ホワイトアルバム好きな人こちら!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョンの白スーツが好き
 初めてスレ立てます。
アップル設立後にビートルズが出した
ホワイトアルバムについてです。
 皆さん好きな曲なんですか??
 私は、ハピネス・イズ・ア・ウォームガン
 と、ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード
 それから一番はヤー・ブルースです。 
2:2001/08/23(木) 01:30
SEXY SADIEだな。
3ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 01:32
I Will を繰り返し聞いた!

という人が多いと思うぞ
4ホワイトアルバム:2001/08/23(木) 01:32
うす
5:2001/08/23(木) 01:35
やっぱモノラル盤だな。
6ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 01:35
今ちょうどBassの練習のためサボイ・トラッフル聞いてたよ。
俺はセクシー・セディが好き。
7ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 01:39
客観的に一人一曲をあげると
ジョン・・ハピネス〜
ポール・・ブラックバード
ジョージ・・ホワイル〜
リンゴ・・グッドナイト
8:2001/08/23(木) 01:42
やっぱ、AN EMI RECORDING 無しがいいな。
9ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 01:46
Cry Baby Cryいいですね。
A面〜D面でどれが一番好きですか?
10ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 02:11
ディア・プルーデンス
ロッキーラクーン
ジュリア
ほかの曲もだいたいほとんどイイ。
やっぱ名盤ですね、ホワイトアルバム。
11ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 02:20
ジョン→やはりHpiness Is A Warm Gun
ポール→ここはWhy Don't We Do It In The Road
ジョージ→どうしてもSavoy Truffle
リンゴ→あえてHelter Skelter(のシャウト)

聞きやすいのはA面だけどやっぱB面がいちばん濃くて好きかなあ。
C面は凄いな、ある意味。
12:2001/08/23(木) 02:29
C面>D面>B面>A面。俺はね。
ただ流れで最高なのは、D面サボイ〜クライの2曲のつながり。
13:2001/08/23(木) 02:30
>1さんはどうよ!
14:2001/08/23(木) 02:33
>>12
ゴメン。訂正(笑)。
C>B>D>A。
15ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 02:49
ジョンは"Why Don't We Do It In The Road"の氏を褒めてたらしい(w
16ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 08:41
C面が一番好き。C>D>B=Aの順番。
好きな曲は全部だけど、特に好きなのが
バースデイ     バック・イン・ザ・USSR
ヤー・ブルース   ピギーズ
アイ・ウィル    グッド・ナイト
セクシー・セディ  レヴォ9
17ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 09:05
あの頃、HEY JUDEがホワイトに入ってるとばかり思ってたな(w
18ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 09:06
マーサ・マイ・ディア萌え〜♪
19ホワイトアルバムさん:2001/08/23(木) 12:43
Everybody's Got Something to Hide Except Me And My Monkey と
Helter Skelter が良い!
やっぱりビートルズはロックだよ ロック!
20ホワイトアルバムさん:2001/08/25(土) 06:19
ポールは甘いとか言ってる奴はHelter Skelterを聴け!
21ホワイトアルバムさん:2001/08/25(土) 06:49
アンソロ版Helter Skelterのfull length versionが聴きたいdeath
22ホワイトアルバムさん:01/09/01 23:28 ID:7UdIYjzE
サヴォイ・トラッフルってGSチックなグルーヴがあるな
23ホワイトアルバムさん:01/09/02 00:48 ID:YvV.WdrU
オレが4人のプロデューサーだと仮定するとホワイトアルバムの選曲はこうする。

1.Back In The USSR 2.Everybody's Got Something to Hide Except Me And My Monkey
3.Sexy Sadie 4.While My Guiter Gently Weeps 5.Birthday 6.Yer Blues 7.Revolution
8.Helter Skelter 9.Not Guilty 10.Happiness Is a Warm Gun
11.Why Don't We Do It In The Road 12.Hey Jude

はっきりいって正規盤の選曲ダルい。
24ホワイトアルバムさん:01/09/02 00:57 ID:5zDinxL.
サヴォイ・トラッフルのベース好きだなぁ・・・
なぜかジョージの曲になると張り切るポール。
25ホワイトアルバム:01/09/02 01:22 ID:LPpMsonw
>24 ほんとそうだよね。ホワイルマイギターのピアノ サムシングのベース・・  
26ホワイトアルバム:01/09/02 01:24 ID:LPpMsonw
グッドナイトピアノ弾き語りでも良かったかも。
27ホワイトアルバムさん:01/09/02 14:59 ID:i9AcvYY6
なんでみんな「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」を避けるんだ!
こんな軽い感じの曲を挙げるのがカッコ悪いの?

個人的にはあと
「コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル」
「ブラックバード」
「ロッキー・ラックーン」
「バースデイ」
「エヴリボディ・ゴット・サムシング・トゥー・ハイド〜」
「サボイ・トラッフル」

アルバムとしてのトータル性とか、小難しい事を言わなければ、
一番良い曲の多いアルバムでしょ。 収録曲数も多いけど。
28じぇんとりー:01/09/02 15:08 ID:L0mOKaX6
PiggiesとHoneypieがイイ
29タグマスター:01/09/02 15:21 ID:L0mOKaX6
正直「GOODNIGUT」とGLAYの「GROOVY TOUR」って似てねえ?
30eggman:01/09/02 15:30 ID:s.DHHUxo
Disc 1:

1. Back In The USSR ◎
2. Dear Prudence △
3. Glass Onion ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da × 飽きた
5. Wild Honey Pie ×
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △
7. While My Guitar Gently Weeps ○ ちょっと飽きた
8. Happiness Is A Warm Gun ◎ これがベスト!
9. Martha My Dear ○
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird ◎
12. Piggies ◎
13. Rocky Raccoon △
14. Don't Pass Me By ×
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ◎ てぃル是あわズユーを思わせないか、この曲
17. Julia △

Disc 2:

1. Birthday △ 飽きた
2. Yer Blues △ あまり好きになったことないぞ
3. Mother Nature's Son ○
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ◎
5. Sexy Sadie ○
6. Helter Skelter ◎ Disk-2ではベストだろ
7. Long, Long, Long ×
8. Revolution 1 ◎ シングル版も好き
9. Honey Pie ○
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry △ 正直、あまり聞いてない
12. Revolution 9 × 正直、退屈だ
13. Goodnight ×
31ニダーズ ◆GoCb9Aqc :01/09/02 15:52 ID:oeXctLZQ
コピペでスマソです。

Disc 1:

1. Back In The USSR 〇
2. Dear Prudence ◎ジョンの歌声に萌え
3. Glass Onion ◎これも萌え
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da △いい曲だと思うけど
5. Wild Honey Pie △
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill 〇
7. While My Guitar Gently Weeps △異論があるかもしれないが、ジョージのベストではない。
8. Happiness Is A Warm Gun 〇
9. Martha My Dear ○ ポールの小品
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird △
12. Piggies ◎ジョージのベストソング
13. Rocky Raccoon △
14. Don't Pass Me By 〇
15. Why Don't We Do It In The Road? 〇
16. I Will ☆ホワイトの最高傑作
17. Julia △

Disc 2:

1. Birthday 〇
2. Yer Blues ◎トロントライヴ
3. Mother Nature's Son ☆こちらが最高かも
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey 〇
5. Sexy Sadie ○
6. Helter Skelter ◎
7. Long, Long, Long △
8. Revolution 1 〇
9. Honey Pie ○
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry 〇結構好き
12. Revolution 9 △
13. Goodnight ◎
32ホワイトアルバムさん:01/09/02 16:52 ID:hM.TZw7o
ロッキーラクーン大好き
33ホワイトアルバムさん:01/09/02 17:13 ID:10D2VHCk
ホワイルマイギターからハピネスへのつながりが、最高
34ホワイトアルバム:01/09/02 17:43 ID:M76AcZrI
自分もピッギーズいいともうぞ!
タックス万、アイミーマインに次ぐイヤミソングだ!!
35ホワイトアルバムさん:01/09/02 19:34 ID:w49SuDsQ
Julia 聞くとなんか素のレノンって感じがして、個人的に好きだわ
36ポリエチレンパンツ:01/09/02 19:42 ID:qunpFPOE
もしホワイトアルバムを2枚でリリースしてたら
どういう選曲になってたんだろ・・

あとタイトルなんかも。
37ホワイトアルバムさん:01/09/02 22:36 ID:jqzQDk0M
コピペですが

Disc 1:

1. Back In The USSR ○
2. Dear Prudence ◎
3. Glass Onion ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da × アンソロのはイイんだがなぁ
5. Wild Honey Pie △
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill × ヨーコが・・・・
7. While My Guitar Gently Weeps ◎ アンソロよりこっちの方がすき
8. Happiness Is A Warm Gun ◎ 神です。
9. Martha My Dear △ ポールの典型。飽きる
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird △
12. Piggies × いいとは思わん
13. Rocky Raccoon ○ なんか好き。
14. Don't Pass Me By ○
15. Why Don't We Do It In The Road? × ジョンみたいのが作りたかったのかなぁ
16. I Will ◎
17. Julia ○

Disc 2:

1. Birthday ◎
2. Yer Blues ○
3. Mother Nature's Son × これも典型。
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ◎ ミスチル似
5. Sexy Sadie ◎ マタ‐リ
6. Helter Skelter × 正直、キライ
7. Long, Long, Long ◎実は名曲
8. Revolution 1 △ シングル版の方が
9. Honey Pie × 印象なし
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry ◎ 一番すきかも
12. Revolution 9 × ムリ
13. Goodnight ○
38ジョジョ:01/09/03 01:45 ID:LY.44XSw
ヘルタースケルター命!

こないだ六本木キャバンでリクエストしたらことわられた。

あおるわけじゃにけど、37さんとは全然趣味ちゃうわ。
39ホワイトアルバムさん:01/09/03 04:39 ID:GUrv9dco
Back In The USSR さ〜、好きなんだけどさ〜、朝MDコンポのアラームで
これが音量全快でなるように設定してあったからなんか恐怖症になってるんだよね
40高校生:01/09/03 06:28 ID:Ye8WMnrI
スレ違いかもしれませんけどビートルズのCDを初めて買って聴いてみようと
思うのですけど最初はどのアルバムがよいのでしょうか?

洋楽はプログレとか好きなんですけど・・・。
あと基本的にメロディアスなやつがいいです。
41ホワイトアルバムさん:01/09/03 07:57 ID:O6imxrAo
>>40
ホワイオアルバムだね
42ホワイトアルバムさん:01/09/03 10:21 ID:nCA2D7as
リボルバーかな。初心者は間違ってもアビイロードには手を出しちゃいかん
43ホワイトアルバムさん:01/09/03 10:51 ID:OFTB/SbQ
ラバー・ソウルでは?
44ホワイトアルバムさん:01/09/03 23:42 ID:k53iZyFs
同じくコピペです

Disc 1:

1. Back In The USSR ○ カッコイイ。
2. Dear Prudence ○ ギターリフがなんか不思議でイイ
3. Glass Onion △ ちと盛りあがりに欠ける気がする
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da △ 厨房時の和訳合唱歌の所為で萎えた
5. Wild Honey Pie △ 面白い。初めて聞いたときは怖かった(w
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △ イントロがメロトロンなんで萎えた
7. While My Guitar Gently Weeps ◎ やっぱ名曲
8. Happiness Is A Warm Gun △ しつこい。
9. Martha My Dear ○ 
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird ◎ ポールの素朴なフォークソングは最高。
12. Piggies × ブタが萎え。
13. Rocky Raccoon ○
14. Don't Pass Me By × C&Wは肌に合わん。
15. Why Don't We Do It In The Road? ○
16. I Will ◎ 名曲
17. Julia ○ シンプルなスリーフィンガーがイイ。

Disc 2:

1. Birthday ○
2. Yer Blues ◎ カッコイイ。
3. Mother Nature's Son ◎ これも素朴なフォークでイイ。
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ○ バカっぽくってイイ。
5. Sexy Sadie ○ イントロのピアノがイイね。
6. Helter Skelter ○ ベンベンいってるベースラインは今一。
7. Long, Long, Long ○ 最後のひゅ〜どろどろ・・・がコワイ(w
8. Revolution 1 △ やっぱシングルやね。
9. Honey Pie ○ ジョンのジャジーなリードギターがイイ。
10. Savoy Truffle ○ ジョージの隠れた名曲だと思う。
11. Cry Baby Cry ○ 好き。can you take me back・・・も好き。
12. Revolution 9 × 理解不能。
13. Goodnight ○ なんか昔のハリウッド映画音楽みたいだな。
45ホワイトアルバムさん:01/09/04 04:21 ID:EAA9hXr2
Mother Nature's Son いいっすよね!特にあのギターのメロディがなんかノスタルジックで聴いててなんて言うか表現し難いけど・・染みます。夜中3時とかに電気消して聴くとイイ感じ。一人テンション上がってますけとそれくらい好きっス。
46ホワイトアルバムさん:01/09/04 16:48 ID:zC/qYu8o
U.S.S.R Ohhhh Come On!!が好き。
Ob-La-Di,Ob-La-Da 初めてこのアルバム聴いたとき、「これってBEATLESの曲だったのかー」
Happiness Is A Warm Gun しばらくたってから大好きになった。
Martha My Dear イントロええなあー。
Blackbird 好き。
I Will どうしてこういうメロディーをつくれるんだろう?
Mother Nature's Son おちつくー。
Helter Skelter なんてったってヴォーカルでしょう。
Honey Pie どうしてこういうメロディーをつくれるんだろう?
47ホワイトアルバムさん:01/09/04 18:06 ID:wd5nF5d6
はっぴねーーーーす、いず、をーーむがん
これよこれ
48ホワイトアルバムさん:01/09/04 18:18 ID:4.4xH97.
>>46
オブラディ・オブラダ激しく同意
ちっちゃい頃からなじんでいたからね。
49テリー・ファンク:01/09/04 18:28 ID:D/3tWLCQ
Revolution No.9 から Good Night への繋がりがイイ。
50ホワイトアルバムさん:01/09/04 23:07 ID:U9iDfPvQ
Everybody's got something to hide except me and my monkey 長い!でも好きやわ〜
51ホワイトアルバムさん:01/09/04 23:44 ID:LxnppGCY
Everyrybody's〜大好きだが
〜except me and my monkey
ってちゃんと発音してるのか?早すぎてわからん。
52ホワイトアルバムさん:01/09/05 00:57 ID:UE.azcO6
Disc 1:

1. Back In The USSR 〇
2. Dear Prudence △聞きづらい
3. Glass Onion △聞きづらい
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ○名曲ですよ
5. Wild Honey Pie ○おもろい
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △聞きづらい
7. While My Guitar Gently Weeps ◎アコースティックバージョンの方がいいか?
8. Happiness Is A Warm Gun △くどい
9. Martha My Dear ○
10. I'm So Tired △くどい
11. Blackbird ◎
12. Piggies △
13. Rocky Raccoon ○
14. Don't Pass Me By 〇
15. Why Don't We Do It In The Road? 〇
16. I Will ◎すごい名曲
17. Julia ◎これもすごい

Disc 2:

1. Birthday 〇
2. Yer Blues △しんどい
3. Mother Nature's Son○
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey △しんどい
5. Sexy Sadie △やっぱしんどい
6. Helter Skelter ◎ ビートルズの広さを証明
7. Long, Long, Long △
8. Revolution 1 △シングルの方が好き
9. Honey Pie ○
10. Savoy Truffle ◎ホーンがおもろい
11. Cry Baby Cry 〇
12. Revolution 9 ◎前衛らしくてよい
13. Goodnight ○ちとくどい

おれ、このアルバムのジョンとは相性悪いんだよな
53ホワイトアルバムさん:01/09/05 01:02 ID:Pw5z7P66
Disc 1:

1. Back In The USSR ○ 昔、妙に好きだった。
2. Dear Prudence ○ かなり名曲だと思う
3. Glass Onion △ 歌詞は興味深いが
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da △ 有名すぎ
5. Wild Honey Pie △ 大仁田〜!
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △ ヨーコのコーラスが恐ろしい
7. While My Guitar Gently Weeps ○ このアレンジに落ち着くまでは・・
8. Happiness Is A Warm Gun ◎ ジョンのファンなら欠かせない曲
9. Martha My Dear ○ アレンジ・構成が好き
10. I'm So Tired ○ あっさりした終わり方がよい
11. Blackbird ○ ギターがよい。
12. Piggies × ろくに聴いたことない.1
13. Rocky Raccoon ○ 妙に好きだ。
14. Don't Pass Me By × ろくに聴いたことない.2
15. Why Don't We Do It In The Road? △ つなぎでサラッと
16. I Will ○ スキャット
17. Julia ○ 昔はI Willの方が好きだったが今はこちらになった

Disc 2:

1. Birthday ○ ひじょーにわかりやすい曲
2. Yer Blues ○ 世間の評価ほどは好きではない
3. Mother Nature's Son ◎ 名曲
4. Everybody's Got(略) ○ 題名だけは最高
5. Sexy Sadie ○ フェードアウトでピアノがずれていくのが好きだ
6. Helter Skelter ○ ポールの「こんなのもやってみました」的な・・
7. Long, Long, Long ○ 妙に好き。「ギャートルズ」をなんとなく連想する
8. Revolution 1 ○ ダラダラしたエンディングとか妙に好きだ。
9. Honey Pie △ フツー
10. Savoy Truffle ○ くり〜むたんじぇり〜ん、いいねー。
11. Cry Baby Cry ○ 重厚なアレンジがなんとも好きだ。
12. Revolution 9 △ 高校時代こういうのを作ったことあり(笑)
13. Goodnight △ 拡散しすぎた内容をゴージャスに強引に締めた印象が。
54 :01/09/05 04:53 ID:4PKAXWWY
Helter Skelterは、サザンもU2もカバーした素敵な曲ですね。
55ホワイトアルバムさん:01/09/05 07:09 ID:H1NhM9Yg
>>51
"- - except for me and my monkey"と言ってると思う。
56ホワイトアルバムさん:01/09/05 13:17 ID:HWVuRB5M
>>52
おまえシュール気取っててなんかウザイ。素直じゃないところに好感がもてん・・
57First step:01/09/05 13:19 ID:0ott3zvU
 何気にMartha My Dear好きっす。
Black birdも。
58First step:01/09/05 13:20 ID:0ott3zvU
 何気に53の大仁田〜に激しくワラタです。
59ホワイトアルバムさん:01/09/05 14:46 ID:1rK06ud2
このアルバムから録音が8chに変わったんですか。
生々しい各音色の質感、エコー感がこのアルバムの本質だと思う。
ガキの頃はぜんぜんわからなかったけど。
60ホワイトアルバムくん:01/09/05 23:43 ID:G3eJzaKs
Helter Skelter聞いて自殺した人が
大量に出たって聞いたけどマジっスか?
61 :01/09/06 03:13 ID:HcZq/khI
>>60 なぜに?
She's coming down fast. ってとこ?
62ホワイトアルバムさん:01/09/06 03:39 ID:6Ci4rIco
「有名すぎるから」とか言ってメジャーな曲嫌うのって、ほんと
「わかってるマニア」気取られてる感じしてちょっと?ですな。
だいたい「飽きた」って何? 曲って長く聞いてると「飽きる」ものなの?
じゃあそのうちI WillやWarm Gunにも飽きるってことかい?
人気のある曲をなぜ素直に認めないかなあ。。。

まあ、とりあえず僕はこのアルバムで一曲だけ挙げろといわれりゃ
オブラディになっちゃう。二番手は多すぎて選びきれないのだけど。
63ホワイトアルバムさん:01/09/06 10:23 ID:T/zBB7PQ
ジョージマーティンになったつもりで一枚にまとめてみると、
A面
1. Helter Skelter
2. Glass Onion
3. Ob-La-Di, Ob-La-Da
4. While My Guitar Gently Weeps
5. Don't Pass Me By
6. I Will
7. I'm So Tired
B面
1. Yer Blues
2. Mother Nature's Son
3. Everybody's Got(略)
4. Blackbird
5. Sexy Sadie
6. Savoy Truffle
7. Happiness Is A Warm Gun

こんな感じかな?俺の好みじゃないな
64ホワイトアルバムさん:01/09/06 14:28 ID:JwlsJO6c
>>60
Helter Skelterはチャールズ・マンソンがシャロン・テート殺しのきっかけに
なったって言った曲だよ。両方とも誰だか知らないけど。
レコードの解説に書いてあった。
659萌え:01/09/06 14:50 ID:MYnHM5b.
なんでビー板なのに
Revolution9が少ないんだ?
66ホワイトアルバムさん:01/09/06 16:49 ID:d3QzdHk2
>> 64
ありがとう
67ホワイトアルバムさん:01/09/06 19:03 ID:/fy5Cf02
>>62
飽きるもんは飽きるんだからしょうがないだろ?(52じゃないけど)
例え良い曲でも、飽きる事だってあるんだよ。
あんたはそんな事全然ないんだろーけど?

昔俺も「あの時代に」という曲が大好きで、
もう自分の中ではこれが絶対最高の曲だと思っていたけど・・・
今じゃめっきり飽きちまってな。全然聴かなくなったよ。

でも、「有名すぎるから」っていう理由で評価下げるなら、
それはどう考えてもマニア気取りでしかないけどね。
ポピュラーだろうがマイナーだろうが、それで曲の良し悪しが変わる事は
有り得ないハズだもんな。

まあ、オブラディ・オブラダは自分も正直飽きたけどね・・

(けど、それはヘイ・ジュードみたいな名曲をあえて批判するのとは違って
マジで飽きたって事だからな、あの曲が。
ヘイ・ジュードは、サイコ−に価値のある曲だと思うしな。関係ないけど)
68 :01/09/06 19:07 ID:e8nvRDnQ
俺の空!
69ホワイトアルバムさん:01/09/06 19:40 ID:dL6ZQg9k
俺的にはポールには「狙いすぎ」って感じるのが何曲かあるのは確か。
ミッシェル、イエスタディ、64、そしてオブラディとかはその典型にも思う。
といってポールが嫌いなわけでは全然ない。
有名曲の中でもLet it beやHey Judeにはポールの天才やソウルのようなものも感じるしね。

個人的にはオブラディとかはあまり好きではないのだが、こういう要素もあったからこそビートルズがただのロックバンドで終わらなかったとも言えるのでそういう意味では寛容している、という受け止め方を俺はしている。
70シュペリガ:01/09/06 22:53
 シズナーダガーってな訳で、
「ハピネス イズ ア ウォームガン」に一票。
あたしもオブラディには飽きたかも。
「バースデイ」はエレキギターがイカスよね。
71蛸庭:01/09/07 00:24
>>67
同意!
オブラディはなんか、甘すぎっツーか、
なんかせっかちな俺はMDとかで聴いてると飛ばしたくなる。

Hey JudeとYesterdayはなかなかの名曲だろ(ホワイトからそれてスマソ
自慢するが、Hey JudeのPaul McCartney with Sting, Eric Clapton, Elton John
という面子のライヴ音源持ってるぜ!

まあ、つまり、俺の一番はハピネスぢゃ。
うぇないほ〜ぢゅ〜!!いんまいあ〜むず!!
ぁないフィーるまいふぃんが〜おんにゅあとりが〜!
あいの〜!の〜ばでぃ〜きゃんどぅ〜み〜の〜は〜む!
びこ〜ず!(はぴね〜〜す) いざを〜むが〜〜ん
72ホワイトアルバムさん:01/09/07 10:31
DoDoDoDoDoDo〜
Oh yeah- てか
732:01/09/08 22:16
♪ハッピネス♪の後半部分のジョンのボーカルがいいね。
シングルトラックの時のジョンの声って、どの曲の時でもカッコ
いいんだよな。例えばSEXY SADIEのエンディングの♪HOWEVER
BIG YOU〜♪とかね。
 彼は自分の声が嫌いでダブルトラックでボーカル入れてたけど、
俺は逆にシングルトラックのジョンの声の方が、彼の別の(弱そ
うな)一面も垣間見る事が出来るようで、ある意味人間臭くて好きだな。
74ホワイトアルバムさん:01/09/08 23:08
no.9no.9no.9
75フライヤーパークの住人:01/09/11 12:25
中学生の時このアルバムを聞いた時はまとまりのない作品だなあと思ったが、
今聞くと(10年後)格好いい曲が多くて驚いた。特にサボイトラッフルを
再評価したい。イカしたアレンジだ。ホワイルマイギター、アイウィル、
ハッピネス・・クライベイビー・・が今も昔もとてもお気に入り。
僕がジョージを好きになった記念すべきアルバム。最高です!
76 :01/09/11 18:24
>>73
同意!

特に後期、マイクを変えて硬質な声になってからはシングル
(アドリブ的な部分が多い)は貴重だよね。
77ホワイトアルバムさん:01/09/11 18:33
ビートルズってポップなラブソングを垂れ流しているだけのバンドだと思い込んでたから
このアルバム初めて聴いたときは結構ショックでした。
78ホワイトアルバムさん:01/09/11 19:37
Happiness is a warm, yes it is.......
gu〜〜〜〜〜〜〜〜〜n
ってとこが一番スキ。
79ホワイトアルバムさん:01/09/18 04:36
いがいと黒鳥好きって少ないよね。何でだろ。俺ムチャクチャ好きだけどなー。
80ホワイトアルバムさん:01/09/18 04:43
バンガロ(藁
81ホワイトアルバムさん:01/09/18 20:24
個人的にディスク1だけ売ってくれる方が
お買い得だと思うんだが・・・
82アルンハイム ◆vH2/vrC. :01/09/18 20:50
アナログ盤に入ってたポスター(歌詞カード兼)はなんだか気色悪かったですね。

私もオブラディ・オブラダ好きですよ。ヘルター・スケルターも。
83ありっち:01/09/18 21:43
>73 オレはMother superior jump the gun〜♪というところの
ジョンとポールのハーモニー(っていうのか、あれは?オクターヴで
重なってるだけだし、ユニゾンともいわないし・・・)に萌える。

質問!ヘルター・スケルターのギターって誰が弾いてるんだっけ?
84ホワイトアルバムさん:01/09/18 21:45
紙ジャケ売ってないよ
85ホワイトアルバムさん:01/09/18 22:08
だよね?俺も探してんのよ。CDの事・・・だよね?レコードじゃなく
86ホワイトアルバムさん:01/09/18 22:11
サージェントペパーズの次のアルバムという部分では何も
かもがものすごい変わりよう。
87ホワイトアルバムさん:01/09/18 22:13
>>79
同意!
昔、必死こいてあのギター練習したよ。
88ホワイトアルバムさん:01/09/18 22:23
ギターと言えばやっぱり、
While My Guitar Gently Weeps のクラプトンのギターですね♪
89ホワイトアルバムさん:01/09/19 00:44
モントセラトの音源では?>71
90君主ネロ ◆FCLJ65AM :01/09/19 20:42
僕の親は、LONG LONG LONG の最後の部分を聴いて、
「オバケかい?」と言ってた。
91ホワイトアルバムさん:01/09/19 22:02
>>90
ワロタヨ
ヒュードロドロドロドロ
92ホワイトアルバムさん:01/09/19 22:03
ダダン!
93ホワイトアルバム:01/09/20 00:15
指に豆ができちゃったよ!!!
94ホワイトアルバムさん:01/09/20 02:34
マ、マナちゃん・・・ハァハァ・・・。
95ホワイトアルバムさん:01/09/20 03:55
>>94
葉鍵板へ帰れ!
そのホワイトアルバムは違うわ!
96ホワイトアルバムさん:01/09/20 19:48
juliaいいね
97ホワイトアルバムさん:01/09/20 19:59
98ホワイトアルバムさん:01/09/22 10:28
なんでホワイトアルバムスレは伸びんのかなあ
99っていうか:01/09/22 15:24
↑おまえがいるからだよ。消えれ
100あ、100:01/09/23 10:53
99はスレッドストッパーで有名な人らしいです。
101ままみや:01/09/23 13:23
↑(゚д゚)ハア?
102英二:01/09/23 16:28
Disc 1:
1. Back In The USSR ◎ ベースが気持ちいい。
2. Dear Prudence ○ モノラルが好き
3. Glass Onion ◎ かなり好きなナンバー。人気無いのか?
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ◎ 明るくていいじゃん。好き。
5. Wild Honey Pie △ お遊びか。
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △ 悪くはないけどちょい飛ばし。
7. While My Guitar Gently Weeps ○ 無理矢理って感じがする。弾き語りは◎。
8. Happiness Is A Warm Gun ◎ こりゃいいね!文句なし!
9. Martha My Dear ○ メロディの良さに最近気が付いた。
10. I'm So Tired ○ 最後のドラムがかっこいい。
11. Blackbird ◎ 静かに和めると思う。
12. Piggies ○ これも弾き語りが好き。
13. Rocky Raccoon × あんまし。
14. Don't Pass Me By ○ リンゴ作曲だから○。楽しい雰囲気。
15. Why Don't We Do It In The Road? △ ま、いいかな。
16. I Will ◎ うーん、名曲。短いところも好き。
17. Julia ○ 前曲との対比が好き。ジョンらしいと思う。

Disc 2:
1. Birthday ◎ ストレートなロック。素直にかっこいい。
2. Yer Blues ◎ ドラムとギターが好き!それだけでOK。
3. Mother Nature's Son ○ メロはいいと思うけど何となく・・・。
4. Everybody's Got(略) ○ 面白いと思うけどそんなに好きではない。
5. Sexy Sadie ○ 歌詞がいいね。コーラスもいい。
6. Helter Skelter ◎ これは大好き!ベヴィーで恐怖さえ覚える。
7. Long, Long, Long ○ 音量小さくない?
8. Revolution 1 ○ シングルが好き。これはあんまし。
9. Honey Pie △ 飛ばし。
10. Savoy Truffle ◎ このアルバムでジョージの一番!!
11. Cry Baby Cry × 飛ばし。なんとなくキライ。
12. Revolution 9 ◎ こういう側面もあるんだなということで。
13. Goodnight ○ ディズニー?でもリンゴがいいね。

