ノハ ゚ー゚)女性でバイク乗ってる人?その6´▽`) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ウェア、化粧、バイク海苔の恋愛
マターリ進めましょう
22:02/10/01 22:14 ID:gegug1T4
まだ早いんじゃないの?

316歳まで204日前 ◆CFR6F/eE :02/10/01 22:14 ID:WfR4TdG8
2get
4774RR:02/10/01 22:24 ID:WuN1UrWD
乗りはじめて16年ですが なにか?
5初心者NO.1:02/10/01 22:33 ID:KeGbcDBY
>KAWASAKI海苔の女性の方
kazeの会報に出てたんですけど、
レディーススマイルミーティングって出たことある方いますか。
10/26にやるみたいなんですけど。
どんな感じなのかなと思いまして。
6きょ。 ◆ZZR250fk :02/10/01 23:03 ID:XXdW4O/Q
普通は前スレが終わるまでsage行進なんじゃないの?

ついでに

前スレ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027813517/l50
ってリンクもはっとくべきでは?
7774RR:02/10/01 23:22 ID:gegug1T4
>>5
主催側らしき方(ミルキー@静岡さん)のメアドが公開されてます。
直接問い合わせてみてはいかがでしょうか
ttp://www.digibike.com/FS-APL/FS-BBS/index.cgi?Code=komachi

※かなりイヤミなって申し訳ないのですが、、、、
このスレでは話題が女性ライダーについてであればいいわけで、
この質問を女性に限定して投げかける必要はないかと思います。
不必要にライダーを男女に分けるのがあまり好きじゃないもので、、、、
いきなり生意気なことを言ってごめんなさい。
8初心者NO.1 :02/10/01 23:25 ID:KeGbcDBY
>>7
主催者の方のアドレスは雑誌にのっていたのでしっておりました。
嫌味かどうかはわかりませんが、参加した人の感想をお聞きしたかったのですが。
いけませんか?
9つづき:02/10/01 23:27 ID:KeGbcDBY
ですので、男性の方でもけっこうです。
レディーススマイルミーティングに参加したことのある方なら。
107:02/10/01 23:30 ID:gegug1T4
>>8
このイベントは女性限定ではないようですので、
参加された男性の意見も色々参考になるかと思いました。
117:02/10/01 23:31 ID:gegug1T4
ちょっと荒れそうな雰囲気作ってしまったかな?
スマソ、逝ってきます
12初心者NO.1 :02/10/01 23:33 ID:KeGbcDBY
>>10
あなたは様は、男性で参加したことがアルということでしょか。

主催者側のかたに聞く前に、一般の人で参加した人にその場の感じを聞きたかったのですが。
13初心者NO.1 :02/10/01 23:35 ID:KeGbcDBY
>>11
ええっ? それはないでしょ。???
14初心者NO.1 :02/10/01 23:42 ID:KeGbcDBY
あれれ、主催者のアドレスも自分の知ってるのとちがうや。
コーヒーブレークミーティングとまちがえてるのかな。>>7は。

うん。やっぱりレディーススマイルミーティングは
女性だけって書いてある。
変なの???
15774RR:02/10/02 01:09 ID:3a5AIwGP
>7
差し出がましいとは思いますけど
>不必要にライダーを男女に分けるのがあまり好きじゃない
これはあくまで男性の側の理屈だと思います。
16爆弾ピエロ ◆JHy.L8nY :02/10/02 01:19 ID:x7hFc33U
そうかなぁ・・ どうだろ
17K ◆u5tVDKNg :02/10/02 01:31 ID:lFk7xNfI
あれ?ピエロさんとか居る・・・。以後はみんなコッチに引越し?
18774RR:02/10/02 01:40 ID:/30/NbHU
ハァ・・・、タイトルがノパーンと読めてしまう漏れは駄目駄目ですね・・・
195:02/10/02 02:31 ID:J0bTmryt
んー? 12時位から急に重くなってつながらなくなってしまった。
やっぱり>>7は男性だったの? それとも主催者の方でしょうか。
はってもらったリンクにいってきたけど、男性ダメとはかいてなかったですね。
でも男性は単独ではダメって書いてありましたよ。
女性主体のあつまりと考えても問題ないと思うんだけど....。
でも男性の方でも参加したなら話は聞きたいですね。
20774RR:02/10/02 14:09 ID:gNyhfC0d
>>18
禿胴
いったい一日になんど見間違えれば気が済むのか、、、、鬱だ
21774RR:02/10/02 17:53 ID:4CCc765v
その5に居る、粘着君ウザイ!

Kさん、気になさらないで、こちらで話、聞かせてください...sage進行でね!
22774RR:02/10/02 18:07 ID:0mGbeBvL
いや私もさぁ、軽いKヲタ(w)になっちゃったから話聞きたいんだけど・・・・

粘着君たちあっち終わったら来ちゃうんじゃない?
23ハチ:02/10/02 18:56 ID:BDWI+FHF
新しいスレあったのね。

>>15
私は>>7に同意です。
男性側の理屈だと言うのはちょっと違うと思いますよ。
男性からも女性からもお話がきけるのならその方が情報量も増してお得じゃないですか。
24ハラミ:02/10/02 19:07 ID:EozLy27X
久々に登場してみたりします(w

新しいコテハンさん達が登場しているということで、
ワクワクしてるんだけどな。
25774RR:02/10/02 21:03 ID:D63nJ+HT
ハラミさんお久しぶりです。ファンでした
ななこさん来ませんね?

26774RR:02/10/02 21:49 ID:D63nJ+HT
>>きょ。さん気が付きませんでした。ありがとう
ちょっと早かったかなーと思ったけど
煮詰まってるようだったので ´▽`)ノテヘ
いろんな女性の自由なバイクスレ
V(^∀^)V <楽しく行きましょう
27774RR:02/10/03 11:06 ID:wfy0u6EM
保守?
28ハラミ:02/10/03 13:41 ID:aE83o+wl
前スレが1000になるまでは、ここは保守しておきましょう
29774RR:02/10/03 19:43 ID:TvyXLOlH
わざわざ祭りの種蒔いてるヴォケハケーン!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030294313/293-
30コピペ推奨:02/10/03 21:17 ID:H/jQ3f/7
衆議院議員・高市早苗先生は
元・Z400GP乗り。

高市早苗ホームページ・プロフィール参照
http://rep.sanae.gr.jp/

国を憂うバイク乗りならば応援しる!!
31774RR:02/10/03 22:54 ID:2oJwJffN
>>30
衆議院議員でダイバーで空手家でフォークダンスファン(w で
ドラマーでバイク乗りって‥すごいバイタリティー‥‥
32きょ。 ◆irZZR250es :02/10/03 22:56 ID:9X0e6vQ9
前スレ一気に1000まで行きましたねぇ...
33ハラミ:02/10/03 22:58 ID:0QIubKtz
高市さんってそんな人だったんだね
意外や意外。
34業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/03 22:58 ID:EOaBQxdH
 |  | ∧
 |_|Д゚)  1000取れなかった・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35774RR:02/10/03 23:00 ID:WTlRKa5u
おねいさん、おねいさんっ。
好きっ。
36ハラミ:02/10/03 23:02 ID:0QIubKtz
正直、Kさんとやらに遭遇してみたくて、
いつも夜はネットしないんだけど、来てみました。
37774RR:02/10/03 23:07 ID:mEkpIele
仕切系コテハソ
38 ◆gz774.LuLY :02/10/03 23:08 ID:oBpQ4oZp
前スレ1000頂きました。
ありがとうございました。
39メリケン ◆7.2yp96h/o :02/10/03 23:17 ID:9ViFvgOr
どうりで高市からDQNのかほりがするとオモタ
40774RR:02/10/03 23:43 ID:y9qKQNaL
>>38
おめで?ォ
41774RR:02/10/04 01:11 ID:SRsZ41Ob
オフロード250に乗りたい今日この頃。
バイクテクの基本はオフに有り。
42774RR:02/10/04 07:01 ID:NINBwSXG
オフ車でダート走るには
軽量スリムなボディと
スタンディングで走リ続ける大腿筋必要です
43774RR:02/10/04 09:04 ID:4aSmxq8K
>>29
これか?

293 :774RR :02/10/03 18:02 ID:cfjvNxOY
K ◆2qu5tVDKNg が実はななこだという噂は本当ですか?
最近ちょっと調子に乗っててウザいんですけど。
44774RR:02/10/04 09:23 ID:xdSxf/91
私もオフ車が欲しい〜!
いつもはオンに乗っているんだけど・・・

でもローンがまだ終わってないんだけどね(T_T)
45店主:02/10/04 11:57 ID:1Dmn0B4F
この度以下のようなスレを立てさせて頂きました。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033699197/

スレごとの進行もあるかと存じます。
不易な争い、誹謗・中傷は進行の妨げにはなりませんか?
こちらはこちらで参加・ROMして頂くとして、
もし宜しければこちらの方へもお越し頂ければ幸いかと存じます。
46774RR:02/10/04 13:22 ID:z5VrE8L5
店主はここの住人?私行ってみるかな・・・・
47774RR:02/10/04 14:46 ID:2caWErqc
すみません
教えてください
コテハンってどういう意味なんですか?
48774RR:02/10/04 14:51 ID:aCy1vXtb
>>47
…。
他のスレッドも参照してください。

ってゆーか、マジレスならもっと勉強してから書き込んでね。
ネタなら厨房板でやって。
49774RR:02/10/04 14:53 ID:7Nf3UZrd
まずは自分で調べる努力をしなよ。

でも甘やかして教えちゃうと、
コテハン=固定ハンドルネームですよ。
50774RR:02/10/04 15:23 ID:xKbCsiP2
>48
わざわざ叱るレスするなら一言で済むんだから教えてやんなよ。
同じバイク海苔じゃん。
>49
模範的回答でつ。エライね。カッコイイ!!
51774RR:02/10/04 15:34 ID:aCy1vXtb
あのねぇ、その時はいいけどまた同じような事繰り返すんだよ?
あと、同じバイク乗りってナニ?47はそんな事ひと言も言ってないと思うけど?
52774RR:02/10/04 15:50 ID:wcMGjFjl
>>51
最初の過ちは微笑んで注意すればいい。
それでも繰り返したらがっつり怒る。
こうすると初めから頭ごなしに怒るより効果的ですよ。
53774RR:02/10/04 16:12 ID:rKD5vfA5
とにかく女にバイクは必要ない、特に大型二輪など取り回しもできない
バイクに乗るバカな女が多すぎる。
ちなみにうちの嫁さんゼファー1100俺に内緒で買いやがった、乗れもしないのに
免許も知らないうちに取ってた。
54西の方言 ◆L.CBRxxJOY :02/10/04 16:13 ID:sx5egiaf
>>53
免許取ってるなら乗れるじゃん。とりあえず。
怒る前に一緒に走りなよー。いい嫁さんじゃん。
55774RR:02/10/04 16:15 ID:lFQJV8zT
>>53
ひよっとしてオマイは漏れの弟か。
56774RR:02/10/04 16:25 ID:xMEhJ1aO
でも内緒で買うものの値段じゃないよね〜
旦那さんに内緒でバイク買われるのと一緒だもん。
しかも買うなら、自分も乗って楽しいバイクを
相談したりするのも楽しいしね。
(でも奥さんが働いて買ったのかな?)

ひょっとしたら、驚かせたくって免許取ったのかな?
57774RR:02/10/04 16:27 ID:+mKgZ42K
>>50
こっちの方が模範回答と思うけど、どう? カコイイ?
ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b3%a5%c6%a5%cf%a5%f3&hc=0&hs=0

>>53
教習所に通ってる間に気づいてあげれば奥さんも喜んだのではないかと
58774RR:02/10/04 16:37 ID:lFQJV8zT
漏れの弟の嫁もついこの間、普自二をとってすぐに大自二を試験場へとりにいった。
まだ取れたとは聞いてないが。取れたらお古のGSXR1100を譲る予定。
ちなみに漏れの嫁もバイク海苔(普自二)。
59774RR:02/10/04 16:43 ID:wJxCmag+
>>53,>>58
↓ここのスレの住人が羨望のまなざしで見つめてるぞ!(W
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031280858/l50
60774RR:02/10/04 16:50 ID:lFQJV8zT
>>59
内情はそのスレとあまりかわらんよ。
一緒に走るとエンジン不調になるし鬱憤たまるしで、一緒にバイクで行動する事はほとんど無い。
61774RR:02/10/04 18:18 ID:SRsZ41Ob
>>53
嫁にバイクを内緒で買われた、あんたがバカだと思うが。
気付けよ。
62774RR:02/10/04 18:26 ID:4hN563fw
>>61
各家庭で様々な事情ってもんがあるんだよ(w
63774RR:02/10/04 18:44 ID:X84GWR13
>>51
いちいち食って掛かってダサい奴だね
ケツの穴が小さいのは男でも女でもいただけないね>>52は偉いよ
バイク板来てんだから少なくとも興味あんだろ
オメーは初心者の芽を摘むのが趣味なんか?アーン?
64774RR:02/10/04 18:54 ID:aCy1vXtb
>ケツの穴が小さいのは男でも女でもいただけないね

オカマ掘られて目覚めた香具師ハケーン!!!
65774RR:02/10/04 18:55 ID:SDJu31Z/
>>63
いちいち聞いてくる奴は、ずっと聞いてくる。
いつでも人に頼ってる奴は、頼りっぱなしだ。
突き放してやらなきゃ、いつまでもウザいまんま。
摘まれちゃうんなら、そりゃ仕方ないだろ。
66774RR:02/10/04 19:06 ID:R/bLAopk
>>64
お?来たな?そうだよ漏れはバイセクシャルバイオレットNO.1だからよ
オメーも目覚めさして欲しいんか?
どうせこんなことすんのもオメーじゃねぇの?アーン?

293 :774RR :02/10/03 18:02 ID:cfjvNxOY
K ◆2qu5tVDKNg が実はななこだという噂は本当ですか?
最近ちょっと調子に乗っててウザいんですけど。

>>65
ごめんなー!言い方の問題の話だったんだよ
いちいち食ってっかってるしよ
言ってることは解るよほんとスマン!
67774RR:02/10/04 19:11 ID:xdDw5jeB
>バイセクシャルバイオレットNO.1だからよ

>>64には悪いがワロタ
68K ◆2qu5tVDKNg :02/10/04 19:39 ID:uwwoVzu5
>>53勝手にっていうのは確かに問題アリかも知れないですが・・・。
何の考えも無くそこまではしないでしょうから、よほど欲しかったんでしょうね。
取り回しやなんかは慣れですから必ず出来るようになりますよ?
あなたが思う「バカな女ライダー」にならない様に、
しっかりと教えてあげて下さいね。

腹も立つだろうと思いますが出来る限り「優しく」してあげて下さい(w。
69774RR:02/10/04 20:45 ID:TCUsss98
夫婦の愛情表現て難しいよね
旦那がバイクが好きなら
自分も乗ってみたいと思う
自分は隠し事できないんでダメだけどね
旦那が泥棒すると言い出したら
見張り役を買って出るのが愛情のような気がする(嫁)
表現が変だ、難しいね・・・
優しく見守るのも愛情じゃない
嫁は奴隷じゃないんだからネ
70:02/10/04 20:51 ID:TCUsss98
バイクに乗る行為=泥棒に例えると
嫁が泥棒、旦那が見張り役ネ スマソ
71774RR:02/10/04 21:03 ID:xdSxf/91
>>9
なんでわざわざ泥棒にたとえるのかが
マジでわかんないんですけど・・・

しかもちゃんと善悪を教えてあげるのが
本当の愛情な気がする・・私だけなのかな?
72774RR:02/10/04 21:04 ID:xdSxf/91
うわageた上に69と9間違えた

逝ってきます
73774RR:02/10/04 22:10 ID:zm3SrMGV
危険とわかっていても手助けするのが夫婦
自分はバイク乗るのに女は危険だからダメと言うのは・・・
それが言いたかっただけ
74774RR:02/10/04 23:01 ID:bbpqc9ra
>>73
>>53は危険だからダメと言ってるんじゃないだろう。
単に内緒で免許&バイク取得が気に入らなかったんじゃないか?
まぁ、私も相方にバカな女ライダーにならないように言われているから、
気持ちが分からなくもない。
というか、女の私から見てもやめといたら?って女が多いのも事実。
男でも多いけどな(笑)
75774RR:02/10/05 00:15 ID:a1o4a4Vu
たぶん、バカ夫が嫁さんに侮辱するような事を言ったんだろう。
かちんと来て、免許を取りバイクを買った。
しかし、内緒で事を進めるあたり、この夫婦はもう終わっているな。
いくら喧嘩してても、普通は口に出して言うよね。
このバカ夫は、嫁さんを自分の奴隷かなにかと勘違いしてるんじゃないか?
夫婦とは、互いの人生を一緒に歩んでいくパートナー。
まぁ、バカには何を言ってもムダだと思うけどね。
76あろえ ◆soJjn8aqaU :02/10/05 01:07 ID:Vb2OtRmS
今年の6月、漏れの嫁が、2輪の免許とりたいと言ってきた。
とりあえず反対してみた。危ないのは解っているから。
でも、楽しいのも解っているので、条件をつけてみた。
「大型二輪まで取れたらバイク買って乗りな」・・と。
結局条件をクリアして、現在バイクに乗ってる。
現在ほぼ毎日、夜のプチツーリングをしている。

最近ではキック一発で始動できるし、スムーズに
走れるようになった。

対話と協力で安全運転。
77774RR:02/10/05 01:47 ID:r4LaeQ0u
>>76
えらい。
向上心の有る子は教え甲斐もあるだろうねぇ。

気の小さい漏れは彼女をツーリングに連れて行くと
心配で気疲れしてしまうのでした。
78774RR:02/10/05 05:49 ID:DpBarREH
まあ自分で起こせるバイク以外は買うなってこった。
79きょ。 ◆irZZR250es :02/10/05 06:39 ID:+Ij/zSbg
>>78
そしたら
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029338886/l50
くらいしか無いよ...
80774RR:02/10/05 06:58 ID:lahXJBbS
まぁ、コケなきゃ良い。
もしくはコケたら潔く歩いて帰ってくる。
81774RR:02/10/05 11:46 ID:nxctEfEN
土曜だってのに寝る前からあんまり変わってないな
みんなどっか行ったのか?

こけるこけないって慣れたら無茶しない限り滅多にこけんだろ?
82774RR:02/10/05 12:46 ID:lx5LwHLu
バイクは最高と思っているが、
危ない乗り物だと言う事も知っている。
だから、人には勧めないが、反対もしない。
バイクに乗って起こった事は、全て自分の責任だ。

うちはチョット変わってる。
私は以前から大型バイクに乗っていて、結婚したら
私の影響で夫も大型二輪の免許を取って来た。
今は、二人でツーリングに行ける。
どちらもストレスを感じないレベルで走れるから、楽しい。
83あろえ ◆soJjn8aqaU :02/10/05 13:21 ID:Vb2OtRmS
俺らも最近ストレス無く・・とは行かないけど
ツーリングに行けるようになってきた。
明日はWGPを見に行った跡、仙台まで行ってきます。

初の長旅・・・嫁の帰郷。
親はバイクに乗る姿を見て、どんなリアクションするのだろうか・・
84ジョイ:02/10/05 18:24 ID:CP8s03YH
見合結婚した私の主人なんですが、はっきりいってブサイクなんです(藁
見合の席でツーリングが趣味というので、走りに行くことになりました(気は進まなかったけど)。
待ち合わせのファミレスで待っていたら、VMAXで主人登場。
太り気味の体格が皮ツナギを着ると妙に頑丈に見えて、へぇー意外に合うじゃん、と。
そして伊豆をグルッと回ってきたのですが、走り方もメリハリが効いててなんか良さげ。
昼食の時にも、緊張気味の私を労ってくれるようにドジな仕草や自分の失敗談で笑わせてくれました。
おまけに横の席にいた家族連れの子供が、主人のツナギにアイスクリームをベッタリつけちゃったんですが
彼は怒りもせずに対応してて。見合いの席じゃ映えなかったけど、この人なんかカッコいいかな、と。
以前つきあったことのある男性は、こういう時、結果的には平静を装うのだけど、一瞬眉が釣り上がったり、険しい表情が顔を覗かせたりしてた。
なんか表裏の性格というかそれがあからさまに違うと、私、怖くなっちゃうんです。結婚しても慣れてくると、暴力振るったりしそうで。
でも主人は全くそんな雰囲気はなかったし、結婚3年目の今も皆無。
さらに太ってしまい体格はタマちゃんみたいなんだけど、それも愛嬌かなと許せてしまう。
個人の好みになっちゃうんだけど、バイク乗りの彼氏とか亭主は、シャープでナルなイケメンくんより、
性格も体格も大らかなほうが好きですね。
今も時間を作っては、美女?とトドのコンビで関東周辺をトコトコ走ってます。
85774RR:02/10/05 18:50 ID:mqUqCFAO
>>84
そりゃ男でも女でもカワイー&カッケーヤシがイイに決まってる!
けど何年も一緒に過ごしていくのに見た目ばっか言ってらんねーわな
いつまでも見た目にこだわってちゃケコーン出来ん
男も女も最後は中身だな
ついでに言うとココって長文ウザがられるぞ?気ぃつけれ
こっちはこっちで何なら>>45見て行くとイイ
仲良くトコトコヤッテクレなー
86774RR:02/10/05 21:27 ID:c6WjCeD1
長文でも下品なレスや進まないよりいいよ(ノ ^∀^ )ノにこにこ
87774RR:02/10/06 00:54 ID:LJ46nA0v
85こそウザイ。轢かれて逝ってくれ。
88774RR:02/10/06 01:00 ID:DFiIp/J7
私の嫁は私が出かけようとするとなにかと嫌がらせをします
妊婦の時はお腹が急に痛くなるふりをして友達と外食の予定を立てたら晩飯を作り
それも女の愛情なんでしょうか?ちょっと理解出来ません、皆さん教えてください
89非通知さん:02/10/06 01:01 ID:s3YxiRcM
ノハ ゚ー゚)←これカワイイ!(・∀・)
90メリケン ◆7.2yp96h/o :02/10/06 01:05 ID:m7ZZ21BL
>89
しいに似てる
91774RR:02/10/06 01:09 ID:daVoN5eJ
>>88
愛情の裏返しかもしれんが、試されているのかもしれんぞ。
心当たりはないか?
92774RR:02/10/06 01:13 ID:xPuTxPpo
>>89
気に入ったか?それを土産に携帯板へカエレ!!!
93774RR:02/10/06 02:20 ID:VXLGtXoj
>>89 >>92 ( ´_ゝ`)ププ
94774RR:02/10/06 03:50 ID:xtsn9iao
しかーし長文って、何文字以上でそうなるの?
普段マンガしか読まない人と、小説大好きな人とでは、かなり違いがあると思いますが・・・
95774RR:02/10/06 03:57 ID:7MjFJwSJ
いろんなヒトがいるからアンタの言うように解釈わ曖昧だわな
スレによっても解釈は違うだろうて
厳密な線わないがケキョークは見た目
見てればそのうちわかーるよ
96774RR:02/10/06 04:58 ID:mPl18Z3V
>>79
お前モペットしか起こせないのか?
普通の原付も起こせないようなヤシがよくバイクなんか乗ってられるな。
立ちゴケしたらどうしてるんだ?
「みんなに起こしてもらってます」とか某バンドのボーカルのバカ女みたいなこと言ってんのか?
つかバンパー付いてて起こしやすいとはいえ、、モペットしか起こせないような力でよく教習車起こせたな。


97774RR:02/10/06 05:11 ID:r0RqRuCW
>>96
(´-`).。oO(ネタに突っ込むならもっとは早レスとしないと
98774RR:02/10/06 09:33 ID:ka5FAQ74
>>88
独占欲の強い嫁さんなんでしょうね。
バイク海苔の嫁としてはちょっと不向きかもしれないね。
あ、実は男の方が独占欲強いから恋人orダンナこれから
見つける人覚悟しといたほーがいいよ。
99774RR:02/10/06 11:11 ID:xtsn9iao
>88
普段、あまり一緒に出かけていないのでは?
100774RR:02/10/06 11:43 ID:yJwsxEna
まるっきり逆の事をされたらどういう気分になるか?
そんな女を男が自分の人生を賭けて守りたいと思うか?
女性の人はよく考えて欲しい、自分が嫌な事は相手も嫌なんだから
101774RR:02/10/06 12:38 ID:UH6jHmrW
>>88
自分が知らないうちに嫁さんを縛っているんじゃないの?
もしくはお子さんに縛られて外に出られないか。
なんにせよストレスがたまってるんだろ。
愚痴る前に嫁さんと会話してみたらどうだ?
102774RR:02/10/06 13:05 ID:9LdL7koD
先週、ついにVTR250を買いました。
でも、大学に乗っていったら友達にバイクなんてやめなよ、
転んだり、事故に遭ったりしたらどうするんだって散々、説教されました。
VTRは女の私でも取り回しが楽で、とても乗りやすくて最高です。
身長が高いので少し窮屈かなと思いますが、疲れないし乗っていて楽しいです。
103774RR:02/10/06 13:17 ID:KILGgafC
>>102
楽しいのが最高っ!
でも事故には気を付けてね♥
104店主 ◆h4ONJivhRc :02/10/06 13:43 ID:Zw8LLGHr
>>102
乗らない人より事故に遇う確率は断然高いですが、
その危険性をきちんと理解しているのといないのでは大きな違いがあります。
スタイリッシュで良いバイクですね。
素晴らしいバイクライフをお楽しみ下さい。
105774RR:02/10/06 13:49 ID:BYYkieUc
子供を育てるのは女性の仕事、嫌なら旦那と子供を食わせるだけ稼いで来い
106774RR:02/10/06 13:56 ID:OtfFWYwD
>102
個々の嗜好もあるからまわりの理解を得るのは難しいかも知れないけど、
その扉を開けたアナタに素晴らしい世界が待っていると良いですね♪

>104
スレ行ってみましたよ〜。クールで面白いアナタのファンになりました(藁。
107774RR:02/10/06 14:48 ID:6NvEPCjU
>102
バイク購入おめ!
いい季節だし楽しめそうだね。
最初は(乗り換えなら失礼)とにかくリラックスして運転できる範囲で。
心に余裕があれば運転にも余裕がでる。
108774RR:02/10/06 15:03 ID:hI3SMgic
>102
購入おめでとう♪
すばらしき日々はロードの果てに
109774RR:02/10/06 15:42 ID:kc9a5M0V
行き止まりまで行かなきゃいかんのか
110774RR:02/10/06 16:12 ID:xtsn9iao
走り出した道が行き止まりだったら、イヤ。
111774RR:02/10/06 18:23 ID:EZp3W8u8
バイクはいいぞぉー
112774RR:02/10/06 19:24 ID:lFaK7Q/A
女性が邪悪の根元だという法則:
「女性には時間とお金がかかる」ということから次の数式が成り立つ。
 女性 = 時間 × お金
ご存知、「時は金なり」から導かれる数式はこちら。
 時間 = お金
これら2つの数式から、次の数式が定義される。
 女性 = お金 × お金 = (お金)2

次に「金こそ諸悪の根元だ」という言葉から次の数式が成り立つ。 
 お金 = √諸悪

よって、 女性 = (√諸悪)2
結果として導かれる数式は、 女性 = 諸悪の根元
113774RR:02/10/06 19:36 ID:PRXMeNvw
女性がいなきゃ (;´Д`) ハァハァ できないじゃん
114774RR:02/10/06 19:47 ID:EZp3W8u8
まともに面白いこと考える大学教授いるネ
115774RR:02/10/06 20:07 ID:X7aghPZ8
>>112
ほもせくしゃるの方でつか?
116774RR:02/10/06 20:34 ID:xtsn9iao
女性 = 世界平和
117774RR:02/10/06 20:58 ID:7X6EWVoy
>>105 >>112
毒男板からの出張でつか?
118774RR:02/10/06 21:25 ID:hgasrMqP
犯罪者も戦争とか問題行動起こす独裁者とかもみんな男。
狩りや他の動物と戦う必要が無いに等しい現代では男は不要ところか有害。
男がいなければ平和になるし性犯罪もなくなる。
諸悪の根源はやっぱり男。
肉体労働や危険作業と精子提供以外に男の存在していい理由は無し。
119774RR:02/10/06 22:11 ID:bqF5piOj
調子こいてるといきなりアナルにぶち込むぞ
120774RR:02/10/06 22:26 ID:A+lXTR3n
>犯罪者も戦争とか問題行動起こす独裁者とかもみんな男。
犯罪者も戦争とか問題行動止めるのもみんな男だな。

>諸悪の根源はやっぱり男。
違うね。”欲”だよ。
121774RR:02/10/06 22:47 ID:+iggkxQG
>>110
ピストン林道もそこそこ面白いよ。
122非通知さん:02/10/06 23:05 ID:s3YxiRcM
>>92

俺はこの板の住人だぞ。
何で帰らんといかんのだ?
携帯板の住人でもあるがな。
123774RR:02/10/06 23:37 ID:VXLGtXoj
>>122 ( ´_ゝ`)プッ
釣れないNE
124非通知さん:02/10/07 00:06 ID:oZopD9dd
>>123

馬鹿(W
125774RR:02/10/07 02:44 ID:R2evlIa3
頼むから男はこう!女はこう!みたいなくだらない議論は、ジェンダー板
にでも逝ってやってくれよ。
126774RR:02/10/07 02:46 ID:K+Fy8wHS
諸悪の根源はやっぱり男、ちんこ入れて女をひぃひぃ言わせるのも男
127みき:02/10/07 02:58 ID:FqcDKfou
こんにちは最近限定取ってzzr1100購入したのですがなぜかラジエターファン
が回りません おかげで今日オーバーヒートしてしまいました
どなたかバイクに詳しい方で原因を知ってる方いますか? ヒューズは大丈夫でした
また オーバーヒートしたらエンジンは壊れやすくなるのですか?
リアのホースから1リットルくらいクーラントが抜けていきました
誰か原因教えてください
128○祖 ◆1hdA1Y9RZ6 :02/10/07 03:08 ID:6+KxnfgC
>>127
サーモスタットが逝っているかも?
129774RR:02/10/07 04:17 ID:T7/6RAx1
>>127
原因は色々考えられるけど
スレ違いなので初心者スレに逝って聞くべきだと思うよ。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.89■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033787744/l50
130774RR:02/10/07 04:19 ID:T7/6RAx1
>>127
もうひとつ

zzzzz  ZZR/ZX11 p2 zzzzz
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030675671/l50
131774RR:02/10/07 06:56 ID:8F+ikXDv
漏れもサーモスタットに1票
ヒートさせたなら、バッテリー液も要チェック、Cは直ぐ無くなったヨ
132774RR:02/10/07 07:09 ID:AnOYWSJr
>>127
ファンモータにバッテリを直結して回らなければモータが壊れてます。
でなければおそらく>>128、もしくは他の配線が断線。

