☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆春満欄9

このエントリーをはてなブックマークに追加
過去スレ
☆★メジャー・ロードレース統一スレ(UCIワールドカップ他)★☆
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10289/1028945469.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第2戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036307727/
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第3戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044452391/
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第4戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050707584/l50
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第5戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060476435/l50
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ストーブリーグ6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066191209/l50
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆オフ真盛り7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070413296/l50
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆シーズンイン8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077796700/l50

リンクは>>2以降
スレタイ誤字スマソ
キ ア ラ 乙
5ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:08
フランドル ゴールまで残り28キロ
6農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/04 23:09
>>1
王子乙!
7ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:10
ムセウ、テンボスでアタック
VDBとムセーウがいないな。
ムセーウは加わったか。
10ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:12
ムセウはいるよ VDBは居ないみたい
P・V・P! P・V・P!
26 km KIRSIPUU CATCHES THE SIX OTHERS...
Andreas Klier, Ivanov, Bruylandts, Bettini, Freire,
and Van Petegem make up an elite countering group...

フレーイレまた来るか?w
13ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:18
ボーネン積極的だね
ファッサはペティットに託すしかなくなったか?
と思ったら生き返ってきたなVDB
16ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:20
いや、VDBも集団に追いつこうと追い上げてきてるみたい
17ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:21
さぁ。ついにミュールだ!!
18ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:22
Muur!
19ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:24
ムセウちょっと遅れたのかな?
20ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:25
VDBは消えたっぽい
21ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:26
これは最後のボスベルグが勝負の分かれ目かな?
22ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:26
プロトン
23ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:27
22秒差
24前スレ789実は王子:04/04/04 23:27
う〜む、ブリュイランツの読みは良かったが、ミュールで駄目なら消えたな・・・
14 km ENTER ERIK DEKKER!!
He's made up the difference on a counter-attack group of four riders...
a few hundred metres further back, a group with all the big names
(Museeuw, Bettini, Hincapie, etc... )

15 km Leif Hoste, Weseman, and Bruylandts come out of the Grammont first,
they're out of the cobblestones...

デッカーでっか?
状況がわからなくなってきたが、まだ決定的な何かは起きてないよな?
でも、もうボスベルグなんだよな
12 km BETTINI MAKES THE EFFORT IN THE BOSBERG!
The likes of Hincapie and Boogerd try to keep up...

12 km Flecha can't keep up in the Bosberg,
three riders now in front, three in chase... They're not far off...

13 km Van Bon, Klier, Dekker, and a Fassa rider chase...
it's Flecha as we get set for the final climb the Bosberg...-

べっちーにかもーん
12 km BETTINI MAKES THE EFFORT IN THE BOSBERG!
The likes of Hincapie and Boogerd try to keep up...

もう一度言う。
べっちーにかもーーーん
30ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:33
ブリュイランツ がんばれ
31ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:34
ムセウ行け!!
10 km Remember that Hoste took off at KM 28!!
He's currently cruising at 61km/h in the flat...
As it's no holds bar in the final 9km...

11 km LAST CLIMB IS FINISHED: Three riders in front,
12 seconds back Dekker, Klier, and Van Bon,
36 seconds back the Betini group...

一行目が分からん
33ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:35
追い風だー
34ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:36
このままだったらデッカーかな?
35ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:37
クイックステップ 全員メイン集団で作戦失敗
ここからクイックステップの鬼引きですよ!
でもゴールスプリントは避けたいムセウ一同
>>37
そうなったらボーネン
>>32Hosteタンハ最初ッからアタックに乗っててまだ残っててすごいでつね

という意味だと思う
40ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:38
weseman hoste Bruylandts では誰がスプリント強いのか?
7 km Museeuw no longer believes...
but he continues to peddle with the big names caught out
in this 88th Tour of Flanders...

実況はムセウに引導を渡しますた
42ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:38
ムセウたちはもう厳しいっぽい
43ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:39
ムセウ引退撤回かな?
44ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:39
ヴェゼマンが一番スプリント力ある
>>39
ありがとう。

5 km 19 seconds back is Dekker,
41 seconds the group that includes Bettini, Museuuw, and Hincapie...

5 km Weseman and Bruylandts working brilliantly in tandem,
Hoste has yet to take a relay..

べっちーにも届かないかなあ
46ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:41
3人の勝負になったっぽい
t-mobile かlotto ショコラードジャックか?
3 km Hoste must be braced for an attack from the other two...
He's not taking part in the relay...
Now the gap widens to 25 seconds...

25秒差、、、
48ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:42
ブリュイランツ アタック
2 km Weseman could have slipped away
when Hoste didn't take a relay
but BRUYLANDTS ATTACKS!!! NOW HOSTE COUNTERS!

2 km Into the suburbs of Meerbeke!!
50ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:42
先頭3人できまりですな。
51ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:43
ヴェゼマン!!
1 km Hoste obliged to do the work and Weseman
in the driver's seat in the final turn of this 257km classic!!!!!
53ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:43
決まった
54ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:43
t-mobile 優勝
55ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:44
ジャイが勝つのはうんざり。
56前スレ789実は王子:04/04/04 23:44

    ショボーン
   
57ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:45
何だよ vdb だめじゃんか
ファッサしっかりアシストしろよ
58農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/04 23:45
兄さんは何ポイント取れたんだろうか?
59ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:46
>>57
フレチャしかいねっちゃ
60ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:46
戦前、ヴェゼマンの勝利を予想した人って居るのかな?
61ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:46
Tモバのサイトw
Results

Provisional
1 Steffen Wesemann (Ger) T-Mobile
2 Leif Hoste (Bel) Lotto-Domo
3 Dave Bruylandts (Bel) Jacques
4 Leon Van Bon (Ned) Lotto-Domo
5 Erik Dekker (Ned) Rabobank
6 Andreas Klier (Ger) T-Mobile
7 Rolf Aldag (Ger) T-Mobile
8 Frank Hoj (Den) CSC
9 Paolo Bettini (Ita) Quick.Step-Davitamon
10 George Hincapie (USA) US Postal-Berry Floor
11 Thierry Marichal (Bel) Lotto-Domo
>>57アタックについて行かなかったVDBが悪いっぽ。
しかしなんでみんなブリュイランツのアタック逃がしちゃったんだろうか。
64農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/04 23:48
ヴェゼマン、フランスの雑誌に載っていた選手名鑑見たら名前しか載っていなかったw
65ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:48
バルトリは走ってたのか?
66ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:49
ベッティーニがリーダーかな?
ロトドモMarichal もファンボンも飛ばしまくってたのにがんがったな。
Tモバは漁夫の利って感じ。
QSはすべて裏目に出たね。最後ムセーウが引いてベッティーニに託したら
違ったんだろうけどそうもいかねーんだろうな。
>>58
兄さんのにの字も出てこなかったな_| ̄|○
>>66
ベッチーニはミラノサンレモのポイント足しても100点超えないと思う
Cyclingnewsでは最後の方で取り上げられてた、ウゼーマン
Other riders to watch include T-Mobile's Steffen Wesemann, who will be supported by a strong team, and Lampre's Gianluca Bortolami, winner in 2001 by a whisker.
71ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:51
QS ベッティーニもボーネンもムセウをひけっつーの
72農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/04 23:52
>>68
ミラノサンレモでも最後まで名前が出てこなかったから気にしなーい!
コフィディスってポイント持ってる割には目立たないからなあ。。。
73ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:52
>>71
テンボスで駄目だったオジサンが駄目だっつうの
そういえばバルトリ見なかった。
ホイはがんがったね。
フランドルでムセウ以外に誰を勝たせる?
イタ公は自粛汁!
76ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:55
VDBとかブリュイランツとか スプリント力が無い人は
登りゴールの アムステルゴールドとリエージュでがんばれ
ムセウはパリルーベで一花咲かせてくれ
デッケル、ヴァンヴォンに負けてんじゃん(w
78ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:57
しかし T-MOBILE 強すぎ
クラッシックでもステージレースでも
79ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:58
今年はTモバとファッサどっちがポイント稼いでるの?
F1にしろロードにしろ、ドイツ人が勝つのって何だか面白く無いんだよねえ。
なんでだろ?
81ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:59
悪魔おじさんの地元だからだろ
82ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:00
日本人はイタ公とドイツ野郎と仲良く汁
UCI rankings as of March 21, 2004
Men's Division I
1 Rabobank 1737.00 pts
2 Team CSC 1555.00
3 Cofidis, le credit par Telephone 1278.00
4 Quick.Step-Davitamon 1162.00
5 T-Mobile Team 1050.00
6 Fassa Bortolo 952.00
7 US Postal Service presented by Berry Floor 936.00
8 Gerolsteiner 889.00
9 Saunier Duval-Prodir 621.00
10 Illes Balears-Banesto 614.00
84農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/05 00:00
>>80
勝ち方が手堅すぎるから?
85ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:00
>>79
むしろCSC
86ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:02
ラボバンクていつも無闇に集団を引いて
結果が出ないね。この前のミラノサンレモを除いて
>80
ロードはフランスとイタリアとベルギー、次点でスペインが文化を創り上げてきたからね。
88ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:04
89ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:04
エウスカルテルは走ってたのか?
90ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:05
つーかフレイレ以外、自在型のスプリンターが居ないしね。とりあえず前線に位置してないと
ポイント取れない可能性高くなる。
91ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:07
アルダーク...
おっさんパワー炸裂だな
92農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/05 00:08
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)   フランドルのフルリザルトマダァ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
93ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:16
WESEMAN: "This win is a surprise for me, as I fell after 120 kms. I waited until the Muur de Grammont and then I gave it all I had. In the sprint,
I waited a long time, kept my nerve and now I'm just happy. It was a very nervous ronde, difficult like every year, but winning it on the 4.4.04 is a great thing, my biggest win ever!"
ドイツ人2人目の優勝
以前ボーネン差し置いて、パリ〜ルーベ2位だったので俄然優勝候補筆頭に
94ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:16
フランドルとかパリルーベって
どんなホイールつかってるのかね?
95ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:17
>91
確かに35だけどまだまだ。
Dierckxsensなんか今年40だぞ。漏れと同い年(w
96ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:17
ちっぽも今年39か…ジロ何勝できるだろうな
またペタ吉にやられっぱなしになるかな
97ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:19
>>94
手組み36Hチューブラーが殆ど
たまに見掛ける完組みもクラシックスプロとか
98ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:20
パリ〜ルーべなんて、ほとんど手組みのようですね。
フレームから違うし
99ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:21
>97
マビックの旧SSCまだ使ってるよなあ。どこで探してくるんだろ?
100ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:23
女性版ではゼイラートファンモールセルが3着
子供産んで休んでたけどすごいね
ヒソーリとマイナー速報
http://www.rennes.fr/gpcycliste/resultats.htm

水谷がスプリントで4位に!!

しかし他のメンバーは結構遅れてるけどちゃんとアスストしたのかな?
三船のおっさんの方は情報なし。
ゴールスプリントでWinn(ジュリアン?)と誰かが写真判定らしい。
103農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/05 02:06
ムセウ15位、ヴァン・ペティヘム16位、ボーヘルト20位
ほんとラボバンク無駄引きでつ。
呪いのジャージ効果炸裂のコフィディスは20位以内に誰もいない(´・ω・`)
農協は今年もW杯はだめでつか?
ttp://fr.sports.yahoo.com/040404/202/3qcpg.html
1.3の4位は27ポイント。キングニコラの総合とステージ優勝全部のポイントと同じ。
TT1が結構出てるから嬉しいね。カスペールとかフレッドロドリゲスとかゲランとかベネトー
に勝ったのか。でかした。
というかBS勢はアスストwもちゃんと完走してて、モローとかとゴール。

というかモローは大丈夫なのか?
カスペールじゃなくてカザーだった。
>>104
ツールとドーフィネリベレ以外のときの先生はだいたいそんなもんです。
W杯なんて出ても1回もTVに映らないし・゚・(ノД`)・゚・。
107農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/05 03:46
フランドルの全順位ハケーン!
兄さん、律儀に完走でつか。なんかとっても。。。性格出てる。
ttp://www.cycling4all.com/index.php?content=r04rwb02.php
>>102
去年は「全員リタイア」だったんだけどな。
水谷はアシストなしでのスプリントだったのによく食い込んだな。

>>104
まぁあくまでもモローはツール狙いだから。
VDBパンクで遅れたらしい。残念。
パリルーベでがんばれ。

>>108 田代が発射台役したらしいよ。
田代は発射台というより、前からこぼれないようにしたっぽいね。
でもよくやった。シャンゼリゼゴール目指すならこの程度で喜んでちゃいけないんだろうけど、
井上とか毎回がんがっててすごいね。

沖はRVVで27位。集団の頭をとってポイント確保? カコイイ!
http://www.cyclingnews.com/road/2004/worldcup04/rvv04/?id=wresults

三船のおっさんは15位。ポイント的には惜しいが、本人は賞金取れて喜んでそう。
http://www.veloriders.co.uk/phpBB2/viewtopic.php?t=10289
Archer International GPの公式リザルトうp。
さすがにイギリスで少ない元プロ(Faktaとか)だけあってジュリアンウィンは強かったな。
http://www.bcf.uk.com/results/2004/04_april/04_Archergp.shtml
113ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:26
5/5 17時〜 パンターニ追悼スペシャル@J SPORTS 3

このスレもよろしく。
やっぱりスカパー3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054302834/l50
ブエルタチクリスタアルパイスバスコ(2.HC)のスタートリスト
http://canales.diariovasco.com/especiales/paisvasco2004/cas/participantes/participa.htm
115ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:42
来週はパリ〜ルーベか・・・



雨が降りますように・・・・
116ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:46
ヨハンがヲヤヂパワー爆発させて勝ちますように・・・・
117農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/05 21:46
>>114
パリニースとティレノアドリアティコのスタートリスト見たときも思ったんでつが、
ランキングの上の方のチームって、カテゴリーが高いレースからバンバン招待状が届くし、
お金も選手層の厚さもあるから、カテゴリー高いレースの日程がかぶっていたら
両方にエントリーするんでつね。そりゃポイントたまるわ。

ブエルタチクリスタアルパイスバスコと一部日程がかぶっているGent-Wevelgem(1.HC)の
スタートリスト↓
ttp://www.gent-wevelgem.be/deelnemers.htm
118ツール・ド・名無しさん:04/04/05 21:56
バルトリもヲヤヂパワー爆発させて勝ちますように・・・
119ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:04
ディルクセンスがヲヤヂ(ヂヂイ)パワー爆発させて逃げますように・・・・・・
120ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:10
エキモフもヂヂパワー炸裂させますように・・・
春満欄て・・・(;´Д`)
いいけどわかるから・・・
122農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/06 00:07
ブエルタチクリスタアルパイスバスコのテキストライヴやってまつ
もう集団に吸収されたけどフォイクト逃げてたんでつね
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6419/live_Lng0_Spo18_Evt6419_Mtc78206.shtml
123農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/06 00:26
バルベルデキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6419/live_Lng0_Spo18_Evt6419_Mtc78206.shtml

バルベルデ、せめてジロではみたいでつ!!
124ツール・ド・名無しさん:04/04/06 00:44
>>115
禿同

>>116
禿同
125:04/04/06 00:59
ごめんよ>>121
前スレに書いたけど、何か違うな〜と思って後からランマンだって気付いた
126ツール・ド・名無しさん:04/04/06 11:38
VDBが負けた原因
ttp://www.yottan.it/2004/index.html
VDBって以外に保守的なやつ、というかバカなんだな。。。
福島兄って今中とためなの?

