【来年は】ロード@GIANT part 9【ピンク色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
まだまだ逝くよ〜

過去スレは2以下。
2ちゅねじゃない:04/09/28 19:29:49
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:30:43
4ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:30:46
(-¿-) ハ?
5ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:31:06
○過去スレ(分離前のもの)
 GIANTはどうなの?
 http://natto.2ch.net/bicycle/kako/985/985716668.html
 GIANTはどうよ?(其ノ弐)
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10029/1002956899.html
 ◆GINATはどうよ?(其の参(改))〜made in TIWAN〜
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10118/1011882164.html
 GIANTってどうかなぁ?(其の四)
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1022/10226/1022672779.html
 【ジャネット】ジャイアント5【マイケル】其の五
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1026/10267/1026737316.html
 【安価】GIANTを語るスレッドPart6【高性能】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10280/1028038112.html
 □□GIANTってどうですか?パート7□□
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1029/10298/1029814266.html
 ■■GIANTってどうですか?パート8■■
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10314/1031472392.html
 【台湾】やっぱりGIANTだろ パート9【誇り】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10322/1032274352.html
 【2003年】GIANT part10【新製品】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10341/1034147945.html

○過去スレ(ロードスレとして分離した後のもの)
 【誇り】ロード@GIANT【高き】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053595620/
6ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:32:15
7ツール・ド・名無しさん:04/09/28 19:33:00
これでよかんべ?
あー、まんどくせ
8前スレ989:04/09/28 19:35:47
>>1
乙です。
9ツール・ド・名無しさん:04/09/28 20:37:30
10ツール・ド・名無しさん:04/09/28 22:15:40
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ


 addieがGAINTに興味を持ったようです

11ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:51:45
巫女巫女ナースあげ
12ツール・ド・名無しさん:04/09/29 12:45:04
☆addie語録−愛しきジャイアンズへ−☆

***addieのセクーステク講座***
といってもテクニックがあるようでないのがセクース
なぜなら女性は一人一人違うからだ。
しいて言えば女の身体を気遣うようにしよう。
「大丈夫?痛くない?」とか言ってれば
女は安心するし、男はいろいろ試せるので、
その女に合ったテクが早期発見できるわけだ。
13ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:04:07
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                //\######/                         / ̄\
               //    ̄ ̄ ̄                           \ └ \
             //                  / ̄\               \_/
             | |                    | ┐  |
             | |         / ̄\       \_/
             | |       / ┘ /
             | |       \_/                     / ̄\
             | |                                / ┌  /
             | |                                \_/
             | |        / ̄ ̄ ̄ \
             | |      / l⌒l⌒l     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |       |/|_・|・__|\   |  <  ジャイアント05モデル見てくるね。
             | |       | 三♀三  |  |    \__________
             | |       \\_|__// /
             | |       ⊂ニ¢ニニ⊃
             | |      (_○o o○__)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        /              |   |  |
        /              |   |  /⌒l
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿  γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:05:17
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::_ |_::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/ _ _ \:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/  _/  Y  ヽ ヽ:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::|  / ヽ ノo ノヽ |::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| | 三  | 三 | |:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::ヽ |  ⊂二⊃ ノノ:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/ ̄ニニ@ニニヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/ / / ___ \\::::::::::::::
::::::::::::::::::(⌒)| | \ / |(⌒)::::::::::::::
―――――/⌒ヽ ̄/⌒ヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ ̄ヽ ノ:::\:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::
15ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:34:08
ジャイの展示会は10月7日(大阪)なんやね。
9月29日って言ったのはだれだよ・・・
16ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:44:52
>>14
うぉおおぉ!どおした!
17ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:55:37
>>15
東京って言うじゃない。残念!関東斬りぃ!
18ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:23:18
ttp://www.belleequipe.com/model2005.htm
ジャイアントきますた
19ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:56:41
主力はコンポジか?
小さくてよくわからん
スコットみるとアルテ10s使ってるからこっちのコンポジ2も当然10s化するよな?
やはりピンクモデルははずせないか
エアロピラーが今年と違う?
20ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:28:58
>>18
はやっ、て言うか今制作真っ最中って感じ
21ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:47:56
やはりフランスのようなカラーはないようだな。残念。
22ツール・ド・名無しさん:04/09/30 04:02:44
ルイカツを駆る帝王addieさんのサイト 勉強になります☆
 
WEBの畦道は、チームT-MOBILEを応援しています☆
http://ady.at.infoseek.co.jp/
23ツール・ド・名無しさん:04/09/30 10:54:31
マルチウザイ
24ツール・ド・名無しさん:04/09/30 14:12:27
>>19
あの変態シートチューブ+シートポストのアップがあるところを見ると
噂のTCRアドバンスドがフラッグシップでしょ。
25ツール・ド・名無しさん:04/09/30 14:31:48
気安くサドルの高さ調整できない奴だっけ?
ジャイで値段が安めだったとしてもポジションも出てない初心者は買わないほうがいいな
26ツール・ド・名無しさん:04/09/30 16:23:03
ポジションがでていてもなかなか買えるもんじゃないよ
意味わかんないかも知れないが。。。
27ツール・ド・名無しさん:04/09/30 16:48:04
今年のコンポジ2はかなり気安く買えたと思うが?
20の中盤割ったらそりゃ買うよな
28ツール・ド・名無しさん:04/09/30 18:16:54
OCR コンポジットって誰が買うんだよ?38マソならTCR買うだろ?
29ツール・ド・名無しさん:04/09/30 18:23:26
どこに書いてあった?
30ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:23:10
これの前評判を知りたいのですが・・・特にR3

http://www.giant.co.jp/2004/escape_r_05.html
31ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:25:10
>>28
ん?OCRコンポジットはもっと安いっぽいけど?
TCRアドバンスドの間違いじゃなくて?

スペシャのルーベやTREKのPirotみたいなロングライド指向の
カーボンフレームになるらしい。
32ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:26:27
>>30
Escapeの話題は
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095464050/l50
こちらでドゾー
33ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:30:22
TCRアドバンス30万円なり。
34ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:33:23
ttp://www.belleequipe.com/112_1252.jpg
完璧にポジション出てる人用ですな・・・
35ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:35:34
ソース出してくれょぅヽ(`Д´)ノ

>>33
値引きが例年並みだと、十分CR1の対抗馬になるかも?
36ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:36:32
>>35

>>18のベルエキップのとこ見てみて。
3735:04/09/30 23:39:08
>>36
トンクス。いつのまにか拡大写真がUPされてたのね。
TCRアドバンス、思ったより安いなぁ。
ただ、これ、サドルの厚み変わっただけで辛いような。
調整幅ってどんなもんなんだろ?
38ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:43:15
なんか、短くする方向のみしか調整できないっぽい・・・

もしくはスペーサーかますとかw
39ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:48:58
やっぱりT−MobileカラーはTCRアドバンスだけですかそうですか(´・ω・`)ショボーン
40ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:53:27
minimumのラインが引いてある所まで、2センチ程度はやぐらを上げられるんでしょう。
41ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:57:11
コンポジ2は出ないの?
42ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:00:20
とりあえず知らない人がいそうなので晒し
まだ内容が未完成っぽいですが・・・

ttp://www.rakuten.co.jp/tube/508307/
43ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:00:49
かんぜんにこれ
http://www.belleequipe.com/112_1255.JPG
http://www.giant-bicycles.com/images/_upload_au/bikes/models/zooms/2005/mod_tcr_composite1.jpg
オーストラリアと同じデザインだな。
ヨーロッパのデザインも同じだというのなら文句はないんだがなぁ。
日本仕様は別にすりゃあいいのに相変わらず・・アホ日本支社
44ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:02:59
45ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:06:23
05モデルの話題で盛りがってるところ申し訳ない

身長175cm 股下80cm
なんだがどのサイズ買えばいいでしょか?
ホリゾンタルだと530mmが丁度いいっす
46ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:08:27
465mm
47ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:14:37
>>42
OCR1が9sアルテだな
105もMIXしてるけどこの値段で出してくるのは驚異的
正直、ペダルだけ替えればそのまま乗っていてもイイくらい
ヘタレだからトリプルもありがたいし・・・
48ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:19:40
>>45
ホリゾンタルの530
49ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:24:19
ocr2で20万?だめだ、高すぎる。カーボンバック欲しいけど20万も出したくないな。
feltのf70が2005年モデルのカーボンバック車では一番安くなるのかな。
ハンドルやステム等OCR2のほうが上だけど5万の差はないだろうって感じ。
5049:04/10/01 00:31:32
>42
書き込んでから見たけど>18の20万ってのは誤植?カーボンバックでもなければ
ハンドルやステムがイーストンでもないし、リアディレイラーとサドル以外04モデルと
変わらんし激しくがっくり。
51ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:33:49
OCR2のカーボンと書いてあるが?
52ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:34:55
OCRコンポジ2が20万って意味じゃねーの?
さすがにOCR2が20万もするわけない
53ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:37:35
OCRコンポジットアドバンスド
とか書いてるからなw
間違いまくりだと思われる。
完成車で20万円は、おそらくTCRコンポジ2辺りのことだと思われ。
54ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:42:37
エンドさん・・・ orz
55ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:45:05
18のページは分かりにくいなぁ
TCRコンポジ2だとしても定価20万は安すぎじゃないか?
OCRのカーボンフレームなら納得だが、それでも安すぎる気がするが
56ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:51:21
純ロードと違う何かを出すのかも知れないけどこのひとの情報では混乱するだけ(^_^;
そのうちカタログ画像がウェブ場に上がるでしょう。
57ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:55:09
OCR1 アルテ、105使って10万円で買えちゃうんだ、凄いね。
5849:04/10/01 01:00:20
カーボンバックはOCR1のほうだったな・・・。間違えた。日本版05OCR1は04モデルとはクランクやら
ピラーやらホイールやら結構変わってるね。
59ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:21:50
18の写真見ると、OCRコンポジと言ってるやつはクランクFSAでAclassのホイール
穿いてるあたり、OCR1と同じ構成からみてマジでOCRのカーボンモデルを20万
で出すのか? 実売16万程度でカーボンフレームの完成車が買える時代になる
のだろうか
ジャイならありそうだが...
60ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:35:54
05ジャイ、カーボンバイクが21万で登場ってのはOCRの事なのかにゃ?
61ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:49:01
                          ,. -―‐ `'' 、
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
62ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:55:53
カーボンでその値段はぶっちゃけありえないと思うのだが...
そんな値段、他が太刀打ちできねーじゃん
63ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:57:16
>>29
関東なら、そこらの自転車屋行って来い。
展示会終わったからカタログあるぞ。
64ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:58:49
>>39
アドバンスとアドバンスISPの2つある。
ISPはシートポストを切って使う奴。
65ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:09:49
ちなみに、

FS TCRアドバンスISPが35マソ?
FS TCRアドバンスが30マソ
FS TCRコンポジットが20マソ

OCRのコンポジットは2つあって、高いほうが38マソ?
安いほうは忘れた。

で、OCRコンポジットのフレーム使ったFCRコンポジットが19マソくらい。

66ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:12:25
やっぱり延長ピラーのやつは高いね。

俺はヘッドチューブが延長されてるOCRコンポジが気になる。
フレーム単体で売ってくれるのだろうか・・・
67ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:12:50
3割引きと考えると、税込み14万円でカーボソ完成車?
その値段は本当なのかな。
68ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:13:59
やっぱ20万円代でピンク色完成車は買えないか(´・ω・`)
69ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:15:18
2005年はジャイの一人勝ちか?
70ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:15:58
なんだか激動の予感・・・
04モデルはいったいなんだったのか
71ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:17:28
オンセとTモバイルのつなぎ期間か・・・

コンポジ2は単なるエサだったのか。
まんまとつら(ry
72ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:25:19
コンポジ2慌てて買った奴は完全に負け組かよ...
73ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:32:57
つーことは、マジでOCRコンポジットアドバンスなんか発売するのか!?
位置付けがさっぱり分からん。38万ってTCRアドバンスより高いじゃん!
74ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:37:44
>>73
完成車じゃね?
75ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:43:37
ああ、FSっつー事はフレーム単体かぁ、びっくりしたぁ
さすがに完成車でその値段は無いわな

TCR系の完成車の値段、誰かキボンヌ
76ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:48:01
ジャイアント 展示会!!
・・・・

・・・・さすがです。お手上げです。
ジャイアント、本気で事前情報なし。
カーボン、カーボン、カーボンだ。
なんで、こんなに値段が安いの。
アルテ 9速+105 カーボンバイク210,000円

ゆうタソのHPより
77ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:51:22
>>76
それがOCRコンポジかな。
15万で買えそう。
78ツール・ド・名無しさん:04/10/01 02:52:12
えーと...一気に他メーカーの新製品が霞んで見えるんですが...
79ツール・ド・名無しさん:04/10/01 06:02:06
あぶねえ 待っててよかった
80ツール・ド・名無しさん:04/10/01 06:32:21
2005年は値上げじゃなかったのかよ!
ジャイは軒並み値下げみたいなもんじゃねーか!ウワァーーン
81ツール・ド・名無しさん:04/10/01 06:34:54
82ツール・ド・名無しさん:04/10/01 07:07:02
>>71
餌、っつうかカーボン自体がこなれてきて値下がり傾向だからな。
ジャイの規模と技術だとそれにいっそう拍車がかかるか。
シートチューブが伸びてシートピラーになってるフレームを量産
なんて他には無理だし。
83ツール・ド・名無しさん:04/10/01 07:22:58
フルカーボンがやすく買えるなら...去年カーボンバックなんか買った人はちょー悲惨じゃ
84ツール・ド・名無しさん:04/10/01 08:27:25
キャノンデール買うつもりだったけど
カーボンが30万軽く切りそうな勢いだな・・・
どうしよう・・・
85ツール・ド・名無しさん:04/10/01 09:13:56
OCRコンポジのジオメトリーがはげしく気になる・・・
86ツール・ド・名無しさん:04/10/01 09:40:14
>>85
現行OCRとほとんど変わらない
87ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:55:18
現行OCRはアルミで重いってところがちょいと気になっていた
ツーリング向きのジオメトリーとトリプルはどっちかと言えば歓迎
それがカーボンになったのだからなおさら良し
ロングライドにぴったりのロードだ
88ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:04:36
オレやっぱコルナゴでいいやOCRコンポジなんてイラネ
89ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:05:44
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
90ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:23:07
しかしこれだけ安くなってくるとショップブランドは壊滅だな
アルミもOCRがアルテになったしカーボンも多分実売10万円台になるだろうし・・・
91ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:26:31
04からわかってたことだろ?いまさらだぬ
92ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:47:01
前にジャイはリサイクルしやすい金属フレームにシフトしていくとかいってなかったか?
実際はカーボンにシフトしているじゃん
93ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:07:50
OCR1のコンポがアルテすごいとか言ってた奴へ

買って少したてば値段相応だということに気づくよ
ジャイのOCRは買うときが最高潮で時がたつにつれて
だんだん満足度が減ってく仕組みだからな
94ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:10:58
意味不明
何を買っても乗ってりゃ飽きる
95ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:12:29
OCRコンポジってラグジュアリー指向みたいだけど、
みんなそんなに欲しいもんなの?
96ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:25:26
つーか、逆にみんながみんな競技志向である方が怖いのだが
ロード買ってレース出る奴なんて少数だろ?
97ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:34:05
自分も草レースとか鈴鹿のオープンとかはやってみたいけど基本はツーリングかな。

フルカーボンがもてはやされてるけど耐久性の面ではフルカーボンってどうなの?

紫外線で樹脂が逝くとか当たり方が少しわるいとちょっと後であっさりべきっと折れるとか
言う話聞くと、カーボンバックで本体はアルミのほうが剛性や衝撃吸収、耐久性の
バランスやコスト等よさそうに見えるんだけど。
98ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:44:01
じゃあ、カーボンバックかったらええよ。
99ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:07:29
乗り味的にはカーボンバック&カーボンフォークでもそう大差無い
それにたまのツーリング程度ならアルミのOCR1でも十分過ぎる
でもやっぱりカーボンフレームの見た目に引かれる人間には意味がある
なによりもカーボンフレームだとハッタリがきくし、いかにも高そうに
見えて自己満足度アップ
で、坂をOCRコンポジを必死で押しているローディーが大量発生
ジャイはよく分かってる
100ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:19:44
前スレでもっとシブいの出せ!っていうオッサンが多かったからかな。
101ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:35:52
>>97
アルミとカーボンを接着剤で接着してるのって・・・どうなの?
って感じなんだよ。わっかるかなぁ〜
102ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:54:41
>97
応力が一ヶ所集中したり想定してない方向からの力が掛れば
アルミ(特に決戦用とか)でもあっさり逝くのは変わらないよ。
103ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:03:43
OCRはランドナーみたいなもんだしな。死んだほうがいい
104ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:10:55
>103
よっぽど安くロードを手に入れたOCR海苔がうらやますぃーんだな。
かわいそうに。次生まれてくるときはOCR買えよ。
105ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:12:48
あまり注目されてないっぽいけど、地味になったアルミTCRフレームがよさげ。
106ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:53:11
104は負け組み
107ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:54:01
ジャイの中の人がここ見て決めたようなラインナップだな。
108ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:56:05
>107
思い込み禿げしすぎ。
109ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:56:07
カーボン+フル10sアルテ ホイールR550で定価27万 すげー!!























