巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
果たして今週中にXデーはくるのか!?
木曜の数字を刮目して待て!!

「巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ用データページ」
http://www.geocities.com/qhtnga/giants_rating/giants_rating_main.htm
>>2-6 前スレ他
2代打名無し:2001/05/29(火) 17:35
3代打名無し :2001/05/29(火) 17:36
  3/30(金) NTV 巨人 17- 3 阪神 (*9.1,16.1, 19.2)
  3/31(土) NTV 巨人 7- 9 阪神    (18.0, 21.2)

  4/ 1(日) NTV 巨人 6- 5 阪神    (18.5, 22.9)
  4/ 3(火) CX ヤク 3- 4  巨人 18.4
  4/ 4(水) CX ヤク 10- 5 巨人 17.5
  4/ 5(木) ANB ヤク 12- 5 巨人 11.9
  4/ 6(金) TBS 広島 3- 9 巨人 14.6
  4/ 7(土) NTV 広島 1- 2 巨人 17.9
  4/ 8(日) ANB 広島 7- 3 巨人 13.8
  4/10(火) CX 中日 1- 1 巨人 17.1
  4/11(水) TBS 中日 2- 4 巨人 17.6
  4/12(木) CX 中日 1- 2 巨人 19.0
  4/13(金) NTV 巨人 3- 2 横浜 18.3
  4/14(土) NTV 巨人 8- 5 横浜 21.5
  4/15(日) NTV 巨人 4- 5 横浜 21.2
  4/17(火) NTV 巨人 2-10 ヤク 13.1
  4/18(水) NTV 巨人 7- 6 ヤク 19.9
  4/19(木) NTV 巨人 6- 5 ヤク 15.4
  4/20(金) CX 横浜 1- 3 巨人 19.1
  4/21(土) CX 横浜 4- 3 巨人 22.0
  4/22(日) TBS 横浜 1- 5 巨人 15.7
  4/24(火) TBS 阪神 6- 1 巨人 12.6
  4/25(水) ANB 阪神 5- 6 巨人 17.8
  4/26(木) NTV 阪神 4- 5 巨人 17.0
  4/28(土) NTV 巨人 5- 4 広島 19.0
  4/29(日) NTV 巨人 3- 7 広島 15.9
  4/30(月) NTV 巨人 8- 7 広島 17.8
4代打名無し :2001/05/29(火) 17:37
  5/ 1(火) NTV 巨人 0-17 中日 11.6
  5/ 2(水) NTV 巨人 3- 1 中日 16.9
  5/ 3(木) NTV 巨人 2- 1 中日 18.2
  5/ 4(金) TBS 横浜 1- 5 巨人 19.1
  5/ 5(土) CX 横浜 3- 2 巨人 16.9
  5/ 6(日) CX 横浜 4-14 巨人 16.8
  5/ 8(火) CX 広島 0- 2 巨人 15.5
  5/ 9(水) TBS 広島 7- 6 巨人 14.1
  5/10(木) NTV 広島 12-11 巨人 11.5
  5/11(金) TBS 中日 4- 1 巨人 11.9
  5/12(土) CX 中日 1- 3 巨人 16.3
  5/13(日) TBS 中日 6- 2 巨人 12.6
  5/15(火) NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7 (福岡ドーム)
  5/16(水) NTV 巨人 4- 5 阪神 16.6 (福岡ドーム)
  5/17(木) NTV 巨人 4- 2 阪神 14.4 (福岡ドーム)
  5/18(金) NTV 巨人 10- 3 横浜 16.7
  5/19(土) NTV 巨人 7- 5 横浜 18.1
  5/20(日) NTV 巨人 7- 2 横浜 18.9
  5/22(火) NTV 巨人 4- 8 ヤク 11.4
  5/23(水) NTV 巨人 8-14 ヤク 16.4
  5/25(金) TBS 阪神 4-12 巨人
  5/26(土) NTV 阪神 10- 0 巨人 13.8
  5/27(日) ANB 阪神 3- 7 巨人 14.9
5代打名無し :2001/05/29(火) 17:38
プロ野球巨人戦 視聴率・月平均(ビデオリサーチ)
http://www.videor.co.jp/a_rate/ra_topic/vrd/gnh.html

3月 2試合 19.4%
4月 25試合17.4%
6代打名無し :2001/05/29(火) 17:39
7代打名無し:2001/05/29(火) 17:42
>>1-6 完璧だ!ありがとう!

だがどれくらいもつかなー。
8代打名無し:2001/05/29(火) 17:44
なんか天気があやしいけど、
今日は試合あるのかな?

とりあえず新スレage
9代打名無し:2001/05/29(火) 17:47
取りあえず今日はマリナーズ戦の録画中継鑑賞。
10このスレに:2001/05/29(火) 17:51
最近、濃縮虚塵ヲタ来ないね。
来て欲しい。
11代打名無し:2001/05/29(火) 17:51
5/25(金) TBS 阪神 4-12 巨人 の視聴率は?
12代打名無し:2001/05/29(火) 17:53
まだ16かぁ
13名無し:2001/05/29(火) 17:53
 こないだ仕事で福岡行ってきたらタクシーの運ちゃんと野球談義になった.もちろんダイエーファンでラジオでもダイエー戦をやっていた.福岡でのホークス人気は完全に定着しているね.
 それにしても読売のやり方に反発している人は多いよ.その運ちゃんもナベツネが「メジャーに行く選手は愛国心がない」と発言したことについて、国を代表する五輪に協力しようとしない人間に愛国心を云々する資格があるのかって憤慨していたよ.皆ちゃんと見るところは見ているんだよね.
14 :2001/05/29(火) 17:54
>>10
濃縮腐れ安置は来てるみたいだけどな
15巨人のカタチ:2001/05/29(火) 18:05
デントーの一戦、阪神-巨人。
関西地区限定視聴率では8%台だったらしい。
16代打名無し:2001/05/29(火) 18:07
ナベツネはいい社長だぜ。
読売のことを真剣に考えているから。
他の社長をみて見ろよ。自分のことしか考えていない。(爆爆爆
17代打名無し:2001/05/29(火) 18:07
>前スレ903
オールスターの中継は、普段の巨人戦中継と別の意味であまり見る気
しないんだけど。個人的に最近のオールスターは、こんなイメージ。

  どうせ一部の「有名」な選手のみで占められるファン投票、
  試合そっちのけで一部の選手・監督を追い掛け回すテレビカメラ、
  選手・監督・伝え手の全てに「緊張感」「真剣勝負」が欠落した顔見世興行
  監督推薦や選手器用に入る、ペナントレース後半をにらんだ監督の思惑
  興行収益のことしか考えていない試合数設定(3試合もいらん)

1試合だけにして「真剣勝負」を見せるだけで、かなり違ってくるとは思うけど。
http://www.zakzak.co.jp/spo/0529_s_5.html

巨人戦の話題と違うんで、一応sageときます。
18代打名無し:2001/05/29(火) 18:09
http://www.zakzak.co.jp/spo/0529_s_5.html

>「セ、パを代表する選手が一堂に会するオールスターでどれだけの数字が出るのか、
>プロ野球人気を図るバロメーターの一つにはなるでしょう」という、
>長嶋監督の弁は核心をついている。

核心もなにも、選手が本気じゃないのに、
毎年「3戦もやるのは嫌」って選手が多いのに、
毎年後半戦に向けて休養をとるために出場しない選手がいるのに、
そんな興行になんの意味があるのだ?
オールスターよりも今日のヤクルト戦が、次の広島戦が大事だと思うぞ。
オールスターに逃げるな、ゲヲ!
19代打名無し:2001/05/29(火) 18:10
金のためのオールスターだからなあ。そりゃ1試合でも多くやりたいだろう。
20去年のオールスター:2001/05/29(火) 18:12
2000プロ野球オールスターゲーム・第1戦 日本テレビ '00/7/22(土) 18:25 - 192 22.0
2000プロ野球オールスターゲーム・第2戦 フジテレビ '00/7/23(日) 18:30 - 194 22.0
2000プロ野球オールスターゲーム・第3戦 日本テレビ '00/7/26(水) 18:25 - 189 19.8
2118:2001/05/29(火) 18:14
>>17
あら。似たようなことを書いちゃってるね(w。
sageてなくて、スマソ。
22代打名無し:2001/05/29(火) 18:19
>>15
関西では2局で中継されることがあることを見逃してはいけない。
その数字は試合の途中から21時過ぎまでしか中継しない局の数字。
23daidananasi:2001/05/29(火) 18:35
アンチって偏差値高いの?
24代打名無し:2001/05/29(火) 18:39
偏差値高い奴もいるだろうし低い奴もいるだろ。
つーか関係無いだろ偏差値なんて。
25U-名無しさん:2001/05/29(火) 18:46
>>23は報知して下さい。
26oyaji:2001/05/29(火) 18:47
今日初めてこのスレ見ましたが、なんだかんだで15%前後は取ってるし
悲観する必要はないですね。
ちなみに、王・長嶋を生で見ていた世代です。
27代打名無し:2001/05/29(火) 18:47
今日の試合はフジか。
これまで唯一今季15割れしてない局だが
今日はどうか?
裏が伊東家+さんま殿だけに、さすがに無理か?
28 :2001/05/29(火) 18:49
>>15
阪神ファンはMBSなんか見ず サンテレビみるよ。
ABCの中継以外は各民放とサンテレビ並列放送。
(ABCのときはサンテレビは同時に中継しないので1局放送)
よって日曜日ABCは視聴率高い
2928:2001/05/29(火) 18:51
5/25(金) 毎日 阪神4-12巨人 8.9% サンテレビ同時放送
5/26(土) 読売 阪神10-0巨人 12.6% サンテレビ同時放送
5/27(日) ABC 阪神3-7巨人 19.3%  サンテレビ同時放送なし
30世身売虚人群:2001/05/29(火) 18:52
審判含めて12球団全部で虚人が勝つように仕組んでいるからしょうがない。
政治と同じ出来レースだからつまらない。
数年前までは仕組まれているにもかかわらず勝なかったなんて・・・・
31代打名無し:2001/05/29(火) 18:58
>>26
あなたの世代より下の世代が全然見ていないので問題になっているのです・・・
32代打名無し:2001/05/29(火) 19:00
>>26
ネタでしょ
33 :2001/05/29(火) 19:03
若い世代が中心の2chでこれだけ盛り上がってれば十分だろ。
34 :2001/05/29(火) 19:04
プロ野球がプロレスにみえちゃってるのが痛い。
優勝読売というシナリオができてるようだもん
35 :2001/05/29(火) 19:06
盛り上がってるのは巨人の衰退していく様子を
見れるからだよ
36 :2001/05/29(火) 19:07
板別アクセスランキング
http://www.maido3click.com/2ch/ranking.html

20位以下になったらヤバイ
37代打名無し:2001/05/29(火) 19:08
>>33
十分の意味がよくわからんが、讀賣人気が十分といいたいのであるなら、十分ではないぞ。

ここは視聴率が沈んでいくのを楽しみ、また野球界の今後を憂い、語り合うところ。
讀賣マンセーで盛り上がっているのではないことだけは理解してほしい。
38 :2001/05/29(火) 19:13
よくも悪くも巨人で盛り上がってるじゃん。
アンチ巨人も巨人ファン、アンチ野球も野球ファン。d(^-^)ネ!
39代打名無し:2001/05/29(火) 19:16
>>38
世間ではそれほど盛り上がってはいないようだが…
1000万で盛り上がるかな?
40代打名無し:2001/05/29(火) 19:24
このスレは盛り上がるさ。巨人の落ちぶれを嘲笑うスレだもん。
世間はしら〜
41代打名無し:2001/05/29(火) 19:56
>>26
移転前のスレにも書いたけどもう一度。
ゴールデンタイムなので、年間平均視聴率は最低でもノルマとして17%
は必要。それを割るようなことがあれば、現在の放映権料は維持でき
ない。
さらに15%を割れば、ゴールデンタイムを占有して全試合放映という、
現状スタイルの維持は不可能になる。
放映権料が下がるのはもちろん、広島戦、ヤクルト戦といった不人気
球団のホームゲームから優先的に放映が削除されていき、それらの
球団から経営危機に陥るだろう。
巨人は今みたいな金満補強が出来なくなるくらいで済むだろうが、広島
などは球団が潰れるかどうかの瀬戸際に立たされることになるだろう。

頼むから危機感もってくれ。マジでやばいんだってば(泣)
42代打名無し:2001/05/29(火) 20:04
もうひとつ補足しとくと毎年、ナイター中継の視聴率が一番高いのは、
5月なんだよ。優勝争いが盛り上がれば、9月が5月を抜くこともあるが
たいてい、5月を山としてなだらかに下がっていくカーブを描く。
その五月で平均15%程度しかないのは異常事態と言っていい。
このまま巨人が独走したら、本当に大変なことになる。
43代打名無し:2001/05/29(火) 20:06
ヤクルトが負けると翌日のヤクルト売上増!
ヤクルトは、八百長と思われない位に、
負けなければならない運命、と言うか会社の方針、だと思う。
44代打名無し:2001/05/29(火) 20:09
ヤクルトはオーナーが巨人ファン(コンプレックス)だろ。
45てへへ:2001/05/29(火) 20:17
>42
じゃあ例年通りいくとイイね。
46代打名無し:2001/05/29(火) 20:26
ちなみに巨人以外のセの球団の巨人戦での放映権収入は10億〜15億
円程度だと言われている。
これが年間視聴率15%を割る、いやこのままのペースでいけば13〜4%ということもありえる。
そうなったら、巨人戦での放映権収入は、球団によっては半減してしまうことになる。
そんな事態になったらマジで広島はやばい。
47 :2001/05/29(火) 20:35
>>43
勝てばヤクルトの売り上げ上がるのかな?
ヤクルトみたいなのって、牛乳みたく常連客が多くて浮動客は少ないように思うけど。
新聞みたくキオスクで思いっきり目立つわけでもないし。

ま、俺みたく野村ヤクルトファンだったので、店の自販機を
ヤクルトに替えたような奴もいるけどね(w
48無名選手@投げたらアカン!!:2001/05/29(火) 20:35
だいじょぶマイフレンド。広島はいざとなったらカンパカンパ。
49 :2001/05/29(火) 20:47
今日は首位決戦ということで視聴率あがるかな
50名無し:2001/05/29(火) 20:51
今日の実況(フジ)がやけにローテンションなのは八百長だから?
51投手交代名無しさん:2001/05/29(火) 20:52
フジはついてるな、今日は好ゲームだから火曜でも16%くらいはありそう。
こんな試合見てたら、昔の神宮で原がHR打ってバット放り投げたの
思い出した。あの時確か30%越えたんだっけな。
52:2001/05/29(火) 21:09
9時になった時点で巨人爆発・勝負決定!!
今日は石井(ノーコンの方)にいくら渡したんだい?
53 :2001/05/29(火) 21:10
今日は副音声が面白い
54代打名無し :2001/05/29(火) 21:12
きょうも、フ○サンケ○グループは、讀賣の持ちものを、金を払って、
中継させてもらっているという事実。メリット>>>デメリット。
55虚人ファン:2001/05/29(火) 21:18
今後10年くらい虚人がBクラス低迷して、人気がガタ落ちになる
くらいじゃなきゃ野球健全化はムリでしょう。
視聴率の回復云々はそれからよ。
56 :2001/05/29(火) 21:19
明日のスポーツ紙はイチローで決定ですか?
57視聴率がなんだ!糞野郎スペシャル!:2001/05/29(火) 21:20
巨人が切れて本気出しまくり。
58代打名無し:2001/05/29(火) 21:20
>>55
危機感薄いぞ。
今年、来年が転機。なんらかの対策せねば五年以内に凄くヤバイ事態に
なりそうな気が・・・。
59代打名無し:2001/05/29(火) 21:22
阪神4.7%とかとってるんだね

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_05/s2001051104.html
60代打名無し :2001/05/29(火) 21:23
讀賣新聞購読者、讀賣巨人軍ファン以外は、修養所送りとか?
61厨房:2001/05/29(火) 21:26
巨人ファンというか長嶋ファンのオヤジどもって、
巨人が勝てばどんな勝ち方でも満足なのかな。
会社でも全然うだつが上がらなくて、リストラに怯えるオヤジが
うちに帰って一人で野球見て
「ああ、わしらの長嶋様はまだまだ強いままでよかった」
とか思って、そういう巨人の強い部分だけを見て
自分を投影したりしてんのかな。

あーやだやだ。そんな大人になるくらいなら俺体に火つけて死ぬわ。まったく。
62 :2001/05/29(火) 21:29
>>51
それでも16%か……。
危険ラインは超えててもノルマは達成してないんだ……。
63代打名無し:2001/05/29(火) 21:31
明日の一面

「イチロー魅せた!!ホームラン奪取!」
64代打名無し:2001/05/29(火) 21:46
しばらく放置以外で巨人一面はないだろうな
メジャーかコンフェデ
65代打名無し:2001/05/29(火) 22:03
オールスターはまたON対決とか言って煽るんだろうなマスゴミは
66代走名無し:2001/05/29(火) 22:29
巨人3連勝、そして5月31日はXデーの予感・・・
67バイト2号:2001/05/29(火) 22:30
ランラララララ〜ン♪オ〜イエス
メイ ナイスピッチング
松井 ナイスホームラン
ニ岡 大爆発 マンセー
巨人最高の試合ありがとう
巨人 マンセー マンセー マンセー
68 :2001/05/29(火) 22:41
Xデーみんなで予想っていうのもいいかもな(ヤケクソ)
69名無しさんといっしょ:2001/05/29(火) 23:21
age
70悪徳予想会社:2001/05/29(火) 23:23
今日は火曜日、裏番組が強いので15%以下だろう。試合内容は、そこそこ良かったけど
中継の延長がマイナスとみて
13.7%
71 :2001/05/29(火) 23:28
ほぼ毎日やって15%前後・・・
すばらしい優良ソフトですな。
72イメージ悪いな・・・:2001/05/29(火) 23:29
    <野球大好き芸能人>
徳光、中居、浜田、南原、石橋、伊集院、松村、、、。
吉永さゆり、ジャイ子

    <サカ大好き芸能人>
さんま、木梨、清水圭、袴田、ミスチル桜井、大杉連
米倉涼子、ニュースステーションの上山千穂
73代打名無し:2001/05/29(火) 23:30
「超優良」から、只の「優良」ソフトになったわけね。
74代打名無し:2001/05/29(火) 23:41
>>73
プロレスもそうだったけど落ちるときはあっと言うまだぜ。
今年は「優良」で、来年は「並み」かと思っていると、
来年は「不良」まで行っちゃうんだきっと。

野球板がこんなににぎやかなのも今年限りかと思うと、ちと寂しいな。
75燃えよジャイアンツ:2001/05/29(火) 23:41
1.遠い夜空に こだまする
 巨人の叫びを 耳にして
 東京ドームに つめかけた
 ぼくらの魂 響かせる
 ※いいぞ がんばれ ジャイアンツ
  燃えよ ジャイアンツ

2.一番 仁志が 塁に出て
 二番 清水が ヒットエンドラン
 三番 由伸 タイムリー
 四番 松井が ホームラン
 ※(くりかえし)

3.五番 清原 大アーチ
 六番 江藤の 勝負運
 七番 二岡は いぶし銀
 八番 村田は 夢を打つ
 ※(くりかえし)

4.サンデー上原 勝ちをとり
 桑田真澄の ミラクルカーブ
 不動のエースだ 斉藤雅樹
 出たぞ 守護神・槙原
 ※(くりかえし)

5.いつでも 尚典 信じてる
 今でも ミンチョル 愛してる
 三沢 岡島 君がいて
 燃える入来に ダリル・メイ
 ※(くりかえし)

6.走れ川中 盗塁だ
 期待の若武者 慎之助
 切り札元木は はつらつと
 秘密兵器だ マルティネス
 ※(くりかえし)

7.重量打線に 敵はなし
 投手陣にも 死角なし
 くるならきてみろ 5球団
 息の根止めて 優勝だ
 ※(くりかえし)

8.ぼくもあなたも 願ってる
 祈る気持ちで 待っている
 それはひとこと 優勝だ
 長嶋監督の 胴上げだ
 ※(くりかえし)

 がんばれ 読売ジャイアンツ
 燃えよ ジャイアンツ
76 :2001/05/29(火) 23:43
明日のヤクルト先発は藤井秀悟だろ?
注目の遺恨試合で視聴率あがるかな?
77代打名無し:2001/05/29(火) 23:44
>>71
巨人ファンの言い分も苦しくなってきたな…
78 :2001/05/29(火) 23:47
まあ、毎日やって20%なんていうのが異常だって事に
みんなが気がついてきたって事だろうな。
別に毎日やらなくなっても野球がなくなるわけでもないし、
きっとスカパーあたりはまだまだ全試合フォローしてくれる
だろうから、いいんじゃないのか??
79バイト:2001/05/29(火) 23:49
>>712
うむ、御意。
15%の視聴率が週6回で90%1回分に相当する。
正に奇蹟のソフト・・・・
80バイト:2001/05/29(火) 23:51
うむ、
>>712>>71
バイト代引かれるな・・
81 :2001/05/29(火) 23:52
合格ラインは17〜18%じゃなかったか?
82 :2001/05/29(火) 23:52
ゴールデンタイムなんだから、15%は普通。
アニメやバラエティドラマでもそのあたりの数字は出す。
しかも野球中継は毎週あるわけじゃなく、定期番組の視聴率を下げるマ
イナス効果があるので、最低17%はないと合格点にはならない。
83代打名無し:2001/05/29(火) 23:52
やっぱりバイトくんはいい仕事するよ。
2号はまだまだ修行が足りんナ。
84代打名無し:2001/05/29(火) 23:53
>>80
つまんない
85>バイト:2001/05/29(火) 23:53
79でミスをしましたね。これはバイトと言えども決して許されぬ
致命的なミスです。今日限りで解雇です。

                    読売新聞社
86代打名無し:2001/05/29(火) 23:58
もし野球が全部BSやらスカパーに移行したら、今度は野球は
地上波の敵になるんだろうな。腐ってもこれだけ毎日やって
みんなあきずに見てるんだから。
87バイト:2001/05/29(火) 23:59
へへっ・・・
大丈夫っすよ、こんなヤなバイトするヤツはそうそういない。
88 :2001/05/30(水) 00:02
>>72
野球大好き芸能人でイメージが悪いのは徳光と中居だろ。
この二人と一緒にされたらかわいそう。
89代打名無し:2001/05/30(水) 00:03
>>59
サンテレビはU局だよ。
テレビ埼玉やテレビ神奈川が15%とか取れるか?
90代打名無す:2001/05/30(水) 00:05
ふと>>75見てて思ったのですが、
やっぱ「打順別視聴率」とかも巨人のチーム編成の
参考になってるんですかね。

ホームランバッターが出てない(下位打線とか)と視聴率が
悪いってことで
 一番 仁志が ホームラン
 二番 清水も ホームラン
 三番 由伸 ホームラン
 四番 松井も ホームラン
 五番 清原 ホームラン
 六番 江藤の ホームラン
 七番 二岡も ホームラン
 八番 村田も ホームラン
にすれば万事最高という狙いに出て…。
91代打名無し:2001/05/30(水) 00:06
>>72 もう少しイメージのいい野球好き有名人いないものか?
鬱な面子だ・・・。
92 :2001/05/30(水) 00:06
>>86
スカパじゃなくて、デジタルBSのコンテンツになる可能性もあると思う。

確か、地上波は数年後には無くなる計画だし。
93代打名無し:2001/05/30(水) 00:07
>>91
極楽とんぼの山本、ココリコの遠藤。
このあたりはどう?
94 :2001/05/30(水) 00:10
>>93
だれそれ?
95バイト:2001/05/30(水) 00:11
巨人戦がデジタルBSの救世主になることは確実でしょう。
全国7000万のファンがハードを買って加入する。
やはり巨人軍は景気回復の起爆剤。
96代打名無し:2001/05/30(水) 00:14
>>92
地上波アナログがなくなるのであって、地上波がデジタルに移行するんじゃないの。
まあ関係ないからsage
97  :2001/05/30(水) 00:15
それいいねえ。
景気回復の起爆剤に巨人戦デジタルBS移行っていうのは。
98バイト2号:2001/05/30(水) 00:15
>>83
>2号はまだまだ修行が足りんナ。
何の修行だよ
99代打名無し:2001/05/30(水) 00:16
ジャマなやきう中継、BS隔離賛成!
100バイト2号:2001/05/30(水) 00:19
バイト君ちゃんと学校行ってるか
101代打名無し:2001/05/30(水) 00:19
巨人戦はBSに移行し、PPVコンテンツとなります。
巨人ファンはドンドンとヨミウリに貢いで下さい。
102代打名無し:2001/05/30(水) 00:22
しかし、茶化してるけど現在の状況って本当にヤバイんだな。
十年前に年間17%台だったことが一回あるけど、4月は20%、5月は
19%弱くらいだったはず。
4月17%、五月で15%ちょいって、年間では何%になるんだか……。
103バイト:2001/05/30(水) 00:24
全国7000万のファンがPPVに月1万払って7000億/月!!
凄すぎる・・・・・

>>100
小生はリーマンだよ。
104 :2001/05/30(水) 00:25
逆にPPVになったら放映権料は上がるんじゃない?
一月だけのワールドカップで何十億なんでしょ?
巨人戦なら一試合一億以上の価値出るのでは?
105 :2001/05/30(水) 00:26
変なコテハンがいるなぁ
106 :2001/05/30(水) 00:28
まあ現実的に考えて、500万人のファンが月500円払えば、25億/月。オープン戦、日本シリーズ込みでシーズンが8ヶ月として年間200億。
現在よりも増えるな。
107バイト:2001/05/30(水) 00:31
現実的には100万人が月5000円で50億/月
セパ両リーグを余裕で養えますね。
やはり巨人軍は不滅のようです。
108 :2001/05/30(水) 00:33
>>72
中曽根元総理大臣も巨人ファンだよ!
109悪徳予想会社:2001/05/30(水) 00:34
>>105
俺のこと?
110バイト:2001/05/30(水) 00:35
>>106
かぶった・・
500万で5000円だと250億/月!!
ホントかいな。
111_:2001/05/30(水) 00:37
>106・107
となると野球が地上波で放送?あ・久しぶりに野球見たーっていう人が増えそう。
いいコトだ。
112バイト:2001/05/30(水) 00:38
月5000円は払いますよ、信者は。
スカパのプロ野球セットだって3000円前後だし。
113代打名無し:2001/05/30(水) 00:39
有料放送に移行すると、固定客はつかめるが
新規顧客の開拓は、ますます難しくなりそう。
114 :2001/05/30(水) 00:40
>>108
おもいきりイメージ悪いやんけ
115代打名無し:2001/05/30(水) 00:40
老人達と共に消え行く運命だね
116バイト:2001/05/30(水) 00:42
結局は大儲けじゃないの>読売
バイト代上げろ、ゴルァ!!!

