■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.113■
1 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :
2 :
774RR:03/02/22 20:39 ID:GTHVYGIG
2
あぼーん
4 :
774RR:03/02/22 20:39 ID:40uAJr4F
5 :
774RR:03/02/22 20:40 ID:XQDBS5G4
>2
>971 名前:774RR 投稿日:03/02/22 20:35 ID:GTHVYGIG
>アイドリングとわ?
6 :
774RR:03/02/22 20:40 ID:uMY/Tdp+
過去ログが・・・??
7 :
774RR:03/02/22 20:42 ID:nqsmGLIK
ターミネータ2のシュワちゃんが乗っているようなバイクにしたいです。
どこを改造しているのですか?
8 :
774RR:03/02/22 20:45 ID:g5STD3n0
なんでサトエリが・・
9 :
BT:03/02/22 20:46 ID:+rv4YoGM
>>7 ハーレーダビッドソンFLSTFファットボーイそのまんま。
10 :
774RR:03/02/22 20:47 ID:ySDBb43Q
そのまんまなの?
エンジン部分にステップあったっぽいけど
11 :
774RR:03/02/22 20:51 ID:GTHVYGIG
12 :
BT:03/02/22 20:57 ID:+rv4YoGM
>>10 正確には「撮影用の先行試作車」のようです。
映画上映当時、ファットボーイはまだ発売されていません。
映画でコマーシャルを兼ねていたようですね。
13 :
774RR:03/02/22 21:14 ID:prbe7eWA
六ヶ月点検のお知らせが来ました、でも場所遠いので、近くの店にしようと
思ってます、どのくらい金額かわってきますか?
点検事態では、おいくらほどになりますか?
あと、お知らせがメールで来たのですが、それって普通ですか?
14 :
774RR:03/02/22 21:17 ID:ySDBb43Q
15 :
:03/02/22 21:21 ID:fkk5d/3k
>>13 その店によって金額はまちまちです。近くの店で見積もってもらうのが速いかと思います。
具体的な金額は、私は、6ヶ月点検くらいなら自分でやっちゃので、店に出したことありません。
6ヶ月点検自体は、素人がやっても20分くらいでできますよ。
点検のお知らせは、私の場合、はがきで買った店から来ますよ。
16 :
7:03/02/22 21:24 ID:QV17XmB8
やっぱりアメリカンはかっこいいですね。
17 :
774RR:03/02/22 21:24 ID:Xk+WHrbw
俺は赤髭から来たYO、確か7500円だった。怖いからやめといたYO。
18 :
774RR:03/02/22 21:30 ID:iux3DU0m
自分でやったほうが勉強になるな
わからんとこだけ
バイクやさんに
19 :
:03/02/22 21:31 ID:fkk5d/3k
>>15 メカはからっきしダメだって人は、やっぱり店に頼んだ方が安心ですね。
20 :
:03/02/22 21:33 ID:fkk5d/3k
6ヶ月点検正直にやってる人なんているんだろうかとも思ってしまう。
6ヶ月点検は日常点検に毛が生えた程度のものだから、普段から気を付けてる人は必要ないくらいなものだと、個人的に思っています。
21 :
774RR:03/02/22 21:47 ID:caLfPLfM
すいません、この度大学に合格して電車で通う事になったのですが
キャンパスまでが最寄駅から遠いため(多摩。)駅から向こうに原付を置いて
通おうとおもっています。
やはりメンテのコトとか考えてスクーターが良いでしょうか?個人的にはカブで
通学したいのですが。
アドバイス宜しくお願いします
22 :
774RR:03/02/22 21:52 ID:n94qBb0S
>>21 どっちかっていうと購入(ry
自分は株でいいと思うが・・・
メンテ技術覚える気無いんだったらチャリ乗っとけ
23 :
774RR:03/02/22 21:53 ID:BO8X2dJP
24 :
774RR:03/02/22 21:54 ID:40uAJr4F
>>21 メンテの事を考えるとカブの方が良いのでは?
メンテもさる事ながらセキュリティにも
力を入れたほうが吉
25 :
774RR:03/02/22 21:56 ID:/aMYYyQK
6ヶ月点検に必要な整備手帳などはどこに売ってあるのでしょうか?
26 :
:03/02/22 21:56 ID:fkk5d/3k
>>22 スクーター乗ってる人で自分でメンテナンスやってるのって、すごく少ないと思いますが・
自分の基準でしかものを考えられないひとは、回答しなくていい。
27 :
774RR:03/02/22 21:57 ID:uck7v8Zb
>>21 多摩大?
俺、昔歩いて5分くらいのとこに住んでた。
ヘビーな坂道で、聖蹟桜ヶ丘まで、自転車だと下り10分、登り40分(笑
下りは車よりスピード出ます =P
てことで、ギアのついてるカブのほうがお奨め。
28 :
774RR:03/02/22 21:57 ID:Xk+WHrbw
29 :
774RR:03/02/22 21:58 ID:caLfPLfM
レス有難うございます
>>22 チャリはキツイです。山のほうなので
>>23 そうなんですやはり毎日のコトだと思うので雨のコトも考えなければ
ならないので。
そちらのスレいってみます。ありがとうございます
30 :
:03/02/22 22:00 ID:fkk5d/3k
>>25 車検場内にある自動車振興会だったかで売ってるはずです。
31 :
774RR:03/02/22 22:04 ID:prbe7eWA
すいません、オイル交換三千円って高いですか?
32 :
774RR:03/02/22 22:04 ID:caLfPLfM
>>27 法政大学です。
あのあたりのいいショップの情報がありましたら教えて下さい
33 :
774RR:03/02/22 22:06 ID:40uAJr4F
>>31 オイルの量、グレードにもよるけど
お店でやってもらったらそんなものでは?
34 :
774RR:03/02/22 22:06 ID:cfeYx0hx
NSR50とNSR80の外装は互いに流用可能ですか?
35 :
774RR:03/02/22 22:06 ID:caLfPLfM
>>24 レス有難うございます!
セキュリティーあんまり特別には考えてなかったんですけど、
治安があまりよくないってことですか?
36 :
774RR:03/02/22 22:07 ID:iux3DU0m
>>31 交換工賃がいくらかによると思う
オイルは大体どこでも定価だし
37 :
774RR:03/02/22 22:08 ID:cfgZM4ZH
>>32 ・・・・多摩市じゃないのでわかりません・・・・
38 :
774RR:03/02/22 22:08 ID:n94qBb0S
>>26 ( ゚д゚)ポカーン
メンテナンスってタイヤ外せ、キャブOHしろとかじゃねーよ
走る前にはタイヤチェック、オイルチェック、ブレーキチェック
最低限のメンテできないやつはこういうこともできてない
で、走行中に事故ってあぼーん
39 :
774RR:03/02/22 22:11 ID:iux3DU0m
>>38 そうゆう人のスレでしから
まあ、マターリーと行きましょ矢
40 :
774RR:03/02/22 22:16 ID:S5ZHMKTh
たまちゃんって多摩市民なんですか?
41 :
774RR:03/02/22 22:18 ID:prbe7eWA
色々ありがとうございます
42 :
774RR:03/02/22 22:20 ID:40uAJr4F
43 :
774RR:03/02/22 22:22 ID:DwVNtv6K
いまどきの50ccスクーターはノーメンテで3万キロくらい余裕だ。
タイヤ交換したりはするけどな。
(タイヤの中から白い糸とか出てきて、やたら滑るから仕方なく交換したw)
44 :
774RR:03/02/22 22:23 ID:iux3DU0m
>>32 法政大学は町田市だな。
あのあたりにある評判のいいお店って町田のドクタースダかysp町田かな
(遠いが)
50ccなら基本的に中古じゃなく、新車の購入をオススメする。
45 :
774RR:03/02/22 22:26 ID:caLfPLfM
>>44レス有難うございます
御店いってみます。
あとなぜ新車の方が良いのですか??中古で考えていたのですが。
かなり初心者なので申し訳ないのですが
46 :
774RR:03/02/22 22:29 ID:S5ZHMKTh
47 :
774RR:03/02/22 22:29 ID:iux3DU0m
>>45 原付の中古は高いからねー
しかも、中古バイクの見極めが出来ないなら
新車のほうが無難
48 :
99隼(60kmでビビリミッター):03/02/22 22:31 ID:iux3DU0m
>>45 中古の50ccは高い。新車で安いの購入した方が良い。
あの辺はチャリじゃきついから原付がホスイね
49 :
774RR:03/02/22 22:31 ID:1zi+qnit
購入相談は購入相談スレでどうぞ。
50 :
774RR:03/02/22 22:33 ID:a3MWQbh2
俺も一時期ボロボロのミントで法政多摩キャンパスまで通ってたけど坂が多くてしんどかった
51 :
99隼:03/02/22 22:33 ID:iux3DU0m
あと、法政の周りは治安が悪いから、盗難には気をつけてね。
特に原チャは狙われやすい
52 :
45:03/02/22 22:34 ID:caLfPLfM
53 :
45:03/02/22 22:37 ID:caLfPLfM
54 :
774RR:03/02/22 22:47 ID:S5ZHMKTh
で、たまちゃんは多摩市民なんですか?
55 :
99隼:03/02/22 22:49 ID:iux3DU0m
56 :
774RR:03/02/22 22:49 ID:0zGN3zk4
最近、クラッチを切るとエンジンが止まるのですが何故でしょうか?
暖気不足とかじゃなく、しばらく走って暖まったあとでもなるんですが・・・
57 :
774RR:03/02/22 22:50 ID:gDkJd61N
58 :
99D7:03/02/22 22:53 ID:iux3DU0m
>>56
多分センサー異常
バイクやもっていきなはれ
59 :
774RR:03/02/22 22:55 ID:S5ZHMKTh
60 :
774RR:03/02/22 22:57 ID:XIEPPN+t
>>56 アイドリング低いとかじゃなくて?
とにかく車種その他・・・
>>1
61 :
774RR:03/02/22 23:00 ID:CWp6t5yM
ナンバープレートカバーってつけてたら違反になるの?
ブルーのカバーつけてるやついたけど...。
62 :
56:03/02/22 23:02 ID:0zGN3zk4
アイドリング低い場合はどこで調節すればいいんでしょうか?
63 :
774RR:03/02/22 23:03 ID:40uAJr4F
オービスとかに写らないのは違反
それ以外は一応黙認されてるみたいだけど
車もだがナンバープレートカバーって
かっこいいのか?
おいらはあれをつけてる人の気が知れない・・・
64 :
774RR:03/02/22 23:04 ID:QV17XmB8
暖機について質問です。
この寒い時期は、エンジンを掛ける時、チョークを使います。
でもエンジンが温もっていない間は、チョークを使い続けなくてはいけません。
そこで質問なのですが、まだ、温もっていない状況でチョークを使いながら
走行を始めてもいいのでしょうか?
それとも、温もるまでは、アイドリングを続けなくては、いけないのですか?
65 :
774RR:03/02/22 23:05 ID:uMY/Tdp+
>>62 アイドルスクリュー。大抵跨って右側のひざ辺りにつまみかネジがある。
エアとガスの二つある場合が大半なので、まあとりあえず弄る前の位置を記憶した上で
色々弄くってみて頂戴。
66 :
774RR:03/02/22 23:06 ID:40uAJr4F
>>62 キャブのところに
いかにもここを回せって感じのツマミ(車種によってはネジ)があるよ
67 :
774RR:03/02/22 23:07 ID:uMY/Tdp+
>>64 急加速などエンジンに負担をかけずゆっくり走り出せば問題なし。
チョークを戻してもアイドルするようになったら戻せばよし。
68 :
774RR:03/02/22 23:08 ID:CWp6t5yM
69 :
774RR:03/02/22 23:09 ID:mrygtkM/
>>63 プレートカバー,私も欲しい.
これまで汚くなったら掃除すればいいや派だったんですが,
ママレモンで掃除しても,なんか文字が消えていくぞ!!
アップマフラーのバイクだと,排気の汚れがついたのを
おとそうとすると,字も消えてしまう.字が消えにくい丈夫な
プレートがありゃいいんだが...ないもんなぁ.
70 :
774RR:03/02/22 23:11 ID:S5ZHMKTh
ネジ・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
71 :
56:03/02/22 23:13 ID:0zGN3zk4
アイドルスクリューですか、わかりました。ありがとうございます。
ちなみにプラグが古くなっているというのは理由としては考えられませんかね?
半年以上プラグ交換してないんですよ。
でもバイク屋に聞いたら「まだ大丈夫ですよ」と言われたのでそのままに
しているんですけど。
72 :
774RR:03/02/22 23:14 ID:iux3DU0m
>>64
走りながら暖気したらイイと思うよ
俺はそうしてる
車なんか、ほとんどの人は暖気しないよ
おのかわり、エンジンあったまるでエンジンを回しすぎないようにね
ちなみに、アイドリング状態で10分間暖気してもオイルはぬるま湯ぐらい
にしかあったまんないよ
73 :
774RR:03/02/22 23:14 ID:ut2FbKV5
74 :
64:03/02/22 23:15 ID:QV17XmB8
67さんありがとうございました。
これからはそうします。
75 :
774RR:03/02/22 23:16 ID:40uAJr4F
>>71 プラグの寿命は年数ではなく走行距離で判断します
5000kmくらいが交換の目安
76 :
56:03/02/22 23:17 ID:0zGN3zk4
走行距離ですか、じゃあプラグは関係ないんですね。
という事はやっぱりアイドリングが弱いんでしょうか。
試してみます。ありがとうございました。
77 :
774RR:03/02/22 23:20 ID:Dsadf4Nl
新車購入1年強の01'R6なんですが、突然セルが回らなくなってしまいました。
2時間ほど走った後休憩して、出発しようとしたらセルが回らない。その場は
押しがけして自宅に帰えりました。
自宅に帰った後調べてみたんですが、スタータボタンを押すと一瞬セルが
回ろうとしてすぐ止まってしまいます。また、バッテリーから出ている
ケーブルの先で、一旦プラスとマイナスが纏まっているところがあるんですが
スタータボタンを押している間、そこから、「ブブブ・・・」と異音がします。
それ以外の症状として、トリップメータがクリアされていて、時計が大幅に
送れていました。
上のような事から、バッテリーが死にかけてると思ってるんですが
他に考えられる原因はありますか?
78 :
774RR:03/02/22 23:20 ID:1zi+qnit
79 :
774RR:03/02/22 23:23 ID:ut2FbKV5
80 :
774RR:03/02/22 23:23 ID:iux3DU0m
>>77
電装系(コンピューター)の故障
かな
81 :
BT:03/02/22 23:24 ID:+rv4YoGM
>>77 ブースターケーブルを繋いでエンジンを始動させてみよう。
始動したら原因はバッテリー。
ショップでバッテリー単体と発電量をチェック。
充電しても再発するようなら諦めてバッテリー交換したほうが良いですね。
82 :
774RR:03/02/22 23:25 ID:4TEcPLit
>75
プラグってそんなに早く代えないとだめなんですか?
漏れはオイルは3000キロごとに代えているけど、プラグは知らなかったな。
みんなはどうしてる?
83 :
4ep:03/02/22 23:26 ID:NJtyVLLz
>>77 確かにバッテリーが死にかけてそうですがまずその原因を確認する
必要があると思います。
エンジンがかかった状態でバッテリー端子間の電圧が13V以上になるか
確認したほうが良いかと。
84 :
774RR:03/02/22 23:27 ID:ut2FbKV5
>>82 排気量によるけど 目安としては3000〜5000km毎に点検or交換
85 :
774RR:03/02/22 23:28 ID:fw0ZbJoP
もっと持つって・・・
86 :
774RR:03/02/22 23:30 ID:40uAJr4F
>>82 定期的に焼け具合を点検するけど
基本的に5000km前後で
交換してる
87 :
774RR:03/02/22 23:31 ID:iux3DU0m
俺のリッターバイクは
イリジュウムプラグ1万キロ使ってるけど
見たら、まだイケル
88 :
4ep:03/02/22 23:32 ID:NJtyVLLz
>>82 最近は1年/1万kmくらいで換えてますが2万KMまでは引っ張ったことが
あります。
失火さえしなければ別に交換する必要は無いと思いますが、まあおまじない
で換えてます。
89 :
774RR:03/02/22 23:32 ID:uMY/Tdp+
プラグ、3万は交換しなくても走るよ。オイルも3万は持つ。
Yahoo掲示板で自動車の設計者が言っていた。(一時期2chも巻き込んで結構話題になったな)
だがまあ、バイクのエンジンは高回転まで回すし、
3万キロ快適な状態を保てるかどうかはわからないし、
気分的な面もあるので臨時収入でも入ったら奢ってやるが吉。
90 :
774RR:03/02/22 23:33 ID:FFCTeQEU
自分の原チャのプラグの場所がわからない(T.T)
ああ俺って初心者・・・
91 :
774RR:03/02/22 23:35 ID:ut2FbKV5
>>90 車種書けば誰かがきっと教えてくれるでしょう タブン
92 :
:03/02/22 23:36 ID:fkk5d/3k
>>64 チョークを引いたままで走行するのは、危険(唐突にふけあがる場合あり)でエンジンにもよくありません。
チョークは、普段よりガソリンの比率を多くして(濃くして)、寒冷時のエンジンの掛かりを良くする機構です。
で、エンジン掛かったらチョーク戻すのが基本。後は、スロットルを微開で安定するまで待つ。
93 :
774RR:03/02/22 23:37 ID:FFCTeQEU
ビ・・・ビーノです(恥
94 :
774RR:03/02/22 23:37 ID:Zl+KC2BZ
チョイノリってスピードでないんですか?
95 :
774RR:03/02/22 23:37 ID:iux3DU0m
そだなー
バイクなんて趣味の乗り物だし
プラグかえんのも趣味の内ってとこですかね
96 :
774RR:03/02/22 23:39 ID:uvx5xjX5
俺も今日点火プラグ変えたけど、
空冷単気筒だからちょー簡単。
プラグも一個400円くらいだし、
お手軽すぎだから5000kmごとに交換してるよ。
97 :
774RR:03/02/22 23:40 ID:1zi+qnit
98 :
774RR:03/02/22 23:40 ID:ut2FbKV5
99 :
774RR:03/02/22 23:41 ID:iux3DU0m
>>96
イイよなーイリジュウム
1本安売りで1300円ほど×4本
5200円なり
100 :
96:03/02/22 23:44 ID:uvx5xjX5
>>99 ちょっと待って。
俺はイリジウムなんて使ってないんだけど。
ふつうのプラグだよん。
101 :
774RR:03/02/22 23:45 ID:vMg4IyKF
>>89 バイクのオイルが3万持つって…いや、持つかも知れんが、
それぞれの取説に書いてある範囲で交換を勧めてくれ。
(空冷も有るし)
102 :
774RR:03/02/22 23:47 ID:S5ZHMKTh
要するに、ホットワイヤーにはノンレジスタプラグを付けなきゃ意味がないってこった。
103 :
774RR:03/02/22 23:48 ID:iux3DU0m
>>100 替えてミー
単気筒とかは、特に違いがわかりやすい
>>103 そっかー。そんなに変わらないって聞いたんですけどねー。
今度の交換のときは検討してみますわ。
105 :
:03/02/22 23:49 ID:fkk5d/3k
>>89 四輪と二輪じゃ、エンジンのピストンスピードが倍以上違うし、3万は無理でしょう。
極限まで持って1万キロくらいじゃない。
106 :
774RR:03/02/22 23:53 ID:iux3DU0m
>>105 車の場や位
最初からプラチナ入ってるよ
10万キロ無交換(マニュアルによると)
今の車だけどね
108 :
774RR:03/02/22 23:57 ID:iux3DU0m
>>104 2ストの単気筒なんかゼンゼン違う
低回転のツキが違う
一番最初にするライトチューンの基本と思ってる
俺適には
109 :
:03/02/22 23:57 ID:fkk5d/3k
>>107 そうかも。よく調べないでかいちゃいました。
四輪は、ストローク量がおおいんだよなー。
プラグの話しを続けるなら、スレを立ててどうぞ。
111 :
77:03/02/23 00:02 ID:mrUD/NC4
>>78-81 レスどもです。
まず、端子類を確認してみます。
電圧の確認、ブースターケーブルを繋いで・・・はツールが無いので
ショップに持っていって確認してもらいます。
ありがとうございました。
112 :
774RR:03/02/23 00:05 ID:SMjNsd3F
レギュレーターが故障して大電流が流れてヒューズが切れたっちゅう事でいいんでしょうか?
113 :
774RR:03/02/23 00:07 ID:CybqZByl
スレ違いかもしれないのですが、
今日初めて公道を走りまして
立体交差(?)を通ったんですけど、下るときはまだよかったんですが
登っていくときスムーズに走れなくてもたついてしまいました。
ブオーーンってうるさいばかりで...
みなさんはこういう場所のギア操作とかどうしてますか?
教習所のときのようにスーッと走れなくてへこみました...
妙な質問でごめんなさい。
ギア下げる。
115 :
774RR:03/02/23 00:09 ID:Nxx+xZ3o
ガソリンタンクの下からガソリンがにじんでるっぽいのですが、
コックを交換すれば直るのでしょうか?
116 :
4ep:03/02/23 00:10 ID:CWBOfPDr
>>112 レギュレーターが故障して充電電圧が取れずバッテリー上がりに至った。
とも考えられませんか?
大電流が流れる場合、ヘッドライト/メーター球などが飛びまくるので
大体予想はつくのですが・・・(自車にて経験済み 泣)
117 :
774RR:03/02/23 00:11 ID:nqli3Pc8
118 :
774RR:03/02/23 00:11 ID:5Simndnl
>>112 誰?
>>113 ゆっくり走ってて登りになったときや、急な登りは、シフトダウンします。
排気量の大きいトルクのあるヤシは必要ないかも知れんけど。
119 :
774RR:03/02/23 00:12 ID:IzT4bYM/
GB250乗ってます。エンジンかけた状態でセンタースタンドを立てギアを入れます。
で、クラッチを切っても車輪が回っています。(惰性ではなく)これって異常?
ニュートラルだと回りません。
120 :
774RR:03/02/23 00:14 ID:5Simndnl
>>115 タンクの何処から漏れてるのか調べるのが先でしょう。
コックの取り付けの所のパッキンが悪いのか、コック自体か、タンクの穴開きか。
121 :
113:03/02/23 00:14 ID:CybqZByl
122 :
774RR:03/02/23 00:15 ID:nqli3Pc8
>>19 異常ではないと思うよ
昔乗ってたZZーR400がそうだった
リヤタイヤ手で押さえたら止まるでしょ?
>>119 正常です。
湿式クラッチなので仕方ないです
124 :
774RR:03/02/23 00:17 ID:5Simndnl
>>119 足でタイヤを抑えてみて、簡単に止まるぐらいなら正常。
125 :
774RR:03/02/23 00:18 ID:58o5tENv
原付免許取ったばかりの初心者です。
リミッターについて調べていたんですが
原付は60でリミッターがかかるらしいのですが
自分の原付(Dio)は何故か40しか出ません。
これは40でリミッターがかかってるって事なんでしょうか?
それとも自分の原付の性能がこんなもんなんでしょうか?
126 :
774RR:03/02/23 00:18 ID:sf42HM+w
>>119 クラッチが切れててもオイルの流れが回転を伝え
後輪が回ってるものと思われます
手で止めるかリアブレーキを掛けて止まれば
異常ではないです。
127 :
774RR:03/02/23 00:19 ID:sf42HM+w
>>125 新車?中古車?
あと失礼ですが体重はどれ位でしょうか?
128 :
774RR:03/02/23 00:20 ID:nqli3Pc8
>>121さん
遠慮してアクセル開けてないんじゃー
それとも、クラッチ滑ってるのかな?
129 :
774RR:03/02/23 00:20 ID:5Simndnl
>>125 普通は、50〜60km/h位出るけど、中古?or巨漢?
>>93 すまんな 詳しく知らないけど たぶん水平エンジンに近いので
シートの先端の真下のステップボードの下辺りだとおもう。
131 :
113:03/02/23 00:22 ID:CybqZByl
>>128さん
確かに音にビビリ気味でアクセルあまり開けていないかも...
