☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第4戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:03/08/09 21:15
>>950
1回目はランスの言い分もわかるけど、2回目はどうなんだろうねぇ
ちょっとランスに都合良すぎる気がする。
>>951
それだけに余計ランスの発言が気に食わないね
953ツール・ド・名無しさん:03/08/09 21:29
終わってから「あの時…」とか言ってたって不毛だよ
954ツール・ド・名無しさん:03/08/09 21:57
そもそもアメリカってのは南アフリカがエイズ治療薬の特許を侵害した時はブチ切れたくせに、
炭そ菌入り郵便物騒動の時はドイツの製薬会社の特許を侵害しまくったような国なので、
ランスが自分に都合によって態度や意見を変えても、ランスもアメリカ人の端くれだったんだな
としか思わん。

そんなことよりもおまいら、サンセバスチャンのテキストライブは興味ないのか?
ttp://live.cyclingnews.com/sansebastian03/?id=livecomp
ツールでスプリント4勝男もクリテリウムじゃ暗黙の了解に従うのね〜
そうかツール終わってこっちまでポカーンだけど、レースはあるんだよな。
中継が無いけどせめて展開と結果だけはチェックしよ
956ツール・ド・名無しさん:03/08/09 23:07
サンセバスチャン、無茶苦茶景色いいぞ!
ttp://www.radsport-news.com/news/sseb2003v.shtml

現在のレース展開は
・Jose Vicente Garcia Acosta (iBanesto.com)
・Nicolas Portal (Ag2r), Jorg Jaksche (ONCE), Leif Hoste (Lotto-Domo) at 0'40
・Peloton at 4'16

ttp://live.cyclingnews.com/sansebastian03/?id=livecomp

ヤクシェがんがれ〜!!
957ツール・ド・名無しさん:03/08/09 23:32
サンセバスチャン、ヴィランクがやる気見せてるぞ!!
16:28 CEST 190 km/37 km to go
Richard Virenque is on the front of the peloton,
with Paolo Bettini right on his wheel. Casagrande, Boogerd,
Rasmussen and Perdiguero(?) are all there too.

現在の状況
・Jose Vicente Garcia Acosta (iBanesto.com)
・Peloton at 2'00


前回のハンブルグほど盛り上がらないのは、2chの自板が農協ファンと
ウルリッヒファンの巣窟だからか?w
958リボーンウルタソ:03/08/09 23:48
http://www.voy.com/75098/2/19638.html
向こうの掲示板の「豪腕の発言にガカーリした」という趣旨の過去ログをハケーンしてきました。
先週の木曜日に放送があってそのときに激論があったようでつ。

リュズアルディダンを見たときの個人的感想だと、
うるたんは確かに完全には止まっていなかったですけど、
アタックして後方をちぎろうとはしていませんでした。
後ろを振り返りながら迷っているように見えました。
最終的に豪腕に魂を売っているハミーが出てきて集団を制止しましたが、
「ハミー、それはやりすぎ。それじゃ豪腕のアシストじゃん」と思いました。
あそこは勝負所に入っていたわけで、
というのはランス本人がアタックしてマヨが追った直後ということで間違いなく勝負所で、
そもそも落車した豪腕を待つかどうかは微妙なところでしょう。
そういう勝負のアヤを無視した発言の他に、

「実際には待とうとしなかった」
「ビアンキチームは我が儘でまとまりががないね。19ステージのITTで、
先に走り終わったチームメイトがウルリッヒにコースの危険な場所を伝えていなかっただろ」
「ウルリッヒはツールマレーでアタックしたり、スプリントポイントを稼いだり、
そういう戦術っていかがなものかなぁ?」

とか言ったようなのがアメリカ人のなせるワザでつね。
そもそもジロとヴエルタにも出るべきだと思いまつ。
959ツール・ド・名無しさん:03/08/09 23:50
ビラン公は、ベッチーニのアシストだと思われ
仕事なのでレポートよろよろ!
960リボーンウルタソ:03/08/09 23:54
>>957
自分はもちろんうるたんファソですが、
才能だけならヤパーリうるたんのほうが豪腕よりも上だと思うからでつね。
96年なんてわずか22歳でリースをアシストした上で2位で、
TTでは神様インデユライソに勝ってしまったわけで、
97年なんてぶっちぎりの強さでした。
天才故の不摂生と努力不足のために、
完全合理主義者の豪腕に負けているのであって、
ワクワクするレースをしてくれるのはヤパーリ豪腕ではなくうるたんのほうなのでつね。
「来年の調整のため」とか言ってるでぶが、
酷暑の中ITTで豪腕を1分36秒もちぎるでぶはヤパーリただのでぶではないでつよ。

