第47期王位戦 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第47期王位戦 part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152783729/

第1局  佐藤康光棋聖●−○羽生善治王位
ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/47oui/
第2局  7月27・28日(木・金) 北海道虻田郡洞爺湖温泉「万世閣」
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/47oui/
第3局  8月 3・ 4日(木・金) 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第4局  8月22・23日(火・水) 佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
第5局  8月30・31日(水・木) 徳島県徳島市「渭水苑」
第6局  9月12・13日(火・水) 神奈川県秦野市鶴巻温泉「陣屋」
第7局  9月21・22日(木・金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」

2名無し名人:2006/07/28(金) 16:02:16 ID:cjo6wGdj
常識!?
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:39:58 ID:uk7mWnet
これを知ってなければ昆虫好きだとはいえんということを書いてね。

2 :肉食甲虫皇帝 :2006/05/20(土) 01:13:08 ID:A+0n7z2I
2だったら、3は一生包茎!

3 :肉食甲虫皇帝 :2006/05/20(土) 01:14:06 ID:A+0n7z2I
↑ただし、3が女だったら、3のパートナーが一生包茎w

4 :肉食甲虫皇帝 :2006/05/20(土) 01:17:22 ID:A+0n7z2I
ただし、3が肉食甲虫皇帝だったら、2は適用されず、3の包茎は完治し、4が包茎!

5 :肉食甲虫皇帝 :2006/05/20(土) 01:18:04 ID:A+0n7z2I
↑上の4は5の間違い

6 ::||‐ 〜 さん :2006/05/20(土) 01:22:39 ID:qLmnma0m
一人で何してんだw

7 ::||‐ 〜 さん :2006/05/20(土) 01:23:23 ID:aMHrxVwm
>>2-5
・・・大丈夫か?いろんな意味で。

8 :肉食甲虫皇帝ver.777:2006/05/20(土) 01:24:03 ID:A+0n7z2I
5も訂正。6は包茎免除、7以降、残り全員一生包茎!


3名無し名人:2006/07/28(金) 16:24:17 ID:x6mAsMyy
>>1
otu
4名無し名人:2006/07/28(金) 16:26:04 ID:Oa2XWkUT
>>1
乙!
しかし、▲5四銀には△7四銀でどうなん?
5名無し名人:2006/07/28(金) 16:28:32 ID:x6mAsMyy
こっちの方が遅かったのか、次スレ候補ってことで誘導

第47期王位戦 part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154070035/
6名無し名人:2006/07/28(金) 16:49:14 ID:+nikwejp
将棋連盟の王位戦のページ
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/oui.html
7名無し名人:2006/07/28(金) 19:26:54 ID:LXSuGPqq
家族旅行できたといいつつスーツの深浦
8名無し名人:2006/08/03(木) 06:32:49 ID:yQsRB3ks
再利用するモナ(*´∀`)
9名無し名人:2006/08/03(木) 10:19:35 ID:QvbOtL1M
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
10名無し名人:2006/08/04(金) 18:42:22 ID:00P6VtFY
再利用でもするか?
11名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:01 ID:sMAOsI1p
>普通にいけば
だからどうやったら佐藤は勝てるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:04 ID:cfgxWfJI
前スレ>>1000めーーー
13名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:13 ID:GQzTo8Mn
39香とかいろいろ在るな
14名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:28 ID:+HWaK+Dm
ここでいいのか?
15名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:37 ID:yRRlbqxJ
999 名前:角 sage New! 投稿日:2006/08/04(金) 18:41:34 ID:CJMI9tSc
1000なら佐藤勝ち

1000 名前:名無し名人 sage New! 投稿日:2006/08/04(金) 18:41:37 ID:roGJmDdx
1000なら藤井名人
16名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:43 ID:Qg7MvOvZ
羽生さんに逃げ道を与えたような感じですね
17名無し名人:2006/08/04(金) 18:43:50 ID:9HBo7uBq
▲3七香車
18名無し名人:2006/08/04(金) 18:44:05 ID:luzuUOV3
ぎゃくもどり棚。
19名無し名人:2006/08/04(金) 18:44:20 ID:FW1ogQf3
佐藤間違えたな。▲43桂成で▲22銀なら勝ちだった。これで3-0か。
20名無し名人:2006/08/04(金) 18:44:21 ID:25xRJDTs
こいうのは羽生強いので
佐藤駄目です
21名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:07 ID:7ZvZVDHO
羽生って最近の将棋は攻めて勝ち急ぐ
パターンが多かったよね。なんかこの将棋には
勝ちを急がない謙虚さが見えてすがすがしいよ。
22名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:08 ID:/1wDNRwl
佐藤勝ち
23名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:12 ID:9HBo7uBq
△3四歩
▲同香
24名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:12 ID:dFLSWV/4
投了間近だお
25飛車:2006/08/04(金) 18:45:19 ID:A13Ys9Z+
最後に醜態をさらしやがって…

999 :角 :sage :2006/08/04(金) 18:41:34 (p)ID:CJMI9tSc(10)
1000なら佐藤勝ち
26名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:20 ID:00P6VtFY
前スレ
第47期王位戦 part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154592967/

第1局  佐藤康光棋聖●−○羽生善治王位
ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/47oui/
第2局 羽生善治王位○−● 佐藤康光棋聖
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/47oui/
第3局  8月 3・ 4日(木・金) 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
ttp://www.kobe-np.co.jp/47oui/
第4局  8月22・23日(火・水) 佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
第5局  8月30・31日(水・木) 徳島県徳島市「渭水苑」
第6局  9月12・13日(火・水) 神奈川県秦野市鶴巻温泉「陣屋」
第7局  9月21・22日(木・金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」

※このスレは実質Part6
27名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:29 ID:QwtKxNMm
第116手目 後手 3,四 歩
第117手目 先手 3,四 香車
28名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:35 ID:LIYmcFRX
スパーキング
29名無し名人:2006/08/04(金) 18:45:51 ID:luzuUOV3
長手数だね。
30名無し名人:2006/08/04(金) 18:46:01 ID:23SUcy4C
ハブが立った!!
31名無し名人:2006/08/04(金) 18:46:07 ID:sMAOsI1p
>>25
もう敵方だからな角w
32名無し名人:2006/08/04(金) 18:46:22 ID:artwd1wf
>>25
辛口だなw
あんなにたたえあっていたのにw
33名無し名人:2006/08/04(金) 18:46:26 ID:luzuUOV3
あーといれいっといれとうりょう。
34名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:06 ID:9HBo7uBq
△同玉

おもいーーーーー
35名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:09 ID:luzuUOV3
将棋はつおいが膀胱よわい。
36名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:09 ID:ANNuzqa4
羽生が敵前逃亡
37名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:10 ID:z1SbgSiW
次は西日本新聞か。
大盤解説も中継をした神は徳島新聞だったっけ。
なんとかモテがんばってくれないかなぁ。
38名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:11 ID:t2FWt167
▲3八飛で佐藤勝ちだろ
39飛車:2006/08/04(金) 18:47:31 ID:A13Ys9Z+
>31
竜になりたいくらいに納得。
40名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:57 ID:9HBo7uBq
>>19
同金でいけるかと。
41名無し名人:2006/08/04(金) 18:47:58 ID:luzuUOV3
互角-137
42名無し名人:2006/08/04(金) 18:48:43 ID:QwtKxNMm
激指君 考慮中 
( 241) ▲3五銀打△2三玉▲1一飛成△3三金▲4三金△同金▲1五銀△5九角打
▲6八銀打△4八角成▲2四銀△3二玉▲9一竜△5七歩成▲4五歩
43名無し名人:2006/08/04(金) 18:49:25 ID:KWdX6lyV
一手頓死の実績があるだけに、羽生の終盤はなおスリリングだ。
44名無し名人:2006/08/04(金) 18:49:29 ID:GQzTo8Mn
こええ・・・
45名無し名人:2006/08/04(金) 18:49:38 ID:roGJmDdx
手順再現がめがっさ重いにょろ・・・
46角@羽生:2006/08/04(金) 18:50:03 ID:CJMI9tSc
働きようが無い。
合駒とかに使われたら鬱だな。

しかし、さっきのは恥ずかしかった(*^_^*)
47名無し名人:2006/08/04(金) 18:50:17 ID:QwtKxNMm
開始日時:2006/08/03 09:00
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
持ち時間:8時間
場所:神戸市北区有馬温泉「中の坊瑞苑」
先手:佐藤康光
後手:羽生善治

*棋戦詳細:第47期王位戦七番勝負第3局
* 「佐藤康光棋聖」vs「羽生善治王位」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲1八香 △7三角 ▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂 ▲3七銀 △3五歩
▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀
▲2四角 △2三歩 ▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩 ▲2五桂 △5七銀
▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩 ▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩
▲1三香成 △同 香 ▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀不成 ▲同 歩 △3二金打
▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩 ▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀
▲同桂成 △同金直 ▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉
118手まで
48名無し名人:2006/08/04(金) 18:50:24 ID:luzuUOV3
ひとり1分に1回にしようよ。
49名無し名人:2006/08/04(金) 18:50:26 ID:9HBo7uBq
画像も同じままでゲキオモ
50名無し名人:2006/08/04(金) 18:50:32 ID:1zE/fQE/
これはさすがに寄ってるぽい
51名無し名人:2006/08/04(金) 18:50:37 ID:z1SbgSiW
34同玉で ボナ後手優勢-421
難しい将棋なのでしょうね。
52名無し名人:2006/08/04(金) 18:51:14 ID:lZXx0sgz
全然繋がらないんだけど・・・
53名無し名人:2006/08/04(金) 18:51:14 ID:9HBo7uBq
もうウロウロしまくりだな
54名無し名人:2006/08/04(金) 18:51:51 ID:KWdX6lyV
3八飛に2三玉
55名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:00 ID:ANNuzqa4
▲3八飛
△2三玉
56名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:02 ID:9HBo7uBq
▲3八飛車
△2三玉
57名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:06 ID:qEV94dfr
3八飛 2三玉
58名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:13 ID:m8G2BEPh
羽生は受け潰しを選択した模様です。。
59名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:26 ID:lqHwdRJK
簡単に寄りそうなんだけど・・・
受かるのかな?
60名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:31 ID:FW1ogQf3
次の一手が明暗分けるな。▲38飛か▲35歩か▲35銀。
61名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:33 ID:9GRJPxBs
散発で ふさ男
62角@羽生の持駒:2006/08/04(金) 18:52:39 ID:CJMI9tSc
ぶっちゃけ羽生先生無理だろ
63名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:39 ID:QwtKxNMm
カメラでは進んでいるのに手順が不明。
64名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:43 ID:GQzTo8Mn
凌ぎ橘田か
65名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:49 ID:S4+AD6cF
飛車が無駄な動きをして、手順に香車を取られたようにみえるな。
66名無し名人:2006/08/04(金) 18:52:56 ID:KWdX6lyV
▲4三金!
67名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:01 ID:9HBo7uBq
▲4三金
68名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:03 ID:kGe2Urpn
なんか寄せ間違えたんじゃねえの?
69名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:07 ID:sVSXu1IP
これ後手大丈夫なのか?
金取って▲3二銀〜▲1四銀〜▲3二飛成みたいな手が見えるが
70名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:13 ID:ANNuzqa4
▲4三金
△同金
71名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:23 ID:1zE/fQE/
あまり駒渡すと先手玉も
77から打たれて頓死するかもな
72名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:40 ID:F3mrzc8w
なんで一発3七歩入れないんだ
73名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:49 ID:zWkNqfrq
▲3二銀は△同飛があるから、単に飛車成るのでは
74名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:55 ID:KWdX6lyV
△4三同金
▲4四銀
75名無し名人:2006/08/04(金) 18:53:58 ID:luzuUOV3
互角45
76名無し名人:2006/08/04(金) 18:54:03 ID:9HBo7uBq
△同金
▲4四銀
77名無し名人:2006/08/04(金) 18:54:05 ID:/1wDNRwl
35歩。23王に12銀打って、22王は23銀打。
               33王は13飛成。
    33王は34銀打って飛成る順。
難解ながら佐藤が間違えなければ少しいけそう。
78名無し名人:2006/08/04(金) 18:54:17 ID:sMAOsI1p
なんか奇手来た!
79名無し名人:2006/08/04(金) 18:54:37 ID:o8mif1Jt
激指5

佐藤優勢(+1000くらい)
80名無し名人:2006/08/04(金) 18:54:45 ID:lZXx0sgz
43銀!
81名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:15 ID:zWkNqfrq
おっキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!か?
82名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:20 ID:DBWNgGe+
>>71
何枚渡しても77からは頓死しないよ
83名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:20 ID:t9Y/9Ezl
先手勝ったな
84名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:30 ID:FW1ogQf3
佐藤勝ったね^^
85名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:34 ID:o8mif1Jt
羽生 マジっ苦・・・出たお( ^ω^)
86名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:37 ID:yRRlbqxJ
>>69
それは△96桂以下先手玉詰みby柿木
87名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:47 ID:lZXx0sgz
44だった・・・orz
88名無し名人:2006/08/04(金) 18:55:47 ID:lqHwdRJK
やっぱり寄るよなあ
89名無し名人:2006/08/04(金) 18:56:07 ID:9HBo7uBq
佐藤の顔がまた暗くなっとる!
90名無し名人:2006/08/04(金) 18:56:14 ID:jJ4pEosf
カメラ

お辞儀した
91ちん○刑事 ◆KAE8wjakBY :2006/08/04(金) 18:56:14 ID:/zEufutg
凄い局面だな。マジで勃起しまくっちまう。

羽生先生への勝利に祈りを捧げる為に

羽生ファンの皆様 みんなで勃起勃起勃起。
92名無し名人:2006/08/04(金) 18:56:15 ID:roGJmDdx
38飛が居る限りZだね先手は
羽生だめぽ
93角@羽生の持駒:2006/08/04(金) 18:56:23 ID:CJMI9tSc
最後に俺を5五にでも打ってくれよ、羽生せんせ
94名無し名人:2006/08/04(金) 18:56:33 ID:lqHwdRJK
>>86
えー。頓死筋あるのか
テラコワス
95名無し名人:2006/08/04(金) 18:56:41 ID:sVSXu1IP
>>86
ほ〜 当然二人ともその詰みは読みの範疇なんだろうな
96予想屋 藍さくら:2006/08/04(金) 18:56:53 ID:65YA+bjy
同金に14捨てて飛車成って終わりか?
97名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:03 ID:m8G2BEPh
歩の連打で止めないんかね?
98名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:08 ID:sMAOsI1p
え、でも取ったらどうなるの?
99名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:14 ID:utj8LTl5
勝ちを確信しトイレに向かう佐藤。
しかしそこには驚くべき光景があった。
内藤「なぁ、女将さん。ええやないか」
女将「や、やめてください・・・」
齢60を過ぎた男女が繰り広げるシャングリラを目の前にして
屹立する己の二枚飛車を抑えるすべはなかった。
(続きは王位戦観戦記をご覧ください)
100名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:16 ID:IgZkMgyq
えー、ボナはますます後手が有利だってよ
オンボロなのかな〜?
101名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:24 ID:3fcsldPR

                                                     ┯━━┓
                                                      | ち ┃
                                                    | ん ┃
                                                     | ぽ ┃
                                                    ( 刑 ┃
                                                    ) 事 ┃
\\チンポ!!  チンポ!!  チンポ!!  チンポ!!  チンポ!!  チンポ!!// .└〜〜┨
    _ _∩.   _ _∩.   _ _∩.   _ _∩.   _ _∩.   _ _.∩    ∧_∧ ┃
  ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡  ( ´∀`) ┃
  (  ⊂彡 .(  ⊂彡 .(  ⊂彡 (  ⊂彡 .(  ⊂彡 .(  ⊂彡   (  ∩  つ
   | ∩ | | ∩ | .| ∩ |  .| ∩ |  | ∩ |  | ∩ |    | | |. .┃
   し ⌒J. し ⌒J.  し ⌒J   し ⌒J.  し ⌒J.  し ⌒J.    (__)_)┃
102名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:25 ID:lZXx0sgz
重すぎる・・・・・・・・
103名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:36 ID:7ZvZVDHO
55角打つ
104名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:55 ID:dht7j14A
44同金は即詰み
105名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:56 ID:roGJmDdx
ワッフルワッフル
106名無し名人:2006/08/04(金) 18:57:59 ID:ANNuzqa4
おめえらリロードし過ぎじゃ
107名無し名人:2006/08/04(金) 18:58:36 ID:o8mif1Jt
>>100
ボナは詰めルーチン無い。
108名無し名人:2006/08/04(金) 18:58:40 ID:llU+yfDt
サーバー脂肪?
109名無し名人:2006/08/04(金) 18:58:42 ID:FW1ogQf3
ボナボナうるさい蝿が多いなここは。
110名無し名人:2006/08/04(金) 18:58:52 ID:sVSXu1IP
俺が代表として更新するからおまえら更新やめい
111飛車:2006/08/04(金) 18:59:03 ID:A13Ys9Z+
>93
これ以上生き恥を晒すでない…前スレの貴公は 999 以外は実に凛々しかった。

って、これ、勝ったよな? 佐藤先生。
>all
112名無し名人:2006/08/04(金) 18:59:08 ID:1zE/fQE/
44銀は決め手みたいな感じだが
113名無し名人:2006/08/04(金) 18:59:10 ID:LhQS6hgP
寄っちゃった?
114名無し名人:2006/08/04(金) 18:59:34 ID:rB2h1mAY
サイト重すぎw
115名無し名人:2006/08/04(金) 18:59:36 ID:kGe2Urpn
32銀同飛14銀同玉32飛なりの時点で先手玉に詰み発生
116名無し名人:2006/08/04(金) 18:59:59 ID:yRRlbqxJ
これ先手勝ちじゃね?
117ちん○刑事 ◆KAE8wjakBY :2006/08/04(金) 19:00:06 ID:/zEufutg
やべえ危機的状況だがまだ諦めないぞ。

ダイヤモンドさえ突き抜ける勃起パワーで羽生先生に奇跡の力を。

股の間からニッコリモッコリ勃起 最高の笑顔で勃起。

奇跡を起こすんだ 我がちんぽよ。
118名無し名人:2006/08/04(金) 19:00:44 ID:KWdX6lyV
厨房はメシ食って宿題汁!
119角@羽生の持駒:2006/08/04(金) 19:00:52 ID:CJMI9tSc
>>111
佐藤先生のところに戻りたい
120名無し名人:2006/08/04(金) 19:00:58 ID:o8mif1Jt
▲44銀より▲32銀のが良くね?
121名無し名人:2006/08/04(金) 19:01:00 ID:H0/XKNv/
>>117
モテ勝つからEDになるねw
122名無し名人:2006/08/04(金) 19:01:13 ID:QwtKxNMm
第118手目 後手 3,四 王 から更新できない。
誰か寄付頼む!
123名無し名人:2006/08/04(金) 19:01:46 ID:lsQg0psB
>>117
てめえが来るの遅いから負けそうじゃネエかw
侘びの印にチンポ切り落とせや
124名無し名人:2006/08/04(金) 19:01:53 ID:lqHwdRJK
>>120
この程度のスピードなんだから
人様のレスも読めよ
125名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:00 ID:lZXx0sgz
ちんぽ刑事いるのかwww 羽生オタの恥
126名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:07 ID:FW1ogQf3
▲44銀に△同金は▲33金で詰み。
△37歩でも▲43銀成が詰めろで先手勝ち。
△32金打しかないがこれも一手一手。
127名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:08 ID:9HBo7uBq
羽生の投了〜!!!!!!!!!!
128名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:13 ID:luzuUOV3
3二銀なら投げようとおもってたのに・・・。羽生談
129名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:13 ID:Xu3wBII6
持駒:角 金 桂3 香2 歩6 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽角│▽歩│__│▽金│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│__│__│▲銀│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▽銀│▽歩│▲歩│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲玉│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒: 金 銀 歩

最終手は▲4四銀

現状はコレでおk?
間違いあったら訂正よろ
130名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:28 ID:KWdX6lyV
投了〜〜〜〜
131名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:37 ID:dFLSWV/4
「しずかちゃんと出木杉が急接近!2人きりでなにしてる?」
↑今日のドラえもんのタイトルだお
132名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:36 ID:zWkNqfrq
123手で佐藤勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
133名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:40 ID:BkBIC+PY
後手投了しましたよ
134名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:47 ID:vBZKhggL
投げましたか
135名無し名人:2006/08/04(金) 19:02:56 ID:yRRlbqxJ
開始日時:2006/08/03 09:00
持ち時間:8時間
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:神戸市北区有馬温泉「中の坊瑞苑」
先手:佐藤康光
後手:羽生善治

*棋戦詳細:第47期王位戦七番勝負第3局
* 「佐藤康光棋聖」vs「羽生善治王位」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △7三角
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂
▲3七銀 △3五歩 ▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲2四角 △2三歩
▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩
▲2五桂 △5七銀 ▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩
▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩 ▲1三香成 △同 香
▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀成
▲同 歩 △3二金打 ▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩
▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀 ▲同桂成 △同金直
▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △2三玉
▲4三金 △同 金 ▲4四銀
136名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:11 ID:mIR3nVLs
あー負けたか
137名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:15 ID:QwtKxNMm



123手で佐藤康光棋聖の勝ち
138名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:27 ID:lqHwdRJK
乙〜
139名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:29 ID:lsQg0psB
ちんぽ刑事のせいで負けちまったww
140名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:33 ID:fG/cSmD/
羽生の飛車は夏休みですか?
141名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:34 ID:pN7Yfnj4
佐藤2冠キタ
142名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:35 ID:3fcsldPR

   _
  ( ^Д^) <頑張れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ羽生先生ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙
   し⌒J

    _, ,_  
  ( ^Д^)  ガン!!
  (  ∩ミ 
   | ωつ☆_ 
   し ⌒J |  |
         ̄
 ______
|    _, ,_    |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
143ちん○刑事 ◆KAE8wjakBY :2006/08/04(金) 19:03:51 ID:/zEufutg
負けたのかぁ しょぼーん ちんぽも小さく萎えたぁー。
144名無し名人:2006/08/04(金) 19:03:56 ID:z1SbgSiW
投了でもボナは依然後手優勢
145角@羽生の持駒:2006/08/04(金) 19:04:01 ID:CJMI9tSc
ktkr
146名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:04 ID:+HWaK+Dm
田中マルクス↓
147名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:04 ID:9HBo7uBq
123手で佐藤の勝ち!