クラッチはものすごく重いです。
ギアもスムーズに変わってくれずあせりまくりです。
132 :
125:03/02/23 00:23 ID:58o5tENv
自分はヤセです。
んでもって中古車。
Dioの年式はわかりません。
133 :
77:03/02/23 00:23 ID:mrUD/NC4
>>112 レスどもです。
一番最初にヒューズを疑ってたんですが、確認したところ、切れているもの
はありませんでした。
>>77 にも書いてある、バッテリーから伸びているケーブルが纏まっている
所にもヒューズがついているんですが、そこのヒューズも切れてませんでした。
134 :
774RR:03/02/23 00:26 ID:nqli3Pc8
>>131さん
もしクラッチ滑ってたら
アクセル全開にしても回転数が上がる割に加速しない
っていう症状が出るけど
音の割にって書いてあったから。…
135 :
119:03/02/23 00:26 ID:IzT4bYM/
>>122 123 正常なんですね。ありがとうございます。
もう一つ気になることがギア抜けです。何速からでもどんな速度でも抜けます。
かなりコワイ思いしてます... バイク屋にちゃんと見てもらったほうがいいですかね...
136 :
774RR:03/02/23 00:26 ID:5Simndnl
>>132 リミッターは、60km/h前後で利く様になってるから、40km/hでは利かない。
中古なら、マフラーの詰まりとかエアークリーナーの詰まりとか、
駆動系やブレーキの不具合も考えられる。
137 :
774RR:03/02/23 00:27 ID:3WY43pBO
教えてもらいたいんですけど僕のバイクのクラッチ
つないだ瞬間、中からたまに「コンッ!」ってゆー
木づちで金属たたいた様な音がします。
何が原因として考えられるんでしょうか?
全然走行には問題ないんですが・・
同じ症状になった事ある方おられますか?
バイクは400レプリカの湿式クラッチです
>>132 エンジンが吹けるのに… エンジンが吹けずに…
で、診断はだいぶ変わるよ。
>>133 一年強でバッテリーがアボーンはちと速すぎるような気がします。(はずれだったのかも?)
139 :
774RR:03/02/23 00:29 ID:5Simndnl
>>135 1速やシフトダウンした後でも抜けますか?
140 :
774RR:03/02/23 00:30 ID:sf42HM+w
>>132 色々と消耗しているのでは?
プラグ、Vベルト、クラッチ、ウェイトローラーetc・・・
いくらなんでも最高で40km/hだと不便でしょうから
お店に相談した方が良いかと。
>>137 エンジンマウントボルトのゆるみとか 駆動系のガタ(Rスプロケダンパ)
>>135 シフトアップするときに
回転数が足りなかったりすると
よくギア抜けするよ。
143 :
113:03/02/23 00:33 ID:CybqZByl
>>134 滑るっていうのがまだ私にはよくわからなくって...
すみません...
上り坂は低速ギアでアクセルやや多めにって習ったんですけど、
ぜんぜんスピードが上がらないというか、
音ばかりうるさくてモタモタしてしまって後続車に煽られまくりでした
こんなんで大丈夫かと不安で...
144 :
119:03/02/23 00:35 ID:IzT4bYM/
>>139 1速では抜けませんね。でもシフトダウン後も抜けます。全体的にギアの入りが
悪いです。シフトダウンは結構な勢いで蹴るようにしないと入らないことが有ります。
走行は10000弱です。
145 :
774RR:03/02/23 00:36 ID:nqli3Pc8
>>135さん
たまーにギヤ抜けすんのは普通だけど
(二千キロに1回ぐらい)
しょっちゅうはおかしい
バイクやさん持ってたほうがイイ
146 :
774RR:03/02/23 00:36 ID:5Simndnl
>>143 音がうるさいってのは、主観の問題もあるけど、
エンジンの回転は上がってるのに、それに応じてスピードが上がらないって事なら、
クラッチのすべりだと思います。
>>125 何キロぐらい走ってるのか?突然遅くなったのか徐々に遅くなったのか?
わからないので適当に考えると
タイアに適正な空気圧を入れる。
ブレーキの引きずりが無いか確認する。
エアクリーナーエレメント清掃or交換。
スパークプラグ清掃or交換。
駆動系のベルトとウェイトローラー交換。
場合によりマフラー交換。
バイク屋行くのが一番。
>>143 CB72って旧車でしょ? 低速トルクないから 教習者(400cc)みたいには
行かないですよ がばっと開けて引っ張らないと…。
149 :
137:03/02/23 00:37 ID:3WY43pBO
ありがとうございます。まずそれを調べてみます。
走ってる時はなんかクラッチの中から聞こえてるように思ったんですが
もしクラッチ内でトラブルがあったら他に思い当たる事はありませんか?
150 :
774RR:03/02/23 00:39 ID:A7vldAZ7
バイクと違うメーカーへ、部品つけてもらったり、持ちこむと
違うメーカー料金みたいのとられますか?
151 :
143:03/02/23 00:40 ID:CybqZByl
>>146 >>148 ありがとうございます。
たしかに教習所でも「もっとアクセル開けて!」度々いわれていたので
もうすこし思い切ってみます。
152 :
125:03/02/23 00:40 ID:58o5tENv
わかりました。
自分ではサッパリなのでどこかのショップの人にでも聞いてみます。
153 :
774RR:03/02/23 00:41 ID:nqli3Pc8
>>134さん
実物見れないんでなんとも言えませんが
心配ならプロに見てもらったほうがお勧めです
それで、安心できるわけですし、納得いくでしょう
154 :
774RR:03/02/23 00:41 ID:829jUvwg
>>150 買ったお客さんと、買って無いお客さんでは違う料金をとる店はある。
>>149 ミッション ベアリングのガタ…無理無理に考えて
エンジンオイルは?
156 :
774RR:03/02/23 00:43 ID:QqftcXOn
>>143 CB72ですかーいいの乗ってますな〜
「トップで70km以下では走れません」これCB72のキャッチコピーです。
低速トルクはないぞってことですな
まわして下さい
157 :
774RR:03/02/23 00:43 ID:sf42HM+w
>>150 部品の入手ルートの違いなどで発生する送料などは
取られるかも。
そういえばなんかそんなスレが立ってたような気が・・・
158 :
119=135=144:03/02/23 00:44 ID:IzT4bYM/
>>145さん
2000キロに一度なんでとんでもない!今日40キロ弱走って7.8回は抜けた...
完璧ダメみたいっすね(;_;)
160 :
143:03/02/23 00:46 ID:CybqZByl
>>156さん
たしかにバイクはかっこいいんですけどねぇ。
乗るほうが今日デビューしたヘッポコなのでなんとも...
バイク負けないようにがんばります。
161 :
774RR:03/02/23 00:47 ID:5Simndnl
162 :
774RR:03/02/23 00:47 ID:nqli3Pc8
>>158さん
早く直したほうがイイですよ
ギヤ抜け自体よくない
163 :
137:03/02/23 00:48 ID:3WY43pBO
>>155 う〜ん・・ミッション、ベアリングのガタですか・・
もしそうなってたらヤだなぁ・・・
エンジンオイルは定期的に3千交換してるんで問題ないかと思います。
結構荒い乗り方してるんでどれも考えれそうです。。
参考になりました、ありがとうございました。
164 :
77:03/02/23 00:49 ID:mrUD/NC4
>>116 レスどもです。
出先でセルが回らなかったときに、普通に燈火類が全てついたので、バッテリー
が上がってしまったとは思いませんでした。
そうなると、バッテリが死んだと考えるのはちょっとおかしいかな?
#テスターが見つかったので、バッテリの電圧を確認してみます。
165 :
774RR:03/02/23 00:52 ID:5Simndnl
>>144 シフトリンクに大きなガタが無いのなら、内部の問題かなぁ?
バラスとなれば大事だから、バイク屋に症状だけ話して(推測は無しで)
修理するかどうか考えてください。(お金の問題があるからね)
>>164 それって気のせいじゃないの?
何らかの安全装置が働いていたとか?
167 :
BT:03/02/23 00:55 ID:6YIvbslN
>>164 セル回転はかなりの電力が必要です。
バッテリーが上がるとセルはダメだけど他の電装品は動くのは
よくある話です。
車積+エンジンをかけた状態で端子電圧を測定、
この状態でエンジン停止時より高い数値を出し、
回転を上げると電圧が若干上がるのを確認してください。
169 :
119=135=144:03/02/23 00:57 ID:IzT4bYM/
>>162 165
ううぅ〜 悲しいっす 明日バイク屋持ってって見ます(;_;)
ありがとございました
170 :
77:03/02/23 00:58 ID:mrUD/NC4
>>83 レスどうもです。見逃してました。すま。
電圧の計り方ですけど、バッテリを繋いだままでいいのでしょうか?
かりに13Vより電圧が低かった場合は、レギュレータが逝っていると
考えていいのでしょうか?
171 :
774RR:03/02/23 01:00 ID:A7vldAZ7
キックとセル両方ついてるのですが、あえて、キックでかけるのって
カッコつけとか、変におもわれますか?
172 :
774RR:03/02/23 01:03 ID:sf42HM+w
>>171 誰も何も思わないと思う
せいぜい
「バッテリーの節約かな?」
「バッテリーがあがってるのかな?」くらいかと
おそらく
「キックでかけてるよカッコつけやがって」と
思う人はおらんでしょ
>>170 バッテリーは繋いだまま、エンジンをかけてない時の電圧も測ってみてください。
で、エンジンをかけて13V以上(目安)。
ターミナルの緩みも先に確認。
エンジンをかけてない時と同じ、または低い時は、発電機の可能性も…
>>171 漏れの周りにも居ます。そいつは変なヤシです。
でも、漏れは、セルが潰れてると、長い間思っていました。
174 :
774RR:03/02/23 01:07 ID:120Ikz7W
>119=135=144
解かった!モンスター400ですか?レプじゃないけど・・・
1速踏み込むとガコンッ!とハンマーで叩いたような音するし
ギアシフトは重めで、ギア抜けは持病。
ギア抜けって一度ミッションをばらして組みなおさないと直らないらしいですよ
本気で直そうと思ったら怖い金額だとおもいまつ
176 :
774RR:03/02/23 01:11 ID:A7vldAZ7
ありがとうございます。
なんとなく、せっかくだからセル多様したいなーっと
でも気が引ける。。。バッテリーの節約なるなら使おうと思います。
ちなみに、バッテリー上がっても走ってたら充電されますか?
>>176 もしセル・キック併用の70年代のバイクだったら セル(バッテリー)の信頼性が低くて
キックもついていたと思われ。
179 :
119=135=144:03/02/23 01:14 ID:IzT4bYM/
180 :
774RR:03/02/23 02:30 ID:QBIxvIlk
ガソリンのメーターが見当たらないんですが、どうやってガソリンの
減りを判断すれば良いのでしょうか?
181 :
774RR:03/02/23 02:35 ID:yqP8Rya+
>>180 リザーブ機能は無いの?
オドメーターぐらいあるだろうから、
燃費を計算しとけば、
ガス満時の巡航距離が分かるっしょ?
182 :
りーち:03/02/23 02:36 ID:1IUlZXPg
183 :
774RR:03/02/23 02:37 ID:QBIxvIlk
184 :
774RR:03/02/23 02:38 ID:QBIxvIlk
>>181 リザーブ機能ってタンクのところのRESとかってやつですか?
185 :
774RR:03/02/23 02:39 ID:yqP8Rya+
>>183 ガソリンメータ付いてるのもあるよ。
50ccのdioには付いてる。
186 :
774RR:03/02/23 02:40 ID:yqP8Rya+
>>184 そう、それが付いてるならONの状態でガス欠の症状が出たら、
RESに切り替えてスタンドに行けばOK
安物オイルに変えてからギア抜けが多発してます。
粘土に変更はないんですが・・・
やはりオイルが合ってないということなのでしょうか?
ご意見ください。
>>187 オイル変えてからってなら、とにかくメーカー純正にしてみては?
189 :
774RR:03/02/23 02:48 ID:QBIxvIlk
>>185-186 僕のは250ccなんですけど、そうするとこの辺は皆さん一般的に
距離メーターでの判断プラス
>>186の様にガス欠までまとうホトトギス
って感じということでよろしいですか?
>>188 さんきゅう。言われてみればそうですね。
ありがとう!
191 :
774RR:03/02/23 02:49 ID:HHjtgV/L
自分で整備、消耗品交換等をしようと思います。
でも全然バイクのことわかりません。
まず最初に始めればいいこと、必要な物とかって何ですか?
整備の仕方が記載されている本とかってあるんですか?
ご指導よろしくお願いします。
乗っているバイクはホーネット250です。
192 :
774RR:03/02/23 02:51 ID:Ffhl9dMM
>189
街乗りだったらガス欠待ちだけでも問題ないでしょ、たぶん。
193 :
774RR:03/02/23 02:56 ID:yqP8Rya+
>>189 250ならトリップ付いてるよね?
スタンドに逝ったら毎回0kmにして巡航距離を判断。
ある程度走って、タンク覗いてそろそろRESに入るかなーって所に、
スタンドがあったら入るようにしてまつ。
RESに入っても50km走れるようになってるから、
タイミング見計らってスタンド入るも良し。
194 :
774RR:03/02/23 02:57 ID:QBIxvIlk
195 :
774RR:03/02/23 02:57 ID:1IUlZXPg
>>180 ゆすって音を聞く。
空に近いとチャポンチャポンいう。
タンクを叩くのもよく使うな。
残り少なくなると響きがよくなる。
197 :
774RR:03/02/23 03:12 ID:yqP8Rya+
>>191 自分で整備をしていくってなら、骨250用のサービスマニュアルを取りあえず手に入れよう。
骨250ならバイク用品店に在庫してると思う、無ければ注文、バイク屋でも取り寄せ出来る。
基本的なバイク整備の本は本屋にある。
月刊誌でも取り上げてる事はある。
工具は必要になった物からそろえればいい。
100円ショップのドライバーとかは手をださないほうがいい。
どこのメーカーの工具選べば良いか迷ったら、
ホームセンターで扱ってるKTCっていう国産メーカーがいいと思う。
198 :
191:03/02/23 03:21 ID:HHjtgV/L
>>197 レスありがとうございます。
とりあえずサービスマニュアルとやらを入手して整備本を買ってみます。
工具も必要になったものから揃えます。
整備、消耗品交換って何から始めればいいでしょう?
走行距離は6000kmです。
何個か例に挙げてもらえるとありがたいです。
消耗品のことは説明書に書いて無いかい?
オイルなんかも車種によって推奨交換距離が違ったりするよ
ブレーキパッドやタイヤなんかは使い方によって交換時期って変わるし
200 :
774RR:03/02/23 03:27 ID:AtayuQ9e
>>198 消耗部品ではないけど、チェーンのオイル注しがオススメかな。
工具らしい工具は必要ではないけど、日常メンテの中に入ってるし。
201 :
191:03/02/23 03:32 ID:HHjtgV/L
>>199 説明書読んでみます。たしかオイルの交換は6000km毎だった気がします。
でも初回点検と4000kmの時に交換しました、一応7000kmくらいでしたいと思います。
整備本って車種ごとにあるんですか?
それともある程度まとめて記載されているんですか?
202 :
774RR:03/02/23 03:34 ID:yqP8Rya+
>>198 まず重要保安部品のブレーキ周りと逝きたいけど、
重要なだけに初心者が手をだすのは怖いから、
バイク屋で見てもらって、じっくり観察するのが先かな?
おもにブレーキパッド、ブレーキフルード、エンジンオイルの交換。
チェーン張り、エアークリーナーの掃除。
なれてきたらキャブのメンテナンスもやってみるといいかも。
基本は点検整備記録簿に載ってる項目。
203 :
191:03/02/23 03:36 ID:HHjtgV/L
>>200 チェーンオイルって専用オイルとかあるんでしょうか?
204 :
77:03/02/23 03:37 ID:mrUD/NC4
電圧計りました。
バッテリー:11.14
アイドリングして
ライトoff:12.6
フォグon:12.1
ライトon:10.5
>>77 で書いてた異音がするところですが、パーツリストで確認したところ
Starter Relay Assy(リレーとメインフューズが一緒になってます) という奴でした。
また、洋書のHaynes Service & Repair Manual YZF-R6 の結線図で確認したところ、
そのリレーは、バッテリ - メインヒューズ - スタータリレー - セルモータ という風に
繋がっていました。(また、メインヒューズから他の電装系へ繋がっています)
車種ごとのがサービスマニュアルだべ
整備士向けだから初心者が見てもあんまりよくわからんかもしれん
車種によってワイヤー類の取り回しとか外装のボルトの位置とか分解の順序とかが違うから必要になってくる
まったくの初心者なら
本屋に行ってバイク整備本買ってみるのが(・∀・)イイ!!と思うよ
俺はナツメ社のバイク・メンテナンス百科っていうのを本屋でかったよ
そっちは基本的なメンテナンスのやり方とか構造の違いとか解説してある
今でもたまに見る
それとは別にサービスマニュアルも持ってるけどね
206 :
774RR:03/02/23 03:39 ID:sQma0QZI
あのー、CB400SFのセンタースタンドはずしたいんですけど、簡単
ですか?
207 :
774RR:03/02/23 03:40 ID:yqP8Rya+
>>201 メーカーが出してるその車種専用に作られたのがサービスマニュアル。
本来は基本的な技能と知識を持った整備士の為にあるので内容はかなり濃い。
その為、初心者には難しいけど、長い付き合いになりそうなら必要だろう。
読んでみると、勉強になることも多い。
208 :
191:03/02/23 03:42 ID:HHjtgV/L
>>202 赤男爵で買ったんですが、工場の中って見せてもらえないですよね?
別のバイク屋探した方がいいですか?
209 :
77:03/02/23 03:43 ID:mrUD/NC4
>>166 キルスイッチ、サイドスタンド、ヒューズは確認したんですけ・・・
、他にあるのかな。
210 :
191:03/02/23 03:47 ID:HHjtgV/L
>>205 >>207
解説ありがとうございます。
ナツメ社バイク・メンテナンス百科、チェックしてみます。
211 :
774RR:03/02/23 04:00 ID:yqP8Rya+
>>208 赤男爵のシステムは良く知らん。
チェーン店だからスタッフが飛ばされる事もあるのでは?
個人がやってる所で顔見知りになったほうが、何かと良いかも。
>>204 普通にバッテリの寿命。
その音はリレーが電流流れっぱなしにならないように動作してるんでしょ。
セルモーターが回らないとコイルが焼き切れちゃうから。
つまり、
>>167の通りモーターを回すだけの電力が無いって事。
212 :
191:03/02/23 04:04 ID:HHjtgV/L
>>211 知り合いが行っているバイク屋を紹介してもらいます。
眼鏡使用者です。うっとおしいんでコンタクトに変えようかと思ってますが、
どうですか?走行中両方いっぺんにズレて死ぬかとオモタなんて話も耳にしますが。
メットはフルフェ。あと花粉症と10年来の付き合いでし。
214 :
774RR:03/02/23 04:42 ID:aAxDgG7H
ほしいバイクないけど
なんかいいのないの?
どれもこれもださいくて
215 :
774RR:03/02/23 04:53 ID:1IUlZXPg
216 :
774RR:03/02/23 06:06 ID:aAxDgG7H
黒いやつがいいんだけど
形は普通なやつ
217 :
4ep:03/02/23 06:20 ID:CWBOfPDr
>>204 2000rpmくらいまでレーシングをしてその程度の端子電圧ならレギュレーターも
疑わないといけません。
ともかくバッテリー自身はすでに電圧低下を起こしているようなので補充電を
したあともう一度レーシング(2000rpmくらい)しながらの電圧を計ってください。
それで12.5V程度しか出ないならレギュレーターが故障してます。
219 :
774RR:03/02/23 08:36 ID:K6/ZksNr
燃料系の質問です。
キャブ車を長期間放置すると、オーバーフローやジェットの目詰まり等のキャブの不具合がおこりますが、
FI車を長期間放置すると、FIにどんな不具合がおこりますか?
220 :
774RR:03/02/23 08:48 ID:nqli3Pc8
>>219 バイクやさんから聞いた話だけど
インジェクションはキャブと比べてその辺もイイらしい
つまり、空気と直接接してないんでガソリンが腐りにくいと
車で、
インジェクションをばらしたってのはほとんど聞いたことが無いしね
221 :
774RR:03/02/23 08:55 ID:7U6zmmll
質問ですが
GSX250E刀に乗っているのですが
走行中突然クラッチの切れがわるくなり、最後まで切らないと無反応になり、そしてえんぶれが使えません・・・。
クラッチ板のすべりは前からあったのですが、これとなにか関係しますか?
なんでクラッチが急にきれなくなったりするのか、教えてくださるとありがたいです・・・m(--)m
>>219 軽自動車(インジェクション)を8ヶ月放置したけど、バッテリー交換だけでセル1発。
便利だねぇ。
223 :
774RR:03/02/23 08:57 ID:e0vCMLCY
>213
ソフトレンズならずれることもないんで大丈夫でつ。
ただし花粉症シーズン終わってからにした方がいいかも。
>>221 GSX250E(刀の前)で、マックスターンをして遊んだら、クラッチが切れなくなったことがあります。
すべりが酷くクラッチが熱をもって、張り付いた(焼きつき?)んじゃ無いでしょうか?
225 :
774RR:03/02/23 09:02 ID:7U6zmmll
>>224 焼きつきですか・・・!
クラッチ板交換を行えばなおりますか?
226 :
774RR:03/02/23 09:07 ID:nqli3Pc8
>>225 とりあえず
クラッチレバーとクラッチ側のアじゃスターを調整してみそ
あと、オイルはなに入れてんの?
227 :
774RR:03/02/23 09:14 ID:7U6zmmll
オイルはちゃんとかすとろーるの規定のを使ってますよ。
クラッチレバーとクラッチ側のあじゃスター調整だけでいいすか!
228 :
774RR:03/02/23 09:22 ID:nqli3Pc8
>>227 それで駄目だったら
クラッチ板が焼き付いてるかも
あと、カストロのオイルはバイク専用かな?
バイクは車と違ってクラッチもオイルで満たされてるから
バイク専用オイルのほうが無難
>>204 バッテリーの内部抵抗が増えているのかも…
24Vで5分程度充電して針が動かなかったらアボーン
充電系は新品&フル充電した奴でね
コイン洗車場でバイクを洗うのはおすすめ出来ますか?
232 :
774RR:03/02/23 10:10 ID:2U+Duysv
>>230 自宅から水を取れないから仕方なくか、
オフコース走ってドロドロ状態とかなら。
きついシャワーあてたら電装系やられるのに注意。
>>230 電装系もそうだが、古いバイクだと塗装そのものを水圧で剥ぎ取ってしまうことあり。
ただ、きちんと距離をとって電装系に注意すれば大丈夫でもある。
ahooBB糞だっちゅうねん。串見つけたのでテス。
234 :
230:03/02/23 10:27 ID:UkQ2bMdq
レスありがとうです。洗車場に着いてからエンジンを
冷ますまで待つのも気恥ずかしいですな。
>>230 ステッカー類が剥がれ易いので注意して下さい。
自分で貼ったモノだけじゃなくて、最初から貼ってある純正のデカールも剥がれ易いです。
>>234 ベアリング、シール部分もぶっ掛けないように
237 :
774RR:03/02/23 11:38 ID:7U6zmmll
>>228 今調べていたところ、どうやらオイル入りすぎでした・・・。
でもこれでずっと走ってますが関係ないですかねぇ?
>>237 過ぎたるは及ばざるが如し。
程度にも拠りますが、入れすぎるとオイル漏れが発生しやすくなります。
もっと突っ込んでいくと、入れすぎたオイルをギアその他が攪拌してしまい、
フリクションロスが増えるはオイルに気泡が大量に入り込み、エンジン内部で油膜切れが
起こりやすくなったりいい事ありしぇん。
規定量の5%増し位なら大丈夫かな??と言ってみる。
>>237 クラッチは全てオイルに浸されているわけではなくて、
一部がオイルに接しているだけ。油面が高ければクラッチでの剪断抵抗も
大きくなるだろうので、クラッチの切れが悪くなることが想像できる。
他にもクランクでの攪拌抵抗が大きくなったりブローバイからオイルが
回って燃焼室に回ったり(白煙吹かない?)あまりいいことはない。
まぁ、「多少高すぎるかな?」程度の油面なら関係ない話だが、
あまりにも高いなら抜いた方がいいんじゃないかい?