もう寝るっ
117代打名無し:2001/05/30(水) 00:48
巨人ファンのためにも、その他の人のためにも、PPV化は素晴らしい!
という結論でOK?
118 :2001/05/30(水) 00:53
ま、スポンサーもこれから減っていくことだし。
少なくとも、キリンはサッカー日本代表のスポンサーになってから
読売に払うお金だいぶ減らしたんじゃない?
119105:2001/05/30(水) 00:55
>>109
違います。
それは、みんながわかっている○○○○号です(藁
120 :2001/05/30(水) 01:04
合格ラインを14〜15%と考えてる2時間ドラマは3000万円。
20%、、、悪くとも18%を合格ラインにしている巨人戦は1億円。
1億の価値はないね。
来年から3000万〜5000万円にしなければ・・・。
広島は消えちゃいそうだ、仕方ないね。ヤクルト、横浜も危ないか。
121桜樹ルイ:2001/05/30(水) 01:06
昨日のフジのCMサラ金が多かった。
122代打いだ:2001/05/30(水) 01:09
年間予算10億でもプロスポーツチームは運営できるさ。
プロ野球は赤字補填体質から脱却する今が最高のチャンスなのでは。
123 :2001/05/30(水) 01:09
こうして考えると、パリーグの球団ってよく経営してるよなぁ。
まあ、西武、ダイエーはいいとしても、ほかも頑張ってるよな。
巨人戦の放送権料なくなったぐらいで消えちゃうような球団は
消えてもしょうがないと思うな。
124 :2001/05/30(水) 01:12
しかし世間一般にはカプやヤクルツが巨人の妾状態であることは
知られてないんじゃないの。
125岡田:2001/05/30(水) 01:15
>>123
赤字でもOKってのが経営と呼べるならね
まあロッテとか頑張ってると思うけど
126代打名無し :2001/05/30(水) 01:16
月に5000円払うようになったとして、球場にも今までと同じ
回数観にいくだろうか?
127代打名無し:2001/05/30(水) 01:25
>>126
5000円もとるなら、一シーズンまとめて契約したら、ペアチケットサー
ビスとかやるんじゃない?
128代打名無し:2001/05/30(水) 01:36
安売りするくらいなら、やっぱPPVにするしかないでしょ。
ナイター中継のPPV化を勝ち取ろう!
12926:2001/05/30(水) 01:51
ネタと言われましたが、本当です。
そこまで危うい状況とは思ってもいませんでした。本当でしょうか?
そう言われれば、私自身も以前はテレビ中継終了後もラジオで聞いたりしてましたが
そこまではしなくなったなあ。

ここは若い方ばかりなのですか?
明日は部下に野球の話でも振ってみます。
おやすみなさい。
130 :2001/05/30(水) 01:52
サカーファンのかた、トゥーロンが始まりますよ
131 :2001/05/30(水) 01:52
age
132代打名無し:2001/05/30(水) 02:03
今日の一面はイチローかな?
報知は放置だが
133名無し:2001/05/30(水) 02:07
民放(日テレは除く)のスポーツ関連のニュースを見ても、ことさらに視聴率が落ちて困ったという雰囲気があまりないのはどうしてだろう?駄目なら切ればいいと割り切っているのだろうか?
134  :2001/05/30(水) 02:15
>>133
表面で冷静を装ってるだけ
内部は頭抱えてるよ
135 :2001/05/30(水) 02:23
>>134
アタマ抱えてんのは日テレだけちゃうん?
他の民放は数字さえ落ちれば我先にと逃げ出すこと必至だけど
日テレだけはそうはいかんだろうからな。
却って喜んでるのとちゃう?
136 :2001/05/30(水) 02:25
木曜へたすりゃ一桁だぞ。
137代打名無し :2001/05/30(水) 03:51
>26

部下も長嶋ヲタ世代をきずかって興味ないとは言わないと思われ
138ななし:2001/05/30(水) 04:03
徳光、福留、関口、南原は野球好き芸人の中でも
ムカツキ度では四天王。

とにかく自分の番組で野球ネタをやりたがる。
ウゼーんだよ。
とくに南原は最悪だな。
こいつが手がけたスポ根をはじめとする番組はすべて打ち切りとなった。
ザマーミロ。氏ね。
139:2001/05/30(水) 04:22
今138がイイコト言った。
激しく同意。
140代打名無し :2001/05/30(水) 04:28
南原は格闘技ファンからも、同じようにウザがられていると思われ
141444:2001/05/30(水) 04:29
>>138
南原はいい。
福留は野球好きじゃない。関口も。
142俺は:2001/05/30(水) 04:42
北野大がやたらにムカツク
143444:2001/05/30(水) 04:45
一面チェック。
何と4紙が中田英寿でーーーす。

>>142
北野の兄貴はいい。ねじめも好き。
寺山修司の巨人話し好き。
144代打名無し:2001/05/30(水) 04:51
巨人戦がなくなったら日テレの視聴率は落ちる。
伊東もさんまも毎週やったら飽きます。
2週間に一回だからいいの☆
145代打名無し :2001/05/30(水) 05:06
>>144
そうだね。
大部分の日テレゴールデンタイムのバラエティは長続きせずに終わると思う。
あのバラ珍もあそこまで長く続かなかった。
一年中毎週毎週やってたらネタ切れになるのはもっと早かったと思う。
146代打名無し:2001/05/30(水) 05:15
火曜:ロッテホーム戦、水曜:ヤクルト、木曜:近鉄
金曜:巨人、土曜:西武、日曜:阪神
あるいは
火曜〜木曜:ロッテ3連戦、金曜〜日曜:ヤクルト3連戦
日テレならこれに巨人戦をちょと増やす
こんな感じなら見ようと思うんだけどな
いいかげん巨人飽きた、食傷気味だよ
147 Gオタは・・・・:2001/05/30(水) 05:16
>>144
前期の「伊東家〜」の視聴率を知らんようやね。野球より10%
上なのを毎週取ってたよ。さんまも20%前後をキープしてたし。

 野球ファンとGマンセーファンは分けて欲しい。伊集院とか松村は
マトモな「野球」ファンだから。
148代打名無し:2001/05/30(水) 05:24
>>147
>前期の「伊東家〜」の視聴率を知らんようやね。野球より10%
 上なのを毎週取ってたよ。さんまも20%前後をキープしてたし。

それをふまえた上で言ってるんじゃないか?
149144:2001/05/30(水) 05:39
>>148
あなたの仰るとおり。踏まえた上で言っています。
二週間に一回の人気番組。高視聴率の野球。
でも、それが崩れているから日テレの視聴率四冠は終わり。
フジかな?
個人的にはサッカーを放送すべき。
150代打名無し :2001/05/30(水) 05:42
でも日テレもヴェルディの放送ならゴールデンタイムにやらなくてよろしい。
今の土曜の深夜の放送でじゅうぶんです。
151 :2001/05/30(水) 05:44
サッカーも良いが、ノアやろうよ
152 :2001/05/30(水) 05:44
ヴェルディの平均視聴率は1、5%です
153 :2001/05/30(水) 05:46
巨人の試合よりもシゲオ特集の方が数字取れるよ
154サカ板住民:2001/05/30(水) 05:47
>>149
サッカーはスカパーでいいよ。
日本代表戦だけは地上派でも生放送してほしいけど・・・
JリーグはそんなにTVで見たいとは思わない。
TVで見るならスカパーでセリエAかリーガエスパニョーラを見る。
155名無しさん23:2001/05/30(水) 05:50
サッカーファンはJリーグを盛り上げていこうという気概が足りない。
そんなのでは長嶋には勝てないよ。

しかし、オールスターも王に長嶋しかいないのか?
あの日本テレビの宣伝はなんだ?
156代打名無し :2001/05/30(水) 05:52
>>147
伊東家は野球シーズン中も毎週やってたらとっくにネタ切れしてると思う。
半年はほぼ隔週放送だからネタ切れしないんだよ。
157 :2001/05/30(水) 05:54
サカーを地上波でやるとNHK以外ろくなことにならない。
JリーグはBSも良いが、NHKとNHK教育でもうちょっと
やってくれんかね。
欧州は今くらいで良いが、アルゼンチンの1ヶ月遅れは納得いかん。
158代打名無し :2001/05/30(水) 05:54
>>155
Jリーグの放送があっても自分のひいきチーム以外は見る気しないんだよな。
欧州強豪リーグ(上位チーム絡みの対戦)はひいきチームはないが見たいと思う。
159サカーファン:2001/05/30(水) 05:55
>サッカーファンはJリーグを盛り上げていこうという気概が足りない。
そんなのでは長嶋には勝てないよ。

激しく同意
160大だ茄無し:2001/05/30(水) 05:56
>>153
シゲオ御殿、長島家の食卓?
161代打名無し:2001/05/30(水) 05:56
>>155
気概が足りないと言われてもなあ
Jは優勝を左右する一番とか地元チームのアウェイ戦とかで十分
サカーをテレビで見ても今一ツマラン、TBSなんかは糞だし
野球はテレビで見るほうが面白いんだけどねえ
162 :2001/05/30(水) 05:59
TBSにサカー放送をやらしてはいけない。
JもCLも最低だった。
163代打名無し :2001/05/30(水) 06:02
民放でやる場合とくにゴールデンタイムはスポンサーがないと放送できない。
よってCMをいれなければいけない。
野球はチェンジがあるからちょくちょく入れられるがサッカーはハーフタイムにでもまとめて入れるしかない。
視聴率がとれればそれでもいいってスポンサーはあると思うが、とれないとそれでは納得しない。
チームスポンサーが放送スポンサーになれば試合中に看板とか映るからいいんだろうけど、そこまで金を出せる企業もこのご時世ではなかなかないのが現状。
ディゲームはサッカーもパリーグもけっこう放送あるよね。
それはスポットのみでCM入れられるから、スポンサーがつかなくてもいい。
サッカーはハーフタイムにまとめてCMやってるケースが多い。
ナイトゲームの場合は深夜の録画放送をしてくれるように要望してくのがいいと思う。
164名無しさん23:2001/05/30(水) 06:02
TBSは糞だな。
NHKBSにやって貰おう。その方がいいや。
民放、サッカーやるなよ。CM入れるから。クイズとか。
165代打名無し:2001/05/30(水) 06:04
★本日の一面★

日刊   満塁3発、中村  
スポニチ 中田 王様合流
サンスポ 中田FW 勝つ!!

報知   石井討ちV13号 松井
デイリー   出る中田 ローマより日の丸
トーチュー   中田 頼むぞ

日刊は2日続けてパリーグ選手。
166 :2001/05/30(水) 06:04
本日の1面

スポニチ、デーリー、トーチュウ、サンスポが中田。
放置は松井。
まぁ、ここまでは予想通り。

日刊は中村のり 連日のパリーグ。何が起こったのだ???
167朝日新聞 5/30より転載:2001/05/30(水) 06:04
『メジャーとの対決望む』
巨人戦をふくめて日本プロ野球の観客数、TV視聴率が急速に落ち込み
つつあるという。メジャーリーグという本場が日本人選手の活躍により、
ごく身近になった結果、日本のプロ野球が極東地域のマイナーリーグに
しか見えなくなってきたからだろう。日本の球界は「巨人あってのプロ
野球」という閉じた幻想に支配されたあげく、球界のスタープレイヤー
をほしいままに集めるといった独善を巨人に許した。
だが、その「栄光の巨人軍」も本場の野球と比較すれば、せいぜいマイ
ナーの3A程度の球団だろうか。日本社会全体がグローバリゼーション
の波にさらされている現在、野球だけが閉じた幻想に封印され続ける
道理はない。「メジャーリーグあってのプロ野球」という開かれた新たな
幻想が野球ファンに芽生えるのは自明ではないか。

故山際淳司に、わずか1イニングの江夏豊投手と近鉄の打者との陰影
に富んだ心理的な駆け引きを再現した「江夏の21球」という名文がある。
力感を主調としたメジャーリーグとは異なる、日本野球の特質が見事に
とらえられている。間合いを重んじるきめ細かい静的な心理ドラマは、
年季の入った日本野球ファンならこたえられぬ醍醐味なのだ。
閉じた幻想からの開放を日本野球文化の全否定に短絡させてはなる
まい。動的な力と静的な間合いとの対決をメジャーリーグの通常試合と
して見たい。その実現にこそ日本球界もファンも力を尽くすべきだと
思う。−島田 修三(歌人)
168代打名無し :2001/05/30(水) 06:04
>>162
フジもいやだなあ関係ないドラマの番宣とかするし・・・
あと日テレもフナコシがイヤだ。
169/:2001/05/30(水) 06:05
長嶋を使いすぎ。
たけしみたいになっちゃうよ。
170代打名無し :2001/05/30(水) 06:06
民放でマトモなサッカー中継やるのって地方のことは知らんが東京キー局ではテレ東くらいだな。
171代打名無し:2001/05/30(水) 06:06
今テレビで見たら、スポーツ紙の一面近鉄の中村紀が多いんだが
これって関西のみ?
のみだとしても阪神が追い出されて良かった
あんな弱いチームが一面独占してるのがそもそもおかしいし
172 :2001/05/30(水) 06:07
船越はサカーの実況だけじゃなく、全ての実況から撤退すべき存在。
173代打名無し:2001/05/30(水) 06:08
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200105/bt2001053012.html
【G新世紀】楽観論ですむのか、ドル箱巨人戦の視聴率低迷

>本テレビ経営首脳の分析はこうだ。

 「例年に比べて(数字的に)いいときと悪いときの差が激しい。11%台が(中継した)27試合のうち3試合ある。大差の試合、特に投手が点を取られたままズルズル続投させたケースは、数字が落ちている」とは、次期社長就任が決まっている萩原敏雄専務(65)。

 さらに「長嶋クンには昨日もパーティーで会ったんだ。そのときに『大差だと(視聴率が)落ちるからどうにかしてくれないかな』と…。長嶋クンは『投手力がまだ整備されていない。6月になれば』と言ってた」と氏家斉一郎社長(74)。
しかし、本当に原因はそれだけだろうか。

 連日、話題の中心はメジャーで活躍する新庄やイチロー。「日本のプロ野球への関心という点では影響を受けていないとは言い切れないが、来年もこのままとは考えにくい」(萩原専務)「逆にプロ野球人気全体を考えればいいこと」(氏家社長)というが、従来の日本プロ野球から離れつつあるファン層が存在することは間違いない。

 「V9も最後の年は平均視聴率は16%台。時期や年によっても波があるもの」(同専務)。これまでは楽に20%を稼ぎ出していたドル箱。楽観論もいいが、それにアグラをかき続けたツケはいつか必ず訪れる。

================================
巨人側は正しく現状を認識してないようだ。
174名無しさん23:2001/05/30(水) 06:08
メジャーへの幻想はいい加減捨てろよ。
たいしたリーグじゃねーよ。
ろくでもないプレーして年俸18億だって。
馬鹿馬鹿しい。
何だあの覇気のないプレーは。
175代打名無し :2001/05/30(水) 06:09
>>172
巨人戦とヴェルディ戦の実況のみ許可。
国際試合トトヨタカップはとくに大厳禁。
176代打名無し :2001/05/30(水) 06:11
>>171
近鉄もそんなに強いチームじゃないけどな・・・
177代打名無し:2001/05/30(水) 06:11
>>171
>>165をみな。関東の一面も出てるよ。日刊は中村のり
それ以外は中田。あ、ほーちは巨人ね(w
178171:2001/05/30(水) 06:13
あ、関東は概出だったね
スポニチとあとどこかが中村紀で、どこか(すまん見逃した)がイチロー
んで放置が巨人だった
関西では中田は一面こないんだよなあ

>>177
スマン、発言する前に再読み込みしてなかった
179 :2001/05/30(水) 06:14
3発もホームラン打ったらさすがに一面だろ
中田は単に練習に参加しただけだし、これで目立てなかった
ら本当にパリーグ終わりだって。
180代打名無し :2001/05/30(水) 06:14
ディリーまで阪神(OBネタ含む)が1面じゃないんだな。
ディリーの1面は最近は新庄が多い。
181代打名無し :2001/05/30(水) 06:17
ディリーって一年365日一面は阪神ってのがウリだったのに・・・
新庄ならまだOBってことでいいんだろうけど、中田にとられたか。
1825/30朝日新聞 文化総合欄より転載:2001/05/30(水) 06:21
巨人戦をふくめて日本プロ野球の観客数、TV視聴率が急速に落ち込み
つつあるという。メジャーリーグという本場が日本人選手の活躍により、
ごく身近になった結果、日本のプロ野球が極東地域のマイナーリーグに
しか見えなくなってきたからだろう。日本の球界は「巨人あってのプロ
野球」という閉じた幻想に支配されたあげく、球界のスタープレイヤー
をほしいままに集めるといった独善を巨人に許した。
だが、その「栄光の巨人軍」も本場の野球と比較すれば、せいぜいマイ
ナーの3A程度の球団だろうか。日本社会全体がグローバリゼーション
の波にさらされている現在、野球だけが閉じた幻想に封印され続ける
道理はない。「メジャーリーグあってのプロ野球」という開かれた新たな
幻想が野球ファンに芽生えるのは自明ではないか。
183代打名無し:2001/05/30(水) 06:22
視聴率危ぐの日テレ社長「巨人大敗しないで」
http://www.asahi.com/people/update/0529/003.html
184171:2001/05/30(水) 06:24
関西では普段でも中田一面なんてほとんどこないよ。
んでスポーツ紙の一面やってた番組だけど
イチローのホームランボールキャッチに対して
オリ時代もやっていた、今まで目立たなかったのはセリーグしか
報道しないから、とキャスターの元近鉄佐々木氏がチクチクやっていた
関西ローカル向けの放送なんだけど阪神に対してもさすがに
風当たりきつくなってきたな
東は巨人、西は阪神、セリーグは大変だね
185代打 :2001/05/30(水) 06:34
巨人より阪神の方がガンだと思うけど。
あそこ企業努力皆無でしょ。
186代打名無し :2001/05/30(水) 06:38
>>185
つーか関東では報知以外は巨人一辺倒ってわけじゃないけど、関西では何が何でも阪神だからな。
187 :2001/05/30(水) 06:39
俺がテレビで見た一面は(関西)
ノリ 3
巨人 1
中田 1
だった
188_:2001/05/30(水) 06:42
おお、ノリダーやるね。
189代打名無し:2001/05/30(水) 06:43
>>185
ここではいま、その企業努力が無くても何とかなった
球界(特にセ・リーグ)が問題になっているんだと思う。
190 :2001/05/30(水) 06:44
谷♥ヤワラしか話題のないオリックスと仕事をしてない幹部が
揃ってそうな阪神を入れ替えきぼん
191171:2001/05/30(水) 06:48
>>187
フォローサンクス
中田一面来てたのか、ウソ情報流しちゃったなあ
関西は阪神と言うよりメディアがガンだと思う。
プロ野球以外のスポーツを取り上げる気さらさら無いし
他のスポーツの人気を上げようって気はなさそう
一般の人が頑張って人気上げたらおいしいとこ取りしよう
て考えてるやつばっかし
何とかならんもんか
192代打名無し :2001/05/30(水) 06:48
オリキャンプでの谷?ヤワラは見苦しかった。
イチロー抜けていくら話題がないからってあれはやりすぎだ。
あれを見て虫唾が走ったのはオレだけじゃないハズだ。
193代打名無し :2001/05/30(水) 06:51
>>187
そうだね。
おいらが関西にいっておどろいたのは読売TVが土曜の深夜に阪神に番組やってたこと。
いくら読売といえど関西では阪神をやらざる負えないんだなって思った。
194代打名無し:2001/05/30(水) 06:52
巨人戦をふくめて日本プロ野球の観客数、TV視聴率が急速に落ち込み
つつあるという。メジャーリーグという本場が日本人選手の活躍により、
ごく身近になった結果、日本のプロ野球が極東地域のマイナーリーグに
しか見えなくなってきたからだろう。日本の球界は「巨人あってのプロ
野球」という閉じた幻想に支配されたあげく、球界のスタープレイヤー
をほしいままに集めるといった独善を巨人に許した。
だが、その「栄光の巨人軍」も本場の野球と比較すれば、せいぜいマイ
ナーの3A程度の球団だろうか。日本社会全体がグローバリゼーション
の波にさらされている現在、野球だけが閉じた幻想に封印され続ける
道理はない。「メジャーリーグあってのプロ野球」という開かれた新たな
幻想が野球ファンに芽生えるのは自明ではないか。
195 :2001/05/30(水) 06:57
木曜日、東京は雨降っちゃうのかな〜?
なんとか晴れてくれんだろうか。
6月1日楽しみにしてるのに、、、
196代打名無し :2001/05/30(水) 07:00
>>194
結局そうだよ。
サッカーだってJリーグ発足当時はあれほど人気があったのに欧州強豪リーグの試合がTVで放送されるようになるとJリーグの人気が下がってゴールデンタイムから中継放送が消えた。
結局本場のものを見ちゃうとそれより低いレベルのものでは満足できなくなるんだよな。
197代打名無し:2001/05/30(水) 07:02
6/1がXデイになるのはほぼ確実
198 :2001/05/30(水) 07:06
巨人戦、今日のライバルはNHKの「ためしてガッテン」で良いのかね。
世の中のお疲れオヤジさんたちにとって、「肩こり解消・これがストレッチ
の新常識」は必見ものだな。
199代打名無し :2001/05/30(水) 07:06
巨人も今のままだとJリーグのようにゴールデンタイムでの中継が消えるかもよ。
東京ドームの試合は日テレが意地でも放送しそうだけど、他球場の試合は一切放送ナシってことも考えられる。
200代打名無し:2001/05/30(水) 07:08
>>196
そう、なのでサカーではスタジアムに来させて直で見る迫力とか
地元意識を刺激したりでレベルとは関係ないところで勝負しようとしている。
プロ野球は何か勝負できる物あるかなあ
201代打名無し:2001/05/30(水) 07:08
なんにせよパリーグが一面ってのは喜ばしいことだなぁ。
スポーツ新聞が一番購入者のニーズを分かってるよ。
202代打名無し:2001/05/30(水) 07:11
>>200
それについては「煽りなしでサッカーを見習おう」スレで
散々議論されたよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989485994

