【気さくに】フラットバーロード 14【疾走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
過去スレ >>2以降
2ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 16:59:08 ID:???
うんこちんちん
3ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 16:59:42 ID:???
過去スレ
フラットバーロードスレ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1019/10198/1019896207.html
【ハンドル】フラットバーロード2【違うだけ?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033539903/
【中途半端を】フラットバーロード専科【極める】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049946114/
【中途半端を】フラットバーロード4【極めた?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055381145/
【中途半端が】フラットバーロード5【好き!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058359151/
【中途半端も】フラットバーロード6【楽しいよ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059026072/
【街の】フラットバーロード7【遊撃手】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069054351/
【街の】フラットバーロード 8【遊撃手】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081925100/
【きもいドロップさようなら】フラットバーロード9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110126809/
フラットバーロード10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114953781/
フラットバーロード 11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131202504/
フラットバーロード 12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143297826/
【アスファルト】フラットバーロード 13【ジャンキー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157108917/
4ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:01:31 ID:???
検索しない奴が立てた重複関連スレ
なんか格好いい「フラットバーロード」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178029107/
5ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:07:10 ID:???
バーハンは短く切る

これ都会のマナー
6ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:29:32 ID:???
1乙
7ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:37:58 ID:???
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
8ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:38:33 ID:???

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
9ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 18:54:59 ID:???
>>1
乙カレー

>>5
大人だからマナーを守らないとな。
拳1個分位がスマートだな。
10ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 22:24:31 ID:???
おつ〜
11ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 02:16:12 ID:???
前スレ消化まで約9ヶ月。

ま、気長にいこうや…
12ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 10:14:35 ID:???
>1乙保守
13ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:42:18 ID:???
>>4の方が盛り上がってるな・・
14ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 11:17:53 ID:???
気にするな
15ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 10:15:49 ID:???
16ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:27:14 ID:XyAL85bH
>>13
あっちは荒らし粘着君がいるから。おかげでここは安全地帯。
まあどーでもいいことだが。
ところでRDのプーリー2ヶの間隔50mmだとショートゲージでOK?
17ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:53:05 ID:???
ほとんどエンドバーしか握ってないので、ブルホンにしようかなと思っておる
18ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:31:32 ID:shWesqgT
アンカーCA900ってフラットバーロードでつか?
19ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:42:34 ID:???
>>1気難しげな顔で疾走してはダメですか?
20ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:12 ID:???
>>18
カタログには、スピード系ハイスペッククロスバイクって書いてあるお。
でもコンポ類の構成をみると、フラバーでいいんで内科医?
Vブレーキ仕様ってのが気になるが、ギヤはクロスレシオだし、舗装路を快適に走れそうだお。
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 23:54:46 ID:???
ピストのフラバはやっぱりフラバ?
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:35:24 ID:???
ピストはピスト糞ピスト
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 01:10:55 ID:???
カラビンカ乗ってるような奴はココ覗かないやな
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:07:02 ID:ZMeDK6Ks
>>18
こいつの青色がほすい
VブレーキならSTI使えるし。
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:44:55 ID:???
皆さんに質問!

平地+ダウンヒルの走行速度を上げる為にエアロハンドルをつけようかと思います。
フラバに実際に装着している方いますか?
またこうだろという意見があれば聞きたいです。

買おうと思ってるエアロハンドルはこれです
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/try.html
でもハンドル430mmくらいまでカットしちゃったんで付くかどうか不安だす
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:55:14 ID:???
フラットバーの良さはシンプルさだと思う俺にとっては蛇足以外の何者でも無いが
付けたいなら好きにすればとしか言いようが無い
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:06:12 ID:???
そうですか。
ブルホーン化する場合ってロードで言うSTIレバーどう処理するんですか?
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:10:17 ID:???
DHバーをダウンヒルに使うとかなり危ない、ブレーキが……。
ブルホーンの場合は、先っちょにつけるんやで。
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:21:51 ID:???
やっぱフラバを(ブルホーン化+DHバー)or(DHバー装着)は外道ですか?
30ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:35:31 ID:???
俺にはデコチャリにしか見えないけど自分がカコイイと思えばそれでいんじゃね
31ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:24:17 ID:???
>>29
別に外道ではないぞ、フラバーで高速巡行してたら、ロードに比べて空気抵抗の多さに精神的にやられる時があるし。
DHバーがあったらいいなぁとはオレも思ったな。
でもフラバーにそこまでの仕事をさせるのはあれやしなー。
やりたいとオモタらやったらいいやん、スポーツバイクなんやし、自分にとって乗りやすいってのが一番やぞ。
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:48:46 ID:???
25です。
後は自分で考えてみます。ありがとうございました。
33ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:31:32 ID:???
糞巣とどこが違うのかな
34ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:16:20 ID:???
フラバーからブルホーンに変更し、バーエンドで変速する方法での必要なパーツは

・ブルホーンハンドル
・バーエンドコントローラー
・ブレーキレバー
・ブレーキワイヤー(前後)
・シフトワイヤー(前後)
・DHハンドル

で良いでしょうか?
色んなサイトを見たのですが、DHバーの先端にバーコンがつくかどうかよくわかりませんね。
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:43:46 ID:???
>>34
ここフラバースレだから。ブルホーンにしたいなら
そっちのスレ行けよ。
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:52:33 ID:???
もう素人ではブル+DH化は無理っぽいのでやめます
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 02:15:51 ID:???
素朴な疑問だけど、フラットバーロードのハンドルしっかり握る?
自分はドロップの上ハンみたいに親指も上側で手の平を乗せる感じなんだけど
周りのフラバー乗りを観察してたら握りこんでる人多くて・・・
握って体重かけてると、グローブしてても親指と人差し指の間が痛くなるよね??

38ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 03:33:46 ID:afDtx/+D
          /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
39ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 06:46:14 ID:???
>>37 ハンドルの形状に限らずハンドルに体重かけて
乗るヤツは素人。背筋で自重を支えられない
デブに多いね。
40ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 08:54:00 ID:???
ど〜でも良いじゃん!

フラバーなんて、所詮町乗り専用でしょう。
ハンドルに体重かけても、かけなくても問題無いでしょう。
好きに乗れば良いんじゃない?


あと、フラバーにブルホーンとかDHバー付けるなんて考えられない。
フラバーに、走りを求める方向の仕様変更はやめた方が良いのでは・・・

そんな事すると、最初から普通のロード買っとけば良いのにと言われるよ。
41ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:59:32 ID:???
>>37
握って体重はかけませんが、それなりに前傾しているので。
わたしは握りこんでいますが、手は痛くならないです。37は自分が思っているよりも体幹の筋肉がダメダメですよ。
わたしも初心者時代はそうでした。
もともとMTBにも乗っているので、ガレたとこ走ると握らないと吹っ飛びますし、握りこむことで登りで力が出しやすい
ので、普段も力をいれずに握っています。
42ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:32:42 ID:???
自分もMTB糊なんですけど?
街中で肘出して力んで握りこむような路面なんて無いでしょ
43ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:51:14 ID:???
>自分はドロップの上ハンみたいに親指も上側で手の平を乗せる感じなんだけど

変速するたびに握り変えるの?
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:57:08 ID:???
気さくに疾走でそんなに頻繁に変速すんの??
45ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:13:29 ID:X9p+GL/Q
今朝DH+ブルのオヤジが走ってたけどフラバで軽々抜かしてやった。ざまーみれバーカ(笑)
46ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:58:33 ID:WgyCVq+b
おやじは日本一周中。
最近安いフラバでケツふって調子乗って
る若者が多いがあれはかっこいいのか?
ってきいていたよ。
47ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:29:56 ID:0tGWvQh1
>>45
性格悪。
勝手に勝ったつもりのバカ丸出し。ノンビリ走りたいやつなんて沢山いるんだバカ野郎
48ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:31:38 ID:0tGWvQh1
>>45
マタ〜リ走ってるところにフラバーのガキがシャカリキになって抜かしていって自己満足ってか?w
49ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:34:47 ID:jLAcL0XD
皆さんの言うフラバーてハンドルバーよりサドルが低いんじゃないの?それとも乗ったらずっと必死こいて漕いでんのか?
50ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:43:17 ID:???
中途半端な自転車に乗っていると、思考と行動も中途半端になって来るんですか?
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:54:52 ID:???
フラバー邸
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:56:29 ID:???
九州人しか知らないんじゃないのか。そんなに有名なのか
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:45 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E9%82%B8
グラバー邸 の検索結果 約 39,100 件中

おっちょこちょいがいたぞ 一人いたぞ!
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E9%82%B8
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:22:17 ID:???
ワロス
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:01:51 ID:???
マジかっ!www
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:38:50 ID:???
>>45
30代までドロップにこだわってましたが、40を過ぎ、競技志向の女子や運動部系ママチャリ高校生にも
にも抜かされそうになり、とうとうフラバー換装でまったりを装わねばならなくなりました。笑うなかれいつか己が行く道
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:03:34 ID:???
>>56
いや、抜いたの抜かれたの思ってる時点で
おまいの頭は未成年。
まだまだ小僧だ。
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:36:25 ID:???
相対的に考えるんだ。自分が逆向けに追い抜いていると思えばよい。
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:49:45 ID:???
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:28:02 ID:n95BqWvz
ロード車に純粋にフラットハンドルバーをつけたものがフラバー
ここに来る自称フラバー海苔はクロス海苔が殆ど
だから話が通じないのさ
いつでも筋肉で上半身支えて乗るそうだ
61ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:48:22 ID:???
最近フラバロードに乗りはじめたんだけど、
骨盤立たせて重心をサドルの上に乗せるのって結構、背筋と腹筋いるよね。
ドロハンになると、もっと前傾になってもっと筋肉いるのか?
それともフラバよりハンドルで上半身固定しやすいから楽?
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:17:07 ID:???
つーかなんで圧倒的に台数が少なくて乗っているヤシもロクに居ないフラバースレが
重複してんだよ さっさと削除依頼出して来い >>1
ついでに市ね
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:52 ID:???
雨・・・・・・・・欝だ('A`)
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:01:00 ID:???
>>63
しね
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:23:14 ID:???
>>63
今のうちにドロハンに変えてしまうんだ!
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:20:57 ID:???
今履いてる28から軽い25か23にしようと計画中なんだけど
28→25でもかなり漕ぎ出しとか軽快感変わりますかね?23じゃないと体感無し?
反面で路面のゴツゴツ感とか28→25でもかなり増える??
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:05:57 ID:XsdiVLDv
フラバで距離29kmを時間約1h10mで走り切りました。速いですか?
朝の渋滞を擦り抜けるのは疲れますね。
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:49:38 ID:???
フラバーで速く走るのって楽しいですか?
また、速く走るためのパーツ変更は楽しいのですか?


最終的に、貴方のバカにするドロップロードモドキになるんじゃないですか?
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:20:52 ID:???
フラバー所有者はロードorMTBも持ってるのがデフォ お前ないの?w
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:27:34 ID:uEqNgtkQ
フラバー所有者はロード&MTBも持ってるのがデフォ お前ないの?wk?
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:31:42 ID:???
>>66
普通に考えて、23の方が効果が大きいし、体感度も大きいと思う。
効果や体感より23にすると、リムとタイヤの関係の方が心配な気がする。

あと、標準が28だとVブレーキで、クロスよりの自転車と思うので、ロードの真似は止めた方が良いですよ。
標準で28なのは、それなりに意味があるので、それを変更する事の意味を考えて見ては?

多分、そのフラバーと思っている自転車で、今以上の軽快感を求める事に問題があると思いますよ。


>>67
渋滞をすり抜けて、周りの人に迷惑をかけませんでしたか?
常識のある人は、渋滞の中でそんな速度は出しません。
貴方の様な人が、自転車のイメージを悪くしているのでは無いですか?

自分の知能指数の低さを自慢しているのですか?
もしそうだったら、貴方は人類最強レベルだと思いますよ。
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:35:25 ID:???
今日のキーワード uEqNgtkQ
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:48:03 ID:XsdiVLDv
フラバー所有者だがロードとピスト(廃車)を各1台持ってる。

>>71
のってやるよ。
まず、誰にも迷惑はかけてない。無論、優先車は優先させるし信号は守っている。
擦り抜けって言われてお前がイメージしてるのはバイクみたいに蛇行して車をすり抜ける走り方だろ。僕がやってるのは道交法上「追い抜き」ですよ?

お前みたいにこんな昼間なのに部屋の中に居て2chやってる社会のダニに言われたくないねぇ。こっちは携帯から書き込んでるけどね。
まあ、せいぜい腐ってろやバーカ(笑)
かまってやっただけありがたく思えよ社会のダニ君
74↑社会のダニニート:2007/06/15(金) 10:58:41 ID:???
 
75ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:59:48 ID:???
>まず、誰にも迷惑はかけてない。
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:15:58 ID:???
>>73-75
自演乙
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:20:23 ID:???
>>1-1000
自演乙
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:25:37 ID:???
       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■?
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:38:10 ID:???
こいつらクズだわw(ゲラwプフ
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:39:35 ID:???
>>78
VOKEはお前だよ、社会のクズがな。
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:40:17 ID:???
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:09:38 ID:???
やはり、貴方は人類最強ですね!
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:43:07 ID:???
おまんこぉおおおお!
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:44:43 ID:???
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:13:09 ID:???
>>66
自分も同じく700-28Cだったのですがなんか重い感じがイヤで軽くしようとして、
でも友人の23Cのロードに乗らしてもらったらゴツゴツ感がすごいイヤでした。
そこで、リアを23Cで空気圧目一杯(9気圧)、
フロントを28Cで空気圧ほどほど(7気圧)という変速ワザを使ってます。
これ、すごくオススメです。軽さと乗り心地がうまく共存できます。
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:35:06 ID:???
>>85
本当にそんな変な組み合わせを人に勧められるのですか?
自分でもおかしいと気づいているんではないですか?



フラバー乗りの方は、冷静に自分を見つめる時間を持った方が良いのでは・・・・・
8785:2007/06/15(金) 23:31:02 ID:???
>>86
バランス最高、超オススメでつ
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 01:33:39 ID:???
何か上の方でVブレーキがどうリムがどうとか言ってる人いるけど
そんなこと判りきってるので大丈夫、合うブレーキやリム(ホイール)に換えるだけだし
聞きたいのはタイヤサイズ28→25程度でも細くすれば軽快感てかなり上がるのか
快適性が損なわれちゃうのかってことなんだけどなぁ
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:20:54 ID:???
そりゃタイヤ変えれば軽快感もゴツゴツ感も変わるだろうけどさ
>>88が28を重いと感じてんのか、快適と感じてるのかわからんから答えてもらえないんだと思うぞ
オレは28→23でかなり軽快になって快適性はそこそこ損なわれた
想像するに28→25でもそれなりに軽快になって、まぁまぁ快適なんじゃないか?

>>85の言うような「23Cのイヤになるようなゴツゴツ感」がわからない鈍感人なので参考にはならんが
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 03:59:08 ID:???
つまり何だ、マンコクサイけど25>23と段階的にすれば?ってことだね
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:46:51 ID:???
23と25はほとんど変わらない気がするなあ
92ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:51:33 ID:???
つまりあれだ、チンコイタイなら25Cで
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:11:14 ID:???
23と25はそれなりに違うぞ、ゆっくり走るなら違いは感じない鴨試練が、ペースを上げると差がわかる。
細いほうが速度の維持は楽よ。
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:36:45 ID:???
細いタイヤの方が、軽快感はあるが、快適性が下がる。

こんな事、常識じゃないですか?


88は、23Cが良いと言えば、本当にブレーキやリム変えてでもタイヤ交換するのか?
手持ち部品で何とかなっても、手間が掛かるし、持っていないと結構な金額がかかるぞ。
それに、元が28C履いているようなクロスに、そこまでする事無いでしょう。
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 22:13:45 ID:???
94は解りやすい位にクロス馬鹿にしてんなぁ
何を「そこまでする」かは自分の自転車に対する愛情しだいだろうに
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:17:32 ID:???
金勘定ばかりして、遊びごころの無いつまんない人生なんだろうね
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:20:39 ID:???
何かを見下さないと自分を保てないそう言う人間なんだよ。
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:21:45 ID:???
つうか質問したやつもさ、タイヤの2本くらいさくっと変えちまえっつうんだ
安いの買えば2本で3000円いかないだろ、それくらい身銭切って試せっつうの
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:04:27 ID:???
だから、25がいいのか、23がいいのかという質問だろ・・・
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:23:51 ID:???
だから、両方買って試せって事だろ・・・
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:04:25 ID:???
きっと自分でタイヤ交換できないんだよw
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:50:27 ID:???
ピザなら25、普通なら23ってことで。
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:03:09 ID:gv9fFmIP
>>88
走る所によるだろ。
歩道→車道 行き来する乗り方、若しくは状態の良くない舗装路メインなら
28Cのまま逝け
ほとんど車道、若しくは状態の良い舗装路メインなら23Cで軽快!お勧め

あとタイヤ替えるならチューブもR−AIRあたりに買えとけ

104ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:16 ID:???
フラットバーは28Cが吉

23Cにしてもロードの走りさは望めん
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:08:11 ID:???
フラットロードならロードとかわらんよ
ただ向い風だとフラットロードもロードと比べて姿勢が高いから不利だけどね
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:52:15 ID:???
総合的に判断しまして25cで逝っとくことにしますthx>all
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 03:20:44 ID:???
今日、ドロハン化したFCRを見かけた。
最初からドロップにすればいいのに。
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:59:56 ID:???
そうそうフラバーロードとか全然意味わかんねーーー

クロスとロードでいいじゃん。いや MTBスリックとロードでいいじゃん。
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:04:18 ID:???
アシストバーあった方が高速巡航しやすい?
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:13:51 ID:???
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 15:00:45 ID:???
>>105
フラットロード 直訳したら平坦路
>>108
このスレの住民にとって、フラットバーロードとクロスバイクとは厳然とした違いがあるようです
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 15:13:35 ID:???
>>109
あった方が多少はしやすい気もするが、あまり変わらん感じだ…。
そもそもポジション的には、高速巡行に向いてないもんなー。
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:05:59 ID:???
>>110
最近はこれ普通に見かけるからあまり違和感感じないけど、以前初めて見たときは
竹やりマフラーかよwwwwDQNの英才教育はすげえわwwwwwwww
って感じになって笑いをこらえるのが大変だった。

>>108
2chのスレ見ててもリアルで比べてもそうだけど、自転車自体の違いより乗ってる人々の
意識の違いのほうが顕著な気がする。あと乗り方(使い方)の違いも。
もちろん自転車も違うんだが、たとえばこれはクロスバイクだろ…ってのに乗ってても
レーパン、ビンディングだったらフラバロード乗りでいいやん、とか。
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:08:30 ID:???
そういう感じなんですかねやっぱり。
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:39:09 ID:???
ママチャリにフラットバー、ビンディングペダル、サイコンつけてサドル思いっきり上げてる俺様がきましたよ。
もちろん、乗っているときだけはフラットバーロードを意識してます。
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:48:35 ID:???
それはそれでカッコイイようなとふつーのキメローディの僕ちゃんも思います。
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:08:17 ID:???
どうやったら単独で時速35とか維持できるの?信号とかで絶対無理じゃねえか?
118↑こいつ誤爆なん?きもくね?:2007/06/19(火) 13:27:42 ID:???
 
