サドルはどうよ?part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
インプレ等はこちらと重ねて下記スレでも評価して貰えるとありがたいです
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part10■■■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101729336/l50

※上記スレがdat落ちした場合は下記まとめサイトより
リンクが張ってある最新スレへ訪れて下さい。
http://www.cb-nanashi.com/
※自転車板を「使用感」で検索しても見つかります

過去スレ等は>>2-5
2ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:17:39
過去スレ

サドルはどぎゃん?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1008/10080/1008071267.html
@@@@サドルはどぎゃん?パート2@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032009728/
サドルはどぎゃん? パート3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047006733/
サドルはどぎゃん? パート4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063084048/
サドルはどぎゃん? パート5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071709942/
革サドルについて語ろうよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1006156746/
サドルはどぎゃんpart7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086493549/
サドルはどぎゃんpart8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089903578/
サドルはどぎゃん?part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094395290/
3ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:19:25
レーパンネタはこちらで

【秋冬物】ウェア総合スレッド12着目【入荷中】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098428787/

「レーパンと呼ぶのはやめよう」の会
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094207155/

女性自転車乗りのレーパン画像キボンヌ【2枚目】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095420076/
4ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:24:15
ああ この潔さよ 明日からお前がペ・ヨンジュン
ヨン様だ! ヨン様だ! たかだか俺もお前もヨン様だ!
5ツール・ド・名無しさん:04/12/20 19:49:24
ひろみ郷
6ツール・ド・名無しさん:04/12/20 19:51:36
part11じゃないの?
7ツール・ド・名無しさん:04/12/20 19:52:38
こりゃダメだなw
8ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:42:40
なにこのネタすれ
9ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:53:22
とりあえず、

アリオネ最高!

10ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:57:30
このスレでも
ロールス最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




Tiのね
11ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:58:56
アリヲネトライアスロンどうよ。
アリヲネより乗り心地いいかの
12ツール・ド・名無しさん:04/12/21 01:33:14
フライトマンセー

も書かなきゃバランス悪いな
13ツール・ド・名無しさん:04/12/21 01:34:55
SLRマンセー
SLKマンセー
フライトマンセー
SKNマンセー
ロンディネマンセー
アリオネマンセー
リーガルマンセー
ロールスマンセー
フローマンセー
ゴビマンセー
アラミゲルアラウンドマンセー
エラプロマンセー
オクタビアマンセー
ストリカマンセー
リベールマンセー
コンコールマンセー
14ツール・ド・名無しさん:04/12/21 23:16:18
サドル買うならボディジオメトリーシリーズ
15ツール・ド・名無しさん:04/12/22 12:41:04
>>13あたりを特徴別に分類とかしてくれたらうれしいなあ
161:04/12/22 17:31:16
しまった、part11の間違いだったorz
しかも前スレ入ってないしorz

サドルはどぎゃん?part10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098605088/l50
17ツール・ド・名無しさん:04/12/23 09:57:12
アリオネ都内最安ってどこ?
18ツール・ド・名無しさん:04/12/23 16:41:43
>>17
なるかセキヤじゃね
19ツール・ド・名無しさん:04/12/23 19:31:35
さんくすぽ
>>470
20ツール・ド・名無しさん:04/12/24 17:24:38
470は何を書いたのだろうか?
21ツール・ド・名無しさん:04/12/24 17:54:29
アリオネって色々あるけどどれが一番いいの?
22ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:41:11
白いの買ってみてください
23ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:31:51
ロンディネ用のサドルバッグってアリオネには使えないのかな。
確か最初はアリオネ用に開発してるって話だったけど…。
24ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:55:09
アリオネは黒が皮
他の色は合皮
て言うかビニールみたいな感じ
25ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:01:25
>>15
少しだけど特徴比較

SLR
よくしなる。レールが長い。クッション薄い。

フライト
ややしなる。レールほどほど。クッション柔らか。幅方向に平らな面が広い。

コンコール
あまりしならない。レールやや短い。クッション固め。かなり細身。後ろが短い。
26ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:09:46
>>25
その中で長距離向きはどれですか?
27ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:12:18
俺尻はコンコール
28ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:16:12
ああ・・・その答えだけは見たくなかった
29ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:04:26
>>26
その答えはあなたの尻だけが知っている。
ちなみに俺はセライタリア&フィジーク尻で
コンコールは買ってきたもののまたがってみた瞬間
股間が絶叫したのでまともに走る前に
うっぱらいました。
30ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:05:44
>>23
そうなんだよな。俺もアリオネで使えると思ってたんだが
結局今はロンディネ用だ。
ロンディネにはサドルバッグ装着用のレールがある。
アリオネにはない。俺はあると信じてロゴ板剥がしちまったorz
31ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:26:30
>>30
すみません、教えてください。
ロンディネ購入検討中です。実物はまだ見てないんですが
あの横幅ってペダリングの邪魔にはなりませんか?
人それぞれってのは承知ですが参考までにm(_)m
32ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:36:40
>>31
実際ももが触れる部分はウィングフレックスだし、結構シュッと細くなってるから
大丈夫だと思うよ。
比較してみたけど細くなる部分の幅はアリオネとほぼ同じくらい。
まぁ実物見てみればすぐわかるよ。
3331:04/12/25 11:03:30
>>32
ありがとうございます!
ロングライド向きで脚に干渉しないのを探してるんで、良さげですね。
今度実物見に行ってみます。
34ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:13:24
>>25
アリオネ
ややしなる。レールが長い。後ろが長い。クッション柔らか。 
35ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:14:06
>>34
表面が平ら←意外に少ない。
36ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:16:17
ロールスってほんとにええのかのぉ。
今アリヲネだがなんだか急に興味が出てきた。
37ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:21:01
>>36
だから相性だって。
ロールス昔何年か使ったことあるけど、今のアリオネから戻る気ゼロ。
38ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:21:15
250km走って尻が痛くならないサドルなら、もう買い換える必要がない

と思うが、新製品が出れば試してみたくなるのも人情
39ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:26:34
リベールのプロファイルっていうバージョンはリベールのクッション多目ってこと?
40ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:38:39
尿道やちんちんの根元痛くてアリオネにした人います?
素直に穴あきのがいいかな
41ツール・ド・名無しさん:04/12/25 16:55:27
アリオネのサイトてないの?
42ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:57:15
43ツール・ド・名無しさん:04/12/25 18:07:45
サンクス
44ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:21:08
アリオネ、ティムポは痛くないけどケツ骨が痛い
45ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:43:04
ヤフオク見て疑問に感じたんだが、
中古のサドルでリアとサイドに擦り傷があるのが多いんだけど、
どうするとここに擦り傷ができるの?
特にリアが疑問。
46ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:47:10
>>45
ホイール替えたり輪行するときに、ハンドル持って自転車をひっくり返すと、
一度サドルのリアを地面につけるからそのときに擦れてしまう
47ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:57:59
そしてサイドの傷は立て掛けた壁に当って擦れるから
48ツール・ド・名無しさん:04/12/25 21:16:15
>>46
>>47
なるほど。サンクス
49ツール・ド・名無しさん:04/12/25 21:22:32
>>45

床の間専用しか持ってないのか?
そうでなかったらよっぽど几帳面なんだな
50ツール・ド・名無しさん:04/12/25 21:35:06
>>49
おれは傷できないぞ。
外で立てかけたりしないからかな。
51ツール・ド・名無しさん:04/12/25 21:48:19
フィジークのアリオネは、MTBでもOKデツカ?
エロイシト教えて下さい。
52ツール・ド・名無しさん:04/12/25 22:09:51
>>51
超OKだがGOBIを買った方がケツプリリンしやすい
53ツール・ド・名無しさん:04/12/25 22:45:52
     サドル買うならSanmarco / 05 SKN-Nanoflex
54ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:19:49
>>40 >>44
おれは穴あき(SLRトランザム)の穴のカドがあたって死ぬほど痛いので、
アリオネに変えたらティムポ・ケツ骨ともに痛くなくなった。
穴あきは穴以外が痛くなる可能性を考えた方がええよ。
圧力がいちばん減るのは、まんべんなくフィットするやつだと思うよ。
55ツール・ド・名無しさん:04/12/26 02:20:20
SLCってどうなの?ていうか、なるしま神宮前だとSLRは見てもSLCは見ない気がする。
56ツール・ド・名無しさん:04/12/26 11:13:44
穴あきは痛いのか・・・
57ツール・ド・名無しさん:04/12/26 11:58:17
アナーキーなんてバンドがいたなぁ
58ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:43:26
アナーキー漢字で書ける? おれは書けないです。あれからもう25年か・・・
59ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:07:56
ロード買って3カ月で2000kmぐらい走りましたが、座骨が痛いです
座骨痛い人ってどんなサドルに変えて痛みがなくなりましたか?
60ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:25:31
ハンドル下げれ
6159:04/12/26 16:45:04
そういえば、昨日ポジションの見直しでサドル5mm下げました
で、今日は今まで以上に座骨痛かったです
62ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:56:12
>>59
俺は、スペシャの完成車に付いていたBGスポーツからフライトに変えたらだいぶ良くなったよ。
63ツール・ド・名無しさん:04/12/26 21:55:45
サドル買うならSanmarco / 05 SKN-Nanoflex
64ツール・ド・名無しさん:04/12/26 22:02:41
>>63
まずお前が買え、ボケ
65ツール・ド・名無しさん:04/12/26 22:50:39
66ツール・ド・名無しさん:04/12/26 22:57:38
>>64
うん、わかったよ、にいちゃん。でもどこが安いんだろう・・・。
67ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:11:20
>>66
ウエパのセールで5500だったお
68ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:18:20
>>67
うん、わかったよ、おじいちゃん。じゃあ修理の件が終わってから買うよ!
69ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:11:33
>>58
亜無亜危異だたとおもふ

70ツール・ド・名無しさん:04/12/27 06:07:47
>>45-47
サイドの傷は立ちコケしたときに付いたものと思われ

漏れのモナ−
71ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:51:50
今月号のバイクラに載ってたけど、オールカーボン?のサドルが良いね。
72ツール・ド・名無しさん:04/12/27 16:23:57
コンコールは高すぎても低すぎても角度がおかしくても
痛くなる。
が、ベストポジション出すともう変えられん。
73ツール・ド・名無しさん:04/12/27 16:44:33
コンコールは尻のビンディングみたいなものでんな(w
7471:04/12/27 18:07:50
>>72-73
セライタリアのリーサルウェポン。
ベースもレールもフルカーボンのサドルだよ。
名前はC−60クワトロと言うよ。
ベースとカーボンレールの2ピース構造で、
デザインのベース同社のSLRだよ。
重量は実測で75gだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
75Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/27 20:34:45
SKNのいっちゃん安いやつ買った。
実測230gですた。
けっこうしなるっぽいです。
しばらく乗り込んでみます
7671.74.76:04/12/27 21:14:45
>>75
残念!ぼくの注目してるC−60クワトロより重い!
77Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/27 21:27:41
>>76
ごめんなさい、意味がわからないのですが・・・。
78ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:30:57
>>77
知らないのか井?
セライタリアのリーサルウェポンの事だよ。
ベースもレールもフルカーボンのサドルで、名前はC−60クワトロと言うよ。
ベースとカーボンレールの2ピース構造で、デザインのベース同社のSLRだよ。
重量は実測で75gだよ!
79Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/27 21:32:56
>>78
それと自分のサドルに何の関係があるのでしょうか?
8078:04/12/27 22:01:48
>>79
もしよろしかったらSNNを返品していただき。
是非、C−60クワトロを手にして頂きたい。本物をあなたに・・・。
あなたならわかるはず・・・。




お求めはBeeサイクルで
81Gam ◆q7CSq68ROY :04/12/27 22:08:39
>>80
そのサドルは快適なのでしょうか?
82ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:12:53
>>81
石井くんの相手はしないほうがいいですよ。
83ツール・ド・名無しさん:04/12/27 23:22:58
>>82
石井くん?
84ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:20:12
千葉の成戸屋という衣料品店の息子でアスペルガー症候群。
名を石井康幸。
あなじて名は井水。
85ツール・ド・名無しさん:04/12/28 07:32:54
石井くんは池沼だよ!
86ツール・ド・名無しさん:04/12/28 07:39:57
サンマルコのOVってどうよ
875150:04/12/28 17:44:04
>>83
おっと、紹介が遅くなりましたね。
氏名:石井 康幸(いしい やすゆき)
[アナジテ.com]画像投稿掲示板型みんなの自転車『自慢』サイトのはず。
http://www.anajite.com/
アナジテ界では泣く子は泣き続ける、大網最狂の襠乗りMTB乗組員
現在、ネット療法で療養中だが、全く効果無し。




それが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井水
88ツール・ド・名無しさん:04/12/28 17:44:13
SKN Nanoflex 買いました。
GOBIから乗り換え。
ロード,レーパンなし,のんびり40Kmでの感想。
溝付きY形でティン^2は痺れないが坐骨だけで座ってる感じ。
40Kmは無問題だが長距離は痛くなりそう。
単体で弄ってると柔らかいけど,櫓に取付けてレールが固定されると硬い。
細かい振動が伝わる分,GOBIより乗心地は悪い。
後部の幅は広いが,左右独立して捩れるからぺダリングはとても楽。
あくまでもレース用で,コンフォートを求めるサドルじゃないと思う。
89ツール・ド・名無しさん:04/12/28 18:13:36
なるほど。
リベールの方が快適なようだね。
90ツール・ド・名無しさん:04/12/28 20:48:58
リベールマンセー
91わたしは、アスペルガー:04/12/28 22:45:44
92V35:04/12/28 23:53:30
アリネオで約300Km 通勤でのった。
(前のサドルはフライトTi)
感想としてはかなり細身のサドルで
前下がりにしてもチンポの裏側が痛い。
スペシャ、サンマルコ、イタリア、フィジック
未だ最終到達点には至らず。
93ツール・ド・名無しさん:04/12/29 00:57:34
クネゴが使ってるサドルって何?
94ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:02:10
>>92
フライトTiのほうが細身でしょ
95ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:14:06
>>93
アリオネ
96V35:04/12/29 01:59:15
>>94
でもなぜかアリオネのほうが
チンポの裏側が痛くなるのです。
フライトは全体では細いけど
平べったい感じなので
お尻の2箇所が痛くなる。
これの解決の為、スペシャを
つかってみたけれど駄目だった。
以上
97ツール・ド・名無しさん:04/12/29 02:16:21
そういった意味でも玉のないランスは有利な訳だ。
98ツール・ド・名無しさん:04/12/29 02:28:29
おまえらもレースに人生賭けるなら覚悟決めろ
99ツール・ド・名無しさん:04/12/29 08:53:38
アリヲネ厨うざい
100ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:27:00
100
101ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:20:23
俺はロードレーサーにママチャリのサドルをつけている。
スプリングは付いてるし、座面は広いしで結局これが楽。
最近はサス付シートポストまで併用している。

もう36歳のおじさんだからしょうがないね(w

でも、見た目はやっぱカッコ悪いと思う今日この頃・・・。
102ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:35:10
サドルバッグ付ければ悟られない
103ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:44:40
でも、未だにフルに加速すれば60kmくらいは出るし、一日に50km以上走る時もある。
単純に、今までいろんなサドルを使って来たが、結局はこれに行き着いたって感じ(w

なんたって50km以上走ってもケツが全く痛くならないのはスゴイ。
さすがママチャリ仕様!
104ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:47:02
いや、50kmて。
105ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:51:03
ウォーミングアップです
106ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:33:26
SLRは長距離乗るのに向いてるか?
みんなの主観でいいからレス求むううううううううううううううううううううううううううううう
107ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:34:19
向いてない
108ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:38:14
だよな アリオネにしようかのう
109ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:38:51
ママチャリサドルにしたきっかけは、モトクロス中に(これはエンジン付
バイクの方)転倒して腰を痛めてからレーサーに乗ってると腰の左部分が
痛くなるようになったからなんだ。
んで、ママチャリに乗ってる時は不思議と腰が痛くならないから、サドルを
ママチャリのに試しに替えたら全く腰に響かないし、ケツの座面も楽。
それまでは長年愛用してきたイノーターボを使ってたんだが、これよりも
やはり楽。

というわけで、今はママチャリサドルになってるわけだ。
ショップに行くと店長に変な顔されるけどねw
110ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:26:42
いや、ロードって言っても、うちのはそんなに極端な前傾姿勢には
していないし、腰を痛めたといっても重症というわけでもないから
そんなに力んで長時間漕がない限り問題ないレベル。
だから、一日に50kmくらい乗ってもママチャリサドルなら何でもない。

でも、最近はレーサーより電動自転車に乗ってる方が多いが・・・(w


悪いこといわないから
ママチャリサドル使ってみなさい。
111ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:29:18
>>106
何キロ走っても問題ありませんが。  サドルの話はホント主観ですよね。
112ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:32:53
50qが長めの距離ってだけで、釣りケテーイ

最低100km走って話を作って下さい
113ツール・ド・名無しさん:04/12/29 20:09:19
フライトで尻が痛くならなければSLRでもOKでしょうか?
114ツール・ド・名無しさん:04/12/29 20:30:09
座った感じが、フライト凹、SLR 凸って感じ。
SLRの方が固め。
OKかどうかは、個人差があるからわかりませぬ。
115ツール・ド・名無しさん:04/12/29 22:15:21
SLRは結構良いと思う。
SLKよりは良いと思う。
116ツール・ド・名無しさん:04/12/29 23:18:47
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/success/v1new.html
超お買い得といえますか?
117ツール・ド・名無しさん:04/12/29 23:39:45
中をとってBGですかね(ロード〜ママチャリ)
118ツール・ド・名無しさん:04/12/29 23:41:12
>>116
買ってみ、ひどいから
119ツール・ド・名無しさん:04/12/30 10:25:20
>>117
もしよろしかったらBGを返品していただき。
是非、C−60クワトロを手にして頂きたい。本物をあなたに・・・。
あなたならわかるはず・・・。お求めは、輪講棒で・・・。
120ツール・ド・名無しさん:05/01/01 11:43:08
SKNナノフレックスをジョーマニで現物確認したら結構尻上がり
俄然興味が湧いてきたー(コンコールの尻上げサドル派ゆえ)
121ツール・ド・名無しさん:05/01/01 23:55:53
おしりに突き刺さるようなダイレクト感がほしい。
いいイス教えて。
122ツール・ド・名無しさん:05/01/02 00:54:47
サドルレス
123ツール・ド・名無しさん:05/01/02 01:37:30
バイブ
124ツール・ド・名無しさん:05/01/02 14:12:38
すんません、街乗り専用でクロスバイク買いましたがどうにも坐骨のあたりと袋の付け根あたりが
痛い&しびれで長時間(1時間程度)乗れません。
巨尻+体重89kgが使用するのに適したサドルのお勧めはありますでしょうか?
主観で結構ですから教えてプリーズ。
125ツール・ド・名無しさん:05/01/02 14:15:06
↑現在使用中のサドルを勧められたらどーすんのよ?
126ツール・ド・名無しさん:05/01/02 14:25:40
>>124
巨体デカ尻でそれなりに格好良く乗りたいならロンディネおすすめ。
127ツール・ド・名無しさん:05/01/02 14:26:41
>>124
・今使ってるサドルは?
・クロスバイク歴は?
128ツール・ド・名無しさん:05/01/02 14:55:28
>>124
デブチンな私82kgが使ってるサドルはコレ
スペシャライズド ボディジオメトリ-ミラノ \5,040
スポンジは 幅広・肉厚で深く沈みこむ感じ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/spe/parts/bg-milano.html
定番だけどこの辺りは?


