メンテナンス Q and A 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:47:16 ID:???
●書籍

手始めにMTB・クロスの基本メンテは以下
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4415019927/

ロード・MTB兼用で変則調整時等のドッチ向きにネジ回せば
ココがこう動くとか言う痒いところに手が届く解説がある
以下の本はオススメできる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4816346651/

PARKTOOLのメンテナンス本
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/book/BBB-2.htm
3ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:48:12 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:50:34 ID:???
●関連スレ

【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281161794/l50
馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ 146☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290525558/l50
初心者質問スレッド part176
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290830326/l50
ロード初心者質問スレ 192
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290873082/l50
MTB初心者質問スレ part56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288871109/l50
【潤滑】ケミカル総合スレ34本目【洗浄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288432300/l50
自転車工具スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285577936/l50
∞∞チェーンについて語る X-13∞∞
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279002502/l50
空気入れスレッド ポンプヘッド21個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282006966/l50
【経験則】異音解消スレッド3【霊視能力】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273208689/l50
5ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 22:58:51 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:25:14 ID:???
>>2
あのな、二冊目のは「ゆれとり」の馬鹿本な。
内容がおそまつだから、テンプレから外す事になっただろーが。
7ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 02:56:10 ID:???
>>6
代替はどれにしたらいいのかな?
8ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 03:11:19 ID:???
あとこの件も
48: 2010/10/09 12:09:26 ??? [sage]
次回からテンプレには
※ガソリンの話題は、スレが炎上しますので禁止です。
ではなく、
※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
に変えた方が良いと思う。
スレなんて炎上したってどってことないけど、火事になったら大変だからね。
9ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 04:34:52 ID:???
サイメンのでいいと思うが
あれだと荒れるんだろうなw
10ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 01:07:36 ID:???
>>8
火気厳禁も解決済みで何スレか前からテンプレ改訂の予定だったと思うが、ゆとり本と共になかなか直んないよね。
11ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 01:16:04 ID:???
スレ終盤になると忘れちゃうんだよな〜
覚えてたら次スレ立てるあたりの時期に書き込んでよ。
俺も覚えてたらそうするから。
んで本はどれがいいの?俺は読んだ事ないからわかんないや。
12ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 01:24:32 ID:???
BBBだけで良いんじゃね?
13ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 06:29:40 ID:???
>>10
kwsk
14ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:35:22 ID:???
RDのB軸を組み立てる時に、スプリングが脱腸みたいにはみ出して
上手くいかないんだけど、何かコツはありますか?
ちなみにスプリングの向きとかは間違ってない。
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:52:43 ID:???
俺がいつもやってる方法は、万力に六角レンチを挟み、その上にB軸ぶっ刺して逃げを防止、
あとは指先の痛みを我慢してムキーっとやってクリップ嵌めて終了だよ。
・・・って、何の参考にもならないなこりゃ。
以前失敗したのが、Bテンション調整ボルトを抜き、そこに長いボルト突っ込んでハンドルにしたらプレートが曲がっちゃった。
引っ掛かってるのに気付かず力入れすぎたのが原因っぽいけど。
1614:2010/12/06(月) 21:38:09 ID:???
>>15
俺はBテンションアジャストボルトを外して、バイスグリップで
くわえてやりました。
万力は持ってないからB軸が飛び出さないように手で押さえて
押し込むんだけど、何故かスプリングがムニュっと横からはみ出るんですよねorz

中古で購入したRDだしスプリングに変な癖がついてるのかも知れない。
B軸のダストシールもボロボロだし、一緒にパーツ注文してみます。
17ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:54:29 ID:???
ふれとりしたら、横も縦もフレはなくなりましたがテンションがバラバラです。
(一部、ゆるゆる。走っていてもちょっと違和感があります)

どうしたものでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 18:52:13 ID:???
>>17
ゴメン、向こうにレスしちゃった。
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:18:47 ID:???
>>18
不要謝...。助かります!
スポークテンションメーターを来年導入予定なので、
それまでは我慢してあさひにでも持ち込んで振れをとってもらいます...。
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:55:04 ID:???
いったん落ち着けよ
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:18:58 ID:???
ディレイラーとプーリーに注油するなら
ディグリーザー+オイルのやつが便利だと思うのですが
皆さんはチェーン用のと使い分けたりしてますか?
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:56:39 ID:???
ディレイラーにはチェーンより粘度の低いオイルを使ってるよ。
プーリーはブッシュベアリングで注油が必要なら粘度高めのオイル使うといいね。
ボールベアリングの物は注油しないほうがいいよ。(給脂するならシール外してグリスを)
23ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:58:03 ID:???
あ、ディレイラーに関して、グリス封入箇所は注油しないからね念のため。
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:19:33 ID:???
プーリーなんて滅多に注油しないなあ。
ごくたまにケージばらしてシリコングリス塗ってる。
ディレイラー本体は錆防止にサラサラの油を時々使う程度。
そして>>23と同様である。
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:34:43 ID:???
メンテナンスってどの辺りから覚えていくといいですか?
現状タイヤ・パンク関係とチェーン洗浄、オイル差しくらいしか出来ません。
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:45 ID:???
>>25
次はブレーキの点検調整かな。
その次は変速機廻りとか。
あとはベアリングのメンテとか。
27ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:46 ID:???
>>25
あとは変速調整他ワイヤー関係、リムの振れ取り、ハブ、ヘッドのグリスアップくらいまでできれば大体困らないんじゃないかな。
28ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:07:50 ID:???
>>26,27
徐々にやっていこうと思います。どうもありがとうございます!
29ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:39:15 ID:???
>>22-24
ありがとうございます
30ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 09:45:03 ID:epIZwHqc
なるべく安価なオススメのトルクレンチを教えてください。
使用用途はステムやカーボン製シートポストの取り付けなどです。
31ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:15:56 ID:???
>>30
ゴミ買ってもしょうがないから、なるべく安価なオススメはこの辺かな。
http://item.rakuten.co.jp/msdirect/sf12n/
32ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 12:33:53 ID:???
安いのは安いなりだから、多少高くても良い物買った方が結局は安く付くよ。
特にトルクレンチなんて信頼性が大事だし、不安なまま使っても意味がない。
トーニチ、カノンあたりにしておきな。
33ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:57 ID:???
格安トルクレンチでもけっこー正確で誤差数パーセントって報告なかったっけ?
締付トルクの指定がそもそも4〜7Nmとかアバウトなんでそこまでの精度が要るのか疑問
まぁこのスレで聞かれれば精度うんぬんの回答になるんだろうが
34ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 23:40:04 ID:???
35ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 03:09:07 ID:???
自転車屋でトルクレンチ買うのは馬鹿
36ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 03:21:59 ID:???
チタンやカーボンの価値を認めて金を出せる人なら、トルクレンチくらいまともなのを買いなよw
37ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 16:45:46 ID:???
寒くなったので暫く乗りたくないのですが
そういうときは空気はある程度抜いておいた方がいいのでしょうか?
38ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 16:52:17 ID:???
空気はちゃんと入れておいた方が良い。
ひしゃげる程低圧だとタイヤが痛むよ。
39ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 21:55:19 ID:???
できたらタイヤは浮かせておきたいところだ
クルマやバイクほど潰れはしないけど
40ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 22:20:15 ID:???
>>37
チェーン外して油ベタベタにしてジプロックへ入れて、
シフトワイヤーの固定緩めてディレイラーをノーマル位置にしとくといいよ。
41ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 23:20:26 ID:???
>>40
シングルスピードなんですけど
42ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 23:27:48 ID:???
あっそ
43ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:57:41 ID:???
>>33
数パーセントってのは当たりを引かないと無理っぽい気はするけど、
1割程度ぐらいの誤差には収まってるんじゃないかな?

まあ高いのを買っても校正しないと意味ないし、そうしないんなら
安いのでも十分だとは思うけど。
44ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:04:44 ID:???
どっかのホームページで普通の高いやつとホムセンの1万切ってるやつが精度同じだったって例があったな。
45ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:22:37 ID:???
ローラーブレーキがキーキー鳴り出したんで、寿命かな、丸々交換なのかな?なんかやだなあと思ってたら
同時に性動力がグンとあがってきてどうも拍子抜け、ようわからん
46ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:29:34 ID:???
>>45
専用グリスを突っ込めば静かになるよ。
正常な状態だとシューとドラム(共に金属)はグリスに漬かっているので静かなんだけど、
グリスが切れると音鳴り&制動力が高くなるね。
そのまま使ってると再起不能になるので(既に手遅れな可能性もあるけど)早めにグリス補充だね。
グリスは必ず純正のローラーブレーキ専用グリスを使ってね。
47ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:37:05 ID:???
鳴りと効き強すぎはグリス切れって説明書にもあるね。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/RollerBrake/SI_75J0H/SI-75J0H-JP_v1_m56577569830604375.pdf
自転車屋行けば200〜500円くらいかな。
48ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:33:52 ID:???
>>46
俺にはどう変換したら性動力になるのかわからない
49ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 06:57:34 ID:???
チェーンの洗浄にエコテック使ってるんですが600mlと3.77Lが
あるんですが皆さんどっち使ってるんでしょうか?
50ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 10:47:30 ID:???
間違えてデカイの買ったのは俺くらいだろうな・・・
51ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:26:15 ID:pm63pNI6
最近何かの雑誌で スプロケットを掃除するたこ糸のようなツールを紹介していたんだけど
どこのメーカーのなんと言う商品か知ってる人いませんか?
52ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 05:31:55 ID:???
カートリッジBBって、カートリッジってくらいだから
分解はできないですよね?
TANGEのシマノ互換テーパースクエアです。

最近ペダリングに同期して異音がするようになったので、
ペダルかクランクかなあと思って全バラしたらBBでした。
回転はスムーズなのに、BB単体で軸をそーっと回しただけで
中からカサカサ音がするんです。実害は無いけど気になります。
53ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 11:52:07 ID:???
>>52
ダメ元分解なら可能だよ。
丹下って、ベアリングシールが外側に見えてなかったっけ?
型番によるのかな?
俺の丹下も末期にジャリジャリなったのでシール外して洗ってグリス詰めたら多少良くなったよ。
54ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 06:52:46 ID:???
ベアリング玉の一つか二つ変形してるか割れてる可能性があるな
グリス切れは確認した? シールの隙間から注射器で補充できるけど
55ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 18:47:17 ID:l/e9SMie
10年使えるママチャリを、と思ってブリジストンのタフループを注文し、本日納車でした。
サイクルスポットという自転車チェーン店で買ったのですが、
納車の段階でチェーンとかスプロケに全く油が乗ってないようなのですが、
これって普通なんでしょうか?
それとも納車と同時に自分でやるべきものなのでしょうか?
56ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 19:03:37 ID:???
>>55
スプロケには全く乗ってなくても問題無いよ。チェーンの油が回るから。
スプロケに注油すると砂ぼこり呼んで磨耗を早めるよ。
チェーンには工場出荷時に油塗ってあるのでとりあえずはそのままで大丈夫だよ。
暫くするとチェーンの初期伸びが起こり弛みが出るから、その調整をする時にでも清掃注油してやればいいね。
もちろん気になるなら今すぐチェーンに注油しても構わないけど。
5755:2010/12/25(土) 19:11:36 ID:l/e9SMie
>>56
なるほど!そうだったんですか。
ひょっとしてチェーン店だからそういう事はしてくれないのか・・・なんて思ってしまいました。
どうもありがとうございます!
58ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 19:18:50 ID:???
>>51
フィニッシュラインだけど、名前は忘れた
59ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:05:23 ID:???
>>56
チェーンの初期伸びに対して何の調整をするつもりだ?
60ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:15:15 ID:???
>>59
張りの調整。
タフループってコレでしょ?
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/toughloop11/index.html
61ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:36:07 ID:???
>>51
ギアフロスって書いてあった
62ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:41:24 ID:???
古いTシャツかなんかを紐状に切った物でいいじゃん。
63ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 10:13:37 ID:???
年末だしオーバーホールするか
個々のパーツの分解まではさすがにやらないが…
64ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:08:03 ID:???
チェーンの清掃の為に灯油を保管出来る小さい容器や何か代替え品でもかまいません
ペンキ用のはけを直接入れたいので間口が大きいほうが良いです
65ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:13:51 ID:???
ホムセンで売ってるような缶でいいんじゃない?
66ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:33:28 ID:???
なんて言う缶でしょ?値段はいくらぐらいですか?
67ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:57:22 ID:???
ホムセンに行けば分かるんじゃない?
68ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:59:10 ID:???
>>66
こんな感じの缶。
http://www.monotaro.com/c/059/579/
キャップの密閉性とか不明だから、灯油の保存に向くかどうかわからないけど。
あとは四角い1〜4Lくらいの缶や、プラやガラスの容器とか、色々あるからホムセン物色してきたらいいと思うよ。
6968:2010/12/26(日) 17:05:00 ID:???
あ、金属よりこういうののほうが残量や沈澱物が見えていいかな?
http://www.monotaro.com/g/00029914/?displayId=62&dspTargetPage=1
70ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 19:25:26 ID:???
ホムセンの塗料売り場に密封性の良い蓋付き金属缶がイッパイ並んでるよ
ペンキ屋がペンキを小分けに使うやつ、値段は200〜300円ぐらい
7164:2010/12/26(日) 20:42:34 ID:???
レスくれた方ご丁寧にありがとうございます。
こんどホムセンに行って見てきます。
72ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 09:57:52 ID:???
ペンキ缶は蓋の開け閉めがやりにくいからなぁ
安くて手軽だけど。
金に糸目をつけないなら、写真用のステンレス現像タンク。
シェイクも廃液もしやすいし、頑丈で間違いなく一生もん。
73ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:18 ID:???
トルクレンチの話題が出たところで、
トルクレンチ愛好家の皆さん、逆ネジ部はどう対応してますか?
・フリー取付部
・ペダル
・BB


私は東日派なので都度ヘッド分解して中身入れ替えて対応しています。
確か逆ネジ対応のトルクレンチもありますが、高価でしたよね。
74ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:19:22 ID:???
灯油は安いので基本使い捨てです。
保管は通常のポリタンクだとでかすぎるので
コンパクト設計なものがホムセンにあります。
それに電動ポンプ挿しといて、使う分だけ金属トレーに流し込み、
終わったら、廃油用のダンボールに捨てる。
75ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:16:08 ID:???
小さいタンクを使ってんのに電動ポンプなんて不要だろw
直接流し込めば済む話。
76ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:28:52 ID:???
>>73
逆ネジ対応の安いのもあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/toolbank/dtp-110n/
http://item.rakuten.co.jp/toolbank/dtp-210n/

3/8インチドライブだとTL-FC33そのままでは使えないからアダプタかますか
パークツールのBBT-19あたりを使う。
TL-LR10は別に使えなくてもいいや。
77ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 14:11:36 ID:???
ホムセンで電動ポンプも売っちょる 390円くらいだよ(単一2本使用)
78ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 14:31:16 ID:???
>>75
小さいといっても10Lタンクなので、いちいち注ぐにはちと重たい。
小出しも出来るし意外と便利ですよ。
79ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:10:21 ID:???
>>73
オイラも東日派、かつプレート形が好きなのでそのままっすよ。
80ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:18:01 ID:???
フリー取付部の逆ネジって何処?
フリーボディの蓋の事かな?
81ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 18:37:05 ID:???
>>80
カンパ/フルクラムのことを言っているんですが、
フリー本体を固定しているナットのことです。
82ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 18:44:40 ID:???
なるほど。
83ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 19:07:08 ID:???
>>72
ステンレス現像タンクは別に高くないけど、
フタの爪のスポット溶接が剥がれたり、一生物とは言いがたい。
84ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 09:58:58 ID:???
>>83
それLPLの安物だろw
85ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 17:07:30 ID:MGWu8SZL
スプロケットを分解・清掃して組み立て直したところ、ロー側の2〜3番目辺りで変速が決まらず、また、歯飛びをするようになってしまいました。

スプロケットはSRAMのPG850なのでスペーサーの順番が違うということもなさそうです。

もう1度分解して組み直す際に、どこをチェックすれば良いのか、思い当たる点を教えて頂けると助かります。
86ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 17:32:26 ID:???
>>85
チェーンとスプロケの磨耗度合いに問題無し?
ホイールは真っ直ぐ嵌まってる?
変速調整弄ってみても症状に変化無し?
RDハンガーの曲がり、分割タイプなら固定ボルトの緩みは無い?
ワイヤーも触った場合、クランプ部分の通し方を間違えてない?
87ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 18:39:46 ID:???
オレもチェーンとスプロケットを外して清掃、組み付けたら
何故かトップギヤにだけ入らなくて悩んだことがあったよ。
>>86の全ての項目をチェックしたが問題なかった。
いやそもそもどこも弄ってないしバイクを倒してエンドを曲げてもない。
何故でしょう?
88ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 18:58:44 ID:???
なんかの拍子にアウター受けとアウターキャップ、またはアウターキャップとアウターワイヤーがズレたとか?
89ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 19:16:55 ID:???
>>88
話のバイクは10速のロードなんだが、スプロケットのトップ側一枚だけ
間違ってか9速用を組み付けてしまったのよ。

メンテナンスする時は周りを片付けましょう(^^)
90ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 19:17:17 ID:???
>>86 >>88
有り難うございました。

スプロケット以外は全く触っていないのですが、
ご指摘の点を踏まえて今週末にでも再チャレンジしてみます。

ディレイラーの調整は敷居が高いように感じていましたが、
良い機会なので色々いじって勉強してみます。
91ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 07:43:22 ID:???
>>90
思い切って一度バラバラに完全分解してさ
各々の機能を三次元で理解すればもう君は立派な導師
再組み立てできんでもワシャ知らんけど
92ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 20:50:17 ID:???
アイスツール ESSENCE TOOL SET TL-IC-067に
入ってるコッタレス抜き、BB工具、小ギヤ外し等は
シマノのパーツに適合しますか?
実際に整備するのはプレスポです
93ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:00:48 ID:???
なんで俺がプレスポとやらのスペックを調べなきゃならんのだ!
質問する側が書くのが常識だろコラ!
というわけで使えるよ。
94ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:05:17 ID:???
>>90
くれぐれもディレイラーの調整は行き当たりばったりでやらないようにね。
見ただけで構造が分かる人ならそれでも良いけど、敷居が高いと感じるなら、
必ずマニュアルに従って作業してください。
そうすればわりと簡単です。
95ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:06:15 ID:???
ありがとうございます。
ツールセットを購入しようと思います。
96ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:10:38 ID:???
>>93
なんて親切。
もうちょっと厳しくても良いんじゃない?
97ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:58:24 ID:???
ツンデレって言うんだっけ。方言の「ずんだれ」と似てるけど。
98ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:32:26 ID:???
パンクしたチューブはもう使わないほうがいいの?
リペアは一時的な処置だって聞くし
99ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:54:03 ID:???
>>98
きちんと直せてるなら使っても大丈夫よ。
100ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 07:43:27 ID:???
>>97
ずんだれ、てなに?
101ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:44:12 ID:???
今度艶消しカーボンのロードバイクを購入するんだけど
お勧めのコーティング剤またはワックスを教えて貰えませんか?

一応候補としては
1.ワコーズ スーパーハード
2.タクリーノ ロードコートワックス
3.クレストヨンド ガラスの鎧

の順番で考えているんだけど、艶々にならないか心配。
(特に2.と3.)
102ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 16:04:25 ID:???
その中だとスーパーハードしか使った事ない、しかも艶消しに使ったわけじゃないけど、
古くなって艶が無くなったのが艶々になったよ。
艶消しだと艶出ちゃうんじゃないかな?
103ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 22:51:26 ID:???
え! 自転車にもワックスかけるんだ…
104ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:53:29 ID:???
磨いてニヤニヤできたり、
ほんの少し汚れが落としやすくなるよ。
105ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 01:37:53 ID:???
自転車はまだましだけど、同じ二輪のオートバイなんかは小さいのにクルマにワックス掛けるより手間も時間も掛かったりするね。
特に面倒なのがスポーク。
106ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 14:18:18 ID:???
納車されたら一番最初に自動車用の液状ワックスを塗布する(カーボンでも)
例えば、タイホー工業のイオンコートエクセレント(フッ素樹脂入り)
年一回塗布すれば、後は濡れタオルで拭き拭きするだけでビッカビカだよ〜ん
107ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 15:00:11 ID:???
>>104
ほんの少しだったら誰もやらないよ。
かなり落としやすくなる思うよ。

フィニッシュラインの今はもう市場にないタイプと
タクリーノのと二種類持ってる。
まあワックスかけるのは月に一度もないけど。
108101:2011/01/07(金) 16:50:49 ID:???
皆さんありがとうございました。
やはりワックスをかけると艶有りになってしまいそうですね。

せっかくの艶消しカーボンなので、艶消しのまま表面保護ができればなぁと
思っていたのですが、中々無さそうですね。

ショップの人からは、「ディグリーザーでOK」と言われていたんですが
汚れ落としにはなっても、保護にはならないですよねぇ・・・。
109ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:53:27 ID:???
ディグリーザーは保護にならないどころか痛めるんじゃね?
モノによるんだろうけど。
110ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:59:33 ID:???
ディグリーザーって石油溶剤とアルコールくらいしか入ってないから傷めることはあっても保護性能はないよ。
むしろうっすらとグリスでも塗って油膜残すとかした方が保護にはなるんじゃない?
グリスの油膜でつやが出ちゃうか・・・・・
111ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 23:03:25 ID:???
つや消しは使ったことが無いから自信ないけど、
厚い膜を作らないようなワックスまたはコーティング剤なら良いんじゃないかな。

パーマラックスあたりはどうかな。車に使った感じ、膜は薄そうなんだけど。
ちなみに俺は自転車はフクピカが基本。そういえば、これも大した膜は出来ないだろう。
112ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 23:26:06 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:47:52 ID:???
俺みたいなバカでもホイールの振れ取りってできますか?
ブレーキに支障が無い程度の振れ取りです。
114ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 20:08:53 ID:???
>>113
馬鹿さ加減じゃ俺のほうが確実に上だし、こんな俺でも出来るんだから大丈夫だよ。
どのニップルをどっちに回すとリムのどの部分がどっち動くのか考えながらやるといいね。
115ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:36 ID:???
>>112
基本に帰って目立たない場所でトライだ!
116ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 22:01:57 ID:???
>>112
材質も使用環境も違うものだから、あまり期待はできないね。
ピアノの方がいろんな意味でデリケートだと思うんで、害自体はあまり無いと思うけど。
117ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:51:12 ID:wRrcHNhG
漕いでいるとネジが緩んでクランクからペダルが落ちてしまいます
どうしたらいいでしょうか
ネジ留め罪とか役に立ちますか?
118ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:59:45 ID:???
>>117
ネジ山や座面が死んでない?
そうでなければネジ部を穴もペダル側もしっかり洗浄して、その後ネジ山にグリス塗って取り付け。

ネジ止め剤は下手すると外したくても外れなくなるから、やめといた方が良いと思うよ。
俺はペダルの交換は10回以上はやってるはずだけど、勝手に外れるようになったことは一度も無いなあ。
119ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:01:14 ID:???
>>117
キチンと適正トルクで締めてる?
ネジ山やベアリングの状態は問題無し?
ペダルはネジロックが必要になるような箇所ではないと思うけど。
120ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:38:55 ID:???
>>118
グリス塗るのにネジ山洗浄しても意味ないw
ネジロック(ロックタイト)使うなら、脱脂すべきだけどね。
>>117
きちんとトルク管理してるなら、ネジロックは選べるから、とりあえず中強度あたりから試してみると良い。
121ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 04:29:51 ID:???
>>117 クランクとか逆ネジなので有り得ない。ネタ決定 ほんとなら写真アップして。
122ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 07:38:00 ID:???
ネタではないです
自分も逆ネジだからそんなはずはないと思っていたのですが
おそらくペダルに加わる微妙な上下振動がねじ山によって横の力に変化して
外れる方向につまりペダルの回転と逆方向にネジが回ることになるのではないかと

それから適正トルクかどうかは分かりませんが
思いっきり固く締め付けてはいます
ペダルのペアリングはおかしくはありません

ねじ山にグリス塗ってというのを試してみます
どうもありがとうございました
123ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 08:33:47 ID:???
>>122
ネジロックは、力はかからないけど振動で緩むような所に使うもの。
普通抜けないペダル軸には効かないと思う。

クランクのメネジかペダルのオネジが斜めってるとか、ネジのピッチがおかしいとか
不良品とかではない?
プロショップに持ち込んで診てもらうのが一番だと思う。
124ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 08:46:35 ID:???
>>122
いつも必要以上に締めているとネジ山が痩せたり雄ねじ側が伸びる事がある
ママチャリでも良いので他の自転車と見比べたり付け替えたりしてごらん
125ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 17:53:05 ID:???
32cのタイヤに18-28cのチューブ入れちゃまずい?
126ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 17:57:14 ID:???
やめた方が無難。
127ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 18:04:06 ID:???
>>126
ありがとう
やっぱだめか。28-45cにしとくわ
128ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 18:16:48 ID:???
>>117
クランクの雌ネジがガバガバになってるんじゃない?
素人同然の店や、激安自転車では、良くある事。
購入後1年以内なら店に言え
弛んだ状態で使い続けたり、強く絞めすぎると、そうなる事もある

>>120
ド素人丸出しの発言は慎むべし
129ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 21:50:10 ID:???
>>120は洗浄というと油分のことしか頭に無いのかな。
130ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 22:02:06 ID:???
ブレーキキャリパーを変えたら、どうやってもブレーキワイヤとシフトワイヤが干渉するようになってしまった。
ハンドルを目一杯(90度)近くまで回すと、Fブレーキのアウターがシフトのアウターに押されてしまって、
キャリパーのセンターがずれてしまう。

キャリパーのナットは規定値だし、さらに増締めしても手で動く。
やっぱり菊座ワッシャかなにか買い足してガッチリ動かないように工夫しないといけないかな?
でも本来は、ガッチリじゃなくても良いはずだよね。もともと105とかには菊座ワッシャ入ってないし。
ワイヤリングもこれ以上どうしようもないはずなんだけど・・・なにか見落としがあるんかな?