>MARZOLI Ruggero という選手、明るくて面白い奴だった。野寺や阿部さんや今中なら知っているだろうか?
129ツール・ド・名無しさん:04/04/06 16:50
>>128
お前だって清原とか原とか言うだろ
VDBといいベロキといいメカニシャンに任せずに自論を展開する香具師って、
メカニシャンからするとちょっとやな感じなんだろうな
         \    /∧/∧ ウリャー
.∧∧イタダキ!!   \  (((゚Д゚ )))ヽ ミ
(゚∀゚ ,) ∩ ∧∧∩ アッ\ U┬U T))) ミ   ∧ ∧
O┬O 煤i゚Д゚ ,) ノ ≡≡\ 《)@《) ガタガタ(゚Д゚ )ヽ
.(*)ι ┬ザベ)〜 ≡≡∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄\ 0┬0 )
     (*)ι_/(*) <春は>みゅーる \《)ιノ
──────────<携帯>        \《)
オッシャー   Λ△Λ  <屋>────────
 ∩ ∧∧∩ (´∀` )  <の>∩ ∧∧  ∧ ∧マタ2イカ…
 ヽ(゚Д゚, ) ノ、⊂⊂  )×3<予>ヽ(゚Д゚, )ヽ(´Д`;)⌒ヽ
 ┬ ヴィノ )〜 ヽ、(   <感> ┬O  O┬Oオジサン)〜
.(*)ι_/(*)  丶ゝ   ∨∨ (*)ι_/(*)ι_/(*)
132ツール・ド・名無しさん:04/04/06 19:26
10年もののタイヤなんてねぇ....酒じゃあるまいし.
勝たせたいと思ってるだけに悔しいだろう.
シ ャ ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ー
.∧∧     ∧∧      ∧∧   ∧∧   ≡  ∧ ∧ アイツラダケ
(゚Д゚, )⌒ヽ  (゚Д゚,;)⌒ヽ (゚Д゚, )⌒ヽ(゚Д゚, )⌒ヽ  ∧ ∧ ` )⌒ヽチームTTダヨ
 O┬O∧∧ O┬Oc∧∧ O┬Oc  ∧∧Oc  )(´Д`,,,)⌒ヽ   )〜 〜〜
  (*)(゚Д゚, )⌒ヽ  (゚Д゚,;)⌒ヽ  < C>(*)O┬Oc )〜/(*)〜〜
    O┬Oc  )〜 O┬Oc )〜<C ・>   (*)ι_/(*)
     (*)ι_/(◎)(*)ι_/(◎<・ S>───────────
──────────────<S ・>Division I
∩ ∧∧∩  ∩ ∧∧∩ドイツニン <・ C>1 Rabobank  2253.00 pts
ヽ(゚Д゚, ) ノ、  ヽ(゚Д゚, ) ノ、 コンビ  <C > ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ┬ヤクシェ)〜  ┬フォイクト)〜     VV <2 Team CSC  2094.00 pts>
.(*)ι_/(*)(*)ι_/(*)ゼッコーチョー   VVVVVVVVVVVVVVVV
134ツール・ド・名無しさん:04/04/06 19:34
10年前のチューブラーは・・・・どう考えても×だろ。所詮ゴム製品なんだから。
しかしリムは、パリルーベとフランドルに限っては旧SSCをどこからか探してきて使う選手は結構居るラスィ。
そのへんの拘りはヨーロッパの伝統競技っぽくてシビレル。
135ツール・ド・名無しさん:04/04/06 20:09
近藤タンのつまらない実況は何とかならないのだろうか。
>>135
それでも青島よりは良い。
137ツール・ド・名無しさん:04/04/06 20:29
ブリュイランツは、最終局面で先行した時に追って来たホステを糾弾してるらしい
元チームメートの彼等だけど、ベルギー人が勝てるチャンスをみすみす潰し、結果的にドイツ人に利した
ということらしい
この辺りのナショナリズム丸出しなコメントは、ヨーロッパらしい
クリリンの近藤いじりは天下一品。
139ツール・ド・名無しさん:04/04/06 20:56
ttp://www.raisport.rai.it/pub/static/45400/050404Ciclismo_1.ram
ゴール前を、ちょっと見られるよ
全然繋がらんが

そして今日はヘント〜ヴェヴェルヘム
ttp://www.cyclingnews.com/road/2004/springclassics04/wevelgem04/
連日ご苦労なこった
140ツール・ド・名無しさん:04/04/06 23:54
>>138

あれは鳩ですね。
141農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/06 23:57
興味のある香具師あんまりいないみたいでつが、Vuelta al Pais Vascoの第2ステージの
テキストライヴのURL貼っておきまつ
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6419/live_Lng0_Spo18_Evt6419_Mtc78207.shtml
>>140
スペインの鳩はあんな感じなのですね。

5 Miguel Martin Perdiguero (Spa) Saunier Duval-Prodir

↑こいつ小さなレースではいっつも前の方に来るな。
うるたん、おじさん、モロー、マキュアンがトレーニングがてら出場中
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/sarthe04/sarthe041

ベローキは↓を初日でリタイアしたとかいろいろ情報が入ってくるが、
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/paisvasco04/default
ボテ朗は何かレース出てるのか?
全然情報が入ってこないので、ボテ朗の今シーズンはまだ開幕していないのか?
145ツール・ド・名無しさん:04/04/07 08:36
Final Start ListなのにXってなんなんだ?w
ttp://www.cyclingnews.com/road/2004/springclassics04/wevelgem04/?id=startlist
146ツール・ド・名無しさん:04/04/07 10:21
147ツール・ド・名無しさん:04/04/07 11:13
>>146
ボテ朗、ハラがボテボテやん。。。
ハスホフトってこんなにデブだった?
オフの間にムキムキにしすぎた?
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2004/apr04/rvv/index.php?id=CH7668
149ツール・ド・名無しさん:04/04/07 13:44
UCI ワールドカップ 2004 第1戦
ミラノ〜サンレモ
=第1戦・ミラノ〜サンレモ=

実況:白戸太朗
解説:橋川 健
>>148
でかいよ。筋骨隆々と言ってあげようw
151農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/07 20:57
Eurosportsのヘント〜ヴェヴェルヘムのテキストライヴすでにはじまってまつ
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6453/live_Lng0_Spo18_Evt6453_Mtc78213.shtml

cyclingnewsはあと4分ほど経ってから開始
ttp://www.cyclingnews.com/road/2004/springclassics04/wevelgem04/?id=livecomp
152ツール・ド・名無しさん:04/04/07 21:54
Gent-Wevelgemあげ
ボテロはあのいかつい体格でオールラウンダーなとこが良かったのに
移籍してヘタレ野郎になっちまったなぁ。。。。
154ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:57
Gent-Wevelgem のこり38キロ
Quick.Stepかなりいい感じ
155ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:06
ヒンカピー、ここんとこ調子良さそうだけど、アシストがついてくれないね
156ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:10
このまま行ったらゴールスプリントになりそうだけど
Quick.Stepはボーネンで狙わせるのかな?
それとも引退のはなむけにムセウで狙わせるのかな?
>>147
TモバイルのTDF戦略
ぼてとうるでランスを両側からプレス
ビノをチャンプに
158ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:11
>>156
ボーネンのために集団コントロールしてるみたいだね
159ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:40
ボーネン優勝
160ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:41
Gent-Wevelgem
Provisional
1 Tom Boonen (Bel) Quick.Step-Davitamon
2 Magnus Backstedt (Swe) Alessio-Bianchi
3 Jaan Kirsipuu (Est) Ag2r-Prevoyance
4 George Hincapie (USA) USPS-Berry Floor
5 Jimmy Casper (Fra) Cofidis
161ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:37
パリ〜ニースの後に放送する番組は何ですか?どなたか教えて下さい
ミラノ〜サンレモ 4/18です
163大魔神▼7r8gede:04/04/08 00:49

第一戦 4/18
オジャガ池〜オジャガ池 距離約5q
UCI
9−9
ニコマッタンお疲れ
165144:04/04/08 05:51
>>146
すでに開幕してたのか。
ボテ朗もジューリックみたいにテレコムにいる2年間はぱっとしないのかな(鬱
スペインのチームか、USポスタル、フォナック、コフィディスみたいにスペイン語通じる香具師が多いチームに
移籍したほうがストレスたまらなくていいんじゃないのか?
CSCでヤクシェ、フォイクト、ジューリックが好調なのって、監督が英語もドイツ語もしゃべれるから
選手がストレスたまらずにのびのびできているおかげだと思うんだが。
166農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/08 07:24
今シーズンも開幕したし、今年は去年以上にツールの実況が盛り上がりそうだし。。。
というわけで前々から持っているのに使っていなかったHPスペースがあったので、
過去ログ一箇所に集めておきますた。実況の過去ログとかメジャースレの前スレもありまつ。
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/

いつぞやにアップローダーにアップした選手名鑑を保存し損ねた香具師は、
ソースを見ると。。。
おうサンクス
落とした>>166
サラ金かよw
【盗聴】○富士職員【長者番付】とかにコテハン変えれば?
169ツール・ド・名無しさん:04/04/08 14:17
フレチャって、北のクラシックでも強いね
170ツール・ド・名無しさん:04/04/08 14:56
サーリミッテラン!
ってどこの言葉ですか?
・・・ボテロUSPS移籍へ水面下で交渉中・・・
172農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/08 21:34
まだ始まってないけどブエルタチクリスタアルパイスバスコのテキストライヴのURL貼っときまつ
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6419/live_Lng0_Spo18_Evt6419_Mtc78209.shtml

>>168
○○チワワとか○○ダンサーに改名しようか迷ったが、マンドクサイし
兄さんが出ていないときはやっぱり農協応援してるし、
チームとしてはサラ金よりもCSCとかテレコムとかセメント屋の方がまだ興味があるんでそのままにしてまつ。

>>171
マジでつか?やっぱりテレコムにコロンビア人ってなんか違うだろって感じだったからなあ。
173ツール・ド・名無しさん:04/04/09 00:47
ムセウはいつ引退?
174ツール・ド・名無しさん:04/04/09 00:54
今月一杯(予定)

G-Wは後継者ボーネンのアシストを精一杯やったから、ルーベは速脚チーム総力挙げてムセウのアシストかな?
120 Gilberto Simoni (Ita) Saeco 38.16

ひどいな。
176ツール・ド・名無しさん:04/04/09 02:44
>>175
1日目:ハミルトン、ヴィノクロフ、ジューリックと同じ集団
42 Gilberto Simoni (Ita) Saeco 0.08
2日目:
99 Gilberto Simoni (Ita) Saeco 4.52
3日目:後ろから3番目
138 Gilberto Simoni (Ita) Saeco 17.32
4日目:後ろから2番目
125 Gilberto Simoni (Ita) Saeco 16.05

トレーニング目的で出ているとしてもちょっと酷過ぎるな。嫌々出てるのか?
177ツール・ド・名無しさん:04/04/09 20:54
ttp://www.cyclingnews.com/road/2004/worldcup04/roubaix04/?id=startlist
さあ、誰だと思いますか?

ムセウ御大に有終の美を飾って欲すぃですが、大穴でルドヴィク・カペルw
178農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/09 21:43
またもやC・S・C!C・S・C!
春の珍事か実力か?
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/paisvasco04/paisvasco045a

>>177
漏れは 31 Frank Vandenbroucke (Bel) に1万点。

ベローキの弟、今日までブエルタチクリスタアルパイスバスコに出ているのに
パリ〜ルーベにも出るんでつね。ご苦労様なことで。。。
兄さんもエントリーでつか?2日ぐらい前に本人のHP見たら出ないとか言ってた気がするのに。。。
179ツール・ド・名無しさん:04/04/09 21:44
>C・S・C!

これはこれで顔に見えるな
180ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:08
>>179
ワロタ
181ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:16
C・S・C!C・S・C!でバルトリというのは以外に穴か?
>>181
ナイナイ
183ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:17
バルトリにはアムステル〜ゴールドかL〜B〜Lが似合う♪
184ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:22
正直俺も無いと思うがCSC他にいないし。
ま、多分春は全部落として、結局今年もロンバルディアだろ。

それはそれでなったらエライ事だが。
185ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:24
今年のバルトリはまだ骨折してないな・・・
そろそろかな・・・
186ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:34
>>184
シャンドリは強いぞ
それと、5年くらい前まではL-B-Lと言えばバルトリだった
187ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:39
ロンバルディアで今年も、睨みで周りを黙らせて勝ちます。
188ツール・ド・名無しさん:04/04/09 22:44
L・B・L! L・B・L!

これはこれで顔に見えんことも無い
189ツール・ド・名無しさん:04/04/09 23:41
LBL今年はベッティーニでしょう
バルトリ好きですけど。97年の一勝目は強力だったな。
アタック合戦の末ツッレもジャラベールも振り切っちゃったんだから
190ツール・ド・名無しさん:04/04/10 01:06
>>178
ポイント全部奪いまくってカコイイ!

しかしブエルタチクリスタアルパイスバスコの勝者は誰になるか予断を許さないね。
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E6419/live_Lng0_Spo18_Evt6419_Mtc78211.shtml
191ツール・ド・名無しさん:04/04/10 01:11
C・S・C といえばヘイとかも強いね。
パリルーべは丘ないからブリュイランツやバルトりはないだろうね。
192ツール・ド・名無しさん:04/04/10 01:28
c・s・cがステージ5Bも奪取!!
ジュリックが優勝で11位から総合3位にジャンプアップ(たぶん)。

総合優勝メンショフ
2位マヨ
193192:04/04/10 01:39
自己レス
3位はスーパーマンさんでした。
194農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/10 01:57
今日は完全にCSCの日でつねw
午後の結果を見ようといろんな自転車サイト見ていたらまたコフィディスが例の騒動で
大変みたいなので、こんなこと思っちまいますた

  _, - ,ヘ ←フォイクト、ヤクシェ、ジューリック
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←兄、キャスパー、アスタルロア
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}       
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔                 ↓今年からケルメの香具師
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
195ツール・ド・名無しさん:04/04/10 05:18
196ツール・ド・名無しさん:04/04/10 07:46
だからカテ6じゃあUCIポイントはもらえないんだよッ……………(´・ω・`)
197ツール・ド・名無しさん:04/04/10 09:20
三船選手HP日記より
>Jスポーツのワールドカップ第3戦「パリ〜ルーベ」のゲスト解説をすることになりそうです。
>>195
スレ違い
メジャーじゃねーから。ウザいよ
前スレからの流れを読めてないですね
アスタルロア悲惨だな
折角のアルカンシェルが見せびらかせないじゃん。
『サラ金屋』に名前変えなくて良かったな>農協職員
福島兄は絶好調だな。田代もがんがれ!
本番まであと二十日だもんな
ところで、オリンピック予選ってチームプレーがあるのか?
皆出たいんだろうけど、絶対的エースを決めるのかな??
2人か1人をエースにするんじゃないのかな。シマノなんかはそんな雰囲気だよね。
BSはもともとそうだし。
205農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/10 16:35
>>201
ゴーモンが爆弾男と化してしまいますた(´・ω・`)
ミラーを主犯のように言ってるらしいんでつが、総合狙ってる選手ならともかく
TT専門でアシスト不要の選手を主犯扱いってのはなんか無理があるような。。。
ちょうどミラーがオリンピック予選に出場中の時期だから、オメーラ仲悪かったのか?とすら思いますた。

今は現コフィディスの選手の名前しか出してないけど、そのうち元コフィディスの
選手についてもいろいろ言うんだろうな。まったくなに考えてるんだか(鬱
206ツール・ド・名無しさん:04/04/10 16:48
チーム戦略を使って勝つのはいいけど、オリンピック本番は二人しかいないからなぁ
なるべく外人にも顔が利く奴が取ってほしい。
207ツール・ド・名無しさん:04/04/10 21:09
アルカンシェル着ると勝てなくなるジンクスというのは
こういう形でも現れるものなのか。
208ツール・ド・名無しさん:04/04/10 21:46
リュク・ルブランなんか、シーズン始まる前にチーム解散だぜ
>>207
呪いのジャージが2枚同チームに集まったからなあ。
呪いも2乗か(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
210農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/10 22:38
>>209
競輪のチャンピオンもいるから呪いのジャージ×3でつ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
競輪のチャンピオンって別の種目のチャンピオンにもなってるらしいから
正しくは呪いのジャージ×4⊂⌒~⊃。Д。)⊃

9ヶ月に渡って警察がコフィディスの選手の自宅の電話を盗聴していたらしいんでつが、
盗聴されていたのはコフィディスの選手だけなんでつかね?
もしも他のチームの選手も盗聴されてたとしたら、自転車選手ってだけで盗聴されるんじゃ
フランスのチームに入ったり、フランスに住んだりするのを嫌がる選手が出てきそう
それってやっぱりフランス名物の薬物取り締まり?
212ツール・ド・名無しさん:04/04/10 23:21
パリルーベ予想してくれ

俺はピエーリ
前述の通り、ルドヴィク・カペル
214ツール・ド・名無しさん:04/04/11 00:13
オリンピック代表決定戦平日(4月30日)って見せたくないんかい?
ムセウで決まり
216農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 00:41
本命:ムセウ
対抗:ヴァン・ペティヘム、ヴェゼマン
大穴:バルトリ

ただ単にC・S・C!C・S・C!って言いたいだけでつw
>>214
あれ?5月1日は女子だけ?
VDBはまた10年前のタイヤを使うのだろうか?
ファッサは5人しか出ないみたいだから
アシストが足りないな。
219ツール・ド・名無しさん:04/04/11 01:01
ムセウに最後のビッグタイトルをさしあげたい。

>>210

ルブランときはスポンサーがマルチ商法疑惑で倒産→シーズン中にチーム消滅だけど、
あれも悲惨だったな。
タフィに100リラぐらいで。

農協は今回見所なしか、ゲームなら蓮でいけたんだが。
コフィディス無期限でレースキャンセルか・・・ハァ・・・
移籍で名物チームが自然消滅の道をゆくのか?
アスタルロアはトンでもないチームに入ってしまったと思ってるだろうな
http://www.cyclingnews.com/track/2004/worldcup04/?id=manchester04/manchester041
マクギーがトラックで優勝

Novilon Damesronde van Drenthe (2.9.1)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/novilondrenthe04/default
沖美穂が参加中。総合20位まではUCIポイントもらえる。20位グループにいるのでまだチャンスあり!
224ツール・ド・名無しさん:04/04/11 04:25
Jスポーツのツール・ド・フランドル中継のゲストは
激坂を経験した沖美穂か?と思ったが
小林徹夫だった

ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=1206
>>222
楽観的に考えていると言っているキャスパーも内心とんでもないチームに入ったと思ってるだろうな
今年から入った選手は誰か一人が最初に移籍したらあとはゾロゾロ出て行くだろうな
>>224
沖美穂はずっと海外だろうからなあ。
ミフューンは全日本目標だから無理だろうしね。
Circuit des Ardennes - 2.6
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/ardennes04/ardennes043
兄者第3ステージ2位。総合で差を詰める。
外出だけど三船親父はパリ〜ルーベ解説らしいよ
>>228
今年は、スケジュールが合わなかったのかもしれないが、
三船さんには、去年みたいに、フランドルの解説をしてほしかったな。
>>227
兄者AA貼れや
231ツール・ド・名無しさん:04/04/11 10:38
パリルーベage
イイ感じに天気荒れてほすぃ。選手には気の毒だけど。
泥んこ大好きオヤジは有終の美を飾れるか?
現地は晴れらしいよ。
ビアンキはチタンフレーム投入だそうです。
233ツール・ド・名無しさん:04/04/11 10:45
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/ardennes04/ardennes043
福島(兄)凄ぇな