だといいなぁ
110ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:59:07
>>105
オタくさい今までのカラーから垢抜けたね!
おいらも個人的には一番欲しいフレームかも。
111ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:05:52
>>109
別にすごくないだろ
ホイールは最低キシエリぐらいはつけてもらわんと
112ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:07:14
>>110
地味だよな
逆ルイガノだし
113ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:31:52
>>103
いやいや、ランドナーと銘打った物が激減しているからこそOCRが光るのさ
カーボンの方が突き上げ少ないしOCRコンポジは結構よさげだとおもうぞ
114ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:39:28
http://washaya.nce.buttobi.net/omake.html
絶妙なカラーリングだな
115ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:55:40
↑グロ注意
114市ね
116ツール・ド・名無しさん:04/10/02 04:23:04
117ツール・ド・名無しさん:04/10/02 04:34:48
パンダのTCRハイブリッド、カッコイイな
それでサドル白とかだと最高
TCRの白も後ろ黒く塗ってくれたらウレシイんだが
118ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:51:03
おお、05TCRいいね、TCRかAnchorのRA5で迷ってる。
119ツール・ド・名無しさん:04/10/02 08:26:13
>>118
アンカーのフルアルミフレームてOCRよりも重いんだが。
フォーク込み2600gというとテスタッチの下の方のスチールフレームよりもまだ重い。
TCRフレームとは値段が全然違うしね。
120ツール・ド・名無しさん:04/10/02 08:33:37
OCRの画像はまだか
121ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:04:23
http://www.belleequipe.com/112_1255.JPG
もうとっくにでてるよ。この糞ダサイやつだよ!
122ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:35:38
あら これなの・・・(´・ω・`)
今他の画像見たけど、OCR24はいくらになるだろうか

と言いますかOCRとTCRの違いって何なのでしょうか?
123ツール・ド・名無しさん:04/10/02 10:33:18
>>122
ジオメトリの違いからOCRはcomfortとTCRはraceらしい。
124ツール・ド・名無しさん:04/10/02 11:41:15
フェルトみたいにライトウェイが値引きほとんどなしにする、と考えているやつはこのスレにはいないようだな。
125ツール・ド・名無しさん:04/10/02 12:07:58
そういや、通販禁止になるんだっけ?
126ツール・ド・名無しさん:04/10/02 12:11:25
>>123
サンクス 漏れ初心者だからOCRに期待
127ツール・ド・名無しさん:04/10/02 12:12:19
アホな俺は色くらいでしか判断できない…(´・ω・`)
TCRカッコイイね
128ツール・ド・名無しさん:04/10/02 18:23:42
TCRとTCRコンポジの色は去年のツールの
ONCE最後のバイクのカラーリングを彷彿とさせるな
129ツール・ド・名無しさん:04/10/02 19:27:28
TCRアドバンスはT800H使われてるみたいなので期待している。
しかし、ピンクは嫌や・・・
130ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:42:42
>>116
そこに写ってるアドバンスはLサイズだね。
日本でもLサイズ売るようになるのかな。
131ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:48:47
極太チンポってTモバイルの他にないのかな?
132ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:53:09
極太チンポってなんだ?
133ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:54:14
アドバンスってまんまBH(ry
134ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:55:22
>>133
恥ずかしいぐらい既出。
BHのカーボンはジャイが作ってるからw
135ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:57:47
カドワキに持っていってBHお願いします!が流行る予感
136ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:59:03
海外通販すりゃええやん。
137ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:17:02
>>135
恥ずかしいのはわかるが・・
138ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:19:01
いや,わかってるよ,ツール別冊も買ったし。
あらためていってみた。カラーリングはどっちも嫌だが。
139ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:29:40
だからBHはギャバン風味だって・・・
140ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:29:45
TCRFFってフレームアルミ?
141ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:36:56
>>140
10万のやつならアルミ。
142ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:38:42
FFって、フレーム単体とか、そーいう意味では…。
143ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:41:26
あ、フレーム&フォークか。
144ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:43:03
フレームセットはFS
FFは前輪駆動のことですよ
写真よく見ましたか?RD、スプロケ共に前についてるでしょ?
145ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:49:11
もうわけわかめ!!
146ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:07:15
随分安いな
147ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:32:52
今年のカーボンフレームの日本のサイズは430はあるの?
440はちょっと大きいんだよね・・・
148ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:58:44
トップチューブ長不変で
440が460
420が440ぐらいに変更。
スローピングが緩くなってかっこよくなった
149ツール・ド・名無しさん:04/10/03 13:55:22
ヘッドチューブが他のロードに比べて高めってことは
落差がつきにくいってこと?
150ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:21:16
TCRロードのサイズは550までしか無いのでしょうか?
身体が大きい人はどうしているのですか?
151ツール・ド・名無しさん:04/10/03 15:26:53
ジャイアントによると2mまでOKということですが
ヨーロッパでは大きいの売ってるところが
詐欺的
152ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:02:09
>>150
550なんてサイズないぞ。もしかしてトップチューブのことか?
153ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:08:19
154150:04/10/03 19:33:00
>>151,152,153さんありがとうございます。


>>151 はい、ヨーロッパでは大きいサイズがあったのに日本では無くて
おかしいなと思い書き込みしました。
>>152 すみません。500でした。
>>153 やはり個人で取り寄せる以外方法はないんですかね。

自分、身長が186cmなんですが500でも大丈夫なんでしょうかね??
ちなみに今ホリゾンタルの570に乗っています。

155ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:37:18
>>154
上の方の展示会の写真でM(500サイズ)とは別にLも写ってるから買えるかもしれん。
156ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:59:41
>>154
素直にTrekでいいんでわ
157ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:03:22
ここで言う「素直」ってのは安易という意味ですかw
158亀 ◆4zAg1japiU :04/10/03 20:36:52
ttp://www.takahashi-cycle.com/2005trekshow.html
ttp://www.takahashi-cycle.com/image/ibent/tenjikai/P1010623.JPG

確かにOCRコンポジ2は21万ですね。
しかもデザインが渋くてステキ。
159ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:46:27
未だにわからんのだが全体的にロードバイクはどういった構成なん?
160ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:01:59
OCRの名前がもったいないほどシブイな
かなりグラグラきてます
実売なんぼやろ?
161ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:03:35
20万はきるやろうね。
コンポジ2以上にすぐに売り切れの悪寒。
162ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:05:38
つーかネットで三割引だろ。
163ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:07:15
>162
今年からネット販売禁止をしらんのか。
164ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:07:18
>>162
2005から通販禁止ですが?
165ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:08:19
シマザキで買って店に取りに行くんだよ。
166ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:16:16
通販がなかったら田舎者の俺はどうすれば・・・ orz
167ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:16:24
対面でセキヤでも売るよ。
OCRの名前は付いているけど、
今までのアルミOCR5万円7万円10万円とは購買層が違うんだろうから・・
ビンボー学生とかは買えないだろう
お前のことな↓
168ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:18:23
orz
169ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:28:19
> まんま組み立てて6.8kgっちゅう軽量モデル。
>店長的にはオンセカラーよりこっちのがすきかな?
> 来年春には同デザインのエントリーモデルをリリースするとジャイアント開発の人に確約させましたで。

これってもうちょっと手ごろな価格でピンク色が買えるってことなんですかね?
170ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:32:49
海外でもピンクのアルミ売ってるから、それを日本でも売るんじゃないかな。
171ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:36:51
>>170
むぅ OCR2もほしいけどピンク色もほしい どうすれば(´・ω・`)
172ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:38:41
来年の春にはOCR C2は売り切れだと思う。
173ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:58:36
売った気配もなく売り切れですか?
174ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:59:53
>>159
旗艦モデル;TCRアドバンス
TT用;TCRコンポジットTT
(上記2モデルはインテグラルシートポストモデルあり)

TCRコンポジット
TCRハイブリッド
は従来のまま

OCRコンポジット
ルーベやPilotのようなロングライド・ツーリング指向カーボンバイク

TCR
OCR
(確認できてないが多分、ほとんど変更無し)
175ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:02:18
>>174
スケルトンが全部変更になってるから
従来通りではないと思われ
176ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:09:05
何%くらい値引きすんだろ。ウエパーで15とかかな
177ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:12:56
これでシマザキの割引率が例年並みだったらすげぇな
178ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:16:42
>>158の写真見る限りではOCRコンポジと
TREKのパイロットは全然似てないんでないかい。

ガノのカーボンフレームてスローピング減らしたTCRコンポジて感じの気が。
ヘッドチューブ周りなんてまんまコンポジ。。。
179ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:22:15
ttp://www.takahashi-cycle.com/image/ibent/tenjikai/P1010624.JPG
トップチューブ少し曲がってるね。
180ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:50:12
>>158
って言っても所詮OCRだぞ?
181ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:51:14
おまえはOCRの何を解っているんだと問い詰めたい
182ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:53:05
今までのOCRで問題だったのはクソ重い、クソ硬いフレームだったから、
それがカーボンになって1kg前半になるだけでもすばらしいんじゃないかな?
シビアにレースに使うならジオメトリーが気になるだろうけど、
普通に乗るには非常にいいと思う。
183ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:08:01
っていうか、何故OCRの名前で出すのかが分からん。
TCRコンポジと差をつけるなら、TCRコンポジエリートとかで良いのに。
TCRアルミよりも高級なOCRってなんかイヤン
184ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:12:18
純レースならTCR(アルミ)の方が上だろうね。
185ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:16:29
出ました格付け厨
186ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:20:24
出ました脊髄反射厨
187ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:24:26
OCRはツアラー向けのブランド名にしたいんじゃない?
一貫してトリプル使ってきてるしホイールベースも長めに取ってる
TCRのレース用と棲み分けさせたいんだろ
188ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:24:42
シマザキは割引やってくれるよ 和歌子が言ってたもん
189ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:26:25
OCRのOはなんだっけ?
TCRのTはTEAMだったかな。
190ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:32:08
ordinaryだったりして。
191ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:32:08
たしかにOCRはアップライトなポジションが取れるから
楽だよ。シクロよりは前傾でさ。
TCRだとそれをやるにはたくさんスペーサーをつかわないかん
192ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:35:09
うわああ安すぎるジャイアント!
入門マシンのOCR3ですらカーボソフォークに
半エアロホイールかよ。
TCRはどうなるんだろうか。
193ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:39:28
>>192
それでOCR3はいくらなんだ?
194ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:44:02
>>193
思い切り載ってるじゃないか
http://www.rakuten.co.jp/tube/508307/508317/

カラーリングもかこいいし、入門マシンでは敵なしだなこりゃ。
OCR1と2もすごいな。
195ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:45:31
>>194
それ、笑うところ?
196ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:50:50
197ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:18:26
ヤバイ。OCR3ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
GIANTヤバイ。
まず安い。もう安いなんてもんじゃない。超安い。
安いとかっても
「5円チョコ20000個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ70000円台。スゲェ!なんか単位とか円なの。何ドルとか何ユーロとかを超越してる。円だし超安い。
しかも割引してるらしい。ヤバイよ、割引だよ。
だって普通は店頭で割引とかしないじゃん。だって自分の買った自転車がだんだん安くなってったら悔しいじゃん。一週間後見たら超安いとか悔しいっしょ。
OCRc2が割引で、買ったときは21万円だったのに、一年経ったら5万円とか泣くっしょ。
だから店頭とか割引しない。話のわかるヤツだ。
けどOCR3はヤバイ。そんなの気にしない。割引しまくり。最も割引する店だと何パーセント引きとかよくわかんないくらい割引。ヤバすぎ。
割引っていたけど、もしかしたら定価かもしんない。でも定価って事にすると
「じゃあ、通販のメリットってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超エアロホイール。約25H。正確に言うと24H。ヤバイ。エアロ過ぎ。リムが振れる暇もなく走る。怖い。
それに超フォーク。超軽い。超カーボソ。カーボソフォークとか平気で出てくる。カーボソフォークて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもOCR3はカーボソフォークが凄い。割引とか平気だし。
うちらなんて割引とかたかだか精肉屋で出てきただけで上手く扱えないから定価にしたり、ホームセンターで買ったり、100均で探したりするのに、
OCR3は全然平気。割引を割引のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、OCR3のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイOCR3を扱ったTUBEとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

198ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:22:20
あ?
199ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:23:14
>>197
やりなおし。ツマラン。
200ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:28:21
195の謝罪はないのか。まったくけしからんやつだ。
201ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:29:41
リムに盆トレってカッティングシート貼っておくといいかもな
202ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:33:39
(@盆@)トレ
203ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:40:01
>>200
それ、笑うところ?
204ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:47:07
なんだと
205ツール・ド・名無しさん:04/10/04 03:37:04
OCR3コンビニ用に買おうかな・・・
206ツール・ド・名無しさん:04/10/04 03:48:10
コンビニ行くのに自転車ってどんな田舎だよプゲラ
207ツール・ド・名無しさん:04/10/04 07:32:54
>>206
はぁ??
208ツール・ド・名無しさん:04/10/04 07:40:29
ロードにでも乗らないと行く気がしないほど遠くにコンビニがある
と言いたいんだろう、多分。
209ツール・ド・名無しさん:04/10/04 09:51:27
OCRなら盗まれる心配もないし、
外の駐輪場に保管しておける。
雨降り用にもちょうどいいかもな
210ツール・ド・名無しさん:04/10/04 09:56:03
お前らママチャリクラスの脚の癖にOCRを馬鹿にスンナ!
211ツール・ド・名無しさん:04/10/04 09:56:23
TCRでも平気だろ。パパイヤよりも臭いからね
212ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:50:44
で、OCRのOってなんだ? Onigiri か?w
213OCR海苔:04/10/04 10:51:54
>209
禿同
それがイイところ。
214ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:06:12
OCR Cはすげぇカッコイイのにな・・・
215ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:30:07
210は負け組み
216ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:15:03

悪いけど今度から
OCRスレ
TCRスレ
フルカーボンスレ
と分けて作ってくれないかな?

OCR組はコルナゴにも勝てるようだし
TCRはレースにも出れるようだし
フルカーボンは色々ラインナップ出たようだしさ

頼むぜ
217ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:38:51
はぁ?シネよ
218ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:44:28

悪いけど今度から
OCRスレ
TCRスレ
フルカーボンスレ
と分けて作ってくれないかな?

OCR組はコルナゴにも勝てるようだし
TCRはレースにも出れるようだし
フルカーボンは色々ラインナップ出たようだしさ

頼むぜ
219ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:49:12
>>216
ついでに俳句で語るスレも作っとけよ。
よろしくな。
220ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:09:54

悪いけど今度から
OCRスレ
TCRスレ
フルカーボンスレ
と分けて作ってくれないかな?

OCR組はコルナゴにも勝てるようだし
TCRはレースにも出れるようだし
フルカーボンは色々ラインナップ出たようだしさ

頼むぜ
221ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:33:51
また荒らしか
222ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:47:49
OCR=ROCKの様なまま、パーツも交換されることなく
街乗り程度で一生を終わるヤツしか残ってないんだからスレ分ける必要もないだろう。
223ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:47:52
ほっとけよ
平日の昼に出てくる奴は大抵すぐ飽きていなくなる
224ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:02:43
いまだにOCR=街乗り
って思ってる奴ってアホだろ?
数年前のTCRクラスは今のOCRと
性能変わらんぞ。

大体TCRに乗っただけでロードレーサーだなんて
思ってたらマサに怒られるぞ。
このスレはロードバイクスレなんだよ。
225ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:05:14
なにが言いたいのかよくわからん。
226ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:12:21
>>224
OCRのポテンシャルが高くても
乗ってる人間の性能が低い(但し2ちゃんでの脊髄反射速度は最速)
そんな奴ばっかりしかスレに残ってないって事だろう
227ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:16:07
ジャイは素人からプロまで乗ってるメーカーだからね。
このスレでジャイのってる人でまともに走ってる人は少ないよ。
228ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:33:11
というか今の時間はロードにさえ乗ってない基地外が多い
放置するが良策
229ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:13:36
今年のOCR3に10ジュラ付けてますが何か?
230ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:24:43
よかったね
231ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:51:01
OCR糊ってこんなにもいるんだねぇ〜(プゲラ
232ツール・ド・名無しさん:04/10/04 15:55:31
コルニャゴとかをばかにするのはわかるが、
弱者であるOCRをバカにするヤツって、

人 間 的 に 非 常 に 大 き な 欠 陥 が あ る よ ね 
233ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:15:35
おい!05GIANT!とくにOCRやばいぞ!
05OCR買おうと思ってたのになんなんだコレ!
安売りも程ほどにしないとなー!!!
これじゃ恥ずかしくて乗れないぞ!!!
GIANTもう終わってる!?

234ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:19:15
中級グレードまでのジャイ強すぎ
最近ジャイのコスパ大した事ないなと思っていたら一気に巻き返したね
235ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:19:18
恥ずかしい自転車=OCRってことですか?
236ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:37:00
05OCR C2 割引なしじゃイラネって感じだなぁ・・・

21マンなら04TCRC2のほうがいいじゃん
237ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:00:30
取り寄せしか選択肢のない田舎はつらいとこだね
我慢しないで04コンポジ2買えば?
今でも売ってるなら買いだよ
238ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:13:54
OCRだけはやめとけって
239ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:25:59
なんで?
レースなんて出ない、ロングライドする俺には最適なんだが
240ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:31:17
>>239
基地外に構うな
241ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:36:00
コルニャゴとかをばかにするのはわかるが、
弱者であるOCRをバカにするヤツって、

人 間 的 に 非 常 に 大 き な 欠 陥 が あ る よ ね 
242ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:37:30
うわっ、来年のジャイアントってなんでこんなに安いわけ?
今年(て言うか去年の暮れなんだけど)本命の安いロードが買えなかった俺としては恐ろしく魅力的なのだが。
ときに、2005モデルの画像を見れるサイトってありますか?
243ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:38:53
ttp://www.takahashi-cycle.com/2005trekshow.html

ttp://www.belleequipe.com/model2005.htm

http://www.kmcycle.com/km69.htm

俺って親切ううううううううううううううううううううううううううう
244RIDE ON!最強伝説!:04/10/04 18:39:26
ttp://www.rakuten.co.jp/ride-on/555178/564867/

2005 OCR3 ネットプライス 26,880円
245ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:45:25
ライドンさん、何がしたいのかイマイチよくわかんないな。
246ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:52:31
>>243
247ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:12:03
ocr3すごいな。ほんとちょいと前のトップモデルレベルじゃないか。
買うしかないな。
248ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:15:15
よーしパパRide-OnでOCR3を10台注文しちゃうぞ!
ヤフオク転売!ヤフオク転売!
249ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:17:41
その下に書いてあるROCK4500ってなんだよw
250ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:20:22
>>248
ROCK 4500が10台送られてくるから気を付けろ!!!

しかし、スローピン具が弱くなったとかどっかで見たが
OCRは大してかわんネェな。
420カコワルイ
251ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:20:38
抱き合わせ販売ってやつだな
252ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:22:21
俺、ネタや冗談抜きで05のOCR3を狙ってるんだけど
>>244でちょこっとしか見てないけど、どうしようか
考えさせられるんだけど。
253ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:26:38
激安プライスだろーが
考えるな、感じるんだ
254ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:27:16
>>252
迷ってるってことは他にも候補があるのか?
あるんなら教えてくれよ。
あと、>244で何を見たんだって!?
255ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:27:45
>>244
らいどんで買うとロックがくるぞw
256ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:28:01
257ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:29:13
258ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:32:40
OCR3は最大サイズが500_しかないのがネックだ
259ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:39:28
>>258
でっかい人はいいなぁ。俺なんてチビッコだから

420はスローピングすぎるのがネックだ。
260ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:43:33
にゅ速で釣りスレ立てたら、勝手に釣られてくる転売屋がいるかな?
こんな感じで

<スレタイ>
【新モデル】約70000円の自転車が30000円【価格破壊】
<本文>
平均60000円強で売られているロード自転車がこのサイトでは半値

ttp://www.rakuten.co.jp/ride-on/555178/564867/
261ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:44:32
くだらねえこと言ってんじゃねえカスが↑
262ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:46:12
ごめんよ俺のボス↑
263ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:50:14
サイズ360のOCR3見てみたいような
264ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:53:07
インハイ工房はほとんどアンカーなんだが結構OCRもいる罠。
で、剃り込み半ヤンキーしかいない罠。
トップ14tのCSで普通の11TのCS付けてる国体選手煽り回る子も中にはいるから
ああいうの見てると機材じゃないんだなぁ〜と思ったりも。
(当然心拍上がるから最後まで付いて行ける訳ではない)

あ、ホイールはキシリとか
がんばったから親が買ってくれたであろう高いのばっかりねw
265ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:56:11
あんちょ〜は学割あるからなぁ
うらやまし
266ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:58:26
>>241辺りからずっと独り言?
えらいね〜よく頑張ってるよ
267ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:01:18
スポーツ新聞の見出しみたいなものだよ。
268ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:04:15
>>264
> ああいうの見てると機材じゃないんだなぁ〜と思ったりも。
自転車競技ではそれが当たり前。
その事実を実感したデブクライマーがアスリートを諦めて床の間派になる。
269ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:57:06
いや、まずは体を絞るだろ?
270ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:08:45
痩せる根性ないからデブなんだよw
271ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:54:23
走れば走るほど痩せるように雑誌には書いてるけど
最終は食べる量減らさないと痩せないからね。
デブはレース出るやつが偉いのか?(プ とか言うが、
ある程度はレースなりヒルクライベントなり目標決めないと
ダラダラ走るのと心拍上げて走るのでは消費カロリーも違うし。
2chの基準ではガリガリのペンみたいの以外はデブらしいけど
普通にBMI25以下ならあとは脚力付けてけばJCRC程度なら結構どうとでも。

>ホイールはキシリとかがんばったから親が買ってくれたであろう
県によったら車連が貸してくれたり高校が部費で買って持ってたりもするよ。
1年生限定でロードバイク一式貸してくれる県もあるしね。
272ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:56:20
みんなおれと同じで痩せるために自転車を始めたんだろう
という思いこみがかなり痛いね
273ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:04:41
lookいいな
274ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:17:48
>>224
残念だがそれはない。
3年前のTCRのアルミが、今のOCRと同等でも、設計も重量も全然違う。
ただし、2005年モデルからはかなり変わるだろうな。
2003年にアルミ買った俺としては、そろそろ寿命だしTCRのカーボン買うか…と思わせるGIANTは商売上手だw
275ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:18:32
>>274
05'のOCRの話だよ。てか03は数年間前とはイワンだろ
あくまでレベルの話。コンセプトが違うんだから設計違うの当たり前。
276ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:24:41
275は負け組
277ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:30:35
03に買ったアルミってTCRかOCRだろ?1年では普通終らないが。
インターバルトレーニングと実業団レースでしか使って無いとかですか?
278ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:34:40
t-mobaileフレーム30万って高くない?
279ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:36:22
>>277
うっせ!馬鹿師ね!
280ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:41:59
>>278
カーボンの素材も違うからね。
281ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:44:27
TモバフレームのT800カーボンってアマンダ80tカーボンなのかね。
GIANTのカーボンも東レだからまず間違い無いと思うが。
282ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:46:16
高いカーボンって短命なんだよね?
283ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:49:18
>>281
http://www.giant-bicycles.com/uk/050.000.000/050.003.000.asp
どうだろうね。
俺もCYFACと同じ80tのT800Hだと思ってるけど。
284ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:49:24
TCRコンポジの05モデルは04モデルとかわらんのですかね?
285ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:49:39
高くて細い繊維使ったフレームは異様に肉厚薄いから
取り扱いの繊細さでは軽量アルミ並だろな。
ヘタリはほぼ無いからレジンの質がおかしくなければ
落車さえしなければ長期間使えるはずではあるけど。
286ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:52:36
http://www.toray.co.jp/technology/html/tec_a010.html
さて、以前のM40カーボンはM40Jだろうか?
287ツール・ド・名無しさん:04/10/05 01:43:49
>>277
2万km以上走ってヘタってきたところに事故で廃車
288ツール・ド・名無しさん:04/10/05 02:08:16
アドバンス買う人いるならISP(延長ピラーのやつ)にしときなさいよ。
289ツール・ド・名無しさん:04/10/05 02:11:13
アドバンスド=延長ピラーだ
290ツール・ド・名無しさん:04/10/05 02:13:43
>>288
いやちがったすまんかった
291ツール・ド・名無しさん:04/10/05 03:12:42
なぜかっていうとね、VXRSでもそうなんだけど、ピラーが15cm以上出る人は
市販のピラーを使うフレームとの剛性の違いを感じられると思うのよ。
でもね、剛性の高いピラー(トムソンとか)にすれば差は感じないかもしれないのね。
ただ、そうすると重くなってしまうのね。
ということでISPをオススメするわけですの。
特にジャイアントはスローピングが強くてピラーが長めに出るし。
292ツール・ド・名無しさん:04/10/05 03:21:09
そりゃあエイリアンとかポッキリ逝きそうなピラーの場合だろう。
今どきのピラーで、カーボン製も含めて決戦軽量仕様以外はそれほど問題にならないし
第一あの羽子板ジャイアントピラーなんてガチガチだぞ

ロードバイクでピラー一体型なんてTT以外では未知の世界。
一般人にはTT自体縁が無いが
293ツール・ド・名無しさん:04/10/05 03:37:05
羽子板重いし。
294ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:52:44

OCR隔離スレ建ててくれ
295ツール・ド・名無しさん:04/10/05 12:57:29
>>294
OCRあげ
296ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:54:29
リンク先はフラットロードだが、なんかジャイでへんちくりんな制度ができたようだな。
ttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460127/486934/574995/
定価表示しかしてないしなんかありそう。
297ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:18:02
カーボンバイクが増えて取り扱いが雑だと困るのと
下位グレードしか扱ってない店と上級モデルを扱ってる店を差別化したいんじゃない?
そこでブランドイメージうpも兼ねてプレミアムD制度が出来たと

普段は高くてもCSやロックしか売ってないようなママチャリ屋で
ジャイと取引あるからって理由でTCRアドバンスとか扱われても困るでしょ
298ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:48:16
ちょっと前にジャイが自転車屋に試験問題を送ってきたとかなんとかって話があったけど
それがこれと関係あtったのかな?
299ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:52:16

OCR隔離スレ建ててくれ
300ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:53:58
>>298
まさしくそれだと思われ
まぁ試験に落ちるような自転車屋はスポーツバイク扱わないで欲しいな
試験内容は知らないけどw

>>299
君を隔離したいよ
301ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:08:59
FCRコンポジなんてだすのか。トンでもねえな。
しかし金もちには売れそうだ。
302ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:10:32
>>299
君を隔離したいよ

ちょっとだけワラタ
303ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:14:23
304ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:17:16
>>296
売値が出ていないのは、在庫がないとか、まだ売ることができないとかじゃないの?
楽天だとそういうのあるよ。
305ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:49:38
306ツール・ド・名無しさん:04/10/05 17:52:06
>>305
安っ!!!やうすううう!!!
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
307ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:06:16
いいなー、黒い方欲しい
308ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:20:42
クランクはシルバーなのにRDはなにゆえ黒なんだか。
309ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:23:41
なんでも統一すれば良いとでも思ってるわけ?
310ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:25:42
TCRはいつぞやのFCRみたいでダサい色だな。
FCRコンポジはそんなにチェーンステーとシートステー細くて大丈夫だろうか?
日本じゃ街乗りデブが乗るのに・・・
311ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:27:18
アスキーサイクルがジャイアントの取り扱いをやめたのは例の妙な決まりの影響なのかな?
312ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:30:23
アスキーは店舗持ってないから駄目なんでないの。
313ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:36:30
FCRコンポジのフレームって、OCRコンポジと同じ?
まあどう見てもZEROの方が速そうだが。
314ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:37:21
店舗も無ければ検品もしないような店だからな。
315ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:52:17
ジャイアントは05から通販不可になるらしいが…。
316ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:59:18
>>310
そういう低い次元の話はFCRスレで。
317ツール・ド・名無しさん:04/10/05 19:03:17
先走ってしまってキャノ注文しちゃったよ。
街のり用にTCRフレームでも買おうかな・・・ カーボソは手が出せん
318ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:05:09
ocr-2真っ白かよ
319ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:44:26
>>305
ヨーロピアンって書いてあるぞ
320ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:39:42
>>315
TREKと一緒でおおっぴらにできないってだけだと思うよ。
おおっぴらにさせないために通販専門店には卸さない
スポーツバイクの扱いが無い店にも卸さない、と。

しかしロックショックとかヘイズ、アレックスは通販不可になったら
別にそれでなくていいブランドばかりだし誰も買わなくなる気が・・・
321ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:42:23

カーボンばかりだしてるけど作業効率あがったのかね??
詳しい人おらんかね?
322ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:46:28
GPMロゴが付いてる製品だけ通販禁止なのかな。
323ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:48:16
けっこう通販禁止のメーカーでも
「田舎在住なのでなんとかなりませんか・・・ orz」
って頼み込んだらなんとかなるよ。
324ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:50:22
>>323
へー。でもそりゃしょうがないね。
325ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:52:04
>>320
つーかファックス受付で通販をしているセキヤ(=アスキー)には05年モデルも入荷するが対面販売だけだ。
憶測だけで判断するのはやめよう。
326ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:58:04
TREKなら密かに通販してる店もあるんだがな。
セキヤ以外も絶対通販はありえない、って意味で書いてるなら
まだ販売の始まってない今の時点で言うのはそれこそ憶測だろw
327ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:07:06
>305
GIANT、GIANT、GIANT、GIANT
って、しつこすぎないか?
何であんないたるところにGIANTてしつこく入れるんだろ?
わけわからん・・・
05TCR買う気無くなっちゃったよ。
328ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:07:47
何をいまさら
329ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:08:19
>>326
絶対あり得ないというか、仕入れが同じセキヤには入荷するって事だ。

>まだ販売の始まってない今の時点で言うのはそれこそ憶測
だからそれ↑がお前だという話をしているだけだぁ
330ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:09:54
TREK通販で買えるよ。
店主にもよるけど。
331ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:15:28
アサヒで普通に売るんじゃないか?
規模、売り上げの問題で、販売店契約結べる店なら可とか。
332ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:16:47
セキヤとアスキーが同一店なのと通販しないって話の共通性は?
>>329はセキヤの店員?
一緒って言うのを知ってるのを自慢したかっただけ?
ラバネロ=SANAなんだぞ〜みたいなもんか?
333ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:18:30
アスキーは通販専門店じゃないって言うのを力説したかっただけだろ。
カンケイシャケテーイ
334ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:20:48
苦しくなってくるとすぐ、店員なんだろ!自慢だ!とか言うよな<厨房
335ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:23:03
セキヤは通販しない。
それでいいじゃん。
336ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:27:22
セキヤは05GIANTの通販しない。
TREK通販してる店は05GIANTも通販するかもしれない。
TREK通販してる店でも05GIANTは通販しないかもしれない。
TREK通販してない店でも05GIANTは(略
TREK通販して以内店は05GIANTも(ry
337ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:38:46
>>331
アサヒの各店舗はジャイアントプレミアムディーラーでは無い模様。
別にOCRとかTCR売るならプレミアム(略)である必要は無いようだが
フレーム全てと、おそらく一部のコンポジ完成車が仕入れられない。
338ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:44:29
>>337
つーかネット店のお話しね。
元々アサヒリアル店舗はママチャリとせいぜいフラバーしか売ってないから。
リアル店員はコンポジなんて見たことも聞いたこともないだろう。
ましてやフレーム売りなんて。
339ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:57:40
プレミアムディーラーって結構絞ってるんやね。
TREKもキャノンデールも特約店かなり減らした(絞った)から
これからもっと減らしてくるのかねぇ。

>>320のネタだけどロックショックが通販不可になったら俺は買わないな。
ロードのパーツじゃないしスレ違いだけど、ヘイズは無くていい。
340ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:02:34
今年のTCRメチャカコイイっすね!
コスパっていっても今まではデザインで候補にもいれてなかったんだけどw
マジで欲しくなってきた・・・、ツーカ買う
341ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:08:36
04TCRはULTEGRA使用してるのに05はなんで105なんだ
342ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:10:43
ホイールとクランクのグレードが上がったからだろ。
どっちもどっちだが04の方ががんばってた感じだな。
343ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:15:01
TRUVATIVEより幾分かましのような、、、ホイールも糞だったし
344ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:25:32
9sアルテは初期ロット終了、10Sアルテは供給量に難アリ
で、105なんじゃないの。
345ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:31:16
ジャイアントプレミアムディーラー( ´,_ゝ`)プッ
346ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:32:53
>>305
ウルトラ警備隊ですか?
347ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:58:52
Tモバイルのフレームにアルテにキシリでいくらくらいになる?
348:04/10/06 01:09:42
とうとうこのスレにも厨が侵食し始めましたと・・・
349ツール・ド・名無しさん:04/10/06 02:57:22
>>346
それだ!
350ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:15:10
>>347
40マソ
351ツール・ド・名無しさん:04/10/06 03:46:59
>>350
ウソ教えてやるなよw
352ツール・ド・名無しさん:04/10/06 04:01:19
47万くらい。サドルもハンドルも無いけどな。w
353ツール・ド・名無しさん:04/10/06 04:11:30
フレームとキシリだけで40マソじゃねーかw
354ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:55:14
TCRのフォークが今までより軽いのになってる
355ツール・ド・名無しさん:04/10/06 08:26:43
OCRすごくほしいんだけど、デザインが好きになれない。
派手すぎ。ESCAPEシリーズの色でロード出してほしい。
356ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:19:51
デザインが好みでないものを
すごくほしいとはこれいかに?
357ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:37:16
とりあえずOCRC2予約してきた、しかも4割引きウヒョー
358ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:56:24
359ツール・ド・名無しさん:04/10/06 09:58:18
TCRコンポジ 1 2 3 ってあるけど何が違うんよ?
コンポだけなわけねーよな?
360ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:13:43
ガゾン、キボン
361ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:15:47
これですべてのラインナップと標準価格がそろったか。TCRが少し安くなったんで
TCRハイブリットも、と思ったら逆に高くなってるのな・・・。

