巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
視聴率表、その他統計表、過去ログは>>2-9あたりにあります。
スレは大切に使ってちょ、作るの大変なんだよー。
2過去ログ:2001/05/16(水) 01:30
3代打名無し:2001/05/16(水) 01:31
3/30(金)NTV 巨人17- 3 阪神(*9.1,16.1,19.2)
3/31(土)NTV 巨人 7- 9 阪神(18.0,21.2)
4/ 1(日)NTV 巨人 6- 5 阪神(18.5,22.9)
4/ 3(火)CX  ヤク  3- 4 巨人 18.4
4/ 4(水)CX  ヤク 10- 5 巨人 17.5
4/ 5(木)ANB ヤク 12- 5 巨人 11.9
4/ 6(金)TBS 広島 3- 9 巨人 14.6
4/ 7(土)NTV 広島 1- 2 巨人 17.9
4/ 8(日)ANB 広島 7- 3 巨人 13.8
4/10(火)CX  中日 1- 1 巨人 17.1
4/11(水)TBS 中日 2- 4 巨人 17.6
4/12(木)CX  中日 1- 2 巨人 19.0
4/13(金)NTV 巨人 3- 2 横浜 18.3
4/14(土)NTV 巨人 8- 5 横浜 21.5
4/15(日)NTV 巨人 4- 5 横浜 21.2
4/17(火)NTV 巨人 2-10 ヤク 13.1
4/18(水)NTV 巨人 7- 6 ヤク 19.9
4/19(木)NTV 巨人 6- 5 ヤク 15.4
4/20(金)CX  横浜 1- 3 巨人 19.1
4/21(土)CX  横浜 4- 3 巨人 22.0
4/22(日)TBS 横浜 1- 5 巨人 15.7
4/24(火)TBS 阪神 6- 1 巨人 12.6
4/25(水)ANB 阪神 5- 6 巨人 17.8
4/26(木)NTV 阪神 4- 5 巨人 17.0
4/28(土)NTV 巨人 5- 4 広島 19.0
4/29(日)NTV 巨人 3- 7 広島 15.9
4/30(月)NTV 巨人 8- 7 広島 17.8
4代打名無し:2001/05/16(水) 01:31
5/ 1(火)NTV 巨人 0-17 中日 11.6
5/ 2(水)NTV 巨人 3- 1 中日 16.9
5/ 3(木)NTV 巨人 2- 1 中日 18.2
5/ 4(金)TBS 横浜 1- 5 巨人 19.1
5/ 5(土)CX  横浜 3- 2 巨人 16.9
5/ 6(日)CX  横浜 4-14 巨人 16.8
5/ 8(火)CX  広島 0- 2 巨人 15.5
5/ 9(水)TBS 広島 7- 6 巨人 14.1
5/10(木)NTV 広島 12-11 巨人 11.5
5/11(金)TBS 中日 4- 1 巨人 11.9
5/12(土)CX  中日 1- 3 巨人 16.3
5/13(日)TBS 中日 6- 2 巨人 12.6
5代打名無し:2001/05/16(水) 01:32
視聴率表グラフ
http://server2036.virtualave.net/napste/up/store/nap363.gif

週別の平均視聴率
3/30〜4/1平均21.1%
4/3〜4/8:平均15.7%
4/10〜4/15:平均18.6%
4/17〜4/22:平均17.5%
4/24〜4/30:平均16.7%
5/1〜5/6:平均16.6%
5/8〜5/13:平均13.6%
6代打名無し:2001/05/16(水) 01:32
対戦球団別の平均視聴率 (5月13日まで)
対中日   15.7% (9試合)
対ヤクルト 16.0% (6試合)
対広島   15.6% (9試合)
対阪神   18.5% (6試合)
対横浜   19.0% (9試合)

放送局別の平均視聴率
NTV  17.7% (18試合)
TBS  14.8% ( 8試合)
CX   17.9% (10試合)
ANB  14.5% ( 3試合)

ホーム/ビジターにおける視聴率の比較
ホーム  18.1% (15試合)
ビジター 16.1% (24試合)

勝敗による視聴率の比較
  勝   18.1% (23試合)
  敗   15.0% (15試合)
引き分け 17.1% ( 1試合)

※開幕3戦の視聴率は
3/30(金)NTV 対阪神  19.2%
3/31(土)NTV 対阪神  21.2%
4/ 1(日)NTV 対阪神  22.9% で計算。
7代打名無し:2001/05/16(水) 01:34
これで大丈夫? 何か抜けてたら貼りつけてちょ。
8バイト :2001/05/16(水) 01:36
なんだ、全然楽勝じゃないっすか、んー、、NO PROBREM。
9バイト :2001/05/16(水) 01:37
なんだ、これなら全然楽勝じゃないっすか、、NO PROBREM。
10代打名無し:2001/05/16(水) 01:40
スレ立てありがとう。データが貯まってきて価値の高いスレになってきたね。
11代打名無し:2001/05/16(水) 01:42
>>8-9
中学校から勉強し直してこい。
そんなんじゃ、給料もらえんぞ、ヴォケ。
12代打名無し:2001/05/16(水) 01:43
前スレは26時間でお終いか、、、
13代打名無し:2001/05/16(水) 01:48
>>1-6
お疲れ。実況で無駄に消費するのはやめて欲しい。
14代打名無し:2001/05/16(水) 01:49
バイトくん、今日も御苦労さま。
はりきってるのはいいけど二重カキコはダメだぞ〜。
15代打名無し:2001/05/16(水) 01:51
去年低視聴率の実績を作ったテレ朝が巨人戦を
放映させてもらえないのが笑える。
16代打名無し:2001/05/16(水) 01:52
こうしてみると、中日−巨人の低さが目立つな。
17代打名無し:2001/05/16(水) 01:52
なんと横浜戦しか20%超えてないのか。
確かに接戦の末巨人が勝つというシナリオだからな。
18代打名無し:2001/05/16(水) 01:56
今週は視聴率高そう。おもろないぞ。
19バイト :2001/05/16(水) 01:59
すんまそん、イヤイヤやってるもんで・・・
巨人軍バンざーい(鬱
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:02
>>19
ぜんぜん面白くないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:03
>>19
巨人ヲタやめれば開放されるよ
心がスッキリ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:04
巨人大ファンの人は子供の頃から親父と一緒に応援してたの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:07
>>1
お疲れ様です。
っていうか、回転速いので付いていけなくなりそうになる…。
24代打名無し:2001/05/16(水) 02:08
最近はますます酷くなってるね
巨人は来年からは高校生にまで金をばら撒くのかな?
家のオヤジは昔はナイターをよく見てたけど
最近は学校に行こうやガチンコを見てるよ
世の中変わるもんだね
25バイト改 :2001/05/16(水) 02:11
まあ、半神も虚人のアンチテーゼとして成り立ってるだけだもんな。
墜ちるときは道連れだよ、ふっ。
26代打名無し:2001/05/16(水) 02:14
>>19
バイトさん コテハン扱いの対応でいいの
27バイト改 :2001/05/16(水) 02:18
>>26
いいっすよ
28代打名無し:2001/05/16(水) 02:20
バイト。
お前巨人好き?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:20
一番醜いのは、選手の親戚や学校関係者に金や仕事をばらまいてまわりから
説得させることだ。
30バイト改 :2001/05/16(水) 02:22
昔は嫌いだったけどもうどーでもいいね。
虚人の相対的な価値が下がり続ければアンチも減るだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:23
バイトはともかく、掲示板に関係者が書き込むってことあるのだろうか?覗いていることはありそうだけど.
32代打名無し:2001/05/16(水) 02:23
バイトさんいつもご苦労様です。いわばここの名物ですな。
33バイト改 :2001/05/16(水) 02:25
アンチが減るといっても「単に虚人が嫌いなだけ」なタイプ。
これは野球ファンじゃない。
対象は何でもいいわけだ。
34代打名無し:2001/05/16(水) 02:26
>>16
中日は投手陣が良いので、平均視聴率を押し上げる9時以降の延長時間帯以前に
終わってしまうロースコアな試合が多いからと思われ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:28
野球ファンの大半は浮動層だろう
コアな巨人ファンは少ないんじゃない
他に面白いものがあればすぐに乗り換えるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:32
巨人<日テレ<読売
ウ剤
37(゚Д゚):2001/05/16(水) 02:32
曜日別視聴率 (5月13日まで)
月 17.8% (1試合)
火 14.7% (6試合)
水 17.3% (6試合)
木 15.5% (6試合)
金 17.0% (6試合)
土 19.3% (7試合)
日 17.0% (7試合)

週間平均視聴率 (月〜日で計算)
(1) 3/30〜4/ 1  21.1%
(2) 4/ 3〜4/ 8  15.7%
(3) 4/10〜4/15  19.1%
(4) 4/17〜4/22  17.5%
(5) 4/24〜4/29  16.5%
(6) 4/30〜5/ 6  16.8%
(7) 5/ 8〜5/13  13.7%
38代打名無し:2001/05/16(水) 02:32
いつものバイトさんじゃない〜(泣
まるでのっぽさんの本心を見ているかのようだ・・・・
39代打名無し:2001/05/16(水) 02:36
年間席って、大半は企業接待用。年取った社長が巨人ファンの
ため、年間席を購入して接待に使用されているが、接待される側
からすれば、長年の付き合いもあって結構ですとも言い難い感じ
で仕方なく接待を受けているが、ホンネはこんなつまらんもの
見せられるよりも銀座の高級クラブにでも連れてってもらった
ほうがずっと嬉しかったりする。
ドームの観客動員なんて、こういう人たちに支えられている要素
も実は大きい。
バックネット裏の観客をよく観察してみると、中年から初老といった
感じの男と、比較的若くて結構美人の女性の組み合わせが意外と多く
いることがテレビでも分かる。まあその背景は色々考えられるが、
恐らくはホステスとそのホステスにお熱を入れ揚げているスケベ客
というパターンが多いであろう。ホステスの女性は本来野球には
興味はなくお客と話を合わせるために仕方なくそれなりに勉強
しているし、その後自分が勤めているクラブにその客を引っ張り
こむため、球場で客と一緒に野球を見ている。

野球ってホント健全なスポーツだな。
40バイト :2001/05/16(水) 02:38
あらら、いけませんねー、若人の夢を壊しちゃ>バイト改
今も昔も希望の星、日本人の心の故郷、巨人軍。
いいですね〜。
41代打名無し:2001/05/16(水) 02:38
おーい、バイトくん
油売ってちゃダメだぞ〜
バイト料差っぴいとくからね!
42確認:2001/05/16(水) 02:42
コテハンの話に戻るけど,基本的にはコテハン叩きはいけないんだよね
もし自分がコテハンを持てばいいわけ、要するにコテハン同士であれば?
あと名無しさん@お腹いっぱい。さんもコテハンになるんですか、結構カキコしてるから。
教えて
                                  
43バイト :2001/05/16(水) 02:45
>>41
おおっ、正に健全。
もうこれはスポーツの枠を越えた高尚なエンターテイメント。
巨人戦は至福の空間、瀟洒な社交場。
44代打名無し:2001/05/16(水) 02:47
>>43
>>39とすべきところを>>41と書き間違えましたね。
これはバイトといえども許されぬ致命的なミスです。
今日限りであなたは解雇です。
45バイト :2001/05/16(水) 02:53
げ、あと15分で終わりだったのに。。。
やっぱバイトは気合いが入らんね。
46代打名無し:2001/05/16(水) 03:02
バイト君。
あなた毎日ここにきて巨人ヲタ発言繰り返してた?
47代打名無し:2001/05/16(水) 03:05
巨人戦は八百長ではない。
あれを八百長などとほざく輩はスポーツを楽しむという心のゆとりがない貧乏人。
日本のスポーツ文化を破壊するアンチはマジいらない。
48巨人ファン:2001/05/16(水) 03:13
>>47
その通りです。
ジャンパイアも存在しません。あれはそもそも巨人戦の注目度が高いが
故に、誤審も目立ってしまうという錯覚。徳光氏が度々指摘される様に
巨人不利な誤審も多いのです。
49楽しいか?:2001/05/16(水) 03:28
毎年毎年同じ繰り返し。見飽きた。
何処が勝とうが負けようが、どーでも良い。
一生勝負してろ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:32
>>48
徳光の言うこと信じてるんだね。
あなた幸せ者だよ。
51代打名無し:2001/05/16(水) 03:33
今度から巨人戦では予告入れてくれないかね?

「次回の巨人戦、見所は、、、好投の上原まさかの・・・?!
    8回の裏、2点を追いかける巨人の攻撃、松井を迎えてマウンドの川崎は?
  思わぬ結末が待っています、お見逃しなく!」

この方が見る方もわかりやすくて良いです。
52 :2001/05/16(水) 03:36
ゴルフ、テニス、野球、ボウリング、競馬、
バレーボール、プロレス、かつてはTVで視るのが好きな
スポーツだった。
最近は興味無くなった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:39
>>51
さんせー。
あと解説も下に字幕入れてくれると助かるな〜
笑いどころがわかるもん。
54代打名無し:2001/05/16(水) 03:51
珍プレー集ではなく、NG集がテレビ番組になるね。
選手が台本を充分頭に入れてなかったらめ、台本と違う
ことをやって、「はい、NGです。もう1回」なんてこともね。
55代打名無し:2001/05/16(水) 03:54
試合経過もファン投票で。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:54
>>52
興味のないスポーツの板になにしに?
57名無子:2001/05/16(水) 04:03
一度野球に冷めてしまったら、今まで以上の刺激が無い限り冷めっぱなし、って人が大半でしょう。
去年ONONと騒ぎすぎたんでしょうね。
58代打名無し:2001/05/16(水) 04:06
ON対決は対団塊世代の切り札中の切り札だったからね。
もう日本のプロ野球には何も残ってないでしょ。
59名無子:2001/05/16(水) 04:15
清原は巨人に来るべきでは無かった。
桑田との対決はオールスターだけでなく日本シリーズでも見物だった。

最近の有名な高卒ルーキーといえば松阪。
でもライバルと設定できそうなのがいないのね。

メイクドラマとか言ってたおっさん。早くドラマ作ってよ。
60代打名無し:2001/05/16(水) 04:16
ON対決を見てみたい!で終わらせておくべきだったね。
全盛期の猪木と馬場が対戦しなかったプロレスは正解だったんでしょう。
61ミカヲタ:2001/05/16(水) 04:25
>>51
フジはこの間のF1スペインGPで見事にそれをやってくれたのう。
血管切れそうになったぞ、ゴルァ!
62代打名無し:2001/05/16(水) 04:28
今日の学校へ行こう!で150メートルからのボールをキャッチする新企画を見て鬱になった・・・
未だに中学野球はボーズだった・・・・そりゃ、離れるよな・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:01
>>56
たぶん亡骸を見て世の無常を感じるためじゃないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:05
ON対決で余りにも監督が前面に出てしまう構造に嫌気が差した人も多かったのでは?
若い視聴者はONの現役時代を知らないんだからメディアが騒いでも白けるだけだろう.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:32
巨人離れは戦力一極集中のため、優勝して当たり前だから見ないのと
メジャー人気がうまい具合に重なった。
66代打名無し:2001/05/16(水) 06:06
★本日の一面★

日刊   名波重症
スポニチ 妊娠3ヶ月 雅子さま順調です
サンスポ イチロー攻略法教えて!メジャー頭下げた
報知   清原満塁男だ

デイリー 雅子さまご懐妊3ヶ月 女帝前向き論議
トーチュー ゴメス決着

巨人勝ったのに報知だけだね。日刊はサッカーだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:06
はーやーくしりたい視聴率!
68週刊体臭:2001/05/16(水) 07:10
偉大なるシゲヲ様が日本のプロ野球の現状を嘆いておられる。
心配だ・・。
69北斗のプレイボーイ:2001/05/16(水) 07:22
巨人はもう死んでいる!
70代打名無し:2001/05/16(水) 07:26
清原が名波に負けた!
71代打名無し:2001/05/16(水) 07:28
>>42
知ってると思うけど、野球板のでふぉは、
"名無しさん@お腹いっぱい。"だぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989845809
とりあえずここ行って確認してみてね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:50
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 |   オマエが悪い     |  |   オマエが悪い    |
 \_______  _/  \_ _______/
      ____  V         V _____
     //メメメメメ へ           巛巛G巛巛巛\    
     トj        ヒ|         _巛巛巛巛巛巛 |
     |  ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;|            |;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  彡|
    (6キ = ・ 儿 ・=│          | =・ 儿 ・=  キ6)
    し< ⌒ムム⌒ )         ( ⌒ムム⌒  >J
     =|   〜〜  /          ヒ  〜〜    |=
     | \::::::::工::::丿           (:::::工:::::::: / |
     |    ∀  |   _        | GIANTS ヒ_|
     |         ̄‖U つ    ⊂こ⌒ ノノノノ ▼|   
     匕 j        └ヒノ       レヒノ ̄ ̄ ̄ |
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 07:50
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 |   オマエがプリティ   |  |   オマエがプリティ    |
 \_______  _/  \_ _______/
      ____  V         V _____
     //メメメメメ へ           巛巛G巛巛巛\    
     トj        ヒ|         _巛巛巛巛巛巛 |
     |  ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;|            |;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  彡|
    (6キ = ・ 儿 ・=│          | =・ 儿 ・=  キ6)
    し< ⌒ムム⌒ )         ( ⌒ムム⌒  >J
     =|   〜〜  /          ヒ  〜〜    |=
     | \::::::::工::::丿           (:::::工:::::::: / |
     |    ∀  |   _        | GIANTS ヒ_|
     |         ̄‖U つ    ⊂こ⌒ ノノノノ ▼|   
     匕 j        └ヒノ       レヒノ ̄ ̄ ̄ |
74代打名無し:2001/05/16(水) 08:00
>>31

ここのバイトはわからんが、オリックス関係ではチームにとって
不利益なことを書き込まれた時に対応するバイトが存在する可能性が書き込まれている。
ここ一週間逝ってないので現在の状況がわからんが、
オリ関係のスレを覗いてみてみ。

まぁ、そういうバイトがいるかもしれないと疑惑をもたれるような
ことをしている時点で、そこはもうダメだと思うが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 08:15
>>74
あれはネタだよ
76代打名無し:2001/05/16(水) 08:31
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 ??.?
77代打名無し:2001/05/16(水) 08:48
きのうの試合は、Gが11-2あたりで勝って当然の試合だったが、
何故か入来が途中で打たれるし、リリーフはメロメロだったし……
なんかおかしな感じだったな。
78日テレ確認:2001/05/16(水) 09:34
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7
79代打名無し:2001/05/16(水) 09:34
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7%

視聴率低下を願っているオレでも、17ぐらいはいってると思ってたよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:41
低いねー。日テレでこれか・・・。
本当に終ったかも・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:42
GT戦で接戦で人気の清原の活躍で巨人が勝って、それでも巨人が
スポーツ紙の一面に来ないんだから(報知除く)、巨人は1面記事としては
全く評価されていないだろうことは容易に想像付く。
82代打名無し:2001/05/16(水) 09:43
日テレ、接戦、視聴率の高い阪神戦、裏弱し・・・これだけ条件が
揃っても低くなってきたね。
接戦というにはへんな展開だったらしいが。
835月巨人戦視聴率:2001/05/16(水) 09:44
5/ 1(火)NTV 巨人 0-17 中日 11.6
5/ 2(水)NTV 巨人 3- 1 中日 16.9
5/ 3(木)NTV 巨人 2- 1 中日 18.2
5/ 4(金)TBS 横浜 1- 5 巨人 19.1
5/ 5(土)CX  横浜 3- 2 巨人 16.9
5/ 6(日)CX  横浜 4-14 巨人 16.8
5/ 8(火)CX  広島 0- 2 巨人 15.5
5/ 9(水)TBS 広島 7- 6 巨人 14.1
5/10(木)NTV 広島 12-11 巨人 11.5
5/11(金)TBS 中日 4- 1 巨人 11.9
5/12(土)CX  中日 1- 3 巨人 16.3
5/13(日)TBS 中日 6- 2 巨人 12.6
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7 ←

平均 15.2%
84予言:2001/05/16(水) 09:45
来季の野球中継はみな8時から9時24分までの1時間30分番組になります
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:45
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:46
今まで冗談で騙られてきたけど、ここまで来ると本当に20%超えが事件になるな・・・・・
87代打名無し:2001/05/16(水) 09:47
15.7。
結構いってるな。
俺は絶対15は逝かないと思っていたが・・・
まぁ、伊東・さんまの方がいいがな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:47
>>84
いや、8時から8時54分(延長無し)だろう。
兄やんの球種チェック付きで。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:48
接戦というのは、両軍の投手がまともに投げて
4−3くらいで決着がつく試合の事なんだろうね。

昨日の試合は間延びし過ぎ。
90ナベツネ:2001/05/16(水) 09:52

    __-=ニニ二ニ二=-__
  //          ヽ
 /  彡           i;
 |   彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;:
 レ-、 彡  =====、__,=====、、
 |∩====|| -=・-/―ヽ=・-.(||
 |(  ̄    ==== i  i. ====
. しi      /⊂  )_\ |     __________
  i   ー /    ̄   ト.ノ   /
   |   i   <三.三> i   < 東京ドームが満員ならそれで良し
   ヽ ヽ     ー  //    \__氏家は違うだろうがな________
     \ ヽ \___ノノ
       ー―----
91代打名無し:2001/05/16(水) 09:52
>>85

> 現役時代も控えの捕手、地味で目立たないが、実はこの杉山コーチはとんでもないキャリアが。

今日一日笑いが止まらなさそう。
92代打名無し:2001/05/16(水) 09:55
さんまと伊東家で平均21は手堅い番組を潰しまくって
ここまでの火曜日平均が14%しかないというのは
完全な責任問題ですね。
もはや巨人戦が日テレの癌でしかないことは
誰の目にも明白。