結局JリーグとMLBのいい所を抽出して変革するしかない。
203 :2001/05/30(水) 07:11
>>196
欧州のサカーはJリーグ開幕前からやってたよ。
93〜95年はただのバブルだったんだって。
ジーコ、リネカーなんかのビッグネームも連れてきてたし、、、
Jの理念通りにやって、今スタジアムが埋まってるとこは地域密着が
根付いてきたんじゃないかね。
204代打名無し:2001/05/30(水) 07:15
>>200
ナベツネが川渕を社会主義者呼ばわりしてた頃が懐かしい。
205 :2001/05/30(水) 07:17
それに、93〜95年ごろに比べると、Jリーグのレベルはかなり
上がっているよね。欧州のリーグに肩を並べたとはまだ言えない
けれど、それでも昔のような極端なレベルの差という感じでも
なくなってきていると思う。
今のJリーグの人気は意外としっかりと地に足がついた人気の
ような気がするな。
206代打名無し :2001/05/30(水) 07:17
>>203
それは一部のサッカーファン向けだろ。
Jリーグ発足当時にもフジでセリエAダイジェストみたいなのやってたけどあまり視聴率がとれなかったのかすぐ終わってる。
中田がいくようになってからJリーグしか知らなかったサッカーファンも欧州リーグを見るようになった。
メジャーリーグも日本人がいくまえからファンがいて雑誌とかも売ったよ。
日本人がいくようになってから一部のメジャーファンだけじゃなく一般の野球ファンも見るようになったんじゃないか?
207代打名無し:2001/05/30(水) 07:18
>>194
デフレスパイラルにより、国民は、
『実用的な低価格消耗品』と『高品質高価格ブランド品』
のどちらかにしか消費意欲を示さなくなった。

メジャーリーグ=『高品質高価格ブランド品』=消費対象である。
日本プロ野球=『上記のどちらでもない』=消費対象ではない。

このままでは、日本のプロ野球はマーケットから消え去る運命だろう。
208代打名無し :2001/05/30(水) 07:23
>>207
そりゃそうだよ。
私も出かけるときはブランドのバッグ、近所に買い物に行くときは1000円以下のバッグを持っていくよ。
中途半端な7〜8千円のバッグはいちばん買わない。
209207:2001/05/30(水) 07:24
マーケット戦略理論からすれば、
日本プロ野球は『観戦料金を安くする』

客を呼び戻す方策は今のところこれしか無いだろう。
210朝日より:2001/05/30(水) 07:24
視聴率危ぐの日テレ社長「巨人大敗しないで」
 「大敗すると視聴率が落ちちゃう。大敗しないで」。日本テレビの氏家斉一郎社長が29日、定例会見で巨人に異例の注文をつけた。

 開幕から視聴率低迷が続く巨人戦。5月もここまで平均15.3%と前年同時期の20.9%を大きく下回っている。同局の萩原敏雄専務によると、その原因が今季の巨人投手陣の不振。「大敗のときには数字が悪い」

 28日のパーティーで氏家社長と同席した長嶋監督は「6月になれば投手陣が整備される」と約束したという。思惑通り、6月は投手陣再建で視聴率アップとなるか。


(21:43)
211代打名無し:2001/05/30(水) 07:27
マクドナルドも平日半額にしてから売り上げが倍増したしな。
212 :2001/05/30(水) 07:28
>>206
中田がペルージャに行ったのは98フランスの後だよ。
バブルがはじけたのは、これより前。
98年からJリーグは観客が戻り始めてるんだけど、、、
213代打名無し :2001/05/30(水) 07:28
>>209
パリーグはけっこうそうやってるね。
近鉄は何回か忘れたが後半から入る客を1000円にしてるとかハムはファンクラブに入ると自由席入場券が10枚ついてくるとか(会費も3000円くらいで安い)
セはあまりやってないなあ・・・
ハマスタは外野自由席の料金が高すぎだしね。
ヤクルトは15枚以上の団体で買うとTシャツがついてきたりしてサービスしてるけど。
214 :2001/05/30(水) 07:30
>>207
ある意味、ただで見れる巨人戦は「超低価格消耗品」なのに売れなくなってきた。
215代打名無し:2001/05/30(水) 07:31
そう言えばジョホールバルで「Jリーグ見に来てください」って言ってたな>中田
216代打名無し :2001/05/30(水) 07:32
>>214
そうだね。
お金を払わなきゃTVですら見られないメジャーに負けたんじゃな・・・
217 :2001/05/30(水) 07:33
PHSをただで配りまくって、安物イメージで携帯に惨敗。
巨人も似たようなもんか?
218 :2001/05/30(水) 07:34
セリエAは94年にカズが行ってるよ。
219代打名無し :2001/05/30(水) 07:34
TVKでは浜スタの試合はキー局が放送する巨人戦以外は全部放送するんだけど、他地区はどう?
たとえば千葉テレビはマリンの試合みんな放送する?
220代打名無し:2001/05/30(水) 07:35
>>214
今や巨人戦のTV中継は「実用品」ではなくなってきたからでは?
同じ時間にメジャーの中継を放送していたら、
「実用品」は明らかにメジャーの方でしょ。
221代打名無し :2001/05/30(水) 07:38
>>220
それは
昔の野球少年の夢:巨人軍入団
今の野球少年の夢:メジャーにいく
つまり野球少年にとっては巨人が「実用品」(参考書)ではなくメジャーが「実用品」になったってこと?
222代打名無し:2001/05/30(水) 07:39
もっと子供向けの企画をどんどんやるべきだと思う。
それと親父世代しか知らないよな事を持ち出して
あの頃はどうだった、とかそう言った選手の人気に頼る
なんて事はやめたほうがいい。
なんかプロ野球のOB選手を集めてリーグ戦やるとかって
話あるみたいだけど、プロ野球にとっては所詮は親父のスポーツ
という悪いイメージを広める結果にしか働かない、やめなさい。
あと俺だけかもしれないが、昔の事語るのってスポーツ界の中で
プロ野球ファンが多いような気がする、あくまでイメージだが
223  :2001/05/30(水) 07:42
>>217
だけど巨人戦中継が有料ほうになったら
いったいどれだけの人間が金出すんだろうね。
224220:2001/05/30(水) 07:43
>>221
そうだと思う。日本人選手が実際にメジャーで活躍していることにより
日本人にとって今までは「憧れの対象」でしかなかったメジャーリーグ
が「実用品」となったということではないだろうか。
そして日本プロ野球の商品価値は大きく低下した。
225 :2001/05/30(水) 07:44
>>218
けど、94も95もまだバブルに踊ってた。
で、いける!と判断したサカー幹部が1ステージ制にしたんだが、
結局それが足を引っ張っちゃった。早々に差が付いちゃったからね。
今も関係者は1ステージ制にしたがってるし、サカオタもそれを
望んでいる。
けど、96年の悪夢があるから二の足を踏んでる。
226代打名無し :2001/05/30(水) 07:44
子供が遊びに使わなくなったらそのスポーツは大衆に浸透しないいわれる、相撲はまさにその典型。
自分の親が子供の頃はけっこういたらしけど、いまどき相撲で遊ぶ子供は皆無。
一時期はサッカーばっかだったが最近はキャッチボールをして遊ぶ子供も復活してきた。
相撲みたいに完全に子供にそっぽを向かれるようにならないためにも今のうちに対策をかんがえたほうがいい。
227 :2001/05/30(水) 07:50
Jリーグに巨人があったらもっと人気が出てた
だから国民的人気があるプロ野球のファンも巨人に感謝しなきゃ
228 :2001/05/30(水) 07:52
野球もサカーといっしょに全国に遊べる芝生の公園を作る運動をしないとね。
そこでキャッチボールしたり、ダイビングキャッチして遊ばせなきゃ。
229代打名無し:2001/05/30(水) 07:52
校庭での野球、キャッチボール禁止。
230 :2001/05/30(水) 07:53
相撲は喧嘩に結びつくと過保護の親が
231代打名無し :2001/05/30(水) 07:53
>>227
ヴェルディはJリーグ界の巨人をめざしてたんだろうけど失敗。
それどころかJリーグで1、2を争そう不人気球団に落ちた。
さらに今年はJ2落ちの危機にある。
232 :2001/05/30(水) 07:53
>>227
結果としてビッグクラブになるならかまわんが、マスコミが作るビッグクラブ
なんぞいらん!
233代打名無し:2001/05/30(水) 07:54
マーケティング理論的に考えると
メジャーリーグ=業界トップシェアブランドとなる。

そこで2番手以下のブランド(日本プロ野球)が行う方策としては
・フォロワー(トップブランドの製品模倣&より低価格化しトップ
ブランドと同じ市場での2番手の位置をキープする)
・チャレンジャー(トップブランドとはまったく違う路線をあえて
目指し、小規模ながらも安定した独自の市場を開拓する)
以上のどちらかから選択しなければならないのに、日本プロ野球の
現状はどちらもできていないので、マーケットから近々に消滅する。
234代打名無し :2001/05/30(水) 07:55
>>228
芝生とまでいかなくても野球やサッカーができる公園をもっとふやさなきゃね。
うちの近所の公園にはおもいっきり野球・サッカー禁止って書いてあります。
235代打名無し :2001/05/30(水) 07:57
>>227
スペインにいったとき現地であった日本人記者がいってたことなんだけど、地元の人はこの地区のチームもとりあえず応援してるけど一般的にはレアルマドリッドのファンが多いっていってた。
スペインではレアルが日本でいう巨人みたいな存在だとか・・・
236代打名無し:2001/05/30(水) 07:58
このままでは、日本のプロ野球はメジャーリーグに買収されて
吸収リストラされるだろうな。
237代打名無し :2001/05/30(水) 08:00
>>236
つーか実質メジャーの2軍状態になると思う。
日本でもいい選手はメジャーで逆に使えないアメリカ人が日本のプロ野球にくる。
238代打名無し:2001/05/30(水) 08:03
>>237
それか、東京ファランチャイズと大阪フランチャイズの2チーム
のみにリストラ縮小されてメジャーリーグに参加するかもね。
239 :2001/05/30(水) 08:03
>>235
バルサがあるから・・・ってのもあるけど、スペインとかは日本人には
理解しにくい問題もからんでくるからな〜。

野球は代表にフィードバックされるわけじゃないから、MLB人気って
のはつらいね。
240代打名無し:2001/05/30(水) 08:04
>>235
レアルは何度も世界一に輝いた伝統あるクラブです。
スペイン人にとっては自分の国の象徴、スペイン代表のようなものです。
果たして日本人にとって巨人が日本代表だと胸を張っていえる存在なのでしょうか?
241 :2001/05/30(水) 08:05
欧州にあるバスケのリーグとかアメフトのリーグって盛り上がってるんかね?
242代打名無し:2001/05/30(水) 08:05
>>238
スペースシャトルでチームは日米を遠征往復するのだね。
243 :2001/05/30(水) 08:08
将来的にはメジャー東地区・中地区・西地区・極東地区で
日本・韓国・台湾にチームが出来る可能性もなくはないか、、、
244 :2001/05/30(水) 08:10
>>227
プロ野球ファンはどうか知らないが
少なくともJリーグは巨人に感謝してるよ。
反面教師として・・・
245代打名無し:2001/05/30(水) 08:10
メジャー人気好調!
Jリーグ人気好調!

落ち目なのは日本プロ野球だけ。
246代打名無し:2001/05/30(水) 08:11
もうすぐ昨日の視聴率がわかるかな?
247代打名無し:2001/05/30(水) 08:13
スペインではレアル=巨人、バルサ=阪神かな
バルサの地方ではレアル憎まれているし
人気面でってだけのことで、バルサは阪神と違い経営陣は素晴らしいよ
248代打名無し :2001/05/30(水) 08:13
>>245
Jリーグもレッズなど一部の人気チームだけね・・・
249代打名無し:2001/05/30(水) 08:13
>>243 有りかもね。
250代打名無し :2001/05/30(水) 08:15
>>243
それはあるかもな。
251代打名無し :2001/05/30(水) 08:16
『実用的な低価格消耗品』、となると下降志向しかないだろ。野球界にも新日鉄
釜石や旭化成のようなチームが日本一になれるシステムにしなければならないと
言うことか。
国際協調、市民主体といった朝日的論理が日本スポーツ界のスタンダードだから
な。中曽根−ナベツネラインが嫌われ、玉木が復活するような時代だし。
結局住友金属がアントラーズになり、ヤマハ発動機がジュビロになり、三菱自動
車はレッズになり得たんだよ。しかし読売クラブはヴェルディになったことに、
事実上のNOを「市民」から突き付けられたんだな。現状を見れば。
まあ良識派の人間はナベツネNO!なのは、野球だろうがサッカーだろうが一緒
だろう。しかしそこで川淵YES!サッカーYES!と開き直れるか。
「NPBのアンチテーゼとしてのJリーグ」だが「Jリーグの理念、制度自体は
普遍的なのでアンチテーゼは無い」と開き直れるか。
252代打名無し:2001/05/30(水) 08:20
>>247
あんまり詳しくないけどバルサとレアルって政治面・歴史的な問題があるでしょ。
カタルニア地方の人間って自分たちがスペイン人だと思ってないよ。
一度話したことあるけどそういってた。

そういう背景があるからこその背景であって、
東京と大阪の関係なんかよりも遥かに根深いものがある。
253代打名無し :2001/05/30(水) 08:22
野球はメジャーで活躍している日本人選手がけっこういてW松井などメジャーで活躍できそうな選手がまだまだいるけど、サッカーはいまのところ(将来はわからんが)中田以外ヨーロッパで活躍できそうな選手がいないというのば不幸というか幸いというかなんだよな。
254代打名無し :2001/05/30(水) 08:27
少なくとも関西人は他の地区出身者よりはずっと地元意識とかが強いな
その証拠にどこにいっても関西弁を通す人多いし…
他地区(とくに東北人)はすぐに標準語になる。
255 :2001/05/30(水) 08:28
>>253
いいんじゃないの。気長にいけば・・・マターリと
256代打名無し:2001/05/30(水) 08:29
日本プロ野球も、サッカーのヨーロッパのビッグクラブみたいに
大金持がチーム買い取って、メジャーリーグから一流選手買い集めて
NPBのレベル引き上げるってのはどぉ?(w
257 :2001/05/30(水) 08:32
>>256
買い集めるって・・・桁が違うよ。
258代打名無し :2001/05/30(水) 08:35
>>256
日本は大金持ちが出にくい社会だからな。
土地長者かベンチャービジネスとかで成功した人かくらいだもんな。
後者は会社の資金はけっこうあるけど、個人資産はさほどない。
日本は相続税が高いから金持ちほど資産を会社名義とかにして個人資産の割合少なくする傾向にある。
相続税の最高税率は70%だ。
259代打名無し:2001/05/30(水) 08:37
>>256
日本人の大金持で野球に巨額の資産つぎ込めるようなスケールの人物は
いないだろうな。
だいたい、ヨーロッパのサッカーやアメリカの野球のように
スポーツを文化として認知する土壌が日本には育まれていないからな。
260代打名無し:2001/05/30(水) 08:42
しかし、巨人の経営側の危機感薄すぎないか?
投手陣が整備されれば視聴率戻るってそういう問題なのか?
後で「せめてあの時に何か手を打っておけば」という事態にならないのか?
261代打名無し :2001/05/30(水) 08:42
球団を持つことが税制上何らかのメリットになれば話は別だと思うがな・・・
262代打名無し:2001/05/30(水) 08:44
>>260
アホでしょ巨人の経営陣、ナベツネの顔色伺ってるだけの無能揃い。
263代打名無し :2001/05/30(水) 08:45
ナベツネがくたばれば少しはマシになりそうだな・・・
264代打名無し:2001/05/30(水) 08:47
>>260 >>262
結局巨人球団って、私人の利権に左右されるだけの販促ツール
でしかないんじゃないの?
265代打名無し:2001/05/30(水) 08:50
>>264
そんなレベルの球団に独善を許すNPBはやはり衰退するな。
266代打名無し:2001/05/30(水) 08:54
>>263
いや、ナベツネの息のかかった連中が大勢いるから、
ナベツネその者がこの世から消えても、ナベツネの残留思念は
なかなか消えないと思う。

明確な象徴としての悪者がいない分、問題解決が面倒になるかも。

いずれにせよ、ナベツネのいなくなったときに、反ナベツネ勢力が
どれだけ腹をくくって、ナベツネ的思考を排除できるか。
これに野球界の命運がかかっていると思う。
”小泉純一郎”は球界にいるかな?
267代打名無し:2001/05/30(水) 08:55
巨人は元々読売新聞の拡販用の販促ツールだから仕方ない。
268代打名無し:2001/05/30(水) 09:00
そもそも日本プロ野球ってコミッショナー制度が
ほとんど機能していないじゃない。
球団オーナーである親会社の利権が第一という体質だからさ。
やっぱりスポーツを文化として捕らえている欧米のプロスポーツの
概念は当てはめられないのが現状でしょ。
でもこれだけグローバル化か加速する社会では日本のプロ野球は
早急に機構を改革しないとマジで潰れるな、たぶん。
269ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 09:03
5/31の視聴率予想
BS1 19:00〜「MLB ボルティモアVSシアトル」(録画中継再放送)…10%
フジ 19:15〜「コンフェデ 日本VSカナダ」…20%
テレ東 19:00〜「ポケモン」…5%
テレ朝 19:00〜「ヤクルトVS巨人」…3%
270代打名無し:2001/05/30(水) 09:04
>>269
いくらなんでもBS&録画で二桁はないだろ・・・・
271代打名無し:2001/05/30(水) 09:05
>>269 それマジ? マジならヤバイね。
272ルンルン♪ :2001/05/30(水) 09:09
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< なるようになる♪
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
273代打名無し:2001/05/30(水) 09:11
>>272 うん、NPBが潰れor吸収合併されて、
メジャーのフランチャイズチームが日本に誕生した方が嬉しいカモ。
274 :2001/05/30(水) 09:12
10%切るか?ワクワク。
275代打名無し:2001/05/30(水) 09:19
NHKもBSでなく教育テレビでやってくれればXデー確実だったろうに。
276代打名無し:2001/05/30(水) 09:21
>>269
つーかサッカー代表の試合はW杯予選、本選、五輪とかそんな特別な
場合じゃなきゃ20%以上いかねーよ。
いくら日本でやるからってコンフェデへの一般の注目なんて普段の
代表の試合程度。そしたら15%前後だよ。

野球はサカーとかに関係なく、巨人が勝つか負けるかが問題。
277代打名無し:2001/05/30(水) 09:22
>>275
そんなことしたらさすがに日テレがNHKに抗議ねじ込むだろ(笑。
でもNHKと民放の日テレの力関係ってどうなのかな?
278代打名無し:2001/05/30(水) 09:23
コンフェデ杯のカナダ戦なんてM2やM3は見るのか?
ブラジル戦やフランス戦なら影響はありそうだが・・・
279代打名無し:2001/05/30(水) 09:51
VRのHPより
金曜ナイター・阪神×巨人 TBS '01/05/25(金) 19:00 - 139 14.5
280名無し:2001/05/30(水) 09:58
>>233
セーフガード発動にでた訳だ。
281代打名無し:2001/05/30(水) 10:04
>>279
これで数字が全部そろったね。後は昨日のフジ・・・。
282代打名無し:2001/05/30(水) 10:05
>>279
おっ、出たんだね。
週末3つの平均が14.4か…
283代打名無し:2001/05/30(水) 10:11
週末の阪神戦で15%突破ならず
5/25(金) TBS 阪神 4-12 巨人 14.5%
5/26(土) NTV 阪神 10- 0 巨人 13.8%
5/27(日) ANB 阪神 3- 7 巨人 14.9%

これで阪神戦の平均視聴率も下がったな。
284代打名無し:2001/05/30(水) 10:12
NPBって今球団のオーナーが変わることやたら規制しているよな。
2リーグに分かれた時ってパリーグのオーナーは当時金持ちの
南海、阪急などの鉄道会社がオーナーになっていたから
巨人と堂々と喧嘩できて2リーグ分裂ってことになったんだけど
今は金持ってるオーナーがいないから巨人に喧嘩出来ないようになってる。
これってセリーグに喧嘩できるオーナーが生まれないように
巨人が仕組んだのでは?と思うんだが。
ダイエー、オリックス並みの会社がセリーグのチームのオーナーに
なっていれば、今頃巨人はそんなにでかい顔出来なかったと思う。
巨人の放送が減ったからと言って消滅うんぬんほどのダメージは
受けなかったろうし、逆に巨人追い出しに取り掛かっていたかもしれない。
とすると、体力がない他のセリーグのチームに文句言うのはちと可哀想なのかも。
285代打名無し :2001/05/30(水) 10:13
対阪神戦、週末、2勝1敗でこの数字か・・・
286 :2001/05/30(水) 10:15
伝統から伝説へ
287代打名無し:2001/05/30(水) 10:17
昨日の数字は?
288代打名無し:2001/05/30(水) 10:21
>>282
土曜日の視聴率が悪いのは大敗したせいもあるだろうが終わってるな・・・。
金曜、日曜は勝利しても15%の危険ラインを超えていないとは。
勝ちまくれば短期的には視聴率アップするだろうが、消化試合が増える
から年間平均では大変なことに・・・。
289代打名無し:2001/05/30(水) 10:24
>>284
真相はワカランが、その説は納得。
290ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 10:25
>>270
イチロー4安打なら可能かも…
>>276
久しぶりの非親善試合だから、ひょっとしてひょっとするかも…

いずれにしろ ポケモン>ヤVS巨
291コピペ:2001/05/30(水) 10:26
329 名前: 日テレ確認 投稿日: 2001/05/30(水) 10:16

伊東家 21.6%
踊る 18.4%
火サス 17.1%

巨人がないとNTVは好調らしい。
292代打名無し:2001/05/30(水) 10:40
お、レスがあった、ちょい嬉しい
>>284の続きだけど、当時のパリーグのオーナーって
メディアの力を甘く見ていたと思う。
どんなに素晴らしい試合をしたとしても、取り上げてくれなければ
そのうち皆忘れ去ってしまう。
現に分かれた当時はどちらのリーグも同じぐらい観客入っていたし。
セリーグは読売、中日、今はどうだか知らないけど一時フジ・サンケイ
と言う具合にメディアを使って人気を上げてきたわけだし。
伝統の阪神巨人戦なんて言うけど1リーグ時代からそんなに
みんなが注目するほどの飛びぬけた試合だったのか?
もっと人気がある対戦があったはず。
まあ喧嘩した原因が毎日新聞がリーグに参加することに関して
が発端だったからパリーグとしては仕方ないんだけどね。
メディアを味方につけたはずのセリーグがそのメディアによって
人気低下に拍車がかかってるのはある意味皮肉だね
293代打名無し:2001/05/30(水) 10:47
>>291
そこまで逆ザヤ出てるのか・・・。
年間平均15%切ったら本気でアウトだな・・・。
294代打名無し:2001/05/30(水) 10:49
大毎×南海が昭和30年代に野球での年間最高視聴率を取ったこともありますから、
その観点は正しいと思います。>>292
295代打名無し:2001/05/30(水) 10:49
江豚のホムペ みんなどんどん書き込もう
http://web.joetsu.ne.jp/~pepe306/Etocyan/
296代打名無し:2001/05/30(水) 10:52
さすがに昨日の展開だと視聴率はいいと思うんだけどなあ・・・。
17ぐらいいかない?
297代打名無し :2001/05/30(水) 10:52
>>75
>くるならきてみろ 5球団
>息の根止めて 優勝だ
これ藁た。
298代打名無し :2001/05/30(水) 10:56
5/29(火)ヤ×巨 15.6%(電話確認)です。
299代打名無し:2001/05/30(水) 10:57

----------------------------------

祝! 巨人戦視聴率15パーセント超え!!