240 :
774RR:03/02/23 12:09 ID:0NEhSJ/l
普通自動二輪の免許は、どういう方法が一番金がかからなくていいんですか?
直接試験に行くとかって?教えてください。すいません、何も知らなくて・・・。
241 :
774RR:03/02/23 12:14 ID:GT3/Z33P
原付バイクの給油口のふたを無くしてしまったのですが、そういうのってどこで何円ぐらいで売っているんですか?
>>240 本気だとしたら、あっちのスレで可愛そうだったから書くが。
安いの一言で言えば試験場の方が一般的に可能性は高いかも。
ただしバイク経験が無く、無免で練習できるバイク、場所が無ければ
それなりの回数が必要になってくる。
法規運転と乗り方を見てアドバイスしてくれる人も必要かも。
非公認の教習所で乗る練習する方方もあるが2輪の非公認は
俺の周囲には無い。
普通二輪小型限定をまず取ってから、限定解除と言う方法も悪く無いかも?
素直にバイトに勤しんで教習料金を貯めるのが良いと思うが。
子供のように今すぐ買ってとは言わずに、それなりの努力をしてみるのも
自分の為になるかと思うがどうかな?
244 :
774RR:03/02/23 12:18 ID:0NEhSJ/l
245 :
774RR:03/02/23 12:19 ID:0NEhSJ/l
>>242さん
パスワード等がわからないです・・・。
247 :
774RR:03/02/23 12:22 ID:0NEhSJ/l
>>243さんも本当にありがとうございます。今バイトしていて23万位はあるんですが、
どの程度のものなのかな?と思ってまして・・・。もうちょっとためてからまた調べてみようと思います。
>>247 それだけあれば足りる。
まず情報集めて頭で勉強してから一発試験へ行って味噌。
こりゃ駄目だ・・・ と思ったら素直に教習所へGO。
教習所の内容は初心者には為になる事もあると思ふヨ。
249 :
774RR:03/02/23 12:27 ID:GT3/Z33P
>>246 原チャリのHONDAのtodayです。
250 :
774RR:03/02/23 12:29 ID:0NEhSJ/l
>>248さん
足りるんですか。。なんか50万くらいかかるのかと思ってたんですが・・・。
自動車教習所でやってるんですか?それとも原付みたいに限定されているんですか?
>>250 w
自分の通える範囲で「普通二輪の公認」がある自動車教習所を探す。
電話をかけて金額などを聞く。わからない事に悩んでも答え出ない。
誰か平塚周辺の2輪公認の教習所教えてやってくれ。
252 :
774RR:03/02/23 12:41 ID:0NEhSJ/l
あっ自分で調べてみます。
なんか迷惑かけてしまったみたいで、すいません・・・。ありがとうございました。
253 :
774RR:03/02/23 13:18 ID:yWtF+5Pb
>>252 FAQ集のリンク集の免許関係とこ参照すれば
254 :
213:03/02/23 13:30 ID:N2WlBHYL
>>223 レスありがd。ゴミが入って「痛ぇぇぇえええぉえああああ!」って
なったりもしませんか?
255 :
774RR:03/02/23 13:34 ID:yWtF+5Pb
>>254 コンタクトは涙の量や眼球のエッジとの相性などなどにより、
フルフェでも乾いて飛んで行く人もいれば、ジェットヘルでも問題ない人もいるなどまちまち。
個人的には、何が起こるか分らないので、メガネの方が安全だとは思うけど。
コンタクトにゴーグルの組み合わせは最強かも?
256 :
774RR:03/02/23 14:01 ID:u1AztyUT
>>213 ハードコンタクトしてるけど、痛くてどうしようもなくなったことあるよ。
涙がたくさん出るので視界はほとんどなくなりました。フルフェイスでしたが
高速道路だと、すぐに止まるわけには行かないので怖いかも。
257 :
774RR:03/02/23 14:02 ID:120Ikz7W
皆さんのクラッチペダルからステップまでの長さってどれくらいですか?
あそこの長さは変えられないですよね?高さは変更できるけど
自分の感覚的には土踏まずをステップに乗せたままギアチェンジ
出来るのがいいようにおもうんですけど、自分の400ccネイキッドは
足の裏をちょっと前に移動させたら足の甲のギアチェンジしやすい位置にきます
これは普通ですかね?
>>257 シフトペダルだろ? 自分でしやすい位置
259 :
774RR:03/02/23 14:11 ID:120Ikz7W
>>259 ペダル長は変えられないけど角度調整でフィーリングが変わる
どうしてもなら カスタム。
#
>>257 まぁ普通ですよ。
261 :
774RR:03/02/23 14:20 ID:120Ikz7W
ありがとうございます普通なんですか
このままにしときます
>>259 純正品売り場などで別車種用で自分のより長め(短め)のシフトペダルで
自分のバイクに流用できそうな物を探してみると言う手もある。
シフトペダルなら他の部品によりは流用できる可能性があるかも。
調整可能なバックステップと言うてもあるが、これは金額がかさむ。
>>137 遅レスだけど、ホンダのプロアーム車だったら、
伝統的にそういう音がするケースがあるようです。
264 :
77:03/02/23 18:54 ID:mrUD/NC4
とりあえず、進捗報告。
ショップに行ってバッテリー充電してもらっています。その間に、レギュレータが生きてるか
確認してみたら、生きてました・・・念のためショップに持っていって確認してもらったら、
やっぱり生きているとの事。
バッテリ死亡かまたはジェネレータ死亡のどちらかになってきました・・・
265 :
774RR:03/02/23 18:57 ID:6w/cQj38
セルモーターの死亡じゃないの?
とか言ってみるテスト
266 :
774RR:03/02/23 19:20 ID:aFq2D6o8
バフがけって何円くらいするんですか?
>>266 自分でやれば研磨剤とウェス代のみ 500円位
アジャスターでチェーンの張りを調節したあと、スピードを出した時に何かふらつきがあるような気がします。
これは、ナットの締め付けが悪いんでしょうか。それとも、前輪と後輪との距離が広がりすぎるとこういう症状って出ますか?
現在アジャスターは目いっぱい回した状態です。
269 :
774RR:03/02/23 19:55 ID:NDfzH2qF
270 :
774RR:03/02/23 19:59 ID:AtayuQ9e
>>268 アジャスタを目いっぱい回した状態ってのは、チェーンの交換時期だと思うが…
心配なら、店でチェーン交換をしてもらうと、ちゃんとした状態に戻してくれるよ。
271 :
BT:03/02/23 20:00 ID:6YIvbslN
>>268 チェーンアジャスターを限界まで引っ張るという事は
チェーンが伸び切っているので完全にアウトです。
早急にチェーンを交換しよう。前後スプロケもまずアウトかな…
スイングアーム目盛が左右同一とは限らないので注意。
>>268 目一杯と言うととは使用限度越えていると言うことでしょうか?
チェーンが片延びしてして スムーズにタイヤが回らないのではないしょうか?
後輪浮かしてタイヤ回してみる。
273 :
774RR:03/02/23 20:33 ID:606WExlu
「サスがへたって来た」とゆうのは、「シールからオイルが徐々に漏れて
ただのエアサスになってしまった」とゆうことですか?
274 :
774RR:03/02/23 20:35 ID:eDBhxQ8y
>>273 オイルが漏れなくても、劣化してオイルの役目をはたさなくなる。
275 :
774RR:03/02/23 20:35 ID:FC5PKrOk
原付でリミッターカットをした場合
他にどのようなパーツを補強してやればいいのですか?
>>275 車種による。
スクーターならベルト・・・とか。
277 :
273:03/02/23 20:39 ID:606WExlu
>>274 サンクスコ
ただのエアサスになってポヨンポヨンするのはわかりそうなんですが、
オイルの劣化の場合はどんな感じになるんですか?
278 :
774RR:03/02/23 20:40 ID:eDBhxQ8y
279 :
275:03/02/23 20:41 ID:FC5PKrOk
>>276 スクーターです。
ベルトの交換でOKなんですか?
280 :
BT:03/02/23 20:41 ID:6YIvbslN
>>273 ※バネがヘタる
※ダンパーオイル劣化
※ダンパー内部のゴミ
※ピストン、メタル関係の劣化
281 :
275:03/02/23 20:44 ID:FC5PKrOk
282 :
774RR:03/02/23 20:47 ID:eDBhxQ8y
>>277 オイル劣化でもオイルの粘性がなくなってバネの動きそのままになると思えばいいです。
283 :
273:03/02/23 20:48 ID:606WExlu
>>280,282
わかりました、ありがとうございました。
284 :
774RR:03/02/23 20:50 ID:u1AztyUT
タイヤの交換は,バイク屋とパーツ屋どちらが一般的ですか?
タイヤ屋。
287 :
4ep:03/02/23 20:55 ID:CWBOfPDr
>>284 パーツ屋さんでもやってくれるならどちらでもお好きなほうで
良いのでは?
288 :
774RR:03/02/23 21:14 ID:+WNGG5Bo
アドレスV100なんですが、バッテリー交換後イグニッションONにして
も一切電気流れません。
しかしキックだとあっさりエンジンかかり、かかってしまえばすべての電気系
OKなんですが、スターターが回らないので新品バッテリーにもかかわらず
キックでかけてます。(平成6年式の古いV100です)
どなたか原因と修理方法教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
289 :
774RR:03/02/23 21:33 ID:c2Gp220L
セルモーターが逝っちゃてるのに気付かずにバッテリー交換しちゃったとか…
291 :
774RR:03/02/23 21:37 ID:c2Gp220L
発言撤回。ただの接触不良
292 :
774RR:03/02/23 21:49 ID:duRgOfs2
>>288 「イグニッションONにしても一切電気流れません。」っていうことは
ONでも燃料計の針が動かないということ?
V100はヒューズはメイン1個だけだから、ヒューズ切れは無いと思われ。
293 :
774RR:03/02/23 21:53 ID:u1AztyUT
>>285-287 ありがとうございました
2輪専門のタイヤ屋さんもあるようですね
もうちょっと探してみます
294 :
774RR:03/02/23 21:55 ID:c2Gp220L
>>288 ていうか、もっと状況を詳しく説明キボンヌ。バッテリー交換後すぐにそういう状況になったの
か?イグニッションONにしてもヘッドライトや指示器など全ての電装品が機能しないのか?
295 :
774RR:03/02/23 21:55 ID:nl0g5CLO
教えてください。当方のバイクにはジェットニードルのEクリップの下に樹脂製のスペーサが
ついているんですがこの樹脂製のスペーサって何処で購入できるんでしょうか。微妙に
厚さの違うものとかバイク用品店で購入できるんでしょうか
296 :
774RR:03/02/23 22:13 ID:gg+YdhHE
バイク屋に頼んでパーツリスト見せて貰って発注してもらう。
ナメたナットをとるにはどうやったらいいですか?
299 :
ST2のり:03/02/23 22:27 ID:A95DpVE7
日本でのパーツの取り扱いが少ないので、海外のオンラインショッピングを利用したいのですが
どこかいいところを知りませんか?
ちなみに目下欲しいものは、ドカティST2用のハイパープロコンビキットデス
>>298 バイスでくわえる
タガネではたく
割る
#誰か来そうな予感
301 :
BT:03/02/23 22:30 ID:6YIvbslN
>>298 CRCをたっぷり吹いて数分放置した後…
バイスクリップで挟んで回す
タガネ+ハンマーでナットを破壊する
センタポンチ+ハンマーで叩いて回す
1サイズ小さい12角ソケットを叩き込む
専用工具(ナットクラッシャー)を使用する
自信が無ければおとなしくバイク屋へ。
302 :
288:03/02/23 22:32 ID:v5XOyZMa
みなさんいろいろありがとうございます。
V100の件ですが、
・ヒューズは確認してます。切れてませんでした
・ONで燃料系の針まったく動きません
・その他一切の電装関係作動しません(メットインの電球もつきません)
3ケ月ぶりに動かしたのですが、昨年バッテリーが完全に死んでた
ので新品のやつを自転車で買いに行き、取り付けたのです。
ところがまったく電気系統が反応せず、ためしにキックしたら
エンジンがかかり、燃料系・ヘッドライト・テールライト等すべて
問題なく作動。ウィンカーだけは発電器だけでは電流が充分じゃない
ようで、点滅せずジージー弱弱しく音だけが鳴ります。
バッテリーの電圧は14ボルト弱あるようで不良品ではなさそうです。
いったいどうしたらよいのでしょうか?何卒よろしくお願い致します。
303 :
288:03/02/23 22:36 ID:v5XOyZMa
燃料系は燃料計のまちがいでした。スミマセン
単に充電できてないんじゃねーの?
>>302 メインキーの接触不良とか…CRCとか注入して何回かキーを回す
その他…
#エンジンがかかるのは点火系と別系統となっているため
306 :
295:03/02/23 22:59 ID:nl0g5CLO
>>296 297
微妙に段数いじって遊んでみたいのですが、0.5mm単位での調整も試し
てみたくて厚さの違うものが存在するのかなあと…
307 :
774RR:03/02/23 23:10 ID:gg+YdhHE
>>306 普通はジェットニードルに複数の溝が切ってあり、Eクリップの位置を変えて
調整するものだが、例えば漏れのXR250(MD30)なんかだとEクリップの溝は
一つしかなく調整は出来ない。
だから社外品で、バクダンキットなる物が売られている。
漏れは貧乏だからこのキットが買えなくて、M3のスプリングワッシャーを潰して
Eクリップの下に入れて濃くしてる。
薄くしなければならなくなったらバクダンキットでも買おうかな?(藁
>>306 純正頼んで重ねたり削ったりして使え
#クリップ位置の違いわかるの? 凄いねぇ…
309 :
774RR:03/02/23 23:33 ID:nl0g5CLO
皆さんレスどうもです。ワッシャ御手軽でいいですね。一段いじった(上から3段→2段)
だけでかなり濃い(標高高くて夏だと必ずかぶる)→不具合無し(夏場高地)なの
でその中間を試してみたくなりました。Eリングのスリットピッチは1.0mmのなので
0.5mmだと夏場どうかと思って…。夏冬兼用のセッティングを狙っているのですが果
たして…。ちなみにバイクは10年ものでEXUPのついたものです。
310 :
774RR:03/02/23 23:53 ID:5Y16AxNm
ナット… CRC… ( ´,_ゝ`)プッ
311 :
774RR:03/02/24 00:13 ID:kL0D5K2r
>>298 FPC(フラッシュツール)のパラボラソケット、もしくはコーケンの同じく超面接触ソケットを使う。
>>288 バッテリーが不良品としか言いようがないな。
312 :
213:03/02/24 00:24 ID:bAffj0wg
>>255 >>256 貴重なご意見ありがd。今日、眼鏡屋のてんちょにも
「どうしてもコンタクトはめたかったら、一緒にグラサンでもすれや(゚Д゚)ゴルァ!」
って言われました。素直に眼鏡にしまっす。
はぁ花粉が鬱だ・・・。そんな私はロドスタ海苔でもあったり。オプーン&ツーリングの
楽しい季節なのに・・・。
313 :
774RR:03/02/24 00:27 ID:EZl4qeaS
これからテレ朝でやる番組にがっかし。
新聞のテレビ欄にトップライダー集合って書いてあるから、
てっきりモトクロスだと思ったのに、スノボーだったのね…。
漏れと同じ奴結構いるんでない?
314 :
288:03/02/24 00:36 ID:ESguCigR
今ほどまでV100の電気系トラブルに再度挑戦してました。
だめもとで適当なケーブルをバッテリーのマイナス端子とフレームに
アーシングしてみたところ、電気系すべて通電しました。
おかげさまでなんとか直りそうです。ありがとうございました。
そこで最後の質問なのですが、アドレスV100の車体側のアースポイント
はどこなのでしょうか?
配線追ってみたのですが判りませんでした。恐らくポイントのネジがゆるん
でいるかはずれてるのが原因だと思うのですが、場所が見つかりません。
どなたか分かる方いらっしゃたら、ご教授願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>313 番組の事はしらなんだが、ワロタヨ。今日たまたま近所のアルペン行って、
「ほぉほぉ、ボーダーってライダーとも言うんだ」って思ったところだったので。
>>315 ボーダーは日本語で、英語圏ではライダーでないと通じません。
バイクでいうと×ハンドル ○ステアリングみたいなもんでしょうか。
スレ違いスマソ
317 :
315:03/02/24 01:21 ID:bAffj0wg
○ライダー
×ボーダー
ってトコですな、正確には。ひとつ賢くなりました。サンスコ。
同じく激しく板違いなんで、もう落ちるぽ。
318 :
774RR:03/02/24 01:48 ID:1XFSw4g5
ありがちな質問なんですが
倒立フォークのオーバーホールは左右でいくらくらいかかるものですか?
モンスター400です 教えてください。
>>319 若いやつの大半がビッグエアーに興味があるとでも?
322 :
774RR:03/02/24 02:18 ID:nS5ZMRiN
マフラーから炎がでるのって一体どうなってるの?
レースとかで...街中でもたまに見かけます。
323 :
774RR:03/02/24 02:21 ID:fkXDwucu
焼き芋焼いてるんじゃないの
324 :
774RR:03/02/24 02:21 ID:duaa7zOz
325 :
774RR:03/02/24 02:29 ID:+yjZUypG
>>322 どうしても体験したいのであれば、走行中にキルスイッチ。
数秒後にスイッチ戻せばマフラーから爆音とともに炎が出ます。
マフラーが痛むのであんまりやらない方がいいです。
326 :
774RR:03/02/24 02:46 ID:BwTnoVTX
CB400SF-VTECなのですが、スピードを検出するのは後輪の方でしょうか?
スピードメーターケーブルが見当たらなかったので・・
>>326 CB400SF乗ってねえから知らんけど、前輪側にメーターギア付いてないなら
多分ドライブスプロケ側だと思う〜。
レスサンクス。
あと数時間で車検なので、どっちだったっけ?って思ったんです
329 :
エンジン:03/02/24 03:32 ID:k+K8m2qP
KDXの車体はあるのですけどエンジンが焼きついています。エンジンを焼きつきから直せるものなのですか?また、バイク屋に頼むといくら位かかりますか?
>>329 ピストン、ピストンリング及びシリンダ交換。
費用はわからんが数万円てとこかと。
331 :
774RR:03/02/24 03:54 ID:cehSEY+e
>>329 ボーリングして削ってオーバーサイズピストンを組む。
メッキがどうたらこうたらでボーリング難しいの話に
なった素直に新品シリンダー&ピストン買ったほうがいい。
エンジンの腰上バラす&腰上組み直す工賃で2万
ボーリング屋に持ち込んで加工で工賃+1万ってとこか。
新品シリンダー&ピストン組むと部品代で工賃+3万てとこか?
2ストの焼きつきっていうのはほとんどが腰上の話だから
クランクケースの腰下は大丈夫と思われ。
万が一、腰下まで逝ってたらナームー。(´・ω・`)
332 :
エンジン:03/02/24 04:01 ID:k+K8m2qP
どうもありがとうございます!!
333 :
774RR:03/02/24 04:27 ID:FLv99OnD
販売証明書を発行するにはどのような許可が要るのですか?
二輪販売協会への加入?
古物商の許可証?
八百屋じゃ発行できませんよね?
334 :
774RR:03/02/24 05:13 ID:0m/k+eHB
50ccのバイクをボアアップして2種登録したいんですが、役所にはどういう手続きを
すればいいですか?
335 :
774RR:03/02/24 07:22 ID:kkcFug0J
>>334 漏れの場合は、「焼き付いてシリンダーを社外品の60ccにしますた。」と
役所に逝ったら、別書類くれてすんなり通ったよ♪
でも別スレでは、役所によってすっげー厳しかったりしるみたい。
まぁ原付き以上の免許を持ってれば、違法ではないからそれ程ビクビクしなくても
(・∀・)イイ! と思う。
取り敢えず役所へGO!!
>>329 役所で聞くのが一番。
甘い所:無資格未成年者の申請でもOK
∫
辛い所:有資格者の申請以外はNG
337 :
774RR:03/02/24 12:13 ID:auokn/pe
1個2800円のバイク用の高効率バルブが、200時間ほどで球切れした(早過ぎ)ので
2個組1800円の四輪用の高効率バルブをget!
コスト3分の1だから多少低寿命でもいい。
…ですが、四輪用バルブをつけてもバイクの電気系統の方に悪影響はないでしょうか?
H4 12V,60/50Wという規格はちゃんと合ってるのですが。
メーカーはkoito(小糸)です。
338 :
774RR:03/02/24 12:15 ID:HQsv1dJT
339 :
774RR:03/02/24 13:16 ID:wxrsq5g3
>>306 クランクケース左横側の金属製ガード(?)の裏側。
クランクカバー外すときに一緒に外すヤシね。
340 :
:03/02/24 13:28 ID:11aWmCT3
>>337 規格(H4とか)があっていれば使えるようです。
二輪用は振動対策を四輪用以上にしてあるという話です。
341 :
774RR:03/02/24 13:50 ID:47RGU73x
なめたネジを回すのに貫通ドライバーなどの工具の購入を検討しているのですが、
お勧めのものが有れば、その理由も含めてご教示お願いできますでしょうか?
342 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 13:55 ID:uGDAjQQT
>>341 そのネジの頭は受け側から出ているタイプなのか?
それとも面まで入っている皿ネジなのか?
この違いでアドバイスに仕方が変わってくる。
343 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 13:56 ID:uGDAjQQT
この違いでアドバイスの仕方が変わってくる。
に訂正
344 :
341:03/02/24 14:00 ID:47RGU73x
>>342 すみません。ネジの頭が出ているタイプです。
ネジ山は半分つぶれており引っかかりがほんのちょっとあるくらいです。
普通のドライバーで、上から思い切り押しつけながら回したのですが、
固着していてダメでした。
ちなみにキャブのフロートチャンバーの取り付けネジです。
345 :
774RR:03/02/24 14:05 ID:yyd3xd1L
スピード違反で一発免停になったのですが、免停がはじまるのは
簡易裁判が終わって罰金を払ってからですか?
それともその後の免停短縮講習を受けてからですか?
ちなみに、違反前歴はありません。
346 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 14:06 ID:uGDAjQQT
>>344 それだったら良い物を紹介してあげよう。
そのクラスの細かいネジは貫通&ショックドライバーでも困難な場合がある。
よってPRO toolでお馴染みの
「ENGINEER,INC.のネジザウルス」(品番PZ−55)が最適。
大きなホームセンターとかで売っている可能性が高いが、
なければアストロプロダクツで購入可能。値段は確か1980円だった。
100%回る。俺が保証する。そして後悔もさせない。
>>344 プライヤーか、スペースに余裕があればバイスプライヤーで、回らん?
>>345 行政処分の申し渡しを受けた時からです。
>>341 極端に安いものではなければイイ!! と,思ってます.僕は.
安いのを使ってたら,ハンマーをたたく部分が壊れたので
今は.BPのを使ってる.
適当なレス,スマソ.
>>ちんぽ
勉強のためにも,二通りとも教えてください
350 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 14:11 ID:uGDAjQQT
351 :
345:03/02/24 14:14 ID:yyd3xd1L
>>348 つまり、罰金を払ってからなんでしょうか?
