あの頃のように輝け!燕軍団 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飯田のヘッドスライディング萌え〜
実況応援板 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=995529955&ls=50
公式  http://www.yakult-swallows.co.jp/
GOGOスワローズ http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
ISIZEプロ野球ニュース http://www.isize.com/sports/bb/npb/npb.html
ヤフー http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/05/
選手成績(TBS) http://www.tbs.co.jp/baseball/data/team_S.html

過去ログ、関連スレは >>2-10

次スレは >>900 が立てて下さい。立てる気ない人は踏まないように。
2 :2001/07/28(土) 01:24
3 :2001/07/28(土) 01:25

眠れる珍獣(゚ μ,゚)平本スレッド part3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=992957682&ls=50

我らがブンブン丸・池山隆寛応援スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990292239&ls=50

高橋智兄さんの活躍を見守るスレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=986208828&ls=50

ビジターファンの聖地、神宮球場。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988640320&ls=50

あの頃のように輝け!燕軍団 ゾヌ松編
http://piza.2ch.net/base/kako/967/967577296.html

あの頃のように輝け!燕軍団 廃虚ロビー版
http://saki.2ch.net/lobby/kako/982/982691070.html
4 :2001/07/28(土) 01:29
1>>>∞>>>宅間>>>∞>>>移私意 化頭火砂
5 :2001/07/28(土) 01:29
otukare!
6代打名無し:2001/07/28(土) 01:31
1はいいひと。
7 :2001/07/28(土) 01:32
間違いあったらスマソ!
いつも通りマターリ逝きましょう。
8 :2001/07/28(土) 01:37
前スレ>>908
それに、仮に若手選手を育てても、来年以降数年の間に優勝できる
可能性はカナーリ低いと思うから、今年勝つための最善の手を打って
もらいたいだけッスよ。
一応、石井は2勝1敗ペースで投げてるんだし、巨人戦での使い方
を考えて、上手く使ってほしいYO!

山部・高木については、「育てる」と言っても、今さら30代の
ピッチャー育てても仕方ないと思う。
9 :2001/07/28(土) 01:39
乙彼
108:2001/07/28(土) 01:39
文頭の「それに」無し(・∀・;)
11 :2001/07/28(土) 01:41
>>8
まあ中4日100球で使い潰して2番手ロングリリーフで山部・高木
あたりをモノにしないとね。30代といってもここ数年のローテー
ション候補は何としても揃えておかなきゃ。
12 :2001/07/28(土) 01:43
帰ってきてくれ、新マン!
13代打名無し:2001/07/28(土) 01:44
おつ〜〜
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>i
14 :2001/07/28(土) 01:45
>>1
乙カレー
15代打名無し:2001/07/28(土) 01:45
新饅はもういいです。
16 :2001/07/28(土) 01:46
そんなのもいたね、新マソ
17 :2001/07/28(土) 01:46
新マンは3分間?しか戦えないけど、実力は凄いから
どうしても期待してしまう。
18 :2001/07/28(土) 01:47
古マソ
19 :2001/07/28(土) 01:47
少なくとも、高木にかける期待は無いよ。
来年34歳で、直球が130キロ切るような現状では、
解雇される可能性の方が高いと思われ。
20 :2001/07/28(土) 01:49
上原の暴言がすごいことになってるな
脚色されてるのを差し引いても調子こきすぎ
21 :2001/07/28(土) 01:49
>>19
無きゃ無いで他の候補探さないとね。石井一は来年いないんだからさ。
弱いモノイジメ要員として貴重だったが、広島あたりは若手育って
くれば二回に1回はボコられるようになるだろうな。
22 :2001/07/28(土) 01:50
ジャビットが神宮に来てたのか・・・。
徹底的にファン心理をわかってない球団だな。
23 :2001/07/28(土) 01:51
ひらりんって下でHR打たれてるの?
24 :2001/07/28(土) 01:51
==公式より==

高木 晃次 投手(14) [1:昭43.5.10、2:千葉、3:横芝敬愛高]
「怪我をして出遅れ、自分の思うようにできなかった。出遅れたのが痛かったです。
後半戦は、何とか結果を残してチームに貢献したいです」
25 :2001/07/28(土) 01:52
木は限界くさい。
山部は気持ちの問題。
ギコは当球団とは一切関係ありません。
26 :2001/07/28(土) 01:54
>>25
なんだコリャ?たかぎっていれたらこうなったよ。
ひょっとして怨念か(ワラ
27 :2001/07/28(土) 01:54
高木は先発として限界でもショートリリーフに転向すれば
まだそこそこ逝けるかも。松田以外器用な左腕投手いないからね。
なんとかワンポイントこなす投手がほしい。
28 :2001/07/28(土) 01:55
>>21
「育てながら勝つ」ってのは、はっきり言って今のヤクルトに
できる芸当じゃないと思うよ。優勝を諦めるなら別だけど。
29 :2001/07/28(土) 01:56
鎌田あげれ。
30 :2001/07/28(土) 01:57
>>26
どういう意味?
>>27
コントロールが雑で、リリーフには怖い。
おっさんより若いんだから頑張らないとね。
31 :2001/07/28(土) 01:57
投手に限れば今年は育てながら勝ってないか?
32 :2001/07/28(土) 01:58
>>20
どこでなんて言ってたの?
33 :2001/07/28(土) 01:58
高木は変則だからねー。
上手投げからのフォークと、横手からのナチュラルシンカーが
メインだから、もうちょいスピードが無いと厳しい。
34 :2001/07/28(土) 01:59
>>30
いまどきインコースに「怖い」球投げる位じゃないと
ワンポイントは厳しいですよ。ここ数年一番敷居が高くなった
ポジションじゃないですか?
3520:2001/07/28(土) 02:01
上原関連のスレ2つほどあるからそれ参照
3632:2001/07/28(土) 02:04
>>20
このスレだけ開いてたから気づかなかった。しっかりあったね。サンクス
37 :2001/07/28(土) 02:04
>>31
藤井はオフの間に育ってたんじゃない? ハッカミーに
シンカーを教わったり、島田にスライダーを教わったり、
体を絞ったり。
入来は「今までの積み重ねが、古田のリードをきっかけに
実を結んだ」という感じだろうし。
38代打名無し:2001/07/28(土) 02:05
どっちみち、石井が抜けた穴を埋める左腕を育てるには、
ウチの二軍は激しく人材不足やね。
石井ゴリと、山部と高木しか左腕がいない。
39 :2001/07/28(土) 02:09
高木はもういいよ。
中日戦で、実況板の連中が「何?この人・・・」って
思いっきり呆れかえってたやん。
40 :2001/07/28(土) 02:09
>>38
他球団から見たら贅沢だよ。

石井 一久
藤井 秀悟
前田 浩継
石井 弘寿
山本 樹
松田 慎司
ニューマン
山部 太
高木 晃次

下二人はエレベータ選手だけど、他は故障無ければ全員一軍。
41 :2001/07/28(土) 02:10
球種増やす=育つじゃないだろ
経験を積ませて結果を出させる=育つだと思うが
42 :2001/07/28(土) 02:10
20代前半だけでも前田・石井弘・藤井といるし。
43 :2001/07/28(土) 02:19
見方によって確かに違うね。
44 :2001/07/28(土) 02:23
>>40
「石井を排除して、二軍のピッチャーを育てる」って前提の話だから、
「今の二軍にはそういう人材は皆無」ってことを言っとります。

>>41
「球種を増やす=育つ」とは言ってないよ。人それぞれでしょう。
「今年は育てながら勝ってる」と言われたから、「藤井はオフの間に
球種を増やして勝てるようになった」ということを書いてみた。
45_:2001/07/28(土) 02:35
なんかでも毎年、中途組が入ってきて投打に活躍してるねー
生え抜きが育つのも楽しみだけど石井が抜けても他球団、解雇
リストラ組に密かに期待。 ワクワク、、なんちゃって

中途組が生きる環境があることは確かだーね
46 :2001/07/28(土) 03:02
萌え      萎え
鉄タン      ギコ
松田タン    
寺村タン

真中タン
47 :2001/07/28(土) 03:03
稲葉も入れて欲しいYO!
48おじさん:2001/07/28(土) 03:40
>>24
高木って、俺より年下なのか…
年上は池山と古田だけか。

ジャイには同年代&年上の選手がいっぱいいるが。
49 :2001/07/28(土) 03:43
ageとく
5024:2001/07/28(土) 04:09
>>48
このスレではオレよりオジサン(失礼)を珍しく発見!

オレは1969年早生まれの千葉県人だが、
高木(横芝敬愛高)・土橋(印旛高)・飯田(拓大紅陵)は
みんな同じ県の同級生。

土橋(背番号6のエースだった)VS飯田の宿命の対決による
県大会決勝戦は今でも忘れられない。(遠い目)

一年下には加藤(八千代松陰高)・城(習志野高)がいた。
51 :2001/07/28(土) 07:42
おんなじぐらいのオバサンだっているのよ。
52 :2001/07/28(土) 08:57
さぁーて今日から2連戦だNE!
初戦は是非勝ってもらいたいNE!
ギコ?誰です?それ?
53応神天皇:2001/07/28(土) 09:03
>>52
ギコ=石井一久
54ふがふが:2001/07/28(土) 09:24
>>50
あんたの倍以上のじじぃもおるでの。
55 :2001/07/28(土) 09:33
>>50
72年生まれの29歳。
中学三年の時の甲子園のアイドルだった
島田タンがスワローズで活躍してくれてるのが
嬉しいデス
56 :2001/07/28(土) 10:47
昨日の副音声はよかった。
何言ってるかわかんなかったけど、とりあえずうちの応援してた。
57 :2001/07/28(土) 11:28
それにしても、今年は高橋にやられっぱなしだな。
なんでうちだけこんなに打たれるのか・・・
58 :2001/07/28(土) 11:52
もともと、「次のことを考えると、100球というのが、ちょうどいいんです」と、
勝敗より球数にこだわる石井一には、若松勉監督も手を焼いている。この試合前も、
「完封してくれれば」という若松勉監督の願いに、
石井一は「目標は七回完封です」とケロリ。

若松監督の「本人が『ダメ』というのを、『行け』とはいえないからね」
という優しさが、選手を増長させているだけのような気もするが、
「オレから球数とかを言ったことはない。向こうからダメです、といってくるだけ」
と指揮官は頭を抱える。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0728_2_09.html

わがまま野郎は、早く追放しようぜ。
59代打名無し:2001/07/28(土) 12:45
4月5日の巨人戦で石井は7回5失点。
この時は打線の援護もあり、白星を挙げた。
この時、あいつはこんなことを言った。
「打線に助けられた。打てない時は僕が助けたい」
その後、打てない時に助けられたことがあっただろうか?
本当に口だけの男だな。
超一流とか、メジャー挑戦だとか言うことだけは立派だな。
60代打名無し:2001/07/28(土) 14:34
>>58 の記事の最期の文
>  普段は気合を表に出さず、大一番では気合を入れ過ぎ大量失点。
> 面倒な性格の投手をエースにしたことが、ヤクルト優勝への最大の難題かもしれない。

誰もエースだなんて思ってないよ・・・。
61代打名無し:2001/07/28(土) 14:43
62代打名無し:2001/07/28(土) 15:48
今日の東スポの風俗面によると
Y球団のいぶし銀選手Dが、
某居酒屋で後輩に「ヤレる女連れて来い!」
とほえてたそうです。
63代打名無し:2001/07/28(土) 15:53
横浜のドスターだったりして。
64代打名無し:2001/07/28(土) 16:03
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <  んなーことはない
´∀`/   \_______
   ̄
65代打名無し:2001/07/28(土) 16:20
若松監督ってアイヌ人ですか?
66代打名無し :2001/07/28(土) 16:57
>>65
ゾヌです。
67いぶし銀D:2001/07/28(土) 17:38
女が到着するなり、「俺、酔っ払っちゃよ」
とかいいながらキス。
女の反応が良いのを確認すると乳モミ。
最後は「彼女送っていくから」
とわずか30分ほどでお持ち帰りしたという。
68 :2001/07/28(土) 17:50
高津ウザイ
ラジオ出るのそろそろやめろ
ニッポン放送って試合前つまらないから、他聞いてる
69衝撃の事実:2001/07/28(土) 18:01
今年の石井一久投手の巨人戦での極端な不甲斐なさを考えると
『わざと』と言う結論を出さざるを得ません。
来年のメジャー行きが既に決まっている彼からすれば
万一チームが優勝してしまうと10月末までチームに拘束されることとなり、
肘やら膝やらに不安があるなか日本シリーズでの登板も強要され、
さらにはメジャー行きの準備やら奥さんの出産準備やら
はては『メジャーリーガー石井一久』としての
タレント活動にもやや影響があります。
即ち、彼は優勝すると困るのです。

うん。納得だね。
70代打名無し:2001/07/28(土) 18:05
71代打名無し:2001/07/28(土) 18:27
>>57
勝負弱い打者の裏をかくと痛い目に遭う。
  山崎武司など。
72代打名無し:2001/07/28(土) 20:38
>>71
谷繁とか?
73 :2001/07/28(土) 21:23
ヒヤヒヤヒーヤでなんとか勝利
74代打名無し:2001/07/28(土) 21:24
藤井たん引導渡してね!
75代走八重樫:2001/07/28(土) 21:25
偉い前田。
76 :2001/07/28(土) 21:25
勝利マンセー
77 代打名無し :2001/07/28(土) 21:26
きょうはここに気持ちよくいられますな。
78代打名無し:2001/07/28(土) 21:28
もう燕優勝だよ。Gは3連勝するしかなかったんだから。
79代打名無し:2001/07/28(土) 21:30
デーブはいつまでも氏んでよし!!!
80代打名無し:2001/07/28(土) 21:31
デブ大久保めちゃ不機嫌な喋り(プ
81特急つばめ:2001/07/28(土) 21:31
いやー、疲れたけど勝ててよかった・・・明日でGに引導を渡してほしいな
まあ、今日勝っているので気楽に戦っていい結果がでればラッキーって感じかな
とにかく今日勝てて本当によかった、前田、今日はありがとう!藤井、明日頑張れ!
82藤井頑張れ:2001/07/28(土) 21:32
虚オタざまみろ!
83 :2001/07/28(土) 21:34
フィニッシャーまんせー
明日は神宮一直線左腕 藤井たん(w
84代打名無し:2001/07/28(土) 21:37
今日は3人で押さえたね。プチ劇場はあったけれど。
85 :2001/07/28(土) 21:37
順位です。
1 ヤクルト 82 47 32 3 .594 -
2 巨人   92 48 42 2 .533 4.5
3 横浜   83 39 42 2 .481 9
4 中日   86 40 44 2 .476 9.5
5 広島   81 36 40 5 .473 9.5
6 阪神   86 38 48 0 .441 12.5

横浜Aクラス入り。
86 :2001/07/28(土) 21:40
明日勝てば首位返り咲きか(w
87代打名無し:2001/07/28(土) 21:43
いやー、あの5連打の場面は実に痛快でした
88 :2001/07/28(土) 21:50
>>69
じゃあ、その心意気に応えるべく、2軍に落としてしんぜよう。
イースタンの優勝もなさそうだし。
89 :2001/07/28(土) 21:59
8回は捕まえられちゃったみたいだけど
今日も坂元が好投したみたいだね。
90 :2001/07/28(土) 21:59
NHK
91 :2001/07/28(土) 22:02
なにげに横浜が怖いなあ。
92 :2001/07/28(土) 22:07
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/topicsView.cgi?FILE=20010709_110057_L.dat
↑石井よ、その新しい夢とかにむかって飛び去ってくれ!
93 :2001/07/28(土) 22:08
NHKあげ。
94 :2001/07/28(土) 22:09
伊東、ますます小沢一郎化してるな
95高津:2001/07/28(土) 22:15
高橋由よ、引退した方がいいね。
96 :2001/07/28(土) 22:20
ギコ、上原と大口を叩いた投手はボコボコだね
97入来智:2001/07/28(土) 22:34
高橋由だけは絶対に引退しろ!!!!!
98 :2001/07/28(土) 22:36
石井は前田を見習えよなー。
みんな一生懸命やってるんだから。
99短足真中:2001/07/28(土) 22:36
引退だ。
100高橋智:2001/07/28(土) 22:38
高橋由は引退しろ!!そうすれば俺の大振りも・・・。
101ヤクルト左腕ランキング:2001/07/28(土) 22:47
藤井=前田>>>松田>タツキ>>>石井弘>>>>>>>>>>ギコ
102 :2001/07/28(土) 22:52
明日は藤井タンvs河原らしいぞ。
103 :2001/07/28(土) 22:54
今日は、なんか強いチームの勝ち方だった。
104 :2001/07/28(土) 22:58
>>103
そ、そうか…?
勝つには勝ったが…という感じもしたが。
105 :2001/07/28(土) 23:01
岩村も外角球を右手1本で左前に逆転の2点適時打。
「球宴中に、どうしてフォークばかり投げるんですか、
と上原さんに聞いたら、それでしか抑えられない、と言われた。
多分来ると思っていた」。ずばり的中した。

http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZNSFDJIPC.html

でかした岩村!球宴中にこっそり調査してたんだね。 
106 :2001/07/28(土) 23:04
バカだな、上原
107 :2001/07/28(土) 23:05
しかし兄さん、くその役にも立ちませんな。
兄さん出てくると7割方三振の気がする。
108 :2001/07/28(土) 23:06
>>105
さすが岩村(w

