自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧弱ガノラー ◆Mpg.....
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 早く逝かないから 夏 終わっちゃったゾ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  終わりますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ

■前スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッドPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1027657694/l50

過去スレ、関連スレは>>2-7ぐらい
2USポスタル:02/09/12 12:11
2
3貧弱ガノラー ◆Mpg..... :02/09/12 12:11
■過去スレ
自転車旅行をしたいのですが・・・
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/981/981245676.html
自転車旅行part2
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1005/10058/1005877716.html
自転車旅行・ツーリング総合スレpart3 (現在dat落ち)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020308706
4RamsesU ◆Hl/Lapis :02/09/12 12:12
3


5貧弱ガノラー ◆Mpg..... :02/09/12 12:12
■関連スレ、過去ログ
■■■ツーリング・レース時のトラブル■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015318255/l50
海外ツーリング
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011891500/l50
自転車で東京から大阪って無理っすか???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019564048/l50
▲▼全米横断計画中▲▼(現在dat落ち)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019407993
海外ツーリング
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011891500/l50
予告して走りに行こう
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1008/10089/1008942034.html
予告して走りに行こう!2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020780288/l50
6貧弱ガノラー ◆Mpg..... :02/09/12 12:12
●バイク板
■北海道ツーリング総合スレッド-秋の章
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1030025589/l50
☆★☆★☆ツーリンググッズを語る☆★☆★☆
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988046350.html
◆◇◆◇ツーリンググッズを語る・Part.2◆◇◆◇
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10111/1011166168.html
※北海道ツーリングに関してはバイク板に過去ログがたくさんありますた。

●国内旅行板
自転車旅行
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023253334/l50
バイク&チャリダー旅の技術と道具
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/978929730/l50
北海道キャンパー集まれ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026119248/l50
7RamsesU ◆Hl/Lapis :02/09/12 12:12
ありっ!?
8貧弱ガノラー ◆Mpg..... :02/09/12 12:12
●登山・キャンプ板
二輪(バイク・自転車)でキャンプ!総合スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1012063425/l50
キャンプで行く日本の旅
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/996848968/l50
◆おすすめのツーリングテントは?
http://ton.2ch.net/out/kako/963/963153493.html
◆おすすめのツーリングテントは?2張り目だ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1026401354/l50
軽量のおすすめテントは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/986654576/l50
防水透湿素材について(質問)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/977098374/l50
軽量のおすすめテントは?
http://yasai.2ch.net/out/kako/986/986654576.html
◆おすすめのツーリングテントは?
http://yasai.2ch.net/out/kako/963/963153493.html
あー・・・
一コはみ出た・・・
10ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:14
みんな、くれぐれも気をつけろよ・・・

【社会】自転車旅行中の男女、襲われる…北海道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031752318/
ところでこんなスレがあったんだけど、

[みんな]ツーリスト日記[冒険者]
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031749914/l50

前スレにもこういう意見があったし

> 445 :ツール・ド・名無しさん :02/08/10 01:53
> 質問スレと旅日記スレとに分離してほしい・・・
> せっかくの質問&回答が埋もれてしまう。

旅日記はこっちのスレでやりますか?>ALL
漏れはどっちでも良いが。
12ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:49
>>10東京から来たんだよなー
自走で行ったんだろか、現地のレンタサイクルか
続報キボン
13ツール・ド・名無しさん:02/09/12 13:21
>>12
「フェリーで北海道に着いて札幌に向かう途中だった」と書いてるらしいぞ。
14ツール・ド・名無しさん:02/09/12 13:23
>>13
深夜に自走するって普通なのかな?
15ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:00
>>11
おれは一緒でいいよ。そんなに事細かく書く人いないだろうし。
16ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:04
>>14
深夜着のフェリーで宿泊地きまってたら、するでしょ。
苫小牧とか夜中ならこっそり自動車専用走れるし。
17ツール・ド・名無しさん:02/09/12 18:58
みんなすごいなー。
夜中に苫小牧〜札幌でしょ。正直こわい。
18ツール・ド・名無しさん:02/09/12 19:10
そりゃ追いはぎも出る罠
19ツール・ド・名無しさん:02/09/12 21:27
 すいません。質問です。
 みなさん、旅行中に温泉入ったりすると思うのですが、
その場合、自転車はどうしていますか?盗難の不安はないですか?
20ツール・ド・名無しさん:02/09/12 21:29
場所にも寄るけど、漏れみたいな大荷物に近づきたがるやつは居ない。
近づけば、そいつが注目を浴びるから…
21ツール・ド・名無しさん:02/09/12 21:33
なるほど。
私は、フロントバックとリュックだけの、軽装旅行が主体なのですが、
どうも、不安なんですよね。
 知らない土地で、勘も働かないし。
22ツール・ド・名無しさん:02/09/13 02:17
>>19
私は、いつも自転車と一緒に温泉入ってます。
23ツール・ド・名無しさん:02/09/13 06:29
そういや夏厨ってまだ書き込み無いの?
24前22:02/09/13 07:11
ぎゃ、夏のツーリング報告
全部書く前に移行しちぃった。
うー。
25ツール・ド・名無しさん:02/09/13 07:55
>>24
楽しみにしてますので、
ぜひ続きを。
26GT乗り:02/09/13 12:11
外国人を連れて東京都内を観光サイクリングしたいんですけど、そういったことを紹介しているサイトや、書籍をご存じないですか?
サイトは、'自転車で都内観光'とかでサーチしてみましたが出てきません。本のほうも散歩関連ならたくさんあるのですが...。
ママチャリではないので距離は走れます。皇居とか東京タワーとかそういった場所を巡りたいのです。
27ツール・ド・名無しさん:02/09/13 12:32
>>26
ここで作ればいいじゃん。

上野、東京駅、有楽町、霞ヶ関、皇居、日比谷公園、東京タワー、六本木、渋谷、ハンズ、原宿、
新宿、池袋、サンシャイン通り、サンシャイン60、吉祥寺、井の頭公園などなど・・・(順不同)
>>27に将門の首塚も追加しておいて!
あと東京タワー行くんなら蝋人形館モナー。
2927:02/09/13 12:41
>>28
下記のサイト出てきた。結構おもしろいかも

http://www.ne.jp/asahi/iidabasi/sanpo/utibori/tairanomasakado.htm
>>29
これ、このサイトだと正面から撮った写真がないんだけど、
「首塚の写真を正面から撮ると将門に呪われる」という噂があるらしいよ!
3127:02/09/13 13:13
>>30
こえーーーーーーーっ
32GT乗り:02/09/13 13:57
>>27
なるほど。そういわれてみればそうですね。名所をいくつかピックアップして、それを結ぶようにルートを考えてみます。ありがとうございました。

>>30
東京タワーは蝋人形館は外せないですね。
33ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:05
>>32
蝋人形館ってなに?
34ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:09
フランク・ザッパ!!!!
35ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:28
>>33は放置
36ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:29
>>35は痴呆
37ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:32
外人ならとりあえず築地見学させて吉野家1号店で食
築地の寿司は観光客値段なので進められない。
そっから有楽町のビックカメラ見学して
皇居東京タワーへマックで休憩し
六本木・四谷経由で新宿都庁見学せたあと
新大久保のべんてんで1時間まちでラーメンを食う
日本がわかる。(予算2000円ぐらい)
38ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:35
ママチャリ夏厨よ、もう夏は終わってしまったぞ
早く帰ってこい。
39ツール・ド・名無しさん:02/09/13 14:57
>37
アフォか!
日本を見せたきゃ、新大久保連れてけ!
40ツール・ド・名無しさん:02/09/13 15:46
>>39
新大久保に日本人はいないよ。
41ツール・ド・名無しさん:02/09/13 16:04
>40
だからじゃん
東京から甲府→松本→長野→上越または
東京から前橋→沼田→上越とツーリング用自転車で
30Kgぐらいの荷物を積んで行けるものなんですか?
(経験、体力などを一般的チャリダーと考えて)

前スレ読んでみると平野部を走ってる人は多いみたいですが
山間部を走ってる人があまりいなかったので
43ツール・ド・名無しさん:02/09/13 19:27
>>42
一般的チャリダーなら十分。800m/日までの高低差なら走れる。
44中速重視:02/09/13 19:27
>>2>>4
リンク貼ってんだから邪魔するなよ
少しは場を弁えるべきだ
>>43
そうなんですか。
地図を見たら山ばかりだったので不安になってました。
街から遠い山の中で日が暮れてしまうことなど結構ありますか?
>>42
塩尻で1000m近くまでは登るんだね。
しかし甲府からR20ならただダラダラと登るだけだから心配ないと思われ。
一見山が多いように思うかもしれないが、国道ばかりで上越まで行くなら
ガツンとした山もないし。

しかし何日かけて行くの?チャリ除いた荷物が30kgってかなり重くないですか。
47ツール・ド・名無しさん:02/09/13 20:09
>>45
初めてなら、約70km/日を見込むのが吉。
48ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:10
>>44
いまさらいうなよ。お前も邪魔だ。
49ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:11
>>47
練習で1日100kmくらいは走っておくほうが吉だろうね。
レスありがとうございます
まだ先の話ですが来年に半年ほど使って日本一周するつもりでいて
ただ一周するのか全県走破するのかどっちにしようかとおもいまして、

質問ばかりで悪いのですが
日本一周する場合はやはり時計回りの方が良いのでしょうか?
51ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:36
>>50
どこに住んでるの?
52シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:39
>>50
どっち周りとかじゃなく
季節風に合わせて考えた方がいい。
5350:02/09/13 21:43
>>51
ハワイです。
54ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:45
>>50
海岸線を行くのなら時計回りということですか?
一理あるような、ないような。
55シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:46
こっちかな


790 名前:ツール・ド・名無しさん :02/09/13 21:42
反時計回りのほうが内側なので距離が短い


791 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:45
>>790
ハゲツクワラタw

たしかにその通りだよなあ。
しれてるけど。
>>51
チバラギ(古い)です

>>52
夏は南西風、冬は北西風とかそういうことですか?
57シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:50
>>56
そそ、それ
あと地域の特有の風(空っ風等)はバカにすると痛い目にあうよ。
58ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:53
上州名物空っ風はシャレにならんよ。
俺は漕いでいるのにスタンディングスティル状態だった
ママチャリを見たことがありまつ。
59シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 21:55
真冬に東大前から高崎駅まで17号線TTやってみれ!

マジ死ぬ
6056:02/09/13 21:59
どっち周りが良いとかいうのはあまりなさそうですね。

自分的には海岸線の場合には海側の方が広い歩道・路側帯があって
山側には歩道がないところがあるといったイメージがあったもので


>>59
ちょっと聞きたいが結局どっち周りがいいと?
冬が北風っつっても、日本をぐるっと回るんなら
いずれ向かい風は受けるんじゃない?
結局北に向かってこがなきゃならないし。
62ツール・ド・名無しさん:02/09/13 23:00
>>53
海はわたれねー
63ツール・ド・名無しさん:02/09/13 23:52
大阪の港(南港、等)からフェリーに乗ってどっか行きたいです。

そんで降りて1、2日走って違う港からフェリーで大阪に戻ってきたいです。

おすすめのコースがあったら教えてもらいたいです。
64ツール・ド・名無しさん:02/09/14 00:02
神戸周辺をチャリで回るなら、どんなコースがおすすめでしょうか?
65シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/14 00:05
>>61
夏に北上すればよろし
66前22:02/09/14 00:41
冬はなんといっても北海道。
67ツール・ド・名無しさん:02/09/14 04:56
>>63
南港からのフェリーって小豆島、四国か九州しかないよ
四国だったら下のほうの高知、足摺、上のほうの新居浜だよ。
ぼくだったら、9時間かけて高知、そこから足摺まで170kmで2日
この170kmは結構ハードだよ。足摺からフェリーで南港に。

それか小豆島に4時間かけて行って一周90kmぐらい走って帰ってくるのは?
南港からは朝出航で昼到着だから、半日しか走れないから1泊は必要。
68ツール・ド・名無しさん:02/09/14 06:23
>>55 の 790 理論に爆笑
でも計算してみると、たとえ日本一周しようとも
(2π×道幅)しか得しないんだよね。
不思議だ。
69ツール・ド・名無しさん:02/09/14 06:38
アハハ、ほんとだ。道幅が10mとしても全行程でも60mしか違わん。
ただ日本の場合、時計回りのほうが景色がいいよね。
70ツール・ド・名無しさん:02/09/14 07:08
>>68
> (2π×道幅)しか得しないんだよね。

え?道幅10mとして 62.8m ってこと?



日本の海岸線35,000km。
これを時計回りの道のりと勝手に仮定する。また海岸線は円だと仮定する。道幅10m仮定する。
その円の直径は11146497mとなり、反時計回りの直径は11146477mmとなる。
この円の円周は、約34999937.78mとなり、約62.22mだけ得する。
実際には端数を切り捨てているので、 35000000m-((35000000m/3.14)-20)*3.14 = 62.8m なんだね。

北海道の海岸線は3,085kmですね。この場合も 3085000m-((3085000m/3.14)-20)*3.14 = 62.8m

ツインリンクもてぎのオーバルコースの外周は2400m
                           この場合も 2400m-((2400m/3.14)-20)*3.14 = 62.8m
                      オーバルなので楕円周を求めることになるがそれでも62.8m
71ツール・ド・名無しさん:02/09/14 07:09
> 反時計回りの直径は11146477mmとなる。

反時計回りの直径は11146477mとなる。
72ツール・ド・名無しさん:02/09/14 08:09
>>68-71

うーーーーん

73中速重視:02/09/14 15:10
>>66
頼む、止めてくれ。真に受けるヤシが居たら大変だ。
74ツール・ド・名無しさん:02/09/14 15:15
75中速重視:02/09/14 15:28
ああ、その企画なら何となく知ってるよ
76ツール・ド・名無しさん:02/09/14 15:34
>>75
これを見せれば冬の北海道が無茶な旅だとわかるよ。
77中速重視:02/09/14 15:37
ああ、そういう意味だったのか了解
78ツール・ド・名無しさん:02/09/14 16:13
>>74
東京が冷たいと分った。
79ツール・ド・名無しさん:02/09/14 21:37
あげる
80ツール・ド・名無しさん:02/09/14 22:00
>>63
フェリー:大阪-新門司
自走:新門司-尾道-今治-高松
フェリー:高松-神戸
自走:神戸-大阪

ってのはどう?
しまなみ海道走れるし、高松-神戸のフェリーは安いし、
深夜出航してるからスケジュール立てやすいよ。
道もほとんど平坦。
81ツール・ド・名無しさん:02/09/15 03:46
63は、この連休どこかに行ったんだろな。
うらやますい
82バカバッカ:02/09/15 22:59
いろいろ自分では調べたつもりなんですけど
今日現在で本州から四国へ自転車で走って渡るとなるとしまなみ海道しかないですよね?
来年の三月に友達と卒業旅行で横浜〜四国〜四国一周っていうツーリングしたいんですけど、
近いうちに自転車で通れる道(橋)が出来るって話はないでしょうか?
83ツール・ド・名無しさん:02/09/16 03:46
>82
関西在住だけど、そんな話は聞かないです。
しまなみ以外はフェリーを使うしかないですよ。
84ツール・ド・名無しさん:02/09/16 03:48
四国フェ〜リ〜グル〜プ〜♪
85ぱしり18:02/09/16 09:05
三段峡から益田までパシ18で行ってきました。
一番急なところでも8%-10%位で、ゆっくりと上れば問題ありませんでした。
国道191号は広島県内には食べ物屋はありましたが、島根に入ったとたん
何もなくなったので、危なくハンガーノックするところでした。
腹減った時に食い物屋見つけたらとりあえず入っておくべきですな。
昨日は益田-大田市まで約100Km走りましたが、国道9号はアップダウンが多い上に
道幅狭く路肩の70%は凸凹加工で山ほどトラックが走っていて非常に疲れました。
ここは自転車が通る道ではないですな。二度と行かんよ。
しかし、山陰にはほとんど自転車旅行している人を見かけなかった。道の駅でバイク連中に
変な目で見られるし。(小径車で走っているせいもあるが)
86ツール・ド・名無しさん:02/09/16 17:34
>>82
四国一周が目的なら、神戸から四国に入るのが
体力的・時間的いいような・・・。
神戸-しまなみ、しまなみ-四国って結構距離あるよん。
時間があるのなら、しまなみでもいいと思う。
87ツール・ド・名無しさん:02/09/16 18:14
旅行中にオナニーする?
88ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:30
来夏、北海道旅行を計画してるんですが、友人のライダーたちに
「北は行ってもなんもない!道東に行くべきやで!!」
って強く強く言われました。
やっぱ、道東って北に比べると魅力的なんですか?
期間は(北海道で)一週間くらいを考えてるんだけど、
道東に行くと距離・時間的に大丈夫なのかな?
道北なら十分回れそうな気がしますが・・・
関西在住なので、小樽入りか苫小牧入りかで迷ってます。
89ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:41
道東の方が見所の密度が濃いよ、圧倒的にね。
自転車で1週間で回るなら、道東だけに絞れ!
フェリーで着いて、速攻輪行で移動しる!
90御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:43
俺は釧路に住んでたことあるけど、なんでもきいてみて
91バカバッカ:02/09/16 20:51
>>答えてくれた人たち スペシャルサンクスです
日数は受験しだいなんだよね、、、笑
でも体力は多分平気 バカだから 笑
フェリー使うのも旅行っぽくて良いかな


92ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:51
>>90
パスポートは必要ですか?
93ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/16 20:53
>>88
道東だけにするなら苫小牧入りのほうがいいかと思われます.
あと7月中旬とか下旬にいかれるなら富良野・美瑛もいいかも.
94ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:55
富良野美瑛のその時期は激混みでウンザリするよ。
道東行くならスパっと入った方が無難だよー。
道央回ってるだけでもすぐに時間足りなくなるから。
95御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:58
パスポートは必要ありません。
ただし、ロシア語は必須です。
かわいい女の子はシベリアに売り飛ばされるかも知れないので注意してください。
96ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/16 20:59
何回か北海道いったのですが8月上旬から中旬だとラベンダーが死んでいて…
でもシーズン真っ只中に行くと混むんですよね.
だったら,予定日数1週間らしいので,
層雲郷(漢字違うかも)から時計回りで釧路までがいいかも.
97御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:59
今日ローカルラジオで言ってましたが、美瑛はTVの影響で激込みだそうです。
98ツール・ド・名無しさん:02/09/16 21:07
道東らしい所(んでもって自転車で走って
面白い所)っていうと、まずは幌鹿峠とか
知床峠とか津別峠とかか、「走り」だと。
あ、でも結構岸肝悪くはないか。
景色だと日勝とか狩勝辺りか?開陽台とかは
自転車で行くと、補給がまず出来ないし、
普通は嫌になるので、ツーリングマップルの
写真に憧れて行くと死にそうになるよ(w
道東は基本的にはアップダウン多いし、風も
釧路以東(特に根室寄り)はきついからね。
かと言って釧路以西なんかだと車が多いし、
それ程面白い所はあるにはあるが少ないかな。
9998:02/09/16 21:13
あれ、岸肝って間違い。景色もだ。
10098:02/09/16 21:14
ついでに100貰っとくか
101ツール・ド・名無しさん:02/09/16 21:17
やっぱりリアバッグはオルトリーブで決まりですか?
10298というか中速重視:02/09/16 21:20
何故やっぱりなのかはともかく、信頼性は高いよね。
値段も高いけどさ。俺なら豪華な食費に回すけどな。
日勝峠や然別湖は道央っていうんじゃないの?
地元民じゃないからよく知らないが。

道東初めてならどこいっても楽しめるだろうね。
摩周湖もいいし神の子池もいい。多和平もいい。釧路湿原もいい。

104103:02/09/16 21:34
いや道東であってるか
105御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 21:35
日勝峠はなんとなく道東の入り口という感じなんです。
ここは結構な難所で、よく路外に転落したトラックなんかを見ることが出来ます。
結構寒いです。
106中速重視:02/09/16 21:37
然別は明らかに道東だよ、普通日勝超えて十勝平野に
入れば道東って言うからね。まあ見所には不自由しない。
然別湖も静かで綺麗な所だったな、あそこのキャンプ場
に連泊すれば、日帰り空荷で幌鹿峠攻め放題、楽しい
だろうなー、涎出てきちゃう(w。個人的には、トドワラ
には是非行って欲しいね、そのうち無くなるから。釧路の
倭少市場なんかは無視して構わんね。
107御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 21:38
幌鹿峠は今年のツールド北海道のコースにもなってました。
走ってきました。楽しかったです。
108中速重視:02/09/16 21:41
ああ、行って来たのか。そりゃ楽しいだろうなあ。
でもあそこは然別湖側から糠平側へ下るのが最高だ。
逆だとヘアピン登るから楽しくないな。津別は、
行こうと思ったが屈斜路湖からの登りの勾配を見て
萎えて止めた(w。無茶苦茶きついらしいが、その分
標高あるので、美幌峠なんぞより眺めは良いらしい。
走りもかなり楽しいって聞いたね。あー行きたい。
109御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 21:45
阿寒横断道路がいいらしいよ
110中速重視:02/09/16 21:47
うむ、あそこも楽しいね。俺は東から超えたから
下りがすぐ終わって詰まらなかったが、西から
超えれば勾配あるしかなり楽しいだろうねえ。
あそこはマップル見る限りでは分からんかも
しれんが、かなり標高もあるので意外に辛かったよ。
但し、鹿が良く出て来るという罠。
111御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 21:50
あっちこっち行ってらっしゃるんですね。凄いです。
自分は学生時代に然別湖に行った事があるくらいです。
112しらき:02/09/16 21:51
ここの人もぜひ
シャーマンメイと自転車仲間
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032180514/l50
113中速重視:02/09/16 21:53
いやいや、大した事ないですよ。俺の知り合いは
みんな俺より遥かに詳しい人ばっかりでして。
俺は一応道内を一通り走ったぐらいだし。
まあ来年からは流石にロングは無理だろうなあ。
114御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 21:54
一応、車では一通り走ったのですが、恥
115中速重視:02/09/16 21:56
先輩曰く、道内は広過ぎるのでエンジン付
でないと堪能するのは難しいとのことで。
最近納得しつつある今日この頃(w
116御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 22:01
なるほど、
ただ、自動車を使うと、あまりあずましくないと思うよ!
117中速重視:02/09/16 22:07
確かに、乗るなら単車だね
118ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:03
旅行中にオナニーする?
119中速重視:02/09/16 23:07
疲れ取れないからしない
120前22:02/09/16 23:16
なんで道北人気無いのかなあ。
あの絶無さはほかにないものだと思うけれど。
121中速重視:02/09/16 23:18
まあマイナーだから仕方ないよ、宗谷も大して
最果て感無かったしなあ。利尻礼文は自転車的には
それ程面白くは無かったし(利尻北麓野営場から
鴛泊への下りは飛ばせるが)、フェリー乗るのは
面倒だし。見所の密度が低いってのも大きいね。
122前22:02/09/16 23:25
まあ、ポイントは少ないですよね。
でもどうしようも無い厳しい土地、
かつて人間が入り込んで撤退した感じ、
そういうのがわかりやすいエリアでもあると思うんですよ。
羽幌の山奥とか、幹線道路を外れてしばらく入ったあたりとか。
自分が物好きなだけですけどね。僻地好き。
123中速重視:02/09/16 23:27
確かに物好きやね。三毛別のヒグマ襲撃現場とか
見に行ったりしたかったけど、面倒過ぎて辞めた。
124ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:37
>>119
やっぱね。
125ツール・ド・名無しさん:02/09/17 02:30
俺も僻地好きだなあ。
昔行った朱鞠内はとてもあずましかった。
126ツール・ド・名無しさん:02/09/17 03:09
「あずましい」って、方言だと思うけどどういう意味?
127ツール・ド・名無しさん:02/09/17 06:57
>>126
「あんべいい」とかそういう意味だよ
128ツール・ド・名無しさん:02/09/17 07:01
>>126
あずましい場所。
あずましい店。
あずましい旅館。
あずましい板。
あずましいスレ
あずましい娘。
129ツール・ド・名無しさん:02/09/17 07:58
>>128
「あんべいい」もわからないんですが・・・
130前22:02/09/17 09:20
>>129
「塩梅がいい」ってことだろう。たぶん。
131ツール・ド・名無しさん:02/09/17 09:30
あんべいいは、「具合がいい」だね。
132ツール・ド・名無しさん:02/09/17 09:30
>>130
似たようなもん
133126:02/09/17 09:47
ありがと。
いいね、「あずましい」も「あんべいい」も。
関西なんで、はじめて聞く言葉を知ってうれしい。
134ツール・ド・名無しさん:02/09/17 10:18
おまえら、これに参加する人はいないんでしょうか?
日本人が初めて走る、秋の朝鮮路サイクリング
平壌-元山200km初走行

http://www.dprknta.com/culture/cycling/index.html
135ツール・ド・名無しさん:02/09/17 11:01
>>134
> 持ち物 自転車とシュラフ

ワラタ
136ツール・ド・名無しさん:02/09/17 11:02
>>134
空港使用料が書いてない。
せっかくサイクリングに申し込んでも
平壌空港で自転車が出てこなかったら泣けるな…
行きは自転車で4日間。帰りは新幹線で3時間・・・・
欝ではないが・・・・鬱ではないが・・・・
139前22:02/09/17 14:06
「あずましい」は、
具合のよい状態を指すこともあります。
というか、そっちのほうが多いのでは。
例)かしこまって正座していて…
 「うちで行儀よくしてることないんだ。
  あずましくないっしょ」
  とか。
140ツール・ド・名無しさん:02/09/17 14:15
141GT乗り:02/09/17 15:09
亀レスですが

>>37
ありがとう。参考にさせてもらいます。
ビックカメラはよく分かんないすけど(^-^;
142ツール・ド・名無しさん:02/09/17 16:39
輪行袋は何使ってますか?
143ツール・ド・名無しさん:02/09/17 17:35
普通のオストリッチのヤツ
144ツール・ド・名無しさん:02/09/17 17:36
輪行袋に自転車入りませんでした。
145中速重視:02/09/17 17:49
>>125
俺は霊感無いけど、あそこは色んな怖い話を聞いてるので、
少なくとも1人で行くのは俺的にはあずましくない。

今日の道内の天気はあずましくない。
146中速重視:02/09/17 21:31
>>142
俺はモンベルのULリンコウシートを使用。
北海道では夕方以降、露が付く事が多いので
駆動系周りに掛けてカバーとして使用。実は
輪行自体では殆ど使った事が無いという罠(w
147ツール・ド・名無しさん:02/09/18 00:09
>>134 のは興味ありだが、今日の小泉訪朝を考えると・・・
148ツール・ド・名無しさん:02/09/18 00:25
先週1週間北海道回ってました。
その間すれ違ったチャリツーの人2組3人…

来年はもっと早く休暇(ヽ゚д)クレ

でもこの時期のキャンパーは結構マナーが(・∀・)イイ!!気がした。
149中速重視:02/09/18 00:47
乙。先週かあ、月曜に家帰ったけどその日だけでも
数人見掛けたなあ。場所が悪いと全然合わんかもね、
でも今年は盆明けてから天気良くなったので、却って
遅くて良かったという罠(w。マナーはファミキャン
とかその辺のドキュソが居ない分良さそうだが、この
時期に居るのは大概は渡りやるヤシとか慣れた連中なので、
場所が悪いとマナー悪いという罠。
150ツール・ド・名無しさん:02/09/18 01:07
>>149
天気だけで言えば先週は最高でしたね。
走ってちょうどいい気温でした。
ほんとはもうちょっと走ろうと思ったんだけど、
連休に入って車が多くなってきたので早々に引き上げました。

某所で夜の9時過ぎに車で乗りつけ、9時半からペグ打ち、
10時からお食事作り、その後2時過ぎまで外でだべってた輩には
怒りを通り越してあきれてしまいますた。
湘南ナンバーのハイエースかなんかの1boxのガキ、お前等だよ。
151中速重視:02/09/18 01:17
天気も気温も最適だったよね、俺も走りたかったよ。
そのドキュソひでえなあ、2:00迄煩いなんて鬼畜並だ。
因みに何処だったの?
152ツール・ド・名無しさん:02/09/18 01:36
泊村(ってわかるかな?)の野営場です。
その日は疲れてたので寝つきがよかったからまぁよかった。
2時におしっこでおきてまたすぐ寝てしまったので
何時までやってたかはよくわからないが。
153青影 ◆Nin/TXRY :02/09/18 02:30
おうっ、朱鞠内か、家の近所じゃ。
寒いど〜!
154ツール・ド・名無しさん:02/09/18 02:50
しばれるねぇ〜
155ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:38
漏れが朱鞠内に行ったときはまだ国鉄走ってて大きな駅舎があったよ。
(っていったい何十年前だよ)
リストラくらうか引退したらまた逝きたいぞっと。
156ツール・ド・名無しさん:02/09/18 07:02
>>150
> 天気だけで言えば先週は最高でしたね。

なぬ?

