【100マイル】ロングライドレポート12【160km以上】
1 :
荒の人:
自転車の車種を問わず、長距離160kmを走った時の情報、レポートを書き込むスレ。
何度目の走行でも構いません。ただ1日で160km以上走行したレポートをお願いします。
これから長距離に挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。
■投稿テンプレ■
【タイトル】
【日時】
【天候】
【車種、車名】
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】 (休憩や停車を含む経過時間)
【乗車時間】 (休憩や停車を除く経過時間。サイコンのAUTOモードでの経過時間)
【平均時速】 (走行距離÷総所要時間。グロス。)
【Av】 (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)
【Av.CAD】 (平均ケイデンス)
【累積標高】
【カロリ消費量】
【補給】 (摂取した食料や水分等)
【感想】
※各項目は書いても書かなくても自由です。
■注意事項■
自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。不愉快な単語などは事前に専用ブラウザでNGワード登録しておきましょう。
当スレは距離数や獲得標高数、時間などを競うスレでは御座いません。
2 :
荒の人:2013/07/19(金) 14:46:18.18 ID:???
10月まで走れんな
>>1 過去ログ集が途中で止まってるけど、過去ログ取れるから
どっかにアップしときます?
>>6 自転車の後ろについてるバッグってなんですか?
乙であるが
色々と初心者丸出しで突っ込みどころが多すぎだなw
とりあえず塩タブレットなんか気休めのプラセボ。成分表よく見れば分かる
6じゃないけどこれだけ汗かくとどうしていいかわかんないなあ
カロリーと違ってミネラル系は適量が把握しにくい
結果峠越える毎に足攣りかけるんだよなあ
つ 芍薬甘草湯
塩持っとけ。少し粗い岩塩みたいの
玄人っぽく見られるしあまりやってる人いないが
口しょっぱくなるけど飲み物ですぐ流しこめばいい
10gなんて邪魔にはならんから
この暑い中、何時間も走ること自体が特殊で異常なことだと認識すべきだろう
タブレットの方が糖質か何かの関係で吸収されやすいんじゃなかったっけ
俺は金がないから家でつけてる梅干だが
17 :
荒の人:2013/07/21(日) 08:15:40.87 ID:???
シークレットレースに書いてあったんだけど、ヘマトクリット値が高くなりすぎた場合
塩をなめて水を沢山飲むと下がるんだってね。
基本的に高い方が良いヘマトクリット値を塩と水は下げる効果があると聞いて果たして
どう考えればいいのか悩むねww
>>18 血中水分比率が高くなればヘマトクリット値が下がるってだけでしょ
走行中に飲んでも吹き出る汗の量を補完するのは不可能だったような
今日晴れたらロングライドしようと思ってたけどなんか寝坊したしやめた
【タイトル】MTB購入記念
【日時】7/20
【天候】曇り一時晴れ
【車種、車名】アンカーXCN
【走行距離】160.3km
【走行経路】R140秩父→R299→正丸トンネル手前県道53→山伏峠→人見入林道→西名栗林道→大名栗林道→飯能→拝島
【総所要時間】 10時間40分
【乗車時間】 不明
【平均時速】 15km/h
【Av】
【BGM】 例のアレ サンセット レッツゴー!陰陽師を歌ってみたとは限らない
【累積標高】 1659m
【カロリ消費量】 3547c
【補給】 冷しゃぶパスタ、おむすび×3 ミニッツメイト朝バナナ 7/11コーヒー
【感想】
勢いでMTB買った。
ダートなんか走った事無いので手始めにショートコースを設定、先々週は静岡、先週は長野と走っているのでやや朝起きがつらいがカフェイン錠剤服用し、早速いつも通り早朝2時出発。
で10km走って思った、MTB重い、ひたすら重い、進んだ気がしない…これでロングとか無いわ。
秩父はお祭りなのだろう、夜店が駅前にずらっと並んでいるがもちろん早朝なのでやっていない。
R299から山伏峠までは無論登りだが傾斜は緩い、ロードなら無論MTBでも何の苦も無く上がれる。
県道53と73合流地点の自販機で水1.5リットル購入(後で知ったことだがこの先山を降りるまで補給ポイント一切無し)し、いよいよ人見入林道へ。
舗装路はすぐに終わりいよいよ初ダートの始まり、MTBの太いタイヤが頼もしく路面を蹴る…で程なくギブアップ。
今まで峠で足を付くことなんてなかったが、ダートはとてもじゃないが乗って上がれない、慣れれば乗って上がれるようになるのか?
薄暗い鬱蒼とした森は良いとして空回りする後輪、大きな石にはじかれ右に左に跳ね回る前輪、回せど回せど進まないギア比…舐めてました、本当にダート舐めてました。
潔く押して歩くが重い、11kgって重いよ…と泣きながら乗れるところは乗りつつ炭谷入林道まで、そこから再び上り下りと軽いアップダウンをこなしつつ大名栗林道に入る。
途中倒木が一箇所有ったぐらいで路面は割りとフラットで最初ほどの乗りづらさは無い、あと下りは楽しい。
結局30kmのダートコースだったが疲労は10倍に感じた。
その後距離調整でウロウロしながら拝島着で終わり。
早朝とか恐ろしいな
ダートコースでロングライドはマジ死ねるのによくやるなあ
ダートは空気圧下げたいね
うはwwwチャレンジャーだな
27 :
22:2013/07/21(日) 20:11:22.94 ID:???
>>24 正直舐めてたわ。
最後は腕が痺れて感覚無くなったし。
幸い気温は20度程度だったんでまだ楽だったけどダートの体力消耗度は半端なかった。
これだったら秩父まで輪行しても良かったかな、ダートだけをメインにして。
>>25 高めに入れたけど下げるのが正解みたいね。
初めてなんで色々勝手が違ったけど、石を気にせずダートを太いタイヤでゴリゴリ走るってのは気持ち良い。
そしてサスってありがたい。
>>27 下げるとパンクのリスクが高まるので
予備タイヤとかチューブが無いと
空気圧計持って都度圧かえるとか
めんどいけどね
前スレで富山から東京まで走った話レスがあったと思ったけど、ブログかホムペ知ってる人いたら教えてくださいな。
ありがとう。富山からじゃなくて金沢だったのね。三つともタイトスケジュールだなー。俺にこの日程は厳しいな。
あと、思い出したけどAJ群馬の600kmブルべが先日高崎〜富山往還してる。
走った人は親不知と安房峠後のトンネル地獄の両方を体験した訳で、かなり涙目だった模様。
>>31 この人たち、見てみたけど仲間だね。
元祖の人はかなりの有名人みたいね。ロードより、スキーの人みたい。
最後のグループ、1週間で東京大阪とロングライドとか凄いな。
【タイトル】アタック赤城山・参院選スペシャル
【日時】7/21 0:50-16:20
【天候】曇り
【車種、車名】アルミロード、CENTURION HyperDrive 3200
【走行距離】214km
【走行経路】町田-r47-R16-入間-R299-飯能-r30-R254-r31-本庄-伊勢崎-r74-r16-赤城山\
-r4-前橋-高崎
【総所要時間】15h30m
【乗車時間】9h01m
【平均時速】13.8km/h
【Av】23.7km/h
【累積標高】3108m
【カロリ消費量】5151kcal
【補給】ざっと4500kcal
50%ポカリ1500ml、ポカリ500ml、ピルクル500ml、ロックアイスx1.1Kg
薄皮x5、カップヌードルBIG、おむすびx2、バナナx3、きのこ汁、甘酒200ml位、
掻き揚げそば+玉子、ハンバーグ定食特大、アイスx2、ソフトクリームx1
【服装】ビブショーツ、ハーフパンツ、半袖ジャージ、靴下、
【服装】ビブショーツ、ハーフパンツ、半袖ジャージ、靴下、
夏用レッグカバー、夏用アームカバー、バンダナキャップ、しろくまのきもち
【感想】
先週のだけどやっと書けたので投稿。上越方面への布石、そしてかつて
ママチャリで玉砕(全押し)した赤城山への再挑戦を兼ねて計画。(続く)
(続き)
事前投票忘れで20:00という投票所クローズタイムがあるのと、暑さ回避のため
深夜に出発。これは実は結構正解で、夜は涼しい上、ほぼすべての主要道が
ガラガラ。本庄までの6時間ずっと背中を気にせずに快走できた。r30に入って
景色が良くなったあたりでちょうど夜も明けた。
赤城山アタックは真南からのr16ルートを選択。これがかつて敗北した
ルートというのもあるけど、前橋の大会が開かれる西側のr4南面道路より
山道度が高いのがイイ。麓の赤城神社に参拝して、山頂の赤城神社を目指す。
記憶では坂がドーン、またドーンなありえないコースだったが、さすがに
ギアがある今回はゆるゆる上れる・・・途中までは。展望台の手前で
ついにドーンドーンが出現し、クランクが回らず足プルプル。
後はドーンも1箇所くらいで、九十九折は尾根伝いの緩やかなものに。
最後に頂上の牛石峠を下った後の小沼・大沼への直登坂もクリアして無事目標達成。
しかしこの時点で昼になってしまっており、当初計画の秩父経由での自走帰還では
クローズに間に合わないと判断。やや半煮えだが高崎から輪行帰宅することに。
輪行する分だけフラフラできるなと食べ歩きしてたら、投票所着は19:40で結構焦った。
ロングライドで後ろに予定があると慌ただし過ぎてつらいね。(終)
ドーンってなに
笑うせぇるすまん
シュールwヒルクライム中に思い出すだろ
だからドーンってなんだよ
ジェファソニアンで働いてる人?
ピー
みたいな、放送禁止用語に被せるやつ
160km走ってないけど200km走った時より疲れたから投下してみる
【タイトル】筑波山登ってきた
【日時】7/21
【天候】曇り→晴れ
【車種、車名】アルミロード
【走行距離】140km
【走行経路】成田→土浦→筑波神社(下車)→男山山頂→筑波山神社(乗車)→土浦→成田
【総所要時間】14時間 4:30発、18:30着
【平均時速】18km/h
【累積標高】不明、筑波山は標高871m
【補給】おにぎり3、柿ピー2、菓子パン2、アイス1、水2L、ぽかり1L
【感想】サイドバッグ貰ったから試しにつけた、重いし超邪魔、詰め過ぎたのもアレだが
周囲ガチ装備な中サイクルジャージ+軽装で登山するのは異様だった(レーパンは着替えた
寝付けなかった為不眠で行ったが、これは二度とやるまいと思った。ただの苦行
他、今回初めて一眼レフをウエストバッグに入れもっていったが、これも二度と(略
チャリ様にミラーレス買おうか悩んでる現在。。景色いいとこで携帯画像はねえ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4374364.jpg
スレチ
さらに注目を集めるため、次回は担ぎで頂上目指すべき。
男山山って
長乗り前日ってワクワクして寝付けなくて、寝不足のまま走りだして疲れ倍増
>>50 ありすぎる
テンションあがっちゃうんだよね
前々日に明日眠れるようにと睡眠時間削る→結局前日も眠れない→結果睡眠不足で走る
このパターン2,3回やってるわ
このスレ、走った人は年齢も書いておいて欲しいわ
いろいろと参考になるし
自転車の車種を問わず、長距離160kmを走った時の情報、レポートを書き込むスレ。
何度目の走行でも構いません。ただ1日で160km以上走行したレポートをお願いします。
これから長距離に挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。
■投稿テンプレ■
【タイトル】メタボの挫折
【年齢】38歳
【体重】86→84(戻ったら減っていた)
【体脂肪率】31
【日時】平成25年7月30日
【天候】晴れ時々くもり
【車種、車名】ANCHOR UC8
【走行距離】58km
【走行経路】地下鉄東豊線栄町(家)→HTB→支笏湖 伊東温泉手前20キロで挫折。→栄町
【総所要時間】 (休憩や停車を含む経過時間) 約7時間
【乗車時間】 (休憩や停車を除く経過時間。サイコンのAUTOモードでの経過時間)4時間14分
【平均時速】 (走行距離÷総所要時間。グロス。)14.5km
【Av】 (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)13.7
【Av.CAD】 (平均ケイデンス)不明
【累積標高】不明。
【カロリ消費量】不明。
【補給】 (摂取した食料や水分等)おにぎり1個、ミニアンパン5こ、スポーツドリンク500mlを3本(1本ほぼ手付かず)
【感想】TOPEAKのキャリアとオルトリーブのサイドバック1つは重かった。あと、ロード1ヶ月では無理だった。脚の付け根が痛い。
気付いたら300kg減っていたスレへどうぞー。
わろた
>>54 何でこのスレで?
しかも一ヶ月のってたら58キロなんて観光のための移動でも普通に行ける距離だろ
【タイトル】 山中湖
【日時】 7/28
【天候】 曇り時々晴れ 25〜30℃
【車種、車名】 クロス GIANT ESCAPE RX2
【走行距離】 171.7km
【走行経路】 立川〜(道志道)〜山中湖〜籠坂峠〜山中湖〜(道志道)〜立川
【総所要時間】 8時間3分
【乗車時間】 6時間53分(サイコン)
【平均時速】 21.0km/h
【Av】 24.4km/h(サイコン)
【累積標高】 1,945m(スマホアプリ)
【カロリ消費量】4,141kcal (スマホアプリ)
【補給】 出発前(カップ焼きそば)出発後(おにぎり1個、てんぷらそば、ヴァーム500ml、
ゲータレード500ml、水1L位)
59 :
58:2013/08/05(月) 01:42:03.64 ID:???
【感想】 自身2回目の山中湖。前回はGW中に行って寒かったので今回は涼みにいくつもりで
行ってきました。朝6時過ぎに出発。前日の雨のお蔭か暑さはそれほどでもない。
それでも津久井湖に着くころには夏らしい日差しもちらほらと現れるようになって少し汗を
掻いてくる。そして青山交差点、ここまで来るといよいよだなと気合が入って来る。
途中のセブンイレブン、道の駅はぱっと見で分かる程の人がいるのでパスして補給は途中の
自販機で済ませました。
60 :
58:2013/08/05(月) 02:15:46.07 ID:???
最後の山伏峠はやっぱりきつかった。ここまでアウター縛り(48T)
で来ていたが落としたくなった、、、でもせっかくここまで来たんだからと奮起して登り
切りました。山中湖に着いてからは籠坂峠にも行ってみました。勾配はそれなりにあるけど
短くて少し期待外れだったかな。
前行った時よりもサイコンのアベが3.6km/h程上がっているので自分的には満足の走りでした。
山中湖は確かに下界よりは涼しかったけど期待していたほどでは無かったので少し残念。。
(ログは貼れなかったので後日あげます)
なんでアウター縛りにする必要あるねん
膝壊すで
自己満足
後ろのギアが32Tまであるんだから膝が壊れるようなことにゃならんだろ
効率うんぬんは経験をつんでおいおい学んでいけばいいさ
48T-32Tなら39T-25Tよりギア比高いもんな
>>65 アウター縛りなんて自己満足そのものに突っ込み入れてどうするんだ馬鹿者
48T-32Tって実際は使えないからね。
自転車乗ったことないんじゃないの。
確かにへんな抵抗かかってて使いたくない感じ
同じギア比でも大ギアx大ギアの方が走る感じがあるけどな
小ギアx小ギアだと柔らかいホイール履いたみたいな感触になる。
ギア縛りはトレーニングでたまにやるけど何か問題でもあるん
膝を壊すアウター縛りは老後の健康を考えるとおすすめしない
気持ちは若いつもりでも40過ぎて立派な中年の体は確実に壊れていく
インナー縛りだったら突っ込まれなかっただろう
不利とか健康に悪いと分かって敢えてやるのが縛りルールだから
縛りといっていいかしらんが
虚弱児かよ
ある程度強度高めなきゃ強くなれねぇだろ
おまえは一生20km/hで走ってろよ
残念ながら年を取ると体は無理すると壊れるのだよ若いの
老師みたいなキャラ出てきたw
老化で再生が遅くなるからな
とにかく傷や炎症が治るのが遅い
負荷かけて鍛えるよりも負荷かけると軟骨や腱を痛めてその治療待ちでかえって鈍るから
負荷を下げて長時間運動した方がいい
だったら水中ウォーキングでもやってろよ
それならここにいる必要ないな
ここは自転車板だ
水泳板にでも行ってくれ
若い頃は体が動かなくなるまで走り込んでトレーニングとは身体を追い込まないと駄目だと思ってて
ウォーキングやってるおじさんおばさん見ても「ただ歩くだけがトレーニングになるかよ」と不思議だったが
いざ自分が年取ってみると納得する
アスファルトのジョギングすら若い頃のノリでやろうとすると膝の具合が数日でおかしくなってくる
下手に走り込んで膝の軟骨潰したり腰にヘルニアの兆候が出たら元も子もない
これは歩くしかできないわと
自転車はジョギングと比べれば膝の負担が減ってるのが如実に体験できる
まさか歩くだけでも運動になるレベルの時期が自分に来るとは思わなかった
年って奴だけは取ってみないと分からないもの
>>78 自転車と水泳は下肢関節の重力の負担が少ないので似たような症状のダイエット治療に使われる
>>80 それならダイエット板だな
ここは自転車板だ
あくまで自転車の話をすべき
>>81 運動の負荷に付いて話をしてるのにそれすら理解できない自転車の知識のない人間こそ去るべき
ペダリング時にちゃんとハム筋使えてるか?
老いぼれはこのスレから出て行け
どっちかってと体重乗せた高負荷ペダリング好きだけど膝痛とかなりそうな気配が無いなあ
すぐ膝痛める人はペダリングに問題があるんじゃないの
>>82 ようやく自転車ネタに戻ったな
ではペダリングスレにどうぞ
>>84 自転車だけで痛めるのは相当無理しないと難しいと思う
ジョギングは無理すれば一日で駄目になるけどw
>>86 片足に全体重掛けても1倍だしな。
ジョギングは3-5倍だっけ?
真っ直ぐ体重をかけてるかぎり、そうとう壊れないと思うな。
O脚やX脚だと真っ直ぐに踏めないから膝や足首に負担がかかることはある。
つま先も普段より前向きになるから足が多少捻られるし。
ランほどの負担はなくても、20時間走行とかやるとやっぱりそれなりに負担。
O脚はヤマメ乗りにすれば膝痛とさよならできるよ
ソースは俺
水中でサイクリングが良さげ
なんかこんな時間に家に誰かきたんだけど
能登半島一周してきた。キツかったけど終わってみれば良い思い出。
俺は伊豆半島一周してきた。キツイってもんじゃなかったわ。二度と走りたくはないコースだなあれは
>>93 詳細プリーズ。
どこから来て、どんなコースで周ったのか興味がある。
>>95 今外だからちょっと待ってて。
コースぐらいでいい?
> 自転車の車種を問わず、長距離160kmを走った時の情報、レポートを書き込むスレ。
> 何度目の走行でも構いません。ただ1日で160km以上走行したレポートをお願いします。
書くのやめた。
この間の日曜日に津軽半島を時計回りに一周してきた。
竜泊ラインとあすなろラインに坂道あるけど他はフラットで走りやすく
丁度200kmくらいでお手頃。
全然他の自転車乗りに行き合わなくて冬が長いと自転車乗り人口減るんだと実感したけれど青森から五所川原に抜けるあすなろラインで結構すれ違ったので当たり前だけれど全然いない訳じゃなかった。
>>99 いいねぇ〜、津軽・下北は是非お邪魔したいエリアなんだ。
風が強いってイメージだけどどうなのかな?
>>101 もちろん日によって違うのでしょうけれど、自分の時はほぼ無風。下北半島も回ってみたいけどあっちは恐山とか薬研温泉も行きたいから一泊必至かな。
今回は仕事の出張ついでっていう幸運に恵まれたけれど、次も同じような幸運は期待できそうにないからただの希望ですけれど
>>99 自転車ブームっていわれてたけど実際多いのは関東近郊だけな気がする
最近乗鞍経由で名古屋まで行ってきたけど見かけた自転車ほぼ無し
そもそも車道走りにくかった
自転車ブームって終わったんじゃないの?
2年前と比べて、自転車通勤・ツーリング等見かける数が半分ぐらいに減った。
会社では「自転車で200kmも何が楽しくて?」って言われてる。
一時期よりだいぶ減ったよね
そうかな?ブルベなんかあっという間に定員到達でエントリーが締め切られること多くなったしかなりやる人増えて来たような気がするけれど。
まあ狭い世界だから数十人とかせいぜい三桁届くかどうかって人数だろうし、そもそもブルベをやろうって人は元から自転車乗っていただろうから
自転車人口の増減にはあんまり寄与しない数字だろうけれど。
ブログとかSNSのおかげでネット上で可視化された人数はだいぶ増えたよね
日本のロードバイク文化も成熟して
ロード乗りはみんなローラーを買い、春先と秋の気候の良い日にしか
外に出なくなったんじゃないかと思うが。
オレがそうだ。
ご年配の方々の間ではまだ流行ってるよ
ローラーで160km行きました
四季を肌で感じてこその日本人だろうがこの軟弱ヘタレが
ここ数日は、四季の暑いレベルじゃない
113 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:30:24.90 ID:yTk+j8BU
>>95 93じゃないけど、何度か能登半島一周してるから
知りたいことがあれば答えるよ。
自分がよく走るのは、海岸線沿いを金沢から羽咋〜門前〜輪島〜珠洲〜七尾〜くりから峠のコース。
知りたいことは無い、去れ
>>113 お〜、THX。93はどうしちゃったんだろ?
そのコースだと何kmになって何時間で走りましたか?
あと倶利伽羅峠はどうやって越えました?まさかトンネル?
93です。クソ規制に巻き込まれた。
大体113氏のコースで能登島入れて380km
倶利伽羅はトンネルをライトギンギンでぶっ飛ばして通りました。
あと時間は休憩込みで19時間弱ですね。
119 :
113:2013/08/11(日) 19:00:50.10 ID:???
くりから峠は、トンネルじゃなく、トンネルのすぐそばにある天田峠を通ります。
峠といっても、10分ぐらいで越えられる丘です。交通量は皆無なのでゆっくり走れます。
輪島〜珠洲市役所の間と珠洲 宇出津〜穴水の間はコンビニがないので、補給は多めに買うといいです。
穴水の鵜川と比良の間は国道249と県道34で通れますが、県道34は交通量も少なくて海沿いなのでおすすめですが、アップダウンがキツいのと、夜は真っ暗です。
時間と距離は、95氏とだいたいおなじです。
120 :
116:2013/08/11(日) 19:13:15.51 ID:???
>>117>>119 レスありがとうございます。
ご両人とも剛脚さんですね。
自分も300kmぐらいのコースを考えて近々チャレンジしたいと思います。
121 :
116:2013/08/11(日) 19:16:09.74 ID:???
話は変わるが今年に入ってリアバックや背中に日本一周中って書いて走ってる人
二人見かけたよ@能登半島
122 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 19:33:50.28 ID:WTMWDrR8
【タイトル】房総半島
【日時】2013/8/12
【天候】晴れ/曇り 最高気温33度
【車種、車名】鉄屑 (リタノフRD-703)
【走行距離】291.5km
【走行経路】成田→木更津→館山→野島埼灯台→千倉→鴨川→勝浦→茂原→成田
【総所要時間】17時間
【Av】20.8
【補給】水分6L 饅頭5 小粒あんぱん4個入り×2 おにぎり2
【感想】暑いから22:30に出た、野島埼灯台着いたのが5:00 帰宅 15:30
勝浦から一宮まで続くアップダウンもかなりきたけど木更津-館山の山&トンネルラッシュ
盆前の丑三つ時に一人駆けるのが一番ヤバかった、富津とか有名スポットだし
滅多に車も通らない。街頭も無い、霧が凄い。絶対何か出るな、と覚悟したよ。
9時を過ぎてからは暑さとの闘いで、20kmごとセブンに寄った。もう炎天下きついわ。。
鉄人じゃ、鉄人が現れたぞ〜
水分の量はさすがだなw
こえー
千倉までのリアス式海岸のアップダウンに沿った狭いトンネルラッシュは辛いよね
横須賀からフェリーで金谷行ってそっからスタートでも十分怖かった
トンネルの中でトラックに潰されるかと思った
>>122 怖すぎる…照明のないトンネルなんて自分は絶対入れない
もし途中でライトがフッ…と消えてパンクしたらパニックになる自信あるわ
>>124 皮肉か?
今の時期100km当たり2Lなんて滅茶苦茶少ないだろ。
俺は昨日、日中120kmで4.5L飲んだぞ。
がぶ飲みが必ずしもいいとは限らないよ
体の機能で血中の塩分濃度保つためにすぐに汗や尿として排出しようとするし、それと同時に体力も奪われる
出てきた尿を飲めば永久機関じゃないか!