今日の試合はあぶなかたーよ
109 :2001/07/28(土) 23:08
本当のスパイは岩村(・∀・)デシタ!!
110 :2001/07/28(土) 23:12
>>107
ほんとだね。
111 :2001/07/28(土) 23:13
兄さんは、いつかきっとやってくれる!!
・・・・・と思う
112 :2001/07/28(土) 23:15
>>107
青柳の故障が本当にイタイね。
つうか、あそこは度会でよかったのでは?
兄さんはストレート系の比重が高い投手にしか通用しない気がする。
113 :2001/07/28(土) 23:17
103
終盤はともかく、取られたあとにすぐ点取ったし、
って昨日もそうか。
114 :2001/07/28(土) 23:17
ってゆーか、本来は代打向きじゃないんだよな。。兄さんは。
115 :2001/07/28(土) 23:19
今神宮から帰って来たとこ。
いやぁーーー疲れたYO!
でも、ゴミ売りに勝つってほんと気分イイよNE!
明日も藤井タンで2連勝ですな。
それにしても客入ってたなぁ・・・
116頑張れ兄さん!:2001/07/28(土) 23:20
兄さんのスイングをみていると、ストレートしか待っていないというのがミエミエなんだが・・・
いつかいい場面で衝突してくれるのを楽しみにしているぜ・・・
117_:2001/07/28(土) 23:20
既出かのしれんけど、兄さんは代打よりスタメンで使わないと
結果が出ない子なのです。虚のマルちゃんと一緒サ!
118 :2001/07/28(土) 23:21
>>115
おつかれさまー
119名無しさん:2001/07/28(土) 23:22
マルちゃん怖ぇーよ、キヨハラ早期復帰きぼーん。
120 :2001/07/28(土) 23:25
今日は1点差になっても何か安心して見てられた
しかし前田は玄人好みの良いピッチングだったね
あと6回あたりからストライクゾーン狭まってた気がしたんだが気のせいか?
121代打名無し:2001/07/28(土) 23:26
>>119
一試合だけで怖いっていうのはどうだ?
今年は清原のほうが怖いよ
122 :2001/07/28(土) 23:28
●をナメてかかるとこうなる、ということで。
穴のある打者だし、ちゃんと対策を練れば大丈夫だと思われ。
123 :2001/07/28(土) 23:29
昨日・今日と巨人の中継ぎ陣に抑え込まれてるのは少し気になる。
特に田畑。緩急をつけてうまくはずされてるって感じだけど……
ウチはああいうタイプの投手が苦手なのかな?
124EZ:2001/07/28(土) 23:29
ヤクルトにマジックはいつでるのですか?
125 :2001/07/28(土) 23:31
>>123
同意
ちょっと中継ぎに抑えられすぎ
神はオールスターで打ち疲れたか?
126へたじーに:2001/07/28(土) 23:34
あほか。
127 :2001/07/28(土) 23:37
岩村の逆転タイムリーの時の、古田の走塁がよかった。
がんばれ、年寄。
128古田派:2001/07/28(土) 23:37
選挙速報と新技術。
明日の中継、ゲロ吐きそう。

元木が守っている所を狙えば勝てる!
今日もけっこう点くれたし。
129 :2001/07/28(土) 23:45
岩村は今日の連続タイムリーで巨人戦での今までの大チョンボの
どれだけ借りが返せたのかな?
130 :2001/07/28(土) 23:46
>>129
もうチョイ返してください。
131 :2001/07/28(土) 23:47
田畑と柏田が脅威だな。
逆にこっちの中継ぎはイマイチ・・・
132 :2001/07/28(土) 23:48
>>130
同意。
しかしもっと返すべきひとが(以下略
133 :2001/07/28(土) 23:51
地味だけど、今日の真中やイナヴァの好守備も誉めてあげよう!
俺は感動した。
134 :2001/07/28(土) 23:51
神をしとめた柏田は凄かった。
小遊三さんに激しく似ているけど舐めてはいけない。
135代打名無し:2001/07/28(土) 23:51
>>132
・・・(全略
136アディオス・ギコ:2001/07/28(土) 23:52
>132、奴にはもう期待しないほうがよいのでは?奴の頭にはヤクルトのことがもはやないような・・・
137 :2001/07/28(土) 23:52
>>132
アレは禁治産者になりましたので…
138dd:2001/07/28(土) 23:53
age
139 :2001/07/28(土) 23:53
>>132
あ、高津のことね。(笑)
140 :2001/07/28(土) 23:54
>>136
もはや→はじめっから。
141 :2001/07/28(土) 23:54
定岡、自力Vを「じりょくV」だって、ププ
142代打無し:2001/07/28(土) 23:58
>>115
お疲れ。つか俺も今神宮から帰ってきました。
最初に2本(●のは入るとは思わなかった)でどうなるかと思ったけど
5連打で逆転や追加点なんかもあって外野は本当に盛り上がってたYO!
つか今日は本当にお客さん入ってたねぇ…
143 :2001/07/29(日) 00:00
うるぐす
144 :2001/07/29(日) 00:02
>>133
稲葉のフェンスギリギリキャッチと
真中のバックホーム萌えーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
145 :2001/07/29(日) 00:03
真中たんのバクホームを見て往年の飯田を思い出しちゃったよ(泣
146 :2001/07/29(日) 00:05
コミッショナーのカバーもよかった
147 :2001/07/29(日) 00:05
江川のコメント、綱引きって・・・・・頭悪そうだニャ。
148 :2001/07/29(日) 00:06
上原のバントのせいではないと思うが…
149 :2001/07/29(日) 00:07
結局精神論かい!
150 :2001/07/29(日) 00:09
稲葉は犠牲フライのときに返球ミスがあったので
ファインプレーでトントン。
151 :2001/07/29(日) 00:09
精神論だと思うよ。なぁ、ギコ。
152 :2001/07/29(日) 00:12
>>150
勝った嬉しさでワスレテタ
153 :2001/07/29(日) 00:16
アイビジョンは、もうちょっとカメラの数増やしてくれ (;´Д`)
154 :2001/07/29(日) 00:18
大口叩いた上原を潰せて気分ハレバーレ(´∀`)
155 :2001/07/29(日) 00:19
大口叩いた両アホエース撃沈!
気分ハレバー・・・・レ?(´∀`)
156 :2001/07/29(日) 00:20
つか急造で繋げてるからあんまり滑らかでないんじゃない?
157 :2001/07/29(日) 00:23
意味のない場面でいちいちアイビジョンすんなよなぁ。
ここ!というところで見せなきゃ価値がない。
158 :2001/07/29(日) 00:30
ヒットを打った選手を、一塁ベース上でクルクル回すのやめてくれ・・・
159 :2001/07/29(日) 00:31
>>158
あれを見てたら酔ってくる・・・
160 :2001/07/29(日) 00:32
関係ないけどガチャピンって何気に高性能だね。
始球式でバッターボックス近くまで届かせたのは驚いたよ。
161 :2001/07/29(日) 00:34
ガチャピンスキーとかもしてたな
すごい
162 :2001/07/29(日) 00:35
とりあえず「ガチャピン!二死にぶつけろ!」
って逝っておいたYO(w
163代打名無し:2001/07/29(日) 00:35
TBS
164 :2001/07/29(日) 00:37
>>162
二死タンスレでみたんだからネ。
「二死タン」と言ってほしかったんだからネ。
ってさすがにムリか(w
165 :2001/07/29(日) 00:41
ヤ太郎は、負けたとはいえ今日も良かったみたいだのう。
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/topicsView.cgi?FILE=20010728_193410_N.dat&FROM=LIST
166162:2001/07/29(日) 00:41
神宮ではさすがに「二死タン!」
とは叫べませーん(w
同じく「鉄っちゃん!」とも(w
2ちゃんねらーだってバレるでしょうが(w
167 :2001/07/29(日) 00:42
つばくろつばみジャビットが並んですわって
団扇をあおいでいる様子がカワイかった。
涼しい?
168 :2001/07/29(日) 00:42
相変わらずひらりん球数多いな・・・
169 :2001/07/29(日) 00:45
もういっそのこと平本敗戦処理でデビューさせちゃえば?
170 :2001/07/29(日) 00:45
スポルト
171 :2001/07/29(日) 00:46
>>166
つか俺うっかり「岩村マンセー!!」って叫んじゃったんだけど(w
172 :2001/07/29(日) 00:49
>>171
見たかった!(w
173 :2001/07/29(日) 00:53
池田太ったなあ
174 :2001/07/29(日) 00:56
前田たん・・・
175 :2001/07/29(日) 00:57
suporutodayo-nn
176 :2001/07/29(日) 00:57
前田たんカコイイ
177 :2001/07/29(日) 00:57
バカギコの昨日のVTRで萎え〜。
でも真中たんの好返球で萌え〜。
178 :2001/07/29(日) 00:57
最近の荒木大輔の太りっぷり中年オヤジ化も悲しい。
179 :2001/07/29(日) 00:57
最後の高津劇場がどうなってたか見たい
180 :2001/07/29(日) 00:58
>>166
漏れも7月頭のvsG戦で「鉄ちゃーん、ガンバレー」とか
言ってたけど(w

誰も気づいてくれなかったので、淋しカタ
181 :2001/07/29(日) 00:58
「刺客」ってやめれ
182 :2001/07/29(日) 00:58
1勝1敗できたところで明日は本当にホッジス?
なんか初物って恐いんだよね・・・不安
183 :2001/07/29(日) 00:59
藤井タンじゃないのか?
184 :2001/07/29(日) 01:01
(゚д゚)ウマー
185 :2001/07/29(日) 01:02
>>180
飯田のことだと思われたと思われ。
186 :2001/07/29(日) 01:03
明日は藤井タンでない?
187 :2001/07/29(日) 01:04
2連勝ならホッジスかな?とは思ってたけど・・・
188 :2001/07/29(日) 01:04
いなヴぁのファインプレイもミタカタヨ(;´Д`)
189代打名無し:2001/07/29(日) 01:07
前田たんは5勝4敗でやっと勝ち星先行になったのか
もっと勝ちをつけてあげたいね
190 :2001/07/29(日) 01:10
巨人戦で変に力まない前田(・∀・)イイ!!
191 :2001/07/29(日) 01:10
今日前田タンが勝てないようだったら
ギコと差し違えてやろうとおもたけど勝ててよかったよ
192 :2001/07/29(日) 01:12
>>191
今からでも遅くない、頼む!(祈)
193 :2001/07/29(日) 01:13
明日勝つと、気持ちよく月曜日を迎えられるんだけどなぁ。
勝って欲しいなぁ。
194 :2001/07/29(日) 01:15
>>192
禿げ胴衣
195 :2001/07/29(日) 01:15
>>191 >>192
これこれ・・・(w
196 :2001/07/29(日) 01:18
今月7勝8敗。明日負けてしまうと今月の負け越しが決定してしまう。
河原は打てると思うけど、藤井もいいときに比べて落ちてきているので心配。
197 :2001/07/29(日) 01:19
藤井はホームラン打たれなきゃ・・・いける
198 :2001/07/29(日) 01:19
199 :2001/07/29(日) 01:23
>>198
「面倒な性格のエース」
にはワラタ!
200 :2001/07/29(日) 01:27
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/05/stats/00-b.html
どうでもいいけど城石ってたったの5試合しか出ていないのか…
投手13人制だった4月上旬−5月中旬を除いてずっと一軍にいるのに。
201 :2001/07/29(日) 01:34
>>200
きょしんのニ岡が怪我したけど、あれがうちの宮本様だと思うとぞっとする。
202 :2001/07/29(日) 01:39
>>201
えんぎでもないことを・・・
203 :2001/07/29(日) 02:07
神はオールスターで絶好調だったのにな。
明日こそ爆発しますよーに。
204 :2001/07/29(日) 02:48
田畑に抑えられすぎ
205    :2001/07/29(日) 03:07
>>204
同意。。。
桑田もめった打ちにできると思ったのに、、、金曜。
今日、神宮に行って来て、試合後、ずっと残ってたんだけど、
なぜか、(Θ山Θ)とムックがヤクルト側のあたりに
ずっといて、あの時ほど、この2匹に好意を持ったときはなかった・・・
子供のときも含めて考えても。。。
206:2001/07/29(日) 03:25
にp氏だめだよね。
207 :2001/07/29(日) 04:18
今日はホッジス?
楽しみだねぇ。色んな意味で。
208代打名無し:2001/07/29(日) 05:01
藤井たんじゃないの??
周防監督は五十嵐のピッチングフォームの真似らしい
209岩村:2001/07/29(日) 05:06
俺のところに来るなっ!!

http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
210 :2001/07/29(日) 06:31
神並にマイペース?な前田たん
なんかいいなぁ・・・
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa02.html
211代打名無し:2001/07/29(日) 06:54
>>209
嘘でも「俺の方に来やがれ」ぐらい言って欲しいもんだけどね
正直そうなんだろうな
212 :2001/07/29(日) 07:09
      勝 負 分 差  勝率
1 ヤク  47 32 3 −  .595
2 讀賣 48 42 2 4.5 .533
3 横浜 39 42 2 9.0 .481
4 中日 40 44 2 9.5 .476
5 広島 36 40 5 9.5 .474
6 阪神 38 48 0 12.5 .442
213 :2001/07/29(日) 07:16
今日の一面

サンスポ ヤクルトVへ炎の5連打
スポニチ 長嶋自力V消滅
ニッカン 高原移籍決定
報知   巨人ピンチ 上原で落とした

報知は、上原が歯茎むき出してる写真だった(w
214 :2001/07/29(日) 07:55
高津は3年連続20セーブか
とりあえずおめでd
215やくるとふぁん:2001/07/29(日) 11:34
Gエンドへ連勝祈願あげ!
216 :2001/07/29(日) 11:39
>>213
 日刊はこんな大事なときにくだらんことを一面にもってきてるな
 もう読まないよ、バカ新聞は
217 :2001/07/29(日) 11:56
今日神宮に逝かれる方、応援がんがってきて下さい!
自分はTVの前で応援してます!
218(゚Д゚)ゑ?:2001/07/29(日) 12:09
>>217
TV中継のアイビジョンってどう思う?
219217:2001/07/29(日) 12:18
クロスプレーの時はイイと思った。
昨日の鰻の暴走&古田の攻守とかね。
でも、初戦の由伸のガッツポーズを360度で
見せられるとちょっとね・・・
かなり鬱だったYO

それとちょっと画像が粗い気が。
これはしょうがないのかな
220 :2001/07/29(日) 12:45
今日は藤井と河原か。
藤井が炎上しない限り、勝てそうだ
河原は少なくとも5回までにはKOできるだろ
221 :2001/07/29(日) 13:04
河原は厄介だと思うが・・・
222 :2001/07/29(日) 13:11
>>221
禿げ胴衣
この前もしてやられた記憶が・・・
思ってるよりやっかいモノかも。
223 :2001/07/29(日) 13:41
>>222
3回までは激しく攻め立ててたけど、アレが試合をぶっ壊したので
みんなやる気をなくしたのさ。
224  :2001/07/29(日) 13:49
あの残塁しまくった試合か・・・
225ついに美談:2001/07/29(日) 13:54
 決戦前に届いた1通の手紙に心を動かされた。自閉症の少年をボランティアで介護する女性
が送り主。「なかなか心を開いてくれない少年でしたけど、岩村さんの頑張る姿に共鳴して、
心を開いてくれるようになりました」岩村もまた、励まされた。「天王山の大一番で自分の活
躍する姿を見せられれば、もっと喜んでもらえる」そんな思いをバットに託した。
226 :2001/07/29(日) 14:02
>>225
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
227代打名無し:2001/07/29(日) 15:26
>>216
おめふざけんじゃねえぞ!!
そんな事書き込んでるとジュビサポが荒らすぞ!!
228 :2001/07/29(日) 17:06
ニッカンは、さかぁ重視だからねぇ。
三面カラーで扱ってくれただけ御の字だYO!
229_:2001/07/29(日) 17:28
高原のほうが大ニュースに当たり前じゃん。
わかってんの?クラブ世界一のチームに移籍すんだぞ。
イチローの移籍よりすごいことだぞ。
世界的な知名度。
ボカ(南米、ヨーロッパはもとより、アフリカ、アジアでももちろん有名)>>>>>>>シアトル・マリナーズ(USA、及び日本、韓国、台湾の一部)>>>>>>>>>>ヤクルト(日本)。
よく憶えとこうね。
230代打名無し:2001/07/29(日) 17:31
何でサカヲタがこんなところまできてんの?
231_:2001/07/29(日) 17:35
>>230
サカ板某所にリンク張られたから。
つーか、素直に喜べyo!!
ヤキウオンリーヲタはサカのことになると何でも卑下したいのか?
俺は野球だろうがサカーだろうがラグビーだろうが競馬だろうが、海外で活躍する日本人は応援するが。
232 :2001/07/29(日) 17:37
今日の先発は藤井だよー。
233代打名無し:2001/07/29(日) 17:38
はいはい。わかったからとっとと出て行ってくれ。
2度と来るなよ。
234代打名無し:2001/07/29(日) 17:39
>>230
夏だからしょうがない。無視しておきましょ。

>>231
はいはい、そうだね。高原は移籍してもがんがって欲しいな。
だから喜びたいなら素直にサカ板に逝ってくれ。スレ+板違いだ。
235スタメン:2001/07/29(日) 17:41
1(ニ)仁志
2(左)元木
3(三)江藤
4(中)松井
5(一)マルティネス
6(右)高橋
7(遊)福井
8(捕)村田真
9(投)河原

1(中)真中
2(遊)宮本
3(右)稲葉
4(一)ペタジーニ
5(捕)古田
6(三)岩村
7(左)ラミレス
8(ニ)土橋
9(投)藤井
236代打名無し:2001/07/29(日) 17:45
キャッチャーは村田ですか
237代打名無し:2001/07/29(日) 17:45
>>234
スレ+板違いな高原侮辱を最初に行なったのはオメーラだろが!!
238代打名無し:2001/07/29(日) 17:48
つーか
高原移籍を日刊しか取り上げず、他紙がヤクルトだったのが気に入らなかった
人間が煽ったんでしょ。

もうこれ以上邪魔しないでね。
239 :2001/07/29(日) 17:58
あの程度の些細な書き込みで、いちいちマジで反応しないでくれ。
どっちが正しいとか言う以前に、エネルギーの無駄遣いだよ。
240 :2001/07/29(日) 17:59
試合開始なんで移動よろしく
http://kokoseio3j.hypermart.net/swallows/index2.html
241 :2001/07/29(日) 17:59
関根翁は 相変わらず口先だけで喋ってるな・・・
242頑張れ藤井!:2001/07/29(日) 18:23
今日勝ってGエンドだ、独走しようぜ!
243:2001/07/29(日) 19:05
ヤクルト喉に詰まらして死ねや!