他社はカーボンバックを使った車体の価格層が少しづつ降りてきてるのに
そりゃねーぜって感じ。
362ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:27:14
フルカーボン買えやハゲドモ!ってことだ
363ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:43:51
ちょっとこのラインナップだとハイブリの魅力は薄いね
ジャイとしても積極的に売るつもりないんじゃない?
364ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:00:33
TCRエロがイイ!
DHバー取ったら、もう大満足ってかんじ!
ブラックに赤いライン!
アルテグラミックスもイイ!
TCRエロ買おうっと!
365ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:16:42
あんなカブトムシみたいなのどこがいいんだよ
366ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:18:52
カブトムシ最強。
ムシキングを知らんのか?
367ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:34:06
>>359
まぁ、そんなとこ。1がコンパクトドライブかな。50/36とかの。
368ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:11:58
>>356
もっと地味な色がほしいのです
369ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:17:01
塗れよ
ばーか
370ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:28:20
>>369
> 塗れよ
> ばーか
 ( ´,_ゝ`)プッ 
371ツール・ド・名無しさん:04/10/06 17:57:23
>>339
今の時点から通販の可否を言って(問い合わせの客にとかでも)
GIANTジャパンに喧嘩売る店なんて無いだろうから
05モデルの物が出始めてからしか分からないだろうね。

しかし楽天見る限りはプレミアディーラー専売の
フレームとコンポジだけ通販不可であとはOKなんでないの?
ロックショックが専売って話はまだ出てないからなんとも言えないけど。
372ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:50:12
OCR2って04からカラーとジオメトリが変わったくらい?
またブレーキがロングアーチなんなら最初から28c位付けろ、と・・・。
373ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:56:20
今気がついたけど、
OCRコンポジ1ってTCRコンポジ2より高いやん!
ただのツーリング向け高級ロードって感じなのか?
それなら、スペシャのターマックとルーベの関係みたいな感じだな。
374ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:21:54
予算的に TCRC3 か OCRC2を買う予定

早く詳細知りテー
375ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:30:29
はぁ、やっぱりT-mobileカラーはトップエンドだけか。
376ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:33:15
>>375
俺もピンク色ほしいけど あれは手が出ない

ttp://www.takahashi-cycle.com/2005trekshow.html

ここにもあるようにエントリーモデルに期待・・・
377GIANTじゃぱん:04/10/07 00:36:14
OCR24にTモバカラーを用意いたしました。
378ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:39:18
24かよ
379ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:39:32
予算的にOCR3しか買えません

詳細なんてドーデモイイ
380ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:41:52
せめて2にしろ
381ツール・ド・名無しさん:04/10/07 02:16:20
ジャイは2割引きが普通みたいだけど、ジャイアントプレミアムディーラー扱いのものは値引きも渋くなるんだろうか?
382ツール・ド・名無しさん:04/10/07 02:21:06
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1097072693538.jpg
これ買う香具師いる?いろいろ問い合わせしたら3割引で税込み45万で買える
とこ発見したからいこうかなって思ってる。乗り心地どうなんだろ?↓こんな説明があった。
なんか特別なカーボン使ってるみたい。

GIANTロードのトップモデル。6.8キロの超軽量ロードです。カーボン T800を使用しているのは
 ジャイアントのみに与えられた特権らしい。一応軍需産業から生まれたカーボンを使用。
383ツール・ド・名無しさん:04/10/07 02:24:10
>>382
>T800
既出。上の方読んで見るべし。
384ツール・ド・名無しさん:04/10/07 03:08:58
>>382
完成車なんて買わんしw
買うとしたフレーム単体だけど、Tモバイルカラーは好きじゃないので買わないと思う。
あと、完成車6.8kgは超軽量フレームじゃなくても達成できるし。

それよりもジオメトリーの変化の方がうれしい。
Mサイズは微妙に小さかったのでM-Lサイズが選べるようになるのは助かる。
385ツール・ド・名無しさん:04/10/07 05:29:16
なんだ日本にはM-L入らないのか・・・
黒コンポジフレーム欲しかったけどあきらめるとするか・・・
386ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:35:24
>>385
M-Lって何?
387ツール・ド・名無しさん:04/10/07 08:48:43
MとLの間にできたサイズ。
388ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:31:05
全ラインナップの画像はまだか
389ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:45:04
ジャイアントのフルカーボンって乗り心地どう?タイムやスコットと比べたら落ちる?
390ツール・ド・名無しさん:04/10/07 14:52:27
今度のOCRはかなり期待できそうだ
トップチューブの薄さがどこかで見たようなデザインだが
391ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:11:24
>>389
あぁスゲェ落ちる。落ちまくり。オマエが乗ったら15mでわかるだろうね。
おまえにはタイムやスコットが似合ってるよ。
ホント落ちるよ。
392ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:51:41
カタログちょっと見た
TCR 0 フルヅラ10 ホイールもヅラ
TCR 1 クランク FSAカーボン キシリSL
TCR 2 フルアル10 キシエリ
TCR 3 クランク FSAノンカーボン ホイール覚えてね
393ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:51:56
>>391
使えない奴だなw
394:04/10/07 15:53:13
自演乙ですw
395ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:53:13
>>398=393
つーか素人丸出しじゃん。初心者スレで聞けよ。
396ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:55:05
>>392
カタログ画像アプ汁!
397ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:56:19
だから店で見ただけだって。
398ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:57:28
TCR 1 はズラ10?アルテ10?どっち?
399ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:01:24
わすれた。スマン。orz
値段からすると・・・・・
400ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:02:17
今までのあれからするとアルテ10だろ
401ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:02:42
店の兄ちゃんいわく
FSAはよくなかったらしい。
402ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:04:43
40マン切ってズラは無いでしょ。
403ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:06:45
でも渋いカラーが好きなヤシはフレーム買いがお勧め。
404ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:06:54
20マソ台でデュラを採用しているFELTの立場はどうなる?
405ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:15:54
クランクはFSAだろ
406ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:16:16
やっぱショッキングピンクがいいな
407ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:17:44
ちゃんと税込み価格にしないとダメだよ、今は。
30マンであれってことは、よほどフレームが・・・
昔のGIANTと同じことになるだけでしょう。
408:04/10/07 16:19:27
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
409ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:21:32
そうね、ジャイもオンセに供給してからもう6年くらい?
随分長い時間かけて、安かろう悪かろうの汚名を返上しつつある。
410ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:23:00
>>407
どういう意味だ?
411ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:27:36
ジャイアントは好きなんだけど(今は持ってないけど)
ちょっとチームカラーのピンクがテレコムカラーよりイヤらしい。
正直完成車のテレコム仕様以外は勘弁してほしい。
フレームでも2色展開してくれれないいんだが。
412ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:30:28
>>411
言ってる意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
413ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:05:02
05モデルの完成車はTCRが構成、コストパフォーマンス共に最高だな。

TCR ADVANCEDはモノはいいと思うけど、
ジャイアントにしてはちと高いな。通販使えないとなると、
割引も期待できないし。
414ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:23:25
誰か05のカタログjpgでうpしてくれ
ロードと末尾の方の仕様だけでいいから。。。
415ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:31:37
>>413
ビンボーですって告白?
物が良かろうと悪かろうと買えないしポジションも出せなさそうだが・・
416ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:49:07
>>415
よーく考えよう。
お金は大事だよ。

しかしOCRカーボンに惹かれている俺がいる。
417ツール・ド・名無しさん:04/10/07 17:59:50
街乗り練習用にTCRアルミにベローチェか健太で組みたくなってきた。
418ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:00:24
ラウンジ三国志がバージョンアップしたから参加すれ。
今なら建国し放題だ。

ttp://extraction.ddo.jp/sangoku/index.cgi
419413:04/10/07 18:16:16
>>415
いや間に合ってるだけで買おうと思えば買えるよ。
ジャイの05モデルをざっと見た感想を言っただけ。
ポジションはジオメトリ表見た感じ問題ないが、出なさそうという根拠は?
420415:04/10/07 19:32:29
それは私が初心者だからですよ
421ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:36:38
脳内ローディーだろほっとけよ
422ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:39:04
いちいち反応して厨房まるだしだな
423ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:41:37
TCRC0 フルデュラ10S WH−7800
TCRC1 デュラ10S FSAカーボンクランク36/50T キシリSL
TCRC2 フルアルテ10S キシリエリート
TCRC3 アルテ&105 9S FSAクランク フォーミュラXCR−1ホイールセット
424ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:48:59
カタログ全頁画像早急によろ。
425ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:56:51
>>424
機材不足のため画像うp出来ないけど、質問には答えるよ。
もう少ししたら出掛けるけど・・・。
426ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:59:27
スレ違いだけど、NRSをよろしこ。
NRSフレームの04と05の違いとか
NRS1の仕様とか。
427ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:00:37
>>425
05TCRカーボンFSの重量をフォークとフレームで別々に教えてくれ
(それとOCRカーボンもあれば)

428ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:02:32
>>426
元スレにカエってくれ
429425:04/10/07 20:04:51
>>426
一応スレ違いなので一つだけ。
T−MobileカラーのフルXTR有り。
あと、T−Mobile、1、2までがカーボンコンポジットフレーム、3はアルミ。
430425:04/10/07 20:09:58
>>427
FSTCRコンポジ フレーム1,070g(475)、フォーク375g。
価格:¥199,500−
OCRコンポジ1は、7.9kg
431ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:18:03
>>419=420
ップ
432ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:24:58
>>423
それぞれの重量教えて!
433ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:27:55
>>432
そういう素人っぽい質問は初心者スレでやれよw
434ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:29:52
>>430
さんきゅ
435425:04/10/07 20:42:58
それにしてもOCRコンポジ1って、7.9kgにアルテ10S、キシリエリートにカーボンクランクとは・・・。
今までのOCRの感覚じゃないね。
436ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:45:36
なんかさ、ドサクサに紛れて微妙に荒らしてるアフォがいるな。
437ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:45:44
ペダル込みだけど、俺のデュラ10S組みで8.2`なんだが・・・
ま、いっか。
438ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:51:20
同じOCRファミリーということで
5万のOCRしか買えない人にも夢だけは持たせてくれる。
か、本当に勘違いして月賦で買ってしまうとか<OCRコンポジ
そういうねらいがネーミングにもあるのでは?
TCRツーリングとかだったらムッキー!てなってしまいそうじゃん。
439ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:51:27
去年のコンポジ2はアルテ9速、キシエリで8.1kgだよ。
OCRコンポジ馬鹿売れの予感?
440ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:54:57
>本当に勘違いして月賦で買ってしまうとか<OCRコンポジ

そんなのバカオヤジだけだろ。
441ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:01:46
>>439
まー値段も¥367,500−(税込)やけどね。
そう言えばFCトリプルやから30Sか!
442ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:06:29
GIANTの技術力は世界一イィィィィィィィィィィ!!

443ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:08:16
30sヤバイ。超ヤバイ。だって普通10sでトリプルなんて
売らないでしょ。でもGIANTは気にしない。すげえ!
444ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:08:21
人を待たせるにも程があるぞ。
445ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:17:07
ガノにも30Sあるよ
446ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:19:37
だってガノは2chでも馬鹿にされるじゃん。ツールで使われることもないのに
ロードレーサーとか泣くっしょ。だからGIANTは馬鹿にされない。話のわかるヤツだ。
447ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:21:17
2ちゃんで馬鹿にされるのを嫌がるのは街乗りの人だけぽ
448ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:33:52
>>425
OCRコンポジ2の詳細おせーて
449ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:35:03
フルティアグラ
450ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:40:11
105だと思ってた orz
451425:04/10/07 22:59:21
>>448
OCRコンポジ2:65アルテ&105 9S、FSAクランク、フォーミュラホイールセット、8.4kg。
¥210,000−
452ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:02:43
OCRコンポ寺のおかげでこれからは
OCRひとくくりで馬鹿にされずにすむな
453ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:06:24
>>452
そうでもないよ。所詮OCRだし。

そういやTCRコンポジFSっていくら?
15万ぐらいで買えるん??
454ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:08:17
>>451
サンクス!これ買うかもしれない(・∀・)

金まだ貯まってないけど いつ頃店頭に並ぶんだろうか(*´Д`*)
455ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:09:43
>>453
32マン
456ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:15:54
>>453
釣りじゃないなら少しはこのスレ読んだらどうか?
457ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:17:37
なんだか厨っぽいスレになったよねw
458ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:23:48
だから言ってるだろう
OCRと一緒だから荒れる
459ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:25:48
OCRコンポジ>>>(超えられない壁)>>>>TCR>>>OCRその他
でOK?
460ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:32:04
バカが集まり始めましたw
461ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:35:17
まあいつもの流れだな
462ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:37:17
オラオラ!はやくOCR専用スレつくらんかい!!
463ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:39:19
>>461
いや。確信犯で荒らしてる馬鹿がおるで。
464ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:41:16
確信犯厨出現
465ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:41:37
ここがOCRスレですが?
466ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:43:51
423 ツール・ド・名無しさん New! 04/10/07 19:41:37
TCRC0 フルデュラ10S WH−7800
TCRC1 デュラ10S FSAカーボンクランク36/50T キシリSL
TCRC2 フルアルテ10S キシリエリート
TCRC3 アルテ&105 9S FSAクランク フォーミュラXCR−1ホイールセット

TCRコンポジ0より、TCRコンポジ1の方が内容的に良さそうに見えるのは気のせいですか?
キシリSL>Duraホイールって感じだし、クランクの値段見ても差額だけの価値あるとは思えない>TCR0
467ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:45:20
キシリSL>Duraホイール

素人はそう思うみたいねw
468ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:46:01
はじめてなんですけどOCRって馬鹿にされるんですか?
だとしたらなぜ?
469ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:48:17
>>467

> 素人
って(プ
470ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:49:54
ttp://www.chari-u.com/giant05/giantroad05/tcradv05.htm
リアサスの説明に笑ってしまったw

>>467
普通に値段でも重量でも剛性でもキシリSLの方が上だけど、Duraホイールがキシリに勝る点って何?ハブ以外で。


よく分からないパーツの差だけに46万と38万の差額8万円出す価値は全く見当たらない気がする。
クランクをDuraに変更してもお釣り来るよ。
471ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:50:47
>454
OCRコンポジ2は旧アルテだから案外早く出るかもな。1は新アルテだけに
ジャイの政治力を期待ってとこだな。
472423:04/10/08 00:05:06
>>466
申し訳ない。
66アルテ10Sの誤りでした。
473ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:07:19
>>470
なぜハブを除く(w
474ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:09:05
実質リムはデュラのが軽い「かも」しれん

デブがぼちぼち壊さないかな〜
475ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:36:21
>>470
キシリSLって実測1600gくらいだよ。重量に関してはどっちもどっちだし、
剛性はなぜキシリSLが上と言い切れる?
476ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:39:26
2ちゃんのホイールスレで見たからじゃない?w
477ツール・ド・名無しさん:04/10/08 02:17:08
今年のジャイはほんとやるなあ。
早くHP更新しないかな。
なんつーかほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
478ツール・ド・名無しさん:04/10/08 02:27:46
>>475
実際に使ったことあるから。
フレームが違ったので何ともいえないけど、
同じ峠で試したら明かにキシリのほうが気持ちよく登れた。
Duraホイール買うなら、オープンプロで組んでも大して変わらない気がする。
479ツール・ド・名無しさん:04/10/08 02:32:34
フレーム違うならえらそうに言うなよw
あと、気持ち良いとかどうでもいいんだよw
480ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:00:39
ヅラホイールユーザー必死だなw
ヅラホイールは確かに優秀だが、キシリより上なんてことはない。
本当にそれだけ優秀なホイールなら、キシリより安いしもっと売れてるよ。
つくりは悪くないけど、面白みがないホイールだな。
481ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:05:04
いやそれはむしろキシリ(w

>>470もハブは糞だな〜ってわかってるようだし。
482ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:10:21
キシリが売れるのは街乗りキシリ派のおかげですから。
483ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:13:05
デュラホイールはユーザーを絞ってるからね。
まず10Sデュラ使ってること。
アルテが出ても13T以上使う屁垂れは使用不可。
484ツール・ド・名無しさん:04/10/08 03:19:34
>>483
アルテが出ても13T以上使う屁垂れは使用不可。

