁ、100年物のクサヤの漬け汁のにほひ・・・
250246:03/02/08 23:02 ID:g8BZaaag
>>247
激しくスマソ。








ボケてるレモンライムで。
251774RR:03/02/08 23:09 ID:CvmWspnC
>>245
ちなみにマスタードガスってゆーと生物、科学兵器のイペリットの事を言う
コレは糜爛性の毒ガスで、このガスを浴びると皮膚が腐った様にただれてしまい
、尚且つダイオキシン以上の発癌性物質でもある・・・

たっ、確かに危険な香りだ・・・
(たっ、頼むから近寄らないでくれ・・・藁)
252愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/08 23:23 ID:pqKb7Y05
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ちょっとだけなら嗅いでみたい・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
253246:03/02/08 23:25 ID:g8BZaaag
柑橘系ならぬ糜爛系のかほり・・・。
254fury:03/02/08 23:28 ID:kOwHd3KW
少なくとも、一度嗅いだら花粉症に悩まされる事は無くなりますdeath
255251:03/02/08 23:45 ID:CvmWspnC
イペリットは触れた(ちょっとでも)だけでも毒性を発揮するので、関わった
ら段階ですでに手遅れ・・・
たとえその場では症状がでなくとも、その強力な発癌性により確実に癌を発症
する最悪の毒ガス

う〜ん、危険危険
256爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/08 23:46 ID:8/WEVGVr
>>236さん
原付〜大型の人って最近男女問わず増えてますよ〜
重さや大きさに最初は圧倒されますが(あとパワーにも)、慣れるもんです☆
危険・安全は業物たんに同意すね 乗り手次第でしゅ

>ぴぐもんさん
バイク乗ってる子ってかっこいいすよね(^^
そして危険な香りもするとなおいい!

振り回されたくなったりしますな…
257774RR:03/02/09 00:02 ID:HIw1JFuQ
ジャイアントスイングで投げ飛ばされたい・・・
(;´Д`)ハァハァ
258774RR:03/02/09 00:18 ID:jCr5GsC4
俺はライガーボムを頼みまつ!!

 \          _|_
 \  /      __|__          \   /
   /   \__   |    ────     /
  /     ̄\ /  . |            _/

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / \       / \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     |
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
259ぴぐもん:03/02/09 00:20 ID:XDDKCkfr
260マヌケジーニ ◆xPMANU1.5k :03/02/09 01:22 ID:ArTxSzzY
(・Д・)<横四方固めでキメてほすぃ・・・
261774RR:03/02/10 12:25 ID:H6bSCQfx
大型の免許取りたくて
教習所に行ったら感じの悪そうな教
官に、ホントにやるのか?
って言ってきたたから

「絶対出来ます」

って言ってしまったあ!
そのあと、女だから難しいとか、
女だからってぐだぐだいわれて、

くやし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
262774RR:03/02/10 13:21 ID:/RBVC+/R
でも女なのは事実なわけだ。
263爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/10 17:52 ID:K1fYP6RT
>>261
女だから難しい、なんて事はないです
身長差による足つきや一般的な体力差もあるかもしれませんが、バイクの運転に関してはさほど干渉しませんよ

嫌な教官をギャフンと言わしたってください
264774RR:03/02/10 18:30 ID:KKDHSYrN
教習一時間目。
バイクを起こせなくて泣く女と、横でせせら笑う教官が目に浮かぶようだ・・・。
265愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/10 19:36 ID:JLQdMj0G
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 指導員変えてもらうというのもありだと思うがナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
266774RR:03/02/10 20:37 ID:TEgqIqyG
女性差別で訴えてやれ!
教習所に文句言ってやれ!
「教習所の実名出してインターネットの掲示板に書きますけど良いですか?」
「ホームページで(以下略)」
とにかく、こっちは金払ってる客なんだから、文句を言われる筋合いは無いYO
267銀色R6海苔(予):03/02/10 20:46 ID:UzPeNh4p
>>261
脳内で悔しがってないで、大二を取得したい気持ちを
教官にぶつけるよろし。
もし藻前さまが、>264のような様をさらすなら、藻前
さまのせいで、その時間受講できなかった人間がいる
ことに思い至れ?
268fury:03/02/10 21:54 ID:cORnBlNe
やってやんよぉ(/・血・)/┥;:';,
て感じdeathか
269銀色R6海苔(予):03/02/10 22:14 ID:UzPeNh4p
>>266
餅付けて、教習所かて金はらっとる全員の面倒を見れる
訳じゃない以上、「なんとなく」で来てる香具師にお帰り
いただこうとするのは、当然じゃないか?
とくに今の時期なら、春からの新生活の前にとろうとする
連中もいるわけだから、暇つぶしがてらに来て、無意味に
時間をかけるような香具師は、迷惑以外の何者でもなかろ?

>>268
ってな漢字de・・・
反対側に倒してないか?(w
270774RR:03/02/10 22:50 ID:Qvt12yTS
まじめな話、俺が教習受けてる時に女の人も大型を受けていたんだが、
結局起こせなくて、教官に起こしてもらいそのまま教習が続いた。

教習所は金をもらってさいならーだからそれでいいかも知れないけど、
そんな奴等を路上に出していいのかなーとか思いまつた。
271774RR:03/02/10 23:44 ID:KBPfcek4
そうですね!!!
みなさんありがとう!!
事前審査はすぐ起こせたし、重いのは平気です。これからその教官がいたら、
見てろよ!?くらいの勢いで頑張ります!

けど…ほんとに頑張るしかないなあ
技術は全然まだまだだから…
272774RR:03/02/10 23:45 ID:DRqqrpxF
ファットボーイ…外見いいのにCNが少々…。
273774RR:03/02/10 23:48 ID:DRqqrpxF
ハーレーね。
274黒猫:03/02/10 23:51 ID:TyhD+agO
>>261
好きで大型取ってるんでしょ?
頑張ってね〜♪

中免取る時の私は、規定の倍以上掛かったよ。
ええ、いつも教官に苦笑されてましたさ(w
教官の愛車止めてある場所に、
教習中突っ込みそうになって蒼い顔もされたしね(w
そりゃ恥ずかしい気持ちもあったけど、
教習所で一杯転んでおいて良かったよ♪


>>270
それ、良い訳ないじゃん。

と、大口叩きつつ、センタースタンドかけれん私…。
でも愛車にはセンタースタンド付いてないので良い事にしてる(w
275774RR:03/02/11 00:13 ID:HyCbGcLZ
そうですよね?
わたしもがんばる!
ついでにバイトもがんばらないと
好きなバイクに乗れないよ(>。<)
現役高校生には高すぎる買い物!!
卒業したらそのままバイクで教官のいるコースを走ってやりたい

とは思うけど無理かああ
276ナイダー700:03/02/11 00:17 ID:bFfg0e0g
決意あるところ道あり
277愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 00:21 ID:S/kgS7Hl
                Λ♪Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・;)< >>275そりゃ昔の珍だーヨw
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
278fury:03/02/11 00:27 ID:Pz1PW60R
困難の後には、達成感とか待ってますdeath
またCB250RS買おうかナ、なんて。
また盗まれちゃったりナ、なんて。
Doゆー事ですか?
279774RR:03/02/11 00:38 ID:HyCbGcLZ
そうだよね。
んなことしませんよお〜
やってやりたい気持ちが爆発しましたです
280愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 00:40 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< まぁ卒業したら今度は4輪の免許取りにバイクで通えばよかろうナ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
281774RR:03/02/11 00:41 ID:HyCbGcLZ
盗まれないようにゴジラロックを買おう!!
282:03/02/11 00:45 ID:qzkOiK67
かわいい1のいるスレだね
283774RR:03/02/11 01:06 ID:8bGC9ezs
自画自賛か自作自演か・・・
284銀色R6海苔(予):03/02/11 01:15 ID:LSxJYIJ/
>>279
まだ解って無い様でつね、卒検パーフェクト狙うでつよ。
これ最強!がんがれ。
285774RR:03/02/11 01:54 ID:rdSv50bL
age
286774RR:03/02/11 01:57 ID:VI2BaCFi
全然男性比率の方が高いスレだね。
しかも固定ばっかり。
287 ◆dk3Xg5Wdgs :03/02/11 11:39 ID:6NoNgUmj
峰不二子みたいなライダーキボンヌ
288One-G:03/02/11 13:09 ID:EMn5x8hd
>>277
講習会で走ってますが何か?
289774RR:03/02/11 13:54 ID:UqQKeQwq
小雨だけど教習がんばった!!
左手が疲れたよぉ
290愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 13:57 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>288 三段シート装着キボンヌ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
291774RR:03/02/11 14:00 ID:/p7g4ebf
>>289
お疲れ様
ですた

292774RR:03/02/11 14:06 ID:UqQKeQwq
thankyou!!
293774RR:03/02/11 14:10 ID:h+6yMw2i
親がダメというので乗れません・・・
そんな人、他にもいませんか?
294774RR:03/02/11 14:12 ID:/p7g4ebf
>>293
親が反対してたから諦めてたんだけど
自立したときに
勝手に免許取っちゃった
あとはバイク買って事後報告(w

でも親に心配かけたくないから
安全運転 フルフェイス プロテクターは
譲らない
295774RR:03/02/11 14:16 ID:UqQKeQwq
友達にいますよ。
我慢しないでとった方がいいですよ!
296774RR:03/02/11 14:17 ID:FA39zUWl
いや、親を説得してから取れ。
じゃなければ>>294のように一人立ちをしてからにしる!
297774RR:03/02/11 14:25 ID:kamhofXG
このスレなんで男がいるの?
298愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 14:29 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 感じ悪ッ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
299774RR:03/02/11 14:40 ID:25QHavhH
感じ悪。馴れ合ってるだけで、つまんないスレだね。
300774RR:03/02/11 14:41 ID:tmfnmDnI
300げとー
301774RR:03/02/11 15:48 ID:tphFPe5y
スレの中の人も大変だな
302774RR:03/02/11 15:52 ID:/p7g4ebf
中の人など居ない
303774RR:03/02/11 15:52 ID:/p7g4ebf
・・・いるか
304:03/02/11 16:35 ID:IF0xXdwS
大型取って、初めての単車に旧車であるCB750Fを選びました。
やっぱりいろんなパーツが永久欠品になってるし、有るパーツも高いです。
あとクラッチはかなり重めです。
いろいろ手間掛かるけど、なんとかなりますよ。

ところで、皆さんがんばってください。
305774RR:03/02/11 19:04 ID:stPSU6aI
誤爆だよな?
306774RR:03/02/11 20:16 ID:ya2wfHrS
結構大型取ってる女の子多くなってきてるけど、
公道ではほとんど見たことないんですけど?

みんなどこにいるの?挫折して中型??
もしや、タンス免許??
307愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 20:23 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< というかバイク自体あんまり見ない気がするがナ・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
スクーター除いて
308774RR:03/02/11 21:02 ID:/p7g4ebf
大型免許とりましたが
車も維持しつつ
バイク買い換えるお金は無いでふ

むしろ大型免許取った頃から
125ccぐらいのバイクで遊びたくなって
興味はそっち


309774RR:03/02/11 21:11 ID:S4YGnnhJ
ネカマになると、みんな優しく教えてくれるね。
310大型:03/02/11 21:30 ID:MxO4UMak
バイク好きです
ビックスクーターには乗ってましたけれど、ツーリングで置いてきぼりを食らい乗り換え
その後、サーキットにはまり自爆!仕方なく乗り換え
今は峠で 実話 藁
女性がツナギ着て走ってるのも珍しいらしい
マジレススマソ
311名無しのエリー:03/02/11 21:48 ID:j+91L47i
知り合いの女性に、絵里美のってるのいるよ。
お世辞にも美人とまでは言えないけど
なんかカコイイ
やぱーり家族の反対とかもあったみたいだね。
312774RR:03/02/11 22:54 ID:CGZXOVQp
俺、オンナが単車のってるの見るけどさ
のってる女やつってキモイやつばっかり。
ちんけな腕前でやたらアブナイ
んで休憩場所でもかっこつけちゃって
こんな勘違いオンナばっか。
なぁ、あんたそれ無理無為やがな
めいわくだ!!ゴラァ!!
てえめらメスどもが!!!!
313爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/11 23:02 ID:eeog4DRn
自分の半径1メートルだけでモノを考えるのはよくない。
314774RR:03/02/11 23:05 ID:FA39zUWl
>>309
自慢だが、俺はオカマにだって非常に優しくなれる。
315774RR:03/02/11 23:06 ID:kI7q1XeB
>>313
マジレスカコワルイ
316774RR:03/02/11 23:22 ID:/p7g4ebf
実際の所
男性ライダーは
女性のバイク乗りの事
嫌いなんですか?
317774RR:03/02/11 23:25 ID:SSA6WzM8
かわいけりゃ好き。
318 ◆DQN/99/UUU :03/02/11 23:26 ID:WyGQm6tG
>>316
実際のトコロ大好物ですw
319774RR:03/02/11 23:26 ID:stPSU6aI
>>313
じゃ、自分の半径10bで考えてみよう

女性ライダーとその中の人などいない!
320774RR:03/02/11 23:27 ID:0BpqJxh3
>>316
一緒に遊んでくれるなら好き。
ヘタレで汚いバイクに乗ってる漏れを、「なにあの人」って目で見るなら嫌い。
321774RR:03/02/11 23:29 ID:ViArFaa4
>>306
大型バイク、欲しくても買えないんです 。・゚・(ノД`)・゚・。
322774RR:03/02/11 23:30 ID:YnaU+PCT
>>316
14歳までなら好き。
323774RR:03/02/11 23:46 ID:FpRznT4T
私のようにバイクほしけりゃローンだ〜
324321:03/02/11 23:53 ID:ViArFaa4
>>323
ローン組むったって、ナンボか頭金いるでしょ??
つか、頭金無しだとローンが長期になるんでそれは避けたいんです。

そんなわけで、いま頭金ためてる最中。
325774RR:03/02/11 23:54 ID:UHoIjAdG
大型乗ってます。
足付きが悪くて立ちゴケしちゃいます。
どうしたらいいですか?
バイク屋さんで車高低くしたりしてもらえるんでしょうか?
326321:03/02/11 23:57 ID:ViArFaa4
>>324
できます。
車高を下げる他に、あんこ抜きしてもらってもいいし。
327774RR:03/02/11 23:57 ID:stPSU6aI
>>325
あんこ抜き
サス交換
Fフォーク突き出し
サイドカバー交換
踵の高いブーツを履く
328爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/11 23:57 ID:eeog4DRn
>>316
大好きです
つかバイク乗ってなくても大好きなんですが。
乗ってると大大好き。

>>319
中の人いないのか…  ショボン
329鉄人2.8号:03/02/12 00:00 ID:qUoo8h2I
厚底ブーツでチャレンジ!
330774RR:03/02/12 00:00 ID:tYKq9oLo
>325
何乗ってんの?
331爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/12 00:01 ID:1zxk0HiK
>>325
メジャーなトコだとあんこ抜きですな
シートの革1回はいで中のウレタンちょと減らす。
数センチ変わるだけでもだいぶ違うす。
足周りって手もありますが(短めのサス入れるとか)旋回性能とか変わるのでよく考えつつ。
332774RR:03/02/12 00:05 ID:ZwypgT3P
>321
いまの日本にいる以上、たかが200万台の買い物なんて、
しっかり働けばいつか手に入る金額。
決して無理な金額でもない。
>>321は、色々と理由を付け、自分を納得させて諦めているだけ。

ん〜、と、偉そうに書いてみたが、コレって自分にも当てはまるなぁ・・・
漏れも大型欲しい・・・
333774RR:03/02/12 00:07 ID:tYKq9oLo
下げると旋回性能を損なうよな。
かと言って上げたら立ちゴケ防止にならんし。
334774RR:03/02/12 00:10 ID:Igg6AOhU
325です。
W650に乗ってます。
厚底ブーツ、もちろん挑戦済みです。
ギアチェンジできましぇんでした。
とりあえず止まる時に思いっきり左足を伸ばしてます。
真剣な話、左足が右足より長くなりました!
335321:03/02/12 00:14 ID:VH+yMF4Z
>>332
だーかーらー、頑張って頭金ためてる最中だって言ってるでしょ??
>>324読んだ??
自分を納得させて諦めている?だったら最初から大型免許なんて取ってませんって。
あんたこそ欲しい欲しい言ってないで、とっとと買ったらどうなの??

つーかさ、普通にOLやっててそれなりの都市部で一人暮らししてて、車もバイク(中型)も持ってる。
なおかつ結婚資金もためたい。(ナゴヤなんで額が半端じゃない)
まるまる200万のローン組むのって正直躊躇するよ。
それでも年内には購入予定ですが、何か?
336774RR:03/02/12 00:18 ID:ZwypgT3P
スマソ・・・
漏れがスットコドッコイでした。
337321:03/02/12 00:21 ID:VH+yMF4Z
>>334
ギアチェンジ出来ないのは、低速時or停止時ですか?

発進の時はあらかじめローに入れておいてから乗る。もちろんクラッチは握ったままね。
んで、クラッチ繋いで発進しがてら、お尻をずらしてしっかり乗ると楽です。
あと、長時間停車中はNに入れず、キルスイッチ愛用。
エンジンにはあんまよくないかもしれんけど、停車中Nに無理して入れようとするとコカすし、
そうしないと左手が死ぬ。アイドリングストップも兼ねてね。
338774RR:03/02/12 00:22 ID:Heem0ZQO
女は教習中によく転倒するよね。S字とクランクだと前が詰まった。



…しかしそのお陰で俺は怒られなくて済むから、良かったんだけどねw
339774RR:03/02/12 00:30 ID:Nq8VrEmy
325です。
確かに教習所時代にもよくコケてましたが、自分で起こせるのであれば問題ないのでは?
ギアチェンジの事ですが、厚底ブーツでだとレバーに足が入らないので今は普通のブーツでなんとかギアチェンジ頑張ってます。
でも今度そのやり方ぜひしてみます。ありがとうございます。
340業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/12 00:32 ID:eudPYsX2
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 激しく遅レスだけど125も楽しいよ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
341327:03/02/12 00:36 ID:T2ZtV3Xc
>>334
W650ならステップが邪魔ですよね。
足着くときにステップ避けるようにしてるなら、邪魔にならないようにバックステップに交換しちゃうとか。
また、Wのシートは幅広なので、あんこ抜きよりも細身シートにしたほうが効果が高いかもしれません。
あの幅広ハンドルも狭いものに交換すれば停車時に身体を左に寄せるときに楽になるかと。
342774RR:03/02/12 00:41 ID:xLxslzMj
>>335
カッコイイデス
343774RR:03/02/12 00:46 ID:OKHrauh+
325です。
341さん、ありがとうございます。
バックステップ?って感じですが、バイク屋さんに相談してみます。
基本的にはW650の外見に惚れて買ったので、できればあまり変えたくないって気持ちもあるんですよね。
でもたまに立ちゴケして傷つけたりして、ブルーになってしまうんで。
ではみなさん、おやすみなさい。
344335:03/02/12 00:49 ID:VH+yMF4Z
>>342
ありがとー。

やっぱ金銭的に苦しくっても欲しいもんは欲しいんだよね。バイク好きだし。
それに、多少無理してでも今のウチに好きなのに乗っておかないと、
いろんな意味で将来乗れなくなるかもって言う危機感もあるし。
「私ものりたかったんだけどー」なんていう後悔だけは絶対したくないんですよ。
345銀色R6海苔(予):03/02/12 02:35 ID:Y0zmEZBo
>>335
総額200マソなんて、何を買うのやら・・・。

>>337
アイドリングストップは、数分以上止めないと激しく意味が無い。
あまり安易に勧めんように。
346321=335=337:03/02/12 02:56 ID:fkvbWtOJ
>>345
200マンは言い過ぎですね。話の流れ的にそうなってしまった(w
欲しいのはいろいろ入れてだいたい100マンぐらいかな?

あ、あとキルスイッチの件、アイドリングストップとしてはあまり意味ないことは承知してます。
つか、アイドリングストップを勧めてるんじゃなくって、
停車中のギアチェンジをなるべく避ける&左手の負担軽減って意味でのキルスイッチ使用するって事が言いたかったんですが。
んで、(意味ないけど)おまけでアイドリングストップにもなるってだけで。

つか、話の流れ&文脈でその程度の事は分かっていただけるかと思うのですが。普通。
347321=335=337:03/02/12 03:02 ID:fkvbWtOJ
何故、停車中のチェンジを避けたいのか長身さんや男性には分からないかも知れないので、つけたし。
止まっている時にギアチェンジすると、背が低いと必要以上に重心を移動させる必要がある。
そこそこ足がつけばふんばれるけど、足つきが悪いとそうはいかずに立ちゴケするから、それを避けるため。
348774RR:03/02/12 04:05 ID:xLxslzMj
ギアチェンって重心移動するっけ?
無意識でやってる事って
いまいちぴんとこない

キルスイッチを使うってことは
発進でローでセルスタート?

バイク乗ってる最中は普通にギアチェンできるわけよね?
キルスイッチ使うぐらいなら
停車の直前にNへ入れたほうが良いいのでは?
エンジンブレーキ使えなくなるけど

停車の時ギアチェン出来ない
ってのは
やっぱ  解らない 

(煽りじゃないです)
349774RR:03/02/12 04:15 ID:aXQcPe+v
停止時のときの話じゃない?
背が低いから 一速で停止して手が疲れる→Nにしよう
足つきが悪いから一旦 右足をべったりつこうとして体重移動。

…この間 ゼファー750乗ってる女性見たけど 140ちょっと位だったかな?
停止時に何事も無く Nに入れてたけどなぁ。慣れの問題っぽいけどね。
まぁ 彼女(321)のやり方はいざって時に対処できないように思うから
止めた方が良いと思うけどね。
350321:03/02/12 08:54 ID:a1vVxr7w
>348、349
私が極端に足が短いせいもあるかも知れません(w
停止直前にうまくNにいれれても(私のバイクはNに入れにくい)発進する時1速に入れようとすると、
その瞬間つま先の先ぐらいしかついてない右足のみの操作になりますよね?
その一瞬にバランスを崩して右に立ちごけする事があるのです。車種にも因りますが。
動いている時は安定してて何ら問題がないので普通にギアチェンジしてます。
ちなみに発進はセルで1速スタートです。

たしかに横着な方法だし、堂々とお勧め出来る方法ではなかったかも知れません。
やらなくてすむならやらないほうがもちろん良い。
>>325=324が背が低くてギアチェンジできないって困ってるようでしたし、
「なら、こういう方法もあるよ」と言いたかっただけですがよけいなおせっかいだったかも。スンマセン
351321:03/02/12 08:56 ID:a1vVxr7w
つけたし
>停止直前にうまくNにいれれても(私のバイクはNに入れにくい)発進する時1速に入れようとすると、
>その瞬間つま先の先ぐらいしかついてない右足のみの操作になりますよね?
>その一瞬にバランスを崩して右に立ちごけする事があるのです
逆に左足操作している時に、一瞬右足が浮いて左に立ちゴケするパターンもあります。
352爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/12 11:53 ID:uoH58mbR
ちなみにキルスイッチは配線的にはヒューズよりも前についてるので多用してると電気系逝く時あります
僕も料金所などでサクっと停まって発進したい時に使いますが、実はあまり使いたくありません
あくまでも緊急時のエンジン停止用と言う事は覚えておいて損はないかと。

ご注意くださいね。
353774RR:03/02/12 17:12 ID:T2ZtV3Xc
いざって時の対処を考慮するなら、停車中は1速&クラッチ握りっぱなしが基本だね。
自分は赤信号待ちが長いとき以外はニュートラルに入れない。

>>321
キルスイッチさえ使わないならそのやり方で問題ないよ
354774RR:03/02/12 20:27 ID:l8A+dttT
>>350
最近のバイクにはあまり乗ってないので、セルスタートの意味がわからん
かった。
逝ってきます。











バイク屋さんに相談してサイドスタンドのスイッチ殺してもらったらどうだ?
355774RR:03/02/12 22:15 ID:ZwypgT3P
慣れるまでは、補助輪を付けましょう。
356349:03/02/12 22:27 ID:OC3h0dqF
321
>停止直前にうまくNにいれれても(私のバイクはNに入れにくい)発進する時1速に入れようとすると、
>その瞬間つま先の先ぐらいしかついてない右足のみの操作になりますよね?
>その一瞬にバランスを崩して右に立ちごけする事があるのです