飲料会社ヲタジジイども。
244フジ中継始まったね:2001/07/29(日) 19:06
追加点のチャンスだ!いけー古田!!!
245 :2001/07/29(日) 20:52
松井三振!!古田ガッツポーズ!!
246 :2001/07/29(日) 21:06
勝ち越しダーヨ(・∀・)
247 :2001/07/29(日) 21:07
ショートに打たせる高津萌え〜
248 :2001/07/29(日) 21:08
ちゅうか初戦、奴が投げなければ3連勝だろ?
5点とってたしよ。アホらし。
249代打名無し:2001/07/29(日) 21:10
スワローズ優勝!!!
250 :2001/07/29(日) 21:11
首位攻防2連戦2タテばんざーい!!
251特急つばめ:2001/07/29(日) 21:12
いやあ、今日はなんか点差よりも楽勝に感じた試合だったなあ・・・なんか昨日の試合で流れがヤクルトに来ていたような感じだな。
藤井も川端も松田もみんな気合い十分だね、とにかくよかった、よかった、万歳!!!
252 :2001/07/29(日) 21:13
9回表なんてあっさりすぎて物足りないくらいだったよ。うはははは
253 :2001/07/29(日) 21:14
明日の一面は、「G力V消滅」かな
254  :2001/07/29(日) 21:14
せっかく勝ったのに、今日はスポーツニュースほとんど無さそうだね。
255スワローズ最高:2001/07/29(日) 21:15
ドキドキしたけどほんとよかった、よかった。
TV見ながら東京音頭を歌ってしまったよ。
256 :2001/07/29(日) 21:15
今日も勝っちゃいましたね♪
藤井タンも良かったが、バタやんとオヤジーニを
褒めてあげたい!
257 :2001/07/29(日) 21:15
藤井が6回で降板したから、継投はある意味バクチだったけど中継ぎがよく投げたね。
真中のホームランが大きかったよ。
258 :2001/07/29(日) 21:16
>>254
うるぐすがあるよ。
259代打無し:2001/07/29(日) 21:16
万全とは言わないけど高津も前半戦のどんぞこ状態に比べだいぶ復調したかな?
やぱーり高津の力は必要だからね。信じて応援してたかいがあったよ( ゚∀゚)y─┛~~
260 :2001/07/29(日) 21:16
明日の一面は選挙じゃない?はぁ・・・
261代打名無し:2001/07/29(日) 21:17
河端&おっさんオツカレ!
高津も自作自演なしによく頑張った
262 :2001/07/29(日) 21:17
そういや首位だーね(w
返り咲きまんせー
263 :2001/07/29(日) 21:18
神のケガ?の具合は大丈夫かな。それだけ心配。
264 :2001/07/29(日) 21:19
バタやんいいね!
松田も昨日のリベンジ。
昨日、今日と五十嵐を出さなかったことが
なによりよかった。
265 :2001/07/29(日) 21:21
若松監督
「河端で行っても良かったんだけど、松田に昨日の借りを返させにいかせた」
266 :2001/07/29(日) 21:21
これで気を抜かずに頑張って頂きたい。
267代打名無し:2001/07/29(日) 21:21
神宮行きたいなぁ!
268 :2001/07/29(日) 21:23
これで石井は
前田、藤井に劣るということが証明されました。
269 :2001/07/29(日) 21:23
>>268
何をいまさら
270代打清原:2001/07/29(日) 21:24
高橋由は引退しろボケ!!!!
271 :2001/07/29(日) 21:25
>>270
お勤めご苦労様です
272 :2001/07/29(日) 21:26
石井?そんな名前はうちには石井弘寿しかいませんよ
273 :2001/07/29(日) 21:26
順位です。今季最大の5.5差。
1 ヤクルト 83 48 32 3 .600 -
2 巨人   93 48 43 2 .527 5.5
3 横浜   84 40 42 2 .487 9
4 中日   87 41 44 2 .482 9.5
5 広島   82 36 41 5 .467 10.5
6 阪神   87 38 49 0 .436 13.5
274 :2001/07/29(日) 21:28
監督、「初戦をエースで落とした」はないでしょう?
それともアホエースという意味だったのかな?(藁藁
275 :2001/07/29(日) 21:28
横浜が上がってきたな
276 :2001/07/29(日) 21:28
ラミレスはいつになったら爆発するんだよー。
277代打名無し:2001/07/29(日) 21:28
Gもついに貯金が5に減ったか。
ウチの貯金は今日の16が最大かな?
とりあえず一線を超えたよね。
278代打名無し:2001/07/29(日) 21:29
最大の敵はマスコミ
279代打名無し:2001/07/29(日) 21:29
>>276
ラミは巨人戦以外は頑張るよきっと
280 :2001/07/29(日) 21:30
クロスプレーの心配はなかったようでヨカター>真中
281 :2001/07/29(日) 21:30
>>276
黒潮リーグで(ないけど

日本選手権でプチ爆発、解雇
282 :2001/07/29(日) 21:31
正直この後半開幕2連戦は1勝1敗でいいやと思ってたけど2つ勝てるとはね…
こういう大事な試合できっちり結果を出した藤井や前田は本当に(・∀・)イイ!!
283代打名無し:2001/07/29(日) 21:32
ラミレスはもう一年チャンスあげてもいいと思うけど、
若松がもっと指導して下さい
284明後日勝って7月も勝ち越しだ!:2001/07/29(日) 21:34
みんな完全に初戦(一久)を無視しているのがいいね!
285 :2001/07/29(日) 21:34
今年、高津にはヒヤヒヤさせられる
巨人の貧弱ストッパーのように・・
286 :2001/07/29(日) 21:35
>>284
来年いないやつのことはどうでもいい。
自己満足に付き合うのも疲れたス。
287 :2001/07/29(日) 21:36
神はどうかしたの?
288代打名無し:2001/07/29(日) 21:38
>>287
足がつったらしい
289 :2001/07/29(日) 21:39
スポーツニュース、一番最初は何時からかわかります?
290 :2001/07/29(日) 21:39
>>288
大丈夫なの?心配だなあ。
291 :2001/07/29(日) 21:40
>>274
まあまあ、監督も大変なんだよ。
売り物の価値をなるべく落とさないよう、気を使わなきゃならないからne!
292 :2001/07/29(日) 21:40
>>289
選挙速報が占拠してます。
293 :2001/07/29(日) 21:40
>>290
2位に勝ち越したので少し休んでもらってもよいかもね
294 :2001/07/29(日) 21:43
今日のスポーツニュースは

11:30〜 うるぐす(日テレ)
11:54〜 激生スポーツ(テレ東)
12:10〜 スポーツ&ニュース(TBS)
他局はなし
295 :2001/07/29(日) 21:44
>>291
そうか!アレも一応売り物なんだからだから、高く売らないとね。
若松監督心にもないリップサービスお疲れ様です(w
296289:2001/07/29(日) 21:45
>>294
ありがとうございます。TVガイド買ってくるの忘れてしまって・・・
297 :2001/07/29(日) 21:45
>>291

監督に教えてやれよ「巨人戦で投げさすと市場価格は落ちる
一方ですよ」って。
298 :2001/07/29(日) 21:45
>>285
んー、でもオールスター前後から、結構戻ってきた気がするよ。
299 :2001/07/29(日) 21:48
しかし先発足らないなあ。
ホッジスがものになってもまだ4人か。
あと一人はどうしようか?
ヤマヴェでも出てきてくれるといいんだけどな.
300 :2001/07/29(日) 21:49
来年外国人枠が増加されるっていうからラミレス残留もあるんじゃない?
それ以前に2年越しのラブコールだったそうだからあっさり切ることも出来ないような気がするな
301 :2001/07/29(日) 21:50
>>299
4人?
302 :2001/07/29(日) 21:51
寺村にがんがってもらうしかない!
303 :2001/07/29(日) 21:52
>>301
藤井 前田 入来 ホッジス (寺村)
寺村は今一信用できないんだよなー。
だから4人.

寺村で妥協してもいいですけどね.
304 :2001/07/29(日) 21:53
今後の予想ローテ
31月 甲子園T 入来
 1火 甲子園T ホッジス
 2水 甲子園T 寺村
 3木 神宮 D 石井一
 4金 神宮 D 前田
 5土 神宮 D 藤井

 7火 広島 C 入来
 8水 広島 C ホッジス
 9木 広島 C 石井一
10金 東京ドG 前田 
11土 東京ドG 藤井 
12日 東京ドG 入来 
305 :2001/07/29(日) 21:54
良かった・・・自力V消滅によって
荒れるかと思ったけどおとなしい・・・ホッ
306  :2001/07/29(日) 21:55
>>305

巨人撃沈は他5球団共通の願い。
虚オタの怒りは、元木&シゲオへ。
よって今日はセーフ。
307 :2001/07/29(日) 21:55
今年はやっぱり、初対戦で抑えられたピッチャーでも、次のは打つね。
きっちり研究しとるな。
308代打名無し:2001/07/29(日) 21:57
>>306
ミョーに納得(w
309305:2001/07/29(日) 21:57
>>306
ナルホード
310 :2001/07/29(日) 22:00
31火 甲子園T 入来
 1水 甲子園T ホッジス
 2木 甲子園T 寺村
 3金 神宮 D 石井一
 4土 神宮 D 前田
 5日 神宮 D 藤井

 7火 広島 C 入来
 8水 広島 C ホッジス
 9木 広島 C 石井一
10金 東京ドG 前田
11土 東京ドG 藤井
12日 東京ドG 入来

曜日がズレてた……スマソ
311 :2001/07/29(日) 22:00
ばたやんは、右の中継ぎエースだね。
312 :2001/07/29(日) 22:01
ところでニューマンは故障の経過は?
313 :2001/07/29(日) 22:01
正直、ニューマンはもう期待してない。
314 :2001/07/29(日) 22:04
ヤマヴェでてこいよ。
315 :2001/07/29(日) 22:05
とりあえず一軍でヤヴァイのは ( ゚Д゚) と レ ゚Д゚J だけということか。
316ぺタジーニ:2001/07/29(日) 22:08
タカハシ、モウインタイネ」!!!!!!!!!!!!
317 :2001/07/29(日) 22:09
兄、愛のパワーでハンシンも倒してちょ。
318 :2001/07/29(日) 22:11
>>312
今日、90球くらい放ったらしい>乳満
中日戦くらいには帰ってくるらしいよ。
319 :2001/07/29(日) 22:14
なんでこんなに一久が叩かれてるか意味不明。
320代打名無し:2001/07/29(日) 22:25
古田は3試合とも大事な場面で打ったね
(‘ ε ’) モードのころが遠い昔のようだ…
321 :2001/07/29(日) 22:27
>>319
なんで叩かれているのか分からない
あなたがおかしいです。
322 :2001/07/29(日) 22:32
>>321
一久がいなけりゃもっと苦戦してるだろ?
いろいろな意味でヤクルトに貢献してる投手だと思うが。
ヤクルトファン何年やってんの?ここ数試合ですべてをきめてね-か?
323  :2001/07/29(日) 22:32

>>319=キサたん
324キヨハラ:2001/07/29(日) 22:36
高橋由は引退しろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイの邪魔や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
325 :2001/07/29(日) 22:46
>>322
まぁまぁ。みんな頭ではわかってはいると思うよ。
95年や97年の活躍は鮮烈だったし、そう簡単に忘れやせんでしょ。
ただ、色々と叩きたくなる条件が重なってるのも事実だし、これを
払拭するには、石井が巨人戦で好投するしかないと思われ。
326名無しさん:2001/07/29(日) 22:47
>>322
古田でさえ、ちょっと打てないと最悪呼ばわりされるくらいだからな。
ここのヤクルツファンはこんなんばっかだよ。
別にそれが悪いとは言わないけどね。
やっぱりそのシーズンで調子悪いと、文句言いたくなるのはわかる。
327 :2001/07/29(日) 22:47
>>322
んなこたぁわかっているさ。けど、巨人戦での度重なるブザマな投球や、
ペタ乱闘の試合のときのプッツンぶりを見りゃあ怒りたくもなるわさ。
328  :2001/07/29(日) 22:47
>>322
>ここ数試合ですべてをきめてね-か?

それが2ch。

古田や高津が叩かれまくってたのも、
つい最近だったような気がするんだけどね(w
329 :2001/07/29(日) 22:49
石井はもう少し謙虚になれないもんかね。
それと、もうダメですと自分から言うところも嫌だな。
330 :2001/07/29(日) 22:49
というわけで、石井のことには触れないのが一番。(;´∀`)
331代打名無し:2001/07/29(日) 22:50
>>322
321じゃないが。
ここ数試合じゃなくて、今年のペナント通しての評価だよ。
腰抜け職場放棄見てから不信感強まった。
ヤクルトファン歴は27年目。
332 :2001/07/29(日) 22:51
態度がな・・・
333 :2001/07/29(日) 22:51
石井の飄々とした態度は、勝ってるときは頼もしいけど、
負けてるときはカンに障るんだよね。
334 :2001/07/29(日) 22:52
藤井前田入来がある意味で「崖っぷちトリオ」だから、
ギコのマイペースなたたずまいが「ひたむきさが足りん」と見えて叩かれる。
335 :2001/07/29(日) 22:55
>>334
同感。藤井、前田、入来が打たれたとしても
一生懸命さが伝わるから
ここまで叩かれることはないだろうな。
336 :2001/07/29(日) 22:58
>>335
おっさんモナー。

でもそれぬきにしても、「今年の」自称エースは、叩かれて当然だと思う.
337321:2001/07/29(日) 22:58
俺も生粋のヤクルトファンなんだけど
石井はデビュー当時から注目してただけあって
思い入れが強い投手なの。
先発デビューが日本シリーズだったし、はじめてヤクルトから本格派が
出てきたなと思ったから。

今の投手で言えば藤井はともかく前田や入来は来年難しそうだし
石井抜きで来年はマジ心配。智しだいだけどね・・・
稲葉、岩村が大成したから打線は凄くこれからが楽しみだけど。

一久の投球制限は確かに腹ただしい。やるなら大リーグふうに
中4日でやればいいとは思ってたが。
338 :2001/07/29(日) 23:02
まあ、実際来年のローテは心配。
藤井・前田・入来に外国人投手3人とファームからの突き上げくらいかな……
339 :2001/07/29(日) 23:03
まぁ、石井の8勝は評価すべきだと思うけどね。
勝つときはほとんど0〜2失点で抑えてるし、完投してないことが
責められるけど、他のピッチャーも完投試合はほとんど無いんだし、
巨人戦意外の試合を落としてたら、去年と同じだよ。
石井が今年この位置にいられる大きな要因のひとつであることは
間違いない。

でも巨人戦でのKOはむかつくわな。
340 :2001/07/29(日) 23:05


                                伊藤智(ボソッ
341 :2001/07/29(日) 23:07
俺は、石井が四球を出した後の顔が我慢できない。
見てる方がもっと嫌なんだぞーと言ってやりたいよ。
342代打名無し:2001/07/29(日) 23:10
ここは一久なんかめちゃくちゃ叩くくせに若松がおかしい采配しても
叩くのご法度なんだよな。
ここの奴らちょっとおかしいね。
343代打名無し:2001/07/29(日) 23:11
(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?
344みなさーん:2001/07/29(日) 23:13
久々に変なのが来ましたよ〜(w
345 :2001/07/29(日) 23:14
放置新聞
346 :2001/07/29(日) 23:17
ラミレスが・・・
誰かなんとかしてくれ
347 :2001/07/29(日) 23:20
公式やクラーブを初めとする有力どころの掲示板見合わせても、
論調は違えど石井を擁護するカキコなどほとんど見受けれれない。

ちなみに俺も四半世紀燕党だが石井だけは初めて自軍で嫌いな
選手。去年の職場放棄・舌禍事件からナインにも完全に見捨てれれている。
348  :2001/07/29(日) 23:22
ユウイチを上げるってのはどう?
349 :2001/07/29(日) 23:29
フジの副音声聞いてた人、なんか面白い話あった?
350 :2001/07/29(日) 23:30
>>347
でも何故か藤井タンに尊敬されているギコ・・・
351 :2001/07/29(日) 23:31
うるぐす
352代打名無し :2001/07/29(日) 23:31
石井のことを球界No.1サウスポーって言うの、もうやめろ
353 :2001/07/29(日) 23:32
>>350
藤井たんは(゚歯゚)とも仲良くするし、壁にボール投げていたイガァにも
声をかけてあげるお人柄ですから…
354 :2001/07/29(日) 23:34
うるぐすあげ
355代打名無し:2001/07/29(日) 23:41
>>352
ヤクルト先発左投手の中でも3番目以下なのにね(藁
356 :2001/07/29(日) 23:46
>>342はさすがにネタだよね?それともまさか真性?
つか最近ゾヌが叩かれてないのはそこまで酷い采配が目立たないからで
過去スレみれば一番叩かれてるのは実はゾヌだってのは分かると思うが…
357 :2001/07/29(日) 23:48
藤井は巨人戦5勝1敗かぁ。
去年の川崎をアッサリ上回ったね。
358 :2001/07/29(日) 23:48
スポルトだよ
359 :2001/07/29(日) 23:50
川崎って何やってるんだろうね?
360357:2001/07/29(日) 23:50
あ、まだ去年の川崎と並んだだけか。
361愚案スマーソ:2001/07/29(日) 23:51
少しの間だけでいいから、スタメンで
飯田を使ってあげてほしい。8番センターでいいからさ。
(もちろん1番レフト真中。)
その間に、ラミには外角の変化球を練習してもらう、
なんてのは?
362 :2001/07/29(日) 23:54
>>359
腕を痛めて2軍で遊んでるよ。
363 :2001/07/29(日) 23:55
激生age
364 :2001/07/29(日) 23:57
広島戦で
「(ヤツになんか)全く期待していない。期待していて裏切られるときついから」

