メンテナンスQ and A 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車関連のメンテナンスについてはこちらで。

スレの性質上、質問が多くなりますが質問される方は
答えてもらったらお礼を忘れないようにしましょう。

質問の前には過去スレを検索してみる事をおすすめします。

過去ログ・その他関連スレは>>2-5辺りに。

[前スレ]
【Q】メンテナンスQ&A【A】 20回目記念
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102171800/
2ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:42:40
3ツール・ド・名無しさん:05/01/29 13:10:29
>>1
4ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:57:47
>>1
待ってたよぉ〜ん。
前スレでは色々勉強できましたよぉ〜ん。
5ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:23:56
アヘッドのフロントフォークのスターファングルナットの打ち込みが不十分だったらしく、
トップキャップがある程度締まった状態で共回りしてしまう状態になってしまいました。
裏から見るとネジがスターファングルナットを貫通してる状態なので
裏から5mmの長いネジを入れて叩き出すことも不可能な状態です。
なんとか抜きたいのですが、どなたか良い方法がありましたらよろしくお願いします。
6ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:16:55
ラジペンで押さえながらまわす。
フォーク買い換える。
7ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:03:41
>>5
下側から棒を突っ込んで叩き出せばいいじゃん。
8ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:49:03
(;´Д`)ハァハァ
95:05/01/30 22:56:13
長い棒を入れて、出てるネジに当ててガンガン金槌で叩いてみましたが、ビクともしませんでした。今からリトライすると近所迷惑になるので明日またやってみます。どうもありがとうございました。
10ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:32:06
チェンリング一枚でフロントディレーラ無し、リア8段なんですが、
シフトアップ時によくチェーンが外れます。
走行中のみならず、メンテ時にクランクを手で回しながら
シフトするだけで外れることもあります。どうもスプロケで小さい歯に
移行する際にスプロケ - チェンリング間のチェーンが衝撃でブレて、
チェンリングの歯から落ちてしまう感じです。
どこをいじれば改善しますでしょうか。
11ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:05:43
テンション低すぎなだけじゃね?
12ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:18:12
>>10
フロントディレーラー安いやつつければ
もちろんワイヤーやシフターは要らないわけだけど
13ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:11:05
>>9
引っこ抜けないようになってるんだから、
上から叩き込んでマルチプレッシャーアンカーあたりに付け替えるのがいいと思うけど。
14ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:22:12
>>10
最近、2人の友達の自転車(8速)が同じような症状だった。
8速の自転車はそろそろ変速周りにガタが来てるっぽい。

たぶんリアディレイラーがチェーンのたるみをとり切れてない、
もしくはチェーンが伸びきっていると思う。
最悪、リアディレイラー交換。
大丈夫ならチェーン張替えで解消されると思う。

ちなみに友達が自転車屋に行ったところ
リアディレイラー交換でした。
15ツール・ド・名無しさん:05/01/31 09:12:15
なぁ、それってスプロケが減っているとかチェーンが伸びているとかだろう。
リアディレイラーも安いものなら全交換してもいいが、
テンションスプリングの交換で足りるんじゃないか?
165:05/01/31 20:55:22
コラムの中にキズを付けながらもようやく抜けました。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
17ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:10:21
パンク修理のパッチって色々サイズがありますが、
釘や鋲なら一番小さいので十分と思う。
大、中、小どのように使い分けするのですか?

18ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:21:03
>>17
チューブの太さと穴の大きさ
19ツール・ド・名無しさん:05/02/05 01:54:29
フロント3段、リア9段
なのですが、フロントの一番外側にチェーンがある状態でわずかに音鳴りがします
リアをトップ側に変速するにつれ音鳴りも減少していくのですが
FDの調整がまずいのでしょうか
チェーン自体はFDに当たってないようですが
それともこんなもんでしょうか
20ツール・ド・名無しさん:05/02/05 02:08:12
>>10
もしもチェーンリングに変速用の刃先加工がしてあるなら、
そういうのが無いものに換えると劇的にチェーン外れが減る。
21ツール・ド・名無しさん:05/02/05 02:32:26
>>19
トップ側に行くほど減少ってことは、
内側のプレートにでも擦ってるのかな。
たわんだり振動で色々動くから、
止まってる時は当たってないように見えても、
動かしてみると…ってことになったり。

スパッと変速してくれるなら、
前アウター(一番重いギヤね)後ロー(一番軽いギヤね)みたいに、
あんま使わんしチェーンに無理もかかるような組み合わせで鳴るくらいは、
そんなに気にしなくていいよ。
変速性能が落ちるほうが問題。
22ツール・ド・名無しさん:05/02/05 03:11:33
>内側のプレートにでも擦ってるのかな。 たわんだり振動で色々動くから、

スタンドに固定して手でペダル回すぶんには音が出ないし、
FDに接触してはいないので、この可能性ですね

>あんま使わんしチェーンに無理もかかるような組み合わせで鳴るくらいは、
>そんなに気にしなくていいよ。

そうですね。ちょっと調整に神経質になりすぎたのかも
変速性能がきちんと引き出せてるだろう設定でよしとします
23ツール・ド・名無しさん:05/02/06 06:16:03
スチールビードのタイヤと、アラミドビードのタイヤで、装着時の取り扱いや注意事項に違いがありますか?
24ツール・ド・名無しさん:05/02/06 06:59:01
ワイヤのやつはあまり折り曲げるな、というくらいの違いしかない。
25ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:57:47
>>24 その他のみなさん
アラミドビードとスチールビードは、素人目に見て、どう違うんでしょうか?
26ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:58:47
素材が違う!
ていうかスレ違いだよ
27ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:18:48
                      (゚Д゚ #)_,「!.   r-ュ        市街戦 上等
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
               ll //'  巨大機械  |=.{.(◎)}.|   XtC840  ヽ、 . l
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ∧ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
28ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:55:34
こいつって自転車メンテの教本として使える本ですか?
amazonの書評によれば、フォークの交換方法は載ってないそうですが。
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001667762/

ちなみに旧版の文庫版は写真が小さそうなのでパスです。
他にもお勧めの本あったら教えてください。
29ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:59:44
>>28
マンドクサイので短いマジレスだが、
いままでのそういう質問に与えられてきたレスは
「書店で立ち読みして自分で選べ」だった。
30ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:06:29
>>29
立ち読みできりゃいいんだけど、こちとらド田舎なんだよね( ´・ω・`)
31ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:27:39
タキザワDVD(ビデオ)の人柱キボンヌ

とは言わんけど、
一応フォーク取り付けについても収録されてるようだ。
32ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:43:09
スプロケ側のスポークが折れてました。自分で交換するにはどうすればイイですか?ショップでは工賃どのぐらいかかりますか?
33ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:54:40
>>32
タイヤ、リムテープ、スプロケ外す
→折れたスポークとニップルを交換
(通し方は他のスポークを参考に)
→振れ取る
(理想としてはスポーク全とっかえだけど)

自分はタイヤやらスプロケやら外してから持っていって、
1500円くらいだったかな。
店にもよるから参考程度に…。
34ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:00:16
>>32
普通は万全を期すために、スポーク全交換するべき。となると当然ニップルも新しいものにする必要が。
どうしても一本だけ取り替えたいなら、ショップで長さのあったスポークを一本買って
自分でテンションと振れを見ながらニップルを締めていけばよい。
でも基本的にスポークってあんまりバラ売りしてくれない気がするなぁ・・・。

なにしろ、スポークのヘタリとか強度がちがったりするから
一本だけ違うスポークというのは望ましくない。

工賃などというものは店によってまちまち。
スポーク全交換でホイール組み扱いになると、材料費抜きの工賃で2000〜5000円くらいじゃないか?
35ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:31:49
しかしこのスレは相変わらず初心者がヤマカンで答えるスレだなw

スポーク全部交換するケースもあれば折れた一本だけ替えて様子を見るケースもある。
使い古したホイールなら全部替えるしまだ新しいうちなら一本だけ替えたりする。
古いホイールでもとりあえずツナギでもたせたいとか、その人の事情や考え方によってまちまちだ。
全部替えるのがが「普通」などとは言い切れない。

また、スポークはばら売りする店の方がはるかに多い。
というかばら売りしない店をオレは知らない。
>>34がどんなクソショップに通ってるのかはわからんけどな。
36ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:37:28
>>35
良いレスだけど、最初と最後の行は無くしたほうがいいよ。
37ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:38:21
2年使ったプロトンのハブのメンテしてるんだけど、最後の玉当たりって
アーレンキーで軸を締める前に手ですればOK?

ホイールスレから誘導されてきたよ
(あっちは買う人ばかりのスレなのかな?)
ホイール付属の冊子読んでも、分解方法はあれど
玉当たりについて記述がないので、経験者お願いします
38ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:40:31
>>36
一行目は事実だと思う
ハブの両側から玉あたり調整するヤツとか…

スポークをバラ売りしてくれない店はおれも知らないな
もっともスポーク買ったのはなるしまとフレンドぐらいだが
39ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:43:24
>>35
望ましくないと書いてないか。
別に必ず全交換しろとは書いてないな。そんなことわかってるんじゃないの?

一本くらいのスポークなら、なじみのショップだとタダでくれたりするけどね。
40ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:49:45
>>34はスポーク買った事無いだろ、あの書きっぷりは。
どこからみても知ったか君。
悪いヤツじゃないのかもしれないがね。
  ↓
>でも基本的にスポークってあんまりバラ売りしてくれない気がするなぁ・・・。
41ツール・ド・名無しさん:05/02/09 10:25:56
>>38
>ハブの両側から玉あたり調整
セイント使いじゃねえの?
42ツール・ド・名無しさん:05/02/09 12:40:15
チェーンの遊びってどれくらいあれば良いんですか
43ツール・ド・名無しさん:05/02/09 13:07:07
遊びすぎると黒くなるっておかあさんがゆってた。
44ツール・ド・名無しさん:05/02/09 13:42:55
俺は女遊びしたこと無いのに真っ黒ですよ
45ツール・ド・名無しさん:05/02/11 22:12:27
20年?位前のZUNOWフレーム、デュラ使用のロードを譲り受け、
変速時にハンドルから手を離すのが嫌で、デュアルレバーにと
無理やりティアグラの9速スプロケットを突っ込んでますが、
ディレーラー(7速?)を変えてないせいか、変速に無理があります。
そこでDEOREの9速ロングゲージがあるのですが、これって使えますか?
よろしくお願いします。
46ツール・ド・名無しさん:05/02/11 22:17:09
>>45
スラント角(RDの描く軌道)がMTBとロードでは違うので使えない。
47ツール・ド・名無しさん:05/02/11 22:19:25
48ツール・ド・名無しさん:05/02/11 23:17:38
ありがとうございます。
明日、実際に取り付けて
スラント角による違いを
確認してみます。
ヤフオクでさがそっと...
49ルイルイ:05/02/11 23:45:27
ポジションを少し楽にするために、
MTBにBMXのハンドルを組もうと思うんですが、
どなたか付けてる人居ますか?
付けるとどんなかんじですかね?
50ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:02:39
>>49
BMXのハンドルはやめろ。
ダサいしステムのクランプ径、ブレーキレバーやシフターのクランプ径が合わないかもしれない。
だいたいポジションを楽にしたいって今どういう状態?
下り系トラ系のMTBじゃなきゃママチャリよりも前傾姿勢がきつくなって当たり前だよ。
それでもどうしてもポジションを楽にしたいのだったら、ステムを短くしてハンドルはライザーバーなどに
交換すればいい。
51ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:02:50
車好きの方でマイクロフロンをチェーンオイルに混ぜて使ったことのある方いませんか?
エンジンオイルのように密閉された環境ではないので長持ちしないと思いますが、
こまめに使えば効果ありそうなんでインプレあれば宜しく。
ttp://www.poweraccel.co.jp/flon.html
52ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:25:45
>>51
コギが軽くなる!

ってか?

テフロン系添加剤
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/f4c2.html
これはマイクロロンのだけど
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/mic.html
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/mic2.html

何が正しいのかは知らないけどね…。
53ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:31:29
>>45,>>46,>>47
望ましくないのと、全く使い物にならんのは違うぜよ。
ワイドギアにロードRDだとロー側2枚ぐらいがつっかえてゴロゴロスル。
しかし、
LX や XT のRDに 11〜23 とか 12〜25とか つっこんで
使ったけれど実用上問題なく使える。競技にシリアスに使のでなきゃ、
気にしなければ良い。わしのヘタレ足にはロードフレームに11〜32
てのがツーリングにぴったりなのだが、最近のMTB用RDって、引き方向
が逆で使えんぞ。


54ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:39:14
>最近のMTB用RDって、引き方向が逆で使えんぞ。
55ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:48:42
ちなみにテフロンコーティングのチェーン、スプロケはあるよ。
http://www.intertecinc.co.jp/ird/index.html
http://www.connexchain.com/
粉末よかこっちの方が利くと思う。
使ったって話聞いたことないけど。
ちょっと試してみようかな、なんて値段じゃないし…。
56ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:12:53
>>52
サンクスです。参考になりました。
なんだか、チェーンオイル以外でもテフロン入りのグリスやオイルなんか使わないで、安物の
グリス・オイルで十分な気がしてきました。
一応、静粛性・スムースなシフティングなんか期待してたんですが。(笑)
57ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:25:21
>>56
【潤滑】ケミカル総合スレッド8【洗浄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1106584149/l50
一応こんなスレもあるよ。
(…まぁレスポだvoodewだと色々書かれてるけど…)

確かに安物で十分かもしれないけど、素性がさっぱりわからないものを使うよりは、
自転車用(向け)に作られたもの(テフロンだ何だと書かれてても)の方が安心かもしれない。
シマノが出してるデュラエースグリスなんかはデータがさっぱり分からないけど、
(これはこれで問題な気がするけど)
自転車用としては定番。
58ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:26:42
逆にいうと、自動車のような極圧がかからない自転車にはテフロンは効果があるかもしれないぞ?
59ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:27:25
はぁ?皿仕上げ
60ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:28:27
車庫を横切るゴキブリに近くにあったスプレーをシューッとやったら
死ぬどころかツヤがよくなって、むしろ動きもなめらかになったのよ。
で、結局逃げられたわけ。
手にとったスプレーをよく見たら「クレ556」だった。
61ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:28:50
ツマンネ
62ツール・ド・名無しさん:05/02/12 09:24:24
>>60
ゴキブリにはパーツクリーナー
63ツール・ド・名無しさん:05/02/12 09:26:06
RACE FACE の2005モデルXCクランクって
シマノのTL-FC10 & TL-FC15の組み合わせで
クランク抜けますか?
ご存知の方よろしくッス
64ツール・ド・名無しさん:05/02/12 09:54:33
http://jbbs.livedoor.jp/auto/3139/
自転車が好きな方やツーリングする方が話す掲示板作りました。是非行ってみて下さい!
65ツール・ド・名無しさん:05/02/12 15:39:16
>>53
ありがとうです。シビアな調整が必要でした。
完璧とはいえませんが、シフトアップを急ぐ必要はないので、
シフトダウンのレスポンスがよくなる様にしました。
なんとか使えるレベルです。
66ツール・ド・名無しさん:05/02/12 23:45:57
>>63
自己レスです。
特工は不要でした。
チェーンライン側のクランクボトルキャップ(10mm6角レンチ止め)を
外さずに、その内側に覗いているクランクボトル(8mm6角レンチ止め)を
緩めていくと、チェーンラインクランクが手前にウニウニと外れてきました。
67ツール・ド・名無しさん:05/02/13 00:02:25
>>63
使えます。
おまけに、racefaceのBBのままで、シマノXTRをさして使えたりします。
68ツール・ド・名無しさん:05/02/13 07:12:56
ボトル
69ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:23:51
ボルト
70ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:13:27
フレーム塗装したいんだがどうすればいい?
71ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:20:01
>>70
ペンキかって来て好きに塗れ
72ツール・ド・名無しさん:05/02/13 14:53:37
一行レスに対しては一行レスで応酬するという慣習にしたがった見事なレス。

これによってスレッドの質は保たれるものの、荒らしを招くという諸刃の剣。
73ツール・ド・名無しさん:05/02/13 14:55:33
荒しを招くとの警鐘を鳴らすことによって

荒らしを未然に防ぐ見事なレス
74ツール・ド・名無しさん:05/02/13 16:27:13
自演ツマンネ
75ルイルイ:05/02/13 23:36:31
≫50
有難うございます。MTBのエクストリーム?
のビオオを友人宅で見て、なんとなくそんな
感じのハンドルがついていたような気がして
・・・
その人たちのポジションが、今の自分よりも凄く
ゆとりのあるポジションに見えて、その感じが
いいなと思いまして、何かアドバイス頂けるな
ら幸いです。
76ツール・ド・名無しさん:05/02/14 00:06:32
>>75

×:≫50
○:>>50
77ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:23:22
>75
それは24インチのBMXなんじゃないかな?
今のMTBがオーバーサイズアヘッドならBMX用のオーバーサイズアヘッドステムを使えば
無理矢理BMX用ハンドルを付けられない事は無いだろうけど・・・
MTBでアクションライドしてる人達でBMX用ハンドル使ってる人はほとんどいないんじゃないだろうか
大径ホイールのフリースタイルは歴史が浅いからなんとも言えないけど・・
このへん参考になるんじゃないかな
ttp://www.tubagra.com/biking/
ttp://www.ne.jp/asahi/mtb/trial/main.html
78ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:51:09
>>75
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/dabomb/DABAR.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/funn/dirtjump.html
bmxのじゃなくてこういうハンドルバー使ってたんじゃない?
79ツール・ド・名無しさん:05/02/14 03:49:03
チェーンオイルにドライ系のもの(ワックス)を使っているのですが、
毎回ディグリーザー等の脱脂剤で、脱脂した後に塗るものなのですか?