この辺読む限り 今乗っているバイクでも立ちゴケするみたいだね。
大型買う時、少し違う考え方しても良いんじゃない?
欲しいバイクに乗るってーゆーのは基本だけどさ、自分に扱いきれるバイクを捜すのも
ありじゃない?立ちゴケに対する不安を抱くよりもアメリカンとか足つきの良い方を選んでも
バイクライフは楽しめると思うんだけど。
357fury:03/02/12 22:35 ID:LVfwbu2+
足付きなんてモノは二の次なのですヨ
ようは愛せるか愛せないか、愛されるより愛したいとU事death
くやcけれど、も前に夢中。

同義として、ぶっ壊れてるかぶっ壊れてないかが問題でわなく
直す気があるか、直す気が無いかが問題なのdeath
それ、ぼかのSRXじゃねいですか
358774RR:03/02/12 22:57 ID:PdxasbCy
おぉーまぁえがぁ!
359774RR:03/02/12 23:58 ID:/jsxDU4S
>>357
読みにくい上に気色悪い。
360新参女:03/02/13 00:20 ID:KznB+LIH
ええっ!?
キルスイッチ駄目なの!?
バイク屋さんで、
「盗難防止のためにも、エンジン止めるときはキルスイッチ」
って教わったんだけど……。以来キルスイッチ。

ん〜〜……
大きいバイクが楽しいのはよく分かるよ。大型免許持ってるし。
でも、自分の体格上、安心して扱えるのは250までと思ってる。
周囲から見てても、絶対これ以上は危ないと思われるだろうし。
これ言うと女板とかで叩かれるけど、やっぱり体格や腕力、技術にあった
バイクに乗るって大事なことだと思う。

こういう後ろ向きな女は駄目でつか?
361業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/13 00:22 ID:sWmyVuBA
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 乗っててたのしけりゃOK。
  γ つ×ヽ     キルスイッチ押したままキック30回やると鬱
   ヽ____ノ
362774RR:03/02/13 00:22 ID:DZXmuCSv
>>360
いいじゃん好きなの乗れば。
折れも使いきれるサイズのほうが好きで250ばっか乗ってる。
363愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/13 00:23 ID:whVHx/XH
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 好きなの乗るのがいいぞ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
364774RR:03/02/13 00:25 ID:I5rx+a4r
キルスイッチでエンジン切ると、問題になる車種ってあるのかなぁ?
漏れのは問題ないけど?
365爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/13 00:42 ID:50zNNMZ0
Oヒューズの前 Xヒューズの後ろ

や 俺も最近知ったんすがそうらしいす。
説明はちとしんどいので簡略化させていただくがスパークユニットに直結してる&ヒューズが干渉できない、
ってのがキルスイッチ使用時の万が一の電圧の上昇時などに点火系に負担になるらしい、と。

そしてスレ違いなんでこの辺で失礼。
366774RR:03/02/13 01:30 ID:+DshRcwg
お店の人にキルスイッチはあまり使わない機構だって言われたなー。
教習所じゃ 転倒した時に使うって習ったけど…。

367爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/13 04:34 ID:50zNNMZ0
ほんとすまん、もう1点だけ。
>>360新参女さん
イグニッション(メインキー)でオフにした後、盗難防止的な意味合いでキルにしておくのは全く問題ないかと。
走ってる最中にちょっとした手抜き技(例えば料金所通過時や信号待ち)で、いきなりキルにしちゃうのがダメらしいす。
>>366さん
転倒時のキルは二次災害防止の為と思われます
タイヤやチェーンに衣服や体を巻き込まない様にする、とかガソリンの引火を防ぐ、とかそんな感じでしょう。
368774RR:03/02/13 07:21 ID:+MQkuN1j
>>364
緊急のときを考えると、クラッチ繋いですぐに走り出せないってのは危ない。
確かに滅多にないけど、どうしても切る必要がないなら切らないに越したことはない。
369774RR:03/02/13 10:17 ID:WnxmM+N2
>>367
転倒時、普通にイグニッションでオフにしちゃダメなの?
私の場合は、まず自分が立ち上がってバイクにたどり着く前に、エンジンが止まっちゃうけど。
370321:03/02/13 11:27 ID:GiDaPjio
ありゃま、仕事で一晩あけてたらえらい引っ張っとるわ。吃驚。
キルスイッチはよっぽどの緊急時しか使わない方がイイってのが共通意見なようで。
現によっぽど長い停車時以外はキルスイッチは使わないようにしてますが、
それも止めといた方が良いみたいでつね。

>>356=349
御忠告はもっともですが、ここまで短足だとどれを乗っても足つきが悪くなるってのが現状なんですよ(w
事実、(これでも)足つきの良さに惹かれて買った今のバイクに物足りなさを感じているのが現状。
確かに、アメリカンは足つきが良いのかも知れないけど好きじゃない。
スタイルもそうだけど、走りがね。そこそこガシガシ走りたい人なもんで。
ただ足つきがイイからって理由で好きじゃないバイクに跨がっても面白くないでしょ。
そうなったらはっきり言って無駄な買い物だと思う。
371爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/13 11:51 ID:50zNNMZ0
あぁ…  なんだか思いっきり話しが逸れてきてる…(ほんとスマソ)

>>369さん
それは当然大丈夫でしょう。
あくまでも転倒等の際にキーシリンダーにアクセスするのが困難な状況等でキルを使用されれば良いかと。
>>321さん
好きなバイクに乗るのが1番楽しいですよ
足つきに関しては改善方法もいくつかありますし。
走ってればあんま関係ないですしね<足つき
走ってる際にポジション的にしっくりこない場合でも改善方はいくらでもありますし。
372fury:03/02/13 11:52 ID:gGw2RbGc
キルがヒューズの前に付いてる機構でも、後に付いてる機構でも
電圧上昇するのって、Doゆー刻deathか?
高回転時の急な使用はDoかと思いますですが
2000回転以下なら問題ねいと思いますです

足つきが悪いのは、体重が軽いからです
握力の話と同程度に、男の人にわ分からない話なんだです。
373321:03/02/13 12:29 ID:GbOPll5Y
>>371
そうやっていってもらえると、何だか嬉しいっす。ありがとー。
好きなバイクかって、乗りこなせるよう頑張ろう。

>>372
体重はそこそこあるんだけどな。。。(´・ω・`)ショボーン
374774RR:03/02/13 13:30 ID:+y04x771
>>372
キモイっつってんだろ。
375774RR:03/02/13 15:33 ID:IlSnn9G/
体重が本当に
そこそこあったら
足つきが良くなる罠
376めぐ:03/02/13 15:45 ID:ur4AJ5S1
はじめまして!!
今日、2ちゃんねるデビューしたばかりの初心者です
私もバイクに乗りたくて(マジェ!!)免許取りたいんですけど、真面目に教
習所に通ったらどれくらいで免許とれますか?
私、ちょっとニブイんで不安なんです・・・
377774RR:03/02/13 15:56 ID:4IDWAUfg
不真面目に通うのなら9ヶ月までは教習できます。
教習時間少ない中型→大型なら毎日通って1週間でも終わります。
車の免許あるなら学科必要ないから日々通えば2週間いらないでしょう。
ただ今の時期は年度の変わり目で一番混む季節なので予約とりにくいかと。
ちなみに真面目に試験場に行けば早くて1日で免許もらえます。
378めぐ:03/02/13 16:17 ID:ur4AJ5S1
レスありがと〜
ちなみに車の免許は持ってます
とりあえずマジェに乗るのが目的なんで普通二輪(中型って言うんですか?)
で良いと思ってます
あと、試験場って運転試験場の事?一発試験の事ですか?
バイクど初心者なんで一発試験はやめときます
(ムズかしそうだし、バイクの事基礎から覚えたい)
379774RR:03/02/13 16:30 ID:BOPGyXgO
>>376
煽っているつもりじゃないが
バイク免許を取るだけで乗るの満足して(いや疲れて)
「バイクって危ないからよしなよ」とか言わないように。
バイクに全く触れた事のない女子に多い傾向。
380774RR:03/02/13 16:35 ID:I1XRKbAg
バイクは指一本で支えられるのに
バイクを傾けて 力で支えようとするのが全く理解できない
381めぐ:03/02/13 16:41 ID:ur4AJ5S1
>>379 (こうやるとレス番指定できるのかな?)
うん、そんなつもりは全然ないよ
友達が乗りはじめて二人乗りでいろんなトコに連れて行ってもらってあぁバイ
クってイイな〜って思ったの
友達に洗脳された影響もあるかな?(笑)
382321:03/02/13 17:28 ID:gGYGnagC
>>380
煽りなのか素朴な質問なのか分からないけど、マジレスしておく。
教習所でやりましたよね、それ。
きちんと力がつり合っていれば指一本でも支えられるって。
けど、ふっと停車した時、またがって停車している時でもその状態に保っておけるとは限らないと思われ。
ましてや足ぷらーん状態だと停車して、足ついたとたんバランス崩れるって事もあるよ。
とはいえ、指一本で支えられるってことを体でうまく利用出来るようになればバイク乗るのももっと楽になるかも知れませんね。
自分よりずっと小柄で華奢な女性が大型をカッコよく乗りこなしてるの見ると、
自分はまだまだだって思うよ。
練習しなきゃ。
383774RR:03/02/13 17:54 ID:U/qjncal
自分も背が低いので、女性の気持ちはよく分かります。
特に足つきに関しては。
信号で止まって左足を出したとき、砂が浮いていて足がすべると・・
(;゚◇゚)ハウッ!?
てな感じです。
余裕で足がついてる人は、なんなく持ち直すことが出来るんでしょうが
ギリで着いてる自分にとっては冷や汗ものです。。

ちなみにあんこ抜きって費用はいくらぐらいなんでしょう?
それとあんこ抜きすると尻が痛くなるって聞きましたがどーなんでしょうか?
知ってる方、経験のある方ご教授願います。
ちなみに単車はゼファーχです。
384380:03/02/13 19:18 ID:I1XRKbAg
いや、おれも背が低いし体重も軽いうえに
足つきが悪いといわれているバイクにのってる
つま先ツンツン状態だしね
でも立ちゴケしないの
だからどうして立ちゴケするのかなぁっと
>>382の状態は練習?不足で
乗れてないだけって思えるんだよなぁ

385321:03/02/13 19:32 ID:AQK9dLTO
>>384
だーかーらー、>>382で練習しなきゃって書いてあるでしょ??
ちゃんと読んだ??

小さいから乗れないって思いたくないし、思われたくないし。
現に小柄な人でもばんばん大型乗りこなせてる人いますしね。

>>380も小柄ってんなら最初から立ちゴケひとつしないで乗れてたわけじゃないでしょ??
自分が出来るようになった→出来ない人ハケーンしたからって>>384の書き方は感じ悪いと思うよ。
自分が出来なかった頃の気持ちを思い出してみてよ。ったく。
386321:03/02/13 19:38 ID:AQK9dLTO
どうでもいいけど、>>382=380といい、>>332といい。
レスナナメ読みしただけで説教垂れる殿方って多いよね。このスレ。

ま、説教垂れることで女性より優位に立ちたいって気持ちが無意識のウチにあるのかもしれないけど。
ここのスレにいるためには、そのへんもカワイイと思えるようにならんとダメなんすかね。
387774RR:03/02/13 19:40 ID:WnxmM+N2
>>380
余計なお世話ですが、身長と体重それに車種を明記してみたらいかがでしょう。
男性が思っている以上に、女性は小さくて軽い人が多いのですよ。
388387:03/02/13 19:42 ID:WnxmM+N2
>>386
> ま、説教垂れることで女性より優位に立ちたいって気持ちが無意識のウチにあるのかもしれないけど。
> ここのスレにいるためには、そのへんもカワイイと思えるようにならんとダメなんすかね。

つまりはバイクだけじゃなく、女性の扱い方も覚えてから書き込めってことですね(w
389380:03/02/13 19:56 ID:I1XRKbAg
>>385
だーかーらー全く理解できないって書いてるでしょ?
ちゃんと読んだ??
>ふっと停車した時、またがって停車している時でも
その状態に保っておけるとは限らないと思われ。
ましてや足ぷらーん状態だと停車して、
足ついたとたんバランス崩れるって事もあるよ

これが321の事ではなく一般的に立ちゴケする人の事と
読み取ったからそう書いた
390774RR:03/02/13 19:57 ID:pqkV8CY1
お約束の展開になるんですか・・・
もういいよ。あの展開は・・・・・
391321:03/02/13 19:58 ID:AQK9dLTO
>>385
じゃ、私にどうしろと言うのでしょう??
392321:03/02/13 20:03 ID:AQK9dLTO
>>390
ごめんねー。何かよけいな事書いたばっかりに荒れかけちゃったみたいで。

全く理解出来ないと言い張る人に、これ以上何を言っても無駄なようですね。
理解出来ない人とそうでない人にはそうとう暗くて深い溝があるようで。
ましてや>>385は言われたら言い返さないと気がすまない強情な殿方のようですし。
まぁ、私は足つきの悪さを理由にしなくてもいいように、
立派に大型に乗りこなせるよう努力しますわ。
393774RR:03/02/13 20:10 ID:I5rx+a4r
>>392
重たくて足つきの悪いバイクに乗ったことがないから、適当じゃないかもしれないけど、
ゆっくり走る練習をしてみたら?

止まる瞬間にバランスが保ててたら、立ちゴケもかなり防げるんじゃないかなぁ?
394380:03/02/13 20:11 ID:I1XRKbAg
説教ではないけどね(藁
>>389で書いたようにあなただけへのレスではないしね
395774RR:03/02/13 20:11 ID:pqkV8CY1
言葉だけ、文字だけの会話なんで難しいんでしょうね。
396321:03/02/13 20:13 ID:AQK9dLTO
>>393
それは単にマターリ走るってことなのか、それとも低速バランス走行ってことなのかどちらなんでしょうか??
どっちでもなかったりして(w
397774RR:03/02/13 20:14 ID:hleNzADq
バイクの重量は、自分の体重の3倍までが理想だったような・・・
自分の体格に合ったバイクに乗ったほうが楽しいし、何より安全だと思うけどな。
398774RR:03/02/13 20:15 ID:I5rx+a4r
>>396
極低速バランス走行の方。(一本橋に近いイメージ)
399321:03/02/13 20:20 ID:AQK9dLTO
>>394
でもさ、>>384で「>>382の状態は、、」って書いてるよね。
で、こっちも前レスで努力するって言ってるところに、
わざわざ「練習不足だ(゚д゚)ゴルァ」とこられたと受けとった訳で。
熱意に水打っ掛けられたような気がして感じ悪いと思ったんですわ。
「さてと勉強しよ」と腰をあげたところに、「勉強しなさい」っていわれて腹立った事ない??
アレと一緒ですね(w


>>395
そやね。
ホントだったらサシで話したいところなんですが(w
400321:03/02/13 20:23 ID:AQK9dLTO
>>398
ありがとー。意識してやってみまつ。
401380:03/02/13 20:27 ID:I1XRKbAg
たしかに簡略しすぎてたね
402321:03/02/13 20:31 ID:AQK9dLTO
>>400
というより、つらつら書き連ねるのは典型的な女性の特徴と言われた事ある。


自分のつけたレス読み返しててそうオモタ。。。
403774RR:03/02/13 20:52 ID:/yxLH2ws
男ですけどオンナに乗りたい。激しく乗りたい!!
404774RR:03/02/13 20:57 ID:I1XRKbAg
>>403 
ストーカー女でよければ引き取ってください
しかも10代だよ!
405321:03/02/13 21:07 ID:lWjCWSEC
>>404
乗るだけ乗っといてそれはなかろう。


、、、と言ってみるテスト。
406774RR:03/02/13 21:24 ID:I1XRKbAg
乗ってもいないし乗られてもないYO
振っても振っても追いかけてくるのでつ

ってスレ違いだった
407321:03/02/13 21:25 ID:x/SmSR+N
>>406
そっか。それは御愁傷様です。
408女どもへ:03/02/13 21:30 ID:8X/P30Rc
なんだか最近むかつくね。。軽い世の中だよね。
にんたいの限界だね。最近特に渋谷とか。
うるせートラップとか付けた知障女ライダー。
よーよーテメーらこけて氏ねやこのブサイコどもが!
イケテルつもりか知らんがバイクに乗ろうなんざ100年はえ−よ!
なんだ?せいぜい250のタンコロにでも乗ってお洒落な女を演じてろや。
のってる時にマフラーがリアスプロケに絡んでアボーンすれば完璧。
とにかく目障りなんだよ!自意識過剰のブスライダー!
この前俺の愛車(四輪)白のGTO・NA・ATでドバドバ音立てて走
るバカSRの女をぶち抜いてブレーキトリックかましてやったら
けっきょくフロントからずっこけやがんの(wアレには笑ったね ギャハハ
ころしちゃったかな?まーしらね−けど(w 次はオメーかもよ?
409774RR:03/02/13 21:32 ID:/etHaaai
フルエアロGTO神キターーー!
410774RR:03/02/13 21:33 ID:MgIs9+V8
こけることのないようにな?
411新参女:03/02/13 21:36 ID:X5ehZH0Q
>>362
>>367
ありがとです。好きなの乗ってます。幸せでつ(笑。
中古だけど幸せ。新車だったらもっと……絶版車なんてウワァァン

バイクって、車と違って万人が簡単に乗れるものじゃないですよね。
だからこそそこが楽しい。
女だからどーだこーだより、自分の身体、バイクを知り尽くして
楽しく安全に乗れたらいいよね。
みんな楽しく乗ろう!!春はもうすぐだ!!
412愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/13 21:37 ID:whVHx/XH
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< しかもNAだ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
413774RR:03/02/13 21:48 ID:iNXCq/Hk
>>397
バイクの重量は、自分の体重の3倍までが理想ということは、
GL1800に乗るために130`まで太ってみせまつ。   などと逝ってみる。
414774RR:03/02/13 22:02 ID:IlSnn9G/
「足つきが悪いから立ちゴケする」
って人は
軽くて足も着く原二などで
練習してみると良いのでは?
KSRとか中古で買って
ついでにメンテも覚えちゃったりして
どーよ?
415めぐ:03/02/13 22:12 ID:SejSnEu0
マジェみたいなスクーターでも立ちゴケってするもんですか?
416爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/13 22:17 ID:50zNNMZ0
そりゃする時ぁするでしょうなぁ

ノーマルだと結構車高あるしシート大きい分足つきも『良い』部類でもナサゲ
ただ乗り心地は楽ちん。荷物も入ってよいでわないかよいでわないか
417774RR:03/02/13 22:17 ID:IlSnn9G/
>>415
デカスクって跨った事ぐらいしかないけど
けっこう足着き悪いよね?
立ちゴケしてるのは見た事ないけど
ナップスで「立ちゴケした」って修理に来てる
おにーさんは見た事ある
418めぐ:03/02/13 22:21 ID:SejSnEu0
なんか不安になってきた・・・
でも普通のバイクよりは乗りやすいしコケにくいですよね?
419RamiAmelia ◆NRamia23Js :03/02/13 22:24 ID:RpsTa07z
足着きならスカイウェイブのほうがイイんじゃないでしょうか?
420爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/13 22:27 ID:50zNNMZ0
>>418めぐさん
最初はみんな不安なもんです
不安な中にも快感が。

恋です恋。バイクいいっすよ
421めぐ:03/02/13 22:29 ID:SejSnEu0
私、マジェに乗りたくて免許取ろうと思ってるんでマジェのがイイな〜
422321:03/02/13 22:30 ID:cn0YVgjZ
>>414
今その最中でし。(w  といっても250ですが。
最初は400が欲しかったけど足つき悪い&お金がないで250にした。
でもこれで正解だったよ。
軽いのでひらりひらりと操る快感とバイクの楽しさを体験出来たので。
それでも立ちゴケする時はしますが(最近は減った)(w

>>418
普通のバイクに乗り馴れてしまうと、
タンクに跨がってない分カーブするのがこわいなと。
こないだT-Maxのってそう思った。
423321:03/02/13 22:33 ID:cn0YVgjZ
>>421
なら、とっとと免許取ってマジェに乗っちゃえ。
ここでぐだぐだ言ってたってなんもならんのでしょ?
自分の中で答えは出てる訳だから、ね。
424774RR:03/02/13 22:41 ID:VqhRWvom
先日車の免許を取りました〜。
教習所に入る時に、先にバイクを取ろうかかなり迷ったのですが・・・。
(寒いので車にしました(^_^;)

原付デビューします!
アメリカン好きなので、JAZZです。
車はATなのでかなり不安なのですが。。
普通二輪に向けて練習します!
425新参女:03/02/13 22:42 ID:SZk2psY0
めぐさんへ
取りあえず、中型取りましょうよ。
んで、マジェに乗る。少し乗り慣れたら、大型免許取りにレッツゴー!
私はこの手で、自分の250を乗りこなしました。
マジで大型は、並の女には手に余る代物なので、
小手先ではない技術が身に付きます。そーすると
嘘のように自分のバイク、750以下が可愛くちっこくなります。

小さなバイクで慣れるのも手だけど、私は大きいものの恐怖を知った方が、
小さいものも扱えると思うよ。あの大型に乗れたんだから!っていう
自信も付くし。
いっぺんに大型行くのは、大型バイクの安定性に甘える乗り方になっちゃうから
よくないけど、中型と大型の違いを知れば、中型なんて全然怖くなくなるから。
頑張れー。
426めぐ:03/02/13 22:55 ID:SejSnEu0
私はただ経験者の話とかアドバイスとか聞きたかっただけなんだけど・・・

新参女さん スゴいですね〜
私なんか大型なんてとてもとても・・・
そうですね!免許取って買う段階になったらまた来ます
427321:03/02/13 22:59 ID:8lxHjgUE
>>425
そうそう。禿堂。
ただ、ゆくゆく大型取る気ならニーグリップの感覚とか忘れんようにしとく必要があるけどね。

>>めぐ
まずは、教習所に申し込んでこい。
乗りたいんでしょ。頑張れば何とでもなるから。
428774RR:03/02/13 23:04 ID:ic31Mq40
難しいな。とりあえず,免許取ってバイク買えば乗れるんだが。
上手くなろうと思わなくても危険はつきまとうしな。
俺の妹も女友達も1度こけて入院したらそれっきりやめちまった。
幸いにも2人とも目立った外傷が残らずに済んだんだが。
もっとも俺も今までに数回こけて,それでも20年以上乗り続けている。
429千葉県警:03/02/13 23:04 ID:oV7ppnUh
でも両親に宙麺とるなんて言ったら泣く、心配する、最悪口利いて貰えなくなる
等々あるのでそういったことを考えてから申し込みに逝くとよろし。

漏れ的には小型2リソでもじゅ・・・(以下自粛
430774RR:03/02/13 23:17 ID:OnV46+h7
うーん、煽るわけではないが、足なんて付かなくたって
バイクなんて乗れると思うよ。ちなみに漏れ身長165、体重43(!)。
KDXにハイシート、競技用リアサス、シート高は1m近くだけど
普通に乗ってます。しかもレース中はスタンド撤去で。
そんなときはさすがにキックが出来ないが、右側に降りて蹴るとオッケーでつ。
だってそうじゃないと、オフ車って誰も乗れないでしょ??