エスパーな人、アドバイスもらえませんか?こういう時、ショップに頼らないといけないのかと悲しくなる。
ブレーキとSTIはどちらも5600の105です。
131ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 22:09:38 ID:???
>>130
ワイヤーの取り回しが下手なんじゃね?
写真UP
132ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 22:56:44 ID:???
>>130
てか、走行中90度もハンドル切ることないんだし、そんな事位
気にするレベルじゃないと思われ。
133130:2011/01/10(月) 23:21:38 ID:???
ttp://www.uproda.net/down/uproda191672.jpg
こんな感じ。純正状態から取り回し変えてないんだけどね。
ハンドルを左に回した時に、FブレーキアウタがFシフター(写真右側)のワイヤに押されるんよ。
シフトアウターを固いの(クラークス)に変更したのと、105キャリパーになって、アジャスターの位置が高くなって
接触したときに曲がる余裕がなくなったのが原因だと思うんだけど。みんなどうしてるんだろう。

>>132
走行中はいいんだけど、保管とか運んだ時にハンドルがグルって回る時あるじゃん。そのたびにズレるからめんどくさいんよ。
134ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 23:29:34 ID:???
アウター長くして、ブレーキ本体を画像で言うと反時計回りに回転
135ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 23:37:39 ID:???
>>130
キャリパー変えたらワイヤー長も見直した方が良い
ギザワッシャーは単品で買えるから、入れれは少しはマシになる
136130:2011/01/10(月) 23:49:57 ID:???
>>134
ブレーキを回転させても、シューのセンター出そうと思ったら同じ位置に来ない?ごめんよく分かってないのかも。

>>135
一応、長さも気にして見たんだけどね。どうすればマシになるんかな。
ちょうどブレーキのアジャスター根元と、Fシフトワイヤのフレーム固定部分が極めて近くなるから
ワイヤーの長さだけでは吸収できない気がして。もうちょっとフレーム側の固定位置が奥にあればいいんだけど。
やっぱり固定させて動かない方向にするしかないかね。
137ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 00:49:50 ID:???
FシフトワイヤーとRシフトワイヤーの通る順番を換える
Fブレーキアウターが通る順番も替える

画像のようにバイクを前から見た状態で
Fブレーキアウターが一番前(手前)
次が左からのシフトワイヤー
次が右からのシフトワイヤー
Fブレーキアウターが一番前になるようにブレーキ本体を上から見て時計周り

で解決するかはわからん
138ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 01:26:05 ID:???
>>137
FRシフトワイヤの前後はあまり差がなかった。
言うとおりFブレーキアウターを一番手前にしてみたら、一瞬いけるかと思ったけど
ハンドルを右に切ったら入れ替わって元に戻ってしまったw

とりあえずキャリパーをガッチリ固定する方向でやってみるわ。
みんないろいろサンクス
139ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:37:00 ID:???
ケーブルセットのアウターって、こんなに余るものなの?
140ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:49:01 ID:???
かなり長めに取ってあるね。
足りないと困るわけだし。
141ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:01:55 ID:???
フルカバータイプ?もあるわけだから、アウターはそれなりに長くないと困る人もいる。
142ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:07:45 ID:???
家に転がってたスプロケとRDをクロスバイクに移植して3×9速化。
スプロケはCS-5500の12-25、走行距離は確か2600kmくらい。
RDも5500だけどキャパシティが足りないからロングケージ化。
チェーンはKMCのX.9。勿論新品。
で、ミドルギヤで踏み込んだ時に歯飛びするんだけど何が原因だと思いますか?
チェーンの長さは適正です。
143ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:18:12 ID:???
>>141
折りたたみの俺はアウターもインナーもあんまり余らない。
リカンベントの人なんかは滅茶苦茶長いのが必要らしいぞ。
144ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:19:45 ID:???
>>142
ミドルチェーンリングの磨耗かな?
145ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:26:44 ID:???
>>144
それはないかと。
クランクはM590デオーレで、新品です。
古いスプロケに新品チェーンは…あまり関係ないですよね?
あと、ロー25TでGSタイプのRDだというのも。
146ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:36:06 ID:???
>>145
なるほど新品なのかぁ、ならチェーンリングは関係ないね。
んでミドルで発生って事はインナーやアウターでは発生しないんだよね?
仮にスプロケの磨耗が原因だとしたら、フロントのギアポジションに関わらず発生しそうだよね。
シフトワイヤーのアジャスターを緩め/締め方向へ回して、わざと調整狂わすと発生の仕方は変わる?
あとはなんだろ、チェーンの接続はミッシングリンクかな?
ならピンの刺し加減が悪くリンクの動きが渋くなってるなんて事も無いか。
147ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:01:04 ID:???
>>146
アウターでは歯飛びは起きないですね。インナーは未確認。
実走で、ミドルの時だけ何故か歯飛びが発生…正直よくわかりませんw
SISを調整が関係してることは盲点だったので、今度やってみますね。
148ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 03:07:41 ID:???
チェーンのテンションが不足しているかも
RDのバネが劣化の可能性があるとも考えられる
149ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 05:12:41 ID:???
>>133
もう像が見えないからわかんないけど、ワイヤー位置が入れ替わって困るなら、ワイヤーの曲りの頂点部分近辺ををインシュロックで束ねちゃうのはダメ?
以前にワイヤーが入れ替わるのが嫌でそうしたことあるよ。
150ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 09:10:32 ID:???
>>143
リカンベントだったら市販のじゃ間に合わないから
店で張って貰うんだろ。店にはリールに巻いてある長いのがあるから。
151ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 12:37:12 ID:???
太鼓は後付けできるの?
152ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 12:55:00 ID:???
リール巻きで切り売りしてるのはアウターだよ。
タイコ後付けは無理だね。ジョイントで延長は出来るけど。
153ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 12:57:23 ID:???
アウターだけ長くても意味ないじゃんw
154ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:11:26 ID:???
>>153
いやインナーは2.5とか3とか4mのが売ってる(当然タイコ付き)からそれを使うんだよ。
んで、それらに合わせて使えるよう、リール巻き(50mとか)のから必要な長さを切って貰い買うわけだね。
155ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:21:30 ID:???
つか、>>150みたいなわかりにくいレスしてないで、
インナーもアウターも超長いのがあるよ、でおk。
156ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:39:01 ID:???
リカンベントではインナー剥き出しの張り方はしないの?
157ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:43:40 ID:???
あまり見かけないね。
158ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:19:55 ID:???
ブレーキアウターが動いてしまってブレーキが利かなくなるんですが、どうしたらいいですか?
159ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:36:00 ID:???
>>158
情報不足だよ。
自転車のメーカー、モデル名、ブレーキ形式、前後どちらのブレーキか、
「動く」とは具体的に何処がどう動くのか、
あたりを書いてくれないと。
アウターやアウターキャップが割れてたり、アウター受けが馬鹿になってたり、インナーが切れかかってたりしてない?
160ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:06:02 ID:???
すまん、なんとなく解決したっぽい。
よくかんがえたら、アウターが動いてもアウターの距離は変わらないから関係ないんだよな
161ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:09:03 ID:???
ピクピクしてただけか
162ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 00:39:27 ID:???
と思ってたら、ブレーキアウターが短すぎて右に舵が切れないの気付かないままバーテープ巻いてしまった
走行テストで問題なければそのまま行くがまたバーテープはがしてアウター張り直すのは面倒だな。インナーも抜かなきゃならないし
163ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 00:43:59 ID:???
しかも、今の長さに合わせてインナーきっちゃったから、アウターを遠回りさせたらインナーは交換しなきゃだ。あーめんど。
164ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 00:54:59 ID:???
よくある失敗ですな
165ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 01:52:34 ID:???
ちうか長さはとりあえず元のケーブル以上に切れよ。
166ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 18:15:40 ID:???
てか、質問者!どんだけ不器用なんだよww
167ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:44:38 ID:???
グリスについてうまくまとめた本かサイトないですか?
168ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:01 ID:???
169ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:07:02 ID:???
市販の商品と関連付けた記事だと嬉しいです。。。
170ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:16:42 ID:???
何を知りたいのかわからないけど、メーカーHPの宣伝文句を参考にするのはどう?
171ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:45 ID:???
>>168
リチウムグリスが自転車には良いのかな?
エーゼットのが80gで200円しない気がするんだけど、そんな安もんで良いの?
172ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:45 ID:???
大人の事情で正直なまとめは書けないのです!
173ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:25:25 ID:???
AZリチウムとミシンオイルとシリコングリスがあれば自転車は一通りOKだろ。
174ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:28:00 ID:???
>>171
内装変速機やローラーブレーキ等の専用グリス指定の箇所以外、そこらのベアリングならそれでも大丈夫だよ。
ブレーキのピストンシールやサスペンション廻りにはシリコーングリスがいいかもね。
175ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:29:52 ID:???
いいか悪いかはともかく、どの部位には何系のグリスを使いましょうみたいなのがまとめてあると嬉しい。
で、例えばどこどこのチョメチョメというグリスがこれに該当しますとか。
176ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:36:19 ID:???
どの箇所を知りたいのか列挙するんだ!
177ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:39:37 ID:???
シマノ三種とスリックハニーとワコーズSSGがあればなんでも出来るよ。
178177:2011/01/14(金) 21:40:43 ID:???
あ、あとママチャリもやるなら内装用とローラーブレーキ用もね。
179ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:41:30 ID:???
>>176
全体的にさ
180ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:49:47 ID:???
>>175
それ言ったら成分の公式発表が無いデュラグリスが使えないので書けません
181ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:57:16 ID:???
>>175
内装変速機やローラーブレーキ等の専用グリス指定の箇所:指定のグリス
チェーン:オイル使って
ワイヤー周り:シリコン系
サス:知らん
プラスチックやゴムの使われてないその他の所:リチウム系でおk。カルシウム系は夏場の温度が少し不安。
182ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:00:32 ID:???
ロードならシリコン系とリチウム系をもっておけばおk?
183ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:06:31 ID:???
>>179
俺の場合、
各ベアリング:昭和シェルアルバニア 2番
フリー:シマノフリー用、マビック油
ワイヤー:シマノワイヤー用、ワコーズシリコーンルブ
各ネジ山&当たり面:ワコーズスレッドコンパウンド、FLファイバーグリップ
フォーク:スリックハニー、ヤマハフォークオイル
ローラーブレーキ:シマノローラーブレーキ用
かな。
>>182
フリーにはメーカー指定の物を使ったほうが無難だと思うよ。
あとカーボン物があるならカーボン用のコンパウンドとか。
184ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:22:19 ID:???
フリーはモノによっては分解できず、グリスについて悩む余地が無いこともある。
185ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:27:04 ID:???
数で言ったらそっちのほうが多いだろうね。
186ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:03:07 ID:???
グリスの事はここがわかりやすいよ。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050725-grease/grease.html
187ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:17:20 ID:???
フレーム内部を通すワイヤーガイドの出口部分が外れてしまったらしく、どんなにやってもインナー通らないので、
トップチューブに添わせる形で長いアウターを張ってリアブレーキまで繋いだんだが、これで走っても大丈夫かな?
188ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:18:28 ID:???
>>187
ちゃんとブレーキ効くなら大丈夫よ。
189ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:20:05 ID:???
即レスありがとう。室内テストではとりあえず大丈夫そうだけどブレーキという性格上怖いんだよね。
190ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:25:22 ID:???
幸い、リアブレーキのワイヤーはフレームの左側面についてるから、ドライブトレイン側から見れば全く分からないw
191ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 08:39:43 ID:RQ5nDJ5y
ある日気が付いたら、乳首がゆるゆるだったんだけど
乳首回しで適当にこねくり回すんでいのかな? 規定トルクで均等に絞めないと振れが出たりしない?
192ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 09:06:30 ID:???
ブレードとチェーンが、ギアが最も外と最も内の時にわずかに触れてる感じなんだけどいいのかな?
説明書だと、隙間が0〜0.5mmとあるから。
193ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 09:08:30 ID:???
>>192
ブレードって何?
FDのガイドプレートのこと?
194ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 10:02:00 ID:???
ガイドプレートじゃなくてブレードがチェーンと当たってる。
195ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:31:27 ID:???
ブレードって何だろう?
フロントフォークじゃないのは間違いないだろうし。
196ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:36:51 ID:???
>>192
音鳴りやなんかで気持ち悪いならほんの少し隙間あければいいよ。
197ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:38:26 ID:???
ブレードって何だろう。
http://homepage1.nifty.com/kadooka/general/terms/list.html
↑で調べた限りではフォークブレード以外にブレードって無い。
198ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:40:31 ID:???
ブレードっつったらブレードだよ。
わからないニワカは回答しなくていいよ。


っていうなりすましが出てきそうな雰囲気。
199ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:41:54 ID:???
FDのガイドの事でしょ
200ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:43:41 ID:???
>>199
>>194
まあ、>>194はただの荒らしだとは思うが。
201ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 11:56:06 ID:???
192はマジ質問で、取説を良く見直したらプレートだったから照れ隠し…とかじゃないの?
202ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:02:07 ID:???
細かい事に突っ込みすぎw
203ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:30:17 ID:???
チェーンソーの話はもういいです
204ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:32:28 ID:???
アラスカ生まれなんだよな
205ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 17:33:25 ID:???
シマノはどうか知らんけど、カンパのFDならフロントインナーの状態で2段階の位置を取れる
リアをロー側にしてるときはフロントを最もインナーの状態にして、
リアがトップ側に来た時はエルゴを1クリック操作してインナーでも少しだけアウターに寄せることができる
そうすれば、どんな時もチェーンがFDガイドプレートに当たらないよ。
206ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 17:35:32 ID:???
シマノもトリム操作がある機種ならできるよ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:26:22 ID:???
ヤフオクでホイールを買おうと思っています。
自分のもオクで売ろうと思っているのですが、
自分でスプロケットとか付けるのは無理っぽいです。
自転車屋だと工賃いくら位かかるかな・・・。?
タイヤとチューブは自分でやれます。
208ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:36:15 ID:???
>>207
高くても2000円くらいじゃないかな。
清掃とかでスプロケ脱着する機会もあるだろうし、スプロケ廻りの工具と知識は揃えておくべきだと思うよ。
あと中古ホイールは絶対に買わないほうがいいよ。どんな使い方されていたかわからないから。
新品か、せいぜい完成車外しの未使用品にしときなよ。
209207:2011/01/17(月) 17:41:27 ID:???
>>208
どもありがとう。
そんなに安いんですね。
ALX440SL ってのを考えています。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4093&forum=30
ここを見ても評判よさそうですし軽そうなんで。
新品考えています!
210ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:46:52 ID:???
211207:2011/01/17(月) 17:54:48 ID:???
>>210
早速ポチっとします。
こちらも思ったより安いかも。
バラバラにしたら洗いやすいし!
212ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:17:47 ID:???
安クロスバイクをベースにロードを鴨れる最速仕様にカスタマイズしている最中ですが
クランクをFC-M191からFC-3450に交換しようとコッタレスクランク専用工具TL-FC11を使ったところ
どうも失敗したようで、クランクのネジをなめたみたいです。
FC-M191はサイクリーに流すつもりだったけど、このさい諦めるので、どうにかして外す方法はありますか?
もしくは工具の使い方を書いた説明書が無かったのですがシマノに弁償してもらえますか?
213ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:30:29 ID:???
J
214ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:31:21 ID:???
>>212
右側は汎用のギアプーラーで外した経験あるよ。
左側はやった事ないのでわからんけど、爪かける場所が少ないから厳しいかも。
あとは金ノコで切り込み入れて鏨当ててハンマーで叩いたり、
ディスクグラインダーで切っちゃったりかな。
シマノに弁償ってのは流石に無理だと思うよ。
215ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:42:14 ID:???
カナノコないんですが。。
216ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:46:36 ID:???
シマノに弁償
シマノに弁償
シマノに弁償
217ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:48:44 ID:???
>>215
そんな時、あなたの街のダイ○ー
てか、その程度でgdgd言ってるようじゃ最速なんて愚かな
妄想やめとけ
218ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:52:08 ID:???
>>215
そんな事まで面倒見れるかい!
持ってないなら買ってくるんだ。
あ、あと、クランク固定ボルトを緩めた状態で近所を回ってみるといいかも。
わざとガチャ漕ぎしていれば運がよければガタが出て外れるから。
ボルト抜いちゃうとクランク落としてバランス崩してコケたりするから緩めた状態でね。
緩めた状態だと脱落する可能性あるから、上からガムテでも貼っておくといいかも。
足の裏にガタを感じたらすぐに漕ぐのやめてね。
遠くまで行っちゃうと帰りが大変だから近所を回ってね。
219ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:51:35 ID:???
わかりました明日金のこ買ってきます。
それにしても自転車のクランクはなんでこんな固定の仕方なんでしょうか?
普通にねじで止めればいいのに。
220ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:54 ID:???
>>219
一昔前はくさびを打ち込んでいたが
最も自転車でのトラブルが多い部分だから
ややこしいことになっている模様
221ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:15:03 ID:???
こんなスレでも糞ス海苔は馬鹿を振り撒いてるな
222ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 07:29:13 ID:???
害虫糞酢はロードの夢を見続けるかw
223ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 10:18:18 ID:???
はいはい基地害
224ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 17:06:55 ID:???
正直アホだろw
工具の使い方書いてなかったのでって・・・
金ノコの使い方書いていないとメーカーに訴えたりするのかなーw
225ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 17:16:25 ID:???
整備していて気づいたんですが、リアディレイラー周辺を真後ろからみたとき、ハンガーやリアディレイラーの
プーリーケージのラインがスプロケのラインに対して僅かに下すぼまりに内側に寄ってゆくように見えるんです
がこれってこういうもんですか?
最初ハンガーが曲がってるのかと思って(先日転倒でRDをヒットしていた)新品に交換してみたのですがやっぱり同じでした。
226ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 17:22:44 ID:???
>>225
スプロケに薄い定規(反ってないもの)を当ててみれば
一目瞭然。
意外と錯覚もあるお。
あとハンガー取り付け部(リアエンド)自体の精度が悪い、
塗装が厚く乗っているとかの原因で、
ハンガーが新品でもエンド曲がり状態になってしまう事もあるね。
227ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 17:43:34 ID:???
ホイールが真っ直ぐ装着されていないのかもしれんね。
これもエンドの精度に起因しとる。
228ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 17:52:57 ID:???
FDの調整をしているのですが、ワイヤーそのものの張り、アウターケーブルのボルト、ディレイラーのアジャストボルトのどれを基準にストローク調整していいのかわかりません。
ギアをインナーローで、ワイヤーが軽く張った状態からスタートすべきでしょうか。
229ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:04:09 ID:???
>>228
変速機の調整は、シマノのマニュアル通りにするのが、一番です。
裏技なんてありません。基本通りに組み付けましょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-fd.html
230ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:29:23 ID:???
>>226
ん、じゃやっぱ平行が正常ってことですか?

なるほど定規当てるべきでしたね。チェーンドロドロだったので躊躇しましたw

塗装はGiant Trials Compなので多分大丈夫です(雰囲気的に。根拠はない)。

>>227
なるほど。そういえばロードの方は車輪をはめるとブレーキのクリアランスが微妙にずれることがあります。
この程度の誤差は一般的なものですか? 
そういえば溝にはまってこけたことがあるのでQRシャフトが微妙に曲がってる可能性もありますね。
231ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:33:10 ID:???
>>230
平行が正常だよ。
ホイール脱着に伴うブレーキ位置ズレに関しては、
ブレーキは基準にしやすいがタイヤ当てたりしてズレる事もあるので基準にはせず、
チェーンステイ/シートステイとリムの距離を測ったほうがいいね。
232ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:45:01 ID:???
前後のホイールが真っすぐに並んでないフレームって以外に多い
233ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 20:49:43 ID:???
フレーム組み立てるときの冶具って結構いいからカンらしいし
234ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 01:10:02 ID:???
ディレーラー自体にガタというか、遊びがあるから、そんなに正確にまっすぐなってるわけではないよ。
少しくらいなら許容範囲だし、気にすることはない。
235ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 05:31:01 ID:???
フロントのチェーンリングの寿命ってどれくらいですか?
磨耗が進むとどういう症状が出ますか?
236ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:06:14 ID:???
やっぱりなんでもそうだけど、分解して掃除しないと気が済まないな。
炊飯器も分解して掃除したけど、すみずみまでゴミカスが溜まってるし、アレで米炊いてたと思うとな。
237ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 12:39:54 ID:???
>>235
寿命は使用環境によって違うからなんともだね。
俺はこないだ3万km弱で換えたよ。(シマノ7800、主に街乗り)
それ以前に交換したのは何kmで換えたか忘れたわ。
変速が鈍くなり、異音が出てきたので。
もっと磨耗したら歯飛び起こすだろうね。
238ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 13:28:28 ID:???
>>235
シマノのクランクセットのリングだと
パーツ価格が安いアルミ合金の奴(MTB用32Tで2000円台とか)は
異様に早く摩耗する。
239ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 13:32:52 ID:???
リヤもそうだけど、歯数が多いから歯飛びはしにくいけどね。
240ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 22:26:45 ID:???
>>237-239
参考になりました。ありがとうございます。
241ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 18:08:02 ID:???
中古のアルミクランクがどうやら前のユーザーがネジをなめて
ダメにしてたようだ。
気づかずに取り付けてしまったら今度は外れない。
何か外す手はないかな?
242ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 18:15:34 ID:???
切断する
243ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 18:17:14 ID:???
>>241
>>212以降を参考にどうだろ
244ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 18:19:10 ID:???
そういや212は無事にクランク交換出来たのかな?
245ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 19:06:34 ID:???
FH-5600なんだけど、ラバーシールがどこに入るか分かる方いらっしゃいます?