羽生どうしたんだ?
148名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:19 ID:IgZkMgyq
空気読んだか、羽生
3連勝じゃ面白くないもんな
149名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:23 ID:artwd1wf
おー佐藤かったか
よしよし
150名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:32 ID:luzuUOV3
後手有利-407なんすけど・・・。
151名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:35 ID:lZXx0sgz
カナダの名産↓
152名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:36 ID:haQ2TTjP
結局俺にはどっちがどれほどの大差だったのかわかんなかったよ
153名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:43 ID:ANNuzqa4
では投了図以下の解説をお願いします
154名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:47 ID:PgKbM0iS
>>142
ちんぽ痛くて泣いてるのはわかるが寝てるのは何?
155名無し名人:2006/08/04(金) 19:04:54 ID:4XQOwcPz
康光強いな
中盤はてっきり羽生優勢だと思ってた
156名無し名人:2006/08/04(金) 19:05:16 ID:vBZKhggL
>>154
157名無し名人:2006/08/04(金) 19:05:38 ID:luzuUOV3
後手優勢-960になっちまったお。
158名無し名人:2006/08/04(金) 19:05:39 ID:mYTO2ZIl
最初から最後まで佐藤優勢だったよ
159名無し名人:2006/08/04(金) 19:05:39 ID:kGe2Urpn
ソフトがあてにならない将棋だったな
160名無し名人:2006/08/04(金) 19:05:40 ID:9HBo7uBq
3筋に歩とか香車とかがあったと思うんだが。
161名無し名人:2006/08/04(金) 19:06:01 ID:00P6VtFY
モテキタ━━(゚∀゚)━━!!
162名無し名人:2006/08/04(金) 19:06:11 ID:lZXx0sgz
ソフトは矢倉も苦手なのか
163名無し名人:2006/08/04(金) 19:06:21 ID:yRRlbqxJ
>>154
ヒント:>>99
164名無し名人:2006/08/04(金) 19:06:26 ID:t9Y/9Ezl
敗着は33玉のような気がする。
165名無し名人:2006/08/04(金) 19:06:40 ID:sMAOsI1p
>>152
形成的に損をしてでも相手を寄せて勝つというのは矢倉ではままあること。

>>154
ウソみたいだろ、死んでるんだぜそれ・・・
166名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:02 ID:S4+AD6cF
投了図でホント先手勝ちなの?
167名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:05 ID:dht7j14A
>150
君のは激指4だね。うちのと一緒だw

…てか、これからまだまだな感じがするのに?
168名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:12 ID:TT43ZYYW
ソフトが詰みを読んでないのにどうして羽生投了するの?
八百長?
169名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:39 ID:Xy6fCqxb
44同金以下の詰め手順きぼn
170名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:45 ID:3JxnCwV9
124手目32香車
羽生「腹減った」
171名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:56 ID:utj8LTl5
渡嘉敷「ボクの判定では羽生さんの2ポイント勝ち」
172名無し名人:2006/08/04(金) 19:07:57 ID:ANNuzqa4
うんこソフトはアンインストールしろ
173名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:05 ID:IgZkMgyq
投了図以下の指し手を知りたい…
174名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:06 ID:F1OAngqw
形勢判断できないのは棋力が低いとしょうがないわな
175名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:17 ID:QwtKxNMm
激指君 先手有利なのがせめてもの救い。
( 217) △3七歩打▲4三銀△4四金打▲3七飛△4三金▲3二銀打△同飛▲1三金打△同玉
▲3二飛成△2三銀打▲4三竜△5七歩成▲6三竜△4六歩
176名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:41 ID:yRRlbqxJ
>>169
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △7三角
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂
▲3七銀 △3五歩 ▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲2四角 △2三歩
▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩
▲2五桂 △5七銀 ▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩
▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩 ▲1三香成 △同 香
▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀成
▲同 歩 △3二金打 ▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩
▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀 ▲同桂成 △同金直
▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △2三玉
▲4三金 △同 金 ▲4四銀 △同 金 ▲3三金 △1三玉
▲1四歩 △1二玉 ▲2三銀 △1一玉 ▲2二金 △同 飛
▲3一飛成 △2一飛 ▲2二銀成

まで135手詰
177名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:42 ID:KvocLtj+
orz
誰か投了図以下の解説よろ
178名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:58 ID:FW1ogQf3
ソフト依存短小バカどもが押し黙るような将棋だったなw
179名無し名人:2006/08/04(金) 19:08:58 ID:S07OEZ9+
ソフト厨は救いようがないな。
自分の目で局面を見てみろよ
180名無し名人:2006/08/04(金) 19:09:02 ID:haQ2TTjP
>>165
いや、前スレで
「大差なのがわかんないの?」
なんて説教垂れてたヤツがいたからさ
181名無し名人:2006/08/04(金) 19:09:45 ID:W3iuTISG
182名無し名人:2006/08/04(金) 19:10:11 ID:TT43ZYYW
羽生だけが読める超難解な詰み筋かもしれん。
183名無し名人:2006/08/04(金) 19:10:13 ID:Xy6fCqxb
>>176
トン
184名無し名人:2006/08/04(金) 19:10:21 ID:9HBo7uBq
どうやら羽生の終盤が信頼できなくなったってのは本当のようだな。
勝った佐藤の顔色よ。こりゃ羽生はマジで酷い劣化に突入したようだ。
185名無し名人:2006/08/04(金) 19:10:48 ID:kGe2Urpn
8段目に飛車が居るかぎり先手玉は安泰
186 :2006/08/04(金) 19:10:57 ID:IgZkMgyq
空気読んだんだよ
3−0はつまらん、やっぱ2−1だな
187名無し名人:2006/08/04(金) 19:10:59 ID:9HBo7uBq
>>176
それ同金で自爆したパターンだろ。
188名無し名人:2006/08/04(金) 19:11:32 ID:Xu3wBII6
>>169
ウチのソフトだと
▲3三金△1三玉
▲1四金△1二玉
▲2三銀成△2二玉
▲2二歩△3一玉
▲3二金以下
189名無し名人:2006/08/04(金) 19:11:51 ID:luzuUOV3
なるほど同金なら即詰みか。
190名無し名人:2006/08/04(金) 19:12:26 ID:kGe2Urpn
33金以下は詰め将棋の問題に出来そうな筋だな
191名無し名人:2006/08/04(金) 19:12:27 ID:o8mif1Jt
羽生は間違って投了しちゃったかも。

詰みは無いよ。
192名無し名人:2006/08/04(金) 19:12:31 ID:/1wDNRwl
投了図以下、44同金は33金以下詰み。そのまましてても33金以下
どちらも歩1枚余らずに詰み。それを受けても43銀成以下一手一手。
羽生の王は詰まず、攻防の手も無いため投了。
193名無し名人:2006/08/04(金) 19:12:33 ID:luzuUOV3
羽生猫背
194名無し名人:2006/08/04(金) 19:12:42 ID:dFLSWV/4
佐藤の大駒はよく働いたお
羽生の大駒は働かなかったお
195 :2006/08/04(金) 19:12:53 ID:IgZkMgyq
何か羽生さんがわざと難しい将棋に持ち込んだって感じなんだが
196名無し名人:2006/08/04(金) 19:13:11 ID:QKrowD0D
6六角をうっかりしてたのでしょうか?
197名無し名人:2006/08/04(金) 19:13:31 ID:F1OAngqw
説教か・・まずは棋力をつけろ、がんばれよ
198名無し名人:2006/08/04(金) 19:13:48 ID:qcfc5Jxh
>>180
バカだなそいつ
199飛車:2006/08/04(金) 19:13:52 ID:A13Ys9Z+
直接的な廃嫡は△45歩かな?
ここから一気に佐藤先生が持って行ったよな。

佐藤先生オメ! この2人の対局がまだまだ見れるのがうれしい。
200名無し名人:2006/08/04(金) 19:13:57 ID:rB2h1mAY
>>192
つまり羽生の勝ちと言いたいんだな
201名無し名人:2006/08/04(金) 19:14:22 ID:zWkNqfrq
どこかで一回は羽生が逆転していたと思うが、最後、角切りの勝負手を
与えてしまった時点で再逆転したかな?
202名無し名人:2006/08/04(金) 19:15:20 ID:dFLSWV/4
残念ながら羽生良しの局面はなっかたお
203名無し名人:2006/08/04(金) 19:15:41 ID:haQ2TTjP
やはり45歩が敗着っぽい
それまでは難しかった
204名無し名人:2006/08/04(金) 19:15:45 ID:TT43ZYYW
粘りに粘って、しかも感想戦となると夜10時を回りそうだもんなあ。
2日目夕食休憩は入れるべき。でないとこういう気遣い投了が発生する。
205名無し名人:2006/08/04(金) 19:15:59 ID:yRRlbqxJ
投了図から△32金と受けたらどう寄せるんかな?
206名無し名人:2006/08/04(金) 19:16:37 ID:9HBo7uBq
4五歩は佐藤に勝ちを譲ったような手だったな。
207予想屋 藍さくら:2006/08/04(金) 19:16:57 ID:65YA+bjy
33金からの寄せはヘボなら間違えそう
だが棋聖が間違えるわけないからな

羽生の投了は正しい
208名無し名人:2006/08/04(金) 19:17:51 ID:kGe2Urpn
>>205
おかわりで受けがなくなる
209名無し名人:2006/08/04(金) 19:18:01 ID:/ScmLRMf
>>207
相手が藤井先生だったら、投了してなかったということか・・・
210名無し名人:2006/08/04(金) 19:18:18 ID:sMAOsI1p
>>205
取ってもう一回44銀じゃ駄目?もう読むのやめたけど。
211名無し名人:2006/08/04(金) 19:19:20 ID:yRRlbqxJ
>>208
なるほど了解
212名無し名人:2006/08/04(金) 19:19:22 ID:luzuUOV3
それじゃ千日前。
213名無し名人:2006/08/04(金) 19:19:32 ID:kGe2Urpn
なんか25桂か24歩だか指したときにモテがニヤリと笑ってたじゃん
アレで勝ちを確信したのか
214名無し名人:2006/08/04(金) 19:20:28 ID:Xy6fCqxb
>>205
同銀成 同金 14銀 同玉 33飛成はどうよ
215名無し名人:2006/08/04(金) 19:20:37 ID:+gu68Ysh
直接には△3三玉が敗因臭いと思う
216名無し名人:2006/08/04(金) 19:20:38 ID:luzuUOV3
なんだかんだ矢倉っていいよね。
217飛車:2006/08/04(金) 19:21:34 ID:A13Ys9Z+
>201
それもこれも、角が59に引いたからこそ77に出て、勝負の角切りがあったんだよな。
序盤研究がいくら進んだとは言っても、まだまだ将棋って分からんもんだ。

>209
漏れのもう1人のアイドル、藤井先生を辱めるのはヤメ…なくても良いや。w
218名無し名人:2006/08/04(金) 19:21:58 ID:kGe2Urpn
しかしなんでソフトはこの局面を後手絶望と判断出来ないのかね
難解な寄せを一瞬で読むというのに
219名無し名人:2006/08/04(金) 19:22:04 ID:zWkNqfrq
>>205
たぶん、▲4三銀成△同金▲4四銀……と相手の金を銀に替えていけば、
勝ちになるかと。
220名無し名人:2006/08/04(金) 19:22:23 ID:Xy6fCqxb
羽生が45歩と指したのは
その前の33王が原因だろ
これが問題手なんじゃないのか
221名無し名人:2006/08/04(金) 19:22:45 ID:dFLSWV/4
>>215あそこは6枚の攻めだから切れないお
222予想屋 藍さくら:2006/08/04(金) 19:23:29 ID:65YA+bjy
敗因は66香じゃないか?
効いてないように感じた
66銀直ならどうなっていたのか知りたい
新聞が出ればわかるか
223名無し名人:2006/08/04(金) 19:23:42 ID:q6s/qopY
>>216
江戸時代からある囲いなのにね
224名無し名人:2006/08/04(金) 19:23:51 ID:dFLSWV/4
>>213あそこでは佐藤は勝ちだと思ってたはずだお
225名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:02 ID:Xy6fCqxb
>>221
そうするとどこが問題だったんだ
94手目の64銀か
226名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:06 ID:A13Ys9Z+
カメラを見ると、今ちょうど80手目57銀辺りを検討している?
角を79に引いた場合を検討しているように見える。
227名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:24 ID:9HBo7uBq
3筋に歩ないし香で安泰なんだが。
228名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:31 ID:FW1ogQf3
A級順位戦が気になる。藤井勝ってくれ。
229名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:50 ID:luzuUOV3
質問

矢倉対4間飛車ってなんでないんですか?
230名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:54 ID:+gu68Ysh
切れるか/切れないか、ギリギリだったと思うけどなぁ。
▲2三香打った時、クッ … 歩切れでなければっ … とか思わなかった?
いや、ソフトの肩持つ気はぜぇんぜん無いんだけどさ
231名無し名人:2006/08/04(金) 19:25:55 ID:dFLSWV/4
>>222△6六銀直でも本譜と同様に攻めると思うお
232名無し名人:2006/08/04(金) 19:26:23 ID:zWkNqfrq
一見、よく見えた△3二金は、△3三金でどうだったのかな。
233名無し名人:2006/08/04(金) 19:26:41 ID:V6zkJqg0
詳細は明日のジャーナル解説頼みだな
234名無し名人:2006/08/04(金) 19:26:51 ID:+HWaK+Dm
>>229
加藤一二三先生の、大昔の棋譜をチェックしてみると吉。
235名無し名人:2006/08/04(金) 19:26:53 ID:kGe2Urpn
しかし棋力の分からない2ちゃんの匿名の書き込みよりも具体的な手順と数字で示してくれるソフトの判断を信じたくなるのは人情
236名無し名人:2006/08/04(金) 19:27:56 ID:dFLSWV/4
>>225 64手目の△6四同銀は疑問と思うお
237名無し名人:2006/08/04(金) 19:30:18 ID:o8mif1Jt
投了局面

AI将棋ver13は、羽生優勢(-1131)(´・ω・`)
238名無し名人:2006/08/04(金) 19:30:23 ID:zWkNqfrq
羽生は最後のこの▲4四銀が見えてなかったんだろうな。寄せがないと
みて、この変化に踏み込んだが、読み抜けがあったと。
239名無し名人:2006/08/04(金) 19:30:32 ID:pN7Yfnj4
>>176
130手目△2一玉ならどうやって詰むか10分くらいでわかった
240名無し名人:2006/08/04(金) 19:31:44 ID:9HBo7uBq
3ニ香などで3筋止めてから6七銀からの攻めで後手攻め続け、
先手どう攻めても届かずで後手勝ちなんだがなぁ。
241名無し名人:2006/08/04(金) 19:31:53 ID:A13Ys9Z+
>22
ちょうど今96手目▲66香辺りを検討しているみたいだ。
しかし、感想戦も映してくれるのは嬉しいが、どういう検討なのか分からんのが残念だ…
242名無し名人:2006/08/04(金) 19:31:59 ID:Xy6fCqxb
>>236
そこか
やっぱり角道ふさいだのがまずいのか

ところでお前なにものだ
24のレートいくつよ
243名無し名人:2006/08/04(金) 19:33:10 ID:kGe2Urpn
いくらなんでも44銀が見えないはずがない
劣勢を自覚しつつうっかり飛車の横ぎきがずれて頓死筋が発生することに望みを託して指してたんだろ
244名無し名人:2006/08/04(金) 19:33:42 ID:+gu68Ysh
>>237 ww
どういう理屈でこんな評価になるんだろか
評価関数の計算式が見てみたい
245名無し名人:2006/08/04(金) 19:34:32 ID:z1SbgSiW
どうやら、水平線効果でソフトには見えにくい将棋だったようですね。
246名無し名人:2006/08/04(金) 19:35:12 ID:9HBo7uBq
3筋止めたらどうやって捕まえるのかが分からん。
247名無し名人:2006/08/04(金) 19:35:22 ID:o8mif1Jt
投了局面

東大8は、羽生優勢(-747)(´・ω・`)
248名無し名人:2006/08/04(金) 19:35:35 ID:/8BSnI8T
24歩ではモテペースかと思ったけど
途中で逆転してたような・・・
249名無し名人:2006/08/04(金) 19:35:59 ID:kGe2Urpn
A級 2回戦 ▲藤井猛九段−△郷田真隆九段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153666988/
250名無し名人:2006/08/04(金) 19:36:21 ID:zWkNqfrq
>>243
まあ、さすがにそうかな。
251名無し名人:2006/08/04(金) 19:36:35 ID:+HWaK+Dm
>>244,247
駒の損得しか見てないような感じですな。
252名無し名人:2006/08/04(金) 19:36:45 ID:kGe2Urpn
>>246
43銀なりが詰めろ
253名無し名人:2006/08/04(金) 19:36:51 ID:dFLSWV/4
>>242それは答えられないお
△6四同歩が優ったと思うお
254名無し名人:2006/08/04(金) 19:37:48 ID:kGe2Urpn
ただいま24には18歩が登場しております
255名無し名人:2006/08/04(金) 19:38:30 ID:z1SbgSiW
ソフトは多分、詰み・必死がない→駒の損得で評価、みたいな感じなのでしょうね。

しかしこれで神中継が見られるかな。
256名無し名人:2006/08/04(金) 19:39:12 ID:9HBo7uBq
>>252
それは5五角で逃れる。
257名無し名人:2006/08/04(金) 19:42:18 ID:Xy6fCqxb
>>253
前スレで54桂馬が問題手って言ってたけど
そこはどう指せばよかったの?
258名無し名人:2006/08/04(金) 19:42:24 ID:kGe2Urpn
>>256
44銀くらいで
259名無し名人:2006/08/04(金) 19:43:53 ID:haQ2TTjP
54桂なんてこの形の手筋みたいなもんだろ
260名無し名人:2006/08/04(金) 19:45:20 ID:kGe2Urpn
初日から既に指しにくかったということなのか
261名無し名人:2006/08/04(金) 19:45:58 ID:QwtKxNMm
感想戦終わった模様
262名無し名人:2006/08/04(金) 19:46:15 ID:zWkNqfrq
まあ、佐藤が中盤までは圧倒的にリードしたが、ヌル寄せで羽生に頑張り
の余地を与えた。でも、やっぱりちょっと足りなかったという感じかな。
どうも逆転まではしてなかったような気がする。
263名無し名人:2006/08/04(金) 19:46:39 ID:wFKr1Oxd
最後44銀じゃなくて、32銀、同飛、13金、同玉、32飛車成で先手玉が詰むか知りたい。
ボナンザは詰めが甘いので。
後手玉はこれで必至だよね?
264名無し名人:2006/08/04(金) 19:49:59 ID:kGe2Urpn
>>263
79銀からの31手詰めだって
265名無し名人:2006/08/04(金) 19:50:13 ID:cfgxWfJI
敗着はちんぽ刑事登場だな。
あれで一気に劣勢の局面になった。
266名無し名人:2006/08/04(金) 19:51:32 ID:jAs40m7J
>>235
それは違う

自分の読み筋を信じろ!!
267名無し名人:2006/08/04(金) 19:51:49 ID:wFKr1Oxd
>>264
どうもです。
268名無し名人:2006/08/04(金) 19:53:35 ID:QwtKxNMm
>>266
信じれる読み筋があるなら激指君は使わないが・・・orz
269名無し名人:2006/08/04(金) 19:53:56 ID:dFLSWV/4
>>257難しい質問だお。△5四桂は5三の銀とのバランスが・・・感覚的なものだお
代わる手と言えば例えば△4二銀とかだけど、そもそも後手の△3三桂作戦がどうだったのか?
桂交換する将棋だから、8五歩型でやった方が持ち駒の桂が生きる気がするお
270名無し名人:2006/08/04(金) 19:59:44 ID:Xy6fCqxb
>>269
ありがと
そんな序盤までさかのぼるのか
271名無し名人:2006/08/04(金) 20:02:41 ID:zWkNqfrq
盤面どアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
272名無し名人:2006/08/04(金) 20:06:33 ID:x511GJRi
>>259
△54桂って1000が島あたりに指して新構想として指して勝ってた記憶があるんだけど
273名無し名人:2006/08/04(金) 20:09:19 ID:zWkNqfrq
>>272
それは1筋の端を突き合ってないのかな?
274名無し名人:2006/08/04(金) 20:10:32 ID:DfI02kvm
>>269
今北で前スレからざっとみたけどdFLSWV/4さんすごいな、だいぶ前からひとりで
佐藤優勢と言ってた。
正体答えられないってことはプロでつか?