>>130 土曜日中に都内から大喜多街道養老ライン経由で養老渓谷まで往復約160km走った
とった水分はアイスとかも含めて2りっとる強だな
水分摂取量は距離より過ごした時間あたりで考えたほうがいいだろうな。
あと、飲みすぎても体調を崩すから、水浴びして飲まずに冷却したりも。
汗を出して冷却するより、直接水掛けたほうが体の負担にならない。
これは水泳パンツ持参が流行るな。
いや、レーパンで泳いで新しいの穿けばいいか。
トライアスロンですね
37度いったら飲んだ水がすぐ汗になるような感覚
自販機で買った水があっという間にぬるま湯になるのは勘弁して欲しいわ。
馬鹿みたいに自販機で水を買いまくったあげく、家に帰っても身体が水分欲しがるから走ったのは
6時間なのに1日で7L位水飲んで、それでも体重1kg強減って有り得んだろ。
WRCの選手が1日で15L位水を飲むって聞いてたけど、自転車でも1日走ったら10L越そうだな。
横に渓流とかあると入りたくなるよな
まあ気がついたら入ってるんだけどな
水中自転車か
>>136 コンビニで氷と共に水買うが、飲みやすくて一時間保たないな。
>>136 nanogeliteオヌヌメ
>>137 この時期和田峠を藤野側に降りた時の秋川渓谷水遊び場の引きの強さは異常
道志みちの駅裏側に実は水場に降りるスロープがあって、そこもかなりの引力だった。
ここ1週間の気温の高さと日差しの強さは異常。
これがオーバーヒートかぁ。って実感できる。
海水浴とか水浴びを目的に灼熱ロングってのもおつかもしれんね
道の駅って知らなかったんだけど特に行きたい場所がないときに目的地にするのによさそうだね
ってことでさっき道の駅しょうなんまで逝ってスタンプブックと道の駅マップ手に入れてきたわ
休み使って関東の道の駅制覇目指す
道の駅はトイレがあるのが助かる
当たり前ながら、行楽シーズンは車の出入りが多いので
注意が必要
道の駅の飯のまずさは異常
通は高速のPA、SAを休憩に使う
けっこうおいしいものあるよ
峠の下って結構道の駅があって冬場ヒルクラの練習繰り返すときは基地として重宝する
峠のドライブインの冷たくて甘くてとろけそうなソフトクリームの事だけを考えて漕いだ数時間
そしてソフトクリームが売り切れていたときの虚脱感
自分のケツからソフトクリーム出せるやん?
静岡行き
【日時】8/14 2:00〜15:12
【天候】灼熱
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】237km
【走行経路】埼玉→平塚→R1→静岡
【総所要時間】 13h
【乗車時間】 12h
【平均時速】 20km/h
【BGM】 死ねば良いのに 来年からがんばる 死亡フラグ オカ☆ミキED曲
【累積標高】 1628
【カロリ消費量】 4437km
【補給】 とろろそば お結び サンドイッチ ヴィダーインゼリー×2 羊羹 オロナミンc
【感想】 いや、もう暑いだけ、ガーミンさんが言うには最高気温40度、もう深夜ならともかく日中は自転車乗っていい気温じゃないね。
にも拘らず箱根や国1では多数のツーリング連中とすれ違いました、バカジャネーノ。
で箱根越したところで食べ物を受け付けなくなり由比についたときは水すら満足に飲めなくなり清水では吐き気をも要すようになりとまあ、いわゆる熱中症。
草薙駅では頭痛を覚え這うように路上の白線がゆがんで見え始めたころ静岡駅へ…なぜか他の選択肢が思いつかなかった。
とにかく喫茶店でそんなそぶりも見せず休憩、こっそり塩あめを舐めながらフルーツジュース二杯飲み干し再び動けるだけの体力と余裕を取り戻し商店街の銭湯へ。
水浴びして汗を流した後着替えて新幹線で帰宅。
久しぶりに限界を思い知らされたロングライドでした。
敗因は日焼け対策は十分だったけど、塩分の摂取を怠ったため、気温を見誤ったためかと。
今日はビール飲んで寝ます。 んじゃ
お疲れ様
カロリー消費量がkmなとこ見て、本当に疲れだんだなと感じたw
午前9時位から日差しが凶悪になるんだよなあ。
真昼間は水4L背負って、首に保冷剤巻いてやっと走れる
みんなハッカ水使わないの?
一瞬でヒャッホーイな世界なのにな。
下り坂なんてすげェよ…
>>156 あれって冷えるんじゃなくて冷えた様に感じるだけじゃね?
正直今の気温だと死の恐怖あるから保冷剤でいいわ。
クソ暑い中乙
商店街の銭湯って駒形まで行ったのかな?
>>158 当たり、桜湯です。
インター通りのスーパー銭湯は自転車をとめるにはアレな感じだったので。
その後おでんで飲んでいくのが常だったのですがそれどころじゃ無いのでおとなしく帰宅です。
ロングライド歴長そうなのに速度もそうだけど行動もなんでそんな初心者なのかね
学習能力どこいった
最近レポ上がるたびに上から目線で批判するやついい加減ウザイなー
そりゃ走りたいけど金も体力も無いが嫉妬だけは十人前の引きこもりだから仕方あるまい。
自分じゃ走れないから文句いう事しかできないのさ
実際走ってる奴で他人のレポ叩いてる奴はいないよ
批判とかしてる奴らは、どうせ腹出たブーデーだろ…
デブではないですよ
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>162 まあ本当のこと言っても本人が聞く耳持たなかったら仕方ないよね
俺は少なくとも乗車アベしか書かない奴は信用しないことにしてる
もうね、なんか姑息だよね
道中のもろもろ全部込みでロングライドだろって思うわ
>>169 >※各項目は書いても書かなくても自由です。
だから俺は少なくともって枕詞置いてるじゃん
これだから日本語使えない在日は嫌いなんだよ
はい
はいではないが
はいてはないが
おまえら距離走っても遅いんだもん
28km/h切ってんのにドヤ顔とかすんなよ
そんなに急いでどうするの?
>>156 下り坂なら水かぶって下れば乾く頃には体温下がってるぞ。
>>175 >当スレは距離数や獲得標高数、時間などを競うスレでは御座いません。
このスレは平均年齢高いから無理させちゃあかん
信用しないってわざわざ宣言する辺りがねぇ・・・。
誰もテメーの信用なんか必要としてねーよ。
ま、所詮引き篭もりの僻みだから仕方ないんだろうけどな。
はい
>>179 距離とか速度とか書いてるけど
だーれも年齢書いてないもんな
すごいとか感想書けん
>>175 「アベ」と書き込むと、こういう馬鹿が釣れます
国道四号
【日時】8/15〜16 19:00〜10:00
【天候】夜〜曇り〜晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】280km
【走行経路】福島→宇都宮→東京日本橋
【総所要時間】15時間
【乗車時間】13時間
【平均時速】 約20km/h
【累積標高】 1085
【カロリ消費量】不明
【補給】水とスポーツドリンク6L コンビニおにぎり3個 ゼリー5個 フライドチキン1個
【感想】昼間走るのはいやだ!熱いし!というので夜中に走ってきました。
しかし途中でサイコンのセンサーが脱落して(買ったばっかなのに)時速もケイデンスも不明。
わかるのは残りのkmだけ(日本橋の国道原点が目的地なので)という有様。
夜の四号線は快適そのもの。涼しいしクルマ少ないし。
しかし都市部を離れると一級国道とはいえ街灯はない。真っ暗。暗い。
そんななか猫目の乾電池四本ライトHL-EL540は遠くまで照らしてくれて助かった。
埼玉県に入ると夜が明けたが、曇ってたのでなんとか走れた。
が、残り30km地点で太陽が照り付けてくる。手ぇ痛い。ハンドルのどこ握っても痛い。地獄だ。
日焼け止めが汗で流れて目に入って痛いし、だから日中走るのヤなんだよとぼやきながらゴール。
ラスト30キロが地獄だったのでこれ250kmなら全然快適だったなあとおもいました。
>>184 お疲れ様!
補給少ないなと思ったら、夜間走行だったのか。
同じライトで先日ナイトランしたけど、配光もいい感じだし良いライトだよね。
徹夜ライド乙。
夏はロングライドならぬナイトライドに限るね。
>>188 自前の燃料タンクが結構あるんでw
>>185 うん。猫目だからって甘く見てたら全然イイ製品だわこれ。
遠くまで照らせるし近くもけっこう明るい。
後ろ向きにLEDがついててミラーで反射する仕組みが効果的なのかも。
北陸は四方が険しくて外からは自転車的に切り離され気味だが、いいコースがあるみたいで裏山。
明日房
>>184 乙
日焼け止めって弱酸性のでも汗で目に入ると激痛なんだよなあ
他の人はなに使ってるんだろう
>>187 倶利伽藍峠をトンネルで抜ける人って
本当にいるんだな….
>>192 目から上には塗らないようにしてる
どうせ、アイウェアとメットで日に焼けないし
>>187 その人地元じゃ超有名人だけど
このスレの住人とは思えないw
>>195 ダメポとか書くあたり2chは見てるんだろうなw
197 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 20:02:05.94 ID:X3AceZaO
真夏に山岳ロングやってみた
【日時】今日 5:40〜18:40
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】235km
【走行経路】青梅-奥多摩-柳沢峠-塩山-一宮-新鳥坂トンネル-河口湖-忍野-
山中湖-道志みち-津久井湖-高尾-青梅
【総所要時間】13時間
【乗車時間】10時間40分
【平均時速】計算がめんどくさい
【Av】22.1km/h
【Av.CAD】71rpm
【累積標高】4180m
【カロリ消費量】5925kcal
【補給】いっぱい飲んで食べた
いっぺんに書けなかったので続き
【感想】無茶はいけない。もう上りはしばらくいいや。新鳥坂トンネルへの
上りは、10〜12%前後の区間が長く(しかもほとんど直登)殆ど日陰が
なくて精神的・体力的に辛過ぎで5〜6回休憩した。
山中湖の湖畔を走ってる時に、左シフターが故障し前がインナー36T固定に('A`)
以降下りはほとんど漕げずに80km走る羽目となったあああああああ疲れた
柳沢峠を上ってる途中Edge500がフリーズ(最近よくフリーズする)したため
全てのデータが怪しいが、だいたい合ってると思う。
エッジならElapset timeとMoving time出るだろ
つか画像あげろよ
>>187 痛ジャージってアニメオタロード専用かと思ってたけどここまでやると一周回ってカッコよさすら感じる。
みんな何を持っていくの?、
>>194 眼の上でもコメカミあたりは塗るとべし
アイウェアとメットの隙間で、そこだけ三角に焼けた OTL
>>198 下りオンリーってわかってるんなら
ワイヤーの方弄ってアウター固定にすりゃよかったのに。
房総半島
【日時】8/18 05:30〜17:00
【天候】晴れ
【車種、車名】土間値4
【走行距離】175.5km
【走行経路】松戸→犬吠崎→いすみの宿
【総所要時間】11.5時間
【乗車時間】10.5時間
【平均時速】 不明
【累積標高】 不明
【カロリ消費量】不明
【補給】水とスポーツドリンク4L以上は飲んだかと。。 ゼリー2個 どら焼き1個 寿司たくさん
【感想】買ったばかりのロードバイク160キロ以上走ってみたいと思い、有給とって房総一周を計画。
途中膝が痛くなった為、スマホで調べたらサドルが低いらしいことがわかった。
高さの調整を繰り返すが一度発生した膝の痛みは結局治らず。。
九十九里に着く頃には痛すぎて力が入らない状態に。。
なんとか宿には着いたが翌日のプランは中止にして、
上総一宮から輪行で帰ってきた。
ロングライド甘く見てましたよはい。
膝のケアはやっときなよ
ポジションが決まらないうちはあまり長距離は乗らないほうがいいと思うよ。
膝お大事に
一生ものだからね
>>197 そのコースと御坂みち(旧道)抜けるのとどっちが楽かね。
>>210 どっちもほぼ日陰がなく、辛く長い道だけど、旧道で木陰に入る分
御坂みちの方が楽かもしれない。旧道に入れば涼しいからね。
それと、御坂峠(トンネル)を抜ければ茶屋で美味い飯が食えるから
お勧めしておくよ。河口湖方面へ下る途中は、野生動物の糞があちこちに
落ちてるからそれを踏まないように注意
>>212 ども
やっぱり河口湖方面に抜けるにはどこを通っても似たような感じだね。
もう少し涼しくなったら行ってくる。
>>206 俺はロングライドのときは必ず鎮痛剤もってく
気休め程度だけど、消炎作用があるから後遺症になりにくい(ハズ)
テーピングテープ持っていくと効果あるよ。
確かに負担が減る。
俺は以前100キロで右ひざが痛くなってたけど、右ひざが外に出てるフォームだったらしく
矯正したらいくらでも走れるようになった。意外と自分じゃわかんないもんなので誰かに見てもらうといいよ
買ったばかりということもあって踏みすぎなのかもしれないね
いっそ二度と乗れなくなるくらい壊れればよかったのに
cw-xのタイツはいたら?
多少テーピングぽい効果はある気がする。
高いからトクホンのスパンデックス製サポーター買ってみた。
暑過ぎてロングライドできてないから効果未検証だが、とりあえず自転車の服装には合っている。
>>206 年齢体力によるけど、まだ体出来上がってないからレベルアップに励むべき
サドル高さは無暗に変えない方がむしろいい、あとペダル踏む位置も見直す
早く走るのと疲れない様に走るのは別物だから、色々試してみるといいよ
あと君のそれはロングライドじゃない、ただの無茶。
ポジションは店で出した最初のポジションでいろいろ試行錯誤したな
膝は全然問題ないが左足のつま先が1時間も乗ると痺れてくるんだよな。
サドルの上下左右の位置やクリートの位置調整などやってるが
どうもうまくいかん。
とりあえず右足に比べてペダリングがぎこちないのは事実。
シューズが足に合ってないんじゃない?
シューズはムズい
本当に足に合ってないのか、新しいから生地が馴染んでないのか
履き込んでからじゃないと真意が分からない
大抵は痛い=合わないで結論付けて終わらす奴が多い
どうだろね
左足だけ痺れるって言ってるんで生地だけじゃないだろうね
お手軽にインソール換えてみたら?
223です、レスありがとう。
今の靴で走ったのは800キロくらい、元々サイズが幅広だし歩くことも考えて
ゆったりめのにしてるが…足囲は測ってみたら左右で1cmくらい違ってた。
意識して乗ってみたら左の方が中で動いてる感じ。
とりあえずインソールで調節してみるか。
【日時】8/23 00:00〜11:30
【天候】晴れのち曇り
【車種、車名】ブリヂストン ordinaS7
【走行距離】191.82km
【走行経路】世田谷→山中湖→朝霧高原→芝川→由比→静岡
【総所要時間】11時間半
【乗車時間】9時間8分
【平均時速】 16.68km/h
【Av】21.0km/h
【累積標高】 ルートラボで2100mくらい
【カロリ消費量】不明
【補給】 家を出る前にパスタ乾麺で200g 水1.5L スポーツドリンク1L お茶1L アミノバイタル2個 とらやの羊羹50g×2個 ジャムパン2個
おにぎり3個 7-11の100円ドリップコーヒー×1 栄養ドリンク×1
【感想】夜中に走れば涼しいかと思ったが、道志みちは湿度がすごく高くて半分霧状態。
身体中重いというか何かじとっとして走りにくかった。
街灯も少ない深夜の山道を走るのは心もとないが、
メインのライトの補助にと実質36円(だったか)で買った怪しいLEDシリコンライト×2が意外と役に立った。
山中湖は気温20度ですごしやすく、走ってると陽も登ってきて気分も良くなってくる。
朝霧高原の下りはr71の方を通ったのでR139ほど路面はよくないが、
それでもほっといたら速度が出すぎてしまうくらい。
芝川へ下り、最後にそこから登った大代峠が時折10%超の坂があって疲れた身体にはきつかった。
おつ
【日時】8/27 06:50〜17:20
【天候】晴れ
【車種、車名】ブリヂストン ordinaS7
【走行距離】184.46km
【走行経路】静岡〜箱根〜藤沢〜青葉台〜柿生〜登戸〜世田谷
【総所要時間】10時間半
【乗車時間】8時間34分
【平均時速】 17.56km/h
【Av】21.5km/h
【累積標高】 1200mくらい?
【カロリ消費量】不明
【補給】朝食 水1.5L スポーツドリンク1.5L アミノバイタル1個 とらやの羊羹50g×2個 おにぎり3個
【感想】 日焼けのことをすっかり忘れていて顔が思い切り日焼けしたw
西間門(沼津)→早川口(小田原)で、箱根経由と熱海経由を比較してみた(休憩含まず)
箱根 44.8km 約2.5h
熱海 51,7km 約3h
箱根は標高差きついけど全体の距離が短いのと下りが速い
熱海は峠の登りは楽だけど、は熱海〜小田原の道の狭さと細かいアップダウン、そして渋滞でけっこう時間をロスした
往復おつ
今年は暑いせいか夏場のレポ少ないな。
今年は去年に比べたら楽やろ
サイコン気温49℃は今後塗り変わらんだろう
急に涼しくなったので山にでも登ってみるかな
>>232 この時期に8時間半も走って3Lの水分補給で済むってすごいな
金曜日5時間半走って3.5Lの水分補給だったが、最後の方は喉カラカラで泣きそうだった
走行後体重計ったら2kg落ちてたし
1時間で1L位飲むのが理想なのかな
同じ気温湿度で同じ距離走っても
どうしたってデブは大量に汗かくよ。
いちいち走った後に体重計乗ってるとかなんかカマっぽいな
もともとなにかしらスポーツやってたら飯くったり体動かした後上にも下にも体重数キロ変動するなんて当たり前なのに
>>240 もうちょっと自分を管理して走るってことをしろ
だからいつまでたっても上達しないんだよ
その自分を管理とやらをやった結果が5時間走ってハンベかくレベルの貧ならやるだけ無駄だろ
>>242 すみません
「ハンベかく」
翻訳お願いします。
横から翻訳
ハンベ=半べそ つまり泣きっ面のこと
貧=貧脚
文字を短縮するあたり、とうほぐの人と思われる
まあ田舎者なら仕方ない
なにこれ>238が自演してるの?きも・・・
そもそも運動した後に体重計のって一喜一憂するのなんてスイーツかメタボおっさんくらいだろ
学生の頃サッカーと柔道やってたが自己管理()で体重気にする奴なんていなかったな
だいたい体力と筋量があって基礎代謝ができあがってれば飯や運動後の体重増減なんて一両日中に平均値にもどるから気にするだけ無駄なんだよ
ちなみに俺は横浜出身ね、出身地だけで相手を貶めるような奴は自分が出身地くらいしか誇れるもののない雑魚っていってるようなもんだよ
めでたい奴だわさ。
>>247 最後の1行が物凄いブーメランだって気付いてる?
>>247 はい、みなさん。こういう状態を「顔真っ赤」といいます
ここテストに出ますからね〜
待てよお前らコピペに反応し過g・・・なあ、コピペだよなこれ。
そうだと言ってくれ。
ロング行った後に風呂はいって腕とか洗ってると肌から黒いゴミがごっそり
脱皮中なんじゃね?
>>253 日焼け止めに排ガスに含まれる何かがべたーっとくっついてるのかとおもう
256 :
58:2013/09/01(日) 19:09:22.45 ID:???
【タイトル】 宇都宮まで餃子を食べに
【日時】 8/31 7時〜20時
【天候】 晴れ時々曇り 30〜35度位
【車種、車名】 クロス GIANT ESCAPE RX2
【走行距離】 約255km
【走行経路】 立川→志木街道→3号→新4号バイパス→宇都宮→立川
【総所要時間】 約13時間
【乗車時間】 9時間43分(ログが取れた250kmまでなので実際は+15分程度?)
【平均時速】 19.8km/h (ログが取れた250kmまで)
【Av】 26.2km/h
(サイコン:231kmでセンサーが電池切れしたのでそこまでの記録。最後までだと25km台に落ちてると思います)
【補給】 水分:4〜5L、ゼリー飲料3つ、餃子2人前+ライス、コンビニお握り3個
【ログ】250kmまで(スマホアプリ):yahoo.jp/pRFPhA
(忍者修行中とかでリンクが貼れない・・)
残り20分位のところでなぜかGPSログ記録停止。。
257 :
58:2013/09/01(日) 19:11:02.15 ID:???
【感想】涼しくなって来たと思ってロングを計画したのですが、真夏に逆戻りしたかのような暑さでした。
バイパス新4号線は若干の上り基調にも関わらずスピードに乗れて気持ち良かったです。
側道ではなく車道を通ったのですが高架部分はほぼ避けたので危なさを感じる場面はなかったです。
むしろ途中の埼玉県道3号線の路肩が荒れていて、進行方向まっすぐに走っている段差にタイヤを
取られてヒヤっとした場面が2度ほどあったかな。
餃子はきらっせ(色んな店舗の餃子を食べられる店)で食べました。10個食べたうち美味しいと
感じたのは2〜3個かな?たぶんちゃんと専門店で食べた方が美味しいんだろう。
200kmを超えたころにはかなりダレてしまった。固形物は餃子が最後だったのでエネルギー切れか?
信号からの漕ぎ出しがとにかく重く感じたので、ホイールを純正から軽いやつに変えればましになる
のでしょうか?パーツに頼らず自分を磨けと言われそうですが・・・
>>257 往復か。根性あるなあ
路肩のセメントの側溝とアスファルトの段差が何気におっかないとこあるよね
角度浅いからどうしようもない
サイタマとかイバラギ平野部の代わり映えのしない空気もよくないベッドタウン沿いの国道県道往復とかモチベ保てる自信ないわ
>>256 クロスでオーバー250qお疲れ様です。宇都宮駅の餃子像は撮ってきた?(笑)
ホイール替えれば走りは軽くなると思うよ。ホイールの前にタイヤとチューブを現状の物より軽いのにすれば、いいかも。
4号バイパスは走ったことあるけど、つまらんので、自分は、渡良瀬遊水地経由で、東武線沿いで宇都宮方面の道かな。
【タイトル】大洗までGO
【日時】8/31
【天候】晴れときどき曇り
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】160km
【走行経路】新宿駅-亀戸-金町-国道6号線-取手-利根川CR-香取大橋-国道51号線-鹿島神宮-大洗
【総所要時間】7時間
【乗車時間】6時間33分
【平均時速】22km
【Av】24km (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)
【Av.CAD】64
【累積標高】221m
【カロリ消費量】7200kcal
【補給】おにぎり4ケ ゼリー1ケ ガリガリ君1ケ 水・スポーツドリンク計5リットル
【感想】なんか最近大洗がブームらしいので行ってみることにした。
朝五時に出ようかと思ってたのにいろいろゴタゴタして朝七時にスタート。
利根川CRに出るまではクルマが多くて走りにくかったけど利根川はいいね。
路面が暑くても川の上の空気が風で流れてきて快適そのもの。対向車もほとんどいないし牛はいるし。
霞ヶ浦を渡る橋のとこでちょっと迷ったがiPhoneをサイコンにしてるのでルートラボを表示させればへっちゃらだぜ!
国道51号線は鹿島灘といっても海とか見えるわけじゃないのね。残念。逆風と暑さでめげそうになるも
田舎の食料品店としか言いようがない店でオバチャンからガリガリ君を買ったときに励まされてやる気が回復。
あとガリガリ君ソーダ味超うめえ。
大洗について銭湯入ったあと食った焼き魚定食が涙出るほど美味かった。
ガリガリ君と焼き魚定食がこんなに美味くなるのなら160km走った価値は絶対あるよなと思いつつ輪行で帰ったのでした。
>>260 東武線沿いって、日光例幣使街道とかってヤツ?
>>261 その走行距離と時間で、その消費カロリーはないだろ。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:49:53.89 ID:Q9pcxwbi
ケイデンス低いな
>>262 地図見てもらうとわかるけど、例幣使街道は日光に行く道。杉並木だから、夏場は日陰が多くていいだろうね。
東武線沿いと書いたのは、新栃木までは東武日光線沿いで、新栃木からは、東武宇都宮線沿いになる。4号よりは、のんびり走れる。
いいね
>>267 そうそう、その道。
往復同じ道がいやなら、JR日光線鶴田駅近辺から、県道155号、県道3号のルートで新栃木まで帰ってこれる。
急ぐ旅じゃなく、途中でリフレッシュするなら、こんな施設もあるよ。汗かいて濡れたレーパンをもう一度履くゆうきがあれば(笑)。ジャージは水洗いして絞って干せば乾くと思う。
ttp://www.you-you-plaza.jp/bath/ 線路沿いだから、疲れたら輪行しちゃうなんて技を使ってもいいかもね。輪行袋の荷物増えちゃうけどね。
270 :
58:2013/09/03(火) 00:09:57.48 ID:???
>>258 油断してるとホントあぶないですよね。
施工不良と思える道路が最近多い気がする。
>>259 自転車に乗ること自体をまだ楽しめてるのでモチベーションはなんとか
なってます。
>>260 餃子像撮ってなかった!今の今まで存在忘れてましたよ。
次行った時は撮っときます。タイヤはコンチのGrand Prix 4000s使ってます。
なので次はやっぱりホイールかなって。
【日時】8/14 05:00〜16:50
【天候】晴れ
【車種、車名】ウリエール イゾアールXP
【走行距離】188.9km
【走行経路】都留〜山中湖〜箱根〜平塚〜厚木〜相模原〜上野原〜都留
【総所要時間】11時間50分
【乗車時間】8時間47分
【平均時速】 16km/h
【Av】21.5km/h
【累積標高】 1750m
【カロリ消費量】5072kcal
【補給】水4.0L 7-11アイスコーヒー2杯 ガリガリ君等3本 おにぎり1個 サンドイッチ1つ
丸亀ぶっかけ冷や1杯
【感想】コンビニピット7回… 真夏の炎天下は体力を削がれてこのくらい休まないと50歳の体
には厳しいものがある。早朝に出たため日焼け対策をすっかり忘れて手足共に焼け跡が
くっきりで、マラソン大会に出る時ちと恥ずかしいかも。今まで100km程度が最長だったので
150kmから先はシューズの締めつけと掌の痛みに悩まされながらもなんとか日のある
時間に帰宅できて良かった。
またフリーな時間が出来たらやってみたいですね、もう少し涼しい時期に。
乙
ご健脚ですな
その標高すごいですね
マラソンやる50歳とは…もしかしてトライアスリートですか?
俺50になってそんだけ走れるかな
俺の周りでは50歳を過ぎても獲得標高3000m以上の山岳250kmなんて日常的に走っている奴らが多いから、
53歳の俺でも山岳コースの150kmライドは当たり前で、200km以上も年に数回走っている。
そのおかげで50過ぎで始めたランニングでもフルマラソンを4時間切って走れるようになった。
長野県はどこを走っても坂だらけだから強くなるんだろうね。
すげえなあ
まずその年齢だと腰と首が関節固まってるから椎間板ずれて神経圧迫しての四肢麻痺が怖いわ
スイムとバイクは何キロでも行けると思うんだが、ランだけは無理だわ
自分の足で走って40kmとか気が遠くなる
このスレは50台が結構多かったんじゃない?
