日本のロードレース(実業団)ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:00:56
ツールド北海道なんか止めちまえ。
936あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/10/01 10:24:55
>>935
漏れの目標を奪わないでくれ。
937ツール・ド・名無しさん:04/10/01 10:43:14
>>935
そうだそうだ! ツール・ド・北海道なんてやめちまえ!



来年からはジロ・デ 北海道だ。
938ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:38:47
>>932
日本のロードレースで警察に抗議したところで、
「じゃ、もうレースやらないぞ」と逆に脅されそう。
アームストロング級が抗議すれば問題提議にもなりそだけどね
939ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:42:01
なにつまんねえことでもめてんだバカどもが。
そんなんだからいつまでたってもロード(ry
940ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:42:46
ツールド北海道国際大会とは言うものの、
ローカルルールだらけのツールド北海道ローカル大会である。
このセンターラインのペナルティは確かに大会を運営する上で仕方の無い事かもしれない。
だけれども、日本人ばかりで海外招待選手がペナルティを課せられていないのは、
審判の外国人に対するコンプレックスだと思う。情けない。
海外のレースでは大概の場合、地元選手に有利な審判を下し、
僕が海外でレースを走るときは辛酸を舐めさせられてきた。
そして、日本のレースでは日本人がまた悔しい思いさせられている。

審判および、コミッセールに言いたい。もっと海外で経験を積んでください。
ヨーロッパプロのレースを5年間で400レースを含め、
700レース以上走ってきましたが、もっと ‘サジ加減 ’を知るべきです。

941ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:54:47
↑ ダレ?
942ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:56:24
抗議の為にリタイヤした人じゃない?
943ツール・ド・名無しさん:04/10/01 16:31:05
VLAAMSのひと
944ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:24:50
情けない言い分だな
945ツール・ド・名無しさん:04/10/01 19:21:47
>VLAAMSのひと

マジっすか?
946ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:00:51
>>940
まぁ、ホームタウンディシジョンが
全く適用されないのは
(それどころか日本人不利な日本人審判)
日本のある種の文化なんだよな…

昔ボクシングの鬼塚が
ぼこぼこに殴られての判定勝ちの連続で
むちゃくちゃ叩かれたよなぁ…
確かに鬼塚は弱かったけど。
947ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:15:03
ルイカツを駆る帝王addieさんのサイト 勉強になります☆
 
WEBの畦道は、国内全ての実業団を応援しています☆

http://ady.at.infoseek.co.jp/
948ツール・ド・名無しさん:04/10/01 20:17:59
>>947
なんなの? このうっとーしいヤツは?
やたらアチコチのスレにこのURL貼ってるけど
949ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:14:50
そりゃー北海道は、WRCが来る時も
車道では交通ルールを守って、違法改造者は取り締まります!
って口が滑っちゃうような優秀な警察が入るとこですから。
950ツール・ド・名無しさん:04/10/02 01:47:59
まあなぁ・・警察ってどこにも就職できなかったカスが最後に行き着くとこだから・・・
951ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:47:07
確かに海外選手はゴールかなり前から反対車線にどばーっと出て平気で追い抜きをかけてるよな。
あれをジャッジしないのはどうかと思うが。
以前から海外選手に甘くてどーするみたいなことは栗村監督も言ってた
952ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:58:32
警察というより審判や主催者の問題だあね
甘いのは言葉通じないから?
953ツール・ド・名無しさん:04/10/03 02:25:13
>>952
ペナルティ取るだけなのにそんなに問題あるのか?
954ツール・ド・名無しさん:04/10/03 10:57:32
>>946
そう。不思議な文化である。
他のスポーツでも同様の事はよくある。
日本以外の国の人達はそんな日本を見て「到底理解できない」と言う。
955ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:30:23
鬼塚は叩かれて当然だけどな
956ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:19:57
鶴太郎「おに いいよぉー おにおに!ジャブジャブ、手かず出していこうよ、おにぃ」
957ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:42:25
来週は誰勝つ?
958ツール・ド・名無しさん:04/10/08 18:41:04
959ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:09:42
いわき真面目に予想してみる?