こういう将棋の形成判断できる大局観っていうのは俺には一生無理な気がするな。
どういう勉強をしてどういう考え方をすればいいんだろう。
275名無し名人:2006/08/04(金) 20:14:29 ID:KikhV/zm
▽5四桂について▲1五歩の突き捨てが入ってる局面を将棋世界8月号227ページより引用

「第3図(▲3五歩の局面)は相矢倉の島ー先崎戦。過去に数局前例のある展開だが、
 ここで先崎が新手を放つ。実戦は▽5四桂▲3七銀▽3五歩▲同角▽3四歩▲6八角
 ▽9三桂▲6四歩▽同角▲2八飛▽1四銀以下、先崎勝ち。
 
 これまでは形よく▽5四銀と立っていたが、銀を撃退する▽5四桂は有効だったらしい。
 実戦はこの後、3七銀をサバく機会を得られず、短手数で先崎の勝ち。」


佐藤が▲1五歩と突き捨てなかったのがうまい構想だったのかな?
276名無し名人:2006/08/04(金) 20:14:31 ID:dFLSWV/4
>>274ただ経験でものを言ってるだけだお。この将棋はたくさん指したお。では失礼するお
277名無し名人:2006/08/04(金) 20:16:21 ID:kGe2Urpn
プロか奨励会か
278名無し名人:2006/08/04(金) 20:17:46 ID:luzuUOV3
あきら竜王おつかれさまでした。
279名無し名人:2006/08/04(金) 20:17:46 ID:wFKr1Oxd
ただ者ではないことは確か
280名無し名人:2006/08/04(金) 20:22:12 ID:o8mif1Jt
投了局面

激指5は 互角(先手持ち +264)・・・(´・ω・`)


281名無し名人:2006/08/04(金) 20:23:25 ID:0Rj2pnHf
ハブより強いプロ・・・ウティか
282名無し名人:2006/08/04(金) 20:29:43 ID:12dD00N+
ありがとうございました m(-_-)m > dFLSWV/4 様
283名無し名人:2006/08/04(金) 20:31:29 ID:lsQg0psB
845 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:16:45 ID:dFLSWV/4
みんな何言ってるの?ずっと佐藤良しだお

880 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:22:23 ID:dFLSWV/4
もう羽生さんどうにもならない局面だお

898 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:25:42 ID:dFLSWV/4
ここの住民の大局観おかしいお。どう見ても羽生さん不出来な将棋だお

913 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:27:58 ID:dFLSWV/4
もう受けがないお

924 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:29:31 ID:dFLSWV/4
羽生さん良しの局面は1回もなかったお
中盤△5四桂うったのは羽生さんらしからぬ疑問手だったお

965 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:36:50 ID:dFLSWV/4
中盤▲6四歩に△同銀と取ったのも不可解だったお
いつもの羽生さんの将棋じゃないお

977 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:39:08 ID:dFLSWV/4
佐藤クラスがここから間違えることはまずないお

998 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:41:31 ID:dFLSWV/4
>>979桂成って普通にいけば勝ちだお
284名無し名人:2006/08/04(金) 20:37:08 ID:4Tm6w6+G
こういう時は正体の詮索などせずに、ただ見解を聞くに留めた方がよかないか?
どうせ誰だか分かりやしないんだし、こういう貴重な意見が言える人が
来辛い空気を作ってしまうのはもったいないな。
285名無し名人:2006/08/04(金) 20:39:01 ID:mYamDakx
羽生の時代は終わった。
286名無し名人:2006/08/04(金) 20:40:06 ID:czXBPyCX
ID:dFLSWV/4
の意見が貴重とも思えないが
287名無し名人:2006/08/04(金) 20:40:31 ID:cfgxWfJI
>>284
同意。

だが、どうしても気になってしまうのも人間の性(さが)
288名無し名人:2006/08/04(金) 20:42:11 ID:DmdweyU4
村山聖があらわれたって聞いてとんできました。
289名無し名人:2006/08/04(金) 20:47:12 ID:cfgxWfJI
夏休みだし、奨励会入ってる中高生かな。
いや、それだったら羽生先生などと敬称つけるだろう。。

羽生はさん付けで、佐藤は呼び捨てできる棋士は・・・
そんなのいないか。
290名無し名人:2006/08/04(金) 20:49:22 ID:Xy6fCqxb
深い詮索はよしておこう
順位戦スレにも着てくれるかもしれないし
291名無し名人:2006/08/04(金) 20:49:29 ID:VsSvOFMm
>>286
同感。今日は2ch検討陣のレベルが低かったから
あの程度の意見でもすげーって思われただけだろ。
292名無し名人:2006/08/04(金) 20:56:21 ID:zWkNqfrq
いやいや、あれだけ大局的に見られるのは、アマチュアでも相当に高段者
じゃないと、厳しいと思う。もちろん、感想戦が短いのは、はっきりと
羽生が序中盤から悪いと感じていたから、検討する余地もなかったため
だろう。だけど、俺みたいのは、最後は紛れたと思ったもんなぁ。
293名無し名人:2006/08/04(金) 20:59:57 ID:4Tm6w6+G
>>286 >>291
レベルの高そうなお二人がいらしたようなので、
是非、順位戦スレで見解を聞かせてください。
現在、藤井VS郷田 対局中ですので。

第65期順位戦 Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153666988/
こちらです、どうぞ。
294名無し名人:2006/08/04(金) 21:12:12 ID:QwtKxNMm
両対戦者のコメント

◆佐藤康光棋聖の話
 仕掛けたときから難しい将棋で、最後まではっきりしませんでした。ずっとぎりぎりの将棋だと思っていました。
読み切れていなかったので、勝ちになったと思ったのは本当に最終手の4四銀(123手目)のところです。

◆羽生善治王位の話
 飛車が使えない形なので、一手ずつ遅れている感じがしていました。守勢になり、指しやすいところはなかったと思います。
5四桂(54手目)が働かず、かえって相手に勢いをつけてしまったかもしれません。
295現地速報:2006/08/04(金) 21:30:20 ID:ANNuzqa4
控室の行方七段は先手優勢を力強く断言
296名無し名人:2006/08/04(金) 22:10:48 ID:pq2iQNRp
>>295
今北、まだやってたのか
297名無し名人:2006/08/04(金) 22:17:52 ID:zi3siDXe
▲23香とか、▲66角とか、▲44銀とか、みっくん流の寄せを見れて嬉しい。

実は俺、ハブヲタだけど、みっくんも好き。
気が多くて大変だけど、ハブ2連勝の後だし。
298名無し名人:2006/08/04(金) 22:48:17 ID:g/XKCswq
え?佐藤勝ったのか。とりあえず乙
299名無し名人:2006/08/04(金) 23:52:40 ID:1EvcyjH7
佐藤がブック破りをしたときいてやってきました
300名無し名人:2006/08/04(金) 23:55:11 ID:xyn2Y6zV

忠犬康光がご主人様にじゃれて甘噛みしたわけだなwww
301名無し名人:2006/08/04(金) 23:59:11 ID:mALkShGQ
忠犬佐藤エライぞ!ご褒美に往復ビンタしてあげよう
302名無し名人:2006/08/05(土) 00:09:48 ID:QsmTaNyS
王座戦にも挑戦者として出て来て欲しいとご主人が考えたから
7日の挑決への栄養剤がわりのプレゼントじゃねぇの。
もう先見えたわ。

王位戦 羽生 4―1 忠犬
王座戦 羽生 3―1 忠犬
303名無し名人:2006/08/05(土) 00:17:23 ID:wFsAPrMR
>>302
IDがタニーだな
カワイソス
304名無し名人:2006/08/05(土) 00:20:32 ID:QGl3F4Mc
佐藤新手のない羽生-佐藤戦なんて
305名無し名人:2006/08/05(土) 00:44:03 ID:7q6oOpc+
「二つ先取したあとの後手番なんて矢倉で十分ッス」という羽生さんのバランス感覚が
如実に現れた対局でしたねw
306名無し名人:2006/08/05(土) 00:58:39 ID:gloNiCR4
>>300->>305 except >>303
ハブヲタ Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee !
307名無し名人:2006/08/05(土) 01:19:23 ID:FF1mD/oG
◆羽生善治王位の話
飛車が使えない形なので、一手ずつ遅れている感じがしていました。守勢になり、
指しやすいところはなかったと思います。
5四桂(54手目)が働かず、かえって相手に勢いをつけてしまったかもしれません。

924 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/08/04(金) 18:29:31 ID:dFLSWV/4
羽生さん良しの局面は1回もなかったお
中盤△5四桂うったのは羽生さんらしからぬ疑問手だったお

本人だったのか。
羽生も対局中に2chに自嘲の言葉を書き込んでるようじゃ勝てんわね。
308名無し名人:2006/08/05(土) 02:08:02 ID:SzDCKeNX
6六桂で何か無かったのかな?
桂馬を渡して7七角出られて攻められた感じだから、
じっくり5五銀とか6五銀と駒を渡さないで溜めるのは?
309名無し名人:2006/08/05(土) 04:15:19 ID:HrauPhxv
羽生は一度も飛車に触ってないな
310名無し名人:2006/08/05(土) 06:42:56 ID:JyAh6+86
>>309
いや。駒を並べるときには触りましたよ。
311名無し名人:2006/08/05(土) 09:39:12 ID:SbqX4r6p
◆佐藤康光棋聖の話
 仕掛けたときから難しい将棋で、最後まではっきりしませんでした。ずっとぎりぎりの将棋だと思っていました。


結局、形勢にそれほどはっきりした差はなかったのか
312名無し名人:2006/08/05(土) 09:44:16 ID:mw/XpmTA
謙遜でしょ
313名無し名人:2006/08/05(土) 09:57:13 ID:bVzOYRRA
>>311
んなわけないでしょw
・「難しい」=「優勢」
・「はっきりしない」=「単純な寄せはないが、優勢を保ち続けていた」
・「ぎりぎり」=「一手勝ち」
314名無し名人:2006/08/05(土) 10:14:04 ID:D2KkBM3S
多くの棋士に当てはまる法則だね(一部の阿部とか除いて)
315名無し名人:2006/08/05(土) 10:19:04 ID:pkicUIAp
>>205

△32金 ▲43銀成△同金 ▲32銀 △同飛 ▲14金
316名無し名人:2006/08/05(土) 10:45:07 ID:bVzOYRRA
>>315
???
以下、△同玉▲3二飛成△7九銀以下、詰み。
317名無し名人:2006/08/05(土) 10:48:11 ID:pkicUIAp
>△7九銀以下、詰み。

そうなのか。。。。スマソ。
318名無し名人:2006/08/05(土) 10:59:13 ID:pkicUIAp

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲1八香 △7三角 ▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂 ▲3七銀 △3五歩
▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀
▲2四角 △2三歩 ▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩 ▲2五桂 △5七銀
▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩 ▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩
▲1三香成 △同 香 ▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀成 ▲同 歩 △3二金打
▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩 ▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀
▲同桂成 △同金直 ▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △2三玉
▲4三金 △同 金 ▲4四銀 △3二金

誰か、この後の手順を具体的に教えてくれないか
319名無し名人:2006/08/05(土) 11:07:00 ID:4LTmWtu9
320名無し名人:2006/08/05(土) 11:09:03 ID:UHl5+TTe
取って44金は次に32金が無いから受からないとかジャマイカ?
321名無し名人:2006/08/05(土) 11:16:04 ID:pkicUIAp
>>319

>>219 を見てもハッキリ(具体的に)理解できないので質問したのだが。

度々スマソでした。。。。サンクス >>319-320
322名無し名人:2006/08/05(土) 12:38:15 ID:SbqX4r6p
>>313
またエラい独善的な見方だなw

まあこういう攻めと守りがはっきりしてる将棋は
攻めてるほうが良く見えがちだからな
323名無し名人:2006/08/05(土) 12:48:32 ID:yCMD1YcS
先崎の手なぞ借りるから負けるのだ
324名無し名人:2006/08/05(土) 13:24:36 ID:SbqX4r6p
どうみても序盤から羽生の実験局だったしな
325名無し名人:2006/08/05(土) 13:28:20 ID:dSeZajTo
>>323
ハブ : 先に負けたズラ側を持ってやれるのか、ほれ△5四桂 w
モテ : 端を突いてないから大丈夫、ほれ▲2六銀 w
ハブ : イタタ・・・
326名無し名人:2006/08/05(土) 13:32:45 ID:Xqg6XqXG
佐藤らしい豪快な勝ち方だったな。
最後の44銀以下は後手がどう受けても詰みになるみたい。
327名無し名人:2006/08/05(土) 13:46:49 ID:gOHQbZhC
投了図の次に△3二金か?ほれッw
ものは試しで、やってみた棋譜だ。完全に遊びモードなんだけど。
途中から大詰め将棋大会になるぞぃ。
ああ、ソフトの詰み機能は使ってないから、最速の詰みかどうかは知らん。

変化:124手
△3二金 ▲3三歩 △同金直 ▲同銀成 △同 金 ▲1四銀
△3二玉 ▲2三金 △4二玉 ▲3三飛成 △5二玉 ▲5三金
△6一玉 ▲6三金 △5一角 ▲3一龍 △5四銀 ▲6二歩
△同 飛 ▲7一金 △同 玉 ▲5一龍 △6一金 ▲6二金
△8二玉 ▲8一飛 △9三玉 ▲9一飛成 △9二桂 ▲9四香
△同 玉 ▲9二龍 △9三香 ▲8三角 △8五玉 ▲8六歩
△7六玉 ▲6八桂 △8六玉 ▲8七金 △7五玉 ▲7六金
△6四玉 ▲7四角成 △5五玉 ▲5六馬 △4四玉 ▲5四龍
△同 玉 ▲4五馬 △4三玉 ▲4四銀 △4二玉 ▲6一金
△5二歩 ▲3三銀成 △4一玉 ▲3二金
まで181手で先手の勝ち
328名無し名人:2006/08/05(土) 16:14:56 ID:RUfmtX0D
変化を言い出したら後手がちの変化もある。
329名無し名人:2006/08/05(土) 18:33:50 ID:gOHQbZhC
ん?言い方悪かった?
じゃあ、△3二金に対して、▲3三歩で後手の応手のあらゆる可能性を考えてみてよ。
多分、後手が勝つ順は出てこないと思うけど。恐らく、一番粘れるのが△同金直だと思う。
先手が詰めろで押していけば、後手、詰まそうにも持駒が足りないもん。
遊びだと強調したのは、何も超ロングの詰みなんて必要ない、という程度の意味。
それと、わざと負けるような「ばか寄せ」の順を変化とは言わない。
330名無し名人:2006/08/05(土) 18:56:50 ID:UHl5+TTe
てすと
331名無し名人:2006/08/05(土) 21:25:32 ID:Xqg6XqXG
普通△3二金のあとは▲3三歩じゃねーだろって気もするがまあいいか。
332名無し名人:2006/08/06(日) 00:34:37 ID:mCNuNysZ
>>329
消防か?
333負荷浦康市:2006/08/06(日) 01:03:16 ID:tvM9f9rw
羽生も佐藤も超人気棋士なのにこの二人のタイトル戦となると盛り上がらないな。
やはり皆佐藤の忠犬ぶりに辟易してるんだろうなww
王座戦はあからさまな八百負けでもいいから佐藤にはマジ遠慮願うよ。
佐藤てのは(秀)でも(紳)でも(佳)でもなく(康)ね。
334名無し名人:2006/08/06(日) 01:40:37 ID:cHLncTwP
どうかな?
佐藤のニート飛車みたいな斬新な戦法は楽しい
ああいうのを期待しているファンは多いと思う
335名無し名人:2006/08/06(日) 08:23:42 ID:nglD0BVk
>>333佳?圭では?
336名無し名人:2006/08/06(日) 08:24:21 ID:CqMYPYfO
つられんなや。
337名無し名人:2006/08/06(日) 08:37:52 ID:doPAXSsJ
>>335
佳は佳一郎(元三段、退会)かな?
ここで名前が出るのは不思議。
338名無し名人:2006/08/06(日) 21:57:48 ID:wGK4ZZcA
>>333
盛り上がる棋戦なんて存在しない。
実はこれでもかなり盛り上がったほう。
339名無し名人:2006/08/09(水) 13:08:25 ID:yVxUYy73
開始日時:2006/08/03 09:00
持ち時間:8時間
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:神戸市北区有馬温泉「中の坊瑞苑」
先手:佐藤康光
後手:羽生善治

*棋戦詳細:第47期王位戦七番勝負第3局
* 「佐藤康光棋聖」vs「羽生善治王位」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △7三角 ▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂 ▲3七銀 △3五歩 ▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲2四角 △2三歩 ▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩 ▲2五桂 △5七銀 ▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩
▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩 ▲1三香成 △同 香 ▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀成 ▲同 歩 △3二金打 ▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩
▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀 ▲同桂成 △同金直 ▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △2三玉
▲4三金 △同 金 ▲4四銀△同 金 ▲3三金 △1三玉 ▲1四歩 △1二玉 ▲2三銀 △1一玉 ▲2二金 △同 飛
▲3一飛成 △2一飛 ▲2二銀成

まで135手で佐藤康の勝ち
340名無し名人:2006/08/10(木) 09:50:57 ID:WGAq1i/D
>>339 本物の棋譜のように貼るなよ
投了後の想定詰め手順はコメントにでもしろ!


341名無し名人:2006/08/11(金) 08:53:24 ID:/MQ9xT5w
正しい棋譜はどこ?
342名無し名人:2006/08/11(金) 09:59:18 ID:UUJaiPEC
開始日時:2006/08/03 09:00
持ち時間:8時間
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
場所:神戸市北区有馬温泉「中の坊瑞苑」
先手:佐藤康光
後手:羽生善治

*棋戦詳細:第47期王位戦七番勝負第3局
* 「佐藤康光棋聖」vs「羽生善治王位」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲1八香 △7三角 ▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲3五歩 △5四桂 ▲3七銀 △3五歩
▲同 角 △9三桂 ▲2六銀 △3四銀▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 銀
▲2四角 △2三歩 ▲6八角 △8五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △7七桂成
▲同金寄 △5六歩 ▲3五桂 △4二金引 ▲1五香 △1二歩 ▲2五桂 △5七銀
▲5九角 △6六桂 ▲1三歩成 △同 歩 ▲2四歩 △7八桂成 ▲同 金 △2四歩
▲1三香成 △同 香 ▲2三歩 △3一玉 ▲1三桂成 △6五銀 ▲7七角 △6六香
▲2二歩成 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲4六桂 △同銀成 ▲同 歩 △3二金打
▲2三香 △3三玉 ▲1八飛 △4五歩 ▲6六角 △同 銀 ▲5四金 △4三銀
▲同桂成 △同金直 ▲3七香 △3四歩 ▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △2三玉
▲4三金 △同 金 ▲4四銀

まで123手で佐藤康光棋聖の勝ち
343名無し名人:2006/08/16(水) 20:26:06 ID:ERiT6iPu
今日、佐賀の唐津に遊びに行ったら、ホテルに王位戦の垂れ幕が
かかってるのを見つけた。
おっ、見に行こうかなと思ったら、来週だった。
344名無し名人:2006/08/17(木) 09:56:33 ID:GdOaYRFn
http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/

神は今年も健在、どころか年々成長している
準備も早い!
有料会員には色紙プレゼントというのもナイスアイデア
345名無し名人:2006/08/17(木) 10:16:50 ID:93gwiPMU
>>344
覗いてきたが携帯で棋譜がみれたりファンの立場にたってるのが伝わってきてめちゃ好印象だわ
346名無し名人:2006/08/17(木) 12:58:10 ID:H9Sp03dQ
>>344
3年前のデータも載せてる西日本新聞はネ申
昨年のインタービューで、インターネットで将棋をやったことがあるとハブが答えているが、
相手になった香具師は幸せ者だ、うらやましい。
347デクシ:2006/08/17(木) 14:38:11 ID:Gk4IGC2S
今度、対局しませう
348名無し名人:2006/08/17(木) 14:54:31 ID:FL7J9jyh
あれはデクシではなくディシとよみまつ。
349名無し名人:2006/08/17(木) 15:23:50 ID:lQVYbHrI
つ目欄
350名無し名人:2006/08/17(木) 21:56:26 ID:98AonvZo
解説は塚田と斎田…
去年の藤井とばんかなに比べると悲しすぎるけど…
351名無し名人:2006/08/19(土) 09:36:11 ID:+ZDF1fBn
※東京・将棋会館大盤解説会 16時30分開場、17時開始
第4局 8月23日(水)片上大輔四段、北尾まどか女流初段
第5局 8月31日(木)真田圭一七段、古河彩子女流二段

夫婦解説とは。
千葉千葉が見てみたい
352名無し名人:2006/08/20(日) 00:04:58 ID:93TsNTVP
好調の康光に勝てるわけがない
353名無し名人:2006/08/21(月) 16:18:50 ID:Zu0VJGSP
明日からか
23日の現地での大盤解説会行ってみようかな
解説は真田と斉田とのこと
354名無し名人:2006/08/21(月) 21:41:37 ID:J9UoIXJD
前日age
355名無し名人:2006/08/22(火) 06:28:11 ID:GB/Dk6Pl
356名無し名人:2006/08/22(火) 07:44:11 ID:FoCs1bR4
↑インタビュー長すぎ。途中で見るの止めた。もっと簡潔にまとめてくれい。
357名無し名人:2006/08/22(火) 08:18:16 ID:OQGq6j99
動画解説まであるのか、解説が塚田というのが不安だが
358名無し名人:2006/08/22(火) 08:21:06 ID:BHhH/WaW
どちらかが一方的に攻める展開になれば塚田解説も光る。
359名無し名人:2006/08/22(火) 08:45:27 ID:EbWX+XEi
>>356
長すぎというよりも、インタビュアーに将棋やいろいろな文化に対する知識がなさ過ぎると感じた。
ある分野の第1人者にインタビューするのに、将棋界は(将棋世界の記事もそうだが)
1問1答の形式を使いすぎるのではないか。もっと自然な会話から、人となり、将棋の魅力を引き出す
会話が欲しい。
360名無し名人:2006/08/22(火) 09:03:51 ID:EbWX+XEi
どうなってるんだ?
九時なのに中継まだか???
361名無し名人:2006/08/22(火) 09:06:27 ID:fueEZxNj
ソースだとカメラなどは用意されてるようだが
362名無し名人:2006/08/22(火) 09:10:09 ID:EbWX+XEi
なんか、すげー閑散としてないか?
おじさん達、どこへいったんだろう。
363名無し名人:2006/08/22(火) 09:10:53 ID:OQGq6j99
佐藤ゴキゲン?
364名無し名人:2006/08/22(火) 09:13:24 ID:fueEZxNj
365名無し名人:2006/08/22(火) 09:13:36 ID:X2gUqne/
カメラ引きすぎ
366名無し名人:2006/08/22(火) 09:16:03 ID:KHJvat6I
>>364
第43局て
367名無し名人:2006/08/22(火) 09:16:09 ID:OQGq6j99
盤面カメラが欲しいな
368名無し名人:2006/08/22(火) 09:16:50 ID:EbWX+XEi
>>364が盤面カメラのようだが、HPサイトでは紹介されてないぞ!
369名無し名人:2006/08/22(火) 09:17:10 ID:wpex6m60
ttp://vista.xii.jp/img/vi5620577552.jpg