それだw
485ツール・ド・名無しさん:04/10/08 06:33:13
おとといぶりにスレ覗いてみたけど、ろくなレスがついてないなw
画像とかもっと有益な情報アプしろよ。糞ドモw
486ツール・ド・名無しさん:04/10/08 07:03:43
>>485
既出のリンクの中から自分で探せよ。
自分から行動を起こせないタイプ。
仕事できなさそうなヤツだなあ。
実生活でどうしてんの?
487ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:40:17
ひきこもってる
488ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:45:35
>>471
初ロードなんす 早くほしい(・∀・)
489ツール・ド・名無しさん:04/10/08 11:21:45
>>483
コンパクトドライブ使って12Tのヘタレがたくさんおりますが?
490ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:06:49
>>485
情報持ってきてるの俺を含め数名だけどなw
491ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:11:26
オレは485じゃないが、いわせてもらうと造りかけの通販ページだ。大した情報じゃないだろw

コンポジ以外のTCR完成車ぐらいまで通販可のようだな。
下位グレード乗りは心配なし。
492ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:18:07
俺は有益な情報しか書き込みしない。
掲示板ってそういうものではないのですか?
俺が間違っていますか?
493ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:21:05
>>492
で、この書き込みのどこが有益な情報なんだい?
494ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:27:07
関東の展示会は先月末に終わってる。

10月7日に大阪で展示会があったから関西のショップの展示会情報探してみたら?
ちゃり遊のHPが更新されるのを待つのも良い。
495画像神:04/10/08 16:10:12
496ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:11:15
>>491
2005カタログ見て述べてますが何か?
497ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:20:53
>>496
早くスキャンしてウップ汁。口だけ厨が
498ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:21:36
>>495
シマザキ乙!
499ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:23:46
やっぱTモバだな。しかしT800Hってカーボン気になるな。
シファックが同じカーボン使ってると知り、今中インプレ見てみたら、
T800Hはとにかく硬いそうだ。まるで高剛性のアルミのようだとか
言ってるし、ショック吸収性は他のカーボンよりも落ちるとある。
500ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:41:15
コンポジ0の金色はまだ許せる...が...他は数世代前のMTBのデザインって感じ
501ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:46:06
ジャイはいつもカタログではダサい。
でも大抵実物はかっこいいよ。
502ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:48:55
>>499
 GIANT カーボンコンポジット
 T800+M40 コンパクトロード
 リプレーサブルリアエンド

↑リアエンドは違うカーボンだし乗り心地は考えてあるんでない?
503ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:13:59
コンポジ0−ゴールド
コンポジ1−シルバー
コンポジ2−ブロンズ

つまりコンポジ0は全部で12台しかない
504ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:21:02
日本語教育は大事だな。503が何を言いたいのかわからん。
台数と乗り心地は関係するのか?
しかも発売もしてないぞ。
505ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:27:40
ジャイはいつもカタログではダサい。
でも大抵実物はかっこいいよ。
506ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:30:30
>>504は知識が狭い。
507ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:32:50
>>506
どうでもいい知識じゃんw
508ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:14:55
>>504
乗り心地の話って分かってんじゃん
509ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:27:18
503はセイントセイヤの話をしていると思われ
510ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:27:21
TCRコンポジ購入を考えております。
乗り心地はどんなもんなのでしょうか?
今はlookのkg281に乗っています。
511ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:29:33
281よりはしならないと思うよ。
でも、ガチガチじゃないから。
あと、ホリゾンタルから強スローピングに変えるとダンシングのときに
思ったよりもバイクを振ってしまうかもしれない。これ、慣れたら問題ないけど。
512ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:34:18
Tーmobileモデル購入を考えております。
乗り心地はどんなもんなのでしょうか?
今はlookのkg281に乗っています。
513ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:39:37
>512
ウルタンに聞け。
514ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:39:51
281よりはしならないと思うよ。
でも、ガチガチじゃないから。
あと、ホリゾンタルから強スローピングに変えるとダンシングのときに
思ったよりもバイクを振ってしまうかもしれない。これ、慣れたら問題ないけど。
515ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:10:02
Tモバのエントリーモデルは何時出ますか?
516ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:11:13
年内に入荷するよ。
517ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:30:43
まじっすか 迷ってしまう
518ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:32:27
519ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:40:44
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
520ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:44:48
simazakiは今年も30%オフなのかな
521ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:48:36
TCRエアロってよっぽど売れてなかったんだな・・・。
ついに普通の105組ロード+DHアタッチメントバー。
あれじゃレースによったらバー外さないと出れないじゃん。
522510:04/10/08 20:49:01
>>511
ありがとうございます。
523ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:00:08
524ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:03:24
525ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:10:47
誰かシマザキに値段聞いて
526ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:12:59
全シリーズ アドバンスと同じジオメトリにしてくれないかな
527ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:17:37
>>521
ショートのトライアスロン用でしょ
ブルホーンはロングでしか需要ないし
ロングは人口少ないからあれでいいと思う
528ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:24:25
2005コンポジカラーがダサイのは
Tモバカラーを売るための戦略でつか?
529ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:25:45
>>538
まさにそれ。
海外も似たようなカラーだし、世界的戦略ですね。
530ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:34:32
見た目はocrの方がいいな
531ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:40:03
フルアルミでいいから さっさとピンク色出せ
532ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:42:55
しまざき含め,通販できないんでしょ?
533ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:45:28
上にあるリンクの店は殆ど楽天って事は・・・通販可能だよ。
コンポジ他上位モデル=カタログにGPMマークが付いているモデルは
原則対面販売のみ。
GPD契約店のみ。
534ツール・ド・名無しさん:04/10/08 23:38:23
OCRコンポジ2
TCRコンポジ3
この2台は凄いな。
他社カーボンをフレーム買いするより安い。
535ツール・ド・名無しさん:04/10/09 02:39:32
上の方でOCRコンポジ2の詳細聞いた初心者ですが
OCRってトップチューブとダウンチューブが短くてコンパクトって感じがするんですけど
ファンライド志向ってだけあって、そんな感じになってるんでしょうか?
それとも私が初心者だからそう見えるだけなんでしょうか?

あまり意味のない質問ですが教えてくだちい
536ツール・ド・名無しさん:04/10/09 02:44:30
05のデザインには失望したぜ

04コンポジ2売ってる店ありませんか?orz
537ツール・ド・名無しさん:04/10/09 07:39:08
>535
気のせいだ。
538ツール・ド・名無しさん:04/10/09 08:40:54
ファンライドってのはリアエンドが長いってことだろ。
直進性優先みたいな。
しかしそれにしてもスペシャみたいなトップだなぁ。
539ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:49:07
OCRコンポジ2欲しい!
今OCR3乗ってるので二台目としては贅沢かな?
540ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:49:25
>>536
同意
Tモバ高杉
コンポジ色ダサ杉
04モデルの方がマシ
セキヤでフレーム買って組んだら?
541かに:04/10/09 11:59:05
|
|^^^^^^ /
|^^^^^^^ヽ
|  /   |    
|  ●  |       
|つ  ○ |  
|___ |  
|__/ |   >>540 そうだよな
|-−  / 
|   /
542ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:02:47
>>540
フレーム買いする金がないです(゚∀゚)
Tモバの廉価版を熱望・・・
543ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:24:39
05TCRのシルバー×レッドにアリオネシモーニモデル装着

最強!!!!!!!!
544ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:27:49
OCRってコンポジ1だけダブルなのか
545彼方 ◆BIKEw/paXU :04/10/09 12:48:00
去年コンポジ2買って満足してますが、
私の使用用途からしたらOCRコンポジの方が合ってるみたい
546ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:49:04
05のベストバイはTCRだな。競技志向の人にはカーボンなんていらんのですよ。
ホイールをキシリSL(w に交換するだけで最強。
547ツール・ド・名無しさん:04/10/09 12:51:47
TCR ブラックが一番いいデザインだ
548ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:33:18
OCRコンポジ1とTCRコンポジ1の値段の差って
ホイールの差額分くらいしか無いわけですか・・・
549ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:23:41
>>545
彼方さんこんにちわ!やじまの画像スレでコンポジ2を拝見いたしました。
とてもかっこいいですね。今回、購入を考えているんですが、
実際に乗った感じのインプレお願いできないでしょうか?長距離ツーリングなんかでの
適性や走った時の乗り味なんかを知りたいです。よろしくお願いします。
550ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:58:06
だれか末尾のスペック票うpしてくれ
551ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:01:13
>>518
ウルの顔ワラタw
すげー必死!
552ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:15:44
初ロードとしてOCR3(05モデル)の購入を考えてます。
メイン用途は街乗り&通勤なんですが、休日には泊まりも含んだツーリングにも使えればと思ってます。
OCRは硬いと聞くのですが、こういった用途には不適なのでしょうか?
ユーザー諸氏などの意見をお聞きしたいところです。
553ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:17:08
クロモリでも買ったら?
554ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:18:22
違いが分かる初心者なら答えてもいい
555ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:22:24
>>552
今年のOCRは誰も乗ってないから分らんが
TCRより硬いことはまず無いだろうし、
ジャイは硬めと言われるが、去年のOCRより柔らかいはず。
それにOCR3はフォークがカーボンになったし。
そういう用途にはちょうどいいんじゃないでしょうか?
556ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:24:24
あいや、TCRより硬いこともありうるか。須磨ソ
まあ微々たる違いだろうけど。
557552:04/10/09 23:26:19
>>553
同価格帯のビアンキLUPOも選択肢として考えているんですが、やはりそっちの方が良いでしょうか?

ちなみに
GIANT OCR3
http://www.rakuten.co.jp/tube/508307/508317/845300/

Bianchi LUPO
http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/road/bianchi/lupo.html

です。
558ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:26:31
>>552
初ロード?
いままではMTBかクロスとかに乗ってたんかい?
559ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:30:02
OCRはTCRより硬いよw
560ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:33:47
>>557
ああ、ビアンキの方がいいか。
これはランドナーって感じだが・・。
ロードに乗ってみたいっていうなら断然OCRだが・・。
561ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:37:29
04OCRで十分だったと思うが。そんなに距離乗った事無いけどw
硬いと駄目なのは歳取ってて体力的にアレでなければ最初だけだな。
あとレース志向を一切考えない場合。
562ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:41:17
硬い硬いって言ってもテンピュールのサドルシートと
厚めのグローブすりゃなんてこと無いんだけどね。
そういう意味では硬い方がやっぱ乗ってて面白い。
ロードはやっぱ切れだよ。
563ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:45:47
硬いとか柔らかいとかっわかるレベルなのかよ・・・おまいら
564ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:51:00
初心者は初めは何に乗っても硬いと感じるだろうね
565ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:53:56
>>562
硬い≠乗り心地悪い だぞ。
566ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:56:54
しまいにゃ「肩や首や腰が痛くなるんですけどー」っていうんだろw
567ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:07:25
>>557
あーLUPOか。LUNAかと思ってかなりびびったw
568ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:13:20
05TCRコンポジ2のデザインは
ヒビが入ってるみたいで嫌だ
569552:04/10/10 00:53:26
>>558
見栄張ってました(>_<)。正しくは、“初スポーツ自転車”です。

>>560>>561
とは言え個人的には、1台目は安いアルミロードにしたいんですよ。
現代の主流(?)であるアルミ車の乗り味を体感してみたいですし、慣れないうちは車体にダメージを与えることも多いだろうし。
なのでOCR3を第一候補にあげたんですが、自分のやってみたいこと(=ツーリング)に向かないようでは困ってしまいます。
たとえば1日100qを3日連続で走るといった場合、OCR3は適した自転車でしょうか?
570ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:55:30
>>569
現代のアルミの乗り味を知りたいならOCRじゃなくてTCRにしなさい。

あと、なれないうちから50万以上の完成車買うデブいるので問題ないです。
571ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:57:53
>>569
>1日100?Hを3日連続で走るといった場合
あなたの能力9割5分、自転車の素材5分ぐらいだから
あとは財布と相談しなさい。
572ツール・ド・名無しさん:04/10/10 02:51:02
100kmくらい走るなら素材の違いはわかると思うが、
ファーストバイクで乗り比べしないんだから関係ない
いい素材を追求すればキリがないよ。
どっちみち、数年乗れば2台目が欲しくなるからな。
それまで貯金して体鍛えたほうがイイ
俺も財布と相談して、安いのからはじめることをおすすめする。
573ツール・ド・名無しさん:04/10/10 04:08:49
現代のアルミってことならOCRよりTCRなのは間違いないが、
ツーリングという目的を考えるとSCHWINNのFASTBACKあたりが適当じゃないか?
まあ、初ロードってことで慎重に考えるとしてもせめてOCR2だな。
574ツール・ド・名無しさん:04/10/10 05:32:16
そういや新アルミとか言ってたけど結局日本に入ってくるのは
去年までと同じSLアルミのTCRとTCRハイブリなんだな。

今の俺ならTCR買うと思うけど、それってもうロード持ってるから言える事で
MTBルックしか持ってなかった頃の俺ならOCR2辺り買うかな。
OCRはロードじゃなくてスポルティフだ!とか言う話はさておき。
OCR3はドロハンに不安がある人に媚びすぎてるトコが嫌。
575ツール・ド・名無しさん:04/10/10 05:45:08
5万円のエントリーモデルに難癖付けてる所が嫌。
576ツール・ド・名無しさん:04/10/10 05:47:02
OCR3は炭フォークなトコが他社よりいい部分かな?
個人的にはFELT辺りの方がいいと思うが。
577ツール・ド・名無しさん:04/10/10 07:02:30
OCR3で全然問題なし
最初の一手には十分すぎるモデル
578ツール・ド・名無しさん:04/10/10 07:17:14
Tモバはスコットのような乗り心地ですか?
579ツール・ド・名無しさん:04/10/10 08:40:25
SORAのSTIはシフトチェンジが面倒でない?
580ツール・ド・名無しさん:04/10/10 13:04:23
カンパだと思って乗るとリッチな気分♪
581ツール・ド・名無しさん:04/10/10 13:41:55
画像もっともっときぼんぬ!
582ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:12:24
お店に問い合わせたら、TCRの実売価格
11万チョイだった。送料込みで11マン5センyen
お買い得ダヌ
TCR HYBRIDは送料込みで16万チョイダヌ
こっちも、お買い得ダヌ
583ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:15:31
完成車なんて初心者ぐらいしか買わないだろ・・・
584ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:19:11
>>583
お前も最初は初心者だったろう
いきなりプロ化したのかよ...w
585ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:19:14
って、事は>>583は完成車ってことだな
586ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:19:44
>>58
このスレでフレーム買いしてるヤツなんて
ほとんどいないだろ?
587ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:21:35
GIANTは完成車で買う事に意義がある。
フレーム買いのGIANTなんてイラン!!
588ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:33:49
ゴミパーツしかついてない完成車なんてなぁ・・・
どうせあとから全パーツ交換するなら最初からフレーム買ったほうがいいよ。
589ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:34:41
今年のTCR compositeのFSっていくら?
590ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:40:14
>>589
カーボンコラムのやつが実売15万以下なら買いだな
591ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:50:20
それはないな
592ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:51:08
15万はないだろ・・・・もしそうなら大変だ
完成車売り上げ少なくなるね。
正直510mmが出て嬉しい。500mmは中途半端だった。
593ツール・ド・名無しさん:04/10/10 19:04:57
169800円ってとこかなw
594彼方 ◆BIKEw/paXU :04/10/10 19:18:54
>>549
私はヘタレだし、最近のロードバイクを知らないので比較できません
1.0スリックのMTBに比べたらひたすら快適です
振動が少ないので長時間乗っていても、それが原因で痺れたりしません
私の脚力では、もがいても力が逃げる事は無い、と思うけどよく分りません。。
595ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:12:30
>>587
ハゲドー。
玄人はフレーム買いだよなとか
言ってるのは痛い。
人それぞれだ。
596ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:17:32
ゴミパーツが増えるだけやん。

まあ、自転車自分で組めない素人は完成車買っとけよw
597ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:19:57
アホだな。完成車買って、パーツを組み合わせて2台楽しむんだろ?
フレームしか買えない貧乏人かわいそう。
598ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:23:33
フレームと同時にパーツも全部そろえるんだよ。
自分に合うやつね。
599ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:25:55
実業団とかをばかにするのはわかるが、
弱者である初心者をバカにするヤツって、

人 間 的 に 非 常 に 大 き な 欠 陥 が あ る よ ね 
600ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:27:04
初心者ってバカじゃん。
ただえらそうなだけw
601ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:30:09
大して乗れないから悔しくて初心者をバカにしてんだろう。にじみ出てるぜ。
602ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:32:43
乗れるよ。だってBR-1だもん。
603ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:34:04
でた、お決まりのパターン。
いや何クラスだもん、とか必ず言うよな。

ていうかいつも同じ奴か?w
604ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:35:10
チャット飽きたのでもうやめるねw
じゃあね〜
605ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:36:25
実業団が
弱者であるO初心者をバカにするヤツって、

人 間 的 に 非 常 に 大 き な 欠 陥 が あ る よ ね 
606ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:36:26
>>BR-1
もし本当なら恐ろしく器の小さい人間だなw
初心者をバカにすることが走る糧なんだろ。
嘘ならばこれまた寂しいヤツだ。
607ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:37:17
Tモバとかの最上位マシンって、いつも年間何台ぐらい売れてるんだろ?
100台ぐらい?
608ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:38:29
つーか初心者にフレーム買い勧めること自体がアホ
609ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:39:19
>>608
だって、組めないもんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:45:31
>>609
つーかさ、お前が本当に組める人間ならば
芯出ししてあってフェースも出てるフレームに
パーツ組み付けることは
工具さえあれば簡単だって事はわかってるだろ。