氏家の進退問題となってもおかしくないぐらいの
愚行を日テレはおかしてます。
93 :2001/05/16(水) 09:56
昨日のキオスクの夕刊の見出しで、
「長嶋 イチローだめ」とか言うのがあったんだけど、
どんな内容だったか、読んだ人教えておくれ。
94 :2001/05/16(水) 09:58
それでも巨人戦止められないだろうな。
止めたら止めたで、苦情が多そうだ。
95スレ10の754:2001/05/16(水) 10:05
アンチなのに、18%くらい行くと思ってた俺が素人でした。
逝ってきます。さようなら。また今夜。
96代打名無し:2001/05/16(水) 10:14
昨日は視聴率とれる条件整ってたのにその数字か。
巨人が勝ってなかったらどうなってたことやら・・・
10%切ってたかもな。
97代打名無し:2001/05/16(水) 10:23
この一週間の推移を見ると相手によらず試合展開によらず
MAXで16前半 MINで10後半しか取れないソフトとなってしまったようです。
これはゴールデン番組として、かなりの危険信号と言えます。
本当のギリギリです。つーかギリギリ、アウトです。
98前スレ再掲:2001/05/16(水) 10:24
768 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/15(火) 22:44
阪神戦だし、ヤオっぽいけど接戦だし。
さすがに今日は数字上がると思うけど。
769 名前:  投稿日:2001/05/15(火) 22:48
CMなんとかしろ
770 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/15(火) 22:50
伝統の一戦だしね
771 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/15(火) 22:52
っつーか、今日20%切ってたらホンモノだよ。
773 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/15(火) 22:58
新すれつくるとき「実況禁止」を入れて欲しい。
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/15(火) 23:00
20%は絶対いかないね
断言できるよ!
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/15(火) 23:03
選挙アンドナイターは勘弁してね
中途半端
野球やる仁義ッ手ものがあるだろう
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/15(火) 23:21
では今日の巨人阪神戦の視聴率が16%を切っていたら救い難し、という事でよろしいですね?
99代打名無し:2001/05/16(水) 10:27
ホントに高額の放映権料とか言う話を抜きにして、
ゴールデンの番組としてやばくなってきたな。
テレ朝、テレ東しか放映できなくなるぞ。
100代打名無し:2001/05/16(水) 10:28
今週はずっと日テレだから視聴率がすぐわかるんだね。
101 :2001/05/16(水) 10:29
もう新聞はコンフェデモードに入ってるのかな。
かなり寂しい大会になりそうだが。
102名無し:2001/05/16(水) 10:36
Age
103代打名無し:2001/05/16(水) 10:36
>>101
どちらかといえば、TBSの世界陸上、テレ朝の世界水泳の宣伝の
方が多いような気がする。
104代打名無し:2001/05/16(水) 10:41
このペースで視聴率が下落するようだと
セリーグの契約更改は凄まじい年俸カットの嵐になる。
セリーグ=パリーグになる日がとうとうやってきたね。

コンフェデは失敗するでしょ。
ブラジル代表がしょぼいことは素人でも気づくよ。
105 :2001/05/16(水) 10:44
>>104
ブラ汁どころか日本も面子がそろってなさそう
中村、名波が出られ無そうな上中田も予選2試合限定らしいし
フランス、オーストラリアも主力無し
エムボマは来るかな?
106 :2001/05/16(水) 10:46
イチローで迷惑こうむってるのは野球だけじゃなくサッカーも同じ。
本来ならもう少しW杯にむけて煽ってきそうなものだけど
予想外のイチローブームでそれも無し。盛り上がり0。
国内野球と国内サッカーを愛する俺としてはイチローうざいよ。
107代打名無し:2001/05/16(水) 10:47
>>104
放映権料1億円→5千万 ×14試合で7億の減収だからね。
5千万ぐらいでないと(これでも多いかも)採算取れない。
108ひく:2001/05/16(水) 10:49
15.7%か。
世間からしたら
糞ドラマ「私を旅館に連れてって」=巨人
ということね。
109 :2001/05/16(水) 10:50
>>107

ここで下げ止まれば5千万でもいいけど
おそらくオールスター後は一桁連発するからね。
110代打名無し:2001/05/16(水) 10:51
>>108
それは哀れだ
111代打名無し:2001/05/16(水) 10:52
阪神がビジターユニフォームから縦じまを
取り除いたが原因に一票。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:55
5000万円だろうが3000万円だろうが、この視聴率では放映できないよ
テレ朝の独占中継じゃないか(W
113代打名無し:2001/05/16(水) 10:57
巨人ヲタとアンチ、巨人戦中継がなくなったらどうすんの?
114名無し:2001/05/16(水) 11:02
>>106

そうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:03
こち亀見ます。
116代打名無し:2001/05/16(水) 11:20
こうなったら最後の切り札、ONプレーイングマネージャー
で現役復帰だね。
もちろん彼らの打席は、相手ピッチャーが打たせる方向で。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:21
>>113
去年スカパーに加入したから、巨人戦なんてひいきチームがやる時ぐらいしか
見なくなったなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:42
チケットも売れ残りが出てるらしいよ。特にひどいのは名古屋。
東京ドームでも下手すりゃ売れ残る。ダフ屋は定価割れをなげいてるそうだ。
119代打名無し:2001/05/16(水) 11:45
>>118
ダフ屋の知り合いでも?
120代打名無し:2001/05/16(水) 11:46
今、フジで・・・・・・・
121代打名無し:2001/05/16(水) 11:48
>>120
何があった?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:48
ドームのチケットは読売新聞購読契約の景品にするしかないな。
チケット5枚と弁当付きで3ヶ月の契約とかね。
123某板より:2001/05/16(水) 11:54
>174 名前: Frank's 2000' TV 投稿日: 2001/05/16(水) 11:48

5年くらい前に、シーズンで三億円位しか支払ってないことどっかで
暴露されてたんだけど、未だにそうなのかなぁ。(NTV→球団)

ほんと?
124氏家とは:2001/05/16(水) 11:59
全く心配してません(建前)。
この先どうなるかすごく心配(本心)。
本音と建前、見事に当てはまる人。
125ななし:2001/05/16(水) 12:01
ほとんど誰も触れていないが、去年巨人が日本一になったのが
視聴率低下の最大の原因だと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:03
サッカーはねぇ・・・トルしえがむかついて、見るの辞めた
あいつ辞めたらまた見るわ
127代打名無し:2001/05/16(水) 12:04
>121

いや、去年?の高額納税者の発表があったんだ・・・・・・
芸能は1,2がトンネルズで音楽は1、2がビーズだった。
それでスポーツは野球選手が10位中9人も入ってた・・・・・・・

やっぱりオカシイ・・・・・・・
128代打名無し:2001/05/16(水) 12:04
フジでなにがあった?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:06
巨人戦の東京ドーム、55,000人以外の発表したことある?
俺が見に逝ったとき当日券出していて7割ぐらいの入りでも、55,000発表だった。
130N157:2001/05/16(水) 12:10
プロ選手には草花が多いからそのうち観客は草花頼みになったりして。
彼らは動員のプロだかんね。鍋常が代作に頼み込み。
生協新聞と黄泉瓜新聞のバーターがあったりして。
131代打名無し:2001/05/16(水) 12:14
高額納税者話はこちらでよろしく
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989982326
132 :2001/05/16(水) 12:25
仕事しろ、学校に逝け、外に出ろ、ヒッキー君たち
自分で、新聞社に電話をかけられないヒッキー君
133代打名無し:2001/05/16(水) 12:29
伊東家の食卓のほうがいいという意見もあるが
そろそろネタ切れだし。かえって伊東家のネタの品質は落ちないかも
知れない。それが素敵な奥さんだとかその他もろもろとネタがかぶってようと。
(ぱくった投稿人には賞金やるな。)
134代打名無し:2001/05/16(水) 12:31
>>132
いやだ。
家がいい。
135ゼミ室:2001/05/16(水) 12:36
>仕事しろ、学校に逝け、外に出ろ、ヒッキー君たち
>自分で、新聞社に電話をかけられないヒッキー君

おまえは大学生という環境を知らないみたいだね。
本物のヒッキーか、肉体労働者のドキュソ。
君はどっち?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:38
野球中継を週2くらいのペースで放送すれば
飽きられないかな
137333:2001/05/16(水) 12:45
>>135
モバイルも知らないらしいし、ほっとけば?(w
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:51
>仕事しろ、学校に逝け、外に出ろ、ヒッキー君たち
>自分で、新聞社に電話をかけられないヒッキー君

自由業のライターだよ。
スポーツ関係じゃないけどね。
昼間、時間が自由になるのはきみのようなヒッキーばかりじゃないぞ。
139コピペ:2001/05/16(水) 13:08
サッカー板からちょっとコピペしてみました
視聴率も絶好調-。
コンサドーレ札幌は、9試合を終わって5勝3敗1分けの4位と大健闘。
われらがコンサの快進撃に、試合放映時の道内テレビ視聴率は軒並み
10%以上をたたき出しており、「視聴率の取れる番組」として、
各局とも今後のチームの活躍に期待している。
 厚別開催となった12日の鹿島戦。生中継を担当したHTBは上空に
ヘリコプターを飛ばし、赤と黒で染まった競技場の熱狂の模様を
ダイナミックに演出した。視聴率は・2%。
今回はNHK衛星第1と“競合”したが、HTB側では
「占拠率にしても28%ですし、上々でした」と満足そう。
 コンサドーレの道内放送分は、民報5局とNHKで
今年のホームゲーム15試合を振り分けた。
今季はJ1昇格だけにカード、日程などで希望が重なる局が出る。
今回も北海道フットボールクラブが窓口となり、競合部分を抽せんで決めた。
 テレビ中継の場合、視聴率が上がるのはホームより、試合を見に行けない
アウエーの方。4月14日の録画中継を除くと、アウエーと高知で行われたホームゲームの平均視聴率は13・4%。
 広島戦(14・2%)を中継したHTB編成・企画センター、
伊奈孝芳局次長は「10%は行くと思ってましたが、予想以上です」と、
視聴者の反応に驚きの様子だった。
今後もホーム3試合はすべて生中継、アウエー3試合も生、録画でカバーする。
 第1ステージ最後に行われる、札幌ドームの横浜マリノス戦を中継するTVH編成部は、
「試合近くなれば、ニュース番組の中でドーム特集もやることになるでしょう。
もちろん視聴率も期待しています」。
 競技場同様に、お茶の間のスタジアムの“入り”も期待十分だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌の試合は北海道にすんでいれば、ほぼ民放で見られる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:14
読売ゲートボールは逝ってよし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:15
>ダイナミックに演出した。視聴率は・2%。
何%よ
142代打名無し:2001/05/16(水) 13:16
10.2%らしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:17
大阪でもガンバやセレッソの試合を地上波で放送してくれよ!
144>143:2001/05/16(水) 13:36
大阪ダービーとガンバVS名古屋の「ピクシー関西最後の試合」を
深夜に編集したの流しただけだもんね・・・
145代打名無し:2001/05/16(水) 13:44
>>135
肉体労働者のドキュソ。

これは、余計だぞ訂正しろよ
146:2001/05/16(水) 13:47
北海道じゃあ巨人<さっぽろーだね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:51
コンサドーレのサポーターで巨人ファンも兼ねてる人って
多そうだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:53
札幌一番
149135さんひどいよ:2001/05/16(水) 13:54
日本を支えているのは彼らですよ
撤回を要求しますゴルァー
150:2001/05/16(水) 13:56
それはそれでいいと思う ただ巨人嫌いじゃあないけどなべつね嫌い
151名無し:2001/05/16(水) 14:04
縫ってくれる妻か彼女がいないからです。
152 :2001/05/16(水) 14:05
>>151
佐伯?
153名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 14:21
>>135
削除依頼きぼ〜ん
154:2001/05/16(水) 14:45
5/15(火) 15・7%
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:13
>>127

珍奇な表記するから、”レイノルズ”とか”ローズ”って見えてしまったではないか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:19
朝鮮民族には伝統的に肉体労働者を賎視する風潮があります。
と言う事は >>135 の人物はもしかすると・・・・・・?
157代打名無し:2001/05/16(水) 15:19
世界が違う納税額発表で皆さんイライラしてますね。
サッカー選手のほうに好感もってしまった私は野球ファン
失格ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:37
ここきっかけにいろんな掲示板見て回ったけど野球現状肯定派ってホンとに○○ばっかり
で、なんか哀れになってきました。
159代打名無し:2001/05/16(水) 17:41
15.7%中5%は
落ち逝く巨人の姿を見て喜んでいる連中だと思われ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:43
>>158
具体的にはどんな意見が出ていましたか?
161代打名無し:2001/05/16(水) 17:54
低視聴率が当たり前になってこんなスレさえも立たなくなったらNPBも終わり
162代打名無し:2001/05/16(水) 18:05
読売はスポーツ界から撤退しる!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:05
大雑把に言えば「他のスポーツ(特にサカー)なんか見たことも無いしクソだと思ってる
んじゃ俺様は!いちいち文句言うんじゃねえゴラァ!」
あと「ちょっとでも批判的、懐疑的なレスいれるのは全てサカおた。」
ま、そう言われるとそうかなと思わないでもないけど・・・
164代打名無し:2001/05/16(水) 18:07
大変です!!テレ朝が来月の
165名無しさん:2001/05/16(水) 18:27
>>164
来月の何ですか?気になる。
166名無しさん:2001/05/16(水) 18:31
阪神ガムバレ!目指せヒトケタ!
167名無しさん:2001/05/16(水) 19:08
現状肯定派も多少は理論的に語ってくれれば
現状打破の方法が2ちゃんなりに見えてくると思うのだが、
どなたも感情的になってしまって、困る。まるで宗教に洗脳されている様。

冷静に話ができないのだから、結局一方通行の書き込みが多くなってしまう。
っと、クルーズのホームランだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:10
今日は巨人が負ける設定ですか
169名無しさん:2001/05/16(水) 19:15
今日は昨日にもまして裏が激ヨワだ。
普通にやれば17ぐらいはとれそうだけど。
170名無しさん:2001/05/16(水) 19:22
日テレ穴の実況。

虚塵が打った場合。
打ったーーーーーーー!大きいーーーーーーー!・・・ファウルです・・・。

他球団が打った場合。
打ちました。落ちるか?落ちるか?切れるか?切れるか?・・・あ?・・・ホームランです・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:22
>>169
もはや裏が強い弱いの問題を通り越しているんじゃないかな。
172::2001/05/16(水) 19:31
まぁナントカなるよ
それなりにやってれば
173代打名無し:2001/05/16(水) 19:38
本気で八百長やるんなら阪神に優勝させるのが一番良いんじゃないの?
野球人気復興のためには。
174代打名無し:2001/05/16(水) 19:45
今日の穴、阪神のいいときには、なんか口の中に空気の入った風船でも入れているような
喋りだけど、川相らしいバッティングでおなじみの川相のホームランのときは
風船が抜けたような、力の入った口調だな。

番組の勢いが違ってきた。贔屓放送、マンセー。
175名無し:2001/05/16(水) 19:45
実況のウザさも、視聴率を下げる一因。
ところで、日テレ的には二岡は名手なのか?
176 :2001/05/16(水) 19:47
もうすぐ八時さげ
177代打名無し:2001/05/16(水) 19:47
ダイエー選手のホームラン数
今日の藤本、川相のホームラン
福岡ドーム飛びすぎ
178代打名無し:2001/05/16(水) 19:48
>>175あー、俺も思った。名手ねぇ。
179名無しさん:2001/05/16(水) 19:59
>>175
あのエラー軍団の中ではマシってことか?
180 :2001/05/16(水) 20:02
ところで、日テレ的には松井は俊足なのか?
181代打名無し:2001/05/16(水) 20:03
体力測定的にはかなーり速いぞ。
野球的にはまあアレなんだが。
182代打名無し:2001/05/16(水) 20:06
巨人戦しか見てなきゃそう思うだろうね。でも仁志はだいぶ上手くなってる。
183名無しさん:2001/05/16(水) 20:11
足速くてもうまく使えなきゃ意味ねーもんな。
184代打名無し:2001/05/16(水) 20:13
前は、阪神ファンかつアンチ巨人でした。
小さい頃、東京球場で田淵や藤田平を見ましたよ。
昔は阪神が負けると小型ラジオを叩きつけて何十台も壊しました。

でも今は、巨人や阪神が勝っても負けても、何も感じなくなった。
そのかわり、選手のひとつひとつのプレイを注視するよう
になりました。
勿論、大リーグのレベルと比較して今のあのプレイはどうなのか?
といった感じです。大リーグの全てが日本よりは上だ!と盲目的に
思っている訳ではありませんが、大リーグ中継を多く見る機会を得て
知らず知らずのうちに、そうなってしまいます。
選手のプレイだけではなく、実況生中継、TVのスポーツ番組、
スポーツ紙の報道の仕方、太鼓応援?、「解説者」のコメントなど、
すべてに対して、凄く冷静になってしまう、今日この頃です。
185代打名無し:2001/05/16(水) 20:21
一塁好送球
スーパーファインプレーがでたね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 20:22

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
187代打名無し:2001/05/16(水) 20:24
選手に向かってスライディングする堀田。
さすが代走。
188代打名無し:2001/05/16(水) 20:26
すばらしい試合だな、マリナーズも是非見習うべきだ
189名無しさん:2001/05/16(水) 20:27
実況はやめろ。スレが無駄に消費する。データが多いから立てるの大変なんだぞ。
190代打名無し:2001/05/16(水) 20:28
単に実況的な書きこみは控えめにしとこうよ
191あのね:2001/05/16(水) 20:29
野球ってしょせん日本とアメリカぐらいしかやってないような
マイナーなスポーツ。この先世界各国に広がりそうな様子もないし、
このまま先細りで自然消滅でしょ。
192 :2001/05/16(水) 20:30
明日、モー大変でした見たいよ。みんなもそうだろ?
193代打名無し:2001/05/16(水) 20:31
ここの、決まりなの?
194代打名無し:2001/05/16(水) 20:32
さらに言えば、矢口のオールナイトニッポンスーパーを
10時からちゃんと聴きたい。
195代打名無し:2001/05/16(水) 20:34
「モー大変でした」が全然放送されないため、すっかり
アンチプロ野球になっているモーヲタ二岡
196代打名無し:2001/05/16(水) 20:36
「モー大変でした」が見られないため、プロ野球中継なんて
止めちまえと日テレに抗議の電話を掛けるモーヲタ二岡
197代打名無し:2001/05/16(水) 20:45
テレビ板視聴率スレよりコピペ   5/15(19-22)
     NHK     NTV     TBS     C X     ANB     T X
19時  ニュース7  プロ野球   めっけ    直撃     黄金伝説  ポケモンアンコール
                                             8.7%
                                            遊戯王
     16.2%                             7.0%,     8.6%

20時  歌謡             学校へ    鬼平犯科  WA風    絶品地球
     15.1%     15.7%     20.0%    11.0%     8.6%,     6.3%

21時  N       火曜サス  ガチンコ   お水の花  人気者.   鑑定団
     12.4%
     プロX
     11.?%.             18.5%,    14.8%     8.4%,     11.8%
198名無しさん:2001/05/16(水) 20:49
平均するとNHKに負けてるな(w
199名無しさん:2001/05/16(水) 20:50
ジャニの学校へ行こう!に負けたのか。
200代打名無し:2001/05/16(水) 20:51
あー今日巨人戦久々に見た。
相手チームどこですか?ロッテ?
201代打名無し:2001/05/16(水) 20:52
ていうか、テレ朝頑張れ。
202代打名無し:2001/05/16(水) 20:53
>>201
気の毒なぐらい低いな
203 :2001/05/16(水) 20:53
テレ朝しんどるね
204代打名無し:2001/05/16(水) 20:54
日本のアナウンサー・怪説って、しゃべってナンボだろ。
しゃべればしゃべるほど査定アップ。
きょうのお二人?、合格です。
205名無しさん:2001/05/16(水) 20:55
>>201
プロレスの10−12%程度の視聴率で喜ぶ理由がわかるな。
パリーグやるとこれより低いらしいが。
206 :2001/05/16(水) 20:56
>>204
ティッシュ配りのバイトじゃねんだからよ・・・
207代打名無し:2001/05/16(水) 20:56
イチロー、シンジョーは刺身のツマか?
208NTV:2001/05/16(水) 21:03
今日、視聴率が悪ければ、敗因は「八時の男」がなかったからだな。
209名無しさん:2001/05/16(水) 21:04
>>208
なかったんだ?不評でやめたのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:06
東京ドーム主催じゃないとやらないんだよ「八時の男」
211代打名無し:2001/05/16(水) 21:07
今日本人が見てるのは、国会中継とマリナーズだろ。
時代は変わったもんだ…
212代打名無し:2001/05/16(水) 21:14
>>211
ところがナベツネの頭と巨人の体質は変わらないんだな・・・
213代打名無し:2001/05/16(水) 21:15
また元木がつないだそうな
214代打名無し:2001/05/16(水) 21:17
>>209
ホーム&アウェーって言葉、知ってる?
215代打名無し:2001/05/16(水) 21:17
げ、すまん、思いっきり210に正解が書いてあった。
ウつだシNO。
216代打名無し:2001/05/16(水) 21:18
また接戦ですか・・・
217代打名無し:2001/05/16(水) 21:18
大・日テレ・本営部・発表!
敵陣壊滅!大成功裏におわりました!
218代打名無し:2001/05/16(水) 21:19
>>214
それはサッカー用語。野球では言わん。
ホームに対してはロードと言うんだよ。
219名無し:2001/05/16(水) 21:20
>213
ふっ、元木なんで誰もみたくねー。
220代打名無し:2001/05/16(水) 21:20
>>218
ビジターじゃないのか?
221代打名無し:2001/05/16(水) 21:21
次も接戦ですか?
222代打名無し:2001/05/16(水) 21:21
ビジター ホームも使う?
223代打名無し:2001/05/16(水) 21:22
おめーら、ローカルルールって言葉、知ってる?
224代打名無し:2001/05/16(水) 21:24
大リーグ見ちゃうと、こんな試合の結果なんて
どうでもいいんだよね 巨人は、また”調整敗戦”だよね。
225代打名無し:2001/05/16(水) 21:26
視聴率問題が大きく取り上げられるようになって急に負けだした巨珍
226代打名無し:2001/05/16(水) 21:26
>220
ホーム&アウェイに対しての野球用語は
ホーム&ロード。
ホーム&ビジターとは言わない。
ビジターと言うのは球場の移動用語では無く球場内での
立場の表現。
227代打名無し:2001/05/16(水) 21:28
ビジターの反対は?
228代打名無し:2001/05/16(水) 21:30
ホームなんとか? そんなことどーでもいいんだよ
日本のプロ野球に関しては瑣末なこと
229代打名無し:2001/05/16(水) 21:30
visiter 訪問者⇔なんだ?
230代打名無し:2001/05/16(水) 21:31
巨人勝ったですか
231代打名無し:2001/05/16(水) 21:31
>>227
わからなくてもいいよ。
どうせ外に出て人と話す機会など無いだろ。
232代打名無し:2001/05/16(水) 21:32
今日は負ける予定です。
233代打名無し:2001/05/16(水) 21:32
毎日接戦で面白いね(w
234代打名無し:2001/05/16(水) 21:32
>>232
テレビ中継も終わったしね。
235代打名無し:2001/05/16(水) 21:34
戦国リーグとか日替わり首位とかを、再び演出するのですか。
236代打名無し:2001/05/16(水) 21:34
中継終わったからジャンパイヤ炸裂で、
とりあえず勝っとくんじゃないか?
237代打名無し:2001/05/16(水) 21:35
長嶋が映ったけど、ほけーーってしてた。
負けてるチームの監督の顔じゃなかった・・・
やはり今日は初めから負ける。。。。。。
238代打名無し:2001/05/16(水) 21:37
このあとは、どうなろうとプレス用の公式視聴率には殆んど関係ない
239代打名無し:2001/05/16(水) 21:37
ジャンパイアは地上波中継終了後9回表にいきなり出ました。
胸くらいの球をストライク。はにゃあ〜〜〜〜
240氏家:2001/05/16(水) 21:38
けど巨人のサヨナラ勝ちでも視聴率低かったしなあ・・・・。
大衆をググッと引きつけるなんかいい演出ないかね。
241代打名無し:2001/05/16(水) 21:38
あれ?NNN24てCMあったっけ・・・ナイター中継中に。
242 :2001/05/16(水) 21:39
>>240
長嶋、氏家、鍋常公開処刑。
243代打名無し:2001/05/16(水) 21:41
結局は、巨人優勝でもいいよ
2チャンの人にはシナリオがバレバレでも、
世間一般向けにはうまくやってよ、マスコミ操作も含めてね
244代打名無し:2001/05/16(水) 21:43
>>241
あったような気がする。
あ、試合終了〜。
245代打名無し:2001/05/16(水) 21:44
予定通り負けました。
だが「阪神。なんとか、なんとかやりくりして勝ちました。」
って3回も言わんでいいよ。>ボケアナ
246代打名無し:2001/05/16(水) 21:46
インタビュアーも失礼なやつだな。
「こんなの練習でも打ったことないんじゃないですかぁ?」
ニヤニヤ・・・
247代打名無し:2001/05/16(水) 21:48
投手と打者が、睨んだ、睨まないとか
遺恨試合とかを演出すれば視聴率10%はアップするんじゃない
例えば、長嶋監督がテキトーに「あいつは許せない」とか
言えば話題になって明日の新聞、バカ売れだし、
TV中継も、きっと、みんな見るよ
248代打名無し:2001/05/16(水) 21:52
乱闘は?
249氏家:2001/05/16(水) 21:53
そうだ!乱闘なんてどーかね。
幸いうちにはその手の戦闘要員には事欠かないしなあ、オイ!どうだ!
勿論新聞のテレビ欄にドラマのように番宣のあらすじも入れるんだ。