以前グリスアップする際、ポロッと出てきてしまいどこに入れたらよいか分からず、
玉押しの内側に、平らな部分が玉押し側にくるようにセットしちゃった。

でも、展開図見るとフリーボディーの外側になってる。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/47/01/item19199600147.html
サイズ的にココには入らないんですよね。
うーん、分からん・・・。
246ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 19:21:34 ID:???
スプロケのロックリングが嵌まるネジ山の内側に入るんじゃない?
そんで6番の丸い輪っかに当たる感じ。
247245:2011/01/22(土) 20:01:44 ID:???
>>246
レス感謝します。
6番の輪っかにスッポリとかぶせてセットしちゃえばイイんですかね?
ラバーシールが何かで押さえられてないと外れてしまいそうだけど。
248ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 20:05:21 ID:???
軸を差し込む前にゴムシールをフリーボディにセット出来ないのかな?
249245:2011/01/22(土) 20:42:31 ID:???
>>248
あらかじめフリーボディの溝にゴムシールをセットしてしまうと、
6番の輪にかぶせ難くなりますね。
6番にかぶせた後で、フリーの溝に押し込んだ方がイイみたい。
今回はこのやり方でやってみます。ありがとうございます。
250ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 20:47:08 ID:???
>>249
別のシマノハブ(WH-M505)の同じところのシールで、同じように悩んで同じ結論になった。
というか、一番最後に押し込めば良いみたい。
最終的にロックリングで押さえられるんだと思う。
251245:2011/01/22(土) 21:15:33 ID:???
>>250
このシール悩みますよね。
記憶が定かではないのだけど、前回バラした時、
6番のでかい輪っかがシールの一部を巻き込んでいたような・・・。

同じようなことが起こるようなら、このシールセットしなくても良いかなと。
252ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:25:34 ID:???
ドライ環境のみでの使用で、小まめにベアリングメンテ出来るなら無くても大丈夫そうだよね。
泥水被るような環境での使用ならあったほうが良さそうだけど。
253ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:43:34 ID:???
WH-R500とかにはそもそも付いてないしな。
254ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:34:48 ID:???
>>241
プラスネジだったらスクリューキャッチっていうコンパウンド使うと山がなくなりかけててもグリップしてくれるけどな。
六角の場合どうなんだろな。
まああとは逆ねじのスレッド立ててとかだが工具無いなら切ったほうが早くて確実だなwww
255ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:54:08 ID:???
そこなの?
俺はてっきりプーラー取り付け用のネジ山がイカレてるのかと思っちゃってた。
ボルトの六角穴がイカレたんなら逆タップ使えばいいね。
256ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:05:57 ID:???
何も知らずにレスすると恥書くという見本のようだ
257ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:08:02 ID:???
その前に、>>241の書き込み内容じゃ明らかに情報不足っしょ。
258ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 02:32:07 ID:???
>>255
ぶっぶー。実はホロテク2でした。

なーんちて。
まあプーラーっぽいね。取り付けるとき気づかなかったてゆーから。
259ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:10:00 ID:???
汎用の爪形プーラーがあれば外れると思うんだが
近所の自動車整備工場とかに頼めないかな?
260ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 01:17:05 ID:???
プーラー買ったんじゃ駄目なの?
アストロとかで安いの売ってるじゃん?
261ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 01:28:15 ID:???
フィキシングボルトをネジ込んで、鉄棒当ててハンマーで叩き込めばやがて外れる。
鉋や金槌の頭の要領。
ネタなのにみんな親切に答えてやるよなぁ、とは思うけど。
262ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 07:54:32 ID:???
>>261
なんでネタだと断定できるの?
>>241本人ですか??
263ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 09:45:31 ID:???
>>241>>212もさっぱり音沙汰なしだもんな。
本当に困ってれば、その後何度かやり取りがあるだろうし、
何とかなったらなったで、礼くらい言うべきだろw
何となく暇つぶしに質問してみて後は放置の良くあるパターン。
264ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:44:17 ID:???
すまん>>241です
毎日帰り遅いもんで。
金ノコ借りてきたんでまた時間ができたらぶった切って見るよ。
265ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:18:02 ID:???
シフトレバーがsoraでフロント3枚ギアです。(BBはカートリッジ)
ホローテックのBBと2枚ギアのコンパクトクランクを貰ったもんで
付けようかと思うんだけど当然シフトレバーも換えなきゃダメ?
266ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:23:33 ID:???
>>265
一応そのまま使えるよ。
けど調整しっかりね。
アウターまで操作できないようにFDの振り幅を調整しとかないと、
チェーン脱落してクランクがガリガリになるよ。
267ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:38:38 ID:???
>>266
サンクス
つまり内側2段を使って外を封印する訳ね。
やってみます。
268ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 01:32:15 ID:???
>>267
外側封印すると、なまじ力があったらFD破壊します

逆に、内側封印すると遊びの1段ができて、操作性わるいです

ノーマルからコンパクトにすると、ギアの感覚が変わるから
最初は内側封印して慣れたほうがいいよ

知り合い(決して自分ではない)が、馬鹿力でワイヤーが切れずに
FD破壊したの見た事ある
269ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:54 ID:???
>>268
サンクス
つまり外側2段使えと…

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
270ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 19:57:42 ID:???
フラットバーハンドルをブルホーンに換えて
ブレーキ&シフターをホーンの先じゃなくて
ドロップハンドルの補助ブレーキの位置に付けるのってアリですか?
271ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:06:37 ID:???
要は昔のMTB用マルチポジションバーだろ
272ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:05:05 ID:???
>>270
アリだけど、
ブレーキとシフターは現在使っている物を移植?
ならバー径22.2mm(クランプ径ではないので間違いなきよう)のハンドルじゃないと入らないからね。
273ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:43:25 ID:???
普通のフラットハンドルにバーエンドバーつければいいじゃん。
274270:2011/01/26(水) 22:45:05 ID:???
そーでした!ハンドル径考えてなかった。
いや、バーエンドはもー付けてるんだけど
ブルホーンもやってみたくてさ。
エビホーンにはワイヤーが足りなくて…
275ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 22:48:45 ID:???
これじゃエンドバー付けたのと大差ないかな?
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP020.html
276ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:42:42 ID:???
>>274
現物見ないと何とも言えないが、バーエンドバーをハンドルのバーエンドではなく
もう少し内側に入れればワイヤーが足りるようにならないか?そしてパイプカッター
で余ったハンドルをカットすればエビ化出来るぞ。
277ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:46:41 ID:???
いやワイヤー買いなよ
278ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 00:45:00 ID:???
>>277
その通りだと俺も思うし、大抵の人もそうだろうが、>>274はそれができない子のようだ。
279ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 00:49:57 ID:???
玄関先にワイヤーとワイヤーカッターと千枚通しとヤスリを置いてくれる人が来るのを待つしかないな
280ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 04:10:14 ID:???
それピッキングの人
281ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:46:36 ID:xkB7X/I6
ワイヤーの張替えすら躊躇するようなヘタクソには無理
全部店でやって貰えよ
282ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:41:48 ID:???
ワイヤー交換の壁

「ワイヤーカッター」

安物買うと刃が一発で死ぬから気をつけろよ。
ソースはオレ。
283ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:47:41 ID:???
安物っていうか銅線用でも買ったんじゃなくて?
俺のは確か1000円くらいのだけど18年使えてるよ。
284ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:51:59 ID:???
HOZANかっときゃ問題なし
285ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:03:43 ID:???
>>283
まじ。いいなー
SUNTOURって刻印あるから一応自転車用だとおもうんだけどなー
それも18年くらい前のやつ。東急ハンズの自転車コーナーに置いてあった。
しかも3000円くらいした気がするwww

>>284
そだな。
といいつつシマノを使ってる(買ったときはHOZAN知らなかった、、、)。
286ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:15:57 ID:???
刃を当てる角度とか力のかけ具合とか微妙なコツがあるからね
287ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:19:17 ID:???
以前はインナーもアウターも電工ニッパで切ってた
2千円くらいのワイヤカッターを買って初めて使ったときはあまりの切れ味に感動したもんだ
288ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:35:06 ID:???
>>286
たしかにシマノと較べると板厚が薄くてしっかり直角を保持しないとこじり易かった気が。

>>287
ワイヤーカッターでアウター切るとヤスリがけするまでもなくほとんど平らにカットできない?
カッターの善し悪しにもよるから一概には言えないか。
289ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:37:05 ID:???
前にも書いたけどホーザンのワイヤーカッターで、
0.9mmのピアノ線切ったら刃が欠けたでござる の巻
290ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:54:23 ID:???
>>288
ちゃんとしたワイヤーカッターでアウター切るとやすりはいらないね。
291ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:32:14 ID:???
ピアノ線とワイヤーは違うだろうと小一時間
292ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:44:15 ID:???
>>291
ピアノ線:Piano wire, music wire
293ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:21 ID:???
ちゃんとしたワイヤーカッターって買った事がないんだが
ブレーキアウターで中身がコイル状に巻いてあるのも綺麗に切れる?
294ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:18:18 ID:???
>>293
あれって何で切るんだろうね。
細いきしめんみたいな金属を巻いてるよね。
295ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:01 ID:???
定番激安ワイヤーカッター
フジ矢 ワイヤーカッターアルミボディー WC1-190
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1MA4/
ttp://item.rakuten.co.jp/kirakubu/10008909/

フジ矢 ハンディーワイヤーカッター HWC-6
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003EILIYW/
ttp://item.rakuten.co.jp/kirakubu/10008908/
メーカーホームページ
ttp://www.fujiya-kk.com/product/ele.html

情弱定番ワイヤーカッター
ttp://item.rakuten.co.jp/mutsuura/10013728/
296ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:17 ID:???
>>293
ホーザンのを使っているけど、
うまく切れたり切れなかったり。
297ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:05 ID:???
>>293
俺の(パークツール)は真っ平らには切れないや。
金工ヤスリで平らに仕上げる必要あるね。
298ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 22:22:39 ID:???
KNIPEXならニッパーでも無問題
効果を考えれば安い買い物だた
299ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 07:45:05 ID:???
もう一度基礎から洗い直そうと思う(キリッ






ね、ねじ山にグリスのねじ山ってどの部分かな
300ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:37:36 ID:???
イミフ
301ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:55:41 ID:???
>>299
ねじ山はねじ山でしょ。
302ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:02:10 ID:???
ねじ式
303ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:13:44 ID:???
メメクラゲ
304ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:58:40 ID:???
ブレーキアウターはよく切れるニッパーの方がいい気がする。
305ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:46:30 ID:???
アウターのコイルを綺麗に切るには
刃を上下垂直に入れてコイル線一本だけをパチンと切ること
下手っピイは外皮を剥いてコイルを目視しながら切った方がいいかも
306ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:53 ID:???
>>292
根本的にわかってないな
1本1本の太さを考えろよw
307ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:10:21 ID:???
>>306
ワイヤーと言う括りに太さは関係ないわけだが。
308ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:14:44 ID:???
やわいワイヤー
309ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:24:27 ID:???
で、ワイヤーとアウター切るのに一番コスパの良いカッターはどれ?
310ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:44:26 ID:???
ハブやヘッドのグリスアップって何kmぐらいを目安にしたらいい?
311ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 00:53:43 ID:???
>>310
不具合を感じたらで良いんじゃね
312ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:02 ID:???
>>310
俺は約5000kmでやってるよ。
もちろん異常が出る前ね。
313ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:53:05 ID:???
毎日乗ってると劣化の具合がわかりにくいから、やっぱメンテ管理は距離が目安かな。
雨が続いたりするとある程度頻度を上げる。
314ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 10:13:44 ID:???
距離走ってなくても1年に1度はやっておきたい
315ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 11:51:25 ID:???
自分の場合だけど
とりあえず一度各部の洗浄・グリス詰やってみて、
一定期間後(距離でも経過時間でもどっちでも)に
バラしてみるようにしてる。
ハブでもシール甘めの奴だと殆どグリス飛んでたり、
逆に最近のシマノのように2重ダストシール+グリススリーブのだと
かなりグリスが残ってたりする。

それを確認して、メンテのインターバルを把握したら良いよ。
316ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:10:15 ID:???
乗ってる奴は距離、大して乗ってない奴は期間を基準にすれば良い
317ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:19:27 ID:???
こんな時にオーバーホールします。

・雨の中を何回も走ってそのまま
・2年以上2万キロぐらい何もしていない
・いくら調整しても変速やブレーキの調子が良くならない
・ペダル付近からキシキシ音がする。(雨のときは音がしない)
・自分で組んだバイクが心配で思い切り走れない
・1年間思い切りマシンの心配をせずに走りたい
318ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:25:25 ID:???
そりゃそうだろ
319ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:40:21 ID:???
っていうか雨や雪が続く時期こそメンテするいい機会だよな
はやく温かい季節にならんかね
320ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:13:44 ID:???
>>295
なにげに純正使ってる俺勝ち組な気がしてきた。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%B7%A5%E5%85%B7-TL-CT11-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-Y09898000/dp/B001AN1CY4

刃先が凹型にカーブしていて挟んだときにケーブルが前に逃げないように工夫されている。
321ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:03:48 ID:???
>>320
> なにげに純正使ってる俺勝ち組な気がしてきた。
> http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%B7%A5%E5%85%B7-TL-CT11-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-Y09898000/dp/B001AN1CY4

URL短縮しろよw
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AN1CY4

> 刃先が凹型にカーブしていて挟んだときにケーブルが前に逃げないように工夫されている。

>>295←これ全部そういう刃先形状してますが・・・
てか、ケーブルが前に逃げるワイヤーロープカッターって欠陥品レベル
322ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:23 ID:???
ちょっと前にこれ買った \1094
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RDDLMM

数回しか使ってないけど、問題なく切れるし、アウターケーブルもちょっとサイズぎりぎりだったけど切れた(特につぶれもしなかったし)
しまうときのロック方法がちょっと面白い
323ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 02:19:40 ID:???
皆は刃物の使い方を知らんのかなあ
いつもペンチやラジオペンチ(いずれも両刃)、ニッパー(片刃)使ってるけど
簡単に綺麗に切れるよ、元々楽にカットできる材質と太さなんだし
324ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 02:21:27 ID:???
ちょっと意味がわかりませぬ
325ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 04:30:47 ID:???
本人が自己満足してるんだからそれで良し
326ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 10:35:04 ID:???
トンカチとタガネと金床で一発切断の俺
327ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:07:35 ID:???
自分の手錠を?悪いやつだな。
328ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:38:38 ID:???
手錠しててどやってトンカチ振るんだよ?w
329ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 07:10:46 ID:???
三刀流奥義!とか叫びながら口にくわえて一発切断。
330ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:43:34 ID:???
>>328
刑事の手首をどっかでちぎって来たんだろw
331ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:28 ID:???
>>322
ちょうど今、安いワイヤーカッター探してた所だったので、迷わずポチらせてもらったぜ^^
332ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:57 ID:???
>>331
>>295
あーあ・・・
333ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:14:21 ID:???
何があーあなんだよw

ワイヤーカッターなんか1,000円ので十分
334ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 03:28:01 ID:???
ダイソーで300円であるのに
335ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 06:29:56 ID:???
フィキシングボルトを外そうとしたらモ”リッと音がして穴がなめってしまったんだが
どうすればいいだろう
できれば接着剤は避けたい
336ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 06:39:35 ID:???
間違った
ボルトじゃなくてその上のフタです
337ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 08:16:40 ID:???
>>336
ペグスパナで回して外す奴のことか?
だったらドリルで蓋に新たに二カ所穴をあけるとか。

ナメるようなトルクで締めてあるのもどうかとおもうが。
338ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:41:26 ID:???
>>317
エンドさん乙
339ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:48:50 ID:???
ワイヤーカッターは俺これ買ったけど、メール便だと送料安かった。
ttp://item.rakuten.co.jp/monju/200-n-15
ポイント10倍をちょくちょくと、時々メルマガで送料無料の案内が来る、確か何か合言葉を入れる奴だったと思う。

結構グリップが大きく開くので手が小さい人だと使いにくいかも知れない。
切れ味は良好で、セオリー通りインナーごと切れば仕上がりは良かったよ。
試しにブレーキアウターだけでも切ってみたけど、多少変形するものの軽く切れるね。
340ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:51:10 ID:???
メール便で商品を送ってくるようなヤフオクレベルのクソショップで買い物なんてするか
341ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:51:58 ID:???
何というわかりやすい宣伝wwwwwwwwwwwwwww
342ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:08:25 ID:???
C-217とは別の商品なのか?値段違うな
343ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:26:59 ID:???
メール便発送うれしいだろ
小物買うのに送料払ってまで佐川とか使われたくないわ
344ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:30:24 ID:???
メール便だから黒猫だと思ってたら、佐川の飛脚メール便で来た
345ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:58:56 ID:???
メール便って届くの遅いよね
346ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 00:44:58 ID:???
>>331だけど
尼から届いたので早速使ってみた。
インナーもアウターも切れ味爽快\(^o^)/大満足。
347ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 02:39:21 ID:???
292 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:44:15 ID:???
>>291
ピアノ線:Piano wire, music wire

307 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 22:10:21 ID:???
>>306
ワイヤーと言う括りに太さは関係ないわけだが。


なんでこいつはこういう頭の悪い発想ばかりなんだ・・・
まぁ、だからワイヤーカッターでピアノ線を切ろうとしちゃうのかw
348ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 03:52:57 ID:???
そもそも自転車で使うワイヤーはケーブルだし
ワイヤーカッターって売ってるものは大概ケーブル用だよね
ピアノ線用はボルトクリッパー型かなぁ
349ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 04:20:58 ID:???
もしも ピアノが
350ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 09:12:09 ID:???
>>347=>>291
しつこいやつだな
それ、お前がワイヤーの括りを理解してないから茶化されただけだろ
351ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:59:58 ID:???
2oくらいのピアノ線を切って刃こぼれするような
ケーブルカッターは粗悪品か安物だと思うが 電工用は別として
352ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:08 ID:???
ヒント 軟鋼用
353ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:28:06 ID:???
質問ごめんね
FSAのスプロケ用ロックリングってのを手に入れたんだけど
Ultegra6700で使おうとしたら合わない
なんか一回り径が小さいような。。。

これってロードのスプロケじゃ使えないのかな?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325337.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325334.jpg
354ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:42 ID:???
カンパのフリーボディに使う用じゃね?
355ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:54:49 ID:???
同じ6700でも11T用と12T用はロックリングの大きさが違うよ
356ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:35 ID:???
357ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:12:17 ID:???
色々答えて頂きましてありがとうございます。
>>354
最悪カンパなのかなぁと思いつつ聞いてみましたが
カンパは使ったことないので
カンパのは丁度一回りくらい小さいものなのでしょうか?

>>355-356
それですね、今は取り扱ってませんけど
パッケには確かにShimano 11tとは書いてます
スプロケも11-25なので間違いはないとは思うのですが
問い合わせた方が良さそうですね
ご丁寧にありがとうございました!
358ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:14:44 ID:???
問い合わせ結果のレポ宜しく
359ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:50 ID:???
はい。お役に立てるのでしたら
ここに掲載させて頂きますね。

FOR 11T COG
とリンク先の画像同様書いているんですけどねぇ
カンパともShimanoとも書いてはいないので
というかFSAってスプロケはないようですし、カンパ用とか作ってるんでしょうか
謎ですね
360ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:28:09 ID:???
>>355
ネジ山部分は一緒じゃないの?
361ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:52 ID:???
同じフリーに使うならネジ山は一緒じゃないの
良く判らんのでレポに期待
362ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:43 ID:???
カンパはフリーボディ側のネジ山が二種類なかった?
363ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:15:23 ID:???
たしかフルクラムもそうだよね。
ネジ径が小さいのは10s専用だったかな。
364ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:01:20 ID:???
チネリの白いコルクのバーテープを使ってます。汚れが目立ってきたので綺麗にしたいのですが
水拭き程度ではきれいになりません。何かうまいクリーニングの方法はないでしょうか?
ちなみにパーテープ自体は気にっているので種類&色はできたらこのままでいきたいです。
365ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 10:17:39 ID:???
>>364
同じの買え

〜〜〜終了〜〜〜
366ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 10:51:25 ID:???
マジックリンとかの拭き掃除洗剤つかったら?
まあ白だったら何しようが速攻で汚れて見えるが。
367ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:48:56 ID:???
>>364
汚れたりニオったら交換する物だよ。
368ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:50:33 ID:???
白パーツは新品の時は良いんだけどすぐ薄汚れて小汚い感じになるんだよなあ
369ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:49:21 ID:???
105のクランクがBBから外れません…
全力で引っ張るのはもちろん、プラハンマーで殴打してもビクともしねぇです
良い方法はないでしょうか?
370ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:05:18 ID:???
型番書かなきゃアドバイスしようがない
371ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:55 ID:???
>>369
2ピース?
左クランクが外れないの?
ボルトと板とキャップ外した?
左は外れたけど右が外れないなら左BBカップを先に外しちゃうといいかも。
372ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:31:29 ID:???
>>370
情報不足申し訳ない。FC-5700&BB5700です。

>>371
左クランクは普通に外れるんですが、右側のクランク軸部分がBBから抜けません…
BBカップ先に抜いてやってみます。
373ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:45:39 ID:???
>>365-368
なるほど。テープの磨耗とかはまだほとんどなくて汚れだけが目立ってきた感じだったので
綺麗にできるならしたいと思ったんですが。まあいさぎよく交換することにしたいと思います。
374ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:00:42 ID:???
>>372
普通はハンマーで叩けば抜けるハズなんだけどね。
回転に異常は無い?(軸曲がりやBBシェル精度不足の可能性)
375ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 01:00:25 ID:???
>>373
交換した後、古いのを駄目元で漂白してみたらどう。台所用の布巾の漂白除菌剤に浸すとか。
376ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 03:03:09 ID:???
★ジャンク★ ロードレーサー ★シマノ105★
オークション開始価格 5000円

写真に写っているものが全てです。
ノークレームノーリターンでお願いします。
切手での支払い可です。
377ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 10:10:15 ID:???
>>374
経験が浅いので確実ではないのですが、回転に異常は多分ないです。
一晩やってみましたがやはりビクともしないので店に持ち込んでみます…
お時間取らせてしまってすいません。
378ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 10:41:49 ID:???
どつくときは、
じわっと力を入れるのではなくて
コツンと言う感じで。
プラハンマー無くても、
シャフト左端に週刊誌を当てて普通のハンマーでどつけば良し。
379ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:19:53 ID:???
おれDeore(同じくBB一体クランク)のシャフト抜くときフレーム触ってるとブルブルくるぐらい
ガンガン叩いてやっと抜けた。シャフトをうけるリングが樹脂できつめに作ってあるようだ。。
シャフトの先端ネジ溝きってあったような気がするからベニアかなんかをはさんでガンガン叩くといいと思う。
あと叩く反対がわに構えて力が逃げないようにしないとダメだよ。

380ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:32 ID:???
うちのロードのFC-R700はスルリと抜ける。
クロスのFC-M590はガンガン叩いて抜いてたけど
BBカップをロード用に換えたらスルリと抜けるようになった。
381ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:52:00 ID:???
抜けるとかガンガン突いて抜いたとか
382ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:11:56 ID:???
おれのFC-R700もスルッと抜けた
MTB用は気密?が高いのかね
383ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:18:59 ID:???
STIレバーのメンテって、もしやるなら灯油にどぶ付けして振り洗い、次にヅラグリスか
モリブデングリスを注入でいいのかな?5600いじってるとき、いたずらにネームプレート
取り付け用のネジ穴にスプレーグリスを吹いてみたら機構の奥のほうでグリスが
モリモリ言ってた。
384ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:27:55 ID:???
パーツクリーナー→ワコーズメンテルーブで8年使い続けてる。
メンテ頻度は半年毎くらい。
385ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:34:12 ID:???
駄目
386ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:28:27 ID:???
STIは自転車のパーツでは高い部分だが
無理してでもデュラにしておけばノーメンテで10年経ってもサラサラ可動するのに
当然室内保管で雨の日は乗って無いけどね、雨のレースや帰りに雨ってのは数回あったが
387ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:40:28 ID:???
ほんまかいな
388ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 02:39:47 ID:???
自転車パーツは安い物ほど長持ちする定説を覆した素晴らしい
389ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 02:52:54 ID:???
そんな定説初めて聞いた
390ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 04:24:39 ID:???
ワロタw

まぁ知らない人が間違うとあれだから書いておくが
高いグレードほど長持ちするのが自転車界じゃ定説なw

ちなみに高い価格って意味じゃないから注意してくれ
値段が高くてもキワモノパーツは壊れるものもある
391ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:40:43 ID:???
>>383
灯油は樹脂部品やっつけちゃうから止めとけ
392ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 11:52:30 ID:???
カンパのチェーンリング外したいのですが、工具何が必要ですか?
393ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:53:16 ID:???
トルクスレンチとペグスパナ
394393:2011/02/09(水) 16:56:00 ID:???
>>392
ごめんトルクスとは限らないか。
現物の穴を確認して。
395ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:19 ID:???
雨ざらしのシティサイクルに付いてる、ノーメンテのターニーの耐久力恐るべし(´・ω・`)
396ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:26 ID:???
XTRを雨ざらしにしてから言え!
397ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:16 ID:???
>>395
ルックMTBで俺も知った
5年雨ざらしで劣化するのはシフトワイヤーのアウターチューブだけなのだな
398ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:59:18 ID:???
うちのシティサイクルのシフトケーブルも表面の樹脂が劣化して裂けて、アウターケーブルのワイヤーが
完全にむき出し状態(もちろんシフトチェンジはできない)になったよ
399ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:04:11 ID:???
信頼のシマノブランドの大多数は、最底辺のターニーが支えてるのは揺るぎ無い現実だぉ
400ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:11:57 ID:???
そのアウターチューブはシマノとは多分関係ない物が付いている可能性も高いから
ターニーは本当に信頼度が高い 基本的に廉価なクロスバイクもターニーが多いから
トラブルが少なく扱いやすい物になっているわけだろうが
401ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 08:27:34 ID:???
ターニーはけんか版のサイクルパーツでは一番信頼度があるね
402ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:13:11 ID:???
れ、れん
403ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 12:16:18 ID:???
漢字の読めないユトリさんが居るスレはここですか(´・ω・`)
404ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 19:11:35 ID:???
ターニーと言う奴の引き量が良くわからないんだけど 多分他のシマノディレーラーと同じかな
高級ロードバイクの変速が調子悪くなったら ターニーに換えるのも手かな
ロード用もMTB用のスプロケットも問題なく使えるので 
スプロケットを使い分ける人に最適だったら面白い
405ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 19:33:56 ID:???
>>402-403
それ多分ネタだからw
406ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 19:43:47 ID:???
ターニーのディレーラーは年間数百万も生産してるのだろうから
信頼性が低いわけもないでしょう
407ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:09:56 ID:???
精度はそれなりなんだろうけど信頼性はありそうだよね。
ディレイラー以外同一で上位と比較した事ないから差があるのかどうかは知らないけど。
408ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:50:47 ID:???
安クロス海苔だけど
RD ターニー→DEOREに交換
見た目がカッコ良くなっただけ(´・ω・`)

ブレーキ テクトロ→DEORE
効きコントロール性能メチャ良い\(^o^)/

みたいにディレイラーは、そんなに劇的には変わらん
409ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:09:05 ID:???
ディレーラーがトラブったらとりあえずターニーに換えて様子を見るのも手なのか
410ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:02 ID:???
一番安いターニーのリアディレーラーはいくら調整しても
変速が上手くいかないことがたまにあったが
アルタスに変えてからそういうことはなくなったけどな
411ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:47:31 ID:???
逆に言えばターニーがそれだけ高品質だと言える、高いのは耐久性の関係だろうさ。
それでもターニーだとノーメンテで数年間大丈夫ってのがすげー。
412ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:59:24 ID:???
俺の750も街乗り屋根あり外置きほぼノーメンテで11年経ったけどガタもなくスムーズだよ。
3年くらい前にプーリーが減ったので換えた。
413353:2011/02/12(土) 00:23:45 ID:???
ご報告遅れました

。。。ってそんなに期待されても射なかった予感
そして結果報告もある意味それを裏切りませんが。。。

「わかんないの。ごめんね。」
結果はこれ
>>356さんが掲示してくれたリンク先見れば分かりますが
既に11Tの在庫はなく、取り扱いも辞めたので確認しようがないとか
メーカー問い合わせてくれたらいいのに。。。とも思ったのですが
何だか「返品交換は望んでないので、合わない理由だけ教えてね」
と言ったのに
答え出せなくて申し訳ないので、商品そのままで良いから代金返金するね
と言われて、な、納得してしまいました。スミマセン。
ラベル貼り間違いの可能性と現品がないので不明で終わってしまいました。

やっぱり皆さんの言うカンパなのかな

以上 (`・ω・?)ゝ
414ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 00:27:13 ID:???
>>413
レポ乙
なんかスッキリしない結果だね。(^^;
まぁ、返金されただけ良かったのかな。
415ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 03:34:58 ID:???
ターニー、アルタスといえば
あの性能をあの売値で作れるのは世界広しといえどシマノだけらしい
416ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 09:40:39 ID:???
技術的に出来るかどうかというよりは、あの値段で売っても元が取れる量産効果を得られるシェアを手に入れていると言うことが大きいだろうな。
だから、他のぽっと出では追従できんだろう。

機械類の値段は複雑さに比例するわけではないからね。
自転車パーツは全体的に高すぎると思うけど、要するにそもそも売れる量が少ない×小規模メーカーが多くシェアの食い合ってさらに悪化なのだろう。
何万台と売れる自動車は冷静に見てものすごく安いし。
417ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 09:52:09 ID:???
>>339
私もそこよく使います。
新しいパーツ導入するにあたり、手持ちにないソケットとか
細かい工具買う時、メール便に対応してくれるのが嬉しい。
KTCとかは楽天内ではほぼ最安値だしね。
418ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 09:57:53 ID:???
自転車は生活必需品と嗜好品の2種類あるから趣味性の高いのはもう別ジャンルみたいな扱いでいいだろ。
419ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:28:28 ID:???
メンテスレを二つに分けろってことか?
無駄、無駄。
はっきり境界があるわけでもないしな。
420ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:31:09 ID:???
>>419
その通りだね。
他のスレでも些細な嗜好の違いで分かれたりしたのはあるけど、大抵上手く行ってない。
というか、全面否定をする気はないけど日常生活主体だけというのは、そもそも板違いだろう。
421ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:53:15 ID:???
生活の足に使ってる人は素直に自転車屋に持って行く事が多いだろうしね。
ほとんどの人がパンク修理初め、自分でメンテなんてしない。
メンテはある意味、趣味的なものだよな。
422ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:55:17 ID:???
ママチャリならタイヤに空気入れるのと、チェーンに油指すのだけでもやってれば良い方だもんな。
423ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 12:01:06 ID:???
JKの自転車に空気ぱんぱんに入れてあげたい。
424ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 12:50:26 ID:???
>>423
俺もお前の腹がパンパンになるほどブチこみたいぜ
425ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:43:48 ID:iY4ugur4
リアハブのグリスアップの際に
テキトーにこじってはずしたためか
カセット側のシールが変形しているのに気付きました
が、とりあえずテキトーに平たく戻して組み付けてしまいました

鈍感なせいか目立った不具合は出ていないように思えますけど
すぐに交換した方がいいでしょうか?
426ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:51:00 ID:???
>>425
シールの変型は、ひん曲がってて明らかに抵抗増えたり異音が出てるような状態でなければ、
すぐに不具合が出るわけじゃないからねぇ。
使ってるうちに以前より多くグリスが漏れてきたり、
泥水被るような環境で走る場合は繰り返してるとジャリジャリしたりグリス乳化したり、とかじゃん?
気になるならすぐに交換、そうでもないならこまめに経過観察、って感じで良いんじゃないかな。
427ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:03:19 ID:???
こいつらディレーラーに性能差があることを知らないのな。


ターニーだってw(プゲラ
428425:2011/02/12(土) 16:04:33 ID:???
>>426
ありがとうございます
シールはオーダーしておいて観察してみます
429ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:10:29 ID:???
>>427
酸っぱい葡萄って奴だよ。
そっとしといてあげましょう。
430ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:30:46 ID:???
>427
減価償却って意味じゃデュラじゃターニーには勝てないぜ(キリッ
431ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:37:54 ID:???
クロスのターニーでフルカーボンのロードをぶち抜いた
432ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:38:53 ID:???
>>430
ターニーはSHIMANOのドル箱だからな。
433ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:40:25 ID:???
>>431
一人相撲はみっともないからヤメナサイ!
434ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:55:02 ID:???
>431
おいバカヤロウ、
そういう分不相応な客がいるからシマノが儲かるんだ
シマノが儲かるからターニーが安いんだ。

ターニーを愛する心があるならシマノの売上に貢献する気持ちを忘れないでいて欲しい。
435ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 18:11:48 ID:+APEutEN
でもよく考えたら、自転車の変速機をあの値段で造って売ってちゃんと利益が出るってスゴいことだよな。
436ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 18:36:52 ID:???
国外の工場で安い給料で作らせてるからだべ。
437ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 18:48:54 ID:???
ターニーは外装ママチャリにも使われるから結構な生産量があるんだろう。
438ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:13:57 ID:???
ターニー亮子
439ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:32:08 ID:???
年間1000個単位でしか売れない物を10000円で売っても儲からないが
5000000個売れる物なら売価1000円設定でも結構儲かるだろうな
440ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 22:20:11 ID:???
∧_∧∩))
( ・∀・)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ ←>>438
441ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:42:36 ID:???
>>439
馬鹿だなお前、利益率によるだろ
442ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:20 ID:???
>>441
開発費が掛からなければな 全体のボリュームがなければ
粗利を上げたところで開発費を回収するためには 他に利益の上がっているところから
持ち出しで穴埋めをしなきゃならないだろ
443ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 11:28:31 ID:???
新聞取るのやめたら下に敷くものがなくて困ってしまった
今はチェーン洗う時とかウェス使ってるけどもったいない
古新聞に代わる何か良いものないかな?
444ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:16 ID:???
コストコで売ってるメリケンサイズの厚手キッチンペーパーが
使い易くてオススメ
445ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 12:09:42 ID:???
キッチンペーパーか
料理しないからまるっきり発想になかった
ありがと
ちょっと調べてみる
446ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:05 ID:???
国内メーカーのキッチンペーパーは紙質が軟弱だから
オススメしないよ
447ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:14:16 ID:???
都道府県や市区町村の広報誌
役所、駅、郵便局、図書館にあるよ
448ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:40:56 ID:???
>>443
確かに新聞って自転車メンテで異様に役にたつからなー
いくら汚しても油ぼとぼとこぼしてもそのまま新聞捨てりゃ済むかららくだし
面積も広げれるから色々な使い方に対応できるのもいい
449ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:15:22 ID:???
ターニーって大量生産してるからよっぽどほどまりが良いんだろうな
450ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:40:31 ID:???
ほ・・・
俺は大人だから突っ込みませんよ?
451ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:45:21 ID:???
自分も危うく引っ掛かるとこだったw
452ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 16:05:22 ID:???
新聞にかわるものってなんだろう
ブルーシートだと結局それが汚れて他のものまで汚すからなぁ
453ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 16:57:40 ID:???
厚手のビニールで出来た床に敷く奴を使ってみたけど、ホイホイ交換できる新聞の手軽さには敵わないね。
利点はその下の地面まで油やなんかが染み込んで汚れる事が無くらいで、
(新聞も多目に敷いておけば同様だから利点ってほどでもないか)
それ自体が汚れたら拭くためのウエスを用意しとかなきゃならないし。
454ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 19:05:28 ID:???
( ̄m ̄)ぶ
455ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 01:29:39 ID:???
>>452

ダンボールいかっがすかぁ〜
456ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 02:35:11 ID:???
>>453
俺も整備用に専用のシート使ってる。
丸めて保管、ある程度汚れたら交換してるよ。
新聞紙も良いけど、見た目がいかにも貧乏臭いのがなぁ。
457ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 02:53:32 ID:???
見た目だの貧乏臭いだのと感じる方がちょっと痛いというか
一番便利なものを使うのに見た目気にしてどうするって感じだなーw
458 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 08:58:19 ID:???
放射線同位元素を使う実験室のテーブルに敷くための、
裏が防水フィルムで表が吸水性の材料で出来たシートもあるよ。
459ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 10:39:03 ID:???
他人の目がどうこうじゃなく、メンテはスマートにやりたいね。
460ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 15:45:30 ID:???
ビニールシートとか専用シートは見た目も悪いし使い難いしと
全然スマートとは言えないな
461ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 16:02:46 ID:???
整備工場とかでよくある、油が染み込まない床のガレージが欲しいな。
メンテ終わったらブラシでガシュガシュ洗うの。
462ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:54:27 ID:???
ブレーキ/シフトケーブルをメンテする時、
インナー外した状態で、アウター内部へパークリをぶっかけて
その後コンプレッサーで内部の汚れを吹き飛ばす。
最後にインナーに新しいケミカル塗って入れなおす。


コレが私の想定しているワイヤーのお手入れなんですが、
"コンプレッサーで内部の汚れを吹き飛ばす。"
この部分ですが、
当然コンプレッサーなんて持ってないし、今後も持つことが出来ないのですが
代用として、OA機器やカメラ用のエアーダスターで代用出来ないか検討してますが
既にやってる方とか居ませんか?

懸念としては
空気の押し出す力が足りず、コンプレッサーの用に吹き飛ばすことが出来ないのではないかと考えています。

ちなみにこの方式はバイク屋してる友人がこの方法でよくバイクのワイヤーをメンテしているのを目撃した為です。
463ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 21:51:17 ID:???
パークリをぶっかけてその後コンプレッサーで って不要と思うが?
464ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 21:57:23 ID:???
>>462
やった事あるけど、あまり勢い良くは出ないね。
まぁでもクリーナーで溶かされた油脂は流れやすいから、あれで十分なのかもしれないけど。
465ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:00:21 ID:???
素人だけど。
バイクは金属とゴムでできててアウターを挟み込む横にスプレーオイルの
ノズルを指す穴があるオイル注入器具(名前がわからん)で
古いオイルを押し出すように(黒くなくなるまで)オイル注入しまくるけど。
自転車はインナー抜いてそのままアウターにオイル注入。
自転車もバイクも20年以上このやり方で問題ないよ。
徹底的にピカピカにしたいんならやってもいいと思うけど。
466ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:04:14 ID:???
>>465
ワイヤーインジェクターね。
467ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:00 ID:???
>>462
圧縮空気に興味あるなら、小型のタンクを買ってみたらどうかな。
クルマのエアホーンやモデルガンに使うようなサイズの。
自転車乗りなら高圧対応のフロアポンプ持ってるだろうから、それで入れればブロア程度なら十分使えるよ。
468ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:11:26 ID:???
アウターに口付けて思いっきり吹くといいよ
469ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:43:15 ID:???
パーツクリーナーでライナーを溶かす訳ね
470ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:54:36 ID:???
フロアポンプに遊具用のアタッチメントつければ十分
471ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 01:13:36 ID:???
バイクでも有り難がってワイヤーインジェクターなんて使うのはビギナーだけ。
アウターの末端にビニールで適当に漏斗作って、好みのオイルを流し込んで放置。
ま、どうしてもやりたいなら、バイクは両端にタイコがあるからインナーは抜けないけど、
インナーが抜ける自転車は低い圧力でも十分通るよ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 09:27:31 ID:???
垂れ流すだけで綺麗にするためには月1くらいで垂れ流さないとな。
黒く粘度があがった廃油になる前に。
473ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 09:44:22 ID:???
ネジをなめちゃったので新しいネジを買おうと思うんだけど
ここで途方にくれてしまった
ネジってどこに行けば売ってるんですか?
474ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 09:49:37 ID:???
>>473
電話の104をプッシュ→オンフック
「ネジ屋どこ?」
で、おk
475ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 09:50:03 ID:???
>>473
ネジ ボルト 地域でググれよ
476ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 10:01:22 ID:???
>>458
ちなみにそのシートが放射性同位元素の実験室にどうして必要なんでしょうか。
477ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 10:13:50 ID:???
>>473
ジョイフルホンダなら一個単位で売ってるよ
478ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 12:30:12 ID:???
汎用じゃない特殊な専用ネジは売ってないから、パーツメーカー、例えばシマノのスモールパーツで注文だね。
479ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 14:55:46 ID:???
コーナンもネジいっぱいあるよ、あとセキチューとhomesにも
480ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 15:14:08 ID:???
>>473
大阪日本橋にネジ専門店の老舗がある
ここで見つからないならおそらく日本のどこに行っても見つからない
481ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 15:23:15 ID:???
>>480
世の中にネジなんて言う物何万種類も流通しているのに
たかだか1店舗が全てを在庫しているわけないだよ
受注生産ネジなんてのも実は多いのでな

自転車ネジくらいならメッキが違うとか材質ヘッドの微妙な違いに
目を瞑ればだいたいあるだろうが
482ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:14:38 ID:???
>>481
何もわかっちゃいないなw
ネジってのは材質と太や長さと山のピッチで決まるん
世の中に何万種類、何百万種類あろうが
ネジ山の部分は規格だからそこまで種類多くないんだよ
483ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:34:50 ID:???
>>482
貴方は詳しいようですけど 大きなホームセンターのネジ売り場には
1000アイテムほど有るのも珍しくはないですが それで豊富だと思うかな
そんな物1000アイテムと言ってもごくごく一部しかないのは1目でわかりそうな物だが

例えば1000アイテム有っても自動車のエンジンルームにあるボルト類などは
一割程度も有ればいい方で厳密に言えば同じ物は一つもないという事の方が多いでしょう
484ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:41:09 ID:???
>>480
そんな店よりも老舗自転車店に行けば有るさ
485ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:41:40 ID:???
とりあえずネジは自分で切れると便利
486ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:46:48 ID:???
>>483
ホームセンターって基本的に売れるネジしか置いていないからな
そこに車のエンジンのネジなんて置いてても商売にならないし
車のエンジンのネジなんてホームセンターで買ったもの使いたくないだろ?w
ディーラーとか修理工場で手に入れるよ普通
487ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:52:50 ID:???
>>486
となると自転車屋に行けば有るで正解だな
488ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:58:37 ID:???
>>487
取り扱っていない自転車のネジとかは無いだろうな

基本取り寄せになる
489ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 17:01:05 ID:???
ねじのくせに高いんだよ
490ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 17:37:15 ID:???
気になってパーツ箱を見てみたけど
自転車用と汎用ではメッキの色が違うのと
自転車用キャップボルトは俺のパーツ箱に入っているのよりも微妙に頭が大きく穴が深い
ステンレスだと見た目はほとんど自転車用と変わらないので使ってもよさそうだが
ステンレスは金属疲労しやすいとは聞くが?
ほとんどが3ミリから6ミリの汎用品で代用は出来そうだが、どんな問題があるかは知りませぬ。
491ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 18:29:06 ID:???
>>489
どこで買うかだろうな
自転車屋で買うと1本や2本で100円とか取られる
ネジ専門店なら1本10円とか20円程度
492ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 18:42:19 ID:???
鉄のネジは黒染でもユニクロでも錆びてくるから
俺は会社で余ってるステンレスのネジ貰ってほとんど入れ換えた
あ、電蝕とかの話しはなしで(´・ω・`)
493ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 18:56:24 ID:???
一般に流通していないネジを使用しているチャリンコを買わなければおkという結論だ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:08:13 ID:???
俺もホロテク2のクランク締めるボルトの山舐めた事あって
ホムセンで代用品探した口だけど、基本的にアルミの
キャップボルトは置いてないよね。 仕方が無いからステンの
相性がよろしくないと言われてるボルトで締め付けているが、
一年経過したけど腐食した形跡はない。接触面にduraグリス
塗っておけば気にすること無いと思う。
495ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:25:57 ID:???
自転車用ならホムセンのネジで十分
最高級のネジを御所望ならFAA認定の航空機用ボルト・ナットがお勧め
ホムセンで20〜30円のものが1000円ぐらいになっちゃうらしいけど
496ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:29:32 ID:???
>>480
ナニワねじ に自転車のネジを買いに行った事がある。
「細目なので取り寄せになりますねー」
と言われた・・・
ウエパ行って言ったら店の奥から出てきたぞw
餅は餅屋。

車のシートベルトアンカーのネジをナニワねじ に買いに行った時は
「ユニファイの7/16インチねじですねー 取り寄せしますか?」
と言われて泣く泣く取り寄せしてもらった・・・
497ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:21:59 ID:???
>>496
そりゃ同じネジが欲しいなら取り寄せになるねw
使えるネジって感じならネジ店にあるのが使える
498ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:36:43 ID:???
>>490
どっちかって言うと自転車用六角穴付ボルトは通常のものよりも頭が細いと思うが。

ミスミが個人に売ってくれればなあ。
499ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:46:56 ID:???
馬鹿発見!
同じネジじゃないと使えないだろw
材質や頭の種類や首下の長さ違うなら代用出来るが
並目に細目やUNFにMボルトをネジ込んだり出来ないだろw
500ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:48:18 ID:???
>>496
クルマの特殊なネジは解体屋がイイぞ!
501ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:30 ID:???
>>499>>497に説教
502ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:58:17 ID:???
>>498
職業的に、ミスミやその他に会社から注文して自分払いに出来る俺は幸せ\(^o^)/
503ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:51 ID:???
>>499
頭大丈夫?w
504ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 05:33:25 ID:???
>>497,503
自転車で汎用の雄ネジと雌ネジセットで交換出来る箇所って何処よ?
安物ママチャリのシートポストボルトや、バンドブレーキのチェーンステー固定ボルト
ぐらいしか思い付かないんだが・・・
それともタップ立てなおしてネジ屋のネジ突っ込むのか?
「使えるネジって感じ」じゃネジ山潰れるか隙間があって強度出ないでしょ
それは「使える」とは言えない
テキトーな事抜かしてんじゃねーぞ
505ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 10:05:58 ID:???
>>504
オマイ自転車の知識無さ杉w
506ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:06:56 ID:???
初心者がスレ荒すなよ
507ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 00:58:44 ID:???
>>471
はいアリがたがってたオレが来ましたよっと。
確かにあれ意外とつかいずらいんだよね。漏れちゃったり。中でふさがって
スプレーオイルが入らずにガスばっかりでちゃったり。
インジェクターで注入してたらスプレー式のグリス残り1/3でガスが切れた、、、
508ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 03:12:42 ID:???
>>507
あれってちょっと見、便利そうに見えるんだけどねぇ。
俺も蟻がたかってた一人。
509ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 11:51:51.72 ID:???
ボロボロのテクトロブレーキからデオーレに変えたら軽く握っただけでロックするようになってワラタ
ブレーキレバーも変えれば改善するのかな
510ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 14:15:30.65 ID:???
レバーやワイヤーの変更も効果あるよ。タッチが良くなるね。
本体変更に較べたら微々たる差だけど。
511ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 17:01:37.54 ID:???
この場合は微々たるもんじゃないと思うぞ。
テクトロ→デオーレということは、安物クロスだろ?
つまり元がアセラあたりの4フィンガーのやつだろ?
デオーレの1.5フィンガーに変えたらその差は歴然だよ。
512ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 17:39:48.14 ID:???
結局は慣れの問題では?
効かないブレーキ無理矢理使ってて、DEOREに交換して余りの制動力にビックリみたいな…

