第47期王位戦part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
第47期王位戦part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156310347/

第1局  佐藤康光棋聖●−○羽生善治王位
ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/47oui/
第2局  羽生善治王位○−●佐藤康光棋聖
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/47oui/
第3局  佐藤康光棋聖○−●羽生善治王位
ttp://www.kobe-np.co.jp/47oui/
第4局  8月22・23日(火・水) 佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
ttp://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/
第5局  8月30・31日(水・木) 徳島県徳島市「渭水苑」
第6局  9月12・13日(火・水) 神奈川県秦野市鶴巻温泉「陣屋」
第7局  9月21・22日(木・金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」
2名無し名人:2006/08/23(水) 14:37:26 ID:Pnal2p93
3名無し名人:2006/08/23(水) 14:40:19 ID:zSR0ghKR
はえーよ!乙!!!
4名無し名人:2006/08/23(水) 14:41:41 ID:qUgsG20H
まあ夜戦前には必要になるだろうけど、
>1さんは、1時間おきにPart7に、すでにPart8があることを書かないとまた重複がでるよ。
5名無し名人:2006/08/23(水) 14:48:29 ID:wJN2opRw
早漏ワロタ
6名無し名人:2006/08/23(水) 14:54:46 ID:8g9dD8dV
7Suicide Attacker:2006/08/23(水) 14:57:41 ID:xRdYWhZO
ただいま東京道場に観戦控え室あります
8名無し名人:2006/08/23(水) 16:39:13 ID:fmcCJoXx
9名無し名人:2006/08/23(水) 16:42:13 ID:4EDAce6K
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  
10名無し名人:2006/08/23(水) 16:43:32 ID:4EDAce6K
            _,.............._
          ,.- ''´      `ヽ、
          / 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
       i ,;'"          ミミヽ
       l ,シ _,,,,,,,_    __  ミ l
       ,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l ,!
       l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='`  「!')
       ヽ !  `ー '´r  ヽ---'´l !
          ヽ!   r'´ー、_,- ヘ    l,!
          l.   jil!!!!!!!!!!!llii   !
            〉、   `  ̄ '´  ./
        ,.r' l!. ヽ、      ,.イ l、
      ,r‐' .l .!:i    ー― ´ / ;:l `ーヽ、
  ,... ‐'´    !. ヾ、   :..  /  ;.l  l!   `ー 、
r'´       l  ヽヽ、  ,.イ  ,:' l  l       `
     ほお、大胆に。いやあ、驚いたね。
11名無し名人:2006/08/23(水) 16:47:40 ID:4EDAce6K
       __,,,---------,,,__
      ,r‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,、
     _/:バ、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
   //`''''''^ヽ、`ニ'''--__---____:ヽ
.  /::::l      `'''''--------- 、:::::::::l
.  l::::::l                l:::::::::l
  l::::::l                l::::::::::l
  |:::::|  ,r‐‐、       , ‐‐‐ 、 {:::::::::l
  _l:::::|   -`'--'  ー' ‐‐  ヽ ヽ::::l,..、
 ,'r,、゙l|  < ・ >|   ‐=・=,‐   l:/,r、ヽ
 l iいl|       l    ̄      jl/` l |
 ! !゙'‐゙l    __,,(.,、 ,、゙j,,_     / ,),/ ,ノ
 ヽ `‐| 、 /          、   / .ト‐',/
.  `'‐|  l !`ー、──‐ァ‐' |  l  |ー'
    ヽ、  `   `二二´  '    /
      |`-、         _,-イ、
    /| | l`i、      ,r'´ / ,l | \
_,, ィ'´  | ヽ、l `''''──''''´ _、‐` l   `i- 、
    羽生の忠犬、佐藤康光か
12名無し名人:2006/08/23(水) 16:50:52 ID:4EDAce6K
.       /.::::;r'7/ / ,' /        ヽ ヽ 丶::::::::.\
       /.::::;r' ''",' ,' ,'  '          ','、 ヽ 丶:::::::.`、
      /.:::;r'   ,' ,' ,'    ,'       ',  ',`、 ヽ  ヽ:::::.ヽ
.     /.::;;'   ,' ,' ,'    .,'   i.i    ;  `, ',    ヽ:::::..',
    /.::;','   ; ,'  ,' .' ;  i   l:l    i ;  `, ',     '、:::::',
    /.::I,'    i.,'  ,' ,' ;  l   llvl i   l ',  ', ',   ',',',':::::i
   /.::l '  :  l,' ;,' ,i ,i  il   ll l l   .li ',  `, ',   ',';,';:::l
   ,'.:::l  : .i : l,' i,' ,iill,'l  ,'l:l  ll  l l   l!l, ',   `';   ','; ';:l
  ,'.:;!:l .i ! i i' i!' ,il lハ ,' l:li  l l  ', !,  .l '!, ',   ';   ','; ';l
.  ,',' l:l ll ', l .l l ill-!--!!、、!lヽ l !  ', !, l __!,,',   i:i   ; ; i
. ,',' l!l ll  l l ! l, ハr''?''''=ェミ! ゙!   ヽ!',,'ィュ=''''i-、 l::i   i i l
. !'  ll l l!l  l l, l:!r' ! ,ヽ,,,,ノ `       !"'ヽ,,,,ノ , '、!::i  i i','
    ! ll ll, '!l:', l::l  ゙'''''''"          ゙'''''''"   l::li  ! l l
     l !lli,  ll'!!;;!                     !;;!!7/ ,','
     ! ! ', ll`'-l                     l-'"l,r'!
        ', l l::::::',        、 ,          /::::::l!
        '! !ri::::'、                  /::::::i!
           !ハ:::ヽ、    -'''' ----     ,,r'':::::ll:l
           /::rr'':::iヽ、          ,,イ::::ll:ヽ!'!!
           |:::ll:::::::l  \       .,,r''  l:::/::::::|
           |::::`ヽ:::l   丶、____,,r''    r'.:::::::::|
           いや!まだわからねえ!
13名無し名人:2006/08/23(水) 16:54:16 ID:4EDAce6K
                                   ____
             ___                    /     \
         ,,、‐ ''`:::::::::::::::::::` ヽ 、           /         \
       ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、       |      佐    |
      ,/                  ヽ      |    負.  藤   |
      /:::::::::::::::!i:::::::::::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::::゙、      |   け  ・    .|
.      |::::::::::::::::!i:::::::::::::::::::::l|:::::::l!::::i!:i:::::li:::::::l      .|   る.. ..・    .|
     |:::::::::::::::!i:::::::::::::::::;ィ::||:::::::l|:::::!i:l:::::li:::::::|    .|.    の.   ・    .|
.     |::::::::::::::::ll::::::::::::/〃|:||:::::::l|:::|:| |l::::|l:::::::|     .|   か        |
    |::::::::::::::::l|::::::__/-/=|」|_」|__」=-L」::::::::|    |   ?        |
    |:::::|:::::::::l|:::「 r'T行、     ,ィ垳゙!l|:::::::::|    \        /
    |:::::|:|:::::::ll:::|   ゞツ        ゞリ .l|::::::::i!      ,>      /
    l:::::|::l:::::::ll::ll ``´      , `` i|:::ll:::i!     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ヽ|::l:::::::|l::|l       __   ,/:|:::il::i!
      ``'ヽ、::|:::|ト 、    ´-′ ,/‐/::j|/
         ``ンr!‐、、`' ‐--::::1´   '‐''´
14名無し名人:2006/08/23(水) 16:56:03 ID:4EDAce6K
                  _ γvー 、
         ,.ィ r-hワ0  /// |   `i 、
       ,.rイ '-ヒ7;;;;;;;;;`;;く ,イ | |  .| |;;;;;ヽ
     /.::V, " ゙''=;;;;;;;;;;;;ノ ゙"ゝ|  /| |;;;;;;;;;;i
     /ゝ.::/.゙''-=7 ゙̄^"r'    jノ /rソリ;;;;;;;;;;;l
.    /!;:.::/.:.:~''/    !,    レ' |;;;;;;;;;;;wノノ/,,
  /.:.:.:!;/~_//.ミ'゙ ゙" ゙'゙ ゙''i  ,−''、,ミ'"゙    彡
  /ヽ.::/ー:.:/__ヲ''^';:;:;:;''~;;レ/ ̄ ミ       三
. |゙!;.:Y~゙'-::/|~j゙j;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|~レ"Vノ/|彡       ミ
  !、yブ~:.ノ:.::.::/--|ゞ:::゙'V /.:.::j/|.:|/"''W;; 、、 ミ`
   ゙''ー::、ゝ:.::ノ\/::::::::/./.:/|ノ.::|:///.:r×i:|
       ̄''|/.:|:::::::/ /./.::ノ|:.:.:|/.ヘ.:.:::し`ー":|
        |\.:|:::::/ |/ ̄~.:ノ:.:.:|-'~゙!.:.:.:::ヒノ::::|
.        |/.:|:::::|  |/.:|:.:.:.:.:.::|/|.:.:.:レ.:.::!"ヽ〈
        |\.:|:::::|  |~゙'.:|/.:.:.:.::K:!:.:.::j/:ノ.:::::::|
.       |/.:|:::::|  |ィ:.:'|ソ:.:.:.:.:.::|=ニj.::/|.:_::::::|
       |\/::::/  |.::゙=|ィ.:.:.:.:.:::|.:_;ィ.::.;:.::|~::゙'::::|
      あー面白かった
15名無し名人:2006/08/23(水) 18:26:44 ID:p6tTO+ks
                                   ____
             ___                    /     \
         ,,、‐ ''`:::::::::::::::::::` ヽ 、           /         \
       ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、       |      羽    |
      ,/                  ヽ      |    負.  生   |
      /:::::::::::::::!i:::::::::::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::::゙、      |   け  ・    .|
.      |::::::::::::::::!i:::::::::::::::::::::l|:::::::l!::::i!:i:::::li:::::::l      .|   た.. ..・    .|
     |:::::::::::::::!i:::::::::::::::::;ィ::||:::::::l|:::::!i:l:::::li:::::::|    .|.    の.   ・    .|
.     |::::::::::::::::ll::::::::::::/〃|:||:::::::l|:::|:| |l::::|l:::::::|     .|   か        |
    |::::::::::::::::l|::::::__/-/=|」|_」|__」=-L」::::::::|    |   ・        |
    |:::::|:::::::::l|:::「 r'T行、     ,ィ垳゙!l|:::::::::|    \        /
    |:::::|:|:::::::ll:::|   ゞツ        ゞリ .l|::::::::i!      ,>      /
    l:::::|::l:::::::ll::ll ``´      , `` i|:::ll:::i!     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ヽ|::l:::::::|l::|l       __   ,/:|:::il::i!
      ``'ヽ、::|:::|ト 、    ´-′ ,/‐/::j|/
         ``ンr!‐、、`' ‐--::::1´   '‐''´
16名無し名人:2006/08/23(水) 18:27:47 ID:p6tTO+ks
                  _ γvー 、
         ,.ィ r-hワ0  /// |   `i 、
       ,.rイ '-ヒ7;;;;;;;;;`;;く ,イ | |  .| |;;;;;ヽ
     /.::V, " ゙''=;;;;;;;;;;;;ノ ゙"ゝ|  /| |;;;;;;;;;;i
     /ゝ.::/.゙''-=7 ゙̄^"r'    jノ /rソリ;;;;;;;;;;;l
.    /!;:.::/.:.:~''/    !,    レ' |;;;;;;;;;;;wノノ/,,
  /.:.:.:!;/~_//.ミ'゙ ゙" ゙'゙ ゙''i  ,−''、,ミ'"゙    彡
  /ヽ.::/ー:.:/__ヲ''^';:;:;:;''~;;レ/ ̄ ミ       三
. |゙!;.:Y~゙'-::/|~j゙j;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|~レ"Vノ/|彡       ミ
  !、yブ~:.ノ:.::.::/--|ゞ:::゙'V /.:.::j/|.:|/"''W;; 、、 ミ`
   ゙''ー::、ゝ:.::ノ\/::::::::/./.:/|ノ.::|:///.:r×i:|
       ̄''|/.:|:::::::/ /./.::ノ|:.:.:|/.ヘ.:.:::し`ー":|
        |\.:|:::::/ |/ ̄~.:ノ:.:.:|-'~゙!.:.:.:::ヒノ::::|
.        |/.:|:::::|  |/.:|:.:.:.:.:.::|/|.:.:.:レ.:.::!"ヽ〈
        |\.:|:::::|  |~゙'.:|/.:.:.:.::K:!:.:.::j/:ノ.:::::::|
.       |/.:|:::::|  |ィ:.:'|ソ:.:.:.:.:.::|=ニj.::/|.:_::::::|
       |\/::::/  |.::゙=|ィ.:.:.:.:.:::|.:_;ィ.::.;:.::|~::゙'::::|
     ちんぽ刑事、無念。
17名無し名人:2006/08/23(水) 19:19:12 ID:d1S95pth
開始日時:2006/08/22 09:00
終了日時:2006/08/23 19:08
棋戦:第47期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
消費時間:▲6時間03分△6時間21分
場所:佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △5一飛 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角 ▲2八飛 △4四角
▲2四歩 △2六歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △2七角 ▲4八金 △5四角成
▲2六飛 △4四馬 ▲2八飛 △2六歩 ▲3六銀 △3三銀 ▲4五歩 △6二馬
▲5七角 △2二銀 ▲8八玉 △3三桂 ▲9六歩 △9四歩 ▲6七銀 △4四歩
▲2六飛 △4五歩 ▲2八飛 △4六歩 ▲5六歩 △4一飛 ▲4四歩 △同 馬
▲4五歩 △5三馬 ▲4六角 △3五歩 ▲同 角 △同 馬 ▲同 銀 △4五飛
▲3四銀 △3九角 ▲4五銀 △2八角成 ▲6四歩 △4五桂 ▲5四角 △5二銀
▲4五角 △4二飛 ▲6三歩成 △同銀右 ▲同角成 △同 銀 ▲4三歩 △同 飛
▲4九歩 △7二銀 ▲6四桂 △6六歩 ▲7二桂成 △同 金 ▲6六銀 △2九馬
▲5四銀 △4二飛 ▲6三銀打 △7一金 ▲5一飛 △5六馬 ▲6二歩 △6一歩
▲同歩成 △8六桂 ▲7九金 △6六馬 ▲7一と △4八飛成 ▲同 歩 △7八金
まで112手で後手の勝ち
18名無し名人:2006/08/23(水) 19:20:22 ID:JfR0N5X2
羽生のヤツ、目に涙浮かべとるで
19名無し名人:2006/08/23(水) 19:25:49 ID:d1S95pth
>>18
「全身全霊で打ち込みたいのだが、それができない自分がいる」
自分と羽生さんを比較するのはおそれ多いが、もしかしてこういう心境ではないかと思う。

まあ、それを俗に心理的なスランプというのかもしれない。
仕事が好きで寝食を惜しみ、病で倒れるのをおそれないくらい全力でできたあの頃に比べて、
今はそれができない。
羽生先生もそういう心境なのではないか。つまり悩んでいる。
それを打破しようと、チェスをやったりするが、払拭できない。

つまりはそういうことなのだと思うよ。
20名無し名人:2006/08/23(水) 19:33:47 ID:/BP2HYQN
結論:西日本最高
21名無し名人:2006/08/23(水) 19:34:08 ID:g5/v0YXC
>>20
最低はどこ?
22名無し名人:2006/08/23(水) 19:34:48 ID:s85GD8C7
毎日
23名無し名人:2006/08/23(水) 19:34:49 ID:aSC1C3/b
ではまた来年
24名無し名人:2006/08/23(水) 19:35:16 ID:74q10WcD
>>22
富士見市かなぁ
25名無し名人:2006/08/23(水) 19:35:30 ID:PfkfOc4A
おまいら山本先生のことも思い出してやってください・・・
26名無し名人:2006/08/23(水) 19:36:36 ID:9ezH1Aae
>>21
毎日
27名無し名人:2006/08/23(水) 19:36:51 ID:7i2HXW8F
山本五段はよくやったよ
28名無し名人:2006/08/23(水) 19:37:30 ID:wJN2opRw
山本って人は新庄を意識してるな
29名無し名人:2006/08/23(水) 19:37:30 ID:6BIYQN3g
徳島か 頑張ればいけるな
映りこみに行くかな
30名無し名人:2006/08/23(水) 19:37:42 ID:pTWofzxO
同意
31名無し名人:2006/08/23(水) 19:37:45 ID:MWYS31ag
投了図 △7八金 以下
             
▲9七玉    △8五桂 
▲同 桂    △8八銀 
▲同 金    △同 馬 
▲8六玉    △7七角 
▲7五玉    △6六角成 
▲6四玉    △5五馬 
▲5三玉    △4四馬 
▲6四玉    △5五馬引 
▲7五玉    △8四金 
▲8六玉    △7七馬 
▲9七玉    △8八馬 
▲8六玉    △7七馬上

25手詰み(by 激指5:詰みチェック高速)
32名無し名人:2006/08/23(水) 19:39:09 ID:PfkfOc4A
86桂以下の寄せは66歩と叩いた時点で読みきってたんだろうな
カッコイイ
33名無し名人:2006/08/23(水) 19:39:37 ID:MWYS31ag
投了図 △7八金 以下
           
▲9七玉    △8五桂 
▲同 桂    △8八銀 
▲同 金    △同 馬 
▲8六玉    △6四角 
▲7五歩    △7七馬 
▲9七玉    △8六金 
▲同 歩    △8八馬 

15手詰み(by 激指5:詰みチェック最短)

激指5の、高速と最短の違いがワカンネ
34名無し名人:2006/08/23(水) 19:40:40 ID:wJN2opRw
王がナナメに逃げていったん敵陣に入ってそこから追い返されて最後は自陣で死亡か
24じゃぜってえ読み切れない
35名無し名人:2006/08/23(水) 19:41:43 ID:fPC9M7IR
全棋戦、西日本新聞主催でおながいします
36名無し名人:2006/08/23(水) 19:43:07 ID:wJN2opRw
しかしこんくらい安定して動画配信できるなら有料コンテンツとして他の棋戦に導入すれば
1回500円くらい払うやつはいるんじゃん
37名無し名人:2006/08/23(水) 19:43:21 ID:7i2HXW8F
年に1度だからあのクォリティなのよ。
何度もあれはできん。予算が無い。

おまえら広告踏んだか?踏んでないやつはもうネット中継見るな。
38名無し名人:2006/08/23(水) 19:43:57 ID:zP+dPmAl
これからはハイビジョン配信でお願いします。
39名無し名人:2006/08/23(水) 19:44:51 ID:wJN2opRw
生ゴミなんちゃらの広告リンク踏みまくったっつうの
40名無し名人:2006/08/23(水) 19:45:44 ID:JfR0N5X2
間違えて踏みやすい位置に広告あるしな
41名無し名人:2006/08/23(水) 19:45:59 ID:z86sRW73
△7八金を▲同金の時の詰み手順も教えて下さい
42名無し名人:2006/08/23(水) 19:50:37 ID:TqsFRH0r
>>41
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △8六桂 ▲6九玉 △6八銀 ▲同 玉 △5七角 ▲5八玉 △4八角成
▲6八玉 △7八金
43名無し名人:2006/08/23(水) 19:52:27 ID:TqsFRH0r
テキスト版棋譜 山本コメント
ここで羽生が投了。以下▲7八同金は△同桂成▲同玉△6七金以下の詰み。
▲9七玉は△8五桂▲同桂△8八銀▲同金△同馬▲8六玉△6四角以下詰み。
佐藤が鮮やかな寄せを決めて対戦成績を2勝2敗とした。
44名無し名人:2006/08/23(水) 19:56:01 ID:LXBhAgEB
106手目の△8六桂 を▲同歩なら
どう寄せるんですか?
45名無し名人:2006/08/23(水) 19:56:43 ID:3oSjjdUc
たぶん俺が後手なら投了図以下を詰められずに、先手勝ちになる・・・・

ちゃねらーでこれを詰められるのは何l?
46名無し名人:2006/08/23(水) 19:57:57 ID:7i2HXW8F
俺なら入玉になりそうな悪寒をひしひしと感じて間違えて詰みを逃す。
47名無し名人:2006/08/23(水) 19:58:05 ID:OAZMD5JL
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 三冠 羽生善治(棋士番号175)
■ 棋聖 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
      ↓
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
      ↓
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 三冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 王将 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
      ↓
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 王将 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
      ↓
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 王将 谷川 浩司(棋士番号131)
■ 朝日 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
48名無し名人:2006/08/23(水) 19:59:58 ID:tGw2nkCs
すげー、タニーがタイトル持ってるw
49名無し名人:2006/08/23(水) 20:01:37 ID:JfR0N5X2
はぶはあほだな
とちゅうでさとうをぶんなぐってきぜつさせれば
はぶのかちだったのに
50名無し名人:2006/08/23(水) 20:12:39 ID:IFQgf2HV
羽生は後手だと勝てないから、佐藤の奪取はもう確定だな
このまま王座も奪ってくれ
51名無し名人:2006/08/23(水) 20:15:02 ID:BIsqPXFn
そう思わせてあっさり負けるのが佐藤クオリティ
52名無し名人:2006/08/23(水) 20:15:45 ID:oTuflvwH
そろそろ夫婦漫才のレポしてくれる人いないかなぁ
53名無し名人:2006/08/23(水) 20:19:04 ID:N2XY4RSf
>>50
第1局、後手番で勝ってるし
振り駒次第であと2回先手になる
54名無し名人:2006/08/23(水) 20:25:16 ID:MWYS31ag
>>44
詰まないけど△6九角で詰めろを掛ければ勝ち。
55名無し名人:2006/08/23(水) 20:25:33 ID:VT8UhRjR
羽生の時代は終わった。
56名無し名人:2006/08/23(水) 20:29:39 ID:sowtbxMV
王座はいいとして王位は取れそうだ
これで2冠が3人でとても将棋界には素晴らしいじゃないか!!

ということで羽生は空気嫁
57名無し名人:2006/08/23(水) 20:32:09 ID:LXBhAgEB
>>54
アリガトウ!
58名無し名人:2006/08/23(水) 20:42:20 ID:1iNcDzFP
>>45
詰ませるしかないから
あの局面からならいけそう
66歩あたりから読みきるのは当然不可能だが
59名無し名人:2006/08/23(水) 20:44:10 ID:01zLiYkj
103手目62歩の代わりに71飛成 同玉 72金 同飛 同銀成 同玉
52飛だと後手はどうするのでしょうか
60名無し名人:2006/08/23(水) 20:47:29 ID:ydhuSxTp
はぶに強い佐藤は佐藤じゃない。
61名無し名人:2006/08/23(水) 21:12:46 ID:Ext7ql6y
これから中継サイト見る奴は、生ゴミ処理機の広告を必ず踏むように!!