自殺騒動以来に聞く名前だな。
騒動で販売中止になったとか聞いたが、今は売ってるんか?
282 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 02:40:38.30 ID:W2J4GHhg
【タイトル】静岡県ほぼ縦断
【日時】2013/8/12〜13(ナイトライド)
【天候】晴れ 最高気温30度
【車種、車名】FOCUS / Variado1.0
【走行距離】180km
【走行経路】小山町→沼津→富士→静岡→藤枝→掛川→袋井→磐田→浜松(佐鳴湖)
【総所要時間】14時間
【Av】21km/h
【補給】水分4L 吉野家の牛丼並 コンビニのつけ麺 Lチキ アイスBOX 酢昆布
【感想】炎天下を走りたくなかったので、19時にスタート。で、ついたのは朝の9時。車の通りも少なく、快適だった。
大体1時間半から2時間半に1回休憩を挟む形だったが、一度3時間あいた時にはハンガーノックになりかけた(笑)
まーた無補給自慢か
>>283 ハンガーノックなりかけは、自慢にもならんだろう。それよか、なんらかの携行食を持つなどしてハンガーノック対策をしていない事の方が、自転車乗りとしては恥ずかしいんじゃないかな。
自分なら、たとえそうなったとしても、2chに書き込むことは絶対にしないよ。
真夏に、日中の暑さを避けるため、夜中にロングライドするのは、賢い人だと思う。お疲れ様でした。ハンガーノックにならずに良かったと思います。
ハンガーノック自慢乙
なんか補給下手な貧脚が粘着してるな
自転車乗りとして恥ずかしいワロタ
ハンガーノック対策で前夜にご飯ドカ食いして
翌朝腹痛で出発断念したことならある。
自分ははじめて長距離走るとき、とりあえずカロリーメイトいっぱいあればいいだろと
5箱くらい持ってきましたが疲れてくると粉っぽくてのみ込みづらくって、結局邪魔な荷物になっちゃいました
俺は真夏だとしても夜間走行のリスクよりは昼に走ることを選ぶわ。
視界以外にも飲酒運転の馬鹿に当て逃げされたらかなわんからね。
ロングの時は、24時間営業の西友によってミニあんぱんを二袋買って、会計を済ませた後、あんぱんを開封して、店にあるビニール袋に10個いれかえてジャージのバックポケットに突っ込んでいるよ。
これで、ゴミはビニール袋だけで済む。多少、つぶれたって無問題。アンコパワーはすげえぜ!
夏場にチョコレートバーをコンビニで買ってポケットに入れて食べようとしてら溶けていた思い出・・・w
真冬にパワーバー持って行ったらガチガチに固まっててかめなくて捨てた思い出
【タイトル】ふえぇびしょびしょだょぉ…
【日時】9/4 16:00〜9/5 12:00
【天候】豪雨時々晴れ
【車種、車名】Giant TCR
【走行距離】豪雨で防水じゃないサイコンだったので詳細不明。
Google先生読みで150キロ。途中で三保の松原に観光で寄ったり、道に迷ったので+αで170`位かと。
【走行経路】静岡市内友人宅→三保の松原→極楽の湯三島店→芦ノ湖→小田原→横浜市友人宅
【総所要時間】20時間(仮眠5時間、休憩3時間、観光1時間)
【乗車時間】11時間
【平均時速】170÷20時間=8.5km/h
【Av】170÷11時間=15.45kmh
【補給】
食事:
4日夜 箱根越の前銭湯 焼きそば、ご飯大盛り
5日朝 芦ノ湖セブンイレブン オニギリ×2、魚肉ソーセージ、ホットカフェオレ
補給:薄皮あんぱん、スポドリ6リットル、熱中症飴、ガリガリくん
【感想】
名古屋→東京に行く途中で色々な友人尋ねがてら旅行の途中の行程です。
箱根を登り始めた所で丁度豪雨に見舞われてビショビショに。深夜と雨で見通し悪いなか箱根を越える大型トラックに煽られまくって涙目。
下りで路面は濡れてるわ、ホイールに泥がまとわりついてるわでカーブでブレーキがしっかりかからず死に掛ける。
足がビンディングシューズの中でビショビショでふやけてるところに、さらにロングライドで足裏に負担を掛けたので
足裏がヒビ割れて痛くて歩けないという大変な目に、オロナインをチューブ半分塗り込んだら大分マシに。
箱根を三島方面から攻める前に一号沿いの「極楽の湯」オススメっす。ご飯美味しいし仮眠スペースもあるんで。
いま丁度お泊まりしてるトコのょぅι゛ょが学校から帰って来たので一緒になめこ栽培してます。
箱根つよい…(震え声
キモッ
悪天候の箱根越えやりたくねー
本当にお疲れ
極楽の湯か
今度そこを目的地に走ってみよう
情報サンクス
あと通宝しますた
通風しました
間違えた。痛風だ
しかし295は気持ち悪い
いや微笑ましいだろうが
聞きかじったスラングを大量導入してるみたいでよくわからんぜ
50過ぎの人でも能登半島一周したり、金沢東京やったりしてるのにお前らときたら。
お前こそ勘違いしてるみたいだが50代が一番ロングライドで
脂がのってる時じゃん。
>>304 市民マラソンの上位が40.50代だらけと同じ事かね。有酸素系は伸び代と寿命が長いのが利点。
というか中年は瞬発力や筋力がおちてるからロングライドしか選択肢がないという現実
オレに言わせると40代ってもう一回スイッチが入る時期なんだよな。
と、加齢による体力低下から目を背け勘違いした中年が無理な運動量により倒れ周囲に迷惑をかけるケース
310 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 08:41:39.41 ID:wtEKosa2
お苗らよく食うよな
スポドリガブ飲みは分かるけどそんな食う必要あるの?
お苗ら(笑)
普通に食事すれば水分塩分カロリーその他補給できるからな
夏場は特に汗と一緒に体力まで奪っていくスポドリ()がぶ飲みとかより飯ちゃんと食う方がよっぽど頭のいい選択
夏バテで食事が喉を通らないって話も聞くけど距離伸ばしたいなら体力と一緒に胃腸も鍛えた方がいい
胃腸の鍛え方教えて
ひたすら食う
胃腸機能も加齢によって衰えるから諦めることも肝心
若い胃腸を移植すればいい
また、お前か
どこ行っても相手にされないな
都心に住んでる人の死因の80%が排気ガスなら信じるよw
排気ガスを吸った人は200年以内に100%死ぬ
そもそも何故生きているのかすらよくわからないな
昨日は暑くなく、寒くなく快適なサイクリング日よりで200km超のロングライドに
行ってきたんだけど、数えるほどしかサイクリングしてる人に出くわさなかった。
平日とはいえ、バイクライダーはそれなりに数がいたのに、やっぱりみんな土日
休日しか走らないの?
ええなニート
>>322 自分は昨日50人以上のサイクリストにあったよ。
場所によるんじゃない?
このスレ見て東京ー仙台を一泊でやろうとしたが鬱ノ宮で断念した。100キロ7時間くらい。
みんなすごいね。
今餃子食ってるから、これから粛々と輪行して帰る
輪行袋に入れるのも大変だし重いな。8.5キロくらいなんだけど。
袋に入れるのに1時間要してしまった。
10月下旬に東京から金沢へ行こうと思っているのですが、乗鞍とか安房峠は流石に寒いかな?
乗鞍は昼間に通るプランにしないとダメだし…。
オススメのルートあれば教えてください。
糸魚川に出て海沿いが無難かな?
だね。親不知だけ輪行で越えるのがいいかも。
恥ずかしながら先日初めて200km越えというのをやった。
途中から妙にハイになってね、いくらでも走れるような錯覚に陥った。
不思議と腹も全然減らんかった。
ソフトクリームと栗饅頭1ッコだけ食ったけど何かちゃんと腹に入れたほうがよかったのかな。
>>330 ちゃんと後日食ったか?
一応食べ物持って行っておかないとハイになるとこわいから気をつけたいね俺も
運動強度の低いロングライドでハイとか大げさな・・・
単純にバテて体が食事受け付けなかっただけでしょ
ちなみにカロリー不足状態で運動続けると筋肉も分解されて熱量に変換されるから非効率
適度なカロリー摂取水分摂取はスポーツの基本
>>328 逆ルートのレポが何コースかあるからクグッてみれ。
334 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:14:43.06 ID:ZLcU4XEo
10月下旬に畳平?
>>334 自転車どころか自動二輪さえ通行禁止だが
うそだ、俺はイベントの時に走ったぞ
>>331 お気遣い感謝。
帰ってからしっかり食べました。
こちらの方々にしてみたら撮りとめもないことなのかもしれませんが
体力のない自分にしてみたらとっても新鮮な経験でした。
でもますます自転車が好きになりました。
雪渓スキーヤーのブログを見れば分かると思うけど、10月下旬頃には
畳平やその下も真っ白だろ
>>328 親知らず
どうってことない
肝心なとこは迂回だし
148号のトンネル地獄の方が怖い
>>341 親不知って大したことないんだ。
それなら直江津経由で行けばトンネル地獄もないしベスト?
11月から冬季閉鎖だし、真っ白って程じゃなかったけどもう雪の時期だね
カロリー不足でも走ってられるのはその運動強度の低い平坦よな
今じゃなんてことない長めの坂でも足ついて押したりしたね、食べ物受け付けなかった時のロングライド
>>328 煽る訳じゃないが、行って来たらぜひここでもブログでもイイから投稿しといてくれ。
山岳ルートのいつまで走れる、いつから走れるという情報は貴重なんだよ。
人柱
東京都心部からの日帰りロングライドでメジャーな目的地ってどこ?
都民の森、山伏峠、ヤビツ峠、箱根以外でさ。
伊豆一周
東京湾一周?
三浦半島一周
>>347 それ以外でメジャーだと江戸川CRを関宿城までピストンぐらいしか思いつかない。
以下は、適当にリストアップしてみました。
荒川CRを熊谷までピストン、江戸川CRを関宿城までピストンにもうちょい足伸ばして渡良瀬遊水地一周を追加、埼玉の高麗近辺でグリーンラインに上がり定峰峠まで尾根道をピストン、房総半島横断して鴨川or勝浦までピストン、宇都宮餃子と佐野ラーメンの食べるロングライド。
352 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:44:13.32 ID:DnhMQrkx
霞ヶ浦一周
都内名所巡り
ただのサイクリングコース往復とかを荒川CRピストンとかいうのって自転車乗りの中では一般的なの?
うんそうだよ
きいたことねーよw
道志
>>354 道を知らない、覚えようとしない、困ったときに通りがかりの自転車乗りに助けてもらうことが出来るとういう姑息な人、等、こういう考えでCRピストンとかの人もいるんだってさ。そういう考えの人が多いと一般的になっちゃうんじゃない。
自分はピストン嫌いだから、周回で走りに行っちゃうけどね。
1往復するだけのことをわざわざピストンって言うの馬鹿っぽすぎw
同じとこ何十回も往復してんならまだイメージ出来なくもないが
?
道を知らない、覚えようとしない、困ったときに通りがかりの自転車乗りに助けてもらうことが出来るとういう姑息な人、等、こういう考えでCRとかを往復することをピストンっていうのが一般的なの?
姑息な考えで荒サイ往復してきたら、自転車乗りの会話では荒サイ1ピストンしてきたぜ!とかいえばいいんですね!
勉強になります!
自転車乗りの間じゃ、一往復してきたなんていうより、ピストンしてきたで通じる。一般の人なら、ピストンというとエンジンを思い浮かべるから、何往復とイメージするのは、わかる。
ここは、自転車の板だから、普通にピストンと使った。
ピストンという単語に、変な反応しているのは、ニワカさんか、自転車乗ってない人か、仲間がいないでボッチで乗ってる人ですか?
はい
ピストンという単語でエッチなこと想像しちゃったじゃないか
この板でピストンっていってんのお前だけじゃね
>>366 ハイハイ、じゃ、そういうことでいいですよ。
さて
>>347は明日どんなレポートしてくれるんだろう
道は一応、地図で調べるけど、よく聞くな。
他人の頭を借りるって別にそんな悪いことじゃないだろ。
こちらも聞かれて知ってることなら快く教えるし。
それに他人に聞いてみるとおまけでいろいろ発見があるものだよ。
なんでそんなにコミュニケーションとるの嫌がるかな。
スポーツ(笑)してるかレジャーしてるかの違いじゃね?
秩父
調べるよか聞いたほうが早いってこともあるしどうも言えんね
コミュ障だから一人でやっちゃうけど、そこは人それぞれってことで
君ら100マイルも走れるなんて凄いな。
オレなんか平地コースで100マイルオーバー1回やっただけで2度目にチャレンジする気力がないよ。
山岳好きなのにマイルコースに入れちゃうと走りきれる自信ないわ。
平地コース130マイルに挑戦しておけば距離感おかしくなって山岳含む100マイルができるようになるよ
輪行で最初のほうに登って自走でかえってくるのもいいんじゃね?
>>374 累積標高何mに付平坦路何kmとか言うけど、あれあてになんないよ。
上りで、もう無理。脚終わった。ってぐらいよれてるのに、平地は普通に走れるとかあるからな。
上りは地味〜に上り続けるしか克服する方法はないよ。
僕は上りでへこたれないように、定期的に42km、累積標高1040mってルートで練習してる。
風張峠に登るのは麓のコンビニからはやりがいがあるんだけど、
そのコンビニに着くまでの平地の道のりが退屈だし、帰りはもっと退屈。
かといって輪行はもっとメンドイ。
____
/ \ /\ ピストンしてきたで通じない奴はにわか(キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
>>367 つまんねー事に絡んでくるアホは無視しとけ
【タイトル】カレーパンを食べたくなったので。
【日時】 9/14/2013 6:15 ~ 15:35
【天候】 晴れ 23 ~ 32°C
【車種、車名】ロード PINARELLO FP DUE
【走行距離】 187.23 km
【走行経路】松江市 - R9近くの裏道 - 大田市 - 県46 - 石見銀山 - 県46
- 大田市 - R9近くの裏道 - 松江市
【総所要時間】9:20:30
【乗車時間】 8:07:52
【平均時速】 20.04 km/h
【AV】 23.03 km/h
【AV.CAD】 83 rpm
【累積標高】 1,379 m
【カロリ消費量】2,607 kcal
【補給】薄皮あんぱん x 5、フルーツサイクルチャージ x 2
米粉カレーパン(重富製パン) x 1
ミニッツメイド(ピンクグレープフルーツブレンド)x 1
コカコーラ 0.7L、ミウ クリアピーチ500ml x 1
スポーツドリンク 1.5L、水 1.45L
【感想】重富製パンの米粉のカレーパンが食べたくなったので、石見銀山
(大森地区)を目指す。
早朝は気温も比較的低く楽に走れ、10時過ぎに大森に着き、無事にカレー
パンを食べることが出来た。
しかし、帰路は気温が30℃を越えて暑さでよれよれ。
お盆の頃のように風が温風ではないから多少は楽だったがペースがガタ落ち。
最近運動量が減って暑さへの耐性が落ちてる気がする。
【タイトル】荒川〜江戸川〜利根川
【日時】2013/9/14(土)12:00 - 20:30
【天候】晴れのち曇り
【車種、車名】GIANT TCR
【走行距離】190kmくらい?
【走行経路】
(荒川)羽根倉橋[右岸]→清砂大橋[左岸]→葛西臨海公園
(江戸川)葛西臨海公園→宝珠花橋[左岸]→関宿城
(利根川)境大橋[左岸]→新利根川橋[右岸]→昭和橋[右岸]→
R7経由で東行田→吹上→大芦橋[左岸]
(荒川)大芦橋[左岸]→糠田橋[左岸]→R57→開平橋[左岸]
→治水橋[右岸]→羽根倉橋[右岸]
【総所要時間】 8時間30分
【補給】ポカリボトル、赤コーラ500ml缶、カルピスソーダ500ml缶
薄皮あんぱん1袋、公園の水
【感想】
・出発時間が完全に誤り。最初は葛西臨海公園まで軽く流すだけの予定
だったがに、引込みがつかずズルズルと関宿まで。
・江戸川CRでボトル紛失。走れど自販機が全然無く軽く脱水状態に。
・台風直前ってことで、三河川流域の水田はどこもかしこも一斉に
稲刈りしてて圧巻の光景。
・利根川から荒川に戻るに戻れないので道の駅はにゅうまで流す。
東行田でなんか祭りやってた。通り雨で体が冷える。
・荒川CR真っ暗。トノサマバッタの洗礼に苦戦。
・鴻巣でヤンキーが20匹ほど屯してる。
・身の危険を感じCR走行断念。糠田橋の先で下道に降りる。
・R57初めて走ったが信号も交通量も少なく走りやすい。
・今度はもっと計画的に。渋川まで行ってみたい。
長すぎ
3行にまとめろ
>>381 ロングライドレポートなんだから、3行にまとめられるわけないだろ。
自分で、こういうの書いたことないのか?
キチガイおさわり禁止
改行をしなければできる
>>380 TCRにも種類があるだろ
ちゃんと書け
今まで平地ばっかり走ってたけど、
思い立って甲州街道の大垂水峠を越えてみた。
初心者向けの低い峠とはいえ、
八王子までの60kmで体力を使った後だから疲れたわ。
ついでに和田峠も越えてくれば良いのに
>>386 甲州街道てダンプカーが多いって聞くけど実際どうなの?
>>388 ダンプ、トラック、トレーラー、いずれもありよ。主要街道だし。
>>388 日曜日は、少ないと思うよ。でも、皆無じゃないから、大垂水峠より奥多摩周遊の方に行っちゃう。(五日市から都民の森往復か、そのまま奥多摩湖に降りて周回)
上野原までは砂利運搬のダンプがピストンしてるのでかなり多い
誤 上野原までは砂利運搬のダンプがピストンしてるのでかなり多い
正 上野原までは砂利運搬のダンプが往復してるのでかなり多い
上野原までダンプが砂利をピストン輸送しているのでかなり多い
ピストンにシビアなスレだ
394 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:23:33.10 ID:O7vvzSro
>>394 序盤の裏箱根がヤバイな。
自分は先月道志みちから登って御殿場に降りたけど、逆ルートはちょっと遠慮したいと思った。
朝霧高原ダウンヒルもブレーキシューが擦り切れそうなほど長くて富士山麓の雄大さに圧倒される。
でも舗装があまり良くないから要注意だね。
台風の後から一気に涼しくなったなぁ
てか寒い
397 :
113:2013/09/17(火) 09:24:00.13 ID:???
>>394 獲得標高5172mて…。すげぇ…。
走ってみたい。
>>924乙
累積標高5000m超は凄い!
富士山一週って結構アップダウンがキツい?
河口湖〜本栖湖が地味にキツイよ
裏箱根?これ小山経由でしょ。
似たような富士五湖経路で箱根、足柄峠を絡めても獲得標高3,500mちょいにしかならなかったけどなぁ。
俺も山中湖まで行った時の記録見てみたけど、獲得標高はそれぞれ
事前にルートラボで作ったルートでは2659m
iPhoneアプリのcyclemeterの記録では2835m
cyclemeterのログをインポートしたgarmin connectでは4831m
とgarmin connectは妙に高かった。
【タイトル】初箱根
【日時】2013/9/14(土)5:30〜19:30
【天候】曇り→雨→曇り→晴れ→曇り
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】228.8km (ルートラボ)
【走行経路】
http://yahoo.jp/s4sJ4S 【総所要時間】14h (観光1.5h)
【平均時速】16.3km/h
【累積標高】1628m (ルートラボ)
【補給】水割りアクエリアス1400ml、薄皮粒餡×5、薄皮チョコ×3、アミノバイタル×3、途中購入:炭酸500ml×3、箱根神社の龍神水1400ml
【感想】
・行きはgoogle map最短経路である中原街道を選択したが、細かなアップダウンが多かった…。交通量はそこそこあったが、路肩が広いため、走り易かった。
・東海道に到達した辺りで雨が降ってきて、雨宿り。帰るかどうか悩むが、局所的な雨っぽかったので、小降りになるまで30分ほど休憩。
・県732入口に到達したのは、10時半過ぎ、そこから休憩を頻繁に取りつつ、12時過ぎに芦ノ湖に辿り着く。
箱根って勾配がきついから有名なのね、と実感。天候的にはずっと曇りで時々小雨だったから助かったけど、太陽があったらやばかったと思う。体からずっと蒸気?が出てたし
・芦ノ湖に到達したところで晴れてきて、九頭龍神社→箱根神社を観光。箱根神社で龍神水を補給。
・帰りは富士山が見えるルートを使おうかとも思ったけど、体力的・時間的に不安だったため、行きと同じルートを使用。
・下山時に、まだ乾いてなかった路面で後輪がスリップして怖かった…幸い転倒しなかったけど
・R1に沿うルートは中原街道よりアップダウン少なめで楽だったと思う。
【日時】2013.9.21
【天候】晴れ
【車種、車名】trek2.1 2012
【走行距離】190km
【走行経路】琵琶湖一周
【総所要時間】 8.5時間
【乗車時間】 7時間
【平均時速】 23km
【Av】 27.3km
【補給】 クーリッシュ1、カレーパン1、おにぎり1、チョコタルト1、みかんゼリー1、レッドブル1、ガルボ1
2回目のビワイチ。先日の大雨の影響で湖岸に藻や材木が打ち上げられて腐臭を放っていて、鼻が曲がるほど臭かった。特に南湖。
帰る間際にハンガーノックになりかけたけど、何とか走り切れてよかった。
ハンガーノックになりかけってなんなの?また無補給自慢なの?無知さらし自慢なの?
>>403 ビワイチ、おつかれさまでした。
>>404 なりかけで、なってないんだから、別につっこまなくても、いいんじゃないの?ただ、わざわざ書かなくてもいい事を書いたとは思うけどね。
だから、なりかけってなんなのっつってんだろ日本語わかるか?
低脳が横から口出してんじゃねーよ
きっついヒルクラとか競輪選手レベルのトレーニングとかならわかるけど、ロングライド()でハンガーノックってのがまずわからん
どんだけひ弱なのかと、、、それか無補給で運動続けるのが凄いと勘違いしてる低学歴系?
>>407 走ったことのやい奴には分からないだろうけど、ロングライドってのは平坦な道もあれば
上り下りもある。向かい風もあれば横風追い風もある。
レースじゃないから常にマックスで走り続けてるわけでもない。
基本的には時間を目安に補給間隔を測って走るけど、キツイ上りや向かい風の中でいつも
以上にエネルギーを消費していることもあれば、いつもより脚が良く回るからって回して
ると気が付かないうちに運動強度が増してる時もある。
色々な経験を積む内に補給間隔での失敗は減ってくるけど、経験が浅い内は補給の失敗な
んかロングライドとセットで付いてくる。と言ってもいい位珍しいことではない。
何にしても自分で走らない奴が口出しするような事ではないわな。
【タイトル】多少慣れてきたので上ってみました
【日時】 9/21/2013 6:40 ~ 17:06
【天候】 晴れ 19 ~ 30°C
【車種、車名】ロード PINARELLO FP DUE
【走行距離】 205.47 km
【走行経路】松江市 - R432 - R314 - おろちループ - R314
- 遊YOUさろん東城 - R314 - R183 - 県9 - 安来市 - 松江市
【総所要時間】10:25:51
【乗車時間】 9:35:23
【平均時速】 19.69 km/h
【AV】 21.43 km/h
【AV.CAD】 77 rpm
【累積標高】 2,578 m
【カロリ消費量】2,950 kcal
【補給】薄皮あんぱん x 5、フルーツサイクルチャージ x 3
ティハ(アップルティー)x 1、(ミルクティー)x 1
コカコーラ 0.35L
スポーツドリンク 1.5L、水 0.85L
【感想】バイクに大分慣れてきたので、距離だけでなく上りも取り入れてみました。
ただし、累積標高はそこそこあるけど、10%越えは序盤に数百mあるだけ。
平均6%前後の坂をそこそこの距離上り続けるのがメイン。
結果、見事に撃沈。ヤッパ上りは苦手。
前半110km程度までは遅いなりにも何とか上れてたけど、後半ヨレヨレ。
135km付近から県境に掛けて(R183)と、155km付近(県9)からの上りはケイデンスが50
前後、スピード7km/h前後まで落ち込むほど。貧脚だから34-28Tでも長い上りは厳しい。
それでも、購入直後に比べれば上らせ方が分かってきたから、走り続ければもう少し楽に上れる
ようになると信じて頑張るか、現在欠品らしいアルテ12-30Tを待つか。
どちらにしても、上りメイン用にWH-9000 C24を買う気にはなってる。
補給?
もちろん今回も失敗しましたよ。いつもなら上りだす前に食べるけど、微妙なタイミングで食べ
てたから下で食べなかったら上まで持たなかった。
食べ過ぎると胃に血液が集まるからって一回飛ばしたんだけど難しいもんだね。
>>408 走ったことのやい奴ってなんですか?
