ロード@GIANT part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天然理心流
もる〜 ぐーてんもる〜☆ まねっこですが・・・
○購入相談はGIANTのロードが候補に上がっている場合はココで可。
 そうじゃない場合はコチラ
 初めて買うロード、どんなのがいいカナ? Part15
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065892796/l50
○ロード系参考スレ
 ロード初心者質問スレ stage 27
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065800209/l50
○公式
 http://www.giant.co.jp/
 http://www.giant-bicycles.com/

はぁ、、、
3天然理心流:03/11/29 12:00
2だぬ
ちゅねの真似です・・・・
ひぃ、、、
5ツール・ド・名無しさん:03/11/29 12:03
過去すれは?
ふぅ、、、
へぇ、、、
8ツール・ド・名無しさん:03/11/29 12:33
クソスレ立てんなキチガイ
ほぉ、、、
まぁ、、、
まったく誰ですか?こんな1の書き方するアホは?
1はこのスレの看板ですよ?そんな1で遊んでわけのわからぬ
ことを書くなんて…
12天然理心流:03/11/29 12:54
>>11
ただみんなを元気付けてあげようとしただけなのに・・・・
みんな・・・・ヒドイよ・・・・・ウェーン
13ツール・ド・名無しさん:03/11/29 12:58
       キタ━━━(  ゚∀゚)━━━!!!
            .(  / つ⌒ヽ
             \レ' ./⌒ヽ
             (_// /⌒ヽ
                し/ /⌒ヽ
                 ヽし/ ./  i       _______
                  し' ノ   |     /
                   .ヽ|   /\    |   200GET!!
                    ーく   \ ∠
                       \ .\ \__________
                       )  )
           rっl). ∧_∧  / /  \
           レ/  ( ゚∀゚  ) / /       \
            /| /     く   "''-..,,     \
           . | .|/,.へ     \     "''-..,,
            .L_/   ゙ヽ、    \""'''--...,,,  "''-..,,
        .          /" ̄ ̄  ヽ     ""'''--...,,,
                  .| ヽ――-へ  ___
                  |   |   \ \__     ̄ ̄
                   |  /     ヽ、_二⌒ヽ、
           ,. -/⌒ヽ   .|  |           \_つ
      (⌒ン(__ノー'^ \ |  |
       (__>-く       \ |
           ゙'' ―='、   ヽi
               ヽ,.   i
                l   ./
                .゙ー '

14get やっと、、、2ちゃんねるはじめてはや十五年、、やっと14とれたよ、、
○前スレ
2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058198469/
3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066395428/

○過去スレ(分離前のもの)
 GIANTはどうなの?
 http://natto.2ch.net/bicycle/kako/985/985716668.html
 GIANTはどうよ?(其ノ弐)
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10029/1002956899.html
 ◆GINATはどうよ?(其の参(改))〜made in TIWAN〜
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10118/1011882164.html
 GIANTってどうかなぁ?(其の四)
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1022/10226/1022672779.html
 【ジャネット】ジャイアント5【マイケル】其の五
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1026/10267/1026737316.html
 【安価】GIANTを語るスレッドPart6【高性能】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10280/1028038112.html
 □□GIANTってどうですか?パート7□□
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1029/10298/1029814266.html
 ■■GIANTってどうですか?パート8■■
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10314/1031472392.html
 【台湾】やっぱりGIANTだろ パート9【誇り】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10322/1032274352.html
 【2003年】GIANT part10【新製品】
 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10341/1034147945.html

○過去スレ(ロードスレとして分離した後のもの)
 【誇り】ロード@GIANT【高き】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053595620/
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Au?u山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱?  ご笵此∴        ∃?謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ?蠶蠶蠢レ      ∴?醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶   
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
?罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲?J鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴?醴醴蠶甑欄鬮°?蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          ?繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介?繙醴蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 
蠶蠶蠶髟              _山辷ム?蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶?            ?躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
↑ これなあに???マジなんににも見えない
チョト離れてミロ
はぁはぁ 人の顔かぁ 目を細めたらわかった
20天然理心流:03/11/29 19:37
あのぉコンポジット2ってどうですか?
これってオンセがツールで使ってたのと同じですよね。
誰か評価おねがいします
>>20
きみきみ、コンポジのインプレを聞く前に
上手なスレの建て方をまず聞いてくれ。
うまくやらないとこうやって荒れるのよ、わかった?
22ツール・ド・名無しさん:03/11/29 19:42
↑最速最強のロード
ていうか天然理心流相当ウザイ
24天然理心流:03/11/29 19:57
ごめんなさい・・・初めてだったから・・・・・
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant/tcrcomposite2.html
なんで他のは割り引きないのにコンポジット2はあるんでしょうか?
>>24
他の車種も値引きしてるよ
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant/road/index.html
>>24
おまえの目には高く見えるようにプログラムしてあるんだよ
他の皆にはもっとやすく見えてるんだ。
27天然理心流:03/11/29 21:32
何を怒ってるのか知りませんが・・・・・
もういいです。ココには2度と来ませんから・・・
天然理心流ってホントきもいわ
29ツール・ド・名無しさん:03/11/29 21:37
ここは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。
まあ天然理心流は女だったわけだが。

冷たいなオマイラ
31ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:06
女でも馬鹿はダメです
32ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:41
>天然理心流
コンポジ2は中途半端だし...結局高くつくんじゃないか?
混ぜ物ハイブリッドは古くなると見られんと思う
OCR3枚は年寄り向き...

ベターはコンポジ0かTCRだな^^
33天然理心流:03/11/29 22:45
TCRの方が中途半端・・・
34ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:53
今現在この板には俺と↑しかおらん。
35じゅら ◆9jqaINGYac :03/11/29 22:56
はぁ??
36ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:57
天然理心流に対するレスはすべて自作自演です。
37ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:58
天然理心流って何人いるんだよ
>>32
いいや今年はコンポジ2以下が中途半端だからでしょ。
なんせシマノクランクが付くのがコンポジ2からなんですよ!
ってやっぱりこれは販売戦略なんだろうか...
>>32
OCRはロード乗りたいけど前3枚無いとな〜というビギナー向けで良いんじゃない?
FCRも下位グレードは3枚になったし。
40天然理心流:03/11/30 15:36
みんないいロード乗ってる・・・
コンポジット2も初めて実物見た!
でもTREK5200のほうがカコイイと思いました。
41ツール・ド・名無しさん:03/11/30 16:30
フロント3枚ないと山が怖くて乗れません。
山の獣に立ち向かうには三枚でないと駄目ですか?
前2枚なんて使ってるのは素人
ガーン、、、、知り合いの競輪選手がいつも街道練習で峠いってるけど
一番の素人だったのか…それとなく知らせておかなきゃ!
>>40
てめぇ来んなよ!27で書いてる通りにしろヴォケ!
46天然理心流:03/11/30 20:31
>>45
また怒ってる・・・
このおこりんぼ
47ツール・ド・名無しさん:03/11/30 20:35
私は舌が3枚です。
48ツール・ド・名無しさん:03/11/30 21:34
凡人は3枚いりますが、聖人は2枚でいいのです。
「聖人」ってイノーのニックネームだっけ?

インデュラインが「賢者」だったのは覚えているんだが…
50ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:05
ああ知ってる。ハリポタは賢者の石だよね。
51ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:12
ああ、ツジヲのことか
52ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:16
せやせや。
この頃なんか静かになったと思ったら
石井がいないからか
54ツール・ド・名無しさん:03/12/01 11:16
TCR HYBRID 納車されました、初ロードです。
届くが遅かったのでポジション出しする前に日が暮れてしまい、
乗る事ができませんでした。

で、とりあえず、
・靴がSPDしか無いのでPD-M520をつけました。そのうちSPD-SL化します。
・CSをULTEGRA12-25Tに変更。SRAM CSのスぺサーってプラスチックなのね。
・FLIGHTDECKのブラケットのビスの長さが足りず付けられなかった。鬱。
・室内保管の為にバイクタワー導入。嫁に嫌な顔されました。

もう年末しか時間取れる日が無いよ〜。




55ツール・ド・名無しさん:03/12/01 11:18
>>54
まあ恥をかかない様に頑張ってくれ
それでOCR3にぶち抜かれないようにな プッ

56ツール・ド・名無しさん:03/12/01 11:35
>>55
まあまあそう言うなよ。
彼もOCR3には負けないだろう、いや負けてはならないのだ。
しかしコンポジに勝つと優越感を感じる事だろうて
抜かれる抜かれないの前に
LSDをきっちりやることだな
目的があれば抜かれても悔しくないしね

抜かれて悔しいのはレースや練習会の時だ
58ツール・ド・名無しさん:03/12/01 15:07
CYCLE SPORT(エゲレスの雑誌ね)読んでたら、Tモバイル仕様のTCRについて囲み記事があった。
内容は、ファウストが、金に釣られてGIANTに乗り換えたTモバイルにヽ(`Д´)ノプンプン、なんだと。

Cyclingnews.comに画像が出ていたやつは、ユトレヒトのバイクショーだったらしいんだけど、
現テレコムとピナレッロの契約は今年の12月いっぱいまで残っていて、GIANTがTモバ仕様の
バイクを展示したのは契約違反だと噛み付いたらしい。

まあ、それ以外にも、96年以来バイクを提供し続けてきて、お金とは別に特別の関係を築いて
きたテレコムに、金であっさり寝返られたのが気に食わないらしい。
テレコムはウルリッヒ呼び戻すのに金が必要だったと思うから、きっとその辺の絡みだと思うけど。

噂レベルだと、ジャイはTモバとの契約に際して100マソユーロを越える金を支払った、とのこと。
>>55
TCR HYBRIDにOCR-3って貼っておけば大丈夫です。
OCR乗ってるひとに質問なんですけど、
LSDってどのくらいの距離、時間、速度で走ってるの?
だいたい時速25〜30キロくらいで、約3時間、80km〜90km(日によって違う)乗ってるんだけど、
それじゃ遅いor短いのかな? 初めてのロードなんで教えて君。
LSDでぐぐっても書いてあることまちまちなんだよなあ。
http://www.google.com/search?q=lsd+%E8%B7%9D%E9%9B%A2+%E9%80%9F%E5%BA%A6&ie=UTF-8&oe=UTF-8
61ツール・ド・名無しさん:03/12/02 14:53
あげます。
62ツール・ド・名無しさん:03/12/02 15:08
>>60
とりあえず心拍計を買え
6360:03/12/02 15:29
>>62
了解。
64ツール・ド・名無しさん:03/12/03 01:18
OCR3のっているんですがギアに不覚にもズボンの裾をギアに引っ掛けてしまい、ギアを変える部分が動かなくなってしまいました。
どうすればよいのでしょう…
65ツール・ド・名無しさん:03/12/03 01:31
>>64
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
とりあえずこれだね。
ズボンは裾バンドを付けた方が良いよ。
別に専用品でなくて、百円ショップで売っているベルクロテープで良い。
輪ゴムでも構わないし。
66ツール・ド・名無しさん:03/12/03 01:36
ちょっとマテ、
もしかして、フロントディレーラーに裾巻き込んで変速しなくなったのか?
一度ディレーラーを分解しないと駄目かもしれないから自転車屋に持って行ったほうがいいのでは?
一時間ギアと格闘しましたが無理でした。_| ̄|○
ギアの構造の勉強にはなりましたが。。。
大人しく明日自転車屋にもっていきます。GIANT扱ってる店ななオーナーがオサーンでも大丈夫ですかね?
>>58
実際みてないからなんともいえないが、
ゆがみ具合によっては、SORAのフロントディレイラーなんて安いから交換したほうが安心かと思うが・・・
へたすると、何度調整しても完璧に決まらない可能性大。
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/12/03 04:46
いやらすぃ番号だぬ
しかし、OCRはフレームがガチガチなんで、スプリントやヒルクライムじゃ
コンポジより分があんじゃないの?
脚が同じくらいならだけど。
71ツール・ド・名無しさん:03/12/03 09:04
別に、コンポジの乗り心地がいいからって、
剛性が無くて、力が逃げてるわけじゃないぞ。
普通にスプリントしてもBB周りはキチンと着いてくる。
それに、OCRはただ“硬い”だけで、そんなにかかりがいいフレームじゃないし。
特にヒルクライムなんて重いだけで無駄に硬くて疲れるし、足が先に終わるよ。
GIANTでヒルクライムなら、TCRアルミかハイブリッドに、コンポジフォークでいいんじゃないか?
硬いとかかりがいいはイコールなんじゃないの?
こいつらちゃんとOCR乗ったことあるのか?
そんなに硬い印象ないぞ
03まではガチガチでした、硬くないなんてよほどのデブ。
ジャイも硬すぎるとさんざん言われたんで04からかなりソフトにしてきた。
OCR1を買うお金がある場合は少し無理してでもTCRを買えと言うのが去年からの定説では?
ケツの脂肪とってから言えよなデブ
77ツール・ド・名無しさん:03/12/03 12:44
今年のTCR、激しくカコワルイ。
78天然理心流:03/12/03 12:48
>>77
なんで1色しかないんだろうね。
TREKみたいに2色なら選ぶ幅も広がるのにね
7977:03/12/03 12:49
>>77は04のことね。
80ツール・ド・名無しさん:03/12/03 13:00
>>77
そうだねぇ。
だから必然的に→コンポジ2になるように仕向けられてるよね。
そだよなぁ。車みたく、色ぐらい好みで選びたいもんだよなぁ。
82ツール・ド・名無しさん:03/12/03 15:25
ジャイアントの中間グレードの車種はかませ犬というのは定説だ。
>>82
でも04モデルは、あまりにも悲惨すぎるZO
84ツール・ド・名無しさん:03/12/03 17:37
噛ませ犬なのかどうか、去年のTCR-1フルアルテグラにコスモスなんて
良すぎるぞ。シマザキで16万強だったでしょう。
OCR2乗らせてもらったんだが
今年のOCRはリア3角がベントしてるからか柔らかい。
XSRホイールがやわいのもあるんだろうけどな。
フロントのカーボンフォークも良い感じだが
これ本当にカーボンなんだろうか?総FRPとかの気が
86ツール・ド・名無しさん:03/12/03 19:14
>>84
ま時に例外はあるでしょ。上位機種はそんなでもないね。
8704’OCR2海苔:03/12/03 19:34
>85
そういえばなんか柔らかい感じがする。
ぺこぺこというわけではないが。
本当にカーボン?
誰かすでに破壊したヒトいない?(w
88ツール・ド・名無しさん:03/12/03 19:50
去年のエア炉カーボンもぺらぺらでぺこぺこする感じだったよ。
カーボンだって言うんだからカーボンなんでしょ。
>>87
リアのことはGiant社員もいいですよと言ってたぞ
まぁ手前味噌の宣伝かもしれんがな(笑)
>>74
04からフレーム変わってる、
03のはぶっといフレームだったので固かったのでしょう。

カタログ並べてみると全然違う自転車みたい。
へっぽこ?OCR3をもしパーツ交換するとしたらどこですか?
>>91
正直SORAからじゃ、コンポーネント交換してくには
中途半端に金かかりすぎる。
カスタム楽しむより、脚力鍛えて乗り換えだな。
街乗り用にしてまえば、ええ。

そんでもあえてゆうなら、ブレーキ、タイヤぐらいか!?
トレーニング用にOCR3買いましたー。
でもリアディレイラーの調子がイマイチで調整をしてます。

同車種のオーナーさん、そんなもんですか?
ホイールは替えておいても損はないと思う
まあ手を加えずに乗り潰すというのは賛成
その代わりタイヤはいいのはめとけよ
95と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/12/04 01:39
>>93
調整次第ですよ。
すこーしずつすこーしずつ、地道に。
スプロケとかシマノのに変えると楽かも。

合わないハンドルもストレスたまるから、
だめだったら変えたほうがいいかも。
>>93
そんなもんて、、、自転車自体がそんなもんなんだよ。
日々のメンテなしには乗れない。
デュラエースが付いてたって、レコードが付いてたってそれは変わらん。
97ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:41
>>93
車種は関係ないがな
トレーニング用買うようなやつがそんなこというな
98ツール・ド・名無しさん:03/12/04 03:23
漏れもOCR3,練習用にほすぃんですが、アルミフォークの
乗り味はどんなもんでしょう?カーボンフォーク車しか乗ったこと
ないもんで。
タイヤが太いんで一応それを差し引いて、突き上げはどうですか?
99ツール・ド・名無しさん:03/12/04 10:15
OCR1でツールド沖縄に出ても大丈夫ですか?
100ツール・ド・名無しさん:03/12/04 10:17
君の自由だ
101ツール・ド・名無しさん:03/12/04 10:21
>>99
すくなくとも車検でひっかかることはない
旅行のついで割り切るなら
103ツール・ド・名無しさん:03/12/04 11:51
いや沖縄に既に住んでるんだけどね
暇だし来年出ようかなと
MTBしか持ってないからロードもかわにゃあならんが
TCRくらいにしておいた方が無難?
予算的に苦しいんだけど
>>103
台湾or中国行って買ってくるとか....できないかな.....
105ツール・ド・名無しさん:03/12/04 13:10
台湾って安いの?
台湾の物価ってそんな安くないような・・
というか日本で買った方が安上がりでしょ。
108ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:33
沖縄いいなぁ坂がいっぱいあって
109ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:38
おいおい、日本なんか坂だらけじゃねーかよ。
ヨーロッパみたいに平地がたくさんあるほうがうらやましいよ。
110ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:40
>>103
OCR3でも問題ないよ。補助ブレーキがあるらしいから
むしろそっちの方が良かったりして。
OCR3買ってホイールとタイヤをイイのに替えた方が速い。
111ツール・ド・名無しさん:03/12/04 14:42
レースが主目的なら無理してTCR
レクリエーションライドが主ならOCR
112天然理心流:03/12/04 14:46
>>111
それならほとんどの人がOCRになっちゃう予感・・・
113長野の田舎者:03/12/04 15:29
俺のは2002のOCR−2!コストパフォーマンスはいいと思う。
気に入って買えばそれが最高。そこからまた発展するし。
OCRだってちゃんとレースに参加できるし。
自転車以外にもヘルメットやウェーアー、シューズといっぱい買うものもあるし。
ショット良いタイヤ履かせるとまた印象がぐっと良くなるし。
114天然理心流:03/12/04 15:41
>>113
いいこといいますね・・・
でもショット良いタイヤって・・・・
115ツール・ド・名無しさん:03/12/04 15:47
>>114
いちいち細かいところに突っ込むなんて
あなたショット正確ワルイですよ!
116長野の田舎者:03/12/04 15:53
???
114>目がいいね!!
サングラスも買わなきゃ!ルディープロジェクト
117長野の田舎者:03/12/04 15:55
天然理心流
↑これって
テンネンリシンリュウ
って読むの??
118ツール・ド・名無しさん:03/12/04 16:27
「本気」と書いて「マジ」と読むように、
「天然理心流」と書いて「バ
119天然理心流 :03/12/04 17:16
>>118
あ?なめてると、ヤっちゃうよ!?
「天然理心流」と書いて「てんねん バ○」
なんでもいいけど、アボン指定してくれ皆様!
122ツール・ド・名無しさん:03/12/04 18:00
SORAコンポでレースは男気溢れすぎ
>>122
SORAで勝てない奴はDURAでも勝てないぞ
124長野の田舎者:03/12/04 18:22
SORAも慣れると?いい感じ!!
コンポで速さは変わらないと思うのは?
俺も同感!!
だけど!!
全体のバランス?はそろえたほうが良いかな??
たとえば?俺がロレックスつけてデュラつけて走るようなモンカ??
125ツール・ド・名無しさん:03/12/04 18:43
>>124
日本語不自由でつか?
126長野の田舎者:03/12/04 19:06
??そんなことは無い!ただ?年取っただけ!!
SORAとかTIAGRAはフロント変速がやり難い以外は
別に問題ないんでない?
SORAだとスプロケの選択肢が少ないけど。
スプロケ変えたら何かかわんの?
129ツール・ド・名無しさん:03/12/04 19:40
>>124
?が大杉でキモイですw
>>128
変速性能が一番変わりまする。その上安いし軽量化もそこそこ出来る。
一応回転系だから軽量の効果も多少上がるでしょう。
>>129
なるほどー
今はティアグラスプロケだけど
ホイール買うときに105にしてみます
>>130
どうせならアルテグラに汁
>>131
んじゃアルテグラで
バイクが黄色のOCR2なんでアルテは不釣り合いと思ってました