天気が悪かったG-W映像きぼんぬ
234ツール・ド・名無しさん:04/04/11 10:59
レース前コメント

ペテヘム「それほど戦略が重要なレースじゃない。機材が無事なこととクラッシュしない運
が必要。それには前方に位置して、さらに足を残しておく必要がある。」

ピエリ「オーバーウェイトじゃないよ。去年と同じくらい。準備万端だよ。」

バルトリ(パリルーベの難しさについて)「それはパヴェそのものじゃない。パヴェの距離の
長さによるんだ」

ヴェセマン(2連勝は難しいだろうという意見について)「(2連勝は)偉大なレーサーの
ためのもの。僕はフランドルの後、それほど過大に祝福された訳じゃない」

ヒンカピー「ツールと同様、このレースもUSで放映されるんだ。(この)伝説的なレースで
僕はあまり満足できていない。けれど、僕にとって(今までで)ベストの年がやってきた。
僕は挑戦し続けるよ」

VDB「僕は64kgで、北フランスの石畳を走るにはちょっと軽いんだ。しかしブラーミンク
は僕同様にバッレリーニタイプの選手じゃなかった。一度、ヴェロドロームで勝利する
ことを夢見ている。僕は挑戦し続けるよ。」
>>233
兄ちゃんはスプリント負けかぁ、残念。
総合でも15秒差で3位か。がんばれ〜

そういえば井上タンが山岳とスプリントでポイント取ってるね。
236ツール・ド・名無しさん:04/04/11 12:31
今年のParis-Roubaix 漏れの予想

1st ド・ブラマンク
2nd メルクス
3rd マイヤー
過去からの使者シリーズ

1 モゼール
2 デュクロラサール
3 バッレリーニ
238ツール・ド・名無しさん:04/04/11 13:53
もしもパーヴェがアルプスにあったらシリーズ(大昔)

1.バーモンテス
2.ゴール
3.ネンチーニ
っつうか普通に未舗装だったし
240農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 18:03
パリ〜ルーベのオフィシャルHPドゾー
ttp://www.letour.fr/stf/roubaix/2004/us/infos.html
テキストライヴ読みながらタイムテーブルとコース図見て(・∀・)ニヤニヤしたい香具師には
こちらがおすすめでつw
ttp://www.letour.fr/stf/roubaix/2004/us/parcours_iti_01.html
ttp://www.letour.fr/stf/roubaix/2004/us/secteurs_paves.html
サイクリングマネージャ3でやってみた。QS(というか俺)強すぎ。
パリルーベ General results
1 Johan Museeuw QUICK STEP - DAVITAMON 5h46'53 Player
2 Servais Knaven QUICK STEP - DAVITAMON + 9'29 Player
3 Stefano Zanini QUICK STEP - DAVITAMON s.t. Player
4 Andrea Tafi ALESSIO - BIANCHI s.t. 
5 George Hincapie US POSTAL SERVICE PRESENTED BY BERRY FLOOR s.t. 
6 Damien Nazon CREDIT AGRICOLE + 10'56 
7 Gabriele Balducci SAECO - MACCHINE PER CAFFE s.t. 
8 Luca Paolini QUICK STEP - DAVITAMON s.t. Player
9 Fabio Sacchi FASSA BORTOLO s.t. 
10 Erki Putsep AG2R PREVOYANCE s.t. 

コンピュータがまともに人選してくれないのでバルトリとP・V・Pが出てない。。。
242ツール・ド・名無しさん:04/04/11 18:30
cnも始まった
http://live.cyclingnews.com/
ユーロスポーツとDPは無いのかな?


さて、仕事に行くか (ノД`)
243ツール・ド・名無しさん:04/04/11 18:47
ttp://www.yottan.it/2004/index.html
今日もVDBはタイヤに拘るらしいw
V・D・B! V・D・B!
245ツール・ド・名無しさん:04/04/11 18:50
Erki Putsep (Ag2r), Elke Van de Wal (BankGiroLoterij), Guillaume Auger (RAGT)

逃げてみるテスト ってやつか。
247農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 19:15
>>243
今度は15年ものでつか
なんか変な方向でファンになりそうでつw
コブるのは1時間後くらいかな。
飯食ってこよっと。
249ツール・ド・名無しさん:04/04/11 19:44
古タイヤマニアだなw
概出よん ミチュとMAVICのコラボ
252ツール・ド・名無しさん:04/04/11 20:18
>>250
パンクが勝敗を分けるレースで、どれだけ信頼性があるかが問われるわけね
ところでプロのレースで起きてるパンクってほんとにリム打ちなのか?
リムうちでなけりゃ、チューブレスのほうが空気抜けやすいじゃろ?
あっ、VDBみたいな古タイヤ使ってパンクってのは無しでw
255ツール・ド・名無しさん:04/04/11 20:27
経時による圧低下以外は、チューブラーとリスクは変わり無いでしょ
道に落ちてる小石とかガラスとか釘とかの方が多そう。
XCと違って空気圧下げることに大体の場合メリット無いから、まだ流行るとは思えないな。
パリルーベではかなり効果ありそうではあるけど。
適正空気圧の範囲が広くなるとか
258農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 20:48
ttp://live.cyclingnews.com/?id=latest
>A CSC rider leads the peloton at full speed onto the cobbles,
>and immediately the gap has fallen below five minutes to the break.

C・S・C!C・S・C!w
今日もやる気満々でつか?
259ツール・ド・名無しさん:04/04/11 20:51
2時間半で100kmか。
前半だから流してるんだろうけど、それにしてもはえーな。
260ツール・ド・名無しさん:04/04/11 21:35
ただいまsector 21通過中
261ツール・ド・名無しさん:04/04/11 21:52
cyclingnews Mathew Haymanの解説
ラスト50kmでエネルギーが必要だから、パヴェで補給を取るのは重要だ。食いたくなくても食え。

ものすごい世界だな。漏れだったら吐いちゃう。
262ツール・ド・名無しさん:04/04/11 21:54
丈夫な胃腸はプロロードマンの必須装備です。マジで。
>>261
胃が丈夫なのは、強い選手の条件だからね
うるたんは蓄えがあるので食わなくても(ry
セクター17、先頭グループとプロトンの差、33秒

詰まってきたね
266ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:09
蓄えが充分にあるにも関わらず、食べてるから(ry
セクター16
逃げていたGeert van Bondt と Salvatore Commesso が集団に捕まりました。
Foret d'Arenberg には集団で突入か?
268ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:27
アルダーク出てきた
>268
Foret d'Arenbergに入って吸収された。
270農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 22:34
なんかまたバイクが事故ってるみたいでつ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
271ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:36
171km
結構有力どころが動き出したぞ。

Van Bon, Van Petegem, Vierhouten, De Clercq, Hammond, Hoffman, Gussev, Michaelsen,
Museeuw, Zanini, Boonen, Bernucci, Cancellara, Nardello, Wesemann, Backstedt, Hincapie, Hushovd
272ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:39
蓮、今年はサドルもげるなよw
逃げグループにLottoが5人も送り込んでる。クイックステップとCSCは3人ずつ。
274ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:45
ムセウきそう
275農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 22:55
38人は多すぎでつね
Van Bon, Hoste, Van Petegem, Steegmans, Vierhouten, De Clercq (Lotto),
Hammond (MrBookmaker), Vainsteins (Lampre), Hoffman, Gussev, Michaelsen (CSC),
Museeuw, Zanini, Cretskens, Boonen (Quick.Step), Bernucci (Landbouwrkediet), Cancellara (Fassa),
Nardello, Wesemann, Ivanov, Schaffrath (T-Mobile), Backstedt (Alessio),
Hincapie (USPS), Hushovd (CA), Vainsteins (Lampre), Hunter (Rabobank) (38 men total)
276ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:58
VDB落ちたか
277ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:01
バルトリどこいったん?
278ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:03
ところで今日は晴れてるんだよね。

チッ・・・
16:05 CEST 194km/67km to go
Hushovd leads the front group to the end of sector 12, through massive crowds and darkening skies.

雨降れー(w
280ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:13
ヤンがやる気だ
てか、キルシプいつの間に上がってきた?
282農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/11 23:32
>Museeuw attacks! With Backstedt in pursuit. Nice move.
>This is hurting the peloton, and the Lion gets a gap.

おっさんキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
283ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:36
また40キロとか逃げる気か
遅くなったが真理ちゃんアジア選手権優勝おめ
285ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:37
> A few have been dropped though
雨キタ━(゜∀゜)━ッ??
286ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:39
落ちたのは雨じゃなく人では…
セクター9でキルシプ捕まった。また集団に。
Van Bon (Lotto), Hoj (CSC)
Hoste, Van Petegem, De Clercq (Lotto), Cancellara and Flecha (Fassa), Bernucci (Landbouwkrediet), Baldato, Backstedt (Alessio), Hammond (MrBookmaker),
Vainsteins (Lampre), Hoffman, Bartoli, Gussev, Michaelsen (CSC), Museeuw, Zanini, Cretskens, Boonen (Quick.Step), Mengin, Guesdon (FDJ),
Bernucci (Landbouwkrediet), Nardello, Wesemann, Ivanov, Schaffrath (T-Mobile), Hincapie (USPS), Hushovd (CA), Hunter (Rabobank), Jaan Kirispuu (Ag2r)
べっちーにいないのか。
>288
出場していない。
290ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:47
ゲドンを応援したい
291ファン歴11年:04/04/11 23:52
ムセーウイケーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

292ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:52
しかし、よくあのコースを230Kmも走って
まだアタックかけようとか思うよな…
293ファン歴11年:04/04/11 23:53
バルダートもガンバレーーーーーーーーーーー!!
294ファン歴11年:04/04/11 23:54

バルダートが優勝したらビアンキ買います。

ムセウが優勝したらエディメルクソ買います
295ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:56
ムセウって今年最後?
296ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:56
ムセウが勝ったらエディーメルクスなのは意味がわからんぞ(w
TIMEを買うなら意味は通じるんだが
297ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:58
今年というか今月で引退
298ツール・ド・名無しさん:04/04/11 23:59
じゃあ、CSCが勝ったらサーベロ買うわ。
>>289
そうなのれすか(´・ω・`)
ありがとう。
300ファン歴11年:04/04/12 00:03
>>296

3度目のルーベ優勝の時のバイクでして。
ベルギー人ムセウ&ベルギー車という最高のコラボなので・・・。
最初にビアンキ買ったのもムセウ&バルダートの影響なんですけどネ。
ラス29km まだお団子。
302ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:07
先頭だんだん絞られてきてんじゃないすか?
勇者、携帯屋、QS、C・S・C!!が4人ずつ?
多すぎて逆に読めんなあ。
304ファン歴11年:04/04/12 00:09
秋のクラシックまでやって欲しかったな(涙

パリ〜ツールもフォンドリエストとお見合いしたり、
ゴールスプリントでフェリガートに差されてなければで3回勝ってたのに。

305ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:10
最後までお見合いやとやっぱキルシプーかなー?
>>305
スプリントになるとキルシプーか…他スプリント強いのは…蓮?!

 ∧∧
< 農 >
< 協 >
< の >
< 予 >
< 感 >
<?!>
  VV
ラスト20km。ヒンカピーキター!!!
308ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:18
失業危機が尻にひをつける!!
309ファン歴11年:04/04/12 00:18
バルダートもデビウ当初はスーパースプリンターだったんだけど、

ジロではレオーニ、クラシックではムセウやバルトリに
ツールではブリーレヴェンスに潰されてしまったな。
310農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 00:19
>>306
/       オッシャー
|   ∩∧∧ ∩ ≡≡≡
|   ヽ(゚Д゚, ) ノ、 ≡≡≡
|     ┬農協)〜 ≡≡≡
|    (*)ι_/(*) ≡≡≡
\___  _______/
      ○
      Ο
      ο
       っ っ           
     ∧∧__ っ ≡≡≡
     (゚Д゚, )農ヽ   ≡≡≡
       O┬O協 )〜 ≡≡≡
       (*)ι_/(*) ≡≡≡
つーか考えて見りゃ集団でゴールの競技場ってのは無理があるな。
312CA ◆Voigt0GqEY :04/04/12 00:20
がんばれ蓮!。
38人が競技場でスプリントなんてまずありえないw
314ファン歴11年:04/04/12 00:23
97年にゲドゥンが優勝した時は7人ぐらいで突入だったっけ?



                    
                  ゴール前で集団落車のお燗
315ファン歴11年:04/04/12 00:23
剛毛青ひげファンペーテヘム飛び出した。


316ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:25
こんだけ残るのはやっぱ晴れやからっすか?
某古タイヤマニア氏は今ごろ何番目を走っているんだろうか?
318ファン歴11年:04/04/12 00:27
つーか文字化け酷い。UCIといいツールオヒサルと言い
ラス14km先頭集団
Museeuw (Quick.Step), Backstedt (Alessio), Wesemann (T-Mobile), Hincapie (USPS), Hammond (MrBookmaker)

20s遅れでPVP

全然どうなるか予想できない。
320ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:28
おー、なんか面白いめんつかも
321ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:31
スプリント力でムセウ有利かな?
322ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:32
キルシプー先頭!
オサーンが頑張ってるな
323ファン歴11年:04/04/12 00:32
巨漢バックステットもスプリントは侮れん。
324ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:33
Museeuw アタック!!!
325ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:35
貧カピーも強いが250km走ってのスプリントは別物
326ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:36
他の4人にミュセウを差し置いて勝てるわけがない。
もうヤオに突入してるよ。
327ファン歴11年:04/04/12 00:36
ラスト10km あと15分でカタがつくな
328ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:36
と思ったら、
>Museeuw punctures! Oh dear.
ありゃりゃ。
>>321 5人全員、スプリント強い! ってよ。

>>322 何処、見てんだよ

残り 5km!
330ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:37
ムセウ6キロ手前でパンク
331ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:37
ムセウ・・・パンク(泣)
ラスト7kmでトップ5人と追走集団の差30sってどうよ?追い付ける範囲なの?
このままならムセウかな?
333CA ◆Voigt0GqEY :04/04/12 00:37
ムセウ、パンク…
334ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:38
フザケンナ!!!
335農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 00:38
>>322
Eurosports見てるんでつか?
なんか今日Eurosports壊れてまつよ
Museeuw ダメポ!
337ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:39
この15秒が詰まらない
338332:04/04/12 00:39
うわあ、カキコしている間に状況が変わったあ!
339ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:39
おっさん鬼漕ぎで追い付け!
340農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 00:40
さらに差が開いた!ムセウだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
341ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:40
28秒差・・・
342ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:40
97年もラスト15キロぐらいでパンクしたが追いついたはず。
343ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:41
>>342
10キロ切っちゃうとね
>342
もうラスト4kmっす。
345ファン歴11年:04/04/12 00:41
>>342
んでゲドンにやられますた _| ̄|○
残り 2km 30秒 ダメだぁ
347ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:42
前の4人がスプリントで牽制しあってる間に追いつけ。
348ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:42
引退撤回しる!
秋に復帰汁!
350ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:43
Backstedt (Alessio), Cancellara (Fassa), Hammond (MrBookmaker), Hoffman (CSC)

とりあえずこの4人で決まりだね
351CA ◆Voigt0GqEY :04/04/12 00:43
前4人は決まったかな…
352ファン歴11年:04/04/12 00:43
神様・・・・・・・・・。
353ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:43
ここで前全員おさーんに敬意を表して停止
354ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:43
Museeuw full power chase now
355ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:45
この中だとバクステッドかな
356ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:45
デカステッドかな
357ファン歴11年:04/04/12 00:45

神様はミゲールにツール五勝させたんだからヨハンにルーベ四勝させてもいいと思います!
1km 今頃はゴール勝負!?
Backstedtは顔がキモイ
Cancellaraリード
361ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:46
トラック勝負
362ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:47
おーっとここで中野浩一が乱入!
363ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:47
やっぱバクステッドですた
364CA ◆Voigt0GqEY :04/04/12 00:47
バクステッドで決まりましたね…

ムセウ、無念すぎ。
365ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:48
But Backstedt comes on the inside and takes the win!!!!

決まりますた。
366ファン歴11年:04/04/12 00:48
Backstedt comes on the inside and takes the win!!!! Hoffman second, then Hammond and Cancellara.

バクステットユーショウ_| ̄|○
367ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:48
ムセウ・・・・残り6キロでのパンク あまりにも残念
368ファン歴11年:04/04/12 00:49
しくしくしく・・・・・・・。(TT)
369ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:49
最後のパリ・ルーベ 勝たせてあげたかった_| ̄|○
>>365
バクステット 内線突破 失格?
371ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:50
Museeuw and Van Petegem come across together,
with PVP putting his arms around Museeuw and pushing him into 5th place.
Very emotional finish.