振動吸収で特化したサスペンションタイプもあるけど自転車に比較して
デカスギでクロスとかではあまりお勧めできない
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lookin/mtb.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lookin/trekking.html

サスペンションシートポストと組み合わせで使うという手も。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/seatpost/sus.html

私のサドル選択の基準はデカ尻に合う 幅広なタイプで、指で押したとき
やらかめなスポンジのもの。100%フィットするサドルなんて無いものと
考えてるから尻の形に近いものを。
129ツール・ド・名無しさん:05/01/02 15:00:42
ニュースワローってどう?
130ツール・ド・名無しさん:05/01/02 15:55:41
>>129
泣きそうなくらい固い
131ツール・ド・名無しさん:05/01/02 17:52:00
サスペンションシートポストはやめれ!
糞重くいし、漕ぎにも悪影響する。

132124:05/01/02 18:50:14
>>127
今使ってるサドルは買ったときについてきたものですが、穴開いていません。
クロスバイク歴はまだ3ヶ月程度です。通勤で乗ってますがもう限界。
10km走ると股間がジーンときます。

ちなみに車種はTREKの1000Flatbarです。
133Gam ◆q7CSq68ROY :05/01/02 20:04:50
SKN フュージョン。
左右の高さ違う・・・
やすものはだめってことかPTL
134ツール・ド・名無しさん:05/01/02 20:13:35
俺、身長167cm
体重96Kg
以前はセライタリア XOゲルでした
尻痛と局部ジンジン

現在セライタリア ターボマチック4
快適です
135ツール・ド・名無しさん:05/01/02 20:21:37
>>132
とりあえず割れてる奴を試してみ。
次にポジション。前傾姿勢がきつくなれば玉がその分擦れるわけだが、

まず、サドルをシートポストから若干前へ出して広いエリアに体重が掛かるよう調整。
シートポストが水平角を変えられるタイプならサドル前部分はこれも若干下がるよう調整。
ステムが角度変えられるなら、ハンドルが高くなるよう調整。
痛くなったらとりあえず上体を起こし、深く座ることかな・・
136ツール・ド・名無しさん:05/01/02 20:33:13
尻の片割れかと思うくらい相性の良いサドルがあぼんしたので、
同じものを探しているのですが検索してもなかなか見つかりません。
ベロの、チタンレールで皮とカーボンが表に使われているゲル入りのものです。
ベロの商品に詳しい方がいたら情報をお願いします。
137ツール・ド・名無しさん:05/01/02 21:26:28
>>134
太りすぎじゃないか?
138134:05/01/02 21:32:56
>>137
もちろん
139ツール・ド・名無しさん:05/01/02 21:34:14
自転車でダイエットですよ。
快適なサドルもあることだし
140ツール・ド・名無しさん:05/01/02 21:42:02
>>136
とりあえずこの中にあるのでは?
http://www.velosaddles.com/index.html
141136:05/01/02 22:27:51
>>140
ありやした。
商品名分かったんでなんとかなりそうです。
ありがとうございます。
142ツール・ド・名無しさん:05/01/03 04:32:19
アリオネマンセ〜!
143ツール・ド・名無しさん:05/01/03 06:19:34
ストライカ?ストリカ?
レール以外皮だけでできてるっぽい細身のサドルの使用感を教えて下さい。
格好良くて一目惚れ・・・。

144ツール・ド・名無しさん:05/01/03 06:32:08
ヘタレな俺はアスピデで十分・・・
145ツール・ド・名無しさん:05/01/03 09:41:36
143さん
ストリカは、裏を見れば
樹脂ベースってわかるよ
3枚の革の部分だけベース部分が欠けていて
そこが若干革が伸びて
馴染む感じ
ブルックスやイディアルみたいな
馴染みは期待しない方が良いと
思います
146ツール・ド・名無しさん:05/01/03 09:51:43
>>144
アスピデのなにが悪い?最高ではないか
147キョーフのモツ鍋:05/01/03 10:34:24
アスピデは固くないから
剛脚さんには評判今一つだからかな?
そう言う折ればアスピデゲル(w
ヘタレ街道まっしぐら。
148143:05/01/03 13:27:28
>>145
かなり固そうですか。
いや有難うございました。
うーんブルックスにしようかな、、、
149132:05/01/03 15:37:55
>>135
 うわ。ほんとだ。すっげー楽。
 ポジションひとつでこんなに変わるもんなんですね。感動。
 ハンドル位置を変えたらこれまた楽。でも尻痛は変わらず。
 とりあえずしばらく乗ってみます。

 ありがとうございました。
150ツール・ド・名無しさん:05/01/03 15:39:28
そのうちにポジションとか変わってきたり、尻が鍛えられたりで、
どんなサドルでもそこそこ走れるようになるよ。
151ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:02:56
セルレイタリアのニトロックス・ジェルって使ってるひと居ますか?
今日乗せてもらった友達の自転車についてて
気に入った。ピッタリとグリップしながら、適度に柔らかい。
新品も触ってみたいけどなるしまとかいけばあるのかな。
152ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:45:27
なるしまにも新宿のYにもあるはず。
メジャーなサドルというわけでもないし、詳しいことはわからん。
たしかかなり安いので試しに買えばいいと思う。
153わたしは、オンロード大好きです。:05/01/03 19:52:25
これは固い、固すぎるというものはありますか?試してみたいですね。
154ツール・ド・名無しさん:05/01/03 23:43:41
>>153
マジレスしてやるよ。
カシマ5ゴールド:競輪用。
ベースもしならず、たたくとコンコン音がします。
155ツール・ド・名無しさん:05/01/04 06:15:55
>>153
アリオネにしなされ・・・
156ツール・ド・名無しさん:05/01/04 11:29:44
>>151
昨日なるしまで見たよ。
ジェル入りってことで新品でも柔らかいのかと思うけど、
ベースはしなる感じがしない。剛性高めかな。
実際に座ったわけではないからわからんけど。
157ツール・ド・名無しさん:05/01/04 11:55:48
156です。
いまから見てくる。なるしまに。
俺もちょっと気になってたサドルなので。
もしも買ったら、
パーツ実験用のクロスバイクにつけてみようかと思う。
158ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:04:53
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/terry/zero.html

これ、女性用だけど興味があるんだよなあ。
男が使っちゃおかしいかな。
159ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:06:30
ゲルではないニトロックスは尻が痛くてたまらなかった
160ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:06:39
>>158
見た目にもまったく違和感ないと思う
161ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:10:09
>>158
こっちは男用らしい
http://www.terrybicycles.com/detail.html?c=Saddles&sc=For+Men&item_no=2163600
違いは幅だけのような気が
162ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:45:39
あのサドルじゃあ格好悪すぎるんで、とりあえずリベール買うか、セラサン
マルコかセライタリアを買うか考えてますが。
163ツール・ド・名無しさん:05/01/04 20:25:14
>>151
この前、横浜のマイクスで3000円でかったよ。
164ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:25:52
アリオネって、北海道の海にいる生き物ですか?
165ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:51:38
Sanmarco SKN-NanoflexかSelleitalia SLK GEL-FLOWあたりに惹かれてるんですが、
レーパン履いて150kmくらいの快適な走行は可能でしょうか?
166ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:08:27
>>164
それはクオリート
167113:05/01/04 22:13:57
SLR買いました。よくも悪くも同じメーカーとは思えんほどちがいますね。
なんか坐骨の2点で座ってる感じです。でも後ろに引けるのはありがたい。
あとフチが尻にあたりますね。まあ前後に動かしてしばらくいじってみますわ。
168ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:16:37
>>164
クリオナの間違いだろ
169ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:20:03
クリオナ(;´Д`)ハァハァ
170153:05/01/05 21:32:58
>>154>>155
おれは、SPECIALIZED / 04 BG2-PRO サドルに目を付けたよ。MTB用にす
る予定だよ。まだ先の事だけどロード用にはサンマルかセライタにするよ。
171ツール・ド・名無しさん:05/01/06 02:13:53
>>135
 すんまそん、便乗です。
 割れてるサドルっていうと具体的にどこのメーカがお勧め?
 ODでちょっと見たら割れてるけどクッション皆無だったり
 クッションあっても穴あきだったりしてるんでどうも判断にこまってまつ。
 何か選択基準があったら教えてください。
172ツール・ド・名無しさん:05/01/06 07:08:17
>>171
SLKマンセー
173ツール・ド・名無しさん:05/01/06 08:48:34
>>171
正直、他人にはどれがいいとは言い切れない。
最終的にご自分の責任で選んでほしいです。

私はSLKを使ってますが、全然ダメという人もいらっしゃるので。
174ツール・ド・名無しさん:05/01/06 19:38:44
スペシャのアリアスとアバターゲルって感触かなり違うもんですか?
175ツール・ド・名無しさん:05/01/06 19:52:26
>>154>>155
おれSPECIALIZED / 04 BG2-PRO サドルに目を付けた。のは良いけどよ。
今日送られてきたスペシャのカタログには載ってなかったぞ。
176ツール・ド・名無しさん:05/01/06 20:14:02
>>151

156ですが、先日ニトロックスのゲル入りの買ってみました。今日雨の中走った。
SLRに感じが似てたかな。いままでSLR、BGライバル、スペシャコンプレーシングと、
ベロのちょっと前のしか使ったことないけど。
ゲルの部分が、快適で、50kmくらいならレーパン要らないね。
ただ、柔らかい部分がほんの一部なので、ポジションあった状態でないと
ゲルの恩恵は余りないかも。長距離でケツをずらしながら走るような場合は
普通のサドルと同じだね。

まあ、サドルは個人差が大きいので、値段に係わらず、合うものは合うし
合わないものは合わないので、あとはいろいろ試すべきでしょうね。
177177:05/01/06 20:47:02
>>176
え?おれのケツ回りが変形してるのかよくはわからないけど、3個使ってき
てどれもこれも痛いとは思ったことはない。というか、合わない奴ってアル
のと思っているよ。
178ツール・ド・名無しさん:05/01/06 21:01:40
>>177
恵まれてる人だとおもうよ。
多分、ロードで、かなり腕に負荷をかけるポジションで乗ってる人でも、
三人に一人あるいは五人に一人くらいは、特定のサドルは合わない
ってひとがいるような気がする。数字はいい加減だが。
フラバーならさらに比率が上がりそう。
179177:05/01/06 21:16:23
>>178
厳密に言えば、はじめてスポーツ車に乗り出してある程度乗ったからケツの
形がその時に出来上がったのかなと思ってますが・・・。厳密には分かりま
せん。まあ、MTB乗りだから今はなんとも言えませんが、もしかしたらロ
ードに乗った途端・・・痛みが
180ツール・ド・名無しさん:05/01/06 22:32:30
アリオネ・アルカンシェルはまだ売ってませぬか?

激しくホスィ(゚д゚)
181ツール・ド・名無しさん:05/01/06 22:54:27
そういえば、ラルクアンシエルって最近見ないな。
182ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:09:27
ワロタ
183ツール・ド・名無しさん:05/01/07 14:28:20
アリオネ・アルカンシェルマンセー
184ツール・ド・名無しさん:05/01/07 14:34:41
>>180
フィzジーク通販のカスタマイズアリオネで我慢汁!
http://www.fizik.it/Shop_Arione.aspx
185ツール・ド・名無しさん:05/01/07 16:40:48
サドルの前側がかなり細くなっているものが多いけど
本当は、もう少し幅を取ってもらって、そこそこ凹ませて欲しい。
その凹みの形だけど、玉と竿が圧迫されないようにして欲しい。
玉がサドルの左右どちらかに寄ってしまって、走行中に落ち着かないことが多い。
竿置きがないから、しっくりしない。マジで希望します。

186ツール・ド・名無しさん:05/01/07 16:43:57
>>185
VELOでそういうサドルあるけど、
玉や竿が入るくらいの幅がとれないから
逆にカドがあたって痛いよ
幅とったらとったでペダリングの邪魔だしね
187ツール・ド・名無しさん:05/01/07 16:51:02
>>158
注文しちゃった(゚∇^*) テヘ♪
188ツール・ド・名無しさん:05/01/07 17:45:41
http://www.selleitalia.com/
やっと更新かぁ。

SLR系(SLC、SLK含む)は16種類…。
189ツール・ド・名無しさん:05/01/07 17:57:19
SLR XC gel flowが欲しいな
190ツール・ド・名無しさん:05/01/07 18:46:40
尻に合うサドルにめぐり会えるのは
もはや運だな
191ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:30:06
ぼくのケツは万能なんだね?
192ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:12:16
サドルに不満があるなら自分の尻をかえろ。それが嫌なら目と耳を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・
193ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:19:34
SLKがいいよ
194ツール・ド・名無しさん:05/01/08 01:56:37
>>184
カスタマイズアリオネホスィ(゚д゚)
195ツール・ド・名無しさん:05/01/08 22:50:06
>>189
漏れも欲しいが国内じゃ売ってるとこあるんかね
196ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:42:18
代理店がそのうち入れるだろ。
197ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:35:41
>>195
フィジーク通販のみ♪
198ツール・ド・名無しさん:05/01/09 02:53:07
スペシャのアバターって横幅3段階だけど
どれ選ぶべきって目安は何でしょう・・
199ツール・ド・名無しさん:05/01/09 10:48:40
>>181
ラルクなら最近パンクアンシエルと名を変えて
パンクグループとして活動しているよ(マジ)
200ツール・ド・名無しさん:05/01/09 13:00:11
>>198
扱ってるお店に行って骨盤の幅測ってもらって決める
201ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:00:30
カスタマイズ・アリオネ・マンセー
202ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:48:29
>>200
近所に売ってないので通販になるんですが、
自分で測って計算できるものですか?
203ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:55:41
サドル・フィット・ツールが売ってるようですね
どうも
204ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:13:19
>>199
それはない
205ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:24:29
>>204
青木さやか
206ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:02:26
おれの骨盤14センチ台。だけど、セライタリアとかセラサンマルコは13
センチ台のがある。使えないんだろうな・・・Orz
207ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:09:51
BG2プロとアリオネってどっちが柔らかいですか?
208ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:29:57
BG2プロ
209ツール・ド・名無しさん:05/01/10 01:08:20
ロールスはやわらかいぞ 安いし
210ツール・ド・名無しさん:05/01/10 01:45:31
ロールスはフィットしすぎて股ズレ起こす
211ツール・ド・名無しさん:05/01/10 01:59:50
しかし、いつからサドルってこんな高い部品になったんだ?
212ツール・ド・名無しさん:05/01/10 02:05:50
EDから
213ツール・ド・名無しさん:05/01/10 04:32:50
>206
マックスフライト穴あきでも買っとけ。あれは横151mmある。
214ツール・ド・名無しさん:05/01/10 11:41:36
なにか最近ネット(編み物系)のサドルがあるとの話、興味あります
使用したひと、店でみたひと、一言おながいします
215ツール・ド・名無しさん:05/01/10 13:00:46
216ツール・ド・名無しさん:05/01/10 14:05:56
かっこつけ屋に最適な厚みの少ない薄いサドルが欲しいです!
ピラーを少しでも長く出したいのですよ!
どんなのがありますか?
217ツール・ド・名無しさん:05/01/10 14:34:26
黙れチビ
218214:05/01/10 14:50:27
>215
さんきゅー!
219ツール・ド・名無しさん:05/01/10 14:52:21
>>216
そりゃあなた、SLRですよ
220ツール・ド・名無しさん:05/01/10 16:01:36
>210
ロールスって上部が丸み帯びすぎw
221ツール・ド・名無しさん:05/01/10 16:03:59
SLRって使ったこと無いけど、すでに型番落ち?
アサヒを見ても掲載から落ちてるし、それでいて別メーカーに
似たようなものが…OEMかなと。

で、SLRって座面はシナるの?
222ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:22:07
SLR知らないのか・・・ort
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
223ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:23:09
>>221
パッドは薄いけどベースがかなり撓る
下りのカマボコ段差で、ヤグラの固定ボルトにベースがあたるのが分かる
俺のピラーが安物で、ボルトが長いのも原因なんだが・・・
224ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:25:21
セライタリアで撓るというなら、
フライトTiあたりが心地よい撓り具合だと思うよ。
225ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:25:52
ローラー台用にFRITE gel flow買った。
尿道はしびれなくなったけど、座骨?って言うのか??
けつの骨の辺りが微妙に痛い。
MTBなんだけどレーパン履かないと駄目かい??