「巨人−中日 7回裏、2アウトから二岡に投じられた巨人軍に対する挑戦状。
 今日の試合3つ目の卑劣なデッドボールに我慢の限界に達したG戦士達は長嶋監督を筆頭に
 中日ベンチへ総攻撃をしかける。燃える男星野に敢然と立ち向かうG戦士達。だが戦闘力に勝る
 中日勢に押され始め、苦戦するG戦士に思わぬ助っ人が現れる。 その男は・・・・・。」
                      日本テレビ系列 19:00〜21:24  
250代打名無し:2001/05/16(水) 21:53
>>248
清原にぶつければ効果ありそう。
251代打名無し:2001/05/16(水) 21:53
>>247
いや、見ないね。
明日の朝刊で結果を知るのさえめんど臭いのに・・・
252代打名無し:2001/05/16(水) 21:54
乱闘キックの応酬でK−1的要素を加えて視聴率UP!
253代打名無し:2001/05/16(水) 21:54
>>239
アナウンサーも完全に外れましたの完…まで言っときながら
いや〜キワドイ球でした
254代打名無し:2001/05/16(水) 21:56
ついでにボールガールを水着にしてな・・・
255名無しさん:2001/05/16(水) 21:57
>>247

プロレスかい
256代打名無し:2001/05/16(水) 21:58
>>255
その通り!
いまや日本野球はプロレス並みのお笑い興行。
257代打名無し:2001/05/16(水) 21:58
>>239
まあ、今日は逆に虎がいい思いした判定の方が多かったから許す
258代打名無し:2001/05/16(水) 21:58
サブリミナルでマムコ映せ!マムコ!!
259代打名無し:2001/05/16(水) 22:00
シナリオを作ってもいいんじゃないの
日本の野球、娯楽なんで、八百長じゃないよ
みんな、楽しめればいいじゃん
260統計家:2001/05/16(水) 22:02
長すぎるのは承知で、回帰直線付視聴率グラフ。
_____1_2_3_4_5_6_7_8_9_0_1_2_3_4_5_6_7_8_9_0_1_2_3_4_5
3_30____________________________________:+____________
3_31____________________________________:____+________
4_01____________________________________:_______+_____
4_02
4_03___________________________________+:_____________
4_04__________________________________+:______________
4_05______________________+____________:______________
4_06____________________________+______:______________
4_07__________________________________+:______________
4_08__________________________+________:______________
4_09
4_10_________________________________+:_______________
4_11__________________________________+_______________
4_12__________________________________:__+____________
4_13__________________________________:+______________
4_14__________________________________:_______+_______
4_15_________________________________:_______+________
4_16
4_17_________________________+_______:________________
4_18_________________________________:____+___________
4_19_____________________________+___:________________
4_20_________________________________:___+____________
4_21________________________________:__________+______
4_22______________________________+_:_________________
4_23
4_24________________________+_______:_________________
4_25________________________________:_+_______________
4_26_______________________________:_+________________
4_27
4_28_______________________________:_____+____________
4_29______________________________+:__________________
4_30_______________________________:__+_______________
5_01______________________+________:__________________
5_02______________________________:_+_________________
5_03______________________________:____+______________
5_04______________________________:______+____________
5_05______________________________:_+_________________
5_06______________________________:_+_________________
5_07
5_08_____________________________:+___________________
5_09___________________________+_:____________________
5_10______________________+______:____________________
5_11______________________+______:____________________
5_12_____________________________:_+__________________
5_13________________________+___:_____________________
5_14
5_15____________________________:_+___________________
_____1_2_3_4_5_6_7_8_9_0_1_2_3_4_5_6_7_8_9_0_1_2_3_4_5
回帰直線を線形外挿すると、視聴率0まであと161日。
261氏家:2001/05/16(水) 22:02
夏休みあたりで2位とのゲーム差を2ゲーム差ぐらいにしとかんとな。
とりあえず西山と桑田をローテーションに入れれば問題ないだろう。
262代打名無し:2001/05/16(水) 22:04
>260
ご苦労さん
263代打名無し:2001/05/16(水) 22:04
>>260
昨日の試合でさえ、、視聴率が跳ね上がったように見えるな(w
264代打名無し:2001/05/16(水) 22:04
>>258
誰のだよ?
○村○○代のだったら責任取れよ、お前。
265氏家:2001/05/16(水) 22:07
>>264

野○沙知○・・・・・じゃないよな。
そりゃまず過ぎる。マンコどころか顔だけで放送コードに引っかかる。
266代打名無し:2001/05/16(水) 22:12
阪神ファンが視聴率に貢献してくれることでしょう
267代打名無し:2001/05/16(水) 22:35
いつまでも伝統の っていいね。
268代打名無し:2001/05/16(水) 22:36
>>267
言いようだよな、
ホントはただかび臭いだけなのにな。
269代打名無し:2001/05/16(水) 22:37
つーか、言い出したのは最近になってから。>伝統の一戦
270代打名無し:2001/05/16(水) 22:43
>>269
そんな事は無い,昭和30年代にはすでに言ってた。
当時の新聞にも伝統の一戦と書いてある。
271代打名無し:2001/05/16(水) 22:44
それでお客を呼び込め〜〜〜〜〜〜
272代打名無し:2001/05/16(水) 22:46
最近の巨人が弱いのは奴らの士気が落ちてるためと思えるが。
いくら日本の野球で活躍したところでメジャー組に比べれば評価されないし、
松井あたりは心はメジャーにありきなのではないか?
273代打名無し:2001/05/16(水) 22:58
ジャンパイア、空調とか、言っている人いるけど、
ニュースやスポーツ新聞を見て職場での話題にする程度の多くの人は
そんなの、小さなことくらいにしか考えなくなったよね。

特定球団有利であってもそればそれでいいでしょ、みたいに。
1年前なら、熱くなってたかもしれないが。

もちろん、メジャーがホントの野球というかわりに、
日本野球に対しては暖かな目(寛大に?)で見るようになったと思う。
274代打名無し:2001/05/16(水) 23:06
日本野球も外人枠をなくせ。
275代打名無し:2001/05/16(水) 23:13
昔は外国人枠なかった……<日本

1963年の西鉄ライオンズなんて
ロイ、パーマ、ウイルソンの3選手がスタメンだったし。
276///:2001/05/16(水) 23:15
例年との比較が不可欠と思われ
277代打名無し:2001/05/16(水) 23:16
もしかして外国人枠が設定されたのも、虚塵の意向ですか?
278名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 23:20
なんか松井は、ひねくれてると思うが
279代打名無し:2001/05/16(水) 23:21
で、今日は何パーセントぐらい?
今月は20はもう無理ですか?
280もう数字が低いのは分かりきっているので:2001/05/16(水) 23:27
巨人戦は局にとって得なのか、損なのか?ひまなので作ってみました。
左の数字が合格ライン、レギュラーならこれくらい取れてるってことです。
値はだいたいの平均値と一部は推定値を入れました。
火 21%(伊東22、御殿20)・・・15.7%(×)
水 16.5%(こらえて17、大辞テン16)
木 12%(モー11、ストーリー13)
金 13%(ぐるない13、ウリナリ13)
土 15.5%(SSP01 15.5)
日 17%(鉄腕20、特命14)

どうでしょうか?
281代打名無し:2001/05/16(水) 23:30
この板に書くのは初めてなんだけど、
うちは居酒屋なんだけど、野球流してて
チャンネル替えてくれって言われたのは
今年が初めてだよ。しかも、一度や二度じゃないんだ;
特に、このところは小泉人気や雅子さん懐妊報道なんかもあって、
7時のニュースに替える機会が多いな。
はっきり言って、野球人気はもう終わった気がする。
282代打名無し:2001/05/16(水) 23:30
>>277
そもそも、昔、巨人に在籍した純粋の外国人選手は
スタルヒン(ロシア)、リベラ(フィリピン)くらいしか
いなかった(それも戦前の話)。
戦後来日したのは日系二世のアメリカ人だけ。
ウォーリー与那嶺、エンディ宮本、ジュン・ヒロタとかね。
V9の時は外国人選手がおらず、純国産選手だけで戦ってたからね。
外国人を取らなかった巨人が、『外国人枠設定』を決めたとは
考えにくいな。
ちなみに、1975年にデーブ・ジョンソンが来日したのが
巨人球団初のアメリカ人選手だった……
283悪徳さん:2001/05/16(水) 23:32
ためしてガッテン結構視聴率いいよ
だから今日は低い
284代打名無し:2001/05/16(水) 23:34
>>281
国会中継(デイタイム)の視聴率が8.7%だったそうな。
デイタイムの8.7%は、ゴールデンタイムにすると
22%くらいらしい。
野球より国会が注目される時代が来るとは
流石に予想しなかった(苦笑)。
285悪徳さん:2001/05/16(水) 23:37
>>280
本当は、いちばん野球が高くなきゃいけないんだよね
286代打名無し:2001/05/16(水) 23:38
 伝統くらいしか自慢になるものがなくなったらもうその寿命だって
ことだね。合掌。
287代打名無し:2001/05/16(水) 23:41
>>280
野球をやっていいのは木・金ぐらいだね。
288代打名無し:2001/05/16(水) 23:41
昔は純血主義とか黒人はイメージにふさわしくないとか、今言った
ら袋だたきにあいそうなことを言ってたけどね。
289代打名無し:2001/05/16(水) 23:44
>>282
だから外人枠設定したんじゃない?
他の球団が外人取って対抗しようとしたから、外人を取っていない
巨人としては阻止したかった。
日本のリーグでお客は外人を見に来てるのじゃない、とか
理由つけたら世間の理解も得られるだろうし。
290代打名無し:2001/05/16(水) 23:44
>>229
フランチャイズ(球団保有者)かな?
291大阪人:2001/05/16(水) 23:44
明日のスポーツ紙一面は阪神狂い咲きだよ、間違いなく(鬱)
関心ねえんだよ、どっちが勝とうが
成金か、その金魚の糞かの違いだけで
ええ加減目覚めろよ
292代打名無し:2001/05/16(水) 23:48
イチローにヒット打たれたピッチャーは2流にされるらしいから
そのうち1流はマイナーにしかいなくなる
293代打名無し:2001/05/16(水) 23:49
TBS夜23時の「ニュース23」、
ここの男性アナウンサーは長嶋信者なんだけどさ
スポーツコーナーから外されたようだね。

これもシゲオマンセー路線からの脱却かな。
294代打名無し:2001/05/16(水) 23:52
俺も関西だが別に1面が阪神でもMLBの記事は多いので構わない。
たいがい裏1面にはカラーで載ってるし。
295悪徳さん:2001/05/16(水) 23:58
今日のラジオ解説者のアホ柴田、阪神バカにしすぎ
296関西:2001/05/17(木) 00:07
夕刊と棲み分けが出来てると思う
297代打名無し:2001/05/17(木) 00:20
でも、今のメジャー人気はブーム的な部分が結構あると思うんだけど。
マリナーズ負けても、イチローがヒット打ってれば大きく報道されるし。
・・・あ、けどもっと多くの選手がメジャーに行ったら、確かにヤバイや。
298 :2001/05/17(木) 00:23
>>297
そうそう。チームの勝敗は二の次で報道されてるもんね。
あれだけでは本当の意味でのメジャーファンが増えるとは思えん
299悪徳さん:2001/05/17(木) 00:30
昨日より視聴率が低いと思うので
  13・6%
300バイト :2001/05/17(木) 00:32
国営のクセにメジャーマンセー報道を繰り返すエネーチケーは許せません!!
報道の優先順位は巨人軍>>>>>>>その他
これが日本の不文律じゃありませんか。
301代打名無し:2001/05/17(木) 00:32
とはいえJブームの時よりも相当危機感が強いのはなぜなんだろう。
やっぱりメジャーとNPBだとファン層がモロにかぶってるからかな。
302代打名無し:2001/05/17(木) 00:36
くだらないことを思いつきました。
サッカー人気にあやかり、年1〜2回くらい、セ・パ合わせての統一トーナメント・・・
なんてものを行ってはいかかでしょ。2週間くらいかけて、各2試合。
東京ドームダービーなんておかしな言葉が聞けるかも。
その結果公式試合数はちょっと減るが、ガマン。
名づけて・・・浮かばん。
303(゚Д゚):2001/05/17(木) 00:38
平均視聴率(5月15日まで)
総平均  16.9%
3月平均 20.2%
4月平均 17.5%
5月平均 15.2%*

最高視聴率
4/ 2(日) 22.9%
最低視聴率
5/10(木) 11.5%

週間平均視聴率 (月〜日で計算)
(1) 3/30〜4/ 1  21.1%
(2) 4/ 3〜4/ 8  15.7%
(3) 4/10〜4/15  19.1%
(4) 4/17〜4/22  17.5%
(5) 4/24〜4/29  16.5%
(6) 4/30〜5/ 6  16.8%
(7) 5/ 8〜5/13  13.7%
(8) 5/15〜       15.7%*

曜日別視聴率
月 17.8% (1試合)
火 14.9% (7試合)
水 17.3% (6試合)
木 15.5% (6試合)
金 17.0% (6試合)
土 19.3% (7試合)
日 17.0% (7試合)
304(゚Д゚):2001/05/17(木) 00:38
放送局別視聴率
NTB 17.6% (19試合)
TBS 14.8% ( 8試合)
CX  17.9% (10試合)
ANB 14.5% ( 3試合)

対戦球団別平均視聴率
対中日   15.7%
 勝     17.6%
 敗     12.0%
引き分け  17.1%
対ヤクルト 16.0%
 勝     17.9%
 敗     14.2%
対広島   15.6%
 勝     17.0%
 敗     13.8%
対阪神   18.1%
 勝     18.5%
 敗     16.9%
対横浜   19.0%
 勝     18.4%
 敗     20.0%
305(゚Д゚):2001/05/17(木) 00:39
勝敗別視聴率
 勝     18.0%
 敗     15.0%
引き分け  17.1%

ホーム/ロード別視聴率
ホーム    18.0% (16試合)
 勝     18.5% (10試合)
 敗     17.2% ( 6試合)
ロード    16.1% (24試合)
 勝     17.6% (14試合)
 敗     13.6% ( 9試合)
引き分け   17.1% ( 1試合)

点差別視聴率
引き分け   17.1% ( 1試合)
1点差     18.1% (17試合)
 勝      18.5% (12試合)
 敗      17.1% ( 5試合)
2点差     17.8% ( 6試合)
 勝      17.1% ( 5試合)
 敗      21.2% ( 1試合)
3点差     16.4% ( 3試合)
 勝      18.6% ( 2試合)
 敗      11.9% ( 1試合)
4点差以上  15.0% (13試合)
 勝      17.1% ( 5試合)
 敗      13.6% ( 8試合)
306代打名無し:2001/05/17(木) 00:43
バイトとかいう奴はいまいちつまらんな。
あとNHKは国営じゃねえよ
307代打名無し:2001/05/17(木) 00:43
>>302
可能かどうかは別としても
せめて日本シリーズのほかにも
セ・パのチームが本気で戦う試合を見てみたいよな。
308:2001/05/17(木) 00:45
サッカーの場合、W杯、Jリーグ、オリンピックサッカー、
海外リーグとファンの関心がばらけてるから国内リーグが
あまり注目されてない。
プロ野球も今後はペナントの注目度が相対的に落ちるので
はないか? 日本シリーズよりもワールドシリーズや
オリンピック野球の方に関心が集まることもありえる。
ファンは楽しみ方が増えていいが、経営側は懐に入る金が
激減するから大変。
309代打名無し :2001/05/17(木) 00:48
日本シリーズを天皇杯にしろって宮内庁に要請してるけど
無視されてる。
>>306
おまえもつまらん
310代打名無し:2001/05/17(木) 00:49
>>304
横浜戦は負けてる方が視聴率が高いのには笑った。
311代打名無し:2001/05/17(木) 00:50
しかし、このままマリナーズが勝ち進んでWシリーズ
なんて事になったら日本シリーズなんてぶっ飛ぶぞ。
312代打名無し:2001/05/17(木) 00:51
>>303 >>304
データでは10%切るXデーは火曜日テレ朝で対中日戦で負け試合?

個人的予想では火曜TBS広島戦だと思うが
313302:2001/05/17(木) 00:51
>>307
自分もそう思いました。
個人的には日米野球よりこっちがいい。・・・暴言?怒らないで
314代打名無し:2001/05/17(木) 00:58
2年前から昨年で3%減、昨年から今年で3%減。
来年はW杯があるから3%以上落ち込む可能性がある。
で、松井のMLB行きにシゲヲの現場引退。
3年以内に平均が一桁になることは現実的に考えても十分ありうる。
315代打名無し:2001/05/17(木) 00:59
視聴率低下に伴う、長嶋の貯金吐き出し宣言に呼応して、
はかったように1勝2敗で負け始める逆八百長が始まりました。
それでも明らかに負け越す、正々堂々と弱い真の勇者の姿を、
我々はまもなく目の当たりにすることになるかもしれません。
316(゚Д゚):2001/05/17(木) 01:04
>>303-305
とりあえず感想
・中日戦では勝ってるときと負けてるときの差が激しい。
・ホームの試合で勝ってるときは15%を割ったことがない。
・逆にロードで負けてるとガクンと落ちる。
・対阪神、横浜戦はその他の球団と比べて2%以上高くなる。
・先週の平均が異様に低いのはロードで負けが続いたからだと思われる。
317代打名無し:2001/05/17(木) 01:07
>>316
阪神戦が高いのは開幕の3連戦の高視聴率が平均を押し上げてるだけで、後は
それほど大差ないのでは?
横浜は確かに高い・・・これって森効果?
だとしたらつまらん理由だな・・・。
318:2001/05/17(木) 01:13
これからは、放送開始時刻の点数も残した方が、もっとデータとして良くない?
319代打名無し:2001/05/17(木) 01:13
視聴率はともかく、今年の巨人戦は阪神が相手の時が1番
面白いね。開幕戦以外はすべて接戦。最後の打者まで
気が抜けない展開ばかりだ。両チームともやたら点入るし。
320代打名無し:2001/05/17(木) 01:15
>>319
点が入っても昨日のような試合を面白いというのかどうか・・・。
まあ巨人ファンの感覚は違うかもしれん。
321    :2001/05/17(木) 01:18
今日なんか、最後まで見たかったけどなあ
322代打名無し:2001/05/17(木) 01:23
バイトくん
雑談する時は、代打名無しを使ったほうがいいよ。
君みたいな巨人ファンは、ここのスレではいいカモにされてしまう。
特に巨人マンセー意見は、コテハンを使わないでかいたほうがいいよ。
以上 忠告でした。
323代打名無し:2001/05/17(木) 01:24
必ず勝つのがうれしいって言うんなら「水戸黄門」でも
見てろって言うんだよね、ばかじゃねーの>巨ヲタ
324代打名無し:2001/05/17(木) 01:26
巨人マンセー!
325代打名無し:2001/05/17(木) 01:46
>>323
だから視聴者層が同じじゃん。
オヤジばっかし。
326代打名無し:2001/05/17(木) 01:47
まあオヤジの方が金持ってるからな 
327代打名無し:2001/05/17(木) 01:49
巨人ファンって…だからバイトくんはバイトなんだって…。
328代打名無し:2001/05/17(木) 01:49
セパの6位同士による逆日本一決定戦やってくれんかなぁ
329代打名無し:2001/05/17(木) 01:51
オヤジのズリネタ巨人まんせー!!
330代打名無し:2001/05/17(木) 01:56
巨人と日テレが蟻地獄にはまって堕ちていくのは見ててとても愉快
331代打名無し:2001/05/17(木) 01:57
>>330
激しく同意!!
徳光の焦り具合が痛快ですよね!!
332名無子:2001/05/17(木) 01:59
徳光は今年も日本一パレードで泣くのかな(ワラ
333代打名無し:2001/05/17(木) 01:59
巨人戦中継が不良債券化して青ざめる読売幹部...
もっと数字が落ちないと駄目だな
334代打名無し:2001/05/17(木) 02:00
来年は、悪太郎こと堀内監督になるな。
視聴率平均一桁間違い無し。
335genninn :2001/05/17(木) 02:02
先のオリンピックで巨人の対応に不満感を持ったのも
巨人の人気急落に一因していないか?
336代打名無し:2001/05/17(木) 02:02
トクミツはメジャーに対してはどんな態度なんだ?
337代打名無し:2001/05/17(木) 02:04
>>336
最近は見て見ぬ振りから一歩踏み込んで、ぶつぶつ言うように
なってきた。内心かなり気に入らない模様。
338徳光:2001/05/17(木) 02:07
>>336
イチローや新庄で号外出すのはおかしいですよ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 02:08
>>328

日本尻ーズですか?
340代打名無し:2001/05/17(木) 02:09
>>337
そのうちキレて暴言でも吐いてくれ
で、ますます虚人のイメージダウン
341週刊誌:2001/05/17(木) 02:09
〜週刊現代 5/26日号 目次〜