明日リアパーいってきます
>>132
どうせならヅラに汁
>>133
勘弁してくれ
135天然理心流 :03/12/04 20:51
ヅラの9Sは手に入りにくくなりそう・・・
今のうちに買っておいてもいいのでは?
136ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:19
2004のOCR2カッコイイね
買おうかな
137:03/12/04 21:28
♪よーく考えよう お金は大事だよ
138ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:51
>>136
俺も超ほすぃ。何回「買い物カゴに入れる」というボタンを押したことか。

2003のTCR2持ってるんだけどさw
139ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:53
>>135
初心者の知ったかは死ね
>>132
105スプロケはアーレンキーでバラバラにできるので、掃除がとてもラク
と、余計なことを言ってみるテスト。
14104’OCR2海苔:03/12/04 22:00
>136
お金もったいなくないよ。
初心者なら問題なし。
よくはしるよ。色がTCRよりいいし。
乗り心地も悪くない。
142天然理心流:03/12/04 22:06
OCR系はカラーも選べるしいい色だよね。
でもTCRは黄色のみ・・・・
まあ03も銀1色とかだったから
ジャイアントとしてはOCRのほうを買わせたいんだろう・・・
と思います。
      ――― 、
    /       ヽ
   /  __ノ `。´ \|)
   |  /  __  _ ||
   〉 ノ ゙((ノ ~ ((ノ~リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6リ   ´  〉´ |  <   理心うざい
  /⌒`゚ヽ   σ ノ   \____________
 (    _|   ´イ)
  >―\__ __へ
 /  \  ̄ ̄V ̄ ̄ | \
/     \  <>   |  \
144天然理心流 :03/12/04 22:14
なぜ、怒ってるの?
>143
理心のことわるいうな。
消えろアニヲタ。
146天然理心流:03/12/04 23:12
ホンネを言うとジャイアントのロードは他に比べてかなり個性的・・・
サイズも2つしかないアバウト?だし・・・
でも通販で安く売ってるので魅力的・・・
>サイズも2つしかない

だから安いのだよ。
148天然理心流:03/12/04 23:17
>>147
でも去年はこんなに安売りしてなかったような・・・
普通で2割引だし、スゴイね・・・
>>148
シマザキは安いので有名。
去年もこれぐらい割り引きしてたよ。
2004OCRはシートチューブの径が特殊規格らしい。
バンド式FDが無理なんでクランク周りで無茶をすると
調整しきれなくなる可能性が高いとさ。
安く量産してる分、他のチューブも特殊径の可能性大だな。
あの値段のロードでシートステーだけじゃなくてチェーンステーも
ベントさせてるのはすごいが。
151ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:04
SORAとBORAって一文字違いだな。
なんかBORAが安物に見えてきたぞ
152ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:09
>>150
去年もその前もずっと直付けだと思うが。
>>140
コノヤロー
候補からはずれた105が急浮上してきたじゃないか!
>>152
コンパクトクランクとかに変えたくてもバンド式FDが無理だから
調整できない可能性あるよって意味だろ。

直付けのステーを加工すれば大抵どんな調整でもできるけどな。
初めまして。今までMTBを乗ってて今度知り合いがロードを売ってくれる
って言うんです。(03のOCR−3。ミズノのカーボンフォークが着いてる
んです。)これ5万っていうのはいい買物ですか?ロードは初心者な者で
教えて頂けませんでしょうか?お願いいたします。
156ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:36
状態にもよるが、なんか高くないか?
157ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:36
>>155
ちょっと高い。04モデルのOCR3が53,699円。
http://www.rakuten.co.jp/palmy/475254/475271/475352/#441178

03で中古、しかもフォークを交換してるところを見ると手荒にのって
折った可能性も?
まあ知り合い価格で4万ぐらいにしろよって言いたいところだな。
俺だったら04モデルのOCR3買う。
>>155
5万は高過ぎる
状態良いならで3万だな
中古なら3万円以下だろ、そんなもん。
160157:03/12/05 14:40
確かに良く考えたら4万でも高いな。ついヤフオク価格で考えてた。
まあ3万だね。
161155:03/12/05 14:41
>>156>>157
早速のレス有難うございます。自分も予算がないもんで
よくわかんなかったんです。でもブレーキは105でホイールは
ユーラスらしいんですよ。フォークは折ったわけでなく交換したら
しいんですよ。
>>155
私見だけど・・・
新車だったら、買い得だと思う。
中古だとしたら、かなり極上のもの(走行距離・パーツの使用感・見た目など)
でないとパス。
163157:03/12/05 14:43
>>161
ホイールユーラス!!!???

俺が買うw
164ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:44
俺が俺が
165ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:44
>>161
ていうかホイールがユーラスで5万ってほんとか?
ポテチ状態になってたりしないのか?w

ユーラスだけで7万以上しますよ?
5万で買え
167ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:48
俺が君>>155から6万で買ってあげるよ。
168155:03/12/05 14:49
いや自分も色々調べてるんですけど、カンパの一番安い奴かもしれません
間違ってたらごめんなさい
シロッコでも5万はお買い得だな。

ただ、サイズには注意汁
しかしなんだね、OCR3のフォーク交換してブレーキは105でホイールがユーラス?
よくある間違いって奴だな・・・
171ツール・ド・名無しさん:03/12/05 14:59
>>155
まあなんだか分からんし、サイズが合ってるなら
もうちょっと安くして・・とごねて4万台で買いなされ。
問題はないでしょう。
172155:03/12/05 15:08
OCR-2の7005番でした。今のジャイのオリジナルのアルミの奴
じゃないらしいです。ホイールはノーマルでした。
ゴメンなさい。迷惑かけました。
じゃあ3万だな
一気にトーンダウ〜ン!
>>172
俺なら、1万円でもいらんな。
タダなら考えるかなw
176155:03/12/05 16:10
え!じゃあ皆さん良いの乗ってるんですね。初めてのロードは幾ら位
のものを買ったんですか?
別に新車のOCR3買えばいいんじゃねーの?
178155:03/12/05 16:17
初めてのロードで予算もなかったん物で・・・
まさかこんなにも言われるとは思わなかったw
さすが2ちゃんですね。
>>178
わりとみんな親切な内容だと思うぞ?
君が損をしないように気遣っているんじゃないか。

間違えちゃいけないのは予算がなくて安いロードを買うことには問題は無い。
価値の無い中古に不相応な金額を払うのはもったいないと言う話だ。
実車見れるのは君しかいないんだから、
これだけアドバイスもらった後は自分で判断しる。
さすが2ちゃんではなく、それが現実だ。しっかり生きれ。
181155:03/12/05 16:28
了解しました。そうですね。自分で判断して買います。色々有難う
ございました。勉強になりました。またよろしくお願いしますね。
>>178
あんたが、こんなにも言われたのは、
ユーラスが付くなんて未確認情報で、
相場を乱高下させたからだよ。

最初の方から、物に対して売価が割高っていうのは、
ほぼ全員一致している。
別スレで、これってサイズ500oじゃねーの?
っていう人がいるのですが・・・(出品者は440oと記載)

どちらなのか、画像で分かる人います?
184183:03/12/05 16:41
すいません
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45653083?
張り忘れました。
>>184
440でこのシートピラーのでかただと、
かなりの短足とおもわれw
186彼方:03/12/05 16:53
>>184
500だと思います
440だとシートチューブとトップチューブの交点がもっと下のような
187ツール・ド・名無しさん:03/12/05 16:53
>>183
どう見ても500mmですよ。
188183:03/12/05 16:57
有難うございます。

Q&Aのやり取りがめちゃくちゃということもあり、
やはり信用しない方がよさそうですね。
>>188
> Q&Aのやり取りがめちゃくちゃということもあり、
> やはり信用しない方がよさそうですね。
ホントだwwww
絶対やめといたほうがいいかもね
190彼方:03/12/05 17:02
>>188
ワラタ
このセッティングだと500だよね。
やめておけオーラがでてるよ。
165cmでファンライドするには問題無い落差だねwww
盗品くせー
だけど、身長169で、普段440mmのTCRに乗ってる私が、
500mmのTCRに乗ってみても、普段からドロップの下を持つ変な癖のおかげか、
トップの長さもいい感じで、普段から乗れそうに感じた。
本人がどんな乗りかたして、どんな体格してるのか知らないけど、
無理って訳ではないと思う。

流石に、サイズを間違えて出品してるのはどうかと思うけどな…
170前後だと440でも500でもどっちでも乗れるよ。
500だと落差を大きく付けられないだけで
スペーサー抜いても全く付かないって言ってるやつは
多分足が出来てなくてサドル低すぎ。
>>195
ていうか私(172cm)の場合500だと全然ピラーが出ないのですよ。
理由は分かりませんがね。
ピラーもでないし、ステムも80ミリを切る可能性大だな。
500mm乗るとしたらピラーだけで200mmは出さないとな。
199ツール・ド・名無しさん:03/12/08 19:41
昨日は久々にロ−ラー専用にしてる02OCR1に乗ってみた
ホイールだけキシリSL履かせてだが
んんん...イイ!
実走はコンポジばっかだったがOCRぜんぜん悪くない
良く進むしOCRのフレーム大して硬くも感じない
コンポジよりシャキッと感あるしね

ジャイならホイールさえ良ければ安いので十分だな
オレのOCR1ホイール、ハンドル、サドル、シートピーラーだけの変更でメーター、ボトルケージつけて8.5kg
あと500g減量すればツールとかに出てるのと変わらんね

200ツール・ド・名無しさん:03/12/08 20:37
つーことは、フレームなんて何でも変わらないってことだな。
・・・そんな気もしていたのだが、ワタシも。
201ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:34
>>199
ツールに出ているのはほとんど7kg未満だす。
あなたのチャリとは全然違います。
202ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:36
>>201
しっかりしろよ
203ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:42
俺もフレームなんてなんだって一緒って考えだな。
春からはOCR3によさげなホイール突っ込んでレース出るつもりだ。
もちろんSORA8sでな。
ぱっと見「OCR3の癖に伊達じゃない!」
って見えるしな。まあ伊達じゃない足を作らにゃいかんが・・
204ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:44
日本語おかしいぞ。
205天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/08 21:52
今中大介のロードバイクインプレッション2003という本の評価を見ると
TCR系は平均4点(5点満点)で評価は普通ですよね・・・
それがコンポジットになるとほとんど5点でかなり高い評価です。
でもインターマックスのターゲットの今中さんの評価はすべて5点・・・・。
この本の評価ってほんとかな?


206ツール・ド・名無しさん:03/12/08 21:56
(コメントの)裏の裏を読める人でないと
今中のインプレを使うのは難しい
クロモリフォーク使ってないからだよ。
208天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/08 22:12
>>206
この本ではアンカーは酷評されてます。
最上級モデルでさえ3点、4点が目立つ・・・
209ツール・ド・名無しさん:03/12/08 22:16
そもそも人の意見を参考にして自転車買うような奴は糞だな。
自分で考え自分で決めろ。
そりゃ全部の自転車乗れたらそうするけどそれが出来ないからインプレ本読むんじゃん

で、インプレ本が信用できなくなるとここへ来るわけだが(w
>>210

ワロタ
2004OCR2にアルテスプロケ付いたコスモス履かせてみたのだが
変速とかは別としてあ〜んまり変わらんね。
バイクは最近知り合った人のでホイールが漏れの。
タイヤはXSR4にパナのストラディウスエリート23cで
コスモスにはストラディウスTT23c。

しかしこのハンドルはあかんな・・・
どうだめなんでしょ?
購入をかんがえてるんですが?
OCRのハンドルは昔からメイン市場のアメリカ向けに
リーチが長いから変えてる人が多いと思うよ。
バーテープがゴムの安いやつですぐ変えたくなると思うから
それと同時にハンドルも変えたらいいんじゃないかな?
ニットーのSTI用が個人的にお勧め。
サンクスです!
実車またがって感じた違和感はそれかあ。
初心者なもんでくわしくわからなかったです
216ツール・ド・名無しさん:03/12/09 01:15
OCRは思いっきりコストダウンしてるパーツが多い
ハンドル、ステム、サドルとピラー、ペダル
ここだけで1kg近くけずれるな

>201
ツールは山岳ステージを除けばほとんど8kg前後だよ^^
217ツール・ド・名無しさん:03/12/09 01:19
OCR1と3て同じフレームだよね?
じゃあOCR3買ってグレードうpするほうがいいな。
2004OCRのサドルは実は結構いいんだなこれが(笑)
センター割れのクッション効いたサドルで
ホイールと同じで差を感じようと思うとかなり高いの買わないと駄目かも。
レース用のぺらぺらのが好きとか
レースでるから軽くしないとってなら話は別だけど。
>>217
どこまでグレードUPするかによるよ。
フォークとSTIがあとから変えると高くつくから
今年はせめてOCR2にしておく方がいい。
>>216
マイナーな選手は知らんが
ランスは6.7kg
シモーニは6.4kg+分銅で調整
>>220
ちなみに、シモーニの分銅はマスコミ向けアピールの為で、実際は規定重量で収まってたとのこと。
222ツール・ド・名無しさん:03/12/09 09:27
>>220
おまえさんは何もわかっていないようだね
>>222
釣られるなよ
>>220
それ、どっちも山岳スペシャルバイクじゃん。

ケルメの平地用バイクなんて8Kg越えてたはずだぞ。
要はエンジンの問題

>>212
コスモスで巡行性は上がったんでしょ?
226ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:26
「フレームなんてなんでも一緒」
これはちょっと乗って知ったつもりの初級者や貧乏人がよく言う台詞
>>226
> 「フレームなんてなんでも一緒」
> これはちょっと乗って知ったつもりの初級者や貧乏人がよく言う台詞
というようなことをいう奴は、たまにしか乗ってない中級者ぶった
腹が出て脚力のないコルナゴ海苔の禿げデブオヤジが言う台詞
228ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:32
正しくは「乗るのがお前らじゃあ、フレームが何だろうと大して変わんねえ」だな
229ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:34
>>226
ああ、こういうぶった奴っているよなw
たいていデブだよ。きもいから氏んどけ
230ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:36
まぁOCRなんて安もんじゃなくもっと良いフレームに乗ってみてから語りなよ(藁
231ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:39
>>230
まぁ、おまえもOCR-3だけどなw
>230
やっぱりデブなんだ   プッ
233ツール・ド・名無しさん:03/12/09 14:14
まぁ実際OCRで速い奴はめったに見ないけどな
レース場じゃ皆無に近い
234ツール・ド・名無しさん:03/12/09 14:40
でぶ共必死だなw
つまらねえことに反応してないでもっと走らないと
痩せないぞw
235ツール・ド・名無しさん:03/12/09 14:46
OCRしか買えないからって僻むなよw
やっぱりコンポジ最高だね!
キョジンと名の付くものはやきゅうもチャリもなってないな昔から。
237ツール・ド・名無しさん:03/12/09 14:51
高価なフレームはやっぱりそれなりに良いものですよ。
なんでも一緒なわけはない。

まあOCRは同価格帯の他社製品に比べるとかなり凝ったフレームだけどね。
それでも入門用普及価格帯製品ゆえの妥協が多々ある。
238ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:06
OCRはレースに出るのに十分な昨日があるしな
プロみたいに支給される立場じゃない以上
コストパフォーマンスという値段と実益の両方を考えた場合
OCRはロードバイクとして一番上位にあたる車だ
つまりOCRに乗ってる人=頭がいい
ということがいえるだろう
高いからといって劇的に軽くなるわけじゃないからな
素材が違うならまだしも同じアルミだと微妙・・・

そういやコンポジの高いのはサイズ440の重さを、安いのは500の重さを
カタログに載せているのは卑怯だと思った
240ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:12
>>237
本当におまえはバカだな。
マジで高いフレームと安いフレームが一緒だなんて思ってるやつなんていないわな。
だけどな、おまえがデブだってことは確実なんだよ。わかれよ。
241ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:17
>>240
荒らされたくないのはわかるけど君必死過ぎ
もうちょっと落ち着いて書こうぜ
242ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:20
このスレの連中は基本的なことがわかってないな。
OCRはママチャリだ。勘違いすんな。
243ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:20
>OCRはレースに出るのに十分な昨日があるしな

妄想です。
いや草レースの最下層なら出れなくはないけどねw
244天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/09 15:21
OCR1の実車見ましたがデザインがよかったですね。
何度も言うようだけどTCRはカラー少なすぎ・・・
コンポジも・・・
糞台湾自転車が、スレあげんなや!
246ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:25
OCR乗って、ローディ気取りかよ。
自転車自体が若葉マークだからな。恥ずかしいよな。
247ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:26
安自転車を買ってコストパフォーマンスがどうのと言い訳するほど痛いものはない。
デブが金に飽かせてフルレコC40乗ってるよりもある意味痛い。
248ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:27
OCRも良いフレームだけどね、金額考えたら。
うむ、04のOCRは本当に良くなった。
フレームだけはな、パーツはちょっとどうなの?って選択が多いなぁ。
250天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/09 15:32
みんな同じ自転車乗りなんだからケンカしないでよ・・・
自分が好きなの乗ればそれでいいじゃん。
OCRもTCRもおでぶも関係ないよ。



251ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:34
そだね、OCRはロードに乗り始めるにしては十分過ぎるな
同価格帯の他社の製品よりフレームの性能は抜群に群を抜いてる
そりゃ金を掛ければいくらでもいいフレーム、パーツを作れるし
特注とかも入れればウン百万、ウン千万のも作れるが
そんなのを使う奴なんてトッププロが特別なレースで使うときくらい
実用車の実用価格帯で考えればOCRは良い車だ
>>250
関係あるだろ、OCRは廉価品、TCRは本物。
253ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:35
お前らごときは本物に乗っても同じだってw
>>251
つまりOCRとは入門用や実用車であって趣味や競技で使うものではないのですよ。
255ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:36
OCRの悪口を言うならTCRの限界で乗りこなせるほどの
体力とドライビングテクを身に付けてから言えよ
素人が簡単に馬鹿にできるほどOCRは粗悪品では無い
256ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:38
粗悪品じゃないけど安物は安物。
現実は直視しろよなw
OCR海苔メチャ必死です(w
258ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:39
OCR買った奴も金があればもっと上級機種買ったろ?
>>258
そりゃあそうだろが
センスない質問だな
260ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:42
買ったろ?
261ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:43
俺はTCR乗りだけどOCRを馬鹿にしてる奴の気が知れない。
日本人ってのはつくづく馬鹿だな。てめーの脚力に見合った
自転車買えよ。見事にメーカーに踊らされてんのなw
コンポジがほんとに最強とでも思ってんのかよ。
カーボンそのものの素材が高いだけで、フレームレベルはTCRと
同等だよ。
>>252
TCRごときで本物面すんなよ
コンポジからみりゃどっちも粗悪品
263ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:44
最初の一台だからとか経済的な理由でOCRをって選択は別に悪くないんだよ。
ただそれを正当化するために他の高級フレームを貶めるのは痛すぎるってこと。
結局走ることより買い物が楽しみな自転車海苔が多いんだな。
265ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:46
俺は走ることが好きだからコスパ最強の自転車を何種類も
買って楽しんでるよ。
コンポジ買って安心してる馬鹿は救いようがねえな。
>>263
誰もそんなこと書いてないぞ
267ねりわさび ◆KG381inB5I :03/12/09 15:48
脚力が無くても金があったらどんどん高級フレームを買えば良いと思う。
趣味の物なんだから自分の価値観に合えば安かろうが高かろうが関係無い。

ベテランがOCRでも初心者がコンポジットでも全然OKでしょ。
わかりやすいジャイスレのあらすじ


OCRはいいフレームですね
       ↓
安フレームで喜んでんじゃねーよ
       ↓
普通に使っている分にはTCRと変わらないよ
       ↓
そんなわけねーだろ、高いフレームは良いんだよ
       ↓
どうせ走りもしないデブなんだろ
       ↓
OCRを買ったばかりの初心者なんだろ


まったくこのスレは救いようがないね
269ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:52
>>267
ジャイ乗りの癖にそれすら分からん馬鹿が多いのですよ。
270ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:54
>>268
すべてを表してるね。
まあジャイスレではどうしてもOCRが手放しで褒められるんで
コンポジ乗りが寂しいんだろうな。
ああ、俺も見栄張らないでOCR買って他の事に金使えばよかった
って思うのかな。
相手を否定するというのは自分の立場を守ろうとする行動だからね。
271天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/09 15:54
人間という生き物は・・・
自分より下なら馬鹿にし・・上なら妬み・・・対等なら競い合う。

廉価版でも本物でも、それはお金の問題じゃなく個性の差だよ。
だからみんな仲良くしようよ

>>270
( ゚д゚)
273ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:55
OCRは手放しで誉められていないと思うが・・・
274ツール・ド・名無しさん:03/12/09 15:56
>>天然理心流
マンコ臭いぞ(プ
>>273
もう1ループする気かよ
正直うんざり
>>275
>>270に言え
あとこのスレって便乗厨がいつも張ってるのな
煽り方が餓鬼臭いから学生だと思うが
そうだよなぁ>>270はTCR糞、OCRマンセーって言ってんじゃん?
結局ユーザー同士いがみ合いだよ。
279270:03/12/09 16:01
>>278
いつTCRが糞なんて言ったんだ。俺はTCR乗りだよ。
280ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:03
>>279
コンポジを買うのは馬鹿でOCR買うのがおりこうとか言ってんじゃん
ふむ、時間が悪かったようだな
夜にまた来るか
ちょいと走ってこよう
俺ももう飽きたので外行ってこよっと
283ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:07
ジャイのロードはカッこ悪と言われること多いが...