あと、マルチで聞くならその旨も一緒に書いた方がいいよ。
他で解決してるのを知らずにマジレスしてくれる人に失礼です。
もっとも、オーバーヒートは女性スレや雑談スレで聞くことではないから、
基本的には>>129だけど。
133774RR:02/10/07 10:55 ID:g6nMginb
>>127
読んだ限りではかなり致命傷っぽいので、店に持っていくのが一番かと思いますが。
134774RR:02/10/07 11:33 ID:Cg7CHkVN
>133
前ZZ−Rじゃないけど同じことあった。
いつもファン回らなくて不思議だったけどある時よく見たら配線外れてた。
以前自分でカウル外した時に戻し忘れてたというオチ。
単純なことかもしれないので質問者はまず自分で基本的なことを見るべし。
135774RR:02/10/07 12:40 ID:PTUxEDdk
>読んだ限りではかなり致命傷っぽいので、店に持っていくのが一番かと思いますが。
カワ車の電装系は、プロに任せた方が安心・安全です。
買ったばかりなら、クレームも効くはずです。お早めに持っていった方がよいかと。
136774RR:02/10/07 19:53 ID:jZYf26ZN
 CB750Fに乗ってる父に連れられて子供の頃から出入りしている
ショップにちょこちょこ顔を出しています。
因みに、RZ250とZZR400乗ってます。あと、時々父のCBも。

 男性客は、ツーリング帰りにお店に顔を出す人多いけど、
女性って修理や車検じゃないと、来ないんですよね。
なんでかな??
走りに行くにも、情報交換ができるから楽しいのにな、お店って。
もっと女性もショップに顔を出してくれるといいのにな。
137774RR:02/10/07 20:21 ID:MR18zFu2
>>127
カワサキだから。
138774RR:02/10/07 20:23 ID:CiTxvexP
>>137
遅い!!
139774RR:02/10/07 20:28 ID:MR18zFu2
>>136
男性客の場合は、用事も無いのにずぅ〜っと店にいる人もいるけど、
女性の場合は、そんな無駄な行動は起こしません。
140774RR:02/10/07 20:30 ID:4XMa1NMM
>>136
う〜ん。やっぱ用がないと行きにくいな。
一応お世話になってる店は常連と言うか、長い付き合いなんだけど、
ただ行っても仕事の邪魔になるし、他のお客さんそんなに知らないし。
でも、用のあるときは、ついでに割と長いこといることが多いかな。
店員さん親切だし、他の常連さんも話せば面白いし。
店の雰囲気にもよるんだろうけどね。
141774RR:02/10/07 20:40 ID:MR18zFu2
おねいさん=神様
142774RR:02/10/07 21:04 ID:fdzc+MjB
>>141
どんな容姿のおねいさんでも可?
143あ。 ◆gdy9CM9DSY :02/10/07 21:52 ID:lVTf+0NV
用がないのに逝ってます・・・。お店w
男と同化してる気もする。
144774RR:02/10/07 22:03 ID:hjPaXen+
用が無くてお店に行った事はないなぁ〜
というより、用が無いけどお店に行くという、発想すら出来なかった〜
けど、よく見ればそうだね。常連さんはツーリング帰りに寄っていたり
してるもんね。

パーツ注文ではよく行っていたけど、それくらいかな?
特に整備に出すわけでもないし、OHは別のお店でやってるし。
145774RR:02/10/07 22:10 ID:AnOYWSJr
私が世話になってる店は個人経営なので
店に行くと確実に作業がストップするのが申し訳ない。
行けば色々話してくれて面白いんだけどね。
146774RR:02/10/07 22:31 ID:H6je5mXX
それがバイクやさんの楽しみ。いいお店は口コミで広がるもん
オヤジもバイク海苔と話している時間も人生の楽しみの一つでつ
147774RR:02/10/08 12:44 ID:9R/RWJiq
行くと常連らしきいつも居る客に話しかけられて
ちょっとウザイ時もあるから・・・
お店の人はとても良い感じなんだけど、その客がね・・・
148774RR:02/10/08 13:08 ID:F0NYAFwd
第二戦 スープラ戦
こっちも、向こうから仕掛けてきた・・・。
信号で、姫が一番まえの二輪帯に停車したら、スープラがじりじりと動いてる。
でもって、信号がまだ変わらないのに、少しずつ前進してる・・・・。
こらぁ!やる気かぁ!?って、でもこの状況じゃKAOSが勝つのは当たり前だから
わざとスタートを出遅れる。得意げに飛び出すスープラ。
と、一速で80オーバーまで引っ張り、二速で110オーバー。そこで気づいたスープラ。
もう、めちゃくちゃ慌ててるの、判ったもん。で、急に踏み込んだらしくホイールを泣かせ
スピードを上げる・・・・。ふふふ・・・しかし、時既に遅し。
キミが100kそこそこの時、僕は既に「音速の姫」になってたさ♪<ウソ
しかし、1○0kオーバーはしてて、あっという間にミラーの点・・・(^。^)
ふぅ、やっぱバイクは楽しいや♪
149774RR:02/10/08 13:42 ID:3iXntCTd
ハイハイ。以降は豚姫スレでやってね。
150774RR:02/10/08 18:55 ID:UTyeYjKX
>行くと常連らしきいつも居る客に話しかけられて
>ちょっとウザイ時もあるから・・・

同感!
バイク購入直後はちょくちょくお店に行ってましたが、
いつも同じ男性客が居座ってて、ジロジロ見られるのが嫌でした。
なんか言いたそうな雰囲気は伝わってくるんですが、こちらを見るだけで仲間と雑談ばかり。
視線が合ってもツイとそらして、わざとらしくこちらに聞こえるように大声で話しだしたり。
そういう雰囲気が、なんだかなーという感じでした。
なにげにサッと誘ってくれれば、こっちも輪に入りやすいのに。
まぁ〜常連さんはイケメンじゃなかったので、どうでもいいですけどね(W
151774RR:02/10/08 20:13 ID:g2Ch8RAi
話しかけられるとちょとウザイ・・・
誘ってくれれば輪に入りやすい・・・
んー、どうしろとゆーんだぁ〜
もう、おねいさんってワガママなんだからぁ。
152774RR:02/10/08 22:06 ID:8LYnVfoM
いや、別に誘って欲しいわけじゃないんじゃない?
向こうが誘いたいそぶりを見せつつ、煮え切らない態度だから
「だったら普通に誘えば、こっちも普通に対応するのに」
って感じでないの?

けど、常連と話してちっとも対応しない店員とかいるよね。
仕事しろ!って感じ。
153非通知さん:02/10/08 23:08 ID:dQIuCrCl
定期あげ
154774RR:02/10/09 01:10 ID:P/RiMEd7
お、お、おねいさんっ、好きですたっ。
つ、つ、付き合って下さいっっ。
155150:02/10/09 01:52 ID:42ABwZ+Z
>>154さん
男性ライダーって、いじめっ子多いからなぁ〜〜〜
どうしようかなぁ〜〜〜(W W)
156774RR:02/10/09 02:09 ID:P/RiMEd7
いやぁ〜ん、そんなことないよぉ〜
ちなみに僕はMですっ。
157774RR:02/10/09 19:19 ID:LT74lGsn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00001056-mai-soci

オートバイの女性って原付かなぁ 
ハァハァハァ・・・
158774RR:02/10/09 20:01 ID:P/RiMEd7
2ちゃんで育む、おねいさんとの愛♪
159774RR:02/10/09 21:11 ID:FH9DLrd8
今の季節にぴったり!と思い、ダブルのライダース黒を買いましたが、
バイク降りたあと、着たまま街中を歩いて似合うバッグってどんなんでしょ?

下は黒いジーンズ、黒のブーツ。レスポの黒ななめがけでお茶を濁すには
ちょっとカコ悪いヨカーン…。
160774RR:02/10/09 21:46 ID:F3Bn6EeR
>>159
かなり小ぶりのレザーリュック、
口元がギュッっと絞れるのとかどうですかね?
もちろん色は黒で。
気ままにで軽快な雰囲気が出せるのではないかと。
全体が黒一色になっちゃうので、ベルトは派手なのがよさそう。
私はバックルが大きな奴とかが好きです。
でも、友達にはなかなか理解してもらえない。
一般にはカッコ悪いらしい (゜ーÅ)
161774RR:02/10/09 22:35 ID:P/RiMEd7
りゅっく♪りゅっく♪
えんそく、えんそくっ。
162774RR:02/10/09 23:01 ID:uWTSbpWc
>>159
私は個人的に斜めがけ好きだよ
今ならスウェードとか、素材を変えて見たら?
あと、荷物の多さにもよるよね。

私は素材の薄いバイク用のバッグの中に、手提げや
トートを入れて、現地で入れ替えてたりするよ。
163159:02/10/09 23:24 ID:FH9DLrd8
おお〜! レスもらた。ありがd!

>>160
レザーリュックか、なるほどね!今もってる中で厚手の革カバンは、コーチ
の赤いキンチャク型ショルダーしかないので困ってました。
…も、もしかしてこれでも誤魔化せるか?

ジャケットの下部にベルトついてるデザインなので、下に長めの派手なシャツ
をスソだししてきてみようかと思ったりしてました。
小柄なくせにハードなデザインのかっちゃって、ちょと困惑気味…(笑)。

>>162
街中だったら荷物はそう多くないんだー。
普段はGIVIのパニアつけてるので、そこに入れられる大きさでトート
でもかおうかしら。

うーん、みんなありがと!
164774RR:02/10/09 23:38 ID:DtIS3TPX
トートいいなぁ。過剰にバイクのイメージ引きずらないかも。
165159:02/10/09 23:55 ID:FH9DLrd8
>>164
そうだね! ダブルライダーズなだけに、手にさげられる形のほうが干渉
しなくていいかなーとも思ってました。

関係ないけど、全身黄色の雨具で、昼間のスーパーに買い物に行ったとき、
なぜか長靴はいた幼児に「あっ!」と驚かれたんだけど、そのお母さんが
間髪いれずに「しっ、みちゃいけません!」とばかりに、そのコの手をグイ
とひいたのを見てしまいました。

…こわい人じゃありませんよーだ(・ω・`)ショボーン
166774RR:02/10/10 10:30 ID:GGacum8+
ファッションバイカー・・・
167774RR:02/10/10 10:42 ID:mevFbwky
>>165
ワラタヨ

でも、基本的にカッパでおしゃれなのってないよね。(w
168774RR:02/10/10 10:46 ID:36OTFuOY
唐草模様の風呂敷。
169774RR:02/10/10 14:31 ID:jJGRzkgC
>159さん
小柄な人が上下黒だとよけい小さく見えちゃう気が・・・

>167
合羽着なくちゃならないような日にバイクでどこに出かけるつもりなのかと。
合羽って決してオシャレじゃないけど機能美に惚れることはある。
170774RR:02/10/10 15:56 ID:ORP/TrKN
それにして、安い合羽だとすぐ股から水が浸入しちゃうね。
171774RR:02/10/10 20:01 ID:rNyxrtMc
雨の日は、カッパの着ぐるみ。
172774RR:02/10/10 23:53 ID:d2bWzOFI
>>159
わたしは全身黒だと街中で浮いちゃうので、
シルバーグレイか、チャコールブラウンのレザージャケットにしてます。
これだと下がレザパンでもジーンズでも、ライダーブーツでも
けっこうはまっちゃいますので。
バッグはフランスで購入したGPAのバックパック式のレザー品を愛用中です。
173774RR:02/10/11 12:18 ID:i9vUuzRT
今、ロックっていうかパンクファッション流行だし、
丁度良いからバイクおりてもそのまま革ジャン町中で着てるよ〜。
メットも持ってるからちょっと違うかもしれないけど。

でも実は、美人でメイクや髪の毛ちゃんとして、スタイルも
良ければ何を着てても様になると言う罠・・・
ふう・・・(T_T)
174162:02/10/11 16:03 ID:dvsIyXzq
私はずっとバイクを通勤で使っていたから、バッグは汚れるものだと思って
大して気にしてなかったよ。モンベルのリュックとか斜めがけをよく使ってた。
たまに帰りにお店寄ったりするときは、バッグの中に別のバッグを持って
入れ替えていたけど、やっぱり靴が一番ネックかも‥(バイク用は汚くなるし‥)

最近、スクーターも乗るようになったら、バッグは普通の革の手提げとか
トートとか持てる様になって、格好もそんなに気にしなくて良いように
なったし、そのまま街で買い物出来る様になった!
実はかなりのバッグ好きなんだけど、今まで出番が1度も無かった
バッグがたくさんあるので、これからどんどん使えそうで嬉しいw

これから街にバイクでいけるから、どんどん好きな格好&バッグが
持てるよ。スクーター良い!!
175159:02/10/11 21:19 ID:JiSRuvhu
>>169
たしーかに。ジーンズはベタな黒でなくて、ちょっと色あせ気味のストレッチタイプ
にしてみました。私は小柄といっても、ほとんど足の短さに起因してるからな…。

>>172
オサレさんですなー。今日初めて革ジャン着て走ってみました。
慌てて出たせいもあって、バッグは前述のレスポ黒ななめがけ。
自分で思ってるほどまわりは見ちゃあいないって気がしますた。

>>173
っそれはっ、いいっこなしよっ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
176774RR:02/10/11 21:30 ID:27w+DOZQ
>>174
スクーターだと、途端に服装の幅が広がるよねー!
冬場、ミニスカートにロングブーツ、ロングダッフルの暴挙に出たことアリ…。
177774RR:02/10/11 23:15 ID:uModbrTl
>>159
大穴でここんとこ出てる有名ブランドのデニム素材のバックなんて
どうでしょ?下ジーパンならいけそうな気がするが春夏しか使えんな。
秋冬だと黒デニムorスェード素材とか。
ところで斜めがけバックは走行中どうしているのかな?

178774RR:02/10/11 23:40 ID:cI/k6xRH
>>177
有名ブランドでないとダメ?
といいつつアンチHONDAなKAWASAKI乗り。
だってさぁ、やっぱりKAWASAKIは(略
あ、ジーパンはLEEね。だってLEEはさ(略

>>176
スクーターはいいよね。
乗る時は少しくらいゴツイ服を着ていても、
降りたらメットインに突っ込んでしまえばいいし。
マウンテンパーカーにレザーオーバーオール、
その下にスーツで出勤の暴挙に出たことあり。
179きょ。 ◆irZZR250es :02/10/12 06:57 ID:pAEaeMHy
>>178
私はラングラー愛用。
そしてカワサキ乗り。

人生の縮図をかいま見る。の巻。
180幹事の主治医:02/10/13 12:03 ID:6ELf077b
【( ´∀`)】第3回ジョーダンズオフ@南海小太り店【( ´∀`)】

場所:10月13日・南海箕面駐輪場 http://www.nankaibuhin.co.jp/map/map392.html
時間:3:00になった瞬間、みんなでジュースを買う。(合図)
目的:レジ女と楽しくおしゃべり。

詳しくはこちら! 参加表明もこちら!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030801485/l50

[南海スレ用語の基礎知識]
・ジョーダンズ…2階バイクウェア売り場にいるジョーダンズの三又に似てる店員
・小太り…1階入り口付近にいる「らっしゃいませっ」が特徴的な店員
181774RR:02/10/13 23:29 ID:Lv7j2Lsz
>>178
有名ブランドって言い方が悪かったか。
ここ二年位でCDやハンティングワールドのバックがそーゆーラインが
出てきて街中でブランドバック持っているお嬢さん方多いから対抗
してみてはどうだろうということで。高いがな。
でもツーリングはブランド無視の機能一番だろう。
182みき:02/10/13 23:32 ID:kfaRXK0S
故障の原因分かりました! ファンを直結したら回ってたので ファンからの配線を
ラジエター部分につけるとこの丸いセンサー? サーモ? なまえが分からないのですが
そこを交換だとか  自分で交換したいのですがクーラントを抜かないといけないですか?
 女の子なので何も知りません  クーラント交換時に注意することありますか?
183774RR:02/10/13 23:33 ID:XEkvqa6X
飲まないこと
184爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/10/13 23:35 ID:ltkOi1pG
エンジンが冷めた状態で作業してちょ☆
185焚き火:02/10/13 23:36 ID:Pn6eWSJe
>182
マジレスだと
排水路に捨てない。

ネタだと
知り合いの男にしてもらえw
186774RR:02/10/13 23:37 ID:8Z7j8kGD
>>182
クーラント交換後、十分にエアー抜きする。
187774RR:02/10/13 23:38 ID:SULbQdm2
>>182
サーモスイッチを抜いてもクーランとが駄々漏れするわけではないので、
手早く交換すればOKです。以下の点に注意してください
・エンジンが冷えてる状態で作業
・スイッチの周りをウエスで抑えてクーラントが流れないようにする
・交換後はラジエターキャップを開けてクーラント量を確認してください
188774RR:02/10/13 23:39 ID:PxYGwvvA
>182
だからスレ違いだっての。
189774RR:02/10/14 00:09 ID:EA2shv9n
>182
「女の子なので何も知りません」何かすごく臭うものがあるのですが・・・
190焚き火:02/10/14 00:12 ID:XuYftLpN
>189
でもそう言う女の子も居るよ。
まぁ、女の子に限った話じゃないですけど。
191みき:02/10/14 00:21 ID:j9CQ3KDR
187さん
 クーラントはたくさん出てこないのですか?
 バイクやさんの話ではぬかないといけないとか.....
あとエア抜きって何ですか?
192774RR:02/10/14 00:25 ID:FdDcNsZi
今日神戸北区でYZF−R1に乗ってる女の子ミターよ。
なにか警備員に聞いてて(多分バイクはどことめればいいのだ?
ということ)その後駐輪場らしきとこへ行ってマスタ。
193774RR:02/10/14 00:33 ID:DAbCG6G6
>>191
クーラントいっぱい入れたらバイクを左右に
揺さぶってみて下さい。空気が出てきますよ。
194774RR:02/10/14 00:38 ID:tfQWyPF8
>>191
エアー抜き、サーモスイッチ交換後ラジエターキャップ外したまま
エンジン掛けて数回ブリッピング。
液面下がったら補充。

エアー噛んでるとオーバーヒート気味になるよ。
195774RR:02/10/14 00:46 ID:i9B+Rt5o
>192
だから何?
>191
エアー抜き、思いっきり口で吸って、噛んだエアーを抜いて下さい。
196XR650R海苔:02/10/14 00:49 ID:46zi8Qux
>>191みきさん
マジレスだったんですね。サーモを外しても、ラジエターキャップさえ
外さなければ勢い良く出てきません。そこに綺麗なウエスでも突っ込んで
おけば大丈夫というのが>>187さんの考えでしょう。ま、クーラントなんて
高い物でもないんで抜いてしまった方がゆっくり作業が出来て良いと思い
ますけど。エア抜きは、ラジエターの中はただの箱じゃなく、仕切りが
沢山あります。一度、ラジエター液を抜いてしまうと仕切りがあるせいで
エアーが中に残ります。それを抜かないとラジエターのリザーブタンクが
空っぽになったり、最悪の場合は冷却機能が低下してエンジンがパーです。
ブレーキオイルの交換ほど気を使うものではないので、リザーブタンクの
MAX以上にクーラントを入れて様子を見ればいいと思います。
197774RR:02/10/14 11:55 ID:Cn6aZAqc
>>182
まずは、「女の子なので」っていう言葉をなくしてはどうか?
女性だから出来ない(知識がない)のではなく、自分個人の努力(経験)がないからできないのだ。自分の努力不足を「女の子なので」なんて言葉で片づけるなよ。
そういう女性が多いよなー。(ため息)
198774RR:02/10/14 16:23 ID:i9B+Rt5o
>197
いい事言うねぃ。
男でも知らんもんは知らんしな。
199774RR:02/10/14 17:09 ID:btORyP6a
男も言えばいい
「男の子なんで何もしりません」って。
200憂国の士:02/10/14 17:11 ID:+9Z7V1Tq
爆弾ピエロ・・・・ここにもいた・・・・・
201○祖 ◆1hdA1Y9RZ6 :02/10/14 20:26 ID:a237h/H6
やはりサーモスタットやったか。
錆びついてなかった?
だとしたら、とりあえず抜きっぱなしでも動くかと・・・。

適当に水入れて、バイク屋に逝け。
202774RR:02/10/14 21:48 ID:btORyP6a
>>201
サーモスタットじゃなくて
サーモスイッチだそうです

みきさんは何も知らないと言ってますが、実は結構詳しいですね。
203774RR:02/10/14 22:32 ID:29p/eJws
>197
男がろくに努力しないで泣き言言ってる時にでも突き放しとけ。
女の子が謙虚に聞いてるのにそんな事言ったら萎縮しちゃうだろうが。

最も今回はネカマ疑惑とかアンチな発言するのは完全シカトの手馴れたお嬢さんのようだが。
204774RR:02/10/15 00:12 ID:VPfG3WU3
それより爆弾ピエロが気になる・・・・
205爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/10/15 00:49 ID:qKqhOptG
え?俺?!
206774RR:02/10/15 01:05 ID:PPvm2Eex
おねいさんですか?
207女の子です:02/10/15 01:11 ID:CQhg5sQ1
本当の女は掲示板に書き込むとき

いちいち「女の子」とか「女らしい名前」を書き込まない
208774RR:02/10/15 01:12 ID:PQ4bvenL
「女の子なので」という女が自立したい女の足を(ステロタイプ故略
209774RR:02/10/15 01:13 ID:3rkf8F2I
そんな気がする。あ、俺は男です。
レスつけるときに男女なんて気にしてないから、
「女の子です」と書いてあっても関係ないよ。

レスをつけるときには男女なんて気にしていないので、
「女の子です」と書いてあっても関係ないです。

微妙なところで男女を使い分けてますが何か?
211774RR:02/10/15 01:29 ID:PPvm2Eex
おねいさんが居れば、それでしあわせ。
212オヤヂ:02/10/15 01:31 ID:lW1380Sf
>211
ふむ、なんだかいいフレーズだ。
213774RR:02/10/15 01:34 ID:TIoZejrj
おまいらケンカしちゃダメでつよ
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1034613165.jpg
214774RR:02/10/15 01:53 ID:TAjmF+5y
女性ライダーってサイコーだよね。

は〜 ドキドキする!
215774RR:02/10/15 09:40 ID:fbuTQJt+
すみませんが、女の子のオナニーについて詳しく教えてくれませんか?

ボクは男の子なので何もしりません。
216774RR:02/10/15 14:21 ID:nkK43cK3
>>215
風俗行ってくだちい。
217憂国の士:02/10/15 19:49 ID:UgpNOI9h
>>215
そゆ事は爆弾ピエロさんに聞きなさい。
先生、お願い恥升。
218774RR:02/10/15 19:53 ID:go9zXjg7
ここ 女の人居なくなっちゃいましたねー。皆さん 何処居ちゃったんだろう?
219774RR:02/10/15 20:00 ID:NItIzilH
最初は机の角になんか当たって「はっ!」と目覚めまつ。
で、さっそくその日の夜に布団にもぐってクニクニしまつ。
次は指なんか入れたりしまつ。
ローター⇒バイブと発展していきまつ。
220774RR:02/10/15 20:21 ID:PPvm2Eex
>218
一見、女の子っぽい文章が野郎のカキコで、
このオヤジめぇ〜と思うカキコが実は女性なのです。
世の中そんなもん。
221爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/10/15 21:46 ID:U9s42zfI
女の子って人によって色んなやり方するよねぇ・・
「え?!そんなんでイケんの?!?!」みたいな子も意外と多い・・
222774RR:02/10/15 22:04 ID:ogQdKuBD
>>215
男性の場合ほぼ経験あるそうだけど、女性の場合他の欲求で
(例えば買い物、バイクも含む)解消してしまう場合が多い
のでココで聞くのはあまり意味無いよ。
実際の話、成人日本女性の場合、半分位しかしてないらしい。
私っすか?自家発電より楽しい事してます。)w
223憂国の士:02/10/15 23:06 ID:fGwPksIT
男の子は知りたがりなんだよ〜!
でもね、「イク」のを知らない女子が多いのも事実。
自分の身体の可能性は自分で探らねば。もったいないよ。
きっと、共同運動が充実するはづの罠。
224774RR:02/10/16 00:24 ID:D621RaW+
ここはお下品板ですか?
225774RR:02/10/16 00:29 ID:gpBrRuU2
>>224
女性板が立つ→女性ライダーが書き込む→エロネタで荒れる
→飽きる→女性ライダーが書き込む→エロネタで荒れる、、、

もう少し待てば元に戻るでしょう
226774RR:02/10/16 10:31 ID:nFMzw7fv
爆弾ピエロさん、黙っててくれませんか?
227774RR:02/10/16 10:53 ID:cqUnpggi
どうせネタが無いんだろうし、好きにさせとくがよかろうて。
ファッションネタも飽きたところだったしな(w

ところで、女の子なのでアクスルナットを緩められません。とか言ってみる。
いやー、加減せずに思いっきり力入れたらナットなめちゃいそうで・・・。
やはりこれもコツなんだろうか。

考えうる対策としては、
1.柄の長い工具を使う
2.インパクトを使う
3.身近な男性を捕まえる

ちなみに現在は、3番です(w
228774RR:02/10/16 11:19 ID:9IsT2mGz
>>227
・柄の長いレンチを買う
・短い工具に鉄パイプを足して長くする
・レンチを足で踏む

足でギューと踏んでも左右のナットが空回りする場合は、
インパクトレンチのイメージでガンガンと蹴ってください。
ただし、レンチが外れかかった状態で蹴るとナットがなめるので、
注意して優しく蹴りましょう。

メガネ部分がフレアなタイプをちゃんと差し込んで回せば、
ナットがなめることは殆ど無いです。
19-24のメガネレンチは持っておくと便利ですよ。
ブランドにこだわらずに\2,000弱のもので十分です。
229774RR:02/10/16 16:09 ID:oB9gnLtN
アクスルナットは私も>>228と同じやり方だす

ところで、女の子なので
ブレーキのキャリパのピストンが押し込めません。
ひょっとして、ぼちぼちオーバーホールした方がいいのでしょうか?
230774RR:02/10/16 16:27 ID:E4Yk82yc
>>229
パッド外す前に頑丈な長めマイナスドライバー突っ込んでこじる。
どうしてもダメなら既に終わってるのでOHか交換。
231774RR:02/10/16 16:30 ID:gpBrRuU2
>>230
ピストン掃除しないで押し込んだらシールが傷ついてオイル漏れ起こす可能性があります。
パッド交換とピストン掃除は一緒に行ってください。
232774RR:02/10/16 16:36 ID:WJ0xzklk
女の子なのでアクスルナットがなんなのかもわかりませんですた。
調べて理解したはいいけど未だに触ったことないです。
総走行距離16000km。チェーンは弛むどころか張ってきているんじゃないかと思うくらいです。
どうでもいいけど、整備したりバイクに乗ると必ず爪が割れるのがたまらない。
なんとかならないものか・・・。
233774RR:02/10/16 17:07 ID:vj9KuF6z
>>232

>>227の3番で万事解決
234227:02/10/16 17:51 ID:cqUnpggi
>>228
ありがとうございます。
工具類は一通りあるので、今度自分でチャレンジしてみます。
メガネは一応JIS規格のものを・・と思っていますが、高いですね。
一応有るにはあるけど、もう1本10-12のメガネがほすぃ。

>>229
私も>>230と同じようにドライバー突っ込んでます。

>>232
>チェーンは緩むどころか張ってきている
チェーン掃除してますか?(w
っていうか、乗るだけで爪割れちゃうの?なぜ?
整備だけじゃなく、乗るほうも>>227の3番でどうよ?(w
235774RR:02/10/16 18:00 ID:vj9KuF6z
ていうか、無理して自分で整備しなくても
やりたくなかったらバイク屋に出せばいいのに。
べつに恥ずかしい事じゃないでしょ。
調子が悪いのを知っていながら、自分じゃ弄れないから
何もしないってのがバイク乗りとして一番恥ずかしい。
236774RR:02/10/16 18:01 ID:GyTZ+JSt
グローブすると爪が割れやすい&グローブ穴空きやすいね。
237232:02/10/16 18:42 ID:W5jjZDHJ
>>234
なんか感じ悪〜い。

>>233,235
自分でやりたいんですが(w
整備も面白いし。
バイクがどういう機構で動いたり止まったりするのか探究するのが楽しい。

>>236
そうそう!グローブや軍手を脱ぐといつのまにか割れてる!<爪

各レスしちゃった。スマソ
238憂国の士:02/10/16 19:22 ID:IWPU14iH
俺の彼女は、顔が汚れた時の為に、ウエットティッシュの口を一晩
開けておいて、「れんげ化粧水」をひたひたに湿らせて持ち歩いて
(?)使ってます。(ポケットパックのやつね)
汚れも落ちるし、お肌も潤って、便利です。
これからの季節、お肌の手入れは抜かりなく。

れんげ化粧水は銀座、交通会館の地下1Fで¥800X1本です。

なんて、女子に媚びてみたりする罠。
でも、本当の事だからね。
239774RR:02/10/16 19:24 ID:nFMzw7fv
なんでれんげ化粧水なんだよ?
他にも色々あんだろ?
240774RR:02/10/16 19:38 ID:vj9KuF6z
>>237
そっか、じゃーがんばって。
爪はテーピングすれば割れない。
241憂国の士:02/10/16 19:39 ID:IWPU14iH
>>239
ほら、女子に良くあるじゃん、「あたしにはこれが1番合うのよ!」
って言う思い込み。その手の事さ。
でも、俺も使ってるんだが、髭剃り後や、下痢で拭きすぎた肛門に
も優しいし、汚れも良く落ちるよ。
242774RR:02/10/16 22:01 ID:BEOCBcv7
爪は伸ばさなければ割れない。
243774RR:02/10/16 22:50 ID:GyTZ+JSt
シルコットっていう、顔拭き専用のウェットティッシュがあるよ。
普通のウェットティッシュで拭くと、顔がガビガビになっちゃうね。
244774RR:02/10/16 23:58 ID:TJl3arpj
あげ
245ピエロ様の僕:02/10/17 01:48 ID:XqeL0MOJ
>>226
あなた。爆弾ピエロ様に「だまらっしゃい!」
なんて・・・・あなた!彼の偉大さがお分かりになってらっしゃらない
のいね!?
何て卑しい方!失敬だわ!
246774RR:02/10/17 03:58 ID:Hkh3aHIL
うるさい!ダマレ。
247774RR:02/10/17 09:29 ID:I8eON/as
すみません。女の人ってオナニーの時に何をおかずにしてるんですか?