「緊急レポート」
視聴率ボロボロ、球場ガラガラ、
ついにチケットの叩き売りまで始まった。

人気急落!巨人が松井大リーグ入り潰し!!
342Gファンだけど:2001/05/17(木) 02:09
地上波での放送早くやめてほしい
最初と最後がブツ切れるのが嫌
スカパーやBSで他球団の試合見ると、いいなぁって思う
時間の心配しなくていいしさ、あんまり騒がしくないよね
343名無子:2001/05/17(木) 02:10
>>335
「巨人は日本野球界のことよりもお金が大事なんだね」って思った。
去年の間はON騒ぎにかき消されたけど
今年になって症状が現れたって感じ。
逆にパリーグは客増えてたりしないのかな?
344代打名無し:2001/05/17(木) 02:12
確かにスカパー入るとGファンが一番恵まれないんだよな
かわいそうだが泣いてくれ
345代打名無し:2001/05/17(木) 02:14
しっかしマスゴミも思った通りだな。
手のひら返しまくり(w
これからエスカレートしそうだな。
346代打名無し:2001/05/17(木) 02:16
>>345
マスコミだってナベツネの横暴には腹を立てていたのです
347代打名無し:2001/05/17(木) 02:18
誰も好き好んで、知り切れ中継なんて見たくないよな。
348 :2001/05/17(木) 02:19
>>335
オリンピックで巨人の主力選手を導入して金メダルを
取っていれば、国民の巨人を見る目が変わったかも。
結果は銅メダルも取れなかった、失望したよ。
349代打名無し:2001/05/17(木) 02:19
一時のJリーグみたいになっちゃうかもしれない。
あの時はあらゆる放送権が捨てに捨てられたから。
350代打名無し:2001/05/17(木) 02:19
>>344
新CS立ち上げるからスカパーから姿を消さざるをえなかったためと思われ。
351代打名無し:2001/05/17(木) 02:21
活字メディアではいくらか巨人を叩く傾向あるかもね。
でもテレビでは絶対に巨人マンセーでいくしかない。

唯一やれるのがテレ朝。
巨泉をあと3回ほどNステに呼べば、巨人を殺せると思う。
352代打名無し:2001/05/17(木) 02:21
鎖国リーグでデカイ面してた巨人なんて砂上の楼閣。
崩壊は想像以上にはやいだろう。
353代打名無し:2001/05/17(木) 02:23
野球はサッカーと違ってダイジェストでもラジオでも新聞でも
楽しめるスポーツだからCSに移行という方向には進まないよ。
354代打名無し:2001/05/17(木) 02:30
>>353
じゃますますやばいな。
ダイジェストだけになりそうだ。
355 :2001/05/17(木) 02:30
助っ人も良いが、生え抜きのスターを育ててくれ。
356代打名無し:2001/05/17(木) 02:31
じゃあ中継やめてダイジェストだけにしろよ
357代打名無し:2001/05/17(木) 02:31
オリンピックはどうでもいい Wカップみたいのを頼むぜ
358代打名無し:2001/05/17(木) 02:32
>>355
そそそ、できれば逆指名なんていう汚いまねもやめてね。
359代打名無し:2001/05/17(木) 02:34
ていうか巨人戦はUHFでやれ
360代打名無し:2001/05/17(木) 02:34
そういや巨泉毒舌のあの日っていつだったっけ?
あれから巨人の視聴率が下がったんじゃねーの。
361代打名無し:2001/05/17(木) 02:34
FAは別にいいと思ふが、逆指名はダメ
362代打名無し:2001/05/17(木) 02:35
巨人戦中継の関係者にとって長くて鬱なシーズンになるね
早くも来年のことなんか検討しているんだろうか?
363代打名無し:2001/05/17(木) 02:35
>>360
そんなことはない
巨泉は当たり前の事実を当たり前にしゃべっただけ
364>357:2001/05/17(木) 02:36
>Wカップみたいのを頼むぜ
サッカーに比べて野球はそれ程全世界に浸透してないだろ。
365代打名無し:2001/05/17(木) 02:38
>>364 いや、別にWカップと全く同じようにできるとは全く思ってないよ
   ただ、少ないチームでもいいから代表対代表のガチンコ勝負が見たいだけ
サッカーは羨ましい       
366代打名無し:2001/05/17(木) 02:39
もし来年もホーム試合全試合中継となれば
日テレ内部から氏家は解任されるよ。
367代打名無し:2001/05/17(木) 02:40
最近個性豊かな新人って少なくないか?
368代打名無し:2001/05/17(木) 02:40
MLBは絶対にWカップ>Wシリーズにはしないよ。
だから「真の野球Wカップ」は永遠に無いね。
369代打名無し:2001/05/17(木) 02:44
サッカーも最初はクラブ>代表だった。
まずはやってみることが重要。
370 :2001/05/17(木) 02:45
日本のプロ野球レベルは韓国と良い勝負?
371代打名無し:2001/05/17(木) 02:46
巨人の選手をパリーグでドラフト
372代打名無し:2001/05/17(木) 02:48
1つのTV局が節操無く色々なジャンルの番組を放送するのはやめて欲しい。
タレント番組やってニュースやってワイドショーやって、その合間にスポーツ・・・・
24時間しかないんだから、スポーツは全部ペイパービューにまかしちゃってよ。
373代打名無し:2001/05/17(木) 02:48
問題外
ベネズエラと良い勝負
374 :2001/05/17(木) 02:48
>>368
カナダがMLBに参加してるなら日本も参加させたら?
巨人まるごとMLB殴り込みってのは?
375代打名無し:2001/05/17(木) 02:49
>>371 (・∀・)イイ!
376代打名無し:2001/05/17(木) 02:51
野球は投手の比重が高いからな。
リーグ戦でもやれば別だろうが、トーナメントでは
「いい投手がいたもん勝ち」みたいになって、
サッカーほどは盛り上がらないように思う。
377代打名無し:2001/05/17(木) 02:51
先ず巨人戦中継ありきのペナントレースが潰れることで
NPBの構造改革が可能になる
読売や中日などメディア媒体は球団経営を止めるべきだ
378代打名無し:2001/05/17(木) 02:52
>>374
時差と移動距離でムリでしょう、いくらなんでも。
379376:2001/05/17(木) 02:52
W杯のことね。
380代打名無し:2001/05/17(木) 02:53
後何年後にはいまのJリーグ並みの年俸になることでしょう
381代打名無し:2001/05/17(木) 02:54
まあ問題はメジャーだけでも巨人マンセー洗脳が
崩壊しつつあるのに、ワールドカップやって
さらに巨人の存在が矮小なものになってくということだね。

それにしても何で2種類のワールドカップあるの?
威光を感じられないな。
382代打名無し:2001/05/17(木) 02:56
>>380
高額の年俸が欲しければメジャーに行くしかなくなる
実力相応の金額ってことだね
ボクシングだったら世界王者にならなければ副業なしでは生活できないもんね
383代打名無し:2001/05/17(木) 02:59
ナベが恐れていたのは巨人<野球日本代表
でのその前に巨人<メジャーがきてしまった。
384代打名無し:2001/05/17(木) 03:17
阪神対ロッテが見たい
385代打名無し:2001/05/17(木) 03:28
今日の試合は面白かった
386代打名無し:2001/05/17(木) 03:36
明日の一面は、イチロー4高額納税トップ?
387代打名無し:2001/05/17(木) 03:36
昨夜は負けていたし、15%を切っているのは確実だろう
388代打名無し:2001/05/17(木) 03:37
昨夜は阪神ファンが見ただろう。
389nanasi:2001/05/17(木) 03:49
昔の野球少年の夢:巨人軍に入ること
今の野球少年の夢:メジャーにいくこと
390代打名無し:2001/05/17(木) 04:20
>>118

俺の親父巨人ファンなんで、四月の中日×巨人戦のチケットを
チケットぴあで取ったんですけど、5分で電話つながったよ(w
電話を掛け始めて、すぐに話し中になり始めたので「お?脈あり?」って
思ってたら案の定つながった。
ちなみにおととし(去年は取ってないんです)は、つながるのに確か1時間半
ぐらいでしたかね。
席も連番の席がなくて困ったけど、今年は初日最終日とかに関係なく取り放題!
今月も25日にまた取る予定なので、結果を報告しますね。
じゃ。
391のの:2001/05/17(木) 04:45
アンチは最近の低下はうれしいの?心配してるの?
392代打名無し:2001/05/17(木) 04:51
>>391
私は純粋に読売の影響力が低下することは球界にとって好ましいことだと思っている.読売の影響力=巨人戦の視聴率だからね.
巨人ファンから見たら私はアンチかも知れないが.
393代打名無し:2001/05/17(木) 05:21
どんなに権威がなくても、W杯やれば盛り上がるというかメディアが盛り上げるよ。

バレーを見てみ。ワールドカップなんて権威もなにもないただのひとつの大会だったのに
メディアのあからさまな盛り上げにのせられて高視聴率を出したやないか。

最初はそんなもんでもしゃーないだろ。実施することが重要。
394美酒猫:2001/05/17(木) 05:24
私は巨人ファンなればこそ今の状態を喜んでる派
395 :2001/05/17(木) 05:34
昨日の阪神戦はおそらく試合展開上の盛り上がりでは
考え得る最高の流れだった。
これで18を越えないようなら、今期はもう18越えすら
不可能だと言える、かなり大きな意味を持つだろう。
396代打名無し:2001/05/17(木) 05:40
>>395
視聴率に関しては上がり目なし
あとは10%割れを待つだけだろう
今の流れは変えられない
397代打名無し:2001/05/17(木) 05:45
最近は試合そのものよりも、視聴率の推移を見てる方が楽しい。
398代打名無し:2001/05/17(木) 05:52
巨人戦中継には関心ないから見ない(江川が引退してからほとんど見ていない)けど、視聴率の推移は歴史的な変化でもあり、重大な関心がある.
399代打名無し:2001/05/17(木) 05:55
キョチンファン氏ねププ
讀賣戦がまともに中継されなくなる日も近いな
400代打名無し:2001/05/17(木) 05:56
球場で観戦する真のファンにとってはチケット取りが楽になったのは
好ましいかぎりである。
401代打名無し:2001/05/17(木) 05:59
広島などは、当日定価割れで買えるらしいね
402代打名無し:2001/05/17(木) 06:01
地方の人間や、ミーハーファンに支えられてるのもお忘れなく
403代打名無し:2001/05/17(木) 06:07
★本日の一面★

日刊   メジャー長者に並んだイチロー
スポニチ イチロー左撃ちわ
サンスポ 中田価値51億円
報知   イチロー315億円男に並んだ

トーチュー  中田ACミラン
デイリー  クルーズ藤本競弾

最近多いイチロ-or中田っす。
404考える名無しさん:2001/05/17(木) 06:08
国会中継瞬間視聴率13%越え…
平日昼間だぞ、オイ
この国はどうなってるんだ?
405代打名無し:2001/05/17(木) 06:11
国会中継をゴールデンに流したら面白いね
406代打名無し:2001/05/17(木) 06:12
>>404
いい方向じゃねーか(w
巨人見るより国会中継の視聴率が高いことは大歓迎だ。

マジで国会中継の方が面白いし
407台だな無し:2001/05/17(木) 06:13
このままの視聴率下落ペースで推移していくと
160日後に0になるというデータがあったが、実に面白い視点だと
思った。
だが、現実にはどこかの数値で下げ止まるのも事実だろう。

「巨人戦はもう終わりだ」なんて書く人もいるが
氏家が巨人戦は大丈夫と言うのと同じくらい超楽観視というもの。

ここにきて低視聴率傾向に拍車がかかるものの
最低視聴率が下がらないという大問題が出てきた。
逆にこれは「巨人には最低合格ラインをキープする実力がある」という
証明になってしまった。
やはり「一桁」というテレ朝でさえ顔を歪めるような決定的な
数値を、それも早期に出さない限り、巨人帝国の牙城は打ち破れない。
408名無子:2001/05/17(木) 06:14
>>404
民主主義の国として正しい姿だと思われ。

巨人優勝が前提となっている巨人戦を放送するより遙かに有意義。
409代打名無し:2001/05/17(木) 06:17
巨人ファンとしても視聴率の低下は好ましい。
といっても改革へのきっかけになればの話だが。

早く手を打て。焦せろ首脳陣。
このまま何もしなかったらゴールデンから消えて滅びるだけだぞ。

・インターリーグ
・ドラフトウェーバー制
・それに伴うFA権の早期取得
・企業名の禁止

これだけやれば必ず上に向く。
これくらいはやらないとマジで滅びる。さあどうなる?
410台だな無し:2001/05/17(木) 06:18
>国会中継をゴールデンに流したら面白いね

夜7時のNHKニュースでやってるでしょうし、
そこに巨人から視聴者が流れているのは確実。
視聴率はなんと16%

ちなみに大相撲の視聴率が14%で、巨人とタメ。
人気復活してきたけど原因はなに?
411代打名無し:2001/05/17(木) 06:19
>>407
最低視聴率の更新がないということは
それだけの固定した巨人マンセー親父が生息しているということになる
彼らが10%を維持しつづけるだろう。

もちろん彼らが死んでいけば減っていくのだが。
ゆるやかな下降線になるのは確かで上昇線を描くことはない。
412代打名無し:2001/05/17(木) 06:20
巨人のカントク、小泉にすりゃいいじゃん。
413代打名無し:2001/05/17(木) 06:20
ドラフト逆指名は断固反対、即刻廃止!
414代打名無し:2001/05/17(木) 06:20
>>410
大相撲の視聴率ってそんな高いのか?
かなり驚いたぞ。
タメと言っても時間帯が全然違うけどな(w

ひょっとして視聴者層って全く同じなんじゃない?
415台だな無し:2001/05/17(木) 06:23
巨人マンセー親父は死ぬまえに巨人マンセージジイと
なります。
そしてジジイ世代は大相撲の脅威の視聴率を見ても
明らかなように、テレビ界の一大勢力。
416代打名無し:2001/05/17(木) 06:24
>>414
俺は大相撲は見るけど巨人戦は見ていないぞ
417代打名無し :2001/05/17(木) 06:26
連続テレビ小説、思いっきりテレビ、
国会中継、大相撲、巨人戦

テレビ以外楽しみがないジジババ向けキラーコンテンツ
418代打名無し:2001/05/17(木) 06:27
>>415
いわゆる高齢化社会の老人の為の娯楽ってやつ?
彼らの力で二桁は維持するかもな。
419代打名無し:2001/05/17(木) 06:28
>>414
相撲はいつもそこそこ高いよ。
NHKの会長だったか、大入り袋が出ない時に相撲人気低下を質問されて
平均視聴率は落ちていないから問題ないとか言ってた。
420代打名無し:2001/05/17(木) 06:28
ナベツネは老人の味方です
421代打名無し:2001/05/17(木) 06:31
プロ野球を見ないからといって、他にどうしても見たい番組があるわけでもなく
422台だな無し:2001/05/17(木) 06:35
>相撲はいつもそこそこ高いよ。
>NHKの会長だったか、大入り袋が出ない時に相撲人気低下を質問されて
>平均視聴率は落ちていないから問題ないとか言ってた。

いやいや「大嘘」です。
場所平均が1桁代だった時期もいくつかあったと思います。
だから大相撲のイメージとしては最近は8%ぐらいでしたので
14%というのには驚きました。
423代打名無し:2001/05/17(木) 06:40
>>422
それは火曜日の数字?
だったら国会中継の後の相撲だからその影響じゃないの?
424ああ:2001/05/17(木) 06:42
相撲はモンゴルの小結が面白いね。
425とりあえずこいつをコロセ:2001/05/17(木) 06:42
デーブ大久保
いやぁ〜、まぁ大した話じゃないんですよ。
たかが巨人の4番なんで、
まぁセ・パ両リーグの野手なら誰でも打ちたいと思う打順なんですけど、
そこを僕が打ってたって事だけですよ。
え〜と何代目だったかな、59代目だったですね。
って今はこういう風に軽く言えますけど、当時は大変でしたよ。
実際はすごいプレッシャーだったんですけど、
打てなくても使った方が悪いって逆に開きなおるようにしてましたね。
1993年の2〜3試合だけでしたけど、その時3番が松井なんですよ。
とにかく、もう思い出したくないですよ。
426代打名無し:2001/05/17(木) 06:43
>>423
マジでそうかも・・・
427代打名無し:2001/05/17(木) 06:47
モンゴル力士本人というよりは
視聴率アップはその両親のほうじゃねーの。
428代打名無し:2001/05/17(木) 07:07
国会中継のない時と比べて見たら?
429代打名無し:2001/05/17(木) 07:46
時間帯からして老人ばかりで高視聴率だろ>スモオ
冗談抜きでシルバー産業じゃん。
野球以上に若年層では話題にならない。
430大相撲:2001/05/17(木) 08:16
日刊スポーツより

『貴乃花の復活で相撲人気も復活した。横綱決戦となった21日の千秋楽のテレビ視聴率が28・6%を記録したことが、この日の横綱審議委員会で報告された。2年以上優勝から遠ざかっていた貴乃花の復活劇が、お茶の間のファンからも注目を集めた。最近は20%を超えることが少なかっただけに、久しぶりの高視聴率となった。また、15日間通しでも16%と、先場所より2%以上高くなった。』
431名無し:2001/05/17(木) 08:17
管理野球の象徴である巨人野球が凋落し
個性で魅せているイチローが超人気なのは
時代の流れだと思う。
今はもう公の時代ではないんだね。
やはり「個」の時代なんだよ。
小泉人気だって橋本集団に勝っただろ。
われわれはイチローの成績に一喜一憂するけど
マリナーズなんてどうでもいいよね。
まずは「個」ありき。
例えば黒づくめの学生服の制服集団を見かけたとして
微笑ましく思うだろうか。
誰もが不気味で怖く感じるはずだ。
なぜなら彼らは美しくないからだよ。
人は自分が望まないことを強制されると
美しくない。
ところがイチローは何より美しいだろ。
何かというとバントを強制される
日本の管理野球の下では選手は美しくないんだよ。
日本の野球は選手が将棋の駒でしかないんだよ。
だから今メジャー野球が大ブームなのは当然なんだ。
集団主義はもう古い。
個の時代なんだね。
432代打名無し:2001/05/17(木) 08:20
ちょうど武蔵丸が横綱昇進を決めた場所が9%と視聴率の底だった
復活してきた理由は勝が引退、廃業したからでしょう(笑い
奴の横綱昇進は何の益ももたらさなかった
433代打名無し:2001/05/17(木) 08:22
メジャー野球が大ブームつったて視聴率たいしてとってないよね
434代打名無し:2001/05/17(木) 08:22
横綱審議委員会の委員長って、渡邊恒雄(讀賣社長)だったね。
こりゃ、面白い。
人気低下中のスポーツにナベツネが関わっているなんてな!
435代打名無し:2001/05/17(木) 08:24
>>430
それはいつ頃の記事?貴乃花復活がいつだっけ?
436代打名無し:2001/05/17(木) 08:25
これから高齢化社会だけどサッカーはどうだろうね
437代打名無し:2001/05/17(木) 08:26
今年の初場所
438代打名無し:2001/05/17(木) 08:28
とくダネで国会の毎分視聴率やってたよ。
3時ぐらいからどんどん上昇していって、5時近くに14%こえへの
最高視聴率。
小倉曰く「この日は5時ごろ雅子様ご懐妊正式発表の情報も流れたので
そのニュースに合わせた人も多かったんじゃないか」という分析。

そしてその後の相撲が14%。
こんないろいろな条件も重なったんじゃない?
439代打名無し:2001/05/17(木) 08:32
昨年の九州場所の15日間通しで14%弱、今年の初場所が16%だね
中入りご五時台ならもっと上がるよ
440代打名無し:2001/05/17(木) 08:32
藤島部屋と二子山部屋が合併して相撲ブームは一気に冷めた。大所帯になり、
同じ部屋の力士が戦わずしてどんどん昇進したからだ。読売も金の力で
同じことをしたのだから飽きられて当然。
441代打名無し:2001/05/17(木) 08:35
今は巨人戦より相撲の方が視聴率取れそうだな(W
442代打名無し:2001/05/17(木) 08:38
サッカーの代表戦も結構とるよね
443代打名無し:2001/05/17(木) 08:41
大相撲は新入りの弟子が減ってることの方が問題なんだよね
関係者にすれば野球やサッカーが羨ましいんじゃないかな
444代打名無し:2001/05/17(木) 09:00
だいたい地元で高視聴率は判るけど全国放送で数字とる方が異常だったんだよね
445代打名無し:2001/05/17(木) 09:00
巨人軍オーナー
横綱審議委員会委員長
中曽根とお友達
たしかサッカーW杯の理事もやってたような

こいつなにもんなんだ
446代打名無し:2001/05/17(木) 09:02
>>440
現在の二子山親方(当時の藤島親方/元大関初代貴ノ花)は、
本当は実兄の先代二子山親方(元横綱初代若乃花)の部屋と
合併するつもりは無かった。
むしろ、兄(先代二子山)に対して、
その当時(1993年2月)、先代二子山の愛弟子で
関取がいなかった間垣部屋(元横綱2代目若乃花)か
鳴戸部屋(元横綱隆の里)若しくは松ヶ根部屋(元大関若嶋津)と
合併するべきと提言していたが、先代二子山はそれを聴き入れず、
「アニキのものは弟が継げ!」と強要されて
泣く泣く合併したそうだよ。
この罪は重いな……
447代打名無し:2001/05/17(木) 09:03
特別な試合以外、全国放送はいらないと思うよ
448代打名無し:2001/05/17(木) 09:05
地域密着で全然OK
449代打名無し:2001/05/17(木) 09:08
他地域は衛生で、巨人戦もテレ東でやるのが望ましい
450代打名無し@酒しぶき、不潔〜:2001/05/17(木) 09:23
>>449

讀賣は汚辱にまみれているからな、賛成だ。
野球界は衛生的で奇麗にならなくちゃ、いかん。
451 :2001/05/17(木) 09:27
週間現代の記事はもう出た?
452代打名無し:2001/05/17(木) 09:27
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-010517-09.html
国会中継が視聴率記録を更新
 小泉・真紀子人気で沸く国会中継が、またも視聴率記録を更新した。ビデオリサーチ社の調べによると、15日のNHK総合テレビの国会中継(午後1時から同5時)は平均視聴率7・6%を記録した。同時間帯ではワイドショーを抑えてトップ。瞬間最高視聴率はなんと13・1%で、10日の巨人戦の平均視聴率11・5%をも上回る「怪挙」となった。
 今やワイドショーも巨人戦も超える勢いの「国会劇場」。15日の白熱の衆院予算委は午後1時から4時間というロングランにもかかわらず、平均7・6%を記録した

瞬間最高視聴率と、巨人の平均視聴率を比べるのにはかなりムリがあるが・・・。
453代打名無し:2001/05/17(木) 09:31
>>451 ゲンダイなんか書いてた?
454  :2001/05/17(木) 09:32
>>453
ありふれた事
455代打名無し:2001/05/17(木) 09:39
巨人戦はMXテレビでいいよ。
ハム戦・ヤクルト戦はテレビ東京で。
456週間現代:2001/05/17(木) 09:40
タイトル「人気急落!巨人が松井大リーグ入り潰し」
巨人戦のチケットが余っていて金券ショップが儲からない
最初から結果のわかっている巨人戦など面白くない
視聴率が低迷(この記事はさんざんこのスレで出た最も既出の話し)
457代打名無し:2001/05/17(木) 09:42
ヤフーオークションでも、巨人戦のチケットに買い手がつかないケースは多いしね。
せっかく苦労して小遣い稼ぎを目論んだ出品者の皆さん、ご苦労さま(w
458代打名無し:2001/05/17(木) 09:43
>>456
松井のメジャー入り潰し以外はいい事ばかりの記事だな。
459代打名無し:2001/05/17(木) 09:44
>>452
この数字は、巨人教に騙される日本国民が、少なくなって来た事を物語っているのだろうか・・・
460代打名無し:2001/05/17(木) 09:44
>>260