といっていた伊東コーチなので、巨人戦の後はどんなコメントか、
と楽しみにしてたら、

「高橋にはストライクを投げるな、といったのだが」だけで、

珍しく真っ赤になって激高していた監督の横で、
シラッとした顔をしていたそうだ。
冒頭のセリフはリップサービスでも石井に対する渇でもない、
本音だったのさ。

ファンだけじゃなくても上司にすらこう見られているんだよ。>親ギコ氏
365 :2001/07/29(日) 23:58
ユウイチは下で結果残してるから1軍で観てみたいね。
コミッショナーも融通利かせて特例として扱えばイイのにさ……
まあ、外人枠が増加される(らしい)来季にはお目に掛かれるかな。
366 :2001/07/30(月) 00:01
>>359
まさか川崎がこんな事になるとは思わなかったな。結果としては
移籍騒動の時ロブスターとかケーキで一生懸命川崎の気を引こうとしていた
ゾヌのショボい作戦が効を奏したのかもしれん(w
367 :2001/07/30(月) 00:03
古田は川崎の移籍を許した田口社長に抗議したりしてたよなぁ。
368 :2001/07/30(月) 00:04
川崎の件だけと、知り合いの中日ファンは結構怒ってるよ。
ヤクルトは、広沢といい、ポンコツを高く売りつける球団だって。
369 :2001/07/30(月) 00:04
なんの効なんだ
370 :2001/07/30(月) 00:04
さっきコンビニ逝ってフライデー読んでたら鉄ちゃんと恋人が載ってたYO!
既出?
371代打名無し:2001/07/30(月) 00:06
372 :2001/07/30(月) 00:07
>>369
結果的には引き止めなくてヤクルトが得したって意味。わかりにくくて御免。
373石井一久:2001/07/30(月) 00:09
首位に立ったチームのスレがなんでこんなに下がってるんだ。
374 :2001/07/30(月) 00:11
まあしかし、役立たずでも残ってくれてたほうが良かったんだけどな気分的に>川崎
375 :2001/07/30(月) 00:15
いや、川崎・ハック・伊藤智がいないハングリーさが強くしたと思われ。
376石井一久:2001/07/30(月) 00:15
古田いなくなったら暗黒時代とか言われてるけど、
古田の後釜捕手は誰になるんだろうね。
377 :2001/07/30(月) 00:15
>>376
斧かヨネ
378 :2001/07/30(月) 00:16
松田は松井に5打数 無安打 4三振。
ほぼ完全な松井キラーぶりやね。
379 :2001/07/30(月) 00:21
米野は素材的には申し分ない
380 :2001/07/30(月) 00:21
ヤクルトベンチが花火を見上げてる姿は
ほのぼのしてていいね。
その反対では、巨人が円陣を組んでて
対照的でおもしろい。
381代打奈々氏:2001/07/30(月) 00:23
でもなんだかんだ言っても巨人戦以外(特に阪神戦)のギコには
少しは期待してるけどね。

恐らく日本シリーズ直前に「膝が悪い」とか言って逃亡するだろうけどさ。
382 :2001/07/30(月) 00:24
川崎は甲子園の選抜で一目惚れして以来のファンだったから、
活躍しなくてもいてほしい。>池山みたいなもん

それに、アレが去年以上に酷い態度を見せるようになったのは、
川崎が抜けて、「どうせ最後は俺に頼るんだろうが」と
増長するようになったと思われ。
383 :2001/07/30(月) 00:25
ギコ叩きはこの辺にしとこうや。
384 :2001/07/30(月) 00:30
>>383
同意。
385代打名無し:2001/07/30(月) 00:30
若松と伊東が今年必要以上にエース(笑)を過保護にしてるのは
野茂がクサを潰したケース
(外人ジャーナリストに『俺はクサの奴隷だった』
なんつー暴露本を出してもらい、クサ消滅)
の二の舞を恐れてのことだと思われる。ハイ。これホント。
386 :2001/07/30(月) 00:31
>>381
それは無いと思う。
ただ打たれて終わり。
387 :2001/07/30(月) 00:33
米野はセンスはなかなかなんだけど、線が細いし、バッティングが
弱すぎるんだよね。
しばらく二年に一人ぐらいドラフトでいい高校生捕手をとって、
育てたいところだね。

>>383
スレの流れに任せましょう。
388代打名無し:2001/07/30(月) 00:33
>>381
逃亡してくれた方がいいと思われ。
優勝チームにギコは通用しないだろうし。
38980勝するには・・・:2001/07/30(月) 00:35
ヤク 32勝 25敗 .561
巨人 32勝 15敗 .681
横浜 40勝 16敗 .714
中日 39勝 14敗 .736
広島 44勝 14敗 .759
阪神 42勝 11敗 .792
390 :2001/07/30(月) 00:40
なんとか31日も勝って、4ヶ月連続勝ち越しを決めたいね。
ちなみに8月は苦手中日と3回(9戦)もある。この中日戦がポイントだね。
一方、広島とは1回(3戦)しかないので、広島の自力優勝の可能性が
なかなか消えず、マジック点灯はしばらくお預けになるかも。
391高木晃次:2001/07/30(月) 00:54
準備OKだっちゅーの。
監督ぅー、早く呼んでくださいよー。
392 :2001/07/30(月) 00:55
>>390
広島が残り全部勝つと94勝、ヤクルトが広島戦以外全部勝つと、
これまた94勝。
広島の自力Vは、うまくすればすぐ消えるよ。
393390:2001/07/30(月) 00:58
>>392
広島は引き分けが2つ多いから、勝率でも上回るのには2つ勝ち星が
多くなくてはいけないのです。
でもこの3連戦での広島3タテで少し近づいたかもね。
394伊東:2001/07/30(月) 01:03
>>391
おめ〜はマダマダ信用ならん!
ホッジスが来週だめだったら考えてやるよ。
395*:2001/07/30(月) 01:14
うへえ〜。
ヤクルトの3投手で最多勝争いやりそうだよ。
396 :2001/07/30(月) 01:15
巨人・清水だけど・・・・試合に出れないよ〜!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=996290555&st=460&to=460&nofirst=true

460 名前:代打名無し 投稿日:2001/07/30(月) 01:06
1(中)真中
2(遊)宮本
3(右)稲葉
4(一)ペタジーニ
5(捕)古田
6(三)岩村
7(左)清水 ←
8(ニ)土橋


462 名前: 投稿日:2001/07/30(月) 01:09
>>460
ラミレス…
397 :2001/07/30(月) 01:15
スパって優勝して楽しい?
398ホッジス:2001/07/30(月) 01:15
(´ι`)ホッジスデ〜ス。頑張リマスカラ私ニ期待シテイテ下サ〜イ!!
399代打名無し:2001/07/30(月) 01:16
伊東コーチ、岡林さん、平本はどうですか?
400 :2001/07/30(月) 01:20
>>399
来世、いや…ゴホン!来年期待してるよ。
401 :2001/07/30(月) 01:21
J−Sky1で再放送中。
古田ライト前タイムリー♪
402レ イ プ:2001/07/30(月) 01:22

                 ∩ ∩
                 (゚ 歯 ゚ ;)
  ∧_∧             /)/ノ )) カクカク
  (`Å´)       ∩_∩.⌒⌒)つ
$〜0(7 )0    ⊂(´ε`;)つ∪     (丑)∩
  ∪∪                   (‐Θ‐) フー
                        /  μ〜.$
                       ιヘ.ノ
403 :2001/07/30(月) 01:23
(゚ μ,゚) た、高津さんが復調しちゃうと僕の出番がなくなっちゃうんだな
404代打名無し:2001/07/30(月) 01:24
高津はいつものペースに戻ってきたのう。
1イニング1安打。
405 :2001/07/30(月) 01:28
神宮のレフトスタンドでは、怪しげな横断幕を掲げるのが流行ってるのか?
「ヤクルトなんかに負けられねえ」とか、「熱い」とか。
406 :2001/07/30(月) 01:30
「球界改革」とかいうのもあったな。
激しく矛盾な感じ。
407 :2001/07/30(月) 01:33
>>405-406
全日プロレスの「うごけ馬場!!」みたいなもんかの(w
408 :2001/07/30(月) 01:34
>>406
チラッと見えたけど、やっぱり「球界改革」なんだ。(w
まずはお前らの手でナベツネを暗殺してくれってカンジ。
409 :2001/07/30(月) 01:36
>>406
「9回改革」なんじゃないか?
9回に多く点とった方が勝ちとか。
410 :2001/07/30(月) 01:38
球界改革って、前に2chで言ってたのとは関係あるの?
411 :2001/07/30(月) 01:39
ウチも何かやるか?

石井が登板する試合で、「ただいまのお値段 1億2千万円(-3000)」とか。
412(゚ μ,゚) :2001/07/30(月) 01:41
ボ、ボクが神宮で投げて三振とれたら
スクリーンのナイスプレイの絵に (゚ μ,゚) と出してホ、ホシイんだな。
413(´Θ`) :2001/07/30(月) 01:42
神宮での俺には気をつけろYO!
414 :2001/07/30(月) 01:45
土曜日は「伝統と誇りを胸に戦え!」とかってでてたな。
415 :2001/07/30(月) 01:46
暗黒の伝統と、卑怯者の誇りか
416ギコ用横断幕:2001/07/30(月) 01:47
「 現在の入札金額お見積もり 二億円(ー五千万)
                     NYヤンキース 」
417代打名無し:2001/07/30(月) 02:07
おいおい。
開幕前は石井一・外人二人・伊藤智・(゚ μ,゚) が
なんとか先発として使えればいいってところだったろ?
ところが、前田・入来・藤井となんでこんなに活躍するんだ?
そう上手く逝ってもらうと腹が立つんだよ、クソが!
418代打名無し:2001/07/30(月) 02:10
中日がヤクルトに標準をあわせたようなので注意されよ。
419 :2001/07/30(月) 02:16
そういや今日の中継見てたら、例の「KOKOジャイアンツ!」が
オーソドックスな「巨人を倒せーよ!」になっていた。
評判悪いからやめたのかな?
420 :2001/07/30(月) 02:22
もうKO完了したしね
421 :2001/07/30(月) 02:23
河端のピッチングは、何度見ても萌え。
422衝撃映像:2001/07/30(月) 02:24
423 :2001/07/30(月) 02:26
ウチが優勝できるんだから、かぷだってできそうなもんだけどなぁ。
424代打名無し:2001/07/30(月) 02:30
読売たおーせ読売たおーせ読売たおーせーー
かっとばせよーかっとばせよーーホームランホームラン(タイムリータイムリー)○○○!
読売たーおーせーーお!

じゃないの?

KOKOはやってたと思うよ。
425 :2001/07/30(月) 02:32
>>423
かぷは今年はともかく、去年まではピッチャー悪すぎ。
それにうちも、古田だけじゃなくて、
ハウエル、オマリー、ホージー、神の超人的な活躍が会ってこそのV。
426  :2001/07/30(月) 03:16
>>419
今日神宮行ったけど、
KOもそれも両方やってたよ、
場面によって使い分けているみたい。
427.:2001/07/30(月) 03:47
くたばって信じ舞え 地獄に堕ちろ ヂャインツ
428.:2001/07/30(月) 03:48
くたばって死んじまえ 地獄に落ちろ ヂャイアンツ
429代打名無し:2001/07/30(月) 05:37
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa05.html

神は大丈夫の模様

そういえば最近島田見ないね。
430 :2001/07/30(月) 05:39
>>429
端やん絶好調だからね。
島田だけでなくて、ハーストなんか…
431 :2001/07/30(月) 05:40
なにげに古田15試合連続安打らしい
432代打名無し:2001/07/30(月) 05:48
ヤクルト 100 100 000|2
巨  人 000 000 000|0

【投手】
ヤクルト投手:鎌田(7回)−宮出(1回)−花田(1回)
巨  人投手:酒井(4回)−安原(2回)−アルモンテ(1回)−谷(1回)−木村(1回) =投球内容=
鎌田投手:回7 球数113 安打4 三振10 四球2 失点0 自責点0
宮出投手:回1 球数25 安打0 三振3 四球1 失点0 自責点0
花田投手:回1 球数14 安打0 三振1 四球0 失点0 自責点0

鎌田はまだ無理なんでしょうか?
433 :2001/07/30(月) 05:51
>>432
ホッジス・鎌田 age
ハースト・島田 sage
になるかもな。
434代打名無し:2001/07/30(月) 05:54
島田って調子悪かったっけ・・・?
435代打名無し:2001/07/30(月) 05:59
>>432
ひらりんの1軍がさらに遠ざかって残念です。平本選手もっとガンバレ!!
436 :2001/07/30(月) 06:00
>>434
別に悪くもないけど、端やんに比べるとボールにキレがない。
95年の池田・山内のような扱いで、シーズン後には…
437 :2001/07/30(月) 06:01
>>435 ルーキーの現状は、

鎌田>=坂元>松谷>>>>>∞>>>>>ひらりん
438 :2001/07/30(月) 06:26
今朝のサンスポ、「ヤ党優勝当確」なんだけど
藤井のドアップ。投げる瞬間の顔ですごい顔・・・でもイイね!
439 :2001/07/30(月) 06:30
440 :2001/07/30(月) 06:49
>>439
それ。かなり写真が大きい。
441 :2001/07/30(月) 09:41
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/07/30/01.html
↑下の方に、マジックの要件が出てる。
 最速だと8/3だって。
442 :2001/07/30(月) 10:06
岩村に続き、上原が藤井にもアドバイスをしてくれたそうだね。
3日間やけに上原とベッタリしているなと思ったら
そういう理由だったんだね。
443 :2001/07/30(月) 10:18
無邪気な顔して他人の技術をバソバソ盗むフズィーたんの小悪魔っぷり萌え
444ハマファン:2001/07/30(月) 10:23
>>436
それだけは勘弁してやって下さい(涙
藤井にスライダー伝授した功績もあるんだし・・・
445 :2001/07/30(月) 10:24
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/maruhi/maruhi0107/010729_1.html
ラミの後ろでファーストミット持ってるの誰?
446  :2001/07/30(月) 11:05
           /⌒⌒ヽ
          /ノノ⌒⌒ヾ
          |(| ∩  ∩|)|
         从ヽ _▽__ノ从 <河端、入れてもいいよ
        /⌒    ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                 \_|
447 :2001/07/30(月) 11:07
>>441
その条件が満たされることは
まずあり得ないと思われ。
448 :2001/07/30(月) 11:44
日曜のドラ戦で鎌田の先発があっても面白いかな。
石井一、前田、藤井の3人を中5日で登板させないといけないけど……
449 :2001/07/30(月) 12:31
早稲田のドラ1がこれから活躍すること願う。
藤井に続き鎌田もね。そして今年のドラフトで和田をとってまたも活躍期待!
450 :2001/07/30(月) 12:38
>>449
和田は松坂世代だから、来年じゃない?
451名無し:2001/07/30(月) 12:45
中日は本当に腹立つな。
虚よりもウチをターゲットにするとは。
452 :2001/07/30(月) 12:47
>>448
 木曜に鎌田ってことはないの?
 中5日で無理する必要ぜんぜんないと思うが。
 下手に連敗しなければもう優勝できるのだから。
453 :2001/07/30(月) 12:47
454 :2001/07/30(月) 12:48
>>451
中日は昌・野口・前田幸の3人かな?
455 :2001/07/30(月) 13:10
>>450
あ・・そうかスマソ・・・
けど鎌田はやりそうだよなーーー<来年
456 :2001/07/30(月) 13:33
「松井が打席に入ると、あの耳たぶを引っ張りたくなる。『ここで耳たぶ
触ったら珍プレー好プレー出られるかな』と誘惑にかられるよ。
今夜やったら、アイビジョンで撮ってくれる?」と冗談を連発。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/010730/spo/12020000_fujispo032.html

打ち取るために松井を観察してるんじゃなかったのか?(w
457 :2001/07/30(月) 13:37
昨日ニッポン放送で「ニューマンがそろそろ復帰」と報じていたがどうだろ?
458 :2001/07/30(月) 13:45
>>457
ホッジス次第だけど、イースタンで数試合投げさせてからでも
良さそうな気がする。
つーか、奴はヤル気があるのか?
459 :2001/07/30(月) 13:46
DがGを2タテすると、ちょっと恐いな。
460 :2001/07/30(月) 14:38
>>442
岩瀬も藤井にアドバイスしていたそうだよ。
461 :2001/07/30(月) 14:44
つか島田は中継ぎとしてまだまだ必要な戦力だと思うけど・・・
安定感やゲームメイク能力は右の中継ぎではやっぱり一番じゃない?
462 :2001/07/30(月) 14:45
藤井はいろいろな選手に
球種を教わってるね。
ハッカミー、島田、上原、岩瀬
463  :2001/07/30(月) 15:11
>>462
ハックには、わざわざ米国まで行って教えを請うたそうだし、
勉強熱心だよねぇ。
次の狙いは、(´昌`)のスクリューかな?(w
464藤井は:2001/07/30(月) 15:24
オールスターで全選手にサインもらったそうだし・・・
怖いもの知らずというか、なんというか。
465 :2001/07/30(月) 15:57
>>456氏紹介の記事
>五回終了時の花火大会にも背を向け、円陣を組んでいた巨人。