352 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 14:17 ID:uGDAjQQT
>>349 頭が出っ張ってるネジならばネジザウルスでほとんど対応。
掴みどころの無い皿ネジで、低トルク部位ならば「ネジ山救助隊」
高トルクで締まっている部位ならば「メタルコピースティック」という
金属パテを塗りこんで、乾かないうちにドライバーを差し込んで硬化を待つ。
完全硬化したらパキンと緩めることが可能。
>>351 刑事処分(罰金)と行政処分(免停、取り消し)は別だって。
「免停になるから出頭しなさい」っていう葉書きますけど、出頭しなければ免停は
はじまりません。あなたの場合、前歴0のままですので6点で免停になったとすると、
さらに9点加算で免許取り消しになります。
この点数は、免停処分を受けない限り何年無事故無違反でいようと消えません。
聞いたら聞きっぱの子が増えてきたな。確実に。
悲しいもんだね。
355 :
353:03/02/24 14:34 ID:jssVdcN8
免許更新の時には、免停処分受けてないことを指摘されますので、いつかは免停になります。
ところで、このとき免許を失効させちゃいます。そして6ヶ月以内に再取得手続きしますと、
なんと前歴0、点数0のまっさらな免許になり、受けてない免停についてはなかったことになります。
ただ、免許の種類ごとに3000円かかりますので金銭的にはあまりお得ではないかも。
>>355 違反もみ消し幇助をするような事は書くなって。
馬鹿が増殖するだけ。
357 :
774RR:03/02/24 14:39 ID:MPlRkMET
358 :
353:03/02/24 14:41 ID:jssVdcN8
>>356 ああ、すまん。調子にのりすぎた。
免許の裏には「初心者標識免除」ってハンコおされてるんですが、2輪で2人乗りしても
大丈夫なんだろうか。してますけど。
359 :
341:03/02/24 14:42 ID:HhQKmOe2
>>346,347,349
どうもありがとうございました。ネジザウルス、すごそうですね探してみます。
>>ネジザウルス
でもさ、HPのムービーってどうみてもユルユルだよな(w
普通のプライヤーでも取れそうだぞ。
361 :
345:03/02/24 14:49 ID:yyd3xd1L
362 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 14:50 ID:qgQszt8e
>>360 プライヤーは勿論、新品のバイスグリップでも
ギザギザのエッジがキンと立ってないから外れなかった。
そんなネジでも外せたからお奨めしてる訳さ。
ネジザウルスは安いし、結構使えるよ。
363 :
774RR:03/02/24 16:13 ID:8OfopaXK
タイヤ交換今度するのですが、
よくお店に置いてある奴は長期間おいてあるやつですよね?
ゴムはなにもしなくても空気ふれたり直射日光で痛みますが
注文してからの交換のほうがいいのでしょうか?
まだバイクに乗り始めて1ヶ月の者なんですけど
バイク板のスレや、単車選びを見ているとよく見かける
「足回りが貧弱で・・・」
って言うのはどういう意味というか、感じなのでしょうか?
足回りっていうのが、足を乗せてるステップ付近のことなのか
サスとかタイヤとかそういうものを指してるのか
それすらわからないんですが・・・
どなたか分かりやすく教えてください、おながいします。
365 :
774RR:03/02/24 16:31 ID:7hT/zKMn
ネジ・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
>>363 払っても落ちないような埃や茶色く変色してなければ大丈夫だとおもうけど
お店とよく相談して決めてちょ
>>364 あし周りとは一般にサスの事。(他にフレーム・スィングアーム等の剛性)
368 :
774RR:03/02/24 16:36 ID:7hT/zKMn
+ボルト類の剛性も
>>364 バンクさせた時にサスの伸び沈みが良くなくて不安感を感じたり、
高速時&バンク時にフレームがよれる感がある場合、(厳密には足回りではないが)
後はブレーキ等、曲がる・止まるに不安を覚える感じを一般的に称してそう言うかと。
レスありがとうございます。
それが貧弱だと、曲がりにくいとかこけるとか
ってこと?
・・・って、こういう感覚的なものって聞いて
頭で理解しようとしても、無理ですよね・・・
もっと色々バイク乗って体感してみます(´・ω・`)
371 :
774RR:03/02/24 16:39 ID:1EatOtnM
372 :
364:03/02/24 16:42 ID:3UpjLABj
>>369 おぉ、ありがとうございます。
そういう感じなのですか。
250の4stレプリカ載りですが、
一度低速でこけてから、びびりまくりで。
バンクなんてまだまだ無理そう・・・
サスの伸び沈みなんてまだまだ全然わからないですし^^;
とにかくもっと乗ってみます・・・
>>364 まず一般的な意味合いで言うと、『サス全体の限界性能が低い』の意味で使われる。
本当に限界が低いのか、乗っている人間が低いと『感じる』(←重要)かは別だけどね。
機械的にもろいとか、壊れやすいと言う意味では殆ど使われない。
もしそんなバイク売っていたらメーカーが責任追及される。
大切な事は、サーキットで足回りが貧弱云々を言う前に、どれだけ扱いやすいかと言う事。
いくら限界が高いからといって、レースマシンが扱いやすくて安全か?といったら疑問が残る。
ノッタコトナンカナイケドネ・・・
374 :
364:03/02/24 16:51 ID:3UpjLABj
>>373 >本当に限界が低いのか、
>乗っている人間が低いと『感じる』(←重要)かは別だけどね
乗ってる人との相性ってことなのかなぁ。
そういう部分のインプレって人それぞれなのですね・・・
>>374 相性もあるだろうけれど、
どこで、どの程度のテクニックの持ち主が、どんな走りをするか?・・・によるかと。
>>369がとても判りやすい説明をしてくれているけれど、結局は不安を感じるか、感じないかで
多くの人は評価を下します。
バイクに慣れていない人に、レースマシンを持ってきて『街乗りしてごらん』といったところで、
きついポジション、跳ねる足回り、効かないブレーキの三拍子で、
とてもじゃないけど良い足回りとは思わないはず。
しかし、サーキットの常連さんに、同じマシンを渡し、サーキットを走らせると評価は正反対になり、
最高の(・∀・)イイ!!足回り と評価するでしょう。
376 :
774RR:03/02/24 17:23 ID:7hT/zKMn
うん、大事なのは摩擦だよ。どれだけ摩擦抵抗を増やせるか、どれだけ減らせるか、
だね
377 :
774RR:03/02/24 17:27 ID:+tP5zjQF
>7hT/zKMn
378 :
774RR:03/02/24 17:30 ID:MPlRkMET
>>375 効かないブレーキ?
効き過ぎるブレーキではないかい?
街乗りではレーサーのブレーキが効果を発揮するまで温度が上昇しない・・・といいたいのではないであろうか。
>>378 >>379正解
バイクでは経験無いけれど、四輪でレース用のブレーキパッド入れたら、
雪の日の一発目で死にそうになった・・・。
383 :
268:03/02/24 18:27 ID:l/HMB+yt
>>269 270 271 272 さん他、レスありがとうございます。
確かに、交換時期ですよね。メモリは左右対称になっているはずですが、心配なので明日後輪まわして見ます!
384 :
774RR:03/02/24 19:05 ID:JysLkLh9
最近、CB400SFとかXJR400なんかをセパハンにしてるのを
よく見かけるんだけど流行ってるの?
385 :
774RR:03/02/24 20:17 ID:ULWaswJj
アイドリング調整のことなんですが
インジェクション車にもキャブ車についてるようなアイドリング調整のつまみはあるのでしょうか。
無ければアイドリングを上げたい場合どのように対処してるのでしょうか。
チョークの引きしろ(?)で誤魔化してるのですがこれでいいのでしょうか。
超初歩の質問で申し訳ないですがよろしくおねがいします。
インジェクションは個人ではむりぽ。ディーラーや正規店でROM弄って貰う必要アリ。
387 :
527:03/02/24 20:23 ID:4R1Pbhv0
>>385 SBBのFI車にはあるよ、アイドリング調整のつまみ。
389 :
774RR:03/02/24 20:31 ID:ULWaswJj
>>386 >>388 レスありがとうございます。
どうも調整機能はない様なのです。
チョークを戻すとエンストしてしまう場合どのように対処すれば良いのでしょうか。
チョーク若干引きっぱなしで乗るしかないのでしょうか。
しつこく申し訳ないですがよろしくおねがいします。
>>389 ん〜・・・ユーザーマニュアル見た?
車種書いた方が良いアドバイス貰えると思うが。
インジェクションのチョークって落ち着くまで引きっぱなしで
走って良いんじゃなかったっけか?
暖機スレで誰かが言ってたが、アクセルをあけるのと同じ役目だとか・・・。
すまんオートチョークでアイドル調整あるFI車なのでわからん。
>>389 寒いから暖機の問題でチョークを戻すとエンストする、というのなら
ゆっくりと走り出して戻してもエンストしないくらいまでに暖まったら戻せばいいです。
しかし、エンジンが温まった状態でもエンストするならディーラーへゴー。
392 :
774RR:03/02/24 20:41 ID:qYr6TCyU
ライトのバルブが100/130wでも警察に捕まりませんか?
青白いのも入ってますが・・・
パッケージには車検対応と書いていますが、四輪車用です。
393 :
774RR:03/02/24 20:45 ID:ULWaswJj
>>390 失礼しました
車種はドゥカティのSS900ieです。
ユーザーマニュアルは無いです。
友人に聞かれたのですが(私のバイクではないです)
インジェクションはチンプンカンプンなので・・・。
>>391 レスありがとうございます。
早速その方法でやってみるよう言っておきます。
395 :
774RR:03/02/24 20:46 ID:uUBG7fe1
RKチェーンのGS420MSとGP420MSってメッキの色以外の違いって何ですか?
値段が違うから性能が違うと思うのですがどのくらい違うのですか。
インプレありましたらキボーンです。
シルバーの方はプレートの表面のみメッキ加工だと思うヨ。
398 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 21:19 ID:fbO9s3uC
>>394のドカ
インジェクション付近にアイドル調整用のツマミが無いのなら
ECUを見てみよう。
大抵の場合はこのボックスのサイドに調整用のダイアルがあるはず。
399 :
774RR:03/02/24 21:22 ID:qZSwbok4
関東の人はみんな納豆食べるんですか?僕は関西に住んでるんですけど、関西では納豆
はあんまり食べないみたいです。
401 :
774RR:03/02/24 21:28 ID:ULWaswJj
394です
>>398 ありがとうございます!
ECUのチェックもしてみます。
食べます。関西でも親が食べてると食べるようだし、匂いの少ない納豆も売ってるようです。
あ、それから貴方が質問している、関西・関東の納豆に関係するようなバイクって何でしょう?
車種名と排気量を書いて頂けますか?
>>402 ネタ、雑談、煽り、荒らしは誘導レス以外は厳禁の放置でお願いします。
404 :
774RR:03/02/24 21:55 ID:6Ou657oc
>>402 CB125T、125cc、一発死んでます。
405 :
774RR:03/02/24 22:20 ID:/s6eEcWo
さっき原付のエンジンをバラして
シリンダーヘッドに液体ガスケットを塗って組んだんですが
すぐに走行しても大丈夫っすかね?
それとも液ガスを固める為に
一晩ぐらい放置しといた方がいいですかね?
>>405 液体ガスケットをシリンダーヘッドに使いますか?
バイク何?
407 :
774RR:03/02/24 22:25 ID:XmK4Ps9F
XJR1300の中古車を購入しました。
アイドリングをしているとだんだん回転数が下がってきて終いには
エンストしてしまうのです。
チョークで2000回転位に調整しても同様なんです。
原因と解消法を教えてください。
408 :
774RR:03/02/24 22:25 ID:GQs+c1d6
3月に東京に行く用事があるので、バイク用品店に行こうと思ってます。
ドラスタ、ライコランド、NAPS、上野の光臨のうち
オフロードや、モタードに強いお店を教えてください。
新宿が起点で、リアフェンダー、ハンドガードなど外装関連が希望です。
宜しくお願いします。
409 :
774RR:03/02/24 22:26 ID:FqYla2Re
>>407 燃料系かエアクリの詰まりじゃないかな?
410 :
774RR:03/02/24 22:26 ID:KrzLH0E4
412 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 22:29 ID:fbO9s3uC
>>407 チョークはエンジンが冷えている時のファーストアイドルを調整するもの。
イニシャルで規定回転数までアイドルアジャストで調整すること。
それでもダメだったらスロットルポジションセンサーを疑う。
質問スキルからして、スロポジだったらバイク屋さんで見てもらいましょう。
他にもエアクリ、プラグ程度は事前にチェックのこと。
413 :
411:03/02/24 22:32 ID:ctApI6Nb
なんか摩耗っぽいけど
針とフォルダ両方交換していた方が良いと思う。
414 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 22:33 ID:fbO9s3uC
>>410 余裕で異常。
そこまで酷いとメインジェットも要交換でしょう。
415 :
:03/02/24 22:37 ID:pOptoTDX
>>407 もしかして、ずっーとチョーク引いてない?
エンジン暖まってきてもチョーク引いてたら、エンジン止まるのはあたりまえ。
416 :
410:03/02/24 22:54 ID:KrzLH0E4
ウワーン。
4ストミニのPC20キャブです。
2次エアを吸っているのか、少し混合気が薄いような気がしていましたが
これで全開してたのが悪かったのでしょうか。
それとも回しすぎてパンパンいわしてたのが原因でしょうか。
走行距離は4万超えてます。
これからどうしたらいいですか。
新品キャブを捜した方がよいでしょうか。
車体程度も極悪なのでバイク店で何万もかけたくないです。
よろしくお願いします。
417 :
774RR:03/02/24 23:00 ID:rSpK/pGx
88年式バイクなのですが、おそらくエアクリは一度も交換されてなさそうです
(前オーナーによるメンテ歴をあまり感じられないため)
でもエンジンはいたって好調なんですが、この場合エアクリを新品に交換すると
今までゴミで詰まっていたエアクリで好調→新品エアクリに交換→空気量増える→セッティングが薄くなる→(゚д゚)マズー
になってしまわないでしょうか?
キャブセッティングとか一切いじっていません。ノーマルです。
418 :
774RR:03/02/24 23:01 ID:FqYla2Re
>>417 キャブのセッティングをいじってないなら、正常な状態に戻るだけなんでは?
419 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 23:03 ID:fbO9s3uC
>>416 PC20のニードル&メインジェットだったら安いもんだ。>1000円チョイか?
ちなみにアノ位置の磨耗だからアクセル開度はゼロ付近でしょ。
下は濃かったと思うよ。ズモモモッってな感じで。
420 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 23:05 ID:fbO9s3uC
>>417 キャブセットが素のままならば大丈夫。
今がパワーがボロイだけ。
>>417 今までゴミで詰まっていたエアクリで好調→新品エアクリに交換→空気量増える→絶好調→(゚∀゚)ウマー
心配せんと交換してしまうが吉。
422 :
774RR:03/02/24 23:08 ID:cO+ChbF9
2st、4stってあるけど、「スト」ってナニ?
2サイクル(行程)でいうと「圧縮、爆発」「排気、吸気」で2行程って
のは解るんだが…。
423 :
417:03/02/24 23:08 ID:rSpK/pGx
みなさんのレスさんくすでつ
臆することなく交換します
ありがとうございました
424 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 23:09 ID:fbO9s3uC
425 :
774RR:03/02/24 23:12 ID:+tP5zjQF
>>422 違うよ。
2st:ツーストロークワンサイクル
4st:フォーストロークワンサイクル
ストローク:ピストンが一端から他端まで動く事(上死点→下死点とか)
426 :
422:03/02/24 23:15 ID:cO+ChbF9
427 :
774R:03/02/24 23:46 ID:Jt/+nnLm
バイクを置く場合
@屋根のある駐車場に止めてカバーをかける
A屋根なしでカバーだけかける
この場合、Aは@に比べてどのくらいバイクが痛みますか?
やっぱり錆やすくなるんでしょうか?
428 :
774RR:03/02/24 23:48 ID:FqYla2Re
>>427 どのくらいってのは分らんが、下が濡れる濡れない違いは大きい。
429 :
774RR:03/02/24 23:52 ID:9L2urqLb
免許とって半年の初心者です。
さっき、CB400SF(VTEC)で夜食を食いに出かけたんですが、帰りにエンジンが
変な音して止まってしまいました。
良く見たら、チョーク引きっぱなしで走ってました(鬱)
いくらセル回してもエンジン掛からないんで、機械オンチの自分には
お手上げクラスのトラブルと判断、タクシーで帰ってきてしまいました。
夜食に三千円も掛かってしまったですよ(泣
このトラブルって一晩ほおって置けば直るものなんでしょうか?
キャブ引きっぱなしということは、燃料濃すぎるということなんですよね?
一晩放置でガスが液化すれば、明日あらためてセル回せば、正常に燃焼しそうな
気がするんですが。
SOSな質問なんでアゲさせてください。
かぶり。
プラグ清掃or交換。
431 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/24 23:54 ID:fbO9s3uC
>>429 今からバイクのトコに戻れば掛かるっしょ。そんな予感。
433 :
429:03/02/25 00:00 ID:8wL2xsDt
>430
プラグ見るにはタンク外さないとイケないんで、どのみち天下の往来では対処しようが
ない、ということですよね。明日の夜まで雨が降りませんように(祈祷)
>431
タクシーで戻ると、迎車と深夜料金のために二千円ちかく掛かります。
夜食五千円になっちゃうよ(泣)
434 :
774R:03/02/25 00:01 ID:Dk1LwzBx
>>428 下が濡れるか濡れないかは大きいのですか。
やべー、どうしようかなー
435 :
774RR:03/02/25 00:03 ID:wadPWfQo
押して帰って繰ればよかったのに。
436 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/25 00:03 ID:PQWNfT0P
>>433 一晩放置でイタズラ、盗難に遭えば、そんな金額じゃ済まなくなる。
転ばぬ先の杖。
437 :
774RR:03/02/25 00:04 ID:G95qwCzd
すいません、50ccのスクーターの事で質問なんですが
「JOGアプリオ」とは、いったいどんな代物でしょうか?
ヤマハのHP見てもありませんし、単独で「JOG」と「アプリオ」という商品だけなら
ある事が分かっています。
これは、どのバイクだと考えれば良いですか?
438 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/25 00:05 ID:PQWNfT0P
>>434 もし濡れる環境の場合、空気抜きが付いてるタイプのカバーを推奨。
安価な通常タイプだと、水蒸気によるムレで錆びが発生しやすくなるから。
>433
4発と言えどもネイキッドなら鼻くそほじりながらでも
プラグ交換できる。
やって難しいと感じたなら別だが、やらずに機会オンチで
済ますのはやめなさい。
素朴な疑問ですが、250cc単気筒と500cc2気筒と1000cc4気筒、
他の条件が同じなら許容回転数も同じような感じなのでしょうか?(´・ω・`)
442 :
774RR:03/02/25 00:07 ID:nSHnGgR0
444 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/25 00:09 ID:PQWNfT0P
>>440 ヘッドの設計、ストローク量が同等だったしても違う。
カウンターシャフトやクランク重量等の違いから。
445 :
774RR:03/02/25 00:10 ID:G95qwCzd
>>441 ありがとうございました。
>>442 それで調べても、JOGアプリオという商品が分からないので。
446 :
774R:03/02/25 00:11 ID:Dk1LwzBx
>438
わかりました〜!空気抜きのやつ買います!
カバーかければ屋根ついていようが、ついて無かろうが関係無ければよかったのになあ。
>>445 ジョグアプリオは96年頃から発売したから現行じゃないかもね
449 :
:03/02/25 00:15 ID:Bu9XdLJw
>>429 再始動方法・・チョーク引かない・アクセルさわらないで、セル回す(5秒くらい)。掛からなかったら、最低15秒くらい休んで(出来ればヘッドライトライトも消す)、10回くらい繰り返す。
それでもダメなら、プラグ清掃かな。
プラグの脱着は、やったことない人がやると、ネジをつぶしたり、ねじ切ったり、締め付けトルク不足になったりするので、自信がないならバイク屋へ。
どんな土地だん知らないが、コンビニに1晩放置=族に盗まれる。というパターンになりそう。
押してでも、自宅まで帰るのが吉かと。
450 :
774RR:03/02/25 00:16 ID:nSHnGgR0
451 :
774RR:03/02/25 00:18 ID:W0uVSlle
現在自動車学校通学中で、バイクを
CB400SFとゼファーχのどちらにしようか
迷っているものです。
ゼファーが積んでいるような空冷マルチ
エンジンは熱くなるといいますが、これは
油温が上昇するだけで、足は熱くならな
いんでしょうか?
私はアトピーなので、夏場熱にさらされ
るのはちょっと…
よろしくお願いします。
>>446 ついでに欲を言えば、カバーを車体下で固定するヒモがウエストバックみたいに
固定具が「パッチン」とはまるタイプだと激しく便利。
マジックテープだと強風が吹いた時すぐ飛んじゃう(TдT)
でもあれこれも全ての機能を備えたものはめったに無いし、
あっても高いので聞き流してくらはい
453 :
774RR:03/02/25 00:19 ID:nSHnGgR0
454 :
429:03/02/25 00:24 ID:8wL2xsDt
>>449 お巡りさんにわけを話して派出所の反対側の歩道に置いてきたので、
多分大丈夫かと。お巡りさんには「責任は持てないけどね」といわれましたが。
とりあえず明日、朝イチで様子見にいってきます。
れす下さった皆様、ありがとうございました。
455 :
:03/02/25 00:25 ID:Bu9XdLJw
>>446 バイクカバー二重がけすると、結露による湿気をかなり防げます。
私は、バイク+新カバー+旧カバー の順で掛けてます。
456 :
451:03/02/25 00:27 ID:W0uVSlle
>>453 やっぱ足が熱くなりますか…
CB400SFが高性能なのはわかるんですが、
デザインからいうとゼファーやCB400SSみ
たいな、細いティアドロップ型のタンクにあこ
がれてしまうんですよね…
457 :
446:03/02/25 00:29 ID:Dk1LwzBx
>>452 >ついでに欲を言えば、カバーを車体下で固定するヒモがウエストバックみたいに
固定具が「パッチン」とはまるタイプだと激しく便利。
そういうやつもあるんですかぁ。結構いい効き目がありそうですね〜。
屋根をつけると金かかるからこれでいこうかなぁ
458 :
BT:03/02/25 00:29 ID:trNbUeXS
>>456 大排気量車ならまだしも発熱量が少ない400なら
まず問題無いと思われますが…
4日ほどあてのないキャンプツーリングをしてみたいのですが、
雑誌やネットの体験記みたいに事前予約とかしないでキャンプ場を
利用したりできますか?あと、キャンプ場の利用自体が「車はいいけど
バイクは駄目」と断られそうな気がして不安なのですが。
460 :
446:03/02/25 00:32 ID:Dk1LwzBx
>455
2重掛けですか!!これまた(・∀・)イイ!こと聞いちゃいました!
サンクスです!
461 :
77:03/02/25 00:58 ID:WC1UdDlh
バッテリの充電が終わったとショップから連絡があったので取りに行きました。
バッテリの電圧を測ると 13.4v ありました。
で取り付けてスタータボタンを押すと、セルが回りエンジンがかかりました。
アイドリングで電圧を測ると、14.3vありました。
電圧は問題なさそうです。
セルでもレギュレータでもない。後は、バッテリーの性能劣化ぐらいしか考えられません。
しかし、新車購入後1年強で、もう性能低下するのかと考えると、それも疑問。
謎すぎる・・・
>>461 もし記憶にあれば…
バッテリーを完全放電して長い間放置しておくと著しくバッテリー寿命短くなるよ。
これは良く理解していないのだが、一時的にバッテリーの内部抵抗が増えた。
463 :
774RR:03/02/25 06:47 ID:m38Z83m+
>>459 キャンプ場を予約してつかったことないんですけど。
それに今の時期ってシーズンオフで、開いてないキャンプ場多いんじゃないかな。
水をポリタンクとかペットボトルで1リットルくらい持参すれば、どこでもテントはれますよ。
河川沿いの橋の下がおすすめ。
464 :
774RR:03/02/25 06:48 ID:2zYo5oHf
465 :
774RR:03/02/25 06:48 ID:m38Z83m+
>>429 チョークを戻してアクセル全開でセル回してみる。
>>466 な
ぜ
にあなたは465にそんな質問をするんですか?
みんなの>>○○○って番号がおかしいのは漏れだけか??