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:25 ID:???
誤爆にここまでつっこんでるおまえの方がきもい
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:58 ID:???
ここまでってメッセージ無しレスだお
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:29:51 ID:???
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:30:42 ID:???
日本人の日本語では「そこまで」だろうなあ。「ここまで」じゃなくて。
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:54 ID:???
>>118-122
自演お疲れ様です(笑)
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:51:12 ID:???
自演しましたすいませんでした(泣)
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:05:06 ID:???
もう自演なんてするなよ(怒)
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:15:55 ID:???
めでたしめでたし(楽)
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:21 ID:???
>>123-126
自演お疲れ様です(笑)
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:02:02 ID:+zRXj2mF
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  age
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:32 ID:???
ドロハンに敵わなかったときの、俺に残された最後の言い訳。

「ビンディングじゃねーし…」
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:55:58 ID:???
適うとかって・・・レースの話?
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:57:49 ID:???
おまいらのフラットバー、何センチくらいにしてる?
俺は今日切って54cm->49cm。
もうちょい切ってもいいかも、と思う今日このごろの34才身長171cm。
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 08:15:35 ID:???
>>131見てると前髪を自分で切って短くしすぎて失敗した山本君を思い出す
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 09:02:14 ID:???
肩幅だけじゃなく骨格や筋肉の個人差もあるので、一概には言えないなぁ。
自分が使いやすければそれがベストなんじゃない。
俺はエンドバー必ず付けるので、その分ちょい長めの510o。
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 11:05:42 ID:???
フラットバー端をカットしてる(できる)人ってインチ径のバーなんだよね?
自分の31.8mmなんでレバー類をセンターに寄せる限界があって
500mmLとかにカットできない・・・
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 11:33:50 ID:???
バーエンドバーつけて420mmお俺は神
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 21:12:22 ID:???
>>135
それバーエンドバー握ってることのほうが多かったりしないか?
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 22:10:12 ID:???
そこまでするならブルホーンにしろよw
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:15:34 ID:???
>>135
神の自転車 写真うp希望
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:26:26 ID:???
>>136-138
バーエンドバーを握っている方が少ないかもしれん。
ブルホーン+DH化をしたいが、技術がない。かといって店に出す気もない。
うpの仕方が分からない。
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:34:07 ID:???
技術ってレベルじゃねーぞ
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:43:07 ID:???
え?!だってブルホンのスレとか馬鹿親切スレで聞いたけど「素人には無理」
ってみたいなこといわれたし
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 02:03:27 ID:???
いらないフレームを貰ったので余っているパーツを中心に組んでみた。
思ったよりちゃんとしたフラットバーロードが出来上がったので大満足。
ただ、一部のパーツは壊れていたから余っていたものだったりもするのでシマノのスモールパーツを取り寄せるまで完全な形にはならない。
ついでにロードバイクに取り付けられるタイプの泥除けも注文しておいたので完成すればかなり実用性の高い自転車になると思う。
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 03:46:30 ID:???
ハンドルカットしてエンドバーつけるとかよりハンドル交換のほうが手間的にも
技術的にも簡単じゃね?
ドロハンにするのはめんどいけどブルホーンやマルチポジションに換えるのは
はずしてつけるだけだし。
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:36:50 ID:???
ブルホーン+DH化したいけど、
バーコン、DHバー、ブルホーンハンドル、ステム、ブレーキレバーを揃えないとならないし
シフトワイヤーブレーキワイヤーを交換する作業がうまくできる自信がない。
ダレカタスケテ('A`)
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:53:28 ID:???
まずは揃えるもん揃えてみればいいんでない?
それらを1ヶ月も睨んだりいじったりしてれば、きっとやる気はでてくるだろう。
始め2回くらいは失敗するつもりでワイヤーも複数用意しとくといいかと。
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 12:00:39 ID:???
パイプカッターを持っているからハンドルを切るのはそんなに苦ではない。
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 14:21:54 ID:???
グリップ抜くのがいちばんモンドクサイ
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 14:25:11 ID:???
余ってるドロップ切ってブルホンにしろよ
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 16:28:06 ID:???
うp希望の写真うp!

http://r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=6PeNmG4FksJ0
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 16:46:13 ID:???
>>149
短けえwwwww

>>147
マルチポジションバーにスポンジグリップつけたときは地獄だったぜ…
ゴムと違ってはずすときは切っちゃえばいいんから楽だろうけど
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 17:24:44 ID:96Qxw2dw
バーテープ巻けばよかったのに。
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:00:40 ID:???
>>144
やろうとしない限り自信は生まれない。
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:12:41 ID:???
>>152が微妙に良いことを言った。
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 20:52:06 ID:???
実際、初めての作業でブルホーン+DHハンドル、シフトワイヤー、ブレーキワイヤー
交換って時間どれくらいかかる?
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 20:55:05 ID:???
やっちゃえ。

まずやっちゃえ。


つんく♂
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:29:16 ID:???
>>154
半日見とけば出来るだろ。ある程度出来る人で、最後の調整、バーテープ巻き
含めて3〜4時間って所だな。本気でやるなら適当な工具使わずに、専用の工具を
使うのが時間短縮と正確な取り付けの近道。
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:03:04 ID:???
>>151
一本目半分いれたあたりで後悔しつつもなんとか一本終えて手の皮がボロボロに
二本目は半分泣きながら入れた
あんなに大変だとわかってれば最初からバーテープ巻いたけど…
158ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 09:45:16 ID:???
つーかドロップでいいじゃん
159ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 09:54:39 ID:???
>>154
本気で、フラバーロードにブルホーンとDHバー付けるの?

何のためのフラバーロードだったのですか?
町乗りを快適にするための物だったのでは・・・

フラバーロード買う人って、結局走りを求めて、ロードよりの変更する人多いですね。
最初から、ロード買えば良いのに・・・


あと、DHバーにバーコン付けて町乗りしようと考えては無いですよね。
そんな、競技向け見たいな自転車で町中を走るのは、ノーブレーキピストと変わらないですよ。
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:02:26 ID:???
フラバーにドロップ付けて、まともなポジションが出ますか?
あり得ない位短いステムにしないと、うまく行かない場合が多いのでは?
161158:2007/06/26(火) 10:03:12 ID:???
だからあ

最初からふつーのドロップのロード買えばいいんじゃね?
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:04:55 ID:???
>>160
それがまさにRe:Turn off
http://www.sports-diary.com/shop/images/products/img2795_0l.jpg
糞三万円
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:22:20 ID:???
1 フラバーを買う。

2 走りに目覚める。

3 ハンドルとか変えてロードモドキにする。

4 なんか、納得が行かない。

5 結局ロードを買う。


こんな感じの人多いのでは?
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:48:58 ID:???
メーカーにもよるが通常フラバーはかなり長いステムが付く
だからドロップにしてもありえないくらい短いステムにはならない
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 11:08:48 ID:???
>>164 それじゃあハンドル遠すぎて多分下ハン持ってブレーキさえかけられない
よって短いステムに交換必至と>>160フラバー君は言っているのでは
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 11:10:39 ID:???
>>164
フラバーロード用に設計されたフレームは、トップチューブが長く、ステムは普通の長さだと思う。
そうで無いものを、フラバーロードに含むのかどうかで答えが違うと思う。

どちらにしろ、純粋なフラバーロードをドロップにするのは正しくない使用方法だと思う。
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:12:52 ID:???
フラバ専用設計というのがまずあまり見ない
ほとんどがドロップ車からのお手軽改装
元々ドロップなのだからドロップに戻しても問題は出ない
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:14:01 ID:???
うそーMTBにちかいぞ
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:50:34 ID:???
>>159
ロードはもう持ってるよバーカ
町乗り?快適?勝手な想像して決め付けるのやめてくれるかな、クズチンカス童貞ウンコビチグソ。
社会のダニは書き込むんじゃねえよ(笑)
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:50:59 ID:???
>>167
貴方の言う、お手軽改装のフラバーロードって何ですか?

比較的多くの人が乗っているであろう、ジャイとかルイガノとかは、フラバー用の設計だったと思う。

よく無責任に、ドロップに戻して問題ないなんて言えるよな。
ただ、付けば良いだけの物じゃ無いのに・・・
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:01:09 ID:???
スペシャのルーベ?だったか、あんなのはフレーム同じやね。
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:01:46 ID:???
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:08:09 ID:???
>>169
何で、ロードもフラバーも持っているような人が、自分でDHバー付けられ無いんですか?

付けられないんなら、頼めるようなショップとの付き合いも無いんでしょうか?

2台も自転車を持っている人の書き込みとは思えませんよ。




本当の社会のダニは貴方では・・・
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:08:37 ID:???
ジャイならFCR上位はTCR−AEROで下位はOCRのフレームだったんじゃね?
実際オレはドロップに戻してるが問題ない
もちろん他の機種全部なんて知らん
まあ実際やる奴は調べるだろうし調べないでやる奴は単なる馬鹿だ
まったく問題ないね
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:14:42 ID:???
>>173
こゆヤシよくいるよ。工賃払うのがイヤでイヤでしょうがないんだよ。だから、店と付き合いないし友達と付き合っても
常に情報クレクレで自分からはあげれないので、超嫌われる。もちろん、激安通販でしか自転車は買わない。
ほっとくのが一番さ。
本当に知りたければ、教えてgooにでも逝け。
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:47:44 ID:???
>>169の切れっぷりときたらwww

よっぽど痛いところを突かれたのだろうか?
しかもすんげえ頭悪そうwww
「ウンコビチグソ」あたりは実は笑いを取ろうとしているのかwww
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:49:42 ID:???
>>176 フラバーロードとか言っているのは所詮このレベル(ry
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 14:36:51 ID:WCiKNE/u
ウリのはぁ?プが一番ニダ
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:00:48 ID:???
俺は概ね>>167に同意。

「フラバー用の設計」は2種類あると思う。
1) クロスバイクとしてMTB寄りのジオメトリにしている -> 姿勢はMTB寄り前提
2) ロードバイクの亜種としてフラバ向けに長めのステムつけただけ、
あるいは気持ち程度ジオメトリ修正 -> 姿勢はロード寄り前提

「ジャイとかルイガノとか」は 1)系。ドロハンつけたところで、どことなく不自然。
2)系ならステムを調節すればドロハンにしてもフラバに乗っていたような範囲内では
大して問題なし。

ま、フラバロードなんてみんな自分の体長に厳密に合わせたジオメトリを求めた
買い方なんてしてないだろ。3〜4種類くらいのサイズから選ぶだけ。
ドロハンに変更したからどうのこうのって程、厳密なジオメトリを求めるなら、
そもそもフラバは選択しないって。

180ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:02:11 ID:???
やっぱりこのスレ馬鹿ばっか。社会のダニだらけ。




よく釣れるわ〜(笑)
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:08:37 ID:???
>>179
ジャイのはちゃんとしたロードフレームやTTフレームもあるじゃん。
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:11:50 ID:???
>>180
よお!ウンコビチグソ
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:13:21 ID:???
ウンコと糞がダブっている。
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:24:02 ID:???
頭痛が痛い
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:31:34 ID:???
>>169
まあまあ。
ずっとあちこちで質問してたのは見てましたよ。
よっぽどブルホーン+DHハンドルを付けたいんですね。
どこにお住みですか?
もし近所なら手伝いますよ。
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:33:58 ID:???
もうぐちゃぐちゃ
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:36:16 ID:???
ビチグソ死ね
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:45:28 ID:???
関東在住だバッキャロー
毎日自動車乗るから交換に時間取れないんだしかも交換する自信ないんだよコノヤロー
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:46:22 ID:+/4ibckz
自動車の間違いだこの運こ
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:48:27 ID:???
自転車の間違いだよこの野郎!
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 16:16:53 ID:???
ウンコビチグソ>>169 新たなるキャラクタの誕生w
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 16:19:49 ID:???
ここ、おもしるい!
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:06:42 ID:???
そもそも時間がかかるほどの交換じゃないわな
特殊な工具がいるわけじゃなし、ほとんど買ってつけるだけだろ

ポジションの微調整は大変かもしれんがこいつには関係ことだろうしなw
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:49:34 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VW】ゴルフ 31【GOLF】 [車種・メーカー]
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:40:30 ID:???
196185:2007/06/26(火) 20:35:57 ID:???
>>169=>>188さんかな?
関東でしたらちょっと遠いですね、ごめんなさい。
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:39:31 ID:???
>>195 カコイイ 軽いでしょ?
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:42:07 ID:???
>>197
12kg
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:44:50 ID:???
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:47:24 ID:???
をい、ホントにオッパイかよww
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:48:29 ID:???
>>198 それどこのシボレー?
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:03 ID:???
絞れー
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:32:54 ID:???
スタンド付くだけでこんなに格好悪いとは
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 02:16:06 ID:swaRYPJU
俺のフラバーはもっとダサいぜ!ベイベー!
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 07:45:40 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 07:54:17 ID:???
>>195
シートポストにゴツイのつけすぎw
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:38:22 ID:???
フラットバーをTT用(ブル+DH)にしたいですが特別な技術は必要ですか?
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:58:15 ID:???
特別な技術って一体何よ?
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:02:28 ID:???
アルミ溶接とか
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:08:24 ID:???
彼女をつくるとか
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:13:07 ID:???
>彼女をつくるとか
オレには永久に習得できない技術だ
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 16:28:44 ID:???
CNCとか
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 13:23:20 ID:???
CNCってなに?
新しいプロバイダ?TV局?
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 14:02:17 ID:???
Computerized Numerical Controlの旋盤だろう。
切削技術
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 22:31:27 ID:???
歩道を爆走してたら段差でリム打ちした
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 22:32:53 ID:???
>>215
良かったね。序にリムもポテチにすれば良かったのに。
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 22:45:41 ID:???
チェーンも爆発すれば良かったのに
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 09:00:56 ID:???
パンクした。だが授業開始時間に間に合った。
前日パンクしていたこともあってスペアチューブが無くなった。
帰りパンクしたら引きずって帰るしか無い。自動車の神がいるならどうか無傷で帰らせて!
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 09:25:46 ID:???
自動車の神より電車の神に頼め。
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 09:39:12 ID:N5kFe1q7
授業だって・・・
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 10:32:47 ID:???
自動車じゃなくて自転車の神の間違い。
てか走行距離3300kmてタイヤの寿命か?
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 16:14:06 ID:???
┐('〜`;)┌
223:2007/06/29(金) 20:09:59 ID:???
馬鹿
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 01:57:53 ID:???
通勤快適仕様にしたらなんかDQNっぽくなっちまった・・・orz
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 18:03:59 ID:???
3段シートにロケットカウル?
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 18:42:16 ID:???
それなんて速度の向こう側?ww
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 20:44:27 ID:???
新しいホイール入れるつもりだけど
タイヤ 23か25で悩む〜
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 21:01:50 ID:???
死ぬほど悩んでそれでも答えが出なかったら
金のかからない方を選択するといいよ
229ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 10:33:26 ID:???
今度ビンディングに初挑戦します
シューズ&ペダルはロード用かMTB用どっちが街中に適していますか?
タイヤは25c、コンパクト×10sでエクササイズ目的ですが信号ストップや乗降は多いです
230ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 15:41:54 ID:???
歩きたければSPD
231ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 16:34:24 ID:???
>>229
エクササイズついでに店よったり、スポット周りとかして楽しみたいならSPD
純粋にエクササイズしかしないならロード用。
乗降が多いってことは、多分エクササイズオンリーじゃないだろうから、
SPDにしておいたほうが無難。
232ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 17:09:57 ID:???
>>230-231 やっぱMTBシューズ用の方が無難ですね どうも蟻蛾d
233ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 17:57:09 ID:???
ついでに、エクササイズオンリーじゃないなら、
ビンディングシューズ以外で乗ることもあるだろう。
そういう用途なら、片面フラットペダル片面SPDのペダルがいいぞ。
234ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 18:07:58 ID:???
ここでいうSPDってシマノのMTB(シティ)シューズって意味で桶ですよね?
235ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 18:26:07 ID:???
>>234
そうだね。クランク兄弟のもそれ風だけど含まれてない。
236ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:27:18 ID:???
>>234
SPDでも、ロードツーリング用シューズがあります。MTB用は、底がオフ向けだから奨めない。
237ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 02:51:17 ID:???
SH-M300Eはちょっと良い感じかも。
238ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 02:55:04 ID:0MV63/gT
フラバーにはフラペを合わせるべき
239ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 03:08:25 ID:???
正論
240ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 04:45:08 ID:???
競技に出るわけでもないのにバインディングペダルとか笑っちゃう
241ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 07:45:41 ID:???
笑えば…?
242240:2007/07/02(月) 08:57:44 ID:???
ケラケラケラケラ
243ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 10:09:14 ID:???
>>240
フラペより楽に坂を登ったり、効率よくスピード出すための道具なんだが。
この手のパーツを否定するなら、10sのロードコンポや少スポークの軽量完組
ホイールも、お前はレース出る訳じゃないから必要ないよな。
244240:2007/07/02(月) 10:17:52 ID:???
ケラケラケラケラ
245ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 11:02:23 ID:???
>>243
必要ない
自転車が軽くなろうがお前が速く走れるわけでもないし
246240:2007/07/02(月) 11:08:31 ID:???
ケラケラケラケラ
247ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 11:10:05 ID:???
楽には走れるぜ
それだけでも意味はある
248240:2007/07/02(月) 11:12:21 ID:???
ケラケラケラケラ
249ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 11:41:46 ID:???
本人が満足さえしていれば十分意味がある気がするのだが。
250ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 11:46:11 ID:???
競技に出るわけでもないのに自転車とか笑っちゃう
251240:2007/07/02(月) 12:01:03 ID:???
ケラケラケラケラ
252ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:39:10 ID:???
ペダルやシューズを自分の稼ぎで買えないリア中に、これ以上何言っても無駄でしょ?
253240:2007/07/02(月) 13:03:58 ID:???
ケラケラケラケラ
254ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:24:54 ID:???
>>240
心の底から贈ろう、「アホちゃう?」
使ったこと無いからフラペで非効率的なペダリングをしているのだろう(W
255ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:14:04 ID:???
趣味として楽しむなら、どんなやり方でも楽しめたらおkやと思うな。
人それぞれやから、高効率化よりも優先する何かがあっても不思議ではないしのー。
なんやかんやゆうて、人それぞれがたどり着いたスタイルを頭ごなしに否定するのが一番カコワルイ。
256240:2007/07/02(月) 16:35:48 ID:???
ケラケラケラケラ
257ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:58:38 ID:???
町乗りだろ?
おまえらは競技用にちゃんとしたバイク持ってないの?
そうか自分の金で自転車も買えないリアル中2だから無理かw
一台でなんでもやろうとしてお年玉で買ったの?
えらいね
258240:2007/07/02(月) 18:10:17 ID:???
ケラケラケラケラ
259ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:55:44 ID:???
俺はメインがロードでフラットバーは完全に下駄チャリ化している。
なので靴底を傷付けないように安いぷらっちくのフラペを愛用中。
でもたまに引き足を使おうとして「あれ?」ってなることがあるので余っているビンディングペダルに変えちゃうかも。
ちなみに余っているのは今は無きSPD-Rペダルですw
260ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 01:36:53 ID:???
見てくれだけでFULCRUM RACING-7のRED買った〜
見た目も重要だからね。w