俺はA面が一番好き。
グラスオニオンとハピネス・・・が好きだし。
あとはアイウィル。
ヘルタースケルターもいいね。
103-:01/09/23 16:37
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
104ホワイトアルバム、しゅき...:01/09/24 02:18
Side-A:
1. Back In The USSR - That's Rock'n Roll!!(★★★)
2. Dear Prudence - レノン風としか言い様ナシ? 私は大好き(★★★)
3. Glass Onion - 展開はシンプルだけど、何か凄みがあるよネ(★★★)
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da - 完璧なポール調ポップス(1)(★★★)
5. Wild Honey Pie - まぁ...ゴミですな(ナシ)
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill - レノンの小品(★)
7. While My Guitar Gently Weeps - 言うまでもなくジョージのベスト(★★★)
8. Happiness Is A Warm Gun - レノン風 Rock のベスト・トラック(★★★)
Side-B:
1. Martha My Dear - 完璧なポール調ポップス(2) 脱帽です(★★★)
2. I'm So Tired - 小品だけど結構好き(★★)
3. Blackbird - シンプルだけど心に染みる(★★★)
4. Piggies - ジョージの小品(1)(★★)
5. Rocky Raccoon - さり気なさげで完璧なんだよネェ(★★★)
6. Don't Pass Me By - ボクも歌ってます!!(★★)
7. Why Don't We Do It In The Road? - ちょっと作ってみました・ポール版?(★★)
8. I Will - 小品だけど...これまた脱帽(★★★)
9. Julia - 泣けます(★★★)
Side-C:
1. Birthday - かっこいいの一言(★★★)
2. Yer Blues - レノンの狂気。でも音楽として楽しめる(★★★)
3. Mother Nature's Son - これも良く出来てますねぇ...(★★★)
4. Everybody's Got(略) - ちょっと作ってみました・レノン版?(★★)
5. Sexy Sadie - 昔から何か惹かれます(★★★)
6. Helter Skelter - Blackbird の作者と同一人物とはとても思えまない。ポールの狂気(★★★)
7. Long, Long, Long - ジョージの小品(2) まだ Piggies の方が良いかナ...(★)
Side-D:
1. Revolution 1 - 革命・また〜り調は、また違った味が...(★★★)
2. Honey Pie - さり気なさげで完璧 Part(2)(★★★)
3. Savoy Truffle - ブ...ブラスの音がぁ(カッコイイ〜)(★★)
4. Cry Baby Cry - これ、妙にハマります。レノン風としか言い様ナシ(2)(★★★)
5. Revolution 9 - ナンセンスなんだけど、ここまで異様に作り込んであると脱帽(評価不能)
6. Goodnight - 最後はしっとりまとめてみました(?)(★★★)

一番好きなアルバムなんで、★だらけになってしまいました...。
105ホワイトアルバムさん:01/09/24 05:07
厨房のころに初めてRevolution 9を夜中に聞いて、
すっげ〜怖くなってトイレに行けなくなった(W
その時のトラウマが強烈で、今までに通算3回しか聴いてない(W
それ以外は好きな曲多いんだけどねぇ…。
106105です:01/09/24 05:09
あ、Revolution 9以外の曲は、しょっちゅう聴いてるよ。(W
107ホワイトアルバムさん:01/09/25 14:47
ブラックバードをはじめてギターで弾けるようになったとき、なんかこう天下を取ったような気がしたよ。
それまではコードストロークオンリーだったわけだから。
今でもたまに弾くけど、実はコード名わかんないで弾いてるんだよね。
自然に指が覚えてるって感じ。
108ホワイトアルバムさん:01/09/30 17:08
昨日の深夜のサーフィンの番組見てた人いる?そこでへルタースケルターの別ブァージョンかかってた。ていうか歌ってる奴も違うっぽかった。でもただ1つ言えることは本家より格好良かった!まじで。誰が歌ってるんだろう?知ってる人いる?
109ホワイトアルバムさん:01/10/09 03:49
>>108
その番組は知らないけど、、
U2が、ライブで歌ってる。CD化されてる
110ホワイトアルバムさん:01/10/09 04:25
>>108
同じくその番組は知らないけど
ガンズ・アンド・ローゼズもカヴァーしてる
ラジオで流れてた
DJが「ビートルズよりカッコいい」って絶賛してた
111ホワイトアルバムさん:01/10/09 04:28
110です
ゴメン、上の情報もしかしたらガンズじゃなかったかも
うろおぼえでゴメン
ベース弾くオイラには「ホワイトアルバム」は凄く勉強になるんだよね。
113ホワイトアルバムさん:01/11/03 21:55
紙ジャケ売ってたけどかおうかどうかまよってる
114ヘルタースケルター:01/11/03 22:38
オアシスのノエルのやつとモトリークルーのヴァージョンなら聞いたことある。
たぶんモトリークルーじゃない?
115ホワイトアルバムさん:01/11/08 18:56
本日紙ジャケを購入いたしましたのであげます
116ホワイトアルバムさん:01/11/28 19:24
uppun
117ホワイトアルバムさん:01/11/28 22:23
昔ジャケットの帯に”サーフィンからアバンギャルドまで”というコピーがついてたけど、こんなに多彩な曲がはいっているアルバムは空前絶後だとおもう。mother nature's sonをはじめてきいたとき、スコットランド辺りの映像が浮かんだ(ほんとにいったことはない)
部屋が散乱しててホワイトアルバムが見付からない。鬱だ
やった!みつかった!
120ホワイトアルバムさん:01/12/06 16:37
ぜひともジャケの数字で宝くじのようなことをしてほしい。
アビイロードスタジオご招待とか(笑)。
121転々テン:01/12/06 16:41
 思いっきりワロッタ。
118さんに。
今日は指輪とピアスが見つかんないヨ・・・
123ホワイトアルバムさん:02/01/06 17:33
ホワイル→ハピネス→マーサと流れていく処を聞くだけで
こんな個性的な三人が同じバンドでやってたんだと、
Bを聴き始めて20年余り・・又、最近改めて、感動して心震えた。
こんな繰り返しが、ちょくちょく訪れるから、Bが好きなんです。
はい。
124ホワイトアルバムさん:02/01/06 21:37
バック・イン・ザU.S.S.R ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン アイム・ソー・タイアード
ブラックバード マザー・ネイチャーズ・サンと次の曲(長いので略)サボイ・トラッフル あと、”好き”ではなく
印象の強いのはヘルター・スケルター。すごく浮いてる(笑)    
125ホワイトアルバムさん:02/01/06 22:04
>>1
最初二つがアレな曲だね(笑)
Yer Bluesのソロはジョンなんだね<なかなかうまいらしいけど。
ちなみにおれはBack in the USSRとDear PrudenceとI Will。
1262000:02/01/06 22:10
No.9は?
結構、印象強かったよ。
127ホワイトアルバムさん:02/01/06 22:11
>>126
強いが聞く気には。。。
128ホワイトアルバムさん:02/01/06 23:17
全曲最高!イヤ、マジで。
「お帰り、リンゴ」っていう感じ。
レコーディング中にリンゴが脱退したんだよね。
129ホワイトアルバムさん:02/01/06 23:26
アナログB面にはキャッチーな曲が少ないので
つい飛ばしがちなんですけど、この面だけ聴き
たい時ってのがあるの。
不思議。
130124:02/01/06 23:38
>>126
曲とゆうより音のコラージュだな(笑)
131ホワイトアルバムさん:02/01/07 00:50
ヘルター、エアロもやってる。
132ホワイトアルバムさん:02/01/07 01:12
>>129
リンゴが「やめる」って脱退してもUSSRやプルーデンスでドラムを
叩くポールはイタイ奴だな!
133132:02/01/07 01:15
ゴメン>>128だわ。
134ホワイトアルバムさん:02/01/07 01:22
Disc 1:
1. Back In The USSR ★★ 正直飽きぎみ。ハードな曲は他バンドから仕入れる。
2. Dear Prudence  ★★★ リフが好き。
3. Glass Onion   ★★  飽きぎみ。でもファンとしては嬉しい。
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ★★★ 飽きたが・・・。
5. Wild Honey Pie  ★ 「大仁田〜」空耳
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ★ 洋子さんウザイ。
7. While My Guitar Gently Weeps ★★★ 一時期飽きたが復活。ソロがイイ(藁 サビ?への展開も。
8. Happiness Is A Warm Gun ★★★★ 天才。
9. Martha My Dear ★★★ イイ。
10. I'm So Tired  ★★★★疲れたらつい鼻歌で・・・(藁
11. Blackbird ★★★★ ギター覚えるきっかけのひとつだった。
12. Piggies  ★★★ ジョージとチェンバロ
13. Rocky Raccoon ★★★ 語り風の部分を最初マネ出来なかった。頑張って覚えた。
14. Don't Pass Me By ★★★ タコ庭より好き。
15. Why Don't We Do It In The Road? ★★正直聞かない。最初だけ「へぇ〜」と思った。
16. I Will ★★★★ ガーファンクルがカバーするんだよね。
17. Julia ★ 正直曲は好きだが洋子アレルギーで・・
Disc 2:
1. Birthday ★★ 飽きちゃった・・。もう誕生日でも思い出さない(藁
2. Yer Blues ★★★ 卑屈なので好き。
3. Mother Nature's Son ★★★ とりあえず弾ける・・・(藁
4. Everybody's Got(略)★★★ 最初とても好きだった。当時はハードロックとか知らなかったし。
5. Sexy Sadie ★★★★★ なんか超ツボ!一生聞く!
6. Helter Skelter ★★ 重要なのはわかるが・・、これも今はたくさんハードロックをあるので・・。
7. Long, Long, Long ★★★ホント聞こえない(藁 マーティンの嫌がらせか・・?いい感じなのに。
8. Revolution 1 ★★★ こっちが好き。
9. Honey Pie  ★★★ 意外にイケるようになってきた(藁
10. Savoy Truffle ★★★ ブラスがイイ。
11. Cry Baby Cry ★★★★★ Sexy Sadieと共にツボ。
12. Revolution 9 ★曲数多いからこそ入れれたのね・・。
13. Goodnight  ★★ マイルドに歌うよ。
135ホワイトアルバムさん:02/01/07 01:39
ポールムカツク
リンゴに謝れ
そうだ 今すぐ謝れ!
137ポール:02/01/07 08:37
りんご めんご めんご
激ワラタ〜
139ホワイトアルバムさん:02/01/07 10:47
Mother Nature's SonじゃなくてJunkを入れて欲しかった
140まー:02/01/07 14:05
1. Back In The USSR 歌詞が、旧ソ連を皮肉ってて、BEACH BOYSもおちょくってるとこがいい。
2. Dear Prudence きれいな曲だね
3. Glass Onion 歌詞が、ポールをおちょくってるとこが面白い。
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ALL TOGETHER NOWに似ている。
5. Wild Honey Pie なりあがり女優の物語のWILD版
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill こういう曲作るから、JOHN LENNONが殺されるんだよ。
7. While My Guitar Gently Weeps いいんじゃないすか。
8. Happiness Is A Warm Gun JOHN LENNON射殺の原因じゃないかと思う曲。
9. Martha My Dear きれいな曲だね。
10. I'm So Tired Yoko Onoとは付き合いきれなくて「疲れて、3週間も寝てない」って曲だね。
11. Blackbird きれいな曲だね。
12. Piggies イギリスのにおいがして、大衆おちょくってて面白い。
13. Rocky Raccoon ほのぼのー
14. Don't Pass Me By リンゴは...
15. Why Don't We Do It In The Road? 「道端であれしようぜ」だもん。歌詞が無敵。
16. I Will いい曲だね。
17. Julia ジュリアンのこと歌った曲だね。「貝殻の目」が印象的。

Disc 2:
1. Birthday のりがいいー
2. Yer Blues いいねー
3. Mother Nature's Son Rocky Raccoonの類似曲だね。自然志向。
4. Everybody's Got(略)いいんじゃない?
5. Sexy Sadie インド哲学皮肉ってるとこが面白い。
6. Helter Skelter この曲が原因でアメリカで殺人事件まで起きた。(後に映画にもなった)
7. Long, Long, Long 静かな曲。
8. Revolution #1 やっぱ#1と#9はセットでしょう。シングルカットは、アレンジがLADY MADONNAだね。
9. Honey Pie なりあがり女優の物語
10. Savoy Truffle お菓子の歌。
11. Cry Baby Cry 女王をおちょくてて面白い。
12. Revolution #9 当時の音楽シーン、政治状況ををBEATLESなりにまとめた曲。
13. Goodnight SGT.PEPPERの「おはよう」のセット曲。
141ホワイトアルバムさん:02/01/07 14:30
>>140はネタもはいってるのかい?

一応、マジレスで・・・・
Juliaはヨーコ宛てでしょ?
オーシャン・チャイルド = 洋 子
他にも微妙に違うよね!
>>141
うんにゃ、ジュリアの解釈は難しいぞ。
母、ジュリアン、ヨ−コ、の3人に宛ててるかもしらんよ。
143まー:02/01/07 17:38
京子ちゃん心配しないで....
144ホワイトアルバムさん:02/01/08 06:58
Disc 1:
1. Back In The USSR ★★ 悪くはないがあまり好きではない
2. Dear Prudence  ★★★ 静けさと激しさがうまく融合した名曲
3. Glass Onion   ★★  ちと聴き飽きた感あり
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ★★★ 良い曲は良い曲ということで
5. Wild Honey Pie  ★ もうちょっと長い曲なら聴いてもいいかなと思うんだが
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ★★★ ヨーコのコーラス部除けば良い曲
7. While My Guitar Gently Weeps ★★★★ 一度聴き始めると知らぬ内にその世界に引き込まれる、名曲
8. Happiness Is A Warm Gun ★★★★★ コメントしょうないっつーか(藁 凄すぎます、はい
9. Martha My Dear ★★★★★ これもとてつもない曲、ポールにしか作れない、だからこそ価値がある
10. I'm So Tired  ★★ これ聴いてると自分まで疲れてくるのは俺だけだろうか
11. Blackbird ★★★★ 小鳥の囀りが心地よい
12. Piggies  ★★★ 最初は大好きだったが今はちょっと飽き気味
13. Rocky Raccoon ★★ ちょっと飽きてきた
14. Don't Pass Me By ★★ 曲は悪くないけど単調さが目立つ(細かいとこは凝ってるけどね)
15. Why Don't We Do It In The Road? ★★ この次がI Willだからねぇ、繋ぎで見てもイマイチ、俺の中では
16. I Will ★★★★ 隠れた名曲なのかな?
17. Julia ★★★ ディスクの最後を飾るのに相応しい曲でしょう
Disc 2:
1. Birthday ★★★ 意表をつく壊れっぷりが良い
2. Yer Blues ★★ いまいち聴きどころがわからない
3. Mother Nature's Son ★★★★ アコースティックなやつが好き
4. Everybody's Got(略)★★  特にこれといって・・・
5. Sexy Sadie ★★★★ イントロからしびれるね
6. Helter Skelter ★★★ ロングバージョン聴きたい
7. Long, Long, Long ★★★ これいい曲なんだよな、聞こえないけど(藁
8. Revolution 1 ★ シングルの聴いちゃうとこっち辛い
9. Honey Pie  ★★★ 飽きてはきたけどやはり良い曲
10. Savoy Truffle ★★★★ ホワイトアルバムでの俺的ジョージのベスト曲
11. Cry Baby Cry ★★★★ 究極の癒し系ソング(藁
12. Revolution 9 ーーー 難しすぎて評価不能
13. Goodnight  ★★★ マーティンのアレンジさえなきゃ良かったのに
145ホワイトアルバムさん:02/01/08 07:25
>>140
おもろない解説ありがと。
私見:Savoy Truffle に勝る歌はない!

コピーバンドに打ち込む人々よ、この曲に挑戦してみよう!!!
147ホワイトアルバムさん:02/01/08 11:18
Disc 1:
1. Back In The USSR (*゚Д゚)セッションにはイイ 飽きたけど
2. Dear Prudence  (・∀・) 弾き語りにはイイ
3. Glass Onion   (*゚Д゚) 曲の最後が恐い
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da (゚Д゚)ハァ?  ノーコメント
5. Wild Honey Pie   (゚Д゚)ハァ? 私のツボをつかなかった
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill (*゚Д゚) ヘイ!オッ!
7. While My Guitar Gently Weeps (・∀・) ジョージ&クラプトンマンセー でも飽きた
8. Happiness Is A Warm Gun (・∀・) イイ 一度演奏してみたい
9. Martha My Dear (*゚Д゚) まーさまいであー
10. I'm So Tired   (・∀・) イイ 鬱な時に聴くともっと鬱になる。
11. Blackbird  (・∀・) 指ならしに最適
12. Piggies  ( ´_ゝ`)フーン ワンモータイム
13. Rocky Raccoon (*゚Д゚) 歌詞を吉野屋コピペにして歌ってみたい
14. Don't Pass Me By (゚Д゚)ハァ? ぶんちゃぶんちゃぶんちゃぶんちゃ・・・
15. Why Don't We Do It In The Road?  (゚Д゚)ハァ?  つーか飽きた
16. I Will (´Д⊂ 無条件で泣いてしまう
17. Julia ( ´_ゝ`)フーン さて、ディスク替えなきゃ
Disc 2:
1. Birthday (゚Д゚) 昔セッションでよくやったけど飽きた
2. Yer Blues  (・∀・)(・∀・) マンセー 鬱な時に聴くともっと鬱になる。
3. Mother Nature's Son  (・∀・) 弾き語りにはイイ
4. Everybody's Got(略)(・∀・) セッションで遊ぶにはイイ
5. Sexy Sadie (・∀・) あのアレンジの気持ち悪さがたまらん
6. Helter Skelter ヽ(`Д´)ノ 徹底的に歪ませろ!壊せ!
7. Long, Long, Long  (゚Д゚)ハァ?  いつも聞き流してしまう
8. Revolution 1(*゚Д゚)私はシングルと9が好き
9. Honey Pie  ( ´_ゝ`)フーン ノーコメント いい曲だけどね
10. Savoy Truffle (・∀・) ジョージやるじゃない。一度セッションでやってみたい
11. Cry Baby Cry (・∀・) もうすぐRevolution9だ〜 ワクワク
12. Revolution 9 (・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・) 神
13. Goodnight (´Д`) Revolution 9 終わっちゃった・・アルバムも終わっちゃった・・
148ホワイトアルバムさん:02/01/08 12:40
ヤーブルースはメチャクチャかっこいいと思うんだけど?
後半、テンポが変わるところなんかイケテルと・・・・。
ボーカルワークも最高だと・・・・。
149ホワイトアルバムさん:02/01/08 12:44
 へげしく同意っ!
150ホワイトアルバムさん:02/01/08 12:45
 あっ、間違えた、激しく鬱だ・・・。
151ホワイトアルバムさん:02/01/08 12:48
152ホワイトアルバムさん:02/01/08 13:04
マーサマイディアを弾き語りして女子のハートを虜にしたなぁ
アイウィルを結婚式のビデオの最後のスローモーションのバックに
被せたら、よかったなぁ
バースデイ、おもちゃ売り場へ行ってこどものピアノを見つけると
ついTake a cha-cha-cha-chance!ってやってしまうなぁ
ハピネス、厨房の時1ヶ月毎晩寝ながら聴いて涙したなぁ
ヘルター漏れ的にはヘヴィメタル関連の元祖だと思うがなぁ
ロッキー、結構すきなんだなこの曲。昔必死こいて歌詞カード
みながら暗記。たまに口ずさむと周りがびびるんだよなぁ
エヴリバディ、いいねぇ。バンドでやるといいよん。
サヴォイ、ジョージーィなんで逝ってしまったんだよー。
ジョージの曲でHappy just dance with you(?タイトル?ジョンの曲だな)
の次にすき。
まだまだ書き足りないが、つかれたのでこの辺で。
いやぁ。ホワイトアルバム最高だにゃ。
良スレじゃい。
153ホワイトアルバムさん:02/01/08 13:54
なんでハピネスで涙するのかがわからん!煽りじゃないけどさー。
俺はみぞおちのあたりが熱くなるんだけどさー(笑)

他にウォルラスでも涙するっていうレスも見たこと有るな−。
マジな話ならどういうふうないきさつで涙するか
聞いてみたいんだけど?
154ホワイトアルバムさん:02/01/08 15:35
>153
同意。
ちなみにホワイトでは自分はJuliaで涙する。
155ホワイトアルバムさん:02/01/08 16:23
Helter Skelter はぜひバンドでやってみたい。
でも演奏するとこ、この曲知ってる人がいないんだよなぁ。。
156ちゃけす ◆QP5HikkY :02/01/08 16:37
147面白いな・・・
157ホワイトアルバムさん:02/01/08 17:33
>>154
だから簡単に「涙する」って言うなって(w

俺はAcross the universで真剣に涙する。
158ホワイトアルバムさん:02/01/08 17:38
Birthday 最高に好きです。
赤版やONEにも入れて欲しいくらい
159ホワイトアルバムさん:02/01/08 18:23
新しいスレたてると批判がきそうなんでここで発表しますが、
Birthdayの話がでてるので発表します。

バカ殿で、Birthdayがつかわれているのに、みなさん知ってるかな?
僕こないだのバカ殿チラッと見て知ったのですが、これって知ってる人少ない??
160158:02/01/08 19:29
>>159
バカ殿って志村けんのバカ殿さまですか?
161ホワイトアルバムさん:02/01/09 08:12
志村ってジョンオタでしょ
やつの番組ではしょっちゅうビートルズの曲がBGMで使われてる
162158:02/01/09 08:34
>>161
あ、そうだったんだ。

昔(小中学生の頃)はビートルズの曲知らなかったから。
逆にビートルズ聞くようになってからは志村けんの番組見てないし
163ホワイトアルバムさん:02/01/09 11:25
まぁ、ハピネスで涙というのは、この曲によって
Johnが逝ってしまったということだろうね。

漏れも正月実家に帰って姉のこどものおもちゃピアノで
birthdayをやってしまった.
164ホワイトアルバムさん:02/01/09 11:49
>>155
爆音でやるとキモチイイぞ
165ホワイトアルバムさん:02/01/09 12:49
>>163 ボクちゃん ナットク〜!
166ホワイトアルバムさん:02/01/26 18:35
mono!age
167ホワイトアルバムさん:02/02/11 03:16
昨日、やっとホワイトアルバム買ったのでage
168ホワイトアルバムさん:02/02/11 16:40
正直マーティンも言ってたように、合作にしてまとめるべきだったと思う。
1.バックインザ
2.ディあー
3.グラス
4.おブラディ
5.ギターは泣いている
6.幸せはワーム銃
7.マーさ
8.とってもつかれた
9.黒鳥
10.豚たち
11.誕生
12.やーぶるーす
13.マザー
14.カモンカモン
15.マハリシ
16.へるたー
17.じゅりあ
てな感じで。
169ホワイトアルバムさん:02/02/11 18:22
>>168 それじゃ入りきれないぞ。
先行シングル
@オブラディ/ギター両A面
Aソレン/さる

A面
1誕生日
2やあ
 表示なしー野生のパイ
3まんそん
4おにおん
5おかし
 表示なしー道でヤル
6つかれたぁ
7ぬくい銃

B面
1妹
2自然児
3ながい×3
4らくーん
5マハリシ
6するよ
7おやすみ

ダーティ・マックス・シングル
@bX/ジェーン
Aようこ/バンガロー
Bなけ!/bP

御蔵入り
豚/ぱい/いかないで/かいねこ/有罪/
170ホワイトアルバムさん:02/02/11 18:28
>>168 いや、口ベースが良いアイウィル、サボイ、革命1(インアウトの問題対策としても)
ミュージシャンに意外と人気の「長、長、長」も入れて。
あとリンゴも一曲はいるからおやすみか初の自作曲どっちか。
ポールもボーカルが最高といってる「何故道でやらないんだ」も。
個人的に好きな「泣け赤ちゃん」も入れて。。。。ってなるとやっぱ。。
171ホワイトアルバムさん:02/02/12 20:15
>>169
だってアビ-だって17曲ジャン。
172ホワイトアルバムさん:02/02/12 20:18
間違い無く、このアルバム、ジョンのベストワーク!!
レボ9はご愛嬌として、バンガローさえなければ完璧なんだよな
173じゃあ俺のリスト:02/02/12 21:23
Disc 1:
1. Back In The USSR ★★★★★ コーラスワークが好き
2. Dear Prudence  ★★★★★ コーラスワークが好き
3. Glass Onion   ★★  俺的に駄曲
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ★★★★ アマチュアのカバーで曲の良さが解った
5. Wild Honey Pie  ★ パティが気に入ったからって、、旦那のNot Guiltyの方がいいぞ
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ★★ 俺的に駄曲
7. While My Guitar Gently Weeps ★★★★ プリンストラストのライヴで曲の良さが解った
8. Happiness Is A Warm Gun ★★★★★  凄いです、はい。これもコーラスワークが好きなんだよな
9. Martha My Dear ★★ あまり好きではないな
10. I'm So Tired  ★★★★ 歌詞が好きだな
11. Blackbird ★★★★ 最近ギターこればっか弾いてる
12. Piggies  ★★ とばすねえ、コレ。
13. Rocky Raccoon ★★ これも。
14. Don't Pass Me By ★★ リンゴ初の単独クレジット快挙!
15. Why Don't We Do It In The Road? ★★★★ コレけっこう駄曲扱いされてるけど好きなんだ
16. I Will ★★ 俺的にチトものたりん。
17. Julia ★★ これも。
Disc 2:
1. Birthday ★★★★★ シャウトがいいぞ
2. Yer Blues ★★★★ ギターサウンドが好き
3. Mother Nature's Son ★★★ まあまあだね
4. Everybody's Got(略)★★  特にこれといって・・・
5. Sexy Sadie ★★ だるい
6. Helter Skelter ★★★★★ 俺はポールの高音シャウトがホントに好きでね
7. Long, Long, Long ★★ だるい
8. Revolution 1 ★★★★ シングルヴァージョンの方がいいけどコレも好き
9. Honey Pie  ★★ トバス
10. Savoy Truffle ★★★ これはジワリジワリ良さが解った曲。コレ好きな人多いよね
11. Cry Baby Cry ★★ 飛ばす
12. Revolution 9 ★ ビーヲタの俺でもコレは愛してない
13. Goodnight  ★★★★ カーペンターズのカバーで曲の良さが解った。今ハマってる曲
174 :02/03/16 18:43
  
175ホワイトアルバムさん:02/03/16 19:00
ディアでしょ、ディア。
ポールのDrだと知ってしまっても、それでもまだディアだね。
あの盛り上がり方・高揚感がたまんねー。
薬は幸せ これは確かにぶっ飛んだ曲だけどね。天才すぎてわからんとこあるね。

2だとサボイ。
やぁブルースは、ロックンロールサーカスの方がええね。
倉布団のソロにやられた。
176:02/03/16 19:08
セクシーセディのコーラス最強。
ディアプルもベースイイ!!
アナログのB面が好き。
一番好きな曲はA面のDear Prudenceだけどね。
178ike:02/03/17 01:58
ディアプルーデンス!
179P派:02/03/17 03:43
HELTER SKELTERなんだけどなあ…。
やっぱいいじゃん。ですとろーい!!
180ホワイトアルバムさん:02/03/17 04:05
>>170何故道でやらないんだ

Why D'ont は誘いを表す。「さー、〜しようぜ」という意味。
もうちっと勉強してから書き込むように。
181ホワイトアルバムさん:02/03/17 13:59
1. Birthday
2. Yer Blues
3. Mother Nature's Son
4. Everybody's Got(略)
5. Sexy Sadie
6. Helter Skelter

この流れ最強。
揚げ足とって雰囲気壊すなよ。
エブリバディのカウベルいいね。
183ホワイトアルバムさん:02/03/17 15:28
180ように空気を読めない、セコイ、小粒なやつって
必ずクラスに一人、職場に一人、スレッドに一人は居るもんだ。
184182:02/03/17 16:15
代弁ありがと。ところでなんでホワイトのジョンってやる気みなぎってるんだろう。
このアルバムはジョンの最高のロックだよね。
185ホワイトアルバムさん:02/03/17 16:28
>>184
よーこ!!!!これしかない!
あのアルバムのジョンのはりきりかたは、恋の力だね(w
186ホワイトアルバムさん:02/03/17 20:09
>>183
いやいや、180さんは、
「Why D'ont ってなんだよ、Why Don't だろ? もうちっと勉強してから書き込むように。」
とつっこんで欲しかったんだよ。
187ホワイトアルバムさん:02/03/17 20:17
>>185
そうですね。それプラス、インド滞在で
自分の心を見つめなおした事も大きいのでは。
マハリシには裏切られたけど。

>>186
ナイスな読みです・・・
188P派:02/03/17 20:18
>>181
1 Back in the USSR
2 Dear Prudence
3 Glass Onion
4 Ob-La-Di,Ob-La-Da
5 Wild Honey Pie
6 The Continuing Story of Bangalow Bill
7 While My Guitar Gently Weeps
8 Happiness is a Warm Gun
折れはこの流れ最強!これから始まるというワクワク感も加味して。

あとなんかの雑誌で、ミュージシャンが選曲するアルバム(14曲)とかいう企画で、
確か荻野目洋子だかがこれをそっくり使ってた。
189ketu ke :02/03/18 00:32
ホワイルの前の「ヤーアップ!(?)」がイイ!!
190P派:02/03/18 00:40
>>190
綴りはしらんが「エイ、オウ!」
「さあやったるか!」という意味のリバプール弁と聞いた。
191ホワイトアルバムさん:02/04/12 09:45 ID:kgqXw3FA
モノラル盤のものとおぼしきYer BluesとHelter Skelter、Everybody's got-をmp3で聴いたんだけど
ステレオのやつより迫力が3割増くらいあった。ステレオとモノでこうまで違うのかぁと感動したので
ageてみます。
192ピーコ厨(改・∀・)b:02/04/12 09:49 ID:???
>>191
>>190
との日付の差がすごいな(w
だいぶ底のほうから上がってきたんだろうな
193ホワイトアルバムさん:02/04/12 10:29 ID:yau32EFw
ん〜、このスレあったんだ。この前探しても見つからなかったんだけど。