相変わらずみせてくれるなモテはw
370名無し名人:2006/08/22(火) 09:19:36 ID:OQGq6j99
盤面出た
371名無し名人:2006/08/22(火) 09:21:00 ID:fueEZxNj
ゴキゲン確定、先手は新ワクチン?
372名無し名人:2006/08/22(火) 09:23:34 ID:KHJvat6I
佐藤相手に佐藤新手9六歩を指すのかな?
373名無し名人:2006/08/22(火) 09:28:51 ID:ko4p7KBc
まだ準備中だけど、テキスト版棋譜に解説(担当:山本五段)がつくのはありがたいねえ。
374名無し名人:2006/08/22(火) 09:28:59 ID:OQGq6j99
タイトル戦でゴキゲンが勝ったのほとんど見た事無いな
375名無し名人:2006/08/22(火) 09:33:05 ID:k3p8BtH/
俺がゴキゲンの指し方を教えてやるよというわけだな
376名無し名人:2006/08/22(火) 09:44:44 ID:EpDd2BJL
しかし、JAVA盤面下の、キャッシングの広告が気になるな・・・
377名無し名人:2006/08/22(火) 09:50:53 ID:gSgEzxRr
初手から駒を動かせる普通の盤がないじゃん。
378名無し名人:2006/08/22(火) 09:52:26 ID:EpDd2BJL
なんだか、メニュー項目がころころ変わるな。今は両対局者の静止画像が
メニューから消えた。
379名無し名人:2006/08/22(火) 09:54:43 ID:EpDd2BJL
西日本新聞が張り切っているのはいいが、肝心の定番メニューが出たり
出なかったり不安定では意味ないな。
380名無し名人:2006/08/22(火) 09:55:52 ID:k3p8BtH/
早くも手が止まってるけど何かあるかね
前例は死ぬほどありそうだけど
381名無し名人:2006/08/22(火) 09:57:24 ID:hl5BgbAA
対ゴキに▲7八金は、久しぶりに見た感じ。
382名無し名人:2006/08/22(火) 10:00:39 ID:EpDd2BJL
どー考えても、ハブはモテがゴキをやってきたら、この手をやってやろうと
狙っていただろ。
383名無し名人:2006/08/22(火) 10:02:31 ID:7kdag8HJ
【参考棋譜】
開始日時:2002/02/12 09:00
棋戦:王将戦
持ち時間:8時間
場所:山形県天童市「紅の庄東松館」
先手:羽生善治
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第51期王将戦七番勝負第3局
*「羽生善治王将」vs「佐藤康光九段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉
▲4八銀 △6二銀 ▲4六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲6八銀 △2二飛 ▲7五歩 △4二銀
▲7七銀 △5三銀左 ▲7九玉 △4四歩 ▲8八玉 △3二金 ▲5八金 △6四銀 ▲7六銀 △2一飛
▲4七銀 △4一飛 ▲6六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2一角 △4一角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5三銀引 ▲3二角成 △同 角 ▲2二飛成 △1四角 ▲1一龍 △5一銀 ▲4八香 △4七角成
▲同 香 △4六歩 ▲2四角 △4七歩成 ▲3三角成 △3一香 ▲同 龍 △4二銀打 ▲7四歩 △3一銀
▲7三歩成 △同 玉 ▲3四馬 △5二銀 ▲7五香 △6二玉 ▲4五馬 △5八と ▲8二飛 △5一玉
▲7二香成 △7一金打 ▲同成香 △同 金 ▲5二飛成 △同 玉 ▲4四銀 △4二銀上 ▲4三歩 △4九飛
▲4二歩成 △同 銀 ▲3四馬 △4三歩 ▲5三金
まで85手で先手の勝ち
384名無し名人:2006/08/22(火) 10:03:51 ID:KcsB8+IS
この二人がどれくらい将棋が強いのかよく知りませんが、
平日の昼間から仕事もせずに将棋を指しているのは
あまり感心できませんね。
385名無し名人:2006/08/22(火) 10:08:50 ID:vj2EIjKq
>>384
この御二人は、将棋=仕事と成る程の高い能力の持ち主なのだ。

と、マジレス。w
386名無し名人:2006/08/22(火) 10:11:11 ID:hl5BgbAA
>>384
とりあえずハローワーク池。
387名無し名人:2006/08/22(火) 10:15:22 ID:1kW/OExm
>>384平日の昼間から2チャンやってる奴よりマシ。あ、俺もか
388名無し名人:2006/08/22(火) 10:15:45 ID:xu+o66Go
塚田、動画でなんかしゃべってくれ
389名無し名人:2006/08/22(火) 10:17:43 ID:hl5BgbAA
ここで手が止まるのはちょっと不可解。
▲2四歩行かないと△3三角上がられて
大損のような気がする。
390名無し名人:2006/08/22(火) 10:22:42 ID:7kdag8HJ
手元の前例はすべて▲2四歩。
以下 △同歩 ▲同飛で △3二金が22例、△5六歩が12例。
391名無し名人:2006/08/22(火) 10:25:24 ID:EpDd2BJL
>>390
それ、どんな資料? なかなかいいね。
392名無し名人:2006/08/22(火) 10:27:31 ID:hl5BgbAA
ほう、△5六歩行きましたか。
羽生先生、これを予想して手が止まったんですね。
さすが。
393名無し名人:2006/08/22(火) 10:27:59 ID:x9jRdNKm
>>383
先手滅茶苦茶強いな
誰だこれ
394名無し名人:2006/08/22(火) 10:28:23 ID:dVOvj1rB
いきなり激しいな
395名無し名人:2006/08/22(火) 10:29:58 ID:hl5BgbAA
羽生先生、一局経験済み。
絶対感覚に出てきた、近藤先生との将棋ですね。
396名無し名人:2006/08/22(火) 10:30:13 ID:7kdag8HJ
>>391
2ch棋譜+柿木(KifuBase)  先人に感謝。
397名無し名人:2006/08/22(火) 10:33:29 ID:7kdag8HJ
【参考棋譜】
開始日時:2000/08/18
棋戦:勝ち抜き戦
先手:羽生善治
後手:近藤正和

*棋戦詳細:第20回オールスター勝ち抜き戦
*「羽生善治棋聖」vs「近藤正和四段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金 ▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △2三歩
▲2八飛 △6六角 ▲同 角 △同 飛 ▲6八銀 △3三桂 ▲5七銀右 △6四飛 ▲4六銀 △5四飛
▲7九玉 △7二玉 ▲1八角 △5三歩 ▲6四歩 △同 飛 ▲5五銀 △6五飛 ▲5八飛 △8二玉
▲7七桂 △5五飛 ▲同 飛 △6二銀 ▲5八飛 △4四歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 角 △5七歩
▲2八飛 △7二金 ▲2二歩 △4五銀 ▲2一歩成 △5四銀 ▲3一と △同 金 ▲2三飛成 △5八角
▲4八金 △7六角成 ▲6七銀打 △7五馬 ▲3三龍 △4二馬 ▲2三龍 △2二歩 ▲2八龍 △6四歩
▲5五歩 △6三銀引 ▲5四桂 △5二馬 ▲6二桂成 △同 金 ▲5七金 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲3三飛 △4二馬 ▲3五飛成 △9六歩 ▲5一銀 △同 馬 ▲3一龍 △4二銀
▲1一龍 △9七歩成 ▲4一金 △8七と ▲9一香成 △7八と ▲同 銀 △9一玉 ▲5一金 △7六桂
▲8九香 △7二金 ▲9九香 △9六歩 ▲5二金 △同 銀 ▲9六香 △9二歩 ▲9三歩 △同 歩
▲同香成 △3一歩 ▲8三香成 △9三桂 ▲7二成香 △8八金 ▲6九玉 △7八金 ▲同 玉 △4五角
▲5六角
まで121手で先手の勝ち
398名無し名人:2006/08/22(火) 10:34:17 ID:+Yr9Jx9h
>>384
ハァ? ニートの俺への嫌味か?
399名無し名人:2006/08/22(火) 10:40:13 ID:KHJvat6I
>>383
▲7四歩を同歩だとどうなるの?
400名無し名人:2006/08/22(火) 10:43:27 ID:+Yr9Jx9h
401名無し名人:2006/08/22(火) 10:47:34 ID:hl5BgbAA
>>398
もちつけ。

>>399
?▲7四歩とは指していないような・・・。
35手目の▲6四歩のことなら、△同歩だと▲5五歩
で飛車死亡。逃げると王様取られる。
402401:2006/08/22(火) 10:52:20 ID:hl5BgbAA
>>399
ごめん、棋譜間違えた。
逝ってきます・・・。
403名無し名人:2006/08/22(火) 10:55:30 ID:x9jRdNKm
65桂打って竜と馬のどっち取っても73歩
404名無し名人:2006/08/22(火) 11:07:29 ID:ko4p7KBc
美味しさにひたる棋聖
ttp://vista.xii.jp/img/vi5621239185.jpg
405名無し名人:2006/08/22(火) 11:07:58 ID:iLqZn1E+
うますぎていっちゃってるね
406名無し名人:2006/08/22(火) 11:15:09 ID:e4hAquSK
解説付きの棋譜っていい。
有料の名人戦・順位戦や竜王戦よりも無料なのにコンテンツの充実ぶりは凄い。
西日本新聞は、今年もさらに ネ申の領域を Version Up
407名無し名人:2006/08/22(火) 11:19:59 ID:gSArhX1S
鰻屋の亀甲文良い。
408名無し名人:2006/08/22(火) 11:22:23 ID:k3p8BtH/
どうせなら島なんかじゃなく鰻屋に感染期書いてもらえばいいのにな
409名無し名人:2006/08/22(火) 11:23:03 ID:TDzum6ku
今回はゴキゲンだからいいけど
相居飛車になったら困るだろ。
410名無し名人:2006/08/22(火) 11:25:22 ID:Ss0a7pta
質問ですけど、王位戦の挑戦者決定の方法ですけど、
紅白のリーグ戦にするまではいいにしても、
挑戦者決定戦を3番勝負ぐらいにしたほうがいいような気がするんですけど、
なぜ1番勝負なんですか?主催者の勝手、連盟の勝手、といえばそれでお仕舞いですけど。
411名無し名人:2006/08/22(火) 11:27:54 ID:KcsB8+IS
挑決ごとき全部1局でいいよ
412名無し名人:2006/08/22(火) 11:31:25 ID:bnPBpPEg
△4二銀って新手?
413名無し名人:2006/08/22(火) 11:32:43 ID:j/TlopwF
>>406
西日本新聞社を貶めようという気はないんだけど、
年に1局だから、この対局にサービスを集中させることができるんだろうね。
毎日は有料だからと叩かれているけど、
逆に読売や朝日、三者連合なんかは予選から中継してみてくれと言いたい。

あと出来ればkif形式にしてほしいな。事実上の業界標準なんだから。
414名無し名人:2006/08/22(火) 11:36:39 ID:TDzum6ku
いつの間にか対局者カメラが大きくなったな
415名無し名人:2006/08/22(火) 11:42:00 ID:7kdag8HJ
>>412
手元の棋譜にはありません。
前例は、△7二玉・△1四歩・△2三歩でした。
416名無し名人:2006/08/22(火) 11:43:03 ID:xu+o66Go
本番でいろいろと試行錯誤する西日本新聞
417名無し名人:2006/08/22(火) 11:43:14 ID:EpDd2BJL
早くも新手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!か?
418名無し名人:2006/08/22(火) 11:46:06 ID:0P2fUzh9
そりゃどこかで必ず新手は出るんだから驚くことはないだろう
419名無し名人:2006/08/22(火) 11:47:06 ID:7kdag8HJ
3カメラ一度に見たいあなたへ。oui.htmlとかで保存してください。
サイズは調整してください。

<html>
<meta http-equiv="refresh" content="30">
<center>
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/saishin/saishin.jpg" height="240" width="360">
</center>
<br>
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/photo/camera1.jpg" height="180" width="240">
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/photo/camera2.jpg" height="180" width="240">
</html>
420名無し名人:2006/08/22(火) 11:48:46 ID:7kdag8HJ
>>419
" を " にチカンのこと。スマソ
421名無し名人:2006/08/22(火) 11:51:48 ID:p1y7S5lM
>>383
なんで48手目4七角成としなかったのかな?
422名無し名人:2006/08/22(火) 11:54:40 ID:x9jRdNKm
同金同竜で86香と65角の筋で潰れるから
423名無し名人:2006/08/22(火) 12:07:19 ID:Ss0a7pta
http://vista.xii.jp/img/vi5621239185.jpg
これ、食ってるのキウイですか?
424名無し名人:2006/08/22(火) 12:09:24 ID:GwBckufn
羽生刈り上げwwwwwwwwwwww
425名無し名人:2006/08/22(火) 12:10:25 ID:GwBckufn
ポットは冷水でも入ってるのかな
なんかアレを見るたびにピクニックっぽいなあって思う
426名無し名人:2006/08/22(火) 12:10:31 ID:bnPBpPEg
>>424
夏バージョンやね。
427名無し名人:2006/08/22(火) 12:13:54 ID:EpDd2BJL
>>425
ほうじ茶じゃなかったかな。冷水はペットボトルかと。
428名無し名人:2006/08/22(火) 12:15:32 ID:33ZeG/KL
なにあの羽生の髪型
10年前の映像かとオモタ
429名無し名人:2006/08/22(火) 12:17:18 ID:s6NsFd7O
禿げてきたんだろうな
430名無し名人:2006/08/22(火) 12:17:33 ID:79AYh6eW
今北
棋譜は携帯から見れるんですか?
431名無し名人:2006/08/22(火) 12:17:34 ID:GwBckufn
パッと現局面見たら横歩かと思ってびびった
432名無し名人:2006/08/22(火) 12:18:02 ID:Sjc4sOh+
▲65歩考えてるのかな
433名無し名人:2006/08/22(火) 12:18:12 ID:VBiJZsZR
禿げじゃやなくて、額が広いだけさ・・・
434名無し名人:2006/08/22(火) 12:20:05 ID:EpDd2BJL
このまま昼食休憩かな。
435名無し名人:2006/08/22(火) 12:20:42 ID:x9jRdNKm
ここまでの棋譜
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金 ▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4二銀
436名無し名人:2006/08/22(火) 12:22:28 ID:GwBckufn
14手目で早くも王手をかけたか
これは後手の勝ちだな
437名無し名人:2006/08/22(火) 12:26:31 ID:79AYh6eW
>>435ありがとう
438名無し名人:2006/08/22(火) 12:26:50 ID:bnPBpPEg
>>436
いっぱい釣れるといいね。
439名無し名人:2006/08/22(火) 12:33:27 ID:EpDd2BJL
西日本新聞への要望はここで書けばいいのかな。山本五段の解説はありがたい
のだが、一番下の手に対する解説は、ちょっと長いと下の方が読めないな。
440名無し名人:2006/08/22(火) 12:37:07 ID:G6gT1n1W
よりによって動画解説は塚田かよ…
何も棋士で一二を争う解説下手をもってこなくてもいいのに
441名無し名人:2006/08/22(火) 12:37:53 ID:0a0dwf5K
>>439
加えて、どこに解説があるのかわからない。
★とかつけて

★:解説あり

と表記してくれると助かる
442名無し名人:2006/08/22(火) 12:38:39 ID:0a0dwf5K
無駄な改行を下の方にたくさん入れておけば、ポップアップ時に下が見切れるのは防げる。
443名無し名人:2006/08/22(火) 12:41:19 ID:d1urgncT
確かに>>413の言うとおりではある。
西日本新聞にとっては、年に一度のお祭りだからな。
でも、それをチャンスと捉えてチャレンジする進取の精神は良い!
福岡というのは、そういう所を持ってるよね。流石、日本文化の発祥地。卑弥呼の古里だw
(卑弥呼九州説を取ればの話だがw)
大手新聞も、全部とは言わないが、採り入れるべきものは採り入れて欲しいよな。

その点で、朝日新聞は大丈夫なのかねぇ。
名人戦、順位戦中継、絶対毎日に勝ってみせる、という精神があるんだろうか?
(最後の一行スレ違い。ご容赦)
444名無し名人:2006/08/22(火) 12:55:35 ID:Sjc4sOh+
△42銀は研究手かな
先手の駒の立ち遅れが目立つような気がする
445名無し名人:2006/08/22(火) 12:59:47 ID:d6haH8cg
今来ました、山本五段って何者?
446名無し名人:2006/08/22(火) 13:02:29 ID:/cOqF3sO
>>445
影は薄いが芸風の濃い棋士
447名無し名人:2006/08/22(火) 13:04:55 ID:OecHRJkM
448名無し名人:2006/08/22(火) 13:05:08 ID:k3p8BtH/
確かにこの形で二筋を逆用されるのはつらいものがあるな。長考もやむなしか
449名無し名人:2006/08/22(火) 13:06:43 ID:sm5CoAMn
羽生も古い形で受けて立ったな。温故知新か。
本家相手に佐藤流はやりたくないだろうし、
森下流もしゃくに障るだろうし、これしかないかw
佐藤のゴキゲンは大したこと無い印象があるw
450名無し名人:2006/08/22(火) 13:07:02 ID:Sjc4sOh+
山本5段のイラスト画が本人に似すぎている件
451名無し名人:2006/08/22(火) 13:07:54 ID:d6haH8cg
山本真也か、知らない人だ。
452名無し名人:2006/08/22(火) 13:08:11 ID:GwBckufn
つうか山本5段の解説ポップアップが切れてみれねえよ
453名無し名人:2006/08/22(火) 13:09:45 ID:GwBckufn
羽生佐藤で振り側佐藤が端を突き越したゴキゲン指したのっていつだっけ?
454名無し名人:2006/08/22(火) 13:10:03 ID:k3p8BtH/
西日本さんは2chは見ない主義なのかな
誰かメールしてあげれ
455名無し名人:2006/08/22(火) 13:11:10 ID:EpDd2BJL
直す能力がないと思われ
456名無し名人:2006/08/22(火) 13:14:41 ID:d6haH8cg
縮小して対応したけど数手したらもうダメかな?
457名無し名人:2006/08/22(火) 13:21:20 ID:Sjc4sOh+
>羽生が長考している。
>▲6八銀が普通だが、△5一飛▲2八飛△4四角と2筋に歩を謝ってこない可能性がある。
>かといって▲2八飛は△2七歩▲同飛△2六歩▲2八飛△6六角の可能性がある。