時々OCRもすごく良く見えたりする
特にキシリSLつけると何かいいな
OCRオンセカラーのぶっとい強スローピングフレームにこれまたアクの強いキシリ
低く構えた個性的なプロポーション・・・ウーン濃いい!
284ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:08
>>277
だからよ。デブのおまえが黙ればいいの。わかれよ。
285ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:10
たしかにジャイはコンポジ以外は興味ねーな。
286代理店勤務:03/12/09 16:14
>>267
ねりわささん、こんなとこいないで、
早くポジあげてくださいよ〜w
せいぜい形にこだわってろよ凡人
>>283
おまいさん分かる男だねえ。
そうOCR以上のロード持ってても気になるんだよな。
安くて気軽に乗れるし、フレーム悪くないからホイールさえ
変えれば十分速い。やっぱサブに買おうかなあ。OCR3にキシリSLは
かなりかっこよさそう。白で統一できて。
>>288
物凄くポジティブな考え方をお持ちですね(w
290ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:23
OCRは候補にも挙がらなかった。
>>289
白馬の王子さまですからねw
>>291
デブの王子か?w
293ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:41
TCRの一番高いのをOCRなら10台買えるわけだしね
でも同じ人が乗ってTCRでOCRの10倍速く走れるかといったらそうでもないどころか
PTTで比べてみても30秒も変わらないくらいだろう

コストパフォーマンスでは圧倒的に
OCR>>>>>>>>>>>>>>>>TCR
>>293
おまい、すげー算数得意だな!尊敬するよw
295ツール・ド・名無しさん:03/12/09 16:44
>>294
算数は昔から得意だったんですよ
数学になってちょっと苦手になりましたけどね(w
296天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/09 17:57
速く走る事が自転車のすべてじゃないよ・・・
みんなでゆっくり走ろうよ・・・
297ツール・ド・名無しさん:03/12/09 17:59
>>296
お前みたいな雑魚にはOCRにも価値を見出せるかもな
でもな、俺みたいに風を切って走る漢には糞バイクにしか見えん
救いようがないな
299ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:01
あ、>>298>>296に対して
つまんね
>>296
お前みたいな糞人間にはママチャリで十分なんだよ。
ゆっくりでいいなら歩いてろ。あとてめぇここにくんな
>>293
コスパがよいものを買ったのならそれで喜んで乗ってろよ。

高いのに乗っているヤツに喧嘩を売る行為=コンプレックスに見られるだけだぞ。
まぁ高い安いをジャイ刷れでやるのがおかしい
その通り
305天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/09 18:14
:;;.i....i:::::::i....i::::::::::::::............           i ii i  i iシii.   i il:::::::::::ヽ.   ,.r''"    "'' 、
:::iヽi;:::::::i::::i:::::......      ..        ,,.iィi". | iシii   i il:::::::::::::: / し  い  イ \
__i__i ヽ.,,i i        ::::     ,,.ィ"''i' 'ii.l' ''.| |彡ii   i il:::::::::::/.  な  い  ジ   ',
‐i-i二;;‐iヽi;;::::::::::::........  〉   ,.ィ"-‐:二i=ii-i‐ァk''ト,ヾi   i .il:::::::::|.   さ  か  ワ  i
..iヤi o`'ァ.,ゞ,,,ソノ    ヽゞ,.ィ;;.:ィ''"o /iii,.,ィ'’ i K }|   i il:::::::i.   い  げ  ル   i
'i''''i''' ' ' 'i‐i-=        =-‐ ' ' ''''''’"i.ii' i.  i l"./ii   .i__il;;;;;;ヽ   !!  ん  も  /
.i ''i' ' ''''''i"i"´  ,.:::'i     ''"~´´´´  i.i.l. i  i l"i ii|,,.r''"          に   /
:i....i::::::::::::i..i:::... :::::::i             .i.i |. i  i | /    ┼‐‐;   ー‐; ,,__,,,..イ
:i::::i::::....  i i   :::::::i             .iiイi. i  i./ 重力  l,____  、_____ \
:i ト、   i i                 ,.イ.ii .l i  /        ____        ヽ
::i::.i.ii`::.., .i i   ,..............、     ,.イ i | ! i /        / /   ,'7 ̄ヽ  i
::i::.i ii  ii"i::i i  'ー---‐"   ,.イ i  i i ii i l    牛勿.  ノ   V  ノ   i
:::i..i i::::.ii:.i..|::i.ト..,.  """  ,..:''´i l  i  i.i .ii .i |         , 、        .i
:::i:..ii  ii i l::i.i::::::"''‐-‐''"   i: | .i  ii  ii .i  ',        ノ  ヽ、       ,'
::::i:.ii:::::ii:i... |:::i.i::::::::::::::     i l i  i  .i.i i .i. ',  !!            /
.....i.ii.....i..i.. .l:::::ii:::::::::      i  | i .i  .ii.i i .! .iヽ.      二二     /
......i.ii....i,.hノi::::::i::::        i  トr;y‐、,!!! i ii .i  ヽ.       丿   /
>>303
コンポジいくらだと思ってん。
普通にいわゆるカーボンバイクの値段するよ。
つーかこんなやつ↑>>305 程度が乗るチャリなんだろうな
>>天然理心流
マンコ臭いよ
309ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:30
MCMが9.8マソ
コンポジは高過ぎだな
原価からすればフォーク付12.9マソってとこだろ
オレもそのぼったくりフレーム持ってるよ
MCMと変わらん...
だからジャイのコンポジ買う奴は負け犬なんだよ
形勢不利になると今度はジャイ全否定なんだな。
もうシカトするわ。
312ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:39
ジャイは数出るだけいいのを安く作れる
よそのカーボソなんて高くて完成度低いの多いだろが
ヨーロッパの極小メーカーのものなど見られたもんじゃない
OCR乗りとしてこの展開は凄く不愉快だ!

まじぶっころすよ、といいたいとこだけど
OCRをバカにするのは俺をスプリントで千切ってからにしやがれ
>>311
おい負け犬。自己完結すなよ。
>>312
ただディダチャイがカーボンラグを出したそうなので
これからは弱小企業でも簡単にカーボンフレームを造れる
みたいなことは書いてあったよ。
>>313
まぁな、でも数百メートルで息きれる、
糞脚じゃあバカにされてもしゃーないぞ。
少なくとも俺はスプリントでもデブのおまえには負けないけどな。
317ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:52
C50なんてC40から正常進化しそこなったものにしか見えないな
あのチェーンステーなど頭もセンスも悪杉だろ
ターゲットだっけとかも笑える
ビアンキのも酷評されてるようだしね





318313:03/12/09 18:54
>>316
あの発言が今日はじめの発言なのに
いきなりデブ扱いかよ、誰かと間違ってない?
319ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:56
>>318
OCR乗ってる時点でお前の負け
OCR乗りは負け組
321ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:57
コンポジはイイが、コンポジ乗りは激しく頭が悪そうだ。
ただそれだけだろ。
OCR乗りっつったら初心者ででぶ、って馬鹿じゃねえのw
車体で大きく左右されるような奴は単なる初心者脱却できないへタれじゃんw
322ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:57
OCR厨の負けが決定しますた
>>321
おまいイイコトいった!
そう!それがいいたかった。
OCR=初心者=デブ!
そういう事で、俺の価値って事でいいかな?
タイピングやたら早いね

沈静化するの待つか( ´ー`)y-~~
325ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:08
そもそもカーボンラグでパイプをつなぐってのが素材の利点をスポイルするだろ
もっと酷いのがカーボソバック、あれはトンデモナイんじゃないの
金属とカーボソの接着だよ
メーカーにサーマルサイクリックテストデータ出してもらわんとねー
そのうち抜けるフレームとかいやだろ...
>>325
抜ける前に飽きますから問題ありません。
でもTCRだろうがOCRだろうがデブはきしょいよな
328ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:24
デブはだめだけど、ガリガリもかなりキモイ
329ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:25
10年、20年後に物置から引っ張り出して乗れるのはフルメタルフレームしかないな

OCRなら自転車自体に飽きてもいつかまた乗れるかな^^
エルネスト・コルナゴがカーボンラグへの投資だけで
楽に数億円ってサイスポだったかでいってたね。

OCR、フレーム単体ならそこそこだと思うが
完成車にすると安い部品を組み合わせた
その年その年の最安だけを狙ったバイクにしか見えないのが・・・。
6000系アルミ使用だしフレーム自体は
他の台湾企業OEMのフレームよりは全然いいと思うよ。
乗ってフレームの違い分かるのって2台や3台乗っても分からんと思う。
この速さなら言える

OCRカッコイイ!

安くてダサクて恥ずかしいOCR

あなたはまだ乗り続けますか?それとも売り払いますか?
333ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:42
OCRださいと言ってる奴は、コンポジやTCRが
かっこよく見えてるのか?w

かわらねえよw
かっこよく見えるのは他社さんのホイールのおかげw
なんかさー、一部の人だとおもうけど
ロード乗りって思慮にかけた行動や発言をするやつが少し目立つよな

キティ団塊の世代の発想っぽくてなんか悲しい
335ツール・ド・名無しさん:03/12/09 20:19
20代後半から30台前半の奴が腐ってる気がする
336ツール・ド・名無しさん:03/12/09 20:57
いつぞやのATXやROCKでの争いを彷彿とさせるな。
GIANT乗りはローディーもMTBerもこの程度。
>>334
だいたいこんなことで喧嘩する奴らはまだ「ロード乗り」と呼べるレベルではないと思われ。
>>334-337
ない知恵しぼって一生懸命分析するアフォw
339ツール・ド・名無しさん:03/12/09 21:06
つーか、日中これだけ延びるスレも珍しい。
無職が多い証拠だねwwww
340ツール・ド・名無しさん:03/12/09 21:27
まぁオレは宝くじで億を手にした男だからね。
適当にバイトしてダラダラと生きてるよ。
>>339
それは無職に安っぽいジャイ乗りが多いってことの裏返し
GIANTが安っぽいって分かるの
そこそこ自転車知ってるオタクだけだと思うけどなぁ。
そこそこの金額する自転車なら知らない人が見たら
いい自転車ですね以上の反応はほぼ無いもんだ。

レースとかでおっと思ってもらいたいなら
安くても使い込まれたアンカーが一番だけどね。
高いバイク乗ってくるなら速くて当然って雰囲気あるの多いし。
>>342
なにが言いたいのかわからんが、近所でよく中学生がOCR乗ってるのみかける
まっそういうものだな。
おまいら釣られ過ぎの時点で、低能の集まりってことだ。
そろそろ落ち着いてきたカナ
TCRとOCRをちゃんと乗り比べた人っています?
パーツを揃えるのは難しいと思うけどスケルトンの印象を聞きたい
03モデルで言うなら"事故車"?と間違うほどの乗りにくさ
こんなので必死に濃いだり、長時間乗る人の気がしれん
即ヤフオクいきでしたが何か?
大人の方の話が聞きたかったのですがまだ時間が早かったようですね
ご飯食べてきます
348ツール・ド・名無しさん:03/12/09 23:41
>>346
03'モデルのOCR乗ってますが、何か?
別に普通に乗鞍でも100キロ以上のツーリングでもこなせますが?
>>347

>>346は30ぐらいだと思うよw
346が単なるド恥ビだったと。
>349

それはないだろ?

1日中張り付いて悪口書きまくってる暇人が成人とは考えにくい。
03OCRって1でもホイールがあかんし
そのまま乗ったら安物だなァって思えなくもないよ。
あれしか知らなければあれはあれで乗れるもんだ。
13万も定価でする自転車な訳だし。
ガノとかの同価格のよりはマトモだし。
>>351
たしかに・・・
叩く事で優越感を得ているみたいだから質が悪い
あきらかにリア厨でしょ

否定だけすればいいっていうのは実際はかなり恥ずかしくて
最も簡単な行為で凄く頭が悪く見えるっていうの
本人は気がついてないから頭が可哀想なやつかもね
354ツール・ド・名無しさん:03/12/10 07:54
全国4000万人の巨人ファンがいる日本だから
GIANTのロゴは好印象だね
ただ、キチガイ大阪の部落・層化地帯だけはおすすめしない
個人的には、ある程度足があると自負するなら、
TCRを買ったほうが楽しめるとは思う。
でも、自転車だけにそんなに金をかけれるわけじゃないのならOCRでも十分。
他のメーカーの高い物だって、値段が3倍だから3倍良い訳じゃないけど、
やっぱりいいものはいいんだし、ムキになって否定することもあるまい。
市販車の1000倍以上の価格のF1が1000倍速いわけじゃなくも価値があるのとおんなじよ。
OCRだから駄目、TCR乗ってる奴はフレームに頼ったへたれとかそういう考えはちょっとな…

個人的には体脂肪率20%越えた奴はOCRで痩せてからTCRに乗って欲しいけどw
>>354
プッ
357ツール・ド・名無しさん:03/12/10 09:06
OCRしか乗ってないのにOCR最高と高価なモデルを否定している
恥ずかしい人の意見は叩かれてもしょうがないと思うけど・・・
358ツール・ド・名無しさん:03/12/10 09:28
05 OCRはアルテ10ぐらいのせてフロント2枚モデルも入れて欲しいな

04はクランクまわりが悲しすぎる...

みんないいかげんだなぁ...
要は乗れればいいいんじゃないのー
何乗ってるかなんて見ないだろ.... 自動車じゃあるまいし....
まぁおれはOCRには乗らんけどさ
まだ続いてるのか・・・www
にしてもアフぉな頭脳で勝手にまとめにはいってる
>>353のような奴は氏んでほしいね。
会社でもいるなぁ、こういうまじめで
理屈っぽくて柔軟性のない奴。真でほしいわ。
社会人かよw
362360:03/12/10 10:15
アホ。俺346とはちゃうぞw
ジャイなんて一回も乗った事ないしw
もっと具体的な話をしましょう。
いったいOCRのどこが上位モデルと比べておとるのでしょう?
重い?かかりがわるい?
04'OCR2に乗ってますが、ぐいぐい進む感じはありますよ。
トリプルなんでダブルでは絶対上れないような激坂もほいほい上がっていくし。
もともといろんな部品が重いからお金を少しずつかければどんどん軽くなっていくし。
364ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:37
>>363
まぁ、上位モデルに乗ってから語りましょうよ。
OCRがどうこうより正直貴方が痛い。
キホウって何?
366ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:43
OCR乗ってる奴はいいかげん上位モデルとかわらんとか変なこと言うのヤメレ。
価格を考えるとかなり良いフレームだって評価されてんだからそれでいいだろ?
367363:03/12/10 10:52
だから・・・・。上位モデル所有者のえらいさんがた。
どこが?って具体的にきいてんだよ。
いろいろあんだろ?
乗り心地悪いとか。かかりわるいとか。
誰もOCR海苔はコンポジ、TCRのことはわるくいってねーんだよ。
かねがあるんならかってるよ。
だから知りたいんだよ。ど・こ・が劣ってるのか。
OCRのったことないんならかたるな。
368ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:53
>>367
値段
糞スレはここですか・・・?
ちょっとトイレお借りしますね


        (‘д‘ )
         /,   つ ふう〜
        (_(_, )
          しし'
         λ
        (;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
370ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:57
今日もまた、はじまるのか・・・・激藁
371ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:57
乗り心地も重量もコーナリング性能も全て劣ります。
比較すればね。

OCRは太目のタイヤに対応するためとチェーンラインに余裕を持たせるため
リアセンターが長い設計。
これは直進安定性には寄与するもののキビキビとしたロードらしい挙動は
若干スポイルされる。
372ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:58
トレックもだいぶ長いですが
373ツール・ド・名無しさん:03/12/10 10:59
TCR買う奴は金の無駄の馬鹿
そんな金あるなら他のメーカーのもっと良いのが同じ値段で買える
同価格帯でジャイが頭一つ抜けてるのはOCRだけ
つまりジャイの存在意義はOCRにあると言える

TCR=負け組
OCR=勝ち組
374ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:01
>>372
TREKは設計思想的に最初から長めのリアセンターと立ったフォークで
バランスをとるようにしている、ジャイアントは本来短めのリアセンターで
あるところ伸ばしているだけ。
375ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:03
>>374
つうかそもそも2サイズのジャイアントに
設計思想もなにもないわな
なんだか知らんけどこじつけだな
おれはジャイ乗りじゃないからどーでもいいけど
376363:03/12/10 11:04
>371
ほっ
まともなレスありがとうございます。
てことはツーリング向けということですね。
たしかに曲がりにくいという感じはあります。
こういった性能はフレームを変えないとだめなんでしょうね。
377ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:04
イタリアンはリアが短くフォークが寝る、アメリカンはリアが長くフォークが立つって傾向があるね。
どっちが良いかは諸説あるがちょろっと試乗した程度じゃ違いはわからんと思われ。
378ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:06
>>375
少ないサイズ展開自体がマイクバロウズの設計思想らしいですよ。
379ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:13
詭弁だよそんなもん
コスト削減のためだけだ
380ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:16
まぁ標準体型であればジャイアントのサイズ展開でなんの問題も無いわけで
381363:03/12/10 11:18
短足なんで落差あんまりでない・・・・(鬱
382ツール・ド・名無しさん:03/12/10 11:34
とりあえず言いたいことは。
SRAMのカセットは糞だということだ!
これだけはさっさと交換シル!!
あの....OCR1でフォークが割れたんですがどうしたらいいっすかね?
ちょっと壁にあたったと思ったらもうダメポでした
それ以前に使い倒してたのもあるんでしょうが・・(泣)
頑丈なフォークってないでつか?
>383
購入したショップへ直行しる。
「ちょっと壁にあたっ」て割れたのなら保証効くでしょ。
購入して5年以内だったらだけど。