----------------------------------
300代打名無し:2001/05/30(水) 10:58
>>173
視聴率が低いのは投手力が未整備のせい。

これいいね。こんな記事もとっておきたいね。
301代打名無し:2001/05/30(水) 11:01
火曜日に15.6%。なかなかいい数字じゃん!
とか言わなきゃいけないとこがむなしいな。
302代打名無し:2001/05/30(水) 11:06
さんざんガイシュツだろうけど、最近の年間最低視聴率は1991年の17.2%。
この時は巨人4位でBクラスだった。
それでも4月は20.0%、5月でも18.6%の視聴率はあった。
303 :2001/05/30(水) 11:13
ちなみに巨人戦の視聴率の暗黒時代が過去にあったのをみんな知ってるか?
それはなんとV9時代。
V9初期には20%強あった視聴率が、V3くらいから20%を割り、V5くら
いからは16〜18%くらいに落ち込んでしまった。
再び20%を回復したのは皮肉なことに長島が監督になっていきなり最下位になった昭和50年。
304 :2001/05/30(水) 11:20
可愛そうな杉山。
江藤の為に解雇とは・・・。

杉山(猥褻行為)>解雇
同時期に、しかも猥褻どころかやってしまった江藤はお咎め無し(呆れ笑い)
江藤(強姦)>無罪、処罰無し
なんで猥褻行為の杉山がクビで江藤が無罪なのか。お金って怖いですね(苦笑い)
元木(強姦)>無罪、処罰無し
確かにクセ者だよ。レイパーなんだからね。
上原(人轢き)>科料、10日間謹慎※外出も練習も可(わら
血とオイルにまみれてる人を見ても介護すらせず、車内に引き篭もっていたアホ。
さすがの悪質さに金の力でも無罪は勝ち取れず。と言うか、人轢いて介護も119もしないで女逃がした男が何で科料(罰金)だけなの??

一軍選手は金の力で無罪を勝ち取る巨人。
さすが球界の盟主ですなぁ(大笑い)

参考までにこれが普通の球団
中山(猥褻行為)>有罪、解雇
松坂(駐禁代理出頭)>罰金、減俸、謹慎処分、免許没収、運転禁止
305代打名無し:2001/05/30(水) 11:25
>>303
暗黒時代で16〜18%なら、今はどーなる。
306代打名無し:2001/05/30(水) 11:25
あの展開で15じゃあもう手の施しようがないな・・・・
307代走名無し:2001/05/30(水) 11:42
大敗だけじゃなく、大勝も止めてくれってこと言い出すかな?
308代打名無し:2001/05/30(水) 11:43
>>307
それは八百長をやれということですね?
309 :2001/05/30(水) 11:51
なんだ、15%超えちゃったのか、つまんないな。
五月の平均15%割れ期待してるのに、、、
今日も同じ位は取るだろうなー、たぶん。
明日のXデーに期待するか。
310代打名無し:2001/05/30(水) 11:55
>>306
最近は勝ってもあんまり数字があがらないなぁ。
まぁ、しいてマイナス要因を挙げるとしたら
対ヤクルト戦でロードの試合だったってことくらいか?

それにしてもフジはしぶといな。
今季11試合放送して15割れ無しとは・・・
311代打名無し:2001/05/30(水) 11:57
安穏と支配していた江戸幕府(巨人)に黒船(メジャー)が到来した
町民(プロ野球ファン)はそれもあり勝海舟(イチロー)から入ってきた
情報を元に幕府討伐を唱える。
坂本竜馬(松井?)の働きかけもあり歴史上は結果的に
幕府は倒れ、急速な海外思考に染まったが
果たしてプロ野球界はこの歴史を覆すことが出来るのか。
巨人のトップの発言を聞く限り、当時の江戸幕府の考えと似通ったものを
感じるのだが
松井がメジャーに行けば可能性は高いかも?
町民(プロ野球ファン)は松井がメジャーに行くことを望んでいるが果たして?
これに合わせたら竜馬を暗殺した人間が巨人オタか?笑えんな
それにこれ今一面白くない
312 :2001/05/30(水) 11:57
313代打名無し:2001/05/30(水) 12:00
>>310
それに強いて付け加えるとするなら、昨日は裏が強かった・・・と。
まあ言い訳だけどな。
今日の方が裏は強くない。ただし昨日のような展開になるとも限らない。
314代打名無し:2001/05/30(水) 12:00
>>284
なんか、江戸幕府の参勤交代を始めとする対大名政策に通じるものを感じる。
315 :2001/05/30(水) 12:00
低視聴率巨人に日テレ幹部が注文

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_05/s2001053004.html
316代打名無し:2001/05/30(水) 12:06
>>295
>江豚のホムペ みんなどんどん書き込もう
>(host-216-252-165-194.interpacket.net)

荒しの依頼ですか。あなたひとりで勝手に騒いでください。
少なくとも、ここで真剣に語り合っている連中はてめえの思い通りには動かないですよ。
317ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 12:13
とにかく31日は拒甚栓見るな〜
小画面も不可
ザッピング時も10飛ばせ
318代打名無し:2001/05/30(水) 12:17
- No.465 -
力不足ですが、多少協力致しました。 投稿者 人の為になる事が大好きさん -30 May 2001 (Wed) 11:06:19-
2ちゃんねるでここのHPアドレスの直リンを貼り付けまくりました。
お力不足ですが、このHPのご発展にと、協力した次第でございます。
いっぱい人が来るといいですね(^^;
(host-216-252-165-194.interpacket.net)

- No.466 -
Non_Title 投稿者 箕ン -30 May 2001 (Wed) 12:07:11-
江豚
(fw01.sekisuihouse.co.jp)
319/:2001/05/30(水) 12:21
15パーとは良いのか悪いのか分からない。
まぁ、すぐには死なない。
だんだん死んでいくですね。
320代打名無し:2001/05/30(水) 12:24
5月平均が15を切るには今日明日の
2試合とも1ケタじゃないと難しいな。

31日はいいとして(何が?)問題は
今日の試合がどうなるかだが、今日も確か
フジの中継だからな。
321名無し:2001/05/30(水) 12:27
今日は中止になる公算も大きいね
6月、7月の視聴率は例年どうなんだ?
322代打名無し:2001/05/30(水) 12:28
15.6%か予想外だった......
木曜のXデーは期待出来ない。
323/:2001/05/30(水) 12:28
メジャーが流行ってくれて良かった。
アメリカへの幻想を捨てるチャンスだ。
あの下らない掟には笑ったよ。
どこも一緒じゃねーか。巨泉さんよ。
324 :2001/05/30(水) 12:29
>>321

>>5のリンク先をみな。
プロ野球巨人戦 視聴率・月平均(ビデオリサーチ)
325代打名無し:2001/05/30(水) 12:32
>>319
良くないって。無茶苦茶ヤバイ数字。
普段の年なら5月は低くても20%はあるんだって。
去年、オリンピックで視聴率減ったとかさんざん言われても、9月で平均
15.1%あったんだよ?
巨人が首位で、5月で15%台って言うのはほんとに無茶苦茶な数字。
危機感持とうよ。
326ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 12:32
本日のオススメ
19:00〜『目撃!ドキュソ』
20:00〜『ためしてガテン』と言いたいところだが、出演者名に江川卓とあるのでパスして『BSスペシャル VIVA ITALIA』
327代打名無し:2001/05/30(水) 12:38
他の大きなイベント無しで、一桁という魅惑の数字を
叩き出すのはまだ難しそうだな。
328:2001/05/30(水) 12:38
でもさー状況的に見て6・7月は下がっていきそうな感じがするんだけど・・
だって目新しいことないじゃん
今の時点で巨人と他球団の力の差は明らかだし
A級はともかくB級のピッチャーになると昨日のようにバカバカ打つし
夏になってピッチャーが苦しくなればテレビの中継が始まった途端6−0で巨人リードって感じになりそう・・
329代打名無し:2001/05/30(水) 12:41
>>328
順位争いが盛り上がらなければ、4・5月が最高で徐々にダウンしてい
くのが例年の傾向。
330/:2001/05/30(水) 12:42
>>325
大丈夫だよ。(^O^)//
今年は巨人にはたいした目玉がない。
去年優勝したし。
こんな年も必要。
毎年毎年ステーキでは飽きますからね。
今年はあっさりといきましょう。
331広島は終わりかのう・・・・:2001/05/30(水) 12:42
ドキュソってまだやってたんだ

放映権の問題があるが今巨人戦の枠で
メジャーの録画中継した方が視聴率とれそう
332代打名無し:2001/05/30(水) 12:43
去年(2000年)の月別視聴率

4月 20.2%  (今年17.4%)
5月 20.5%  (今年15.4%)
6月 18.5%
7月 19.5%
8月 17.4%
9月 15.1%

平均18.5%
333代打名無し:2001/05/30(水) 12:47
>>329
今年のセのルールって順位が分かりにくいし
なかなか変動してくれないんだよね。
追い上げてるチームが勝っても勝っても実感が
沸きにくいから、後々その辺苦しいかも。
334代打名無し:2001/05/30(水) 13:09
>>284、292、311を書いた人間なんだけど
一般の人にわかりやすくするために、歴史上の出来事に合わせた書き方
してくれるメディアって無いかな。
>>314さんみたいに感じる人いるし、結構はまっていると思うんだが。
つか独占的な支配するのって今も昔もやり方変わってないってことか?
対抗勢力を弱くするのは常識的手段だしな。
さすがはナベツネ、頭がいい(藁
335代打名無し:2001/05/30(水) 13:10
低視聴率に最近馴染んできた。
336 :2001/05/30(水) 13:11
確かに、勝ち星の差をそのままゲーム差と
錯覚してしまう人もいそう。

今日の時点で巨人とヤクルトは3.0ゲーム差なのに
6ゲーム位開いている気がする。
337代打名無し:2001/05/30(水) 13:14
色々なデータも揃ってきたし、そろそろ正確な予想が出来そうだな。

期待を裏切る意外な数字は出にくくなってきている。
338こうなると:2001/05/30(水) 13:25
逆に今年20%越える日があったら
1晩で2スレぐらい消費しそう
339>337:2001/05/30(水) 13:26
そうだね。巨人ヲタでさえ、今日は接戦だったから20%だ!なんて
むちゃな事は言い出さなくなってる(w
逆によほどの要素がないと11%台以下にはならないのもわかってきた。

今日の天気は持ちそうだが、明日はおそらく雨だろう。
テレ朝は泣くな。
340代打名無し :2001/05/30(水) 13:26
とはいえ、数字はじわりじわりと
落ち続けているけどね。

負けておもいっきり下がることがなくなった反面、
勝っても思うようにあがってくれなくなってきたよね。
341代打名無し:2001/05/30(水) 13:34
>>330
頼むからもっと危機感を持ってくれ。そういう危機感の無さが一番ヤバイ
んだってば。
http://www.videor.co.jp/a_rate/ra_topic/vrd/gnh.html
上記の過去の視聴率結果を見るとわかるが、どんなに悪くても、これま
では5月で18%を割ったことさえないんだ。それが今年は15%ちょっと。
本当に異常事態なんだよ。
342/:2001/05/30(水) 13:42
>>341
焦らない焦らない。
長嶋の賞味期限が切れただけの話しなんだよ。
悪いとこがどこかは分かっている。

でも、巨人もストッパーさえしっかりすればマリナーズより強いな。
343代打意味なし男ちゃん:2001/05/30(水) 13:43
>>334
10年くらい前、フジテレビで深夜に放送していた
『カノッサの屈辱』みたいな感じかな?
ああいうスタイルの番組だったら、今の若者にも判るかもね。
344>341:2001/05/30(水) 13:43
危機感を押し付けなくてもいいと思うが、、、
いまのプロ野球や虚人なんて滅んだほうがいいんだし。
345みずなす:2001/05/30(水) 13:44
危機感なんてもたないヤツがいっぱいいればいるほど
都合がいいってことね。
346?:2001/05/30(水) 13:45
>>343
若者にもおじさんみたいな人はいます。
若者っぽい若者は案外少ない。
347しかし:2001/05/30(水) 13:48
2,3回はあると思ったがな。
5月の20%超え。
348もういいよミスター:2001/05/30(水) 13:52
長嶋が視聴率と観客動員をえらく気にしてるらしいけど
こんなつまらんプロ野球にしたのはお前じゃねぇかってーの。
長嶋はいわばクサヤの干物だな。
349/:2001/05/30(水) 13:56
しかし、イチロー凄いね。
彼も巨人に憧れて野球を始めたんだろうね。
350代打名無し:2001/05/30(水) 13:56
そういえば、20%超え試合、ゼロなのね・・・。
351クサヤ:2001/05/30(水) 13:57
滋賀県名産フナズシってのもある>長嶋
愛好家にはたまらんらしいが、実はもう腐ってる
とても食えたもんじゃない。

長嶋に限らずプロ野球が賞味期限終わってるよ。
352 :2001/05/30(水) 13:57
>>349
出身地からして幼少の頃は中日ファンだったと思われ。
353いちろぅ:2001/05/30(水) 14:00
名古屋キンコ軍じゃないのか
354/:2001/05/30(水) 14:02
>>351
そうかもね。(藁藁藁藁藁藁藁
355日本の野球ファン:2001/05/30(水) 14:04
で、お前達アンチ巨人は散々巨人のお世話になっていて
視聴率が落ちると騒ぎ立てるのか?

卑怯者め!!日本の野球界は誰が育てたと思っているのか!!
356代打名無し:2001/05/30(水) 14:06
イチロースーパーキャッチは一面じゃなかったんだね
357代打名無し:2001/05/30(水) 14:08
 まさに主役だった。午後3時に帰国した中田英を待ち受けたのは、まさにVIP待遇だった。成田空港では大きな荷物を所属事務所関係者に預け、税関とゲートを素早く通過。ルイ・ヴィトンの最新型バッグだけを担ぎ、出迎えた日本サッカー協会職員の誘導でハイヤーに乗り込んだ。ローマから約15時間のフライトに疲れもみせない中田英は、白い歯をこぼした。

 1時間後。東京駅では周囲を5人の警備員にガードされ、上越新幹線に乗車した。新潟駅では正規の改札を通らず、駅職員通用口を抜け出て報道陣を振り切った。公共交通機関も含めた協力もあり、午後6時5分には新潟入りを果たした。


凄い扱いだな
358 :2001/05/30(水) 14:09
>>355
だからもう過去の功績で威張り散らす時代じゃないんだよ。
いつまでも同じやり方じゃダメだってそろそろ学習しようよ。
359 :2001/05/30(水) 14:10
>>355
途中からおかしな方向へ育て出したよな
360/:2001/05/30(水) 14:10
>>358
激しく同意!!
361うひょひょひょ:2001/05/30(水) 14:11
おーるスターのポスターが長嶋と王だもんな。
若者のプロ野球離れじゃなくてプロ野球の若者離れってやつだ。
年寄りばっかで小さく固まってろ。
でもって滅びてしまえ!!
362/:2001/05/30(水) 14:11
中田=巨人。
勘違い激しくなーい?
363代打名無し:2001/05/30(水) 14:14
日本では売ってないヴィトンのバッグなんだよな>中田
364日本の野球ファン:2001/05/30(水) 14:15
お前達最悪だな・・・
飼い犬に手を噛まれるとはこの事か・・・
365 :2001/05/30(水) 14:16
中村ノリもなぁ。
本塁打3本かなんかしらんが、あの体格、あの体脂肪
体全体が豚バラ肉(お好み焼きに使うとこ)だもんな。
とてもスターってかんじじゃないよな。
366代打名無し:2001/05/30(水) 14:16
プロ野球を盛り上げたのは巨人だけど
盛り下げたのも巨人
367 :2001/05/30(水) 14:19
やっぱ巨人が沈まないとだめか
368代打名無し:2001/05/30(水) 14:19
>>364
巨人には全く悪い部分が無かったと思っているのか?
369 :2001/05/30(水) 14:21
>>364
他球団のファンは飼い犬呼ばわりか。アホですか?
アンチの偽りならわかるけど、君本気でしょ?
こういう珍しい人種が牛耳ったままなら崩壊まで一直線だね。
370通りすがりの者だが:2001/05/30(水) 14:22
>>369

君は例えも判らないのかね?
やっぱりアンチ巨人は馬鹿だな・・・
371うむ:2001/05/30(水) 14:22
ゴジラ松井はあのイカツイ顔のくせに髪は
サラサラ(天使の輪まである時が)だもんな。
あの顔には角刈りだって。そのほうが人気アップさ。
372 :2001/05/30(水) 14:26
良識ある巨人ファンはおらんのか?
>>364とか>>370が代表的な巨人ファンの意見か?
なんか情けなくなってくるぞ。
373通りすがりの者だが:2001/05/30(水) 14:27
>>372

お前達が巨人ファンを悪者だと決めつけている
のではないか!
374 :2001/05/30(水) 14:28
364や370は徳光と同タイプなんだろ。
375 :2001/05/30(水) 14:32
>>373
いや、君には聞いてない。君は異端だから逝ってよし。
巨人を頂点としたヒエラルキー状態では野球界自体が死ぬ。
376良識クイズ:2001/05/30(水) 14:34
1良識ある虚人ファン
2良識ある自民党支持者
3良識ある層化学会信者
どれが一番多いかな?
377代打名無し:2001/05/30(水) 14:36
378/:2001/05/30(水) 14:40
巨人=諸悪の根元。
巨人を排除せよ。読売の横暴を許すな!!
379 :2001/05/30(水) 14:41
>>376
マジレスしてよい?
2でしょ。コア支持者である党員が小泉を選べるんだから良識あるよ。

んー、しかし巨人嫌いな俺だが当て字は賛成出来んな〜。
380リーク情報:2001/05/30(水) 14:43
ダイジョーブです。巨人は永遠に不滅です★
巨人の最高経営会議のメンバーも馬鹿じゃありません。
このまま落ち目の日本プロ野球と一緒に大巨人軍が沈んじゃわないよう
に、ちゃんと隠し球をちゃんと用意してます。リークしちゃうぞ♪
その名も「大アジアリーグ構想(仮称)」といいます。

これは巨人、阪神、中日、横浜、ダイエーの5球団に韓国2球団、台湾
1球団を加えた8球団でメージャーリーグと提携した新リーグを設立し
ようというものです。
優勝したチームはメジャーのプレーオフへ出場可能になるそうです。
現時点ではどちらかのリーグの地区プレーオフのワイルドカード出場
チームの代わりに出る形式が有力です。

というわけで、巨人ファンのみんな、安心してね♪
381372:2001/05/30(水) 14:43
>>378
いままで必要悪だと思ってたんだが、
プロ野球機構は一度ご破算にしたほうが夢があるね。
382良識クイズの答え:2001/05/30(水) 14:45
正解は2番、良識ある自民党支持者でした
1良識ある虚人ファン(3人)
2良識ある自民党支持者(8人)
3良識ある層化学会信者(4人)
という結果です。
ちなみに番外編
良識ある奥羽大学教授(3人)ってのもあります。
383阪神ファン:2001/05/30(水) 14:45
>>380
なんかフクザツな心境。
とりあえず韓国や台湾球団には負けたくないな(ワラ
384アンチ巨人:2001/05/30(水) 14:48
>>376
良識のあるやつはとっくの昔に巨人ファンを辞めてます。
385通りすがりの者だが:2001/05/30(水) 14:49
お前達のような掲示板を荒らしている者が良識言うな!
386代打三村:2001/05/30(水) 14:50
>>380
負け組同盟かよっ!
387 :2001/05/30(水) 14:50
通りすがりのわりには頑張ってるね。
常駐しちゃったら?
388/:2001/05/30(水) 14:51
>>380
Yes,Yes,Yes
389/:2001/05/30(水) 14:52
>>387
hahahaha
390/:2001/05/30(水) 14:53
アメリカ野球はチキン野球。
屈辱を受けたらプレイで返すのが日本の武士道。
チキンは報復死球という暴力で返す。
どんなときでもあらゆる戦略を使って勝ちを狙うのが日本の武士道。
チキンは自分の職場を守るためにつまらない掟で手を抜かせる。
391 :2001/05/30(水) 14:57
>屈辱を受けたらプレイで返すのが日本の武士道。

それだと成功率が低いのよね。
だけど報復できたときの感動が凄いよね。
日本シリーズでの西武清原の涙みたいなさ。
392代打名無し:2001/05/30(水) 14:58
未だに巨人ファンのものだが・・・・

選手にゴチャゴチャ言う気はない。優勝めざして頑張っているだけ。
ただもちろんFA組(というか江豚)に対して応援する気はない。
工藤は今年1年療養していてくれて結構。

フロント、コーチ陣、ナベツネ、長嶋、読売に関しては
アンチ以上にむかついてるよ。このスレは毎日来てるし。
「いっそ滅びた方がいいのでは?」派とも言える。

なお松井秀には是非ともMLBに挑戦して欲しいとも思っている。
盲目的長嶋信者は恐らくアンチ以上に不愉快に思っています。氏ぬほど迷惑。
393:2001/05/30(水) 15:00
ボロ勝ちしているにも関わらずバントや盗塁、やりたい放題の虚塵。
頑張っている新人を、ボロ負けの八つ当たりで野次って泣かせる虚塵。