ペダルはもちろんフラペだよん。w
261ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 14:54:43 ID:???
>>260
安いホイール買うなぁ。イタリアから持ってきて2万ということは、国内だと1万レベルだぜ。
5万くらい出せよ、ボケ!
262ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 17:28:30 ID:???
>>261
RACING-7で十分 どうせ素人向けの見てくれだけだから。w
タイヤも25入れる予定だし
だけど今 WH-R550だから実質グレードダウンかな?
まあ気にしないでのんびり走るよ。w
263ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 18:46:24 ID:???
別に競技に出るわけじゃないだろ
好きなの乗ればいい
264ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 23:14:18 ID:???
>>261
5万じゃどうせろくなホイールは買えないんだから、見た目重視で安ホイールを買うのが正解。
265ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 05:56:15 ID:???
ピザデブほど軽いホーイルに拘るw
266ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 13:13:01 ID:???
>>265
失礼な、ピザデブぢゃなくて正統なるデブです。
でも、ホイールとタイヤ関係にこだわらないヤツは、速くないね。
267ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 13:49:24 ID:???
フラバーで速くとか何言ってんだこのでぶw
268ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 13:57:49 ID:???
じまんの5万円のホイールが馬鹿にされたからってムキになっちゃってwww
269ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:05:12 ID:???
プププ
言い返せなくて誰かと勘違いしだすエスパーでぶw
270ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:12:16 ID:???
貧乏乙〜w
271ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:22:47 ID:???
ぎゃははははwww
馬鹿じゃねーのこのでぶwww
フラバーになんか金かけてセレブ気取りかよwww
こんなもんママチャリのかわりだよwww
まさかちゃんとしたバイクもってないの?
フラバーに金かけて速くとか本気で言ってるのかこのでぶwww
金もってるなら用途で使いわけくらいしろよでぶwww
272ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:27:15 ID:???
5万円のホイールで金持ち気取りのウルトラでぶ乙〜 W
273ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:34:26 ID:???
今から自慢の5万のホイールで雨の中100km走ってこい
なら許してやる。
マンモスでぶも何とかなるだろ w
274ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:49:11 ID:???
悔しそうなでぶw
275ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 15:01:19 ID:???
貧乏くせぇなぁ。漏れはリムテープが必要なホイールは持ってない。そうすると必然的に5マソが最低ライン。
もちろんフラバーは街乗りだし、5マソのホイールで雨の中も乗りますが、何か?
ロードとMTBも持っているし、ロードでは40万近いホイールですし、MTBも12万近いホイールですけど。
5マソのホイールが自慢になるなんて、どんだけ貧乏???
276ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 17:20:43 ID:???
>>275
>リムテープが必要なホイールは持ってない。
これどんなホイールなの?チューブレス?
277ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 17:27:34 ID:???
>>261
イタリアでも130〜140ユーロはするぞ。
今の相場より低く見て1ユーロ=150円と見ても、現地価格でちょうど2万くらいだろ。
278ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 17:28:47 ID:???
>>275
↑コイツおもしろ杉wwwwww
279ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 18:18:18 ID:???
>>275
40万程度のホイールでいい気になってるってどんだけ貧乏なんだ?
280ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 18:43:05 ID:???
>>276
俺のホイールもリムテープなんか使わないよ。
でも前後で1.5マソで買えました。
281ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 20:30:49 ID:???
>>275
でぶ ホイールはわかったwで
どんな フラバに乗ってるのかな〜
期待してるよぉw
282ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 22:58:01 ID:???
>>275
確かに社会人では普通だよね。粘着したひとは、学生さんではないかしら。
283ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:27 ID:???
糞スレだなプックク
284ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:35 ID:???
285ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 12:29:33 ID:???
>>282
¥5万〜のホイール履いてるヤツを前後¥5千程度の鉄ホイール履いて抜くのが趣味です。
286ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 13:13:44 ID:???
貧乏臭いやつばっかw
287ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 13:42:46 ID:???
>>286
ネット上でいくら金持ちとかほざいてもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 16:50:55 ID:???
いくら待っても40万のホイール画像はうpされず終いw
289ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:16:12 ID:???
フラバで抜いて行ったロードに列車に乗せてもらうと
取り合えず加速して
それでもついてくと 信号赤で突っ込むか
左折するかのどちらかだよな
前走ったほうがいいのかぁ。
290ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:19:55 ID:???
うんうんよくわかるよ、うん
291ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:04:46 ID:???
でもヒルクライムとか行ったらフラバでもめちゃくちゃ早い人とかいるよね。
こだわりなのだろうか。
292ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:15:10 ID:???
最後はエンジン。
この一言で全ては解決する。
293ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:22:34 ID:???
ちょっと格好悪いなと思いながらもスタンドをつけてみた。
最初のうちは「めっちゃ便利!」と思ったけど、最近はスタンドを使わずに立てかけていることが多いと気付いた。



これからスタンドを外します・・・。

294ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:27:55 ID:kINrgcJW
>>293
で地球ロックして変に目立つところに放置して悪戯や盗難されて泣くんじゃないの?
295ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:29:55 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 02:22:17 ID:???
悪戯されやすい場所とされにくい場所がある。
前者はDQNが多い地域、後者はDQNが少ない地域。
悪戯されやすい人は・・・そういうことですw
297ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 01:52:09 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 01:56:21 ID:???
クソスレの中だけでやってろ
299ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 02:18:16 ID:???










フラットバーロード(笑)
300ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 03:12:20 ID:???
>>299
よう、蛆虫くんじゃないか
誰かに虐められて八つ当たりか?
301ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 12:45:21 ID:???
>>299
心を広くなw

その内フラットバーロード持てる余裕ができると思うぞぉ。
302ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:05:23 ID:???
うっせーよばーかばーか!漏れはロード持ってんだよ!
しかもルイガノのカーボンバックの高級モデル。どうだ羨ましーか貧乏人。
303ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:21:48 ID:???
ルイカツのカーボンバックが高級品・・・。
そま清貧さに涙がほろり。
漏れのホイール(ボーラウルトラ)より安いんだよなぁ(W
そうか、高級品かぁ。
304ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:42:27 ID:???
いくら待っても40万のホイール画像はうpされず終いw
305ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:50:58 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 21:18:38 ID:???
>>304
自分の機材upするバカはいないと思う。2chやっているって、みんなにしられちゃうし。
307ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:53:57 ID:???
フラットバーロードでは競技志向の人は少数派だから競技用カーボンとかは
ランエボみたいなオタク臭さでどちらかというと失笑の対象
308ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 03:37:14 ID:???
と、307のような人は思っているのね。
別にカーボソってあたりまえのものなんだけど。
309ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 04:07:19 ID:???
競技用カーボンて何?w
310ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 04:07:56 ID:???
308の夢はランエボで秋葉原にフィギア買いに行く事
311ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 04:12:37 ID:???
>>307=310みたいなイプサムとランエボの違いも分からん奴には何を言っても無駄ってことねwww
312ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 06:40:03 ID:arNH8J58
>>ランエボ  自称「俺は速いんだ」みたいな顔して
冬でも運転席の窓 全開で乗ってるヤシ多くて笑える

ナルシスト様のオンロード直線飛ばし御用達マシン



313ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 07:13:17 ID:???
308か名車だよなぁ 328になるとエクステリアの魅力が大分なくなる
314ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 11:05:51 ID:???
>>307
ドロハンだって競技志向の人なんかほとんどいないから無問題
315ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 11:11:51 ID:???
オタク+ランエボ=直線番長

結局は乗り手しだい。
316ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 12:26:18 ID:???
ランエボは普通に運転できる程度のドライバーが乗ってもコーナーも早いよ。
317ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 12:30:36 ID:???
はいはい、どうせ俺はインプレッサ乗りですよ。
318スバリスト:2007/07/08(日) 12:48:11 ID:???
スバルがインプレッサをイメージしたロードを出してくれたらマジで買うんだけどなー!

STi特製の油圧ディスク対応STIを装備!
319ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 12:51:35 ID:???
まず油圧ディスクを採用した時点で本格的じゃなくなってしまうことに気付こうよw
320ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 12:51:59 ID:???
>>318
その強烈なストッピングパワーで、タイヤバースト続出しそうだな・・・。
321ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 12:56:24 ID:???
それ以前にフレームやホイールの強度を上げないとすぐにぶっ壊れるよw
そして強度を上げるために無駄に重くなって結果的に安っぽいクロスバイクに成り下がるわけだwww
322ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 17:43:49 ID:GOJjrAPK
>>316
速いと思ってるのは本人だけ。
一般道で制限速度も守れずいい気になって自己満足w。

ライセンスのラの字も持ってない、マンガ読んでその気になって買った
エボでせいぜい空飛んでくれよ。
廃車になったら部品取りしてくれる会社に電話してやるよ〜
323ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 17:55:22 ID:???
ガラスのミッションを自転車にも
324ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 18:29:22 ID:???
>>322
正直、クルマの速さなんざどうでもいいしスレ違いもいいところ。
ランエボ乗りを煽りたいなら車板で思う存分どうぞ。
325ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 19:49:57 ID:???
ランエボ盗まれた救いようのない馬鹿の左遷された元部長がいたな
一般道でもレーサー気分。いい歳なのにガキみたいな運転
同乗者が「危ないから、そんな運転しないほうがいいのでは」ってたしなめても頭が悪すぎて日本語が理解できない御様子
それで最近、そのランエボが盗まれたけど誰も同情しなかった
ザマーミロって感じだよ
326ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 20:08:50 ID:???
>>325
車ネタはもういいから。
他所でやってくれ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 21:21:46 ID:???
>>326
あぼ〜ん設定して放置しろ、クズ
328ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 21:48:16 ID:???
どうせならランエボより
アウディS4の方がフラットロードに似合うニダ
329ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 21:50:54 ID:???
>>328にはヴィッツがよく似合う(良い意味で)
330ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 22:40:25 ID:???
四の五の言わずにこれを買え。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99056468
331ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 23:04:47 ID:???
ドロップ化したのかw
332ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 16:06:18 ID:???
頭割る犬
333野見さんです:2007/07/11(水) 11:19:26 ID:???
らっちぇららっちぇらぁ〜♪♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
334ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 15:02:55 ID:???
ちぇきらっちょ
335ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 15:18:51 ID:???
俺のフラバが日に日に格好良くなっていく件
336ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 15:57:04 ID:???
俺のフラバもサイバトロン
337ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 19:02:46 ID:???
どんどん快適仕様になっていくと共に、どんどん「あなじて」チックなダサい空気をかもし出しているのが痛い。
338ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 12:55:56 ID:???
平べったいグリップに替えたらめっちゃ快適!
339ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 18:51:20 ID:???
あなじてって何?
340ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 18:55:10 ID:???
ググレカス
341ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 18:55:48 ID:???
>>339
「アナルに自転車」略して「あなじて」
342ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:32:14 ID:???
この場合、名詞形の「アヌス」が正しい
343ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:10:40 ID:???
アヌスだったらあぬじてになっちまうじゃねえか、カス
344ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:18:12 ID:???
肛門用の自転車ならあなじてでOk
345ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:22:54 ID:???
アヌスのウェア欲しいなぁ。でも高いよねぇ。
346ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:24:09 ID:???
>>342はアナルに対する脊髄反射
347ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:35:45 ID:???
うんこしたら肛門にクラックが入ったんだけど
348ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:40:37 ID:yS1PnPdn
>>339
このサイトの事

アナジテ・メインページ
http://park6.wakwak.com/~anajite/main_flame05.html
349tottodude:2007/07/13(金) 00:56:36 ID:p49KazkP
main_flame? hehehehehehe
350ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 02:15:35 ID:???
カーボンロードIYHしたんで、
今乗ってる2x9sアルミロードを普段履き用にフラバー化しようと思ってるんですが
ハンドルバーはあるから良いとして他に必要なのってとりあえずメカ物は

シフター SL-R660
FD FD-R440
ブレーキレバー BL-R550

でOKですかね。

351ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 02:50:20 ID:???
おk
352ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 02:54:31 ID:???
>>350
なんでFD必要なん?
353350:2007/07/13(金) 03:35:08 ID:???
>>351
豚クス
店行って買ってきます。

>>352
理由はよく知らないけど、あさひのシフターのページに
「MTB、ロードのFDには対応していません」
って書いてあったので。
たいした値段でもないしね。

なんとなく巻き上げ量とかが違うのかなと予想してるんだけど。
354ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 03:42:40 ID:???
>>353
ホントだ、書いてあるね。けど、問題ないと思うよ。
俺は3sで問題起きてないし、2sは単純だからどうとでも調節できる。
355350:2007/07/13(金) 03:58:37 ID:???
>>354
情報サンキューです。
とりあえず今あるので調整してみます。

356ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 10:55:40 ID:???
俺はロードで使ってたFDをそのまま流用してるよ。
本当はワイヤーの引き代が違うからダメらしいんだけどちゃんと変則出来てるから気にせずに使ってます。
357ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:12:52 ID:???
らりほぅ!
358ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 19:09:52 ID:???
>>357
燦ちゃんか?
359ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 20:47:52 ID:???
>>355
だめだめ、きちんとフラバー用のFDを付けないと。
トリムが上手く動かないと思うよ。
流用して使っている人はトリム使えてるのかな。。
>>356に書いてあるように引き量が違うから駄目なんだ。
360ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 21:06:17 ID:???
>>359
使えてない。
361ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 07:23:05 ID:???
8s時代のFDなんかだとガイドプレートも広いんで特に問題なく使えたけどね。
あと、フロント側の使用頻度を考えると、フロント側だけWレバーにするのも結構良いよ。
FDの選択肢は限りなく広がるし、Wレバー自体オクのぞけばただ同然で手にはいるし。

ちなみに、俺の自作フラバは、R側DEOREのラピッドファイヤ、F側74DURAの7s用という組み合わせ。
その前に試しに両方WレバーにしたらRの変速が億劫でほとんどママチャリ状態。orz
見た目は、ハンドル周りがすっきりして、結構格好良かったんだが。
362ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 11:16:16 ID:???
>>361
今どきのフレームにはWレバー台座が無いんだよ・・・orz
363350:2007/07/14(土) 13:14:18 ID:???
>>361
Wレバーよさそうと思ってたんですが、362さんの言うように台座が無いんです…。
バーエンドバーの先にバーエンドシフターを付ける事って出来るんですかね。

出来ればハンドル周りがシンプルになって、なおかつ変態的で面白いかなw
364ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 13:46:52 ID:???
>>363
>バーエンドバーの先にバーエンドシフターを付ける事って出来るんですかね。
無理。

変態仕様にしたいならKELLYのパーツを使うのが吉。
365363:2007/07/14(土) 14:46:07 ID:???
>>364
>無理。
太さが合わなかったり、ケーブル通すのだとすれば穴あけも必要だからってことですかね。

KELLYのパーツってなんですか。
KELLY Bikeってページは見つけたんですけど、パーツまでは見つけられませんでした。
366ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 16:38:19 ID:???
>バーエンドバーの先にバーエンドシフター
どっかのブログでやってる人いたよ。
367ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:03:33 ID:???
エンドバーの形状次第だな。
内径と直線部の長さが適合すればおk
368ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:33:02 ID:???
>>363
ドロップハンドル化すればー。
369363:2007/07/14(土) 22:33:10 ID:???
>>368
ちょwwwwwそれ元のままw

今ドロップのロードをフラットバー化したいんで
370ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 01:42:15 ID:???
>>365
ごめん、俺が勘違いしてた。
KELLYが出しているのは↓のドロップハンドルにダブルレバーを付けるパーツだった。
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i226.html

あとはどこかのメーカーからバーコンをハンドルのフラットな部分に付けるキットも売って
いたけど、その手のパーツに手を出すくらいならFDを買い換えた方が安上がりな上に操
作性も良くて良いだろうねw
371365:2007/07/15(日) 01:53:02 ID:???
>>370
>ドロップハンドルにダブルレバーを付けるパーツ
こんなものまであるんですね、確かにコレは変態的な見た目w

>FDを買い換えた方が安上がりな上に操作性も良くて良い
たしかにw
こういうのってあんま考えてると本末転倒になったりして…。
バーエンドバー(どうせ付けるつもり)にバーコンを試してみて、無駄だったら勉強代ってことにして
素直にシフターとFD変えてみます。

意見くださった皆さん、ありがとうございました!
372ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 09:16:57 ID:???
コカっと爽やかスカ・コーラ
373ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:14:12 ID:YIJi7wkb
ロードの規格に合った良いギアーカバーないっすか?
検索してもMTB用しかねぇよぉ。
374ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:59:36 ID:YIJi7wkb
さてと亀でも磨くか。
375ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 14:11:14 ID:???
オナヌするの?おかずは?貼ってくれ一緒にしよう
376ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 16:32:01 ID:???
377ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:46:12 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ergon/hbg059.html


これ付けてみたらビックリするくらい落チンになった。
類似商品がいっぱい出ているのは伊達じゃないね。
俺的には久々のヒット作です。
378ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:59:26 ID:+78wmZ3Y
>>375
ほら、しかしイイ女だなー

http://www.enterfreesex.com/movies/03x981/205011.html
379ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 00:28:22 ID:???
おせーよ、もう抜いちゃったw( ´∀`)v
380ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 00:31:08 ID:???
明日はチャリ通の日だよ
381ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 00:36:43 ID:???
ナニソレ?
382ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 07:06:36 ID:???
最近、えらくフラットバーロード(ランドナー)を眼にする。
60前後のジサーンが乗っている場合が多いのだが、粋だなと正直思う。
何より、中国製激安鉄屑をイザッったような低ポジションで乗るノータリンと違い、
キッチリとポジション出して乗っているところが、流石だなと。
383ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 10:37:07 ID:???
>>382
「イザッった」って日本語ですか?
ノータリンは貴方では?
流石だと思いました。
384ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:02:36 ID:???
>>383
「いざり」「いざる」って言葉知らないゆとり?
ttp://homepage3.nifty.com/MYKAIGO/howto(11).htm
差別用語としては痿 躄
385ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:22:23 ID:???
もう方言として残ってるだけだ。
普通だと思ってるおまえはどこの奴だよ。
386ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:26:59 ID:???
>>385
方言と決めつけた以上、383が言っている「日本語ですか?」の答えになっているね
387ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:39:58 ID:???

自分の知らない言葉は、方言扱いですね
388ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:50:29 ID:???
調べてみても方言と解説してるし地方によって微妙に意味が違う。
だが、イザッったという言葉は無い。
389ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 15:04:38 ID:???
昭和の言葉狩りで消えた言葉だからね。政治的な理由でそんな言葉は無いと
決まったから使わない方がいいだろ。いまググってちょっと見てみたがそれが
徹底されなかった田舎で一部生き残ってるということで今は方言扱いなんだそうな。

そういえばカタワって言葉も今の中学生とかには通じないらしい。代わりに罵倒語に
使いにくい身体障害者って言葉を広めたのにそれを略してシンショーとかガイシャ
とかいう新しい罵倒語が生まれたから結局狩った意味がなかったけどなw

ま、この件では>>383が普通に「イザったってどういう意味?」って聞いて>>384
「座ったまま足引きずって移動すること」って答えて「サンクス」で終わればそれでよかった話
390ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 16:25:18 ID:???
盛り上がっているところ申し訳ないのですが、そろそろウザくなってきたのでチンコの皮で首を吊って死んでください。
391ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 16:27:18 ID:???
そんなに長い皮を持ってるのはおまえだけなんで
俺には無理です。
392ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 18:15:18 ID:???
>>389
言葉狩りで消えたんだ。一つ賢くなった。
けど、そういうのでゆとりとか言わないでほしいよなぁ…。
393ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 18:38:09 ID:???
>>392
じゃ、ノータリンということで
394ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:18:19 ID:???
お腹が減ったので飯にします。
それじゃおれはこの辺でドロンさせていただきます。
395ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 21:00:05 ID:???
>>392
気にするな、この位でキレてる奴等の方がゆとりなんだから。
396ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 21:20:35 ID:???
心にゆとりがあれば
397ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 21:45:42 ID:???
そもそも「いざる」って言葉はわかるが「イザッったような低ポジション」ってのがどんなのかよくわからん。
398ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:31:30 ID:???
俺は知らなかった。
399ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:43:22 ID:???
>>397
シートを思いっきり下げて下死点でも足が100度くらいしか伸びないようなセッティングの人を
座ったまま足を引きずって移動してるようだって事でいざってるみたいだと揶揄したんでしょ
400ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 08:45:14 ID:???
100度ってなんだ?
401ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 10:17:41 ID:???
>>384
>>389
言葉の意味なんてググれば分かるよ。
それより、子音が2回続いて、それがカタカナとひらがなで有ることに疑問を感じないのか?
「イザッった」を発音できるのか?