来年もこのレベルの中継を実現するために。
62名無し名人:2006/08/23(水) 21:14:50 ID:Y5fKNIhY
>>59
△6二歩▲3二飛成は詰めろじゃないから先手負けだろ。
63名無し名人:2006/08/23(水) 21:26:28 ID:6n/XAkDq
なんだかんだいっても、佐藤すげえな
64名無し名人:2006/08/23(水) 21:27:15 ID:JfR0N5X2
ぐーぐるアドセンスの広告って、1クリックで数十k以上の単価なんだよな。
みんな踏んだら西日本儲かりすぎだろ。
65名無し名人:2006/08/23(水) 21:29:59 ID:6GTETIKp
>>22
>>26
相変わらず単発IDで毎日叩きご苦労さんw

この板の住人も無茶言い過ぎだろ
年1回なら赤字覚悟で動画中継も出来るが
(ストリーミングサーバー代は推定7ケタ)、
年間100日弱、中継をやっている毎日にそれを求めるのは無理。
毎日だって銀杏という逸材を発掘してきたじゃないか。

とりあえず西日本新聞と仲がよい東京新聞を明日買うことにする。
66名無し名人:2006/08/23(水) 21:35:54 ID:qVpvQh1o
理想を高いところに置いてないと何もできない。人生の基本ですよ。
67名無し名人:2006/08/23(水) 21:36:09 ID:6sDzDyV8
佐藤「どんなもんじゃーいっ!」
68名無し名人:2006/08/23(水) 21:42:49 ID:wJN2opRw
64桂を無視して66歩は格好良すぎだよなあ
いかにも働いてない馬を活用して最後は自陣飛車をぶった切ってフィニッシュ
相手の攻めの速度計算をしつつこの寄せを見つけるってのがすげえ
69名無し名人:2006/08/23(水) 21:48:59 ID:fA1kry7R
【将棋】第47期王位戦・第4局 佐藤康光棋聖が羽生善治王位を降し、2勝2敗に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156332307/
70名無し名人:2006/08/23(水) 21:56:36 ID:2XetoKXM
今来た。
佐藤は何で46飛車を打たなかったの?
71名無し名人:2006/08/23(水) 22:07:43 ID:A1yB7k1H
モテは羽生たんに比べて金属疲労ならぬ精神疲労があまりない。
だから、まだまだ差し盛りのような気がする。森肉しかり。
ところが、羽生先生はもう20年来トップを守ってきたから言いしれぬ
蓄積披露があるのだな。だから、なんだかだるい、やろうとしても以前のように
気持ちがわかなくなってしまったのでは。
上にあるように、モテ4冠王が現実味を帯びてきたな。
72名無し名人:2006/08/23(水) 22:21:20 ID:yefolu0e
モテ勝ちか
73名無し名人:2006/08/23(水) 22:28:33 ID:RibxWr+s
今戻ってきたけど、佐藤勝ったんだ
大盤中継見たかったorz
西日本新聞GJ
74名無し名人:2006/08/23(水) 22:31:23 ID:RibxWr+s
>>70
西日本新聞のHPに、指し手の解説あるよ
75名無し名人:2006/08/23(水) 22:48:17 ID:0y4XbmGM
後手だしダメかなと思ったけどやってくれたねえ。
このままタイトルもぎとっちゃえ(・∀・)
76名無し名人:2006/08/23(水) 22:52:42 ID:7Q7U/wdn
森内、羽生と連勝とはなかなかだな佐藤。

■■■■■■■◆◆光―光光光佐藤◆藤■■■■
■■■■■■■◆藤光―光――光光佐佐康■■■
■■■■■■◆◆藤光―――……―――光康■■
■■■■■藤康藤佐―……………………―光■■
■■■■康光光光―……………………―――藤■
■■康佐光―――――……………光康藤佐佐佐■
■康佐光―――佐佐光―………―光佐光…光藤■
■康光光―佐藤康佐光光―――光佐―光康光◆康
■佐光光佐光―――光光佐―…佐佐康◆◆康康光
■康光光光光光康◆康光佐康…康佐佐光光光―光
■佐光光光佐◆藤藤康佐康康…―佐―光光―――
■■藤◆康康光光光光―光光……―――――…―    【勝利の雄叫び】
■◆光光光佐光光光――光―………――………―
■康佐光―――――――――…………―………― <うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
■康佐光――――――…――…………―光―――
■◆佐光光―――――光―…―…――…佐佐光光
◆◆藤佐光―――――佐光―光光光佐康光光光佐
◆◆藤康佐光光光光佐光康藤藤康康◆康―光光佐
■◆藤藤佐佐佐佐佐光光光康藤◆◆藤佐光佐光佐
康藤藤藤康康佐佐佐光光光佐康康康康康藤藤光佐
佐◆◆藤康佐佐康佐佐康康康康康藤藤◆■佐佐佐
康■■藤藤康佐康康佐藤■■■◆■■◆佐光佐康
光■■藤藤康佐佐康佐佐康藤藤康佐光光康佐佐康
―佐◆◆藤康康佐佐佐光光佐康康康藤藤藤佐佐康
光光光■◆藤康佐佐佐光光光佐康藤◆藤佐佐佐佐
光康■■◆◆藤康康佐光光光光佐佐光光光光康佐
■■■藤◆◆◆藤藤康佐光光――――光光佐■◆
■■■康光◆藤◆藤藤康佐光光光光佐佐康光■■
■■■佐―佐藤藤◆藤藤藤康康康康康藤康…■■
77名無し名人:2006/08/23(水) 22:55:13 ID:kUcKV0TS
一応レポです。
連盟解説会行って来ました。
片上先生は対局者の指し手を全く当てられず少々ふてくされ気味。
さらに北尾くんがあおるから不機嫌に。
夫婦漫才と言うより素でしたね二人とも。
途中羽生佐藤クイズが出たのですがここの住人なら全問正解ですわな。

羽生が7冠を獲得したのは何年?

佐藤が名人を獲得したのは何年?またそのときの相手は?

両者の対局中のくせは?

など。
次回は真田夫妻だそうです。
いじょ。
78名無し名人:2006/08/23(水) 22:56:04 ID:cBmaefhO
レポ乙!
79名無し名人:2006/08/23(水) 23:02:54 ID:Hgneb5D+
騎乗位でヤるのかどうか聞いてほしかったな。
80名無し名人:2006/08/23(水) 23:03:53 ID:N2XY4RSf
>>77
乙、今回の対局は常識はずれの手が多いと真田も言ってたから、片上が当てられないのもしょうがないな

羽生の癖は羽生ニラミ?
佐藤の癖はわからん
81名無し名人:2006/08/23(水) 23:04:50 ID:cBmaefhO
ほっぺぷくー
82名無し名人:2006/08/23(水) 23:43:22 ID:JYTpiXiP
103手目 5三銀成じゃあかんかったの?
83名無し名人:2006/08/23(水) 23:50:01 ID:8NxjYaBY
王位王座王将のうち一つ取れそうだね。
竜王は確実だろうから3冠確定?
棋王、名人もどちらか挑戦できるかもしれない
となると4冠までなら現実的な感じがするな
最優秀棋士は初だね
84名無し名人:2006/08/23(水) 23:51:26 ID:9ezH1Aae
ヤレヤレ
85名無し名人:2006/08/24(木) 00:09:43 ID:cM+tOckl
現地で見ますた サナダじゃ辛かった展開ですた
ファンサービスで局後少しだけ 両対局者きてくれました かなり憔悴してオツカレでした 感動しました
つか オサーンらが解説に口出してウルサイのですが仕様ですか? うちの県だけかな欝
86名無し名人:2006/08/24(木) 00:13:11 ID:3TLQRW8V
おっさんがうるさいのは将棋ファンの仕様
千駄ヶ谷の解説会でもうるさいおっさんはいるよ
87名無し名人:2006/08/24(木) 00:20:00 ID:s3t3WThO
竜王はどうかなー
挑戦権とれればとれそうだけど
○にかてるかなー
勢いはあるけどねえ
88名無し名人:2006/08/24(木) 00:22:46 ID:NaItJxBu
ここまで調子が良いと、突然不調に陥りそうで怖いな。
羽生に対する苦手意識も払拭しつつあるっぽいし、
この王位戦は奪取の可能性がかなり高いな。
まさかモテの時代が来るとは思わなかった。
89名無し名人:2006/08/24(木) 00:55:13 ID:RCNfPK8u
佐藤は精神力強いよな。
今まで羽生に徹底的に叩きのめされてきて、普通の棋士ならつぶれてる。
90名無し名人:2006/08/24(木) 01:06:15 ID:LH+PvkVK
今棋譜見てみたけど名局なんじゃないか? 7局まで行きそうだな
91名無し名人:2006/08/24(木) 02:13:23 ID:wGM25Wrb
普通なら森内のようになるはずなのに
直球で討ち取ろうと頑張り続ける精神力がスゴイ
92名無し名人:2006/08/24(木) 02:25:57 ID:NaItJxBu
うん、優勢になってから安全勝ちではなく最短の勝ちを目指すところは好感が持てるね。
93名無し名人:2006/08/24(木) 02:31:35 ID:ImIVszrE
飛車交換した時点で差がついていたんじゃないの
94名無し名人:2006/08/24(木) 04:35:18 ID:LAQVw81R
95名無し名人:2006/08/24(木) 04:37:57 ID:W72fi3ai
サウスパークw
96名無し名人:2006/08/24(木) 05:58:24 ID:zc/Pg1yZ
>>89
羽生に負け続ける
他の棋士に勝ち続ける
なんとかふんばる
羽生キラーの森内に完勝
モテ転生←今ここ
97名無し名人:2006/08/24(木) 08:02:37 ID:qEp71ct0
「ただ悔しかった」羽生が人目もはばからず号泣(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156367963/
98名無し名人:2006/08/24(木) 08:41:54 ID:zD5K4y+U
へえ、次は真田・古河夫妻か
こっちは仲むつまじそう
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/rokumonsen-happa/
99名無し名人:2006/08/24(木) 10:33:34 ID:4yesIE0a
もう出た話題かも知れないけれど、
▲6二歩のところ▲6七歩なら、まだまだいい勝負だったと思うのは、
素人のあさはかさ?
100名無し名人:2006/08/24(木) 10:38:33 ID:x5bKmfPP
それにしても何で羽生オタって必敗の局面で羽生勝ちとか煽るの?
頭悪いとしか思えない。

将棋をまったく知らないってこと?局面を自力で判断できない人は混乱するだろ。
101名無し名人:2006/08/24(木) 10:52:25 ID:LAQVw81R
6局目は千葉夫妻・・・といいたいが、
从`ш´ノクラスは大盤じゃなくて現地聞き手要員だし
102名無し名人:2006/08/24(木) 11:23:21 ID:wGM25Wrb
正直丸山が先手2回引いても7割の確立でモテが竜王獲ると思う
モテが先手2回なら奪取率99%
103名無し名人:2006/08/24(木) 11:37:26 ID:PoosGqd1
羽生はもうダメ。
こんな将棋指しているようじゃ、
A級からも落ちるだろうね。
104名無し名人:2006/08/24(木) 11:49:14 ID:LhmqBRaP
>>101
現地でやればいいじゃない。
105名無し名人:2006/08/24(木) 11:59:13 ID:918V1ENt
>>102
モテは2003年の棋聖戦第二局以来、○相手に後手番で勝ったことはない。
その間○は佐藤相手に後手番で3勝あげてる。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155819984/648
106名無し名人:2006/08/24(木) 12:42:57 ID:wGM25Wrb
対戦成績を持ち出してくる椰子って自分で指さないんじゃね?
んなもんその時その時で多少偏るだろ。
85飛の勝ちは今では全く意味の無い完全ノーカンだし。
先手の勝ちも殆どが角換えだろ?
107名無し名人:2006/08/24(木) 13:02:42 ID:ggoNkerZ
流石に頭悪すぎるぞ
108名無し名人:2006/08/24(木) 13:08:12 ID:918V1ENt
>>106
もちろん自分でも指すよ。

対戦成績が、それほどあてになるものではないのは確かだが、
7割の確率で勝つとか、奪取率99%とか何の根拠もない
適当な数字並べてるだけの書き込みよりは説得力あると思うけど。

それに2003年以降85飛で○がモテに勝った事はない。
○が後手番で勝った時の戦型は力戦四間飛車、相振り飛車など。
109名無し名人:2006/08/24(木) 16:05:06 ID:Ju+87XGK
○は郷田のことはボコってるし佐藤森内谷川とも互角にやれる
羽生とも最近に限定すればいい勝負じゃないか?
ただその割に藤井深浦久保鈴木森下とかA級中位〜下位に分が悪い
ここが改善されればもっと挑決・あるいはタイトル戦にも絡みそうだけど。
なんかもったいない。
110名無し名人:2006/08/24(木) 16:15:39 ID:77i124Gw
○モテ戦については、竜王戦スレでどうぞ。
111名無し名人:2006/08/24(木) 16:19:43 ID:P2x+3AVG
第四局、指し手についてる山本五段の解説なんだけど、左端と右端が
切れちゃって〈画面に入らなくて〉読めないんだけど。そんなことない
ですか。どうすれば読めるんですか?
112名無し名人:2006/08/24(木) 16:20:39 ID:ueEerSSU
横幅を広くしてください。
113名無し名人:2006/08/24(木) 16:24:30 ID:P2x+3AVG
>>112 ありがとうございます。本当に申し訳ないんだけど、やり方が
わからない。どうやって広くすればいいですか?
114名無し名人:2006/08/24(木) 16:31:08 ID:77i124Gw
>>111
右クリック-->すべて選択、右クリック-->コピーで、テキストエディタに貼り付けると、
コメントまで全部見えるよ。
115名無し名人:2006/08/24(木) 16:37:45 ID:kY1R5Prm
王位戦はタイになったことで勝負としては相当面白くなった。
前スレ>>664のような善良な羽生ファンには悪いが7局目まで行ってほしい。
116名無し名人:2006/08/24(木) 16:42:08 ID:P2x+3AVG
>>114 ありがとう。全部見えた。素晴らしい。どうもありがとう。
117名無し名人:2006/08/26(土) 17:37:09 ID:IFtdpiGI
>>104
現地の大盤解説はB1以上か八〜九段以上の大物棋士だけ
118名無し名人:2006/08/28(月) 17:21:30 ID:Sw92Ecs0
あれ、第四局ってモテが封じ手以降、圧倒したんだと思っていたけど、
週将読むと、最後、ハブにもチャンスがあったんだな。▲6二歩が緩手
とは・・・
119名無し名人:2006/08/28(月) 21:25:22 ID:JUkNlfFu
とりあえず塚田は坊主になれ
120名無し名人:2006/08/28(月) 21:57:25 ID:lpxCKBoY
>>119
部屋の電話鳴りっぱなしだったろうになw
121名無し名人:2006/08/29(火) 09:18:19 ID:do0gQZMb
モテが昨日の竜王戦で疲れていることだけを期待しよう。
今日は移動日。明日から王位戦第5局。
122名無し名人:2006/08/29(火) 09:28:42 ID:Vx/jsU8b
http://www3.topics.or.jp/47oui/


大盤解説会

日時:8月31日(木)16時〜
場所:祥雲閣
解説:久保利明八段、武市三郎六段
入場料:1500円
123名無し名人:2006/08/29(火) 10:41:53 ID:vwehf1ZE
結局、塚田はなんだったんだい。
124名無し名人:2006/08/30(水) 08:15:26 ID:IT9Mk24W
125名無し名人:2006/08/30(水) 08:18:25 ID:vDFDMpaG
このURLでなんで「徳島新聞」なんだろ
126名無し名人:2006/08/30(水) 08:35:39 ID:kCg8KFel
とがあってるから、方言じゃね
127名無し名人:2006/08/30(水) 08:51:29 ID:NDhlUgv+
徳島+pictures。阿波徳島→ATOKと一緒ですな。
128名無し名人:2006/08/30(水) 09:05:41 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
129名無し名人:2006/08/30(水) 09:06:37 ID:P77ZuhdW
中継まだ始まらんのか
130名無し名人:2006/08/30(水) 09:11:31 ID:OUddxvqz
始まらんな。
立会人寝坊か?
131名無し名人:2006/08/30(水) 09:13:38 ID:klKe/M2w
何かアクシデントが発生している悪寒
132名無し名人:2006/08/30(水) 09:14:48 ID:P77ZuhdW
やっとハジマタ、一手損模様か
133名無し名人:2006/08/30(水) 09:14:56 ID:MsFR/np2
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
134名無し名人:2006/08/30(水) 09:18:35 ID:s1uC1PTY
カメラの画質ヒドス
135名無し名人:2006/08/30(水) 09:19:31 ID:T4iRatTT
これを見ると、第4局の中継は神だったと痛感する
136名無し名人:2006/08/30(水) 09:20:24 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
137名無し名人:2006/08/30(水) 09:21:01 ID:klKe/M2w
徳島は西日本を見習う気は更々ないらしいなw
138名無し名人:2006/08/30(水) 09:21:51 ID:P77ZuhdW
徳島新聞やる気ねーな
139名無し名人:2006/08/30(水) 09:23:51 ID:klKe/M2w
対局画像の2人

これだけ見ると10代の頃に見える
なんかある意味新鮮
140名無し名人:2006/08/30(水) 09:25:27 ID:Ibu0ORdo
ひどいひどい言うから見てみたがひどいな
141名無し名人:2006/08/30(水) 09:26:25 ID:DPFrjkYM
羽生先生が下座に見える。
142名無し名人:2006/08/30(水) 09:27:46 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
143名無し名人:2006/08/30(水) 09:30:11 ID:klKe/M2w
右下隅に写っている棋聖の懐中時計は、

シチズンエクシード(\48,000)かティソ(\180,000)

たぶん前者w
144名無し名人:2006/08/30(水) 09:35:42 ID:4THN5gQN
露出をあげれば当人たちの表情がもっとよく写るんじゃないか?
145名無し名人:2006/08/30(水) 09:38:23 ID:IlN4Bfpl
竜王戦みたいな携帯でも見れるユアルエルないの?
146記録係は誰?:2006/08/30(水) 09:38:30 ID:O4CGHjXM
<html>
<head>
<title>第47期王位戦第5局</title>
</head>
<img src="http://www3.topics.or.jp/47oui/camera/photo1.jpg" alt="" height="360" width="480" />
<img src="http://www3.topics.or.jp/47oui/camera/photo2.jpg" alt="" height="360" width="480" />
</body>
</html>
147名無し名人:2006/08/30(水) 09:41:27 ID:KvyCL7cm
食事メニューが在るのはさすが
148名無し名人:2006/08/30(水) 09:46:09 ID:KvyCL7cm
後手立石流きぼんぬ
149名無し名人:2006/08/30(水) 09:52:14 ID:4THN5gQN
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △32金 ▲25歩 △88角成 ▲同銀 △22銀 ▲48銀 △33銀 ▲16歩
150名無し名人:2006/08/30(水) 09:52:45 ID:FjXULtal
四国地域は淡路も含めて羽生さんの鬼門なんだよね、なんか負けそうだなあ。
151名無し名人:2006/08/30(水) 09:54:10 ID:KvyCL7cm
せんて右玉くさいな
152名無し名人:2006/08/30(水) 09:56:32 ID:Hqrt3PDl
開始日時:2006/08/30(水) 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:一手損角換り
持ち時間:各8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩
153こうなるのではないか:2006/08/30(水) 09:58:04 ID:4THN5gQN
>>150
王将戦
・羽生○○○●●●○
・佐藤●●●○○○●

王位戦
・羽生○○●●●
・佐藤●●○○○
154名無し名人:2006/08/30(水) 09:59:32 ID:KvyCL7cm
んでこう?
王位戦
・羽生○○●●●○○
・佐藤●●○○○●●
155名無し名人:2006/08/30(水) 10:05:44 ID:FjXULtal
予想するならもっとお願い、羽生から見ての星取り表
昨年度結果 棋聖戦H○●●○●S
      王位戦H●○○●●○○S
      王座戦H○○○S
      王将戦H○○○●●●○S

今年度   王位戦H○○●●●●S
      王座戦H●○○●●S
      王将戦H○●○●○●○?
でどう?
156名無し名人:2006/08/30(水) 10:06:20 ID:4THN5gQN
>>154
それは、昔対郷田で1回あった。
今回はこうだと思う。
王位戦
・羽生○○●●●●
・佐藤●●○○○○

ついでに、竜王戦
・渡辺●○●●○●
・佐藤○●○○●○
157名無し名人:2006/08/30(水) 10:06:50 ID:zsquoOO7
テキスト棋譜が進まんな
158名無し名人:2006/08/30(水) 10:06:56 ID:4THN5gQN
王座戦
・羽生○●○○
・佐藤●○●●
159金日成:2006/08/30(水) 10:07:45 ID:N8tHe382 BE:508704184-2BP(0)
ポイントくれ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156666862/
【大和証券】 特典は3000ポイントから! ポイントためて名人と対局
160名無し名人:2006/08/30(水) 10:08:31 ID:h4cgdHxZ
なんじゃこの画は
ライティングを知らんのか
161名無し名人:2006/08/30(水) 10:16:32 ID:zsquoOO7
手が映ったw
162名無し名人:2006/08/30(水) 10:18:41 ID:ZNrwcWt5
みっくんは右玉かな
163名無し名人:2006/08/30(水) 10:19:54 ID:JW6Ar4uV
せっかくWEBカメラでリアrタイムで写してるのに最新の盤面が更新されないのは何故?
164名無し名人:2006/08/30(水) 10:22:41 ID:IlN4Bfpl
>>150 >>151さん
ありがとうございます。
仕事中なので時々棋譜を貼ってもらえると助かります。
165名無し名人:2006/08/30(水) 10:22:54 ID:t8k2Q/w1
何だかんだで最後は忠犬だろw
166名無し名人:2006/08/30(水) 10:28:11 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
167名無し名人:2006/08/30(水) 10:30:17 ID:2+IlrAjn
開始日時:2006/08/30(水) 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:一手損角換り
持ち時間:各8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △62銀 ▲15歩 △64歩 ▲46歩 △63銀 ▲47銀 △74歩 ▲36歩 △52金
168名無し名人:2006/08/30(水) 10:30:46 ID:UG8oDGuv
画質云々より記録係の座り位置が気になってしかたがない
169名無し名人:2006/08/30(水) 10:31:51 ID:zsquoOO7
記録係に後光が射してるように見えるな
170名無し名人:2006/08/30(水) 10:32:06 ID:fUVJtid7
なんだこりゃ。カメラ死んでんじゃん。使えねー
171名無し名人:2006/08/30(水) 10:33:32 ID:zsquoOO7
羽生いなくなった
172名無し名人:2006/08/30(水) 10:34:02 ID:P77ZuhdW
なんか狭くて薄暗そうな所でやってんなー
173名無し名人:2006/08/30(水) 10:34:51 ID:zsquoOO7
将棋界の窮状を訴えているのかも
174名無し名人:2006/08/30(水) 10:36:09 ID:UG8oDGuv
羽生は閉所マニアなんだよ。
175名無し名人:2006/08/30(水) 10:36:44 ID:jOmWhDID
しかしモテは休む暇が無いなぁww
176名無し名人:2006/08/30(水) 10:39:29 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
177名無し名人:2006/08/30(水) 10:41:29 ID:4ffpJoW+
開始日時:2006/08/30(水) 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:一手損角換り
持ち時間:各8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △62銀 ▲15歩 △64歩 ▲46歩 △63銀 ▲47銀 △74歩 ▲36歩 △52金