さすが武士道。
394 :2001/05/30(水) 15:02
>>392
そういう部分を差し引いても応援できるとは。ご立派です。
何がそんなに魅力的なんだろう???
395:2001/05/30(水) 15:02
あの純粋だった清原クンを、ここまで変えてしまうNPB万歳。
396代打名無し:2001/05/30(水) 15:03
>>392
煽りじゃないんだけど、「○○になったら巨人ファンやめる」とか
考えはある?
397代打名無し:2001/05/30(水) 15:04
>>394
もうガキの頃に受けた影響が消えないんだよ。どうやっても。
体に染みついているの。見捨てることもできない。

アンタ、日本で生まれ育って、今まで生きてきて
「明日から日本人止めます」って言えるか?
仕方がないんだよ。クソ。
398 :2001/05/30(水) 15:04
>>393
これこれ、あんまり暴走してアンチを貶めないでくれ。
事実誤認が見られるぞ。
399リーク情報:2001/05/30(水) 15:05
ちなみに>>380の策を練っているのは読売+中日のメディア親会社枢軸
です。読売が国内対策と対メジャー交渉を主に行い、韓日野球を主催し
たり、台湾選手のコネクションがある中日が韓国・台湾への根回しを行っ
ているようです。

この策を成功させるには、日本のプロ野球は危ないと危機感を持たせる
ことが大切です。選手流出と、視聴率低下で危機感を煽って、その対策
としてこの案を大々的に発表し、世論の後押しを受けて改革する予定な
んです。

というわけで、巨人も阪神も中日も不滅ですので皆さん安心してくださいね。
400392:2001/05/30(水) 15:05
>>396
巨人がなくなったら巨人ファン止めるよ。
401代打名無し:2001/05/30(水) 15:06
>>397

その例えは我々を馬鹿にしているよ。
巨人ファンと日本人という事を同じ秤に乗せないでくれい。
402代打名無し:2001/05/30(水) 15:06
オノレが飼い犬ってことに気付いて無いのね。哀れなり。
403 :2001/05/30(水) 15:07
>>397
そっかー。一度巨人が消えたら楽になれるんだねー。
漏れも一旦滅べ派だよ。違う球団のファンだけど頑張ってくれ。
404392:2001/05/30(水) 15:07
>>401
例えを理解しろよ。

あんた何処ファンだよ?
子供の頃からそこのファンじゃないのか?
球団に不満もあるだろ?でも止められないだろ?
405396:2001/05/30(水) 15:08
>>400
答えてくれてありがと。これからも
良識ある巨人ファンのままでいてくれ
406代打名無し:2001/05/30(水) 15:09
日本人辞めるより巨人ファン辞める方がはるかに簡単だろう
407代打名無し:2001/05/30(水) 15:12
シーレックスやサーパスみたいに、巨人の二軍こそ「東京ジャイアンツ」とか名乗って
独立した方がいーんじゃない?一軍が地方遠征しない分色んなところをまわれば
田舎のファン(特に子供)は喜ぶだろうし。>>392みたいな巨人ファンは
そっちを応援すれば気も紛れるんじゃないの。
408代打名無し:2001/05/30(水) 15:13
>>404

悪いけど、全然理解出来ない。
日本人を侮辱するな。と言いたい。
巨人ファンって無意識で他球団のファンを馬鹿にする
とは聞いていたけど、本当なんだなあ。
409代打名無し:2001/05/30(水) 15:13
山本浩二は客引きにはなっていないな・・・。
410396:2001/05/30(水) 15:14
>>406
今は日本人やめてる人も多くないか?
411392:2001/05/30(水) 15:14
つーかさ、巨人ファン止めたいよ。ホントに。
だからって他の球団応援できるのか?俺にはできん。
(パは日ハム応援してるが)

巨人以外に好きな選手なんて山ほどいるよ。彼らの応援もしてるよ。
でもあくまでも巨人ファンなの。

NPBが滅びるか、巨人が滅びるか。
それともプロ野球ファン自体を止めるのか。
そうじゃなきゃ呪縛からは抜けられない。
412リーク情報:2001/05/30(水) 15:15
「大アジアリーグ構想は」実は大リーグ側からの市場拡大要求に対する
現実的妥協でもあります。
なおその他の球団も3A球団としてきちんと残る予定なので安心してくだ
さいね♪
巨人とは別に読売傘下の3A球団も発足するかもね★
413 :2001/05/30(水) 15:18
>>411
なんか別の理由があるでしょ。上司に逆らえないとかさ。
まあええよ。無理に書かんでも。
自分だけの問題だったら甘えるのもほどほどにしろって感じはするな。
414392:2001/05/30(水) 15:19
>>408
全然読解力がないんだな。
俺は他球団ファンを馬鹿にするつもりは毛頭ないがアンタは馬鹿にするよ。


子供の頃に受けた影響の大きさがどれだけのモノか分からないの?
少年時代にプロ野球を見てワクワクしたよ。
原のホームランに感動して、篠塚の流し打ちに感激して。
そうやってワクワクした自分の大事な思い出をどうして見捨てられる?

自分が子供の頃から日本で育って、日本が好きだが
明日クーデターが起こって日本が独裁国家になったからって
その自分の思い出である日本を簡単に捨てられるか?
なんとか再びいい国になってくれと願うのが普通じゃないのか?

これだけ言っても理解できなかったらアンタは氏ね。
415392:2001/05/30(水) 15:21
>>413
アホか。誰が甘えてるんだよ。
どーして巨人を応援するの?って聞かれたから答えただけだろ。
416代打名無し:2001/05/30(水) 15:23
>>414

(゚Д゚)ハァ?一度死んでくれば?
だからお前の個人の問題であって、こんな所で愚痴愚痴とファン
を辞められない言い訳なんか書くなよ。

そう言うところが皆を馬鹿にしているということなんだよ。

子供の頃の影響?甘えすぎ。流石は巨人ファンと言わせてもらうよ(藁
日本という国家を引き合いに出してくるのも凄すぎ。妄想大将ですな。
417:2001/05/30(水) 15:23
http://homepage2.nifty.com/katuya/index/index.html
日本人辞めるより巨人ファン辞める方がはるかに簡単だろう
418396:2001/05/30(水) 15:23
392、とりあえず落ちつけ
真剣に理解してほしいんだったら「氏ね」は言っちゃ駄目
419代打名無し:2001/05/30(水) 15:24
>>392
悪いけど理解できない。素直に「それでも巨人が好きだから」と言うならば納得できるが、
子供の頃から染み付いてるからやめられないなんてただのいい訳。
幼児虐待やイジメなど子供の頃のトラウマ克服して頑張ってる人なんてたくさんいる。
420代打名無し:2001/05/30(水) 15:24
>自分が子供の頃から日本で育って、日本が好きだが
>明日クーデターが起こって日本が独裁国家になったからって
>その自分の思い出である日本を簡単に捨てられるか?
>なんとか再びいい国になってくれと願うのが普通じゃないのか

なんか凄いですよ。
巨人ファンがこんな奴らばかりだと思われたくないな。
極端な理論の飛躍ってやつですか?
421代打名無し:2001/05/30(水) 15:25
ここで罵り合いはやめようよ。
そーゆーことする場所なら他にいくらでもあるでしょ。
422代打名無し:2001/05/30(水) 15:25
日本が独裁国家?すげー飛躍だな(わら
423代打名無し:2001/05/30(水) 15:26
巨人ファンが辞められない=日本人としての国籍を捨てられない


へー。同じ価値観で計るのも烏滸がましいと思うけど。
ま、色々な意見があっても良いんじゃないの(w
424代打名無し:2001/05/30(水) 15:26
視聴率低下に関係ないので他でやってくれませんか?
425@:2001/05/30(水) 15:27
俺はアンチ虚人というか、アンチNPBだけど、
392の気持ちはわかるけどな。

例えがイマイチだけど。気持ちは理解できるよ。
426リーク情報:2001/05/30(水) 15:28
>>414
大丈夫、安心してください。あなたの大好きな巨人軍は「世界の巨人」と
してはばたく予定になっています。
詳しくは>>380>>399>>412を見てくださいね。
427代打名無し:2001/05/30(水) 15:28
>>414 原も篠塚ももう選手じゃないやん。今の野球界でそういう選手を
探せばいい。例えばそれが松井なら巨人応援すればいいし、例えばイチロー
なら大リーグ見ればいい。引退した選手にこだわって巨人に固執し続けるのは
あなたの嫌いな長嶋信者と同じだよ。
428/:2001/05/30(水) 15:29
ついに現れたな、濃縮虚塵ヲタが。(藁藁藁
429代打名無し:2001/05/30(水) 15:29
アンチ巨人共め!生意気だな・・・
4302れqrq:2001/05/30(水) 15:31
「8時の男」と船越のバカ騒ぎぶりが視聴率を1%は押し下げているな
431代打名無し:2001/05/30(水) 15:32
八時の男って真剣勝負の時にやられると、イライラするよね。
点差が開いていると、どうでもいいけど。
4321:2001/05/30(水) 15:32
>>429
オーニュ、逝くがよい。
433名無し:2001/05/30(水) 15:32
>>425
同意。
俺は子供の頃大の巨人ファン、今は大のアンチだけど
392の言いたいことは理解できる。例えで誤解されてるけどな。
434匿匿:2001/05/30(水) 15:33
ドームラン王 ニ岡
435/:2001/05/30(水) 15:33
>ボロ勝ちしているにも関わらずバントや盗塁、やりたい放題の虚塵。
>頑張っている新人を、ボロ負けの八つ当たりで野次って泣かせる虚塵。

>さすが武士道。

>>393
私は巨人が武士道などと言ってはいない。
メジャーも所詮この程度と言っちゃいたいだけ。
436代打名無し:2001/05/30(水) 15:33
8時の男と1000万クイズ両方やるようになるのか?
野球見れねえな(ワラ
437代打名無し:2001/05/30(水) 15:33
>>432
ヲタはSF板にでも逝け。
438代打名無し:2001/05/30(水) 15:35
船越は世界の恥です。
439 :2001/05/30(水) 15:35
>>424
すまん、脱線させたの俺かもしれん。

ところで今日雨降ってる地域が多いみたいだけど、
後楽園の頃は雨中止とかがわりとよくあって、
おあずけ状態になったファンが中継を渇望するから
視聴率が高かった・・・なんていうシナリオは無理ありすぎか?
440一ファン:2001/05/30(水) 15:36
このスレッドはアンチ板へ移動させるべきだ。
441代打名無し:2001/05/30(水) 15:36
>>439
テレビ局的には中止がないのは凄いメリットだと思うよ。

しかし、誰も相手にしてないが、例の偽リーク情報ネタ、なかなかいい案
だと個人的には思うのだが。
442代打名無し:2001/05/30(水) 15:38
CMの多さに閉口していたが、8痔の男が出来てウザさ倍増。
443良識ある野球ファン:2001/05/30(水) 15:40
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
444/:2001/05/30(水) 15:40
>>392さんを全面的に支持します。
反対している人の言っている意味が分からない。
それに対して392さんの意見は単純明快。子供の頃からの影響はすごい。
445 :2001/05/30(水) 15:42
>>442
こういう意見多いけど、音声はラジオにすりゃいいじゃん。
目離してても状況の変化に気づけるしオススメだよ。
4461:2001/05/30(水) 15:43
444は何もわかっておらぬな。
447代打名無し:2001/05/30(水) 15:43
>>426
構想自体は面白いけど欠点多すぎ。
韓国2球団だけど韓国人はスポーツでは日本人に負けないって
本気で思っているから球団数が少ないってごねる。
それと何故横浜?横浜に体力あるとは思えないが
西武堤の力を侮ってると痛い目にあうぞ。
韓国巻き込むくせにロッテ入れてないのも大きなマイナス
ロッテはもともと韓国資本のはず、つか出戻り。
しかもそうなると日本野球機構の力は働かなくなるから
近鉄にマードックの資本投入も簡単に出来るし
敵の勢力を強くすると言う最大の愚作だと思う。
プレーオフだってメジャールールでやるだろうから
そうなるとルールの大幅な改正を至急行わなくてはならない。
間に合うのか?
西武、ロッテ、マードック近鉄、本気のオリ、ヤクルト、公、広島
メジャーも西武マードック繋がりでこっちに興味持つのでは?
今まで球団持ちたがっていた企業も巨人いなくなったことだし
こちらの球団に興味示すだろう。
死に体のダイエーしか味方にいないし、対抗するために協力な
企業を入れようなんて考えは何でも一番じゃなきゃ気がすまない
ナベツネの発想からして無理っぽい、この構想はつぶれるのがオチ

ん〜、巨人ファンであっても別にかまわないと思うが?
やめなきゃならない理由なんて無い。
球団は罪を犯してきたけど、ファンに罪をかぶれ=巨人ファンやめろ
と言うのはお門違い。
こんなやつが巨人オタは、とかぬかしてるんだからなあ、なんともはや

長文スマソ
448代打名無し:2001/05/30(水) 15:43
>>444

ぶり返すなよ。せっかく落ち着いて着たのに。荒れるだろ。
それともあんたが392なのか?
449/ :2001/05/30(水) 15:44
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
450 :2001/05/30(水) 15:45
>>441
うん、そのメリットはよく理解できるんだけどさ、
率の変化のみに注目した場合ね、中止があったほうが
中継出来たときの数字は上がるんじゃないかっていう
ファンの心理的な問題ね。
もっとあっさり否定されると思ってたんだけど。
451/ :2001/05/30(水) 15:46
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
452:2001/05/30(水) 15:47
>>441
確かに、若い世代には受け入れられるだろうね。
でも、今の巨人人気を支えている中、高年層にはきついかも
特に毎試合ガチンコ勝負を挑んできそうな韓国戦なんか
見てられないだろうな。ショック死する人が出たりして・・・
453 :2001/05/30(水) 15:47
>>440
ここはNPBの将来を危ぶむスレみたいなものだからここでいいんでない?
454/:2001/05/30(水) 15:49
>>392支持派。
巨人は独裁国家ではない。
455日本の野球ファン:2001/05/30(水) 15:49
>>443

巨人の攻撃する書き込みしか無い・・・
456リーク情報:2001/05/30(水) 15:49
>>447
だから〜これってマードック対策のカウンタープランなんですよ(笑)
基本的には防御的発想から転がった策みたいですねー。

あと、ロッテは韓国メインで球団を運営するみたいですよー。

信じないならいいけどね〜
ストーブリーグをお楽しみに★
457 :2001/05/30(水) 15:49
>>453
そっか!裏テーマがそれなんだ!
なんか心惹かれるスレだと思ったらそういうことか!
458/ :2001/05/30(水) 15:49
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
459/:2001/05/30(水) 15:50
>>441
>しかし、誰も相手にしてないが、例の偽リーク情報ネタ、なかなかいい案
>だと個人的には思うのだが。

真実です。これはネタではない。
460/:2001/05/30(水) 15:52
>>456は真実です。
461453:2001/05/30(水) 15:52
危ぶむというよりは憂うかな
我々ファンで何かできることはないかな
やっぱり見ない・行かないかな
462453:2001/05/30(水) 15:53
あっ巨人ファンって意味じゃないよ
NPBファン全体ね
463/ :2001/05/30(水) 15:55
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
464 :2001/05/30(水) 15:56
コンフェデって怪我人ばっかで選手しょぼいからなあ。
果たしてナンパーまでいくか・・・

もし巨人戦のが高かったら、サカスレもここも荒れそうやな。
465代打名無し:2001/05/30(水) 15:56
>>456
電波板行け
466 :2001/05/30(水) 15:58
結局荒らしてんの君じゃない?>>463
467代打名無し:2001/05/30(水) 15:58
>>456
いや、巨人1球団のみの権力解消&プロ野球の活性化が
なされるなら全然かまわないよ。
ただ本気で推し進めるなら、強い力持った企業が参加できるように
しないと、今と同じ結果に繋がりかねないけど。
スポーツ文化なんて言葉と無縁の日本に民衆の力なんて
今のところあてにできない。
パリーグは観客少ないから好き、って人多いの見てもそれはわかるし。
赤字で死に体なんて事知らんって思ってるやつ多いやろうしなあ
468代打名無し:2001/05/30(水) 15:59
コンフェデ開会式やってるよ
469人形:2001/05/30(水) 16:03
>>468
サカ板に帰るがよい。
470リーク情報:2001/05/30(水) 16:04
>>447
ただね、本当のこと言っちゃうと2リーグ分立のまま、大リーグ提携が
行われる可能性も実は高いんですよー。
そのほうが、プレーオフへの組み込みもやりやすいですしね。

あれって結局メジャーからのパリーグへのアプローチに対するカウン
タープランなんです。
この視聴率低下をチャンスだと思って蠢いている企画屋さんが何人も
いるらしいですよ〜

わたしの書き込みもその工作の一環かもね(笑)
471リーク情報 :2001/05/30(水) 16:05
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
472代打名無し:2001/05/30(水) 16:11
コンフェデは影響しないでしょ。
取りあえず見るけど見所は日本代表がどれだけ情けないかだもの。
473 :2001/05/30(水) 16:17
>>470
球界にメスを入れること自体、賛成したいけどね。
わしも>>467と同意見なのだが、やっぱり企画屋も商売だから
ファンの少ない球団は見殺しにしそうだよね。
そして持ち上げられるのはやっぱり巨人か。何も変わらんのか?
474456:2001/05/30(水) 16:19
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 発信 ゆんゆん♪
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
475:2001/05/30(水) 16:22
>>1
つーか五角形ではないだろ(藁
476 :2001/05/30(水) 16:23
誤爆恥ずかしい・・・
477リーク情報:2001/05/30(水) 16:24
>>474
ソースも何も示せないし、電波扱いは仕方ないかもね(笑)
478:2001/05/30(水) 16:24
誤爆ついでに・・・
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
479代打名無し:2001/05/30(水) 16:24
結局どう転んでも日本の野球は袋小路に1票
480代打名無し:2001/05/30(水) 16:25
何故アンチ板に行かなきゃならん?
最初にスレ立てたやつの意向はどうだか知らんが、今は真剣に
どうすればプロ野球が復活するかって考えてるやつ多いし。
巨人の視聴率見て笑うスレだよ、って言うやついるだろうが、
発言見る限り、どうすればプロ野球は復活するかって思ってるやつが多い。
本当は良識ある巨人ファンが来てもっと意見を言って欲しい。
その方が一方的でなく両方の視点から物事考えられるし。
それが無くアンチの一方的な発言ばかりだから勘違いアンチ君が
増えるきっかけになってしまっているだけ。
アンチ板行けって言うならもっと建設的な発言してくれ。
2chでそんなこと期待するのは不可能なんだろうか
481リーク情報 :2001/05/30(水) 16:27
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
482代打名無し:2001/05/30(水) 16:27
俺、例のプラン実現するなら、応援するよ。
カンコックとか、ヒールには最適じゃん。
483代打名無し:2001/05/30(水) 16:28
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
484真のリーク情報:2001/05/30(水) 16:28
471、481はにせものです(泣)
485真のリーク情報 :2001/05/30(水) 16:30
484こそ偽者です。

そして、このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
486代打名無し:2001/05/30(水) 16:32
>>473
企画屋も商売だからこそファンの少ない球団を活性化させるために
手を打ちそうだと思う。
いくらファンが少ないとはいえ他のスポーツに比べれば格段に多いし、
むざむざ切る理由は無いと思う。
手を加える要素ならいくらでも有りそうだし
いくら手を加えてもダメだったらその時は容赦なく切るだろうけどね。
球団のファンがどれほど本気か、って事が必要だと思う。
本気になれないファンなんて所詮はそんなもんだし
487真のリーク情報:2001/05/30(水) 16:34
なんか偽者が現れたので今日は去ります(泣)
今後の書き込みは偽者です。
では〜
488真のリーク情報 :2001/05/30(水) 16:35
あ、最後に言い忘れました(泣)

このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
489 :2001/05/30(水) 16:37
粘着巨人ファンが一匹取り付いてしまったようだな。
490代打名無し:2001/05/30(水) 16:38
今日は中止なのかな?
491真のリーク情報:2001/05/30(水) 16:43
去る前に最後に言いますけど、>>447さんの突っ込みかなり的確で驚きました。
当確は巨人、中日だけです。
阪神、ダイエー、ロッテ(韓メイン)は工作中です。
「横浜」は僕が員数あわせに私が勝手に書いただけです。

447さんの言うとおり、下手に大企業に関わられて、読売のイニシアティブを
否定されたらヤバイという考えから、カネをどこから引っ張ってくるかが課題
なのも本当です。

それでは、今日はここまで。
これが電波ネタだったかどうかは、時が経てば明らかになるでしょう。
それでは。
492真のリーク情報 :2001/05/30(水) 16:45
おっと、最後に・・・

このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
493 :2001/05/30(水) 16:48
ヤクルト球団としては今日やりたいだろうな。
494代打名無し:2001/05/30(水) 17:05
今渋谷のマンガ喫茶に居ますけど、雨降ってません。
あるんじゃないかな?
495代打名無し:2001/05/30(水) 17:08
日本シリーズ止めちゃって、両リーグの優勝チームがメジャーの
ワイルドカード枠でプレーオフ出場すりゃいいなとは以前から
妄想していたけど、もしかして本気で構想されてるのかねぇ。
まあ日本からのみってことだとお隣さんが黙ってるとも思えないから、
韓国チームを交えた極東リーグってあながちありえないことじゃ
ないかも・・・。
496代打名無し:2001/05/30(水) 17:16
>>491
ほほう、でもさ、巨人主体のリーグに尻尾振って参加するようなやつらに
ほんとに改革なんて出来るのか?
ナベツネの1リーグ構想にしたって、その辺わかってるから西武に話
持ちかけてるんやん。
西武が説得すれば参加に動いてくれる球団多そうだし。
巨人だけが主体で動こうとしても無理あり過ぎるぞ。
韓国取り入れるなら、向こうの対立もうまいこと利用しないと
思わぬ結果生むぞ。
現実的には西武も取り入れてなおかつ韓国のチームは全チーム参加
で混成して2リーグ作る。
韓国に対しては最初は下手に行く方が一番だと思う。
国家間対立をすぐに持ち出してくるから、それ出されたらアウト
まあ頑張ってくれたまえ、ちょと期待してるから
497ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 17:16
何としても明日は雨天中止は避けたい…視聴率低下を白日の元に
数字は判らんが
コンフィデ>MLB>モー。>ニュース7>ポケモン>ヤVS巨>スパスパ>今日の健康
と順位予想
498代打名無し:2001/05/30(水) 17:20
アジア大リーグに入れなかったチームも、あとから入れかえ戦とかで
入るチャンスがあるんなら面白いと思うが、
ぜっっっっっっっっっっったいそんなことないだろうからな。
なんか日本の野球の未来は切ない事になりそうだ。

って何を俺は電波なリーク情報を信じてるんだか。
499三等兵:2001/05/30(水) 17:28
今日は,書きこみが多いな。
500代打名無し:2001/05/30(水) 17:29
>>498
> って何を俺は電波なリーク情報を信じてるんだか。