ちなみに私はロード買って一週間で東京湾一周200kmコース走って以降も最低月二回は160〜300km程度のコース設定して走ってますがハンガーノックの経験は一度もないですね
長々と書いてるけどハンガーノックとか言ってる奴は体力の把握もしてない、ペース配分も補給もできない雑魚ってことでしょう
他のスポーツやってたりして運動慣れしてる人ならロングライド雑魚の時期がない人もいるんですよね、しろ〜とさんには難しい話でしょうが
というかハンガーノックってぶったおれて体が食事も受け付けないようなレベルのことじゃないの?ここの雑魚の報告見る限り雑魚が無茶してヘタレただけじゃないのかと、ハンガーノックって言いたいだけちゃうのかと
どんなスポーツでもじょじょに運動強度増やして体を作っていくものです、ロングライドごときで無茶してはんが〜のっくだぁwwwとか言ってるのはただのおバカさんです
>>409 昼くらおつおつ
口だけなんだから煽るのやめたげなよー
煽りって・・・強がってるけど結局議論で勝てないので他の勝負にしてくださいってことでしょ
おバカさんは自ら負けを認めたこともわからないのでしょうか・・・
ちなみにこのスレでもロングライド報告はしてますよー
たかが300km程度しか走れないのにハンガーノックとか言ってる素人に毛が生えたような人が何を議論するって?
おまえらどんだけスルー耐性ないんだよ
この前ハンガーノックなりかけた時不二家ネクター飲んだら急回復した。
さすが砂糖40グラムの威力。
でも持続性がないから30分位でへばっちゃうんだけど。
このまえ彼女と荒サイでピストンしたら同時にハンガーノックしちゃた
※ピストンとは往復のことです
>>419 いざって時にカフェイン+糖分のコカコーラが重宝されるわけだな。
自分は炭酸弱くないと飲めないのでロングライド中に飲んだことないがw
腹減って乗り続けるといきなり来るから、
腹減ったなと、感じた時に何か食べれば問題ないよね。
空腹になる前に補給が鉄則でしょ
>>423 今日もコーラでラスト30km凌いだわ、飲んで数分で踏める様になるから最高だよな。
暑くて食いもん受け付けない時はいつも飲んでるわ
427 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:21:21.59 ID:u/kR/0Cp
論証の強弁詭弁で考えたらまだ
>>411が頭良さそう
428 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:26:51.77 ID:u/kR/0Cp
>>418 煽り耐性かスルースキルどっちかにしろよ
なんかスレにハンガーノックに過剰反応するキチガイが生息してない?
せっかくロングライドレポートをあげてくれているのにこのキチガイが毎回噛み付いて台無しにしてる。
自己管理は大切だけど、上から目線で罵倒してこんな距離でハンガーノックになるとかって、しかもなってない人にまで噛み付いている。何がしたいのか理解出来ない。
せっかくロングライドの記録をあげてくれているのにこのキチガイのせいでいつも水をかけられて達成感が台無しだよ
死ねばいいのに
あぁ、最近ハンガーノック基地外とピストン基地外が沸いてるんだ、すまんがスルーで頼む
「あ〜腹減ってチカラ入らねぇ〜」と「さぁ大変!ハンガーノックだ!」の境い目が曖昧で、人によって認識が違うからなのかね
俺もよく分からんけど
俺は顔が濡れると力がでない
ふやけパンマンか
【タイトル】琵琶一達成
【日時】09/21
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】200.15km
【走行経路】
http://i.imgur.com/azTS3bq.jpg 【総所要時間】 9時間44分
【乗車時間】 7時間44分
【平均時速】 20.54km
【Av】 25.86km
【Av.CAD】 64
【累積標高】 1080m
【カロリ消費量】不明
【補給】ゼリー飲料8個 ソフトクリーム1個 ガリガリくん1個 おにぎり4個 水とスポドリあわせて5Lくらい
【感想】
>>403も同じ日に走ってたんだな。お疲れー
初琵琶1に挑戦!以前に京都-名古屋を走ったときに琵琶湖湖岸がすげーいい雰囲気だったので
一周してみた。いーとこだね琵琶湖。ホントは完全に湖岸を一周する予定が、近江八幡の沖島の
県道25号線と、奥琵琶湖の県道557号線が台風によるがけ崩れのため迂回せざるを得なかったのが残念。
あと南岸のほうは藻が繁殖しまくってて超臭えw でも湖を渡って吹いてくる風は冷たくて気持ちいいし、
冬になるまでにもう一回くらい走りたいな。紅葉とか超綺麗そうじゃね?
関係ないけどサイコンをガーミンからiPhoneに換えてみたら超快適。地図のズームとかもう感動的に早い。
当たり前か。外部給電にする必要あるけど、もうガーミンに高い金払う気がすっかり失せた。地図もはるかに
いい出来だし。
>>434続き
こっからは完全な余談になるけど、深夜バスの輪行ってできなくなったのな。
以前は認めてくれてた会社も、高速ツアーバスから高速乗り合いバスになったので自転車は荷物として積めませんと言われた。
なんでも交代乗務員が寝るスペースがトランクの一部なのでトランクが狭くなってしまったのでダメ、とゆーことらしい。
以前は夜行バスつかって京都駅に5:50についてそっからスタート、とかできたんだけど東京からの新幹線始発じゃ8時スタートにしかならない。
非常に不便である。前泊しないとダメなのかなあ
乙
一度は琵琶一やってみたいな
東京住みだとなかなか機会がない
やっぱり臭いのか今の琵琶湖
排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動するローディーの肺に取り返しのつかないダメージを与える有害物質
【一酸化炭素】血液中のヘモグロビンと結合して、ヘモグロビンによる各組織への酸素の運搬作用を阻害する。
人体の場合、一酸化炭素…ヘモグロビンが10%以上になれば自覚症状がでる。20%になれば頭痛、めまいその他の中毒症状を発し、60%に及べば死亡する。
心臓機能や循環器の障害、貧血症の人、子供は一酸化炭素に対する感受性が強いので中毒の危険性が大きい。
(100ppm)
【窒素酸化物】目の角膜を刺激し、呼吸に急速な喘息性の症状を与える。
(一酸化 25ppm二酸化 5ppm)
炭化水素 オレフィン系炭化水素と二酸化窒素の混合物は紫外線により、オゾンを生じ、眼の角膜を刺激するほか農作物や植物に害を与え、
またスモッグ発生の要因となる。黒煙に付着して、浮遊する多環性炭化水素は発癌性物質がある。
フォルムアルデヒド眼や呼吸の粘膜を刺激する。
(5ppm)
【亜硫酸ガス】粘膜を刺激し気管支炎、喘息をおこす。慢性的には血管抵抗の増大、肺性高血圧をおこし肺性心となる。
(5ppm)
【鉛化合物】微粉は肺の深部に吸着して血液に吸収され、赤血球の成長を阻害すると考えられている。
なお、4エステル鉛は特定劇物取締法に指定されている毒物で、気散して皮膚に付着し吸収される。(150g/m3)
【タイトル】東京湾一周か?
【日時】 2013/09/20
【天候】 晴れ
【車種、車名】 ルック社痛車仕様
【走行距離】 175km
【走行経路】 久里浜→金谷→久里浜
【総所要時間】 11時間45分
【乗車時間】 7時間32分
【平均時速】 23.3km/h
【Av】 23.7km/h
【Av.CAD】 75
【累積標高】 755m?
【カロリ消費量】 3496
【補給】 水1L CCD1L クエン酸&BCAA1L レットブルロング缶×2 コーラ500×2
三矢サイダー500×1 ワンセコンドCCD×4 BCAA×1
【感想】
家を7時に出て久里浜からフェリーにて金谷まで移動、金谷8時出発
天気は快晴秋晴かと思いきや夏に逆戻りで暑かった。
順調に千葉を北上、久しぶりに千葉R16走ったがこんなに道が悪かったかと
思いながらもドラフティングを試みるも僅かにトラックの方が早く楽にならず。
90km付近でパンクに気づくもスローパンクだったのでポンプで頑張る。以降5〜10kmおきに頑張った。
150km付近でバッテリー切れ・・・52/15に固定で余計に疲れた。
久里浜までログを取る積りだったが、バッテリー充電の為地元ショップにて終了とした。
東京湾一周の定番のルート取りで走ったつもりがTDL付近で毎回迷う。
パンクで無駄に疲れた気がした。車体は後日シマノ送り予定になりました。
>>439 乙でした!
シマノ送りって何かあったの?
というか批判もアドバイスも一切受け付けない、気持よく自己完結したいだけならこんなところでショボイ報告してないでチラ裏にでも書いとけばいいのに
知識も乏しい自己管理もできないような初心者がふらふら走ってて車と接触事故でも起こしたらどうすんの?
スポーツ経験豊富な人から見たら自転車側の自爆でも法的には自動車側の過失になるんだが、そんな事で相手運転手の人生台無しにしたらどう責任とるんだろう
アベ間違っとるぞ
まあここはそれでも走り慣れた人たちの集まりだから
叩かれるにはそれだけの理由はあるんだよ
仲良しごっこしたければ2chなんてやめとけ
あ〜ぁ、オマエらが相手するから居着いちまったじゃないか。
しかも自演まで始めて。
どうすんだよ、うっとおしい。
【タイトル】名古屋
【日時】 2013/09/21〜22
【天候】 晴れ
【車種、車名】 カーボンロード
【走行距離】 450km
【走行経路】 埼玉→R129厚木→平塚→R1→名古屋
【総所要時間】 26時間
【平均時速】 20km/h位
【BGM】 わたしのかわいいシテヤンヨ 遊夢色カンガルー テトレーション↑↑ ネギを買いにいこう
【累積標高】 2200m
【カロリ消費量】 6600C(ガーミン調べ)
【補給食】
森永 ウィダーINゼリー エネルギーイン*2
マッドクロック ナジードリンク *2
レッドブル エナジードリンク185G*2
永谷園 生姜チーズポタージュ*2
紀文 調整豆乳200ml*5
紀文 豆乳飲料ショコラ*3
紀文 麦芽コーヒー*2
ソヤファーム はちみつバナナ豆乳*1
不二家 ピーチネクター350ml*1
明治 プロビオLG21ドリンク112*2
花王 ヘルシアコーヒー無糖ブラック*1
明治 ヨーグルトR-1ドリンク112*1
明治 即攻エナジーゼリー*1
キリンビバレッジ トロピカーナ フルーツ×フルーツ*1 計3,016Kc
446 :
445:2013/09/23(月) 10:15:02.17 ID:???
出発は朝2時、気温は20度前後でやや肌寒い程度、快適に走れる。
天気が良いせいか多数のロードとすれ違ったり追い越したり追い越されたりして箱根を目指す。
日が出て徐々に気温が上がり始め箱根登るころには26度くらい、交通量は大目、ロードの集団がガーミンピコピコ言わせながら箱根湯本に待機中。
登山鉄道に引っかかりながら芦ノ湖着11:18。
道中一番の山場を越して後は平坦、東海道の景色を楽しみながら国1を西に進む、幸い風は弱い向かい風程度なのでさほど負荷にはならない。
沼津で大阪に向かうローディと話す機会があった、大阪に向かうそうでキャノボの人らしい。
28時間位と言っていたが早い早い、短時間なら付いていけるが長距離であのペースは維持できないのですごいなと思う。
ぱっと見荷物は殆ど持っていないので慣れてる人なのだろう。
他にも名古屋に向かう人もいた、さすが三連休。
静岡辺りで調子を崩す、吐き気を感じ始めたが熱中症か?気温は30度。
日が落ちるのが早い、宇津ノ谷の集落、明治トンネルを抜け金谷峠に入った頃には7時前だというのに真っ暗、街燈も無いのでスリリングだが峠から見下ろす町の景色は綺麗。
途中のラブホに入っていく助手席の女と目が合ってやや気まずい。
暗闇の日坂宿を抜け掛川、袋井、磐田をクリア、浜松着21:00 さてどうするか…宿が無かったので再び出発。
ペースをがた落ちさせ、途中数回の仮眠を取り名古屋」駅に朝5時着、国1から結構離れてるんだね。
補給食について
ご覧の通り殆ど固形食は取っていません、単に消化能力が落ちてるからです。
実は先週も走っているのですがカットフルーツ食べたが消化できず途中で嘔吐しておりライド中止しております。
で、今回はいつもはお結びサンドイッチを食べるのですがそれらを排除、ゼリー、ドリンクだけで行って見ようという事に。
結果としては名古屋まで走った、名古屋までしか走れなかった。
途中特に問題なく静岡まで走り、静岡で吐き気を感じたがその後再発せず浜松まで走れました。
けど豊橋越した辺りから小分けにして食べていたゼリーも受け付けなくなり、名古屋で力尽きた感じです。
447 :
113:2013/09/23(月) 10:36:22.13 ID:???
>>445 お疲れ!塩分が足りてなさそうですね。
それと、消化能力は炭水化物をよくかんで食べるのと
食べたあとはペースを抑え目にゆっくり走ると
すこしは改善する気がします。
自分もあんまり消化できないので
カレーとか食べられる人がうらやましいです。
力尽きなかったらどこまでいくつもりだったの?
補給は噛むことが大切(その刺激で脳が栄養補給をするんだって認識して吸収効率が上がるらしい)。
でも、食えない時は食えないよね。
僕も150km辺りから薄皮あんぱんを飲み込むのが辛くなる。
段々辛くなってロングライドは胃袋勝負って実感するんだけど、それでもまた走ってしまうんだよな。
【タイトル】中津川の栗きんとん巡り
【日時】9/20〜21
【天候】晴れ
【走行距離】460kmくらい
【総所要時間】19時間9分(1日目)15.9km/h 9時間54分(2日目)16.1km/h
【累積標高】3140mくらい(1日目) 900mくらい(2日目)
【走行経路等】
http://mikoto.ath.cx/pub/130920-21.html (スマホ等非推奨)
【感想】
中津川の栗きんとん巡りを買ってこようと思い立ち20日の10:20頃に出発。R122→R125→R17、とても暑い。日焼け止めを塗ってくるんだったと後悔。
ふと高崎観音を見にいって、ちょっと急坂があったから上ってみた。後輪スリップを想定していたら前輪浮いた。想定外。コケた。
R18碓氷旧道へ。写真を撮れるギリ明るさでめがね橋を経由し軽井沢へ。結構涼しいというか寒い。この後下りだし寒いのココだけと思いつつR141→R142へ。
思ったより標高下がらないのね、と、進んでいたら和田峠。え゛、こんな標高あるの? しかも鹿やら猿やら、熊いたらどうするよ? と、奇声を上げながら通過。とても寒い。
有料道路50円のがマシだったとちょい後悔しつつR20→R19に入ってすぐすき家。ここで着込む。それでも寒い。でもここから下りだろうし、暖かくなるだろう。
と、思ったのだけれど、なかなか標高下がらない。道の駅木曽ならかわで26時過ぎに休憩、寝れるなら寝ようとしたが、寒い。寝れない。28時前に再出発。
29時半に道の駅日義木曽駒高原。ふれあい情報交流館が24h開放だった! 寝る。ここで1日目終了。
2日めは8時前に出発。どんどん気温が上がる。暑い。そして10時頃ようやっと中津川着。栗きんとん巡りゲッツ。続いてういろが美味いとオススメされた犬山の大野屋さんへ。
米粉メインと思われる、小麦とは違う滑らかさ。たしかに美味い。そしてすっかりへろへろになりつつ、ラブホにしか見えないさくら総合病院を鑑賞しつつ名古屋駅へ。
マンガ喫茶でシャワー浴びて休んで新幹線ホームできしめん食べて帰宅。
長野の寒さを甘く見すぎていた。あんな寒いとは…。事前にルートラボでルートの特徴(主に標高)を掴んでおけば、まだ気づけたかも?
あと、R19沿いは田舎だし24h開放の道の駅が比較的あるんじゃないかな? という希望的観測ではなく、これも事前に調べておくべきだった。
451 :
445:2013/09/23(月) 12:44:04.58 ID:???
>>447 ども。
一応豆乳なんかはナトリウム配合されてるんですけどね、別途タブレットで補給したほうが良かったかも。
この夏で著しく消化能力が落ちたのか食後休むとか小分けにして食べるとか一通り試したけど改善しませんでした。
>>448 そのまま国1を大阪方面に走るつもりでした。
向かい風も無く天気も良好で気温もほどほど、尻も痛まないし膝も大丈夫、体力も若干の余裕、けど嘔吐感は強くなるし飲み物でもオウェっとくるので
体力より先に精神的に折れました。
もちろん補給無しなのであっという間にエンプティー、名古屋駅に何とかたどり着いた感じです。
>>450 お疲れ
このコースなら利根川CRで高崎まで行ったほうが走りやすくないですかね?
ついでに高崎からのR18は併走する旧道走ったほうが遠回りにはならないし安全だと思うのですが。
軽井沢辺りは朝寒いよなぁ、先週走ったときもウィンドブレーカー引っ張り出したもの。
表示されてる奴ところでこれなんていうソフトですか?
>>452 迷ったのですけれど、今回は国道メインで行こうかなと。あと、R18に並走する旧道ってどんなルートでしょう?
ググろうにも碓氷旧道ばかりヒットしまして、ようわかりません。
ちなみにソフトは轍ってやつでして、一番下に【Powered by Wadachi】ってリンクがあります。
>>445 もともと胃腸機能が弱い方なのかな?
そうでないなら食欲不振や嘔吐の症状が出た時点で完全にバテてるよ
そうなると本来の意味でのハンガーノックに陥りやすい、人通りの少ない山道で倒れたら?逆に車の通りが多い国道でいきなり倒れたらどうなるか考えてみて?
自転車ってスピードが乗ってるといくらでも走れそうに感じるしそれで体力も余ってると錯覚したんだろうけど、初心者が陥りやすいミスだね
基本的に朝昼晩しっかりとした食事取れればロングライドでハンガーノックはまずない
無茶な走行は控えて食事をしっかり取れる範囲での走行から鍛え直してはどうだろう
455 :
445:2013/09/23(月) 16:43:12.58 ID:???
>>455 たしかにこんな道があったなってな記憶。感謝!
次に碓氷行くときのルートにしてみます。早くても来年ですねw
碓氷川CRだっけ? もちょい気にはなってますけど途中からR18から離れるから躊躇中
現行のR18はクルマが町中通らないように作られてるから
アップダウンあるとこ走らされる
郊外で国道走る時は近接して鉄道があったら
それに沿う道選べば旧道だったりする
タイトル】三浦半島一周
【日時】9/21 6:07〜19:02
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】244.31km
【走行経路】青梅‐平塚‐茅ヶ崎‐逗子‐葉山‐三崎‐観音崎‐横須
賀‐横浜‐川崎‐多摩川CR‐青梅
【総所要時間】12時間55分
【乗車時間】9時間36分
【平均時速】18.9km/h
【Av】25.4km/h
【Av.CAD】77rpm
【累積標高】1233m
【カロリ消費量】7392kcal←こんなに消費してないと思う
【補給】薄皮アンパン9個 塩飴3個 スポドリ2.2L 梅おにぎり4個
リポD1本 コーラ350ml、500ml各1 牛乳200ml
【感想】たまにはほぼ平地で長距離を走ってみようと出発。平塚のドン突きまで63km3時間。
江ノ島以東は初めて走るのでワクワク感が大きいが、R134の渋滞にはちょっと辟易。
なるべく海沿いを走りたいと思い、海辺から離れると脇道へ逸れたりして迷子になること数回(笑)
観音崎付近からR16を北上し、金沢八景辺りからR357へ入ろうかと思ったが、補給ポイントが無さそうな予感がして避けた。
しかしこれが失敗だったか?当然のことながら、R16、R1は車&信号が多すぎで空気が悪くて最悪。
やっとこさ多摩川に着いた頃には15時過ぎ。うはーここから家まで約60kmかぁ、その後はのろのろで昭島辺りで日が暮れて真っ暗でした。
今回は気持ちと時間に余裕がなく、ただ走るだけだったので、もし次行く機会があれば、美味い食事処等を事前に調べてから行こう。
>>446 カットフルーツは売れ残りの傷んだ所を切り取って販売してるから、
普段から買わないようにしてる。
そういうやつとは友達になりたくないな
轍ってこういうものなんだ、すごいな。昔ググってふーんって思ってそれっきりだったよ。
R357の方が産業道路すぎて自転車で走るのは怖いと思うよ。
別に怖くないけど
もう何も怖くない
フラグたちました。
饅頭怖い
【タイトル】山中湖
【日時】2013/9/23(月)5:10〜19:40
【天候】晴れ(多摩CR辺りまで)→曇り→晴れ(山伏峠付近〜都留)→曇り(山間部はたまに小雨)
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】252km (ルートラボ)
【走行経路】
http://yahoo.jp/E6Q0nq 【総所要時間】14.5h
【平均時速】17.4km/h
【累積標高】2415m (ルートラボ)
【補給】水割りアクエリアス1400ml、薄皮ピーナッツ×5、アミノバイタル×2、途中購入:炭酸500ml×3、豆乳ソフト、豚肉ほうとう
【感想】
・またgoogle mapの経路に沿って進む。渋谷からの都道423〜118は結構走り易い
・そこからR20、多摩CRを経由して都道20へ。都道20はずっと緩やかな上り。車数はそんなに多くないのに複数の交差点で警察が交通整理やってた…何かの強化週間?
・R413から道志みちへ。アップダウンが多くて体力を削られるが、箱根みたいな急勾配はないため、立ち止まらずに進める。
途中、ハッピードリンクショップの炭酸、道の駅の豆乳ソフトで補給。今まで炭酸は気分で選んでたけど、エネルギー系?の炭酸はかなり体力が回復できた気がする
・山伏峠を越えて山中湖へ。晴れてたけど、富士山は雲がかかって見えず…残念。
ほうとうを食べたことがなかったので、適当に店を選んで食事。うどんの亜種だったけど、そこそこおいしかった。でも山の上だから値段が高い
・R138→R139を下り、県道35へ。大きい峠を1つ越えれば後は楽かなとか思ってたんだけど、その後も結構なアップダウンが…。行きの道志みちよりきつかった。
ただ、交通量が少ないのは良かった。すれ違ったロードも1台だけ、道志みちと比べて人気ない?
・R413辺りで、google mapで帰りの経路検索すると行きと違う経路が…。どんなアルゴリズム使ってんだろ
行きの経路を辿れる自信が無かったため、検索結果どおりに進む。帰りは自然渋滞が多くてうざい。
薄皮粒餡も持っていったけど、ほうとうの腹持ちがよくて出番がなかった
雛鶴か。
リニアモーターカー見えた?
リニアの存在知らなかった・・
秋山温泉付近にでかい観音像があったのは覚えてる
470 :
418:2013/09/25(水) 23:14:47.21 ID:???
ここの住人はブルベなどの参加者ですか?
出たことないな。
300までは時間内に走れそうだが。
472 :
418:2013/09/25(水) 23:49:47.47 ID:???
自分も250qまでは走ったことがあるので、さらに長い距離走っているのにはちょっと興味が湧きます
200kmは走った経験があるけど平坦メインじゃないと…
平坦な200kmとか余裕だろ
んなもん誰でもできるわ
誰でも、はないな
できる人だけ
300km、累積標高3500m位までなら時間内に走れるけど、雨とか暗いところを
走るのは嫌だから俺には無理だな。
>>475 相手にすんな。
ブルベは他にも参加者が居るから、独特の一体感というか気持ちの上での牽引力があると思う。
個人的にはソロで走るのは、またさらに難易度が高いと思っているのだけど、興味があるのだったら是非参加してみては?
他の人の長距離走行のノウハウを見れる・聞けるし。
初心者の時期に一緒に走ってくれる人がいるかどうかは重要だね
下手にボッチのまま経験積んでしまうと、後々間違った癖や知識に気づいても修正するのに骨が折れるし
変なプライドが邪魔して他人のアドバイスも受け入れられない可哀想な人になる
エントリー合戦が嫌だ
あの必死さがもう気持ち悪い
コミュ障なんだけどブルベ参加できるかな
皆がわいわいやってたらボッチ辛い
>>481 出会った人に勇気を持って挨拶すれば向こうから話しかけて来るかもよ
>>481 問題無しだぜ!
PCで気軽に声かけてくれよ!待ってるぜ!
>>481 面識なくてもCPでお疲れさまですーとかこんにちわーと一方的に挨拶して行けばおk。
CP前で発声練習しないと疲れで小さい声しか出ないから注意だ。
>>477 どちらもそれなりの楽しさ・大変さがあるよね。
ブルベの方が頑張れるけど、極限としてはソロの方がきついと思う。
ブルベの長短
・出走管理してるし後続もいるので、事故った時に救急車は呼んでもらえそう
・寄り道してもいいが、元コースに戻る必要がある。時間に追われる感が多少ある
・企画者の開拓した地元コースが盛り込まれているので初コースでも楽しめる
・開催条件や多人数の通行・完走を想定する関係上、コースが無難になりやすい
・楽しさを共有しやすい。ありえないコース・天候だと特に
・はるか遠くに前走者の灯りがポツンと見えるだけで頑張れる気がする
ソロの長短
・事故ったら誰も見つけてくれず、助けも呼べないまま終わりかねない
・気が向くまま寄り道できる。これは!と思った方向に好きなだけ行ける
・遠いほど土地勘がなくなるので、迷子を楽しめないなら無難なコースになりがち
・コースと時間が自由なので、輪行やら担ぎを絡めたりなどなんでもあり
・楽しさは共有しにくいが、今これを楽しんでるのは自分だけという自己満足度は高い
・はるか遠くに人家の灯りがポツンと見えるだけで現代文明のありがたみを知る
家から100km以上離れたところの人里離れた山林とかで迷ったら泣きそうになる
家って自宅な
某ブルべのコース、わりと近所なんで見物目的で後方を走行したら
叱られる?・・・・って事はないだろうけど、目障りな奴だな・・的な目で見られる?
>>487 我が家から100kmも走ったら、人里離れた山林を通り過ぎてしまうな。
50~70km辺りがヤバイ。
なんか楽しそうだなブルべ
今度の土曜日、定峰200`を走ってみるわ。
本当のブルベは来週10/5なんだけど、応募しそこなったから。
しかしキューシートってわかりにくいな・・・
まあゆっくり走って10時間を目標に朝6時出発16時帰着でがんばるよ。
自宅から往復230`以上ありそうだから走りきったら報告するよ。
板のブルペスレはなんだか経験者の内々の話ばかりなので、たまにここで体験などを書いてくれるのはいいかも。
でもスケジュール表みたらほとんどのエントリーは全部埋まっちゃっているんだね。
定員少なすぎじゃないかなぁ?