まだまだホワイトは語る事があると思う。
例えばジョンが歯
194191:02/04/12 11:12 ID:???
>>192
スレ検索でわざわざ捜した(w
ビートルズはやっぱモノ、とかいう発言を今まで何度か目にしたりしててどうなんだろうと
思っていたんだけどその気持ちがちょっとだけ分かったような気がします。
といっても所詮mp3で聴いた程度なんだけども。
195ホワイトアルバムさん:02/04/30 17:03 ID:OKP.3qzM
>190
確か「eh,up!」だったと思うよ。
ジョンは「up」を「オップ」と発音する事が
多いよね。訛りなのかな?
私は好きだけど。
196名盤さん:02/06/09 02:09 ID:T/bWYV7Q
Helter Skelterでの歌い方ってちゃんとポールが編み出したんすか?
それだったら以降のメタラーが全員真似してることになるけど
197ホワイトアルバムさん:02/06/09 02:27 ID:Xjkuhcqc
>>196
一応、WHOからインスピレーション受けて作ってるけど、
あきらかにロジャーよりっずっとかっこいいし、あの当時
はZEPもまだだし。
198名盤さん:02/06/09 02:29 ID:T/bWYV7Q
>>197
マジすか。ビビったよ。
完全に70年代の曲だった。
199ホワイトアルバムさん:02/06/09 02:32 ID:WStmaXFk
今日レンタルCD屋で借りてきて・・・・
車のCDデッキで聞き始めて・・・・
結局ディスク2を聴き終わるまで意味のないドライブをしてしまった・・・・。
カッコイイ曲が多いですね。
200ホワイトアルバムさん:02/06/09 02:36 ID:WStmaXFk
The Continuing Story Of Bungalow Bill の歌詞が
クックロビンと聞こえた・・・鬱。
i'm so tiredと似てる部分がある気がする。
201名盤さん:02/06/09 02:39 ID:T/bWYV7Q
Helter Skelterをカバーしてるのをいろいろ聴きたいんで(オアシスとU2以外)
誰がカバーしてるのかを幾つか教えてくだされ
202ホワイトアルバムさん:02/06/09 02:41 ID:???
>>201
モトリークルー。
203ホワイトアルバムさん:02/06/09 03:00 ID:RyhSMCoE
>>201
スージー&バンシーズ
オジーオズボーン
エアロスミス
ホワイトゾンビ
パットベネター
サウンドガーデン
204名盤さん:02/06/09 03:15 ID:T/bWYV7Q
>>202
>>203
ありがとうございます
205インスタントジョン ◆grRbWfD.:02/06/09 13:10 ID:???
いろいろなタイプの曲があって面白いです。
同時代の他のバンドに、ホワイトアルバム的なアルバム
ってありますかね?サージェントに影響を受けたものは
たくさんあると思われますが、その辺興味があります。
206ホワイトアルバムさん:02/06/09 14:40 ID:???
またインスタントジョンか…
207インスタントジョン ◆grRbWfD.:02/06/09 15:49 ID:???
>>206
だから何?どのスレでもそればっかり迷惑ですよ。
208おれもホワイトアルバムさん:02/06/11 16:13 ID:EmgddxoA
またホワイトアルバムさんか…
209ホワイトアルバムさん:02/06/11 16:17 ID:???
またおれもホワイトアルバムさんか…
210ホワイトアルバムさん:02/06/11 16:56 ID:B5EzqaPc
 また俺も(以下略)
211ホワイトアルバムさん:02/06/11 17:45 ID:5QklJ1WA
インスタントジョンは反転石と並びビー板の顔になりつつある
212ホワイトアルバムさん:02/06/11 17:50 ID:???
インスタントはビー板の大半のスレに書き込んでんじゃないか?
213ホワイトアルバムさん:02/06/11 18:00 ID:???
あの2重人格はすごいでしょ。
切れると荒らす。自分が意見が反対されると荒らす。正直反転石より怖い。
214REAL ◆8RzjGn.6:02/06/11 18:32 ID:???
俺はまだまだかな・・・?なりたくもないが・・・
まあやつの暴走ぶりはまさしくリアルバカだな・・・

>>213
日本語変
215ホワイトアルバムさん:02/06/11 18:44 ID:???
>>213
つーか、荒らしてんの粘着の偽者じゃん。
ビー板ってああゆうのが多いからどんどん人減ってくし。
もしかして、アンタ?
216ホワイトアルバムさん:02/06/11 19:57 ID:???
偽者だったのか。いちいち確認しないからわからなかった。
でもスレによっては暴れっぷリがすごい。
>>213
「自分が」じゃなくて「自分の」だな
いちいち突っ込むほどではないが。
217インスタジョン ◆grRbWfD.:02/06/11 22:21 ID:???
僕の偽物でご迷惑をお掛けしてすいません。
紛らわしいトリップを付けてる人が約2名いるんです。
ご面倒でも偽物疑惑がある輩がいたらビートリースレの
>1のトリップを見て判断して下さい。それが本物です。
218REAL ◆8RzjGn.6:02/06/11 22:37 ID:???
こう見分けよう!
本物 最後に .がある(ピリオド)
偽物 アルファベットのみ

本物 無意味に丁寧口調
偽物 やたら砕けた感じで話しかけてくる
219インスタントジョン ◆grRbpWWw:02/06/11 23:00 ID:???
じゃあ俺が入れば偽者3人衆のできあがり。
大暴れするぞー
220REAL ◆8RzjGn.6:02/06/11 23:17 ID:???
インスタントジョン ◆grRbWfD. (ちなみに初代)
インスタントジョン ◆grRbpWWw
インスタントジョン ◆grRbWroE
も〜何がなんだか誰が誰だか・・・
221ホワイトアルバムさん:02/06/15 18:59 ID:aezBGMMM
やっぱりサウ゛ォイトラッフルだよね〜

http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1010500204/l50
222ホワイトアルバムさん:02/06/23 10:11 ID:WpWAjLK.
ホワイトアルバムの曲を、一枚の650MBのCD-Rに編集するとしたら、どんな構成が良い?
とりあえずレボリューション9は入れないでおきます。
223ホワイトアルバムさん:02/06/24 01:20 ID:SmLaCrAQ
ドライブミュージックとして編集したらこんな感じ。
ディスク2の最後は運転に危険だから削除。

Back In The USSR
Glass Onion
Ob-La-Di, Ob-La-Da
While My Guitar Gently Weeps
Happiness Is A Warm Gun
I'm So Tired
Blackbird
Don't Pass Me By
I Will
Birthday
Yer Blues
Everybody's Got___
Sexy Sadie
Helter Skelter
Savoy Truffle
224ホワイトアルバムさん:02/06/24 06:44 ID:???
>>223
バックイン>ディアプルは外せないと思うがどうよ
225ホワイトアルバムさん:02/06/24 23:55 ID:QC7ub23k
>>223 
ホワイトアルバムが1枚だったらそんな感じがいい。
「Don't Pass Me By」「Birthday」「Helter Skelter」の替りに
「Piggies」「Revolution1」「Cry Baby Cry」を入れたらMy Best。
226ホワイトアルバムさん:02/06/25 00:47 ID:YztCtgos
227ホワイトアルバムさん:02/06/25 13:38 ID:???
全曲ボーカルなし、のホワイトアルバム持ってる
かっこいいサウンドだな、と聞いてる
228ホワイトアルバムさん:02/06/25 13:41 ID:???
そりゃフェイクブートだ。
ヘッドホン(もしくはイヤホン)の端子を中途半端に差し込むと、オフィシャルでもボーカルは消える。
229227:02/06/25 16:19 ID:???
そうです。ブートではないのですがネタをバラせばボーカルの入ってない
チャンネルを編集したやつです。
某スタジオ関係者に昔つくってもらったヤツで、オリジナル音源を多少
いじって、ミックスしたヤツです。
u.s.s.rなんて、凄まじいビートになってるので心臓ドキドキします!
230ホワイトアルバムさん:02/06/27 21:28 ID:???
端子を中途半端に差し込んでもジョンの声がよく聞こえるというのは
どういうことなんでしょうね?
231Happiness Is A Warm Gum:02/06/28 03:12 ID:AKYsAPhg
>>230 ボーカルをWトラックにしてるからかな?
232223:02/06/28 22:53 ID:lY1VhbeQ
さっき、一枚にした「ホワイトアルバム」完成しました。
曲順は223を踏襲しましたが、一曲だけ「Not Guilty」を
アンソロジーから引っ張って入れておきました。個人的に入れておきたかったので。うん。

それからディアプルもやっぱり入れておきました。あのつながりは大切ですよね。
233ホワイトアルバムさん:02/06/28 23:49 ID:g15tGyVo
1. Back In The USSR (*゚Д゚)飽きた
2. Dear Prudence  (・∀・)(・∀・)
3. Glass Onion  ( ´_ゝ`)フーン 4. Ob-La-Di, Ob-La-Da (゚Д゚)ハァ?  
5. Wild Honey Pie   (゚Д゚)ハァ? 6. (前略)Bungalow Bill (*゚Д゚) 
7. While My Guitar Gently Weeps ( ´_ゝ`)フーン クラプトンの功績 
8. Happiness Is(略)(・∀・)少々歌詞生々しすぎ9. Martha My Dear (*゚Д゚) 
10. I'm So Tired   (・∀・) 
11. Blackbird  (・∀・) 
12. Piggies  (・∀・) 13. Rocky Raccoon (*゚Д゚) 
14. Don't Pass Me By (・∀・) 
15. Why Don't We Do It In The Road? (・∀・) 
16. I Will (・∀・)  17. Julia ( ´_ゝ`)フーン
Disc 2:
1. Birthday (・∀・)書き込んでる途中でFMでかかって聞き入ってしもうた
2. Yer Blues  (・∀・)(・∀・) Blues!
3. Mother Nature's Son  (・∀・) 
4. Everybody's Got(略)気持ち(・∀・)イイ!
5. Sexy Sadie (・∀・)(・∀・) 
6. Helter Skelter ヽ(`Д´)ノ うぎゃー!
7. Long, Long, Long  (´Д⊂歌詞につられてではないと思うが自然に落涙してしまう
8. Revolution 1(・∀・) 
9. Honey Pie  ( ´_ゝ`)フーン 悪くは無い
10. Savoy Truffle (・∀・) 
11. Cry Baby Cry (・∀・) 
12. Revolution 9 (・∀・)(・∀・) ヨーコはまじで20年先を逝ってたよ・・・
13. Goodnight (´Д`) 終わっちゃった おやすみー
DISC2の方が捨て曲少ないと思うの漏れだけ
コピペ元の人の評価と結構かぶったなあ
234kazu:02/06/29 10:26 ID:hAf39aNE
ヘルタースケルター最高!!かっこいい!!
235ホワイトアルバムさん:02/06/29 11:46 ID:CyOiLlPM
>>83
ソロの部分はポールらしいです
236ホワイトアルバムさん:02/06/29 11:50 ID:???
へルタースケルターってジョンがサックス吹いてるらしいんだけど、どこで聞こえる?
237K:02/06/29 13:10 ID:WK3ODJx2
>>236
ラストの管楽器がグチャグチャな所なのかな?
あそこ以外には、管楽器無いですよね。
238ホワイトアルバムさん:02/06/29 13:16 ID:0.7lB5eA
239(・∀・)>(´Д`)>(´_ゝ`):02/06/29 23:34 ID:qsLcN5o.
(´Д`)Back In The USSR・・・・・「ウクライナ」以降の盛り上がりが好き。
(´Д`)Dear Prudence・・・・・・・・終盤にピアノ掻き鳴らしてる所が好き。
(・∀・)Glass Onion・・・・・・・・・・赤盤、Hard Days、Let It Beの中で一番最初に好きになった。 
(´Д`)Ob-La-Di, Ob-La-Da・・・・ポールの第一声を聴いて。「ビートルズだったのか〜」。
(´_ゝ`)Wild Honey Pie・・・・・・・大仁田〜。最後が好き。
(´_ゝ`)Bungalow Bill・・・・・・・・詞が怖い。次への繋がりがいい。
(´_ゝ`)While My Guitar・・・・・・ストーンズも絶賛。渋い。
(・∀・)Happiness Is・・・・・・・・・詞が怖いがジョン屈指の名曲。アビーメドレーの先駆け。
(´Д`)Martha My Dear・・・・・・・・マターリ。獣姦?あー、プラトニックですか。
(・∀・)I'm So Tired・・・・・・・・・口ずさみ回数No.1。I wonder should I call you.
(・∀・)Blackbird・・・・・・・・・・・・ポール屈指のクールな曲。このアルバムは詞がよい。 
(・∀・)Piggies・・・・・・・・・・・・・・優雅なバロックに乗せた皮肉屋ジョージの快作。Voice Effect部が好き。
(´Д`)Rocky Raccoon・・・・・・・・・詞とスキャットが印象的。
(´_ゝ`)Don't Pass Me By・・・・・森高も大好きなスネアの音。陽気さが哀愁を醸し出す。
(´_ゝ`)Why Don't We Do It・・・Rock'n Roll
(・∀・)I Will・・・・・・・・・・・・・・・優しい歌。現在のボイパブームを予見させるベース萌え。
(´Д`)Julia・・・・・・・・・・・・・・・・・優しい歌。シャウトしてなくてもジョンの声、好きだよ。
240I'm So Tired:02/06/29 23:37 ID:qsLcN5o.
(´_ゝ`)Birthday・・・・・・・・・・・・・好きな娘の誕生日に贈った苦い思い出の曲。 
(´Д`)Yer Blues・・・・・・・・・・・・・リフが針飛びで永久ループする。リンゴも歌った。
(´Д`)Mother Nature's Son・・・やっぱスキャットかな。
(・∀・)Everybody's Got・・・・・・Vo.、リズム、詞、リフがイカす。森高もコピー。
(・∀・)Sexy Sadie・・・・・・・・・・・コード進行が絶品。中期を消化してスタイリッシュに。 
(´_ゝ`)Helter Skelter・・・・・・・プレイは兎も角、発明特許をあげたい。リンゴ最高。 
(´_ゝ`)Long, Long, Long・・・・・ジョージ亡き今、切なさに磨きがかかる。
(・∀・)Revolution 1・・・・・・・・・歪みギターのほうが好きだけど歳をとれば・・・
(´Д`)Honey Pie・・・・・・・・・・・・・展開部( Bメロ?)のメロにメロメロ←ヤメロ
(・∀・)Savoy Truffle・・・・・・・・「Stand by me(映画)」思い出しちゃうけど、ブラスロックが良い。
(´Д`)Cry Baby Cry・・・・・・・・・・詞が好き。現代では歌えないかな。
(´_ゝ`)Revolution 9・・・・・・・・・3分位ならスキかも。なんばあなあいんぬ。
(´_ゝ`)Goodnight・・・・・・・・・・・・ジョンがアコギで歌ってるの想像してみた。いい曲じゃん。
241 :02/06/30 01:16 ID:lmB/fWjU
back ina us,back na ussso------
242ホワイトアルバムさん:02/06/30 01:22 ID:???
じゃ、ホワイトアルバム最強の曲は

   Yer Blues

 でよろしいですか
243ホワイトアルバムさん:02/06/30 02:26 ID:9wt3HVsk
Dear Prudence ですね
この曲のドラマチックな盛り上がり方って好きですね
Jimmy Pageっぽい漢字ですね
244 :02/06/30 02:38 ID:br0NSYUA
PHISHの丸ごとカバーは語っちゃだめ?
245ホワイトアルバムさん:02/06/30 03:49 ID:RbpaZ8L.
>240
グッドナイトのボーカルはリンゴだYO
246ホワイトアルバムさん:02/06/30 03:50 ID:l65lXw.2
一寸厨房だったころの恥ずかしい話
ヤーブルースに4ビートになってのギターソロがあるけど
2種類のソロが入っているじゃない
あれレコードの溝に前の音が針に触れて聞こえていていると思いこんでいた
いいカートリッジなら前の音は消えるんやろうなあと思っていた
(テープなら転写みたいなもの)
アホでした
247ホワイトアルバムさん:02/06/30 21:21 ID:U/M6jukA
>>245 ジョンがリンゴ聴かせたデモテープをイメージしました。
248909:02/06/30 21:52 ID:???
>>247
ジョンのバージョンがあれば名曲の仲間入りだったろうね(イイ曲だが)
249ホワイトアルバムさん:02/06/30 22:00 ID:hcrzRL7E
>>232
一枚にまとめるなら、曲順も変えないと駄目なんじゃない?
250ホワイトアルバムさん:02/07/11 19:46 ID:???
age
251ホワイトアルバムさん:02/07/23 21:44 ID:FByFKKYY
上へ参ります
252ホワイトアルバムさん:02/07/23 21:47 ID:Cv81LbSo
おれはやっぱりWhile My Guitar Gently Weepsだな。聴けば聴くほどあのフレーズのすごさを感じるよ。
Powered By クラプトンだけど(笑)
253 :02/07/23 23:00 ID:1OGriqC6
 ホワイトアルバムは、イエローサブマリンのB面に
半分曲を入れて、それぞれ単発発売すればよかったのに・・・とのこと。
254へろりん:02/07/23 23:06 ID:???
ホワイトはビートルズのラストアルバムだよね。
アビイは再結成アルバムでレットはアウトテイク集。
255ホワイトアルバムさん:02/07/24 00:27 ID:mwx/y27U
ホントこのアルバム飽きないなー
俺、全曲、全部の音、全部の声好きだ・・・・好きだーーーーっ
256ホワイトアルバムさん:02/07/24 00:35 ID:???
俺はあんたが嫌いだ
257ホワイトアルバムさん:02/07/24 00:36 ID:WxNXktxw
いつ聴いても飽きないけど、いつ聴いても、ナンバーナイとグーナイで寂しくなるんだな。
特に深夜聴いてるとさ。
258ホワイトアルバムさん:02/07/24 04:35 ID:???
>>257
i willも寂しい
259ホワイトアルバムさん:02/07/24 04:55 ID:???
9は、アルバム上の存在意義は認めるが楽しく聴いたこと無し。
260ホワイトアルバムさん:02/07/24 12:45 ID:???
真夏の炎天下にA面B面聴いて夕暮れ時にC面、深夜にD面でその日を終える。
そうすれば1968年を疑似体験できる。
261ホワイトアルバムさん:02/07/25 04:09 ID:???

そんなもんで’68が体験できるかよw
262ホワイトアルバムさん:02/08/07 01:08 ID:HrFTYxAM
age
263ホワイトアルバムさん:02/08/07 01:17 ID:???
僕ははぴね巣からブラックバードまでの4曲の流れが
浴びーのメドレーよりすきです。
264ホワイトアルバムさん:02/08/07 01:24 ID:???
CD世代じゃのー
265ホワイトアルバムさん:02/08/07 12:02 ID:???
ほんとだ・・!
考えたこともなかった、そんなききかた!
けっこうおもろい。
266ホワイトアルバムさん:02/08/08 22:43 ID:kPMmQ9kM
ほんとだ・・・!
267ホワイトアルバムさん:02/08/09 22:19 ID:67.2Ptjg
日本盤のシリアルナンバー1を持ってる人知らない?
何ヶ月かまえにyahooで87番が出てたぞ!
いくらするんだろ?
268◆2getQOzs:02/08/10 18:19 ID:???
僕が見た中で一番最高は日本盤の2000番台です。
値段は10万くらいしてました。
269_:02/08/12 03:30 ID:???
ロックンロールサーカスのYer Blues(´Д`)ハアハア モンです。
おまえら聞いてみろ。
270sin:02/08/12 14:19 ID:3QjsAVeT
聴いた。どハードブルースたまらん。
271ホワイトアルバムさん:02/08/12 20:59 ID:jnjGDYBM
Disc 1:
1. Back In The USSR  △
2. Dear Prudence  ○
3. Glass Onion  △
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  △
5. Wild Honey Pie  × 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill  △
7. While My Guitar Gently Weeps  ◎   
8. Happiness Is A Warm Gun  ◎
9. Martha My Dear  △
10. I'm So Tired  ○
11. Blackbird  ○  
12. Piggies  △
13. Rocky Raccoon  △
14. Don't Pass Me By  △
15. Why Don't We Do It In The Road?  ×  
16. I Will  △
17. Julia  △
Disc 2:
1. Birthday  △
2. Yer Blues  △
3. Mother Nature's Son  △
4. Everybody's Got(略) △
5. Sexy Sadie  ○
6. Helter Skelter  ○
7. Long, Long, Long  △
8. Revolution 1  △
9. Honey Pie  △
10. Savoy Truffle  △
11. Cry Baby Cry  ◎
12. Revolution 9  ×
13. Goodnight  △
272 ◆2getQOzs :02/08/12 21:30 ID:???
>>269
あれは最強ですよね!
クラプトンのギターの艶がなんとも言えません。
拍子が変わるところで恐らくジョンがギターのブラッシングを
して合わせるところが好きです。
273ホワイトアルバムさん:02/08/13 02:09 ID:???
好きな曲
Wild Honey Pie
The Continuing Story Of Bungalow Bill(ヨーコは嫌いだけど、このコラースは良いと思う)
While My Guitar Gently Weeps  
Happiness Is A Warm Gun
Blackbird
Don't Pass Me By
Why Don't We Do It In The Road?(このアルバムのポールの作品では一番好きです)  
I Will
Birthday(曲自体も良いけど、女性陣のコーラスが最高。)
Mother Nature's Son
Revolution 9 (映画を見てるみたいで良いと思う)
嫌いな曲
Helter Skelter
274ホワイトアルバムさん:02/08/13 02:39 ID:???
ヘルター・スケルターは70年代の曲だよね。
すでに。
275ホワイトアルバムさん:02/08/17 17:22 ID:Kam4ohdx
CD化されて、更に好きになったアルバム。

アナログ時代は、単に自分が幼過ぎて、このアルバムについて
いけなかっただけかも知れないが。
276 ◆2getQOzs :02/08/17 19:29 ID:???
あれはアナログ盤こそ素晴らしいですよ!
曲間の微妙さがさいこう!
277ホワイトアルバムさん:02/08/30 04:23 ID:???
好きな曲
ハピネス
アイウィル
ジュリア
バースデイ
ヤーブル
マンキー
ヘルスケ
サヴォトラ

嫌いな曲
グラスオニオンのラスト
ワイルドハニーパイ
ロング×3のラスト
レヴォ9
278ホワイトアルバムさん:02/09/07 03:12 ID:O7h7N8ok
漏れビートルズで一番最初に買ったのがこのアルバム
最初どれ買おうかCD屋でかなり悩んだが、2枚組でお買い得感のあるこれにした
初めて聞いた時の感想としては、あー違うのにすればよかったか…と思った
でもその後他のアルバムも聴いてみてから再度これを聴き、何度も聴いている内に
何時の間にか一番よく聴くアルバムに。
<個人的に好きな曲>
・Happiness Is A Warm Gun  
・Blackbird
・I Will
・Sexy Sadie
・Helter Skelter  
・Honey Pie  
・Savoy Truffle     
・Cry Baby Cry

アナログ盤聴いてみたいなぁ
279ホワイトアルバムさん:02/09/08 05:37 ID:???
Dear Prudenceのドラムがリンゴじゃなくてポールだったのがビックリ。
多重録音なら納得できるが。
280ホワイトアルバムさん:02/09/08 10:43 ID:O3qWK+Qf
Yer Blues
Julia
Blackbird
Sexy Sadie
Happiness Is A Warm Gun イイ
281ホワイトアルバムさん:02/09/08 23:56 ID:???
>>278
おんなじ。
俺も後悔して部室でこれやるよっていったら
じゃんけんしてパーツ(ディスク1、ディスク2、歌詞、和訳、ケース、紹介文みたいなやつ)
ごとにもってったおかげで後で回収に苦労した。
ってゆうかまだ和訳とケースが帰ってこない。
282ホワイトアルバムさん:02/09/20 00:07 ID:ZVmx7Iiy
ホワイトアルバム最強版を作ろう!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1031295129/l50
283ホワイトアルバムさん:02/09/20 00:10 ID:???
ふーん。ロッキー・ラクーンって人気ないのかな? ぼく好きだけどな。
284ホワイトアルバムさん:02/09/20 00:12 ID:???
◆2getQOzs キタ―――――
285ホワイトアルバムさん:02/09/20 00:12 ID:6VDFiXUN
   ∧_∧
    (・ω・)  「命」
. ノ│_│\
   │ ゝ


おれは好きだぜ!ラックーン!
286ホワイトアルバムさん:02/09/20 00:15 ID:???
ずーっと同じコード進行繰り返すんだぜ!ラック−ン!
287ホワイトアルバムさん:02/09/21 02:27 ID:elq92FVr
いちばん好きなB4のアルバム。

理由?

いろいろあるが、いちばん60年代を感じさせるアルバムだから、かな。

60年代がもっとも60年代らしかった頃を。
288ホワイトアルバムさん:02/09/21 02:46 ID:???
おれがホワイトアルバムを好きな理由

1)2枚組なんですごくお買い得度がたかい
2)30曲すべてあらゆる音楽のジャンルに精通しているので、へんな
 たとえだが”幕の内弁当”みたいなおかずの小出し感がいい
 (一度にたくさんいろんなものがたべられるんで)
3)JとPの曲数が同じくらいなんでバランスがいい
 Jがsgtの時のスランプから脱出
4)ジョージの曲が秀作ぞろい
とくにサボイはJとPの世界をある意味凌駕している
5)Pのスーパーエフェクターボイス
普通のボーカリストならばアイウィルとへルター助ルターのような
強弱のうねりを絶対つけられない
289?|?[???ae?e`?E?N?\?�?e?L?W???[?W:02/09/28 13:14 ID:???
Disc 1:
1. Back In The USSR ○ 
2. Dear Prudence  ○
3. Glass Onion  ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  ××××     
5. Wild Honey Pie  ××× 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill  △
7. While My Guitar Gently Weeps  ◎   
8. Happiness Is A Warm Gun  ◎◎
9. Martha My Dear ×   
10. I'm So Tired  ○
11. Blackbird  ○  
12. Piggies  △
13. Rocky Raccoon ○ 
14. Don't Pass Me By  △
15. Why Don't We Do It In The Road? ◎   
16. I Will ○  
17. Julia  ◎
Disc 2:
1. Birthday  △
2. Yer Blues ◎◎ 
3. Mother Nature's Son ○ 
4. Everybody's Got(略)◎ 
5. Sexy Sadie  ○
6. Helter Skelter  ◎
7. Long, Long, Long  ○
8. Revolution 1  ○
9. Honey Pie  △
10. Savoy Truffle  ○
11. Cry Baby Cry  ○
12. Revolution 9 △ 
13. Goodnight ×× 
290ホワイトアルバムさん:02/09/28 13:34 ID:???
>>197
LPの解説書(ライナー?)には、ジミ・ヘンドリックスもぶっ飛ぶようなハードロックである、と書かれてあったと思う。
291ホワイトアルバムさん:02/09/28 14:41 ID:???
オレも幼稚なオブラディ嫌い。
ジョンはオブラディとマックスウエルズシルバーは
恥ずかしいからレノンマッカートニーではなく
マッカトニーで発表してくれと言ったそうだ。
292ホワイトアルバムさん:02/09/28 14:53 ID:JCdcACNj
1. Back In The USSR ○ 
2. Dear Prudence  ◎
3. Glass Onion  ◎
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  △     
5. Wild Honey Pie  × 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill  ○
7. While My Guitar Gently Weeps  ◎   
8. Happiness Is A Warm Gun  ◎◎◎
9. Martha My Dear ×   
10. I'm So Tired  ◎
11. Blackbird  ○  
12. Piggies  △
13. Rocky Raccoon ◎ 
14. Don't Pass Me By  △
15. Why Don't We Do It In The Road? ○   
16. I Will ○  
17. Julia  ○
1. Birthday  ◎
2. Yer Blues ○ 
3. Mother Nature's Son ○ 
4. Everybody's Got(略)○ 
5. Sexy Sadie  ◎◎
6. Helter Skelter  ◎
7. Long, Long, Long  ○
8. Revolution 1  ×
9. Honey Pie  ○
10. Savoy Truffle  ○
11. Cry Baby Cry  ◎
12. Revolution 9 ◎◎◎ 
13. Goodnight  ○
293ホワイトアルバムさん:02/09/28 14:54 ID:???
ちなみに、「グッドナイト」と「すてきなダンス」は、
歌詞が臭くて自作ながら自分では歌えなかったそうだ。
294ホワイトアルバムさん:02/09/28 15:09 ID:???