昨日の激生でもそのシーンが映ったけど、
巨人が円陣組んでいるのに対し、ヤクルトの選手はダッグアウトの
パイプに腰掛けて笑顔で花火観賞してた。

対照的といえば、あまりに対照的。
466 :2001/07/30(月) 15:58
467 :2001/07/30(月) 15:59
468代打名無し:2001/07/30(月) 15:59
■■■■■■■■■■■■■■■レス禁止■■■■■■■■■■■■■■■■■■
469 :2001/07/30(月) 16:01
■■■■■■■■■■■■■■■スパイ禁止■■■■■■■■■■■■■■■■■
470 :2001/07/30(月) 16:02
■■■■■■■■■■■■■■■レス禁止■■■■■■■■■■■■■■■■■■
471 :2001/07/30(月) 16:02
■■■■■■■■■■■■■■■レス禁止■■■■■■■■■■■■■■■■■■
472 :2001/07/30(月) 18:49
おいおい。『美少女小学生ファックシーン 』が気になっちゃって見ちゃったよ。
死体画像だから気をつけてね♪
つーか夜でてきそう。
473代打名無し:2001/07/30(月) 20:15
>>445
ラミの息子じゃないか?
474代打名無し:2001/07/30(月) 20:26
>>445
ホッジス
475 :2001/07/30(月) 22:12
また巨人ファンが荒らしてんのかよ
476 :2001/07/30(月) 22:22
8月の日程って、中日はヤクルト戦の前は全部巨人戦なんだね..びっくりしたよ。
ちなみにヤクルト戦の前が巨人戦だった相手との戦績は
対阪神 8-1 対広島 5-1 対横浜 2-1 対中日 1 - 0 計 16-3
さてどうなるか...
477 :2001/07/30(月) 22:46
いわゆる「巨人疲れ」ってやつか。
どうやら巨人も、ヤクルト戦の後は勝率ガタ落ちらしいね。
4787月も勝越きぼんぬ:2001/07/30(月) 22:53
それにしても8月の日程きついな・・・
479 :2001/07/30(月) 23:01
ちなみにヤクルトの巨人戦後の勝敗は6勝5敗2分。
中日4勝4敗 広島1分 横浜2勝1敗1分
480 :2001/07/30(月) 23:30
鈴木孝政、あんまりヤクルトのこと知らないで語ってるな・・・。
誰かヤクルトヲタを連れてこいYO!
481 :2001/07/30(月) 23:34
鎌田は中日に相性良さそうなタイプだけど、使わないかなぁ。
482 :2001/07/30(月) 23:35
>>481
中日はタテの変化に弱い。鎌田は落ちる球持っているか?
483 :2001/07/30(月) 23:39
>>482
鎌田のウィニングショットは、縦のスライダーだよ。
484代打名無し:2001/07/30(月) 23:41
石井コトブキの先発復帰を希望!
485 :2001/07/30(月) 23:50
史上最強・ペタジーニの凄み
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~elysian/back/vol016/akich.htm
486代打名無し:2001/07/30(月) 23:54
なんか怪しいアドレスだな…
487 :2001/07/30(月) 23:56
>>486
だいじょーぶよん。
488代打名無し:2001/07/30(月) 23:58
489 :2001/07/30(月) 23:58
>>485 は問題ないよ。
つーか、歴代助っ人の四死球の数まで、よくしらべたなぁ。
490487:2001/07/31(火) 00:02
大丈夫だったね
半角板に出入りしてるとどうも疑い深くなってしまって…
491 :2001/07/31(火) 00:06
怪しいものかそうでないかくらいは、アドレスである程度見切れよ。
492 :2001/07/31(火) 00:44
>>485
メルマガで読んだよ、それ。
493 :2001/07/31(火) 00:57
巨人側のスタンドには「球界改革」だの「伝統と誇りを胸に闘え」だの
横断幕が出てるのに、ライトスタンドの「らぶり〜c 岩ちゃん」てのは
なんだ。(w
494代打名無し:2001/07/31(火) 01:28
>>493
それくらいマターリしているほうがよし
495 :2001/07/31(火) 01:32
鈴木孝政がPBNで、「ヤクルトは先発候補がいない」と力説して、
佐々木信也が「誰か試したらどうです?」と言ったら「河端なんか
どうでしょうねえ」とかのたまってたよ。
二軍からずっと短い回しか投げてないっつーの。
496 :2001/07/31(火) 01:36
>>495
ファンでもいるじゃん。
河端の先発が見たいって言う人。
おいおい違うだろと思いながら読んでるけどさ。
497 :2001/07/31(火) 01:40
>>496
ファンでもネットでそんなこと言ったら馬鹿、阿呆と袋叩きにされるのに、
金もらっている評論家がいっちゃったらねぇ…
498 :2001/07/31(火) 01:56
とりあえず、弘寿タンでいいよ。
499 :2001/07/31(火) 01:56
>>449
藤井も鎌田もドラ2だよ〜

自分も河端は先発タイプではなく中継ぎタイプだとは思うけど
なぜか、と言われると、肩ができるのが早い、くらしか思いつかん。
500 :2001/07/31(火) 02:02
>>452
鎌田は日曜に110球ほど投げてるからじゃないの?
まあ、今週は入来・ホッジス・寺村・石井・前田・藤井と予定通りだろうとは思うけど。
501(,,゚Д゚):2001/07/31(火) 05:47
まぁ次の巨人戦は7回完封するから見とけって!

http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
502 :2001/07/31(火) 06:21
>>501 http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
前日までの巨人3連戦を若い前田、藤井の奮投で勝ち越せただけに、若松監督も強気。
「次(8月10日)がラストチャンスだ」と、次回の巨人戦の結果次第で裏ローテ降格
をにおわせた。

#まだチャンスを与える気か・・・
503代打名無し:2001/07/31(火) 06:25
>>501
降格じゃなくて既に裏ローテだが、
捨て試合拾えればもうけものではあるな。
504 :2001/07/31(火) 06:26
どうせなら今日投げれば良いのに
505 :2001/07/31(火) 07:08
4/5 6回5失点
5/29 7回6失点
7/13 3回9失点
7/27 7回9失点

(イニング途中で降りたこともあり、正確ではないが)
これがアレの巨人戦での今年の成績です。
しかも、すべて序盤に大量失点しています。

もう一度チャンスをやる?それは次の中日戦のことでしょ?
もし巨人戦に先発させることは無気力試合として
セ・リーグ連盟から勧告してもらいましょう。
506  :2001/07/31(火) 09:33
甲子園ってなんか嫌だなぁ。
よみがえる悪夢。
507 :2001/07/31(火) 09:35
>>506
最大の注目点:9回高津登板時、サードに誰が守っているか
508 :2001/07/31(火) 09:38
>>507
阪神戦の場合は、岩村というより
高津だよ。
509 :2001/07/31(火) 09:41
俺なんか今でも
ジョンソンのホームランが忘れられない。
510 :2001/07/31(火) 09:43
>>509
タカーギだっけ?
オレは即刻テレビを消して違うことをして
記憶の抹消に努めたが。
511 :2001/07/31(火) 09:44
でもあれはタカーギは悪くないよ。
石井が9回になって
急にコントロールを乱すからいけなかったんだ。
投手交代も遅かったし。
512 :2001/07/31(火) 09:54
ホッジスは明日かあ。
513 :2001/07/31(火) 10:13
「メジャーリーグ2」のワイルド・シングみたいな復活きぼん。>石井
514 :2001/07/31(火) 10:30
>>507-508
途中出場で出てくる(‘ ε ’)はマジこわいよ
高津のときもそうだし、怪我人のくせに同点HR打つし、守ってる方もこいつの
打球エラーすることがけっこうあるし‥‥
代打やスタメンで出てこられるよりも怖いかもしれない(w
515 :2001/07/31(火) 10:35
>>514
まあ、2、3点リードしとけば出てこないみたいだけどね
516 :2001/07/31(火) 11:08
阪神戦悪くても勝ち越せるんでないか?
今週はできれば4勝2敗、現実的には五分でいければいいね
517打倒中日:2001/07/31(火) 11:13
とりあえず今日は勝利にこだわって絶対勝って、月間勝ち越しを決めてほしい。
518 :2001/07/31(火) 11:22
鉄ちゃんと谷中なら、順当にいけば白星だろうね。
519 :2001/07/31(火) 14:01
某板で、石井が登板する前に
キャッチフレーズを発表したからダメだった
なんておかしな話が出てるよー。
おまけに、なんで石井のキャッチフレーズは募集しないんだろだって。
来年いないからに決まってるじゃん。
それと、エース問題でもめてるのはいいが
藤井達が文句言われてるみたいで不快だぜ。
520 :2001/07/31(火) 14:26
29日のペタの負傷退場は、実際にはどこも痛めていなかった模様。
5点目になった元木のエラーを、「あれはヒット」と言って怒りが
収まらなかったので、首脳陣が引っ込めたらしい。
521 :2001/07/31(火) 14:32
神には悪いが、ありゃエラーだ。
522 :2001/07/31(火) 14:32
関東ローカルでスマソ
今日と明後日の阪神戦はMXテレビでも放映
http://www.mxtv.co.jp/bangumi/schedule/index.html
523 :2001/07/31(火) 14:58
BSNHKでもやりますよ。
524 :2001/07/31(火) 15:37
>>520
ソースは?
525 :2001/07/31(火) 16:38
>>524
東スポだけど、岩田暁美のコラムだから、比較的信憑性は高そう。
526  :2001/07/31(火) 17:01
>>525
あのコラムの似顔絵、実物と違いすぎ。
527スタメン:2001/07/31(火) 17:33
1(中)真中
2(遊)宮本
3(右)稲葉
4(一)ペタジーニ
5(捕)古田
6(三)岩村
7(左)ラミレス
8(ニ)土橋
9(投)入来

1(ニ)上坂
2(中)赤星
3(左)浜中
4(右)檜山
5(一)広沢
6(捕)矢野
7(三)エバンス
8(遊)沖原
9(投)谷中
528 :2001/07/31(火) 17:47
今さらだけど
ヤクルトは先発が固定・ローテも固定で、スタメンを知るときの
ワクワク感(と言うかハラハラ感と言うか)が無くなったね。

ええことよ。
529名無し:2001/07/31(火) 17:50
今日は絶対に勝たんと!
530 :2001/07/31(火) 19:52
どうにもならんね。
531 :2001/07/31(火) 20:04
風神、今までご苦労様でした(・∀・)
532 :2001/07/31(火) 20:09
風人逝ってよし
533 :2001/07/31(火) 20:34
風神の帰国手続きOKです。
534代打名無し:2001/07/31(火) 20:38
というより、今日はゾヌの采配ミスだね・・・
久しぶりにくらーぶが活発になりそうだ。
535 :2001/07/31(火) 20:38
風神の後に出た五十嵐、島田がイイ・・・
まあ、気分的にラクな場面ではあるけど
536 :2001/07/31(火) 20:39
風塵ってバッティングマシーンのように綺麗な軌道で玉なげるけど、
試合じゃ通用しないよ、玉みるからに軽い。
537 :2001/07/31(火) 20:41
風神はリリーフではなく代打要員にしましょう
スイングはかなりいいらしい
538 :2001/07/31(火) 20:50
>>534
ま、もし仮にあそこで他の投手が出て抑えたとしても
今日はまったく勝てた気がしないけどね( ゚∀゚)y─┛~~
539代打名無し:2001/07/31(火) 20:51
つーか3安打じゃ勝てん…(´д`;)
540代打名無し:2001/07/31(火) 20:51
>>538
同意。2-0か3-0で負けてそうだな
それより明日勝てばいい
541 :2001/07/31(火) 20:53
負けるときは大敗、
542 :2001/07/31(火) 20:55
とりあえず今日は谷中があまりにも良すぎたからしょうがないネ!
もう今日の試合はとっとと忘れて明日のホッジスがんがれ!!
543風塵:2001/07/31(火) 20:56
風神だったのが今やもう風塵。
まあ、苦い洒落は置いといて、やっぱミーの球は
ウルトラフワフワでしょうか?
こうなったら帰化してバッター転向シマース!
登録名は「風神」でーす。
280、20HRが目標デース。
応援宜しくお願い致しマース!
544 :2001/07/31(火) 20:58
あしたホッジスなの?
545代打名無し:2001/07/31(火) 20:59
巨人に勝ち越しといてよかったね
546 :2001/07/31(火) 21:00
明日勝たないと辛いね、、、
負けてしまったら、3タテされる可能性もあるし。。。
それよりも圧倒的に阪神戦優位にたっていたのに
それが薄れてしまうのが怖い、カモである阪神の存在が
ヤクルト首位に大きく貢献しているのに
547代打名無し:2001/07/31(火) 21:09
家に帰ってきたら8−0なので唖然としてしまった。

今実況版読んで過程がわかったけど、3−0くらいから話が
チャーハンの話題になってしまってみるのを見てちょっと和んだ。


これでホッジスageハーストsage決定だね。
548 :2001/07/31(火) 21:11
>544
ホッジスしかいないと思う。明後日は寺村だろうね、当然寺村は巨人戦
中継ぎで使ってるので、中継ぎ、かなり注ぎ込むと思われる。
ホッジスは首脳陣からは評価が高く、即先発だけど、
途中から来る外人は、あんまりいいのいないからね、
ホッジス次第で、今後のヤク投手陣にゆとりができる。
明後日ハーストだと思ってたけど、使わなくてよかったかも。。。
549特急つばめ:2001/07/31(火) 21:15
7月負け越しで終了か、なかなか理想どおりにはいかないな・・・
大事な巨人戦が終わって気が抜けちゃったのかなあ、まあ気を取り直して
8月戦線だね。日程はきついけど頑張れ!
550名無し:2001/07/31(火) 21:27
真中、早打ちやめろ!
551犯珍:2001/07/31(火) 21:32
FA制導入するなんて思わなかったんだよー
外国人3人制の導入が遅れるとは思わなかったんだよー
552 :2001/07/31(火) 21:38
ハーストは今日がラスト登板ということだね。
553代打名無し:2001/07/31(火) 21:40
ハースト=レモン
554 :2001/07/31(火) 21:41
ハースト<レモン じゃない?
555 :2001/07/31(火) 21:48
台湾から来る奴はダメなんじゃないの?
556 :2001/07/31(火) 21:50
レベルノヒクイアラソイダ・・・(-_-)
557 :2001/07/31(火) 21:50
結局、ニューマンもハーストも駄目じゃん。
558 :2001/07/31(火) 21:53
ペタ>>>>>>>>>>>(時空の歪み)>>>>>>>>>ハースト
559 :2001/07/31(火) 21:54
真中は、せめて第1打席だけでも
じっくりボールを見てほしいな。
今日なんか、放送が始まったと同時に
アウトになっとったぞ。
560 :2001/07/31(火) 21:56
>>559
真中の早打ちは、もう遺伝子レベルに組み込まれているので直せません。
561 :2001/07/31(火) 22:01
つまらん試合だったな。
562あっ!:2001/07/31(火) 22:51
山部が打たれてた・・・
563 :2001/07/31(火) 23:12
がん○ー
564 :2001/07/31(火) 23:13
ホッジスはどうなの?
連敗はしないでくれよ
565 :2001/07/31(火) 23:31
先週の週ベの真中の特集にボールを見逃さない理由が書かれてた。

−出塁率の割に四球が少ないですね
「四球は欲しいけど選べない。僕がピッチャーなら2-3で真中に対して
 際どいところで四球を出すよりはどまん中に投げる。ホームランが少ない打者には
 少々甘くてもストライクを取ろうとするだろう。うかつには見逃せない。」