まで20手で羽生善治王位の勝ち
178名無し名人:2006/08/30(水) 10:43:00 ID:KyX+7H7u
3人とも同じかっこww
179名無し名人:2006/08/30(水) 10:43:03 ID:KvyCL7cm
ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?
180名無し名人:2006/08/30(水) 10:46:12 ID:7dcn9Emq
でも自動更新なのは前回中継よりいいね。
181名無し名人:2006/08/30(水) 10:46:31 ID:se/scbCo
これは先手が攻める右玉にするパターンですか。
182名無し名人:2006/08/30(水) 10:47:51 ID:7dcn9Emq
相居玉と予想。
183名無し名人:2006/08/30(水) 10:48:03 ID:xXvuqidi
徳島の現地解説会は1500円か、会館のはいくらなんだ?
1500円ならとくに高いとは思わんが3000円くらい取ることもあるからな
将棋って何でもかんでも金とるけど、囲碁は無料がデフォだよ
今日も世界タイトル戦の解説会が市ヶ谷であるが4局同時に終局まで解説してくれてタダ
まぁいつも来てる面子はじじいばっかで同様だけどな
184名無し名人:2006/08/30(水) 10:48:36 ID:7dcn9Emq
なんでみんなこれで右玉を予想するわけ?
185名無し名人:2006/08/30(水) 10:49:12 ID:se/scbCo
将棋会館も同じくらい。
186名無し名人:2006/08/30(水) 10:49:45 ID:zsquoOO7
将棋はそんなじじいからも金取ってるってことだ
187名無し名人:2006/08/30(水) 10:50:40 ID:fUVJtid7
ここから先手が振り飛車にするようなのもあるの?
188名無し名人:2006/08/30(水) 10:50:51 ID:yjz21NqA
テキスト棋譜のURLは?
189名無し名人:2006/08/30(水) 10:52:07 ID:ZNrwcWt5
>>184
1筋の位を生かすには右玉がいい
190名無し名人:2006/08/30(水) 10:53:08 ID:7dcn9Emq
>>189
わかりません。わたしには。
191名無し名人:2006/08/30(水) 10:54:57 ID:se/scbCo
先手玉が左に動いた場合、後手から先攻されると
端の2手が無駄になってしまう危険性が少なからずある。
ってどこかで聞いた。
192名無し名人:2006/08/30(水) 11:00:21 ID:fUVJtid7
いきなり▲7八飛車? 確かに、△2七角から馬ができないのなら、ある
のかな。それを考えているのかな
193名無し名人:2006/08/30(水) 11:03:20 ID:KRjxW1/R
どこで棋譜が見られるのですか?
194名無し名人:2006/08/30(水) 11:03:42 ID:KvyCL7cm
78飛車? 寝手キタコレ?
195名無し名人:2006/08/30(水) 11:03:49 ID:se/scbCo
196名無し名人:2006/08/30(水) 11:04:21 ID:7LENMDv/
よくわからんがおもしろい形
197名無し名人:2006/08/30(水) 11:04:30 ID:KRjxW1/R
>>195 どうもです
198名無し名人:2006/08/30(水) 11:04:38 ID:P77ZuhdW
ここから振り飛車なんて手があるのか
199名無し名人:2006/08/30(水) 11:05:20 ID:RfDQWk7c
なんて暴れん坊将棋だ
200名無し名人:2006/08/30(水) 11:05:20 ID:se/scbCo
元棋神もびっくり
201名無し名人:2006/08/30(水) 11:06:02 ID:ZNrwcWt5
去年の佐藤に戻った
202名無し名人:2006/08/30(水) 11:06:40 ID:fUVJtid7
変な手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203名無し名人:2006/08/30(水) 11:06:44 ID:h4cgdHxZ
先手は王様の守りをどうするつもりなのか
204名無し名人:2006/08/30(水) 11:08:28 ID:KRjxW1/R
モテ78飛車wwww。相変わらず,普通じゃないね
205名無し名人:2006/08/30(水) 11:08:40 ID:xXvuqidi
>>186
でも、東京ならともかく
めったに回って来ない現地解説会くらい無料にしてあげてもいいとおもうぜ
無料にすれば将棋あんまり指さないひとも来てくれるだろ
普及になるとおもうんだけどね
206名無し名人:2006/08/30(水) 11:08:51 ID:MsFR/np2
7八飛( ゚д゚)ポカーン
207名無し名人:2006/08/30(水) 11:12:06 ID:vDFDMpaG
右四段端玉コイ
208名無し名人:2006/08/30(水) 11:12:56 ID:KvyCL7cm
ここは彫工だな
ちょっと外出ノシ
209名無し名人:2006/08/30(水) 11:13:55 ID:P77ZuhdW
前例のある手なのか?
210名無し名人:2006/08/30(水) 11:14:39 ID:vDFDMpaG
長考、長考、長考〜
朝・か・ら・長考〜
211名無し名人:2006/08/30(水) 11:16:05 ID:fUVJtid7
>>210
死刑
212名無し名人:2006/08/30(水) 11:21:37 ID:7LENMDv/
羽生なぐられて痛そう(カメラ)
213名無し名人:2006/08/30(水) 11:24:36 ID:7dcn9Emq
>>205
もっと人生に金かけようよ。
214名無し名人:2006/08/30(水) 11:24:51 ID:xbKAwufb
佐藤は王位のタイトルが喉から手が出るほど欲しいだろうな。
歴代王位をみてみると現A級での王位経験者は羽生、谷川、郷田
の3名のみ、しかも郷田は23歳頃で王位。森内名人でさえ一期も
獲れない王位ってなんだか不思議だ。
215名無し名人:2006/08/30(水) 11:26:59 ID:fUVJtid7
森肉は王位戦と相性悪すぎ。やっとこさリーグに入って、大本命だと
思ってたら、ヅラーなんかに譲りやがって・・・
216名無し名人:2006/08/30(水) 11:29:01 ID:l4Z6thoG
これは後手の右玉牽制して普通に囲ったらまた飛車戻すとかするのかな
よくわからん
217名無し名人:2006/08/30(水) 11:29:30 ID:mDdg1nPv
早くも後手勝勢に見える。
218名無し名人:2006/08/30(水) 11:30:14 ID:fUVJtid7
このまま昼食休憩に入りそう・・・
219名無し名人:2006/08/30(水) 11:32:00 ID:5o+TV0D7
モテ自由自在だな
こんな感じでもうまくまとめちゃうんだろうなあ
220名無し名人:2006/08/30(水) 11:32:48 ID:FuJhHqH6
しかし、棋聖はハブと相性が悪すぎだよね

221名無し名人:2006/08/30(水) 11:32:59 ID:5L1tE0tw
対局場カメラは趣があると言えなくもないが

これでは佐藤のおやつベストショットが期待できない。
222名無し名人:2006/08/30(水) 11:34:28 ID:fUVJtid7
いや、モテならきっとやってくれる
223名無し名人:2006/08/30(水) 11:37:44 ID:g2RKWKcQ
先手なんだから普通に指せばいいのに、と思ってしまう
224名無し名人:2006/08/30(水) 11:37:52 ID:xxo9ok4y
今来てみたが、7八にある駒はなんじゃw
225名無し名人:2006/08/30(水) 11:38:22 ID:7dcn9Emq
先手でへんなことしなくていいのに。
ほんとにもうしょうがない人だな。
226名無し名人:2006/08/30(水) 11:39:30 ID:NVMrTvc3
この二人がどれくらい将棋が強いのかよく知りませんが、
平日の昼間から仕事もせずに将棋ばかり指しているのは
あまり感心できませんね。
227名無し名人:2006/08/30(水) 11:41:00 ID:jOmWhDID
>>226
またおまえかww
228名無し名人:2006/08/30(水) 11:41:24 ID:p299Ppx4
徳島新聞オセー!
ちんきなサーバーだな
229名無し名人:2006/08/30(水) 11:42:34 ID:/3s8N1Bm
>>226
しかも昨日の夕食はこんなに豪勢だったんだぜ

食前酒:山桃酒
先付:アボカド豆腐
前菜:烏賊唐墨射込、法月、鯛わた共あえ、エシャレット緒味添え、蟹身蓮巻、栄螺旨煮
吸物:松茸土瓶蒸し
造り:鳴門鯛
焼物:魴西京漬
凌ぎ:魚瀬小柚寿司
煮物:小鯛素麺
口直し:柚子シャーベット
油物:阿波牛ヒレステーキ
酢物:鯵と貝柱のカルパッチョ
食事:白米
果物:すだちゼリー、梨、マスカット
230名無し名人:2006/08/30(水) 11:42:51 ID:xbKAwufb
>>226
同感だw
231名無し名人:2006/08/30(水) 11:45:16 ID:7dcn9Emq
よくわからないのでとりあえず受けときますって手かな。7二飛。
232名無し名人:2006/08/30(水) 11:49:12 ID:xbKAwufb
意外と受けにくかったのか歩交換が
233名無し名人:2006/08/30(水) 11:50:50 ID:FjXULtal
これで後手玉が動きにくくなったな
234名無し名人:2006/08/30(水) 11:51:41 ID:xbKAwufb
しかしこれ56角とか打つとどうするんだろう73飛?
235名無し名人:2006/08/30(水) 11:59:50 ID:KRjxW1/R
>>234 それすげえww
236名無し名人:2006/08/30(水) 12:05:56 ID:3bZtAJVU
▲7八飛  キターーーーー
右玉はモテの得意形、以前タイトル戦でバラバラ陣形でハブをぶっ飛ばしたのを思い出した。
これはモテの勝ちでしょう。
所で、控え室の行方七段は先手餅と言ってるのかな? 
237名無し名人:2006/08/30(水) 12:09:33 ID:u1Cj+NuI
こんなんで勝てたらもう羽生は敵じゃないんじゃないか
もしかして自分の方が格上だと思ってるのかな
238名無し名人:2006/08/30(水) 12:10:58 ID:KRjxW1/R
モテはこういった訳分からん戦いの方が
力を発揮する男だ
239名無し名人:2006/08/30(水) 12:11:27 ID:se/scbCo
しかも本人はこれが普通と思ってる。
240名無し名人:2006/08/30(水) 12:14:31 ID:7dcn9Emq
過密日程を閑話するため初日で決着つけようって腹か?
241名無し名人:2006/08/30(水) 12:14:40 ID:nH/i80js
だから若手は誰も真似しない。
本人だけ不思議がってると。
242名無し名人:2006/08/30(水) 12:14:58 ID:t8rEtCFi
徳島新聞落ちてる?
243名無し名人:2006/08/30(水) 12:23:52 ID:se/scbCo
落ちてないが、オートリロードかけてるから
2日目夕方は厳しそうだな。
244名無し名人:2006/08/30(水) 12:23:53 ID:KyX+7H7u
振り飛車の人が登場
245名無し名人:2006/08/30(水) 12:24:12 ID:ByrJTCO9
羽生は王位失冠で2004年9月以来の序列4位

2004/09/07
■ 竜王名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 二冠 谷川 浩司(棋士番号131)
■ 棋聖 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 王座 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)

羽生が王位か王座を失冠した場合
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 二冠 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)

羽生が王位と王座を失冠した場合
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235)
■ 三冠 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 王将 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)

佐藤が竜王に復位した場合
■ 竜王 佐藤 康光(棋士番号182)
■ 名人 森内 俊之(棋士番号183)
■ 三冠or二冠or王将 羽生善治(棋士番号175)
■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92)
■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131)(永世名人資格保持者)
246名無し名人:2006/08/30(水) 12:24:30 ID:u1Cj+NuI
1,2筋突ききって飛車まで振って・・・
駒組出遅れすぎるだろ
こんなんで勝負になるとは思えん。
これで勝てるなら手合いが違う。
247名無し名人:2006/08/30(水) 12:24:45 ID:se/scbCo
久保は対局室に顔を出す前に
明日の大盤解説会に向けて勉強しとけよ。
248名無し名人:2006/08/30(水) 12:26:39 ID:tcH2O9gc
手損しまくり一間飛車見てる漏れは免疫ついてる
249名無し名人:2006/08/30(水) 12:27:33 ID:7dcn9Emq
久保老けたな。
250名無し名人:2006/08/30(水) 12:28:41 ID:c6YpSH1A
▲5六角なら△8二飛として、▲7五歩△同歩▲同飛も△7三歩と辛抱
角を打たせただけ後手がいいんじゃないかな
251名無し名人:2006/08/30(水) 12:29:42 ID:pe11GKxr
徳島新聞の糞サイト見れねーよ!!!!
252名無し名人:2006/08/30(水) 12:32:30 ID:h4cgdHxZ
メシ
253名無し名人:2006/08/30(水) 12:37:23 ID:fUVJtid7
佐藤は解説が久保だから、振り飛車にしたのか!
254名無し名人:2006/08/30(水) 12:38:25 ID:8bzrrsB4
昼食か・・・
おれは、カップラーメン。 。゚( ゚^∀^゚)゚。 ワハハ
(´・ω・`)
255名無し名人:2006/08/30(水) 12:40:54 ID:xbKAwufb
なんか対局場の様子って暗くねえか。なにか出そうな雰囲気だぞ
256名無し名人:2006/08/30(水) 12:41:25 ID:3L85PDwK
なんか伸びてると思ったら今日だったのか。

>>254
俺もインスタントのスープだけだよ。ダイエット中。
257名無し名人:2006/08/30(水) 12:42:52 ID:xbKAwufb
と言ったら障子が開かれ明かりが差し込みました
258名無し名人:2006/08/30(水) 12:44:13 ID:cl3ofFDx
携帯で棋譜見れるとこないですか?
259名無し名人:2006/08/30(水) 12:44:46 ID:xbKAwufb
仲居のめがねの叔母ちゃんが転んで盤の駒をぶちまけています
なんて期待。
260名無し名人:2006/08/30(水) 12:44:48 ID:Tofe0hWl
美人のおねえさん登場
261名無し名人:2006/08/30(水) 12:45:47 ID:WKo41y9S
>>256 昼はしっかり食べといたほうが良いよ。
262名無し名人:2006/08/30(水) 12:47:54 ID:xbKAwufb
昼飯なに食ってんだろうな
263名無し名人:2006/08/30(水) 12:49:38 ID:/3s8N1Bm
昼飯とかって両大局者一緒に和気あいあい食べるの?
264名無し名人:2006/08/30(水) 12:50:11 ID:iEGhd27Q
265名無し名人:2006/08/30(水) 12:54:55 ID:ov6EUYmR
▲8六歩▲9六歩▲3八金のうちどれかだな
266名無し名人:2006/08/30(水) 12:55:31 ID:xbKAwufb
ワイワイ一緒に食べるご飯はおいしいよね
267名無し名人:2006/08/30(水) 12:55:48 ID:MsFR/np2
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  柚子シャーベットまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
268名無し名人:2006/08/30(水) 12:56:21 ID:RLPjIpFv
羽生と佐藤、森内はお互いのことを何て呼んでるんだろう
やっぱ苗字+さんなのかな?
谷川が何て呼んでるのかも気になる
269名無し名人:2006/08/30(水) 12:59:30 ID:7eF0aI4y
モテの変態戦法キテタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(*´Д`)ハァハァ
270名無し名人:2006/08/30(水) 13:01:01 ID:5L1tE0tw
対局場にお姉さん?が
271名無し名人:2006/08/30(水) 13:03:40 ID:xbKAwufb
ていうか羽生が応援スレでちんぽ刑事と呼ばれている
のがきになる。羽生ってデカチンなの?
272名無し名人:2006/08/30(水) 13:05:45 ID:ygRfxk6k
>>271
ちんぽ刑事は羽生のファンであって羽生のことではない
273名無し名人:2006/08/30(水) 13:08:55 ID:2spC3cML
>>268
羽生は佐藤を「みっちー」森内を「うっちー」
森内は羽生を「ぶーたん」佐藤を「さとちゃん」
佐藤は羽生を「へび」森内を「あ、」

とそれぞれ呼んでいるとの都市伝説。
274名無し名人:2006/08/30(水) 13:09:16 ID:xbKAwufb
>>272
左様ですか。ちんぽ刑事の精力と棋力が気になりますな。
ちんぽ刑事、このスレに降臨してくれたまえ
275名無し名人:2006/08/30(水) 13:10:35 ID:/3s8N1Bm
まぁしかし羽生と佐藤は月に2回も大局とはいえ観光して
次第に良い雰囲気になって一線を越えたりしないのだろうか。
276名無し名人:2006/08/30(水) 13:10:43 ID:fUVJtid7
>>274
余計なことすな
277名無し名人:2006/08/30(水) 13:11:49 ID:UjgbvEdQ
>>274
いや、応援スレでやってくれ。
278名無し名人:2006/08/30(水) 13:16:00 ID:Tofe0hWl
めがねっこキター
279名無し名人:2006/08/30(水) 13:16:46 ID:P77ZuhdW
佐藤帰還
280名無し名人:2006/08/30(水) 13:16:48 ID:fUVJtid7
もうモテが来た。気合い入ってるな。
281名無し名人:2006/08/30(水) 13:18:25 ID:/3s8N1Bm
モテ、なんかしろw
282名無し名人:2006/08/30(水) 13:19:02 ID:xbKAwufb
とか何とか言っているうちに佐藤君が着席しましたよ。
羽生君はトイレにでも行っているのかな。佐藤今だ。
羽生のドリンクに下剤を…
283名無し名人:2006/08/30(水) 13:19:07 ID:h4cgdHxZ
羽生が来ないうちに
駒をそっと動かす気だな
284名無し名人:2006/08/30(水) 13:20:17 ID:XlrYlx07
今日ははえーな
285名無し名人:2006/08/30(水) 13:20:27 ID:MsFR/np2
>>283
7八の飛車を元に戻したら大爆笑なんだかな
286名無し名人:2006/08/30(水) 13:20:52 ID:xbKAwufb
羽生の座布団に画鋲を…
287名無し名人:2006/08/30(水) 13:25:20 ID:HDq9+3h9
今北産業。
288名無し名人:2006/08/30(水) 13:25:40 ID:xbKAwufb
たぶん48王でしょうか。いつだったかNHKで観た覚えがある。
でなければ88の銀を攻めに使う構想でしょうか。
289名無し名人:2006/08/30(水) 13:25:54 ID:XlrYlx07
>>287
棋聖は
今日も
変態序盤
290名無し名人:2006/08/30(水) 13:27:39 ID:fUVJtid7
モテは私生活でも変態なんだろうか
291佐藤の妻:2006/08/30(水) 13:31:22 ID:2spC3cML
みっくんの妻で〜す。
みっくんは夜は凄いですよ。キャ、恥ずかしス
292名無し名人:2006/08/30(水) 13:32:43 ID:xbKAwufb
なんか記録係の人が一番貫禄があるな
293名無し名人:2006/08/30(水) 13:37:51 ID:mEfIsT9X
げ 先手なんで飛車振ってるんだ 
294名無し名人:2006/08/30(水) 13:42:00 ID:5L1tE0tw
MLBの試合で死者が出そうな雰囲気だったが桂を上がったのか
295名無し名人:2006/08/30(水) 13:45:54 ID:h4cgdHxZ
>>294
kwsk
296名無し名人:2006/08/30(水) 13:47:45 ID:XlrYlx07
ソリアーノの頭に死球
いわゆるリアル炎上
297名無し名人:2006/08/30(水) 13:48:41 ID:DPFrjkYM
佐藤先生の7八にいる、飛車のような駒は何ですか?
298名無し名人:2006/08/30(水) 13:50:23 ID:+Y/KaItf
1000日手クルヨ(・∀・)クルヨ
299名無し名人:2006/08/30(水) 13:52:35 ID:2spC3cML
>>297
え?78に飛車が見える?あなた眼科行った方が良いかもしれませんよ。
300名無し名人:2006/08/30(水) 13:54:37 ID:DPFrjkYM
>>299
やっぱり飛車なわけないですよね。
最近老眼が進んできたもので・・・。
301名無し名人:2006/08/30(水) 13:56:20 ID:jOmWhDID
松花堂弁当うまそうだがや
302名無し名人:2006/08/30(水) 13:56:45 ID:Fodnh/wy
命名 一手損角替り佐藤飛車
303名無し名人:2006/08/30(水) 13:57:19 ID:dFnIShwI
>>301
タイトル戦の飯とおやつに嫉妬するのは俺だけ?
304名無し名人:2006/08/30(水) 13:57:25 ID:h4cgdHxZ
>>296
ソリアーノってシアトルのP?死球?
それともアルフォンソ・ソリアーノ?
305名無し名人:2006/08/30(水) 13:57:44 ID:2gBPJoti
今北
こりゃ升田もびっくりだな
306将棋初めて3ヶ月^^;:2006/08/30(水) 13:57:54 ID:xFSy+8nU
棋聖の右側あっぱっぱーなんですけどこれっていいんですか?
307名無し名人:2006/08/30(水) 13:58:31 ID:5L1tE0tw
>>304


死球というか打球
308299:2006/08/30(水) 13:58:42 ID:2spC3cML
>>300
いやあんな事言っておいて何ですが、
実を申し上げると私も78に飛車が見えるんです。