Disc 1:
1. Back In The USSR ★★★★★ チャック・ベリー→ビーチ・ボーイズ→ビートルズ
2. Dear Prudence  ★★★★  結構辛辣な歌詞
3. Glass Onion   ★★★  なぜ中期をここまで自己否定したんか?
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ★★★  悪い曲じゃない。でもそこまで。
5. Wild Honey Pie  ★★★ こんなの曲じゃなくてInterludeだという悪口も多い。だからイイ!
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ★★ 平凡な曲
7. While My Guitar Gently Weeps ★★★★★ 泣きのギターに親しむきっかけになった曲。好み。
8. Happiness Is A Warm Gun ★★★★   ヤー・ブルーズよりブルージィ。
(LP B面)
9. Martha My Dear ★★★★ ポールらしい曲で好き。チューリップのカヴァー・ヴァージョンも良かった
10. I'm So Tired  ★★★★  このフィーリング好きだ。
11. Blackbird ★★★★★ 名曲。
12. Piggies  ★★ 悪いけど漏れ的駄曲。
13. Rocky Raccoon ★★★ 並み曲。
14. Don't Pass Me By ★★★★ リンゴ、このアルバムでは結構良いね。
15. Why Don't We Do It In The Road? ★★★★ パンクの元祖。
16. I Will ★★★★ ビートルズが作るポップの分りやすさが凝縮。
17. Julia ★★★★ これはジョンの私的な一曲。

(つづし)
295ホワイトアルバムさん:02/09/28 15:09 ID:???
(つづし)
Disc 2:
1. Birthday ★★★★★ カコイイネ
2. Yer Blues ★★★★ ジョン的には平均作
3. Mother Nature's Son ★★★ 印象が薄い
4. Everybody's Got〜 ★★★★  この曲のグルーブがイイ
5. Sexy Sadie ★★ マハリシの一件を知らない人には意味のない曲
6. Helter Skelter ★★★★★ ポールのシャウト!ミスター・ムーンライト以来の快作
7. Long, Long, Long ★  キモい。コーダが一番嫌い。

(LP D面)
8. Revolution 1 ★★ シングルヴァージョンの方が好きだ。
9. Honey Pie  ★★★ フニャっとした感触が残る。
10. Savoy Truffle ★★★★★ グルーブ、サビともにアルバム最高水準。これが一番好き。
11. Cry Baby Cry ★★ Revolution 9 の入口。漏れ的Interude。
12. Revolution 9 ★★ コレは実験。
13. Goodnight  ★★★★★ 名曲。No.9の後にあるからそう思われているが、リンゴのヴォーカルがイイのだ。
296ホワイトアルバムさん:02/09/28 16:50 ID:ShPUwyOx
おれがホワイトアルバムを好きな理由

・ポールのボーカルとベースプレイが堪能できる。
・288さんが言われる通りあらゆるジャンルの音楽を網羅している。

フォークソング;ブラックバード、アイウイル、ジュリア
ロックンロール;バックインザUSSR、
ブルース;ヤーブルース
レゲェ;オブラディオブラダ
ヘビメタ(ハードロック);バースディ、ヘルタースケルター
クラシカル;マーサマイディア
ジャズ(スイング);ハニーパイ
前衛(実験);レボルーション9
297ホワイトアルバムさん:02/09/28 17:46 ID:???
>>294.295
>>Helter Skelter ★★★★★ ポールのシャウト!ミスター・ムーンライト以来の快作
>>Goodnight  ★★★★★ 名曲。

ムーンライトはジョンのボーカルだしカバー曲だろ?
他のコメントも見当違い。
ロックの解らん厨房は、名曲?グッドナイトでも
聞いてオネンネしてろ!
298ホワイトアルバムさん:02/09/28 18:34 ID:???
>>294.295

ダサ厨房決定!
299ホワイトアルバムさん:02/09/28 22:18 ID:???
オブ・ラ・ディはジョンの大嫌いな曲なので、
ジョンは嫌々レコーディングに参加していた。
やる気のないジョンに、ポールは「なあ、ジョン、
なんかいいイントロ考えてくれよ」と何度もせまったので、
キレたジョンが「これでいいだろ!」とやけくそになって
ピアノを叩いたら、バッチリのイントロが出来てしまった。
これ、実話です。
300ホワイトアルバムさん :02/09/28 23:30 ID:27YkSoPV
バースデイの演奏のリアルステレオが聴きたい。
今のは、モノ演奏にステレオボーカルをかぶせた感じ。
301ホワイトアルバムさん:02/09/29 00:40 ID:???
バースデイはジョンが
「ゴミ箱行きの取るに足らない駄曲」
とインタビューで言っていた。
302ホワイトアルバムさん:02/10/04 21:24 ID:???
マーサ・マイ・ディアもゴミだってさ。
303ホワイトアルバムさん:02/10/04 21:28 ID:???
ホワイトアルバムの曲じゃないけど、
ジョンは、ゲットバックをジェットコースターみたいな曲って
言ってたなー。もちろん悪い意味でだけど。
レディマドンナの改良板で金稼ぎ用レコードだって。
304ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:09 ID:???
ポールは駄曲量産製造機だな。
305ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:11 ID:???
>>303
ジョンは、内心うらやましいと思ってたり、
いいと思ってるものを、あえてけなす性格なのは周知の
事実だ。まして、あの曲調をジョンが嫌うわけない。
ジョンも好きなファッツドミノの影響丸出しの
曲だし。
306ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:37 ID:???
>>305
>>ジョンは、内心うらやましいと思ってたり、
いいと思ってるものを、あえてけなす性格なのは周知の
事実だ。

どこが周知の事実だよ。
いい加減なこと書くんじゃないぞ。
ジョンはポールの曲を数曲褒めているし、
それを自分が歌いたかったと正直に言っている。
オール・マイ・ラヴィングなんて「涙が出そうなくらい
いい曲」と絶賛したりしていたんだぞ。
ジョンの芸術を見る目や評価は、シビアで正直だと思うよ。
307305:02/10/05 00:41 ID:Y5owKmzW
>>306
いや、たしかに誉めてる曲が多いのもたしかだ。
FOOL ON THE HILL しかり、FIXING A HOLE しかり
HERE THERE & EVERYWHERE しかりね。
でも、ジョンの好きだからけなす!って性質はあちこちで
見られるでしょ??反骨的というか。バカ正直なのもたしか
なんだけど。LET IT BE にたいする発言なんて、まさにそれ
だと思うんだよね。
308ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:45 ID:4NUsQMFx
>>305 >>307
どっちかっていうと、「嫉妬深い」ってニュアンスの
が分かりやすかったんじゃない??
309ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:51 ID:GShQfWAD
>303
「ジェットコースター向けの曲だね」と言ったのはポールのはずだが。

余談だけど、アンソロジーでリンゴが「ホワイトアルバム」と「モア・ホワイトアルバム」にすべきだった
と言っていたけど、どう分けるかね?
310ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:52 ID:???
>307
>でも、ジョンの好きだからけなす!って性質はあちこちで
見られるでしょ?

あちこちで見られる?
そんなもの見たことないぞ。
311ホワイトアルバムさん:02/10/05 00:54 ID:???
お前等の価値の判断基準はジョンか?
自分の考え持てよ。
ジョンが駄曲と言ったからって、本当にそれが駄曲になるわけじゃないだろ。
312307:02/10/05 00:56 ID:???
>>310
ごめんなさい。そう感じたのはおれだけかもしれませぬ。
余計な事書いて、気分を損ねてしまってごめんなさい。
ちなみに、おれはよく言われるポールヲタとかじゃなくて、
2人とも平等に好きなので、そこのとこよろしく。
313ホワイトアルバムさん:02/10/05 01:00 ID:???
>>307
誤らなくっていいよ〜。うんうん。ジョンの言葉は確かに
支離滅裂なところもあるにはあるからね。
マターリいこうぜ。
314ホワイトアルバムさん:02/10/05 01:02 ID:???
>>311 ジョンヲタってその程度のヤシしかいないんだよ。
315ホワイトアルバムさん:02/10/05 01:03 ID:PJT0P+Zs
>>312
おまいのような素直な香具師は珍しいのー。
この汚れきった糞板で。
316ホワイトアルバムさん:02/10/10 15:35 ID:0zz+4YF2
基本的にポールウオーターですが、
このアルバウムでのジョンの楽曲の素晴らしさには
参りました。
天才でっす。
317ホワイトアルバムさん:02/10/10 21:02 ID:???
そうかな〜?
このアルバムこそ、ポールだと思うけど。
318ホワイトアルバムさん:02/10/10 21:03 ID:???
このアルバムどうしてホワイトアルバムって言われてるんですか?
319ホワイトアルバムさん:02/10/10 21:05 ID:kVLwEU4H
このアルバムとペットサウンドは私のフェイバリットアルバムす♪
320ホワイトアルバムさん:02/10/10 22:07 ID:JSpZ0rTN
>>318

…白いから

すいませんでした面白いネタを思いつきませんでした
321ホワイトアルバムさん:02/10/11 15:28 ID:5J9eOcYE
一緒にジャケ写撮れないくらい仲が悪くなっちゃたからかな〜?
322ホワイトアルバムさん:02/10/11 16:04 ID:leelPLHU
ジョンはこの時期、白ばっか着てる。
323ホワイトアルバムさん:02/10/14 11:06 ID:???
324ホワイトアルバムさん:02/10/14 12:09 ID:Tluw6Rbq
個人的には Sexy Sadieが一番好き。ピアノとギターとボーカルが上ったり降りたり。なんか切なくていいね。
イントロもいいし。
あとはRevorutionの1とか、Helter Skelterも。
嫌いなのはオブラディや、I Will。聞いてて飽きるし、聞きやすいけどぜんぜん後に残らないし。右から左へ流れていく感じだね。
325ホワイトアルバムさん:02/10/14 17:41 ID:???
ハピネス・イズ・ア・ウォームガン
が好きなんて言う奴は、ジョンの発言に逝かれちまってるだけだろ?(w
同じ3部構成曲なら、
ユー・ネヴァー・ギヴ・ユア・マネー
の方が、よっぽどマシだゼ。
326ホワイトアルバムさん:02/10/14 17:44 ID:???
ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネーね。
327ホワイトアルバムさん:02/10/14 17:45 ID:???
YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY 。
328ホワイトアルバムさん:02/10/14 17:48 ID:+0A4rAIb
HAPPINESS IS A WARM GUN 。
329ホワイトアルバムさん:02/10/14 19:09 ID:???
どっちも好きだ
330ホワイトアルバムさん:02/10/15 11:11 ID:w6RwrWYf

初めてここにきたよ。こんなスレあったんだー!
長年、「ビートルズはホワイトアルバムが最高だー!!」って、
訴え続けてきたアタシは感激だヨウ・・・

もう20年以上聴き続けてるけど飽きない。
センスいい、名曲のてんこ盛りアルバム。
未完成で、散漫な感じがまた味わい深い!
メンバー1人ひとりの才能の爆発アルバム。

ベスト1は決められない。 イイ曲多すぎて・・・。
331ホワイトアルバムさん:02/10/15 11:49 ID:???
ビートルズなんて、ダッセー、古いなんて言って、ろくに聴いた
事ない奴らに一番聴かせたいアルバムとなると、
やっぱり、ホワイトかアビーになるよね。
これ聴けば、ビートルズがダサいなんて言えなくなるんじゃないかな。
332ホワイトアルバムさん:02/10/15 14:59 ID:???
ゴミ箱...空中分解の始まり。
333ホワイトアルバムさん:02/10/15 15:08 ID:2ZNby0fk
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
334ホワイトアルバムさん:02/10/29 17:45 ID:???
1. Back In The USSR ◎ 
2. Dear Prudence  △
3. Glass Onion  ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  ◎     
5. Wild Honey Pie  ○ 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill  ○
7. While My Guitar Gently Weeps  ○
8. Happiness Is A Warm Gun  ○
9. Martha My Dear ◎   
10. I'm So Tired  ◎
11. Blackbird  ○
12. Piggies  ◎
13. Rocky Raccoon ◎ 
14. Don't Pass Me By  ◎
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ◎
17. Julia  ×
1. Birthday ◎
2. Yer Blues △ 
3. Mother Nature's Son △ 
4. Everybody's Got(略)◎ 
5. Sexy Sadie  ◎
6. Helter Skelter ○
7. Long, Long, Long ×
8. Revolution 1  △
9. Honey Pie  ◎
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry  ○
12. Revolution 9  ○ 
13. Goodnight  ○ 
335ホワイトアルバムさん:02/10/29 22:15 ID:M2RoeYhu

>>334
男性ですか? 趣味合いますね! ワタシもこんなかんじです。
336334:02/10/29 22:48 ID:???
>>335
Ob-La-Di, Ob-La-Da ,Martha My Dear, Birthdayなどが好きな、
厨房君でしゅ。
337334:02/10/30 00:05 ID:???
>>335

>>336 ← 身代わりありがとう。

いちおう、厨房×2<χ<厨房×3 の男です。
改行が多くてコメントが書けませんでした。
自分のセンスは自信なくてコンプレックスを持っていましたが、
ちょっと安心です。ありがとうございました。


http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1031295129/l50

で、sage進行で「イミュージック、イライフ兄弟」の名前でも
コメント書いていま〜す。
338ホワイトアルバムさん:02/10/30 00:35 ID:???
>>337
>>自分のセンスは自信なくてコンプレックスを持っていましたが、

センスに自信を持たない方がいいよ。
339ホワイトアルバムさん:02/10/30 00:42 ID:cBGY0z9X
ハニー・パイ
ピアノである意味一番難しい曲です。あのボードヴィルの雰囲気は
日本人の俺には結局一生出せないでしょうな・・・
ほんでもやっぱり好きだす。 
340ホワイトアルバムさん:02/10/30 01:04 ID:GDxOsw+l
341337:02/10/30 01:21 ID:???
>>338

わかりました。忠告ありがとうございます。
342フランク・トーマス:02/11/02 14:14 ID:OO055k0J
グラス・オニオン
一発目の「ル〜ッキンスル〜ザグラ〜スア〜ニョン!」
の、ア〜ニョンのニョンの部分のなんというか・・・抜け方?が好き。
343とある20代:02/11/02 18:33 ID:awRZT1Ij
1. Back In The USSR ◎ 
2. Dear Prudence  ◎
3. Glass Onion  ◎
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  ◎     
5. Wild Honey Pie  × 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill (ヨーコ止めて下さい) ×
7. While My Guitar Gently Weeps  ◎
8. Happiness Is A Warm Gun  ○
9. Martha My Dear ○   
10. I'm So Tired  ○
11. Blackbird  ◎
12. Piggies  ○
13. Rocky Raccoon △ 
14. Don't Pass Me By  ◎
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ◎
17. Julia  △
1. Birthday ◎
2. Yer Blues ○ 
3. Mother Nature's Son ○ 
4. Everybody's Got(略)◎ 
5. Sexy Sadie  ◎
6. Helter Skelter ◎
7. Long, Long, Long △
8. Revolution 1  △
9. Honey Pie  ◎
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry  ◎
12. Revolution 9  (略) 
13. Goodnight  △
344ホワイトアルバムさん:02/11/02 18:42 ID:???
>>343
>>13. Rocky Raccoon △ 
14. Don't Pass Me By  ◎
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ◎
17. Julia  △
1. Birthday ◎
2. Yer Blues ○


見事な厨房ぶりだな。
20代にしては酷い。
345ホワイトアルバムさん:02/11/04 00:49 ID:F4fddji+
えぶりばでぃずごっとさむしんぐとぅはいどえくせぷとみぃあんどまいもんきぃ
346名盤さん:02/11/04 01:17 ID:81uD8JI4
1. Back In The USSR 良 
2. Dear Prudence  ベストテイク
3. Glass Onion  良
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da 可     
5. Wild Honey Pie  良 
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill 普
7. While My Guitar Gently Weeps  優
8. Happiness Is A Warm Gun  良
9. Martha My Dear 不可   
10. I'm So Tired  優
11. Blackbird  普
12. Piggies  不可
13. Rocky Raccoon 良 
14. Don't Pass Me By  可
15. Why Don't We Do It In The Road? 良
347名盤さん:02/11/04 01:21 ID:81uD8JI4
16. I Will 普
17. Julia  普
1. Birthday 良
2. Yer Blues 優 
3. Mother Nature's Son 優 
4. Everybody's Got(略)良 
5. Sexy Sadie  ベストテイク
6. Helter Skelter 可
7. Long, Long, Long 良
8. Revolution 1  良
9. Honey Pie  良
10. Savoy Truffle 可
11. Cry Baby Cry  優
12. Revolution 9  惜しい 
13. Goodnight  不可 
348その壱:02/11/07 00:20 ID:P6a/akQB
ディスク: 1
1.Back in the U.S.S.R.
2.Dear Prudence
3.Glass Onion
4.Ob-La-Di, Ob-La-Da
5.Wild Honey Pie
6.Continuing Story of Bungalow Bill
7.While My Guitar Gently Weeps
8.Happiness Is a Warm Gun
9.Martha My Dear
10.I'm So Tired
11.Blackbird
12.Piggies
13.Rocky Raccoon
14.Don't Pass Me By
15.Why Don't We Do It in the Road?
16.I Will
17.Julia
18.Birthday
19.Yer Blues
20.Mother Nature's Son
21.Everybody's Got Something to Hide Except Me and My Monkey
22.[Untitled Track]
23.[Untitled Track]

349その弐:02/11/07 00:21 ID:P6a/akQB
ディスク: 2
1.Sexy Sadie
2.Helter Skelter
3.Long, Long, Long
4.Revolution I
5.Honey Pie
6.Savoy Truffle
7.Cry Baby Cry
8.Colliding Circles
9.Jubilee
10.Child of Nature
11.Sour Milk Sea
12.Hey Jude
13.Vegas Tune
14.I Hate to See the Evening Sun Go Down
15.Not Guilty
16.Everyone Had a Hard Year
17.Heather
18.Case of the Blues
19.Happy Rishkesh Song
20.Oh My Love
21.Good Night
22.[Untitled Track]
23.[Untitled Track]
24.[Untitled Track]
25.[Untitled Track]

これはwhite albumの曲目ですか?Untitled Trackというのは一体何なのでしょうか?
revolution9の名前も見当たりません。
どなたかわかる方、教えていただけませんか?
350ホワイトアルバムさん:02/11/07 01:05 ID:P6a/akQB
どうか教えてください。お願いします。
351ホワイトアルバムさん:02/11/07 02:10 ID:54d9eMp5
ブートじゃないの?
352350:02/11/08 21:13 ID:yiNOgOPV
ブートっていうのは・・・?
353sin@2枚目聴きたい:02/11/10 04:49 ID:QB2cl5YV
>>352 海賊盤
354ホワイトアルバムさん:02/11/10 04:57 ID:???
>>345
餌鰤葉泥図画戸寒寝具津灰怒獲癖風砥見餡怒舞悶奇異

かなり強引だけど…       ふ〜っ、疲れた〜
355ホワイトアルバムさん:02/11/16 21:41 ID:y1/IIR5D
356みねこ:02/11/16 22:28 ID:???
おまいら、通しNo.は何番だよ・・・
357みねこ:02/11/16 22:46 ID:???
最高のアルバムだと思うんですけど・・・
358ホワイトアルバムさん:02/11/17 02:30 ID:???
side A 1. Back In The USSR ◎ 
    2. Dear Prudence   ◎
    3. Glass Onion   ◎
    4. Ob-La-Di, Ob-La-Da △     
    5. Wild Honey Pie × 
    6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △
    7. While My Guitar Gently Weeps  ◎
    8. Happiness Is A Warm Gun  ○
side B 1. Martha My Dear ○   
    2. I'm So Tired   △
    3. Blackbird   ○
    4. Piggies  △
    5. Rocky Raccoon △ 
    6. Don't Pass Me By  △
    7. Why Don't We Do It In The Road?  ×
    8. I Will △
    9. Julia   ○
side C 1. Birthday  ◎
    2. Yer Blues  ◎ 
    3. Mother Nature's Son ○ 
    4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ◎ 
    5. Sexy Sadie  ◎
    6. Helter Skelter ◎
    7. Long, Long, Long  △
side D 1. Revolution 1   ○
    2. Honey Pie   △
    3. Savoy Truffle  ◎
    4. Cry Baby Cry   ◎
    5. Revolution 9  △ 
    6. Goodnight   △
359ホワイトアルバムさん:02/11/17 09:38 ID:WVjttq6o
Goodnightの評価低すぎ
360ホワイトアルバムさん:02/11/25 05:58 ID:???
このアルバムは、好きな曲が多過ぎて語るのは大変なんだけど、
個人的には「ハピネス〜」と「グッドナイト」でマジ 泣けるんだよね。
361ホワイトアルバムさん:02/11/25 08:10 ID:fcBmpiQN
タイトルは
Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
歌詞は
Everybody's Got Something To Hide Except for Me And My Monkey
なのはナゼでしょう?
362?P:02/11/25 11:09 ID:fgC2Fev9
このアルバム、ジョンがひさしぶりに頑張っている印象。
バラードよりロックしているジョンが最高にかっこいい。
小作が多いけどポールもひとつひとつ丁寧に創っていて
名曲多し。「RAM」に通じるできばえだとおもう。
363ホワイトアルバムさん:02/11/27 12:31 ID:???
サボイ・トラッフル

ジョージの最高傑作だと思うが・・・
364ホワイトアルバムさん:02/11/28 13:21 ID:???
作詞作曲ってわかりますか?
365ホワイトアルバムさん:02/11/28 15:27 ID:m82I1/3d
While my guitar である。
366ホワイトアルバムさん:02/11/28 17:27 ID:b0uaV7xu
ポールとジョンとのカラーの違いが良く表れた作品だと思います。
367ホワイトアルバムさん:02/11/28 17:47 ID:b0uaV7xu
聞けない駄曲は特に無い。
368ホワイトアルバムさん:02/11/28 22:49 ID:fUWhJHY8
1. Back In The USSR  ◎  
2. Dear Prudence  ○  
3. Glass Onion  ○  
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da  △       
5. Wild Honey Pie  ×   
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill  ×
7. While My Guitar Gently Weeps  ◎ 
8. Happiness Is A Warm Gun  ◎
9. Martha My Dear  △
10. I'm So Tired  ◎  
11. Blackbird  ○  
12. Piggies  ×  
13. Rocky Raccoon  ○  
14. Don't Pass Me By  △  
15. Why Don't We Do It In The Road?  × 
16. I Will  ○
17. Julia  ○  
1. Birthday  × 
2. Yer Blues  ○  
3. Mother Nature's Son  △  
4. Everybody's Got(略  ○と△の間 
5. Sexy Sadie  ◎  
6. Helter Skelter  ◎
7. Long, Long, Long  ×× 
8. Revolution 1  ○  
9. Honey Pie  △  
10. Savoy Truffle  ○ 
11. Cry Baby Cry  ◎  
12. Revolution 9  △   
13. Goodnight  ◎  
369ホワイトアルバムさん:02/12/06 12:06 ID:m56K6rjv
みんなの評価が低いThe Continuing Story Of Bungalow Bill 。
俺はかなり好きだ。歌詞も見た目はシュールでたまらん。
370ホワイトアルバムさん:02/12/06 20:34 ID:3XLQNwYY
オブラディの、シャウトになる部分が好き。
あと、最後のたたみかけるとこ知らなかったので、
初めて聴いたときかっけーと思った
371ホワイトアルバムさん:02/12/06 21:37 ID:xYTK2gxM
母なる大地の子
372w:02/12/06 21:46 ID:vgwFloFv
道路でやろうぜ かっこいいじゃん
ポールがボーカルを自画自賛するだけある
373ホワイトアルバムさん:02/12/06 21:47 ID:oifhy4fC
バンガロウ人気ないな、俺は好きなんだが。
サビとそれ以外のところの対比が良いと思うんだが。
ちなみにアイ・ウィルは人気あるようだが俺にはこの曲の良さが理解できん。
374ホワイトアルバムさん:02/12/06 23:09 ID:???
>>373
漏れもI willはどこが良いのかわからん
Wild honey pieの馬鹿さの方がよっぽど好きだな
375ホワイトアルバムさん:02/12/06 23:36 ID:???
普通に、I WILL はポールならではのキザな
歌詞と小品ながら素晴らしいメロディ。
そして、ヘルタースケルターと同じ人が作って
歌っているという事実。すべてが萌える。
376ホワイトアルバムさん:02/12/06 23:37 ID:QBhD300l
>>373
おー仲間よ。バンガロウビルいいよね。
AとBの対比。メロディーに引きずられてくるベース。
気持ちを高揚させるバックコーラス。締めに入ってくる
ホーン。イイ!
377ホワイトアルバムさん:02/12/06 23:40 ID:???
>>374
I will作ったのはぽーるだもん。そこらへん仕方ないとしときましょ。
378ホワイトアルバムさん:02/12/06 23:55 ID:???
>377
Wild honey pieもポールの作品ですが?
379ホワイトアルバムさん:02/12/07 00:46 ID:WFVmXaQ3
IWillは普通の曲だと思うんだけど2chでは名曲扱いされてる。
昔からバンガロウは人気ない曲って決まってるようだ。
380ホワイトアルバムさん:02/12/07 00:49 ID:sW8ghDsz
I WILLは、女の子に聴かせると、ほとんどの子がいい!って言う。
だから、いいムードにもっていきたい時はこれかける。
ありがとう、マッカートニー。ありがとう青春。
381ホワイトアルバムさん:02/12/07 00:54 ID:???
>>380
でも、すぐに終わっちゃうべ?あの曲(w
382ホワイトアルバムさん:02/12/07 01:04 ID:zhfkuzsc
>>380
女の子を口説くのに、ポールのLOVEバラード集MD
を作ってたおさーん知ってる。まさか、おまいSさんか・・・?
383ホワイトアルバムさん:02/12/07 02:10 ID:NQDjuT3u
俺もI will はどうしても好きになれない。甘ったるいお菓子を食わされているようで
どうしてもだめだ。
そのためだろうか、I willに続くJuliaのさわやかな曲調に魅了されてしまう。

384ホワイトアルバムさん:02/12/07 02:39 ID:???
>>383
禿同!
Juliaのシンプルなメロディーとギターには、心が洗われる。
385ホワイトアルバムさん:02/12/07 03:46 ID:MSa4GD5u
sexy sedyとcry baby cryが好き。
386ホワイトアルバムさん:02/12/07 06:10 ID:???
「セクシー・セディー」と「ハピネス〜」のJOHNのボーカルは泣ける〜 !!
387ホワイトアルバムさん:02/12/07 15:04 ID:bcsX5/pH
このアルバムのジョンの曲は全部好きだな。
レボ9はヨーコの曲ってことで。
388NHK・FM・ムーチ:02/12/07 15:06 ID:???
みなさん、こんにちは!
本日、9:00 にNHK FMにて

「メモリー ビートルズ時代のレノン特集」

を放送します。    お見逃しなく!


■神=謎の巨大コンドーム■ 
が地震を起こすのか? 知りたければ この謎のHPを見てください。
■コンドーム■の使用法はここに掲載してあるます。
■コーヒー浣腸■のやり方も、ここに掲載してあります。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
■コンドーム■をした感想は YOSHIさまのスレに知らせてください。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おしんちゃんのスレもヨロシク。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
389ホワイトアルバムさん:02/12/08 01:56 ID:KBHIL5g4
happinessの3番のとこのジョンのボーカルすげぇな。
on your triggerのとことか。
yer bluesもあれぐらい太いボーカルで歌えばよかったのに。
390ホワイトアルバムさん:02/12/08 01:59 ID:nmjU656I
レボリューションNO.9が始まる直前のポールの曲がイイネ
391ホワイトアルバムさん:02/12/08 02:50 ID:???
>>390
あれは陰気な声。それに馬鹿っぽい曲。
392ホワイトアルバムさん:02/12/08 23:50 ID:d91JMPkD
cry baby cryの後の曲だな。いかにもポールっぽい小作だ。
393ホワイトアルバムさん:02/12/11 01:25 ID:FlQMKNxK
きゃんにゅてーくみばっ・・・・っとかいう曲だな
あれ、ビートルズの曲としてはどういうカウントのされ方をしてるんだ?
二百何十曲とあって、あれくらいじゃないの?その辺判断着きかねる曲って。
有識者ご意見をどうぞ。
394ホワイトアルバムさん:02/12/11 01:27 ID:hN6mrT/c
CAN YOU TAKE ME BACK ってタイトルがついてるらしい。
まんまだけど。あれはCRY BABY CRY の一部であって
一曲とカウントしましぇん。ちなみにI WILL のセッションで
録音した曲だね。アンソロに入ってたロス・パラノイアスとかも
そうだけど。
395ホワイトアルバムさん:02/12/11 01:32 ID:m6cF7dEK
なんてったってビートルズのホワイトアルバムだぜ。
だまれってんだ。Byぽーりゅ
396393:02/12/11 01:33 ID:FlQMKNxK
うわっ、お返事早々にありがとうございます
どうしてポールって、ああ「投げちゃう」のでしょうね
アビイロードやレッドローズ〜のメドレーも
所詮途中で投げた曲の寄せ集めに思えてなりまへん
397ホワイトアルバムさん:02/12/11 01:34 ID:???
とにかく,このアルバムは凄い!
398ホワイトアルバムさん:02/12/12 01:02 ID:QHS1yR8K
俺はみんなとは結構違うかも。

1.Back in the U.S.S.R.◎
2.Dear Prudence○
3.Glass Onion○
4.Ob-La-Di, Ob-La-Da◎(best)
5.Wild Honey Pie△
6.Continuing Story of Bungalow Bill◎
7.While My Guitar Gently Weeps○
8.Happiness Is a Warm Gun◎
9.Martha My Dear×
10.I'm So Tired△
11.Blackbird△
12.Piggies○
13.Rocky Raccoon△
14.Don't Pass Me By◎
15.Why Don't We Do It in the Road?△
16.I Will◎
17.Julia○
399ホワイトアルバムさん:02/12/16 04:59 ID:???
>4.Ob-La-Di, Ob-La-Da◎(best)
>10.I'm So Tired△
>11.Blackbird△

これが納得いかない
400名盤さん:02/12/16 05:51 ID:8XNT4lAi
個人的にYer Blues最高。
あの歌詞は妙に笑える。
>1さんとは嗜好が同じようで。
401ホワイトアルバムさん:02/12/29 07:17 ID:???
本日、9:00 にNHK FMにて

「メモリー ビートルズ時代のレノン特集」

を放送します。    お見逃しなく!
402ホワイトアルバムさん:03/01/02 04:11 ID:u6Sa59yf
sexy sedyとかcry baby cryとかジョンの曲が特に好き。
403ホワイトアルバムさん:03/01/07 01:20 ID:qnRWRLCA
>>402
おいおい、マジですか。一瞬俺のカキコかと思ったよ、嬉しいね。
Im so tired はどう?
404ホワイトアルバムさん:03/01/07 01:34 ID:???
オレもYer Blues大好き。ビートルズはバンドなのね。
ジョージの切り裂くようなソロもタマラン
405ホワイトアルバムさん:03/01/07 07:08 ID:K1BYlR15
レボ9好きなのだが……逝ってよしか?
406ホワイトアルバムさん:03/01/07 11:28 ID:DT18W42V
>>405
俺もレボ9は嫌いじゃない。ホワイトアルバムの空気に溶け込んでる。
ペッパーやアビーには絶対溶け込めない曲。だからホワイトアルバムが好き。
407ホワイトアルバムさん:03/01/10 00:12 ID:r7VviUjI
俺的にSIDE Aこそ完璧なる名盤だ。
BACK INでカッコよく始まってDEARプルとグラスオニオンというジョンの
超名曲。で、ビートルズの中で1,2に好きな(これにはよく批判をくらうが)
オブラディオブラダ。で、ワイルドハニパイで遊んで、バンガロウ!これまた
いい。で、ジョージの超名曲ホワイルギター。極め付けに激名曲ハピネスイズ
アウォームガン。恐ろしいほどに良い。
408ホワイトアルバムさん:03/01/10 00:14 ID:???
>>404
>ジョージの切り裂くようなソロもタマラン