漏れがバイクの腕をあげたのは、大型取った時じゃなくて
モトクロスごっこを始めたとき。
ホントに路上でもカッコ良く走りたいと思ったら、
なにかしら競技をはじめるのがいいんじゃない。

431774RR:03/02/13 23:29 ID:NYy9XWQU
人それぞれだけど、私は中免だけでいいやー、って思ってる。
オフ車で林道でづるづる滑って、涙目になってるのが楽しいから、
あんまりおっきいの興味ない。
むしろ、よりちっちゃいバイクに目が向いてしまう。

今も足つき、あんまりイイ訳じゃないから、
足付かないでいる時間長くなった(w
練習っていうより、それは必然性だよね(w
432774RR:03/02/13 23:32 ID:gD20nOvZ
低速なんかで足をブラブラさせてないでバランスを取る練習なんかに
利用すればいいんじゃねーの?
俺はなるべく止まるとき以外はステップから足を下ろさないようにしてるがな。
大型なんかだと結構やりやすかったりするからね。
433774RR:03/02/13 23:36 ID:gD20nOvZ
あと糞重いバイクに数年乗ってみてから軽いバイクに移行すると
結構いいかも。
300キロ台のアメ車から隼に乗り換えたが軽すぎて感動した。
その後R1000に試乗した時にはマジで泣いたよ。
434774RR:03/02/13 23:59 ID:/etHaaai
ま、女が無理して運転しようとするよりは大人しく後ろに乗ってる方が可愛げあるわけだが。
435774RR:03/02/14 00:02 ID:lUhiAi/C
林道デビューしたい!
その前にオフ車買わなきゃ・・・。
436321:03/02/14 00:04 ID:SeNMUfUI
>>434
後ろに乗るのって、運転するより恐くないかい??
教習所でたまに教官の後ろに乗ってたんだけど
どうも落っことされそうで、つい手に力が入り後ろから教官の首絞めてました。(w
なので、後ろに乗れる人も乗せれる人も私はある意味尊敬する。
437321:03/02/14 00:06 ID:SeNMUfUI
>>434
つけたし。

元彼はバイク乗りだったのですが、絶対タンデムはさせてくれませんでした。
「事故った時に後ろの方が危険。そんな危険なところに乗せられない」だそうで。
438fury:03/02/14 00:10 ID:ckJADWpY
えっ、教習所で後ろに乗る刻は
「出っ張ってる所を掴みなヨ、ほらオナカ出てるでしょ」
とUてくれませんですか?
439321:03/02/14 00:13 ID:KqLI45WK
>>438
うちんとこは教官の両肩を持たされました。
足はしっかりニーグリップしろと。

ガタイの良い教官にばかりあたっていたので、
肩も厚みがあって私の小さい手では掴みにくかった。
で、つい服を引っ張ってしまい教官の首がしまると(w
440774RR:03/02/14 00:39 ID:rwnAiSTX
>>430
KDXみたいに軽いバイクならイイが、クソ重いバイクだと
ツライと思うぞ。
441fury:03/02/14 01:05 ID:ckJADWpY
上達ランク→競技>講習似>仲魔と共同練習>個人練習
気軽さ→個人練習>仲魔と共同練習>講習似>競技
関連→ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038814383/l5
442銀色R6海苔(予):03/02/14 01:16 ID:tecHucum
>>441
血識の蓄えも重要だす。
443774RR:03/02/14 01:27 ID:dgQKChFT
>>428
20年で、数回か…すごいな。
漏れなんか数え切れないほど転んでる(藁
444774RR:03/02/14 01:56 ID:lUhiAi/C
個人練習は
みんな
どーゆー所で練習してる?

秋ヶ瀬とかバイクだらけで
行きにくい
445774RR:03/02/14 06:55 ID:bdGK3RYA
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
(・∀・)ノオマエガカジヲトレ (・∀・)ノオマエガカジヲトレ (・∀・)ノオマエガカジ
詳しくは芸スポ長渕スレ発祥
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/l50

446430:03/02/14 07:43 ID:tkkOwxQ0
>>440
その前はXLR改ですた。
あれはセルモータさえ付けてくれれば物凄くイイ!バイクだった…。
現在オンロードはナナハン刀。おもてえが普通に乗ってる。
ちなみに北海道に逝く為にキャンプ道具を積むと、
車重280キロ近くだな。
447774RR:03/02/14 10:52 ID:RM5oqXZS
387>>
私も同感です
私は身長155 体重43 バイクCBR600です
本当に乗りたかったバイクなのですが、今まで結構苦労しました 泣
まずお約束の「立ちゴケ」←これはひたすら自分のバイクに慣れるしかなかった・・・
乗り降りは必ず舗装道(坂がない所)近くにない場合は探す 藁
停止時は右足を出す ←これは異論が出ると思いますが
実際、友達にも「右に倒れたら危険なんだからやめなよ」と言われてました
が、体重移動せずにクラッチ操作が出来るので発進時に余裕が出来ました

転倒時に自分のバイクが起こせなかったのですが、慣れとは恐ろしいもので「気合い一発!」
で起こせるようになりました
それまで何人の通りすがりの方に助けて頂いたか・・・感謝してます
もちろん、私もそんな場面があればお手伝いさせて頂きますよ
男性、女性問わずにお互いにがんばれたらいいですね!
・・・長文、すみません
448松戸東署 ◆LAuzqRybbU :03/02/14 12:46 ID:zQ8xY0Pf
>私は身長155 体重43 バイクCBR600です

カッコ(・∀・)イイ!!
449774RR:03/02/14 13:17 ID:7nrkHZxP
私は身長172 バイクはCB400 です、、、コカしても助けてもらった事はありません(鬱
450松戸東署 ◆LAuzqRybbU :03/02/14 13:32 ID:zQ8xY0Pf
>私は身長172 バイクはCB400 

172なのにコカすなYO!ヽ(`Д´)ノ
451774RR:03/02/14 14:59 ID:eA/p8bvN
自分で起こせるとしても周りでやる気まんまん待機中の男に手伝うチャンス
をあげるのも、ある意味レディのたしなみです(w
452774RR:03/02/14 19:25 ID:RZnTtNrO
     キタ━(゚∀゚)━!!                        キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!                キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!               キタ━(゚∀゚)━!!            キタ━(゚∀゚)━!!
      キタ━(゚∀゚)━!!                      キタ━(゚∀゚)━!!            キタ━(゚∀゚)━!!
       キタ━(゚∀゚)━!!                    キタ━(゚∀゚)━!!            キタ━(゚∀゚)━!!
       キタ━(゚∀゚)━!!                   キタ━(゚∀゚)━!!   キタ━(゚∀゚)━!!キタ━(゚∀゚)━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!          キタ━(゚∀゚)━!!   キタ━(゚∀゚)━!! キタ━(゚∀゚)━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!         キタ━(゚∀゚)━!!   キタ━(゚∀゚)━!! キタ━(゚∀゚)━!!  
        キタ━(゚∀゚)━!!               キタ━(゚∀゚)━!!            キタ━(゚∀゚)━!!
         キタ━(゚∀゚)━!!             キタ━(゚∀゚)━!!            キタ━(゚∀゚)━!!
          キタ━(゚∀゚)━!!                               キタ━(゚∀゚)━!!  
           キタ━(゚∀゚)━!!                             キタ━(・∀・)━!!
            キタ━(゚∀゚)━!!                           キタ━(゚∀゚)━!!
             キタ━(゚∀゚)━!!                         キタ━(゚∀゚)━!!
              キタ━(゚∀゚)━!!                       キタ━(゚∀゚)━!!

453774RR:03/02/14 19:41 ID:lUhiAi/C
>>432
なんか蛇ぽくて
怖いです
454774RR:03/02/14 19:41 ID:lUhiAi/C
あ 間違えた
455774RR:03/02/14 20:21 ID:VGbX11Nt
>450
背は高くても、超短足なんだよ。
そっとしておいてやれよ。

456業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/14 20:57 ID:hmHuu6mt
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 182あってもよくコケますが・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
#90km/hでスライディングは痛かった
457774RR:03/02/14 21:07 ID:rwnAiSTX
150km/hでスライディングしたら人間は無事だったが、バイクが骨折した。
458カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/14 21:39 ID:tp+1ymt/
60Km/hでスライディングしてバイクがボロボロになりましたが。
459愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/14 21:43 ID:kzEkU+tG
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< なんか懐かしい人ハッケソ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
460カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/14 21:51 ID:tp+1ymt/
発見されまつた。
ってか、ZZRスレで健在なんですが(w


ここ8ヶ月くらいトミンに行ってねーーー
3月になったら行くべ
461One-G:03/02/14 21:52 ID:jrbIT3SE
>>459
ホンマや

>>458
日曜、某所にて待つ(w
ちなみに午前枠
462愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/14 21:52 ID:kzEkU+tG
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ス、スマン。車種別は見てないんだ・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
463カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/14 21:55 ID:tp+1ymt/
>>461
おお、おひさしう。
セブンは健在っすか?
ってか、その某所情報の交換場所はどこになってるん??
464カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/14 21:56 ID:tp+1ymt/
>>462
気にすんなー
最近書き込んでないしね。
465One-G:03/02/14 22:55 ID:jrbIT3SE
>>463
メルします
466カラス山の住人 ◆kLZX400N7Q :03/02/14 22:58 ID:tp+1ymt/
>>465

さんきゅ
467774RR:03/02/15 10:08 ID:2gVUaSlw
マターリ話したいのに、固定ハンドルの人達がウザイよ。
468774RR:03/02/15 10:43 ID:Ku+H0H7n
age
469774RR:03/02/15 11:19 ID:fBJjT2ag
>>467
バイク板はコテ多いけど、殆どが空気だから気にするな
470774RR:03/02/15 17:29 ID:tgYrIc/T
>>467
そんな事を気にするお前が一番ウザイ。
471774RR:03/02/15 20:21 ID:XO+GgxZG
>>1
バイクに乗るのは危ないからやめなさい。
代わりに俺に乗せてあげるから。
472愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/15 20:21 ID:7CLjl8gW
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ちゃんと背負って走れよ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
473774RR:03/02/15 23:58 ID:Q9ZRpExG
>>444 ワタクシの場合、個人練習は近所の動物園の駐車場でした。
きれいに区切られてるから道路にみたててニーグリップの練習とか、
左右確認時に体がバイクごとフラフラしないようにとか。
今おもえば、よく管理のおっちゃんとかに怒られなかったなぁ
って思います。ん?そういう個人練習のことじゃなかった??
 
474774RR:03/02/16 00:37 ID:470f/aDU
>>473
いえ
そーゆー個人練習の事です
夜スーパーの駐車場とか
しのびこんだら
通報されそうだよね?

やめとこ
475774RR:03/02/16 00:49 ID:UknQIg8w
練習するなら、早朝の駐車場でしょ。
円旋回、8の字走行、ハンドルフルロックで回れるように頑張れ。

476774RR:03/02/16 01:14 ID:470f/aDU
>>475
ありがとう
がんばる!

去年の春頃職場の駐車場で
精力的に練習してたんだけど
練習中の転倒⇒事故
と続いて 怖くなって
倒せなく成っちゃったの

全てリーンアウトな昨今
どーよ?それ
477774RR:03/02/16 01:19 ID:H3tNuLTC
少人数での練習は必ず二人以上で、しかも同時に走らないこと。

なぜなら、
倒れたバイクに足を押さえ込まれた場合、
自力では起き上がれないからだ。
478774RR:03/02/16 01:21 ID:iZ5ZxYB9
女にバイクのってほしくないなー

あそこがユルユルになるぞ。マジで。
479774RR:03/02/16 01:28 ID:iZ5ZxYB9
せっくすうおちの経過だが、

教習開始の夜:つかれてゆるゆる
中盤:騎上位でニーグリップの練習台。しかもすでにゆるくなりだしてる。
見極め合格:緊張が解けて超ゆるゆる。
卒検不合格:やるきなしのマグロ。
卒検合格:緊張解けてゆるゆる。
公道を走り出す:ちょっとしまり気味
1年経過:運動不足+シート癖ついて超ゆるゆる
480774RR:03/02/16 01:30 ID:H3tNuLTC
>>479 一番ゆるいのはお前の頭だヴォケ
>>478 連座。
481774RR:03/02/16 01:32 ID:iZ5ZxYB9
>>480
いや、まじで彼女がゆるゆるになっちまったし、
バイクのりだしてから運動不足で小腹が出てるし
困ったもんだよ。
482774RR:03/02/16 01:33 ID:zy6n0SE+
>>478,479
乗る女&バイクによりけりでは?
言われたこと無いよ。
483774RR:03/02/16 01:37 ID:iZ5ZxYB9
>>482
正論ではあるな>乗る女&バイクによりけり

ただまあ、人によっては・・・ゆるくなるという事ではある。
484774RR:03/02/16 01:41 ID:H3tNuLTC
私も実感したこと無い。むしろ逆。
バイクをナメてる証拠。
お稽古事としてハイサイ道に入門することを薦める。
485774RR:03/02/16 01:43 ID:iZ5ZxYB9
では、アンケートだ。

女がバイクに乗り出して
@あそこがゆるゆるになった
Aあそこがしまるようになった

現在、@;2、A:1だ
486774RR:03/02/16 01:48 ID:Ncwz19GY
林道へ導くことをお勧めする。
いい運動になるのできっと腹もしまってくるでしょう
487のりか:03/02/16 02:07 ID:ux3j/J5y
>>485
バイク乗りの女ですが、処女なのでわかりません。
488774RR:03/02/16 02:08 ID:iZ5ZxYB9
>>487
では、処女をください
489のりか:03/02/16 02:10 ID:ux3j/J5y
>>788
ダサい男は嫌よ。
490774RR:03/02/16 02:11 ID:iZ5ZxYB9
ちっ

ゆるゆるになった彼女で我慢するか
491のりか:03/02/16 02:14 ID:ux3j/J5y
女の子でバイクに乗ってる子なんて少ないから、
あまりバイクに乗ってるって事言いたくないって思うのは私だけ?
492774RR:03/02/16 02:16 ID:H3tNuLTC
微妙な心理ですなぁ
493774RR:03/02/16 02:44 ID:8XOryeVb
>491
ネカマだけだろうな。
494774RR:03/02/16 02:47 ID:raVdTqRr
自意識過剰
495のりか:03/02/16 02:47 ID:ux3j/J5y
>>493
女だよ。
496のりか:03/02/16 02:49 ID:ux3j/J5y
>>494
自分でも自覚している、過剰すぎる自己愛です。
497774RR:03/02/16 02:52 ID:H3tNuLTC
ちょっと脱線ですが、ある女性ライダーの詠んだ和歌で、

這えば立て、立てば歩めの 親心
  バイクとなると 止めるのは何故?

というのがありましたね。その辺の親と子の心も興味深い。
498774RR:03/02/16 02:54 ID:raVdTqRr
で、悩みはなんでしたッけ?
499774RR:03/02/16 03:02 ID:UADDtT0B
>>498
そばつゆの作り方がわからないってことです。
500774RR:03/02/16 03:05 ID:UADDtT0B
やっぱほんだしじゃうまく出来ないんでしょうか?
501煮卵茶漬け:03/02/16 03:06 ID:fQXKIVJN
呼んだ?
502498:03/02/16 03:15 ID:raVdTqRr
503774RR:03/02/16 03:36 ID:UADDtT0B
おぉ!
ありがと。参考にします。

ってかつおぶし使うのか。。。
504ライダーの妻ライダー:03/02/16 04:45 ID:wD3Bxu01
突然ですが、いつもこの掲示板に夢中になっている主人が寝ているので
初めて書き込んでみました。

私は主人の命令で去年の8月に普通2輪、10月に大型2輪を取得し、
現在CB900に乗っています。で、2つの悩みがあります。

まずは私の技量に関してです。
主人は普段はうるさい方ではないんですが、ことバイクに乗ると人間が
変わります。
バンクが甘い、加速がトロイ、視線が近い、ダラダラすんな...
去年の暮れに奥多摩に行った時は、一度通ったあと私のバイクで主人が
運転、私を後ろに乗せて1往復。主人がアクセルブレーキ担当で、私が
体重移動。”もっとぶらさがれ!倒すんだよ!オラ切り返せ”の怒鳴り声連発。
主人は”危険な乗り物だから操れる技量が必要。だから言う。”らしいのです。
私だってうまくなりたい!でも、少し厳しすぎの様な気がしてます。

次に主人の運転です。
ジムカーナは昔から凝っていて、空いている駐車場なんかで私は一生出来ない
ような芸当を見せ付けられてますが、それに加えて飛ばします。
すり抜けなんてびゅーーーーーって感じで、私が主人にブツブツ言うと
”出せるところは出すんだよ。そりがバイク乗り!”の一言で終了。
最近エクストリームに影響を受け始め、愛車のX11の他に安いバイクが
欲しいといい始めています。ビッグワンって言ってます。

そんなもんでしょうか?(要するに放置)
もっとも、夫婦でツーリングなんて事で楽しんではいます。
505業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/16 04:55 ID:OKP14PBG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 技量はあるに越した事はないけど。
  γ つ×ヽ     過信して飛ばすのは危ないと思ふ
   ヽ____ノ
#だからおりはよくコケる
506774RR:03/02/16 04:58 ID:IEQuFexI
>>504
あなたがバイクを運転すること自体にはあまり楽しさを感じていないこと、
ご主人は他人に自分のスタイルを強要するウザいライダーであることはわかります。

>そんなもんでしょうか?(要するに放置)
一体何を言いたいのか理解しがたいです。
とりあえず、ご主人のタイプはライダーとしては珍しくはないです。
507ライダーの妻ライダー :03/02/16 05:14 ID:wD3Bxu01
>>505さん。その通りですね。

>>506さん。私はバイクを運転することには少しずつ楽しさを感じています。
結構奥が深いなーなんて思って。
>私だってうまくなりたい!でも、少し厳しすぎの様な気がしてます。
ここが悩みです。

>”危険な乗り物だから操れる技量が必要。だから言う。”
>”出せるところは出すんだよ。そりがバイク乗り!”
普通のライダー→ジムカーナ→エクストリーム
と、こういうのがたどる道筋でしょうが無い事なんですかね。の意味で
>そんなもんでしょうか?(要するに放置)
と、書きました。

でも、正直ウイリーとかシートに立ち乗りとかは止めて欲しいです。
508774RR:03/02/16 05:16 ID:UADDtT0B
なんか星ひゅうまの親父さんみたいだな。。

って奥さん、書き込んだのバレるんじゃないの?
509774RR:03/02/16 05:29 ID:LD7ymOhX
>普通のライダー→ジムカーナ→エクストリーム
>と、こういうのがたどる道筋でしょうが無い事なんですかね。

んなこたない。
510774RR:03/02/16 05:35 ID:LD7ymOhX
>>504を読む限り、奥多摩の2ケツでの練習(?)は、
安全のための練習じゃなくて峠を攻めるための練習としか思えない。
安全のための練習で「バンクが甘い」ってなんだよ・・・

>”出せるところは出すんだよ。そりがバイク乗り!”
アホですな。
511774RR:03/02/16 05:40 ID:UADDtT0B
自分の凄さを嫁さんに分からそうとしてるんじゃない?
良くいえば「カワイイ」んじゃないの。
悪く言えば(ry
512774RR:03/02/16 09:05 ID:MMdg+sqY
ショタ・ロリオタじゃないから大丈夫では??
513774RR:03/02/16 10:24 ID:UknQIg8w
>>476
つか、リーンアウトが基本でしょ。
極端すぎる程のリーンアウト姿勢を意識して取れば、低速でも転倒はしない。
あと、目線が大事、進行方向へ顔をしっかり向ける。
ニーグリップで上体を支え、ハンドルはやさしく持つ。
スピードはリアブレーキで調整。
こんなもんかな?

514774RR:03/02/16 11:07 ID:4f8khCYP
>>513
えらい居丈高な文章だな。
も前の勝ち誇ったような顔が目に浮かぶようだぜ!
515田園:03/02/16 11:12 ID:fx9K1QLc
うんう
516774RR:03/02/16 13:33 ID:UknQIg8w
>>514
えっ、そう? 私も練習してるし、そういうつもりでは無いのですが。
じゃ、書き直して・・・

リーンアウトが基本ぽ。
極端すぎる程のリーンアウト姿勢を意識して取れば、低速でも転倒はしないにょ〜
あと、目線が大事ぽ、進行方向へ顔をしっかり向けるにょ〜
ニーグリップで上体を支え、ハンドルはやさしく持つぽ。
スピードはリアブレーキで調整するにょ〜

これで、どだっ。 ハァハァ
517774RR:03/02/16 13:34 ID:Gp48ERzi
リーンアウトが基本ってあんたマジで言ってんの?
自分の乗ってるバイクが全てじゃないよ。
518774RR:03/02/16 13:40 ID:YELcLwXW
じゃあンたは全てのバイク海苔に通じる説明が出切るのか?

(・∀・)カエレ!!
519774RR:03/02/16 13:52 ID:UknQIg8w
>517
8の字とかの低速での話にょ〜
リーンアウトが基本ぽっ。
そうしないとバランス取れないにょ〜
520みゆき:03/02/16 13:52 ID:Gp48ERzi
リーンアウトって低速時の取り回しには向いてるけど
中高速になるとハングオフかリーンウィズの方が遥かに速く
旋回できるじゃない。
全てのバイク乗りに通じる説明なんて出来る訳ないじゃない。
私はそんなに頭良くないもん。
521みゆき:03/02/16 13:53 ID:Gp48ERzi
答えは出てたようだな。
ネカマ風に書いてみました。
522514:03/02/16 15:07 ID:s4tL7MXK
ワロタ!

それともちっと大きな心でレス読まないといけない。と反省してしまいますた。
ごめりんこ。
523774RR:03/02/16 18:55 ID:0U7dxE70
504の旦那さんってすごい‥
少なくとも私がケコーンしたらすぐ別れてしまいそうだ‥
悪く言って申し訳ないけど、いろんな場面でも
独りよがりな部分とかないですか?

上手くなりたいなら、身内に教わるよりもスクール行くことを
オススメします。
嫌な気分になりながら練習する事ないと思いますが。。。
524774RR:03/02/16 18:58 ID:0U7dxE70
今もう一度読み直してみたら、どうやらそんなに
嫌という感じではないですね。
どっちかというとノロケっぽい事に気づきますたw
525ライダーの妻ライダー:03/02/16 23:05 ID:Wc7SHsDq
>>508さん。バレました。
”独りよがりな訳じゃないよーん”とか
”イン、ウイズ、アウトは使い分けだべよ”とか叫んでいました。
実際、うるさいのはバイクの乗り方だけですよ。

>>523さん。以前スクールに一緒に行きました。鴻巣試験場のです。
その時は主人のスパルタが功を奏して、教習所では決してスムーズ
には行かなかったところなんかは上手くいきました。
上達の実感!は有りましたね。

その時、主人は白バイの隊員にスラロームを褒められたらしく、
上機嫌でしたね。自分が限定解除した試験場なのでブイブイ走ってました。

それと嫌までは思わないです。うるさいとは思います。
”バイクは自分が怪我をする。せめて人車一体にならにゃあぶねーど。”
には納得していますし、まぁ乗れてる女になりたいです。
526業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/16 23:10 ID:OKP14PBG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < まぁ上手くなるのはいい事だけどね。
  γ つ×ヽ     無理して飛ばすのは上手くなる方法じゃない事は覚えておいた方がいい
   ヽ____ノ
#と、下手糞が偉そうに言ってみる
527774RR:03/02/16 23:26 ID:zy6n0SE+
>>525
メリハリのある運転をすると言う点に関してはご主人の言う事も分かるが
業物さんの言う事も一理あるよ。
一番大切なのは緊急時にいかに迅速に対応できるかだと思うがな。
その為の技術は必要と思われる。
528774RR:03/02/16 23:40 ID:wA1hhqVi
飛ばすよりも、オフ車でエンデューロするほうが上手くなるとおもうのですが。
529銀色R6海苔(予):03/02/16 23:44 ID:689nUpbX
>>526-528
餅とよく読むよろし。ジムカーナならとばすのとは
ちと違うと思われ。
言ってることは正しいが。(w
まっ、がんがれ。>妻ライダー
530ライダーの妻ライダー:03/02/16 23:51 ID:jTxK6ter
>>527さん。おっしゃる通りですね。
主人も”バイク自体の操作は身体で覚えて、視野に入るものは全て
気にしておけ。緊急時は迅速に最後まで操作を諦めるなよ。”
あと
”周りの動くものは全て信用するな!くらいの体勢をクセにしろ。”
も言われます。

バイクは危険だけど好きですよ。操縦って感じがします。
初心者ですけど奥が深いなーと思いますから。
531774RR:03/02/17 01:01 ID:1GDRsrey
>>530
奥さん何歳?
532ライダーの妻ライダー:03/02/17 08:24 ID:c1Y5I/3z
私ですか?...30歳強です。
ちなみに主人は40歳弱でバイク歴は20年以上らしいです。
533業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/17 08:31 ID:1XbrGb7Q
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>529 奥多摩での話を見てネ。
  γ つ×ヽ     ジムカーナは操作の練習にはいいと思ふ。速度出てないからコケてもそんなに被害無いし
   ヽ____ノ
#おりはオフ車でダートのが好きだけど
534774RR:03/02/17 08:46 ID:/g2OejVb
結局>>504の旦那さんはガチンコの見すぎなのであります。
「このあとリング上で、思いもよらない壮絶な光景が!!」
535774RR:03/02/17 14:35 ID:m0zFhpDN
上手くなるならダートの方が安全で安くてお手軽かも。
オンでブイブイ乗れてても、オフだとヨタヨタ‥って人多いもんね。

もちろんオンでブイブイ乗れてて、初めてのオフでもブイブイ乗れる人w
たまにいるけど。
536774RR:03/02/17 14:38 ID:+F5WnA/o
>>533
女をにおわせれば寄ってくる
まるでコキブリのようなヤツだな
537774RR:03/02/17 14:47 ID:UPsS1Mdv
んなこと言ってたら、男は全(ry
538774RR:03/02/17 20:12 ID:MbdTDIX2
漏れは兄貴が好き。
539774RR:03/02/17 20:20 ID:ac9ANGRq
俺はケツの穴が付いていれば男でも女でもいい。
540774RR:03/02/17 20:22 ID:Mq14bsi7
>>536
業物は、
どこにでも
出没する。
541774RR:03/02/17 20:25 ID:KAw/MCy5
>>540
いや、確かに>>536の言う通りだと思われ
542774RR:03/02/17 20:57 ID:T8KukwXo
>>536
それを言ったら漏れもそうなんだが・・・・
543774RR:03/02/17 20:59 ID:T8KukwXo
只、恥ずかしいのでコテハン使う勇気はないのだが・・・
そういう面から考えると>>536さんはすごいと思う。
544さぶぴ〜:03/02/17 21:05 ID:UWM9INGS
業物←なんて読み方するんですか?
良かったら教えて下さい。
お願いしま〜す。
545fury:03/02/17 21:10 ID:JLjZJPgU
世の中、知らない方がE事もありますです。
546774RR:03/02/17 21:10 ID:U99Zk//4
「わざもの」と言ってた記憶あり。
でも確かじゃないので本人の降臨を待ちましょう。

>>525
やっぱりバレましたかw
何か言われました?