ツール・ド・チャイナが延期になったので、シマノと愛三は休まない。
チャレンジ・ザ・オリンピックがあるので、トラック強化選手(飯島や西谷)は出ない。

コースは神戸に比べ低中速。狭かったり曲がってたりで、集団内を動くのも結構大変。
テクニックがない選手は辛いだろう。
逃げは例年結構決まってる。

あとは以前の結果と、最近の試合の結果から・・・さあどうだ?
960ツール・ド・名無しさん:04/10/08 23:05:10
俺初めていわき出るんだけど、そんなに狭いのか、平均速度はどれくらい?
961ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:32:28
それなら、ノデチン
962ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:20:19
でも最後は道幅広いとこに出てのスプリントになるので、やはり純粋スプリンターも
侮れない。山本マサなんかも毎年上位に入ってる。あとは三船か?
963ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:57:18
いつまでもミッフィーが勝てちゃうような状態じゃダメだよねー
シマノを差し置いてぶっちぎれるような凄い若手が出てくるように祈ろう。
964ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:18:49
BS若手軍団が大挙して参加する筈なので、それに期待してみるか?
965ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:37:14
10日の舞州のエリートのレース見ましたか?

逃げ集団に三船選手対シマノ4名。
その後、大内選手、阿倍選手がぬけて出て1,2
後続はスプリントで三船選手が3名。

多勢に無勢で三船選手がかっこよかったです。
こんなときの応援は、なんと声掛ければいいんでしょ?
966ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:42:10
>>965
「シマノ氏ね!」
967ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:47:04
BSシネ
968ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:48:36
>>966
「んー、ってかんじですかねー、うん」
969あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/10/13 00:54:25
神戸クリテのBR-2、解説に
「登録は北海道になってますが、住んではいないでしょう。」
と言われていたらしい彼、北海道に住んでるよ。彼がどんなレースをしていたかが気になる。
970ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:54:41
>>969
あれはひどかったよな。現地でもツッコミ入りまくってたよ。
そもそもY井のオッサン引退したんじゃなかったのか?
971あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/10/13 21:23:48
>>970
そっか。彼のチームは、そんな北海道を変える為に生まれたチームなんだ。
おまいらも応援汁!
972ツール・ド・名無しさん:04/10/18 12:53:37
いわきクリテはどうでしたか?あげ
973ツール・ド・名無しさん:04/10/18 15:53:37
優勝狩野。2位以下広瀬敏、中川、土井、柿沼、今西。

序盤から超ハイペースの中、5人が抜け出し、そのままメイン集団をラップしかかる勢い。
終盤、前に2人を送り込んだシマノの狩野が単独飛び出して、そのまま独走勝利。
6位争いの集団スプリントは、この大会で実業団引退のシマノ今西が取った。

今西のほか坂口(愛三)も引退。スタート前にセレモニーがあった。
974ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:27:07
>>973
シマノ今西はジャパンカップも走るみたいだよ。
http://www.cyclingweb.jp/domestic/news/200410/040388_1017.html
975ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:31:41
「実業団」の大会はこれが最後ってこと。
阿部はまだ走るんだな。
976ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:10:26
阿部も引退でしょ
977ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:30:35
>>974
清野さん走るのかよ・・・
978ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:47:10
>>977
またニッポに復帰したの?サンエスの営業辞めちゃったのかな?
979ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:53:57
>>977
サンエスはやめていない。
TT3登録の日本人比率の絡みで
名前だけニッポにシーズン初めから登録したんだけど・・・まさかここでエントリーとは。
980ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:07:27
>>979
しかも本当に走るらしいぞ……。
981ツール・ド・名無しさん:04/10/20 19:47:27
企業の名前を冠したチームに入っている奴がインターネットで悪さしている
ことがわかった場合、その企業の広報にチクるのと監督にチクるのとどっち
が効果ありますかネ?
982ツール・ド・名無しさん:04/10/20 19:51:36
ココ
983ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:39:50
確かにココかも・・・
984ツール・ド・名無しさん
ぶっちゃけ、悪さの内容による。
広報に取り合ってもらえないかもしれんしな。聞くだけ聞いてハイサヨナラってね。