もうシーズンも終わりだし
>>493 ブルべスレでそれいうとおまえが開催しろ言われるぞ
>>489 公道利用的にはブルべの方が異端なのは参加者自身がよく分かってるから、迷惑視ってのはないよ。
ただ、ブルべ規定に非参加者によるサポート禁止というのがあるので、
ペースが合って列車気味になったりするとムムム困ったとペースが挙動不審になる人は居るかも。
497 :
489:2013/09/28(土) 06:25:11.30 ID:???
なんかワロタw
遠く離れた距離から見物しますw
【タイトル】一人ブルベBRM定峰200`
【日時】2013/9/28(土)6:15〜16:12
【天候】晴れ
【車種、車名】赤ジャイ
【走行距離】240km (ルートラボ)
【走行経路】
Start?PC1
http://yahoo.jp/W7Bfo4 PC1?PC2
http://yahoo.jp/1nYzni PC2?通過チェック?PC3
http://yahoo.jp/XqY1Tl PC3?Finish?ゴール受付
http://yahoo.jp/_VAbJr 【総所要時間】9:57
【平均時速】20km/h サイコンAv22km/h
【累積標高】1717m (ルートラボ)
【補給】赤飯・ポカリ2.5L・ミニ羊羹4ヶ・コーラ500ml・チョコモナカ
【感想】 疲れた、良い天気でガッツリ焼けました。目標の10時間切りはなんとか達成。
峠4つと最後の南峰の登りが結構効きました。キューシート結構面白い。
100円ショップで買ったテールランプ、速攻で壊れたww安物買いの銭失いとはまさにこの事。
ブルベ、結構面白いかも。
【タイトル】前橋シクロクロス観戦
【日時】2013/09/28/10:10〜18:20
【天候】晴れ
【車種、車名】Corratec RT Carbon
【走行距離】185km
【走行経路】R17上尾道路ーK51ー開平橋【荒川CR】荒川大橋ー
熊谷ー深谷上武大橋【利根川CR】中央大橋ーグリーンドームー
中央大橋【利根川CR】上武大橋ー深谷ー熊谷ーR17ーK164
【総所要時間】8時間10分
【乗車時間】6時間28分
【平均時速】23.1km/h
【Av】28.5km/h
【補給】ポカリ800ml、ヤクルトが作った乳性飲料1000ml、コーヒー500ml、カレーパン1、クリームパン1
【感想】仲間が参戦するので前橋まで応援に。
仲間のクラスは午後1時なので、朝早く出てのんびり行って、うまいもん食ったり現地プラプラするつもりが、洗濯を仰せつかり急いで片付ける。
そんなこんなで終わって出発したのは10時を回ってた。
当然間に合わないものと覚悟を決め、トラック野郎のクライマックスを回想しながらノンストップでペダルを踏み倒す。一路前橋へ。
(主人公の一番星が仲間やマドンナを助けるため愛車の満艦飾トラックを駆り、仲間と協力しながらパトカーと鬼ごっこしたり、道なき道を走って泥まみれになったりしつつも無事タイムリミットまでに積み荷を送り届ける)
あれ?道なき道とか、泥まみれとかシクロクロスじゃんwという強引なこじつけでテンション上がる。
現地到着したのはスタート1分前のアナウンス。
そう、リミットまでに間に合ったのです。
どうにかスタートに間に合い仲間のレース観戦を楽しむ。
途中表彰台圏内まで上がるもメカトラになってしまいピットでホイール交換手伝ったり、目の前を通過する選手を煽り、罵倒(応援)したり。
エンジョイクラスを終えて翌日の赤城ヒルクラダブルエントリーのミクの人(キクミミ氏)と話したり。
なんと赤城ヒルクラもCX仕様のブロックタイヤのままで走るのだとか。
日没までに帰りたいのでそこで別れ帰路についた。
途中力が出なくなってきたので自販機に寄ったんだけど、ヤクルトが作った乳性飲料がうまくて一気飲み。立て続けにもう1本買うw
その後コンビニでパン買ったけどメシ食っとけば良かったな。
200km以上走るようになると距離感壊れてくるな・・・
100km超えてからはひたすら辛いだけだからどんなに距離が伸びても同じみたいな
ただ時間制限があるんで300km以上はなかなか走れないけど
>>498 昨日山伏で押してたのあんたたちか
反射たすきとテールランプ付けてたから何だろうと思っていたよ。
>>502 来週本番なんで下見走してた人が結構居たみたいですね。
ちなみに私は押してないですよ。和田と白石登ってますから、山伏くらいでは
押しません。
>>500 クソどーでもいいレポだな
自分大好きかおまえは
はい
【タイトル】初めての250km
【日時】9/29
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】250.5km
【走行経路】琵琶湖(北湖一周と湖岸道路ウロウロ)
【総所要時間】 8:07:47
【乗車時間】 7:43:48
【平均時速】 30.7km/h
【Av】 32.4km/h
【Av.CAD】 84rpm
【累積標高】 618m
【カロリ消費量】2987C パワメだと5058KJ
【補給】 塩水4L 薄皮あんぱん8つ ミニウインナーロール7つ クリームパン1つ
【感想】
最近乗れてなかったので距離稼ごうと琵琶湖へ。
もう台風の影響も無いみたいでしたね。
最初は北湖2周してやるぜ!って意気込んでたけど一周目終了時点で時間的にも体力的にも
厳しくなって断念。適当に日没まで走ってたら初めて250km越えました。
休日ってことで琵琶湖はたくさんの人でした。
ロードでトレイン組んでたり、クロスの家族連れだったり、少径車のカップルだったり。
それらを颯爽と追い越していくバイクやオープンカー。浜辺ではBBQを楽しむ人達。
そして一人ぼっち、塩水とあんぱんでハァハァ言ってる俺・・・(2日間誰とも喋って無いや)
目に映るもの全てが輝いて見えた、そんな日曜日。
塩水?水にナニか溶かして飲むの?
興味あるー
すげーな休憩なしか?
すげえ 食うのも早いな
このくらい走れる人って表彰台常連とかなの?
塩水がミソだな
早すぎwwwwwwwwwwwwww
Avも早いがグロスも早い
平坦多しとは言え、すごういですね
【タイトル】霞ヶ浦一周+
【日時】09/29
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】160.8km
【走行経路】
http://i.imgur.com/jMFhXPC.jpg 【総所要時間】7時間18分
【乗車時間】6時間17分
【平均時速】22.0km
【Av】25.6km
【Av.CAD】74
【累積標高】ほぼナシ
【カロリ消費量】不明
【補給】水・スポドリ3L おにぎり2個 ゼリー飲料6個
【感想】琵琶湖一周したいけど東京からは遠い。ので霞ヶ浦を一周してみた。一周だけだと
ちょっと足りないのでスタート地点はちょっと遠くして。ゴールは温泉健康ランドにしてみて。
琵琶湖と違って平らでいいね霞ヶ浦は。延々いいペースで走れてたんだけど、湖岸サイクリングロードの
一部が未舗装で死ぬ。ちょっとだけかなと思ったら数百mも未舗装でもうね、アホかと。
あんないいサイクリングコース作っておきながら画竜点睛もいいとこだろ。茨城県には猛省を要求する。
湖岸のサイクリングロードは車二台がすれちがえる程度の幅しかないけど、(自転車専用ではなく車も走る)
滅多に自動車は来ないので問題ナッシング。釣り人の駐車くらいしかいないので。
次はどの湖を一周しようかな。木崎湖かな。死ぬけど。
妄想で行ってきたレポ要らないから
確かに霞ヶ浦はもうちょっと頑張れって言いたくなるわな
南側は工事してるけどどうなるんだろ
素材はあるのに活かさないさすが茨城
最新ディーゼル車はナノサイズの粒子状物質を大量排出
人間の体はさまざまな防御システムを備え持っています。大気のホコリなどは
鼻孔の粘液がとらえ、鼻孔を通り抜けた異物は気道(気管支)の粘液 がとらえ、
体外に排出します。肺に入ってからも線毛運動によって体外に押し出します。そ
れを越えて入ってきた微細異物はマクロファージが捕食して排出します。ところ
がナノサイズのナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)は勝手が違うと言われて
います。肺胞に沈着し毛細血管を通過して全身循環し、脳に到達して脳障害を起
こすとか、DNA(遺伝子)に影響を及ぼすと報告する研究もあります。島田教
授もこのナノサイズに注目して研究されています。因果関係を証明することは極
めて難しいことですが、ナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)がヒトの健康に
悪い影響を与える物質であることは間違いありません。
問題は、ディーゼル排ガスの最新適合車は100パーセント、コモンレールのシ
ステムを採用していることです。このコモンレール・エンジンは燃料を高圧噴射
することで燃料(軽油)の粒子を超微細粒子にして燃焼効率を高めます。ところ
が排出する粒子状物質(PM)のサイズがナノサイズになり、セラミック構造の
DPFではその多くが素通りして大気に放出されてしまいます。人の目には見え
ないため、排気口から排出されるガスも昔のような真っ黒な黒煙は出ません。そ
のため一見、排ガスが大幅に改善されたように感じるのですが、実は、学者・研
究者が懸念しているナノサイズの粒子状物質をこれまでの黒煙に代わって大量放
出しているのです。
奥田さんは死んで、どうぞ
昨日琵琶湖一周してきました。145キロ。約5時間半。
160キロを目標に、徐々に距離伸ばしてます。
100キロ超えたあたりから太ももが焼けてきて疲労感いっぱい。
力が入りません。コンビニでかつ丼弁当食いましたが、回復せず。
125キロ地点で、また休憩。これでゴールまで行けるのか?
7-11で休みながら今度はジャンボフランク(ケチャップ+マスタード)と麦茶。
15分休んで出発すると、驚いたことに、先ほどまでに太もものぐったり感が取れてます。
あれ?また力出てきた。その先は約33km/hで巡航できました。
それまでポカリにアミノ酸の粉とおにぎりでした。
疲れを取るのにやっぱり塩分とることが大事なんでしょうか?
ポカリに塩分も入っているので、今まで意識して別に塩分とったことありませんでした。
125km以前の時点でポカリで補える分を超えたので固形物の塩分が効いたと思うし、
休憩しながら美味しい物を食べた!という気分の問題も大事。
簡単でいいからマッサージもしてみてね。
>>519 > 100キロ超えたあたりから太ももが焼けてきて疲労感いっぱい。
日焼け?
長時間乗ると日焼け対策は馬鹿にならないけど。
慣れた人はスポーツドリンクって飲んだ瞬間に効くらしいね。
舌でスポドリの味を感じた瞬間に脳が「スポドリ来た!コレで勝つる!」と誤解もしくは早合点して筋肉が動くようになるらしい。
その後胃腸まで達して吸収されるまでの数分間は錯覚で速くなるものだそーだ
コピペうざい
>>520 やはり塩分でしょうか。
今までは甘い物や炭水化物(米)を意識して食べてましたが。
>>521 琵琶湖大橋使いましたから、北湖?と言うのでしょうか。
塩分を意識的に取らないといけないのは汗で血中塩分濃度が下がりやすい真夏に熱中症を防ぐため
疲れをとるのはすぐにエネルギーになりやすい糖分とか炭水化物でいい
というか、足の疲労は100km連続で走ったからだろう
基礎体力はありそうだし、疲れる前に小休止を心がければ割りと簡単に距離は伸ばせますよ
>>526 私も、そう思ってたんですよ。ただ、体内の塩分濃度が下がるとどうなるか、疲労時塩分を摂ると乳酸に対してどう効くのか、ここ辺をもうちょっと勉強してみようと思います。
というかこれからは停まる度にジャンボフランク食ってやる!w
食うために走る!というのはモチベーション上がっていいな
俺は最近ダイエットしててカロリー制限してるから「ロングライド中だけは好きなもの食っていい」という俺ルールにしてる
胃袋強いヤツは長距離に向く
食って食って食いまくれ!
満腹睡魔怖い(´・ω・`)
531 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:26:38.10 ID:2Z9C5Td2
【タイトル】 ルッククロスで日光観光に行けたらロード買う
【日時】 2013 9/13 09:36 - 2013 9/15 01;00
【天候】 晴れ 帰り5分ほどゲリラ豪雨
【車種、車名】 ルッククロス
【走行距離】 334.68km
【走行経路】 戸田市 国17号 東京外環 国新4バイパス 宇都宮(睡眠) 日光 中禅寺湖
日光 国4号 県16 県2 大宮 新大宮バイパス 戸田
【総所要時間】 40時間
【Av】 19.1
【補給】 水6L 炭酸1L コーンアイス ミニ羊羹5個 から揚げ君 昆布おにぎり カップ麺
菓子パン2個 フランクフルート かき氷
【感想】 8月にロングライドに行ったら迷子になって1時間もタイムロスしてしまったので、
迷子にならないようにコース作成しました。
宇都宮までは、排気ガスが多く喉が痛たかったので、のど飴を舐めてました。
宇都宮から日光までは、坂が強くなり始めましたが朝で気温が低くて助かりました。
日光から中禅寺湖。いろは坂は8-10kmぐらいで登りましたが、
坂の先にあるトンネルのほうが怖くて大変でした。(初めてのトンネル)
帰り。宇都宮までは下りで楽でしたが、中半でお尻が痛くなり大宮からは立ちこぎで帰りました;;
いまだにロードを買ってませんw
37度の日に150キロ乗って、水6L飲んだときは、さすがに胃が心配になった。
>>531 すげ〜
どれくらい睡眠とったの?
>>523 あるある
補給食も食った直後は妙に元気になる
数分後に萎えるけど
排ガスや有害粉塵だらけの車道で激しい有酸素運動を行うチャリバカの肺内部に取り返しのつかないダメージを与える有害物質
【一酸化炭素】血液中のヘモグロビンと結合して、ヘモグロビンによる各組織への酸素の運搬作用を阻害する。
人体の場合、一酸化炭素…ヘモグロビンが10%以上になれば自覚症状がでる。20%になれば頭痛、めまいその他の中毒症状を発し、60%に及べば死亡する。
心臓機能や循環器の障害、貧血症の人、子供は一酸化炭素に対する感受性が強いので中毒の危険性が大きい。
(100ppm)
【窒素酸化物】目の角膜を刺激し、呼吸に急速な喘息性の症状を与える。
(一酸化 25ppm二酸化 5ppm)
炭化水素 オレフィン系炭化水素と二酸化窒素の混合物は紫外線により、オゾンを生じ、眼の角膜を刺激するほか農作物や植物に害を与え、
またスモッグ発生の要因となる。黒煙に付着して、浮遊する多環性炭化水素は発癌性物質がある。
フォルムアルデヒド眼や呼吸の粘膜を刺激する。
(5ppm)
【亜硫酸ガス】粘膜を刺激し気管支炎、喘息をおこす。慢性的には血管抵抗の増大、肺性高血圧をおこし肺性心となる。
(5ppm)
【鉛化合物】微粉は肺の深部に吸着して血液に吸収され、赤血球の成長を阻害すると考えられている。
なお、4エステル鉛は特定劇物取締法に指定されている毒物で、気散して皮膚に付着し吸収される。(150g/m3)
536 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:24:44.15 ID:PFMGk6QT
>>533 漫画喫茶で漫画読んでたので、睡眠は3時間ほどです。
疲れよりテンション的に寝れませんでした
大半が妄想レポなんだから別にいいじゃねぇか
ま、おまえみたいな2ちゃんにしか張り付いてない人間にはそう見えるのかもな
どこが???
俺にはわからん。
みんな頑張ってるのに、なんで妄想だと思うの?
挑戦したけど走りきれなかったんだろ
自分に無理だからなのと
周りに実際走れる人がいないからだろうな
つまり井の中の蛙
>>538 お前、また舞い戻ってきたのか?
よかったな、今回は相手してくれる奴等がいて。
545 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:26:24.25 ID:qd7DJCKD
復活揚げしときます。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:39:21.02 ID:aLClbTQA
test
【タイトル】竹田城跡日帰りツーリング
【日時】10/4
【天候】晴れ〜曇り
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】264.77km
【走行経路】京都市-府道50号-日吉-r9-朝来-r312-竹田-r312-朝来-r9-京都市
【総所要時間】15:54:11
【乗車時間】10:42:29
【Av】24.7km/h
【Av.CAD】70rpm
【累積標高】2,597m
【カロリ消費量】7,970kcal
【補給】スポドリ水割り1.2L、お茶1.5L、カルピスウォーター500ml、
おにぎり2個、菓子パン2個、ミニストップのソフトクリーム、あずきバー、
C1000ビタミンレモン(のど飴)、ラーメン半チャンセット
【感想】日本のマチュピチュともいわれる竹田城跡観光へ
往路は車と信号の多いr9を避けて山越えルート
到着後料金所から竹田城跡までは階段ありのシクロ状態
竹田城跡の絶景はそこまでの疲れを全部吹っ飛ばすような素晴らしさでした
復路は別ルートを考えてたけど暗くなってきたのでr9を引き返すことに。
家まで残り20km地点で看板に吸い寄せられるようにラーメン屋へ。その後無事帰宅
観光したり帰りに実家に寄ったりしてたので総所要時間は多め。
前半のヒルクライムが後半ボディーブローのように効いてきて200kmを越えてからは苦行でした
実家で休めば良かったのにこの親不孝モンが〜w
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?はえー
>>549 今日が雨の予報だったから帰らないと身動きとれなくなりそうだったからねw
結局降らなかったわけだが
kohada鯖が異常に不安定だけど、復活した隙に書き込んでみる。
【タイトル】国体ロードレース観戦ツーリング
【日時】2013/9/29 9:30-10:00 + 12:30-22:10
【天候】晴れ時々曇り
【車種、車名】アルミロード、CENTURION HyperDrive 3200
【走行距離】164.5km@ルートラボ
【走行経路】奥多摩駅-奥多摩湖-松姫峠-大月-河口湖-山中湖-道志みち-城山湖-町田
【総所要時間】12h40m(観戦時間含む)
【乗車時間】10h10m(休憩・信号含む)
【累積標高】2516m@ルートラボ
【カロリ消費量】3800kcal位
【補給】ざっと4000kcal位
50%ポカリ 1.8L位/途中で紛失、ポカリ 1.2L位、みかんドリンク 500ml、クエン酸あめ x10、
おやきx3、豚汁、チキン照り焼き弁当、バナナ x4本、飲むヨーグルト 1.5L、吉田のうどん
【服装】ハーフパンツ、半袖ウェア、ポリTシャツ、靴下、夏用レッグカバー、
秋冬用アームカバー、バンダナキャップ、指切りグローブ、WB
【感想】
国体ロードレースをゴールの奥多摩湖で観戦して、そこから先は適当にツーリングという計画で出発。
鶴・松姫・柳沢どれも未踏だが、手頃そうな松姫峠を目指すことに。
完璧なツーリング日和で、ときたまバイクツーリングの一団に抜かれるだけで
のんびりと奥多摩の山中を走る。ここ数ヶ月走れてなかった鬱憤がやっと晴れた。
峠は少し上っては隣の尾根に移動してと繰り返している内に頂上に到着。
途中でトンネル工事してたけど、あれが完成したら松姫峠ルートは廃止になってしまうのかな?
そしてここからのダウンヒル、長大な下り基調が大月まで続くのだが、いざ始めてみると道がガタガタ。
舗装はあるが割れや段差がすごく、不用意にコーナー進入したら吹っ飛びそう。
中腹を過ぎると道が急速に良くなったが、そこで水分補給しようとしたらボトルが吹っ飛んでなくなっていたorz
このキャメルバックのチルボトル750mlタイプ、買い直そうとしたらなんと扱いもなくなっていた。これはダメージ大きい。
【タイトル】KBRM1013柳沢峠200km下見
【日時】2013/10/6 13:00-14:15 + 16:00-25:15
【天候】曇り時々晴れ
【車種、車名】アルミロード、CENTURION HyperDrive 3200
【走行距離】161.2km@ルートラボ
【走行経路】町田-高尾-(輪行)-塩山-フルーツライン-御坂峠-河口湖-都留-新雛鶴TN-相模湖-町田
【総所要時間】12h15m (輪行の1h45m含む)
【乗車時間】9h30m位 (輪行+夕食の2h45m除く。信号と休憩は含む)
【累積標高】2148m@ルートラボ
【カロリ消費量】3800kcal位
【補給】ざっと3000kcal
50%ポカリ750ml、ポカリ900ml、コーラ350ml、オレンジ50%ジュース350ml、
飲むヨーグルト500ml、ヨーグルト180gx1、大福x5、アイスバーx2、
ほうとう、おむすびx2
【服装】ビブショーツ、ハーフパンツ、半袖ジャージ、ポリTシャツ、靴下、
夏用レッグカバー、秋冬用アームカバー、バンダナキャップ、
指切りグローブ、レインジャケット(WB兼。下りで)、安全ベスト(夜に)
【感想】
ここ数ヶ月まったく乗れないままブルベに出る格好になってしまったので、
先週とあわせて駆け込みでリハビリ。都留-相模湖区間の夜間走行に備えた
目印確認と、未走の御坂みちの下見も目的。タイトルと裏腹に柳沢峠自体は
走らず本番のお楽しみに。
塩山駅北口の駅前道路を辿ると、間もなくR411を越えてフルーツラインに接続。
甲府盆地を一望できる高所での緩やかなアップダウンをとことん楽しめる
快適な広域農道。正面に果物販売所が並ぶT字路までとにかく突っ走る。
道中あらゆる所が果樹園で、来週は無理でも来年の夏は食べ放題ツアーしたい所。(続)
御坂みちは新道(バイパス)で峠を目指す。交通が激しいのと
急ではないが延々と上りが続くので結構げんなり。ここは歩道を
走ってしまう方がよさそう。そして日も完全に落ちた頃、ようやく峠の入口へ。
出発遅れで都留以降の予定だった夜間走行が御坂峠からとなってしまった。
この御坂峠、街灯なし人家なし交通なし。まだ日没直後なのに早くも闇夜で
光るのは路肩の反射板だけ。さらに途中から「ここは熊が出たはず・・・(汗」と
思い出してしまい、熊避けで「ある〜日/熊さんが/ブルベに〜/出たいと♪」など
替え歌を歌いながら上る。幸い峠の傾斜はバイパスよりも緩く、他は心配なく
ゆるゆると頂上に到着。茶屋は当然閉店済、自販機も故障中で補給はできずだが、
夜景が見えるベンチで小休憩して河口湖へと一路下る。途中山宮TN手前で
トンネル回避の側道に抜けたが、ここは右折レーンに入る必要があり初見では
スムーズに走れなかった。下見してよかった。
後は側道をひたすら直進し、河口湖美術館付近に19:00着。
道沿いの「春風」でほうとうを食べる。ここは当たりだったのでお勧め。
でも調理時間は掛かりすぎで店を出たのは20:00と丸一時間を消費してしまった。
まあ本番では余裕ないので今日食べて正解か。
都留からK35-K517-K76-K517のルートに入ると走りやすいが再び寂れた区間に。
街灯はまばらで暗黒区間もあるので強力ライト必須。新雛鶴TNの交通整理の
おっちゃんには「一体何かと思ったよ」とコメントを貰ってしまったが。
安全ベスト着てたからなおさら謎物体だったと思われる。
このルートは接続部分が一本道ではないので夜の道迷いが心配だった。
しかしこれは杞憂で、要所要所に県境看板や青看板があり、ヘッドライトが
ある限り見落としはまずない。逆にない場合はまずそう。念のため目印の写真も
撮りまくり、これで目的の下見は完了。本番では奥多摩やら柳沢峠が追加されて
時間が足りなさそうだが、できることはやったので、これで間に合わないなら
それはそれで実力ってことでいいか。(終)
乙
長文だが楽しめたよ
ブルベやる人はこれくらい考えて走行して完走目指してるんだね。
行き当たりばっ旅の俺には無理だOTL
はいはい
558 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:52:56.80 ID:uxYqnNLH
みんなの記録を見ていると、この前130キロしか走っちゃいないけど累積標高3150mって
結構な坂だったんだなぁ。
で?
>>558 一体どこ走ったの?