最近音鳴りがでてきたので、ディレーラーをチェックしてみましたが問題ありませんでした。
原因がオイルの塗り方か、オイルそのものにある気がします。
80ツール・ド・名無しさん:05/02/14 03:53:11
ドライ系は鳴るよ。そういうもんだ。
8179:05/02/14 03:54:22
ちなみにいつもの手順は

1、ワックスを塗る
2、ボロ切れで強くチェーンを握り、回転させ清掃
3、ワックスを塗る
4、ディレーラーガチャガチャしながら行き渡らせる

です ご指摘お願いします
8279:05/02/14 03:55:23
>>80
そういうものですか。。
最初は鳴ってなかったので気になりました
83ルイルイ:05/02/14 22:59:07
>>77 78
情報有難うございます。
色々見て勉強しようと思います。
84ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:15:42
トルクの管理をしようと思うのですが、一覧になっているところはないでしょうか。
自分で調べたところこんな感じかと思うのですが、おかしいところや足りないところがあったら教えてください。

               最小    最大
シートポスト        10.7     11.5
FD取り付け         5.0     7.0
FDケーブル         5.0      7.0
RD取り付け         8.0      10.0
RDケーブル         5.0     7.0
STI              6.0      8.0
ブレーキアーチ       8.0      10.0
ブレーキシュー       5.0      7.0
ブレーキケーブル      6.0      8.0
ブレーキシュー       1.0      1.5
アウターストッパー     1.5      2.0
クランク           35.0      50.0
クランクキャップ       5.0      7.0
BB              50.0      70.0
スプロケットロックリング  30.0      50.0
フリー            35.0      50.0
クリート            5.0      6.0
ペダル            35.0      35.0
ステム             7.0      8.0
85ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:16:52
材質や形状=商品によって違う
86ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:29:34
>>84
シマノパーツなら取り説かシマノのサイトに書いてあるでよ
87ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:30:57
>>84
単位つけろよ単位
88ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:47:33
分解清掃中のフレームってどうやって保管すればいいんでしょうか
今はハンドルとサドルが残ってて逆さ放置してるんですが、これも外すつもりです
89ツール・ド・名無しさん:05/02/15 15:52:33
鉄だったら錆びないように、カーボンだったら日が当たらない所に、
軽量薄肉フレームだったらモノが当たったりしないように、でいいんじゃないの?
90ツール・ド・名無しさん:05/02/15 16:14:56
>>84
ペダルのトルク調整幅がシビアだねぇ。
91ツール・ド・名無しさん:05/02/15 17:04:16
>>89
サンクスコ
ある程度適当に放置してもいいんですね
安アルミロードなんで重いものがぶつからないよう気をつけます

>>84
漏れのR600・R540ペダル説明書だと、ペダル締め付けの上限は書いてないぞ
92ツール・ド・名無しさん:05/02/15 20:06:52
チェーンの洗浄に556使うのはOK?
93ツール・ド・名無しさん:05/02/15 21:09:20
>>92
OK

ただ、556よりも安価でよく落ちるクリーナーがあるのだから
特に556である必要もない・・・
94ツール・ド・名無しさん:05/02/15 21:13:33
AZクリーナーの速乾のほうでチェーン洗ってたら冷えすぎてチェーンが凍ってしまったw
95ツール・ド・名無しさん:05/02/15 21:54:49
>>94
あるあるwwww
96ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:30:49
チェーンクリーナー
http://store.yahoo.co.jp/atomic-cycle/finishcarekit.html
で掃除したんだけどすごいにおい!
部屋の中に普段は入れてるのだけど、さすがに耐え切れなくてこの雨の中外に放置中。
こんなにすごいにおいするものなの?
97ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:41:58
>>96
さぁ?
フィニッシュラインのディグリーザー使ったことないからな。
チェーンを洗浄するときは屋外でやるし、速乾性のクリーナーを使うから
臭いなんて残らんし・・・。
ジャンボもAZも速乾性だよ?
98ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:44:32
>>97
土曜日にやったからもう3日たっているし洗ったあと
140kmくらい走っているんだけど強烈です…
99ツール・ド・名無しさん:05/02/16 03:16:58
>>98
気になるなら、速報乾性のクリーナーで洗っちゃえば?
100ツール・ド・名無しさん:05/02/16 08:27:16
>>96
http://www.cb-nanashi.com/others/chemical/finishline/ecotech.html

     ↑サイクルベース名無しより引用↓

>以前使っていたエコテックはニオイがとてもよかったが、
>どうも成分が変わったらしく、灯油そのまんまのニオイがした。
>ふきとってもなんとなくベタつくし、部屋はクッサくなるし、
>見事なクソ改悪をしてくれたもんだ。
>高くてもいいから昔の成分に戻してくれーい。
101ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:32:22
ロードに乗ってすぐなんですがヘッドが緩んできました。ハンドル周辺はガタガタ言います。
アヘッドじゃないタイプの物なんですがこれは完全に取り付けミス?それとも段差をあまり気にせず行ってたから?
教えて!
102ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:33:21
アヘッドじゃないというのはインテグラル?スレッド?ガチョウ?
103ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:34:18
スレッドです。
104ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:35:07
ボルトを増し締めしと毛。
105ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:36:19
>>102
少なくともインテグラルは全然関係ないよな・・・
10696:05/02/16 12:37:19
>>100
(;´Д`)…
見事にそのとおりだ…灯油のにおいだ…
107ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:44:19
>>105
ベアリングがバキボキbヴェキl;jtがぽいhが;ohruihgrao;ijgnfkajhngtoiahiuhgoilasjoigagぐじゃぐゃjヵjといあじょいjなgt
108ツール・ド・名無しさん:05/02/16 15:10:45
>>101
スレッドだとヘッドスパナという薄手のスパナ2枚が必要。
素直に購入店に行くよろし。買ったばっかならたぶんサービスで
調整してくれるよ。
まあ乗り始めはいろいろガタがでたりすることもあるもんさ。
109101:05/02/16 18:20:36
>>108
やさしいなあ。今まで色々聞いてきたけどキミの言葉が身にしみます。
110ツール・ド・名無しさん:05/02/16 19:14:00
チェーンは外で洗ったのだが、油をテフロンプラスからクライテックに換えてみた。

そしたら、部屋の中がワックス臭で気持ち悪くなりました。
111ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:01:18
初めてテレビショッピングで買い物をしてしまった。

洗剤革命

さぁ、自転車にはあれだけの効果を期待できるかな?
112ツール・ド・名無しさん:05/02/19 00:54:16
リヤハブがソリッドシャフトの場合、スプロケのロックリングは
どんな工具使って締めてます?
フリー部にスプロケはめて「さあ締めるぞ!」って時に
気がつきました・・・
113ツール・ド・名無しさん:05/02/19 01:00:29
コレ↓とモンキーレンチでよくね?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hg10.html
中実シャフトのフリーハブってお目にかかった事無いけど
114ツール・ド・名無しさん:05/02/19 01:36:38
>>111
あ.....
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097039827/
「洗剤革命ってどうよ?」

このスレ先に読んでからのほうがよかったんじゃね?
115ツール・ド・名無しさん:05/02/19 03:58:02
>>113
サンクスです。
明日(今日だ)ショップ行ってみます。
116ツール・ド・名無しさん:05/02/19 04:36:17
久しぶりに246で厚木まで走ったんだけどいつもは綺麗なうぐいす色の俺の鼻クソが今日は汚いねずみ色なんだよwどんなメンテナンスしてんだよボケ
117ツール・ド・名無しさん:05/02/19 12:43:52
さんざん既出かもしれませんが、過去スレ見れないので質問させて下さい。
中古で買ったスレッドのステム引き上げボルト(6mm)が回りません。
ピスト車なのでよけい思いっきり締めてあるのかと思いますが、
さびによる固着もあるかもしれません。
なにか良い方法、ケミカル等ありましたらご教授下さい。
ホムペ等もありましたら教えてください。よろしくお願いします。
118ツール・ド・名無しさん:05/02/19 13:03:31
まずは、5-56放置だろう。
固着した部分にうまく入るように吹き付けるべし。

これでダメなら、また違う方法を考える。
119117:05/02/19 13:15:20
>>118
ありがとうございます。トライしてみます。
120ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:07:25
ハブのグリスアップに使うグリスはどれくらいの
粘度の物がよろしいでしょうか?
デュラエースグリスでやってみたのですが・・・
121ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:10:41
デュラグリスでいいよ
122ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:23:49
こういう歯車みたいなのは何を使って回せばよいですか。
http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1108793780.jpg
123ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:36:55
>122それ、飾りでしょ。
回しても意味無いけど、手で回らないなら、なんかで掴んで。
傷付けるとみすぼらしいんで気をつけてね。
124ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:47:54
>>119
自転車を天地逆さにして、クラウン下面の穴から556ブチ込んだ方がいいかもね。
125ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:41:43
STIってどこに注油すればいいの?
レバーを引いてシュッと一吹き?
126ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:45:34
蓋を外す方法があるらしいけど、私は"レバーを引いてシュッと一吹き"です。
127ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:56:26
>>123
-`)ノ 回してみた。片側は外れてスプリング等が付いてきた。
もう片方は固くて回らないんで諦めます。
128ツール・ド・名無しさん:05/02/20 15:36:55
>117
そのようなボルトを回すための専用工具としてインパクトドライバーがある。
先がアタッチメント式で、ケツをデッドブローハンマーでどつくとほんの僅かだけ回る仕組み。
普通に力入れて無理に回すより遥かになめない。
くれぐれも電動やエアーのインパクトと間違わないように。
129ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:01:40
BBにはサイズがあり、交換には制約があるようです。
チェーンホイール、クランクを共に替える気になれば何にでも替えられるのでしょうか。
130?n?D?f(?????h?I) ◆Gz/.iPnZus :05/02/20 21:15:00
78デュラ逝っとけ
131ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:21:17
>>129
一応そうだけど、
BBを変える為にクランクを変えるってのはちょっと違うと思う。
もう寿命だけど、対応するものが手に入らないとか、
そーいうことならわかるけど。
132129:05/02/20 21:41:11
>>131
こん○○わ。
XtC840/04 に会うBBが無いようなんです。
TH7420ST-E 68-110mmなんですけど。
全然走れないわけではないので急ぐ話ではないのですが。
133ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:29:59
>>132
無いんじゃなくて、おまいが選別できてないだけ。
ここで具体的にどれが合致するのかを聞こうとするところが迷惑。
134ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:52:36
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
135ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:53:54
>>134
でも見えてるんでしょ?
136ツール・ド・名無しさん:05/02/20 23:24:22
>>132
ジャイアントの安い奴には、台湾製かなんかの謎BBが付いてる事多いけど、
サイズはシマノ互換でしょ、普通。
68-110mmてのは、シェル幅68mmの軸町110mmという事で、
XtC840のクランクは、シマノのアリビオかなんかの四角穴だろうから、
特殊な物では無いと思うんだけど・・。
シマノのUN52(53)でいいんじゃない?
137ツール・ド・名無しさん:05/02/20 23:26:09
FDがEタイプみたいだよ。
(どっかのスレでも言ってたけど)
138ツール・ド・名無しさん:05/02/20 23:44:26
EタイプだとLP26かね。通販では見かけないタイプだね。
139ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:11:42
別に通販で買わなければならないわけでもなし。
カタログ見れ。
140ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:22:05
>>138
現行はLP27かと。それのEタイプだからBB-LP27Eか。
UN52Eは無くなったようだね
つーか、店で条件伝えれば見つけてくれるだろうに。
2ちゃんの情報は結構あやふやだしな。
141ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:11:50
2chはわかってる奴の不親切な書き込みとか「知ったか」の書き込みとか多いよ。
ややこしい話題なのが自分で判ってるんだから、買ったお店に相談するのが最善。
142ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:36:42
>2chはわかってる奴の不親切な書き込み

だって、そういう奴があつまるコミュニティぢゃないか・・・
最後までやりつくせないシンセツが一番迷惑だよ。。。
143ラクッション:05/02/22 13:51:35
高校の通学用に乗ってた自転車がけっこう錆で目立っていたのでスプレーで色を吹いてやろうと思い、全バラしようと思ったんですが、ペダルだけがどうしてもはずれません。はずしかたを教えてください。
144初心者:05/02/22 14:35:08
すみません教えてください。
ママチャリのチェーンが外れるのでひっぱったのですが、
どれくらいまでひっぱればよいのか分からなくなてしまいまして
1センチくらいたわんでいればokですか?
145ツール・ド・名無しさん:05/02/22 14:50:33
>>143
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pedaru-hazusu.html
ちなみに錆落とさないとダメだよ。

>>144
1.5cmくらい…だっけな。
張り過ぎてなくて、
10cmくらいから落として回りに当たらなければOKかな。
146ラクッション:05/02/22 14:52:05
sageさん、ありがとうございます
147初心者:05/02/22 16:49:07
>145
 弄りなおしてきました。ありがとうございました。
148ラクッション:05/02/23 09:45:47
なんどもすみません。今度はペダルのアームのはずしかた教えてください
149ツール・ド・名無しさん:05/02/23 09:56:40
クランクのことか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html
BBには絶対スプレーかけるなよ
150ツール・ド・名無しさん:05/02/23 10:14:54
チェーン交換時期はアウターにかかった状態で右端を引っ張れって
事で、引っ張ってみたら結構浮きました。うーん、結構といっても
4〜5mmくらいで向こうは見える。でも良くみるとアウターに
かかったチェーン全体が引っ張られていたので、動くのは当然な
気がした・・
それは元々テンションが低いせいなのか、それとも伸びてるから
そういう風になるんでしょうか・・・
もう3000kmくらいは走ってるんですが。
151 ◆1C/John/NQ :05/02/23 10:20:36
>150
十分に伸びてます
152ツール・ド・名無しさん:05/02/23 11:36:55
チェーン伸びるというけど、実際どれくらい伸びてるもんなの?
使用前と使用後だと2mmくらい?まさかセンチ単位?なわけないか。
153ツール・ド・名無しさん:05/02/23 12:30:17
チェーン引きから考えるに1cmくらいは伸びるんじゃないか?
154ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:34:50
1cmも伸びるもんなのかあれって(;´д`)すげ・・
コネクトピンが削れた分だけ隙間が空いて伸びるって意味だよね。
新しいの用意して、同じコマ数で切ってどれだけ伸びてるか
確認してみたいわ。

うーん、変えようかどうしようか。微妙だなあ。
155ツール・ド・名無しさん:05/02/23 13:46:44
1年以上外に放置していた超ルックMTB(2万前後品)にメンテ練習がてらレストアしてみようと思います。
替えのパーツはホームセンタにある位の値段で、街乗りスイスイ位にするのが目標です。
まずチャリの現状は
チェーンなどあちこちにサビ、きれいにシフト出来ない箇所数箇所アリ、ブレーキワイヤ多分伸びてる、Vブレーキ本体も歪みあり、ホイルのブレ横3mm位,溝なし
とにかく買ってから4年、空気入れる以外はしてません。
で、あくまでメンテの練習がてらなんで 新しいの買えとか、こっちの方が性能いいと高価なものを使うとかは無しの方向で
一応メンテの本は買ってきましたが、物いいMTBの普段のメンテしか載ってませんでしたので
まず、何から どうやっていいのでしょう?アドバイス願います。
156ツール・ド・名無しさん:05/02/23 14:15:22
チェーンくらい換えたら?
安物は最初から精度悪く余り美味くシフト決まらないから煮詰め甲斐ないし・・・
157ツール・ド・名無しさん:05/02/23 14:19:02
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07093265
http://books.rakuten.co.jp/mcc/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1698990&rbx=X
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07025642&introd_id=Xmo46Wk9o36m989ii81GiiX965Gk3565&pg_from=u
この辺はきっちり書いてあったと思うけどなぁ

ダメになってそうな消耗品
(チェーン、ワイヤー(中の細いのも外側の筒も)、タイヤ、チューブ、ブレーキパッド)
は全部外して交換。
ほかの部品は早々壊れないから、
思いっきりぶつけてダメになってたりしない限りは使える。
変え方は高いのも安いのも大した差は無いから、
メンテ本読めばやることは大体わかると思う。
で、メンテ本を読みつつ変速機やブレーキの調整、
ホイールの振れ取り(これはちょっと難しいかも)。
158ツール・ド・名無しさん:05/02/23 14:26:36
>>156 >>157 ありがとさんです
消耗品はサイズさえ合えば、ホームセンターにある自転車コーナーのパーツで売ってる物でもOKですか?
まぁルック車なんでシマノ以外はほとんど、それと変わらない物がついてるんでしょうか?
持ってる本に外し方などは載ってましたので、とりあえずブレーキ周りの消耗品を変えてみよう
159ツール・ド・名無しさん:05/02/23 14:56:51
合えば、ね。
何ついてるかはわからん。
わけわからなくなったら、
一般車メインに扱ってる店で聞いてみてもいいと思う。
(ルック車に関してはこっちの方が詳しい時もあり)
160ツール・ド・名無しさん:05/02/23 20:06:38
>>154
チェーンは余程使い倒さないと1センチも伸びたりしないよ(笑)
スプロケット類が磨耗して痩せるから1センチ引っ張れちゃうけどね。
161ツール・ド・名無しさん:05/02/23 22:29:08
>>160
3000km走行で平均1コマ伸びるんだよ
162ツール・ド・名無しさん:05/02/24 02:28:20
ママチャリのペダルの軸受けのグリスアップってお店でして貰う意味ありますかね?