ええ話や
372ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:50
マグヌスっすかー、つーかこれでヨハンは引退撤回するっしょ
んで古タイヤマニアはどこにおんのw
374ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:50
Museeuw引退撤回
375農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 00:51
ムセウ乙!(;´д⊂ヽヒックヒック

>>364
他のレースの結果
ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/20040411_174907_01.html
>371
パリルーベは敗者も清々しいよね。バレリーニの最後のレースとか。
377ファン歴11年:04/04/12 00:52
>>374

さすがにもうないだろ・・・・。
そろそろ次の人生に向けて活動はじめんととり返しつかなくなる。
あのひとあんまりマスコミ好きじゃないらしいし。
378CA ◆Voigt0GqEY :04/04/12 00:52
1 Magnus Backstedt (Swe) Alessio-Bianchi
2 Tristan Hoffman (Ned) CSC
3 Roger Hammond (GBr) MrBookmaker
4 Fabian Cancellara (Swi) Fassa Bortolo
5 Johan Museeuw (Bel) Quick.Step
6 Peter van Petegem (Bel) Lotto-Domo

バクステッドがアレッシオに移籍していたことに、今始めて気がついた。
379ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:55
スウェーデン人の初勝利か。
日本人の初勝利はあるのでしょうか?
380ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:55
だってFakta潰れたんだもん
381農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 00:55
VDBは今何処?
ブックマークつけてる海外サイト見まくってるが、古タイヤマニアの情報は全然ない
382ファン歴11年:04/04/12 00:59
>古タイヤマニア

これ詳しく知らないんだけど、いまだにデュカスのデッドストック
使ってるとか、そういうハナス?
383ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:00
しかしムセウはそうとう悔しそうだ
パンクしたままいったほうがよかった?
384ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:01
それでも5位
385ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:02
>>382
ビットリアのスペシャルパヴェ
終わったので放送スケジュール確認に行ったら98年ジロの各ステージハイライトがあった。
1日4〜5ステージを各30分放送。
いろんな店にビデオ探しても見つからなかった俺にはすごいうれしい!
Yahoo!UKはいつの写真を使ってるんだか。。。
ttp://uk.sports.yahoo.com/cyclisme/profiles/324.html
388ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:08
2位のハモンドさんは元々シクロクロスの人のようですね
389ファン歴11年:04/04/12 01:10
91年  16位
92年  7位
93年  4位
94年  13位
95年  3位
96年  優勝
97年  3位
98年  クラッシュして膝粉砕骨折
99年  9位
00年  優勝
01年  2位
02年  優勝
03年  33位
04年  5位

これ見るとホントに地獄に生きる漢だな
390ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:16
>389
ムセウのフランドルの順位もお願いします。
391ファン歴11年:04/04/12 01:19
>>306
結局こっちだったか

            ∧_∧ ∧_∧  
           (´∀` ) ( ´∀`)
         / ̄(⊂ P)(つ  ̄ ̄ ̄|        ……
           //o⌒) 『 ) ( |だめぽ|      ∧ ∧   〜〜〜〜〜
    /⌒/ / 重(__)  = |___|     (゚Д゚,;)農ヽ  〜〜〜〜〜
   ( ̄( / /) ○(〇)===<二二二<    O┬O 協 )〜 〜〜〜〜〜
     \_/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/      (*)ι_/(*) 〜〜〜〜〜
393農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 01:26
1.Magnus Backstedt (Alb)
2.Tristan Hoffman (Ned-Csc)
3.Roger Hammond (GBr-Mrb)
4.Fabian Cancellara (Swi-Fas)
5.Johan Museeuw (Bel-Qsd)
6.Peter Van Petegem (Bel-Lot)
7.Leon van Bon (Ned-Lot)
8.George Hincapie (Usa-Usp)
9.Tom Boonen (Bel-Qsd)
10.Frank Hoj (Den-Csc)

今のところ10位まで判明
古タイヤマニアマダー?チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
394ファン歴11年:04/04/12 01:26
89年  62位
90年  しっかく
91年  2位
92年  14位
93年  優勝
94年  2位
95年  優勝
96年  3位
97年  バイクに追突されて13位
98年  優勝
99年  3位
00年  ?
01年  ?
02年  2位
03年  38位

ま、化け物と言う事だけは間違いない

395ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:26
元農協が勝ってよかったじゃん
396ファン歴11年:04/04/12 01:32
ツールでもシャンゼリゼを取った事はある
ただ一つ、緑だけが無かった・・・
ムセウもP・V・Pもパンクにやられたか。しかしカンツェッラーラは強くなったなあ。
398ツール・ド・名無しさん:04/04/12 01:48
タフィの時代は完璧に終わったな
まだFull Resultは出ていないがどうやらVDB25位以内にゴールできなかったっぽい
ttp://www.cyclingnews.com/road/2004/worldcup04/roubaix04/?id=results
今年の春クラは、チーム単位ではエースが勝ってるけど、チョイ穴クラスばっかりだな
E3とGentのボーネンくらいか
>>399
Full Result出てるね、リタイヤっぽい、ファッサ3人しか完走してない。
おお、Jacky Durandが完走してる。
ひたすらメジャーを目指す日本人にうす

Circuit des Ardennes - 2.6
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/ardennes04/ardennes045
兄者はTT9位と健闘し、第5ステージは若干遅れるも総合3位をキープ。
優勝はTTを勝ったロシア人。

Novilon Internationale Damesronde van Drenthe - 2.9.1
すでにメジャー選手、沖は27位フィニッシュ。
チームメイトが優勝したのでアシスト大変だったんだろうと思う。

Tour du Brabant wallon
http://velowallon.cineteck.com/modules.php?name=News&file=article&sid=1664
三船が優勝していないことだけはわかった。本人からの報告を待とう。

Track World Cup Round 3 - CDM
http://www.cyclingnews.com/track/2004/worldcup04/?id=manchester04/manchester043
日本人じゃないけど、ポイントレースで黄金野郎が2位に。がんがってるねえ。

その他
田代の2004プロフィールリニューアル 今年中にアンカーTT2もあるらしい。

92 Bobbie Traksel (Ned) Rabobank 43.09
93 Jeremy Roy (Fra) FDJeux.com 51.08

こんなに遅れても完走するのね。乙。
72 Michael Rich (Ger) Gerolsteiner 14.58

この人ってTT専門だった気がするんだがちゃんと完走してるんだな
>>406
クラシック出るときは逃げて見たり引いて見たり、結構使えるアシストだよ。
あとペシェルも。
408ツール・ド・名無しさん:04/04/12 08:43
インナー48T付けるようなレースだしね
>>409
この中のどれがだよ(w
そういえばカンツェッラーラもTT専門なイメージあったけど、強くなったねえ。
412ツール・ド・名無しさん:04/04/12 09:33
>>412
おー、さんきゅー。熱い男の友情、良いね。
414ファン歴11年:04/04/12 11:45
>>412


(TT)泣けるぜ・・・。
416ツール・ド・名無しさん:04/04/12 13:28
ムセウパンクしたまま行っとけば
>>405
パリ−ルーヴェ完走ってのはそれだけで一つのステータスだって事かな。
他のクラシックとは完走の意味合いが違うんでしょう。
>>416
だからそれでも5位止まりだってば
419ツール・ド・名無しさん:04/04/12 16:18
420ツール・ド・名無しさん:04/04/12 17:34
ワールドカップに入ってないHCのレースって
ヘント−ウェヴェルヘムとフレッシュワロンヌだけだっけ?
フランドルとかアムステルとかと1年おきとかできないのかねえ。
全部中継キボンヌ!
3/7 - 14 Paris - Nice (Fra) 2.HC
3/10 - 16 Tirreno - Adriatico (Ita) 2.HC
4/5 - 9 Vuelta Ciclista al Pais Vasco (Spa) 2.HC
4/7 Gent-Wevelgem (Bel) 1.HC
4/21 La Fleche Wallonne (Bel) 1.HC
4/27 - 5/2 Tour de Romandie (Swi) 2.HC
6/6 - 13 Criterium du Dauphine Libere (Fra) 2.HC
6/12 - 20 Tour de Suisse (Swi) 2.HC
6/14 - 20 Volta Ciclista a Catalunya (Spa) 2.HC
8/29 GP Ouest France - Plouay (Fra) 1.HC
9/18 - 18 Giro del Lazio (Ita) 1.HC
ヘント−ウェryはパリルーベとかぶる、フレワロはL・B・Lとコース設定が被るから入れにくいんじゃないのかな。
423うるたん:04/04/12 19:37
ぼくならぱんくしたむせうおじさんをおいていったりしないよ。
424ツール・ド・名無しさん:04/04/12 19:50
http://poetry.rotten.com/lisboa/lisbon-bad-fac.jpg
兄者 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
425ツール・ド・名無しさん:04/04/12 19:53
>>424
rottenの時点でバレバレだと思われ。
マキュアンの息子と同姓同名w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040412-00000260-reu-ent
>>421
イタリアのレースの中継は無理だろう・・・放送料高いらしいから
ミラサンやロンが放送してんのもWCだからじゃないの?
RAI氏ね
>>403
TT2はいいけど、ちょっと今の陣容じゃ薄くないか?
ニッポみたいに外人補強を考えなければ行かんかも。
若手育成を考えればクラス6のレースには出たいところだし。
(まぁこれはエスポワールをTT3登録すればいいんだけど、
そうしたらますます本隊には補強の必要が出るわけで)
アンカーはすべて日本人と日本メーカーでなんとかしようと頑張ってるチームなのです
雑誌では口達者で放送だと何もしゃべれない誰かさんとは大違いなのです

とかいいつつホイールはマビックつかってるのはないしょだ
431ツール・ド・名無しさん:04/04/12 21:42
ウザいから別スレ立ててやってくんない?
過去レス見ると、ウザがってるのは君一人のようだ
TT登録チームは、世界的に見てプロ=メジャーなのだ
433農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/12 23:47
サボルテッリ負傷。ドイツ語まったく読めないのでweb翻訳で英語になおしてみたところ
Rund um Kolnで落車して骨折と頭部の負傷(?)で病院に運ばれたみたいでつ

ドイツ語
ttp://de.sports.yahoo.com/040412/8/3zad2.html
画像
ttp://it.sports.yahoo.com/040412/2/t/2qqdy.html
ttp://de.sports.yahoo.com/040412/226/3zaev.html

web翻訳
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
>>433
今年もか、ジロで運使い果たしたのかもなあ。・゚・(つД`)・゚・。
435671:04/04/13 01:11
世界の中のレベルで比べるとサッカーとロードどっちが上だろう?
おい671よ
2ちゃんハジメたばっかでうれしいかも試練が(ry
>>435
質問の意味がさっぱりわからんのだが。
438671:04/04/13 01:27
>>437
当然、日本の選手のレベルの話だ(W
>>438
個人で比べるの?チームで比べるの?
あるいはプロ全体の選手層も含めて比べるの?

まずは、自分の意見を上げてもらわないとなんとも言いようが無い。

440ツール・ド・名無しさん:04/04/13 01:40
おまえらがどう思っているのか聞きたかったのさ。
そのくらい自分で判断して書き込めんのか。
たとえば、個人レベルでは中田クラスがいるとか・・・。
俺は知らんから聞いとるんだ。
別にもうこんなところでは聞かん!
441ツール・ド・名無しさん:04/04/13 01:49
逃げちゃった・・・
自分が何を質問したいかも説明できないのに
自分で判断しろって言われても・・・
443ツール・ド・名無しさん:04/04/13 01:53
文脈で判断できないのは国語の勉強ができていないから。
脳みそも鍛えればしわが増えて能力が上がるんだよ。
(素質だとあきらめるな。)
福島とか田代クラスなら十分TT/1でアシストとして活躍はできそうだね。
445農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/13 01:55
クック、おまえもか。。。_| ̄|○
バーデン・クックにアンフェタミン使用疑惑
ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/20040412_180440Dev.html
ナチュラルで勝てる最高レベルはフランス杯と言っていたチームメイトのロビンや、
クックを弟のようにかわいがっているマクギーはどう思っているんだろう。
去年のツール中のマクギーの日記を読んだらクックのことばかり書いていただけに、
もしクロだったらマクギーがすごく気の毒に思える

>>435
まあまあもちつけ
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5932/mochi/1075608418.jpg
FIFAの国別ランキングとUCIの国別ランキング、オリンピックやW杯での成績
海外の1部リーグに所属する日本人の数を考えればサッカーなのでは?
でもサッカーと同じぐらい自転車も人気が出たら、すぐ同じになるか逆転すると思いまつよ
671って何者?
他でも訳分かんない事いってるけど・・・
447ツール・ド・名無しさん:04/04/13 02:09
>>445
しょっくだ、マギーはロードに見切りをつけなければいいんやけど…。
つーかサッカー選手とかはドーピングチェックちゃんとしてんのかな?
448ツール・ド・名無しさん:04/04/13 02:17
「訳わかんない」ってあほな中学生の言うせりふだよな(W
449ツール・ド・名無しさん:04/04/13 02:50
>>448
「別にもうこんなところでは聞かん!」
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/koln04

BS1、おはよう世界のトップニュースのZDF(ドイツのニュース)でこのレースの映像が出てた。
去年ウルリッヒが復帰初勝利挙げたレース、今年はおじさんでした。
ドイツじゃ結構大きいレースなのかね
ってコレ>>433で言ってるレースか
ZDFやcyclingnews.comではサボルデッリのことに全然触れなかったんで気づかなかった。
>>445
ジャン・シリル・“ロバン”ね
453ツール・ド・名無しさん:04/04/13 07:03
砂田っちのHPより
>イタリアに入ってラジオをつけると、いきなり「サヴォルデッリがドイツのレースで落車し、大けがをした模様」と入ってきた。
>家でニュースを見ると、そのシーンをやっていたが、死んだように道路に横たわっていた。
>インデックス時代はジロで優勝したにもかかわらず給料未払いに泣かされ、テレコムに移籍した去年は合宿で交通事故にあって大けが。
>そして今年はこれと、まるでパンターニのように不幸続きの選手だ。
454ツール・ド・名無しさん:04/04/13 10:44
なんとかまた復帰して一花咲かせてもらいたいっす。ベロキといい気になる選手に怪我されると、せつなくなるっす。
455ファン歴11年:04/04/13 12:32
こうやって見ると3回も選手として死にかけたムセウの凄さもわかるナー。

大腿骨骨折
膝蓋骨骨折
頭蓋骨骨折
最後のは本当に死にかけたが
457ツール・ド・名無しさん:04/04/13 19:09
>>455
>>456
知らなかった!そんな過去があったなんて。やっぱ一時代を築く人はそれぞれ色々あるんですね
458農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/13 20:22
サボルテッリ続報。テレコムのスタッフはツールには出れると思っているらしい
ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/20040413_115033_01.html

web翻訳
ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm

>>452
スマソ。英語読みしてた。フランス語だとショパン、ランバンと同じパターンでつねρ(´∀` )
なんで?
デンバッケルって、かなり強いよ
ちょっと細めのフィジーのラグビー選手って言われたら信じるかもw
Nacoさんのところからサボルデッリの写真に行ったらグロかった。。。
ていうかこんな砂場みたいなとこ走ってたのか
464ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:13
ナニコレ
シクロデスカ??????
選手には悪いが、こういうのを見たいのよ(w

地獄の日曜日っぷりをタプーリとね・・・(・∀・)クックックッ..
467ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:19
ケルンはおじさんとその元弟子でワンツーとのことですが、三位のカーク・オビー(こういう表記でよいのか自信無し)ってどんな人?
さすがフレイレが「あれは人間が出るレースじゃない!」っていうだけのことはあるなw
ちっぽも「あぶないからデルのやだ」といってもめるのもわかるな
470ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:26
ウルリッヒ、今年もダメポ・・・
http://de.sports.yahoo.com/040412/12/3zaep.html
まるまるしてるぬ
472ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:31
>>467
知らないけど、ナヴィゲーターはコルナゴが今年スポンサーする数少ないチームのひとつ
有名なのはヘンク・ヴォーゲルスとデビッド・マッケンジーくらいかな

このレースは電話屋とゲロ水屋、ラボ銀行、ロト−ドモ以外は大したチームが出てない
473ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:31
うるたん、実際何`あるん?
>>472
ゲロ水屋って。。。すげえまずそうだ!w
でも去年より腹がへこんでないか
476ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:33
ゲロ水屋 >> ワロタ
農協、壁屋に次ぐ2ちゃん語?>ゲロ水屋

今年は種屋とかもあるな
478ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:37
太腿52cm

今56cm

だが・・・
そう、ゲロ。それなんだよ
だから日本では売れそうにないんだよなぁ

だって省略したらゲロシュタだぜ?
舌かみそう
480ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:38
>>475
去年が娘がまだ、腹の中にいたじゃん。
481ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:40
ゲロ水屋の今年のジャージはやだなぁ・・
去年の紺の方が爽やかだ。
サイクリングニュースでは『フランク・トーヨーみたいだ』って言われてますた

ってか、よく覚えてるな書いた人
483ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:44
>>472さん
ありがとー。明日もゲロ水のキャップかぶって通勤だ!
484ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:45
うーん……
フレームのカラーオーダで「ビアンキ色にしてください」とか言っちゃって、
メーカーが困り果てた上にこれで勘弁してくださいといって納品されたのを
想像してしまった。
486ツール・ド・名無しさん:04/04/13 22:51
レベリンは元気?
488ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:03
アムステル〜ゴールドも2位狙っていくか(w
489ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:05
>>486
チャオ! レベリXとレベリャ、犬のフォルチェラと一緒にヴァカンツァさ!
http://www.rebellin.it/english/dascaricare/novembre800.jpg
490ツール・ド・名無しさん:04/04/13 23:07
>>489
胸毛?!
491ファン歴11年:04/04/14 02:25
>>457
ムセウの場合最初の大事故はベルギー代表合宿で集団落車。これで92年の後半戦がパー。
98年はルーベで膝を砕いて、復活したと思ったら、オートバイで転んで頭割った。

ただ、彼は復活して一線に戻れただけマシだったかも。
同じくベルギー人でネリッセンつーのがいて、チッポリーニに対抗できるくらいのやつだったけど
レース中道路標識に突っ込んで頚骨を粉砕骨折、結局力は戻って来なくて引退した。

お、ついに地味なゲロ屋にも光が当たる時代が来たか?
あまり知られていないが密かにトップクラブ。UCIポイント稼ぎまくり
なわけだが、稼いでいるのがレベリンなのでまったく目立たない。
グランツール出て総合上位にトーチュニヒが入るけど、先頭の
後ろの方でじりじり登っていることが多いので全く目立たない。