>>151
> 天気も気温も最適だったよね

なぬ?

どこっすか?
157中速重視:02/09/18 17:32
>>152
盃野営場ね、あんな設備の少ない質素なキャンプ場に
そんなドキュソが来るとはねー。俺が泊まった時は、
車に自転車(昔のクロスバイクみたいなヤシだった)
積んだカプールだけで、静かだったのにな。あそこは
無料だし、最低限の設備あるから使えるね。温泉も
近くにあるしー。
158ツール・ド・名無しさん:02/09/18 17:42
>>157
盃野営場か・・・漏れの初のキャンプ場だ。
確かに設備は少ないな。場所もわかり難い。

思い出探しにもう一度行きたいな。
159中速重視:02/09/18 18:07
>>153
失礼ですが家はどの辺りで?

>>155
国鉄時代とはまた凄いですなあ、俺は廃線直前の
夏休みに18切符で行きましたが、当時でも十分に
ひとけの無さを堪能できましたよ。更に、乗り継ぎ
に時間が余ってたので、朱鞠内駅から湖まで歩き、
その辺のベンチで昼寝してました、それも熟睡。
友達と2人で行ったからかどうかは分からないけど、
「出て」来なかったです(w。ただ、例のオート
キャンプ場に行ったのかどうかは、良く分からず。
160中速重視:02/09/18 18:13
>>156
道内全般的にそうだったみたいだよ、俺は札幌
住んでるけど、走りたくて死にそうな感じだった。
勿論、寒い所だと最低気温は5℃切ってるから、
昼だけだろうね、そういう場所は。↓見てみな
アメダス最低気温 http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saitei/
アメダス最高気温 http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/

>>158
いきなり通好みというかマニアックな所で
キャンプしましたね。小樽辺りに上陸して、
初日に入ったって感じですか、場所的に。
俺は最低限の設備で、でも風呂が近くて
出来れば無料のキャンプ場が好きですなあ。
設備が質素なら、ドキュソも子連れも少ない
というか滅多に来ないですからね。でも、
下手すると主が居て嫌だったりする罠(w
161ツール・ド・名無しさん:02/09/18 18:17
日本は広いねぇ〜。
162中速重視:02/09/18 18:28
うむ、自転車で回る分には十分広い。
163ツール・ド・名無しさん:02/09/18 18:56
で、夏厨はどうしたのよ?
結局ふかし野郎だったん?
164ツール・ド・名無しさん:02/09/18 19:00
う〜ん、ハードボイルド!シブイね
165中速重視:02/09/18 19:04
間違い無くネタだろ、友人がマジレス
しまくった途端に居なくなったもんな。
友人
167ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:56
夏厨房には、少しは期待してたのに・・・
168ツール・ド・名無しさん:02/09/18 22:06
夏の恋だったね。>>167
169中速重視:02/09/18 22:16
ワラタ
170ツール・ド・名無しさん:02/09/19 07:09
ツーリングで使ってるバイクはなん?
おりは、GTのアバランチェ。アルミでフロントサス。
17122:02/09/19 08:56
私はBSネオコットのMTBに、
ドロップハンドルつけてます。
快適よ。かなりロードレーサーのポジションになっちゃうけどね。
172171=前22:02/09/19 08:57
>>171
前22です。
22さんスマソ
173152:02/09/19 09:20
遅レスですまないが…

そうです、盃野営場です。
俺はめったに有料のところには泊まらないので
あの程度の設備があれば不自由を感じません。

とくしゅんべつ(漢字失念)岳の登山口のキャンプ場もなかなか…なんもない。

この時期は朝露でテント(フライ)がびしょびしょ。
安いテントはなかなか乾きませんなぁ(^^ゞ
174ツール・ド・名無しさん:02/09/19 14:55
>>171
コンポはロード用を使うのか?
175171=前22:02/09/19 15:46
>>174
シフター以外のコンポ=XTR
シフター=カンパのエルゴパワー10s
176ツール・ド・名無しさん:02/09/19 16:11
>>175
やむ得ないオフロード時の操作性は広いフラットバーに比して遜色なしか?
177171=前22:02/09/19 19:18
>>176
フラットバーのほうが操作性はもちろんいいですね。
どうしても前乗りになるし、引きつけられないし。
ただ、ズダドログニベト(ねんど〜)の廃道とか、
ガレガレの林道程度なら荷物満載でもクリアできますね。
国土地理院の5万分の1地図に実線で示されている道路なら
たいてい入ってゆけるとおもいます。
ハイキング道じゃなく、昔から生活に使われていた道なら、
破線のところも平気でしょう。

もちろん、荒れていて下りが多いルートのときには、
フラットバーが楽だとおもいます。

178171=前22:02/09/19 19:21
>>176
やむを得ないオフロード時、というか、
オフロードに積極的にはいってゆけるドロップハンドルのマシン、
というつもりで乗っています。林道の登りはすごく楽です。
179中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 20:14
>>173
やはり。徳舜別岳(字合ってる?)って
道南だったような気がするけど、何処だっけ?
盃は下の観光トイレが凄く綺麗だったなあ。
テントは張り方も大事ですよねえ。

>前22氏
むむ、MTBにエルゴ+XTRとは金持ちですな。
俺はそこまでは出来ないなあ。
180ツール・ド・名無しさん:02/09/19 20:19
>>178
タイヤの太さはなに使ってる?
Goodな組合わせそうだね。
フロントバック使ってる?

181171=前22:02/09/19 20:31
>>179
ミラージュ+Deoreとかでもいいですよね。
無理してXTRつけちゃいましたけど。

>>180
タイヤは今夏はスペシャのロックスター1.9インチを使いました。
舗装路もそこそこ軽く走れ、粘土でもトラクションを失わず快適でした。

フロントバッグはモンベルのをつけています。
モンベルはサイドバッグなんかは外れやすいし、
デザインがどっかのパクリのような感じでだめだけど、
フロントバッグは低重心でよろしい。

あと、ペットボトルケージは3つつけてます。
ダウンチューブ上には1.5リットル、
ダウンチューブ下には1.5リットルの燃料ボトル、
シートチューブにはペットボトルで作ったケースをつけ、
工具一式や作業用のぼろ布、パンク修理セットなどを収めています。

予備チューブはトップチューブとダウンチューブに挟むようにして、
ヘッドチューブにくくりつけてあります。

長文スマソ。
182中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 20:46
ほう、随分とまた拘りのありそうな装備だな。
でもそんだけ積んだら俺は走る気失せるかも、
毎回限界まで荷物減らしてるからね(w。
モンベルか、九里さんが嫌がってたらしいな、
知り合いが同じバイクショップで愚痴聞いたと。
183171=前22:02/09/19 20:51
>>181
>>182
あとリアに15リットルくらいのサイドバッグをふたつ。
総重量は25キロ以下なはず。

きれいにパッキングして、荷物をつけた自転車って、
いかにも旅してるって感じでかっこいいじゃん。

モンベルのリアサイドバッグは
カナダの某メーカーのとそっくりなんですよ。
で、固定力ははるか下。
184中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 20:52
25かあ、俺は測ってないけど10無いと思う(w
カナダの何ていう会社のかな、初耳?
すぐ外れるってのは聞いた事あるねえ。
185171=前22:02/09/19 20:56
キャンプ装備一式だと、どうしてもそれくらいなってしまう。
25キロっていうのは水もガソリンも満載のときね。

モンベルのリアサイドバッグに酷似しているのは、
カナダのSERRATUSというブランド。
日本で売っているかどうかは知りません。
186中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 21:09
ほほう、やっぱり知らんわそれ。俺も一応
キャンプツーリングしてるんだぜ(w
自炊もしてるのかな(米は炊くがその程度)
187171=前22:02/09/19 21:18
>>186
それで10キロ以下? すげー。

テント、マット、シュラフ、ヘッドランプ
雨具上下
着替えはシャツ1枚、レーパン1枚、トランクス1枚、靴下。
タオル2枚、洗面用具
コッヘル、ストーブ
輪行袋
工具等
地図
ペットボトル、ガソリンボトル
薬品袋

とりあえずこんな感じなのですが。
中速重視さんのキャンプ装備とか、積み方ってどんなですか。
教えてっ。
188中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 22:28
テント、マット、シュラフ、ヘッドランプ
雨具上下、着替えはシャツ1、トランクス1、靴下2
タオル1、洗面用具(手拭いで体洗って、そのあと拭く)
コッヘル、ストーブ、風除け(強風時に使う)、箸スプーン
牛乳パックの開き(折りたたみ式まな板として使う)
輪行袋(夜露に濡れないようにカバーとしても使う)
工具等(最低限、チェーン切りは持たない主義)
地図(マップルと0円マップ程度)
風邪薬と胃薬、爪切り・耳かき、洗濯ばさみ、懐炉
こんな感じかな、重量はちゃんと測ってないが、まあ
その程度だとは思う。今度測って見るよ。搭載は
リアキャリアの上に25Lの鞄載せて中にテント、マット
その他は基本的にリアサイドバッグへ。貴重品、地図
携帯等をFバッグへ。以上フロントにはサイドバッグ無し。
因みにサイドバッグだが、ジャックのTWINPEAKってヤシ。
189171=前22:02/09/19 22:29
>>188
えっと(新井素子ふう)、
10キロって自転車も含めてですか?
190ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:33
漏れは
テント・シュラフ・銀マットで3kgほど
着替え・洗面用具で1kgほど
自炊道具で2kgほど(燃料込み)
食料で1kgほど
書籍、ライト、電池で1kgほど
工具で500gほど
バックの重さで1.5kgほど
その他で2kgほど

めちゃくちゃおおまかだけどこんな感じ。
191中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 22:34
荷物のみっす
192171=前22:02/09/19 22:37
>>190
いや、私もそんくらいなのね。
10キロ前後、重くて15キロ。
総重量25キロってのは、自転車も含めてね。

中速重視さんの10キロっていうのは、
自転車以外の荷物だけなのかな。
自転車+キャンプ装備で10キロだと思ったので、
感嘆したのね。
>>192
っていうか話の流れは装備の重量の話だったのでは?
194中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 22:45
何だ、荷物で25かと思ったぞ
195171=前22:02/09/19 22:46
>>193
ああ、そうかも。スマソ。
196171=前22:02/09/19 22:46
>>194
申し訳ない。
「総」重量=自転車+荷物のつもりでした。
197ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:47
>>194
同じく
まあおいらの自転車はランドナーだから
それだけで12kgあるからね。
装備と自転車併せた総重量が10kg以下になることはないw

装備の内訳は中速と前22にそっくりだ。
199中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 22:55
ははは、それは確かに10切る方が可笑しい。
装備的には俺のは最低限かなー。
追加:アームウォーマー、レッグ以下同
200中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 23:00
200貰っちゃえ
201198:02/09/19 23:03
逆についつい持っていってしまう物ってなに?
よくちっこい椅子とか持っていく人いますな。
俺はいわゆる最低限の装備に加えて

カメラ・フィルム(一日一本)・三脚

あたりかな。意外とかさばるんだが外せない、俺的必須装備。
202中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/19 23:07
何だろうなあ、充電池の充電器ぐらいかな。
無くなってから乾電池買い足せば済むのだが。
あと追加:スパッツ(雨天用)
>>201

オレは携帯ラジオかな。
走行中は使わないが寝床についてからと思って持ってくんだけど
ラジオの性能が悪いのか電波状況が悪いのか
ほとんど拾わない。
アンテナ兼のヘッドフォンのコードを持ってテントの中で試行錯誤している様は
けっこうまぬけかも。
204ツール・ド・名無しさん:02/09/20 08:34
http://8613.teacup.com/shuutak/bbs
186日目 投稿者:しゅうたく  投稿日: 9月19日(木)19時51分18秒

さよなら静岡。
あいちにはいりました。
渥美半島。
田舎です。

素晴らしい赤朱紅がくりなす、夕暮れ。
そして今は月明かりにてらされる海岸。
うーん 。
ちなみに、亀が産卵するんだって。

205中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/20 17:04
>>188の訂正、シュラフじゃなくてインナーシーツだった
206ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:43
ツーリング時の地図って、ツーリング・マップルとか使ってる人多いんだろうけど、
自転車に特化した地図って無いですか?
たとえば、自転車通行禁止区間や自転車専用道路などが詳しく書き込まれた奴。
この手の地図が参照できるWebサイトでもいいです。
気が付いたら自転車通行禁止のところ走ってたり、湾岸沿いの自転車専用道路が
あるのに気づかず、どーでもいい道をへーこら走っちゃったりして悔しい思いを
したりするんだよな。
207中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/20 22:46
非常に残念だが無いのが現状だ。サイクリングロードの
地図なら国交省のサイト見れば載ってるんだがねー。
仕方ないから、大学のサイクリング部系の所に行って、
データベース化してるのを見たり、こういう場所で聞く。
208シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 22:47
無いよ、多分。

単車のツーリング用マップだと道路状況とか書いてあるやつあるけど
自転車ツーリング用マップなんて市場として成り立たないからね・・・
209ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:12
>>206
見たことあるよ。けど、探せませんでした。
210206:02/09/22 05:49
ども、ありがと。
基本的に無いと考えた方がいいのかなぁ。
Webなんかを丹念に探せばそれっぽい情報とかありそうだけど、まとめられてるの
って無いのね。

209>
あるの? それは市販の地図?、Web?。
211ツール・ド・名無しさん:02/09/22 06:17
むかしはブリジストンの自転車ツーリングマップが県別にあったよな。
他の30代の方、覚えてませんか。
212ツール・ド・名無しさん:02/09/22 08:06
>>182
モンベルの商品はくのり氏と共同開発では?
213209:02/09/22 08:42
>>211
ブリジストンだかは覚えていないけど、県別だったのは確かだ。

「自転車用」に絞らず、自動車専用道路がはっきりわかれば良いんだよね?
自転車通行禁止区間って自動車専用道路以外にどういうのを指しているの?
あっあと自転車通行帯が右なのか左なのかもわかる必要あるのか。

> 気が付いたら自転車通行禁止のところ走ってたり、
> 湾岸沿いの自転車専用道路があるのに気づかず

この2つはある程度の地図なら載ってるんじゃない?
214ツール・ド・名無しさん:02/09/22 10:07
>211
あったぞ、あった。
215中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/22 20:41
>>212
と言う話ですが、実際には「使わされてるだけ」なんだって
216ぼよん:02/09/23 09:47
いつもツーリング日帰りがほとんどなんだけど、
こんど、ANAが飛行機一日中のりほーだい、一万円!
ってのをやるじゃない。まず、12月01日がさいしょだから北海道は難しいけど、

 沖縄、ソーキ喰ってワンデーツーリング往復一万円
 高松、うどん喰ってワンデーツーリング往復一万円

ってのが可能。計画してるひといる?
217ツール・ド・名無しさん:02/09/23 10:53
>>216
どこからですか?
218ぼよん:02/09/23 12:11
>217
12月いっぴから、毎月一日、全国、どこからどこでも一日中飛行機乗り放題(9回まで)で一万円らしいのよ。
極端な話、羽田>福岡>那覇>名古屋>千歳>羽田を1日で回れれば一万円。

ANAのサイトでは探せなかったけど。
12月1日ぶんは10月1日から予約開始。
219ツール・ド・名無しさん:02/09/23 12:51
>>216は、どこから行く予定なのか聞いていたのだが・・・。

羽田からなのかな?
220ツール・ド・名無しさん:02/09/23 13:03
221ぼよん:02/09/23 16:30
>219
羽田出発だよ。行き先は決めてない。行く機会の少ない米子か南九州を考えてる。
219はどこか行く予定あるの?
お、220サンキュー。
222ツール・ド・名無しさん:02/09/23 20:34
先月、国内旅行板でだいぶ話題になってたな。
なんか話が濃すぎて、ついていけなかったけど(w
鉄ヲタもそうだけど、ルートとか移動方法とか
すごいこと考えるやつがいると感心した覚えが。

今見たけど、ちょっとスレは見つかんない。dat落ちしたかも。
223219:02/09/23 21:30
>>221
それを聞いて沖縄でも走ろうか?と考えてみた。

沖縄にはなんどか行ってるから、自転車で走りたいコースはいくつかある。
食材の買い物もきちんとしてクール宅急便で実家に送る手はずも考えなくちゃな。
224ツール・ド・名無しさん:02/09/23 21:37

都内でおしゃれな自転車を貸してくれる店をご存じの方教えて下さい。
おねがいします。
225ツール・ド・名無しさん:02/09/24 00:31
>223
日帰り沖縄だと都市部ぐらいしか走れないよ。
空港までの帰りを考えるとあのいいかげんな運行のバスで帰るには
だいぶ余裕を持って行動しないと。

ただ那覇をぶらぶらならOKかと。
226219:02/09/24 00:32
>>225
なんでバス使うねーーーん ってツッコみたい(ダメ?
227ツール・ド・名無しさん:02/09/24 08:35
>>225
沖縄の都市部はそんなに大きくない。
夕方のラッシュを考えるとバスより自転車が有利。
228ツール・ド・名無しさん:02/09/24 08:53
229ぼよん:02/09/24 10:17
219さん、12月の沖縄いいねえ!

那覇付近の混雑考えるとバスは使いたくないねえ。
あんまり北のほうへはいけそうも無いけど、

219さん、自走でいける範囲でどんなルート考えてます?
230ツール・ド・名無しさん:02/09/25 00:13
そういえばtopeak氏は、どうしたかいのう?
231ツール・ド・名無しさん:02/09/25 02:56
新宿付近から河口湖を目指すのですが、どのルートがいいでしょうか?
今のところ
多摩川〜多摩センター〜413号相模湖〜20号大月〜河口湖
が、高低差、交通量を考えるとベストな気がするのですが。
奥多摩湖経由、甲州街道一本、等、走られた事のある方、アドバイス下さい。
当方、一日150km以上は未体験のへたれロードです。
河口湖にて1泊後、関西方面を目指して1週間ほど放浪予定。
232ツール・ド・名無しさん:02/09/25 23:01
@多摩川〜多摩センター〜津久井湖〜道志道〜山中湖〜河口湖
A20号〜大月〜河口湖かな?
233ツール・ド・名無しさん:02/09/25 23:39
こんにちは

>>216
チケットが取れたら、12/1(日)に関空←→那覇 あたりでも取って、自転車持っていって
近くの島に渡るか、街中でもチョコチョコ走りたいと思っています。

超割で2回沖縄(関空→宮古島、関空→那覇)を取りましたが、チケットが取れなくても
毎日チェックしていたらキャンセルされて取れることもあります。
けど超割よりは取りにくいかも。

自転車を持って、10回以上沖縄に行きました。バスに乗ったことがないので
バスの旅も面白いかも。

可能だったら関空→那覇→千歳→関空も。けど自転車はどうしよう?
234231:02/09/26 01:12
>>232
20号は休日は車が多そうなのですが、大丈夫でしょうか。
山中湖経由は気持ちよさそうだけど10km以上遠回りな罠。
235ツール・ド・名無しさん:02/09/26 23:06
前スレで佐渡島について聞いた者です。
行ってきました。
9月の17〜22日夜行で行って夜行で帰ってきたから実質18〜21日ですね。
ロードレーサー二人旅で宿泊は全て民宿というなんとも軟弱なものでしたが、
天気もよくて充実の4日間でした。
コースは、1日目 両津〜小木
     2日目 小木〜ゴールドパーク〜相川〜尖閣湾
     3日目 尖閣湾〜相川〜大佐渡スカイライン〜二つ亀
     4日目 二つ亀〜両津〜どんでん山(失敗)〜両津
で、全部で300kmくらいです。道は車もなく人もなく、
自転車はもっとなくって感じでかなり走りやすかったです。
途中、友達のタイヤ(新品)がバーストして自転車屋めぐりをしましたが、
トライアスロンの島だからかチューブラーは売ってるのにWOはぜんぜんなくて
結構探しました。しかも、店長が稲刈りでいなくて、じっちゃんに売ってもらったし。
泊る予定のユースも稲刈りで休みとか言われたし。
大佐渡スカイラインは金山の方から登ったら、情報どおりかなりきつかったです。
しかも、下りは路面に六角形のブロックを敷き詰めた道になっていてロードでは
振動がすさまじくてかなりFUCKでした。
ただ、やはりというか食べ物はかなりうまかったです。米も最高でした。

アドバイスくれた方々ありがとうございました。
以上、長文カキコすまそ。
236ツール・ド・名無しさん:02/09/26 23:26
土日の甲斐路(東京〜山梨方面)は
車が多いのは避けられません。
津久井湖OR相模湖近辺までを考えると、
多摩ニュータウンの尾根幹線で
橋本方面にぬけるのが一番車が避けられますし、
路側帯も広いので気持ちよく走れます。
先週土曜に20号で甲府まで走りましたが、
車は多かったし、道は細いので
20号は走って楽しい道ではなかったです。
道志道は一部しか走ったことないので??です、
道志みち使ったら、感想書き込んでくれると嬉しいです。
>>231
元気に帰ってきたら道中の様子を書き込んでくださいね
238231:02/09/28 01:06
>>236-237
ありがとうございます。
あ、河口湖行きは10月中旬の連休利用です。
下見を兼ねて相模湖までの日帰りをしたいのですが天気がー鬱
河口湖からは静岡に下って名古屋〜京都、特にルートは決めてません。

239TREK4700:02/09/28 16:21
9/13から9/17まで仙台から青森に逝ってきた。
総走行距離520km。初めてのツーリングだったけど完走したから
思い出に残りますた。
経路は仙台→北上→横手→大曲→秋田→能代→大館→弘前→青森。

自分の体力のなさを痛感したツーリングだったなぁ。
ちなみにこれから寒くなってきますが(もう寒いけど)ショートツーリング(80kmくらいの)時、気をつけることとかありますか?
240中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/29 20:00
途中、休憩しててお腹を冷やさない事。
俺はそろそろ危険な時期に突入したよ。
コンビニ休憩後、峠の下りでお腹がサムー
腹部からはゴロゴロと嫌な音が(鬱
腹巻買おうかと思う今日この頃(ダサ
241ツール・ド・名無しさん:02/09/29 20:15
>>240
腹巻・・・漏れと同じ事考えてる。。
242中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/29 20:16
生まれつきお腹が弱くて(鬱
243シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/29 20:18
お腹壊して下痢ピーで全部出したら峠で軽(・∀・)イイ!!
244ツール・ド・名無しさん:02/09/29 20:27
軽くなるけど、ケツが拭けないからサドル臭くなってイクナイ!
245ツール・ド・名無しさん:02/09/29 20:31
オツム必要
246ツール・ド・名無しさん:02/09/29 20:33
オムツ重量<下痢ピー重量

よって軽量化に貢献
さらにオムツのクッション効果もあり
247中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/30 16:01
因みに、出発前とかにはウンコ出して、
「よし軽量化」等と喜んでたりする(w
うんこってのはどうして溜まってゆくのかねえ。
もっと簡単に出せないものか。
なんていうかこう、指先から出せるとかさ。
そしたら「こんなに溜まってたのか」と驚くこともなくなる。
実際に軽量化にもなるし。
レーパンにウンすじがつくこともなくなるかもしれん。

そうするとあれかね?
トップチューブに拭き取り紙固定台座とかつくのかな?
日東あたりから
「スーパーだるめっき・拭き取り紙ホルダー」がでたりとか。

しかし鼻くそほじったら悲惨かもしれん。
249ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:24
>>231
へたれロードがほんとうなら、
道志道「途中温泉」が、一般的ではないかと。
まあ好みによるけど。
>>248 くだらないし、たいしておもしろくもないけど続編書いてくれ。
さいきん話題がなくてつまらん。
251ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:32
http://www.sierratradingpost.com/xq/asp/base_no.66203/str_base_no.66203,82398,82399,/header_title./page_name.search/vendor_results.asp/search_type.15262/size1./size2./gender.1,9,%202,9,%203,4,%200/
ShowImages.yes/sq.0/cont.1/intPgNo.1/special_type./qx/product.asp
(長いので改行)
オルトリーブの30Lパニアバッグが60%offで$59.95だけど
送料が幾らぐらいかかるかな?
252ツール・ド・名無しさん:02/10/02 23:21
2月半ばから3月半ばにかけて本州縦断って無理ですかね?
寝るところはテント…ってかなり無謀すぎますか?
253シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/10/02 23:24
南から逝けばOK
青森着く頃にはもう春でしょ。
254ツール・ド・名無しさん:02/10/03 08:41
>>253
3月半ばの青森を甘く見てるな。
255ツール・ド・名無しさん:02/10/03 08:48
地方によっては解けた雪でベチョベチョかも…
256ツール・ド・名無しさん:02/10/03 08:50
東北北部は、GWくらいまでスキー場開いているからねぇ。まぁ人工雪も多いけど昼に解けないし。
257ツール・ド・名無しさん:02/10/03 09:00
>>251
FedexのHPでも見て来い。
258ツール・ド・名無しさん :02/10/03 11:12
>>252
花粉症のため、自転車に乗れない季節です。
走るのが太平洋側か日本海側かで全然違うけど
ひたすら海岸線を走れば雪はまあ大丈夫かな。

260名無し三平:02/10/03 13:30
この季節は北風がつらいので青森発が妥当では?
北海道とかに自転車用のチェーンてなかったけ?
261中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 13:41
>北海道とかに自転車用のチェーンてなかったけ?
???
262ツール・ド・名無しさん:02/10/03 13:41
>>260
ワラタ

「自転車用のチェーン」で調べたら山のように出てくるぞ。

自転車用タイヤチェーンだね。

またはスパイクタイヤがベスト
http://kakuichi.com/
263ぼよん:02/10/03 14:26
ANAの一日乗りほーだいチケット、買えなかったよう。
残ってんのは、現地滞在1時間とかになるスケジュールばっかだよう。
264中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 14:34
なんだ、タイヤチェーンの話か。
カクイチで売ってなかったっけ?
265豚速:02/10/03 14:39
ここね、カクイチ
http://www.kakuichi.com/
266豚速:02/10/03 14:45
ごめん、262とおもいっきりかぶった。

だれかスパイクタイヤのインプレキボンヌ。
267中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 14:47
祭りの渦中に居る俺がするのも何だが、
インプレしてみるか。でもここだと
スレ違いが激し過ぎるから、ブロック
タイヤのスレにしとこうか?あるいは
インプレのスレか。
268ツール・ド・名無しさん:02/10/03 15:04
>>267
> 祭りの渦中

なんの祭り?
269中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 15:06
減量スレ見れば分かる。昨日の夜新スレ立てて、
もう200突破してる(w。荒れ過ぎだな。
>>269
落ち着いてるね。もう
271中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 15:27
うん、某スレから嵐が入った模様(w
272豚速:02/10/03 15:53
中速さんインプレお願いします。
ブロックタイヤスレでは微妙にスレ違いとか言われかれないので
インプレスレがよろしいかと。

あと厳寒冬季北海道キャンプツーリングの経験とかあったら
お話聞かせてください。
273中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/03 16:08
了解。今からしばらく落ちるから今日書けるかは
分からんけど、待っててね。冬はキャンプしません、
俺は命が大事なんでね。前前スレ辺りの3月に
留萌から網走だっけ?に行った人のインプレまだかな。
274260:02/10/03 16:33
ぼよん
275260:02/10/03 16:34
は放置プレイ? 
(と書くまえにクリックしたのが274)
276ぼよん:02/10/03 19:44
260、ありがとねー。ちょと、うれしいよ。
277ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:06
 ツーリングの際にデイパックを背負うのはいやなので、
ヒップバッグを買おうかな、と思っているのですが、
使い勝手はどうなんでしょうか?
278ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:32
この夏遠距離ツーリングしたけど一風変わったツーリストも見かけましたよ。
峠のてっぺんで会ったママチャリツーリストも普通にすごいなと思ったけど
広島で見かけたランドナーおばさん2人組はかなり気になった。
どういう境遇なんだろう・・・?
あと山口の寂れた漁村で見かけた、旅する浮浪者。
ママチャリにリヤカー引いて地図とにらめっこしてた。
279(´Д`):02/10/03 23:38
ヒップバッグは80キロ過ぎると
腰が辛くなってきます。
シートポストキャリアの方が
楽に長距離乗れます。
280ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:47
 やっぱそうですか。

 漏れはMTB糊でシートポストキャリアも持っているのですが、
山道を走ることを考えると(走りに逝ったわけではないですが)
自転車にあまりモノを付けないほうが良さそうだな、と。また、
デイパックをキャリアに縛るのもなあ、という気がして。

 レスサンクスです。
>自転車にあまりモノを付けないほうが良さそうだな、と。

ツーリングの場合は「自転車に」が「身体に」になるよね。
282ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:51
ヒップバックは重い物を入れなければ快適!
仮に重い物を入れたとしてもリアに荷物がたくさんあって
ヒップバックがリアの荷物の上におけるようになってれば問題なし!
283ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:55
 それは禿同です。

 このまえ山の舗装路を走ったとき、デイパックの重さが
嫌になりますた。でも地図やら上着やらを入れるとどうし
てもある程度の重さにはなってしまう気が。

 とすると、レーサージャージ着て背中のポケットを使う
しかないのかなあ。サドルバッグにはそんなに入らないだ
ろうし。それ以外の収納方法として、あとはツーリングなら
フロントバッグですかね。ヒップバッグを買うのとそれほど
値段的には変わらないし。
284ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:55
ロードやクロスの細いタイヤで長距離ツーリングしてる人達はリアのタイヤの空気圧どうしてるの?
そんじょそこらのフレームポンプじゃある程度以上圧力上がらないよねえ。

285ツール・ド・名無しさん:02/10/03 23:56
283は281さんへのレスです。

>282

 重いって何キロくらいまでですか?
ある種のフロントバッグはふたの部分に地図を載せられるという利点がある。
なかなか便利。
287ツール・ド・名無しさん:02/10/04 00:01
おいらはフレームポンプでぎりぎりまで
いれてのってまつ。
これでもパンクしないよ、いまのところ。
「ぎりぎり」ってどうやって知るの?
何回ポンプ押しても入ってるように思えなくなったところがギリギリ?
289252:02/10/04 01:22
やはり辛いかなぁ…YHとかに泊まるならテントなどは必要なくなるから
軽くなるとしても・・・う〜ん。一応仙台から青森までは走ったから、仙台以西で
ってことなんですよね。仙台から名古屋までフェリーで行っても、
中途半端だし、ちょっと考えまくってますね。っつーかそれだったら
何`くらいなんだろ。1500`くらいかな?悩みまくりー

そろそろ紅葉だ♪どっか行こう♪♪
天気次第だと思う。
291ツール・ド・名無しさん:02/10/04 02:06
>>289
東北本線の東京−仙台間が350キロ。
東京−名古屋間もほぼ同じ(360キロだったかな)。
足して700キロ強てとこ。
292ツール・ド・名無しさん:02/10/04 07:23
>>288
ギリギリってのは、タイヤに書いてある圧力範囲の上限値。
293ツール・ド・名無しさん:02/10/04 07:25
>>285
おれは500gでも体に着けたくない。
294289:02/10/04 08:26
>>290,291
レスサンクス。
確かに天気か…雨降ったらいきなり寒くなりますしね、その季節。
1500`とかって、なんて馬鹿なんだ・・・俺は(汗)
>>279
リュックも80kgも背負えば腰痛いね。肩もだけど
296ツール・ド・名無しさん:02/10/04 10:52
「80キロ」は距離のことでしょ
297ツール・ド・名無しさん:02/10/04 10:56
>>295
ワロタ
298ツール・ド・名無しさん:02/10/04 11:36
上のほうにもサイクリング用の地図の話が出ていましたが、
ツーリングマップルって勾配はわかりますか?