どうせなら最近クロスで使ってるディスクが使えるフォークにすれば?
丈夫だしブレーキも強力になるよ
激しくかっこ悪いけど
386天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/10 15:12
               / / l /// .//.l .|l .l .| .|  lヽヽ .ヽ  ヽ ', l  ',
               l /l.| |.l l l /l .| | |i .|  | .| | .| ',ヽ  ヽ、 ヽ ', .l  .l
               |/l|.| .l |l.| l | | | | |l .l  |.l l | .l ',ヽヽ ヽ  .ヽ  |.  |
               .//ll| .|| | | | | .| |l .l| l| ', l ', ',ヽヽ ヽ \ ヽ .| .l
               /r 、l .l l|十-|-l..,,l| l| | | .l l .| ',ヽヽヽ ヽ  ヽ .',ヽ .l
               |l  ヽl | l| | l .| l |lヽl .| | ', l', ', ヽ ヽヽ .l ヽ ヽ l
                 ll / .| l .| l==ミ、.l| |l ', .l  '.,.l"'''ヽ \ ヽヽ ', ヽ .',
               lヽ .l.',.l l .! .! i ` .l|  ',.l  ヽ_,,ヽ,,ヽ ヽ .ヽ l  ', ',
       ヽ`ヽ      |lヽ l ', .| '´'´'     ヽ  ヽ ̄'ミ`ヽ、ヽ ヽl  | .l
       ヽ`ヽ ヽ      ! ヽl ヽ、          ,.,.;.;.,.,. ヽ `/`ヽヽl  | !
        ヽ   ヽ      |l.iヽ ヽ   .,   '゛        ./ ./lヽ l
         ', ヽ ヽ     ! r‐ '‐- 、 ヽ‐`''‐--ァ     /- '" | l.| | .|
      ,..,,  ',  ヽ ヽ、  ./ 、,.-、 ヽ┐ ` '''´    ,.イl| | l  ヽ.',  !
      ヽ、ヽ .ヽ  ヽ .ヽ /  ./rlレl 〉、..'.l     ,.. '" l l || l|ヽl   ヽ  
       \ ヽ、',  ヽ..,. '' .,,.r'   l/   l`''--‐ '"    .l .l !`ヽ
        .ヽ、`ヽ      〉、./  ./          .ヽ、ヽ  ヽ   
       ,... --ヽ、 `''ヽ  l  l  〈  ./            ./  
  ,...-‐ ''"     ヽ    .ヽ  l    ./           ,. r '   
. i"          ',      ヽ     / 、       -''"r'´     
. l 、             ',.     ヽ   /  ヽ、    r '"       
 | ヽ          ',     .l  ./r ''"::::::ヽ-ヘ/r'"::/ ヽ、     
387ツール・ド・名無しさん:03/12/10 15:27
なんか、OCRがどうので、脳内がたくさん騒いでいるので、ちょとだけ自分の印象を。
上でも述べている人がいるように、OCRとTCRコンポジを比べると、OCRは、

重い。これは、実際にはホイールなどのパーツを変える事で遜色なくなる。

コーナリング。峠の下りで差が出ます。下りのコーナーでもTCRだと安心感がある。
しかし、これはあくまで比較するとです。コンポジとTimeVXProを比較するとTimeでの下りはとてつもなく安定する。

登坂。フレームの重さの分だけ、OCR不利。しかし、コンポジと比べるとコンポジでは柔らかいと感じるような
脚力、体重の人もいるので、新品のOCRの方が良いという人もいる。とはんにかんしては、ジャイではエアロフレームが一番良いとおもう。

長時間の疲労。これは、素材の違いなので振動元帥に優れるコンポジが良い。乗り潰したOCRも良いと思う。


それから、ジャイアントは2サイズだから、設計もくそもあるかという発言は間違いです。
オーストラリア、北米、ヨーロッパでは、SS〜XLまで、5サイズの展開。
日本では、SS,S,Mというさいずしかない。それはマーケティングからの理由。
グレードによって、ターゲットが違うのだから、フレームの味付け(ハンドリング、乗り心地、剛性)が異なるのは
当然の事です。
どのフレームを選ぶかは、自分の使用目的によってであり、その違いを無視して、良い悪いを語るのは愚の骨頂。
388ツール・ド・名無しさん:03/12/10 15:32
↑ていうかおめ、流れ嫁よ。

もともとフレームオンリーの話だ。
パーツが同じならほとんどかわらねえよ、という話をしてたんだろうが。
389ツール・ド・名無しさん:03/12/10 15:33
ジュウリョウイガイハ、フレームノハナシダトオモウガ?
390ツール・ド・名無しさん:03/12/10 15:36
デロサのキング乗ったらTCRなんて糞に思えてきた
>>387
わかりやすかったです。
どうもありがとう。
たしかFCR−ZEROもエアロフレームだったはず。
そうか、登坂はあれが一番良いのか。
392ツール・ド・名無しさん:03/12/10 15:42
ここは完成車しか眼中にない引きこもりのすくつですか?
>>386
煽ってるやつより糞天然の方がむかつく!!
PC止めろ餓鬼。おめぇみたいのが荒れる原因なんだよ!
死ね!!
うわっ、今日も張り付いてる奴がいるよ
しょうがない、時間をずらすか
出掛けてこようっと
>>394
そうだね... しかし天然は...
396363:03/12/10 15:56
>387
ありがとうございます。
いろいろ海苔比べての率直な意見は非常に参考になります。
いつかコンポジ乗ってみたい!!Timeとデロサも。
397ツール・ド・名無しさん:03/12/10 17:45
ジャイアントって書くと、どうもドラえもんのイメージが湧いてきて困る。
398ツール・ド・名無しさん:03/12/10 18:00
糞スレはここですか・・・?
ちょっとトイレお借りしますね
        (‘д‘ )
         /,   つ ふう〜
        (_(_, )
          しし'
         λ
        (;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
399ツール・ド・名無しさん:03/12/10 19:44

ドラえもん 「TCRらいとぉー。 これで照らすと君のOCRがコンポジTeamになるよ」
のび太   「これでスネ夫のコルナゴに勝てるんだね、ドラえもぉーん。」
ドラえもん 「でものび太くん、このライトじゃ見た目がコンポジになるだけで、重さはかわらないんだよ。」
のび太   「そぉーんなぁー。なんとかならないのぉー、ドラえもぉーん ?」

ドラえもん 「そんなんやからお前はいつまでたってものび太なんじゃヴォケ ! ローラー乗れ、ローラー ! ! ! 」

しずかちゃんのサドルはどこー?ドラえもーん?
SRAMのCSも2004TCRに付いてるのはまぁまぁいいと思うがなぁ。
もらったんでR540に付けてみたけど105に劣るくらいかなぁ。
TIAGRAのCSは最近使った事無いけどあれよりはいいと思ったんだが。

バイクは2003アンカーRCS5で
気にくわなかったR540は外して
普段はアルテハブ32+CXP22+105CS。
402ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:04
ティアグラよりSRAMが良いなんてありえない。
シマノ純正とは比較にならないって。

のんびり走ってる分にはわかんないけどレース前提の使い方すると
全然駄目だってわかるよ。
何がどうダメなんですか?
404ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:21
>>403
ダンシングしながらシフトチェンジすれば一発でわかる。
あとたまに飛ぶのと微妙に音鳴り消せないね、神経質な客だとまいっちゃう。
俺も不人気真黄TCR買ったんだけど、
スプロケ・チェーンホイール・BBをアルテに換えました。
なんで、最初から、、、と思うよね。
406ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:39
OCRの勝ち
>406
いい加減やめれば?中学生さん
>>406
お前の負け
>>407
止めるのは感心するけどついでに煽るのはイクナイ
目くそ鼻くそですよ

そして俺もなー
不毛な会話はもうやめようぜ たのむから
410ツール・ド・名無しさん:03/12/10 22:07
>>405
やっぱりそこらへんはみなさん変えてらっしゃるんですかね。
私も先日注文したところなので、どうしようかと思っているところです。
ノーマルのチェーンリングはTIAGRAとどっちがましなのかなぁ・・・
OCR3買いました。
それまではスペシャライズドのシラスで日帰りツーリングをしてましたが、
長い距離はドロップハンドルのほうが楽かな〜、と思い、
初心者向けの値段の張らないロードバイクが欲しかったのです。

シラスも軽快ですがやはりロードバイクは違いますね。
シラスよりも乗りごごちがが硬いかなと予想していたのですがそれほどでもないです。
補助ブレーキがあるのでゆっくり走るときにも安心です。
サドルは普通のロードバイク用に比べると肉厚で穴あき、
お尻が痛くならないのでこれも初心者にはうれしいです。

標準のブレーキは効かないですね。
アルテグラのブレーキシューを付けようとしたら取付部が
曲がっていて極端なトーインになってしまいました。
標準のブレーキシューの舟はVブレーキのシューのように
角度調整ができるようになっていたのです。
で、舟だけ標準品に戻してDura-Aceのゴムを付けたら
ブレーキの利きがかなり改善されました。
(その後、取付部はペンチで無理矢理曲げて修正?しました。)

OCR3は安いしそれなりですが、日帰りツーリングとか
街乗りには気楽に使えていいのでは、というのが感想です。
412ツール・ド・名無しさん:03/12/10 22:33
OCR3は04ジャイロード唯一の金属フォーク
10年、20年後に生き残れるのはOCR3だけ
後のは全部使い捨てだな...
フォークだけかえたらいいじゃん。
414:03/12/10 22:38
>>411
訳すと拡張性に欠け(SORAだし)、安全性も欠ける
ツーリングよりも20-40kmの街乗り商品
CSはそれだけTIAGRAからアルテに変えてもあんまり分からないから
あとあと複数バイクを持つとかじゃなければTIAGRAで十分だと思うけどな。
だた、TIAGRAで十分ってもTIAGRAじゃ選択肢少ない罠。
SRAMのCSはSRAMしか知らないなら十分だと思うけどね。

テクトロのブレーキシューとバーテープ以外は
多分OCRが初ロードだとこんなもんって思うのが普通だと思われ。
変えるとすればTRUVATIVEはMTBでチェーンホイールが柔らかい
って人がいるので変えたら体感するんでないかな?
シャキシャキ進むようになるかも。
OCR3は初心者向けっていうよりはグレートジャーニーの
ハイスピード版っていうかね。
なんにしても、どうせ替えるであろうクランクセットやスプロケ等が
もともと安物をつけてあるってのは素晴らしいことだな。OCRとTCR。
それに気づかないで糞パーツがついてるって奴は糞だな。
糞パーツのおかげでフレームに金が回るんだし。
105とかティアグラが付かれてるほうが厄介だよ。

つまりは、どうせ交換するであろうパーツが安物なOCRが最強ってことだ。
TCRとのフレーム差はほとんどないだろな。フォークは好きずきだし。
>>414
テクトロのブレーキは全部効かないからOCR1でも駄目よ。
アーチはともかくシューが・・・船の鋳物も歪んでるし
ゴムの合わせ目がずれてるし靴の裏ですかこのゴム質は?
リムを掘り込むように効く(効かないけど・・・)んで
リムがボロボロになるしね。
貧乏人の僻みは恐いなw
419最近OCRを買ったひと:03/12/10 22:46
>>267
> ベテランがOCRでも初心者がコンポジットでも全然OKでしょ。

ねりわささん、あいしてるっ(はあと)!
>419
ネカマきもい
421ツール・ド・名無しさん:03/12/10 22:48
04ジャイロード糞パーツ付は03に負けてるのがハッキリしたわけだな

ということで05待ち、04はスルーでお願いします...


422ツール・ド・名無しさん:03/12/10 22:49
OCRとTCRのフレーム重量ってどれくらい違うの?
重量聞く前に自分の体重落とそうYO
03OCRってホント糞だな
/page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49212190
だれかbitしてやれよ プッ
425419:03/12/10 22:57
>>420
あの、ネカマじゃないんですけどもね
426ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:00
とすると04最強はコンポジ2だな
でも05がアルテ10?ならやっぱ待ちか

http://www.shimazaki-c.co.jp/giant04/hp/tcr_comp_2.html
おおいみんなー、理心が名無しできてるぞー。
理心のマンコは臭い
これ定説
理心の財布には貧乏神が入ってます
>>426
まあ05にアルテが10速にならなかったらお前は2年待ちだな(w
理心はOCR買ったのか(プ
理心のために荒れてるんだろ?
理心たんハァハァ
実は理心は男です。
理心のマンコハァハァ
理心の使用済レーパンキボン
437ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:18
だれか理心のスレたててハァハァ
438411:03/12/10 23:26
>>414
OCR3は余り拡張性は考えない方がいいかもしれませんね。
最初からOCR1ぐらいを買う方が結局は安く上がるでしょうし。
グレードアップを考えるのなら思いきって全部アルテグラかデュラエースに替えて、
将来フレームを買い換えたときに付け替えるとか。(まさかね)
実売価格\60,000程度ですから、追加資金を投入してグレードアップするよりも
OCR3で楽しんでその間に貯金して次のを買うほうがいいでしょう。

でも「安く」「気楽に」乗りたい人と割り切って使える人にはいい自転車だと思います。
太めの25Cを履いていて段差も余り気にしなくていいし、
補助ブレーキがあるのでハンドルの上側を持っていても安心できます。
なんといっても実売価格\60,000程度でドロップハンドルのロードバイクが買えるのは
私のような貧乏人にはありがたい限りです。

そういう考えると、OCR3は、仕様はロードバイクですが、
「ドロップハンドルのクロスバイク」または「ロードバイクとクロスバイクの中間」
的な使い方が向いている自転車かもしれないな。
439ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:30
初心者ロード乗りです。OCR1買いますた。
なんかいろいろけなされてるっぽいけどすげー気持ちいいです。
お店の人には「これでしっかり走り込んで、レースに出るときはフレームを変えなさい」
と言われますた。
440天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/10 23:36
変態がいるようなのでみなさん注意して下さい。
ホント男性の心理って理解しかねます・・・
理心のマンコにハァハァ
>>440
どうでもいいけど、アソコ洗えよ。
理心をわるくいうなカスども。

で。理心?あたらしいOCRはどうなんだい?
いんぷれきぼんぬ。
444ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:47
>>440
他スレでもそうだが、
いつも空気読めないお前の心理も理解しかねるがな。
>>443
ウサイんだよ、チンカス
理心のマンコは黒い。



1へえ
ていうか理心が自分で女だと言ったことはない
>>444
禿同
449天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/10 23:54
前にも言ったけどあたしのロードはレマイヨです。
2年前近所の自転車屋でパナソニックだから安心して買いました。
?なんか文句ありますか?
理心擁護レスは自演の可能性が高いな…
451ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:56
>>449
文句ないけど、空気嫁ないヤシは自板から消えろや
452ツール・ド・名無しさん:03/12/10 23:59
つーか何でこのスレに居るんだよ?
デテケよ、馬鹿。
453天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/10 23:59
>>451
あたしってそんな魅力ないですか・・・・
454ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:04
>>453
そのレスが嫌がられてるつーのが分からないのか?
ほんと厨房だなお前。
>>453
ゲイは即師ね!
456ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:05
つーか何でこのスレに居るんだよ?
デテケよ、馬鹿。
457ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:06
>>453
そのセリフを言っていいのはブラを外してからだぞ!
天然をNGワードに指定しますた
459ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:06
>>455
理心はティムポついてるけど心は女なんだよ。
あんまりいじめちゃかわいそうだよ。
460天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 00:08
  /                     ヽ, -'⌒ヽ!
 /     / /                /       み ど
     〃 .//     i   ,'       ト! /  言 そ    ん う
    / ,' ///  /! |   .i     .l  ハ i  う ん   な し
    / i' //,'  // .|  l //  .|  / |!|  の な   で て
   / i′/ /!  //! i|  | //.  ||. i′!i',  ? イ   ト、
  / ,' | 〃// // | |.i   | !.|.   ハ ,' | || i     ジ   j `ー‐‐'´!
 / 〃 | i,' // // | | .!  | 川、 /|| /! | || >    ワ  /|      |
 ! i i| ||/ |  |/! | ハ!|_ノ| | |' `X_| | | | ||  ̄ヽ   ル / |      |
  i || / | |,'! _iLレイ'、 | | |  i トLL_ || /| `ーr‐イ!  .|      |
  .i .|| L,r十'「L..il | i ヽ | ||  i |メ-L_「i十ト-/,| /||  |      |
  i ,ィ∨-i,,ヽノ=─リト ヽ ', | || ,' iレノ==AHニメ、!`/!||  |      |
  i  | ,彡r'´_)'´  ト、 ヽ\ト、/ //{L_ノ  /ヾゞ、i| ||i  .|      |
  | _L彡∧`o  Oノ        ノ ヽ゚  O ∧ミ「| || i  |   i  |
 /T´|!`ヾr‐ヽ、 - '          r-、-ァ‐ニ-、″|| | |  |   ||  |
 i | .ト、 `ー‐' ̄´               ̄`ー─ '  ,'| | .|  i   | || .|
 | |i |.ヽ  ,::::',::::',::::'    j    ,::::',::::',::::': :..  i/! | i ∨ | | || |
 i |  | ヽ  f⌒ヽ / ̄`ヽ             /! | | i  |  | |i || |
 /|  ト、_.ヽ  ヽ  /    /⌒ヽ,--、       / -┤| ハ |  | il ヽ. |
  | iヽ `Tト、 i /   /   /   〉‐-、   ,イ ハ | | | ヽ|  | |! i |
  | ハ  | \レ′  ‐′ ‐′ /    〉 ,イ/| | | | | | ヽ、 | |ト、ヽ',
  | || !  | ノ! /             /‐' | ノ! /! | | ||  ト、 .|  |ヽヽヽ
  | || |  レ'ノ〈   ___________ i   ト、 ノ| | |  |  ト、i  |ヽ ヽ;、
  /! ,' |  | /'´ト、 (          ヽ!  ト、\/ | |  |  i iヽヽ! ヽ\ '、ヽ
理心氏ね
462ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:10
>>460
マジこいつウザイな。
自分がこのスレ荒らしてる原因になってるってことに
まだ気付いてないようだな。
>理心
調子乗ってると、後で痛い目にあうぞ
理心の話題はやめてください。
ここはロード@GIANT板です。
理心もまんまと釣られるのはやめてください。
迷惑です。
理心の使用済レーパンキボン
>>460
場所もわきまえず大型AAを貼るから
理心なんか放っておいたら、そのうち消えるだろ
468天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 00:23
そうですね、そうですよね・・・
みんな悪いのはあたしです・・・
別に荒らす気はなかったんですよ・・・
でも変態が変な事言うのが気に入らなかっただけです。
ごめんなさいのみなさん、もうしませんのみなさん。
仏の顔も3度まで。
注意されたの何回目よ?何回反省したよ?
仏の顔は1日3度までで、日付が変わったらリセットされるとでも思ってるのか?

それより、TCRよ、乗り心地がいいのはすばらしいのだが、
フロント周りの設計を変えて、もう少しまともにコーナー攻めれるようにしてくれ。
ドアンダーで、ある領域を超えると突然オーバーステアになるのは怖くてかなわん。
理心のマンコは臭い
471天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 00:31
>>469
あなたの言ってる事は1点の非もありません。
これからは>>470みたいな変態は無視したいと思います。
472ツール・ド・名無しさん:03/12/11 00:36
>>471
早く氏ねよ、マンカス
理心は自板の塵だな
474ツール・ド・名無しさん:03/12/11 01:02
>>472-473
醜いな。。おまえらもw
475ツール・ド・名無しさん:03/12/11 01:09
TIME VX ELITEが248000円。
スペシャのフルカーボンロード198000円、
ターマックも198000円。
こう低価格のいい製品が出てくると、228000円に2万円値下げした程度だと辛いな。
っていうか、GIANTが作ってるスペシャのロードの方が安いってどういうことよ?
あっちはカーボンシートポスト込みの価格だって言うのに…

来年こそ168000円だな。
コーナーリング性能アップして、突上げ感なくして。

そろそろエアロフォークにこだわるの止めたら?
確かに見た目かっこいいけど、上級モデルは見た目より性能重視でしょやっぱ。
476ツール・ド・名無しさん:03/12/11 01:22
ていうかこの1.6kgってのはフォークとピラー込みってことか?
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products/road/rou/index01.html

そうならやっぱ重さはほとんど変わらないね。スペシャの方がかっこいい
気がしないでもないしお得感はないな。
そもそもMCMがあの値段なのにな。やっぱ上位モデルで儲けとってんだな。
477ツール・ド・名無しさん:03/12/11 01:28
>>475
そこの中にプロも使うモデルはありますか?
ドミナがターマック使うか?
478ツール・ド・名無しさん:03/12/11 01:57
別にプロが使ってる=高性能って訳じゃないしなぁ…
自分で使って満足できればいい。で、満足できて安ければもっといい。
コンポジとTIMEのELITEなら、10人中7人はTIMEを選ぶと思うよ。
ターマックは乗ったことないからなぁ…どうなんでしょ?