だってさ。
566 :2001/07/31(火) 23:59
567 :2001/08/01(水) 00:13
>>562
ほんとだ・・・っていうか、「ポール18号」って何よ?(;´Д`)
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/topicsView.cgi?FILE=20010731_214054_N.dat&FROM=LIST
568 :2001/08/01(水) 00:18
昨日のハーストはアルモンテ以下だったな・・・
569 :2001/08/01(水) 00:20
なんつーかアホエース炎上して負けた時は、
それほど悔しくなかったが鉄が負けると堪えるな
ハーストの登板だけど、だめもとで登板させたんじゃねーの?
G3連戦で中継ぎ使ってたし、
この試合無理に取りにいかなかったのは正解だと思われ
まだまだ先は長いし捨て試合を作らないと中継ぎもたんからな
570名無し:2001/08/01(水) 00:26
若松監督は完全に優勝モードにはいったな・・・たしかに昨日は捨てゲームっぽいな。
まあ阪神とは適当に戦って、苦手中日に勝ってほしいね完全優勝のために。
571 :2001/08/01(水) 00:26
それと新マソが今週後半に復帰だとか
アホエースを中5日で阪神にぶつける手もありか?
球数多かったとか登板間隔がどうの言える立場じゃないし
572 :2001/08/01(水) 00:28
やっぱしゾヌさん考えて野球してるように思える。
何かを模索してたんだよ。きっと。わらい
573 :2001/08/01(水) 00:31
>>571
首脳陣が「ローテは崩さない」って言ってるから、中6日できっちり
回すでしょ。
574 :2001/08/01(水) 00:34
チャンスは後1度、それで駄目なら裏ローテにまわってもらうとも言ってたよ
575ガ━━(゚Д゚;)━━ン! :2001/08/01(水) 00:35
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
576 :2001/08/01(水) 00:35
真中には もうちょっと相手の嫌がることをやってほしいね。
優勝狙ってるんだから、単純に打ちにいって相手の思うつぼに
はまってばかりじゃ困るYO!
577 :2001/08/01(水) 00:36
こないだの広島戦といい、きょうの阪神戦といい、
鉄ちゃんも援護がもらえなくなってるね。まあ、それまでもらいすぎだったし。
巡る合わせというか、世の中うまくできてるね。
578 :2001/08/01(水) 00:36
裏ローテと言ってもねえ。
うちの投手陣に表と裏があったんだ。
579 :2001/08/01(水) 00:38
折れ的には、裏=アホなんだけどね
580 :2001/08/01(水) 00:40
>>574
今日のニッカンに、伊東の「中五日で阪神戦? そんなことは
俺も監督も考えていないよ」ってコメントが紹介されてるよ。
581 :2001/08/01(水) 00:41
表・・・ 入来・藤井・前田
裏・・・ その他
582代打名無し:2001/08/01(水) 00:42
表 藤井 入来 前田
裏 アホ
他の先発はローテでまわってないから、裏ローテはひとりだね。
583 :2001/08/01(水) 00:43
ブン屋にほんとのこと言うか?
高津が不調の時にも抑えは高津って言ってて
弘寿にやらせたこともあるし
584 :2001/08/01(水) 00:44
元から裏ローテなんだから
今さら大きく騒ぎ立てることもないのにね。
585 :2001/08/01(水) 00:44
ホッジスがハーストみたいな屑野郎だったらどうすんべ。
586 :2001/08/01(水) 00:45
屑=台湾
これ定説
587 :2001/08/01(水) 00:46
なんかアゴ出た変な奴、先発で結構投げてなかった?
588 :2001/08/01(水) 00:47
そういえば、台湾から来ると分かったとき
嫌な予感がしたよ。その通りになってしまった。
589 :2001/08/01(水) 00:49
がるべすはどうなる
590 :2001/08/01(水) 00:50
ある意味屑だろ
591猫ファソ:2001/08/01(水) 00:50
うちの許さんを忘れないでくれ
592 :2001/08/01(水) 00:50
レモンも台湾だったし。
593 :2001/08/01(水) 00:51
>>783
どっちみち、今季は中五日の先発で成功したことないんだし、
首脳陣もわかってるでしょ。まぁ使いにくい選手やね。
つーか、「ブン屋」って言い方懐かしいなぁ(w
594 :2001/08/01(水) 00:52
スマソ年寄りなもんで・・・
595 :2001/08/01(水) 00:56
台湾ルートが悪いとは言わんけど、ウチは台湾ルートでは
ロクな選手取れないね。郭建成とかいう八百長野郎もいたし。
596  :2001/08/01(水) 00:56
気にしなくていいよ、ここの平均年齢高いから(w
597 :2001/08/01(水) 00:57
もしかして、31歳のボクは、ここでは若者ですか?
598 :2001/08/01(水) 00:58
>>597
ぃょぅ若造 (w
599年寄り:2001/08/01(水) 01:01
それより新マソはきちんと治ってるんだろうか
また中1月なんてことはないだろうな?
新マソがローテに入れれば、
質はどうかわからんが6人揃うんだよなぁ
600 :2001/08/01(水) 01:04
ニューマンは復帰したとしても
また肩に違和感を感じて
早々と降板しそうじゃない?
601 :2001/08/01(水) 01:05
その時は右で投げさせろ
602 :2001/08/01(水) 01:08
正直、俺はハーストやると思った
603 :2001/08/01(水) 01:10
木曜の先発誰だ?
604 :2001/08/01(水) 01:11
>>601
ワラタ
605落合:2001/08/01(水) 01:13
両外人それぞれ20勝しますね
606 :2001/08/01(水) 01:17
@水・ホッジス A水・ホッジス
 木・寺村    木・石井一
 金・石井一   金・前田
 土・前田    土・藤井
 日・藤井    日・ニューマン   かな?
607ひろみつ:2001/08/01(水) 01:18
でも、その分他のピッチャーの勝ち星が無くなるから、
優勝はできないですよ?
608 :2001/08/01(水) 01:18
@だね。
ニューマンって、怪我治ったのか?
609 :2001/08/01(水) 01:19
>>606
>>580だって。@ですね。
610 :2001/08/01(水) 01:21
>>608
ケガは治ったってよ。前回も同じこと言ってたけど。
なんか、ただ単にサボってるんじゃないかと思えてしょうがない。
611 :2001/08/01(水) 01:21
もしかして先発が勝ち星多いのって
五十嵐がセットアッパーじゃないからなのか?
612 :2001/08/01(水) 01:24
五十嵐は使えそうな状態に戻してきたよね。
あの投球がチームに勢いをつける → 勝ち星が転がり込む
という面もあるし、今後が楽しみ。
スライダーを覚えて投球の幅が広がったのも(・∀・)イイ!!
613 :2001/08/01(水) 01:25
>>611
そういえば今年、藤井が五十嵐に1つ勝ち星消された。
あれがなかったら、11勝うち巨人戦で6勝になってたのに。
614 :2001/08/01(水) 01:26
五十嵐も島田にスライダーを教わったのか?
615 :2001/08/01(水) 01:27
どうなんだろね?
だけど下手なフォークより落差あったね
616 :2001/08/01(水) 01:30
宮出は右膝に水が溜まっていたらしい。
故障はほぼ治って、一軍復帰間近とのこと。
617 :2001/08/01(水) 01:33
使えるかどうか分からない選手がどんどん戻ってくるね!
誰か使い物になれば良いけど・・・
618 :2001/08/01(水) 01:33
弘寿はまだ?
619 :2001/08/01(水) 01:37
>>618
弘寿は、結構かかりそうな気がする。
最近、イースタンでも登板機会が無いし。
620 :2001/08/01(水) 01:44
>>619
つい最近投げたのはいつだったっけ?
621 :2001/08/01(水) 01:44
今のところ左の中継ぎに大きな不安もないし
ポカもあったけど前半がんがった慰労ということで
じっくり治してくれればよろし
622 :2001/08/01(水) 01:50
>>617に思わず俵
623 :2001/08/01(水) 01:54
鎌田ageて欲しいとは思うけど中継ぎだと河端と被るし
この時期にいきなり先発もリスキーだよなぁ
624 :2001/08/01(水) 02:51
クラーブ見たけどさほど荒れてなかった
とりあえず風神はアボーンなのはヤクルツファソの総意らしい
625 :2001/08/01(水) 03:16
外人枠増えたら日系が1軍に上がれるなぁと思ってたんだが
成績残してるのって外野手なんだな
セカンド守ってる方はどうなの?
見たことある人、詳細きぼんぬ
626 :2001/08/01(水) 03:21
>>625
バッティング荒いけど、パンチ力はある。
守備はかなりうまいよ。
627625:2001/08/01(水) 03:32
情報サンクス
もしもう一人上げれるとしたらどっち上げるんだろ
628ななし:2001/08/01(水) 05:05
age
629代打名無し:2001/08/01(水) 05:43
630  :2001/08/01(水) 06:02
何か拍子抜け(藁
631花と名無しさん:2001/08/01(水) 06:39
>>597
嘘ぉ・・・当方27歳だけど若い方なのか・・・
632 :2001/08/01(水) 06:48
折れは今年で27
つか花と名無しってどこの板よ?
633( ´昌`)  ( ・w・) (バンチ)  :2001/08/01(水) 06:52
週末お手柔らかに!
634代打名無し:2001/08/01(水) 07:08
今年22。ヤクルトファン2年目・・・
俺ってこんなに若造だったのか・・・
635代打名無し:2001/08/01(水) 07:28
7若松 4永尾 8ロジャー 3大杉 9マニエル 5船田 2大矢 6水谷 1松岡
荒川監督、このあたりが最古の記憶。前年からファンも武上選手は覚えてない。
636代打名無し:2001/08/01(水) 07:53
ぞぬって1番も打ってたんだ・・・
何番をよく打ってたの?
三番というイメージがあるけど。
637 :2001/08/01(水) 07:59
ホッジスって阪神に通用するのか?
638代打名無し:2001/08/01(水) 09:18
ヲレ的には5回自責点3以内で合格です
639 :2001/08/01(水) 10:10
阪神はヤクルトに勝ちこすと調子が良くなるみたいだからこの3連戦は勝ち越させてあげて
他のチーム撃退に貢献してもらうってのは?
640 :2001/08/01(水) 10:15
しかし次が苦手な中日戦なだけに
そんなことも言ってられん。
でも今日はホッジスだし、勝ち越しは難しそうだ。
641 :2001/08/01(水) 10:32
阪神は伊達?星野伸?
ホッジスのときに星野伸だと連勝もあるぞ
642予想先発:2001/08/01(水) 10:44
今日 ホッジス−伊達
明日 寺村−星野orカーライル
643 :2001/08/01(水) 10:46
やっぱり連勝は難しくない?
カーライル苦手だよ。
644  :2001/08/01(水) 10:51
明日、星野出て来い
645 :2001/08/01(水) 10:51
◆ヤクルト・八重樫打撃コーチ
「六回先頭の真中が、0−2から高めのボールになるスライダーを
打ち上げた(二飛)ところで、勝負は決まってしまった」


反省点はよくわかっている模様
646 :2001/08/01(水) 10:56
ホッジスってどんな投手?
巨人よりも強力な阪神打線を抑えれるのだろうか?
647 :2001/08/01(水) 11:03
大柄な体格とその風貌は威圧感たっぷり。
150キロ台の速球だけではなく、
スライダー、カーブ、チェンジアップなどを巧みに操り、制球力も抜群。
(週ベのハースト評)

↑嘘つき…(;´Д`)ノ
648 :2001/08/01(水) 11:05
ハッカミーはよかったなあ。
格好良かったし。
649 :2001/08/01(水) 11:14
スピードは全然大したこと無いらしいけど、とりあえずは
制球力に期待。リード通り投げられれば、大怪我しないで済む。
650 :2001/08/01(水) 11:14
>>649
 四球出さなければいいよな
 期待と不安
651阪神の先発:2001/08/01(水) 11:20
今日(ヤクルト) 伊達
2日(ヤクルト) カーライル
3日(広島) 井川
4日(広島) ハンセル
5日(広島) 谷中

7日(巨人) 伊達
8日(巨人) カーライル
9日(巨人) 井川


 だと予想されてるみたい。
 星野なんて出てこないだろうな、いくらなんでも。出てきたらラッキーすぎる
652 :2001/08/01(水) 11:35
でも、ウチって星野をちゃんと打てたことないでしょ。
653 :2001/08/01(水) 11:38
>>652
ないね。他のチームは簡単に打ち崩すのに。
654 :2001/08/01(水) 11:43
中日戦は、山本昌・野口と当たるよ。
今週は苦戦しそうだ。
655 :2001/08/01(水) 11:52
星野も山本も、そろそろ打ち崩してほしいね。
同じ相手に何度もやられてちゃ、あまりにも芸が無いYO!
656中日戦予想先発:2001/08/01(水) 11:57
3日 ギコ−昌
4日 前田−朝倉
5日 藤井−野口 ってとこか?
657代打名無し:2001/08/01(水) 12:00
星野みたいな変化球投手に、緩急自在で攻められると弱いからね、ウチは。
658 :2001/08/01(水) 12:08
今日の中日×巨人は、どっちを応援すべき?
659 :2001/08/01(水) 12:11
>>658
 やっぱ中日だろ。
 巨人に負けておいてもらったほうがいいよ

 中日は連勝疲れでヤクルトと戦うってことになるかもしれないし。
660 :2001/08/01(水) 12:17
>>659
かな。やっぱり。
なんだかんだで、ゲーム差が近い方に負けてもらう方が有利だもんね。
しかし・・・まだまだ先が見えないなぁ・・・。
661代打名無し:2001/08/01(水) 14:29
>>636
多かったのはやっぱり3番、年によって1番、
チームが悲惨な時は4番も。
662 :2001/08/01(水) 15:44
ホッジス期待age
相手投手が伊達なので、打線の爆発も期待
663 :2001/08/01(水) 15:55
>>662
伊達は前回も打てなかったじゃん。
勝ち投手にはなっていないけど。

それに伊達も今度こそ「親のカタキ」を取りに来るぞ。
664 :2001/08/01(水) 16:11
兄さんsage
665 :2001/08/01(水) 16:25
http://www.jiji.com/cgi-bin/sports.cgi?content=2001080110750&genre=spo
ついに兄さんsageか。

高橋 智 外野手(99) [1:昭42.1.26、2:神奈川、3:向上高]
「あまり出場機会がなかったですが、与えられたチャンスに結果を出したいです。後半戦も頑張ります」
666 :2001/08/01(水) 16:27
ハーストはまだ1軍なのね。
667 :2001/08/01(水) 16:33
アレックス・ラミレス 外野手(3) [1:昭49.10.3、2:ベネズエラ、3:サンアントニオデパウラ高]

「チームの状態も良いし、
このままのペースを崩さなければ良いところまでいける。

スワローズは、ジャイアンツ戦とかには分が良い試合をしているけれど、
下位のチームに取りこぼしをしないような試合をしていけば、
最後は良いペナントレースになるのではないか。

このまま良い状態をキープすることがキーになるね」

↑おいおい、評論しなくていいから打ってくれよ…(;´Д`)ノ
668 :2001/08/01(水) 16:48
>>665
なぜ風塵はsageられないの?
669 :2001/08/01(水) 16:51
>>668
ホッジスがダメダメだった場合の保険。
とりあえず、ニューマンが投げられるようになったら交換でしょ。
670 :2001/08/01(水) 17:36
雨で7時頃から開始だと
671スタメン:2001/08/01(水) 17:39
1(中)藤井
2(遊)宮本
3(右)稲葉
4(一)ペタジーニ
5(捕)古田
6(三)岩村
7(左)ラミレス
8(ニ)土橋
9(投)ホッジス

1(ニ)上坂
2(中)赤星
3(左)浜中
4(右)檜山
5(一)広沢
6(捕)矢野
7(三)エバンス
8(遊)沖原
9(投)伊達
672 :2001/08/01(水) 17:40
伊達か星野か迷ってたのか・・・
673 :2001/08/01(水) 18:30
6時40分開始だそうだ。
674 :2001/08/01(水) 18:55
注目のホッジスはどんな感じ?
いけそう?
675 :2001/08/01(水) 18:58
いきなり死球、そんでもってヒット、、、
676 :2001/08/01(水) 18:59
ダメそうだね。
677 :2001/08/01(水) 20:37
いや、ホッジスの投球テンポはかなり良い部類。
もう2試合位は見てみたいな
678 :2001/08/01(水) 20:43
今日も河端球が切れているねぇ
679  :2001/08/01(水) 21:43
さ、みなさんのホッジスの評価は?
680 :2001/08/01(水) 21:44
よく勝てたわ(;´Д`)
681 :2001/08/01(水) 21:45
ホッジスはまあまあ良かったね、
いきなり死球で調子くるったのかもね
でも味方が得点してもらって、その後
点をとられなかったところがよかった。
打線もいいところで打ったし
682 :2001/08/01(水) 21:46
ホッジスは、ストライクが入ればなんとかなるかな?
まあ、もう少し見てみないとわからない。
>>680
同意、途中までモロ負けゲームだったもの。
岩村の一発でなんとかなった。
683 :2001/08/01(水) 21:46
阪神打線だから評価しづらいな・・・
684代打名無し:2001/08/01(水) 21:47
>>679
実況版にも書いたけど、
大崩れしないので、ギコる(大量失点で試合をぶち壊す)ようなことは
ないんじゃないかな。
685 :2001/08/01(水) 21:47
6回3失点
期待通り(予想通り)でした
686 :2001/08/01(水) 21:47
広島にも通用しそうだと思ったが、どうかな?
687 :2001/08/01(水) 21:48
ジャイが大勝だっただけに今日の勝ちは大きい
688代打名無し:2001/08/01(水) 21:49
それより打線が心配だわ
クリーンアップ3人がいまいち
689ミューレン:2001/08/01(水) 21:49
>679
日ハムにいたキップ=グロスなみのテンポの良さだった。
後はピンチでいかに粘り強い投球が出きるかどうかだろう。
取りあえず昨日の風塵よりは1000倍マシ。
690 :2001/08/01(水) 21:51
良くも悪くも投げる前からそこそこ計算が出来る投手って感じかも。
なんでローテ投手と考えればもしかしたらギコよりマシかもね
691 :2001/08/01(水) 21:51
うーん。少なくとも救世主ではないし、
同じ右ピッチャーでも鉄ちゃんよりはずっと下だな。

あまりにも真っ直ぐに力がなかったのが不満。
これからボールが切れてくるのかな?
692代打名無し:2001/08/01(水) 21:51
投げ急ぎ気味の感はあった