一瞬、「電波リーグ情報」って読んでしまった。間違いではないが・・・。
501代打名無し:2001/05/30(水) 17:29
仏2−0韓
502代打名無し:2001/05/30(水) 17:31
まあ電波ネタだろうけど、結構リアリティあったよね。
少なくともJリーグの物真似改革案よりはずっと現実的だし、実現したら
楽しそう。
503/:2001/05/30(水) 17:31
あの話が電波なら俺の人生そのものが電波だわ(藁藁藁
504 :2001/05/30(水) 17:34
>>503
ハァ?
505/:2001/05/30(水) 17:55
>>504
間違えた。
506nanasi:2001/05/30(水) 19:01
仏蘭西5-0韓国
507代打名無し:2001/05/30(水) 19:16
コンフェデの初戦はたいしたこと無いと思う。
カナダ戦で日本がきちんとした勝利をしたなら、2戦目に結果出るだろうけど。
テレ朝なのでもしかしてとは思うが、Xデーは2戦目のカメルーン戦6/2だと思う。
うまい具合に日テレ広島戦だし
これで一桁行かなければしばらくは行かないっしょ
508代打名無し:2001/05/30(水) 19:20
韓国サカー暗黒の水曜日
韓国0-5フランス
ホームで歴史的大惨敗
509代打名無し:2001/05/30(水) 19:30
>>502
リアリティあるかなあ
問題点山積みだし、日本と韓国の優勝チームが戦って、
勝った方がプレーオフ進出、てならわからんでもないが、
これにしてもメジャー参加するのには、結局のところスポンサー等
要求されるだろうし、韓国が果たしてそんなにお金出すだろうか?
日本のみ参加なら文句言うだろうし、金出せって言ったら
金は無い、お金で片をつけようとしてる、なんて言ってきそう。
スポンサー等お金出すのは日本、参加するのは韓国なんて
馬鹿らしいと思わない?
メジャー側が枠を二つもくれるとは思わないし。
いや煽りじゃなく一朝一夕には行かないって事が言いたいだけなんだけどね。
510既得利益を得る者:2001/05/30(水) 20:15
改革はさせません。
我々が死守します。
このままで何が悪いのですか?
疑問です。
511代打名無し :2001/05/30(水) 20:19
明日は巨人ファンでもコンフェデ見る人多いと思うよ
512代打名無し:2001/05/30(水) 20:29
副音声のゲンペイさん、豊田氏の言いたい放題は面白いよ。
だいたいここで語られていることが話題で出てる。
513ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 20:31
とにかく明日の視聴率順位は
コンフィデ>MLB>モー。>ニュース7>ポケモン>ヤVS巨>スパスパ>今日の健康
で、よろしゅう
514代打名無し :2001/05/30(水) 20:33
15%は高率だろが
515代打名無し:2001/05/30(水) 20:39
明日の讀賣巨人軍隊の試合はあるの?中継は讀賣系すか?
516うし:2001/05/30(水) 20:39
コンフェデは19時スタートじゃないってとこが
ミソなんだな。これで数字は3〜5%はあがるって
のがもっぱらのうわさ。
517 :2001/05/30(水) 20:41
>>515
明日は危険日なんで回避します
518代打名無し:2001/05/30(水) 20:42
>>517
いち、に、たくさん・・
519518:2001/05/30(水) 20:42
誤爆・・・
520お台場:2001/05/30(水) 20:43
19時スタートなら15%
ちょっとずれるおかげでCXでは18くらいって予測。
それ以上の数字はうらの巨人せんの展開しだい。
521名無し募集中。。。:2001/05/30(水) 20:44
>>513
俺はモーヲタだが
モーたいはそんなに取れんだろ
522代打名無し :2001/05/30(水) 20:44
巨人の試合はあるのですか
523ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 20:47
たぶん少量の雨でも挙陣は中止を強固主張
屋区流都は挙陣の主張を受け入れ…
危険回避?
524ななし:2001/05/30(水) 20:48
なんで、ヤクルトの攻撃の時に、前の回の仁志の打撃について
延々と話してんだよ。
あームカツクな。
フジの野崎氏ね。
525>523:2001/05/30(水) 20:53
ただ、商売としては中止しちゃうと消化試合にまわされちゃうんで
多少の雨がふってもやりたいとこでしょね。
526代打名無し:2001/05/30(水) 20:55
元木ばか!
527代打名無し :2001/05/30(水) 20:55
明日の一面は藤井か?
やじってなかせてぼろ負け巨人
528代打名無し :2001/05/30(水) 20:57
1面はイチローです
529代打名無し:2001/05/30(水) 20:57
>>514
ゴールデンタイムなら15%は普通だって。
530 :2001/05/30(水) 20:58
野崎はまじ逝ってくれ
531ビデオリサーチ:2001/05/30(水) 21:00
意見を参考に訂正
コンフィデ>MLB>ニュース7>ポケモン>モー。>スパスパ>ヤVS巨>今日の健康
532代打名無し:2001/05/30(水) 21:01
野崎はヤクルトか横浜のファンのはずだ。
533>528:2001/05/30(水) 21:01
もうイチローもあきたぞ
イチローもってきて売れてんのか>スポ新
534明日の一面:2001/05/30(水) 21:02
中田じゃねぇの?
535 :2001/05/30(水) 21:02
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
536代打名無し:2001/05/30(水) 21:02
平凡な外野フライに絶叫の野崎。

大矢「ハァ‥」
達川「ハァ‥」
537 野崎は:2001/05/30(水) 21:03
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
538代打名無し:2001/05/30(水) 21:03
藤井じゃないのかなー。
まあ一応巨人がらみの一面だけど。
539代打名無し:2001/05/30(水) 21:04
スポーツ紙1面、イチローのカワイイガッツポーズで決まりでしょ
540代打名無し:2001/05/30(水) 21:05
サンスポは藤井にしてくれないかな
541一桁コイコイ:2001/05/30(水) 21:06
今日も、もっと雨が降って8時半くらいに
中断後、8時50分試合終了だったらひとけただったのにな。
くそっ!
542 :2001/05/30(水) 21:06
がんがれペタ
543 :2001/05/30(水) 21:07
イチローあんまりないよね。
コンフェデ推してるみたいだからコンフェデなのかな。
中田帰ってきただけで一面だし。
544代打名無し:2001/05/30(水) 21:08
明日の一面

「イチロー超美技!!ガッツポーズ佐々木救った!」
「中田パルマある!」
「驚愕フランス!!世界一の強さ見せつけた!」
545代打名無し:2001/05/30(水) 21:12
おしいっ!
今日の試合が明日だったら夢の10%割れ確実だったのに
546 :2001/05/30(水) 21:13
今日はいいセンいったんじゃないの?
藤井に感謝しろよ。
547明日の一面続き:2001/05/30(水) 21:13
「ジョニー炎のピッチング」
548代打名無し :2001/05/30(水) 21:14
野獣キヨハラ。
549低そうだ:2001/05/30(水) 21:14
今日の視聴率
11くらいか
最低視聴率更新希望
550 :2001/05/30(水) 21:14
「日本、カナダを撃沈だ!」
551明日の一面続き:2001/05/30(水) 21:15
「人面魚…」
552 :2001/05/30(水) 21:16
副音声はいいな。
553代打名無し :2001/05/30(水) 21:16
カナダへの手紙?
554代打名無し:2001/05/30(水) 21:18
はっきりいって、サッカーの裏で10%切ってもたいしたことはない。
去年のブラジル戦の裏で8.9%かなんかとったから。

マジレスすると明日のサッカーは18〜20%でしょう。巨人戦は展開しだいで
9〜13%台くらいじゃないかなあ(個人的には12%予想)。民放だけで言うと
サッカー>>>>>>>スパスパ=野球>>モーたい>ポケモン、かなあ。
(>は1%差って考えてね)
555>552:2001/05/30(水) 21:18
たしかに
副音声を主音声にしたらいいのにね。
556 :2001/05/30(水) 21:19
ラブレターフロムカナダ
557代打名無し:2001/05/30(水) 21:19
ところで今日のフジやたらとファンの声援が音声に乗ってない?
こう感じるのって自分だけだろうか。
558 :2001/05/30(水) 21:19
>>544
いや、わからんぞ。放置だけは。
「鳥取のマグワイヤ。巨人が獲得へ!!」みたいなドラフトねたじゃ
ないのか?ところで鳥取のマグワイヤって誰だろ(藁
559代打名無し :2001/05/30(水) 21:19
うしろからまえから〜〜〜
560代打名無し:2001/05/30(水) 21:20
巨人VSヤクルト
中日VS横浜
ロッテVSダイエー

と3つを同時に見てたんだが、
どう考えてもロッテVSダイエーがぶっちぎりで面白かった。
黒木最高。コバマサ萌え。やっぱパリーグってちゃんと見ると面白れえわ。

横浜は森野球になってから空回りしっぱなしだな。
今シーズン上に上がってくることはまずあるまい。
思う存分阪神と最下位争ってくれ。森野球滅亡きぼーん。
金城にさえ好きに打たせずに打率下げてたらなんの意味もない。

巨人VSヤクルトは高橋尚がブチ壊して面白味なし。
藤井のピッチングだけが見所だった。
ずっと副音声聞いてたけどこれは面白かった。続けることを切に願う。

視聴率予想:12.5%
561代打名無し:2001/05/30(水) 21:21
藤井のヒーローインタビューが1番視聴率良かったりして(w
562 :2001/05/30(水) 21:22
 
563みずなす:2001/05/30(水) 21:22
でも去年のブラジル戦は8時前に試合が終わってるんだ。
巨人戦で一番数字が取れる時間帯にはぶつかってないんだけどね。
でも8.9しか取れなかった。

ブラジル戦がもう1時間ずれてたら5%あったかどうか。
564代打名無し:2001/05/30(水) 21:22
でも藤井って好青年だなあ。
藤井は人気出そう。
565代打名無し :2001/05/30(水) 21:22
おまえら、巨人に、たてつくのかぁ?
566 :2001/05/30(水) 21:23
藤井のスレ多いね(w
567代打名無し:2001/05/30(水) 21:24
>>565
(プ
568代打名無し:2001/05/30(水) 21:25
もっと恐ろしいのは、オリンピックの裏でブラ汁戦正面衝突の8.9%があ
ったり、消化試合が含まれてたりしても、それでも去年の9月は15.1%
あったという事実だろう。
569代打名無し :2001/05/30(水) 21:25
明日が今日の展開だったらなぁ〜
くそっ!!
570代打名無し :2001/05/30(水) 21:26
ぜんぜん恐ろしくないぞ。んなもん
571代打名無し:2001/05/30(水) 21:26
>>560
そう言うときこそテレビ局に感想メール送りましょう
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/bbnight/index.html
いい事やった時は誉めることも大切
評価よければまたやってくれるだろうし
572>568:2001/05/30(水) 21:27
だからブラジル戦は正面衝突じゃないっての
ずれてんだよ時間が。
573 :2001/05/30(水) 21:27
巨人は笑えるな。
最高(プ
574気になる明日のお天気:2001/05/30(水) 21:37
575代打名無し:2001/05/30(水) 21:38
今日の試合の数字はどうなんのかな?
普通に考えれば大差負けの11〜13くらいだと思うんだけど、
藤井登板でどれだけ上積みできるかだな。

アンチな漏れ的には数字が一桁に落ちても
藤井効果で15越えてても、どっちでもうれしい。
576 :2001/05/30(水) 21:38
開幕戦で阪神相手に12−3でリードしていながら盗塁、送りバントまでさせた巨人が何を言ってるんだか(笑)
577代打名無し:2001/05/30(水) 21:46
ヨ!球界の盟主。さすが紳士だね!
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001052908.html
578???:2001/05/30(水) 21:48
意味わかんねえな >>577
反省してるそぶりすらないんだ…
579三等兵:2001/05/30(水) 21:50
藤井投手の謝罪試合だな(100%八百長)
580代打名無し:2001/05/30(水) 21:53
>>577
で今日の試合か、どちらが正しいかは結果出たようなもんだな
巨人もあえてヒール役になる必要も無いだろうに
わざと人気落としたいのだろうか?わからん
581代打名無し:2001/05/30(水) 21:55
>>577
「非情巨人、“涙くん”を再び泣かす!「球界の常識」と正当性を主張」
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001052908.html

「この世界、弱みを見せた方が負け。藤井はもうウチに通用しないんじゃないかな」。
巨人球団スタッフがほくそえんでいる。


激ワラ!晒し上げ!
582代打名無し:2001/05/30(水) 21:57
>>580
いや、アンチファンが減って無関心層化するのを止めるための高度な
戦略なんだよ。
俺も今日の試合は久々にスカッとした。
こんな試合ばっかりなら、巨人戦見てもいいよな(笑)
583代打名無し:2001/05/30(水) 21:58
巨人の常識 = 世間一般の非常識
584 :2001/05/30(水) 21:59
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
585代打名無し:2001/05/30(水) 21:59
アンチを呼び戻す作戦って訳か・・・。
586代打名無し:2001/05/30(水) 22:00
しかし、抑えちゃうから藤井が巨人を馬鹿にしてる様に見える(笑
587でもさあ:2001/05/30(水) 22:00
昨日ナベツネが「得点に差がある試合はするな。1分ごとに視聴率が落ちるから」って
監督に注意してたばかりなのにこの試合は(ププ
やはり、悪は滅されたか。
588 :2001/05/30(水) 22:01
>>582
また他の投手野次るのか、巨人ナインは(w
589訂正@587:2001/05/30(水) 22:02
「得点に差がある試合はするな」→「得点に差がある負け試合はするな」
590代打名無し :2001/05/30(水) 22:02
テニス、サッカー、野球、他の競技の者が何故世界を目指す?
いい加減「日本一」なんて飽き飽きするよな、バブルが弾けても
まだ夢から覚めないおっさん。野球はアメリカ文化かぶれの産物
(英語の授業はいったい何だったんだ)そろそろ本物に目がいく
視聴者達。Jがいきなり人気が落ちたのがウナズケル。日本野球の
歴史は深くサッカーはその歴史に及ばないが、地域密着と言う
文化を武器に本物に近づく日がいずれくるだろう。巨人を愛する
親父達は日本中にいるが、その理由はどうだ?阪神、横浜、広島
中日がいくら地域密着を果たしても日本野球の将来は寒いな
東京に在籍するヤクルトはメッツとヤンキースのような試合は
難しいな、何故なら巨人は日本のスポーツを駄目にする進化できない
猿、、、それは日本のあきれた政治家の体質にも似てる。
今日の試合で墓穴を掘った巨人だか、小泉のような人間は選手にも
フロントにもいない。松井は黙って海の向こうのフィールドを夢見ている
に違いない。 (゚Д゚)僕大きくなったら・・・・・巨人の選手に・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶対なりたくない(゚д゚)萌
591代打名無し:2001/05/30(水) 22:02
>>577
>巨人は前回登板での涙をネタに、激しくヤジってくるはずだ。30日の先発が濃厚な
>藤井が、どんな投球をするのか。巨人サイドは完全に飲んでかかっているが…。

[参考]
藤井、巨人から3勝目
<ヤクルト7−0巨人>◇30日◇10回戦◇神宮
ヤクルトは2回裏1死二、三塁から藤井の中前打で1点を先制。続く真中が右翼線へ
2点適時二塁打を放った。3回には2死二、三塁のチャンスをつくって巨人先発高橋尚
をKO。代わった野村から真中が2点適時二塁打を放って5―0とリード。7回にも2点
を追加した。先発藤井は対巨人戦3勝目で今季6勝目をマークした。
592代打名無し:2001/05/30(水) 22:03
>>582
なるほど、巨人もやっとアンチが巨人戦見ていたから視聴率高かった
てことを自覚したか。
でもこの試合の放送権持っていたフジが煽った、てことも考えられるが
フジは煽るの好きだからなあ
スポーツニュースでは煽る、芸能ニュースでは晒す、フジの得意技(w
593代打名無し:2001/05/30(水) 22:04

--------------

悪 は 滅 び る

--------------
594代打名無し:2001/05/30(水) 22:05
この試合は視聴率高くても納得だ。
明日からは10%切ってくれ(ワラ
595>592:2001/05/30(水) 22:06
このままズルズル逝っちゃってください。
阪神戦なんかボコボコにやられると視聴率上がりますよ(関西は確実)
596代打名無し:2001/05/30(水) 22:07
巨人の選手って口だけで実は気が小さいヤツが多いから、今日は逆に
意識してびびったんじゃないの(藁
しかし、アイツらへタレ決定(藁
597悪徳予想会社:2001/05/30(水) 22:07
藤井先生アンタはエライ!!
予想12・2%
598 :2001/05/30(水) 22:10
高くもなく低くもない16%ぐらいだろ
中途半端さが今の巨人戦を表してる
599~:2001/05/30(水) 22:13
>>582に激しく同意。
俺も不覚にも結果が気になった。
600代打名無し:2001/05/30(水) 22:13
昨日と今日の試合の視聴率を比較すれば、
巨人ファンとアンチ巨人のどちらが視聴率に貢献してるかわかりそう。
601代打名無し:2001/05/30(水) 22:18
たくさんのアンチ巨人さんが今日の試合に萌えたようなので
ヤジ作戦は成功ですか?
視聴率は久々に20パー逝ったんでない
602代打名無し:2001/05/30(水) 22:23
コンフェデ杯カナダ戦の視聴率は、そんなにいかないです。
チケットも売れ残ってるようだし。
10〜13%では?

あと、明日天気悪いけど、神宮で試合やれるのかなあ?
603代打名無し:2001/05/30(水) 22:25
>>601
でも、巨人ファンは途中で他の番組に変えてしまったのでは?
604代打名無し:2001/05/30(水) 22:25
>>602
チケットが売れ残ってるのは新潟でやるからじゃねーの?
605 :2001/05/30(水) 22:26
『メジャーとの対決望む』
巨人戦をふくめて日本プロ野球の観客数、TV視聴率が急速に落ち込み
つつあるという。メジャーリーグという本場が日本人選手の活躍により、
ごく身近になった結果、日本のプロ野球が極東地域のマイナーリーグに
しか見えなくなってきたからだろう。日本の球界は「巨人あってのプロ
野球」という閉じた幻想に支配されたあげく、球界のスタープレイヤー
をほしいままに集めるといった独善を巨人に許した。
だが、その「栄光の巨人軍」も本場の野球と比較すれば、せいぜいマイ
ナーの3A程度の球団だろうか。日本社会全体がグローバリゼーション
の波にさらされている現在、野球だけが閉じた幻想に封印され続ける
道理はない。「メジャーリーグあってのプロ野球」という開かれた新たな
幻想が野球ファンに芽生えるのは自明ではないか。

故山際淳司に、わずか1イニングの江夏豊投手と近鉄の打者との陰影
に富んだ心理的な駆け引きを再現した「江夏の21球」という名文がある。
力感を主調としたメジャーリーグとは異なる、日本野球の特質が見事に
とらえられている。間合いを重んじるきめ細かい静的な心理ドラマは、
年季の入った日本野球ファンならこたえられぬ醍醐味なのだ。
閉じた幻想からの開放を日本野球文化の全否定に短絡させてはなる
まい。動的な力と静的な間合いとの対決をメジャーリーグの通常試合と
して見たい。その実現にこそ日本球界もファンも力を尽くすべきだと
思う。−島田 修三(歌人)
606 :2001/05/30(水) 22:26
新潟はサカーファン多いのか?
607代打名無し:2001/05/30(水) 22:31
>>606
J2だけどアルビレックスっていうチームがある
608代打名無し :2001/05/30(水) 22:32
観客動員人数が、インチキということは、2chでは、バレてます。
そのうちに大新聞、スポーツ紙でも取り上げざるを得ないでしょう。

推測として、視聴率も、私は信用していません。
609代打名無し:2001/05/30(水) 22:32
>>607
バスケのチームじゃなかったっけ?
610代打名無し:2001/05/30(水) 22:35
観衆8万5千。
でも法律違反ではない 何が悪いのか?
611 :2001/05/30(水) 22:37
>>609
ネタなのかマジなのか…
612代打名無し:2001/05/30(水) 22:38
>>609
サッカーもバスケも
同じ「アルビレックス」っていう名前なんだよ
613代打名無し :2001/05/30(水) 22:55
長嶋ですけど
614代打名無し:2001/05/30(水) 23:16
>>611
知らない人は知らないでしょう
バスケのアルビレックス知ってるだけで結構詳しい方だと思う
615代打名無し:2001/05/30(水) 23:22
コンフェデ開幕。
韓国代表、ホームで2軍以下のフランスにこてんぱんにやられて0−5で大敗。
ヒディングで盛り上がってた韓国もこれでまた現実に目がさめる・・・。
明日は我が身。正直笑えねー・・・。

マジでヒディングでもトルシエでも変わんねーな。
俺はカナダに勝てるとさえ思えん。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=991216746
616代打名無し:2001/05/30(水) 23:28
うちのオヤジ60歳すぎ阪神ファンだが、以前はいつも阪神戦または巨人戦見てた。
最近は阪神戦は勝ってる時チョコチョコ見るだけ、巨人戦はめったに見ない。
最近はメジャーばっかり、コンフェデも楽しみにしている。
時代も変わったな、と思う。
617代打名無し:2001/05/30(水) 23:29
地域やヒイキ関係なく日本代表好き・事実
Jリグレベル低い・・・・・・・・・事実
W杯で3戦全敗・・・・・・・・・・事実
日本サカレベル低い・・・・・・・・事実
欧州サカウマー・・・・・・・・・・事実
サカ好き世界のレベル知った・・・・事実
W杯でいずれは勝ちたい・・・・・・事実
日本サカのレベルアプ望む・・・・・事実
日本代表を注視する・・・・・・・・事実
日本代表を構成するJリグも注視・・事実
totoも始まったね ・・・・・・・・事実

Jはレベルうんぬんではなく、
見られる要素、動機があるけど。

野球はレベル問題だけで見られる要素や動機がなくなるよね。
618 :2001/05/30(水) 23:36
>>617
まあ確かに日本サカのレベルは低いが、自力でWカップに出られる
可能性が高い、永久に出られないであろう国は世界にゴマンとある。
それらの国でも代表は支持されているし、国内リーグも存続している。
619代打名無し:2001/05/30(水) 23:39
>>616
ふむ、60過ぎのかたがねえ
やぱ代表戦ってとこに刺激されるんかな
んでサカに興味持つ、Jに興味持つ、つ〜感じで人気出てるのかも。
いや待てよ、お年寄りほど、色々なスポーツが人気出て
結構取り上げられていたときの事知っているから、
他のスポーツに対しても違和感無く興味もてるのか?
てことは年寄りは大相撲、巨人戦、水戸黄門しか見ないって認識
改めるべきなのかも
実際じいちゃんばあちゃんに何か新しいこと教えたら、結構
興味持って聞いてくれたしなあ
620  :2001/05/30(水) 23:52
若くても頭が固い人間はいるし
年寄りでも頭が柔らかい人間はいる
621U-名無しさん :2001/05/30(水) 23:55
ふざけんな!なんでフジがスポルトやってないんだよ。
巨人戦延長して後の番組ずらされたんか?
いーかげんヤラセスポーツを中継すんのヤメレ!
コンフェデ関連がみたいんじゃオレは。
622 :2001/05/30(水) 23:56
またサカスレ化してきたな
623代打名無し:2001/05/30(水) 23:58
>>621
ピンポ〜ン正解です。
20分ぐらいは、ずれてるはずなのであせらずじっくり待ちましょう
かんしゃく起こしてもいい事は無いよ
624代打名無し:2001/05/31(木) 00:03
>>622
いつもに比べると少しまた〜りとしてるしね
コンフェデ、コンフェデ連呼でサカ魂を刺激されたからじゃないの?
でもここ数日間はサカの話題出てくるのは仕方ないよ
625代打名無し:2001/05/31(木) 00:09
コンフェデって、所詮W杯の予行演習(しかも、一部地域だけ)だからなぁ。
あぁ、真剣勝負の連続だった、前W杯の予選が懐かしい。