やっぱり「おのろけ」が半分ほど入ってたのか。。(悔
547774RR:03/02/17 21:11 ID:U99Zk//4
??
言ってはいけなかったのか・・・・
548どっちらけ:03/02/17 21:16 ID:ifpZB+CF
>>545
ちょっとおもしろかった・・・・
549さぶぴ〜:03/02/17 21:19 ID:UWM9INGS
お風呂入ったら
また後で来てみよ〜っと(w
550ライダーの妻ライダー:03/02/17 21:41 ID:VdRe/Tmn
>>546さん。おのろけではないですよぉ。
”これ、確実にお前だろ”といわれました。
”俺は恥ずかしいし、もうこのスレは見ないから好きにしろ”との事です。

主人は今「バイク板に報復攻撃!!車板特種部隊」がお気に入りなようですね。
他にはテクニック系、ネイキッド系、エッチ系、しりとりのスレを良く見てます。

私達には子供が居ないんですが”女の子が欲しい”そうです。主人は、
”4歳くらいからポケバイレース教育”
”16歳で免許取得。GPライダー教育”
”女性世界GPライダーの父親になって、峠で娘にブッチぎられる。”
のが夢だなーなんて言ってます。
551774RR:03/02/17 21:46 ID:ZgF3udju
>>550
取りあえず、「sage」を会得する方が先かと…。
あと、旦那さんの恥部はさらさない方がよいとも思う。
552774RR:03/02/17 21:53 ID:Mk7Lb1Oa
>>550
それ以前はそうでもないけど、>>550は完全におのろけ入ってるね(w

あんまりこの調子で書き続けてると、叩かれそうな予感。。。
553774RR:03/02/17 22:30 ID:FCd2zpJE
では
叩く人が出る前に
ログを流してゆこう
554さぶぴ〜:03/02/17 22:31 ID:UWM9INGS
>>550
ライダーの妻ライダーさん
いいですね〜(*゚∪゚*)
共通の趣味で夫婦円満!
仲良さそうで羨ましいッ
555774RR:03/02/17 22:40 ID:MbdTDIX2
やはり旦那さんは、夜の生活でも奥さんを積極的にコントロールしているのだろうか?
(;´Д`)ハァハァ・・・
556銀色R6海苔(予):03/02/17 23:01 ID:pfItF6GC
ああ、流されてる・・・。(w

>業物タン
そこも読んで尚且つそう思つたんでしが、まあ、漏れの
勘違いかも知れぬしな。
もう10年ぐらい前になるが、おんなじ様な事言ってた
奥タマがいて、激しく遅かった記憶があるでな、そういう
香具師が言う「速い」は漏れから見ると「普通」でしか
ない罠。というお話だったのさ。
557774RR:03/02/17 23:05 ID:FCd2zpJE
前歴1なので
尊法運転実施中です
流れを無視するぐらい
遅いです

先日も友達が
目の前で
黄色を跨いで捕まったし

暖かくなってきたら
白バイが元気になったのは
気のせいか?
558774RR:03/02/17 23:27 ID:MbdTDIX2
2ストレプリカで、またーり走る漏れ。
安全運転でイイじゃないか。
559妊婦ライダー:03/02/17 23:35 ID:HaYM/21f
お腹が重くて前傾姿勢がきついわん。
そろそろ降りるべきなのかな?
560774RR:03/02/18 00:04 ID:EAE3s9Fl
>>559

何ヶ月目ですか?
561774RR:03/02/18 02:54 ID:Q1H4sQlL
妊婦ライダーだなんて…
よくそんな事恥ずかしげもなくカキコできるねー。
562774RR:03/02/18 02:56 ID:h9qGrs4W
母親シカーク
563774RR:03/02/18 07:06 ID:DzK7Gypq
>>533
>女をにおわせれば寄ってくる
>まるでコキブリのようなヤツだな

確かに。ついでに幼児にまで興味を持ってるキモイ奴だよ。
業物のHPは笑えます(W  
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2806/
564ライダーの妻ライダー:03/02/18 07:13 ID:vs8rnUj8
>>552さん。すみません。もうカキコは最後にします。

ただ、始めは興味が薄かったバイクが乗るにつれ、
その面白さ、奥深さに気付きました。私はバイクが好きです。
565774RR:03/02/18 07:17 ID:H2oniTeJ
小夜子ちゃんのバイク日記 ハケ〜ン
ttp://members.aol.com/ksbar2/page1.htm
566774RR:03/02/18 09:02 ID:9wka6k8Y
>>504
なんかダンナさんは男の嫌な部分(見方によっては良い部分か)満載だね。
うるせー奴というか、オタク気質といいますか。
私は男性ですけど正直そういうの理解しにくいです。
そういうのが好きな女性もいるんですね、と。
好きずきですね。
567774RR:03/02/18 09:14 ID:kQ5Bouh0
>>566
あんたに言われる筋はない、粘着女氏ね!!
568774RR:03/02/18 09:53 ID:lFcMwFTJ
>>567
男と書いてるが。
569552:03/02/18 10:14 ID:KMUKR3Io
>>564妻ライダーさん
別に謝る事ではないのに。。。
ただ、あんまり「うちの旦那はー」みたいな書き込みばかり続けてると、
だんだん反感買って叩かれるよっていいたかっただけでつ。
ただでさえこのスレ、荒れやすいから(w
個人的にはのろけも含めて「幸せなのはいいことだ」と思っているので、
妻ライダーの書き込みは別に嫌とは思わないっす。
570774RR:03/02/18 12:12 ID:hHc40/rs
バカだねー…ホント

思わないっすとか書いちゃってんの(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
女だから馴れ合いたいの?プププ
もう見てらんない
571569:03/02/18 12:15 ID:SBYUhK3C
>>570
見てらんないなら見なきゃいいじゃん。





といってみるテスト。
つか、普段からこういう喋り方なんだから仕方ないっす(w
572774RR:03/02/18 12:36 ID:kQ5Bouh0

あれだろ?柴咲コウ(21)が乗っているバイクに乗れば自分もウハウハだって(二輪免許なんて持ってないし池袋の不良も顔が良ければ何とでもイメージ作れるってだけなのに馬鹿だな)。

肝タコの時と同じだな、アフォさ加減が!(w
573774RR:03/02/18 14:21 ID:Q1H4sQlL
>>566
すんげーハゲドウ(w
でもバイク乗ってる人って、意外にこういう人多いね。
自分のバイク仲間には一人も居ないけど‥w
574774RR:03/02/18 15:42 ID:hMH/mm1v
571は誰かさんと間違えてて、さらに笑える
575574:03/02/18 15:44 ID:bhfFTouE
間違えた〜570がだ!
576自転車愛用→スクーターにしたいです:03/02/18 15:59 ID:6JzLFdc8
すいません教えていただけないでしょうか。
現在、ただの自転車乗りです。運転免許等なし30代前半です。
もっと楽に移動したいのでスクーターにしてみたいと思っていますが
「バイクに乗るにも体力がいる。アンタはやせすぎていて、体力なさそうだから
悪いことは言わないから自転車にしといたほうがいい」と複数の人からいわれました。
背は160センチはあるのですが、一般的にいって体力の無い人間には
スクーターでさえ危険なのでしょうか?
577774RR:03/02/18 16:03 ID:wMymaMAa
んな〜事はない。
578774RR:03/02/18 16:03 ID:BBq/7+zo
>>576
関係ないと思います

しかし私は個人的に
50ccは危険だと思うので勧めない派
ですが
579774RR:03/02/18 16:04 ID:20aeR18X
>>576
キチンと起こす事が出来れば問題ないんじゃない?
俺はメチャメチャひ弱だけど普通に乗ってるよ
580自転車愛用→スクーターにしたいです:03/02/18 16:08 ID:6JzLFdc8
レスありがとうございます。
ちょっとほっとしました。
「やめろ」と言われたからといって、折角の足を縛りたくはありませんでしたので。

電動バイクも気になったんですが、ブイブイ走ることは無いとは言え
(まったくの実用的な面で使いたいので)ある程度使い勝手がよくないと
意味がないので、いろいろ考え中です。
では、その50ccというやつより、野暮でも安全なものは
どういうものがあるんでしょうか、
よかったら教えていただけませんでしょうか?
581774RR:03/02/18 16:10 ID:pyhjJ4z7
原付2種(51cc~125cc)のスクーターなんぞはいかがでしょうか?
582自転車愛用→スクーターにしたいです:03/02/18 16:12 ID:6JzLFdc8
>>579さん
>俺はメチャメチャひ弱だけど普通に乗ってるよ

私も「たたいたら折れそうなアンタが、自転車よりはるかに重いバイクを
信号のときに踏ん張って待ってられるはずない」
とか言われて、そんな大げさな!と思いましたが、複数の人に言われると
迷いが出てきましたんで。。でも、乗ろうと思います!
583自転車愛用→スクーターにしたいです:03/02/18 16:17 ID:6JzLFdc8
>>581さん
原付2種(51cc~125cc)ですか、調べてみます。
目安ができて助かりました。
どうもありがとうございます!
今日は失礼します。
584774RR:03/02/18 16:17 ID:kgo9o8W+
>>580
>では、その50ccというやつより、野暮でも安全なものは
>どういうものがあるんでしょうか、

おそらく>>578が「50ccは危険」と言うのは国道など交通量が多い道に出ると
交通の流れに着いていけないからだと思います。
で、>>578は「流れに乗るなら最低原付2種」と言いたいのではないかと。

原付2種というのは51cc〜125ccの二輪車のことで原付免許では乗れません。
585774RR:03/02/18 16:18 ID:kgo9o8W+
あら、帰っちゃった・・・
586sage:03/02/18 16:23 ID:9zUd6Mqb
中免とってから、時間的な都合ですぐに大型とっちゃったんだけど、
まだ大型に乗れるレベルではないなー、なんて思うわけです。
で、ちょっと質問。
中型何キロくらい走れば大型乗ってもいいかな?
免許あれば、とかそもそも女に大型はムリとかそういうのはナシで。
もちろん人それぞれなんだろうけど、目安にちょっと聞いてみたい。

ちなみに当方163cm、55kg。スポーツしてるのでがっちりめ。
大型教習は一本橋で9秒台しかでなくて1時間オーバーしてます…
587586:03/02/18 16:24 ID:9zUd6Mqb
あー、まちがえちゃった。
ゴメンナサイ…
588774RR:03/02/18 16:41 ID:kgo9o8W+
>>586
>もちろん人それぞれなんだろうけど

そうとしか言いようが無いのですが。
最初から大型の人もいるし。
中型のときは何乗ってたの?
589774RR:03/02/18 16:43 ID:hHc40/rs
2ちゃんねるに書き込む
   ↓
自分のレスをチェック
   ↓
レス相手の番号間違いに気付く
   ↓
慌てて修正
   ↓
しかも意味不明(薬中の恐れアリ)
   ↓
( ゚Д゚)マズー

590774RR:03/02/18 16:50 ID:QOkoI8EG
>>586
大型で乗る予定の車種は何ですか?

私は中免取って丸5年後に大型を(教習所で)取りましたが、いまだに大型に乗るレベルじゃないな〜と思いながら乗ってます
591586:03/02/18 17:08 ID:9zUd6Mqb
emailのところにsageて書くべきだったのに
名前にsageってかいて結局ageちゃったから587のような書き込みしました。

>>588 >>590
今はCB400です。(もらいもの)
将来的にはブラックバード乗りたいのですが。
つーか、乗りたいなら思い切って買って慣れれば?
って言われそうなのでお金たまり次第買います。
592774RR:03/02/18 17:12 ID:u2p+Mskx
>>586
最近は車重の軽いバイクも増えているので走行距離・排気量で考えずに
乗れる車種が増えたと考えるのもアリでは?
つーてもいきなりリッター250キロ以上バイクに乗れって事ではない。
593774RR:03/02/18 17:36 ID:E3k4o7uU
痛すぎるホムペだな(w
594774RR:03/02/18 17:38 ID:nxA/Mwjg
俺は一生かかってもブラックバードなんか
乗れる気がしない
595774RR:03/02/18 17:39 ID:35vw/y44
いやしかし、いつ見てもこのスレは食いつきがええのう
596774RR:03/02/18 18:09 ID:Q1H4sQlL
>>586
中型を自分の思った様に、ある程度自由自在に扱えれば大型も問題なし。
バイクに乗せてもらっている状態だったら、大型乗るのやめた方がいいよ。
(自信ないと怖いタイプでしょ?)
597774RR:03/02/18 18:32 ID:WbNvJjl3
小夜子ちゃんって誰?
598774RR:03/02/18 18:54 ID:XcfS+Y2r
>>578
けど死亡率は50ccが一番低いよ。
一番死亡率が高いのは中型バイク。

死亡事故率
中型>大型>原付
599578:03/02/18 19:44 ID:BBq/7+zo
>>598
私は現在前歴1なので
1点も盗られたくありません

だから50ccは
『個人的に』危険だと思います
600ライダーの妻ライダー:03/02/18 20:51 ID:dbF82fHj
気まずい思いもなんだし、女に二言ありって事でカキコします。

>>569さん。確かに私、主人主人と書きすぎましたね。
なんてゆうか、ルールとゆうか空気読めずでした。なるべく気をつけます。
なるべく、とは面白い話題なら構わないかなと思ってる次第ですから。

私は去年の初夏に普通二輪を取得しZZR-400に乗っていました。
秋に私を含め4人で榛名にツーリングに行った時、
ハーレー2台のカップルと、ゼファー1100.750のカップルを見かけました。
当時の私から見るとコーナーリングもスムーズで格好イイ!
おまけに、大型バイクを操る女性ライダーが迫力もんでした。

私たちは、私が逆の意味でペースメーカーになってましたから。ハハ。
今年の秋には...と、思っています。
601918:03/02/18 20:51 ID:dKI46fON
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




602774RR:03/02/18 21:02 ID:uiy9IL3w
>>600
もう、カキコまないのかと思ってガッカリしてましたが。。
復活!と思って良いのかな?

やっぱりバレたんですねw
旦那さんと共に単車、2chとも楽しめたらいいですね。
603774RR:03/02/18 21:11 ID:My9ST04z
女のバイク糊は変なのが多い
604774RR:03/02/18 21:47 ID:BBq/7+zo
そして
変を個性と勘違いする
605774RR:03/02/18 23:11 ID:Ab5UWxlU
>>591
俺400刀乗ってて、乗り出してから1年くらいのとき教習所内での試乗会で
ブラックバード乗ったけどどうってことなかったよ。
自制心さえあれば普通に乗れると思います。
606774RR:03/02/18 23:13 ID:TBMckHZ1
じゃー個性とは何ぞや?と、言ってみるテスト
607774RR:03/02/18 23:18 ID:x3CtETRn
ちゃーりーコーセイ。
608774RR:03/02/19 00:37 ID:ZlEjiJ8Q
こせい 【個性】

個人・個物を他の人・物から区別しうるような、固有の特性。パーソナリティー。「強烈な―をもった作品」「―を発揮する」
609774RR:03/02/19 02:16 ID:ZlEjiJ8Q
なんか
お気に入りに入れてあったスレが
いっせいに落ちたよ
何事?
610ライダーの妻ライダー:03/02/19 02:19 ID:ju/tLeJr
>>602さん。復活です!
私はしばらくここ粘着ですけどね。
611774RR:03/02/19 02:43 ID:ZlEjiJ8Q
結婚すると
○○の妻
ってポジションになっちゃうんだね
○○『の』ってのが 嫌

なんて言ってるから前の彼は
とっとと逃げてったんだけどね
612774RR:03/02/19 04:04 ID:MwMrWOs+
>>611
どうでもいいところで男尊女卑を感じるタイプですか?

613774RR:03/02/19 07:25 ID:CYxWTVkr
じゃーさぁ、イチャモンつけている人達に質問。
貴方方の理想の女性ライダーってどんな感じ?
マイナスイメージ抜きにして教えて下さい。
(まぁ単に興味本位なのだが。)
614774RR:03/02/19 08:50 ID:0rhT1RXl
えーと、革ジャンにチャップスでキメて
リッターバイクを軽々乗って、
遅いオトコにニッコリ微笑み。

「アンタ、遅いよ!」

いねーな、そんなの。
見た目はいるけどね。
615774RR:03/02/19 09:58 ID:MLH/Mzv1
>>609
山崎渉がスレを乱立上げしてる
616774RR:03/02/19 12:27 ID:+pgU9XhK
>>611
禿上がるほど胴衣
なわけでうちでは旦那が「〜さんのダンナ」と呼ばれている。
617774RR:03/02/19 12:55 ID:y4DBimsg
>>611
「〜ちゃんのお母さん」とかね
激しくスレ違いなのでsage
618774RR:03/02/19 18:30 ID:MD4PKzGh
あのな〜、おまいら・・・・
それはその発言を誰がするかで変わってくるだろ。

例1)旦那さんと親しい人
   ○○さんの奥さん・・・・

例2)奥さんと親しい人
   ○○さんの旦那さん

例3)子供の幼稚園の先生
   ○○ちゃんのお母さんorお父さん

ってマジレスしたけど漏れ釣られたのか・・・・・・
619ライダーの妻ライダー:03/02/19 18:40 ID:GxjcQS2C
>>611さん。
”〜の”は私の実感ではなく、ありふれた事実なのですよ。
思い当たるハンドルも無く、774RRでも良かったのですが、
揃ってバイク乗りなのでそうしました。
特別一歩さがってる感覚とかゆうのはありません。

それはそうと>>613さんの質問には興味がありますねぇ。
”見せる”乗り物とも少し思ってますから。
620774RR:03/02/19 18:54 ID:wMwWJoUQ
>>611
>>1の母ですが何か
621774RR:03/02/19 18:57 ID:ZECSUmYD
>>613
不二子ちゃんみたいなライダー、ダメ?
622774RR:03/02/19 22:31 ID:dVb9oQ2Q
理想の女性ライダー、小倉優子。
オグオグ(・∀・)カワイイ!
623774RR:03/02/19 22:59 ID:yBsX5mkd
>>622
別にバイクに乗ってなくても可愛いとおもふ。
俺もすきだけどなー。
理想の女性ライダーは、背が150前後、アプリリアRS250とかに
乗って、峠やサーキットを駆け抜け、ヘタレな男に2stオイルを
浴びせるが、バイクから降りるとめちゃ可愛い子。
624774RR:03/02/19 23:15 ID:IzklDLpk
変な女じゃないならいいや。
625fury:03/02/19 23:17 ID:hYPLG5c9
仮面でも男女でもライダーのあるべき姿は
家へ無事に帰り着いた後姿、それだけで十分なんだです
626銀色R6海苔(予):03/02/19 23:22 ID:8q9ScXme
いちゃもん漬けてるわけではないが、
>>613
ライダーに鍵らず、周りに捕らわれず、一生懸命な香具師。

スマソ、オグユウとかあの辺は駄目だ漏れ。殴り殺したくなって
しまふ・・・。
とか言いつつ、ミキティーに萌える漏れ。
いいなー、あんな子が娘だったら・・・ハァハァ。
627ななし:03/02/19 23:25 ID:YtJiLPns
おっさんだな。
628774RR:03/02/20 03:25 ID:oX9AASRw
HONDAのCL50に乗ってます。タンク:シルバー フレーム:赤
こないだ“Good Luck”で柴咲コウが
私がバイク乗るときの服装と同じ格好しててびびりました。
私の方が先に乗ってるのに〜!!
っていうか、あれ本当に彼女は運転できるんですかね?

629774RR:03/02/20 03:28 ID:h7MgiMYu
>>628
なんか気持ちわかるかも。
『ドラマみてバイク乗ってるの〜?』とか言われた・゚・(ノД`)・゚・。
630774RR:03/02/20 03:30 ID:jVaXExjd
>>628
ISSAの後ろに乗ってる写真は週刊誌で見た。
運転できんのかな??
631爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/20 15:27 ID:+5gWZIfm
全然関係ないですが女性の方々に質問が。

例えば男1、女1で走る時(普通に街中とか)ですね、実は先行して欲しいんですよ。
バイクて基本的にはバックできないし、万が一の緊急時(事故りそうとか転倒とか)に、自分が前走ってると気付くの遅れたりかけつけられなかったりするじゃないですか。

でも実際には「前走ってくれる?」って言うとちょっと嫌な顔されるんです
前走るのって、結構イヤなもんですか?
632774RR:03/02/20 16:54 ID:jWHRFME/
イヤって言うか
前の方が疲れるかな


免許取りたての友達を連れてツーリングに行ったとき
前をやがったから 自分が前を走ったんだけど
常にミラーで後ろを気にしつつ走るのが疲れて
(ま、普段も常にミラーで後ろは見てるんだけどさ)

前後を変わってもらったら
その直後に転倒した事があった

後ろから見られてると
プレッシャーを感じて動きがぎこちなくなる
だそうだ

こーゆーのも
男女の性格の違いとか
関係あるもんなのかな?
633774RR:03/02/20 16:55 ID:jWHRFME/
↑転倒したの友達ね
634774RR:03/02/20 17:03 ID:kHVkoxz5
自分より遅い人と走ると前でも後ろでも疲れる。
635774RR:03/02/20 17:07 ID:njAKFpKc
ダンナとしか走ったことがないんですが、前を走るのはかなりイヤ…
1.後で走り方についてああだこうだと批評される
2.奴は車間が短いので危ない

1については、安全運転指導だと思って素直に聞くようにはしてるけど、私よりバイク歴が短いダンナに指導されてしまう自分のヘボさが悲しい
(T_T)
636禾火 ◆sRDQN6DQ92 :03/02/20 17:09 ID:Yvr2oh2h
>>631の回答にはなってませんが(俺は男なので
こーいうやりとりがありますた

敵「私遅いから先行ってて」
俺「ゆっくり走るからあわせるよ」
敵「アナタと一緒に走ると無理しちゃうからダメ」
俺「じゃー、前走って、俺が後ろ走るょ」
敵「走ってるトコ後ろから見られたくないの」

俺と一緒に走るのは嫌って事でつか!(泣
結局先に行って待ち合わせ場所で待つんですが
ちゃんと来れるかどーか待ってる間心配でしょーがないです
637774RR:03/02/20 17:15 ID:YGOZt8C4
>>631
難しい問題ですね。

前を走るのがイヤな理由は、
・道をよく知らない(あるいは自信がない)ので、先行したくない
・運転が下手なので、ボロを出すのを後ろから見られたくない(これは私だけ?)
・相手が初心者で、自分が先行した場合、急ブレーキかけて追突されるのが怖い
・「女は三歩下がって」と思っていて、男性の前を走るなんてとんでもない
・好きなひとの後ろをついて走りたい(照)
そんなところでしょうか。(人それぞれだとは思いますが)
私もどちらかというと先行は苦手です。
ゆっくり走ってくれる人の後ろをついて走っている時のほうが、気が楽です。

追記。場合によっては前を走りたい時もあります。
・相手が超自己中(もしくは初心者)で後ろを見ない→はぐれてしまう危険性がある
・相手が上級者(もしくは飛ばし屋)で、先行されると「無理してでもついていかなきゃ」
という強迫観念で事故りそう
・自分の地元で、相手は道を知らないので先導するしかない
そんな時は喜んで前を走りますw
638774RR:03/02/20 17:16 ID:kHVkoxz5
やっぱ2人の場合上手い人が前のほうがいいんでない?
ミラーで後ろ見ながらでも余裕あるし、
なにより後ろの人が上手い人に合わせてライントレースできるし。