下らない知識で、人を馬鹿にしたような書き込みはやめた方か良いのでは・・・
402ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 10:27:36 ID:???
単なる打ち間違いと気づいているからスルーしているんだろう

そもそもの発端は >>382 の文面じゃなく、>>383 の態度だろ
403ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 10:32:12 ID:???

>イザッったような低ポジションで乗るノータリン

これの意味不明さとノータリン具合が発端。
404ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 10:45:25 ID:???
>>383が必死の弁明
405ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 11:42:17 ID:???
客観的に見ると、382の発言の方が理解に苦しむ所が多いですが・・・
406ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 11:57:50 ID:???
そういうこと書くとまた>>382本人がゆとりとか
必死の弁明とか書くからもうやめとけ
407ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 18:07:21 ID:???
俺「や…やめてください…」
俺「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
俺「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
俺「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ面だ!」
俺「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
俺「そ、そんなんじゃ
ありません…!」
俺「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
俺「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
俺「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
俺「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
俺「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
俺「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
俺「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
俺「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」

母「あんた何やってるん?」
408ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 18:54:58 ID:???
フラバロードに乗ってるけど、30km/h越えるような速度になると姿勢がいまいち不安定にならない?
次第に前傾になっていって、ドロハンの下ハンドルが欲しくなる。
25kmくらいまでの速度なら快適なんだけど。。。

おまいら35kmで巡航するときとか、どんな姿勢とっていらっしゃいますか?

409ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 18:58:12 ID:qVQU+bXq
>>408
どんな姿勢って、フラバならアレコレできないだろ。
よく前見てないと、この間の高校自転車部みたいに死ぬぞ。
410ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:04:11 ID:qcs7wH0G
>>次第に前傾になっていって

どんなに高級車でもクロスな乗り方してんじゃあ「猫に小判」
ハンドルがフラットだからフラバーと思ってるクチか?
ふつーのフラバーなら乗ってそのまんま前傾(ハンドルよりサドルが高い)だろうが

408が乗ってんのは『クロスバイク』
411ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:27:13 ID:???
>>410
(・∀・)?
412ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:30:09 ID:???
>>410
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
413ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:32:55 ID:???
下ハンドル,,,,,,,,
414ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:55:36 ID:???
古い105で組んだママチャリを持ってますが、フラットバーロードの
仲間入りをしてもいいですか?
415ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:57:49 ID:jpM8K5fT
角度のあるステムを逆付けして
ドロップの下ハン並みの位置にしてます。
416ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:03:48 ID:???
ママチャリにロードのパーツはつかないけどな。
はい、終了。
417ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:11:33 ID:2MNfEiqs
オレのステムは13センチもあるぜ
418ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:30:58 ID:H2YBbBgw
419ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:41:13 ID:???
スレ違い、そもそもママチャリ700C化とか無意味。
420ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 01:31:49 ID:???
ドロップハンドルじゃん。
421ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 01:54:22 ID:???
自分のチューンドママチャリはフラバー+バーエンドです
422ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 01:56:24 ID:???
どっちにしてもスレ違いだけどな。
423ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 01:59:15 ID:???
これは例えるならスーパーカブを弄って速くするようなもん?
424ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 02:09:02 ID:???
>416涙目ワロス
425ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 02:30:37 ID:???
夏ですね(はーと)
426ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 03:23:49 ID:???
オレのクランクは18センチもあるんだぜ
427ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 04:37:06 ID:???
へー
すごーい
428ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 05:00:22 ID:???
尾?骨長すぎワロタ
429ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 18:16:12 ID:???
フルアルミでもハンドルだけカーボンにしたら痺れ難くなりますか?
430ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 18:29:18 ID:???
そう大きな違いは無い
431ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:23:53 ID:???
痺れ対策には、やわらかいグリップとグローブで。
432ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:50:56 ID:???
やわらかいグローブでオススメはあるかな?
433ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 22:16:57 ID:???
いろいろと使ってみたが、スペシャのゲル入り?が良かったぞ。
何がともあれ、自分の手にピッタリ合うのが一番やね。
434ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 01:44:41 ID:???
グリップは普通の丸いのより平面で受けるタイプの方がらくだわな。
435ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 08:06:46 ID:???
>>434
漏れは丸グリが好み。平面というかテリーエルゴン系は身体ができていなかった時はよかったが
今では全然ダメ、握りきれないので。
436ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:47:15 ID:???
あれは「握る」ものじゃなくって、掌を「置く」もの。
437ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:58:20 ID:???
フラバでランチタイムにヘルスへGO!
438ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:50 ID:???
天国まで走れ〜
439ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 09:49:48 ID:???
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
440ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 09:51:36 ID:???
みんなスタンドつけてるよな?
441ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 10:11:58 ID:???
はーみっとぱーぷる
442ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 12:39:27 ID:???
>>440
漏れのスタンドはシルバーチャリオッツ。
443ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 12:57:35 ID:???
つけてない。
444ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:10:21 ID:???
ざ☆わーるど
445ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:24:01 ID:???
スタープラチナ

>>443
空気嫁!
446ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 14:37:49 ID:???
フラットロードでロードレースやデュアスロンに出場できるのでしょうか?
(バイクの規定ってあるのですか?)

もし出場できるのなら、実際に出場してる人をレースで見かけますか?
447ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 17:07:24 ID:???
>>446
レースによる
448ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 18:17:54 ID:???
>>446
少しでも競技指向があるのなら、フラバーの購入はやめた方が良い。

すでに購入している場合は、競技参加を諦めた方が良い。
それでも、競技に参加したい場合は、その競技に向いた自転車を購入し直した方が良い。
無理矢理ドロップに付け替えて競技に参加するよりも、
今のフラバーをオクでさばいて、ドロハン付け替えのパーツ代を付け加えたら結構な金額になるのでは?

フラバーの参加者が正しく見えるのは、サイクリング系のイベントぐらいのような気がします。



あと、フラバーでロードレースに出て、何がしたいのですか?
神憑り的に速くないと、笑い者になるだけかと思います。
449ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 19:18:04 ID:???
>>446
エンデューロやヒルクラなら大抵大丈夫だよ。
クリテや短いロードレースはダメだね。
450ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 10:03:10 ID:???
短いロードレースはダメと言うことは長いロードレースは大丈夫と言う意味?
素直に考えれば距離の長い競技はどれも不利だと思うのだが。
451ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 10:19:58 ID:???
下ハンドルでもがく時間の割合が長ければ長いほどドロップが有利になるでしょ
体起こして上握る時間が長いレースならその間はフラバーで走ってんのと変わらん
452ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 11:22:13 ID:???
>>448
446です。
フラットバーを普段は通勤、街乗りで利用して、休日にレースに出れればな〜と思いまして
レースと言っても、もちろんレベルの低い参加型のレースでいいんですけど


いままでマラソン大会に趣味で出てたのですが、と言っても上位争いが出来る程の能力はないので
完走と自己記録の更新が目標です。
最近、自転車に興味が出てきました。でも、ドロップハンドルはちょっと敷居が高くて・・・
なので、自転車のレースといっても完走が目標です。

サイクリング系のイベントなら楽しめそうですね。
ご意見ありがとうございました。
453ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 11:27:25 ID:???
>>447
>>449
レースって言っても色々な種類があるってことですね。
自転車レースについてもう少し勉強します。
ありがとうございました。
454ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 17:34:09 ID:???
>>451
全然違いますwしったかやめてください><
455ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 18:06:15 ID:???
むしろ上ハンだけならフラバーの方がブレーキかけやすい分有利
456ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 18:17:13 ID:???
>>455
ドロハンも補助ブレーキレバーつければいいじゃん。かっこいいかどうかは別にして。

俺もフラバ乗りだが、ドロハンの方が全てにおいて有利なんではないかと見えてきている。
乗ったことないから、「隣りの芝生」なんだけどね テヘ
457ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 18:24:04 ID:???
いちおう両方乗り分けているけど、良く言われているとおり街中で頻繁にストップアンドゴーを繰り返す場合はフラットバーの方が楽なことが多いです。
ただそれ以外のシチュエーションだと全てにおいてドロップハンドルの方が楽ですよ。
やっぱり長年掛けて出来上がった形状には意味があるんですね。
458ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:07:34 ID:???
>>457
禿同〜!
オレも両方乗ってるが、全くその通りですね。
通勤用のフラバーと、週末用のドロハンの2台になりましたw
フラバーでガンガンいってる人がドロハンに乗り換えたら、そらもうビックリすると思うよ、
体が出来てる人ほど、今までのはなんだったの?って思うでしょうね。
力が入りやすいとゆうか、無駄なく力を伝えられるポジションとゆうか、とにかくスゴいがオールマイティーではないですねぇ。
街中ではフラバーの方が取り回しやすいのは確かですよ。
459ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:17:50 ID:???
車のATorMTみたいなもんだとわしはおもっとる。
460ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:15:32 ID:???
今の若い人は、子供の頃にドロハンの経験がないので、
すごく敷居が高いように誤解してるんだね。
461ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:57:30 ID:???
そうかー、俺はロードマン世代だから気づかんかった。
俺らの世代は男子ならたいてい通学用チャリでドロハン経験してるんだよ。
だからチャリダーだったらなおさらドロハン未経験なんてありえない。

今は違うのかー。たしかにそうだよな。盲点だった。
462ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 23:05:32 ID:???
今はクロスバイクから入るのが多いんじゃない
463ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 23:15:50 ID:???
ロードマン世代ってどの辺?俺の高校時代は85〜89でランドナー通学してたが
ほかのドロップハンドルはロードレーサーが二人で校内に計三人しか居なかったな。
464ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 07:24:55 ID:???
もっと古く、第一次オイルショックで、トイレットペーパーを買うのに
行列ができたのを見ていた世代だろ。

小学生には、リヤフラッシャーランプ、セミドロハン、
AT車みたいなシフトレバー、ディスクブレーキが大流行・・・
ママチャリはミニサイクルだったから、フラバーなんか皆無。

その後、私用でもドロハン禁止なんて、おかしな校則があちこちにできたりしたので、
ドロハンがフツウの人には奇異な存在になってしまった。
465ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 10:29:20 ID:???
今日も俺のカメレオンテが軽快に街を駆け抜ける
466456:2007/07/27(金) 10:51:27 ID:???
>>457 >>458
なーるほど。。。メインで乗ってるのは信号の多い都内なんで、
かといって両方置いとく場所も確保しにくいので悩みますなぁ。。。

>>460
実は自分はS48年生れで中高の頃は鰤のドロハンの「サイクリング車」に
乗ってたけど、あれは今のロードバイクとは全く別物の気が。
ポジションもいい加減だったというのもあるけど、今フラバで坂と意識
しないで登れる坂を当時はヒーフー言いながら登ってた気がする。。。

どうなんでしょ
467ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 09:38:35 ID:???
>>466
俺も同世代なのでドロップハンドルで泥除けやキャリアの付いたやけに重たい自転車に乗ってたよ。
ただあれはドロップハンドルというだけでロードバイクとは全く違った乗り物だったので比較しようが無いような・・・。
468ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 10:12:46 ID:???
懐かしいですなぁ。
ブリヂストンの、ロードマン・スーパーコルモ、ってやつに乗ってたよ。
前は特殊なギアを用いた4段で、後ろは6段だったなー。
ダウンチューブに変速レバーが付いていて、泥よけとキャリアに折り畳みのカゴも付いてた。
当時中学生だったオレには、フレームサイズがあってなかったみたいで、サドルは一番下にしても爪先ツンツンだったよw
469ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 10:52:50 ID:???
>>468
サイズはそれくらいでちょうどいいよ
ママチャリ乗りのように足が楽につくようでは低すぎる
470468:2007/07/28(土) 15:11:36 ID:???
>>469
あ、ほんとや!
良く考えたら高さはそんな位でいいもんねぇ。
でも、スケルトンは完全なホリゾンタルタイプで、トップチューブにまたがった時点でもう当たってたよ…(股がイタイw)。
それでもハンドルが遠いと感じなかったのは、胴が長いからなのか…orz
いろいろと記憶が蘇ってくるよ、テラナツカシス。
471ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:22:23 ID:???
せつねーな
472ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 01:08:31 ID:???
宣      戦      布       告
こ の 糞 ス レ の 住 民 気 に 入 ら な い
文 句 あ る な ら 俺 様 の ス レ に A A を 貼 っ て み ろ よ
そ れ と も 怖 く て 貼 る こ と す ら で き な い か ?  
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
俺様はチキンなてめーらと違って堂々と↓に俺様のスレ晒すぜ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180498274/
473ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 07:16:48 ID:???
GIOSのカンターレはフラットバーロードですか?クロスですか?
474ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 09:59:15 ID:???
>>473
・キャリパーブレーキ
・ロード用コンポ
・公式サイトでロードの部に掲載されている

以上の理由によりフラットバーロード
475ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:13:48 ID:???
>>474
フラットバーロードなんですね。
お買い得度はどれくらいでしょうか。
476ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 15:05:32 ID:???
>>475
好きなヤシだけが買うバイク。特にいいとこは無い。漏れだったら絶対買わない。
477ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 15:48:28 ID:???
>>475
絶対やめとけ。俺とカブるから。
478ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 16:10:04 ID:???
>>476
あなたならどこのフラットバーロードを買いますか?
十万円クラスならカンターレが一番良さそうなんですけど。
十万円クラスとそれ以上のクラスで挙げてもらえると助かります。

>>477
乗り心地どうですか?
479ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:27:10 ID:???
宣      戦      布       告
こ の 糞 ス レ の 住 民 気 に 入 ら な い
文 句 あ る な ら 俺 様 の ス レ に A A を 貼 っ て み ろ よ
そ れ と も 怖 く て 貼 る こ と す ら で き な い か ?  
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
俺様はチキンなてめーらと違って堂々と↓に俺様のスレ晒すぜ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179959778/263
480ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 06:59:42 ID:???
こるなごem
481477:2007/08/02(木) 12:21:42 ID:???
>>478
「乗り心地」を求めるなら軽快車とかの方がいいよ。
カンターレは概ね満足だけど、どうせならアルライト買っとけ。
フラットバーロードスレで言うことじゃないが、
このバイクに乗ってると絶対ドロハン欲しくなる。マジで。
482ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 16:31:18 ID:???
>>478
FCR-ZeroかRSR-1だな。
カンターレ買うなら、OCR2買ってフラバにするな。
483ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 18:01:53 ID:???
カンテ〜レ
484ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 21:22:00 ID:???
いくらフラバーでも、ジャイとルイカツはちょっと・・・
485ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 21:54:44 ID:???
フラバーだからこそジャイやルイカツなんだよ
486ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 22:21:42 ID:???
そうそう、ジャイとルイカツは、フラバーの代名詞やん。

フラバーは、ジャイが初めて作ったんだっけか?
メッセンジャーバイクとゆうジャンルを確立したのがジャイなんだ。
487ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 22:24:32 ID:???
でも最近のメッセンジャーはフラバーに乗ってない。
殆んどドロハンのロード。たまにMTBかシングルスピード。
488ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 23:27:48 ID:???
>>486
前から普通に存在はしたがジャイのFCR-ZEROが爆発的に売れてから他のメーカーもラインナップさせたイメージが強い。
489ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 23:40:43 ID:???
ルイカツってなに?
490ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:51 ID:???
都市を快走するメッセンジャーにインスパイアされ登場した人気シリーズ。
TT系バイクのレーシングフレームにフラットバーを装備し、
スピードとユーティリティを両立した“街乗り最速バイク”。
加速性に優れたジオメトリーやロードパーツのみのパーツアッセンブルなど、
フラットバーながら、コンフォートなクロスバイクとは一線を画す、
レーシーでスパルタンなバイクです。

って、ジャイのカタログに書いてある。
491ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 11:30:24 ID:???
トンカツってなに?
ヴォケカスってなに?

と聞いてるようなもんだな>>489
492ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 17:36:21 ID:???
検索してやっとわかった
http://www007.upp.so-net.ne.jp/tentoumushi/ra.html

ルイカツ
〔商品〕
CS2004.2のP141で紹介されているロード車メーカーのこと。
類カツ=豚肉もどき から連想されるように ロード車もどきと思われる。


こんな言葉知るかよw
自板中毒もいいかげんにしろっていう感じだな
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:39:02 ID:Vq/uP3LP
自転車初めて1年
今日初めて30km/h以上で走れた。
35kmしか走ってないけど
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:39:54 ID:???
>自板中毒もいいかげんにしろっていう感じだな
これが噂に聞く夏厨ですか?
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:43:59 ID:u9wejz81
フラットバーロード買ってドロップにしたいっていってる人は、
トップ長が長すぎてドロップじゃ快適に乗車できない事が在ることを知ってほしい。
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:48:04 ID:???
>>495
ステムを短くするのじゃダメなの?
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:53:23 ID:???
ステムで対応できる長さは50mmから130mmくらいまで。
498ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:59:43 ID:???
しかも80mm以下のステムは激しく見た目が萎えるしな・・・
499ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 19:15:40 ID:???
フラバの存在意義ってなんなの?