というわけで、明日も漏れは神宮の試合見るよ。テレ朝なのが鬱だけど。
”俺”でてくるかな?
626代打名無し:2001/05/31(木) 00:20
そりゃもちろん地元に近いスタジアムに見に行くことは正しいよ
スタジアムに見に行こうって人がもっと増えればいいんだけどね
627 :2001/05/31(木) 00:24
5月30日、ごみゼロの日はナベツネの誕生日なんだと、、、
75歳だそうな。
ごみゼロというクリーンな日に生まれてるんだね。
早く本人も掃除されてくれんかね。
628名前いれてちょ:2001/05/31(木) 00:37
他の球場じゃメジャーより面白いゲームやってるのに
中継される巨人戦がつまらんから日本野球はレベルが低いって
言われるのはしゃくだな
629ほめてね!:2001/05/31(木) 00:37
水曜日、CX、ヤクルト、大差負け、を考慮して、15.5%
630代打名無し:2001/05/31(木) 00:38
ナベツネが好きな人も嫌いな人も魚住の奴の本読め!!
631oyaji:2001/05/31(木) 00:38
26番と129番に書かせていただいた者です。
昼に若い者と野球の話をしましたが、新庄・イチローの話題で終始しました。
サッカーの話は出ませんでした。別に私に遠慮したわけでもないようですが。
野球人気のパイ自体は変わっていないが巨人一極という時代ではないですね。
日本のプロ野球も優勝争いが熾烈を極めれば盛り上がるのではないでしょうか。
では、おやすみなさい。
632U-名無しさん:2001/05/31(木) 00:40
>531
コンフィデ>MLB>ニュース7>ポケモン>モー。>スパスパ>ヤVS巨>今日の健康
これって、午後7時台だよね。でもMLBって衛星放送だろ?こんなに視聴率高いわけがない。

コンフェデ>ニュース7>モー。>ポケモン>ヤVS巨>スパスパ>MLB>今日の健康
でしょ。

午後8時台だと
コンフェデ>>>>>>>お江戸>うたばん>TVチャンピオン>週スト>SG戦>MLB>きょうの料理
でしょう。
633代打名無し:2001/05/31(木) 00:41
>>602
チケット売れ残ってるのは海外分のキャンセルだって。
最初の国内販売分については抽選で完売。

視聴率はそんなにいかないだろうというのは同意。
勝ち進めばどんどん上がる、といったところでは?
甲子園の地元チームの注目のされ方と同じでしょう。
634 :2001/05/31(木) 00:41
コンフェデなんて誰も身ねーよ
635 :2001/05/31(木) 00:42
今日の健康を過少評価してるやつは素人
636 :2001/05/31(木) 00:42
今日のモーたいはこないだ言ってた企画みたいだな
足つぼ絶叫
637代打名無し :2001/05/31(木) 00:43
僕のバァちゃんは,アルツハイマーでした。
学会の奴等は,選挙に行ってちゃんと名前が書けるようにと
バァちゃんの手に油性のマジックで名前を書いたんです。
母が抗議したのになんだか横柄で,父が抗議して
いやいや電話で謝ってきました。

さらに,僕も中学の時。
クラスメートに座談会に連れていかれ,
ムチャクチャ怖い思いをしました。
創価学会って洗脳で信者つくるんですね。よぉ〜くわかりました。
池田大作はタダのエロオヤジです。汚いから早く死ねよ♪
638 :2001/05/31(木) 00:47
今日のモーたいは、5・2%だ
6月いっぱいで打ち切り決定。
つまらない、くだらねぇ
639予想:2001/05/31(木) 00:48
明日の朝刊はすべて中田ヒデ。
巨人の視聴率は9.6ぱー。
コンフェデは22パー。
640 :2001/05/31(木) 00:49
モー娘は落ち目
641 :2001/05/31(木) 00:52
オヤジはサカー見ないぞ巨人戦11、6%ぐらい
それより、野球が中止になる。
642明日の健康:2001/05/31(木) 00:57
14時頃雨は上がって予定通りに試合開始。
しかし鄭対前田ではヤクルト有利で、中盤には試合が壊れて
視聴率は大方の予想通り11%前後に。
643代打名無し:2001/05/31(木) 00:58
明日は仮に試合やれそうになっても
早々と中止決定しそうな気がするぞ。
644 :2001/05/31(木) 01:01
今日の試合でプロ野球に光明が見えたね。
巨人が悪の軍団としてヒールに徹してマスコミが煽ればいいのだ。というか
もともと悪の軍団だったのを隠して偽善ぶってたところがいけなかった。
ファンは勧善懲悪を望んでいる。”強いヒールに挑む正義”という構図を
打ち出せばまだ生き残る可能性がある。
645代打名無し:2001/05/31(木) 01:05
先週のゴールデン平均視聴率、TBSに抜かれたらしい。
NTVは、野球中継に足を引っ張られたカタチですな。
646代打?:2001/05/31(木) 01:06
>>631
随分間が空いた…流れはやいな。
野球とかサッカーとかいうんでなくて、そもそも若者がスポーツに
興味を持たなくなったような気がする。イチローとか新庄って、
スポーツと言うよりはニュースって感じじゃない?
貴乃花と小泉総理が同列に取り上げられているように。
647 :2001/05/31(木) 01:07
伊藤家の食卓+さんま御殿のゴールデンメニューを削ってまで
野球中継する意味なんてないよな。
648 :2001/05/31(木) 01:08
>>644

激しく同意!
日本人は善悪をわけたドラマが好き。
虚陣にはそのままの悪っぷりを強調してもらって
悪の軍団に立ち向かう他5球団という構図でやってほしい。
649代走名無し:2001/05/31(木) 01:11
今のヤクルトといい、藤井といい、ヤクルトに対しての負け方といい、まさに97年のあの『9勝18敗』といういやな負け越し方を思い出す。これではさすがに視聴率は低迷するばかりで、
今日のコンフェデの方が視聴率がよくなりそうな雰囲気がありそうだ。今日の巨人戦を中継するであろうテレ朝に明日はあるのか???
650藤井:2001/05/31(木) 01:13
>>636
紺フェデ生で見てモーたいは録画する。
保存版らしいしな(w
651代打名無し :2001/05/31(木) 01:13
結局巨人がなきゃ盛り上がらない。巨人戦バンザイ!
652代打名無し :2001/05/31(木) 01:13
コンフェデ>虚人はもうけっていです。
問題は明日の天気、あと一桁行くかどうか。
653 :2001/05/31(木) 01:16
CT層はサカー、M1層はサカー
M3層は巨人戦
流動的なM2層は代表戦なのでサカーに流れると思われ。
F1〜F3層は???
カナダ戦ということで読みにくいな、15〜25%どうなるか
わからない。30%を超えることはないだろな。
昨年の五輪ブラジル戦の裏では8.7%だった巨人戦だが、
この時は8時にサカーは終わっていた。
今回は7時半キックオフ、巨人戦の視聴率が一番高くなる9時前後
ではサカーは後半の真っ最中。
8.7%を下回る可能性もあるが、、、難しいところやね。
野球側としては、藤井のリベンジ戦を明日にしたかったか?
654代打名無し:2001/05/31(木) 01:17
5/22(火)
11.4% NTV 巨人 4- 8 ヤクルト

5/29(火)
21.6% NTV/伊東家の食卓
18.4% NTV/踊る!さんま御殿!!

倍近く違うものね。
655代打名無し:2001/05/31(木) 01:22
オレの親父は「サッカーはいつからだ?」とコンフェでが気になる様子。
656:2001/05/31(木) 01:32
>655
ヲヤジが代表戦気にするなんて奇妙だ(w
657 :2001/05/31(木) 01:34
もうワールドカップがはじまるのと勘違いしてると思われ。
658 :2001/05/31(木) 01:37
オヤヂ=サカに興味なし みたいな固定観念があるけど
そんなことはないぜ。
659代打名無し:2001/05/31(木) 01:37
うちの母親も今日はコンフェデと黒木のことばかり気にしてた。
ある意味変な50代だろうが。
660 :2001/05/31(木) 01:40
ワールドカップと勘違いさせているように見えるよ。
661代打名無し :2001/05/31(木) 01:41
今日の黒木はよかったね。
どうして民放キー局は巨人しか放送しないんだ。
パリーグとか他のセリーグとか放送してほしい。
上のほうで誰かが書いてたつまらん巨人戦ばかり放送してるから日本の野球は詰まらんと思われてるにちょっと同感。
そりゃメジャーのほうが面白いのは事実だけど・・・
ちなみに当方セはベイスターズ、パはロッテファン。
662 :2001/05/31(木) 01:41
40,50代はメキシコ五輪のすり込みがあるからね。
案外すんなりサッカーに入っていけるんじゃない。
663代打名無し :2001/05/31(木) 01:43
>>660
いくらなんでもそこまでヴァカじゃないだろ
664代打名無し :2001/05/31(木) 01:45
昨日は中村紀今日はジョニー黒木とパ選手が盛り上げてくれるのはうれしいね。
これを機にマスコミの巨人偏重が改善されることを望む。
665代打名無し :2001/05/31(木) 01:46
うちの母親は新庄が気に入った様子。
あの人面白いだって・・・
666代打名無し :2001/05/31(木) 01:51
このままいくと日本プロ野球はマジで実質メジャーの2軍になりそうな気がする。
いままではいい選手はFAをとると巨人にいってたけど、これからはいい選手はみなメジャーにいきたがりそう。
メジャーにいけそうもないたいしたことない選手だけが日本に残るってことに近い将来なるんじゃないか?
667代打名無し:2001/05/31(木) 01:53
ほんと今年はパが盛り上がってるよなあ
オリの惨状と公のダメっぷりを見てどうなることかと思っていたが
黒木と小久保との対決、あれは見ごたえあった。
すぽるとではあっさりと流されたけどね
フジもあれはもっと取り上げなきゃいかんでしょう
668代打名無し :2001/05/31(木) 01:55
>>667
フジは今年からヤクルトとの提携関係を強化した影響か藤井の扱いがけっこう大きかったな。
669代打名無し:2001/05/31(木) 02:01
>>667
フジはパを報道しても数字の見返りがないという計算が徹底しているからね.さすが日テレと視聴率争いを演じているだけのことはある.
670代打名無し :2001/05/31(木) 02:02
パでもきちんと報道するテレ朝(ニュースステーション)やテレ東はいいね。
671代打名無し :2001/05/31(木) 02:10
スポンサー企業のお偉方はオヤジだから巨人ファンが多いんじゃないか?
だから巨人戦ナイター中継にはスポンサーがついてパリーグにはスポンサーがつかない。
パのデーゲームはけっこう放送してるな。
昼間の放送はスポットCMだけでスポンサーがつかないで放送してるから・・・
672だいーだ:2001/05/31(木) 02:13
ニュースステーションのスポーツは割と好き。見やすいし。何でかしらんけど。
673代打名無し:2001/05/31(木) 02:17
日本テレビ=巨人
フジテレビ=ヤクルト

テレビ業界の覇権を懸けた戦いが始まりそうな予感・・

勢い余って球団買収なんて話も・・・
674 :2001/05/31(木) 02:27
>>673
>テレビ業界の覇権を懸けた戦いが始まりそうな予感・・
それはない。フジはF1だとかK1だとか必死に保険かけた上にすぽるとで
野球離れを打ち出したばかり。野球はもうしゃぶりつくしたという認識だろう。
ソフトとしての野球を育てようという姿勢から今年はっきりと方向転換したのだ。
675代打名無し:2001/05/31(木) 02:27
>>609
J2です。↓アルビレックス新潟クラブプロフィール
http://www.albirex.co.jp/propfile/team/teamprofile.htm
676代打名無し:2001/05/31(木) 02:37
コンフェデ杯カナダ戦は視聴率とれません。
10%切るかもしれません。

よって、神宮の試合は15%以上確実です。
虚陣ファンのみなさん、安心してください。
677嘘八百:2001/05/31(木) 02:37
>>673

フジスワローズとか朝日タイガースとかですか?
678代打名無し :2001/05/31(木) 02:42
>>676
TVはともかく今回チケットは売れ残ってるって話じゃん。
東京or横浜で日本代表戦がない影響かヘタな親善試合よりも盛りあがりに欠けるんですけど・・・
宮城でやった代表戦もちっとも盛りあがらなかった。
結局2大都市圏以外でのサッカーの国際試合はダメじゃないか?
679代打名無し:2001/05/31(木) 02:44
>>673
セリーグのチームなら球団持つ価値もあるかも知れんが
連盟に払う60億だかの金は誰が払うんだ?
そんな金額払う馬鹿はいないと思うが
680 :2001/05/31(木) 02:46
>>678
実質親善試合だからです。
681代打名無し:2001/05/31(木) 02:50
>>678
地方つ〜より相手がなあ
ワールドカップの予選落ちたカナダに
2軍、あるいは3軍?のブラジル
まともな相手といえばカメルーンだけ
韓国のグループにしたって
2軍のメキシコにオーストラリア
まともと言えるのは1.5軍のフランスのみ
これで盛り上がれと言われても
682 :2001/05/31(木) 02:51
>>680
日本向けは売り切れ、海外向けが残ったが2次販売に回した。
683_:2001/05/31(木) 03:39
結果は明日分かる。
天気が回復して巨人戦が中止にならないことを祈る!
684代打名無し :2001/05/31(木) 03:46
>>681
でも中国戦よりも盛りあがってないなあ・・・
685代打名無し:2001/05/31(木) 04:29
今日の一面なんだろな
686 :2001/05/31(木) 04:38
本日の1面
オッズ
1.5倍 イチロー
1.8倍 日本代表
新聞社も迷いどころじゃないかね?

一番興味があるのは放置が何を持ってくるか?だな。
メジャーもサッカーも持ってきたくないんだろうし、、、
藤井にはやられるし、、、
ドラフトに逃げるか?
687代打名無し:2001/05/31(木) 04:42
1面、オールナカタでした。
688代打名無し:2001/05/31(木) 04:42
>>685
デイリーが藤井
放置がカンコックぼろ負け
後は中田関連
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:42
日  刊:中田
スポニチ:中田
報  知:
サンスポ:中田
690代打名無し :2001/05/31(木) 04:43
イチロー1面はあると思う。
691代打名無し :2001/05/31(木) 04:44
ジョニー黒木
692代打名無し:2001/05/31(木) 04:45
>>690
だからなかったんだって。裏1面なんていうなよ。
693:2001/05/31(木) 04:45
デイリー以外はサッカー一色!!
694代打名無し :2001/05/31(木) 04:45
中田・イチロー・ジョニー黒木・藤井
で巨人一面はない。
695代打名無し:2001/05/31(木) 04:46
見開き一面・・・
696代打名無し :2001/05/31(木) 04:47
関西もそうなのか?
昨日は関西はほとんど中村紀だったじゃん。
697サッカー風に:2001/05/31(木) 04:49
野球という名前をいっそのこと「ヤッキュー」にしたらどうか?
698 :2001/05/31(木) 04:50
放置は韓国か、、、
中田じゃないのがせめてもの抵抗か?
699代打名無し :2001/05/31(木) 04:52
放置も巨人がボロ負けじゃ一面にはできんな・・・
700代打名無し :2001/05/31(木) 04:53
放置って巨人の機関紙みたいなもんだろ・・・
701なら:2001/05/31(木) 04:55
いま流行のシャ乱Q風に

ヤッ九Qではいかがかな?
702639:2001/05/31(木) 04:56
>>686
放置だって中田コンフェデじゃないの。
困ったときは中田持ってくるよ。放置は。
703代打名無し:2001/05/31(木) 04:57
↑3年前から冬眠してたんですか?
704代打名無し :2001/05/31(木) 05:00
>>701
いま流行のシャ乱Qって・・・
705 :2001/05/31(木) 05:01
ヤ球。にしよ♪
706代打名無し :2001/05/31(木) 05:02
>>702
試合翌日でなおかつ前日に巨人の試合がないか負けならそうかもな。
707639:2001/05/31(木) 05:04
ゴメン、レス遅すぎたね。

とりあえず、コンフェデに備えて寝るよ。おやすみ。
708じゃあ:2001/05/31(木) 05:05
いまだに行列のたえないエヴァンゲリオンにならって

ヤキュウゲリオンは?
709代打名無し :2001/05/31(木) 05:13
5年くらい冬眠してたな・・・
710代打名無し:2001/05/31(木) 06:04
★ 本日の一面 ★

日刊   中田 パルマ 44億円
スポニチ 中田 光速突破だ
サンスポ 中田 移籍戦争

報知   フランスW杯連覇いける
デイリー   藤井 笑ってリベンG
トーチュー   中田 パルマ

中田揃い。デイリーに1票(w
報知ワラエル
711予想だよ:2001/05/31(木) 06:08
コンフェデ 15.6
巨珍 13.4
712報知は:2001/05/31(木) 06:10
巨人の敵になるような中田、メジャーは持ってきたくない、
でも巨人は負けた、じゃあフランスでって事っすか?
713 :2001/05/31(木) 06:17
たいした活躍もしてないのに
ガセ移籍情報の中田一面って多いけど
それだけ売れるってことか。
714 :2001/05/31(木) 06:20
今日、日本が勝って巨人が惨敗したら、放置はどうすればいいのでしょう?
715代打名無し:2001/05/31(木) 06:20
わからん、オレは買わないな
716 :2001/05/31(木) 06:27
>>714
補強の話題じゃない?
717 :2001/05/31(木) 06:29
>>714
「ブラジル負けた」だろ
718代打名無し:2001/05/31(木) 06:31
>>717
日本の相手はカナダだよ
719代打名無し:2001/05/31(木) 07:38
阪神は成績じゃなく観客動員がノルマなんですね。

http://www.sponichi.com/base/base.html#01
野村監督ノルマ「観客動員200万人」阪神電鉄本社、残留条件突きつけた!!

 ノムラの進退、大ピンチ!阪神の野村克也監督(65)が、電鉄本社から残留条件として「観客動員200万人」のノルマを突き付けられた。阪神電鉄の平成12年度決算発表が30日、大阪市中央区の大阪証券取引所で行われ、阪神タイガースの営業利益が前年比55%ダウンと報告。その原因として藤井純専務取締役(62)は「観客動員が伸びてない」と野村政権の支持率低下だと説明。さらに「200万人を切れば赤字」と残留か退陣かの境界をくっきりと線引きした。
720ビデオリサーチ:2001/05/31(木) 07:41
今日の雨、昼過ぎにはあがるよ
神宮試合あるよ
今季最低視聴率期待
サッカー観るもよし 野球好きならMLB 庭好きなら「TVチャンピオン」
えりなかずき好きなら「お江戸でござる」
721代打名無し:2001/05/31(木) 07:43
デイリー買いに行ったけど
やめてBUBUKAかっちゃった(ehe!
ごめんよ、奥恵・・・。
722 :2001/05/31(木) 07:44
>>721
あぷされてたよ
723ビデオリサーチ:2001/05/31(木) 07:47
訂正
えりなかずき×→えなりかずき◯
724 :2001/05/31(木) 08:01
テレ朝はババひきまくり。
725代打名無し:2001/05/31(木) 08:07
>>710
なんかスゲーショック。
試合の結果の話題ならともかく、サッカーのそれもストーブリーグ的な
トレードネタに負けるなんて・・・。
野球人気って本気で落ちてきてるのね・・・。
726 :2001/05/31(木) 08:10
巨人が勝っていれば巨人が一面だったんじゃない?
727 :2001/05/31(木) 08:12
>>719
阪神もだめだな
集客する工夫はフロントがすべきなのに
阪神に限らずどこのセ球団もそうか
巨人戦で客呼べなくなったから
どう集客するか工夫してもらいたい物だ
728名無し:2001/05/31(木) 09:28
>>726
最近の流れでいくと報知だけな。それも面白い。
729僕は遠慮します:2001/05/31(木) 09:45
フジだから誰か電話して訊いてちょ。
730代打名無し:2001/05/31(木) 09:47
関西のスポーツ紙一面はイチロー(日刊スポーツ)や野村解任騒動(サンスポ)など。
全般に関西では中田の記事が少ないように思います。
重要度で言えば、

阪神≧イチロー=新庄>>中田>>>>>競馬>>>>>>>>巨人

でしょうか?
阪神の記事は当然ながら多いですね。あと新庄が活躍すれば大概1面になります。
731名無し@阪神ファン:2001/05/31(木) 09:52
>>719
残留条件か…。もういいよ。”球界の常識”を破ってまで無理して
監督になったところだもん。今年いっぱいで「はい、サヨナラ」しようよ。
バカフロントに付き合う必要ないよ。

就任直後に芸能人阪神ファン複数から聞いたセリフだけど、
「ノムさんでだめならあきらめがつく」ってのがあったよ。
阪神ファンもあきらめがついたでしょ。ノムさんでもダメだったんだから、
永遠に下位でいいじゃない。
732代打名無し:2001/05/31(木) 10:01
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
733誰か:2001/05/31(木) 10:08
フジに電話しろYO!
734電話確認:2001/05/31(木) 10:11
30日ヤクX巨人
13.3
735代打名無し:2001/05/31(木) 10:12
ちょっと休憩。
「BUBKA」見た?ありゃさすがに翁ヤバイかもね。
でもカレシやSEXネタでは、もう今どき大したスキャンダルにならないか・・・。
736代打名無し:2001/05/31(木) 10:13
>>734
ありがとう。
13.3%、浮沈艦フジもとうとう撃沈されたか・・・・
737代打名無し:2001/05/31(木) 10:17
ヤクルト藤井との因縁対決も惨敗で効果無しか。
738日テレは好調!:2001/05/31(木) 10:21
386 名前: 日テレ確認 投稿日: 2001/05/31(木) 10:17

笑って 18.3%
大辞テン 18.6%
仰天 16.0%
739代打名無し:2001/05/31(木) 10:21
日テレの陰謀と見た
740代打名無し:2001/05/31(木) 10:22
野村に強く出来ないなら、阪神は永久に強くなりません。
ちうか、強くするには最低でも10年はかかるでしょう。
負けても負けても球場には行くくせに、短期間で成果が出ないと
すぐ解任解任と騒ぐ阪神ファン。
この無自覚な阪神ファンこそが、阪神を弱くさせている根元です。
741代打名無し:2001/05/31(木) 10:22
笑って 18.3%
大辞テン 18.6%
仰天 16.0%
新星金 13.3%

巨人を放映しない日テレは大儲けだな。
742代打名無し:2001/05/31(木) 10:22
13.3かあ、思っていたよりは高かったな。
743代打名無し:2001/05/31(木) 10:22
これで今日の試合で1ケタ出しても
5月平均の15越えはほぼ確定ナリ。
1ケタといっても7%切るとダメだけど。
744長嶋:2001/05/31(木) 10:23
ナベツネ様の命令でフジ放映の昨日は
逆八百長で惨敗試合してみました。
745代打名無し:2001/05/31(木) 10:25
中継をスポンサードしている企業の広報担当の内部告発求む
746代打名無し:2001/05/31(木) 10:27
いつもならこの展開だと11%台まで落ち込むけど
フジ+藤井で持ちこたえたとも言えるんじゃないか?
747 :2001/05/31(木) 10:28
すでに局としたら完全な赤字なんだろうな。
8000万払って放映権料とってCMとしてそれを売るわけだが
今のご時世に死にかけのジジイで視聴率15%の番組に
広告価値を見出すのは難しい。
CMが売れないという話も出てるし、大安売りしてる可能性は
高いと思う。