解説のレベルは初段向けくらいか
458名無し名人:2006/08/22(火) 13:31:23 ID:BD8Rc77O
もうすぐ再開だってのに二人ともいない
459名無し名人:2006/08/22(火) 13:32:00 ID:y7GgvbNV
一手ごとに全駒読み込むこの盤面どうにかなりmせんあ
460名無し名人:2006/08/22(火) 13:34:46 ID:0P2fUzh9
>>453
先手佐藤が端を突き越して勝ったのなら知ってるけど・・・
後手ゴキゲンで端を突き越すことって可能なのか?
461名無し名人:2006/08/22(火) 13:35:35 ID:NjMpevwj
インタビュー、羽生の部屋でもべつにいいが、
後ろにベッドを映すこたあないだろ。
462名無し名人:2006/08/22(火) 13:36:53 ID:GM7jz2qB
なんかこういう形って先手をもって自信ないなあ。
463名無し名人:2006/08/22(火) 13:39:35 ID:EpDd2BJL
>>461
なんかベッドが乱れているね。
464名無し名人:2006/08/22(火) 13:39:47 ID:I5Rx5wzA
>>453
確か前の前の王座戦。佐藤の端突き越しがまったく生きない展開になって
完敗してたような記憶がある。
465名無し名人:2006/08/22(火) 13:42:00 ID:d1urgncT
羽生ったら短髪にしたはいいが、ぐしゃぐしゃ頭じゃんか。
短髪は、ちょいと櫛入れれば、直ぐに整うんだから何とか汁!
466名無し名人:2006/08/22(火) 13:45:58 ID:EpDd2BJL
ハブ「コアじゃないファンを増やすことが重要。ルールは知ってるけどちょっと
暇つぶしにやってみようかとか……」
俺たちに対する当てつけかもなw
467名無し名人:2006/08/22(火) 13:46:06 ID:zCcCTExz
きのこみたいだな羽生の頭w
468名無し名人:2006/08/22(火) 13:46:07 ID:4gWwpHWM
変な癖がついてるからヅラが浮いてるように見えてしまうんだが
469名無し名人:2006/08/22(火) 13:51:03 ID:m+J3JViW
なぜかインタビューが途中で止まる。。。
470名無し名人:2006/08/22(火) 13:52:45 ID:GM7jz2qB
短髪ぎみのほうが寝癖が付きやすいとおもう
471名無し名人:2006/08/22(火) 13:53:50 ID:EpDd2BJL
>>469
そう? すらすら流れるけど・・・
472名無し名人:2006/08/22(火) 13:57:33 ID:EpDd2BJL
静止画でいろいろと動きがあるのはハブなんだけど、変な顔が撮れるのは
モテの方だなw
473名無し名人:2006/08/22(火) 14:11:15 ID:0VFaY4HY
羽生王位の髪型は30年前でも通用するな
474名無し名人:2006/08/22(火) 14:16:39 ID:l3Qaelhn
>>447
こんな服何処に売っているんだろう・・・
475名無し名人:2006/08/22(火) 14:19:08 ID:jzgs7y4Q
王位も二日制か
476Suicide Attacker:2006/08/22(火) 14:21:28 ID:/iLLb765
東京道場に観戦室たてましたよ。
477名無し名人:2006/08/22(火) 14:22:31 ID:2HjbgDv7
羽生、うちの高校の数学の先生に激似になってきた
478名無し名人:2006/08/22(火) 14:26:43 ID:RdqxVdPd
二日制って微妙だよな
一日目は 進行遅くて
盛り上がりに欠けるよね
479名無し名人:2006/08/22(火) 14:29:54 ID:UaeMWYr3
             _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   西日本新聞さま
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      神中継ありがとう
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
480名無し名人:2006/08/22(火) 14:32:35 ID:hP51YohF
              _ __ __
           _、rくミミミミミミWW彡彡\
          /三三ミミミミWWレ///彡\
        ノ三==ミミ衍ミ>}jiMjiルf///ll|彡\
        }ニ彡彳  l|          |||ミミミヘ、
         j三≠ |!  |         ||! ミミlト}l
         {三シ      ヽ V /    ii|ミミl| l|
         {彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |!
       /~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |=llヘ.
        | {フトl|  ヽ[[[[「「l /|  iL`iiiiii'_/ |卩|
       l ヽ} lト、    ,,,、 /_|  l、 、、  /リレ|
       ヽ \} ヽ  ´  {[´_、_ ,_j  `` / l/ /
         \j/ l| l「 _,,rijlflliillillflk,,  |! |_/
          | リ   ,ィ'" ̄ ̄ ̄ト} jf|
          l     ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ノ |
          |\ヽ'ー   ̄ ̄ ̄  _,イ__
        r−┤ヽ\\       //| \j \
         |\八  \\_',_;'_,,';_;_,';/ / /\/   |ー―−
       い、いや・・・それほどでも・・・・
481名無し名人:2006/08/22(火) 14:45:35 ID:0VFaY4HY
>>474
しまむら
482名無し名人:2006/08/22(火) 14:46:33 ID:She0IdcS
安売りかよ
483名無し名人:2006/08/22(火) 14:46:41 ID:s9yskkfY
>>474
オーダーメイド
484名無し名人:2006/08/22(火) 14:48:03 ID:33ZeG/KL
羽生って名人や七巻とってた頃
こんな髪型してたよな
ついに昔がえりが始まったか。
485名無し名人:2006/08/22(火) 14:52:00 ID:LYTgmgq0
この対局勝った方が王位も王座も勝ちそうな予感。
486名無し名人:2006/08/22(火) 14:53:02 ID:O+6zLYZn
         _
    _r;;;v';;;;;;;;;;;ヽ
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、
  j';;rー'`''-''" `''ヾ、;;;;;;;;;}
  /;;i         ヒ;;;;;;゙j
  `i;| /ニ=、  z'ニミ  `iバl
   }!{ (・),}={ ,(・)゙}==折:}
  }ミト─ 〈。 。〉--''  /ごノ
  `ヾ、 /    ヽ  i l |-、
    `'、 ! にニヽ j , ノ/ /\
     !、 ゙ー-'゙  ' / ,/:::/::\
      >ェ--ブ  ,/::::/:::::::::\
 それは本当か・・・?
487名無し名人:2006/08/22(火) 14:55:02 ID:/PzgX7W/
今度は佐藤が長考か。
488名無し名人:2006/08/22(火) 14:55:57 ID:EpDd2BJL
△8二飛か。とりあえず収まりそうだな。
489名無し名人:2006/08/22(火) 14:57:22 ID:EpDd2BJL
>>488
玉ダタorz
490名無し名人:2006/08/22(火) 15:00:01 ID:eq28YkyU
囲い合いか
491名無し名人:2006/08/22(火) 15:02:33 ID:zCcCTExz
囲い合いなら先手がよくなりそうな希ガス
後手は金銀分裂してるし先手は飛車先切れてるし
492名無し名人:2006/08/22(火) 15:03:13 ID:EpDd2BJL
棋譜入力係、サボるなゴルァ!
493名無し名人:2006/08/22(火) 15:04:49 ID:ko4p7KBc
おやつ(゚д゚)ウマー
ttp://vista.xii.jp/img/vi5622665427.jpg
494名無し名人:2006/08/22(火) 15:05:36 ID:qFcCkZBh
宿泊、飲食費は出してくれるの?
495名無し名人:2006/08/22(火) 15:05:37 ID:GwBckufn
盤面映像が綺麗で嬉しい
496名無し名人:2006/08/22(火) 15:10:37 ID:eq28YkyU
>>494
はい。
497名無し名人:2006/08/22(火) 15:11:29 ID:EpDd2BJL
>>496
しまむらの衣装代も?
498名無し名人:2006/08/22(火) 15:14:22 ID:eq28YkyU
しまむら言うな
499名無し名人:2006/08/22(火) 15:18:02 ID:RdqxVdPd
質問
プロのタイトル戦以外の対局料ってどうなってるの?
棋戦によって違うんですか?
500名無し名人:2006/08/22(火) 15:19:34 ID:FUgDlGVo
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲7八金△5五歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△5六歩▲同 歩△同 飛▲6九玉△3二金▲4八銀△6二玉▲6六歩△4二銀
▲6八銀△5一飛▲4六歩△7二玉▲4七銀△8二玉▲7九玉△7二銀▲7七角△3三角
501名無し名人:2006/08/22(火) 15:21:55 ID:EpDd2BJL
あ、山本五段の解説が一番下段も難なく見られるようになった。ドモー
502名無し名人:2006/08/22(火) 15:25:22 ID:EpDd2BJL
ただ、JAVA盤面がぜんぜん更新されないな。トラブルかな。
503名無し名人:2006/08/22(火) 15:25:22 ID:DaflpPPg
西日本新聞はなんでこんなに張り切ってるの?
504名無し名人:2006/08/22(火) 15:34:44 ID:ID+y8mRI
>>500から
▲2八飛△4四角

ここは▲4五歩か?
何か後手に対策あるのか?


505名無し名人:2006/08/22(火) 15:37:03 ID:Sjc4sOh+
まくその登竜門がバタフライ効果を生んで雨がどしゃ降りになりましたよ^^
506505:2006/08/22(火) 15:37:38 ID:Sjc4sOh+
誤爆失礼
507名無し名人:2006/08/22(火) 15:38:51 ID:eq28YkyU
4五歩には2筋連打のち6二角?
508名無し名人:2006/08/22(火) 15:41:35 ID:MQ8oODJl
v
509名無し名人:2006/08/22(火) 15:43:33 ID:LYTgmgq0
>>507
だろうね、とR760の俺が書く。
510名無し名人:2006/08/22(火) 15:46:47 ID:EpDd2BJL
毎度のことだが、ハブは長く席を外すね。意外と控室にいたりするのかな。
511名無し名人:2006/08/22(火) 15:49:24 ID:ko4p7KBc
おやつ(カステラ?)を食べてる画像を保存し損ねた
ttp://vista.xii.jp/img/vi5622930105.jpg
512名無し名人:2006/08/22(火) 15:54:07 ID:0fLs754S
一手先を押すと、動かす駒だけじゃなくて全部の駒がいちいち更新されるのは仕様ですか?
513名無し名人:2006/08/22(火) 15:54:26 ID:7eaY/5qn
えーと
山本5段の解説がうまく見れないのですが
みなさんは見れてるのでしょうか?
514名無し名人:2006/08/22(火) 15:55:36 ID:eq28YkyU
>>512
仕様です。
515名無し名人:2006/08/22(火) 15:56:06 ID:55RBM3qY
>>507
歩打たずに6二角で良いんじゃない?
▲2二歩なら△3三桂▲2一歩成で2歩連打だし、
▲2三歩でもそこで2歩連打のが良くない?
516名無し名人:2006/08/22(火) 15:58:21 ID:LYTgmgq0
そして誰もいなくなった・・・か。
517名無し名人:2006/08/22(火) 15:59:09 ID:tOD4GYEJ
正確な消費時間が不明なのが難点。
518名無し名人:2006/08/22(火) 15:59:11 ID:GM7jz2qB
消えてる
519名無し名人:2006/08/22(火) 15:59:34 ID:evppomQ1
あいかわらず,モテの作戦は大胆だね
520名無し名人:2006/08/22(火) 16:00:24 ID:xu+o66Go
塚田働け
521名無し名人:2006/08/22(火) 16:04:54 ID:EpDd2BJL
ああっ、またモテが変な顔に!
522名無し名人:2006/08/22(火) 16:10:38 ID:55RBM3qY
>>521
戻った!
523名無し名人:2006/08/22(火) 16:11:45 ID:PXHg2Upr
佐藤のほうが良さそうだな
524名無し名人:2006/08/22(火) 16:14:59 ID:evppomQ1
モテ読んでやっているんだから当然だが
2筋逆襲を完璧に受けるのは先手できそうもないね
525名無し名人:2006/08/22(火) 16:17:54 ID:3gFcNdhU
>>511
こっち見んなw
526名無し名人:2006/08/22(火) 16:22:16 ID:eq28YkyU
▲2四歩か
527名無し名人:2006/08/22(火) 16:25:15 ID:Sjc4sOh+
なるほど成り捨てて勝負か
528名無し名人:2006/08/22(火) 16:25:36 ID:evppomQ1
▲24歩!,いずれただで取られそうだが,
大丈夫か
529名無し名人:2006/08/22(火) 16:26:34 ID:Sjc4sOh+
一手指した方が良く見えるから互角だな
530名無し名人:2006/08/22(火) 16:26:51 ID:LYTgmgq0
前例あるやなしや。
531名無し名人:2006/08/22(火) 16:28:53 ID:evppomQ1
△26歩,△33桂馬,△21飛車,△24飛車となれば
おしまいだが,先手どうすりゃいんだろ
532名無し名人:2006/08/22(火) 16:31:06 ID:55RBM3qY
>>531
そうなる前に▲2三歩成△同金を入れて5筋で勝負すんのかな?
533名無し名人:2006/08/22(火) 16:32:48 ID:tOD4GYEJ
激指君の読み
( 6) △2六歩打▲6五歩△7七角成▲同桂△2七角打▲4八金△5四角成▲2六飛△4四馬▲2八飛
△3三馬▲8八玉△5三銀▲5八金
534名無し名人:2006/08/22(火) 16:35:16 ID:EpDd2BJL
>>533
ずいぶん乱暴な筋だな。それは後手やれそう。
535名無し名人:2006/08/22(火) 16:38:11 ID:mQMSumBn
ここ封じるかもね
536名無し名人:2006/08/22(火) 16:45:24 ID:GM7jz2qB
美濃が完成してる時点で振り飛車党なら後手持ちだろうな。
537名無し名人:2006/08/22(火) 16:54:12 ID:Sjc4sOh+
>>536
▲52歩を△同飛と取れる形で指せれば後手ペースになるような気がする
538名無し名人:2006/08/22(火) 16:57:27 ID:EpDd2BJL
しかし、先手から先に歩を打たれると、後手が2筋に歩を打つのも
打たされたようでシャクだね。
539名無し名人:2006/08/22(火) 17:08:28 ID:Sjc4sOh+
▲65歩きた
540名無し名人:2006/08/22(火) 17:09:27 ID:EpDd2BJL
激指ツエーーーーーーーーーーーーーーーって、大丈夫なんか、この筋。
541名無し名人:2006/08/22(火) 17:10:47 ID:Sjc4sOh+
>>533の手順で▲48金くらいまでは進みそうだな
542名無し名人:2006/08/22(火) 17:11:45 ID:Us1+Zr41
今日からだったか
すごいことになってるなあ
543名無し名人:2006/08/22(火) 17:15:19 ID:zCcCTExz
激指強いな
544名無し名人:2006/08/22(火) 17:15:35 ID:EpDd2BJL
どこまで行くだろ。角成りも飛車出も、その後の馬寄りも必然手だな。
545名無し名人:2006/08/22(火) 17:21:50 ID:tOD4GYEJ
激指君
( -112) ▲2六飛△4四馬▲2八飛△2六歩打▲8八玉△3三銀▲2三歩成△同金▲5七金△2二金
▲4五歩△5三馬▲6七金△1四歩
546名無し名人:2006/08/22(火) 17:23:19 ID:P/QOPJ+/
さすがに羽生のが指せるだろ
547名無し名人:2006/08/22(火) 17:25:17 ID:yovzMHU7
持ち角を手放した上に一歩損して、これでいいのかな?
548名無し名人:2006/08/22(火) 17:25:25 ID:2HjbgDv7
激指しでカンニングしてそうだ
549名無し名人:2006/08/22(火) 17:25:30 ID:EpDd2BJL
こりゃ、中盤がながーい将棋になりそう。
550名無し名人:2006/08/22(火) 17:32:40 ID:EpDd2BJL
あれ? ハブが考えてるね。▲2三歩成があるってこと? まさか。
551名無し名人:2006/08/22(火) 17:35:14 ID:H+H1/LLq
>>550
さすがに歩成りは無理じゃないか?
でもここで指すと後手に封じられるからここで封じるのかな
552名無し名人:2006/08/22(火) 17:37:12 ID:bnPBpPEg
▲2三歩成っていったらネ申..._〆(゚▽゚*)
553名無し名人:2006/08/22(火) 17:37:27 ID:Sjc4sOh+
佐藤が若干良さそうかな
554名無し名人:2006/08/22(火) 17:38:39 ID:OykDoCLE
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  このスレPart4は重複スレでしたので、次スレは「Part6」でお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
555名無し名人:2006/08/22(火) 17:40:37 ID:kbVcm1av
実戦例みたいなのはどうなの?
ミックンはゴキは指さないようなこと言ってたから興味があるな。
556名無し名人:2006/08/22(火) 17:50:04 ID:qu0Kjhtn
このまま封じ手のふいんき
557名無し名人:2006/08/22(火) 17:51:44 ID:LYTgmgq0
めずらしく羽生の方が消費時間多そう。
558名無し名人:2006/08/22(火) 17:57:06 ID:vTp+fCNH
みんなブラウザは何使ってる?
うちのIEは8月のUPDATEしているせいか落ちまくりだぜ!
559名無し名人:2006/08/22(火) 17:57:33 ID:xSj2s8U/
封じ手クイズは▲2八飛で全員正解だな
560名無し名人:2006/08/22(火) 17:57:58 ID:psenDNEk
火狐
561名無し名人:2006/08/22(火) 18:04:50 ID:1Xff3bir
▲2五飛がダメな理由をご教授あれ
562名無し名人:2006/08/22(火) 18:06:03 ID:GzUdA4Ge
けいはねられてうざくね?
563名無し名人:2006/08/22(火) 18:06:40 ID:tOD4GYEJ
カメラ更新されなくなった。ショボン。
564名無し名人:2006/08/22(火) 18:07:47 ID:qu0Kjhtn
2五飛は3三桂2八飛2六歩で後手1手得。
565名無し名人:2006/08/22(火) 18:07:52 ID:tOD4GYEJ
>この局面で羽生が封じ手。▲2八飛しか考えられない。
566名無し名人:2006/08/22(火) 18:08:19 ID:1Xff3bir
あ、そうでした、簡単な質問で失礼
567名無し名人:2006/08/22(火) 18:10:56 ID:5buaIKV9
▲2八飛の一手で封じるのは損だよね
持ち時間も減るし
568名無し名人:2006/08/22(火) 18:13:21 ID:KU/rJkss
こんな100%絶対の封じ手って最近あったか?
569名無し名人:2006/08/22(火) 18:14:52 ID:tOD4GYEJ
激指君(激指5 五段++++)
( -93) ▲2八飛△2六歩打▲8八玉△3三銀▲4五歩△6二馬▲2三歩成△同金▲5七金△4二銀
▲6七金△3三桂▲4六銀
570名無し名人:2006/08/22(火) 18:16:46 ID:9VWcJPlA
モテは却って疑心暗鬼になって眠れなさそうだ
571名無し名人:2006/08/22(火) 18:19:18 ID:tOD4GYEJ
開始日時:2006/08/22
棋戦:第47期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
場所:佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △5一飛 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角 ▲2八飛 △4四角
▲2四歩 △2六歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △2七角 ▲4八金 △5四角成
▲2六飛 △4四馬
まで42手で中断
572名無し名人:2006/08/22(火) 18:21:04 ID:GzUdA4Ge
まじこんなとこで封じたのか
あたるとなんかくれるの?
573名無し名人:2006/08/22(火) 18:21:27 ID:EpDd2BJL
こりゃ封じ手クイズ
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
574名無し名人:2006/08/22(火) 18:22:17 ID:qu0Kjhtn
>正解者の中から抽選で王位戦関連グッズをプレゼント。
575名無し名人:2006/08/22(火) 18:23:24 ID:EpDd2BJL
投票総数2票
1一香左  2票 (100 %)
576名無し名人:2006/08/22(火) 18:27:12 ID:MQ8oODJl
後手持ちたいな。
577名無し名人:2006/08/22(火) 18:27:32 ID:A7pEeqrm
2八飛だと後手がよさそうな悪寒。
578名無し名人:2006/08/22(火) 18:29:08 ID:KcsB8+IS
投票総数2票
1一香左  2票 (100 %)
579名無し名人:2006/08/22(火) 18:30:01 ID:mQMSumBn
これで後手いいんじゃ激指強杉
580名無し名人:2006/08/22(火) 18:31:58 ID:KcsB8+IS
みんなで11香左に入れまくろうぜ
581名無し名人:2006/08/22(火) 18:32:19 ID:qu0Kjhtn
そういう寒いことはVIPでやってくれ。
582名無し名人:2006/08/22(火) 18:32:23 ID:4/KxTCWQ
▲2八飛△2六歩▲1五角なら後手はどう指す?
583 :2006/08/22(火) 18:36:55 ID:XZwqmEaf
ボナンザはわずかに後手が良いと判断
▲2八飛△2六歩までは間違いないでしょう

その後に▲1五角(!)なんていう勝負手を一瞬読んでいました
584名無し名人:2006/08/22(火) 18:38:50 ID:tOD4GYEJ
18時38分21秒 現在の封じ手クイズ投票状況
投票総数11票
2八飛  7票 (63 %)
1一香左  2票 (18 %)
5二歩  2票 (18 %)
585名無し名人:2006/08/22(火) 18:50:00 ID:tNPeGyOB
盤面なんとかならんのか・・・

なんで柿木とか見やすいやつにしないの?
無料で中継してくれるのはありがたいけど、このクオリティでは・・・
586名無し名人:2006/08/22(火) 18:57:11 ID:KcsB8+IS
贅沢言うならお前が素材を提供してやれ
587名無し名人:2006/08/22(火) 18:58:42 ID:LYTgmgq0
これのどこが醜い?あほか。
588名無し名人:2006/08/22(火) 18:59:16 ID:0OwWUCSX
>>582
24で2段の雑魚の読みとしては、
▲2八飛△2六歩▲1五角なら
△3三銀▲2六角△2一飛▲4四角△同歩で、
▲2三角なら△同金▲同歩成り△3九角で後手有利だと思うけど、
▲5三角とか▲4九金とかされると、△2四飛と出てもあまり自信がない

高段者の人、降臨してくだはい

589名無し名人:2006/08/22(火) 18:59:28 ID:x9jRdNKm
15角が好手だな
590名無し名人:2006/08/22(火) 18:59:43 ID:tOD4GYEJ
初日の消費時間は羽生4時間18分、佐藤3時間18分。
591名無し名人:2006/08/22(火) 18:59:53 ID:y7GgvbNV
やはり皆もそうなのか>盤面
あまり盤面の糞さが話題にならないから、
なにか方法でもあるのかとおもてたよ。。
我慢なんだな。。。
592名無し名人:2006/08/22(火) 19:00:46 ID:x9jRdNKm
>>588
残念ながら21飛とはできない
593名無し名人:2006/08/22(火) 19:02:52 ID:bnPBpPEg
1一香左って何???
どういう状態なのか意味不明。
594名無し名人:2006/08/22(火) 19:05:03 ID:0OwWUCSX
すんまへん。
最初△3三桂で考えてて、途中でごっちゃになってしまったよ。
△3三銀→△3三桂に変えると、最後▲4九金で後手側の手が全然見えなくて。
595名無し名人:2006/08/22(火) 19:05:49 ID:kpfA+y43
この時点から後手の香落ち、という余裕綽々な手と見た!
596名無し名人:2006/08/22(火) 19:11:09 ID:0yhMp0An
▲2三歩成とか思い浮かんだ('A`)
597名無し名人:2006/08/22(火) 19:20:37 ID:bKWKhYD+
▲2八飛△3三馬の展開かな
598名無し名人:2006/08/22(火) 19:21:58 ID:EpDd2BJL
>>593
そらあんた、ハブがおもむろに自陣の9九にある香車をつまみ、1一の地点に
あるモテの香車の上に、びしっと打ち付けるということですがな。
599名無し名人:2006/08/22(火) 19:26:13 ID:KU/rJkss
▲2八飛△2二馬と深く引く指し方もある
600名無し名人:2006/08/22(火) 19:26:37 ID:yrT9xVCw
指されてみればなるほどという手です。
601名無し名人:2006/08/22(火) 19:28:02 ID:thS38OMe
W-ZERO3でも問題なく盤面再生できるので、このままで続けてほしい
602名無し名人:2006/08/22(火) 19:33:36 ID:tOD4GYEJ
19時32分22秒 現在の封じ手クイズ投票状況

投票総数48票
2八飛  37票 (77 %)
2三歩成  4票 (8 %)
5二歩  4票 (8 %)
1一香左  2票 (4 %)
2八飛引  1票 (2 %)

この場合「2八飛引」は有効投票ですか?
603名無し名人:2006/08/22(火) 19:43:12 ID:j8sk3xs2
亀レススマン。まぁ、1日目だしいいよね。
>>401
今年もそうだったけど、A級順位戦のプレーオフ(名人挑戦者決定戦)は
毎回盛り上がるわけだ。これは30年前から変わっていない。実際に、いい将棋が
多いしね。