僕は男の子なので何もわかりません。
248774RR:02/10/17 10:42 ID:cZPmTlVe
>>247
スレ違い。
逝ってよし
249774RR:02/10/17 10:58 ID:5X9MPlcE
>>247
板違い。
逝ってよし
250774RR:02/10/17 13:05 ID:D32MpNrv
皆さん自分一人で整備しててスゴイですねぇ。
見習いたいです。
洗車や簡単な所は一人でやれるけど、部品の取り外しや取り付けは
一人だと不安だから彼氏に横にスタンバっててもらって、
確認してもらいながらやってます。
大物は勿論お店に入れてます。

でも次からは一人でやらなきゃ・・・がんがります
251774RR:02/10/17 13:54 ID:Oxpl+h/x
女性ライダー、、、
華やかな印象と同時に陰湿さを感じます。(((((゚Д゚;)))))
252774RR:02/10/17 13:55 ID:f2SZPT3n
>>250
私も彼氏に隣にいてもらって整備してますよ〜。
ボルト外すのはいいけど取り付けるときに締め付けトルクが甘すぎていつも最期に彼氏に締め付けてもらわないと不安(w
一人でできることが必ずしも偉い事じゃないしね。
整備だって楽しく出来た方がいいに決まってるよ♪
253774RR:02/10/17 14:03 ID:vnW3+Oxt
餓えた獣人ライダーたちが集うスレはココですか?
254774RR:02/10/17 14:31 ID:sWE7L79a
増し締めしちくれ〜
255774RR:02/10/17 15:26 ID:expjgMQu
>>251
女性ライダー、、、華やかなのか?
散々女性ライダーは不細工だのなんだの、男性陣が言っていたと思うが(w

ま、陰湿なのはライダーに限らずってことだな。
256774RR:02/10/17 15:50 ID:cHLJ7jL7
女同士のケンカ、マジコワイ・・・
257774RR:02/10/17 20:24 ID:2n7Bw5Nl
>>251
一般的なイメージだと華やかだよね。
ダイナマイトバディに黒皮ツナギ、
ワンレンロングヘアをなびかせてみたいなの。
でも実際そんな女見たこと無いって。


258にゃん。=^・^=:02/10/17 20:45 ID:MrKBFDxJ
>257
メットから髪だしてたら傷んですごいもん、しばっちゃうよ。
ダイナマイトボディというよりスレンダー系しかウェアがない。。。>レディース
思ってるより女性は地道にバイクに乗ってるよ〜
259251:02/10/17 21:03 ID:dbY5M9My
>>255>>257
華やか、、、、と思う、やっぱし。
メットの中覗いて女性だったらそれだけでイイです!(・∀・)イイ!
>>258
今日、ファイヤーブレードでロンゲなびかせている女性を見た気がする。
大変だろうな。
260774RR:02/10/17 21:36 ID:2n7Bw5Nl
>>258
実は女性ライダーって肩にかからないヘアスタイルの人が
多いよね。
レディースサイズウエアは腹が太く腕・胸・尻が小さすぎて
サイズが合わない!!って思いませんか?
それともあっしだけっすか?
261774RR:02/10/17 22:26 ID:d0MuwGJX
>260
レディースサイズウエアは腹が太く腕・胸・尻が小さすぎ

それってぼんきゅっばのウエスト締まったぐらまぁちゃんですと言いたいのかと小一時間
262774RR:02/10/17 22:30 ID:EmkZbfcJ
オーダーメイド汁!
263774RR:02/10/17 23:38 ID:sWE7L79a
痩せれ!
264憂国の士:02/10/18 00:04 ID:aRWJMhol
とにかく、豚姫のやうにだけはなって欲しくないね。
265774RR:02/10/18 01:21 ID:wysLM+ez
爆ピ イジメんなよ てめーら
漏れのお気になんだからな
266774RR:02/10/18 01:43 ID:gptzGm4B
雌豹のようなバイク乗りが肉親にいます。
まわりからカッコイイトいわれてチヤホヤされてますが、
が・・・性格は悪いですよ。
僕に暴力も振るうし。
うちの姉なんですけどね。

267774RR:02/10/18 02:05 ID:RXICIFcr
雌豹のポーズ!
268774RR:02/10/18 04:14 ID:wysLM+ez
雌豹ライダー (;´Д`)ハァハァ
暴力 (;´Д`)ハァハァ
甘噛みして
269260:02/10/18 15:06 ID:Zr5qvQeN
>>261
ダイナマイトというより生まれつき骨盤が広く
変な筋肉付いてマッチョ。(爆
筋肉がつきにくい人達がマジうらやましい。鬱
270774RR:02/10/18 15:28 ID:N+w9OJFs
ちょっと質問。
今年こそ革パンを買おうと思っているんですが、
ローライズの革パンでバイクに乗っている方いませんか?
ライディングに向きでないと思いますが、あまり支障がないならローライズにしたいんです。
どうせならかっこいいのが欲しいのですがお勧めメーカー等お聞かせください。
271774RR:02/10/18 15:37 ID:3R0TOnYO
>>270
乗ってるバイクがアメリカンとかなら、いいんじゃねーの?

レプリカとかだったら、ケツの割れ目見えるぞヲイ
272270:02/10/18 15:43 ID:5OyeVedf
>271
ネイキッドのってます。
アメリカンより前にかがむから足の付け根にたわんだ革が食い込みそうだなとか思ったんです。
ケツの割れ目は見えないでしょうが尻はパツンパツンな方がキレイだと思うのでそうしたいんです。
273774RR:02/10/18 15:53 ID:HnhoZzhM
なぜここではわざわざ「女の子なので・・・・」と入れるのか。
あほか
274yokaze:02/10/18 15:57 ID:2orhGMmd
たまに本気でいい女がバイクにのってるのをみると安心するよなぁ。
275774RR:02/10/18 16:05 ID:BE8f+bAt
>>273
「女の子なので・・・・」はネタで入れてるだけでしょ・・・(´∀`;

276774RR:02/10/18 16:07 ID:FUvduvW3
237みたいな女って、必ずクラスに一人はいて
そこそこに彼氏とかはできるんだけど、
女の友達は少ないタイプだよね。

こんな事2chでつついてる私もたいがいだがなw
277774RR:02/10/18 16:11 ID:JN9JoFzK
>>270
履いたことないけど、ローライズの方が前傾になったときの
お腹の辺りの圧迫感が少なくなって運転しやすそうですね。
ぴったりなサイズを求めるなら、オーダーしてみてはどうでしょう。
↓ならそんなに高くならないようですよ。

http://www.i-land.cx/
http://www.makemasse.com/shop/0000000287.html こちらで注文すればちょっと安い?
278270:02/10/18 16:47 ID:ch3rjZO4
>>277
オーダーなのに安いですね!
貴重な情報有り難うございます。
279774RR:02/10/18 17:18 ID:LyLzxGfn
質問

身長150cmアンダーでバイクのってる人いますか?
280VT:02/10/18 17:36 ID:7x6NvA2g
ここで吐かせて下さい。
私、今は乗ってないんですけど・・・
後ろの家の住人、毎日帰宅後にバリウスのエンジンを少しだけかけて止める。
バッテリーあがりを防ぐためなんでしょうけど…気になるし、

・・・乗れば?
と思ってしまう。。。
281VT:02/10/18 17:36 ID:7x6NvA2g
ここで吐かせて下さい。
私、今は乗ってないんですけど・・・
後ろの家の住人、毎日帰宅後にバリウスのエンジンを少しだけかけて止める。
バッテリーあがりを防ぐためなんでしょうけど…気になるし、

・・・乗れば?
と思ってしまう。。。
282みお:02/10/18 17:36 ID:eXk/iNA4
31歳で中免の免許取りました。私はシングルマザーで子供が二人
いるせいか、周りの人から「子供がいるのに、バイクなんかに
乗るなんて・・・」と呆れられてます。
確かに事故に遭うことを考えると乗らない方がいいとは思うけど・・・
バイクに乗ることに罪悪感を感じてしまいそうだー
283VT:02/10/18 17:37 ID:7x6NvA2g
あらら・・・二重投稿ごめんなさい。
284774RR:02/10/18 17:38 ID:dFsZXGxL
>>283
排卵日はいつですか?
285774RR:02/10/18 17:52 ID:RXICIFcr
>>282
気にしない。
286ハチ:02/10/18 18:19 ID:s1ooCysq
>>279

|д゚) <・・・ヨンダ?
287774RR:02/10/18 20:29 ID:LKOGj4iu
>279
モンキーやエイプ海苔はココに居るのかな?
>280
毎日エンジンかけるだけでは逆効果ですので、あほかーと言ってあげて下さい。
エンジン・マフラー内カーボンだらけ。
熱で水滴も発生するので、錆びる。
>282
大きな保険に入って、安全運転で。
クルマでも事故るときは事故るしね。
288VT:02/10/18 21:40 ID:7x6NvA2g
>284
排卵日・・・入れる日なのに入らんとはこれイカに・・・なんちゃって(w
ちょっとお下フィンですた。

>287
裏に住んでいるので思っててもとてもとても言えません。
代わりにこのスレに誘導してあげたいですがネットしてるのかどうかも不明です。
わりとカタイお仕事の方のようです。関係ないですが。。。
289774RR:02/10/18 22:49 ID:o6qzLaYk
それならメモをシートなどに挟んであげたら?
290VT:02/10/18 23:29 ID:7x6NvA2g
>289
なるほど・・・それ私がやっていいものでしょうか。。。
斜め前のお宅の軒下にやはりバイクがあることから斜め前のバイク海苔の旦那さんからのメッセージと受け取るに違いないんですけれども。…


291774RR:02/10/18 23:43 ID:o6qzLaYk
カワイイ女の子チックな文字&言い回しでやってみたら?
驚いて喜んじゃうかもよ
その姿を影から覗いて楽しんでもよし。
292えみぶー:02/10/19 00:00 ID:zzMPbPjD
>>279
・・・ヨンダ?
293fury:02/10/19 00:03 ID:dBj6sEIS
日々くたくたで乗れないけど、エンジンの様子は見たい・聞きたいとU
そんな心境を分かってやれdeath
294774RR:02/10/19 03:02 ID:oiMycsLw
>290
文通汁!
295774RR:02/10/19 03:03 ID:lNgR4Q2v
>>290
思いきって告白しる!
296VT:02/10/19 08:59 ID:LUbT/wI4
>291
まちがって2ch用語使って書いちゃいそうで・・・。

>293〜295
結構夕方早い時間にエンジンかけてるよ。
でも、いつも奥さんから小言でも言われてるのかもね。

女の子チックに告白をまじえてエンジンかけるのを止めさせるって結構難しいんですケド。。。

297774RR:02/10/19 09:31 ID:x+lTGr34
バッテリーには悪いんだけど、エンジンはたまに回してやらないと
急速におかしくなっていくよ。
都合で車検を通せなかった期間、定期的にエンジンを掛けてた。
そのたびにバッテリー下ろして補充電してね。
ライダーそれぞれいろいろ苦労があるんだからわかってあげなよ。
298VT:02/10/19 09:41 ID:LUbT/wI4
『こんにちわ♪いつも夕方、エンジンかけていらっしゃるんですネッ!バイク海苔の男のシトって素敵と思われ。
でもね、カボーンつくから止めたほうがいいと思われ。私もバイク海苔ですた。仲良くしる!!』

こんなんでどうかな?あのバイクのシートまでの数メートル、ちょっぴり勇気が必要と思われ。。。
299VT:02/10/19 09:47 ID:LUbT/wI4
>297
・・・?
そうなの?
あらら。

( ..)o゛ケシケシ....¢( ..)ノ°・ 。ポイッ
300774RR:02/10/19 11:39 ID:qyvzuQuQ
>>279
なんか用でつか?
301XR650R海苔:02/10/19 16:57 ID:zcS4ILTp
>>298
ワラタ。絶対に2チャンネラ以外の人には理解出来ない内容だと思われ。
でも、関西弁で凄んだ方が効果覿面だと思われ。
でも、珍走以外のバイク海苔には暖かく寛大な心で接して欲しい・・・。
バイク海苔はオマワリさんと近所のクレームにはメッポウ弱い・・・。
302焚き火:02/10/19 17:07 ID:y5X/iAc7
>297
毎日アイドリングだけだと単にマフラーに水溜まる可能性あるので
一週間に一回程度で良いとオモワレ
オイルが腰下に落ちゃってドライスタート状態でEG掛けないなら問題ですよ。

>299
シートにメモ置いてくるのはいいけど
警報機付いててゴルァ!されるかもよ?
303774RR:02/10/19 17:38 ID:oiMycsLw
保管場所にもよるから一概には言えないけど、
月に一回エンジンかけるだけでも十分だと思うけどなぁ。
うちのバイクなんか2〜3ヶ月ほったらかしでも、すぐに目覚めるよ。
バッテリーの補充電は、まめにしてるけどね。
屋内保管だからかなぁ?
304279:02/10/19 17:44 ID:ac7fUMqr
イパーイいますね

ちなみに漏れは男でつ
どうやら漏れの彼女バイクに乗りたいらしいです。
でも原付は嫌だそうです。

200cc以上がいいそうです。
どんなのがありますかね?
でもアメリカンは・・・
305774RR:02/10/19 18:56 ID:PkV6CwbA
>>304
「200cc以上」っていう条件だけだと腐るほどある。
306774RR:02/10/19 19:06 ID:lNgR4Q2v
>>304
ちょっとまて
彼女は初めてのバイクなのかな?
だとしたらいきなり中型は絶対にやめた方がいい。
原付からステップアップさせるべし。
307焚き火:02/10/19 19:10 ID:y5X/iAc7
>304
まず自分の乗ってるバイクを教えて下さい。
女性に勧めるにしてもあなたに付いて行けないバイクを勧められる罠
308774RR:02/10/19 20:59 ID:oiMycsLw
>304
200cc以上なら、ハヤブサ1300がお勧め。
足つきも良いし、初心者にも乗り易い。
309279:02/10/19 21:07 ID:ac7fUMqr
>>306-307-308
レス、サンクスです。

彼女は初バイクです。
漏れのバイクはGPZ900Rです。
ノーマルなんで速くないです(漏れのテクも無し)
ZRXの400なんかシート低そうだけどどうなんでしょ?

ヤパーリ、ape辺りからステップアップした方がいいのかな・・・
310道産子@TL-R乗り:02/10/19 21:13 ID:qQz0BR+b
彼女が欲しいバイクでいいんじゃないの
311VT:02/10/19 21:14 ID:LUbT/wI4
私は原付からコツコツと・・・
でも中型を道路の真ん中でゴロンさせたときには
ガニ股で踏ん張って引き起こしたでよ。

そうそう、裏の旦那さん、今日は半日バイクに乗ってどこかに行ってた。
「今日『は』乗られるんですねぃ」とか声掛けたら嫌味かな(w
うそうそ。寛大に見守ることにするよん♪
312えろほん:02/10/19 21:26 ID:omK5tvtu
良スレの予感。
313774RR:02/10/19 21:28 ID:J48dnSBa
中型以上の免許を持っているのならば、50ccの原付ではパワー不足で、乗りにくい
と思うよ。
400のパワー感覚を知ってしまっていると、パワーオンで車体を起こそうとすると
全然起きなくて、かなり乗りにくいと思う。
ので、お奨めは125〜250ccのバイクがいいと思う。
125以上だと、サスなんかも結構しっかりしていて、走行安定性も、まあ満足でき
るレベルになると、経験上思っているのだが。
314774RR:02/10/19 21:29 ID:PkV6CwbA
250クラス単気筒車ならべつに原付からすステップアップする必要ないと思うけどな。
つか教習所で400マルチ乗るんだし
315XR650R海苔:02/10/19 22:29 ID:zcS4ILTp
>>309さん
私の女友達はヤマハのFZX−750に乗ってます。背が低いから、バイクを
選ぶのは「シート高が低い」モデル。バイクのデザインとかでは選べない
らしい。跨がらせてもらいましたけど、小さい!。「250?」と思う程
小柄なバイクです。彼女の免許が大型なら、このモデルも良いかも知れ
ませんYO!。GPZ900Rと一緒に走っても問題ナシ♪
316774RR:02/10/19 22:34 ID:PkV6CwbA
>>315
250くらい小さいってのは言い過ぎだろ。
317VT:02/10/19 22:38 ID:LUbT/wI4
私の場合は高校の時、北風のふく河原で凍えながら原付講習会を受け、
それから4年後に中型二輪とりましたんです〜(*^-^*)
教習者がCBX400だったんですけどとても重くてセンタースタンドかけは女性全員免除されました。
・・・倒したら自力で起こせるぐらいのバイクが良かばい。
318774RR:02/10/19 22:50 ID:lNgR4Q2v
乗れるだけでいいなら何でもいいだろうが、
乗りこなしたいなら、軽くて小さい、力の少ない物から
ステップアップしていった方がいいよ、まじで。
老婆心ながら忠告しておくよ。
319774RR:02/10/19 22:51 ID:oiMycsLw
>309
GPZ900に乗っているあなたが、バイク初心の彼女にアドバイスひとつ出来ないってのはどういう事?
他人に聞かずとも自分が一番良く分かっている筈だが。
あやしい・・・
320774RR:02/10/19 23:04 ID:lNgR4Q2v
>>319
そういえばそうだな
321774RR:02/10/19 23:07 ID:PkV6CwbA
>>319
バイクも彼女も脳内だから仕方ない。
322279:02/10/19 23:21 ID:ac7fUMqr
皆さんレス、ほんとアリガトです。
こんなにレスくると思わなかた

>>319サン
漏れバイク歴1ヶ月なんでつ
免許歴&脳内ライダーは1年なんだが・・・
それもニンジャ厨だから
ほかのバイクの事よくわからないんです。

それで漏れよりも知識がある人たちの意見を聞こうかと
あやしかったですか?

でも背が低くても乗れるバイクってイパーイあるようですね
さすがに150アンダーだとだいぶ限られるかとオモテタ
明日でも彼女とバイク屋めぐりしてみます。(天気悪そうだけど)
それよりも免許取らせるのが先だーね

323XR650R海苔:02/10/19 23:32 ID:zcS4ILTp
>>322さん
え!?免許取らせるのが先・・・ホントだわ。
324ドライブへ:02/10/19 23:39 ID:kmCfAb96
おれもなんっつーか彼女欲しいな。
バイクとか特に乗ってないけどさ。
325774RR:02/10/19 23:40 ID:hydNYAdw
SDR200!軽くて取り回しもいいし、シートカウルもちっちゃいから後ろでお尻を堪能できます。
326774RR:02/10/19 23:48 ID:oiMycsLw
免許取らせる・・・
こういう言い廻し、嫌いぽ。
327トッド・コルバート:02/10/19 23:57 ID:jUnJYkkc
女の子も筋トレしたほうがいい。バイク操るんだったら・・・別にマッチョにはならんから
心配無用っす!!!
328VT:02/10/20 00:28 ID:9GQ4TnkA
150以下だと信号待ちが辛いことは確かでちゅ。
329774RR:02/10/20 01:18 ID:Vvo8SlfE
152CMですが
自転車は小学校の時以来、乗っておらず
原付なんか飛び越えていきなり中免とりました。

最初は絶対(?)タチゴケはすると思うので軽くてシートの
低いボルティなんかいいのでは?バンバンとかそのあたり
中古だったら安いし、心の傷も軽いでしょう

1年もしたらこけなくなってますよ、警察の講習会行くのもおすすめ
場所によったら無料もあるし、4年後に600、6年後の現在1000ノりの私
330XR650R海苔:02/10/20 12:16 ID:jYTATV+M
>>329さん宛で小泉総理から祝電が届いております。
「よくやった!感動した!」
331774RR:02/10/20 12:47 ID:OwiLLJpF
他人に迷惑を掛けるつもりなら止めておきな。
好きなだけで自分だけ楽しいならなおさら。


332300:02/10/20 14:47 ID:NCU/BOv/
>>279
小排気量からはじめたほうがいいっちゃいい。
ツイントリップのストレスは我慢。

ニンジャに合わせるんならなんだろ。
CBR250なら、アンダー150でも結構ゆとりある足着きだよ。
つま先には違いないがなー
333774RR:02/10/20 16:10 ID:ounZe/u1
>304さん
彼女がバイクに乗りたいんでしょ?貴男が乗せたいんじゃなくて。
私も「免許取らせる」とかいう言い回し、自分がされたらちょっと嫌だな。

色んなバイクを教えてあげるのは良いと思うけど、これが良いんじゃない?
とか言ってしまうと、初心者の場合、良く分からないから、
彼氏の言うバイクをそのまま選んじゃう子も居ると思いますよ。
バイク選ぶのも楽しい(勿論分かってるとは思いますが)ものだし、
彼女がカタログ見て、これが欲しいって言ったら一緒にお店に
行ってあげて、跨らせてあげて、アンコ抜きとか車高を低くしたりとか
色々出来るんだよっていう事を教えてあげて下さいね。

よっぽど無理なモノでなければ、大抵工夫すれば何とかなりますから。
やはり女の子は包容力のある頼りがいのある男性に惚れますので、
ここは一つ頑張って、彼女の力になってあげて下さいね。

なんか横レスになってしまいましたが、早く彼女と一緒に
楽しいツーリングに行けたりすると良いですね。
ちなみに私は原付経験無しで一台目から400ccですけど
何にも問題なく楽しいバイクライフを送れていますよ。
334279:02/10/20 18:28 ID:WKMVpBKL
>>326
>>333
たしかに免許取らせるという言いかたは
よくないですね
前言撤回します。

今日バイク屋を数件廻って見たのですが
「全部同じに見える」と言われマスタ
気に入ったのを見つけるには時間がかかりそうです。
335道産子@TL-R乗り:02/10/20 20:07 ID:8eEhDaK8
全部同じに見えるって・・・
なんかすぐバイク降りそうな予感
あんまり興味なさげな感じした。
ちょっと彼氏に影響されてるだけじゃないのかなぁ
336774RR:02/10/20 20:24 ID:K0uNiMtZ
>>335
現時点では何とも言えない感じだけど
ほんとに乗りたきゃ自分で色々調べたり聞いてくるよな。

俺も彼女がやる気のない人間なので、
自分からやる気を見せてくれなきゃ俺は何も勧められないし協力もできない
と言ってしまいますた。
そろそろ潮時かな、、、
337774RR:02/10/20 20:28 ID:+oChX3Va
私がバイクに興味持ち始めた頃、
雑誌等を見ても何が違うのかよくわからなかったですね。
何を基準に選んだらいいのか分からないって感じです。
最初はそんなものだと思いますよ。

彼氏に影響されて免許とってから
バイクに興味持つのも良いかと思います。
私は免許取ってからバイクに興味持ちました。
免許取るまではバイク雑誌なんて一度も見たこと無かったし(w
338774RR:02/10/20 20:54 ID:K0uNiMtZ
>>337がいい事言った
339774RR:02/10/20 21:33 ID:PwD4YR3h
バイクの名前ってアルファベットを並べただけで、
興味の無い人から見ると何が何だか分からない。
RZとかVTとか、みんなよく覚えられるなぁと最初は関心したものです。
340774RR:02/10/21 00:53 ID:InlGtQhc
>>279
私がバイクに興味を持った時、最低限知っていたのが…
OFF・ネイキッド・レーレプ(ツアラーも混合)・スクーター(原チャリ)と…
カブ!(w
とりあえず、上の中からどんなバイクが良いか聞いてみるといいと思いますが。
341774RR:02/10/21 01:20 ID:WeBALXnq
別にバイクとか興味ないです。
342774RR:02/10/21 01:21 ID:hU3rPGhs
>>341
ハア?
343774RR:02/10/21 01:26 ID:WeBALXnq
バイクは人がむき出しで危ないから
あまり好きじゃないといってるんです。
344774RR:02/10/21 01:34 ID:b6F/1FMX
>>343
(・∀・)カエレ!!
345774RR:02/10/21 01:34 ID:RjtKzu02
>343
じゃ、なんでココに居るの。
346774RR:02/10/21 01:49 ID:WeBALXnq
彼が私にバイク無理強いするから。
347774RR:02/10/21 01:54 ID:hU3rPGhs
>>346
ハア?
348774RR:02/10/21 01:56 ID:QFCCbvkW
>>346
つまり彼と話をあわせようと情報収集をしていると?
349774RR:02/10/21 02:00 ID:WeBALXnq
女の人でバイク乗ってるひとって
どんな感じなのかと思って。
350774RR:02/10/21 02:05 ID:WeBALXnq
ねよ
351774RR:02/10/21 02:12 ID:si/k2W6n
ネタニマジレスカモシレナイケド
興味ないなら乗らん方が良いよ。危ない。乗らなくても生きていけるでしょ?
私は旅行好きで「一人で自由に好きなところに行ける」つーのに憧れたクチですが。
352774RR:02/10/21 02:30 ID:hBZkiHOv
>>346
無理強いですか。
一度彼にバイクの危険性について聞いてみてください。
あたなの安全についてあまり考えてないなら、
彼の気持ちには答えないほうがいいでしょう。

もし彼とは関係なくバイクに乗りたくなったら、
またこのスレに来て色々聞いてください。
353774RR:02/10/21 02:30 ID:WeBALXnq
クルマじゃ駄目なの?
354774RR:02/10/21 02:35 ID:hU3rPGhs
>>353
あなたはどうしたいの?
それが一番重要。
乗りたくなければ乗らなければいい。
人の事など気にしても仕方ないですよ。

それともあなたは人に決めてもらわなければ何も出来ないのですか?
355774RR:02/10/21 02:36 ID:hU3rPGhs
>>353
> クルマじゃ駄目なの?

殆どの方が車も乗っているでしょう。
バイクは趣味の乗り物です。
356774RR:02/10/21 02:38 ID:WeBALXnq
私は特に乗りたいとは思いませんが、
乗ればわかる。乗ってみないと何もわからないといわれました。
357774RR:02/10/21 02:43 ID:si/k2W6n
>>356
「興味無いのに無理強いしないでよ」って言えない?
彼氏はカップルでライダーやってるところを見せびらかしたいだけじゃないのかな・・
358348:02/10/21 02:43 ID:FjdX0J72
>>353
クルマでも構わないよ。2人で楽しく時を過ごせるなら。
ただ、人は他人に与える事によって満足感を得る。
それが愛する人に与える時のであれば、尚更自分にとって価値があるものを、与えたい、共有したいと思う。

>>353の彼氏にとって愛する人は>>353、価値がある、楽しい物と感じているのはバイク。
愛情表現の1つ。ただそれだけ。
受け入れるか入れないかは>>353次第。
359774RR:02/10/21 02:44 ID:hBZkiHOv
>>353
どういう目的でバイクに乗るかです。
移動が目的であれば車でもバイクでも自転車でもいいでしょう。
でも、バイクに乗ることが目的であれば、それは車や自転車では代用できません。
マラソンやサイクリングが趣味の人に車の方が早くて楽じゃない?
なんてのはナンセンスなのと同じことです。
例えば私がツーリングに行くとき、
目的地よりもそこまでバイクで走っていくことが主な楽しみです。
極端に言えば、目的地はどこでも良かったりします。

確かに乗ってみないと分からないですね。
でも、バイクはあくまで道具であって、
それをどう楽しむかは人それぞれです。
たぶん彼は自分と同じ楽しさを感じて欲しいのでしょうが、
あなたがそれを楽しいと思えるかどうかは分かりません。
360774RR:02/10/21 02:47 ID:hU3rPGhs
>>359
いい事言うね〜
361業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/21 02:49 ID:YNUSVF6f
 |  | ∧
 |_|Д゚)  というか両方乗ればいい。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :02/10/21 02:52 ID:carw6E5g
車も確かに欲しい。
でも軽でいい。

って言ったら変人扱いされました。
363774RR:02/10/21 02:54 ID:WeBALXnq
これといって趣味もないので
趣味に夢中な人を見ると
うらやましく感じることもあります。
364業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/21 02:54 ID:YNUSVF6f
 |  | ∧
 |_|Д゚)  軽は体格的にツライ・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :02/10/21 02:56 ID:carw6E5g
>>363
見つけりゃいいです。
マウンテンボードなんてどうですか?

>>364
最近のは広いですよ。
366業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/21 02:59 ID:YNUSVF6f
 |  | ∧
 |_|Д゚)  正直、セダンだと5ナンバーでツライです。
 |文|⊂)   2シーターのクーペホスィ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367みき:02/10/21 02:59 ID:BqSIW1CJ
皆さんこの前はありがとうございました
 今度のトラブルはバイクやでプラグを交換したときにプラグシリンダーに
 オイルがたっぷりでした バイク屋の話では異常ではないがZ系に多いとかとくにzzr
 ほんとですか?
368代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :02/10/21 03:00 ID:carw6E5g
2シーターに車としての意義があまり見出せない自分がいます。
あれこそ趣味の乗り物かと・・・。
369774RR:02/10/21 03:00 ID:hU3rPGhs
業物とモペット、スレ違いだから控えろ
370代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :02/10/21 03:01 ID:carw6E5g
371代車がモペット(鬱) ◆SU3v.OfTtA :02/10/21 03:01 ID:carw6E5g
スマン。
372業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/21 03:03 ID:YNUSVF6f
>>369
 |  | ∧
 |_|Д゚)  スマソ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>367
シリンダーヘッドからオイルにじみ?