なんかこぐとペダル近辺からギシギシ音がするんだけど、それがチェーンが伸びたからか
グリスがないからかの違いが分からない。

ひとまずチェーンに油をさしたが全く変わらず。
これだけじゃ分からないですか?
163ツール・ド・名無しさん:05/02/24 08:59:42
上に出ていたSTIの注油だけど、オイルは和光なら何を使ったらいいかな。
メンテルーブと105とラスペネがあるんだけど。
164ツール・ド・名無しさん:05/02/24 11:51:48
162
シャフトが曲がっていたり、ベアリングがつぶれていたりしたらダメだろうね。
165ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:14:49
>>163
デュラグリス使え
変なの使うとグリス成分みんな溶け出しちまうぞ
166ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:15:08
>>163
シリコンルブがお勧め
167ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:22:23
>>165
すくなくともSTIにデュラグリスは使われてないわけだが。
168ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:23:39
>>165
STIをばらしても、ヅラグリスは塗らんでしょ
なんのつもりで言ってるの?
169ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:24:46
>>165
また知ったか君か。プゲラ
困ってしまって釣りとか言い出すんじゃねーよな。プププ
170ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:25:37
>>167 >>168
ケコーン
171ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:33:54
3匹も釣れた(・∀・)ニヤリ
172:05/02/24 13:35:04
ハイハイ、かまってクン乙
173ツール・ド・名無しさん:05/02/24 14:24:27
>>162
もし異音の発生源がペダルの軸受けなら、音が出るほど傷んだベアリングは
グリスアップしても無駄な場合がほとんどだしから、ペダル交換になるだろうね。

ペダルじゃなくて、BB(クランク軸)が発生源かも知れないし、もっと意外な所
かもしれない。音止めは結構やっかいな修理でつ。
174163:05/02/24 18:14:12
で、結局シリコーンルブが正解?
175ツール・ド・名無しさん:05/02/24 19:04:17
その中から選ぶならメンテルーブじゃね?
http://www5.ocn.ne.jp/~bikes/sti_ripear.htm
ここだと低粘度のグリス使ってる。
176ツール・ド・名無しさん:05/02/24 20:03:38
>>174 わたしゃラスペネで洗い流し。
177ツール・ド・名無しさん:05/02/24 22:07:46
>163
樹脂パーツを使っているとこにはシリコーンが適。
178ツール・ド・名無しさん:05/02/24 23:38:47
>>177
フッ素105も樹脂パーツを侵さないよね。
105があるならそれがベストでは?
179162:05/02/25 01:05:54
>>164
>>173
レスありがトン
ペダルも原因になるのですか…。
ひとまずチェーンをはずしてペダルノータッチで回してみようと思います。
これならBBが原因って事になりますよね。

2マソ以上するママチャリだったから買い換えるか、修理するか迷うなぁ。
180177:05/02/25 02:28:55
>178
105もOK。脱脂だけはしっかりと。
181ツール・ド・名無しさん:05/02/26 04:50:52
質問させて頂きます。
ここ数日ペダルをこぐたびに「かっちん、かっちん」と音がします。
症状としては、
・右のペダルを踏んだときだけ
・どのギアにしても音は鳴る
・音が鳴るのは同じ位置
・おりてペダルを回しても音はしない(乗っているときも軽く回すと音は鳴りません)
なのですがこれはどこの故障でしょうか?
車種はMTBで全般的にディオーレで組んでいます。
よろしくお願いします。
182ツール・ド・名無しさん:05/02/26 05:00:12
>>181
BBとかペダル周辺のネジの緩みだと思う
掃除とか増し締めとかすれば直るかもしらん
あとは踏んだ時のクランクの歪みでチェーンがFDに当たってるとか

ただ、カッチンカッチンだともっと重大な故障かもしれない
漏れのが緩んだ時はパキパキ程度のあまり大きくない音だった

何にしても専用工具必要だから自転車屋持ってけ
183ツール・ド・名無しさん:05/02/26 09:08:40
>>181

その症状ならかなりの確率でペダル軸の緩み。
一度クランクから外して、ネジ山にグリス塗って再組立。
ハンガーばらすのは一番最後の手段。
184ツール・ド・名無しさん:05/02/26 11:50:24
>>181
クランクがFDに当たってるに1票。間違いない。
185ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:25:55
と、このように意見が割れるくらい判断がつきません。
あなたの自転車を実際にみることができれば、わかるでしょうけど。
186ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:30:35
私もフロントから異音が出て困っています。
前アウター、後トップに入れるとフロント側からキュリキュリと音が…
187ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:42:53
こんどから、>>1のテンプレに

異音問題をここで質問しても解決する可能性は10%未満です

と、書いてもらいたいものだ
188ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:43:16
>>181
音の発生源がどこか分からないが、同じような症状でスポーク同士があたる音
だったことがあります。
その場合、空気圧調整やスポークの交差部へのグリス塗付、ニップルの増し締め
等で対応できます。
189ツール・ド・名無しさん:05/02/26 14:28:25
散々考えた挙句ポケットの中の鍵が鳴っていただけということがあった。
190ツール・ド・名無しさん:05/02/26 15:17:40
>>186
FDの調整が狂っててチェーンがFDに当たってるとか。
191ツール・ド・名無しさん:05/02/26 17:44:03
タマキン同士がぶつかってんだろ
192ツール・ド・名無しさん:05/02/26 17:57:45
まぁ、お下劣ですこと
193ツール・ド・名無しさん:05/02/26 18:24:15
>>192
うっせーばばあ
194ツール・ド・名無しさん:05/02/26 21:45:19
>>186
アウタートップだけ、ワイヤーの伸びかな?
アジャスターボルトで何とかなる鴨。
195ツール・ド・名無しさん:05/02/27 00:26:22
http://www.parktool.com/tools/BBB_1.shtml
これ読んでみたいな。
たぶんサイトにあるもの
http://www.parktool.com/repair_help/FAQindex.shtml
をまとめて加筆したものだろうけど。
196ツール・ド・名無しさん:05/02/27 01:08:26
読みゃいいじゃん。中学生未満か?
見た感じ、難解な部分が無くて、俺でも読めるんだが・・・。
それでも意味不明な単語はあるので、これだけは英和和典で検索かけながら読めばいい。

翻訳サイトではあまりまともな訳にはならなそう。
197ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:14:56
MTBに乗ってます。
自分では拭き掃除とチェーンとかディレーラーの注油くらいしか出来ません。
自転車ののオーバーホールって必要なんでしょうか。
料金はどのくらいなんでしょうか。
どの程度の作業が行われるのでしょうか。
198ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:22:53
>>197
>オーバーホール
必要と思わなければしなくていい。
ただの調整作業のことではなく、各部をほぼ完全に分解して清掃。
後にグリスアップや注油などをして、最終的には組み上げ・調整。

>料金
サスペンションのオーバーホールの有無や、店によってプランがあったり工賃がちがうので
直接、店に聞いた方が早い。
199ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:27:06
>>198
ありがとうございます。お店に聞いてみます。
BB付近の汚れが気になりだしたのですが自分では手が出せないので。
200ツール・ド・名無しさん:05/02/27 02:53:52
>>196
すまんね、買って読んでみたいって意味。
(海外通販すりゃいいんだろうけど、ちょっと気が引ける)
内容についてはあくまで自分の予想だし。
201ツール・ド・名無しさん:05/02/27 03:11:38
って、待ってりゃそのうちホーザンが扱ってくれるかな。
202162=179:05/02/27 05:41:30
異音がする原因が分かりました。
チェーンカバーが曲がってチェーンと擦れてた('A`)
203ツール・ド・名無しさん:05/02/27 15:12:21
>>202
見れば判りそうなもんだ
204181:05/02/27 15:36:44
今日メンテナンスしてみました。
結果ですが>>183さんどんぴしゃでした。
ペダルの付け外しでぴたりと病みました。

情報を提供して頂いた皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
205ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:16:40
わたしを偶にはメンテナンスしてみて★
206ツール・ド・名無しさん:05/02/27 21:35:21
>>205
キミに白いグリスを充填してみたいw
207ツール・ド・名無しさん:05/02/28 05:39:46
キモ
208ツール・ド・名無しさん:05/02/28 20:53:15
ステッカーをきれいに剥がす方法はありませんか?
貼られているのはよくある駐輪用のステッカーです。
209ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:13:56
>>208
どこで盗んだチャリよ?
210ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:40:29
どこって、駐輪場だろ。
211初心者:05/02/28 21:42:10
ステッカーをてろてろにして剥がすスプレーが売ってるけどなあ
212ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:46:49
>>209
ちがうよ。
卒業で駐輪場を利用しなくなるから。
213ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:13:23
ドライヤーで熱すると粘着力が下がるって伊藤家の食卓でやってた。
214ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:14:47
>>212
もう卒業なのに、こんなこともわからないのかっ!
215ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:22:56
今日ススキノで…。
216ツール・ド・名無しさん:05/03/01 04:01:29
こ〜のシールからの卒業〜
ママチャリからの 卒業〜
(オザキユタカ)
217ツール・ド・名無しさん:05/03/02 18:07:15
キシリSLのフロントハブ軸の左右に挟み込む黒いプラスチックのようなものありますよね?
これが奥まで入れてもちょっとガタ付いてることに気づいたんだけど、これってデフォ?
218ツール・ド・名無しさん:05/03/02 19:33:38
ママチャリのフォークを取り外したいんだけど、

1. ハンドルクランプのところにある、150mmくらいのボルトを抜く
2. ステムベアリング直上の40mmくらいのナットを弛める
3. ステムベアリングの球押しを弛める

で抜けませんかね?
固着してるんかなぁ。。。( ´・ω・`)
219ツール・ド・名無しさん:05/03/02 19:50:51
>218
ステムが抜けてないんじゃない?ボルト抜いちゃダメよ
ttp://www.madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm
220ツール・ド・名無しさん:05/03/02 20:20:11
>>219
thx
あれは弛めて叩くのか(゚A゚;)ナルホドー
221ツール・ド能登:05/03/02 20:25:55
ローラーベルトはどこに売ってますか?出来ればネットで。
222ツール・ド・名無しさん:05/03/02 21:02:57
ボルトを抜かずに緩めてボルトをたたいて食い込んだ斜ウスを緩める。
それでも抜けなかったらさび付いてるかな?
223ツール・ド・名無しさん:05/03/02 23:04:52
さび付いてるで思い出したけど、こんな工具があるんだねえ。
tp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/mytool/stmrmv/stmrmv.htm
224ツール・ド・名無しさん:05/03/03 00:53:31
ハブの玉当り調整がいまいち決まりません。
玉押しの位置でがたつきと回転のバランスを決めればいいでしょうか。
決まったら、位置を固定してロックナットを締め付けてOK?
225ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:20:06
んで、最後に手でもって回転させてほとんどゴリゴリしなかったらOK。
226ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:31:30
そこなんですよね
ゴリゴリ感がないと、ブレルと書かれているサイトもありました
程度な感じをつかむには試行錯誤しかないのかも
227ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:35:38
>>226
自板でも意見は様々だよ。
228ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:42:55
>>227
自分の判断で、それがベストとするしかないですね
ありがとうございました。最適な調整を自分なりに探してみます。
229ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:45:14
>>224
ところが、締め付けると、どうしてもまたそこでちょっとズレるのだな。
漏れの場合は、ゴリゴリになるちょっと前、ほんのごくわずかガタが出るところで締め付けるとちょうどいい感じになる。
とはいえ、納得いくまで何度もやり直すんだけどね。
230ツール・ド・名無しさん:05/03/03 02:52:10
ハブのグリスアップとかした時に、ベアリングが
虫食いだったりしたらどうしてますか?

径さえ分かるのだったら、何処かで買えたりするんでしょうか?
231ツール・ド・名無しさん:05/03/03 02:53:39
>>230
気のきいた自転車屋なら置いてある。無ければ取り寄せ。
232ツール・ド・名無しさん:05/03/03 07:27:10
ハブのクイックを閉めたとき玉あたりが変化するわけない
と、吼えてたDQNがいたなあ
233ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:25:11
>>232
するのか?
234ツール・ド・名無しさん:05/03/03 08:48:46
>>232
いねえよ
235ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:35:26
>>233
するよ。
236ツール・ド・名無しさん:05/03/03 09:40:43
>>235
どれくらい?
237ツール・ド・名無しさん:05/03/03 10:48:43
>>236
若干ガタがある状態のハブを
フォークにセットしてクイックを締め付けると
ガタは無くなる(もちろん程度によるけど)。
238ツール・ド・名無しさん:05/03/03 21:17:11
>>237
ロックナットの構造からして、ちょっとそれは考えにくいなぁ。
じゃあ、完璧な玉あたり調整してあると、ゴリゴリになるのか?
239ツール・ド・名無しさん:05/03/03 21:26:41
>>238
あの構造だからあり得るんだろ。

自分で試してみるか検索してみな。
240ツール・ド・名無しさん:05/03/03 21:45:58
>>239
ロックナットって、要するに二つのナットが向かい合わせに締め付けあってるわけだよな?
だからボルト上の一点で固定されてる。
そいつを横から押したときに、ねじ山のごくわずかな遊び分ぐらいは動くかもしれんけど、玉当たりが変わるほどとは思えないんだけど。
241ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:13:27
>>240
脳内じゃらちがあかないだろ。
242ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:23:02
>>241
ホイール外した状態で軸を触ってガタがあるのと、ホイールはめた状態で触るのとではガタの感じ方が全然違うと思うんだが、そこんとこはどうよ?
軽い軸だけでガタを感じるのと、軸にはるかに重いホイールがのっかった状態とではまるで違うぞ。

ロックナットがクイックの締め付けぐらいで動いたら走行中は動きまくりじゃないのか?
243ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:23:54
シマノのハブのメンテ(グリスアップ)について
写真等で説明されているサイトをご存知の方いらしたら
教えてください。
お願いします。
244ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:26:37
>>242
やってみろって。

あと話を極端にしすぎ。
245ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:29:57
>>240=脳内

ガタは無い方がイイ。
若干ゴリ感があった方がホイール装着して乗車したときにイイ場合もある。
ハブによって良いポイントは違うんじゃないかと思うので、
あとは自分で試してみろ。
246ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:30:10
>>244
いやぁ、ガタがある状態で使ったことなんかないもんですまんね。
まあ、最後の一行は極論だとは思うけど。
でも、ガタの感じ方が違うってのは事実だと思うがなぁ。
247ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:32:03
こういうのはシマノがデータ出して公式発表してくれればいいんだけどな。
248ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:32:59
>>246
おれだってないよw
249ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:34:34
>>248
じゃあ、ガタがある状態でクイック締めるとガタがなくなるなんて、たとえ事実だとしても意味ないじゃないか w
250ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:36:15
>>230
このまえ買ってきて交換したよ。専門店は気が引けるので
ハンズで買った。
251ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:37:30
>>249
お前、バカだろ。
勝手にオナニーしてろよ。
252ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:47:48
>>251
じゃあ、十分なトルクで締められたロックナットが加重でズレる理由を合理的に説明できるか?
そして、軸を指で動かして感じるガタと、フォークにつけられたホイールの軸のガタを、同じように感じとれると本当に思うのか?
単に、ホイールの重さで微妙なガタを感じ取れないことを「クイックで締めたからガタがなくなった」と思ってるだけじゃないのか?
253ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:57:08
>>252
どこから「じゃあ」が出てきたんだよ。

とにかく一度やってみるか検索するか過去ログ読むかしろって。
ガタガタうるさいよ。
254ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:57:20
ここはきっと、理想的な剛体しか知らない香具師の墓場なんでしょーね・・・。
255ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:58:38
あったよなぁ〜
クイックの締め付けトルクは1tクラスとか
256ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:59:36
>>254
詳しく
257ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:01:12
>>256
なんだよ、そのレス自体でボクのレスを証明してるじゃないか・・・。
258ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:02:00
>>255
そのトルクをあの細いシャフトで支えるんだから大したもんだよな。
ってマジかい!
シャフトの引っ張り強度ってどれぐらいあるんだろう?
259ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:05:22
ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/maintenance/hub-greaseup/tamaosichosei.html
実験してみた結果、実験の範囲内では大きな影響がないことがわかりました。(○クイックシャフトの締め付けの影響)

ttp://ha6.seikyou.ne.jp/home/yamanose/maintenance.html
クイックを締めるとベアリングは堅くなる?

中略

(この問題は少し気になっていたので実験してみました。
ハブを単体でフレームにはめてクイックを締めつけると確かに回転が重くなりました。
このケースでは少し玉あたりを戻して調整しなおしました。
ただしXTRでは回し始めに少し抵抗があるだけで、回り始めると抵抗は無くなります。
調整は不要と思われました。
260ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:09:40
・ハブはクイックシャフトでエンドに取り付けられる。
クイックシャフトはハブシャフトに圧縮力を加える。
(僅かながらシャフトは縮み,玉当たりは固くなる方向に。
261ツール・ド・名無しさん:05/03/04 01:22:25
すみません・・・ローター外そうとしてトルクスネジなめてしまったんですが
どうやって外したら良いですか?
後、後学の為にお聞きしたいのですが、定期的な緩みのチェックを前提にして
ローター取り付けボルトにネジロックではなくグリスを塗るってのはまずいでしょうか?
262ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:24:01
>>240
>そいつを横から押したときに、ねじ山のごくわずかな遊び分ぐらいは動くかもしれんけど、
>玉当たりが変わるほどとは思えないんだけど
確かに構造を考えるとその意見は理論的だが
>クイックシャフトはハブシャフトに圧縮力を加える。
>僅かながらシャフトは縮み,玉当たりは固くなる方向に。
というのも経験則として感じてる。

俺の考えでは、>ねじ山のごくわずかな遊び分 がでかい要素。
遊び分が各0.1ミリとしても。玉押し×2 ロックナット×2で合計で0.4ミリ
これってクイックレリーズレバーの負荷調整で4分の1回転させるぐらいでしょう
4分の1回すとかなり違う負荷になる。
263ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:30:38

調整で難しいと思うのは、ゴムのラバー
これはめる前と後では微妙に変わる
クイックで絞める前に指でシャフト回してると、ロックナットがゆるんだりするし、
緩んだぐらいが心地よい回転負荷になったりする
264ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:31:58
で、はめてみてガタがでたりするので注意。
結局は個体差で正解はわからん・・・情けないけど
265ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:32:09
>>263
それは単にロックナットがちゃんと締まってない。
266ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:36:24
>>265
そう正解
で、そういうミスを犯さないようにと
264を書いたの
267ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:56:36
>>261
ネジの頭をロッキング・プライヤー(バイスプライヤー)でくわえて回らないかなぁ。
268ツール・ド・名無しさん:05/03/04 04:19:08
>>261
ネジ頭を補修する溶剤がホムセンで売ってる。Holtsからでてるやつとか
それをネジ頭に垂らしてやればまわるかも

>定期的な緩みのチェックを前提にして
>ローター取り付けボルトにネジロックではなくグリスを塗るってのはまずいでしょうか

ブレーキ部分はキャリパーをフレームに固定するネジを含め、ネジロックが基本だけど
グリスの塗り方に気をつけ、定期的な緩みチェックするなら自己責任範囲で支障はなしかと
269ツール・ド・名無しさん:05/03/04 04:25:07
ちなみに私の場合はキャリパーをフレームに固定するネジには
ネジロックではなく、グリス使ってます。

油圧ディスクですが、タイヤ交換でホイールの着脱をする場合や、
玉当り調整で、ブレーキのクリアランスがしっくりこないことがあります。
この場合にキャリパーの位置調整を行うからです。
270ツール・ド・名無しさん:05/03/04 09:27:43
すいません、質問させてください。
シマノのラピッドファイヤーの内部に使う油脂ってみなさん何を使ってます?
古いデオーレ('00あたり)のラピッドファイヤーを使ってますが
リヤのギヤをロー側に動かそうとしても空振りする感じだったので
分解してみたところ、古いグリスが硬くなってラチェットの爪みたいなものが
動かなくなっているようでした。
とりあえず全部アルコールで油脂を流して粘度の高いオイル(否グリス)を塗って
組み立てましたが、なんかマズイですかね?
たま〜に山サイする程度なので使用雰囲気はそんなに過酷ではないですし
大丈夫ですよね?
271ツール・ド・名無しさん:05/03/04 11:56:14
>>270
大丈夫だと思います。
272261:05/03/04 12:37:45
>>267
>>268
>>269
ありがとうございます。
ネジをヤスリで削って平らな面を2箇所作ってから
バイスプライヤーで摘もうかと思って削りだしたのですが、
途中でめげました。
ネジ頭の補修溶剤を探して試してみます。
次回からはローター取り付けボルトに少量のグリスを
塗ってみます。
273ツール・ド・名無しさん:05/03/04 15:32:26
>>223
それのシートポスト用が欲しいな
274ツール・ド・名無しさん:05/03/04 15:51:48
>>262
ねじ山のごくわずかな遊び分ぐらいで玉あたりが変わるんですよ。
どこが理論的なんですか
275ツール・ド・名無しさん:05/03/04 15:53:50
>>263
ゴムのラバーってなんですか?
自転車から落車したり馬から落馬するのが得意な人ですか?
276ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:07:53
とりあえず、脳内の人はよそで語って下さい。
原因はなんであれ、クイックを閉め込むとハブの玉あたり
が変化するのは事実なので。
277ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:35:39
計算してみりゃいいのに。
>玉アタリの件。

オレがやってみたいんだけど、余分なハブがない&バラすのが面倒。
バラしておおよその寸法をスケッチしないと計算できないしな。。。
だれかマンガ程度でいいからハブの各部品の寸法をスケッチして
適当なろだにうpしてくんない?