富士山トリプルとか木曽ツーリングでもしないとそんな行かなさそう。
豊田方面じゃようやく標高1000mの山があるくらいで、道路が走ってるのは大半が標高500m未満の丘陵地だから距離130kmじゃ累積標高3000mも稼げないと思う。
>>561豊田は走ってると意外に標高獲得するよね。雨沢、三国、戸越が大きい。
【タイトル】秋葉街道
【日時】9月某日
【天候】おおむね晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】211Km
【走行経路】茅野-杖突峠-分坑峠-しらびそ峠-兵越峠-浜松
【総所要時間】 17時間
【乗車時間】 11:40
【平均時速】 14Km/h
【Av】 18Km/h
【累積標高】 3973m
【補給】 オニギリ3個、レッドブル2本、ゼリー飲料4個、蕎麦一杯
スポドリと水あわせて3リットルくらい
【感想】 酷道152号を南下。途中何箇所か通行不能で迂回路を通るが、
迂回路の下りが未舗装やら傾斜きつすぎるやらで、予想以上に時間がかかった。
茅野を出てから浜松市内に入るまでコンビニがゼロ。自販機はあるが、食料
補給が困難。登りの斜度もキツめで、今までで一番キツかったかも。
>>564 しらびそ峠は単発で行ったことあるけど浜松〜茅野を全部走るのはすごいな。
yahoo.jp/WLq-3h
戸越〜三国を3周して130kmで累積標高2500m
【タイトル】 初富士スバルライン
【日時】 10/9 6:40〜10/10 4:40
【天候】 晴れ
【車種、車名】 ARAYA EXR
【走行距離】 285.6Km
【走行経路】 川崎-多摩サイ-20号-県道35号-139号-富士スバルライン-138号-413号-16号-246号-鶴見川沿い適当-川崎
【総所要時間】 22時間
【乗車時間】 16時間30分
【平均時速】 13km/h
【Av】 17.3km/h
【補給】朝食 コーヒー牛乳500ml 食パン6枚切りを2枚
走行中 おにぎり2個 ウィダーinエネルギー4個 薄皮あんぱん5個 ローソン卵サンド2個
丸ごとバナナハーフ1個 一口羊羹1個 ガリガリ君1個 ほうとう
ポカリ2l 水1.5l プレミアムカルピス微炭酸500ml レッドブル250ml+200ml セブンイレブンアイスコーヒーL3杯 牛乳500ml
【感想】
朝4時に起きるも、伊豆か富士山かで悩んで出発が遅れた。
登山日和の予報だったので、富士山に行くことにした。
自転車NAVIITIMEのサイクリングロード優先ルートに沿って、一路富士山へ
50km超えた辺りで、1回目の休憩 ここでおにぎり2個とアイスコーヒー
大垂水峠越えるのに、大分脚を削らされた。
相模湖付近のコンビニで2回目の休憩 カルピス微炭酸を補給
ちなみに、ポカリ、水は、減ったら適時補給と薄皮は適当に走行中に食べてたので、何処で食べたのかはよく覚えてない。
県道35号 登り登り下りと山間の道をひたすら走る。
ここは民家が点在する道で、天気が良かったので景色はよかった。
都留バイパスと交差する所で3回目の休憩 ガリガリ君とアイスコーヒーを補給
下吉田駅付近からスバルライン料金所までは、ガチ登りとは思わなかった。
途中のローソンで、食欲は無いが補給が足りてないと思ったので、卵サンドとボトルに詰めて余った水を補給
料金所で既に3時
厚い雲が掛かっていたが、雨は無いとのことで突撃することに
富士はヤビツの倍と聞いてたので、2時間で登れるだろうと皮算用
しかし、ここに来るまででオレの足にほとんど余力は無かった、結果5合目まで3時間掛かることに・・・・
途中3合目過ぎた辺りで、雲の上にでて青空と太陽を見て、テンションだけは爆上げで来て良かったと感動
しかし、ここから先はまた靄の中へ・・・・
奥庭駐車場を超えた辺りでかなりの追い風で、5合目駐車場手前まで楽させてもらうが
最後は自力で登れと、無常にも風は無くなる。
何とか、足つき無しで五合目に到着
五合目は、深い靄の中で、ライトを付けても何処にいるかほとんど分からず、何とか5合目道標を見つけて記念撮影
登ってる間は、Tシャツ1枚でも寒くはなかったが、指切りグローブの指先が悴んでいた。
上着と、普通のグローブに交換して、靄の中を1時間掛かって下った。
登りの最中の補給は、一口羊羹1個とウィダー2個と、上りきってからウィダー1個補給
139号まで降りた辺りで、緊張が解けたのか急激に腹が減る。
食事処を探しながら、帰りの手段を検討する。
街を離れた辺りでほうとうの食事処を見つけて、ほうとうを食べた。
ほうとうは、すごく旨かった。今まで食べたほうとうが、ほうとうと言う名の別の食い物と気付かされた。
食事後、スマホで帰りの検討
1泊案 翌日午前中雨との予報、雨は鬱陶しいので却下
輪行案 乗り換えは無しにしたいので、三島まで自走を検討するが、終電に間に合わないので却下
結果、自走する事に(無謀)
自転車NAVIITIMEの大通り優先ルートで一路自宅へ 予定到着時刻2時15分だが、着くのは3時かなと予測
途中道志道の駅で休憩、後は適当にコンビニで休憩、おそらく5回以上
卵サンド、丸ごとバナナ、牛乳は、2時ぐらいに補給 あとの補給タイミングはよく覚えていない。
結局、川崎入った辺りで雨に降られた。
濡れたバイクを適当に拭いて、風呂に入って寝たのが6時ぐらい
と言っても、PCの前で寝落ち・・・・
流石に、自走で富士山ってのが無謀だった。
更に、自走で帰ると言う発想自体が無謀を通り越してバカ過ぎた。踏む力も回す余力もないのに・・・・
スバルラインでこの有様なので、スカイラインは登れる気がしない・・・・
そのまま登山もしてきたら神だったな
みんなよう登るな
馬鹿と煙は(褒め言葉
>>567 おつおつ。
同じコースを走っていると、なぜか回を追うごとに楽になるから、何度か走っているうちにできるようになるかも。
なぜかもなにも慣れれば楽になるのは当たり前だろ
いちいち言うことでも
いちいち文句ばっかり言ってないで
走ってこい
カス。
フラットな場所だと、みんなはどれくらいで巡航するの?
50km/h、くらいかな
>>576 その日のルート次第かな。
200kmで累積標高が1000mを切るようなフラットなルートだと28~30km/h位。
同じ200kmでも累積標高が2500m位だと、26km/h+位。
サイクリングコース絡めた平地コースだと350走ってave40kmくらい
はいはい。すごいでちゅねー
レポもできない雑魚はきえて?どうぞ
脳内レポでもいい?
脳無いレポでもいいよ?どうぞ
>>578 でも、まぁまぁな速度で走るんだね。
ペース配分がいまいちわからん・・・
あんまり時速何キロとか真面目に考えなくていいんじゃない?
道中のんびりしたい時も超快走路すぎて飛ばすしかない時もある訳で、
ペース気にしてたらもったいない。あえて言えば脳内BGMが再生できる位が
その時その時のいいペースだと思う。逆に抑え目にしたい時はリアル鼻歌ペースで。
【タイトル】150マイル挑戦
【日時】10/12
【天候】はれのちくもり
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】242.02km
【走行経路】瑞浪→ひるがの高原往復
【総所要時間】 8時間53分 6:46〜15:39
【乗車時間】 7時間48分39秒
【平均時速】 27.24km
【Av】 31.0km
【Av.CAD】 80rpm
【累積標高】 1596m
【カロリ消費量】 4093cal
【補給】 パワーバー3つ スポ羊羹3つ バナナ2本 ウィダー4本 お茶3リットル
【感想】
去年、挑戦したときはAv29.1kmだった
今年しっかり練習して成果が出たのでうれしい
でも疲れた
乙
Avはえええええ
588 :
586:2013/10/12(土) 16:59:42.92 ID:???
書き忘れ
190km過ぎでおそらく人生初のハンガーノックになったと思う
減量が目的とはいえ、190kmまでの補給がパワーバー2つ、スポ羊羹3つだった
その時点で3000calくらい消費してて突然、強烈な吐き気と眩暈がして走れなくなった
コンビニに逃げ込んで何度も吐こうとするも胃からは何も出ず
もしかしたらと思い、ウィダーを流し込む
すると数分で楽に・・・その後、数分置いて2個3個と入れた
ヤバイヤバイと聞いてはいたが本当に怖かった 気をつけなければ
その内容で消費カロリーが4093calっていうのもなぁ〜
俺が使ってるiPhoneアプリなら5000cal超えてると思う
まぁ、どうでもいいけど
カロリー計算なんて幻想ですよ
脳内だしね
発狂するから脳内の人を刺激すんな
距離はワリと簡単に稼げるけど、速度はそうじゃないからな〜
貧脚ちゃんのヒガミなんて無視しとけw
あの山の中でアベ31なんて信じられんわ。
どうやって計ったの?
瑞浪市民か?
前に比べてアベ+1達成とは元気に拍車がかかってきたな。
ほら脳内の人機嫌損ねちゃったじゃないか
598 :
瑞浪市民:2013/10/12(土) 20:23:05.51 ID:???
瑞浪って兵庫かな、走ったこと無いけど赤城ヒルクラのトップでさえ時速20チョイなのに山間部240q走ってAVE31はちょっと現実的じゃないな
600 :
瑞浪市民:2013/10/12(土) 20:24:53.41 ID:???
あれ?
ペイントみすってたw ごめんの
>>588 そんなにスゴイ人が減量目的?
いわゆるダイエットとは違う、体重別競技アスリート的な減量ですか?
ガラパゴスヒルクライマーだろ言わせるな恥ずかしい
累積標高も少なすぎて怪しいわ。
ガーミンはデタラメで有名だから
605 :
瑞浪市民:2013/10/12(土) 21:05:12.31 ID:???
確かに獲得標高もトンネルが多いせいか若干少ないんだよね
200〜300mくらい足りないと思う
瑞浪からひるがので、アベレージ31km/hなんて原付きじゃないと無理だわ。
>>586さんはヒルクラ大会とか出ないの?
Ave22で走れば乗鞍ヒルクラでも優勝か上位入賞は確実だからAve31で走れるなら歴代記録ぶっちぎりで破れるよ
608 :
瑞浪市民:2013/10/13(日) 13:01:37.05 ID:???
レースイベントに何の意味があるの?
実名晒したいならこんなとこに書かないし
入賞したからといって儲かるわけでもなし
参加費と交通費の無駄じゃん
自己顕示欲がない人にはレースって特に魅力じゃないよな
俺もまったく興味なし
ここで名無しでレポあげてちょこっとコメントもらえるだけで十分だわ
自己顕示欲はあるけど実力が無い奴が2chでファンタジーレポ上げて構ってもらってるんだよ
レースイベントなんて・・・って言ってるのはレースに出れない貧脚の僻みにしか見えないな
一度レースに出てトップ層に付いて行ってみ
ここの脳内レポとかもはやギャグにしか見えなくなる
614 :
瑞浪市民:2013/10/13(日) 15:02:54.10 ID:???
ちなみに俺もレース出るけど俺より速いやついくらでもいる
鈴鹿とか出るけどダメぽ
レースに出ても自己顕示欲を満たせない成績の人もレポ上げてるんだぞ
察しろ
小学生のホラ吹き合戦みたいなスレになってきたな
俺のとうちゃんパイロットなんだぜ?(嘘)
俺のとうちゃんなんか大統領なんだぜ!(嘘)
実は俺の父ちゃん天皇なんだ!(大嘘)
俺の父ちゃん低脳なんだ(ホント)
レース出ない奴って何かと理由つけて勝負から逃げてるだけ。
全てが逃げの人生。
こんな糞スレで粋がるのが関の山w
糞スレ書き込む糞共が何か言ってますね
ave30越えると信じて貰えないのか?
【タイトル】磐梯
【日時】 2013/10/12 2:00〜16:44
【天候】 晴れのち雨
【車種、車名】 カーボンロード
【走行距離】 260km
【走行経路】 埼玉→足利→栃木→鬼怒川→会津→磐梯山ゴールドライン→猪苗代湖
【総所要時間】 14.5h
【乗車時間】 13h
【平均時速】 22km/h位
【BGM】 Creator's Real サンセット 例ノアレ
【累積標高】 2,323m
【カロリ消費量】 4,423C(ガーミン調べ)
【補給食】
いろはす・りんご555ml ウイダーinゼリーマルチビタミンイン バーン エナジードリンク 麦芽コーヒー ウィダーINゼリーエネルギーイン
エナジードリンク185G 粉飴150g
【感想】
天気は良いし気温は程よく風も殆どないこんな日に出かけなくてどうする、って夕方後悔するのが嫌なので出発。
鬼怒川まで書くこと無し、いわゆる地方のありふれた景色と似たり寄ったりの道路事情、で鬼怒川以降はまだ紅葉には2週間ほど早い気のする山の中を会津に向け走る。
湯野上辺りで天気は快晴から思いっきり雨に変化、まあ天気予報が言っていたとはいえあの好天から良く変わるよなって感じ…高級ウェア、GORE BIKE WEARがあるから良いけど。
さてその後は会津鉄道線沿いに市内まで抜け(国道118が走りづらいんだわ)そこから七曲山を抜けいよいよゴールドライン、時折ぱらつく雨が気になるのでそのまま猪苗代湖でお茶を濁してもいいのだが不味くなったら
Uターンすりゃいいやって事で早速突入。
この道、せいぜい5パーセント程度の斜度で登っても1000ちょっとm、騒ぐほど大変な道じゃないので風景を楽しみながら走れるね…晴れる時限定。
途中から霧が出るわ雨はどんどん強くなるわおまけに風も吹いてきて景色どころの騒ぎじゃなかった、高級ウェア、GORE BIKE WEARが無けりゃどうなっていたことか。
さすがにこの辺りは紅葉が始まっており全体的に黄色く色づき始めている、などと言ってる間に八方台の駐車場に到着、確か高度1,100mだった。
駐車場にいた登山客に寒くないかと問われ寒いのは下りのこれからですとにこやかに答え、横殴りの雨の中国道459で猪苗代湖へ。
んで輪行帰宅。
今日行けばいい天気だったんだろうが明日仕事なので仕方ないね。
>>620 荒れるもとだな
だからレポ上げる時に数字いじくって遅くしてるっぽい人をたまーに見かける
他人の手垢だらけのルートの脳内レポはちゃんと走った先人のブログとかを参考にしたらリアリティのあるものが書けるよ
またロー先生が暴れて、またロー先生がレス流す為の自演してるのか
レース出ない理由?金が無いからさ!
俺は土日が休めないから!
申し込み期間終了後に毎回気づくから!
ロングライドスレで脳内レポ書いてバカからちやほやされてホルホルしてるほうが心休まるから
レース出ると嫌でも自分の貧脚が露呈して現実に引き戻されるから
ロー先生の場合、ちやほやしてるのも自演なんだけどな
ロー先生のレポってどれ?
他のスレでも同じ流れみたわ
どうせ一人でやってんだろうが
ワンパターンはロー先生のポリシー
まともに走ったこともない貧脚が脳内レポ上げてフルボッコにされる流れはよく見るな
2chで粋がっても何の意味もないのに・・・
まあ速すぎで信じられないって言われても悪い気はしないかも
30km/hの記録で脳内とかいっちゃうレベルか〜残念な人
こういう奴らってクロススレでもいるからなぁ40q巡航でロード抜きまくってるらしい
そもそも空気抵抗は速度の二乗に比例するっていう物理法則があってだな数字の上では小さくても実際走ると負荷は比例的に跳ね上がっていくんだよ
まぁ2chで言ってもお決まりの煽り文句でお茶にごすだけだろうから、自分ではしれないならブルベとかヒルクラの公式記録とか、ちゃんと走ってる人のブログ見てみるといいよ
↑必死すぎw自分の貧脚を露呈してるだけってわかってる?
と、公式記録ググってみて黒歴史レポが恥ずかしくなった子の強がりでした
〜Fin〜
公式www
それなら200キロ上昇標高3500mアベ35kmとかもありますけど〜?
>>640 相変わらず自分基準でしか見れないんだなおまえはw
そりゃ集団走行の風よけサポートが有るレースだろ
ロー先生が起きると色んなスレが一気に勢い出るね
だなロー先生の脳内理論脳内レポはぶっ飛んでるもんな
脳内君は2chで強がってないでとりあえずはしってきな〜
あ、自転車はもってますか??
ロー先生、マジで馬鹿だな
どんだけ馬鹿なんだ
ブルベの完走者やヒルクライムの優勝者が書き込むこともあるだろうに
ブルベの完走者やヒルクライムの優勝者が書き込むことはあってもファンタジーレポは書かない
>>610とか
>>610みたいな
「レースなんて興味ないし!(悔し涙)」のしろーとさんが脳内レポばかみたいに絶賛してるんじゃないの?
ファンタジーレポってどれ?
何を根拠に否定してるん?
まぁレースイベントとかに出てほんとうに早い人達と走ったりそういう知り合いがいない人は脳内レポ信じてしまうのもわかる気がする
ロー先生は常識からズレたレスするから凄い
レポもファビョったレスも通常の日本人とは思えないズレ方
ロー先生は自転車を持ってないと言う話だが
自転車を持っていてこの知識だとしたら
そっちのほうがヤバくねーか?
自転車持っててもまともな先輩や知り合いが居なかったり、経験が偏ってたりするとヤバイのが出来上がるよな
しかもなまじ(偏った)経験積んでおかしな知識積んでるせいで辺にプライドが高いから、まともなアドバイスすら理解できないというw
どれがロー先生かさっぱりわからん
自演とかいってるやつは大概、精神障害なのはいつもの伝だろうが
自演とか書いてる、きみ
もう精神科かよってるかい?
まだなら、行った方がいいよ
さぁ、先生の発狂 or レス流しが始まるよー
というか最近のレポワンパターン化しすぎだね
補給少ないのがすごいと思ってる勘違い
ロング程度で頻繁にでてくるハンガーノック
その割に距離と獲得標高はそこそこベテランぽい
というね。
どうせなら風景のいいところとか旨い飯屋みたいなそういう情報書いてくれてもいいのよ
ロー先生って荒らすつもりで荒らしてるんだよね?
でも文面毎回変えて長文で24時間営業の荒らしって、金貰ってもキツくね?
何の話かサッパリ分からん
ガチ病気の人だからさわっちゃめっ!
低レベル思ってるのならこのスレを監視する理由がないからな
結局はこのスレのレベル以下の人間でしかないのは明白
ただのスタミナ切れをハンガーノックだと思い込んでる人は多そうだけどなw
一人で走ってるとファンタジーに思えても数人でトレインで走ってればそうでも
無かったりするし。
東京から筑波山へ
麓までで90km、そこからつくば道をアタック!
と思ったがそば屋のとこでギブアップ!心臓が破れそうになった。
スカイラインは大渋滞。りんりんロード〜6号で帰ってきた。
>>621 >高級ウェア、GORE BIKE WEAR
についてkwsk
ロー先生が自演するのは正直構わないのよ。
ただ、つまんないし、低レベル、ってのが問題なわけで。
すぐ暴れるし。
とにかくつまんないんだよ。
ガチで登校拒否の中学生なんじゃないかって言うくらいに程度が低い。
中学生でもこんなに低能じゃないだろう、てレベル。
自演は許可するから、もう少し大人になってくれ。
ロー先生って誰だよ
ロー先生とやらと戦ってんのお前だけじゃね
他人のレポにかみついてる人=ロー先生だという認識だと思った
【タイトル】白馬−新潟220キロ
【日時】10/13
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】226.8km
【走行経路】
http://i.imgur.com/E799USn.png 【総所要時間】10時間18分
【乗車時間】8時間44分
【平均時速】22.0km
【Av】25.9km
【Av.CAD】69
【累積標高】300m
【カロリ消費量】不明
【補給】水・スポドリ4L おにぎり3個 ゼリー飲料5個
【感想】朝早くスタートして遠くまで走りたい。でも近所はたいてい走っちゃったから
どっか目新しいところないかなあ、と探してたら「ムーンライト信州」という夜行快速が
あるのを発見。朝5時34分に神城(白馬の一つ前)に着く!つーわけでワクワクしながら輪行して
車中で寝る。朝6時前にはもう出発だ。
が、寒い。寒すぎる。長袖ジャージとロングタイツは持ってきたけど手袋が指だしだ!
坂下る前に指が凍えちまう!てなわけでコンビニで軍手を購入。みなさんこの時期信州は朝は
気温五℃ですよ!気をつけて!
てなわけで、糸魚川までの50kmはほぼ下り。車の数も少なくてトンネルも車道をスイスイ走れる。
そして日本海!ヒャッホウ!波の飛沫が飛んでるくらい海に近いぜ!追い風!サイコー!
が、やっぱり100キロも走るとダレる。iPhoneのBTサイコン「Cylemeter」もなぜか速度と
ケイデンスを拾ってくれなくなった。仕方ないので「Panobike」アプリで走る。こいつは
地図を表示してくんないんだ。なので曲がり角を間違い逸走。山のほうに走っちゃった。
道を間違った戻りの道はなんでこんなに疲れるのだろうか。
まあなんだかんだで新潟着は午後三時ごろ。昔住んでた家とか見て回ってすっかり
サイクリングモードになってたが天気もいいし楽しかったな。でもやっぱり200キロまでが
一番たのしいかな。でもまあまた走ろう。
【タイトル】岐阜-新宮
【日時】10/13
【天候】晴れ
【車種、車名】CAAD10
【走行距離】260.1km
【走行経路】岐阜市内−県道14号−国道155号−国道1号−県道103−国道23−国道42−新宮
【総所要時間】 13時間50分(4時40分発18時30分着)
【乗車時間】 10時間22分
【平均時速】 18.8km/h
【Av】 25.1km/h
【Av.CAD】 不明
【累積標高】 1506m
【カロリ消費量】 不明
【補給】 清涼飲料水500ml×4〜5本、朝食、昼食でコンビニ弁当をそれぞれ一つ、ジャンボフランク一本、ハイチュウ
【感想】 スタート50km地点、1号線に入った直後にまさかのサイドカットパンク。初めてのサイドカットで動揺し断念しなければならないのかとも思ったが手持ちの
ビニルテープとパッチを裂け目にあてがってなんとか修復。ここで1時間のロス。その後30km進んだあとに裂け目が拡大していないことを確認しこのまま
進むことを決意。その後は大きなトラブルもなく順調に進行するが既に1時間ロスしており、また明るいうちに熊野に出たかったので尾鷲-熊野間のルートを変更し
本来なら起伏の多い311号線を通るはずだったが峠を通り20kmほど短い42号線経由とした。新宮にて一泊し10/14は本州最南端の串本まで45kmを気持ちよく走る。14:45串本発の
電車に乗り先ほど10時半に自宅に到着。
ロード始めて5ヶ月、今まで150km〜200kmのロングライドは数十回こなしてきたがこんなことは初めてですごく動揺した。タイヤも新品に替えたばかりでショックだったが
サイドカットの後急場しのぎにも関わらず260km持ってくれたのでよかった。今度はキャノンボール初級とも言われる名古屋-東京間を24時間以内に走ってみたい。
最後にパンク修理中に『大丈夫ですか?』と声をかけてくれたロード乗りの人にありがとう、それだけでも元気が出ました。
http://img266.imageshack.us/img266/6477/wgaa.jpg http://img849.imageshack.us/img849/6977/stus.jpg http://img196.imageshack.us/img196/6972/p7p2.jpg
>>671 え゛っ?
そんならちゃんと走ってる人はみんなロー先生ってことになっちゃいますが^^;
2chなんて雑魚もいればベテランもいるんだから、批判やアドバイスは一切いらないマンセーレスしかほしくない!
っていうならブログでも作って雑魚集めたコミュニティを自分で開けばいいと思います
>>674 おぉ〜GP4000がこんなに切れてる!
安くないタイヤだけに残念だね、いきなりこんなに切れて何事もなくて何より!
早朝暗くて原因は不明かな?
自分も同じタイヤなんセットも使ってるけどサイドこんなに切れたことはないなぁ。
まあせっかくレポあげるならログなり写真なり張り付けた方がいいのは確か
それだけで捏造厨は消えるし見てる方も具体的にイメージできるし誰も損しない
まあそういうと強制するなそんなの自由だという輩が出てくるんだけどね
ま、切りが無いわな
写真だって拾い物かもしれんし
サイドカットは原因わからないだけに怖いよな
恐怖に耐えてよく走った!感動した!
自転車板の粘着荒らしって、一人なんじゃないかと思えてきた
どのスレもパターンが同じだし
俺もGP4000sでまるっきり同じサイドカットあったわ
ちょうど接合部?で裂けてたんでやはり偶然ではないかもな
ロー先生連呼してコピペ連投してるのは確実に一人だろうな
荒らしと戦ってるつもりで自分が嵐になってるの気づいてるんだろうか
一人かと疑うのも大概だが確実に一人とか言い出した時点でもうモロに精神にガタが来てるから纏めて病院にでも行ってください
一人じゃなかったら自転車板住人が集団発作でも起こして短期間に同じコピペ貼りまくってるの?
何その想像力。病院行ったほうがいいのは君の方では?
自転車旅行・キャンプ板にも「メッシュ君」を連発する粘着荒らしが居るけど
なんか似てるんだよなあ、粘着具合が
まあどっちも大差ないんで臭い奴も粘着も両方スルーでFA
基地外もそれに無駄に構いたくて仕方ない奴も、ついでにそれを牽制しようと必死な奴もどの板だろうが数セットずつ居るもんだ
休憩後の走りだして、すんごくツライんですけど・・・
休憩したのを悔やむくらい (T_T)
急ぐあまり半端に休憩しちゃってテンション下がると元に戻るまできついよな。
休憩要らない強度を少し超える感じで走り続けて乗りながら補給するか、
逆に再スタートの精神でマッサージしつつ大幅に休憩取って走りだすしか。
そこまでハッキリした休憩しなきゃいいだけじゃね?
コンビニでトイレ寄っておにぎり買って食って、て程度で体が運動モードから戻っちゃうの?
それはそれでメリハリあっていい、のか?
692 :
689:2013/10/15(火) 21:14:28.67 ID:???
俺も
>>691みたいな感じの休憩。
どっか店に入って飯でも食って40分くらいゆっくりした方がいいのかな?って。
疲労は実際にあるわけだから、休み自体はしっかり取った方がいいのでは?
あんまり根を詰めて、本当に限界が来たら困るわけで。
再開時は疲労を感じてしまうもの。しばらく暖気運転してればちゃんと休んだ分だけ復活した状態に戻ると知っていれば心が折れることもない。
694 :
674:2013/10/15(火) 22:56:29.71 ID:???
>>683 シュワルベルガノの軽い方(255g、走行距離3000km)からの履き替えなんだけど
このタイヤはいてた頃は軽微な貫通パンクが一回あっただけでサイドカットなんて皆無
だったがGP4000S履いてからパンクが多発するようになった
タイヤをよく確認したらパンクに至らなかったサイドカットが数個あって結構びびったわ
走り方が悪いのかな?