GIANTもコンポジより上のカーボン作ればいいんだよ。
コーナーリングも抜群で、登りでも下りでもガシガシ突っ込んでいける凄い奴。
TIME VXRSとかと比べても謙遜ないものを作ってくれ!
ハイモジュラスカーボンでフレーム作って、革新的な技術の“何か”を行って、
コンポジProみたいな名前で。価格は248000円。コンポジノーマルを178000円で。
>>478

「10人中7人はTIMEを選ぶ」
「価格は248000円。コンポジノーマルを178000円で」
ここら辺の表現が無ければ、悪い意見じゃないと思いますが・・・

惜しかったですね。
480ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:12
MCMは凄く雑に作ってあってTCRコンポジットとは全く別物ですよ。
TCRコンポジットは良く見るとかなり丁重に繊維を重ねています。

それ以前にTCRコンポジットの性能が悪いとかって凄い電波ですね。
481ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:16


   惜 し か っ た で す ね 。


482ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:18
そうやってムキになるから
バカにされるんだぞ
ほっとけよ
483ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:22
誰もコンポジの性能が悪いとは言ってないよ。
コーナーリングの性能が、他のメーカーのフラグシップに比べると…って思うけど。

はっきりいって、フレームの性能はいい。悪いのはフォークの性能だ!w
484ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:31
ジャイアントはなぜあのフォークに固執するのかな
もっといいの作れるだろうに
485ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:33
2004からフォーク変わったんじゃないの?
486ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:45
それはアルミのTCRだけ。
しかも、コンポジと同じかと思いきやアルミコラム…鬱

そろそろエアロ形状にこだわるの止めい!
487ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:48
んなもんいちいちコーナー攻めなきゃいいだろ。
直線で追い抜け。
でもコーナーが綺麗に決まらないと一人で走っていても気分が悪い
あるスピード以上では小回りできないからラインの自由度がなく、危険回避能力が疑問
縦剛性だけは強いから不自然な挙動
>>487
実際のレースではリスクと引き換えに勝負しなきゃならん時もあるのよ。


















491ツール・ド・名無しさん:03/12/11 08:03
ていうか、そんなにTCRのフォークが嫌なら


 OCR3でも買っとけw


492ツール・ド・名無しさん:03/12/11 08:25
ジャイアンとドラえもん
このスレって"理心スレ"だろ?
レマイヨの話題いこうや
まぁ個人的にはTimeVXRほしいな。まじで
494ツール・ド・名無しさん:03/12/11 08:40
TCRのフォークが嫌でTIMEのフォークに交換した。
激しく(・∀・)イイ!!
全然違うフレームのようにコーナーでも安定して曲がれる。

見た目?最悪だよ…
495天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 08:48
というかレマイヨ乗ってる人って少ないと思う・・・
色が真っ白で04OCR2と比べると古さを隠せない・・・
だからパナソニックのシールはいでホンダのシール貼ってます。
??笑わないでヨ・・・
別に笑えマイヨ
なんで天然はこんな時間にいるんだよ
無職か?
>>494
フレームもかえようよ..........

レマイヨか。理心いくつだよ
理心のマンコ臭い
500理心
501ツール・ド・名無しさん:03/12/11 09:45
ジャイのフォークってそんなに悪いか?
駄目だって奴はすげー下手糞かデブなんじゃねーの?
502ツール・ド・名無しさん:03/12/11 09:57
>>501
悪い
503ツール・ド・名無しさん:03/12/11 10:08
へたくそなだけです。
特に良いとは言えないけど悪くはない、普通のミズノと変わらん。
うーん。50km/h(多分グリップの限界が60km/h?)の下りS字がいつもの
練習コースにあるんだが、むかーし乗ってた自動二輪と比べても、
すぱっと思い通りのラインに乗せられるし、切り返しやラインの微調整共
変な拳動は感じたことはないなぁー。

ちなみにフレームは'03 ONCEアルミ 体重は60kg っす。
505AirH"&Palmの人:03/12/11 10:49
他のフォークと比べると明らかに横剛性は低いと思うよ。
安いプロファイルデザインのエアロフォークと比べても大差無く感じる。
ストレート形状だから突き上げ感もあるしね。
フレームのショック吸収性能が高い分、
前後でのバランスが悪くて、後ろはついてくるんだけど、
前が思い通りのラインを作らせてくれない感じ。
コーナーリング中に障害物が出現した時なんて、
フォークが折れたんじゃないかと思うくらい前が暴れたしなぁ…

乗り心地の7割はフレームだと思うのと同様に、コーナーリングの7割はフォークだと私は思う。
横剛性つうか、ホイールはずしてフォークをぐいぐい横に動かすと
普通に動くよなw
俺としてはフォークは重くてがっちりしたしたものがいい。
ちょっとしたギャップでメッキョリ逝っちゃいそうなフォークは怖い。
やっぱ黒森だな。
つーか、ジャイのフォークって洩れの知ってるだけ('01〜)でも
いくつも種類があるんだが、具体的にどれのことを言ってるのだ?
508AirH"&Palmの人:03/12/11 11:57
おいらのは03TCR2だ。
コンポジのフォークを借りて装着してみてもそれほど改善しなかった。
TIMEのフォークつけたら良くなったけど、見た目不細工だから元に戻した。
レースの時だけはTIMEのフォークw
509ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:07
>495
あれ、天然のバイクってレマイヨだっけ?
OCR3がどうのこうのって言ってなかった??
大分か福岡かそのへんなんだろ
来年はアラタケじゃなくて理心ウォッチング楽しみだな♪

今年のOCR3も色いいな
http://www.shimazaki-c.co.jp/giant04/hp/ocr_3.html
510ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:22
509じゃないが暇だったのでOCR3にキシリSLを
履かせてみたよ。
背景が暗かったらもっとカコイイと思うけどどうよ?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dh231211122124.jpg
完成車価格よりホイールが高い・・・
512ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:52
513ツール・ド・名無しさん:03/12/11 12:53
かっこいいじゃん。
>>512
ホイールを変える意味がわかるあなたのレベルに到達していればよいが、
ふつうはなかなか完成車よりも高いキシリSLは付けられませんて。
心拍計もね。
>>512
おー、かっちょええ
なんか通って感じ
次はフォーク交換だね
色も合わせてさ

ジャイの扁平フォークって性能悪いかもしれないけどかっこいいから踏ん切りつかないんだよね
似たような形で性能のいいパーツが欲しいよ
516ツール・ド・名無しさん:03/12/11 13:15
確かに見た目はかっこいいね。
同じようなデザインでインテグラルヘッド用の高性能フォークをTIMEあたりが出してくれたら5万までなら速攻で買うんだがなw
>>512
つーか、なにげにヒルクラ用のTCRコンポジを自慢したいだろw
518ツール・ド・名無しさん:03/12/11 13:37
今年のジャイロード一押しはやっぱゼロだな
オレなら36回払いで逝くなあ!!
あとはリフ工具セットとメンテ本でバッチリ!?

http://www.shimazaki-c.co.jp/giant04/hp/tcr_comp_zero.html
>>518
島崎の回し者は市ね!
各スレにショップ工作員はいるよなw
521ツール・ド・名無しさん:03/12/11 14:05
>519
ぼったくりチャリ販売業の方でつか?
04TCRのBB交換しようとクランクまではずしたんですけど、
ISISのBBはずすのって、SHIMANOのBB抜き使えんのね・・・
調べると、こんなんがあるけど、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/isis-bb-tool.html
で、抜けますか?なんとなく、写真みると形があわないような気がするんだけど。。。
交換した人いたとおもうのですが、よかったら教えてください。
523彼方:03/12/11 15:09
シマザキで注文して227000だったのが224000に値下げ<ラッキー
メール対応が遅いとかスレにあったけど、在庫確認、注文とも翌日に返信来ました
まだ受け取ってないので組み付け云々は分からないですけど
>>522
コレです。.....TCRはMTBなのかw
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/bbt7.html
もしくはBBT-8でいけます。
>>522,524

パークツール対応表
http://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Bottom_Bracket.htm
BBT-8でいいようです。
526天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 18:00
まずは初ローンで車買って・・・
それから4月ぐらいに2台目ロードを買う予定。
ジャイアントはデザインに魅力を感じないものの(TCR系)、
安さにはひかれる・・・
コンポジ2よりTREK5200のほうが絶対カコイイと思う人、手を挙げて!
>>523
シマザキ、ページによってコンポジ2の値段表示が、224,000円と
227,000円の2種類あるね・・・

とりあえず購入オメ!
>>526
そもそも好みというのは個人の主観によるもので...っておい
おまえさ、ジャイスレでそれを聞くってことは喧嘩売ってるようなもんだと
気が付く知能はないのかね?
トレックスレに性能はいまいちなんですけどデザインが好きなのでって書いてみろ。
自転車板のスレ中に書きまくって顰蹙を買う前にそういうことを少し考えろ。
自分は荒らしじゃないと主張するなら特にね。
厳しいこと言われたからってAA貼るなよ!

そろそろ気づけよ。不細工は不細工なんだと
>>528
気持ちは分かるが、
今度からはスルーしましょうよ。
531ツール・ド・名無しさん:03/12/11 18:54
>天然

糞クルマ買うくらいならシルビア延命させてやっぱ5900だな

>>524
>>525
レスサンクスです。
今回使用して、二度と使用しないとおもわれるツールだけに、、、
結構値段するんですね。まいったな。
533509:03/12/11 19:33
>526
なんだ天然はイヒの延岡ね
となり町の本屋って日向かいな?
あのへんはのんびりしとっていいねー
どの辺走りよーと?
トレックに大金出すなら欧州車買うな漏れは
535天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 19:56
なんかストーカーがいるみたい・・・
怖いよ・・・・
536ツール・ド・名無しさん:03/12/11 19:57
てんねんでぶのほうがこわいのです、でぶ
本国ではトレックのポスタルカラーなんて...
>>537
ジャイのカラーリングに比べりゃ、数段まし。
さあ、好みの問題じゃないか。
俺米国に住んでいたけど、ポスタルの企業イメージなんて
我々が持つ郵政公社に対するそれと同じだぞ。
変に崇拝してるのは日本人だけ。
冷静に落ち着いて見ればトレックカラーなど...
随分と片寄った感性をお持ちのようで。。
>>539
あのな、ここは日本なんだよ。
誰もアメ公の意見なんぞ聞いてないんだよ。
日本とアメリカじゃ文化も違うから、イメージが違って当たり前だろ。
日本で売れれば、それで問題ない。
542ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:07
>>541
おれは「郵政省」って書かれたジャージ着るのはいやだよ
つうかさ、時々外人がおかしな日本語の入れ墨してるだろ?
「まぐろ」とか腕に掘っちゃってるの見たら
やっぱり笑うよな
イメージ違うんだろうけどな
濡れだったら、台湾製のロードに大金払う気はないな。
>>542
トレク海苔はみんなマイヨジョーヌ着てるとか思ってる?w
>>542
だからさあ、その「郵政省」ってのは喪前のイメージだろが!
自分のイメージを人に押し付けるなや。
546ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:14
>>545
出直してこい

>>545
お前は着るのか?
止めはしないが
まえちょっとウェアスレで話題になったんだけど、
フレームメーカーとウェアは合わせて着るものだと思っている人も多いみたい。
例えばSAECOジャージでトレックに乗るのは恥ずかしくて出来ないとか。
余談ですいません。
たががジャイアンごときでいい気になってんじゃねーの。
あとな、レスアンカーも間違うような香具師は逝った方がいい(w
549ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:21
>>548
出直してこい
sageで吠えるな、負け犬が
>>549
お前がな。
論点変えるんじゃねーよ。
ジャイント海苔ってこんな腐ったヤシ>>548ばかりなのか?
552ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:24
>>549
どれほどの剛脚なのか、お手を合わしてみたいもんだ。
553ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:25
>>550
おい、負け犬
キャンキャン吠えるな
論点ってなんだよ
554ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:26
>>552
論点変えるんじゃねーよ。
おみ足合わせろ、バーーカ。
つか自転車の色ってそのファン以外には結構...だぜ。
伝統のケロケログリーンとかクローバーマークとか(W
言い出したらきりがないよ。喧嘩すんなよ。
556ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:28
>>553-554
厨房丸出しですが(w
557ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:29
>>556
喧嘩すんなよ。
負け犬。
言い出したらきりがないよ。
>>557
脳みそないヤシはコピペしかできないようだなw
559ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:31
>>557
頭使えよ、厨房(w
560ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:32
>>558
sageで吠えるなって言ってんだろ、負け犬
wwwwwってお前クレバーかよ
おかしかったら声出して笑えよ
561ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:35
>>560
アメリカ住んでただけあって、日本語が不自由らしい。
自転車乗る前に、日本語勉強した方がイイな。
562ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:36
ジャイ乗りはなんでこうも卑屈なやつが多いんだ?
563ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:37
卑屈なヤツが煽ってるからだろ。
自分のことを棚に上げるべからず。
564ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:37
>>563
オマエモナ
565ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:38
>>563
逃げてんじゃねーよ、負け犬が
ジャイは安いから厨房も乗ってるらしいな。
567ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:40
ここを見るたびに思うよ
ジャイ乗りにだけはなるまいってね
コルナゴみたいだよな
自転車はいいのに乗ってるやつが
568ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:44
荒らしてるのは>>541のトレック乗りだろ(低脳)
569:03/12/11 21:48
目屎鼻糞
570ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:53
おまいら。
ジャイの04モデルが発表された時、今年のカラーは最悪だ
とか散々言っておきながら、今頃になってカコイイとは笑わすな。

というわけで、俺は05モデルを待ちます(w
理心がネタ振りし、名無しで煽って、
住人がそれに踊らされてる・・・そういう風にしか見えんな。
572ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:01
>>571
それはちがう
すくなくともおれは離心じゃないからな
573ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:02
>>572
荒らしておいて今さら何言ってんだ?
やっぱ>>1の時点で呪われたな
とっとと埋めてPart5にいく〜
575ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:04
>>573
おい脳なし荒らし
離心じゃねえって言っただけだろうがよ
ジャイアントの話でもしろよカスが
Part5も理心が立てるに100万ペソ
577ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:06
>>575
>ジャイアントの話でもしろよカスが
お前がな(w
578ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:07
彼女をTCR乗りにするのは
やめますw
粘着荒らし>>575ってキモイねえ。
同じジャイアン海苔として恥ずかしい。。
580ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:07
>>577
ジャイアントっていいよね
581ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:09
急に口調が変わる香具師は信用できんな。
582ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:10
>>578
正解

>>579
一緒にするなボケ
一緒だと思われただけで恥ずかしいわ
ジャイアントなんてコンポジもらってものらねえよ
お前が降りりゃ別だが
粘着Uzeee
Uzeeeって書くやつのほうが
オンセフレームにはオンセマークがヘッドチューブに彫り込んであったじゃん。
ってことは来年チームフレームが出たらなんか掘ってるのかね?
ただ、ピンクは好きじゃないんだよなぁ。
>585
telecomってかいてあるんちゃうのん
587ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:21
毎日祭りで楽しいですねw
588ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:28
>>586
ああ、たしかに05はピンクフレームだろうなw
06までこりゃ買うの控えよ・・・
まーね、ここに書き込む時はいつも時間を選ぶよ
フレームやフォークの話までは良かったんだけどね
590ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:33
昔、ピンクのフレームあったよね
あれ、なかなかかっこよかったと思うけど
>>588
風俗大好きな理心は05モデル買うそうですよ
車よりソープでスッキリか?
592ツール・ド・名無しさん:03/12/11 23:06
>>591
便乗房師ね!
以後、理心本人及び理心ネタはスルーで。
理心ってさー彼女いるの?
595天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 23:38

彼氏はいますよ。公務員で誠実な人です。
メガネかけてて温厚で趣味は自転車、特にロードですね。
彼にツールドフランスのビデオを見せてもらってから、
あたしも自転車乗り始めました。
165ぐらいで小柄だけど顔はトムハンクスとか真田広之って言われます。
あたしの誕生日には12万の指輪買ってもらいました・・・


ふーん。ブスは妄想激しいって言うけれども本当だな
597天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 23:44
>>596
くうぅ・・・我慢、我慢。
こんな変態相手に・・・・誰が・・・
598ツール・ド・名無しさん:03/12/11 23:47
いいかげんGIANTに関係の無い話題はやめていただけませんか?
天然理心流さんはこのスレを荒らし続けてますが、GIANTになにか恨みがあるんですか?
599天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/11 23:50
>>598
それならあたしの悪口言うのを止めてください。
みんな酷いよ・・・・・・・
理心のマンコって臭そうだな
601ツール・ド・名無しさん:03/12/11 23:52
>>599
2ちゃんから消えろ、ぶす
602ツール・ド・名無しさん:03/12/11 23:54
>>599
なぜ「みんな」と言うのですか?
私は貴方の悪口を書き込んだ覚えはありません。

貴方の悪口を書き込んだ人が一人でもいればそのスレを荒らすのですか?
>>599
基本的にあなた(の発言)には、コテハンを名乗る価値はありません。
名無しになるのがそんなに寂しいのであれば、
一歩譲って、せめてジュラ10並にトリップを無くして下さい。
604ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:07
そろそろ理心が大型AAを貼る時間だ(w
605ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:12
理心にはなんか共感するところがあるなぁ。
俺は某出会い系でネカマとして登録してたことがあるんだよね。
数年前のクリスマスが迫った頃、当時メール交換をしていた5人の男に
「クリスマスに会いたい」という内容のメールを発射したんだよ。
すると、5人とも俄然乗り気でトントン拍子にアポが成立。
アポは同じ場所、同じ時間で、同じ目印を持つように指定。
当日行くと・・・いるいる。
オトコが5人、俺の指定した場所に同じ週刊誌を持って立っている。
きっと、今日はヤレると思いこんでるんだろうね。オトコって悲しいねw。
その5人のアホ面は、遠くから望遠デジカメで撮影して某サイトに投稿してあげました。
つーか天然がコテやめればいいだけ
そんな事もわからないの?
…てゆうかここまでわかりやすい荒らしも珍しいが、
おまーらも糞コテの糞アタックにいちいち反応すんな
自動あぼ〜んしろと何度も何度も言っている
608天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/12 00:18
  ノ ヘ,i'  ,i' .〃 / i ./ i /   i    /i i i     i i
ゝ .i  ,i'  ,i' .〃 / ''iメ.,,_,i'/     i    / i i .i    / .i
. トノ/,i'  ,i' 〃 /      ~"''    i、   / i ,i i    /i i
''",,..r''i'  ,'  / ヽ' ;;二二,` 、     `‐-",,,..レ  i   /.i i
ァ〃/,i'  ,  ,i' メ,ゝ7'γj  ヾ,        ´ ~`' 'y  / i i'
///i i    ii /." 〈 ''ソ         _;:二,`、 ,.iヽ,,/ .i i'
.i' ヘi i,   i'i i'   ,_"´          γ/j Y /i ii  .i i'
i   i  i' i .i    "''       /. /_,.ソ  ヘ/'ソ /' ,i ,i'
`ト、,.ノi  i'::i'i.iヽ.           i.  ‐-  〃シ// ,i i'
..i;;;;;;::::i. i:/i 'iiヾヽ.    ヽ.‐...,,__      〃~i/ /  i,i'
..i  `'i i' i i, ヾヽ.   ゛、,.ゝ''"  ,,、,、ィ´i /〃 ,i,i'
`   .i. i ii i ヽ. `yヽ.   ,.. -;;i〃'i".l i i ツ/ ,i,i'
    ヘi .ii   ヽ〃/ .i`i'ii"ヘ,/〉i/ ,〃Y"i  / ,.イ