クイックの真ん中のシャフトの径と長さ、ハブ軸の内径と外径、
玉の内側〜内側の長さくらいがあれば、傾向はわかると思う。

クイックを締めこんだときの、ハブ軸の圧縮応力と
クイック軸の引っ張り応力の比率が判れば
(上記の寸法を採寸して算出)玉アタリに関係しているかの目安になる
数字は導きだせると思う。

278ツール・ド・名無しさん:05/03/04 17:50:11
>>277
結局クイックの締め付けの力の絶対値が問題なのでシャフトの寸法なんぞどーでもいいだろ。
ちゃんと計算するならクイックのカムの形状を最悪1/10ミリぐらいの精度で形状測定しないと出て来ないぞ。
279ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:02:50
その辺が職人の技術と経験なんですね
280ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:17:20
>>278
実際に何Nで締め付けているかはあまり関係ないかと。
というのは、ハブ軸とクイックの軸の圧縮と伸びの強ささえわかればOKだから。
意味わかりますよね?
クイックの軸の伸びがハブ軸の圧縮よりもはるかに大きい場合には
玉アタリには関与しないであろうという結論になるだろうし、逆の場合は
結論も逆。

と、ここまで書いてて気づいたんだけど、クイックのカムの偏芯の寸法が
つまりはイコールハブ軸の縮み代+クイック軸の伸びということか・・。

281ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:29:37
>>280
そう簡単に計算できないって理解できたみたいね
282ツール・ド・名無しさん:05/03/04 18:53:11
>>281
ちゃうちゃう。もっと簡単に計算できるかなって思っただけ。
でもやっぱりカム偏芯からは計算できないや。
計算値からの条件付けには使えそうだけど。


クイック軸にかかる加重=ハブ軸にかかる加重・・・(1) [(2)の状態でつりあっているので]
クイック軸にかかる加重+ハブ軸にかかる加重=カムによる締め付け力・・・(2)
軸の応力は断面係数と加重で決定
軸の伸び・縮み代は軸の応力と軸長により決定
ここでクイック、ハブにかかる各々の加重は(1)より同一であるので
各々の伸び、縮み代は軸径と軸長よりその比例式は導き出せる。
はず。


どっか間違ってる???
283ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:13:40
>>282
で、それを計算できたとして何をどうすればいいのかね?
284ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:25:01
>>282
クイック軸にかかる加重=ハブ軸にかかる加重=カムによる締め付け力
じゃないか? で

>各々の伸び、縮み代は軸径と軸長よりその比例式は導き出せる。

↑コレは素材の弾性や耐力を実測したデータが無いと計算では出せないでしょ
鉄は不純物や熱処理条件しだいで硬さや抗張力が大きく変わる
285ツール・ド・名無しさん:05/03/04 19:37:40
>>282
なんか違うよ〜
>クイック軸にかかる加重=ハブ軸にかかる加重・・・(1) [(2)の状態でつりあっているので]
  ↑
  OK

>・・・(2)クイック軸にかかる加重+ハブ軸にかかる加重=カムによる締め付け力
  ↑
違う気がする
クイック軸にかかる加重=ハブ軸にかかる加重=カムによる締め付け力
でないの?

S:玉押しとロックナットで調整した後、クイック軸を締めたとき玉押しにかかる荷重
S1:クイック軸による加重
S2:玉押しとロックナットによる荷重(クイック無しの時)

ここで一番問題なのは
S≠S1+S2ってことなんだよね。
S≒S1なら違いが無いって意味だし
S≒S2なら違いが出る
286ツール・ド・名無しさん:05/03/04 21:41:32
俺は、思った・・・。
新技術紹介スレでは、もっとまともな事を言え!とな。
287ツール・ド・名無しさん:05/03/04 23:27:34
>>282
エンドの縮みもあるのでは?
288ツール・ド・名無しさん:05/03/05 01:05:22
どんなメーカーのハブでもクイックしめるときつくなる?
俺はシマノしかしらないけど
まず大前提としてどれでもなるかどうかって重要じゃん
289ツール・ド・名無しさん:05/03/05 09:09:49
>>288
経験で
シマノ(最上級から下の方まで)
カンパ(だいたい)
マビック(SSLの現行完組用ハブ)
三信(最終期しか知らん)

は、なる(クイックを適切に締めて)。
290ツール・ド・名無しさん:05/03/05 09:55:19
>>284
>>285

ヒント:坂の途中で静止している物体にかかる力
摩擦力 + 重力 = 0 (つりあい)
291ツール・ド・名無しさん:05/03/05 19:39:08
ふと思ったのですが、ガイドプーリーはローとトップの間を直線的に移動するのでしょうか。
スプロケットの組み方によっては中間付近でガイドプーリーが接触する場面があることになりますよね。
そういう造りなんでしょうか。
292ツール・ド・名無しさん:05/03/05 19:50:40
>>291
なんでやねん
普通ならん
293ツール・ド・名無しさん:05/03/05 20:48:54
>>292
各ギアの最下端は直線で繋げるわけじゃないでしょう?
組み方によっては出っ張ったり引っ込んだりする。

B軸調整はトップ側とロー側でおこなって中間ではおこなわない。
どして。
294ツール・ド・名無しさん:05/03/05 20:52:38
そんな変な組み合わせするの?
とりあえずシマノだと
ロード用で約30度
マウンテン用で約45度
これを超えなければOK
295ツール・ド・名無しさん:05/03/05 21:06:13
それは、ス○ント角じゃないんですかといいt(ry
296ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:08:29
すらんと角ってなですか?
297ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:20:07
>>296
石井乙
298ツール・ド・名無しさん:05/03/06 11:20:44
ジャッキー・ブライアントの必殺技
299ツール・ド・名無しさん:05/03/06 15:23:37
現状、標準装着のミシュラン ワイルドグリッパー 26*1.95がついています。
このタイヤのチューブは2.0のタイヤに対応すると考えてよいのでしょうか。
チューブにはサイズ表記がないので可否がわかりません。
300ツール・ド・名無しさん:05/03/06 15:57:03
>>299
よいよ。
301ツール・ド・名無しさん:05/03/06 16:09:09
マルゾッキの888のメンテナンス方法を知りたいんですけど詳しく書いたホームページってないですか?
よろしくお願いします。
302ツール・ド・名無しさん:05/03/06 16:09:37
 人権擁護法=2ちゃん書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  人権擁護法で差別と叫べば
 (    )  │  2ちゃんねらーを残らず逮捕できる!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
人権擁護法粉砕スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1108106303/
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
在日や部落を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に逮捕できる法律だ。
在日外国人がヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人を好き勝手に逮捕弾圧できるようになる。以下法案の一部。

前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
     掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味


要するにターミネーター3で考えればいい(見てない人はすまんが)
ゆっくり、だが確実に在日が日本人を支配できる仕組みにしているわけだ
この人権擁護法にしろ永住外国人への参政権にしろ、すべて日本を在日が取り仕切るための一歩だ
日本の舵を在日が取ったら韓国に対馬から乗っ取られ(大袈裟な話じゃない、”竹島の日”に対抗という理由で”対馬の日”というのを
韓国は作ろうとしている)いずれは日本国は朝鮮国の属国、いや朝鮮国にされる!
そうなると”昔朝鮮人は日本人に虐殺された”と洗脳された朝鮮人は、日本人を虐殺され、まさにターミネーター状態になるわけだ
北朝鮮は勿論、韓国も友好国ではない 日本人がマスコミの洗脳によって勘違いしているだけだ

303ツール・ド・名無しさん:05/03/06 18:44:36
>>301
マルゾッキのホームページ
304ツール・ド・名無しさん:05/03/06 21:05:09
>>300
ありがd
305ツール・ド・名無しさん:05/03/06 23:23:16
306ツール・ド・名無しさん:05/03/06 23:58:10
工具をどこまで揃える意思があるかだよな、自力メンテって。
307ツール・ド・名無しさん:05/03/07 09:51:24
そういやちょい前に、フレームだけあったので、部品そろえて組み立てた
事があった。ヘッドの圧入以外は全部自分で出来た。あ、ホイールは
完成したやつがあったのでそれを使用。
BBとかクランク入れる工具とかはそれほど高くもないし、慣れれば
別にどうってことないですな・・普段から好きでいじってる人にとっては
組み立てる事くらいならやろうと思えば出来るかと。

>306
チェーンカッター・アーレンキー・BB&クランク系のがあれば
とりあえずほとんどの事は出来るね。必要に応じてスプロケ系の道具とか。
ヘッド圧入はさすがにいらんけど(^^;
308ツール・ド・名無しさん:05/03/07 20:48:27
ヘッド圧入とか外すとか、専用品じゃなくてもできるんだけどね。
大量にヘッドを圧入するならば、やりたい方法ではないけど。
下手なことをせずに慎重にやればきちんと水平に入る。

というわけで、基本的にタッピングとフェイシング以外はできる。
大量に数をこなすわけでなければ、ホイール組みもワークマンプロでいい。
あれの癖さえ知っていれば。必要以上の精密さは求められないけど。
309ツール・ド・名無しさん:05/03/08 00:07:22
>>290
不正解

坂の上で停止している自転車の接地点にかかる力のつりあいは以下のとおり

w:重力による下向きの力
h:wに対する反力(斜面に対して垂直)
s:wとhの合成によって生じる前に進む力
b:sとつりあうブレーキ力

w+h+s+b=0(ベクトルの和)
310ツール・ド・名無しさん:05/03/08 02:54:20
>>308
ワークマンプロの癖ちゃなんね?教えちゃり。
311ツール・ド・名無しさん:05/03/08 06:46:12
>>310

>>308ではないが、センターゲージの精度が悪くてあてにならないということと
強く回すとたわむ、ということでは?
312ツール・ド・名無しさん:05/03/08 14:30:10
>>311
トライゲージがあるから大丈夫だろ
313ツール・ド・名無しさん:05/03/08 21:55:00
MTBにロード用のスプロケットを着けてみたのですが、
アウターギアにしてチェーンが暴れるとディレーラーの
肩の部分?がシートステイにぶつかります。
こういう場合はチェーンが短いのでしょうか?

チェーンの長さはアウター・トップ+2コマ。
リアディレーラーもロード用のショート。
314ツール・ド・名無しさん:05/03/08 21:59:35
トータルキャパシティ
315ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:00:38
RDがシートステイにぶつかるの?
チェーンステイじゃなくて?
316ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:02:26
>>313
具体的にFギアとRスプロケットの歯数、RDの型番かグレードを書いてくれ。
でないとTキャパシティもわからないし。
317ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:03:09
>>314
キャパシティの問題はクリア済みです。
購入前に確認しました。

>>315
(;゚д゚)ァ....
チェーンステイでした
318ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:03:57
いまいちどういう状況かよくわかんないけど
チェーンの長さはアウター・ロー+2コマなんではないかと
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
319313:05/03/08 22:14:59
再度、(;゚д゚)ァ....
ちょっと再確認の意味も含めて回顧。

クランク (22)-32-44t
スプロケット 11〜23t
Rディレイラー 5501-SS

キャパシティ超えてますでしょうか?

>>318
アウター・ロー+2コマでした・・・
320ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:18:16
105 ショートゲージ ?  それフロント3枚だと・・・
321ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:25:21
>>317
 ディレーラーの肩の部分?プr−リーケージでなくて?
もし本当ならディレーラーの付け方自体が間違えてるとしか思えないが。
322ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:28:44
前3枚でショートケージ...普通ではないけど...
わかって使ってるなら...

そもそも言ってる意味わからん
323ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:30:20
>>218です。
無事ハンドル取り外せましたのでご報告まで。
324ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:31:15
RDの調整をしようと思ってシフトワイヤーをはずしたのですが、取り付け終わったらロー側に変速しません。
ワイヤーをはずしたときにトップになっているのでトップノーマルなのだと思います。
ローに変速しようとするとワイヤーがのびきってしまっているようです。
どのように調整したらよいでしょうか。
325ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:32:44
>>321 >>322
ディレイラーでは、ゲージがただしいからな・・・。
ボトルはケージ。
326ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:33:24
>>324
初心者スレの>>1を読め。
327ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:34:49
>>324
アジャスターでワイヤーをもっと張れ
アジャスターじゃたるみが取れないなら、ワイヤー自体を固定ボルトの所でつめろ
328324:05/03/08 22:39:34
>>327
もっと張っても良いのですね。
やってみます。
329ツール・ド・名無しさん:05/03/08 22:47:25
>>325
ディレイラーもケージだよw
リアならプーリーケージつうの
言葉の意味を考えりゃわかりそうなもんだが

http://www.parktool.com/repair_help/howfix_deroh.shtml
330313:05/03/08 22:48:46
フロントのインナーは使わないので外してあります。
ちょっと伝えづらいのでどういう状態かデジカメで
撮影して後日にまたお尋ねさせていただきます
331ツール・ド・名無しさん:05/03/09 00:08:19
>>330
 なんにせよディレーラー/プーリーケージの機能を考えれば、
動作がどの範囲に納まらなければならないかは判るはず。
チェーンの大ギアかけて+2こまはその目安にすぎないんだよ。
332ツール・ド・名無しさん:05/03/09 09:33:14
>>313
キャパ越えてなくて、干渉してなければ大丈夫だと思うけど
多分チェーンのテンションが足りないんじゃない?
試しにチェーンカットしてみたら?
333ツール・ド・名無しさん:05/03/09 09:44:51
チェーン短くて上に上がってきちゃってるんじゃねーの?
それでギャップで揺られてチェーンステーにあたる...
写真でもうpしてもらわないとわからんなww
334ツール・ド・名無しさん:05/03/10 05:34:54
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/br7800-20.html
これの19番のつまみパーツについてなのですが、
通常はシューが閉じる方向へ倒した状態でブレーキ調整するべきですか?
ホイール脱着のみの機能でしょうか。
335ツール・ド・名無しさん:05/03/10 09:20:46
>>334
そのとおり。
336ツール・ド・名無しさん:05/03/10 12:40:35
そんな素人がヅラかよ

と煽ってみる
337334:05/03/10 13:13:08
>>335
有り難うございます。
338ツール・ド・名無しさん:05/03/10 20:45:13
初心者質問スレでは、あまり回答もらえなかったので
こちらで、再質問させて下さい。

シマノアウターケーブル使ってるんですが、もう少し柔らかい
アウターが欲しいんです。 特にシフト
お勧めを教えて下さい。
339ツール・ド・名無しさん:05/03/10 21:01:19
>>338
初心者質問スレのどこ?
340ツール・ド・名無しさん:05/03/11 09:55:47
>>338
柔らかい物がなぜ必要なの?
取り回しに問題あるとか?
RDの所だったらそれ用のパーツあるよ。
341ツール・ド・名無しさん:05/03/11 10:06:31
キシリSLにシマノ10速スプロケつける時って
フリーのスペーサーってはずしちゃうのかな?それともつけとくのかな?
342ツール・ド・名無しさん:05/03/11 10:15:18
343ツール・ド・名無しさん:05/03/11 12:11:13
>>338
初心者質問スレにはDQNハイパーが多いから仕方ない。わたしが答えよう。
わたしも使っているこれ全然錆びない。というかまだわからんか・・・。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/clarks/universalgearcablekit.html
344338:05/03/11 13:53:21
>>340.342.343
レスありがとう。
ご指摘の通り、RD部の取り回しが下手なのか、
うまく変速できず、アウターいじると、いい位置に
くるので、柔らかければなぁ。と