フラバ買っても無理矢理ドロップに換えたがる椰子とかいるし、なら始めっからドロハンロード買えよなっつー話だろ?
初心者がイメージだけでドロハンに抵抗を感じてママチャリでもお馴染みのフラバにしたがるのは分かるけど、
そもそもスポーツバイクはママチャリとは全然違う乗り物だって事実を隠してシティサイクル的イメージで安易にフラバーを作って売るメーカーと
提灯記事しか書けないマスゴミがダメなんだな。
大体安物フラバをロードもどきにしても何も変わらんよ?フレーム自体が糞だからな
500ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 19:22:29 ID:???
>>495
フラットバーの完成車を買う奴が最初にちゃんと自分のサイズの自転車を買えている可能性は低いような気がしないでもない。
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 19:54:02 ID:???
>>499
ママチャリはフラバじゃありません
502ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 20:51:41 ID:???
>>499
フラバ専用設計のフレームは、決して糞ではありません。
503ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:55 ID:???
後でドロップと考えるなら適正サイズより1サイズ落として買うとよいかもしれん。
それでもtop長は長いと思うけどな。
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:00:45 ID:???
>>495.>>503
トップが長いフレームってどんなの?具体例を挙げてよ。
俺のは素材は違うが同じスケルトンで、フラバーとドロハンの
両方ラインナップに有るFCRに乗ってる。
505ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 22:06:05 ID:???
俺はSpeedstar S60 FlatBarに乗ってる
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 09:16:37 ID:???
ここで暴れているドロップの親父のバイク

http://suzukikei.net/cco/mema8.htm
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:48:24 ID:???
>>506
ポジションだけ見ると、このサドルのハンドルの高低差はかなり乗れるヤシでないと無理だな。ちゃらけているけど
速いと見た。
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:28 ID:???
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @

509ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 02:12:11 ID:???
>>499
ロードに乗りたいんだがドロハンは見た目が嫌いな人向けバイク
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 08:03:39 ID:IED5tuH0
giosでフラバーとドロップの同サイズ?のフレームを比較するとトップチューブで+2cmぐらいフラバーの方が長いな。
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 10:52:48 ID:???
何を比較したのか知らんが1cmくらいじゃね?
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:45:43 ID:???
3センチくらい長めだと思うが?
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:34:45 ID:???
だから何と何を比較したのか書けよw
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:46:59 ID:Q23O67NJ
giosのサイトのジオメトリ表みればわかるだろあふぉか?
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:48:50 ID:???
ってことは ステム+30mmでおkってことか?
なら使いまわしのきくロードフレームだよな
516ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:19:07 ID:???
>>509
ということはドロハンに全く抵抗ない俺はとっとと乗り換えろということか?
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:11:07 ID:???
>>514
見ても該当するもんないけどな。妄想乙
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 08:16:05 ID:???
>>516
うん
519ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 07:58:43 ID:9dC0QCND
>>517
ちゃんとみてないだけだろ。カンターレと同サイズのフレーム探してみたらわかるだろ。

520ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:54:28 ID:???
>>504
>>513
>>517
おそらく同一人物だろうけどウザイ
逆にFCRと同じジオメトリの、ジャイのロードを教えてください。
2007モデルのジオメトリを、ぱっと見たところトップチューブ長は長く見えました。
数値が違ってもジオメトリが同じと言うのなら、素人にもわかりやすく説明してください。
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:37:44 ID:???
君も十分ウザイので速やかに消えてください
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 15:28:25 ID:???
君も十分クサイので速やかに消えてください
523ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 16:54:46 ID:???
>>519
で、どれがカンターレ+30mmだって? ニヤニヤ
524ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 16:58:04 ID:???
のだめ?
525504:2007/08/10(金) 18:17:58 ID:???
>>520
俺は06'FCR2の465サイズに乗ってるけど、06'の無印TCR,TCR ALLIANCE 1〜2
TCR HP、TCR COMPOSITE 1〜3の465,500サイズはFCR2と同じだよ。
07'のジオメトリーは興味無いからシラネ。それと>>513>>517は俺じゃない。
526ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:56:39 ID:jXRI0m5Y
>>523 は揚げ足取るだけで何がいいたいんだろう。
527ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:11:44 ID:???
フラバーもう秋田
けど泥ハンいやー

よってメーカーはブルホンロードをつくるべき
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:14 ID:???
みんなの意見を集約すると、フラバーをドロップにする事が問題であって、
少しでもドロップ指向がある人は、フラバーロードを買うのは間違いと言う事ですね。
フラバーは、フラバーのまま乗るのが良いという事で・・・



俺も実は最初ドロップの敷居が高く感じて、フラバー購入を決意して店に行った。
しかし、店で普通のロード買ってブルホーンにでもしてしばらく乗って見てと言われた。
長期的に乗りたいと言った事が、そうなったのかも知れない。
正直、しばらくそのブルホーンで満足していたが、とある事から街乗り用に小径のブルホーンも所有する事となった。
ブルホーン2台もど〜かな〜と思い、最初に買ったロードは、標準で付いていたドロップに戻してみた。
そこで気付いたのは、ずーっとフラバーとかMTB系に乗っていたら判らないかも知れないが、ドロップは確かに良く出来ている。
長距離や坂道を走らない人には、ドロップの恩恵を感じられないかも知れないですが・・・
俺は今では、1日100キロ越も難なくこなせるようになりました。

あと、手首が進行方向に対して90度なのもフラバーの欠点?かもと思っています。
ま〜これは、バーエンドとか付ければ解決しますがね・・・
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 07:11:37 ID:???
>>528
> あと、手首が進行方向に対して90度なのもフラバーの欠点?かもと思っています。

同意。
45度くらいのスマートなハンドルないかなぁ、と思ふ。
530淫らな腰使い6号:2007/08/11(土) 11:05:24 ID:0II7rOKb
素直にママチャリに乗れよ
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 11:22:23 ID:???
糞スレ立てずにナニ勃てろ!
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 12:19:33 ID:???
俺はさっきヌいたから糞スレ立てるっ!!
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 14:56:40 ID:???
>>115
ママチャリのあのハンドル、ひっくり返してセミドロップと称してたんだよね。

もっとも一時期のファニーバイクとか似たようなハンドル形状なので、あながち紛い物とも言えない訳で
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 08:14:24 ID:gf96G0od
いつものフラバー叩きがキャラ変えて来たな。
535ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 20:01:50 ID:???
Vブレーキ用みたいなレバーでロード用のブレーキ引くやつって
どんな感じなの?
Vみたいな効き方?
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:34 ID:???
>>535
キャリパーブレーキみたいな効き方。
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 05:57:04 ID:???
>>535
AVIDのレバーだったら、常にロード用STIを下ハンで持った状態と同じ力みたいな感じでブレーキが引けます。
Vほどガッツンは効くけど、しないです。そんなことしたらタイヤにフラットスポット作っちゃうか、前転しちゃうよ。
538ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 08:34:37 ID:???
>>536>>537
サンクス。てことは普通のロードよりは恐くなさそう。
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 14:24:34 ID:???
>>538
普通のロードが怖いというのはよくわかりませんが、不安があるのならビアンキのローマみたいな
クロスバイクのディスクブレーキ装備のものを買えばいいと思います。雨の日走ってもキレイだし
ブレーキ効くし。
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 22:14:38 ID:???
ブレーキ単体の性能をいくら強化したところで自転車の制御力には直結しない現実。
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:56 ID:???
ウム、リムの剛性が(ry
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 22:38:17 ID:???
クルマやバイクだとブレーキ性能の話をするときにタイヤの話も含まれるのに、自転車だとブレーキそのものの性能の話しかしない奴がいるのはなぜだろう?
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:29 ID:???
そもそも論外のひどいブレーキが多いから
544ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 23:06:00 ID:???
テクトロなんて完成車についてくるからなー自転車は
545ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 00:48:30 ID:???
タイヤの性能を使いきれないブレーキの多い事;;
今日俺のナンチャってMTBで下り55km/hからの制動も酷かった・・・・
帰宅してからのメンテ時に少し見てみたがキャリパー本体の歪みも凄すぎorz
所詮安物は安物。
546ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 01:16:56 ID:???
タイヤに求める特性も4輪と自転車じゃ全然違うだろ。
同じ次元で話するのがヤボ。
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 01:29:42 ID:???
同じ次元で話せとは誰も言っていない。
ただタイヤの特性について一切言及せずにブレーキ単体の性能のことばかり語りたがる低脳が多いことを嘆いているだけ。
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 01:47:41 ID:???
フラバロードで油圧ディスクのモデル出ないかなぁ?
リムブレーキじゃいかにも原始的だよね。
制動力は圧倒的な差があるんだし、問題点は重量のみだよな。
549ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 01:48:38 ID:???
それをフラットバーロードと呼べるのかどうかが疑問だなw
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 03:07:35 ID:???
制動の話ならタイヤも込みだろうが、ブレーキ単体の話ならブレーキだけだろ。
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 08:43:37 ID:???
>>547
君がそんな世界を変えるんだ!

さぁ、タイヤの性能とブレーキの性能の関連性について熱く語ってくれ!
552ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 08:55:50 ID:???
みんなタイヤの性能なんかより、いかにヅラのように剛性の高い
ブレーキを用いて少ない握力で高い制動力を得るかに
関心が行き過ぎてるだけだと思う。

少ない握力でもたまわずよく効く=ブレーキ性能が良い
と思ってる人が多いのでしょう。
そういう側面もあるでしょうが皆さんのおっしゃるようにタイヤのグリップや
その範囲を超えないで人間ABSを動作させる技術も
大切なのですが・・・
553ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 09:37:57 ID:???
>>548
ルイガノのLGS-AD8のメカディスクを
油圧に変えるのが手っ取り早くてよくないですか?
でも、メカディスクで十分じゃない?
554ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 09:45:30 ID:???
>>552
「少ない握力で」じゃなくて「無駄な握力・負荷を要求しないで」だろ。
あと、剛性が高いと応答特性が線形に近くなるのもメリットだ。
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 09:54:10 ID:???
    〃〃∩ ∧ ∧
     ⊂⌒( ;´Д`) < ヤダヤダ 指一本で効かなきゃやだ!
       `ヽ_つ__つ
556ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 11:06:24 ID:N5PDad6j
ここにもいるか、無条件に油圧ディスクがいいと信じ込むやつが
557ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 11:27:08 ID:???
おれはメカニカルディスクでいいや
558ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 12:53:00 ID:???
ディスクディスクうるさい奴は700履いたMTBにでも乗ってろ
559ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 13:07:42 ID:???
乗ってますがなにか?
560ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 14:07:40 ID:???
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
561ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 14:20:36 ID:kMjQBWjZ
クロスバイクとフラットバーロードって同じものだよな?
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 14:33:53 ID:???
日本人の90%は見分けつかんだろ。このスレの人間の90%は、それらのうち半分は見分けつくと思うが。
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 15:08:18 ID:???
>>561
結構違う
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 15:19:39 ID:???
うちの近所にクロモリフラバーロードがいるが、さすがにクロスには見えんな。
てかなぜフラバーなのか聞きたい。見た感じ結構いいパーツ使ってるのに。
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 18:09:22 ID:???
>>563
でも明確な線引きなんて存在しないんだぞ?
このスレでさえいきなりディスクブレーキの話をするバカがいる始末だし。
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 18:18:47 ID:???
>>565
V、カンチブレーキ、=クロスバイク
キャリパーブレーキ=フラットバーロード
これで明確な線引きが出来るだろ。実際問題安い完成車は
どっち乗っても大して変わらんからあまり意味ないかも知れんが。
567ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 18:51:59 ID:???
最近いろんな所でディスク・ディスクって五月蝿いな。
ガキ?

568ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 19:05:09 ID:???
>>566
あとリアOLD130mmも入れようぜ
569ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 20:55:39 ID:???
>>568
エスケープとシラスが130だからダメ。
570ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:01:34 ID:???
>>569
いや or じゃなくて and で
571ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:03:11 ID:???
スプロケだけMTB仕様(11-32とか)のやつの判別が一番難しいと思うなあ。
俺はクロスバイクだとおもうけど。貧脚ならフロントトリプルとかにすればいいだけだし。
572ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:13:29 ID:???
>>569
>>566>>568はどれも十分条件じゃなくて必要条件だろ。

573ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:15:42 ID:???
>>567
間違い無くお子様でしょ。ディスクブレーキ自体、子供騙し感が拭えないが。
574ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:20:27 ID:???
男は黙ってVブレーキ

泣けるでぇ!!
575ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:39:17 ID:???
フレームがな。
576ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:48:42 ID:???
http://www.intermax.co.jp/products/IM-Sports/im_sports_aqua.html
これはどっち? 「SPEED CROSS」なんて書いてあるが
577ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:55:44 ID:???
 それは、NEWカテゴリー
578ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 23:20:40 ID:???
要するにロード寄りのクロスをもうちょっとロードよりにしましたって感じでしょ。
北東が北北東になりましたよって。
579ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:19:29 ID:???
>>578
それでも結局は真北じゃないぞとw
580ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:20:59 ID:9Z6Pt6VF
>>567の自転車って、目覚ましテレビの占いコーナーでおねえさんが乗ってるよね
なかなか格好いいと思ってた
581ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:24:27 ID:???
>>580
マネージャーやスポンサーの社長さんとHしまくって事務所をクビになったあの子が乗ってる自転車ですね
582ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:29:35 ID:9Z6Pt6VF
>>581
そうなの?
それって誰?
今朝も出てたと思うけど・・・
583ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:41:23 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 01:06:15 ID:???
>>566>>568
死ねば蚊
2万弱のクロスバイク、一見シテイサイクルがそれだな
お前のもそれだろう
585ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 01:47:40 ID:???
>>566>>568
>>584みたいに行間読めないのが居るから
リア8s以上ってのも入れた方がいいと思うぞ
586ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 05:20:08 ID:???
というか、ロードバイクコンポーネントを使用したハンドルとSTIだけ交換すればロードバイクになるヤツがフラットバーロードだけど。
587ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 07:22:06 ID:???
ブルホーンに換えた俺のバイクはフラットバーロードとは言わないのか?
588ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 07:29:19 ID:???
>>587
ブルホーンバーロード
589ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 08:06:44 ID:???
>>586
的確だな。一つ付け加えると、FDもロード用に変えないと
トリム調整が上手く行かない。
590ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 11:20:43 ID:???
ストレートバーにしたら、もうクロスだがね

クロスいやなら、素直にロード買え

ロードほしいわけだろがwwww
591ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 11:21:18 ID:???
クロスでいいだろwwww
592ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 11:22:12 ID:???
中学校の女性教諭が極めて短いスカートを着用して授業した為、保護者から苦情があり、
処分の対象となっていた事が分かった。
以下略(島根新報)

生徒による写真(授業中と廊下)がロダにうpされているが、
確かにこれでは男子は授業にならないと思うwww
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175389734/
593ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 18:12:33 ID:???
>>590
藻前バカだなぁ。フラットバーロード以外にロードも普通持っているぜ。普段の街乗りでフラットバーは視界も高く
アップライトな姿勢で乗れるので、フラットバーロードを求めるのだ。ずーっと、レーシーなドロハンばかりだと神経
疲れる。だからと言って半端なMTBコンポを使ったクロスやMTBには乗りたくない。Qファクタが広くて違和感あるから。
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 19:58:02 ID:???
>>593
そう、それ。また、以前乗っていたのが愛着あって捨てるにも惜しいとかね。
2台目、3台目をそうしているんだってのが解らないやつが居る。
595ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 22:19:15 ID:???
つまりフラバー完成車とか買うやつは(ry
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 22:52:43 ID:akuVBIMU
別にクロス乗りでいいじゃんwww
597ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 23:02:24 ID:???
市販フラットバーロード≒ロード寄りのクロスバイク
って感じではあるな
598ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 23:50:29 ID:???
>>596
Qファクタが広くて違和感あるから。
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:01:30 ID:???
>>595
ロード乗っていて2台目にフラバー完成車買うヤシもいるし、今まで乗ってたフラバーのフレーム寿命で乗換えでコンポも一新したくて
完成車というのもいるぞ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:12:51 ID:???
なんにしろな、キモドロップ乗る奴よりセンスいいとは言えるだろうがな。
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:33:02 ID:???
見た目>性能 かよ
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:48 ID:h2yW03r5
見た目というより世間体なんでしょ。
まあ、ドロハンキモイ、とか言ってながら安クロスにエンドバーなんて着けちゃってる
方がよっぽどテカッてるよ。
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:49:19 ID:???
>>586
フロントディレイラーは換えなくていいの?
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:55:15 ID:???
>>601-602
こんなローディってやっぱりキモイね
605ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 01:35:38 ID:???
快適に走ることより、自分がどう見られてるかがフラバロード乗りの最大の関心事なんでしょ。

ドロハン乗るほど、自転車に本気になれない→俺って、クール!と勘違い。
クロスとは違う→にわかじゃねえんだ。自転車のことを分かってると勘違い。

ファッションノーブレ珍子乗りとたいして変わらん。カルチャーとかほざかないだけマシか。
606ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 01:39:13 ID:???
607ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 03:00:03 ID:???
おすすめの自転車教えてください。

いま、自転車を買おうとしていますがどれがいいのか分からなくなっています。
そこで、みなさんのお薦めの車種やメーカーなど教えてもらえればと思い、筆を執りました。

<条件>
(1)価格は2万円以内
(2)MTBかクロスロードタイプ
(3)折り畳みできるもの(倉庫が狭いため)
(4)泥よけがついていること
(5)変速機があること
(6)できればサスペンションがあるといいです。

以上の条件ですがお願いいたします。
608ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 03:31:04 ID:???
二万円以内の折り畳みってロクなのないよ
609ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 05:53:00 ID:???
>>607はマルチ。相手にする必要なし。
610ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 09:35:19 ID:???
>>606
ロードのりでサブにフラバ持ってるヤシもいるだろうが、クロスと
差別化したいヤシが多くいることも事実
611ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 09:40:22 ID:???
>>605
全部本当の事言っちゃったよ。フラバー厨涙目w
612ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 13:48:26 ID:???
ドロップハンドル厨は、ハンドルのように神経も捻じ曲がっていますねwwww
すごくキモイwwww
613ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 15:49:28 ID:???
>>612
お前もかなりキモいwwwww
614ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 17:29:51 ID:???
ロードバイクではドロップハンドルが基本なので素直な人は普通にドロップハンドルのロードを購入します。
フラットバーロードを選択する人はなんと言うかちょっと変わり者でしょうね。
615ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 22:23:50 ID:???
(^o^)/
616ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 07:19:39 ID:???
神経のねじ曲がった人がドロップハンドルを買いますねwwww
617ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 07:23:13 ID:???
例え反対意見でも、まともに会話できるの4人くらいしかいないな、ここは。
618ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:37:07 ID:???
カーボンフレームのフラバー買いました。
かっこいいし、自分の貯金で買える範囲だったので、近くの店より安い通販で買いました。
ちなみに、初めてのスポーツ自転車です。

買ってから、2ch見ているとメーカーの評判も良くないし、ハンドルもドロップの方が良かったような気がしました。
フレームはカーボンなので、ハンドル変えればレースとか出れると思っていましたが、それも間違っている事に気付きました。
そんな書き込みとかを見ている間に、フラバーに対する愛着も薄れて来たような気がします。
しかも、最近パンクして、近所の店で聞くと、購入店に持って行け見たいな感じで言われました。
後から知り合いに聞くと、その店は、通販の自転車はトラブルが多いから相手にしたくないそうです。
結局、空気入れも無いので、パンクしたまま放置しています。
変速も上手くいって無かったし、も〜ど〜でも良くなって来ました。
今となっては、一部の人が言う様に、普通のロードを近所の店で買えば良かったと思っています。
結構、無理してフラバー買ったのでもう一台買う余裕も無いです。
オクとかに流して、ママチャリ買った方が幸せかな〜とも考えています。
格好と値段ばかり気にして、自転車を購入したことを後悔しています。
619ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:48:44 ID:???
フラバーってロードレースでは禁止されてるの?
ヒルクライムの市民レースとかフラバーの方が有利そうな気がする。
620ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:51:56 ID:???
UCI規定では禁止だったと思う。
市民レースは知らん。
621ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:55:17 ID:XJPiDtZ6
レースの前に空気入れぐらい何とかしろ、って。
622ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:57:50 ID:???
>>619
ヒルクライムでフラバーが有利な理由を、素人にも分かりやすく教えてください。
623ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 09:01:57 ID:???
いや、俺も素人なもんで・・・
登りだけならドロップの下部分は要らないだろうからちょっとでも軽いほうが有利かなと。
あ、それならブルホーンでいいのか。
624ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 09:45:04 ID:???
>>623
俺も素人だけど、登りでドロップの下ハン使う時もあるよ。
あと、舗装路で行われる競技等では、基本的にフラバーよりはドロップの方がが有利だと思う。
625ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 09:54:24 ID:???
>>619を読んで童貞が女体について語っているのを聞いてしまったような痛々しさを感じてしまった。
626ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:36:32 ID:???
4月に初めてのスポーツサイクルとしてフラットバーロードを買った。
まだサイクリングした事はないけど、街のいろんな道を走ってみて、
別にドロップハンドルなんか要らないということがよく分かった。
627ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:11:08 ID:???
>>626
誰も、街乗りにドロップが良いと言ってない。
お前のしていないサイクリングとか、長時間乗れば分かると思う。