私も眼科逝ってきます。
309名無し名人:2006/08/30(水) 13:58:54 ID:h4cgdHxZ
羽生タンの飯多杉
こんなに九円
310名無し名人:2006/08/30(水) 13:59:35 ID:mgJgpcxE
>>306
よいこはまねしないでください。
311名無し名人:2006/08/30(水) 13:59:51 ID:h4cgdHxZ
>>307
ddクス
312名無し名人:2006/08/30(水) 14:01:03 ID:p299Ppx4
先手は不利飛車かな
313名無し名人:2006/08/30(水) 14:03:41 ID:FxPxt5sW
今北
ケータイからみれる
棋譜のURLを
教えてください
314名無し名人:2006/08/30(水) 14:03:46 ID:MsFR/np2
羽生も悩みどころだよな
315名無し名人:2006/08/30(水) 14:04:06 ID:mgJgpcxE
316名無し名人:2006/08/30(水) 14:04:55 ID:4bKh95Im
見えるぜ・・・
最後受けがなくなりつましにかかる羽生、16に逃れてどうしてもつまない佐藤玉・・・
317名無し名人:2006/08/30(水) 14:05:38 ID:9S+xq26a
後手は△4四銀から△3五歩を狙いたいね
318名無し名人:2006/08/30(水) 14:06:30 ID:FxPxt5sW
>>315ありがとう
319名無し名人:2006/08/30(水) 14:06:31 ID:P77ZuhdW
玉動く前に38金て変な感じ
320名無し名人:2006/08/30(水) 14:06:39 ID:5lCra0G/
マジレスすると康光が脳外科に行くべきなのだが
現代医学はおろか現代棋士の粋を集めても治療不可だから困る。
321名無し名人:2006/08/30(水) 14:08:55 ID:MsFR/np2
また矢倉ッスかwwwwwwwwwww

ってスレを思い出した。
322名無し名人:2006/08/30(水) 14:10:44 ID:Sve9o9bS
>>319
桂跳ねちゃったから▲48玉やると△28角が受からないんじゃない?
323名無し名人:2006/08/30(水) 14:12:00 ID:2gBPJoti
一つ言える事は羽生相手にこれで勝ったら凄いってことだな
324名無し名人:2006/08/30(水) 14:14:31 ID:vfT9qPea
>>319
君の棋力や他のプロの棋力では変かもしれないけれど、棋聖にはごく自然な手なのです
325名無し名人:2006/08/30(水) 14:15:57 ID:P77ZuhdW
>>322
確かにw 角交換の将棋は神経使うね
326名無し名人:2006/08/30(水) 14:17:18 ID:xFSy+8nU
>>310
はい、わかりました
327名無し名人:2006/08/30(水) 14:19:27 ID:5L1tE0tw
ここから玉を右に囲いにいくのかすげーな
328名無し名人:2006/08/30(水) 14:21:17 ID:2spC3cML
後にこれが平手における「角換わり二歩突っ切り定跡」として85飛以上の
一大旋風を巻き起こす事になるとはこの時点では誰も予想がつかなかった・・・
329名無し名人:2006/08/30(水) 14:24:09 ID:p299Ppx4
そんなあほな
330名無し名人:2006/08/30(水) 14:25:33 ID:2VtckbYv
後手が指しやすそうにみえるんだが棋聖は竜王戦に絞ったのか
331名無し名人:2006/08/30(水) 14:25:41 ID:Y3+lw7S4
角換りで飛車振ったのって新手なの?
だとしたらこれで勝ったら升田賞いだだきだな。
332名無し名人:2006/08/30(水) 14:26:24 ID:ygRfxk6k
去年の王座戦で同じようなのやったよね
2筋突きこし四間飛車
でもその前に武市先生がやってるんだなこれが
333名無し名人:2006/08/30(水) 14:26:50 ID:2spC3cML
先手は88の銀をどう使うつもりなんだろう?
77から66に持っていくってのは凡人の発想かなぁ。
334名無し名人:2006/08/30(水) 14:33:22 ID:WljkabjM
>>333
変人佐藤なら△7五歩を許さず▲7九銀〜▲6八銀だろうw
335名無し名人:2006/08/30(水) 14:37:35 ID:+Y/KaItf
いやーマスマス異常なせんての構え
336名無し名人:2006/08/30(水) 14:40:09 ID:2spC3cML
>>334
棋聖は変人というタイトルも持ってるのか。
79〜68ルートは常人には思い浮かばんが。やりそうで怖い/見てみたい。
337名無し名人:2006/08/30(水) 14:42:12 ID:h4cgdHxZ
98香〜99銀ぐらいせんと
変人とは呼べん
338名無し名人:2006/08/30(水) 14:42:45 ID:cFpiDEZW
普段の対局では1キロ歩いてサンドイッチモゴモゴくっている羽生が旅館でこんな重いもの食って大丈夫なんだろうか?
339名無し名人:2006/08/30(水) 14:44:44 ID:2spC3cML
>>338
ピザの俺には余裕だけどw・・・orz
340名無し名人:2006/08/30(水) 14:45:08 ID:cFpiDEZW
86歩〜77飛車〜87飛車と転換するかも
341名無し名人:2006/08/30(水) 14:47:23 ID:h4cgdHxZ
>>338
マジレスすると
大分残しているのではないか
342名無し名人:2006/08/30(水) 14:50:13 ID:vfT9qPea
>>334
▲9六歩、▲9七銀、▲8六銀、▲7五歩くらいのゆったりとした雄大な構想では?
343名無し名人:2006/08/30(水) 14:50:44 ID:1pJHCKZr
ざくざく進むな
344名無し名人:2006/08/30(水) 14:57:52 ID:u1Cj+NuI
つかなぜ先手の利が生きる
普通の矢倉や腰掛銀とかにしねーんだ。
羽生を雑魚扱いですか?
345名無し名人:2006/08/30(水) 14:58:40 ID:KRjxW1/R
後手穴熊にするかな
346名無し名人:2006/08/30(水) 15:00:24 ID:dFnIShwI
347名無し名人:2006/08/30(水) 15:03:01 ID:S8bvLfuN
でもこれ先手が有利だとしても
後手は端を受けさえすれば回避できるから
流行はしないよね。
348名無し名人:2006/08/30(水) 15:03:39 ID:u1Cj+NuI
ねーよ。ざけんなw
こんな無茶なやり方で来てくれるなら俺でもC2のプロに勝てるわい
349名無し名人:2006/08/30(水) 15:04:26 ID:kOe4a0Sb
元棋神を馬鹿にするな!!
350名無し名人:2006/08/30(水) 15:04:54 ID:FjXULtal
スレ違いも甚だしい話題だけれども、退屈だから話題。

トップアマが指導料取って、指導将棋したら連盟から怒られるの?
ネット将棋でやればいいのにねえ。
351名無し名人:2006/08/30(水) 15:05:21 ID:S8bvLfuN
先手カニ囲い完成
352名無し名人:2006/08/30(水) 15:07:02 ID:4bKh95Im
モテは変態序盤で結果を残す ウティは奇襲すると返り討ちにあう
タニーは変態超序盤(初手68飛とか)の犠牲(実験台)になる イメージ
353Suicide Attacker:2006/08/30(水) 15:08:26 ID:QQUbInec
東京道場に検討室開きました。
354名無し名人:2006/08/30(水) 15:11:38 ID:KBP6CCnw
先手の作戦がおかしいと言ってる奴は具体的な咎め方を示したら
説得力があるんでないかい?

少なくとも俺にはどうやったら後手良くなるかの具体的手順は見えない。
355名無し名人:2006/08/30(水) 15:12:53 ID:S8bvLfuN
>>354
穴熊にする
356名無し名人:2006/08/30(水) 15:16:10 ID:vfT9qPea
>>353
URLキボンヌ
357名無し名人:2006/08/30(水) 15:17:36 ID:g2RKWKcQ
おやつタイムだ
358名無し名人:2006/08/30(水) 15:17:42 ID:cFpiDEZW
ここだけみて角換わり右玉から地下鉄飛車にした、というなら納得もでき・・・ るわけない
359名無し名人:2006/08/30(水) 15:17:45 ID:kOe4a0Sb
先手玉はここがもっとも安全?
360名無し名人:2006/08/30(水) 15:17:49 ID:KyX+7H7u
羽生はなんか食ってるの?
361名無し名人:2006/08/30(水) 15:18:20 ID:KRjxW1/R
たしか,序盤端歩受けた場合は,先手早繰り銀が有力なんだよね
羽生がモテの早繰り銀を嫌ったのか
362名無し名人:2006/08/30(水) 15:20:00 ID:bBT2d658
>>336
森内名人
谷川達人
砂糖変人、ああ違った佐藤変人

まだ誰も書かないうちに。
363名無し名人:2006/08/30(水) 15:22:48 ID:KRjxW1/R
ゴロからいくと変人だが,佐藤は変人でなく変態だと思う
364名無し名人:2006/08/30(水) 15:24:15 ID:cFpiDEZW
そういや、達人戦決勝って締切いつ?
365名無し名人:2006/08/30(水) 15:25:45 ID:kOe4a0Sb
366名無し名人:2006/08/30(水) 15:27:22 ID:DPFrjkYM
加藤鉄人
367名無し名人:2006/08/30(水) 15:27:23 ID:cFpiDEZW
>>365
早速d
はがきかいて、タニーが防衛戦登場したらみにいくことにしよう
368名無し名人:2006/08/30(水) 15:27:49 ID:+s6PBrvk
▲56角と△54角では何となく△54角の方が働きそうだからやっぱり後手持ちたいかな、と
369Tearful_Smile.:2006/08/30(水) 15:30:00 ID:Hqrt3PDl
開始日時:2006/08/30(水) 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:一手損角換り
持ち時間:各8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
370名無し名人:2006/08/30(水) 15:30:30 ID:ByrJTCO9
>>362
棋人 羽生
変人 佐藤
凡人 森内
老人 谷川
371名無し名人:2006/08/30(水) 15:31:05 ID:eh1lJyPP
>>336の続き
橋本猿人
372名無し名人:2006/08/30(水) 15:31:28 ID:u1Cj+NuI
右の銀桂も使って中央から会戦すれば後手だけ戦場から少し離れられる
先手陣は後手陣に比べて飛車の打ち込みにも弱いマイナスもある
後手楽勝でしょ
373名無し名人:2006/08/30(水) 15:31:48 ID:KBP6CCnw
>>371
ワロタ。
NHK杯見て吹いたの思い出したなぁ。
374名無し名人:2006/08/30(水) 15:32:54 ID:2spC3cML
>>372
そうかなぁ?結局ギリギリの終盤になると思うのは俺だけ?
375名無し名人:2006/08/30(水) 15:34:03 ID:MsFR/np2
うーん、羽生から仕掛けんの待ってんのか?
モテが振飛車を選択した意図が凡人の俺には読めん
376名無し名人:2006/08/30(水) 15:36:47 ID:X+Sk7tgg
1・2筋の歩がのびてるから穴熊にはしにくいかも。
377名無し名人:2006/08/30(水) 15:37:52 ID:+Y/KaItf
79飛車ってどうよ?キズ駄羅けじゃね?
378名無し名人:2006/08/30(水) 15:38:28 ID:vfT9qPea
>>370
いまは変人が一番活躍する時代でつ
379名無し名人:2006/08/30(水) 15:39:07 ID:cFpiDEZW
はさみ将棋名人は※が防衛したんだよねぇ

目隠し将棋名人はだれだっけ?
380名無し名人:2006/08/30(水) 15:39:09 ID:nDNxLRb8
いよいよもって、佐藤の左銀が使えなくなってきたな…
381名無し名人:2006/08/30(水) 15:39:47 ID:dFnIShwI
いつの間にか>>336がシリーズになっている件について
382名無し名人:2006/08/30(水) 15:41:19 ID:KBP6CCnw
まさかモテは66銀77桂89飛の形を目指しているのか?
恐ろしすぎるんだが。
383名無し名人:2006/08/30(水) 15:43:25 ID:2VtckbYv
9筋の交換は▲9六角の狙いが無くなって先手が損だかろうから▲7七銀とかかな
384名無し名人:2006/08/30(水) 15:44:23 ID:4dU1ldKT
>>376

   ┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │歩│歩│
   ┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │歩│  │  │
   ┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │桂│  │  │
   ┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │銀│金│香│
   ┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │玉│
   ┴─┴─┴─┴─┘
385名無し名人:2006/08/30(水) 15:44:44 ID:eml/mlkK
この将棋を次回ジャーナルでひふみんが解説するのか。
386名無し名人:2006/08/30(水) 15:46:21 ID:ySikyqKE
構想は96歩98香97桂99飛の形だな
387名無し名人:2006/08/30(水) 15:46:34 ID:dRhAf581
矢内もいきなり大変だな
388名無し名人:2006/08/30(水) 15:48:26 ID:2bU0TnyO
ボナンザだったらここで41角だな
389名無し名人:2006/08/30(水) 15:48:56 ID:DPFrjkYM
▲4八玉と上がりなおして▲2九飛だなw。
390名無し名人:2006/08/30(水) 15:48:57 ID:2VtckbYv
羽生王位のおやつ
(和菓子)抹茶、和菓子、フルーツ
http://www3.topics.or.jp/47oui/image/shoku-habu30oyatu.jpg

佐藤棋聖のおやつ
(洋菓子)シュークリーム、コーヒー、フルーツ
http://www3.topics.or.jp/47oui/image/shoku-satou30oyatu.jpg

ウマソーダ・・・(゜д゜)
391名無し名人:2006/08/30(水) 15:49:07 ID:wEWwPft8
おやつまで出てるのか徳島新聞やるねー
392名無し名人:2006/08/30(水) 15:49:52 ID:+Y/KaItf
おれのおやつはフジパンのネオ黒糖ロールだw
393名無し名人:2006/08/30(水) 15:50:56 ID:dFnIShwI
>>390
俺もシュークリーム食いたくなった。
394名無し名人:2006/08/30(水) 15:53:49 ID:1pJHCKZr
きんよったのか
佐藤の将棋はおもしろいなあ
395名無し名人:2006/08/30(水) 15:54:38 ID:MsFR/np2
何がしたいんだ、モテ
396名無し名人:2006/08/30(水) 15:54:46 ID:y+aWaql8
▲4八金、全然思いつかなかった。
良い手の気がする。
397名無し名人:2006/08/30(水) 15:55:21 ID:y+aWaql8
>>396
▲4八金右ね、一応。
398名無し名人:2006/08/30(水) 15:55:49 ID:4dU1ldKT
こっちの金かよ!
399名無し名人:2006/08/30(水) 15:56:27 ID:fUVJtid7
地下鉄飛車かな
400名無し名人:2006/08/30(水) 15:56:28 ID:+Y/KaItf
手損はまったくキニシナイんだな
401名無し名人:2006/08/30(水) 15:56:35 ID:dFnIShwI
>>395
まさか38玉〜29飛・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
402名無し名人:2006/08/30(水) 15:57:38 ID:RZXZIDqO
ここで△35歩は成立する?
403名無し名人:2006/08/30(水) 15:57:44 ID:S8bvLfuN
まずはヤグラ囲いを完成させよう。
404名無し名人:2006/08/30(水) 15:57:50 ID:2VtckbYv
善悪はわからないけど不気味なのは間違いないな
405名無し名人:2006/08/30(水) 15:58:48 ID:cFpiDEZW
>>390
今日はフルーツ盛り合わせじゃないのかw
406名無し名人:2006/08/30(水) 15:59:20 ID:+Y/KaItf
フルーツみてえ
407名無し名人:2006/08/30(水) 16:00:16 ID:2bU0TnyO
一歩損から馬を作る展開で前局やられてる羽生としては35いきそう
408名無し名人:2006/08/30(水) 16:00:52 ID:p/Cs1XxW
勝ち負けは別にして、モテとりあえず気分いいだろうな。
変態全開だもん。

竜王戦で渡辺とやるとしても、研究を外す超力戦に持って行きそうだな
409名無し名人:2006/08/30(水) 16:03:57 ID:Y3+lw7S4
羽生ちゃん2八角打っちまえ!!
罠にはまれ!
410名無し名人:2006/08/30(水) 16:04:02 ID:Zji41UP7
▲42金右?

何か変態的、もとい変てこりん…じゃなくて、
変幻自在な一手のように見える(w
411名無し名人:2006/08/30(水) 16:05:28 ID:Zji41UP7
>>410
×▲42金右
○▲48金右
412名無し名人:2006/08/30(水) 16:05:49 ID:UriUCpFq
佐藤意欲的だなぁ。
将棋を楽しんで研究と踏み込みの良さ。
ほんと面白い将棋だ。
413名無し名人:2006/08/30(水) 16:06:06 ID:MsFR/np2
もう大盤解説始まってんのかな?
これ解説すんのも大変そうだなw
414名無し名人:2006/08/30(水) 16:06:16 ID:Y3+lw7S4
だから罠だって・・
小学生レベルのなw
415名無し名人:2006/08/30(水) 16:06:26 ID:DPFrjkYM
誰も真似してくれないんですよ。
416名無し名人:2006/08/30(水) 16:07:34 ID:AKrwHIdb
右玉で▲2五歩突いて飛車振るのって傷にならないの?
417名無し名人:2006/08/30(水) 16:09:47 ID:wEWwPft8
>>416
普通は傷。先に2六桂とか打てればok
418名無し名人:2006/08/30(水) 16:10:22 ID:4dU1ldKT
しかしモテは2日制の1日目も楽しませてくれる。
中国雑技団のように。
419名無し名人:2006/08/30(水) 16:11:35 ID:dFnIShwI
ここ数年でモテは他人には追随出来ない(誰も追随しない)芸風を確立したな。
立派なピン芸人として生きていけるだろう。
420名無し名人:2006/08/30(水) 16:11:54 ID:3QDHKUVs
>>413
大盤解説は明日だけみたい
421名無し名人:2006/08/30(水) 16:13:21 ID:cFpiDEZW
モテは結婚したころから力戦というか奇想天外な将棋が増えたような希ガス
まさか私生活でも変(ry・・・
422名無し名人:2006/08/30(水) 16:13:24 ID:1pJHCKZr
うお
あたまがでてきた
423名無し名人:2006/08/30(水) 16:14:49 ID:MsFR/np2
>>420
あ、ホントだ。dクス

んでこの▲3八玉は読めたとして、次の一手で変態っぷり爆発させてほしいな。
多分、封じ手になるんだろうがw
424名無し名人:2006/08/30(水) 16:18:55 ID:oUc1x3M8
なんか感じとしては去年のNHK杯のまたろうと王子の対決みたいな雰囲気
425名無し名人:2006/08/30(水) 16:19:34 ID:dFnIShwI
んでもこの形は飛車が29に行くと88の銀が動くと
すぐ角打ちが生じてますます銀動きにくいな
426名無し名人:2006/08/30(水) 16:21:01 ID:nD1KWtqq
飛車を右に戻すなら5八の金を二つばかり左に動かす覚悟がいると思う
427名無し名人:2006/08/30(水) 16:21:07 ID:y+aWaql8
▲1八香なんてないよね!?
428名無し名人:2006/08/30(水) 16:21:18 ID:4dU1ldKT
だれかみっくんの変態史編纂してほしい
429名無し名人:2006/08/30(水) 16:22:07 ID:MsFR/np2
>>427
おれもそれ期待してるw
430名無し名人:2006/08/30(水) 16:22:38 ID:3QDHKUVs
△9五歩の意味は?
431名無し名人:2006/08/30(水) 16:24:16 ID:xrpkHvSl
▲7七桂はある手だと思う

後手に攻めさせてカウンター狙い
432名無し名人:2006/08/30(水) 16:24:22 ID:oUc1x3M8
勝又データマン辺りが佐藤変態将棋の本出して欲しいw
433名無し名人:2006/08/30(水) 16:24:47 ID:nD1KWtqq
>>430
・手待ち
・何かのときに9六歩から香損でも歩を一枚とってどこかに使う
434名無し名人:2006/08/30(水) 16:25:02 ID:cFpiDEZW
▲98香だったらもっとすごい
435名無し名人:2006/08/30(水) 16:25:05 ID:cMceIMxJ
>>421
棋士の棋風をセクースにたとえると、でもそういうことがかかれてあったな。
タニーの高速の早漏にはワロタ
436名無し名人:2006/08/30(水) 16:25:24 ID:dFnIShwI
>>431
えぇ〜、さすがにそれは桂頭攻められてきつそうだけど・・・
ってこれはネタにマジレス?
437名無し名人:2006/08/30(水) 16:27:10 ID:p/Cs1XxW
8八銀が取り残されそうで…
などと思ってはイカンのだろうな、ここまで来ると。
438名無し名人:2006/08/30(水) 16:27:28 ID:K61I9OWQ
ここから▲27玉〜▲38金〜▲48金寄〜▲26玉〜▲27金〜▲38金だな
439名無し名人:2006/08/30(水) 16:28:52 ID:5o+TV0D7
モテいくら絶好調とはいってもこれは駄目だろ・・・
羽生相手だとこうなっちゃうのかなあ
440名無し名人:2006/08/30(水) 16:29:10 ID:2bU0TnyO
95歩は手待ちというより意思表示でしょ
441名無し名人:2006/08/30(水) 16:29:40 ID:cFpiDEZW
モテはここから左銀棒銀にするかも
442名無し名人:2006/08/30(水) 16:29:59 ID:6SzUcyw1
先手は8八の銀の動かしようがないんだが・・・
443名無し名人:2006/08/30(水) 16:30:06 ID:oUc1x3M8
羽生はここからでも穴熊いっちゃうんかね
444名無し名人:2006/08/30(水) 16:30:24 ID:4dU1ldKT
>>439 全国7000万の変態ファンに気を遣いたまえ
445名無し名人:2006/08/30(水) 16:31:55 ID:P77ZuhdW
先手動けそうもないんだが、後手も動かなかったら千日手か?
446飛車:2006/08/30(水) 16:31:58 ID:zOW8awU7
>437
銀くらいどうってこと無いだろ。
佐藤先生は俺様をニートにしても勝っちまうくらいなんだぜ。
447名無し名人:2006/08/30(水) 16:32:08 ID:dFnIShwI
現在のスレ住人数は、
モテ変態期待派が微差で羽生オタを上回っているとのこと。
448名無し名人:2006/08/30(水) 16:32:20 ID:NzOgd0VY
今北産業
何このモテの下手くそな序盤は?
449430:2006/08/30(水) 16:33:38 ID:3QDHKUVs
>>433
Thanks
漏れも手待ちかなと思ったのだが、手待ちということは後手の駒組みは飽和状態と言うことになる。
ナブはモテが仕掛けるのをひたすら待ってるだけ?
既に先手指しやすいってことかな?  控え室に魔太郎とか舐めとかいないのかーーーーー
450名無し名人:2006/08/30(水) 16:33:39 ID:MsFR/np2
▲5六歩か・・気を持たせやがるw
451名無し名人:2006/08/30(水) 16:33:40 ID:g2RKWKcQ
>>445
千日手だと変態の棋譜が埋もれるから先手が打開するよ
452名無し名人:2006/08/30(水) 16:33:59 ID:6SzUcyw1
>>448
棋聖は
変態
序盤マニア
453名無し名人:2006/08/30(水) 16:34:51 ID:om3Eo2g5
不故詩吟には筆有卦よ
454名無し名人:2006/08/30(水) 16:36:57 ID:g2RKWKcQ
前局はテキスト棋譜に山本真也解説がついてて良かったな〜
455名無し名人:2006/08/30(水) 16:40:48 ID:P77ZuhdW
穴熊か
456名無し名人:2006/08/30(水) 16:40:53 ID:Tofe0hWl
くまー
457名無し名人:2006/08/30(水) 16:41:15 ID:MsFR/np2
ハブ穴熊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
458名無し名人:2006/08/30(水) 16:41:33 ID:oUc1x3M8
うは〜穴熊いったかぁ
459名無し名人:2006/08/30(水) 16:43:50 ID:m4/uQho6
次スレ立てようか?
460名無し名人:2006/08/30(水) 16:44:42 ID:OhRZaN92
後手陣に激しく割り銀うちてえw
461名無し名人:2006/08/30(水) 16:46:39 ID:Zji41UP7
角交換している将棋で、アナグマは大丈夫なのかな。
ハブなら指しこなすんだろうが。
462名無し名人:2006/08/30(水) 16:46:46 ID:3QDHKUVs
ソフト厨の人、局面の判断はどうなってます?
463名無し名人:2006/08/30(水) 16:46:47 ID:MsFR/np2
>>459
まだヘーキじゃない?
464名無し名人:2006/08/30(水) 16:47:44 ID:2gBPJoti
現状飛車が2筋に回れないから余裕で穴熊に組まれそうだな
先手はもう手詰まり感ありありだから普通は後手持ちとしたもんだが…
465名無し名人:2006/08/30(水) 16:48:02 ID:mAzkF7iT
先手は無理矢理動くなら78飛車と浮いて銀出ていくんだろうけど、勝てる気しないな
466名無し名人:2006/08/30(水) 16:48:38 ID:m4/uQho6
>>463
うん、わかった
立てる時になったらいつでも言ってね!
467名無し名人:2006/08/30(水) 16:48:43 ID:iEGhd27Q
>>462
まだまだ互角
468名無し名人:2006/08/30(水) 16:49:10 ID:om3Eo2g5
9筋突き超してから穴に潜るとは余裕だなw
469名無し名人:2006/08/30(水) 16:52:49 ID:dFnIShwI
>>466が良い人な件について
470名無し名人:2006/08/30(水) 16:52:59 ID:4URHDV9H
明日の夕方くらいにならんとこのスレうまらんだろう。
471名無し名人:2006/08/30(水) 16:53:24 ID:Ld24/e6+
どう見てもモテの序盤が成功してるとは思えない
ここまで予定通りなんだろうか
472名無し名人:2006/08/30(水) 16:53:56 ID:HDq9+3h9
予定通り変態だよ^^
473名無し名人:2006/08/30(水) 16:54:38 ID:U1WgxUwk
銀上がりますか
474名無し名人:2006/08/30(水) 16:55:06 ID:RCbR6cp7
>>355の先見の明に嫉妬
まぁ位を取られたら穴熊というのは一応理にかなってるとは言え。
475名無し名人:2006/08/30(水) 16:56:26 ID:Y3+lw7S4
▲3五歩〜▲2四歩〜▲6一角は無理筋か
476名無し名人:2006/08/30(水) 16:56:54 ID:dFnIShwI
>>473
と言っても飛車も銀もこのままじゃこれ以上動けないな。
かと言って飛車が78に戻るのはあまりにも・・・
でも戻るのかも知れないが。
477名無し名人:2006/08/30(水) 16:57:05 ID:oUc1x3M8
たしか誰かが羽生の後手穴熊の勝率は9割超えてるって言ってたよな
478名無し名人:2006/08/30(水) 16:58:27 ID:cfHi0VQu
角換わりで熊るの渡辺だけでもないのね 普通なの?
479名無し名人:2006/08/30(水) 17:02:13 ID:u1Cj+NuI
先手が攻められないから羽生はチョー暇なんだよ
暇だから9筋突きこしてから穴熊