どれか一つ買いたいんですが、お薦めはどれでしょう?
重たい荷物積んでひーこら峠を上ってるときに
ツーリングマップルの等高線は参考にならなかった。
等高線1本がたしか100m(50mだっけ)で自転車には大雑把すぎる。
300ツール・ド・名無しさん:02/10/04 12:28
>>298
等高線の密度で勾配を推測する技術を磨くしかないよ。
きっと役に立つよ。
301ツール・ド・名無しさん:02/10/04 12:38
>299・300
レスありがと。
明日本屋に逝ってみます。
302ツール・ド・名無しさん:02/10/04 12:48
>>301
等高線が最も細かく表現されている地形図は、国土地理院発行の地形図と思う。
大きな本屋なら置いてます。
縮尺1/2.5〜1/20万まで各種あるが、自転車ツーリングでは縮尺1/5万が最も使いやすいのでは。
303ツール・ド・名無しさん:02/10/04 12:53
>302
それは1枚ペラの地図ですか?
それとも本になっている奴?
地形図って言うと道路情報は載ってないのかな。
304ツール・ド・名無しさん:02/10/04 13:07
>>303
1枚ぺらで300円?/枚です。(大きさ70cm×50cmぐらい)
縮尺1/5万地形図でしたら、日本を500分割ぐらいしています。
道路は、国道から細い路地、山道、登山道まで書いてます。
けもの道まで見たいなら1/2.5万を買う必要があります。
1/25000地形図は公開されてるので参考にすると良し
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html
306中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 14:50
>>298
峠部のみその手の細かい地図見て、勾配の変化等を
予習しておくという手もあり。個人的には、補給の
有無の方が遥かに気にはなるのだが。
307303:02/10/04 14:53
>304
500分割してるって事は東京都だと何枚だろう?
見当がつかないな。

>305
ナイス情報です。
これをみると1/5万でも結構な枚数になりますねぇ。

やはり実際に手にして見ないと使い勝手はわかりにくいかもしれないですね。

308中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 14:57
あの手の地図、嵩張るから持ち歩きは
最低限にした方が良いと思われ。
309303:02/10/04 15:08
どっかでズバリの地図作ってくれないもんですかね。
310中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 15:13
作って欲しいねー、確かに。まあ今は細かくツーリング系の
サイト巡りでもするか、ここで皆で教え合うかぐらいかなあ。
潜在需要は意外にあると思うんだけどな。
3112チャンネルで超有名:02/10/04 15:15
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
312ツール・ド・名無しさん:02/10/04 15:35
詳細なガイドブックは旅の魅力を増大するか?
313中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 15:56
人によるでしょ、詳しく調べきりたい人。
現地で地元民に生の情報聞きたい人。
適当に調べて、後は現地でワクワクドキドキ
しながらその場に任せる人。でもまあ、
風呂と補給場所ぐらいは知りたいよな。
ツーリング中ほんと思った、誰か自転車用のツーリングマップル作ってくれって。
「適度なアップダウンが楽しい」
遥か先まで続く山にうんざりしながらずっと自転車押してたよ。兵庫の北の方の海岸線。
315機甲自転車:02/10/04 16:40
この夏、夜中の海岸道路120km飛ばして実家に帰省したら、
盗まれて電車で帰りました。・゚・(ノД`)・゚・。
折り畳みタン・・・・
316中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 16:43
>>314
激同。バイクなら良いだろうよ、適度に変化があって。
俺ら自力で走る身にもなってくれと思う、特に強風時。

>>315
合掌
317ツール・ド・名無しさん:02/10/04 17:33
ノーパソとGPSを持っていく人もいるのね

サイバーサイクリストのページ
http://homepage2.nifty.com/cchp/

ツーリングルートのプロフィールマップ出したりしているよ
http://homepage2.nifty.com/cchp/equipments/profmap_sample.htm
318前スレ22:02/10/05 11:35
> 前前スレ辺りの3月に
> 留萌から網走だっけ?に行った人のインプレまだかな。

それは私なのですが、
最近仕事が忙しく。
319前スレ22:02/10/05 11:38
ところでヒップバッグですが、
できればショルダーハーネスもつけたほうがいいです。
たくさん入れたとき、
腹筋に力いれてないと食い込む。
320ツール・ド・名無しさん:02/10/05 20:00
>>314
>遥か先まで続く山にうんざり

そうそう、あれは辛いなぁ。
数十キロでもかすんで見えないですもんね。
それを地面を見ながら、一歩一歩自転車を押す…
でも、あきらめないでいると、いつかは到着するから不思議。

321ツール・ド・名無しさん:02/10/05 23:11
来年、北海道を周るつもりなんですが・・・
大雪山の峠(三国峠、石北峠)ってそうとう辛いですか?
箱根では、3分の2くらいは自転車を押してひたすら
登りますた・・・参考として箱根と比べてどうなんでしょ?
322ツール・ド・名無しさん:02/10/05 23:50
>>320
山と言えば、自転車で旅して初めて実感したのが
峠は県境を越えると下りになるということ。
地名の看板が見えるとほっとする。
323ツール・ド・名無しさん:02/10/06 17:37
>>321
北海道の国道峠は基本的に傾斜ゆるいよ。
ダラダラした坂が続くって感じ。
三国も石北も、箱根に比べれて楽勝峠。

あとね、押してたらいつまでたっても筋力つかないよ。
辛くても、時速2〜3kmでも頑張ってこぐべし。
324321:02/10/06 19:52
>>323
レス、サンクスです。
やっぱ、箱根でも漕がないといけないんですか・・・
静岡側からはなんとか漕ぎましたが、
東京側からは・・・ダメっす。
北海道では、頑張ってみます。
この季節なら東京測からでもいけるっしょ
真夏に挑戦したら昇天しますた
326ツール・ド・名無しさん:02/10/06 20:20
あと1時間くらいしたら
神奈川(相模原)から栃木(宇都宮)まで逝ってまいります〜。
R20で皇居の辺まで行って、そこからR4でひたすら北上が無難かのお。
327ツール・ド・名無しさん:02/10/06 21:42
えー、これからツーリングですか?
(もう出発してるか・・・)
すげぇー。
328ツール・ド・名無しさん:02/10/06 22:34
>324
無理に峠越しして膝痛めるよりは、
のんびり歩いて風景を楽しむのもまた良し。
一度無理に漕いで膝痛めてその後のツーリングに支障をきたしたよ。

まぁ運動不足の自分が悪いのだが。
329バカバッカ:02/10/06 22:58
どーでもいいけど箱根は朝に頂上着くようにするといいよ
登りの途中で朝日をバックにランドマークとか東京の高層ビル群が見えるんだけど感動するよ
330ツール・ド・名無しさん:02/10/07 02:23
マルチでカキコすまぬ。

オフ板住民の活躍により無事バイクが手元に戻ったスティーブさん。

(スティーブさんが誰かわからない方はココ見てね)
http://members.tripod.co.jp/mostinteresting/index2.html

その捜索オフに参加し、スティーブさんを家に泊めた キャラバン隊 ◆WG53pNLCJQ 氏がスティーブさんに今後のルート(大阪>姫路>四国>広島)を尋ねられたが、氏はあまり
その地域の情報を知らないとのこと。
で、以下のスレにておすすめルートをこの板の住人に尋ねておられる。
その地域の自転車旅行情報に詳しい方は行って助けてあげてくれ。

自転車で世界旅行の米国人、京都で自転車盗まれる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033813359/240n-
331名無し三平:02/10/07 09:46
>>330
旅行中チャリ盗まれる人って、日本国内でもかなりいるとおもうし。
これが日本人(&白人以外)の場合ここまで皆親切かどうか。
助ける行為は良いとおもうが、ここのレスにはふさわしくないような気が。
ツーリングは、基本的自力で、どうにかするって考えなもので。
332ツール・ド・名無しさん:02/10/07 15:57
おすすめルートの情報ぐらい教えてもいいのじゃない。
333中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/07 16:54
>>318
首を長ーーーーーーーーくして待ってます。

>>321
全然辛くない。但し補給はちゃんとせんと
辛いと思われ。一昨年三国峠超えた時は、
三股山荘で昼食にしようと思ってたから、
補給は一切せずに峠下りた。そしたら何と
その日は定休日だった(泣
334中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/07 16:54
333ゲット
335ツール・ド・名無しさん:02/10/07 18:10
ぷぷぷ
336ツール・ド・名無しさん:02/10/09 21:26
ぷぷっ
337ツール・ド・名無しさん:02/10/09 22:07
中速は確実に333をゲットしているよね?
338ツール・ド・名無しさん:02/10/10 13:01
>>337
339中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/10 16:40
俺がキリ番取ってる事に対しての嘲りだろうな
>>中速重視

自転車板の人気投票。
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=bicycle
341ツール・ド・名無しさん:02/10/11 22:23
キリ番取ったら何かあるのか?
>>339
失せろ!
わざわざコテハン名のってキリ番ゲトか。
おめでてーな。
スレが荒れるからそうゆうのは他所でやってくれ。
344ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:07
ガイシュツネタならごめんなさい。
走っててここはヤバイだろっていうポイントはありましたか?

オレは新潟と富山県境の「親知らず」は非常に危険だと思いました。
345ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:16
>344
どんな意味で?

346ツール・ド・名無しさん:02/10/13 02:13
切り立った岸壁を走る峠なんだけど、
大型トラックが多く歩道なし車道の路肩もほとんどなし。
しかも落石シェルター連続で逃げ場がなく非常に怖かった。
頂上にあるトンネルだけは回避の旧道があるけど。
347ツール・ド・名無しさん:02/10/13 02:51
地図みていると等高線に垂直に突っ込んでる昇り坂よくあったよね
348ツール・ド・名無しさん:02/10/13 08:32
>>344
「親不知」ですね。海は物凄く綺麗なんだけどね。
>>344
既出だし、有名すぎ。
350ツール・ド・名無しさん:02/10/13 13:05
>>344
しらんかったー。
おれは、鈴鹿峠。トンネルを抜けると崖だった。
351ツール・ド・名無しさん:02/10/13 13:33
オレは一本南の25号走ったけど(自動車専用道路なので旧道)
ほんとただの山道だった。一部荒れてたし。
んで途中に採石場かなんかがあって、トラックが多い。
奈良から三重に抜ける場合は山ん中はずっと下りなのでまだいいけどね。
352ツール・ド・名無しさん:02/10/13 17:44
大阪-三重にある163号ってどうですか?
歩道がほとんどなくて、もう二度と通りたくないと
思ったんですが・・・
353SPもの:02/10/13 18:35
村カジ見てる?
354ツール・ド・名無しさん:02/10/13 18:48

主要国道には自転車専用路側帯つくってほしいよな>ALL
355ツール・ド・名無しさん:02/10/13 18:52
そうだねぇ・・・専用じゃなくても段差がない通行可の歩道とか。
もっと無理か。
356:02/10/13 18:56
そうだね
漕ぎ疲れるというより、クルマが気になって疲れる
357ツール・ド・名無しさん:02/10/13 18:56
希望は車道、歩道とは別にサイクリングロード併設だけど。
358ツール・ド・名無しさん:02/10/13 18:57
そうだなぁ・・・いまあるサイクリンクロード・・・
歩行者通行不可にしてもらえるとだいぶありがたい。
359ツール・ド・名無しさん:02/10/13 19:09
>>352
おれ三重県在住です。で、いつも163号練習に使ってます。
確かに歩道ないし、関西寄りは車も多くて危険です。
けど三重県内は割と車もヨケて走ってくれるし、
後ろからクラクション鳴らしてくるケースもあまり無いです。
個人的には、163号の長野峠が大好きです。もう10年以上逝ってる(w
360ツール・ド・名無しさん:02/10/13 19:54
ライダーの友達に「北海道を自転車で回るなら、
テントとか持って逝くと重すぎるから、ライダーハウス
とかに泊まった方が効率的だよ」と言われたのですが、
ライダーハウスって、予約とかしなくても大丈夫なんでしょうか?
それに宿の数とかもそんなにあるんでしょうか?
テントなしでは、道東の方とか不安なんですが・・・

361ツール・ド・名無しさん:02/10/13 19:57
テント持ってったら?ライダーハウスといえども、何処にでもあるわけじゃないから。

・・・もしかしてこれから行くのか?

予約はあるにこしたことない、基本的には無くてOK!
行事があったり、混みそうな予感がする時は電話する。

ライダーハウスはおおむね300から1000円
都市部で2000円前後の場合もあり。

全体の一割ぐらいの確立で無料がある。
362ツール・ド・名無しさん:02/10/13 20:01
一割もありませんがな。
今年のおかげで昔並の件数まで減るんじゃないのかと小一時間
363ツール・ド・名無しさん:02/10/13 20:01
何があってん?
364ツール・ド・名無しさん:02/10/13 20:40
>サイクリングロード
個人的には、荷物が多いと
入口のゲートが邪魔でしょうがない。

>360
北海道を泊りで走ってる自転車乗りの荷物、
だいたい3kg〜50kgの間だね。
当たり前だけど、人の数だけ旅のスタイルがある。
自分で、どんな走りがしたいのか考えてごらん〜。
365ツール・ド・名無しさん:02/10/13 20:48
>>357
激同。
外国にはそんな国があるらしい。
366ツール・ド・名無しさん:02/10/13 22:02
>サイクリングロード
新潟県の直江津から糸魚川までの海岸線8号は良かった。
あまり広くない岸壁の道なのに車道の少し上に専用の自転車道があるんだよ。
自転車専用にわざわざトンネルまで掘るなんて他ではあまり見ない気がする。

ひどかったのは静岡の海岸沿いのサイクリングロード。
砂浜に近いせいで砂が積もってて走れないところが多かった。
367ツール・ド・名無しさん:02/10/14 11:54
368バカバッカ:02/10/14 13:26
367
見れないよ?
369ツール・ド・名無しさん:02/10/14 18:20
あ、ホントだ・・・見れなくなってる。
370ツール・ド・名無しさん:02/10/14 18:21
と思ったけどブックマークからは行けた。
371ツール・ド・名無しさん:02/10/14 20:50
>>362
ライダーハウスが減少するような出来事って
どんなことなんですか?
冷夏で客が減ったってことじゃない?
373中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/14 23:49
>>360
疲れて辿り着けない、なんてのも良くある話だ。
テントぐらいは持っておく方が無難だよ。

>>343
狙ったわけじゃなし、たまに貰うぐらい良いだろ。
基本的に真面目にレスだって付けてるんだからさ。
>>373
お前はガセネタ重視しる!
キリ番ゲットぐらいでウダウダ言わない。
取りたい人が取ればいい。

777は漏れが取るぞぉ。
北朝鮮から帰国ゲト
377ツール・ド・名無しさん:02/10/16 14:08
道内のキャンプ場やライダーハウスは昨今の不況と、
人心の荒廃によって減少しているような気が。。。
ま、今の時期に泊まれるところはかなり少ないので、
これから北海道に行く人は下調べしていったほうが無難。
もうすぐ雪が降りますよ!
使い捨てカイロは必須!ですな。
378中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/16 19:58
>>377知り合いハケーン(w
379377:02/10/17 15:21
よく気づいたねー。ま、今の北海道は食べ物がおいしかったりするんで、
食べ歩きとかもおすすめかな。
今なら鵡川で生ししゃもが食えるぞ!走れ!野郎ども!
380中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/17 15:30
それぐらいすぐに分かりますよ(w
因みに鵡川のししゃもは激しくウマー
紅葉でも行きたいのだが微妙な色加減だからな〜。
明日でも行きたいけど、まだ早いか…ハァ
このスレもちょっと落ち着いて(寂れて?)きたな。
やっぱツーリングは夏が一番ってことですか。
383381:02/10/19 16:59
>>382
そーだねぇ。。。寒くなってきたからね(汗)
このスレもちょっと落ち着いて(寂れて?)きたな。
やっぱツーリングは夏が一番ってことですか。
385ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:10
じゃオレが聞いてみる。

年末から年始にかけて、野宿でツーリング香具師いる?
実はオレいってみたいんだけど。。。

>>385
誤:ツーリング香具師
正:ツーリング行く香具師

スマソ
387ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:30
大晦日はさすがにちょっと・・・
河原にテント張ったら暴走族がやってきそうだね。
388ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:41
>385
野宿ってテント張らんのか?
両者は別物だ。
冬でも北海道走ってるヤシもいるし(有名なのは元旦宗谷岬)、
具体的にどこ行くのか書けばレスもつけやすいぞ。
389ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:48
年末年始つったらやっぱ目的は御来光?
ギャラリー多くてオチオチ寝てられないかもしれないが。
390ツール・ド・名無しさん:02/10/20 19:08
>385
テントは張らなきゃまずいでしょ。
といっても、夏使ったものそのまま使えるのかな?
まだどこに行くとか決めてないけど、たとえば服とかどの程度
持っていけばいいのかな。荷物とかも多くなるだろうし。

極寒のなかキャンプツーリングしたことあるっていう猛者いたら
経験談など聞きたいなぁ
をを、チャレンジャー!ぜひ逝ってくれ。
凍死しないようにな〜
392ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:16
>>366
直江津-糸魚川の自転車道は、鉄道の北陸線旧線だと思います。
今度走りに行ってみようかな。
ああそうなんだ。そういえば集落の裏側走ってたもんな。
394ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:06
>385
おお、俺も行ってみたいと思ってた。
で、10月の3連休に栃木に行ってきたけどさみぃ。
とてつもなく寒かったよ。寝袋が夏用だったのがまずかった。
冬用のごついの買えば大丈夫かな。
395ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:26
キャンプ用ストーブをテントの中でつるしとけば大丈夫だよ
396ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:32
死ぬぞ・・・・
397ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:36
ストーブは前室で炊くのれす。
でないと酸欠になるだけれす。

2酸化炭素の採取の仕方、中学校の理科で勉強したでしょ?
アホな事すんなよ。
398395:02/10/20 23:43
そうなの?
でも、全然平気だったY 
むしろ よく眠れた!
399シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/20 23:45
永久に眠れ
397の言うとおり、ストーブをテント内で使うのはとっても危険。
395氏は運がいい、でもまた同じ事したらたぶん永遠の眠りに突入するよ。
401ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:51
人間ヤバくなったら起きる。
それにベンチレーターなり、メッシュ部分あるだろ。

まぁ、二酸化炭素は空気より重いから下側の換気をどうにかしなければならんが。

ハッキンカイロマンセー
402365:02/10/20 23:53
ウン??
どうやら大袈裟ではなくマジみたいだな、、、、、。
403ツール・ド・名無しさん:02/10/21 04:51
>>390
んじゃ冬の北海道を想定して。

>テント
3季用で問題ない。
都市部周辺であれば、除雪されたテン場(テン場じゃないけど…)が
あるが、全てが雪の中ってとこも多い(雪の当たり年かにもよる)。
しかし、バス停があるのでテントなくても平気。

>服やシェラフ
う〜ん、なんかすんげー長くなりそうなんで適当に。
走ってるときは-20℃でも余裕。
シェラフは-30℃対応+ゴアシェラフカバーで余裕だった。
ゴア系のシェラフカバーは必ず持っていくこと。
手袋には金をかける。でないと峠の降りで死ぬ。
防寒靴でないと、つま先もヤバイ。
間違っても綿は使うな。化繊。

二酸化炭素の排出されないストーブがあれば別だが、
ストーブ使ったまま寝るのは絶対にしないこと。
ヤバくなったら勝手に起きる、なんてことはありえない。
ただ、どうしても寒かったらストーブを使うのはあり。

地元の人に迷惑かけるのは必至なので、その点も要注意。
404中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/21 14:00
テントだが、冬の北海道なら内部の結露を考えて
ゴア天の方が良くないかな?中で煮炊きする場合は、
(しろと言ってる訳じゃないが)普通のだとヤバイ。
というかバス亭とか使った方が安心だけどな。

俺はGWぐらいが寒さ的に限界だが、それでも場所に
よっては最低気温が氷点下になるぞ。外で飯炊きすると
待ってる間が寒すぎて死にそうに辛い。何より、火を
使うにしても寒冷用のガス缶かガソリンでなければ、
ろくに使えないし。コッフェルをどうやって洗うのかが
気にするヤシには問題だな。はっきり言って素手で洗うと
手が瞬殺されるよ、あの冷たさは。家の中でもそう。
今時期でも既に十分冷たいしなあ。服は冬山に行く気で
気合を入れて山屋なんかで揃えるべし。詳しくは
登山キャンプ板の色々なスレを参考にすべし。
405385:02/10/21 22:06
すまぬ
冬を完璧なめてた。

だって、はじめて行った夏のキャンプツーリングが忘れられないんだ!

ヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
406ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:09
北海道に限らず冬の雪が多い場所はどう言うもので歩くもんなの?
除雪されて無い雪の中、凍った地面。
こっちじゃ雪がほとんど降らないんで分らない。

ゴム長靴とか?教えてチョ
407ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:50
ゴム長かっちょええ。
自転車の話題とそれるが登山靴とせったで歩くと良いかも。
あくまで山のはなしなんだけどね。
408ツール・ド・名無しさん:02/10/22 01:19
>>406
雪道用の靴(昔はスノトレって逝っていたが、今でもそう呼ぶのかな?)が現地で
売っています。スニーカーにスパイクついたような感じ。
雪国以外ではCMを全く見ない(まあ、あたりまえだが)ので、スパイク付きの靴が
あるってみんな信じないんだよなー。
あースノトレあったね。子供の頃履いてた。
格好気にしない奴はスパイク付き長靴ね。

今は長靴履くこともあるけど豪雪地帯の田舎ならともかく
街中は大抵除雪されるので普通の靴で歩いてるよ。
除雪された所(除雪車が通った後も結構滑る)や凍った路面
なんかも普通の靴で注意しながら歩くだけ。
410403:02/10/22 01:48
>>404
うん、ゴア天の方がいいと思う(w
金をかけずに走りきれる装備、を念頭においてみたからさ。

機会があれば、ぜひやってみな〜。
やっちゃえば別にどうってことないよ〜
411ツール・ド・名無しさん:02/10/22 12:08
冬場にバス停はヤバイ。死ぬぞ。テント張ったほうが暖かいよ。
意外にに重要なのがマット。銀マットは氷の上に寝てるようなものだ。
あと、酒飲みすぎてもあっさり死ぬ。
首や手首などの血管が浮いているあたりの防寒に気を使おう。
走るときはオーバーシューズと靴の間に使い捨てカイロはさんだりしてるな。
412ツール・ド・名無しさん:02/10/22 15:44
>>411
なら、エアーマットなのか?
413403:02/10/23 08:54
だからさ、テントスペースすらないとこも多いんだって(w
ウレタンエアマットの方が全然断熱性あるけど、銀マットでも大丈夫。
シェラフ+シェラフカバーを確りしたものにして、
アンダーを化繊にすればとりあえず死なない。

あと、峠越えをするのであれば、指先足先耳はウインドストッパーしないと
くだりが冗談じゃなく辛い。でもなくても大丈夫。
凍傷になる前に痛くて走れなくなるから(w

あとはお前らの工夫しだいです。
ライダーに負けるわけにはいきません。
勇者求む!!
清志郎が東北をツーリング中だってね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000003-spn-ent
415中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 21:59
冬はテン場が本当に無いし、あっても風とかを考えると
屋内の方が良いと思われ。まあ冬山の厳冬期用が基本か?
場所によっては外張・内張も必要かもしれないしな。

マットだが、銀マットは熱を反射する機能があるのだが、
登山キャンプ板の評判でも分かる通り、リッジレストとか
Zレストとかサーマレストとかの方がクッション性も含めて
段違いに快適だよな。冬にツーリングなんて、いくら体力
あっても困らないから、快適さをどこまでも追求しよう。

あと冬靴だが、冬用の靴底になった靴とか、簡易滑り止め
なんかがその辺で売られているのでそういうのを使う。
でも普通の靴を履いてるヤシも結構多く、今年の1月に大雨
で至る所が池になると、激しく悲惨な状況になるよ。

峠越えか、車の人に殺意を持たれても文句言えないなあ。
夏でも持たれてるし(鬱。まあ自己責任だけれども、
本音としては止めて欲しいです。
416ツール・ド・名無しさん:02/10/23 22:23
20人くらいの大集団(大学のサイクリング部かな?男女混合MTB)が
前方を走ってたら・・・どうします?
わたし、小心者なので無言で抜くのもなぁ〜
えっ?「好きにすれば??」って?
ま、そんなこと言わず、ケイス・スタディってことで。
417中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 22:26
場合によって変えるね。横に並んで併走でも
しようもんなら、睨み付けながら無言で抜く。
あとは装備とか見れば大体予想は付くよね、
マナーとかの部分で。それ以前に大集団で
走ってるのは見た事無いな、大体は細切れに
なってるからな。というか細切れにしてから
走るのが最低限のマナーってもんでしょ。
418ツール・ド・名無しさん:02/10/23 22:29
いっそのこと混ざっちゃえ。
419ツール・ド・名無しさん:02/10/23 22:31
細切れとわ?
420中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 22:32
俺は団体さんは嫌いなのよ
421中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 22:55
細切れってのは文字通りバラバラになった状態
仲良く団体で走ってる。
    ↓
気が付けば知らない人が混じってる
    ↓
それは中速重視だった。
    ↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
423中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 23:00
っつーかすぐにバレる罠。俺は一人で走りたいよ。
424ツール・ド・名無しさん:02/10/24 02:12
>>415
個人的な意見。
周知のとおり、自転車の立場は日本ではとても弱い。
だが、車の側に何を思われても「しるかアホ、殺すぞ」でOKだと思う。
が、雪道は例外。コケるのが当たり前だし、「もう、本当すみません」と
平謝りでいくべきだと思う。そして、本当に走ってみたいのであれば、
誰に何を思われようとも、全て(迷惑なこととか)を了解したうえで、
誰に何を遠慮するでもなく、どこへでもいくべきだと思う。