#過去ログ読んでないおり
373774RR:02/10/21 06:55 ID:Ps7LLflu
ZZでオイル下がりあったかな〜あまり聞かないよ
それよりもロッカーアームのカジリが出ると思うよ
エンジンは基本的に丈夫だよC1のピストンとクランクが好き
374名無し某:02/10/21 17:28 ID:diwu8cQo
>367
だから特定の車種の事は専門のスレで聞きなさい
無駄な煽りをうけますよ。
375774RR:02/10/21 17:48 ID:hBZkiHOv
>>367
ZZ-R特有の情報は専門スレで聞いた方が有効な回答が得やすいと思います。
また、ここで聞いて回答が得られたとしても、それは>>367さんが助かるだけです。
オイル漏れは>>367さんだけでなくZZ-R乗り全員の問題でしょうから、
車種ごとのスレで質問すれば今後同じ問題を抱えた人が
そのスレの過去ログを調べることで解決できます。
掲示板の情報を皆で共有するためにもスレ違いな質問は控えた方が良いでしょう。
質問する前に過去ログ検索することもお忘れなく。
376名無し某:02/10/21 18:12 ID:diwu8cQo
377774RR:02/10/21 19:58 ID:9o/lZ2oj
みなさん冷静な反応ですね。親切誘導がこんなにもあるスレは珍しいです
378774RR:02/10/21 20:07 ID:dh7hUh0v
ZZ-RってZ系なのか・・・。
379774RR:02/10/21 20:34 ID:RjtKzu02
はぁ〜、常識の無い人が多いねぃ・・・
380774RR:02/10/21 20:44 ID:hU3rPGhs
>>379
しかし、それが現実。
生暖かい目で見守ってやろうじゃないの。
381憂国の士:02/10/21 22:14 ID:17v/hI2o
実際、自立の気持が無い女性(男性でもね)危険が伴うバイクには乗って欲しくない
な。
事が起こってから迷惑を被るのは、家族と友人。
382774RR:02/10/21 22:31 ID:WeBALXnq
>>381
その話も終わったみたいだしもういいじゃねーか
彼女も何でこんなことで悩んでたのかと思う時が来るだろうさ
383774RR:02/10/21 23:04 ID:XQDHPkCC
>>381
しかしそーゆー娘に限ってルックス良しが多いのも事実。
384774RR:02/10/22 07:12 ID:DXk7QouN
>383
いくらルックス良くても、自立心の無い人は遠慮したい。
385774RR:02/10/22 11:21 ID:sCm8ruEF
>384
そういう言わなくても良い事グチャグチャ言う人は遠慮したい。
386VT:02/10/22 13:18 ID:H2qtlDmV
るっくしゅ・じりちゅしん………旅に出て来るポ
387爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/10/22 13:32 ID:8GZwmBkL
自立してる子よりベタベタに甘えてくる子のが可愛い
388774RR:02/10/22 14:07 ID:uryEgECz
>ぴエロ
 べたべた甘えてくるバイク乗りの女は
 男目的で乗っている奴が多いんだろうな。
 本当にバイク好きの女は自立してる。
389SR:02/10/22 14:43 ID:8ogisIO8
「男が目的で」乗るヤツはおらんじゃろ(藁
バイクで男が釣れると本気で思ってるヤツが居ったら痛いな
その為のアイテムにバイク選んだ人が居たらある意味感心してしまう(藁藁

甘え方にもよるが甘えてくれりゃ面倒見るし
ホントに自立してりゃそれはそれでカッコイイけどな

因みに自立は出来ててもメカに関しては男女問わず解らんヤツは解らんし知らんもんは仕方ない
勉強する気があれば「ほほう」と思うしそうでなくてもそれぞれの考え方だ
乗るのが楽しい人も居ればイジルのが好きな人もいる
全てが自立してなくたってまぁその人なりに楽しめてりゃいいじゃん(藁
モチ男女問わずね
390774RR:02/10/22 16:29 ID:K7QDX7cq
>>389
>「男が目的で」乗るヤツはおらんじゃろ(藁
>バイクで男が釣れると本気で思ってるヤツが居ったら痛いな
>その為のアイテムにバイク選んだ人が居たらある意味感心してしまう(藁藁

豚姫は「男が目的」でバイクに乗り始めましたが。何か?
391774RR:02/10/22 16:31 ID:9+Cc6SKh
もっとも甘えられる方が嬉しい男の方が多いんじゃないのか?
男をうまくのせて活用するのも女の醍醐味。
気分よくのせてくれれば男だって張り合いあるというものだし。
392SR:02/10/22 16:56 ID:qoUm5VTr
>390
そうなんか?んじゃ言葉どおりで受け取ってくれい(藁
>391
まぁそういうこっちゃね
それもアリじゃろう
393774RR:02/10/22 17:07 ID:4aZCybrw
甘え上手な女は後ろに乗せたい。
かっこいい女とは一緒に走りたい。
立ちゴケした時、起こして欲しそうに男の方を見る女は嫌。
男同士でも一緒だけどね。
いや、甘え上手な男とはタンデムしたくないな(w
394774RR:02/10/22 17:33 ID:41cRWeOE
やっぱ甘え上手の方が、愛嬌あっていいなぁ。
一番良いのは、自分でバイクの事殆ど出来るのに
男がやろうとしても素直に甘えて嫌がらない女の子かな。

「いい!私一人で出来る!」っていう女は可愛げないな。
それがかっこいいと思ってる女性もいるらしいけど‥
395焚き火:02/10/22 17:45 ID:GmetIZTN
まぁ、ルックスも良くて自立心も兼ね備えてるオナゴは


大体彼氏付きだと言ってみるテスト
396SR:02/10/22 17:47 ID:qoUm5VTr
>394
そういう言い方されたらもうダメポになっても放っといたろかと思う(藁
実際には面倒見るけどね

まぁ言い方ひとつやね
「悪いから自分でする」とか「自分のことは自分でしたいからゴメンね」とかやったらね
男でも女でも一緒やけどさ・・・(藁

>395
仰る通りでござる
397焚き火:02/10/22 18:06 ID:GmetIZTN
>394
>「いい!私一人で出来る!」っていう女は可愛げないな。
>それがかっこいいと思ってる女性もいるらしいけど‥

手助けはしないが泥沼にはまらない程度に助言はしてやるが吉w
そうしないと周りに迷惑が掛かる恐れアリ。
398憂国の士:02/10/22 19:17 ID:RY6mtcVL
自立している、甘え上手な・・・これ、最強では?
俺が甘えたいよ。

かく言う俺は「邪悪な甘えん坊」さ。(甘えん坊将軍でも「可」)
399774RR:02/10/22 19:28 ID:QY+OIf72
俺の行きつけの美容師の遠藤タン、めっちゃ可愛いしバイク乗ってます。
ハァハァ…。
400279:02/10/22 19:36 ID:FoME5LbV
その後進展ありました

一緒にバイク雑誌を見ていたら
レプ、ネイキッド、オフ車の区別はついたようです。

そしてレプ(フルカウル)とオフ車はイヤと言っとりマスタ
カスタムした250TRが気に入ったようです。
それと復刻版の4フォアも気に入ったようでした。

皆さん色々ありがとうございました
401774RR:02/10/22 19:53 ID:qxx0UkBJ
彼氏に乗れって言われたから、とか、男にモテたいから乗る、とか
流行りのバイクにファッションの一環として乗りたい、とか・・・
はっきり言うと迷惑・・・。
好きでもないバイクに乗るって事は
好きじゃないから当然知識も付かない、技術も付かない。何かあった時対応できない。
一人で勝手にパニくって事故って死ぬのは本人の勝手だが
残された遺族の気持ちを考え、バイクに乗るという事のリスクも考えて欲しい。
402774RR:02/10/22 19:53 ID:qxx0UkBJ
なにより巻きこまれでもしたら迷惑極まりない。
なんでローン組んでまで苦労して買った100万を越える「宝物」を
ファッションのつもりなんぞで乗ってるパープリンに壊されにゃならんのじゃ。
事故ってグチャグチャになった現場を目撃した人の晩飯はどうなる?
その日に焼肉や刺身、ましてやユッケなんぞが食卓に上がった日にゃあ
パパ頑張っちゃってママンを殴って家庭崩壊しかねんぞ。
そこまで考えてバイク乗れってんだべらんめぇ。
403業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/22 20:21 ID:XfBdDUrG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  250TRはオフ車ではないんだろか・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
404焚き火:02/10/22 21:22 ID:qNxXuZwO
好きでなくても乗ってる内に好きになる可能性もあるので
そういうのは無視したらいかんと思うの・・・

ファッションだろうと自分達に迷惑掛かるまでは不干渉で良いのでは?
良い大人がケツの穴の小さい事言わないw
405SR:02/10/22 21:32 ID:Tks5sxQw
パープリンってか(藁 結構言うなぁ(藁藁

そんなもんかのう?
漏れはバイクは別に熱血バイク野郎だけの乗り物とは思わんのだが・・・
普段の下駄にしてる人も居りゃ別にファッションで乗るヤツも居ていいんでない?
何処にでも売ってて誰でも買える大衆の乗り物じゃん
愛し方や楽しみ方使い方も人それぞれで良いと思うんだけどなぁ
事故る時はベテランだろうが歩いてようが車にでもイキナリ撥ねられたら一緒だしな(藁
確かにあんまし下手だと事故る可能性は高いから、
最低でもバイクがどういう乗り物か理解するのは必要だと思うけどね

動機がどうだろうと結局は慣れと経験だね
最初から完璧なヤツは居ないだろうし・・・・
あと中にゃ嫌々乗ってる人も居るかも知れんが
基本的に興味か必要性がなきゃ高い金出して買わんだろうよ

・・・・あ、煽る気はないよ(藁

406焚き火:02/10/22 21:53 ID:qNxXuZwO
>401
あと、「乗るのは好きでも整備の事は全然わかんない」(はあと)
なんて言うバカも居るけどね。

マジで後頭部どつきましたがw
407774RR:02/10/22 21:55 ID:DXk7QouN
甘えられるとイライラするんじゃー
408401-402:02/10/22 22:05 ID:qxx0UkBJ
>>404
ケツのアナが小さいだぁ!?手前俺のアナール見た事あんのかよ!?
あっ・・・ごめん、やっぱ見ないで。恥ずかし・・・イヤアアー!
>>405
まあぶつけられたり進路塞がれなきゃ何も文句はありませぬw
>「乗るのは好きでも整備の事は全然わかんない」
運転の事が全然わからないよりはマシでは。

でも一番問題なのは車の方なんだよねぇ・・・
人の事など考えた事もなさそうなオバハンや
天から今にもお迎えが来そうな産まれたての山羊みたいな老人とかが
一度免許とっちゃえば、いくら標識や表示忘れようが
右と左、どっちがブレーキか覚えてなかろうが
平気で1tを越す凶器を運転できるって事実・・・
409774RR:02/10/23 07:07 ID:ePs0Ib4q
(´-`).。oO(おとこの意見ばっかりだな
410おき火:02/10/23 12:11 ID:iQoliYsS
このスレ、女性ライダーは避けてます
永遠にヤローとネカマでやっててください
411774RR:02/10/23 16:50 ID:LpzaPLC4
彼氏の影響でバイクの免許とりますた

バイクも彼氏に選んでもらいますた

キャ〜!楽しい〜!

(数年後)

彼女、自立して日本一周の旅へ
彼、自分は必要とされていないことを知る。

彼女は夏は北海道、冬は沖縄生活
彼は新しい彼女とつくる

最初にモドル
412774RR:02/10/23 18:24 ID:wgnFl9by
>>406
確かに整備は自分でできるに越したことないと思う。
でも、わからないならブレーキとかさ、
あんまりいじらないでくれたほうがいいとも思うよ。
漏れの彼女もバイク乗るけど、遠距離恋愛なもんでいつもいつも
見てやるわけにもいかないから、馴染みのショップを作らせて、
2ヶ月に1度、きちんとそこで見てもらうようにしてもらってる。
そのほうが、迂闊に手を出して取り返しのつかないことになるよりは、
マシだと思うんだけど。
413774RR:02/10/23 19:39 ID:oi2hVMrl
>>411
なんか、自分の話されてるみたいで、ちょっと( ;∀;) カナシイナー
414焚き火:02/10/23 20:07 ID:powLe3eV
>412
大丈夫です
この前整備してあげたお礼にあなたの彼女は












おいしく頂きましたw
415774RR:02/10/23 22:52 ID:Q2vA576q
>>412
ハゲドウ!
整備できる女の子=自立してて偉い 出来ない子=ホントにバイク好きなの?
って感じだけど、私はそうは思わないよ。
自分で出来ない事があれば、信頼おけるバイク屋さんに任せる方が吉。
車乗ってる人が、全てある程度整備が出来るか?といわれれば違うし。

因みにブレーキ関係は、本当は整備士以外やってはいけない事になってる
はずだしね。
416774RR:02/10/23 23:10 ID:3RkI4s6C
自分である程度の事をするのは、単に金がないから(w
まぁ、好きだからいじるってのもあるけど、
汚れるし迂闊に力を入れればケガするし、
ヘタしたら破壊工作になったり(w
いざというときに、簡単な整備は出来たほうがいいとは思うけど、
金があるなら、餅は餅屋に任せておいたほうがいいでしょ。

でも、いざというときの「いざ」が、レバー交換とか
その程度のレベル(w
417774RR:02/10/23 23:59 ID:itVlI7iM
>>415
因みにブレーキ関係は、本当は整備士以外やってはいけない事になってる
はずだしね。

マジッすか?
418爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/10/24 00:04 ID:HsN4ffYT
第3者が行う場合だと思ったけど・・

どうだしょ
419774RR:02/10/24 00:17 ID:8jgV3seM
整備士に見てもらいながら素人が整備はOKだったと思う
420憂国の士:02/10/24 02:34 ID:hZIPPC+B
あ〜!もう、うざってぇ!
「乗れば?」

以上。
421774RR:02/10/24 03:32 ID:eYrlat9o
「いい!漏れ一人で出来る!」っていう男は可愛げないな。
それがかっこいいと思ってる男性もいるらしいけど‥
422焚き火:02/10/24 07:02 ID:uLo62cwS
>415
>整備できる女の子=自立してて偉い 出来ない子=ホントにバイク好きなの?
別に偉いとは思いませんが自分のバイクがどんな状況か
把握する位の知識は持ってた方が良いかと?

一応義務教育をご卒業された方なら
整備の本に書いてある単語位読める訳ですし。
単語の意味を理解しておられるかは別問題ですがw
423415:02/10/24 08:54 ID:WIWFkeG8
>>422
整備出来ない=知識もってないとは限らないのでは?
乗ってて「ちょっと調子悪いかな?」と思える位でも、
それでもOKだと思いますよ。

所で下3行ってどういう真意で書き込まれたものか理解できないのですが‥
424774RR:02/10/24 09:53 ID:tgl4z/W6
整備ができるできないは置いといて。
それよか、
調子がいいのかわかんないのか。
バイクのコンディションがわからないまま乗っている女の方が
危ないと思うんだが、どうよ?
425774RR:02/10/24 10:15 ID:n9E9zhtR
コンディションわからないのは確かに危ないですね
あと、「なんか変だな?でも大丈夫かな〜」ってのも危ない
でもそれは女性に限った話ではないとも思う
426774RR:02/10/24 11:40 ID:gx7P22aa
女性に限った話じゃないし、フツー過ぎてつまんない話題・・・
ここのスレじゃなきゃダメな話題?

ここは男のごり押し意見を吐き捨てするスレ??

あ〜あ
427774RR:02/10/24 12:31 ID:tgl4z/W6
>>426
だったら貴方がネタ振りするがよろしですよ!
428774RR:02/10/24 13:37 ID:GJxX/vXl
別にバイク好きではなく、スクーターなどを足として使うだけのヤシは
全く整備できない人間の割合がかなり高いと思うが。
429774RR:02/10/24 17:43 ID:gx7P22aa
426ですけど、じゃぁねぇ、誰かもうSK2の
エアータッチファンデーション使った人居る?
CM見て気になってるんだけど。

でも、いくら均一についたとしてもフルフェイスの
内装にこすれちゃう罠・・・。
430774RR:02/10/24 18:07 ID:BpfHRb2T
まったくもって板違いと思われ。
そのうえファンデの話は既出。
落ちないファンデーションなんてないんだからしかたないでしょ。

でもエアタッチファンデ気になりまふ・・・
化粧板いってくるかな。
431774RR:02/10/24 18:26 ID:tgl4z/W6
>>429
フルフェイス被ってんだったら、
そういうファンデはやめとけですよ
というか、オサレ女バイク乗りさん達って
ファンデちゃんとつけてるの?
432774RR:02/10/24 18:41 ID:5IVjxhnM
バイクで出かける先によって、ファンデつけるかつけないかかな?
実家に帰ったり、別に誰に会うってわけでもなければつけないけど
買い物に行ったり、友達と遊んだりって時はファンデつけるよ〜。

大体は日焼け止めオンリーな場合が多いなぁ(色が薄づきになるもの)。
ツーリングの時は、これだけですね。
433774RR:02/10/24 18:51 ID:cHRDwNwK
バイクに乗るときは一日中乗りっぱなしだからメイクしない。
日焼け止めはしっかりするけど。
買い物や友達とあうときはオシャレしたいから電車で行く。
(車は持ってない)

憂鬱なのはバイク関係のオフミーティングとかで初対面の人と会うのにバイクでいかなきゃならないとき。
初対面ですっぴんはちょっと抵抗あり。
434VT:02/10/24 19:27 ID:Qi92Usk6
ほよ、私はファンデ付けてたな。
その代わりメットの中もスゴイことになっていたので洗っておりました。
でも長いツーリングの後だと顔のパッドが当たってないところだけホコリでススけているんだよね。(w
435VT:02/10/24 19:51 ID:Qi92Usk6
お化粧とは違いますが・・・
橋の途中でスズメバチがメットに当たって潰れ、視界ゼロになったのは私です。
436VT:02/10/24 19:53 ID:Qi92Usk6
ファンデとは違いますが・・・
久しぶりに下駄箱からブーツを出したら薄っすらとカビが生えていてベロア調になっていたのも私です。
437774RR:02/10/24 20:07 ID:3vcq7e10
バイク海苔なら、すっぴんっ。
438焚き火:02/10/24 20:38 ID:NMq3/30O
>423
ちょっと調子悪いかなぁ? がキチンと認識出来る人ならOKですがw

3行分は別に女の人だけに限った話じゃねーですが
整備の本をちゃんと理解出来ない人も居りますよ。
439774RR:02/10/24 20:42 ID:NYLeM5U8
スッピンは結構厳しいので
日焼け止め+コンシーラー+粉 ってかんじだなぁ。
まぁ眉毛は落ちにくい眉毛タトゥーで。

メットの内装に汚れがつかないように、
バンダナでマスクしてからメットかぶってる。
440774RR:02/10/24 20:43 ID:NYLeM5U8
>436
ベロアはマズイでしょー!!
4411:02/10/24 20:45 ID:QuaXKDNz
みんなぁ〜かわいいの???
4421:02/10/24 20:50 ID:QuaXKDNz
みんなぶーちゃんなのねw
443774RR:02/10/24 20:58 ID:ZtZO1XRU
女で50`/h以上オーバーで捕まった人居る?
DQN入門しちゃったよ(欝
444VT:02/10/24 21:50 ID:Qi92Usk6
>440
ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
445SR:02/10/24 22:04 ID:znM7FxtI
からんころ〜ん・・・・・

おぉぉぉお・・・さぶいなぁ?
もぉ夜の事考えた格好せんといかんね
悪いんやけど今日はこのまま帰るわ〜
最近ちょっと夜更かしし過ぎて眠たくてしょうがないのよ

ついでに店沈んでるからageとくね〜
「えっこらしょ!!」
んじゃまた来るわ〜
446SR:02/10/24 22:05 ID:znM7FxtI
誤爆した!!
スンマソン逝きます・・・
447774RR:02/10/24 22:19 ID:zCkT7ZrY
んじゃマジレス。
寒くなってきましたが真冬に乗ってる?
乗ってるとしたら防寒対策どうしてます?
ダマールとかどうなのかなぁ。
448774RR:02/10/24 22:24 ID:8jgV3seM
>>447
ダマールの効果知りたいですね。
かなりいいなら試してみようかと。
男ですけど、、、、やっぱりひく?
449774RR:02/10/24 23:03 ID:5IVjxhnM
昔はオーバーパンツ履いてなかったけど、一度履き始めると
もう手放せないかも。
今は通勤に使ってないから、冬に乗るのは週2位になっちゃったけど
大概履いてるよ。因みにボトムが汚れなくって、ある意味夏よりいいね。
1、2時間程度なら、オーバーパンツ・フリース・ウィンドゥブレーカーで大丈夫。
あとは気合で寒さを我慢。寒さも忘れる位運転に集中。

真冬にツーリングには流石にいかないよ。冬は毎週スキーばっかり。
450774RR:02/10/25 01:38 ID:uzZGrRVj
ずばりオーバーパンツですね。
ジーンズの下にタイツも履いてるけど、少し山に入るならオーバーパンツ履いていきます。
見た目は着膨れしてアレですけど・・寒さに震えて運転に集中できない方が危ない。
ウィンタージャケットは綿入りのあったかーい奴なのでこれも着膨れ。
・・・バイク乗る時は性別を忘れるようにしてます(汗
私もツーリングは11月の中旬で終わりです、冬はヒキコモリ。。
451774RR:02/10/25 01:39 ID:3vDQ2rhM
ババシャツ最強!
452774RR:02/10/25 01:40 ID:cCRc0aHf
オーバーパンツ、暖かくて良いんだけれど
シート上で滑るのよねぇ
453774RR:02/10/25 01:40 ID:ReEf7eFz
女です。
ミニスカートでバイクに乗りたくなる事がたまにあります(w
454774RR:02/10/25 01:46 ID:p/J3v3/g
オーバーパンツ、ユニクロのナイロンパンツで十分でつよ。
455某ネトア:02/10/25 03:51 ID:Pa2FLmO+
混紡のジーンズで林道行ったらお尻に毛玉が…。
私はどっちかっつうと未舗装林道・廃道・城探訪派なので
薮が晴れてくるこれからの時期がシーズンかな。
女は体冷やすなっつうのに…。
456774RR:02/10/25 07:08 ID:LbszEy+V
>>453
スクーター以外で、是非おながいします。
457ハラミ:02/10/25 10:04 ID:vOLAuuK6
道が空いている真冬こそ、ツーリングの季節です!
とマジで思っている香具師は、私ですが何か(w

冬は「軽く、かつ温かい」装備が大切ですね。
着膨れすりゃいいってもんじゃない。(経験者は語る)
その為には、ブレスサーモが入った肌着を着たりとか
ネックウオーマー、靴下でカバー。
あ、勿論オーバーパンツにタイツは必需品です!
そうそう、リストバンドも結構効果があるようです。

多少お値段が張っても、スリーシーズンもののウェアではなく、
冬用のウェアを揃えたほうがいいかもね。
ただし、スキーウェアはちょっと難アリ。
町乗り程度ならば、問題ないとは思います。
458774RR:02/10/25 10:54 ID:ySjYi1X3
私は超着膨れ女になってます(w

タイツの上にジーンズ、そしてユニクロナイロンパンツ・・。
上は肌着、タートルセーター、フリース、そしてウィンタージャケット。
なんだかコロコロになりますわ。
そしておなかと腰にはホッカイロ。
末端冷え性の私は、ウィンターグローブの中にも、ホッカイロ。
昨年、マジでヒーター付きグローブ(?)の購入を考えました(w

これだけしても、まだ寒いんだよね〜(鬱
おまけに、厚着のしすぎで肩が凝る。
軽くてあったか〜〜〜いの、無いかなぁ。
459VT:02/10/25 12:46 ID:H7nlx+/T
ダウンJKに革パンツだけだったのはなんでだろ??
寒くなかったのか自分。。。
460774RR:02/10/25 13:56 ID:h+a1/q/Y
>>457
>道が空いている真冬こそ、ツーリングの季節です!
そりゃ関東人ならではの感覚だがね。
ちょっと郊外行ったら雪やら凍結するところにすんでる人は、
やっぱ冬眠なんだべな。

細かい冬装備はバイク用品より、山屋とか、釣具屋に安くていいのがある。
オーバーパンツとか、インナーとか、水分であったかくなる靴下とか。
グローブはなんぼ冬用使っても、グリップヒーター&ハンドルカバーにはかなわない。
カコワルイのを気にしなければなー
461ハラミ:02/10/25 14:17 ID:vOLAuuK6
>>460

>そりゃ関東人ならではの感覚だがね。

うん、そうだねー。
ワシは北国の出なのだが、故郷のバイク乗りは
そろそろバイクの保管について話し合っているようですわ。
さすがに真冬は山には行けないから、
海、それも暖かい伊豆や房総に行ってますわ。
462焚き火:02/10/25 17:24 ID:JLVqLyoC
雪が年に数回しか平地に積もらない地方ですが
普通に寒いのでOFFにも参加しない僕はヘタレですか?

オフシーズンはバイク弄ってた方がしゃーわせw
463VT:02/10/25 21:25 ID:H7nlx+/T
モナーがバイクに乗ってるバナー可愛い♪
464EST:02/10/26 00:55 ID:OZqmbxpw
リストバンドはいいよね。

雪なんか年に一度降るかどうかの地方に住んでるので
冬眠はしないなぁ。
でも冬装備は支度に時間が掛かるにゃ。。。
ホッカイロもあちこちに貼っとるわ
465774RR:02/10/26 08:55 ID:YjPgX4IL
つか、軽でいいから、冬はクルマに乗れよ。
風邪引くぞ。
466某ネトア:02/10/26 10:51 ID:C60eHw11
私も格好は二の次かなあ…
真冬の綿入りのオーバーパンツなんて作業着店で買ったw
と言ってもウェアは真夏とスリーシーズンそれぞれ
1着しかないから中に重ね着だけど。

そして冷え切った体をお風呂で温める快感がまたヨシ。

経験では、膝と爪先がいちばん寒さを感じるので
膝サポーターと靴用カイロをつけるといいかも。
467C R S:02/10/26 10:55 ID:Ptg7r0Xj
オレに乗れ
468774RR:02/10/26 11:42 ID:iYDXhryH
膝サポーターといえば、雪の残る(氷?)林道ツーリング行くとき
オフロード用の膝すね当てWをしていったら、寒さ激減でしたYO!

あんな馬鹿はもうやらないけれど‥
469774RR:02/10/26 11:53 ID:MfC6HWTY
林道逝くのにニーシンガード付けないの!?
470774RR:02/10/26 20:42 ID:YjPgX4IL
妊娠ガードは、念の為しておいたほうが安心ですよ。
出来てからでは遅い。
471VT:02/10/26 23:59 ID:SaQWAel/
>470
どんなガードなんでしょ?
使用感が良かったら使う鴨。。。(w
472774RR:02/10/27 00:18 ID:QlkoB0bz
>>470
「今度産む」というやつですか?
473774RR:02/10/27 00:44 ID:PUkT/1x+
>472に座布団あげて(w
474みき:02/10/27 18:25 ID:Z8X1fK9i
こんにちは 今度はフォーサイトについて教えてください
ドライブベルトを交換したいのですが簡単に出来ますか?
何か必要なものとかあるのですか? バイク屋に任せた方がいいですか?
ドラムブレーキのシューの交換も一人で出来ますか?
同じ女の子でよく知っている方教えてください
                       みきでした。
475774RR:02/10/27 18:32 ID:e9wE6Fn8
>>470 http://www.g-t.co.jp/Off/O_frame.htm
左下のプロテクトのカテを見れ
476774RR:02/10/27 18:32 ID:Zm6+7TZ0
あなたには無理です
バイク屋へ
477774RR:02/10/27 19:21 ID:tI5Z/Ig3
久しぶりに女性2人で箱根に行って来たよ。
晴れていて最高に気持ち良かった!!
もう少し冬が待っていてくれたらいいなぁ。。
478憂国の士:02/10/27 22:11 ID:r19UGuhV
>>474
俺もフォーサイト持ってるけど、ベルト交換自体はそれ程困難じゃない
けど、バイク屋さんでやって貰った方が楽で確実。
479774RR:02/10/27 23:04 ID:PFucJQqK
>>478
彼女は、同じ女の子に教えてくださいと言っているので、
あなたが答えるのは残念ながら筋違い。
480憂国の士:02/10/27 23:15 ID:r19UGuhV
失敬しやした!
481名無し某:02/10/28 07:36 ID:qgZku3Zy
つうかフォーサイト乗ってる女が
自分でベルト交換してるとはおもえんのだがw

相変わらず質問しかしてねぇしw
482774RR:02/10/28 07:44 ID:2CYH0WbE
>>474
うひゃ!私と同じ名前の人だ〜
とりあえず、フォーサイトのサービスマニュアルと
パーツマニュアルを見るか買ってから考えた方がいいのでは?