480名無し名人:2006/08/30(水) 17:04:20 ID:S8bvLfuN
羽生が手詰まりを誘う + 佐藤が千日手を避けて無理攻め = 羽生の勝ち
481名無し名人:2006/08/30(水) 17:05:05 ID:3QDHKUVs
そろそろ封じ手の時間
482名無し名人:2006/08/30(水) 17:05:09 ID:2gBPJoti
穴熊にされると将来4筋から攻められるのがすげー嫌だな
自分はモロ急所なのに相手は全然響いてないっていう
483名無し名人:2006/08/30(水) 17:06:26 ID:fUVJtid7
クマーを見せられて、モテが攻めざるを得なくなったかな
484名無し名人:2006/08/30(水) 17:07:41 ID:om3Eo2g5
すすんだ
せんて策戦まけもイイ床だろこれ
485名無し名人:2006/08/30(水) 17:09:00 ID:fUVJtid7
・・・どの駒動かすんだ?
486名無し名人:2006/08/30(水) 17:09:37 ID:U1WgxUwk
結局普通の右玉に落ち着いたか
487名無し名人:2006/08/30(水) 17:10:54 ID:FjXULtal
7八どうやって受けるの?
488名無し名人:2006/08/30(水) 17:11:33 ID:om3Eo2g5
68銀は菖蒲てだな
489名無し名人:2006/08/30(水) 17:13:16 ID:dRhAf581
モテいない
490名無し名人:2006/08/30(水) 17:13:56 ID:U1WgxUwk
7八角には7七桂で
491名無し名人:2006/08/30(水) 17:14:00 ID:MsFR/np2
モテ、携帯からこのスレ覗いてんじゃないかw
492名無し名人:2006/08/30(水) 17:14:43 ID:S8bvLfuN
68銀は神
493名無し名人:2006/08/30(水) 17:16:40 ID:jwYtegsG
羽生の陣形ww
割り銀の隙を直したかと思たら、また割り銀形に・・・

股労がいたら「ああ、凄い陣形!」とかって悶えそう。
494名無し名人:2006/08/30(水) 17:17:03 ID:dRhAf581
記録係に何か聞いたか?
495名無し名人:2006/08/30(水) 17:18:44 ID:cfHi0VQu
徳島もこのスレも変態オーラに乗っ取られている・・・ 宇宙人の来襲か?
496名無し名人:2006/08/30(水) 17:19:02 ID:KRjxW1/R
78角は,98角からとりにいくww
497名無し名人:2006/08/30(水) 17:22:29 ID:5o+TV0D7
結局、普通の右玉になったなあ
先手から打開できる気がしねー・・・
498名無し名人:2006/08/30(水) 17:23:27 ID:dRhAf581
クマーを見届けて席を立つモテ
499名無し名人:2006/08/30(水) 17:24:30 ID:5o+TV0D7
▲68金もしくは▲78金まで寄っちゃって偏り解消して
こじ開けに行くのかな?
でも、どこから行くのかさっぱりわからん
500名無し名人:2006/08/30(水) 17:25:46 ID:93/lsz3f
昨年度NHK杯、山崎ー渡辺戦に似てるか?

渡辺、大好きな穴熊にしてたな。
501名無し名人:2006/08/30(水) 17:26:17 ID:MsFR/np2
序盤のとんでもない形から見ると差が詰ったキガス
展開によっては四間飛車にシフトすんのか?モテは
502名無し名人:2006/08/30(水) 17:31:08 ID:cfHi0VQu
   ┼─┼─┼─┼─┤
   │  │歩│  │  │
   ┼─┼─┼─┼─┤
   │  │桂│  │  │
   ┼─┼─┼─┼─┤
   │  │  │  │香│
   ┼─┼─┼─┼─┤
       │  │飛│玉│
   ┴─┴─┴─┴─┘
503名無し名人:2006/08/30(水) 17:31:27 ID:P77ZuhdW
後手穴熊入ったからまともな攻め合いじゃ先手ダメだな
504名無し名人:2006/08/30(水) 17:33:25 ID:WljkabjM
後手は△2二金から△3二金右と締まると▲4一角を打たれるな。
505名無し名人:2006/08/30(水) 17:33:54 ID:S8bvLfuN
78角は?
506名無し名人:2006/08/30(水) 17:34:22 ID:dFnIShwI
先手は3、4、5筋と順に歩を付き捨てて45に桂馬跳ねてくくらいしか俺には思い浮かばない
507名無し名人:2006/08/30(水) 17:34:44 ID:WljkabjM
>>505
▲5一角から金を食いちぎって▲8八金
508名無し名人:2006/08/30(水) 17:36:34 ID:Zji41UP7
おかしいな。▲29の桂が飛車に見える(w

▲38玉、▲29飛車型って、糸ダニ4段が得意な形だったような。
509名無し名人:2006/08/30(水) 17:37:35 ID:E/caW7X9
>>507
そこで69角と打つ手はあるが
まあ後手玉が薄くなるからやらないだろうな
510名無し名人:2006/08/30(水) 17:39:29 ID:JRGJjQC0
ミックンの駒は前へ出て行くねぇ。
また全部の駒を動かしてるもんな。
511名無し名人:2006/08/30(水) 17:40:08 ID:ygRfxk6k
△75歩と行きたい
512名無し名人:2006/08/30(水) 17:43:19 ID:om3Eo2g5
ソロソロ封じ手か
513名無し名人:2006/08/30(水) 17:44:20 ID:dFnIShwI
後手はまだ22に金あるいは銀が締まってないので強い戦いはしたくないだろう。
一旦22金かなぁ?
22銀はすぐ先手が歩交換すると23歩と打たずに88角があるけどどうかな。
514名無し名人:2006/08/30(水) 17:45:14 ID:JRGJjQC0
73桂はねるくらいか。
マルとの将棋は駒交換して早いもの勝ちだったけど、ハブは曲線的に来るからね、楽しみだな。
515名無し名人:2006/08/30(水) 17:45:15 ID:3QDHKUVs
なんだかんだいいながらモテの陣形がまとまってきたし、左の桂馬も働きそう
516名無し名人:2006/08/30(水) 17:47:14 ID:dFnIShwI
結局簡単に後手よしって言ってた香具師は羽生オタなんだろ?
517名無し名人:2006/08/30(水) 17:47:15 ID:S8bvLfuN
羽生はひたすら待つだけか。
518名無し名人:2006/08/30(水) 17:47:23 ID:ygRfxk6k
22金寄った
519513:2006/08/30(水) 17:48:04 ID:dFnIShwI
わーい、当たった当たった嬉しいなっと。
520名無し名人:2006/08/30(水) 17:49:07 ID:JRGJjQC0
でも、この瞬間形悪いねぇ。
練習だったら仕掛けちゃうかな。
521名無し名人:2006/08/30(水) 17:49:36 ID:cfHi0VQu
金銀の連結だけはBIG4
522名無し名人:2006/08/30(水) 17:50:04 ID:2VtckbYv
△78角消すために▲68金とか指さなくちゃいけないんだったら先手辛そうだけどな
523名無し名人:2006/08/30(水) 17:51:03 ID:7dcn9Emq
ここで3一角か?
524名無し名人:2006/08/30(水) 17:51:17 ID:JRGJjQC0
78なんてこわくないでしょう。
打たせて遊ばせてから、仕掛けて良いぐらいと思うけど。

525名無し名人:2006/08/30(水) 17:51:39 ID:dFnIShwI
>>522
単に良そうだけどモテは意地でも68金は指さないと思う。
そう指すんじゃ気合負けって感じしない?
526名無し名人:2006/08/30(水) 17:52:18 ID:dRhAf581
コバケン登場
527名無し名人:2006/08/30(水) 17:52:25 ID:OMakRdlI
今北
こういう将棋は打開するのが難しいよなぁ
俺の場合、強引に仕掛けていつも劣勢になる
528名無し名人:2006/08/30(水) 17:52:46 ID:S8bvLfuN
羽生側から見るにはどうすればいいの
529名無し名人:2006/08/30(水) 17:53:21 ID:om3Eo2g5
もういっておまえが挿せと、羽生もきびしいね
530名無し名人:2006/08/30(水) 17:53:22 ID:MsFR/np2
>>528
逆立ちする
531名無し名人:2006/08/30(水) 17:53:28 ID:P77ZuhdW
>>528
逆立ち汁
532名無し名人:2006/08/30(水) 17:53:41 ID:iEGhd27Q
>>528
天橋立
533名無し名人:2006/08/30(水) 17:54:00 ID:ygRfxk6k
>>528
2、逆立ちする
3、パソコンをひっくり返す
534名無し名人:2006/08/30(水) 17:54:08 ID:MmzatPy6
なんか人がいっぱい来た
535名無し名人:2006/08/30(水) 17:55:03 ID:oUc1x3M8
536名無し名人:2006/08/30(水) 17:55:06 ID:IRt119eX
>>528
パソコンをそのままの角度を維持してブラジルまで持っていく。
537名無し名人:2006/08/30(水) 17:55:12 ID:JRGJjQC0
86歩ついて、次に55歩、同銀、65桂、同飛、56歩、64銀、66歩で飛車が死ぬ、こういう筋かな。
538名無し名人:2006/08/30(水) 17:55:32 ID:S8bvLfuN
次の手は27玉かな。
539名無し名人:2006/08/30(水) 17:56:55 ID:ygRfxk6k
86歩つくと87角打たれる
540名無し名人:2006/08/30(水) 17:56:58 ID:E/caW7X9
>>537
お前中級くらいだろw
541名無し名人:2006/08/30(水) 17:57:15 ID:S8bvLfuN
餅時間が知りたいな。たぶん佐藤のほうが使ってそうだが。
542名無し名人:2006/08/30(水) 17:57:20 ID:JRGJjQC0
そうはならないけど、65桂、同飛で82角とか72を狙う手はある。
先手の楽しい封じてかな。
543名無し名人:2006/08/30(水) 17:57:40 ID:dRhAf581
>>529
6時寸前に指して対抗する
544名無し名人:2006/08/30(水) 17:57:53 ID:iuB2qCmO
封じる
545名無し名人:2006/08/30(水) 17:58:30 ID:ThiVyPvm
>>528の人気には嫉妬しない
546名無し名人:2006/08/30(水) 17:59:09 ID:JRGJjQC0
>>539
もちろん打たせて今の筋で仕掛ける。なんか手にならないかな。
547名無し名人:2006/08/30(水) 18:00:07 ID:fUVJtid7
封じ手は▲6八金以外、考えられなくね?
548名無し名人:2006/08/30(水) 18:00:13 ID:JRGJjQC0
>>540
中級ってどのくらい?
24なら2200ぐらいだけどね。
549名無し名人:2006/08/30(水) 18:02:41 ID:MsFR/np2
>>547
俺が指してるなら封じ手は▲6八金だろうな

でも指してるのは「あの」モテだからな
550名無し名人:2006/08/30(水) 18:02:47 ID:dRhAf581
夜になると露出がちょうどよくなるのか
551名無し名人:2006/08/30(水) 18:03:41 ID:E/caW7X9
2200ってそのレベルかw
雑魚に変わりはないがw
552名無し名人:2006/08/30(水) 18:04:06 ID:7dcn9Emq
互角-46
553名無し名人:2006/08/30(水) 18:04:48 ID:iEGhd27Q
棋聖がいなくなった。
554名無し名人:2006/08/30(水) 18:05:41 ID:MmzatPy6
元棋神もいたな
555名無し名人:2006/08/30(水) 18:05:47 ID:fUVJtid7
コバケンの背中で封じる姿見えねー
556名無し名人:2006/08/30(水) 18:05:56 ID:iEGhd27Q
コバケン、じゃま!!
557名無し名人:2006/08/30(水) 18:06:01 ID:XeLmTphJ
こばけんの背中大写し
558名無し名人:2006/08/30(水) 18:06:03 ID:JRGJjQC0
>>551
じゃ、こっからの君の想定手順や狙い筋は?
559名無し名人:2006/08/30(水) 18:06:10 ID:g2RKWKcQ
カメラの前に誰かいてビックリした
560名無し名人:2006/08/30(水) 18:06:51 ID:4URHDV9H
現在のカメラ

第47期王位戦 第5局
コバケンの様子
561名無し名人:2006/08/30(水) 18:07:33 ID:OaOkmJ3T
▲5五歩だと思う
562名無し名人:2006/08/30(水) 18:07:39 ID:2VtckbYv
封じ手か
563名無し名人:2006/08/30(水) 18:08:58 ID:iEGhd27Q
開始日時:2006/08/30 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
持ち時間:8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉
▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩 ▲7九飛 △9四歩
▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金
49手目を佐藤棋聖が封じ手
564名無し名人:2006/08/30(水) 18:09:31 ID:K61I9OWQ
封じ手89飛はあると思うけどな
78角には 88飛 69角成 68銀として59金の馬捕獲を狙う
打開できる気はしないけど
565名無し名人:2006/08/30(水) 18:10:16 ID:iEGhd27Q
棋聖の髪だけみえる。
566名無し名人:2006/08/30(水) 18:10:23 ID:oUc1x3M8
結構手進んだね
567名無し名人:2006/08/30(水) 18:10:31 ID:JRGJjQC0
>>561
わしもそう思う。
同銀、65桂で仕掛けてみたい。
568名無し名人:2006/08/30(水) 18:11:23 ID:4URHDV9H
盤上から駒消えた
569名無し名人:2006/08/30(水) 18:11:55 ID:2VtckbYv
撤収早いなw
570名無し名人:2006/08/30(水) 18:12:39 ID:dRhAf581
そして誰もいなくなった
571名無し名人:2006/08/30(水) 18:12:45 ID:ygRfxk6k
あれ、もう終わってる。
どっちが勝ったの?
572名無し名人:2006/08/30(水) 18:14:43 ID:MsFR/np2
>>571
モテ番で封じ手だお( ^ω^)

さ、ウチ帰って大局検討しお
573名無し名人:2006/08/30(水) 18:14:44 ID:MmzatPy6
明日までお待ちください
574名無し名人:2006/08/30(水) 18:15:50 ID:DPFrjkYM
このまましばらくお待ちください。
575名無し名人:2006/08/30(水) 18:23:37 ID:FPap930N
▲5五歩△同銀▲5六銀ぶっつけ
で強引に銀交換じゃない?

割りうちができれば勝負できそう
576名無し名人:2006/08/30(水) 18:35:05 ID:pe11GKxr
おい、馬鹿の集まり将棋連盟、
クソつながらねえ「徳島新聞」じゃなくて「中継」のリンク貼れ!
577名無し名人:2006/08/30(水) 18:42:01 ID:eOYSphL9
現地まで見に行けばいいのに。
578名無し名人:2006/08/30(水) 18:51:34 ID:YBw4Gj/x
▲6八金か5五歩なのかな封じ手。

▲4五歩△同歩▲同桂△同銀▲5五角
こううまくは行かんよな。
579名無し名人:2006/08/30(水) 19:03:08 ID:iBLAlXD3
>>578
▲4五歩には、一目、△3二金右〜△4二飛。
580名無し名人:2006/08/30(水) 19:12:54 ID:ygRfxk6k
それは一目64角がいや
581名無し名人:2006/08/30(水) 19:27:21 ID:SQaokL+O
この局面で△7八角なら
その時に▲6八金として
△8七角成▲8九飛△7六馬▲8三飛成
で龍が作れるから先手充分かも

自分から▲6八金と離れるのは損だと思う
582名無し名人:2006/08/30(水) 19:32:28 ID:YBw4Gj/x
>>579
>>580とか△3ニ金に▲4一角でどう?
583名無し名人:2006/08/30(水) 19:36:48 ID:YBw4Gj/x
▲4一角は無いなorz
ダメだ…
584名無し名人:2006/08/30(水) 19:37:49 ID:DWk5I6MW
羽生の囲い

歩歩
香金
玉桂

「簡易穴熊」

盤面全体をカバーしつつ守れること考えると結構堅くね?
585名無し名人:2006/08/30(水) 19:55:58 ID:ucQ5Fx3b
佐藤が右玉にしない理由って何だったかな・・・
586名無し名人:2006/08/30(水) 20:05:32 ID:rCAPRbNP
角以外の駒がまったく交換されていないんだな
587名無し名人:2006/08/30(水) 20:16:55 ID:8osHAFbf
角替り穴熊対右玉って、渡辺が良く指してたような。
588名無し名人:2006/08/30(水) 20:30:45 ID:7dcn9Emq
>>587
どっちもって?
589名無し名人:2006/08/30(水) 20:31:30 ID:qNXm/Tv/
そりゃ穴熊よ
590名無し名人:2006/08/30(水) 20:31:57 ID:Yvyoill8
一目佐藤先生が得な序盤だと思う。
先手飽和状態なので▲55歩と仕掛けたいところだけど・・・。

△43銀と引くのは56銀右、73桂、47角ぐらいから押さえ込み。
もしくは単純に65桂もありそう。

△55同銀は65桂、同飛、82角、94香で56歩や91角成でも先手がよさそう。

有力なのは△55同銀▲65桂にいったん△35歩をいれる変化。
以下、▲同歩、△36歩▲同銀△54角でどうかな?
▲47銀、▲47金右、▲26飛、と一見しただけで先手の選択肢いろいろあってどれもそれなりの変化になりそうなのでなんともいえない気がするけど。

一例として▲47銀なら△65角で先手は桂損の代償として三歩手持ちと後手を歩切れにさせる。
後手は桂得で次に54角から43桂をみているという感じ。なかなか難しいけどこの変化は後手もち?