MTBなので、ローラーマジックだと
ワイヤーむき出しになるので、あまり好きではなく。

CLARK'S CYCLE SYSTEMSを、試してみます。
でもセットだから高いね。
345ツール・ド・名無しさん:05/03/11 15:34:59
>>344
その前に取り回しを工夫したほうがいいぞ、
あおりじゃなくてマジレスな。
346ツール・ド・名無しさん:05/03/11 15:38:28
>>344
 ロード初心者すれにもレス付いてたが、シマノの細いの使え、黒い奴。
ショップによっては置いてるぞ。
347ツール・ド・名無しさん:05/03/11 15:47:23
SP41?
348ツール・ド・名無しさん:05/03/11 15:54:42
質問です
昔使ってたXTのシフトレバーを保存していて、それを昨日新しい自転車に移植しました
ところが送りコマでシフトダウンするとラッチ?が戻って、同じ引き量で次もシフトダウン
できますよね?
ところがシフトダウンすると、その位置にラッチが留まるのか更に奥に押し込まないと
変速できない状態になっています
普通は押してカチ戻るときにカチといいますよね
それが押すときのカチしか聞こえません
調整でなんとかなるものでしょうか?
レバーはST-M750、RDはRD-M750です
お願いします
349348:05/03/11 16:14:02
すいません
ちょっと分解してみたら、古いせいか上下に二つあるラッチのうち上段が固着して
いました
上段が戻るときのカチ音みたいなので、洗浄してみます
ありがとうございました
350343:05/03/11 18:41:25
>>344
インナーワイヤーが加工されていて良いんだよね。シマノの製よりも錆びに
くいと思う。それと、なんといってもアウターシールドが良い感じですね。
なんとなくディスクブレーキ付いてるのかな?と思わせつつなんだVかよ・・・みたいな。
わたしは、今後ブレーキもこれにしようかなと思ってますが、あえてドレス
アップ的にはブレーキ用にはシマノにする予定なんですね(爆)
>>349
いいえ。
351ツール・ド・名無しさん:05/03/11 19:48:22
しかしズラともあろうグレードならワイヤーのアウターキャップくらい金属にしてもらいたいものだなー
おまいらプラッチックのまま使ってる?
352338:05/03/11 19:48:51
>>345
いろいろ、アウターの長さ変えて試してみたんですけどね。
うまく行かず・・・

>>346
細いの探してみます。

>>350
RDの所だけ、処理したいんです。
353ツール・ド・名無しさん:05/03/11 20:12:49
>>351
 かつては金属のみだった、俺は電蝕でかじりついた事があるのでプラに変わってよかったと思ってる。
今でも詳しいショップだといろんなキャップ用意してる。
354ツール・ド・名無しさん:05/03/11 23:14:49
シマノのインナーって錆びるのかよ?ww
355ツール・ド・名無しさん:05/03/12 00:12:38
>>354
錆びるよ。ステンレスだもの。
ナイロン製のライナーは錆びないけど。
356ツール・ド・名無しさん:05/03/12 02:15:07
リアのセンター出しでリムがフリーの反対側に寄って戻らなくなったんですがどうすればいいでしょうか
直すつもりでフリー側のスポーク締めたのですが戻らず、左右のテンション差がかなりあるのでこれ以上締めたくない状態です
357ツール・ド・名無しさん:05/03/12 03:01:34
>>356
 元がちゃんとセンター出てたのなら、リムを曲げてしまったのでもない限りちゃんと出来るはず。
ニップル締めてるつもりがスポークととも回りしてたり、テンション高いのに反対側緩めてなかったりしてない?
俺はあまりにテンションがばらばらでにっちもさっちも行かなくなったら、全部緩めて組みなおすけど。
358ツール・ド・名無しさん:05/03/12 03:13:56
>>356
当然わかっていると思うけど、心配なので書いておくよ。
普通、オチョコ組みをしたら、左右のテンションは一緒にならないからね。

そうなったら組み直したほうがいいよ。
359ツール・ド・名無しさん:05/03/12 08:02:41
>>356 取り付けるスポーク間違えてない?
フリー側と反フリー側でスポーク長が違ったりするんだが。
360ツール・ド・名無しさん:05/03/12 20:48:41
>>356
反フリー側のほうがスポークの角度がつくからリムを引っ張り寄せる
力が強いのよ。だから一度反フリー側に大きく寄ってしまうと
フリー側を締めて戻すのはかなり大変。
>>358さんの言うように全部ゆるめてやりなおしが一番だけど、
試しに反フリー側のニップルを90度くらいずつゆるめてみたら?
361ツール・ド・名無しさん:05/03/12 21:38:52
>>352
これ使ってみては?
【ダイヤコンペ】BMX用フレキシブルケーブル&アジャスター
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/flexie-bmx.html
362ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:18:14
今、古いロードを組み直しているんだけど、エンド幅130の7速のハブってあるのかな?
363ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:28:24
>>362
 7速ハブにスペーサーかまして使えば?
364ツール・ド・名無しさん:05/03/13 00:31:14
それでいけるかなあ?それなら600のハブ余ってるからなんとかなりそう。ありがとね。
365ツール・ド・名無しさん:05/03/13 18:28:08
サンクスコ
以前どこかでスポークは緩めないとか聞いたので全く緩めてません
適当に緩めて調整してみます
366ツール・ド・名無しさん:05/03/13 19:26:42
>>365
 スポークを緩めないというのは、
振れが出るのは主にスポークが緩んで起こるので、締めて直すと言う事です。
その事を踏まえた上で、スポークテンションが高すぎたりばらついたり縦振れが出たりした場合
緩めるのも有りです。
367ツール・ド・名無しさん:05/03/13 19:29:27
>>365
まあ基本的にはそうなんだけどね。何事も臨機応変ですよ。
368ツール・ド・名無しさん:05/03/15 01:31:32
キシリウムSLに付属してくる工具なんですが、
一つはハブのガタ調整ってのは分かりました。

後2つほど工具っぽいのがついてきてるんですが
これは何に使うのか教えて下さい。
369ツール・ド・名無しさん:05/03/15 07:54:08
BBとクランクを変えようと思っているのですが、現在使っているBBは
軸長が122.5mmで、あんまり売ってないみたいです。

クランクによってチェーンラインは変わるものなのでしょうか。
それとも今使っているのと同じサイズのBBにしないといけないんでしょうか。
370ツール・ド・名無しさん:05/03/15 09:28:34
>>368
ニップル回しと、ニップル回すときにスポークがよじれないようにおさえとく工具

>>369
クランクによってチェーンラインは変わるよ。
とりあえずクランクだけ替えてみて様子を見てみたら?
371ツール・ド・名無しさん:05/03/15 09:38:17
>>370
今度クランク抜き買って来て試してみます。
ありがとうございました。
372ツール・ド・名無しさん:05/03/17 09:42:52
373ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:46:09
サイメンのDVDでブレーキワイヤーはOKだけど
シフトワイヤーにはニッパでなくワイヤーカッター
を使えってなってるけど理由はなんだろう?
わかる方います?
374ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:21:58
>>373
それはアウターの話ですか?
375ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:22:26
>>373
シフトアウターケーブルの事じゃない?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/shiftouter.html
376ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:34:11
>>373
ニッパーでは潰れて切りにくいのと、
切れ味が悪い刃物で切ると切り口付近が弱くなってシフトフィールが悪いし、
使ってるうちにアウター内部にクラックが発生しフィールがさらに悪化したり
変速に不具合がでる可能性が高いンよ。

よくクニペのペンチを薦める奴がいるけど、あまり褒められたもんじゃない。
専用の切れ味鋭いワイヤーカッターをオススメする。
ただ、LIFUのカッターよりクニペのペンチの方が数段マシだけどね。
377ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:42:11
10年くらい放置してあった自転車を譲ってもらったのですが
チューブラーリムのリムセメントがカチカチに固まっています
リムをキズつけないように取る方法がありましたら
教えてください
378ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:17:34
シフトアウターって鋼線が平行に入ってるのと、
ブレーキアウターと同じくらせん状に入ってるのとがあるよね。
どっちがいいとか使い分けとかあるのかな?
379ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:20:18
>>378
そんなのあるんだ!
380ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:24:56
>>378
らせんだけのなんて無いだろ
381ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:26:56
>>377
こんなん使ってのんびりガンガレ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/viva-cleaner.html
382ツール・ド・名無しさん:05/03/20 16:47:48
>381
やっぱり地道にはがすしかないんですね
アリガト
383ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:28:48
>>376
俺、切り口はグラインダで平らに整えないとなんか不安・・・
384ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:53:14
質問です。キャノンデールのBad Boy Ultraという自転車を購入したばかりなのですが、
普通に漕いでいるときに「がこんっ」とチェーンがすべります。負荷の強弱にかかわらず、
軽く漕いでいるときにも滑ります。フロントはShimano Deore、リアはSRAM X-7です。

購入した販売店でリアのディレイラーをメインに点検調整してもらったのですが、直り
ません。チェーンの張りも適切なようですし、これは購入直後なのでまだチェーンと
ギア・ディレイラーが馴染んでいないために起こっているのでしょうか。。もしチェック・
調整するとしたらどこがポイントになるか教えていただけませんでしょうか。販売店に
再度持ち込むことももちろん検討していますが、自分でもメンテナンスできるように
なりたいのです。
385ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:59:48
チェーンの張りは適切でもチェーンの長さがあってないんじゃないの?
386ツール・ド・名無しさん:05/03/20 20:53:35
>>384
スプロケットの締め込みが緩くてなった事はあるけど。
387ツール・ド・名無しさん:05/03/20 23:19:30
>>384
そのがこんってなった時、クランク(ペダル)には衝撃が来るだけ?
それとも空転する感じ?
後者なら、リアハブとフリーの取り付け状態をチェックしてみてはどうでしょ?
388384:05/03/20 23:45:45
>> 385 >> 386 >>387

チェーンの長さ、スプロケットの締め込み具合、明日チェックしてみます。スプロケット
を締め込むには、ロックリング回しとレンチが必要なのですね。

ペダルに衝撃ありますが、歯数枚をずるっと滑るくらいのもので、空転するほどの
ショックではありません。回転する際に生じたチェーンのゆるみが解消される感じ
というか。。ずるっといくときクランクの位置が毎回同じか、どの位置でもずるっと
いくのかも要チェックだな、と思いました。

いずれにせよ、チェックしなければならないポイントはわかった気がします。
みなさんありがとうございました。無事解消できた際にはご報告させていただきます。
389ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:01:51
>>388
購入したばかりだと購入店に持っていくのも一つの手だが
390ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:08:42
フロントディレーラーの調子が悪いです。
どうすれば…?
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1111331296986.jpg
391384:05/03/21 00:11:49
>>389
はい、おっしゃるとおりですよね。いろいろチェックした上で、もし自分の手に負えなそう
なら再度持ち込んでみようと思います。乗りごごちはいいので、早くがんがん走らせたい
です。
392ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:13:26
>>390
それだけじゃわからん。
今まではちゃんと動いていたのか?
それとも初めから?

とりあえずクランクとBBが妖しい。
393ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:14:53
>>377
 遅レスだけど、カチカチのリムセメントを落とすのにリムーバーだけだと大変なので、
マイナス・ドライバー等でこそぎ落としてから、リムーバー使った方がいいよ。
394ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:21:27
>>390
ギヤをアウターハイにして、FDの早川の規制用ネジをほんのちょっと時計の逆回転にするか、
もしくは、
シフター部のワイヤー張力調節するネジを反時計回りに回してみたら?
395ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:24:32
>>390
CDはうまくいかないもんさ・・・。
396ツール・ド・名無しさん:05/03/21 01:25:47
>>384
チェーンのしぶりの希ガス
>>384
ぼくもチェーンのつなぎ方がヘタクソで、動きが渋くなってるのに一票。
空転させてみてスプロケをよく観察してみてください。
チェーンの動きが変なところがありません?
もしあったら、チェーンのそこの部分を持って左右にぐっぐっと力を加えると大抵の場合は直ります。
直らなかったり、自分でやるのが不安なら、
販売店に持って行ってそこの部分を指摘してください。
398384:05/03/21 01:58:16
>>396 >>397
チェーンの渋りですか、なるほどなるほど。
明日くるくるさせてよく観察してみます。ありがとうございます。
399ツール・ド・名無しさん:05/03/21 02:57:47
>393
夕方自転車屋に行ってオヤジに話を聞いてきました。
オヤジによるとカチカチになったリムセメントは
サンダーで削るかワイヤーブラシでこそげ落とせと言われました。
サンダーもブラシも持ってなかったんですが
ふと見るとマイナスドライバーがあったので
さっき使ったところです。
案外簡単に落ちますね。
400ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 12:19:47
>サンダーで削るかワイヤーブラシでこそげ落とせ

むちゃくちゃやなぁ…(w
サンダーで柔らかいもの(リムセメント)削るの難しいよ。
リムがキズだらけになるのは確実。
ワイヤーブラシも…

マイナスドライバーが正解!
401ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 15:53:20
ステムのハンドルクランプって思いっきり締めても良いのでしょうか。
指定のトルクぐらいだともがいたり不意の段差を超えたりしたときにずれるんだけど…。
ステムはチネリのグルーブ、ハンドルは日東の184STIなんですが。
402ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 15:54:48
>>401
そりゃお前さん、メーカーが違うからだよ。
日東&日東だと指定トルクで問題ないはず。

でな、ハンドルはアルミだから強めにしめてもいいよ。
でも俺としては薄いフィルムかゴムのようなものをクランプ部に巻いて
普通に締めるってのをお勧めするよ。
403384:2005/03/21(月) 17:30:01
>>384 にて質問したものですが、どうやらチェーンの渋りが原因のようです。

空転させていると、1カ所だけディレイラーが後ろに跳ねる箇所があり、よく見る
と接続部分が異なる部分がスムーズに曲がっていません。手で左右にぐいぐい、
ぐにぐにやってみたのですが、なかなか渋さが取れないので、販売店に持ち
込んでみようと思います。レスをいただいたみなさん、ありがとうございました。
404ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 17:35:56
>>403
まぁ、チェーンきりで同じ方向にものすごく微妙に押してやると直るんだがな。
405396:2005/03/21(月) 17:47:06
>>384 原因究明おめ〜
_| ̄|○ ←へたくそw
突っ込みすぎでいつも戻してる
406ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 21:21:26
TRUVATIV TOUROっていうギア板三枚のクランク使ってるのですが、
クランクの外し方が分かりません。
クランクの中心にある8mmの6角ボルトを外したあとどうすれば外れますか?
407社員と呼ばれて三千年:2005/03/21(月) 21:22:11
>>406
コッタレスクランク抜きという変態的な工具が必要です。
詳しくはお近くの自転車店へ。
408ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 01:57:44
見た目といい動作といい、そそるよね>変態的

ママチャリのクランクが逆ネジになってて抜けなかったのを思い出した
409ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 00:11:12
便乗質問です
コッタレスクランク抜きでクランクを外したあと、
再度クランクをはめる時はどーするんでしょうか?
また、はめる時は四角軸と8セレーションで作業の手順が
違うんでしょうか?
410社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 00:14:13
>>409
はめるときは、クランクをBBの溝にあわせて
フィキシングボルトを締めるだけです。
四角軸の場合は特に締めすぎに注意してください。
60nmが目安です。
411ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 03:14:21
すいません、CX-6のチタン譲ってもらったんで、
ペダルレンチを入れるとこの横の隙間(わずかにベアリングが見える)から
デュラグリスを押し込むような感じでヌリヌリしたら、回転はよくなったが
手で空回りさせる度「シャリシャリ」言うようになっちゃった  ('・ω・`)?
もしかしてチタングリス使わなきゃだめなんでしょうか?
412ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 03:23:45
>四角軸の場合は特に締めすぎに注意してください。
なぜでしょう?
413ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 03:32:16
>>411
ゴミも一緒に入っちゃったんじゃね?

チタングリスは固着を防止するもんだから、
シャフトのネジ部とかには当然塗るけど、潤滑にゃ使わんでしょ。

>>412
締めまくると、どんどん中に入って行っちゃうから。
414ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 03:41:19
Qファクターが小さくなっていいじゃない
415ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 03:42:56
クランク割れるよw
結構マジで
416ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 08:06:50
>>413ありがとうございました
417ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 11:11:59
質問です。

ギアの調子が悪いので自分でメンテをしたいと思っています。
乗ってるのはクロスバイクなんですが、右側のギア(スプロケットの方)、つまり
後ろのギアを走行中に重くしようと、人差し指でカチカチ上げるのは問題ないの
ですが、軽くしようと、親指で深く押すと、そのまま戻って来ません。
親指で何度も押したりすると帰ってくるのですが、どうしたら解決できますでしょうか?