>回帰直線を線形外挿すると、視聴率0まであと161日。
あ、これいい!!
でも、視聴率0ってのは現実的ではないので、10を切る日の予想日を
掲載してくれるの、きぼ〜ん。
461週間現代(抜粋):2001/05/17(木) 09:47
松井は本当の自分を試したい。
氏家「メジャーへ次から次へと行かれたら困る。松井をもってからたら困る」
山室球団社長は松井の複数年契約を厳命(ナベツネに)されていたのに失敗し不機嫌だった。
メジャーのスカウトが松井を見に来た時に日テレだけスポーツニュースで触れず、ピリピリムード
松井はメジャーに行きたいと親しい友人に話すが、友人にマスコミへのリークを口止め
松井は「選手寿命を考えるなら天然芝の球場でやりたい」
「裏をかくばかりの日本の野球よりメジャーで本当の自分を試したい意思がある」
462代打名無し:2001/05/17(木) 09:47
・広島球場は巨人戦は2万5000は入っていたのに半分程度
・ナゴヤドームの巨人戦は当日まで券が余っている
・松井秀喜に逃げられたら巨人人気は壊滅するので長嶋監督を
最大限に利用して渡米を阻止する
・視聴率の長期低落傾向を止める手段がない

などなど。このスレ見ていれば目新しいことは何もないです
463代打名無し:2001/05/17(木) 09:48
>>462
現代の記者はこのスレをずっと見ているのでは・・・と仮定してみる。
464代打名無し:2001/05/17(木) 09:51
>>462
目新しいことはなくても、全国発売の週刊誌で取り上げられることに
意義はありますな。
465代打名無し:2001/05/17(木) 09:52
>461
その友人とやらは口が軽いんだな
466代打名無し:2001/05/17(木) 09:54
>>465
つーか憶測記事だろうな
467週間現代(抜粋):2001/05/17(木) 09:54
〜ルール改正で松井引き止めも〜
巨人はあらゆる手段で松井を引きとめる
「まず-次のオリンピックから巨人も参加する-というナベツネの発言。それまで
巨人だけは参加しないと言ってきたのに180度の転換に驚いた人も多かったはず
これは松井の−エサ−ですよ。松井は常ずね-オリンピックに参加したい-と洩らしていましたから
オリンピックを用意して-四番は君だ-と言えば気持ちも日本残留に傾くでしょう
メジャーに移籍すると巨人主導の*日本プロ野球ドリームチーム-に入れない可能性が高いからね
他にも巨人軍監督を約束するとこまで球団は考えていますよ」
468代打名無し:2001/05/17(木) 09:56
憶測だろうが松井は出たいに決まってる。
だからこういう記事が出るのは松井にとっていいことだね。
469代打名無し:2001/05/17(木) 09:57
>>465
よく読んでいるね。(ワラタ
470週間現代(抜粋):2001/05/17(木) 10:01
「松井に巨人巨人へのこだわりがあるとすれば理由はただ一つ長嶋監督の存在です
松井は家族と相談し、-長嶋監督が居る限りは巨人に居なさい-と父親に諭されたそうです。」(テレビディレクター)
長嶋が朝日新聞に投稿した事は、朝日と両者の合意で成り立った
長嶋は松井が巨人にいく事について、本心では頑張って欲しいと思ってる
メジャーに行けないような改正が行われるかも
など
もっと知りたければ週間現代買ってください。週間現代編集部
471代打名無し:2001/05/17(木) 10:01
16.6%
472代打名無し:2001/05/17(木) 10:02
っていうか、松井は元々は阪神ファンだった。
それを巨人は知っていたので
1992年のドラフトでは巨人は松井を取る気が当初はなくて
伊藤智仁(当時三菱川崎)をドラフト一位指名する予定だった。
ところが、シゲヲが監督に就任して
「どうしても次世代の巨人のスターが欲しいんだ」
と球団フロントに頼み込んでドラフトで松井指名に切り替えた。
そして、抽選に当たってしまった……

もし、松井が志望通り阪神に当たっていたら、
今ごろ阪神はどうだったんだろうなあ……
阪神を弱体化させたという意味で、シゲヲの罪は大きいな!
473代打名無し:2001/05/17(木) 10:03
きのうは高視聴率だね!!!
474代打名無し:2001/05/17(木) 10:05
日テレ視聴率争い
ナイター16.6 <中居の世界仰天ニュース18.0
475テレビ板より:2001/05/17(木) 10:05
16日の巨人阪神戦、16.6%
476テレビ板より:2001/05/17(木) 10:06
>>474
かぶった。スマソ。
477代打名無し:2001/05/17(木) 10:08
>>399

讀賣戦がまともに中継されなくなる日も近いな


って、ずいぶん前からまともに中継されてないじゃん。
まともになったのは、スカパーで中継がされるようになってから
昨年までの数年間だけ。でも、全試合ではない。

讀賣の野球というスポーツを中継するのではなく、洗脳することが目的だからね。
試合の結果なんて、二の次。
478代打名無し:2001/05/17(木) 10:10
昨日の日テレ&接戦&阪神&裏激弱でも16、6%か。
これに上乗せするとしたら「週末」って条件ぐらいかな。
4795月巨人戦視聴率:2001/05/17(木) 10:13
5/ 1(火)NTV 巨人 0-17 中日 11.6
5/ 2(水)NTV 巨人 3- 1 中日 16.9
5/ 3(木)NTV 巨人 2- 1 中日 18.2
5/ 4(金)TBS 横浜 1- 5 巨人 19.1
5/ 5(土)CX  横浜 3- 2 巨人 16.9
5/ 6(日)CX  横浜 4-14 巨人 16.8
5/ 8(火)CX  広島 0- 2 巨人 15.5
5/ 9(水)TBS 広島 7- 6 巨人 14.1
5/10(木)NTV 広島 12-11 巨人 11.5
5/11(金)TBS 中日 4- 1 巨人 11.9
5/12(土)CX  中日 1- 3 巨人 16.3
5/13(日)TBS 中日 6- 2 巨人 12.6
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7
5/16(水)NTV 巨人 4- 5 阪神 16.6 ←

5月平均視聴率 15.3%
本日のスポーツ紙一面は>>403
480代打名無し:2001/05/17(木) 10:14
”週間現代”って表記はネタ?
マジ記事なら、誤字脱字が極力避けるよう注意してほしいぞ。
「常ずね」、など。
せっかく転載しのに、遺憾に思います。フ。
481代打名無し:2001/05/17(木) 10:15

★ ★ ★ ★ ★ ★

祝!巨人戦視聴率16%!

★ ★ ★ ★ ★ ★
482代打名無し:2001/05/17(木) 10:19
今月20パーセント行きそうもないね
483代打名無し:2001/05/17(木) 10:20
もう優勝決定戦くらいしか20%超えないんじゃないか?
484代打名無し:2001/05/17(木) 10:21
>>480
他人の誤字脱字を指摘してるのに「せっかく転載しのに」って
自分で間違えてるのはネタ?
485代打名無し:2001/05/17(木) 10:30
つーか16%でもまだ他界よ
早く1桁になあれ!
486代打名無し:2001/05/17(木) 10:33
中居とツルベに負ける巨人戦。さすがに裏の和田アキコには勝っただろうが。
487代打名無し:2001/05/17(木) 10:39
>>484
480は昨日も別スレで話題には関係無い変換ミスを執拗に指摘してた
粘着だから相手にしない方がいいよ。
相手は“病気”なんだから話しにならない。
488代打名無し:2001/05/17(木) 11:05
なんだよ15%超えてんのかよ
つまんね〜
489 :2001/05/17(木) 11:10
巨人が追いつかれつつあるからでしょ。
本気でやってたら独走で10パー割れ目前のはずなのに
490代打名無し:2001/05/17(木) 11:10
>>482-483
20%どころか18%もいかないかも・・・。
491代打名無し:2001/05/17(木) 11:42
あれ、18、19はいくんじゃないかと思ったが。
昨日の試合展開でも低いのか。
492代打名無し:2001/05/17(木) 11:46
>>491
1ヶ月以上毎日同じレスしてるね
493アンチ巨人:2001/05/17(木) 11:52
野球面白くないけど、他に見るもんがないんで
仕方なく見てる。こういう人は多いぞ。
494代打名無し:2001/05/17(木) 13:14
何だかんだ言っても16%は凄い数字
やっぱ巨人戦は金になる
他に16%取れる番組は少ない
495代打名無し:2001/05/17(木) 13:18
これからも16%とれたらね。
496水沢あのん:2001/05/17(木) 13:20
   §§§§§§§§§
   §§§§§§§§§§
   §§§§§§§§§§§
  §§§§§§§§§§§§
  §§§§§   \〜/§§
  §§§§ × ,,(^) (^)§§
   (6$§§        ´つ゛)
     §§  ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     §§     //__//  < てか、セリーグって飽きたよね〜
    /|       ̄ ̄/\  \________
497代打名無し:2001/05/17(木) 13:22
>>493
10年前ならともかく、他に娯楽あるだろ?フツー。
>>494
ゴールデンでちょっと人気のあるドラマやバラエティなら16%は軽い。
野球中継より作るのはお手軽だし。(下請け丸投げ)

別に巨人の視聴率自体が下がってる事自体が楽しいんじゃなく、
これをきっかけにプロ野球のオカシナところが少しでも改善されればいいな、
ということ。中には「坊主憎けりゃ袈裟まで…」のアンチもいると思うけどね。
498代打名無し:2001/05/17(木) 13:30
現在は巨人の独走が止まっているので15前後で
下げ止まっているが、投手陣を立て直してきて
また独走し始めたら視聴率も落ちていくんだろうな。

八百長やって接戦を演出するというのは考えすぎだと
思うんだが、ネタで書いているのかな。
499代打名無し:2001/05/17(木) 13:36
>>493
実家の母曰く 「でも他におもしろい番組がない」
父曰く 「中継ぎがボコボコされるとこがオモロイ」
だそうです。

>>472
マツイが半珍に入ってたら(マツイが)潰れたと思われ
ファンの俺さえもダメ球団と認めます。
500代打名無し:2001/05/17(木) 13:36
16%じゃ話にならないと思うよ。
巨人戦というのは今までは平均して20%くらい安定して稼げるアイテムだった。
だからこそレギュラーのゴールデン番組を潰して、ドラマファンから放送延長
に対しての抗議の電話が殺到して、放送権料1億円でも美味しかった。
テレ東の巨人戦中継が実現する日も近い。
501代打名無し:2001/05/17(木) 13:59
巨人戦てシーズン毎に契約してるんでしょうか?
フジあたりが突然、6月以降は巨人戦中継しない、
とか宣言しないかな〜
502代打名無し:2001/05/17(木) 14:05
>>501
契約次第だよね。
放映権料はもう1シーズン分は払い込んであるだろうから返せとは言えないけど、
高視聴率のバラエティを優先して野球中継を放映しない、という局が出てくるかも知れない。
契約書に絶対に中継しなくてはならないとの条項があれば無理だけど。
503代打名無し:2001/05/17(木) 14:11
今後敵となりそうなサッカー関係イベント

6月 コンフェデ杯
キリン杯
ワールドユース
7月 世界クラブ選手権
504アンチ巨人:2001/05/17(木) 14:12
巨人戦は水戸黄門化してるよ。対戦相手を悪役にして、
何とか接戦にもっていってさ。
だけどヤオっぽいから緊迫感が全然ない。
それにどこからどうみたって、巨人のほうが悪役の条件が
揃ってるもんな。だったらとことんヒールに徹したら
面白いかもね。
505代打名無し:2001/05/17(木) 14:16
ここのスレ、アンチの肥溜便所。
巨人が弱く見えてくれば視聴率が上がるんだよ。
だんだん巨人のマインドコントロールされるから20%は時間の問題。
要するに巨人が強すぎるのが、お前ら面白くないんだろ
506名無し:2001/05/17(木) 14:19
ほんの1ヶ月前は17%切ると大騒ぎだったが、
今は慣れちゃってそんなもんかなって感じ。
さすがにこのスレも飽きてきた。
507代打名無し:2001/05/17(木) 14:39
>>505
まずは日本語の勉強からどうぞ。
>巨人が弱く見えてくれば視聴率が上がるんだよ。
>だんだん巨人のマインドコントロールされるから20%は時間の問題。
この部分に関して特にね。
508 :2001/05/17(木) 14:39
さっき散髪屋に行ってきたんだが、オヤジは延延とメジャーについて語ってた。
客のじいさんもメジャーについて語ってました。
真剣に驚きました
509代打名無し:2001/05/17(木) 14:40
巨人が弱く見えてくればではなく
ペナント自体が競り合いになれば視聴率が上がると思うよ。
もし、9月に入っても全ての球団に優勝する可能性があるという状況が
生まれれば野球中継は20%を超えるだろうね。
510代打名無し:2001/05/17(木) 14:41
競り合いになろうと、ぶっちぎりだろうと
巨人戦なんかつまらねえ。
511代打名無し:2001/05/17(木) 14:45
>>509
多分超えない。
512代打名無し:2001/05/17(木) 14:50
>>505
煽りじゃなく本当に意味不明なんだけど、
もう1度噛み砕いて説明してくれない?
513代打名無し:2001/05/17(木) 15:07
「イチロー、連続試合安打21!マリナーズも7連勝!」
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_20010517_007.html
514代打名無し:2001/05/17(木) 15:07
もう明日の一面は決まってしまいました
515 :2001/05/17(木) 15:09
マリナーズの方がぶっちぎりなのに・・・・
516代打名無し:2001/05/17(木) 15:10

   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Bu)__  < ストライクが決まらんわ!
  ( `∀´)   \____________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 28  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
517代打名無し:2001/05/17(木) 15:42
>>515
昨日のニッカンの読者のコメント欄にそんなのがあったな。
「巨人が独走してつまらないとおっしゃる皆さん、マリナーズは2位に巨人以上の大差をつけています。
つまらないですか?」って感じの投稿が。
そんなの、日本人はマリナーズじゃなくてイチローを見てる訳だから、比較する事自体が
間違ってると思わないのかねぇ(w
518代打名無し:2001/05/17(木) 15:50
巨人の独走は予想されていたことだが、マリナーズはそうじゃないからな。
始まる前から独走が予想されるペナントレースはつまらんだろうよ。
519代打名無し:2001/05/17(木) 15:52
日本のプロ野球の構造自体が問題と思われ。
巨人とその敵役大勢という構造がますます露骨になって
興味を失っていると思われ。
520代打名無し:2001/05/17(木) 15:55
大リーグ⇒真剣勝負
NPB⇒エンターテイメント
521代打名無し:2001/05/17(木) 15:55
巨人戦の人気が凋落してると云う事は、日本野球の人気が
凋落してるという事だろう。これは疑い様が無い。
コレは巨人が自己中心的に制度をゆがめてきた事が一番の
原因だが、他球団が努力をしなかったことも一因だろう。
今、野球の一番の話題がイチローなのは誰もがわかってるだろう。
そのイチローは昨年まで日本のチームにいたのだ。
日本のチームにいたときのイチローを見る機会は殆ど無かったが
アメリカに行ったイチローは毎試合のように見れる。
これは巨人戦意外放送しないテレビ局の偏向放送が悪いように
言われるがそうだろうか? 答えは「フザケルナ!」だ。
放送してくれるのを球団が待ってるようではどうしようもないのだ。
アメリカの野球放送はどうか?
あれは球団がテレビ局の放送枠を買い取り放送してもらってるのだ。
今年マリナーズの中継を見た人はマリナーズのボストンでの試合を見ただろう。
あの試合はロードの試合なのに放送タイトルは「マリナーズ・ベースボール」である。
ロードの試合も放映権を球団が買い上げシアトルで放送するのだ。
無論スポンサーも球団が捜し、見付からなければ球団が放映料をテレビ局に
自腹で支払う。そうして自分達を積極的にアピールしていくのだ。
そうして地元ファンの支持を獲得していく。
そう言った努力をマッタクせずに美味しい所だけ、損をしないように、と云う
情けない根性で生き長らえてるのが日本の殆どの球団だろう。
これでは巨人が横柄になるのを押さえられるはずが無い。
結果、アンフェアに気付いてシラケル人が増えるのは当然だ。
522代打名無し:2001/05/17(木) 15:59
>>517
チーム云々を別にして、この選手のプレーが見たい!と思わせるほど魅力的な
プレイヤーが巨人にいるか?
カブレラが巨人の選手だったら毎日中継見るよ。俺アンチだけど。
523代打名無し:2001/05/17(木) 16:02
>カブレラが巨人の選手だったら毎日中継見るよ。俺アンチだけど。

ナベツネあたりのヒザを叩く音が聞こえたのは気のせいだろうか(w
524代打名無し:2001/05/17(木) 16:04
すると来年は得意のごり押しと恫喝でカブレラ獲得か?
525なべつね:2001/05/17(木) 16:04
カブリラもらった!
526ナベツネ:2001/05/17(木) 16:05
カブレラがいれば数字取れるのか・・・よし
527代打名無し:2001/05/17(木) 16:06
>>521
そういうのを「企業努力」と言うんだよな。
そう言う意味では巨人がFAで選手を取るのは「企業努力」とは言わない。
しかし他球団も「企業努力」は出来てないのが現状だね。
528代打名無し:2001/05/17(木) 16:06
松井も要らなくなって、万事解決だな。
529代打名無し:2001/05/17(木) 16:17
確かにカブレラが巨人にいたら見るかもしれないが悪役にしかなりえない。

日本の野球がつまらないとかっていうのは本質じゃないと思う。
選手は今まで通りやってるし、悪い試合ばっかりじゃない。
問題はそれ以前のことだよ。
530代打名無し:2001/05/17(木) 16:18
巨人以外の選手がしょぼいのばっかりだからだろ。
531代打名無し :2001/05/17(木) 16:23
2時間平均で10%代前半の日って、
7時台はすでにテレ東に負けてたりするんじゃねえか?
…やばくない?
532代打名無し:2001/05/17(木) 16:23
>>530
巨人が根こそぎかっさらっていくからしょぼいのしか残らないのであって。
533代打名無し:2001/05/17(木) 16:25
>517
確かにイチローばっか見てるけど、
イチローがゴキブリのようにシャカシャカとベースを回り
最後に佐々木がヨレっと締める!!それで充分じゃないか。
それでチームが勝つんだから日本人にとっては至福のシチュエーションだ。
534代打名無し:2001/05/17(木) 16:30
>>533
全くだ、日本人にとってこれほど嬉しいことは無い。
つーか、お前はアンチイチロースレから出てくるな。
535 :2001/05/17(木) 17:06
>>533
一番面白いのは、あなたのような人間が、イチローが打つたびに、
惨めなレスをすることです。
絵に描いたような負け犬っぷりは、マジで嗤えます。
ありがとう。
536代打名無し:2001/05/17(木) 17:34
その1
外人選手がHR記録を作りそうになると露骨に勝負を避けて歩かせてばかり、、、
新記録を外人に破られなかったと喜んでる。(ほっとしてる?)
私が覚えてるのでは、バースとペタジーニの時だったかな。

こんなことやってるうちはプロ野球が面白くなるとは到底思えない。
537代打名無し:2001/05/17(木) 17:38
ランスも
538代打名無し:2001/05/17(木) 17:43
その2
巨人中心で動いている限りプロ野球人気は永続的に緩やかな右肩下がりでしょう。
特に昨年ON対決というのは、パンドラの箱を開けてしまったようなもんでは。

各球団、企業努力しなさすぎ、経営者センス無さ過ぎ。
辛うじて工夫を感じるのは湘南として二軍を分離した横浜くらいかなぁ。

シェアを奪うようなスポーツが台頭してこない限り変わらないかもね。
一時期その役割をサッカーに期待したこともあったのだけど。

巨人戦視聴率と関係ないことでスマソ。
539代打名無し:2001/05/17(木) 17:49
自称とはいえ一千万部の読売新聞と全国ネットの日本テレビが親会社で
いくらでも手前味噌の情報垂れ流せるところと金払って枠を買わなきゃ
ならないところでは勝負にならないよ。昔からパ・リーグのチームは無
い知恵絞ってやってきたんだけどね。プロ野球の構造そのものがかわら
ない限りどうしようもないな。
540代打名無し:2001/05/17(木) 17:50
ランスも
541代打名無し:2001/05/17(木) 17:50
>>536
カブレラなんてこの時期からダイエーにやられてるよね。
こんなことしてるから、いい選手がメジャーに流出するんだよ。
そもそもマイナーリーグのくせに記録を気にするなっつーの。
542代打名無し:2001/05/17(木) 18:03
>>532
 というか、巨人と一部の対戦チームの以外の選手を知らないだけじゃないの。
野茂だって、新人の年から毎年最多勝とっていたけど日本での活躍を知っている
人は驚くほど少ないしね。
543代打名無し:2001/05/17(木) 18:05
現在の巨人が持つ数字は

最高で16.5
最低で11.5
平均で14

といったところか。
去年比で−6%
先月比で−3%
このまま6月突入して−3%の平均11%になって
ほしいのだが・・・そう、うまくはいかないだろう。

まあ、今年の巨人はその視聴率予想を遥かに越える動きを
見せつづけているミラクルジャイアンツなだけに
何が起こるかわからないけどね。これだけメディア独占して
視聴率が1桁いったらメイクミラクルと宣言してね、シゲオ。
544538:2001/05/17(木) 18:07
スマソと書いておきながらついでなのでその3
個人的には各球団が地方局やアマチュア団体と共に地域に根付いた野球文化の育成
に取り組んでほしい。東京に3つ、大阪兵庫に3つもいらないので、札幌、仙台、
東京、千葉、横浜、静岡、名古屋、金沢、大阪、広島、高松(or松山)、福岡の各
地に一球団づつ。それぞれ地元の人が地方局にチャンネル合わせる努力をせい。

あと最大の障壁になってると思うのが、プロアマ問題。
統一された「日本野球協会」になるのはいつの事やらねぇ、、、(哀

3回にも分けて長々と失礼しました。
545代打名無し:2001/05/17(木) 18:08
早くコンフェデこないかな♪
546代打名無し:2001/05/17(木) 18:11
>>541
こういうふうにまともに野球も知らずに、語りたがるやつがいるからファンのレベルが低いって言われるんだよな。
547代打名無し:2001/05/17(木) 18:14
巨人が勝つために他球団も協力してるとしか思えない部分もあるぞ。
古い話だが阪神のラインバックと云う選手知ってるかな?
阪神在籍中の成績を見てみなよ、助っ人としては最高ランクだから。
そのラインバックを阪神は首にしてるんだよ。
548代打名無し:2001/05/17(木) 18:17
>>546 ハァ?ハァ〜?
549代打名無し:2001/05/17(木) 18:25
最近増えたかどうかは知らないけど

パ・リーグでの四球数、褐サ在19位
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/stats/rb_bb.html
550代打名無し:2001/05/17(木) 18:30
>>509のように「ペナントが競り合いになれば視聴率が上がるだろう」と予測する人の
基準が20%なんだもんな〜

去年ならちょっと接戦になれば20%こしてたのに。
とにかく同年同月日5%ダウンの5月平均15.5%をキボーン。
551代打名無し:2001/05/17(木) 18:34
コンフェデと巨人は潰しあって
コンフェデ13% 巨人11%ぐらいが
もっとも想像される事態でしょうね。
日本が決勝Tいけばまた別か。中田はローマに帰るそうですけど。
552代打名無し:2001/05/17(木) 18:39
>>546
ファンの「野球知らないと〜」って言葉が、浮動層を野球から
遠ざけてる面もある。
単純にカブレラ何本打つんだろうって思って見たら、四球ばかり。
ソーサとマクガイアの争いのおいしいところだけ見た人にとっちゃ
メジャー>>>>>>>>>>>>>>>>NPB
が刷り込まれるだけだよ
553代打名無し:2001/05/17(木) 18:47
上原復帰効果はあるか?
554代打名無し:2001/05/17(木) 18:48
>>551

もはや巨人戦とサッカー代表戦の視聴者層はほとんどバッティング
してないから、潰し合うなんて事はないと思うぞ。下手すりゃ巨人
戦のダブルスコア負けもあるな。
555代打名無し:2001/05/17(木) 18:57
>>554
 プロ野球ファンはサッカーの試合のスピードについていけない。
サッカーのファンは野球のペースについていけない。
ってとこだね。
556代打名無し:2001/05/17(木) 18:59
お!本日wowow「ゴジラ対デストロイヤ」だ見よ見よト!
巨人戦は結果だけでイイヤ
557代打名無し:2001/05/17(木) 19:08
巨人戦を見るというのが出世するこつ。
558代打名無し:2001/05/17(木) 19:13
>>557
という古い考え方をするやつは今の世の中では通用しない(W
559代打名無し:2001/05/17(木) 19:13
>>557
化石発見
560代打名無し:2001/05/17(木) 19:13
>>557
と思ってる馬鹿発見。
561代打名無し:2001/05/17(木) 19:14
ひでえなあ。
>>557は馬鹿だけど。
562代打名無し:2001/05/17(木) 19:15
>>557は確かに馬鹿だけど、こういう馬鹿が職場で
上司をしているから、始末におえない・・・
563代打名無し:2001/05/17(木) 19:17
>>557
関西ではまったく逆。
564代打名無し:2001/05/17(木) 19:22
とうとう4コマ漫画でも洗脳を始めた模様。
今日の夕刊の「サンワリ君」は笑える!