そこで誰かが考えた。

「はっ!だったら毎年プレーオフやれば盛り上がるじゃん!俺って頭いい!!」

というわけで、A級順位戦を5人ずつ2組にわけ…ると空き番が出来ちゃうから
6人ずつ2組に分けてリーグ戦を行い、それぞれのリーグ戦優勝者同士で1発勝負の
プレーオフを行うという形式が発明されたわけだ。つまり、「1発勝負の挑戦者決定戦」
が最初にありきなわけだね。3番勝負にするわけがないの。

ちなみに、開発者は「名人挑戦者決定戦はタマにあるから盛り上がる」ということが
すっぽりと抜け落ちていたらしいw
604名無し名人:2006/08/22(火) 19:45:04 ID:j8sk3xs2
>>410ですたorz
605名無し名人:2006/08/22(火) 19:47:41 ID:H8rR5TCZ
>>602
なわけねえだろw
606名無し名人:2006/08/22(火) 19:53:26 ID:GM7jz2qB
28飛の一手
607名無し名人:2006/08/22(火) 19:57:19 ID:xSdykrsf
>>593
青の手です
608名無し名人:2006/08/22(火) 20:02:18 ID:tOD4GYEJ
激指君 レベルを上げてみた(五段+6)
( -82) ▲2八飛△2六歩打▲3六歩△3三桂▲3七金△5三銀▲2六金△2一飛▲6七銀△2四飛
▲2五歩打△2二飛▲8八玉△6四歩▲5六銀△5五歩打▲4七銀△6五歩▲同桂
609名無し名人:2006/08/22(火) 20:05:45 ID:GM7jz2qB
後手有利だな。
610名無し名人:2006/08/22(火) 20:38:51 ID:o7tsGtB1
明日唐津まで見に行くぜ〜
観客いるかなぁ。
611名無し名人:2006/08/22(火) 20:45:48 ID:zWMBOjb1
あしたはライブ中継があるのか。マンソンタイプではツライかな?
612名無し名人:2006/08/22(火) 20:53:26 ID:H8rR5TCZ
>>608
最後同桂はねえよw
613名無し名人:2006/08/22(火) 20:56:08 ID:k3p8BtH/
28飛26歩15角に55飛と出ると?
614名無し名人:2006/08/22(火) 21:07:44 ID:A4TTdJg5
想定手順は以下。
後手は歩切れで指す手が無い。先手優勢がはっきりした。

開始日時:2006/08/22
持ち時間:8時間
棋戦:第47期王位戦七番勝負第4局
場所:佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金 ▲4八銀 △6二玉
▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △5一飛 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角
▲2八飛 △4四角 ▲2四歩 △2六歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △2七角 ▲4八金 △5四角成 ▲2六飛 △4四馬
▲2八飛 △2二歩 ▲5七金 △9四歩 ▲9六歩
615名無し名人:2006/08/22(火) 21:21:59 ID:H8rR5TCZ
普通に26歩だろ
616名無し名人:2006/08/22(火) 21:28:46 ID:1WFsPRcN
みんなどっち持ち?俺は若干後手持ちかなぁ〜。
617名無し名人:2006/08/22(火) 21:30:51 ID:x9jRdNKm
55飛は16歩
25飛なら36銀
618名無し名人:2006/08/22(火) 21:36:07 ID:A4TTdJg5
28飛26歩は15角でまずいから、22歩と打つしかない。
619名無し名人:2006/08/22(火) 21:38:32 ID:k3p8BtH/
>>617
16歩は14歩26角25飛くらいでどうか
620名無し名人:2006/08/22(火) 21:43:19 ID:aQfL2R9n
24でなら後手の方が模様はいいな
621名無し名人:2006/08/22(火) 21:50:42 ID:kpfA+y43
すみません、
23歩成で飛車と金銀または金桂との交換を見据えて
結構良いかと思っていたのですが
その場合の欠点がよく分からないので教えてください。
622名無し名人:2006/08/22(火) 21:53:06 ID:x9jRdNKm
55飛16歩14歩は23歩成15歩32と51銀45金
623名無し名人:2006/08/22(火) 21:55:05 ID:x9jRdNKm
同馬同歩27金があるか
624名無し名人:2006/08/22(火) 22:01:41 ID:WA0JRgwB
>>621
乱戦が予想されるので、陣形の差で後手が指しやすくなるんじゃないかと。
漏れの棋力では、双方難しいとしか判断できませんでした。
625名無し名人:2006/08/22(火) 22:14:12 ID:A6ZadFxd
>>621
▲2三歩成 △2六馬 ▲3二と の時に5九に飛車打ったら?
取ったり、かわしたりはマズイから6九に金打ちだろうけれど、
2九飛車成と桂馬を取られる。
後手は8二玉で堅いから先手が良いとは思えないけれど。
626名無し名人:2006/08/22(火) 22:18:04 ID:FAilPE3M
後手必勝じゃん
これで負けるようならプロじゃない
627名無し名人:2006/08/22(火) 22:21:27 ID:zq1skq3P
2二歩打って、歩切れで、歩切れの解消法が無いんじゃ駄目でしょ。
気合から言っても、2六歩。15角は良い手に思えない。じっくり4九金でしょ。
24なら後手が勝つだろうが、ここは先手のほうが指しやすく見える。
628名無し名人:2006/08/22(火) 22:23:00 ID:zM65Ee7I
忠臣コレミツが本領を発揮するのはこれからさ!
629名無し名人:2006/08/22(火) 22:23:44 ID:tNPeGyOB
なんだかなぁ・・・

後手ゴキ中なんてもう終わった戦法だろうに。
それを先手が無理に新手とか使って負けてたらおかしい。

序盤が研究し尽くされて後手はもう指す戦法が無い。
どの戦法も先手有利の結論。
将棋自体がもう終わりに向かってる。最近の対局は全然面白くない。
630名無し名人:2006/08/22(火) 22:25:46 ID:f9xzQXOB
>>629
その壁に挑戦するのがいいんじゃねえか。
631名無し名人:2006/08/22(火) 22:33:49 ID:A4TTdJg5
まだ先手勝率550程度だ。
終わったというのは早い。

700超えたら終わったといっていいだろうが。
632名無し名人:2006/08/22(火) 22:38:36 ID:n0zB/cta
>>631
名人戦過去10年

55期 ○○○●●●
56期 ○○○○○○●
57期 ●○○●○○○
58期 ●○○●○○○
59期 ○○○○○○●
60期 ○●○●
61期 ●○●○
62期 ●○○○○○
63期 ○○●○○●○
54期 ●○○○○○

44勝17敗、先手勝率0.721
633名無し名人:2006/08/22(火) 22:41:49 ID:dMdlKilj
そろそろ戦法予告制にして、一日で決着つけた方がいいよ
先後は順番
634名無し名人:2006/08/22(火) 22:54:23 ID:rVj5aw8I
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  このスレPart4は重複スレでしたので、次スレは「Part6」でお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
635名無し名人:2006/08/23(水) 00:01:13 ID:SfieWcA3
一歩得対馬の戦いか。
まだ優劣不明だな。
636名無し名人:2006/08/23(水) 00:04:58 ID:6iG9+va6
塚田の解説簡単すぎ、もっと手順予想しろよ
637名無し名人:2006/08/23(水) 01:42:28 ID:ZwpSXuaF
>>633
戦法予告制より先手3時間、後手6時間持ちで1日で終了みたいに
時間ハンデ制で勝率5分ぐらいに調整するべきだと思う。
638名無し名人:2006/08/23(水) 07:38:03 ID:DxjFMU4f
どうでもいいっす
639名無し名人:2006/08/23(水) 07:46:24 ID:Qlm67TH8
振り専の棋士でもないと羽生に振り飛車で勝つのは難しい気がするんだが、どうだろう?
640名無し名人:2006/08/23(水) 08:15:44 ID:y0iPafsr
振り専門でも勝てないだろ、藤井おっす
641名無し名人:2006/08/23(水) 08:26:13 ID:sgFvcqaE
【朝食の注文】
羽生:ムツゴロウの塩焼き、海苔の佃煮
佐藤:ベーコンエッグと正露丸(5個)
642名無し名人:2006/08/23(水) 08:28:36 ID:y0iPafsr
なんだなんだ、また腹下して、終盤にトイレ攻勢か?
それともトイレカンニングの正当化演技かなあ。
643名無し名人:2006/08/23(水) 08:28:39 ID:GoS3XU90
すべってる。
644名無し名人:2006/08/23(水) 08:48:51 ID:hI2GPH5N
いまさらですけど昨日こなかったので・・・

カメラで見たんですけど、駒見やすいですね
645名無し名人:2006/08/23(水) 08:52:12 ID:hVeQUPVg
神中継だからな
646名無し名人:2006/08/23(水) 08:54:27 ID:hI2GPH5N
あぁ
確か去年すこぶる好評な中継だったのはここでしたか
647名無し名人:2006/08/23(水) 08:57:01 ID:SCv5tnxg
封じ手は
5五王上
648名無し名人:2006/08/23(水) 08:57:17 ID:58tE9ryr
http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/
剣道の玉竜旗などで培ったノウハウがあるからね。
649名無し名人:2006/08/23(水) 08:58:06 ID:YeaMSvet
羽生の駒台→上側の足が見える
佐藤の駒台→下側の足が見える

な、なにか違和感がするんだ・・これはいったい!?
650名無し名人:2006/08/23(水) 09:00:47 ID:20HEP3GC
別に違和感は感じないが
同じ向きに揃えているんじゃ
651名無し名人:2006/08/23(水) 09:09:59 ID:1lniiPf7
まだ投票できるっておかしくね?
652名無し名人:2006/08/23(水) 09:10:16 ID:p3QolEjF
塚田の動画解説 ちょっとノイズが気になるな
それより横に置いてるのは封じ手か?
ちゃんとしまってからやれよ
653名無し名人:2006/08/23(水) 09:14:31 ID:5bwPA0lM
封じ手は▲2八飛
続いて△2六歩
654名無し名人:2006/08/23(水) 09:18:00 ID:j5pEIfc1
モテ弱気じゃね?
俺なら強く▲2三歩成で踏み込むけどな
と金が大きいから優勢だろ
655名無し名人:2006/08/23(水) 09:21:14 ID:hVeQUPVg
勘違いしてる感じも見受けられる。

とりあえず、羽生の寝癖があるので羽生優勢
656名無し名人:2006/08/23(水) 09:24:17 ID:1lniiPf7
あっはずれました。
657名無し名人:2006/08/23(水) 09:24:29 ID:G2Ay6FdU
たしかに寝癖ひどいなw
658名無し名人:2006/08/23(水) 09:26:08 ID:1lniiPf7
ここで考えるようじゃ先手負けぽ。
659名無し名人:2006/08/23(水) 09:31:06 ID:G2Ay6FdU
銀出たか
660名無し名人:2006/08/23(水) 09:33:13 ID:y0iPafsr
おー、一瞬も考えなかった手が来たな。
661名無し名人:2006/08/23(水) 09:33:22 ID:q97XBQlM
36銀かぁ、素人目には感触悪いな。
てっきり15角かと思ってた。
662名無し名人:2006/08/23(水) 09:35:56 ID:FoWfTvnt
王位戦なのに人少ないね
663名無し名人:2006/08/23(水) 09:37:14 ID:G2Ay6FdU
佐藤が指しそうな手だな36銀て
664名無し名人:2006/08/23(水) 09:37:24 ID:oL+KZgtb
△3三桂が入ると後手指しやすいだろ
36銀は???
665名無し名人:2006/08/23(水) 09:37:53 ID:NepXWnTX
角を追ってから▲1五角か
666名無し名人:2006/08/23(水) 09:40:29 ID:uYe4q/Tk
激指君△3三桂推奨。やや後手寄り( -163)
667名無し名人:2006/08/23(水) 09:40:30 ID:1lniiPf7
はやくも勝負手か。
668名無し名人:2006/08/23(水) 09:42:06 ID:qPKY3BNy
3六は歩を突くところだと思ったが・・・こんな手でいいんだろうか。
669名無し名人:2006/08/23(水) 09:55:55 ID:hVeQUPVg
>前日の指し掛けまでの局面が再現された後、
>副立会人の真田圭一七段が
>羽生王位の封じ手「2八飛」を示して対局二日目が始まった。

塚田ゴルァ!仕事さぼるな!!
670名無し名人:2006/08/23(水) 09:58:02 ID:qPKY3BNy
>>669
夕べ飲み過ぎたかw
671名無し名人:2006/08/23(水) 10:00:39 ID:p3QolEjF
羽生@カメラ1「メガネメガネ」
672名無し名人:2006/08/23(水) 10:01:18 ID:FmIyTxF7
>>669
真田先生に経験を積ませてあげようという親心だよ。

しかしこれ、△3三桂が余りにもぴったりに見えるが、
桂跳ねたら、そこで▲1五角?
673名無し名人:2006/08/23(水) 10:07:41 ID:NjQG+ZDu
33桂だったら45歩突いて馬をどかせて21飛に46角を用意するのかな
62馬47金みたいな感じでゆくゆく飛車を5筋にもっていく
674名無し名人:2006/08/23(水) 10:09:06 ID:7kCmUSZP
33桂馬に15角なら,21飛車,26角,24飛車で
困ると思ったけど,そこで今度は▲25歩があるか。
それでも後手良さそうだけど
675名無し名人:2006/08/23(水) 10:10:33 ID:NjQG+ZDu
同桂46歩77馬でだめか
676名無し名人:2006/08/23(水) 10:12:05 ID:mQfudmWh
羽生は髪型変えた??
677名無し名人:2006/08/23(水) 10:12:36 ID:A1okaoC7
メガネどうした
678名無し名人:2006/08/23(水) 10:13:40 ID:NjQG+ZDu
15角でいいのか
先手指せるな
679名無し名人:2006/08/23(水) 10:19:06 ID:FmIyTxF7
桂跳ねないで△1四歩で、▲1五角消すか・・・。
なんかピンと来ないな。
680名無し名人:2006/08/23(水) 10:20:04 ID:qPKY3BNy
どこかのタイミングで6六に馬をすべりこませるような手があるような。
△4八馬切りから△5八金で、先手玉はすぐ寄りそう・・・。
681名無し名人:2006/08/23(水) 10:21:07 ID:oL+KZgtb
△3五歩▲4五銀△6六馬の展開はどうよ
682名無し名人:2006/08/23(水) 10:21:18 ID:P4br906B
こりゃ後手優勢だな。
683名無し名人:2006/08/23(水) 10:22:55 ID:zP+dPmAl
対局者がいない。
684名無し名人:2006/08/23(水) 10:25:25 ID:P4br906B
>>682
△35歩には銀引きだな。角道とめて満足って寸法よ。
685名無し名人:2006/08/23(水) 10:26:05 ID:y9LZamU/
ヤフーならいきなり77馬。
686名無し名人:2006/08/23(水) 10:26:38 ID:P4br906B
681の間違いって寸法よ。
687名無し名人:2006/08/23(水) 10:29:43 ID:j5pEIfc1
△6六馬で先手つぶれてるだろ?
688名無し名人:2006/08/23(水) 10:31:49 ID:P4br906B
歩切れだしまだ大丈夫って寸法よ。
689名無し名人:2006/08/23(水) 10:32:17 ID:FmIyTxF7
>>681
ありそう。銀が出ても引いても、△6六馬は次に△2七歩成の先手。
どう受ける?▲5七歩には△5六歩の合わせがありそう。
690名無し名人:2006/08/23(水) 10:34:18 ID:P4br906B
歩切れなわけよ、歩切れ。
691名無し名人:2006/08/23(水) 10:34:59 ID:NjQG+ZDu
35歩なんて47銀下がられてなんでもない
26の歩を取られる
それから後手は歩切れ
692名無し名人:2006/08/23(水) 10:35:32 ID:FmIyTxF7
>>690
おお、そうだった。失礼した。
693名無し名人:2006/08/23(水) 10:36:08 ID:FmIyTxF7
>>691
チョッと逝ってくるよ。
694名無し名人:2006/08/23(水) 10:38:40 ID:dxMLDOvf
羽生がorzってしてる
695名無し名人:2006/08/23(水) 10:39:13 ID:HllU3ziz
後手が少しいいのかな?
にしても、この中継サイトは神ですね
696名無し名人:2006/08/23(水) 10:43:04 ID:P4br906B
てか実は5級のくせにエラそうにしちゃってごめんなさいて寸法よ。

ちょっと経験してみたかったんだ・・・。
697激指:2006/08/23(水) 10:46:16 ID:p9IoqjCK
△3三桂▲4五歩△7一馬▲5八金△2一飛▲5七角
△4四歩▲同 歩△同 馬▲4八飛△5三銀
698名無し名人:2006/08/23(水) 10:47:55 ID:FmIyTxF7
一遍に行けないとすると、▲1五角
打たれて馬消されると嫌だから、
△1四歩かなぁ。佐藤棋聖らしくないか?
699名無し名人:2006/08/23(水) 10:49:23 ID:Fb90N3dq
羽生髪切った?
700名無し名人:2006/08/23(水) 10:51:02 ID:I7cTq6Qu
>>699
うん
701名無し名人:2006/08/23(水) 10:51:20 ID:JfR0N5X2
髪切ったせいで寝癖が
702名無し名人:2006/08/23(水) 10:52:59 ID:N2XY4RSf
なかなか指さんね、佐藤が長考すると大体ろくな結果にならない
703名無し名人:2006/08/23(水) 10:53:46 ID:qPKY3BNy
>>702
それはあるw
704名無し名人:2006/08/23(水) 10:55:27 ID:NepXWnTX
6六馬には7五角
705名無し名人:2006/08/23(水) 10:56:11 ID:cegoeh+P
△3三桂
△3五歩
△1四歩
△3三銀
△6六馬

候補手あと何かある?
706名無し名人:2006/08/23(水) 10:56:26 ID:1lniiPf7
唐津金ー勺スト ぶらり一人旅:長江2時間コース 空きあり
707名無し名人:2006/08/23(水) 10:58:58 ID:J17vywxH
なぜか指摘されないけど、
>>673
の46角、味良さ過ぎるね。
棋聖暴れるしかないけど、歩切れで暴れ様無しってところだろ。
708名無し名人:2006/08/23(水) 11:00:04 ID:vGi4Smsx
とりあえず東京の解説会行くって寸法かな
709名無し名人:2006/08/23(水) 11:01:34 ID:kNvih4vz
山本五段の渋い動画解説乙
710名無し名人:2006/08/23(水) 11:06:15 ID:uYe4q/Tk
銀か。
711名無し名人:2006/08/23(水) 11:07:04 ID:qPKY3BNy
お互いに筋が悪そうな手だな・・・
712名無し名人:2006/08/23(水) 11:10:52 ID:MbkU80N3
>>707
玉形が大差で後手がいいから(▲7七桂の形が痛すぎる)
▲4六角には△3五歩くらいから捌きにいくと思う
終盤になったら歩の損得なんて関係ないし
△3三桂が△4五桂と跳ねられれば歩切れは解消できる
713名無し名人:2006/08/23(水) 11:12:41 ID:MFmhnM2P
これで羽生が勝ったら神だな
714名無し名人:2006/08/23(水) 11:13:38 ID:kNvih4vz
4五歩だと馬はどこへ?
715名無し名人:2006/08/23(水) 11:15:36 ID:qPKY3BNy
▲5七金としたいけど、飛車を切ってくるのかな。
716名無し名人:2006/08/23(水) 11:18:16 ID:FmIyTxF7
ここで▲1五角は、どうなるのかな・・・。
717名無し名人:2006/08/23(水) 11:19:40 ID:0dUvufQP
皿ごとケーキをほおばる棋聖
718名無し名人:2006/08/23(水) 11:20:13 ID:L11DzLBi
▲45歩に▲46角か
719名無し名人:2006/08/23(水) 11:20:50 ID:N2XY4RSf
また佐藤のナイスショットがw
720名無し名人:2006/08/23(水) 11:20:53 ID:NVF4Xs/4
前足をうまく使って食べてるな
721名無し名人:2006/08/23(水) 11:21:28 ID:auhUDHgP
金は引く手に・・・の▲4九金が渋いんじゃない?
722名無し名人:2006/08/23(水) 11:24:19 ID:vUD7SNlP
棋聖のショットうp
723名無し名人:2006/08/23(水) 11:25:19 ID:MbkU80N3
▲1五角は、△1四歩▲2六角△同馬▲同飛△5九角くらいの大技でも十分に見えるし
△3五歩▲4七銀△1四歩▲2六角△2四銀くらいでも後手が指せそうに見える
724名無し名人:2006/08/23(水) 11:28:37 ID:P4br906B
▲52歩
725名無し名人:2006/08/23(水) 11:33:07 ID:NjQG+ZDu
▲1五角△1四歩▲2六角△同馬▲同飛△5九角は57金で先手勝ち
726名無し名人:2006/08/23(水) 11:33:48 ID:qPKY3BNy
ハブは本当に意表を突かれると、結構、顔に出るんだよね。この局面では
そんなふうには見えないので、これも想定内なんでしょう・・・
727名無し名人:2006/08/23(水) 11:35:03 ID:I7cTq6Qu
このいちいち全部の駒が更新されるのが鬱陶しくてやってられんわ。
自動再生にしたら全部表示される前に次の手に行って全然見られないし。