説明が下手ですいません。指摘して頂ければ詳しく付け加えます。
418社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 11:45:34
>>417
シフターが原因です。
適当に分解して汚れをとってから適当なグリス(シリコンが好ましい)を塗って組み立ててください。
おそらく埃が堆積したものと思われます。
419ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 11:50:05
>>417
とりあえず見るからにワイヤ−、アウターに問題があるなら交換
問題なしならシフトラインに曲がりや折れがないのを確認してから、アウター内部にスプレー潤滑剤吹け
それでも直らないようなら、ディレーラーかシフターの不良だから、オーバーホールしろ
自分でできないなら、自転車屋に頼むといい
420ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 11:56:04
>>418 何故上の文を読んでシフターの不良と断言できるのかと小一時間(ry
      まともなアドバイスが出来ないならコテつけないほうがいいですよ。
421ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 11:57:46
>>420
シフトダウンのレバーが戻らないって明らかにシフターじゃん
422417:2005/03/23(水) 11:57:57
>>418
>>419
ありがとう御座います。
ちょっと分解してワイヤーの油さし、ゴミの撤去をしてみます
423社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 11:58:57
>>420
レバーが戻らないということですので、レバーの軸部分に
異常な抵抗が生じているか、ラチェット周りの不良だと考えました。
>>417のバイク現物を触ることができませんので、経験から
導きました。

あなたの気分を害してしまったことを深くお詫び申し上げます。
424社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 12:02:57
ちなみにシリコングリスを薦めたのは
シマノのラピッドファイヤーレバーのワイヤー巻取り部分が
樹脂で出来ているためです。
おそらく軽量化のためでしょう。
あと底部にもパッキンがあります。

グリスを使い分けるならば、ラチェット部は金属なのでそこは
もう少し耐久性の高いグリスを使ってもいいと思います。
425ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 12:06:39
今度愛車をOHに出そうと思うのですが、埼玉県内(川越、浦和付近)でやってるお店ってありますか?
あといくらぐらいですか?
426ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 12:55:49
>>421
そいつは断言できんと思うぞ
Hiノーマルのディレーラーなら、
シフトアップ側はディレーラーのスプリングで引っ張られるが、
シフトダウン側は補助なしの状態だから、
ワイヤーに抵抗があった場合、
アップはできてもダウンがだめになる事が多い

>>425
どんなチャリで、
どこまでOHするのか書きなさい
駆動系、変速系、サス等の全部か、
一部なのかそれでだいぶ変わってくる
427ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 12:57:40
2万+部品代くらい見ときゃいいんじゃね。
428ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 12:57:41
交換必要なパーツのことも考える必要があるんじゃね?
429ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 13:08:56
>>413
>締めまくると、どんどん中に入って行っちゃうから。

かといって緩すぎてもクランクと軸のはめあいがガタガタになって使えなくなる。
四角軸はけっこう難しい。
430ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 13:10:41
>>421
ワイヤーが引っかかっても戻らないよ。
オレの経験ではワイヤー側の不具合が多い。
431ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 13:41:09
>>423 尤もらしい事書いてますが説得力に欠けます
      >>426>>430 こういう意見が出てますが反論はありますか?
432425ですが:2005/03/23(水) 13:45:48
レス下さった方ありがd

>>426
ロードに乗ってますよ。
一応全部を考えてます
433社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 14:03:10
私の書き込みによって>>417の問題を解決させる可能性を
削いでしまったこと、深くお詫び申し上げます。

>>431
いいえ、反論なんてとんでもありません。
私の配慮にかけた、一方的に原因を決め付けたとしか思えない
書き込みがすべての元凶です。どうかお許しくださいますようお願いいたします。
434ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 14:44:39
>>433
低姿勢カコイイ!!
435社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 15:23:26
>>434
いえいえ、そんなことはありません。
436社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 15:35:02
一応このコテハンではそういう方向でやってますので。
ストレス解消に気に入らないスレを1時間以内に消滅させたりすることもありますがまあ、使い分けてますね。
437社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 15:36:13
騙りが出てしまいました。
残念ながらホンモノを証明することはできません。
トリップをつけてもおそらく、ニセモノもトリップをつけるでしょう。
なのでみなさまにご迷惑をおかけしないため、今後スルーしてくださるよう
お願いいたします。
438ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:41:10
プゲラ 悪事がバレて言い訳してやがる。
言い訳するところが実に怪しいね。何かやましいことがあるんだろう。
439ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:47:24
つまんね
440ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:48:57
俺のサイキックが告げているが、
435≠436。これは436ならわかる。
435≠437。これは437ならわかる。
436=438。これは436ならわかる。
441ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:51:40
つまり結論は全部奴の自演だったってことだ。

>>435>>436>>437>>439>>440
442ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:51:58
もういいだろ別に
どうにも気がすまないのがいるようだけど
三千年もコテやめたほうがいいと思われ
443ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:52:41
この板全域にキチガイが出現してたな。サイコンスレとかサイクルベース名無しスレとか。
444ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 15:55:54
大抵のコテはちょっとした失言で無知晒したり荒らし招いたりして消えていくが、今回はその典型だね。
>>437で厨房特有の反応示したのがイタかったな。
445ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 16:11:40
>>444
なぁキチガイ君よ楽しいかい?
446ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 16:57:09
今使ってる自転車のフリーハブの精度のせいなのか、リアホイールをフリーにさせた状態で
スプロケットがグワングワンたわむ感じ?というのか、微妙に動いています
たぶんフリーの精度の問題だと思うのですが、リアディレーラーもスプロケが動いてしまう事で
周期的にゲージが引っ張られたり戻ったりしています
スプロケットはいくつか試していたので問題はないと思うのですが、早めにホイールを交換したほうが
いいでしょうか?
スプロケ取り付け部の交換やハブ分解ではどうにもならないですか?
447社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 16:58:00
>>446
大丈夫。問題ありません。普通です。
448ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 17:03:53
クランクを新アルテにするのですがクランク軸にもグリス塗ったほうがいいでしょうか?
449ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:27
>>448
薄く塗ればいいよ。
450社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 17:37:29
>>448
グリスを塗らないとクランクシャフトの嵌合部分が割れたりするので塗らないと駄目です。
割れて落車する可能性もあるので気をつけてください。
ハンガー周辺も微振動でクラックが入る可能性もあるので最悪の場合車体全体が破損する可能性もあります。
451ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 17:43:24
Giant 05年モデルのCS3200のBBを交換しようと考えてます
今は、TH 7420ST 122.5-68mm
というものが使われてるのですが、

BB-UN73(4角嵌合)トリプル/ダブル
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/bb/bb_un73_page.htm

こちらを使っても大丈夫でしょうか。
LIFUの工具セットしか持ってません。BBを外したあと、買ったBBを付けるのは逆の手順でいいですよね?
クランクなどはそのまま使えるといいのですが
452社員と呼ばれて三千年:2005/03/23(水) 17:45:47
>>451
それで問題ありません。
軸長122mmを選んでください。
クランクはそのまま使えます。チェーンラインも大丈夫ですよ。
LIFUの工具セットでもかまいませんが、
BBの樹脂ワンが割れる危険性を防ぐために
出来ればシマノのBB回しを使うことをお勧めします。

BBを取り付けるときはねじ山にグリスを塗ることをお忘れなく。
453ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 18:24:15
ありがとうございます!試してみます。
454ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 19:11:19
糞染みパンティー
455448:2005/03/23(水) 19:14:28
ありがとうございます。
組み付け作業に入れます。
456ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 17:26:54
質問があります。
あなた方は洗車をしているのでしょうか?
毎日洗車をするとかもってのほかだと思います。
アルミ、クロモリ、カーボン、全て洗車はよくないと思います。
水道水に含まれる塩化イオンが各部をジワジワと侵します。
まあ、半年ごとに車体を買い換えるというならば問題はないでしょう。そんなあなたはセーフです。
とはいえ、精神科に行けば潔癖症と診断され、特異な人間として扱われることになるでしょう。
そうなりたくないならば自転車は洗ってはなりません。
泥まみれになった自転車を乗り回すあなた。そんな姿を想像してみてください。男らしいでしょう?
まるでヨハン・ミュセーウです。
しかし、泥にも微量ながら塩化イオンが含まれていますので安心はできません。
そこでセロッタのチタンバイクです。美しいです。これ以外のバイクには乗れません。
市川雅敏様が貴方に見合った至高のバイクをあなたにセレクトしてくださることでしょう。
457ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 17:28:05
>>456
石井さん、病状がひどくなっているようなので
入院されることをお勧めします。
もうすでに居場所は無いでしょうし。
458ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 18:09:20
チェーン交換の目安って2,000kmくらいなんでしょうか?
ググったら1,200km〜1,500km、2,000km、2,400km、4,000kmと
無茶苦茶幅があります。
ただ、現在、走行距離が1,700kmなんですが、ペダルを回転させていると、
後輪から変速するような音(実際には変速してません)がときどきするように
なりました。これってチェーンが伸びているんでしょうか?

それと、スプロケットはどのくらいで交換するものですか?
チェーンを4,000kmで交換すると書いてあったページに、2回目のチェーン
交換といっしょにすると書いてありました。8,000kmくらいでいいのか、
4,000kmくらいなのか、どちらでしょう?
459458:2005/03/24(木) 18:12:24
乗っている自転車はロードです。
主に平地を走っています。
460ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 18:14:45
>>458
俺はフロント変速がすこしずつ鈍くなって、我慢ならなくなったら交換。
チェーンゲージを使うのが一番いいけど持ってる人少ないだろうな。
交換の距離目安は特にない。好き好きだよ。そんなもん取り扱い次第で結構かわる。
チェーンの性能低下についてどのくらいまで我慢できるかにもよる。
まあ、距離目安に変えていったらまあ楽だけどね。
リアの変速音が気になるならまずディレイラーを調整してみれ。
461ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 18:42:43
>>458
個人的な目安はチェーンのインナーローラー(正式名称知らん)
のガタが大きくなってきたら交換。
スプロケやら前リングもチェーン交換と同時に新品にすんのが
理想だろうけど、自分の場合はマメにチェーン替えてることもあって、
チェーン交換2回につきスプロケ、チェーンリング、後メカガイドプーリーを
1回交換。
462ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 20:15:24
チェーン、2〜3週間に1回位の割合でワコーズのメンテルーブで手入れをしてたんですが、昨日、一昨日の雨でか今日見たら錆びてました。(涙)
で聞きたいんですがグレードの高いチェーンほど錆びにくいんでしょうか?また良いオイルってありますか?
463ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 20:18:50
>>462
グレードが高いほど表面処理がしっかりしますので
さびにくくなります。
お勧めのオイルはVOODEWとRESPOとEPICとワコーズのチェーンルブと
5-56です。
464ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 20:43:18
>>462
メンテルブは潤滑がメインなので、防錆性はあまち高くありません
チェーンには専用のチェーンルブを使いましょう

チェーングレードと防錆性については>>463氏のおっしゃる通りです
465ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:16:29
あまち高くありませんでちよ
466ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:03
>>461
おいおい、スプロケやチェーンリングがそんなに減る?
その交換頻度は俺にはちょっと信じられないよ
467ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:43
なるほど、なるほど!メンテではなくチェーンね!勉強になりました。
しかし錆びがくやしい!
468ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:19:46
>>467
それもあるがオイルも大事だぞ。
とりあえずVOODEWを使いなさい。錆びない。
469ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:31:30
雨の日は家の中に持ってきてる
だからここ3日間ずっと添い寝してる
470ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:53
>>469
妊娠させるなよ
471ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:54:26

    ( ゚∀゚) 
    .(|    |) 
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J
472ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:00
>>471
オイル漏れしてるよー
473ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 22:07:25
シフト用のインナーワイヤーはやっぱりφ1.2がいいんでしょうか?
タイコの形状が違うしダメかな
474ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 22:55:25
>>473
何が言いたいのかわからんが、ブレーキワイヤーは使えない。それだけ。
475ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:45:12
>>474
さんきゅ
476458:2005/03/25(金) 11:34:02
>>460, 461
ありがとう。
まずはディレイラーを調整してみる。
477ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 23:38:17
右足で強く漕いだ時、ガイドプレート外側にチェーンが当たるんですけど
どうしたらいいんでしょうか?普通に漕いでる分には、当たらないんですが
478ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 23:38:49
>>477
トリムアップ
479ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 23:50:39
>>477
BBが緩んでるんちゃうん?
クランクの剛性が低すぎるいうこともあるわな
480ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 23:54:44
>>477の体重が重すぎるということもある。
481ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 00:52:19
>>477
FDの調整が出来てないだけだと思うぞ。
まずはシフトワイヤーを少し張ってみる。
それでだめならFDのH側のネジを少しだけゆるめる。
あんまりやりすぎるとチェーンが外側に落ちやすくなるから
注意するよろし。
482ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 02:24:16
>>477
 まあ自転車(とあなたの脚力)によっては、BB部のウイップでどうしてもチェーンが擦る場合があるから。
FD調整してBBにも問題が無ければ、それはそれそういう物だと思って。
483ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 03:53:19
>>479
クランクの剛性低いといっても変速に関係あるのはクランクに関しては嵌合穴周辺だけだよ。
だから普通はクランクの剛性低い→変速に支障が、、、とはならない。
484ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:38:55
メンテナンスの領域ではないかもしれませんが、
ポジションを出すため、ハンドルとFフォークのコラム?でしょうか
それをカットしたいのですが、どのような工具を使うときれいに仕上がりますか?
普通にホムセンでアルミをカットできるノコギリくださいと言えばいいですか?
ヤスリとかかけるのものですか?
485ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:42:32
486ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:46:03
>>485
ありがとうございました
う〜んハンドルはいけそうですが、フォークコラムは難しそうですね
自分でやるとなると、フォークを外すとなると・・
ショップにお願いした方がいいかもしれませんね
487ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:54:48
身の程をわきまえろ
488ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:56:42
なんだと
489ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:59:21
マジックで印つけて金ノコで切ってもいいよね?
490ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 04:59:53
こんな時間からけんかするなよ
491ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:00:59
>>489
金のノコだと柔らかすぎて切れません
492ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:03:25
>>491
>>485のリンク先だと金ノコだよ
493ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:04:28
ロクに本で調べる事もググる事もせず、簡単に人に尋ねて済ませようとする
そんなヤツに何ができる
494ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:05:22
パイプカットさ
495ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:07:02
断種
496ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:07:47
>>494
パイプカット痛くありませんか?
痛くないなら私も挑戦してみたいです。
497ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:09:14
>>496
痛いよ だめだよ
チャリ屋さんでやってもらうと痛いよ
鉄工所のスキルはいいよ すげーいいよ
498ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:12:26
>>497
その道のプロにお願いするといくらくらいかかりますか?
499ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:16:14
コラムも金ノコで切れるよ、恐ろしく面倒だけど。
仕上がりはヤスリかければキレイになる。

多少ナナメになっても問題ある訳じゃないし
気合いがあるなら金ノコでおk。
500ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:19:07
おいお前等>>491は金(Gold)のノコじゃ柔いだろとボケているんだ。
速やかに適切なツッコミを入れてあげなさい。
501ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:20:18
>>498
これマジだけど
近所の鉄工所をとおりがかって、昼休みかしらないけど暇そうだったので
自転車のここ切りたいけどやってくれますか?千円ぐらいで
みたいなこと言ったらOKだった

コラムスペーサーに沿ってマジックで印をつけてカット
1秒だったよ 電動の回転する刃物でスパっと
502ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:20:32
実につまらんね。
503ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:20:33
失敗してベソかくのがオチ
504ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:21:30
>>501
一秒かよ。
凄いな。
ってか怖いな、、、
505ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:22:21
>>503
失敗してもほんの2万ちょっと出せばもっといいフォークが買えるじゃないか。
練習&わざと失敗するつもりでチャレンジしたらいいよ。
506ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:25:14
2万出せば店で何本切って貰えることか。
店に出すのが正解ですね。
507ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:25:50
鉄工所ではあれぐらいの径を平行に切るなんてたいしたことないんじゃないの?
チャリ屋よりは信頼できそう
508ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:28:41
技術に不安のあるチャリ屋に頼むか、それともチャリの事を知らない鉄工所に頼むかw
509ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:29:22
>>504
ネタじゃなく1秒
すげーと思った 切断面もヤスリの必要ないくらいすべすべ
プロの道具ってすごいねやっぱり
510ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:31:04
うちの親父は起重機の製作してるんだが、もしかして工場に行けば
そういう機械置いているんだろうか?
今度聞いてみよう。
511ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:31:48
>>508
径を潰さず平行にカット と言えばOKだよ
そんなのあたりまえみたいな顔されるけど
もちろんその後のステムの取り付けなんかは自分でやるわけだけど
512ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:33:00
たかだかパイプ切るのに技術に不安とか何いってんだ
513ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:33:27
いいヤツに当たればいいけどなw
514ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:34:30
失敗したら水道用のパイプ買ってきて繋げばいいだけなのに心配スンナ。
515ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:36:00
それ、なんかやだなぁ
516ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:36:56
チャリ屋で切ったことないやつに当たるよりは 鉄工所か・・
517ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 05:38:33
>>512
断種するのか?
518ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 06:35:18
バカは増えてもらっちゃ困るからその方がいいね。
519ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 06:55:39
チャリ屋を断種すれば民度があがる?
520ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 07:02:28
自転車屋の人ってなんか選挙とか行ってなさそうだね確かに
521477:2005/03/26(土) 08:08:51
>>478-483
おおーレスいっぱいついてる。感激です。
教えていただいた通り、まずFDから見てみたいと思います。
ちなみに体重は77キロです。
522ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 15:18:29
>>477
どんな仕様(クランク、フレーム・・・)なのか言ったほうがレスしやすいよ。
おれは大昔TA(5ピン)のクランクセット使ってて同じ問題に遭遇したけど、
デュラに換えただけで解決したことある。
これは軽量フレーム(石渡019)によるBBのウイップが原因じゃなく、
クランクセット(ギヤかアームかクランクかわからん)の剛性不足だった。
523ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 15:31:44
>>522
BBのウィップなんてFDより下の部分しか関係ないから普通は関係ない。
多分クランクとBB軸の嵌合部分に砂利やらホコリ噛んでたんじゃないの?
俺の場合は、アウターでロー側4枚、インナーでハイ側四枚が使えなかったことがある。
嵌合部分を掃除したらすぐに解決したよ。
524ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 16:33:47
いまフロントタイヤ交換中なんだけど、ホイールの進行方向が分からなくなってしまいました。
ハブ(LXです)に向きはあるのでしょうか。
右後方から見たときにロゴがちゃんと見えるように、でOK?
525ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 16:42:05
ハブにはないはず
あるのはタイヤで、パターンに違いの出るヤシだけ
526ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 16:48:06
 フロントハブに向きは無い、スポークパターンには有る組み方も有る。
普通乗った状態でロゴが正立して読める様に組む。
527ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 16:54:13
ありがとう。これからタイヤ嵌めます。
528ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 00:24:30
>>486
ところがぎっちょん
フォークコラムだってパイプカッターで簡単に切れる。
切ったあと、端面の膨らんだ部分を注意深くヤスリがけしてやれば問題ない。
あるいは金鋸で切るときは切る部分にビニールテープを5重ぐらいに巻いて、
それをガイドにして切ればまっすぐ切れる。

コラム切断ガイドなんて超不器用な毛唐のための道具。
529ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 04:15:03
ショップ向けの道具だろ。
合った方が楽に確実にできるなら使わない手はない。
530477:2005/03/27(日) 09:46:39
単なるクランクの緩みでした
下らない事聞いてすみませんでした。聞く前にやる事でした
531ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 12:04:58
いいえ、そんなもんです。ちょくちょくマシ締めやってくだせえ。
532ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:29:24
メンテ( ゚Д゚)マンドクセー
誰かやってーヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
533ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:13
メンテ前と後でパーツが変わってたり少なくなってたりしてもいいなら引き受けるよ
534ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 21:18:52
トリム調整で質問です。
フロントアウターで、
フロントディレイラーを内側にトリム調整しようとしても、
止まらずにフロントインナーまで一気にシフトダウンしてしまいます。
前はちゃんとできていたんですが、どこが悪いんでしょう?

フロントインナー使用時のトリム調整は内−外両方できますし、
アウター使用時も内>外も普通にできます。
自転車はティアグラフル装備の完成車ロードです。
535ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 21:38:05
>>534
 おそらくワイヤテンションが不適切。
弱すぎても強すぎてもトリムが上手くいかなくなる。
536534:2005/03/27(日) 23:05:48
>>535
確かにリアに比べると張りすぎのようなので
アジャスターを1回転ゆるめて見たらかなり改善しました。
ありがとうございます。
537ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 13:58:58
FAQもしれませんがすみません。
先日クロスバイク(GARY FISHER)を買って、昨日初めて60kmくらい走ってきました。
(タイヤの空気圧が50-75Psiと指定されてたので、走る前にポンプで空気を入れて空気圧を70Psiくらいにしておきました。)

帰ってきた後、ひとまずフレームを乾拭きして、チェーンを後ろに回しながらオイルを注して拭きました。
ほかに毎回メンテナンスしておいたほうがいいことは何でしょうか?

