MTB初心者用質問スレ 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952鈴カステラ:02/07/17 22:56
>>951
イエス アイ ドゥー!
953鈴カステラ:02/07/17 22:57
>>951
つけるときはアダプターだけでできるよ!
954ツール・ド・名無しさん:02/07/17 22:57
スプロケット抜きをはさむのにモンキーレンチがいります。
955ツール・ド・名無しさん:02/07/17 22:59
>>951
キミの握力と腕力を信用しないワケじゃないが、
大き目のモンキーレンチは、あった方がいいと思うな。
ぐあ、かぶった・・・
ケコーン!とか言われる前に、リコーン!!!
957ツール・ド・名無しさん:02/07/17 23:09
951っす。モンキーはいっぱい持ってます。ウきー。ありがどう
それにしてもリコーンで機先を制するのは新しい。なんか得した。
958ツール・ド・名無しさん:02/07/17 23:10
ワイヤーロックでブラケットが付いているやつは
大体長いヤツばかりだなあ。60〜80センチくらいの短いやつで
ブラケットが付いてるやつは無ゃいのかにゃー
959ツール・ド・名無しさん:02/07/18 00:45
フロントフェンダーつけてないとやっぱり小石とか巻き上げてダウンチューブに傷
つきますか?
960ツール・ド・名無しさん:02/07/18 09:43
>959
走るところや走り方にもよるよ
ダウンヒルで小石がたくさんあるところを攻めたら、ダウンチューブは傷だらけ必至
でも気にしないのが吉
何のためのバイクかってことだね
そういう細かい傷はたくさんあるけどメンテはしっかりやってますってバイクを見ると、
正直すげーかっこいいバイクに見える
傷つくのがいやなら恋愛なんてしないのが一番
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
961ツール・ド・名無しさん:02/07/18 09:46
ホイールのふれ取りって難しい?
962ツール・ド・名無しさん:02/07/18 09:57
>>960
シールさんですか?
963960:02/07/18 10:00
>961
やってみなくちゃ やってみなくちゃ わっから〜ない♪

>962
ニッヒト!
964960:02/07/18 10:04
わっかりま〜すた♪
965ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:13
>>961
さんざんガイシュツだけど、
少々のフレなら、簡単に取れる。
チャリンコを引っくり返して、
ブレーキシューとのクリアランスを見ながらフレを取る。
そりゃもう、ビックリするくらい簡単だから。
必要なモノはスポークレンチと、根気のみ。
フレがひどい場合は、最低でも簡易フレ取り台が要るだろうな。
966ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:19
>965
あと、センターゲージも欲しいところ
967ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:20
根気が必要な時点でビックリするくらい簡単というのはウソだろ。
ウソ、大げさ、紛らわしい・・・
初心者スレでは自重してください。
968スレビルダー316号:02/07/18 10:24
誰かに次スレビルドして頂きたいと思います。
レス1のテンプレ↓

荒らし・騙り・ネタは禁止です。議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
質問は具体的なほうがレスがつきやすいです。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1024405006/l50
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023720963/l50
過去スレ・その他関連スレは>>2-5あたりに
969ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:24
>>967
根気はいるだろ。
作業自体は簡単だ。別に難しいコトじゃない。
ヲマエこそ、煽りはヤメろ。
970スレビルダー316号:02/07/18 10:25
レス2のテンプレ↓

質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかも…
サイズに困ったらhttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法は http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
それでも分からない場合は下記スレで聞いてみましょう
MTBのサイズ選びについて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021570672/l50
メンテナンスQ&A(3)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022473661/l50

<過去スレ>
1台目
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1019/10191/1019134422.html
2台目
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1022/10224/1022486901.html

<重要関連スレ>
MTBホイール関連スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020054644/l50
★オススメのブロックタイヤ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007932750/l50
チューブレスは本当に良いのか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/986230561/l50
■■マウンテンバイクにオンロードスリック■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1005879116/l50
ディスクブレーキってどうよ vol.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026741792/l50
Fサス 何を使ってますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996626242/l50
2002シーズン最強XCバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020173880/l50
2002シーズン最強DHバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015005076/l50
2002シーズン最強FRバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020964714/l50
>967
禿同
ビックリするくらい簡単ってのはたしかにどうかと思うね
でもまあ、勉強になるからやってみてほしいね
972USポスタル:02/07/18 10:26
980取った奴立てれ
973ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:26
>>971
ヲマエ、やってみたのかよ。
974971:02/07/18 10:34
>973
やってみたもなにも、ホイールは結構組んでるし、振れ取りもいろいろやってますが?
ほお、それで、フレ取りが難しいと?
ヲマエのくんだホイールっての、ぐにゃぐにゃじゃねえのか?

まあネット上ではウソ書いても証明できないからな、
おおかたホイール組んだ夢でも見たんだろ。目ェ覚ませよ。
>975
煽るのは別にいいが、面白くないし、初心者スレで見苦しい
そんなに自分の意見を批判されるのがむかつくのかい?
2ちゃんに来ないほうがいいかもよ
胃潰瘍になっちゃうぞ
977ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:51
相手がどのようなスキルを持っているかもわからないし、
自ら初心者だと名乗る人たちに対して、「簡単だ」と言い切るのはあまりにも無責任すぎる。
じゃ、キミ達が優しく教えてやれよ。
その教えッぷり、見ててやるからさ。
979ツール・ド・名無しさん:02/07/18 10:55
>>978
いやいやキミこそ教えてやれよ。
980959:02/07/18 11:02
>960
舗装路しか走りませんが道路の隅っこって小石が多々あるので・・・見た目的に傷がいい
味出すかもしれませんがやっぱりないにこしたことはないのでかっこいいフェンダー探し
てみます。レスサンクスです。
981ツール・ド・名無しさん:02/07/18 11:08
>980
舗装路だったら問題ないと思うよ
舗装路に転がってる程度の石の数だったら、そもそも跳ね上げる数が少ないし、
さらにその中からダウンチューブに当たる数も皆無に等しいと思う

スリックでパンパンにしてると、石は結構飛ぶ
けど、当たるのは決まって隣を走ってる車のドア・・・・
(゚д゚)マズー
982ツール・ド・名無しさん:02/07/18 11:10
>980
キズよけにだったらダウンチュープの下面に透明のシートを貼るというのも手かと。
キズが増えてきたら貼替えればいいし。
>>981
アレはあせるよな、足元でパチッ!って鳴って、
アッチのクルマのドアにパキン!って鳴ると・・・
思わずダッシュしてしまうぜ・・・
>>980
次スレよろしこ
テンプレは
>>968(レス1)
>>970(レス2)
>983
ダッシュはいかんだろ・・・w

>984
質問者にスレ立てさせるのはいかがなものかと
俺が立ててもいいんだけど、今はコソーリ会社から
さすがに立てるのはマズーなので・・・
じゃ、おいら今暇だから立てるよ。
よしじゃあ1000取り合戦行くか。
コソーリ989
じゃあ990。
ゴルァ991。
 
  
   
    
     
       
            
                       
1000ツール・ド・名無しさん:02/07/18 12:42
                                        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。