>>689 休憩の最適の時間ってあるのかな
コンビニの10分休憩はその後のaveが若干上がるけど
うどん屋で30分待たされた後はすげー眠くなったし筋肉の張りも出てきちゃった
んなの人による
その辺は自身の経験と観察で見極めるしかない
走りながら回復させる、良い手段はないものかな・・・
EPO
信号待ちで意外なほど回復する。
>>697 上ハンもって心拍数を抑えてたまにダンシングしながら走ればいいじゃん
この前走りながら、足掴んでストレッチ。
大腿筋を伸ばしました。
効果はわかりません w
※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう
・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク
703 :
荒の人:2013/10/16(水) 02:15:40.61 ID:???
【タイトル】コスモス見物
【日時】2013/10/12 8:00-21:30 【天候】晴れ 真夏日
【車種、車名】アルミロード
【走行距離】209km
【走行経路】[荒川CR]→秋ヶ瀬橋→[新河岸川]→[一般道]→初雁橋→[入間川CR]→八瀬大橋→[一般道]→巾着田→[清流線]→[R299]
→林道 [関の入線]→五常の滝→[中野線]→[権現堂線]→[奥武蔵2号線]→[奥武蔵1号線]
→[県道172/41/344/212]→道場橋→[越辺川]→落合橋→[入間川CR]→新上江橋→[荒川CR]
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1381847540225.jpg 【総所要時間】13:30 【Av】15.2km/h
【乗車時間】 10:00 【平均時速】20.8km/h
【累積標高】1870m
【カロリ消費量】2677kcal 【補給】オニギリ×3、肉まん×3、菓子パン×3、水&スポーツドリンク 2L
【感想】3連休の初日、天気が良かったのでコスモス見物してきました。
画像をちょっとだけ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=17162
704 :
荒の人:2013/10/16(水) 02:18:26.75 ID:???
連休は少し走ろうと思っていたのですが、とりあえず目的地も決めずに出発したのは8時頃。
急ぐわけでもないので、交通量の多そうなところは避けて裏道なんかをノンビリ走りました。
荒川〜新河岸川とコスモスを眺めながら北西へ進み、曼珠沙華でも見物しようかと巾着田へ寄ってみました。
でも残念ながら曼珠沙華はとっくに枯れていて代わりにコスモスが見頃でした。今年も見逃してしまった・・・。
一服した後は折角なので林道清流線を上る事にしました。
清流線は9月末まで通行止めになっていたので、通行可能になるのを春から待っていたのです。
(10月なのに)セミの鳴き声を聞きながら、落下した栗を避けつつ上ると・・・未だ通行止めでした。
引き返すのもアレなので、日和田山/高指山をぐるっと回って高麗川に戻り、少し西に走って林道関ノ入線で上り直しました。
秋のはずなのに、この日も30℃を超える真夏日になってしまったので、五常の滝に寄って涼んでしまいました。
この滝はすぐ近くまで舗装路があるので寄り易いです。でも滝の近くは足場が悪いのでクリート付きの靴だと辛いかも。
その後はグリーンラインに入って林道&峠を走りました。
落下物や堆積物が多くて、夏より使える道幅が狭く感じます。
刈場坂峠の看板は土台が痛んでいて撤去されたような話を聞きましたが復活したようです。移動販売のワゴン車も出てました。
大野峠(標高850m)の辺りで気温が16℃と少し涼しかったです。
夏用のロングのウェアを上下とも着ていたのですが、そろそろウォーマー類を準備した方が良さそうですね。
白石峠を下ったのですが舗装が新しくなっているところが増えて以前より走り易くなってました。
荒川に戻った頃にはすっかり日が落ちていたのですが、遠くでゴロゴロと雷鳴のような音が聞こえてきます。
夏の間はゲリラ雷雨になんどもやられていたので、慌てて空を見上げたのですが雨雲は見当たらず・・・。
代わりに北の方で花火が上がっていました。(こうのす花火大会ですね。)
暫し花火を眺めてから荒川沿いを南下し、岩淵水門に近づくと歩行者や自転車の集団に出くわしました。
こちらも花火大会だったようですが見逃してしまいました。
乙
コスモスもシーズンだね、無節操に増えてるから嫌いなんだけど。
そろそろ峠は下りを考えるとウィンドーブレーカーもって行く時期だね。
CRは一般道より走り辛い気がする…ほぼ無法地帯だし。
窓を壊さないで
そういえばあの栗のイガイガって、踏むとパンクしないのかね?
>>708 房総走ってたとき連れが栗のイガでパンクしたよ
やっぱりあれパンクするよね w
711 :
709:2013/10/17(木) 15:20:30.52 ID:???
>>710 大阪の北のほうに「能勢くりの郷」って道の駅があって、その近くは場所によっては絨毯のように
道路にイガが転がっているけど案外パンクしないよ
まぁ運次第だな
どないやねん! w
都内やないねん!
このつまんない流れまだ続くの?
ロー先生に目をつけられたスレは
もうオワットル
脳内レポ君は脳内の敵とも戦ってるのか
717 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 02:11:11.65 ID:/9SFKam7
今鉄フォーク+アルミフレーム13kgの糞チャリに乗ってんだけど
次カーボンフォーク+アルミ9kgチャリに変えたらロング辛いかな
色々調べると鉄のが衝撃緩和とか疲れないとか出て来るけど・・・
柔らかいステムにすればいいだろ
軽さは正義
719 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 08:44:28.87 ID:QVKHr7G/
>>717 お前がクソデブかデブかガッチリ()か細身かによる
せっかくだから鉄フレームにすればいいよ
ハンドルもクランプ径25.4mmで柔らかい素材の奴チョイスして
>>719 172cm/62kg体脂肪14-15%
今のチャリで2-300km走れるし満足してるけど自転車仲間欲しいからちゃんとしたの買おうと思うよ
かっちょいーからフェートンR欲しいんだけど長距離には向かないよねえ…
ロングならシティサイクル最強
衝撃緩和のスプリングにクッション標準装備、前かごには土産も載せることが出来、最近のは低価格のものでも6段変速程度なら普通についてる
もう一度いう、平野部ロングならシティサイクルが最強
むしろカーボンロードにレーシングジャージキメキメで平地部ちんたら走ってるおっさんとかのほうが恥ずかしいよ
ママチャリに抜かされるカーボンロードとかもうおれだったらロードぶん投げて電車で帰るレベル
スポーツ車に前かごとスプリングつき幅広サドルをつければいいさ
山を走ったことのない変なのが沸いてきたぞ
>>723
山なんて車でいけばいいだろ
トップアスリートならともかくどこぞのシロートが自転車でヒーコラ山のぼって意味あんの?
なんかつい最近同じような質問をうちの小学生の子供にもされたな
なにこのでじゃぶ
ロード乗る前の自分も同じ事思ってたなぁ。
山に登るなんてアホなのか?って感じで。冬の山とかもさ。
でも今は平地だけなんて有り得ないので必ず山を絡めたコースにする。
時間無くて遠出できない時は近くの丘(小山)を何往復もしてる。
アホになっちゃったのか。
>>725 東京から、足柄峠、明神峠、三国峠、山中湖、箱根、小田原、東京のコース走ろうというので
ロードバイクで行ったら知人はシティサイクルで来て、え?まさか?
と思ったけど、完走しただけでなく、最後まで先頭をひいていた…。
若干の改造は施してあったけど。
>>725 山はママチャリで登れないと思い込んでる虚弱体質ちゃん乙です
おまえら釣られすぎ
>>723がどれほどアホか分析してみよう。
>衝撃緩和のスプリングにクッション標準装備
お前は、ママチャリ専門か!
>前かごには土産も載せることが出来
意味不明
ママ大好きか?
>平野部ロングならシティサイクルが最強
ログを読んでないか理解できないので累積標高という用語をスルーしている低脳
>平地部ちんたら走ってるおっさん
世間狭い幼児クラスの知能
>ママチャリに抜かされるカーボンロード
平地しか知らん小学生
>おれだったらロードぶん投げて電車で帰るレベル
ママチャリしか持っていない小学生が偉そうにw
結論、お前、可愛いなw
>>734 そのシティサイクルの人、ピナレロにはキクミミさんが作った初音ミクのステッカーを貼ってる。
シティサイクルを手に入れたら分解してハブのグリスアップと玉当たり調整まで
普通にやってしまう人だからまぁ…。
なんでおこなの?ママチャリに抜かれたの?
>>736 その人がママチャリ「しか」乗ってないなら認めよう
まあ多分色々乗った上であえての道楽なんだろうけど
結局自転車は上の人次第だからねぇ
>>738 完全に道楽だね。1万円のママチャリの改造費4-5万とか。今RDには105が付いてる。
自分で溶接してハンガー作成。
俺も遊びでママチャリ乗ってるけどママチャリで高級ロード乗ってる奴抜くと必死で追いかけてきておもしろい
そのままぶっちぎるか向こうが力尽きて終わるけどたまに結構粘ってくる奴がいて燃えたりするね
俺もママチャリで高級ロード乗りたい
>ロングならシティサイクル最強
>衝撃緩和のスプリングにクッション標準装備
スプリングで力が逃げるだろ
平地でもロングでシティサイクルなんてありえねえよアホ
体力がないやつにはそう思えても仕方ないかもね
サドルのスプリングでそんなに力が逃げるの?
流れがよう分からん
>>723自身が乗り比べてシティサイクル(ママチャリ)最強って言ってるの?
それともママチャリで速い知人を見たからママチャリ最強って言ってるの?
前者だとしたら初心者か運動音痴だし
後者ならそれはエンジンの性能の差。他人のふんどしで相撲とるな
って事だけどどうなの?
ママチャリは許す、一番うぜえのは何がしたいんだか解らんクロスバイク。
CRを20-30kmで流してる奴抜くと、稀にすっげえ形相で粘着してくるんよね
40km以上出せばそのうち千切るんだけど、5kmぐらい後ろ付かれた時はキモかった
>>735 >>ママチャリに抜かされるカーボンロード
>平地しか知らん小学生
無改造のママチャリで6台ほどロードバイクを抜いた事ならあるけど
峠限定。
ロードバイクに乗っていても途中で休んだり、押していたりするから。
ママチャリが最適と言っている
>>723とは別人。
平地じゃ空気抵抗的にどう考えてもママチャリは不利。
峠なら、そもそも登れない人は何に乗っても登れないから追い越せる場合がある。
ママチャリの有用性がわからない奴って
とりあえず自転車ブームだからいままで自転車とか乗ったこと無いけどロード買ってみた(ニワカ)か単純に体力がない
のどちらか。
>>746 どんな自転車にしろ後ろに付くのはね。
ヘルメットをかぶってクロスバイクで走っていたら、普段着ノーヘルロードが後ろにぴったりついて来た事がある。
後ろに付けば速く走れるのは当然なのに、それで追いついたと思っている。
たまにもとんでもないのいるからなあ。
ママチャリのおっさんをうっかり抜かしたら、爆速で追い抜いてきて
そのあと10km近くを延々35km/h巡行して脇道に消えていった。
>>747 たしかにタイム的な面ではロードに軍配が上がるだろうけど、
ちょっとした観光が目的なら、振動由来の蓄積疲労がない、視点が高く見渡しが利く、買い物してもガッツリかごに積めるメリット考えたらママチャリ有利
最速はロードだけど最適はママチャリ
自分は付いていこうとは思わんがちょっと付いて来てくれたりするのはたのしいじゃん
あとママチャリ云々はスレチな。他所で頼む
ロングライドにおけるママチャリのメリットデメリットとか
それほどスレ違でもないんじゃない
ロングライドに関する雑談一切禁止ってスレでもないし
貧乏学生時にコンビニや自販機で水分補給する100円すらなくて
ママチャリに数リットルの凍らせたボトルを積んで真夏走ってたのはいい思い出
景色楽しむのはママチャリの方がいいわな
学生の頃は自転車がこれほど優秀とは知らずママチャリで2〜3駅先が限界だったわ。
やっぱり300kmは別次元だな
途中で挫折してもうたわ
100kmで膝痛くなる
240kmが最長だわ
ワイ
>>122だけど、この291.5kmが最長。300km意識してたけど後半どうでもよくなるね
前にも話題になってたけどテンプレに年齢入れて欲しいですね、参考になると思うので
ちなみに私のチン長は13cmです
クロスとかママチャリとかシティサイクルでもロングライドできなくはないけど
素直にロード乗れよ
もっと早くもっと楽に遠くまで行けるじゃん
置き場がない
300キロってそんなに大変かな?
平均時速30キロだと仮定して、日の出に出て日の入りに
帰ってこれる程度の距離じゃん。
平均30キロとかキャノンボール余裕で達成できる変態レベルだぞ
一時間二時間ならその平均時速をキープできるけどな
一日中ともなるともっと別の筋肉が必要になる
>>760 ロードで走れるのは当たり前だからつまらないって人がママチャリに乗ってたりするよ。
>767
キクミミか
>>767 ヘンタイさんもママチャリで300、400キロのレポ上げてたね
峠を攻めるなら、GT-RよりもAE86改
峠を越えるなら、ロードよりママチャリ
ほこたて調べだと競輪選手ですらママチャリだとMAX時速45キロが限界だよ。
このスレ貧脚ばっかだなw
そんな自虐的にならなくても
速いと妄想って言われるし
>>773 競輪選手はノーマルのママチャリで30km/h巡行とか出来るって事?
やっぱり凄いなぁ(笑)
別に競輪選手じゃなくてもママチャリ30q/h巡航とか余裕だろ
どんだけ貧脚なんだよ
あっ、貧脚だからロングに逃げてきた負け犬さんですか^^;
>>772 茨城県の某峠にはランエボ、GT-R、シビックタイプR、AE86よりも速いB310サニーセダンがいたらしいね
作り話じゃなくてガチで
そろそろロングライドスレも初心者向けAVE30以下スレと30上スレ分けたほうがいいかもな
なんか最近嫉妬雑魚の自演連投ひどいし
ママチャリ30キロはかごの前部分つかんでエアロっぽくしてもつらくて続かなかった(´・ω・`)
ママチャリは漕いでも漕いでもスピード上がらないしな
トレーニングにはいいのかもしれん
今やってる自転車アニメみたいに
最近じゃスピード出せない高齢ニワカチャリンカーが増えてむしろ剛脚ローディのほうが肩身狭い
バチカンに見えた
788 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:06:37.64 ID:YlQD4W0Z
完全催眠だ
ロー先生、また暴れてんの?
脳内敵相手に暴れてんのお前だけだから安心しろ
東電が片付けりゃいい
ばらまいた放射能を放置してるからこんな事になる
この前琵琶一行った時、たっくさんの流木が流れ着いていた。
この前京都で洪水が起こった時の大雨の名残だね。
あのどさくさに紛れさせようと思ったな。
名案 w
ゆるポタとか言って人集めて俺Tueeeeeする奴がウザすぎる
そんなに速く走りたいならそういうメンバー集めてやれよ
【タイトル】北海道旅行一日目
【日時】2013年8月26日5時30分〜17時30分
【天候】快晴
【車種、車名】RITEWAY SONOMA 2011(スポルティーフもどき)
【走行距離】180.93km
【走行経路】福生→国道16号→野田→下総利根橋→土浦→国道6号→国道40号→大洗フェリーターミナル
【総所要時間】12時間
【乗車時間】8時間56分
【平均時速】15km/h
【Av】20.2km/h
【補給】スポドリ5L、お茶1L、ウィダー2本、ラーメン一杯、など
せっかくの北海道をロングライド目的なんて、もったいない・・・
一日目はね
>>799 お疲れ様
千葉県民なんでコース参考にさせてもらいます
【タイトル】裏磐梯
【日時】10/19 5:00〜17:00
【天候】曇りのち霧
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】180.km
【走行経路】福島駅〜浄土平、磐梯吾妻スカイライン〜レイクライン〜桧原湖一周〜レイクライン〜浄土平、磐梯吾妻スカイライン〜福島駅
【総所要時間】12時間
【平均時速】18km/h
【BGM】しいたけ ネギを買いにいこう まぐろたべたい ハレンチ学園校歌
【補給】粉飴13g×4 レッドブル×1
先週雨に祟られたので。
金曜夜輪行で福島入り、ビジホで一泊し土曜朝5時出発、気温は出発時7度前後。
紅葉もまだ少し早いし天気も良くない、登って降りてまた登ってと言う往復コース。
復路の浄土平からの下りは濃霧でともするとコーナーを見落としかねない濃さ。
まあ、走りそびれたところを走りに行っただけ、そろそろあの変も冬季閉鎖になるので今年の福島はこれでおしまい。
802 :
801:2013/10/21(月) 20:29:59.50 ID:???
高度が抜けてた。
ガーミンさんは3615mと言ってる
というか北海道って既に雪積もってんじゃないの?
濃霧は対向車が怖いんだよなあ
撥ねられてそのままとかも現実味があるし
>>795 だけど遅くなったけど感想
レス付けてくれた方ありがとうございます。
この時点ではまだ北海道には着いていないけど、北海道旅行の一部としてこのタイトルにした。
スポーツドリンクばかり補給していると口の中の甘さが取れなくなってえらい目に遭って辛かった。
総距離150kmくらいだろうと思っていたらもっと長かったので、最後の30kmは本当に辛かったけど、夕方のフェリーに間に合ってひと安心。
その後三週間で北海道を一周走ったけど、全行程で一番長い距離を走ったのはこの一日目。リアキャリアにサイドバッグとテントを積んで連日走るのは自分の実力だと一日150km程度までだと思い知った。
>>809 苫小牧→千歳→札幌→留萌→手塩→稚内→宗谷岬→猿払→興部→網走(輪行)→川湯温泉→摩周湖→釧路→帯広→百人浜→襟裳岬→様似(輪行)→苫小牧→室蘭→八雲→函館(輪行)→苫小牧→フェリー
総走行距離1708km
友人と二人で行きました。
海沿いをメインに走って、とにかく一周しようというのが目的。時間が限られていたので残念ながら知床は今回見送りました。
ところどころ輪行してるのは時間の制約だったり、怪我をしたりしたから。
知床も根室も行ってないし輪行挟んでるから正確には一周とは言い切れないんですけどね。
あくまで旅の一部としての自転車なので、柔軟に行こうというスタンスでした。
とらわれないってのは大事なことだなあ
ウリも柔軟にフェリーとか使うようにするニダ
韓国ライドはちょっとかんべんして欲しいけど
ちゃんと一周すると2400kmくらいだっけ
3分の2周くらいしたってとこか
若いっていいねぇ
1周って何?
どこをどう通ると一周なわけよ?
世の中に「一周」なんてないんだ。
何周しても、見ていないもの見えていないものがあふれでてくる。
いいから脳内くんはひとりでハンガーノックごっこでもしてろよ
北海道の話とかいらねー
山口一周してから語れよ
山口は下関〜角島大橋は自転車で走ったことあるけど
桜塚やっくんが事故ったあたりとか、車でもわりと無理ゲーと思った
>>801 自分は同じ日に裏側の米沢から白布峠(スカイバレー)登ってたよ。
全然ロングライドじゃないけど。
今年は紅葉が全然鮮やかじゃなくてがっかりしたんだけど、
福島側の山はまだ見頃じゃないんだね。
>>801 180kmを12時間で走ったなら平均時速は15kmじゃないの?
サイコンのAvなんでしょ
>>820 THX。いい眺めだねー。これでも結構いい色付きだと思う。
白布の上は、見頃なく茶色くなった感じだったけど。
紅葉の山は走るの楽しいけど、下りが寒いよね。
デイパック、暑いな・・・
みんなもやっぱりデイパック?
俺はでっかいサドルバッグとトップチューブバッグに全部入れて身体には何も着けない。
2泊3日とかになると小さなデイパック背負うこともあるけど。
ドイターの背中メッシュのやつはいいよ
汗がすぐ乾く
メッシュは蒸れる
パネル挟んでる直に接地しない方のがいい
弱ぺの影響でケイデンス強化トレしてたら足つった
体に付けるのはヒップバッグしか使って無いが、中身1kgくらい増えるだけでもけっこう負担が違う。
今入れてるのは携帯、財布、タオルとキャラメルだけで、その他はおにぎりとか補給食も含めてみんなサドルバック行き。
もっと荷物を増やす必要が出たら、でっかいサドルバッグを買う。
>>829 こういうメッシュあっても、背中が押さえつけられるのは変わらんから
運動量が多くなり発汗量が多くなると蒸れる。
メッシュの後ろが空洞になってるの知ってる?
あのカーブは背負っても自転車漕いだら背中に密着しそうじゃん。
ブラケット持って身体起こしたら空間ができるのか。
しそうじゃん 、て・・・
>>835 ウルトラライド6使ってるけど、
このタイプの物を使うと冬は密着するタイプで背中を温めたくなる。
背中を温めるとか、あほか
こんなスレがあるって知らなくて、こないだのサイクリングは158キロで引き上げてしまった・・・
スレチだけど、初のスポーツ車(クロス)でのロングライド。山2つ登って累積標高2012m。
アベは19.7km/h。途中雨が降らなかったら20は超えてたと思う(´・ω・`)
今はトレーニング中です。過去にママチャリで1日290キロ漕いだことがあるので、
クロスではもう少し距離を伸ばしたいと思ってます。次は200くらい走ってレポ書きにきます。
>>839 穏健派の住人が多く面白いスレなので御贔屓に
>>833 こういうの持ってるけどさ、背中の皮膚と衣服の間に隙間がなくなるとやっぱり蒸す。
無いよりはましだけど焼け石に水って感じ。
>841
ドイターの背負って味噌
全然違うからさ
まず話しの基準が噛み合っとらんね。
>>841は、何も背負ってない時との比較
>>842は、他のデイパックとの比較
>>841よ。
あんたはどうやって荷物を持ってるの?
ロードだけどレジ袋をブラケットに掛けてます
基本日帰りしかしないから荷物はジャージのポケットとサドルバッグに収まる程度しか持ち歩かないけど
念のため携帯デイパックをポケットに入れてる
ドイターrace exp airの金属の骨組み重いよね、カーボンとかグラスファイバー等の
軽量素材で改造してくれるところないかな?
300km以上の本気走り以外はリュックだ
観光や買い物するしな
しかしダンシングする場合はサドルバッグよりリュックのがまだマシという
※上体ブレブレの初心者除く
やはり前カゴか
山だろうと200km超えようとクロスにリュックだぜ。
>>843 背負うタイプのバッグは持たないな。
キャリア+パニアかキャラダイスの巨大サドルバッグ
>>852 そのキャリアが、800gくらいあるでしょ?
一眼か着替えでも持って行かない限りは背負うバッグなんかいらんな。
一応SEA TO SUMMITのバッグ持って行ってるが使った試し無いし。
輪行バッグ持ってくんだわ。
それさえなけりゃウエストバッグでいいくらい。
違った300gだった。
たかがロングライドにグラム単位で気にしてる奴って・・・
妄想ロングライドだからスペックは大事なんだろ
それくらい察してやれ
>>857 パニアが付けられるようなキャリアで、300g??
>>858 ロングライドだからこそ、なのでは?
元は小径についてた得体の知れない手作りっぽいキャリアなんだが
普通のキャリアに取り換えようと外してビックリ激軽。
それでいて結構丈夫だから他の自転車に流用してる。
>>860 ロングライドだからこそ?
ママチャリで300qオーバー走ってる人もいるのに弱すぎじゃね?
それか軽量信仰に毒されちゃったにわかさんかな
>>862 コンビニ弁当ぐらいの重量でも重くて仕方ない人なんだよ。察してやりなさい
ロー先生とやらは頭でっかちのスペック厨なのにねぇ
ママチャリどころか外出すらままならない生活で
なぜにスポーツ自転車に粘着するんだか
まさかとは思いますが、この「ロー先生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすればあなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
どうでもいいというか人それぞれというか
ロードで速さを求める人もいればママチャリでまったりの人もいれば
ただ、同じ距離と時間で走るなら良い機材、軽い機材の方が楽であることの否定はできない
特異な例は除くとして
そんなに楽したいなら車使えよ
重量とかどうでもいいだろ
サドルバッグなどでは収納しきれない荷物が生じる時に
リュックは使用しないリアキャリア+パニア使うという発言に対して
>>853はリアキャリアの重量を難点に上げてるけど
重くなろうがリュックより楽なのは確か
ウッダウダとうるせーなw
軽い重いにも限度があるってだけの話じゃねぇかよ
かまったら、負け
ロー先生はマジキチです
触らないでください
脳内君にツッコミいれるとロー先生になる不思議なスレ
ロー先生連呼してるの一人だけでしょ
NGにでもつっこんどけ
レースなら軽いのがいいけど
日々鍛錬のためには重いのがいい
そう言うヤツ結構多いけどそれは違う
良い機材を乗り込んだ事ない輩の戯言
そら中年メタボみたいにドグマにスーレコLWをCRでドヤ顔走行とかできませんから
何を使っても辛いのは変わらないからな
トレーニングは自分の限界を上げる作業なんだから
ただ、走らない方がコスパが良い
今は技術も進歩してるし最新技術がすぐミドルクラスエントリークラスのロードにどんどん下りてくるからぶっちゃけミドルクラスのロードと高級ロードに殆ど差はないよ
ましてやジョギングが厳しいメタボ中年に勧められるような運動強度の低いロングライドでその差が感じられるかといったらはなはだ疑問だね
自転車は結局エンジン次第だからね
ママチャリでケロッと200q300q走り回ったり峠道攻めたりしてる奴もいれば、店員に鴨にされて買わされたような分不相応のロードでふらふら走ってるにわか中年もいたりする
つまりはそういうことです。
で?
分かるような気がする
>>879 世の中には100万位ならはした金だと思える人間なんて幾らでもいる
そういった人間が安物ロードを買う理由なんてない
逆に実力あるのに安物乗っているんならそれはただの貧乏人
世の中結局金という事を言いたいのか?