あと、走ってる途中、前側のギアをチェンジするとき、とくに高いギアに変えるときに、
レバーを押してもガチャガチャとギアが変わろうとしているのですがうまく変われない
ということが頻発したのですが、それは調整して防げるものなのでしょうか?
またその延長で(?)前側のギアをチェンジするときにチェーンが外れるということが
2回も起きたのですが、それも調整して防げますか?
さらにいうと、帰ってきて前側のギアの歯を見てみると、結構刃こぼれしていました。
こんなこと起きてて大丈夫なんでしょうか。新品だけにとても心配というか、不信感を感じてしまいます。
538ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:17:02
>>537
自転車屋さんに「ごるぁっ!!」って言った方がいい。
539ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:21:38
>>537
・走った後のメンテ :特に汚れてなければそんなもん。私の場合注油週一、洗車月一くらい。
・変速不良、チェーン外れ :基本的には起こらない、FDの調整が出来てない。
・ギアの歯欠け :まず有り得ない、シマノの刃先加工(一部鮫の歯状になってる)を誤解していると思われ。
540ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:23:51
>>529 ショップであんな醜い道具使ってるのか?バイスが要るし、
バイスが有ればガイドなんて要らんし、パイプカッターの方が仕上げが数倍楽。
541ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:29:01
>>539
たぶんGFはSHIMANOじゃなくてボントレガーじゃろ
542ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:34:10
バイス無くても使えるそうだが。

カナダだとガイド自体をぶっ壊す人がいるらしい…。
543537:2005/03/28(月) 14:35:08
>>538 >>539
ってことは、自転車屋さんに持っていってフロントディレイラーを調整してもらうのがいいんでしょうか?
ギアの歯は、欠けたというのは極端ですが、もともと黒い板だったのが削れて歯の一部が銀色に見えている
っていうことです。正常範囲ですか?
544ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:35:33
>>541 まあ刃先加工はシマノだけという事でもないし。
545ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:39:24
>>544
 写真でもUPしてくれんと的確には言えないけど、
ギアにアルマイトが掛かってて刃先部分が削れて銀色ってのなら普通では。
546ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:39:54
外れる、ってことはだ
前のギアを変えてる途中で逆回ししてるとかw
547537:2005/03/28(月) 14:44:58
>>546 そういうことはしてません
フレンド商会って言う、きちんとした店で買ったのですが
548ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:51:06
>>547
フレンド紹介はちゃんとしてません。
嘘ではありません。証拠はありませんけどね。
あの店の上の階に行きましたか?
今度からはなるしまに行きましょう。あなたのためです。
549ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:51:30
>>537
変速するときペダルにかける力を抜いてやってるか?
チカラかけたままだと変速しないぞ
550ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:56:19
走りながら変速しろということを言われたので、おもいっきし力かけてました・・・
力かけずに空回り(?)させながら変速するのですね。
551ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 15:09:53
>>550
石井君、そのとおりですよ。
今日は久しぶりに外に出たのですか?
あいにくの雨模様だったけど、療養のためにももっと外で陽の光あびようね。
552ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 17:45:00
機械に弱くないなら自分で調整してみるのもいいかもしらん
慣れればそこそこぴったりに合わせられる

FDならネジ2つで左右の稼動範囲決めて、あとはワイヤテンション弄るだけだし
553ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 17:48:08
FDの調整には柔軟な思考が必要だ。
554ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 17:57:02
あの程度の調整も出来ないようじゃ、社会出て生きていけんよ
555ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 17:58:33
>>554をスルーできないようじゃ、社会出て生きていけんよ
556ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 18:03:13
557ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 23:37:27
わろす
558ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:05:43
>>555
さすが現役ニートさんの言葉は重いですね
559ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:08:45
>>549
フロントを大ギアから小ギアへ変速するときはにはそうなのかもしれないが
逆の場合は、構造上回しながらじゃないと変速できないよ
560ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:39:22
また変なことを言う人が…
561ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:45:43
>>549はそもそも回さなくていいとは書いてないし、、、
562ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 22:43:56
え?なんで外側がギアでかいんでしょうか?逆はなぜダメ?
563ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 23:45:14
>>562
♪よ〜く考えよう
564ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:25:21
脛に当たるからだ☆
565ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:35:37
>>559
回すなとは書いていない
チカラを緩めろと書いてある

読解力不足
566ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 07:24:30
FDの調整がびっくりするほど決まってた
びっくりした
567559:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 22:25:36
>>565
はぁ?結局回すのになぜ緩めなければならないんだ?
568ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:19:52
>>567
おまえフロント変速のときどうやってるの?
同じ力で漕ぎ続けてるのか?のぼり坂でもそうなのか?w
569ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:21:07
>>567
傷を広げないうちに退散した方が良いよ(w
570送信者::ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:24:23
変速してもダメ、メンテンナンスしてもダメ、質問してもダメ
571ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:25:10
マスをかくのもダメ
572ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:26:09
>571
そんな殺生な・・・
573ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:26:19
574ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:40:59
フロントだけじゃなくてリアも力抜いた方がレスポンスいいよね。
力かけたまま変速するとガッとか音出るし。
575ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 00:05:23
俺は登りの時は力抜かないとガッってなるけど、平地でならならない
ぬるぽともならない
576ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 00:07:15
ガトーンって言う時とカティって言う時がある
577ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102,2005/04/02(土) 14:49:26
>>575
単に登りの方がトルクかかってるってことでは?
578ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:57:51
ロードのBB下のシフトワイヤーゲージ?にはデュラグリス塗って布で綺麗に
拭き取っておけばいいでしょうか。
579ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 00:16:47
>>578
ケーブルガイドね
グリスでもドライルブでもOKっすよ
580ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 00:50:28
みなさんワークスタンドの類は使ってます?
581ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 01:04:52
>>579
さんくす
582ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 11:50:07
通販で買ったクロスバイクのVブレーキの引きしろ(遊び)が少なすぎて
車輪が外せません(Vブレーキの金具が外せないのでブレーキが解放できない)
ブレーキワイヤの根本の調整ネジは初めから調整端まで入ってるし
ブレーキシューの調整もしたけど どうしても外せない
ブレーキワイヤをVブレーキ本体に留めているネジを緩めて
留める位置を変えるしかないでしょうか?
以前ブレーキワイヤの留め位置を変えたらそこから縒り線が切れて
最終的にワイヤが破断したことがあるのでできればやりたくないのですが
583ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 14:01:24
>>582
 そこまで書いていれば何をすべきかは判ってると思いますが、
どうしてもその状態でホイール抜きたければ、タイヤの空気を抜けば抜けると思います。
584ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 16:30:56
ローラーブレーキにグリスって書いてある穴が
あるんですが、ハブなどに塗るグリスを注入してもいいんでしょうか?
585ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 16:34:38
>>584
自己責任で可。
586ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:20:00
>>582
クロスだとVはVでもミニVだったりするので、アームが短いぶん
外しにくい or 外せない。

俺のはそれにプラスしてタッチも最悪だったので、本体を新しい
LXに換えた。(レバーはDEORE/LX等だとデザイン的に合わないし、
XTまで行くと結構高いので元々の奴そのまま。でも物によっては
レバーも換えないと引きしろ合わなくて駄目かも)

交換してからはさくっと解放してホイール外せるようになったし、
タッチも軽くしっとりした感じになって満足。

近日中にドロハンにしてSTIで引くつもりなら、ミニVでないと引け
ないので我慢するか、カンチに換えるかだね。
587582:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:46:32
半日ガンガンブレーキかけながら走り回ったら、シューの摩耗とワイヤの伸び?で
どうにかギリギリで外せるようになりました レスどうもです
ちなみに04シラスA1です 特価品で安かったのはいいんだけど、調整が最悪でした
なーんか変速のレスポンスも悪い・・・これは調整というより仕様だろうけど
これをドロップに改造するくらいなら本物のレーサーを買った方が良さそうです
588ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:55:47
すみません、教えてください。
ホローテック2のクランクはスペーサーで幅を調整しますが、
これはBB幅ですよね?
軸長は選べないのでしょうか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。
589586:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 20:50:40
>>587
どの程度悪いのか分からんけど、がりがり言っててなかなか
変速してくれないとかだったら調整の問題。

SORAはロード用コンポの中では一番下のグレードだけど、
調整さえしっかりやれば「レスポンス悪い」とか感じるほど悪く
はない。(つーかルック車に付いてるターニーだってまともに
調整すれば案外悪くないのよ)

通販だとロクな調整してない事が多いから、自分で全て調整
し直すくらいでないと後悔するってのは通販スレでも各車種
スレでも散々言われてる事。

まぁ買っちゃった以上はしょうがないので、メンテ本見て自分
で頑張ってやるなり、多少ボられるの覚悟で近くの自転車屋
持って行くなりしな。
590ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:16:17
>>588
【クランク】MTBドライブトレイン_Part2【ディレイラー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099025584/
ほらよ
591586:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:59:17
あー1箇所だけ訂正。
>>589
>SORAはロード用コンポの中では一番下のグレード
その下にまだRD-2200があったわ。
それより更に下があるのかはさすがに知らんけど。
592ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:17:42
現在のメンテナンス
1.泥が乾くのを待って、かめのこタワシで泥を落とす。
2.フレームホイールなどを拭くピカで掃除。
3.チェーンにBSのサイクルフィニッシュを注油、拭き取り。
4.FD、RD、Vブレの関節部分に注油しながら、取れる範囲で汚れを拭き取り。
5.オイルの付いたウエスでスプロケ、プーリーなどギアを拭く。

現在これ以上は出来ません。
もう一歩進むとしたら、何をしたら良いでしょうか?

一生懸命掃除しても手が届かないところがあり、段々泥が溜まってきています。MTBはロードと違い泥汚れは天性なのでしょうけど。
593582:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:20:03
変速レバーの押し込みが不十分だとスパッと決まらないことがあるのは
イージーなんとかの仕様なのかと その意味でレスポンスが悪いように感じる
RDの調整は幾度となくやったことあります
あと 通販だと調整が必要なことがある? 完全に調整された完成車でも
ある程度走り込めば同程度に調整が必要になるのでは? スレ違いだろうけど
いずれにせよレスどうも
594ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:34:53
>>592
泥は乾く前に落とした方が楽だよ。
水でふやかせばさっさと落ちる。
洗車用のブラシ用意してみるとか。

拭くピカにゃワックス成分が入ってるだろうから、
リムサイドは別のクリーナー(脱脂できるもの)で拭いた方がいいかも。
あとはワイヤーに注油するとか。
(アウターをずらして、インナーにオイルを擦り込んだり)
595ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 07:45:57
スレ違いだけどTR-1のハンドルの高さを下げたいんだけどどうしたらいい?
596586:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 08:22:15
>>593
>完全に調整された完成車でも ある程度走り込めば同程度に調整が
>必要になるのでは?

そりゃ当たり前。通販だと最初が「完全に調整された」に全然なって
ない事もあるって言ってるだけ。

まぁ押し込みが不十分だと決まりにくいってのは確かにシフターの
作りによるね。シマノならラピットファイヤに換えるといい。ただシラス
のはブレーキレバー一体型みたいだからちっと面倒くさいが。

(しかしそれならそれで最初からそう書いてくれれば釈迦に説法的な
レスしないで済んだのに…)

ちなみにSRAMのトリガーシフター系も巻き取り側はちょっとぐにょっ
としたタッチで、ラピッドファイヤのようなカチンという明確なクリック感
が無いので時々変速し損ねる事はあるね。
597582:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 23:48:52
いろいろ見てたら、同じ悩みの人が結構いたらしい ジャイのエスケープとか
ショートVのレバー比が約2.5、金具の取り外しに必要なケーブルの遊びが
実測で約8mmだから、ブレーキシューとリムの隙間が左右計約3mmないと
物理的に外せない ワイヤーの根本に調整しろがある程度あれば別だけど
おそらく新車を組む人はワイヤーが延びたりシューが減ることを考慮して
キツキツにしがちだから、下手すると本当に空気を抜かない限り外せなくなる
>>586 冒頭にあるように、そういうものなのですね ご教示どうもです
これ、クロスバイク買う人は気をつけた方が良さそうですね
598ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 10:17:32
V ブレーキって簡単に解放出来るのがウリなんじゃないの?
599ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:18:54
>>598
売りは効きの良さだと思う。
600ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:39:44
扱いの良さが最大の魅力だと思う。
601ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:50:27
>>597
エスケープですけど、そんなことない。
間隔もっと狭くしてますけど、ちゃんとはずせる。
コツさえわかれば簡単だよ。
片手でブレーキシューをリムにちゃんと押し当てて
もう片方の手でバナナ部を引っ張って金具をはずせばOkだけど
バナナ部を引く角度がポイントです。
602ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:52:37
お前らわかってないな。
さてはVブレーキしか使ったことのない若造だな?
Vブレーキのすばらしさは、引きの軽さと軽いタッチの割りに強力な制動力が得られる点さ!
引きの軽さとタッチだけならカンチのほうが優れているが利かせにくい。
Vは利く。とりあえず効く。
ロードのキャリパーは引きが重い。構造上しかたない。
603ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 23:09:20
604582:2005/04/05(火) 23:19:10
そうですか?
-----------------金具
l
wire --------C=====□==========バナナ
l
-----------------金具
←※→

(※の長さ)/(レバー比)<(シューの隙間)

でないと どう考えても外れないのでは???
(等幅フォントでどうぞ しかし恥ずかしいなこれ)
605582:2005/04/05(火) 23:21:16
失敗。

i -----------------金具
i l
wire --------C=====□==========バナナ
i l
i -----------------金具
i ←※→

どうだ
606582:2005/04/05(火) 23:23:51
もうやめた
要するにバナナの先端の外すときずらす部分、留め金〜先端のこと
607582:2005/04/05(火) 23:25:58
i        -----------------金具
i        l
wire -------C=====□==========バナナ
i        l
i        -----------------金具
i      ←※→
608582:2005/04/05(火) 23:26:58
等幅フォントでどうぞ
寝ます
609ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 21:54:07
今日前後のブレーキワイヤー交換したんですが、全然ブレーキが効かなくなりました(´・ω・`)
ちゃんとピーンとワイヤーを張り、説明書通りにやったんですが…自転車は普通のママチャリで、後ろはドラムブレーキです。
原因解る方いらっしゃいますか?アドバイスお願いします。
610ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 22:09:10
>>609
マジレスですが、本当に説明書通りにやったなら極端に効きが落ちることは無い。
文章理解力に乏しいと思われるのでここで聞いても無駄、
ブレーキは命にかかわるので自転車屋に行ったほうがいい。

その前にそんな質問でしっかりとした回答がでるとも思えない。
611ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:57
>>610
凄い日本語だなw
612ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:26:29
原因は609本人です。
613ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:37:00
グリスって何がいいですか?
高いのやら安いのやらいっぱいあるのですがお勧めがあれば教えてください
614ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:40:17
何に使いたいのかわからんがとりあえずデュラグリス買っとけ
615ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:49:27
>>613
マルチうざい
616ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 01:06:35
>>613
股間から出る白グリス超おすすめ
617ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 01:12:36
チャリが妊娠しちゃうよ
618ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 01:17:55
>>617
娘さんを僕にください
619ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 03:02:44
ベトついた手にブレーキクリーナーを一吹き
みんなやるよな?
620ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 06:34:48
>>609
ブレーキレバーは握らずにローラーブレーキ本体の金属のレバーを押しながら
ブレーキワイヤーをひっぱりつつネジを締めていく。
説明下手で悪いがやってけばわかるよ。
621ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 08:07:10
>>619
すげー冷たいよな
622ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 09:04:10
>>619
手荒れたよ。でも、やる。他に手軽な方法が思いつかないもの。
623ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 09:35:59
手が荒れる人には「メイク落し」。これです。

溶剤ぶっかけるよりはいいと思う。
624ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 10:01:02
手が油で真っ黒になってもハンドソープ軽くつけて
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mock/01_001.html
これで手のしわに沿って洗い流すときれいに落ちる。
指紋の間まできれいになるし手も荒れないのでおすすめ。

ただ、スポンジがすごく汚くなるので1cm角くらいに切って使い捨てにしたほうがいい。
625ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 15:36:06
bbの右ワンがどうしても外せないんでショップに任せようと思うんですが、ショップでも外せなかった経験の有るかたいます?