まだないレス番号振ってるんだが。。
>>468 アボーン入るとそうなるみたい。
一旦ログを削除してリロードすると直った。Openjane Doe
>>469 治りました。ありがとです。
こんなこと初めてだったのでビックリしました。
471 :
774RR:03/02/25 11:42 ID:mfram3v1
質問があります。
漫画の750ライダーの早川君がかぶっているような
クラシックな形のヘルメットってどこかに売ってないでしょうか?
柏のライコとか見に行っても全然ないんですが...。
472 :
471:03/02/25 11:44 ID:mfram3v1
「クラシックな形のヘルメット」
ではなくって
クラシックな形のフルフェイスのヘルメットはないでしょうか?
訂正です。すみません。
>>472 クラシックタイプは安全性(形状)に問題があって あったとしても
一応装飾用
474 :
774RR:03/02/25 11:56 ID:mfram3v1
475 :
474:03/02/25 11:59 ID:mfram3v1
476 :
774RR:03/02/25 12:02 ID:5yKbm0IL
>>474 新品で欲しかったら諦めろ。
ヤフオクにて中古を見たことはあるが、
>>473でいう安全性に問題あり
だからな。
そのタイプは少なくとも20年以上前のタイプ、現行モデルでもメーカー
保証は3〜5年だというからな。
飾りで欲しいのなら止めないが、実際被って走るっていうのなら止めとけ!!
477 :
474:03/02/25 12:05 ID:mfram3v1
>>476 もちろん現在、ビンテージ物だったり、
装飾品とでしか売られていないんでしたら
私も自分の命が大事なので買う気は毛頭ありません。
欲しいと思った動機が今使ってるジェットヘルより安全だからということですし。
でも、現在商品としてラインナップしているのかなー?、と
思いまして。
どこの会社からもラインナップされていないのでしたら素直に諦めますよ。
478 :
474:03/02/25 12:06 ID:mfram3v1
やっぱり現行では新品としては売ってないんですかね。
諦めるしかないか...。
レスくれた方々どうもありがとうございました!!!
480 :
774RR:03/02/25 12:11 ID:R6zrNGkk
セタからあんな感じのメット出てた気がするけど
カブタ
482 :
474:03/02/25 12:15 ID:mfram3v1
>>479 これですよ、これ!まさしくこういうのが欲しかったんです!!!
やったー、早速購入を検討してみます。
479さん、480さん、どうもありがとうございました!!!
483 :
774RR:03/02/25 12:19 ID:cF+uLw2/
明日中型の免許を取るために
運転免許試験場に試験日の予約をしにいくのですが
なにをもっていけばいいのですか?
免許書とお金くらいですかねぇ
484 :
774RR:03/02/25 12:24 ID:mfram3v1
485 :
774RR:03/02/25 12:45 ID:ql9VxeeB
>>483 学科試験(曜日が決まってるかも)を受けたら、その後、実技試験を受けるor予約だったと思うが。
k察に訊けば教えてくれるよ。(持って行く物も)
486 :
774RR:03/02/25 12:45 ID:pwM/zsEd
>>483 一発試験か?
交通安全センターに電話しる。
487 :
774RR:03/02/25 13:26 ID:BRCFgI9Z
'92CBR400RR乗りです。
エンジン切って、すぐにカバー掛けたときって
その次に始動したときのエンジンの調子が芳しくないような気がするんですが、
気のせいですか?
488 :
774RR:03/02/25 13:37 ID:vBtWldhs
>>487 気のせいと考えたほうが良いかと。
それより車体の状態が本来のコンディションでないと思う。
エアクリ、燃料系統、エンジンオイル等きれいにしてやれば調子よくなると思う。
たまに同調もとってやれば更に良いっす。
489 :
774RR:03/02/25 13:49 ID:IXbcMmeC
チェーンがが緩んできたので張るために調整しようと思うのですが
タイヤ浮かせなくても出来るでしょうか?サイドスタンドなので
どうしようかなと思ってます、ジャッキだと倒れそうなので
浮かせないで出来たらと思ってます、400ccのネイキッドです
490 :
774RR:03/02/25 13:54 ID:/ZHMDYnf
デコンプ戸は似でh創価
491 :
774RR:03/02/25 13:55 ID:ql9VxeeB
>>489 そういうことは、取説に書いてない?
漏れは、サイドスタンドしかないので、サイドスタンドでやるよ。
アクスルシャフトを抜くわけじゃないから、問題ない。(漏れのバイクは)
492 :
774RR:03/02/25 13:59 ID:IXbcMmeC
>>491 取り説持ってないんですよ
浮かせなくても大丈夫なんですね、移動させる時は浮かせなくても
動くもんなんですか?
493 :
774RR:03/02/25 14:03 ID:pwM/zsEd
>>492 取り敢えず車種書け、といいたい所だけど、サイドスタンドだけでも
大丈夫だと。
ただし、ちゃんと左右のバランスとチェーンの張りは乗った状態で
チェックしる。
494 :
774RR:03/02/25 14:03 ID:vBtWldhs
>>492 均等に締めれば逝けるよ。
無理な力入れないように。
495 :
774RR:03/02/25 14:06 ID:IXbcMmeC
チェーンの引き方で質問するなら、取説は買っても良いんじゃないかと…
借りて読むだけでも良いけどね。
497 :
487:03/02/25 14:21 ID:BRCFgI9Z
>>488 レスありがとうございます。
実は最近、チョーク戻し忘れでかぶってしまって、
それ以来調子が悪いこともあるんで、考えてみます。
498 :
:03/02/25 14:27 ID:xjO1rEWZ
>>489 チェーン引きは、簡単なようで、結構コツが必要だよ。
特にセンタスなし・初めての作業=左右均等に引けない・アクスルの締め込みトルク不足。
499 :
774RR:03/02/25 14:50 ID:FGoRDVNl
>>489 後々役に立つからリアスタンド買った方がいいと思われ。
8000円ぐらい出せばいいのが買えるし。
500 :
774RR:03/02/25 15:03 ID:YvJLEJDQ
バッグとかブーツとかグローブとかメットとかその他諸々まとめて
売ってる全国/関東チェーンのお店とかって無いですか?
車でいうところのオートバックスとかそういう感じの店。
専門店がベターですが無ければ他に色々揃ってる店であれば結構です。
南海部品とかは色々揃ってるみたいですが、そんな感じで。
501 :
774RR:03/02/25 15:06 ID:wadPWfQo
Napsは?
502 :
774RR:03/02/25 15:06 ID:ekRRXH5L
>>500 ナップス・ライコが有名。
用品なら上野って手もあるが。
503 :
774RR:03/02/25 15:07 ID:ekRRXH5L
ドラスタの2輪館ってのもあるな・・・。
504 :
774RR:03/02/25 15:24 ID:YvJLEJDQ
>>501-503 なるほど。でもナップス、ライコ、二輪間ともにちょっと遠い、、
いや、距離的にはそんなんでも無いんですがまだバイク乗りたてなんで
バイクで行くにはちょっと不安です。こんど電車かな。
ところで、上野というのは?
505 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/02/25 15:32 ID:yaw+K8Sm
>>504 パンダで有名なところじゃない?>上野
バイク街というのがあるらしい。
お望みの地域は関東のどこですか>500
507 :
:03/02/25 15:39 ID:xjO1rEWZ
上野は、さびれて、もはやバイク街とはいえない。
小さい用品店が3軒くらいと、コーリンという大きめの店が1軒あるだけ。
そのコーリンもオリジナル物どかり売ってて、有名メーカーの品がない。
508 :
774RR:03/02/25 16:06 ID:hQnz6ANP
こないだ箱根ターンパイクをはじめて登ったんですが、走ってるうちに
だんだんパワーがなくなって、ついにエンスト…
エンジンもかからないのでそのまま15分放置して、またエンジンかけたら
動き出したのでそのままのんびり走りながら帰ってきました
オーバーヒートになったらそのまま、だまって冷やすしかないんですよね?
>>508 それより、この時期にオーバーヒートするなら
さっさとバイク屋行った方が良い気がするけど・・・駄目?
>>504 大量に買うなら電車か車。
バイクじゃ荷物持てません。
510 :
508:03/02/25 16:15 ID:hQnz6ANP
>>509 まだ冬本番になる前でちょっと肌寒いくらいのころでした。
ラジエータの水は満タンでしたが、水温計が壊れていたのもオーバーヒートに
気づくのが遅くなる原因でした
511 :
:03/02/25 16:16 ID:xjO1rEWZ
>>508 車種はなんですか。空冷エンジン?
でも、冬場のターンパイク(山間)でオーバーヒートはないと思うけど。
キャブのセッティング不良が元々あって、標高上昇により空気不足でさらに悪化。で、エンストかな。
エンジン冷やすとベストセッティングが変わるから、それにより回復したのか。
512 :
508:03/02/25 16:23 ID:hQnz6ANP
>>511 練習のために友達に借りた走行距離10万キロ以上のCB1です。
水冷です。初心者で調子に乗って高いギアで上っていたのも原因かもしれません。
>>482 750ライダーの早川君ヘルちっくなのって、
アライのオムニJとか、ショーエイのRFD IIとかじゃダメなのかな?
514 :
:03/02/25 16:26 ID:xjO1rEWZ
>>512 CB−1なら水温計ついてると思いますが、赤いとこまで来てました?
>>508 水温系は良いとして、ラジエターファン回ってた?
516 :
:03/02/25 16:31 ID:xjO1rEWZ
>>515 ラジエターファンの故障を疑ってるんだと思いますが、冬場にラジエターファンが回ること自体問題でしょう。
517 :
508:03/02/25 16:32 ID:hQnz6ANP
>>514 水温計はちょうど真中あたりを指してました。
もちろん、走り始めのときは一番左を指しているのでずっと真中を指したままじゃありません。
>>515 ファンも回っていました。エンストしたときも回りつづけていましたが、いったんキーを
offにしてonにしたら止まりました。
518 :
774RR:03/02/25 16:32 ID:oAUUprsH
水冷で冬にオーバーヒートするんじゃ、
温度センサーかファンが故障で回って無いんじゃ?
519 :
774RR:03/02/25 16:32 ID:etRI6L3W
521 :
:03/02/25 16:37 ID:xjO1rEWZ
>>517 エンストは、やっぱりオーバーヒートが原因みたいですね。オーバーヒートしたら(本当はする前に)、放置するのが1番です。冷えるのを待ちましょう。
10万キロ以上走ってるバイクだから、冷却水の交換してるかどうかもあやしいから・・
その後、問題なければ大丈夫だと思いますよ。
522 :
600RR:03/02/25 16:40 ID:mNie3NJV
中古車で検付きのモノは
自賠責保険払う必要はないのですか?
車種や状態によれば一概には言えないかも
しれませんが
検付き車の購入は検無しよりも
どれほど安いものですか??
523 :
:03/02/25 16:41 ID:xjO1rEWZ
>>517 確かに520の方が言うように、サーモスタットが全開になってない可能性もある。
>>522 購入スレの方がいいと思います。
購入スレの1にあるBBBで検索すれば、諸経費も分ります。
525 :
774RR:03/02/25 16:48 ID:vBtWldhs
>>522 >中古車で検付きのモノは
>自賠責保険払う必要はないのですか?
無いっす。
車検通す時は、車検の付いてる期間をカバーするように自賠責をかけるので。
>検付き車の購入は検無しよりも
>どれほど安いものですか??
車検無しの車両に、車検付けて販売すると、
安い所では、3〜5満の上乗せ程度かと思います。
526 :
774RR:03/02/25 16:51 ID:Yw6cE8FQ
クラッチカバーの張り合わせ面にガスケットつけますが
液体ガスケと併用しないといけませんよね普通?
>>526 クランクケースの合わせ面(Tじなるところ)箇所 1〜2センチ程度って指定の入った
ものもある。
528 :
774RR:03/02/25 18:28 ID:3a7uQgcL
訳あって愛車から2ヶ月ほど離れていたら、
セルを回してもうんともすーともありません。
押しがけしてもかからず、俺の腕も筋肉痛でパンパンです。
どうしたらいいでしょう?
529 :
bloom:03/02/25 18:32 ID:z6ZweZXT
530 :
774RR:03/02/25 18:35 ID:/ILoaseW
今中型自動二輪免許取ってるんだけど、それを取ったら400ccのバイクのっていいのですか?
531 :
774RR:03/02/25 18:49 ID:rKiIicNd
知らん
532 :
774RR:03/02/25 18:52 ID:NI3UWcYt
>>528 ガソリン入ってる?キルスイッチは?負圧コックならPRIでためした?
インジェクション車ならバッテリー死んでるとかけるの難しいと思うがどう?
>>530 400ccまで乗れます。
>>532 アリがd
250と400どっち乗ろうか迷っちゃいますね
正確には400cc以下だと思うんだが違うのか?
400ccまでが正解。
っつうか既出ネタだよな?
537 :
508:03/02/25 19:10 ID:yOCoY5Jp
>>523 サーモスタットが全開でないとは,どういうことですか?
もう少し詳しく教えていただけますか.
道路交通法施行規則 第二条(自動車の種類)
大型自動二輪車 総◆排気量◆
〇・四〇〇リットルを超える内燃機関を原動機とする二輪の自動車(側車付きのものを含む。)で、
大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの
の「〇・四〇〇リットルを超える」の超えるってのは、
以上じゃなくて、その排気量を含まないんで正解だよね?
>>532 ガソリン入ってるしキルスイッチも確認した。
どうもバッテリー死んでるっぽい。
インジェクション車ではないがどうしたもんか
540 :
774RR:03/02/25 19:25 ID:wadPWfQo
バッテリー交換。
バイクやに電話。
>>539 下り坂を利用して押しがけ。車に繋いで電気もらってエンジンかけて走って充電。
すなおにバッテリー交換。バッテリーの電圧はチェックずみ?
>>537 水温が上がらないと冷却水が循環しないようになってるんだけど、
その回路が故障して、水温上がってるのに循環してない恐れがあるかも、って事。
でも、10満オーバーのエンジンじゃ、規定の圧縮があるかも疑問だから、
良い機会だと思ってバイク屋で詳しく見てもらったほうがいいと思う。
>>542 車種晒せば少しは話早いと思う。
それから、数ヶ月もエンジン掛けてないバイクは、
キャブの中のガソリンが変質してる恐れがあるから、
一回排出しないとね。
544 :
774RR:03/02/25 19:41 ID:rKiIicNd
僕の399ccって書いてあるけど、なんでこんな中途半端な数字なの?
法律で中型は400cc以下とされているから。
原付は49ccだし、250も実は249くらい。
>>544 ぴったり400だと公差で超えちゃうから。
547 :
774RR:03/02/25 19:44 ID:rKiIicNd
サンクスコ!
548 :
774RR:03/02/25 19:48 ID:y25R2iJH
メンテ本って何がお勧め?
549 :
774RR:03/02/25 19:51 ID:gSSzNWRm
お願いします。
私のチューブレスタイヤのパンク修理キットには
「ラバーセメント」というモノが入っていたのですが、これは
チューブ式タイヤの「パッチ張り」に使うことは可能でしょうか?
550 :
774RR:03/02/25 19:53 ID:DSpwVvsy
>>545 >>538はどうなるの?
>>548 2chバイク板では、「イラスト完全版イトシンのバイク整備テク/伊東信(著)」講談社プラスアルファ文庫
と、ナツメ社のバイクメンテナンス(だったかな?)がよく出てくる。
551 :
482:03/02/25 20:25 ID:mfram3v1
>>513 いやー、微妙に違うんですよ。
なんでか良くわからないけど雰囲気が・・・。
>>550 538の >その排気量を含まないんで正解だよね?
だから400を含まない、で同じ事を言ってると思われ。
553 :
500:03/02/25 20:56 ID:NcekR2sG
>>505,507
上野はバイク街だったんですか!?昔は結構行ってたけど全然気付かなかったわ。
さびれたとはいえあるのであればそちらも一度行ってみます。
場所は上野のどの辺でしょうか?
>>506 埼玉県の南東部から足立区、山の手線内側くらいが行動範囲ですね。
>>509 買う時はやはり電車か車だと思うのですが、バイクに慣れるために
プラプラしたいと思ってて、折角だからバイク用品店を巡ってみようか
と思ったんですよ。でも慣らしは無難に知ってる所と大きい道にしときます。
554 :
500:03/02/25 20:58 ID:NcekR2sG
おっ、やっと書けた(-_-;
555 :
:03/02/25 21:15 ID:J50L4lpC
>>553 JR上野の東側から北に広がってる。R4(昭和通り沿い)
用品かうなら、他のところ進める。10年前は、用品店が軒を連ねてたけど、今では、ほとんどの店がつぶれた。
いくだけムダだ。
556 :
508:03/02/25 21:28 ID:yOCoY5Jp
>>543 よくわりました.
他オーバーヒートの件で答えて下さった方ありがとうございました.
中古で買ったバイクにPVMが入っていました。
約20年前の古いバイクなので、PVMのホイールも
年式相応に古びています。
マグホイールは通常のホイールより脆いそうですが
この場合、ホイールの交換もした方がよいでしょうか。
ちなみに私はおつむのネジが2、3本抜けていて
かなり高速でも峠でもかなり飛ばす(≠速い)方です。
>>557 塗装がしっかりして腐食がなければ大丈夫かもかもしれないけど
強いショックを受けたとき割れる可能性があるかもしれぬ。
#20年前じゃ危険な匂いがぷんぷんする
559 :
77:03/02/25 22:16 ID:WC1UdDlh
>>462 ここ3ヶ月以内であれば、一番長く乗らなくて一週間ぐらいのが1回あったくらいで、
それ以外は毎日乗っているからそれもないかと・・・・
あときになったのが、レギュレータを繋げるコネクタなんだけども、そのコネクタの
ピンの1つが黒く焦げていた。
よく見ると、すこしプラスチックが溶けていて端子に付着していた。
こいつが原因かな〜
>>559 どこかが一時的にショートしたんじゃないかな? もう少し配線チェックした方が良いかも。
561 :
557:03/02/25 22:23 ID:qPBqT6oY
>>558さん
すばやいレスありがとうございます。
やっぱり20年もののマグホイールって怖いですよね。
塗装の剥がれなどは逐次チェックしているんですが…
PVMのHPが見られなくなって、今の値段がわからない。
でも、値段、見るのも怖い
562 :
774RR:03/02/25 22:25 ID:ZCaRSVBU
ネジ・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
563 :
774RR:03/02/25 22:30 ID:e8o1JRRu
下り坂を使った押し掛けは、ギアを何速でやるべきですか?
また、クラッチは半クラでエンジンかかるのを待つのですか、それとも、
ポンとおもいきりよく繋ぐのですか?
アクセルは全開ですか、半開ですか?
どうか教えてください。自力ではわからなかったので。
564 :
774RR:03/02/25 22:33 ID:Wu4UlNju
>>563 ギアは平地と同じで3速とかでいいんじゃ? クラッチはポンとつなげる。
アクセルは全閉が普通だろうけど、通常でアクセル開けてかけるバイクなら開けるほうがいいかも。
565 :
774RR:03/02/25 22:34 ID:XzFy2XJJ
みんなの寒さ対策はどんな感じ?
軍手3重+ゴム手袋、5枚重ね着、3重ズボンでも
深夜の山中は寒かった(;´д⊂
566 :
774RR:03/02/25 22:42 ID:Wu4UlNju
>>565 吸汗速乾、保温、防風が防寒の基本。
3枚重ねなら汗を吸うものを地肌に、保温力のあるフリース、ワタ入りやダウンなどを中に、
一番外側は、革、ビニール、密度のあるナイロン生地などで防風する。
ゴム手袋は防風はするが冷えは通す、軍手3枚じゃ保温力が弱いので寒い。
上下とも一番外側に着ている物に防風性はあった?フリースとかじゃダメ。首からの風の進入は?
569 :
563:03/02/25 22:55 ID:CgtrZdsj
>564どの
アクセル全閉で三速、クラッチポン!となると、エンジンかかっても
すぐエンストの可能性高いですよね?
エンジンかかったら、すぐに一旦クラッチ切る、という手順で良いですか?
現在遭難中なんで、引き続き助言をお願いします(礼
参考になるかどうかはわかりませんが、バイクはスペ2です。
570 :
774RR:03/02/25 22:57 ID:Wu4UlNju
>>569 かかったら停止する時と同じくクラッチを切ります。
原付スクーターのキャブをオーバーホールしまして、
温まっているとセル一発なんですが、冷間時の掛け始めに
キックを何発かしないと掛かりません。
これはオートチョークの不良以外には何かありますか?
またオートチョークであれば、確認方法などはありますか?
それと、アクセル2/1辺りから全開手前くらいまでが息つくんですが、
全開にするとまた吹けるんです。
これは、どの部分が悪いのでしょうか?
宜しくお願いします。
572 :
774RR:03/02/25 23:08 ID:A4508LXW
バイクの修理って買った店じゃなくても平気で行っていいんでしょうか?
おれ、ちょっと気が小さいんで。
それから、中古バイクってある程度転倒してたり、
タンクへこんでても仕方がないんでしょうか?
573 :
774RR:03/02/25 23:11 ID:Wu4UlNju
>>572 バイク屋によっては、買った物しかみない所や、
特定の店で買った中古は見ない所があるので、きになるなら事前に電話してみればいい。
中古バイクにも、転けて無いのや凹んで無い物はある。
中古バイクの購入知識については、購入相談スレの1にあるリンク先でどうぞ。
>>563 2速くらいで遅いスピードでもいけるでしょ。
繋いでギクシャクしなければそのまま走り続ける。
俺の場合は1速でクラッチポンッ。(キックのつもり)
エンジン冷え切ってるならチョーク引いとく事。
冷え切って無いなら大抵かかる、それでもエンストするなら
ガソリンが来て無い、キーがオフなんじゃ?
あと長期放置の場合はかから無い事もある。
>>572 新車同様からゴミ捨て場クラスまで中古の範囲。
どのクラスにいくら出したかが問題。
修理は最初は入りにくいのはしょうがない、とりあえず飛び込む。
その後の付き合い方の方が大事だと思う。
>>571 冷間始動に関してはその可能性が高いと思うけど確認法は知らない。
#たぶん冷間時にソレノイドバルブが開くはずだけど。
アクセル1/2からの不調はジェット・ニードル、ニードル・ジェットの取り付け不良
、クリップの段数等に問題があると思う。
576 :
563&569:03/02/25 23:41 ID:8nmGtJVa
坂道下りきったところで公衆電話見付けたんで、
弟に軽トラで回収にきてくれるよう頼んだところです。
結局、押し掛けには失敗しましたが、皆さんの親身なアドバイスには感謝しております。
ありがとうございました。
577 :
774RR:03/02/25 23:51 ID:9Il2oSZo
>>563 ・プラグの火は飛んでるか?
・キャブまでガソリン来てる?
それよりも、どういった経緯でエンジンかからなくなった?
これによって答えが何通りもあるぞい。
578 :
774RR:03/02/26 00:03 ID:vZmMxIsv
フクプカで、必死こいて掃除するだけじゃだめですか?
579 :
446:03/02/26 00:08 ID:S18SWF3R
>>464 亀レスになってしまいましたが、
バイクカバーのURLまで貼っていただいてありがとうございました!
値段も安くていいですね!そのHPに、
平山産業株式会社 テクナロンバイクカバー
っていうのが高い値段ですが4重になっているカバーみたいできになっちゃいました!
580 :
774RR:03/02/26 00:16 ID:ASM7A+y8
おすすめのライテク本ってなんですか?
581 :
774RR:03/02/26 00:42 ID:JfX8mIX1
車の免許におまけで付いてくる
原付免許の廃止の話まじっすか?
582 :
774RR:03/02/26 01:44 ID:d40hB+69
フルフェイスのヘルメットのシールドが透明なんですけど
視界は確保できるくらいにに黒か灰色あたりにすることは可能ですか?
スモークシールドが売ってますよ。2〜3千円。
584 :
774RR:03/02/26 01:47 ID:d40hB+69
>>583 ありがとうございます
それは透明のシールドに貼るという感じでしょうか?
いえ、シールド部分を丸ごと取り外して付け替えるのです。
しかしARAI、SHOEI以外はほとんど無いですね。
586 :
774RR:03/02/26 02:04 ID:d40hB+69
>>585 3980円で買った中国製のものなんですけど
スプレーやシールみたいな物で外から見えないようにするのは
難しいですか?