そんなゲロ水屋が目立つのがツールのTT。総合下位からものすごい
タイムを叩き出して数時間上位に留まるペシェル。
これに限らずTTには異様なこだわりがあるらしく、数えたところ去年は
ワンデーのTTレース2勝、2人組TTレースを2勝。圧巻はペシェル抜きで
ランス・エキモフ、ロジャース・ボドロギらを破ってワンツーを決めた
Karlsruhe Versicherungs GP - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/karlsruhe03

これだけTT強いのに、チームTTはなぜか弱いゲロ水屋。。。
493ツール・ド・名無しさん:04/04/14 07:21
>>491
詳細情報ありがとうございます!怪我する人の中でも復活できる人は幸運なんすね。
怪我した選手を見るのはせつないけどいかにも怪我しそうなルーベやRVVなんかのいかついレース見るのはエキサイトして楽しいし。ほんと勝手なファンですわ私は
>>489
URLを削ってサイトトップに出たがどこにその画像があるんかわからん…
ところでそのレベリXってのはレベリンの分身とか書いてあるっぽいんだが。
なんかのキャラクターなのか、それともまさか本人が描いているマンガなのか!?
495ツール・ド・名無しさん:04/04/14 10:10
>>491
マルセル・ヴュストなんて、ヴェルタ、ツールで区間賞連発したのに落車で右目失明→引退→コーストの広報→チーム解散
ただ、人望が厚いらしく仕事には困らない模様
>>494
確か、ファンゾーンのカレンダーみたいなとこから引っ張った
元々、レベリンは髪型からベルギーの漫画キャラ“タンタン(Tintin)”って愛称だったんだけど、著作権絡みからか使えなかったらしい
496ツール・ド・名無しさん:04/04/14 10:17
ゲロ水屋がクライン使ってた時のフレームは本当に綺麗だったなぁ。
>>495
おかげで、なんとか場所はわかった。ありがとう。
なるほどたしかにTinTinに似てなくもない。が、しかしデコが…
それにしても愉快なサイトだ、今年は奴も応援しようという気になった(w
498レベリソ:04/04/14 11:01
昔はもっと髪が多かったんだぃ!
>>498
今でもふさふさだよ。
500!
マキュアンガンガレ。
501レベリソ:04/04/14 15:26
>>499
(゚∀゚)
502ツール・ド・名無しさん:04/04/14 22:27
誰かミュセーウのスレ立てお願いします




【ライオン】ヨハン・ミュセーウ引退【キング】

今日(4/14)のScheldeprijs Vlaanderenをもって、とうとう引退するそうです。

クラッシックの王者、ミュセーウのトリビュートスレ

関連HP
http://www.johanmuseeuw.com/
http://www.quickstep-davitamon.com/
さすがにムセゥ単独スレは厳しいだろ・・・
504ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:14
そうかなぁ。偉大なオサーンだと思うけど。
くそすれがたつよか全然(・∀・)イイ!!
506農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/14 23:20
Scheldeprijs Vlaanderenの速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/scheldeprijs04
まだ2位までしか判明してないが、これでいいんでつか?>クイックステップ

なお、上記のレースもコフィディスは出場予定だったのに出てません。
507ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:30
アンドレィ・チミルでさえ、最後は勝たせてもらったんだが・・・
508ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:40
ムセウがんがれ!!
ってもうはじまってんの?レース
509ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:41
>>506
1  Tom Boonen  (Bel)  Quick.Step-Davitamon
2  Robbie McEwen  (Aus)  Lotto-Domo
3  Rafael Nuritdinov  (Uzb)  De Nardi
4  Enrico Poitschke  (Ger)  Team Wiesenhof
5  Bernhard Eisel  (Aut)  FDJeux.com
6  Alexandre Usov  (Blr)  Phonak Hearing Systems
7  Ludovic Capelle  (Bel)  Landbouwkdrediet-Colnago
8  Enrico Degano  (Ita)  Team Baroloworld-Androni Giocattoli
9  Jeremy Hunt  (GBr)  Mr. Bookmaker-Palmans
10  Roy Sentjens  (Ned)  Rabobank
510509:04/04/14 23:42
>>508
つうか終わった
511ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:43
なぬー!!
しかも名前ない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
512ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:49
読めないから意味ワカメだけど
http://www.johanmuseeuw.com/
   
    Bedankt Johan

このバンダナ欲すぃ...
513ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:53
フランドルの・・・
ttp://www.johanmuseeuw.be/2004/fotoboek/verkenningparijs-roubaix/11.jpg


ゴリラ…??
514ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:58
良く分からんが、トリビュートソングのようだ
ttp://www.johanmuseeuw.be/2004/downloads/Museeuw.mp3
515農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/15 00:10
過去の優勝者見たらスプリンター有利のレースっぽいでつが、もうちょっと空気読んでほしいでつね
でも去年のジロでチポ様の地元で最後までしつこくチポ様を追っていたマキュアンに
空気嫁!ってのは多分無理でつ。

本日のその他のレース
Vuelta Ciclista a Aragon (2.2)←ペタッキでてまつ
ttp://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=5968
今月はどんな番組がありますか?具体的に出来るだけ詳しくよろしくお願い
します。ロードレースははじめてなものでして。
もうちょっとマシな角度から撮れんのか?
ttp://uk.sports.yahoo.com/040414/3/39e4.html
518ツール・ド・名無しさん:04/04/15 03:08
ムセウのオサーンの最後の順位
77 Johan Museeuw (Bel) Quick.Step-Davitamon
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/scheldeprijs04
519ツール・ド・名無しさん:04/04/15 06:54

  B E D A N K T  J O H A N !

ってことでScheldeprijs Vlaanderenで、空気嫁無いマキュワソの抗議を無視した審判w
引退試合でこういうのって普通ないよな( ゚д゚)ポカーン
ちったあ空気嫁!マキュワソ
ttp://www.radsport-news.com/2004/schelde.shtml
まっきゅん♪などと呼ぶと可愛いんだが、中身は可愛くないなマキュワソ。
524ファン歴11年:04/04/15 11:15
BSの写真がうpされてた。カズオ君がトップなのは一番強そうだから?w
http://www.world-of-cycling.com/
526農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/15 19:34
Div1のチームって1チーム25人まででつよね?
冴子とセメント屋がアスタルロアに興味を示してるらしいんでつが、
両チームとも既に25人なのに引き抜けるんでつか?
ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/20040415_105844Dev.html

web翻訳
ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
>>450
13 Jens Heppner (Ger) Team Wiesenhof
相変わらずがんがってるな。3年前くらいにジロでピンク服着続けてたのが懐かしい。
>>526
ロースターから誰かはずせば(移籍させれば)大丈夫。今年ドミナがロンバルディを
復帰させるためにアックアに選手一人放出してた。
529農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/15 20:32
>>528
レスThanx!お礼にアムステルゴールドレースのオフィシャルHPドゾー
( ・∀・)つ ttp://www.amstelgoldrace.com/index_agr_eng.php

ということは既に25人に達している
CSC、エウスカルテル、セメント屋、ラボバンク、冴子、Tモバ、郵便屋
のあんまり出番のないアシストは
アスタルロア、オグレ兄、キャスパー(キャスペール?)、ホワイト君が来ないか
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルなんでつね
さすがに契約があるから、何処かのチームに籍を用意した上での放出じゃない?
>>516
礼が無いぞ礼が!
532ツール・ド・名無しさん:04/04/16 01:21
>>525
ワロタ!あの写りだとそうなるんやろ思いますわ。
アムステルにはアームストロングは出ないのか。
534ツール・ド・名無しさん:04/04/16 13:50
アムステルの出場選手見てたら、リバティセグロスの103番、
Isidro Nozal Vega
ってあるんだけど、野猿って結婚か何かしたのだろうか。
スペイン人の名前はよく分からん。
>534

母親の姓か何かだと思われます
Isidro Nozal Vega
で検索したらいっぱい出てきた。元々の名前なのだな。
失礼した。
ありがと>>535
>>533
多分今ランスはアメリカにいます。
もうすぐ始まるツールドジョージアにでます。
初めから今年のアムステルは出ない予定。
538ツール・ド・名無しさん:04/04/16 21:39
剛腕も、もうおじさんだから例年とスケジュール変えてきてるんだろうな
それよりも、レースのし過ぎで嫁さんとうまくいかなくなって離婚したから
子供と過ごす時間を増やすために、ヨーロッパでのレースを大幅に減らして
アメリカでのレースをメインにやるほうこうにしたから。
というプレス向けの理由
本当は歳だから
どうでもいいけどさぁ
ステージレースで表彰台のおねーちゃんが使い回しなのは
なんだか寂しくないかい?
どうせなら日替わりで20日×2人出してくれてもいいのに…
使い回しじゃないと選手が表彰台のおねーちゃんと仲良くなれない罠w
インテルジロ賞の選手は一番最後だから可愛そうだな
使い古し。
544ツール・ド・名無しさん:04/04/16 22:06
>>540
シェリル苦労と過ごす時間ではないですか?
一緒にツアー中
7月は一緒にTour中
で、 とれたての〜た〜ま〜ご が出来るわけですね。
(;´Д`)エェエエェェエエーナンデェエェェエエェエーナンデェエエェエェーエエェェエエェエェェェー
548ツール・ド・名無しさん:04/04/17 00:30
ランスは今年のツールで優勝しようとしまいと引退するつもりだから、欧州に遠征してまで
調整するつもりはないんじゃないのかな?
今年のツールは去年の個人TTからみても苦戦することは間違いないだろうと思うけど。
今年のツールは山岳TTがあるぞお〜〜〜
うるたん大苦戦の予感!!!!
550ツール・ド・名無しさん:04/04/17 00:40
ウルリッヒは、TTなら山岳でも強いでしょ?
美山ロードに出たいけど金がないので、みんなでレンタカー借りて前日から
コインパーキングで夜を過ごそうと思うのだけど大丈夫かな?

大丈夫かなというのは、主に美山町にそのような設備が豊富にあるのかという点で。
ぬぉ書くスレをまちがえた…(´・ω・`)
553ツール・ド・名無しさん:04/04/17 00:50
>>550
ウルは、あくまでランスがターゲットだろうからそれで考えると、
去年のツールで山岳TTがあったなら、
ランスはもっとタイム差を広げていたと思う。
今年に関しては、特にランスの状態が未知数なので何とも言えない。

もちろん平均レベルから比べるとウルは山岳TTでも充分強いだろう。
ひそかにうるたんも三十路だからなぁ…
555ファン歴11年:04/04/17 01:03
>>554
選手の絶頂期って普通は27〜29歳の間だよね。

で、23,4歳でバカ勝ちしても30にはがっくり落ちて来る早熟タイプと
30過ぎて何故か調子が上がる晩成がいるけど、ウルリッヒはアマ世界戦のとか最初のツール優勝とか
考えるとちょっと早熟って気がしないでもないよな〜。
一時期アームストロングにやられっぱなしだったもんなぁ
今年はチッポも出るしたのしみだ
>>556
( ´・∀・`)へーチッポ出るんだ
完走するかな?
完走せずジロで引退することを表明するだろうね
559ツール・ド・名無しさん:04/04/17 10:36
GWのムセウトリビュート写真館でつ
ttp://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/updateframesetcall?openform&04museeuw
560ファン歴11年:04/04/17 11:55
>>559

イヤッホー!!!
アレッシオ・フツーラのアルミホイールがあると、思わず欲しくなる車が好きな自転車乗り
562ツール・ド・名無しさん:04/04/17 13:31
ムセウって、以前より髪の毛増えてね?
563ジュラ10:04/04/17 13:41
>>555

おいおい、オランダの英雄、ズートメルクが'85前後だったと思うが
世界選手権で優勝したのは40歳だったろ?

しかも引退したのは43歳でその年にもクラシックレースで優勝
してるぞ。
>>562

    シ――――ッ !!
  
566ツール・ド・名無しさん:04/04/17 23:29
あれ?農協さん?なんで
567ツール・ド・名無しさん:04/04/17 23:35
膝壊すなよ
ストレッチしろよ
チェーン磨けよ
570ツール・ド・名無しさん:04/04/17 23:42
日本に放送するとこんな阿呆が出てくるよ!!!
ザベルは本当に働き者だなぁ…
年中レースに出てるよね
572ツール・ド・名無しさん:04/04/17 23:51
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?人生楽しいかい?
人生楽しいかい?
ドミナ TT2のくせにワールドカップに出過ぎじゃないか?
なんかおかしいぞ
ドミナはチームの実力としてはTT1レベルだが資金難のためにTT2に格下げなんだそうな。
確かにジロの平坦ステージでは間違いなく最終的に列車が出来てるし。
575農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 00:21
ドミナとケルメは昨年の最終ランキングでは農協よりも上でつ_| ̄|○
ttp://www.cycling4all.com/index.php?content=r_03uct1.php

>>565
去年も出てませんですた。でもL・B・Lとフレッシュワローンは出まつよ
576ツール・ド・名無しさん:04/04/18 01:47
それは主催者がASOだから、ツールのスポンサーたるライオン銀行の株主チームは招待せにゃならんのよ
577ツール・ド・名無しさん:04/04/18 03:13
福島兄DNF!
怪我とかしてないかすごい心配だ。。。
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/norisere04/norisere042
雨で体調不良のためリタイヤだそうだ
579ツール・ド・名無しさん:04/04/18 10:28
ワールドカップの総合優勝者の着てる
縦柄の虹色ジャージってなんて名前なの?
あれも虹色だからアルカンシェルでしょう。
>>579
ワールドカップリーダージャージであってそれに対するニックネーム等は聞いたこと無いね
今日はアムステルゴールドですね。
コースマップを見ると登りゴールの用だから
VDBのアウターを踏み倒すアタックを期待したい。
フランドルとパリルーベが期待はずれだったから
このへんでいいところを見せておかないとチーム内の立場が
やばそう。
02年のチッポがリーダーの時シマウマ柄のアームウォーマーを7色にしてたな。
そのころのシマウマ柄は今より細くて線が多かったので,ミミズみたいで気持ち悪かった。
584ツール・ド・名無しさん:04/04/18 19:19
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hikeke/diary/#2004-04-18
>因みに漏れはpoggio頂上のコーナーに設置してある電話ボックスの横にいます。暇な人は探してね(笑)

だとさ。
探すぞおまいら。
ハジマタ
586ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:00
さキャプチャの用意はいいですかっと。。。。
587ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:01
オープニング変わったね
http://live.cyclingnews.com/
コソーリアムステルのライブも始まってるな
?

2003と同じだよ
591ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:05
>>589
(・∀・)ソレダ!!!
592農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 20:06
なぜか実況スレに書き込めない(;´д⊂
593ツール・ド・名無しさん:04/04/18 20:09
いかにもオランダな景色
ttp://es.sports.yahoo.com/040418/24/3d2dv.html
595ツール・ド・名無しさん:04/04/18 21:56
アムステルゴールドって結構アンジュレーションがあるんだね
まっ平らだと思ってた
596ツール・ド・名無しさん:04/04/18 22:47
アムステルゴールドレース残り41km
ttp://live.cyclingnews.com/
597ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:05
Ivanov (T-Mobile), Van Goolen (Quick.Step), Lotz (Rabobank),
Mazzoleni (Saeco), Casar (FDJ), Popovych (Landbouwkrediet),
Verheyen (Jacques), M. Zberg (Gerolsteiner)

残り30キロ
598農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 23:19
今回こそ本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
Bettini (Quick.Step), Di Luca (Saeco), Van Petegem (Lotto), Kessler (T-Mobile),
Boogerd (Rabobank), Rebellin (Gerolsteiner)

残り20km
599ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:20
20km切って、本命勢ぞろいだね
>Brochard, Zabel, Camenzind and co. are working hard to catch the six men in front.