>>882 ほぼ同性能のものが100万と50万で売っていて、100万を買わされちゃう方はただの鴨、知識と経験から物の価値を見極めて50万を選ぶ方はいい買い物が出来る玄人
自転車趣味が普及したとは言え、ひと目で高級ロードを見抜ける奴なんて少数派だしそういう少数派は乗りての評価も出来る人間になってくるからな
「おっいいロード乗ってるな〜。でも乗ってる奴は・・・・あっ(察し)」だと恥ずかしいよ
乗り物にステータス性を求めるなら数千万〜億クラスの目立つ高級車や高級スポーツカー乗り回せばいいよ
山で追い抜いてゆく人を見かけると、「強いなぁ」って思うけど、
「自転車、高いんだろなぁ」とは思わない。
「いいお尻、してるなぁ」
実際の話、レースでもなければ自転車の重さなんて大した差にならない。
ロングライドになると身体に着いているものを少しでも減らすほうが効果的。
みんなはペダルはビンディングタイプ使ってます?
純粋ツーリストで公道をビンディングで安全走行する自信がないからフラペ。
実際に安全かどうかより、自分が自信持って走れるかどうかだね。
自転車にちゃんと乗れるようになったらビンディングも考えたいけど、
ものぐさすぎるので信号や街中での着け外しとかでさぼって転倒する自分の姿が見える、見えるぞ!
壊滅的な運動音痴でもない限り大丈夫だよ
オレ的にはビンディングは速く走るためというよりは楽に走るため。
足の位置が固定されていると、踏むことに集中できるからやっぱり楽だ。
歩きにくさからツーリングに向かないって点もあるよな。
SLでもスペシャのシューズみたいにかかとが高いヤツはクリートカバー付ければ
割りと問題なく歩けるんだけど、モノによってはペンギン歩きになる。
片面SPDのペダルにして使い分ける手もあるよ。SPDシューズは歩きやすいの
いろいろあるし。
街中はフラペで踏んで、信号が数十キロ無いような田舎道ではSPDでとか。
初ビンディングでロングいったら途中で腸脛靭帯炎になって地獄を見た
ばっちり調整決まってからいくべきだった…
ロングライドなら、あまり歩くことは考える必要はないかな?って思うんです。
それならビンディングのほうがかえって楽か?
SPDだな。
靴も重いけどMTB用の底のしっかりした歩きやすいやつ。
道の駅とか山とか買い物とか降りてそのまま歩けるから。
spdだろ。
服はレーパンでなくてカジュアルなの着てるので。
観光、食べ物屋を気楽に回れる。
神社仏閣あるような坂や階段も楽。
バイク1台しか持ってなくて通勤や普段乗りにも使うからどんな靴でも乗れるようにフラペにパワーグリップだわ
サイクリング時はもっぱらCHROMEのクルスク履いてる
パワーグリップって何だ?
>>897 トークリップの紐だけみたいな、ペダルがスリッパみたいな
900 :
897:2013/10/28(月) 23:58:56.30 ID:???
ほ〜なるほど
サンクス
俺はいまハーフトウクリップ使ってるけど、引き足にはこっちの方がいいのかなぁ…
>>899 あるもの使って自作してみたけどすっげーいいなコレw
試乗に週末日光走って来るよ!
でも、アレにアノ値段はネーゎ、とおもった
>>901 過信しすぎて足がすっぽ抜けないように気をつけてね
あともう付いてるかもしれないけど、トークリップ用の蹴返しもあると発進時に足をスムーズに入れられて便利よ
>>902 だからみんな自作するんだw
自転車の最高速度の制限が不明瞭なのは法整備の問題だ
これが屁理屈になるらしい
自転車の最高速は160km/hらしいな
【タイトル】 富士あさみライン
【日時】 11/1 6:00〜11/2 1:00
【天候】 晴れ
【車種、車名】 ARAYA EXR
【走行距離】 236.5Km
【走行経路】 川崎-鶴見川サイクリングロード-県道45号-県道35号-県道22号-246号-県道394号-138号-あざみライン-
138号-県道78号-県道149号-県道394号-246号-255号-1号-134号-県道30号-県道312号-1号-15号-川崎
【所要時間】 19時間
【乗車時間】 12時間45分
【平均時速】 12.4km/h
【Av】 18.5km/h
【補給】朝食 セブンイレブンのグラタン
走行中 おにぎり3個 ウィダーinエネルギー3個 焼きそばパン1個 肉まん2個 エクレア1個 茸うどん&ライス
丸ごとバナナミニ1個 ブリトーハム&チーズ
ポカリ2.5l 水0.5l プレミアムカルピス微炭酸500ml レッドブル250ml セブンイレブンアイスコーヒーL2杯 ミルクカフェオレ200ml
ミルクココア200ml×2 粗絞り黄金桃 しいたけ茶2杯
【感想】
朝4時半起床して、準備等時間が掛かり6時に出発
登山日和の予報だったので、富士山に行くことにした。
自転車NAVIITIMEの推奨ルートに沿って、一路富士山へ
30km付近で1回目の休憩 ここでおにぎり2個、焼きぞばパン、アイスコーヒーとポカリ補充
朝の通勤時間帯の45号にうんざりする。
桜坂交差点過ぎのセブンイレブンで2回目の休憩 肉まんとポカリ補充
84km付近の小山町のセブンイレブンで3回目の休憩、おにぎり1個、ウィダー1個、カルピスとポカリ補充
ここまでは、以前箱根行ったときと同じ休憩タイミング
138号からあざみライン入り口まで、緩いのぼりが延々と続く・・・
ここが意外ときつかった。
見た目ほどにペースは上がらず、かと言って足を休められる箇所もないので、気付けば体力も脚も一杯一杯になってた。
途中のコンビニで休憩すればよかったと後悔。
あざみライン入り口付近のローソンで4回目の休憩、エクレア、ウィダー1個、ミルクカフェオレと、水、ポカリ補充
ここで大体1時ぐらい
少し雲が多いが、先月のスバルラインの時より時間が早いから、富士山が見れるといいなと期待が膨らむ。
しょっぱなの真っ直ぐな登りは、メリハリがないから体力と共に精神も削られる。
なんとか1合目を通過、しかし既に汗ダラダラよもやここまで体力が削られると思いもしなかった。
そしてorz
激坂にさっくりと心が折れました。
27Tでもロングライド仕様の装備ではバイクが重過ぎるし、なにより実力不足。
ここで引き返そうかとも思ったけど、せっかく来たのでバイクを押して登る事に
勾配が緩くなった所で再度乗車するが、一度心が折れてしまっては坂登れず、4合目過ぎるまでほとんど押して歩くことに。
醜態を晒しながら、なんとか5合目に到着
またしても富士山は雲の向こう側
茶屋で休憩、頂いたしいたけ茶が体に沁みる。
体が冷え切ってたので、茸うどんを注文
外に出ると、富士山が見えそうとのことで待つ事に、
ついに念願が富士の頂が姿を現す。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1383343824943.jpg
ウィンドブレーカーだけでは寒すぎて、余分に持ってきたシャツが役に立つ。
グローブも薄手のフルフィンガーでは冷たすぎて、万が一の為に途中で買ったナイロン手袋が大活躍
下りはスピードが乗り過ぎるので、ゆっくり下って道の駅に到着。
粗絞り黄金桃と、ホットのミルクココアで休憩
自転車NAVIITIMEの坂が少ないルートで一路自宅へ
しかし、このルート検索は後悔する事に。
暗い裏道みたいな所を走るので、ペースを上げられず余計に時間が掛かった。
145km 再度小山町のセブンイレブンで休憩 ミルクココアを補給
ここから先は、約20kmおきに休憩することに
と言うのも、走る→おしっこしたい→コンビニ(トイレ) トイレだけだと気まずいので補給&休憩→走る→おしっこした(ry
なにこれ怖い、無限ループw
夜は寒くて汗もでないので、走行中のドリンク補給はしなかった。
1時にようやく自宅に到着
風呂に入って、プロティン飲んでそのまま布団で轟沈
今回は、富士山をが見れたのは良かったが、
激坂で多少と言えど余力を残しながら、心が折れてしまった事に後悔が残った。
来年暖かくなったら、再度挑戦します。
【タイトル】東海道2泊3日ツーリング
【日時】10/30〜11/1
【天候】晴れ
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】1日目:226.75km、2日目:169.2km、3日目:167.84km
【走行経路】
1日目:自宅〜京都駅-新幹線輪行で東京へ-東京日本橋〜静岡県藤枝市
2日目:藤枝〜名古屋
3日目:名古屋〜京都三条大橋〜自宅
【総所要時間】1日目:14時間15分、2日目:11時間8分、3日目:9時間32分
【乗車時間】1日目:9時間34分、2日目:7時間5分、3日目:6時間46分
【Av】1日目:23.7 km、2日目:23.9 km、3日目:24.8 km
【Av.CAD】1日目:72rpm、2日目:73rpm、3日目:73rpm
【累積標高】1日目:1663m、2日目:800m、3日目:871m
【カロリ消費量】1日目:7318kcal、2日目:5353kcal、3日目:5699kcal
【補給】スポドリ、お茶、パン、おにぎり、アイスクリーム、のど飴、
吉野家、ビジホの朝食バイキング、晩ご飯は3日連続ラーメン
【感想】これを1日で走り切るキャノンボーラーは化け物だと身を持って思い知った次第
2日目スタート直後にパンクした以外は大きなトラブルもなく好天のなか走れたのは幸いでした
【タイトル】 奥多摩湖
【日時】 11/1 9:30〜19:25
【天候】 晴れ
【車種、車名】 TCR compos 3
【走行距離】 177.4km
【走行経路】 丸子橋(多摩川CR)→奥多摩駅→丹波山・・・・・88.8km往復
【所要時間】 10時間
【乗車時間】 9時間14分
【平均時速】 *****
【Av】 19.1km/h
【補給】コカコーラ350ml缶1本、コカコーラ500ml缶1本、湧き水少々
【感想】家を出て散歩がてら走っていて奥多摩に行こうっと決めて向かった。走るには良い季節だ。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ukt131102132813.jpg
>>906 富士山おつ。コンビニのブリトー、うまいんだよなあ。
>>909 長旅だなあ。俺も休暇が上手く取れたらやってみたい。
ちなみに、体重はどれくらい変化あった?
>>907 あざみは馬返し行く前に力使っちゃうとまさに地獄ww
馬返しにたどり着く前はなにしろゆっくりと重めのギア踏んでおかないと馬返しの時に
踏むギアが無くなるww
その後もへろへろだったみたいだけど、馬返し過ぎれば結構斜度が落ちるのがあざみの
良い所なのであそこでがんばる!スカイラインは最後が一番きついからあそこはあそこで
いやらしいんだよね。スバルは長いだけで楽だ。
>>912 体重計持ってないからわかんないけどそれなりに食べてたし
あんまり変わってないんじゃないかなあ
>>913 あんなの食べたら走れないw
というか仕事の都合で始発で東京飛んで
即スタートせざるを得なかったので
さあ、明日は高知県で300キロライドのイベントがありますが…
このスレの人とか出てるのかな。
高知はおろか四国のレポってしまなみ海道見たことないから、四国外から行く人でもなければいないんじゃないの?
四国全体が、限界集落みたいなもんだからね。
>>918 高知なんか山林面積8割越えててほとんど人が住める場所はないし、高速走ってたら山中に一軒家が見えたりするからあながち否定はできないorz
300kmとか憧れるわー
>>919 強い政治家が居なかったんだろ、新潟なんか角栄の馬鹿のせいで道路は日本一整備されてる
ちwばw
正直人口を考えたら道路整備は相当酷いよね。
1都4県で一番酷いのは間違いなし。
富山を例にしてるHPだが、色んなデータが載ってるので見るとわかる。
千葉の道路整備状況は全国平均に近く、1都4県で一番酷いというのはほぼ正しい。
tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/kyodo/kotutush/doro/doro.html
千葉は盲腸みたいなもの
千葉って福島より田舎だろ?
埼玉住みだけど千葉はどこも交通量多くて走りづらいイメージが合ってどうにも行く気が起きない
昨日サイクルモードで久々に幕張まで行ったけど、往復130kmそこらでヘトヘトになっちゃったよ
他の一都五県は満遍なく行くけど千葉はなあ・・・
埼玉は自転車に気を使った街づくりしてるのが好印象
1都4県って群馬東京神奈川埼玉あと一つどこ?
そうかなぁ俺がヒドイと感じるのは茨城だな
そこそこ交通量多い道はボッコボコだ。手抜きというか安く上げたんだろなと
確かに千葉の市街地の走りにくさは異常なのは認めるが
あと埼玉の東西の行き来のしづらさも異常
埼玉の方が道路事情ヤバイだろ(サイクリングロードは度外視な)
所沢とか道狭い、歩道もない街灯もない、、路肩ボコボコ、ダンプカーひっきりなし。
千葉県民の妬みってきついんだよね
神奈川のことは言うな
え?関東とか放射能で詰んでんじゃないの?
チバラギは詰んでる
>>935 そうなんだよな
埼玉県民だが同意
R4・R122・R125・R17・R254と東京から
放射状に伸びる道路は行くつもりあるのに
それらを結ぶのは無いんだよねー
R299かR16位だけど、自転車で走る気にはならないし
>>922 10kmくらい作ったら後は放置なんだろ?完成は50年後(予定)とかになそう。
列島横断自転車専用道路
100kmで1000円でもいいから作って欲しい
太平洋岸自転車道のショボさは異常
その計画をはじめて知ったとき興奮しながらググったあとの絶望感
【タイトル】踵がひび割れる季節のMTB in the sky
【日時】11/1 2:00〜14:43
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリMTB
【走行距離】160.1km
【走行経路】 さいたま→伊勢崎→前橋→渋川→沼田→利根町→栗原川林道→渡良瀬鉄道水沼駅
【総所要時間】12.5h
【乗車時間】11h
【Av】14.5km/h
【累積標高】2260m
【カロリ消費量】4200
【補給】たらこむすび×1 粉飴100g ヴィダーインゼリー×2 レッドブル×1
【BGM】ドレミファロンド Birthday Song for ミク 行きます!カラオケ一曲目
【感想】一眼レフを担いでの出発、気温は13度、ウェアはアンダーアーマーロングスリーブ(薄い奴)に秋物ジャージ、CW-XのスポーツタイツにMTBパンツでちょうど良い気温。
利根川サイクリングロードで行けばよかったのだが調べるのが面倒だったので前橋までは県道で、以降は17号で岩本まで、なぜか120号を使わず県道で追貝までざっと100km。
MTBで舗装路を100kmなんて馬鹿らしいだけで楽しくもなんとも無い、向かい風で微妙にずっと上りだし。
で、メインイベントの栗原川林道だが集落を抜け開けた農地を抜け皇海山への案内板に沿って入ると林道が始まる。
最初の1km前後は舗装されているがそれを過ぎればずっとダート、ようやくMTBの真価を発揮…するほど酷いダートではなく割りとフラットな路面でちょっと太いタイヤでも履けばロードでも行けんじゃね?的な道が続く。
程よく紅葉した山の中を緩い登り道が続き、さほど苦労無く上れる。
途中ややガレた道がありながらもチョコチョコ写真撮影しながら幾度と無くすれ違うオフロードバイクに道を譲りながらノンビリと紅葉を眺めて1420mまで登る。
12時前に皇海山登山口に到着、登山客の車多数あるが人影は無い。
この後チョコチョコアップダウンを繰り返しウンザリする頃下りが始まり一気に駆け下りることになる。
林道が終わり久しぶりの民家と舗装路に妙に安心する、そして県道62に出て水沼駅までもう一回250mほど登るが斜度は緩め、登りきると今度頃下りきりで水沼駅に到着。
この駅は温泉が併設されており600円で露天と内風呂に入れ、尚且つお休み処で食事も出来るしビールも飲める、で飲んで輪行して帰宅。
あ、120号老神温泉入り口付近にある7/11が以降唯一の補給ポイントだから逃すと死ぬ、マジで。
交通法無視で周りに迷惑まき散らしながら暴走している全身タイツの変態も暴走族とおなじようなもんだけどな
関東ランキングとかやると千葉ってだいたい上位だよね
東京1位は変わらないとしていつも神奈川と2位争いしてる印象
その次に修学旅行の日光がある栃木、ネタに走ってる群馬
あとは印象の薄い茨木に乱開発で代わり映えの無いベッドタウンだらけのつまらまい県埼玉が最下位争い
↑千葉県民でしょ?
神奈川のことは言うな……
>乱開発で代わり映えの無いベッドタウンだらけ
そんなに千葉ニュータウンを馬鹿にすることないだろ・・・・・
そりゃ大失敗もいいところだけどさ
今どきダサイタマなんてネーミング死後だしwwww
23区内に慣れればどこも田舎
千葉:言わずと知れたディズニーリゾート 成田空港
神奈川:歴史ある町並み横浜横須賀、海あり山あり日本百景の江ノ島湘南にヤビツ丹沢
--------------関東地方上位二位県の壁-----------------
栃木:日光
群馬:関東圏最田舎
茨木:ガルパン
埼玉:日本一汚い川綾瀬川
一般人のイメージはこんなかんじだろう
>>955 自転車で気楽に走れる23区なんて
23区の中でも田舎だろ
>>955 俺は荒川河口近辺在住だけど、まあ田舎かなあ。
江戸川区行くと田舎の大きめな駅近くみたいな光景になるわ。
やたら敷地の広い中古車販売店とか。
何処に住んでてもいいけどさ、ロング走るのに市街地だけ走る物好きって居るの?
田舎の方がいいじゃない。
大阪のダンプと戦える根性があれば東京の23区なんて花園のお散歩だ
確かに埼玉はダサい
埼玉県民の俺が言うんだから間違いない
>>961 都内に住みたい、ロード乗りたいなら江戸川か荒川沿い以外はコース選びも難儀するわな。
あと、山に行き辛い。ヒルクライム試したくなっても輪行か車載かで移動しなきゃならん。
多摩サイに出るまで家から7kmちょっと。
その間のサイコンのAvは夜中でもない限り20kmを切る。
多摩サイに出ても休日は人と自転車が多いので速度は出せない。
たまに30km/h以上出してるのがいるけど減速しないですり抜けとかしていて見ていて危ない。
奥多摩行くときはいつもこんな感じ。
>>962 そんなお前に最高の舞台を与えてやろう。
千葉へ行くのだ。現代日本の工業力を体感してくるのだ。
千葉西部に住んでる人はどこを移動してるのだろう。
千葉の道がなんであんなことになってるのか友人から聞いたことがある。
曰く、あの県は大昔からの農家が土地の権利を手放そうとせず、道路拡張もできず
迂回に迂回を重ねた結果が今の千葉の道路事情なんだと。
土地を手放さずにいたお陰で発生した機会損失はどんなもんだろうね、と友人は笑っていた。
中途半端に手放して住宅地になって、でも道路の計画性なんてなくて私道で
行き止まりもたくさんって感じやんね。
969 :
962:2013/11/04(月) 19:40:03.57 ID:???
>>966 10年以上、幕張に住んでいたんだけど何か質問かね、坊や?
埼玉ってディズニーリゾートに対抗できる観光名所あるんですか?
973 :
荒の人:2013/11/04(月) 20:56:01.86 ID:???
【タイトル】三浦半島一周
【日時】11/1
【天候】はれのちくもり
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】165q
【走行経路】町田から境川CR→江ノ島→葉山→湘南国際村→城ヶ島大橋→三浦海岸→久里浜→屏風ヶ浦バイパス経由新横浜→川崎
【総所要時間】 10時間 10:30〜20:30
【乗車時間】 7時間42分
【平均時速】 16.5km
【Av】 21.5q
【累積標高】 1350m
【カロリ消費量】 3300cal
【補給】 ステーキガストでハンバーグ カレー小盛り、サラダ3皿、フルーツ2皿、ポカリ500ml、アーモンドパン、カレーパン、野菜ジュース500ml、エスプレッソコーヒー、
男のエクレア、ビックマック、アイスコーヒー
【感想】
湘南国際村はきつかった。車では見慣れ風景で特に感想もない。帰りの途上、屏風ヶ浦バイパスが車専用道路とは知らずに走って、後続の車に大顰蹙を買った。すぐ
に気づくいたが、引き返すのも面倒だからと歩道を20q近く走ることにした。しかしこれが思わぬ収穫だった。この17環状2号線という新横浜へと続く比較的新しい線は山
を切り崩し、谷を高架橋で渡し、車には走りやすい路線。これに沿った歩道も、自転車には良く整備されていて、信号はあるにしても、車とまったく同じように進めるように
作られている。この道路では地域の交流が分断されないように、所々で歩道が道路に対して高架になって反対側と渡っているが、必ず自転車も降りずに走って上がれる
ように作ってある。もちろんスピードは出せないが、変化に富んでいて、見方によればちょっとしたCRと言えるかもしれない。MTバイクで走れば楽しめるルートだと思う。
>>967 東葉高速なんかもそのせいで運賃激高だもんなあ、一件折れなかっただけで初乗り210円なんてなあ
>>965 あ!オイラもそんな感じ。多摩サイでガンガン抜かれるオレは。ちんたら走って福生南公園まで。言っとくけど悔しいわけではない( ̄^ ̄)
>>974 おつ
食べまくってますなあ
千葉は成田闘争でナリバンが土地収用委員会の会長を襲ったせいで土地収用委員会が機能しなくなり、
結果として道路建設予定地の土地収用がほとんどできなかった時期があったからな。
>>974 第二環状は自動車専用部分が半分くらいあるイメージ
歩道はそれなりに歩行者がいるし、しかも途中で消える上に
環状線から降ろされては登り返す回数が多過ぎる
変化に富んでいるいるのは確かだがあまり良いルートじゃないよ
歩道走ってると交差点のたびに歩道橋に上がらないとならなかったり、
新横浜の横浜線の跨線橋とか自転車通行禁止じゃないけど片側3車線路肩無しで走りたくないし、
かといって避けると歩道橋は自転車担がないとならないし迂回するのもめんどくさいw
環状2号自体自転車が走ることを想定してないよね。
環状4号は境川CR行くのに使う。
千葉には新東京国際空港も東京ディズニーランドも東京ドイツ村もある。
もうほぼ東京と言って問題ない。
【タイトル】京都自転車旅行五日目
【日時】11月5日4:30〜18:30
【天候】快晴
【車種、車名】RITEWAY SONOMA 2011
【走行距離】248.22km
【走行経路】京都市街→琵琶湖一周→京都市街
【総所要時間】約14時間
【乗車時間】 11時間33分
【平均時速】 17km/h
【Av】 22.1km/h
【補給】 羊羹四つ、おにぎり二つ、野菜ジュース、うどん、カップ焼そば、アクエリアス等
【感想】
東京から京都まで自転車旅行した五日目の記録。
前日まで130、160、160、120kmを漕いできていたので太ももにだいぶ疲労が溜まっていたけど、天気も良いし滅多にないチャンスなので前からやってみたかったビワイチに挑戦。
京都市街のライダーズハウスにテントやその他荷物を全部置いて、早朝暗いうちに出発。琵琶湖を反時計回りに走った。
奥琵琶湖はもう紅葉が始まっていて走っていてとても気持ちが良かった。
終わった瞬間に初の走行距離200km越えとビワイチの達成感で気が抜けて、京都までの帰路が一番辛かった。
このスレの雰囲気はいいな
ブルベスレが荒れまくってるのが嘘のようだ
>>983 あれはほら、11月になったのに来年の予定とかいろいろが出てこないから
アディダスがmiCoach SMART RUNっていう
心拍計付のなかなか面白い腕時計を昨日発表してるね。
スマホとこの時計をリンクさせて使えば機能的には
ガーミン以上の機能になりそうだがロングライド的にどうだろうか?
ロングライドだと、いちいち姿勢変えたりハンドルから手を放すのも面倒にならん?
気にならないならいいと思うけど、俺はやっぱハンドルかステムにマウントしたいな。
スマホとリンクのあたりを見逃してた。
バッテリー消費が気にならないならいいかもね。
ただ、自転車専用なら青歯のHRMでも用に足るから、ジョギングとかもする人用かな。
>>988 ここまででかいの装着するならガーミンの心拍計使うわ
対象が年配者だから
小さいと何かと見辛いんだよ
というかロングライドで心拍はかるとかなんか大げさすぎるような
スプリントでもしなきゃ心拍数なんてほとんど変わらんだろ
>>991 そうでもないでしょ。心拍数は現在の調子とか、もう少しがんばっても良いか、ここは
抑えた方が良いかの判断基準の一つだと思うよ。
向かい風が強くて25`巡航もきつい時とか、心拍数見ながらもう少し上げていこうとか
こりゃゆっくり行こうとか結構考えるけどなぁ俺は。
>>992 上っ面なめるようなこと言うな。
そんなもん心拍数計使わんでもわかるわ。
というより、経験から導き出すもんだ。
>>993 経験が浅い人にとっては心拍計はいい目安になるよ
ロングライド系の人はこだわりを深めていくと
・野良指向(腹時計、疲労感、風景、太陽や月を元に勘で適当に判断)
・文明指向(サイコン、心拍計、GPS地図などを駆使して理知的に判断)
に分かれる気がするな。
とりあえず走り出して勘が当ったり外れたりで一喜一憂するのが前者。
事前調査してラリーみたいにつじつまを合わせられるかを楽しむのが後者。
>向かい風が強くて25`巡航もきつい
この辺りの細かい自慢みたいなのを散りばめて来るのがロー先生流なんですね?
ファストランは大抵後者
つうか、トルクレンチでも同じだけど
計測器が無いと、自分の勘が当たってるかどうか?
も確認できないのに馬鹿だねえ
タイムが全てを物語るわけだが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。