おこんばんわ、みなさん。いかがお過ごしでしょうか。
だいぶ寒くなってきました、
自転車ばっかり乗ってないで、
これからは家の中でゲームでもしようよ。
ということで語ってください・・・
>>605
あなたと違って、それを「ネット以外の行動を伴わない2CH」でやってしまう理心は、
かなり重度の引き篭もりなんだろうな・・・
糞コテが糞ハンドルを親切にも使って下さってるんだから、
自動あぼ〜んに登録すれば
糞馬鹿の糞発言を読まなくてすむのに
どーしていちいち反応するんだ糞糞糞!
おもろいから
612ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:28
おっ、予想通り理心が大型AA貼ったな(w
613天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/12 00:32
. i! ,i'         、 _,.     'i, ii,i i. 'i,  ヽ.
.i! ,i'          ,.) (´     i i'ii 'i. 'i,   i
i! i'         '⌒`   ,.r''i i ii 'i  'i,   i                  __
i i'ヽ、           ,.r'"_,,.i i ii  i.  'i,  .i   |      i   、    _,.ノ      ┼  、
l.i'  ヽ、 //// /"´   ! i' .ii  i.  'i,   .i   l      |     ヽ   ''''''''フ    /  i ヽ
〒=‐-ミ、,, //  ,、_,.イ,..r‐==ミi;,i,.r'ii  i.   i   .!   ヽ_,,ノ   ヽi    '     (_        α、
. (;;;;;;;;;)``' '   ゞ ' "(;;;;;;;;;) ,i.,i チ;ii  i   i.  i
‐‐`''''"-‐    i    ‐-`''''"‐‐i,i' ,'r'ii  i.   l. i  i   、   ヤ--|-、 . 才 ,_    i  -─
///// l!  //// リ /)r'ii  !   | .l  |    ヽ    ヽ  ノ   /|/  )   |
                ,i' /し;;ii  i.   i  !  ヽi   '     ヽ      !  .(_   ヽi ー‐
ヽ、    l二二二l      /,..ィ'ili  i   i'  i
l, ll.ト,,  l;;;;;;;;;;;;;;;;l   ,,.ィ"´l  ili  i.   ,'  i           , ヽ、             ├‐
.i, ll.i ll"i‐-..,,,,___,,,,...-‐''"ii ii  il i'l! i   人  i,           ム--、            |
. 'i,ll.i ii i |   | i  ii ii ,i'l ,i'l! i ,i'  ヽ、 'i,           _ノ             αヽ


614ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:34
いいかげん荒らすのやめてくれよ・・・
理心のマンコって何色?
616ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:34
>>615は理心の自作自演
>>616
それっぽいなぁ
しかもネカマだろこいつ。キショ
618天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/12 00:37
          _,、-ー‐-、_,、-ー'' ‐、
         /           ` ‐、
       /               \
      /                  \
     /           、          ヽ
    l         //ヽl | // /ヘ、     ヽ
    |       / // ``   ""  ヘl |     l
.   |  l     l  l |          | |l    | |
   |  |  |   |  l |          | |l   l | |
   |  | |l   | |l |           | |l   l| .|
   |  | |l  .| |l |`‐、_        ,、-‐| |l   l| .|
   |  | .|l   | |l |‐、_ `‐   ,‐´_,、-.| |l |  l| .|
   |  | l|l   | | l|l'v7‐、     ,-f レ7| |l |  l| |
   |  | l|.l  | | .|l`‐ー'    ,  ‐-ー'|l |l  l| .|
.   | l | l| |  .| |、|l      l       |l |l   l| l |
   | | l| l| |  | | |l、    _    /|l |l  l| | |l |
   | l| .l| l| .|  | |/| ` ‐ 、 __ - ´丶|l |l l|l l| | l|
   | l l |l l| |  l|  | |/|  ::::::: |、 |  ノ |l l|l l |l  |
  | l  l| l|l |  l|   |::l     l |::|   l| l| |l   |
  |l   l| |l  | l|  l |::|ー-  ,-|:::| /  | l| |l
      / |l  | l|、l | |::ヽ、___/:::|/ /| l|  |
     /  | ヽ l|\\ヽ:::::::::::::::::|//|l  丿|

あんたたち・・・いいかげんにしなさい・・・・ホントに怒るからね・・・
ていうか全部天然の自作自演だろ
620ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:40
あたしのマンコってピンク色なんだから
621ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:40
>>618
最高の助言をしてやろう。
オマイのまんこ画像うpすれば良いんだ。
>天然
ジャイアントスレはダサいからやめとけ。
ルイガノの方がお洒落だぞ。
それは当たり前だ。
ジャイアントは名前からして敬遠されてっからなw
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:44
天然がもはや社会復帰する方法はただ一つ。
脱ぐしかないな
>>622
いや、前に『ルイガノを候補に入れてます』とかいうコテで
ルイガノのスレに大量のAA貼ってたヤシいたけど、AAの内容から
しても、天然だったんだなあ。。
627ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:47
オッホン、それでは結論を言おう。
天然のマンコは臭い。
これに異論があるものはどうやらいないようなので
これにて会議を閉会する。
628ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:49
>>626
そうだな、ヤツしかいないからな。
629ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:49
天然みたいな奴が生息しているんだったら、
宮崎大学の医学部受けるのは止めておこう…欝だ。

自分が悪いと分かっていてもどうしてこんなことするんだろうか…
自転車板の住人に対して何か怨みでもあるのか?
友達がいないんだよ。。きっと。。。
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>629
コイツと実生活で接点があるわけ?
ネカマの言うことを真に受けてんのか。
まあ女と聞いただけで売れないアイドルの取り巻きみたいになっちゃうんだどうから..
ネカマで知障か。


どうしようもねーな、天然は。
634ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:59
天然のせいで、自転車板での宮崎県の評価が低くなったのは疑う余地もない。

宮崎の恥さらし=天然=ぱーぷー
知障に何言っても無駄かと。。
636ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:00
お前らもネカマに釣られすぎ
さて誰かジャイロードインプレキボンヌ
637ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:01
街中走ってても、ジャイどころかロードに乗ってる
香具師すらみかけない訳だが.....。
山逝ってるのか?

ちなみに名古屋な。
638ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:24
>>637
名古屋なら地下道にいるんじゃないのか?
糞スレはここですか・・・?
ちょっとトイレお借りしますね
        (‘д‘ )
         /,   つ ふう〜
        (_(_, )
          しし'
         λ
        (;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
640411:03/12/12 06:19
OCR3を買ってみて、思ったより乗りごごちがソフトだな、と思いました。
タイヤが25Cと太めのせいかもしれないなあ。
タイヤを25Cから23Cに変えると乗りごごちや軽快さは
大きく変わるものなのでしょうか。
そんなの空気圧次第でショ
プロレースなんかは空気圧の幅が広いから自分の好きな乗り心地に合わせられるよ
自分は乗り心地重視の時は7〜7.5位にします
OCRって側面までゴムのランドナーみたいなタイヤじゃなかった?
パンクしやすくなるけど普通のトレッドだけゴムのにすると乗り心地良くなるよ。
タイヤそのままいくなら指定空気圧より高めにすると良く進む。

理心もパンク中w
>>644
ネタ不利は市ね!
オイラはアクシャルプロで7.5kg
ちなみにHYBRIDで、体重67kgです
それ以下にすると走り重くて・・・

どうした理心?フレーム買うよりも美容整形いったほうがいいとわかったか?
釣れませんねぇw
649411:03/12/12 16:07
>>641,642,643,646
レスありがとうございます。
なるほど、指定範囲内でも空気圧によって違いが出るものなのですね。
今は指定空気圧の上限(7.0)と下限(5.0)の真ん中(6.0)にしているので、
今度は上限まで入れて走ってみます。
標準で付いているタイヤは Michelin Dynamic というやつです。
全体が厚めのゴムみたいで丈夫そうですが、重いかもしれませんね。
タイヤを替えるときはお勧めのプロレースを使いたいと思います。
>>649
薄いと色々支障がでてきますよ。
感触と振動に敏感であるなら薄いのを奨めます
ロードのってるのに太いタイヤでガツガツいってると、
23c以下にしたときに丁寧な乗り方ができなくなるどころか
いつか大けがするから、最初からタイヤくらいかえとき。
まぁ理心とかなら大けがしてくれたらうれしいんだがさ
なんでここのやつは必要以上に叩こうとすんの?
654ツール・ド・名無しさん:03/12/12 19:47
ぐーてんもるって何語?

Dynamicて単体で市販されてるっけ?
完成車のタイヤってIRCとかでも酷い代物が多いから
例えばミシュランでもプロレースなんていいのにしなくてもメガミウムあたりで十分。
パナレーサーは安いのはあんまり良くないらしいけどね。

で、タイヤ変えて感動して次はホイール?w
昔のOCRだとフレーム硬いからあんまり高価な硬いホイール組むと
慣れてたらいいけど乗ってられないけど2004はどうなんだろ?
656ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:11
天然は脇甘過ぎ
ガンガレ...

イヒぐらい気にするな...でぶ^^
天然はまだ生きてるなら
今直ぐ首吊って師んだ方がいい。
658ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:21
理心がいるころより>>539>>592のやり取りの方が
100倍糞なのが笑えるw

理心はともかく、リアル厨房がたくさんいるみてえだなここは。
理心がいる時の方がよっぽど面白い。
どっちも糞なので面白いことはない
660ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:25
>>658
やあ、理心
661ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:26
俺はアニメ好きなので正直理心が毎回貼るAAで
多少心が癒されてるとは口が裂けても言えまいて
理心擁護レスは自演の可能性大
663ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:30
>>658
確かにお前みたいな糞房が多くて困っているんだよ。
664ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:35
にちゃんでなにいってんだ、でぶ?
理心ネタは自板ではありえないくらい荒れるな。(w
ではOCR3のホイールは変えたほうがいいのですか?
それともがんがって金貯めて二台目を買ったほうがいいですかね
>>666
好きにしろ!
>>666
もうそのネタあきた・・・ヤメレ
>>661,668
確かにお前みたいな糞房が多くて困っているんだよ。
>>666
そのホイールの銘柄にもよる
ホイール自体は新しい自転車にも使えるから無駄にはならないと思う
671ツール・ド・名無しさん:03/12/13 10:23
>>669
OCR3の貧乏くん?芯でいいよ。
672ツール・ド・名無しさん:03/12/13 11:12
>>671
おまえ、まだまだだね。
“糞”をつけないと。

糞OCRの貧乏くん?
真でいいよ。
天気がいいと、やっぱ釣れませんね〜w
674ツール・ド・名無しさん:03/12/13 12:23
現在
04年OCR-02、スペシャのALLEZ A1で悩んでるがどっちがいいと思うよ。

ティアグラなOCRの方がやっぱ得かな?
>>674
どっちもいいと思うけど、OCR2の方がお得"感”は上かな?
676411:03/12/13 18:32
皆さん、レス頂きありがとうございます。
今日は空気圧を上限まで入れて走ってみました。
走りは軽くなったように感じましたが、ゴツゴツ感が増えたような気もしますが、
軽快感が増したほうがいいので、このままで行こうと思います。
チンタラ走っていたら、朝練らしいローディーの集団にごぼう抜きされました。
みんな速いな〜

>>650
薄いと敏感になるけど破れやすいと困るゴム製品というと・・・・
それはともかく、丈夫さ=重さ、軽快さ=軽さのどこで折り合いを付けるかが
タイヤ選びの難しいところみたいですね。

>>651
そうですか、最初からある程度細いほうがよいでしょうか。
確かにタイヤが太めということもあり、多少の悪路だと
速度はゆっくでそのまま走っています。
うーん、25Cでラフに使えるのもいいですが、
軽快さを選ぶと細くした方がよいし、悩むな〜

>>655
DynamicというのはWebで探したのですが
売っているところがありませんでした。
やはり完成車用のタイヤなのでしょうかね。
メガミウムもお勧めタイヤですか。調べてみると丈夫なタイヤらしいですね。
上記のようなラフな使い方もしているので私にはいいかもしれないです。
>>674
お ま え の 脚 は ど う な ん だ よ
初心者にはどっちでもいいだろう。
つーか初心者購入スレいけよ
IRCのペーパーライトアクア、完成車に良く付いてるから
オクに良く出てくるけどあれ最悪である意味最高。
とにかく減らないけど食わない、雨降ると漏れを殺す気か!状態。
多分ダイナミックもそれに近い感じ違うのかな?

メガミでもストラディエリートでも安い23Cのタイヤと
タイヤくらい自分で変えれないと駄目だからタイヤレバーと携帯ポンプと
チューブも何入ってるか怪しいから安い23C対応のと
どうせ通販するならって事でリムテープも買って変えてみたらいいのでは?
ついでにバーテープも買って巻きなおした方がいいかも、ね。
メガミやストラディアスエリートは安いわりにはいいタイヤだね。
お金に余裕が出てから、プロレースやユッチソンゴールドコンプを使ってみるといい。
プロレースは乗り心地よくて、グリップ重視。ゴールドコンプは路面状況がよく分かるし、巡航は気持ちいい。
個人的には、やっぱりプロレースだけど…コンチネンタルも試してみたいけど高すぎ…
680ツール・ド・名無しさん:03/12/13 23:58
ふーん。俺ノーマルで付いてたプロレースしか使ったことないや。
>>674
ここで聞いていると言う事は背中を押して欲しいんだろ?
OCRにしなさい。
いい自転車だよ。
ちゃちゃが時々入るけどほとんどが煽りだから気にしない。

プロレースが確かにグリップが良いけどちょっと良すぎて道の荒れたところを巡航するとごつごつする。
ああいうところは微妙にグリップの低いタイヤの方が気持ちよく走れる。
だけどやっぱり食いが悪いからコーナーとか段差が怖いんだよなあ。
>>680
TCR以上だとプロレースが標準でついてくるけど、
4000kmも持たないし、一度試しに他のを使ってみることを勧める。
月1000km乗れば4ヶ月だし、気にせず他のも試したら面白いよ。

後、意外とチューブも差が出る。
個人的にはチューブはミシュランよりビットリアが好きだ。
>>682
一行レスにマジレスどうも。
タイヤなんかはガンガン使い倒して違いが分かるくらいでないといけませんね。
684天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/14 16:12
子供の頃ね・・・あたし本当はペットショップにいきたかったんだ・・・
きみにだってあったでしょ?子供の頃憧れていたものが・・・
今は忘れてるだけ、早く思いだしなさいな、今なら間に合うから・・・
どんな夢にだって手が届くかもしれないよ・・・
理心阿保だねぇ..... あんたのペットってのは愛玩だろ?
自分の思い通りになる所有物欲しかっただけじゃん
乳児を捨てる親と一緒だな。
686ツール・ド・名無しさん:03/12/14 16:51
ネカマ本当にウザイ
>>684
まだいるのか?
マジで氏ねよ。
激しくウザイんだよ。
688ツール・ド・名無しさん:03/12/14 17:05
理心のマンコは臭い
689ツール・ド・名無しさん:03/12/14 17:10
マムコはありません。
チンコです。
理心って包茎そうだなw
チンカスいっぱい溜まってそう。
691ツール・ド・名無しさん:03/12/14 17:49
ここすごい
好き嫌い別れる
ジャイアント
692ツール・ド・名無しさん:03/12/14 18:04
理心に釣られんなよ。
それはそうと今年のコンポジチームは禿げしくカコイイね。
クランクがあのデザインで165mmを選べないというのが
激しく欝だが。いや買ってないけどさ。
理心が仮にネカマとしても男としても女としても最低だな
人間失格です。>>天然理心流
695ツール・ド・名無しさん:03/12/14 18:46
個人的感想だが、コンポジ2とかはとにかく、チームは身長高い人しか似合わないと思うから165mmは必要ない。

折れ?低いから買わないよ。




買えないんじゃないやい!!
スルーで。
無視しているのにAAを貼り付けるような場合はあぼーんして貰えるからよろぴく。
697ツール・ド・名無しさん:03/12/14 23:19
tcrコンポジ買おうと思ってるんだけど
コンパクトクランク付けるとして、
クランプ式のフロントディレイラーって付けられるのかな?
変えないと付かないんだ?
699ツール・ド・名無しさん:03/12/15 00:48
直付けだと
チェーンリングにディレイラーが近づけられないのじゃない?
700天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/15 00:51
ちょっと質問です・・・
なんでジャイアントのロードは
カタログにコンパクトロードってあるんですか?
大衆車だからフィットみたいなものかな?
701ツール・ド・名無しさん:03/12/15 00:54
フレームか強スローピングで
コンパクトだから。
702天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/15 00:56
>>701
そういうことですか・・・
初めて知りました、ありがとう。
無視しろ。
あのぶっといチューブはスローピングだからこそ映える。
あれでホリゾンタルだったら野暮ったいことこの上なし。
ホリゾンタルならクロモリの細いチューブがなくっちゃ。
705ツール・ド・名無しさん:03/12/15 01:14
確かにそれは一理ある。
もしエアロフレームみたいな太さでホリゾンタルだったら激しくダサそうだw
逆にクロモリの細いチューブであんなスローピングフレーム作られても萎えるな。
706と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/12/15 02:10
http://c2c-2.rocketbeach.com/~poppo/2002GITANE.htm
こいつらはめっさカコイイですよ。
477 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/12/15 00:55
ウィンカー壊れたシルビアで宮崎を珍走する天然。
自転車に乗っている人間として恥かしい。
釈明は無し?言い訳とかは?とりあえず警察に出頭してこいや。
708ツール・ド・名無しさん:03/12/15 02:46
ELITAのチェーンリングすげーヘボいね。
>>704
キャノンデールやコガミヤタはホリゾンタルだけど、アレはアレで中々・・・
710ツール・ド・名無しさん:03/12/15 07:47
細いフレームで堀損樽がカコイイっていうのはおじさんの感覚ですよ。
堀損樽でもフレーム太いほうがカコイイと思う。
ホリゾンタルだろうがスローピングだろうが
太くてカタイフレームでは
200kmなどの長距離は走れん

ポタリングしかしないならフトイフレームでもいいんだろうが w
712ツール・ド・名無しさん:03/12/15 08:30
>>710
じゃ、おれはオジサンなのか・・・
クラシックロードに激しく憧れるが、たけーんだよなぁ。
2003のTCRで250km連続で走ると死ねた。
時速30kmペースで走行してても、150km越えたあたりから足が酷いことに…
これでステージレースをこなせるプロってやっぱり凄いやね。
714ツール・ド・名無しさん:03/12/15 12:23
折れはocrでたった100kmで死ねた、ただ足がないだけかも試練が…
それは足がないだけだw
頑張って走れ〜
100kmくらいは慣れてくると、
運動強度高めで走れる距離だよ。
コンポジは分からんがOCRとTCRは昔からバンド式無理なはず。
巨人はオリジナル径のチューブ使ってるから合うバンドが無い。
717ツール・ド・名無しさん:03/12/16 00:06
OCR1のステ無がだめになった。ふざけるんじゃないよジャイ!
718ツール・ド・名無しさん:03/12/16 00:19
どうやったらあのずっしりと重たいステムが駄目になるんだ?
体重200kgでハンドルに荷重かけまくって乗ってるとか?
多分、買ったお店の調整不足か、君の調整ミスだ。
719ツール・ド・名無しさん:03/12/16 00:21
OCRの見た目をもう少しよくしてくれればなぁ
OCRって2002とかの方がカラーリングがマシの気がする。
04モデルはTCR含めて写真写り悪くて実車はもうちょっとマシだけど。
721ツール・ド・名無しさん:03/12/16 19:34
今年のOCRはフォークがストレートじゃないのがやだ。
722天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/16 19:50
もるぅ〜
みんな元気ですか?
あたしがいなくて寂しかった人は正直に手を挙げてください・・・
477 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/12/15 00:55
ウィンカー壊れたシルビアで宮崎を珍走する天然。
自転車に乗っている人間として恥かしい。
釈明は無し?言い訳とかは?とりあえず警察に出頭してこいや。
724ツール・ド・名無しさん:03/12/16 22:28
723は魔除けの護符ですか?w
197 :ツール・ド・名無しさん :03/12/16 22:07

最初に誤爆したかも知れない人に謝っとく。ゴメン。

自転車に関係ない天然の書き込みがあまりにもうざかったんで
旭化成に電話したのな。最初宮崎県延岡市にある本社総務部にな。

前段略
俺 「いえだから御社の業務に文句があるのではなく御社の名前を出して
   不特定多数に不快感を持たせることをネットで繰り返す人物がいるん
   ですよ。」
担当「えぇ。そう仰られても具体的に人物を仰っていただかないと・・・・」
俺 「いえ、どれは分からないんですよ。ただ両親が旭化成勤務で今度自分は
   そのコネで入社したと言ってるんです男か女か分かりませんが。」
担当「はぁ。それは本社勤務の方なのでしょうか。」
俺 「福岡って言ってるんですけどねそいつはね。」
担当 「はぁ。具体的にどのような事をしてるのかお教えいただければ・・・」
中断略
俺 「ですから御社にクレームではなく会社から書き込みをしてる可能性もあるん
   ですよ、だからですねそいつを探れと言ってるわけはなく社員の業務中のPC
   管理、履歴等は当然そちらも責任を持つわけでしょう?それを注意してくれつ
   ってんです。」
担当 「お客様のご要望にお答えできるかは分かりませんが本社始め九州支社の
    ものにはその旨の苦情があり対応を検討するよう連絡いたします。」