そこまでやろうと思ってるなら、他のパーツ交換もやるつもりだよね?
483774RR:02/10/28 09:11 ID:M750l1oH
>>481
>>367>>481は別の人でしょう
>>367さんは誘導されたZZ-Rのスレで質問されてましたよ
484774RR:02/10/28 11:17 ID:M2OqLxEz
10年前は真冬でも下はGパンだけだったなぁ。。。
家に帰ると太ももは冷凍肉のように冷たくなっていた。
そんな頃が懐かしい。
485774RR:02/10/28 12:40 ID:xQB0M0Rm
>>482
おんなのこは腰冷やすと駄目ですよ
486代打:02/10/28 12:52 ID:M750l1oH
>>485>>482>>484の間違いです
487485:02/10/28 12:55 ID:xQB0M0Rm
>>486
すまねえッス!
488名無し某:02/10/28 18:21 ID:KpXtx2AF
同じ名前だから間違えたみてぇだな、 スマソ。
489774RR:02/10/28 19:42 ID:2CYH0WbE
>>483
多分同じ「みき」さんだと思うよ。
「今度は」フォーサイト‥って言っている事から
そう推測。。。
490483=486:02/10/29 10:25 ID:Jr9bf2op
>>483の二つ目の>>481>>474の間違いです

人の間違い訂正してる場合じゃなかったですね(w
491:02/10/29 11:02 ID:3IKiqeBB
まぁまぁ、だれが誰でもよかよか。。

革ぱんちゅの膝パット外して、ホッカイロ入れるとアタカーイ。
492:02/10/29 11:03 ID:3IKiqeBB
上げてしもーた・・
493774RR:02/10/30 11:27 ID:3kg8h4rc
>>491
事故ったとき、ヒザの傷口がホッカイロの砂まみれに
なりそうで怖いな。。。
変な想像してしもーた。
494774RR:02/10/30 13:35 ID:6peChlLN
ホッカイロは腰が一番でしょう。
でも最近腰位置低いGパンが多いので悩むわぁ。
屈むとカイロ全開…。
495774RR:02/10/30 13:42 ID:BFcK3DY7
私はセーターの内側とかに貼ってるよ。
それよりもお腹に貼りたいときが困る。
496774RR:02/10/30 18:23 ID:B2+Ll/J2
>>193
それやったよ。さすがにホッカイロではないが(w
砂利が傷口や骨に付いちゃって「運が悪いと腐ります」
って医者に言われた‥
とりあえず手術で肉についた石とか砂とかはさみで切ったり
歯ブラシで擦ったりして落としたよ。
497774RR:02/10/30 21:52 ID:UcHiUTp2
>>496
私同じようなことした時は、お医者さんが消毒薬をたっぷり塗った指で、
傷口の中をえぐりえぐりしてくれました。
おながいだから麻酔してぇ!と泣き叫びました。
でもおかげさまで左手は元通りに。
40針縫ったけど。
498VT:02/10/30 22:15 ID:y5PoZp/e
いだぞ〜。(><)読んでたら手に力が入らなくなってきたよ(じゃなんで打ってるんだと言われると困るけど)
医療専門用語で「デブる」って処置ですね。
点数取られてますぅ〜((((((゜Д゜))))))ガクガクブルブル
499えみぶー:02/10/30 22:30 ID:vLIvVxoK
前の方に「ダマールってあったかいの?」というご質問がありましたね。
愛用者からひとこと。
あったかいです。
あったかいですけど中に着てると暑くても脱げないのが難点です。
ビルの中なんかは真冬でも半袖セーターのおねーちゃんがうじゃうじゃいるくらい暑いんで汗だくになります。

500774RR:02/10/30 23:03 ID:ODJstsBk
デブる?
使い方としては、「あんた、デブってるね。」
これでいいのかな。
501業物 ◆GPfvmNF13A :02/10/30 23:05 ID:Ai11S/Lm
>>500
 |  | ∧
 |_|Д゚)  凄い速さで殴られそうです。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502えろほん:02/10/31 00:23 ID:3DbfjUZ6
俺が凄い速さで殴ってやる>>業物

詳細は>>2
503憂国の士:02/10/31 00:59 ID:WsG9P/cX
極論で申し訳ないのだが、
バイクの乗る事を「特別」と思ってる「人間」は男でも女でも
う ざ っ た い ! !   (特に「女」)
のだが、気分を害されたなら失敬。
504774RR:02/10/31 01:23 ID:8M+/HTBI
>503
??誤爆?
505774RR:02/10/31 01:28 ID:rkvIG/TY
ハシカのような自意識過剰症には少なからぬ人間が罹るような気がするんだけどね。
506某ネトア:02/10/31 01:46 ID:G6Mh8x+k
痛いと言えば、私も先週の金曜はバイク出勤。
帰りにいきなりチーム内の宴会があった(汗)
したたか呑んで、けど帰ってきてたw
ちなみに、翌朝落ち着いてバイクを見たら
ブレーキレバーがひしゃげ、ミラーが曲がり、
けど何故かガソリンが満タンでw
左人差し指に抉れたような傷…
しかも結構深いみたいで、治りかけてるけどまだ痛い(;'Д`)
桜木町〜駒沢のルート上で何が有ったんだろう?
その前に酔払い運転は止めよう。
507774RR:02/10/31 01:48 ID:G6Mh8x+k
>>503
禿同。同様に、バイク乗ってるから特別だと思ってしまう
非バイク乗りもご勘弁いただきたい。
508某ネトア:02/10/31 01:49 ID:G6Mh8x+k
↑ハンドル入れ忘れw
しかも私がこゆこと言うなってw
反省。逝ってきます
509774RR:02/10/31 02:08 ID:oLFWGyaL
>506.8
ドキュソ氏ね。
いやマジレスで。
飲酒運転やってへらへらしてるヤシは糞。
510VT:02/10/31 11:18 ID:Zx2OCohp
>500
医者が自分で処置しておいて「あんたデブってるね」とは言わんでしょ(w

皮膚・皮下組織第一節手術料K000創傷処理注3汚染された挫創に対してデブリードマンを行った場合は、投書の一回に限り100点を加算する。
◇「注3」の「デブリードマン」の加算は汚染された挫創に対して行われるブラッシングまたは汚染組織の切除等であって、通常麻酔下で行われる程度のものを行ったときに限り算定できる。

・・・でした。麻酔してないと痛そうだけど料金取られないみたいだね。。。ゾゾ〜。。




511774RR:02/10/31 13:03 ID:m+7v5VPv
「じゃ、デブるんで横になってください」とかいうのかな?(W
つうか痛そう!
傷口ガシガシとか、もう創造しただけでイギャァァァ〜!って感じ。

みんな、気をつけようね(TT
やっぱり革を装備したい・・・。
512774RR:02/10/31 20:33 ID:YwhASgIw
>>510
労災が下りたので、お金のことはちょっとわかりませんが、
麻酔をしなかったのはどうもあまりにもひどい状態で、
そのあたりがほとんどマヒしてたからみたい。
たしかに、後から思えば気絶したわけでもないし、
見た目が痛かっただけでそれほど痛くはなかったのかも。
それにしても恐ろしく詳しいですね。
513774RR:02/10/31 20:37 ID:Af8HWpzx
デ ブ は バ イ ク 禁 止 で す。
514ハインツ平常心:02/10/31 20:46 ID:vx90n8tb
俺はデブを許す。
515774RR:02/10/31 20:49 ID:6Bp6TIKZ
>>514はデブ、またはデブ専
516ヘルメット:02/10/31 21:30 ID:Bw5nxsBe
頭が小さめの女の場合、サイズがなかなかないだろ。大体XSでも子供用でも
でかかったりする。それに子供用51cm〜54cmのヘルメットとかでも、帽体(外側の
プラスチックだか樹脂だか)は、大人用のフリーサイズと同じ物の使い回しで
内装のスポンジだけ厚くして、内寸を小さくしているだけだったりする。
それをかぶると、やったら頭のでかいことになる。
外側も小さく作ってあるヘルメットってねーのかよ。
125cc以下用でもいいからどっか作れ。

サ イ ズ の お か げ で デ ザ イ ン も 選 べ ね ー

お前らどんなの使ってますか?ヘルメットもバイク用に使える服とか、
サイズも種類もねーだろ?人によって身に付けるものは全然違うだろうけど。
517VT:02/10/31 21:35 ID:Zx2OCohp
>511
それはアリかも。正しいデブリの使い方講座になってしまった。
このまま植皮加算に突入ってのもあるよ。聞く?(w

>512
実は医療事務の教科書引っ張り出しちゃったんです(w
点数は一点10円だお。

投書→当初の間違いでちた。

518VT:02/10/31 21:45 ID:Zx2OCohp
>516
すんごい頭の小さい人だなきっと。
519774RR:02/10/31 22:37 ID:+Rl4detg
>>516
現在SHOEIのSサイズ使用しております。(デカイか)
頭の小さい人用&ジュニア用のメットも市販されていますよ。
大きいショップで見かけます。メーカー忘れたけど。
520774RR:02/10/31 22:47 ID:Af8HWpzx
テケテ テッテケ〜♪
「スモ〜ルライト〜」(ドラエもんの声で)
521774RR:02/10/31 22:48 ID:EZLkxrSG
テケテ テッテケ〜♪
「ガリバートンネル〜」(ハゼドンの声で)
522774RR:02/10/31 23:48 ID:Bw5nxsBe
>>519 レスありがとう
http://www.shoeihelmet.co.jp/JUNIOR/h_srj.htm
http://www.arai.co.jp/jpn/pro_xxl.html
↑うーん、実物みてみないと分からんがショーエイにはXXSもあるんだな
アライ種類少ねー。
http://www.ogkhelmet.com/ch_goods.html
↑ここの125以下用が外身は大人用と同じサイズなんだよな。もっと小さいのは
ちゃりんくるってのがあるが自転車用か、4種類のうち下の二つの
方がオリジナルな突起物付いてるから上二つよりはいいようだ。上二つは
模様が違うだけだ。
もう少し探してみるか
523ポチョムキン:02/11/01 00:22 ID:dmp8JAjy
>>552
  ∧∧
  (,,゚Д゚)') <耳やら角?やら付いてるけど危なくないのかな?
 ,,∪~~(・(>
 `':;;;,(ノノ
   UU
524ポチョムキン:02/11/01 00:24 ID:dmp8JAjy
552→522の間違い…

欝だ…
525774RR:02/11/01 20:19 ID:LPatmZZA
>506
帰って来れない方が世の中の為だったのに
惜しい
526774RR:02/11/01 22:49 ID:BQnXfoco
あげ!!
527某ネトア:02/11/02 00:24 ID:yVQE1tbx
反省。二度とやりません。
上司の酒を断る勇気が無いならバイク乗るなって事で。
週末は林道…の予定だけど、天気が落ち着かない?
528774RR:02/11/02 01:07 ID:9zslR2uU
>>527
つーか、バイクに乗って来てるヤツに酒を飲ます上司がデタラメ。
管理職、失格。
529774RR:02/11/02 02:31 ID:koFmrbOn
っつか、上司にすすめられてつき合いでちょこっと飲んだだけで
506みたくはならないでしょ、普通。

つき合いでのまなきゃならないこともあるかもしれないけど
そしたらバイクおいて帰るとか.....考えてほしいよ
おちゃらけて書き込んでる506のことはともかく
巻き添えくった人がいないことを祈るばかり。
530774RR:02/11/02 12:43 ID:rEk3g7co
>つーか、バイクに乗って来てるヤツに酒を飲ます上司がデタラメ。
上司や会社には、バイク通勤は伏せてると思われ(w
上司はまさかバイク通勤してるとは思ってないから酒をすすめるし、
527もバレちゃかなわんと呑む呑む呑む。かくして506のような状態に。
531774RR:02/11/02 14:41 ID:mh4lfGHf
乗った記憶すらないってことは、いわゆる泥酔状態だろ。
そこまで来ちゃうと、確かに判断力なくなるから乗って帰るのもわかる。
だから、そこまで飲むより前にちゃんと対策しなきゃダメ。
カギを会社に置いて帰るとか。

当然のことだが、それで事故って人でも殺した日には交通刑務所で数年過ごすことになるよ。
532774RR:02/11/02 17:14 ID:9zslR2uU
こわっ
533774RR:02/11/02 19:56 ID:VPXoobMZ
薦めた上司も道交法違反幇助罪でタイーホ!
534sage:02/11/02 21:38 ID:taja19jo
普段は絶対に飲酒運転なんか絶対ダメ!とか思ってるし
飲酒運転氏ね!とか思うんだけど
いざ泥酔すると乗りそうで怖い・・・。
まぁ飲みすぎるなってことですな。


女性に関係ないのでSAGE
535774RR:02/11/02 22:09 ID:9zslR2uU
飲んだら、おねいさんに乗れ!
536774RR:02/11/02 22:26 ID:NmMUGoYW
酒を飲みすぎたヤシはフニャティン
537EST:02/11/02 23:36 ID:gcSIgmAc
>536
やっぱりそうダヨねぇ…
538774RR:02/11/03 10:24 ID:QAB9T48n
ほろ酔いが一番シャキ〜ン。
539774RR:02/11/03 19:10 ID:21b+LsMa
酔ってる方が長持ち(はぁと
540774RR:02/11/03 22:16 ID:5FzXo5fj
加減が難しいよな・・
541VT:02/11/04 02:53 ID:HkHdGDAM
>534
サゲってないかも・・・(w
542愛の人:02/11/04 19:45 ID:7Tr7ws7V
俺の彼女が夕べ酔っ払って帰ってきた。
バイク乗ってきやがったので、キー没収。登録書没収。
「なにすんのよ!」って斬れやがったので、往復ビンタ。
今日は反省してたが、まだだめ。
愛すればこそ。
543774RR:02/11/04 20:53 ID:x9dhn21r
ゆがんだ愛情。
それはホントに愛なのか。
544えろほん:02/11/04 20:55 ID:qcgW2JjU
愛だな・・・。
545業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/04 20:55 ID:X3x1NubD
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < ココロにダムはあるのかい。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
546774RR:02/11/04 20:58 ID:ApySpLlX
>543の青さもちょっとだけ眩しい。
547えろほん:02/11/04 21:08 ID:qcgW2JjU
元彼女はバリオスに乗ってた。
理系の学生だったからバイク仲間は当然野郎が多い。
まあ、一緒に走りに行ったりするとちやほやされて
無謀で危ない運転を身に付けてきたりした。
で、俺はかなり凹むまで叱ったもんだった・・・。
そんなこんなで、別れる直前あたりは俺から見ても及第点をあげられるくらい
安全かつ速く走れるようになってたな。

女だからといってちやほやして上手くもない運転を誉めたり
甘やかしたりするって事は本人の上達を妨げるだけじゃなくて
何時かは相手の命を奪う事にも繋がるという事は知っておいて欲しい。
548愛の人:02/11/04 21:42 ID:7Tr7ws7V
勿論、愛だ。
将来を共に生きて行こうと考えている。お互いにね。
ならば、自分1人の体ではない。俺のだ。逆も又然り。
自分1人がコケテ怪我、ならば、しかたない?かも知れん。
しかし、他人を巻き込んだりしたら、一生2人で償わねばならん。
子供が出来たら、子供までも巻き込む事になる。
そんなのは絶対避けねばならん。
愛してるからだ。

一緒に飲ませた奴等にも一言、進言に行くつもりだ。
バイクに乗ってる者に酒を飲ませる奴等など、真の
友人などでは無い。

みんなも、本気で止めて下さい。
549さちこ:02/11/04 21:45 ID:GpbESuy+
こんばんわ
550さちこ:02/11/04 21:46 ID:GpbESuy+
あたしもバイク乗ってま〜す。
551業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/04 21:47 ID:X3x1NubD
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < そうですか。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
552774RR:02/11/04 21:47 ID:yQa4R4SQ
(¬_¬)
553さちこ:02/11/04 21:51 ID:GpbESuy+
>>551
こんばんちゃ
554さちこ:02/11/04 21:53 ID:GpbESuy+
たまに彼にも乗ってま〜す(笑)
555さちこ:02/11/04 21:57 ID:GpbESuy+
ところで質問なんですけど。>>551みたいな絵ってAAと呼んでるけど
なんて読むんですか?
556さちこ:02/11/04 21:58 ID:GpbESuy+
ああ?ええ?どっちなんだろう。。。
557774RR:02/11/04 21:58 ID:JKK4p4L1
アスキーアート
558業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/04 22:00 ID:X3x1NubD
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < ええ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
559さちこ:02/11/04 22:01 ID:GpbESuy+
なるほど。。ありがと(^^)
560さちこ:02/11/04 22:04 ID:GpbESuy+
どっちかわからにゃいいよ〜(涙)
561さちこ:02/11/04 22:05 ID:GpbESuy+
やっぱり。ええ。なの?
562552:02/11/04 22:06 ID:yQa4R4SQ
アスキーアート。略して呼ぶときはえーえー。
563さちこ:02/11/04 22:07 ID:GpbESuy+
>>562
なるほど!ありがとね。。
564774RR:02/11/04 22:30 ID:x9dhn21r
>>548
でもそれって要するに、自分が幸せになりたいだけじゃないの?
「俺の幸せの為、お前は俺の言う事を聞け」みたいな。
本当に愛だとしても、それが相手に伝わらなければ意味ないなぁ。
565774RR:02/11/04 22:35 ID:xHLUIzvH
相手に伝わらなければ意味ない=自分が幸せになりたいだけ
566業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/04 22:42 ID:X3x1NubD
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 所詮、愛なんて言葉は自己満足を装飾するもんに過ぎないのさ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
567名無し某:02/11/04 23:00 ID:CYmGInJj
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | オマエガイウナ ゴルァ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>566
 (_フ彡        /
568愛の人:02/11/04 23:09 ID:7Tr7ws7V
勿論否定しないよ。
俺が幸せになりたいから、彼女も幸せになって欲しいんだよ。
伝わっているから、反省しているし、ビンタ食らわしても一緒
に朝を迎えるんだよ。
共同オナニーで良いんじゃないか?

飲んだら乗るな。   です。
569774RR:02/11/05 00:39 ID:5i9h/yvM
やっと免許も取ってバイクを買おうとしたら彼氏(車の免許のみ)に
「バイクバイクって言いやがって 前の彼氏が乗ってたからバイク乗るんだろと」
って 言われたー!(ノДT)ショック!!
バイク乗るのが気に入らないとわかってたけど 前の彼氏の事まで持ち出してくるとは
思わなかった…バイク乗りでは無い彼氏と付き合っている人にお聞きしたいのですが
こうゆう彼氏に上手くバイクへの思いを説明した方いらっしゃいますか?
9月から話はじめているのですが どうも駄目です…諦めるしかないのかなぁ…うぅ。
570774RR:02/11/05 00:43 ID:dCAleGgN
>>569
別れましょう。
571名無し某:02/11/05 00:50 ID:O5jJNexR
>569
俺もそう思う
男は捨てる程居るw
572774RR:02/11/05 01:22 ID:Opgfoj9X
>>569
バイク乗りにしる!
573VT:02/11/05 01:22 ID:iXW/6hQ3
>569
で、前の彼氏っていう方はバイクに乗っていたの?
だと気に入らないのも通常より5割増しになるんじゃないかと・・・。

574774RR:02/11/05 01:27 ID:dCAleGgN
>>569
バイクのことでもめなくても、あんまり優しくなさそうだな、その男。
575774RR:02/11/05 01:27 ID:sVEEWe/O
こんな子は100%いない。
http://210.153.114.238/img-box/img20021105012637.jpg
576バイク乗りの男:02/11/05 01:28 ID:O5MnkB3M
何言っても無駄な気がするに1000ゴールド

前の男とか持ち出す時点で、男から見てもそいつはダメ人間だ。
仮に今回何らかの方法でうまくいったとしても、次にまた同じ様な
ネタ見つけて行って来ると見た。

なんなら、ここら辺のレス見せて再考を促すが良い。

「男としてかっこわるいよ〜」
577バイク乗りの男:02/11/05 01:30 ID:O5MnkB3M
言ってくる、だな
578774RR:02/11/05 01:30 ID:dCAleGgN
>>575
つか、いたら嫌だ
579575:02/11/05 01:36 ID:sVEEWe/O
つか、これよく見たら酒井若菜でしたね。
580ハラミ:02/11/05 08:58 ID:bjHghC3y
>>569
彼は前の男に嫉妬しているのだな。
581VT:02/11/05 09:26 ID:iXW/6hQ3
実際、バイクに興味を持ったのは前の彼氏の影響なんでは?
そうだとしたらやっぱり今の彼氏は面白くなくて当たり前だと思うんだよね。
バイク屋やツーリングで前の彼氏と再会するようなことは無いのかな?

そういう男の人ってわりと多いと思うんだけど…。

582マママ:02/11/05 15:13 ID:0SSa4BpY
あ〜、あれ?ハチは?
583774RR:02/11/05 16:45 ID:xd4Me76D
>彼は前の男に嫉妬しているのだな。
そうだな。”笑う犬”のコントを思い出してしまった。
584業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/05 17:10 ID:cIEF4GP0
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 細かい事気にする人も居るんだねぇ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
585774RR:02/11/05 17:14 ID:qmKgfwqh
友達として何度も元彼が登場する昔話は聞きたくなかった
586774RR:02/11/05 18:06 ID:VT79Lrmh
もし、また彼氏君がバイクの事で文句を言うようであれば、
「わしのやる事する事にいちいち口出しすなやゴルァ!」と彼氏君の頬を2〜3度張り倒してみて下さい。
愛があれば出来るはずです。
その時彼氏君が、瞳をウルウルさせて「ごめんなさい」と言ったなら、その人はあなたの人生にプラスとなる人です。
が、キッときつい目つきで睨み返した場合は、将来あなたに危害を加える可能性が有りますので、
その人と付き合うのは少し考えたほうが良いでしょう。
587774RR:02/11/05 18:09 ID:cYNh0t0q
後半からが最高に熱かった。
588774RR:02/11/05 18:25 ID:Cif1AZ08
>569
そげな男は・・・・
バスタブに入れて硫酸で溶かしちゃえ!
589774RR:02/11/05 18:40 ID:qmKgfwqh
>>588
彼氏より先にバスタブが溶けちゃいます
590はてぃ:02/11/05 19:16 ID:KxkIf/NY
はじめまして。はてぃと申します。
現在、教習所に通っています。無事、二段階へ行くことができました。
スラロームが不得意です。
どうぞよろしく。
591774RR:02/11/05 21:04 ID:VT79Lrmh
>590
なんかよく分からないけど、こちらこそよろしこ。
592業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/05 21:46 ID:cIEF4GP0
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < スラロームはおりも苦手。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
593はてぃ:02/11/05 23:22 ID:KxkIf/NY
>>592
ハンドル操作が間に合わず、パイロンを何個もとばしてゴールするので、
教官から「途中で諦めるな!!」と怒られますた。
教習中にこけたことありますか?

594業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/05 23:28 ID:cIEF4GP0
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < スラロームでハンドル操作ですか・・・。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;      ハンドル切るよりアクセルワークでやったほうがラクだよ
    ゙:、..,,___,,ノ
595VT:02/11/05 23:42 ID:iXW/6hQ3
>593
そうそう。それと曲がりたいほうに重心を傾けると曲がるよ。
その時にコケない程度にフカす。わかったかな?(*^-^*)b
596774RR:02/11/06 01:32 ID:6aRdvHTj
レスありがとうございます。569です。

矢張り言葉の説得は難しいのでしょうね…。今彼と付き合ってから元彼の事に付いて
一切話題にした事が無いんですよ。何で知っているのかが本当に不思議で だからこそ
余計にショックだったんですが…。それに乗ってても まず再開する可能性も低いのに。
今日一日で何を考えたのか 突然彼が 「大型取る」 と言い出しました。
好きだからこそ乗って欲しいバイク、こんな切っ掛けで乗るのもいかがなものか…。

諦めるのも癪なので暖かくなったら 新車を内緒で買います!
皆さん 色々なお言葉をありがとうございました。
>586さん今度目の前で言われたら バイクへの思いを込めてキツイの一発やってみます!


お目を汚しすみませんでした。
597ハラミ:02/11/06 09:43 ID:HKeTR9To
おい!569の彼よ!
いきなり大型取るのかよ!
それは大変だぞ。

と敢えて突っ込んでみるが、根性でがんがれ!
598774RR:02/11/06 09:45 ID:fWFlQnfF
中免がスムーズに取れたなら、
教習所の乗り方が身についているうちに
大型受けた方が楽だったりする。
らしい
599774RR:02/11/06 10:32 ID:qq56V9Yu
>>569自身は大型免許持ちなの?
なんか彼氏が彼女より優位にたつために「大型」といってるようで…

いや、結果二人で楽しめればハッピーだけどさ。
600774RR:02/11/06 10:36 ID:iTJ0Yvoo
>>599
私は今彼が前彼より優位に立ちたいからだと思ったんだけど。
まぁ、結果的に楽しめればいいんだけどね。
601業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/06 10:37 ID:+Hk8HRbw
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 世の中の人は排気量がデカイほど偉いと思うらすぃ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;      おりには分からんが。
    ゙:、..,,___,,ノ
602ハラミ:02/11/06 12:00 ID:HKeTR9To
愛の形って、
この世界上に、一体いくつあるんだろうねえ。

とか、考えてしまったよ
603774RR:02/11/06 12:04 ID:w6kh5G//
そりは愛なのか?
優位に立ちたいのが愛なのかなー。
604774RR:02/11/06 13:35 ID:zY5LJLOR
その彼氏が大型取っても、バイクを扱いきれてなかったら
意味ないのにね。
そんな形でバイクにのってて楽しいのかしら?
疑問が残る。
605774RR:02/11/06 13:52 ID:iTJ0Yvoo
>>601
「ナナハンだ!すごい〜」というのがバイクに興味ない人の認識かと

>>603
優位に立ちたい→他の男に負けたくない、今回は特に前彼。
冷静に考えれば別にバイクで競わなくてもいいんだろうけど、
冷静さを失ってる辺りがちょっと愛っぽくないかなぁと♥
生暖かく見守ってあげたい

>>604
対抗心で乗っても楽しくないでしょうね。
でも、それがきっかけでバイク自体を楽しみだすかもしれないし、
ダメなら降りればいいし。
ただ、彼女の負担にならないことを祈ります。
606ソロツー好き女:02/11/06 14:20 ID:Ntly+eD8
男が圧倒的に多い世界に彼女が入るのが嫌なんでしょうね。
ショップのツーリングや、ましてソロツーリングなんか絶対許さん!とか言いそう。
そんな束縛する男なんか蹴っちゃえ♪
607774RR:02/11/06 14:39 ID:qq56V9Yu
私もソロツーが好きだ。
608774RR:02/11/06 14:50 ID:S4EXm+pF
>>607
ソロ好き同士はくっつかないと言う罠
609774RR:02/11/06 14:59 ID:qq56V9Yu
いや、現地集合でうまいことやってる。
610ハラミ:02/11/06 15:04 ID:HKeTR9To
なんつうか。アレだ。
569さんと彼というのは、共通の趣味があるのだろうか?
あれば、バイクに関してそこまで言う事がないと思うんだけど。

ひっくり返してみれば、
自分も569さんと同じ世界に入ってみたい
という、嫉妬と愛憎が交じり合ったものではないかと?

現状では彼に対して青臭さを感じてしまうんだけどね。
569さんも、怒ったりしないでさ。
自分がなんでバイクに乗っているのかとか、
バイクに乗っているとこんなに楽しいことがある!
という風に話してあげないと。
ゴルァ!だけじゃあ駄目だとおもふ。

まあ、仲良くやれやです。
611タン塩:02/11/06 18:14 ID:zY5LJLOR
束縛する男はイヤ〜。
でもほっとかれるのも寂しい…。
複雑な女心なの。。。
612774RR:02/11/06 20:18 ID:ieFnQTRg
ネカマは嫌。
613774RR:02/11/06 20:39 ID:Y7AhMDpx
恋は発条さ
バネッサ
614はてぃ:02/11/06 21:37 ID:O7rqd+zP
>>業物>>VT
ありがとうございます。
頑張ってやってみるです。<スラローム
615ハインツ平常心:02/11/06 21:40 ID:jsBkfP8s
拙者の嫁は自分のバイクを引き起こせないでござる。XJR1300でござる。
結果、拙者のエリミ250Vを与えることになったで候。
616えろほん:02/11/06 22:38 ID:pcen6/7j
>>601
排気量がでかいほど楽だけどな・・・。
俺は小さいのは壊すんで乗れない・・・。
617業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/06 22:44 ID:+Hk8HRbw
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < おりも空冷4st125は壊しそう・・・。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
618774RR:02/11/06 23:34 ID:ieFnQTRg
>616 >617
デブ?