車用のスモークのシート等を張るという手もありますが、
トンネルや夜間走行でいきなり真っ暗になることもありますのでお薦めできません。
サングラス or 度入りのサングラスという手ではどうですか?
588 :
774RR:03/02/26 02:18 ID:d40hB+69
>>587 ありがとうございます
車用のスモークのシートを1回試してみようと思います
>>588 関係無い事だが、気になったので言っておく。
3980円の中国製ヘルメットがどんだけの安全性能持ってるか知らんが、
『ヘルメットは頭の値段』と、ここで聞いた事がある。
もちろん価値観ってのは人それぞれだから。
とにかく、この言葉を思い出したから伝えとく・・・。
590 :
774RR:03/02/26 02:35 ID:hyl76OjE
そうだなぁ
近くのホームセンターで、数千円でヘルメット(聞いたことないメーカー)売ってるので
買おうかなって思ったことあるけど、やっぱちょっと不安があるので買わずにいる
591 :
774RR:03/02/26 03:03 ID:+v3nojvx
自分は古いDio(AF18)に乗っているのですがプラグの番号がわかりません。
誰か教えてください。
592 :
774RR:03/02/26 03:08 ID:z7z/KZKM
50ccで速いとされているのってどんなのですか?御存知の方いらしたら教えてくださいお願いします
593 :
774RR:03/02/26 03:08 ID:S6UmOkpt
タイヤは前後違うメーカーのものでも大丈夫なのでしょうか?
F-ダンロップ、R-ブリジストン、のように…
594 :
774RR:03/02/26 03:08 ID:1Lr8lxZu
597 :
774RR:03/02/26 03:15 ID:pQnf4A0d
中古でゼファー400を買って早2年。
もう車検が切れるのですが、車検って何処で受けれるんですか??
購入当時からもともとボロかったのでチェーン、スプロケット、バッテリー等色々変えました。
でも未だに取り替えなきゃまずそうな個所多数。
大体バイクの車検金額って最高でどれくらいいくものですか??
ローンとか組めますかね?
ホント無知で申し訳ないです。初めての車検で全然わからないんです。
誰か知ってる方いらっしゃったらこのお馬鹿な僕に教えて頂けませんか??
598 :
774RR:03/02/26 03:18 ID:CAH48ihE
自賠責の期限が切れるんですけどこれって一年契約
しかだめなんですか? あと一月乗って知り合いに譲るんですが
一年分払うのもったいないし…
>>597 車検制度については
>>1のリンク先から調べてください。
ローンについてはバイク屋に相談してください。
ユーザー車検ならローンは不可です。
600 :
774RR:03/02/26 03:25 ID:S6UmOkpt
>>598 1年契約して、譲るときに11か月分の保険料を貰うのが一般的
>>598 車では、短いのもあったと思うけど、保険屋に聞いてくれ。
譲る時に、一度廃車にして保険屋に解約してもらう方法もある。
(日割り計算で、余分があれば返してくれる)
あらかじめ、知り合いに話を付けるのが、一番お得&めんどくさくない。と思う。
602 :
774RR:03/02/26 03:39 ID:xD5pwkUZ
てst
603 :
774RR:03/02/26 03:57 ID:4u5mVhs/
604 :
774RR:03/02/26 07:32 ID:9DcwgKws
今日の朝ごろ、ガソリンほとんど残ってないのに気付き
スタンドで給油して乗り出したんですが、発進するときやカーブ曲がったあと
加速するときにエンジンがガタガタ言うようになりました。
アイドリングやスロットルを開けたときのエンジンの回転も安定せず、
なんかくぐもった?音がします。
いったいどうしてしまったんでしょうか?
ちなみにレギュラー→レギュラー給油です。
それまで2週間ほど乗ってませんでした。
605 :
774RR:03/02/26 07:56 ID:XVlongps
400cc以下のハーレーってありますか?
レッドバロンってその店でバイクを買った客しか相手にして無いんですか?
教えて下さい。
>>605 400cc以下のハーレー、有ることは有るけどたぶん求めているものとは違うでしょう。
アメリカンタイプのバイクなら400cc以下でも有ります。
レッドバロンの工場はメンバー専用ですね。
607 :
774RR:03/02/26 09:14 ID:oiNX9Fja
ツーリングで使えるナビやGPSのスレッドってありますか?
ないなら立てようかな。
608 :
774RR:03/02/26 09:22 ID:NsEWTYPP
>>606 アメリカン買って「晴子」とでも命名しなさい。
そうすりゃ口頭でなら自慢できる。
609 :
774RR:03/02/26 09:41 ID:1ZxjV4pI
ワンオフホイールを作ってくれるお店の情報を希望します。
お持ちしております。
>>609 たしかダイマグとPMは特注に対応してくれたと思う
>>604 >加速するときにエンジンがガタガタ言うようになりました。
↑ノッキング
ガソリン入れたとたんにおかしな症状が出たなら 粗悪ガソリン入れた可能性が高い。
612 :
774RR:03/02/26 09:55 ID:ptr1qwMe
613 :
774RR:03/02/26 09:56 ID:TX+X6jeh
>>604 もしくはキャブに異物でも噛んだかもしれんが、一応試すとしたら
1.タンクからキャブまでの経路を調べてみる。(だめぽなら2へ)
2.ガソリンを入れ換えてみる。(だめぽなら3へ)
3.キャブをOH汁。
今思いつくのはこれくらいかな?
614 :
774RR:03/02/26 10:33 ID:ATFLxvYf
615 :
2やんねるで超有名:03/02/26 10:34 ID:opmAWlxY
616 :
774RR:03/02/26 10:35 ID:yoeKMd9f
’99 SV400s 走行約10000kmです。
ここ数千kmは街乗りばかりで、エンジンからカチカチ音がするようになりました。
タペット音かな?そろそろ調整が要るかな?と思っていたのですが、
先日1000kmほど高速を一気走りしたところ、カチカチ音が消え、アイドリングでも素直な音に戻りました。
(7000rpm以上をほぼキープ、各社ハイオクガスを使用)
これは素直に喜んでよいのでしょうか?
素人考えではガソリンの洗浄効果でバルブ周りの汚れが落ちたのかな、と考えていますが。
ご意見をお聞かせください。
617 :
604:03/02/26 10:57 ID:7ujfZrGG
>>611 >>613 スタンドでガソリン入れて、さぁ走り出そうとしたらそうなりました。
スタンドのオヤジは、ガソリンは出光から仕入れてるよ、とか自信満々なんですが・・・
いままでそこで10回以上給油してますが、こんなことになったのは初めてです。
いつ動かなくなるか怖くて、通学でつかえません・・・。
自分はバイクの知識が全くないので、とりあえずバイクショップに
乗っていこうとおもってます・・・
やっぱりガソリンがクサイですよねぇ
618 :
774RR:03/02/26 11:06 ID:TX+X6jeh
>>617 う〜ん、漏れはキャブクサイ気がするな〜。
ガス欠寸前でタンク内のゴミがコック付近に集まり、そのままキャブへ。という
感じではないかな?
あくまで憶測ね、ワケの分らんメーカーのガスならいざ知らず、一応出光なら
今日日そんな粗悪ガスは無いのではないかな?
まぁバイク屋で見てもらうのが一番確かな方法かもしれんね。
619 :
774RR:03/02/26 11:07 ID:nkuY4oy6
諸元表の
『最高出力 40 ps / 14000 rpm
最大トルク 2.4 kg・m / 11000 rpm』
の14000rpmとか回転数の部分は何を表しているのですか?
その回転でこのトルク・出力が出るということですか?
620 :
774RR:03/02/26 11:08 ID:olwk69w0
うむ
621 :
774RR:03/02/26 11:13 ID:4CrL7EoI
>>616 それは非常に難しい質問ですな。エンジンからの音や異音の音源元を探すのは
思ったより難しい。ヘッドから異音がするからヘッドをバラらしてみたら何でもなくて
実はクランク周りだったなんて事もある。
この形式・年式のバイクのこの異音の場合はここを治したら直ったなんて経験が
あればある程度特定は出来る。(からSVスレで聞くのも良いかもしれない)
高速を1000km一気乗りしたのであればマフラーの音色も変わってくるはずで
その環境音も含める必要もある。などと支離滅裂なこと書いてみたけど、
音が消えて不安になることもないし、漏れ的には ピストンのカーボンが落ちて
ピストンフラップ音が消えたかな…。
623 :
774RR:03/02/26 11:37 ID:i3ZODBPg
すみません。ここで聞いていいのか分からないのですが
一万〜一万三千程度で買えるレーシンググローブでお勧めのモデルが
ありましたら教えて頂けないでしょうか。
今は革一枚?のプロテクターがついていない薄いグローブ使っていて
操作性も良いので気に入っているのですが、ヤレてきてしまって・・・。
で、先日店で試しに各社のレーシンググローブをつけてみたのですが
どうも手が動かし辛かったです。これって慣れの問題でしょうか?
>>620>>621 ありがとうございます。
ということは、この回転域は多用して良いものなのでしょうか?
元々、タコメーターがないバイクなのでレットゾーンがわからんです。
そこで最近、後付けしたのですが、いつも通り走ってタコメーター見ると
意外と回っていなくて・・もっと回して良いもんかなと?
最大トルクの回転より4000〜5000rpmくらい↓を使ってました。
>>623 漏れはダイネーゼが好きだったよ(結構薄いし)
#同じ型番でもあれこれ手を突っ込んで試してみる (若干違うから)
少々きつめでも使い込んでくるうちに馴染んできたりもする。
>>624 多用すると言うより それは一種性能を表す指数的な物だから
自分が乗りやすい回転数で良いんだよ。
627 :
774RR:03/02/26 11:54 ID:i3ZODBPg
>>625さん
どうもです。ダイネーゼのグローブは試着しなかった、というより
置いていなかったのですが、今検索してみたところ・・・
四万近いんですね・・・物は凄く良さそうですが、手が出せないです・・・。
628 :
:03/02/26 12:00 ID:rCiYP9QH
>>593 前後同銘柄がバランスいいのは当然ですが、前後で違う銘柄はいていたとしても、フルバンクで限界スピードで走りでもしない限り、問題ないでしょう。
一般的にグリップ力が前後で違うと下記のようになるといわれてます。
フロント リア ハンドリング傾向
高 低 オーバーステア(グイグイ曲がる)
低 高 アンダーステア(あんまり曲がらない)
629 :
774RR:03/02/26 12:15 ID:gGHCU930
すみません。ものすごく基礎的なことなんですけど、
原付の免許と、二輪の免許って別物ですか?
友達が2万弱で受けれて、ペーパ―テストだけだって昔言ってたのに、
二輪検索してみると、10万くらいかかるみたいだし・・・
631 :
774RR:03/02/26 12:22 ID:Ak2vv6ma
>>628 >高 低 オーバーステア(グイグイ曲がる)
これは間違いかと。
ヨーは大きくなるけど膨らむから結局曲がってないと思われ。
632 :
:03/02/26 12:25 ID:rCiYP9QH
>>631 コーナリングフォースが大きくなるってことですか?
633 :
774RR:03/02/26 12:40 ID:Vj7c13Yh
絶版車じゃなくて2ストってありますか?
634 :
774RR:03/02/26 12:41 ID:nPNbsMG5
>630
ありがとうございました!
>>633 原付スクタに逆車のOFF車…レーサーなど
>>633 国内だと
ヤマハRZ50
原付/原付二種スクーター
とか
638 :
石頭:03/02/26 12:54 ID:yBqnZgIh
すごく場違いかもしれない質問なんですが教えてください。
頭が大きくてヘルメットが被れない場合でかいサイズのヘルメットって売ってますか?
半キャップみたいなのが被りたいけどなかなか見つからないので一都三県であればすぐにでも行こうと思います。
639 :
774RR:03/02/26 12:59 ID:S6UmOkpt
641 :
774RR:03/02/26 13:14 ID:cVJvgpDA
あのー、初心者っていうか、初心者以前の質問なんですが・・・
私は女子なのですが、マジェスティーとドラッグスター、どっちがおすすめでしょうか・・・?
まわりにバイクのってる人いなくって・・・
女の子だったらどっちに乗っている方が様になってるかなぁ・・・?
他にも女子にお勧めのバイクがあったら教えてくらさい・・・
背が低くてデブの女の子と、背が高くてひょろひょろの女の子が、
どっちも同じバイクで様になったりするのだろうか…
645 :
774RR:03/02/26 13:58 ID:d40hB+69
質問なんですが、マフラーって作ってる所によってそんなに音が違うんですか?
スリップオンの購入を考えてるんですが、
会社によって何万円も違いますよね?
これは値段が高いといわゆるいい音が出るんですか?
それともイメージというかブランドのような物の値段と考えていいのでしょうか?
>>645 マフラーの性能は「音」だけじゃない。というか、もともと音はおまけだから。
647 :
774RR:03/02/26 14:24 ID:YbQqGcHF
>>646 実際の使われ方は音だけが目当てってのがいかに多いことか。
街で見かけるスパトラはそんなのばっかり。
たかがスクーターや250TRでスパトラつけるなんざ
爆音だけが目的としか思われない
648 :
774RR:03/02/26 14:28 ID:Vj7c13Yh
ブランキージェットシティーがサタデナイトのプロモで
のっていたバイクはなんですか?
649 :
774RR:03/02/26 14:51 ID:TX+X6jeh
>>645 音だけで選ぶんだったら、気に入ったサウンドをスピーカーで鳴らしとけ!!
>>646-647 音だけ房が多くなったよね〜、ろくにセッティング出てないから、エンブレ時
にパンパンいわしてるのをよく見かける。
もうね、アフォかとブァカかと小一時間s(以下略
650 :
774RR:03/02/26 15:20 ID:s3mKkMvZ
パンパン言うのってエンジンに悪いんですか?
>>650 良くは無いよ。
燃える必要が無い所で爆発するんだから。
652 :
774RR:03/02/26 15:38 ID:TX+X6jeh
>>650 大体社外品に変えると薄くなるから、最悪焼きつく罠。
セッティングも出さずにマフラーだけ交換すると、ノーマルよりパワーダウンして
しまう、まぁ音だけ房には関係無い話しかな?
それと最近の珍は、このパンパンと音させる方が喜ぶみたいだね。
もう見てらんない。
マフラーを変えたときキャブのセッティングはどうやってやったらいいのでしょうか?
>>653 良くなるように、好みの味付けで調整すればいい
リニアな反応が好きとか、バッと開けてもマイルドについてくる(レイン向けか?)なのが好きとか人それぞれだから。
と、はぐらかしてみるテスト
655 :
774RR:03/02/26 17:26 ID:TX+X6jeh
>>653 マフラーを社外に変えてノーマルセッティングのキャブの場合
(4st中排気量以上)
アクセル開度1/4以下は濃いめに
同 1/2以上は薄目に
なる傾向があるみたい。
すべての車種に当てはまらないけど参考に…
657 :
774RR:03/02/26 17:52 ID:4LyMUjni
ちと質問でつ。
タンクは14リッター、リザーブは3.5リッターのバイクで質問です。
立たせた状態でガソリン満タンにして、メーターの半分まで使いきりました。
この場合ガソリンの使用量は、14/2 の8ですか?
それとも、(14−3.5)/2の5.25ですか?
ガソリンを入れるのが一番なのでつが、お金がないんで(;´Д`)
658 :
二輪マターリ一年目:03/02/26 18:03 ID:cQFd0Bkg
先日雨の日に狭い左カーブへ
ほんの少しだけ速い速度で入ってバンクさせたら一瞬で後輪からスリップダウン(?)しました。
初めて走行中に転けた訳ですがこういう転倒を防ぐ為には進入速度を落とす以外に何か方法はありますでしょうか?
>>657 >14/2 の8
です。ガスは満タンの状態からリザーブ(3.5L)まで減るとガス欠症状が出て、
コックをリザーブにすると後3.5L分走れるようになります。
>>658 水・砂・マンホールを避け、速度を落として走りましょう。
雨の日はリアブレーキを少し強めに踏んだだけで滑りますので注意。
661 :
657:03/02/26 18:07 ID:4LyMUjni
662 :
かぶちゃ:03/02/26 18:15 ID:K8dAqblb
私は車の免許はありますが、バイクの免許はないのですが
今海外で150CCのバイクに乗りたいと思います(合法なので)
ブレーキの掛けかたやクラッチのやり方を教えてください
やり方がかかれているホムペでも構いません
初心者質問板の方が良いと思い2重投稿になってしまいましたが
よろしくお願いします
>>660 ありがとうございますた
雨の日は気をつけます
665 :
BT:03/02/26 18:23 ID:ADUXETHx
>>662 ブレーキはFが右レバーとRが右ペダル。
ロックしない程度に加減、F:Rが7:3くらいになるように。
クラッチは左レバー。操作の理屈はクルマと全く同じ。
シフトは左ペダル。すくい上げでアップ、踏んでダウン。
下から順番に1-N-2-3〜。1から少し上げるとニュートラル。
とにかく練習して覚えるしかない。
>>662 単に操作方法だけなら原付でも同じものが有るから
それに乗ってみるとか。
667 :
774RR:03/02/26 18:29 ID:gEVN/1ow
2st原付二種ですが
抱きつき等が怖いので濃い目のセッティングにしたいのですが
この時期に合わせると 気温の上昇する春頃から「かぶる」のでしょうか?
「かぶる」のはプラグの熱価を換えることで対応できますか?
よろしくです
>>667 基本的にセットアップ方法が間違っています。
信頼性のある2stオイルを入れた方が良いよ。
669 :
かぶちゃ:03/02/26 18:38 ID:K8dAqblb
エンジン起動と停止時はNにして
発進は左手のクラッチを握り
左ペダルを踏み1にしてアクセルをまわしながら
クラッチを放して
進んだらクラッチ握って左ペダルあげてNにして
そのまま2にしてアクセルまわすって感じですかね?
まぁ実際やってみないことにはわからないので
がんばってみます
カンボジアの交通事情はやばそうですが(笑)
670 :
774RR:03/02/26 18:54 ID:wCvseWHq
133 名前:CB :03/02/26 18:47 ID:WOfCm0ib
>>127 HONDAのサイクルフォーベスト
ぷっ
クールハゲワラ
671 :
774RR:03/02/26 19:01 ID:Vj7c13Yh
ドラスタ250黒って
かっこいい?
673 :
774RR:03/02/26 19:18 ID:hnZlHQjp
ノーマルFZとFZ400NとFZ400Rの関係はなんですか?
無関係とか?
スーパーカブの燃費1982年か(150km/l)らかわってないけど、
今の技術なら200km/lくらいいきそうじゃないですか?
なんでですかね?
むかしから完璧だったのかな?カブは
675 :
774RR:03/02/26 19:29 ID:lgEB5sFT
>>675 ありがとうございます
そういえば排ガス規制通ってても燃費悪い車とかもありますもんね。
排ガス規制はそこそこでいいからもっと燃費上げてほしいと思うのは
漏れだけですか?
677 :
774RR:03/02/26 19:38 ID:g1B4y04i
ヤフオクでマフラーを買って、
サイレンサー取り付けステーがないので
自作しようと思うのですが、
自作するためにどんなものを用意すればよいでしょうか?
どんな場所で部品集めすればいいですか?
自作ステーは初めてなので、どうかよろしくお願いします。
ああ
679 :
774RR:03/02/26 19:40 ID:Vj7c13Yh
実際の半分くらいしかいかんと思って間違いない
150なら75
ドラスタ250は大きさがちょうどいい
でかすぎ小さいすぎず
ビラーゴ、レブルとは別格
400はうざい
>>677 どんなステーを考えてるのか知らんけど、
とりあえず、ホームセンターで色々材料を見て来るってのは?
>>676 当時エコランブームで各社(対ヤマハだったか)燃費を競っていたんだ。
でも実際はカタログ値と実燃費がかけ離れているんだ…。
682 :
774RR:03/02/26 19:56 ID:g1B4y04i
>>680 レスありがとうございます。
ホームセンターで売ってるようなもので作れるのですか?
>>682 基本的にステーは、Ω形に曲げた板。
先っぽにネジ止め用の穴をあけるだけ。
マフラーに傷つけたくないなら、その内側に耐熱ゴムなんかをくっつける。
作れるか作れないかは持ってる工具とやる気次第だと思われ。
684 :
774RR:03/02/26 20:18 ID:16Rnk/fz
jogのライトをもっと明るくしたいんですが、いくら位で可能なもんでしょうか。
685 :
774RR:03/02/26 20:20 ID:i+eYNaMb
アーシングしたら?
>>684 バッ直:数百円〜千円
ハイワッテージバルブ:数千円
HID:数万円
687 :
774RR:03/02/26 20:24 ID:16Rnk/fz
中途半端に勾配のある上り坂。一定の速度で登るのに、
低速ギア高回転でぐいぐい登る。
高めのギアでアクセル開き目、ボコボコ粘り強く登る。
燃費、ピストン、プラグなど、さまざまな部分ひっくるめて、総合的に悪影響の少ない走り方ってナンですか?
690 :
774RR:03/02/26 20:35 ID:16Rnk/fz
調べてみた所ハイワッテージバルブにするのがお手軽そうなのでやってみたいんですが、
実際どの位明るさが上がりますか。
>>690 どのくらいかは口では説明しにくい罠
まあ、そこそこ明るくなるよ。
バッ直との併用も可。ただ、バッテリーの減りは早くなる。
パーツ屋とか行ってサンプル見るのが一番イイと思われ。
692 :
774RR:03/02/26 20:42 ID:16Rnk/fz
>>691 アドバイスありがとうございます、ハロゲンランプとはどちらが上でしょうか。
>>692 少しは検索汁!
それにハイワッテージバルブも普通ハロゲンだ。
>>693 少し検索しただけだったんで別物だとおもっとりました、すみませぬー。
とにかくお店行ってみます、どうもでした。
よく見掛けるのですが、バイク用語らしきもので
「盆栽」ってなんなんでしょうか?
>>689レスありがとうございます!
仮に、ちょうどいいギアが無かったら!?
698 :
774RR:03/02/26 21:00 ID:g1B4y04i
>>683 そうですか。どうもありがとうございます。
明日早速ホームセンターに行ってみます。
ステーの素材はどんなものがよいのでしょうか?
>>697 燃費などを重視するなら高めのギアかな?
でも2stだとかぶるったりする場合もあるから
一概には何とも言えない。
(つーか、ギア1つならどっちでも大差ないと思われ)
>>698 予算と、加工のしやすさと、入手の容易さとで色々あると思うが
錆びない&解けないものなら何でもイイ鴨。
700 :
774RR:03/02/26 21:03 ID:IhCXreQk
>>697 ちょうどいいギアが無いって事はありえない。
ボコボコにならなくて、レッドゾーンにもならないギアと走り方で走る。
>>700 50ccなんですが、タコメーターが無くて・・。でも音で悲鳴を上げてるかどうかわかるか。
703 :
774RR:03/02/26 21:07 ID:S6UmOkpt
自賠責はどこで名義変更できるんでしょうか?
704 :
774RR:03/02/26 21:09 ID:IhCXreQk
古いパーツリスト使うと何か支障はあるのでしょうか?
706 :
774RR:03/02/26 21:11 ID:IhCXreQk
>>705 値段が違う。年式によって部品が変わっている可能性がある。間違いの訂正がされてない可能性がある。
707 :
774RR:03/02/26 21:21 ID:S6UmOkpt
>>704 買ったばかりで任意保険に入っていないのですが・・。
どうしたらいいでしょうか?さっぱりです。
708 :
774RR:03/02/26 21:23 ID:jLAWb9rp
709 :
774RR:03/02/26 21:24 ID:goQte7Ni
スリップオンマフラーって普通のマフラーとどう違うんですか?
710 :
774RR:03/02/26 21:26 ID:jLAWb9rp
711 :
BT:03/02/26 21:28 ID:ADUXETHx
>>707 買ったばかりのバイクをなぜ名変するのか…?