>>557はヴァカだけに
565正力 亨の側近で:2001/05/17(木) 19:23
2001年、この年は正力松太郎会長の33回忌だ(1969年没) 日本テレビ・報知新聞・読売新聞・巨人軍選手に警告する
 お前らなあ、特に渡辺恒夫と氏家斉一郎。正力松太郎が天国で泣いてるぞ!
566>>564:2001/05/17(木) 19:32
まったくだね。ああいう態度がかえってイメージを悪くしてる
ことにいいかげん気づかないのかなあ。
作者も本意ではなかろうに。
567代打名無し:2001/05/17(木) 19:45
>>566
でも、あの作者って宝くじや原発まんがも描いているから、
案外喜んで描いているかもしれないな。
お笑い漫画道場にまで出ていたし・・・
568ごま:2001/05/17(木) 19:47
木曜ゴールデンの視聴率
モー大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストーリーランド>>>>>>巨人戦
午後8時の男逝ってよし!
569代打名無し:2001/05/17(木) 19:52
お笑い漫画道場の司会者(柏村武昭@カープファン)は、
今度の参議院選挙広島選挙区に無所属で立候補するぞ!
570命名9時半の男:2001/05/17(木) 19:53
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200105/bt2001051711.html19歳の少年はいまや「8時半」を超えて「9時半の男」になる?
>19歳の少年はいまや「8時半」を超えて「9時半の男」になる?
571代打名無し:2001/05/17(木) 19:58
>>563
関西も似たような物
上司と話し合わせるためや接待のために阪神情報をしっておかなければならない。
関西でも若者は阪神にはあきあきしてるんだけど、どういうわけか商売人に阪神ファンがおおいから。

もしかしたら向こうも同じ事考えていて、話し合わすために阪神の話をしているだけかもしれないが。
いわゆる共通の話題さがしという奴かも。
572代打名無し:2001/05/17(木) 20:00
野球の話しかできない上司は窓際族。それ常識。
573代打名無し:2001/05/17(木) 20:05
>>571
関西はしかたない。阪神教に強制入会させられるから。
574名無子:2001/05/17(木) 20:07
今チラっと巨人戦見たら、えらいゲームの進行早いね。
先発が上原だったらしい。
いつもこれくらいならイイのに。
で、終わった後は好プレー集。
575代打名無し:2001/05/17(木) 20:11
>>574
終わった後はイチロー特集やれ!
576代打名無し:2001/05/17(木) 20:12
夕刊フジ、東京スポーツの一面は、
今日もイチロー、シンジョーだった。
大リーグの2選手>>>>>>>>>>日本の12球団の全選手

あっ、ここって、巨人ファンのスレなんで
大リーグの2選手>>>>>>>>>巨人の全選手でも、いいよ!
日本の野球に関しては完全に傍観者になってしまった。
元木が曲者でも、珍しいプレイでも、どーでもいいよ。
577代打名無し:2001/05/17(木) 20:13
>>575
やると思うよ
578代打名無し:2001/05/17(木) 20:15
イチロー特集やれってーの!!
俺まだ見てないんだ、イチローが2安打した映像!
579代打名無し:2001/05/17(木) 20:15
これぐらいテンポがいい方が野球としては面白い。
580代打名無し:2001/05/17(木) 20:18
きょうは巨人が勝つ日だな、シナリオ通りだ。
581代打名無し:2001/05/17(木) 20:18
巨人戦の放送枠潰して女子ソフトボールやってくれないかな〜〜。
そうしたらテレビ見るんだけどな。
582代打名無し:2001/05/17(木) 20:20
巨人勝つので阪神の選手べた誉めしてたぞ、
583代打名無し:2001/05/17(木) 20:22
試合終了してからの方が視聴率高くなるに1票。
584代打名無し:2001/05/17(木) 20:22
巨人の何とかガールのハイキック見たいぞ〜〜〜
見せて〜〜〜〜 出てくんでしょ? なんでいつも映さない?
585代打名無し:2001/05/17(木) 20:23
>>584
見えてはいけないものが見えてるからです。
586代打名無し:2001/05/17(木) 20:24
明日の一面はイチローVS上原 さあどっち?
587代打名無し:2001/05/17(木) 20:24
上原の談話、
「阪神から勝っても意味なし。大リーグのテンポで投げました」
じゃないの?
588代打名無し:2001/05/17(木) 20:24
上原です。
589代打名無し:2001/05/17(木) 20:25
報知は上原。これ確実。
他は全てイチローだろ。
590代打名無し:2001/05/17(木) 20:25
2時間33分最短ゲーム。

満員満員ってうるせーな。そんなに珍しいのか。
591代打名無し:2001/05/17(木) 20:25
大体大のテンポの間違いだろ。
592代打名無し:2001/05/17(木) 20:26
明日の一面争いは面白そうだね。
593大阪人:2001/05/17(木) 20:26
巨人が勝ってくれた方がありがたいね。
そしたらオークス出走馬確定が一面かもわからんしな(ワラ

ゴミ以下の巨人−阪神にいつまでしがみつくかね、低脳マスコミもよ。
594代打名無し:2001/05/17(木) 20:27
旧ファイヤーガールって、球場に来た人にしか
見せないんだよ。一部でも見せれば視聴率3%アップなのに。
595代打名無し :2001/05/17(木) 20:27
上原テンポ良すぎ
視聴率最低更新かな
596代打名無し:2001/05/17(木) 20:27
復活のプラスで上原だろ。>一面
597代打名無し:2001/05/17(木) 20:28
G−T戦がゴミなら他の試合はどうなるんだよ。。
598代打名無し:2001/05/17(木) 20:28
この後は犬夜叉のツボスペシャルをお送りします
599代打名無し:2001/05/17(木) 20:29
いつもより1時間半以上短いの?やりゃできるやん。
600代打名無し:2001/05/17(木) 20:29
Xデー来る!!!
601代打名無し:2001/05/17(木) 20:29
ごますりアナのインタビューいつまでやってんの?
こういうアナみたいなインギンな奴、あなたの会社にいない?
たいこ10000個位、しょってるよ!
602代打名無し:2001/05/17(木) 20:32
長嶋監督残っている?涙ぐましい演出。
隅田川か?
603代打名無し:2001/05/17(木) 20:32
他球場の試合みせろや
604代打名無し:2001/05/17(木) 20:32
>>601
君は出世できないタイプだね。
605大阪人:2001/05/17(木) 20:33
>>597 キミみたいな人間は最近稀少だな
606代打名無し:2001/05/17(木) 20:34
涙ぐましい努力…
でも現在の視聴率およそ7%
607代打名無し:2001/05/17(木) 20:34
上原の試合って味気ないな
山場つくれや
608代打名無し:2001/05/17(木) 20:36
何回三振のシーン見せる気だ?
609代打名無し:2001/05/17(木) 20:37
上原って『ねずみ男』に似てるな。
610代打名無し:2001/05/17(木) 20:38
もうすぐイチロー情報です。
611代打名無し:2001/05/17(木) 20:38
上原では数字取れない。
612代打名無し:2001/05/17(木) 20:38
また三振シーン
613代打名無し:2001/05/17(木) 20:40
またまた三振シーン
614代打名無し:2001/05/17(木) 20:41
春夏秋冬
615代打名無し:2001/05/17(木) 20:41
劇団四季
616代打名無し:2001/05/17(木) 20:42
宇野出るかな
617タッチ:2001/05/17(木) 20:42
吉井、20日先発登板おめでとう。
野茂も20日先発じゃなかったかな?
両投手とも応援してます頑張って下さい!!!
618代打名無し:2001/05/17(木) 20:43
湯上谷おもしろい
619代打名無し:2001/05/17(木) 20:44
珍プレーで視聴率上がってたら面白いのに。
620代打名無し:2001/05/17(木) 20:45
じゃあ珍プレーの間に野球中継
621バイト2号:2001/05/17(木) 20:49
上原復活!!今日は、これに限るな。
視聴率20%は楽に越えるだろう。
巨人 マンセー マンセー マンセーーーーーーーー
みんなも一緒に マンセー マンセー マンセ〜〜〜〜〜
622代打名無し:2001/05/17(木) 20:51
マンセー って何?肉の万世?
623代打名無し:2001/05/17(木) 20:52
この3戦の戦いっぷりでしかもニッテレで20%超えなかったら・・・・
624代打名無し:2001/05/17(木) 20:52
>>622
YES
625代打名無し:2001/05/17(木) 20:53
イチロー→神戸→肉→マンセー
626ホークスファン:2001/05/17(木) 20:53
福岡ドームつかうんじゃねぇ
627代打名無し:2001/05/17(木) 20:54
>>626
ろくに試合日程も組めねぇような球団が使うよりはマシ。
628代打名無し:2001/05/17(木) 20:55
肉のマン固〜〜〜〜ファイア〜〜じゃないの?
(もう寝るす)
629バイト2号:2001/05/17(木) 20:55
アンチざま〜みろ
悔しくて寝られね〜だろ
630バイト2号:2001/05/17(木) 20:57
ここアンチの肥溜め便所だってな
キャハハハハハハハ
631代打名無し:2001/05/17(木) 20:58
ダ○○○って外国の不味い肉ばっか。
何年契約してるんだ? マンセー
632バイト2号:2001/05/17(木) 20:59
それと、>>631かなり馬鹿
キャハハハハハハハ
633バイト2号:2001/05/17(木) 21:00
>>629もかなり馬鹿
キャハハハハハハハ
634代打名無し:2001/05/17(木) 21:01
バイトくんスレを無駄にしないでよ。
昨日たてたばかっりなのにもう600超えてるやないか。
635代打名無し:2001/05/17(木) 21:01
今日で巨人の優勝が決まったの?
日本の野球に興味が無いんでよくわからないんだけど・・・・スマソ)
636代打名無し:2001/05/17(木) 21:05
マンセー = 朝鮮で万歳の意味  用例:金正男マンセー
637代打名無し:2001/05/17(木) 21:07
テレビつけたら野球やってないよ。
オムライスVSドライカレーやってる。
638daidananasi:2001/05/17(木) 21:08
日本テレビは大リーグ情報しないといいながらメジャー情報やったね
639代打名無し:2001/05/17(木) 21:09
巨人戦を見て上司と巨人ネタで盛り上がってその派閥に入って出世する。
万歳!!万歳!!!
640代打名無し:2001/05/17(木) 21:11
今日の試合は早かったな
641代打名無し:2001/05/17(木) 21:14
てめえら福岡ドーム勝手に使うんじゃねぇ
642代打名無し:2001/05/17(木) 21:15
焼肉ビー○苑の肉はどうですか?マンセー?
643バイト3号:2001/05/17(木) 21:17
アンチ元気ねえ〜じゃん
酒飲んで寝ろ
644バイト4号:2001/05/17(木) 21:18
明日は横浜完封だ!!
横浜戦視聴率23%だ!
このスレも終わりだ!
糞糞糞アンチ
645代打名無し:2001/05/17(木) 21:19
オムライスの方がいいなぁ〜
646名無し:2001/05/17(木) 21:19
管理野球の象徴である巨人野球が凋落し
個性で魅せているイチローが超人気なのは
時代の流れだと思う。
今はもう公の時代ではないんだね。
やはり「個」の時代なんだよ。
小泉人気だって橋本集団に勝っただろ。
われわれはイチローの成績に一喜一憂するけど
マリナーズなんてどうでもいいよね。
まずは「個」ありき。
例えば黒づくめの学生服の制服集団を見かけたとして
微笑ましく思うだろうか。
誰もが不気味で怖く感じるはずだ。
なぜなら彼らは美しくないからだよ。
人は自分が望まないことを強制されると
美しくない。
ところがイチローは何より美しいだろ。
何かというとバントを強制される
日本の管理野球の下では選手は美しくないんだよ。
日本の野球は選手が将棋の駒でしかないんだよ。
だから今メジャー野球が大ブームなのは当然なんだ。
集団主義はもう古い。
個の時代なんだね。
647代打名無し:2001/05/17(木) 21:20
コピペ↑
648代打名無し:2001/05/17(木) 21:20
やはり早く終わると視聴率は下がるのかな?
649代打名無し:2001/05/17(木) 21:22
むしろ試合が終わった後の珍プレーのほうが面白かった
650悪徳さん:2001/05/17(木) 21:31
ダメだこりゃ
651代打名無し:2001/05/17(木) 21:38
巨人さん、早く優勝して、そのあとは日本シリーズがはじまるまで、
大リーグを放送するか、NHKの「秀吉」の再放送をお願いします。
652代打名無し:2001/05/17(木) 21:41
>>651
それいいね。
できれば8月アタマくらいには終わって欲しい。
653代打名無し:2001/05/17(木) 21:42
>>648
時間前に終わった場合普通は下がるけど、今の巨人じゃどうかな?
珍プレーの方が上がるかもよ?
654代打名無し:2001/05/17(木) 21:57
セ・リーグって、「つくって」、いますよね?
一部の分かる人には分かっている。

それでさえも、やばいのに、
大多数の人にバレたら、日本野球は壊滅でしょう。
655代打名無し:2001/05/17(木) 21:57
637>

 俺はTVチャンピオンのカレー職人見てた。飯食ったばかりなのに腹減ったよ。
656daidananasi:2001/05/17(木) 22:08
>>654 日本シリーズ第2戦の試合前のこと。この日の実況アナは日本テレビ多昌アナウンサー。彼は「20世紀最後の日本シリーズはON対決という舞台を用意しました」と言った。用意したとはどういうことか。すでにON対決できるようシーズン前からシナリオがあったのか?ということは昨年のプロ野球はヤラセということなのか?
657代打ゴーンちゃん:2001/05/17(木) 22:15
日本の野球なんて、どうでもヨロシ。
巨人とパのどっか優勝して少しでも景気回復になれば
それで、いいんじゃない?
658代打名無し:2001/05/17(木) 22:40
ナベツナがやめれば、セ・リーグはかわる!!
659代打名無し :2001/05/17(木) 22:49
今日の試合で20%いかなかったら、本当に巨人は終わりだよ。
どうでもいいけど、木曜日は週間ストーリーランドを見たいから、中継やめてくれ。
660代打名無し:2001/05/17(木) 22:50
歯茎復活したのか。よしよし。
ちゃんと独走してくれなつまらんやないか。
セリーグの灯を吹き消す独走がみたいんや。
661代打名無し:2001/05/17(木) 22:53
FAとかポストマンとか、訳のわからない制度をやめて、
大リーグに行きたい選手は、明日にも、自由に行かせるべき。
日本の球団って、前世紀の芸者置屋?みたい。
例えば、上腹、見受けOKまで、あと何年、と、あといくら?
上腹、それまで元気にお客をとってね(哀)みたいなイメージだ
662今日の視聴率って:2001/05/17(木) 22:58
野球中継と珍プレー集に分けて発表されるのかなぁ。
663代打名無し:2001/05/17(木) 22:58
上原はメッツ入団を建前に巨人入りを狙ってたと思うんだがなあ。
メッツやめた時はやっぱりなと思ったものだよ。
664代打名無し:2001/05/17(木) 22:58
今日の試合も16前後で落ち着くんでしょうか。
665代打名無し:2001/05/17(木) 23:01
10年分、現ナマ払ってるんだ 客とれ バシバシ!!
666代打名無し:2001/05/17(木) 23:01
今日の試合見て、やっぱり巨人と他のチームとじゃ、圧倒的な
戦力差があるね。
あーつまんねーの。
667代打名無し:2001/05/17(木) 23:09
戦力差はあってもいい。 巨人圧勝してもいい。
ただ、馬鹿でも分かるヤラセをしないで欲しい。
これだけです。(これを昔は八百長と称して禁止していた。)
暗黙の了解が美徳とか言う風潮(今も一部であり)が怖いんだ。
668代走名無し:2001/05/17(木) 23:20
今日の試合の予想 (データは>>303-305を参照)
プラス要因
・阪神戦 (18.1%)
・ホームゲーム (18.0%)
・勝利 (18.0%)
・日テレ中継 (17.6%)
・2点差勝負 (17.8%)
・8時の男がなかった(これはかなりでかいと思うw)

マイナス要因
・木曜日 (15.5%)
・早すぎる試合終了 (一番数字があがる9時以降までいかなかった)

以上これらを総合して17.4%と予想します。当たったらなんかくれ(w
669予想しよう:2001/05/17(木) 23:26
15.2%

誤差0.3以内でニアピン賞ってことで。
670代打名無し:2001/05/17(木) 23:27
巨人戦視聴率予想か、こりゃ野球くじよりおもしろいかもしれんぞ。
671代打名無し:2001/05/17(木) 23:30
上原がエンゼルスの誘いを受けるか巨人入りするか悩んだ末
入団したとき、「巨人で頑張って成績残してからメジャーに挑戦
すればいいじゃないか」と明るく“巨人を腰掛けにしろ”発言をした
原ヘッドコーチ様がメチャクチャ叩かれたからねえ。
俺は原の意見はもっともだと思うけど、巨人様と長嶋持ち上げマスコミ
にはトンデモ発言にしか思えなかったらしい。
672臨時バイト:2001/05/17(木) 23:41
>>668に上原復活のご祝儀をプラスして20%突破してますよ!…と言いたいところ
ですが、18.5%あたりが妥当ですかね。
でもこれから投手陣も整備されて、試合のテンポも良くなって、
どんどん上がっていきますよ!
673代打名無し:2001/05/17(木) 23:41
毎回、「今回は20超えるだろう」て言ってるヤツがいるが
意図がわからない。超えるわけないじゃん!