ごめんね旭化成勤務で勤務中2ちゃんやってる人。
天然がうざかったんだよ。

てか、書いてみるとおれって完全に暇な電波って感じだな。
2枚目の護符がw
インフルエンザの予防接種よりも効果覿面だなw
725って、どのスレの書き込み?
729ツール・ド・名無しさん:03/12/17 09:28

TCRってダサくね?
機能的にはいいんだろうけど何か… 三輪車っぽくてさー
お遊戯のおもちゃにしか見えない
乗っているのが日本人の短足だとよけいそう見える
補助輪とかつけてもサマになるというか....似合うよな。。
ウルリッヒには小さすぎるかもな(笑)
よく分からん例え方だな。
700Cのロードをどう見ても三輪車にもおもちゃにも見えないだろ普通。
日本人の短足って言うのもよく分からんし…補助輪とかつけて似合うとか…違うものと勘違いしてるのでは?
クラシカルな三輪車とTCRは対極をなすものだろむしろ。年代的に言うと、フォードGT40って感じだと思うぞ。
するってーと、700Cロードの中でもスッゴイジャイTCRはマクラーレンF1か。
733ツール・ド・名無しさん:03/12/17 12:58
一般人的にはジャイアントというロゴさえ注目しなければ
ジャイのロードはかなりカコイイ部類だよ。
734ツール・ド・名無しさん:03/12/17 13:05
TCRはOCRがカコワルイと言い
OCRはTCRが金の無駄と言う
では中間でTIG跡無しキャリアダボつきリーズナブルな価格であった今は亡きTCR3が最強と考えてよろしいんでしょうか?
735ツール・ド・名無しさん:03/12/17 13:30
中途半端が一番駄目。

マクラーレンが作った軽トラで畑に行く・・・
そんな全てがチグハグなものなどいらん。

TCR乗ってる俺は、TCXにAvidのメカニカルディスクブレーキ+MavicSpeedCity・・・
こんな遊び心があるバイクが今は一番欲しい。
つーかTCRとOCRって用途がちがうじゃん
ジオメトリ見ればわかる
OCRはヘッドチューブとリヤセンター長いから
のんびり走る街乗り用で、
TCRは短いから速く走ることを前提にしてる
TCRは仮想トップチューブが長いからいいね。
TIMEとビアンキに乗ったらハンドルが近くて驚いた。
C-C520で530mmは無いと私には合わないらしい…鬱
738ツール・ド・名無しさん:03/12/17 13:56
>>735 ランボルギーニで農作業しとけ
>>737
オレはTCRが初ロードだったもんで購入当初は
ヘッドが短くてトップが長すぎるとおもってた

今から考えると
単に体が硬いからだったんだけどね w
俺もTCRが初ロードだったけど、
えらくハンドルが近くて驚いた。

今から考えると
単に超胴長だったからなんだけどね・・
741彼方:03/12/17 19:43
前スレで◆4zAg1japiUさんに晒してもらったので。。
http://yajima.ath.cx/joyful/img/259.jpg
コンポジ2
フレームサイズ500です
742彼方:03/12/17 19:47
500のフレームでこんだけ、ピラー出せたらカッコいいな。
この人、身長股下どれくらいかね・・・うらやましい。
ホントだ。うまく偽装したね。
ピラーでてないだけで嘆息・カコワルイ・ダッセーいわれまくるからねw
>>741
カッコイイとでも言われると思ってんだろ・・・



カッコイイ・・・(ハァハァ
この落差でドロップの下持てたとしたら神だ
747彼方:03/12/17 22:33
180の85です
>>735
TCXよさげだよな。組んだらどっかに写真ウプしてくれ。
俺はVブレーキで十分だが。
>>743
見栄張ってピラー出してるな
TCRってやっぱコンポ時に比べると安っぽいね
>>742コンポジやぱイイね。
ブラックフレーム日本でも発売してくれんかなぁ。でたら速攻で買うんだが。
>>750
そうそう。
今年のコンポジはクリヤーが噴いてあってカーボン柄が際だっているので
色なし、真っ黒
おれも良いと思うんだけどなぁ。
ttp://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/270.jpg
サドルバッグデカ杉。
ピラー出過ぎといってもホリゾンタル想定だと10cm程度の出じゃないの?
強スローピングだと結構出せないとフレーム大きいんじゃないかと疑われ・・・
>>752
ジャイはもともとアンバランスさをロードに持ってきているからよけいに目立つ
しっかしださいな.....サイアクだな....
>>752
俺だったらサドルとステムとピラーとハンドル、バーテープ、全部変えたい...
756彼方:03/12/18 22:19
バーテープはこれを2本買ってあります
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/roadbartape.html
ハンドルとステムは不都合あれば交換するかもしれません
OCR2のFOMURA XSR4からマビックのコスモスにかえようとおもう
んですが効果ありますか?かえた人いますか?
758ツール・ド・名無しさん:03/12/19 16:46
>757
質問に対して回答でないこといってすまぬが。
ホイールかえるより、高級タイヤやチューブ(ブチルからラテックス)に変える方が、効果あると思うぞ。
財布にも優しい、だが物欲満たす為ならとめはしないがね。
ルックスも自分が気にするほど周りは見てないので、ルックス重視ならウェアの方にかねかけてみては。

自転車は1にフレーム2にホイール34がなくて5にタイヤだから
かならず良くなる

もっとも街乗りやポタや通勤通学だけなら
オーバークオリティだとは思うが
760ツール・ド・名無しさん:03/12/19 16:54
>>757
貴方は自転車どんな使い方してるかによる。
コスモスは持っていたこと無いので、ごめんなさい。
761757:03/12/19 17:04
みんなさんくす
単純に今より楽に早く長く走りたいな〜って感じです、で半分物欲(w
用途は荒川サイクリング程度なんでオーバースペックぽいですね
762ツール・ド・名無しさん:03/12/19 17:08
どうせならタイヤもいいやつ履けば(・∀・)イイ!!
763ツール・ド・名無しさん:03/12/19 17:45
てかコスモスじゃあほとんどかわら無そうだけど。
つかタキザワなら15000円ぐらいで1600gを切る
ホイール組めるよ。コスモスよりよっぽどいいでしょ。
まあ見た目普通のホイールになっちゃうけど。
764ツール・ド・名無しさん:03/12/19 17:59
GIANTはカッコいいねぇ。
765ツール・ド・名無しさん:03/12/19 18:11
サイスポだかにマビックホイールの売れ方が
世界的には上から下までキレイにピラミッド型になるのに
日本だけはキシリウムばっか売れてコスモスとかが売れね〜とか出ていたが、
日本じゃコスモス買うくらいなら手組みにするからな。
尤もその手組みもリムはオープンプロばっかでMA3とか全然なんだろうが。
766ツール・ド・名無しさん:03/12/19 18:41
コスモスはアメリカじゃすげぇ人気なんだけどねぇ・・
767757:03/12/19 18:57
コスモスよかオープンプロのが良くてお得?
768ツール・ド・名無しさん:03/12/19 19:17
正直乗り心地悪いよ...
04OCRのハンドルリーチ斜めだから正確じゃないけど実測で芯-芯100mm位あるね。
ステムも長いしまともな姿勢作るならマジ変えたほうがいいと思う。
ポジション見てもらうほうがいいんじゃない?
ハンドルとステムは変えたほうが幸せになれると思う。
もったいない、、、
771ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:03
>>768
なんの乗り心地が悪い?
>>769
それは乗る人のサイズに依るからなァ。
チビな人、ちょっと長いなぁと思ってる人は
無理しないで短くしたらよいとは思うけど。
例え短くしても、慣れたらすぐ元に戻せるしさ。
アレックスは強度等は知らんがやたら軽いね。
貧乏人の決戦用としてはオープンプロよりよさそうだ。
>>771
オープンプロカタイってことじゃないの?

スポークテンションによると思うけどね
775ツール・ド・名無しさん:03/12/20 13:50
コンポジってトレックみたいな接着?それともアンカーみたいな
モノコック?見た感じモノコックに見えるんだけど、どっちか知っ
てる人教えて
たしかモノコックで、中でアルミで繋ぎ補強してあるとかどうとか書いてあった。
ややこしいのでその手法はモノコップと命名しよう
778ツール・ド・名無しさん:03/12/20 18:08
>>776
教えてくれてありがと
昔のファンライドにカーボンは接着よりモノコックの方がイイ、てどこかの
ビルダーが書いてて気になってた。モノコックいいなぁ
Air Bladder One-Piece Monocoque Frame Production
Giant applies the latest air bladder techniques in the production of composite frames to make a stronger and more stylish monocoque design.

GCT sheets are precision shaped to the thickness and structure of the frame design.
The frame is placed in a mold with a specially designed air bladder inside.
The bladder is inflated at high pressure to compact the composite into the mold during the heating process.
The result is a one-piece monocoque frame with composite that has been tightly compacted to eliminate air pockets.
Eliminating the need for bonding improves GCT monocoque frames' strength and appearance.
780ツール・ド・名無しさん:03/12/20 18:45
>>779
giantのサイト、外国のだと技術情報があるんだよね。
日本のサイトだけ全く無い。
怠けすぎなんじゃないの?
781ツール・ド・名無しさん:03/12/20 19:06
>>780
本当だね。新で欲しいね。
782ツール・ド・名無しさん:03/12/20 19:12
彼方
春風にポジションみてもらたのか?
783彼方:03/12/20 22:24
いいえ
なんかジャイのロードってフォークが寝ていてチェーンステーが短めだよね?
他のロードで逆にフォークが立っていてチェーンステーは普通っていうのもあった
俺バイク乗りなんだけどあっちの世界のスポーツ車はフォークを立ててスイングアームを長めにって設定が常識
自転車ではまだその辺があやふやなの?
786ツール・ド・名無しさん:03/12/21 09:23
>784
前後のジオメトリはジャイもその他も殆ど同じ。
いったいどこを見たらそんな考えになるんだ。
>>786
CRSのドロップか、グレートジャーニー2をロードだと勘違いしてるんだろ。
788ツール・ド・名無しさん:03/12/21 14:23
コンポジ2の440mmって身長168cm 股下77の私でも乗れますか?
789ツール・ド・名無しさん:03/12/21 14:45
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant/tcrcomposite0.html

440mm激しくかっこ悪いんですが実物はどうですか?
790ツール・ド・名無しさん:03/12/21 15:28
>>788
TCRだけど、ほぼ同じ身長、股下で440乗ってまつ。
ただ、体が硬いと短いステムとかショートリーチのハンドルとか必要かも。
791ツール・ド・名無しさん:03/12/22 07:41
TCRやOCRにエアロシートピラーつけたらおかしいかな?
全然。去年のカタログだとつけた写真だったし。
でも、正直普通の形のほうが軽いし、サドルバックとか着け易いよ。
エアロ形状だと、サドルバックとかリアフラッシャーがつけれないことがある。
793ツール・ド・名無しさん:03/12/22 08:19

何をやってもGIANTは様にならないな
どんな色・どんなパーツつけても格好悪い
所有感を満たされない自転車NO.1だね
794ツール・ド・名無しさん:03/12/22 08:27
>>793

そんなあなたの所有感を満たされる自転車は?
まさかコルナゴやデローザなんていわないよねw
>>794
タバコ止めて貯金してC40買いました。
ショップ常連のみんながうらやんでくれます。
796ツール・ド・名無しさん:03/12/22 08:37
C40スゴイスゴイ。君は大金持ちなんだね。
うらやましいなぁ〜


・・・・(´,_ゝ`)プッ
797ツール・ド・名無しさん:03/12/22 09:02

何をやってもGIANTは様にならないな
どんな色・どんなパーツつけても格好悪い
所有感を満たされない自転車NO.1だね
798ツール・ド・名無しさん:03/12/22 09:06
>>791
エラロピラーは元々TCR用だからおかしくないと思う。
>>792のデメリットに加えて、横に曲がるとか誰か書いてたような気がする。
799亀齢 ◆4zAg1japiU :03/12/22 09:11
ジャイのカーボンエアロは曲がらんて。
No.4でも問題なしだったよ。
800ツール・ド・名無しさん:03/12/22 09:13
>>799
曲がるとか書いてたのは工作員だったのかな。
801ツール・ド・名無しさん:03/12/22 09:29

何をやってもGIANTは様にならないな
どんな色・どんなパーツつけても格好悪い

..........正しい...
>>801
たしかに、な。俺もそう感じるようになって
Bianchi SL3 AL VELOCE予約しました。
やっぱ所有感満たすにはイタリアンロードでしょ♪
そのビアンキはどうかと…
実物見たらスローピングだし大して変わらない気がしたぞ。
個人的にはピナレロかTIME。
こんなコピペの冬厨はシカトでお願いします。
805ツール・ド・名無しさん:03/12/22 14:40
Bianchi いいなー
ピナレロ アングリルでも買おうかなー
それともコルナゴのフラットバーでも買うかナー
もう少し考えて自演しろよガキ
807ツール・ド・名無しさん:03/12/22 15:02
やっぱりルックかなー
コルナゴチタンもいいなー
808ツール・ド・名無しさん:03/12/22 15:24
プジョービアンキは確かに最高ですねと
809ツール・ド・名無しさん:03/12/22 15:26
GIANTもプジョーの後を是非歩んでいって欲しいとこrですな
810ツール・ド・名無しさん:03/12/22 18:18

既に歩みつつらしいが...何か?
プッ
全く釣れないな
812ツール・ド・名無しさん:03/12/22 18:32
普段GIANTのMTB乗ってる
この前GIANTロードとすれ違っても最初MTBかと思ったよ
なんであんな格好なん?やっぱ.....
813ツール・ド・名無しさん:03/12/22 18:48
TCRの440mmってトップがホリゾンタル換算で535mmもあるんですが、
これ身長170cm以上ないとかなり厳しくないですか?
814ツール・ド・名無しさん:03/12/22 18:55
>>812
嘘くせーな、と釣られてやるよ。
...じゃいいです.このスレひどいでつね
816ツール・ド・名無しさん:03/12/22 21:13
>813
そのとおり。170cmでもちょいきつい。
だから今年から出た420mmがお勧め。
817ツール・ド・名無しさん:03/12/22 21:14
>>813

コンポジ2に420mmなんてあったか?
イタリアンロードもいいけどフレーム使い倒すなら
テスタッチかパナソニック、カーボンバックならアンカーかWIZARD。
GIANT買ってロードってこんなもんだって思って他に行くのはいいと思うよ。
2001TCRは結構良かったし。
819411:03/12/22 21:47
>>813
身長166cmですが、420mmのOCR3でちょうどいいです。
股下70cmの短足なのでシートはハンドルと同じ高さまでしか
上がっていないですが。
OCR3を買った理由の一つはサイズ420mmにまたがってみて
ちょうど良かったからでした。
>>813
オレ171で最初トップチューブ長いと思ってたけど、
ストレッチやって体柔らかくなったらそうでもなくなった

170以下だと長いとは思うけど、体柔らかければ乗れると思うよ
>>818
>テスタッチかパナソニック、カーボンバックならアンカーかWIZARD
センスの問題かもしれんが、乗り換えるのに全く魅力を感じないんだけど。
822ツール・ド・名無しさん:03/12/22 21:59
コンポジの次だったら、Timeくらいしか行き場が無いな。
823ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:02
なんかTimeってのもな。ありきたりっつーか。
どうせかぶるなら大量生産のジャイアントのほうがいい。
824813:03/12/22 22:08
>>819
私がほしいのはコンポジ2なんで440mmというサイズしかないみたいです。

>>820

171で長いんですか・・私は169cm 股下80 腕の長さ56なんで
まぁ乗れないことはないんだと思うんですが、レンチサイエンスのデーターでは
ステムとトップの合計が620がベストらしいので
誤差を考えるとTCRは厳しいかもしれませんね。

825ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:14
>>824
トップが長いとかいうのは初心者の話であって、大丈夫だろ。
リーチ短いハンドルにするという手もあるし。
826ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:18
>>825

大丈夫かなぁ?初めて買ったロードはトップが長すぎて(LOOK)
ろくにポジションが取れず即効売却した経験があるので心配です。
827ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:21
>>826
前科持ちか。
それなら自分の経験を信じた方が良さそう。
828ツール・ド・名無しさん:03/12/22 22:28
残念だけど別のメーカーで探すことにします。
>>821
趣味で乗るのとレース出るのでは選択違って当たり前。
GIANTはまだどっちでも行けるメーカー。
ガノもそろそろどっちでもいけるな。
趣味で距離だけはそこそこ乗ってフレーム終ったってアホが
多い世界が2chなので無駄な意見かもナw
今TCR乗ってるけど、
値段のわりに性能良いし、気軽に駐輪できる面では気に入ってるんだよな。
もしTIMEとかピナレロとか買ったら、そこら辺に5時間とか駐輪できないと思う。
電柱にくくりつけるときも、フレームに傷がつかないかとか心配になったりさ。
で、次買う自転車で悩むんだよ。性能はきちんとしていて、気軽に駐輪できるロード。
今のところ、候補はコンポジ、アンカーカーボン、スペシャあたり。
他にお勧めとかないですかね?街乗りでガシガシ踏んで結構ハードに使います。
走行距離は年間2万km前後で、2年は使用したい。
>>831
LiteSpeedどうです?
>>813
足なげ〜なおい
レンチはあくまで目安にしとけ
きちんとポジション出せばステム交換は必須なんだから
ショップに相談してみな。
>>831
time乗ってるけど確かに5時間は駐輪はできない、、、
クォータのカルマ スットコCR-1pro なんてどうだ?
気軽なのは本人だけで
盗む側からすれば10万も50万も変わらないんじゃないかね。
835ツール・ド・名無しさん:03/12/23 01:36
timeは盗まれるだろ....
欧州車はスタイルいいものね〜
836ツール・ド・名無しさん:03/12/23 01:58
タイムのデザインの悪さにはあきれる
あんなローテクフレームが評判いいってのもヘンな話だな...