お前の乗り方なら、ママチャリで十分だと思うよ。
何のためのスポーツサイクルなんだ?
628ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:14:36 ID:???
619=626?
629626:2007/08/17(金) 13:35:45 ID:???
店でジャイアントのドロップに跨がらせてもらったけど違和感バリバリだったことも付け加えとく。

大体そんなにドロップが長距離レース向けならバイクの鈴鹿8耐もドロップのほうが疲れないだろ?
結局自転車の世界じゃ競輪の運営団体(?)みたいなのが強すぎから、未だにドロップがデカイ顔してるだけ。
630ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:38:06 ID:???
つ、釣られないぞ
631ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:41:53 ID:???
>>629
バイクのハンドルと自転車のハンドルは違うよ。
乗ったことないなら否定しないでね。
街乗りにフラバー良いと思うけど、だからドロップが駄目ってことはないだろ。
632ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:58:36 ID:???
>>629
バイク(自動二輪)にドロップ付ける場合、アクセルは何処に付けるんだ?
よく構造も考えないで、バカな反論するなよ。


自動二輪もドロップハンドルの自転車も、お前より何倍も頭の良い人が、長い時間かけて改良されて今の形になっていると思うよ。
バカな書き込みで、デカイ顔しているお前の方が、明らかに間違っているよ。
633ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 14:21:20 ID:???
バーが30cmに満たないのじゃないかってくらい短いフラバーロード乗りがいた。
信号待ちで声をかけたら明快な理由が解った。
『ドロハンの曲がった部分を取っ払った感じですよ。上持って走るコトあるでしょ、あれですよ』
なるほど、それを常時。
だからドロハンの幅より長いハンドルは邪道なんだと。
すごい納得した。
634ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 14:22:18 ID:???
>>618

お前の店はその内に潰れると思う
635ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 14:40:47 ID:???
>>618はリアル店舗の経営者ってことでおk?
636ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 14:57:08 ID:???
618ですが、店の経営者ではありません。
入社3年目のサラリーマンです。
店を経営する程の財力があれば、ロード自転車を購入して走って見たいです。
637ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 15:00:07 ID:???
>>635
おk
638ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 15:29:07 ID:???
相変わらず痛々しいスレだな
639ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 15:48:56 ID:???
>>636
マジレスすると、パンクを自分で治すことさえ億劫なら
ママチャリの方が合ってると思うよ、君には
640ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 15:50:58 ID:???
フラバ擁護派はフラバの悪い面、ドロハンの良い面も認めてることも多いが、
アンチフラバ派は必死にフラバを叩こうとする意気込みの強い書きこみが多いように思う。

肩の力抜いて乗れるのがフラバなんだから、このスレの中ではそこまで力む必要ないよ。
641ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:13:03 ID:???
ドロハンは本格的な自転車マニアっぽくて、なんか嫌w
仕方なくフラバーに乗ってるけど、出来れば自転車用のセパハンが欲しい。
アヘッドステムみたいにフォークコラムを直接クランプする方式で
それを2段重ねにして使うの。 ハンドルの絞り角も自由に調整できるし。
642ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:14:19 ID:???
>>640
逆じゃないの?
643ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:18:56 ID:???
>>642
俺も、そう思う。
644ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:25:59 ID:???
>>642,643
絶対そうだよな?
645ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:34:58 ID:???
>>633
それならドロハンでいいじゃん。
重さが気になるのかな
646ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:41:48 ID:???
>>645
気分の入り方なんでしょ
647ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:13:49 ID:???
>>645
流行ってるからでしょ。
バカは流行に敏感だから。
648ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:17:26 ID:???
>>647
実感こもってるなぁ。参考になった。
649ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 18:09:11 ID:???
醜い馬鹿が一人で荒らしている模様
650ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 02:04:44 ID:???
俺もクロスバイクに乗っていた頃にハンドルを短く切って乗っていた事があるけど、
ロードに乗り換えたらそれまで自分がやっていたことがどれだけ無駄な行為だった
かを実感したよ。
651ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 08:25:19 ID:???
また、ロードスレで相手にもされなかった引きこもりがここで暴れている。
たかだか、100kmや200km走るのにハンドルの形に気にするなんて年寄りか?
652ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:53:55 ID:???
(・_・)エッ......?
653ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:54:47 ID:???
(-.-;)
654ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:55:40 ID:???
( ̄○ ̄;)
655ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 10:10:20 ID:???
(´・ω・`)
656ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:08:43 ID:???
>流行ってるからでしょ。
>バカは流行に敏感だから。
フラバーははやってないぞ、ドロハンのロードは中高年の間ではやってるけどな。
年寄りかだせえおっさんだから解ってないんだろうな。


腹の出たぴちぴちのレーシングジャージのおっさんは昨日と同じく今日も走りに行かずに
2ちゃんですか?それともちんたらサイクリングロードをママチャリにぶち抜かれてるのかな。
657ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:23:12 ID:???
(・_・)エッ......?
658ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:40:48 ID:???
ここで、ドロップハンドルやローディーを馬鹿にする人は、どこかで痛い目や悲しい想いをした人ですか?
そうでなければ、精神状態が健康でない人?
とてもじゃないけど、正常な人の意見や反論とは思えない書き込みが結構あります。
659ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:49:35 ID:???
>>656
きみ田舎者?
660ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:43:10 ID:FvEnGRqp
フラバースレにわざわざやってきてすれ違いのドロップの話をしている人の知能の低さに同情します。早くドロップの友達見つけて走りにいけよ。
661ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:58:37 ID:???
なんでフラバとロードでののしりあいになるんだか、意味が
わからん。おなじスポーツ自転車好きの仲間じゃないのかよ、
お前ら。

自己中馬鹿な一部の自転車乗り(徒歩もいる混雑しているCRで
40KMオーバーで走り抜ける人間弾丸とか、歩道で携帯いじりな
がら自転車漕いでる凶器野郎とか)は氏ねと思うけど。
662ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:21:39 ID:???
フラバースレなのに、フラバーの話題が出てこないですね。
663ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:23:13 ID:???
ドロップ使ってる人なんてかなりキモイ人でしょうねwwww
ネットに粘着しているもてないブサイクだとわかっていますwwww
664ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:23:58 ID:???
>>656
フラットやドロップに関係なく20〜30代の層でスポーツ車が流行ってる
665ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:40:41 ID:oG3soPAq
>>663
田舎もの乙
それにロードレーパン叩きの常習犯乙

666ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:56:10 ID:???
>>663
おまえみたいなのがいるからフラバの話が出てこなくなるんだよ糞がっ!
667ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:59:09 ID:???
どこぞのメーカースレと同じで、アンチよりも無知な基地外マンセー厨がウザイ。
668ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:01:16 ID:???
ドロハンのほうがウザイ
669ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:37:14 ID:???
フラバはカジュアルウエアで表参道や青山あたりの街乗りに向いている。
ドロップは専用のウエアを着込んでCRや山等に出掛けるイメージ。
街でも普段着でドロップ乗ってるヤツは見かけるけど、本人が思ってる程は
キマってない、と言うか只のお金がない人、予備校生、専門学校生と言う感じ。
あとメッセンジャーとかみたいに汗臭い感じ。
特に周囲の女子の評価を考えるとドロップと言う選択は有り得ない。
つまり僕のように都心部をクールかつスピーディーに移動する手段としては
フラバ、中高年の健康サイクリングで流行ってるのがドロップって事です。
670ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:40:40 ID:???
で、俺みたいなチョイ悪系がピスト
671ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:06 ID:???
>>669
悦に入ってるとこ申し訳ないが、フラバに普段着でオシャレとかありえないから、
それに女子の評価なんて誰も気にしてないから自転車のこと
意識過剰
672ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:28:25 ID:???
>>669
ファッション誌とか見るとおされなドロップ海苔も結構いる。
フラットバーかドロップかはあんまり関係ない

・・・・・・一番多いのがノーブレーキピストだったりするがw
673ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 19:08:33 ID:???
>>671
もちろんフラバはお洒落じゃないし、自転車で女子の評価が上がる訳はない。
フラバは言わば普通の人に理解される普通の自転車。
問題はドロップに乗る事で自転車マニア、貧乏、中高年と言うネガティブで
マイナス空気を周囲に撒き散らす事。
674ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 20:09:26 ID:???
>>673
言っている事は、どーでも良いけど、貴方が普通の人とは思えない。
675ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:09:20 ID:???
>>674
THX
676ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:16:43 ID:???
自板にいるのはチャリオタばかり
677ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:18:37 ID:???
カジュアルならミニベロ。
ガッツリ走りたいときはロード。
どっちとも言えないけど風を感じたいときはフラバロードを車庫から出す。


解ってる奴の話はおくとして…それ以外アホだろ?
678ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 09:55:53 ID:???
>>677
ドロップ人間の粘着ってキモイよねwwww
679ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:16:49 ID:???
>>678
フラバーロードしか持ってない貧乏人、乙。
680ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:21:09 ID:???
普通は両方持っている。
681ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 12:22:54 ID:???
ドロップはどうも脊椎に多少ダメージのあるオレにはきつい
それとどうしても人ごみの中走る必要があるときはドロップはちょっと怖いね
人を引っ掛けそうで。
フラットだと手のある位置だけ気にしてれば、そんなことないからね。
スピードが載ってるときのドロップの爽快さは認めるよ。
もっともフラットでオレは追い抜いているのだが。
まあ、ブルホーンのほうがオレとオレの愛車には魅力的オイオイ
682ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:45:13 ID:???
>>681
人混みの中云々なのにブルホーン?
683ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:49:11 ID:???
>>682
藻前バカだろう?街中でも人ごみの中は走らないぞ。なぜなら自転車は車道走行するからだ。
ママチャリ気分で歩道を走っているカス野郎はウザいからもう来るなよ・・・。
684ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:28:40 ID:???
>>683
>>681
>それとどうしても人ごみの中走る必要があるときはドロップはちょっと怖いね
>人を引っ掛けそうで。
>フラットだと手のある位置だけ気にしてれば、そんなことないからね。
とか言ってるんだぜ?w
685ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 16:07:31 ID:???
>人ごみの中走る必要があるときはドロップはちょっと怖いね人を引っ掛けそう
>フラットだと手のある位置だけ気にしてれば

>なぜなら自転車は車道走行するから

これが矛盾に感じるんだろうが、歩行天とか特殊な環境を走らざるを得ない特別な状況を言ってるんじゃないの?
まぁ俺は商店街でも歩行天でも押す派だけど、低速で乗る場合はある。
両側に異常なほど駐輪や不法駐車があって、対向して自転車が来るような異常なときだけど(自分とチャリで2人分の幅を取るし)。
686ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 20:36:24 ID:???
つーかどうやってドロップで人ひっかけんだよ????

ふつーに不ラバーが人をひっかけて婆さん倒しまくりだろ おまえバカ?>>681
687ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 21:07:52 ID:???
お前の方が馬鹿だろ?フラバーの幅はドロップより狭いのが常識
688:2007/08/19(日) 21:12:04 ID:???
自作自演乙w
689ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 21:20:42 ID:???
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''°
690ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 21:37:04 ID:???
>>687
嘘つき。
691ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:08:40 ID:nuV7EbB4
自転車は車両ですよ。
人混みを走るなんてもってのほか。
ハンドルの形状がどうのとかいう問題じゃあない。
692ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 03:22:04 ID:???
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚¬''°
693ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 08:18:12 ID:???
>>687
とんだ常識だな。お前バカだろ?
694ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 10:09:26 ID:???
次のスレタイは「ドロハンロード」にしてくれ
695ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 11:59:46 ID:???
貰い物と余っていたパーツだけでフラットバーロードを組んで乗っていたけど、ロードを新調することにしたので今のメインチャリをフラットバー化して置き換える予定。
696ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:16:17 ID:???
>>695
何がなんだか・・・
697ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:28:27 ID:???
日記帳に書けばいいのにな
698ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:44:21 ID:???
便所の落書き2ちゃんねる
699ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 19:09:04 ID:???
真・社会の窓
700ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 19:32:10 ID:???
チラシの裏にでも書いてろYO!
701ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 21:41:41 ID:???
>>700
自虐的だな(プ
702ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:36:50 ID:???
>>700-701
自演乙
703ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:38:41 ID:???
他人が何に乗っててもそりゃ本人の好き好きだ。あんまgdgd言うなよ。

フラットバーロードに乗ってる、あるいは興味がある、という共通項をもった人間が
情報交換なり雑談なりするスレっつーことでまったりいこうよ。
704ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 23:47:05 ID:???
申し訳ないが、東京では”人しかいない”ニ車線の道路というものが存在するんですよ。
しかも、そこをとおらないとどこにも出られないという。ホコテンでもないのに
705ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:42 ID:???
別に謝らなくても。
706ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 14:29:27 ID:???
フラットバーで峠登りに行ってる俺ってアホ?
707ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 14:40:06 ID:???
強いて言うとすれば、関西の褒め言葉としてのアホだな
708ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 15:10:33 ID:???
アホになってるとゆうことは、楽しめてるとゆうことなんだよな―。
イイ事だよ。
709ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 16:08:25 ID:???
>>706
別に普通ですよ。フラバーのポジションってドロップの上ハンに近いですし、登りには理想的ですよ。
710ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 17:02:41 ID:???
>>706
それ何て俺?
711ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 18:41:21 ID:???
>>710
アホ発見
712ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 19:04:29 ID:???
購入相談してもいいですか?
713ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 19:07:50 ID:???
もちろん! ただしドロハンを勧められることも覚悟の上で。
714ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 19:16:49 ID:???
じゃあ相談お願いします。
ジャイアントのFCR-ZEROとGIOSのカンターレで迷ってます。
エスケープR3からの乗り換えなのですが速さを求めるとZEROですよね?
ZEROは本気モードが漂いすぎるのでちょっと気が引けます。
カンターレは気軽に乗れそうなのでそっちに傾きかけています。
カンターレでも十分R3からのステップアップとなるのでしょうか?
ドロハンはアウトオブ眼中です。
715ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 19:31:34 ID:???
カンターレ乗りの俺が答えよう。
十分ステップアップにはなるよ。
つーか、シラスでもR2でも十分ステップアップだろ?
716ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 19:53:30 ID:???
シラスやR2とカンターレはあまり変わらないということですか?
717ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 20:56:03 ID:???
いや、変わるけど、R3がヘボすぎるってことだろ
718ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 21:58:28 ID:???
そりゃ値段を考えればステップアップしてるのは確かだが
クロスからフラバーロードに買い替えるなんて愚の骨頂じゃないか?

>>714
各パーツがカーボンになるくらい奮発するならいいけど
ZEROやカンターレ程度を買い増ししてもゴミパーツが増えるだけだよ
R3のままでいいから前後で6万程度の完組ホイールを入れて
まともなタイヤ(23〜25C)とラテックスチューブを履かせてごらん
その方がずっと合理的

あとはシフターをロードのフラバ用デュアコンにして
スプロケをロード用8s、RDを105以上の物に交換
ここまでやってもカンターレより安いでしょ
(105以上のコンポでクランク周りも同時に交換する予算があるなら10s化でもOK)

タイヤが細くなって手やケツが痛むようなら
ハンドルバーやシートポストをカーボンにすればもうZEROなんてアウトオブ眼中なんだぜ?
719ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 22:00:50 ID:???
痛々しくなってまいりました
720ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 23:00:48 ID:9KYqC6kP
R3とCANTAREだとあんまり変わらなくないか?
どうしてもフラバというなら、選択肢がその位しかないのも分かるが・・・

漏れも>>718の意見には同意だけどな
721ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:19:23 ID:???
むしろBMXとか
722ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:20:32 ID:???
R3ってフラバというよりただのクロスバイクじゃないの?
ブレーキだってVブレーキだし、使ってるパーツもロード用じゃないような???
723ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:35:15 ID:???
>>714
Zeroを普段着で乗れば普通のちょっとスポーティーなチャリ程度でしょう。近所のおじさんがデュラのカーボソホイールで
タラタラ乗っていますけど、全然普通です。
もちろん、TT用のエイリアンみたいなヘルメットを被り、スキンスーツで乗るなら本気モードが漂いますが。
724ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:44:47 ID:???
>>714
そんなにイヤなら、フラバーの名機ルイカツのRSR 1を奨める。ルイカツのロゴを見ると素人女子高校生はオサレ感だけを
感じる。漏れは以前黒のルイカツに乗っていて、女子高校生の集団に50m追いかけられ、自転車について質問攻めにあった
ことがある。
もちろんRSR 1ならZeroには負けない良質なフラバーロードだ。たぶんルイカツの数少ない良心のひとつと言ってもいい。
GIOSは正直、街で浮くよ、あの色は毒々しい。吉祥寺で乗っていたら、街の景観を損ねると訴えられかねないほど、日本には
合わないよ。
725ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:50:07 ID:???
>>724
でも、しょこたんはギザカワユスと言ってくれると思われw
726ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:10:58 ID:???
ルイカツはヘッドセットが独自規格か?って位変なパーツ使ってるのがガンだな。
この変なヘッドセットに合わせてヘッドチューブも特殊形状だし。
普通のインテグラルにしとけばもうちょっと評価も上がるだろうに。
727715:2007/08/22(水) 09:11:23 ID:???
カンターレはGIOSのロード系のラインナップの中では最下位だから、
他のGIOSと会うとちょっと肩身が狭い。
「ステップアップ」した気分を味わいたいなら、ラインナップの中で
そこそこの位置付けのあるもんにしといた方がいいよ。
728ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:17:53 ID:???
>>726
1-1/8のインテグラルヘッドセットが「ルイカツはヘッドセットが独自規格か?」って、どんだけーw
もしかして、まだスレッド1インチのひとでつか?
729ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:19:56 ID:???
>>726
ジャイなんて、ロードなのにケンクリのゼロスタックのヘッドセットぢゃんw
730ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 10:49:03 ID:+rn6WaGJ
RSR1は良いね。
カツの中で唯一乗りたいモデルだな。
731ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:17:49 ID:???
クロスなんて安物に乗っていないで
XTRのMTBにスリック履かせたほうが
速いしカッコいいし街になじむ
732ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:19:00 ID:???
クロスはレース車ではない
733ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:20:31 ID:???
ようやくまともな流れに
734ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 18:03:51 ID:???
>>731
XTR仕様のMTBに、スリックはテラモッタイナス。
コンポやフレーム強度に重量、スプロケはワイドレシオで山用なのに、タイヤだけスリックって…。
735ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 18:16:50 ID:???
>XTRのMTBにスリック
何か頭悪そうだな。
736ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 18:38:40 ID:???
今時マウンテンバイクなんて乗ってんのは地方の厨房だけだろw
737ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:38:30 ID:???
低脳クロス糊が何かほざいてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
738ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:40:14 ID:???
ロードも買えない乞食がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:45:47 ID:???
所詮クロス乗りw
740ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 19:52:32 ID:???
低脳なやつほど草をアホみたいに生やすらしいが、ほんまやなぁ。
どーみてもかしこそーにはみえへんわ。
741ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:05:32 ID:???
>736
CRで暴走している勘違いローディも痛いな。年寄りはどこか言ってろ。
742ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:09:33 ID:???
>>741
悔しかったのか
街乗りMTB厨w
743ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:14:14 ID:???
>>733
無理w
ここの住人、完全低脳ばっかりだからw
744ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:21:25 ID:???
フラバ乗りは、ロードと勘違いしないでもらえる?
あなたのバイクは、クロスですからぁwww
745ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:27:38 ID:???
>>744
糞スだろw
746ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:41:14 ID:???
フラバーだって…フラバーだって……
立派なロードバイクなんだぁぁぁっ!!!!
747ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 20:56:52 ID:???
えぇっと、お前らくそ暑い。
748ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:01:53 ID:???
いい突っ込みだ。
749ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:51:56 ID:???
突っ込み!?
どこがやねんー。
750ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:53:34 ID:???
>>743
オマエモナー
751ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 23:11:37 ID:???
>今時マウンテンバイクなんて乗ってんのは地方の厨房だけだろw
そんなこと言ってるのにわかローディーか、勘違いのフラバー乗りだけですが。
街乗りのMTBルック車乗りが減っただけで山の中を走るやつやマラソンライドを中心に競技志向の
MTB乗りが増えてるのおまえ知らないんだな。