ちなみにこのスレ的には穴あきサドルのお勧め定番商品は何になるの??
穴無しはアリオネで確定ですか??
226ツール・ド・名無しさん:05/01/10 18:01:15
おすすめは>>13
227ツール・ド・名無しさん:05/01/10 19:21:03
ローラーでMTBっておもしろいな
228ツール・ド・名無しさん:05/01/10 19:35:12
>225
レーパンなしでサドルを評価したけりゃママチャル用を買うほかないな。
サドルはケツとの相性の問題が製品の良し悪しを上回る比重なので、真剣なアドバイスならむしろ「試せ」以上は無理。体型も分からん人間相手に○○がいいよと断言してしまえるのは思い込みが激しいタイプか何も考えていないかどちらか濃厚。
229216:05/01/10 19:38:30
みんな有難う、SLRだね!
逝ってみるよ!
短足ちゃんには数ミリが重要なのよ!

>>221
色々代弁有難う!
230ツール・ド・名無しさん:05/01/10 19:59:39
サドルじゃないが、短足にはLookペダルお勧め
231ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:29:50
無印フライトってアスピデと同じぐらいのパッドの厚さですか?
だれか使ったことあります?
232ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:37:55
>>227
オマエガナー
233ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:52:21
>>231
フライトのほうがフカフカ
234ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:07:25
>>233
そうですかー、情報サンクスです。
うーん、よし買ってみよう。
235ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:12:04
SKN ナノフレックス買ったー。SKNってシリーズの中でもサドル形状が微妙に違うので
Reverとおなじくらい尻上がりなのはナノフレックスだけ(だと思う)。
>88のインプレッションはかなり正確、座骨の2点で座ってる感じはするけど尻が逃げない
ので個人的には快適。
236ツール・ド・名無しさん:05/01/10 22:56:39
SLRゲルフロー買っちゃった♪♪♪

でもMTBに付けたらサドルちっちゃく見えちゃってカコ悪い。

237206:05/01/10 22:58:11
>>213
うん、わかったよ。
238ツール・ド・名無しさん:05/01/10 23:11:29
まぁあれだ、ロールスに合わないケツが悪なのですよ。
239ツール・ド・名無しさん:05/01/10 23:12:02
>>236
SLRはぺらいからなw
240ツール・ド・名無しさん:05/01/11 00:57:01
ひとつ素人のおまえらに言っておくと アリオネ最高!\(^o^)/
241ツール・ド・名無しさん:05/01/11 02:46:35
ゴビの方が最強
242ツール・ド・名無しさん:05/01/11 02:58:30
だから「〜最高」はヤメレ
243ツール・ド・名無しさん:05/01/11 03:14:16
俺はAvatarGELがはまった。
かなり快適。
244ツール・ド・名無しさん:05/01/11 14:29:25
245ツール・ド・名無しさん:05/01/11 17:13:50
3000円までなら俺もほしぃ
246ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:19:45
レヴェールは硬いけど肛門に優しいので気に入った。
247ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:42:40
クラリーノってのはどういうものですかね?
東レのクラリーノってのは記憶にあるけど、
撥水性が良いってことかな?
248ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:48:40
人口皮革の商品名だのぅ。
249ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:58:52
だね、有名なのだとランドセルとか
250ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:03:10
AvatarGELで尿道のシクシク感はなくなったけど、乗ってる最中ケツがチト痛い。
251ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:38:05
ほとんどのものがケツ部にクッションを入れているけど、
個人的に希望すれば、痔に効くらしいドーナツ座布団の
ような形のクッションをケツ部に入れて、開発レベルで
試して欲しい。
ケツ部の痛みは、骨の長時間圧迫による痛みだから。
252ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:40:30
補足
ドーナツ・クッションは左右それぞれに入れて、骨の圧迫を
多少なりとも弱くできないか…という意味。
253ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:00:34
それは、坐骨の左右のとんがり部分が、ドーナツの穴にパイルダーオンって事?
254ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:02:24
>>253
オッサンであることがばれますよ〜。
255ツール・ド・名無しさん :05/01/11 23:08:39
>>247
クラリーノは天然皮革に比べてはるかに傷付きやすいですね。
よく言えばしなやか、悪く言えばうすっぺら。
256新成人:05/01/11 23:39:23
>>253
そして、マジーンゴー!!
257ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:25:02
リアブレーキの調整するのに、つい出来心でサドルを嗅いでみた

 異臭騒ぎだ!
258ツール・ド・名無しさん:05/01/12 01:00:08
http://www.chari-u.com/subnikki.htm
でBROOKS作ってるこのひと誰?
259ツール・ド・名無しさん:05/01/12 02:07:01
>>258
そのページ作った人頭悪そう。
260ツール・ド・名無しさん:05/01/12 05:11:22
アリオネって穴があいてないから座ってると金玉の裏が痛くなってきそうなんだけど
どうなの?
261ツール・ド・名無しさん:05/01/12 05:15:46
>>260
俺は平気だな。合う合わないがあるからなんとも言えんけど。
俺はレーパン穿かなくても痛くならんよ。見た目より柔らかいサドルだね。
262ツール・ド・名無しさん:05/01/12 08:12:01
>>260
アリオネは玉裏痛くならない
263ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:45:23
>>260
アリオネは知らんが、漏れは逆に穴あきサドルが気に入った試しがない
(過去バッサーノスキッパー、アラミ、SLKを使用)

現在アリアンテだが特に玉裏痛くはならない
264ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:49:18
穴あきサドルは玉裏痛いよ〜。
265ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:00:22
SLKってどうですか?
266ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:10:21
>>261
種無し野郎が!
267ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:26:45
すいません、質問させてください。
自分に合ったサドルというものは、長距離乗っても痛くならないのでしょうか?

この間ツーリングで初日100km過ぎた頃から坐骨の所が痛くなって、どうにも困りました。
カチカチのアルミのMTB(ハードテール)に安いセラ・イタリアのサドルなんですけど、
地面の細かな荒れがビンビンと伝わってきて…3日間辛かったです。
268ツール・ド・名無しさん:05/01/13 08:14:26
>>265
いいですよ。
269ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:08:08
穴あきじゃなくても玉裏痛くはならないけど、
降りて小便するとき激痛がはしる。
穴あきだとなんともなかった。
でもサドルはひとそれぞれだぬ
270ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:13:07
>>269
ですね。
俺はアリオネで玉裏痛くなってSLKの穴あきにしたら治ったし。
骨格+ポジションがみんな違うわけだから万人に合うってのはなかなかないよね。
271ツール・ド・名無しさん:05/01/14 07:31:17
SLRマンセー♪
272ツール・ド・名無しさん:05/01/14 09:00:04
蟻の門渡りが攣るのは、尿道圧迫が原因らしいですぜ。
273ツール・ド・名無しさん:05/01/14 09:02:34
>>272
そんなとこがつるのか?
274ツール・ド・名無しさん:05/01/14 13:25:43
SLRは入手できるんだけど
SLKが、もう入手しずらい。
こまった、こまった。
275ツール・ド・名無しさん:05/01/14 15:04:53
SLRって、TITANとXPで乗り心地や耐久性はだいぶ違うもの?
XPのクッションもどれくらい効果があるもんだか…
しならない、とにかく固い…ってのは、やっぱ合わないし。
276ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:52:07
>>273
たくさん乗ったあとオシッコするとたまにつる。
277ツール・ド・名無しさん:05/01/14 20:19:26
アオネリマンセー!
278ツール・ド・名無しさん:05/01/14 22:15:31
>>276
つる?痛くないの?
つるってどんな感じだ・・・?

>>277
ぐぐったら出てきたよ。
春野名物『あおねり』
ttp://www.shizuoka.com/hokuen/haruno/kigyo/hondaya/
279ツール・ド・名無しさん:05/01/15 10:54:56
『あおねり』・・・・・・
280ツール・ド・名無しさん:05/01/15 18:42:06
>>278
つってるのかどうかわかんないけど、つったときみたいに痛い。
なんとゆうか肛門とちんちんの中間点を棒で突き上げられる感じ。
281ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:39:34
新たなプレイですか?!!
282ツール・ド・名無しさん:05/01/16 14:03:09
プレイはひとそれぞれだぬ
283ツール・ド・名無しさん:05/01/16 14:10:30
棒で突き上げられる

レイププレイ
284ツール・ド・名無しさん:05/01/16 22:07:04
>>283
種無し野郎が!
285ツール・ド・名無しさん:05/01/16 23:52:09
286ツール・ド・名無しさん:05/01/16 23:59:39
えらくかわいいデルモ(死語)でつね
287ツール・ド・名無しさん:05/01/17 21:19:11
一万円以下で革のサドルありませんか?
ご存知ない?
288ツール・ド・名無しさん:05/01/17 21:27:31
ウエパのHPにBROOKSのteam professionalとB17が載ってる。
289おれだ。:05/01/17 21:46:26
サドルの重さは関係ないのか?
290ツール・ド・名無しさん:05/01/17 21:58:06
誰だよ?
291阿山里奈世:05/01/17 22:07:40
あんたサドルに感謝しなよ。クセーおケツ無理矢理こすりつけられてんだか
らよ
292野菜骨太:05/01/18 00:17:14
所詮尻にしかれる運命だったのだろう 
293ツール・ド・名無しさん:05/01/18 12:22:50
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/marco/skn-pro.html
左右がペダリングにあわせて柔軟にフレックスします。
ってどういう意味?
294ツール・ド・名無しさん:05/01/18 12:26:29
>>293
そんなことより「スキン」
読み方これでいいのかよ
295ツール・ド・名無しさん:05/01/18 12:32:03
>>292
ほんとにウマイなあ
296ツール・ド・名無しさん:05/01/18 12:34:16
進化をとめない、って日本語もおかしあるね
297ツール・ド・名無しさん:05/01/18 14:52:28
>>294
「エスケーエヌ」
29888:05/01/18 17:06:07
>>293
俺のは SKN nanoflex だけど
後部(サンマルコの刺繍入ってるの部分)が
左右独立して捩《ねじ》れる事だと思われ。

ただし,上下方向の撓《しな》りは期待できない。
299ツール・ド・名無しさん:05/01/18 18:46:44
>>298
詳細レポよろ。
300ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:38:14
今日初めて見たけどSKNシリーズかっこいいですね!
デザインでは個人的にストリカ以来のヒット。
ただ、後ろの端が尖ってて刺さりそう・・・。

301229:05/01/18 20:41:33
MTBじゃイタスギかな?
302ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:45:18
>>301
俺はFLITEをMTBに使ってるけど今のところ大丈夫。
多分、似たようなもんでしょw
303Gam ◆q7CSq68ROY :05/01/18 20:48:49
SKN、尿道さんは痛くないがおけつが痛い。
慣れの問題だと思うけど。
304ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:23:34
>>301
俺はSLRをMTBに使ってるけど大丈夫。
305ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:27:21
俺はゴビをロードに使ってるけど大丈夫。
306シクロクロス乗り:05/01/18 21:47:18
SKNで砂利道走ると小石に艦長されそうで怖い
307オキタ:05/01/18 21:51:54
>>306
古代・・・
308ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:08:03
>>304サソ
おケツ等、痛くないでつか?
309ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:17:25
-───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´  ′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ヤ マ ト 発進します...
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

310ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:27:26
5000円まででよさげなのって何?
311ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:04:05
>>310
セラサクセス エアエイリアン
312ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:05:46
>>309
島大介じゃね〜(泣
313ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:34:37
SLRやSLKは評判いいのに、俺様愛用のNIXEがなぜ話題にも上らん!?
エラストマが1年でダメになることを除けば、フカフカで良いサドルだぞ。
ゲルフローモデルならレーパンも要らんわ!
314ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:35:22
さらっと致命傷を暴露すなよ
315ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:36:13
>>313
外見がいかにもだからだろ
316ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:46:39
1年で駄目になる、良いサドル…。
317ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:55:51
違う! 「贅沢なサドル」と解釈するのだおまいら!
寿命は短いが、1年間ケツの幸せを約束してくれるのだぞ!
318ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:58:04
他のサドルを試して美奈晴れ。
319ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:02:15
はい。
強がってみたけど他のもちょっと気になってます。
SLRってNIXEに近いんでしょうか。
それともフライト?
320ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:06:21
SLRは普通に座れた
SLKは座れたけど好みじゃなかった
フライトは三角木馬

漏れの尻意味不明
321ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:06:38
つーか、マジレスするとフィジーク以外クソ。
322ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:08:21
アリオネってどうやって尿道圧迫を回避してんの?
323ツール・ド・名無しさん:05/01/19 06:20:50
してない
324ツール・ド・名無しさん:05/01/19 06:45:20
つーか、マジレスするとフィジーク以外とクソ。
325ツール・ド・名無しさん:05/01/19 06:47:05
フィジーク意外と糞?
326ツール・ド・名無しさん:05/01/19 08:22:36
何を使ってもみんな一緒だよ。
327ツール・ド・名無しさん:05/01/19 09:27:08
>>322
たぶん、全体で支えてるから尿道に体重がかからないのでは?
328ツール・ド・名無しさん:05/01/19 09:30:03
昔のプロ野球のアンパイアは防具を付けて脅えながら暴球をガードしてたが
最近のアンパイアは筋骨隆々に体を鍛え顔以外は防具無しで審判してる猛者ばかりだ。
おまえらも負けないように鋼のケツになるよう鍛えろ!
329ツール・ド・名無しさん:05/01/19 09:33:41
>328
服の下に装着してます。
330ツール・ド・名無しさん:05/01/19 10:02:38
切り替わったのはもう随分前だが、服の下に着てることくらい常識だろ。
そんなネタじゃ小魚も釣れんぞ。
331ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:11:20
アリオネマンセー!
332ツール・ド・名無しさん:05/01/21 00:09:57
SKN−Proって、「エスケーエヌプロ」じゃないのか?
アサヒは「スキンプロ」だって。。。
333ツール・ド・名無しさん:05/01/21 01:00:07
>>332
常識的な人は君の考えてるような発音してるから大丈夫
334ツール・ド・名無しさん:05/01/21 09:21:21
イボ痔なんですがなんかイイのありませんか?
今はMTB完成車についてるやつです。
335ツール・ド・名無しさん:05/01/21 09:25:10
>>334
手術して下さい
336ツール・ド・名無しさん:05/01/21 09:46:18
のんすきん
337ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:14:16
旧車につけてる、セライタリア・ターボがいまだに最高という俺って不幸?
最近のにも色々乗りましたがこれ以上のを発見できません。
338ツール・ド・名無しさん:05/01/21 12:24:25
よおくある話です。
サドルは1万人がマンセーしているかどうかよりも自分と相性がいいかどうかが全てです。
339ツール・ド・名無しさん:05/01/21 12:52:58
「最高」といえるものがあるだけ幸福
340ツール・ド・名無しさん:05/01/22 14:13:48
ウラヤマスィ
341ツール・ド・名無しさん:05/01/22 15:01:10
ちょっとASPIDE買ってきますね。。。
342ツール・ド・名無しさん:05/01/23 01:21:50
「最高」とはSLR C64の為にある・・・・
http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/sella_italia/5slr_c64_page.htm
343ツール・ド・名無しさん:05/01/23 05:40:01
2005年のセラサクセスの取り扱いってどこか知ってる人いる??
344ツール・ド・名無しさん:05/01/23 13:07:20
あの、以前ケツが無敵だったモノです。だけど、痛くなってしまいました。
原因はより前傾姿勢になったからだと思うのですが、男性性器系の睾丸あり
ますでしょ?あの近くの部分が痛いんですが、どうしたら良いでしょうか?
長時間乗ると痛くなりますね。2時間ぐらいだと、、、
345ツール・ド・名無しさん:05/01/23 13:49:47
>>344
荒ミゲルアラウンド
346ツール・ド・名無しさん:05/01/23 14:14:57
>>344
フロー
347ツール・ド・名無しさん:05/01/23 14:55:17
>342
一回だけ跨っておしまいになるんじゃないの、76gってさ。
348ツール・ド・名無しさん:05/01/23 15:43:08
76gの2倍、150gでも軽いのになぁ。すごいな。
349ツール・ド・名無しさん:05/01/23 15:47:23
350ツール・ド・名無しさん:05/01/23 15:52:14
>>349
ツーリングに使ってみたいなあ。
351ツール・ド・名無しさん:05/01/23 16:19:59
上のやつ、角度固定か。
けっこう車種選ぶんじゃね?
352ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:25:30
>>344
リーガル
353ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:27:54
>>351
オーダーだよ。
354ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:36:04
flow以外に完全にフィットするサドルは無いな
355ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:44:09
低反発サドルが最高
356ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:55:04
ウォシュレット付き出ないかな
357ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:58:26
穴あきサドルでこれを使用してまつ
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/07.htm
358ツール・ド・名無しさん:05/01/24 01:31:49
>>357
ウラヤマスィ…。
359ツール・ド・名無しさん:05/01/24 19:28:29
>>349
画面端で踊ってる棒人間のキレのある動きにワロタ
360ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:03:08
スペシャのフィットツールで測定したら、店員には143mmが良いと言われたが、
AVATAR GELの155mmを購入。
水平にセットしたら違和感あったが、5度ほど前下がりにしたらすごく楽。
今までフライト、BG2プロと使ってきたが、100キロ超えると痺れが有ったのがなんともない。
ただ重いね。 ダンシングするとバイクが重く感じる。。。
まあ、しょうがないか。
361ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:07:31
以下の展開予測
・バイク振(ry
362ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:21:05
ビラン娘はふりまくってるぞ
363ツール・ド・名無しさん:05/01/25 00:30:20
サンマルコ、ボントラガーしか使えません。
最近ボントラガーを通販サイトで見かけませんが、
買い占めてる方、名乗り出てください。
364ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:01:37
セラサクセスのウイザード使ってみたんだけど、言うほど悪くないよ。
ま、合うか合わないかの問題だと思う。
SLRからの乗換えなんだけど、手放しした時に、肛門付近が痛かったのがなくなった。
適度にしなるし、良いと思う。
365ツール・ド・名無しさん:05/01/25 18:01:40
座面が固いとシナリがあっても自分的にはちょっと…
でもウイザードは興味あるなあ
366364:05/01/25 20:04:08
>365
安い物だし、合えば、これはこれでぜんぜん良いと思うよ。
レールはチタンだし、すごい安いと思う。
もし買うなら、黒いやつは表面がケブラーなんだけど、他の色は違うとの噂なので
そこら辺気を付けて。