最近の欧州車はC50やらドグマにetc.とか趣味の悪さてんこ盛り^^
>>832
LiteSpeed乗ってる知人と飯喰いにいったとき、
一緒にいた俺のほうが1時間の駐輪にびくびくしてたぞw
>>833
クォータは意外と良いかもですね。インタマ…っていうのが吉か凶か…w
スコットは軽すぎて怖いです(´Д`;)それにもし買うなら個人的に、STRCK選ぶしw
>>836
TIMEは乗れば分かります。正直、決戦用だけのためにでも欲しい。
エリートは25万だし、あの値段を考えると最高のものだとは思うよ。
コルナゴはデザインはともかく、乗れば普通に優等生なんだろうしなぁ…
まぁ、気軽にはどっちにしても使えないので無理w
GIANTもっと誇りに思った方が良いのでは?
ツールで参戦数年でトップパフォーマンスのメーカーて他にある?
ちょっと酒飲んでいい気持ちで書いてますw
友人にも勧める自慢のロードだと思いますよ。
でも、アルミのTCRだからって訳じゃないですが物足りない。
コンポジカーボンは見た感じTCRと大差ないし、面白みにかける気が…
同じ値段帯でも他のブランドも結構いいもの出してきてますしねぇ。
コンポジの価格だと、TIMEやLOOK、スペシャあたりは買えて来たりします。
最近、GIANTで唯一といっていい欠点であるコーナーリングの楽しさに目覚めてしまったので、
そろそろGIANT以外のブランドも…と考えてしまいます。
GIANTっていうブランド名だけで気軽に停めれるのは魅力ですけどw
価格相応に見てもらえないのは、人に話すときは寂しいですが、安く見えるってことは狙われにくいわけですし。
840ツール・ド・名無しさん:03/12/23 03:16
アンカーだったらカーボソじゃなくてクロモリの奴の方がいいじゃん。
あれだったらあまり目立たないだろうしガシガシガシガシガシぐらいは踏めるよ。
841ツール・ド・名無しさん:03/12/23 03:57
>>839
安く見える?
ってあなたの持ってるアルミフレームは10万を切るぐらいだからね。
値段相応じゃないの。
安っぽく見えるのなら
あとはパーツの良し悪しが問題でしょう。
842ツール・ド・名無しさん:03/12/23 03:58
冬休みらしくなってきました♪
>>839
確かにコーナーの楽しさはちょっと劣るね
独自のフォークをやめるだけでがらっと特性が変わりそうなんだけどな
844ツール・ド・名無しさん:03/12/23 08:45
コーナーの楽しさならあるじゃん。
一触即発でスリルを味わえるよw
845ツール・ド・名無しさん:03/12/23 08:55
じゃい乗りじゃないからわからないんだけどなにがいかんの?
フォーク替えればいいんじゃないの?
846ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:04
俺もライトスピード乗りだけど、まともに駐輪できませんw
847ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:06
ピナレロ・タイムも買えない貧乏人がライトスピードを買えるわけがないだろうと小一時間
848ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:08
コルナゴ海苔も大変だって言ってました。
コンビニで用をたしてるときすら安心できないって(笑)
849ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:11
TCR100でも平気で駐輪できんの?
>>845
冬厨が貼り付いただけだから。
喧嘩させたいんでしょ。
851ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:14
GIANTは今日日小学生でも乗っている奴がいるからな。
ましてMTB見たいなロードだしねぇ〜。
大衆車メーカーの高級車って言うのは値段や質はどうあれ
ステータス面で所有欲を掻き立てないんだよね。
コストパフォーマンスとかデザイン・性能でほしいと思うことはあるけどさ。
C40やキングやプリンスを飾っとく趣味はない
自転車なんて乗ってナンボだ

だから使いつぶせるGIANTでイイ
>>851
うっ..それはある... 街中で逆送するMTBがGIANTってことしょっちゅうだしな...
あれらと一緒にされそうで鬱です...
昔どっかのスレに、スペシャのスタジャン乗ってたら
スポルディングに乗ってた厨にコピー車だって
笑われたって話があった

自転車の価値がわからないヤシの目を気にしても
シカタナイ
855ツール・ド・名無しさん:03/12/23 10:59
自転車の価値が分かる奴にはもっとバカにされかねないわけですが・・
856ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:09
サクっとチギれば問題なし。
ロード乗りは早い香具師が一番偉い。
857ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:15
ご名答
858ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:17
でも強いのに
ヤワラちゃんはボロクソ言われる
859ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:18
おやじがヤーサンだから。
860ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:21
ちがうブサイクだからだ
ジャイもロゴを小さくして
変なデカールをやめてほしい
861ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:28
GIANTはタワラほど不細工じゃないぞ。少なくとも光浦レベルだ。
いや整形美人程度だろ
化粧が下手だ
864ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:08
コルナゴ 化膿姉妹 姉
ピナレロ 化膿姉妹 妹
スペシャ 遠藤久美子
TREK 加藤あい
ジャイ  はしのえみ
さすがにスペシャよりはだいぶかっこいいよ。
866天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/23 13:31
あんまりケバすぎのあゆみたいのよかはいいかも・・・
顔も重要だけどやっぱりハートだよ。
だから自転車選びも自分の心に聞いてみなよ・・・
867ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:32
↑こいつに言われると無性に腹が立つのは仕様ですか?
868天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/23 13:45
>>867
?なんで腹が立つの・・・・
反抗期ですか?・・・
なんで同じ奴が同じことを繰り返し...
もうちょっとばれないように工夫しろって
全部天然の別人格か?
870ツール・ド・名無しさん:03/12/23 14:05
前から気になっておったんだが天然理心流とは何?
剣術かなんかか?
871ツール・ド・名無しさん:03/12/23 14:06
天然お馬鹿のネカマってことだよ。
872ツール・ド・名無しさん:03/12/23 14:34
GIANTははしのえみに似ています。
とくに美人じゃないが、そこそこ売れていて安心感のあるタレント
コルナゴやビアンキ・化膿姉妹のほうがルックス的にはよくても
ちょっと老けてるし、俺には高嶺の花
そんな奴が選ぶブランド。

GIANTを選ぶ奴は女を選ぶときも決して高望みはしません。
身分相応の女を選びます。よく言えば現実的悪く言えば面白みのない人生です。
個人的にはコルナゴビアンキはかっこいいとは思わん
デローザはイイと思うがね
GIANTもカッコワルイとはいわないが
大金積んでTモバイルに使ってもらえるようにしたって話を聞くと萎える

そうじゃなきゃTモバイルもピナレロから変えんよな
何に乗ったって先頭を走るヤツだけが正しいってわけだ。


...さっき、コルナゴにちぎられたけどな(w
熊田曜子は?
876天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/23 16:07
>>869
ゴメン、何言ってんのかわかんなすぎ・・・
877ツール・ド・名無しさん:03/12/23 16:10
理心の乳首はピンク 理心のマンコは極上の名器 理心の愛液は蜜の味
理心の顔はつぶれた饅頭 理心の性格はサチヨ+デビ 理心の体臭は犬の死体
ネカマを相手にすんなってw
ジャイ=光浦で異論ないですね?
880ツール・ド・名無しさん:03/12/23 16:37
好きにしろよ。
881ツール・ド・名無しさん:03/12/23 17:07
ジャイはそんなにブチャイクじゃありません。
882ツール・ド・名無しさん:03/12/23 17:12
スタイルといえばクオータが良いと思うけど、柔らか過ぎるという話。
アンカーのネオコットも素晴らしいけど、クロモリは錆が気になる。
ライトスピードならいいかな・・・
あほくさ。
こんな流れになるのも理心ならではか。
884ツール・ド・名無しさん:03/12/23 17:16
>>882
高すぎ
885ツール・ド・名無しさん:03/12/23 17:17
実際GIANT乗りに聞きたいんだけどお前らGIANT買って
満足していますか?自分の自転車に心から愛着持ってますか?
>>882
コルナゴやピナレロは相手にしてないということですね?

実際 毎日乗っている "光浦" 乗りに聞きたいんだけどお前ら満足していますか?
自分の自転車 = "光浦" に心から愛着持ってますか?
888ツール・ド・名無しさん:03/12/23 17:52
コンスタントにトレーニングに使っている限り、たいていの場合満足している。ただし長らく乗っていないとアラが目立つように見える。
これはコルナゴだろがピナレロでも一緒、ついでに自分が決めた女でも一緒。


でもあまりにも廻りの消防厨房がジャイをルック車のごとく使っていると萎える事もあるのは確か。
そんな時は「ジャイ」とは思わず「Designed by Mike Burrows」と10回心に念じる。これで大抵うまくいく。
ベンツのSクラス乗っててもAクラスを見ると、萎えるもんなんですか?
890名無し募集中。。。:03/12/23 18:17
>>889
ベンツA乗ってる奴は惨めな奴だろ
891ツール・ド・名無しさん:03/12/23 19:49
>>887
コンパクトでグラマラス、GIANTはイエローキャブタレント(MEGUMIは除く)だと
思っています。
入門クラスのOCRとかTCRと
高給ロードしか無いコルナゴあたりを比べるの自体変なんだが
さすが冬厨だねぇ。

俺は2002OCR1だが次はパナチタン。
OCRの組替えたアルテをそのまま移植して店で組んでもらう。
某センチュリー行って来てカチカチになった足でも踏めたフレームに感動。
893ツール・ド・名無しさん:03/12/23 20:17
↓アンチジャイのみんなも黙ってこれ買っとき
 あんたらのオサレ?なはずのバイクがくすんで見えるって
 軽の中古並の値段で買えるんだよ、すばらしい♪
http://www.shimazaki-c.co.jp/giant04/hp/tcr_comp_zero.html

アバタもエクボ乗ればわかるって・・・


光浦 大人気w
895ツール・ド・名無しさん:03/12/23 22:57
乗る乗るって光浦は乗り物じゃないよ。人間に乗るってどういうこと?
ナニをイタスってことじゃないの?
897ツール・ド・名無しさん:03/12/23 23:43
コンパクトドライブ化した人いる?
898亀齢 ◆4zAg1japiU :03/12/23 23:44
直付けだとアウター48は厳しいだろうなぁ・・・
04OCR2にスギノの48T付けてるよ。
調整はさすがに店でやってもらった。
ちょっとインナーからアウターへの変速が遅い。
調整限界らしい。
クランクに接触寸前だよ・・・
900ツール・ド・名無しさん:03/12/24 00:04
>>898
>>899

自分でやってみようかと思ったけど難しいんですね。
でも変えたいです。TRUVATIVのクランク重そうだし。

>>899さん
クランク等はどうされたのでしょうか?よろしければ
教えてください。
901ツール・ド・名無しさん:03/12/24 00:38
>>900
899じゃないけどTCR-2にFSAの48Tつかってまつ。
クランクは105。
歯先とFDのプレートの隙間4mmくらいあるけど特に気にならない。

変速も、レースに出るような人なら気になるかもしれんが、
またーり走るなら問題なさげ。
調整は自分でやってまつ。

>>899
スマンが、どこが接触しそうなのかわからないんだけど・・・
902亀齢 ◆4zAg1japiU :03/12/24 01:08
アウター50の方はいますかー?
友人が50使ってるけど、問題なさそうだったよ。
リーブ21の方はいますかー?
TCRでマターリ走るなよ(w
まだOCRなら分かるが。
いや、コンパクトドライブはマッタリ走るためではないと思うよ。
魔法の呪文LSD

そうさ俺はLSDしてるから遅いぞw
ケイデンスだけは120くらいだけど、速度は30以下…
そりゃムキになったMTBにも負けるよって。
>>907
つ〜かコンパクトドライブについて調べたらどうかねw
909ツール・ド・名無しさん:03/12/24 20:09
>>907
120でLSDなんかしたら心拍上がりまくり
おまいはいいエンジンもってるんだな〜
910ツール・ド・名無しさん:03/12/24 21:30
50T使ってまつ。
FDの調整も問題なし。
911ツール・ド・名無しさん:03/12/24 22:50

光浦 に乗ってる皆様へ
勇気ありますね。
でもそんなGIANTとは距離を保ちたいと思います。
だって 光浦 じゃん
912ツール・ド・名無しさん:03/12/24 22:52
光浦でも一人で2チャンやってるより全然いいよ。
イブ3P終わりました
>>901
TRUVATIVEだとクランクが太いのと
スパイダーを避ける形状じゃないんで
スギノ48Tだとギリギリになる。
915ツール・ド・名無しさん:03/12/24 23:25
TRUVATIVEのクランクひょっとして重い?
>>915
ダサい
OCRのTRUVATIVEはトリプルでムクで裏側肉抜き無し、軽いはずが無い。
そのくせ標準スパイダーは薄い。
だからネジ部が分厚い社外スパイダーだと調整範囲を超える可能性が出てくる。
48Tだからマズイ訳ではないよ。
コンポジ2の440って重さどれくらいなんだろうねぇ
>>914
thx!
920亀齢 ◆4zAg1japiU :03/12/25 01:41
よし、スギノクランクでたらコンパクトにかえよ。
ログ見てて気が付いたがOCRのステムってそんな重くないぞ。
TNI鋳造なんかより軽いし日東UI-5と同じ位。
ハンドルとかはたしかに重い。
>>916
確かに。。
04OCRのTRUVATIVEはMTBルック車のクランクみたいだ。。。
XSR4は現物見ても結構いけてる。
924ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:42
へっ?、(`д´)ノ
今頃気づいたんですかー。ルック車と遜色ないその魅力に。
みなさんもルック車乗っててたのしいですか?
925ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:02
たぶんOCR1か2にキシリウムとか着けてハンドル、サドルあたり変えたら
十分な戦闘力あると思うね

わかる??924のアホ♪
>>925
んなわけねーだろ
GIANT製のアメリカとかヨーロッパのメーカーバイクが
TRUVATIVE採用しないわけだね。
FSAはまだマシだし。
928ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:16
>925
クランク回りをデュラ10に出来るのかな?
ダメなら105でいいか...
FD、BBとクランクを変えればSTIはフロントトリプルダブル共用だね。
アルテ辺りかコンパクトドライブがいいんじゃないの?
OCRにデュラってのもスペオタチックで寒いと思うよ。
俺は面白いと思うけどな
フレーム至上主義のアホどもを黙らせる最終兵器っぽくて好きだ
OCRじゃクランク変えたってわかりゃしないって。
無駄金使わずにチェーンリングだけ適当に交換して乗っとけ。
>>931
胴衣だぬ。クランク替えて、良くなるならないなんて考えるより、
走りこんで脚鍛えたほうがよっぽどイイ。
いずれ、OCRから乗り換えるときがくれば、分かるって、絶対。
とマジレス・・・カコワル。
もういいかげんOCRに高級パーツ
入れたら云々って話題は止めにしてほしい

スペック表見てみ
ヘッドチューブとチェーンステーが長い街乗り用のジオメトリで
ゆっくり走るのならイイが速く走るポジションが取りにくい

街乗りならいいがCSCなどでレースに使うには不向き
そういったフレームにデュラやキシリなどの
レース機材を入れるのはどうかと思う

宝の持ち腐れにしか思えん
934ツール・ド・名無しさん:03/12/26 07:05
もういいかげんOCRのジオメトリは
町乗り用云々の話題は止めにしてほしい

ヘッドチューブが長い? 単なるデザイン上の必然、短くてもスペーサー入れていれば結局同じだろ。
リアが長い? 25cタイヤを履くためのクリアランスを取っているだけだろ。

そんなものは実際には何の影響もないんだよ。
935亀齢 ◆4zAg1japiU :03/12/26 07:11
TCRのヘッドチューブもOCRと同じ程度になればいいと思う今日この頃。
リアセンターはそのままでいいけど。
オレのTCRのシートチューブは23cで1cmぐらい余裕あるから
25cも入る
つーか25cが必要な時点で街乗りだと思うがw
937ツール・ド・名無しさん:03/12/26 09:27

 街乗りなんだよ結局OCRシリーズは
 
 ママチャリと一緒であり、ロードバイクのカテゴリーには入らないの。
 わかった?
938黒い三年生:03/12/26 10:43
ママチャリより速いけどなぁ
ママちゃり以上ロード以下
待ち乗りメインでドロップハンドルが欲しいからOCR最適。
941ツール・ド・名無しさん:03/12/26 11:39
郊外を走っちゃいけないんでしょうか?
勝手にしろw
943フレーム:03/12/26 12:28
レース用だの街乗りだのほざく前に、
おまえらのその街乗りエンジンをどうにかしろよw
エンジンしょぼいくせに俺に偉そうに注文つけんじゃねえよタコ。
944ツール・ド・名無しさん:03/12/26 12:56
>>943
はげ胴。もういいかげん下らないウンチク聞き飽きた。
ウンチクたれてる暇あったら乗れよ。
945ツール・ド・名無しさん:03/12/26 13:59
>>943
おっしゃってる意味が全然わかりません。
自転車にはエンジンついてませんが?
そもそも街乗りを売っているGIANTに問題があるわけでしょ?
946ねりわさび ◆KG381inB5I :03/12/26 14:03
街乗りしやすい仕様になにか問題あるのかね?
OCRはジオメトリや補助ブレーキ標準装備など良く考えられてるお気軽ロードだと思うけど。
OCRにチギラレタ香具師が頑張ってるだけだろ。
気にすることは無い。
948ツール・ド・名無しさん:03/12/26 14:13

 OCRって電話だろ
949ジュラ10:03/12/26 14:38
ねりチャンもここでは強気コメント打つなあ
いつから偉くなったんだろうなあ
>>949
どこでも嫌われてる奴が何言ってやがる!
てめぇがレスすると みんながレスしなくなってな腐ってくるんだよ!
つーか転職できたんだろうな? まっその前に整形でもしてこいやw
951ツール・ド・名無しさん:03/12/26 16:33

OCR1がフル105のフロント2枚なら買いなんだがな・・・
>>948
いや、マジレスだが文書読み取りソフトのことだと思うぞ。
あれって何の略なんだろうな。
ついでにGIANTのOCRのOの意味も知りたいが。
煽りはスルーで。
OCRを買ってもらえない子なんです。そっとしておいてやって下さい。

OCRってスゲー!ヾ(゚д゚)
OCRのクランク変えたらよく分かるよ。
04OCR2のTRUVATIVE外して持ってみればねw
これまた安物だけどFSAのダブルのコンパクトドライブに変えました。
タイヤがTNIコルサレコード23c、チューブがビットリア。
ステムが日東UI-5、ハンドル日東M114STI。
ペダルはシマノの片面SPDで引っくり返すと普通のペダルになるやつ。
スペシャのMTBにスリック履かせたのより速いからこれでいいや。
通勤にそんなに高価なバイクいらんし
どうせ他社も安いバイクは台湾製。
カーボンエアロピラーを買ったよ?・
アルミTCRのシートクランプだと締め付け部分もカーボンのピラーは無理みたいなので
じゃあせっかくだからということでジャイ純正を買いました。
ハイレベルな競争をしていない俺にはもったいないけど、薄くてかっこいいから..
心配していたサドルバッグもふつうに付いた。
つけたらエアロの意味がないだろうとは言わないでねw
だってツーリングやトレーニングの時はやっぱりバッグ必要なんだもん。
参考に。付けたのはこれ↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/deuter03/bikebag2.html
>>956
フレームバッグにすればいいのに。
三角の奴。
>>957
そうそう。そう考えてフレームバッグと、
あとTNIの弁当ボックスというのをみてきたんだけど
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/bento-l.html
容量が小さすぎるんです。
補給用に大きな大福を入れたりするので(^_^;
あとこのドイターのバッグ、なんと1.5Lになる、が結構お気に入りなんです。
確かに三角は容量が小さいね。
こんな感じのボトルケース使えば?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/toolcase.html
961ツール・ド・名無しさん:03/12/28 11:40
962ツール・ド・名無しさん:03/12/28 13:47
>>961
それだと、普通のヤツと変わらないっしょ。
フレームにつけるやつ、最近見かけないと思ったら、ネットで探しても無い・・・
ダイソーには100円で売ってるんだけどな。
まあシートバッグみたいにスマートじゃない気もするから、あんまり売ってない
のかも。
963ツール・ド・名無しさん:03/12/28 19:36
OCRはダイソー並の商品ですよね
964天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/28 20:12
あたしみたいな庶民にはOCRでも十分だと思うけど・・・
TCRに手を伸ばしたい気持ちもわからないでもない。
それでも後々自転車にお金かけていくならTCRのほうがお買い得
だと思いますが、いかがでしょうか。
天然がまともなことを言っていて驚いたw

レースも視野に入れてロード買うならTCR買えばある程度のレベルまでは満足できるだろうし、
本人次第では表彰台を狙える。
OCRでも狙えるかもしれんがさすがに辛いと思われ。
まぁ、機材を理由に遅い言い訳が出来ると思えばw
TCRだと遅いとちょっと仲間内で恥ずかしい(体験談)
>>965
ジュラ10以下ってどっかで言われて・・・
よほど口惜しかったご様子。
967天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/28 21:22
暇だから明日は仕事いく事にしました・・・
1勤の人の邪魔にならないように勉強しよっと・・・
帰りに何かソフトでもかおかな・・・
あんたの予定なんてどうでもいい

関係ないことは書き込まないでよ
969ツール・ド・名無しさん:03/12/28 23:00
>>967
がんばってね〜。
970ツール・ド・名無しさん:03/12/29 00:46
04のOCR2を買いました.
初めてのロードです.
971ツール・ド・名無しさん:03/12/29 00:55
OCRに乗りながら金貯めて足と心肺鍛えて
両方が揃ってきた所でいいロードを買うのが一番いいと思う。
デュラエースをちょっとずつ買って付け替えて全部デュラになったところで
フレームを交換ってのもよさそう。
972と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/12/29 01:02
カンパに組替えて、オンセレプリカもどき。
973ツール・ド・名無しさん:03/12/29 03:11
あとあと・・・とかちょっとずつ・・・なんて考えるだけ無駄。
どうせ買い換えるころには10速が標準になってるに決まってる。
貧乏臭いこと考えるならクロモリのランドナーでも買ってろ。
974天然理心流 ◆r2KnFigsCI :03/12/29 06:34
>>973
ランドナーってなあに?
975ツール・ド・名無しさん
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です