全体的には先手が得をしていると思われる序盤だとは思うけど、実際のところ難しいですね。
591名無し名人:2006/08/30(水) 20:32:03 ID:ygRfxk6k
もちろん穴熊
592名無し名人:2006/08/30(水) 20:40:52 ID:7dcn9Emq
ゾッとするね。

先手番穴熊

羽生 38−5 .884
佐藤 39−9 .813
森内 21−5 .808
渡邊 15−6 .714

後手番

羽生 19−1 .950
佐藤 10−7 .588
森内 16−4 .800
渡邊 14−5 .737

で、トータルで羽生 57−6 .940 という内容だった。 
593名無し名人:2006/08/30(水) 21:14:41 ID:6IjnQMJY
>>123
普段の対局と同じ10時からだと勘違いしたんじゃねーの?
594名無し名人:2006/08/30(水) 21:19:22 ID:775OuwaT
羽生の対振りの勝率も半端じゃないはず。
595名無し名人:2006/08/30(水) 21:36:47 ID:p299Ppx4
いいかげんなこと言うな
596名無し名人:2006/08/30(水) 21:41:59 ID:L27ASoBK
結果が分かりきってる勝負ほどつまらないものはないから
羽生先生はあまり穴熊を指さないんだね
597名無し名人:2006/08/30(水) 22:24:53 ID:R1Ky9mMl
ビッグフォー右玉 (;´Д`)ハァハァ
598名無し名人:2006/08/30(水) 22:27:07 ID:Mh2DLG59
羽生が穴熊で負けたのは、藤井との竜王戦挑決しか思いつかない。
599名無し名人:2006/08/30(水) 22:29:25 ID:DWk5I6MW
600名無し名人:2006/08/30(水) 22:30:36 ID:7dcn9Emq
上級者的には先手指せそうとのこと。
601名無し名人:2006/08/30(水) 22:46:08 ID:oST47byU
>>598
俺は、佐藤との相穴熊しか思い出せないな。
602名無し名人:2006/08/30(水) 23:05:39 ID:l6nhMjDq
>>592
だからこそモテは敢えて挑戦したわけではなかろうか。
これをみた魔太郎、竜王でアナグマ連採の可能性が出てきたな。
603名無し名人:2006/08/30(水) 23:13:05 ID:Mh2DLG59
一手損角換りで後手側が端歩を受けなかった場合は、
先手が端の突き越しを生かして右玉に、
後手が玉頭の圧迫感を緩和するため穴熊に、
というのは自然な流れだと思うけどね。
604名無し名人:2006/08/30(水) 23:57:22 ID:dGdjX3Po
晩飯ふかひれかよ
605名無し名人:2006/08/31(木) 00:03:46 ID:xxLpu5C/
>>592
通常の振り飛車対居飛車穴熊のデータであって
今回の戦型にはあまり参考にならないと思う
606名無し名人:2006/08/31(木) 00:08:28 ID:g7xyNkLd
互角-112
607名無し名人:2006/08/31(木) 00:55:05 ID:njqAt4Kz
要するに対振りの成績がいいんだろ。>羽生
森内も将棋世界の5筋位取りの感想で「相当勝ちにくい。勝率5割くらい」
とか言ってるくらいだからな。
608名無し名人:2006/08/31(木) 01:05:07 ID:MN4+c8ha
どうでもいいことだが、小林健二・九段なんだな
二十九段の小林健と間違えないようにか
609名無し名人:2006/08/31(木) 01:11:08 ID:DYo69XN9
二百三十九段の加藤一。
610名無し名人:2006/08/31(木) 01:18:08 ID:UVn+Zd5w
611名無し名人:2006/08/31(木) 01:38:16 ID:5T2Nn2VL
>>592 渡辺があまり勝ってないのが意外。すぐ穴熊にするイメージがある。
612名無し名人:2006/08/31(木) 01:41:01 ID:AeWKLrVs
>>592のデータって信用できるの?
どうやって調べたの?
613名無し名人:2006/08/31(木) 02:10:25 ID:MN4+c8ha
>>612
将棋世界2006年5月号 P.124
614名無し名人:2006/08/31(木) 02:15:03 ID:A2kpisSq
ヒント 将棋世界
615名無し名人:2006/08/31(木) 02:50:17 ID:ibXQrQHq
>>563
ありがd('∀`)
616名無し名人:2006/08/31(木) 06:04:39 ID:yJBxowQC
>>76
うまいな そっくりだ
617名無し名人:2006/08/31(木) 06:09:26 ID:6zc4fnqA
>>76
うまいな そっくりだ

タニーの文字のAAは?
618名無し名人:2006/08/31(木) 07:42:44 ID:g/di3bdP
>>592
>で、トータルで羽生 57−6 .940 という内容だった。

.904 の間違いじゃないか?
619名無し名人:2006/08/31(木) 08:26:00 ID:FgC1QJmo
対局室に朝が
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
620名無し名人:2006/08/31(木) 08:35:34 ID:AxqLkv3x
封じ手は・・
621名無し名人:2006/08/31(木) 08:36:29 ID:j+LnbgL2
コバケンがおっきするまでしばらくお待ちください
622名無し名人:2006/08/31(木) 08:40:20 ID:SH1PsUt2
封じ手候補教えて
623名無し名人:2006/08/31(木) 08:47:20 ID:TTkiEV1Q
コバケン登場

<html>
<head>
<title>第47期王位戦第5局</title>
</head>
<body>
<img src="http://www3.topics.or.jp/47oui/camera/photo1.jpg" height="360" width="480">
<img src="http://www3.topics.or.jp/47oui/camera/photo2.jpg" height="360" width="480">
</body>
</html>
624名無し名人:2006/08/31(木) 08:50:56 ID:pV5gn7WH
元理事だけに塚田みたいな不届きなことはしない罠
625名無し名人:2006/08/31(木) 08:59:44 ID:47gJtCWU
予備の歩が4枚もあるのか
626名無し名人:2006/08/31(木) 09:02:40 ID:cvhuCMLb
627名無し名人:2006/08/31(木) 09:03:38 ID:Nwt1H5RB
王位戦の模様
http://www3.topics.or.jp/47oui/

携帯の方テキスト棋譜
http://www3.topics.or.jp/47oui/kifutext.html


みなさん今日もよろしく
628名無し名人:2006/08/31(木) 09:04:30 ID:j+LnbgL2
久方ぶりのレッサー立会人ktkr
629名無し名人:2006/08/31(木) 09:06:12 ID:erH2/CeU
>>626
ちょwwレッサーパンダwwww
>>627
俺携帯だけど見れない・・・・
630名無し名人:2006/08/31(木) 09:06:35 ID:suBEw41G
▲68金か
631名無し名人:2006/08/31(木) 09:06:48 ID:PtQEn20e
封じ手68金
632名無し名人:2006/08/31(木) 09:06:57 ID:Nwt1H5RB
封じ手▲6八金


モテらしくないなw
633名無し名人:2006/08/31(木) 09:08:36 ID:DYo69XN9
>>627
携帯でテキスト棋譜見れねーorz
第4局は見れたのに…。
やはり西日本新聞は神だったな…。
というわけで優しい方、定期棋譜貼りお願いします。
634名無し名人:2006/08/31(木) 09:08:55 ID:HT24VCxB
変態でない封じ手なんてやだやだ〜〜
635名無し名人:2006/08/31(木) 09:10:05 ID:Nwt1H5RB
>>629>>633
あ、見れないんだスマソ・・
他に無いか探してみるお
636名無し名人:2006/08/31(木) 09:10:16 ID:K5PnQpeE
携帯で見れないやつ用
開始日時:2006/08/30 09:00
持ち時間:8時間
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀
▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩
▲3六歩 △5二金 ▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉
▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀
▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩 ▲2九飛 △6二飛
▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金
▲6八金
まで49手で中断
637名無し名人:2006/08/31(木) 09:11:39 ID:suBEw41G
手待ちですか
638名無し名人:2006/08/31(木) 09:12:10 ID:suBEw41G
>>636
△32金
639名無し名人:2006/08/31(木) 09:13:11 ID:HT24VCxB

640名無し名人:2006/08/31(木) 09:13:20 ID:kG38NZe+
千日手か
641名無し名人:2006/08/31(木) 09:13:35 ID:VV42xnwe
手詰まりだが後手のが良いか
642名無し名人:2006/08/31(木) 09:13:37 ID:47gJtCWU
△3二金右と引き締めるのは駒が偏りすぎていやだったのかな
643名無し名人:2006/08/31(木) 09:13:45 ID:y2zx/VlO
まさか
▲6八金 △3二金左 ▲5八金左 △2二金 ▲6八金 △3二金左
644名無し名人:2006/08/31(木) 09:14:41 ID:DYo69XN9
>>635
>>636
>>638
ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
645名無し名人:2006/08/31(木) 09:15:15 ID:erH2/CeU
棋譜貼って下さる方々、本当に感謝しております。
今日は休みで、羽生さんを堪能したいので、面倒かと思いますがよろしくお願いします。
646名無し名人:2006/08/31(木) 09:16:08 ID:7D16WsVB
対局場カメラ昨日より暗いな('A`)
647名無し名人:2006/08/31(木) 09:18:50 ID:Nwt1H5RB
携帯で見れそうなテキスト棋譜ないな・・
棋譜貼っていきますよ
648名無し名人:2006/08/31(木) 09:19:01 ID:MN4+c8ha
89飛
649名無し名人:2006/08/31(木) 09:19:11 ID:suBEw41G
>>646
もはやシルエットw
650名無し名人:2006/08/31(木) 09:19:57 ID:bolavLSF
シルエットロマンス
651現地速報:2006/08/31(木) 09:19:58 ID:tGga1hFy
控室の行方七段は後手が優勢と冷静に形勢判断。
652名無し名人:2006/08/31(木) 09:20:01 ID:jMJ+B8wm
逆光に対応出来ない。いまどき。
653名無し名人:2006/08/31(木) 09:20:13 ID:erH2/CeU
今日は長くなりそう・・・
654名無し名人:2006/08/31(木) 09:22:02 ID:y2zx/VlO
開始日時:2006/08/30 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
持ち時間:8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金 ▲6八金 △3二金左
▲8九飛


< 互角(-75) > [ △7三桂

< 互角(-73) > [ △8二飛

< 互角(-72) > [ △8四歩
655名無し名人:2006/08/31(木) 09:22:15 ID:Zq8U23jf
今日は当直
しかも引継ぎによると忙しそうなのでときどき覗ける程度か?
昨日手順が進んだおかげで今日は長考が多くなりそうだし
どうせ明日の朝まで缶詰なんだから終局まで職場で堪能できると思えばいいや。
知らない間に千日手なんて動きの多い展開になっていたら凹むけど。
656名無し名人:2006/08/31(木) 09:23:13 ID:DYo69XN9
>>647
>>648
本当に感謝しています。ありがとうございます。
657名無し名人:2006/08/31(木) 09:23:25 ID:erH2/CeU
ID:Nwt1H5RBさん
ID:MN4+c8haさん

本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
658名無し名人:2006/08/31(木) 09:23:30 ID:jMJ+B8wm
今の棋聖には研究無効の強さが有る。
659名無し名人:2006/08/31(木) 09:25:14 ID:HT24VCxB
秒数%で千日手
660名無し名人:2006/08/31(木) 09:25:47 ID:mug965+h
今回は大盤解説の模様は配信されないの?
661名無し名人:2006/08/31(木) 09:26:03 ID:rdLg0ize
>>654
乙です
携帯なので助かります
662名無し名人:2006/08/31(木) 09:27:15 ID:erH2/CeU
これは8筋を付いていくのかな?
後手は5四銀の活用が肝ですかね?
663名無し名人:2006/08/31(木) 09:28:06 ID:y2zx/VlO
ソフトが苦手とする局面・展開に。

東大8 思考中


< 互角(-63) > [ △8二飛 ▲8六歩 △8四歩 ▲2八玉 △7三桂 ▲3八金 △2二金 ▲4八銀 ]

< 互角(-63) > [ △8四歩 ▲8六歩 △8二飛 ▲2八玉 △7三桂 ▲3八金 △2二金 ▲4八銀 ]

< 互角(-59) > [ △2二銀 ▲8六歩 △8二飛 ▲8五歩 △3一金 ▲2八玉 〜 ▲3八金 ]
664名無し名人:2006/08/31(木) 09:28:43 ID:q2iJ0JP6
僕は羽生先生のファンです
この前は残念だったけど
今日は勝って欲しいと思います
がんばれ 羽生先生
665名無し名人:2006/08/31(木) 09:30:44 ID:Nwt1H5RB
>>663
ソフトは8筋で合わそうとするのか・・
確かにどっちからも仕掛けにくい局面だしな
666名無し名人:2006/08/31(木) 09:31:12 ID:erH2/CeU
ID:y2zx/VlOさんもありがとうございます。
667名無し名人:2006/08/31(木) 09:35:42 ID:erH2/CeU
後手も穴熊完成までにまだ手数がかかるけど、先手は2六の空間が気持ち悪いので仕掛けづらいかな?
668名無し名人:2006/08/31(木) 09:40:14 ID:Nwt1H5RB
>>667
後手は昨日2二に寄せた金を封じてを見て2三に開いたからね。
2筋からの攻めは無いと見て中央に寄せていった感じ。
穴熊には拘ってないのかもな
669名無し名人:2006/08/31(木) 09:45:21 ID:rZX+0nFL
羽生は千日手狙いなのか、でもモテの事だから打開するだろうな
670名無し名人:2006/08/31(木) 09:45:24 ID:g7xyNkLd
金じゃなくて銀で穴熊にしたいんじゃないの。
671名無し名人:2006/08/31(木) 09:47:22 ID:yXY463vq
いや、羽生の構想は2筋に飛車を回って攻めることだ! とかね
672名無し名人:2006/08/31(木) 09:50:17 ID:ZDE23kIT
>>670
2二には、金より銀の方が良いんですか?
誰か強い人教えてください。。。
673名無し名人:2006/08/31(木) 09:53:13 ID:0A3g90+e
2筋から攻められる心配が無いなら低く構えて角の打ち込み警戒。
674名無し名人:2006/08/31(木) 09:53:34 ID:cvhuCMLb
675名無し名人:2006/08/31(木) 09:53:59 ID:/6mfCfuF
飯が( ゚Д゚)ウマー そう」
676名無し名人:2006/08/31(木) 09:54:21 ID:0A3g90+e
レッサー立会人も絶好調だな
677名無し名人:2006/08/31(木) 09:56:31 ID:K5PnQpeE
▽84歩
678名無し名人:2006/08/31(木) 09:58:53 ID:erH2/CeU
>>668
なるほど。バランスで勝負ですか。
>>674
携帯からも見れる画ありがとうございます。
レッサーパンダが気になるけどww えらい暗いけど仕様ですか?
679名無し名人:2006/08/31(木) 09:59:03 ID:GLfeEzR1
>>672
▲1四歩△同歩▲1三歩と端攻めのとき、△同銀と取ると△2二銀と戻れますよね
でも、2二が金だと△1三同金のあと2二がポッカリ開いてしまいます

ビッグ4や銀冠穴熊のように、端攻めの心配がない形であれば△2二金は安定しているんですが
そうでない場合は銀の方が「いい形」です
680名無し名人:2006/08/31(木) 09:59:28 ID:Nwt1H5RB
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金 ▲6八金 △3二金左
▲8九飛 △8四歩

さ、モテ。ここで1八香の変態殺法をお見舞いしてやれ
681名無し名人:2006/08/31(木) 10:00:41 ID:g7xyNkLd
自分からついたね。
682名無し名人:2006/08/31(木) 10:05:39 ID:cvhuCMLb
>>678
元々暗いよ
逆光の影響もあるけど、そもそもが暗い
683名無し名人:2006/08/31(木) 10:07:43 ID:rZX+0nFL
暗いし、狭いし、もう少しマシな対局室無かったのかね
対局場選ぶのも新聞社なのか?
684名無し名人:2006/08/31(木) 10:10:39 ID:K5PnQpeE
▲86歩
685名無し名人:2006/08/31(木) 10:11:14 ID:HT24VCxB
俺の部屋暗いし、狭いし、怖いし、もう少しマシな部屋に引っ越したいけど
金がない 新聞社か>>683に金出してほしい イヤホントミジメ(T▽T)
686名無し名人:2006/08/31(木) 10:12:02 ID:e3Z15BeP
根暗なヤツがいるからじゃね?
687名無し名人:2006/08/31(木) 10:12:21 ID:K5PnQpeE
▲86歩▽82飛
688名無し名人:2006/08/31(木) 10:12:25 ID:Nwt1H5RB
△8二飛 ノータイムで合飛車ですか
689名無し名人:2006/08/31(木) 10:12:29 ID:HT24VCxB
また膠着して少し遅れてやっぱ千日てはいやん 変態的に打開してね
690名無し名人:2006/08/31(木) 10:12:35 ID:WmVr3nxW
まあこのパターンは佐藤が無理な打開に踏み込んで
羽生が難なく勝つという、一昔前の定跡だな。
もう避けようが無い。
691名無し名人:2006/08/31(木) 10:13:09 ID:RBDskQo5
>>685
おまえは面堂終太郎か
692名無し名人:2006/08/31(木) 10:13:48 ID:yhik4PZ/
ナカちゃん突然の死で徳島は暗く沈んでいます・・・
693名無し名人:2006/08/31(木) 10:13:50 ID:Nwt1H5RB
ここまで
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金 ▲6八金 △3二金左
▲8九飛 △8四歩 ▲8六歩 △8二飛
694名無し名人:2006/08/31(木) 10:14:02 ID:g7xyNkLd
ここで千日手にして永世棋聖を獲得した相性のいい持ち時間4時間の将棋に
持ち込む作戦炸裂とみた。
695名無し名人:2006/08/31(木) 10:14:09 ID:7D16WsVB
なんか終局遅そうな展開
696名無し名人:2006/08/31(木) 10:14:21 ID:tbDKeAHe
かわいそうに。>>686はいつもリアルで根暗と蔑まれているんだな。

せいぜい2ch、しかもおとなしめの将棋板で空威張りしていなさい。
697名無し名人:2006/08/31(木) 10:14:59 ID:RBDskQo5
>>695
バランスが崩れたら一気に終わっちゃいそうな感じでもある。
698名無し名人:2006/08/31(木) 10:15:02 ID:y2zx/VlO
膠着状態。打開するのはどちらか?
699名無し名人:2006/08/31(木) 10:17:54 ID:yXY463vq
ここで▲2八角とか
700名無し名人:2006/08/31(木) 10:18:03 ID:1poVC9nr
なんか前回から中継レベルがた落ちしてるね。
カメラは減ってるは部屋は暗いは狭いは指し手解説はないは動画中継解説はないは・・・
701672:2006/08/31(木) 10:19:10 ID:ZDE23kIT
>>679
よくわかりました。ありがとう。
702名無し名人:2006/08/31(木) 10:19:16 ID:tbDKeAHe
先手は玉の堅さでは劣っているから無理に打開するのは難しそうだ。
暴れるなら後手側だが、千日手にしてもよい後手側が無理するのも
今の千日手ルールでは考えにくい。

先手は大捌きではなく、うまく後手を押さえ込むか、
先に食いつく展開にしないと勝ちにくそうな希ガス。
703名無し名人:2006/08/31(木) 10:22:51 ID:HT24VCxB
しかしここまで組んでおいて羽生は
クマのハッチを占めた状態が不満なのかなぁ?
704名無し名人:2006/08/31(木) 10:24:15 ID:rRyzCLPN
先手66歩みたいな手だと自滅パターンなの?
705名無し名人:2006/08/31(木) 10:24:44 ID:/t3YIe03
>>703
閉めてると逃げ切れないのを研究済みとか?
706名無し名人:2006/08/31(木) 10:28:59 ID:Zq8U23jf
膠着しているし
しばらくは朝ごはんのメニューがアップされるのを待つとするか……
707名無し名人:2006/08/31(木) 10:29:36 ID:tbDKeAHe
>>704
66歩はある手じゃないかな?狙いはよく判らないけど。

先手にとって最悪なのは、85から歩と飛車の交換みたいな手。
只でさえ角を手持ちにして気を使う将棋なのに、一発で負けそう。

先手は細かくポイントを稼ぐには具体的にどうしたら良いか。
後手は先手の仕掛けを待って反撃すればよいので多少気楽。
708名無し名人:2006/08/31(木) 10:30:28 ID:GLfeEzR1
▲6六歩△同歩▲同銀は△6二飛と回ってどうなるか? だけど……

  ▲6五歩は△7三桂から大捌きになりそう
  穴熊の後手&飛車が働かない先手では先手不満か

  ▲6七歩は手堅いけど、なにやってんだという感じ
  そのあとの▲5五歩が幸便であればいいけど、△4三銀と固められてかえって損かも

というような事情を勘案すると少し大変かも

▲6五歩と打つ変化では6八金が邪魔をしている
なので、ここで▲7八金として、のちの▲6九飛の増援をみるという手はあるかもしれない
709名無し名人:2006/08/31(木) 10:32:35 ID:tbDKeAHe
>>708
うん、どうしても66歩というならそれは有るだろうけど、それじゃ指さないだろうね。
何か明確にポイントを稼げそうな動きで無いと。最悪千日手ということになるかもしれない。
710名無し名人:2006/08/31(木) 10:34:47 ID:yXY463vq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
711名無し名人:2006/08/31(木) 10:35:00 ID:WmVr3nxW
佐藤なら何か仕掛けを狙うだろ。
だがどうやっても多少無理気味だろうから
すでに先手が容易でない形勢とみた。
712名無し名人:2006/08/31(木) 10:35:00 ID:45xkNocX
55歩きたか

713名無し名人:2006/08/31(木) 10:35:55 ID:HT24VCxB
▲55ふ
714名無し名人:2006/08/31(木) 10:36:00 ID:tbDKeAHe
後手は一歩持てばいつでも75歩があるから
先手は歩を渡す展開になったら77の桂馬が跳ねられるか
取られても良いような状況にしない限り後手を引けない。

先手の動きは難しいよ。不利とまでは言わないけど。
715名無し名人:2006/08/31(木) 10:36:40 ID:45xkNocX
角換わりで55か46に角打つ筋が残らないとつまらんが、そこにもちこむには派手な決戦になるなぁ
716名無し名人:2006/08/31(木) 10:36:42 ID:VIXPiK77
55歩って何よ
それこそ自爆気味の一手なんじゃないの?
717名無し名人:2006/08/31(木) 10:36:49 ID:rZX+0nFL
やはり仕掛けたか、しかし無理っぽいな
718名無し名人:2006/08/31(木) 10:37:03 ID:tbDKeAHe
ほー、55歩ですか。
719名無し名人:2006/08/31(木) 10:38:06 ID:WmVr3nxW
取る一手だろこれは
720名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:10 ID:tbDKeAHe
しかしこれで65桂跳ね〜71角の筋だけではいかにも単純というか、
簡単に受かりそうなんだけども・・・
なにか更に一工夫なければプロというか一流プロのモテらしい手とは言えないだろうね。
とんでもない攻めの構想があるのかな?
721名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:19 ID:g7xyNkLd
次スレの準備たのむ。
722名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:42 ID:GLfeEzR1
単純な筋としては、▲5五歩△同銀▲6五桂として
△6四歩と桂を殺しにくれば▲7七角△5四歩▲5六歩で後手の銀が死ぬ
723名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:45 ID:yXY463vq
ここで席を外す羽生・・・「ほほう、来ましたか」てなところだろうね。
724名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:45 ID:emZfiFf+
6三角狙いか
725名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:48 ID:HT24VCxB
攻めの続き方が想像つかないなぁ・・・
726名無し名人:2006/08/31(木) 10:39:49 ID:U8pQJcTE
▲5五歩△同銀▲8五歩△同歩▲6五桂から、▲7一角をねらうとか?
727名無し名人:2006/08/31(木) 10:41:30 ID:WmVr3nxW
自分から動かないと気がすまない棋風の人に
右玉は向いてないと思うんだが
728名無し名人:2006/08/31(木) 10:42:38 ID:tbDKeAHe
うん、>>722>>726の展開は十分考えられるね。
先手は角を渡してもそれほど早い手はないから、駒得あるいは
飛車が成りこめるとかの展開になれば十分戦えるだろう。