硬さも、SLRgelから変えてもフィットしてれば気にならないもんで、
片道25キロの通勤に使ってるけど、今んとこ好調。

ただ、
それは乗り方の問題なんだと思うんだけど、下のエッジが内股に擦れるんで
対策として、ほんの少し前を落としたら安定したよ。
367ツール・ド・名無しさん:05/01/25 21:42:12
ウイザードマンセー!
368ツール・ド・名無しさん:05/01/25 22:45:26
安サドルつながりで、VELOのVL−1133Gはどうよ?
ウエパーのHPにも載ってるやつよ。
自分はナルシマで4000円にて購入したがGOOD!
ケツとの相性ばっちり、軽さも240gとまあまあ。
フルレコのSTAR LIGHTにつけています。
369ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:49:50
サドル買いまちた。SPECIALIZEDのサドル、05’AVATAR GELってやつ。
今まで使用していたサドルがでっかすぎるので今回このモデルでも一番ちっこいのにしました。130mmのやつ
使ってみた感想→ちっこいのはとても走りやすいですね。
でも硬くて痛い・・・・・ちっこいのはどれも痛いのでしょうか???
近くに店がなくてネットで色々みて買ったんだけど、やっぱ触ってみないと駄目だねー
小さくて軽くて柔らかいのが理想だけど・・・もう少し大きくても重くても柔らかくなくちゃ痛くてたまりませーーん
割と小さめで(今よりでかくなってもしかたないとも思っているけど)もうちょっと柔らかいのってありますかねぇ??

370ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:53:08
CRZ+RACEはどうよ?
371ツール・ド・名無しさん:05/01/26 01:01:15
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/ac04.cgi?ctgr=saddles&no=72639
これ??

レースってのが見つからない
372ツール・ド・名無しさん:05/01/26 01:03:22
それじゃない
モンベルで見た
6000円
たぶん今年モデル
373ツール・ド・名無しさん:05/01/26 01:13:28
どこかにのっていないか???
374ツール・ド・名無しさん:05/01/26 01:36:28
>>368
1133Uの方使ってるけど結構いいよ
穴あきのは乗ったことなかったし、安かったんでチョット試してみっかって感じだったけど、思いのほか俺尻との相性は良かった
375ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:56:48
アリオネマンセー!
376ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:52:01
>>375
限定カラー(ホワイトアリオネ)
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6286394
377ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:52:26
アリネオマンセー!
378ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:53:00
だから…ニグゼも…いいサドルだ…ってば
379鋼鉄の脚 ◆UO9S7zTKnY :05/01/26 20:53:14
>>345-346
試座できる店ってあるんでしょうか?グリップならともかく・・・
380ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:54:54
>>379
Yさん本家で挫怒琉会員になるとできるらしいよ。
381ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:56:15
アリオネ、をNG登録してもいいですか?
382ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:59:22
>>381
どうぞ。

アリヲネマンセー
383ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:05:55
アリ才ネもアリヨネ
384ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:18:22
アオネリマンセー!
385ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:27:55
アリオネ詐欺
386ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:39:51
ありおねえー
387ツール・ド・名無しさん:05/01/27 02:16:45





縦書きはNGワード不可。
多摩サイスレがこれでやられた。
388ツール・ド・名無しさん:05/01/27 08:33:39
SLRマンセー!
389ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:12:13
上野OD-BOXは、お試しサドルが数種類あって
試しに跨がれるよ
自転車に後ろ固定のローラーが付いているから
多少ベダリング可能だよ
390ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:24:01
今使用中のフライトGELフロー、穴の「ふち」の部分が
立ってるせいかしばらく乗ってると痛くなります。

今週末アリヲネ買いに行ってくる。
391ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:31:09
そこでSLRには行かんのかね?
392ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:35:30
>>391
軽すぎる
393ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:53:59
何故だ! 良いことではないか!
394ツール・ド・名無しさん:05/01/27 11:56:22
SLKマンセー!
395ツール・ド・名無しさん:05/01/27 12:36:41
クッション性について、みなさんはスポンジ派?それともサドルシナリ派?
スポンジ(ジェル含む)でずっと来たんですけど、シナリにしようかなと…
でも、知識がまるで無いのでシナリってどうなんだろうかと…
396ツール・ド・名無しさん:05/01/27 13:09:27
それ、ファーストタッチはスポンジに部があるけど、
車道をずっと走るなら、しなり系でもいけるよ。

カチカチなカーボンサドルとかはわからないけど、
かるく被ってる系でも、お尻に合うやつは
クッション製は、なかなか侮れないよ
397ツール・ド・名無しさん:05/01/27 13:27:06
カチカチのカーボンは確実にケツ割れます。あれはTT用だ。
398ツール・ド・名無しさん:05/01/27 19:37:11
デブはしなっていいかもしれんけどさ・・・
399ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:26:39
>397
やっぱそうなんだ。
そりゃそうか
400ツール・ド・名無しさん:05/01/27 21:09:43
>>398
脂肪がクッションになるしな
401STRIKER ◆23mcA8P3uQ :05/01/27 23:01:33
ワタスの過去の使用サドルからスポンジ派かシナリ派を分類しマスタ。

スポンジ派<------------------>シナリ派
  アリオネ    フリート SLK     SLR
402ツール・ド・名無しさん:05/01/27 23:06:00
スポンジ系とシナリ系の考察っておもしろそう…
403ツール・ド・名無しさん:05/01/27 23:07:49
フニャってるときはスポンジ
ビンビンなときはしなる



よさげな素材って・・・。
404ツール・ド・名無しさん:05/01/27 23:12:43
エラストマー派→SelleItalia ProLINKシリーズ
超しなり右翼→SelleSanMarco SNK
405ツール・ド・名無しさん:05/01/27 23:45:59
シナリとポキリはイコールで結べますか?
406ツール・ド・名無しさん:05/01/28 04:49:26
アリオネの赤って出ないかしら
407ツール・ド・名無しさん:05/01/28 06:35:06
シモーニカラーがなかったっけ?
408ツール・ド・名無しさん:05/01/28 08:03:35
アリオネは中央のラインの配色が嫌
409ツール・ド・名無しさん:05/01/28 12:27:27
アリオネ、安っぽい銀色がいやなので黒にした。
410397:05/01/28 12:30:59
>399
座面までカーボンのクッション素材なし激軽サドル持ってるけど、半日が限界。
長時間のシッティングはほとんど拷問。
体重60の俺じゃしなってる気がしない。
ダンシングが軽くなるのはへたれの俺レベルでも分かるが。
411ツール・ド・名無しさん:05/01/28 16:23:42
>>404
×‥SNK
○‥SKN 

漏れはSNKのゲーム好きだけどゲセンに廻す金がない orz
412ツール・ド・名無しさん:05/01/28 21:52:30
リベール、表面は硬いんだけど乗ってると不思議と気にならない。
これもしなりのお陰なんだろうか。
413ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:17:41
>>406
カスタマイズアリオネで赤!
http://www.fizik.it/Shop_Arione.aspx
414ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:28:06
>>410
ひとくちにクッション無しカーボンサドルといっても、フライト・エボ
リューション3(1や2も?)みたいな撓りの大きなタイプは、ロングでも問
題なく使えたぞ。ケツとの相性もあるのかもしれないが。

むしろ問題だったのは、やたら滑りがいいことと、裁ち落としたままの
ようなエッジ仕上げのおかげでレーパンの縫い目の糸が切れること。
耐水ペーパーでエッジ処理してやれば桶だったけど。

SLRのクッション無しはガチガチっぽいな。ありゃ勘弁して欲しい。

415ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:13:30
>>412
リベールはSKNよりもカンフォタブルだとさんまるこが申しておりますゆえ。
416ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:15:22
>>413
ベース色が5色しかないじゃねーかよ!
417ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:25:39
>>416
赤がある。
418ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:16:44
アリオネ買ってみたんだけどちょっと取り付けに関して質問。
これってチタンレールだけど、やっぱりチタンプレップとか塗ってシートポストに
取り付けなきゃ駄目なのかな?
419ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:28:47
>>418
んなわけない
420ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:33:55
やぐらによる
421ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:40:51
>>419-420
どっちだよorz
とりあえずシートポストはEC70使ってるんですが。
422ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:51:27
>>418
ネジじゃないからいりません。
423ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:16:33
チタンじゃないシートポストだって焼き付くだろ
424ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:23:50
お、また勘違い君が来たな。
425ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:53:18
>>423
ちょいちょ〜い」
426ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:56:27
結局いるってことでおk?
427ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:57:01
いらへんいらへん。
きしみ防止で塗ることはあるけど、焼きつきなんか起こりマ変。
428ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:57:24
いらねえよ!!!!!!
429ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:57:31
SLRサイコ
430418:05/01/29 18:21:59
みなさんレスありがとうございます。
何もしなくて良いんですね。
チタンは異種金属と接してると腐食が、、、ってのがなんか脳にインプットされていたようで
気になって質問しちゃいました。
431ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:50:37
スペシャのAliasが良さげなんですが、ロードで使ってる人いますか??
432ツール・ド・名無しさん:05/01/29 23:15:45
いない
433ツール・ド・名無しさん:05/01/29 23:49:59
固着しなかったら偽物チタンだったりして…
434ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:36:38
>>431
漏れはロードで使ってた。
今はコンコールライトに戻したけど
435ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:46:29
>>434
コンコールが会う奴はサンマルコ以外使わない方がいいよ・・・。
436ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:50:27
>>434
コンコールの細さで、上が平らなサドルに出会えたことはありますか?
437ツール・ド・名無しさん:05/01/30 01:09:47
>>435
いや、コンコールが合ってるかと言われると微妙
今度セライタリアにでも浮気しようかと…

>>436
残念ながら出会えてません
438ツール・ド・名無しさん:05/01/30 02:56:48
ゲル入りってどうよ?
前立腺に優しい?
439ツール・ド・名無しさん:05/01/30 03:08:15
気持ち良すぎて逝けるよ
440ツール・ド・名無しさん:05/01/30 03:14:50
>>436
エラ
441ツール・ド・名無しさん:05/01/30 03:17:19
>>436
アリヲネ
442ツール・ド・名無しさん:05/01/30 12:36:46
アリオネって先頭の細い部分長すぎ
443きいろ:05/01/30 13:38:16
>>403
まさしく海綿体!
444ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:56:24
>>442
長すぎるとなにか不都合でも?
まさかカッコワ(ry
445ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:33:14
フライト、S-WORKS、SLR、SLK、アリオネ、と使ってきたけれど、どれも今一つ。
次はサンマムコに手を出そうかと思ってるけど、なにかおすすめありますか?
ちなみに人の自転車で乗ったエラKはダメポでした。
446ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:35:13
>>445
何使ってもだめだと思うよ。
447ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:39:06
>>445
あとら
448ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:40:40
>>445
ママチャリのサドル
449ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:48:49
>>445
skn
450ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:53:46
>>445
レーパン
451ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:57:50
>>445は才能がない
452ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:21:14
>>445
アリヲネ
453ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:21:15
才能でなく尻能
454ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:25:34
>>445
トライアルに転向。
455ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:28:06
>>445
サドルの銘柄よりも
サドルの角度にこだわってみてはどうか
456ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:28:42
俺、>>445はFLOWがあうんじゃないかと思う。
457つまり:05/01/30 21:20:22
ポジション悪いだけだろ。
458ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:05:47
いっそのこと>>445は死んでみたほうがよいのでは
459ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:28:10
スレが伸びてるなぁ、と思ったら何だよ。
>>445がいじられてるのは「サンマムコ」て書いたのが原因かな。
460ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:29:02
サンマムコはミスタイプだろ。
とてもよくあるミスだ。
461ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:32:38
mとrはけっこう離れてるけど?w
462ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:33:37
>>461
とてもよくあるミス・・・だ。
463ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:11:11
サドルって宗教みたいなもんだと思う
464ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:20:00
何言ってんの、この電波(>>463
465ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:27:39
SLR原理主義ですが何か?
466ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:30:15
フィジークはある意味宗教
467ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:32:12
アリオネ真理教だけどサドル変えてから運が向いてきた
友達のお父さんも医者に見放された病気直ったって
468ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:36:24
サンマルコ学会勧誘うぜぇ。
469ツール・ド・名無しさん:05/01/31 10:08:44
>>467
オレもアリオネに変えたら、それまで相手にしてもらえなかった女の子
とセクースできたよ。
470ツール・ド・名無しさん:05/01/31 10:10:28
この流れがおもしろい、というのであれば俺は喜んでこのスレを去ろうと思う。
471ツール・ド・名無しさん:05/01/31 10:38:44
>>470
次スレで会おうノシ
472ツール・ド・名無しさん:05/01/31 11:03:51
イッテラッシャイ!(≧∀≦)ノシ
473ツール・ド・名無しさん:05/01/31 11:04:32
あっモシモシ おれおれ
コンコールライトにしたら
ツール連覇中
悪い病気も去っていきました
もう辞められねぇ
474ツール・ド・名無しさん:05/01/31 12:14:24
だれ?
475ツール・ド・名無しさん:05/01/31 13:48:20
モシモーニですか
476ツール・ド・名無しさん:05/01/31 13:56:09
病気と一緒に男気も半分去っていきましたか?
477ツール・ド・名無しさん:05/01/31 14:21:58
爆笑田中?
478ツール・ド・名無しさん:05/01/31 17:21:47
>463
ちなみに何教ですか?教祖さまはどなた?
肉は食べちゃ駄目とか、教義があったら教えてくださいなw
479ツール・ド・名無しさん:05/01/31 17:22:39
>470
君の思うとおりに流れを作ってくれたまへ。
480ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:27:43
てかサドルなんか無くてもいいと思わね?
481ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:28:36
トライアル?
482ツール・ド・名無しさん:05/01/31 18:29:52
超クソスレ
483ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:17:01
SLKマンセー!
484ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:35:07
あっモシモシ おれおれ
コンコールライトにしたら
片玉でも最高のペダリングだよ
いつまでもリーガルにBGの皮張ってないで
コンコールライトにしたら?
485ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:41:20
よお、久しぶり
でもオレ、まだ両玉あるから
486ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:00:01
あっモシモシ おれおれ
片玉でバランス悪くて斜行ぎみだったけど
腕に黄色い腕輪したら
まっすぐ走るようになったよ
487ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:03:30
あれなあ、遊園地から抜け出てきたみたいに見えるぜ
まあおれもTTの時はサファリパークから抜け出したようなの着てるけどな
488mh1242:05/01/31 22:14:25
駐輪場で強風に煽られて自転車が倒れてしまいました。運悪くサドルの位置に自販機の固定用のボルトが埋めてありサドルがビリビリにやぶれてしまいました。
ヤフオクでTIOGAのMULTI CONTROLの新品同様のものを安く落札し(1,000円でした)、今日届いたのでさっそく使ってみました。
非常に細めで実測230Gでなかなかルックスは良いのですが、めちゃめちゃ硬くて長距離はまず無理です。
489ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:18:27
490ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:20:39
>>489
乗り心地良さそうだ
491ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:20:56
ナンジャコリャ?
レールがとぐろ巻いとる。
492ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:24:38
SLKマンセー!
493ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:27:02
セッレバッサーノか
494ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:29:40
VELOのこれってどうよ?
ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
495ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:33:09
>>494
ものすごい勢いでトップページキマシター
496ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:34:10
>>494
ちゃんとURL張れよ、ここだろ?
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
497ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:36:19
>>496
わざとだろ!!!
498ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:41:22
スマソ
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/velo_vl_1133g_sadle.htm
これよさそうなんだが。
499ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:43:49
SLRゲルフローですかね?
500ツール・ド・名無しさん:05/02/01 03:02:38
けつでかで140mmのでもけつ骨がサドルの端にきて痛いんだけど
手ごろな値段で幅広いのってないかな?

