【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て9

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 11:41:24 ID:???
箕浦のW-3100って床が平面でないときそれを補正することは出来ないよね。
パークツールの三脚式シリーズは出来る?
うちは玄関ポーチもその先のタイル敷きも水はけのために結構傾斜していて、
ハブを挿む式のディスプレイスタンドで作業していると倒してしまうことがあるんだ。
938ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 14:10:54 ID:???
W-3000は脚の先にネジ式の高さ調整する機構があったけど。
3100もあるんじゃねーの?

ただ、その機能があっても、ディスプレイスタンドが倒れるほどの傾斜は補正できないと思う。
939ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 14:30:35 ID:???
サンキュー。
940ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:10:39 ID:???
ハブの玉当り調整に挑戦してみようと思うのですけど、105(5600)とアルテ(6700)ハブの場合
コーンレンチのサイズは13,14,15があればいいでしょうか?
941ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 14:58:13 ID:???
>>940
フロントは13mmを2枚使った記憶があるよ。(知人のだから現在現物が手元に無いのであまり自信無し)
現物があるならノギスで二面幅を計り、何mmが何枚必要か調べたら確実だね。
ノギス無いなら今後も役に立つから1000円くらいの安い奴で良いので買っておくといいよ。
942940:2011/01/21(金) 16:03:47 ID:???
>>941
ありがとうございます。
待ち切れずに手組みホイールスレにマルチしました。
現物でフロント14,15リア13,14でした。
13を2枚と17もって言う人やサイトが多いものですから必要数も知りたかったんです。
昨日書き込みしてから待ち切れずにAmazonでホーザンの段付きスパナとスーパーBのレンチを注文してしまいました。
そしたら14時間後の今日の2時過ぎに届きました。恐るべしAmazon&黒猫。佐川だったら明後日だったでしょうw
943940:2011/01/21(金) 16:16:25 ID:???
逆でしたF13.14R14,15でホーザンの安い物の方が精度良くてスーパーBがグラグラでした。
ホーザンは厚みがあるので使えないハブもあると聞いたので保険でスーパーBも買いましたが
ホーザンは安くて精度いいけど厚みがあって使えないハブあるみたいだし、スーパーBは
厚みは極薄ですが精度が今一つで結局シマノ純正買うことになると思います。
105とアルテだけならホーザンの安いのだけでいけそうなのでコスパ凄いです。
944ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 16:36:19 ID:???
ハブスパナは色々買ったけど、結局パークツールの高いほうばかり使ってる。
945ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 16:40:18 ID:???
ダイソーの薄型スパナ系でなんとかしてる自分…
なんでこうサイズバラバラなんだ〜
946ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 00:05:26 ID:???
細かい話だが、Vブレにブースターをつけるとワイヤーをとめるボルトに六角レンチ入れられなくなる。
と思っていたらこんなものを見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/i-tools/1067446/
947ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 01:31:51 ID:???
>>946
Vブレーキ本体をシマノに変えれば解決ジャマイカ?
948ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 04:39:23 ID:???
>>937
W-3100使っているけど、脚の先端付近で高さ調節出来るようになってるよ
949ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 05:29:09 ID:???
ハブコーンレンチは外側だと普通のスパナが使えるハブもあるね。
俺はメインに昔ながらのスギノの2枚組とハゼットのコンビネーションレンチ使ってる。
950ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 15:49:12 ID:???
>>215
バタバタね
こち亀や学研か何かの科学雑誌で見たことあるよ
951ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 15:49:12 ID:???
>>215
バタバタね
こち亀や学研か何かの科学雑誌で見たことあるよ
952ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 18:11:11 ID:???
大切なこ
953ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 18:43:49 ID:???
ディレーラーの調整をしているのですが、フロント側ではまってしまいました。
メンテナンススタンドに載せた状態ではスムーズにアウターからインナーまで変速できるのですが、
実走するとリアがハイギアから4速ぐらいの範囲で調子が悪くなります。
具体的にはインナー→アウターへの変速がうまく行きにくい感じです。
(シフター操作後、数回転クランクが回って変速する感じ、それもあまりスムーズではない)

シフターはST-EF60(3*8)、ディレーラーはaltusです。なにかコツがあればご指導願えれば幸いです。
954ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 18:46:38 ID:???
>>953
チェーンが前後のギア板に対して斜めになる組み合わせは使うべきではないよ。
斜めがけしようとすると変速不良起こすのはよくある事だよ。特にフロントが関わってる場合。
955ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 18:49:54 ID:???
>>953
FDの固定位置は説明書通り?
インナー→アウターが鈍い場合はワイヤーのアジャスターを1/4回転くらい緩めるといいかも。
956ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:17:49 ID:???
締めるんじゃないか?緩めるのか?
957ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:55:05 ID:???
んなもん 合うところに合わせたらええやんか
締めるなり緩めるなり 行動してから悩め
958ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:06:50 ID:???
それはだめだ
まずは締める
959ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:43:50 ID:???
いやいや まずは緩める
960ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:53:43 ID:???
取っ払って シングルに戻せ!
961ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:55:05 ID:???
FDの羽の位置が若干ずれてるとか
962ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:10:46 ID:???
>>956
外側へ移動させてやりたいわけだからアジャスターは緩め方向(アウター長を伸ばす方向)で良いんじゃない?
963ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 05:17:03 ID:???
つかFDのボルトは締めたのか?