渡しにくいのは香車と飛車、あといまのところ銀かな。桂馬はそれだけならたいしたこと無いね。
後手から26に桂香打ち込まれる展開は先手最悪。
729名無し名人:2006/08/31(木) 10:43:02 ID:yXY463vq
>>726
▲8五歩はとってくれないだろうなあ。その時に△7五歩だと思う。
730名無し名人:2006/08/31(木) 10:43:23 ID:45xkNocX
35.45も突き捨てて暴れるつもりかなぁ

玉頭のごちゃごちゃに右玉って持久力あるし
731名無し名人:2006/08/31(木) 10:44:02 ID:GLfeEzR1
>>722の別変化として

▲6五桂に△6四銀なら、▲6六歩として▲6三角を見る(>>724
▲6五桂に△6二飛なら、▲7七角△6四銀▲5六銀として次に▲4五歩などの攻めを見る

などがある

ちなみに、▲7七角△6四銀のところ△6五飛は、▲5六歩で後手危険
732名無し名人:2006/08/31(木) 10:44:33 ID:Nwt1H5RB
△5五同銀 ▲6五桂
733名無し名人:2006/08/31(木) 10:44:50 ID:m9n9ib2L
65桂だと54角の筋が嫌味ですねえ。

734名無し名人:2006/08/31(木) 10:45:30 ID:GLfeEzR1
>>729
▲8五歩に△7五歩は▲8四歩△7六歩▲6五桂で先手もやれそうだと思う
735名無し名人:2006/08/31(木) 10:47:22 ID:WmVr3nxW
64銀の一手。後手優勢だろう。
736名無し名人:2006/08/31(木) 10:47:47 ID:yXY463vq
>>734
▲8四歩の時に△8八歩。▲同飛なら△7九角
737名無し名人:2006/08/31(木) 10:49:49 ID:yXY463vq
どう考えても、五分の分かれで金駒を持ち合えば、後手有利だしなぁ。
あんまり無理して攻める必要がないよな。
738名無し名人:2006/08/31(木) 10:51:48 ID:HT24VCxB
豆腐65桂か
739名無し名人:2006/08/31(木) 10:51:48 ID:y2zx/VlO
開始日時:2006/08/30 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:後手一手損角換り
持ち時間:8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金 ▲6八金 △3二金左
▲8九飛 △8四歩 ▲8六歩 △8二飛 ▲5五歩 △同 銀 ▲6五桂
740名無し名人:2006/08/31(木) 10:52:27 ID:HT24VCxB
豆腐じゃなくて同銀ねorz
741名無し名人:2006/08/31(木) 10:54:35 ID:GLfeEzR1
>>736
金は浮き駒じゃないから、▲8六飛くらいでどうだろう?
742名無し名人:2006/08/31(木) 10:58:01 ID:7D16WsVB
中継サイトの手順再現が更新されない(´・ω・`)
743名無し名人:2006/08/31(木) 10:58:53 ID:MN4+c8ha
以外に応手が難しいのか
それとも攻める手を深く考えているのか
744名無し名人:2006/08/31(木) 10:59:19 ID:zYBjFZkV
54角にはどうするんだろう
745名無し名人:2006/08/31(木) 11:00:10 ID:yXY463vq
>>741
それもあるかもね。ただ、モテが選ばなかったことを考えると、うまく
行かないんだろうな。もっとも本譜でもよく分からないがw
746名無し名人:2006/08/31(木) 11:01:27 ID:U8pQJcTE
自爆気味だけど、▲5五歩△同銀▲4五歩△同歩▲同桂△2二銀▲6五桂と二枚桂で攻めるとか?
747名無し名人:2006/08/31(木) 11:04:54 ID:yXY463vq
>>744
なるほど、それで△3五歩から決まれば、話は簡単だな。その辺りを
考えているのかな。
748名無し名人:2006/08/31(木) 11:05:20 ID:EFv/XsoA
羽生オタのおいらだけど、先手がよく見える…
749名無し名人:2006/08/31(木) 11:05:32 ID:erH2/CeU
5五歩か〜 これで攻めが続くなら会心譜だろうけど
750名無し名人:2006/08/31(木) 11:05:36 ID:WmVr3nxW
64銀、66歩、63角から35歩、同歩、36歩を狙いにして後手良しとみた
751名無し名人:2006/08/31(木) 11:07:20 ID:e3Z15BeP
羽生逃げた
752名無し名人:2006/08/31(木) 11:08:43 ID:WmVr3nxW
羽生、携帯からパソコンにつないでボナンザで読みの検算中
753名無し名人:2006/08/31(木) 11:10:04 ID:IlnCqlpq
ここで次の一手クイズにします!
754名無し名人:2006/08/31(木) 11:10:37 ID:aPVVcjRN
銀は55に居ても、中途半端で余り利いていない感じだから、
まずは引くんだろうと、軽く考えてしまうが。

羽生アンテナが「何かある」と囁いているんだろうか。
755名無し名人:2006/08/31(木) 11:11:55 ID:GLfeEzR1
△6四銀には▲6六歩ではなく▲5六銀として、▲7七角の余地を残すと思う
これなら△6三角も▲4五歩で全面戦争になる。先手もやれるかもしれない
756名無し名人:2006/08/31(木) 11:12:10 ID:JXpVsaUh
今日はWEBカメラの最新の盤面の方が手順再現よりも更新が早いね
757名無し名人:2006/08/31(木) 11:14:07 ID:7D16WsVB
とりあえず対局場カメラは見てると眠くなるヽ(´O`)ノフワァァ
758名無し名人:2006/08/31(木) 11:14:45 ID:yXY463vq
羽生の狙いが分かった! △6四銀▲6六歩△1四歩▲同歩△1八歩▲同香
△6五銀▲同歩△2六桂だぁ。 てなわけないか・・・
759名無し名人:2006/08/31(木) 11:15:35 ID:HT24VCxB
▽54角
760名無し名人:2006/08/31(木) 11:15:42 ID:rZX+0nFL
54角行ったね
761名無し名人:2006/08/31(木) 11:16:12 ID:3/aglxiv
モテ毎度のことながら強引な仕掛けだ・・・
762名無し名人:2006/08/31(木) 11:16:33 ID:45xkNocX
中央から殺到したいが、そうなるとアナグマの遠さがいきてきそうだな
763名無し名人:2006/08/31(木) 11:19:16 ID:U8pQJcTE
▲5六歩△6四銀▲6六歩かな?
764名無し名人:2006/08/31(木) 11:19:43 ID:yXY463vq
しかしまあ、この角打ちはモテも分かっていたはずだからなぁ。
といって、どうすんだ?
765名無し名人:2006/08/31(木) 11:21:03 ID:GLfeEzR1
うーん……
これ、△3五歩はどれくらい厳しいんだろう?

先手から▲3五歩△同歩▲4五歩と仕掛けていく形もあるくらいだし
△3五歩に▲4五歩で困ると思うけどなぁ
△3六歩▲同銀△3五歩は▲2七銀とすれば2六の傷は消えるし……
766名無し名人:2006/08/31(木) 11:21:22 ID:2fiZTkP+
羽生よさそう。
桂馬にもひもつけて玉頭狙いつつ桂馬にあてる。
この角打ちが絶好に思えるのは私だけ?
767名無し名人:2006/08/31(木) 11:22:02 ID:kDeu7mhE
Bonanza
最善 -00001 ▲7三角
次善 -00011 ▲6六歩
3番 -00013 ▲5六歩

どれも一局か。
768名無し名人:2006/08/31(木) 11:23:14 ID:GLfeEzR1
>>767
さすがボナンザ。角はいらんかw
769名無し名人:2006/08/31(木) 11:23:46 ID:n3tYam7c
73角!
770名無し名人:2006/08/31(木) 11:25:37 ID:e3Z15BeP
73角って。。。?
771名無し名人:2006/08/31(木) 11:26:24 ID:yXY463vq
仮に▲6六歩としたとして、△3五歩に▲4五歩とすると、
△3六歩▲同銀△3五歩として
▲同銀でも▲2七銀でも、△4五歩と手を戻して次の△4六銀狙いで
後手悪くないと思うけど・・・
772名無し名人:2006/08/31(木) 11:26:59 ID:40eiAHS8
73は角桂交換のあと56歩から銀が取れそう
773名無し名人:2006/08/31(木) 11:27:19 ID:y2zx/VlO
東大8

< 互角(-40) > [ ▲6六歩 △3五歩 ▲5六歩 △6四銀 ▲4五歩 △3六歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲2七銀 △4五歩 ▲2八玉 △4四銀 ▲3八金 △3三金右 〜 △2二金 ▲5八金 ]

< 互角(-40) > [ ▲5六歩 △6四銀 ▲6六歩 △3五歩 ▲4五歩 △3六歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲2七銀 △4五歩 ▲2八玉 △4四銀 ▲3八金 △3三金右 〜 △2二金 ▲5八金 ]

< 互角(-43) > [ ▲6六銀 △6四銀 ▲5五歩 △6三角 〜 △3五歩 ▲4五歩 △3六歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲4七銀 △3四銀 ▲5七金右 △4五歩 ▲5八金寄 ]
774名無し名人:2006/08/31(木) 11:28:28 ID:pby5oCw3
▲6八金を生かす意味で▲6六歩△3五歩▲5八角なんてどうか。
775名無し名人:2006/08/31(木) 11:29:00 ID:aPVVcjRN
後手の飛車をいじめながら、もたれて指す、という戦略もあるか、
とは思っていたが、▲73角はいくらなんでもw
776名無し名人:2006/08/31(木) 11:30:37 ID:emZfiFf+
>>765
2七銀なら4五歩で3,4筋の傷が残るのは大きいと思う
777名無し名人:2006/08/31(木) 11:31:48 ID:yXY463vq
>>774
すごい手ですな。この際、やるかもw
778名無し名人:2006/08/31(木) 11:32:43 ID:emZfiFf+
羽生ずっと頭抱えてるな

779名無し名人:2006/08/31(木) 11:32:47 ID:40eiAHS8
自陣角には自陣角で受けるのが基本だしな
780名無し名人:2006/08/31(木) 11:33:00 ID:n3tYam7c
▲66銀から▲59飛車としたいなあ
781名無し名人:2006/08/31(木) 11:33:04 ID:kDeu7mhE
▲7三角以降は下の進展 8手ほどすすめても形勢はあまりかわらない。一応二枚換えだけどね。
▲7三角打△同桂▲同桂成△8一飛▲5六歩△同銀▲同銀直△3五歩

782名無し名人:2006/08/31(木) 11:34:37 ID:cvhuCMLb
携帯用 現在の盤面
http://wiki.optus.nu/shogi/mod/img/33621.jpg
783名無し名人:2006/08/31(木) 11:37:00 ID:7lV6HKFA
このまま昼飯かな
784名無し名人:2006/08/31(木) 11:37:10 ID:40eiAHS8
73角はないな穴熊の金銀はがすならともかく働いてない桂をわざわざ持ち角と交換してやるなんて
785名無し名人:2006/08/31(木) 11:37:16 ID:XiCBwbZd
>>782
なんか違う!
786名無し名人:2006/08/31(木) 11:37:36 ID:IGzcSgLt
>>783
あと53分あるぞ。
787名無し名人:2006/08/31(木) 11:39:40 ID:g7xyNkLd
角打ちがみえてなかったっぽいな。
788名無し名人:2006/08/31(木) 11:39:46 ID:ZgJ6YEoi
5四角は八方睨みの急所だね。
玉もかたいし後手優勢と思うけど。
789名無し名人:2006/08/31(木) 11:40:52 ID:5zkazGt9
6六歩指したね
790名無し名人:2006/08/31(木) 11:40:58 ID:yXY463vq
まー、ここはもう▲6六銀と出て、△同銀▲同歩△3五歩に
▲5三桂成△同金▲7一角△5二飛▲5三角成△同飛▲6四金以下玉砕
・・・しかないのではないか。
791名無し名人:2006/08/31(木) 11:40:59 ID:MN4+c8ha
▲6六歩
792名無し名人:2006/08/31(木) 11:41:05 ID:IGzcSgLt
59 ▲6六歩
793名無し名人:2006/08/31(木) 11:41:39 ID:CvTCag27
というか本当に佐藤が▽5四角見落としていた、って思っている奴いるのかよ
794名無し名人:2006/08/31(木) 11:42:24 ID:yXY463vq
>>793
中には
795名無し名人:2006/08/31(木) 11:43:26 ID:Zq8U23jf
そっか
▲66歩には△66歩でいいじゃんとか思っていたけど
そのまま▲53桂成△同金で▲71角があるのか。
796名無し名人:2006/08/31(木) 11:43:35 ID:40eiAHS8
なんかオーソドックスに受けた
797名無し名人:2006/08/31(木) 11:44:19 ID:yXY463vq
くるかな、▲5八角
798名無し名人:2006/08/31(木) 11:44:38 ID:Zq8U23jf
795です
△64歩だよっ!とか思っていたら
▲71角に対して△52飛でいいということに気づいた。 吊ってきます
799名無し名人:2006/08/31(木) 11:44:48 ID:lnCVEWfY
△3五歩きたね。
800名無し名人:2006/08/31(木) 11:44:50 ID:40eiAHS8
45歩じゃないの
801名無し名人:2006/08/31(木) 11:47:04 ID:CvTCag27
>>798
▽6四歩には銀が死亡
802名無し名人:2006/08/31(木) 11:48:03 ID:g7xyNkLd
がっかりだけど負けにしたな。
803名無し名人:2006/08/31(木) 11:49:00 ID:/t3YIe03
WEBカメラの盤面がやたらと見づらいのは何故かと思ってたら
カメラの位置が後手側に寄りすぎているから違和感を感じるんだな。
せめて先手寄りにしてもらえれば、もう少し違和感無く見れるのだろうが。
804名無し名人:2006/08/31(木) 11:50:08 ID:bK2/0wlB
後手のが愉しみ多そう
805名無し名人:2006/08/31(木) 11:51:23 ID:yXY463vq
△5四角はゆくゆく、先手が端から来ようと思っても、△1八歩
とかがあるから、よく効いてるね。さらに、2二の地点も、銀の逃げ道に
なってるし・・・
806名無し名人:2006/08/31(木) 11:53:08 ID:yXY463vq
ああ、▲5六歩で攻め合いか・・・うーん
807名無し名人:2006/08/31(木) 11:53:10 ID:emZfiFf+
58角36歩同銀35歩27銀と進んでも
すぐに後手の技が決まるという感じではないか
808名無し名人:2006/08/31(木) 11:54:09 ID:lnCVEWfY
▲5六歩

△6四銀?
809名無し名人:2006/08/31(木) 11:55:16 ID:4AEGEFrg
桂頭攻めが厳しすぎるような・・ 後手も歩切れになるけど。
810名無し名人:2006/08/31(木) 11:55:49 ID:rZX+0nFL
ここまでは東大の予想通りだな、やはり穴熊の後手が良さそうに見えるが
811名無し名人:2006/08/31(木) 11:59:05 ID:Jz/OqgJD
昼食クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
812名無し名人:2006/08/31(木) 11:59:27 ID:g7xyNkLd
これは投了まであるかもわからんね。
813名無し名人:2006/08/31(木) 12:00:38 ID:lnCVEWfY
△6四銀

昼飯だね。俺も飯にしよう。
モテは▲4五歩?
814名無し名人:2006/08/31(木) 12:02:12 ID:sdEZF2vj
【昼食の注文】 8/31(木)
羽生:徳島ラーメンと冷やしたぬき
佐藤:なし
815名無し名人:2006/08/31(木) 12:02:24 ID:71lpUTn8
単に勝ち易さで言えば後手が勝ち易い将棋になったと思う。

厳密にはどうだかわからない。
そして指している二人は厳密な指し手に最も近い人達。

まだまだ全然わからないだろう。
816名無し名人:2006/08/31(木) 12:03:04 ID:eGjwT8jF
>>803
将棋盤が部屋のセンターに置かれてないので、不自然な角度になっちゃたんだろうね。
817名無し名人:2006/08/31(木) 12:03:21 ID:SstA9azz
818名無し名人:2006/08/31(木) 12:03:36 ID:Pa+xAQRP
棋聖が強攻策で押し切れれば・・・
819名無し名人:2006/08/31(木) 12:05:48 ID:1tQ8hoUM
27角
820名無し名人:2006/08/31(木) 12:05:58 ID:lnCVEWfY
あれ、▲2七角打ってる。
飯じゃないのか。
821名無し名人:2006/08/31(木) 12:06:42 ID:40eiAHS8
なんかすげえところに角打った
822名無し名人:2006/08/31(木) 12:06:54 ID:MN4+c8ha
飯は12時半じゃね?
823名無し名人:2006/08/31(木) 12:08:04 ID:DYo69XN9
>>792
から3五歩、5六歩、6四銀で次は63手目?
824現地速報:2006/08/31(木) 12:08:51 ID:JHsx3Vc4
控え室の行方七段は後手勝勢と力強く断言。
825名無し名人:2006/08/31(木) 12:08:58 ID:aBKYGNHQ
>>803
そう、何かつんのめる感じがして気持ち悪いw
826名無し名人:2006/08/31(木) 12:10:35 ID:vp2yx5Pt
今回ライブカメラやってないの?
827名無し名人:2006/08/31(木) 12:10:44 ID:yXY463vq
要は5四角を消したいんだろうけど・・・
828名無し名人:2006/08/31(木) 12:10:54 ID:MN4+c8ha
>>823
63手目▲2七角を指した
829名無し名人:2006/08/31(木) 12:13:12 ID:Zf4l/izx
南海キャンディーズが後ろにいるな
830名無し名人:2006/08/31(木) 12:13:37 ID:DYo69XN9
>>828
サンクス
831名無し名人:2006/08/31(木) 12:16:19 ID:y2zx/VlO
激指5

△3六歩▲同 角△同 角▲同 銀△2二銀▲2七玉△3一金▲4五歩△3三金▲6三角△8三角▲4四歩△同 金 / 互角 ( -133)
832名無し名人:2006/08/31(木) 12:16:50 ID:yXY463vq
>>831
さすがにそれはないんじゃ・・・
833名無し名人:2006/08/31(木) 12:20:50 ID:71lpUTn8
>>831
△3六歩▲同 角△同 角▲同 銀
まではあり得る。
834名無し名人:2006/08/31(木) 12:21:17 ID:g7xyNkLd
互角-82
835名無し名人:2006/08/31(木) 12:22:00 ID:oEl6d/cj
△3六歩▲同 角△同 角▲同 銀の後は・・・?セックス?
836名無し名人:2006/08/31(木) 12:22:58 ID:cvhuCMLb
837名無し名人:2006/08/31(木) 12:23:07 ID:71lpUTn8
△73桂▲同 桂△同 銀とかもあるかな?
後手の駒が後退するのは気に入らないけど。

27に角がいるままならお互い手駒が増えた後
後手から26に桂を打ち込む手はいやらしい。
838名無し名人:2006/08/31(木) 12:23:48 ID:Pa+xAQRP
>>836
立会人落ち着け立会人
839名無し名人:2006/08/31(木) 12:24:41 ID:kDeu7mhE
△3六歩▲同 角△同 角▲同 銀 の局面は手が広いな。Bonaで形勢が微差の指手が結構ある。
840名無し名人:2006/08/31(木) 12:25:06 ID:lN/We3Eb
ボナ30秒では24歩
841名無し名人:2006/08/31(木) 12:25:07 ID:MN4+c8ha
>>836
羽生「佐藤クン、ご飯行かないのかな・・・
    早く行かないと食堂いっぱいになっちゃうよ・・・」
842名無し名人:2006/08/31(木) 12:25:56 ID:y2zx/VlO
開始日時:2006/08/30 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:後手一手損角換り
持ち時間:8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉 ▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩
▲7九飛 △9四歩 ▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金 ▲6八金 △3二金左
▲8九飛 △8四歩 ▲8六歩 △8二飛 ▲5五歩 △同 銀 ▲6五桂 △5四角 ▲6六歩 △3五歩
▲5六歩 △6四銀 ▲2七角


>>832
ネタ提供で貼っただけだからw しょせんソフトの読みw

ついでに、もうひとつネタ提供

東大8@まだ思考中

< 互角(-58) > [ △3六歩 ▲3六角 △3六角 ▲3六銀 △3五歩 ▲4七銀 △5四角 ▲4五歩 △4五歩 ▲5八金左 △7五歩 ▲6七金 △7六歩 ▲7六金 △7二飛 ▲7九飛 ]

< 互角(-35) > [ △7五歩 ▲3五歩 △2七角成 ▲2七玉 △7六歩 ▲7四歩 △7二飛 ▲6三角 △7一飛 ▲2八玉 △7五銀 ▲2七角成 △5二金 ▲8五歩 △6四歩 ▲8四歩 △6五歩 ▲6五歩 △8六歩 ▲8三歩成 ]

< 互角(19) > [ △9六歩 ▲9六歩 △3六歩 ▲3六角 △3六角 ▲3六銀 △5二金 ▲4七金 △3四歩 ▲4五歩 △6七歩 ▲5八金 △4五歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲6七金 ]
843名無し名人:2006/08/31(木) 12:26:56 ID:71lpUTn8
>>841ワロタ
タイトル戦の対局者が昼に人が一杯になるようなところに飯食いに行く訳が(ry
844名無し名人:2006/08/31(木) 12:31:21 ID:lN/We3Eb
ボナ60秒では65銀
845名無し名人:2006/08/31(木) 12:33:20 ID:45xkNocX
羽生は普段1キロ歩いてサンドイッチモゴモゴ食ってるから運動不足なのでは?
846名無し名人:2006/08/31(木) 12:46:53 ID:cvhuCMLb
847名無し名人:2006/08/31(木) 12:47:28 ID:IGzcSgLt
ネタついでに☺♥
激指君(五段++++)
( -125) △3六歩▲同角△同角▲同銀△2二銀▲6三角打△5二角打▲同角成△同金▲2七玉
△3一金▲8八飛△7五歩▲7八飛△7二飛▲6一角打△8二飛▲7五歩
848名無し名人:2006/08/31(木) 12:50:35 ID:nrjH803u
>>846
久保も呆れてるわw
849名無し名人:2006/08/31(木) 12:50:54 ID:EEGRD7ZX
ソフト厨ウザ杉
850名無し名人:2006/08/31(木) 12:51:22 ID:aPVVcjRN
△3六歩▲同角△同角▲同銀、の進展なら、
飛車を29に戻して、棒銀風に攻めてみたい気もする。
8511 ◆yNCfd.pxIM :2006/08/31(木) 12:53:49 ID:G9etkyRL
私が立てたスレはそろそろ終盤
852名無し名人:2006/08/31(木) 12:54:06 ID:uqpoylFi
△2四歩いきたいね