なんかありえない人が一人混ざってるような
601ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:29
誰?
602ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:30
ボーヘルトとレベッリンかよ
残り10km!
ここまで来たら、ボーヘルト行けー!!!
604ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:35
>>595
アムステルダムやロッテルダムの辺りは真っ平らだけど、
マーストリヒト周辺はちびっと登ったり下ったりする。

実際走ってそれ程の登りとも思わなかったけど、30とか40
km/hではとてもじゃないけど・・・
605農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 23:36
ボーヘルトがんがれ〜!
去年のリベンジさせてあげたい
606ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:37
6km切って30秒差
二人に絞られたっぽいね
残り5km!!
とりあえずレベリンかボーヘルトで決まりか!?
608ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:38
7kmのとこのDekkerの動きって、何がいい動きなわけ?
だれかおせーて。
609ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:38
登りゴール、どっちに有利だろ?
さぁさぁ、どっちよ??
キューピー・レベリソガンバレ
612ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:41
登坂力は若干ボーヘルトと見るが、問題は脚が残ってるかだな。
613ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:42
大したのぼりじゃないだろうから、どっちが足使ってないかでしょ
残り1km!!!
ボーヘルト頑張れっ!!
615ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:44
去年見た限りはかなり傾斜きつそうだった。
まあ、あれはヴィノクロフがへとへとだったからかもしれんが
616ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:46
れべりん?!
617ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:46
レベリンだ
618ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:46
レベリン、ワールドカップ勝つの初めてじゃない?
619農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 23:47
ボーヘルト。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
今年のW杯は本命視されるとだめみたいでつね
あー、ボーヘルト〜〜(涙)。
621ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:48
Provisional
1 Davide Rebellin (Ita) Gerolsteiner
2 Michael Boogerd (Ned) Rabobank
3 Paolo Bettini (Ita) Quick.Step-Davitamon 0.17
4 Danilo Di Luca (Ita) Saeco
5 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo
6 Matthias Kessler (Ger) T-Mobile Team
7 Erik Dekker (Ned) Rabobank 0.40

622ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:49
レベリンのコメント:ゲロ水とぼろくそに言われたので奮起しますた
さりげにシコシコ稼ぐベッチーニには萌えるねぇ。
レベリンはね昔フランセージュにいた時、リーズかサンセバスチャンかチューリヒ選手権のいずれか二つに
勝った事があるんだよ(同じ年に二勝したの)どれ二つが忘れたけど
その後不遇が続いたけど(活躍はしてたけど)勝てて良かったな・・・
625農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/18 23:50
>>622
むしゃくしゃしたからやった。今は反省している
じゃないんでつねw
やったなー、レベリンおめ!! 明日はゲロ水で乾杯…おぇぇぇ(AA略
627ツール・ド・名無しさん:04/04/18 23:52
総合ポイントはどうなってるの?
3戦終了時で110ポイントのヴェゼマンがそのままトップと思う
629ツール・ド・名無しさん:04/04/19 00:14
ゲロ水レベリンが話題に上がった2ちゃんは、大したもんだなw
そういえば、レベリンってフランセージュに行く前ポルティにいた(出戻りの時じゃなく)頃に、弟も一緒だった気がするんだが
俺の記憶間違いだろうか
631ツール・ド・名無しさん:04/04/19 01:51
W杯4戦終わってのランキング
ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/CLA_CM.html

ヨーロッパ人は誰が勝ったかしか興味がないのかFull Resultは未だ発見できず
Vuelta a Aragon - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/aragon04/aragon045
ペタッキとかに混じってガルゼッリがスプリントし3位に。
おかげで前日4秒差2位からタイム差なしで逆転総合優勝。
ガルゼッリって登山力もあるがスプリント力もあったな
ケルメのバルベルデって将来こういうタイプになるんだろうか?
634ツール・ド・名無しさん:04/04/19 12:59
>>633
髪の毛モナー


今後のメジャーレース(ジロまで)
4/21      La Fleche Wallonne  (Bel)  1.HC
4/25      Liege - Bastogne - Liege  (Bel)  CDM
4/27 - 5/2  Tour de Romandie  (Swi)  2.HC
4/28 - 5/2  Vuelta a Castilla y Leon   (Spa)  2.3
5/1      Rund um den Henninger Turm Frankfurt   (Ger)  1.1
5/2      CSC Classic  (Den)  1.2
5/2      Trophee des Grimpeurs - Polymultipliee   (Fra)  1.3
5/2      Giro di Toscana  (Ita)  1.3
5/5 - 5/9  4 Jours de Dunkerque   (Fra)  2.1
あのー、昨日ミラノサンレモ見たんですが、
ジャージが去年と変わってるのが多くて覚えられません。
どこかでまとめて紹介してるサイトあったら教えて頂けませんか?

あと、ショコラーデジャックって去年のどのチームにあたるのでしょう?
全くの新しいチームなのですか?新しくてもTT1に入れるのですか?

ど素人ですみません。
>>635
Chocolade Jacques - Wincor NixdorfはMarlux-Wincor Nixdorfのメインスポンサーが変わったのだと思われ

ジャージ売ってるお店でよければ
http://www.cbike.com/team_clothing.htm
http://www.probikekit.com/?affid=19
637635:04/04/19 17:49
出来ればTT1,TT2ってまとめて表にしてあるような初心者向けページがあると
ありがたいのですが、でも http://www.probikekit.com/?affid=19 で十分かな。
どうもありがとうございました。

この画像使って自分用の、チームとジャージの対照表作るかな。
638ツール・ド・名無しさん:04/04/19 21:38
>>581








639ツール・ド・名無しさん:04/04/19 21:57
640ツール・ド・名無しさん:04/04/19 22:23
ラルク・アンシエル
アルカンシェル多摩境
アルカランシェル by 白戸
643ツール・ド・名無しさん:04/04/19 22:43
しかし、昨日のミラノ〜サンレモの今中の解説はひどかったな。
全然解説になってない。
誰々は自分のチームメイトだったとかそんな話ばっかり。
解説者なんだからもっとレース展開を解説しろっていうの。

解説者としては栗村や三船が数段上だよ。
しかも白戸もタイミング外しまくり
正直前スレにあったイタリア語放送の方が臨場感あってよかった
ちゃんと選手の名前もフォローできてるし
645ツール・ド・名無しさん:04/04/19 22:53
マサも今ニャカもにたようなもんだろw
馬鹿話聞いてるのも結構タノすぃ
647へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/19 23:02
青島の実況に比べれば、
全て我慢できる
ダイモソの無言に比べたらすべてを許せる
649へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/19 23:04
大門さんは、ず〜っと黙ってて時々ボソっと
面白い事を言うところが良いんじゃないか!
本日は今中さん市川さんのダブル解説でお送りいたします!
>>649
油断してると聞き取れない訳だが
ポッジオ登ってる途中なのに、今中も太郎ちゃんも

"もう下りに入りましたね!"

とか言ってて、もう見てらんない。
本日は市川さんと三船さんのダブルマサの解説でお送りいたします!



そういえば去年のジロでクリちゃんの「効率化された」という発言を
ずっと「凍り付かされた」と勘違いして話が噛み合ない人がいたなぁ…
654へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/19 23:19
>>650
> 本日は今中さん市川さんのダブル解説でお送りいたします!

青島なら、二人にむちゃくちゃな話題振って、
しかも答えを途中で勝手に遮ったり大暴れして、難なくこなしそうだ。
>>654
そこが青嶋のポイントですよ。

でもあまり好かない。
サッシャたんは全部相手しようとして舌を噛みまくるのがポイント
マターリ会話はツールの6時間中継とかなら話になるが、いつアタック掛かるかハラハラさせる1Dayには向かないYo
それと、イマナキャ&シラコは話する時相手の顔を見ててモニター見てないんじゃないかな?
アタック掛かったり、吸収されたりを把握してない
糞嶋とSaschaは『お話の間に・・・』とかよく言うので見てるはず
スレ違いかもしれないが、「はてな」の社長は自転車乗りだったんだな。
http://www.bikenavi.net/essay/back/012.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news013.html
Tour du Loir-et-Cher - 2.6
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/loiretcher04/loiretcher046

別府が総合3位に。Nicolas Rocheの父親はステファンでつね。
2.6か

別府期待できる奴だぜ・・・
>>657
サンクス。コレ便利だね。
>>657
これってもしかしてシム・ピープル用のスキン?
なぁ、今更で悪いんだけどCCCってどこいったの?
HOOP CCC - POLSATに名前が変わってTT3でつ
666635:04/04/20 23:39
>>657
これすごいですね。
たしかに初心者向けじゃないけど。
各国チャンピオンジャージまである。
すごすぎ。

どうやって見つけられたのか気になります。
>>665
そうだったのか…しょんぼりだぬ
668ツール・ド・名無しさん:04/04/21 14:21
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/apr04/trentino04/trentino041
いまいちだったシモーニも、やっと調子を上げてきたのか
実はジロを流して、ツールでランスとガチ勝負のつもりかもな
669ツール・ド・名無しさん:04/04/21 15:22
>>663>>665
http://www.cycling-manager.com/

このゲーム用のテクスチャ、4はまだかいのう。
657はサイクリングマネージャ3用のレージャー開発スレだぬ

ジャーマネやりたい人はデモ版どぞ↓
http://www.cycling-manager3.com/english/

4は7月に出るらしい。


ラバネロのページとかに出ていたけど、アテネ選考レース出場権の設定に大きな瑕疵がある。
1981年生まれだと半自動的に選考レースに出れないんだそうだ。特にブリジストン・アンカーが
3人ひっかかってて厳しい状況。
>>671
そんな問題がレース一週間前に出てくる構造が一番の問題。
オリンピック選考会走れるか走れないか直前までわからない状況って・・・クサッテル
673ツール・ド・名無しさん:04/04/21 17:28
>>670
そのゲーム検索しても2までしか出てこないんだけど、3ってどこで買えるの?
アマゾンでも2までしか出てこんかった。
まぁ、マラソンやテコンドーみたいに話題にはならないんだろうけど…
しかし、引っかかった選手が可哀相だな。
その辺は女子選考スレでもJCFの糞具合が話題になってたな
>>673
日本語版出てないんで、輸入物の洋ゲー扱ってる店こまめに探すしかないね。
昨年夏発売でそう売れるものでもないから扱ってる店少なかったし。

ちなみに俺は閉店したアソビットシティで買った。
>>671
井上・佐野はヨーロッパでいいアシストしていたのにな…
田代・福島兄にとってこの2人がいるのといないのとでは大違いだと思う。
あと、エリート120位ってBR1じゃ完走ギリギリってレベルじゃないか…
>>679
何で今頃?
681ツール・ド・名無しさん:04/04/21 20:27
>>673
http://www.messe.gr.jp/overtop/

ここでどうよ。
683ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:01
ttp://live.cyclingnews.com/
Fleche Wallonne テキストLiveキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ディ・ルーカに一票
>>681
ギャワーー
ハミルトソに一票
686ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:42
うるたんに50ウォン
687ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:45
篠沢教授にぜんぶ。
688ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:45
ピノーはフランス久々の出物かもな
689農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/21 21:50
VDBに30リラ。今日のタイヤはなんでつか?w
690ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:10
先生に農協牛乳3本
691ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:18
デッケル、逃げんの早すぎね?
692ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:19
残り25キロとかならありでしょ
登り多いし
693ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:21
ボーヘルトにアパガード2本
694ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:24
>>693
出てたっけ?
ディルーカ キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
696ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:41
(・∀・)ドキドキ !!
ディルーカキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ ??
698ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:44
レベリンに六甲の水2リットル
699697:04/04/21 22:44
_| ̄|○


ゲロ水連覇
700農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/21 22:46
ゲロ水効果w
今夜もやっぱりゲロ水で乾杯でつか?
今年はドイツ人とかドイツのチームとかが好調みたいでつね
701ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:49
>>700
除>ツァベルおじさん(ある意味好調であるが、幸運ではない)
702ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:54
Results
1  Davide Rebellin  (Ita)  Gerolsteiner
2  Danilo Di Luca  (Ita)  Saeco
3  Matthias Kessler  (Ger)  T-Mobile
4  Michele Scarponi  (Ita)  Domina Vacanze
5  Alexandre Vinokourov  (Kaz)  T-Mobile
6  Andreas Kloden  (Ger)  T-Mobile
7  Frank Vandenbroucke  (Bel)  Fassa Bortolo
8  Marcos Serrano  (Spa)  Liberty Seguros
9  Markus Zberg (Swi)  Gerolsteiner

ゲロ水
イケメン
ドイツ軍
イケメン軍団
ドイツ軍
ドイツ軍
古タイヤ
元宝くじ
ゲロ水

確かにドイツ強し
703ツール・ド・名無しさん:04/04/21 22:55
レベリン7年の時を経て第二のピークを迎えるのかな
704ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:12
daylipelotonのライブはまだ残り38km地点ですので
レベリンの感動を再び!!!
という方はこちらへどーぞ(W
http://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=6024
705ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:29
そして期待をもたせたところでツールででぶが大コケ!
           \          ∧ ∧ \            ナカノヒトモ
 .∧∧イタダキ!!    \ゲロ水ッテ  (゚Д゚#) ヽ \ オッシャー  Λ△Λ タイヘンダ
 (゚∀゚ ,) ∩ ∧∧∩ アッ\ 言ウナ!凸┬Oレベ)  .\∩ ∧∧∩ (´∀`;)  
 O┬O 煤i゚Д゚ ,) ノ ≡≡\      ∧∧ι_/(*)/ヽ(゚Д゚, ) ノ、⊂⊂  )×3
 .(*)ι ┬ザベ)〜 ≡≡\  < 独>   /  ┬ ヴィノ )〜 ヽ、(
        (*)ι_/(*)    \< 逸> / .  (*)ι_/(*)  丶ゝ
───────────── <  の>─────────────
 /∧/∧ ウリャー         /<予 >ドイツニン コンビ ゼッコーチョー
(((゚Д゚ )))ヽ ミ        /  <感 >∩ ∧∧∩  ∩ ∧∧∩
..U┬Uベゼ)) ミ  ∧ ∧   \   ∨∨  ヽ(゚Д゚, ) ノ、  ヽ(゚Д゚, ) ノ、 
  《)@《) ミ Σ(゚Д゚ )ヽ   \       ┬ヤクシェ)〜  ┬フォイクト)〜
 ̄ ̄みゅーる\ 0┬0 )    \     (*)ι_/(*)(*)ι_/(*)
707ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:33
http://uk.sports.yahoo.com/040419/3/3d1w.html
ヲグ兄ガンガレ
708ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:35
709ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:38
で、1位2位のコメント
Le parole del vincitore : " Sono stato tranquillo tutta la corsa, ho aspettato il finale dove ho avuto una buona gamba.
La prima vittoria era per Zanetti, questa e per la squadra e per tutti quelli che hanno sempre creduto in me ".

Danilo di Luca : " Davide mi ha superato alla fine e mi ha battuto.
Durante la gara ho sprecato troppo e questi errori si pagano quando si vuol vincere. Io sto bene, durante la gara ho attaccato tante volte, ho chiuso tanti buchi.
Ho anche una squadra eccezionale ma che devo fare, sono secondo ".
710農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/21 23:45
>>706
乙!ゲロ水最高!w
ツールが終わるころにはうるたんも加わってほしいでつ

>>707
4/17の日記についてのことでつね
兄さんは関係ないからさっさと移籍しようと思えばできるのにミラーとの友情Pricelessって感じなんでしょうかね
アスタルロアはランプレに移籍かもって噂でつが、ご本人ジロにもツールにも興味ないから
今から移籍するんなら、もっと前に移籍すると思うんでつけどね
711ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:53
ウルタソ途中で止めてしまいましたが・・・
>>673
アソビットシティの1番館で売ってるかも。
http://www.laox.co.jp/store/270/index.html

旧アソビットシティが閉店したのは業績不振ではなくビルを貸している側が
出てってくれといったかららしい。たぶん再開発がらみだと思うけど。
>>671続き、
アンカーは1981年生まれが4人いた。ただし清水都貴はU23全日本TT優勝なので
もしかすると選出されているかも。で、渋谷が144位なのでおそらく選外。
なので福島兄、弟、水谷、宮崎、田代の5人+雷太、辻浦(111位)の7人でやることに。
戦力的にちょっときついなあ。

清水裕輔はジャパンカップのオープンレース優勝だし、佐野友哉は実業団レース優勝、
カズオがUCIレースで活躍しているのはご存知のとおりで、ホントありえない。
714ツール・ド・名無しさん:04/04/22 07:00
713の言う通り、清水都貴はU23TT優勝の実績で出られる。
また別府史之もU23ロード優勝しているので出るようだ。
エリートランキング者であれば160位まで選出されているのが確認できているので、
渋谷選手はオッケーのはず。
別府はU23の方に出るようだね。
716ツール・ド・名無しさん:04/04/22 10:23
沖たん、いないなーと思ってたら、働いてたんですね
ttp://www.yottan.it/2004/index.html
717ツール・ド・名無しさん:04/04/22 10:37
うーむ、JCFは「エリートランキング者94名、昨年のU23ランキング10位までの選手4名、U23選手権者1名、U23TT選手権者1名、合計百名」と言っておったので、別府はエリートだとおもう。
ちなみにエリートに出たらU23には出られない。
718ツール・ド・名無しさん:04/04/22 13:54
U23で10位までしか出られないそうだが、これはポイント数的にはエリート22位相当。
つまり「もし1981年生まれならば」、アンカーの田代や水谷や福島(弟)、愛三の新保その他もろもろも選外となるという訳である。
まいったねJCF。
去年も三船のおっさんが出られなかったよな。国際的に活躍するより国内ポイントの方が重要なんておかしいね。
JCFにとってロードはお遊びみたいなもんなんでしょうか。
お金になんないですから >国際試合(ロードもピストも)
721ツール・ド・名無しさん:04/04/22 17:38
http://www.raisport.rai.it/pub/static/46000/210404ciclismoFrecciaVallone_1.ram
昨日のゴールシーンとインタビューです
722ツール・ド・名無しさん:04/04/22 17:56
まぁ井上・佐野・清水裕には「自分のために思いっきり走って力を見せ付けろ」と慰めておく。
ヨーロッパ遠征中じゃ、なかなか自分のためとは行かないだろうからね。
クラス6のレースでも力とか経験とかの問題でなかなか自分のレースとは行かない。
特に井上はバルバ→いきなりアンカーTT3だからねぇ。
本来はエリートU辺りで(それこそ田代・福島がやったように)段階的に力をつけたい所なんだろうけど…
724ツール・ド・名無しさん:04/04/23 00:07
http://it.sports.yahoo.com/040422/19/2r79j.html
移籍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

そして、ブレイレーフェンスはヒソーリとフェイドアウト
725ツール・ド・名無しさん:04/04/23 00:55
>>724
nacoさんとこに、とっくに載ってるけど
4/30の皆さんの結果予想はどうでしょうか?

漏れは本命のシマノ1,2で鈴木、狩野に1メダル。
でもアンカーガンガレ!
727農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/23 01:43
>>726
鈴木・福島と予想。
狩野は修善寺8kmだと下りの技術も必要だから。
>>725
そんな、何時間も変わらんですよw
731ツール・ド・名無しさん:04/04/23 10:34
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2004/apr04/georgia04/stage3/lance_winner.jpg
ランス、スプリンターに転向ですか?