140mmよりでかいのって1万位するフライトマックスか2000円切る勢いの
やけに安いのしか見つからないんですけど。
501ツール・ド・名無しさん:05/02/01 03:09:22
>>500
スペシャのアバターGEL155mmでも選んどけよ。ASAHI通販なら8kで買えるぞ。
502500:05/02/01 03:20:17
書き忘れました。穴なしです。ロードの到着待ちで深い前傾姿勢とって股が痛くなるかどうか
よくわからんので。スペシャのサドルってこのスレでは評判よくないっぽいですけどどうなんでしょうね。
503ツール・ド・名無しさん:05/02/01 08:15:41
>>502
ロ〜ルス
504ツール・ド・名無しさん:05/02/01 16:42:26
>498
う〜ん、それなら、こっちかな…
Liberator Ti racer
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/terry/liberator.html
505ツール・ド・名無しさん:05/02/01 17:49:35
ロールスマンセー!
506436:05/02/01 19:09:12
コンコールがいい加減臭くなってきたので、新サドル導入。
 ・コンコールくらいの細さ
 ・フライトだと幅広すぎ
 ・上が平ら
 ・コンコールよりも後ろに座れる
なサドルを店員さんと相談したら、SKNが(・∀・)イイ!!らしいので買ってきた。
アリオネと迷ったけど、同じメーカーのほうがいいかな?と思いこっちに。

ローラーで試すと、横断面の勾配はフライトっぽい
先っちょは細いけど、股の根元あたりで太くなるのがちょと違和感
後ろ半分は手で持つとしなるけど、乗ってるときにはよく分からん
むしろ後ろ中央にクッションないのが乗っててよく分かる

もしかしたら失敗したかも試練が、悔しいので使い込んでみる
507ツール・ド・名無しさん:05/02/01 19:28:59
>>506
SKNをヤフオクで売り払ってアリオネにしる!
508ツール・ド・名無しさん:05/02/01 19:30:04
>>506
コンコールつかってる人は
コンコールしか乗れない。
509ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:20:00
今更ながらターボマチックが格好良く思えてきたので買おうか悩んでいます。
ただ重いんですすよね・・・どなたかインプレお願いします。
今はSLR使ってます。
510ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:29:20
>>509
かっこよく思えただけで選ぶ君の尻は贅沢だな。
511ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:24:13
>>508
コンコールとエラとリーガルとロールスとC2とプロリンクを使ってるが、
どれでも200kmまでは走れます。
512ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:28:10
まずアラミゲル乗って来い。
話はそれからだ。
513ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:28:52
>>512
乗ってきますた!
俺はアリオネの方がいいな。
514ツール・ド・名無しさん:05/02/01 22:48:56
ロンディネもよろしく。
515ツール・ド・名無しさん:05/02/02 08:50:20
サドルって臭くなるの?
516ツール・ド・名無しさん:05/02/02 11:38:43
>>515
匂いが気になるのなら人工肛門という手もあるね。ウチのばあちゃんがして
た。
517ツール・ド・名無しさん:05/02/02 11:48:39
キャノンデールのシクロクロスに乗っています。今度サドルを替えたいと
思っているのですが、どんなのがオススメでしょうか?
現在はフィジークの名前わかんないヤツが付いています。
結構アップライトなスタイルで乗るので、アリオネとかだと
重量かかって痛そうだな・・と思っているのですが。
518ツール・ド・名無しさん:05/02/02 11:59:44
じゃあロンディネだな。
519ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:38:17
ロンディネって見た事ないからイメージわかないのですよね。
アリオネやBGサドルなんかと比較して、どうなんでしょうか?
520ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:40:52
>>519
簡単に言えば「ぶっといアリオネ」<ロンディネ
521ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:42:13
>>517
おまえさあ

>キャノンデールのシクロクロスに乗っています。今度サドルを替えたいと
>思っているのですが、どんなのがオススメでしょうか?

こんな質問の仕方でまともに紹介してもらえるとほんとに思ってるの?
サドルみたいな個人差のめちゃくちゃに大きいものをだよ。
522ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:48:07
ある意味、それでも反射的に何か挙げるのが2ちゃんねらーだろ。
いちいち文句や説教垂れ流すくらいならレスしない方が住人の為。
523ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:49:16
正しくは、後ろがぶっといクッション2倍のアリオネ。
524ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:50:25
>>517
なにか分からないことがあったら電話してくださいってキャノンデールのおねぇさんが言ってたよ
525ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:54:08
>>522
お前みたいな猿並の脳味噌してるやつがいるから自板がだめになったんだよ
526ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:56:14
>>525
そんじゃ、独立すればいい。
こんなとこ居ないでさ。
527ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:11:53
>>521=>>525
えらそうに語るなよ。教えないのならスルーしろっつーの
528ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:18:39
大体お前等軟弱なんだよ。
ポジションしっかり出して一週間も乗ってりゃちょっとくらい痛くてもすぐに慣れるだろ普通。
ケツが痛いのをすぐサドルの性にして買い替えるようなオカマ野郎どもは今すぐ自転車から降りろ。
529ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:39:44
>>528
ここは相談したり
尋ねたり
良かった悪かったって
書き込むところだよ
初心者が尋ねて何が悪いんだよ
てめえの剛尻はすげぇよ
ここ見てないで
ローラー踏んでろ
530ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:49:34
 こ
 ね
 か
 き
 心
 め
 こ
 ー

感動した!
531ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:50:12
>>528
何で1週間も乗ってりゃ
しっくりくるやつが
こんな板きてるの?
自慢?
532ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:29:04
で、
>>517 >>519 は、
>>518 >>520 >>523 に、
礼の一つも無し。
533ツール・ド・名無しさん:05/02/03 07:42:58
ロンディネマンセー!
534ツール・ド・名無しさん:05/02/03 08:13:22
通勤のみの人や、短距離しか走らない人にはなんでも合うだろうな。
オレも40kmくらいなら、なんでも大丈夫ですから。

>>528はそんな人だと思われ。
535ツール・ド・名無しさん:05/02/03 10:54:53
距離というか、乗車2時間後からが痛みのスタートだな。俺は。
536ツール・ド・名無しさん:05/02/03 20:50:15
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/ac05b.cgi?ctgr=saddles
以前ちょっと話題になったサドル
537ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:00:58
>>528
何言ってんだよ!そんな事いったらうちの在庫サドルスペシャ乗りにしか売れなくなるだろ?!
ちょっとは小売店の事も考えて物言えや。



コホン!えー、ビギナーの皆さん、サドルは手足以外で体の触れる唯一のパーツです。とても重要なパーツですからこれだ!と思う物がみつかるまで色々試して下さいね!
538ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:01:40
最近体重を運動で5キロ落としてみたんだが、
それまで平気だったサドルが急に痛くなってきた。
やっぱデブってると結構クッションになってるんだな・・・
539ツール・ド・名無しさん:05/02/03 21:17:06
>>538
ケツの脂肪が減ったんだな
540ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:13:59
裏山歯科>>538
541ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:19:29
おいらもロンディネマンセー!
542ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:29:22
>>538
筋肉も減って(ry
543ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:33:30
S.S.M! S.S.M!
544ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:16:03
>>542
余分な筋肉を落とすこともロードをする上では、重要だぞ。
545ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:35:24
俺逆に65キロから55キロまで体重落ちたけどケツの痛みは無くなった。

ケツに体重がかかりまくってたのかな?それとも慣れただけか?

ERA-fxですが。BGから替えた最初は鉄板に座ってるようでビビッタけど今は馴染んでるわ。
546ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:40:23
俺は体重が落ちようが落ちまいがアリヲネが最高さ!
なぜなら俺の尻はイタリアンタイプだからな。
547ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:49:27
ちょっと前下がりのコンコール最高
548ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:54:30
俺モンゴリアンタイプだけどロールスじゃないと落ち着かない。
549ツール・ド・名無しさん:05/02/04 04:28:51
俺のヒップは晴郎ちゃんタイプ
550ツール・ド・名無しさん:05/02/04 07:39:37
>>548
モンゴリアンタイプ??
551ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:01:28
モンゴロイドなんだろ
552ツール・ド・名無しさん:05/02/04 11:44:09
結構マジで悩んでいるんだが、アリオネよりロンディネの方が
快適性高いのかな?
553ツール・ド・名無しさん:05/02/04 12:15:49
そりゃあクッションは多いし大きいからな。
ただし結構アップポジションじゃないとじゃまかも。
実物みるとかなりボリュームあるょ。
554ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:34:05
200g以下で乗り心地の良いサドルをご紹介ください。
当方、アボセットR-40(265g)がボロボロになったので
若干軽量で良いものがあればと…
555ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:45:12
>>554
アリアンテ、といわれている。
556ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:57:06
アスピデコンポジット
557ツール・ド・名無しさん:05/02/04 19:35:18
アリアンテは良さそうだけど、アスピデはチト…
まっ、しかし、どちらもお高こうござるなw
558ツール・ド・名無しさん:05/02/04 19:38:54
後ろがぶっとくなくてクッション多めのアリオネマダー?
559ツール・ド・名無しさん:05/02/04 20:18:27
>>558
アリオネトライアスロン。
560ツール・ド・名無しさん:05/02/04 21:44:49
BGアバター買ったが・・2日連続で乗ると痛い。

アリオネにしとけばよかったかな。
561ツール・ド・名無しさん:05/02/04 21:57:02
>>560
ロンディネにしとけばよかった。
562ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:00:56
誰かが言った、星屑ロンディネス、と。
563ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:08:28
クリオネに座ったら死んじゃうからダメだよ。
564ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:21:39
スペシャのBGスポーツクラシックって前定価6000円のと一緒のやつ?
以前乗ってたMTBにつけてて良かったんでまた買おうかと思ってるんす。
565ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:04:22
ロンディネマンセー!
566ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:05:03
あぁ星屑ロンディネス。
567ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:06:47
>>357
これはいいなぁと思ったけど、よく考えたら洗剤の空パックに水入れて
ケツにぴゅっと掛けてやれば同じじゃん
568ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:08:32
>>545
身長いくつさ?それで175とかあったらry
569ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:12:48
>>567
劇遅な反応だな・・・
570ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:40:43
AVOCET O2 を買おうかと検討してるんですが、あれ、新しいモデル(チタンレール)は
旧モデルとは違って中央部分がおおきくへこんでて、ベースも穴あいてますよね?
そこで、廉価モデル(クロモリレールのやつ)も、同様の形状かどうかが知りたいの
ですが、どこにも画像がありません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
571ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:42:48
>>569
かっこいいでしょ?
572ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:44:43
573ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:07:36
>>572 あ、あさひのHPにあったんですね。。。サンクス。
やはり廉価版は形状が古いままなんですね。 チタンクラシックを買います。
ありがとうございました。
574ツール・ド・名無しさん:05/02/05 19:11:01
アリオネに紐で止めるタイプの
サドルバッグは付きまっか?
575ツール・ド・名無しさん:05/02/05 19:11:29
>>574
セッティングしだい。
基本的にはつくよ。
576ツール・ド・名無しさん:05/02/05 21:28:59
>>574
アリオネにバッグつく。
577ツール・ド・名無しさん:05/02/05 21:49:30
SKNナノフレックスのレール折れちまった。
まだ2ヶ月ちょっとなのに・・・なんてこったい。
578ツール・ド・名無しさん:05/02/05 21:53:35
>>577
それをしてフレックス
579ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:07:27
>>577
体重を教えてください。
80kgまでで折れたならSKNとリベールシリーズはやめようかな。
アリオネがもうクタクタのボロボロだからSKNかリベール買おうと思ってたんだが、
予算変更してアリアンテにすっかな。
580577:05/02/05 23:33:54
>>579
体重は67キロ。買ったのは11の末で実走2000キロ弱
ローラー50時間くらい。折れた場所はレールの立ち上がってるところ
サドル位置も落ち着いてきてこれからって時に・・・まったく。
また皮のはげたSLRに戻っちまった。
やっぱりレールはチタンがいいのかな?
581ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:37:23
>>580
なんと!それは怖いですな。
問答無用でアリアンテにしますです・・・。

ということはカーボンコンポジットレールより弱いかもしれませんね。
あれって「よくしなる」ことがメリットなのにそれが折れてしまっては・・・。
582ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:56:29
アリアンテもレールが折れることアリアンテ?
583577:05/02/05 23:59:15
カーボンコンポジットレールのものは使ったことないからわかんないけど
サドルの耐久性は重要だってのを思いっきり教えてもらったよ。
折れた場所が立川なるしまの目の前で持ち合わせなくって買えなかったOrz
ダンシングか半ケツシッティングで新宿まで・・・遠く感じた。
584574:05/02/06 00:01:59
ふむ、アリオネにはちゃんとバッグ付くのね
いやもう注文しちゃったんだけど
急に心配になってしまって
585ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:11:00
ちょっと聞きたいんですが、アリオネってレールに対して後と前のどっちに長いんでしょうか。
普段後ろ乗りなので前だったらガッカリなのですが…。
586ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:13:46
後ろが長いのがアリオネの売りでしょ。ウイングフレックスも後ろ乗りのためみたいなもの。
587ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:30:46
>>585
後ろにちょい長く、前にかなり長いです。
要するにどちらかというと前に出ます。
SLR比。
ただウィングフレックスや形状のおかげで後ろ目でも
前目でも角度調整しだいで乗れます。
588ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:35:10
>>585
前に1cm、後ろに1cm。
589ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:36:30
後ろのり派はもちろんITMかエルゴポストだろうな?
590ツール・ド・名無しさん:05/02/06 01:01:06
セルコフのバイポジションも忘れずに!
591ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:38:47
>>587
SLR自体が普通のサドルに比べて異常に後ろに長いので基準にするのは・・・
592ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:39:28
>>589
FSA
593ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:45:59
FSA!FSA!FSA!
594ツール・ド・名無しさん:05/02/06 08:10:59
>>579,581
信者乙!
595ツール・ド・名無しさん:05/02/06 10:21:57
後ろ乗り派の人は、クランクを水平にしたときに拇指球から
膝頭が何センチくらい後ろにくるセッティングなのですか?
596ツール・ド・名無しさん:05/02/06 10:42:01
>>595
4cm
597ツール・ド・名無しさん:05/02/06 10:49:50
>>595
8cm
598ツール・ド・名無しさん:05/02/06 12:47:00
レールはチタンがいい!
599ツール・ド・名無しさん:05/02/06 12:58:09
>>597
おまえそれBB〜サドル先端距離とまちがえてんじゃねえの?
600ツール・ド・名無しさん:05/02/06 13:02:28
アリヲネマンセー!アリヲネマンセー!アリヲネマンセー!
601ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:47:28
>>595
ポジションスレへ行ったほうがいいかもな。
602ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:52:16
いまにゃかのほんだと1,2センチで後ろのり
603ツール・ド・名無しさん:05/02/06 17:51:20
質問があります。
今のサドルを別に変えなくてもいい気がします。
604ツール・ド・名無しさん:05/02/06 18:06:08
WTBのサドル使ってる人、あの後ろがせり上がってる形はどう?
605ツール・ド・名無しさん:05/02/06 18:08:37
アリオネのいろんな色のサドルがほしい、売れ
606ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:34:51
>>605
売ってる。
607ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:05:50
http://www.sheldonbrown.com/real-man.html

真の漢はこれだってさ(w
パーベで使用したら真っ赤に染まっていそうだ
608ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:17:17
冬は凍りそう
夏は焼けそう
609ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:49:31
軽いって書いてあるけどなぁ…
中空加工してあるんだろうか?
610ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:53:36
>>607
天然石のサドル(w
611ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:55:24
>>607
ゲロアソスwwwwwwwwwwwwwwwwww
軽量1.6キロだってさ
612ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:56:29
>>611
ライトウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーイトッ
613ツール・ド・名無しさん:05/02/07 01:53:46
614ツール・ド・名無しさん:05/02/07 13:36:22
>>613
>>607と同じじゃねーか。
615ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:59:53
>>613
幾らするんだ?
616ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:02:11
保守
617ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:11:19
河原で採取
618ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:14:50
エラってキンタマの後ろ痛くならない?
619ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:26:17
>>618
初めて距離乗った時は俺も痛くなった。
つーか、小便するとき辛かった。

でも、次の日から全然平気になった。不思議
620ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:40:11
アリヲネも長距離やると尿道が引きつったように痛くなる。
小便した直後ケイレンしたように痛む。
621ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:45:53
>>620
サドルに座りっぱなしちゃう?
時々ダンシングするとヨロシ。
血行を悪くしていると、あそこが使い物にならなくなるぞ。
622ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:07:36
>>BG系だとそれが無くなった。
 でも、乗ってる最中が痛いんだよなあ。股が。
 降りた後は、小便の切れもヨシ。 でも乗ってる最中が・・
623ツール・ド・名無しさん:05/02/08 07:56:37
漏れはアリオネで長距離走っても尿道快適!
624ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:18:53
穴あき+パッドたっぷりでないと尿道が痛い。
やっぱりBGがおすすめ?
625ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:30:04
>>624
サドル高いんだよ、きっと
626ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:50:14
股下770mmで670mmって高い?
627ツール・ド・名無しさん:05/02/08 12:10:52
シラネ