飛車も2筋か3筋に回りたい
853名無し名人:2006/08/31(木) 12:55:19 ID:40eiAHS8
http://vista.x0.to/img/vi5699647524.jpg
盤面に覆い被さる謎の女
854名無し名人:2006/08/31(木) 12:58:21 ID:nrjH803u
羽生がおやつをちらかしたんだろうな。
855名無し名人:2006/08/31(木) 13:02:35 ID:GLfeEzR1
▲2七角とは、佐藤はどのソフト使ってんだ?w
856名無し名人:2006/08/31(木) 13:16:13 ID:CvTCag27
>>852
そんな無茶な
857名無し名人:2006/08/31(木) 13:24:14 ID:UPiEien/
cvhuCMLbお前はワンパターンすぎ
858名無し名人:2006/08/31(木) 13:24:39 ID:cWkJ7sFV
これは後手良さそうだなぁ。
ここから先手勝ったら佐藤は本当に勢いがあって凄すぎることになるが。
859名無し名人:2006/08/31(木) 13:25:36 ID:U8pQJcTE
△3六歩▲同角△同角▲同銀のとき、3五歩とたたかれるとどうなるの?
860名無し名人:2006/08/31(木) 13:26:32 ID:71lpUTn8
>>856
古来からチェスには「キャスリング」なるルールが存在する。
本局は将棋で「キャスリング」が適用された最初の一局となった。
(民明書房刊 「チェスと〜将棋」)より
861名無し名人:2006/08/31(木) 13:28:10 ID:ZM/Znosf
リンミンメイ
862名無し名人:2006/08/31(木) 13:29:27 ID:S967Pf2+
私の彼はパイロット
863名無し名人:2006/08/31(木) 13:34:01 ID:emZfiFf+
>>俺も▽3五歩やると思う。先手から3五歩打たれたくないからね。3五歩に
2七銀と引いて3四銀?でも穴熊の囲いを薄くしたくないしなあ。
対局室の写真が若干明るくなったね
864名無し名人:2006/08/31(木) 13:34:35 ID:yXY463vq
なんだこの手は・・・
865名無し名人:2006/08/31(木) 13:34:51 ID:II71f9Va
今、どっち勝ってる?
866名無し名人:2006/08/31(木) 13:35:26 ID:lnCVEWfY
んっ?
△7五歩って
867名無し名人:2006/08/31(木) 13:35:32 ID:yLnHDIQk
△7五歩
868名無し名人:2006/08/31(木) 13:35:33 ID:yXY463vq
モテ来ないな。どうしたんだろう
869名無し名人:2006/08/31(木) 13:35:55 ID:GO1sS/Q2
羽生アトム
870名無し名人:2006/08/31(木) 13:36:25 ID:mChueTIc
今北 今日もヨロ
今回はライブ解説ないんですね
871名無し名人:2006/08/31(木) 13:37:18 ID:v2LAEJFw
突き捨てて△8五歩狙いなの???
872名無し名人:2006/08/31(木) 13:38:16 ID:XQDjTO/T
右の人東大将棋部の阿部って人に似てる
873名無し名人:2006/08/31(木) 13:38:28 ID:kDeu7mhE
東大の次善手か..
874名無し名人:2006/08/31(木) 13:40:10 ID:3KwTgB3P
とった・・・まぢか
875名無し名人:2006/08/31(木) 13:40:24 ID:yXY463vq
うーん、もし▲7五同歩なら△8五歩▲同歩△8八歩。▲同歩なら
銀で桂とって△7六桂か。
876名無し名人:2006/08/31(木) 13:42:02 ID:GO1sS/Q2
おうてびしゃいっちゃえ
877名無し名人:2006/08/31(木) 13:42:52 ID:iRG8C1on
朝食も10時のおやつも昼食もうpされていないのは、ハブもモテも絶食中?
カワイソ、食事くらいちゃんと出せ>徳島新聞
878名無し名人:2006/08/31(木) 13:43:45 ID:v2LAEJFw
なんか虚々実々といった局面ですね
緊迫感ありますよね
879名無し名人:2006/08/31(木) 13:44:32 ID:yXY463vq
なんか、ずーっとモテの指し手が難しくない?
880名無し名人:2006/08/31(木) 13:45:58 ID:yXY463vq
棒玉戦法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
881名無し名人:2006/08/31(木) 13:46:16 ID:MN4+c8ha
飛車回った
遂に棒玉か
882名無し名人:2006/08/31(木) 13:47:34 ID:3KwTgB3P
変態戦法\(^o^)/
883名無し名人:2006/08/31(木) 13:48:35 ID:k/0dkIZR
お前ら変態だいすっきだな
884名無し名人:2006/08/31(木) 13:49:08 ID:0ZwodZxU
このスレに「変態」いくつある?
885名無し名人:2006/08/31(木) 13:49:23 ID:S967Pf2+
棒玉ワラタ
886名無し名人:2006/08/31(木) 13:49:35 ID:gaj9PhPF
なに?モテは遂に升田召還の呪文を使ったのか?
887名無し名人:2006/08/31(木) 13:50:08 ID:rdLg0ize
27角を打たせておいて逆から手をつけるのがプロの呼吸か
888名無し名人:2006/08/31(木) 13:50:12 ID:IGzcSgLt
>>884
23ケ
889名無し名人:2006/08/31(木) 13:50:16 ID:k/0dkIZR
【レス抽出】
対象スレ: 第47期王位戦part8
キーワード: 変態

抽出レス数:22
890名無し名人:2006/08/31(木) 13:50:26 ID:aPVVcjRN
先手の飛車が2筋に回った!

モテ光様好みの変態…ではない、深遠にして神秘的な一手だなw
891名無し名人:2006/08/31(木) 13:52:08 ID:yXY463vq
△8五歩の速度計算が肝心だが、どうなんだろう。
892名無し名人:2006/08/31(木) 13:52:29 ID:nOZQizmm
一度、38玉と引くんだよね?
893名無し名人:2006/08/31(木) 13:53:31 ID:GLfeEzR1
△8五歩は▲6三角くらいで、△8六歩には▲8三歩△同飛▲7四角成があるから意外とやりづらいかもよ
894名無し名人:2006/08/31(木) 13:54:20 ID:aPVVcjRN
変態には変態で(w

△92角とか指して欲しい(w
895名無し名人:2006/08/31(木) 13:54:38 ID:yXY463vq
ここで再び△6三角はどうだろう。▲3六角ならじっと△5四歩。
896名無し名人:2006/08/31(木) 13:55:39 ID:3KwTgB3P
大盤解説の人は大変だな
897名無し名人:2006/08/31(木) 13:56:00 ID:nOZQizmm
みんなは夏休みの宿題もう終わったの?
898名無し名人:2006/08/31(木) 13:56:10 ID:0ZwodZxU
▲25玉〜▲14歩▽同歩▲同玉▽同香▲同香
899名無し名人:2006/08/31(木) 13:56:38 ID:DYo69XN9
63 ▲2七角からどうなったの?
900名無し名人:2006/08/31(木) 13:57:10 ID:n3tYam7c
>>898 それは,同玉で反則負けですよ
901名無し名人:2006/08/31(木) 13:58:19 ID:k/0dkIZR
>>896
そんな時のために元棋神がいる。
902名無し名人:2006/08/31(木) 13:58:50 ID:yXY463vq
アタタ
903名無し名人:2006/08/31(木) 13:59:08 ID:IGzcSgLt
>>899
▲2七角 △7五歩 ▲3五歩 △2七角成 ▲同 玉 △7六歩 ▲2九飛
904名無し名人:2006/08/31(木) 13:59:13 ID:MN4+c8ha
>>899
△7五歩▲3五歩△2七角成▲同玉△7六歩▲2九飛

70手目を考慮中
905名無し名人:2006/08/31(木) 13:59:41 ID:1IVAQno9
後手 7三角
906名無し名人:2006/08/31(木) 13:59:43 ID:yLnHDIQk
>>895
おめ
907名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:05 ID:8cdswpZd
△85歩をマニア和されるってないかな?
908名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:12 ID:nOZQizmm
>>895
当たり
909名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:23 ID:1IVAQno9
すみません 6三角でした
910名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:31 ID:71lpUTn8
ちと早いがそろそろ次スレヨロ。
911名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:32 ID:MN4+c8ha
やべー王手だ
912名無し名人:2006/08/31(木) 14:00:38 ID:DYo69XN9
>>903
>>904
ありがとう。
913名無し名人:2006/08/31(木) 14:01:05 ID:GLfeEzR1
△6三角あるいは△5四角は第一感
……というか、逆に先手にここに打たれると紛れそう

対して▲3八玉と逃げると△3六歩がある



    ということは▲2六玉!!!www
914名無し名人:2006/08/31(木) 14:01:32 ID:yXY463vq
しかし、これ受けにくいな。飛車回る前に玉を下げておいた方が
よかったような・・・
915名無し名人:2006/08/31(木) 14:01:46 ID:DyQTzsos
これは喜んで▲2六玉かw?
916名無し名人:2006/08/31(木) 14:02:06 ID:GLfeEzR1
……指されてるし……orz


http://www3.topics.or.jp/47oui/kifutext.html
こっちは▲2七角で止まってるね
917名無し名人:2006/08/31(木) 14:02:28 ID:ZM/Znosf
棒玉を受ける手筋の筋違い角か
918名無し名人:2006/08/31(木) 14:03:14 ID:yXY463vq
これで負けたらモテの敗戦コメントは
「ちょっと変態の度が過ぎましたか」
919名無し名人:2006/08/31(木) 14:03:28 ID:MN4+c8ha
飛車を回った以上、2六玉しかあるまい
920名無し名人:2006/08/31(木) 14:04:11 ID:GLfeEzR1
第一感は▲3六角の合わせなんだけどw さすがに少しもったいない
▲3六銀も△3四歩が少し怖い
▲4五歩△同歩▲3六銀とでもするのかな?
921名無し名人:2006/08/31(木) 14:05:50 ID:j2AnYB71
▲4五歩△同角▲3六銀は?
922名無し名人:2006/08/31(木) 14:06:16 ID:BTU3BP+/
なにげに現地解説メンバーに棋神の名が
923名無し名人:2006/08/31(木) 14:06:49 ID:n3tYam7c
26玉は,14歩がいやだなぁwww
924名無し名人:2006/08/31(木) 14:07:06 ID:1IVAQno9
先手 3六角
925名無し名人:2006/08/31(木) 14:07:18 ID:figPdPrD
>>922
王位戦徳島新聞開催のおやくそくになりつつある。
926名無し名人:2006/08/31(木) 14:07:48 ID:0ZwodZxU
>>922 元棋神は徳島地元でいつものことでしょ
927名無し名人:2006/08/31(木) 14:08:00 ID:n3tYam7c
>>895 神!
928名無し名人:2006/08/31(木) 14:08:09 ID:yXY463vq
いや、この角合わせはつらいね。△5四歩で次の△3四歩が厳しい。
929名無し名人:2006/08/31(木) 14:08:30 ID:1IVAQno9
後手 5四歩
これは後手優勢??
930名無し名人:2006/08/31(木) 14:08:36 ID:GO1sS/Q2
当然△同角▲同玉だよな
931名無し名人:2006/08/31(木) 14:08:54 ID:BTU3BP+/
45歩みたいな受けだと一時はしのげるけど玉頭の圧力に差が付きすぎると見てるのか
意地でも3、4筋は譲らない気かな
932名無し名人:2006/08/31(木) 14:09:37 ID:n3tYam7c
佐藤ピンチ34合わせが受からないぞ
45歩は,同歩で玉の位置悪すぎ
933名無し名人:2006/08/31(木) 14:09:44 ID:pby5oCw3
▲4五歩から銀の援軍を送るしかないね。
934名無し名人:2006/08/31(木) 14:09:54 ID:8cdswpZd
で、角頭を守って▲26玉か。
935名無し名人:2006/08/31(木) 14:10:07 ID:0ZwodZxU
羽生のフヌケアナグマの周辺、平和だねえ
936名無し名人:2006/08/31(木) 14:10:27 ID:yXY463vq
手駒を持たれたら先手は終わりだから、攻め合いにいけないんだよな。
これはつらい。角の頭をどうやって受けるのか・・・
937名無し名人:2006/08/31(木) 14:11:33 ID:3KwTgB3P
端に手を入れて38玉
938名無し名人:2006/08/31(木) 14:11:57 ID:K5PnQpeE
モテ光の将棋は参考にならんけどおもしろいなw
939名無し名人:2006/08/31(木) 14:12:09 ID:GLfeEzR1
くそぅ、読めば読むほど▲2六玉がいい手に見えてしまう自分が嫌だw
940名無し名人:2006/08/31(木) 14:12:24 ID:yXY463vq
>>937
それが一番、ましに見える。
941名無し名人:2006/08/31(木) 14:12:59 ID:5T2Nn2VL
>>938 同意
942名無し名人:2006/08/31(木) 14:13:15 ID:8cdswpZd
▲45歩か、、、、絶対に引かないな(笑
943名無し名人:2006/08/31(木) 14:13:24 ID:BTU3BP+/
でも初志貫徹でいくなら26玉だよな
後ろの金銀がついてこれないから薄いけど
944名無し名人:2006/08/31(木) 14:13:26 ID:MN4+c8ha
▲4五歩
945名無し名人:2006/08/31(木) 14:14:04 ID:yXY463vq
▲4五歩か。さすがに受けて勝機が訪れる将棋でもないということか・・・
946名無し名人:2006/08/31(木) 14:14:20 ID:figPdPrD
4筋も制圧して金銀を送り込んで玉頭から全軍で圧倒
947名無し名人:2006/08/31(木) 14:15:23 ID:yXY463vq
恐らく、▲4五歩に△同歩なら▲4六歩なんだろうな。真ん中の金銀を
玉側に働かせないとどうにもならん。
948名無し名人:2006/08/31(木) 14:16:22 ID:pby5oCw3
△同歩▲同桂△4四銀に▲4六銀で空中幼彩を築ければ…という将棋だね。
949名無し名人:2006/08/31(木) 14:17:43 ID:GLfeEzR1
初志貫徹で△3四歩ならどうすんだこれ
950名無し名人:2006/08/31(木) 14:18:23 ID:EFv/XsoA
棒玉とは、キチガイ将棋戦法スレに転載するべきだな。
951名無し名人:2006/08/31(木) 14:20:37 ID:aPVVcjRN
△34歩の合せには、▲46銀で大丈夫かな。

銀が46に行ければ、先手もまずまず?
952名無し名人:2006/08/31(木) 14:20:46 ID:emZfiFf+
3四歩には4六銀じゃないの
953名無し名人:2006/08/31(木) 14:21:18 ID:figPdPrD
記録係の隣にいるのは元棋神?

なんで真ん中あたりに座ろうとしないんだよ。
954名無し名人:2006/08/31(木) 14:23:52 ID:MN4+c8ha
>>953
シャイなあんちくしょうだから
955名無し名人:2006/08/31(木) 14:25:10 ID:yXY463vq
△3四歩▲4六銀には、△4五歩▲同桂△4四銀? これも生きた心地が
しないけど・・・
956名無し名人:2006/08/31(木) 14:25:34 ID:32uNP8Vf
>>950
角換り腰掛け玉と米長飛車は見たことがあるぞ
957名無し名人:2006/08/31(木) 14:26:08 ID:GLfeEzR1
△3四歩▲4六銀左△3五歩▲同銀△3四歩▲2六銀くらいってこと?
玉頭が収まっちゃ先手逆にまずいんじゃないの?
958名無し名人:2006/08/31(木) 14:26:20 ID:uqpoylFi
43金直あたりかな
959名無し名人:2006/08/31(木) 14:28:10 ID:MN4+c8ha
む 皆の読みでは46銀左なのか
46銀直だと思ってた
960名無し名人:2006/08/31(木) 14:28:55 ID:yXY463vq
>>958
そか。飛車を活用するのか。あるかも。
961名無し名人:2006/08/31(木) 14:30:43 ID:K3j9XjyX
この対局室、ほんとうは傾いているんだな。
みんな右隅にいる。
962名無し名人:2006/08/31(木) 14:31:44 ID:8cdswpZd
>>957
そうか、狙いは駒柱か。
963名無し名人:2006/08/31(木) 14:31:55 ID:UPiEien/
羽生がウンコから帰ってこない
964名無し名人:2006/08/31(木) 14:32:27 ID:kG38NZe+
これで先手勝ったら凄いよね?
965名無し名人:2006/08/31(木) 14:35:42 ID:yXY463vq
△4一金なんてのもあるのか? 次に△4二飛
966名無し名人:2006/08/31(木) 14:37:10 ID:s+YAZovy
羽生の昨日のおやつはいいなあ、さすが伝統を重んじる棋士、
和菓子には抹茶だ!キムはげとは出来が違うよ。
967名無し名人:2006/08/31(木) 14:38:21 ID:GO1sS/Q2
両者とも昼飯昨日とかわらん
よほどうまいんだろうか ウラヤマシス
968名無し名人:2006/08/31(木) 14:38:44 ID:emZfiFf+
4二飛車回る前にいったん7二飛、7八歩利かすとか
969名無し名人:2006/08/31(木) 14:39:05 ID:aPVVcjRN
>>964
普通のプロ棋士なら、凄いかも知れないが、
普通でない方が先手だからw
970名無し名人:2006/08/31(木) 14:39:52 ID:yXY463vq
>>968
あれ、そうだな。それ効きますね。
971名無し名人:2006/08/31(木) 14:45:25 ID:lN/We3Eb
ボナンザは85歩
972名無し名人:2006/08/31(木) 14:46:14 ID:MN4+c8ha
次スレは↓ココでいいのかな?

第47期王位戦−8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156993002/
973名無し名人:2006/08/31(木) 14:46:40 ID:GLfeEzR1
>>968
△7二飛は▲7九飛があるんでどうか
974名無し名人:2006/08/31(木) 14:48:16 ID:keoOMOcB
3四歩?
975名無し名人:2006/08/31(木) 14:49:39 ID:yXY463vq
一番、普通の手か。モテの応手も限定されてるしなぁ。
976名無し名人:2006/08/31(木) 14:51:02 ID:yoe/pKoc
ありゃりゃ、棒玉! なんじゃこりゃ?
しかし、佐藤の将棋はいつみてもオモロイのー。
あいかわらず「本格派の居飛車党で緻密な読みに定評」
って紹介してるの聞くと吹きそうになるよ。
977名無し名人:2006/08/31(木) 14:51:10 ID:kG38NZe+
解説欲しいな〜
978名無し名人:2006/08/31(木) 14:52:51 ID:GLfeEzR1
さて、どっちの銀が出て行くんだ?
979名無し名人:2006/08/31(木) 14:53:17 ID:71lpUTn8
一旦72飛
980名無し名人:2006/08/31(木) 14:53:45 ID:BTU3BP+/
右銀が出て行くか
左銀だと77成り捨ては大丈夫?
981名無し名人:2006/08/31(木) 14:54:20 ID:keoOMOcB
開始日時:2006/08/30 09:00
棋戦:第47期王位戦七番勝負第5局
戦型:後手一手損角換り
持ち時間:8時間
場所:徳島県徳島市「渭水苑」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲7八飛 △7二飛 ▲3七桂 △4二玉
▲3八金 △3一玉 ▲4九玉 △2二玉 ▲5八金 △4四歩 ▲7九飛 △9四歩
▲4八金右 △9五歩 ▲3八玉 △5四銀 ▲5六歩 △1二香 ▲7七銀 △6五歩
▲2九飛 △6二飛 ▲6八銀 △4二金右 ▲5七銀 △1一玉 ▲7七桂 △2二金
▲6八金 △3二金左 ▲8九飛 △8四歩 ▲8六歩 △8二飛 ▲5五歩 △同 銀
▲6五桂 △5四角 ▲6六歩 △3五歩 ▲5六歩 △6四銀 ▲2七角 △7五歩
▲3五歩 △2七角成 ▲同 玉 △7六歩 ▲2九飛 △6三角 ▲3六角 △5四歩
▲4五歩 △3四歩
982名無し名人:2006/08/31(木) 14:55:22 ID:GLfeEzR1
成り捨ては「想定内」ってやつでしょ
どっちの銀でもあんま関係なさそう
983名無し名人:2006/08/31(木) 14:59:23 ID:yXY463vq
右銀だと、角のヒモが玉だけになる。左銀だと金が浮く。どっちもどっち
だな。
984名無し名人:2006/08/31(木) 14:59:25 ID:VG7Xi8ei
今来た
羽生の後手での居飛車穴熊の勝率は九割五分だよ
佐藤もこんな大事な将棋でいばらの道を歩むことないのにな
・・・というのは一般人の考え方なのか
985名無し名人:2006/08/31(木) 15:00:28 ID:GO1sS/Q2
左銀アガッタ
986名無し名人:2006/08/31(木) 15:01:48 ID:3KwTgB3P
なんか全軍突撃!!って感じだなw
987名無し名人:2006/08/31(木) 15:02:56 ID:0ZwodZxU
26玉まだ〜
988名無し名人:2006/08/31(木) 15:03:08 ID:71lpUTn8
先手一回は38に玉戻りたいと思うのは凡人の発想?
989名無し名人:2006/08/31(木) 15:03:14 ID:pzfMPmvj
相変わらず棋聖は凄い将棋指すね
990名無し名人:2006/08/31(木) 15:03:41 ID:keoOMOcB
>>988
普通だと思いますよ。
991名無し名人:2006/08/31(木) 15:04:43 ID:3KwTgB3P
26銀、38玉しようとしてるのかな
992名無し名人:2006/08/31(木) 15:05:30 ID:UPiEien/
羽生が和菓子を食べている   ということは
993名無し名人:2006/08/31(木) 15:05:30 ID:IGzcSgLt
残り時間情報が欲しい〜
994名無し名人:2006/08/31(木) 15:06:01 ID:VG7Xi8ei
駒の効率では先手が優ってるけどそんなに後手不満なさそう
勝ちきるのは大変だよ
一手損角変わりの方が勝率いいのにそれを選ばないのが佐藤なんだよな
995名無し名人:2006/08/31(木) 15:07:14 ID:n3tYam7c
形勢は分からんけど先手を持ちたいって人は
ちょっと変わりもんだよな
いや,凄くか
996名無し名人:2006/08/31(木) 15:07:36 ID:MN4+c8ha
羽生「△3五歩」
佐藤「▲同銀」
羽生「△4五歩 これで銀を挟んだぞフフフ」
佐藤「▲同角」
羽生「(´・ω・`)ショボーン」
997名無し名人:2006/08/31(木) 15:08:02 ID:Peu33GsI
1000なら今年俺童貞卒業
998名無し名人:2006/08/31(木) 15:08:07 ID:GO1sS/Q2
999名無し名人:2006/08/31(木) 15:08:25 ID:3KwTgB3P
1000なら佐藤康光三冠
1000名無し名人:2006/08/31(木) 15:08:33 ID:ZMa+izK7
1000〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。