まあ、メタボでほかのスポーツができない理由でロードかフラバーに乗ったヤツは縁のない話だろうが。


752ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 23:49:18 ID:???
アイウェアつけてる?
753ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 00:22:04 ID:???
確かに最近MTB増えてる
小径も不えっテル
ロードブーム去ったようで少数で落ち着いてきている
クロスも多く見かける
不ラバーは全くなし

答えはなぜかというと
ふらばーはクロスでいいジャンって事www
754ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 09:38:31 ID:???
>>751
山乗りMTBが増えてるのは良いことだが。

>>XTRのMTBにスリック履かせたほうが
こんなヤシは減ってるって事でしょ。

よく読め
755ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:18:08 ID:???
だからスリックスレも枯れてるのかw
756ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:21:18 ID:???
>>751
なに息巻いてんだよ、勘違い野郎ww
757ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:32:07 ID:???
DQNの進化

街乗りMTB→糞巣バイク→ノーブレーキピスト

758ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:36:28 ID:???
フラバーロードはクロスですが、何か?
街乗りならクロスが最高なのにわざわざレース用自転車を
金かけてデチューンして街乗りに使うとか意味不明w
マゾですかw
759ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:43:02 ID:???
>>758
君と違ってお金を掛ける事は大した事では無い人たちも多いのだよ。
貧乏人のひがみとしか聞こえない。
760ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 11:43:52 ID:???
何か頭悪そうだな。
761ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:07:13 ID:???
>>759
ロードも持ってますが何か? しかもルイガノのフルカーボンの超高級車
どお?羨ましい?
762ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:19:36 ID:???
ルイガノ( ´,_ゝ`)プッ
763ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:21:37 ID:???
ここをクロススレに改めろ、クロス糊よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:24:29 ID:???
>>761
なんでルイガノ洗濯したの?
他にいいのいっぱいあるのに
765ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:25:57 ID:???
フラットバーロードって現役引退させたロードの
リサイクルユース用なんじゃないの
フラットバーよりも若干ライズのあるバーが使い易い
766ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:44:44 ID:???
ここをクロススレに改めろ、クロス糊よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:45:21 ID:???
ここをクロススレに改めろ、クロス糊よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:45:52 ID:???
ここをクロススレに改めろ、クロス糊よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:50:24 ID:ppZ7VrrX
今までひとりでフラバースレをたたいていた奴がキャラ替えしたな。

街中やサイクリングロードを腹の出たオヤジがオーバースペックなバイクで走っているのは滑稽だな。真面目に走っている奴に相手にされないからフラバーやクロス叩きですか。
770ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 12:52:53 ID:???
>>768
なんでフラットバーロードを避けたいの?
771ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:01:55 ID:???
>>1から今まで全て俺のジサクジエン
772ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:05:58 ID:???
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,ローディ -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|  で、アンチ下ハンは何が目的なの
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(゚  )ー:(  。) ̄:| 
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/ うんすじ ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/     く   ..:.:.:.:|
          / ヾ\_   さ  ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/   い  ,:.:.:.:.::::|


      このスレは
      更年期障害な自称アスリートによって
      永遠に監視されています
773ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:23:30 ID:???
フラットバー派はこのスレから出ていけ!!
774ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:54:09 ID:???
【気錯に】クロスバイク −1【珍走】
775ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 14:23:17 ID:???
>>765
そういう使い方の人と、フラバー命でクロスと差別化したい人
がいるみたい。
どっちでも良いと思うが。
776ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 14:41:26 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 14:51:35 ID:???
>>776
そうだよね。
778ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:04:13 ID:???
24〜26インチのフラットバーロードとかない??
ストップアンドゴーが多い街中だと小径のほうが有利らしいから。
779ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:07:14 ID:???
>>778
tokyobike
780ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:10:32 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:28:13 ID:???
小径なんて糞だろ
782ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:34:52 ID:???
クソスよりマシかも
783ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:14:35 ID:???
>>781
小径ロードに抜かれて悔しかったのは判る。
でも糞なのは小径じゃなくておまえの脚w
784:2007/08/23(木) 19:46:31 ID:???
ピグミー涙目w
785ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:07:51 ID:???
フラバーにも抜かれクロスにも抜かれ小径にも抜かれママチャリにも抜かれて、誰にも相手にされないから
いろいろなスレに顔を出して叩きまくってるんだな。
786ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:12:34 ID:???
図星だったらしいwww
787ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:18:24 ID:???
ここをクロススレに改めろ、クロス糊よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:26:43 ID:dD1QQ4sD






















糞スレ終了
789ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:33 ID:???
>>787
                     / ̄'ゝ、
           __-‐-‐'' ̄     \、          〈`丶、
     _,---‐'' ̄              ヽ          ヽ   \
   /´  _____,   .┬'‐‐ ̄ ̄ ̄‐''           !    ヽ   , -'´ ̄ ̄`丶、
    ヽ \      ヽ    ヽ                  !     ! ,/   ,,.-─-、  \
    ヽ  .\    .!     ー-‐─‐-、_          ノ        ,/    |    ヽ
     .|    .!_,__-‐/            `ヽ    /─‐´        /      .|    .!
     .|               ___、 . 、_   .!   \         /       .|    │
     .|     _____、    l    │ ヽ` ̄      ゙‐7     /        |     !
     .|     |    .!    |    .! \        /      !      _  |     !
     .|     |     .!    ヽ    !  ヽ      /       .|  ,.-'' ̄   ̄`      !
  _,-- 、,!    .!   _,,.-′   ヽ   .!  .!     /           ! /  ___         |
 .!  - 、     .!‐‐'゙´   , 、   \  |   !    !            | .!  .ヽ___>       ヽ
  !   ̄          / \     `'''′  ヽ   ヽ  , ┐    .! \             |
  \        _, -‐'゛    \_          !      ̄  \    /  ヘ 、_     _,-‐-_/
   \  , -‐‐ ̄          `ー-、_   _,ノ         `  ̄         ̄  ̄
790ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:58:03 ID:dD1QQ4sD






















糞スレ終了
791ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:17:18 ID:???
ピグミーが荒らしてるしw
792ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:32:08 ID:???
糞ス涙目w
793ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:31 ID:???
身長が低い事は必ずしも悪い事ではないよ。
794ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:47:33 ID:???
ん???
小径乗りをピグミー呼ばわりしてる勘違い君がいるみたいだな?
ダイヤモンドフレームの小径ロードって、大柄なライダー向けなのを知らないのか?
795ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:52:37 ID:???
捏造すんなチビw
796ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:52:56 ID:???
はいはい、必死必死w
797ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:46 ID:???
>>794
別にあなたの身長が高かろうが低かろうがどっちでもいいけど、ここは「フラットバーロード」のスレなので、
小径ネタをしつこく書き込むのは止めてください。
798ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:01:02 ID:???
いくらチビだからって子供用自転車に乗るような奴らだからw
そりゃ空気読めないだろw
799ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:04:01 ID:???
バカス
800ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 01:05:48 ID:???
型落ち&売れ残りの安いアルミフレームを買ってきて余っているパーツで
フラットバーロードを組んで乗っているんだけど、最近はそいつに乗る機会
が多くなってメインになりつつある。
そこで乗る機会がめっきり減ってしまったアンカーのカーボンフレームを
ベースにフラットバーロード化しようか検討中。
でもカーボンフレームにキックスタンドを付けるのってヤバイですよね?
それだけがちょっと心配だったりします。
801ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 06:32:43 ID:???
今糞スが流行してるの?
MTB廃れて、ロードが流行ってのなら知ってるけど
802ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 06:58:53 ID:O78pw4d1
>>796
まともに反論できなくなった奴の常套句なんだよなw
「必死だな」とか「釣れた」とかの頭使ってない一行レスwww


あとな、別に俺は小径乗りじゃないけど、お前が勘違いして
痛いこと言ってるから教えてやっただけなんだがなw
803ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 08:04:15 ID:???
>MTB廃れて、ロードが流行ってのなら知ってるけど
それ2年前の話。今時何を言ってるんだか。
804ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 08:34:37 ID:???
>それ2年前の話。今時何を言ってるんだか。
www
805ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 09:19:25 ID:???
何時まで待っても、フラバー自体の話題は出ないですね。



フラバーは、話題の無い自転車なのか?
806ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:01:47 ID:???
話題がないと言うか、大雑把な枠組みでしか捉えきれないんだろうな。
単にドロハンをフラバーに変えたというだけでなく、用途や何台持っているかとか人それぞれの立場で変わるし。
となると、MTB寄りからロード寄りまで数々あるクロスの中で一番ロード寄りなカタチと認識し、専用車なのかホントにロードのハンドルを変えたものなのか、
そこら辺からも意見というか立場というか、そういうのが変わってくる。
支離滅裂なこのスレも自転車好きというコトでは一致している、けれど譲れない部分が皆それぞれあるんだろう。愉快犯の荒らしを除けば。
例えばロード乗りから言えばハンドル幅はドロハンより長いものは邪道、しかし究極のクロスを求める人には幅に拘りは無い。
この例だけでなく合わない部分はどうしても出てくる。となると話題が続かない。話が噛み合わないのだから。
807ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:06:03 ID:???
>>802
早朝から粘着荒しですか?
小径乗りって本当に気持ち悪いんですね。
808ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:06:44 ID:???
片道きゃっちぼーる
809ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:11:55 ID:???
>>806
真っ当なロード乗りはフラットバーの幅が広かろうが狭かろうが気にもしないよ。
そんな細かいところをグダグタ言っているのはこのスレの住人の一部だけ。
だいたい邪道と言ったらフラットバーに変えてる時点で邪道じゃん。
810ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:14:11 ID:???
小径オタは運動神経が鈍いからボールをキャッチ出来ないらしいw
811ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:16:19 ID:???
>>809
引用しただけだよ。邪道もね。
この邪道いう言葉は好きでは無いなぁ。
自由を求めているのに枠に嵌ろう嵌ろうとする、日本人独特の悪癖が垣間見えるよ。
812ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:16:29 ID:???
>>806
バカ?このスレは、フラットバーロードのスレだ。フラバーのスレではない。
813ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:19:26 ID:???
>>812
噛み付く前によく読んで欲しいな。
フラットバーロードの捉え方が人それぞれであると書いているんだよ。
814ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:22:01 ID:???
>>811
さすが朝鮮人の言うことは違いますね!
815ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:23:28 ID:???
初代FCR-ZEROのインパクトは本当に大きかった。
当時のオンセチームが使っていたTTフレームに105と少スポーク完組ホイールとタイムのビンディングペダルを組み合わせて10万そこそこ。
あまりの安さから新車を買ってきてバラしてオクで売り捌く奴まで出た始末。
あの1モデルが日本のフラットバー市場を作ったと言っても過言ではないと思う。
ただ、その後にそれ以上のインパクトがあるフラットバーロードは目にしていないのが悲しい。
816ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:27:44 ID:???
>>814
東ア住人でもあるけれど、初めて認定されたよ。
君には日本と日本人を客観視する機会はないのかい?
短絡的思考は何も生み出さないし、得るものも少ないだろう。
もっと視野を広く持たないと搾取されるだけの人生になるよ。心配だ。
817ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:35:40 ID:???
キムチ臭いスレだ
818ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 10:45:04 ID:???
>>817
もっと論理的に煽ってくれないかな。
人を朝鮮人認定する割りに中身が無い。モニター前で火病起こした?
それともそれが君なりの勝利宣言なんですか?
819ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:23:52 ID:???
勝利宣言だってさw
やっぱ小径オタは面白いwww
820ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:24:38 ID:???
さすがチョン
粘着具合は世界随一
821ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:27:33 ID:???
チョウセン人の人帰ってくれませんか?w
822ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:28:42 ID:???
そして誰もいなくなった
823ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:39:02 ID:???
今度スレを立てるときは>>1に「チョンとチビはお断り」って書いておこうぜw
824ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:08:07 ID:tMD6Tcw4
つまんねえのが沸いてるな


コンポとホイール、タイヤがロード用ならフラバロードだよ


コンポがMTB用だったり、ブロックタイヤだったりしたら、クロス
825ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:13:52 ID:???

↑バカ?

ブロックタイヤだったら、MTBだろ
826ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:24:19 ID:???
>>824
ロード用のコンポってことはSTIレバー必須ってことかw
827ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:24:39 ID:???
フラバーもクロスなのだよ
828ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:26:16 ID:???
認められないんですね?
なんで?
829ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:34:29 ID:???
(ノ-o-)ノ ┫
830ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:36:15 ID:???
(^O^)/~~ see you !
831ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:43:06 ID:???
クロスバイクという大きなカテゴリーの中の1つとしてフラットバーロードが包括されると考えるのは一般的。
しかしクロスバイクとフラットバーロードを一緒に考えるのは頭が悪すぎるw
832ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:31:22 ID:???
分類厨=チョン=ピグミー
833:2007/08/24(金) 17:38:43 ID:???
自分に否定的なレスする奴は、みな同一人物だという事にしたいらしい…
834ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 17:41:06 ID:0t/HJXCM
このスレに書き込んでるみんなはどこのフラバロードに乗ってるの?
オイラの愛車はスコットのS60Flatだぉ
無骨な感じに惚れて購入に至りました

835ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:01:59 ID:???
俺もそれ買いかけた。
ただスコットならではの肉薄極太のフレームがちょっと好みから外れた。
836ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:47:18 ID:???
カメレオンテ以外は糞。
837ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:33:42 ID:???
中国製!!
838ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:48:50 ID:???
>>834
GIANT FCR ALLIANCE
839ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:00:46 ID:???
ビアンキのカメレオンテってどうなのよ?
店頭で未だかつて一度も見たことない。
ビアンキの取り扱い店に聞いても、入荷時期に関して
入荷量が極少量なんで、なんとも答えられないとの曖昧な返答
予約入れていても、納車に半年待ちとからしい。

購入できている人は多くいるの?
840ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:12:36 ID:???
>>839
08モデル予約汁。
後、ポジションキツイから町海苔程度なら辞めて桶。
841ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:21:33 ID:gas9pKe7
>>839
俺の行く店(Yとかサガミとか)には一杯置いてあるけどな

亀は俺も一時期買いかけたが、試乗して気持ちよくなかったし、
微妙に野暮ったいから止めた
842ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:27:26 ID:KVw6yRFB
>>841
モノはあってもサイズが合わず、それでも自転車欲しい気持がはやって
妥協もいいとこローマを買った俺は永遠の負け組…or2
843ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:30:33 ID:???
>>840
08モデルって、もう発表されてるとか、どこかに写真とかある?
現物見ないで予約と言われても・・・・・

今の安クロスでも余裕でも100km以上を5時間以内(実際の時間)とかで
走れるので、ポジションとかは心配ないと思います。
844ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:35:41 ID:???
>>841
そのお店は関東のほうなのかな?
通販可能なんだろうか?

関西では全く見たことない・・・
845ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 00:08:14 ID:???
フラットバー派はこのスレから出ていけ!!
846ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 00:50:20 ID:???
>>843
人気になるモデルは現物が見られる頃には完売ですよお客さんw

とりあえず1,2万置いて予約しておくのが吉。もし気に入らなくても損失はそれだけ。
(キャンセルしても追い金取る店は無いはず)
847ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 00:58:22 ID:???






























848ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:06 ID:npYBFiVD
>>846
サイクルモードで試乗してから予約しても全然余裕だと思うけど・・・
ビアンキって大体年末にしか入ってこないし
まあ、人の好き好きだからいいんだけど
849ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 01:51:46 ID:???

























.
850ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 02:22:22 ID:???
>>839
俺もカメレオンテ欲しかったが、どこにも売って無かったんで
諦めてFCRにした。

FCRもいいバイクなので後悔はしてないが、やっぱイタリアブランドはいいなって
思うよ。バイクって性能だけじゃなく、デザインやネームもあるからね。
851ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 09:35:29 ID:???
gios、カンターレにしとけ
852ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:56:01 ID:???
>>850
さすが朝鮮人の言うことは違いますね!
853ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:56:56 ID:???
ラレー、ラドフォード7にしとけ
854ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:58:43 ID:???
違いますね!
855ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:07:32 ID:???
ロードも買えない乞食がwww
856ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:12:13 ID:???
www←やっぱり出ましたバカマーク
乞食がwwwとか言いながらバカ丸出し バーカ
857ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:14:52 ID:???
>>856
バーカ
858ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:20:16 ID:???
>>857
さすが朝鮮人の言うことは違いますね!
859ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:24:41 ID:???
>>859
バーカ
860ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 14:49:23 ID:???
ドロハン馬鹿にするくせに、異常に「ロード」の名には拘るのな
そういうところが苛めたくなるんだよ

プ
861ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 15:09:23 ID:???
>>859
ご自分のことがよくわかってらっしゃる。恥ずかしすぎ。
862ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:26 ID:???
フラバーロード>クロス>MTB>>>ママチャリ>>>ルック>>>>>>>>>>小径(笑)>>>>ドロハン(笑)
863ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:43:46 ID:GRS+AAI8
このスレ臭すぎ
フラバロードのスレなのに何故かゲロ以下の加齢臭巻き散らしたドロハン乗りの臭いがプンプンするぜ
864ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 19:01:15 ID:???
フラットバーロードとクロスの厨房が被ってるんだな

ロードたたきで
865ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 19:29:04 ID:???
気楽に乗りたいからフラバー?wwww
だったらもっと太いタイヤのクロスに乗れば?www
腹筋背筋足りなくて前傾姿勢が取れないだけだろ?wwww
ヘタレwwwwwwwwwww
866ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 19:33:42 ID:???
>>860が確信を突いたようだw
ここのスレの住民はバカ決定w
867ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 19:36:15 ID:???
馬鹿はお前www
868ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:50:34 ID:???
>>862
ドロハンに劣等感があり
小径は流行り物同士だから同族嫌悪し
MTBにはそもそも興味がないんだな

凄く解りやすい
869ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:54:48 ID:???
誰かフラバ乗り限定のスレ立ててくんねぇかなぁ
こっちだとなんでかわざわざきもいドロハン信仰会の斥候が紛れ込んでくるのがなぁ
普通に車種を限定しないフラバロードの語り場所としてこっちは機能しなくなってて萎えるわ
870ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:02:55 ID:???
誘導
なんか格好いい「フラットバーロード」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178029107/l50
871ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:06:05 ID:???
まともなローディーから相手にされないへたれが暴れてるだけ。
872ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:26:13 ID:???
わざわざスレ立てんなよ
クロススレでいいだろ
873ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:42:55 ID:???
>>869
紛れ込んでるのはドロハン儲じゃなくてドロハンアンチだよ
どうもドロハン儲が暴れてるように見せかけて仲違いさせたいらしい
流れを見てれば解る
874ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 00:23:43 ID:???
>>815
初代FCR−ZEROはカッコ良かったよなぁ。
メッセンジャーや競技でロード乗ってる連中が、使い勝手狙いやハズシで
やってたスタイルを忠実に作って見せたからサブのバイクとしては理想形に
近いものになってた。
でも競技としてのロードやMTBを知らずに自転車に入ってきたヤツは、
俺みたいなオヤジも含めてつい手が出てしまう。
本物に近いってところがいいんだよなぁ。
875ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 10:23:24 ID:???
初代は白ベースにシルバーと赤をちょっとだけ加えたシャープなカラーリングも都会的で格好よかった。
876ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 13:37:07 ID:???
フラバーにはごっついアルミフレームがよく似合う。
877ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 15:43:51 ID:???
>>876
ランエボとかガンダムが好きだろw
878ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 12:39:41 ID:???
>>877
いいえ、フェラチオとバックが大好きです。
879ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 15:41:56 ID:???
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl <なんだとー!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
880ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 15:54:34 ID:???
ガンオタで昔の愛車ランエボでした。
でもフラバーのロードよりはスリックMTB派タイヤも太いし前サスも付く
アクションしないのにバーハンドルの意義無いじゃん
881ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 15:55:04 ID:???
日本語でOK
882ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:25:21 ID:???
略してみた

ガンオタ
883ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:51:57 ID:???
ドロハンが嫌でフラバーが駄目なら、自動車みたいに丸ハンにすればいいのに。
ブレーキどこに付けようか?
884ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:56:59 ID:???
ブレーキはつけない。ハンドルもつけない。そして、前輪もつけない。
885ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:38:45 ID:???
22歳の新入社員男です。
入社して研修が終わって配属されてから2週間経ちました。
ぶっちゃけると、派遣のおばさん(35歳くらい)に惚れてしまいました。

配属されたとはいえ、今度はまた配属先で研修みたいな感じなのですが
漏れの上司が漏れの育成を派遣のおばさんに丸投げしました。

で、そのおばさんに毎日業務を教えてもらってるうちに好きになってきてしまったんです。
なんていうか、優しさとか石鹸の匂いに惚れてしまいました(・ω・`;)
漏れが小切手5億円くらい間違えても怒らないし
預金残高の入力とか間違えても、優しく教えてくれます・・・
ファイルの場所を何度聞いても優しく教えてくれます。
あと、昼休みに休める広場のことを教えてくれたり・・・
3時くらいになったらチョコのおやつとかくれるし・・・

別に美人とかそう言うわけじゃないし、スタイルも良い訳ではありません。
いつもお菓子食べてて160センチ、58キロくらいの微妙な感じです(ある意味エロイ体型だけど)
というか好きだからその人が美人で最高に思えるんだけどね・・・
とにかく、正直言って付き合って欲しいです。
もっと優しくされたいです・・・
だけど相手が結婚してるのかも、彼氏がいるのかどうかもわかりません。
リーマン経験が長い皆様・・・漏れの相談に乗ってください(´・ω:;.:...
886ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:34:26 ID:???
どこからのコピペだ?