自賠責はバイクにかかるので名変しなくても保険は出るぞ。
>>709 >>1のFAQ集参照。
712 :
774RR:03/02/26 21:35 ID:jLAWb9rp
質問に答えてあげてもありがとうの一言もないスレはここですか?
>>712 そうあせって催促したって、したくても出来なくなるぞ。
714 :
774RR:03/02/26 21:51 ID:b6pNpxyN
>>707 自賠責の書類を見れば保険屋が書いてあるから、そこに電話。
715 :
774RR:03/02/26 21:55 ID:1EI3jwOb
>>698 お勧めの材質としたらステンレス、何と言ってもサビにくい、しかし鉄より
加工が若干しにくい。
他にはアルミ、加工は容易だが強度的に心配、値段も少々高め。
でもそれなりの厚さがあれば大丈夫。
716 :
774RR:03/02/26 22:00 ID:g1B4y04i
>>699 >>715 どうもありがとうございます。参考になりました!
またなにかあればよろしくお願いします!
717 :
695:03/02/26 22:12 ID:7qGHF1Oj
>>696 遅ればせながらありがとうございました。
マシンを購入できた暁には盆栽先生にならないように
頑張ります。
718 :
658:03/02/26 22:45 ID:5awr0cZ1
>>659 ありがとうございます
oilについてもちっと勉強します
719 :
774RR:03/02/26 22:55 ID:s3mKkMvZ
セッテイング薄目と濃い目
どっちかっていうと
どっちがいいんでしょうか?
濃い目のほうがマシ
>>719 薄い>>高回転で焼きつきの可能性あり。
濃い>>つねにかぶり易くなり、プラグがすぐにあぼーん。
個人的には薄いよりは濃いほうがマシかな?
>>719 て言うか適正値にセッティングしろよ(鬱
723 :
774RR:03/02/26 23:13 ID:0Lijg1FO
アーシングって効果ありますか?
724 :
774RR:03/02/26 23:14 ID:oP1KvXtQ
>>723 車種による
が、して悪くなるというのは聞いたことがない
>>723 古い車体なら結構分かるらしいけど
年式新しいやつなら体感できるかどうかは微妙。
FAQに書いてありまつ。
始動性が悪いのですが、どうしたらよくなるのでしょうか?
あと、アイドリングはどのくらいが適当なのでしょうか?
728 :
774RR:03/02/26 23:33 ID:oP1KvXtQ
729 :
BT:03/02/26 23:38 ID:ADUXETHx
>>726 チョークの適切な使用。
エアクリーナー清掃or交換。
プラグ、プラグコードの点検or交換。
バッテリー点検。 etc…
アイドル回転数はバイクの種類によって違うので
正規のデータが知りたいなら取扱説明書かサービスマニュアル参照の事。
(質問前に
>>1を参照)
730 :
774RR:03/02/26 23:42 ID:S6UmOkpt
>>728 726です。
すみません、ちゃんと読んでいなくて。
バイクはXJR400でマフラーは社外品のものがつけてあります。
731 :
774RR:03/02/26 23:46 ID:dACcwg1q
オイル交換を自分でしようと思い、
ホームセンターへいったところ
「フラッシングオイル」なるものを見つけました。
交換する前に入れるとヨシ、なんて説明にありましたが
これはクルマ・バイクどちらにも使えるのでしょうか?
(バイクにクルマ用オイルはご法度と聞いたことはありますが)
>>731 使えるけど、お勧めしない。(バイクでも車でも)
733 :
BT:03/02/26 23:52 ID:ADUXETHx
>>731 フラッシングオイルはエンジン内部洗浄専用オイル。
通常のエンジンオイルとしては使用できません。
オイル交換前にフラッシングオイルを規定量入れてしばらく
高速アイドリングで洗浄後、全量抜いて普通のオイルを入れます。
オイルフィルターも当然交換。
エンジン内部に少量残るのであまり推奨しません。
さらに普段からマメにオイル交換して汚れがついていないなら
なおさら必要ありません。
734 :
774RR:03/02/26 23:52 ID:75sZ9u1X
フュージョンにスーパートラップ4インチメガホンを
付けていますが、
皿を調節するにはどうすれば良いですか?
初心者が分解して平気ですか?
735 :
731:03/02/26 23:54 ID:dACcwg1q
レスありがとうございます。
あまりいみなさそうですね、、、フラッシングオイル。
とりあえず今回は見送る方針でいきます。
736 :
ttt:03/02/26 23:56 ID:gojTYHuh
油冷・空冷・水冷のバイクだから〜とよく聞くんだけどそれぞれの長所短所教えてください。
>>730 とりあえず、
>>729 BT氏の書いてる定番メンテ。
マフラーを変えてから悪くなったのなら、ノーマルに戻すか、キャブのリセッティング。
>>735 いや、意味が無いわけじゃないんだけど、洗浄後に抜けきらないのがね。
(確かにフラッシングオイルで洗うと、きれいにはなる。部品を洗うのなら、灯油のほうが安いけど。)
空冷 熱に弱い ノスタルジックで良いとの意見もある コスト 安い
水冷 タフ のっぺりで嫌がる人もいる コスト 高い
油冷 空冷の最も熱に弱いところを油で冷やしている。 空冷と油例の中間?
739 :
774RR:03/02/27 00:15 ID:Lpk9Sp32
オイルフィルターの交換はお店でやって貰うのが一般的でしょうか?
フィルターレンチなんか一般ユーザは持ってないとおもうのですが・・・
マイナスのドライバーを古いフィルターに突っ込んで外します
つけるときは手でするのが普通だから無問題
>>739 本田純正でF付きで売ってる物もあるよ(カワサキの一部と流用化)
742 :
774RR:03/02/27 00:19 ID:Sj+gtJBy
>734
これだから、スパトラ厨房は・・
743 :
4ep:03/02/27 00:20 ID:j8iW9tCz
>>739 廃油処理を含めるとお店でやってもらうのが一般的かも。
ただ全部自分でできるなら別にフィルターレンチが無くても
フィルターを外す事は可能です。(フィルター壊せば)
ってか、フィルターレンチってそんなに高くない。
(漏れは、必要なバイクを買ったこと無いけど…)
745 :
774RR:03/02/27 00:24 ID:gAW+r0Sf
折れはフィルターレンチ普通に持っているが・・・
746 :
774RR:03/02/27 00:34 ID:7gV5wVsK
ドライバー刺したりしなくても手で外れると思うが。
747 :
774RR:03/02/27 00:51 ID:TQL1TFT0
748 :
Tom:03/02/27 01:01 ID:xlpZ40Qr
749 :
774RR:03/02/27 01:07 ID:5ub47IU5
駐停車禁止路側帯と歩行者専用路側帯って何が違うんですか?
>>739 レンチ買うのも方法の一つだけど、バイ程度のフィルターならウエス(雑巾でも可)で、
グワシッとつかんで回しても取れる。
それで外れなければフィルターにウエス(雑巾でも可)を巻きつけて、ウエスごとプライヤーでつかみ、
回せば簡単に取れるはず。
でもバイクの種類によるけれど、交換作業、廃油&フィルター処理の手間等を考えて、
お金に余裕があれば店に頼んだ方がよっぽど楽。
>>749 駐停車禁止路側帯は、路側帯の中に入れて駐停車出来ない。
歩行者専用路側帯は、歩行者以外(自転車も)通行してはいけない。
(もちろん中に入れての駐停車も駄目)
752 :
774RR:03/02/27 01:27 ID:5ub47IU5
>>751 ありがとうございます。軽車両も通行できないわけですか。
どの本見ても「駐停車出来ない」とかしか書いてなかったもので。
753 :
739:03/02/27 01:45 ID:Lpk9Sp32
皆様ありがとうございました。
めんどくさそうなんでお店でやって貰う事にします。
754 :
600RR:03/02/27 01:47 ID:hRQwhSdk
検付きの中古車に何故整備料がかかるのですか??
755 :
Tom:03/02/27 01:48 ID:xlpZ40Qr
>>754 逆に現状渡しで後でトラぶったこと考えれば…
※店にもよるけど…
757 :
774RR:03/02/27 02:13 ID:TQL1TFT0
質問ですが400ccのネイキッドイナズマなんですが
15cmぐらい高いUPハンドルにしたいのですが
その場合クラッチなどのコード類は延長しないといけないのでしょうか?
これぐらいだったら届きそうな感じもするのですが
>>754 正直、わからん。
普通は、まともな状態にして売ると思うんだが、その店の方針か?
>>757 正直、わからん。
届いても余裕が無くて、ハンドル切ったら引っ張られるとか、
サスが伸びきったら引っ張られるようならNG。
760 :
774RR:03/02/27 02:28 ID:TQL1TFT0
761 :
774RR:03/02/27 02:32 ID:DD3SyTXJ
あのー、すいません誰か教えて下さい。。
バイクのメーター見方なんですけど、1番右のちょこっと孤立した数字は
桁に入るんですか?入らないですよね?
762 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/27 02:34 ID:hr2ZArjh
>>761 入る。(100m単位のヤツ)
例:6ケタ表示 99999.9Km
763 :
774RR:03/02/27 02:36 ID:Lpk9Sp32
>>760 配線は、処理に気を使えば、そんなに難しくは無いと思う。
ワイヤーやホースは、他の車両の長さの合うものを流用するか、店に頼んで作ってもらう。
765 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/27 02:38 ID:hr2ZArjh
>>760 5万円でどうにかできるかな? そんな程度。
766 :
774RR:03/02/27 02:44 ID:TQL1TFT0
>>763-765 ありがとうございます
そうですか できることは出来るんですね
5万円ですか お金が貯まったらやってみようかと思います
767 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/27 02:46 ID:hr2ZArjh
>>766 自分でヤレばもっと安いけど、
ブレーキ周りに手を入れるとなると初心者には絶対にお奨めできない。
だからバイク屋さんに頼んだ時の金額ね。>しかし、金額は要確認
768 :
774RR:03/02/27 02:49 ID:DD3SyTXJ
765さん
えっと、私の原付ジョルノDXなんですけど、1番右も合わせて5桁表示なんですよ。
じゃあ万qいってるって事ですよね。。
769 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/27 03:11 ID:hr2ZArjh
>>768 一番右は白板に黒文字か? 1234.5Kmという事か?
それだったら行ってないけど。
全部同じ色系の文字だったら12345Kmとなり、行ってることになる。
770 :
774RR:03/02/27 04:05 ID:8KKUHX7Q
京浜のPC18キャブってPC20用のマニホールドは使える(流用でき、問題無い)
のでしょうか?
771 :
774RR:03/02/27 04:49 ID:4eq/p8lH
下らない事なのですが、中古車で購入を決めてから1ヶ月位納車を待って貰う事って
通常出来る物なのでしょうか?気になる車体があるのですが手持ちが今少し不足していて。
支払いは納車時ですよね?
内金入れとけば待ってくれるんじゃねーの?
店によってまちまちだろうからその店で聞いてください
773 :
774RR:03/02/27 05:38 ID:cdJuBKPE
>>759 原付一種は1万kmごとに0000.0kmに戻ります
774 :
774RR:03/02/27 07:10 ID:Zo/DkYy8
すみません。タイヤが値上がりするなんて事あるんですか?
TT900GPなんですが、三ヶ月ほど前に問い合わせた時より値段が上がっていたのですが・・・
勿論同じ店です。
775 :
774RR:03/02/27 07:54 ID:Vd2rIB8l
>>744 そりゃあ採算が合わなくなってきたら値上げするだろ、ガソリンだってそう。
777 :
774RR:03/02/27 09:30 ID:P0OLVxw2
>>776 まんざら嘘ではないぞ、むか〜しの原付きはあったから。
しかし
>>773の書き方は「原付一種全般は」と読めるので、ヤパーリ嘘800
779 :
774RR:03/02/27 09:41 ID:bVb0xdxL
でも、現在の新車は9999kmの次ってどうなるの?
BMWなんか6桁あるよな。(十万の位まで)
781 :
774RR:03/02/27 09:49 ID:qcObZ+6C
>>779 桁がそれ以上ない所までいったらオール0になるだけ。
50ccスクーターは1万で0になる物が多い。カブは10万で0になるな。
782 :
774RR:03/02/27 09:53 ID:bVb0xdxL
>>781 マジっすか。
それじゃあ、1000km走行でも1万1000kmって場合もあるんだ・・・。
2万kmを1万km短くして・・・。
783 :
616:03/02/27 11:18 ID:GoFt0quP
遅くなりました。
SVエンジン音の件、ありがとうございました。
784 :
774RR:03/02/27 13:32 ID:Gugwj5U1
疑問です、現在販売されている逆輸入モデルですがフルパワーモデルでも
EU仕様はナントカ規制ってので300kmしか(それでも十分な気がしますが)
出ないと聞きました。
ではアメリカ仕様やその他の輸出モデルは300km以上でるのでしょうか?
785 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/02/27 13:37 ID:ERGbUHPR
300Km/h以上出るバイクはそもそも2機種しかない。
(´-`).。oO(… そんなこと知ってどうするんだろう? …)
というのが漏れの疑問。
787 :
774RR:03/02/27 13:39 ID:mSV/1x4M
300キロも出るのに何が不満?
>>784 >フルパワーモデルでもEU仕様はナントカ規制ってので
海外仕様=フルパワーと勘違いしてない?
>アメリカ仕様やその他の輸出モデルは300km以上でるのでしょうか?
色々。バルカンでは300km/hは不可能
789 :
:03/02/27 14:25 ID:UpPpH1xM
ふと疑問なんだけど、原付でアイドリング時ってバッテリーは充電されてるの?
つまり ヘッドライトの消費電力と停車時の発電量はどっちが大きいのでしょうか??
790 :
774RR:03/02/27 14:34 ID:7gjsn0w4
ドンツキってどういう意味?やたら出てくる表現だが、
いまいちわからないでつ。
━━━━━━━━━
━━━┓ ┏━━━
┃ ┃
┃↑┃
T字路に突き当たる…とかいう意味では?
違ってたらスマソ
急激な加速というかトルクの変化というか
スロットルを捻るとどんつき云々つーのもあるな
793 :
774RR:03/02/27 14:47 ID:7gjsn0w4
スロットルの方でつ。ぐたいてきにどういう風なもんですか。
どんつきという言葉を使用しないで教えてください。
アクセルを開けたときに、敏感に反応しすぎて、一気にトルクがかかリ過ぎて、
ギクシャクするようなイメージだと思ってるけど…??
不用意にスロットルを捻るとバーンってなる
わかんねーかな
急にパワーが出てグワーンって持ってかれる感じ
796 :
794:03/02/27 14:56 ID:alKVd0VL
>>793 漏れもあいまいだから、識者降臨を待て。
スマソ
797 :
794:03/02/27 14:59 ID:alKVd0VL
>>795 アクセルを開けたときに、感覚以上に不用意に前に出る(加速する)って事で良いの?
798 :
774RR:03/02/27 14:59 ID:TQL1TFT0
あれだろ?
400ccとかにはじめて乗って
スクターの感覚で運転しようとすると起こる現象だろ?
>>797 そんな感じ
例えば
ドカとか2気筒大排気量車の場合
低回転でちょっとしかスロットルを捻ってないのに
ボカーンってトルクが出るから
低速でのとりまわしには気をつけないと握りゴケやハイサイドになっちゃう
そういう出力特性をどんつきって表現するんじゃないかな
>>789 とんとんって感じじゃないでしょうか?
ってか充電に合わせてアイドル指定しているような…。
801 :
794:03/02/27 15:10 ID:alKVd0VL
>>799 ありがとう。
感覚的にしか理解してなかったのが、整理できたよ。
802 :
774RR:03/02/27 15:14 ID:ROlZjb/j
>>789 されてない車種が多いんじゃないかな。
ヘッドライトの消費電力も、発電機から取ってきてることが多々ある(アイドリング時には暗くなる)
ようなのですが、基本的にはアイドリングでは充電はしない。
よく、3,000rpmを越えると充電が始まる(ダイナモから電圧が十分にかかる)と言うのは聞く。
803 :
794:03/02/27 15:22 ID:alKVd0VL
>>789 車種によっては、ヘッドライト専用の発電コイルを持ってるから、
ヘッドライトと充電は関係ないのも有る。
アイドリング時に、充電用のコイルが、充電できるだけの電圧を発生してないとは思うけど、
実用上は問題ないのでは?
804 :
774RR:03/02/27 15:46 ID:I6go6yZv
私は花粉症なんですが、フルフェイスやシールド付ジェットヘルで花粉は防げますか?
806 :
774RR:03/02/27 15:58 ID:7gjsn0w4
なんでドンツキっていうのかな?僕が思っていたのはドンとまわすと一瞬、吹けが遅れるような感じだと思ってた。それゆえドン、ツキ。
グワーって感じでふけるなら、ドッカン〜でいいんでない。ドッカンターボとかそういう言葉ありますよね。
807 :
774RR:03/02/27 15:59 ID:P0OLVxw2
808 :
774RR:03/02/27 16:03 ID:YCraQOz1
今年の夏に高速2人乗り解禁ってニュース見た事あるんだけど
2chでそれ中止になったって聞いた。
中止になったんですか?
809 :
774RR:03/02/27 16:04 ID:X6uzzoyo
ドンツキ って使わない方がいいよ。
人によって意味が正反対になるから。
>>789 原付スクーターでは
アイドル時は充電されないのが殆ど。
ヘッドライトは発電から別回路でバッテリーとは全然関係ないのが殆ど。
812 :
774RR:03/02/27 16:19 ID:P0OLVxw2
813 :
774RR:03/02/27 16:20 ID:7ngc9vr5
消耗品って純正部品として注文すると割高でしょうか?
814 :
774RR:03/02/27 16:43 ID:J2Un5Gxm
>>813 それは「部品による」としか言いようがない。
815 :
774RR:03/02/27 17:10 ID:7gjsn0w4
ドンツキなんてどうでもいいのだが、意味がわからないのに、
雑誌などでよく出てくるから、もうわからんかったのです。
03年型もまだドンツキはあるがみたいな表現。結局わからん。
816 :
BT:03/02/27 18:17 ID:BvilRKB/
>>815 アクセルを開けた時のエンジン出力が予想より多く出てしまい、
ギクシャクしてしまう事を示します。
EFI車、加速ポンプ付きキャブ車に見られる現象です。
>>816 でもそれって元の言葉から考えるとおかしいですよね。
普通(バイクに関係無いとき)は
>>791さんが書いてるようなときに使いますよね。
誰かが間違って使い始めたのかな。
それとも
>>791さんのような意味で使うのはこっちだけなのかな?
>>817 アクセルレスポンスの”付き(←漢字良いのかな?)と、
突き当たりの突きの違いじゃないの?
819 :
岩田智彦:03/02/27 19:09 ID:gXP2xnbR
風が強い日に走行中ころんだりするのか?
820 :
774RR:03/02/27 19:11 ID:5bNymz0r
>>819 突風にあおられたら転倒も有り得る。原付フルカウルなどはトラックの風でもつらい。
>>819 橋とかわたるとかなり怖い
ころぶというより1車線くらい吹っ飛ばされる
822 :
774RR:03/02/27 19:22 ID:eppOy1Ud
便乗質問です
今日も風が強くて、川沿いの土手の上の道路や橋の上は怖かったです
おもわず、前傾姿勢をとってしまったんですが、どうするのが安全ですか?
823 :
774RR:03/02/27 19:26 ID:1LisirFx
>>822 風がくる前には速度は控えめで、普段よりも1つギアを落とす。
煽られたら、慌ててブレーキをかけたりクラッチを切ったり、アクセルを急に戻したりせずに、
アクセルを開けて駆動力でバイクが起き上がるのを利用してバイクを立てなおす。
825 :
774RR:03/02/27 19:28 ID:rFWX0y4R
>>819 バイク便箱付きのバイクは特に横風に弱い。
信号待ちでコケタ同僚が居るよ。
足でカナリ踏ん張らないとキツイ
踏ん張ってると急に風が止んで、フッと気が抜けて転ぶ・・・
827 :
774RR:03/02/27 19:47 ID:NCNqadS0
125ccって何の免許で乗れるんですか?
828 :
774RR:03/02/27 19:54 ID:AlCbCj0p
>>827 普通車二輪(限定) 以上なら乗れる
エンジンを同型のものに載せかえる予定です。
@載せ替えた時点で改造車。
Aそれで事故ったら大変なことに!
Bナンバーの陸運支局で改造申請(?)受けなきゃダメ。
C申請に通ったら車検切れ
D車検受けなおしてゴール
は分かりました。
他にエンジンに関して書類とか必要なんですか?
例えばそのエンジンの車検証のコピーとか etc
830 :
827:03/02/27 20:04 ID:KX9P1Gz2
四輪普通免許じゃむりですか?
831 :
774RR:03/02/27 20:04 ID:AlCbCj0p
832 :
774RR:03/02/27 20:07 ID:/5SOWiSO
833 :
774RR:03/02/27 20:13 ID:pCDpMXAN
ケイヒンのPWK35を前に買い置きしていたんですが、MJやPJがなくなってしまった
ようです。別売りってしてましたっけ?また別売りしていたらおいくらぐらい
でしょうか?
835 :
774RR:03/02/27 21:11 ID:9L4JP5tj
軽自動車税の納付通知書って何月くらいにくるんですか?
>>834 メインジェットは、350円くらい。
スロージェットも部品であるし、他も有るんじゃない?
>>835 4月か5月。
837 :
774RR:03/02/27 21:43 ID:PsemATs4
原付二種の免許は、何が必要なんですか?
スレ違いかもしれず申し訳無いのですが
埼玉、東京で、比較的安価でパワーチェックをやってもらえる店はありますか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
842 :
774RR:03/02/27 22:39 ID:M5OGghDO
CB125Tに乗ってるんですが、6000から7000rpmぐらいで、
ニーグリップした太腿あたりに振動(共振?)を感じます。
一定の振動ではなく【ゥオーンゥオーンゥオーン】
って感じに強くなったり弱くなったりします。
共振ってこういうものなんでしょうか?
8000rpmを超えるとおさまってきます。
よろしくお教えください!
ちなみに、新車購入後走行3000kmです。
843 :
774RR:03/02/27 22:46 ID:1UbSKtbj
バイクって新車で買うと一年保証みたいなのは、自動で付いてくるんですか?
844 :
BT:03/02/27 22:49 ID:BvilRKB/
>>842 共振です。
車種によっては特定回転数で他の取付部品固有の周波数が
偶然同じになり、振動が発生する場合があります。
対策として振動する部品に重りをつけて共振域をズラしたります。
845 :
774RR:03/02/27 22:52 ID:7bS4KCKr
>>843 初回点検(一ヶ月または1000km)はたいてい無料ですけど。
消耗品の交換(オイル、オイルフィルターなど)は部品代とられますけどね。
それ以上はバイク屋によるんじゃないでしょうか。
846 :
774RR:03/02/27 22:54 ID:7bS4KCKr
847 :
BT:03/02/27 22:57 ID:BvilRKB/
>>843 新車で買うとメーカー保証がつきます。
詳しくは取扱説明書を参照。
ただし逆輸入車、並行輸入車にメーカー保証はつきません。
(仕向地以外での使用は保証規定外だから)
この場合は販売店が独自に保証制度を作っています。
848 :
774RR:03/02/27 23:04 ID:vHIV60HP
ハンドル交換って簡単?
>>848 元のハンドルに比べて、替えるハンドルがどのくらい違うかで手間が変わる。
セパハン→バーハンだと、クランプの取り付けとか色々ね。
今度自分で冷却水の交換をしようと思うんですが廃棄はどうしたらいいのでしょうか?
オイルのように各自治体で違うのですか?
852 :
774RR:03/02/27 23:20 ID:vHIV60HP
>>849 >>850 ありがとうございます。
D-トラのノーマルから、KLXの純正とほぼ同じサイズの
ハンドルに変えたいと思っています。
853 :
774RR:03/02/27 23:21 ID:LvBbzhBb
>>851 バイク屋やガソリンスタンドなどで処理してもらう
854 :
774RR:03/02/27 23:26 ID:1UbSKtbj
>>845.847 レスありがとうございます。
実は、去年の秋頃にマグナ50を新車で買ったんですが、
ブレーキを軽く掛けただけで鳴くようになったんです。
事故はしてないですし、ハードブレーキングもせずにトコトコ走ってる程度です。
このような症状は保証で直せるのでしょうか?