ママチャリしか乗った事ない奴がVブレーキの自転車に初めて乗って
ママチャリと同じ感覚でブレーキかけたらジャックナイフで前転したような人でも、その内慣れるでしょ?
513ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 20:17:51.29 ID:???
慣れだろうと何だろうと必要な力が軽くくなれば疲労が減るからいいんじゃね。
514ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 20:31:14.89 ID:???
どうせ何使っててもちゃんとこまめに整備できないと似たり寄ったりになるから無問題
515ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:13.96 ID:???
流石、経験者の言葉には説得力がありますね。
516ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 01:41:51.76 ID:???
ディレイラーの調整関連はここでよかったですか?
6700アルテグラ一式で組んでみたのですが、RD調整時によくわからない
現象がでて困っています。

トップから2〜3枚目でワイヤーのテンションを調整→
ローから2〜3枚目で音がなるので再調整→
いつのもバイクだとだいたいこれを数回繰り返せばそれなりのところに
落ち着くのですが、上記のバイクではどうしてもロー側とトップ側で
ちょうどいいところがあってくれません。
ある程度追い込んでも、シフトアップ時はトップまで上がるけれど、
そこからシフトダウンしようとすると上手く戻ってくれない状況です。

RDを5700に変えてみたけど、あまり大きな改善は見られず。
どうもSTIあたりに問題ありか?と考えているのですが、上手く切り分ける
手段がなく手詰まりの状況です。

原因として思いつくところがあれば教えて下さい。
517ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 01:42:57.08 ID:???
あ、ちなみに上記症状のバイクは一度プロに見てもらっても
完全には改善出来ていないので、調整不足というわけではありません。
518ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 01:49:22.27 ID:???
エンドが曲がってる、とかはないの?
519ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 01:59:00.66 ID:???
>>516
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_5X90B/SI-5X90B-003-00-JPN_v1_m56577569830702205.pdf
インナーケーブル固定の項目の所に良い例悪い例の図があるでしょ、
ここが左側の正しい図の通りになってるか確認してみて。
押さえてるプレートが回っていたり、ボルトの反対側にケーブル通してたりすると、
レバー比が変わってしまって正確にインデックス刻んでくれなくなるんだよね。
あと、ディレイラーハンガーが分割式ならその固定ボルトの緩みも点検かな。
ショップに出したなら歪みは見て貰ってるだろうけど、可能なら点検を。
520ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 02:02:42.03 ID:???
>>516
あとアウターワイヤーの各切断面の仕上げも点検かな。
アウターワイヤーとアウターキャップ、アウターキャップとアウター受けの間がピッタリ嵌まってないと、
アウター長が微妙に変化する事になりレバー操作に対してRDが正確に動かなくなる事があるね。
521516:2011/02/23(水) 02:26:24.51 ID:???
ありがとうございます。
>>518
以前から使っていたフレームですが、エンドが曲がるような衝撃を
加えた記憶は一切ありません。確認しましたが、見た目では異常なし。

>>519
ワイヤーの固定も問題ありませんでした。
ハンガーの固定ボルトも特に問題なく締まってました。

>>520
これは明日チェック&修正してみます。
確かに最近アウターの処理が雑になっていたのは否定できないので・・・
522ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 02:32:08.53 ID:???
>>516
部品は新品?(磨耗等は無い?)
チェーンの裏表は合ってる?
523ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 02:34:55.11 ID:???
>>522
基本的に摩耗が問題になるような使用歴ではありません。
チェーンの表裏は問題なしです。
524ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 02:45:24.93 ID:???
出尽くした感があるな・・・
う〜ん、プーリー清掃した時に上下を間違えたとか?流石にそれは無いか。
525ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 07:33:36.91 ID:???
中古で一式組んだって事?
526ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 08:05:48.62 ID:???
実はディスクブレーキシクロクロスで135mmエンドとか。
それならMTB用9SRDで解決するけど。
527ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 08:41:09.87 ID:???
は?
528ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 10:37:38.20 ID:???
>>516
まぁローとトップはある程度どちらか妥協ってのが世の中いくらでもあるよ
なのでアウタートップはあまり使わない人ならトップ側捨てる(少々音なってもいい設定)
逆にトップは使うがアウターローは使わないならロー側を捨てる
その替わりフロントインナーにチェーンがあればロー側のギアに入りやすくなるはずだから
そこでローがきっちり使えればいいやって意味ね
あとはワイヤーやアウター潤滑が足りなくてワイヤーの動きが渋ってるとかの可能性もある
シマノもシフトケーブルをハンドルにはわすようになってこの手の変速決まらないって
話がちょくちょく増えだした
バーテープひっぺがしてってのも大変だろうしワイヤーだけ少しSTIから抜いてメンテルーブとか
オイル塗ってまたケーブルに戻してとか
あとリアのチェーンステーからディレーラーまでのカーブもグリスアップ
曲がりが窮屈ならワイヤーとアウター買ってきて少し余裕めにする
529ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 10:50:24.89 ID:???
こういう流れを見ていると
初心者こそ紐は止めて電動にすればいいのにって思います。
530ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 12:05:14.35 ID:???
こういうの初心者も上級者も関係無いけどなw
ショップの店員ですら症状直せないんだし
531ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 12:09:46.11 ID:???
>>516
>ロー側とトップ側でちょうどいいところがあってくれません
>シフトアップ時はトップまで上がるけれど、シフトダウンしようとすると上手く戻ってくれない

径の大きいギアの方へ引っ張ってもチェーンが上手く噛み合わず、径の小さい
ギアの方へは(内蔵のリターンバネで)チェーンが落ちて上手く噛み合うんだ。
アルテなんだから可動スパン(HとL)の調整と張りの調整をキッチリやり直すべし!
プロに見てもらったといっても見ると診るじゃ大違い、技能にもピンとキリがあるし。
532ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 12:45:20.46 ID:???
自分で組んだって言ってるけど、トップノーマルなのに
>シフトアップ時はトップまで上がるけれど、シフトダウンしようとすると上手く
戻ってくれない
なんて言ってるところを見ると説明書の説明の背後にある諸々の事柄を斟酌出来ない
全くの初心者なのでは・・・・・・と思わざるをえない。

533ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 17:35:46.40 ID:???
俺もパーツは自分で組み付けるが説明書なんて見ないけどなw
534ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 17:37:17.76 ID:???
説明書見ないで作業して問題無いのならいいのさ!
535ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 18:16:43.67 ID:???
>>524
ディレイラー自体を交換してもダメだったので、ディレイラーの問題ではなさそうです。
>>525
中古といえば中古ですが、手持ちの他の車両から持ってきた状態です。
それまでは自分の調整でも特に問題なかったんですが。
>>528
既にバーテープは剥がした状態で確認しているところですので、
ハンドル周辺でのケーブルの取り回しが原因ではなさそうです。
とりあえず各部の潤滑はやり直してみます。
>>531
書き方が悪かったかもしれませんが、基本的な調整はやりつくした感じです。
普通の状態に比べると、あまりに調整のストライクゾーンが狭い or ほぼゼロなので
困っている状態です。

以前(別のフレームで使用時)には特に問題なかったコンポなんですが、
フレームによって変化する要素ってワイヤーの取り回し以外に何を
チェックすればいいでしょうか?
536ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 18:33:21.67 ID:???
>>535
フレームにより変化するなら、フレーム・エンド精度不良やRDハンガーの曲がりや捩れかもね。
各種ゲージを当てて点検かな。
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/Frame_Fork.html
537ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 21:47:28.76 ID:???
>>516
俺は>>520に一票。
それくらいしか俺は思い当たらないな。
しかし、解決しないで投げ出すプロってどうかと思う。
538ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:01:17.89 ID:???
アウターケーブル関係の問題なら引き側(ロー側へ変速)より戻り側(トップ側へ変速)の方が
不具合が出そうだけどね。
539ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:43.71 ID:???
>>538
たとえばアウターキャップの方に隙間が出来やすくなっている状況なら、
その状態でリリース側のシフトアップが出来ても、巻上げ側のシフトダウンで上手く行かないことは考えられる。
まあ、机上の論理なので、実際のところは本人に確かめてもらおう。
540ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 06:49:13.78 ID:???
目視でエンドが曲がってない様にみえても、実は曲がっていると言う事が有るので、ショップで工具を使ってみてもらった方が良いよ。

俺の実体験ね。
541ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:06:37.61 ID:???
ママチャリのペダル軸からカッコンカッコン音がするようになったんだけど
自分でバラしてなんとか出来るレベルでしょうか?
542ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:36:15.14 ID:???
>>541
構造を理解していて、適切な工具が揃っているなら問題ないね。
543ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:03:20.55 ID:???
>>541
小5レベル
544ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:07:30.68 ID:???
>>541
安いペダルなら買いなおした方が早いな。
てか単にペダルの締め付けがゆるいだけかも。
545ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:49:55.19 ID:???
ママチャリの工具って、結構特殊なんじゃ?
546ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:50:52.14 ID:???
ペダルレンチなら基本的に同じだ。
547ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:42:33.78 ID:???
ペダル軸って ボトムの事だろ そりゃ早めに自転車屋に行けば
締め直しで直る事が多いよ
1週間もそのまま乗ってると買った方が良いと言われる事が多いらしい
548ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:46:56.61 ID:???
ペダル軸でカッコンカッコン?
と最初ハテナになったけどたぶんボトムブラケットの事だよな
ママチャリはあんまり詳しくないけどきっと自分でやると手強いだろうな
549ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:32:39.79 ID:???
ペダル軸から異音するのはフツーにありえるから別段不思議じゃないけどな。
ペダルの異常なら、ペダルを交換したほうがいいとおもう。
ボトムブラケットのことなら、ウォータープライヤーで増し締めして直ったことがある。
550ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:46:31.05 ID:???
ママチャリのプラペダルだって、練習だと思えばバラしてグリスアップとか楽しいよ?
551ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:49:49.06 ID:???
>>545
スポーツ車しか触らない人からしたら特殊かもしれないけど、そもそも自転車の工具は特殊だしね。
552ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:52:54.81 ID:???
ママチャリのペダルレンチってスポーツ車とは違うサイズだったような・・・・
553ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:57:44.89 ID:???
>>552
そこは俺の知る限り15mmで共通みたいよ。
554ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:10:26.84 ID:???
17mmのスパナが必要なのって自転車ぐらいだよね
555ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:20:27.91 ID:???
車やオートバイにも使うよ。
556ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:11:07.83 ID:???
>>552
軽量ペダルはヘキサゴンレンチしか使えないのもあるが、
それ以外は15mmだと思うぞ
557ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:16:13.24 ID:???
>>555
話の流れから見て>>554は15mmのスパナって言いたかったんだと思う
558ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:33:08.39 ID:???
俺はクルマしか知らないけど、15mmは輸入車でたまに使うサイズの一つだよ。
559ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:33.97 ID:???
安いスパナセットだと15mmが入ってなかったりするね
560ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 05:47:45.69 ID:???
>>558
BMWがそうだね。
561ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:59:13.67 ID:9AzNgZ2s
ニップル考えずに正しい方向に回せる人尊敬します
いつも間違えてしまって振れが増えたり・・・
ところスポークのテンションはメータがないと測れないと思いますがみなさんはどういう目安で具合確かめてるんですか?
562ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:31:11.38 ID:???
おふくろに頼まれて原付の整備やったんだけど、
ナット類がほとんど10mm以下で俺涙目w

電装系の接触部分をグリスアップで腐食防止ってアイディアは感心した。
563ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 18:12:38.94 ID:???
>>561
ニップルのケツを見ながらやるか、見えない場合は透明なリムを想像するんだ!
自宅に居る時はメーター使うよ。
出先では適当だけど。
564ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:17:02.71 ID:???
>>563
どっちに回せばどっちに動くかがしばらく考えないと分からないんで・・・・・・・
張りはやっぱりテンションメータでやるのですか
565ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:21:21.86 ID:???
>>561
ホイール組んだら回す方向は無意識に覚える。
テンションは無難にテンションメータ使ったほうがいいと思う。
566ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:14.44 ID:???
>>564
リムにマジックでプラスマイナスふった矢印書いとけ!
567ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:56:45.74 ID:???
>>566
天才!
568ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:05:44.43 ID:???
ニップル回しに
←締まる 緩む→
とか書いておいてもいいんじゃね?
569ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:36:38.50 ID:???
>>568
さらなる天才!
特許出願したら大富豪間違い無しじゃねw
570ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:46:30.24 ID:???
ディレイラーのチェーンを押し上げたり下に落としたりする部分にも注油するものですか?
571ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:51:30.30 ID:???
>>570
FDガイドプレートのことかな?
俺は掃除ついでに防錆油をかけて拭き取るくらい。潤滑目的じゃない。
リンク部分は一応注油。
572ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:17.51 ID:???
>>571
そうです
ガイドプレートってちゃんと名前があるんですね
チェーンと直接触れるから油差した方がいいのかなと思ったけどいらないんですね
573ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:04:16.63 ID:???
>>572
下手に注油すると砂埃呼ぶしね。
574516:2011/02/27(日) 23:32:38.10 ID:???
バタバタしていて報告が遅くなりましたが…

別件で手配していたSRAM FORCE(DT)とAPEX(RD)が
届いたので、試しにそれを組み付けてみました。
アウター類はそのまま流用。
結果:あっさり普通にセッティングがでました。

そのまま、SRAMを取り外して、再度6700のSTIとRDに交換した
ところ、やはりNGでした。

RDはすでに5700でもNGの結果が出ているので、どうも
STIが何かおかしいような…

STI単体をテストするような方法とかないですよね?
575ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:40:20.61 ID:???
>>574
異常の無い車体にSTIだけ移植してみるとか。
それが不可能ならシマノに電話して経緯を話して、チェックしてくれないか頼んでみるのが良いと思うよ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:08.45 ID:???
チェーンクリーナーを買ってみようと思って検索してみたのですが、ディレイラーのない車体しかうちにはありません。
フィニッシュラインの様にチェーンが蛇行するタイプは無理の様です。
パークツールの様に直線的に通過するタイプなら何とか使えそうです。

今までスプレークリーナーを吹きつけながらブラッシングしても
それ程汚れが落ちた試しが無いのですが、
リンク部に吹きつけられる訳でもなく、受動的に動かされるだけのブラシで
レビューやブログ記事の様に汚れは落ちるのでしょうか?
577ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:00:11.89 ID:???
俺のペドロス製チェーンクリーナーは内装変速の自転車しかなかった時に買ったが
ほとんど使えなかったよ。
チェーンに一箇所、薄いバネ鋼製のクリップでピンを固定しているコマがないかい?
その場合クリップが飛ばないようにガムテープの小片をつけてから
マイナスドライバーでスライドさせればチェーンをそこで切れるよ。
そうして瓶に入れてディグリーザーを注いで振ればいい。

「ピスト」風の自転車にはそういうのついてないかもな。
578ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:01:13.90 ID:???
ピストはナット留めのリンクもあるよね。
579ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:03:30.22 ID:???
>>576
パークでも、チェーンが適正に張られていたら無理だと思うよ。
ダラダラに弛ませれば行けるかもしれないけど。
その手間を考えたら車体からチェーン外して洗浄液とともにボトルに入れて振ったほうがいいかもね。
580ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 01:05:50.57 ID:???
オートバイのチェーン用だとブラシが三方向に付いた歯ブラシみたいのがあるけどね。
自転車用に小さいのがあれば便利だと思うけどなぁ。
581ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 01:24:17.51 ID:???
582ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 01:35:49.00 ID:???
>>581
それで良いじゃん。
万事解決。
583ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 14:35:59.99 ID:???
バーテープスレは過疎ってるのでココで聞きます。
バーテープの最後(ステム側)を止めるテープとして
定番だったスコッチ(住友3M)のプラシチックテープですが、
メーカーに問い合わせたところ、数年前に生産中止になってるらしい(既出ならすいません)

これに変わる現代の定番があれば教えて頂けませんか?
584ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 15:15:43.70 ID:???
俺も知りたい。テープ自体も粘着材も長持ちするいい製品だった。
どうりでホムセン巡りをしてもないわけだ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 15:47:50.22 ID:???
ハーネステープがいいよ
586ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 16:29:56.92 ID:???
テニスのグリップ巻いた最後に貼るシールがバーテープにも使えて粘着力も申し分無し
つかあれ自転車のバーテープとまったく同じものだなw太さが違うだけで
587ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 17:33:15.37 ID:???
自己融着テープ張って上から保護テープってのはどうかな?
588ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 20:19:10.56 ID:???
普通のビニールテープ最強
589ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:19:57.16 ID:???
>>588
自分もビニテだ
590ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:30:01.51 ID:???
>>587
ビニールテープは柔らかいので俺はあまり好みじゃない。
俺はプラテープとか、カッティングシートの切れ端を使ってる。
591ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:32:43.10 ID:???
ビニテの上に付属の化粧テープ
592ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:35:05.84 ID:???
ビニールテープは伸びるのと剥がれてくるのとその後のネチネチが・・・
593ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:45:40.56 ID:???
延びるくらい使ったらバーテープも張り替えだ
594ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:46:39.55 ID:???
ビニールテープなんて夏は一瞬でニッチャニチャになるんじゃね?
595ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:48:47.39 ID:???
>>592
え、100均ビニテ使っているけどバーテープ寿命前に剥がれた事なんて一度も無いが
596ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:54:14.98 ID:???
そうじゃなくて、ビニテは端がベタベタするんだよね。
プラスチックテープはそれがないし、化粧テープの代わりにもなるよ。
もう製造中止なんて知らなかった。。。透明のしか買い置きないや。
597ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:01:05.57 ID:???
>>595
そもそも寿命って何?w
ビニールテープって10年以上もつ?
ちなみにバーテープ付属のシールは
10年経っても全然剥がれる気配すら無い
598ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:02:45.95 ID:FE1hpXqK
>>594
自分はなった事ないな
599ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:06:01.65 ID:???
>>597
10年もバーテープ貼りっぱかよ。
よほど乗ってないんだな。
600ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:18:50.48 ID:???
1万5千kmも走れば擦り切れてまうぞ。
持って9ヶ月。
擦れて穴が開くくらいで交換するなら半年に一度だな。
バーテープが10年持つとか盆栽にもほどがあるデス。
601ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:20:52.79 ID:???
10年前に仕入れた完成車が未だに売れないのです
602ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 22:21:37.57 ID:FE1hpXqK
>>600
だね
チェーン・ワイヤー・バーテープは
毎年張り替えるからね
603ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:59:38.26 ID:???
盆栽好きのロード海苔が居ると聞いて
604ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 06:28:40.00 ID:???
チェーンが半年もたない件
年一回はうらやましす
605ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 09:39:38.50 ID:???
酷使しないから相当持つ自分が情けねぇ
今日も糞寒いからまた外に出る気がなくなったぜ…

今日は休みだしまた分解掃除するかなぁ
606ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:28:48.24 ID:???
タイヤ、チューブ、、チャーンは
特にパンクや切れなくとも年に1回は交換したほうがいいですか?
607ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:30:18.56 ID:???
んなこたね
消耗が激しくて、なんて言ってる奴はただの自慢
608ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:45:27.02 ID:???
年間走行距離4000kmの俺の場合。

バーテープ 1年
インナーワイヤー 1年半
タイヤ&チューブ 1年半
チェーン 1年半

白サドルの手入れにメラミンスポンジ有名だけど、
白バーテープもメラミンスポンジで磨くとけっこーきれーになるよ。
それとサドルは磨いたあとアーマオールでツヤ出ししてる。
609606:2011/03/04(金) 12:53:02.57 ID:???
トンクスコ
ロード乗り始めて、週末だけ走ってるのに2ヶ月で1000km超えたので
このペースだと年間6000km以上は走りそう。
トラブル無くとも、1年〜1年半で交換するようにしてみます。
610ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:29:20.66 ID:???
>>608
笑えるくらいお店に協力してるなお前w
どれもその倍から3倍は十分使えるのに・・・

>>609
他人の走行距離や期間なんてあてにならないよ
自分の乗り方やメンテの頻度でパーツの消耗は大きく変わる
タイヤはパンクの頻度がサインになる、磨耗で薄くなるとあきらかにパンクの頻度が増えるのでそれが交換のサイン
パンクが皆無な間は必要無し
チューブは裂けるとかあまりにも太いものを踏んでパッチで対応しても圧に負けて剥がれそうって場合に交換
異常が無いかぎりは5年でも10年でも使ってOK
チェーンは汚れもまめに掃除し注油も定期的にやってればかなりもつよ
俺の場合2万km超えても伸び率は1%以内だった(1%超が一応交換の目安とされている)
611ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:38:39.74 ID:???
>>610
言ってることが矛盾してるぞ
612ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:45:26.80 ID:???
ゴム製品は外気に晒して保管してても3〜6年は持つ。
ヒビ割れが目視で確認出来たり明らかに固くなってからで交換でいいさね。



613ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:22:18.58 ID:???
>>611
自分の目で判断しろって書かれているようにしか見えないが・・・どこか矛盾がある?
614608:2011/03/04(金) 18:28:45.60 ID:???
>>610
もっと使えるの知ってるが予防的な意味と気分の問題で交換してる。
バーテープは毎年正月に交換。ほとんど痛んでないが白なので汚れの問題。
インナーワイヤーは2年で切れた経験あり。予防の意味で交換してる。
タイヤは銘柄によるだろ。Pro3だと5000kmも持たない。
チューブは峠の下りでバーストとかもしあったら嫌なので、予防の意味でタイヤと同時交換。
チェーンはヅラでもそんな高いもんじゃないからやっぱ交換。気分の問題かな。
615ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 20:03:17.30 ID:???
>>613
最初、> 倍から3倍は十分使える(自分の基準を他人に当てはめてる)
って書いてるのに
次は、
> 自分の乗り方やメンテの頻度でパーツの消耗は大きく変わる
> 他人の走行距離や期間なんてあてにならないよ
おかしくないか
616ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 20:07:22.98 ID:???
おかしいと感じたら相手にしないのが吉。
617ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 21:22:50.47 ID:???
おかしいと感じたら相手にするのがキチ。
618ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:00:28.13 ID:???
>>615
乗り方によって倍から3倍は使えるってことで合ってんじゃねw
619ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:07:25.95 ID:???
>>614
バーテープは汚れさえ目立たない色ならかなり持つでしょ
俺のグレーのマーブルのはかれこれ12年になるがまったく緩みも磨り減りも無い
雨で乗らないしグローブしてるからそうそう派手に汚れるもんでもないしね
620ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:08:36.87 ID:???
バーテープはニオイを嗅いで臭かったら交換!
621ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:27:09.57 ID:???
>>614
君の場合、予防だとか気分だとか・・・
実際の限界点をまったく知らずに交換している感じだな
そんなの誰の参考にもならないし勘違いも生まれるから自分の日記に書いておけよ
使用しているチューブなんてそれ単体で劣化もほとんど無いしバーストなんてしないぞw
622ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:40:18.93 ID:???
>>619
半年で磨り減って下地が見えちゃってます
月間走行距離2000~3000km
623ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:26:10.68 ID:???
>>614
同意
気持ちの問題ね
外した部品は通勤車で再利用w
624ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:33:12.55 ID:???
>>619
俺も今のバーテかれこれ10年以上になるな
他のバイクも乗るからはっきり距離はわからないが
3万km以上は乗ってるはず
ぱっとみ全然奇麗なままだ
と言いたいところだが、いつか交換しようとストックしてあるバーテと比べると
あきらかに汚れてるのがわかる
625ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:34:35.42 ID:???
>>623
てか使えるものを外してるってのはちょっと交換時期の話からずれるんだよなー
626ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:40:22.08 ID:???
新品のバーテープは気持ちいいもんな。気分が変わる。
627ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:45:18.11 ID:???
賓脚な俺はチェーンなんて20000km以上は余裕で使ってる
歯飛びとか変速不良なんてまったく起きないからこれは調整の精度の問題なんだろうな
628ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:52:01.62 ID:???
>>627
ずいぶん持つな〜、リア何速?
629ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 23:57:29.55 ID:???
>>627
歯飛びが起きなくていなくてもそのくらい使っていたら新品に代えたらあまりの踏み出しの軽さに驚くと思うよ。
ソースは俺w
630ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 00:05:33.20 ID:???
>>627
同じチェーンを使い続ける分には滅多に歯飛びは起きないよ。
次にチェーンだけ換えた時に歯飛びする可能性が高くなるだけだね。
そうなるとスプロケも換えなきゃならなくなるわけだけど、
よほどの高級スプロケでない限り2万km以上使ったなら元取れてる(よね?)わけだし、コスト面でも極端な無駄は無いと思うよ。
変速に関しては不良とは行かないまでも新品時に較べたら怠くなってるだろうから、
問題はそこをどう捉えるかだよね。
使ってて不満無いならそれでいいと思うよ。
631ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:53:14.63 ID:???
バーテープってメチャクチャ持つんだな。
おれは2〜3年に一回こけて破けたところがだんだん広がってきて交換ってパターンだなw