落差つきすぎなのかもな
628ツール・ド・名無しさん:05/02/08 12:11:20
>>626
数値だけ見れば、標準的な高さだと思う。
が、測り方やサドルの前後位置、乗り手のペダリングスキル等によって
最適な高さは変わるので、それ以上はなんとも言いようがない。
629ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:26:15
落差は4cm。
ちなみに椅子に座って自分の腕を枕に机で寝ていると(つまり前傾姿勢になるわな)
尿道しびれてくる。尿道弱いか、骨盤寝すぎか?
尿道の痺れこれで治ったよってサドルないっすか?
アリオネは聞き飽きた。穴あいてないし絶対無理。
630ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:39:59
>629
お尻に筋肉つけたほうがいいんじゃね?
631ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:40:13
ずっと立ち漕ぎしとけ
むちゃくちゃ強くなるよ
632ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:42:40
>>630
だから尿道だって。おしりはだいじょうぶ。

>>631
問題はLSDの時。もちろんしびれだしたらダンスィンしてるよ。
633ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:43:58
だからサドル外してずっとやるんだよ
634ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:55:04
立ち漕ぎでLSD(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
635ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:04:12
>>629
>アリオネは聞き飽きた。穴あいてないし絶対無理。
穴あきでは治らずにアリオネで治った人もいるのに?
あと尿道痛いのと尻の筋肉は関係あると思うんだけど?
636ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:07:00
>あと尿道痛いのと尻の筋肉は関係あると思うんだけど?
詳しく。よろしくです。
637ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:22:45
尻はサドルと体の接点なんだからそこが変われば接し方も変わるのが当然じゃないの?
638ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:28:13
うん。当然そうだ。で?尻の筋肉をきたえるのと関係は?
尿道の痺れはサドルが尿道を圧迫して起こるんだが。もちろんLSDでのはなしね。
639ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:40:05
尻に筋肉がつけば、それだけ尿道への圧迫が軽減されるのでは?
640ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:41:14
しりにくんにくんなんてないよ
641ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:53:45
サドルを体に合わせようとするな。
体をサドルに合わせろ、馬鹿共がっ!!
642ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:55:48


   確かに。クンニは好きです。
643ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:59:11
俺もだよ
644ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:59:28
でも最近は草漫画蔓延している。
645ツール・ド・名無しさん:05/02/08 17:03:43
病気持ちだろ
646ツール・ド・名無しさん:05/02/08 20:05:31
小柄なクネゴは、サドル高はどれくらいなの?
647ツール・ド・名無しさん:05/02/08 20:20:59
>>646
サドル高は知らんが目一杯後ろにセッティングされてるアリオネにびびった
648ツール・ド・名無しさん:05/02/08 20:41:12
クネゴは足短めだよな。
でもパワーがあるから低くて後ろだね。
649ツール・ド・名無しさん:05/02/08 20:54:47
SKNって柔らかそうですがグニャグニャ?
650ツール・ド・名無しさん:05/02/08 20:59:04
>>649
ポキポキ
651ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:00:07
>>649
全部折れるとは思わんが、このスレでも折れたやついるし・・・
652436:05/02/08 21:17:50
>>649
SKNProTi使い始めたけど、むしろ硬め

手で持つと、後半の二股が左右のレールを軸にそれぞれしなるけど
実際に乗ってみると、サドル中央にもサドル左右縁にも荷重掛けないんで
後半部のしなりは、尻では感じられない
サドル中央のしなりもSLRに比べれば少なめ
653ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:44:01
>>651
普通は折れないわな。
俺は、アリオネは尿道痺れて駄目だったがSKNナノフレックスで幸せに
なったから使い続けるがね。
654ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:07:25
Imonaだと653を読もうとすると何故か強制終了する。
655654:05/02/08 22:09:09
を?直った。
656ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:27:25
尿道しびれるの俺だけでないんだ。
なんかちょっと安心した。
657ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:28:23
尿道しびれないのも俺だけでないんだ
なんかちょっと安心した。
658ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:47:49
>>656-657
だからサドルの相性なんて人によって千差万別だとあれほど。。。
659ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:48:42
サドルの相性なんて人によって千差万別なのは俺だけでないんだ
なんかちょっと安心した。
660ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:49:20
おしっこちびっちゃうの俺だけでないんだ。
なんかちょっと安心した。
661ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:13:41
おしっこかけられて喜んでるの俺だけでないんだ。
なんかちょっと安心した。
662ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:18:14

 この流れがおもしろい、というのであれば俺は喜んでこのスレを去ろうと思う。
663ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:19:57
この流れがおもしろい、というのであれば俺は喜んでこのスレを去ろうと思ってるの俺だけでないんだ。
なんかちょっと安心した。
664ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:21:05
万能な切り替えしコピペだな。
665ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:26:13
なんかちょっと安心した。
666ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:27:29
なんかちょっと安心したのって俺だけでないんだ。
なんかちょっと安心した。
667ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:33:09
rever欲しいな
668ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:35:28
そんなのお前だけ。
669ツール・ド・名無しさん:05/02/09 05:19:51
>>667
オマエ偉い
670ツール・ド・名無しさん:05/02/09 07:57:24
>>667
レール折れ易いよ!
671ツール・ド・名無しさん:05/02/09 08:24:42
このスレ見てると、尻が痛い時はとりあえずアリオネって
いってるような気がするのですが、そんなに良いですか、アリオネ?
672ツール・ド・名無しさん:05/02/09 08:25:58
そんだけ前乗りのヤシが多いんだろ
673ツール・ド・名無しさん:05/02/09 08:56:15
よくわからないで言うんだけど、前乗りなら穴空きのがいいんでないの?
674ツール・ド・名無しさん:05/02/09 09:12:01
そんなもん前乗りとはいわん
675ツール・ド・名無しさん:05/02/09 10:53:58
>>671
俺的には、尻が痛いときはコンコール・ライトです。とてもイイです。
676ツール・ド・名無しさん:05/02/09 13:53:59
>>675
俺もコンコールライト
短め細めだけど、左右の坐骨の間に挟みこめるから尻肉痛くない
ただし、この乗り方に慣れると、他のどんなサドルにも乗れない諸刃の剣
まあ素人さんはクッション多めのアリオネでも乗ってなさい
677しもおに:05/02/09 15:09:51
>>676
おまえそれいっていいことかな。
678ツール・ド・名無しさん:05/02/09 15:12:19
豆撒いて厄除けしたばかりなのにもう舞い戻って来たかorz
679ツール・ド・名無しさん:05/02/09 16:56:01
ここでflowですよ
680らんす:05/02/09 19:28:57
>>677
あしすとにまけたやつなんて(゜ε゜)キニシナイ!!
681ツール・ド・名無しさん:05/02/09 19:34:21
赤のアリオネって無いの?
682しもおに:05/02/09 19:35:16
>>681
あるよ。
かってね。
683ツール・ド・名無しさん:05/02/09 19:36:59
>>670
では具体例をよろしく!
684ツール・ド・名無しさん:05/02/09 19:37:18
>>681
外側銀色、内側赤のシモーニモデルと外側赤、内側銀色のシモーニモデルがあります。
サエコモデルといったらいいのかな。
後者の方が新しいモデル。
もうないんじゃないかな。限定だったし。
685ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:13:42
都内でサンマルコのネルソンの黒置いてる店知りまへんか?
686ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:27:47
BROOKSのnew swallowをネットで注文できるところを教えてください。
教えてくんでごめん。
687ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:28:53
harris cyclery
688ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:33:49
>>687
THX。
でも輸送費かかるので国内きぼん。
689ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:37:56
バイクフライデースレでも見ろカス
690ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:46:35
>>684
フィジークのオンラインSHOPでカスタムカラーを注文すれば良い!
691ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:47:03
>>686

B17チタンのサイドをカットして自分で縫い目をつける
これのほうが世界に一つだけでマジおすすめ

貧乏なアメリカの子供はB17スタンダードをカットしてスイフトにしてる
692ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:59:39
>>691
thx。
B-17でも買える店知らない?
693ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:03:06
シネ
いい加減自分で調べろボケナス
694ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:24:04
スワローなら世田谷の長谷川にあるよ。
知る限り最安値。
でもネットじゃ買えない。オヤジがパソコン使えないから。
往復はがきで申し込むんだな。
695ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:38:58
アスピデコンポジ、レーパン無しで乗れるようになったら
その尻は無敵だろうなぁ。
696ツール・ド・名無しさん:05/02/10 01:14:37
レース出てないのにアスピデコンポジ使ってるヤツ ばか
697ツール・ド・名無しさん:05/02/10 08:03:39
お前等アリオネ万歳ちゅー位なんだから勿論アリオネカーボン使ってるんだろうな?
まさかヤッスイ二流アリオネ使ってるくせにのぼせ上がってんじゃねーだろうな?






アリオネカーボンマンセーッ!!!!!!!
698ツール・ド・名無しさん:05/02/10 09:06:20
>>696
レース出てなくてもバカw お前もバカw
699ツール・ド・名無しさん:05/02/10 11:14:46
ねえねえ。
ちょっと思ったんだけどさ。
レールを固定する位置でレールの撓り方が変わるってことないかねぇ?
700ツール・ド・名無しさん:05/02/10 12:07:39
ベースがしなってるのであって、レールがしなってるわけじゃない。
もちろんレールも少しはしなるでしょうけどね。
701ツール・ド・名無しさん:05/02/10 12:48:04
>>670
すいません、早く具体例をお願いします。
煽りでなくて真剣に参考にしたいんです。
702ツール・ド・名無しさん:05/02/10 14:18:32
>>699
極端なポジションだとピラーが撓り易くなる事は有る
703ツール・ド・名無しさん:05/02/10 14:56:41
アリオネとかロンディネじゃなく、ポジオとかは使ってる人いないの?
704ツール・ド・名無しさん:05/02/10 18:00:48
>>699
あるに決まってるだろ。
無い理由がないじゃんか。
705ツール・ド・名無しさん:05/02/10 18:31:42
>>701
サンマルコに直接質問すればいい。
>>670のアドレス添えてさw
706ツール・ド・名無しさん:05/02/10 19:14:44
アホw
返事は決まってる。
「我が社のは折れやすいです」って返事が来るのか?w
707ツール・ド・名無しさん:05/02/10 19:50:51
アリオネをショップに注文してから1ヶ月ぐらい経つが連絡無いなぁ
冬は乗らないからまたーり待ってるけど( ´ー`)y-~~
708鋼鉄の脚 ◆UO9S7zTKnY :05/02/10 20:20:12
質問があります。
>>626
わたしのパクリですか?股下770o
709ツール・ド・名無しさん:05/02/10 20:23:03
>707
アリエネ
710ツール・ド・名無しさん:05/02/10 20:23:04
フィジークのオンラインSHOPで、シモーニモデルを注文しました。サンクスです。
でも届くのにどれくらいかかるのだろう?(^^;
711しもおに:05/02/10 21:19:21
>>710
なるべくはやくとどけるようにいっておくよ
712ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:23:12
>>710
外側赤色のやつ?
713らんす:05/02/10 21:24:14
>>711
おまえちょうしのってんなよ
714ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:59:33
世良イタリアのFLUIDって最近とんと見ないけど、あれ、流行りもんだったの?
715710:05/02/10 22:04:01
>>712
そうです。
716ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:04:39
>>714
そのまえに流行ってないだろ。
717ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:08:51
>>714
俺は未だに愛用してますが?
718ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:12:54
>>714
FLUIDはフライトと合体しますた。詳しくはセライタのサイトで
719ツール・ド・名無しさん:05/02/10 22:36:55
>>717 乗り心地、快適性はいかが
720717:05/02/10 23:27:43
>>719
街乗りロードで使用。
とりあえず先に欠点を言うと
・重い ・ケツの座りがあんまり良くない(人によっては長所か?)
で、長所は
・微振動の吸収がいい
ゲルは入っているけど、ふかふかじゃなくてけっこう硬く感じる。
でも、微振動はそのみっちり詰まったゲルが吸収してくれているみたい。
当然、段差越えなんかのでかい衝撃に対しては無力。

いろいろ使ってみて、街乗りでレーパン無し40Kmとかでケツが痛くならないのは
俺にとってはこれだけだった。
本気ロードではアリオネ使ってるけど、これも手放せないサドルだなぁ。
721ツール・ド・名無しさん:05/02/10 23:45:30
なるほど〜。ありがとうございます。
重いのはまあ仕方ないとしても、振動吸収するのはいいですねー
あれ、デザインもかっこいいし。
こないだ商店街にスタンドつきのロードがとまってて、よく見ると赤いFLUIDがついてて
おおっ、て思いました
722ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:10:24
SLRの地水火空カラー、買った方いますか。
カッコいいけどオラの自転車には合いそうに無い・・・
723ツール・ド・名無しさん:05/02/11 07:19:30
>>706
そして>>670告訴w
724ツール・ド・名無しさん:05/02/11 18:54:09
ボントレガーってどうよ?
725ツール・ド・名無しさん:05/02/11 20:00:10
トレック傘下の完成車にいやがらせの様に付いてあるだけでわざわざ買う馬鹿はいない。
726ツール・ド・名無しさん:05/02/11 21:06:59
アリオネカーボンマンセーッ!!
727ツール・ド・名無しさん:05/02/11 21:09:44
>>725
ノシ
それを使ってる人がここにいます
サドル道を彷徨ってる最中だが
今はボント万歳
728ツール・ド・名無しさん:05/02/11 21:37:30
ツールドランカウイ見て改めて実感したけど、アリオネユーザー多いヨン
729ツール・ド・名無しさん:05/02/11 21:42:57
ランスはどのサドルを使ってるの?
730しもおに:05/02/11 21:45:24
>>729
あいつはむかしっからこんこーるらいとしかつかわないよ。
おれのばいくかしてやるっていったら、さどるだけ
こうかんしやがった。くろうしてぽじしょんだしたってのに。
まったくへんくつなやろうだぜ。
731ツール・ド・名無しさん:05/02/11 21:46:04
>>729
アメリカ系だよ? とうぜんセレイタリアに決まってるジャン
732ツール・ド・名無しさん:05/02/11 22:09:56
>>731
知ったかは無様だな
733ツール・ド・名無しさん:05/02/11 23:26:55
ヨン様の次は、ム様?
734ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:12:43
ぶざまをムサマと読む新人類がいらっしゃりますね
735ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:15:02
いらっしゃる?
736ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:42:07
いないよ。
ブ様じゃ可哀想だから、ム様にしたのw
オチャッピーだろw
737ツール・ド・名無しさん:05/02/12 02:41:09
>>736
おまえのあたまが おちゃっぴー
738ツール・ド・名無しさん:05/02/12 05:12:36
フライトチタンは今となっては重い方ですか?
座り心地は固めか柔らかめかどちらでしょうか。
昔爆発的な人気でしたがいつの間にかSLRやアリオネやASPIDEばかりで
まわりに使ってる人がいないので、現在お使いの方にご感想を聞きたいです。
よろしくお願いします。
今はSLRですがもう少しクッションが欲しいのです。

739ツール・ド・名無しさん:05/02/12 10:16:05
SLR SPECIAL EDITION
http://www.fukui-c.co.jp/new_2005/new_other_top.htm
740ツール・ド・名無しさん:05/02/12 11:41:48
なんじゃこりゃ
741ツール・ド・名無しさん:05/02/12 12:24:57
アリオネ、縦置き輪行袋で激しく使いづらい。

オストリッチの縦置きタイプ(320〜100)で袋詰するとき、
 1.サドル後縁とエンド保護金具でかろうじて立たせて
 2.左右にホイールを寄りかからせて
 3.ダウンチューブとホイールを紐締めして自立完成

なんだけど、アリオネの後縁がV字になってて、1.で立たない
アリオネ使ってる人でうまい方法知ってたら教えてください
742ツール・ド・名無しさん:05/02/12 12:25:17
製造ラインで不適合品としてはねられたヤツ?
743ツール・ド・名無しさん:05/02/12 12:27:39
>>741

天地逆にした状態でサドルとハンドルで自立させたら?
744ツール・ド・名無しさん:05/02/12 16:58:32
>>740
見ての通りテーマは自然!!
自慢のバイクにおひとついかがですか?
745ツール・ド・名無しさん:05/02/12 21:08:33
正直ぜんぶホスィ
746ツール・ド・名無しさん:05/02/12 21:56:51
セライタリアのサイト、とうとう更新されたのか。
今ごろ気がついた。なんかプロリンクライトめちゃよさげ。
あとシグノとかSLCゲルフローとか新作も気になる。
どんなコンセプトだろ?
747ツール・ド・名無しさん:05/02/12 22:19:26
プロリンクはもともと優秀だからな。
748ツール・ド・名無しさん:05/02/12 22:33:55
>>741
ああ、確かに。
749ツール・ド・名無しさん:05/02/13 02:55:41
ロングライドにもレースにも使えるSLR XPが私にとって最高のサドルです
750ツール・ド・名無しさん:05/02/13 09:13:49
SLR地水火空マンセーッ!
751ツール・ド・名無しさん:05/02/13 10:17:46
>>729
ずーっと、コンコールライト。
一部では「ランスサドル」と言われているぐらいに、ランスのトレードマーク。
他に使っているプロも何人かはいるけど、コンコールっつーたらランスだよなぁ。
752ツール・ド・名無しさん:05/02/13 10:22:58
フレームは最新素材でも、サドルはコンコール、ピラーはデュラエース。