ソロはジョンだよ。
409ホワイトアルバムさん:03/01/10 00:40 ID:18GW+M+J
>>408
最初のワンパターン一辺倒なのがジョンで、次はジョージなんじゃないの?
410ホワイトアルバムさん:03/01/10 02:06 ID:???
ホワイル〜はアンソロの方が好きだ。
411ビート・ペスト:03/01/10 03:43 ID:2p+yS5L0
ジュリアで涙が出そうになりました。バースディのパティたんのコーラスに萌え(死語)。
412ホワイとアルバムさん:03/01/10 03:53 ID:6oMejsFM
史上最強のごった煮アルバム。
413ホワイトアルバムさん:03/01/10 04:02 ID:E94DFl3T
やっぱ最強はこれだと思う、俺も。
一番ロックなアルバムだと思う
414ホワイトアルバムさん:03/01/10 04:54 ID:???
スレ違いかもしれんが、友達何人かでホワイトアルバム(・∀・)イイ!って話したら、
それまで知らなかったんだけど、そんな名前のエロゲがあるらしいのね。
つまり『ホワイトアルバム』って単語で、そのエロゲを思い浮かべる奴がいるわけで……
なんだかすごいジレンマを感じました。それだけ。
415ホワイトアルバムさん:03/01/10 09:20 ID:Bta4Fm3P
>>411
Half of what I say is meaningless
But I say it just to reach you, Julia

ってとこが特にいいよね。
416ギアッチョさん:03/01/10 09:28 ID:uatr8LGe
そういうスタンドもあるよね。
417414:03/01/10 09:40 ID:???
White Album Gently Weeps
418414:03/01/10 09:42 ID:???
とかいうセリフもありましたね確か。あの辺は面白かった。
419ホワイトアルバムさん:03/01/10 09:46 ID:D09qFVlw
現在のロックのスタイルの原形がここにはある。
俺が死んだらこのアルバムと一風堂のカップラーメンを棺桶に入れておいてくれよ

420ホワイトアルバムさん:03/01/10 10:55 ID:uatr8LGe
ギターが欲しい。
ヤーブルースではどんなギターが使われてるの?
421名無しさんだよもん :03/01/10 10:56 ID:???
呼んだ?
422ホワイトアルバムさん:03/01/10 11:05 ID:0TIXK/d0
あーそうか、読んだときは知らなかったけど、そんなセリフあったなぁ、ジョジョ
423名無しさんのみ:03/01/10 11:08 ID:F0fu1Nli
朝起きて、死にたい。
午後になって、死にたい。
↑最高。
424ホワイトアルバムさん:03/01/10 13:46 ID:???
浜崎あゆみとか鬼塚チヒロとか、むやみに絶望を口にする連中に聞かしたい曲だな。
425ホワイトアルバムさん:03/01/10 13:53 ID:AcOsK139
ヤーブルースが好きな人がこんなにいたとはちょっとうれしい。
昔キャバンクラブでよくリクエストしたけど一度も歌ってくれたことないんだよね。


椎名りんごがカバーしたって知ってました?
426ホワイトアルバムさん:03/01/10 13:53 ID:???
>>425
ったりめぇだろ、カス
427ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:19 ID:???
あの曲は鮎や鬼塚がうたってもぜんぜんだけど椎名林檎がうたうと
妙にはまるな。
428ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:21 ID:F0fu1Nli
ダーティーな感じがイイ
ま、オリジナルには以下省略
429ヨーク:03/01/10 14:23 ID:jd4B27zB
サボイトラッフルもいいでつね
430ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:23 ID:???
ヤーブルースの歌詞に出てくるディランのミスタージョーンズって
どんな歌か知ってる人いますか?
431翻訳:03/01/10 14:30 ID:???
そうだよ、俺は1人だよ 死んじまいたいよ
でもまだ死んでない 理由わかるだろおまえ

朝も昼も死にたいよ
でも死んでないんだよ てめぇわかってんだろ
432イコ ◆p5WccLcIEw :03/01/10 14:35 ID:???
433ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:39 ID:AcOsK139
レノン=マッカートニーの著作権はまだマイケルジャクソンが
もってるんですか?
あとふたりまとめて1セットになってるのは共同制作した関係ですか?
434アル:03/01/10 14:43 ID:0ssCnH75
そのとおり。paul今でもイカってる。
435ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:45 ID:???
昔デュエットもしたのに・・
436アル:03/01/10 14:48 ID:0ssCnH75
paulは音楽と同等に金を愛してるのさ。
437ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:56 ID:???
>>433
マイケルの新しいアルバムが大ゴケして大赤字だから、
その権利は全部ソニーレコードのものになった。
438ホワイトアルバムさん:03/01/10 14:56 ID:Bta4Fm3P
というか、ポールがマイケルに音楽関係に投資して金運用したらどうだ?って持ちかけたんだよ。
そしたらマイケルがビートルズの版権買っちゃったの。
439ホワイトアルバムさん:03/01/10 16:01 ID:kGWGbNjo
440山崎渉:03/01/11 05:44 ID:???
(^^)
441山崎渉:03/01/21 10:35 ID:???
(^^)
442ホワイトルアル中さん:03/01/22 20:03 ID:???
443ホワイトアルバムさん:03/01/22 20:49 ID:???
1. Back In The USSR ○
2. Dear Prudence × 眠たい
3. Glass Onion ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ○
5. Wild Honey Pie △
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ○
7. While My Guitar Gently Weeps △ そこまで良くは…
8. Happiness Is A Warm Gun ◎
9. Martha My Dear △ 犬かよ!
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird ○
12. Piggies ○ 歌はあれでもメッセージがいい
13. Rocky Raccoon ◎
14. Don't Pass Me By △ そんなに悪くはないけれど…
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ◎
17. Julia △

1. Birthday ◎
2. Yer Blues ○
3. Mother Nature's Son △
4. Everybody's 〜 ◎
5. Sexy Sadie ○
6. Helter Skelter ○
7. Long, Long, Long × 何言ってんのか聴こえないよ
8. Revolution 1 ○
9. Honey Pie ○ 古くさく聴かせる工夫が好き
10. Savoy Truffle ◎ ギターが泣くよりは断然こちら
11. Cry Baby Cry △
12. Revolution 9 × 実験はスタジオの中で…
13. Goodnight ○ 意外といいような感じ
444グリーン ◆R7xVl7svOM :03/01/24 22:03 ID:zpmvzMkS
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス良い。
445山崎渉:03/01/24 22:04 ID:???
こんにちわ(^^)
ついに僕の携帯アドレスを公開します(^^)
僕のファンの方、一通くらいならお相手してあげてもいいですよ☆
でわ♪
446ホワイトアルバムさん:03/01/25 00:59 ID:???
>>445
逝って良し。
447ホワイトアルバムさん:03/01/29 04:37 ID:+mft5Sof
ボーリングフォーコロンバインって映画見て
Happiness Is A Warm Gun
が聞きたくなったんですけど、この曲ってホワイトアルバムにしか入っていないんでしょうか。
他の曲まったく知らないので、なんだか2枚組み買うのがためらわれるんです。
448ホワイトアルバムさん:03/01/29 05:44 ID:???
>>447
いいからだまされたと思って、買ってみなさい。
絶対に損はしないから。
449447:03/01/29 05:48 ID:???
ってか、ボーリングフォーコロンバインどうだった?
450447です:03/01/29 05:53 ID:+mft5Sof
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002UAX/qid=1043784919/sr=1-5/ref=sr_1_0_5/250-8788722-0473055
アマゾンで試聴できました。
しかしここで聴くHappiness Is A Warm Gunが全然、映画のものと違って聞こえるのですが、
これは何か他のバージョンがあるという事なのでしょうか?
http://eurohurl.euro.real.com/trk.html?p=movies&sp=&ssp=&part=movies/021220_bowling.rx&gctry=jp&url=http%3a%2f%2frealguide.jp.real.com%2fram%2fmovie%2fbowling%2fbowling_low.ram
ちなみに↑で2つ目にかかる曲なのですが。初めて予告編見たとき以来映像の衝撃と相まって
頭から離れなくなってしまったんです。
451447です:03/01/29 06:11 ID:+mft5Sof
>>449 映画は最高でした。
僕は不謹慎な人間ですが、コロンバイン高校のシーンでは泣きそうになりました。
>>448 amazonこれリンク間違ってるんでしょうか。
なんか曲の質感からして全然違う気がするのですが、、
452449:03/01/29 06:23 ID:???
>>451
映画、やっぱり面白そうだなぁ見に行ってみるよ。
あと、曲の事だけど、結果から言うと『同じ曲』
作中に使われてるのは紛れもなくホワイトアルバムのものです。
激しく転調伴うから全然違うけどね。そうか、こういう罠があったか。
453447です:03/01/29 07:00 ID:+mft5Sof
>>452
そうでしたか。どうも。じゃあ僕はこれ買ってみます。
ありがとうございました
454ホワイトアルバムさん:03/01/29 10:41 ID:/jek8VxB
このアルバムは曲の順番と間が最高だね
455ホワイトアルバムさん:03/01/29 11:03 ID:???
バカヤロウ!!! まだレボ9をちゃんと理解してないヤツがいるな。
実験とは言え「革命」というテーマを的確に表現してる作品だろ。
統制されている社会のような不穏な空気から人々が各々の理想論を語り始め、
徐々に民衆の声が大きくなり、戦乱がおとずれるワケよ。
そして喧騒後の静寂がくるのも束の間、
不穏な空気と新たなる革命の息吹が繰り返されて…。
ってふうに聴いてみろって。
しかもアルバム制作の初期に作られていたんだぞ。
ジョンは「これだ、これなんだ!今に楽器演奏できなくても
音楽が作れる時代が来るんだ!」と叫んだそうな。
ヨーコの影響強いのは確かだけど、紛れもなくジョンの作品だろ。
かく言うオレも最初聴いたときはイライラしたが・・・・。
456ホワイトアルバムさん:03/01/29 11:17 ID:XScnl4/J
>>455
ジョンと猿が表現したい事(革命)のニュアンスはわかるよ。
ただそれをビートルズのアルバムに入れてほしくなかった。
まあどうしても入れるならこのアルバムしかないけどね
457ホワイトアルバムさん:03/01/29 12:21 ID:???
>456 うむ。俺もそれは同意しまつ。
ポールもSGTの頃に実験音楽を別のところで出していたしね。
「ビートルズはこうあるべきだ」というポールと
「ビートルズってなんぼのもんじゃ」というジョンの違いかな。
ジョージとリンゴは「好きにしろや」と我関せずってところか。
458ホワイトアルバムさん:03/01/29 19:07 ID:bFYRogKJ
1. Back In The USSR ○
2. Dear Prudence ○意外と好き
3. Glass Onion △
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ○やっぱり聴いてて楽しい、名曲
5. Wild Honey Pie △
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ○
7. While My Guitar Gently Weeps ○オリジナルよりカヴァーされた曲の方が良いかも
8. Happiness Is A Warm Gun ○
9. Martha My Dear ○言われるほど悪くない
10. I'm So Tired △
11. Blackbird ◎これは大好き
12. Piggies ○ こいうの好き
13. Rocky Raccoon ○
14. Don't Pass Me By △ 
15. Why Don't We Do It In The Road? △
16. I Will ○
17. Julia ○

1. Birthday ○
2. Yer Blues △
3. Mother Nature's Son ○
4. Everybody's 〜 ◎これが一番好きかも
5. Sexy Sadie ○ 結構好き
6. Helter Skelter ○
7. Long, Long, Long △
8. Revolution 1 ○
9. Honey Pie ○ ポールっぽくて好き
10. Savoy Truffle ○良いね
11. Cry Baby Cry ○
12. Revolution 9 × 、、、、、、
13. Goodnight ○
459ホワイトアルバムさん:03/01/29 19:33 ID:FcH/F9KS
漏れはWild Honey Pie が死ぬ程好きで毎日聴いてますが
何か?
460ホワイトアルバムさん:03/01/29 20:26 ID:WUEuhfFS
漏れはWhy Don't We Do It In The Road?とGlass Onionが
カナーリ好きなんですが何か?
461ホワイトアルバムさん:03/01/29 20:28 ID:???
>>458
厨房君ご苦労さん(w
462ホワイトアルバムさん:03/01/29 20:40 ID:s/BpLsGX
>>461
何で厨房なんだよ!Happiness Is A Warm Gun最高とか書いてりゃいいのかよ!
463ホワイトアルバムさん:03/01/29 20:47 ID:JcsSjvTO
>>455
レボ9初聴きからハマった人間ですが、そうやって理屈前提で聴いてみて、
(・∀・)イイ!! ってなるのもなぁ……
464ホワイトアルバムさん:03/01/29 20:54 ID:L+LMFRDz
>>458
結構いい線いってると思うよ。僕も似たような感じだから(笑)
ジョンがいまひとつって感じか。
ジョージ大健闘!
465458:03/01/29 21:28 ID:???
>>461
たしかにおれは厨房だが何か?

>>462
うるせー、死ね厨房。

>>464
なんでてめーの価値観を絶対的なモノサシに
してんだよ?結構いい線行ってる?
おまえと似たような感性だと思うと死にたくなったよ。つーかてめーが死ね。
466ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:32 ID:???
>>465

                   ぎ ゃ っ は っ は
467ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:34 ID:???
>>458
>1. Birthday ○
>2. Yer Blues △

厨房の一例。
468ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:34 ID:L+LMFRDz
>>465
おまえ、友達いないだろ。はははは。
469468:03/01/29 21:39 ID:???
>>466
うるせーよ、死ねよ。
470ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:44 ID:aLuBx32o
ヤーブルースよりバースデイが好きだと
何故厨房になるのか、ちゃんと説明してほしいけど
どうせ、文章で説明する力はないでしょうから、書かなくて
いいです。一生そういうくだらない固定観念にとらわれて
生きていってください。
471ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:45 ID:???
パシャッ    パシャッ
           パシャッ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ     これは凄い!スクープだ!
       ミ (/【◎】                 自分で自分を煽りまくってるぞ!
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ

         465 :458 :03/01/29 21:28 ID:???
         >>461
         たしかにおれは厨房だが何か?


         468 :ホワイトアルバムさん :03/01/29 21:34 ID:L+LMFRDz
         >>465
         おまえ、友達いないだろ。はははは。

         469 :468 :03/01/29 21:39 ID:???
         >>466
         うるせーよ、死ねよ。

              
パシャッ    パシャッ
   パシャッ                   おそらく友人がいないので錯乱したのだろう!
      ∧_∧ パシャッ                     現代社会の暗闇を映し出す図だ!
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
472ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:46 ID:s/BpLsGX
>>465
おいおい458は俺だぞ。
>>464
やっぱそうですよね、ここは小難しいのを評価しないといけないようだ
473458:03/01/29 21:49 ID:QnsuyW+2
>>472
わりー、暇だったからおまいの番号騙ってみた。
471みたく、ひっかかってくれる子もいたし。
ついでに470もおれ
474ホワイトアルバムさん:03/01/29 21:55 ID:???
        パシャッ    パシャッ
           パシャッ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ     スクープ続報だ!
       ミ (/【◎】                 自白しておいてまだ騙ってるぞ!
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ

           473 :458 :03/01/29 21:49 ID:QnsuyW+2
           >>472
           わりー、暇だったからおまいの番号騙ってみた。
           471みたく、ひっかかってくれる子もいたし。
           ついでに470もおれ

              
パシャッ    パシャッ
   パシャッ                 陰謀の臭いがするな!
      ∧_∧ パシャッ            ひょっとしたら自白の強要かも知れん!スクープだ!
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
475ホワイトアルバムさん:03/01/29 22:06 ID:g/MeFdIP
アルバム「THE BEATLES」の中で一番好きなのは
Ob-La-Di Ob-La-Da、次にHoney PieとHelter Skelter
が同率かな?次がYer BluesとHappiness Is A Warm Gun
476ホワイトアルバムさん:03/01/29 22:50 ID:???
>>470
負け犬の遠吠え(w
477ホワイトアルバムさん:03/01/29 23:18 ID:a2akbTbU
↑はずかしい自分に気がついていないバカ
478ホワイトアルバムさん:03/01/29 23:52 ID:???
>>458
>15. Why Don't We Do It In The Road? △
>16. I Will ○

厨房の一例 その2
479ホワイトアルバムさん:03/01/29 23:54 ID:toBmjpts
juliaを着メロに設定したいんだけど
メロDAMには無かった・・・

どこかビートルズの着メロが充実してるところを知りませんか?
480ホワイトアルバムさん:03/01/30 00:14 ID:???
>>478
なるほど。
481ホワイトアルバムさん:03/01/30 00:20 ID:???
自分と同じ価値観でないとすぐに「厨房」と言い出すヤツって、基地害に見えるよな。

>>479
スレ違いだが、自分でMIDIから変換するといい。
ttp://channel.goo.ne.jp/download/search/search.php3?MT=%C3%E5%A5%E1%A5%ED&CD=1&SW=1&OS=1&category=1&search_num=10
482ホワイトアルバムさん:03/01/30 00:56 ID:myH7j+Wd
↑ここにもはずかしい奴がいる(笑)
483ホワイトアルバムさん:03/01/30 00:58 ID:y4f0VqhL
つーか、気違いは自分を気違いと気がつきませんから。
バースデイが好きな人も、アイ・ウィルが好きな人もいます。
でも彼等はそれを理解できません。究極の自己中ですね
484ホワイトアルバムさん:03/01/30 00:59 ID:y4f0VqhL
それと、2chで(笑)とか使う方がよっぽど恥ずかしいですよ。
ビー板だから晒し挙げられませんが、ラウンジあたりでやったら
笑われますよ。
485ホワイトアルバムさん:03/01/30 01:06 ID:???
いちいち、糞レスする香具師ら相手にすんな。かまうから
喜ぶんだ。ホワイトの事を語れ。たしかに人の意見にケチつける
やつはうっとおしいけど。つーことで最近、ロッキーラックーンの
ピアノ?が好きだ。

486ホワイトアルバムさん:03/01/30 01:26 ID:???
ピアノならマーサ・マイ・ディアだろ?
曲自体は糞だが・・・
487ホワイトアルバムさん:03/01/30 01:26 ID:y5nL7zTW
>>484
客観的に見て、恥ずかしいことに気がついていないのは君の方だな。
悪意がなさげだけに痛い。
周りをよく見ろ。
488ホワイトアルバムさん:03/01/30 01:39 ID:???
>>487
あんたが正しい。
489ホワイトアルバムさん:03/01/30 01:53 ID:???
>>487
つまらん事蒸し返すのが好きだなてめーは。たった2つ上のレスも嫁んのか?
490ホワイトアルバムさん:03/01/30 02:02 ID:/3jrKckx
いやぁ、一生懸命取り繕っているところスマン。
オレが悪かったよ。
491山崎渉:03/01/30 02:17 ID:???
(^^;
49286:03/01/30 02:31 ID:nqLgwqPD
ば〜んば〜んしゅ〜しゅ〜
493ホワイトアルバムさん:03/01/30 03:36 ID:W+xu5nSw
ホワイトアルバムって、
なんか、大阪万博を連想してしまう。
空気感みたいなものが。
494ホワイトアルバムさん:03/01/30 10:53 ID:???
>458-490
マァマァ、ご同輩、マターリ行こうぜ( ´-`)ノ
オレ、オヤジだけどホワイトアルバム聴くときは厨房気分になるよ。
このアルバムって不思議と聴いた瞬間に戻れるんだよなぁ。
あんだけのボリュームなんだから受け取り方は十人十色でいいんじゃないかい?
ちなみに漏れはどことなく雰囲気が切ない"Martha My Dear"が好きだな。
495ホワイトアルバムさん:03/01/30 12:43 ID:???
>>494
>"Martha My Dear"が好きだな。

厨房気分と言うより厨房そのもの。
496ホワイトアルバムさん:03/01/30 12:56 ID:???
Disc1ばっかり聴いてたんだけど、久しぶりにDisc2聴いたらこっちもいいね。
特に「yer blues」「helter skelter」「sexy sedy」の3曲にしびれた。
497ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:30 ID:???
ホワイトアルバムは一番好きなアルバムだが、
オブラ・ディとマーサ・マイは、頭痛がするので必ず跳ばして聴く。
498ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:32 ID:???
甘い曲好きな香具師は厨房扱い。
レボ9好きな香具師はキチガイ扱い。
不良っぽい曲好きな香具師はカッコツケ。
そういうふうに決めつける香具師ってだいたい低能白痴。
おれはその時の気分によってどの曲も良いと感じる。
好き嫌いでしか聴けない香具師は好きな曲をMDにでもダビングして
オナニーでもしてろ。ヴォケ。
499ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:37 ID:???
好き嫌いの無い香具師は、美意識の欠落した廃人(w
500ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:38 ID:???
494=498と見た。
厨房に煽られてカッカすんなよ。恥ずかしい。。
501ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:40 ID:???
自分の意見言わない香具師はエタ非人(w
502ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:45 ID:???
必死だな(・∀・)
503ホワイトアルバムさん:03/01/30 13:56 ID:???
>厨房気分と言うより厨房そのもの。

正解でした(w
504ホワイトアルバムさん:03/01/30 14:06 ID:RAOe6NN7
久しぶりにみたらこのスレずい分つまんなくなったな。
505ホワイトアルバムさん:03/01/30 14:06 ID:???
>>498
おい、お前なぁ、「好き嫌いで聴く香具師は低能白痴」と言うことか?
低能白痴はお前自身だぞ、よく考えてみろ。
506ホワイトアルバムさん:03/01/30 14:09 ID:???
悔しいからって煽りあいするなよ。
傍から見てて見苦しい
507山崎渉:03/01/30 14:11 ID:???
(^^)V
508ホワイトアルバムさん:03/01/30 16:13 ID:eMHP2K42
このアルバムが何故人気高いのか考えよう
それはバラエティに富んだ曲が贅沢に詰め込まれているからだ。
だから各々の曲の好みがあってしかるべきだが、自分の好みに合わない奴を
晒すのは良くないと思うぞ。
509ホワイトアルバムさん:03/01/30 16:18 ID:???
おまいらホワイトアルバムさんをバカにするなよ。
すごいひとなんだぞ。ホワイトアルバムさん。
510山崎渉:03/01/30 16:20 ID:???
>498-503と505
ねぇねぇ、いい加減自作自演ヤメたら?
ウザイよ、キミ。
511ホワイトアルバムさん:03/01/30 16:31 ID:???
「良い曲だけを集めてスーパーアルバムを作ろう」
と言ったのはジョージ・マーティンなんですよね。
どんな曲が並んだのだろう?ワクワク(゚∀゚)
512ホワイトアルバムさん:03/01/30 16:55 ID:???
で、ジョンがヨーコとかいう女連れてくる。
そこでまたブチ切れですよ。(ジョージ)

この険悪なムード。もう見てらんない。
モウコネェヨ!ヽ(`д´)ノウワァァァン(リンゴ)
513ホワイトアルバムさん:03/01/30 16:58 ID:???
ヨーコが嫌いというよりは、PVとか映画とかにいちいち映るのがジャマ。
「鬱陶しいな」と思う。
およそ日本人の神経じゃないな、やっぱり。
514 :03/01/30 17:08 ID:???
もう俺の中ではホワイトアルバムがぶっちぎりでベスト。
Happiness〜の最後のガーーーンァーーで昇天
515ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:11 ID:???
ヒャッピネェ〜〜ス♪
516ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:17 ID:???
ウェザウォオームィギィアァァァン♪
517ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:21 ID:???
ヒャッピネェェェ〜ス♪
518ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:26 ID:???
ウェザウォオーム Yes it is...
519ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:33 ID:???
ヒャッピネェ〜〜ス イズ大宮シティ〜(こう聴こえる)ィズ……
520ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:45 ID:???
リンゴが抜けてから
Back In The USSRは3人でドラムを輪姦していると。
1コーラスごとにつなぎ合わせているらしい。
ポールだけで叩いてるというのは嘘だってさ。
521ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:55 ID:???
アイバキニダUSSアー♪
522ホワイトアルバムさん:03/01/30 17:58 ID:???
ヨーコさえ居なかったら
ピッギーズのような名作がもっと生まれただろうに・・・

表記はハリスンだけどジョンのテープループ、最後の豚がベーコンを食うという歌詞。
これだけあればレノン/ハリスンだと折れは思う。
523 :03/01/30 18:39 ID:???
ヨーコさえ居なかったら
ジャケットは横尾忠則が担当していたってーのは
本当ですか?
524ホワイトアルバムさん:03/01/30 18:58 ID:???
ヨーコさんが別に嫌いなわけじゃないけど、
コーラスに参加すんのはやめて欲しかった。
コーラスはバンドとしてのビートルズの命だろ。
素人入れんなってゆう感じ。
525 :03/01/30 18:59 ID:???
ダダッダッダッダダ…
アンタ、あの娘のなんなんだい。
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコチン〜♪
526ホワイトアルバムさん:03/01/30 19:01 ID:???
× なんなんだい
○ なんなのさ

髪の長いヤツらだってぇ?ここじゃたくさん語られてるからなぁ。
527ホワイトアルバムさん:03/01/30 20:02 ID:???
>510 :山崎渉 :03/01/30 16:20 ID:???
>498-503と505
ねぇねぇ、いい加減自作自演ヤメたら?
ウザイよ、キミ。

ハズレ!
ウザイのは、おまえの名前。
528ホワイトアルバムさん:03/01/30 20:15 ID:???
必死だなw
529ホワイトアルバムさん:03/01/31 10:21 ID:???
"helter skelter"ってモノバージョンの方が良いと思うのは俺だけか?
530ホワイトアルバムさん:03/01/31 10:26 ID:???
お前だけだ。
531ホワイトアルバムさん:03/01/31 10:46 ID:???
>>528
はぁ? どこが?
おまえ頭腐ってるのか?
532ホワイトアルバムさん:03/01/31 11:02 ID:+l82sEQO
ジョンは「バンガロウビル」に限る
>>531
まぁそういう事は全発言ID晒してからにしる
533 :03/01/31 11:52 ID:???
ageワロータ
534 :03/01/31 13:42 ID:???
モノラルとステレオでは雰囲気がまったく違うね。
前者は4人がチェックしながらのミックス。
後者はジョージマーティンの仕事だからな。
同じく、"SGT"もミキシングとかピッチが違う。
535ホワイトアルバムさん:03/01/31 13:44 ID:???
邪魔な発言多いよ。どっか逝け、厨房。
でも山崎渉はマヂでウザイな(w
536山崎渉:03/01/31 13:51 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎         
537ホワイトアルバムさん:03/01/31 14:14 ID:???
>>523
本当です。
538ホワイトアルバムさん:03/01/31 14:36 ID:???

 よーこーぉ ただ乗り。
539ホワイトアルバムさん:03/01/31 21:29 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
540ホワイトアルバムさん:03/01/31 23:19 ID:???

 山崎渉,逝って良し。
541グリーン ◆R7xVl7svOM :03/02/05 23:03 ID:PdQoSpZV
Mother Nature's Sonって、
I AM SAMって映画で使われてたよね?
この映画自体全部ビートルズの曲だけど、
542ホワイトアルバムさん:03/02/05 23:12 ID:dJyCZ8Vz
俺はジョンオタだけどマーサ・マイ・ディア好きだよ。
ドンパスとレボ9以外は全部良い曲。
543さいたま24:03/02/07 23:03 ID:???
ヤーブルース、ホワイインザロード(?)、ロッキラグーン、オブラデ、
ハッピネスイズアウオームガン、ブラックバード、セクシーセデなどすきです。
544ホワイトアルバムさん:03/02/08 00:43 ID:???
>>494
>"Martha My Dear"が好きだな。
厨房気分と言うより厨房そのもの。
545ホワイトアルバムさん:03/02/08 01:45 ID:Y6L/7Qo6
虎ノ門でハピネスながれてますよ。
546ホワイトアルバムさん:03/02/08 01:58 ID:???
>>545
何それ?
547ボール・マッカートニー:03/02/09 00:20 ID:lCsWosmY
ホワイトアルバムのポールの顔がかっこいい。
548ホワイトアルバムさん:03/02/09 01:02 ID:0fVt93x2
山崎渉はアウトロースレにも出現してます。わけからん邪魔しないで下さい。

デジタルリマスターでないかな。音質悪いの解消してほしい。一番好きなアルバム。
待ち遠しい方、多いはず。
549ホワイトアルバムさん:03/02/09 05:21 ID:???
当然だな
550ホワイトアルバムさん:03/02/09 12:30 ID:???
>>547
>ホワイトアルバムのポールの顔がかっこいい。

これだね!
http://www.angelfire.com/oh2/writer/mccartney.html
551ホワイトアルバムさん:03/02/13 20:08 ID:???
チンコむけてないガキが集まるスレはここですか?
552ホワイトアルバムさん:03/02/17 18:52 ID:???
オレが4人のプロデューサーだと仮定するとホワイトアルバムの選曲はこうする。

1.Back In The USSR 2.Everybody's Got Something to Hide Except Me And My Monkey
3.Sexy Sadie 4.While My Guiter Gently Weeps 5.Birthday 6.Yer Blues 7.Revolution
8.Helter Skelter 9.Not Guilty 10.Happiness Is a Warm Gun
11.Why Don't We Do It In The Road 12.Hey Jude

はっきりいって正規盤の選曲ダルい。


553厨房:03/02/17 19:06 ID:8n112NKR
ホワイトアルバムの歌詞カードの片方に、ジョンが裸になって電話持ってるじゃん。
あの後にいる人って誰?
554ホワイトアルバムさん:03/02/19 05:52 ID:???
>>553
長渕
555ホワイトアルバムさん:03/02/19 05:53 ID:ibfa1Aaw
555(ファイズ)
556ホワイトアルバムさん:03/02/19 11:17 ID:JEj7PTuZ
ホワイトアルバムの中の人も大変だな
557ホワイトアルバムさん:03/02/19 19:27 ID:???
>>556
中の人な(ry
558ホワイトアルバムさん:03/03/06 07:02 ID:???
ごはんですよ
559ホワイトアルバムさん:03/03/06 09:11 ID:jXBhDrBS
「坊や 泣いちゃいな お母さんを困らせてやれ」

って曲が大好き。
ホワイトのCD紛失して7年だからしばらく聞いてない。
560ホワイトアルバムさん:03/03/08 23:31 ID:hQEbTrRH
って言うかあれ初めて聴いたときビビった!
561山崎渉:03/03/13 17:07 ID:???
(^^)
562ホワイトアルバムさん:03/03/17 16:51 ID:???
ピ ピ ピ ですな
563ホワイトアルバムさん:03/03/22 13:42 ID:???
いや ビビビでしょう
564ホワイトアルバムさん:03/03/25 20:55 ID:lMtkrx6C
            __,-、__ _
         , ' ´(_〈〉、ヾム〈ヽ.
        _,'. 〃,, ;;ii iiト-‐,、 ヽ.ヽ
      , '´    ノ :: i:iヽ{‐‐`、i : !
     . , .i、ヾ__"ヾ'ノ;;i i i     .ヽ
     i'i i、、x-`__  `r yi    ヽ \
      ```i\'^゚ソ  ノi!i : : : : :    ` 、
        ,ノ 丿 "   i:ii i 、:_:_:_:_: : : :    _` 、
   ___ ///`,.'-、 /,':i `t‐‐---===、´  ` `.
 ((,〃´二二.ノ , -‐-、'、-'  ヾ、‐-、    ノ `ヽ. i . i
  {{.‐´     ,'    ヽヽ   . ii‐‐t- 、    }ノヾi
  い`   , '/i    i: } }  ; : |l., i  ノ    ,'' ,/
   .ノ   t ,-‐- __i/__ ヽ   .ノ/ノ)     (  {i
       Y';⌒' ヾ ヽ- ̄二 ̄,-彳      `ヽ
       i :}  ;ヾ   ;    ‐‐'/.ii
       i`〉;ヾ    :     : -'〈t
       .i /,__ ,_  _;  , .'  :  二ヽ、
       l ii i  .i  , .-i⌒' ̄! ̄.i⌒ ̄
       | i l  .i, '.   ヽ.   !  {
       {i^ト!  .{  、,  .)ヽ. {  }
.       | !.i   }ヽ }/ ; i !  i
       i ii   i.  `Y   :  ! ! .i
       i i   !   {`  :  {  !. i


565ホワイトアルバムさん:03/04/04 04:26 ID:???
私もそうです
566ホワイトアルバムさん:03/04/04 09:55 ID:???
僕はたまたま「ビートルズ・アット・ザ・シェア・スタジアム」をみる機会があったので見させていただきましたが、
アメリカのビートルマニアのマナーの悪さに僕はほんとに頭にきた!
具体的に言いましょうか?え?(怒)
まず、客席に張られたネットをよじ登っておっこって係員に医務室に連れてかれる奴、
コンサート中にビートルズを見て意識を失い、やっぱり係員に医務室に連れてかれる奴・・・。
しかしそんな奴らはどうでもよろしい。医務室に連れて行く係員以外には迷惑はかからないからだ。
一人で落ちるなり倒れるなりすればよろしい。
俺が許せないのは、警備員がダメだって言ってるのに、
強行突破をかけようとして警備員をぶん殴り、
逆に突き飛ばされている(その後係員に医務室へ連れて行かれたかどうかは知らない)奴。
警備員が痛いだろ!周りにも迷惑だろ!
あと、泣き叫んでいる(あんまりうるさいんで警備員に追い出されたかどうかは知らない)奴ね。
これ、アンソロジーとかに入っているライヴの音源聴くと分かりますけどね、
会場うるさくしてるのはこいつらなんですよ。
目の前のビートルズには目もくれずにただただプラカードとかもって泣き叫んでる奴。
おい!ビートルズが一生懸命演奏してるだろ!聴けよ!
一番許せないのは、前座にブーイング出している(あまりに許せないので俺が自分の部屋に連れてっちゃて説教+お仕置きしてやりたい)奴。
おい!前座だって頑張ってんだよ!5万5600人のブーイングを一手に引き受けながら演奏してる前座のミュージシャンが俺は可哀相で可哀相で・・・
俺は拍手を送ってやりたい!!
お前ら少しは日本のファンを見習ったらどうだ!第一、君らが大好きなビートルズのために、その熱狂もほどほどにしようとは思わんのか!
・・・と長々と語ってしまいましたが、ほんとに僕はアメリカのビートルマニアのモラルを疑いますよ!!!!
567ホワイトアルバムさん:03/04/05 19:16 ID:???
このアルバムから曲調がガラっと変わったのな
しかし世の中の認識は相変わらずアイドルだったっけ
568ホワイトアルバムさん:03/04/05 21:11 ID:G9VgkDFo
>>566 あのノリがいいんじゃねぇか。
   今時のミュージシャンであそこまで盛り上げるグループは
  ネェぞ。
569ホワイトアルバムさん:03/04/08 16:09 ID:q6I9bvnk
れぼるーしょん9を聞くとマザー2を思い出す
570ホワイトアルバムさん:03/04/08 22:29 ID:???
云いたい…
凄く云いたいんだ……!!