チェーンはディレイラーのワイヤーテンション調整しても段飛びが起こるようになったら交換って
感じ。3000-4000kmくらい。9sHG(Tiagra)

632ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:54:59.81 ID:???
バーテープの持ちは銘柄によってもだいぶ違うよ。
633ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:12:33.88 ID:???
バーテープは最初の貼り方による
上手くきっちり巻けてあれば何年使おうが基本的に緩むとか無いね
コルク系だと握ってて破れるなんてこともないし
634ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:22:40.40 ID:???
>チェーンはディレイラーのワイヤーテンション調整しても段飛びが起こるようになったら交換って
>感じ。3000-4000kmくらい。9sHG(Tiagra)

何かものすごく勘違いした知識をもってるんじゃないか君?
この程度の距離のチェーンの伸びなんて0.5%もいかないし
段飛びとか根本的に整備不良っつか調整不足

ちなみにチェーンの磨耗や伸びとディレーラーのワイヤーテンション調整は直接は関係無いんだぞ?w
テンションボルトならまだしもw
635ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:28:57.93 ID:???
>>634
だね。
636ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:33:07.97 ID:???
>>634
まあ大した知識ももってないんで恐縮です。
3000-4000kmくらいで段飛びするようになってしまったのは事実なんですが、Bテンションボルトを
ちょっと締めてあげればよかったんですかね?
チェーンの洗浄、注油は時々やってます。
ちなみに段飛びとは1段変速する操作で1.5段くらい変速したような動作になってガリガリ言う現象
のことを言ってます。もう一回操作して2段アップした後1段戻すとかしてごまかしながら使ってました。
637ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:34:37.06 ID:???
>>633
それってうまく巻けば両面テープ使わなくても緩まないんすか?
638ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:14.99 ID:???
それは変速機廻りのトラブルだね。
調整が甘かったり。
639ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:47.68 ID:???
>>634さんとか >>638さんはどのくらいのサイクルでチェーン交換してますか?
640ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:28.72 ID:???
>>631
4000で交換とかチェーンオイル一切無しで使ってるとかか?w
641ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:46:57.15 ID:???
>>639
伸び率1%ちょい超えくらいで換えてるよ
642ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:51:11.76 ID:???
>>640
そんなツワモノじゃないっす。

>>641
それってこんな感じで計ってるんですか?
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain.html
643ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:57:19.62 ID:???
>>642
うん。チェーンチェッカー使ってる。
644ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:07:55.05 ID:???
伸び率って実際どう測るのが正解なんだろう
この間古いチェーンと新品のチェーンで両端からぐっと引っ張って
同じリンク数の伸ばした状態で長さを測ったが
26000kmくらい走ったチェーンでも新品に比べて0,8%ほどの増加でしかなかった
意外に伸びていないからそんな図り方でいいのか?って思ったりもしたが

ここで一番気になるのが
新品でも引っ張ればリンクの可動部の遊びがあるから若干伸びるわけだけど
規格上の長さだとチェーンピッチ12.7mm掛けるリンク数分なんて単純に計算すると
当然机上の数字と実際に伸ばした数字では新品の状態でも既に例えば0.2%とか伸びていることになる
すなわち、机上の長さからの伸び率と新品をぐっと引っ張った長さからの伸び率と2通りある
645ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:19:36.75 ID:???
俺のチェッカーは精度が低いのかなんなのか知らないけど、新品チェーンに当てると0.5になるわ。
まぁそれをスタートとして使えばいいんだろうけど。
646ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:34:15.51 ID:???
>>644
そ、そんなに持つの??? 知らなかった、、、
コンポは何ですけ?
647ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:16:35.07 ID:???
チェッカーはかなり精度が悪いみたい。
自分がスケールで測った時の新品時は必ずマイナス(-0.05~.01%程度)です。

あと大体20000kmで1%超えるくらい。
648ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:19:40.39 ID:???
>>647
その20000kmで1%超えのチェーンは何段用チェーン?
649644:2011/03/05(土) 23:35:23.09 ID:???
>>646
コンポは9速の基本105ベースだけど
クランクとリアカセットは得体の知れないのが元から付いていた
チェーンはHG53
乗り方で伸びにどう影響するかはわからないがあまり重いギアで峠をぐいぐい登るなんてことはなく
軽いギアでのんびり登る感じだねぇ、あと9割は平地メインで流してる
上りも平地も基本的には重いギアは踏んでないね、40km/h巡航くらいまでならフロントインナーで
回してることもあるし

交換するつもりでチェーン外して上のような数値で目安と言われる1%に到達していなかったが
いまさら古い方付けるのもって感じなので新品の方に交換した
650ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:48:24.74 ID:???
なるほど。
フロントインナーで40kmってすごいな。インナーでもリアはトップまで使ってるんですか?
あとチェーンのメンテはどんな感じでやってますか。
651ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:10:35.14 ID:???
やっぱ9速は持ちが良いんかね。
652ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:20:07.45 ID:???
最初に脱脂するとチェーンの寿命が短くなる?
http://bicycle-info.jp/bicycle-maintenance/558
653ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:21:14.67 ID:???
新品のチェーンには高粘度のグリスが塗られていますが、購入時これを落とす人とそのまま
取り付ける人がいます。どちらが正しいかシマノに問い合わせをしたので、その時の回答を
載せてきます。

「最初に塗られているグリスは、チェーンのさび止めとチェーンのローラー内の潤滑を担って
います。ディグリーザーなどで徹底的に脱脂してしまうと、ローラー内のグリスまで流れて
しまいます。この部分は十分な注油、潤滑が難しい部分なので、後から注入されるオイルで
しっかり潤滑できない場合があります。この部分が潤滑されないとチェーンの寿命が短く
なるので、脱脂する場合は表面だけにとどめておくことを推奨します。」
654ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:07.73 ID:???
ディグリーザーで落とせる範囲はオイルが浸透できる範囲とたいして変わらないだろうから気にしなくて良いような気がするが。
気になるならオイルに長時間沈めて時々動かすとか?
655ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 01:34:18.67 ID:???
>>654
グリスとオイルじゃ根本的に粘度が違うから中のグリスを一旦溶かすともうだめなんだと思う
外からしみ込むようなオイルはすなわち簡単に抜けちゃうってことを意味するから
完全に中まで脱脂しちゃうと余程頻繁に浸透するくらいオイル塗り続けないと性能を維持できないんじゃないかな
作ってるシマノが「十分な注油、潤滑が難しい部分なので」って言ってるくらいだからやっぱ容易ではないんだろう
粘度の高いオイルを鍋でグラグラ煮てオイルをサラサラにしてチェーンをつけこむ・・・・なんてね
そんなことしてオイルは注入できてもチェーンの材質そのものが変質して弱くなりそう
656ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 01:37:42.06 ID:???
単車のチェーンで、シールチェーンが一般的で無かった頃はグリス煮込みしたもんだよね。
657ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 02:31:01.73 ID:???
>>655
気化溶剤を混ぜてある浸透系のオイルなら良いんじゃない?
有名な556なんて錆びたネジ溝でもかなり浸透できるっぽいし。
ドライ系のオイルだから漬け込むのは難しいけど。
基本的に公式の言う難しいってのは一般的な方法(装着状態で垂らす、かける等)では難しいって意味だと思うよ。
658ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 04:22:04.66 ID:???
>>657
その浸透しやすい556などをいくらしみこませても金属同士が簡単に直接こすれあうのは防げない
グリスを一度洗い流したら理想的なグリスを再注入しない限り磨耗を防ぐのは無理
ハブやBBなどと結局は同じこと、ベアリング部にオイルふきかけるとみるみり寿命が縮む
659ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 04:51:20.39 ID:???
グリスは基本的にはオイルに増ちょう剤が加わったようなものなので
耐荷重性能が十分なオイルが浸透できれば、その潤滑成分が存在する限りは問題ないです
問題はその対過重性能と残留寿命ですね
チェーンの荷重がどの程度のものなのか、すべてはそれ次第ですが、さらさらに乾くドライ系では少々不安ですね
ただ、ウェット系ならある程度のものは大丈夫だと思いますよ
車などのエンジンの潤滑もMo添加ウェットオイルで大丈夫ですし
660648:2011/03/06(日) 09:26:18.76 ID:???
>>648
9速
661647:2011/03/06(日) 09:27:16.86 ID:???
名前間違えたw
662ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 10:59:15.46 ID:???
ここはひどいみるみりインターネッツですね。
663ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:35:17.89 ID:???
77デュラと65アルテ混在の9Sに乗っています。スプロケが磨耗してきたので交換したいのですが、入手できる新品はティアグラになってしまうのでしょうか?
664ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:40:20.12 ID:???
ロード暦うん十年の歳の功で一言
CRで見てるとチェーンがピカピカな人が多いけど皆チェーを洗い過ぎ。注油後
ボロ布で拭くだけで十分。汚れでチェーン側面が黒光りしてる程度でいい。
アルミギアの削りカスがピカピカ光っててもそれが連結ピンまで潜り込むこと
は無いから無視して大丈夫。泥汚れで磨耗が進むと言う人もいるが水晶の微粉
末ならいざ知らず関東ローム層の赤土や畑の黒土程度なら無視して大丈夫。
ディユラに変えたらスパスパギアチェンが決まるなんて言ってるのはギアチェ
ンが下手でチェーン劣化も激しい人だから、交換は3〜4000km毎なんて言は真に
受けぬ方がいい。
665ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:50.79 ID:???
↓別のロード暦うん十年の人の反論
666ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:54:23.88 ID:???
>>664
>汚れでチェーン側面が黒光りしてる程度でいい。
銀色に光っているほうがキレイだろ。

>ディユラに変えたらスパスパギアチェンが決まるなんて言ってるのは
79デュラのチェーンは78までと構造が変わっているので、コンポが78や66でも79のチェーンにすれば変速性能は向上する。
ただ、78、66、56あたりなら表面処理以外は同一なのでデュラの魅力は見た目しかない。


>交換は3〜4000km毎なんて言は真に受けぬ方がいい。
いや、そんくらい乗ればやはり変速性能は若干落ちる。登りでガシガシ踏んでるときの変速が苦しくなる。せめて5000kmも乗れば新品に交換しとくほうがいい。安い部品だし。
667ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 12:12:03.99 ID:???
>>663
77はたまに生産してなかったか?
でもそろそろなくなるかも
668ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:02:44.97 ID:???
669663:2011/03/06(日) 15:13:30.65 ID:???
なるほど。アルテならまだあるのですね。
どうもです。
670ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:35:58.67 ID:???
アルテならあるって
671ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:37:00.83 ID:???
2点
672ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:37:04.42 ID:???
チェーンチェッカーなんてあくまでも簡易計測なんであてにならないから、
厳密にやるなら300mmくらいの長いノギスで新品時に測っておくと良い。
673ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:08.77 ID:???
結構最初から伸びがあることを知らずに
買って来たチェッカーだけで測って1%くらいだといって早々に短い距離で換えてる人は多そうだ
674ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:12:39.09 ID:???
ショップは交換してもらった方が儲かるしな。
675ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:33.01 ID:???
またショップ工作員認定かよ
やれやれ
676647:2011/03/06(日) 23:37:33.84 ID:???
>>673
最初から伸びって...
むしろ最初はマイナスなんすけどw
677ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 00:30:12.62 ID:???
んなもんチェーンによる
当たり前
678ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:09:18.15 ID:???
シングルバイクのチェーンの張りが一定では無いので、
原因はBB偏心、クランク曲がり、チェーンリング曲がり・摩耗、リヤコグ摩耗だと思い、
まずはBB交換してみた・・・・・直らず。

次に怪しいのはクランクかなぁ。
679ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:16:29.73 ID:???
>>678
リアコグの精度不足で偏芯してた事があるわ。
まぁ何処だかわからない場合は一つ一つ当たって行くしかないねぇ。
680ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:35:47.79 ID:???
それって単なるチェーンの偏摩耗じゃないの
681678:2011/03/07(月) 01:59:46.91 ID:???
>>679-680
thx
書き忘れ、チェーンは新品です。
リヤコグだといいが、緩み・締まりの時のクランク位置が毎度同じなんだよなー。

クランク高いよ、ママン。
682ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 02:29:05.52 ID:???
>>681
チェーンリングの取り付け穴をずらしてみて、緩み締まりのタイミングが変わるならチェーンリングかもね。
リング交換だけなら少し安く済むじゃん?
変化無しならクランクごとになるだろうけど。
683ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 02:36:17.02 ID:???
>>676
マイナスだったらそれチェーンの精度悪すぎwww
684ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 05:16:47.82 ID:???
シマノのブレーキケーブルセット(前後インナー&アウター+キャップ類)を買ったん
ですが、付属するアウター用のキャップの数は2個でした。
アウター用のキャップってどの位置に使うものでしょうか。単純にはアウターの端が
6カ所存在するわけですが...
685ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 05:43:29.97 ID:???
リアブレーキワイヤーの、フレームに付いてるアウター受け2箇所用かと
686ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 05:47:46.46 ID:???
ロード用だろうけど、レバーとブレーキ本体に刺さる部分はキャップ付いてないっしょ。
末端処理キッチリね。
687ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 05:50:56.96 ID:???
>>681
自分はBB、クランク、チェーンリンクを一度に換えた。でも、完璧には直らなかった。
換える前は酷かった。
688ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 08:25:14.17 ID:???
>>683
shimanoもKMCも最上級グレードのが毎回新品時マイナスだけど
689681:2011/03/07(月) 08:47:20.78 ID:???
>>682
そうですね、それやってみます。
ありがとう

>>687
フロント部分全部替えてもダメな場合もあるんだ。
部品精度が悪いのかな?ちなみにBB、クランク、リングはスギノですか?
そこまでしてリヤコグ交換はしなかった?
690ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 15:09:46.33 ID:???
>>687
全てスギノです。
マイティーコンプ?って少々高めの商品。
リアは頻繁に換えるから、安いの
を数種類使用してる。
完璧でないのはこれが原因かも
知れませんね。
691ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 16:17:55.79 ID:???
>>688
はいはい嘘乙
シマノでも最初から伸びてるよ
692ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 18:21:50.96 ID:???
>>691
オレからすると最初から伸びているというあなたの話が嘘としか思えないが
本当に毎回新品装着時に計測すると必ずマイナスなんだもん
そして0.0%になるのは大体1000km~1500km走行後だ
693ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 18:27:44.99 ID:???
チェッカー使った時の話でしょ?
別のチェッカー使ってみ。
チェッカーの精度ってわりといい加減だから。
だから話が噛み合わないだけだよ。
新品時から磨耗するまで同じチェッカーを使うぶんには磨耗度合いの判断は出来るから、
そうやって使えば問題無いけどね。
他人と数値を云々するには製品ごとの差が大き過ぎるでしょ。
694692:2011/03/07(月) 20:21:24.94 ID:???
>>693
いや、チェッカーは精度が悪いのは知っているし使わない
金尺で測って計算で伸び率を算出している
695ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 20:27:16.50 ID:???
チェーン引っ張りつつ測ってるの?
696ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:15:22.13 ID:???
マイナス君は
多分引っ張らずに測ってるっぽいね
軸に遊びがあるから新品で引っ張れば少し伸びるのと逆に
引っ張らずにきっちり抑えて測ればそりゃ逆に遊びの分縮むよw
697ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:25:05.83 ID:???
ノギス使えばいいのに。クチバシを差し込んで伸ばし方向に力入れつつ。
698ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:47:30.47 ID:???
寒い地方に住んでてチェーンが縮んでんじゃねーの?
699ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:51:52.82 ID:???
それならゲージも縮むんじゃね?
700ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 23:31:37.78 ID:???
ティンコの長さを測ればゲージが縮んでるかどうかわかる
701ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 01:04:58.57 ID:???
>>699
線膨張係数が同じとは限らんぞ。

ちなみにうちのノギスは安いポリカノギスだから、確実に膨張係数は違う。
702692:2011/03/08(火) 09:22:24.72 ID:???
もーしつこいな〜
引っ張るってどういう事?
バイクに装着した状態で測っているけど
てかおまえら本当に自分で測った経験で言っているの?
まさか脳内の想像とかネットで中途半端に得た知識で偉そうに語っているのか
703ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:33:03.00 ID:???
便乗して質問するが、チェッカー使うときって
チェーンラインの上側と下側で測ったときに差ってあるのかな?
下側はたるんでそうなので上側でチェックするようにしてるんだけど
704ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:36.99 ID:???
皆さんの探求心には頭が下がります。
自分はタイヤもチェーンも安いんで、
トラブル前に早めに交換してる。
じゃ、スプロケやギア板も寿命あるんですよね〜
旧105なんでストックするか?
新105に総入れ替え?

705ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 10:00:08.39 ID:???
>>703
漕いでるときじゃなければ上でも下でも差はないでしょ。
706ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 13:02:07.61 ID:???
もうチェーンの話しは良いんじゃ無い?
おかしくなって来たら交換すれば良いんだし。
707ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 15:25:31.03 ID:???
そうだな、どうせ結論は出ないんだし
708ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 17:56:51.98 ID:???
じゃ次はメビウスの輪について
709ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 18:36:12.04 ID:???
その次はビブリオ・バルニフィカスについて
710ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 20:47:17.01 ID:???
チェッカーズの話でもしようぜ。
711ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 20:55:43.67 ID:???
>>706
縮んでるとか言うおかしな人もまたその頃にくるだろうしなw
712ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 20:58:09.06 ID:???
>>703
チェッカー自体がチェーンを伸ばし方向に力をかけながら測るので、何処で測っても(当然チェーン単体で測っても)一緒だよ。
713マイナス君:2011/03/08(火) 22:03:20.19 ID:???
>>711
せっかくもうチェーンの話は終わりと言う雰囲気になって来たのにおまえはまた蒸し返すのか
俺は縮んでる(正確な日本語は"縮んでいる"だけど)とは言っていない。
新品時に測ったらマイナスだと言っているだけ。
で、おまえは実際に測った経験があって言っているんだろうな。
今まで毎回そうだが皆の言っている事にその度に俺は応えているのだがそれについては何も答え無し、と...
714ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 23:32:13.79 ID:???
>>713
せめて文体も似せればいいのにw

偽物とすぐわかるw
715ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 08:17:43.32 ID:???
せっかく流れが変わって来たのに・・・

チェーンスレでやってよ。

メンテに余り関係無いかもしれないけど、複数台持っている場合は一度にメンテするの?

持っている台数にもよるので、サード辺りまで限定にした場合。
716715:2011/03/10(木) 08:19:50.07 ID:???
>>712宛ね。
717ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 08:23:34.93 ID:???
>>715
俺は基本的にバラバラのタイミングだね。
休みの日が雨で、他にやる事ない時は意味もなく複数台全バラ組み直ししたりもするけど。
718ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 14:33:59.51 ID:???
はじめまして、最近スポーツ自転車を買い、そろそろ注油をしようと思ったのですが、KURE5-56でもいいのでしょうか?
商品には自転車のメンテナンスにもと書かれていますが、少し調べるとオイルにも種類があることを知り、
556はサビも落とすなど書かれ、なにか必要な物が剥がれたりしないかなど心配です
また、同社が出していたシリコンコーティングするスプレー等も、自転車に使えると書かれていますが怪しい気がします

手持ちの潤滑材は556しかないのですが、新しく買いに行った方がよいでしょうか?
719ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 14:35:53.43 ID:???
どっちもおすすめできない。
あとはスレ読んで判断。
720ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 14:43:26.17 ID:???
やはり、あまりおすすめ出来ませんか(´・ω・)
自転車専用と書かれた様なのじゃないと、安心出来ないのかな
それでも本当か解らないし、高そうだし、もうちょっと調べて買ってから注油してみますかね
721ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 16:07:13.92 ID:???
>>718
チェーンに使うのかな?
なら自転車屋で専用品を買うか、安く済ませたいならホムセン等でマシン油※かなんかがいいよ。
※マシン油限定ってわけではなく、粘度は使用環境やメンテサイクルに応じて選択ね。
722ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:56.09 ID:???
>>719
教える気が無いならそういうレスするなよ、質問が切れるから一番迷惑なレスな
723ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:02:54.94 ID:???
>>722
じゃあ死ねば?
724ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:55:59.83 ID:???
色々、使ってみたが、「タクリーノ」
がお勧め(^-^)/
チェーンオイルは当然、「ロードギア」って
のも販売してて、スプロケやチェーンリングに塗る商品。アウター&ローが軽くなると宣伝されてるけど正に本当。
峠をインナーに落とすの忘れて、えらく
キツかったです(^-^)
725ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:56:12.53 ID:???
>>718
素直にフィニッシュラインあたりを買うのがいい
726ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:58:48.35 ID:???
719 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 14:35:53.43 ID:???
どっちもおすすめできない。
あとはスレ読んで判断。