でぶの中のでぶ、うるたんのヴェルタ制覇を祈っております。
残り16キロ、先頭十人集団から約一分差
ベッティーニやカサグランデが仕掛けてるっぽい
962ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:06
まあ、ウルは既に99年にヴェルタ勝ってるけどな

市川の話したことで、禿同した数少ない意見は、『強い奴が勝つのではなく、勝った奴が強い』だな
963ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:09
サンセバスチャンの現在の状況
・Leaders: Paolo Bettini (QuickStep), Ivan Basso (Fassa Bortolo)
・Francesco Casagrande (Lampre) at 0'11
・Andrea Noe (Alessio), Danilo Di Luca (Saeco)
・Davide Rebellin (Gerolsteiner), Michael Rasmussen, Michael Boogerd (Rabobank),
 Gorka Gerrikagoitia (Euskaltel), Luis Perez (Cofidis), at ?
・Peloton at 1'25

ベッチーニやる気満々でつ。今年のベッチーニはほんと絶好調!!
964963:03/08/10 00:14
サンセバスチャンはあと10kmでゴールでつ。
965ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:17
サンセバスチャン、ゴールまであと5km

Bettini is very nervous, as he knows he doesn't have many seconds to play with.
He is by far the better sprinter, and has to hope that Basso will be interested in staying clear.
The gap to the chasers is still 20 seconds, and they're not coming back.
ベッチーニ、今期2勝目?
967ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:21
いずれ、ベッチーニがポイントリーダーですな
968ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:23
MSRとHEWで2勝済み
969ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:23
>>966
ハンブルグで勝ったのが2勝目だから、今日勝てば3勝目
>>969
訂正ありがとう。そか、ハンブルグも勝ってたな。
ベッチーニはツールでは活躍しきれなかったし、ここで頑張って欲しいな。
971ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:28
ココで活躍するためにツールでは抑えていたとも言える
Results

1 Paolo Bettini (Ita) QuickStep 5.44.40
2 Ivan Basso (Ita) Fassa Bortolo
3 Danilo Di Luca (Ita) Saeco 0.20
4 Francesco Casagrande (Ita) Lampre
5 Andrea Noe (Ita) Alessio 0.23
6 Gorka Gerrikagoitia (Spa) Euskaltel 0.33
7 Davide Rebellin (Ita) Gerolsteiner
8 Michael Rasmussen (Den) Rabobank
9 Michael Boogerd (Ned) Rabobank
10 Miguel Martin Perdiguero (Spa) Domina Vacanze 1.53
973ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:29
サンセバスチャン、ゴールしますた。1位〜5位までイタリア人が独占!!
1位:ベッチーニ
2位:バッソ
3位:ディルーカ
4位:カサグランデ
5位:ノエ

バッソとディルーカがコフィディスと移籍交渉中とかいう噂も入手しますた
ttp://www.cycling4all.com/t_news.htm
ベッチーニ3勝目おめ!!
975ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:31
サンセバスチャンは総合狙いのお祭りと予想され、EurosportsのHPでは
ヴィノクロフが勝つとの予想が一番多かったのだが、
蓋を開けて見るとバッソとカサグランデは総合狙い選手だが、
結局はOne Day狙いの選手が勝ったという訳か。
976ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:33
エウスカルテルの(゚д゚)ゴルァァ!…じゃなくてゴルカの姓は何て読む?
>>942
それって世間的にはすっげーでっけー男っていうんだと思う。
ちっこい男のおいらなら、全員けちらさないと気が済まないもんね。
978ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:36
>>975
カサグランデはサンセバスチャンでは強いよ
コフィディス時代に一回勝った(けど、検査に引っ掛かった)
ベッチーニは今年も総合リーダー獲りたいって言ってたからね
979ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:39
ベッチーニは山岳賞狙うほど登山力ないし、ポイント賞狙うほどスプリント力はないが、
ある程度登山力があってスプリント力もあるのでOne Dayには無茶苦茶向いてるんだろうな。
とうとう今年はゴールスプリントすら参加しなくなってしまったフレイレに
来年はOne Day狙ってもらいたい。
グルカゴエティア、か?バスク人のなまへは判りづらいのう
981ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:41
おいおい!
ワンディの最高峰、世界選手権を二回勝った男に、それは失礼だろう?
982979:03/08/10 00:43
>>981
確かに世界選手権はOne Dayの最高峰だったw
移籍1年目は調子が出ない選手が多いとはいえ、
今年のフレイレの全然目立たないぶりはちょっと寂しかった。
983ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:47
>>982
でもMSRでは、さり気にベッチーニとかと逃げたけど@ポッジオ?
984ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:58
>>983
ミラノサンレモではフレイレは7位だったな。
オンセのサイス監督がレアルマドリードに電話したとかなんて話があったかとおもったら
今度はバルセロナが自転車チーム作ろうとしてるとか言う話もあるらしい。
>>857-859あたりの話に関連してくるのかねえ。
俺もフレイレの不振は残念に思っていたが、
実は今はワンデイからステージ向きに転向を図っている最中なのではないだろうか?
もうこれ以上アルカンシェルいらないから、来年は色付のジャージを狙うと。
987ツール・ド・名無しさん:03/08/10 04:30
26位〜84位は無名の市民ランナーwでつか?
ttp://www.cyclingnews.com/road/2003/worldcup03/sansebastian03/?id=results
>>987
真面目に答えちゃうけど、
単純に