>>564
葉鍵板に(・∀・)カエレ! w
571ホワイトアルバムさん:03/04/09 03:24 ID:5+Fp1OmV
1.USSR
2.プルーデンス
3.グラスオニオン
4.ホワイルマイギター
5.ハピネス
6.ブラックバード
7.アイウィル
8.ジュリア
9.マザーネイチャーズサン
10.ヘルタースケルター
11.ロングロングロング
12.サボイトラッフル
13.レボ9
14.グッドナイト





ヲレノホワイトベストハァハァ
572アルン ◆cnvH2/vrC. :03/04/09 06:46 ID:???
573山崎渉:03/04/14 04:02 ID:???
(^^)
574ホワイトアルバムさん:03/04/14 19:59 ID:56t5sAcn
なんだなんだなんだ
ビー板ってまともなスレほとんどねーのかよ。
575山崎渉:03/04/17 15:44 ID:???
(^^)
576山崎渉:03/04/20 03:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
577山崎渉:03/04/20 03:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
578山崎渉:03/04/20 07:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
579ホワイトアルバムさん:03/04/22 23:35 ID:???
ここから再度始めるゾ ホワイトアルバム 好きな人どんと こ い
580ホワイトアルバムさん:03/04/22 23:58 ID:9N8NbENq
White sessionsっていうブート、かなり良いね(いまさら?)
クライ・ベイビー・クライとかロッキー・ラクーンの練習テイクに
かなり感動した。アンソロジーに入れれば良かったのに・・
っつーぐらい。MXでみかけたらぜひダウソお勧め。4枚組み。
581ホワイトアルバムさん:03/04/28 22:14 ID:???
age
582ホワイトアルバムさん:03/05/04 19:19 ID:???
だじょう
583ホワイトアルバムさん:03/05/07 11:59 ID:???
パナウェーブ研究所の連中はホワイトアルバム聞いてるんだろうか!?
584さい玉24 ◆Rd65mH4MKo :03/05/07 14:04 ID:qL9HFvsP
このアルバムでのポールの曲はあまり良くない。
USSRとヘルタースケルターぐらいかな、評価できるのは。
585ホワイトアルバムさん:03/05/07 15:50 ID:???
>>584
おまえ、まだいたのか?

さい玉24は、氏ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
586ホワイトアルバムさん:03/05/07 15:53 ID:???
>>584
黙れ、ウザイ。
587ホワイトアルバムさん:03/05/07 22:49 ID:???
>>584
偉そうな厨房だ。
588ホワイトアルバムさん:03/05/07 23:10 ID:KR+Ogn1g
本当にホワイトアルバムが好きならこちら!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1044833352/l50
589ホワイトアルバムさん:03/05/08 12:23 ID:???
>>588
ここも、さいたまに荒らされたのか、、、
590ホワイトアルバムさん:03/05/13 15:21 ID:???
保守
591bloom:03/05/13 15:23 ID:MDwODgi5
592ホワイトアルバムさん:03/05/14 20:37 ID:EMXAbn7l
レヴォ9超うっといしい、まともに聴けんって。
ちゃんと聴ける奴おかしいって。
593ホワイトアルバムさん:03/05/14 21:22 ID:g71pJk9S

さい玉24は、氏ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
594動画直リン:03/05/14 21:23 ID:f/S4xVR/
595さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/05/14 21:25 ID:vzAib69h
584はにせものだよ
よく見て。
596さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/05/14 21:27 ID:vzAib69h
ホワイトはかなり好きだね。個性が際立ってハイレベルだよどの曲も。
おきにいりはPはロッキラグーンJはセクシセディ
5971:03/05/14 22:13 ID:???
思いつきで立てたスレとはいえ、さい玉24にだけはレスしてもらいたくなかった・・
スレが汚れるってこういうこというんだな。。
598ホワイトアルバムさん:03/05/15 13:03 ID:vBkbM1tZ
ラグーンって・・・
599ホワイトアルバムさん:03/05/15 23:23 ID:???
クライベイビークライとナンバー9の間の曲はなんていう曲ですか
600ホワイトアルバムさん:03/05/20 07:02 ID:???
600get
601山崎渉:03/05/22 04:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
602ホワイトアルバムさん:03/05/24 11:54 ID:???
age
603らむ:03/05/24 17:35 ID:7lBdb+Wl
ばんがろうーびるTOKAすきですね!
604山崎渉:03/05/28 12:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
605ホワイトアルバムさん:03/05/31 18:46 ID:MZMU45wj
誕生日おめでと〜♪の後すぐに、おれは死にたいぜ!!
洒落がきいてていい!
606ホワイトアルバムさん:03/06/06 20:05 ID:???
酒を飲み続けて死にたい
607ホワイトアルバムさん:03/06/06 20:59 ID:U4BtCNIp
>>599
あの曲は、CanYouTakeMeBackです。
厳密に言うと、CryBabyCryのエンディングですね。
608ホワイトアルバムさん:03/06/06 21:22 ID:???
トラックをそこで区切ってるだけだろ
609ホワイトアルバムさん:03/06/07 01:35 ID:???
CanYouTakeMeBackは著作登録してあるの?
CryBabyCryの一部?
610ホワイトアルバムさん:03/06/07 15:29 ID:YTTnvkM8
してないらしい。
なんかのサイトに書いてあった。
611 :03/06/07 19:07 ID:???
>>610の意見は☆TAKEさんの受け売り
612ホワイトアルバムさん:03/06/07 23:12 ID:???
お誕生日おめでとうって曲の次が孤独だ死にたいっていうのが凄い
613ホワイトアルバムさん:03/06/07 23:52 ID:???
じゃあCanYouTakeMeBackを誰かがカヴァーした場合は
どうするんだろ。
しないと思うけど。
614ホワイトアルバムさん:03/06/08 05:07 ID:???
どっかのブートに1分ぐらいのロングバージョンがありましたね。
615ホワイトアルバムさん:03/06/08 21:03 ID:???
>>614
うっさい!氏ね!
616ホワイトアルバムさん:03/06/08 23:03 ID:r3Zcs2kK
Σ(゚д゚)あっ もしかして、レボリューションの You say you want a revolution Well you know ってとこのメロディってフランス国家からきてる? フランス国旗は革命軍のものだし…
617ホワイトアルバムさん:03/06/09 00:05 ID:???
>>616
Do you believe in magic?
618616:03/06/09 01:41 ID:???
Σ(゚д゚) What
619ホワイトアルバムさん:03/06/16 02:07 ID:???
age
620そいりー:03/06/18 20:18 ID:HMMFqhUQ
本日ポールの61回目の誕生日だから
Birthday!
621ホワイトアルバムさん:03/06/18 20:25 ID:nDTpv0HG
Birthday好きだけど、、ヨーコの声がなあ。
あれさえなきゃなあ。
ポール、オメ!
622ホワイトアルバムさん:03/06/28 17:51 ID:chm3ptQU
Ob-la-di Ob-la-da life goes on bra
Lala how the life goes on

のとこの「bra」ってどういう意味なんでしょうね?
歌詞カードとかは
オブラディ オブラダ 先は長いわ 
何があろうと人生は続いていく
って感じになってるけど。
623ホワイトアルバムさん:03/06/28 22:01 ID:???
誰だって明日の平和を夢見てるブラ
624シェクスペ:03/07/07 18:53 ID:???
1. Back In The USSR ☆
2. Dear Prudence ○
3. Glass Onion ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ×
5. Wild Honey Pie ×
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill ×
7. While My Guitar Gently Weeps ○
8. Happiness Is A Warm Gun ☆
9. Martha My Dear ○
10. I'm So Tired ◎
11. Blackbird ○
12. Piggies △
13. Rocky Raccoon ○
14. Don't Pass Me By △
15. Why Don't We Do It In The Road? ×
16. I Will ☆
17. Julia ○
1. Birthday ×
2. Yer Blues ○
3. Mother Nature's Son △
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey △
5. Sexy Sadie ◎
6. Helter Skelter ☆
7. Long, Long, Long ×
8. Revolution 1 ○
9. Honey Pie ○
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry ◎
12. Revolution 9 ○
13. Goodnight ◎
625ホワイトアルバムさん:03/07/08 19:29 ID:???
age
626ホワイトアルバムさん:03/07/12 23:47 ID:???
少しだけ考えてみました。

4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ○ 悪い曲ではないな

15. Why Don't We Do It In The Road? ○ ちょっと好き

17. Julia △ なんかそんな好きじゃない

1. Birthday ◎    この2曲のつながりは
2. Yer Blues ◎   すごく好きだな。

8. Revolution 1 ◎ こっちのバージョンもイカス

10. Savoy Truffle ◎ ジョージの曲はやっぱ(・∀・)イイ!!
627アルン ◆cnvH2/vrC. :03/07/13 04:04 ID:???
628ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:10 ID:pgEH2NJL
厨Bなのですが、質問して良いですか?
Rocky Raccoonの歌詞の中の、
「ギデオン」が誰を指しているのか全く解りません。。。
誰も突っ込まないので、俺の読解力の問題でしょうか・・・?
629ホワイトアルバムさん:03/07/14 22:22 ID:covr5hT+
>>628
ギデオン協会っていう、キリスト教関係の協会があるんだよ。
で、そこで使われるのがギデオンの聖書。
「ギデオンの聖書」でググってみな。詳しく分かるから。

630山崎 渉:03/07/15 10:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
631山崎 渉:03/07/15 13:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
632628:03/07/15 21:31 ID:???
レスサンクスです。
参考にしてみます。。。
633ホワイトアルバムさん:03/07/18 21:43 ID:hv6x+HSM
レボ9好きな人って、アルバム聞くときレボ9とばすことはないですか?
ちなみにおれもレボ9嫌いな訳じゃないけど、毎回聞くのはちょいとつらいんで
10回に1回聞くくらいでっす。

あ、煽りじゃないんで・・・。
634ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:09 ID:???
煽りどころか、10回に1回聴くなんて大したもんだ。
俺は毎回聴くが、最初の2分で飛ばす。
もしくは、GOOD NIGHTも大した曲とは思ってないので、レボ9に入ったら再生終了。
635ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:24 ID:hv6x+HSM
お褒めにあずかり光栄です。
でも俺も10回に1回聞くけど最後まで聞くのはさらに10回に1回
あるかどうかというとこですが・・・。
636ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:25 ID:???
ヤー・ブルースが最高
鬱になったら時々聞くけど
ジョンと感情を共有したら
生きる気力がわいてくる
637ホワイトアルバムさん:03/07/18 22:26 ID:???
グッドナイトって結構いいぞ。
638中3男(本当):03/07/18 22:29 ID:???
このアルバム、実は僕が買った最初のビートルズ・アルバムです。
最初のバック・イン・ザ・USSRをまず好きになって、
ホワイ・ドントなんかも好きです。でも、DISCはあんまり聴かないです。
というか、もう1年くらいまともにこのアルバム聴いてません。
639 :03/07/18 22:30 ID:???
>ホワイ・ドントなんかも好きです。
( ´,_ゝ`)プッ
640中3男(本当):03/07/18 22:30 ID:???
ビートルズのアルバム、全部リマスターしたら結構売れると思うけど。
いつかするだろーなー。
641ホワイトアルバムさん:03/07/18 23:18 ID:???
>>634
俺のCD−Rは、グッドナイトのあと
イエサブサントラのベイビーユアリッチマンからの
6曲(だっけ?)が入ってる。レボ9と一緒にグッドナイトも
飛ばすときあるなあ。レボ9は聞きたいと思ったときだけ聞くよ。
642ホワイトアルバムさん:03/07/21 05:47 ID:???
age
643ホワイトアルバムさん:03/07/21 20:19 ID:xplRt6ln
ホワイトアルバムとアビーロードだけは、
70年代ロックっぽいというか、大人っつうか・・
644ホワイトアルバムさん:03/07/21 20:24 ID:wTrBaL5q
アビーロードって、その後に出てくる『ロキシー・ミュージック』にも
手法が受け継がれてるところがあるよね。ロキシーのファーストアルバム
聴いてみるとわかる。
645ホワイトアルバムさん:03/07/21 20:39 ID:xplRt6ln
ディアプルーデンス・セクシーセイデイなどですか?
646ホワイトアルバムさん:03/07/21 20:50 ID:SnwNQro7
>>645
秀逸。
647ホワイトアルバムさん:03/07/21 21:00 ID:???
このアルバムのジョンの作品は「俺と俺の猿」「レボ9」以外全部好きだな。
648ホワイトアルバムさん:03/07/21 22:33 ID:DzhgHa0g
超初心者ですが、かけあしでSPLHCB 、アビーロード、ホワイトアルバム、リボルバー、ラバーソウルを借りて聴きました。
リボルバーが一番良かった。(自分はジョージの作品が好きみたい)
ホワイトアルバムは、オブラディ。。とヘルタースケルターが同じ作品の中にあるなんてスゴイ、と思った。
649ホワイトアルバムさん:03/07/21 22:50 ID:wrGpfiWX
>>648
そんなに一気に聴けば、かなり詳しくなったんじゃないの?w
650648:03/07/21 22:54 ID:DzhgHa0g
Taxmanが一番好き、エッジがきいてる感じがする。。とか言うと怒られますかね?
651ホワイトアルバムさん:03/07/21 23:04 ID:8RRWZ9n6
いいんじゃないの。
しかし、ビートルズの主要な歴史をわずか数日で体験するとは凄いね。
贅沢とも思うし、もったいないとも思うし。
652ホワイトアルバムさん:03/07/21 23:06 ID:8RRWZ9n6
あとマジカルミステリーツアーも借りた方がいいと思う。
後半はシングル集だし、ほぼ捨て曲ないから。
653648:03/07/21 23:16 ID:DzhgHa0g
ありがとうございます。
聴き込まないといけませんね。。
マジカル。。は、フールズオンザヒルという曲がお薦めと知人が言って
ましたのでこれから聴いてみます。
654ホワイトアルバムさん:03/07/21 23:25 ID:8RRWZ9n6
いいんじゃないの。
しかし、ビートルズの主要な歴史をわずか数日で体験するとは凄いね。
贅沢とも思うし、もったいないとも思うし。
655ホワイトアルバムさん:03/07/21 23:28 ID:8RRWZ9n6
654は間違えです。リロード押しまくってたら・・
656ホワイトアルバムさん:03/07/21 23:28 ID:pal+yf5X
プリーズプリーズミーとウィズザビートルズとビートルズフォーセールと
アハードデイズナイトとヘルプとレットイットビーも激しくおすすめする
657ホワイトアルバムさん:03/07/22 03:20 ID:???
レイン聴いとけ
658なまえをいれてください:03/07/22 12:33 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
659なまえをいれてください:03/07/22 12:47 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
660ホワイトアルバムさん:03/07/23 22:30 ID:MT7C77OD
グラスオニオンが最強だと思う
リンゴのドラミングも曲を引き立ててるね
661ホワイトアルバムさん:03/07/23 23:38 ID:???
クライベイビークライが最近好きになってきた
662ホワイトアルバムさん:03/07/24 00:05 ID:???
>>648
頭の中ではいくつものビートルズがいるでしょう。

ロングロングロングって真面目に聞いたことない。
音小さくて聞こえないんだけど。
663ホワイトアルバムさん:03/08/02 00:47 ID:fvsEmfLG
ホワイトアルバムとリボルバーが両方同じくらい好きだったんだけど、
最近、ホワイトアルバムの方が好きになってきた。
DISC1 DISC2とも同じくらい好き、一枚にしなくてよかったよ。
エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー最高。
シンプルなロケンロール(・∀・)イイヨー!イイヨー!
664 :03/08/02 01:26 ID:???
俺もエヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー好き
格好良いね
665ホワイトアルバムさん:03/08/02 01:42 ID:???
>>664
ハゲ同。俺はディスク1と2を一気に聞いてる。
そうしないとB面で終わりになるじゃん。B面はいまいちなんだよね。
次にCがきてDがこれば、ああ終わったなあって気分になれる。
666ホワイトアルバムさん:03/08/02 02:21 ID:fvsEmfLG
>>664
エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー
人気ないと思ってたけど、結構人気ありますな。
ミスチルっぽいって、この曲を評してる人がいたけど、
ぽいかなぁ?ミスチルも好きだけどそれは思った事ないなぁ。
667ホワイトアルバムさん:03/08/02 02:25 ID:???
いやぁ、ホワイトアルバムは名盤だ。
ディスク2枚連続で聴いても心地よい、時間忘れるくらい(・∀・)イイ!
668ホワイトアルバムさん:03/08/02 02:27 ID:???
ヘルタースケルター最高! あれって本当は30分近く演奏してたんでしたっけ?
669_:03/08/02 02:33 ID:???
670ホワイトアルバムさん:03/08/02 02:37 ID:pljeWfki
セーラー服姿の美少女ばかりを集めてみました
本日の新作無料ムービー
SNAP SHOT 11 芹澤涼
CONTINENTAL 2 卯月梨奈
早い者勝ち!!
http://www.ncdonald.com/
671ホワイトアルバムさん:03/08/02 03:02 ID:fvsEmfLG
>>668
それ本当?
かっこいい逸話ですなぁ。
あの歌俺も好き。ハードロックの原型ですからね。
672ホワイトアルバムさん:03/08/02 03:28 ID:???
なんやかんや言うて、
俺らほとんど全員がホワイトアルバムやん。
673ホワイトアルパムさん :03/08/02 03:30 ID:???
わるいが、俺は違うぞ!
674ホワイトアルバムさん:03/08/02 03:32 ID:???
ヘルタースケルターはリンゴの手に豆ができるまで
演奏し続けたんだよ。でも完全なテイクは出回ってないんだっけ?
もちろんブートの話ね。
675ホワイトアルパムさん:03/08/02 03:32 ID:???
>>671
U2もカバーしてるしね。
676携帯キース:03/08/02 04:29 ID:cmZouOWL
CDアンソロジー4(藁)で完全版収録してほすいですな。いや、マジで!
677携帯キース:03/08/02 04:54 ID:cmZouOWL
>>675 U2も!エアロスミスのバージョンは聞いた事あるけどU2は良かったですか?
678ホワイトアルバムさん:03/08/02 08:02 ID:fvsEmfLG
>>675
ミスチル桜井もカバーしてた。まぁまぁ良かったぜ。
679ホワイトアルバムさん:03/08/02 08:55 ID:???
68年ごろってもう他にパンク系音楽あったと思うんだけど
680ホワイトアルバムさん:03/08/02 11:03 ID:???
ミスチルヴァージョン聞いてみたいな
681ホワイトアルバムさん:03/08/02 12:42 ID:???
Juliaって何で人気ないんだろ・・・。
ホワイトの中でも一番好きなんだけどな。
あの透明感のあるメロディには毎回感動する。
I willからの流れも良いしね。
682ホワイトアルバムさん:03/08/02 15:48 ID:???
オーシャンチャイルドが苦手
683ホワイトアルバムさん:03/08/02 23:35 ID:mzr/q+ka
ミスチルヴァージョン聞いてみたいな
→聞きたくね-よ!!
684ホワイトアルバムさん:03/08/02 23:37 ID:???
桑田も91年の年越しでヘルタースケルターカヴァーしてたが酷かったな。
つうかポールのですら良くはないな。
685ホワイトアルバムさん:03/08/02 23:37 ID:???
>>681
あれだけ音量小さいんだよ。
686ホワイトアルバムさん:03/08/03 00:30 ID:???
>>676
CDアンソロジー4(藁)で完全版収録してるよ 
かと思ったじゃねえか!そうだったらいいなあ〜
687ホワイトアルバムさん:03/08/03 00:51 ID:???
>>683
いんや聞きたいです
688携帯キース:03/08/03 02:14 ID:???
>>686 まぎらわしくてスマソ...
689ホワイトアルバムさん:03/08/03 02:35 ID:???
>>688
いやいや、問題ナッシングです。

ちなみにジュリアはあんまり好きじゃない。
アイウィルより長いし。
690ホワイトアルバムさん:03/08/03 02:57 ID:???
I willよりJuliaのがしつこくないメロディな感じする。
I willはなんとなく飽き易い。
691携帯キース:03/08/03 03:03 ID:???
アイ ウィルと言えばポールの口でベース真似したり骨叩いてリズム取ったり(間違ってたらスマソ)隠し味が利いてますね。良い悪い別にして、何でだろ?
692_:03/08/03 03:04 ID:???
693_:03/08/03 03:14 ID:???
694ホワイトアルバムさん:03/08/03 03:43 ID:???
>>690
うーんとねえ、
ジュリアはリピートできるけどアイウィルは無理
でも一回聞くだけなら断然アイウィルなんだよな
695ホワイトアルバムさん:03/08/03 04:08 ID:???
Here There and Everywhere
I Will
Two of Us

は路線が似てるね。
同時にヘルタースケルター・オーダーリン・アイブガッタフィーリングも書いてたが。
696ホワイトアルバムさん:03/08/03 11:14 ID:???
>>695つまりオールマイティーって事だね。
697ホワイトアルバムさん:03/08/03 11:15 ID:???
ふた路線で?
698_:03/08/03 11:25 ID:???
699ホワイトアルバムさん:03/08/03 13:30 ID:???
>>695
俺の場合は
Two of Us>>>>I Will >>Here There and Everywhere
700ホワイトアルバムさん:03/08/03 14:21 ID:???
700
701ホワイトアルパムさん:03/08/04 04:52 ID:???
>>677 :携帯キースさん
遅レス、スマソ。U2のは、ライブバージョンで「Rattle and Hum」の1曲目に収録されている。
ヘルタースケルターのどこが凄いかって、あの曲は全てがダウンコードで構成されている
ところ。U2のもいいが、それよりアイルランド出身のU2がわざわざカバーしてくれた事に俺は感激したね。
I Will はPaulが一人何役もこなして一人で全ての音作りをしたと記憶しているが。。。
702ホワイトアルバムさん:03/08/04 22:07 ID:???
>>701
何かU2のは原曲よりスローペースでしたね。
今日、偶然そのCDが家にあったので聴いてみた。
703携帯キース:03/08/05 00:52 ID:???
>>701いえいえ、アルパムタソ情報サンクス!アイ.ウィル、ポール一人で...本当にポールってマルチプレーヤーですな。なにげにポールらしい逸話(^ー^)
704ホワイトアルバムさん:03/08/05 08:54 ID:???
>>703
何がポールらしい逸話じゃ!
あのビートルズ解散させた張本人の自己顕示欲のかたまりが!
705携帯キース:03/08/06 04:52 ID:???
まあまあ、もちついて下さいよ
706山崎 渉:03/08/15 16:12 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
707ホワイトアルバムさん:03/08/15 21:23 ID:???
>>705
ビートルズを解散させたのはジョンなんだよ。
ジョンは天才だけど世間では通用しないことをやっていたから、ポールがああいう態度にでるのも
当たり前。

ホワイトの時代もみんなが思っているほど仲が悪くなかったらしいよ。
708ホワイトアルバムさん:03/08/15 21:32 ID:pq7lMd/8
↑その証拠に、リンゴが脱退してるしね。
ちなみに俺は「BACK IN The U.S.S.R」がお気に入り。
ドラムがカッチョええ〜。
・・・・・リンゴ、すまん。
709ホワイトアルバムさん:03/08/17 01:12 ID:???
いやいや、いんだよ!709
ポール様を立てておかないとおっかないから。
710ホワイトアルバムさん:03/08/17 01:41 ID:LqFygMxm
ハピネス・イズ・ア・ウォームガンは注射器とペニスを暗喩してるって事でOKでつか?
711ホワイトアルバムさん:03/08/17 01:48 ID:???
ホワイトアルバムのアウトテイクや別バージョンをまとめて聴けるブートってないですか?
712ホワイトアルバムさん:03/08/17 12:49 ID:ztKD2yTT
そういえば、
「ホワイト・アルバム」についての当時の記事ってのを読んだけど、
「ヤー・ブルース」について、
「こういう曲はクリームやフリートウッドマックがやれば良かったのに」
とか書いてあった。 それは違う、と思ったけど。
713ホワイトアルバムさん:03/08/17 12:58 ID:???
>>710
引き金はクリトリス
714ホワイトアルパムさん:03/08/20 01:16 ID:???
>>710
warm gun=弾を撃った直後の銃=射精直後でまだ快感の余韻が残っている状態
を指す、と昔のRokingOnという洋楽雑誌に載っていた。Johnらしい表現ですね。
715ホワイトアルパムさん:03/08/20 01:18 ID:???
>>714
誤:RokingOn
正:Rockin'On
716ホワイトアルバムさん:03/08/23 22:29 ID:???
dear prudenceきいてほしいなぁ
717B面メドレー:03/08/24 00:42 ID:85DU8mPL
≫716
あ いいなぁ これが一番好きかも心内。
718ホワイトアルバムさん:03/09/08 23:01 ID:???
モアホワイターアルバムあげ
719ホワイトアルバムさん:03/09/28 09:59 ID:???
へルタースケルターは騒々しい
720ホワイトアルバムさん:03/09/28 22:14 ID:???
↑いいバラードじゃないですか!それよりレボ1の方が騒々しい
721ホワイトアルバムさん:03/09/29 01:08 ID:???
バラードなのか?
ヘルタースケルターは元々最高に騒々しい音楽を狙ってたはず。
と言いつつ俺はアンソロバージョンの方が好きだったりする。
722ホワイトアルバムさん:03/10/12 21:04 ID:b1Jg/v6G
Sexy Sedyがさいこー
723ホワイトアルバムさん:03/10/13 13:10 ID:whyVxI2G
Everybody's got something to hide except me and my monkey
最高です!
724ホワイトアルバムさん:03/10/13 13:43 ID:Oa+qg0a2
アイウィル、マザーネイチャーズサン、ブラックバードといったポールの弾き語り曲も好き。
あと、ジュリアを音量あげてきいたら凄い良かった。
725ホワイトアルバムさん:03/10/13 20:19 ID:O7XhA2GZ
ジョージのサボイ・トラッフルがいいぜ!
726ホワイトアルバムさん:03/10/13 20:21 ID:???
>>725
ブラス入れたロックのさきがけでは!?
シカゴより先?
727ホワイトアルバムさん:03/10/15 19:06 ID:???
>>724
弾き語りと言えばRocky Raccoonだろ?イントロから泣ける。
Juliaはイイね!いつも浜辺を連想する。
728 :03/10/25 17:57 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44233233
この商品のゴールドCDの2枚組の方はどんな内容でしょうか?
通常のステレオヴァージョンでしょうか?
それとも、モノラルヴァージョンでしょうか?