723 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 17:02:54.94 ID:???
>>722
じゃあ死ねば?
727ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:59:33.18 ID:???
>>725
一度、タクリーノ試してみそ。
フィッシュラインを使ってって、ショップに勧められて付き合いで購入したけど、
良いですよ♪
728ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:07:49.35 ID:???
名前が気に入らないが試してみようかな。
729ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:23:05.89 ID:???
アウター&ローでもチェーンノイズ?と言うか、
違和感を感じなくて、
ボーとしながら、ゆっくり登坂してて、冬場あまり走ってないから、
体力落ちてキツいな〜て思ってて、
ふと視線落としたらアウターで登ってるやんか〜!ってなりました。
それ位良いですよ♪
730ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:50:48.48 ID:???
うふふ^^
731ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:00:12.50 ID:???
胡散臭さは分かったから、その辺にしとけ
732ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:42:55.78 ID:???
>>718
【潤滑】ケミカル総合スレ35本目【洗浄】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293346463/
この辺りはご覧になられましたか?
注油する箇所に合ったケミカルをご予算の範囲で選択されては如何ですか?
個人的にはメンテルーブが守備範囲が広くてオススメですが\(^o^)/
733ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:51:09.47 ID:???
メンテルーブは持ちはいいし使いやすいけど、チェーンに使うと黒くなりやすいのが欠点だと思う。
少々見た目黒いだけなら実害はないんだけど、やはり気になる。
734ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:54:33.65 ID:???
100均のミシン油も一時期使ってたな
735ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:03:48.95 ID:???
>>733
どのみちどんなオイルでも黒くなるんじゃないの。
特に泥道なんか走った日には。
736ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:23.56 ID:???
メンテルーブは粘度が高すぎるんだよ
雨の日に走ったりレースしたりする時に使うぐらいの粘度がある
ワコーズ使うならラスペネの方な
737ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:13:50.36 ID:???
チェーンオイルってメンテルーブぐらいは粘土ないと極圧潤滑が出来ない気がする
けどどうよ。
ギアまわりは減ったらバンバン変えちゃえって割り切るならありだけど。
738ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:14:50.99 ID:???
ワコーズならチェーンルブもいいよ。
メンテルーブから乗り換えたけどメンテルーブより汚れ少なめ持ちちょい劣り〜同等、ラスペネより持ちが良いね。
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/045/index.html
739ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:19:54.31 ID:???
>>735
いんや、泥道関係なく、黒くなる奴は黒くなる。
なりやすさの程度には油によって違いがある。
というか、泥で黒くなる状況というのはかなりやばいと思う。
シクロクロスか?
740ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:22:07.31 ID:???
メンテルーブ使う前はフィニッシュラインのセラミックワックスルーブ使ってた。
粘度は硬すぎず柔らかすぎずでいい感じだったが、スプレー式じゃないので
いっぱい使わないとムラなく塗れないのが面倒だったのでメンテルーブに切り替えた。
チェーン汚れは時々クリーニング器で洗うのであまり気にしていない。
741ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:24:38.09 ID:???
たしかにセラミックワックスルーブはラスペネのように真っ黒にはなんなかった気も
するが、どっちみちチェーンを目視すると砂粒みたいなだんだん増えてきてそれを
目安にチェーンを洗ってたな。だいたい200-300kmくらいかな?
742ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:26:11.45 ID:???
×砂粒みたいなだんだん増えてきて
砂粒みないな細かい汚れがだんだん増えてきて
743ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:36.42 ID:???
ブレーキのアウターにオイルを注入するのにアロマ入れ替え用の
100円注射器が使える気がしてきた。
744ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 01:00:45.05 ID:???
タイヤの前後間違えてつけちゃったんだけど

前輪ってクイック逆にすれば向きかえても問題ないよね?
745ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:45.12 ID:???
MTBのブロックタイヤなら前後は少しは影響するが
ロードとかスリック系のタイヤなら回転方向逆でも全然影響無いよ
溝のあるタイプもあの溝には何の効果も無い
濡れた路面でもなんらメリット無し
付け替えるのが面倒なら今度パンクなどではずす時までそのままでいいよ
746ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 10:44:38.71 ID:???
ふぅ
747ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:42.24 ID:???
左右逆はあってもさすがに前後逆はないでしょww
748ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 12:49:19.21 ID:???
( -_・)?
749ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 14:48:59.90 ID:???
>>747
>>744のレスは
「タイヤを交換したんだけど、(回転方向が決まっているとは知らずに)逆に組んでしまった。
 前輪だったらクイックを左右入れ替えて使っても問題ないよね?」
という質問と解釈したが。

 タイヤはともかくホイールが逆ラジアル状態になるのが個人的には気になるけれど、
駆動力がかからない前輪だし、慌てて組み直さなくても問題ないかと。
750ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 16:07:07.45 ID:???
>>744は、タイヤの回転方向を逆に装着してしまった
>>747は、前後のホイール間違えるわけないだろwww

>>747の文章読解能力は小学生未満
751ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 22:47:15.76 ID:???
747 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 23:18:42.24 ID:???
左右逆はあってもさすがに前後逆はないでしょww




晒しage
www
752ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 10:06:16.26 ID:???
753ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 14:01:51.51 ID:???
基本リアエンドにシャフトはきっちり奥まで入れるもんですか?
754ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 14:13:35.13 ID:???
>>753
ストドロエンドならキッチリ奥までだね。
ロードエンドやトラックエンドならお好みの位置で。
755ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 14:37:00.55 ID:???
ありがとう
ロードエンドのたぶん調整ネジが無いタイプでした。
756ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 13:47:28.24 ID:???
デュアコンを交換予定です。
初めてデュアコン外してみましたが、
ハンドルバー側に付いてる金具は、
ハンドルバー側の付属品なのでしょうか?それともSTI側の付属品なのでしょうか?
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/22755.jpg
普通に考えるとハンドルバー側の付属品と思われますが。
757O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2011/03/19(土) 14:04:00.85 ID:???
>>756
いや、普通そこまではずさないから、、、
ねじを緩めてブラケツトが緩んだら、そのままハンドルから抜きます。
つまり、その部品はデュアコンの一部ですよ。
758ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 21:36:36.57 ID:???
>>757
有難う御座います。
冷静になって考えてみたら、仰る通りですねww
759ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 13:34:27.54 ID:437mYmFX
CQ!CQ!こちら俺!
ママチャリのカップ&コーンBBで、
軸のベアリングから先が長いほうがチェーンリング側で良いんだっけ?
気にせずバラしたらわかんなくなっちゃった!
760ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 13:40:37.98 ID:???
軸に文字が彫ってあるだろうから、
自転車にまたがった時に、上から見て文字が正しい方向になるように向きを合わせる
761ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 13:46:58.90 ID:437mYmFX
>>760
なるほど、ありがとう!
762ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 20:56:08.76 ID:???
ステムが長いんで短いのに換えようと思ってるんだけど
今ハンドルのクランプ径がφ25.4なんです。
φ26用のステムは使えないのかな?
763ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 21:15:04.47 ID:???
調整用のシムもあるかもしれんが
素直に対応するステムを買いなされ
764ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:02:27.03 ID:???
>>762
シムを使え
http://www.worldcycle.co.jp/item/31519.html

どうせシム使うんだったら31.8mm用ステムのほうが選択肢が増える
その場合のシムはこれ
http://www.worldcycle.co.jp/item/1882.html

25.4mm用ステムは選択肢が少ないね
765ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:02:28.68 ID:???
>>763
やはしそうですか
友人がφ26なら余ってるって言うんだけど
やめといてφ25.4探します。
766ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:05:37.54 ID:???
>>764
こんなんあるんですね。
31.8の法が安い…
いっそハンドルも換えようかなw
767ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:51:37.08 ID:???
貧脚なのでクランクを52/39から50/34に換えたんだけど
チェーンも詰めた方がいいんでしょうか?
768ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:57:47.18 ID:???
>>767
インナー×トップ側使える所までを選択した時、プーリーケージのバネが効いてるならそのままで大丈夫だよ。
バネが効かなくなるとチェーンがダランとなってFDやフレームに干渉する場合があるね。
あと、長さとは別の話だけど、現在のチェーンが磨耗しているなら新しくしたほうがいいね。
チェーン交換した場合の長さは改めて現物合わせって事で。
769ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 22:23:52.52 ID:???
サンクス
バネぎりぎり効いてるみたいです!
770ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:00:33.84 ID:???
79ヅラの舟に、SWISSSTOPイエローシュー嵌めようとすると
プラハンでガンガン叩かないと最後まで嵌らないorz

舟側のレールの溝に少量のシリコンスプレー吹くのは過ち?
もちろんシューのブレーキ面にはオイルが付かないように処理するとして。
771ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:09:44.03 ID:???
>>770
パークリ
772ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:24:28.92 ID:???
パーツクリーナーなんて使うと余計に滑らなくなるだろw
773ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:27:47.67 ID:???
パーツクリーナー吹いてねじ込むのはシューに限らずよくやる事だよ
774ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:29:58.58 ID:???
パーツクリーナはゴムに良くないお。
樹脂や塗装面も侵すことがある。
基本的にパーツクリーナーは金属パーツ用。
775ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:30:15.31 ID:???
>>772
メンテの常識として言ったんだけど、違うの?
油は残るけど、パークリなら揮発すんじゃん
776ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:31:34.87 ID:???
滑りを良くしたいのに脱脂してどーすんだよw
使うなら少量のブレーキグリスかシリコングリス。
777ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:31:56.13 ID:???
水でいいんじゃないの。
ハンドルグリップには揮発性高くないと使いにくいけど。
778ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:34:52.81 ID:???
>>776
へ?
脱脂じゃなくて、パークリがついた状態で滑らすんだよ
779ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:35:08.74 ID:???
>>776
液体で濡れた状態で滑りをよくするんだよ。
780ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:35:33.99 ID:???
何でもかんでもパーツクリーナーや5-56使いたがるのは初心者。
781ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:35:40.70 ID:???
グリップはパーツクリーナー使うけど
シューはちょびっとのグリス塗るな
782ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:35:44.53 ID:???
冷凍庫でヒヤシンス
783ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:40:03.24 ID:???
ブレーキ専用グリスがあるからなぁ。
784ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:46:20.46 ID:???
カップやパッド用のグリスの事?
785ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:47:30.89 ID:???
ローラーブレーキのことじゃね?
786ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:48:58.22 ID:???
パッドなら良いけどシューにパークリなんて使いたくねー
787ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:51:56.38 ID:???
リム掃除するときだってパークリはシュー痛めるから使わない方が良いって言うのに
直接・・・
788ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:05:40.62 ID:???
石鹸水でいいだろうに・・・
789ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:11:28.70 ID:???
パークリでも樹脂やゴムへダメージ与えない種類があるからそれ使えばいいんじゃね?
普通のパークリに比べちょっと高いけど。
790ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:07:44.90 ID:???
>>788
俺もそう思う。
というか、物によってはただの水でも良いと思う。
791ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:22:40.49 ID:???
ルック車とかシティーサイクルのざらざらしたリムに付いた
取れにくいブレーキカスは石油でかなり取れるよ!
ダメージは知んない
792ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:27:52.82 ID:???
石油(灯油かガソリンあたりかな?)だとタイヤ痛めね?
俺はスコッチブライト使ってる。
793ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:31:58.57 ID:???
MAVIC ソフトストーン
794ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:42:57.55 ID:???
ごちゃごちゃうるせえ
俺は整備後に自分の手を洗うのにもパークリだ
795ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 21:44:02.95 ID:???
癌になりそう
796791:2011/04/01(金) 23:50:41.65 ID:???
灯油でした
さーせん!
797ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:11:54.17 ID:???
俺はジェット燃料
798ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:15:08.61 ID:???
俺は手汗
799ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:15:16.34 ID:???
手を洗うのは台所とかの洗剤で良いんじゃ?
界面活性剤と温水である程度落ちるよ。
800ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:26:01.49 ID:???
中性洗剤でもある程度のオイル汚れは落ちるけど
やはりシトラスグリーンやパークリみたいにキレイさっぱりってわけにはいかない
肌への優しさだったらダントツで中性洗剤だろうけどね
シトラスグリーンの肌への攻撃性は異常
801ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:29:17.08 ID:???
俺は機械油用のハンドソープ+爪ブラシ
802ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:29:38.52 ID:???
普通に「ブレーキクリーナー」て書いてあるパーツクリーナーつかえば良いだろ
803ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:55:39.15 ID:???
そのブレーキってのは自動車のディスクブレーキだったりしないか?
804ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 07:50:02.70 ID:???
その通り
805ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 07:50:13.51 ID:???
昔、地域のラジオ体操会場を回ってるおじさんがいた。
市の偉い人だったらしいが、いつもやってくれる手品での口癖が「鼻の脂をちょいとつけて」だった。
このスレ見てたらふと思い出した。ただそれだけ。スレ汚しスマン。
806ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 07:53:02.14 ID:???
FDが作動しなくなりました
アウターに入った状態のまま、シフトレバーを操作しても反応しません
ワイヤーが異常なくらい強く張っています
何をしたわけでもないんですが(パンク修理の為後輪を付け外ししたくらい)
単純にワイヤーの固定を緩めていいものでしょうか
807ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 08:01:30.84 ID:???
>>806
シフターとFDのメーカー型番は?
ダブル/トリプル兼用のシフターをダブルで使用の場合、シフターのトラブルかも。
そのままショップへ行ったほうがいいね。
あるいはFD本体固定ボルトの緩みによりFD位置が下がってしまい引っ掛かってたり。
808ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 08:13:50.00 ID:???
>>806
後輪脱着後にそうなったのなら、一旦後輪外してみたら?
809ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 08:14:58.40 ID:???
>>806
アウター受けがどこか外れてないか?
810ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:25:20.98 ID:???
すいません
キャリパーブレーキのクリアランスが狭すぎて
リムに当たりそうな場合どこを調整したらいいんですか?
811ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:33:51.60 ID:???
ブレーキワイヤーのアジャストナット。
812ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:45:30.81 ID:???
シマノのSL-RS35-7R(リアシフター)は、ワイヤーの交換は可能でしょうか?
もし、可能なら交換方法を教えてください。
813ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:58:09.45 ID:???
814ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 12:43:08.69 ID:???
>>813

ありがとうございます。
無事、交換することができました。
815ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:49:17.44 ID:???
>>811

どもです
たすかりました
816ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:01:51.95 ID:???
>>806
シフター側の問題では?
リリース方向に操作してワイヤーがたるむならFDの問題
ワイヤーが弛まないならシフターに何らかの異常がある。
817ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:59:12.86 ID:???
>>803,804
正式な自動車用のはシリンダーの清掃に使うからラバーへの攻撃性はほとんど無い。
何故ならいくら乾燥させても成分は若干残るから傷めるような製品は時限爆弾になってしまうから。
818ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:30:34.31 ID:???
それはどの銘柄?
819ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 05:59:11.10 ID:???
そんなに心配なら自動車メーカー純正品使えば?自動車屋じゃMonotaroのとか普通に使うし
ブレーキシューは中の油分が染み出すような(タイヤのような)ゴムじゃないから問題ない
但し若干表面にクリーナーが染込む可能性があるから最初は効きが悪くなる可能性がある
まぁ中性洗剤や水でもそれは同じだけど
820ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:42:18.21 ID:???
ブレーキシュー付ける時のコツを教えて欲しい
締め付けるとシューが時計回りに回っちゃうし
回らないように押さえるとその力でシューの角度がおかしくなっちゃう
821ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:54:19.27 ID:???
まずネジ山にグリス
822O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2011/04/06(水) 15:55:40.20 ID:???
>>820
ネジにグリス塗ってます?
823ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:01:00.67 ID:???
>>820
俺はレバー強く握りながらシュー固定ボルトをシューがズレない程度まで締め、
そのあとシューを手で押さえながら本締めしてるよ。
上の二方が言うようにグリス塗布も共回り防止に効くね。
ネジ山というか座面にね。
824ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:17:39.31 ID:???
>>821 >>822 >>823
ありがとう
せっかくレスくれたのにすごい単純なミスだった・・・
ワッシャーの付け方を間違えてた・・・
ちゃんと説明書をもう一度見てワッシャーを正しく順番通りに付けたらびっくりするくらい簡単に調整できてしまった
グリスは言われた通りちゃんと付けました
825ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:21:02.65 ID:???
ワッシャー逆さまか、たまにやっちゃうな。
ちょっと暗いと気がつかないしw
826ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:21:44.98 ID:???
ちょっと皆さんに聞きたい。
スプロケをコース等により使い分けてる人ってチェーンもそれにあわせて用意してるんですか?

現在12-27T使ってますが、電動導入をきっかけに11-21Tなんて男前なギア用意しようかと
思ってます。※もちろんド平坦コースでしか使えませんが。
827ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:33:41.57 ID:???
>>826
俺は基本的にチェーンはそのままだよ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:00:20.19 ID:???
>>826
現物合わせで問題なければそのまま

計算するならここ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain_link.html
829ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:16:25.17 ID:???
6角で締めるタイプのペダル(PD-M540)がきつくて外せないんだけど
何か良い方法ないもんかね?
830ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:26:53.56 ID:???
>>829
6角なら穴舐めるなんてこと少ないんだし多少強引にやっても・・・・


六角はめて、メガネレンチとかはめて持つとこ長くするといいと思う
831ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:00:45.80 ID:???
>>829
アーレンキーでは無く、ソケットとスピンナーハンドルの長い奴で一気に逝くといい
固着している場合も考えられるので、浸透潤滑剤をスプレーして二、三日置いてからやる方が良いかも?
いずれにせよじわっと緩めようとはせずに、カキンと一発で緩めるように
じわっとやるとボルトが折れやすくなる
832ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:15:24.13 ID:???
俺もこないだ誰が締めたんだ?ってなくらい硬く締まってるのと格闘したわ。
クランクを万力に挟んでヘックスソケットつけたLハンドルひっぱたいて外した。
833ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:41:14.84 ID:???
>>829
高さ10cm前後の車止めのような固定物にペダルを置いて
その上から靴越しに踏みつけてペダルを固定。

スピナーか何かで延長し、手には厚めの手袋をして
ぐいっとやればたいてい外れるよ。
834ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 00:32:44.17 ID:???
緩める前の準備として、固着したボルトには5-56など漬け置きも効くし、加えてボルトの頭をハンマーで叩くのも有効だよ。
ネジロック使ってるようなら、少し炙れば良い。
835ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 09:06:14.35 ID:???
トン
グリス山盛りで付けて3ヶ月程度なんだが、やはりペダル固定&工具延長が確実そうね
836ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:07:36.73 ID:???
普通のグリスじゃなくてアンチシーズというかじり止め、固着防止用グリスがあるよ。
俺なら皆が言うような方法で緩みそうになければ、クランク外して単体でバイスに固定した上で作業する。
車体に付けたままだと作業しにくいので力も入らず、また舐めやすい。
837ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:21:37.90 ID:+7dSXjlH
質問しようとしてココ開いたら、すぐ上に答えが書かれてて吹いたww
シートポストを固定するネジや、ハンドルの高さを調節する部分のネジにグリスが塗ってあったんだけど、黄土色で汚かったんで綺麗に拭き取ってしまった
これを放置すると固着するんですか?
ちなみにアンチグリースはホームセンターで買える?透明色のモノはある?
838ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:30:35.46 ID:???
アルミと鉄などネジに異種金属を使ってたり、熱が加わると固着しやすいね。
アンチシーズは銅の粉末とかが含まれてるから、透明なのは無い。
スレッドコンパウンドも同様の物で透明ではないよ。
839ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:31:07.55 ID:???
>>837
アンチシーズはカー・オートバイ用品店、工具店、自転車店のほうが置いてある可能性高いよ。
金属とかの粉末が含まれたグリスみたいなモンだから透明のは無いと思うよ。
840ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:34:35.52 ID:???
>>837
シートピンとステムのネジってそこまで高トルクじゃないから
アンチシーズは必要無いのでは??

単純に汗とか雨が進入してサビたりして取れなくなること防ぎたいなら
水分で流れださない粘度のグリスだったら何でもいいきがするが。
841ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:41:17.75 ID:???
締め付けネジじゃなくて、シートポスト自体がフレームと固着する事はよくあるぜ
842841:2011/04/07(木) 11:43:17.36 ID:???
ステムも同様ね
843ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:04:02.79 ID:???
>>837
パークツール ASC-1 アンチシーズコンパウンドは暗い銀色 粘度は低い

>>840
ガルバニック腐食はトルクに関係なく起こる
経験も無いのに迂闊な事言わない方がいいぞ
844ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:28:51.52 ID:???
>>838-843
即レスありがとうございます
アンチグリースという名前じゃなかったんだね
ちなみに、どの位の量を塗ればいいんですか?
後、シートポストとハンドル長以外の場所で塗った方がいい場所はありますか?なんか、ネジ山の先に泥が付着してるみたいで拭いたけど、ちゃんと塗っておいた方が良さそうですね
845ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:37:53.19 ID:???
>>844
可動部分を除く全ての当たり面やネジ山に塗って大丈夫よ。
相手がカーボンの場合はカーボン用のコンパウンド(FLファイバーグリップ等)がいいかも。
塗る量は当たり面やネジ山部分に行き渡ればいいので、はみ出た余分は拭き取って大丈夫だよ。
846ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:02.11 ID:???
ホイールの交換について、教えて下さい。
09キシエリからオープンプロ+アルテハブへ交換したところ、スプロケ逆側のリムがブレーキシューに当たります。
シマノハブとマビックハブはセンターの出方が違うのでしょうか?

847ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:44:03.44 ID:???
>>846
ハブ軸はエンドの奥までキッチリ入ってる?
ホイール銘柄に関わらずセンターは一緒だよ。
リム幅が変わればシュークリアランスが変化するけど、どちらかに偏るのはおかしいね。
またブレーキは簡単にズレちゃうからセンター確認に使うべきではないね。
新しいホイールにセンターゲージをあててセンター確認するか、
フレームとリムの隙間を測ってメモ、ホイール裏返して嵌めて隙間を測り、
数値が同じならセンター大丈夫で単にブレーキがズレただけなのでブレーキ再調整、
数値が変わるならセンター出てないからスポーク調整してセンター出し、かな。
848846:2011/04/09(土) 15:05:46.04 ID:???
>>847
早速のレス有り難うございます。
キシエリのセンターがずれていました。
ショップへ持っていきます。
849846:2011/04/09(土) 17:02:03.70 ID:???
ちなみに完組ホイールのセンターが1ミリズレていると、どんな弊害が起こり得るでしょうか?通常に走る分には不具合を感じていません。
850ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:11:12.46 ID:???
>>849
1mmの弊害なんて何も無い
851846:2011/04/09(土) 19:51:25.78 ID:???
>>850
そんなもんなんですか?
852ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:55:03.47 ID:???
3mm以上違ってくると旋回時に左右で違和感出たりするけど、1mmだったらわかんないだろうね。
それこそ気持ちの問題。
853ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:58:49.36 ID:???
いやあ、ブレーキのクリアランスあわせたら、キャリパーが傾くから気になるよ。
854ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:48:21.48 ID:???
MTBのタイヤを替えたらセンタースタンドが干渉して付けられなくなった…サイズとかETRTOとかは合わせた筈なのに
スタンド買い直しかなぁ…サイコンのタイヤ設定も直さないとダメだよね?
855ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:54:33.41 ID:???
>>854
外径が変わったんかね。表記サイズと実寸は微妙に違ったりするからねぇ。
サイコン設定も見直したほうが気分いいね。
856ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:37.65 ID:???
トリプルのクランクのアウターを外してバッシュガードを付けました。
この場合、フロントディレーラーはアウター側に行かないように制限すればいいですか?
857ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 10:05:53.00 ID:???
>>856
そうだね。
858ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:01:03.91 ID:???
完組でもセンター狂ってんだな。
859ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:21:31.91 ID:ztq59wd9
インター3(自転車の進行方向右側に変則ロッド)についているローラーブレーキ(進行方向左側)を交換しようと思います。
質問は、ブレーキを固定するナットは時計・半時計のどちらでゆるめられますでしょうか?