# 自転車は車に対し、どこまで気を使うべきか。
# あなたの意見はどうですか?
425ツール・ド・名無しさん:02/10/24 02:20
北海道の山の方じゃもう雪が降ったってね。一昨日のニュースが言ってた。
426ツール・ド・名無しさん:02/10/25 09:52
新潟の海岸沿いのサイクリングロードを走ってたら塀の上に小石が置かれていた。
なにやら文字が書かれていて、見ると

「いつか結婚できますように 
      福島県郡山市 
    (1週間前の日付)
    (カップルの名前)」

1人のツーリングでちょっと寂しい思いをしていたので妙にしんみりしたよ。
それにしても、住宅がすぐ近くで散歩や通学の人もたくさん通るから誰も
気づかなかった訳はない。それが1週間も塀の上に置かれ続けていたなんて
なかなか粋な話だと思った。
427中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/25 13:46
>>424
全くもって同意。こけて車に何か損害を出したら、
余程相手に過失が無い限りは全面的に自分で責任を
取るべきだと思うよ。ただ、サイスポのツーリング紀
を読む限りでは、気楽に走りに来ているのがどうも、
という感じがするんだよね。
>>427
雪道での話だろ?
その一言がないだけで意味が違ってくるが?
429ツール・ド・名無しさん:02/10/25 17:31
>>385
俺は年が変わったと同時にひたすら東に向かって走るぞ。
どこで初日の出を見られるか。
「初日の出チャレンジ〜まだ見ぬ太陽を求めて〜」

まぁ、うちのあたりじゃ雪は降らないけど。
430F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/25 17:33
>>428勿論
431前スレ22:02/10/25 21:31
冬季の寒冷地、
風を切るから同じ温度帯の登山装備より
気をつかったほうがいい。
たとえばアウターシェルは
生地が厚めの物を選ぶとか。
上はタイトな感じのスキーウェアなんか良いと思う。
もちろん防水透湿の。

もし漏れが冬の北海道いくんだったら、
こう着ていく。



中厚手の登山用アンダー
薄手のフリースもしくはウールセーター
厚手のゴアウインドストップフリース
厚手の生地のゴアテックスジャケット


中厚手の登山用アンダー
厚手、もしくは中厚手のフリースタイツ
厚手のゴアテックスシェル

靴下:厚手ウールニーソックス
靴:ゴアテックスのミドルカットトレッキングシューズ
もしくはソレルのような防寒靴(でもこれ汗が抜けない)
頭:目出帽
目:雪目防止用のサングラス
手:フリース/防風素材/ゴアテックスのアウターシェルの三層

432前スレ22:02/10/25 21:33
ちなみに常に冷風にさらされている場合、
透湿素材の性能はかなり低下する。
マイナス10度、風速7mの中を走っていたとき(相対風速? はどれくらいだろう)、
厚手のナイロン生地のダーミザクスジャケットをきていたが、
汗がジャケットの内側に溜まって冷たかった。
汗かきと自覚している人は気を付けた方がいいと思う。

寒冷時の透湿性能は、
ダーミザクス<ゴアテックス だと感じた。


433前スレ22:02/10/25 21:49
冬北海道いくんだったらさ、
できれば頑張って装備整えていったほうがいいよ。
昔おれ、厚岸あたりでマイナス37度に直撃されて、
死ぬかと思った。
次の日は暖かかったんだけどな。

まずとまるともう動けない。
唇がくっつく。
まぶたがくっつく。

テント、土が凍ってペグが打てない。
雪、積もってない。
シュラフ、連日の使用で湿っていたせいで
ぼそぼそになっていた。
(ちなみにイスカのスーパーデナリ+ゴアシュラフカバー併用)

サーマレスト敷いてもなんか底冷えするし。

まあそれでもちゃんと眠ったんだけどさ。

素手をさらすと痛ってぇ痛ってぇ。

マイナス25度下回ると最初くるもんがあった。
次はマイナス30度下回ると…


「いかにしたら遭難するか」というのを調べていくといいかもね。
434ツール・ド・名無しさん:02/10/25 21:55
>>433
すごいっすね。ほとんど臨死体験ですやん。
そういう情報を聞くと冬はなめたらいかん!って
再確認できます。貴重な情報、サンクス。
435前スレ22:02/10/25 21:57
マイナス10度台だったら
三季用装備でなんとかなっちゃうので、
(下タイツ+ジーパンでもなんとかなる)
運が良ければなめてかかるようになるとおもう。
最悪の環境に適応できるようにしといたほうがいい。
まあ修行というなら話は別だが。

前にも書いたけど、
吹雪くと視界ゼロになるよ。
音も聞こえない。
脇をトラックが通ってなんとなく気づく。
気づかなかったこともかなりあったと思う。

脅しじゃないけどね。
冬の北海道、楽しいし。
436前スレ22:02/10/25 22:11
>>434

極端な目にばかり遭うんだよ、おれ。
台風並みの低気圧にあたって、
自転車ごと路肩から落ちるとか。
風が多方向から吹きまくっててスピード出せなくて、
突風にあおられて「うわー」がらがっちゃーん(嘘。雪積もってたし
とか。そういうときに外に居るのが愚かなんだけどね。
何日も街にたどり着けなくてどうしようもなかったのさ。

でも天塩川でダイヤモンドダスト見たときは
ほんとに来てよかったとおもったぞ。
437ツール・ド・名無しさん:02/10/26 08:47
北国の平野部の冬は風が強いので極端というほどのことでもないな。
地吹雪の時とか車でさえ身動きできなくなって一晩車中なんてこともあるから
自転車は特に準備は万全に。ていうか冬走ろうと思うなんてほんとすげー。

438O.G:02/10/26 19:02
>>417
大人はすみませんー!と声かけてどいてもらうが。
睨む必要も無し。
439F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/28 16:43
前スレ22氏、凄いな。−37℃なんて想像も付かないよ、
因みに唇は−10℃ぐらいからでくっ付いたね。吹雪くと、
自分も周りが見えないし聞こえないけど、車からも
全然見えなくなるんだよね。ライトに雪がはり付いて、
全く意味も無くなっちゃうし。
さらっと流すぞ。
441ツール・ド・名無しさん:02/10/28 19:35
ほんとほんと、-37℃って、
ちょっとというか、かなりキツそうだね(w
俺も、寒くて頭イテ〜、と思って見上げたら
ダイアモンドダストでてた。
そんときがたしか-25℃ぐらい。
それくらいで、この先耐えられそうにねーって、
そんときは帰る事考えた(w。
ホワイトアウトしたときは怖くてずっと押してたし(w

誰か今期冬北海道いかないかな〜。
そりゃあ寒いのはイヤだけど、
それ以上に面白かったよ、終わってみれば(w
一般人からみれば、夏に1000kmも2000kmも
走ってるお前らだって、十分アホ(すごい)じゃん。
やっちゃえばたいしたことないって、
装備に金かかるけど。その装備も
寝るモノにさえ金かければ、死なずになんとかなるよ(事故は怖いが)。
もちろん、そろえるに越した事ないけど。
初めて旅にでたときって、不安じゃなかった?
それと、同じだよ!(なんか偉そうでゴメンナサイ)
442ツール・ド・名無しさん:02/10/28 21:37
飛行機での輪行、私は未体験ですが、チェックインバゲージに
なるんですか、それとも機内持ち込みですか。もしチェックイン
扱いならリアエンドやなんか大丈夫なんでしょうか。
また、もしご存知の方がいれば国際線のケースについても
教えてください。
443ツール・ド・名無しさん:02/10/28 23:42
>>442
海外なら下のスレが参考になる。つうか国内も話題にあがってた。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1011891500/l50
444ツール・ド・名無しさん:02/10/30 09:11
>>442
毎年数回長期休暇の度に飛行機であちこち輪行してます。
※国内だけですが
リアエンドには輪行袋に付属していた金具をはさんでいます。
※輪行袋を立ててもディレーラーが地面に付かないような金具です。

荷物はチェックインバゲージになります。機内持込は大きすぎてできません。

今年の冬は、沖縄へ大阪から船で行きます。
ロードレーサーのキャンプツーリングで本島一周してきます。

基本的に多少超過しても、超過料金は取られなかったです。
唯一、那覇←→南北大東島の便では、キャンプ道具+自転車トータル30kgで、シビアに
超過料金を取られました。
離島路線での小さな飛行機(30人乗り位)では、シビアに取られると思います。
もっと小さい飛行機(9人乗りや19人乗り)では、輪行袋を載せることさえ
できないと思います。
445F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/30 20:45
>>441
夏と冬では根本的に危険度が異なる気がするぞい。
金額的に言うと、レンタカー借りて回る方が激しく
安くて安全になりそうだし。寝具とウェアだけで、
相当すっ飛んでしまうからな。というか、冬場は
自炊してるのかい?作っても速攻で冷めそうな気が。
あとバイク板で元旦宗谷やる人が居るみたいなんで、
冬に道内走りたいヤシはそっちも見てみな。
446442:02/10/30 23:25
>>443,444
ありがとうございます。
やはりチェックインバゲージですか、
ならリアエンド固定金具かそれに使えそうなものを
探してみます。ここ数年寒いのが超苦手なもんで
これから行くとしたら沖縄や大東島、先島諸島など
いいですね。
447441:02/11/01 03:05
>>445
自炊してるよ。モチ焼いたりスープとか、
自炊といえるかわかんないけれど(w

反発は覚悟で、独善的に自分の考えをかくね。

俺はね、なんというか、
寒い、危険だ、金かかるって
そんなことで旅にでないことはツマラナイ事だと思っているの。
もちろん危険に対する情報はあったほうがよくて、
危険は避けるにこしたことがないとは思うんだけれど、
情報は、旅を死なずに乗りきる為に提供されるべきであって、
旅を思いとどまらせる為にあるべきではないと思うの。
自分で考えてどうにかするることは重要だと思うから、
アドバイスも必要最低限でいいと思うの。
いろんな事にドキドキできたほうが、旅は楽しいと思うの。

一般的にチャリダーで通っている人種に対しての意見です。
(冬の北海道に関してだし)。
旅にでるようなやつは、全てが自己責任だって解っていると、思っています。
いろんなとこ走り行きたくない?いろんなこと経験してみたくない?(俺だけ?)

これにて消えます。スレ汚しスマソ。
448ツール・ド・名無しさん:02/11/01 04:57
>>447 ちょっと待った。消えないでくれ、と言ってももう遅いか。
取りあえず、そういった旅に賛成かどうかとか実際に自分が行なうかとかは
別として、ある意味、極限状況について知りたいので質問させてください。
そういう極寒の中、体力を消耗すると、いとも簡単に風邪を引きそうですが
風邪を引かない工夫、及び引いてしまった後の回復方法を教えてください。
吹雪のような中だとマジで死ぬと思いますので。
449ツール・ド・名無しさん:02/11/01 06:52
栄養とって暖かい格好して、免疫力を高めておけば・・・
一回漏れも雪の中のツーリングを経験したが、風を引き気味だったな。
まぁ、それが教君になるわけで。
450F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/01 13:57
>情報は、旅を死なずに乗りきる為に提供されるべきであって、
旅を思いとどまらせる為にあるべきではないと思うの。

良い言葉だねー。ただ、今年の夏にパッと見でも死にそうな計画
(とても計画と呼べるような代物ではなかったが)を立ててる
某大学のサイクリング部の、何も知らない新入部員が居てね。
それをやったらかなりの確率で大騒ぎになる事が分かったから、
彼にその計画の危険性を自分が知る範囲で伝えて、計画を変更
するように強く勧めたよ。結果的には先輩がそれを聞いて、日程
の問題もあったんだろうけども無事に変更された。それを聞いて
本当に安心したよ、その時にね。まあ貴方はソロだし、考え方は
しっかりしてるからまず大丈夫だし、何か起きても対応できる
ぐらいの余裕は持ってると思うし、それでも駄目ならそれを自分で
受け入れるだけの精神的な強さもあると思う。問題は、貴方では
なくて、先のような無茶な計画を立てちゃう連中が居る事なのよ。
俺も色んな所を走ってみたいし、ドキドキしてみたいけども、
実際にやるのは責任が自分で取れる範囲での話しね。団体だったり
すると、同行した人間も巻き込んだりするから、その辺を熟慮して
計画を立てて欲しいの、必要な情報は最低限入手した上でね。まあ
今年の夏に思った事を、どっかの大学の無茶なサイクリング部向けに
長文で書いた、失礼。あと、このスレから消えないでね、寂しいから。
451ツール・ド・名無しさん:02/11/03 10:09
みんな、すげー。
よく死なないね。
読んだだけで、死にそうになった。
もう少し防寒対策したものの、予想外に失敗したときのことなどを
教えてほしいです。
寒過ぎて、応用効かすだけの頭の働きが出来そうもないから。
452ツール・ド・名無しさん:02/11/03 11:26
>>450
見ただけで無謀な計画って・・・どんな感じなんですか?
やっぱり走行距離が毎日400kmとかそんなんですか?
あ、でも大騒ぎになるって事は事故がおこるとか
そんなことでしょうか?教えていただければ光栄です。
「人の振り見て我が振り直せ」っていう教訓にしたいです。
>452
前スレ後半に出現してた夏厨君の計画なんかがそれに当たるのかな。
ほぼ全員から無理と言われてたのに強行したようです。

あれから全く書きこみないから、たぶん2〜3日で諦めたか
454F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/03 20:25
>>451
確かにそう思う。最近耳とか痛いしね、ホーマックで
防寒用の買って早速使ったけど、駄目だった。例の
ネオプレーン手袋だが、中指辺りの縫い目が当たって
結構痛いし。冬だとこっちの装備が万全だとしても、
吹雪かれて車に轢かれたらアウト。車が気づかないかも
しれんし、怖すぎ。

>>452
あれはまだ止めれば済むからマシ。俺が見たのは、林道
込みで1日に140k走るとかいうキチガイな計画だった。
荷物満載の一年生連れてだよ、しかもセミスリックタイヤ。
そしてその林道は道東大規模林道(w。今年知り合いが
聞いた話だと、トライアルやってる人が空荷のオフ車で
何と7時間掛かったそうで、グッタリしてたってよ。
そんな状況をどうやって自転車で・・・あそこは一昨年に
大規模な崩落が相次いで、それで去年は通行止だったけど、
更に去年は台風が直撃したり大雨が続いてたから、今年は
トンでもなく酷かったらしいよ。止めさせて良かった。
455ツール・ド・名無しさん:02/11/03 20:56
今日、大阪で雹が降ったよ。1cmくらいのドデカイのが猛烈に。
近所にメシ食いに行くのに実家のママチャリ乗ってたんだけど、
雹が耳とか直撃すると痛ぇのなんの。
あれ、ロードでスピード出てたら顔面傷だらけになるだろうね。
サングラス割れるかも(w

冬山は無理だと思いますた。
456ツール・ド・名無しさん:02/11/03 22:16
>>454
あ〜、それは面白いことになったかも。
そのまま行く。
無理。途中でテント。
皆でワイワイお食事。
熊さん登場。
( ゚Д゚)マズー

お疲れさまでした(w
457ツール・ド・名無しさん:02/11/04 13:54
すいません、11月15日頃から12日くらいかけて
九州一周旅行しようと思ってるんですが、危険で
避けたほうがいいルートはありますか?
(トラックガンガン走ってて、歩道がないとか)
別府から南周りルートで行こうと思います。
それから、九州で、11月15日頃に路上凍結する地域はありますか?
(夜間とか)
オレも便乗(w

筑豊を自転車で通ってみようと思っているんだが、
実際のとこどうなんだろう?
459ツール・ド・名無しさん:02/11/05 09:37
ツーリングマップルにとほ宿とかの電話番号は書いてあるのに
ライダーハウスの電話番号が書いてないのは何故?
460ツール・ド・名無しさん:02/11/05 09:49
>>457
ちょっと手元に地図が見当たらないので、九州を思い浮かべてくれ。
大分付近、長距離フェリー発着口から南数キロのR10は危険。
九州の左下あたりに、3つ長いトンネルがある、そこは地元で危険と有名。

漏れが知ってるのはこれくらい。あとは地図見て決め手くれ。

>>459
確かに、電話番号無いと不便だよな。
でも、ライダーハウスはころころ潰れたり、電話番号が、携帯電話とかだったりするから
載せられないのかも。
461ツール・ド・名無しさん:02/11/05 10:45
>>460
情報提供ありがとうございます。

今、地図でR10を調べています。
トンネルの名前は分かりますでしょうか?
臼坂トンネルとか、九六位山トンネルとか。
462ツール・ド・名無しさん:02/11/05 12:23
>>461
かくとうトンネルじゃねえか?
463ツール・ド・名無しさん:02/11/05 14:17
>>462
加久籐トンネルですか。
宮崎県ですね。
ありがとうございます。
464PURE-GOLD:02/11/05 14:21
総合芸術情報サイト
http://www.pure-gold.jp/koten
465ツール・ド・名無しさん:02/11/05 16:07
自転車旅行でヘルメットをかぶるのは少数派なん?

この前2週間ほど自転車旅行してきたんだが、
会った人らはあんましかぶっとらんかったもんで。
466ツール・ド・名無しさん:02/11/05 17:32
他人がどうのこうの何て関係ありません
頭はスペアがありせん
備えあれば憂いなし
ヘルメットは被りましょう
467465:02/11/05 21:15
>466
はい、その通りですね。

おいら、ド田舎に住んでるもんで、
「エイリアンみたいなヘルメット」をかぶってる多分唯一の存在なのね。
んで、都市部ではその手の自転車を乗ってる人たちは
割とみんなかぶってるもんだって思ってたのに
そんなでもなかったんで、ちょっと聞いてみただけさ。

でも、ちょっとだけヘルメットかぶんのやめようか、
と思ったのを見透かされたようだよ・・・。
468ツール・ド・名無しさん:02/11/05 22:40
>>458
STBの本で物騒な地域とあったので九州の友人に聞いたら
たしかにそのような事をいっていた。

自分は昼間の内に通り抜けたので別段なにも感じなかったけど
実際の所を地元の人の情報キボンヌ

>>465
自分は帽子くらいしか被らないが当然ヘルメットは被るに越した事は無いです。
469ツール・ド・名無しさん:02/11/05 22:45
ザックを背負う場合はパッキングをきちんとやらないとヘルメットが
引っ掛かってしまいます。
>>454
お前は黙ってろよ。
471前スレ22:02/11/06 11:55
別に無謀な計画立てても良いんだと思うんだけどね。
途中でムリかどうか判断して、引き返せばいいんだし。
半日走って、完走はムリ、だと思ったらもとの場所へ戻ればいいのでは。

もっとも道東林道なら2日以上かけるつもりで入るけど。
のんびり景色を眺めたい派(体力無し)なので。
できるかぎりのヒグマ対策は用意してね。
472ツール・ド・名無しさん:02/11/06 14:26
>>471
>できるかぎりのヒグマ対策は用意してね。
どんなもの用意すればいいんですか?
473ツール・ド・名無しさん:02/11/06 14:33
>472
鈴をつけるんだよ。ちりんちりん。
>>467
ぶはははははっ、おめぇ〜MTBはちがうって、お前何と勘違いしてんだよぉ
まじで久々に笑わしてもらったYO。
しかし、何故コルナゴを・・・・w
475ツール・ド・名無しさん:02/11/06 15:25
>>474
なにがおかしい?
476F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/06 17:49
>>460
ゴーゴーとかジパツー見る宜し

>>465
被る、当然だ。

>>468
一昨年、編集部の池谷さんに某所で会った
474 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:フゥー、レスガタノスミィー 投稿日:02/11/06 14:39
>>476
お前は黙っていろと、言っている(略
479F700偽:02/11/07 13:24
>>472
ヒグマに関する本を3冊以上読んだが、本によって微妙に対策方が違うようだ。
基本は、鈴などで自分の存在をしらせ、
調理はテントから最低100m以上離し、
食料は100m以上離した木の枝に吊るす。
出会ってしまったときは目をそらさずにゆっくりと後退。
背を向けて走って逃げてはいけない。

今年、稚内森林公園キャンプ場にヒグマが出たのは知ってるかな?
テントを裂かれ、食料を持っていかれたそうだ。
自転車旅行でヘルメットを被っているいる人間も極めて稀。
どこまで対策をとるかは、君しだいだな。
480ツール・ド・名無しさん:02/11/07 13:26
481F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/07 15:18
>>479
鈴とラジオが一般的だろうね。専用のスプレーもあるらしいが、
えらく高いとかって聞くし。稚内のは焦ったねー、あんな市街地
に近い場所だからねえ。あと狐が食料欲しさにテントを齧ったり
するのも、大雪系とかだとしょっちゅうあるみたいだ。ヘルメットは
今年は割と装着率が高かった気がする、大学系でも割と被ってたし。
知り合いにヒグマ詳しいヤシ居るから聞いてみっかな。
482ツール・ド・名無しさん:02/11/07 16:56
>>480
本人?
HPにそれと分かるのを入れてくれ。
483ツール・ド・名無しさん:02/11/07 18:11
関東エリア内でこれから冬キャンプ行こうと思ってるのですが、
ウインター用のシェラフに迷いに迷ってます。
この2モデルに絞りこんだのですがもっとオススメってある?

ISUKAの新モデルで重量たったの1080g。まさに自転車向け。でも高い
http://www.isuka.co.jp/catalog/air630.htm

モンベルの定番 アルパインダウンハガー#1 このクラスでは安価。
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1101&hinban=1121601

重量をとるか値段をとるかなんだけどなあ。うーん。
484483:02/11/07 18:14
あれ?モンベルのアドレスはコピペしないといけないみたいです。
485ツール・ド・名無しさん:02/11/07 18:23
>>482
本人じゃないけど 知合い
486ツール・ド・名無しさん:02/11/07 18:25
>>480
通勤電車で輪行したらあかん
487ツール・ド・名無しさん:02/11/07 18:29
いまはプジョーにのってる
>>481
> 鈴とラジオが一般的だろうね。

はぁ?

> 専用のスプレーもあるらしいが、えらく高いとかって聞くし。

はぁ?

うそばっか書いてるなよ。頼むから嘘は書くな。
489ツール・ド・名無しさん:02/11/07 19:51
>>488
おまえ、うざい!
490ツール・ド・名無しさん:02/11/07 20:00
>>488
嘘といってる割には自分も何も分っていない(藁
491ツール・ド・名無しさん:02/11/07 20:23
>>488
鈴とラジオが効果的なのは俺も知ってるが、
君はそれのどこが嘘だと言うのかはっきりさせたまえ。

492ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:11
493仮称◇ああフランス ◆TJ9qoWuqvA :02/11/07 22:15
>492
そんなん持ってまで自転車乗りたくないぞ!!
494ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:15
>>488
鈴とラジオと唐辛子スプレーって、ここにも書いてあるやん

ヒグマ注意報
http://www.jade.dti.ne.jp/~tmy/news/bear.html
495ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:22
---- 常識では考えられないことをする会社、その名はS○NY ----

先日、S○NYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けてクレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
496ツール・ド・名無しさん:02/11/07 23:02
488さらしあげ
497ツール・ド・名無しさん:02/11/07 23:54
>>481
>>479
>>473
大変参考になりました。
ありがとうございました。
498F700偽:02/11/08 02:12
確か、唐辛子スプレーは熊の鼻っ面に直撃した場合(有効射程7m)、
90%の確率で5分熊の動きを止められる、って知床のパンフレットに書いてあった。

俺の知り合い腰にスプレー装備して藪こいでたらさ、
いきなり3m前に熊がでたんだと。コレを外したら
怒り狂った熊に襲われ死ぬ、と思ったら撃てなかったとさ。
(実は恐怖で硬直したらしいんだけど(w)
まあ、そのまま熊は消えたらしくて、そいつは無事だったんだけど、
つまりはそういうこと。
風下だったらヤバそうだし、おまじないぐらいに思ったほうがよさそう…。
>>489-491は、中速重視のジサクジエン

500ツール・ド・名無しさん:02/11/08 08:00
熊避けスプレーって1万円くらいだろ?それで熊を撃退出来るのなら安いもんだ。

おまじないなら高いけど(笑
501ツール・ド・名無しさん:02/11/08 08:01
>>499
叩かれたときに本人の名前で出てこないで名無しで出てくるのが特徴だね。
>>499 >>501
オマエモナー
そもそも
>>488
がすごい馬鹿なのが悪いんだがな。
503ツール・ド・名無しさん:02/11/08 09:59
http://www.yasei.com/kinkyu.html
によると
「熊の出没・生息地に行く時は必ず「鳴物と鉈」を携帯すること」
らしいね。

なぜ「鉈」かといえば、
「人が音を出して歩こうが歩くまいが、熊が人を積極的に襲う場合がある」
からだそうだ。

スプレーについては、
「襲ってきた熊を「熊除けスプレー」で撃退した事例も
 北海道では一例もないことも知って欲しい」
とのこと。
504ツール・ド・名無しさん:02/11/08 10:09
実際、熊が目の前に現れたら能動的なアクション起こせる自信は無いな。

以前、偶然巴投げの体勢になって熊投げたジジイがニュースになったっけ。
505F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/08 16:46
>>500そう考えると安い・・・のか?
>>501出てないし(ゲラ
>>504少し前に、南富良野で老人が熊の眉間殴って勝ったってのがあった
506ツール・ド・名無しさん:02/11/08 21:44
>>503
鉈か、明治時代に剣の達人が日本刀で切りかかったが殆どダメージを与えることが
できなかったらしい。でその達人はあえなくヒグマの餌に・・・

爆竹はかなり有効って聞いたことがあるけど、使ったことある人いる?
507ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:43
熊に襲われた緊急事態で、爆竹使う余裕は・・・あるの?

北海道って、有料のキャンプ場とかでも熊は
遠慮なしに出てくるんですか??
508ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:53
>>505
消えて下さい。お願いします。
509ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:58
>507
キャンプ場に柵あるわけじゃないし当たり前じゃん。

でもおれ北海道に18年住んでたが、熊にホントに出くわした人ってほとんど
いなかったな。まあ交通事故に会うより確立低いんじゃない?遭遇すんの。
知床あたりはかなり確立高いけどね。
510F355:02/11/09 01:24
爆竹の用途って鈴と同じじゃなかったけか?音だして熊除け。

鉈は、熊の鼻先を狙って一発かますらしい(w
林業の人はそれで助かった人、結構いるようだ。
他にも、猟師で素でで何時間か戦って無事生還(重症)した人とかもいるらしい(w
意識・無意識(気絶ってこと)によらず無抵抗は全員生還、
って何かに書いてあったけど、ただ単に
死んで食われて見つからないだけ人もいる気もするが、どうなんだろう(w

林道ライダーで出くわしたって人に何人か会ったけど、
舗装路だったら大丈夫な気もするね、根拠ないけど。
でも、寝てるとき熊きたらやだね〜。山屋で、
テントに入ってきた熊にパニクって慌てたら殺された人もいるらしいよ。
でも、寝ぼけてた残りの人は無事だったらしい。
最悪出会ったら、刺激をしないようにしましょう…。
511ツール・ド・名無しさん:02/11/09 09:04
>506
爆竹はクマ牧場の実験で効果ないことが確認されてます。

> 舗装路だったら大丈夫な気もするね

実際にヒグマが走っているところを見た人によると、
国道を車が走っているような速度で走れるそうで、
思っていたよりもかなり早く走れる模様ですので、
舗装路でも逃げ切れない可能性もある、
と見ておいた方がいいでしょう、特に自転車は。
512510:02/11/09 15:37
>>511
舗装路には熊でないかな〜、って希望。
言葉足らずでゴメン。
ヤツ、60km/hで走れるらしい…。
本気で追いかけられたら無理かな…(w
マジで?60キロも出るの?
サラブレッドかよ・・・
514ツール・ド・名無しさん:02/11/09 17:41
確立→確率
515ツール・ド・名無しさん:02/11/09 20:48
熊は下り斜面が苦手、ならMTBでダウンヒルなら逃げ切れる、、、かな?
516前スレ22:02/11/10 16:08
ヒグマは100m7秒台で走るというしね…
ちなみにヒグマは
自分のテリトリーに人間が入ると低い声で唸り続けます。
結構広範囲に響きます。一瞬ウシガエルの鳴き声かな?
とも思いますが、退避したほうが身のためでしょう。
私、白糠の山奥で経験しました。
あとで地元の人に注意されたさ。

ヒグマ対策>上記で挙げられているもののほか、
キャンプでの食糧保管は、
密閉できる頑丈や容器に食糧を入れて
木につるすとかいいらしいですよ。
強化プラスチック製のが比較的軽くていいんだけど、
国内で売ってる?