どなたかご存知の方教えて下さい。
729ホワイトアルバムさん:03/10/25 18:07 ID:???
どっちかがアウト・テイク集だったな
どっちにしても今じゃ耳たこで
その上音がめちゃくちゃわるい
ウリのビデオもそこそこの画質で
今じゃいろんなブートに入ってるから意味なし

糞ブート
730ホワイトアルバムさん:03/10/25 19:03 ID:2aJoQGVZ
違うかもしれないけど、Blackbirdの時のポールの靴、タップダンス
の時の靴に見えるんだが。そうだとすればかなり確信犯というか。
前はよく、メトロノームの音なんてば解説されてたっけ。
731ホワイトアルバムさん:03/10/25 19:19 ID:???
>>730

するどい指摘
たぶん、そうでしょう
732ホワイトアルバムさん:03/10/28 10:52 ID:dyGHCkw2
http://www.gazo-box.com/sound/src/1066570946592.mp3
ブラックバード演奏中に咳をするぽーる
733ホワイトアルバムさん:03/10/28 11:22 ID:KaR4wKW0
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
734ホワイトアルバムさん:03/10/28 12:56 ID:???
>>730

この曲では、靴も「楽器」と考えていたんだろうね
735ホワイトアルバムさん:03/10/28 18:03 ID:C9QiCgMd
タップダンスの靴を履いて足踏みしてるリンゴが、隣に映ってなくてよかたね。
736ホワイトアルバムさん:03/10/28 19:01 ID:BNBzU983
今、ちとHMV覗いてきたんだが・・12月に国内盤LPが再発される
らしいな。もしかして、これってオリジナルモノ盤なのかの?
737 :03/10/28 22:11 ID:???
教えて君ですみませんが・・・。
WHITOLOGY
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8857817
THE 1968 Demos
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44323045

上記2点の音質と内容をご存知の方、詳しく教えて下さい。
738ホワイトアルバムさん:03/10/28 22:14 ID:???
>>736
現行cdマスター
739ホワイトアルバムさん:03/10/28 23:40 ID:rW0w+uu+
今ホワイト聴いている。ちょうどNO9の所だ。マジでバカみたいで意味がわかんないけど、
俺が思ったのは、コレが無いとイマイチ凄みが無いだろって事。落ち度を見せ付けられる凄さって言うか。
指一本無い男を見た時の凄みって言うか。分かってくれよ。
740ホワイトアルバムさん:03/10/28 23:47 ID:???
>>739
単に、解りかけてきたってだけのことじゃないの。
741ホワイトアルバムさん:03/10/29 00:04 ID:eK5pWDFJ
レヴォリューションを小泉首相に聞かせたい
742ホワイトアルバムさん:03/10/29 00:29 ID:???
>>739
LSD使うとこの曲のような世界になるのかなあ・・・
普通に聴いてもなかなか面白いけどさ。
743ホワイトアルバムさん:03/11/09 01:52 ID:foW/dOrK
マリファナじゃだめかい
744ホワイトアルバムさん:03/11/09 11:31 ID:???
ウコンは?
745ホワイトアルバムさん:03/11/09 11:48 ID:???
ウン…

いや、やめておこう。
746ホワイトアルバムさん:03/11/09 15:51 ID:???
チッ。
747ホワイトアルバムさん:03/11/09 20:16 ID:INFTF/by
Dear Prudence、Happiness is a warm gun,
Yer Blues, Back in U.S.S.R, Helter Skelter,Glass Onion, Piggies,
While My Guiter Gently Weeps, Savoy Truffle,Blackbird,
Don’t pass me by, Sexy Sadie, I’m so tired,Revolution 1,
Why Don’t we do it in the road?,Cry Baby Cry,
が好きです。
748ホワイトアルバムさん:03/11/09 21:18 ID:???
>>747
普通に「ホワイトアルバム好き」って言えよ
749ホワイトアルバムさん:03/11/09 21:29 ID:???
駄曲もそれ相応にあるからな
750ホワイトアルバムさん:03/11/10 21:28 ID:F81u9bBZ
今月はメンノンのおかげでレンタルのびるかもな
751ホワイトアルバムさん:03/11/10 23:10 ID:???
  _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

                   熱いですよ
752ホワイトアルバムさん:03/11/11 14:11 ID:2nGJfrFf
ホワイトアルバムのセッションなんでここに書きますけど。
レボリューションでニッキーホプキンスに
キーボードをプレイしてもらったのはなぜでしょう。
早いパッセージを弾けるキーボードプレイヤーが必要だった、
ということですか?
他の例として、クラプトンがジョージの友達つながり。
メンバーが過去において面識あるビリープレストンは
他人を入れて空気をやわらげようというジョージの考え。
という認識なんですが。
753ホワイトアルバムさん:03/11/11 14:28 ID:???
>>752
憶測で悪いが、ストーンズORグリンジョンズつながりじゃないかと。
具体的に誰がとりもったかはもちろん知らん。
754ホワイトアルバムさん:03/11/11 23:31 ID:???
あーその線考えられますね。
意外とそうなのかも。
755ホワイトアルバムさん:03/11/18 19:09 ID:iFZhwHaa
ラトル・アンド・ハムって映画で見れる
U2のヘルタースケルターは超カッコイイぜ。
オリジナルの次に好きだ。
おすすめ。
オアシスの聴いたときは笑っちゃったよ!!
756ホワイトアルバムさん:03/11/18 19:22 ID:DQUJbP/l
>>751

Γ  ぁっぃ?゛っょ
757  :03/11/24 23:44 ID:???
超、レア!「ビートルズ ホワイトアルバムMONO! 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10756119

The Beatles[White Album] MONO CD 美品 PMC 7067/8 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10455261

どちらのほうが音質・内容ともにイイのかな?
教えて下さい。
758ホワイトアルバム:03/11/25 11:19 ID:???
今日 「こちら本池上署」ってドラマみたけど
BGMは「ホワイトアルバム」からのオンパレードだったよ。
759ホワイトアルバムさん:03/11/26 11:24 ID:G6jF5Wgx
Hellow Goodbyeのプロモでも履いてるよ。
760ホワイトアルバムさん:03/11/30 21:23 ID:IR/uKu1u
このオレさまが評価してやる
Disc 1:

1. Back In The USSR 最高!ポールは天才
2. Dear Prudence  う〜ん・・まあまあ、もうちょい短くして
3. Glass Onion  いらん
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ちょい長いけど、とてもいい曲
5. Wild Honey Pie まあまあ
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill いらん
7. While My Guitar Gently Weeps これは素晴らしいね。アルバム通しても重要な役割をもつよ
8. Happiness Is A Warm Gun  これも雰囲気的にPOP
9. Martha My Dear いらん
10. I'm So Tired これは次の曲のためのフリみたいなもんだな
11. Blackbird 前曲との変わり様が素晴らしい。最高だね。こんなアルバムはないというくらい
12. Piggies うん、これもいい。雰囲気出せているし
13. Rocky Raccoon  いいねぇ。好きな曲だよ、POPの王道
14. Don't Pass Me By  ま、いらん方かな
15. Why Don't We Do It In The Road? 短すぎるという点ではいるね
16. I Will  これ、流していた方だけど、すんごいいい曲だな。テレビで流して欲しい
17. Julia  これだ。これがあるからこのアルバムは好きなんだな
761ホワイトアルバムさん:03/11/30 21:23 ID:IR/uKu1u

Disc 2:

1. Birthday 一番好きかも。天才だ
2. Yer Blues いいよいいよ〜
3. Mother Nature's Son 1曲として聴く価値あるね。ホント
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey  どんなのだっけ?って感じ
5. Sexy Sadie このアルバムならではのメロディにPOPキングを感じる
6. Helter Skelter ハードなのにどこかPOPなのがいい。でも、ラストのシャウトはうるせー
7. Long, Long, Long アア、いいね。静かで、道ばたで唄って欲しいな
8. Revolution 1 シングルバージョンにしろボケが
9. Honey Pie  アルバムの雰囲気にのめりこんでいていいよ
10. Savoy Truffle いらん
11. Cry Baby Cry 次の曲が鬱なのでちゃんと聴けない
12. Revolution 9  短くしろ!!発想は好きなのに、長すぎてだるい
13. Goodnight 最高の終わらせ方だ。これがあるかないかでビートルズの力が変わるくらい

762さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/11/30 21:37 ID:b6x4jQoB
1. Back In The USSR アルバムの出だしにふさわしい。
2. Dear Prudence  最初はあまりすきじゃなかったけど、神秘的な曲。
3. Glass Onion  こういう自伝的な曲好きです。
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da 5★。カバー曲おおいけど、オリジナルこそ最高。
5. Wild Honey Pie ばかばかしさがいいねぇ。スキです。
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill この曲をきくとちびくろサンボをおもいだします。
7. While My Guitar Gently Weeps ながったらしくて、あまりすきじゃない。きけばきくほど飽きる曲。
8. Happiness Is A Warm Gun  かっこいいの一言。
9. Martha My Dear ピアノがおちゃめ。いいねぇ。いいよ、ポール。
10. I'm So Tired ソロっぽい曲。
11. Blackbird 前曲最初はすきじゃなかったが、のちのライブをきいて好きになった。美しい。
12. Piggies こういう部類の曲でポールにはかなわないだろう。
13. Rocky Raccoon  天才。
14. Don't Pass Me By  アルバムのたくわん。
15. Why Don't We Do It In The Road? 最強。ボーカルだけでここまで・・・ジョンを超えたな。
16. I Will  駄作ではないけど、それほどの曲でもないね。
17. Julia  心に染み入る美しい曲。
763ホワイトアルバムさん:03/12/01 03:12 ID:1xikdCri
ヤフーチャットのカラオケ部屋
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1066482429/
勘違いネットアイドル降臨

aeri_momo :京都出身、23歳、160cm、68kg、ブサイク
学生時代、友達が一人もいなく虐められ高校中退
ぶさいくなくせに高飛車、あほときてる
自分のことがかわいい、人気があると勘違いしてるキショデブ女
ビートルズをこけにしている真性バカ

友達も居ず、ヒッキー同士馴れ合い、傷を舐めあいながら
下手糞なビートルズを歌う部屋
声も聞けるぞ、↓ヤフーID作ってGO! 「ビートルズええ声聴くえ」部屋
http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a1%fa%a5%d3%a1%bc%a5%c8%a5%eb%a5%ba%a4%a8%a4%a8%c0%bc%c4%b0%a4%af%a4%a8%a4%a7%a2%f6%a1%fa::552005296&identity=chat_pf_7&client=Java
aeri_momoのサイト↓
http://sasurai.gaiax.com/home/beatles_live_
764ホワイトアルバムさん:03/12/01 05:20 ID:cdcQ6Snv
Revolution9好きな椰子に質問。
なんで好きなんだ?
俺には理解できん。なんだか気持ち悪くなる。
765ホワイトアルバムさん:03/12/01 18:12 ID:???
聴いてるうちに慣れたから。慣れるまではキビしかった。
766ホワイトアルバムさん:03/12/01 21:52 ID:???
>>764
すきでもめったに聴きません
767  :03/12/01 22:36 ID:???
ホワイトアルバムのモノラルブートを欲しいのだが
結局どこのレーベルの何年ものが一番内容がいいの?
教えて下さい。
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769ホワイトアルバムさん:03/12/07 09:16 ID:???
ホワイトアルバムのモノラルブートを欲しいのだが
結局どこのレーベルの何年ものが一番内容がいいの?
教えて下さい。
770ホワイトアルバムさん:03/12/14 15:04 ID:+axWlFbn
今ホワイトアルバム聴いてる。
やっぱ一番このアルバムが好きだ。
エヴィヴァデ〜モンキーかっこよすぎ。
771ホワイトアルバムさん:03/12/14 15:18 ID:???
A面後半が好き。特にRocky Raccoonが
772ホワイトアルバムさん:03/12/18 11:16 ID:???
Disc 1:
1. Back In The USSR △飽きやすい
2. Dear Prudence ○
3. Glass Onion ○
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da × 飽きた
5. Wild Honey Pie ○
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill △
7. While My Guitar Gently Weeps ○ チョーキングvibが笑える
8. Happiness Is A Warm Gun ◎ 綺麗な曲
9. Martha My Dear ○ ピアノ練習に最適
10. I'm So Tired ○
11. Blackbird ○ 2フィンガーでは弾けん
12. Piggies ○
13. Rocky Raccoon ◎
14. Don't Pass Me By ◎
15. Why Don't We Do It In The Road? ○
16. I Will ◎
17. Julia ◎ ベスト!
Disc 2:
1. Birthday × 飽きた
2. Yer Blues ◎
3. Mother Nature's Son ○
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ○
5. Sexy Sadie ○
6. Helter Skelter ◎
7. Long, Long, Long △
8. Revolution 1 ○
9. Honey Pie ○
10. Savoy Truffle ◎
11. Cry Baby Cry △ この辺から眠くなる
12. Revolution 9 ×
13. Goodnight ○ この曲以前にもう寝てる
773ホワイトアルバムさん:03/12/18 11:37 ID:???
一人ずつ挙げると

ジョン ヤーブルース
ポール バースデー
ジョージ サボイトラッホー
リンゴ 別に
774ホワイトアルバムさん:03/12/18 16:30 ID:???
C>A>D>B
775ホワイトアルバムさん:03/12/19 13:51 ID:???
ポールの曲嫌いだがこのアルバムはいいなぁ。
アビーロード聴かないがこのアルバムはいいなぁ。
なんでだろう。
776ホワイトアルバムさん:03/12/19 19:27 ID:???
いいアルバムだが、ガキが聞くような駄曲が多いのでそれらを割愛して、
MDに落とし、Fuzz & Acidなサイケアルバムにして聴いてます。

Disc 1:
2. Dear Prudence
3. Glass Onion
5. Wild Honey Pie
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill
7. While My Guitar Gently Weeps
8. Happiness Is A Warm Gun
10. I'm So Tired
11. Blackbird
12. Piggies
15. Why Don't We Do It In The Road?
Disc 2:
2. Yer Blues
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
5. Sexy Sadie
6. Helter Skelter
7. Long, Long, Long
8. Revolution 1
10. Savoy Truffle
11. Cry Baby Cry
12. Revolution 9

・・・あとこれにメリジェンとNotギルティを加える。
777ホワイトアルバムさん:03/12/20 23:50 ID:Nu+/TLpg
ホワイトアルバムでジョージが使ってるファズって何かわかります?
なんかの本ではhoneyっぽいとのことなんですが
ビートルズギヤとかいうのに載ってるかなぁ。高いけど。
778ホワイトアルバムさん:03/12/20 23:51 ID:???
>>776
だれがおまえのMDの中身を知りたいと思うんだろう?
779ホワイトアルバムさん:03/12/21 00:42 ID:5e6XlaX/
1. Back In The USSR ○元祖ハードロック的な解釈で好き
2. Dear Prudence ◎傑作。
3. Glass Onion ○批判は多いようだが好きよ♥ストリングスの不気味さがいい
4. Ob-La-Di, Ob-La-Da ○ポールのポップさはじけ出る作
5. Wild Honey Pie X いつも飛ばします
6. The Continuing Story Of Bungalow Bill Xいつも飛ばします
7. While My Guitar Gently Weeps x何故か好きではないね。クラプトンがいやです。
8. Happiness Is A Warm Gun ◎このアルバムのピークのひとつ。曲の展開、変拍子、歌詞ジョンの感性がきてます。 
9. Martha My Dear ○ポールの楽器的なセンスがよくでた一曲(よく練習しました)
10. I'm So Tired ○ジョンらしいダルな(ある意味)ブルース
11. Blackbird ○これまたポールのギターセンスが出た名曲
12. Piggies xこの曲も含めてジョージは好き嫌いが別れますね。
13. Rocky Raccoon xいつも飛ばします
14. Don't Pass Me By x飛ばします
15. Why Don't We Do It In The Road? ○ポールらしくないカコイイブルース
16. I Will ○ポールらしいかわいい曲
17. Julia ○ジョンのこういうシンプルだけど叙情的な部分が好きです。
780ホワイトアルバムさん:03/12/21 00:52 ID:5e6XlaX/
Disc 2:
1. Birthday○これも元祖ハードロック的な見方で好きです
2. Yer Blues ◎ジョンらしいスロウロック
3. Mother Nature's Son ○美しい
4. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey ◎ジョンとんがってます
5. Sexy Sadie ◎
6. Helter Skelter ◎
7. Long, Long, Long xとばします
8. Revolution 1 △シングル盤のほうが好きです。ホーンアレンジがどうかなぁ・・
9. Honey Pie xとばす
10. Savoy Truffle ○地味なジョージ
11. Cry Baby Cry ○ただso tiredなんかとかぶります
12. Revolution 9 ○こういう現代音楽でもビートルズらしさ、ロック性がでるのはおもしろいですよね。各ループとか逆回転がいい。
13. Goodnight △
781ホワイトアルバムさん:03/12/21 00:58 ID:5e6XlaX/
全体的にジョンのハードロッキン&ブルージィなセンスと
ポールの器楽的センスの面白さが目立つ良作。
ただ同じような曲がいくつか存在するのと
お遊び的な曲がこのアルバムの価値をいくらか下げている。
782ホワイトアルバムさん:03/12/21 00:59 ID:Z7n/yk8b
99%飛ばす曲
バンガロービル、マーサ、ロング、レボ1、レボ9

それ以外は気分によって
783ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:04 ID:kZnEvOMf
レボNO9は漏れも飛ばす。
二枚目より一枚目の方が出来がよくないか?
784ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:08 ID:???
2枚目のがおれは好きです。
バースデイ
Yer Blues
おれとサル
セクスィー・セディ
ヘルスケ
サボイ・トラッフル

ここらへんはめちゃくちゃ好きなんで
785ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:08 ID:kZnEvOMf
ロックンロールサーカスに入ってる、ヤーブルースの方がこのアルバムのやつより出来がよい
786ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:09 ID:???
ギターがクラプトンだからな。
あれ聴いてからスタジオ聴くとやっぱしょぼい。
787ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:19 ID:kZnEvOMf
ジョンのボーカルもラフでハードなのも曲の雰囲気にあってる。
788ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:22 ID:fDjFluzR
あのYer Bluesは映像つきだとさらにかっちょいいよ。
特に当時のクラプトンはまじで神級にかっこいい。
キースもかっこいいね。つーかベース弾いてるのに萌えるね。
悪いけど、あの中でルックス敵に1番いけてないのはジョンだと思う。
789ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:23 ID:???

敵 ×
的 ○
790ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:25 ID:kZnEvOMf
小野よーこの叫び声のやつはキモイ!
791ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:34 ID:???
頑張ろうビルってイーシャーデモの方がイイ。
テンポチェンジがとても自然だし、動物の鳴きマネがカワイイ。
でも、それでも好きじゃない。
792ホワイトアルバムさん:03/12/21 02:47 ID:???
>>790
あれはうざいよね。
バイオリンの人、ヨーコの叫びに引いてるもんね。
793ホワイトアルバムさん:03/12/21 03:02 ID:???
ヨーコがうざくなかった時なんて一時もない。
794ホワイトアルバムさん:03/12/21 09:10 ID:???
ヨーコは氏ね


メリージェンてクソだよね?
795ホワイトアルバムさん:03/12/21 15:34 ID:???
↑おそらくテメエのような池沼にゃ馬の耳に念仏だな。w
Ob-La-Di, Ob-La-Daとかハニパイでも聞いてろ。
796ホワイトアルバムさん:03/12/26 23:51 ID:VQ/Q3NQ9
>>788
ファッションもジョンだけ上下デニムだしね・・。
クラプトンのファッションは今でも充分良さげ。
ただ、ジョン以外みんな20歳前半だからルックスは分が悪いという面もある。
といっても元々ジョンはハンサムじゃないけど。
797ホワイトアルバムさん:03/12/27 00:25 ID:???
>>796
あの時のジョンのスニーカーほしい。
798ホワイトアルバムさん:03/12/27 03:27 ID:xqBsa40S
どうしてLong, Long, Long が入ってNOT GUILTYがぼつになったのかわからん
799ホワイトアルバムさん:03/12/27 09:04 ID:KpgePO4h
>>797
普通にドンキとかに売ってそうだけど。
800ホワイトアルバムさん:03/12/27 10:42 ID:???
>>798
Not Guiltyは
「お前らみんな漏れのせいにしやがって
 漏れは悪くないやいヽ(`Д´)ノウワアァァアアン」
って曲だから他のメンバーから嫌がられたんじゃないか?(w
801ホワイトアルバムさん:03/12/27 18:26 ID:???
>>785-786
ホワイトのほうはベースが控えめで迫力がないと思う。
まあ、サーカスのほうはクラプトンの力も大きいがw
802ホワイトアルバムさん:03/12/27 19:16 ID:HH/GkHUR
ホワイトアルバムでも、リードは蔵ぷ豚です。
くらぷとんが良かったのは、60年代後期までだね。

今では、たるい。
アメリカのジャーナリストのアンケートで、世界で最も過大評価されているギタリストは?>
第1位、エリッククラプトン。禿同!
803ホワイトアルバムさん:03/12/27 19:20 ID:HH/GkHUR
>ホワイトアルバムでも、リードは蔵ぷ豚です。>ヤーブルース
804ホワイトアルバムさん:03/12/27 19:21 ID:???
>>802-803
ホワイトのヤーブルースがクラプトンだっていうのはガセじゃなかったっけか?
805ホワイトアルバムさん:03/12/27 19:26 ID:???
ガセって言われてるよね。
俺もそうだと思う。
806ホワイトアルバムさん:03/12/27 23:59 ID:AW3xPbHB
>ホワイトのヤーブルースがクラプトンだっていうのはガセじゃなかったっけか?

では誰が弾いてるのでしょうか?
あの吠えるようなリードはジョージには無理。

マイギター〜、でも弾いてるから、やはり蔵ぷ豚じゃない?
807ホワイトアルバムさん:03/12/28 00:17 ID:t3VscbW3
イントロからのリフはずっとジョンじゃない?
ぎこちないチョーキングだし、ああいう吠えるような音ってジョン特有じゃないかな。
んで間奏の甲高いギターソロがジョージかと。
サーカスのクラプトンと比べるとぎこちなさが目立つと思う。
808ホワイトアルバムさん:03/12/28 14:59 ID:XVhHbdyC
>807



If I dead already

ギャギャーギャ ギャッギャギャ(吠えるような部分、このフレーズ)

girl you know 〜

上記フレーズのうねりは、蔵ぷ飛んだと思う。
ジョンやジョージには、あのように滑らかにドライブ感は出せない。
809ホワイトアルバムさん:03/12/28 15:19 ID:???
サーカスでのクラプトンて髪型もカッコいい。
810ホワイトアルバムさん:03/12/28 18:47 ID:rUMGrZ3S
前髪が下がって、顔が半分隠れて、かっこいい>くらぷとん
811ホワイトアルバムさん:03/12/28 20:57 ID:???
>>808
ロックンロールサーカス見れ。
倉布団のほうが滑らかに弾いてる。
サーカスに比べるとホワイトのはぎこちない。
812ホワイトアルバムさん:03/12/28 22:15 ID:???
ヤードバーズの頃の蔵ぷ豚はデブでかっこわるい
813ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:23 ID:rUMGrZ3S


If I dead already

ギャギャーギャ ギャッギャギャ(だから、吠えるような部分、このフレーズはホワイトでは誰が引いてると思いますか?
ジョン、ジョージには無理でしょう。)>811
814ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:26 ID:rUMGrZ3S
サーカスは俺も持ってるけど、ホワイトの813のリフは蔵ぷ豚ではないとは思えない。
消去法で、蔵ぷ飛んだと思ってる。
815ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:26 ID:???
そもそも無理って決め付けてる時点でクラプトンて決め付けるんだな。
816sage:03/12/28 23:28 ID:rUMGrZ3S
他にいないから、そうかなっておもう>蔵ぷ豚
817ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:29 ID:???
有り得ない。間違いない。気を付けろ。
818ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:38 ID:???
だいたい、ホワイトのをクラプトンだと仮定して
サーカスのと聞き比べた場合に、ホワイトのプレイはたどたどしいよ。
逆にいえばクラプトンがあんなたどたどしいわけないでしょ。
819ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:43 ID:???
ジョンはギター下手じゃないよ
820ホワイトアルバムさん:03/12/28 23:47 ID:???
それは上手い下手の定義によるな
821ホワイトアルバムさん:03/12/29 00:01 ID:???
漏れ的には、誰が弾いてようがかまわんけどな。
822ホワイトアルバムさん:03/12/29 00:19 ID:???
ホワイトに、蔵ぷ豚以外のゲストギタリストはいたっけ?記憶に無い。
他でもないリードギターを、親しくしてたクラプトン以外の誰かが、マイギター〜以外を弾く可能性が有るとは思えない。



If I dead already

ギャギャーギャ ギャッギャギャ(この部分の吠えるようなうねりは、ジョンやジョージには無理。他にゲスト義田リストがいなければ、消去法で蔵ぷ豚でしょう)
823ホワイトアルバムさん:03/12/29 00:33 ID:???
それからクラプトンは、スタジオ版とライブ版、時期の違い等で、弾き方に結構差があるし。
言い尽くされてるとは思うけど、サンシャインラブはスタジオ版は地味で全然大した事無い感じだけど、ライブの方がリフの迫力有るし。
クリーム時代はベストでも、バングラではへろへろ。
824ホワイトアルバムさん:03/12/29 07:38 ID:???
>>822
なんか証拠がない以上、話はずっと平行線になりそうなので
この辺で終りということにしませんか?
825ホワイトアルバムさん:03/12/29 08:38 ID:???
4人で一発録り。クラプトンは参加していない。
The Complete Beatles Recording Sessions に書いてある。
ソロは二人とも弾いているがジョージのはミックスで音量下げられている。

そういえば初めて買ったのはUK版のカセットだったので曲順が
一部違っていたなぁ。B面最後がレボ9。
826ホワイトアルバムさん:03/12/29 12:46 ID:???
アルバム、ロックンロールに東芝はヤーブルースも選曲に入れたのにジョージが却下したのは、クラプトンが入っているからかと思っていた。
827ホワイトアルバムさん:03/12/29 12:54 ID:???
>>826
俺は独自の「ロックンロール」の選曲に入れたぞ。Birthdayは外したけど。
828ホワイトアルバムさん:03/12/29 13:36 ID:???
>>827
おめえの選曲なんて聞いてねえよ
829ホワイトアルバムさん:03/12/29 14:36 ID:???
サーカスのクラプトンは格好いいね。
女にモテたい一心で音楽を始めただけあって、ファッションは一番洗練されてる感じ。
830ホワイトアルバムさん:03/12/29 16:53 ID:???
クラプトンは女好きで、顔も良しだからね。
ギターは黒人ブルースだけど、顔は映画スターみたい。

最近、太ったおやじだけど。
831ホワイトアルバムさん:03/12/29 18:50 ID:???
>The Complete Beatles Recording Sessions に書いてある。

資料が正確とは限らないでしょう。
上記は、正確な記録に基づく記述以外に、関係者からの聞き取り調査などによっている部分もあるだろうし、記憶違い等も有り得るでしょう。

特に、昔からジョンは時期によって発言内容ころころ変ってるし。
レノン=マッカートニーは別々に作詞作曲してたと初期には言ってたのが、80年の最後のインタビューでは「共同で作っていた。別々に作詞作曲していたのは嘘ついてた」と公言してるし。
832ホワイトアルバムさん:03/12/29 18:52 ID:???
>レノン=マッカートニーは別々に作詞作曲してたと初期には言ってたのが、80年の最後のインタビューでは「共同で作っていた。別々に
作詞作曲していたのは嘘ついてた」と公言してるし。

これは、もちろんレコーディングの事ではないけど、ジョンの発言に関する一つの例ね。
833ホワイトアルバムさん:03/12/30 04:29 ID:???
インマイライフをどっちが作ったのかという話題同様
ヤーブルースのギターの話も正直お腹いっぱいです。
いい加減やめませんか?
資料が正確とは限らないとのたまうなら、あんたの判断では更に当てにならない。
834ホワイトアルバムさん:03/12/30 15:11 ID:???
>資料が正確とは限らないとのたまうなら、あんたの判断では更に当てにならない。

ジョージのピキンピキンギターで、あの If I dead already

ギャギャーギャ ギャッギャギャ

のリフを弾けるとは思えない。
835ホワイトアルバムさん:03/12/30 18:31 ID:???
だからもういいって、あんたの思いなんてどうでもいいから。
836804:04/01/01 03:15 ID:???
俺の書き込みのせいでこんなに…正直スマンカッタ。
837ホワイトアルバムさん:04/01/02 14:58 ID:???
>>836
あなたは悪くない。悪いのは「ギャギャーギャ ギャッギャギャ」厨たち
あれはジョン(またはジョージ)でも弾けるとはどうしても認めたくないらしい。
You never give me〜の交代ソロを聴けば3人ともそれくらい弾けるのが分かると
思うのだが「ギャギャーギャ ギャッギャギャ」厨には分からないらしい。