いや、相当の不器用で死ぬほどの苦労をお前がしたって事なのかな。
それだと初心者に自慢したくなるのかなw
611ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:49:44
>>609
いや 組めないのは当たりまえだろう
さらに初心者であるからパーツなどへの拘りは薄いわけで
初心者はとにかくロードバイクで走れるだけでいいって人がほとんどなんだから。

そして走りこんでいくうちにパーク等への拘りが出てきて
色々勉強するわけだ 

わかる?w
612ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:52:11
だから素人は無知なくせに偉そうなのか・・・
妙に受動的なくせにな。
613ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:53:01
俺組み立て技術は最高wwwwwwwwwwwww
おまえら初心者は自転車ひとつも組み立てられないのかよwwwwwwwwwwwwww

おまえら初心者は完成車でも買ってろ( ´,_ゝ`) wwwwwwwwww
614ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:53:23
ていうか、自転車なんて死ぬほど簡単だろ。
誰も1日で大体マスターできる。
全部詳しく説明文書いても500Pで十分じゃないの?
そんな簡単な趣味に、初心者も玄人も無いよな。
615ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:54:23
>>614
それできない人が多いこと多いことw
616ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:54:27
ていうかこいつは椅子かかわせみだな
多分椅子。
617ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:55:45
>>612
知識はないけど予算内でできるだけ良い物、後悔しない物を買いたいと思ってるわけだから
そんな感じになんだろう
618ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:57:25
>>617
知識なし、予算なしは問題ないよ。
調べる努力もなしじゃあなあ・・・
初心者スレとかひどいよw
619ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:59:15
>>616
おまえ妄想癖でもあるのか? 大丈夫か?w
620ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:02:17
>>618
初心者スレで質問してる香具師ってさ
自転車屋にも足運んだことない香具師ばっかりだろ

おめーらちょっとは自分で(ryって思う
621ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:02:58
wが多いとIQが低そうに見えることはよく分かった。
622ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:03:04
それに脱初心者(と思ってる人)が答えるからもうたいへん。
623ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:04:59
それにしてもずいぶん香ばしいスレだな
624ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:06:38
いつものことだ
625ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:07:52
香ばしいって使うやつは(ry
626ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:09:30
627ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:10:51
>>620
>>>618
>初心者スレで質問してる香具師ってさ
>自転車屋にも足運んだことない香具師ばっかりだろ
>
>おめーらちょっとは自分で(ryって思う
ある程度は頷けるが、
これをそこまで文句を言う、そう思うなら初心者スレなんて覗くんじゃねえよ。
要は、自分に答えられる能力がないから
バカの一つ覚えで、検索しろ、といってんだろ。
もうお前自身の問題だ。
628ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:11:21
OCRってそんなに固いの?
629ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:13:03
>>627
どうして「答える能力が無い」っていうふうに考えるのだろうか・・・

えーと、社会に出たこと無い人?
630ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:14:15
>>627
検索してすぐ解ることを質問するから検索しろって言ってるんだろ・・・

ところで
http://store.yahoo.co.jp/o-trick/2005giant-roadbike.html

やっぱTCRは値引きこのくらいか
631ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:17:07
あのコンポジの色は何かの冗談ですか?
632ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:18:50
俺はフレーム買いする人なんだけどダメなんかな・・・

ダンボールを開けてフレームを出すとき、
昔プラモデルを買ってその箱を開けた瞬間のようなワクワクした気分になる。

そんなわけでフレーム買うのが好きです。
633ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:20:19
あのフォーミュラのホイールは何かの冗談ですか?
634ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:25:03
>>630
>検索してすぐ解ることを質問するから検索しろって言ってるんだろ・・・

だから、ここはあくまでも初心者スレであるということをわきまえて、
いちいちいちゃもん付けるぐらいならスルーしろって話だ。
スルーできないのはお前の問題だ。

初心者スレをROMってる第三者がもっと判りやすく説明しろってのはまた別のお話だ。
お前がしゃしゃり出てくんな。
635ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:27:27
なぜわざと買いにくいような色の塗り方をするのですか?
636ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:29:08
俺はダサいとは思わんのだが。
現物見たらかっこいいって。
むしろTモバの方が微妙。
一般人からしたらTモバはヤバイだろうしね。
637ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:29:22
>>634
初心者スレのレベル落ちてきたよ。これは事実。
638ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:30:04
Tモバはいい

気抜けなさそうでいやだけど
639ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:34:54
>>634
ごめん何が言いたいのか全然わかんないw

検索すればすぐ解るような質問にも丁寧に答えてやれってことか?
あと、いちゃもん付けた覚えはないわけだが。
640ツール・ド・名無しさん:04/10/10 21:37:08
510ってサイズなんだ?
今までのMサイズと違うのか?
641ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:30:22
>>627
>要は、自分に答えられる能力がないから
こういう風に仮定を自分で作ってそれを元にレスするからスレが荒れて
いくんじゃないか?
>>620は初心者スレの感想を書いただけじゃないか。
しかし>620の
>自転車屋にも足運んだことない香具師ばっかりだろ
これも仮定だけどな


>>634
なにも知らない初心者とスルーを知らないヲタの戦いだなw
どの分野の質問スレでもそうだけど「検索ぐらいしろよあほ」とかあおってるバカは絶対いるな
放置するならする、検索するように教えるならアホとか煽らないようにしてもらいたい。
642ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:41:49
まあ 検索すればすぐに解ることを聞く香具師はアホだと思うけどなw
643宮城:04/10/11 00:45:39
まーいいじゃないすかどっちでも。とにかくこの流れはまずい。
644ツール・ド・名無しさん:04/10/11 01:15:55
一般人からしたらGIANTに乗ってるヤシは巨人ファンに見えるらしい。
一般人4人に聞いたが、4人ともそうだった。
645ツール・ド・名無しさん:04/10/11 01:36:30
OCRをロードとして受け入れるから駄目なんだョ
646ツール・ド・名無しさん:04/10/11 01:48:58
>>644
信号待ちで止まってたら、通りがかったおっちゃんがじっと自転車を見て、
「ジャイアンツ・・・」

ツじゃねぇっての。ツじゃ。
647ツール・ド・名無しさん:04/10/11 02:58:13

      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
648ツール・ド・名無しさん:04/10/11 03:29:15
OCR C2のホイール フォーミュラかよ
649ツール・ド・名無しさん:04/10/11 09:00:38
>>648
取り替えればいいじゃん
650ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:28:16
OCR3にTCR2のホイールセットが付いていたら
かっこいいのにな
651ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:30:00
あぁかっこいいね。子供みたいな意見だな
652ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:37:06
初ロードなんだけど TCRブラック買おうと思ってる
見た目と予算だけの判断だけど どうかな?
653ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:44:07
相談するなら前歴・今までどのくらいのってるのか書けよ
654ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:15:57
>>652
正解だな。ジャイの完成車の中ではコスパ、構成共に最も良いし、実戦的。
655ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:18:42
>>652
そんなんだから勉強・出世できないんだ
656652:04/10/11 12:38:32
>>653
今まで本田のステップコンポ乗ってました
1週間に1回くらい20分くらいの走行です

自転車ロードレースへの興味が沸いたのと
大学卒業後、体力も低下していたため自転車乗りながらそれを補えたらと思い購入を検討しました。

>>654
デザインのみで選んだのですがコストパフォーマンスも初心者の私にとっては
充分すぎるほどみたいですね

>>655
たしかに勉強はできないです
657ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:57:50
うーん。FCRコンポジ買ったら?
同じ値段でも乗り心地がいいはずだから長距離もこなしやすい
自転車に乗る時間が少ないよ
せめて1・2時間乗れるようにしてからロードバイクにしたほうがいい
今 体力ないならなおさら事故るよきっと
前傾姿勢保つ筋力・ペダル回す/踏む力・ブレーキレバー/ドロップハンドルへの違和感とかでさ
正直 初心者はFCRの方が長続きすると思う
658652:04/10/11 13:07:45
>>657
ご指摘ありがとうございます
ロードバイクが乗りたいのでTCRを選びました。

こちらの書き方が悪かったですが
大学卒業するまで10年ほどスポーツをしていまして、バリバリの体育会系でした。
ある程度体力はあるつもりですが、大学卒業してしまったため身体を動かす環境がありません。

日頃ランニング等で汗を流していますが
ランニングだとどうしても飽きてしまうため、最近興味を持ったロードバイクに乗ってみようと思いました。
659ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:16:42
レースを視野に入れてるやつにフラットバーのぬるいの勧めてどうするよ?
TCRなら買い替えの必要もないし
(というかレース用のフレームとしてはロスが無くて
ヘタなカーボンなんかよりよっぽど上等だと思う)、
大学出たくらいならまだ若いんだから硬いのでもokでしょ。
660ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:23:20
>>664
アンチ巨人ですが、ジャイアントに乗ってます。
まぁ第三者から見ると、ジャイアンツに見えるんでしょうね。
661ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:25:44
スピードも死も同じだ
それを越える事などできねーだろーよ

だがよ……それは在る

スピードと死の狭間にある一瞬のひらめき!!

そいつがスピードの向こう側だとしたら……
662ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:26:56
>>659
運動不足とかヌカすからキモイデブヲタ社員とかかと思ってた
まぁせいぜい膝壊さないようにな
100m10秒台だったオレですら無理して壊したんだからな
663ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:28:40
お〜れはジャイア〜ント
び〜んぼうに〜ん

>>659
ハゲ堂。FCRは薦めるもんじゃないよ。
あれは本人が欲しい!っていって買うものだ。
でなきゃ後悔する。
664ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:42:21
OCRシリーズって全部トリプルなんだね・・
1はコンパクト付いてて親切だと思ってたのに。
665ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:15:41
Tモバイル買う奴いますか?
666652:04/10/11 14:20:27
>>659
今度自転車屋に行ってみようと思います
実物見て乗ってみて大丈夫みたいでしたら購入しようと思います
割引して売ってくれる所があればいいのですが・・・


>>662
デブと社員ではありませんが無職で確かにキモイです
雨上がりの蛍原に似てると自負しておりますが
彼女は「そんなことないよ!!」と言ってくれます 唯一の救いです
>>666
彼女を心配させるんじゃないぞォ。一生懸命勉強して公務員でも目指せ!
そして自転車買う前に彼女を安心させてやんなよ。
例え落ちたって今まで勉強した事は決して無駄にならないから・・・

668652:04/10/11 14:36:17
>>667
びっくりしました 私の知り合いですか?

現在公務員試験に向けて勉強中です
どうしても就きたい職業があったので民間の内定もお断りし浪人しています
今年の試験はこれまで全敗ですが諦めず精進していきたいと思っています

就職して一段落したら結婚しようと思っています
私が勝手に思っているだけですが、8年ほど連れ添っているのでそろそろいいかなと・・・。
669ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:40:57
あたしと自転車どっちが大事なのよ!
670ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:23:44
671ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:32:38
普通に自転車
672ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:44:03
OCR2でレースに出たら後ろ指刺しますか?
673ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:57:27
勝てば文句も言うまい
674ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:33:51
>>671
普通にカコイイ(*´Д`*)
675ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:44:56
04OCR2にシマノのトリプル用のアルテBBつきますか?
>>668
公務員試験は頑張れば一次はなんとかなる。
問題は2次の面接。これがなかなか厳しい。
性格が立派な人でコネなしに落ちるのをイパーイ見てきた。
そんなうちも公務員試験受けてたけど、2次でダメだたよ。
んでも公務員勉強頑張ったから今の会社に首席で入る事ができた。

677ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:06:06
>>675
初めについてるやつだと穴が合わないからつかない
678ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:08:15
>>675
クランクとまちがえた。BBなら問題なくつくはず
679ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:09:54
>>678
回答ありがとうございます。
680650:04/10/11 18:11:20
>>651
同意しときながらバカにするとは訳の分からん奴だな
681ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:27:32
>>676
スレ違い。普通にウザいんですけど
682ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:31:30
>668
市区役所や県庁なんかの一般地方公務員は今でもコネ優先だぞ。
コネ無しが合格するのはコネ有りの人数が定員より少ない時だけ。
683ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:31:33
なんでここに天然いるの?w
684ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:58:56
天然はイツになったら芯でくれるのか
685ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:00:11
>>594
どうもありがとうございました。カーボンということで乗り心地はかなり
よさそうだということがわかりました。05で買おうかなと思ってまして
やっぱ買いですね。
686ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:22:25
会社に主席でねえ。
意味ねえな。
687ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:41:16
>>675
付くけどいいトリプルクランクつけたからって大して軽くならんぞ。
最初はトリプルでもいいけど若いならせめてダブルでインナー38T回さないと。
688ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:44:50
>>685
そこまで乗り心地はよくはないぞ。
689ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:55:24
どのくらいいいんですか?>>688
スコットくらいよければ問題ないです。
690ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:57:52
スコットと大差ない。
691675:04/10/11 20:26:20
>>687
どうもです。
前につくばで30×25でひいひい言った上に52なんか回せないし
レースでないんでトリプルでいいかなとおもったんですが・・・
ちなみにロード暦1年です
692ツール・ド・名無しさん:04/10/11 20:49:23
>>691
スポーツとしてロードに乗るのならダブルで行くべし。
おっさんがファンライドで乗るならトリプルも吉。
693ツール・ド・名無しさん:04/10/11 20:53:28
OCRの重くて固いフレームじゃ踏めないのも仕方ないとは思うが、
アウター50とか、トップ13や14にしてダブルにした方が練習になると思う。
694ツール・ド・名無しさん:04/10/11 20:55:11
初心者ならダブルでずっとインナー39Tで走っても別に恥ずかしくないよ。
アウターは坂の下り専用と思えば、、、、まぁ東京だと要らないかもしれないが。
最初からついてるのは仕方ないとして
変えるならコンパクトドライブ50-34Tとかの方がまだいいと思う。
695675:04/10/11 20:59:35
みなさんどうもです。
年は22なんでダブルのがいいみたいですねw
コンパクトにしたいのもあるんですが、予算的に105あたりで
揃えようかなと思います。
スレ違いすまそ
696ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:02:24
PCD130でもアウター50Tあるやろ。
697ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:10:08
>>696
D/Aか社外な。アルテ、105はアウター50Tなくなったな。

スギノのギア板はちと材質が柔らかすぎの気がするんで
もし買うなら変速性能はあまり良くないけどTAあたりがいいかも。
698ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:19:41

質問!
初心者な質問ですが、調べてもわからなかったので尋ねます。

GIANT のロードは、OCR と TCR の2系統のシリーズがあるみたいなんですが、
どのように性格づけされていて、違いは何なんでしょうか?

ここ見ろ!でもいいので教えてください。
699ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:24:34
OCR まったりツーリング
TCR スポーツツーリング&ホビーレース
700ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:26:19
OCR フロントトリプル
701ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:27:16
OCRは通勤にも使える。
ヘッドもシートも立ってるので寝てるのより金属疲労が出にくい。
壊れる前に飽きて次のが欲しくなるかもしれないがw
702ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:38:32
TCRハイブリ シマザキで送料込みで16万らしいけど
2割5分引きってところか?

でもコンポジ以上になると割引なしかな
703ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:44:13
ハイブリもGPMだったように思うからハイブリも引くんでないの。
704703:04/10/11 23:45:29
すまそコンポジね。
705ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:48:55
TCR ロード”レーサー"
OCR スポルティーフ

っていうことでいかがですか。
706ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:32:08
それでもいいんでない?
ランドナーまでいくとちょっと抵抗あるが
707ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:37:19
そんなイメージだね。
ただ、OCRコンポジットって今までどおり泥除け用のダボがあるんだろうか?
ダボがないOCRなんてOCRじゃねぇ(゚Д゚#)
708ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:45:15
カーボンにダボがあるわけねえだろ
709ツール・ド・名無しさん:04/10/12 02:20:58
接着すりゃなんだってつくがな。
キャリアは付けたくないけど…って、
すんげぇ強力なのもあるんだっけ。
710ツール・ド・名無しさん:04/10/12 02:26:58
OCRコンポジの使い道そんなのちゃうやろw
711ツール・ド・名無しさん:04/10/12 03:00:06
おとなしくグレートジャーニーにしとけ。
712ツール・ド・名無しさん:04/10/12 05:12:40
Kingに泥除けつける奴だっているんだぞ!
ttp://fixedgeargallery.com/2004/e/cameron3.jpg
713ツール・ド・名無しさん:04/10/12 06:18:01
>>707
みたいな馬鹿を見ると街乗りOCR厨を悪い意味で勘違いさせちゃうよな<コンポジ
714ツール・ド・名無しさん:04/10/12 09:39:00
すごいことになってますよ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~bikes/2005_giant_tenjikai.htm
715ツール・ド・名無しさん:04/10/12 09:49:19
どこが?
716ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:05:08
FS TCR COMPOSITE
717ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:31:30
>>716
それってシマザキのラインナップにはないね
718ツール・ド・名無しさん:04/10/12 11:29:22
来年の売り上げ大幅減
再来年はGPD制度廃止
TCRコンポジ3よさそうだね。TREK5000と悩むなぁ。
コスパだったら絶対ジャイだからなぁ。
カラーも去年と比べてかなり良くなったんでコンポジにしよかな。
ところでOCRの逆襲が始まったようだけれど、
今までのとおりTCR>>OCRでいいんでつかね?