「セーラー服を脱がすと」まで読みますた。
887ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 20:43:13 ID:???
35歳にセーラー服?
ちょっとそれは相談に乗れない
888ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:10:09 ID:???
888ゲト
末広がりでめでたい
889ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:29:26 ID:???
この瞬間が>>888の人生の絶頂であった。
890ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 00:56:48 ID:???
>>885 指輪でもミロ
891ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:44:58 ID:Lshl6EcG
街乗りメインだしレーパンとか履かないけど、クロスやフラバーに乗ったら負けかなと思ってる。
だってドロップのほうがいかにも自転車好きっぽくてカッコイイし。
892ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 08:18:11 ID:???
ブルホーンだときさくに疾走できないのか
893ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 10:39:39 ID:XV53fd3O
フラットの適正スケルトンの出し方を教えて下さい。
当方、身長170、股下74です。
トップチューブ540、ステム長80なのですが、どうも短い気がします
894ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 15:20:36 ID:???
>>893
ステムを長くすればおk。
895ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 15:30:11 ID:???
>>893
すげーな、手が長いでしょ?
896ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:34:59 ID:???
天気微妙、眠気もある、特に欲しい物もない、そもそもお金ない
出かける理由が見つからん・・・・('A`)

が、あえて余計な事考えず無心で街に繰り出そうと思う。ノシ
897ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:25:32 ID:???
>>893
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
ttp://www.chari-u.com/erabikata.htm
参考になるかな

>893だと トップ550でステムは100か?

898ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 13:47:10 ID:???
どーでもE
899ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 11:51:13 ID:???
RHM9をフラットバー化してみた。
すっげーダサい・・・orz
すぐに元に戻しました。
900ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:41:41 ID:???
>>893
ステム80mmは短いよ。100か110位だと思うよ。
901ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 01:22:31 ID:???
 
902ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:14:57 ID:wN5iCgcD
素朴な疑問なんだけど、フラットバーハンドルがポッキリ折れたという話は聞いたことがありますが、
ドロップハンドルが折れたという話はありません。
フラットバーはドロップより折れる可能性が高いのでしょうか?
そうであるならば、何故みなさんはフラットバーというリスクにお金を払うのでしょうか?
903ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:28:08 ID:???
???
904ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:30:26 ID:???
すまん、言ってる意味が理解できなかった
もう一回言ってくれ
905902:書き直し:2007/09/10(月) 15:35:29 ID:wN5iCgcD
フラットバーハンドルが折れたという事故の話を聞いたことがあります。
一方、ドロップハンドルが折れたという事故は聞いたことがありません。
フラットバーはドロップより折れやすいのでしょうか?
もしそうであれば何故、折れやすいフラットバーを選択するのですか?
906ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:52:14 ID:???
好きだから。あなたが好きだから。
907ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:54:38 ID:???
ドロップバーが折れたことはあるよ。
でもフラットバーは何をやっても超絶パーフェクト超人の100万パワー
908ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:59:27 ID:???
フラバもドロハンも折れるって。
俺はちょっとぶつけてクラック入ってるカーボンを、
そのままにしてたら簡単に折れたよw

カーボンは結構脆いもんだ。
909ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:11:06 ID:wN5iCgcD
>>906-908
レスどうも。
ドロハンも折れることは判りました。しかしフラバと同じくらいに折れやすいとは書かれてないように思えます。
>>908のようにカーボン素材の場合、カーボンフラバとカーボンドロハンではどうなるのでしょう?
910ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:12:23 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ホットショット 総合 初代〜2007まで [RC(ラジコン)]
またお前は騙されたわけだが [車種・メーカー]
911ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:37:29 ID:???
>>909
フラバーはMTBとかトライアルでハードに使われる場面が多いから折れやすいように見えるんじゃない?
912ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:57:09 ID:???
>>905
藻前釣りびとだなw
913ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:18:33 ID:???
折れる前に曲ってしまったのがドロップハンドルっつーわけだな。
914ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:34:10 ID:???
折れるかどうかは太さと材質だ。あとは使い方次第だ。
いちいち何が折れやすいとか一律で語られても困る
915ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:38:20 ID:wN5iCgcD
>>914
だから、同じ太さ、材質、使い方にした場合で、どちらの形状が折れやすいか、ってことです。
916ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:41:29 ID:???
>>915
形状が違うんだから同じ使い方は出来ませんので比較出来ません
917ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:46:39 ID:???
>>915
すげーうざいんだけど。お前自転車乗らなくて良いよ。
918ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:54:58 ID:???
だから、太さ、材質、使い方に依ると言ってるのに、このバカときたらw
919ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:59:04 ID:???
>>915
まじめな話、同一ならば曲げが入っているドロップのほうが折れやすい。というか、その前にロードは
ステムやコラムが逝くけどなぁ。ヒンカピーや福島の事件知っているだろ。プロ向けで折れるんだから
一般向けなんてそれこそw
920ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:24:31 ID:???
フラットバーだと衝突等の事故時に、ある程度肘で衝撃を吸収できる場合もあるけど、
ドロップだと肘は曲がってるので、衝撃吸収せずに速攻前転するんだよな。
921ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 20:10:12 ID:???
新説だなw
922ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 21:32:59 ID:???
>フラットバーはドロップより折れやすいのでしょうか?
>もしそうであれば何故、折れやすいフラットバーを選択するのですか

俺たちはハンドルの耐久度でフラットバーかドロップかを選んでるのか?w
923ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 00:06:23 ID:???
そんなにハンドル折りたくなかったら
ゴムでも竹でも自作すれば?
924ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 09:13:00 ID:???
いっそのこと無垢で。
925ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 09:43:38 ID:???
自転車を走らせる行為自体の危険にくらべればフラバとドロップの差など無視できるレベル。
926ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 15:36:41 ID:???
お弁当屋さんで働いている女性を好きになってしまいました。
でも彼女はAVに出演した過去をもっています。
AVに出るくらいだからかなり乱れた性生活をしていたことも推察されます。
そんな汚れた彼女でもやっぱり好きです。
それでつい出来心で仕事帰りの彼女を尾行したり、郵便受けをチェックしたり、ドアノブに精子を付けたりしました。
そんなある日、お弁当屋の男性社員と一緒に帰っていく彼女を見てしまいました。
あとで他の店員さんに聞いたら、ストーカーに悩まされていた彼女の相談に乗ったりしているうちに親密な関係になったそうです。
僕は悔しくて、切なくて、お弁当屋の本部に嘘のクレームを言ったり、彼女の家に出前を届けたり、新聞受けに排泄物を入れたりしました。
そして、相手の男の家や彼女の近所の家に、彼女が出演したAVをコピーしてばら蒔きました。
興信所に依頼して彼女や彼の実家や親戚の住所を調べで郵送しました。

男の方は姿を見なくなり、彼女は2駅となりの風俗店で働くようになりました。
今では弁当でなく、彼女を食う日々が続いています。
みなさんも諦めずに愛を貫いてください。
そうすれば必ず報われる日が来ますよ。
927ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 17:37:42 ID:???
どこからのコピペか知らんが
もう少しリアルなのをたのむ
928ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 17:27:27 ID:???
やなこった(プ
929ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 17:58:17 ID:???
能力無いのに無理するから…
930ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 12:39:39 ID:???
中国、ステルス戦闘機「殲11B」の開発完了
ttp://www.chosunonline.com/article/20070914000012
931ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 06:05:47 ID:???
>>930
??
932ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 22:04:55 ID:???
ママチャリもまともに作れない厨国が戦闘機なんか開発できるの?
933ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:36 ID:???
ママチャリだってジェットエンジン付ければ飛ぶぜ
934ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:19:23 ID:???
935ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:58:17 ID:???
ビッグバイクより遅くてワロタ
936ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:52 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 10:27:53 ID:???
埋め
938ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 17:17:11 ID:???
>>936
ハムみてぇだ
939ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 05:04:39 ID:kCCgiOTC
俺は街乗り用をクロモリフレームにフラットバーにしてるな。
走る時はカーボンロード。

なぜかクロスに乗るのは抵抗あるんだよな。
940ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 06:16:38 ID:???
>>930
RCS3平方メートルなんてステルス機じゃねーよ…
F/A18E/Fをステルス機って言うようなもん
941ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 11:44:21 ID:???
俺もクロスバイクではなく古いアルミフレームにフラットバーを付けて乗っている。
でも、こだわりがあるわけではなく、ただパーツレベルでの互換性があったほうが便利なだけ。
942ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 12:15:55 ID:???
よくわかってないんだけど、
「今日は遠出するからドロップハンドル」
「今日は近くを走るだけだからフラットバー」
って感じにハンドルを交換するのって大変?
943ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 12:19:00 ID:???
>>942
大変
944ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:29:37 ID:VkkfH5RH
>>942
シフトレバーをWレバーにすれば比較的らくかな。
945ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:41:16 ID:???
それやってる。
それぞれのハンドルでポジション出して、ステムごと交換
するようにしてる。ブレーキワイヤーもそれぞれ長さを合
わせて、付けっぱなし。
5分もかからず交換できるよ。
946ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:53:59 ID:???
ワイヤーを中継できる小物があるから、それを使えばなんとかなるんじゃない?
947ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:56:44 ID:???
カンチかセンタープルブレーキにすれば簡単
948ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 14:11:18 ID:???
初めから2つ付けておけば?
949ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 14:20:11 ID:???
フラバー使いが泥っプとか付けるじゃねえよ!
950942:2007/09/19(水) 14:27:26 ID:???
>>948
それだっ!
951942:2007/09/19(水) 14:52:17 ID:???
なるほど。
ドロップとフラバーで、ワイヤーの長さが違うんですね。
その問題を解決できれば、やれないこともないってことね
ありがとー
952ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:26 ID:???
 殿堂入りか、宇宙で爆破か。米大リーグ、ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が通算最多本塁打の
新記録を達成した756号のボールを落札したマーク・エコーさんが17日、ボールの扱いについてインター
ネット投票の受け付けを始めた。

 投票には「野球殿堂に贈る」「アステリスク(注釈付きを意味する記号)を刻印して野球殿堂に贈る」
「宇宙で爆破させる」の3つの選択肢を設けてあり、25日に締め切られる。

 エコーさんは、35歳のファッションデザイナー。15日に75万2467ドル(約8650万円)で落札したが、
オークションに参加したのは薬物使用疑惑のあるボンズの新記録ボールの扱いを民主的に討論して
もらうためと話している。

 オークションの関係者は「野球殿堂に贈るに投票した」と話し、球場でボールを拾ったマット・マーフィーさんも
「野球殿堂に贈るに投票するつもり」と話している。

 インターネット投票のアドレスはhttp://www.vote756.com(サンフランシスコAP・SW=共同)(09:22)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918STXKC002718092007.html
953ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:39 ID:LUhGxk6j
第四の選択肢

「俺にくれる」
954ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:09:38 ID:???
なんで>>942みたいなマルチ禿にレスするの? 放置すればいいのに。
955942:2007/09/20(木) 17:36:48 ID:???
マルチポストした記憶が一切ないのだけど・・・。

別スレを見て、初めて気づいたよ・・・。怖いところだね、ここは。
956ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:30:39 ID:???
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )  
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ    〜
     /゙゙゙lll`y─┛  スナフキン
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

957ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:24:04 ID:???
958ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 02:28:40 ID:???
山崎拓補佐官の籠絡を狙う北朝鮮『女性協力者』
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/image/t2007092706nihei_b.jpg
959ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:07:48 ID:???
ロード糊だけど、ひとつ聞いてもいい?フラットバーロードって
何なの?ただのクロスバイクじゃねーの。
960ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:11:03 ID:???
>ひとつ聞いてもいい?
駄目
961ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:47:08 ID:???
>>959
ママチャリのスポーツタイプらしい
962ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:49:24 ID:???
ウソだろ、それはママスポーツっていう車種
963ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:56:03 ID:???
(! ̄д ̄)えぇぇぇ! やっぱりそうだったんだ。
勉強になったお!
964ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:58:04 ID:???
フラットばーろー !‐゛ なんだからよほど平らが嫌いなんだな
965ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:59:50 ID:???
ふらっ鳥羽(イチ)ろー怒! の略じゃね?
966ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:02:05 ID:???
パパスポーツで快適ポタリング
967ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:34:27 ID:???
>>959
ここでマジレス

フラバーロードはロードをフラバ用のフレームジオメトリにしたもの
クロスはMTBルックを一歩押し進めた街乗りバイク
968ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:59:18 ID:???
>>967
どっちも街乗り用なのは変わらない。
969ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:59:42 ID:???
ここでマジ訂正

フラバーロードはロードフレーム+FBハンドルでコンフォート系としたロード>基本コンポはロード

クロスはMTB(or専用)フレーム+FBハンドルで街乗り系としたmix>基本コンポはMTB
970ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:08:28 ID:???
クロスはロードコンポだと思ってた、だからブレーキもカンチなんだと思ってた
971ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:12:12 ID:???
メーカーもブレーキ&ジオメトリでFBロードかCROSSか別けてるんじゃないの?
972ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:03:31 ID:???
>>969
適当な事言うなって
まともなフラバーロードは専用フレームだし
クロスはBBハイト的にどう考えてもMTBフレームとは別物

>>970
クロスはほとんどVだよ
973ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:39:07 ID:???
>>972 お前も適当過ぎ
974ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:42:20 ID:???
適当じゃない奴が来たぞ!
皆適当じゃない奴のありがたいお言葉を期待して待て!
975ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:28:01 ID:???
   ) 、  プンプン
  (;;;;;;;;;;;)
 (,;;;;・∀・) 
976ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:33:03 ID:???
>>972
専用フレームのまともなFBロードを教えてください
977ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:51:39 ID:???
>>976
ルイカツのRSR C、RSR 1、ジャイアントのFCRシリーズ。
978ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:11:09 ID:???
FELTのSPEEDBIKEシリーズを忘れるな
979ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:16:19 ID:???
ロードフレームとFB専用と何が違うんだろう?
980ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:59:12 ID:???
たぶん強度
981ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:29:31 ID:???
たぶん気分
982ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:29:18 ID:???
>>979
トップチューブの長さ。
983ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:40:01 ID:???
>>982
アホ
984ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:51:41 ID:???
>>983
違うの?
985ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:52:03 ID:IAF+h0n7
age
986ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:03:41 ID:???
>>983
だから何かと聞いてるだろ
早く言えよ
987ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:04:10 ID:???
Q.フラットバーロードとは?
A.ロードバイクとクロスバイクの中間→中途半端な乗り物
988ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:07:10 ID:???
>>979
フレームの値段
989ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:09:16 ID:???
>>979
マジレスするとハンドル形状
990ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:23:41 ID:???
>>982.>>984
トップチューブの長さは差ほど変わり無いよ。
長さが違うって言うなら、具体例を出してみて。
俺のFCR2はTCR無印と同じだし、スコットの
SpeedStar S60FBもドロハンバージョンと同じ
サイズだし。
991ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:48:10 ID:???
>>990
無印と比べるからだろ
馬鹿?
992ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:54:54 ID:???
>>991
TCR無印がロードバイクではないという根拠は?
993ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:56 ID:???
>>989
フレームの話だからさ、ちゃんとボケようぜ厨房
994ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:59:22 ID:???
>>990
とりあえず、ルイカツのフラバーとかは専用設計だと思う。


ロードと同じ設計を主張する人は、本当はドロップにしたいのではと感じますよ。
ドロップロードを馬鹿にしているのに、フレームだけは同じにしたいのですか?

本当にフラバーが好きなら、専用設計の方が良いのでは?
995ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:03:48 ID:???
ドロップと同じフレームだと、長いステム付けなきゃ
ポジションでないだろ。
FCRってぬるいポジションなんだね。やはりクロス
バイクなんだろうな。

もしかして落差だけ有ればよいのかなのかな。
996ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:12:44 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:15:50 ID:???
プロポーズして彼女から断られました。
こんなに人から愛されたことない、一生守ってくれる人、と言われたのですが幸せになっている将来が見えない、と。
優しさに甘えすぎてわがままで自己中心的になってしまった自分が嫌。
もっと大きい愛を持っているはずなのに優しさに甘えて出せれない言葉には出していませんがそう感じました。
考えすぎでしょうか。
一緒にいて幸せ、心地よいと最後まで言われました。
やさしいところが好きと言われていましたが、男として結婚する魅力が足りなかったんでしょうか。
まあ足りないから振られたんでしょうね。
どうしてもやり直したいです。
好きといわれて結婚できないなら結婚できる魅力のある男になります。
そう感じるのは彼女自身ですが。
自問自答繰り返して苦しいです。
やり直したい為にしなくてはならないアドバイスお願いします。
998ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:21:17 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:22:22 ID:???
ばーかばーか
1000ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:27:35 ID:???
あにすはネカマ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。