ちなみに予想は12.7%
674代打名無し:2001/05/17(木) 23:42
なんだかんだ言っても先週は低すぎたんだよな。
ロードで負けが込んだからあんなに低くなっただけで
ホームで普通にやってればまだ16は越えるはず。
675代打名無し:2001/05/17(木) 23:42
>>672
哀れな奴だ・・・
676代打名無し:2001/05/17(木) 23:43
>>673
それは低すぎだと思うが。
無難に16.4%
677統計家:2001/05/17(木) 23:44
拙作 260 の視聴率グラフを見ると、何か大きな時間周期で変動して
いる気がしてくる。そこで、T 日後の視聴率との、相関係数を求めた。
つまり、グラフを2枚プリントアウトして、T 日ずらして重ねたときに、
どの程度似ているのかを確かめた。相関係数が 1 だと完全に一致。
-1 だと正反対。0 だと無相関ということになる。まあ、0.2 以下は
ほぼ無相関と考えるのが無難。

T 相関係数
0   1.00  <-- 自己相関が 1 なのは当然
1   0.35  <-- 前の日に視聴率が良い(悪い)と次の日もそこそこ良い(悪い)
2   0.27 
3   0.10
4  -0.16
5  -0.07
6  -0.13
7   0.09
8  -0.05
9  -0.05
10  -0.21
11   0.05
12   0.24
13  -0.01
14   0.42  <-- 注目!!なんと相関 0.42
15   0.05
16  -0.09
17  -0.05
18   0.00
19   0.17
20  -0.04
21 0.13

これまでのところ、視聴率は、前日のデータよりも、2週間前のデータと
良い相関を示すことが明らかになった。ただし、現在はまだサンプル数が
少ないため、信頼性はあまり高くない。母集団の相関係数の 95% の信頼区間は
0〜0.7になる。今後も継続的に見守っていく必要がある。

さて、今日の阪神戦。2週間前の視聴率も、昨日の視聴率も健闘していることを
思えば、そこそこ良い数字がでるのではないか。
(そんなの、わざわざ相関を計算しなくてもわかる、っていうつっこみは禁止。)
678代打名無し:2001/05/17(木) 23:44
今の時代、野球はテンポが遅くてテレビ向きじゃない
今日は多分16%台
679ぼん:2001/05/17(木) 23:44
コンフィデンションCUPがあるときはきついよね。
680臨時バイト:2001/05/18(金) 00:03
>>679
コンフェデレーションズカップですかぁ?ビッグネームは来日しないし、日本代表
も名波・中村が故障、中田は予選のみ、フランス・スペイン戦でトルシエの評価も
急降下中等々、今の代表戦じゃそれほど視聴率稼げないでしょう。
恐るるに足らずですよ。巨人戦の圧勝です。
681nanashi:2001/05/18(金) 00:06
上原久しぶりって事で意外に高め、17.5%と予想。
682代打名無し:2001/05/18(金) 00:06
うたばんのゲストは、GLAYとEEJUMP。視聴率的にはそれほど稼げる
ゲストではなさそう。
683代打名無し:2001/05/18(金) 00:09
GLAYは落ち目だからな>682
684代打名無し:2001/05/18(金) 00:10
メジャー中継がゴールデンでないのが唯一の救いだね.
685代打名無し:2001/05/18(金) 00:13
高くもなく低くもない中途半端な視聴率萎え
686代打名無し:2001/05/18(金) 00:17
今シーズン中はTVで巨人戦に不利なことはあまり伝えないだろう。
687代打名無し:2001/05/18(金) 00:27
>>686
巨人戦に不利なことって何だろう?
688代打名無し:2001/05/18(金) 00:30
>>682EEJUMPって、後藤真希の弟が居るユニットだな。
689巨人ファン:2001/05/18(金) 00:31
>>684
激しく同意。それにBSでよかったです。
690代打名無し :2001/05/18(金) 00:31
今日の試合、無難なところで18.5%くらいと予想。
691代打名無し:2001/05/18(金) 00:45
今日の試合、無難なところで16,7%くらいと予想。
692代打名無し:2001/05/18(金) 00:46
無責任なアンチとして生きるより責任感ある巨人ファンとして長嶋とともに死んでいきたい。
693代打名無し:2001/05/18(金) 00:48
>>692
長嶋が死んだらそっこうで氏んで下さい
694悪徳さん:2001/05/18(金) 00:49
上原復活で視聴率が高い?
負けたけど阪神も頑張ったよ
でも試合が早く終わった30分のマイナス
17・6%
でも当たらない最近調子悪い。
オークスは自信あり
695代打名無し:2001/05/18(金) 00:51
火曜日の試合20%いくと思っても15%ぐらいだったから
あまり期待しない方がいいよ
696代打名無し:2001/05/18(金) 00:52
どんなに条件よくても、
もう18%超えることはないよ
697代打名無し:2001/05/18(金) 00:56
視聴率予想14.1。
698代打名無し:2001/05/18(金) 00:57
長島監督今年で辞任せよ
699代打名無し:2001/05/18(金) 00:59
国会にたいした動きがなかったから15%は行くと思うな。
700代打名無し:2001/05/18(金) 00:59
名無しさん@お腹いっぱい。
消えたな
701代打名無し:2001/05/18(金) 01:00
週末のホームで勝てば18%は越えるかも。
さすがに20%はもうきついけどね。
702代打名無し:2001/05/18(金) 01:00
早く終わり過ぎたので13.6%と予想。
703代打名無し:2001/05/18(金) 01:03
6月頃には、18%平均でしょう。
暑つい季節はビールが飲みごろ
704代打名無し:2001/05/18(金) 01:03
最近は高くても15〜18%あたりで止まっちゃってるね。
20%越えにはもう1つ、なんかきっかけがほしいよな。
705代打名無し:2001/05/18(金) 01:04
清原がカブレラ並にホームランを量産すれば20%越えるかも(w
706代打名無し:2001/05/18(金) 01:04
6月7月は選挙近くなるから無理じゃないか??
707ナベゾコ:2001/05/18(金) 01:06
あの長者番付見ろよ。FAだけじゃなくドラフトの逆指名なんて
制度矛盾をゴリ押しして通した結果がそのまま出ている。
140試合もやってあのチームが優勝出来ないはずないだろ。
初めから結果の見えたレース見て何がおもしろいのさ。
金権巨人が結果的に日本野球を潰すのよ。
708代打名無し:2001/05/18(金) 01:06
公明党に入れたまえ。
709代打名無し:2001/05/18(金) 01:07
 
710代打名無し:2001/05/18(金) 01:08
モー娘またみれなかったよ
711代打名無し:2001/05/18(金) 01:09
もうなにがあっても視聴率は横這いか右肩下がり。
メジャー>巨人(っつーかプロ野球)ってイメージが急激に
浸透しちゃったからライトなファンはもう戻ってこない。
712代打名無し:2001/05/18(金) 01:10
>>707
同意だが、んなことはここに居る全員気がついてると思うぞ。
713悪徳さん:2001/05/18(金) 01:12
>>707
野球が好きだからおもしろい。
714代打名無し:2001/05/18(金) 01:16
所詮娯楽だからな>プロ野球
洗脳されてたオヤヂ連中も意外と簡単に興味なくなったんじゃネーノ。
715代打名無し:2001/05/18(金) 01:17
>>713
巨人が好きだからの間違いだろ。
巨人マンセー組以外の人間がほとんど中継見なくなってるんだから
視聴率下がるわけじゃんか。アンチ巨人が喜ぶことしないと
下がる一方だぜ。
716悪徳さん:2001/05/18(金) 01:20
>>715
俺は、阪神ファンじゃ ボケ
717代打名無し:2001/05/18(金) 01:22
日本人の8割を占める田舎者が、なんとなく情報量の多い巨人のファンになる
という糞構図が壊れただけ
718代打名無し:2001/05/18(金) 01:23
>>715
お前、新入りか
719715:2001/05/18(金) 01:24
>>716
おう、そりゃあ悪かったな!俺も去年まで阪神ファンだったぜ。
今年からマリナーズに乗り換えたけどなー。
ザコキャラ球団にいいかげん嫌気が差してなぁ、昔はよかったよなぁ。
720715:2001/05/18(金) 01:25
そそそ、まあ、よろしくたのむわ>718
721ナベゾコ:2001/05/18(金) 01:36
あとテレビ中継で長嶋を追いすぎるのがいかんね。
あれで喜んでるのは35歳以上に限られるだろ。それも巨人ファンの。
日本中が長嶋ファンという考えは絶対ヘンだよ。
子供が野球離れっていうけど、あんなシーンばっかりだと
野球は年寄りの物って感じがすると思うな。
まずプレーヤーありき。視聴率復興は長嶋カメラの撤廃からだな。
722代打名無し:2001/05/18(金) 01:44
巨人は強いから人気がある。
こんなこと常識。
723代打名無し:2001/05/18(金) 01:46
>>721
つーかそんなもんどうでもいい
7−9時台の野球中継自体地上波でやるんじゃねぇ
724巨人ファン:2001/05/18(金) 01:53
6月上旬頃は、17%と予想。
725代打名無し:2001/05/18(金) 01:54
鍋常と巨人は大嫌いだ。そして、強烈なアンチ巨人である。
ゆえに、毎日中継を見てしまう。こんな人って意外に多いかい?
726代打名無し:2001/05/18(金) 01:55
>>720
俺も阪神ファンだけど、お前新庄がメジャーに行ったから阪神ファンやめたんだろ。
お前は、俄かファンなんだよ
厨房は、糞して寝ろ
727代打名無し:2001/05/18(金) 01:55
今年の巨人戦の視聴率はお年寄りの心電図を見ているみたいだね
728代打名無し:2001/05/18(金) 01:56
>>725
多かったけど徐々に減ってるんじゃない。
巨人の価値が下がってるから。
729代打名無し:2001/05/18(金) 01:58
新庄のおっかけも立派なファンです
730代打名無し:2001/05/18(金) 01:59
試合はやく終わりすぎ。
7時〜8時が8%として8時〜9時が14%ぐらいだろう。
平均して11%が正解。
731nanasi:2001/05/18(金) 02:00
昔の野球少年の夢=巨人軍に入ること
今の野球少年の夢=メジャーにいくこと
732代打名無し:2001/05/18(金) 02:04
俺もメジャーリーガーになりたい!!
733松井秀喜:2001/05/18(金) 02:06

 俺もメジャーリーガーになりたい!!
734720:2001/05/18(金) 02:08
>>726
新庄なんかこの際どうでもいいけどさぁ、
今の阪神の野球はここ20年ばかりの間で一番つまらなくなってるぞ。
お前もファンならわかるだろ?
阪神はファンの支持の上にあぐらかいてやがるのに気がついて
気に入らなくなったのさ。今年なんかもうぜんぜん
やる気無いのみえみえじゃんか、ばかばかしくってもう。。
735松井稼津夫:2001/05/18(金) 02:08

俺もメジャーリーガーになりたい!!
736代打名無し:2001/05/18(金) 02:09
>>725
俺もアンチだけど、毎日みてるよ、それは巨人が負けると楽しいからね。
でしょ あと726=716さん?
737代打名無し :2001/05/18(金) 02:10
最弱のチームは・・・その弱さゆえにっ・・・最強を撃つのだっ・・・!
738代打名無し:2001/05/18(金) 02:13
>>737
YES!!
739720:2001/05/18(金) 02:27
ちゃうちゃう、弱い物いじめして喜んでる巨人ファンの自尊心を
満足させてやってるだけじゃん、本気でかかっていって巨人に負ける
って言うのが一番奴らとしてはうれしいわけじゃん、
最初から半分諦めてるような試合は気に入らないんだろ、でも、
これだけ戦力差つくっておいて諦めないでかかってこいっていうのは
わがままだよな。
740代打名無し:2001/05/18(金) 02:48
阪神ファンは、ただのマゾ、マゾ、クソ
巨人には、絶対敵わない
クアッ ペッ オエッ
741代打名無し:2001/05/18(金) 03:04
虚人の次にセリーグをつぶしたのは阪神じゃないか?

万年最下位みたいなランクに伝統にのッかかってる姿勢。
いまだに熱狂的な阪神ファンがいるって事は
所詮それを享受する事でしかない馬鹿がいるって事だ。

この前の外国人助っ人探索の導入資金1億円てなんだよ。
安くなってんじゃねえかよって言うの。
球団は金使わないでその足を確保しようとしてるし、
未だにファンはその立場を甘んじて受けてるしな。

行かなくなった年もあるだと?
所詮何日も続かなかったんだろうが。
にわかファンをそのチームのファンに取り込むことが出来なかったのは
その球団の責任だろ?
虚人よりも酷い体質の阪神が今更何だかんだ言うな。
742名無し:2001/05/18(金) 03:05
 
743代打名無し:2001/05/18(金) 03:13
阪神をいっぺんパリーグに持って行ってみたいね。
巨人と違うリーグになっても関西人は阪神を応援するんかな?
744代打名無し:2001/05/18(金) 03:15
>>743

多分、しないと思う。
745代打名無し:2001/05/18(金) 03:16
近鉄と阪神を統合しろ。
しないと優勝なんて一生できんぞ。
746代打名無し:2001/05/18(金) 03:16
阪神ファンこそ、実は最大の巨人ファンでは?
「伝統の一戦」と言って喜んでいるのはいつも阪神ファン。
747代打名無し:2001/05/18(金) 03:19
阪神を応援している人間がしている最大の勘違いは「巨人=東京」だと思っている事。
ファンに東京の人間の割合が高いのは、むしろヤクルトなんだよね。
748代打名無し:2001/05/18(金) 03:19
伝統の一戦って早慶戦からのパクリでしょう
大した伝統とも思えないが
749代打名無し:2001/05/18(金) 03:19
阪神とオリックス、双方のために一度入れ替えるべきだな。
750巨人に負けたチームは叩かれるなぁ:2001/05/18(金) 03:24
セ六球団で最も(読売より)宗教っぽい 阪神、キライです
751名前いれてちょ:2001/05/18(金) 04:15
まあ伝統という意味では最初のプロ球団が巨人で次が阪神
リーグ戦の最初の試合が巨人対阪神だからね
752それはちがう:2001/05/18(金) 04:41
日本で最初のプロ(職業野球)チームは巨人ではない。
日本運動協会(後の宝塚運動協会)。大日本東京野球倶楽部(巨人)の
設立よりも10年以上早かった。「現在残っている」プロチームのなか
で一番古いのが巨人というだけ。
753それに:2001/05/18(金) 05:16
最初のリーグ戦(昭和11年)に巨人は参加してない。
アメリカ遠征にでかけてたのよ。はじめてのペナントの
覇者は東京セネタースだった。だからリーグ戦最初の試合
が巨人対阪神だったってのも事実誤認です。
754阪神ファン:2001/05/18(金) 05:19
阪神は弱小戦力をやり繰りして、負けるときは派手に負けて
勝つときは常にハラハラドキドキの辛勝。
もうマゾにはたまらんね。
755 :2001/05/18(金) 05:26
とりあえず珍プレーは数字取れるのか
取れないのかが楽しみ。
756代打名無し:2001/05/18(金) 05:30
今日の日刊、巨人(上原)が一面だそうだ。
なんと5月の5日以来、2週間ぶり、
ほんの一年前には考えられなかったことですな。
757名無子:2001/05/18(金) 05:36
巨人の選手のみなさん、来年は年俸が大幅ダウンでしょうけど我慢してね。
758名前いれてちょ:2001/05/18(金) 05:37
>>752-753
どもでした
浅はかですみませんsage
759代打名無し:2001/05/18(金) 06:06
★本日の一面★

日刊   上原生き返った
スポニチ 無敵進撃イチロー21
サンスポ イチロー球宴決定
報知   上原お帰り

デイリー  イチロー4800万円一直線
トーチュー  21戦連続イチロー

イチロー出すにも見出しに苦心が見えますな。
復活上原でも良かったんじゃないか?
760 :2001/05/18(金) 06:30
たしかに上原可哀相。
イチローの2本のヒットに勝てないのか。
761代打名無し:2001/05/18(金) 06:34
>>756
その間に名波にも一面取られたんだよね。
巨人の試合がなかった日かもしれないが。だったら先に謝っておく。
762代打名無し:2001/05/18(金) 06:35
上原で視聴率あがるか?
俺ですら見てないのに
763代打名無し:2001/05/18(金) 06:40
上原が投げると日テレのバカアナがベタ誉めするから耐えられない。
764代打名無し:2001/05/18(金) 06:41
オレは普段は見ないが上原なら見るな。
まったりしすぎたゲームよりテンポがあって小気味いい。
765代打名無し:2001/05/18(金) 06:48
なんかさぁ、もう日本の野球には興味無くなってしまったよ。
ニュース見ててもさぁ、メジャーの結果が分かればチャンネル変えるもん。
でもさぁ、今だに巨人戦の視聴率って17パーセントくらいはあるんでしょ?
それが不思議でしょうがないんだよなぁ。
出来レース、バカアナウンサー、バカ巨人OBの解説。。。。。
みんななんでこんなもん観てるの?
766    :2001/05/18(金) 06:52
>>761 でもその日刊  どう見ても一番売れ残ってけどな
     
767代打名無し:2001/05/18(金) 06:52
>>765
17%なんてないよ。平均は既に15%台やん。
768代打名無し:2001/05/18(金) 06:57
巨人もアメリカも興味ないんだけどな
769代打名無し:2001/05/18(金) 06:59
どうであろうとサッカーに1面取られたことの方が哀れ
770765:2001/05/18(金) 07:00
>>767

>17%なんてないよ。平均は既に15%台やん。

それでも十分に不思議。
771 :2001/05/18(金) 07:07
>>765
メジャーの結果しか見ていない時点で、今まで何も観てなかったんだろ。
今までに野球やベースボールを観ていたのなら、
結果よりもその結果に至る過程のほうが見たいと思うんだが。
772代打名無し:2001/05/18(金) 07:07
シゲヲが辞めたら自動的に3%は下がるんだろ?
だったら巨人としては13%は死守しないと困るな。
773代打名無し:2001/05/18(金) 07:08
そういうヤツはヤキウの面白さのなさを感じ始めているだけだろ?
>>771
774名無し:2001/05/18(金) 07:10
管理野球の象徴である巨人野球が凋落し
個性で魅せているイチローが超人気なのは
時代の流れだと思う。
今はもう公の時代ではないんだね。
やはり「個」の時代なんだよ。
小泉人気だって橋本集団に勝っただろ。
われわれはイチローの成績に一喜一憂するけど
マリナーズなんてどうでもいいよね。
まずは「個」ありき。
例えば黒づくめの学生服の制服集団を見かけたとして
微笑ましく思うだろうか。
誰もが不気味で怖く感じるはずだ。
なぜなら彼らは美しくないからだよ。
人は自分が望まないことを強制されると
美しくない。
ところがイチローは何より美しいだろ。
何かというとバントを強制される
日本の管理野球の下では選手は美しくないんだよ。
日本の野球は選手が将棋の駒でしかないんだよ。
だから今メジャー野球が大ブームなのは当然なんだ。
集団主義はもう古い。
個の時代なんだね。
775代打名無し:2001/05/18(金) 07:13
>>773
まあ犯罪者だらけのプロ野球に幻滅しかかっている俺みたいなのも
いるくらいだから案外そうかもな。
単純にマスコミに洗脳されたのごとく
巨人=つまらない
メジャー=面白い
と思ってしまうことの方がミーハーっぽい
776代打名無し:2001/05/18(金) 07:17
ゴロロー必殺技

腰砕けオカマバッティング
  (方向ボタン)右 下 右下 Aボタン
ゴキロー走り
  Bボタン連打
スーパー腰砕けオカマバッティング(スローボール時のみ有効)
  (方向ボタン)右 下 右下 右 下 右下 Aボタン

こんな個性はいらない
777代打名無し:2001/05/18(金) 07:17
日テレが頑張れば頑張るほど、大衆は巨人から離れていく。
778代打名無し :2001/05/18(金) 07:18
昨日は13.4位かな
779代打名無し:2001/05/18(金) 07:20
>>776
半島に帰りなさい
780ヴァイト:2001/05/18(金) 07:24
ま、メジャー人気なんつーのは一時の泡沫。
巨人人気とは歴史が違いすぎる。
大衆がメジャーに飽きた夏以降は視聴率も復活。
781代打名無し:2001/05/18(金) 07:24
>>779
房総半島か?
782代打名無し:2001/05/18(金) 07:25
ABボタンか・・・なつかしい
783代打名無し:2001/05/18(金) 07:26
上原なんてただの阪神キラーじゃん
784代打名無し:2001/05/18(金) 07:26
阪神相手なら誰でもキラーになれます
785代打名無し:2001/05/18(金) 07:28
>>780
夏には一桁になって、誰も相手にしなくなってるでしょう。
786代打名無し:2001/05/18(金) 07:30
夏にはサッカーです
787代打名無し:2001/05/18(金) 07:33
>780
うはは、そんなこと言ってるから視聴率どんどん下がりまくるんだよ。
なにしろ、今日はチンジョー3番スタメンだぜ!!
明日のスポ−ツ紙一面もメジャ−で占めるわな。
788代打名無し:2001/05/18(金) 07:35
>>780

>巨人人気とは歴史が違いすぎる。

その「歴史」とやらに、あぐらをかいていた結果、
今日の惨状がある、ということに気付かないかね?
789ヴァイト:2001/05/18(金) 07:35
逆にメジャーのガサツさに日本野球の良さを再認識して
新規ファンも急増、今年のONシリーズは大変な盛り上がりで
過去最高の視聴率は確実でしょう。
790代打名無し:2001/05/18(金) 07:36
新規ファン?がメジャーを見るのか
791代打名無し:2001/05/18(金) 07:36
サッカーと最後にメジャーにとどめを刺されたね。
792代打名無し:2001/05/18(金) 07:40
>>791
最後はシゲヲが自決してくれるでしょう
介錯はサダハル・凹ということで、、、
793ヴァイト:2001/05/18(金) 07:46
熱しやすく冷めやすい日本人の特性。
何十年にも渡って築き上げてきた巨人人気は盤石。
メジャーやサッカーなどに入り込む余地はありません。
794 :2001/05/18(金) 07:46
上原みたいな奴は、メジャーに行く資格なし!!ナベツネも早く逆指名で入団した
選手にはFAは無しと決めて欲しい。
795代打名無し:2001/05/18(金) 07:49
お待ちしております。
5/10(水)NTV 巨人 4-2 阪神 ??%

時間前に終わったのは今年初なので予想がつきません。
796代打名無し:2001/05/18(金) 07:51
今日toto締め切りだよ
797ヴァイト:2001/05/18(金) 07:53
お、時間だ。
toto買いに逝ってきます。
798代打名無し:2001/05/18(金) 07:55
8時50分以降の30分で平均視聴率をかなり上げている現状なので
昨日は12.8%の一点買いでいきます。
799尾身としのり:2001/05/18(金) 08:19
13.3〜13.8のあいだくらいかな。
んなもんでしょう。
800みずなす:2001/05/18(金) 08:23
昨日の試合は上原のおかげでテンポよく
みれたと思う。でもそのせいで試合が早く終わって
数字がさがるとしたら皮肉だな。
801代打名無し:2001/05/18(金) 08:27
年平均で15%割り込んだらほんとにやばい。
セパ交流試合がじつげんするかも。でも、広島対近鉄なんて
みたかないぞ。
802代打名無し:2001/05/18(金) 08:30
近鉄対阪神なら見たい。
803代打名無し:2001/05/18(金) 08:30
日テレでは放送時間をずらすことを真剣に議論
してるようだ。でも放送時間が遅くなれば短期的には
視聴率があがるかもしれんが、子どもはますますみなくなるよ。
804代打名無し:2001/05/18(金) 08:33
近鉄対阪神。
本業の売上では圧倒的に近鉄だが。
805代打名無し:2001/05/18(金) 08:38
>>803 >>800
同意。
806代打名無し:2001/05/18(金) 08:44
たしかに売上では近鉄にかなわんが、
阪神梅田駅売店のミックスジュース(140円)
は、めちゃうまいぞ。大阪に遊びにきた際は
ご賞味あれ。
807代打名無し:2001/05/18(金) 08:48
関西人はミックスジュースだのが好きだよな。なんで?
808代打名無し:2001/05/18(金) 08:53
関東ではミックスジュースは浸透していないらしい。
某関西ローカル番組でやってた。
809代打名無し:2001/05/18(金) 08:55
わしもミックスジュースが好き。
阪神梅田駅のあのジュースバーは確かに有名。
でもってほとんどの客がミックス頼んでる。
たまにスペシャル頼んでるヤツがいるけど、
これも実はミックスジュースだ。
810代打名無し:2001/05/18(金) 08:58
ミックスジュース♪ミックスジュース♪
811代打名無し:2001/05/18(金) 09:01
阪神グループの誇れるもの。
ミックスジュースとイカ焼き。
812加茂なす:2001/05/18(金) 09:02
そろそろ昨日の数字がわかるころだ。
何%とれてることやら。
813大だななし:2001/05/18(金) 09:16
接戦だったから高いよ。今日からの3連戦はワンサイドゲームであることを祈る。視聴率ダウンのためにも。日テレの中継だし
814代打名無し:2001/05/18(金) 09:22
>>813
接戦は八百だから無理。
815代打名梨:2001/05/18(金) 09:26
でも、終わるのが早かったし。
いちばんの山になるはずの21時がないので、13.6%と予想。
816比企りえ:2001/05/18(金) 09:41
まだか、日テレ
817米なす:2001/05/18(金) 09:50
更新がおくれてるの
818テレビ板より:2001/05/18(金) 09:55
巨人 14.4
ロッカールーム  13.0
  好珍プレー 11.7

分けて出すんだね。知らなかった。
819九条ねぎ:2001/05/18(金) 09:55
東京ドームの入場者数なんてのも正確にわかれば
いいのにね。水増し発表なんてしてるから危機感
がなくなる。
820代打名無し:2001/05/18(金) 09:56
>>818
14.4か。さらに低くなっとるやないけ。
821代打名無し:2001/05/18(金) 09:57
おもったより高かったなぁ。
14は切ってると思ったのに。
8225月巨人戦視聴率:2001/05/18(金) 09:57
5/ 1(火)NTV 巨人 0-17 中日 11.6
5/ 2(水)NTV 巨人 3- 1 中日 16.9
5/ 3(木)NTV 巨人 2- 1 中日 18.2
5/ 4(金)TBS 横浜 1- 5 巨人 19.1
5/ 5(土)CX  横浜 3- 2 巨人 16.9
5/ 6(日)CX  横浜 4-14 巨人 16.8
5/ 8(火)CX  広島 0- 2 巨人 15.5
5/ 9(水)TBS 広島 7- 6 巨人 14.1
5/10(木)NTV 広島 12-11 巨人 11.5
5/11(金)TBS 中日 4- 1 巨人 11.9
5/12(土)CX  中日 1- 3 巨人 16.3
5/13(日)TBS 中日 6- 2 巨人 12.6
5/15(火)NTV 巨人 11- 8 阪神 15.7
5/16(水)NTV 巨人 4- 5 阪神 16.6
5/17(木)NTV 巨人 4- 2 阪神 14.4  ←