619fury:02/11/06 23:35 ID:h/1gNhNb
ぼか、デブですが。
620えろほん:02/11/06 23:38 ID:pcen6/7j
>>618
でぶでわないな・・・。
パワーが欲しくて回しすぎるだけ。
4st200なんか町乗りじゃあ使えん(w
621業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/06 23:44 ID:+Hk8HRbw
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 2st125ならなんとか実用に耐える。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
622774RR:02/11/06 23:45 ID:C8CmaaL7
背中が臭くなるのは実用的でないと言ってみるテスト
623業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/06 23:51 ID:+Hk8HRbw
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < おりのバイクは匂いもオイルも背中に付きません。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
624774RR:02/11/07 00:04 ID:27Gxw0qv
常時嫁さんタンデムでバリヤ代わりというオチではないでつね?
625774RR:02/11/07 09:11 ID:CcFVfceK
>束縛する男はイヤ〜。
>でもほっとかれるのも寂しい…。
長年悩んでまつが、どないしたらヨカですかね?(w
626ハラミ:02/11/07 09:30 ID:NxUmAywy
>>625
時には自分のわがままで、彼を引っ張り回すのも
よいかもね。

私は「束縛いやん!」タイプだと思ったんだけど、
実はほうっておかれるのも嫌だったので、
そん時の感情を素直に出すことにしたよ
627タン塩:02/11/07 10:41 ID:43WSppXX
>>612
すみません、、、女ですが(ノoT)⊃
628sage:02/11/07 23:17 ID:TOuDwaO3
>>627
申し訳ございません。
「おねいさんを守る会」を代表して、お詫びさせて頂きます。
これに懲りず、どうか私達を見捨てないよう、今後共よろしくお願いします。
629774RR:02/11/07 23:19 ID:TOuDwaO3
はっ!
sageって書くとこ間違えたっ!
630774RR:02/11/07 23:59 ID:eeFV+ZKG
俺も女に生まれたかった。
631774RR:02/11/08 02:01 ID:8m7e0y0b
>>630
性転換しる
632タン塩:02/11/08 11:14 ID:nes99ACA
あ、前後した。

>>625
ほど良く接してください。
633774RR:02/11/08 20:12 ID:R78yHU5f
>>630
女は大変だと思われ。
学生のうちは楽しいだろうが、
社会に出れば、日本はまだまだ男性社会だし、
結婚したら、毎日亭主の飯のしたく。
わしはそんな生活いやや、やっぱり男がええなぁ。
634774RR:02/11/08 23:04 ID:+I6qnMwE
>633
ソロツーに出ると女は得♪ と思うことが少なからずあります。
キャンプしてると、何処からともなくゴハンのお誘いが来たり・・・
あと、地元のおじさんおばさんが親切。何か買ったらおまけしてくれたり、
休憩してたらご馳走してくれたり・・・(男女関係無く旅人には優しいのかもしれませんけど)

社会に出れば・・・同感。
男と同じだけ仕事しても、評価されない。総合職で五年ぐらい働くと分かる。
結婚はしてないけど、飯のしたくと洗濯くらい自分で出来る亭主なら欲しい。
(父親が何も出来ない男だから余計そう思う)
峠で膝擦るより、キャンプ場で自炊して洗濯してテキパキ撤収する奴の方がカコイイよ♪
635774RR:02/11/08 23:23 ID:N7nVgzFM
最近は主夫なんて言葉も(以下略)
636774RR:02/11/08 23:41 ID:BFTPoqTF
あげ。。
637774RR:02/11/09 12:33 ID:XLHGHork
> 峠で膝擦るより、キャンプ場で自炊して洗濯してテキパキ撤収する奴の方がカコイイよ♪
普段なにもしないのに、そうゆうときだけ
よーしパパはりきっちゃうぞって場合がほとんどだと思われ
638774RR:02/11/09 13:28 ID:fzEj2ga8
>>637
そして後片付けは女の役目…。
だったら作るなよゴラァと言ってしまいたい
今日この頃。
639774RR:02/11/09 15:29 ID:qbdGZfH+
なんでキャンプになると、やたら火を扱いたがる男の人って
多いんだろうね〜?不思議だ〜。
640774RR:02/11/09 17:36 ID:QOm91rip
>>639
あほの本能です。
641ちちまにあ ◆vkSUbcHrtA :02/11/09 19:22 ID:7EyE1eS+
>>639
逆に言えば火を起こせない扱えないヤシも男女問わず多過ぎる
642憂国の士:02/11/09 22:27 ID:LPf9mPT3
ハートにも火を点けちゃう罠。
643業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/09 22:30 ID:RHygjAKE
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 男でも一人暮らししてれば炊事洗濯くらいできると思われ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
644774RR:02/11/09 23:06 ID:/bsHUtdr
いやや!
645774RR:02/11/09 23:51 ID:QOm91rip
あやや♪
646みき:02/11/10 13:54 ID:QLM2YNl6
こんにちは皆さん久しぶりです
またトラブルです 今度はアイドリングしてるときにマフラー音
がうるさいからエンドを少しふさいだらエンジンがかからなくなりました
少しだけかかるのですが左2本のエキパイが温まってないのです
という事はどうすればいいですか?  プラグが濡れてるのですか?
2,3日置けば乾きますか?
もしかして火でプラグをあぶればいいのですか?
親切な方教えてください
647774RR:02/11/10 13:57 ID:WUuAGNNM
>646
一発やらせてくれたら教えてあげる。
648774RR:02/11/10 13:58 ID:6gktQcAY
>646
多分プラグが濡れている(プラグかぶり、とよく言います)で正解。
エンジン掛かるんだったら、そのまま回していれば普通は取れると思う。
それか、プラグをはずせるんだったら、外してブレーキクリーナー
かけて、乾いてから戻せばいい。
あぶっちゃダメ。
649みき:02/11/10 14:13 ID:QLM2YNl6
647
させません
650業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/10 14:15 ID:sX+Gdeam
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 手っ取り早くプラグ交換。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;      1本450円〜700円くらいのもんだし
    ゙:、..,,___,,ノ
651みき:02/11/10 14:19 ID:QLM2YNl6
648
返答ありがとうございます
エンジンは無理してアクセルをあおるとかかりますが 左2本のエキパイが
熱くないのですが 無理してエンジンをかけてるとプラグも乾いてくるのですか?
余計濡れませんか?  返答お願いします
652業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/10 14:20 ID:sX+Gdeam
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < というか、車種は?。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
653774RR:02/11/10 14:21 ID:eXXYLbsg
>>651
濡れたほうがいいにきまってんだろ?
654774RR:02/11/10 14:22 ID:eXXYLbsg
ぐちょぐちょのぬるぬる
655774RR:02/11/10 14:51 ID:6xS/XTfr
変態さん、大集合♪
656648:02/11/10 15:14 ID:y28h6J0n
チョークなりスターターなりを戻して回していれば、「多分」乾いていくはず。
仮に止まっちゃっても、かぶりがひどくなるだけでそれ以上のことはおこらない。
止まっちゃったら、プラグ外して乾かすなり交換するなりで大丈夫。

657774RR:02/11/10 17:52 ID:QDz5LQ00
みきさん
前にも書かれていたと思うけど、こういう質問は初心者スレできいたら?
658774RR:02/11/10 17:58 ID:6xS/XTfr
いや、ベテランかも。
659業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/10 17:59 ID:sX+Gdeam
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < こちらへどうぞ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
■上級者のためのやおよろず質問スレッド Vol.103■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035803830/
660774RR:02/11/10 18:55 ID:uAfv1Nx3
みきタン
火であぶったら大変な事になるでつ
火花見ようと変な所でスパークさせるとコイルも大変な事になりまつ
栗の中に業物タンが入ってるスレが親切鴨
661メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/11/10 19:02 ID:+H6CIO5L
>みきタソ
火であぶるのは、あまり賢いとは思えないな
付着したカーボン等々もついでに除去できるのでパーツクリーナーがベストかと

662774RR:02/11/10 19:08 ID:uAfv1Nx3
それならばシュプロがお薦め!ペール缶のクリーナー液もネ!
自転車の空気入れで大丈夫でつ
マニアックすぎた(T∀T)
663774RR:02/11/10 19:19 ID:6Bob8rTF
エンドをふさいだらだめですよ
664メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/11/10 19:34 ID:+H6CIO5L
塞いだんじゃなくて絞ったんだろ?
それなら多少はいけるじゃろ
665774RR:02/11/10 20:01 ID:6xS/XTfr
>>660
ほー
業物タンって栗の中に入ってたんですねぇ。
私はてっきりウンコだとばっかり・・・
666774RR:02/11/10 20:57 ID:uAfv1Nx3
真っ赤な紅葉と栗は秋を感じさせる・・・
ていうか、もう天然雪でスキー場がオープンしました
667774RR:02/11/10 21:50 ID:rPnpo4Vd
このみきさんってエキパイに触ってみるとか、プラグあぶってみようとか、
なかなかいい発想すると思うんだけど。
俺は好きですね。
それがアタリでもハズレでも
668774RR:02/11/11 04:46 ID:eEw86uyS
>>665
栗の中ではありません。
オマンコの中をコタツがわりにしています。
あれは入り口です。出てくる時はおっぴろげしておくんです。
適度な温度と湿度で快適らしいですよ。

>>667
エキパイに触ってみるのは簡単なチェック方法の一つだと思うが?
さすがにプラグをあぶるなんてのはメンテナンス本にも書いてないけど。

669774RR:02/11/11 09:07 ID:dJX/zTi2
プラグあぶるなんて、誰でもしってるんでないかい?
670774RR:02/11/11 11:21 ID:ruYpQwfw
ミキタンが登場する度に荒れるような気がする(w
いい加減ネタだろ。
671648:02/11/11 12:33 ID:S4IKJJoB
あぶっちゃダメだってば。
煤が付くだけ。

昔のメンテ本には、ワイヤーブラシでこすれ、っていうのもあるけど、
それも今はやっちゃダメ。プラグ痛めるだけ。
ブラシかけたくなったら、潔く交換するように。

すれ違いsage
672爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/11 16:29 ID:9tDdS79a
あぶるとか磨くってのはアレだよね、出先でかぶったー!とかの緊急用
あくまで普通はやっちゃだめでし
673774RR:02/11/11 16:48 ID:uxNYuNaN
原付2種とかビックスクーター乗ってる方いますか?
取り回し易いやつがあればDIOから乗り換えたい…
674774RR:02/11/11 18:12 ID:Wdnsa7T1

3人に2人「初産」機に退職  厚労省調査

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
675774RR:02/11/11 18:13 ID:Wdnsa7T1
家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍

妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。

http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
676774RR:02/11/11 18:13 ID:Wdnsa7T1
<子育て調査>父親の育休取得は1%未満

母親では、初出産を機に仕事(パートを含む)を辞めた人が67.4%。
現在も常勤の仕事を続けている母親は、
80.2%が育児休業を取得(予定も含む)しており、
その割合は大企業や官公庁ほど高かった。
一方、父親の取得率は0.7%に過ぎず、
「制度がない」との回答も24.9%あった。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863838/88e78bx8ee693be-0-1.html
677774RR:02/11/11 18:14 ID:Wdnsa7T1
DV相談、半年で1万7000件=女性への暴力、深刻さ際立つ−内閣府

内閣府は31日、全国の配偶者暴力相談支援センターに
今年4月からの半年間に寄せられた配偶者暴力に関する
相談件数が計1万7585件に上ったと発表した。

このうち、女性からの相談が99%超となっており、
妻に対する夫の暴力の深刻さが際立つ結果となった。 
(時事通信)

http://www.eonet.ne.jp/~csw-osaka/page009.html
678774RR:02/11/11 18:26 ID:Wdnsa7T1
プラグ
679774RR:02/11/11 18:36 ID:Wdnsa7T1
プラグ
680774RR:02/11/11 18:37 ID:L12nLqQ/
フラグ(板チガイ
681774RR:02/11/11 18:38 ID:ObuolQ4h
フラッグ(旗チガイ
682774RR:02/11/11 19:07 ID:L12nLqQ/
みきたんいないの?
やらせてよ
683774RR:02/11/11 19:10 ID:D3qnYdNf
昨日都内で安かったのでボルティー買っちゃいました。
ルンルンきぶんで〜す。ところで何キロぐらいでるバイクなの?
メーターは140まであるんだけど実際でるのかな?
でもチョー気持ちいいよね。原付とは違う。軽いし私みたいな
メカ音痴の運転下手みたいなのにはちょうどいいです。。
684774RR:02/11/11 19:57 ID:XJGgKstk
>683
くれぐれもいっぱい練習して運転うまくなってくだちい。。。
685774RR:02/11/11 20:30 ID:npXANyeh
これから中免を取ろうと思ってる者ですが、
みなさん教習中にバイク何回ぐらい倒しましたか?
また、起こすのはできましたか?
できなかった人はどれぐらいでできるようになりましたか?
非力な私に教えてください。
686774RR:02/11/11 20:33 ID:otdJnGGK
ミキティーはボルティーに乗ってます。
687774RR:02/11/11 21:12 ID:xYPnxaZu
>>683
ルンルンきぶん
って・・・
おまえは何歳だよ!(w
688774RR:02/11/11 21:20 ID:2SqFnb2H
ボルティーは300キロ出るから気をつけて!!
689業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/11 21:57 ID:aftnWGfq
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < ボルチー、100以上は怖いだけと思われ。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
690774RR:02/11/11 22:36 ID:TPqpWh09
栗ゴハンが食べたくなってきた・・・
691774RR:02/11/11 22:42 ID:shOegPTo
>685
倒した回数は覚えきれない位、でも起こすことはできました。
バイクは力任せに起こそうとしても大抵の人には無理です。
起こすコツがあってそれを覚えれば自力で簡単に起こせるようになります。
最も倒しすぎて体力が無くなったら話は別ですけど。
692774RR:02/11/12 10:16 ID:SAWm7bpG
オマンコが食べたくなってきた・・・
693タン塩:02/11/12 11:38 ID:Capxa0A6
教習所のバイクは、エンジンガード?みたいのが付いてるから
結構簡単に起こせるよ。
倒れても斜めになってるから。
免許取った後、自分のバイク起こす方が大変だな。
694はてぃ:02/11/12 19:46 ID:7o6n4lxi
こんばんはッス。

>>685
私も今、教習所通っています。今、2段階にはいってあと3時間くらいのったら
卒検です。バイクは何度も倒しました。
私は女ですが、力は結構あるほうだと思うので、1回で起こせましたが、
(693さんのいうように、ガードがついてるということもあり)
女友達でかなり非力な友達がいるんですけど、その子も中型で卒業できてるので
よーーーーっぽど力がない人じゃなければ、大丈夫ではないかと思うのですが・・・。
ど〜〜〜〜〜しても起こせない人は、小型を教官から薦められると、どこかの
ホームページで読みました。
695685:02/11/12 20:12 ID:aLyv8pwv
みんなちゃんと起こせてるんですねー。
ガードもついてて斜めに倒れてるんですが、
「こんな感じで」とか教えてもらいながら
いくらやってもダメでした。
よーーーーっぽど力がないようです(w
取り回しの段階ですでにぶっ倒しそうになってるし。
乗っちゃえばあとは楽なんだけどなぁ。
696774RR:02/11/12 20:17 ID:btV7lnVE
起こしたあとって、なんか手がプルプルしました。
小型でも別に軽くはなかったょ…。でも起こせたです。
私はこかさなかった日はほとんどなかったな。
697774RR:02/11/12 20:35 ID:xlm2qxCo
おもいっきり暴走した後に
燃料が漏れているのが怖かった。
698774RR:02/11/12 20:51 ID:9n87p2f+
教習所は免許を取らせるのが商売だから、
起こせなくても何とかなるよ。
お客さんは逃がしません。(笑)
699774RR:02/11/12 22:37 ID:Xg+N9HfQ
たぶんオフでなければ免許所得後そんなに倒して起こすという事も
ないと思うのでとりあえず教習中どうにか起こせれば何とかなると思われ。
700774RR:02/11/12 22:42 ID:9ysEsCt4
ふと思ったんだけど・・・

女性でビクスク乗ってる人見たことない。なんで?
このスレにはいますか?
701774RR:02/11/12 22:52 ID:hNhO1+fF
たまにフォルツァ(黄色)乗ってるよ〜
でもいつもはXRだけど…
702道産子@TL-R乗り:02/11/12 23:29 ID:bFXD1S9F
普通二輪の教習時、2回こかした。
ぼーぜんとして立ってたら、先生が起こしてくれた。
その半年後の大型二輪の教習時はこけなかった。
力があるので、教習車は中型大型ともに一回で起こせた。
TL1000Rに乗ってるが、一回立ちごけした。
一生懸命起こそうとしたら、彼氏が起こしてくれた。
背筋120Kある私でもムリポ
703業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/13 00:19 ID:8apAs8V/
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 女性でTL1000Rって凄いなぁ・・・。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;      逆車のヤシ乗ったけど足つきカカトギリギリだったよ
    ゙:、..,,___,,ノ
704道産子@TL-R乗り:02/11/13 01:17 ID:zRiMwZAd
国内仕様に逆車用ファンネル、メーター、リミッターカットのみのエセ逆車仕様ですが
バレリーナ状態ですわ。
208GPに履き替えたらますます足つき悪くなりました トホホ
705業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/13 01:21 ID:8apAs8V/
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < バレリーナ状態で重心高い200kgバイクを・・・怖くないんでしょか。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;      おりはオン車のくせに凶悪な足つきだと思ったんだけども
    ゙:、..,,___,,ノ
706道産子@TL-R乗り:02/11/13 01:50 ID:zRiMwZAd
足つきが悪いのを怖いと感じたことはありませんでしたが
TL乗るなら足つきの悪さは仕方ないなと思ってます。
わだちの底に停車して、山に足付くようにしたりとかして
停車前には気を使いますね。
もっと気を使うのは、取りまわしだったりする
まぁ、ホカイドーなので信号も少なく駐車場も広かったりするから助かってるけど
首都圏だったらTLの購入はあきらめてたかも
707774RR:02/11/13 07:18 ID:IvSXe4Ep
なに短足自慢してんだよ。
708VT:02/11/13 07:34 ID:/ezjFVJj
>695
女の子起こしと言われる起こし方ならちょっとは楽かもしれないよ。
倒れたバイクのハンドルを思いっきり切って反対側から引っ張るのでし。
勢い余って反対側に倒れないよう注意。
709774RR:02/11/13 09:53 ID:8NH3hK/7
>>708
え、ひっぱるの!?
そっちの方が大変じゃない?
中免取得直後に壁際にバイクを倒したことがあったんだよ(w
勿論バイクは中途半端に壁にもたれ掛かってる状態。
引っ張っても戻ってこなくて、母と二人がかりで引っ張り起こしたよ。
150kgくらいのバイクだったのに・・・。

>>706
TL凄いですね。足が着くこともスゴイと思うけど、あの熱に耐えられるところも。
友人にまたがらせてもらったことがあるんですが、フレームの熱で内股が焦げるかと(w

710774RR:02/11/13 12:13 ID:SP/qhp5Z
>>700
女性ですがフュージョン乗ってます。
たしかにあんまり見ないですよね、女ビクスク乗り。
信号待ちでよく「女のこでめずらしいね〜」
って言われます。
たのしいのにな、ビクスク。
711774RR:02/11/13 15:30 ID:tliWRBSn
685倒したこと一度もありません
712774RR:02/11/13 20:45 ID:IvSXe4Ep
おねいさんを押し倒してみたいです。
713香1ですわ:02/11/13 20:53 ID:2wgpJuqZ
私のバイト先の女の先輩(高2)はドラッグスターに乗っていますわ。
714道産子@TL-R乗り:02/11/14 01:13 ID:aazAqliy
女性で隼海苔っている?
715774RR:02/11/14 01:24 ID:kCoPZf1h
ドラスタじょしこおせい(;´Д`)ハァハァ
716774RR:02/11/14 01:29 ID:9qaLACl8
アメリカン糊の女には正直萌えない。
717774RR:02/11/14 14:33 ID:PyXjFqOa
また今年もファッションブーツを買うか
バイク用ブーツを買うか迷っている私…。
ここ数年ライダーズ風のブーツが流行っておりますが
皆さんどうしていらっしゃいます?
値段考えると同じ位なのよね。
718はてぃ:02/11/14 14:48 ID:fr7dBi0G
ビックスクーターに乗る予定です。
いろいろ悩みますが、両足もきちんと届く
スカブーにします。
719774RR:02/11/14 16:10 ID:xUziqRBW
ファッションブーツっぽいライダーブーツを買うというのはどうでしょう?
720774RR:02/11/14 16:12 ID:xUziqRBW
ヘンテコなロゴとかマークとかついてないやつ。。。
きっと探せば、1メーカーくらいはあるはず。
721ハラミ:02/11/14 16:20 ID:ckZYarW5
>>717
KADOYAのなんてどーすか?

見た目と履いた印象があまりにも違うのでビックリ。
愛用してます。
722774RR:02/11/14 17:58 ID:yXgOVqyl
>>683
100キロ超えると風圧&パワー不足で泣きそうになります。
なので、高速道路では大変なバイクです。ボルティーは。

>>717
Buggyの黒の何の変哲もないショートブーツを使ってます。
値段も手ごろだし、パンツで履いてれば一見普通のショートブーツにしか見えないし。
723あ ◆gdy9CM9DSY :02/11/14 18:05 ID:Gg2es1v9
ブーツもいいですが、ニッセンだかで、見かけGパンで裏地起毛の
パンツがありましたな〜バイクにもってこいだそう・・。
買わなかったのが悔やまれます・・。
女物ないよね〜(´ι_`)ショボーン  もっと開発してくれ・・メーカーさん〜
724774RR:02/11/15 08:17 ID:MxvruY8X
>>723
L.L.Beanで裏地起毛のジーンズってあるよ。
でも、色や形がベーシックすぎると言うか、今風じゃない。
もう少しバリエーションがあれば即買いなんですけどね。
725774RR:02/11/15 14:44 ID:BPjvGOLQ
ジーパンの下にスパッツはくとあったかいらしいですよ。
今はまだストッキングでがまんがまん。
もう少し寒くなったらやってみよっと。
726774RR:02/11/15 17:19 ID:RLHBhtL5
初心者で初冬がやって参りました。

革系で全身揃えたいんだけどなかなかイイの無いですよねぇ。
カドヤとかもナニゲに種類少ないしぃ・・・。
南海はロゴが目立ってイヤなんですけども皆様どうしてますか??
やっぱしハーレー屋さんが一番種類多いのかなぁ(・・?)
727ハラミ:02/11/15 17:33 ID:4SJDNtKN
革は真冬寒いよん。腰冷やさないようにね。
728爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 18:38 ID:2BgAkWO6
革ならバイク専門からちょっと離れてみるとたくさんあるにゃ

http://www.tobel.co.jp/
参考までにどうじょ
729爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 18:39 ID:2BgAkWO6
あー 直リン貼っちまった・・  ごめんなさいm(__)m
730774RR:02/11/15 18:43 ID:3dpB1lao
バイクから離れすぎるとちょっと難があります。
コムサのライダース、袖は短いし袖口広いので風が入ってきて寒い。
街着としてはシルエット綺麗でいいんだけどねぇ
731ハラミ:02/11/15 19:15 ID:4SJDNtKN
爆弾ピエロさんって、
私の中では、いかにも革!ってイメージなんだけどさ

オーダーとかしてる?
それともつるし?
732えろほん:02/11/15 22:52 ID:PTgLYqrn
>>728
トーベルは安いな。
俺も今着てるショット2着はトーベルで買った。
733774RR:02/11/15 23:08 ID:THV0epMn
大型二輪の免許取ろうと思っています。よく話では中型よりはるかに
大型の教習は厳しいと聞いたのですが、どうなのでしょうか。

中型は1年ほど前に取ったのですがもっともっと経験を積んでから
大型に兆戦した方がいいのか迷ってます。でも取りたい!

あ、あと引き起こしはやはり中型とは違うんですか?重量とか。
質問ばかりですみません。大型取った方たくさんいると思いますが
教えてください。
734774RR:02/11/15 23:28 ID:W9XNabMK
>>733
えっと、1年前に中型取得。んで、今日大型の卒業検定合格したものです。

確かに、中型の時よりも技術的にも高度な部分を求められることもあるけれど、
まがりなりにも1年間中型を乗ってきたのであれば、
教習には問題なくついていけるとおもいます。
つか、中型での路上経験って結構大きいです。乗ってればそれなりに技術はついてくるんだなと実感。

ちなみに私は中型も大型も同じ自動車学校で取りました。
初めてでないぶん要領も分かっているし、教官も結構覚えててくれたりしてやりやすかったです。

教習車はそれなりに重いのですが、でっかいバンパーがついているので結構起こしやすいです。
むしろ自分の持ってる中型バイクの引き起こしをする時の方が難儀な気が。
735733:02/11/15 23:47 ID:THV0epMn
>>734

大型免許おめでとうございます!いいな〜羨ましいです。

中型取った教習所すごく楽しかったのですがクランクで悩まされた記憶が甦る。笑
でも探して頑張って取ろうと思いました。アドバイスありがとうございます!
今乗っているバイクも大好きですが、早く憧れのバイクに乗れるように頑張ります。

ところで教習者はゼファーとかでした??
736爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/15 23:49 ID:2BgAkWO6
>>731
いかにも革!です  ディアスキンでオーダーです  ジッパータグ、ボタン部分は全部シルバーなのでしゅ☆
めっちゃ気に入ってます(^o^)/
737734:02/11/15 23:55 ID:W9XNabMK
>>733=735
うちはCB750でした。教習所によってゼファーの所もあるみたいですね。

中型の時に苦手だった課題が、1年経ってやってみると楽勝だったり。
人間って分からないもんです(w
頑張って下さいね。
738774RR:02/11/16 01:46 ID:lis1Ztkc
>>733
一本橋の時間制限が少し長くなって
スラロームの時間制限が少し短くなって
波状路が追加される。
これだけです。
引き起こしは大差ないつうか普通二輪で出来れば大型二輪でも出来るでしょう。
路上経験は特に必要とは思えません。
今は寒いけど、思い立ったら吉日で早い事教習所に行くのが良いでしょう。
739えろほん:02/11/16 03:46 ID:qzaYofkw
まあ、大型だからって緊張する事はない。
俺は限定解除世代だけどいまだにヘタレだもん。
ヘタレになった理由は別にあるんだが、それはまた別のお話。
740774RR:02/11/16 08:42 ID:msBDlOek
>>733
中型取得から半年で大型取得したけど、逆に大型教習の方が楽だったよ。
半年間、軽いとはいえバイクに乗っていたらあれほど悩まされたクランクも
意外に楽になっていた。
750はパワーと重量で安定感があって、Uターンも怖くなかったし。
でも、普段スクーターとかアメリカンだとちと辛いかも。
卒検で一緒になった女性は、ビグスク乗りとアメリカン乗りが多くて、
彼女達は苦労していたようだったよ。
741734:02/11/16 08:53 ID:y9YTPgP6
>>738
>路上経験は特に必要とは思えません。
ペーパーもしくは中型すぐ取って大型を取りに来た人よりも、
普段乗ってると言う意味では、やはりないよりあったほうが良いと思われ。
つか、こないだ教習所の教官にもそういわれた。
バイク慣れしてるから大型にもすぐ馴染むんだとか。
ただ、変な癖がついちゃうとかえって苦労する人もいるみたいだけど。

>>740
そうそう。乗り出しちゃうと結構楽。大型って。
スクーターとかアメリカンって普段ニーグリップしなくても乗れちゃうからね。
でも、最近中型のネイキッドってホント選択肢少ないよね。。。
742774RR:02/11/16 09:08 ID:gbyqNu9k
漏れの担当の美容師さんがJAZZ海苔ですた。きゃわいい♡
743ハラミ:02/11/16 13:51 ID:3oLvCaWu
最近は大型免許も取りやすくなりましたねえ。
私は教習所で取りましたが、時期的に「一発」な人も多かったので、
試験場での講習に何度か行ってたクチです。

私にとっても大型二輪免許って、「大きなバイクに乗れる」というよりも、
「排気量を気にしないでどんなバイクにでも乗れる」
という意識の方が大きかったですね。
そんなんで、しばらくはリッターバイクに乗っていたんですけど、
何年かぶりに中排気量に戻ってみました。
そしたら、今迄見えなかったものが見えてきたりしてね。
んで、すげー楽しい。(オフ車だからってこともあるかな?)
すげー新鮮。

でも、デカスクって乗ったことがないんだよな。
どんなもんなんだろう。ニーグリップしないバイクって。
744774RR:02/11/16 14:05 ID:wvDWPQB1
>>743
俺普段デカスク乗ってないんだけど、試乗会で乗ったときやっぱコーナーとか不安だった。
ニーグリップできないからリアが滑ったときに対処しにくそうだし、バンク角異様に少なかったし。
まあバンク角は車種によるだろうけど(俺が乗ったのはスカイウェイブ400)。
試乗車のスタンドかマフラー擦っちゃった( ´∀`)
745733:02/11/16 14:06 ID:MpuY3G8Z
>>734→741
皆さんレスありがとうございます。参考になります!
集中的に通える冬休みにでも入校しようと思いました。
それまで少しの間でも今のバイクで腕が磨けたらなぁ。笑
教習の内容的なものは中型と要領は似ているのですね。
>>738
免許センターで見たことある、あのハシゴを横にしたようなのですよね??波状路。
>>740
Uターンは中型よりラクなんですか??重量があるから難しいのだと思ってました。
チョット安心。

>>734
>でも、最近中型のネイキッドってホント選択肢少ないよね。。。
私も中型買うとき思いました。種類少ない上にあまり魅力的なのがなくって。
746726:02/11/16 16:41 ID:/gf3Y1yZ
革のレスありがとぉございます♪
鹿革もあったかそうですね〜っ。
悩む悩むぅ。
747憂国の士:02/11/16 16:52 ID:p5HOU/Pa
皮のバイクのウェアでまともに街着としても良いのは、ペアスロープ
がお勧め。
高いけど、オーダーも出来るし、機能も良いよ。アフターサービスも
しっかりしてるから、安心。
748726:02/11/16 18:42 ID:/gf3Y1yZ
憂国の士さん>ここも良さそうですねぇ♪有り難うございます。

革パンの悩みは形的には
カドヤのヒップハング&ブーツカットが一番理想的♪・・でもお値段が・・。
乗ったときにヒップハングはパンツ見ちゃうイメージ大だけど
きっと考えて作ってあるんだろぅなぁ・・・って。
カドヤ以外でこーゆう型を知ってる方いませんか?(・・?)
749VT:02/11/16 19:38 ID:NAuOuUiQ
>709
遅レスでしゅ。VTも150キロぐらいです。
前輪をテコにして起こすのですが、それなりに力は必要です。ハイ。

私はカドヤジャンパー着てクシタニブーツ履いてたなー。
南海部品で買った赤いパンツ持ってたけど人に譲っちゃった。

750爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/16 19:44 ID:saEiGJIZ
>>726さん
ん〜〜〜 革は全くと言っていいほど暖かくないのよ〜(TT)

でも革しか着ないですわ  歯ァガチガチ言わせながら乗ってるでしゅ
751えみぶー:02/11/16 22:26 ID:hR7D4qQm
皮パン買おうと思ってクレバーのローライズのMサイズ履いてみたら
ケツがパツパツでウエストがゆるゆるだったのでSサイズにしたら
ファスナーが上がらなかった…
がび〜ん。太った〜!

今年は革で上下揃えたる!と思っていたんだけど
レディースは選択肢が少ないんだよねー。
しかも重い!
オバサンにはちとツライっす。
仕方なくユ○クロのエアテックジャケット着てるんだけど
これが結構あったかいんだわ。
ついついこれでいいかなーとか思ってしまいそう。
752774RR:02/11/16 22:30 ID:j/tZpHxb
>>751
体型にもよるだろうけど、無理にレディースで探さなくてもいいんじゃない?
手に持って重たいのは着てしまえば忘れるし慣れるよ。
753爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/16 22:52 ID:saEiGJIZ
ケツがパツパツでウエストゆるゆる・・

安心してください それは世間一般では「ナイスバデ」と呼ばれたりします
ちなみに革パンはウエストだいぶ伸びるので、無理矢理でもジッパー上がっちゃえば買ってよしでし
754憂国の士:02/11/16 23:04 ID:0z+y8u2s
ボトムはスタンダードなシルエットのジーンズにチャップスはどう?
俺は去年から愛用してます。
皮パンは部屋に上がった後が、ちと、辛い。
おまけに、チャップスはセクシーショーツと合わせれば、まるで・・・
(以下、自粛。
755えみぶー:02/11/17 22:49 ID:N5gL571E
>>752
チビなもんで…
レディースでも上はSでないと袖が長くてダミなの。
重たいのは肩がこって疲れるし。

>>753
そんなに伸びるんでしか。
いやいや、その前に少し痩せなくちゃ。
ちなみにダンナには
「オマエってきゅっと引き締まったバストに豊満なウエストだよな」って言われます。

>>754
チャップスってなんか笑える。
おしりとかぷりぷりしてるヒトが穿いてると。
セクシーショーツと合わせても↑のようなプロポーションでは…(T_T)
756憂国の士:02/11/17 23:36 ID:6LuVjYwz
わははははは。似合うより、見慣れるって。小柄な女性なら、USサイズの
キッズ用もいけるよ。
757爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 02:08 ID:TKYEUKbq
オチビさんでしたか!!(←かなり好きらしい)

USサイズのキッズ、アリですな
ちうか革モノなら海外メーカーのが多かったりしますし選び放題でし

なにげにオーダーかましてもそんな値段変わらんてのもあるっす


しかし・・  引き締まったバストに豊満なウエスト・・・

ん〜〜    まんだむ
758774RR:02/11/18 03:25 ID:1EESRqpW
やっぱマクース海苔はキモいわ
漏れは鎖骨とか足首とか筋系が好きでつ
759爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 03:37 ID:TKYEUKbq
キモスレが閑散としてるので来てください(TT
760726:02/11/18 09:21 ID:ehDR7K+i

爆弾ピエロさん>革は風通さないイメージだったのになぁ〜。
寒くてがちがちでもやっぱし革パンですよねぇ☆

えみぶーさん>ユ○クロとかきになっちゃいますよね!
私も1○9で合皮のダウンジャケットを購入してしまい同じ状態です(^^
チビはサイズ無くて困りますねぇ(TT)・・・私もチビ。
グローブもないですよねぇ〜っ??