855 :
774RR:03/02/27 23:33 ID:tOTc72JB
すり抜けの際にミラーが車に当たるか当たらないかスレスレの所で走り、
日常茶飯事の様にその行為を繰り返していて、今日初めて車に線キズをつけてしまいました。。・゚・(ノД`)・゚・。
(弁償することになり・・・おそらく1万〜2万かなぁ・・(´Д⊂グスン)
そこで、「フッ」と思ったことで、もしミラーの側面にスポンジのような相手の車にキズをつけることの無いような用品があるのではないかと。
早速そのような用品があるのか?とgoogleなどで色々と調べてみましたが、全然見当たらないのでカキコすることにしました。
どなたか知っている方がいましたら、レスお願いします。
856 :
774RR:03/02/27 23:34 ID:TQL1TFT0
857 :
774RR:03/02/27 23:35 ID:97zD/2/U
>>854 うーん消耗部品は別だしなぁ
鳴き自体は簡単におさめることができるけど
工賃がどうなるかはわからん
859 :
774RR:03/02/27 23:36 ID:a+0VrvP7
傷つけても走り去る、
もしくは責任とって嫁にもらう
860 :
774RR:03/02/27 23:38 ID:a+0VrvP7
あと線傷は結構ぼられるから2マソじゃきかないと思われ
861 :
774RR:03/02/27 23:40 ID:T0jS1J/T
みなさん、MotoGp3買いました?
来月、FF]2を買う予定なので私は見送りました。
バイク乗りとしては、借金してでもほすぃ・・
862 :
855:03/02/27 23:40 ID:tOTc72JB
>>856 やっぱり自分でミラーの側面にスポンジだのゴムだのを
接着剤でつければ良いだけの話なのですかねぇ・・・。
863 :
774RR:03/02/27 23:43 ID:97zD/2/U
中古車を購入したのですが、取扱説明書が付いてきてません。
(当たり前だろうが)
メーカーに言えば取り寄せてもらえますか?
おいくらぐらいでしょうか?
サービスマニュアル買ったほうが良いですか?
864 :
774RR:03/02/27 23:44 ID:1UbSKtbj
>>857.858 レス有難う御座います。
工賃は別なんですかね、、
とりえあず、明日購入したバイク屋に行って聞いてみます。
>>864 店によるんじゃないかな
そんなに難しい作業ではないから取らないとこもあると思うけど
そうでもない店もあるかもしれない
866 :
◆sLAX1.aGoA :03/02/27 23:46 ID:LvBbzhBb
867 :
851:03/02/27 23:47 ID:ZyTXBL8/
レスありがとうございます。
やっぱそれが一番なんですかね。
車の塗装修理ってパネル単位のがおおいから、2つの部分にまたがっていると
驚愕の値段になりまつよ
俺が同じ状況になった(こっちが車の方ね)時は
塗装代で10万かかったよ。参考までに。
870 :
774RR:03/02/28 00:18 ID:CpT+nI+L
遅くなりましたが、メーターの見方の件ありがとうございました。
白地に黒文字なんでたぶん千qですよね。
871 :
774RR:03/02/28 00:45 ID:9iZ30cw6
普通二輪小型限定?の免許を取るには、どのような試験があるんですか?
中免とほぼ同じ。筆記と実技。
だから中免取っちゃった方がいい。教習所の値段も教習時間もほとんど変わらないし。
>>862 走り方を変えたら小細工無用だと思うけど…
874 :
774RR:03/02/28 00:56 ID:tvtVh/V5
>>862 そんなもんつけたって意味がない。
逆に幅が増えるからリスク増すだけ。
タイヤのチューブかチューブレスかどうかの見分けはどこを見ればわかるのでしょうか?
宜しくお願いします。
俺もちょっとした傷,塗装代がほとんどで14万
あとで,傷つけてないところ修理されたので抗議して10万に減額
877 :
774RR:03/02/28 01:04 ID:OXa0YHmh
>>862 車種は何よ?
オフ車ならミラー倒せるタイプも出てる。
漏れも付けてるが、すり抜け時倒しておくと安心感が全然違う。
878 :
774RR:03/02/28 01:07 ID:CTfsLlAs
すいません、ちょっとはずれるのですが、
さっき車少し運転したら、右のライトだけつきませんでした?
線がはずれてるだけでしょうか?
すぐ直せますか?
>>875 エアバルブ
>>878 球切れじゃないでしょうか?
Hi/Low切り替えても駄目ですか?
880 :
774RR:03/02/28 01:11 ID:uc7M32Vq
>>862 ナポレオンミラーで極限まで短くする
これは俺がやってる方法
ノーマルとは比べれないほど、狭くできる
それにすり抜けだってかなり成功率増える
冬は厚着してる分、ミラー長が必要になるが夏は最強
しかし無理するとそれでも擦っちゃいそうだね
>>875 例外もあるけど簡単に見つけるのは空気を入れる所のエアバルブ
ゴム製だったらチューブレス
金属製だったらチューブ式
882 :
774RR:03/02/28 01:14 ID:CTfsLlAs
884 :
774RR:03/02/28 01:18 ID:OXa0YHmh
885 :
774RR:03/02/28 01:21 ID:CTfsLlAs
>>883 >>884 どうもありがとうございます。HIとLOWって玉違うのですね。
玉交換って高いですか?
886 :
774RR:03/02/28 01:26 ID:XUuUNz2l
>>885 ひとつの玉の中にフィラメントが二つはいってると思いますよ、H4なら。
車用でもベーシックなやつなら一個2000円はしないでしょう。
ってか、ここバイク板だよな。
>>885 お車なんでしょう?
普通、hi/lowで、1つの球ですが、フィラメントが2つ入っていて、
low側のフィラメントが切れたんだと思います。
球だけ買って、自分で替えれば1000円ぐらいですけど。
ガラスの所を触らないように、金口を持って替えてください。
888 :
774RR:03/02/28 01:29 ID:CTfsLlAs
すいません。バイクの所しかこないので、聞いてしまいました。
親切にどうもありがとう。助かりました。
>>888 車と言わず2灯式のバイクってことにしとけばよかったのに
似たようなものだからわかりゃーせんて
そうすればよりよりお話が帰ってきたかも・・・
ちなみにバルブ変えるなら高効率バルブを勧める
しかし車ならHID装備されているかもしれんからほぼ不要かな
891 :
774RR:03/02/28 01:39 ID:/TB5otG/
中古でもいいので原付を安く買いたいのですが、多摩地域でいい所
ありますか?
どなたか教えてください!
ちなみに最近でたスズキの五万円台のは嫌です。
板違いなら、ごめんなさい
>>891 ヤフオクなら3万円台で手に入ると思われ。
東京近辺の出品者を探し、取りに行くべし。
…ま、怪しいがな。
893 :
891:03/02/28 01:47 ID:/TB5otG/
>>892 それも考えたのですが面倒なことになりそうなので止めときます
ありゃ、多摩地区だったわ…(寝
896 :
891:03/02/28 01:56 ID:/TB5otG/
898 :
774RR:03/02/28 10:57 ID:nHiJQNk6
ブレーキディスクが波打ってきたので購入を考えていますが、
バイク屋で買うと定価で一枚\24000します。
NAPS等の用品店で探したのですがディスクかな〜と思うとスプロケで、
ディスクはどこにも売ってません。
東京近郊でディスク安く売ってる用品店てありませんか?
899 :
774RR:03/02/28 10:58 ID:6a+d9WIg
900 :
774RR:03/02/28 11:13 ID:LjrYkBoh
プラグ交換をしようと思ってプラグの種類を調べたら
AF18用のプラグが2種類(BPR7HS と BR8HSA)
自分のDIOは年式不明なのでどっちかわかりません
んで今原付についてるプラグを見ればわかるだろと思い
外してみたら何故かBR6HSAがついていました
自分はどれをつけたらいいんでしょう?
誰かわかる方お願いします。
ちなみに車体番号はAF18-1380****です
901 :
774RR:03/02/28 11:13 ID:Eb9ttMZV
モトGPを見てるとコーナーリング中にアフターファイヤーとは
別の変な爆発音が聞こえてきますがあれはなんでしょうか?
902 :
774RR:03/02/28 11:15 ID:X8A3NHAZ
電気関係のスレに書いたのですが、回答が期待できないのでこちらで・・・
バッテリーなんですが、アドレスV100に乗ってます。
標準はGT5L-BSなのですが、友人が未使用のGT4L-BSを持ってます。
譲ってくれると言うのですが、問題なく使用できるのでしょうか?
ただ大きさが少し小さいだけだと思うのですが、やはり容量だけの問題ですか?
現在、バッテリーは完全に死んでいます。これよりマシになれば全然OKです。
903 :
774RR:03/02/28 11:42 ID:l4A3FBWj
>>902 始動電流、充電電流のアンペアが違うので使う事はおすすめしません。
906 :
774RR:03/02/28 11:53 ID:l4A3FBWj
907 :
774RR:03/02/28 11:55 ID:t362ZPby
やばいことがおきました。。
エイプにのっているのですが、カムシャフトをかえようと
思い、ヘッドカバーをはずしました。そんで結局カムシャフトは変えなかったんですが
ヘッドカバーをつけて、ヘッドカバーのボルトをまわしてたらボキッって
おれてしまったんです。しかも2本も。折れたボルトのネジの部分は
ネジのメス(?)にはいってしまいとれなくなってしまいました。
素直にバイク屋いったほうがいいですよね?
あとエイプのスレで聞かなかったのはこっちに聞いたほうが速く回答
がくるとおもったからです。そんでバイク屋に頼んだらだいたいいくらくらいかかりますかね?
お願いします(泣)
>>907 あなたの技術からしてバイク屋持っていった方が吉
910 :
774RR:03/02/28 11:59 ID:t362ZPby
>>900 補足
BPR7HS:前期、BR8HSA後期モデル
>>902 容量が小さい分、寿命が短くなる事も考えられるし、、セルなどの電気を食う電装を使用すると、
上がり気味になりますが、もらえるなら良いんじゃないでしょうか。
(別に、上がったまま使うのでなければ、電装への影響は無いと思います)
大きさが違うので固定を工夫して、バッテリーが暴れないようにしてください。
914 :
774RR:03/02/28 12:13 ID:t362ZPby
>>913 金が・・・
5万とかいわれたら嫌だし(全部でね。)
あ〜いくらかかるんだろぅぅ。しばらく乗れないのは痛いなぁ
915 :
774RR:03/02/28 12:15 ID:6juZQzje
マグホイールとカーボンホイールってどっちのほうが軽いの?
強度では、やはりカーボンのほうが上か
916 :
774RR:03/02/28 12:15 ID:t362ZPby
あとカムはまだ手にはいってません。
今日くるはずだったんですが。聞いてみたらまだまだ先だった。
くそーーーーーーーー
917 :
774RR:03/02/28 13:13 ID:aaweu5B2
今度5人ほどで、初めて1泊2日のツーリングに行こうと思っているんですが
1日にどれくらい走れると見て計画を立てたらよいですか?
バイクの免許取立ての人もいるからそんなに走れないとは思うんですが。。。
車種をどうぞ。
919 :
774RR:03/02/28 13:28 ID:oU/87svA
>>917 免許取立ての人が居るならあまりハイペースにならないように。
市街地なら平均25〜30km/h、それ以外では35〜45km/hぐらいの見積りが妥当でしょう。
また、走行時間は一日6〜8時間ぐらいの計画を。計画は大抵遅れるもので、
計画時点で余裕がなければ実際に走ったときには無理をすることになりがちです。
また、余裕のある計画にすることで、途中で計画外のところに
立ち寄る時間が出来るというメリットもあります。
920 :
774RR:03/02/28 13:40 ID:aaweu5B2
車種はみんな250です。
921 :
774RR:03/02/28 13:45 ID:aaweu5B2
ありがとうございました。
大体一日250kmはきついかなと思っていたんですが
ソレならば何とか可能なようですね
一日250キロは下道だと混み方によっては結構きついかも
まあ朝早く出れば問題ないかもしれないが
初心者がいるなら休憩回数も多くした方がいいしね
ついつい休憩でしゃべったりして時間がたってしまうもの
南海製のH型チェーンカッターを購入してチェーン交換しようと思っています。
問題無く出来ますか?
実際に使った事のある人のインプレキボンヌ。
チェーンは520サイズ(カシメタイプ)
これまで自転車のチェーンはやった事ありますが
バイクは初めてでつ。
924 :
774RR:03/02/28 15:57 ID:rArMt5ml
空走距離って路面に影響されますか?
てか原付44点で落ちた。鬱
>>924 厳密には、空気抵抗や、走行抵抗に左右される筈ですが、
免許試験なら、されないが○。
(空走時間は、加速も減速もしてないと考える)
926 :
774RR:03/02/28 16:05 ID:rArMt5ml
>>925 されないのが正解っすか。
それで落ちたのね。
今度はちゃんと本買って勉強します。
927 :
774RR:03/02/28 19:31 ID:TUpBdNnA
高速道路を走っていると、突然高回転が吹けなくなりました。
すぐに路肩に停めて調べてみたんですが、右気筒の火が飛んでなく、
所謂片肺状態になっているのだと判明しました。
その時の状況を詳しく書くと、下道を30分くらい走って、高速に乗って
さぁ飛ばすぞと思った矢先に調子が悪くなりました。
特に異音がするなどの前兆はありませんでした。
その後、騙し騙し乗っていたのですが片肺になったりならなかったり、
急に調子が良くなったと思ったら、またすぐに片肺になっての繰り返しでした。
どうやら、高回転でずっと回しながら走っていると片肺になるようです。
下道を普通に走っている分にはあまり問題はありませんでした。
そして先日、普通に下道を走っているとまたしても右気筒から火が飛ばなくなり片肺に。
いくら経っても直りません。
プラグを見てみると電極が濡れて火花が飛ばなくなっていました。
電極をライターで炙ったり、ティッシュで拭き取ったりしましたが、
そのプラグは二度と火が飛ばなくなってしまいました。
家にあったプラグに交換をしてみると、一時的には収まるものの、また片肺になったり
ならなかったり普通に下道を走っているのに、以前よりも調子が悪くなってしまいました。
キャブを疑って、バラしてみたり予備のキャブに付け替えても直りません。
焼き付きを疑った方がいいでしょうか?
ちなみに、しょっちゅう回す方なので左右のプラグともノーマルよりも一番熱の低いものに
交換してあります。調子が悪くなってからは、右気筒だけノーマルの番数のプラグに戻しました。
車種は89年式tzrです。
928 :
774RR:03/02/28 19:34 ID:AdTrjZCQ
改造パーツはどうやってかうんですか?
あるバイクの改造パーツ一覧みたいなのは
あるんですか?
929 :
774RR:03/02/28 19:34 ID:vxdrPxF6
バッテリーをあげてしまったのですが、
どれくらい走れば完全に充電できますか?
>>928 パーツ作ってる会社のカタログ
>>929 バッテリーの容量とバイクの発電量と電気の消費量による。
931 :
774RR:03/02/28 19:50 ID:AdTrjZCQ
それみて注文したら個人でもうってくれますか?
普通の人もそうやって買ってるんですか?
>>927 単純に点火系のトラブルじゃないの?
(左右同時点火だっけ?)
933 :
774RR:03/02/28 20:02 ID:8Dp26cP3
>>931 大手パーツ屋で買う
近所のバイク屋で注文
パーツ会社のカタログにて直接注文(通販等)
ネット通販
ヤフオク
辺りが一般的と思われる
934 :
927:03/02/28 20:04 ID:IoNuJOrN
>>932 レスありがとう。
ということは、この時点ではシリンダーやピストンの不具合はないということで安心してもいいでしょうか?
>>934 あとケースリードバルブの損傷とか…
#ノーマルプラグなら症状でないの?
936 :
アドレス100:03/02/28 20:21 ID:C93svMkQ
アドレスv100について質問なのですが、
0発進からの加速を良くしようと、カメレオン(プーリー・ベルト)と
キタコ(ウエイトローラー10*3・11*3)にしたのですが、30kmくらいまでは
ノーマルの時と変わりませんでした。(音がうるさくなっただけです。)
30km〜の加速はすごいのですが・・・
やはり、ウエイトローラーをもっと減らしたほうがいいのでしょうか?
できれば、何gにしたら良くなるかも?などありましたら宜しくお願いします
(マフラーは、ノーマルです。>お金がないので買えません)
他に、ここを変えればいいかも?などもありましたらお願いします。
937 :
tzr:03/02/28 20:23 ID:kSutMK0k
>>935 ちと説明がわかりにくかったですね。
調子が悪くなった時に使っていたプラグは、ノーマルよりも番数の高い(熱の低い)
プラグです。
その後、プラグから完全に火花が飛ばなくなったのでノーマルのプラグに交換しましたが
症状が完全に消えるたわけではありません。
シリンダー内で、何かが原因で焼き付きなどが起きて、圧縮が狂って爆発しにくくなっているかと
思うと不安です。
>>937 ピストン焼き付くと異音がするし クランク焼き付けば(一時的に)ロックするし
漏れが疑うとすると
1点火系
2ケースリードバルブの損傷
…
3パワーバルブの作動不良
939 :
tzr:03/02/28 20:44 ID:hRPcim94
>>938 レスありがとう。
とりあえず、プラグコードを左右差し替えて調べてみます。
それでも駄目だったらリードバルブ、YPVSバルブを調べて
もう一度書き込みにきます。
941 :
アドレス100:03/02/28 21:30 ID:C93svMkQ
>>940
ありがとうございました^^
942 :
774RR:03/02/28 21:41 ID:rArMt5ml
バイクはコーナーで曲がる時に、足を開いてバランスをとる方がいいんですか?
乗ったこと無いので分かりません。
>>942 乗ったら分ります。別に開かなくてもバランスとれるなら閉じておいてください。
>>943 そんな冷たいこと言わないでくださいよ、社長。
まだ免許もってないから聞いたのに。
バカ
947 :
774RR:03/02/28 22:06 ID:Ib2DjuLH
>>945 バカと言った人がバカ・・・・・・なんて言いませんよん。
>>946 ありがとう御座います。やっと分かりました。
950 :
774RR:03/02/28 22:12 ID:Ib2DjuLH
951 :
855&862:03/02/28 22:15 ID:MD0vp4B8
レス有難うございました。
今更お礼言ってもおそいですか?・・・
そうですか・・・m(_ _)m
色々と試してみますw
952 :
774RR:03/02/28 23:29 ID:CsZNKJN5
エンジン停止中はニュートラル入るのに始動したら入らないんですけど原因としては何が考えられるでしょう
車種はCBR250Rです
>>952 クラッチの遊び不良
エンジンオイルの大杉
そもそも動いてる時はNには入り難いと思うんだが違う?
>>953 ま、明日点検してみるか
それ以外だと何かある?
956 :
774RR:03/03/01 00:16 ID:BdsY7VGv
958 :
774RR:03/03/01 00:43 ID:BdsY7VGv
959 :
774RR:03/03/01 01:22 ID:+Y+fkrKR
え〜、今出先なんですが、水温計があがりっぱなしでエンジンがかかりません。どうすればよいでしょうか
>>959 エンジン切ってどのくらい?
冷えるまで待つのがいいんだが、冷えてるのに温度計が下がらないの?
961 :
774RR:03/03/01 01:29 ID:NOS39App
この寒いなか一時間放置中
962 :
774RR:03/03/01 01:36 ID:3lSxmTO/
963 :
774RR:03/03/01 01:40 ID:aGXyCJoJ
水温計下がる気配が全然ないです
964 :
774RR:03/03/01 01:46 ID:uCjO1mgz
>>963 ちなみに水温何度まで逝った?
ほっとけば直るさ!
965 :
774RR:03/03/01 01:48 ID:Zm/QlctB
CHECと言う文字が出ているなあ
>>963 水温計ではなく、実際の冷却水の温度はどうよ?
ラジエター触ったりしてみてるよね?
まだ熱かったらおかしい訳だが。
・水温計またはサーモセンサの不良
・サーモスタットの不良(サーモスタットが開かない)
のどちらか…つか上だと思う
ところで排気量は?
967 :
774RR:03/03/01 01:50 ID:e93DWiIn
>965
バイクは何さ。TL?
968 :
774RR:03/03/01 01:56 ID:HJZ8ipb8
おしいです。隼です。隼スレで、怪しいと言われていた車両です。
969 :
774RR:03/03/01 01:58 ID:e93DWiIn
じゃあ参考になるかわからんけど、某TL掲示板から引用。
---
CHEC表示が出た場合は、エンジンが始動できません。
次の点検を行ってください。
・キルスイッチがオフ(エンジンがかからない状態)になっていないか。
・チェンジがN以外でサイドスタンドがでていないか。
・ヒューズが切れていないか。
・ワイヤハーネスに以上がないか。
水温が限りなく低い(青いところのちょい上くらい)だと
フルスロットルかましても高回転の伸びが悪いのは気のせいでしょうか?
それともオーバークールの兆しでしょうか?
971 :
774RR:03/03/01 02:35 ID:oDpX0PKH
れっどばろんはいつも社員の募集している気がしますが、なぜですか?
972 :
あふ使ひ:03/03/01 03:17 ID:e/Lj4Xlp
オフロード用のメットはなんであんな形なの?
ひさしが付いてたり、アゴの所が突き出てたり、シールドの代わりにゴーグルしてたりとか・・・
なんで?
973 :
774RR:03/03/01 03:28 ID:lB2Q1WxI
>>972 オフロードを走るために作られたからでは?
ひさしは泥除け。顎が突き出ているのは、呼吸しやすくするため。
オフロードのレースは身体も良く動かすため、呼吸も荒くなる
・・と聞いた事がある。
974 :
774RR:03/03/01 04:38 ID:rlWu8RiS
>>972 FAQ集。ゴーグルに関してはFAQ集には無いから書く。
シールドは曇るし、全面を覆うと呼吸が辛いし、泥かぶった時に取るのが面倒だから。
975 :
あふ使ひ:03/03/01 04:51 ID:e/Lj4Xlp
976 :
774RR:03/03/01 06:07 ID:/VKsJt+J
Foggy FP1ってなんですか?
フォガティーの会社なの?
次スレ立てます
979 :
774RR:03/03/01 17:02 ID:T8+8aFmX
白バイと青バイってどう違うのですか?
かっこいいのは、白バイだけど。。。
980 :
774RR:03/03/01 17:26 ID:0AyCPoYc
車高ってどうやってさげるの?
982 :
774RR:03/03/01 17:35 ID:hWWcIEZ0
FIって何ですか、教えてください。
2つに別けるとややこしいだけだから、こちらは放置でいいでしょ?
>>984 新規質問は次スレでどうぞ
>>976とか、次スレ立つ前の質問への回答はこっちでいいでしょう。
*
988 :
消費中:03/03/01 18:26 ID:z+qrjjvB
989
初心者質問スレだけは、無理に落とさないで残しておいた方がいいんだがな....
忘れた頃にagaってきて質問が分散してしまうんだよ
必要だったら保存しておけばいいだろ?
>>992 質問者の検索・誘導のために残したいんでしょ。
個人でログ保管してもあんまり意味ない。
あと、質問が分散して何か弊害ある?
>>993 これからずっと残す気なの?
答える側としては非常に面倒
995
レス数制限あるから他のスレは残らない様に1000落とししてもいいけど、
このスレはまじめに検索する人には残った方がいいでしょ。
自分の質問の答えチェック出来て無い人もいるかもしれんし
(まあさっさとチェックしたらいいんだろうが...)。
まちがって古い方に質問したら誘導すりゃいいし、
age荒らしで上がっても、そんなに問題が無いと思うが?
残しておく事の問題よりも、残しておく事の利点の方をとってもいいと思うが。
自治厨 うざい
現スレ内も検索かけない奴の方が多いだろ。
旧スレ残しても無意味。
さっさと消そう。
↓1000
消す事の利点など思い付かないな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。