それがランスクオリティ。
753しもおに:05/02/13 10:32:59
またあいつのわだいかよ
754ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:27:20
>>752
ペダルもシマノの2世代前だよなたしか
755ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:28:28
>>754
情報古すぎ
756ツール・ド・名無しさん:05/02/13 12:54:50
フレームが最新素材で、サドルも新開発、ピラーもカーボンでもアシストに負ける

それがしもおにクオリティ。
757ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:00:27
コンコール使ってるなんてランスもまだまだわけーよ
758ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:13:19
>>757
まだまだわけーよ、ってことはこれからもっと速くなるのか?
759ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:40:24
【新華社通信ニュース】

ランスは3年後から、ロールスに乗り換えてイエロージャージを目指す模様。
760ツール・ド・名無しさん:05/02/13 15:57:13
匂い嗅いでみたらマジ臭え。
俺のサドル。
ホームレスのおっさんみたいだ。
761ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:01:25
このサドルは何処のモデルか解る方いらっしゃいますか?
凄く欲しいンですが名前も分からず検索できないっす...
教えて君でスイマセン。

http://www.bianchiusa.com/568.html
762ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:03:55
またビアンキコレクター?その完成車ごと買えばいいじゃん
763しもおに:05/02/13 19:05:12
>>761
Veloのやっすいさどるだとおもうよ
あすきーとかにあるかもねへへ
764ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:06:41
低価格完成車によくついてくるサドルだな

ショップオリジナル完成車とかにもよく使われてる 安いんだな
765ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:10:50
>>761

>Bianchi Velo

http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/velo_1133u_ti_sadle.htm

veloの1133辺りの形状かな。
766ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:44:46
穴あきの名器といえば何ですか?
767しもおに:05/02/13 19:45:55
>>766
あなあきはめいきといえるのはないね
それにしてもにほんはすごいね
はにーらぶしりーずはなかなかいいとおもったよ
うちのちーむのやつらもぜっさんしてた
768ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:46:34
黄門様に決まっておろう
769ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:47:34
おい、しもおに

さっさと引退するか移籍しろ くねごの邪魔になってるだろ
770ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:57:34
>>769
つ しめおに
771ツール・ド・名無しさん:05/02/13 20:33:39
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   しもおに
     |       |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
772ツール・ド・名無しさん:05/02/13 20:40:43
白戸太郎は、シモーニを今年のジロ優勝候補に挙げてたぞ。
773ツール・ド・名無しさん:05/02/13 20:42:30
>>766
うちの嫁のまむこ
774ツール・ド・名無しさん:05/02/13 20:45:16
オクで買ったレーサーについていたサドルが異様に
硬く、1時間ほど乗ったらその後2日たっても坐骨が
痛い。これはまずいと思って調達に行ったが、
触った感じではSLKもスペシャコンプレーシングも
今付いてるのに比べればふかふかに感じる。
結局maxフライト穴無しを買ってきたけど、一体
今の(アリアケジャガーというやつらしい)は
何者なんだか
あー、だんだん普通の椅子に座ってても坐骨が
痛くなってきた
775しもおに:05/02/13 20:45:23
おれだってけっこうきびしいたちばなんだぜ
おわれるもののきょうふはおまえらもわかるだろ

ぐすん
776ツール・ド・名無しさん:05/02/13 20:48:55
>>775
とっくにぬかされてるから
777ばっそ:05/02/13 20:49:58
・・・。
778クレーデソ:05/02/13 21:05:27
目の上のたんこぶ
分かるよ
779ツール・ド・名無しさん:05/02/14 00:04:50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ランス
     |       |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
780えちゃばりあ:05/02/14 00:13:32
おれほそいさどるにがて
781ツール・ド・名無しさん:05/02/14 00:21:58
ストーリカってイロモノ扱いだけど使ってみるといいのにな。
782577:05/02/14 00:54:36
SLR XPの皮とスポンジ剥ぎ取って乗ってたが、やはりケツが
滑って落ち着かね〜。おまけに衝撃がとってもダイレクト。
もうガマンできないからサドルを見に行った。
アリオネいいよねぇ。座り心地よくってぴたっと決まる。
俺のデカイフレームにも違和感なし。
でも、買ったのは黒ストリイカだ。これ黒はえらくかっこいいね。
フレームとものすげー合っててソッコー買えと・・・
満足度はデカイが早くケツに馴染んでくれないもんかね。
783ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:12:52
ここはアリオネ専用スレか?微妙にそんな気がする。
784ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:42:17
実際アリオネが最強なわけだが。
785ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:55:57
最凶?
786ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:57:19
アリオネはふかふかで気持ちいい。
でも後ろ乗りしにくい。
787ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:03:53
最悪?
788ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:07:59
色がかっこいいから許す。
でもゴビの方が好き。
789ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:12:31
最低?そうかありがとう最低なんだな。
790ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:14:19
俺が使った中で最低サドルはフライトチタンゲル
791ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:16:54
オレ最低・・・ゴメンちょ
792ツール・ド・名無しさん:05/02/14 02:40:35
>>782
これは奇遇、私も今日買いました黒ストリカ。
実は二個目です。

アリオネやブルックスなどあれこれ迷いましたが一番自分の
尻の形に合ってるためです。
自分の腰が狭いのか、定評のあるSLRは幅が広く感じられ、しかも
使っている間は尿道の痛みも収まらなかったのですが、ストリカに
巡り会ってからは解放されました。

ただし座骨が痛くなるのであまり長時間の走行には耐えられません。
半年もすれば馴染むかと思いましたが、大した変化はありませんでした。

今回買い直したのは何度となく壁にこすってプラスチックベースの
皮をボロボロにしたためです。

注意点。
手入れせず一年も使うとプラスチックベースを覆う皮がチャバネ
ゴキブリのような油っぽい茶色に色褪せます。
793ツール・ド・名無しさん:05/02/14 06:02:05
スペシャのAvatar GELが結構快適な俺の尻はちょっとおかしいんでしょうか?
794ツール・ド・名無しさん:05/02/14 06:09:16
>>793
おかしい
795ツール・ド・名無しさん:05/02/14 08:29:02
マツケンが>>793の尻に興味を持ちました
796ツール・ド・名無しさん:05/02/14 09:41:24
>>795
ウ〜ベイベ〜♪ カモン!カモン!カモンッ!OK!イエスッ!イエスッ!
797ツール・ド・名無しさん:05/02/14 11:51:08
>>792

>ただし座骨が痛くなるのであまり長時間の走行には耐えられません。
>半年もすれば馴染むかと思いましたが、大した変化はありませんでした。

これってあってないってことじゃねーのか?
798ツール・ド・名無しさん:05/02/14 15:38:58
すみません皆さんにアドバイスを頂きたいのですが、
私はX-FREEのXM20-Rという小径車でサドルの種類は
velo VL-1011なんですがこのサドルで目安として30
分くらい乗っていると、肛門辺りにある骨(坐骨?)
が痛くなってきます。
 そこで相談なんですが長距離走行に適した7000円
前後でお勧めのサドルをご存知の方、もしくは適した
サドルの選び方などを教えてください。
799ツール・ド・名無しさん:05/02/14 18:20:12
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/271_306.html
妙に安いけど使い勝手どう?
800ツール・ド・名無しさん:05/02/14 19:23:30
800get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
801ツール・ド・名無しさん:05/02/15 20:07:30
質問があります。
みんなさんが、それだけサドルに悩むと言うことは、性癖が十人十色とも言
えますでしょうか?
802ツール・ド・名無しさん:05/02/15 20:14:24
言えると思います。
ちなみに、私は競泳女子選手に抱き締められたいという願望を持っています。
803801:05/02/15 20:44:52
>>802
ほう。やはり、男っていうのは性欲が薄れてはダメなんでしょうか?不安で
す。サドルで勃起不全ってありえますか?
804ツール・ド・名無しさん:05/02/15 21:05:41
Avatar GELはここでは評判はイマイチのようだな。
まあ、俺も使っているがお勧めはしない。
中途半端に高いし、重い。
尿道は圧迫されないが、坐骨が痛い。
805ツール・ド・名無しさん:05/02/15 22:24:22
>>804
おめぇサドルにジェル塗ってどうすんねん・・・。あ、救命見逃した・・・。
806ツール・ド・名無しさん:05/02/15 22:35:30
>>804
そうなのか。サドルにサイズ展開を持ち込むというコンセプトはイイと思ったんだけどなぁ。
もしあったらの話だが、ブラッシュアップされた次モデルに期待かな。
807ツール・ド・名無しさん:05/02/15 22:39:06
>>805
ヘルスで素股するみたい。
808ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:27:33
ジェルは良いよ!うん。
809ツール・ド・名無しさん:05/02/16 07:47:46
アリオネカーボンマンセーッ!!
810805:05/02/16 14:55:28
>>807
ヘルスってどんなシステムなんだ?
811ツール・ド・名無しさん:05/02/16 17:15:30
ロングライド用途にフィジークのロンディネを買おうかと思ってるけどここでの評価はどうよ?
812ツール・ド・名無しさん:05/02/16 17:16:17
過去ログ山椒
813しもおに:05/02/16 17:42:44
>>811
かんたんにいうとだな、くっしょんをたくさんいれて
うしろをぶっとくしたありおねだ。
けっこういいぞ。ただあるていどあっぷらいとなぽじしょんじゃないと
おさまりわるいからぽじしょんとそうだんな。
814ツール・ド・名無しさん:05/02/16 17:51:26
しもおに、いいやつだな
でもいつのまにでぶになったんだ、でぶ
815しもおに:05/02/16 17:55:32
>>814
ひらがなでぶとかいうやつとはむかんけいだ
まだかんじのつかいかたわかんない
816ツール・ド・名無しさん:05/02/16 18:52:45
アリオネクロモリコンポジットマンセーッ!!
817ツール・ド・名無しさん:05/02/16 18:55:41
>>816
んなもんなに。
818ツール・ド・名無しさん:05/02/16 19:37:39
しもおにさんは豪腕さんと仲が悪いんですか?
最近は下っ端に下克上されて大変そうですが頑張ってね
819しもおに:05/02/16 20:39:07
かんじがよめない
ひらがなでかいてくれ
820ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:23:20
セライタリアの05モデルってどこで手に入るのですか?
821ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:29:22
ショップ
822ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:36:54
>>821
そんな糞レスしかできないなら黙っててくれない?スレ汚ししてるってことわかってるのかな?
823ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:39:32
>>820
うちの近所
824ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:39:41
>>820
ローマ
825ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:44:05
>>820
楽天一場に決まってるだろ
826ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:05:18
>>817
ここでカスタム仕様で注文すれば買える!
http://www.fizik.it/Shop_Arione.aspx
827ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:07:01
828ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:33:03
下のしもおにモデル、注文しますた。
829しもおに:05/02/16 23:33:44
>>828
ありがとう
830ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:38:21
>>829
シティサイクルにアリオネつけてる連れがいるんですがしもおにさんどう思われます?
831しもおに:05/02/16 23:47:13
>>830
してぃさいくるってのはにほんでいうままちゃりのことかい?
それだとぜんけいのかくどとあわないからいたくないかい?
おれはそいつのしりのほうがしんぱいだよ
832ツール・ド・名無しさん:05/02/17 00:03:38
>>829
もう漢字をマスターしたのか。
すわ、語学の天才か。
833ツール・ド・名無しさん:05/02/17 00:20:42
>>831
ストレートバーのハンドルなんでポジションはへーきみたいです。
アリオネはわりとクッションきいてるからケツも無事なようで。
いつもツーリングにちぎれないでついてくるのはえらいなぁと身内でもそんけーされてますよ。

かごも外しちゃってるんで横から見るとサドルがすごーく浮いて見える…。
834しもおに:05/02/17 00:22:24
>>833
まぁおれみたいにしびあなせかいにいるにんげんからいわせれば
なにをどこにつけようがかってにしろといったかんじだ

ま、ぶっちゃけおれのおりおねのいろがころころかわるのは
たんにおれがあきやすいからってだけなんだけどね
835ツール・ド・名無しさん:05/02/17 01:06:04
おれのおりおね
836ツール・ド・名無しさん:05/02/17 01:08:25
>>835
??
837ツール・ド・名無しさん:05/02/17 02:01:03
ゲルのサドルカバー買った。
これで坐骨の痛さから開放されそうだ
838ツール・ド・名無しさん:05/02/17 02:14:44
どのサドルも痛かったが、
サドルコのアミアミは全然痛くならないヨン。
839ツール・ド・名無しさん:05/02/17 02:45:24
アリオネ使ってる人に聞きたいんだけど
サドルに穴が開いてないけど金玉の裏痛くならない?
840ツール・ド・名無しさん:05/02/17 02:47:23
>>839
座骨と裏スジで圧力を分散するのでそれほどでもない。
逆に穴空きだと裏スジは楽だが座骨に圧力が強くかかるので厳しい。
841ツール・ド・名無しさん:05/02/17 15:13:02
>839
玉というか、竿の付け根が当たって痛い。
842ツール・ド・名無しさん:05/02/17 16:05:11
キンタマの裏あたりが痛い人は腰を寝かせているんじゃないの?
ポジションとか姿勢とか見直した方が良いよ。
843ツール・ド・名無しさん:05/02/17 17:07:42
>>842
目指せらくだのこぶってことですね
844ツール・ド・名無しさん:05/02/17 17:11:01
金玉の裏って、フグリの裏側ってことかね?
845ツール・ド・名無しさん:05/02/17 17:15:08
蟻の綱渡り?だっけ
846ツール・ド・名無しさん:05/02/17 18:00:19
>綱渡り
・・・危なっかしいな・・・
847ツール・ド・名無しさん:05/02/17 18:53:23
>>842
サドルが高い、ハンドルが遠い、ハンドルが低いとそういうポジションになるみたいね。
848ツール・ド・名無しさん:05/02/17 20:59:36
ついに革サドル注文しちゃったよ
849ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:04:21
あ、あの有名なブッコロスっていう名前の?
仏葬だよね
850ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:21:45
収臀しなさい。
中国拳法もジテンシャも一緒アルヨ。
肛門を前に出す感じで、背中(臍の裏)はまっすぐ。
腰(みぞおちのあたり)はくの字にまげる。これぞ内家拳の基本。
851ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:26:39
フライトを愛用していたが、最近玉裏に違和感あり、アリヲネに変えてみた。
アリヲネは座り心地はとてもよい感じなのだが、
2時間程度走っていると、さおの先から根元までしびれて感覚がなくなる。
BG2PROに変えてみた。
坐骨痛い。 拷問に近い。でもさおはしびれない。
座りっぱなしが辛いから、頻繁にダンシングするからかもしれない。
アバターゲルに変えてみた。
坐骨が痛いが我慢できないレベルでない。
さおはしびれない。
前立腺肥大気味のおっさんには、アバターゲル合ってるのかもしれない。
1ヶ月も経たないのにサドルを3つも変えてしまった。
はぁ。。。
852ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:28:04
>アリヲネは座り心地はとてもよい感じなのだが、
>2時間程度走っていると、さおの先から根元までしびれて感覚がなくなる。

角度がおかしいかサドル高すぎ
853ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:28:20
フライトちょうだい!
854ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:29:15
>>852
お前は>>851の股間がどんなか詳しく知ってるのか?
このホモ野郎。
855ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:31:53
>>854
うんっ☆
856ツール・ド・名無しさん:05/02/17 22:05:17
854と855はホモ達!!
857ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:04:42
アリオネ持ってる奴って、他の人がアリオネで痛くなったのを聞くと必死でフォローするよね。
858ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:05:29
>>857
で、お前はそれにかならずレスをつけてるんだろ?
859ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:07:37
I-BEAMのサドルってどう?
なんか衝撃がまろやかになるとかいう話だが…
ポストと同時に買い換えってのが敷居が高いよなぁ。
860ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:26:33
>I-BEAMシリーズ
軽量モデルのサドルだけ重量出してて
ポストの方は出してない辺りも正直で宜しいかと
861ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:29:36
このスレでアリオネの評判が良いので今度それに変えてみようと思うけど
本当に良いのかぁ? みんなで俺を騙してるんじゃねーだろうな
862ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:31:00
いわしのあたまもしんじんから
863ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:41:42
>>862
> いわしのあたまもしんじんから
おまえのあたまはいわしなみ
864ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:54:58
アバタゲルって座骨の大きさによってサイズが変るのか?
座骨のサイズなんてどうやって計るんだよっ!??
865ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:55:49
触診w
866ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:02:41
2月10日にオンラインショップでアリオネを注文したんだけど
もう大阪まで商品が届いているらしい。

と、USポスタルサービスのメールが知らせてくれましたw
867ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:05:31
俺はサドルに穴、というか溝入ってるほうが金玉直撃なわけだが
868ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:12:12
>>864
レントゲンとれば分かるよ
精子も若干あぼーんするけど
869ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:23:33
>>851
一ヶ月に三つは換え過ぎ。サドルの革もケツの皮も馴染みすらしないよ。








まあそれはそれとしていらないならアリオネ貰ってあげてもよろしくてよ。
870ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:24:20
>>851
見た目でサドル選んでないか?w
871ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:27:43
>>864
扱ってる店に行ったら測定して選んでくれるよ
872ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:30:50
スペシャライズドの計るやつ使わせてもらったけど、ゲルの
いっぱい入ったシートに座って残ったくぼみを計るようなのだったよ。
873しもおに:05/02/18 00:32:18
ほしくずろんでぃねすのいんぷれをかいてくれたやつ
ありがとな

そういえばほかのすれでにせものがでてたみたい
にんきものはつらいぜ
874しもおに:05/02/18 00:33:31
このさいだからいっぱいふやそうぜ
ちなみにおれのあいようさどるは
VELOのちたんかーぼんだ
875ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:41:34
俺はサドルに慣れれば、レーパン無しでも200km位ならどのサドルでもOKだぞ。
オマイラウラヤマシイだろ♪
876ツール・ド・名無しさん:05/02/18 00:43:45
我慢強いですね
尊敬しちゃいます
877ツール・ド・名無しさん:05/02/18 07:19:11
こら、お前らがいーいー言うからアリオネ買ったら俺にはちっとも合わねーじゃねーか。
1週間我慢したがもう限界。押入れに放り込んだ。
やはり俺にはセライタリアgelフローだな。
878ツール・ド・名無しさん:05/02/18 07:46:37
>>877
いらなくなったアリオネはオレにくれ。
879ツール・ド・名無しさん:05/02/18 08:39:22
俺様のアリオネセッティング

前半分を地面と水平にする
2番目のスリットのいちばん下を真横から見たピラー中心もしくはそれより後ろに合わせる
オマエラどんな感じ?