あと食糧の容器(空き缶とか)はたき火にくべて匂いをとばすとか。
517ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:12
やっぱ、ツーリングは一人で!と思ってるんですが・・・
(男女問わず、旅先の出会いが楽しい♪)
熊対策として、人数は関係ありますかね?
多い方が、熊出てこないとか?関係ないですかね??
518F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/10 22:31
最近は札幌市の西区辺りで良く出る
519ツール・ド・名無しさん:02/11/11 01:11
>>518
ワラタ。いや、笑い事じゃないのか。

俺が道東の長い林道走ったときは、
オルトリーブのサイドバッグに食料突っ込んで
100m離して木に吊るした。
完全防水だから、臭い漏れないしいいかと思ったんだけど。

ヒグマは視力が悪いらしく、手を繋いだ人間を
一つの固体として認識するらしい。
自分よりデカイ→ヒグマ逃げる( ゚Д゚)ウマー
ブルーシートとかを広げるのも有効「らしい」よ。
520ツール・ド・名無しさん:02/11/11 01:28
クマはまだ冬眠しないの?
521ツール・ド・名無しさん:02/11/11 11:17
熊牧場でモノホンのヒグマ見てみたらいいよ。

あんなのに出会ったら対策マニュアルなんか吹っ飛んで何もできんて。
522ツール・ド・名無しさん:02/11/11 11:31
熊は食料確保に必死だよ
俺もなー
523豚速:02/11/11 15:27
>>511
熊牧場の実験ってどんな実験?
自分が読んだり聞いたりしたところでは
爆竹を鳴らすのはその音+火薬の匂いで熊に(鉄砲をもった)人間がいると
認識させ遠ざけるのが目的で結構有効らしい。
熊牧場では人間がいることは認識済みだろうし、
遠ざかる場所もたかがしれてるので意味が無いのではないかと思う。
524511:02/11/11 21:49
>523
オレもよく知らんのだ(w
正直、スマン。

詳しく知りたい人は
http://tokyored.infoseek.livedoor.com/one-6.htm
にちょっと紹介が出てる雑誌見てちょ。

ただ思うに、確かに523のいうような出会い頭での遭遇回避が目的なら
意味はあるとは思うが、それなら別に爆竹でなくてもいいような気もする。
匂いについても、火薬の匂いから鉄砲を類推できるようなクマは
一度鉄砲で撃たれたクマ、つまり手負いのクマである可能性が高いので、
駆除対象となるため、そのようなクマはまず存在しない、
つまり、クマの方では「火薬=鉄砲」とはならないだろうし。
もっともクマは火薬の匂い自体が苦手らしいから
「なんか、あやしい匂いがするな、とりあえず逃げとこう」
とは思わせられる可能性はあるだろうけど。
しかし、これも下手に刺激すると逆効果になる、という話もあるし、
簡単じゃないね。
525511:02/11/11 21:49
あと、遭遇してしまってからの爆竹利用については
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/2002/2002-07/hidaka2002-01.HTM
にあるような、爆竹を風上から鳴らし、その煙もクマの方に漂っていった、
にもかかわらず、逃げないどころか逆に接近してきた、
なんて話を読むと、有効性に疑問があると言わざるを得ないと思う。

結局、クマは個体差が大きいので、これをすれば大丈夫、というのはなく、
クマ出没危険地域に出かける時はいつ出てきても冷静に対応できるように
それなりの装備をして出かけ、絶えず緊張し続ける必要がある、ってところかな?

でも、それってめっちゃ疲れるんだけどね。
知床でそこいらで目撃情報が相次いでいるような時に
自転車と歩きで知床五湖やカムイワッカ、ホテル地の涯とか
一通り回ったことがあるが
なんか気疲れしてへとへとになった。
526511:02/11/11 21:50
なんかすっかり野生動物板みたいになってるけど、
オレ的にはクマも怖いけど、やはり後ろから迫る車の方が遙かに怖い。

古めの国道なんかでかなり幅が狭いのに通行量が多く、
しかもトラックがいっぱい通るような箇所で
何度か死にそうになったことがあるけど、
そんなときバックミラーがあるとちょっとは便利かも、と思った。

つけてる人、どう?
527ツール・ド・名無しさん:02/11/11 22:00
カーブになってると見えないし、つける場所に苦労する。
普通につけると自分の体が見えて意味無いし、下手に端につけると
追い抜きざまの車にぶつかったり、どっかに引っかかったりして鬱。
あと、ヘッドライト全開だとまぶしくてただの光ってる鏡。
528ツール・ド・名無しさん:02/11/11 22:27
車にも乗ってるので、バックミラーで後方の車を確認しながら走るのは
身についているんだよ。自分の命を他人任せにはできないから。

だから、自転車にも速攻で取り付けた。ゼファーのハンドルバーの端に
付けるやつ。狭いところでは折りたたんでる。
529ツール・ド・名無しさん:02/11/11 22:33
>>518
ウソをいうな。
530ツール・ド・名無しさん:02/11/11 22:57
ミラーが欲しいと思うとき...
・路側帯のほとんどない国道を走ってるとき(やっぱバスとダンプは怖い罠)
・下り坂を目一杯のスピードで飛ばすとき(道のド真ん中を走るので)
・舗道を走ってて若いおなごを追い抜いたとき(おれだけか?)
でも輪行の時じゃまになるので付けてない。
531豚速:02/11/11 23:31
>>511
面白いサイトの紹介さんくす。
羆の巣に立ち入っていく釣り人は凄すぎ・・・
自分は北海道ツーリング行っても普通の舗装路ばかり、
ちょっとした林道でも怖いビビリです。
ヒグマ誌ってちょっとよんでみたいけどヒグマ牧場以外には無さそう。
533F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/12 18:37
>>526
怖いと言えば、トンネルの中でのアメリカンバイク。
トラック・バスよりも排気音の関係で怖いよ。
534ツール・ド・名無しさん:02/11/13 10:10
>>457
今から、九州一周いってきます。
今、家を出て、夜に大阪港に到着して、
別府行きの関西汽船にのります。
535ツール・ド・名無しさん:02/11/13 20:14
来年の夏の初ツーリングに向けて装備を考えていってるんですが
テントだけがどうしても決まりません。おすすめテントありますか?
登山キャンプ板の方も参考にしてるのですがこれといった決定打がないので。
一応、予定では一ヶ月で北海道一周を考えてます。
536ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:19
門ベルのムーンライト1型は?
っていうか、それしか知らんのですが・・・
537ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/13 23:24
>>535
俺はICIのゴアライトの1〜2人用テント使ってますが,
ゴアテックスを使っているだけあって防水性・撥水性は高く,
湿気も逃すので水分が残りにくく寝る時も快適です.
それに水分を吸いにくい分重くならないので,荷物としても軽くなります.
難点は価格が高いということです.

538ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:28
1型は小さすぎるだろう・・・1ヶ月行くとなると荷物もそれなりだろうし
ムーソライトなら2型、体が大きくて、体力に自信ありなら3型でもいい
くらいでは?オプショナルフライつけてもアーディソよりは軽いと思うし

まぁ、なんだ。ムーンライト、ゴアライト、アーディン、アヴァローネくらい
しか名前でてこないんじゃない?てことで、ランドブリーズなんてどうよ?
539ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:45
夏の北海道1ヶ月ならホームセンターの\3980-
で充分やろ。他のアウトドアの趣味があって使いま
わしたいってのでなければ
540某444:02/11/13 23:49
野宿orライダーハウスでいいんじゃない?
レジャーシートをタープ代りにして野宿したら快適だったよ。
541ツール・ド・名無しさん:02/11/14 00:20
北海道って夏でも野宿で大丈夫なのか?結構冷えるって聞いたが・・・

寒がりなんで九州、四国、中国地方以西しかツーリングしたことない漏れ・・・
ドキュソな質問で正直スマン・・・
542ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/14 00:21
お盆以降はやめといたほうがいいです.
特に道東は死ねます.
543前スレ22:02/11/14 01:19
>>541
装備によります。
544ツール・ド・名無しさん:02/11/14 06:40
もう少し具体的に書いてもらわないと答える側も困るわな。

4万ぐらいのやつか、ゴア製品買っとけ。
とだけ言ってみる。
545豚速:02/11/14 14:03
夏のツーリングにおけるゴアテントのメリットはあまり無いと思う。
538であげられているものに加えてダンロップのVLシリーズも軽くてよさそう。
どれか一つ選べと言われたらランドブリーズソロ
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/html/2002new/lb-solo_01.html
値段も比較的安め。

体格によって快適なテントの大きさは変わってくるだろうから
店内で広げてみせてくれるようなしっかりした店で
実際に入って他の荷物も入れた事を念頭において寝転んだりしてみてから
買うのが一番いいと思う。
546F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/14 14:42
夏にゴア天使うのは馬鹿らしくない?山屋曰く、冬山でこそゴア天だと。
大体、紫外線で痛むから勿体無いし、かといってフライシートを使うのは
ゴアにする意味も無いし、余計に嵩張る。それに、雨の日に出入りすると、
入り口から中に雨が入るから前室が無いと困るし。という訳でゴア天は
お勧めしないな。ダンロップのVLか、アライのエアライズ(トレックライズ
にする手もあり)、ヘリテイジのエスパースか、その辺かなあ。シェラとか
マウンテンハードウェア(MHW、大倉スポーツ扱い)とかは構造的に見て
薦められないな。スノーピークのランドブリーズはこの板での話を聞かんから、
誰か試して欲しいという気はある(w。あとはニッピンぐらいかな、小川の
アーディンはキャンプ場で実物見て萎えた、あの大きさに。あとツーリング
するにしても長期に亘って使うのか、荷物の量はどうか、雨の日はどうするか、
キャンプでの快適性を重視するのか(又は走り重視か)とか条件で変わる。
547F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/14 14:43
バイク&チャリダー旅の技術と道具 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/978929730/l50
自転車旅行  
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023253334/l50
スレのまとめ@2ch
http://jpn.s7.xrea.com/
軽量のおすすめテントは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/986654576/l50
◆おすすめのツーリングテントは? 2張り目だ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1026401354/l50
キャンプで行く日本の旅
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/996848968/l50
二輪(バイク・自転車)でキャンプ!総合スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1012063425/l50
548ツール・ド・名無しさん:02/11/14 16:09
>>535
夏の北海道1ヶ月くらいだったら、そんなにいいのでなくてもいいんでは?
ただ、アーディン、アヴァローネはやめた方が吉

いいの買っとけば後々必要な時にも使える(山だろうとどこだろうと。その
意味でアーディソ、アヴァは不可)
安かったら使い捨てても大丈夫(3980円クラス)

個人的なお奨めはムーンライトの2型。雨に強いからね。
ランドブリーズは是非インプレきぼん
549ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:57
>>535
漏れはアライのエアライズ1を使用。
選択理由は軽いから(購入当時)
不満は出入り口が短辺方向なので連泊してると出入りが少ししにくいくらい。

選ぶ基準は
A:めったに張らない→軽さ
B:毎日張る→張り易さ、撤収し易さ、軽さ
C:連泊長期滞在→居住性

基本的にはフライシートがしっかり機能すること。
前室は大き目がなにかと便利。

>>541
屋根くらい確保出来ればテントもいらない。
550ツール・ド・名無しさん:02/11/15 02:21
テントはホント自分が求めるものによって変わるよね…。
俺もゴアテントは初心者にはお勧めしない。
アレはゴアというものを理解した人でないと、使いこなせないと思うし。

ランドブリーズ2のDXフライ?だったかな、それ使ってるヤシにあった。
居住性は◎。前室だけでなく後室もあり、風抜けもいい。
張り綱も多くとれ、耐風性もなかなか。値段も3万と値ごろ感もあると
思うが、張るのがちょっと面倒くさい。毎日移動型には向かないと思う。
と言ってました。隣りのキャンパーが次の日買ってきたぐらいなので
連泊型にはかなりお勧めできると思う。
あと、重量が約4kgだから軽くしたい人は駄目かな。

俺はエアライズ2+DXフライをお勧めしたい。
重さ・張りやすさ・居住性・前室の大きさ・耐風性など
どれも手堅い。面白みがなく地味で飽きるが1ヶ月なら大丈夫(w。
ただ、元が山岳用で風抜けが考えられていないので、熱がこもりやすく
南の方での使用に向いていないのと、やや高い値段が難点か。

そうだ、これ忘れてた。
MSRのVeloってテント、アレはいいよ。うん。是非使って、インプレしてくれ!!
551F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/15 13:18
>是非使って、インプレしてくれ!!
が本音だろうな(w

ツーリングテントって、山岳用は軽くて強度もあるけど
下界には暑かったり、長期ツーリング程は使わないから
ボトムの耐久性が頼りなかったりするよね。そうかと
言ってコールマンとかは使う気にならんし、単車用だと
重くて運びたくないし。テントのスペック的な部分と、
そうでない部分の両立したテントって少ないから、自分の
ツーリングのやり方が決まるまでは、色んなテントを
使ってみたいよね、どこか有料でレンタルさせて欲しい。
552ツール・ド・名無しさん:02/11/15 14:39
>>550
MSRのVelo、見た感じたしかに(・∀・)イイね。
アディ、アヴァよりかは風に強そうだし。一番の問題は、真夏にだと蒸されそう
ってとこか?あと、ツーリング以外では使えなさそう
漏れもインプレキボン
553538:02/11/15 17:39
いろいろなレスありがとうございます。大変参考になりました。

一応、ランドブリーズかムーンライトで考えてみます。
MSRのVeloは予算オーバーです・・・

あと、もう一つ聞きたい事があるんですが、ツーリング用にはスポークの
少ないホイールじゃまずいですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-m575.html
これ使ってるんですが、スポーク折れやすいとかってあります?
554538:02/11/15 17:40
↑間違えました。こっちつかってます・・・
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-m540.html

欝氏
555F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/15 18:14
スポーク少ない

1本当たりの負荷が大きい、でも空気抵抗少ない

折れると大変マズー

だね。一応予備のスポーク持って、振れ取りも
練習しておいた方が無難だとは思うよ。
556550:02/11/16 02:34
veloって売れてんのかな…?
今年の北海道で噂すら聞かなかったよ。
(MSRのほかのテントは何張りか見た)
(カタログ見たらドア2ってなってるから
風抜けすると思う。メッシュもかなり大きいよ)

>スポーク少ない
36本でも、荷物が重いと金属疲労で絶対折れるよ。
どれくらい運ぶのか知らないけど、
俺もスポークはもってった方がいいと思う。
557ツール・ド・名無しさん:02/11/16 04:15
16本スポークの車輪はスポークの予備持っていこうが振れ取りの練習しようが切れたらおしまいじゃないの?
ちゃんと組まれたホイールならめったに切れるもんじゃないと思うが、スポークは少ないほど一本切れたら一気に逝く。

できるならツーリング用のホイールを組んでもらったほうがいい。自分で組めるんならもっといい。
折れたらそこで自転車たたんでヒッチハイクすると割り切ればどうでもいいのかもしれんが。
558538=553:02/11/16 11:03
>>555,556,557
ありがとうございました。やはり、最初についてた36本スポークのホイールで
行く事にします。あと、自分で取りくらいはできるようになっておきます。

自分で組むのって、振れ取り台ってのがいるんですよね?
みんな自宅にあんな高価で場所をとりそうなもの持ってるんですか・・・?
自分で組むのはもう少したってからで・・・
559ツール・ド・名無しさん:02/11/16 17:50
ツーリングに出る前に整備しておけばトラブルの確率は下がる。

腕のいい自転車屋を知っているんだったら、自転車丸ごと「長期ツーリングに行く
んだけど」とでもいって整備してもらうってのでも構わん。
そんときに作業のやり方を見せてもらうといい。

もちろん自分で何でもできるほうが安心だとは思うが、自分で何でもやろうと頑張
らないのも、旅行のコツではある。

無理しない・頑張らないってのは結構難しいのな。趣味で遊びで楽しみなのにいつ
のまにか修行になっちゃう奴いるんだよな。余裕が無いのには困ったもんだ。
560ツール・ド・名無しさん:02/11/16 18:05
それは他人から見て余裕がなさそうに見えるだけであって、
本人は十分楽しんでるんじゃねーか?
561ツール・ド・名無しさん:02/11/17 02:05
トラブルにだけにかぎらず、、気負いすぎないって大事かも…。
無理して走って膝壊すことだってあるし。
余裕がなくなれば安全確認も疎かになりがちだし。
嫌なことがあって集中力きれると、トラブル続きな罠にはまることも。
人それぞれだとは思うけど(w
562559:02/11/17 04:14
楽しみ方は人それぞれってことで、楽しんでてくれりゃ構いません。

自転車旅行というと、北海道一周!とか日本縦断!とかなんか力はいってんの目立
つような気がする。

気分のいいところで昼寝して、景色のいいところでお茶淹れて、疲れない距離だ
け走って、宿に泊まってうまいもん食って、雨が降ったらお休みで、風が吹いた
ら輪行してって、そういう自転車旅行もいいもんなんだがな。

走行距離と荷物積載量自慢な奴に捕まって、辟易したことがあるもんで、つい。
563前スレ22:02/11/17 22:06
>走行距離と荷物積載量自慢な奴

いやだよね…
564ツール・ド・名無しさん:02/11/18 00:14
旅行の醍醐味は一期一会!だと思う・・・
565ツール・ド・名無しさん:02/11/18 01:37
>562
俺の場合..

初めてツーリング行ったとき:
北海道一周!とか日本縦断!とかなんか力はいってんの

最近:
気分のいいところで昼寝して、景色のいいところでお茶淹れて、疲れない距離だ
け走って、宿に泊まってうまいもん食って、雨が降ったらお休みで、風が吹いた
ら輪行してって、そういう自転車旅行もいいもんなんだがな。

って感じっす。
同じ人でも、考え方はだんだん変わってくるんじゃないかな。
自分も初めてのころは、途中で輪行なんかしたら負けだとかって思ってたけど
最近は、地図みてつまらなそうな道は積極的に輪行してすっとばしたり
してる。
でも、旅慣れすぎてしまうのもちょっと怖い。
初めての頃のがむしゃらな気持ちも忘れないようにしたいです。
566559:02/11/18 02:25
実は俺、輪行というのが世にあることを知ったから自転車旅行をやるようになった
みたいなところがあるんだ。
輪行すれば頑張らなくていい、疲れたらそこで帰ってきちゃえばいいって。
おいしいところだけつまみ食いでいけるじゃないか。
だから、最初っから輪行だったし、カメハメハ大王の子供みたいな旅行してた。

> 初めての頃のがむしゃらな気持ちも忘れないようにしたいです。

それもいいテーマだな。俺には新鮮。一日何キロ行けるかとかってやったこと無い
んだわ。コース考えて、夏至のあたりに決行するっての面白そうだな。
体力づくりもしてみるか。
>>562
あーなんか激しく同じ気分。
時間と金の問題はあるけど、
ゆっくりまーたりな日本一周をしたい…。

力入ってる人は、それはそれでいいと思うけれど、
>走行距離と荷物積載量自慢な奴
は勘弁…。面白可笑しくネタで話すのは楽しいけど。
568ホムーランボール:02/11/18 10:41
>まーたり
またーりにして下さい
569F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/18 14:07
>>556
俺は全く見なかった、ネットでは話題にはなってたが。

>>557
以前ロード用では、1本飛ぶと終了〜みたいな話だった。

輪行は結構疲れるし、盗難が怖くて俺は好きじゃないなあ、
他にこういう人って居るのかなあ?

力入ってるヤシは俺は殆ど見た事無いなー、大概はチェーンが
錆びてたり、クイックの留め方間違ってたり、シートステーが
片方もげてるようなのばっかり、少しは気合の入った人と遭遇
してみたいもんだ。

>気分のいいところで昼寝して、・・・
そんな予算があるのは激しく羨ましい。時間だけは今年
まではあったんだけど、宿に泊まってたら金が持たんよ。
570ツール・ド・名無しさん:02/11/18 15:10
俺はマターリしてばっかだね。特に今年の夏の北海道は
雨の日が異常に多かったから、ライダーハウスでライダー
達と一緒に腐ってたよ。
あと、今年は膝の靭帯痛めてしまい、道内で何度かバ
ス輪行したけど、めちゃ快適であった。バスいいよ!
自転車とバッグ類を担いで駅のホームだのフェリーのタラ
ップだのをてくてく歩くのって、峠越えるより疲れるもんね。
時間が限られている人にとってバス輪行というのは非常
に有効な手段だと思う。JRより安いし。
571ツール・ド・名無しさん:02/11/18 16:47
>>570
膝の靱帯ですか..
やはり重いギアを踏みすぎたためですか?
572F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/18 16:56
元々パワー系(非回転系)だったところで以って、
鮭バイやって痛めたそうです。回転で走るとバテル
って話ですが、禁煙したら改善されるかも。バス輪は
俺も経験があるが、非常に楽だねー、少なくとも始発
から終点まで乗る場合は。
573ツール・ド・名無しさん:02/11/18 17:42
初めてのツーリング、やけに荷物が多くて、ママチャリ。
輪行なんて出来そうにもなく、そこまでの工具は持ち合わせてなかった。
家を出た日、荷物の重さを身にしみて分り、明日にしようかと思ったけど
なんとなく負けるのも嫌なのでそのままフェリー乗り場へ向かった。
目的は特に無く、場所は近いと諦めそうなので、まず北海道へ船で渡った。
北海道についてからはバイク雑誌の地図を荷台に走って行った。
この時点で目的は家に帰ることとなり、家へ向かおうと南下した。

別に一日の目的地はあったものの、宿を使うつもりは無かったので気楽に進んで行って
今でも良い思い出です。(終わりかよw
574570:02/11/18 17:45
>>572
なぜ俺だと・・・(W
あとは中標津〜潰瘍台〜阿寒〜オンネトーというかなりアップダウン
の多いルートを過積載の自転車で走ったってのが大きいかな。
もうひとつ、今年はクリート位置とサドル位置を変更したのが、かなー
り靭帯にきました。ツーリング中に靭帯が逝くとシャレになりません。
575前スレ22:02/11/18 18:44
>>573
そういうツーリングはとてもカコイイ!
576F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/18 18:59
>>574
時間的にもすぐ分かりますよ、靭帯といいマターリといい。
大体が、「腐る」なんて表現をツーリングで使う時点で、
普通ではないです。普通なら、食材が腐るという意味で
のみ用いる訳で(w。過積載には激しく同意ですな、
下手なライダーよりも多いってのは謎です。
>>566
俺は最初からそのつもりで折り畳みを買いました。
まだ「旅行」レベルはしてないけど。

逃げ道を作っておくってのも素人には良いことかも。と思ってます。
>566
輪行も辛いよ、今まで乗ってた物を背負うのだから。
輪行しているときに1km先の目的地まで行くのに自転車組み立てるか
背負っていくかで初めの頃は非常に悩んだ。

で背負っていって地獄を見たのだが・・・

今なら500mの移動でもちゅうちょなく組み立てるけど。
579ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:17
こんにちは

輪行袋の持込さえできない船もあります。
小さな船じゃないけど、とある四国の島の旅客船です。
そのときはザック背負って島巡りしてましたが、船員さんに聞いてみたら
輪行袋さえも持ち込みできないとの事でした。(大きな荷物は持ち込み不可)

漁船や渡し舟に自転車載せたこともあります。
路線バスで輪行もしたことがあります。

けど、その船だけはだめみたいでした。まあ同じ航路でフェリー出てるから
自転車を島に持ち込みすることはできます。


話は変わりますが、昔チューブラーのレーサーで15kgくらいの荷物を
ザックにつめて、キャリア(シートピラーだけで固定するキャリア)に載せて
ツーリングしてました。
#キャリアに釣りで使うアルミのパイプ椅子を固定して、その上に
 ザックを載せてバイク用のツーリングのゴムひもでしばります。

大間崎あたりのダウンヒルのカーブで後輪のチューブラーが外れ..........
救急車を呼んでもらって大間崎の病院で夏の残りを過ごしました。
ギプスを1ヶ月ほどはめて、保険でまたツーリングに行きました。
しかしそれ以来W/Oにしました。

チューブラーでキャンプツーリングするのは止めましょう。
580ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:20
そういやぁ以前東京駅で乗り換えた時は泣きそうになったよ。
以来、電車で輪行するときには、でかい駅での乗り降りは避
けるようになった。
581ツール・ド・名無しさん:02/11/19 09:48
輪行といやあ古い特急もなかなか大変だね。
座席の一番後ろに置くスペースがなかったのでデッキの降り口のところに置いたんだけど、
停車駅の降り口のアナウンスがある度に席を立って右左に移動させるのがめんどかった。
582ツール・ド・名無しさん:02/11/19 15:10
輪行するたびに、昔の手荷物って言ったっけ? 目的地まで荷物を運んでくれる奴。
あれが復活しないかなあと思う。

もしくはお金取ってもいいから、一両貨車つけてそのまま運んで欲しいと思うこ
ともある。
583ツール・ド・名無しさん:02/11/19 16:46
それって確かに楽なんだけどさ、人に愛車を預けるのは怖いよね。
何度か輪行したときあるけど、国内便の飛行機で輪行したとき
に、車輪抜いたフレームのエンド側をドンと床に置かれてさ・・・
ある離島の坂道でエンド金具が折れ、ちぎれたチェーンとリヤメカ
がどこかに飛んでいったことがあった。今は受託手荷物で人に預
けるときはホイールでフレームエンド部を保護するようにしてる。そ
の結果、輪行袋から自転車がはみ出すようになってしまったが。
航空会社は社員教育しっかりやれ!って思いますです。
584ツール・ド・名無しさん:02/11/19 17:25
>>583
たしかに、輪行袋に入れてても自転車って気付く香具師少ないだろうしな・・・
おれも輪行する時はエンド金具+タオルで保護は絶対にしてる。
「人里離れたところ、夜、山」の条件が重なったところで故障とかなったら泣けるし
585ツール・ド・名無しさん:02/11/19 19:36
ツーリング行く時はMTB派の方が多いのか?ランドナーの方が多いのか?

一度どのくらいの割合か統計とって欲しい。
ちなみにおれはMTB(ハードテイル)派
586579:02/11/19 19:53
>>585
私はロードレーサーでツーリングします。

10年以上ツーリング(GW,夏、年末年始)続けてますが、
昔に比べてランドナーが減ってます。
レーサーでツーリングする人間はほとんどいません。
あと、ママチャリは見ました。BMXは見たこと無いけど
587豚速:02/11/19 20:04
MTB(ハードテイル)です。
何台も自転車持てるんだったらランドナーも
買ってもいいかななんて思うけど・・・多分買わない。
588ツール・ド・名無しさん:02/11/19 21:05
ランドナーがスリックMTBより有利な点ってなんじゃらほい?
589ツール・ド・名無しさん:02/11/19 21:56
輪行時は鉄道を避けてバスで移動するよう心がけてます。
鉄道は駅移動や車内の置き場でいろいろ苦労する。

バスは車体下の荷物置き場へポンと置くだけ、楽チン楽チン。
北海道内とかの輪行はバスに限るね。
590ツール・ド・名無しさん:02/11/20 02:39
>>586
同志ハケーン

>>588
ドロップはいろんなポジションが取れるから(・∀・)イイ!!
後は歯の数。

>>589
道内の路線バスで車体下に荷物置きついてんのなんてあったっけ?
591ツール・ド・名無しさん:02/11/20 03:51
>>588
MTBじゃないこと。ロードレーサーでもないこと。この話は収束しないので避けた方
がいいかな。

>>585
自転車旅行人口自体、二・三十年前の自転車旅行ブームのころに比べたら確実に減っ
たんだろうね。
でも昨今のMTBのヒットのおかげで自転車旅行に出る人って増えてるような気もする。

ランドナー(ってのをトラディショナルな格好した旅行用自転車の意味で使うよ)乗り
は、人の行かない所に行きたがるから、なおさら少なく見えるんだとおもうんだが、
見なくなったのは確かだな。
当時、俺がランドナーとして認識していたのの多くはロードマンだった可能性は大い
にあるんだが。

そういう俺は、平地が多けりゃリカンベント、山がちのコースはいわゆるランドナー。
592ツール・ド・名無しさん:02/11/20 05:49
MTBでの旅とロードレーサーの旅はジャンルが違う気も…。
とりあえず俺はMTB(リジット)(↑どっちがどうこう言うのではなくてね)。
来年はドロップにハンドルだけ変えるかも。

>輪行
東京から北海道まで18切符で輪行した経験あり。
20Lバッグ5個にでかいテント、自転車。
途中3分乗換えあり。最悪。もうイヤ。2度としたくない。
あのときほど自分が馬鹿に思えたときはなかった…。
593ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:39
基本的に普通のバスには車体下部に分解してない自転車2,3台くらい
放り込める大きなトランクが2箇所ある。自転車積めるどうかはバス会社
によって異なるらしい(追加料金の有無等も)。俺の知る限り、道内のバ
スは輪行可能で追加料金なし。ただ、2階建てのバスだとトランクが狭く、1
箇所しかないのでので輪行は厳しいかも。
594ツール・ド・名無しさん:02/11/20 17:55
>>585
基本的にMTBです。たまにママチャリもあります。
ママチャリのいい点は、街中で飯とか食うときに自転車を気にせず食えること
悪い点はそれ以外ほとんど藁

MTBの人で、ダボのない自転車乗ってる人ってキャリアとかどうしてるんですか?
俺はGTのキャリアクリップっての使ってるんですが、あまり他人のキャリアを
じろじろ見たことないので
595ツール・ド・名無しさん:02/11/20 18:06
シートポスト1点固定型は駄目なの?