それに上手い人が後ろだとプレッシャーかかるでしょ。
639774RR:03/02/20 17:19 ID:YGOZt8C4
>>638
禿同
上級者がケツ持ち、っていう意見も分かるけど、
後ろから見られてるというプレッシャーは並大抵じゃないっす……
まして、>>635さんのように
> 後で走り方についてああだこうだと批評される
としたら……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
640Vテク:03/02/20 19:00 ID:L2YusPQx
漏れは普段後ろを走って、連れが道わかんないときはそこだけ前に出るが。
連れが原付だから後ろ走るのは当然ですが。
641774RR:03/02/20 19:06 ID:1Rldw70U
ZZ-R400でハーレーのコーナーリングに負けたのか(w

>>598
その死亡率ってのはバイクの特性っていうより乗っている人の平均モラルが数字に出てるだけだから、
中型より大型が安全っていうのを死亡率だけで判断しない方が良いかと
642774RR:03/02/20 19:08 ID:1Rldw70U
あれ?
501-600で見て宝変なレスにレスっちゃった(鬱
643爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/20 19:22 ID:+5gWZIfm
んー そうか プレッシャー感じるんですね
(それはあるかなぁとは薄々感じてた)
テク等について後からウダウダ言われるのはウザイすね
聞かれたら答えれば良い訳で。
知らない道についてはまぁ知ってる側が先行するのはまぁ自然ですよね

そっかぁ… むぅ

644774RR:03/02/20 19:28 ID:XVxoTVcE
不思議もんで、2人とも知らない道でも、
後ろの人間のほうが、道を間違えたりしないんだよね。
どっちが方向音痴とかじゃなく、どっちが後ろになってもそう。
645774RR:03/02/20 19:44 ID:hQJ55thY
女性ライダーって憧れるんだな、これが。
でも、振りかえって見ると、ガッカリなんだ、いつも。
ホント、菊川玲とか小雪さんとかみたいな、バイクが絵になる
女性ライダーって、ほとんど絶望的にいないんだ。現実は。
ちょっと可愛くて三好礼子さん、いまでもタレントできるくらい。
もっと前は、ほんと草分けの頃に、堀ひろ子さんて人がいますた。
自殺しちゃったけど。懐かしいなあ、堀ひろ子のヨーロッパ・ツーリング。
646ライダーの妻ライダー:03/02/20 19:53 ID:itdZIVit
私はその状況によりますね。

☆後ろがいい場合☆
渋滞すり抜け。(私が先だと無理なので。)
知らない道で交差点がたくさんある道。(オロオロしてしまう。)
ワインディング。(プレッシャーを感じます。)

☆前がいい場合☆
空いている高速道路。(快適!)
知らない道で交差点があんまり無い道。(快適!)
目的地が解っていて知ってる道でいい場合。(自分のペースで走れる。)

普段は私は後ろが基本なのですが、上に書いた場面の時に手で指示されます。
結局、かなりの気を遣わせていますね。

たまに私が前の時、バッと私を抜いて手で減速の指示がでる場面があります。
ご本人によると、取締りポイント、悪路、タイトコーナー、その他嫌な予感
がする時だそうです。
逆にボォーーーっと走ってて、ふとミラーを見ると前輪が上がってたり
煽られてたりする時もあります。暇なんでしょうね。

ハハ。私はあんまり空気が読めないので、
危険予知面では全く信用されていません。修行中って感じです。
647774RR:03/02/20 20:35 ID:1H7SLl4B
前はやっぱり嫌ですね。
635さんのよーに後からゴチャゴチャ言われるのがウザくて
必要以上に安全運転になってしまう。
ここで追い越したら、「強引だなぁ、危ないよ!」って言われるかなぁとか
いろいろ考えて走ってしまい
挙句の果てに、「なんであんな、チンタラ走ってたの?」って言われる(泣)


648774RR:03/02/20 20:38 ID:CxE9aA5I
漏れは後ろも好きだけど、正常位が一番好き。
649爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/20 20:41 ID:+5gWZIfm
んー 『前走る=後で説教たれられる=ウザー』が定着してる、って事なのかなぁ…
や 実はね、個人的には前走ってもらえた方が心配少なくて楽なんですよ。
あくまで『個人的には』なんですが。
不評だったのね…(ショボン)
650774RR:03/02/20 21:00 ID:kHVkoxz5
>>649
説教はなくてもプレッシャーがあるでしょ。
いつも女のことばっかり言ってるのにあんまりわかってないんだねぇ。
651爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/20 21:40 ID:+5gWZIfm
バイクのる子とはあんま経験ないのよ…
どうしたもんかなぁ

まぁプレッシャー与えるのはイクナイすよね
普段ならしない様なミスを誘発するかもしれんし。
返って危険に晒すんじゃ意味ないすもんねトホホ
652774RR:03/02/20 22:15 ID:YGOZt8C4
>>651
そのとーり!
「後ろにつかれるとプレッシャーが……」という女の子に対して
「でも後ろから見ていないと不安なんだよ」なんて言って、
無理に前を走らせて事故ったりしたら大変だ。
好きなほうを選ばせてあげるのが(・∀・)イイ!
653774RR:03/02/20 22:35 ID:gkAttZ4L
ゴキブリがいなくなって安心したら、今度はウジ虫かよ!
654635:03/02/20 22:36 ID:RF9AOtaC
基本的に自分の運転に自信がない
→ヘボい走りを見られたくない
≒プレッシャー
(↑以上は私の場合)

というのは、なんだかなぁと思えてきた。
脱ヘボ&慢心しない程度に自信回復するためにも明日(仕事休み)は久しぶりに一人で走りに行くとします

「アンタ情けないよ!」と女性ライダーからお叱りがくるかと思ってましたが、なかったですね
(^_^;)
655774RR:03/02/20 22:55 ID:kHVkoxz5
>>654
決してヘボい走りじゃないとしても、後続車が自分より上手い人だとやっぱプレッシャーあるんじゃない?
656774RR:03/02/21 00:03 ID:rzDt5ZEv
ってか、後からついて行くだけの方が楽だ。(by男)
657fury:03/02/21 00:10 ID:c9b6nMxK
楽だ、とUのは他の人も思ってる話だたりしますです
658774RR:03/02/21 00:52 ID:flhLgXLl
>>656
やっぱり後ろが楽なんですよね。

後ろ で思い出した。

夜の真っ暗な峠道にて。
自分の倍の馬力のバイクに乗った男性と一緒に走っていた。
「怖いから前を走って」とお願いした。
断られた。
理由を聞いたら「後ろのほうが楽だから」

殺意が芽生えた。
659ライダーの妻ライダー:03/02/21 00:54 ID:NzL97Xv2
>>635さん。私も同じようなものです。

開き直りたいくらい自分の運転に自信がない。

前だと後ろから熱い視線を感じる。

車間接近、ミラーで表情が見える。

批評というか指導というか、でもたまに褒められる。

まずいところがあると、後ろに乗せられて実況付きの実演。
↓↑   
練習!→出来た!→解放。

最近、だんだんと言われなくなってきましたけどね。
660635.654:03/02/21 01:09 ID:UAT+j/jx
>>655
プレッシャーはあっても、そのために萎縮してしまわないようになれればそれでいいかなぁと。

661ライダーの妻ライダー:03/02/21 01:16 ID:NzL97Xv2
確かに。萎縮するまではダメですよねぇ。
私はやっと、怖い、から、楽しいに移りかけたところです。
662635:03/02/21 01:23 ID:vM1NMADX
>>660レスずれました(汗

>>658 ウケてしまった

>>659
言われなくなったというのは上達したのでは?
(^^)
663774RR:03/02/21 09:36 ID:E4gV65sQ
>爆弾ピエロ氏

誰も言わないので、俺が。
後ろから見られるのが視姦されてるようで嫌だって意見もあるかも(藁。
あなたの運転が他人に信用されるほど安全に見えないとかね。
ある程度お互いの腕がわかってれば、離れても無理せずついてくるでしょ、
ってな気持になって、以外とつかず離れずでいい感じに走れたりするモンだ。
664爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :03/02/21 12:14 ID:mUaauNAj
視姦・・・(ぎゃふん)

や そうすね、一緒に走る為にはまずは互いに信頼しあえる関係が必要て事ですな
(すげぇ困難かもしれん)
バイク乗ってる女性の意見を普通に聞く機会ってなかなかないんで色々参考になったす
ありがとです>663氏&ALL
665774RR:03/02/21 12:43 ID:KGbuSRVK
必ずしも後ろが楽とは限らないですよ。
林道なんかで自分より遅い人が前だと激しく疲れます。
オーバーヒートぎみにもなるし。
666774RR:03/02/21 13:06 ID:MxSE0JAz
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
667774RR:03/02/21 18:29 ID:Rzh0SzoQ
素直にタンデム汁!
668774RR:03/02/21 19:54 ID:h5SuMU5C
タンデムは疲れるから嫌でし。。。
669RamiAmelia ◆NRamia23Js :03/02/21 20:20 ID:QkNnq4fj
タンデムしたいんですけどいもうとがいないんです。
670774RR:03/02/21 20:22 ID:j7Ef3vYS
>>647さん
>ここで追い越したら、「強引だなぁ、危ないよ!」って言われるかなぁとか
>いろいろ考えて走ってしまい
>挙句の果てに、「なんであんな、チンタラ走ってたの?」って言われる(泣)

私の場合も似ていますね!
私なりにいろいろ考えて走ってるのですが、ダメ出しされる事が多くて。
大声で怒鳴られちゃいます。それがあまりにキツい口調だと逆に萎縮してしまう。
手取り足取り優しく教えて〜、という甘え根性では決して無いのです。
安全の為、技術向上の為、今後の楽しいバイクライフの為の、私を思っての
指導なのもよく解っていますから、喧嘩売るような言葉で大声で怒鳴らなくても、
穏やかな口調でも自分のミスや重要さや厳しくしっかり伝わりますよね。

経験が浅く、運転技術も未熟と言う事は、判断の選択肢が少ないって事なん
ですよね・・・考えた上での判断がダメだと、自分が情けなくなります。
そのためにも頭使ってバシバシ乗って経験値を上げ、技術の向上したいです。

661さんが以前書かれていましたけど、私も「乗れてる女」になりたいですね!
671774RR:03/02/21 20:29 ID:pyMNL9+Q
私も旦那と走りますが…。
旦那が後ろにいてくれると安心するけどなあ。
たまたまテールが切れてたり、そういうのを見つけてもらえるんで助かる。
自分が後ろになる時もあるし、その時は旦那のバイクの後部に異常がおきたりしないか気にして見てます。
(一人で走ってると気がつかない場合多いですからね。)
ツーリング中にテール切れちゃった時は、切れたほうを前にして切れてない人がケツ持ちしてます。
追突されるのが怖いから。

前を走ると、走り方についてもアドバイスされるけど、それもプレッシャーだと思ったことが無いのでありがたく指導してもらいます。
672ライダーの妻ライダー :03/02/21 22:30 ID:iSuXQoI8
>>671さん。そうそう私は主人に習いましたよ。

ねんおしゃちえぶくとうばしめ!←暗記させられた。

ねん:燃料
お:オイル
しゃ:車輪
ちえ:チェーン
ぶ:ブレーキ
く:クラッチ
とう:灯火類
ば:バッテリー
しめ:締め付け(各部)

だそうです。ですが実際は車輪、チェーン、灯火類くらいでしょうか。
普段気にするのは。
673774RR:03/02/21 22:36 ID:46a7gQ3J
>>672
それ運行前点検ですね。懐かしい。 
674774RR:03/02/21 22:40 ID:avMGEv9U
>>672
燃料確認しる
675774RR:03/02/21 22:44 ID:7HPeM6wS
>>674
>672はまっ先に確認してると思われ。
676671:03/02/21 23:54 ID:pyMNL9+Q
そうですよね〜。

特に新しいパーツをつけた後の初走行。
しっかり増し締めしといても、ネジが…ってありますからね。
調子に乗ってスピード出したときも、知らぬ間に緩んできますもん。

私ではないですが、友人の女性と一緒に走ったとき、ナンバープレートの土台のステー部分のネジが折れて、リアフェンダーにナンバープレートを巻き込み白煙発生。
複数で走っていたため、すぐに気がつき事無きをえましたが。
へたすりゃバーストしてたかも。

常日頃、愛車のチェックは欠かせませんが、運が悪いと危ないですよね。
677774RR:03/02/22 01:11 ID:vMg4IyKF
運で片付けるのも如何な物か・・・
678774RR:03/02/22 01:33 ID:Qn30DxUi
>>677
うん。
679774RR:03/02/22 07:07 ID:rK3u6bqV
漏れの知り合いで、STEEDのナンバープレートにU字ロック
付けられる(携行できる)ようにしてて、土台自体が折れて
ナンバー無くしたヤツもいたな。
680774RR:03/02/22 07:16 ID:lijCkCMF
>>677
うん。
681774RR:03/02/22 07:24 ID:IE9zG18i
>>676
私も経験あるが、そんなことがあったら
後輪に急にすごい抵抗がかかるので、ソロで走ってたってすぐに気づく。
バーストさせるまで気づかないなんて考えられない。

言いたいのが「日常点検しとこうね。」ってのはわかるんだけどね。
682fury:03/02/22 08:07 ID:hnHATCcM
そろそろ云っても良い頃合だと思いますですので云いますですが
長いマフラーにわ気を付けろです
安全確認倶楽部出張所。
683誤爆:03/02/22 08:11 ID:rK3u6bqV
長いティムポは危険でしょうか?
6843月からムショク:03/02/22 10:38 ID:4NLcF5Fq
私がTL1000R買おうとしてたとき、扱えないからやめろ、もてあますからやめろ
散々言ってたのに、いざ買って一緒に走りに行ったら
ピタッと何も言わなくなりました。
685774RR:03/02/22 11:12 ID:FE7fR8pD
>>684
TL-Rとはなかなかマニアックな選択ですな。
俺は好きだけど。
686774RR:03/02/22 11:50 ID:pjh3dPIa
>>684
カコ(・∀・)イイ!
687774RR:03/02/22 13:00 ID:CcnPuxwl
雨が降って松。
688774RR:03/02/22 13:03 ID:FE7fR8pD
こっちも雨。
6891Z ◆lGznC4.V6g :03/02/22 13:13 ID:+rw9gs+X
      ∧ ∧
     (,,・д・)    <今日は全国的に雨?
     ヾ∪ つ
  ≡ ○==○       旦~~

こっちも雨降ってるよ。
690688:03/02/22 13:20 ID:/eN4XtLY
うちは徳島ですが。
6911Z ◆lGznC4.V6g :03/02/22 13:22 ID:+rw9gs+X
      ∧ ∧
     (,,・д・)   <>>690、なにげに近いね・・・
     ヾ∪ つ
  ≡ ○==○       旦~~

692ライダーの夫ライダー:03/02/22 20:56 ID:Sr5ZwS+m
ageだけ。
693774RR:03/02/22 22:30 ID:CcnPuxwl
こち亀の本田さん キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
694愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/22 22:37 ID:H7lbn5y5
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ホ、本田さんなのか
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

695ゲジゲジ:03/02/22 23:05 ID:IZOQsUAx
12月、バッテリーあがって其のまま。
暖かくなってから直そうかなぁと思っていた。
彼氏(FUSION)の後ろに乗っている友人を見て
タンデムも良いナァと思う。

暖かくなったらバイクを売って服でも買おうかな...。

と、何時思うのかね。
灼熱の夏よ、早く来い!
ダーリン、シッカリ捕まってないと振り落とすからな。
696774RR:03/02/23 00:39 ID:c6mc9Fxi
●彼のバイクのほうが速い(私のが遅い)
●私の方が道を知っている
以上の理由から私が前を走ることが多いです。
ミラーをそんなに気にしなくても、音で存在を確認できるので
後ろを気にしすぎて危ないことは無いと思います。
でも彼は長距離の場合後ろに乗せたがります。
チンタラついて行くのが面倒くさいみたいです。
697774RR:03/02/23 00:53 ID:8s9w6QZz
音で解る?

車間を取る+フルフェイス
だと音なんか聞こえなくない?
698774RR:03/02/23 01:05 ID:BYskGZNu
爆音マフラーとか?

たんでむは疲れるから遠くへは行けないぃ(´Д`;)
699銀色R6海苔(予):03/02/23 01:16 ID:bSNbcR01
>>697
自分が爆音だと尚更・・・。(w
700774RR:03/02/23 02:24 ID:HHjtgV/L
七百ゲト
701ライダーの妻ライダー:03/02/23 21:30 ID:Ow88Gpvu
本日、私のホーネット900にビキニカウルを装着しました。
他にはTSRのマフラーと、純正の格好悪いエンジンガードを
付けてます。
段々と私仕様になってきてうれしいです。

女性ライダーの皆さん。自分仕様にしているところがあれば
教えて下さい。
702774RR:03/02/23 21:34 ID:5T9MCLDj
>>701
TSRはすごく軽量化できたと思うけど、
どう変わった?インプレキボンヌ
703774RR:03/02/23 21:51 ID:d5SU50oF
どノーマルR6ですが、足着き悪いんでサス柔らかめにしてるのが私仕様…


仕様じゃないか(汗
704774RR:03/02/23 22:07 ID:kFTXEnQ7
>>703
そりは仕様ではなく、セッティング言う罠・・・
705774RR:03/02/24 00:19 ID:kw7XXyLm
>>701
ビキニカウル&純正エンジンガード&TSRのマフラー付の
骨900が走ってるのを見かけたら、妻ライダーさんですな(W
706774RR:03/02/24 01:11 ID:5b593zqQ
>>705
そのくらいなら居るんじゃない?
707ライダーの妻ライダー:03/02/24 19:34 ID:Tbvy6sLo
>>701さん。すみません、私は取り回しが楽になった事と、
音が良くなった事くらいしか違いが解りません。
なので、相方に聞いてみたところ、
”音が静かな割りに抜けがいい。リヤが軽くなったんで
イニシャル下げといたから。”と、言われ???です。

ビキニカウルの効果は抜群です。昨日、取り付け後テストと
言うことで高速道路に乗ったんですが全然楽でした。
ZZR400と比べたら、やはり風圧は感じますが
そこまでいくとネイキッドに乗ってる意味がないのでイイ感じです。

>>705さん。ハハ、そうかも知れませんねぇ。
X11とツインならほぼ確定でしょう。

708774RR:03/02/24 22:16 ID:hcFY+Ieo
はっきり言って、日本の道路では400ccあれば十分である。
709774RR:03/02/24 22:27 ID:7ghxtvY3
何が言いたいのか知らんが、そんなこといいだしたら125ccあれば十分。
高速走りたいなら126cc〜250ccで十分。
乗りたい排気量は自分で決めれば良い。
おれはやかましい小排気量はうんざり。
710774RR:03/02/24 22:28 ID:kyhtk9uk
林道なら250あれば充分である
711774RR:03/02/24 22:36 ID:qU7SF1g9
乗用車は660ccで充分である。
オパーイはAカップで充分である。

激しく反対!

712774RR:03/02/24 22:39 ID:ocHVAQCM
いかん!!!

オパーイは最低Bカップ無いと満足いかんぞ!!!!
713774RR:03/02/24 23:49 ID:qU7SF1g9
 
オパーイ新法
巨乳貧乳による差別を無くす為、また体脂肪増大及び維持の為の地球環境破壊を鑑み、
女性の乳はすべからくAカップとする。
満16歳になった時点でAカップを越える乳を持つ者は政府指定医院にて
脂肪吸引を受けなくてはならない。
但し特殊な欲望がある事も同時に考慮し、女優業等に属するものは
厚生大臣の許可の上Bカップを上限としてこの乳を許可する。
 
軽自動車新法
3ナンバーor黄ナンバー、限定解除or教習所大型取得者間の
諍いが絶えないことを憂い、内燃機間の排気量上限を新たに定める。
4輪車両は660ccとする。
2輪車両は50ccとする。
但し緊急性を必要とするであろう医師、代議士、並びに警察公安消防救急自衛隊等の
公務員はこれに該当しない。
714774RR:03/02/25 00:03 ID:SLe55EXr
皆さん 日帰りで何処まで行ったことがありますか?
来月からヒマなんでちょっと一人で遠出してみようかと思ってるんですけど
あんまり都内から出た事無いし、バイク乗ってる友達もいないからどの程度なら
無理なく走れるかさっぱりで…
715774RR:03/02/25 00:33 ID:37d8ZsGp
>714
初の日帰りロンツーは最低2人で逝け。
なんかあったらどうすんのさ。
716774RR:03/02/25 00:39 ID:7rQ+oypD
一日の走行距離は
基本的に250q以下にしてます
無理すると帰りもあるので

でも都内から大阪まで往復
仙台まで往復
をしたことがあります
下道だと房総半島一周

あんまり
もう一度しよう
とは思いません
717774RR:03/02/25 00:45 ID:CgtrZdsj
>>714
車種やルートにより疲労度は変わるので、距離で何kmくらいなら大丈夫とは言えないよ
私は日帰り最高が片道300kmくらい(高速利用)
よく行ってたのは片道70km(一般道)まぁ問題なし



ガンマ125でチチがタンクに乗っかってるおねーちゃんを見たことある。なかなか大変そうだ
718717:03/02/25 00:50 ID:CgtrZdsj
間違えた!
(誤)片道300→(正)150
719713:03/02/25 00:53 ID:HeFDIQMW
ちッ。私の書きこみにレスが着いたかと思いきや。。。

>>714
高速道路を使用できるか?でだいぶ変わると思います。
高速を使用するなら、高速だけで200kmは無理なく走れると思います。
高速を以外の下道でもう100kmは行けるんでは?と思います。(合計300km)

下道オンリーなら100〜200kmが良いとこではないでしょうか?
(時速50km前後で6時間前後の走行を仮定)
(信号があると最高速の半分kmくらいしか1時間に進めない)

蛇足ながら付け加えると、早朝出発の日暮れ前帰宅が理想です。
ナイト・ランは色々とリスクがつき物です(女性なら尚更でしょう)。
隣の県の観光地でオイシイ昼メシを食う。これが日帰りツーの基本と思ってます。
なんにせよ、お初なら短めが吉かな?と。

後はスペアキーと保険証、バイク屋さんのTEL番と雨カッパに地図。
こんだけあれば大抵OK!
720774RR:03/02/25 01:33 ID:fLcsAbyN
下道オンリーなら300〜350キロくらいがちょうど良く感じる。
当方400刀。
721774RR:03/02/25 01:56 ID:OGejZnGn
つか、女は半ヘル多くね?危ないと思うんだが。
「安全」より「おしゃれ」を優先順位上にして、
履き違えた香具師らばっかだな。
722774RR:03/02/25 01:57 ID:OGejZnGn
>>721
ストバイ見ててそう思ったんですが。
723774RR:03/02/25 01:58 ID:7rQ+oypD
違うの
フルフェイス被ってると
女って気づかないだけ
ていうか気づかれない
724774RR:03/02/25 02:04 ID:IaYeQrHg
>>721

この間30代ぐらいのババアが半ヘルでスクーター乗ってた。
歳考えろよな。俺の約二倍歳くってるババア。
いつまでも若いつもりでいんなよババア。
725774RR:03/02/25 02:15 ID:dOEDgmlP
>>724
若いと半ヘルとババアとの因果関係が不明。

そんなことより、お前のような馬鹿は歩け。
726774RR:03/02/25 02:20 ID:7rQ+oypD
50ccスクーターだったら
おばちゃんの特権だと思ふ
彼女達が基本的に
オマケでももらったジェットヘルだが

おばちゃんライダーほど無謀なライダーは
この世で存在しない

ところで
>>724
いつまでも若いままで居られると思うなよ
727774RR:03/02/25 02:23 ID:P7XfLnPl
おそらく年齢的・精神的・経済的に自分より上をいっているそのババア=女が気に食わなかったんだろうな。
で、半ヘルであること、スクーターであることなどを馬鹿にして
ちっぽけな優越感に浸ったんだろう。
728774RR:03/02/25 02:25 ID:OGejZnGn
>>724
一緒のバイトで35歳ですげーかわいいおばちゃんがいるよ。
マジかわいいよ、笑った顔とか鼻声なところとかマジでかわいい。
おばちゃんって言えないくらいに若い。気が若いのかな?
マーチに乗ってます。
729774RR:03/02/25 02:27 ID:7rQ+oypD
っていうか35歳って『おばちゃん』なのか
・・・。


私は現在24歳だが
同僚はほとんど30前後
彼女達はおばちゃんだったのか
・・・。

月日って残酷ね
730774RR:03/02/25 02:28 ID:iCFW2DXK
35歳って『おばちゃん』です
731774RR:03/02/25 02:30 ID:dOEDgmlP
どうでもいいが、>>724は十代の子供か…。

わかった、自由に発言しろ。
んで、最後には釣りだとでも言うがいい。
732774RR:03/02/25 02:32 ID:7rQ+oypD
35歳になったら
『姐さん』と呼ばれる女に成りたい
733774RR:03/02/25 02:35 ID:OGejZnGn
35って結構おばちゃんじゃないかな?
もちろん、本人の前では決して言いませんよ。
でも、いい意味でかわいい人だな〜と思える瞬間が
残ってると、かわいいって思える。そして萌える(w
734774RR:03/02/25 02:39 ID:A9SgA1Rx
イ〜ヤ ある程度は気の持ち様でしょう
「???は気から」って言う示
735774RR:03/02/25 02:43 ID:iCFW2DXK
45歳って『おばあちゃん』です
736724:03/02/25 02:43 ID:IaYeQrHg
ああ?30代なんて、俺から見たらみんなジジイ&ババアだっつーの。
俺の若さが羨ましいんだろジジイ共。
737774RR:03/02/25 02:44 ID:iCFW2DXK
女の子のたべごろは13歳
738774RR:03/02/25 02:47 ID:CaiYzGIG
>ああ?30代なんて、俺から見たらみんなジジイ&ババアだっつーの。

そこじゃない、そこじゃないぞおおぉぉぉ・・・(w
739774RR:03/02/25 02:48 ID:7rQ+oypD
黒木瞳はおばちゃんですか?
740724:03/02/25 02:51 ID:IaYeQrHg
>>737

あめえな。食べ頃は16だ。

>>738

なにがだよ?