憂国の士さん>USキッズ狙い目ですね(^^
でもUSキッズ売ってるトコ見たこと無いなぁ(・・;)

昨日は○ップス行って来たんですけどやっぱ種類少ないですねぇ(TT


761ハラミ:02/11/18 10:33 ID:KmMotSV5
革パン…実は欲しいんだけど(真冬に履くのは勘弁だが)
私はレディースがぴったりこない体型なんだよね。
デカいから、股下が足りないんです。
かといって、男もんのをそのまま履くと、ウエストがゆるくなったりするんだな。
女性と男性の腰回りって、丸みとか厚みとか違うからねえ。

悩みは尽きないので、革パン買うときゃオーダーかな
とか思う訳です。
近所にレッドムーンの直営店があるので、ちょくちょく覗いているのです。カコイイ。
762774RR:02/11/18 10:35 ID:KinsRtBj
風は通さないんだけどね。
冷気にさらされて冷えまくり。
だから革は春秋用と思っておりまつ。
763726:02/11/18 12:03 ID:ehDR7K+i
革パンやっぱり真冬は駄目なんだぁ(>_<)
今デニムだからそれよりはマシですかねぇ(・・?)

>>ハラミさん
レッドムーン直営店いいなぁ〜っ!!
直営店て安いのですかぁ??ウォレットも欲しいぃ〜っ。(^^;
オーダーってなんか勇気がいるんだよなぁ〜(*_*)


764爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/18 12:32 ID:TKYEUKbq
暖かいかどうか、ってんなら「デニム+チャップス」ならまだいけるでし

が チャップスは出先で結構ジャマなので鬱
革なんてのは気合と痩せ我慢ですよ(TT
765774RR:02/11/18 12:43 ID:+yE1dkwD
知人の女性がチャップスを使用しているけど、
彼女は長身なので、カッコイイ!
彼女程身長のない私は、あきらめましたが。
でもチャップスだと革パン以上にサイズがなさそう。
766爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 01:35 ID:zzbfgHHG
でもまぁ手首・足首・首、それと体の末端を冷えない様にすればパンツくらいならデニム1枚でもオケ☆
せっかくバイクなんだし「寒さ」も楽しんどこ☆☆
767774RR:02/11/19 02:13 ID:Ci4xZD65
パッチ履いてますが、なにか?
768爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:29 ID:zzbfgHHG
ぱっち?
769774RR:02/11/19 02:32 ID:cLTwm9wn
モモヒキのことやね。
770爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:42 ID:zzbfgHHG
おおう! ももひき!
GWとかでPP素材のヤツ! アレめっちゃぬくい!
超お奨め! やっぱ女性は体冷やしちゃいかんのよ&hwarts;

なんなら俺があたた(以下検閲
771爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:50 ID:zzbfgHHG
&heats; なんでちゃんと打てないんだろう(TT
772爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/19 02:51 ID:zzbfgHHG
今度はr抜けてる鬱

そうそう、革着てるとめっちゃ寒いんだけど、インナーさえちゃんと着てれば結構イケルでし
僕は今の時期はまだロンT1枚なのでしが1月・2月にはちゃんとインナー着てるでし
インナーぬくぬくらぶ
773774RR:02/11/19 02:59 ID:Ci4xZD65
おっちょこちょいのピエタン カワ(・∀・)イイ!
ごめん 漏れはマクース海苔の男でつ
パッチはオジンくさいけど、タイツはオカマっぽいしなぁ
まぁ、どうせキモいからイイんだけど・・
774774RR:02/11/19 14:10 ID:TPYxPo3V
>>770
私はブレスサーモのタイツ使ってますよ〜。
その上にジーパン更にその上にオーバーパンツ。
見た目はどうせバイクに乗りっぱなしだから気にしない。
でも、オーバーパンツとウインドブレーカーを脱げば街を歩ける格好にはなるようにしてますけどね。
(でもあんまりオシャレなコーディネートにならないから、やっぱり買い物等は素直に車or電車)
775774RR:02/11/19 17:13 ID:Gc0iZgq+
バイクに乗ってる女性ってみんなこんな感じなんですか?
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20021118210133.jpg
776774RR:02/11/19 17:13 ID:fQbmnEhS
バイクに乗ってる女性ってみんなこんな感じなんですか?
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20021118210133.jpg
777774RR:02/11/20 00:01 ID:woqT2yY3
>>776
いや、人によりけり。
778774RR:02/11/20 02:49 ID:fEgpdOSI
>>776
このバイクなんつーの?
こないだこのバイク(色も同じ!)に乗ってる激遅女見た!
779774RR:02/11/20 03:02 ID:FpbqB5HF
>>778
TRX850
780774RR:02/11/20 11:16 ID:mxrNrbbo
街乗りの時って荷物ってどうしてる?
さっき、トートバック(口のしまらないタイプ)を右肩にかけてるバンバン海苔の女の子を見かけたけど、
ずり落ちたらどうすんだって思ったら、危なっかしくって仕方なかったよ。
せめて、ナナメ掛けバッグが最低ラインと思うんだが??
781774RR:02/11/20 13:16 ID:woqT2yY3
>>780
コワー。
おいらは基本的には紐でバイクにくくりつけております。
もしくはヒップバッグ。前傾きついバイクでノートパソコン
リュック入れてしょった時には死ぬかと思った…。
782爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 13:19 ID:3A7y77Y1
基本的には手ぶら 小物入れに入る以上の荷物は却下なのでし

が どうしても大きな荷物を運ばなければならん時(たとえばマフリャ購入時とか)はギターケースが大活躍しております
かなり大容量なのでなにげにお奨め
783774RR:02/11/20 13:24 ID:HxGv7sln
ギターケースはどうやって積むのですか。
背中に背負うの?
784爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/20 13:27 ID:3A7y77Y1
そうそう ハードケースじゃない方
背中に袈裟懸けで背負うんだすよ

マフリャくらいだったらバラせば余裕で入る!
785780:02/11/20 16:49 ID:PhfAIh8f
>>781
私も基本的にバイクに括りつけています。
ツーリングネットをいつもリアにつけとけばそんなに面倒ではないです。
ただし、あまりオサレとは言えませんが。
荷物の少ない時はナナメ掛けショルダーも使ってますが、
ヒモが長かったり、重いものを入れると振り回されそうになります。
>前傾きついバイクでノートパソコンリュック入れてしょった時には死ぬかと思った…。
ワラタ
>>782
男性だと、財布と携帯とカギさえ持ってればOKって香具師も多いけど、
女性の場合は何かと荷物が膨らみがちです。
ギターケースは妙案ですな。
786774RR:02/11/20 17:42 ID:WY0jMqmH
人造人間キカイダー
787メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/11/20 17:45 ID:/ounIukF
>ツーリングネットをいつもリアにつけとけばそんなに面倒ではないです。
ただし、あまりオサレとは言えませんが。

その場合ツワモノに見えます。
788774RR:02/11/20 19:52 ID:M/9/jQoG
すれ違いsage
そーいえば、タンクバックはどうなった?>爆ピ
789780:02/11/20 20:03 ID:PhfAIh8f
>>787
つ、、ツワモノですか。。。

自分が乗ってるタイプのバイクでそれやってる人ってあまり他に見たことないな。
スポーツタイプのバイクならともかく。
790らうめん:02/11/20 20:06 ID:pa8wX7UC
アタイも女だよ。。
791らうめん:02/11/20 20:08 ID:pa8wX7UC
獅子座の21歳OLだよ
792らうめん:02/11/20 20:12 ID:pa8wX7UC
乳でかいし。膣せまいよ。
793774RR:02/11/20 20:13 ID:PhfAIh8f
過去ログ読みたいけど何処にあるんだろう?
794らうめん:02/11/20 20:15 ID:pa8wX7UC
795らうめん:02/11/20 20:21 ID:pa8wX7UC
(´▽`)あはっ
796774RR:02/11/20 20:24 ID:hfuNWN7a
ラウメンウザイ
797774RR:02/11/20 20:40 ID:WY0jMqmH
ネカマ退散
798774RR:02/11/20 22:15 ID:hJOaU3jL
あげ
799業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/20 22:18 ID:3COHYNfG
       人
      /:::::::ヽ
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < 昼間ドカティがどうたらってスレ見かけたけど、もう落ちた?。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
800ATOK100 ◆uZRTY8zhpI :02/11/20 22:28 ID:3AvSa2i5
まだあった。
801憂国の士:02/11/21 02:10 ID:YXC4Si/a
俺はどんなに寒くってもパッチは。履かないぞ!
チャンスの時にヤバイぢゃないか・・・・・・・

バイク自体にグリップヒーターは、「最強」
末端が暖まるってのは、本当に効く。
デイトナで¥4500位。本当に良い。やってみな。
¥1万位の防寒グローブなんて「保冷」でしかない。
802メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/11/21 02:26 ID:af1ykIj2
グリップヒーターよりハンドルカバーが↑
803爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/21 02:26 ID:F9Wo9GCW
>>788
スレなくなっちゃったんだよう(TT
でもジッパーでっかくして!てのはみんな言ってたから言った☆

見た目優先でアルミグリップを使ってるのでし

                        冬は地獄
804はてぃ:02/11/21 19:07 ID:jtsdQGDq
こんばんはっす。お久しぶりの書き込みです。
ようやく2段階のみきわめも終了しまして、卒検を受けるだけに
なりました。

話はかわりますが、教習所でビクスクに乗って教習を
受けてる人がいます。先週くらいから、はじまったようなんですけど
ホームページみても、AT限定はないようですし・・・?
なんででしょうね。気になったので書き込みしてみますた。
805774RR:02/11/21 19:10 ID:c/JMIokr
150cmちょいの女性がオフ車とか乗ってるとカコイイと思ってしまふ
806774RR:02/11/21 22:05 ID:t2h2hu4X
DUCATI998系乗ってる人いますか?
807Mey:02/11/21 22:17 ID:6jG4OrFG
今年の夏に免許を取り、カワサキのTR買いました〜。
808Mey:02/11/21 22:29 ID:6jG4OrFG
バイク好きな女の子探してます。お友達になって下さいな。
ちなみに私は22歳(女)です。
809774RR:02/11/21 22:30 ID:K4/CslVc
女がバイク乗ってても目がいくのはケツなんだよな。
ケツしか見てねーよ(w
たとえドカ998なんかに乗ってたとしても目がいくのはケツなんだよ(w
810774RR:02/11/21 22:46 ID:rgGNjnPa
男がバイク乗ってても目がいくのはチンポなんだよな。
チンポしか見てねーよ(w
たとえドカ998なんかに乗ってたとしても目がいくのはチンポなんだよ(w
811774RR:02/11/22 01:23 ID:u7uGofdi
>810
おしい、IDが「ニンパ」だ。
812774RR:02/11/22 01:25 ID:hyjQifoN
>>811
iじゃなくてjだが。
813774RR:02/11/22 10:49 ID:ku5/tyhv
>>810
禿げしくワラタ
814ハラミ:02/11/22 11:07 ID:UhQ5Qu2o
>>804
私が知っている方の例は、
足にちょっとだけ障害があって、ギア操作をできないらしいんです。
スクーターなら問題ないということで、
二輪免許を取る時に、マジェを持ち込みで教習を受けたとか。

卒業検定、頑張って下さいね。
寒いからガチガチにならないようにね。
815774RR:02/11/22 13:49 ID:p/OaRNUV
782-784を見て
「怪傑ズバット」を彷彿させたおいらって…。
すまん、逝って来ます。
816774RR:02/11/22 18:51 ID:BPZXBGcE
>>815
キカイダー・・・
スマソ、逝って来ます。
817774RR:02/11/22 19:06 ID:3lxFGDdI
>>814
それを許可してくれた教習所もすばらしいと思います。<マジェ持ち込み教習
その場合免許証には「二輪はAT車に限る」って書かれるのでしょうか?
818774RR:02/11/22 20:02 ID:InFt2/lF
>>817
ATに限るとか、手のみで操作可能な機種に限るとか書かれます。
819はてぃ:02/11/22 21:43 ID:ku5/tyhv
>>814
来週の火曜日に卒検を予約してきました。
頑張ってきます。ありがとうございます。

なるほど。そういう場合もあるのですね。<ビクスクでの教習
勉強になりました。
820774RR:02/11/22 22:00 ID:91+vSXj9
>>814
同じ話を本か何かで見たことあるけど、その人はフォルツァだった。
821774RR:02/11/22 22:02 ID:91+vSXj9
>>814
同じ話を本か何かで見たことあるけど、その人はフォルツァだった。
で、教習車が250ccだったもんだから、ATの250ccまでしか乗れないらしい。
つまりスカイウェイブ400にも乗れない。
822774RR:02/11/22 22:04 ID:91+vSXj9
2重スマソ。鯖が・・・
823774RR:02/11/22 22:07 ID:/KsbMWl8
たるんだお尻は嫌いです。
引き締めてください。
お願いします。
824774RR:02/11/22 23:16 ID:sAsS2/ZN
>823
まずは、お前のたるんだ腹をなんとかしろ。
825817:02/11/22 23:28 ID:FVPO+vqb
>>818
>>820
そっかー。ありがと。
これって多少足が不自由な人でも、バイク海苔になる道が開かれているって事ですよね。
でも持ち込みの場合シミュレーター教習とか車両の管理とかはどうしたんだろ?
教習期間中乗って帰るわけにはいかんだろうし、教習所に起きっぱなしなのかね?
826774RR:02/11/23 08:15 ID:clQ5/XeQ
>825
たぶん、彼氏であるとか、家族であるとか、付き添いの人が居たと思われ。
でも、スクタで免許が取れるとは初めて知ったな。
びくりした。
827774RR:02/11/23 15:19 ID:XRHL4MPy
でもスクタ持込で教習受けさせてもらえるところはまだまだ稀だと思われ
828774RR:02/11/23 17:01 ID:g85B2t+N
とりあえず過去スレ張っとくか。
次スレ立てる香具師はこれも張ってくださいな。

Part1 http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10045/1004521508.html
Part2 http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10128/1012887545.html
Part3 http://ton.2ch.net/bike/kako/1017/10172/1017231713.html
Part4 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1022056613/l50  (消滅)
Part5 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027813517/l50 (dat落ち)

俺は友達いないんでいつも一人。
たまにPAでカプールでバイクに乗っているのを見ると鬱になりますな。
829774RR:02/11/23 18:21 ID:K7qzYGgq
>>828
ありがとー。これで過去ログがよめる。
830774RR:02/11/25 03:10 ID:pTPAphtV
あげ
831774RR:02/11/25 04:50 ID:RYmY7ujk
あるときは ガッチャマン 3号 白鳥純
あるときは レーシングハニー
あるときは 仮面ライダーストロンガー タックル
あるときは 峰富士子
あるときは 柊七虹香
etc.

貴女はどのタイプ?
832774RR:02/11/25 06:27 ID:asPXe05+
ある時(っていうかほとんど) 豚姫

が抜けてるYO!
833ハラミ:02/11/25 09:45 ID:j4pQhbYx
あれま。part4消滅ですか?

2chブラウザ使っているので、ログありますよ。
なんかあったら、提供します。
834774RR:02/11/25 11:09 ID:pF/SH0ov
part4ってどんなこと書かれてました??
835はてぃ:02/11/26 11:20 ID:FR31DxZE
こんにちは。
今日、卒検を受けてきました。
普通二輪、合格することができました。
これから安全運転でバイクを楽しみます。
今日から私も、ライダーの仲間入りです。
どうぞよろしくです!
836774RR:02/11/26 11:44 ID:peJOwpF6
>>835
おめでと〜
既にライダーには辛い季節になりつつあるけど
防寒装備と情熱でがんばってください!

スレ違いだけど年寄り(??)からちょっと一言
二輪の交通事故の大半は交差点で起きてます。特に右直事故。
つまりツーリングで50km走るより街乗りで50km走るほうが危険が多いです。
多くの人がちょっと近くまでだから大丈夫、、、と思ってしまいがちですが、
街乗りのときほど安全に気を配ってください。

で、やっぱり興味があるのは、、、、バイクは何を狙ってます?
837タン塩:02/11/26 12:08 ID:mOvzauvF
>>835
合格おめでと!
事故には気を付けて、楽しんでくださいね。
838爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 13:23 ID:thv8NKjW
>はてぃさん
おめでとさん♥
雨降れば濡れるし夏はクソ暑いし冬は死兆星が見えるくらい寒いけど、そんなん気にならんくらいバイクは楽しいよ☆
加害者にも被害者にもならず、末永いバイクライフを楽しんでね☆☆
839774RR:02/11/26 14:44 ID:J7YCEasZ
age
840ハラミ:02/11/26 16:00 ID:wUiIJiku
>はてぃさん

これから寒いけど、冬生れのバイク乗りは
辛抱強いのが多いよ。
腰冷やさないようにね。おめでと。

>>834
1000スレ見る暇ないよー。
まあ、今みたいな感じですよ。
コテハンが多かったのは認めます。
841シタ風ライダー™:02/11/26 17:21 ID:5/Le/+42
女性ライダーって、カルいのが多いの?
そんなことないよね? ねっ?
842焚き火:02/11/26 17:48 ID:B5pXvZO5
>841
なんだね?ケツが軽いと言う意味かな?
んなモン駅前とかに居るナンパ待ちの女の方が軽いさw
843774RR:02/11/26 17:50 ID:6zpaX8oX
>>841
だからなんなの?
844はてぃ:02/11/26 18:09 ID:FR31DxZE
>836,837,838,840
ありがとうございました!!
事故だけには注意しようと思います!
自信がついたら、遠出しようと思います。
とても楽しみです。

>>836
バイクは、スカイウェーブに乗る予定ですっ
845爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/26 18:37 ID:thv8NKjW
おおうスカブーいいね☆ おいらもビッグスクータ1台欲すィ〜
846774RR:02/11/26 18:52 ID:DPy5/E1e
これから寒いので、レッグウォーマーおすすめです〜♪
冷えは足元から★
847774RR:02/11/26 18:57 ID:M7rHaqgo
オッパイの大きい女はいるか?
848836:02/11/26 18:57 ID:peJOwpF6
>>844-845
ビクスクいいですねぇ。
後ろに箱を付けたオサーン仕様(wで気軽に旅行とか行ってみたくなる。
父親のSPACY125(リトラクタブルライト!)を密かに狙っていたら、
いつのまにか5000エンで売り飛ばしてた、、、、うぅ
849774RR:02/11/27 01:32 ID:ruayHx77
おっきなバイク乗ってる北川エリタンに萌え萌えです。
850774RR:02/11/27 09:08 ID:JZl7JO5e
>>849
旅スレを自治するようなマネはやめてね。
851ハラミ:02/11/27 09:26 ID:Mr7S2kkX
ビッグスクターって、冬はどうなの?
寒いんすかね?

カウルなしのバイクばっかり乗ってるんで、
これからの季節は風との闘いっす(w
852774RR:02/11/27 10:15 ID:0jetmyJ0
>>841
ケツの軽いバイクは横滑りと風あおりが楽しくて怖いな。
え、乗っている人の話?
骨格的に女性の方が骨盤広いから男性よりは重いでしょう。
853774RR :02/11/27 13:22 ID:C2cbD3YH
以前、彼女がバイク海苔だったけど、
乗っているメーカーの違いや
コンペに対する考えの違いで別れますた。

いまの彼女はオンとオフの違いも分からないが、
乗らなくても理解がある。

なんかこの方が楽なんだよね。
みんなドウヨ?
854爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/27 13:25 ID:Bld1zI2N
似て非なる趣味のヤツってな女に限らずうまくいかんわなぁ・・
855シタ風ライダー™:02/11/27 13:35 ID:BopegnVg
>>852
2重ヴォケ、ワラタ

むーん、肌が合って、人前で立ててくれる女性がいいな
2人きりなら、こっちが立ててあげますけどね
856774RR:02/11/27 13:47 ID:F84oZkKE
さっき交差点で
多分女だと思われるバイク海苔が事故ってました。
車との接触、アボーンだと思うんだけど、
救急車が来てたんでそのまま担ぎこまれてウーウー運ばれました。
で、路面に血糊がウットリするほどベットリ。

自分の血糊を見た時は冷静だったけどやっぱ他人の血糊ってのはインパクトでかいね。
857うめ:02/11/27 13:49 ID:Z6MJzuG7
最近お肌の調子がいいと思ったら、バイクに乗ってなかった。

今年はグリップヒーター買いました。
今度ツーリングで試してみます。
女性は冷え性が多い割には、ウェアなんかがイマイチで防寒しづらい。
858シタ風ライダー™:02/11/27 17:41 ID:BopegnVg
遠赤外線インナー・ウェアを使っています
えっ?パッチと腰に使い捨てカイロですが、なにか
859タン塩:02/11/28 11:08 ID:JPYUxpz6
訳あって、5月くらいからバイクのエンジン掛けてません。
来年の2月くらいまでこの状態が続きますが
大丈夫かなぁ…。
860シタ風ライダー™:02/11/28 14:24 ID:tqIs9GzU
燃料タンク内とか錆びないかな?ガソリンを抜いてた方が・・
861774RR:02/11/28 14:39 ID:o4YjrAJQ
業物って女スレには必ずいるのな
862774RR:02/11/28 14:45 ID:lnxgX7Na
>>860
ガスタンクもだけどキャブのガソリン抜かないと
ガソリン腐って最悪なことになりそう。
バッテリも外してたまに補充電した方が良いです。

>>861
業物さんはどこにでもいますね。
女スレなら爆ピさんが有名どころ。
863774RR:02/11/28 16:28 ID:VvZuond2
教習所卒業しましたー。あとは免許センター。
このスレの女性の方はなんだか皆さん軽々乗りこなしてるようで
ちょっと落ち込みが…。私は合宿で取ったんですが教習では
数え切れないほど倒れたし、起こすのも4日目あたりでやっと。
しかも左からは起こせるのに右側からは起こせないし…。
公道にでたらなんか死にそうでオソロシイです。
864ハラミ:02/11/28 16:39 ID:+FMdpfLL
軽々と乗りこなしているように見えて、
実は水面下でもがいている人が多いんじゃないかな?

>>863
大丈夫。最初はみんなヘナチョコっす。
そこからが貴女の見せ所だよ。
安全運転でいきましょー。
865774RR:02/11/28 16:52 ID:P4BEgjoG
>>860
逆にガソリンはタンクに満タンが良かったんじゃなかったでしたっけ?
空だとタンクが錆びるって聞いたことがある。
もちろん、復活させるときは、そのガソリンは捨てるけど。
キャブからは抜いていたほうがよさげ。どっちにしろキャブ清掃は必要?
バッテリは、端子を外しておけばいいんだよね?

>>863
私はもがき組です(w
起こせるだけ立派!わたしゃ免許取得当時、引き起こしできなかった。
あんまり深く考えずにバイクライフをエンジョイできるといいですね。
866774RR:02/11/28 17:51 ID:cg+ftYw4
キャブのガソリンはドレンからしっかり抜いておきましょうねー。
コックをオフにして、エンジンが止まるまでアイドリングも可。
中でガソリン腐ると、ジェット類がつまったりして、
すっごく大変なことになるよ。
ガソリンは満タンのほうがいいと思いますよ。
当然、捨てる。

バッテリーは、外してやっぱり時折充電するのがヨシ。

タイヤも寝癖がつくから、できるなら前後輪ともに
ジャッキアップして、地面と離すとベストだと思うだけど、
なかなか難しいですね。

冬眠したバイクを起こすのは結構大変だけど、
しておくべき処置をしっかりしておけば、
手間は半減します。
867774RR:02/11/28 17:53 ID:cg+ftYw4
あ、タンクのガソリン捨てるってのは、
冬眠から起こす時でつ。
868爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/28 17:58 ID:MInW1T0Z
ガソリン満タンでも結局結露して水滴でちゃうからなぁ・・
1滴残さず空ッポがイイとおいらは教わりますた
プラグホールからオイルを1滴垂らし、バッテリは外して室内保管&定期的に充電
サイドではなくセンタースタンドで保管するのがいっす(理想は>>866さんと同じくジャッキアップ)
後は車体のサビを防ぐ為にテクナロンとかのカバーかけておけばバッチリかな?

で、復活させる時は当然オイルとガソリン新品で。
869シタ風ライダー™:02/11/28 18:42 ID:tqIs9GzU
さすがピエタン、同じ意見でつ
またHPに遊びに来てね♥
870774RR:02/11/28 22:01 ID:cg+ftYw4
>>868
あ、そうか。
ガソリン入ってても結露はしますね。
やっぱり空っぽのがいいんだ。
空っぽにして、タンクはずしてなんらかのコーティングして
室内保管、てのがベスト?
871774RR:02/11/28 22:27 ID:e1OE6Uto
結露しても空気とふれる面積を減らす方がいいです。水は媒体であって錆=酸化つまり酸素との科学反応を阻止するべきですキャブも一緒。ジェットが錆びるとやっかいです。始動前にキャブのガソリンすてればオッケーです。
872774RR:02/11/28 22:33 ID:1HfieYXY
950過ぎたら次、立てようか ノハ ゚ー゚)
873774RR:02/11/29 03:13 ID:A/162K2E
>>871
私もそっちの方がいいと思う。ガソリン満タン(w
そして始動の時にドレンボルトでキャブのガス抜く。

気になる様なら、乗り出しのとき、タンクに呉とかからでてる、
キャブとかを綺麗にする様な添加剤入れればいいのでは?

冬眠した事ないので、あんまり言えないけど……
874爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 04:14 ID:1yrnPyc+
あまり人にはお奨めせんのだが・・
おいら半年程バイク寝かせてた事あったんよ(ブイではない)

で、そん時タンク下ろしてカラにして室内保管してたっす
定期的に呉吹いたりしてましたがサビも浮かばずかなり良いコンディションが保てました
でも部屋は狭かったです

まぁホントにマルマル冬場寝かしちゃうならこんな方法もあるぞ、ちう程度に聞いといてくらはい
875シタ風ライダー&trade;:02/11/29 06:00 ID:07eDqAui
ピエタン、ヴイも長く寝かす時は、タンク外して室内保管しる
876タン塩:02/11/29 10:57 ID:Cn/ZpAJg
皆さん参考になりますた! ありがとう〜
でも、私のバイク、ガソリンコックのOFFが付いてないヤツなので
(ホースを繋ぐと流れて、外すと勝手に止まる)
やはり全部ガソリン抜いて室内保管がベストなのかな??

ところで、古いガソリンはどうやって処分してます?
満タン位あったら、布に染み込ませることもできないですね…(悩
877774RR:02/11/29 11:19 ID:2/DNLfkx
最寄りのスタンドで処分してもらったら?
878爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/29 12:18 ID:1yrnPyc+
まだ走れるならガス欠近くまで走って残りは廃油ポイで。
もう走れない状態ならバケツ等にドボドボドボっと入れてから灯油入れる系のポリタンクでスタンドまで持ってって処分

こんな感じだろか

>>875
基本的に冬でもガンガン走ってるので大丈夫でし
寝かせてたバイクはレストア中に面倒になって半年放置してたのでし
879774RR:02/11/29 12:19 ID:PvcypJc2
>876
負圧式のキャブかな?
エンジンかかってなければガソリンはキャブ内に落ちないので止まったまま
キャブの下の排出口のねじ緩めればキャブ内部のガソリンだけ出せますぞ。
コックオフにしてアイドリングでキャブ内ガソリン消費の技は不可なので。
880774RR:02/11/29 17:53 ID:i1x/5oxx
>>876
コックがON・RES・PRIって書いてるやつは負圧式で、
エンジンかけてるとき以外はONにしてればガソリンは流れない。
だからホース外すときはONで。
881みき:02/11/29 19:14 ID:7k68Dc5/
お久しぶりです みきです 覚えてますか? プラグ交換したら オイルだらけでした
何とか修理完了です 
あとフォーサイトのクーラント交換手順知ってる方アドバイスもらえたらうれしいです
882774RR:02/11/29 19:18 ID:F1M886wK
漏れの美容師さん、JAZZ海苔だった。
でも中免も持ってるらしい、。
ハァハァ
883774RR:02/11/29 21:27 ID:Xi6ABhC1
884みき:02/11/30 02:17 ID:RiHgzVoZ
883
カムサハンミダ!!!
885774RR:02/11/30 02:37 ID:2dJvzolQ
夜更かしはお肌に毒でつ
886シタ風ライダー™:02/11/30 06:48 ID:MbQjkMe2
>>878
っつうか、ヴイのタンクはダミーやん
漏れのHPの表紙、好評でつ
887爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/11/30 12:54 ID:LYfrQdqA
>>886シタ風さん
ダミーじゃない方下ろすのかと・・
僕・・  ダミータンクって言い方しっくり来ないんで「ボンネット」って勝手に呼んでました(−−;

好評なのね(*- -*)
888シタ風ライダー(改):02/11/30 13:00 ID:MbQjkMe2
>>887
ピエタン、「ボンネット」って呼び方(・∀・)イイ!
ダミーダクト(インテーク)は、なんて呼んでるの?