15キロぐらい耐えられるのもあるよ
596F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/20 18:22
>>580
正直、歩きでも面倒、地下の京葉線とか(略

>>585
MTB(ハードテール)

>>590
じゃ、ドロップ化すれば解決だな。もしくはDHバーでも
付けるとか、スコットの特殊なバー使うとかかな。
>>593 大体の夜行バスは自転車嫌がるところが多いです。
   国際興行と徳島バスに怒られた。(無理矢理頼み込んだけど)
598前スレ22:02/11/21 13:24
うむ。ドロップは手首とか親指の付け根とかが
痛くならなくていいです。ダートの下りだとちっと怖いけど。
普通にMTBに取り付けるとかなり前傾になるせいもありますが。
599前スレ22:02/11/21 13:29
>>585
MTB(ハードテイル)+ドロップ

現在MTBを元にしたサスつきツーリング車を
フレームオーダー中。
ドロップハンドル用+長距離・重積載走行を考慮したスケルトンというかんじ。
ホイルベースを多目にとったりハンガー下がりを大きくしたりして、
安定性を向上させ、かつ、ドロップハンドルで楽なポジションをとれるように考慮してくれた。
正月ツーリングに間に合えばよいが。
>前スレ22氏
おお、やっぱドロップいいですか。
ドロップ車で峠越えとかしたことないんですけど、
あれって荷物積んだ状態での立ちこぎは、どんな感じですか?

新車オーダー中ですか、納車が楽しみですね〜。
しかも正月にツーリング予定。
他人事ながら、なんかこっちまでワクワクしちゃうような。
納車が間に合うといいですね。
オーダーなら心配はいらないと思いますが、量産マウンテンバイクに自分でドロップを付ける場合の注意点。
・マウンテンバイクは一般的にトップチューブが長いので、ステムそのまんまだとブレーキレバーが遠くなります。ステムも換えましょう。
・ブレーキは普通のカンチに換えた方が話が簡単になります。Avid Shortyはよく効きます。
・STIよかバーコンの方が組み付け・調整に面倒がありません。
こんなところかな。識者の方補足よろしく。

ところで、前スレ22さんの新車のキャリアはどうしましたか?

>>600
荷物満載でタチコギって。。。ドロップでもフラットでも大変でそ。
602ツール・ド・名無しさん:02/11/22 09:26
重い荷物積んでの立ち漕ぎは後輪のスポークに負担がかかりそうなので避けてます。
というのも旅先でスポークが折れて困った経験あり。
603前スレ22:02/11/22 10:48
>>600
立ちコギ ダンシングならドロップのほうがよっぽどやりやすいで〜

>>601
キャリア 現車も新車も日東のMTキャンピ〜 

ちなみに現車’97くらいのネオコットチーム。このリアのダボ穴につくのって、
ダボ穴の位置の関係でMTキャンピーがベストなんですよ。
604600:02/11/23 14:16
>前スレ22氏
どもです。

>601
行き付けの自転車屋と相談しながらやってみますわ。
情報Thx。
ふらっとならエンドバー持てば、立ちこぎしても
バランス的には結構安定するんで、ドロップだとどうかな、と。
あと、個人的にスポークは折れる物だと理解してるんで。。。
605ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:27
>>F700氏
F700さんはキャノのF700乗ってるんでしょうか?
なら、キャリアって何使ってるんでしょう?シートポスト型?
606F700本人ではないが:02/11/23 23:49
>>605
> >>F700氏
> F700さんはキャノのF700乗ってるんでしょうか?
そうです。
> なら、キャリアって何使ってるんでしょう?シートポスト型?
Fキャリアは無しでRキャリアは日東のMTキャンピーです。
ちなみにシートポスト型は構造上、ロングには向きません(折れます)。
607605本人ではないが:02/11/24 10:34
>>606
> Rキャリアは日東のMTキャンピーです。
F700ってエンドにダボあったっけ?シャフトにかませてるのか?
608579:02/11/24 13:06
シートポスト1点でとめるキャリア(ステンレス製? 公称15kgまで積載可)を
使って、ここ8年くらい使用しています。
キャンプ道具(15〜20kg)くらいを75Lザックに入れて、年3〜4回程度
1週間ほどのツーリングに使っています。

キャリアやシートポストが折れることはありませんが、キャリアのねじが固くなって
回らなくなりました。

それよりも自転車のほかの個所がへたってきたので、そちらの修理が最優先かな。
609606:02/11/24 14:52
>>607
F700はエンドにダボちゃんとありますよ。
シャフトにかませるとシャフトが歪む場合があるのでご注意の程を。
1点型はキャリアが壊れやすい。エンドダボで荷重を支えられるタイ
プのキャリアの方が、耐久性はあります。
610ツール・ド・名無しさん:02/11/24 19:10
>608
75Lザックのひもが垂れたり、後ろに飛び出しすぎたりしませんか?
45Lでもうまくできないのだか・・・
611579:02/11/24 20:15
>>610
前にも書きましたが、キャリアの上に釣り用のアルミのパイプ椅子を固定します。
その上にザックを横にのせて、バイクのツーリング用のゴムひも+登山用の
ゴムひもで固定します。
#キャリアの面積を広くします。

ザックのひもは、ゴムひもにはさみます。
612ツール・ド・名無しさん:02/11/24 20:23
2~3日のツーリングに行ってみたいんですが、フルサスMTBにキャリアを付けることは無理でしょうか?
613ツール・ド・名無しさん:02/11/24 21:13
612は荷台つける前に自転車旅行に出てしまいなされ。
宿に泊まるのであればサドル鞄だけでも行けまする。
自分の自転車の適性から旅行のやり方を考えるというのも本末転倒のようでいてあながち間違いではないぞよ。
それからその自転車にどんな荷台が付くのかは自転車屋で聞きくが早い。
614ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:13
>>612
ちょっと古いが参考に。
ttp://www.biwa.ne.jp/~macgyver/fulsus.html
つか、2,3日持てばいいなら工夫しだいでなんとかなるっしょ。
615ツール・ド・名無しさん:02/11/25 07:53
年始年末あたりで、紀伊半島の龍神、熊野とか、あと南の海岸沿いなんか
走ろうかなと考えているけど、この時期走るのに注意点とかあるかな?
宿なんかその時期どうだろう。一人だと断られるかな。
自転車はスポルティーフです。
3泊くらいでのんびりと行きたいなぁ。
いろいろ情報教えてください。
616ツール・ド・名無しさん:02/11/25 09:59
>>614
このページのどこらへんが参考になるの?
ちょっと見た感じではあまり役にたたなそうなんですが・・・。
617豚速:02/11/25 10:15
>>612
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ul50a.html
寝泊りするのに宿を取り自炊もしないなら、荷物はあまり多くはならないので
こんなかんじのシートポストのみで取り付けるタイプの物で十分。
2、3日ならバックパック背負うだけでも大丈夫。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt3500sf.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ssr2000.html
テントと寝袋、食料持って出かけるならこんなのがあります。
618614:02/11/26 04:06
613みたく、なんとかなると思えばなんとかなるもの、
ってことを具体的な例で言いたかっただけ。
スマンね。
619616:02/11/26 11:15
>>618=614
了解しました。
こちらこそなんか煽りっぽいカキコでスマソ。
煽りではなく、単に自分で見落としがあるのか?とおもっただけです。
620ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:44
かなり先の話しで恐縮ですが、春に沖縄に行こうと思ってるんですが
まあ、気候的な事は大丈夫だと思いますが
宿泊・温泉・食糧事情・路面状況等々何か、注意すべき点はありますか。
沖縄の話しってあまり話題になってないから
チャリダーはあまり行かないのかな。
ただ単に遠いってだけかもしれないが。
イメージでは、町と町の間はなにもなくて、スケールの小さい北海道って感じかな
と、思ってるんですが。
行った事ある人いますか?
621ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:52
>町と町の間はなにもなくて、スケールの小さい北海道って感じかな
どの道を走るかにもよる。さとうきび畑をすりぬける所もあれば
R58なんかは首都圏の国道並。
>>620
雰囲気が知りたいだけなら、たとえば
ツール・ド・おきなわのコースで調べてみたら?
623ツール・ド・名無しさん:02/11/26 17:22
>>612
フルサスMTBにキャリア装着、パニアバッグとテントを積んで
一週間のツーリングに行ったよ。↓を見て
キャリア
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/prt/riacyaria/topeak/qrrx.html
パニアバッグ
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/prt/cabag/osut/p115.html


624ツール・ド・名無しさん:02/11/26 17:53
>沖縄
本島一周400km弱しかないんだぞ。
スケールの小さい北海道って、あんた、
北海道と比べられないって。注意点はハブ。そんだけ。

沖縄は走りに行くのではなく、マッタリを楽しむ場所のようなきがするぞ。
そんで八重山も行くべし。
毛嫌いするヤツも少数いるが、米原も行くべし。
ただし、キャンプ禁止の島では絶対張らないこと。
625ツール・ド・名無しさん:02/11/26 18:22
>624
400kmもあるの?
626ツール・ド・名無しさん:02/11/26 21:48
>620
本島へ行くの?

>イメージでは、町と町の間はなにもなくて、スケールの小さい北海道って感じかな
と、思ってるんですが。

そんなことはない(^^;
本島なら北部の一部を除けばず〜っと町という感じです、土地少ないからね。
ちなみに宿泊=安め、温泉=期待しない(あるにはある)、
食糧事情=好奇心があれば問題なし、路面状況=良です。

離島なら少し変わるけど一番大きな離島で西表(一周できない)、
次に宮古か石垣かな、石垣なら一日で一周可能です。
627ツール・ド・名無しさん:02/11/27 12:01
温泉ある?
628ツール・ド・名無しさん:02/11/27 13:25
ラマダ・ルネッサンス・リゾート(旧名:山田温泉)なら,
日帰り湯もできたよ。ただし、鉱泉だったかな。

えーと... (検索中)... うん,これ。
http://gpzagogo.s8.xrea.com/rnessanshotel.html
629F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/27 18:17
>>609
いや、元々は着いてないんだけど、店が
加工して穴を空けていたというのが実際。
ディスク台座があるので、強度が確保されて
いる為なのか、今の所は問題無し。
630620:02/11/27 20:02
沖縄レスの皆さんどうもありがとうございます

内地とはだいぶ違うのかなあと思ってたのですが
そんなに変わらないようですね。温泉が少ないようですが。
基本的には本島を回ろうと思ってます。
やっぱり海岸線沿いをぐるっと周ろうかなあ。
交通量の多い道は避けたいし。
離島もできれば行って見たいですが、金銭的・時間的余裕があればって感じかな。

もともとガシガシ走れない方なんで、まったり景色でも眺めながら
で、行けるコースを考えてみます。まだまだ、先の話ですし。

それに、超割の航空券が取れたら・・・の話なんだな、これが。
計画倒れの可能性かなり高いです
631ツール・ド・名無しさん:02/11/27 21:11
>>630
那覇から58号線で万座ビーチや残波岬を見ながら名護に北上したら、
我部祖我食堂のソーキそばを食べてみてね。
沖縄出張100回以上だが、ピカイチ、一押しです。
632ツール・ド・名無しさん:02/11/28 01:36
我部祖我は旨いねー こってり味。

そのまま山あいに入って,本部半島伊豆味の
「山原そば」も旨いぞ。こちらはさっぱり味。

さらに進んで渡久地の岸本食堂も凄いよ。個性的な味。
別な意味でも凄いけど(笑)
こんな感じ>http://www.wbf.co.jp/oka/ztama/017/kisimoto.htm

くそ〜 沖縄で旨いソーキソバを喰いてぇなぁ。
うまくて安い食い物の情報はありがたいですな〜
634ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:48
神戸から淡路島に渡り鳴門へ行きたいんですが
神戸〜淡路島はカーフェリーで行けますが、淡路島〜鳴門間は船がありません。
橋が出来るまではあったらしく、昔の方が自転車乗りには好都合だったようです。
本四架橋も民営化されるんなら自転車道を造って欲しいものです。
鳴門大橋は、電車も通れるよう出来てるから技術的には可能だと思うんだけど、、、。
 で、淡路島から鳴門へ渡る一番いい方法を誰か教えてください。
今のところ、洲本から高速バスで輪行ぐらいしか思いつきません。
福良から鳴門までバス輪。(但し熟練?を要す。まだこの路線バスあるかな)
阿名賀(?)から鳴門亀浦へのカーフェリーも無くなったんだっけ?

でも神戸からなら、高速バスで鳴門まで行っちゃいなよ。
三ノ宮と舞子から出てるよ。(知ってるだろうけど・・・)



阿那賀のカーフェリー終わってるんじゃないのかな。
637ツール・ド・名無しさん:02/11/28 23:26
>>635
路線バスは、鳴門市営は廃止、淡路交通は1日1往復、らしい。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~busiko/naruto.htm
やっぱり高速バス輪行が実用的かな。
後志から函館はどんな感じですか?
639ツール・ド・名無しさん:02/12/02 19:42
救いage
640F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/02 20:24
どうもこうも、5号は路面がヤバイ、長万部以北。
道も狭い、景色もあんまり良くない、アップダウン
連続で疲れる、意外に補給出来ない。長万部以南は
道広い、路面良い、補給普通、景色退屈(駒ケ岳が
見えれば話は別だが)、ほぼ平坦だが八雲以南は
地味なアップダウンの連続。こんなんで良いか?
あと東大沼の無料キャンプ場は、買出しは他で
やっとけ、最寄の温泉までの道はダートで灯り無し。
641ツール・ド・名無しさん:02/12/02 20:27
輪行するような自転車って
ワイヤーが上から出ているタイプのブレーキレバーを装着している、
というイメージがある。
ない。
643ホムーランボール:02/12/02 21:43
無いね
644ツール・ド・名無しさん:02/12/02 22:22
>>641
ランドナーのことですか?
ランドナーはあんまり輪行しないのでは?
645ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:55
ところで、一番手抜きで文句を言われない輪行のバラシとなると、
どのレベルまででつか?やはり「前輪外しのみ」が最楽?

646ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:58
ランドナーってなんで
>ワイヤーが上から出ているタイプのブレーキレバーを装着している、
なんだろ。
647ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:09
>>646
元々ドロップ用のブレーキレバーはアウターが上から出ている。
20年くらい前からハンドルに添ってアウターがでるエアロタイプが出てきたが
アウターが上から出ているほうがアウターを抜き易いので輪行に便利だったと。
雰囲気の問題もあるかもしれんが。
648ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:21
それともしワイヤーが切れたとき、のメンテナンスの問題があるんじゃない?
エアロタイプだとバーテープを取らなきゃいけないし。
649ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:23
それと別スレで見たけど
>http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/204qc.htmlと
>http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/eidoarm.htmlを
>装着しているのですがワイヤーの張りの関係でグリップが持ちづらいです。上手くワイヤーを張る(カーブの描き方とか)方法はないでしょうか?

これはどうよ。
>>649
Vブレーキバナナでもつけたらぁ
651豚速:02/12/03 13:05
>>638
いかにも北海道といった広大な景観とか雰囲気とかいうものが希薄で、
そういうものを求めていくと期待はずれ。
北海道も本州あたりと変わらんと思ってしまうかもしれない。

道も走り安い長ーい平坦が続くでもなく
上りる達成感の大きい高い峠がそうあるわけでもなく退屈。
日本海がわの道はトンネル多くて鬱。
652ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:12
激しく既出かとも思うんですが、オーストリッチの輪行袋「超軽量型」は
ホントに何も付属品入ってないんでしょうか?
エンド金具やチェーンカバー、保護パットは無さそうだと解ったんですが
肩掛けベルト、中締めベルトも付いてないんでしょうか?
ぜひご教授ください。
653ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:22
>>652
フレームに繋ぐ肩掛けと中締め?(短い三本のベルト)は入っていたよ。
漏れのには、それだけしか入ってなかった、と思う。
654652:02/12/03 13:40
>>653
おお!感謝!!
これで購入に踏み切れます。
最軽量のやつってタイヤとフレームをベルトで固定するんだっけ。
中にタイヤ用ポケット有りの220使ってるけど、タイヤがちゃんと固定されてないので
安定性に欠けるところがちょっと不安。ベルトで固定する方がいいのに。
生地の厚さは220でも薄いなあと思う。
656ツール・ド・名無しさん:02/12/04 07:25
最軽量の奴はホントに軽量だ。
おれは、MTBいれてバーエンドでつき破ってしまった。
タイオガの者を買い直したら大きくて重くて頑丈で破れねぇ。
657ツール・ド・名無しさん:02/12/04 13:51
>>366

遅レスだけど、北陸本線の廃棄された線路とかじゃないかな?
廃線跡はサイクリング道になることがよくありがち。

658茶離:02/12/04 14:31
混んでない電車で移動するなら、最軽量で十分だけど。
固定するとき、後ろギアにタオルか新聞紙まかないと、
本体に傷がつく(駅で新聞かえばOK)
欠点もあるが、たまに長く走ったりとか不安な場合あると
便利(時間が読めないころはたすかった)
659F700sage:02/12/04 17:35
>>651
確かにねー。でも日本海側は景色的には激しくお勧め
できるんだが、海沿い定番の路面の悪さ&トンネル狭さ。
あとアップダウンも場所によっては続いたなあ。
660ツール・ド・名無しさん:02/12/04 18:18
夏の北海道は、涼しい。それでいいじゃないか。
魚は簡単に釣れるし、泊まるところと風呂には困らないし。
ただ、風と車と道路状態には辟易するが。
661F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/04 18:26
今年みたいに寒い&雨ばっかなのは(・A・)イクナイ!
車にはどうにも思わんが、風と路面はショボーンだねー。
まあ660みたいな超絶マターリ派にはお勧めだけどw
662ツール・ド・名無しさん:02/12/04 18:36
>>661
確かに今年みたいに雨雨雨だとライダー達との宴会が
深夜まで続いたりして生活パターンが夜型になってしま
い・・・それはそれで面白かった。
663F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/04 18:40
宴会ねー、合うヤシとなら盛り上がるんだけど、
合わんと最悪だーね。連泊すると、走ってないのに
酒のせいで食費が掛かってしまうという罠。
664ツール・ド・名無しさん:02/12/04 18:50
>>663
いいんだよ。それも旅の醍醐味のひとつなんだから。
>>657
サンクス。でもすまん392で解決済みだった。
666F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/04 19:19
>>664
まあ時間と酒に強い肝臓がありゃそれでも構いませんがw
667かちゅ ◆AlwMi2XOqo :02/12/04 19:47
週末雨が多いね。
気合いれても、空振りばかり。
体がなまって仕方がないだすです。
668ツール・ド・名無しさん:02/12/04 20:17
解決
669ツール・ド・名無しさん:02/12/05 08:16
やっぱ、北海道なら道東になるんですかね?
フェリーで苫小牧から入るつもりなんですが・・・
冬に行くのかよ!!
671F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/05 14:56
冬かどうかはともかく、道東主体が基本だねえ。
道北も場所場所で良い所もあるのだが、如何せん
密度が低いからさー。ま、過去ログでもみっちり
読んでくれ給え。
672ツール・ド・名無しさん:02/12/05 17:25
>>669
道東も良いが離島も良い。
最近利尻・礼文の両島にセコマができたので、
買出しには困らなくなった。
島の商店の経営は大変になっただろうけど・・・
夜も酒を買えるってスバラシイ!
673F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/05 18:33
離島かあ、利尻礼文は無条件にお薦めしておこう、
鄙びた所が好きなら、天売焼尻、奥尻も評判良し。
礼文のセコマは香深から少し北にあるんだっけ?
利尻は鴛泊のフェリー乗り場のすぐ近くらしいな。
夜に酒浸りになってる672はともかく、有難い。
674つちやまファソ4号:02/12/06 04:27
>>673
つまり、離島は全部回れと(w
俺のオススメはその中でも礼文かな。
物価が高い(宿泊費も)のは辛いけど、
なかなか面白い島だと思うんで。
マターリするなら奥尻か。
道東では羅臼。
ここも物価が高いが(宿泊・温泉は無料)色々遊べる。
ベタベタだけど(藁
675F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/06 13:08
全部回れとは言ってないぞ、利尻礼文は必須とは言ったがw。
礼文はキャンプしとけば宿泊費は安いぞ、間違っても桃○には
行かない方が良いかもね、人によっちゃあw。国内旅行板に
専用のスレもあるから、気になるなら生暖かくヲチしてみw。
奥尻は、人によっちゃあ1週間は余裕でマターリと過ごせるらしく、
のんびり温泉入ったり、釣りしてると楽しいんだとか。
道東でキャンプ場でマターリっていうと、まあ熊の湯とか、林道好き
だったら留辺蘂のつつじ公園とか、あとは航空公園ぐらいか?
あ、鶴居のもあったっけ、霧多布も評判良いね。
676豚速:02/12/06 17:01
北海道の離島でのイチ押しは利尻島。
島を一周する自転車道が整備されている。
一般道と並走するだけでなく自転車道専用の高い橋なんかもある。
ちょっと性格悪いかもしれないけど、
自転車でしか見ることのできない景色なんだなと思うとまた満足度が増す。
677ツール・ド・名無しさん:02/12/06 17:13
利尻島行くなら鴛泊のキャンプ場がおすすめだね。
車道に出るまでに40km/hぐらいにしておけば、
したの交差点の信号まで下る間に80km/hまでは
余裕
678ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:25
>>677
幼稚な理由だな
679つちやまファソ4号:02/12/07 14:44
今年から礼文のキャンプ場値上がりして、
なんと1泊500円シャワーなし…!(緑ヶ丘・久種湖両方)
宿泊費に出せる金は人によって違うけれど、
俺は金ないんでそうとう辛いです…。

奥尻は…。一度津波で逝っちゃったから…、
建物が綺麗。しかも無料。1週間はかたい(w
物価は高く離島料金。

北海道の離島は船代高め(だと思う)

俺は桃無理なんで(w
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/998757564/l50
680F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/08 21:10
>>678
まあやってみな。あのキャンプ場から降りる道は
狭くてブラインドコーナーと長い直線だから、
攻めたら楽しいYO。678はそこを抜けてから
ほぼ90出して最高記録出したらしいがな。
因みに、キャンプ場からすぐ上の甘露泉水は
マジで美味いので、期待しとくようにな。

礼文キャンプ場値上がりは痛いね、利尻は
無料なのになー。やはり競争意識剥き出しの
利尻は無料で続けて欲しいな。ま、マターリする
にしても礼文は花見て歩いたら終了なんだけどね。
船代高いのはまあ仕方ないよ、あれしか手段が
無いし、込むのは一時期だからね。特に奥尻便は
高くて、行こうと思ったけど萎えちゃったw

桃は行かんで宜しい、とスレ見て俺は思った。
まだこのスレ続いてんだね、正直ビクーリw
681ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:04
皆さんタイヤはどのくらいの太さのものを使ってますか。
俺はフロントバッグ1個、リアにサイドバッグ2個、その上に25リットル
のリュックで全ての荷物なんですが、MTBで26×1.75を履かせてます。
この程度だったら1.5でもよいのかなと。
682ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:36
自転車と乗る人とザック等の総重量を示してチョ。
でなきゃ判断できないじゃないかな。
683ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:06
俺は体重69kg、自転車本体13kg、
サイドバッグ7kg×2、キャリアにバッグ
+デイパック9kg。
タイヤは1.5インチ。リム打ちしたこと無い。
1や1.25でも大丈夫だと思う。
ただ、走行距離と総重量次第では旅が
終わるまでに寿命がくると思う。
684ツール・ド・名無しさん:02/12/09 12:01
俺は体重73kg、自転車やバッグたち35kg
でタイヤは1.5インチ。
(スペシャライズド・ニンバス・アルマジロ)
マレーシア1000kmでノートラブル。
ただ、走行距離と総重量次第では旅が
終わるまでに寿命がくると思う。
(パクリました。)
685ツール・ド・名無しさん:02/12/09 15:54
あと空気圧管理もね。
686F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/09 19:55
>>681
俺は積んでるのはそのぐらいで、荷物は6kとかぐらいかな?
今年はTSG1.0で行ったけど、貫通パンクしただけで、他には
これといって問題無かった。全行程1500あるかな?計算してない
もんで超大雑把にみて。体重は約60だね。683はお酒や食材や
山のような調味料やガス缶持ってて大丈夫だから、大概のヤシは
1.2か1.0で大丈夫なのは間違い無い筈だ。空気圧管理は毎朝の
日課だね、空気圧計も持ち歩くべし。
687ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:10
1000k以上走るのなら、予備タイヤ1本持つのをすすめる。
長距離走ると、タイヤに関係なく、タイヤがチューブごとバー
ストすることがある。
そんなわけで、予備チューブ2本、予備タイヤ1本がおすすめ。
688F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/09 20:12
まーな。683はタイヤ2本装備してたがw
689ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:17
予備タイヤはどのように持つ?
写真によくあるようにリアの荷物にひっかける?
690F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/09 20:26
引っ掛けると落ちそうな気がしないか?
683はバイクネットでリアキャリアに固定
してたなー、あれなら大丈夫だと。
691経験者はかく語りき:02/12/09 20:36
古チューブ切ったので縛りつけるのも有効。
ストラップの類で縛るとタイヤサイドが傷む。
692F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/09 20:37
な、なんと実践的な
693雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/12/09 21:13
>>681
26*1.5で、人間・自転車・荷物合わせて100〜120kgくらい。
前輪は9000km、後輪は5000kmもった。
予備タイヤは、こんな感じで持ってる。
http://rage13.hp.infoseek.co.jp/byc.JPG

安いMTBタイヤだと、3000kmくらいで裂けてきた。
694ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:06
>>693
自分の場合は後輪よりも前輪の減りが明らかに早いです。

1.75のツーキニストかなり持ちがいい。
パセラとトレッドパターンは同じ物なんだけど値段はかなり違う。
695ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:22
過去にチューブラーのレーサーでツーリングしていたとき、後ろに15kgの
キャンプ道具を積んでいた。
ある夏、青森から下北半島を一周しようと走り始めて3日目、仏が浦まで
あと2kmほどのところを下っていた。
カーブを曲がる時、後輪のチューブラーが外れ、そして..........