詰めをきっちりやればいい線いくと思う
693       :2001/08/01(水) 21:52
6回3失点って、ジャコメを彷彿とさせるな
694代打名無し:2001/08/01(水) 21:54
ヨカタヨカタ。阪神弱すぎ。
695       :2001/08/01(水) 21:54
落ちる球は低めに決まればよさげ
696代打名無し:2001/08/01(水) 21:54
ジャコメで十分じゃないの?
五十嵐は凄かった・・・のか?
ボール球で連続三振だったが。
ストレートも常時152〜3出てたからねぇ。ストライクが取れないけど・・・
697 :2001/08/01(水) 21:55
和田の当たりが抜けてたら、間違いなくサヨナラ食らってたね。
698 :2001/08/01(水) 21:56
打球がマターリしすぎてヒットになったり併殺にならなかったりという不運はあったが、
内容自体は悪くなかったね。
699 :2001/08/01(水) 21:58
6回3失点はまあまあだけど犯珍相手だからなぁ
700代打名無し:2001/08/01(水) 21:58
大敗のあとで僅差勝ち。悪くないね。
701 :2001/08/01(水) 21:59
今日の出来でジャコメと比較するのはジャコメに失礼。
とりあえず、次の登板だね。
高津は良かったね。大分調子が上がってきたね。
702 :2001/08/01(水) 21:59
とりあえず今日の勝ててよかった・・・
703 :2001/08/01(水) 21:59
明日はどうなるかな?
寺村とカーライルかな?
704 :2001/08/01(水) 22:00
>>696
凄かったのは間違い無い
良かったどうかは別にして(w
705 :2001/08/01(水) 22:02
放送席でああいっている以上、アレは甲子園の遠征に参加しているのか?
この前133球投げているし。
706 :2001/08/01(水) 22:03
五十嵐は相手に助けられたよ。
とくに八木の時、
4投げて1球もストライクゾーンを通らなかったが、三振を奪れた。
707 :2001/08/01(水) 22:15
>>706
ベテランになると、速球に対応できないもんね。
708代打名無し:2001/08/01(水) 22:23
たかちゅも低めに決まってたから復調なのかな?
河端もよさげだし、五十嵐が本物かどうかなのかな。
弘寿は長引くのかなぁ。
709 :2001/08/01(水) 22:26
五十嵐は八木に助けられました。
ボーっと立っていれば、押し出しだった。
710 :2001/08/01(水) 22:27
今日はフォークが良いところに決まっていたから、
あの高めの速球も生きた。
スライダーは腕が下がるからできればやめて欲しいんだけど・・・
今日は投げてたかな?
711 :2001/08/01(水) 22:27
代打で打てない八木で助かったよな
712 :2001/08/01(水) 22:29
五十嵐は接戦で出すにはギャンブル性が高すぎる。
713 :2001/08/01(水) 22:33
>>712
そうそう。今日も五十嵐のせいで試合が壊れそうになって
ヒヤヒヤもんだったよ。
五十嵐は負けている試合だと、ちょうど力が抜けていい感じになる。
この試合で、三振を奪ったからといって
調子に乗ってどんどん使われなきゃいいけど。
714 :2001/08/01(水) 22:34
とりあえず、今日の八木を打ち取るのにストライクは必要無かった
ということでもあるわな。
715特急つばめ:2001/08/01(水) 22:34
今日の勝ちはおおきいね・・・序盤時点では今日も負け、ひょっとして3タテくらうのか?
なんて思ってたからね。なんか巨人より横浜の方が不気味だが、頑張れ!
716 :2001/08/01(水) 22:35
ところで最近島田たんを使わないのはなぜ?
717 :2001/08/01(水) 22:43
島田は、横浜戦で3者連続四球を出してから
首脳陣からの信頼がなくなったような気がする。
あの試合は、結局3者連続三振で抑えたけどさあ。
718 :2001/08/01(水) 22:44
打線については、上がり目も下がり目もあるから、今みたいな
下がり目のときに勝ってるのは大きいやね。
719 :2001/08/01(水) 22:44
その試合は見てないな。
島田ってコントロルのよいイメージがあったんだけどな〜
720 :2001/08/01(水) 22:44
NHKあげ
横浜つよい・・・
721代打名無し:2001/08/01(水) 22:45
真中がんがれ・・・
722代打名無し:2001/08/01(水) 22:45
河端はどうなんだろ?
かなり甘い球もあるんだけどキレの良さで抑えてる感じかな?
723 :2001/08/01(水) 22:45
神〜〜〜!どうしたんだよー。
724 :2001/08/01(水) 22:47
NHKでホッジスうつらず・・・
725 :2001/08/01(水) 22:47
五十嵐のスライダー、140キロ出てたね。
726 :2001/08/01(水) 22:47
悪い時の真中になってきてるぞ。
727代打名無し:2001/08/01(水) 22:48
五十嵐のスライダーはやっ!
728 :2001/08/01(水) 22:50
やっぱりアレはスライダーか。
五十嵐も色々と試してんのねぇ。
729 ここ:2001/08/01(水) 22:50
あれ、フォークじゃないの?
730 :2001/08/01(水) 22:52
ギコはっけん!
731 :2001/08/01(水) 22:56
鉄弟が、兄ちゃんに似てきた気がする・・・
732牛丼戦争:2001/08/01(水) 22:57
Nステでみたけど、ホッジスって結構かっこいいね!それにしてもベイが怖いなあ
733 :2001/08/01(水) 22:59
明日は寺村?
勝ち越せたら、すげえラッキーのような気がする
734 :2001/08/01(水) 23:05
409 名前:  投稿日:2001/08/01(水) 22:58
なんとかして厄ルトに勝ち越して欲しいな。あそこのファンも大嫌いだから。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=996597457&ls=50
735 :2001/08/01(水) 23:07
>>729
スライダーの軌道に見えたけど、どうかな?
あとでビデオで確認してみるYO!
736 :2001/08/01(水) 23:11
☆戦、ギコの97年再来のノーヒットノーランで☆に★きぼん
737 :2001/08/01(水) 23:12
>>736
期待しちゃ駄目だよ。
738三木の幹:2001/08/01(水) 23:13
ラミレスの外側変化球の空振りは、最早持ちネタですな。
でも相手投手もミスれば確実に食われるので
かえって投げにくいんでしょうな。
739 :2001/08/01(水) 23:13
石井は伊東と会談して、配球面とか精神面について話し合った
らしい。効果があればいいけど・・・。
740 :2001/08/01(水) 23:13
>>737
イースタンだろ。それか向こうのルーキーリーグ
741 :2001/08/01(水) 23:15
ギコ明日なの?
742 :2001/08/01(水) 23:15
>>738
一時期はセンター方向に打っていたんだけど、いつの間にか止めちゃった。
外角変化球を打とうと前に前にでるから、内角にずばっと投げられる。
これも打てない。
743 :2001/08/01(水) 23:16
>>741
なわけない。
744 :2001/08/01(水) 23:17
明日投げればいいのに>一
745 :2001/08/01(水) 23:17
CSでホッジスの投球見てるけど、130キロ前後のスライダーと、
135キロ前後のムービングボールがメインかな?
746:2001/08/01(水) 23:17
ラミレスってメジャーの元4番なのに長いリーチで野手の間を抜くボテボテヒットのほうが目立つな
747 :2001/08/01(水) 23:18
今のところローテーションは崩す予定はない模様
748代打名無し:2001/08/01(水) 23:18
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<741、明日は捨てゲームじゃないよ!
 ( ⊂    ⊃ \______
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
749代打名無し:2001/08/01(水) 23:19
>>745
でもまあ、見事に「ド真ん中」中心にコントロールされてましたな。
ハースト2号だよねあれじゃ。
750 :2001/08/01(水) 23:19
ギコじゃなければ、寺村か?
751 :2001/08/01(水) 23:20
落ちる球が無いから、中日とか横浜には厳しい気がする>ホッジス
752代打名無し:2001/08/01(水) 23:20
>>731
俺もそう思た。大声で「ありがとうございますーーー」って…
兄ちゃんのはずかしい所は真似しないでいいのに。
753 :2001/08/01(水) 23:20
元4番っつたって、ラミは左ピッチャーの時にたまに入ってただけだからな。
754 :2001/08/01(水) 23:23
>>749
ストレートがひねくれてるから、ハーストよりは打ちにくいかな?
という気はするけど、やっぱりコントロールがネックだろうね。
実戦を繰り返せば、もうちょっとまともになると思いたい・・・。
755 :2001/08/01(水) 23:23
「去年、マリナーズにいる時教わった」という佐々木直伝のフォークを軸に立ち直った。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010801015.html
756 :2001/08/01(水) 23:26
>>752
「うれしいですぅ〜!!!」とかね。(w
まあ、その場はウケるからイイんじゃない?
757代打名無し:2001/08/01(水) 23:27
>>716
昨日投げてたやん
758 :2001/08/01(水) 23:29
今日の相手だった星野のように特殊な変化球でも持ってない限り、
やっぱり真っ直ぐが使えないとね。
ホッジスは次回に期待しましょう。
759(;・∀・)さん:2001/08/01(水) 23:30
>>755
  \ | /
    六
= ( w ) =
     ̄
  / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (:・∀・)< あのビミョーに落ちてたのはフォークだったノカー!!
 ( つ  つ  \___________
 〈 〈\ \
 (__)(__)  
760相変わらずの棒球野郎だね。:2001/08/01(水) 23:31
それよかイガラシの方が心配。
761 :2001/08/01(水) 23:32
>>760
今日打たれたの?
762 :2001/08/01(水) 23:33
五十嵐は球種増やすよりコントロルを・・・
763代打名無し:2001/08/01(水) 23:34
>>759
NHKのアナと解説のクサは
「真っ直ぐは145`出るそうだけど、それほど早くないですね〜」と、
あのミットの手前でお辞儀する球を
「直球」と判断して解説してました。
764 :2001/08/01(水) 23:34
>>761
一応抑えたよ、不安定だけど。
765 :2001/08/01(水) 23:35
ストレートは全くストライクが入らないね。
766 :2001/08/01(水) 23:40
今は河端がいいから、五十嵐の使い方も自由がきくね。
767 :2001/08/01(水) 23:41
岩村の当たりデカイなぁ・・・
768(((:2001/08/01(水) 23:46
真中打てなくなったね。
769 :2001/08/01(水) 23:52
スポルトage
770今度はスポルト:2001/08/01(水) 23:56

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<勝った日は忙しいモナー
 ( ⊂    ⊃ \______
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
771何処の金貸しだよ:2001/08/01(水) 23:56
しっかし金村はスーツが似合わないな。
772代打名無し:2001/08/01(水) 23:58
8月は勝負月。なんとか明日も勝って勢いをつけて欲しいもんだ。
でも寺村かぁ。
773 :2001/08/02(木) 00:02
達川はやっぱり監督より漫談解説者のほうがいいね。
774 :2001/08/02(木) 00:02
ヤクルトと巨人と横浜が三つ巴なんてことになれば、フジテレビは
ウハウハじゃのう。
775 :2001/08/02(木) 00:02
スポルトちょっと強引だな
776スポルトで:2001/08/02(木) 00:02
さすが大株主。まったく根拠のないヤクルト有利説を唱えとるぞ!
ヤクがいかにチュニチを苦手にしてるのか全く解ってないな。
777 :2001/08/02(木) 00:03
なんだそりゃー
778 :2001/08/02(木) 00:03
>>773
かぷくんの台詞は 達川の声で読んでるよ(w
779 :2001/08/02(木) 00:07
つ〜か中日って虚塵をサポートするためだけに野球してんじゃねかって思う今日この頃。
780代打名無し:2001/08/02(木) 00:07
ペタの当たりが止まってるのが少し心配。でも不調の選手が出ると、
その前後が試合を決めてくれるのでホント有り難い。
あとはレギュラーがこのまま怪我無しで最後まで行って欲しい。
(RミレスとD橋は・・・・・・・うう言えない)
781 :2001/08/02(木) 00:08
中日の巨人疲れはあるかもしれないけど、中日の表ローテとの
対戦になるからそれなりに大変だよなぁ・・・。
782 :2001/08/02(木) 00:08
うちのチームは王子は打てないのか?
783 :2001/08/02(木) 00:08
デブがくそったれ不機嫌な顔していたね
784 :2001/08/02(木) 00:10
由伸選手って言い方違和感あるな
785代打名無し:2001/08/02(木) 00:11
>>779
『打撃A投手D』のチームと『打撃D投手A』のチームでは
後者のファンの方がツライ筈。
中日打線の不甲斐なさにファンは爆発寸前だろうし、
そういう突っ込みは可哀想な気もする。
78680勝するには・・・:2001/08/02(木) 00:15
   勝 負 率
ヤ 31 24 .564
巨 31 15 .674
横 38 16 .704
中 39 13 .750
広 44 12 .786
神 41 10 .804
787 :2001/08/02(木) 00:18
>>786
ビミョーですな・・
788 :2001/08/02(木) 00:18
まぁ、横浜も8連勝して、さらに7割近いハイペースを維持する
のはラクじゃないでしょ。
相手も苦しいんだから、ウチもがんがれ!
789 :2001/08/02(木) 00:20
ヤクルトは負け数が少ないのが強みか。
どのくらい勝てるときに確実に勝てるかですな、まんまだけど。
790 :2001/08/02(木) 00:22
ラミレス選手
「インコースのストレートだったけど、正直びっくりした。
それまでの投球は、スライダーかフォークだったからね。
あの場面は変化球を待っていたけど、右方向を意識していた分、対応できたと思う」

↑本人もビックリしてるよ。
というか、相手がどういう攻め方をするか分かってるなら
なんでいつも同じボールに引っかかるんだ?
791 :2001/08/02(木) 00:22
しっかし大阪は超ーーー暑かったよ。風呂の中を歩いているようだった。
こんな中で試合するのは大変。ドームが羨ましいよ。
792 :2001/08/02(木) 00:23
高津がいい調子で行けるなら、勝てる試合は確実に勝てるだろう。
五十嵐が問題だけど。
793sage:2001/08/02(木) 00:23
横浜は露骨にペタを歩かせるから大嫌いだ。
巨人も敬遠戦法を取りたいのだろうけど、
古田が巨人戦に強い分中途半端になって痛い目を見てる。

でも常識から言ってやっぱ相手は巨人でしょ。
794 :2001/08/02(木) 00:24
>>790
100人中100人が同じ感想を抱いていると思うが、
当てようと思って当たらないのだと思われ。
795 :2001/08/02(木) 00:24
現状で絶対的に優位なのは間違いないんだけど・・・
92年の恐怖の連敗とか思い出すと、どうにも不安だ。
796 :2001/08/02(木) 00:26
そろそろ神の活躍がみたいな・・・
その分岩村ががんばってるイメージがあるけど
797代打名無し:2001/08/02(木) 00:27
今日で49勝目だよね?
http://www.isize.com/sports/bb/standing.html
↑異世界の順位表?
阪神の負け数も1つ多くなってるから、数の帳尻は合ってるけどね(藁
798 :2001/08/02(木) 00:30
例のキャッチフレーズが見られるのは公式ページだけ!
799 :2001/08/02(木) 00:31
   勝 負 分 率  差
ヤ 49 33 3 .597 −
巨 49 43 2 .532 5.0
横 42 42 2 .500 8.0
中 41 45 2 .476 10.0
広 36 43 5 .455 11.5
神 39 50 0 .438 13.5
800ずれた:2001/08/02(木) 00:32
   勝 負 分 率  差
ヤ 49 33 3 .597 −
巨 49 43 2 .532 5.0
横 42 42 2 .500 8.0
中 41 45 2 .476 10.0
広 36 43 5 .455 11.5
神 39 50 0 .438 13.5
801 :2001/08/02(木) 00:33
>>797
明日は勝ちか(w
802 :2001/08/02(木) 00:33
>>798
文化放送の斉藤カズミも、「最後はフィニッシャー高津が…」
って言ってくれてたよ。いいヤツだ。(w
803 :2001/08/02(木) 00:34
正直、俺も横浜嫌い。
2番目にキライ。
804 :2001/08/02(木) 00:41
どこがキライとか言うのやめてくれ〜。
荒れるでしょ。
805 :2001/08/02(木) 00:41
今スカパーの再放送を見てるけど、五十嵐無茶苦茶だな(w
806 :2001/08/02(木) 00:42
俺も見てる。最後の一球は良かったと思うよ。
古田も低めのボール球要求してたし。(一応フォロー)
807 :2001/08/02(木) 00:45
>>804
禿同
808 :2001/08/02(木) 01:55
ホッジスは微妙な結果だったね
6回3失点はまぁ及第点だけど内容はそれほど良くないらしいし
今日は夕立でマウンド柔らかくなっててとまどったとかだと良いけど
809代打名無し :2001/08/02(木) 01:58
いや〜、阪神様様だね(w
このチームからは勝てるだけ勝たなくちゃな(w
810 :2001/08/02(木) 01:59
あと相手が阪神だからって言ってる奴いるけど
ハーストがめった打ちくらってるんだし
そんなに悪い打線じゃないと思うぞ
811 :2001/08/02(木) 02:00
今日の勝因は満塁で八木が代打だったこと。
エバンスがそのまま打っていたか、今岡が出てきたらわからなかったよ。
812 :2001/08/02(木) 02:01
>>810
まぁ、悪い打線じゃなくても余裕で勝てて来たんだから。
今更阪神が怖いなんてことはないよ。
813代打名無し:2001/08/02(木) 02:03
>>812
今日の試合が余裕とは言えんと思うが?
この2試合、大敗と辛勝だぞ。
814 :2001/08/02(木) 02:03
>>808

色々悪条件が重なって6回3失点なんだから、十分だと思うけど。
これでだめなら他に先発させるピッチャーはいないと思うが。
815 :2001/08/02(木) 02:07
余裕で勝ててたのってスタメン固定できてなかった春先の間だろ?
今の阪神打線は結構いやらしくなってるから余裕で勝つのは難しい
816代打名無し:2001/08/02(木) 02:10
>>814
同意。
コンスタントにこの内容なら、4本柱になれるかもしれん。
817 :2001/08/02(木) 02:12
スタミナの方が気になる
昨日は100球投げてないんでしょ?
818 :2001/08/02(木) 02:16
>>817

どっかのスポーツニュースで若松監督のコメントとして、120球くらい
いけそうとか言ってたよ。
819 :2001/08/02(木) 02:17
820 :2001/08/02(木) 02:18
カブタ
821 :2001/08/02(木) 02:19
562 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 02:13
なんか、ヤクルトスレって勝者の余裕か知らないが、
いちいち他球団の試合にまで口出してるぞ。
中日を「読売のサポート」だとか、横浜は「嫌い」だとか、
阪神の「八木代打」を酷評したりだとか。。


563 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 02:14
じゃあんたもヤクスレに口出ししなけりゃ良いだろ


564 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 02:15
よそはよそ、うちはうち。だーよ。
つか精神衛生上よくないのなら見ないのが吉
822代打名無し:2001/08/02(木) 02:19
>>809
こういう奴は中日ファンとかの煽り。無視しよいぜ。
823817 :2001/08/02(木) 02:20
情報さんくす
そか、120球なら7,8回くらいまで投げれそうだね
824 :2001/08/02(木) 02:23
>>823

ホッジス本人もあと2、3回投げたかったって言ってたみたいだから大丈夫なんじゃないかな。
825 :2001/08/02(木) 02:25
あと2,3回投げたかったか・・・
どこぞのアホにノイローゼになるまで聞かせたい台詞だね
826 :2001/08/02(木) 02:28
正直、ホッジスが次の試合でも通用するとは、とても思えない。
鎌田とか山部を奇襲先発させて、目先を変えながら谷間を埋めた方が
いいと思うけどなぁ。
827 :2001/08/02(木) 02:30
>>826
激しく同意なんだけど、若松監督がそうするとはおもえないんだよなぁ…
河端絶好調なのに、松田・五十嵐でわざわざ大ピンチをつくった
昨日の采配を見ても。
828石井一久:2001/08/02(木) 02:35
>>825
てめーコロす
829 :2001/08/02(木) 02:36
ピンチになったのは結果論でしょ
いくら河端が良くてもそればっかり使うわけにもいかんし
今日は恐らく寺村だし、中継ぎの疲弊を避ける措置と思われ
830代打名無し:2001/08/02(木) 02:36
中日は元祖八百長球団!
831 :2001/08/02(木) 02:42
いまビデオ見終わったけど、五十嵐そんなに悪いかなぁ?
まぁ、リアルタイムで見てたらイライラしたかもしれないけど、
フォークがきっちり低めに行ってたから、古田も結構余裕で
組み立ててた気がする。
832 :2001/08/02(木) 02:45
>>831

フォアボール出して、満塁にしてしまったから印象悪くなるのも
仕方ないかも。
833 :2001/08/02(木) 02:49
あのキレで140出て低めに決まるスライダーは驚異だな
小谷恐るべし
834 :2001/08/02(木) 02:49
>>827
これから6連戦が増えて、中継ぎ陣へ負担がかかるから、
分散させて乗り切ろうって戦略じゃなかったっけ。

ついでに実績の乏しい選手を、緊迫した展開で濫用し、
自信喪失させたくないしね。

ホッジスは次の登板を参考にした方がええよ。
来日初登板、更にファームでの調整なしの投球で判断しちゃあ、
ど素人ってもんでしょう。
835 :2001/08/02(木) 02:49
>>832
前の2人は、バタやんとオヤジーニが出した走者だしねぇ。
836 :2001/08/02(木) 03:19
>>834
ホッジスについては、高めのボール球が多すぎるのが、何とも
イヤな感じなんだよね。基本的にゾーンが高いタイプに見える。
活躍できるタイプなら、少々調整不足でも、もうちょっと片鱗を
見せてくれると思うんだけど…。
837 :2001/08/02(木) 03:26
まあいずれにしても次を見てみないと判りませんな。
838 :2001/08/02(木) 03:44
ということでマターリ期待しますか
839代打名無し:2001/08/02(木) 06:29
ランナー無しで見てみたいね。
五十嵐、高津が去年の良い時みたいな活躍をすると優勝はすぐそこ。
840 :2001/08/02(木) 07:02
ニューマンとハーストも忘れないでNE!
・・・あと1、2枚ちゃんとしたのが来れば完璧に近い布陣になるなぁ
841 :2001/08/02(木) 07:41
このくそ暑い中、6連戦の続く局面で、そこそこ使える
戦力の加入&復帰は大きいんじゃないか。