よろしくお願いします。
860ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:39:14.03 ID:???
>>859
10mmのボルト&ナット、17mmのナット共に反時計で緩めだよ。
正ネジだね。
861ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:16:53.75 ID:???
質問です。
Reflex+105 5700でリアホイール組んでます。センターゲージで確認すると、ホイールセンターバッチリ出てます。

しかし、フレームにつけると左に少しずれていて、左のシューにリムが擦ります。

エンド曲がってません、エンドにホイールはきっちりはまってます。
WHーR500はフレームにきっちりセンターに収まりますのでフレームは問題ないです。

私の予想はオーバーロックナットがズレてるんじゃないかと思ってます
R500の車軸と105ハブの車軸を交換したらセンターでるでしょうか。

ハブスパナ買う前に意見が聞きたいです。
862ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:35:15.20 ID:???
>>861
フレームのセンターはどうやって確認した?
そのR500にセンターゲージ当てるとどうなる?
オーバーロックナットのズレってのが何を指しているのかわからないけど、
130mmより小さいかもって事かな?それなら実測してみればいいと思うよ。
スポーク入ってると測りにくいかもだけど。
863ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:41:43.68 ID:???
>>861
ホイール裏返しに取り付けるとどうなる?
864ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:51:08.24 ID:???
センターゲージを正しく使えているなら新ホイールには問題無いんだろうね。
とりあえず旧ホイールがセンター出ているかどうかの確認かな。
それでセンター出て無かったらフレームが歪んでる可能性があるね。
865ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 23:14:11.30 ID:???
ありがとう

とりあえず色々やってみる
866ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 13:39:32.02 ID:???
ホイールのセンターが出てるなら単純にブレーキのセンターが出てないだけでしょ
はっきり言っちゃうとセンターゲージはあてにならない
もし振れ取り台があるなら単純に最初に振れ取り調整したあと、左右ひっくり返してセットして
どちらにもずれていないかって確認が一番センター確認になる
数回クルクル付けかえてどっちの向きでも当たらないなって確認すると精度完璧

あとは仮にフレームがずれていてもブレーキのセンターさえホイールに合わせれたいいだけだ
ハブのメンテでもする時以外は下手にハブのネジは緩めないほうがいいぞ
知らない人がやると球当たりが悪くなるのと、ここはなまはんかな締め付けじゃ確実に緩む
867ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:27:48.81 ID:???
>>866
> はっきり言っちゃうとセンターゲージはあてにならない

とか言ってるのに、

> もし振れ取り台があるなら単純に最初に振れ取り調整したあと、左右ひっくり返してセットして
> どちらにもずれていないかって確認が一番センター確認になる
> 数回クルクル付けかえてどっちの向きでも当たらないなって確認すると精度完璧

...釣りか真性かわからんw
868ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 15:19:56.09 ID:???
センターケージはあてにならないから使わない
振れ取り台に左右ひっくり返してセットしてセンター確認

って事だろ
別に変な事は書いてないと思う
869ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 17:11:23.16 ID:???
>>867
君もしかして
センターゲージが何かを知らないの?w

釣りか真性かわからんw
870ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:36:12.16 ID:???
クロスバイクについてる9速の105を10速にしたいのですが
交換部位は 右シフター リアディレイラー スプロケット チェーン
のみでいけるでしょうか?
よろしくおねがいします
871ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:39:58.41 ID:???
>>870
RDは必要無いよ。
現在付いてるのがヘタっているなら換えてもいいけど。
872ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:18:05.87 ID:???
>>870
右と左のSTIのデザインが変わっちまうけどいいの?
873ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:55:04.63 ID:???
>>871

回答ありがとうございます!
大分へたれてるので交換します
874ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:16:11.50 ID:???
メンテナンス自分でしたいんだけど、なに買えばいいの?
初心者で全くわからん
875ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:21:43.19 ID:???
メンテ本
876ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:23:24.29 ID:???
>>874
何処をメンテしたいの?
それによって変わってくると思うけど。
とりあえず道具揃えるならスタンドと六角レンチとプラスドライバーかな。
877ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:13:44.99 ID:???
>>875
クロスなんだけどオススメのメンテ本なに?
テンプレだと候補が少なすぎる

>>876
できることは何でもやりたい
878ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:21:49.52 ID:???
>>877
> できることは何でもやりたい

その癖にググらないんだな・・・
879ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:23:20.74 ID:???
ググったがなに買えば良いかわからんw
結果このスレに
880ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:27:45.99 ID:???
ググるだけググって、ヒットしたサイトに書かれてることを見ようとはしないんだな。
881ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:33:30.96 ID:???
>>879
まずはスタンドとアーレンキーのセット(2〜8mm)買ってくるんだ!
スプロケ見て汚れているならロックリング回しとハンドルとスプロケ抜きも!
882ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:12.88 ID:???
883ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:56:15.00 ID:???
トルクレンチとモンキーレンチだな
884ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:22:54.41 ID:???
テンプレの「自転車のメンテナンス/白井 友次」はホイールのゆれとりとか馬鹿が書いた本だから当てになんない。
885ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:34.81 ID:???
次スレの天婦羅は>>884に一任された
886ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:27:28.72 ID:???
>>879
>>1のリンクを全部見るまで帰ってくるな
887ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:35:57.95 ID:???
工具の事は工具スレで。
888ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:15:18.54 ID:???
889ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:21:10.12 ID:???
これてどれやねんw
890ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:41:04.94 ID:???
秤だろ?
説明文がカオスだが
891ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:21:45.13 ID:???
>>888
工具の事は工具スレで。
それ他スレで話題になったやつだろ
疎開レスかよw
892ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:06:46.89 ID:???
インテグラルタイプのヘッドなのですが、前ブレーキをかけて前後に揺すると
ガタとまではいきませんが若干ガクガクします。
これはどういった対処をすれば良いのでしょうか?
ステムやヘッドキャップ、フロントホイールのクイック、前ブレーキの固定などは増し締めしてみましたが、改善されません。
よろしくお願い致します。
893ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:14:24.51 ID:???
>>892
ステムを緩めてトップキャップを増し締めしてからステムを締める
894ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:15:49.02 ID:???
>>892
構造は理解してるよね?(ステム緩めてから引き上げボルトで調整)
調整しても駄目ならいったんフォーク抜いてベアリングを取りだし、
ベアリングを指で回してみて引っ掛かりが無いか点検してみるといいよ。
駄目になってるようなら交換で。
フォーク抜いたついでに各部にクラック等の損傷が無いか点検ね。
895ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 03:34:13.14 ID:???
>>892
スペーサー足りてる?
896ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 10:04:08.14 ID:???
私もハンドルの高さを変更した時にガタガタしたんで上記の方法で自力で直せましたよ

経験1ヶ月のド素人の私でも出来ました
897ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:42.59 ID:???
若干スレチだけど
ほかにスレがないのでここで質問させてもらいます
エルゴパワーを取り付けるのに使う、
トルクスレンチで締めるネジありますよね?
アレをなめてしまったので買いたいんですが、
都内か近郊で置いてるショップを
誰かご存知でしたら教えてください よろです
898ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 22:11:27.05 ID:???
ネジに専用品なんかないだろ
舐めたネジをネジ屋か東急ハンズに持っていけばいい
899ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:43:11.16 ID:???
ナメたネジを秋葉へ持って行って
「これと同じネジある?」
って聞けば良いじゃん
900ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:45:01.55 ID:???
左クランクのボルト舐めてネジ屋に持って行ったら無いって言われた
けど自転車屋に行ったらスモールパーツで普通に売ってて拍子抜けした覚えがある
901ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:10.28 ID:???
>>900
機械系・電気系・自動車系でも微妙に
ピッチとか二面幅に違いあるからな
902ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:57:40.86 ID:???
おまえらエルゴ見たこともないのにテキトーにレスするんだな・・・
903ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 10:41:54.74 ID:???
>>893-896
レス有難う御座います。
手順はそのようにしてたのですが、再度組んで同じく前ブレーキをかけて揺すると
微妙に動くような気がします。
スぺーサーを足してみてダメなら買ったショップに持ち込んでみます。
904ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:00:04.48 ID:???
>>901
クランクのボルトなんてネジ山以前に特殊ネジだろw
905ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:24:30.88 ID:???
ネジ山自体はM8長さ10mm弱、ピッチ1.0だね。
座面が広めだから座金を工夫すれば汎用のボルトで行けるよ。
906ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 15:11:30.39 ID:???
2cm以上あるワッシャーでもかまさないとだが
クランク取り付け時に相当な力が加わるから
素直に専用のネジ買う以外はなかろう
ワッシャーと言うよりドーナツ型の鉄板くらいの厚みと強度はいるな
907ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 15:14:55.49 ID:???
クランクフィキシングボルトはハンズで売ってたな。
六角頭のと六角穴つきの二種類。
自転車屋だとアサゾーにあるかも。(未確認)
908ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 16:13:42.14 ID:???
ハンズで売ってたと言うより自転車用品としてハンズで売ってたってことね
909ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:12.39 ID:???
>>905
M8の細目ねじなんてホムセンとかで売ってる?
ネジ屋に行かなきゃないんなら自転車屋に行くしw
910ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:31:14.86 ID:???
品揃え豊富なホムセンじゃないと無いだろうね。
911ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:43:15.65 ID:???
特にトルクスなんて置いてない。
912ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:54:09.33 ID:???
ホムセンで六角ボルト買ってきたら、センターに盗難防止の出っ張りが合って
フツーのアーレンキーじゃ回せないでやんの!

そんなこともありました
913ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:54:49.61 ID:???
ワイヤーについて質問させてください
自転車屋で調整してもらったらワイヤーの先の出てる部分の長さが不均一なんで統一したいんです
美しい自転車はワイヤーの余りが1センチ、ワイヤー留め金具が1センチがバランスがいいと見ました
それでワイヤーを切るのに必要な工具とワイヤーの先を留める金具って売ってますか?
ワイヤーをカットして金具で挟む作業の注意点とかはありますか?
詳しい方教えてください
914ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:19:15.19 ID:???
>>913
30mmくらい残したほうが分解整備や再調整する時に便利かもよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/17/item100000001783.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/23/01/item36900100123.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/01/item36900100124.html
カッターやインナーキャップは色んなのが出ていて、とりあえず一例としてシマノのを挙げたけど、
カッターについては同じタイプの刃で切断能力(今回はインナーだけみたいだけど今後アウター切る事もあるだろうし)に問題無ければ他のでもいいね。
915ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:23:13.31 ID:???
エンドキャップ付けるより、半田で処理した方がスマートだよ。
後で再調整もしやすい。
特にワイヤーを短く切り詰めたいならね。
916ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:28:18.86 ID:???
ハンダはめんどくせえ。
917ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:29:11.09 ID:???
インナーキャップはガキっぽい
918ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:30:30.48 ID:???
メンテで面倒だとか言う奴は失格
自転車屋さんに見てもらえw
919ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:35:57.05 ID:???
自転車屋はハンダ処理してくれない
920ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:41:55.72 ID:???
そこで瞬着ですよ
921ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 09:46:27.97 ID:???
薄く塗るつもりがブニュっと出てしまい
アウターから抜けないくらい太くカチカチに・・・(´・ω・`)
922944:2011/04/19(火) 10:18:55.80 ID:???
>>915
ええ、そう思います。
憧れのハンダ末端処理に憧れて用品揃えてチャレンジしました。

・ハンダコテ・・・ホムセンで980円位の奴
・ステンレス用ハンダ
・白光(HAKKO)金属用フラックスサスゾール
・白光(HAKKO)ステンレス用はんだ(ヤニなし)1.2幅

パターン@
熱を与えていないワイヤーに金属用フラックスを塗り、ステン用ハンダをコテで溶かして
ワイヤーにつけるが、ポロポロと球体になってワイヤーに浸透せず。

パターンA
予めワイヤーをコテで加熱し、そのこへ金属用フラックスを垂らす。
そこにパターン@同様コテで溶かしたハンダを垂らすが結果は@同様

どうすればワイヤーの中までハンダを浸透させ上手に束ねることが出来るのでしょうか??
923ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:39:01.75 ID:???
ワイヤーが温まってないと半田は馴染まないだろ
バーナーで炙ってみたら?
924ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:42:37.29 ID:???
>>923
ええそう思いましてパターンAで予めワイヤー側を加熱するも
コテ側にハンダが付いたまま離れないか、強引にワイヤーにこすり付けるも
ポロリと落ちてしまうかのどっちかなんですよ・・・

ハンダにはそれなりの技術が必要と聞いていますが
これほど難しいとは思いませんでした。

小学生の頃基盤工作で使った時は簡単に出来た記憶があっただけに・・・
925ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:47:41.83 ID:1J6wp8rg
どうしても慎重にな作業になってしまうが
コテとハンダをワイヤーに近づけてサッサとやらないと
すぐにヤニが飛んでダマになりやすくなる
926ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:48:20.82 ID:???
ワイヤーの脱脂とか?
927ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:51:31.05 ID:???
>>926
あっ、もしかしてそれかも!!
対象のワイヤはBR-7900用のPTFEのワイヤなんですが、
新品なので脱脂なんていらんだろって思い工程をすっ飛ばしてましたが・・・
今夜再チャレンジしてみます。

>>925
ちなみに『ヤニ』とは
私で言うと、『金属用フラックスサスゾール』って解釈でいいですよね??
928ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:53:30.93 ID:1J6wp8rg
脱脂してねえのかよw
じゃあそれが原因だ
929ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:23:01.32 ID:???
ハンダはコテで溶かすんじゃない。
コテでワイヤーを加熱して加熱したワイヤーにハンダをつけて溶かす。
930ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:50:31.17 ID:???
俺様ワイヤー半田末端処理
コテ:goot 30W
半田:goot ステンレス用フラックスはんだセットBS-4
脱脂→ステンレス用液体フラックス塗布→コテで焼く→
ステンレス用液体フラックス塗布→コテで加熱しながらステンレス用半田を押し付ける→
水で洗う→先端をヤスリで丸める→通すのトゥルトゥル→( ゚Д゚)ウマー

半田を溶かす量がキモ
多すぎると太くなって通らない
少なすぎるとバラけやすい
931ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:26.23 ID:???
シマノのPTFEワイヤーは半田のノリが悪い
半田付け初心者には少々難しいと思う

>>930の手順にある、フラックス塗布してコテで焼いてPTFEコーティングを剥がすのがコツ
932ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:21:20.10 ID:???
そんなめんどくさい手順踏むならキャップでいいだろ
933ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:10:02.86 ID:???
半田付けは熱量の低いコテだと上手くいかないよ
ターボライターでやれば簡単だよ
934ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:30:57.56 ID:???
そこまで意地になってハンダ付けしてなにかメリットがあるのかw
935ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:31:43.01 ID:???
瞬着だつってんだろ
936ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:32:50.10 ID:???
分解整備の時にイライラしない!
って、ハンダづけ自体がイライラの元だったりして。
937ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:35:35.93 ID:???
瞬着のキャップを開ける→チ○コ剥く→瞬着付ける→手にも付く→医者に行く
938ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:38:34.07 ID:???
一度外したワイヤーは切れやすくなるって聞いて以来毎回新品だ
皆、そんなに頻繁にワイヤー外すの?
939ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:48:11.20 ID:???
>>938
・フォーク抜いてヘッドパーツのグリスアップ
・インナーワイヤー抜いてグリスアップ

これする度にインナーワイヤー2本消費していきたくないからハンダ処理してます。
940ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:54:10.14 ID:???
>>938
マッドコンディションでMTB遊びした時は、わりと頻繁にバラして掃除するよ。
941ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:26:56.56 ID:???
>>933
ターボライターって喫煙具のゴぉーってやるあれですか??
それともホムセンとかに売っているバーナーみたいな奴ですか??
いずれにしろワイヤー黒焦げになりそうな気がするんですが。
942ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:37:44.14 ID:???
煤は殆ど付かないよ。
俺はステンレス用クリームハンダ+ターボライターでやってる。
コーティング無しなら数秒で完了するよ。
コーティング有りはサンドペーパーで剥がしてやるとくっつくね。
コーティング無しみたく中までキッチリ浸透しないけど、バラけ防止には十分だよ。
943ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:51:54.00 ID:???
>>942
なるほどサンドペーパーですね。
試してみます。

PTFTのコーティング剥がすって意味では、
ついでにワイヤー固定部も剥がしといたらより固定力が増してよさそうなんて妄想してみましたww
まぁシマノがPTFEコートが原因で固定力不足でワイヤー抜けましたなんて構造はしないでしょうが。
(PTFEワイヤに対応していないキャリパはこの辺りに要因がありそうですね)
944ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:00:35.34 ID:???
キャップ使い捨ての方が楽だな
945ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:04:07.10 ID:???
>>944
キャップってカシメた奴を外したりしたらワイヤーバラケないの?
946ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:06:56.79 ID:???
そこまで強くカシメない
947ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:07:50.18 ID:???
面倒なら蝋で固めとけ
948ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:44:58.87 ID:???
熱収縮チューブ
949ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:14:57.22 ID:???
ステンレス専用フラックスをつかうだけでコテで焼くとか全くしないで簡単にハンダのるけど
950ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:18:58.89 ID:???
それはコーティング無しの場合でしょ?
951ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:35:35.49 ID:???
半田処理ってそんなに大変か?

脱脂して ワイヤー下に向けて
フラックスを水滴みたいな状態にして
半田こてに溶かしておいたのを 吸わせる感じで当てるだけだよ

ワイヤー熱したりしたら、アウター内のチューブまで溶けるぞ

切ったワイヤーで練習してから本番← これ豆な
952ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:56:31.07 ID:???
>>951
世の中には不器用な人や触ったことさえない人だっているぜ
953ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:33:27.42 ID:???
>>951
テフロンコートワイヤーの半田処理してから言いやがれ糞野郎
954ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 01:33:52.12 ID:???
俺はハンダなんてケチなことはせんでもっぱら750℃のロウ付け
もちろんチューブが溶けるようなヘマはせんよ
955ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 01:44:20.96 ID:???
ポケトーチで炎の向きを考えずにやったらRDが焦げたでござる
956 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 01:45:58.12 ID:???
tes
957ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:51.34 ID:???
もうホットボンドでええやん
958922:2011/04/20(水) 10:01:49.15 ID:???
皆さん、昨日はハンダ処理の件で様々なアドバイス有難う御座います。
昨夜早速やってみました・・・

1、サンドペーパーでPTFE除去
2、パークリで脱脂
3、ターボライターの代わりに普通のライターで加熱⇒煤だらけになり失敗w  ※ターボライターじゃないと駄目みたいですね。
4、コテでワイヤー加熱
5、フラックス垂らす
6、ハンダ投下
7、サンドペーパーで余分なハンダを除去

この結果が以下の写真です。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23127.jpg

完全に失敗って感じです。
サンドペーパーや脱脂を教えていただいたので、何もしないよりはハンダはワイヤー上に載りましたが
まだ肝心の末端部が丸裸状態です。余長の関係上これ以上切り詰めれないので、切断して余ったワイヤーでトレーニングしますww
959ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 13:41:29.60 ID:???
半田した後、さらに少し末端を切って仕上げると良いよ。
参考までに雑誌よりの転載。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1303274357117.jpg
960ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 14:21:15.23 ID:???
>>959
アドバイスありがとう〜
(マニュアルの転載感謝です!しかし雑誌の転写となると色々と問題あると思うのでDelしといて下さい)
ハンダの載っていない先端部切断してみます!!
961ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:11:34.93 ID:???
>>958
> 3、ターボライターの代わりに普通のライターで加熱⇒煤だらけになり失敗w ※ターボライターじゃないと駄目みたいですね。

画像を見る限りワイヤーの隙間に煤が盛大に残ってるように見えるのだが・・・
何故パークリで煤を洗浄しなかったんだ???
しかも半田盛り過ぎぢゃ

> 4、コテでワイヤー加熱
> 5、フラックス垂らす

ダメじゃんw
フラックス垂らす→コテで焼く の行程が抜けてるぞ
962ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:40:19.24 ID:???
>>961
コメント有難う御座います。

画像のワイヤーの隙間の物体は恐らくPTFEを削ったカスと思います。
  ⇒あっ、このカスが邪魔してるってことですかね??室内だったので遠慮がちにパークリ吹きかけたもんで

※ライター加熱したのは、この画像の箇所じゃなくて切断した側のワイヤになります。

フラックスとコテ加熱は両パターン試しましたが結果は変わりませんでした。
恐らく削りカスが敗因のようなきがします。

ご指摘有難う御座います!!
963ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:51:38.64 ID:???
熱々のワイヤーにパークリを盛大に放出、家ごとカーボンバイクが大炎上となる>>922であった。
964ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:56:33.78 ID:???
>>962
見本
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23140.jpg
PTFEのカス除去しないと・・・
965ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:57:06.48 ID:???
カーボンバイクってやっぱり良く燃えるもんなの?
マジで燃やした奴いる?
966ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:19.10 ID:???
1・コーティングを焼いて落とす
2・パーツクリーナーを使い、カスをとる
3・フラックスを垂らす
4・コテで加熱しハンダを乗せる
967ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:27.33 ID:???
>>965
カーボンって炭素だからね。
薄い分温度が上がりやすいから、少し燃えやすい木炭みたいなものだと思えば良いんじゃないかな。
968ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:22:38.77 ID:???
確かにカーボン繊維だけど、樹脂で固めてあるから燃えやすいなんて事はないよ。
実際ドライカーボンはかなりな高熱で成形するし、F1などでも事故でカーボンの車体が燃える事はない。
969ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:48:49.89 ID:???
ドライカーボンの実用上の耐熱温度は500度を超えるらしいから、アルミが溶けるくらいの温度になるとやばいって感じか
自転車において炭素だからって熱を気にする必要はなさそう?
970ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:50:45.44 ID:???
燃えるといえば、マグネシウムフレームってよく燃えるのかな?
中学生の頃、理科室のマグネシウムリボンを大量に燃やして大目玉くらったのを思い出した。
971ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:00:03.76 ID:???
正直どーでもいい話
972ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:50.27 ID:???
>>970
マグネシウム合金は燃えない
973ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 00:46:58.49 ID:???
燃えるよ
974ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 01:01:29.30 ID:???
こてを暖めてる間にキャップかしめて終わりじゃんw
975ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 01:02:14.49 ID:???
マグホイールは燃えるつか急激に酸化するよね。
それが燃焼に近いんだろうけど。
過去にレース用と公道用ホイールで問題になった。
マグホイールで有名なのはかのカンパニョーロ=テクノマグネシオ
976ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 01:10:36.89 ID:???
テクマグ買って数日したら胴体着陸してた。
977ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:33:38.63 ID:???
>>968
自転車はウェットカーボンじゃね?
あと、繊維が平気でも樹脂層が燃える気がする
ヨシムラのカーボンサイレンサー(東レ製ドライカーボン)が8耐で燃えた事もあるし
978ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:54:26.16 ID:???
>>962
結果報告よろしくね
979ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:58:15.60 ID:???
PTFEを溶かす液剤的な物は無いのだろうか。
980ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:18.77 ID:???
フッ化水素などいかが?
981ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 23:34:41.58 ID:???
誰か次スレたのむ〜
レベル足りず立てられなかった
982ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 02:18:32.09 ID:???
>>977
自転車はドライカーボン
983ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 03:40:47.81 ID:f2axo0fH
明記されてないカーボンはちょっと怪しいな。
ウェットでも100℃超えない限り樹脂は持つだろうけど。
984O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2011/04/22(金) 11:37:30.07 ID:???
真夏の日の当たるとこに置いたら、100度超えちゃわないかな?
985ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 12:02:23.63 ID:???
閉め切った自動車内にカーボンリムを放置してたら変形したって
7年くらい前には良く聞いたんだがな。
アレは都市伝説だったのかな。
986ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 15:38:29.63 ID:???
>>985
フルクラム社は公式に今でもそれはしないでねって言ってるよ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:06:42.71 ID:???
次スレ、このホストじゃ無理って言われたからテンプレ置いておく
※パーツクリーナーの部分だけ付け足し
それと、テンプレの>>2の2冊目ははずした方がいいとかって意見もある
判断は任せる

自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

前スレ
メンテナンス Q and A 64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291466790/

聞く前にここ読めば解決するかも。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://techdocs.shimano.com/techdocs/index.jsp
ttp://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://cycle.shimano-eu.com/publish/content/global_cycle/en/nl/index/tech_support/tech_tips.html
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help

※ガソリンの話題は、スレが炎上しますので禁止です。
※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
988ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:31:38.39 ID:???
そもそもここは質問スレじゃないだろ。
「自転車メンテ全般のスレ」だよ。
989ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:33:08.91 ID:???
Q&Aっておもいっきり書いてあるのに?
990ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:38:12.14 ID:???
スレタイ読めないやつがいると聞いて
991ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:40:15.69 ID:???
質問&回答と書かねば分からんらしいw
992ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:41:42.76 ID:???
>>988
誰も質問せずにひたすらメンテに関する薀蓄を語り合うスレか?
なんて不気味。
993ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:46:11.77 ID:???
そうこうしてる内にスレも終了
994ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:46:15.68 ID:???
実は、Q&Aというのは
quick and absolute
の事だったんだよっ!
995ツール・ド・名無しさん
はい、QとAの言葉遊び終わり