前半戦のクラシックで好調だったペテヘムが今日はダメポでした。
でも通算ポイントではまだ2位だよ
ってことだと思うよ

Results - 227 km
1 Paolo Bettini (Ita) QuickStep 5.44.42 (39.51 km/h)
2 Ivan Basso (Ita) Fassa Bortolo
中略
25 Unai Etxebarria Arana (Ven) Euskaltel-Euskadi
...
85 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo 6.50

World Cup standings after round 7
1 Paolo Bettini (Ita) QuickStep 300 pts
2 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo 203
3 Michael Boogerd (Ned) Rabobank 164

WGPとかでも
1位ロッシ
2位セテ
3位直線小僧
...
9位青木  とかって日本人向けに入賞外でも注目選手の順位は知らせるやん。
>>948
市川は「勝負どころ」をあのグループ全体に対して
言っていたけれど、俺はそれは違うと思う。

あのランスとマヨがこけたあたりを勝負所と言うなら
それはランスとマヨにとって勝負所なんだと思う。
ウルリッヒやその他の主要メンバーはまだ仕掛けてなかった。
今までのペースで進むだけ。
つまり彼らにとっては、まだ勝負所には入ってなかったと言えると思う。

「勝負所でまつ必要はない」というのは、「勝負に出た人が
後ろで何もできない人のアクシデントを待つ必要はない」という意味かと。
>>989
ランスとマヨが動いた直後ウルも追っていたぞ。
実際ランスの落車に巻き込まれたマヨをすんでのところでかわしていた。

>勝負に出た人が
>後ろで何もできない人のアクシデントを待つ必要はない
これも意味不明。
先に逝ってしまった実力者が凡人どもが落車しても待てるわけがないのは当たり前。
そんな当たり前のことをマサは言ってるわけではないのでは?
991987:03/08/10 05:37
>>988
漏れも同じこと思ったよ。
でも85位まで結果が分かってるんならさっさとFull Resultを載せてくれればいいのにな
992988:03/08/10 05:46
>>991
全部載せるのマンドクセーからじゃないのかな
普段は全順位載ってるの?
993991:03/08/10 05:49
ゴール後すぐは上位10人ちょっとしか載ってないが、
何時間かたてば全部載ってる。
でも今日は更新されるのがすごく遅い。
994ツール・ド・名無しさん:03/08/10 05:59
ひょっとしてモロー先生はグルペットのリーダーだったんだろうか?w
ttp://www.cycling4all.com/r03rwb07.htm

ワンディレースってDNFがやたら多いから、144位以下はひょっとしてDNFか?
市川の「待つ必要はない」というのは
あのグループにいた連中全員に対してなのかね。
エウスカルテルはマヨ以外にもいたような気がするんだが
そこらへんがランスのアクシデントを利用してアタックするのって
おかしいと思うけど。

あとハミルトンが制止したのは、ウルリッヒではなく
「勝負どころに入ってないクセに、勝負にいった人のアクシデントを
利用しようとする連中」ではないかと。
996ツール・ド・名無しさん:03/08/10 06:08
転倒したのがマイヨジョーヌを着たヴィノクロフだったら

ここは待つべきですねーとか言いそう

というか絶対言う
待つ・待たないはもういいからさー、次スレ立てろよ
998997:03/08/10 09:48
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第5戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060476435/l50

立てたよ
999ツール・ド・名無しさん:03/08/10 09:48
1000うんこ
1000ツール・ド・名無しさん:03/08/10 09:48
1000ちんこ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。