>>739

ババアに決まってんだろ。若作りババアだ。
気持ち悪いんだよアイツ。
741774RR:03/02/25 02:58 ID:iCFW2DXK
>黒木瞳はおばちゃんですか?

もう立派なおばあちゃんですね
742774RR:03/02/25 02:59 ID:iCFW2DXK
>>740
ふくらみかけの乳をもみしだいて、痛がる所を楽しむのがツウだ
743774RR:03/02/25 03:01 ID:7rQ+oypD
おばちゃんかも・・・。
744774RR:03/02/25 03:03 ID:dOEDgmlP
ジジババ云々より、>>724よ、お前の頭の悪さは一体どうなってるんだ。

若いからってのは無しな。
お前より若くて頭のいい奴はごまんといるんでw
745724:03/02/25 03:06 ID:IaYeQrHg
>>742

アマイアマイ。16の、その中途半端な成長時期の乳、これ即ち宝也。

>>744

若いから
746774RR:03/02/25 03:08 ID:OGejZnGn
>>736
男は年行ってる方が、渋くてもてるんが・・・
君はまだまだおこちゃまだね。明日学校でしょ?
はやく寝ましょうね坊や。(^∀^)ゲラゲラ
747774RR:03/02/25 03:08 ID:dOEDgmlP
んじゃ、頭悪いんだから、少しは黙れよw

馬鹿の分際で発言する自体がウゼェよ。
748774RR:03/02/25 03:10 ID:dOEDgmlP
>>747>>724宛て、な。
749724:03/02/25 03:10 ID:IaYeQrHg
>>746

歳いってるだけで気持ち悪いジジイばっかだけどな。
中にゃカッコイイ人もいるが、そんなのはほんの一握り。
ほとんどはおみゃーみたいに気味悪い爺さんばっかだよ。
750774RR:03/02/25 03:12 ID:7rQ+oypD
>>749
ぐんない
私も明日仕事だよ
肌に響くから寝るわ
751774RR:03/02/25 03:12 ID:5fQIHL6Y
お前ら簡単に釣られてんなよ・・・
752774RR:03/02/25 03:18 ID:dOEDgmlP
>>751
>>731で伏線張ってるからいいんじゃねぇか?

しかし>>724は、馬鹿を自覚してて生意気っつーのは・・・本気で馬鹿なんだな、きっと。
753774RR:03/02/25 03:25 ID:7rQ+oypD
メアド見た?

っていうか
寝たい
寝れない
754774RR:03/02/25 03:27 ID:2IrN5Hp5
>>752

ただのネタだろ。なに熱くなってるんだ?
恥ずかしい奴だな。
755774RR:03/02/25 03:34 ID:Ixn2UhvM
まぁ、馬鹿の擁護はそれくらいにしとけやw
756774RR:03/02/25 05:37 ID:NmdngVfH
なんか荒れてるな。
デムパ君は放置が一番。

(゚ε゚)キニシナイ!!
757774RR:03/02/25 13:59 ID:DnfXDmgz
つーかさぁ、十代の内に色々磨かんと二十歳そこそこで
オサーン&オバサン扱いされるぞ。そーゆーヤツを最近よく見るぞ。
ついでに若いうちやり過ぎると打ち止め早いぞ。(男も女も)
758ライダーの妻ライダー :03/02/25 18:39 ID:eOZvTBEs
私は30代前半ですが、やはり近所の子供達からは
"おばちゃん"と言われます。
"おねえちゃん"くらい言われれば、おやつくらいあげるのに。

オッパイの話が続いているので不思議な実話を書きます。
私の友達で結婚前はBカップだったのに1年でEカップになった人
がいます。WとHも少し増えたみたいですがオッパイから
比べると微々たるもので、どうしたものか本人も解らないようです。
それも20代後半でですよ。
ちなみにEで止まったようです。

ところで日帰りツーリングの距離ですが、高速半分で400キロは
体験済みです。まだ去年の事だったので緊張もありヘトヘトになった
覚えがあります。今ならもっと楽になってるでしょうね。
ちなみに相方は、一日で東京→七戸と東京→広島あたりが最長らしいです。
759774RR:03/02/25 19:01 ID:HHLGjjZe
オッパイの話は板違い。馬鹿に反応するのは馬鹿ですよ。
760fury:03/02/25 19:08 ID:crUC/jEv
神取忍くらい有るとラクラクです

パワーが。
761774RR:03/02/25 20:20 ID:coH7g2b5
旦那に揉まれて、大きくなったのではないかと・・・
762774RR:03/02/25 20:24 ID:nRwA95JO
バイク乗るのに♂も♀もないだろ。乗るか乗らないかだ。
763774RR:03/02/25 20:24 ID:39+jgQL+
むうなるほろw
764業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/25 20:25 ID:oNyEL6mT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 年上は敬うものなのら。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
#ガキより常識無い大人も沢山居るけどね
765774RR:03/02/25 20:27 ID:7rQ+oypD
年を重ねるに連れて
常識が何か解らなくなりつつあります
766774RR:03/02/25 20:28 ID:CgtrZdsj
>>759
>>758は、それまでの流れを無視せずに、最後はバイクネタで締めて流れを修正している良いレスだと思いますがね。


ツーリングとは言えないけど免許取りたての頃、とにかく走りたい・でも道は知らないし地図もない…で
行く当てもなく市内をウロウロしていたら1日の走行距離80kmいったことがあった。
市内限定(平地・街乗り)で80km。。
どこをどう走ったのやら。今じゃやる気にならない
(-Д-)
767774RR:03/02/25 20:33 ID:YgCeljp1
学生の頃四国松山から神奈川の自宅まで、22時間全て下道ってのが記録かな。
毎夏、高速使って八戸まで直行、海を渡ってあくる朝、苫小牧から旭川まで走ります。
3日目お昼には宗谷岬到着って寸法でい。

高速使用…800キロまで
下道のみ…350キロまで

位がゆっくり楽しめて良いのでは?
ちなみにマシンは当時、おんぼろVT250でした。
768767:03/02/25 20:35 ID:YgCeljp1
今766がいい事言った!!
769774RR:03/02/25 20:38 ID:fPyD58zt
バイクって危ないでつか?運動神経ないと乗れませんか?小学校から体育の
成績は五段階中二ばっかりです。力もあまりありません。こんな人でもバイク
って乗れますか?
乗りやすいバイクって何ccくらいなんでしょうか?
教えて君ですけどどうか教えてください。宜しく御願いします。
770業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/25 20:40 ID:oNyEL6mT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>769 空冷4stシングルの200〜250ccくらいのヤシ。
  γ つ×ヽ     安い、乗りやすい
   ヽ____ノ
771774RR:03/02/25 20:42 ID:IEJuJV08
>>769
どっかで見たよ〜なフレーズだな・・・・
772774RR:03/02/25 21:03 ID:F0U5ia/Q
>>758
うざい。いるんだよね〜あんたみたいな馬鹿女ライダー。
男に気に入られたいの?
773774RR:03/02/25 21:13 ID:7rQ+oypD
ま、正直私も
妻ライダーはうざいと思う

774774RR:03/02/25 21:16 ID:coH7g2b5
まぁ、ええやないの。
男は女が好き、女は男が好き。
嫌われたいと思う人はいないよ。
775みかねたライダー:03/02/25 22:10 ID:aOCiDAXl
>>772
>>773
見ちゃいらんねーな。女か?オイ!

今まで黙〜ってどうなる事か、放って置いてみたが...おまいら何様や?
まぁウチのもウチので、ここの掲示板なるもののクセ知らずで
ホイホイ色んな事書いとったから”叩かれるな”とは思ってたよ。

おまいらここのスレタイ見たんか?
バイク乗りたい、乗ってる女が色々語るんちゃうの?
確かに空気も読めん馬鹿女ライダーかもしれん、
くそマジメにレスしとってな。
でもな、”男に気に入られたいの?”とかはねぇな。どうゆう性格だ?
素人にからかい叩きの範囲超えとるぜ。喧嘩売ってん?

バイク好きで集まってるんは、色々違うとこもあっけど仲間じゃねぇのか?
俺はこんな事かいてても、おまいらが転倒してたら助けるぜ。
まっ、せいぜいガンバレ。死なねーようにな。
776774RR:03/02/25 22:20 ID:7rQ+oypD
旦那?

777774RR:03/02/25 22:23 ID:XAAmS4bj
またいつものパターンやね。。
もう、あのパターンはえぇっ!ちゅぅーねんっ!!
778774RR:03/02/25 22:26 ID:FNo8FM05
あう使いとか玄人へのレスじゃあるまいし仲良くやれば。
779774RR:03/02/25 22:27 ID:coH7g2b5
書いた内容がどうのこうのより、コテハンを使っていた事に問題があったなり。
コテハンを使って2ちゃんで生きて行くのは難しいのよ。
7804月からムショク:03/02/25 22:29 ID:ha99LsjA
私もコテハンやめるかな・・
781774RR:03/02/25 22:30 ID:7rQ+oypD
やめないで
782774RR:03/02/25 22:37 ID:DnfXDmgz
>>772,773
うざいと思う気持ちも解らないでもないが
(でしゃばる妻ライダーもいなくは無いだろう)
「この人達、長い恋愛経験無いんだろーナ」
(悪く言えばポイ捨てされるタイプだが認めたくない人達)
とも感じ取れるよ。気をつけたほうがいい。
バイクと同じ様に恋人をポイ替えするのは何も大事に出来ない
人間だって言っているようなもんだ。
783774RR:03/02/25 22:41 ID:7rQ+oypD
ま 男に甘えるのが好きだったら
自分で乗らないで
乗せてくれる人を探したかもしれないし

肩肘張ってるのは
認める
784774RR:03/02/25 22:54 ID:v18m0Mas
まぁなんだ。肩肘張らずに気楽に汁!
2ちゃん風に程々に馴れ合い、叩き合う。
みなバイク好き、マンセー(・∀・)ノ
785774RR:03/02/25 23:15 ID:sdHIrvUI
「女ですけど・・・」とスレタイにあるけど、そんなに「女だから」という不便な事があるの?
786774RR:03/02/25 23:20 ID:7rQ+oypD
背が低い
力が無い
親が反対する可能性が男性寄り高い
妊娠したら乗れない
フルへイスと化粧の相性
女の癖にとか女だからと言われる

とかじゃない?

他にもあるかも
今の所上記も私はあんまり当てはまらないんだけどね
787774RR:03/02/25 23:40 ID:P7XfLnPl
はぁ〜ぁ・・・
またあのパターンでつか?
どこぞのスレで芽愚を叩き出したみたいに自分が気に入らない香具師を追い出
すワケでつか・・・
(もしかして同一人物?)
自治厨を気取るのもいい加減にしたら如何でせうか(w
見てて見苦しいったらありゃしないでつよ
煽り、叩きをして2ちゃんねらーを気取ってる厨房ならしかたありませんがね


ちっとは進歩しようね(藁
788774RR:03/02/25 23:48 ID:bm6u9vPB
●●バイクですけど女に乗りたい!(乗ってる)●●
789774RR:03/02/25 23:50 ID:Pv8z1quY
パターンなんていくつもあるんだ?これは、どんなパターンなのか知りたい
790774RR:03/02/26 00:10 ID:e27VaRRs
>>789
>>1から読んでねw
791774RR:03/02/26 00:21 ID:sh+DuS64
>>790
過去ログ全部読んだけど
全体にマターリした空気が流れてますた
792767:03/02/26 00:43 ID:Rp/rPC02
>>769
俺も体育の授業は得意じゃなかったなー。
実際4輪の教習は男では珍しいくらいにオーバー、
中型の教習じゃVFRを一台大破させるしまつ(汗)。
でも、免許を取ってから「上手くなりたい!」という一心で
休日、近所の駐車場でパイロンスラロームの練習をしたり、
峠にいって山道をスムーズに走る練習をしたもんだ。

一番大事なのは、友達と遊びのつもりで楽しんでやったこと
だったんじゃないかな。気楽な気分でバイクを楽しむのが一番だと思います。
そうすればすぐにバイクなんて、手足のように扱えますよ。

個人的にお奨めするバイクは、単気筒250ってのは俺も賛成。
特に軽量なオフ車なんて尚良しなんじゃないかな?
街はもちろん、ツーリングに良し。北海道の林道なんてそれこそ最高〜♪
飽きたらスカチューンに走るも良し。いっそ河原で練習も良し?

でも>>772>>773は邪魔だから、俺のKSRの前は走らないでくれ。
俺は>>775みたいに優しくも無いし、姉ちゃんと仲良くなりたくもないし、
第一あんたがこけても避けてやるほどの腕もないから、轢いてしまう(笑)
793774RR:03/02/26 00:58 ID:SZD0N4kM
んん〜〜…………
女ですけど、って言いたい気持ちも分かる。女だから。
男の人には理解不能な生理とかあるしね。
ものすごく行動制約されるのよ、これって。
男と女を平等に扱おうとかよく言うけど、どう足掻いても
男と女は違う機能を持った生き物であって、同じ種でありながら
その次に、真っ先に分類される違いがある。
これは、生き物なんだからしょーがないと思うよ。

これ言うと叩かれるかも知れないけど、バイクって
男の人が楽しめるように出来てるものだよね。
生理中の女が、楽しむのじゃないでしょ、少なくとも。
そういう性差を無視するのは、やっぱりおかしいと思う。
男は男の素晴らしい部分があって、女は女の素晴らしい部分があるんだから。
794774RR:03/02/26 01:45 ID:dlKuqPB/
1さんがバイクで何をしたい、ドコに行きたいか
解らないのでなんとも言えませんが、オフ車たのしーよ。
足つき厳しいと思うけど、林道はやめられない。
795774RR:03/02/26 01:55 ID:cfQQmzGD
はぁ〜、バカでつか?
おまいはせーりだったら日常生活も出来ん程なんかい?
そらバイク以前の話やんか。

バイクなんか乗れば良いじゃん。それとも何かい、女ですけど歩きたい、とか、女ですけど電車乗りたい、とかゆーのか?
性差がすべった転んだ抜かさず、サクッと乗れば良いじゃン。
796774RR:03/02/26 02:04 ID:nXGFf3WZ
気に入らない香具師なんてどこにでもいるけど、出てく出てかないは
その人の自由じゃないのかと、小一時間問い詰めたい。
まあ掲示板で追い出されたとか被害者おづらされてもしらね〜よ。
んな事にこだわるような香具師なら、2ちゃんやらなきゃいいんじゃないの
氏ねとかうざいとか言われて気にするなら、2ちゃんはやらんことだ。
797774RR:03/02/26 02:12 ID:S6UmOkpt
女だけど炭鉱で働きたい。
798業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/26 02:18 ID:EgZNC5ss
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 今日本で炭鉱の働き口はあるんだらうか。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
799774RR:03/02/26 02:26 ID:S6UmOkpt
なんか痛い自治厨が2ちゃんの事を偉そうに語ってますね〜
言ってる事は御大層だが煽り、叩きを正当化する理由にもなってない事に気付
いてない所が更に痛いですね〜(激藁
800774RR:03/02/26 02:32 ID:S6UmOkpt
800ゲトー
801774RR:03/02/26 02:53 ID:AD6t2+vS
>>798
女性の坑内労働が禁止されてるから、書いてるのだと思われ。
802774RR:03/02/26 03:05 ID:S6UmOkpt
>>799
このスレで2番目に頭悪そうだな
803菜々氏:03/02/26 08:06 ID:cfQQmzGD
ハゲ同! 一番は 802 と旦那だな。(W
804774RR:03/02/26 09:31 ID:ukNvGHjA
何はともあれ、あれこれ理由づけて簡単に放棄する奴は男も女もヘタレ。
要はやる気だ罠
805774RR:03/02/26 09:33 ID:JgdbDsie
人に勧められたから始めるのであれば、バイクに乗るのは止めておいたほうが良い。

自分が乗りたければ、周囲の反対を押し切ってでも乗る。

それがバイク。何かあれば、すぐに死ぬ乗り物。
806774RR:03/02/26 10:00 ID:sh+DuS64
ロングツーリングって今まではいつも
友達と一緒にキャンプだったんだけど

春暇が出来るから一人で二週間ぐらい彷徨おうかな
って思ってるんだけど
今までの傾向から
知らない土地だと午後はキャンプ場探しがメインになって
あんまり走らない
この時間を短縮できたらなぁー

って事で

女性で野宿した事ある方居ますか?
防犯対策とか何かしてますか?

あと

テント張ったキャンプ場の近くの混浴ってのは
入らないほうがいいですよね?
807fury:03/02/26 10:09 ID:PgZ33DlE
走りに往った地域の本屋に入れば、ナンと往った地域の情報満載である
雑誌が、雑誌が、雑誌が置いてるので、超絶時間短縮になりますです
立ち読みしてココまで往けば良いンだナ、と。
ブックマーク、すると怒られますです。
808774RR:03/02/26 11:54 ID:sh+DuS64
>>807
なるほど
全然思いつきませんでした
有難うございます
809774RR:03/02/26 12:05 ID:00mA0U0T
>>806
私は防犯対策らしいことは特にないなー。
強いて言えば、一見して男に見られる格好くらいか?
人によっては熊よけガスとか南京錠ファスナーにつけてるとかあるみたいね。

確かに秋冬は午後はキャンプ場探しで頭が一杯になるなー。
でも、春先は結構日が長くなってるので気分的に楽だよ。
手っ取り早いのは、泊まりそうな地域で、その地域の役所の観光課とかに電話するんよ。
現地確認してみないと不安はあるけど、
とりあえずマップル載ってる以外の情報もつかめるよ。。


>テント張ったキャンプ場の近くの混浴ってのは
>入らないほうがいいですよね?

なんで?
810774RR:03/02/26 12:07 ID:sEdF6Tsk
地元の観光案内所なんかに逝けば無料で死ぬ程資料がゲト出来る罠
811774RR:03/02/26 12:31 ID:sh+DuS64
レスありがとうございます

観光案内所などはまぁ行くわけで

走れるだけ走って
暗くなったし疲れたし
今日はこの東屋で寝よっかな
みたいな野宿をする人がいるかな?
って

早朝キャンプ場出てトコトコ走ってると
国道沿い休憩所みたいな所のベンチで
寝てるライダーを見る
なんて事がなんどかあったので
812774RR:03/02/26 12:36 ID:00mA0U0T
やったことあるけど、
疲れ取れないからあんまりやらない。
防犯もキャンプ場に比べて気を使いまくるし。
813774RR:03/02/26 13:34 ID:t+jonVfe
キャンプ場でソロの女がいたらむしろいい獲物だし。
814774RR:03/02/26 14:04 ID:sh+DuS64
>>813
そんな獲物をハケーソしたら
どうします?
815774RR:03/02/26 14:10 ID:lhzvMXsb
>>814
話したいが恥ずかしいので、興味ないふりをする。
漏れは恐らくこのパターンだな。。
816774RR:03/02/26 14:13 ID:jCggp70a
>>795
せーりでも気にせず乗る。
けど妊娠中・産後はさすがに乗れない。
そんな時だけは「男はいいよな」と思うw

>>806
もしその2週間のあいだにせーりが来そうなら、
婦人科でピルもらって、ずらしてもらった方がいいかもね。
別にせーりでも気にならない人ならいいんだけど。
「せーり中は乗らない」って人が、旅先でせーりになったら
困っちゃうよね。
817774RR:03/02/26 14:30 ID:sh+DuS64
>>812
やっぱりキャンプ場探した方が
無難ですよね

>>815
獲物だぁ
なんて風には普通はなりませんよねw


>>816
二日目だけは重くて
集中力を欠く気がするので
乗りません
もし来たら諦めて
その時だけ停泊する方向でいきまふ
818fury:03/02/26 14:50 ID:PgZ33DlE
エモノが猥褻物に見えるようじゃ、ぼかの眼もお終いです。
20kmほど先のライコランドに、オートバイク修理中だから自転車で往って来まス
819774RR:03/02/26 14:55 ID:sh+DuS64
>>818
いってらっしゃいませ
自分もチェーンのコマ詰めしなきゃ
っていうかおとなしく変えるかな
820774RR:03/02/26 15:47 ID:WEffbFBw
>>818
自転車で行って帰りはどうすんの?
20kmを自転車って強者ですねw
821774RR:03/02/26 20:11 ID:aetNxJ06
>>819
>チェーンのコマ詰め
そんな方法があるんだ。伸びたら換えるもんだと思ってた(無知
822774RR:03/02/26 20:50 ID:PqxGgEOt
>814
とにかく酒飲ませるようにがんがる。
こっちが数人だったら尚更雰囲気作って断れないように。
酒強い女だったら運がなかったと思って諦める。
さすがに力ずくとか犯罪レベルのことしてまでヤりたいとは思わんさ。
823774RR:03/02/26 21:07 ID:N7buHCvz
>>822
酒のませて何するつもりだよ。
「こっちが数人だったら尚更雰囲気作って断れないように」ってカッコ悪いな。
824fury:03/02/26 22:00 ID:PgZ33DlE
まあ、あえて云えば帰りも自転車と。
大盛だったのか1.25倍あって片道25kmありましたです
貧民の味方カップラメソでわないので、大盛は止めて欲cです
上り下りも激しかったので二度と往かない予感。
825774RR:03/02/26 22:58 ID:yZ3uD3gv
>>823
カッコ悪いけどそーゆー男心は少し許せる。
実際そんな経験ないけどさ。
体験談だが生理が来てしまったらとにかく初日・二日目は
無理して走り過ぎないよう早めに切り上げてキャンプ場以外の
宿泊をするのも手。
826774RR:03/02/26 23:15 ID:tfXNHmYb
>>825
女性1人で男性複数人てゆう状況で許せるんですか?(ソウナノカ、ソウダッタノカ!!?