こんなんじゃせっかくのタイトル戦も興醒めだよ。
728名無し名人:2006/08/23(水) 11:35:48 ID:wJN2opRw
左辺の銀さえ捌ければ馬切って飛車が成りこんで後手が勝ちそうな
729名無し名人:2006/08/23(水) 11:36:46 ID:qPKY3BNy
>>727
じゃあ、明日の新聞まで待ってればいいじゃん。
730名無し名人:2006/08/23(水) 11:37:32 ID:EEyIQugi
佐藤優勢だな。このまま奪取しちゃうんじゃないか?
731名無し名人:2006/08/23(水) 11:38:03 ID:08b7V0rW
>>723
59角に58金だと飛車切るの?
732名無し名人:2006/08/23(水) 11:38:49 ID:Pdrqz3UA
我慢のできない子だねえ。甘やかして育てるとこれだからな。
733名無し名人:2006/08/23(水) 11:39:25 ID:qPKY3BNy
ありゃー、自陣に馬引いたか。△6六馬は何が気になったんだろう。
734名無し名人:2006/08/23(水) 11:39:29 ID:N2XY4RSf
俺は快適に見れてるけど、そんなに見づらいか?
735名無し名人:2006/08/23(水) 11:41:06 ID:wJN2opRw
PCのスペックがアレなんじゃん
回線が遅いか
736名無し名人:2006/08/23(水) 11:41:15 ID:FmIyTxF7
▲4五歩か・・・。
737名無し名人:2006/08/23(水) 11:42:43 ID:zP+dPmAl
>>736
もう馬引いたよ
738名無し名人:2006/08/23(水) 11:42:55 ID:wJN2opRw
なんでゴキゲンって端の交換がないわけ?
739名無し名人:2006/08/23(水) 11:43:34 ID:FmIyTxF7
>>737
ほんとだ。
740名無し名人:2006/08/23(水) 11:43:50 ID:BgbV+v10
▲6六角かな
741名無し名人:2006/08/23(水) 11:45:00 ID:MbkU80N3
>>731
飛車はそのとき2六に・・・
742名無し名人:2006/08/23(水) 11:45:24 ID:FmIyTxF7
>>740
飛車浮かれるのは大丈夫?
743名無し名人:2006/08/23(水) 11:45:55 ID:MbkU80N3
▲6六角には△5六飛と浮いてみたい
744名無し名人:2006/08/23(水) 11:45:58 ID:zN2kM6dZ
ここで25銀なら35馬で千日手もあるしじっと94歩とか待たれても先手の差し手が難しそう
形勢の善し悪しは分からないけど先手としてはつまらない展開ではないかな
745名無し名人:2006/08/23(水) 11:46:10 ID:p3QolEjF
ボールガール(゚д゚)ウマー
746名無し名人:2006/08/23(水) 11:46:19 ID:wJN2opRw
23成り捨てから馬!と思ったら42歩で即死か
747名無し名人:2006/08/23(水) 11:46:33 ID:rza4orff
23歩成りから32角で馬を作れるが・・・しかし
748名無し名人:2006/08/23(水) 11:46:33 ID:q97XBQlM
▲23歩成〜▲32角したいな
749名無し名人:2006/08/23(水) 11:47:08 ID:qPKY3BNy
▲4六角かな。後手も動きにくいな。
750名無し名人:2006/08/23(水) 11:47:24 ID:N2XY4RSf
山本は佐藤持ちか
751名無し名人:2006/08/23(水) 11:47:48 ID:ufkDoiiI
羽生困ったか?
752名無し名人:2006/08/23(水) 11:48:15 ID:I7cTq6Qu
激指に指し手入力したから、ここからは楽に見られるわ。
753名無し名人:2006/08/23(水) 11:48:23 ID:wJN2opRw
偽新庄みたいなやつの動画がUpされてんじゃんw
754名無し名人:2006/08/23(水) 11:48:46 ID:MbkU80N3
755名無し名人:2006/08/23(水) 11:49:46 ID:Np9b7qVV
既に後手勝勢に見える。
756名無し名人:2006/08/23(水) 11:50:04 ID:ufkDoiiI
しかし66角打なんてどうですか?
757名無し名人:2006/08/23(水) 11:51:17 ID:BgbV+v10
▲6六角△2四銀▲1一角成△3三桂
これは打った角が働かないし駄目だわ。
758名無し名人:2006/08/23(水) 11:52:03 ID:2XetoKXM
羽生は何がやりたいんだ
759名無し名人:2006/08/23(水) 11:52:08 ID:wn20aFtP
俺なら▲7五歩で戦線拡大を狙う
760名無し名人:2006/08/23(水) 11:52:25 ID:P4br906B
66角しかなさげだなぁ。
761名無し名人:2006/08/23(水) 11:53:28 ID:wJN2opRw
持ち角vs自陣馬って定跡とかソフトの形勢判断だと互角ってされる場合が多いけど
俺みたいな低レベルだと生角一枚持って勝てる気がしねえ
762名無し名人:2006/08/23(水) 11:53:32 ID:MbkU80N3
>>756
>>742-743

昼は何時からだっけ?
763低級:2006/08/23(水) 11:54:24 ID:xd1e1Hpn
羽生の将棋ってわからなければ先手の陣形は低級のそれだな
時々、こんな形になる
764名無し名人:2006/08/23(水) 11:54:53 ID:P4br906B
▲75歩は自殺行為じゃないか?
765名無し名人:2006/08/23(水) 11:54:54 ID:RibxWr+s
大盤解説のライブもあるんだ。凄いね。
766名無し名人:2006/08/23(水) 11:54:59 ID:MbkU80N3
▲4六角は△4四歩が意外と厳しそうだね
767名無し名人:2006/08/23(水) 11:55:06 ID:FmIyTxF7
ここで、▲5七金とかやってる暇は無いんでしょうね。
768名無し名人:2006/08/23(水) 11:55:50 ID:2XetoKXM
おれなら47金から中央押さえる。
769名無し名人:2006/08/23(水) 11:56:14 ID:SCv5tnxg
羽生はゴキゲン持つと押さえ込まれるし
ゴキゲン相手にすると押さえ込まれるし
何がやりたいんだ
770名無し名人:2006/08/23(水) 11:56:15 ID:ufkDoiiI
>>766
それだと26飛でいいのでは?
771名無し名人:2006/08/23(水) 11:56:49 ID:MbkU80N3
▲5七金と駒の活用をしておくのはどうだろう?
772名無し名人:2006/08/23(水) 11:57:11 ID:MbkU80N3
>>770
△4五歩が飛角両取りになる
773名無し名人:2006/08/23(水) 11:57:25 ID:qPKY3BNy
>>766
▲4六角△4四歩▲5七金△4五歩▲同銀とか。
774名無し名人:2006/08/23(水) 11:58:16 ID:MbkU80N3
>>768
▲4七金は一発△2七歩成が利きそうでなんか嫌かも
775名無し名人:2006/08/23(水) 11:58:46 ID:ufkDoiiI
>>772
間違えた。66角のときだと思ってた
776名無し名人:2006/08/23(水) 12:00:18 ID:I7cTq6Qu
激指4ですが、最善手▲2三歩成(−115)
▲2三歩成以下、△同金▲8八玉と読んでいる。

次善手は▲8八玉なんで、この辺りでいったん▲8八玉と囲うのがいいんだろうか。
歩は取られるんだったら成り捨てて金を上ずらせておくほうがいいのかな?
777名無し名人:2006/08/23(水) 12:00:35 ID:wJN2opRw
47金は△35歩〜△27歩成りで後手勝ち
778名無し名人:2006/08/23(水) 12:00:52 ID:MbkU80N3
>>773
そこで△4四銀とぶつけるくらいでも後手が面白いかも
779名無し名人:2006/08/23(水) 12:01:04 ID:FmIyTxF7
>>773
すぐ▲4六角も△5六飛とかされない?
▲5七金△7六飛
後手の飛車がおかしいか?
780名無し名人:2006/08/23(水) 12:02:07 ID:wJN2opRw
成り捨てが筋っぽいけどその次がわからん
781名無し名人:2006/08/23(水) 12:02:27 ID:2XetoKXM
57銀だな。たぶん。
782名無し名人:2006/08/23(水) 12:02:52 ID:wJN2opRw
なんか羽生の髪型が昨日と違って見える
783名無し名人:2006/08/23(水) 12:03:29 ID:MbkU80N3
▲8八玉は「立派な手」だと思う

▲2三歩成は、歩切れの相手に歩を渡すんで、実戦的にはやりづらそう
コンピュータならではの感覚だねw
784731:2006/08/23(水) 12:04:39 ID:08b7V0rW
>>731
>>741
ごめん。俺頭おかしい。
785名無し名人:2006/08/23(水) 12:05:48 ID:8NxjYaBY
歩切れ以外まるでマイナスの無い後手に歩をやりたくねえなw
786名無し名人:2006/08/23(水) 12:06:19 ID:MbkU80N3
まとめると

角を使う手
  ・▲4六角
     →△5六飛の揺さぶりがあるか
     →△4四歩▲5七金△4五歩▲同銀△4四銀の攻め合い
  ・▲6六角
     →△5六飛の揺さぶりがあるか

守りを固める手
  ・▲5七金
  ・▲8八玉
787名無し名人:2006/08/23(水) 12:06:20 ID:2XetoKXM
57角という手も見えてきた
788名無し名人:2006/08/23(水) 12:06:59 ID:EQz2pjQq
後手やや有利ってところか
789名無し名人:2006/08/23(水) 12:07:59 ID:2XetoKXM
あるいは15角か。

もうわからん。
790名無し名人:2006/08/23(水) 12:08:26 ID:MbkU80N3
>>786の続き

▲4七金は△3五歩▲同銀△2七歩成で先手まずそう

▲2三歩成は筋ではあるが、歩切れの後手に歩を渡すのはやりにくい

▲5七角という手が利くのか?
791名無し名人:2006/08/23(水) 12:10:28 ID:FmIyTxF7
>>786
▲4六角には△4四歩のほうが良さそうですか。
すぐ角を打つのは、ちょっと嫌な筋が多そう・・・。
てことで、次の一手は昼飯かな。
792名無し名人:2006/08/23(水) 12:11:31 ID:MbkU80N3
▲1五角は△3五歩が厳しいかも

・▲4七銀は△1四歩▲2六角△2四銀で角がどうにも
・▲2五銀は飛車先が重すぎるので、△1四歩▲2六角くらいで十分
793名無し名人:2006/08/23(水) 12:12:42 ID:MbkU80N3
さてと、俺も昼飯喰ってくっかなw

なんか買ってくるもんある?
794名無し名人:2006/08/23(水) 12:12:49 ID:2NFJzbiz
▲5五歩かな?同飛なら▲4六角。
795名無し名人:2006/08/23(水) 12:13:20 ID:MbkU80N3
796名無し名人:2006/08/23(水) 12:14:11 ID:zmfc7Wed
やっと昼休だ
棋譜ちょうだい
797名無し名人:2006/08/23(水) 12:15:47 ID:uYe4q/Tk
開始日時:2006/08/22
棋戦:第47期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
場所:佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲6八銀 △5一飛 ▲4六歩 △7二玉
▲4七銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角 ▲2八飛 △4四角
▲2四歩 △2六歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △2七角 ▲4八金 △5四角成
▲2六飛 △4四馬 ▲2八飛 △2六歩 ▲3六銀 △3三銀 ▲4五歩 △6二馬
798名無し名人:2006/08/23(水) 12:16:10 ID:FmIyTxF7
>>796
今回は携帯で見れるサイトがあるようだが。
799名無し名人:2006/08/23(水) 12:19:36 ID:zOuqNvyn
>>798
リンクはってください、お願いします。
800名無し名人:2006/08/23(水) 12:21:53 ID:Sdx7hE5l
5七金から7五歩と左辺重視の構想はどうだろう。
801名無し名人:2006/08/23(水) 12:26:51 ID:zP+dPmAl
なんか羽生さんの陣形まとまりがないなあ。
後手の玉形は美濃で堅いし、飛車筋通ってるし、良さそうな気がする。
802名無し名人:2006/08/23(水) 12:28:11 ID:SCv5tnxg
ここで5三歩ですよ
803名無し名人:2006/08/23(水) 12:28:27 ID:5zy0acjl
羽生が負けたら、角刈り頭突き炸裂と見た。
804名無し名人:2006/08/23(水) 12:29:56 ID:FmIyTxF7
>>799
「 iモード、EZweb、Vodafoneで速報」
って、トップページのメニューにあるけど?
見れるかどうかは知らない。

とりあえず、トップページのアドレス

http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/





805名無し名人:2006/08/23(水) 12:30:57 ID:rAcHMtzt
▲3六銀構想は不発に終わるのか

今からでも▲4七銀と引いておくのが最善の粘りなのかもしれない
806名無し名人:2006/08/23(水) 12:31:53 ID:wJN2opRw
[iモード] iメニュー >> メニューリスト >> 九州沖縄メニュー >> 天気ニュース情報 >> 西日本新聞
[EZweb] EZトップ >> ビジネス&ニュース >> ニュース・天気 >> 新聞(地方紙) >> 西日本新聞ニュース
[Vodafone live!] 九州・沖縄メニュー>>天気・ニュース>>西日本新聞
807名無し名人:2006/08/23(水) 12:31:56 ID:zmfc7Wed
>>797

ThanX
808名無し名人:2006/08/23(水) 12:32:41 ID:glwo86Le
後手も金銀使うのに手間がかかりそうだからまだ大変そうだが
少なくとも後手番でこれならまずまずだわな
809791:2006/08/23(水) 12:35:10 ID:FmIyTxF7
今日初めて次の一手が当たったよ。
810名無し名人:2006/08/23(水) 12:36:38 ID:zmfc7Wed
これで携帯でもライブ動画を流したら
西日本はホント神を越えるな
811名無し名人:2006/08/23(水) 12:36:58 ID:wJN2opRw
後手の左辺の金銀を遊ばせて高々と突き上げられた6筋の位を生かせれば羽生も勝負になると思ってるのか
しかし先手持って勝てる気がしない
812名無し名人:2006/08/23(水) 12:39:31 ID:wJN2opRw
動画が見れるような携帯の普及率と将棋ファンの人口を考えたら手間暇予算がかかる割にはあんま見てくれる人がいなさそう
813名無し名人:2006/08/23(水) 12:40:30 ID:kNvih4vz
>>812
おまえ鋭いな
814名無し名人:2006/08/23(水) 12:40:36 ID:uYe4q/Tk
815名無し名人:2006/08/23(水) 12:42:39 ID:FmIyTxF7
>>814
ほぅ、これ携帯でも見れるんだ。
前見れなくて不評だったから、改善したんだね。
816名無し名人:2006/08/23(水) 12:47:43 ID:zmfc7Wed
単純に歩成から32角打では駄目なのか
最善ではないかもしれんが、一応成立してない?

817名無し名人:2006/08/23(水) 12:48:05 ID:wJN2opRw
動画の最初にでてくる松ぼっくり?の写真になんか意味あんのか
818名無し名人:2006/08/23(水) 12:48:43 ID:wJN2opRw
>>816
成り捨てた歩を42に打って馬が死ぬ
819名無し名人:2006/08/23(水) 12:49:07 ID:nmRkqDZW
>>814
次の一手クイズでカンニングしようかな
820名無し名人:2006/08/23(水) 12:49:25 ID:fuAUp9vp
▲9六歩は普通にありそうだな
821名無し名人:2006/08/23(水) 12:52:18 ID:FmIyTxF7
>>820
うむ、だが△9四歩と受けられて、
結局なんか指さないといけない。
822名無し名人:2006/08/23(水) 12:58:39 ID:WZ9jyd7b
今北。
西日本新聞は金と手間を掛けすぎだ。どうみても採算合わないだろ。ありがと。
823名無し名人:2006/08/23(水) 13:05:49 ID:NepXWnTX
>>822
今回に限って言えば、もちろんそうだが、
将来的にいろいろな企画や事業を行う場合の
実験としての意味は十分ある。
そこそこのアクセス数が見込めるしな。
824名無し名人:2006/08/23(水) 13:10:46 ID:pC1rDXiX
>>822
自分みたいにこれだけのために西日本新聞とっている奴もいるし.
いつも販売店の人に「王位戦がなくなったらとらない.」
と言っている.
825名無し名人:2006/08/23(水) 13:12:16 ID:WZ9jyd7b
>>824

そういう地道アピールって、大事だよね。
826名無し名人:2006/08/23(水) 13:14:55 ID:MFmhnM2P
対局場の様子に時間が欲しいね
827名無し名人:2006/08/23(水) 13:23:15 ID:7kCmUSZP
>>824 すごいね!
828名無し名人:2006/08/23(水) 13:31:21 ID:wJN2opRw
佐藤帰還
829名無し名人:2006/08/23(水) 13:31:27 ID:kNvih4vz
棋聖が来てるな
830激指:2006/08/23(水) 13:36:27 ID:p9IoqjCK
羽生髪の毛立ってるが昼寝してたのか
831名無し名人:2006/08/23(水) 13:37:59 ID:qPKY3BNy
変な角打ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
832名無し名人:2006/08/23(水) 13:38:05 ID:MFmhnM2P
鬼手かぁ?
833名無し名人:2006/08/23(水) 13:38:52 ID:F2bjkqx+
ん??????
834名無し名人:2006/08/23(水) 13:39:01 ID:J4ZRNGFy
怒髪天だな
835名無し名人:2006/08/23(水) 13:39:53 ID:+Xv3ZpMU
羽生のしたいことがわからネ-----
836名無し名人:2006/08/23(水) 13:40:24 ID:wJN2opRw
芋角か名角か
どうも芋角臭いけど
837名無し名人:2006/08/23(水) 13:40:25 ID:MFmhnM2P
棋聖大混乱?
838名無し名人:2006/08/23(水) 13:41:00 ID:FmIyTxF7
>>787
強ええな、あんた!
839名無し名人:2006/08/23(水) 13:41:02 ID:NepXWnTX
2四の歩にひもをつけつつ、4六にも6六にも活用できる位置、っちゅうことかね
840名無し名人:2006/08/23(水) 13:41:53 ID:uYe4q/Tk
>>787 オメ
841名無し名人:2006/08/23(水) 13:41:56 ID:p9IoqjCK
こんな手思い浮かばん
842名無し名人:2006/08/23(水) 13:41:58 ID:wJN2opRw
羽生 「どうせ負けそうだし観戦してる奴らが誰も予想してない盛り上がりそうな手を。。。」
843名無し名人:2006/08/23(水) 13:43:38 ID:MbkU80N3
▲4六角と▲6六角が思わしくなかったから、という妥協にも見えるけど
逆に言うと「主張をはっきりさせる」という意味で意思のある手だね

少し考えてみたけど後手の動きが難しい
844名無し名人:2006/08/23(水) 13:44:11 ID:F2bjkqx+
棋聖は奇声を発したはず
845名無し名人:2006/08/23(水) 13:44:17 ID:wJN2opRw
発作的に飛車をぶった切りたい衝動に駆られる
846名無し名人:2006/08/23(水) 13:44:50 ID:j5aOf4r0
中継サイト教えて下さい!!
847名無し名人:2006/08/23(水) 13:45:24 ID:z731N4gk
848名無し名人:2006/08/23(水) 13:45:56 ID:Sdx7hE5l
良い手の気がしてきた。
849名無し名人:2006/08/23(水) 13:46:43 ID:FmIyTxF7
もう面倒だから、読まずに△5四飛。
850名無し名人:2006/08/23(水) 13:47:02 ID:wJN2opRw
佐藤の表情はなんか優勢を意識してどう料理してやろうかと考えてるように見える
851名無し名人:2006/08/23(水) 13:47:45 ID:2XetoKXM
康光なら飛車切りしかねないな
852名無し名人:2006/08/23(水) 13:47:56 ID:MFmhnM2P
角打ちの前の表情だよ
853名無し名人:2006/08/23(水) 13:48:30 ID:F2bjkqx+
この前の朝日オープンの時もそうだったけど
最近羽生タンはだいたい人を驚かせるのに角を使う
854名無し名人:2006/08/23(水) 13:48:36 ID:iR6Fn/7C
俺が指せば笑われるが…

羽生が指せば、妙手に見え・・・微妙だなw
感じが出てるような、出てないような。
855名無し名人:2006/08/23(水) 13:48:44 ID:j5aOf4r0
>>847
どうも!!