720マクニソ:04/10/12 11:40:54
YES!
今まで通りTREK>>>>(超えられない壁)>>>ジャイでつ
721ツール・ド・名無しさん:04/10/12 11:47:04
>>717
っていうか、シマザキ、まだフレームセットの価格自体どれも出てないし。

今年のシクロフレームの価格はどうなるんだろうか…
722ツール・ド・名無しさん:04/10/12 11:50:13
対面販売かよ・・・
メンドクセ
723ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:03:47
724ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:07:58
ダディークール!!
725ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:22:40
ジャイのアメリカのサイトでTモバイルの紹介文読んでたら
どうやらMサイズ500でフレーム重量830グラム、
+フォークで1160グラムらしいぞ。俺の場合Sサイズだから
それよりも軽いのか!!すげー!スコットより軽いじゃねーか!
726ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:25:42
軽かろう悪かろう
727ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:44:04
それはスコットに言え
728ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:54:43
そうか。フォーク込みで1kg切るのも夢ではないね
そうなったら買おうっと
729ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:57:07
対面販売ってことはデヴには売らないってことだろ?
軽量フレームに乗って事故でも起こされて訴えられたら
たまらんからな
730ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:58:49
体重何キロからデブだと認定されますか?俺は175センチ67キロです。
731ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:04:09
ジャイは65kg
732ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:05:25
BMIが25超えたら
733ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:08:39
ジャイのコスパには惹かれるんだけど
このブランドのサイズって175cm前後の人には
やさしくないよね
04モデルのサイズでいう440と500の間
どっちも微妙に合わない感じ
というわけで他のメーカーを検討します
734ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:10:33
今年は465のサイズありますよ。
735ねりわさび ◆.Ueg7y.fA6 :04/10/12 13:10:35
ジャイなんてデヴオタビンボーしか買わないだろうに(w
736ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:11:25
>>734
ジオメトリ見ると、去年の440と同じじゃない?
737ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:11:48
ねりわさタソはジャイのMTB乗ってるしFCR-ZERO乗ってはずじゃ?
738ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:12:59
>>734
スローピングが無くなってシートチューブが伸びただけ
トップチューブ長は変わらない
739ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:13:24
>>737
香具師のトリップはKG381i
740ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:14:57
ウルリッヒがガンガン乗って壊れないんだから軽量といっても
まったく問題ないですよ。もしかしてバッシングする人って
買えない人ですか?Tモバイルの公式バイクですぜ!
741ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:15:56
プロモデルと市販バイクがいっしょだと思ってるやつ↑
742あにす ◆K3OyuG.t9M :04/10/12 13:16:36
ウルタソがジャイに乗ってからパッとしないのは剛性不足で進まないからなのれす!
743ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:17:54
今このスレではコテ騙りが流行ですか?
744ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:19:46
Tモバはクレーデンなんかもツールで活躍したし、これはTモバフレームのおかげでは!
個人TTでウルリッヒのタイムよかったし
745ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:20:07
市販バイクと違うかもしれん、ひょっとして同じかもしれん。
一応メーカは同じと謳ってるから、それに躍らせれればいい。
違うとおもってるなら、それなりのソースを示せばいい。
746ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:21:05
同じに決まってるじゃないか。馬鹿か、おまいら
747ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:24:01
同じだろうが違っていようが関係ない。



くすんだピンクの台湾車ってサイコーだよな!


これだけさ。
748ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:24:45
Tモバフレームだけはヨーロッパ産らしいですよ
749ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:25:06
>>714のリンク先の文章を読む限りでは
コンポジアドバンスて完成車とフレームで材質ランク違うのかな?
ジャイって限定モデル好きだしありえなくもないんだろうけど。
750ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:26:24
ウルリヒがあまり好きではない俺には
フレームが同じでも違っても意味は無い。
ただチームカラーがキモいだけだ。
キモいよ〜
751ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:28:15
俺はおまえがキモイよ>>750
752ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:28:28
ジャイの松はアマンダ製らしい。
753ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:30:40
T−MOBILカラーを好きなのはコスプレヲタくらいだな。
754ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:31:25
ぷw
755ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:34:07
>>749
ノーマルTCRコンポジの後で紹介されているので
それとの区別のために、あの文章になってるんじゃないかな?

フレームと完成車でフォークが違ったりすることはあるけどね。
756ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:37:21
プロ仕様はオーダーメイドだからヨーロッパで作ってるだろうね
チームの要求にも即こたえられるし
市販のは台湾で大量生産してなるたけコストを抑えると
757ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:38:59
Tモバカラーが好きなのにあの価格じゃ買えない
廉価版で出ないだろうか・・・
758ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:40:31
ジャイのアルミは硬いって聞くけどTCRはどうかな?

1日150kmくらいの乗って日帰りか泊まりはしても一泊くらいの用途がメインだが、
鍛えたら草レースくらいは出たいなって感じを予定している。

これくらいの用途ならTCRでいいのかそれともカーボンバックのほうがいいのだろうか?
自分は26歳でCRS3に8ヶ月乗って先日乗車距離が2000kmを超えたところだが、
それ以前に運動経験は無いんで体力はあまり無い。

759ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:40:37
>>756
いまどき、世界中どこでもOKっすよ。
760ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:41:23
>>753
しかも薄毛のデヴ親父限定(w
761ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:41:57
しかしカーボンの完成車が25万台で買えるって・・・
フレームも20万だし 去年並の値引率なら凄い事になりそうだ。
コンポジのデザインが悪すぎなんでウリはキャノ注文したけど

今年はデザインが悪くて胸なでおろしてるメーカーも多いんじゃないか?
せめて去年のコンポジのデザインだったらよかったニダ
762ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:43:03
>>753
見事な戦略じゃないか。
763ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:43:40
>>756
オンセに供給していたときは台湾から技術者がヨーロッパに来て選手の要望を聞き、すぐに台湾に戻って改良品を作り、出発した数日後にはまたヨーロッパに戻ってきていたらしい。
チャイニーズをなめちゃ遺憾ですね。
764ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:44:34
みんな本当はTモバ欲しいんだろ?
765ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:44:35
TCRコンポジなら去年と同じようなカラーで
実質値下げされてて、売れそうだけど。
766ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:45:46
>>764
すんません。
マジ勘弁してください。
ゴメンナサイごめんなさい。
767ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:46:15
>>758
知り合いは硬くて有名な02TCRエアロのドロハン仕様で最高一日400kmだが。
足腰が弱ってるおっさんならともかく若けりゃそのうち慣れて来るよ。
サドルは体重落ちるまでアリオネとかゲル入りとかいるかもしれないけど。

漏れも前は02TCR2で春秋は250km位良く走ってた。
カーボンの方が走り終わった後の関節ダメージは少ない気がするけど
走ってる最中は大差無い。
768ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:48:38
>>764
T-800は真面目に乗りたい。ハァハァできそうだ
769ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:49:28
>>764
他の色の2万円引きでもいらない。
でも4万引いてくれたら我慢できるかも。
でも鍵をかけずに駅前に放置できるから通学用には良いかもしれないね。
770ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:53:24
やっぱ今年もトップチューブ長いなぁ・・・
771ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:54:36
今年の値段も割安とは言え値引きを考慮に入れた定価だよなぁ。
あのままの値段でなら指定店でTREK買うわ。
772ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:56:34
TREK=ツール6連覇
ジャイ=負けっぱなし
773ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:58:32
チーム総合では勝ってるんだけどね

今はフェラーリのミエハル状態だろ
774ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:58:40
自転車は乗ってる人の性能で決まるからね。

今年のジャイも胴長さん用のジオメトリーですな。
775ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:59:24
負け癖が付いているやつがエースだからイメージが悪いんだよね。
そう、ウルちゃんですよ、ウルちゃんw
776ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:01:27
今年は自滅+アシスト自滅とウルたんが勝てる要素がことごとく・・・
逆にポスタルはランスをほっとけばチーム優勝狙えたんでないの。
777ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:05:28
自滅しないようなコンディション作りをするのも実力のうちだろ?
でも俺はウルタソが好き。
ウルタソにならアナルヴァージンをささげます(ポッ...
778ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:09:20
>>776
チーム優勝してもフレーム売れないだろが
779ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:11:35
>>778
はぁ?
GIANTはツールで優勝したと宣伝してシェアを伸ばしましたがなにか?
まるでベロキが個人総合優勝したかのような詐欺まがいの宣伝でしたがなにか?
でも売れたのはOCRばかりでしたがなにか?
780ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:13:44
優勝は優勝だろ
しかもコンスト優勝みたいなもんだし
キティランス一人勝ちとは違う・・・  かな?
781ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:14:33
ジャイは安いから売れるんであって、ツールでどうのこうのはあまり関係ないっぽい。
782ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:16:28
TREKも売れてるのは1000とか1200の台湾アルミのが主らしいけどね。
ネット掲示板書き込むようなコアな人はOCLVとか高いのが好みなんだろうけど。
ベント無しステーでホリゾンタルの1500なんか良く走るけど硬いぞ。
GIANTと違って硬過ぎとか悪口的な悪評はあまり聞かないけど。
783ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:18:13
TREKも安いのはちょっとね・・・
何処のメーカーも20万くらいまでの安いフルアルミはガチガチの傾向でしょ
784ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:18:24
>>782
ところがどっこい、そのTREKの1000番台を作っているのもGIANTだったりするんだよなw
785758:04/10/12 14:19:25
>767
ありがとう。エアロのほうなんかはがちがちってよく聞きますけど
何とかなるもんなんですね。

TCR、前向きに考えて見ます。
786ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:26:23
ビ暗記はジャイだけどトレッケはジャイではなかったような?
787ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:27:06
誰か街乗り用にTTフレーム買うやつはおらんのか?
788ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:27:59
>>786
TREKの下請けはGIANTだよ。
傘下のフィッシャーもGIANT。
789ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:29:36
>>787
来年の鈴鹿TTT用に4台買うかもしれません。
790ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:32:33
>>789
街乗りじゃねーだろ
ばーか
市ね
791ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:33:17
ハンドルも付いてるしいいかも。同カラーだと異様にかっこよさそう。

まさかフラットバー付けてFCRにする勇者はいないよな・・・
792ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:35:54
どうせならチャイルドシートを付けて幼稚園への送り迎えするのに乗れよ。
間違いなく人気者になれるぞ。
そしてあわよくばよそのお母さんや保母さんにも(ry
793ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:37:47
今度のエアロならそれもあり
初めからドロップ付いてるからFCRからドロップつけるよりこっちにフラット付けた方が安上がりに両方楽しめる
794ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:38:23
両方=お母さんと保母さんですか?
795ツール・ド・名無しさん:04/10/12 14:39:33
>>791
日本に10人ぐらいいると思われ。
796ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:52:19
>>788
フレーム作りは下請けといえるのだろうか?w
797ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:56:21
>>796
自転車のパーツの一部を作っているだけなら下請けでいいんじゃないの?
ま、下らん言葉遊びはどうでもいいけどな(w
798ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:01:41
>>796
台湾メイドでも塗装がイタリアならイタリア産。
フレーム作りは下請けです。
799ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:53:47
煽りや騙りも含めてこんなにレスが付くとは。
やはりT800カーボンでジャイが名実ともに世界最強になったからだろうか。
もはやランスが乗っていないことくらいしか欠点が見あたらない・・・
800ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:56:47
>>799
釣れますか?w
801ツール・ド・名無しさん:04/10/12 17:07:40
>>800
つうかグランツールで今年あんま目立ってない
目立ったのは色ぐらい
802ツール・ド・名無しさん:04/10/12 17:52:45
                   ,-――――――-.
                  /           |
   ガ             /           |
                 /             |
   リ            l"ジェンキン寿司   l   ち
              ,、_lー-―――――‐--、/l
   買          i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.   ょ
              ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
   っ           `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン     っ
                i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   て    , 、        'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.       と
        ヽ ヽ.  _ .  ;i,  ミ=_‐_-, 'i /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、ヾ、‐‐-、  ノ´
         |    −!   \;`‐---‐'i丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

803ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:27:50
GIANTも下請けにキネシスとかフレーム屋抱えてるし
実際ドコ製かはバイク遊のリスト以上には分からんが
GIANTロゴだとガチ糞フレームって言われるのに
TREKとかガノだとあまり言われないのはブランドイメージからかね。
TREKはジオメトリが結構ノーマルで数値だけなら良い感じではあるが。
804ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:30:33
ガノってジャイよりブランドイメージは上なのか?w
805ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:32:40
>>804
多分前後の文章は ガノ ってネタ振りをしたいがための文章なんだよw

実際、上かどうかはともかく文句言うユーザーはあまりいないかもね。
806ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:34:43
ジャイのおかげで「T800」という言葉を知った人が多いみたいねw
807ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:35:48
トレッケって名前でフィルタリングされてるんだろ
それかスローピングに抵抗があるとかさ
808ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:38:17
「T1000」よりも軽いですか?
809ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:40:13
シュワちゃん対ウルちゃんかよ
810ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:40:41
T1000の方が軽くできそうだけどね。
まあ、君の考えてることと違うだろうけど。
811ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:44:12
ホリゾンタルの方が素材同じなら前三角は柔らかく感じるんでないの。
TREKもSLアルミのはいいけどそれ以下のはビート汚いし塗装もアレだし値段相応。
OCRより塗装のデザインがマシと取る人がいるかもしれない、って程度。
812ええ話や:04/10/12 18:48:32
中2の娘に売春させた34歳の鬼母逮捕

中学2年生の娘(13)に売春をさせたとして、京都府警少年課と伏見署は12日、児童福祉法違反(淫行(いんこう)をさせる行為)の疑いで、
京都市伏見区の無職の母親(34)を逮捕した。母親は「(売春を)指示していない」と容疑を否認しているが、同課は、母親が娘の売春で
得た金を飲食代などの遊興費に充てていたとみて調べている。

調べによると、母親は6月中旬、二女に「援助交際をして、お金を稼いでこい」と指示。
ツーショットダイヤルで知り合った滋賀県高月町の男性会社員(39)と、京都市伏見区内のホテルで売春をさせていた疑い。

府警は9月下旬、この会社員を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕。
その際、同課が二女から事情を聴いたところ、「会社員からもらった数万円はすべて母に渡した」などと話し、母親による売春指示の疑いが
浮上したという。

母親は二女と2人で暮らしていた。
813ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:55:31
>>812
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/
そういうのはこのあたりに貼っておいで。
814ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:55:52
> TREKもSLアルミのはいいけど
05は1000/1200はSLだよ。1500はSLR
1000のコスパは勉強してると思う
それにくらべてOCRシリーズの体たらくさは・・・
815甘いな:04/10/12 18:58:26
>>812
援交していた会社員を脅迫すれば、百万単位の金が取れたハズ。
鬼母?プッ、まだまだ甘いな。
816ツール・ド・名無しさん:04/10/12 18:59:16
>>814
OCR2、RDが105に変わってグレードアップ!w

TREKは1000だろうとファンライドモデルじゃないのがいいとこかね。
インタマRAYSとかもインタマだけに少々値は張るけど良い感じ。
817ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:02:30
SLアルミとかSLRアルミとか名前が付いてりゃ素人は満足なのかね?
818ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:04:31
>>815
脅迫するも何もその会社員が少女とやっている画像をばら撒いてタイーホされて足が付いたわけだが。
819ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:05:48
少なくともOCRみたくFS重量が2.5kgもある豚フレームいらん
820ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:06:24
>>817
ど素人め!!!
821ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:07:48
まぁTREKも台湾製だけどなw
822ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:09:06
トレッケSLRアルミも能書き読む限りFELT同様にキンリンのキネシウムだろね。
GIANTの新作アルミは6000系だから違う。
823ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:10:54
>>821
お前以外のヤツはそれを前提に書き込んでいたのだが気付かなかったのか?
824ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:15:39
>>822
両社共コスト削減にとても良さそうなアウターバテッド管使ってるやね。
シートチューブが途中から太くなる外観が特徴的。
インナーバテッドと違って強度的な貢献は無いだろうけど。
825ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:17:38
ジャイアントのフレームって品質面では信頼してるんだけど(FCR-ZEROの初期型は糞だったけど)、ロゴがダサいんだよな。
なんとかしてくれ。
826ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:26:35
塗り替えろ
827ツール・ド・名無しさん:04/10/12 19:28:27
>>826
Paint it TAIWAN
828ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:25:26
829ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:52:34
初ロードでTCRブラック購入予定
でもTモバカラーほしい けどアドバンス買う金ない
来年春にエントリーモデル出るかもしれない でも出ないかもしれない
エントリーモデルがFSで出ればTCR買っちゃいますが それもわからない