と、思たらやっぱTTも強いか(´・ω・`)
CSCもTT好きだな
>>731
ランスは昔からスプリント強いって。
ただしないだけで。
>>733
その割にはAGRで銀行屋にスプリントで2連敗ですがw
735ツール・ド・名無しさん:04/04/23 19:10
つーか、ランスはもともとはスプリンターだったでしょ。
だから病気後の変わりように驚いたってわけよ。
と今更だけど言ってみた。
736ツール・ド・名無しさん:04/04/23 19:12
>>733
きっちり計算して勝ちにいかないで
たまにはスプリントに参加して欲しい
737ツール・ド・名無しさん:04/04/23 21:52
マイヨジョーヌがツールの最終ステージで、優勝したことってあるのでしょうか?
>>737
イノー(82年)が現在の所最後。
個人TTを最終ステージに持ってこない限り難しそうだな。
まぁフィニョンはそのつもりで走ったらレモンが(ry
戦前は結構いたはず。
昔はチームよりも個人の力で山岳もスプリントもTTも全部勝ちまくって優勝、
ってことが良くあったらしいしなぁ。
メルクスってそんな感じじゃなかったの?
UCIワールドカップ2004第2戦 ツール・ド・フランドル
4/25(日) 14:00−17:30 J SPOTS 3
春房共見ろし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
UCIワールドカップ2004第2戦 ツール・ド・フランドル
明日4/25(日) 14:00−17:30 J SPOTS 3
春房共見ろしよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
UCIワールドカップ2004第2戦 ツール・ド・フランドル
明日4/25(日) 14:00−17:30 J SPOTS 3
春房共見ろしよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしても都合悪い春厨房さんらは録画!!!!!!!!!!!!!!!!
UCIワールドカップ2004第2戦 ツール・ド・フランドル
明日4/25(日) 14:00−17:30 J SPOTS 3
春房共見ろしよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スカパー!見れないだというのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
電気屋行ってみてろし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
例え店員にガタガタ抜かされようが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最後まで見るし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうしようし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オレもそうするし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
745農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 01:09
ゲロ水3勝目
http://www.internationale-niedersachsen-rundfahrt.de/html/040424presse.html

下がりすぎなんでageまつ
14:35 EDT 190km/16km to go
14:45 EDT 14km/192km to go
増えてるぞー!w
ttp://live8.cyclingnews.com/
747ツール・ド・名無しさん:04/04/25 13:30
今日は日曜だし人も多そうなので、ツールドフランドルの
実況スレ立てた方がいいんですかね?
意味なし
ヤメレ
749ツール・ド・名無しさん:04/04/25 13:52
>>747

実況chにスレたてました。
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1082868639/
750747:04/04/25 13:54
>>749
乙です
751ツール・ド・名無しさん:04/04/25 15:16
サシャ<無駄なタンパク質の排除
走りながらオナニーかよ
752ツール・ド・名無しさん:04/04/25 17:49
http://live.cyclingnews.com/
L-B-Lライブもうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

今日こそモロー先生に農協ワイン2本!!
753ツール・ド・名無しさん:04/04/25 17:57
今日もディルーカに一票
754農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 18:00
スタートリストと過去の優勝者ドゾー
http://www.cyclingnews.com/road/2004/worldcup04/lbl04/?id=startlist
http://www.cyclingnews.com/road/2004/worldcup04/lbl04/

今日は総合狙い祭りのようなので先生がんがれ〜!
今年の農協は蓮以外まだ目立ってないぞ!
ぽぽびっちかなぁ?そろそろジロに向けて調子を上げてきそう。
756農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 18:30
今日こそ古タイヤに3ビットリア
758ツール・ド・名無しさん:04/04/25 18:47
うるたんに肉まん3つ






とおもたら不出場だ・・・・
しかし何やかんやでTモバの誰かがもっていきそうな予感。
誰かは責任持てんが。
UCIワールドカップ2004第3戦 パリ〜ルーベ
5/2(日) 18:00−22:00 J SPOTS 3
春厨房よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次は5月2日じゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それまで楽しみにね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鎖骨の連覇はあり得んのか。そうか。
毎日石畳を走ってたら脳が損傷するだろうな
763農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 22:36
残り距離がまだあと72kmもあるせいか、逃げてる面子が原因なのか
今日は盛り上がらないでつね
きっと漏れの不勉強のせいだと思いまつが知らない香具師ばっかりでつ(´・ω・`)

Breakaway: Van de Walle (Chocolade Jacques), Lefevre (La Boulangere),
Strauss (Gerolsteiner), Isasi (Euskaltel), Tankink (Quick.Step) at 5 seconds
Peloton at 3'10
>763
だって恐ろしくツマンナイ展開なんだもん。
72kmで逃げが決まりました、一時は10分近く差が付きました、徐々に詰められています、で残り63kmで3分差を切りました、
じゃあ盛り上がりようが無い。あと1時間くらいしたら楽しくなるんじゃない?
リエージュはそれなりに道幅もあるし路面もわりにきれいだからレースらしい展開になるよね
フランドルやパリルーべみたいなサバイバルゲームじゃなくてね
ただコースは厳しいから結局最後に生き残れる選手は限られてくるけど
766農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 23:01
【注意】
レキップの自転車ページの右のほうにある他のスポーツの記事の見出しが載ってるところに
F1の結果がわかるような見出しが載りますた。あとでF1見る予定の香具師はレキップは見ないように

>>764
確かに退屈な展開でつね
○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!とか
○・○・○!とかもないぐらい

やっぱワンデイはなんじゃこりゃ!?なところでやってくれた方が面白くて(・∀・)イイ!!
またもCSCが来るのか
いや、密かにガルゼッリだな
残り31kmで逃げが完全につかまりますた。
去年ハミルトンが決めたあたりで勝負か?
CSC!CSC!CSC!
は、やっぱバルトリのために牽いてるのか?
今日はスプリント勝負かいのぅ?
この時点で集団50人近いって、どゆこと?
773農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/25 23:58
ひょっとして今日ってツールの前半の山岳ステージが終わった後の
中休みのような平坦ステージ並みの展開になっているんでは?( ̄□ ̄;)!!
PVPの日ですか?
でも、彼も丘に強くなったな
なんかチーム交替で先頭を引いているようですな。
残り10kmで12秒差(Landaluze と Sinkewitz)ってどんなもんでしょう?
最後にもキツイ登りがあるようですが。
>773
いくらなんでもそこまで遅くはないよ。
ツールでプロトン50人なんてありえないしね。

まぁ、でも見てる方にしちゃ似たようなもんだわな。

誰か自走力のあるヤシアタックせんかな〜。
2万円小僧が前にいるのか。ジャパンカップでは世話になったから頑張って欲しい。
>>776
サンニコラで掛かりまくってるよ
うおお、今週こそボーヘルト勝っておくれ!!
レベリン、ボーヘルト、ビノか。良いメンバーだな。
またゲロ水タンタンか?
782農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/26 00:06
ようやく盛り上がって参りますた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うわーお、あっという間に残り3km。
これはヴィノか!?
ラス1km ビノアタック!!!
ゲロだな
ゲロゲロ〜〜!!!
ゲロ水キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
レベリン!
790ツール・ド・名無しさん:04/04/26 00:12
すげー!!!
日本でもゲロ水売れ!!!!!
791農協職員 ◆7shszgdwqU :04/04/26 00:13
ゲロ水飲みたい!
日本でも売ってホスイ!
792ツール・ド・名無しさん:04/04/26 00:17
コンビニでキモイジャージのローディーにバカ売れだぬ。
793ツール・ド・名無しさん:04/04/26 03:20
この勢い、どこまで続くか見ものですね。

ところで、患う前のランスがワンデーレーサーだったとは良く聞きますが、
どのようなタイプだったのでしょうか?
集団ゴールを狙うタイプ? それともタフなコースでアタックするタイプ?
今で言うと誰が一番近いのでしょう?
>>793
まさしく後者のタイプ。
795ツール・ド・名無しさん:04/04/26 07:00
イタリアオリンピックチームはバルトリ&ベッチーが
レベリンをアシストすんのかな。
ワンデイレースでは去年はベッチーニ、今年はレベリン、ステージレースではチポリーニが衰えてきたと思ったらペタッキが勝ちまくり
イタリアはほんと人材豊富だな
ドイツも今年はホンドやヴェゼマンが好調だし、スペインはバルベルデが絶好調、ベルギーはムセウからブーネンへ世代交代
それに比べてフランスは。。。シャバネルがんがれ_| ̄|○
797ツール・ド・名無しさん:04/04/26 08:12
レベリン強すぎ
ボーへルトあと一歩でいつも勝てない 頑張れ
VDB 期待してたのにー
サンセバスチャン、チューリッヒ、ロンバルディア辺りはレベリソの分野だから、このまま行っちゃうかもね
799ツール・ド・名無しさん:04/04/26 21:18
F-WとL-B-Lのワロンヌ2大レースを同年制覇するのって、なんか特別な呼び名か何か無かったっけ?
>>799
両方の総合成績が一番の選手に「アルデンヌの週末」トロフィーってのが送られてたと思う
へ〜
確か、まだあんまりいないよね >同年制覇
802ツール・ド・名無しさん:04/04/26 21:48
ハットトリック
>>802
残念ながら、AGRが始まったのはつい最近なんですよねw
804ツール・ド・名無しさん:04/04/26 22:22
レベリン、突然大爆発してるな
805ツール・ド・名無しさん:04/04/26 23:03
バルトリは今年も秋男かなぁ・・・・
レースについては誰か実況スレでも立ててくれ

CNNでランスが6連覇に自信ありと延々と言ってた.
↑実況が必要なのは、せいぜいGiro、TDFくらいです
ネタバレなのは、実況の有無に関わりませんし
808ツール・ド・名無しさん:04/04/28 10:17
>>808
1 Bradley McGee (Aus) FDJeux.com 4.24.40
2 Olaf Pollack (Ger) Gerolsteiner 3.14
・・・
116 Simone Bertoletti (Ita) Lampre 47.31
117 Francis Mourey (Fra) FDJeux.com 1.49.01

オセロだったら全部Fデジューw
最下位の選手はなんで一人だけずば抜けて遅いんだ?なんかトラブルか?
分、秒、それ以下だから、遅くても2分以内ですよ
ツェーレもコケたらしくテクニカルコースで落車では?
ロマンディー始まってたか。ヤクシェが意外に遅れたな。
812809:04/04/28 13:02
>>810
3.4kmしかないコースで1つ上の順位よりも1分以上遅れていれば十分ずば抜けて遅いと思うんだが
TTの場合チームカーがすぐ後ろにいるはずだから治療でもしてたのかもな
>>812

⊂⌒~⊃。Д。)⊃<イタイヨイタイヨ

ってゴネてたんでそ?
>>808
そりゃ地元のレースだから意気込み違うっしょ。
815黒須 升玖珠 :04/04/28 23:35
UCIワールドカップ2004第3戦 パリ〜ルーベ
5/2(日) 18:00−22:00 J SPOTS 3
農家厨房よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5月2日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トンコフはどこいったんじゃろ…
ティレノとかアッペンニーノでは、良いとこにいたじゃん >トンコフ
818ツール・ド・名無しさん:04/04/29 00:13
TTの世界チャンピオンにもなったゴンチャールってどうしたの?
見かけないんだけど?
ホンチャール=ゴンチャール
820ツール・ド・名無しさん:04/04/29 10:16
離婚してすぐ別の女と出会い人前でいちゃいちゃできる神経がわからん
親父がおかん以外の女といちゃついてる写真を見たら子供はショックだと思うんだが
せめて離婚して1年ぐらいは次の女がいないふりをしろよ。。。
824ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:14
皆様、悔しいですが明日は仕事で伊豆にいけないので
結果速報おねがいします。

アンカーガンガレ!
田代、頼むから愛三の西谷と一緒にとりあえず逃げてくれ!
五輪予選は単独スレが立ってるよね?
昨日のロマンディー第2ステージは、超面白そうだな
827全日本(アテネ代表決定戦):04/04/30 18:53
結果は最終週に抜け出した田代が優勝。
シマノは2位狙いに絞り,真理が皇族のスプリントの頭をとった。
828ツール・ド・名無しさん:04/04/30 18:54
皇族→後続

その他最後まで集団にいたメンバーは,狩野,野寺,今西,兄,真鍋。
UCIワールドカップ2004第3戦 パリ〜ルーベ
5/2(日) 18:00−22:00 J SPOTS 3
農家厨房さんよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうじき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5月2日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
春厨房さんも是非見てください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このスレには君以外の厨房さんはいないよ
>>829
俺が居るから安心だし!
ここまでの国内レースでは横綱相撲を見せてきたシマノだけに、
2位確保為のレースを選んでしまったことは少々残念だ。
しかし、オリンピック出場が最大の目標である「会社としてのシマノ」にとっては、
これは仕方ない選択だったのかもしれない。

Tour de Romandie - 2.HC
http://www.cyclingnews.com/road/2004/apr04/Romandie04/?id=stage3
耳屋さん強いね。Saunier Duval(なんの会社?)も結構がんがってる。
CSCのヤクシェは疲れが出てきたかな。
鐘たん2日連続逃げヽ(´ー`)ノ、ペタ吉逃げ煤i゚Д゚ )
耳屋強かったけどマクギーも頑張ってるな、明日粘れれば面白いかも

>Sanier Duval: A leading European heating technology group.
暖房屋?
>>833
ヤクシェは腕を怪我している模様。
>>835
それでも強かったLBLに比べると、そろそろピークが落ちてきたと思われ
次はツール?
837ポッツァート王子:04/05/01 09:09
誰か立てて

【Giro】ジロ・デ・イタリア2004【ネタバレ】

第87回ジロ・デ・イタリア、今年も5月8日から30日まで開催です
大いに語って下さい
*放送まで知りたくない方は、見ないようにして下さい

オフィシャルサイト
http://www.gazzetta.it/Speciali/Giroditalia/2004/ita/index.shtml
コース
http://www.gazzetta.it/Speciali/Giroditalia/2004/ita/le_tappe/

報道
http://www.cyclingnews.com/road/2004/giro04/?id=default
http://www.dailypeloton.com/giro_de_italia.asp
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/sport_Lng0_Spo18.shtml
http://www.raisport.rai.it/raiSportIndex#
http://www.grahamwatson.com/

J-SPORTS放送予定
http://www.jsports.co.jp/program/index.html#cycle

関連スレ
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆春満欄9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081087567/l50
839ポッツァート王子:04/05/01 11:27
>>838
dクス
今日は差が付かず、明日のTTでハミルdが連覇決めるのかな >ロマンディー
モースやツェーレが爆発しなければ
がいしゅつですか?

「東京中日スポーツ」が3大ステージレースの記事をカラー面で掲載
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200404/030840_0429.html
>>841
ついにこの時代が来た!って感じだぬ。


因みに他のスレで読んだぬ。

Tour de Romandie - 2.HC
http://www.cyclingnews.com/road/2004/apr04/Romandie04/?id=stage4
昨日に続き、FASSAのチオーニががんがってるね。
永井さんのBBSに書き込みをしていたので密かに応援してるんだけど、
ひょっとするとジロで穴的活躍もしてくれるかもしれない。
ttp://www.yottan.it/2004eye/02-2/08.jpg
ガクガクブルブル
845ツール・ド・名無しさん:04/05/02 06:48
世界チャンピオンのアスタルロア ランプレに移籍
5/1のArtigianato-Larcianoでゴールスプリントで2位に入る
http://www.lampre.com/cycling/news/news_U.asp?id=463
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/may04/gplarciano04
今頃移籍かぁ
ツールを前にいろいろ思惑があるんだろうなぁ
ひょっとして、コフィディススキャンダルを知らない?
自粛終えてレース復帰したけど
それよりケルメをなんとかしたほうが…
849ツール・ド・名無しさん:04/05/02 11:09
しかし、今年も?アルカンシェルは呪いのジャージになりつつある
チッポはアルカンシェル脱いでからも大して勝ってないから年のせいでしょ
850の意味が解らんのだが…
>>850はアルカンシェルの呪い=一年間有効という、、、



たしかにわかんね('A` )
853ツール・ド・名無しさん:04/05/02 22:47
ノロくなるから呪いのジャージ(w
2002年(アルカンシェル前)
ミラノ・サンレモ優勝
ゲント・ヴェヘルゲム優勝
ジロ6勝
ヴェルタ3勝
世界選手権優勝

2003年(アルカンシェル装着)
ティレノ・アドリアティコ1勝
ジロ2勝

2004年(アルカンシェル後)
ティレノ・アドリアティコ1勝
ツアー・オブ・ジョージア1勝

ということではないかと。細かいところの訂正ありましたらよろしく。
あ、つまり、アルカンシェルのせいで勝てなかったのではなくて,
もう年齢が若くないからということが言いたかった。
856ツール・ド・名無しさん:04/05/02 23:08
2000年の世界選手権優勝者って誰だっけ?
オレオレ
ヴァインシュタインス
EU加盟おめでとう
トーチュウめっちゃ楽しみ!
去年のジロ2勝は果てしなくやらせくさかったのが記憶に新しいですね!
カメラに水かけたり、生着替えシーンがあったりと過去最高の衣装度でしたね。
ペタッキとマキュアンがあれだけ必死にスプリントしてたのにやらせ?
http://www.cyclingnews.com/road/2004/apr04/Romandie04/?id=stage5

ハミーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ツェーレまた落車してたのか(´・ω・`)ショボーン
平さん調子いいみたいだね
ツールまで維持できるかな?
ハミル?ォもマクギーもガルゼッリもやるきまんまんですね
ジロ直前なのによーがんばるな
866ツール・ド・名無しさん:04/05/03 09:15
ジロ直前だからっしょ
特にガルゼッリはジロ狙いなんだから、今の時期に調子を上げないと駄目
867:04/05/03 09:21
   ___  
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
今から調子上げてたら、チマコッピあたりでションボリな結果に終わる予感
869がる剃り:04/05/03 10:12
序盤ステージのスプリントで、ボーナス稼いで逃げ切ります
がる剃りワラタ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/may04/grimpeurs04
                    \
                       \    先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
>>871
フランスのチームばかり出てるな。きっとレベルが低いレースだったに違いない。
Cat.3だしね
でも、TDFまでに仕上げるんなら、ドーフィネ辺りで見てみないと分かんないね
自転車ロードレースのW杯全戦やメジャーツールを取り上げている東京中日スポーツは、5月8日に開幕するジロ・デ・イタリアから全ステージをカラー面で掲載する。

「F2面」と呼ばれるモータースポーツ欄の一角に「海外自転車ニュース」の場所を確保し、レース展開と結果に加えてカラー写真も掲載。7月のツール・ド・フランス、9月のヴェルタ・ア・エスパーニャも同様に展開する。

また5月4日発売の誌面には、「ジロ・デ・イタリア直前の展望」の記事が掲載される予定。
875ツール・ド・名無しさん:04/05/03 14:15
876ツール・ド・名無しさん:04/05/03 14:39
>>875
出走3人か?
877ツール・ド・名無しさん:04/05/03 15:04
3にんでもこのめんつのれーすならすごいぬw
878ツール・ド・名無しさん:04/05/03 15:05
3人の内2人クイックステップだから
ムセウはずっと後ろで足を休めていた。
ということだな
879ツール・ド・名無しさん:04/05/03 15:07
ばんぺてへむはしぬな!このれーすはw
ウセームとバンテエヘムは無念だ。パンクさえなければ・・・いかに、機材
系スポーツが糞かを思い知らせさめていたレースだった・・・
糞だったら見るなよ
パンターニ追悼スペシャル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5/5(水曜日) 17:00〜18:00 J SPORT3(308CH)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見なければ彼が報われないだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厨房なそこの君よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見れし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
883ツール・ド・名無しさん:04/05/03 16:20
いかにパンクしないように走るか
ということもテクニックの1つ(運もあるが)
884ツール・ド・名無しさん:04/05/03 16:39
普通、男性より女性の方がトイレが近いですが、女子はレース中にオシッコしたくなったりしないんでしょうか?
するでしょ
886ツール・ド・名無しさん:04/05/03 16:56
女子のレースは短いから我慢
これがあるから女子のロードはテレビ中継がないのです



うそです



でも落車してレーパン破れて半ケツになったら実際どうすんだろ。
>>875
引退クリテってこと?でもなんで三人・・・
観客5万人・・・?