勉強になるなぁ。このスレ。目からウロコだよ。マジで!
827812:03/02/27 11:01 ID:EblO44T3
>>817
>やっぱりキャンプ場探した方が
>無難ですよね

それとね、道端のベンチで寝てるとか、道の駅の東屋で寝てるなんてのは、
間違いなく不信人物な訳で、周辺住民にいらぬ不安を抱かせるので、あまり良くないかと。
私はそういうのを、ゲリラ野宿って言ってるけど、やるときは、あくまでビバークの感覚。
いいキャンプ場が見つからなかったときの、緊急避難だよ。
なるべく人が動き出す前に撤収するので、朝のんびりお茶飲むことも出来ない。。
828774RR:03/02/27 13:46 ID:FOPvGzqk
>821
盗難アジアじゃ無いんだから、いまどきコマ詰めなんか
しないよ。普通。

コマ詰めなきゃいけないほど伸びてると、チェーンのピッチ
も伸びてるから、コマ詰めて全体の長さが合っても、
スプロケとのかみ合いが極端に悪くなって、その後急速に
つーか加速度的に伸びとスプロケの減りが進行します。
829821:03/02/27 17:29 ID:J6jrUA3H
>>828
なるほど。
ということは、チェーンが新品の状態からの走行距離や使用期間が短くても、伸びたら換えるのが基本なんですね?
例えばジムカーナやってたりして、急加速することがが多くて(走行距離の割に)チェーンが伸びている、
という場合でも、チェーン張りで対応しきれないほど伸びたら要交換と考えていいですか?
830774RR:03/02/27 20:11 ID:FOPvGzqk
>829
もちろんそうでしょうね。
ジムカーナなんてやってるなら特にね。
伸びるときってのは均一に伸びるとは限らないし
駆動ロスも大きいだろうし。

期間が短くても長くても伸びてることには変わらんでしょう。
831774RR:03/02/27 20:22 ID:pnva6eXY
勘違いしてる人も居るかも知れないが、
チェーンが伸びるって、金属が延びてる訳じゃ無い。
ピンとローラーが磨耗してガタが大きくなり、結果的に全長が伸びるのである。
よって、コマを詰めても意味は無い。
832774RR:03/02/27 20:27 ID:/Z5RSiOE
コマ詰めなんてバイク便(の中でもケチか貧乏な人)ぐらいしか
しないもんだと思ってた。
833821,829:03/02/27 20:42 ID:IZpKAW7l
>>830
>>831
どうもありがとう

ジムカーナはやってないです。初心者向けライスク行った時に、ジムカーナもどきコースを走ったことがあるだけ…

コマ詰めは知識として覚えときます(^^)
834825:03/02/27 22:48 ID:H0Ux1itc
>>826
書き方がおかしかったかな?じゃあこう書こう。
「一人では(いろんな意味で)口説ける自信が無いから
複数で」という微妙な男心がかわいいなと思っただけで。
もし自分の好みの男性が酒持ってきて「飲もう」って言われたら
断らない女のほうが多いですよ。ヂグショー。
835fury:03/02/27 22:57 ID:5X6nHAPu
>822は単独でも複数でも、ナンとか酒飲ませて酔わせて
「一人で居る、お前が悪いんだ(ドカンドカン」て事じゃないんですか
836825:03/02/27 23:14 ID:H0Ux1itc
ああそうか、酒の力を借りなければ女一人も
口説けないって事ですか。
・・・・・・情けない・・・・・・
837774RR:03/02/27 23:58 ID:RZauXpVY
まだこの話題で引っ張ってるんかい。
822だがレイープは犯罪だから世の男子諸君はせめて酔い潰れたところをヤる
程度に留めるようにと言いたかったんだが。
複数でというのはサシより囲んだ方が女の子も諦めつくでしょ(w
838774RR:03/02/28 00:09 ID:oU/87svA
>>837
>酔い潰れたところをヤる

相手の抗拒不能に乗じた立派な強姦だよ。
後日お巡りさんがきて、タイーホされて取調べ中に泣かないでね。
ダサいから。
せいぜい、同意の上の和姦だと言い張ってね。
839774RR:03/02/28 04:39 ID:Ma+bD1HQ
>>837
こいつ怖いな。
世の中のレイープ犯の何割かは、こういう間違った考えで
「大した事ない。これはレイプじゃない」とか感違いして犯っちゃうのか。
頭おかしいとしか思えない。

というより、前科あるだろ。こいつは。
840774RR:03/02/28 05:24 ID:5dpHdDSe
姦り逃げ犯ってコテハンいたよな(ワラ
あいつも沢村みたいに祭りageて潰しときゃよかったのにな。つか、同一犯?
841774RR:03/02/28 06:43 ID:qFPgpkLy

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
842774RR:03/02/28 07:59 ID:Kignjr1N
飲まなきゃヤる気も起きないブ女はこちらからも勘弁(ゲラ
843774RR:03/02/28 08:19 ID:lvNriM7/
>>837のIDが気になってみたり。

ココ読んだ女性ライダーがソロツー時に、より一層自己防衛に気を配り
痛い目怖い目に遭うことがなくなれば。。祈
844774RR:03/02/28 09:13 ID:sUiNZijF
>>806
ツーリングマップル買いましょう。
温泉やら、美味しいものやら、走って気持ちいい道とか色々載ってるよん。
845774RR:03/02/28 09:46 ID:MWqoUXZ+
俺は男だが、レイプ、特に集団VS女一人みたいな行為は絶対に許せん。
ムシズがはしる。
だいたいこれらハレンチ罪ほど男として情けない犯罪はない。
846774RR:03/02/28 10:01 ID:3W8cPHUR
>>845
>>843って事で…

キャンプ場ではなく、地主の了解を得て川原でキャンプする事があるんだが、
これに女の子を誘った時の、便所の問題はどうすれば良い?

現状は、野郎ばかり、便所の場所を決めて草陰に穴を掘る。
大きい方が終わったら、少しずつ土を掛けて埋めていく。
紙は水に溶けやすいトイレットペーパー。
小は、そこらで立ちしょん。
847812:03/02/28 10:21 ID:97p0PDH5
野糞は勘弁だわ。
ゲリラ野宿でも、必ずトイレがあるところにしてる。
848846:03/02/28 12:58 ID:3W8cPHUR
>>847
そっか…
人があまり入ってこないので、のんびり昼前まで水遊びをしてたりするので、
どうしても朝のお勤めが…
朝から移動、もしくは町にウンチツアーと言う事にすれば、良いのかな?

小は問題ない?(キャンプだけじゃなくて、林道に行ったときとかも)
849812:03/02/28 14:00 ID:97p0PDH5
>>848
できれば小も勘弁したいんだけど…w
ウンチツアーって言っても、出物腫れ物ところ嫌わずだからね〜
どうしようもなかったらそこでするしかないしね。

でも、そういうのでも大丈夫って、女性も中にはいるわけで、
要は、その子の許容範囲がどこまでかってこと。
私はどうにもトイレ問題だけは妥協できない。
1回やっちゃえば、案外平気かもしれないけどね〜w
850774RR:03/02/28 14:02 ID:N7BYxng4
小は川に垂れ流してエコロジー
糞尿→さかなさかなさかな→採って食べて栄養満点でウマー
851812:03/02/28 14:05 ID:97p0PDH5
連続スマソ
>>848
ところで、水遊びってことは、夏場ですよね。
虫刺されませんか?
小も勘弁ってのは、女性の場合、小するときも露出面が大きいわけで…
852812:03/02/28 14:07 ID:97p0PDH5
連続じゃなかった…
その川水で尻を洗うのが、また気持ちいいと、友人は言っていたが…
853846:03/02/28 14:34 ID:3W8cPHUR
>>849
本人しだいか…
そこでは虫刺されで悩まされたことは無いよ。外で寝ると刺されるけどね。

大は、出たものが他の人に見られるのが嫌かな?っと思って聞いたんだけど、
小でも向きを変えたらって訳には行かないもんなぁ。

ありがとう。
とりあえず、本人に聞いてみないと始まらないね。
うーん、訊きにくいなぁ…外で便所するの平気?…(ハァ
854812:03/02/28 14:41 ID:97p0PDH5
虫刺されるって、いわゆる用足しのときにどうです?ってことです。

えと、私が嫌な理由はですね。
不潔感と背徳感w
虫に刺されるかもってのもあり。
まして人がそばにいるのがわかってる状態だと、
出すところを見られるかもという羞恥心と
出た物を見られるかもという羞恥心。
ってところですなw
855846:03/02/28 15:18 ID:3W8cPHUR
>>854
用足しのときも虫刺されは、私が一度蚊に刺されたくらいで、
今までに3回やってますが、他の奴は無いみたいです。
それよりハエが…不潔感はたっぷりかも(藁

嫌な思いをしてまでやることじゃないので、ちゃんと訊いてみます。

>その川水で尻を洗うのが、また気持ちいいと、友人は言っていたが…
これは、経験無いので、機会があれば試してみます。(癖になったら如何しよう)
856774RR:03/02/28 16:01 ID:3aw01kbU
友達には国内でも
夜の海へマッパで入った
とか
多摩川でBBQしてたとき
ちょっと「花摘んでくる」なんて子も居るけど
私はトイレは譲れない

山歩きも好きなんだけど
トイレが譲れないから
低山しか行かない
857774RR:03/02/28 22:06 ID:9L++7zA+
>>846
「外で便所するの平気?」より
「トイレ施設ないけど大丈夫?」の方が聞き方ソフトかも
板違いだけど山ではブルーシートで簡易テント作ってトイレ用の穴を囲いました
視線が気にならなくて○
用が済んだら土をかけるのは同じく。

>>856
山好きライダー発見!
858774RR:03/03/01 05:57 ID:r3Qxl3Aa
それ(・∀・)イイ!
囲われてるだけで大分違うわ。
859774RR:03/03/01 09:59 ID:0gPEajdv
>夜の海へマッパで入った

想像するだけでも(・∀・)イイ!
860774RR:03/03/01 19:27 ID:s5fJXwBP
保守
861774RR:03/03/02 01:59 ID:k46WRhz7
何かネタ振りしようかなぁ。


…思い浮かばない


どなたかよろしく
862774RR:03/03/02 03:28 ID:zf5DgQeY
正直さ、休みの日に一人で走ってると昼食の時に飲食店に入りにくいよね
街中なら良いんだけど、峠とか山とかだと
863714:03/03/02 04:22 ID:Qv73BHRY
レス止まってますね。今のうちに…。

何処まで遠出した事あるかを随分前に聞いた714です。
遅くなりましたが答えてくださったありがとうございます。
皆さん 凄く遠くまで行ってらっしゃるんですねーかなり参考になりました!
高速を使うとかなり遠くまで行く事ができるんですねぇ。すごいな。

この間 江ノ島まで行ったし今度は反対の千葉方面に行ってこようと思っています。
皆さんのお話を拝見して 今の自分には良くて往復下道で200km以内を目処に
無理をしないでゆっくり行こうと思いました。



バイク乗ってると飲食店に入りませんねー何でだろ?
ついコンビにでちょっこと買ってバイクの傍でささっと済ましちゃう事が多いです。
864774RR:03/03/02 07:02 ID:CbmJtJS9
>>858
最近は何処でもコンビニがあるからトイレの心配はいらないよ。
田舎のコンビニは買い物して欲しいから、むしろトイレ貸してくれるしね。
ロ●ソンなんか比較的綺麗な気がする。
865アゲ葉 ◆nH/KRtpWAI :03/03/02 08:31 ID:FrTIInNI
また整理ネタに戻しちゃって申し訳ないんですが・・・

人によるけど、重い日だったら、足に力入らなくないです?
私、そうなんで、ちゃんと車体支えられるか心配です。
あ、当方、現在納車待ちのペーパーなんですが。
実際、重い日に教習行った時、ニーグリップしっかりできなくて、コカしたし・・・。
ちょっと不安。
866774RR:03/03/02 08:35 ID:pXxCErDJ
納車待ちのペーパーですか。
ちと不安だけどウキウキで納車を待ってるってとこですかね。
羨ましい。
867アゲ葉 ◆nH/KRtpWAI :03/03/02 08:42 ID:FrTIInNI
>>866 さん
ええ。まさにその状態ですw
ウキウキしてますよ〜。
愛車の画像見て、ニヤニヤしてますw
私から見たら、すでに乗ってる皆さんがうらやましいですよ。
スレ違いにつき、sage。
868866:03/03/02 08:52 ID:pXxCErDJ
>愛車の画像見て、ニヤニヤしてますw
うんうん。わかる、わかる。
そして単車が納車されたら、ちょい乗りに出かけて、初めての給油(ドキドキ
帰ってきたら今度は暫くの間単車を眺めてる。顔は当然ニヤニヤ。
んで初ツーリングの時は単車の写真撮りまくっちゃうんだよなぁw
楽しく単車に乗れるといいね。
869774RR:03/03/02 20:07 ID:RyjQqkUQ
>>862
休日の飲食店、う〜ん入りにくい。なぜか混雑時を避けてしまう
いかにもライダーな服装の時は特に(自意識過剰?)

いかにもライダーな服装と言えば、今の愛車に乗り換えて初めて革ジャン着たら
タンクにファスナーで傷が…涙。


>>865
私は整理中だと「腹イテ〜」と思いながら無意識に力んでいるらしく、
必要以上にニーグリップして筋肉痛になりまつ。。
870774RR:03/03/02 20:53 ID:37eRg4pK
今からでも遅くないタンクパッド装着なりー
あんまり気付かない所だけど、グリップ変えてる人って居る?
マフラー新品、グリップ薄汚れじゃーダメダメ
高くない物だしね
871774RR:03/03/02 22:07 ID:EVzctr+e
>>870
>グリップ薄汚れじゃーダメダメ
グリップって黒じゃないの?
自分のは黒だから汚れは目立たないが・・・・
>マフラー新品
ってのもちょっと意味わからん・・・・(スマン
872869:03/03/03 00:44 ID:6lrJR5F/
>>870
タンクパッドは見た目的に好きじゃないんだけど、傷付くよりはって事で近いうち見てみます

>マフラー新品、グリップ薄汚れ
なんとなくわかる。ファッションで言ったら
「オシャレしてるのに靴磨いてない」感じかな

と言いつつ、前のバイクはその通りだった
中古で購入時に新品のノーマルマフラーついてて、グリップは中古のまま。
乗ってるうちにグリップすり減って、黒なのに薄汚なかったなぁ(恥
873774RR:03/03/03 08:43 ID:Y2lAclPV
>>864
いや、あくまでトイレのない野宿場所での話なんだが…
酒なんか入ってると、動くの億劫じゃん。
走ってるときはトイレ休憩にコンビニはよく利用するよ。
道の駅もあるし、便利になったもんだ。
874fury:03/03/03 14:20 ID:x9gsW+FK
小物は服とかナンとかの食指が深くないと分からない話かと思いますdeath
グリップは何気なく売り場を除くと、実は多数置いてある事に気付くです
875774RR:03/03/03 15:46 ID:6rReQA1w
寒い地方のコンビニでトイレ借りたらあったか便座(ウォームレット)で感動した!
雪国では当たり前なのかな?

ちなみにロ○ソン
876アゲ葉 ◆nH/KRtpWAI :03/03/03 18:22 ID:uUg11rrn
>>875 さん
あ、いわれてみればそうかも。
でも、冷たい便器に遭遇したら、結構あぼーんですわw

みなさん、レスありがとうございます。
お勉強になりますよ、マジで。
これからもご指導よろしくです。

ちょっと下がってるから、ageさせていただきますね。
877774RR:03/03/03 22:52 ID:BYbF4a0O
>>873
美容室で使ってる、化繊のカッパ?みたいのを羽織って用を足すのは?
百円雨合羽でもいいじゃん。不透明な奴選んで。化繊のポンチョとか。軽いし。
ただ、かからないように注意しなきゃいけないけれど・・・。
878774RR:03/03/03 22:58 ID:BYbF4a0O
あと、夏のキャンプなんかで虫刺されで困る人はなるべく白っぽい服を着たほうが
いいよ。黒い服だと虫が興奮して寄ってくるらしい。
879774RR:03/03/04 19:11 ID:DKEiwnuK
女性でもキャンプツーリングされる方いるんですか?
キャンプをしてみたいと思ってるのですが、こんなトコに注意したらイイよと
かこうゆうふうにしたら便利だよなどのアドバイスしてもらえると嬉しいです
(キャンプは一度もした事がないです)
880774RR:03/03/04 22:37 ID:5kQqoybn
>>879
男は信用しないこと。
娘にならそう言うな。
881774RR:03/03/05 00:56 ID:5k+YRErL
>>879
女の子一人じゃ心配ですね。女性もいて信頼のおける?ツーリングクラブにでも
入った方が良いよ。>>880さんの言うように男は狼なので、注意。
漏れも男だけど・・・。
882774RR:03/03/05 01:16 ID:6wk+8M24
バイク海苔の人って悪い人居ないような気がしてるんだけど…(珍省く)
思い込みなのかなー?どっちにしろ 女の子の一人旅は止めたほうが良いとは思うけどね。
まぁ自分はオバサンなんで知らない男の人と話してもそういうの気にした事ない。
883774RR:03/03/05 06:50 ID:0inykFAv
>>879
私は今までロングツーリングはソロだったけど、今思うと
すごい危ない事してたな〜なんて思います。(まぁ若かったから…w)
ソロでロングなら、次回は絶対宿かユースかライダーハウス使います。
ライダーハウスも良くないと聞いてましたが、最近はちゃんと男女別れて
鍵とかも付いてるからまぁいい感じでした。

私は危ない目には遭わなかったけど、本当に私の場合は
運が良かっただけだと思ってます。

因みに私がしたキャンプは、家族連れの隣にテントを張る。
気休めだけど南京錠。って位の事しかしませんでした。

で、実際キャンプ張るときは、ツーリング先で出会った男の子と
一緒にテント張ったり野宿したりしたので、ある意味それで
安全だったのかも…w
もちろん、その男の子がヤバイ人ならアウトだったと思います。
884774RR:03/03/05 07:02 ID:/rSfIN5E
>>879
むかし、真夏に自転車で東京〜福岡一人旅している途中に、山陰の皆生温泉
の海岸でテント張ってると、DQNが4〜5人、明け方に花火しに来て
テントがあるぞ?火でも着けようか?なんて言ってたのでテントの中で起きていた私は
あせりました。結局朝まで眠れませんでした。気をつけましょう。
885774RR:03/03/05 09:04 ID:phtIvxbN
女の子は一人旅しちゃだめだなんて、また極論な…
年頃の娘さんで北海道一周やら日本一周しているのはゴロゴロいるのに…
とは言え
>>879
キャンプ一度もしたことないのに一人でキャンプツーするのは、ちとやめたほうがいい。
できればキャンプ馴れしてる人といっしょに1、2泊程度のツーリングをしてみる。
キャンプはいろいろ手間がかかるし、どうも自分にあわないってこともあるからね。
キャンプの技術についてはほかにスレがあるのでそちらのほうが詳しい人多いよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1039614167/

女性ならではの防犯については>>884さんの方法。>>809も。
変に女らしさを強調する格好や態度はNGだね。
リスクを払いのけるたくまし系のオーラはあったほうがいい。
ちなみに私は、人が中途半端にいるところより、全く人のいないところのほうが安全と考えるので、
誰もこなそうな山奥に張ったりすることもある。

>>884
夏の皆生温泉なら、家族連れの海水浴キャンパー多そうだけど…
たまたまほかに人いなかったん?
886774RR:03/03/05 09:13 ID:phtIvxbN
× >>884さんの方法。
○ >>883さんの方法。

887774RR:03/03/05 22:51 ID:k6judVMw
キャンプツーリングも趣きがあって良いけど
安宿を利用する方が楽だし安心だね
ユースホステルで検索してみな
888774RR:03/03/06 03:08 ID:3gjWnjCP
最近増殖中の健康ランドorサウナ系なども安くてつかえそう
889774RR:03/03/06 22:45 ID:Q5eH4VEx
ちょっと質問なんですけど
200キロ以上のバイク乗ってる女の人いますか?

もち一人でどっか乗りに行ってて、コケタら一人で起こせますか??
890文乃:03/03/06 22:49 ID:200eWDN6

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < 私のは300`以上でますのん♪コケタら男性の方から寄ってくるねんよ♪
   | |  |     ( _⌒_ )    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
891774RR:03/03/06 23:17 ID:CKQrlO9I
>889
事前審査があるから乗ってる人は起こせるんじゃないの?
私は無理だけど…だから軽いのに乗ってる(180キロ)
892774RR:03/03/07 00:28 ID:Mgecyf0n
>889
私は国産アメリカンの400乗ってますが。
身長160、体重は50以下ですが、車検証に230キロってあるけどちゃんと起こせますよ。
今、大型教習に行ってますけど、それもちゃんと起こせます。
でも、乗りたいのが腫れなので、こいつを起こせるかは…疑問です。
893774RR:03/03/07 10:29 ID:gkQ6C0w+
女相手だと必ず出る話だよね。

一概に何キロっていう重さだけで起こせる起こせないにはならないのがバイクでしょ。
アメリカンは重いけど重心低いから起こしやすい。
Vツインなんてそんな重くない車体でも重心高いから起こしにくい。
ついでに、教習所の大型はガードつきだから車体が完全に接地してない。
あんなもん誰だって起こせますなぁ、はい(あれが起こせなかったら乗るな)。

下らないことだが、身長高い人はたとえ非力でも
身長低いよりはずっと起こしやすいから、たとえ女でもあんま自慢にならないと。
894889:03/03/07 15:20 ID:M4Y1sZVI
いっぱいレスありがとうございます。

実は家で試しに米10キロをかついでみたとろこ、結構重くて、
バイクだとこの24倍じゃん・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル って思って
不安になり聞いてみました。

私も>>892さんのような体系で、同じく国産アメリカンも400に
乗りたいと思ってるんです。
みなさんのレス読んだらなんだか少し安心しました。
友達やハーレーおとんにも聞いてみたら、コツと慣れって言われたんで
やっぱり少し安心しました。

早く免許とって、乗ってみたいですヽ(・ω・)ノ
895774RR:03/03/07 15:26 ID:qQmWZePM
>889
頑張ってね!好きだったら絶対上手くいくよ。

女の子ってアメリカンが多いねー女の子のバイク友達が欲しくても
レプリカ乗ってる所為か気後れしちゃって話し掛けらんない。
そんで男の人には 女なの!?って言われる、行き場がないよぅ…。
896774RR:03/03/07 17:35 ID:bhrtafjX
私もアメ乗り。
男か女か関係なく、レプ乗りさんとは
バイクの楽しみ方が違いそうで話し掛けにくいなー。
特に走り屋の集まる道なんかだと。
基本的には車種がちがくっても関係ないと思ってんだけどねー。
普通にツーリングって言う感じの人なら話し掛けやすいよ。
897BBB:03/03/07 18:36 ID:riXbM1bx
初めて書き込みします。

私は今教習所通い中です。残すところ最終「みきわめ」
「検定」のみ!!
しかしながらこれがなかなか先に進まずです。

これまで一度も補習もなくスムーズにきてたのに、この間
実はこれまでスムーズに補習も無しにきていたのですが、
初めて「みきわめ」で落とされて・・・。
かなりショックでした(T-T)。

2週間振りのバイクだったので、まあしょうがないかと重い、
すぐに補習代を払って、予約機に向かったのですが、予約が
取れたのは2週間後・・・。
3月で、教習所が混んでいるのは分かるけど、あんまりだ。
お金も無いのに(T-T)。

またまた2週間も空いてしまうので次のみきわめも心配です。

ここに来てるみなさんは今バイク乗りなんですよね?
教習所等どうでした?
スムーズに取れましたか?

あと一つ心配なのは、自動車と違ッて、バイクには路上教習
がないのですが、免許とっても、路上デビューできるかな?
ってことです。
自動車の時は、誰か隣に乗ってもらって、アドバイスしてもら
えたけど、バイクの場合後ろに乗ってもらうわけにはいけないし。

みきわめ、検定、路上デビューについて、アドバイスなど
宜しくお願いします(^_^;。
898BBB:03/03/07 18:39 ID:riXbM1bx
あ、間違えてる(T-T)。
書込み初だったのに。
899774RR:03/03/07 18:40 ID:bPK+1mWn
900BBB:03/03/07 18:41 ID:riXbM1bx
すみません(^_^;
来るとこ間違えました?>899
901774RR:03/03/07 20:53 ID:bPK+1mWn
>>900
間違えたかどうかは分からないけど、
こっちの方でもそう言う話してるよってあくまで参考までに。
902774RR:03/03/07 21:27 ID:CnedoUpP
>BBB
正直に言うと教習はスムーズに行きませんでした。
教習中は予約が取れなくて平気で1・2週間空きました。
もうボロボロ…殆ど 担任と化した(非担任制)指導員とマンツーマン。
みきわめは一発でいけたんですけどねぇ。

路上はバイク屋から自宅に帰るのがデビューでした。
千葉から家のある神奈川までトラックの多い357をおっかなびっくり帰路に付きました。
今考えるとホントに無謀としか言い様がないですけど 何とかなるもんだと思いますよ。
私は歳が歳なんで周りにバイク乗る友達が居らず誰かに教えてもらうというのは
有りませんが 今のところ事故もなく乗っています。
903774RR:03/03/07 22:44 ID:o8Lm14x9
>BBB
私も卒検は一発パスですがそれまでの過程はトホホでした。
話によると女性ライダーは必ず各段階1時間多めに乗らせてる
処が多いと言う話ですが。(例えそこそこ上手くても)
路上デビュー、出来ればそこそこ経験のあるライダーと
一緒に走った方がいいのですが知人でいない場合
なるべく道路の空いた時間帯を走ってみるのが良策ではないかと。
904ruri:03/03/07 23:05 ID:CnlqmF22
>BBB
見極め…コケて落ちました。
こんな私でも、今や試験場で大型免許とってバイク楽しんでいるくらいだからだいじょーぶ! 気楽にね!
路上デビューは、やっぱりそこそこ走れるバイクのりさんと一緒に走れたらいいですね。 後ろに付いていくだけでも勉強になりますよ^^
路上を気持ちよ〜〜〜く走れるのももうすぐ!頑張ってね!
905774RR:03/03/08 00:00 ID:Sjx3fCtH
教習所で「バイクには路上教習ってもんがないから、それなりの技術をつけてもら
わらないと卒業させる訳にはいかん。おまけに二輪には初心者マークっつうもんが
ないから道路に出たらベテランライダーだろうと素人だろうと四輪海苔からは同じ目
でみられる。四輪海苔はバイク乗ってる奴は運転がうまいし先に行ってくれるものだ
と思ってる場合が多いからトロトロしてたら逆に危ないから気をつけるべし。」
と言われ妙に納得したのを覚えています。
無理して卒業するよりも、しっかりと技術をつけて路上にでたほうが安全だと思います。
(早く卒業したい気持ちはよーくわかりますが)
906キャンプツーの心得、参考になるかな?。:03/03/08 01:14 ID:BeeVTB3h
879>自然を楽しむのは森林が良いですが、川沿いや山岳でのキャンプは夏でも寒いので防寒着要です。山岳は天候変わりやすいのでキャンプ場所に注意して下さい。特に霧と増水。虫、蜂、蛇、野犬、その他の野生生物に注意、女の子はトイレ場所に注意してね。
907774RR:03/03/08 01:21 ID:n2huI6n/
大型自動二輪の教習、苦労するもんなのかなぁ?