どうすればいいでしょうか(´・ω・`)
830ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:53:25
エントリーモデルはOCRグレードっぽいのでTCR買っとけ。
831ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:55:18
ごめん、書き間違えた。

TモバカラーはOCRグレードっぽいので ということね。
832829:04/10/12 20:59:54
>>831
マジですか ファビョリそうです(´・ω・`)
でも それならTモバ諦めつくからいいかあ
833ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:04:07
834ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:06:01
835ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:09:14
それはできません!
836ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:13:09
>>835
たのむよ
837829:04/10/12 21:16:02
>>833
あれ なんかTCRにTモバカラーだと違和感が(´・ω・`)
自分、アドバンスがほしいだけかもしれない
838ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:20:46
カーボンのブレーキキャリパー、鬼だ
839ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:53:44
そーいや05モデルのBBはマトモなのに替わるのだろうか?
840ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:57:25
多分またはみ出してるよw
841ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:08:03
OCR系はISISみたいだからマトモではないだろうね。
BBはやぱシマノが一番だな。
842ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:10:45
ISISでもいいけど、トラバティブがだめなんだろ。
843ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:14:24
05カタログアプまだ?
844ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:15:59
もうこのスレに載ってるけど?w
845ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:29:05
島崎のじゃなくて、本のカタログをスキャンでアプしろってことだボケが!!
846ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:29:32
がんばってねw
847ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:31:10
チャリンコ屋にいけばまだくれないかもしれないけど
見せては貰えるよ。

848ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:32:10
引き篭もってないで店行ってクレって言えばくれるもんだぞ。
もしくはGIANTアメリカあたりの商品リストを見ればいいだけ。
まぁアルテ10速のTCRとか入れない日本代理店( ゚Д゚)イッテヨシと思うだけかもしれないがw
849ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:44:58
まだ展示会で貰っただけみたいだったから
くれないと思うぞ。
850ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:51:58
Tーmobileフレームでアルテ10速、キシエリあたりで買おうかなと思います。
851698:04/10/12 23:58:27

>>699>>710

だいたいイメージつかめました。
サンクス!
852ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:17:12
お客さんに渡すカタログはサイクルショーまで待って下さい
853ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:17:59
サイクルショーいつだよ!!
854ツール・ド・名無しさん:04/10/13 02:23:48
>>834って高いの?
855ツール・ド・名無しさん:04/10/13 02:57:28
>>854
3599ゆーろ

1ゆーろ≒135えん

http://www.giant-bicycles.com/fr/catalogue_popup.asp?sPageID=popup&popuptype=zoom&modelid=10083
こっちなら2699ゆーろ
856ツール・ド・名無しさん:04/10/13 03:14:55
>>855
サンクス。かっこいい。
857ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:37:25
カタログアプまだですか?
858ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:43:21
さっきまでうpろだにあったよ。
細かいところまでマーケティングしたんだねぇ
これなら完成車買いたいな-
GIANTブースのあのおっさん喜んでるだろうな
よくもまぁこれだけ安く仕入れたいよw
859ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:46:52
>>858
アプされてたとこ教えてください。
もしもうないなら再アプおながいします。
860ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:51:58
いやです
861858:04/10/13 15:52:04
>>859
甘ったれるな!
ボケガァ!
862ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:54:11
なんだネタか。はやくカタログ神降臨しないかな。
863:04/10/13 15:59:25
と煽ることによって再うpさせようという古典的手法ですねw
864ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:07:26
初めまして、質問なんですが。
最近、自転車を手に入れたんですが何だか無理やり部品を交換したらしくフロントフォーク辺りがガタついて
いてブレーキ時に「カクン」となります。本人曰く、ベアリングを交換すれば直るらしいのですがこんな場合、
大体、修理費用っていくらくらいかかりますか?
865ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:09:39
>>864
増し締めしてもだめ?
ってかヘッドパーツが逝ってたらパーツ+修理代は1万近く
ジャイってことはインテグラルでしょ?
そこまでガタ付いてたら絶対にベアリング受けもやばい

最悪なものつかまされたな 
866ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:09:45
867ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:38:24
何でアルテグラ積んでてカーボンのOCRの方がTCRより安いんですか?
868ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:43:03
869ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:45:44
GIANTに文句有るなら台湾まで来い
アルミしかないけどね
870ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:46:28
カタログ手に入れたからもういいや
カタログうp絶対するなよ!
871:04/10/13 16:50:23
と煽ることによって再うpさせようという古典的手法ですねw
872ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:53:55
(;´Д`)今年のは'`ァ'`ァできます。ウルたん
873ツール・ド・名無しさん:04/10/13 17:11:22
GIANT乗りってなんでヘタレが多いの?
874ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:05:12
あさひに配布用はないけど言ったら見せてくれるC
Eきもち
875ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:21:41
ほんとに店行ってる?漏れの行ってる店はもう配布用カタログ置いてるよ。
なんでTCRの10sアルテモデル入れないんですかねぇ・・・
って言いながら昨日もらってきたぞ。
876ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:27:28
TCRの10sアルテモデル欲しいやつは自分で組めばいいのに
877ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:18:26
>>864
おいおい、そりゃ単なる締め忘れ。
ステムの上についてる円盤があるだろ?
あれを緩めて、ステムも緩める。

んで、ステムの上についてる円盤を締めてから、
ステムを締める。

かくかくするのは、ステムから締めちゃったせいで、
フォークがしっかり上まで固定されてないの。
だからカクンカクンしちゃう。
上からきっちり締めてからステムを締める。それだけ。
878ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:30:39
エイ出版のmook「スーパーロードバイクの世界と2004ツール・ド・フランス 」
 フレーム・ピラー一体型と通常シートピラーの2種類のTCRアドバンス
シートピラータイプのアドバンスフレームの形状を従来のコンポジットと同形状と誤った説明。
ヘッドチューブ周りのパイプ形状、チェーンステーのBB接続部分がモノステーでない。
エンドの形状が違うのにどこをみて書いているのだろう。

 それにしても05年モデルのコンポジのようにヘッドチューブ、
シートチューブの延長によりスローピングの度合いを弱める。
リヤセンターの延長によるホイールベースの拡大と細かな仕様変更。
 コンポジットタイプでも頻繁に形状変更をしているようにみえるのですが。
ホイールベースの延長はアドバンストの差別化ということでしょうか?
879ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:33:46
わかりやすい日本語書いてくれないか?
880ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:34:00
立て読み?
881ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:03:01
kataroguha?
882ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:15:22
ジャイアント2005モデルのフロントフォークがアルミコラムになってるんですがこれって・・・
883ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:17:11
>>879
エイ出版のmook「スーパーロードバイクの世界と2004ツール・ド・フランス 」
シートピラータイプのアドバンスフレームの形状を従来のコンポジットと同形状と誤った説明。  フレーム・ピラー一体型と通常シートピラーの2種類のTCRアドバンス

 それにしても05年モデルのコンポジのようにヘッドチューブ、
エンドの形状が違うのにどこをみて書いているのだろう。

 それにしても05年モデルのコンポジのようにヘッドチューブ、
ホイールベースの延長はアドバンストの差別化ということでしょうか?
ヘッドチューブ周りのパイプ形状、チェーンステーのBB接続部分がモノステーでない。
シートチューブの延長によりスローピングの度合いを弱める。
リヤセンターの延長によるホイールベースの拡大と細かな仕様変更。
 コンポジットタイプでも頻繁に形状変更をしているようにみえるのですが。
884ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:38:18
>>882
アルミの方が安心感がある
885ツール・ド・名無しさん:04/10/14 11:09:24
何が何でもカーボンカーボンほざいてる香具師って脳内ローディーだろ
886ツール・ド・名無しさん:04/10/14 11:12:15
脳内というか街乗り程度なのにスペックにこだわるオタだろうね。
887ツール・ド・名無しさん:04/10/14 11:12:44
>>885-886
僻むなってw
888ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:10:12
TCRの入荷時期おしえろ
889ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:13:53
年末
890ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:38:03
来年
891ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:44:10
どっちだよ
892ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:47:15
来年の年末
893ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:50:09
来年の節分の日
894ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:51:47
最後のはツマンネ
895ツール・ド・名無しさん:04/10/14 14:51:53
つまんね
896ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:00:27
OCRコンポジ2ってダメですか?
良さげなんですけど・・・。
897ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:04:00
いいと思うよ。
でも、デブだと折れるよ。
898ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:04:14
頭見て 敬語使うな 年下だ
899ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:04:48
おまえのような屁たれにはピッタリだと思うよ
900ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:09:22
T-mobileモデル以外は糞だよw
901訂正します:04/10/14 15:12:23
【誤】T-mobileモデル以外は糞だよw
【正】T-mobileの選手以外のGIANT乗りは糞だよw
902ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:15:16
新スレ用意したぞ。
【T-mobile】GIANT@ロードPART10【ウルリッヒ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1097734414/l50
903クレーデン:04/10/14 15:25:18
クリートはどんなペダルにも会うのか
904ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:27:06
はやくスレ埋めようぜ!
905ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:28:15
まじめな話、ジャイアントスレを立てる人って周囲の視線に気付かないみたいだね。
だからこそジャイアントなんかに乗れるともいえるけどさ。
906ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:30:12
ジャイアントT−モバイルとスコットCR-1だと乗り心地どう違いますか?
907ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:31:33
スコット850グラム
ジャイアント1000グラム
908ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:32:08
>>906
同じ
909ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:32:17
>>907
それはつまり乗り心地って言葉の意味がわからないと言うことか?
910ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:35:56
マジレスするとスコットは乗ったことあるけど、めちゃくちゃ乗り心地はよい。
あの見た目からは想像できないかもしれないけど、すげーいい。
インプレ本でも今中が今回2004のインプレバイク中、最高のショック吸収性だと絶賛していた。
ジャイアントは知らん。コンポジ2でもかなりラグジュアリーな乗り心地だと
今中が言ってるくらいだからTモバイルもなかなかよいと思われる。
T800+M40の素材らしいが、T800だけだと硬いだけだがM40があることによって
乗り心地は良いと推測される。
911ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:37:40
>>910
箸にも棒にもかからないインプレとはこのことだな。
912ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:38:48
いい、いいと連呼されてもな・・・
913ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:41:29
まあ、素人が乗ったらこんなもんだろ。
914ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:46:31
プロロードレーサーです。
915ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:47:56
ジャイのロード乗ってる人多い?俺、荒川走ってるけどトレックばかり見るよ。
916ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:49:38
スコットは走りが軽いんだよな。普段の半分くらいのトルクをかけてやるだけで
ガンガン進んでいく。あの感覚を体験したらもう他のは眼中になくなる。
917ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:50:31
>>916
だからお前の出力は何ワットなんだ?
150Wぐらいか?w
918ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:52:21
それでいて不快な振動はまったく伝えてこないんだよ。だから
地面すれすれの付近をまるでリニアモーターカーのように滑って
進んでいるような錯覚に陥る。スコット購入を躊躇することといえば
あのセンスのないデザインだけなんだよ。それが問題だって奴も多いと思うが。
919ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:52:45
プ・ロロー・ドレーサー

仏語:ロロー調のたんすの内で最高級とされる物。
対義語: エア・ロロー・ダウンレーサー
920ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:54:24
>>917
マジレスすると普段CRを流すときで出力300Wくらいで
追い込んだ練習するときは出力800〜1000Wくらいかな。
921ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:57:28
うちの電子レンジくらい出るな。
922ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:59:11
で、スコットとジャイどっちがいいか教えてよ
923ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:00:19
フレームセットで買った場合って他に何必要?
ハンドル
ステム
タイヤ
シートピラー
サドル
コンポ
ホイール
くらいでOK?
924ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:06:51
>>923
スポーク
ハブ
リムテープ
インナー/アウターケーブル
工具一通り
バーテープ
ライト
スピードメーター
ポラール
ヘルメット
シューズ
クリート
ペダル
手袋
ウェア上下
サングラス
ボトル/ボトル入れ

グリス・オイル
925ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:08:03
ホイールは完組みで買う予定です。
926ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:09:19
クリンチャーとチューブラーの違い教えて。どっちが良い?
927ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:11:43
>>923
バーテープとペダル。
あと、クリンチャーホイールならチューブとリムテープ。

ケーブル類はシマノだったらSTIについてきたっけ?
928ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:24:31
>>923
ロード初心者スレ か 組み立てスレへ行って下さい
じゃま

>>926
GIANTスレとは関係有りません
ロードバイクホイールスレ行って下さい
じゃま
929ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:33:04
スコットを嫌がるセンスの持ち主なら今年のコンポジは乗れない
930ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:36:29
チューブラーのほうが楽だよ
931ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:41:42
FA?
932ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:47:46
ま〜た例のスコットバカのお出ましかよ。
スコットスレに張り付いてればいいだろ。こっちに戻ってくんなよ。
933ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:50:57
雑誌やムックの影響って大きいんだね。
934ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:01:57
ガチャピンはさほど影響しないよね
935ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:22:16
ヤヤウケ
936ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:30:02
雑誌に踊らされすぎ
スコットって落車してリアエンド曲げたら大丈夫か?
軽さもいいけどそういうところを削ってまで軽量化しても一般ユーザーに意味がない
937ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:32:34
>>936
そ、それはGIANTにも言える事だし・・・w
938本誌松:04/10/14 18:38:07
11日午後5時50分ごろ、宮崎県高城町有水の国道10号で、同県高崎町東霧島、
とび職米沢佳さん(21)の軽自動車と宮崎市細江、運転手坂本厚志さん(36)の
ライトバンが正面衝突した。

 米沢さんと、米沢さんの車の助手席にいた同県山田町山田、とび職児玉申吾さん(21)、
後部座席の同県都城市大岩田町、とび職西智哉さん(20)の計3人が全身を強く打つなど
して死亡した。
939ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:53:43
>>936
それは何乗っても同じだろ。頑丈なフレームだって曲がります
940ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:57:15
>>936のはエンドの金具が交換できないといいたいの?
941ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:09:43
金具交換できるフレームはどこのよ?
942ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:16:20
943ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:23:04
>>942
スレタイがかなりの差だなw
OCRが、元祖へっぽこ
TCRが、T-mobileウルリッヒ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:29:02
>>942
分けてんじゃねーよ、バカ
945ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:30:12
>>942
バカじぇねえの????????
946ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:30:17
いや、ここらで分けたほうがいいだろ!
947ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:31:32
ジャイアントプレミアムディーラーも出来たことだし
このへんで高級モデルを分離して2ちゃんもブランド化していかんとな
948ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:31:56
>>946
お前専用のスレも作れ

頭悪すぎ
949ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:33:02
>>942
何してんだよ〜・・・・          もっと早くやれ馬鹿
950ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:33:41
だいたい街乗りとレーサーを同じにしておくのもおかしな話だしいいだろ
951ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:34:14
無駄スレ要らないよね
952ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:34:36
わけるほど、スレのびないし
953ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:34:49
TCR、OCR街乗りスレ

TCR、OCRレーススレ


こういう風にスレ作れよw
954ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:36:01
分けるのは賛成だけどOCRのスレタイが元祖へっぽこなんてするから荒れるんだよな
955ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:37:14
OCR乗りでつ。
わけてもいいですが、荒らしを呼ぶようなスレタイにはしてほしくない。
956ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:38:06
OCRのスレタイをまともなのにしてあげたらいいんだよ!
みんなで考えてあげようよ!
957ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:38:14
スレは結構伸びてるじゃね。TDF、ブエルタ失敗したわりには・・・
958ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:38:42
>>942
早く削除以来出して首吊って氏ね
959ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:39:18
【マターリ】GIANT@OCR【街乗り】

これでいいんでない?用途などからも考えて
960ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:41:31
どう?
【街乗り♪】皆のGIANT OCR【Touring】
961ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:43:29
1 名前:海苔[] 投稿日:04/10/14 19:10:34

平地・山と限らず、街中・迷惑駐車・通勤用等いろんな使い道があるOCR
そんなOCRを語ってみませんか?
次世代型ママチャリOCR 

確実に 荒 し だろ
962ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:43:45
>>959-960
どっちでもいいな。それで建てて>>942を削除したらok!
963ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:47:06
はやく建てやがれ
964ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:49:58
OCRスレいらんだろ。
真面目に語る内容ならこのスレで十分。
このスレですら荒らしはレスの半分以上を占めてるのに。
965ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:50:06
俺建てれなかった。誰か頼んだ
966ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:51:51
Tモバイルは買いですか?
967ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:59:22
買いです。俺も買います。
968ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:00:41
何人くらい日本でTモバ買う奴いるのかな?
969ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:00:46
>>959
>>960
    無 駄 ス レ は お 断 り だ !
970ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:02:07
100人くらいじゃないか?
971ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:05:49
デブ100人w
972ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:05:59
973ツール・ド・名無しさん:04/10/15 01:21:43
やたら伸びてると思ったら今日もつまらんレスばかりだな。
よし。おれもついでに書いておくか。

おまいらワクワクしてないで走りに行ってこい!
974ツール・ド・名無しさん
>今日もつまらんレスばかりだな。

お前もだよ。