これを最後に以後、「ギャギャーギャ ギャッギャギャ」厨は放置の方向で。
838ホワイトアルバムさん:04/01/04 18:12 ID:???
>>837
たち っていうか、一人だけだと思う。
839ホワイトアルバムさん:04/01/04 23:43 ID:L+2mP6Q5
こんな質問したら叩かれるかもしれませんが、「ホワイトアルバム」って、「ホワイトアルバム」というタイトルで、アルバムがあるんですか?
840ホワイトアルバムさん:04/01/04 23:46 ID:???
THE BEATLES のことだよ
841ホワイトアルバムさん:04/01/04 23:58 ID:L+2mP6Q5
すみません、どうもです。明日買いに行ってきます。
842ホワイトアルバムさん:04/01/04 23:59 ID:???
お、買うのか。損はしないと思うよ
843ホワイトアルバムさん:04/01/05 00:01 ID:???
通称「ホワイトアルバム」タイトル名「THE BAETLES」
844ホワイトアルバムさん:04/01/05 00:02 ID:???
>>843
ワラタ
845ホワイトアルバムさん:04/01/05 00:20 ID:???
バイタリスかよっ!
846ホワイトアルバムさん:04/01/13 10:07 ID:IGb6dRr9
主にモノラル盤で聴いてる香具師いるか?!
847ホワイトアルバムさん:04/01/13 11:26 ID:83QJzDun
ワイルド・ハニー・パイとバンガロー・ビルの間のギター・ソロは何なのでしょう?
前の曲のENDING?それとも次の曲のopening?
848ホワイトアルバムさん:04/01/13 11:28 ID:???
>>846
モノラル盤で聴いてみたい。バック・イン・ザ・USSRのセンターは
リード・ボーカルと手拍子だけだ。
849ホワイトアルバムさん:04/01/13 12:01 ID:jrmKX4VU
皆さん、ご協力お願いします
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3606
ここに投票してビートルズ詩集を復刊させましょう
850ホワイトアルバムさん:04/01/13 12:29 ID:???
>>847
次の曲(バンガロ・ビル)のopening。
実際に誰かがギターで弾いているのではなく、メロトロンっていう鍵盤楽器の
プリセットに元々あったフレーズのをそのまま録音しただけ。
851ホワイトアルバムさん:04/01/13 13:48 ID:TDASRgO1
>>850
あれがメロトロンとは驚き!
852ホワイトアルバムさん:04/01/13 18:08 ID:???
この話最初に聞いた時はがっかりした。うまいなあと思ったのに。
853850:04/01/13 21:40 ID:???
メロトロンっつったって、実際はただのアナログテープが詰め込んであるだけだから、
テープに何でも録音しときゃ、ただ鍵盤押すだけで最大8秒どんな音素材でも再生出来る。
しかし、一つのキーをいつ押しても相変らず同じメロディしか鳴らないっつーのは、
「楽器」としてどーなんだろーねえ?>メロトロンMK-Uの左鍵盤プリセット
854ホワイトアルバムさん:04/01/19 16:58 ID:ntH85Zwg
2004年1月19日(月)
ジェイ・Z、ザ・ビートルズの名盤との合体アルバム発売が決定(NME/VIBE)

ジェイ・Zの『The Black Album』とザ・ビートルズの『The White Album』から、
アートの企画・実験をテーマとした新しい作品『The Grey Album』が誕生する。

DJでありプロデューサーのデンジャー・マウスは、『The Black Album』のすべての
ヴォーカル部分を抽出し、'68年に制作された伝説の4人組による歴史的名盤
『The White Album』を引用して制作したトラックにこのヴォーカルをのせることで
『The Grey Album』を作り上げたようだ。

デンジャーは『The Grey Album』に収録されている曲のすべてが『The White Album』と
そのサンプリングによって作られていると公言している。

この『The Grey Album』は今年の3月初旬にヒップホップ専門のレコード店、
およびインターネット上で入手可能となる予定。

[VIBE 2004年1月19日]

jay-zって引退するんじゃなかったっけ?
855ホワイトアルバムさん:04/01/19 20:05 ID:XOUMkEXK
>>853
あれは今で言うサンプラーみたいなもので、
効果音的な目的で用いられるもんだし。
ちゃんと楽器として使いたいんなら本職のプレイヤーに弾いたり吹いたりしてもらえば
よかったんだし。
856ホワイトアルバムさん:04/01/19 20:29 ID:???
俺もそう思う。
メロトロンにはメロトロンの味がある。
SE的なものだよね。
857ホワイトアルバムさん:04/01/20 09:13 ID:???
>>850
そそ、よくご存じで。
メロトロンMK-Uに元々ファクトリー音源として入っている左鍵盤チャンネル2の
Cセクションの一番低い音G音を押せば出てくる。
>Bungalow Billのイントロ部分のスパニッシュ・ギター
858ホワイトアルバムさん:04/01/20 16:20 ID:TwyNXAOQ
レボ1はこっちの方が好き。
イントロとジョンの眠い声が飽きない。

皆はシングルとどっちが好みか?
859ホワイトアルバムさん:04/01/20 16:41 ID:???
シングルだろうな。
何故ならA面が無意味に冗長な「ヘイ・ジュード」だから。
「ヘイ・ジュード」自体は名曲だと思うが.後半の「ナ・ナ
・ナ・・・・」がウザい。そのダレた雰囲気をぶっ壊す意味
でもレボはあのバージョンじゃなきゃいけなかったんだろう。
860ホワイトアルバムさん:04/01/20 16:44 ID:???
>>859
あの後半の魅力が判らないとはなんともはや
861ホワイトアルバムさん:04/01/20 19:43 ID:???
>>859
あの後半のポールのシャウトは物凄くカッコいいと思うんだが・・・。
冗長と感じたことはないな。
862ホワイトアルバムさん:04/01/20 20:04 ID:???
ヘイジュードは後半がなかったらイエスタデイと変わらん。
レボリューションはシュビドゥバのあるライヴバージョンだな〜
863ホワイトアルバムさん:04/01/20 21:14 ID:???
サーフィンからアバンギャルド
当時、\4400でした。
A195814
864ホワイトアルバムさん:04/01/21 00:26 ID:???
>>863
「サーフィンからアバンギャルド」
このキャッチコピー好きだったのに最近お目にかかれない。

2ちゃんねるのそれ(…今晩のおかずとかいうやつ)と似てるけど。
それで、名なし=ホワイトアルバムだったりして…
865さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/01/21 00:31 ID:8ZiCSN6B
861激しく同意。特に終わる寸前にポールがぶっ壊れるのがいいね。
ややややややややや、やややや、ははははは
ってね。ららら、じゃなく、なななってのもポイントの一つだと思う。
エルビスのヘイジュードきいたことあるが、彼のヘイジュードは退屈な歌い方で、
さらにあろうことかなななをらららと歌っていた。
866ホワイトアルバムさん:04/01/21 00:36 ID:???
>>863-864

「サーフィンからアバンギャルド」って日本人が考えたもの?
そうだとしたら、あの当時の日本って割といいところを突いた
見方をしていたんだねぇ。

そうじゃなかったらスマソ。

867ホワイトアルバムさん:04/01/21 01:46 ID:???
>>862
あ、俺も好き>レボリューション
アンソロジーにも入ってるPVのやつだよね。凄くノリがいい。

>>865
あのシャウトのおかげで、ヘイジュードは甘ったるいだけの歌じゃなくなれてる気がする。
868867:04/01/21 01:51 ID:???
アンソロジーってのは勿論、映像版のアンソロジーのことです。
869ホワイトアルバムさん:04/01/21 20:31 ID:???
>>866
うーん、東芝EMIの社員かな?

Apple盤、B面の穴の周りは
今見ても凄いね。
870ホワイトアルバムさん:04/01/23 02:24 ID:???
今日初めて
Helter Skelterのアコースティックヴァージョンを聴いた。
871ホワイトアルバムさん:04/01/23 12:53 ID:A4zlonQz
レボリュションシュビドゥワアップテンポバージョン・・・あれ、最高だ。
なんかピリピリした空気感じないか?あれ、リンゴ脱退復帰後の
初めての仕事だったかな、確か。俺の想像だけどジョンとポールの間に凄い闘争心のような
電気が流れてる気がする。
ジョン=レボ、シングル推進ゴリ押し時期
リンゴ=脱退復帰
ジョージ=この2人とはやってられん
ポール=俺が新リーダー
こういう無意識の闘いがピリピリ伝わってくるような、思い違いのような。
872ホワイトアルバムさん:04/01/23 13:02 ID:???
あまり表に出てこない話題だけどその少し前からゴダールとのやり取りが
あったんだよね(映画の出演依頼をジョンが蹴って、替わりにストーンズ
出演)。で、レボの歌詞にゴダールがブルジョワの日和見だ、とクレーム
付けて。前後関係がごっちゃになるけど、All you need is love のイン
トロもその辺と無関係じゃないような気がして。詳しく知りたい。
873ホワイトアルバムさん:04/01/23 13:07 ID:UUOaRTE7
やー
874ホワイトアルバムさん:04/01/23 13:33 ID:???
ぶるーす
875ホワイトアルバムさん:04/01/23 14:56 ID:???
へる
876ホワイトアルバムさん:04/01/23 19:49 ID:???
たー
877ホワイトアルバムさん:04/01/23 21:23 ID:???
すける
878ホワイトアルバムさん:04/01/23 21:54 ID:???
たーそー
879ホワイトアルバムさん:04/01/30 23:16 ID:???
マハリシの口癖の曲が好きだ
880ホワイトアルバムさん:04/02/01 02:43 ID:???
さっき気がついたんだけど。
アナログ版B面の半割り林檎レーベルって、よく見ると女性器そのものだね。
穴から出たターンテーブルのポッチがクリのように…。
ジョークかな、それともただの偶然なのかなー。
881ホワイトアルバムさん:04/02/02 22:17 ID:???
アイム・ソー・タイヤードのジョンの歌は変な色気がある。
この色気はポールでは出せないだろう。
882ホワイトアルバムさん:04/02/03 02:08 ID:kFW7hczg
ホワイトアルバムの何が好きかっつーとさ、
何か演奏の奥のほうで声とか音とか微妙に入ってるやん?
「プルル・・」とかさ。←まあ、これジョージのサボイだけど。
消しきれてないうっすら聞こえるリードギターとかさあ。
そういう音を聞くためにヘッド本でこのアルバム聴くのよね、俺。
883ホワイトアルバムさん:04/02/03 04:34 ID:hzwBGsNl
バンガローヒルが好きだね。
はっきし言ってジョンの最高傑作だね。
884ホワイトアルバムさん:04/02/03 04:35 ID:hzwBGsNl
>>883
ビルだよバーカ!!
885ホワイトアルバムさん:04/02/03 04:36 ID:hzwBGsNl
>>883-884
ジサクジエンご苦労さんw
886ホワイトアルバムさん:04/02/03 10:43 ID:???
バースデイのリードギターはクラプトンが弾いてるって説がありますがデータではどうなってるんですか?
ジャジャッチャッチャン ジャラジャラジャー
ジャジャッチャーチャラ ジャーテレテレデン
ってソロですが、最後のテレテレデンの所のハンマリング&プリングがクラプトン的だとのことですが。
887ホワイトアルバムさん:04/02/03 12:05 ID:???
>>856
俺が、厨房のときに弾いてやった
888ホワイトアルバムさん:04/02/03 13:39 ID:???
>>886 テレテレデン
という表現がいい。
889ホワイトアルバムさん:04/02/03 23:36 ID:???
何?>>886って。
890ホワイトアルバムさん:04/02/12 23:30 ID:???
Happiness is a warm gunの中間部のギターを弾いてるのは誰なの?
ジョージにしてはチョーキングとかピッキングが滑らか過ぎるような気がするけど。
891ホワイトアルバムさん:04/02/13 00:00 ID:???
>>859
後半部が最高なのに
892ホワイトアルバムさん:04/02/13 00:03 ID:???
ヘイジュードこそ、ポールのシャウトが最も堪能でき、
なおかつカッコいいバラードが前座という素晴らしいビートルズナンバー。
893ホワイトアルバムさん:04/02/14 21:18 ID:???
Revolution9って、まだ1度もフルで聴いたことない。
おれはああいうの好きじゃない。前衛なんて理解できない。
894ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:50 ID:???
>>893
全然問題なし。
俺は#9好きで真剣に聴くが、理解してるかどうかは不明。
聴いてるとなんとなくジョンの気持ちが伝わってくるような気がするだけ。
895ホワイトアルバムさん:04/02/14 22:53 ID:???
たまに聞けばいいんだよ。普段は飛ばすし
896ホワイトアルバムさん:04/02/15 00:46 ID:???
別に聞き流しても邪魔にならないし、飛ばす方が数えるくらいしかない。
っていうか飛ばして次の曲聴きたいか?
そうするくらいなら、Cry Baby Cryで止めるけどな。
Can you take me backがSgtインナーグルーブやHer Majestyの洒落っ気ある終り方に類似してて彼等らしいような気もするし。
最後の2曲は余興みたいなもん。
897ホワイトアルバムさん:04/02/15 02:26 ID:???
レボ1〜ロングのところ退屈で仕方ない
レボ9の方がまだマシ
898ホワイトアルバムさん:04/02/16 10:37 ID:???
USSRとオブラディとバースデイは最初の印象はいいけど
そのうち飽きてしまいます。
899ホワイトアルバムさん:04/02/18 00:53 ID:???
USSRは飽きないな。
後の2曲は俺も同じ
900ホワイトアルバムさん:04/02/18 12:35 ID:bzQcKNRo
おれはCry Baby Cryで聴くのやめちゃうことがほとんどだ。
正確に言うとポールのタイトル分からない曲が終わったとこでやめちゃう。
だからリンゴのGood Nightもほとんど聴いてないや。
901 :04/02/18 15:26 ID:27L1xehE
今10年ぶりくらいに聴いてる。
もう言葉がない。ビートルズって凄い。
ジョンとポールって凄い。この二人は人類の宝。
902ホワイトアルバムさん:04/02/18 21:11 ID:???
ホワイト製作中にリンゴがスタジオから飛び出した事件だけど、
今までポールの注文が五月蝿くて自尊心を傷つけられたためだと思ってた。
ていうか、ドレミから出版されたビートルズの漫画(知る人ぞ知る)ではそうなってた。

でも、最近読んだ本によると違うらしい。
メンバーのエゴが衝突しスタジオが険悪な雰囲気になる中、
中立を守るのにいい加減つかれたリンゴが嫌になって飛び出したそうだ。

因みに、リンゴが戻ってきた翌日に、「ホワイル・マイ・ギター」の録音がされたんだが、
ゲストで参加したクラプトンもメンバー間の関係がギクシャクしてるのに
すぐ気付いたんだとか。
903アサハラお焼香:04/02/18 22:20 ID:8uzK/V4/
こころのやすらぎを求めて遥々インドまで行ってすがった、あのマハリシが
インチキ野郎でなかったら・・・   このエロ・グルめーーーーっ!
904ホワイトアルバムさん:04/02/18 22:31 ID:???
ジョージはマハリシは無罪だと思ってたらしいけど
本当の所はどうなのか
905ホワイトアルバムさん:04/02/18 22:33 ID:???
めたるぐるぅ いじっちゅう♪
906ホワイトアルバムさん:04/02/18 22:50 ID:???
ジョンはそれに幻滅して帰ったんでしょ?
907ホワイトアルバムさん:04/02/18 22:53 ID:???
ジョンはほら。人を信じやすいというか、疑うことをあまり知らない人だから
なにより人を見る目がないから
908ホワイトアルバムさん:04/02/19 07:28 ID:???
熱しやすく冷めやすい性格でもあるしね。

個人的にはインド修行よりも、エプスタインの死のほうが引き金になった気がする。
909ホワイトアルバムさん:04/02/19 12:20 ID:???
ジョン・・・やる気なし
ポール・・・口やかましく指図
ジョージ・・・頭を抑えつけられてむかつく。
こういう状況下でレコーディングされた作品なんで散漫なのは致し方
ないよな。クラプトンがゲスト参加した時は一時的にでも雰囲気は
良くなったそうだ。「Let it be」でも雰囲気を変える為に
ジョージがビリー・プレストンを呼んだのかもしれんな。
あまりに親密だった為に関係がこじれると間に第三者がいなければ
収拾がつかなくなっていたんだろうな。
910ホワイトアルバムさん:04/02/19 12:22 ID:???
ただ同じゲスト参加でもヨーコの場合は緊張感はかえって
高まったらしいけど(w
911ホワイトアルバムさん:04/02/19 16:27 ID:???
140 代打名無し 04/02/18 22:47 ID:TriH5YBs
ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が18日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「好きな音楽は何ですか?」という質問に対し
「やっぱりビートルズだね。ビートルズ好きのいとこの影響を受けたんだ。キャンプにもアルバムを全部もってきている」と答えた。
おどろく取材陣に「君(取材者)は好き?」と質問を返し、「好きだ」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。       
誰が一番好きですかという質問に対しては、「やっぱりポールだね」と答えた。

141 代打名無し 04/02/18 22:53 ID:O0CV6Ywe
ポール好きかよw 普通ジョンだろ

142 代打名無し sage 04/02/18 23:03 ID:p5GqIXVg
>>141
ポールバカにすんな!!

144 代打名無し sage 04/02/18 23:03 ID:lLux8Q0o
やっぱ林檎だろ・・・椎名

【56本】李スンヨプを応援するスレ【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077118151/l50
↑では、ポール派、ジョン派、椎名林檎派、嫌韓厨入り乱れての煽り合い
912ホワイトアルバムさん:04/02/19 18:19 ID:???
↑何なんですか?これ。いたる所にコピペが貼られてますけど。
913ホワイトアルバムさん:04/02/19 18:23 ID:???
>>912
さあ?
繁盛させたいんじゃネーノ。
プロ野球興味ないから(゚听)シラネ
914ホワイトアルバムさん:04/02/19 20:11 ID:???
_| ̄|○
915ゴム底:04/02/19 23:13 ID:TJS8LCze
コラージュポスターのジョージの半顔がステキ!
916ホワイトアルバムさん:04/02/20 15:48 ID:???
ブラックバードとも確かに良い曲だ。
しかし、曲の深み、美しさにおいてはジュリアが遥かに勝る。
917さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/20 16:19 ID:MPwix9sz
トータルで聞くならレボリューション9もありだな。ソロ色が強いこのアルバムに溶け込んでる。
それに比べて、アルバムそのものがレボリューション9なポールのリバプールサウンドコラージュは失敗作で、
ファンに無駄な金を使わせたね。
918ホワイトアルバムさん:04/02/20 21:03 ID:???
>>917
同じ事は何度も言わないで結構です。
919ホワイトアルバムさん:04/02/20 22:25 ID:???
この時期「おまえがギターをミスったせいで俺の人生台無しだ」事件がありましたね
920ホワイトアルバムさん:04/02/23 09:35 ID:???
>>917
ビートルズの看板なしに人に《Revolution 9》聴かせられるか?
《リップ・スティック》の強姦音楽教師扱いされるのが落ちだろう。

>>306
>ジョンの芸術を見る目や評価は、シビアで正直だと思うよ。
で、選んだのがフルクサスの末席を汚していただけの小野洋子か、
いい趣味してんじゃん
921ホワイトアルバムさん:04/02/23 19:48 ID:???
>>902
この頃スタジオに出入りするようになった洋子に対して、
面白くない思いをしていたポールはもとより、
ジョージも洋子に面と向かって辛辣なコメントをしていたそうな。
そんな中、リンゴだけは洋子に優しく(ていうか普通に)接していたんだって。

ジョンはそんなポールとジョージを「決して許さない。
でも、それでも僕は二人をとても愛している」と語っている。
922ホワイトアルバムさん:04/02/23 20:27 ID:uiWtfpco
急にあんなうざい女をスタジオに連れてこられてでかい顔されたら
だれだって辛辣な言葉を浴びせたくもなる。
このころのジョンは完全にヨーコに骨抜きにされてて
常識なんてすっ飛んじまったんだろう。
ポールがリンダをつれてきてスタジオでイチャついてたら
ジョンは歓迎したんだろうか?
923ホワイトアルバムさん:04/02/23 20:39 ID:???
>>922
ジョンはポールに「いいか!ヨーコはおれの女だ!分かってるよな?」

って釘をさしたらしい。アンソロジーの本でポールが語ってた。
924ホワイトアルバムさん:04/02/23 22:02 ID:???
>>923
ポールにしたら⊂´⌒つ´Д`)つグッタリだったろうな。
925ホワイトアルバムさん:04/02/23 22:55 ID:???
>>920
シュトックハウゼンだっつって聴かせりゃいいじゃん。
926ホワイトアルバムさん:04/02/24 13:37 ID:???
常識的に考えれば職場に彼女を連れてくるのって馬鹿げた行為だよな。
当然ながらそういう奴は職場をクビになるんだが.ジョンは一応社長
(のつもり)だったからな。皆社長に一言言いたかったが.言えないんで
ヨーコに辛辣な言葉を投げ掛けたんだろう。まあヨーコもヨーコで
普通なら彼氏の職場にはお邪魔しないもんだが.この女は野村サッチー
みたいに常識がぶっ飛んでる女だから仕方が無いんだけどね。
そういやサッチーも旦那の職場でいろいろ口出ししてたらしいな。
野村克也もジョン・レノンも酷いマザコン男だしね。
927ホワイトアルバムさん:04/02/24 20:13 ID:???
>>926
あれで美人ならまだジョンも色香に迷ったかと納得できるが、扁平顔で黒ずみ
大乳輪のたれ乳房、下腹ぷっくり短足、尻っぺた吹き出物のド・ブス、性格劣
悪、才能なし、もう便所掃除させる以外に使いようのない女だからなあ……

あの銃弾がそれて(以下自己規制)……

928ホワイトアルバムさん:04/02/25 00:51 ID:???
ジョンがヨーコを選んだ事を過ちだとは思わない。
929ホワイトアルバムさん:04/02/25 11:42 ID:???
って考えると.ビートルズとヨーコの関係って後のセックス・ピストルズに
おけるナンシー・スパンゲンとの関係に似てるよな。
シド以外のメンバーの誰もがナンシーを嫌っていたというさ・・・。
ナンシーがシドを麻薬漬けにして駄目にしたのと同様にヨーコはジョンの
才能を駄目にしたとも言えるな。
お互いに早く死んじゃったしさ。
930ホワイトアルバムさん:04/02/25 13:29 ID:???
ヨーコによってジョンの才能がダメになったとは思わない。
931ホワイトアルバムさん:04/02/25 13:32 ID:???
僕はヨーコを信じない。
だけどヨーコは実在した。
ジョンは実在した。
人々はやいのやいの言った。
932ホワイトアルバムさん:04/02/25 15:52 ID:mxYSqCe+
シドはもとからただのチンピラだろ。
933ホワイトアルバムさん:04/02/25 20:52 ID:zxfpyJdU
>>932
純粋だったと聞いてますが。
934ホワイトアルバムさん:04/02/26 00:23 ID:???
第壱話    ヨーコ、襲来
第弐話    見知らぬ、日本人
第参話    釘を差す、レノン
第四話    リンゴ、逃げ出した後
第伍話    ハリスン、エリックのむこうに
第六話    決戦、アビーロードスタジオ
第七話    リンゴの造りし曲
第八話    ヨーコ、渡米
第九話    瞬間、オーバーダビング、重ねて
第拾話    ヘルタースケルター
第拾壱話   やらないか道路の上で
第拾弐話   Don't Pass Me Byの価値は
第拾参話   ヨーコ、侵入
第拾四話   ヨーコ、魂の座
第拾伍話   豚と黒鳥
第拾六話   リンゴ脱退、そして
第拾七話   五人目の適格者
第拾八話   新曲の制作を
第拾九話   男の戦い
第弐拾話   ポールのかたち レノンのかたち
第弐拾壱話 ビートルズ、誕生
第弐拾弐話 せめて、人間らしく
第弐拾参話 眼鏡
第弐拾四話 最後のレボリューション
第弐拾伍話 終わる録音
最終話    エヴリバディズガットサムシングトゥハイドエクセプトミーアンドマイモンキー

劇場版
第弐拾伍話「I Will」
第弐拾六話「ホワイトアルバムを、君に」
935ホワイトアルバムさん:04/02/26 00:40 ID:???
>>934
劇場版のエンディングはヘイジュードか・・・
936ホワイトアルバムさん:04/02/28 16:35 ID:C7UefYc6
Dear Prudence・Mother Nature's Son
この2曲がベストテイク
937ホワイトアルバムさん:04/02/28 21:48 ID:2zS0PkjE
エビバデ〜モンキーかっこよすぎ。
なんかあの渇いたロック感が好き。
ヘルスケや泣ギター、バースデイ、ヤーブルース
オブラダ、バックイン〜
ホワイトアルバムが一番すきだ〜!
938ホワイトアルバムさん:04/02/28 21:56 ID:???
「ホワイトアルバム」スレであえて波紋を起こすようなレスだが、
G・マーティン、G・ハリスン、R・スターは口を揃えて
「あのアルバムはボリュームが多すぎ」「1枚にするべきだった」
と語っている。私も同意。
てな訳で、「ホワイトアルバム」を1枚にするなら、
皆さんならどんな選曲にしますか?
(ガイシュツのネタならスンマソン)
939938:04/02/28 22:07 ID:???
因みに私なら
A面
1:Back in the USSR
2:Dear Prudence
3:Ob-la-di, Ob-la-da
4:While my Guiter
5:Black Bird
6:Happiness is a Warm Gun

B面
1:Birthday
2:Helter Skelter
3:Mother Nature's Son
4:I will
5:Me and My Monkey
6:Honey Pie
7:Good Night

てな感じです。
940ホワイトアルバムさん:04/02/28 22:08 ID:???
>>938
1枚にすべきだった、じゃなくて2枚に分けて出すべきだったって言ってなかったっけ?
「ホワイトアルバム」と「もっとホワイトアルバム」に分けて、とか。
941938:04/02/28 22:12 ID:???
>>940
失礼。確かにリンゴは「『ホワイト』と『ホワイター』にすれば・・・」
てな言い方でしたね。
942ホワイトアルバムさん:04/02/28 22:21 ID:jjKo87DE
>>939
Honey Pieみたいな糞曲は絶対いらない!

ヤーブルース、ジュリア、サボイトラッフルが抜けてるので
却下です(w

943ホワイトアルバムさん:04/02/28 22:27 ID:???
ワイルドハニーパイは満場一致で要らんかな?w
944ホワイトアルバムさん:04/02/28 22:28 ID:???
>>938
ホワイトアルバム一枚計画
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1059340723/
ホワイトアルバムを1枚組に!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1044833352/
945ホワイトアルバムさん:04/02/28 22:37 ID:???
>>393
セクシー・セディが抜けてるのでダメです。
ってかやっぱり一枚にするなんてばかげてると思います。
946ホワイトアルバムさん:04/02/28 23:01 ID:eJaUeihq
幅広い楽曲が楽しめるということで2枚組が正解でしょう
駄曲あっての名曲だし
しかしジョンのサージェントに対する見解は胴衣できるな
何故あれが評価高いのかは判るけど胴衣はしかねる
アルバムの平均点としては低いしサージェント以降のアルバム
(レットイットビーは除く)の方が良い曲多いしな
947ホワイトアルバムさん:04/02/28 23:14 ID:???
>>939
なかなかいいと思うけど、B面がちょっと弱いかな。
948ホワイトアルバムさん:04/02/29 01:09 ID:???
>>942
でもごくたまに自然と脳内で再生して聞きたくなっちゃうんだな〜。
このまえ曲単体で聴いちゃったよ。

Disc1の方がなんか最後のほうダレてくるね。
949ホワイトアルバムさん:04/02/29 01:29 ID:???
>>948
>Disc1の方がなんか最後のほうダレてくるね。

!あーびっくりした。
950ホワイトアルバムさん:04/03/03 22:52 ID:M8KrweRo
I willは名曲だと思う。あの短時間でキャッチーなメロディが頭から離れない。
951ホワイトアルバムさん:04/03/04 01:41 ID:oX6apIca
ジュリアを聴くと、なんか切なくなってきます。
あのメロディーラインが。

ポールのアイ・ウィルも美メロですね。
952ホワイトアルバムさん:04/03/04 15:00 ID:6sVmMbKh
せつなさという面では
ジョージのロングロングロングですね。

So many tears I was searching,
So many tears I was wasting, oh. Oh--
953ホワイトアルバムさん:04/03/04 15:08 ID:YlTpLhTJ
>>950
ポール中毒こと藤田朋子はその昔、自身のアルバムでカバーしてたよ。
ポールが初来日したとき対談でそのことを話したら
「なに?その曲」って言われたらしいけど。
954ホワイトアルバムさん:04/03/04 16:37 ID:???
藤田はおそろしく無知な女だって事は昨夜のTVのクイズ番組
で証明されたぜ。まあだから未だにポールなんてのを愛せる
のかもしれないがね。ポールですら忘れている曲を憶えている
んだからポールヲタって怖いもんだな。
955ホワイトアルバムさん:04/03/04 17:33 ID:???
イエスタデイを忘れたポール(83)萌え
956ホワイトアルバムさん:04/03/04 18:21 ID:???
>>954
ポールがI WILLを忘れてたんじゃなくて
藤田のカバーが原型をとどめてなかっただけだろう
957ホワイトアルバムさん:04/03/04 22:50 ID:+xET8jGK
ジョンのベストテイク
Dear Prudence
ポールのベストテイク
Mother Nature's Son
反論は受け付けません
958ホワイトアルバムさん:04/03/04 22:56 ID:???
ジョージのベストテイク
While My Guitar Gently Weeps
リンゴのベストテイク
Don't Pass Me By
反論は受け付けません
959ホワイトアルバムさん:04/03/05 02:00 ID:p3Iz46Ly
リンゴのドント・パス・ミー・倍を聞くと
アイルランド民謡を思い出します。
960ホワイトアルバムさん:04/03/05 23:28 ID:+BQC+XZn
>957
セクシーセディも捨てがたいけど胴衣
961ホワイトアルバムさん:04/03/09 22:24 ID:???
意外に、このアルバムではポールの影が薄いような気がする。
Mother Nature's Sonとかポールも良い曲を書いてるけど、
アルバムとしての印象はジョンやジョージの曲で占められてるな。
962ホワイトアルバムさん:04/03/10 00:32 ID:???
ポールの曲はなんかにてるのが多くて少々飽きる。
963ホワイトアルバムさん:04/03/11 00:30 ID:???
ホワイトアルバムでも、厨房の頃は分かりやすいポールの曲
「バック・イン・ザー」とか「バースディ」とか、ばかり好んで聴いていたし、
後の曲の良さはあまり分からなかったんだが、

なにが、なにが、成長してから聴いたら、ジョンやジョージの曲の
凄いこと、もろ、ロックン・ロールに、切ない曲もあるし、逆にポールの
曲は殆ど聴かなくなっちゃったかも知れない。いや、通して聴く時は
別なんだけどね。ポールの曲が悪いと言うことでは決してないんだけど、
聴きやすい反面、飽きるのも速いというか、、単純すぎてなんとなく敬遠しがちになるんかな?
964ホワイトアルバムさん:04/03/11 01:56 ID:???
やっぱり、これが最高傑作ですね!!
今の若い人にも実はこのアルバムが1番受けているんだそうです。
965ホワイトアルバムさん
ポールの曲は複雑でテクニカルな反面、まとめかたが綺麗すぎて
口当たりが良くなりすぎるきらいがあるんだよね。