夏の残りは大間崎の病院で過ごしました。
救急車で輪行しました。
保険金で沖縄に行きました。

それ以来チューブラーは止めました。
696ツール・ド・名無しさん:02/12/09 23:56
タイヤは、より荷重がかかってる方が早く減る。
んで、暇なときに前後のタイヤを変えてやれば、
減りが均等になりそれだけ長く持つ。

予備タイヤは入手できるならケプラーの折りたためるヤツが便利。
IRCから出てたツーリング用は6000km強もった。
(26*1.95総重量110〜120kg)
697雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/12/10 00:12
>んで、暇なときに前後のタイヤを変えてやれば、
>減りが均等になりそれだけ長く持つ。

これ僕も考えたことあるんだけど、
どっちみち減ったら交換しなければならないので、
補給困難な、極端に貧乏な国や無人地帯を走るとき以外
あまり意味ないのではと思った。
同時に2本のタイヤに寿命が来るので、
替えタイヤを2本持ってないと心配だし……。



怪しげな安いタイヤだと減るより先にサイドが裂けてくるので、
減ってもないのに交換するととても悔しい気分になる。
698F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/10 00:17
あ、雷昔さんだ。この板で始めて見たよ。

>>694
それは面白いというか珍しいね。

>>695
前にそんなカキコしてなかった?それにしても
後輪から外れるとは怖過ぎ。ガクガクブルブル
699ツール・ド・名無しさん:02/12/10 00:37
長期ツーリングならオープンサイドは不向きかも。
タイヤサイドが劣化して使えなくなったことが何度かある。
トレッド面が狭いタイプなんかは特にいきなりバースト
して泣きを見ることもある。
タイヤは2〜3重に巻いてリアキャリアに積んでたな。
2重だとねじれるんであんまよくないが。

でもロングツーリングだからといって家から積んでく必要はないんじゃない?
出先で買えばいいし。
701F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/10 00:43
予備タイヤを誰かに預けておいて、ヤバクなったら
最寄の郵便局か宅配業者の営業所止めで送ってもらうのも
地味に有効な手段だとは思う。
702ツール・ド・名無しさん:02/12/10 01:53
出先で買えればいいとは思う。
でも、タイヤによっては地方で買えない場合も多いし、
人里離れた場所でタイヤが一気に切れてしまった時
のことを考えると、ちょっと・・・と思う。
タイヤ用のパッチとかでは補修できない場合も多いし。
703F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/10 01:56
まーね。パークツールから出てるけどな。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/tb1.jpg
704ツール・ド・名無しさん:02/12/10 08:11
タイヤがばらばらにでもならない限り
チューブなりタイヤなりに膨らまないようにナニか巻いておけば
しばらく走れるでしょ。
705696:02/12/10 17:28
>>697 前後のタイヤを変える
う〜ん、逆に国内を想定していたんだが…。
俺は前後均等につかい、減りを確かめバーストする前に両方交換している。
(体感では、交換なしで5000なら7000は持つ感じ)

海外(と乱暴に括るが)はいわれる通りだと思う。
706ツール・ド・名無しさん:02/12/10 18:28
タイヤのバーストは布テープで処理。内側から2〜3重にして張って100キロ程度なら持った。

ってことで、予備チューブを1〜2、タイヤは持っていかない派です。
707ツール・ド・名無しさん:02/12/11 11:08
自転車日本一周・登山の旅
http://travel.tipst.com/top.htm

現在進行中
私は1.5のスリックを履いてでかけて、
オフロード用に折り畳めるクロカンタイヤを持ち歩きました。
かさばるのが難点。
709F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/11 17:44
確かに嵩張りそう
710ツール・ド・名無しさん:02/12/11 21:36
となると、細身のケプラービードのタイヤなら予備持った方がいいのかな。
通販の味を知ってしまったら、田舎で定価で買う気にならない。
旅先の自転車屋で主人と話すのは嫌いではないのだが。
711F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/11 21:39
持った方が良いというよりは、持てるというべきかな。
通販の味を知ると、地元で買う気にゃならんねー。
710の体重と荷物の重量が減れば持たなくて良しw
712雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/12/11 22:03
バーストしたら、上に出てた布テープ補修で応急処置して
ホームセンターまで走り、安いタイヤを買う。
で、家に帰ったらネット通販でいいのを買う。
というのはどうか。

先日あさひの通販で
二本足のセンタースタンドを買った(たしか3000円くらい)。
なかなかカッコよくて気に入ったんだけど、
荷物満載だと倒れちゃうかな。

>>F700
ここやキャンプ板のツーリング関係のスレは見てる。
たまに名無しで書き込み。
ツーリングは割と経験あるほうだと思うけど、
自転車については全然詳しくないので
あまりえらそうに発言できない……。
713F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/11 22:07
そういうのも緊急用としてはありかもね。
カキコの件については了解すますた。
714ツール・ド・名無しさん:02/12/11 22:17
>>712
荷重バランス次第でしょうな。
ハンドルステム長いとか、前の荷重が多すぎれば、
あっさり倒れると思う。
ただ、俺もあれ気になる。壁とかに立てかけると、
キャリアやバッグ類が傷んでしまうんだよね。
715雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/12/11 22:47
>>714
以前一本足のセンタースタンドを使ったことがあるけど、
これは足場とかハンドルの傾け具合をうまく調整すれば
一晩中立ってました。

二本足だと、後ろが重すぎると前輪が浮くことになるのかな。
タイヤの向きが変わらないぶん安定したりして。
716ツール・ド・名無しさん:02/12/12 16:46
俺、一本足のセンタースタンド使ってたら折れたよ。
他にも一人だけど折れたって人に会ったから、
市販品は長期に信頼おけないと思う。
というか、人柱お願いします。

頑丈なスタンド欲しいよね〜。
完全防水バッグが傷むのは激しくイヤだし、
立てかける場所がないとこだとバッグの
脱着面倒だし、キャリアの傷みも怖いし。
717ツール・ド・名無しさん:02/12/12 23:29
>>715
あれって切って長さ調節できるんでなかったでしょうか?
でも、うまく後輪を浮かすことができたら、ツーリング中の
リヤタイヤパンクも、いちいち荷物はずす手間なくなって
いいかも。
718F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/13 13:30
スタンドねー、意外に使う人居るんだねえ
719ツール・ド・名無しさん:02/12/13 16:00
>>716
立てかける場所なんていくらでもあるし、段差ちょっとあれば立つじゃん。
立てかける場所が見つからないような所だったら寝かせちゃえばいいじゃん。
...と思うので俺はスタンド使わないんだが...

折りたたみの展示スタンド、荷物にくくりつけていくってのはどう?

それから、フロントのサイドバッグ枠にも小さなスタンドつけてる人見たことある。
後ろのスタンドと併用してた。あれは安定していそう。
720716:02/12/13 17:43
>>719
寝かせると、計五個+リアキャリアの荷物の脱着に時間かかるのよ。
まあこれはいいとしても、
俺は日東のフロントキャリアで、長期だと経験上絶対折れてくれるから
寝かしてキャリアに余計な荷重をかけることを避けたいわけさ。

展示スタンド持ってったこともあったり。
簡易な構造の物だったせいか、重みに耐えられず
途中から約にたたず、捨てたよ…。

オルトリーブに代表される完全防水のバッグつかってて
穴空いた人っている?
俺はまだ4ヶ月しかつかってないけど、
気づいたら一番外側の層が剥離(だか引っかいたんだかしらないけど)
してて、激しく鬱なわけですが(10円玉大)。
とてもじゃないが何年も放浪して持つとは思えんなぁ。
721F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/13 17:54
逆に聞きたいのだが、どうやったらオルトリーブに
穴空くんだろう?俺は立て掛けるだけだが、穴なんか
空かないよ、ジャックのツインピーク使用で。
722719:02/12/13 20:20
ひえええ、すげーな、716の装備重量。
トレーラー使うってのはどう?
723ツール・ド・名無しさん:02/12/13 22:22
>>721
走行距離の違いでしょう。俺もツインピーク使ってたけど、
1万キロぐらいでぼろぼろになるよ。使い方が悪いのかも
しれないが。キャンピーとかにサイドバッグつけると地面に
すってしまうんだよね。
724ツール・ド・名無しさん:02/12/13 22:27
>>720
不良品として交換に応じてくれるかも。問い合わせてみたら?
あの手の防水バッグで、転倒以外で穴が空くとしたら、荷物
の入れ方考えた方がいいかも。どちらにせよ、世界一周して
る途中で穴空くだろうけど。
ツーリング中コケる事のある漏れは帆布愛用。
帆布なら穴があいても補修出来そうなイメージ。(実際はやらないんだけどな)

織る鳥部の用なタイプはワカランが昔コーデュラのサイドバッグを
ひとこけで穴をあけてからは、バッグの防水は余りこだわらなくなった。
バッグの中にデカイビニール袋を2枚重ねで防水機能を確保。
更に中の小分けした荷物もそれぞれビニール袋でパッキング。
ビニール袋に穴があいたら袋交換ね。

スタンドは使わない、立てかける。
Rホイール外すときはバッグつけたまま横倒し、
Fホイールは外してもFキャリアで自立するようにしまつた。
726ツール・ド・名無しさん:02/12/14 12:42
自転車旅行・ツーリングに関係ある映画ってある?
727ツール・ド・名無しさん:02/12/14 17:46
ナチュラルボーンキラーズで
車に乗った主人公が田舎の1本道で自転車野郎をすれ違いざま殺してますた。
>>727
そんなのみたくないのう
729ツール・ド・名無しさん:02/12/14 20:32
>>726
「大脱走」
730ツール・ド・名無しさん:02/12/14 20:39
>>726
「雨に向かって撃て!」
731ツール・ド・名無しさん:02/12/14 21:03
>>726
「ストレイトストーリー」
732ツール・ド・名無しさん:02/12/14 21:08
どんな自転車に乗ってたかも書いてーな
733ホムーランボール:02/12/14 21:20
>>726
ずばり「coppi」って伊・映画がある。
微妙に似てない俳優が演じてるけどルーベでぶっちぎりの優勝を
決めるシーンが熱くなる。
>>726
走れトマト
735ツール・ド・名無しさん:02/12/14 23:21
>>726
「ET」。
ある意味最強。
736ツール・ド・名無しさん:02/12/15 01:15
今度のおがたけん主演のカーブミラーをふくやつ、
あれなんだっけ?
737豚速:02/12/15 17:35
>>726
北海道を自転車旅行するAVがあるって聞いたことある。
だれかインプレキボンヌ。
738豚速:02/12/15 17:40
ぐぐったらでてきた。
ttp://www.mmjp.or.jp/BOX/database/hirano.html
平野勝之監督の
「由美香」「流れ者図鑑」「白-THE WHITE」の北海道自転車三部作。
激しく観てみたい・・・
739716:02/12/16 02:42
>>723-725
記憶にはないけど、立て掛けた時にでもバッグを
傷つけたのかもしれないし、メーカー交換は無理かなぁ・・。

1万kmでボロボロですか・・。
だとすると、オーストリッチ系の方がもつような気がしますな。
完全防水は使い勝手が楽チンだけど、穴開くと意味ないですからね。

何年か前、初めての自転車旅で浮かれていた俺。
トラックの幅寄せの度に左によっていたが、その度にガリガリ
音がする。その夜、新品のオーストリッチのバッグの底に、
穴が空いているのを見つけたのであった。
調べてみると、歩道の段差にちょうどバッグが乗り上げる高さで、
そこですったらしい・・。
他にもこんな経験のある人キボン。
>>739
「ツインピーク」は普通のコーデュラナイロン製で、
完全防水製ではないですよ。
布の丈夫さはオーストリッチ系よりは劣ります。
オーストリッチは金具がとれやすいので、
どっちも似たようなものかと。

オルトリーブで心配なのは
フックなどが樹脂製なことですね。

いまあがってる3社をくらべてみますと、

布自体の丈夫さ
オーストリッチ=オルトリーブ>ジャックウルフスキン

縫製
オルトリーブ>ジャックウルフスキン≧オーストリッチ

だと思います。

当方

オーストリッチ:S7
オルトリーブ:Back Roller Classic
ジャックウルフスキン:Route66

を使用してみての感想です。

741740:02/12/16 05:22
一番使用頻度が高いのはオルトリーブです。
パッキングしやすく、旅行中開け閉めが楽なので。
くるくるくると巻いてカチッ、は
巾着&バックルでの蓋開閉にくらべてお手軽です。

あと、カナダのSERRATISというブランドのサイドバッグももっていますが、
完全防水ではないことを除けば、取り付けやすさと縫製、
かかとにあたらないデザインはグッドです。
リアサイドバッグ、モンベルとほとんどいっしょのデザイン…。
こっちのほうが先に出たということなのですが、くわしくは知りません。
でもやはり巾着&バックルなので、頻繁な開け閉めはちょっと面倒。

長文スマソ。
742ツール・ド・名無しさん:02/12/16 17:18
海外遠征してる人はオルトリーブのフックを1組余計に取り付けているらしい。
743ツール・ド・名無しさん:02/12/16 18:18
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car025.html

このTOPEAKのQRビームラック軽量ということで買ったら100キロも走らないうち
に根元から折れちゃったよ。
耐荷重10キロだっていうので7キロぐらいに抑えてたのに。

あさひでは売れ筋商品らしいけど要注意ね。

製造元にクレームいれたいんだけど、アメリカだしなあ。
日本の代理店どこだか知りません?
744F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/16 20:21
>>723
俺はキャンピーだけど、底擦らないよ。あんまり深く
バンクしないようにしてるからだけどさ。見たでしょ?

>>743
それは流石に交換してくれそう、っつーかさせるべし。
取り敢えず買った店に言えば良いかと。
> Q:マウンテンバイクでツーリングしたいのですが、
> 何か困ることがあれば教えていただきたい。

> A:実際にツーリングして感じるのは、
> チャリダー(自転車でツーリングする人たちを、たまにこう呼ぶ)のうち
> ほとんどは乗っているチャリンコがマウンテンバイクであるということです。
> 現在ランドナーでツーリングしているのはいい年したお父さんチャリダーか、
> 大学のサイクリング部員ぐらいです。

> しかし我々では、長距離ツーリングでは絶対ランドナーをオススメします。
> その理由として、

> ランドナーはマウンテンと比べて
> 1・もともと荷物がいっぱい持てる構造になっている
> 2・タイヤの抵抗が少なく、よって楽に走れる
> 3・ランドナーはかっこわるいので、いくら傷つけても 名残惜しくない・・・・
> 等々のメリットがあります。

さっきたまたま見た某大学のサイトにあったんだけど、
なんでこういう比較の仕方するかね。
ばかか? 

1・キャリアのあるなしをいってんのか? 詭弁だろ
2・26インチでいえばタイヤの選択肢はいくらである
3・ランドナーは格好いいぞ!

もっとランドナーのメリットってあるだろうがよ・・・
746 :02/12/16 21:04
3月中旬頃、自転車で実家まで帰ろうかと思います。
横浜駅近辺から出発して、静岡県の清水市(清水町ではない、静岡市の手前)がゴールです。
使用自転車はママチャリです。
とりあえず朝4時に出て深夜に着けばいいかなと思っているのですが、何か気を付けるべきことを教えてください。
747F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/16 21:10
>>745
そっとしといてやれよ、分からん連中に説得するのは大変だよw
748ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:25
>>743
やっぱエンド部で荷重を支えられないキャリアは弱いね。
これがクレームとして通るかは微妙。報告松。
もちろん、クレームは買った店通すのがベスト。
個人では相手にされない場合が多い(最近はややましになったろうが)。
そういや、>>579氏のキャリアはどこのメーカー製であろう。
749ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:25
>746
ママチャリなら一番高低差の少ないルートを選択するなあ。おれなら
箱根越えるつもりなの?おれも走ったことないからわからんけど。
750F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/16 21:36
>>748
最近メールのレス悪くてスマソ
751ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:37
>>746
ルートはどこ通ってもあんまりかわらない。交通量は変わるが。
・前もってある程度練習する。たぶん箱根の上りはずっと押すことにな
ると思うので時間に余裕を持たせる。
・水分と行動食を一定時間ごとに摂取すること。
・無理をしない。限界感じたら、あっさりアパートに帰るなり、
転車置いてバスか電車で実家に帰るなりの脱出方法を考えておくこと。
頑張ってね、事故だけは起こすなよ。
752ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:40
>>745
MTB好きなひとと、
ランドナー乗りと、
どちらからも反感買いそうなんだよな。

>>746
おれだったら箱根、しかも旧道を選ぶかな。
246は狭いしトラック多いし、
熱函道路は遠回りでかったるい。海岸線の景色は好きだけど。

難所としては
箱根、由比〜興津かな。
箱根峠は寒いので、ウインドブレーカーと薄手のフリースくらいは
もっていったほうがいいよ。特に下りでこごえる。

由比〜興津って歩道完備だったっけ? 
なら大したことないけど。
薩た峠を越えるのもいいもんだよ。

あと、1泊してもいい、というゆとりをもつのがいちばんだと思う。
753752:02/12/16 21:42
> 箱根峠は寒いので、ウインドブレーカーと薄手のフリースくらいは
あと軍手でいいから手袋。かじかんで操作あやまったら大変だから。
754ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:43
箱根さえ越えれば、後は楽でしょ??
箱根の登りは、押して上った方がいい。
無理に鯉でふらつくのは、車に迷惑だし、
なにより自分がやられまふ。
下りは、景色いいですよ。がんばれ。
755752:02/12/16 21:46
ところで静岡県内の1号のバイパスって、
歩道ってついてますか?
756ツール・ド・名無しさん:02/12/16 22:15
>>746
俺は箱根を避けて伊東まで行って山越えして修善寺に出たがやっぱり辛かった。

1号バイパスは所によっては自動車専用道路。
757746:02/12/16 22:50
うお!こんなにレスついてる!
自転車板は初書き込みでしたが、ここの方々は親切ですね。ありがとうございます。
>>751
練習は横浜ー江ノ島を往復するぐらいはやるつもりです。
水・行動食の摂取の大切さは部活で山やってるので身にしみております。
>>752
やはり寒いですか。防寒対策していくことにします。
由比〜興津は確か途中まではバイパスの横に歩道があった気がします。
途中からは完全に高速道路状態だったと思います。
三島沼津あたりの国1事情についてはわからないっす。このあたりは22を走る予定です。
歩道が無い場合、大型トラックが高速で走り抜ける中、脇を走るママチャリが一台・・・みたいな状況になるんですか?
考えると恐ろしいのですが。
>>754
ありがとうございます。ギア3段しかないので押したほうが楽そうですね。
758ツール・ド・名無しさん:02/12/16 23:04
> 三島沼津あたりの国1事情
高架の続くバイパスも歩道ついてるよ。
でも旧道をマターリ行くのも良いと思うよ。
その日の気分で決めていいんじゃないかな。
759ツール・ド・名無しさん:02/12/16 23:27
>746
静岡の某市(清水市より西)から横浜のほぼ中心地まで
自転車で走ったけど、とっても疲れたよ。

ゴールデンウィークだったけど箱根は死ぬほど寒かったし、なんか疲れた。

箱根は誰か言っていたように旧道の方が走りやすいけど、
国道の最高標高地点というのが新道の方にあるらしく、それを走りたければ
新道でもいいんじゃない?
自分はその事すっかり忘れてて旧道走り終わってその事思い出して
なんか悔しかった。
760ツール・ド・名無しさん:02/12/16 23:33
薩た峠は行ったことあるけど、大したものでなかったような。
急坂はあるが。
俺的にはバイパス通るほうがやだな。
晴れてたら頂上からの富士山はいいよ。ミカンもある(w
ちなみに頂上は三叉路になってて、そのまま海側から清水へ抜けようとすると
たしか途中から階段になってる。山側から降りるべし。
761752:02/12/16 23:38
>>760
そうそう、薩た峠はたいしたことない。
坂下の集落から歩いても30分かかんないとおもう。

峠直下に駐車場があって、そこからまた少しのぼるようになってるんだけど、
のぼってすぐ左をいけばいいんじゃなかったっけ。
下りのほうが路面状態はよくなかった。

いまの時期だとミカンが道端にころがってたりするけど、
三月だとなにが実るのかな、あのあたりは。

って、横浜から一日で清水の行程だと、
薩た峠、夜だね。

下通ってもこわいし、
峠通っても暗いし、どうしたもんかね。
762760:02/12/17 00:44
>>761
俺行ったときは観光のオバチャンが手ぶらで歩いて峠のぼってた。
そういうところなんだろか、とは思った。

記憶甦ってきたよ。駐車場があってそこから山へまだ登る道があるから、
これは違うと思って海沿いの細い小道を行ってたら階段なんだった。
直にいっとけば10分ほどで東名高速のそばまで下れて、
そこから道なりに興津あたりへでる。

夜に由比あたりにいたら、バイパスのほうがリスクたかそ。
763752:02/12/17 00:52
>>762
レスさんきゅ。

じゃ、やっぱ駐車場から少しのぼって、すぐ左が正しそうですね。
僕も夏行ったときにちょっと迷ったのですが、
地元のライダーが居て、道を教わったのです。
あのあんちゃんがいなかったら、階段下ってたかも。

> 夜の由比あたり
そうですね。頑張って峠のぼったほうがいいかも。
ちょっと想像したんですけど、
峠からR1や東名を見下ろしたら夜景がきれいだと思う。
764760:02/12/17 00:52
>>762の訂正
直にいっとけば、は、山側から下ればのことね
765760:02/12/17 03:52
>>763
薩た峠をググったら峠の写真があるページがあったのでリンク。
http://www.fsinet.or.jp/~minoue/tohge_4s/satta/satta.htm

夜、真っ暗な訳の分からない峠を、ママチャリで上がって夜景見るって、
やったことないけど、なんか結構良い思い出になりそう。
766746:02/12/17 09:50
↑遊歩道途中からの富士の眺めって写真は有名ですよね。
ミスチルのシングル「終わりなき旅」にも使われてますよ。発見した時は一人で大喜びしたものです。
走るときの防寒着って何系がいいですか?
コート系はやっぱだめだよな・・・ウィンドブレーカーになるのか《商標名》なやっぱ
768ツール・ド・名無しさん:02/12/18 21:57
769ツール・ド・名無しさん:02/12/18 22:01
>>767
明るい系
>>765
達成感はあるだろうねぇ。
その後の夜景は格別だろうけれど、さらにその後の寒さは・・・
771767:02/12/18 22:43
>>768
THX
772739:02/12/18 23:50
>>740 ツインピーク
ありゃそうですか。俺のオーストリッチのS7は(初日に底に穴あけたやつ)
1万5千km程度でボロボロになりました。縫製がほつれて。
皆はどんなもんですか。

俺もオルトリーブのBack Roller Classic(デカイ方)ですが、
S7と比べる限りでは、物の出し入れ・防水性能(カバー含む)・自転車への装着のしやすさ、
と値段以外の全ての点で勝っているように感じました。
初めてのバッグにしがちなS7ですが(俺も買った)、
個人的には避けた方がいいと思います。
同社のS8は(めんどくさいんで理由は飛ばしますが)満足していますが。

といいますか、バッグをすったりして穴空けるのって
俺ぐらいですか、そうですか。
ガードレールにすって防水カバーに穴空けたりも
しないですか、そうですか…。
私の使ってるパニエバッグはジャックウルフスキンです。
四国を一周したときかなり雨にたたられましたが、完全防水のようで
中の荷物は全く乾いたまんまでした。
難を言えばやや重いこと、そして外ポケットがないことです。
(出し入れにいちいち面倒)でもフロントバッグがあれば大丈夫だと思います。
装着はワンタッチで、帰りは現地からそのまま宅配に出しました。
友人にも貸して好評でしたよ。
774ツール・ド・名無しさん:02/12/19 12:36
ジャックウルフスキンのリアバック(20リットル×左右)を使ってます。
標準装備のカバー(赤色)は薄く防水性能なしで荷物室まで濡れました。
フックは10oパイプのリアキャリアに対応していません。
オルトリーブのリアバックがフック、防水性能とも良いらしいので実物を見てみたい。
どこか、展示してある場所を教えてください。
775ツール・ド・名無しさん:02/12/19 12:41
>>772
俺もバッグすります。細い国道でせま〜い歩道に逃げると、縁石でずずずっと。
あと、ガス缶やペグとか工具類の収納方法を間違えると内側から穴が・・・
ミノウラのFキャリアにつけるとバンクで底が・・・
776F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 13:05
>>775
ワラタ。っつーか今年のガス缶使いきりましたか?w
バンク角考えたら、やはりR積載が無難だと思われ。

>>772
俺もジャックのツインピークス使ってます。防水カバーは、
ある程度走ると底の部分が染みてきてたが、他は大丈夫だった。
という訳で、バッグの底の部分にビニール袋に入れた荷物を
入れるようにしたら、取り敢えず問題は無かった。
777F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 13:11
久々にキリ番ゲットしつつ、ツーリング系サイト
http://www.ag.wakwak.com/~ikeken/mokuji.html
778ツール・ド・名無しさん:02/12/19 13:13
>>776
ガス缶はなんとか使いきったよ。重くて鬱だった。詰め替え君ほしい。
リヤに荷重集中させると、バランス悪いし車体の負担が大きくなるしシ
ルエットも美しくないではないか。やりたくないな。
ミノウラのキャリアをやめてまた日東の三角キャリアにしようかな。
779F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 13:17
あ、だからチゲ鍋とかやってガス使ってたんですね、納得。
Rに荷重集中させるとバランス悪いのは分かるけど、Fには
操舵する時の負荷が掛かる訳で、ヘッドの事を考えると嫌だな。
シルエットの美しさに関しては、俺はR積載が好きだが、これは
個人的な趣向なので話しても意味が無いかな。詰め替え君を
どうとかってよりも、ここは定番のイワタニのジュニアで決まり。
780ツール・ド・名無しさん:02/12/19 13:24
EPIのランタンとかもまだ現役だからね〜
やっぱ詰め替え君だな。あと、11月に入ったら、
さすがにカセットガスは燃えが悪くなったからね。
俺のEPIは雪降り出す前後は強かった。
781F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 13:31
ランタンかー、それ考えてなかったわ。まあ山屋だから
やっぱガス缶っていうとそっち系になるんかねー。
しかしだ、「11月に」道内でツーリングしてるのは、
明らかにおかしいよw。メルマガでもビクーリされてたしw。
782ツール・ド・名無しさん:02/12/19 13:38
そうかな?厳冬期に走ってる人いるんでしょ?
実際に厳しいのは洗濯ぐらいだったよ。
あと、田舎だと銭湯が冬季営業モードになってて
毎日入れなかったりね。
783F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 13:40
「一応」居るらしいよ、残念ながら見た事が無いんだが。
777のサイトの人もそうだが、正月の屈斜路湖和琴半島には
意外に人が集まってるって書いてあって、テント何張りかの
写真が写っててワラタ。札幌の人みたいだから、冬道の状況は
十分に分かってんだろうね、しかしよくやるなあ。
784ツール・ド・名無しさん:02/12/19 13:56
要するに、路面凍結してない限りは別におかしいと言われるレベル
ではないのよ。下りが異常に寒いってのがマズーなくらいで。
町乗りでは凍結路面走ることはよくあるが、わざわざスパイクタイ
ヤ履いて厳冬期にツーリングする気にはならんな。
しばしば雪積もった林道に突撃して遊ぶことはよくあるけどね。
785F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:08
えー、11月よ?紅葉も終わってるし、見所無いじゃん。
つーか寒いじゃん、峠は危ないしー。今年は平地でも
ボチボチ降ってたしね。
786ツール・ド・名無しさん:02/12/19 14:13
ちょうどいい頃に走ったような気がするよ。
平地でTシャツ1枚で無駄に汗かかないで済んだ。
787F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:17
それは耐寒性能ありすぎだって。札幌住まいの俺でも
フリース着ても凍えてたんだよ?明らかに極寒仕様ですね。
788豚速:02/12/19 14:18
ttp://www.roll-out.net/hokkaidou.htm
詳しい装備等は書いてないけど、ここも北海道冬ツーリング。
でも地元の人に無用の心配かけさせたりしてて、正直あまり感心できない。
789ツール・ド・名無しさん:02/12/19 14:22
必要以上に防寒しても無駄に汗かくだけ。
ひたすら食って走って耐寒能力を高めろ!
790F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:22
入れん
791F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:28
ちょいまち、気温15℃以下でTシャツ1枚が最適っておかしいよ
792F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:33
793ツール・ド・名無しさん:02/12/19 14:35
慣れの問題でしょう。ちなみに気温一桁台に慣れると
10℃で暖かく感じるので走るときはTシャツ短パン。
794F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:44
あんたは北極熊ですか?w

でさっきのサイトだけど、あれはちょっと。
795豚速:02/12/19 14:47
ごめん、コピペミスで最後のlが抜けてた・・・。
796ツール・ド・名無しさん:02/12/19 14:52
>>792
すげぇのがいるな。というか、冬場に駅寝しようとしたら
追い出されるのが当然だろうな。朝起きて勝手に冷凍睡眠
されても困ると駅員は考えるだろうし。
797F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 14:55
でしょ?駅寝するにも最低限の掟ってもんがあるよな。
せめてSTBの本ぐらい読んどけって小(略
この人駅どころか道端でもシュラフだけで寝るんでしょ。すげえなおい
799F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 15:05
本当だよね、何故テントを持たないのか小(略
800ツール・ド・名無しさん:02/12/19 15:07
なんか登山家の加藤某も雪の中で寝てたな。
801F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/19 15:07
山屋はちと感覚違うからねえ
802ツール・ド・名無しさん:02/12/19 16:02
1月の沖縄と鹿児島の気温と天気はどうでしょう
自転車で走って楽しいですか
803ツール・ド・名無しさん:02/12/19 16:49
楽しい。
2月の沖縄は雨期。
804ツール・ド・名無しさん:02/12/19 20:45
>>793
10℃でティーシャツ短パンでもいいけど、膝サポータだけはしておかないと、
歳食ったとき泣くぞ。
805ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:14
>>804
たしかにそうだね。わざわざありがとう。
806ツール・ド・名無しさん:02/12/19 23:39
>>791
秋に乗鞍岳を自転車登山したとき、山頂は1℃だったけど、登頂直後はレーパンTシャツで
ちょうどよかったです。
すぐに寒くなったけど