内容把握出来てないか漏れ(;´Д`)
889ツール・ド・名無しさん:04/05/03 17:31
引退記念イベントみたいなものだったみたいね
でもそれで5万人も集まるところがさすがだ
890ツール・ド・名無しさん:04/05/03 17:36
マビックのサポートバイクってマビック使ってるチームだけサポートするんですか?
891(Y・I)v:04/05/03 17:36
なにがメジャーロードレースじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の同級生や親戚や先祖にペット。
誰一人自転車に興味ある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奴は居ないし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
892ツール・ド・名無しさん:04/05/03 17:39
>>891
子供作って英才教育施せよ。期待してるから。
>>891
はやくしねよ
      | | ̄ ̄ ̄ ̄| ‖
      | 早く死ねよ‖
  ∧∧  | |____| ‖
 (・∀・) ̄) ̄ ̄ ̄) ̄
 /  |// ̄ ̄ ̄// ̄//
(__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
895ツール・ド・名無しさん:04/05/03 17:50
やはり、カメコも集まるんですか?
896ツール・ド・名無しさん:04/05/03 18:53
>>890
オフィシャルサポートだから全チーム
897ツール・ド・名無しさん:04/05/03 18:57
シマノもサポートしてるぞ
ベッティーニはパンクしたとき
サポートのシマノホイール
断っていたけどね。
パリ−ルーベで一回使ったホイールは売りに出されたりするんだろうか
899ツール・ド・名無しさん:04/05/03 19:07
ホイールとしてはもう使えそうもないし
ミーハーファンには高く売れそうだし
売るのがよさそうに思われる
900ツール・ド・名無しさん:04/05/03 19:07
>>888
http://www.johanmuseeuw.com/ によると

Quick.Step-Davitamon : Museeuw, Amorisson, Bettini, Boonen, Bramati, Cretskens, Hulsmans, Knaven, Nuyens, Paolini, Rogers, Sinkewitz, Tankink, Van Goolen, Vanthourenhout en Zanini
Gerolsteiner : Rebellin (leider Wereldbeker)
Chocolade Jacques : Vandewalle, Peers en Rondelez. Dave Bruylandts komt naar de wedstrijd kijken.
Landbouwkrediet-Colnago : Steels, Van Bondt, Bracke, Cappelle, Verstrepen
Lotto-Domo : Baguet, Hoste, Merckx, Van Petegem, Vansevenant, Verbrugghe Rik
Mr. Bookmaker-Palmans-Collstrop : De Clercq Mario, Commeyne
Bodysol-Brustor : Mattan, Roesems, Van Summeren, Van Landschoot
Cofidis : Farazijn (onder voorbehoud)
T-Mobile : Aldag, Klier, Aerts en Ivanov. Steffen Wesemann komt kijken.
Fassa Bortolo : Vandenbroucke
Rabobank : Dekker, De Weert, Wauters, Nijs, Den Bakker, Boogerd
US Postal : De Volder
Domina Vacance : Cippolini, Scirea
Vlaanderen-T-Interim : Schoonacker, Van Hyfte, Willems, De Meyere
Lampre : Vainsteins
CSC : Tristan Hoffman komt kijken
Allessio : Tafi en Baldato
おを〜
さすがに錚々たる面子が集まってるじゃないですかー
引退クリテだと順位は関係無いですもんね
902ツール・ド・名無しさん:04/05/04 10:58
更新された
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/may04/museeuwcrit04
やっぱお祭りレースなのな

奥さんがイタリア人なのか、子供もイタリア名なんだ
903ツール・ド・名無しさん:04/05/04 11:33
子供もドロップか.... さすがだぬ
905ツール・ド・名無しさん:04/05/04 12:27
ステファーノ ムセウ トップ快走中
906ツール・ド・名無しさん:04/05/04 12:29
将来はげそうな名前だぬ
ジャンニの方は、ちょっとヲタっぽいな
908ツール・ド・名無しさん:04/05/04 14:49
>>907
たしかね彼はブーニョの名前をもらったんだよ

>>890
逆パターンはあったよ
世界選でたしかシアンドリかソレンセンが逃げ集団でパンク
オフィシャルのサポートが駆け寄るも無視
マビックと契約のあるチームだったのに世界選でチームを離れていたので社外品
使ってたのが解ったため
そりゃひどいな
カンパのホイールが壊れたらどこの誰がサポートするんじゃ
910ツール・ド・名無しさん:04/05/04 20:29
今年のアテネオリンピックはマビックがオフィシャルサポートなのかな?
オリンピックって、あまり大げさに企業名を出しちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
911ツール・ド・名無しさん:04/05/04 21:02
明日の17時!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パンターニ追悼スペシャル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5/5(水曜日) 17:00〜18:00 J SPORT3(308CH)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
春厨房よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

練習中止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
912ツール・ド・名無しさん:04/05/04 21:16
この休み山中を走り、一度も上りで足を着かなかった。
辛いとき頭に流れた音楽と映像がこれ。
TDF1903-2003.mov
winnyで検索して落として。フリー。
これを編集した人に感謝。
>>910
そしたらコカコーラとか、タイム計測の旅に出るシチズンやらIBMやらスウォッチやらの
ロゴマークはどないするねん
>>913
あのへん(IBM)とかはオフィシャルサポート企業になってるからがんがん宣伝できるのよね。
>910は、マビックがオフィシャルサポに登録されるのかどうかを気にしているのでは?

マビックが登録されるなら寒波も島野も、、、ってどのへんで線引きをするのだろうか。
オークリーやルディはでかでかと選手の顔に書いてあるからどうにでもなるような気がしてきた。
ホイールが回転するとMAVICの文字が浮かび上がるようなカラーリングにすればいいのだw
916ツール・ド・名無しさん:04/05/04 21:55
>>908
いや別に他社を使っていたからというわけではないですよ
マビックと契約している選手がマビックじゃない物使ってたから無視したというわけ
ただあるものしかつけられないからカンパ10sの自転車にシマノの9段入れられるって事もあったし
実際は段数混合期には、チームや選手で違うコンポを一生懸命覚えてたらしいよ
覚えんでも見たらわかるやろ
サポートスタッフもプロなんじゃし
>918
見てからホイール選んだんじゃ遅いだろ。
『このチーム(選手)はこのコンポ』
と暗記して、即対応する準備を怠らないのがプロ
オリンピックって、ランスやベロキなんかのツールで活躍してる選手も出るの?
今年はどうか知らんが有名どころではエキモフあたりか
シドニーのときはランス、ウルもでてたみたいね。
ttp://www.nikkei.co.jp/topic5/sydney/games/cycling/cycling.html
923916:04/05/05 01:26
>>917-919
たとえ覚えてたって見てすぐ解ったって「その場に無いもの」とは交換できません(w
集団落車なんかあったら機材を使い切っちゃう事もあるんですよ。
とりあえずニュートラルからもらって復帰して機会を見て自分のチームのサポートから代車もらうなり
車輪かえるなりするんです。
それとどの機材使ってるか解ってたって集団落車しててすぐ復帰しなきゃいけない状況じゃ当然混乱もおき・・・
所詮人がやっている作業です。
>>911
糞やきう延長の悪寒
やきう好き、かつロードレース好きの漏れはどうすれば…
927ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:10
パンターニ追悼スペシャル、定時に始まりました
928ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:30
実況板落ちた(´_ゝ`)
実況板が落ちたのできました
おお、トンコフだ
悲しいなぁ・・・
932ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:43
これがあの有名なトンコフとのバトルだな
俺トンコフって知らない
俺トンコツなら知ってる
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...
パンターニってTTも強かったの??
937ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:51
トンコフ、地味だけど強かったよな。
いまで言うとビノクロフ的なポジション。マサが好きそうな。
そうですね
自分としては、あーーーーーって感じで好きですね
939ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:55
なんだよ、98年のツールは無しかよ!
「自分を大切にしたい」かぁ・・・

だったら何でコカインなんかに・・・(´Д⊂グスン
もっと裏の部分、暗い部分を見たかった。
それは映画化されたときのお楽しみ・・・
943ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:57
ウルリッヒがガリビエでハンガーノックになったツールは無しか。残念。
944ツール・ド・名無しさん:04/05/05 17:58
砂田さんの目つきがすんげー怖い んですけど〜〜〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
98年ツールなら(ny
春厨房たちよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

UCI ワールドカップ 2004 第4戦 アムステルゴールドレース
5/9(日) 18:00−19:30 J SPORTS3
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見逃すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それではまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
947ツール・ド・名無しさん:04/05/05 23:00
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/may04/may05news2
VDB成績の割に騒がれるのはなんでだろう?

ファンとしては話題が多くて楽しめるが、レースでも見せて欲しい。
アヘッドでないステムとSTIじゃない変速機が新鮮ですた。
>>947
99年のコフィディスの時凄かったんだよ
それにその前もね。20歳でクラシック(パリブリュッセル)勝ったりしたし
今で言えばポッチァートがもう少し強いくらいかな?
その後伸び悩んでるけど復活を期待されてるんだ
950農協職員 ◆7shszgdwqU :04/05/06 03:21
Four Days of Dunkirk第1ステージ
DNF Christophe Moreau (Fra) Credit Agricole
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/may04/dunkirk04/dunkirk041

去年は総合優勝したのに。・゚・(ノД`)・゚・。
>>902
なぜジャップが写真撮ってるんだろう。
>>950
また得意技の落車でつか?
そっちの方は早くも全開でつね(´・ω・`)ショボーン
>>950
コフィディスは呪いのジャージが1枚減ったとたんに1勝か。
そりゃドー(ry
955ツール・ド・名無しさん:04/05/08 11:51
パリルーベのバンペティヘムの鬼神の走りはすごかったなー
間違いなく一番強かったのはバンペティヘムだな。
今年は仕上がりが遅かったせいというか、おかげでLBLでも強かった
それでも勝てないのがこの競技の面白いところだよなあ
958ツール・ド・名無しさん:04/05/08 12:03
PVPのあの走り見て ファンになった。
ベルギーの職人系選手イイ
ベルギー選手は平地しか活躍できないのでつまんないです
コロンビア選手は山だけじゃが
親父メルクスはどうなる
961農協職員 ◆7shszgdwqU :04/05/08 22:41
パリ〜ルーベの実況がdat落ちしたのでログupしますた
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/

ジロのログ置き場も既に作成済みでつ

※今年移籍大杉!誰がどこ行ったかわからん!という香具師はソース参照
今で言ったら、チョコ屋のブリュイランツとか、速足チームのヴァンホーレン(オランダ人だっけ?)とかも山強い
963ツール・ド・名無しさん:04/05/09 07:54
>959
とは言っても、どこかの国のアマチュア選手達よりは遙かに山は強いけどね(by.MASA)
今日は実況スレ無し?
965農協職員 ◆7shszgdwqU :04/05/09 18:01
始まった━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
966ツール・ド・名無しさん:04/05/09 18:07
取りあえず実況スレ立てた
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1084093563/
967ツール・ド・名無しさん:04/05/09 19:32
アムステルゴールドのボーへルト見てたら
胸が締め付けられて涙が出てきた。
頑張れ ボーへルト
968ツール・ド・名無しさん:04/05/09 19:32
バルトリは今年も秋男かな・・・・
969ツール・ド・名無しさん:04/05/09 19:52
ボーへルト せつない
ボンバヘッ
10回入賞しても1位が最初1回だけのこんな世の中じゃ
972ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:23
東日本学生選手権ポイントレース。反則あったろうが!
女の子のアナウンスで「発走しなおし!」
それを止めて審判、「そのまんま」。
なんなんだよ。

審判「ルールを守れ2番の君」って言っただろ!!!!

ふざけんな、審判!
973ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:25
マイナーレースはお呼びでない
974うる○っひ:04/05/10 07:03
まぁ。気をおとすなよ。ボーヘルト君。
ぼくちゃんだって、チューリッヒで2位によんかいも
なっているんだゾ。


エヘンッ!!
>>971
最初の1回・・・本人:たいしてプレッシャーない。周り:たいして意識しない
2回目以降・・・本人:無茶苦茶プレッシャーあり。周り:ボーヘルトがアタックしたらゾロゾロついて行く
って感じだったんだろうな。

土曜から始まったジロ、もし今後のステージで鐘たん、アスタルロア、レベリンが
レース終盤アタックしたりすると、みんなゾロゾロついて行ってなかなか勝たせてくれないんだろうなw
976ツール・ド・名無しさん:04/05/10 12:17
Flandre?なにそれ?そんな地名この世に存在しないよ@Vlaanderen現地人
ツール・ド・フランドルはTDFだと紛らわしいので、RVVと表記するのがデフォです
マニアは、ラ行巻き舌で「ロンドファンヴラーンデレン」と言います
ヴァンじゃないの?
どろんど
>>978
オランダ人の人とかって、○○ Van ○○ってファンって発音しないか?
ヤン・ファン・ダイクとかレオン・ファン・ヴォンとか
同じじゃね?
ろんどふぁんふら〜んでれん
ところで次スレ準備は?
勝手ながらテンプレ作ってみました。
次スレのタイトルはどなたか決めてくださいませ。

過去スレ
☆★メジャー・ロードレース統一スレ(UCIワールドカップ他)★☆
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10289/1028945469.html
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1028/1028945469.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第2戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1036/1036307727.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第3戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1044/1044452391.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第4戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1050/1050707584.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第5戦
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1060/1060476435.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ストーブリーグ6
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1066/1066191209.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆オフ真盛り7
http://makimo.to/2ch/sports3_bicycle/1070/1070413296.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆シーズンイン8
http://makimo.to/2ch/sports3_bicycle/1077/1077796700.html
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆春満欄9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081087567/l50

★農協職員 ◆7shszgdwqU様による過去ログ等
http://lalpedhuez.or.tv/cycling/
リンクは>>2-5ぐらい
★グランツール
http://www.letour.fr/indexus.html
http://www.gazzetta.it/giroditalia
http://www.lavuelta.com/

★関連スレ
日本のロードレース(実業団)ってどうよ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049262666/l50
【男子ロード2枠】アテネ五輪代表予想してみ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083155585/l50
【Giro】ジロ・デ・イタリア2004【ネタバレ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083373859/l50
やっぱりスカパー3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054302834/l50
立てたYo

☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆灼熱の10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084184419/l50
>>980
RVVってベルギーじゃないの?
フラマン語はオランダ語の方言的言語ですよ
ワロンヌ後はフランス語のそれですし
ワロンヌって2ch語みたいだぬ。
ヴァンピーテヘムはフランス系の人?
VANって付くからフラマンです
ロト−ドモでもセルジュ・バゲ、クリストフ・ブラント、ティエリー・マリシャルなんか、名前的にワロンヌ
ハンス・デクラーク、レイフ・ホステなんかはフラマンじゃないかな?

じゃあファンピーテヘムが正しいのかな。ありがとう。
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=photos/2004/tech/features/peacerace/101_0173-mini

マジでプロも使ってるんだな。脱落防止のアレ。
珍しく使ってたから撮ったのかも?
え?プロでも普通に使ってるよ