インナー側が過剰に開いてると大抵悪くなる
964953:2011/01/25(火) 06:39:03 ID:???
レスありがとうございます!
ディレーラーの調整は自分が納得するまで、とは分かってるのですが、
今回はまってしまったのは
1 メンテナンススタンド上ではまったく問題なく変速できる
(もちろん、>>954さんのいうような状況ではカラカラ音がでますが、これは了解ずみ)。

2 実際走行しだすと>>953で書いたようなギアの組み合わせで不具合が出る

という、同じセッティングなのに現象がかわる、というのがよくわからなかったことなのです。
当然メンテナンススタンドに載っている状態では負荷はほとんどない状態なので、
もしかして負荷の有無でもかわってくるものなのでしょうか?

あ、後だし情報で申し訳ないですが、フルサスのMTBルック車です。
リアサスが沈むことも影響したりするのかも…。
965ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:20:51 ID:???
人が乗ればスティ等は微妙に歪むよ
走行中は荷重でさらに
リアサスの動きも影響する
966ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 08:19:04 ID:???
まともな自転車の話と思ったらなんと精度のないルックしかもフルサスだったっておちか
967ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 08:28:39 ID:???
自分も FD の調整でうまく行かず、つまりは店に持ち込んだ。
しかしそれでも、坂道をペダルに力をかけながらのフロントの変速は
一発では変わらず、加速して勢いで走ってペダルの力を抜いている
ところをハンドルのレバーを動かしてチェーンが遊んだ感じが出た
ところでペダルに力を入れるようなコツが要った。
シマノの 105 シリーズがついているヤツだった。
968ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 08:48:31 ID:???
安物だとクランク&ギア板が撓んでる可能性のほうが大きいと思うな。
969ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:10:51 ID:???
>>968 の通り、四角テーパーBBなどの場合はクランクをしっかり押し込んで
ないとクランクまわした時にフロントギアが左右にダンシング。これによりRD調整
をいくらやっても、いまいちセッティングがきまらない。

RITEWAYのやつでお届け状態から悩ませ続けさせられた俺がいる。
当初は原因が分からなかったからFD以外、DURA78に全交換。
970ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:57:07 ID:???
いや、しっかり嵌ってても安物は撓むのよ。
安物には剛性なんて関係ないからね。
971ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:26:32 ID:???
俺の場合、似たような現象の原因が
クランクの取り付け不良だったな
一度外して取り付けたら5mmぐらい奥に入った
チェーンリングもブレてたのでバラして組み立て直したよ
超有名メーカーのMTBの話ね
ちなみにもう一台あるルックのWサスMTBは全く問題なしw
972ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:50:43 ID:???
>>964
リアが沈むとFDとチェーンの位置関係が変わるでしょ、それが原因になってる可能性もあるね。
また真っ直ぐ沈まずに斜めに沈んで芯がズレても不具合出るね。
リアユニット外してストロークした状態を作って試してみると何かわかるかも。
973ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:19:40 ID:???
リアサス付きの場合、ある程度とっちらかるのは仕方ないんじゃないのと思ったり。
974ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:28 ID:???
スタンド乗せで異常無いんなら、ジャックナイフしながら変速すればいいんじゃね?
975ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:17 ID:???
昔のリムブレーキのフルサス、ブレーキとリアエンドの間にピボットのあるものは
ストロークするとシューの位置が微妙に変わるので調整が面倒だったわ。
976ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:19:56 ID:???
安物の方が軽量化無視してて剛性高いかも試練
977ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 07:12:03 ID:???
剛性が高いのと単純に重いのとは違うだろ
978ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 11:21:28 ID:???
関係無いけど中空のホロテク2と中空じゃないキャップレスクランク比較すると
後者の方が剛性高いらしいな。
979ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 12:02:36 ID:???
強度ぎりぎりまで肉抜きしてるんだろうから、実用上は問題ないんだろうけどね。
980ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 18:57:14 ID:???
981ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:26:47 ID:???
hoshu
982ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:24:22 ID:???
(自称)スーパーママチャリ製作中
GIANT R2ベースでコンポはSORA
タイヤは32Cの安定志向
フェンダーとキャリアも付けて、Vブレーキでばっちり止まれる仕様
983ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:40:43 ID:???
>>982
まともなプロムナードとかにしたほうが良いと思うけどな。
984ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:49:02 ID:???
ママチャリの定義をなんと考える?
985ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:00:01 ID:???
おっさんが乗ったらパパチャリだろ?
986ツール・ド・名無しさん