漏れは無補習、再試験無し、すべて一発で学科技能全部1発パス。
908774RR:03/03/08 01:24 ID:n2huI6n/
>おまけに二輪には初心者マークっつうもんがないから道路に出たら
>ベテランライダーだろうと素人だろうと四輪海苔からは同じ目で
>みられる。

自信が無い間は、ナンバープレートなり、タンクなり、どこでも
いいから初心者マークはつけてください。これがついているか否かで
万が一事故った時に、過失割合が1割違います。マジな話、事故る
場合には大抵割り込みなり異常接近が伴うわけで、ついていた場合
二輪だろうが四輪だろうが、相手は道路交通法違反が1個余計に
つくので「法規に違反する重度の過失」とみなされる。
909774RR:03/03/08 01:28 ID:u9RlZrHG
>>908
そうなんだ。知らなかった。
910774RR:03/03/08 01:59 ID:lsUmz7aY
>908
すごーい 勉強になったよ!
明日ッから指導員から貰ったミニ若葉付けて走るよ。
でもさ 逆に煽られちゃうって事ないの?不安…。
911BBB:03/03/08 02:34 ID:5QlhXUZ+
ありがとうございます。
二輪免許取ってる女の人多いんですけど、私が通えるのは
週末だけなので、どんどん教習所に通ってる顔ぶれが変わって
いくのが、私だけ取り残された気分にさせられてたんですよね。
でも皆さん苦労した話を聞くとちょっと気分が楽になりました。

あと、教習車に、自分に合うバイク合わないバイク
とかありませんでした?ギアが入りにくいとか?
苦手な教習車での教習中、ギアをガチャガチャやってて
スムーズな走行が出来なかった時、教官に
「どうしたの?昨日できてたのに?」
と聞かれたので、
「いやあ、実はこのバイクとあんまり相性が合わなくて」
って冗談ッぽく答えると、
「何いってんだ!このバイクはオレがメンテナンスしてるけど、
教習車の中でピカイチだ!相性が悪いんじゃなく、君が悪いんだ!」
なんて怒られてしまいました(T-T)。
私が下手なのは分かっているんですけど・・・。

でも、怒鳴って悪いと思ったのか、その教官、コロッと変わって
「でも、それぞれのバイクの違いが分かるのは、バイクに慣れて
きた証拠だよ。じゃあ次は、そのバイクを乗りこなさなきゃね。」
なんて、フォローがはいりました。
「わーい!バイクに慣れた証拠かぁ!」なんて、怒鳴られた
後に素直に喜べませんよ(T-T)。
私にとって相性の良くないのはバイク云々より教習所かも?

あちゃ。愚痴っぽくなってしまいました。めんぼくないです。



912774RR:03/03/08 02:36 ID:CdHuypNB
バイク乗ると処女膜破れッぞ
913774RR:03/03/08 02:37 ID:n2huI6n/
>>911
ギアが入りづらい時は暖機不足

漏れは、1速スラローム自主練に突撃して、エンジンほかほかに
暖めてから教習に挑んでた。教官はイヤーソな顔をしてますたな。
914へたれNo.1:03/03/08 02:42 ID:LhaFHUu/
ちょろっと読んだだけなんだけど、
もしかしてみんな初心者マーク付けて無いんかな?
915BBB:03/03/08 02:43 ID:5QlhXUZ+
>>913
そんなんですか?!
良かった。私の運転の仕方が下手だからギアが
入らなかったのかと・・・。ちょっと安心しました。
916774RR:03/03/08 02:48 ID:8zStJJMz
>914
オイラ男だけど・・・。

          シラナカッタシ (・∀・)ノ ツケテマセンデスタ!!
917へたれNo.1:03/03/08 03:02 ID:LhaFHUu/
>916
俺も男ですが、


      ツケテタモレハ(・∀・)ハズカシイ!のかな?
918774RR:03/03/08 03:05 ID:8zStJJMz
でもね

   チッチャナ若葉マークハ(・∀・)カワイイトオモウノデスタ!!
919へたれNo.1:03/03/08 03:08 ID:LhaFHUu/
それが

   車用ノキュウバン若葉(・∀・)ツケテマスタ!
920774RR:03/03/08 03:13 ID:8zStJJMz
前後ノ フェンダーニ ハルナラ(・∀・)アリ! ダトオモイマツ!!
921へたれNo.1:03/03/08 03:20 ID:LhaFHUu/
アリ!(・∀・)デツカ!
付けてるとみんな凄く間隔取ってくれるんで楽(・∀・)デシタ!
9224月からムショク:03/03/08 13:02 ID:Z+QJBzwU
バイクの運転経験ナシ27歳で普通二輪免許は5時間目から検定コースに乗り
延長なしストレート卒業。
半年後に取った大自二輪もストレート卒業なのだが
私のようにまったく苦労せずひたすら楽しい教習時間を送った女性が
他にもいるのか逆に知りたい。
923774RR:03/03/08 13:32 ID:2vJWjwrD
漏れの周りには、女性ライダー自体がもういない…
924774RR:03/03/08 13:46 ID:PzAqeYKw
教習所ではバイクに乗れることがひたすら楽しかった。
が、初めての運転免許が二輪だったから、公道に出てからの方が苦労したな。。交通社会ってものがわかってなくて。
925774RR:03/03/08 14:08 ID:k5V2TjmI
>>922
知り合いに3人いるよ。
926774RR:03/03/08 14:25 ID:dHM5p+GZ
>>911
たしかに、教習車は相性というか、あった。微妙にペダルやハンドル、ギヤの入りやすさ
とかバイクによって違ったよ。何回か通ってくると好みのバイクが出来て、空いてれば
それに乗ってた。でも卒験の時に違うのに乗ることもあるので、なるべく違うのに
乗りつづけた方がよいのかも。
927774RR:03/03/08 15:02 ID:iAjVWS9a
今年はソロで温泉巡りをしようと〜〜!て言うか周りに女性ライダーがいないから、やむを得ずって感じ!!
928ILL:03/03/08 15:06 ID:GAfiqdCq
バイク乗りに♂も♀も関係ねぇだろ。
929774RR:03/03/08 15:11 ID:iAjVWS9a
シラケル・・・
930774RR:03/03/08 15:31 ID:C3ZOEbO9
何年前かなぁ・・・。
二俣川の駅前交差点で車の左側をすり抜けして前の方に出たんですよ。
その時、車と同じように停止線で止まり信号待ち中の女子高生発見。
当然、俺はその女子高生の後ろに並ぶじゃないですか。
その時やたらと俺のほうをチラチラ見るんですよ。
「あ・・・なんか煽ってるのと勘違いされてるかな・・・。」
俺にはそんなつもりは全然無いんだけどバイクのマフラー替えて
爆音になってた為かなと思ったりもした。

で、青信号になったとたんにその女子高生なにを思ったのか
スロットル全開!!!
路肩側だったためRタイヤが砂に乗っていたらしく大きくリアを左右に
振って(ウヨン、ウヨンって感じ)交差点の中ほどで激しく転倒!!
笑いを必死に堪えつつ「大丈夫か!?ケガはない??」と駆け寄ると

「なんでぇ!?どうしてぇえ??」と半泣き状態。

あの子、まだバイクに乗ってるかなぁ・・・。
931774RR:03/03/08 17:03 ID:u3CDsWLS
>>930
何だそりゃ?w
その女の子に怪我は無かったの?
無かったんなら笑えるな。
932774RR:03/03/08 17:10 ID:OYkRmbu/
>>930
女子高生バイカーか・・・。俺の彼女も女子高生バイカーだったな〜。
あの子まだバイク乗ってるかな〜?
933930:03/03/08 17:24 ID:C3ZOEbO9
女の子にケガは無かったよ。
原チャもたいしたダメージ無し。

原チャのくせに飛び方があまりにも派手だったもんで
最初は女の子の顔を心配したけどね。(半帽だった)
934774RR:03/03/08 17:29 ID:Z6kbXqQs
>>930
わろた。
あせっちゃったんだろなー。
私もすり抜けで一番前にきたときに後ろに他のバイクが来られると、ちと焦る。
スタート遅くて後ろの人いらつかないかなーと。
935774RR:03/03/08 17:33 ID:OYkRmbu/
>>933
そうか〜。それはよかった。
今思い出したけど、俺初めてバイク乗ったのは彼女とのタンデムの時だったわ。
その時は俺も工房、しかも免許など持ってなかった。

よく考えてみたら、高校の時好きになった子もバイク乗ってた(w
二人で会った時、バイクで会いにきたっけ。

偶然バイク乗りの子を好きになってるな、俺。
懐かしいわ〜。
936774RR:03/03/08 18:00 ID:GldvPKwd
原付ですが乗ってます、デカイバイク。
マラグティのPHANTOMのOEMのDUCATI。
店頭で目にして、もう何が何でも乗ってやる、のノリで買いますた。

めいっぱいアンコ抜きしてもらっても足、付きません。ものすごいチビなので。
でも、乗りこなしたくて練習の日々。生傷、絶えません。
自分の足を見て、「いいんだろうか、これで……」と思ったりしますが(w
でも乗り回したいんだー、ドカを!!!

今、若葉マークのステッカーを買って貼ろうかと検討ちう……カコワルイ……
937774RR:03/03/08 18:11 ID:1QlYA60G
>原付ですが乗ってます、デカイバイク。
>マラグティのPHANTOMのOEMのDUCATI。

?(゚_。)?(。_゚)?ちんぷんかんぷん
938774RR:03/03/08 19:18 ID:vB7J8OBU
自分も良く分からない。。
>>936さん良ければ愛車が乗ってるHPのURLでも貼って下さい。

939fury:03/03/08 20:14 ID:VR2oNJuc
ttp://www.bsnabe.com/ducati/phan.htm
要約すると、コレとU事です
940774RR:03/03/08 21:55 ID:F6Ts8yCI
>>939
やべっ。
ちょっと欲しい。
941774RR:03/03/08 23:51 ID:7xmkHK/5
>>900
エ−んでないの?女の子トピだし、女の悩みなら・・・って
書いてる折れは男・・・スマソ
教習所で初めてギヤ車に乗ってここまでストレートなら、
十分凄いんじゃない?見極めはどうしてもキビシイよ。
折れは原付ギヤ車乗ってたから中免ストレートだったけど
大型は結構見極め落とされた。
路上デブーは車バンバンの大通りでもなく、狭くコザコザの
住宅街でもないとこでヒソーリ行うべし。
942941:03/03/08 23:59 ID:7xmkHK/5
しもた!
最新と思てレスしちまった。
ハズカシー
943774RR:03/03/09 01:23 ID:xbm5DWAc
シート高79aはでかいな。
944774RR:03/03/09 04:55 ID:Lr+ab9Ud
オイオイ、こんな物までオチしてる、こいつって一体・・・
http://edit4.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/remember?aID=d27958666
945936:03/03/09 10:53 ID:e9qjm0nQ
説明がへんてこですいません。
>>939さん、さんくす。まさにそれです。

私も「やべっ。ホスィ」と思ってしまった感じです。
とっととそれまで乗っていたトダイを売り払っちゃったので
これに乗るしかなくてヤバヤバ状態……。
946774RR:03/03/09 14:19 ID:CUpvSB1p
>>944
凄いね。どうやってやるの?
947774RR:03/03/09 17:44 ID:3AsKp+K9
デカスクって乗ったことないんだけど怖くない?
なんかタンクなくってニーグリップ出来ないのが不安なんですが。。
どーでしょ?乗ったことある方。
948774RR:03/03/09 22:15 ID:pYsjLtDJ
感覚的にタンクは有るけど結局は足を広げるアメリカンが近いかな?
949774RR:03/03/10 00:16 ID:GP1GjC8W
>>941
ヤフー掲示板利用者ハケーン
950774RR:03/03/10 00:17 ID:8gBH9Vj4
>>947
交差点ですぐにサイドやらマフラーやら擦るので怖い。
ニーグリップできないので危険回避できなさそうで怖い。

試乗会でスカブ400乗ったときの感想。
951774RR:03/03/10 02:38 ID:89gSjWO0
>950
慣れなきゃ怖いでしょうね。
私も久しぶりにスクーターに乗ったら、
ニーグリップできないし、
やたら車重軽いしでメチャメチャ怖かった。
952774RR:03/03/10 09:10 ID:v8cZX6AS
抱き枕でも挟んどけ。
953酋長:03/03/10 20:42 ID:dueha2kI
実は俺、教習落ちまくった。
中型のときは本当にセンスがなくって、こけてVFRを大破させたりしたから
まあこれは当然だろうけど。
大型のときはちょっと自信があって、「ストレートねらうぜ」と思ってたが…。
初日、愛車NSR君(真っ白、うるせえチャンバー、その他小僧仕様)で
教習所に乗りつけたのがいけなかったらしいです。

教:「君、今日始めてか。…普段はバイク、乗ってるの?
俺:「はい。今日も愛車できました!」
教:「…もしかしてあの白いバイクかな?(ちょっと笑い)」
俺:「はい。普段はあれにのっとります!」
教:「ほおお〜。NSR。ほおお〜。良いバイクじゃない!ほおお〜!」

そしてなぜか、俺だけ地獄の特訓が始まった。
「中型のみんなは一本橋、10秒でね。あ、酋長君は20秒ではんこね」
「酋長君は大型だから、スラローム5秒台で」
「大型なんだから、外周出たら2速全開くらいしないと〜(って何キロ?)」
一本橋ではプルプル耐える俺のために大渋滞、うしろで教生がこけまくる。
そして極低速スラロームで今度は教官にこかされる。
教習所の中なのにハイサイド食らってこける。

かなりオーバーしたが、人間でもね、できるようになるもんですわ!
卒検の日は多分もう再現できないほどの切れた?走り。
最初はかなり緊張していたが、検定のおじさん(つうか倒すべきボスキャラ)
に後ろから小声で「酋長君、もっとメリハリ!加速が鈍いよ」と言われて
何かが切れました(W

結果発表は「酋長君。素晴らしい走りでした。しかし70点ぎりぎり」
なにい?トップガンなみのイジメいや失礼特訓にクリヤーしたのに!
「酋長君、緊張のあまりミラーの調整忘れたでしょ」

そう言われると、走りの事ばかりでミラーのことなんか一度も言われなかったな。
954774RR:03/03/10 21:04 ID:IB6hhdtd
>>552
お待ちしてます。
来られる際はご一報をw

後、青のりと魚粉もたっぷりだったな。
955774RR:03/03/10 22:06 ID:VO6Rc1hm
>>953
大型教習での特訓、羨ましいような羨ましくないような。

>>954
お好み焼きの話ですか?
956774RR:03/03/10 23:05 ID:7KmLJAwj
終わりが、、
終わりが近づいてる、、
私には分かるの、、
957954:03/03/11 01:45 ID:HjBi8OC1
すみません。
おもいっきり誤爆しました。。。

>>955
そです。
お好み焼きの話してました。
958774RR:03/03/11 07:00 ID:7z2mU0dr
>>954
チョイスレかよ(w

>>956
次スレいる?
959774RR:03/03/11 12:51 ID:BarCgIYt
次スレキボン〜ヽ( *´ー`*)丿
どなたかスレ立ててくださいぃ〜
960774RR:03/03/11 14:17 ID:FEi+wlpi
961774RR:03/03/11 15:01 ID:uZvdfc7G
>>959
スレタイまんまでいいの?
962774RR:03/03/11 15:12 ID:wBQwuJ9g
女はバイク乗るな。
いちいち交差点でエンストこくし。
風が吹けばふらつく。
ちょっと煽られれば泣く。
倒しても起こせない。
基本的にメカ音痴で店任せバカ。
963さんいち ◆fye31iqwUQ :03/03/11 15:21 ID:2Ug0gBUS
>>962
そんな女の子と仲良くなりたいヽ( ´ー`)ノ
手取り足取り教えたい。
964ホンダ好き:03/03/11 15:29 ID:HqXm2hX/
彼女にこのスレ教えとこ
いま二段階で三時限オーバ、新型VTR狙ってまつ
965774RR:03/03/11 15:43 ID:pGUDB4ir
>>961
いんでない?
966774RR:03/03/11 16:41 ID:zPrtnob7
>>944
漏れのウォッチしてるものに被ってる・・・
禿しく欝
 
cb好きだったんだもん。・゚・(ノд`)・゚・。
967966:03/03/11 16:44 ID:zPrtnob7
誤爆。
ZZRと共に逝ってきます。・゚・(ノд`)・゚・。
968774RR:03/03/11 20:17 ID:OtC2STxW
>>966イ`

(-_-)旦~ シリーズ化(つか次スレ)決まったらしいのに相変わらず
恐ろしくまたーりな此処。。

皆さん行き付けのガソスタってありますか?
私は近所にセルフができたので挑戦予定です
溢れさせそうでコワイ
969YB海苔:03/03/11 20:18 ID:L+PCKf3l
>>962
いちいち交差点でエンストなんかしてません。
970774RR:03/03/11 20:23 ID:7Fxjl6Yj
>>968
私はいつもセルフだよ
気が楽だし

給油前に
静電気除去シート触るの忘れないでね
971774RR:03/03/11 20:32 ID:kkEm+oxM
>>970
IDがxj
972774RR:03/03/11 20:35 ID:7Fxjl6Yj
でもHONDA派w
973774RR:03/03/11 20:35 ID:wBQwuJ9g
あっそぉ?
でもさー。よくいるんだよね、右折待ちで行けるって時に
エンストこいてる女。似合わないアメリカンとか乗ってさぁ。。
大抵ショートカットさせてもらってるけどねー。
974971:03/03/11 20:43 ID:kkEm+oxM
>>972
私もHONDA派w
 
>>973
私、メット被ってると男か女かわかんない。(冬だからみんな厚着)
よくわかるね・・・・
975774RR:03/03/11 20:48 ID:g9ATT2Nl
>>974
アフォなヘタレ太公望に釣られちゃいけませんよ。
976968:03/03/11 20:51 ID:Z7lH3UP7
>>970
静電気除去シートね、ありがと!

右折待ちで立ちゴケやったことあるわ(欝
過積載してたから起こせなかったし。逝。
977774RR:03/03/11 20:57 ID:VvUpXBWd
静電気除去シートって何処にあるの?
978971:03/03/11 20:58 ID:kkEm+oxM
>>975
了解w
979774RR:03/03/11 21:10 ID:7Fxjl6Yj
大抵キャップ置き場の近くにあると思う
<静電気除去

バイクの場合キャップ置かないから
目に付かないかもしれないけど
980774RR:03/03/11 21:23 ID:VvUpXBWd
>>979
キャップ置き場の近くかぁ。
今度給油するとき見てみます。
サンクス!
981774RR:03/03/11 21:24 ID:d7ZeHAeG
ちょっと質問させてください。
今年初のロングのキャンプツーを企画してるのですが、
私は髪の毛が長くて、
夜にお風呂に入ったらドライヤーがないと結構大変なことになってしまうんです。
髪の長い方でキャンプツーの経験がある方、
何かいいアドバイスいただけないでしょうか?
長レス、教えて、すみません。
あ、髪を切るという答えはナシの方向でおながいすます
982YB海苔:03/03/11 21:26 ID:L+PCKf3l
>>974
そんな事言ったら男の人だってエンストくらいショッチュウだわさ。
確かに女の方が下手だと思うけど(自分含め)
983774RR:03/03/11 21:26 ID:Nl5NArlW
頭は洗わないor次の日は大変なまま走る。
984774RR:03/03/11 21:28 ID:7Fxjl6Yj
髪が大変な事になってても
縛るし
メット被るし
あんまり 関係ないと思う
バイク降りた時は お帽子でがむばって下さい
985981:03/03/11 21:29 ID:d7ZeHAeG
>>983
おっしゃるとおりですが・・・(w
次の日大変になることもなんですが、
寝る前までに髪の毛が乾かないんです。
ぬれたままでは眠れませんし・・・
かといって1週間以上洗わないのは、
いくらなんでも耐えられません・・・
986981:03/03/11 21:31 ID:d7ZeHAeG
>>984
バイク降りてからは帽子をかぶるというのは
ナイスですね!
987774RR:03/03/11 21:32 ID:Nl5NArlW
昔ロン毛だったけど「大変なこと」になったことがないから回答できないなあ。
水のいらないシャンプーはどうよ。漏れは使ったことないけど。
988774RR:03/03/11 21:32 ID:5mHiL8xg
みなさんヘルメットはフルフェイス被ってくださいね。
路駐していた私の1BOXにカマ掘った女の子は顔面が完璧に潰れました。ビックスクーターだったのでハンドルで下腹部を強打し恥骨と子宮損傷で・・・
スピードは60`以下だったらしいです。Kサツの話では、免許証の写真を見る限りかなり可愛い子だったらしいですが、幾ら整形しても元にもだら無いだろうとのことでした。
事故原因も不明、Kサツの憶測では、女の子と言う事で四輪車に幅寄せされたのでは?と言う事です。
いまさらタラレバですが、フルフェイスのメットなら、スクーターではなく普通のオートバイだったら、こんな悲惨なことにならなかったのに・・・
いくらこちらに過失が無いとは言え、チョット気が引けてしまって見舞いに行けなかった事が気がかりです。
この事故に懲りずにバイクに乗ってて欲しい。皆さんも気を付けて下さい。
989774RR:03/03/11 21:32 ID:Nl5NArlW
乾くまで出発しないというのはどうか。
990774RR:03/03/11 21:34 ID:ep5jSA9+
>>985
  3日に1度はビジホないしはユースにとまり,
 体だけでなく着るものも洗濯する.

 ...そんなん常識だろ...
991774RR:03/03/11 21:35 ID:7Fxjl6Yj
>>988
顔が潰れて救急車待ちの女の子見たことあります

それも
半減るで原チャに乗って二輪の教習に行く途中で

つーか、子宮と顔やったら女生命半分終わるな・・・。
992774RR:03/03/11 21:35 ID:f89+WyP2
>>981
フェリ○モか何か通販のタオル帽子をかぶってると良い
と友達が言ってました

タオル生地のナイトキャップ。自分では試してないけど
993774RR:03/03/11 21:44 ID:5mHiL8xg
悲惨な話をしてしまって、すみません。
自分、バイクで仕事していますし、レースもしているので、安全に無関心な人が多い現実が辛いです。
奥さんだった人もバイク乗りだったし、女性こそ体を大切にして欲しいと思いました。
994 ◆DQN/99/UUU :03/03/11 21:45 ID:aaKJEEfv
>>981
朝シャンしる!
995961:03/03/11 21:55 ID:4BUKZV0O
次スレ立てようとしたらサブジェクト長過ぎって言われちゃった。
ちょっとアレンジしちゃっていい?
996981:03/03/11 21:55 ID:d7ZeHAeG
みなさんレスありがとうございます
>>987
水のいらないシャンプーは登山で一度使ったことがあるのですが
アレはちょっとロングヘアには無理っぽいです・・・

>>984
いや、夜にお風呂に入って寝るまでに乾かないんです・・・
朝になっても生乾き(泣

>> 985
常識知らずで恐縮です(汗
ということは2日は洗わないで乗り切るのでしょうか?

>>987
タオル生地のナイトキャップですか!
それは良さそうですね。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

>>989
朝シャンしたら乾くまでメットかぶれません・・・(汗
997774RR:03/03/11 21:57 ID:7Fxjl6Yj
>>961
おまかせします
998961:03/03/11 22:02 ID:4BUKZV0O
期待させといて悪いけど漏れのホストじゃ立てられないって。。
誰かおながいします。
999774RR:03/03/11 22:05 ID:mRkMa9al
1000
1000CB774RR:03/03/11 22:06 ID:cdi1OWOw
げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。