ピエタンの漫画も描いちゃおうかな?
って、顔も知らんのやけどなぁ
添付ファイル付メールきぼんぬ
889774RR:02/12/02 01:04 ID:SyO+f501
あげ
890774RR:02/12/02 14:44 ID:p/z4YG0x
ノハ ゚ー゚)がノパーンに見える。
89120:02/12/02 14:50 ID:IxhXESXD
>>890
>>18 (w
892774RR:02/12/02 20:02 ID:8zgxoThb
up
893774RR:02/12/03 16:59 ID:OUTGooRa
保守だ
894774RR:02/12/04 21:18 ID:r/Rt5mky
だ!
895774RR:02/12/04 21:27 ID:2XJwPx4D
妻へクリスマスプレゼントとして、バイクを贈ろうと思っています。

妻は中免のみで今迄乗っていたのはCB400SFに約5年程度。
妊娠と出産で1年半ほどバイクに乗っていません。

無事に出産を終え、産後の肥立ちも良いのでバイクに乗りたがってます。
CBは妊娠判明時に「見てると乗りたくなるから!!」と売ってしまいました。

そこで、皆様に質問なのですが何を贈ったら喜ばれるでしょうか?
私は個人的趣味もありDucatti Monster M400なんか良いかな?と思ってます。

使い方としては週末に私と一緒に200〜300Km程度のツーリングを月一回
3〜4泊程度のロングツーリングを年に2回位って感じです。

基本的にマッタリで飛ばしません。

妻に聞くのが一番早いとは思うのですが、秘密にして驚かせたいので皆様の御知恵を拝借できればと・・・。
896名無し某:02/12/04 21:32 ID:9S98K/jR
秘密にすんのはええけど
嫁さんの好みを無視しちゃイカンよ。

コソーリ、バイク雑誌を見せつつ
好きなバイクを調べた方が良さげ。
897895:02/12/04 21:40 ID:2XJwPx4D
そうですね、妻は「VTRとか良いかな?」って言ってます。
私としては、あのスタイルなら本家の方が良いかなと思っています。
898774RR:02/12/04 21:46 ID:Lvv5GW1e
イイ旦那さんやぁ!うらやまし!
899774RR:02/12/04 22:11 ID:gcszyzHA
「この不況の時に!」
と895が怒られるのに100ペソ。
いや、バイクが小さな買い物なご家庭なら関係なかろうが(w
900895:02/12/04 22:21 ID:2XJwPx4D
正直それも心配です(w
妻がVTRが良いと言うのは、やはり価格や維持費も考えてだと思います。

でも、まぁ冬の賞与がそこそこ出そうだし、私のヘソクリも崩して良いかなと思っています。
901774RR:02/12/04 22:41 ID:6WS2toGH
つうか俺に買ってくれ>>895
902774RR:02/12/04 23:16 ID:+nU2+6eG
知り合いがモンスター400乗ってるんだが、この時期エンジンかけるのに30分くらいかかるらしい。
903774RR:02/12/04 23:48 ID:++nH7swy
VTRに汁!
VT250F/VT250SPADAにのったことがあるが、ほんとにイイ!バイクだ。
904774RR:02/12/04 23:50 ID:++nH7swy
書き足し
【復刻】SPADAは最高のバイクだ!【VT250】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1027606859/l50
今夜はスパーダでまったりだ!SPADAスレ3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038559710/l50
905774RR:02/12/05 00:03 ID:j7Y6gU+6
>>902
ドカスレでも、そんな話を見かけました。
キャブをSSの物と交換すると直るらしいのですが
今のモデルでも対策は採られてないのでしょうか?


>>903~904
私も昔VT250Zに乗っていました。
確かに良いバイクでした、朝霞魂を感じます。

でも乗った事のあるエンジンよりも乗った事の無いエンジンに魅力を感じます。

って、これでは私の欲望になってしまいますね。(w







たくさんの御意見ありがとうございました。
今夜は、ひとまず寝ます。

今のところVTRかモンスターM400のどちらかになると思います。
それでは、おやすみなさいませ。
906895:02/12/05 00:05 ID:j7Y6gU+6
すいません名前を入れ忘れました。

上の名無しは私です。
907774RR:02/12/05 06:32 ID:lXKe7Rui
>895

子供を見てくれる姑など居るなら別だが、
生まれたばかりの乳飲み子を抱えて
しばらくは乗りたくても乗れない日が続くと思われ。

子供が幼稚園に行くぐらいになってからでも良いのでは…>バイク購入
908895:02/12/05 07:38 ID:j7Y6gU+6
おはようございます。

義母が面倒見てくれています。
(私は涙の2世帯住宅マスオさんです。)
今でもタンデムで月一回くらいは、日帰りツーリングに行っています。
有難い事だと感謝しております。

それでは、仕事へ行ってきます!!
909774RR:02/12/05 08:19 ID:HrJi/TsA
>>908
義母が気を悪くする可能性アリ。
910774RR:02/12/05 08:30 ID:h6mn9P9N
>>907-909
その辺は、夫婦でうま〜くフォローするのが鉄則。
家族と言えども人間関係なんですから。
義母が気を悪くするから、、、って嫁さんに我慢させるのが良いとは思えない。
ただでさえこの時期いろんなこと我慢させられてると思うので<嫁さん

にしても、>>908は良いダンナさんだなぁ、、、と思われ。
911910:02/12/05 08:35 ID:h6mn9P9N
>>908のお嫁ちゃんが仕事を持ってたりすればまた別かも知れませんが、
乳幼児の子育ての時期って完全に1人になれるときって皆無に近い。
トイレやおふろ、寝る前だって。

バイクに乗ってる時間って、いくら鱒ツーリングでも乗ってる時は1人の時間。

ただ、考え事のし過ぎには要注意ですが。
912774RR:02/12/05 09:05 ID:MJoCN4x/
ホント優しい旦那さんだ。
まぁ半分は下心(ドカに乗れる)とかあるやもしれんが‥w

家は子供いないけど、二人でツーリングなんてここ数年行ってないし
今までも3回くらいしか行ったことないよ‥。(お互い大概毎日乗ってるのに)
ましてや泊りの旅行だって1度きり‥

子供が居ながらにしてすっげーうらやましー!!w
奥さんの喜ぶ顔が(顔知らないけど)目に浮かぶよ!お幸せに!
913774RR:02/12/05 10:14 ID:S7dLWPXx
>>909
義母のイライラは孫の顔見れば吹っ飛ぶ
914774RR:02/12/05 14:22 ID:3He68D/s
女性ライダーの皆さんに質問です。
皆さん履歴書の資格欄に二輪免許は書きますか?
男性は書かないという方が多いらしいですが・・・・
915774RR:02/12/05 15:25 ID:nf6pdFmC
>>914
就職してから取ったので履歴書に書いたことはないです。
この先履歴書書く機会があれば書くかも。

でも、二輪免許書くのは結構リスクもあるらしいが。
(バイクぎらいな上司に嫌がらせされたりとか)
916パイク:02/12/05 15:37 ID:52MIR/Qj
>>914書きます。




                           男ですが、何か?
917914:02/12/05 15:59 ID:usPOg97P
>>915>>916
レスありがとうございます。
就職活動で二輪免許と書くメリットがあんまりないような気がするんです。
特に女性だと二輪免許を取得していると知ると奇異な目で見られそうで・・・。
918915:02/12/05 16:04 ID:3w5wb+lm
>>917
自分でそう思うのであれば、書かなくても良いのでは?

女性だと免許持ってるのが珍しい(と思われている)ので面接でつっこまれるかも。
それを逆手にとって、「二輪免許」持ってることで体力や行動力は売り込めると思われ。
職種にも因るけれど。
919小松崎 みでり:02/12/05 16:07 ID:nyrFesI9
 つうか履歴書書く時、二輪免許自体がメリット無さげなんだよな。
バイク便かバイクメーカーに面接行く時ぐらいかね?プラスになんの。
920914:02/12/05 16:22 ID:O3I1o6e+
>>918
ナルホド。
体力や行動力がある(と思われる)というのはアピールポイントになりますね。
これはわりと使えるかもです。
921774RR:02/12/05 16:54 ID:VdUFYuK5
まぁ、アレだな。
履歴書だと諸刃の刃ってことで。

ちなみに私は営業にネタとして提供させられてるね。
クライアントに、「彼女、大型バイクに乗ってるんですよー」ってね。
話のきっかけにはいいかもしれないよ。
922シタ風ライダー(改):02/12/05 21:27 ID:eGYXyfBD
大型特殊バイブ免許2種取得しる!
923774RR:02/12/05 22:12 ID:w/lqinvQ
マジレスすると履歴書に二輪免許は大抵マイナスにしかならない。
バイク便に就職とかなら話別だろうけど。
もう10年20年もすれば世間の見方も変わるかもしれないけど。
924774RR:02/12/05 22:55 ID:mFVQB2V3
私は就職・転職時に履歴書に記入しましたが特に問題なし。
業種が技術職で面接先が生産業ばかりだったからかもしれない
けれど。ただし、どっかから履歴書見た人から
「○さん、スケ番(レディース)だったの?」と噂される
覚悟は必要あれ。
925774RR:02/12/05 23:05 ID:QWnqieyr
書きました>履歴書に二輪免許
見てくれが小柄なので
「ええっ!キミ大型ライダーなの?(゚Д゚;)」
ってな具合に話が盛り上がって
採用率も高かったです
926774RR:02/12/06 01:15 ID:DJL2DvpN
うちは小規模だし保守的なトコだからなあ。
二輪の免許あるなんて言ったら暴走族扱い。
927774RR:02/12/06 07:46 ID:tgaisyCT
人事の仕事をしています。
自分がバイクに乗っていることを差し引いても、マイナス評価にはなりません。

社内規では「趣味の事」「家庭の事」は評価から外すようになっています。
「人となりを知るため。」と言う理由で根掘り葉掘り聞く面接官もいますが
個人情報尊重の立場から最近では、こういう事はなるべく避けるようになっています。

しかしながら、これは私の会社に限ったことである事をご了承下さい。

928えろほん:02/12/06 08:02 ID:1+U0nnM2
某大企業勤務だがバイクにのってる事はマイナスにならない。
それどころか、職場には200台ぐらい停められる2輪用駐輪場が2つある。
Buellもゼルビスもアクロスも停まってる。(MBX80は無いが・・・)
「ハーレーのクラッチ重くてさ〜」と自慢げに腱鞘炎になった手を見せる管理職もいる。(アフォかw)
まあ、俺もちゃんと「大型2輪免許」と履歴書に書いたので、>>914も書きたければ書くといいと思う。
ちなみに、2輪業界ではないぞ(w
929774RR:02/12/06 09:35 ID:76uQcWQv
現場を移動することが多いウチの会社の場合、
バイクを持ってることは重宝がられることもあります。
最寄りの駅がないような場所に朝イチで集合せねばならない場合、
足のない人は誰かが車で拾ったりしないといけないけど、
バイク乗りだと勝手に来てくれ、と言えるから。

そんなガテンな職業なので、もともとバイク乗るからって差別はないけどw
930914:02/12/06 13:41 ID:muBPy/KM
皆さんレスありがとです。
履歴書に二輪免許と書くのは大したデメリットはないと思っています。
ただ、メリットがあるかというとどうかなと思ったもので。
で、やっぱり二輪免許を取得していると行動力がありそうに思われたり、
アクティブなイメージを印象づけられるという点でメリットありですね。

結局は採用側の取り方次第なわけですが。
931タン塩:02/12/06 14:57 ID:231MQksG
履歴書に二輪免許と書いて、面接で落ちた経験アリです。
タイミングが悪かったことに、その会社で数ヶ月前にバイクで事故った人がいて、
その人が担当してた仕事が止まって大変な騒ぎになったそうです。
だからといって私が事故るとも限らないのですが…。
「バイク?a事故」というようにしか考えられない程度の会社なのかと。
逆に落ちて良かったのかなと開き直りました。
932774RR:02/12/06 16:55 ID:EHFb0IDa
世間的に見てバイクの社会的地位は低い、というか悪者扱いなわけだから
良くて影響なし、不利になる可能性は常に考えるべしでしょう。
堂々と書ける神経も好印象になるんじゃないかって期待も滑稽かと。
933915:02/12/06 17:07 ID:B/k662iC
>>931
そんな了見の狭い会社こっちから願い下げ、ってことなんでしょうか?
うんうん。バイクの件に限らずそういう固定観念でしかモノを見れない会社って
就職しても伸びないって感じがするし。
なんか、保守的って言うかパワーがないって言うか。
>>932
本人がそれで落とされる覚悟が出来ているのならそれでも良いのでは?
書くも書かんも本人の自己責任って事で。
つか、あなたにそこまで言われても私は書くよー。
934895:02/12/06 18:17 ID:tgaisyCT
ちょっと前に妻へバイクをプレゼントしたいが
VTRとドゥカティのモンスターM400どっちが良いか?
と、尋ねた895です。

このスレを妻に見付けられてしまいました。
家庭内で同じPCを使っているのだから、こういう事態も想定して
もっと慎重に行動すべきだったと思います。

それでですね、もう秘密もへったくれも無いのでぶっちゃけて
「どっちが良い?」
と聞いたら、とりあえず両方試乗してから決めたいと言う事なので
明日、試乗へ行く事になりました。
もしかしたら明日にでも、どっちにするか決まるかも知れません。



ちなみに履歴書に二輪免許を書くかどうか妻に尋ねたところ
「持ってる資格は全部書く。」
と言う答えでした。

ご参考までに・・・。
935774RR:02/12/06 18:33 ID:vk9ZWsmw
>>934
見つかっちゃいましたか。(w

奥様を驚かせたいって点では残念でしたが、
ここは試乗してもらって奥様がホントに気に入る方を買ってあげて下さい。

つか買ってもらって「こんなはずでは。。。」と思ってもなかなか言えないものですし、
結果的には見つかって良かったのかも知れませんね。
936895:02/12/06 18:45 ID:tgaisyCT
>>935

そうですね、とりあえず私も試乗してみようと思います。
ドゥカティ屋ではMH-900eも駐車場内だけですが、
試乗出来るらしいので楽しみです。

もしMH-900eが気に入ったらどうしよう?(w
937774RR:02/12/06 18:47 ID:vk9ZWsmw
>>936
その時はその時です(w
938774RR:02/12/06 19:04 ID:zKpMitnz
>>936
奥さんでなく自分のセカンドバイク探しになる予感(w
939774RR:02/12/06 19:06 ID:gv2VTAlC
>>936
なんか現時点で9割がたドカ購入する気のような。。。
940895:02/12/06 19:25 ID:64bxXIEX
正直言って私に決定権を持たせるとドカにしてしまうので
ハンコは妻が握る事にしました。

私は妻が決定した後の値引き交渉のみを担当する事になりました。
でも、ドカ屋って値引くの?
941774RR:02/12/06 20:58 ID:DojdpEiZ
うらやますぃ・・・
942どっちらけ ◆RZyotSBt2E :02/12/06 21:02 ID:vf999ASM
関係ないが姑とは女が古いと書く。
と、言ってみた・・・・・
943774RR:02/12/06 21:51 ID:fMOogciK
このまま895の奥さんは大型取得を決意する予感。
944774RR:02/12/06 22:10 ID:3jppQVlj
>>943
つか、>>895にそそのかされて大型取るはめになる予感。<奥さん
945774RR:02/12/07 00:36 ID:lklVay3q
奥さん凄く理想的じゃない?
子供居る人でも、近所に母親や義理の母親が居なければ
そんな事できないもんね。
で、旦那さんがバイクプレゼントだなんて!

義理のお母さんが気を悪くするというパターンもあるけど
私はそれより、自分の娘を気にかけてくれて、育児の
気分転換をさせてくれるなんていい義理の息子だろう!と
感じると思うよ。

私の予想では確実にドカを買うと思いますw
946774RR:02/12/07 01:00 ID:1fSaM80t
腰を折るようでスマソ。
俺、ドカって乗ったことないんだけど、
イメージ的には、ブランクのある人にとっては
たいそう乗りにくいようなタイプのバイクなんじゃないの?

素朴な疑問でつ。
947774RR:02/12/07 04:31 ID:/TVpAT69
「X'masにハメられた奥さん(;´д`)ハァハァ、湯けむり温泉殺人事件(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」
948774RR:02/12/07 05:06 ID:jwRzyiqY

大 型 に 跨 る 奥 さ ん

949シタ風ライダー(改):02/12/07 07:06 ID:URQTRRvp
「あ〜ら、お隣りの奥様 お宅もでしたの?熟女妻 バイブのわななき ウィンウィン(((;゚Д゚))) ブルブル」
950895:02/12/07 17:54 ID:JcGUiz0J
こんばんは、バイク・プレゼント旦那です。
雨の中の試乗で色々と大変でしたが、
結論から言うと皆様の予想通りドカです(w
諸般の事情により中古の黄色いドカモン400です。
(VTRの新車より安価でした。)

妻に気に入った理由を聞いたら
「フレームが綺麗だった。」からだそうです。
同じパイプトラスながら、流石というかなんと言うか(w

気になるポイントを聞いたら
「エンジンがうるさい。ノーマルより静かなサイレンサーって無いの?」
との事でした。

ノーマルより賑やかにするマフラーなら知ってますが、静かにするとなると・・・。
誰か良い逸品知りませんか?
951774RR:02/12/07 18:22 ID:NWI3Tdu9
 「 ㄜㄝㄋ〰  」

952774RR:02/12/07 18:49 ID:PoURTo68
895のご夫婦、購入おめ。

音のことだけど奥さん自分で答え出してない?
「エンジンがうるさい。って。
排気音よりもエンジン自体からのノイズがドカは凄まじいんだけど。
マフラーはワンオフで金に糸目をつけずに作ってもらえばいい。
けど本来の問題のメカノイズは「ドカを選ばない」位しかないかと。
953774RR:02/12/07 18:51 ID:f7mqWwON
耳栓asge
954774RR:02/12/07 23:28 ID:jGAw/SvI
ドカを選んで「うるさい」っていうのは…
955774RR:02/12/08 00:22 ID:3Dq/8Ck5
まあ旧型のSS900とかに比べればマシだろうけど。
あれはがっしょんがっしょんって今にも分解しそうな音してるし(w
956774RR:02/12/08 14:17 ID:kgmXvoKL
ドゥカと発音して下さい。
957774RR:02/12/08 15:46 ID:HektupsU
この度、普通二輪免許取得した三十路女です。
毎日バイク雑誌みて、何買うかわくわくしています。
958774RR:02/12/08 16:12 ID:FpsR4Uup
なに買うか迷ってる時がある意味一番楽しいとき。
959sage:02/12/08 17:57 ID:kgmXvoKL
この寒い時期になんでまた?
960957:02/12/08 18:19 ID:b2CDqi1g
昔から欲しかったけど時間がなかったので。やっとゆめがかなって嬉しい!
みなさん大きなバイクに乗ってる方もおおいですが、初心者女にお勧めありますか?
教習所はCD400だったけど、ちょっと自分にはでかすぎた。(しょっちゅう立ちゴケ)
このみ的にはオフロードなんですが、セローいいなって思ったけど足が届かない。
ちなみに身長157センチです。
961774RR:02/12/08 18:25 ID:TzrPDre+
ホンダのRTLを激しくお勧めする。
ちょっと航続距離は短いけど。
セロでだめな体格ならそんなもんだろ。
あとはスクーター。
962774RR:02/12/08 18:25 ID:pH3nAz44
>>960
VTR250かジェイド。どっちもオフじゃないけどね。初心者かつ身長低い人向けでつ。
963774RR:02/12/08 19:41 ID:GATzU0V/
2ちゃんでわざわざ「女です」って書いてるような奴は(略


ま、1000までの追加燃料にはなるだろうけどさ。
964774RR:02/12/08 19:47 ID:kgmXvoKL
>960
エストレヤとか250TRなんかイイような・・・
カワサキだけどね(笑)
965774RR:02/12/08 19:51 ID:xgmrEkLr
>>964
VOLTYもいいな。
凄く乗りやすいし、楽しかった。
ただ、パワーだけはちょっと足りないというか、
一般道で追い越しは不可だと思う。

>>963
このスレでそれを言うか?
966774RR:02/12/08 21:10 ID:p1sNsD8u
88NSRがなにしろ(・∀・)イイ!!





とか言ってみるテスト
967774RR:02/12/08 22:14 ID:FpsR4Uup
>>960
CD400か・・・ ロータリーミッションの400ccビジネスバイク。
一度乗ってみたい・・・。

と揚げ足を取ってみる。
968774RR:02/12/08 22:25 ID:dl0u5xxf
>>967
しぃ〜
せっかくみんな黙ってるんだから
969774RR:02/12/08 23:41 ID:m+zV+/MA
>>960
身長158センチですがセロー乗ってました。
まあ、体重が健康体重だったのでシート高が下がった可能性はありますが。
足つきペッタリしなくてもバイク本体を少し斜めにして片足ついてりゃ
殆ど大丈夫でした。一応参考までに。
970774RR:02/12/09 06:54 ID:k/6/9ksh
>>964-965
乗りやすさっていったらやっぱこの3つかもしれん。
オフ車ではないですが。
あと、意外なことにイナズマも足つきが良い。デカいけど。
どうしてもオフ車ってんならあんこ抜きしてもらう。

>>965
>ただ、パワーだけはちょっと足りないというか、
>一般道で追い越しは不可だと思う。
一般道の追い越し出来ますよー。加速のコツさえ覚えれば。
ただし、楽々ではありませんが。
高速でもおそーい車相手だったら追い越しかけれます。

971774RR:02/12/09 06:54 ID:k/6/9ksh
>>969
そうそう。400CC以下のたいていの車種なら車体を傾ければ片足はまず着く。
特にオフ車の用な軽い車体の場合、多少傾けすぎても踏ん張れますし。

>>957の身長がいくつなのか分からないのでアレですが、
小さいなら小さいなりに乗ってるうちに乗る時のコツみたいなものが掴めます。
ちびテクとでも言うのでしょうか?
大型車乗ってる150センチ前後の女性なんてごろごろいるんですから。
972小松崎 みでり:02/12/09 09:58 ID:JFd/tFgr
足つきを気にしすぎて車種選択を狭めて「気に入ったバイクが無い」と
イヤになるケースもあるから、気に入ったバイク買ってバランス感覚は後で
転んで憶えるぐらいの気概も持つように。
973774RR:02/12/09 11:23 ID:ViTVw4uK
>>957
157センチあれば、セローは余裕。
ちなみに、私は160センチ。もちろん両足べったりは無理だよ(w
250ccでも両足がべったりつくバイクなんで、かなり限られてくると思う。
400ccくらいまでのロードバイクだったら、お尻ずらせば片足着くんだし、
なんとかなると思うよ〜。あとは自分の好み次第じゃないかな?
974957:02/12/09 11:32 ID:m1UtOXnS
わっ。一晩たったらこんなにレスがいっぱい!!!
ありがとうございます〜〜。感謝〜〜〜。
周りにバイク仲間が全然っいないので、すごくタメになります。
157センチだったら、そんなにちびじゃないと思うんだけど。
バイクの取り回しだけでヘトヘトになっていたものですから。
バランス感覚の問題ですかね?ちなみに卒業するまで5〜6時間オーバー(汗
かなりへたくそでした。最初は小型で慣れようかな、とか思ってます。
975爆弾ピエロ ◆znJHy.L8nY :02/12/09 12:10 ID:zPT6bs8I
>>957さん
セローなら車重も軽いし斜め停まりでもそうそう「支えきれない」って事も無いと思うっす

157あればたぶん充分オケっす オフ車はオンロードモデルに比べれば頑丈なのでコカしてもそうそうダメにしないってのもあるっす
いきなりセローでもオケと思うです
976957:02/12/09 12:30 ID:m1UtOXnS
>>975さん
ども!一度またがったのですが、かなりつまさき立ちでまたが痛かった(W
ローダウンキッド?もあるみたいですよね。3万くらいかな。
ところで弟分のAG200って知ってますか?
不人気車みたいなんだけどルックスかなりこのみなんです。
977憂国の士:02/12/09 12:45 ID:Kurvdual
セローか・・良いバイクだよ。俺は2台乗り継いだ。今も乗ってるよ。
経済的だし、きちんとした「オートバイ」だと思う。
俺の友人もセローファンが多く、お宝バイクも有るのに、セローばっかり
乗ってるのが実際。
たまに、多摩川の河川敷なんかに乗り入れて、「一服しながら読書」なんて
言うささやかな贅沢な週末には最高のバイク。
お勧めの1台だなぁ。
978774RR:02/12/09 12:50 ID:wSYUQ+7E
>>976
ttp://www.mook.co.jp/cu01/miira/miira_25.html

不人気度100%、、、、よく見つけましたね。私は知らなかったです。
私なんかは自分の気に入ったバイクが不人気車だとちょっと嬉しかったりしますが(w
シート高も(オフ車の割に)低いらしいですし、
小型で練習しなくてもいきなりこれでいいんじゃないですかね。

AG200非公認ファンクラブ
ttp://cat.zero.ad.jp/~zak46939/ag200.html
979774RR:02/12/09 12:54 ID:bWQyZRgV
女ならむしろZRXで硬派に極めてくれ
980973:02/12/09 13:36 ID:ViTVw4uK
>>976
両足で着こうとしたら、かなりつま先立ちになるのは仕方ないよ。
セローはオフの中じゃ、お尻も痛くならないのがイイね。
ローダウンなんてする必要ないと思うけどな。
それにお尻ずらして片足を地面につけたほうが、両足つま先よりも
安定しますよ。
そんな私はセロー購入予定でし。
981957:02/12/09 13:56 ID:m1UtOXnS
やっぱりセロー評判良いですね。色々しらべる内にどんどん欲しくなってきました。
中古で15万くらいですかね。セローはやすいのも魅力ですよね〜。
>980さん
女性の方ですよね?今は何乗ってるんですか?
982774RR:02/12/09 14:54 ID:ESPIxiLD
AG200は基本的に牧場で羊を追っかけるバイクですから。
AGはアグリカルチャー(農業)の略。
983774RR:02/12/09 14:59 ID:ESPIxiLD
AG200に似たルックスで、軽くて扱いやすくて、シート高低いといったら
ホンダのXL230なんかもいいのでは。本格的なオフは走れないし、前後
ドラムブレーキには批判もありますが、街乗りには楽しそうです。
984957:02/12/09 14:59 ID:m1UtOXnS
>>982
ネットで調べただけですけど、今は海外でしか販売してないみたいです。
(オーストラリアとか、まさに牧場用???)
新車は逆輸入するしかない。中古も出にくいし、結構レアものですね。
FTR人気で再発されてもいい見た目なのに。と思うのは私だけ?
985980:02/12/09 15:39 ID:ViTVw4uK
>>981
一応女性のハズです、はい。
で、現在乗っているのはCRM80です。セカンドですが。
メインはナナハンネイキッドです。
ツーリングに行ったとき、途中で友人のセローに試乗させてもらいましたが、
お尻も痛くないし、扱いやすいなーといった感じでした。
年内中には発注したいなー。うずうず。
986957:02/12/09 18:15 ID:+b+oJFkq
>>983さん
XLもかわいいですね!基本的に貧乏なんで新車は無理かな。
>>985さん
うずうずーですね〜。新車かわれるんですか?
CRM80もネットで見ました。これって結構小さめっぽいですね。

987774RR:02/12/10 09:33 ID:Q1coTMTm
>>957
同じ三十路女からの意見ですが、最初乗るのは250ccクラスのが
いいと思いますよ。車検ないし体力・知力・判断力のある今のうちにしか
乗れないと思うんです。
低排気量・軽量バイクは40過ぎて更年期始まったあたりからでも遅くない。
988774RR:02/12/10 10:29 ID:5ZZJJIXU
足着き考えるならCBRかZXRの250にすれば?
レーシーっぽいのが嫌ならそれまでだけど。
989980:02/12/10 16:34 ID:MFpanAOI
>>986
CRM80だったら流石に両足べったり着くよ(w
だからってコケないこともないんだよねー、これが。
キックで滑ってコケた経験有り(恥)

>>988
CBRとかZXRが足つきいいとは思わないけどな。
最初にフルカウルなんて買ったら、立ちゴケで悲しい思いをすることに
なるんじゃないかなー。
それに女性はUターンが苦手な人が多いのに、セパハンじゃ余計やりづらいでしょ。
あまり初めてのバイクでオススメするタイプではないと思うけど。
この辺は好みだねー。私は嫌いじゃないけど。
990774RR:02/12/10 16:40 ID:9nuCo+tR
CBR250は女の子バイク
991774RR:02/12/10 19:45 ID:IDGzcSXT
つーかエストレヤ乗ろうよぉ
女の人にもっと乗ってほしい!
992774RR:02/12/10 19:50 ID:dLSGI/A4
「女性だから軽くて小さくて足つきいいのに」ってよく書いてる人いるけど
そこまで神経質になる必要全然ないと思うけどな。
男がみんな大柄で怪力なはず全然ないんだし。
教習車乗れるようならあえてそこからランク落とす必要なし。
マイナス思考、弱気ですぐ逃げようとする女イッテヨチ!
993774RR:02/12/10 20:55 ID:egV98Ua1
三十路のバイク初心者女にレプリカ勧めるヤシの気が知れん
994774RR:02/12/10 21:00 ID:CeM+7H2E
誰か次スレお願い!

>>992
年齢は関係ないと思う。
実際、CBR250に乗る女の子は多い。
ただ、後ろから見てると姿勢的に辛そうに見えてしまうのだが
995774RR:02/12/10 22:56 ID:hIu34F/v
995
996憂国の士:02/12/10 22:59 ID:GTSvhv/7
150位のミドルスクーターなど如何?
運転に余計な緊張しなくて良いし、『移動』をシンプルに楽しめるよ。
マジェの150は俺の彼女が乗ってるんだけど、以前FZR250だ
ったけど、運転が緊張してばっかりで疲れるって。
スクーターにしたら、「楽しいから、1人で何処でも行っちゃう」。
人気があるから、次に買い換える時も高値で下取りしてもらえるから
初めの一歩には如何なものか?
997774RR:02/12/10 23:01 ID:81glqqjn
998774RR:02/12/10 23:01 ID:81glqqjn
 
999業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/10 23:01 ID:XDev6Pu9
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < んじゃコブラで。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
1000774RR:02/12/10 23:01 ID:81glqqjn
  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。