と、ポジティブに考えてみる。
842     :2001/08/02(木) 08:16
寺村が先発のようですね。
横浜戦で初勝利のときのようなピッチングを見せてもらいたい。
せっかくのチャンスだから、ガンバレ!
843 :2001/08/02(木) 09:14
岩村の昨日の一発は凄かったね。
この前の巨人戦といい、オールスター前の横浜戦といい、このところ
本当に勝負強い。
でも、ポロポロは相変わらずだな。

ファンの多い球団だったら、今頃
「岩村の守備が下手すぎて我慢できない!」
ちゅうスレッドが立ってただろうな。
844ななしさん:2001/08/02(木) 09:21
やっぱりフジグループ関係者が集うスレは静かだね
荒らしもちゃんと会話できるんじゃない
845 :2001/08/02(木) 09:29
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa03.html

全然信頼されてないんだな。
846代打名無し:2001/08/02(木) 09:41
あれで図にのって、五十嵐は使えると思わないことだな。
今の状態では、痛い目に遭う日が来ると思う。
くれぐれも前半戦のように、大事な場面では使わないように。
とうぶん河端に任せておけばよし。
847 :2001/08/02(木) 10:11
ヤマヴェを出せよ。この間イースタンで打たれたと言っても
それまでは押さえていたんだから。中継ぎでもいいし。そうじゃないと
8月どう乗り切るんだ?
848 :2001/08/02(木) 10:30
いい方の寺村が出ることを祈る
849 :2001/08/02(木) 10:33
真中の打率が、いつの間にか.317になってた。
首位打者なんて意識してると、3割切っちゃうぞ。
850 :2001/08/02(木) 10:37
山部は、公式の後半戦への抱負でも「自分には後がないから」とか
言ってるし、なんか自分を追い込み過ぎちゃうんだよねぇ。
んーな思い詰めずに、もっとバカになってやってみれや。
851 :2001/08/02(木) 10:41
>>850
でも後がないことは事実じゃない?
852山部ヲタ:2001/08/02(木) 10:47
2,3年前な広島戦で勝った時『打たれても僕は悪くないと思って投げました』
って言ってその試合いい投球したんだけどなあ。
853 :2001/08/02(木) 11:00
>>851
事実だとしても、試合中にまでそういう悲壮感を出すなやゴルァ
ってこと。
854 :2001/08/02(木) 11:03
ホッジスは全盛期時のブロス並に活躍できれば、モンクは無いが…
855 :2001/08/02(木) 11:06
>>854
ありえない。昨日の試合見たの?
856 :2001/08/02(木) 11:11
あんまり期待できそうもないよね。
まあ、谷間を埋めてくれるだけでも良しとするよ。
857山部の思考パターン:2001/08/02(木) 11:12
「よし、打たれても自分は悪くないと思えばいいんだな」
 ↓
「打たれて負けても、俺は悪くないぞー!」
 ↓
「打たれて・・負けても・・」
 ↓
「打たれたら・・・負ける・・・・・・」
 ↓
「打たれたら・・・・負けて・・・・解雇・・・・・・」
 ↓
(゚д゚)マズー
858 :2001/08/02(木) 11:16
山部は真木とのトレード話がご破算になって、
球団も現場も扱いが遠慮気味になっている感じ。
859 :2001/08/02(木) 11:19
>>854
中四日で、あの内容を維持できたら似非ハックぐらいにはなるかな?
ドリスキルよりはましだと思う。
860 :2001/08/02(木) 11:32
>>854
それは贅沢だと思う。
861名無しさん(新規):2001/08/02(木) 11:32
昨日、高橋智が2軍に落ちたよ・・・。
862 :2001/08/02(木) 11:57
高木、元気?
863 :2001/08/02(木) 12:08
高木はわるいが上がってこなくてよし。
山部を使え。
864 :2001/08/02(木) 12:27
寺村で勝ち越して、中日戦を迎えられると最高なんだが。
寺村初勝利のときのようなピッチング、頼むぞ!
865 :2001/08/02(木) 12:44
寺村は、あのふてぶてしさが最高。
866あのー:2001/08/02(木) 12:54
話変るんですが、ホージーって今何してるか知ってる人いますか?
867ムートン:2001/08/02(木) 13:17
>866
某球団で、背番号64を付けている。
先日の阪神戦で火だるまになった。
868 :2001/08/02(木) 13:28
鉄ちゃん、月月子はないだろ!
869 :2001/08/02(木) 13:52
近鉄とはいい試合をしてね!
870 :2001/08/02(木) 13:58
>>868


871 :2001/08/02(木) 14:11
昨日、阪神の弓長のテロップを見て、なんとなく2chの「弓長本」を思い出して笑ってしまった。
そんだけだ!!
872 :2001/08/02(木) 14:21
あのボケ老人は、苦しくなるといつも「(相手チームは)○月には落ちて
くる」とか言うね。性格悪いな。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/010802/spo/12060000_fujispo031.html
873 :2001/08/02(木) 14:38
>>872
バカなだけだ
874 :2001/08/02(木) 14:40
長嶋ラッパ
875 :2001/08/02(木) 14:49
長嶋パッパラパー
876 :2001/08/02(木) 14:54
梨田です。よろしく!
877 :2001/08/02(木) 15:06
長嶋って盲目虚塵ヲタと同じことしかいえないんだね。
虚塵終了だね
878 :2001/08/02(木) 16:04
 が、今季は空振り続きの長嶋予言。それどころか、長嶋監督から飛躍を保証された選手は悪魔の手にかかったように、次々とおかしくなっていった。

 「今年、一番の売りは二岡です。女性ファンも多いし、十分に3番を打てます」とイチ押しだった二岡は、3番どころか、不振続きの揚げ句の果てに、大事な後半戦、故障でリタイアする始末。

 「3割4、5分打って首位打者になる」と太鼓判を押した高橋由も首位打者どころの話ではない。

 「去年、ケガで泣いた上原は今年はやりますよ。15勝は堅い」という上原も大事な後半戦のスタートのヤクルト戦でズッコケ。エース復活には程遠い状態だ。
879代打名無し:2001/08/02(木) 16:13
今、中日スレみたけど今日の中日の先発は朝倉とかいう
わけわからん奴らしいよ。
それでうちには表ローテぶつけるみたいだ。
まさに八百長球団だな!
今から八百長コピペ貼りつけてやろうか?
880代打名無し:2001/08/02(木) 16:19
>>879
お前のような馬鹿は頼むから氏んでくれ。
ペタ神が同点3ラン打った試合憶えてねえのか?
てか、お前本当にファンか?
881 :2001/08/02(木) 16:20
>>879-880

この繋がりがわからん
882 :2001/08/02(木) 16:22
>>872
つーか、9月に不調ではもう遅いと思われ
883 :2001/08/02(木) 16:22
>>879は巨珍オタのジサクジエンでした
884 :2001/08/02(木) 16:27
>>879はただの煽りでしょ?
ま、去年も打倒巨人とか言いながら散々うちに表ぶつけられたし
今更中日に援護射撃を期待する方が間違ってるってものだよ。
つか他力本願じゃなくて自力で1つ1つ確実に勝っていけば良し!
885名無し:2001/08/02(木) 16:33
星野、長嶋苛めが生きがいと言ったならなんで虚に表ローテをぶつけないんだ?
言ってることとやることが違いすぎるんだよ。
886代打名無し :2001/08/02(木) 16:38
そうそう。
中日ってふざけてるよな。
うちは優勝がかかってるのによ。
887代打名無し:2001/08/02(木) 16:39
や め ろ 
888 :2001/08/02(木) 16:44
巨人のアルモンテを見ても明らかな通り、投手不足の米国から、
この時期になって来日する投手に“当たり”を期待する方が無理というもの。
ホッジスも先月25日、シート打撃に登板。
150キロの触れ込みだった直球は、MAX141キロ止まり。
この時点で、首脳陣も頼りにするのは止めていた雰囲気だった。
(ZAKZAKより)
889 :2001/08/02(木) 16:48
>>888
ま、あの葉っぱよりはマシだろ。
取り敢えず、試合壊さん程度に投げてくれりゃよし。
890代打名無し :2001/08/02(木) 16:51
星野って「今年は絶対に巨人に優勝させちゃあかん」とか言ってなかった?
そのわりには、巨人には勝たせて、うちには強力投手陣をぶつけて来る。
マジ頭に来るよ。
ひょっとして、どうせ負けるならライバルの巨人が勝ったほうがマシだとか思ってるの?
891 :2001/08/02(木) 16:53
>>890
お前がこのスレから消えた方がマシ。
他球団の悪口を言うなら出ていってくれ。
892代打名無し :2001/08/02(木) 16:54
>>890
まぁ、中日投手陣と言っても、
向こうの打線を見れば…(潮笑

今日の阪神にはいつものように勝っておきましょう。
お得意様の阪神銀行ですから(藁
893 :2001/08/02(木) 16:55
ところで今日は試合やれそうか?
894 :2001/08/02(木) 16:56
そうだよね
クソ犯珍なんて赤子の手をひねるようなもんだよ

チョン日はそれ以下!
895代打名無し :2001/08/02(木) 16:56
>>893
どうだろう。。
相手が相手なだけに、中止は痛いな。
896代打名無し:2001/08/02(木) 17:00
犯珍相手に中止は痛い
せっかくの勝ち星が…
897代打名無し:2001/08/02(木) 17:01
確実に楽勝できる相手だからな。
898晴れろ!:2001/08/02(木) 17:02
そうだよね。20−1ぐらいで勝てそうなにに・・・
899 :2001/08/02(木) 17:03
なんでそんなに自信満々なの?
カーライルは苦手としている投手だし、
なんか最近、打線が下降気味だぞ。
900 :2001/08/02(木) 17:04
クソ犯珍なんて飛車角落ちでも勝てるだろ
901 :2001/08/02(木) 17:05
ba-ka
902代打名無し:2001/08/02(木) 17:05
>>891
神経質になりすぎだぞ。
903代打名無し :2001/08/02(木) 17:06
っていうか、野村はありがたいね。
普通、首位に表ローテぶつけるものだが、
後半戦いきなり横浜相手に全部ぶつけるし。
おかげで、うちは谷中(完封されたけど…)伊達とかそんなのだったし。
とりあえず横浜との最下位争いから抜け出そうとでも考えてたのかな?
904代打名無し:2001/08/02(木) 17:07
どうせ犯珍はうちに恐れをなして中止にするんだろ?
いつかみたいに
905 :2001/08/02(木) 17:07
雨でも降ってるのか?
906 :2001/08/02(木) 17:08
>>904
昨日あんなけねばって
試合やったのもぅ忘れたのか?
907 :2001/08/02(木) 17:09
おい、さっきから荒らしている夏厨君、
今日の先発投手がだれかわかるか?(笑)
908 :2001/08/02(木) 17:10
クソー犯珍ムカツク!!!
909 :2001/08/02(木) 17:10
>>903
巨人ファンはこういうの「阪神ムカツク!」とか言うんだろね。
910 :2001/08/02(木) 17:12
697 名前:  投稿日:2001/08/02(木) 17:05
ヤクスレが荒らされてるな…
まさかウチの住人じゃないだろうな…


698 名前: 投稿日:2001/08/02(木) 17:06
荒らしはサカヲタだよ。きっと。


699 名前:  投稿日:2001/08/02(木) 17:07
とっとと高校球児に甲子園を明け渡そうぜ!


700 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 17:08
さらば甲子園。次帰ってくる時はもう満身創痍だろな。


701 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 17:09
なんでウチの住人が荒らすのよ?


702 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 17:09
>>697
どうせうちのせいにされるんだろね。
阪神ファンの全て=やらかす住人
では必ずしもない、ての、少し考えれば解るだろうに、ネ。


703 名前:代打名無し 投稿日:2001/08/02(木) 17:09
>>697
荒らし?
ヤクルトファンって、今年の初めからあんな調子だよ。
なんか2ch向きじゃない普通サイトのファンって感じがするね。
だから、俺あんまり好きじゃないんだけど。
911代打名無し :2001/08/02(木) 17:12
っていうか、昨日は昨日でワンチャンスをきっちり掴んだじゃん。
普通は伊達交代でしょ。
野村も「ホームランさえ打たれなければいいと思った」とか言ってて、
結局うちの岩村が打ってくれた。
野村の馬鹿采配に随分助けられたな。
912 :2001/08/02(木) 17:15
全部煽りでしょ。夏休みだからしょうがない。
つか、煽りが900踏みやがるし・・・。
913代打名無し:2001/08/02(木) 17:15
おいおい、犯珍不安如き無視しようぜ
914代打名無し:2001/08/02(木) 17:16
だよな犯珍ファンなんて部落かチョンだろ?
915 :2001/08/02(木) 17:17
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
916代打名無し:2001/08/02(木) 17:20
阪神ファンってほんと粘着質な人多いよね
917 :2001/08/02(木) 17:24
>>916 お前がな。
918 :2001/08/02(木) 17:31
というわけで新スレお願いします
919 :2001/08/02(木) 17:32
中日の先発、朝倉だってよ。
ウチにはバンチ、昌、野口で来るってことか・・・
920 :2001/08/02(木) 17:32
明日ギコは中6日だから、しっかり投げてもらいたいよ
921 :2001/08/02(木) 17:32
中日って、勝つ気あるの??
922代打名無し :2001/08/02(木) 17:36
誰だ?阪神スレに謝りに行ったやつ。
向こうからすれば、うちは天敵、嫌な存在なんだよ。
なにも、馬鹿にするようなマネしなくてもいいのに。。
923 :2001/08/02(木) 17:37
中日は首位のヤクルトにピッチャーを合わせてきたね。
まあ、首位のチームにいいピッチャーを持ってくるのは当然のことだが。
924 :2001/08/02(木) 17:39
>>922
なんか、向こうもいちいち律義だねぇ。
こんなにお世話になってるのに。
阪神には足を向けて寝れないね(藁
925 :2001/08/02(木) 17:40
試合あるっぽいんだってさ。
926代打名無し :2001/08/02(木) 17:41
中日。。
相手は打たないから、脅威って感じはしないな。
トータルバランスならヤクルトの方が上でしょ。
こっちはこっちの野球やれれば勝てるよ。
927 :2001/08/02(木) 17:41
3日 ギコ−バンチ
4日 前田−山本昌
5日 藤井−野口

ヤクルトが苦手なピッチャーばっかだな。でも、雨の力を借りれそう。
928 :2001/08/02(木) 17:45
新スレつくります
929スタメン:2001/08/02(木) 17:46
1(中)真中
2(遊)宮本
3(右)稲葉
4(一)ペタジーニ
5(捕)古田
6(三)岩村
7(左)ラミレス
8(ニ)土橋
9(投)寺村

1(ニ)上坂
2(中)赤星
3(左)浜中
4(右)檜山
5(一)広沢
6(捕)矢野
7(三)エバンス
8(遊)沖原
9(投)カーライル
930 :2001/08/02(木) 17:47
>>927
本当に苦手なピッチャーばっかりだな。
931名無し:2001/08/02(木) 17:48
バンチは打てるだろう。早打ちさえやめれば。
バンチは80球あたりで球威が急になくなる。

カープの河内はG打線を抑えたけど、河内と朝倉では器が違うからなあ。
932代打名無し:2001/08/02(木) 17:50
つか>>910にある2ch向きじゃないってどういう意味?
別にここに来るのに向き不向きもないと思うんだけどな。
933 :2001/08/02(木) 17:52
とりあえず寺村がんがれ
934代打名無し :2001/08/02(木) 17:54
試合ありますか。
中日きつそうだし、勝てる相手から勝っておかないと、
何が起きるかわからんからな。
935 :2001/08/02(木) 17:56
そもそも川崎が怪我なんかするから
朝倉が先発しないといけないんだよな。
936代打名無し:2001/08/02(木) 17:58
確実に確実に…
普通にやれば負ける訳ないんだから…
937 :2001/08/02(木) 17:59
>>928
たのんます
938 :2001/08/02(木) 17:59
>>932
アオラーの言うことに意味なんかない。
939 :2001/08/02(木) 17:59
>>932
厨房だってことだよ
940 :2001/08/02(木) 18:08
現在の状態としては
飯田>真中と思われる。
左右にとらわれず調子の良い者を使っても良いのでは。
941札幌ドウム:2001/08/02(木) 18:14
なんと今日平本先発 二軍戦だけど 太ってる
942 :2001/08/02(木) 18:27
寺村1回持たず、炎上してます・・・
943 :2001/08/02(木) 18:29
寺村なんとか1点で抑えたようです。
なんか今日勝ったら、昨日に続き儲けだよな
944 :2001/08/02(木) 18:46
カーライルを打ち込んでるぞ!
945代打名無し:2001/08/02(木) 19:02
MXテレビ開始age
946 :2001/08/02(木) 19:25
947 :2001/08/02(木) 19:51
岩村〜!!
948 :2001/08/02(木) 20:00
どーしちゃったの?>岩村
4〜7クリンナップが活躍 稲葉・神・古田
7〜9疲れた選手の穴埋めで若手活躍 岩村
8〜10優勝の味を知るベテランが活躍(予定)池山?土橋?
いい流れだyo!
949 :2001/08/02(木) 20:04
950 :2001/08/02(木) 20:34
 
951 :2001/08/02(木) 20:34
 
952 :2001/08/02(木) 20:34
 
953 :2001/08/02(木) 20:37
 
954 :2001/08/02(木) 20:37
 
955 :2001/08/02(木) 20:37
 
956 :2001/08/02(木) 20:39
 
957 :2001/08/02(木) 20:39
 
958 :2001/08/02(木) 20:39
 
959 :2001/08/02(木) 20:40
 
960 :2001/08/02(木) 20:40
 
961 :2001/08/02(木) 20:40
 
962 :2001/08/02(木) 20:42
 
963 :2001/08/02(木) 20:42
 
964 :2001/08/02(木) 20:42
 
965 :2001/08/02(木) 20:43
 
966 :2001/08/02(木) 20:43
 
967 :2001/08/02(木) 20:44
 
968 :2001/08/02(木) 20:45
 
969 :2001/08/02(木) 20:46
 
970 :2001/08/02(木) 20:46
 
971 :2001/08/02(木) 20:46
 
972 :2001/08/02(木) 20:47
 
973 :2001/08/02(木) 20:47
 
974 :2001/08/02(木) 20:48
975 :2001/08/02(木) 20:48
 
976代打名無し