>>802
毎年正月に沖縄県内を走ってます。
晴れたらTシャツ短パンでOKです。
曇ったら石垣島でも長袖がほしいところです。
807ツール・ド・名無しさん:02/12/20 00:28
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
808ツール・ド・名無しさん:02/12/20 02:11
>>785
誰もいない、冬に入る直前の寂しい時期にこそ、
北海道の異風土チックさが体験できるのだよ!
根室支庁や宗谷・留萌の僻地を訪ね歩いたりしたら、
もうたまらんですわ。
809ツール・ド・名無しさん:02/12/20 14:12
連休天気よくないらしい。
せっかく走り納めに逝こうと思ったのに。無念。
810ツール・ド・名無しさん:02/12/20 14:29
もう走り納めかよっ!
811ツール・ド・名無しさん:02/12/20 14:38
泊りがけでだよ。連休もうないもん。
年は家で越して、元旦に走り初め。
812ツール・ド・名無しさん:02/12/20 23:39
おまえら可哀想に
仙台は三連休ずっと晴れの予報でつ。
813F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/21 16:24
>>806
サムーガクガクブルブル

>>808
9月でも十分味わえる罠
814ツール・ド・名無しさん:02/12/21 16:49
>>紅葉が終わって雪降る直前の雰囲気がいいんだよ。
9月はまだ人が多すぎる。今年の9月は夏だったしな。
815F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/21 17:17
多くないYO
816前スレ22:02/12/21 17:25
自分以外の旅行者が一人以上いれば、
それは「多い」。

もっとも私が通るようなところで
自転車乗りとかライダーとか、見たことないけどね。
なぜひとは幹線道路ばかり走るのだろうか。
>>816
どこの山だっけな、知り合いが転倒して顔面骨折。
携帯も圏外だし、余りの激痛に身動き取れずにうずく
まり、ようやく40分後に通りかかった工事車両に
救急車呼んでもらって、最寄りの病院に運ばれたのが事
故後3時間後だった。

まあ、そゆのがヤだから単独行動したくないって人も
いるわけで。
818F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/21 17:52
あ、久しぶり。それにしてもその基準は厳しすぎるぞ、
自分以外が居れば多いってのはw。もうアラスカでも
無い限りは誰か居るけどな。勿論道内でも幾らでも
ヒトケの無い場所はあるんだろうけども。幹線道路を
走る理由だけど、コンビニがある、案内板がある、
標識がある、とかじゃないかなー。俺は単独で山奥の
廃道を人知れず走る気にはならんね、心細いから。
あとは当然タイヤとか補給の問題かな、エキノコックス
対策考えると、水をどうするかが面倒だ。勿論、濾過
する為の携帯浄水機みたいなのを買えば良いって話に
なるんだろうけどね。
819F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/21 17:56
>>817
あ、そういう例ってあるんだね。余談だが、友達の親父さんが
山でオフ車に乗ってて、崖から落ちて肩を骨折した事があった。
その時は近くを人が通り掛ったのが話し声で分かったから、
大声を出して助けてもらったそうだ。
820前スレ22:02/12/21 18:32
あ、どうも。
いや、あくまで「旅行者」が多いとね。
現地の人間のいる風景を横目で見つつ通り過ぎるのが好きだからさ。
これは人口希薄地域だけじゃなくって、都市でもね。

一人だろうが、大学のサイクリング部が大勢で走ってようが、
地元の人にとってはめざわりかもしれないんだけど。

私も山奥は怖いですよ。
821ツール・ド・名無しさん:02/12/21 18:45
幹線道路を走るのは目的地に一番近く、そして早く行けるから。
あと、同じ旅行者に出会える可能性も高いから。
まぁ、大勢の人はこういう意見だろけど
人によっては「国道を出来る限りは知らない」「別に目的地ない」って人も居るから
そういう目的で楽しむのも良いと思う。
822前スレ22:02/12/21 18:50
>>目的地に一番近く、早く行けるから
少しでも距離を稼ぎたい、
とにかく遠くへ行きたい、というのも旅心をそそる要素だから、
わかるし、
急いでるときなんかは幹線道路つかうのがベストなんだけど、
自転車旅行って、走っている間が楽しいんじゃないかにゃー…

823ツール・ド・名無しさん:02/12/21 18:58
自転車板の住人なら「走ってる間が楽しい」かもしれんが
ホント人それぞれだぞ。同じ旅行者の交流を求める人も居れば
キャンプだったりとか。
幹線道路でもその地域特有の「何か」を見付けられる事もあるし。
824前スレ22:02/12/21 19:08
うん。わかるわかる。すまんすまん。
旅行者がいないところを走りまくりたいのなら海外がいいぞ。
地図に載ってる主要道なら、砂漠のようなところでも3時間に1台は車が通るからいざというときも安心。
海外は「手軽」じゃないからなぁ。
827ツール・ド・名無しさん:02/12/21 23:30
みんなは何時間ぐらい人っ子一人いないところを走ったことがある?
俺はフェリーに間に合うように四国の山の中を夜間雨の中を数時間。
たま〜に対向車があると地獄から天使を見た気分だった。
だって、街灯のない道を走ると山が真っ黒で、魑魅魍魎がうじゃうじゃ
いそうなんだもん。妄想が妄想を呼び、狂いそうだった。
せめて星空があると救われるよ。
828ツール・ド・名無しさん:02/12/21 23:52
東北の某林道で丸一日。山の中で一人で寝るのは慣れるまで怖かった。
ちなみに夜走るのは、峠で朝日や夕日を見に行くときか、
あまりにクソ暑くて昼走ると干物になりそうなとき。
でも街灯がない道を走るのはいやだ。
829ツール・ド・名無しさん:02/12/22 00:02
>827
オレはせいぜい1時間程度だが、
四国の山中・夜間・雨天という同様のシチュエーションで
落石注意らしき道で実際に時々石が転がっているような細い道路を走っている時に
山の上でコロコロコロコロ音が鳴り出した時は
「勘弁してー、神様ー」と口に出して叫びました。
830ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:02
タイの南部で日が暮れたため急いで宿探しのため幹線道路を外れ
街頭無しの森に囲まれた道路を一時間走行、対向車もなし・・・

民家の明かりが見えたときかなりホッとした。
831ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:24
秋の夕暮れはつるべ落とし。
予定が遅れて泊まるとこまでひたすら暗闇の中を走る。
一体何度こんな経験したことだろうか。
でも相変わらず学習能力ないんだよね、俺。
832ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:59
場所と天候にもよるけど街灯のほとんどない、車もあんまり来ない道を
真夜中に走るのは気持ち良いよ。
>車もあんまり来ない道を真夜中に走るのは気持ち良い

そういう場所は飲酒運転されやすいから、気をつけなよ
834ツール・ド・名無しさん:02/12/22 14:08
夜長距離走る人はライト、どうしてるの?
参考にしたいんで教えてくれ。
835ツール・ド・名無しさん:02/12/22 14:17
ハブダイナモ
836ツール・ド・名無しさん:02/12/22 20:52
>>835
ハブダイナモってスポーツライド用じゃないよね?
壊れることがあるって聞いたことがあるが。
ま、電池いくつも持ったりコンビニで買うのもなん
だし。有効こましれないね。
以前ツーリング中に会った人は原付のバッテリーを
ダイナモで充電してたね。(ネタではないぞ)
837ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:04
ハブダイナモはホント良いぞ。
スポーツ用じゃないと言っても軽く6000km走ってグリス切れ以外のトラブル無し。
そう簡単に壊れないよ。

とか言いつつ、今のツーリング車にはハブダイナモ付けてない。
(だって、完組ホイール高いから)
いずれ買う。
838ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:24
そうなんだ〜なかなかよさそうね。けど、今マビの完組み使ってるからな〜
どのくらい重いんだろう。迷う。
839ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:28
ハブの重さを考えるような人には、あんまりオススメできないかも。
漏れは重量とか気にせず便利さ重視だから。
速かろうと遅かろうと旅をしたいんでね。
840ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:39
いや、ハブそのものの重量ではなく、回転の重さが気になるの。
ダイナモって聞くと、ママチャリについてるやつ想像しちゃって、
ペダリングの重さもついでに想像しちゃって鬱になるの。
ペダリングがかなり軽いと聞いたけどそのへんはどうでしか?
ハブダイナモは、ハブを手に持って回すとひえーと思うほど重いが、
組み込んで走ると(それほどには)感じない。
リムドライブ?のダイナモと比べると圧倒的に軽いです。
走ってて鬱にはならないと思う
(まあ、夜でもぶっ飛ばすって人には気になるんだろうが)
842ツール・ド・名無しさん:02/12/23 00:36
なるほど。少なくとも町乗り用に持ってても損はないようですな。
何度もレス、ありがとう。
ハブダイナモってかなりの高速で回転させると電球が逝ったりする事ってあるの?
844841:02/12/23 11:19
ハブダイナモは回転あげてもある程度以上は頭打ちになるので心配なし。
どっかにグラフがあったけど忘れました。(ライトスレにリンクあり)
保護回路が入ってるのもあるらしいけど、シマノにはないです。
でも18インチのBD-1で使っても問題ないので大丈夫でしょう。
(50km/hとか出さんでしょ)
845841:02/12/23 11:25
>>844
ライトスレじゃなくてハブダイナモスレですね。失礼
846F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 16:11
>>827
流石に対向車ぐらいは来るからなー。せいぜい2時間ぐらい?

>>842
妙な玩具を減らす方が先かと、ド(略
847ツール・ド・名無しさん:02/12/23 20:42
>>846
>>842
妙な玩具を減らす方が先かと、ド(略
↑これは何のこと?
848F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 20:44
あれ、人違いだったかな。ドラエモン関連の玩具を
持ってるヤシが居たんで、その人と勘違いした。スマソ
849ツール・ド・名無しさん:02/12/23 20:51
あれは関係ない!かさばらないし、夏の夜には絶対必要なの!
850F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 20:52
あ、本人か。いやね、ああいう物から一つずつ
削っていけばサクっと減るんじゃないのかと。
851ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:03
いんや、減らない。というか、減らそうと思えば半分以下にはなるが、
装備重量と利便性を考えて、どのへんで妥協するかは人それぞれでしょ。
知り合いにウイスキー900mlのウイスキーだのチョコのお徳用パックだの
展示用スタンドだの持って走ってる人がいるけど、その人が納得してるな
らいいんでないかと思う。↑俺はここまでは出来ないが。
夜のお楽しみ用に50gもないメガネぐらい許されるはず。
俺はレーパン履いて寝るぐらいなら、クソ重い荷物を持つ方を選ぶ。
852F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 21:15
まー確かに、レーパン履いては寝ないがw
俺はレーパン履いて寝るぐらいなら、ノーパンで寝るけどなぁ
854ツール・ド・名無しさん:02/12/23 22:27
>>840
重さは全然気にならない。
そりゃノーマルのホイールからハブダイナモホイールに変えた直後は重いと感じるかもしれんが
使ってしまえば気にならない程度。
タイヤで換算したらMTBの1.25か1.50の差ぐらい?
>>843
60kmぐらいでも大丈夫だった。
保護回路はシマノのやつにも入ってるんじゃなかったっけ?
どっちにしても気にする事は無し。
855雷昔 ◆iARAGEPVgk :02/12/23 23:21
僕が海外を走ってた時は、ヘヴィメタルのテープを20本くらい持ってました。
会う人みんなあきれてたけど、あれは無くてはならないものだった……。
でも自分でもちょっとだけアホかと思った。
おれは夏のツーリングにミニ扇風機もっていった。
もっと使い勝手がいい奴がほしい!と痛烈に思った夜もある。
857ツール・ド・名無しさん:02/12/24 00:57
俺はコーヒーの粉とドリップ器具一式。それと推理小説。
夜や雨の日、テントの中で一人でコーヒーを飲みながら
本を読むのは至福です。
避妊具は必携ってひと、おらへん?
あれはないと大変やよー?
人生狂った。おまけに人格まで疑われた。
あげとくか。
初日の出ツーリングとか、計画たてているひといる?
860ツール・ド・名無しさん:02/12/25 16:08
あげ。
861ツール・ド・名無しさん:02/12/25 16:47
自転車ツーリングをする人は、どんな地図を使ってますか?
ツーリングマプール
863ツール・ド・名無しさん:02/12/25 18:13
重いけど、県別マプール。
海外は、出発前にミシュランとか論理プらネットロードアトラスとかで大まかに予習して
本番地図は現地で買う。
タイの道路地図帳は助かったー。
864ツール・ド・名無しさん:02/12/25 19:08
地図は100円ショップの地図。軽いし破れてもなんとも思わない。
道路情報と温泉以外のあれうまい、ここが絶景なんて情報はいらない。
865ツール・ド・名無しさん:02/12/25 20:45
本州があまりに寒いので沖縄に自転車もって走ってきました。
そんなに暖かくなかったです。
沖縄は自動車社会というか、ドライバーのマナーが悪いという印象を受けました。
信号が赤になってもいつまでも右折してるし、歩道を横切るときも自分の進行方向しか見ていなくて怖かったです。
地元の方、いかがでしょうか。
866ツール・ド・名無しさん:02/12/25 21:07
どこもそんなもんでないかな?
ちなみに、教習所が無い離島のドライバーは運転へたくそなんで、
運転手が自転車抜くのを怖がって、自転車抜けないとかいう話を
聞いたことがあるな。そんなこと全然知らずに走ってて、「島の
人はマナーいいな」と一人で感心してた俺。
↑う〜ん、われながら、わかりにくい文章だ。
867ツール・ド・名無しさん:02/12/26 01:23
横浜から名古屋まで1泊で行くんだが、なるべく疲労少なめ、走行時間少なめ
で、小田原から沼津へ抜けるには、次の中からどれがオススメ?

1. 一刻 箱根ルート
2. 135 熱海ルート
3. 246 足柄ルート

地図を見ていても正直よくワカラン。
地元ティ、走行経験者の諸君、教えてくさい。
あとこの間で一泊するならどこがいいかの。
いい宿など知っておったら教えてくさい。


135は海沿いだけど上り下りが続くよ。そんなひどい坂ではないけど。
俺は清水町を7時に出て伊豆長岡→伊東→小田原に着いたら15時になってた。
869867:02/12/26 09:56
>>868
教えてくれて感謝しとるよ。
135熱海ルートは思ったより時間がかかるようだの。
一刻箱根ルートの方がまだ楽なんだろうか?
誰か経験者はおらんかの?

ちなみにそのときは小田原を16時に出て1−467−246を通って江東区に23時半に着いた。
泊まるのなら、
由比町−清水市、石部海上橋、牧之原のいずれも
夜間通らないように調整できる所。
872ツール・ド・名無しさん:02/12/27 20:41
路面完全に凍結しとる。走り納めできるのかな。
>>872
人生の走り納め?
つまらん
875ツール・ド・名無しさん:02/12/31 00:29
>>867
3ルートとも走行してみてください。
他人に聞くくらいなら実体験するのがよろしいかと。

「なるべく疲労少なめ、走行時間少なめ」の
判断基準が間違いであったことに気づくでしょう。
876ツール・ド・名無しさん:02/12/31 02:15
アップダウンよりこの時期は、風の方が走りに左右されやすい
ぞ!冬の海をなめるんじゃない!

877ツール・ド・名無しさん:02/12/31 04:32
大阪の八尾市から和歌山の橋本市までこぎました。
878ツール・ド・名無しさん:02/12/31 05:25
>>877
お疲れ!
どの道を通ったの?外環をずっと南下?
何時間でしたか?
879ツール・ド・名無しさん:02/12/31 12:35
昨日だか一昨日だか忘れたが、母親が新聞で、
箱根で倒れてた自転車海苔が通りがかりのド
ライバーに助けられた。とかいう記事を読ん
だらしい。みんな、無理すんなよ!
880ツール・ド・名無しさん:02/12/31 12:42
俺も箱根で足つって、車の待避所?道のカーブにある駐車場で寝たよ・・・。
夜、ローリング族や警察やら大変だった
881ツール・ド・名無しさん:03/01/02 22:12
箱根駅伝の最終走者にくっ付いて大手町〜箱根100km*2を走らせて貰えないだろうか
882シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 17:10
>>881
峠付きで平均時速20km・・・結構大変かな。
できなくないけど。
そう考えると駅伝やマラソンのランナーって・・・・・・・・

化けもんじゃあ。
884867:03/01/05 15:36
横浜-名古屋走ったよ。
結局、箱根ルートを選択した。
わかったのは>>876の言っているとおり、風に
走りが左右されるということじゃったよ。
横浜-名古屋を2日間、390kmを35時間
で走ったが向かい風の時は平地でも、箱根の坂
を上るくらいのスピードしか出んかった。
ここ8年くらい運動したことなかったから膝関
節のいたみと筋肉痛がしばらく残ったよ。

>>875
走りの目的は横浜から名古屋に行くことで、
ルートの走り比べることではない。
何を暗に言いたいのかよくワカランが、走
り比べたかったら君が行ってきたまえ。
885ツール・ド・名無しさん:03/01/05 18:43
>>884
ここ2,3日冬の季節としては西から南西の風で
辛かったと思われるがいい経験です。
普通はこの季節北西の風でどちらにしろ
西に向かうのは根性がいる。

>何を暗に言いたいのかよくワカランが、走
>り比べたかったら君が行ってきたまえ。
現在、函南ルートと1号線を走行済み
何処を通ってもそれなりに良さがあるんで
お好み次第だと言いたいのです。
足柄ルートも走るのを楽しみにしていまーす。
人にものを聞くのに横柄な態度だからからかったまでだょ〜ん。
>>884
>>867 の書き込みはとくに横柄だとは思わなかったけど、
884の>>875への返答の言い方はそりゃないだろ。
ほんとに「何を暗に言いたいのかよくワカラ」なかったのか?

といいつつ、

>>875
「なるべく疲労少なめ、走行時間少なめ」の
判断基準が間違いであったことに気づくでしょう。

もちょっと近視眼的だと思われるが。


887ツール・ド・名無しさん:03/01/06 09:00
やあねえ。
888ツール・ド・名無しさん:03/01/08 12:25
足のサイズが29.5くらいなんですが、普通のサイドバッグじゃカカト擦りそうなんです。
なにかいいサイドバッグとかってあります?

モンベルのはカカトのところが切込はいっててよさそうなんですが、あまりいい噂きかないし・・・
889ツール・ド・名無しさん:03/01/08 13:19
ジャックウルフスキンのオルトリーブもどき。
ただ、枠つきのキャリアでないと、上に荷物
積むの苦しくなるかも。
890ツール・ド・名無しさん:03/01/08 14:07
枠つきのキャリア?
891ツール・ド・名無しさん:03/01/08 14:10
キャンピーとかのことよ。
サイドに枠ついてるべ。
892ツール・ド・名無しさん:03/01/08 15:58
ジャックウルフスキンのユーザです。
フックの位置がずらせるため、足に当たらない方向にも移動可能です。
ただし、10o径のパイプにフックが対応してないため、荷物が落ちます。
オルトリーブは絶対に落ちないフックシステムと聞いてますが如何?
893888:03/01/08 20:19
レスありがとうございます。

ジャックフルフスキン、なかなかいいなとは思っていたんですが、
10mmに対応してないということですが、
フックの位置がずらせる=フックがかばんの枠に固定されていない
ということなら、フックを変えてみようと思うのですが、できそうですか?

オルトリーブはとりあえず予算の都合があるんでとりあえずパスということで・・・
894ツール・ド・名無しさん:03/01/08 20:34
ジャックも定価はオルトリーブと同じくらいよ。
日本からバッグ類は撤退したんで、俺は半額で買いました。
ミノウラの10mm以上太いアルミパイプにも、
なんとかしがみついて頑張ってくれてます。
895ツール・ド・名無しさん:03/01/08 22:38
オルトリーブの防水性能も魅力なんだけど、もうちょっと
容量が大きければいいんだが。
現在タイオガのBAG007を使ってますが、付属の防水カバーは
何の役にもたたない。布でできた防水能力はゼロです。
フックもプラスチックだから重い荷物をバッグに入れるのに躊躇してます。

今年の夏に備えてオストリッチのS7かS8を買う予定。
うおー! いくぜ北欧!
……走れるのかな。
一日中太陽でなくてー30度になったりするらしいけど。
897ツール・ド・名無しさん:03/01/09 09:24
バッグ類を日本から撤退したのは、ジャック or オルトリーブ?
898ツール・ド・名無しさん:03/01/09 13:29
ジャックがサイクルバッグで日本から撤退した。
でも、また来年あたり復活してたりして(W。
899ツール・ド・名無しさん:03/01/09 13:31
ジャックのミスターバイクほしい。
900ツール・ド・名無しさん:03/01/09 13:38
普通に売ってるべ。
ここで言うところのサイクルバッグってのは、
フロントバッグとサイドバッグとかね。
以前ジャックが日本でサイクルバッグから撤退
したときも、ミスターバイクやメッセンジャー
バッグの類は取り扱ってた。
誤解招く文で申し訳ない。
902ツール・ド・名無しさん:03/01/09 15:44
(お茶の水〜神保町あたりで)オルトリーブのサイクルバッグを置いてる所ある?
903ツール・ド・名無しさん:03/01/09 16:40
>>894 ジャックも定価はオルトリーブと同じくらいよ。
ジャックは1万円ぐらい。オルトリーブは2万円後半のようです。
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/tabisai/ortlieb/ortlieb.html
904ツール・ド・名無しさん:03/01/09 16:41
>>902
ニッピンに置いてあったような気がする。
記憶違いだったらすまん。
905ツール・ド・名無しさん:03/01/09 17:13
他スレで聞いた方が早いんでないかい?
>902
渋谷のハンズになら置いてあるけど…
907ツール・ド・名無しさん:03/01/10 16:24
>>902
thx!
>>902
池袋のチャーリーにも種類揃ってるよ、
オルトリーブ。
909ツール・ド・名無しさん:03/01/10 17:50
モンベルのバック使ったら?
防水仕様のがあったと思うけど。
910ツール・ド・名無しさん:03/01/10 17:53
それはサイクルバッグ?オフ車用のやつは知ってるが。
自転車につけるとばたつかない?
911ツール・ド・名無しさん:03/01/10 18:31
新製品かどうかわからないけど
昨日、ヤマケイかビーパルの自転車ページに載ってるのを見たよ。
(防水っぽいやつ)

ちょっと古いカタログには
Fサイドバック 8Lx2 8600円
レインカバー 3400円
Rサイドバック 15Lx2 8900円
レインカバー 3800円
と、サイクリングバックのページに載ってた。
912ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:08
>>911
あれか・・・あれは防水加工されてるだけで、完全防水ではないと思うが・・・
ターポリン製のやつもあるのかな?
>>912
その発言はカタログに載ってるやつに対して?
それとも雑誌で漏れが見たのに対して?

雑誌の方は確実に覚えてる訳じゃないんで完全防水かどうかも覚えてない。
カタログのやつ。
モンベルのネットカタログに出てるやつなら防水性は
一般的なバッグと変わらない。
ただ、もしかしたら、そのうち新製品で出すかもね。
完全防水のやつを。
のやつ。
モンベルのチャリバッグには信用がおけぬ。
あんな糞商品を九里プロヂューズで出しやがったからな。
(彼にも責任あるけれども)
すまんが誰か人柱キボンします。

知ってるかもしれんけど、一応。
http://www.g-style.ne.jp/ort/index.html
ここって正規代理店だったけか?
とりあえず、本国ではもっと多種類展開してる。
参考まで。
悶鈴はサイクルバッグというか、製品全部信用できねぇべ。
フロントバッグもサイドバッグもすぐ外れるらしいし。
悶鈴はウェアでちょっとましなのがあるぐらいだよ。
917ツール・ド・名無しさん:03/01/11 13:55
>>916
自転車用のレインウェアはモンベルが一番いいと思う
あと、折畳傘。収納小さい、軽い。長期ツーリングにぴったり。広げても小さいが

悪いと思った物はフリースかな?いいって言うやつもいるが、
あれはウニクロレベルだと・・・
918ツール・ド・名無しさん:03/01/11 21:28
今日本屋でBE-PAL見た。たしかに見るからに完全防水バッグだね。絶対買わないけど。
レインはたしかに評判いいね。傘はキャラバンが一番好き。悶鈴はテント最悪。シュラフの使用温度もサバ読んでるし。
今でもいやいやながら使ってるのってオールパーパスソープぐらいかな。これは便利だ。
919ツール・ド・名無しさん:03/01/11 21:47
おれのモンベルのお気に入り
トレッキングパンツ ジオライン下着 ウイックロンTシャツ 
920ツール・ド・名無しさん:03/01/11 21:56
モンベルではないけど、俺のお気に入りは
SOTOのLEDライト。単4電池1本で30時間もつ。
おかげで読書時間が増えて、
キャンプ中の生活が変わってしまったよ。
>>918
か、カラーがどうもね・・・。
>>920
実はあれ、ものっすごく暗いんだよ。
他のLEDライトと比べてね。

モンベルは一応山向けの会社なんで、他の分野の製品を自転車用品有名メーカーと
比べるようなもんじゃないな。
なんだかんだ言っても結構使えるんだけどね。w
922920:03/01/11 23:20
>>921
そなの?知らんかった・・・
けど、長時間もつからいいや。
夜トイレ逝くときも、足元十分照らせるし。
なにより、小さくて軽量だから、マグライト用のヘッドバンドで
首にかけて眠れるのがいいよ。
俺はモンベルのテント(ムーンライト3)愛用してるけどなにも不満ないけどな。
設営早いし、でかいし、通気性も悪くない。3kgてのはちょっと重いかな。
そういう意味では二人用の2型でも十分だね。
あの色に虫が寄ってくるというが、気にしたこともない。
924F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/12 16:37
モンベルは社長の好みしか色がOK出ないからw
シュラフの温度は今年というか昨年から変えたね、
前のは「死なない温度」として悪評高かったしw
レインウェアは良いね、ジオラインも山師には
評判良いし。テントは今は他のメーカーの方が
素直に良いと思うのだが。あとこれは九里さんの
知り合い経由の話だが、彼自身はモンベルは好きでは
なかったというか、むしろ嫌いだったそうな。
>>924
九里の名前出して彼の商売邪魔しない方がいいべ。
単にモンベル製品が糞だと語ればいいんだ。
926915:03/01/12 22:20
>モンベル
なんというか。
別にモンベル製品の質自体は悪くないと思うが。
(除くチャリバッグ。他専門性のある品は分からぬ)
アウトドア板の評判も、概ね好意的だしな。

板違いなので、続きはこちらで。
登山・キャンプ・アウトドア板のモンベルスレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1039493537/l50

それと、915はオルトリーブ商品のアドレスな。スマソ
http://www.g-style.ne.jp/ort/index.html
927ツール・ド・名無しさん:03/01/13 09:17
↑のサイトでは、新しいQL-2システムの商品がないと思う。
誰かQL-2システムの商品を売ってると知らない?
商品QL-2はこれ→ttp://www.ortliebusa.com/bikes/packer.html
928915:03/01/13 22:45
>927
そうなんだよ。ここ、たしか正規代理店なんだが、
商品展開すくねーんだよなぁ。

ところでQL-2システムってどんなの?
ちらっとサイト見たんだが、よくわからん。
(最近時間ないのと、あと俺アホなのよ。すまん)
929山崎渉:03/01/14 01:15
(^^)
わいもわからん。
932F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/14 14:31
>>925
もう契約切れてる筈だよ、その人曰く「せいせいした」らしいから。
勿論バッグ以外は良いと思うよ、実際、輪行シートとか使ってるし。
>>932
いや、登山用品の世界の狭さを知らない人にはわかんね〜だろうけど、
モンベルの影響力はかなり強い。
問題は契約が切れたとかではないんだ。
934F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/14 15:46
そうなのか?まあ登山業界での影響力の強さは
一応板も見てるから知ってはいるけどね。
ま、彼にも生活あるしね。
どうでもいいと思わないでもないが、一応ね。
モソベルはザックとテントが激しく良くないな。
ステラリッジなんて蒸れるわ漏れるわで最悪だべ。
大学の助教授(教授?)になってるよね。
明大の助教授だっけ。なんか?だよな〜
ま、彼の生命力というか、生活力の証というか。
938F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/14 19:29
生活力はあるのかもなw。モンベルのテントって、
わざわざ買うだけの利点ってあるのかね?
たまに、ムーンライトマンセーなヤシを見るけど。
939ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:14
今月のビーパルにモンベルの新型サイドバッグ載ってたけど、あれってもう
発売されてるのかな?
完全防水をうたう実物を一度見てみたいのだが・・・
940ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:22
よくわからんが、あの手のフロントバッグは使いにくいような気がする
941915
>モンベル
だからアウトドア板のモンベルスレでやれよ、カスども。

お前らの俺理論をふりかざしてこいって。
俺もみててやるからさ