もちろん、来年の放映権料は大幅値下がりだろう。
748 :2001/05/31(木) 10:32
一試合残しているけど、5月は20%超えた試合はゼロ?
749代打名無し:2001/05/31(木) 10:33
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきではない。
750代打名無し:2001/05/31(木) 10:33
新聞1面きぼん
751代打名無し:2001/05/31(木) 10:33
いくら値下げしたって11〜13じゃあ局が買わないよ。
他にいくらでも15以上取れる素材があるんだから。
752代打名無し:2001/05/31(木) 10:34
>>750

関東>>710
関西>>730
753代打名無し:2001/05/31(木) 10:35
>>748
4/21以来無いね。
754代打名無し:2001/05/31(木) 10:37
今日は間違っても20%を超えることはないです
755   :2001/05/31(木) 10:41
局にとって「ドル箱」だった巨人戦も、もうすぐ「お払い箱」か・・・
756代打名無し:2001/05/31(木) 10:42
>>751
そうなると……マジで広島やばいな……。
757代打名無し:2001/05/31(木) 10:42
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
758 :2001/05/31(木) 10:44
巨人戦は視聴率が悪くても、スポンサーがつかなくて…ということはないから安泰。
世間はまだ不景気だけど、テレビ局は各局とも営業収入は上向き、好調ですから。
759だいだななし:2001/05/31(木) 10:48
>>758
巨人戦は高齢者に対するボランティアってこと?
760 :2001/05/31(木) 10:50
んだよ、国立で代表戦やればおもしろかったのに
761_:2001/05/31(木) 10:50
>>758
メディアはシビアよ。
これまで、持ち上げられてたのは商売になるから。
人気が無くなって来たら掌返すと見た。
762スポーツ中継:2001/05/31(木) 11:02
巨人戦とサッカーがかち合うと、この時間帯でだいたい
合計で最低でも30%はいくのよね。これは代表の対戦相手とか
に関係なく、だいたいの目安になってるんですね。でも今回は裏のBS
あたりでメジャーがあるからね。どうなるかな。
でもサッカーが30分ずれってのはおおきいとおもうよ。
30%のうちBSに食われる分は挽回しそうだわ。

ようするに30%ってのは、平日のこの時間帯にスポーツを見る連中
の目安になってるってことね。
だから野球もサッカーも21時スタートだと、この数字が40%
くらいになるのね。スポーツ好きの在宅率があがるからね。
763視聴率回復!:2001/05/31(木) 11:05
Nステは18.1%で相変わらず好調だそうだ。
ゲストに田中真紀子か小泉を呼べ。
764>758:2001/05/31(木) 11:16
地上波がデジタルになるってんで1兆円かかるんだよ。
東京のキー局の大阪も金がないってあたまかかえてるよ。
当然地方局は切り落とされるし

そりゃ、トヨタみたく経常利益1兆だったら問題ないよ。
でも「業績好調」の東京キー局のもうけなんて桁が2つちがうからね。
765代打名無し:2001/05/31(木) 11:21
2chのみなさま、江藤のホームページです。是非足跡を残して下さい。
http://web.joetsu.ne.jp/~pepe306/Etocyan/
766視聴率予想:2001/05/31(木) 11:27
サカー 15%
巨人戦 11%
モー娘 9%
うたばん8%
メジャー5% 

こんなもんだろ
767代打名無し :2001/05/31(木) 11:31
巨人が勝ってるときと負けてるとき
どっちが高い?
768代打名無し:2001/05/31(木) 11:37
サカ-カナダ相手になぶり殺しの5-0
イチロー6打数4安打サイクル安打達成超美技連発
モー娘メンバー脱会騒ぎ

こんなもんで巨人戦は一ケタいっちまいます
769 :2001/05/31(木) 11:41
>>767
>>1のリンク先の分析をみな。それぐらい見なくてもわかりそうなものだが・・・。
770名無しさん:2001/05/31(木) 11:55
>>767
まあ引用しといたげると
勝ちが17.5。負けが15.0。
2.5%の差
771代打名無し:2001/05/31(木) 12:05
今日は野球を見て。お願い。頼むから。サッカーは見ないで。
772 :2001/05/31(木) 12:09
>>771
BSのメジャー見るよ
773代打名無し:2001/05/31(木) 12:10
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきではない。
774名無し:2001/05/31(木) 12:31
>>773
日本球界の現状を説得力をもって語れる優良スレだね
巨人戦を最近見ていない自分にとって視聴率=プロ野球人気
という図式は困りものだが
775名無し:2001/05/31(木) 12:33
言い忘れた・・・
でもやはり、アンチ球団板へ移動させるべきですよ。
776第棚暗視:2001/05/31(木) 12:34
>>772
そんな意地悪しないでよ。
分かってるんでしょ。野球といえばきょ・じ・ん☆巨人♪
777代打名無し:2001/05/31(木) 12:34
>>775
説得力がない
778 :2001/05/31(木) 12:34
宣伝効果でサカー見るんじゃない?
779第棚暗視 :2001/05/31(木) 12:35
私も、このスレッドをアンチ球団板へ移動させる案には賛成です。
780/:2001/05/31(木) 12:35
第棚暗視=だいだなあんし
代打名無し=だいだななし
781メジャーとパは好きだけど:2001/05/31(木) 12:36
>>776
未だにそんな意見があるとは...
もっと視野を広げなさい
読売新聞の拡販員なのか?
782/:2001/05/31(木) 12:36
早くこのスレッドをアンチ球団板へ移動させろ
783代打名無し:2001/05/31(木) 12:36
>>776
打ち間違えたな。(藁
784第棚暗視:2001/05/31(木) 12:39
>>783
間違ってはいないよ。

>>781
君は考えが古い。今、野球と言えば巨人だよ。
785 :2001/05/31(木) 12:40



ネタか・・・・・・・
   
786代打名無し:2001/05/31(木) 12:40
このスレを最初から読んでいる人には単なるアンチ板でないことは判るはずだが
地上波のポスト巨人戦中継の日本球界を考えるうえで又とない貴重なデータを提供してくれている
787代打名無し :2001/05/31(木) 12:41
786の続き

しかし、このスレッドはアンチ球団板へ移動させるのが妥当だと思う。
788 :2001/05/31(木) 12:42
アンチ球団板行くべきはイチローや新庄を叩きにアンチ板から
出てきた厨房だろ
789第棚暗視:2001/05/31(木) 12:43
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
790 :2001/05/31(木) 12:44
一般人からみると野球=巨人だろ。残念ながら。
791 :2001/05/31(木) 12:46
一般人からみると野球=巨人だろ。残念ながら。
だからこのスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
792名無しさん:2001/05/31(木) 12:48
巨人戦の視聴率が低下して一番困るのは広島なんだよ。
そのへんの議論上のほうでやってるから見て来い。
793 :2001/05/31(木) 12:48
これからテレ朝の幹部は、虚人 ヤクルト球団に八百長試合を要請する模様。
そして、おみやげの菓子折りの中身は・・・・・・・・・・・・
794だいだなあんし?:2001/05/31(木) 12:48
>>789
焦って打ち間違ったな。(藁藁藁
795だいだなあんし?:2001/05/31(木) 12:49
それから、このスレうざいからアンチ球団板へ行けってのは賛成!
796代打名無し:2001/05/31(木) 12:50
>>765
ある意味ブラクラ
797 代打名無し :2001/05/31(木) 12:50
一般人からみると巨人の人気低下=野球の人気低下だろ。残念ながら。
798 代打名無し :2001/05/31(木) 12:51
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべきだ。
799名無し:2001/05/31(木) 12:54
>>797
一般人のことはどうでもいい
メディアが議論したくもないことを子細に論じることができるのが2chの特権ではないのか?
800ななしだよ:2001/05/31(木) 12:56
わざと負けないでさっさと優勝しちゃって下さい。
そんなに勝ちたかったらお盆前に決めてしまっても
いいよ。

もう負けようが勝とうが興味なくなったので、見て
ません。
801 :2001/05/31(木) 12:59
巨人ファンからすりゃアンチ板行けって思うのは仕方ないが
もっとアンチ板にふさわしい煽りスレあるだろ。
802 :2001/05/31(木) 13:00
でも移動も仕方ないか・・・
803第棚暗視:2001/05/31(木) 13:01
何か粘着質な奴がいるな。(藁藁藁
804/:2001/05/31(木) 13:02
>>802
No,No,No
805代打名無し:2001/05/31(木) 13:03
巨人ファンは見なけりゃイイだろ
馬鹿か?
806第棚暗視:2001/05/31(木) 13:03
このスレッドはアンチ球団板へ移動させるべき。
粘着にはわからないだろうが、巨人ファンを馬鹿にしいてるスレッドだ。
807名無し:2001/05/31(木) 13:05
読売ヲタは現実を直視するのが鬱なんだよ
読売関係者と一緒だね
808 :2001/05/31(木) 13:05
age
809名無しさん:2001/05/31(木) 13:06
俺は巨人ファンですが、危機感もってここに書き込んでるっす。
松井を初めとする選手は好きっすが、ナベツネはじめとする患部
は大嫌いっす。
煽りの素性はわからんけど、巨人ファンだろうが他球団ファンだ
ろうがサッカーファンだろうが、マトモな人はマトモっす。
一部のキティは報知しましょう。
810 :2001/05/31(木) 13:06
粘着野郎が粘着粘着言うなよ
811名無しさん:2001/05/31(木) 13:08
それともう一つ言い忘れましたが、やはりこのスレッドは
アンチ球団板へ移動させるべきですね。
812代打名無し :2001/05/31(木) 13:09
早く地上波から消えろ。うざったい虚ヲタもバカアンチも
消えて球界のためになる。
813/:2001/05/31(木) 13:11
アンチ板に逝けって主張してる奴は荒らしです。報知して下さい。
814名無しさん:2001/05/31(木) 13:12
>>813
「名前」欄をコピって騙ってるんすね。
皆で報知しましょう。
815名無しさん:2001/05/31(木) 13:15
816代打名無し:2001/05/31(木) 13:16
>>809
> 患部

言いえて妙(笑)
817代打名無し :2001/05/31(木) 13:17
次のスレッドで17か
とうとう視聴率を遥かに超えてしまったな(w
818代打名無し:2001/05/31(木) 13:22
そういえば、このスレの起源は「巨人戦の視聴率が11%」だったな
あの時ここまで伸びるとは思わなかった
819代打名無し:2001/05/31(木) 13:26
>>818
そのときから最低視聴率のラインがあまり下がっていないのは
ある意味奇跡に近いな。
820代打名無し:2001/05/31(木) 13:37
11.9%だったっけ?
あの時はお祭り騒ぎで盛り上がったがスレも短命で終わると思ってたよ
当時は5月に1回も20%超えしないなんて誰も予想できなかった・・・
821  :2001/05/31(木) 13:39
このスレ面白いよ。
TVや野球専門誌でもここまで細かく分析してるメディアは
見たことない。荒らさないでこのまま進めて。
822代打名無し:2001/05/31(木) 13:39
週末でもないのに、駄スレ化しつつあるな。

>>765
江藤や讀賣は悪者だが、それらのファンは悪者ではない。
823代打名無し:2001/05/31(木) 13:42
ウザイならクリックしなければいいのに。
目に入れば無視すりゃいいのに。
そんな自分の気に入らない他者の存在を認められないなんて、
よほどの閉鎖社会に住む田舎者だな。
そんな人は、2ちゃんのような所には来ないほうがいいよ。
っつーか、インターネット自体、精神衛生上良くないよ。
824代打名無し :2001/05/31(木) 13:51
>>822
巨人ファンにはつらい数字が並んでるからな。
ただこの現実を受け入れて、そこから分析しないと
「8時の男」や「1000万円クイズ’」などの
一時しのぎ的な応急措置しか出てこない。

こんなのじゃ巨人戦視聴率回復への根本的な打開策にはなりえないよ。
825 :2001/05/31(木) 13:52
マスコミ関係者にも
このスレみて欲しいものですね
826名無し:2001/05/31(木) 13:54
>>824
俺は視聴率の回復なんか期待していないし、何やっても無駄だと思うけどね
もう流れができちゃっているんだよ
シゲオで最下位になった昭和50年とは情況がまったく違う
827代打名無し:2001/05/31(木) 13:58
巨人ファンは、ただ優勝すればいいじゃなくて
世間の注目を浴びている中で派手に優勝してほしい
って思っているのかな。
828代打名無し:2001/05/31(木) 14:01
今週号(6/6号)「SPA!」に載っていた
『怒濤の[イチロー経済効果]を試算する!!』で
スポーツ紙1面についての記事が載っていたので転載しとく。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「連日のスポーツ紙一面報道により、加速度的にメジャー熱が高まる?」

 メジャーリーグ(MLB)開幕以来、スポーツ紙の一面の主役はイチローと言っても過言ではない。
例えば、『日刊スポーツ』の場合、イチローの一面占有率は約18%(東京板3/1〜5/22、以下同)。
5日に一度は、一面を飾っている計算になる。巨人の一面占有率もほぼ変わらないが、あくまでもこちらは
長嶋や松井、清原などの合計数。イチローに加えて、新庄などを加算すると、日本のメジャーリーガーの
一面占有率は約30%と、巨人を遥かに上回る。
「うちは通常、首都圏で約25万部の売り上げがありますが、イチローを一面に取り上げた日の売れ行きは
約2割アップ。約30万部が売れますね」(同紙販売部)

 他の朝刊スポーツ紙も一様に”イチロー効果”を認めている。

 中でも、メジャーリーグと言うコンテンツの恩恵を受けているのが『夕刊フジ』等の夕刊紙。
なんと見出しの約90%に日本人メジャー関連の情報を掲載している。

 その理由を『夕刊フジ』に聞いた。
「朝刊紙の場合、イチローの第3打席あたりまでしかフォローできませんが、我々夕刊紙は全打席の結果を
速報として掲載できる。そのおかげで、うちの売りあけは開幕以来、格段に伸びました」
 もはや、駅の売店はメジャーリーグの掲示板状態。売店の販売員も「夕刊紙は軒並み3割程度、伸びてますね」
と証言する。

 広告代理店の担当者によれば、この現象はメジャーリーグが新聞の一面を使って、莫大な額の広告を
流しているようなものだという。「単純にスポーツ紙一面分のスペースを広告料金で換算すると、
約1200万円。3月からの一面の占有率を考えれば、イチローだけで十数億円分の広告を
打っているのと同じ」(大手広告代理店)

 しかも、一面となれば売店や電車内で他人の目に触れる間接的効果もある。その結果、広告価値はさらに上がり
「”イチロー経済効果”は約30億円になる」(同)という。

 毎日レギュラーで出場するイチローは、日本におけるメジャーリーグの広告塔ともいうべき存在。
日本球界にあったメジャーへの関心度は、この広告価値と相まって加速度的に高まっていきそうだ。


『主なスポーツ紙・夕刊紙におけるイチローの一面掲載日数と占有率』

          3月   4月   5月   合計日数(日)  占有率
サンケイスポーツ   3    8    8     19     22%
スポーツニッポン   6    6    8     20     24%
日刊スポーツ 2  7 6 15     18%
スポーツ報知 3 4    2 9 10%
夕刊フジ 16 11   13 40 48%
東京スポーツ  7   7   10   24 28%

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
829名無し:2001/05/31(木) 14:01
>>827
読売ヲタは自分の贔屓チームが日本で断トツの人気チームであることに最大の拠り所がある.
だから成績云々よりも世間の関心が薄れていくことの方が耐えられない屈辱だと思うね.
830代打名無し:2001/05/31(木) 14:02
確かにな。
もう今の段階ではどう転んでも袋小路だろ。
オレ的にはJリグに対抗するためにシゲヲを引っぱり出したときから
すべての歯車が狂いだしたんじゃないかと思ってる。
831ななし:2001/05/31(木) 14:02
なんだよ、気色悪い巨人オタがいるな。
このスレは野球板にあるから価値があるんだろうが、ボケ。

今日はもちろん日本代表戦だよ。
毎日のようにやってる巨人戦なんて、見なくたっていいだろ。
832んまい:2001/05/31(木) 14:04
今日の巨人中継ピンチだな、裏でコンフェデ杯、またニュースになる。
833代打ななし:2001/05/31(木) 14:05
「アンチ板逝き」か否かは
削除議論板か批判要望板で
やって下さい
834 :2001/05/31(木) 14:07
アンチ板逝かなくていいけど、アンチスレだな。
835名無しさん:2001/05/31(木) 14:10
>>826
確かに。既に監督はシゲオだから、シゲオで最下位にして視聴率アップ
という荒業はもう使えないな……。
836だってさあ:2001/05/31(木) 14:30
イチローの昨日の美技だって見事だったじゃん。
藤井問題で虚塵の糞ぶりも露呈したし、一般の人はそりゃあ日本の野球に愛想つかすよ。

さっさと松井もメジャーに行かせてやれ。
837 :2001/05/31(木) 14:51
安部もブサイクだけど酒井はもっとブサイク!!!
838代打名無し:2001/05/31(木) 14:52
そんなに視聴率を回復したいなら、昔の試合の再放送をすればいいのに。
その時期は昨年のようにCSでホームゲームを最後まで見られることもなかったでしょ?
50年代や60年代の試合を、少し編集して19:00-21:21に収まるようにして。
ゲヲ世代は懐かしさから見るだろうし、後番組の開始時間が変動することもないし、
いいことばかりじゃないか。今季の試合を盛り上げようとヤオに苦心するより楽でしょ?
839名無し娘。:2001/05/31(木) 15:25
オリンピックというアマの大会で
プロが行ってメダルなし

ここから瓦解が始まった
840代打名無し:2001/05/31(木) 15:27
>>829
激しく同意。巨人ヲタは無関心が一番辛い。よく「アンチ巨人も巨人ファン」
とか夜郎自大なこと言う巨人ヲタがいるけど、アンチよりも「関心が無い」奴らが
増える方が辛いだろうな。
841名無し不動さん:2001/05/31(木) 15:32
報知プレイ、いやん
842代打名無し:2001/05/31(木) 15:33
虚塵が選手派遣を拒否したからオリンピックでメダルを逃した。
これが一般人の見解。
843 :2001/05/31(木) 15:34
関西出身の巨人の選手って、なんでこうドキュソが多いかなあ。
裏切り者は、やっぱ根性も腐ってるね。
844北野:2001/05/31(木) 15:39
たけしとか凄い巨人ファンで長嶋好きだよ。
でも、彼は野球そのものが好きだからメジャーに日本人選手が行くのはうれしいみたい。
うちの親父もそう。メジャー好きな親父多いよ。
昔すごい憧れたんだって。
845 :2001/05/31(木) 15:45
新潟って雨ふってるの?
神宮は大丈夫そうだけど。
846代打名無し:2001/05/31(木) 15:51
つーか、サカーは雨が降ってもやるだろ。
847代打名無し:2001/05/31(木) 16:04
コンフェデ番組やってる。
フジも随分力入れてるな。
848/:2001/05/31(木) 16:05
さっかーVSやきゅう。(藁
849名前は書かない:2001/05/31(木) 16:14
巨人戦の視聴率が悪いのは今だけなのですよ。
すぐに投手陣が整備されて20%越えは確実なのですよ。
まあここのみなさんは素人だから難しいことは判らないと思いますがね。
巨人があってこその野球なのですよ。
850代打名無し:2001/05/31(木) 16:15
>>849
それは
よかった
すばらしい
851   :2001/05/31(木) 16:16
もっと繋いで点数取れやボケ!
まぁコンフェ見るからいいや
852代打名無し:2001/05/31(木) 16:18
あー、マジでコンフェデ楽しみ。

カナダ戦大敗=トルシエ更迭
カナダ戦勝利=カンコック妬む

どっちかになんねーかなー。
引き分けとか僅差の負けは止めてくれ。つまらん。
853代打U-名無しさん:2001/05/31(木) 16:19
>>847
直前番組あったんだね、すっかり忘れてたよ。
教えてくれてサンクス。
854巨人ファン:2001/05/31(木) 16:21
どうもサッカーファンがここを荒らしているみたいだな・・・
>>850
>>851
>>852
>>853
855代打名無し:2001/05/31(木) 16:22
巨乳
856代打名無し:2001/05/31(木) 16:36
すまん、俺もコンフェデ見るわ。
857代打名無し:2001/05/31(木) 16:37
>>849
それを期待しているよ。
このままズルズル逝ってしまったら面白くない。
多少は盛り返してくれない刀根。
858コンフェデはクソ:2001/05/31(木) 16:39
サッカーは好きだけど、日本×カナダは流石に興味持てない。
ヤクルトファンだし・・・
859巨人ファン:2001/05/31(木) 16:46
視聴率が落ち始めているのは、セリーグの相手チームに魅力が無いからだろうな。
まずここら辺りから改革を始めないと。
巨人だけが強くてもあまり面白くないのはある面では事実だし(多分)

やはり、他球団も人材を育てる努力と地元(広島や大阪や名古屋)でのPR活動を
もっとしっかりとやってもらわないとね。
860名無し:2001/05/31(木) 16:49
やはり、他球団も人材を育てる努力・・・・・・・・・・・・
861代打名無し:2001/05/31(木) 16:52
>>859
>やはり、他球団も人材を育てる努力と地元(広島や大阪や名古屋)でのPR活動を
>もっとしっかりとやってもらわないとね。
煽りだとは思うが…
どの口が言う? 似非紳士球団が。
862巨人ファン:2001/05/31(木) 16:55
馬鹿が釣れた♥
863代打名無し:2001/05/31(木) 16:56
大事に育ててもケツアゴが丸ごと刈っていってしまうんじゃあああ!!
っつーか、人の作物横取りばっかしてねーで自分で育てりゃいーだよ、うらぁああ!!
864代打名無し :2001/05/31(木) 16:56
荒らしが出始めてきたな。
やはり2CHでは冷静な議論は無理か・・・
>>860
>>861
865代打名無し :2001/05/31(木) 16:57
>>862

は偽者。そして
>>863も荒らしだね?
866ナナシサソ:2001/05/31(木) 17:03
神宮OK
http://www.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/nph-ame.cgi?1
http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar/rknt_b.html
                   :  ,
                .  ) (  、
                ; (    )  '
           o___, . (、. ' ⌒   `  )
           / 讀賣  ~ヽ (. : ) ,  ( '
          /        ( . ⌒ )
         /        /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`) /  < 今日という日がナベツネの命日になりますように
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
867代打名無し:2001/05/31(木) 17:11
カプファンとしては視聴率の低下は死活問題。
しかし、黄泉の偏向報道はムカツクし。つらいな・・・
868 :2001/05/31(木) 17:18
今日のテレ朝は貧乏くじかな。
869君の名は?:2001/05/31(木) 17:27
ジャイアンツの選手は、日テレの『午後8時の男』クイズに
拒否反応を持ってる者が多いみたいだよ。
「視聴率をカネで買おうとしてるみたいだ」って。
ある選手なんかは、
「もし、俺が東京ドームの試合で、
 午後8時に打席に立っていたらわざと凡退してやるよ」
って言ってるそうだ。

あの『午後8時の男』クイズは、
どこへいっても悪評ばっかりのようだね。
870 :2001/05/31(木) 17:30
一千万当てる企画も不評なのかな?
871バイト2号:2001/05/31(木) 17:47
今日は野球よりサカーを見るぞ。
チョンVS新井じゃつまらねぇ
野球はいつでも見れるからな
872代打名無し:2001/05/31(木) 17:59
球蹴りのどこがおもしれんだよカナダはホッケーの国だろ
素人に毛が生えたチーム。
873代打名無し:2001/05/31(木) 18:00
横浜戦って今まで必ず週末だからかもしれないけど15%切ってないんだね。
874代打名無し
次スレ作成につき、移行したほうがよいとおもわれ

巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ17
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=991300893