ちなみに柔らかいだけにへたり易い気もするんだが
880ツール・ド・名無しさん:05/02/18 20:40:11
ここはアリオネ教の信者集まりですか?
881ツール・ド・名無しさん:05/02/18 20:50:54
>>880
そうです。「アリオネ」等と御神体さまを呼び捨てにしてはいけません。
882ツール・ド・名無しさん:05/02/18 20:59:55
アリオならず
アリオねば
アリオに
アリオぬる
アリオのろう
883ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:22:28
>881
ご神体様より自分の金精様が心配...
884ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:42:50
nelsonがものすごくイイ
885ツール・ド・名無しさん:05/02/19 06:08:22
アリオネトライアスロン、1時間位で座骨が痛くなるんだが。
ポジションは、可能な限り変えてみたけど、痛みが消えることはなかった。
これってサドルが合ってないからかな?
886ツール・ド・名無しさん:05/02/19 10:48:13
質問があります。
一年で交換必要なぐらいの軽量なモノはありませんか?
887ツール・ド・名無しさん:05/02/19 11:15:03
お前は書くな。
888ツール・ド・名無しさん:05/02/19 11:43:01
ここで「座骨が痛くなった」とか書いてる人たちはみんな
レーパン?もしくわパッドが入ったやつ
着用でのことなのかな?

889886:05/02/19 12:12:34
>座骨が痛くなった
まだ乗車用のケツになってないからと考えてみました。
890ツール・ド・名無しさん:05/02/19 12:57:18
座骨ってどこ?
891ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:45:30
けつ骨。
892ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:55:47
ポジションの出し方も知らずに「サドルが合わない座骨が痛い」とか言ってサドルの性にしてる軟弱者もバイクラ読んで減るかな。
893ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:56:46
>>892
ポジションの出し方って何?????
894ツール・ド・名無しさん:05/02/19 15:59:01
バイクラみたいなキショい雑誌を読むおまえが軟弱者。
895ツール・ド・名無しさん:05/02/19 16:00:51
>>892
ポジションの出し方って何??
896ツール・ド・名無しさん:05/02/19 16:05:07
オレもポジションの出し方と坐骨の痛みの相関について>>892のご高説を伺いたい。
897892:05/02/19 16:14:59
素人は初心者スレ池
898ツール・ド・名無しさん:05/02/19 16:21:23
サドルスレは初心者スレですから
899ツール・ド・名無しさん:05/02/19 16:23:43
>>897
ポジションの出し方って何??
900ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:36:08
あなたは、坐骨が痛くなるサドルと、尿道が痺れるサドル、
どちらのサドルを使いますか?
901ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:37:33
座骨が痛くならなくて尿道が痺れないサドルをオレなら使う
902ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:47:59
そのうち、蟻尾根にあなとみっくばーじょんが出る悪寒。
903ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:50:50
それって論ディ寝じゃね?
904ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:59:11
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/terry/liberator.html
これってどうかな?使っている人います?
905ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:01:38
ぶっさいくなサドルだな
906ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:02:45
ロンデぃネは穴開いていないのちゃう?
907ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:03:47
あれだけクッション分厚いのに穴が開いていたら
それは嫌がらせだな。
908ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:04:52
スケベサドルの発売はまだですか?
909ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:10:32
ありおね、スケベサドル仕様希望。
910ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:23:25
金ラメですか?
911ツール・ド・名無しさん:05/02/19 18:39:14
ふと思い出したんだけど、12〜13年位前にミヤタMTBの付属品として
アリオネそっくりの後部が長いサドルが出てなかったっけ?
蛇皮模様だった記憶がある。
912ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:29:24
>>906
穴が空いてりゃ穴とミック?
913ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:14:47
>>911
懐かし杉!当時のミヤタマスコットライダー(実際のバイクは違うメーカーだったので)グレッグ・ヘルボルトモデル。
当時はパナATB乗ってたけど店で見つけて「何て気持ち悪いサドルなんだ。こんなの誰が使うんだろう。否、俺しかいない」と購入。また俺のケツに合ってた。
定価は知らんが3千〜4千で買った気がする。勿論合皮なのですぐにサイド破けたけど約5年は使った。デッドストックがあれば2万位は出しても良い位俺の青春のメインサドル。
914ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:20:43
お前らは軟弱者呼ばわりされるとすぐ切れますね。
若者ですか?
915ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:21:50
ロンデぃネマンセーッ!
916ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:22:42
お、892!ひさしぶり!
917ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:38:46
892って?
918ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:43:19
俺は今まで自転車に乗って座骨が痛くなったことなど無かったが
このスレを読んでたら座骨が痛くなってきた
919ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:48:14
座骨ってケツの骨か?
920577:05/02/19 20:52:08
ついこのあいだ黒ストリイカ買ったばっかだけど
サンマルコのリベール買っちまった。
ケツのホールド、押し付けはいいね。撓りにくいベースに厚手のクッションは
初めてだけど、思ったよりグッド。
レールの調整範囲は少ないけど、俺には問題なかった。
走りこむ時はこれかな。
921ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:53:31
ケツってどうやって作るの?
922ツール・ド・名無しさん:05/02/19 20:59:24
まああれだ、走り込むとケツが痛くなってくるが
それを我慢して走り続けるとケツの皮がべろんとめくれる
その皮が新しくはってきた頃にまた走り込む
まためくれると治った頃に走り込む・・・
それを繰り返すとケツがタコ状態のかちかちになってくる
そうなるとケツが無敵状態、どんなサドルでもOK!!
923ツール・ド・名無しさん:05/02/19 21:32:45
ネタやめれ
924ツール・ド・名無しさん:05/02/19 22:10:40
>>921
走り慣れてくると、ケツへの負担は減ってくる。
体重をサドルだけでなく、腕でも足でも支えるようになるから。
多分、そういうことなんだと思う。

だから、ポジション出てないのも、ケツが痛くなる原因。ってか、そっちのほうが影響デカイ気がする。
サドルの角度・高さはもとより、前傾如何でも違いが出る。

体重も影響あるかな。あたしは不摂生して体重が増えてくると、ケツが痛くなることがある。
925ツール・ド・名無しさん:05/02/19 22:18:30
走り慣れた人間はドッカリとサドルに座らないのが、走り込むと痛くなくなる大きな原因。
926ツール・ド・名無しさん:05/02/19 22:33:34
まあ、結論としてはサドルに優劣は無く走り慣れれば何でも良いという事で。
927ツール・ド・名無しさん:05/02/19 22:46:48
向く・向かない、合う・合わないってのはあるけど、確かに優劣は無いね。
928ツール・ド・名無しさん:05/02/19 23:53:16
ポジションで、そんなに変わるかぁ?
負荷分散とか言った所で、流してるときはやっぱりケツ周辺に加重が集中してくるっしょ。

乗り込んでると痛いのに慣れてしまうというのが大きいと思うけどな。
929ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:18:58
流してるときも、時々腰浮かすようになってたりしないか?

痛いのに慣れるってのは、、、あるかなあ。
自転車変えたときに、サドルも移植したのに、しばらくケツが痛かった。
ポジションでていないせいだと思ってた。

慣れるのとポジション出していくのは、同時進行だから、なんともいえんなあ。
930ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:25:49
シモーニカラーのアリオネカーボンって売ってる?
931ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:35:11
売ってる
932ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:39:33
ロンディネはアップライトポジションがいいって上のほうでいってるけど、
どれくらいのポジションがアップライトにあたるのかな?

まだロード買ったばっかでステムひっくり返しはやってなくて、サドルの高さは
ステムの一番上に出てるところとサドルの一番下が触れ合うくらいなんだが。
サドルはターボマチック4ゲルなんで厚みはまあ普通くらいかと。

ハンドルは店でつけたまんまでおそらく送りもしゃくりもしてなくて、
ハンドルポジションははフラット部分とブラケット持ちが半々くらい。
933ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:57:27
サイトである程度はカラーオーダーできるよ。
近いものは出来上がるんじゃないかな?

あ。。カーボンモデルか。。。
それはオーダー利かないか・・・
934ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:58:07
シリボーン
935ツール・ド・名無しさん:05/02/20 00:58:59
>904
それの女性用を男の俺が使ってる。悪くないです。
男性用は知らないけど、前傾がきつくない人向きと書いてあるから
まずは自身の乗車姿勢が合うかどうかでは?
936ツール・ド・名無しさん:05/02/20 01:46:15
>>935
レスサンクス。
ちょっと試してみたいんだけど、意外に値が張るんですよねぇ。
937ツール・ド・名無しさん:05/02/20 02:04:49
>>911
なつかしいー
MIYATAリッジランナーLXについてた
カタログ注文した時に気が付かなくて
実写見た時に
「・・・下品サドル」とおもたw
938ツール・ド・名無しさん:05/02/20 03:53:02
セライタリア C2 使ってる人いますか?
使用感教えてくだちい
939ツール・ド・名無しさん:05/02/20 04:14:23
>>938
まずテメエで買ってみて、テメエの尻でインプレしてみろ。
聞いてばっかりだなテメエ。
940ツール・ド・名無しさん:05/02/20 11:33:46
>>930
売ってない。
941ツール・ド・名無しさん:05/02/20 15:24:44
>930
ない。B.T.O.もできない。

>931
脳内乙
942ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:54:10
質問に答えて下さい。
今のサドルを固く改造できますか?
943ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:55:25
>>942
質問に答えてください。
石井康幸の病気はまだ治らないのですか。
944ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:55:26
>>942
こら石井君!ツールドフランスに出場しなさい!
病気版ツールドフランスに出られますが????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
946ツール・ド・名無しさん:05/02/20 20:04:16
947ツール・ド・名無しさん:05/02/20 20:41:38
>>946
前別スレで聞いたときは値段以上のものを求めちゃいけないとか
仕上げが雑だとか見た覚えがあるけど詳細は忘れた
948ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:22:45
>>930
フィジークのHPで、直接、オンラインショップで申し込んだら?
私の場合、申し込んでから8日で届いたよ。
リブストロングの一ヶ月とは大違い。(^^;
949ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:24:25
950ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:28:28
おれは1ヶ月位かかったな。
友人は1週間で届いたから、納期は運次第な部分もあるかな?
951ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:52:29
アリオネマンセーッ!
952ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:53:29
アリオネーッ!! アリーッ!!!
アーッ!!! アアアアアアアァァァァー!!!!
シモオニー!!!!!
953ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:54:13
素人は四の五の言わず、とりあえずアリオネかえってことだ
954ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:54:48
アオリネマンセー!!
955ツール・ド・名無しさん:05/02/20 23:44:17
次スレはpart 12なのでスレたてるひとよろしく
956ツール・ド・名無しさん:05/02/20 23:56:13
アリオネはどうよ?part12
957ツール・ド・名無しさん :05/02/20 23:58:51
「サドルフェチ」あるの?

変な質問ですみません。最近ショップへ逝ってもサドルが気になってしょうがない。
とにかくあれもこれも欲しい。自分のケツに合う合わないなんて、
そんなこと知った事じゃない。もうサドルで頭一杯。
こんなオレって逝って吉田ね−
958ツール・ド・名無しさん :05/02/21 00:00:53
「サドルフェチ」あるの?

変な質問ですみません。最近ショップへ逝ってもサドルが気になって
しょうがないものですから。
とにかくあれもこれも欲しい。自分のケツに合う合わないなんて、
そんなこと知った事じゃない。もうサドルで頭一杯。
こんなオレって逝って吉かね−
959ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:13:04
先日飲み会があって、今一番欲しいものは何かという話題になった
みんなはそれぞれ欲しいものを言って、俺は「ありおね」と言った
「なにそれ?」と聞かれたので「自転車のサドル」と答えた
一瞬沈黙となり、みんなは俺から離れていった
960ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:21:06
アリオネ☆サドルスレその12☆マンセー
961ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:21:08
それはアリオネが悪いわけでは決してない。
おまえがキモイからだ
962ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:21:50
ア♥リ♥オ♥ネ Pert12
963911:05/02/21 02:46:48
この流れに乗ってミヤタも下品サドルを復刻させてみてはどうか。
964ツール・ド・名無しさん:05/02/21 04:03:09
>963
うpしる
965ツール・ド・名無しさん:05/02/21 07:50:52
>948
だからARIONEのB.T.O.でカーボンは選べないから!
色とチタンか否かだけだから。
脳内返事しないように。
966ツール・ド・名無しさん:05/02/21 21:59:49
selleitaliaとsellesuccesて違う会社?
967ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:28:40
アリオネにサドルを替えたらサドル高が1センチアップした。
968ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:31:30
>>967
俺は1センチさがった。
969ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:51:43
>>967>>968
レール下〜サドル上面は何cmありますか?
(先端から14cmのところで測って)
970ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:53:39
>(先端から14cmのところで測って)
14.5pが正しいと思います。
971969:05/02/21 22:55:22
そうか。じゃあ14.5cmでおながいします。
972ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:03:55
>>965
脳内返事とは違うと思うぞ。
>>933が言ってる様に近いもので我慢しろってニュアンスだろ。
なんでそんなに必死なの?
973ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:53:51
ロ?ー?ル?ス
974ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:54:31

ハートマークが出ないよ。どうやるの?
975ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:56:21
>>974
ウニチョード
976ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:57:47
?どうよ?
977ツール・ド・名無しさん:05/02/22 00:20:10
>>969
何の目安になるの?
978ツール・ド・名無しさん:05/02/22 00:31:09
>>977
>>969はどうか知らんけど、TIME VXRSのような延長ピラーに
SLRみたいなペラいサドル付けて延長ピラーギリギリのセッティングにしてると
分厚いピラーにしたときサドルが下げられなくなって困るときがあるんだよ。

まあ、延長ピラーをカットすればいいだけの話だけど。
979ツール・ド・名無しさん:05/02/22 04:05:41
アリオネスレみたいだから聞きたい事があるんだけど
銀赤がチームサエコカラーで、赤銀はシモーニ専用カラーなの?どっちもチームで使ってる?
980ツール・ド・名無しさん:05/02/22 04:18:57
サーファスのやつ安いから買ってみたらメタクソけつイテェ。超硬いんだなこういうのって。
ケツ骨が悲鳴上げてるよ。なんか適当にオススメしてくれ
981ツール・ド・名無しさん:05/02/22 05:19:45
さんまるこNELSON
982ツール・ド・名無しさん:05/02/22 08:13:45
スペシャライズドBGsportsですよ。
983ツール・ド・名無しさん:05/02/22 08:22:42
>>978
カット!OK!
984ツール・ド・名無しさん:05/02/22 12:10:10
>>979
外側赤い方が新しいタイプ。
両方サエコレプリカ。
985ツール・ド・名無しさん:05/02/22 16:33:01
アリオネは値段が安すぎるのが欠点だね。
これだけマンセーする奴がいるんだから、もっと高くてもいいと思う。
986ツール・ド・名無しさん:05/02/22 17:04:20
定価12000円だぞ!!どこが安いんだよ!!!!
987ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:11:02
>>981
それ良さげだが尿道痛くないの?  >>982は色が好みじゃないっす

でもこの辺の買ったら最初から1万ぐらい出してた方がよかったって話だな・・・
988ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:14:15
>>980
flow
989ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:38:02
ネルソンは比較的アップライトなポジション用だけど、めちゃいいよ。
けつで体重を分散?してるからか、尿道も平気だよ。
しかも、前が穴あきじゃないから、ペダリングもスムーズ。
990ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:47:40
>>989
そんなことはどうでもいい。優勝してくれ。
991ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:01:57
アリオネマンセー
992ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:06:22
flow最強
993ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:27:48
次スレよろしく!
994ツール・ド・名無しさん:05/02/23 00:22:47
アリオネスレになるの?
995ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:15:48
プロの4割はアリオネつかってるしね
996ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:22:54
フライトゲルフロー サイコ
997ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:30:50
実際問題ARIONE CARBONは高い割にあんまり軽くねーな。
それでも買ってしまう俺w
998ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:39:50
新スレはまだたってないぞ!
999ツール・ド・名無しさん:05/02/23 02:17:48
>>989
ありが
ちょっと厚みがあってスマートじゃないけどいってみようかな
1000ツール・ド・名無しさん:05/02/23 02:31:03
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。