もう終わってるじゃん、後手の大差でしょう。
856名無し名人:2006/08/23(水) 13:48:55 ID:6GT1EQwi
なにこれ、クリックミス?
857849:2006/08/23(水) 13:49:58 ID:FmIyTxF7
△5六の間違いだった。orz
858名無し名人:2006/08/23(水) 13:50:10 ID:MbkU80N3
>>845
いったん△5六飛と浮いて(陣形を乱して)からだったら
たぎる手はあるかもしれない
859名無し名人:2006/08/23(水) 13:50:30 ID:kI95LKS9
タイトル戦的には今日モテが勝った方が盛り上がるし、面白い。
今日寝癖が勝つと、モテの普段の忠犬ぶりからして
勝敗の帰趨がほぼ決まったようなものになってしまう。
860名無し名人:2006/08/23(水) 13:50:31 ID:gSDCf8Og
天井映してどうすんのーー
861名無し名人:2006/08/23(水) 13:52:06 ID:MbkU80N3
>>857
いや、△3五歩という手が浮かんだ
▲同銀とは取れないから、▲同角か▲4七銀

▲3五同角は△同馬▲同銀△3九角
▲4七銀はそこで△5四飛として、▲2六飛なら△2四飛とぶつける

どーよw
862名無し名人:2006/08/23(水) 13:52:56 ID:F2bjkqx+
応手は何?
863名無し名人:2006/08/23(水) 13:53:40 ID:2XetoKXM
どうあれ生角打たされたのは先手のマイナス要因だからなあ。
無条件で歩得の構想は崩れた。後手勝ちかな。
864名無し名人:2006/08/23(水) 13:54:04 ID:qPKY3BNy
>>861
▲2五銀は?
865名無し名人:2006/08/23(水) 13:54:39 ID:wJN2opRw
便所に行くときにカメラに当たってずれたのかな?
866名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:03 ID:j5aOf4r0
>>861
25歩と打たれるよww
867名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:38 ID:FmIyTxF7
>>861
角打ってまで24の歩を守ったんだから、△3五歩には
▲2五銀で、あくまで後手の歩切れを主張。
筋悪〜w。
868名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:43 ID:MFmhnM2P
棋聖口開けてあんぐり
869名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:43 ID:MYBsuQeH
後手馬がでかいけど、どうやって手を作るのか全然わからんな。
歩切れもでかいから、良い勝負なのかな?
870名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:44 ID:d3vfcF52
写真を自動更新にする方法ありますか?
871名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:49 ID:K4ms72ba
完全防衛型タイトル処理機

佐藤が挑戦者になれれば全て完了。渡辺が消える。森内が出ない。楽。
872名無し名人:2006/08/23(水) 13:55:56 ID:qPKY3BNy
カメラが暴走!
873名無し名人:2006/08/23(水) 13:56:29 ID:MbkU80N3
>>864
飛車先が重くなったから、△4四歩くらいからゆっくりいく
874名無し名人:2006/08/23(水) 13:56:32 ID:ZwoXaIf2
漏れがこんな構えしたら、筋悪!と罵詈雑言攻撃だろうなw.
875名無し名人:2006/08/23(水) 13:57:02 ID:FmIyTxF7
>>870
ブラウザの自動更新機能でどうぞ。
あと、誰かHTML書いてたかも。
876名無し名人:2006/08/23(水) 13:57:16 ID:qPKY3BNy
>>872
と思ったら直った
8777段@24:2006/08/23(水) 13:58:40 ID:rS0naqfa
後手が大分よさそうだ
878名無し名人:2006/08/23(水) 13:59:12 ID:MbkU80N3
>>866
△2四飛に▲2五歩なら普通に△5四飛で後手十分でしょ
それはないと思うよ

>>867
△5五飛と歩を無理やり取りにいくなんて手も・・・w


なんかだんだん大介チックになってきたwww
879名無し名人:2006/08/23(水) 13:59:29 ID:K4ms72ba
ぶっちゃけ羽生は理髪失敗してるよな
880名無し名人:2006/08/23(水) 14:00:50 ID:d3vfcF52
二人の筆跡って似てるね。
881名無し名人:2006/08/23(水) 14:00:56 ID:F2bjkqx+
七冠をとった頃の羽生タンに見えなくもない
882理恵:2006/08/23(水) 14:01:32 ID:FmIyTxF7
>>879
私に喧嘩を売るつもり?
883名無し名人:2006/08/23(水) 14:01:36 ID:j5aOf4r0
>>878
そんなことしなくても後手十分。銀を47に引かれて損。
884名無し名人:2006/08/23(水) 14:02:03 ID:2XetoKXM
35歩には25銀でよさそう
885名無し名人:2006/08/23(水) 14:02:28 ID:MbkU80N3
>>883
kwsk
886名無し名人:2006/08/23(水) 14:02:53 ID:qPKY3BNy
>>873
▲3五角と出られちゃうけど・・・
887名無し名人:2006/08/23(水) 14:04:35 ID:2XetoKXM
35歩に25銀だと飛車切られる手があるか?
銀引くほうがいいのかな
888名無し名人:2006/08/23(水) 14:06:12 ID:MbkU80N3
>>886
△4五歩▲6二角成△同金としておく

馬は消えたけど、歩切れは解消できたし先手陣はバラバラだし2五銀は遊んでる
次に△3九角とか△4六歩とか、楽しみもイパーイ
889名無し名人:2006/08/23(水) 14:09:01 ID:MbkU80N3
>>887
△5七飛成に▲同銀でも▲同金でも△3九角から暴れますか
△2七歩成もあるから、飛金交換くらいでも指せそうかも
890名無し名人:2006/08/23(水) 14:09:20 ID:2XetoKXM
盤面逆向き機能が欲しい
891名無し名人:2006/08/23(水) 14:09:59 ID:z731N4gk
2二銀?
892名無し名人:2006/08/23(水) 14:10:27 ID:F2bjkqx+
ぎんひーた
893名無し名人:2006/08/23(水) 14:11:00 ID:wJN2opRw
銀引いた
これまた落ちついた手だなあ
894名無し名人:2006/08/23(水) 14:11:44 ID:MbkU80N3
次に△3三桂から捌くってか

渋いなぁ・・・
895名無し名人:2006/08/23(水) 14:11:52 ID:FmIyTxF7
急に△3三桂跳ねてますがw。
896名無し名人:2006/08/23(水) 14:12:11 ID:4NYsaSLg
82玉、33桂かな?
897名無し名人:2006/08/23(水) 14:12:39 ID:wJN2opRw
先手から仕掛けてこなければ銀を大移動させて飛車回りで必勝なんだけどな
898名無し名人:2006/08/23(水) 14:12:42 ID:NmhVAQ1V
最新盤面は△33桂でテキスト棋譜や再現の方は△33銀になってるのは散々既出ですか?
899名無し名人:2006/08/23(水) 14:13:43 ID:xp0H8L5O
>>888
▲2三歩成りから▲3二角は大丈夫?
ちょっと方向違いかな・・・
900Suicide Attacker:2006/08/23(水) 14:13:52 ID:xRdYWhZO
東京道場に控え室つくりました
901名無し名人:2006/08/23(水) 14:14:08 ID:wJN2opRw
この時点で飛車ぶった切っても後手十分そうだよなあ
902名無し名人:2006/08/23(水) 14:14:20 ID:NmhVAQ1V

▲57角△22銀▲88玉△33桂かw
903名無し名人:2006/08/23(水) 14:15:03 ID:2XetoKXM
指し手早すぎだろ。

端付き合ってとりあえず58〜67コースで金を固めとくか
904名無し名人:2006/08/23(水) 14:15:10 ID:lFm6xWe6
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  このスレPart4は重複スレでしたので、次スレは「Part6」でお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
905名無し名人:2006/08/23(水) 14:15:14 ID:z731N4gk
9六歩ってまたしぶい
906名無し名人:2006/08/23(水) 14:15:54 ID:z731N4gk
>>904
つーかおまえ次スレ立てといて
907名無し名人:2006/08/23(水) 14:16:29 ID:zP+dPmAl
こんなへんなところへ生角打つものなのかあ???
後手 馬ができてるのに・・・ だれか解説よろ。
908名無し名人:2006/08/23(水) 14:17:02 ID:FmIyTxF7
△4二銀〜△3三桂は駄目だったのかな。
それともここから△1四歩〜△2一飛〜△1三銀?w
909名無し名人:2006/08/23(水) 14:17:17 ID:r1NvUQpW
前スレ
第47期王位戦 part4 (実質Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154070076/

第1局  佐藤康光棋聖●−○羽生善治王位
ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/47oui/
第2局  羽生善治王位○−●佐藤康光棋聖
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/47oui/
第3局  佐藤康光棋聖○−●羽生善治王位
ttp://www.kobe-np.co.jp/47oui/
第4局  8月22・23日(火・水) 佐賀県唐津市「唐津ロイヤルホテル」
ttp://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/
第5局  8月30・31日(水・木) 徳島県徳島市「渭水苑」
第6局  9月12・13日(火・水) 神奈川県秦野市鶴巻温泉「陣屋」
第7局  9月21・22日(木・金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」

バタつく前にpart7誰かよろ
910名無し名人:2006/08/23(水) 14:17:26 ID:qPKY3BNy
こ、これはもうハブのカンプーま、カンプーま、カンプーま























                              さつだ!!
911名無し名人:2006/08/23(水) 14:17:39 ID:wJN2opRw
この将棋盤メッチャ分厚いよなあ
いくらくらいすんだろ
912名無し名人:2006/08/23(水) 14:18:46 ID:MFmhnM2P
急に差し手が渋くなってきた
913名無し名人:2006/08/23(水) 14:19:01 ID:j5aOf4r0
▲95歩〜96歩の端攻めをみてる。後手の急所。桂馬と角も利いてる。
914名無し名人:2006/08/23(水) 14:19:06 ID:zP+dPmAl
羽生先生余裕の端歩???
わから〜ん。
915名無し名人:2006/08/23(水) 14:19:14 ID:2XetoKXM
誰も読まない手から読むのが佐藤の特徴らしいから
ここであえて端を突き合わず44歩から噛み付くとみた!
916名無し名人:2006/08/23(水) 14:19:23 ID:r1NvUQpW
917名無し名人:2006/08/23(水) 14:20:16 ID:GqYjjs1P
918名無し名人:2006/08/23(水) 14:20:51 ID:j5aOf4r0
>>913
94歩m(__)m
919名無し名人:2006/08/23(水) 14:20:54 ID:z731N4gk
乙!
920名無し名人:2006/08/23(水) 14:20:56 ID:wJN2opRw
王位戦は画像系は充実してるけど実況に不可欠なおやつ情報食事情報といったテキスト系が足りない
921名無し名人:2006/08/23(水) 14:21:00 ID:FmIyTxF7
>>917
バタつく前に乙。
922名無し名人:2006/08/23(水) 14:21:32 ID:d3vfcF52
おでたてる。
923名無し名人:2006/08/23(水) 14:21:47 ID:qLTpgr1u
棋聖の指し手のコメントがはみ出してて見れないのですが
924名無し名人:2006/08/23(水) 14:22:05 ID:r1NvUQpW
>>917
乙。
925名無し名人:2006/08/23(水) 14:22:03 ID:uYe4q/Tk
>>870
以下を oui.htmlとかで保存して、ブラウザで開いてください。

<html>
<meta http-equiv="refresh" content="60">
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/saishin/saishin.jpg " height="180" width="240">
<br>
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/photo/camera1.jpg " height="180" width="240">
<img src="http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui/photo/camera2.jpg " height="180" width="240">
</html>
926名無し名人:2006/08/23(水) 14:22:23 ID:MbkU80N3
>>907
逆に後手の立場からすると

・玉は先手より固い
・駒損(歩だけど)

なので、暴れてしまえば後手がよくなる

それを避けるために、角を打ってまで暴れさせまいとした
              ~~~~~~~~~~~~~~
927名無し名人:2006/08/23(水) 14:22:25 ID:2XetoKXM
おつ!
928名無し名人:2006/08/23(水) 14:23:13 ID:MFmhnM2P
どちらも攻められない?
929名無し名人:2006/08/23(水) 14:24:19 ID:2XetoKXM
58金か49金くらいしかうかばねー。
930名無し名人:2006/08/23(水) 14:25:17 ID:N2XY4RSf
先手は端攻めしか無いな
931名無し名人:2006/08/23(水) 14:25:34 ID:JadDbPuL
端、受けたね。
932名無し名人:2006/08/23(水) 14:26:09 ID:WI61y3JK
58金は35歩で決まっちまうんじゃないか?
933名無し名人:2006/08/23(水) 14:26:39 ID:xd1e1Hpn
67銀
934名無し名人:2006/08/23(水) 14:26:48 ID:rS0naqfa
後手は暇があれば74歩84歩から銀冠に組みたいけど…
先手はその間何を指す?方針がつかめない
935名無し名人:2006/08/23(水) 14:26:59 ID:2XetoKXM
なんだ、普通にこれでいいのか
936名無し名人:2006/08/23(水) 14:27:59 ID:qPKY3BNy
うわー、銀上がったか。こりゃ、飛車切ってこい、だな。
937名無し名人:2006/08/23(水) 14:28:50 ID:wJN2opRw
42銀まで持ってきて飛車切りだな
938名無し名人:2006/08/23(水) 14:28:51 ID:zP+dPmAl
手詰まりっぽくない?
銀冠に組む必要があるのかなあ?
939名無し名人:2006/08/23(水) 14:29:20 ID:q97XBQlM
木村美濃か。
先手も悪くないように見えてきた。
940名無し名人:2006/08/23(水) 14:29:53 ID:j5aOf4r0
>>983
次に▲56歩で止められるからな。飛車切るでしょう。
941名無し名人:2006/08/23(水) 14:30:03 ID:2XetoKXM
ここは35歩から行くのかな?
942名無し名人:2006/08/23(水) 14:30:10 ID:qPKY3BNy
ここで切らないと、▲5六歩とされて、今度は後手が手詰まりに
なりそう。
943名無し名人:2006/08/23(水) 14:31:26 ID:wJN2opRw
ガッチリひいた馬と坊主頭を飛先に晒してる生角の差は大きい
後手優勢
944名無し名人:2006/08/23(水) 14:31:39 ID:qLTpgr1u
ここで35歩は?
945名無し名人:2006/08/23(水) 14:32:21 ID:MbkU80N3
一目△3五歩▲4七銀△4五桂▲6八角だけど・・・
946名無し名人:2006/08/23(水) 14:32:50 ID:7kCmUSZP
35歩で銀引かせて,飛車切って45桂馬?39角?
なんとなく羽生勝ちそうな流れだ
947名無し名人:2006/08/23(水) 14:32:59 ID:wJN2opRw
これは明らかに飛切りを誘ってるんだよね
切ってこなければ歩で蓋をして千日手も辞さずかな
948名無し名人:2006/08/23(水) 14:33:12 ID:qUgsG20H
これ△35歩は▲47銀とバック?△45桂が味いいけど…。
△35歩に▲同角は△51飛成、▲同銀は△57飛成▲同金△35馬だよね
949名無し名人:2006/08/23(水) 14:33:12 ID:j5aOf4r0
>>941
ありえるね。45桂が味が良すぎ。
950名無し名人:2006/08/23(水) 14:33:42 ID:SCv5tnxg
ん?羽生少しはもりかえしたか?
951名無し名人:2006/08/23(水) 14:33:42 ID:qPKY3BNy
>>945
最後、▲6六角で、次の▲2六飛を受けなきゃならないので、いいか
どうか・・・
952名無し名人:2006/08/23(水) 14:34:44 ID:MbkU80N3
>>945は訂正
△4五桂も味がいいけど、△3九角▲5八飛△2七歩成で十分っぽいや
953名無し名人:2006/08/23(水) 14:35:29 ID:MbkU80N3
>>951
▲6六角は△5九飛成があるよ
954名無し名人:2006/08/23(水) 14:35:33 ID:2XetoKXM
へたに動くと桂の高飛び歩の餌食になるか?
955名無し名人:2006/08/23(水) 14:35:59 ID:7kCmUSZP
ここは,じっと44歩と予想
956名無し名人:2006/08/23(水) 14:36:35 ID:FmpOQ6n9
羽生の構想は、馬は押し込んだので今度は56歩で飛車筋の危機を緩和し
大駒の早い攻めをいなして後手の歩切れを負担にさせながら焦らせて
攻めを呼び込むというところかな?だから佐藤は飛車打ちに強い陣形を
22銀で引き締めたから56歩を打たれる前に飛車角交換に出ると思われ。
957名無し名人:2006/08/23(水) 14:37:39 ID:d3vfcF52
いまの彼ならここでは切らない。
958名無し名人:2006/08/23(水) 14:38:13 ID:xd1e1Hpn
バラバラだった羽生陣がまとまってきそうだな
959名無し名人:2006/08/23(水) 14:38:17 ID:Pnal2p93
part8済
960名無し名人:2006/08/23(水) 14:38:43 ID:pA6HqxSU
なんか簡単に後手が良くなりそうだけどな
きのせいか
961名無し名人:2006/08/23(水) 14:39:04 ID:MbkU80N3
まとめると

△3五歩に
  ・▲同角は△同馬▲同銀△5九飛成
  ・▲同銀は△5七飛成▲同金△3五馬
でいずれも後手よし。よって△3五歩には▲4七銀の一手

そこで
  1.△4五桂▲6八角
  2.△5七飛成▲同金△3九角▲5八飛△2七歩成
でどうか?
962名無し名人:2006/08/23(水) 14:39:25 ID:2XetoKXM
44歩からゆっくり歩を補充して馬の得を主張するのが最善か。
963名無し名人:2006/08/23(水) 14:40:43 ID:qLTpgr1u
ウチの激指の最善手は14歩です・・・ 窓から放り投げてもおk?
964名無し名人:2006/08/23(水) 14:40:55 ID:MbkU80N3
>>961
いかんな次々訂正で
1.△4五桂▲6八角のあと、△3九角▲3八飛△4八角成▲同飛△5七金が飛角銀取りになる

1でも2でも後手がよさそうに見えてきた
965名無し名人:2006/08/23(水) 14:41:41 ID:2XetoKXM
生ごみ処理機の広告も押してやろう
966名無し名人:2006/08/23(水) 14:42:43 ID:zSR0ghKR
踏める広告は踏んだ
967名無し名人:2006/08/23(水) 14:43:09 ID:qPKY3BNy
>>953
ああ、そうか。でも、▲6八角でも後手の次の手が難しそうな・・・
968名無し名人:2006/08/23(水) 14:43:14 ID:RibxWr+s
佐藤、インテリスタかよw
何か嬉しいな
969名無し名人:2006/08/23(水) 14:43:28 ID:qUgsG20H
>964 その39角はどこから? 35で馬角交換ない場合の手順だよね?
970名無し名人:2006/08/23(水) 14:44:10 ID:MbkU80N3
>>969
死んでくるorz
971名無し名人:2006/08/23(水) 14:44:35 ID:FmpOQ6n9
佐藤は歩が欲しいんだよな、44から歩交換を狙うと
26歩をかすめら取られるしィ、いや、その瞬間45圭があるか
44歩いいかも
972名無し名人:2006/08/23(水) 14:44:44 ID:2XetoKXM
上座より下座のほうが景色がイイので得な気がする。
973名無し名人:2006/08/23(水) 14:45:52 ID:NPh5uUfn
>>961>>964
△3九角って角交換してないんじゃ・・・。
974名無し名人:2006/08/23(水) 14:46:00 ID:wJN2opRw
35歩からの仕掛けはと金が出来て一瞬後手好調に見えるけど逆に先手陣が引き締まって
24の垂れ歩と飛車の打ち込みのコンボで先手も十分戦える形になりそう
975名無し名人:2006/08/23(水) 14:46:21 ID:xd1e1Hpn
塚田の解説ページの秘書代行も押してやれ
976名無し名人:2006/08/23(水) 14:46:55 ID:MbkU80N3
>>971
△4五桂は▲6八角で次の狙いがないかも
△4四歩の形だと▲2六飛が威張れるので

▲2六飛には黙って△4五歩(飛車取り)と突いて
▲2八飛△4六歩(▲同角は△5九飛成があるので取れない)の方がプロっぽいw
977名無し名人:2006/08/23(水) 14:47:14 ID:2XetoKXM
後手これ以上固める手があるかどうか。
銀冠には最低3手必要だが、
先手も56歩、58金、68金右の3手が入ると
先手のほうが得にみえるし。
978名無し名人:2006/08/23(水) 14:47:16 ID:xp0H8L5O
ゆっくりした展開になると、
2二の銀が辛いような気がするんですが
そのあたりどうなんでしょうか?
979名無し名人:2006/08/23(水) 14:47:28 ID:qPKY3BNy
△3五歩も△4四歩もむしろ相手に自陣を固めたり、反撃の機会を許す
ような気がするなぁ。こんな時、肉だったらどうするんだろう。
980名無し名人:2006/08/23(水) 14:47:38 ID:Pnal2p93
part8済
981名無し名人:2006/08/23(水) 14:48:10 ID:MbkU80N3
>>973
>>964>>969-970だけど、>>961は△5七飛成で飛角交換してるから角は持ってる
982名無し名人:2006/08/23(水) 14:48:59 ID:2XetoKXM
勝又のいうように、佐藤は何でも攻めるんじゃないかな。
44歩で動いてくる気がする。
983名無し名人:2006/08/23(水) 14:49:15 ID:MbkU80N3
>>978
振り飛車党から見ると、△3二金△2二銀は「いるだけで働く駒」なので
そんなに気になりません
984名無し名人:2006/08/23(水) 14:49:29 ID:qPKY3BNy
>>982
それがハブの仕掛けたワナだと思うんだけど・・・
985名無し名人:2006/08/23(水) 14:50:00 ID:d3vfcF52
>>925
これの保存のしかたを教えてください。
986名無し名人:2006/08/23(水) 14:50:03 ID:NPh5uUfn
あの金銀が遊ばないようにしないと。
ずぅーとあのままじゃ苦しいでしょう。
987名無し名人:2006/08/23(水) 14:50:39 ID:wJN2opRw
35歩は見え透いてるから指さないだろうけど44歩は充分ある手だな
羽生の読みの中心もそこにあるだろう
988名無し名人:2006/08/23(水) 14:52:02 ID:xp0H8L5O
>>983
なるほど。参考になります。
先手の右銀も重い形ですしね。
989名無し名人:2006/08/23(水) 14:52:04 ID:d3vfcF52
主導権が握りたい。
主電源が切りたい。
990名無し名人:2006/08/23(水) 14:52:44 ID:2XetoKXM
佐藤は居飛車党だから分裂した金銀の効率的活用を図りそうだな。
991名無し名人:2006/08/23(水) 14:52:46 ID:wJN2opRw
>>985
スタート→プログラム→アクセサリ→メモ帳
でメモ帳開いて張り付けて拡張子を.htmlにして保存
992名無し名人:2006/08/23(水) 14:53:07 ID:qPKY3BNy
佐藤、△4四歩。この手が、投了まで考えていたハブの心に炎を燃やした
ことに、まだ佐藤は気づいてなかった・・・
993名無し名人:2006/08/23(水) 14:53:19 ID:K4ms72ba
TEST
994名無し名人:2006/08/23(水) 14:53:35 ID:FmpOQ6n9
羽生は、馬が王の退路ふさいでるところに目をつけたんだろうな。袋小路
になっている間に飛車きりを誘って端から殺到するつもりではないかな?
995名無し名人:2006/08/23(水) 14:53:48 ID:NPh5uUfn
1000なら羽生勝ち。
996名無し名人:2006/08/23(水) 14:54:09 ID:qPKY3BNy
1000なら最終局までいく!
997名無し名人:2006/08/23(水) 14:54:30 ID:uYe4q/Tk
>>985
テキストエディタ(メモ帳)にコピペ。
名前を付けて保存。
9981000:2006/08/23(水) 14:54:32 ID:00Ok2zYZ
Get!
999名無し名人:2006/08/23(水) 14:54:38 ID:wJN2opRw
1000なら千葉涼子離婚
1000:2006/08/23(水) 14:54:39 ID:OIVa4PP6
1000なら佐藤王位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。