BB外せないときはフレーム炙ったりするんですか?
626ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 15:42:25
>>625
サイメンにいきなさい。
627609:2005/04/07(木) 15:44:44
>>620サンクスです。一度やってみます。
628ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 15:54:21
>>626
そのつもりです。
629ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 16:11:21
>>625
つい先日コラムにステムが固着して苦労したんだが
ショップで対応できないほど固着が酷い場合は、自転車系の金属加工工場へ
依頼して(関西某店なら赤○さんところらしい)取り除いてもらうことになるそうな。
費用は私の場合15K〜20Kと言われました、なお取れなかった場合も料金は請求されます。

私は時間とお金を掛けたくなかったので、自分でステムの頭を切ってから
金鋸で3時間ほど掛けて二つ割にしました、で無事復活。

アルミなら思ったほど手間はかからないけどチタンだとまず素人には無理だろうね。
BBならリューター等で削り込んでいけばいつかは取れると思うけど
タップを潰さない様慎重にしないとね。
630ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 16:13:29
というわけでみなさん、固着を防ぐために
プレップやグリスはしっかり塗っておきましょうね。
定期的なメンテも忘れずに。

お姉さんからのお願いでした。
631ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:21
ポクチンのコカンもメンテおねがいしまつ
632ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 20:34:07
リアのスプロケに12−27を付けてます。
フロント2枚で、インナーとアウターでは、
微妙に変速がずれるんです。

インナーローで調整すると、アウターハイがイマイチ
逆もしかり、で中途半端な位置だとどっちつかずです。
どうしたもんでしょう?
633豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/04/07(木) 20:39:12
>>632
なにがどう上手くいかないか書いてくれないと
回答のしようがない。
とりあえずシマノのマニュアル通りにやってみて。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html

アサヒのサイトだけどシマノのマニュアルのまま。
634ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 20:45:07
>>632
アウターローとインナートップは使わなくてもすむはず
(そうなる前にクランク側のギアを変えるべき)なので
アウターローとインナートップに変速しにくい、っていうのはある程度の点で妥協しないと
どんどん泥沼にはまっていくよw
635632:2005/04/07(木) 20:47:37
言葉で表現するのは、難しいですね。
変速はできるんですが、位置が微妙みずれてるんです。
ダウンチューブのアジャスターで、インナー時とアウター時に
ワイヤー調整すると決まるんですが、フライトデッキがずれちゃって
困りものなんです。
636ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 20:52:05
フライトデッキの変速表示がおかしいということ?
637ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 00:42:10
>>624
それ使って洗車すると…とんでもないことになる
638ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 10:11:38
まさか塗装が禿げるとか
639ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 10:15:40
>>638
やりすぎれば剥げる
普通に洗っても見事にキズだらけになる
640638:2005/04/08(金) 10:18:08
>>639
やろうと思ってた矢先でした。あぶねー
641ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 10:40:06
>>635
ああ、もう少し判りやすく書いて下さい。
フライトデッキがずれるって何ですか?
だいたい、フロントの変速がうまくいかないのか
リヤなのかもよくワカラン。
642ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 10:53:36
ロー側一枚消えて9段が8段になったりするんだろ
643ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 10:58:24
>>641
内容は、理解できるけど
変速はできると>>635で書いてるし
でも、アドバイスはない。スマソ
644625:2005/04/08(金) 13:42:47
>>629
ありがとさん。
やっぱそれなりに掛かるんですね。

たいした自転車じゃないんだけど長く乗ってるし、そんなに悪いフレームじゃないんでパーツをグレードアップして長く乗りたいです。

645632:2005/04/08(金) 22:37:14
>>634
アウターローとインナートップでずれてるんではなくて、
アウターとインナーで、どちらかで調整すると片方で
リアのスプロケが微妙にずれるんです。

>>641、636
フライトデッキは、>>642さんの書いてる通りです。
変速は、できるんです。ただ、リアの位置が微妙にづれて
カタカタ言うんです。

11-23の時は、気にならなかったので、12-27と言う
ワイドなギアを使うのが原因なんでしょうか?
646ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 23:21:48
>>645
シフトワイヤを少し緩める
647ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 09:13:52
>>645
> アウターとインナーで、どちらかで調整すると片方で
> リアのスプロケが微妙にずれるんです。

ごめん、キミは人になにかを伝えるのが著しく下手なようだ。
スプロケがずれる? 
スプロケのロックリングがゆるゆるでもなきゃ、んなこたぁあり得ない

> 11-23の時は、気にならなかったので、12-27と言う
> ワイドなギアを使うのが原因なんでしょうか?

あなたには16-27くらいがお似合いかも。
648ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 09:50:52
>>647

は、劣等感のかたまりキモオタw
649ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 12:30:30
>>647
ごめん、キミは人のなにかを理解するのが著しく下手なようだ。
650ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 20:05:30
クランク固定ボルトを足で踏んづけていると何処までも回り続ける件について
651ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 20:07:31
>>650
四角穴タイプか?
ほどほどにせんと割れるぞ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 12:28:44
>>647
スプロケがずれる事は、無いわなぁ。

>>635
>ダウンチューブのアジャスター

って書いてるから、ワイヤーの調整はしとるのやろう。
RDの位置決めがうまくいかんのやろうなぁ。

16-27がお似合いかもしれんが、12-27を付けたいんだろう
アドバイスしてやれよ。
653ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 21:11:33
>>625
遅レスでスマン
雨ざらしになっていたクロモリフレームのBBが固着して外れなかった経験アリ
そのときはシマノの工具(UN−74)の歯が(外れて欠けるのではなく)完全に砕け散りました。
このような状態だと、通常のショップはお手上げだと思います。
その後、一か八かホームセンターで購入した1000円のカセットバーナーで炙った後に回したところあっさりと外れました。
654ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 22:36:38
ソフトストーン、でしたっけ、リムを磨いてシューの汚れを落とす道具。
あれって、初心者が気軽に使ってもリスクありませんか?
655ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:17
ラバー砥石
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/k141.html
便乗質問:砥粒粒度:#120の紙やすり買うのと、どう違う?
656ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:02:59
ブレーキワイヤーを交換したんですが、カンチブレーキが
かなり開いてます。シューとリムの間が7〜8mm程あります。
初期伸びをとって、ワイヤ調整ボルトを締めましたが、だめ
でした。調整はどうすればよいのでしょうか。
657ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:14:04
ワイヤを外して引っ張って固定し直せばいいだけじゃないのか
658656:2005/04/11(月) 00:24:03
>>657
かなり引っ張って固定しましたが、変わりませんでした。
659ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:25:46
引いて駄目なら押してみろと言うだろ
とりあえず押してみろ
660おあ:2005/04/11(月) 00:31:41
ホイールをリム、ハブ、スポークに分けることって簡単に
できますでしょうか。ニップル回しでゆるめっていったら
はずれるんでしょうか。どなたか教えてください。
661ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:31:53
>>658
キャリパーが閉じるように手で押さえてやるんだぞ
なんかそのまんまワイヤーだけ引っ張ってるっぽい
662656:2005/04/11(月) 00:37:49
>>661
そうなんですか。キャリパー押さえながらワイヤー
固定するんですね。ありがとうございました。
663O.G:2005/04/11(月) 00:41:27
>658
カンチブレーキなら、
ワイヤーを外して片方を軽く固定した後
もう片方をひっかけて、ブレーキレバーを引いて隙間を調整。
 軽く固定してたトコを強く締めて出来上がりです。
664O.G:2005/04/11(月) 00:44:22
あ、遅かたのね(-_-;
665ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:46:36
>>660 ええ
666ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 08:58:02
>>656
インナーワイヤープライヤーと言う工具を使えば、
超簡単にセットできるよ。
667ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 17:49:53
フロントをアウターにリヤをトップにしたときにチェーンがフロントのガイドプレートに擦ってしまうんですが、どこを調整すればいいんでしょうか?
668625:2005/04/11(月) 17:57:38
>>653
ありがとうございます。

やってみるかはわかりませんが、参考になりました。
669ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:07:38
>>667
ごく簡単に言うと、シフターにある調整ネジを(ワイヤー側から見て)
半時計方向に回す。
ただ、上記で解消しない場合、
・(FDの)取り付け位置や角度
・リミット設定
・ワイヤーの張り具合
など、総合的に見る必要がある。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
を参考にしてね。
670ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:09:11
>669ありがとうございます
671ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:14:32
Vブレーキにもキャリパーブレーキにも使えるフラットバー用の
ブレーキレバーはありますでしょうか?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/avid/speeddial7.html
これだと使えそうな気がするのですが、どうでしょう?
672ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:23:54
逆に フラットバー用のブレーキレバーで使えるminiVブレーキがテクトロとかで
あるよ。細いタイヤにつけるならアームが短いのでバランスが良い。

673ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 18:41:32
>>672
どうもです。
ちょうど、手元にTektro 926ALのminiVブレーキがあるので、
シマノのBL-R440と組み合わせてみます。
674ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 19:53:23
ネクサーブでV-カンチ切り替え可のレバーがあるよ
ちなみにおれの持ってるやつの型番はBL-T400
675ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 20:56:08
654 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/10(日) 22:36:38
ソフトストーン、でしたっけ、リムを磨いてシューの汚れを落とす道具。
あれって、初心者が気軽に使ってもリスクありませんか?


655 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/10(日) 23:19:17
ラバー砥石
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/k141.html
便乗質問:砥粒粒度:#120の紙やすり買うのと、どう違う?
676ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:17
シマノのPD-MX30ってペダルなんですけど
内部の部品を注文することはできるのでしょうか?

ペダルとクランクの間に出てる灰色のプラスチック製スリーブと
ゴムのOリングが劣化してヤヴァそうなんですが
そこを交換すればまだまだ使えそうなので…
677ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:16
>>671です。
試しにTektro 926ALとBL-R440で組んでみたのですが、
レバーのタッチがグニョグニョでした・・・
もうちょっと調整してみて、ダメなら>>672さんや>>674さんの
やつを探してみることにします。
678ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 22:49:51
679674:2005/04/12(火) 14:51:11
680ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:11:00
現在、フロントのチェーンリング小とリヤのスプロケ大にして(つまり
一番軽いギヤ)にして漕ぐと、プーリーがスプロケに接近しすぎて
いるのか、カカカカカと音がするようになってしまった。逆回しすると
チェーンが詰まりかける・・・
で、色々いじってみてるんですが、どうにもならず。
テンションアジャストボルトで離そうしても、結果は同じ。
ちょっと気になるのは、エンドのテンションアジャストボルトがかかる
場所が少し削れてしまっていて、あまりテンションアジャストボルトを
ひねった効果が出てないんじゃないかと思ったりもしてます。

で、それでテンション足らずにゆるゆるなら、チェーンを一コマ詰めるたら
どうだろうとか思っているんですが、チェーンもすでに二箇所ほど
コネクトピンでつなげてある状態なので、三箇所繋げるのも
どうかなあって感じで、切るのは思案中です。
もうフレームがだめなのか、チェーンを1コマ短くしてみればあるいは
ちょっとは改善するのか、色々考えてますが実行に移せないです。
一番手軽に実行できそうなチェーン一コマ詰めですが、何箇所も
継ぐと強度落ちるんでしたっけ?

とまあ色々考えてます。どうしたものか・・・・どういう調整をすれば
ベストなのか見当がつく方、何か良い方法があったらよろしくお願いします、、
681大網の人?:2005/04/13(水) 15:20:12
>>680
チェーンは同じ場所を何度も繋ぎ直したりするとダメなんだよ。
同じ場所を2度やったりするのはNG
一度繋ぎ直したコネクトピンの位置は他のピンと形が違うので横からジーっと観察すればわかるはず。
682ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:27:26
>>681
あ、それは確認してやってます。
違う場所でならさして問題はないということでしょうか?
一応駆動に関わる部分なので、ちっと心配になってる程度で
やっちゃってもいいといえばいいんですが・・・

チェーン交換についてもちょっと考えてますが、今のチェーンにして
まだ1500くらいしか走ってない気がするので、早いかなあと思ってはいます。
683ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:28:52
あまり継ぎ足し部分が多くなるとチェーン切れのトラブルの確率があがるかも。
ということのようですな。
684大網の人?:2005/04/13(水) 15:30:34
まあ、9sチェーンでロードとかならあんまり心配することもないと思うけど。
685ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 15:33:02
あ、言い忘れました。
9sチェーンでMTBです。
686ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 16:11:15
2700円のデュラチェーンを長く使うより、
1000円の安いチェーンを倍のペースで交換していった方が良いと思うのは俺だけ?
687ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 17:12:55
>>680
 まず問題の根本原因をきちんと探ってみては?
・Rディレーラの最大歯数以上のスプロケ使ってないか。
・Bテンションボルトが利かない様なのは何故か。
(ディレーラー外してチェックした方が判り易い)
688きいろ:2005/04/13(水) 17:34:03
>>682
Bテンションを与えるバネ(エンドに取り付けるボルトが入る筒状の部分にバネが入ってる)が
外れてたり折れてたりすることがある。
前のギア板からチェーンはずした状態でリアディレイラーがブラブラしてたらダメ。
あるいは>>687さんが言うとおり、ディレイラーはずして確認すべし。

689ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 17:49:55
ブラケット体軸(>688)が錆付いてしまってることも多々ある。
とくに下位グレード(現行だとLX以下)はシールが甘いようで、
すると二昔前の横置きパラレログラムじゃない変速機みたいになっちまう。
690ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 18:53:29
調整がマズイだけじゃ??
もしくはチェーンの長さが適正でない?

とりあえず書き逃げ
691ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 18:54:08
どうもです。
テンションボルトが効かない理由は、エンドのツメのところがテンションボルトの
ネジに削られてしまったかなんかで、ネジをまわしてもその削れたところを舐めるだけで、
押し上げる作用をしてない感じになってます。
画像を用意出来ればわかりやすいんですが。
いかんせん、フレームだけはもう十数年使ってるので、いろんなとこが
弱っちゃってます。

RDの最大端数以上のは使ってないですね。
RD-M952-SGSとXTの34の奴です。

今考えているのは、チェーンの伸びによるテンションの不足で
ディレイラーのアームがスプロケに寄ってきちゃってるんじゃ
ないかっつう感じだけど、そういう事もあるんだろうか。
692ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 18:57:30

> テンションボルトが効かない理由は、エンドのツメのところがテンションボルトの
> ネジに削られてしまったかなんかで、ネジをまわしてもその削れたところを舐めるだけで、
> 押し上げる作用をしてない感じになってます。


ってことで、これが原因だと
693ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 18:59:01
>>690
一応、初期設定どおりに、前後最大にかけた時+2コマでやっては
いるんですが、もしかしたら手違いを起こしてる可能性も捨てがたい。
調整に関しては、変速は別段問題なくシャキシャキです。
ただプーリーとスプロケがやたら近寄ってる状態。
その距離を離す調整が、テンションボルトなんですよね?
694ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 19:13:06
そだね
695ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 19:22:42
>>688
このばあいはその可能性は低いのでは?
バネがだめだったらプーリーが離れすぎになるきがする
696ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 19:23:41
>>686
個人的にデュラの方だなー。なぜかというと、デュラの方が
- 表面が銀色に加工されていてきれい&汚れにくい(?)
- (プラシボかもしれんが)微妙に摩擦が小さいような気がする
- 店によってはもうちょい安い
確かにチェーンの性能差自体は価格差に比べてだいぶ小さいかもねー。
自分はデュラのを半年に一回ぐらい交換しているが、3ヶ月でチェーン交換というのは
さすがに短いと思うし、半年で1000〜2000円の差ならまあいいかと思ってる。
697ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 20:15:53
>>680
ディレイラーのL側調整ボルトが締めすぎで、無理をしてやっと
ローに入っているという状態だとそうなることがあるよ。
ローに入れる時シフトレバーがすこし重かったりしない?
ただ、L側調整ボルトを緩めるのは慎重に。
チェーンが内側に落ちると結構大変だから。
698ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:31:57
>>697
これには結構気を使いました(^^;
昔一度内側に落ちてえらいことになったので(笑
なので、ローにいれるときはカチっとすんなり行くようにはしてます。

とりあえず、明日チェーン買ってきて交換しようかとも思ってますが、
もしかしたらエンドのツメの磨耗のせいで、どうにもならん状態だったら
変えても一緒かなあとか思ってちょっと判断つけかねてます。

そーいやテンションボルト、アルミなのかめちゃ弱・・・ネジ頭が
潰れそう。ていうか半分潰れかけてる・・
699ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:36:48
ビスの当たるところに何か当てて(挟んで)みたら?
それで上手くいくならハンガー買えば良いじゃん。
700ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:43:15
質問です。
ロードでフロントがダブルの場合、RDのショートかミドルかを選択する
要素は、スプロケのキャパシティーと重さ以外にありますか?
701ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 22:47:20
>>700
とりあえず"すぷろけ"には"きゃぱしてぃー"なんて無いと思われます。
702きいろ:2005/04/13(水) 23:10:54
>>695
Bテンションのスプリングが切れたり外れたりすると
プーリー側のテンションスプリングのパワーでディレーラー全体が
前に持っていかれます。
Bテンションスプリングは後ろにディレイラーをはねあげようとするんだから
それが無くなったら前に行っちゃうのわかるでしょ?

友達が実際にやってるんよね。
703ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 00:18:22
>>700
前歯の差とスプロケの最大歯数
重さってなんやねん...
704ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 00:26:27
>>703
RDの重さっちゅうことでしょ
705ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 06:10:30
>>700
前がダブルでもトリプルでも最大最小歯数差(RDのキャパ)以外には関係ないと思うんだが
歯数差がミドルですむところをロングにする理由なんて予算がない(ミドルに買い換える金がない)の他に
あるとは思えん
706ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 20:09:05
>>705
キャパとしてはミディアムが必要でも
軽さを取ってショートケージを選択する手もある。
アウタートップ使おうとしてエンドが曲がったり
インナーローでチェーンテンションがなくなってサックしやすい危険性はあるけどね。
707ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:19:24
…あえて指摘しない
708ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:23:49
インナートップじゃないのか
709ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:25:45
メンテナンスをしているのですが、錆で困っています、
5−56、錆び取りクリームなど試したのですが、細かいところ(チェーンなど)の錆が取りにくいので、
花咲かG みたいな液体錆び取りケミカルで、除去しようとかと思うのですが、他によい方法やおすすめケミカル、
いい除去方法などあったら教えてください
710ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:57
チェーンなら油差して乗ってれば自然と取れるだろ
711706:2005/04/14(木) 22:46:02
>>707
あはははは
しまったぁ…OTZ
712ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:34
質問です シマノデュアルコントロールレバー(XT)なんですが、フロントを2速として使う事って出来ますか?
713ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:46
>>712
出来るよ
ディレイラーが動かないように調整ビス締めればいい。
714713:2005/04/14(木) 23:45:28
>>712
っていうかメンテナンススレで聞く質問じゃねぇよな
答えちゃったけどw
715ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 08:32:33 BE:30720454-
質問です。
ブレーキの事なんですが、片効きではないんですが、微妙に片方のブレーキが
先に効き、ほんの少しラグがあります。
ドライバーで調節しようとしたのですが、もうネジが入りきらない場所まで
きてるので調節できません。
どうしたらいいでしょうか?
716ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 09:05:56
その症状の事を片効きと言う
717ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 09:09:47
>>715
ネジが入りきらない→セッティングおかしいかバネがへたりきったか

当社お勧めの対処方法
・ブレーキを新調する

当社からのワンポイントアドバイス
・ブレーキの種類くらいかけや市ね
718ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 09:14:01
>>717
ワロスGJ!
719ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 16:36:32
>>715
Vブレーキ?
ホイールのセンターは合ってるよね?
どんなタイプのブレーキかわからないけど、バネが見えてる奴なら手前にウリャって曲げたり・・・。
後は反対側のテンションを下げたり、
素直に交換とか・・・。
720ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 16:47:19
>>715は子猫によって質問されました。

                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
721ツール・ド・名無しさん
萌え〜