5月平均視聴率 15.2%
本日のスポーツ紙一面は>>759
823代打名無し:2001/05/18(金) 09:57
5/17(木)NTV 巨人 4- 2 阪神 14.4

巨人阪神14.4 ロッカールーム13.0 好珍プレー11.7 どっち15.6 DTDX15.6
824みずなす:2001/05/18(金) 09:57
やっぱり早く終わると伸びないね。
でもこんなもんか。
825テレビ板より:2001/05/18(金) 09:58
目指せ5月平均15%割れ。
826名無しさん:2001/05/18(金) 10:00
分けて出さないと、数字が更に下がるからね。
827尾身としのり:2001/05/18(金) 10:01
どっち15.6 DTDX15.6
野球中継がのびて延長してたらこの2番組も
2ポイントくらいあげてたのにね。
日テレかわいそうに。
828  :2001/05/18(金) 10:04
おいおいちゃんと2時間番組としてカウントしようぜ。
90分――14.4
15分――13
15分――11.7だろ

約13.9%が正解だと思うけど。
829代打名無し:2001/05/18(金) 10:04
>>827
どっちは先週とまったく同じ数字だとよ。
830代打名無し:2001/05/18(金) 10:04
>>822

ホームゲームで日テレが中継だけど、東京ドームじゃないってことで、
(福岡ドーム)と付けたらどうだろう。
831マス大山:2001/05/18(金) 10:05
昨日の中継で「満員」て連呼してたけど
高橋のHRの時、写ったレフトのポール際
がらがらだった。だみだこりゃ。
832代打名無し:2001/05/18(金) 10:06
日テレ的には上原は困りものってわけか。
833代打名無し:2001/05/18(金) 10:07
視聴率ばかり話題になってるが観客動員はどうなのかな。
834代打名無し:2001/05/18(金) 10:08
視聴率下げるために
今日の先発、上原希望。
835代打名無し:2001/05/18(金) 10:09
汚いなー
スポンサーに対して「巨人枠」として売っときながら
都合の悪い視聴率情報を隠すかのように
ダイジェストを別枠にしてんだからな。

ダイジェストも好珍プレーも含めて「巨人戦」という
商品だろ!!
完全な詐欺だな。
836代打名無し:2001/05/18(金) 10:11
東京ドームは相当に空席がめだってきてるよね。
でも、55000人(自称)。ほんとのところ
37000人くらいだな。
837代打名無し :2001/05/18(金) 10:11
>>830
TVで見てる分には球場はどこでも大差無いと思う。
838代打名無し:2001/05/18(金) 10:11
今日からは視聴率がいいはずの横浜戦だろ?
どう動くか面白いなー。
839代打名無し:2001/05/18(金) 10:13
実質視聴率13.9%(ワラ
840代打名無し:2001/05/18(金) 10:13
5/18−20
1.日テレ
2.週末
3.横浜戦
と視聴率が良くなる条件がそろいました。
接戦&延長でどこがMAXか見てみたい気もする。
841代打名無し:2001/05/18(金) 10:13
>>835
そんな年に何試合もないものに・・・
842代打名無し:2001/05/18(金) 10:14
>>837
8時の男がないよ
843代打名無し:2001/05/18(金) 10:14
>>833

動員を語りたくても、信頼できる数字が無い。
844比企りえ:2001/05/18(金) 10:15
巨人は15000人以上さば読んでる。
オリックスは1000人の入場者で8000人て
発表してる。7000人しかさば読んでないぞ。
えらいぞオリックス。
845代打名無し:2001/05/18(金) 10:17
>そんな年に何試合もないものに・・・

いやいや。
事実、これで巨人戦の年間視聴率は微量とは言え
上昇するしそれは、来年のスポンサー獲得の業績にもろに
影響するわけでしょ。
それで偽の数字でプレゼンすれば、完璧な詐欺だと思うけどね。
846::2001/05/18(金) 10:21
たしかに数字のトリック、つまり「シコミの巨人」をヤッタネ!
平均が下がった時は切る。
素晴らしいテクニックだ。
847代打名無し:2001/05/18(金) 10:24
おっさん目当ての商品(高級自動車等)はまだいいとしても
そうでないばあいはスポット販売は相当にたたかれるだろうね。
848代打名無し:2001/05/18(金) 10:25
そういや開幕戦なんかは1部、2部ってわけてたな。
あれもそうか。
849代打名無し:2001/05/18(金) 10:28
やっぱり巨人戦のCM枠って時間帯で値段違うのかな?
もし違うとしたら高額の8:30〜を買った昨日の企業は
激怒してるな。「歯茎、しね!」とか(ワラ
850名古屋章:2001/05/18(金) 10:29
交流戦っていってもたしかに魅力のない対戦
もいっぱい増えることになるなぁ。
実現しても、最初は騒がれてもいまひとつっぽい。
851代打名無し:2001/05/18(金) 10:31
イチローに似てやることがセコいよヲタはさ。
852代打名無し:2001/05/18(金) 10:34
これで春夏秋冬が20%とってたら
巨人戦に含んで発表してたくせにー。
853代打名無し:2001/05/18(金) 10:41
スポット叩き売りってことになったら
広島みたいなバックにろくなヤツがついてないトコは
やばいよ。
巨人戦は1試合で3億の利益があがるっていわれてる。
でもそれもやばい。めっきり減りそうな予感。
854アンチ巨人:2001/05/18(金) 10:42
阪神3連戦は阪神が勝った時の方が視聴率いいね。
855代打名無し:2001/05/18(金) 10:43
春夏秋冬ってタイトル。
なんだぁ。泉谷しげるかっての
856代打名無し:2001/05/18(金) 10:43
>>853
1試合3億?そりゃいままでが設けすぎ。
857代打名無し:2001/05/18(金) 10:45
>>849
値段は分からないけど、時間帯によって契約してるらしいと言うのを聞いた事がある。
延長に入った時限定、しかもローカルでしか流れないCMもあるらしい。
そう言うのはやっぱり少し安いんじゃないかな。
858代打名無し:2001/05/18(金) 10:46
プロ野球?もういいよ。さよなら、さよなら、さよならー
859代打名無し:2001/05/18(金) 10:46
広島なんかはその3億掛けの14試合があるから
ぎりぎり黒字らしい。産経新聞の「どこへ行くプロ野球」
って特集にのってたよ。
それが目減りしたらアウトだって。
860代打名無し:2001/05/18(金) 10:47
今日の視聴率
どっちの料理ショー=ダウンタウンDX15.6%>巨人14.4%
渡る世間は鬼ばかりは楽々20%以上。
スガコに3億円払いましょう。
861代走名無し:2001/05/18(金) 10:54
>>668
予想を大きく下回ってしまった。

やっぱり1番おいしい9時以降まで
持っていけなかったのが大きかったのか?

鬱だ氏能
862代打名無し:2001/05/18(金) 10:54
今季、巨人は二十億円以上、中日は約十二億円、阪神は三億円前後、
横浜、ヤクルト、広島は一、二億円程度の黒字になる見通しだ。巨
人戦は一試合三億円ほどの利益があるとされる。交流試合をすれば
セ球団は巨人戦が一試合減り、計算上、三球団が赤字に転落する。
「財政基盤の弱い広島は、三年赤字が続けばつぶれる。だから交流
試合は無理だ」。セのある球団代表は、利権は渡せないと言う
863代打名無し:2001/05/18(金) 10:57
今年の広島は巨人相手でも客入ってないから3億なんて
儲かってないだろうな。
864代打名無し:2001/05/18(金) 10:59
だろうね
865守備固め名無し:2001/05/18(金) 11:02
珍プレーだけ見ましたってのは俺だけではないはずだ。
866代打名無し:2001/05/18(金) 11:04
>>861
ちょっと待て。
つーことは、アレか?
巨人戦と関係ない客層が巨人戦の視聴率に貢献してるって事か?
(チャンネルを合わせて9時代の番組を待つため)

視聴率は9時までで換算しろよ!
っても、スポンサーにとっては、それがありがたいんだろうな…。

相変わらず詐欺でしかない視聴率だな…。
867代打名無し:2001/05/18(金) 11:06
今日から横浜三連戦はキモになるな。
土日にどれだけとれるか。試合展開にも
よるけど。
868代打名無し:2001/05/18(金) 11:07
歯茎の復活に萌えたファンなんて勝てばなんでもいいという
一部巨人ファンだけだろ、という数字
869代打名無し:2001/05/18(金) 11:09
>>866 それは多いにあると思う。野球に興味がなくても後の番組が見たい人は
とりあえず9時にはチャンネル合わせるだろうし。んで「早く終われよ」と
思いながら見て、後番組の開始時刻が発表になったら始まるまでザッピング。
(と、自分のことを書いて見ました)
870代打名無し:2001/05/18(金) 11:10
マリナーズ戦を録画して、夜帰宅後ゆっくり見てます。
酒もうまい。
こんな人多いと思うよ。
871名無しさん:2001/05/18(金) 11:12
今日もイチロー大活躍。ナベツネは歯ぎしり。
872代打名無し:2001/05/18(金) 11:15
>>870
俺もそうだよ。巨人ファンなんだけど。
別に比較する気はないけど見ていて楽しいのはマリナーズ戦
球がバットに当たる音があんなに新鮮なモノだとは思わなかった。
ベースを走る音まで聞こえてくるし。
野球としての楽しさなら悔しいけど向こうの野球だよ。
応援しがいがあるのはもちろん巨人なんだけどね。
873代打名無し:2001/05/18(金) 11:19
巨人なんて応援しがいあるわけない。
874代打名無し:2001/05/18(金) 11:19
イチロー一面はまだまだ続く。
875代打名無し:2001/05/18(金) 11:20
そしてコンフェデへと続く・・・>一面
876代打名無し:2001/05/18(金) 11:20
巨人つうか日テレは徳光とかあの辺使わんほうがいいんじゃないの?
奴らのせいで、巨人=オッサン=ダサいっていうイメージになってないか。
877代打名無し:2001/05/18(金) 11:21
>>876
しかもサイコ色強し
878(゚Д゚):2001/05/18(金) 11:24
平均視聴率(5月17日まで)
 総平均 16.8%
3月平均 20.2%
4月平均 17.5%
5月平均 15.2%*

最高視聴率
4/ 1(日)NTV 巨人 6- 5 阪神 22.9%
最低視聴率
5/10(木)NTV 広島 12-11巨人 11.5%

週間平均視聴率 (月〜日で計算)
(1) 3/30〜4/ 1  21.1%
(2) 4/ 3〜4/ 8  15.7%
(3) 4/10〜4/15  19.1%
(4) 4/17〜4/22  17.5%
(5) 4/24〜4/29  16.5%
(6) 4/30〜5/ 6  16.8%
(7) 5/ 8〜5/13  13.7%
(8) 5/15〜5/16  15.6%*

曜日別平均視聴率
月 17.8% (1試合)
火 14.9% (7試合)
水 17.2% (7試合)
木 15.3% (7試合)
金 17.0% (6試合)
土 19.3% (7試合)
日 17.0% (7試合)
879代打名無し:2001/05/18(金) 11:24
でも中居とかだとミーハー臭い
880(゚Д゚):2001/05/18(金) 11:24
放送局平均別視聴率
NTV 17.4% (21試合)
TBS 14.8% ( 8試合)
CX  17.9% (10試合)
ANB 14.5% ( 3試合)

対戦球団別平均視聴率
対中日   15.7%
 勝     17.6%
 敗     12.0%
引き分け  17.1%
対ヤクルト 16.0%
 勝     17.9%
 敗     14.2%
対広島   15.6%
 勝     17.0%
 敗     13.8%
対阪神   17.5%
 勝     17.8%
 敗     16.8%
対横浜   19.0%
 勝     18.4%
 敗     20.0%
881(゚Д゚):2001/05/18(金) 11:25

勝敗別視聴率
 勝     17.8%
 敗     15.1%
引き分け  17.1%

ホーム/ロード別視聴率
ホーム    17.7% (18試合)
 勝     18.1% (11試合)
 敗     17.1% ( 7試合)
ロード    16.1% (24試合)
 勝     17.6% (14試合)
 敗     13.6% ( 9試合)
引き分け   17.1% ( 1試合)

点差別視聴率
引き分け   17.1% ( 1試合)
1点差     18.0% (18試合)
 勝      18.5% (12試合)
 敗      17.1% ( 6試合)
2点差     17.3% ( 7試合)
 勝      16.6% ( 6試合)
 敗      21.2% ( 1試合)
3点差     16.4% ( 3試合)
 勝      18.6% ( 2試合)
 敗      11.9% ( 1試合)
4点差以上  15.0% (13試合)
 勝      17.1% ( 5試合)
 敗      13.6% ( 8試合)
882代打名無し:2001/05/18(金) 11:30
>>878-881
毎回そのデータ要らないよ。自分でHPつくって発表したら?
883代打名無し:2001/05/18(金) 11:31
882はサイコ巨人ファン
884名無しさん:2001/05/18(金) 11:31
仲居も電波入ってる。
885名無しさん:2001/05/18(金) 11:32
>>882
HP作って、そこにリンクしとけばスレ立ても簡単になるよね。
886代打名無し:2001/05/18(金) 11:32
「哀れ、日本プロ野球」と米有力紙

読売ジャイアンツと利害を一致させる日本テレビの幹部が、『メジャー・リーグのニュースをトーンダウンするように』と、ニュース番組ディレクターに秘密裏に通達したスクープも紹介。

同紙は、「日本テレビは、このスクープを全面的に否定しているが、読売ジャイアンツの試合が“記録破りの低視聴率”を記録した2日後の5月3日、メジャー・リーグでは、イチローとレッドソックスの野茂英雄投手が対戦。日本の各メディアは、大々的に報じたが、日本テレビのスポーツ・ニュースでは一切報道なし。このスクープが本当かウソか。これ以上の証拠は不可能」と強調する。

 
887哀れ、日本プロ野球:2001/05/18(金) 11:33
日テレは、やはりメジャー報道を抑えるようにしていたか。
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_20010518_002.html
888代打名無し:2001/05/18(金) 11:34
「哀れ、日本プロ野球」と米有力紙

 有力紙『ニューヨーク・タイムズ』は現地時間17日、「日本プロ野球のスター選手が米国でますます輝きを増す一方、日本国内では逆に、プロ野球自体に悲愴感が漂っている」と報じている。

 同紙は、「日本は戦後、鉄鋼からスーパーコンピューターに至るまで、『米国を追いつき、追い越せ』と自らを叱咤激励し、経済が繁栄。野球も、日本のベスト・プレイヤーが次々とメジャー・リーグで活躍。ようやく今、『日本人も、メジャーと対等にプレイできるのだ』という自信が沸き起こってきた。だが、そんな矢先、今度は、『日本プロ野球は、果たして、優秀選手の確保・獲得競争で、メジャーに勝てるのだろうか』という新たな課題が浮上している」と切り込んでいる。

 同紙は「シアトル・マリナーズのイチロー、ボストン・レッドソックスの野茂英雄、ニューヨーク・メッツの新庄剛志らが健闘する姿は、日本人のプライドを強烈に刺激し、日本全国において多大な興味や関心を呼び起こしている」と続ける。しかし、「その一方で、日本のプロ野球人気は急降下。下落に歯止めをかけるため、日本のプロ野球機構は、真剣に対策を練り始めている」と報じる。

 読売ジャイアンツと利害を一致させる日本テレビの幹部が、『メジャー・リーグのニュースをトーンダウンするように』と、ニュース番組ディレクターに秘密裏に通達したスクープも紹介。

 同紙は、「日本テレビは、このスクープを全面的に否定しているが、読売ジャイアンツの試合が“記録破りの低視聴率”を記録した2日後の5月3日、メジャー・リーグでは、イチローとレッドソックスの野茂英雄投手が対戦。日本の各メディアは、大々的に報じたが、日本テレビのスポーツ・ニュースでは一切報道なし。このスクープが本当かウソか。これ以上の証拠は不可能」と強調する。

 ノーノーを2度達成した野茂、メジャー屈指の功打者イチロー、そして、メッツの新庄らの話題は、日本の新聞や各誌にとって不可欠であることにも触れており、「日本のニュース番組では、アナウンサーはまず、メジャーの日本人選手の速報を伝えてから、突然、無表情になり、『それでは、次に、日本のプロ野球ニュースです…』といった調子。日本プロ野球の面白みの無さを如実に反映している」と説明する。

 ジャイアンツの主砲であり日本プロ野球のスター、松井秀喜選手がメジャーを望んでいる点にも言及し、同チームの長嶋監督が『松井が去ったら、日本プロ野球は致命的打撃を受ける』と朝日新聞に明かしたことにも触れながら、「長期経済停滞の日本では、スター選手が次々とメジャーに移って行く事実と、不景気、不透明な将来などをダブらせて見る向きも多い」と描写。

 また、『スター選手が減っていけば、人気はさらに下降。人気がなければ、観客収入やテレビの試合視聴率も激減し、広告収入もダウン。収入が減れば、好選手も確保できず、日本プロ野球はますます泥沼化。メジャー・リーグと協約を結ぶなど、対策を講じなければ、深刻な問題になる』と予測する日本のスポーツ解説者等のコメントも列挙する。

 しかし、メジャーへの流れを肯定する向きもあり、『規約や制約、法外な関税などで過剰保護主義を取ってきた日本経済が頭脳流出や企業流出を招き、国内企業育成を失敗したように、日本プロ野球も自分で自分の首を締める結果を招いた。これからは、メジャーと対抗あるいは共存共栄をはかるべき。たとえば、若手をどしどし、メジャーに送り出し、大成した選手を招いたり、マイナー・リーグの有望な若手を引き付けるなど、アイデアは尽きない』と語る専門家の意見を紹介している。

 これまでも、日本プロ野球の「アイデア不足」や「規制主義」を批判した記事は、米各紙に登場しており、日本プロ野球の再生を望む声は、日本国内の野球ファンだけではなさそうだ。
889代打名無し:2001/05/18(金) 11:35
新庄イチローでどうのこうの言っている場合ではないな
890代打名無し:2001/05/18(金) 11:36
>>888
イチイチコピペせんでもよろしいがな。
891代打名無し:2001/05/18(金) 11:40
これからシーズンが終わるまで(来シーズンも?)ずっと続くわけだし、
まじでホームページ作ったほうが良いかもね。
資料性も高いし、データとして残しとく必要もある。
892代打名無し:2001/05/18(金) 11:40
激しい板違いです。
以降の書き込みは止めてください。。。
893代打名無し:2001/05/18(金) 11:41
>>888
巨人の視聴率低下は望ましいが、アメリカ紙の見下した報道はムカツク。
894代打名無し:2001/05/18(金) 11:42
>>891
俺はEXCELでまとめる作業に着手したよ(w
895代打名無し:2001/05/18(金) 11:43
日本の野球哀れじゃないと思うけどな。
読売の視野が狭いだけで、記事の最後にあるように
もっと前向きに考えればよい。
896代打名無し:2001/05/18(金) 11:44
>>895
そう前向きに考えられないのが今の球界のトップどもなんだよね…。
897代打名無し:2001/05/18(金) 11:45
そうそう。
今までの人気が異常だったと思えばいいのさ。
898代打名無し:2001/05/18(金) 11:52
異常というかメディアによってつくられた人気だったんだよな。
長嶋背番号3とか。
899代打名無し:2001/05/18(金) 11:58
日テレ最悪
900代打名無し:2001/05/18(金) 12:00
何とか作ってみるよ。HP.
でも、先に作ってた人がいたら素直に手を引くよ。
901(゚Д゚):2001/05/18(金) 12:02
>>882
了解。ただいま作成中。
902代打名無し:2001/05/18(金) 12:02
でも、12は立ててくれ。
この状態ではもう間に合わない…。
903代打名無し:2001/05/18(金) 12:02
日テレ、全世界的に赤っ恥
904900:2001/05/18(金) 12:03
>>901
じゃあ、お願いします。
905 :2001/05/18(金) 12:05
いよいよキムタクとキムココの出番か?>日テレ
906 :2001/05/18(金) 12:06
世界で一番悪名の高いオーナー
ナベツネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スタインブレナー(NYYのオーナー)
907代打名無し:2001/05/18(金) 12:19
ロッカールーム13.0
好珍プレー11.7

この結果がどういうことか。
これに注目すると、好珍プレーの11.7ってのはもはや巨人ファンとかという問題じゃないだろう。
時間の穴埋めに垂れ流していたものだから、どうやってもこの数字は出せるということじゃないのか?
今シーズン全然見てない俺でも昨日は上原のいい内容だから見ていたし、
その余韻のままロッカールームも見たけど、好珍プレーはさすがにチャンネル変えた。

11.7ってのはどうやっても取れる数字なんじゃないだろうか・・・。
TV朝日とかは違うんだろうけど、日テレなら常にこの数字が取れるんじゃない?
要するにこれ以上のダウンは期待するのが難しい・・・。鬱。
908代打名無し:2001/05/18(金) 12:25
仲居と徳光と一茂を出せば、10%は切れると思う。
909代打名無し:2001/05/18(金) 12:31
徳光「広島の選手の乗った飛行機が落ちれば、代わりに巨人が優勝なのに!!」
910代打名無し:2001/05/18(金) 12:35
うわ、もう900超えてる。
901さん、ガンバレ!
911代打名無し:2001/05/18(金) 12:35
>>908
副音声ではなく表でこの3人に2時間喋らせたら10%は確実に切るな。
912代打名無し:2001/05/18(金) 12:37
>>909
電波云々以前に、人間として最低だな。徳光。
913代打名無し:2001/05/18(金) 12:39
虚塵優勝のためには人命も軽視するキャスター徳光。
914代打名無し:2001/05/18(金) 12:45
>>697
あたったぞ!!
915代打名無し:2001/05/18(金) 12:48
昨日は裏でメジャーやってたよ。
BSデジタル。ハイビジョン。
916代打名無し:2001/05/18(金) 13:00
>>915
BSアナログやCSより普及率少ない組み合わせだな。
917代打名無し:2001/05/18(金) 13:04
>>909
それマジなの?
巨人と広島が首位を争っていた頃の話?
918(゚Д゚):2001/05/18(金) 13:04
とりあえずテストアップ
http://gsoqjj.tripod.com/npb/npbmain.htm
919代打名無し:2001/05/18(金) 13:13
>>918
ご苦労様です。

しかし、2点差負けが一番視聴率が良いとは思わなかった。
920代打名無し:2001/05/18(金) 13:18
>>918
お疲れ。できたら次スレのトップにリンクしてね(w
921代打名無し:2001/05/18(金) 13:19
新スレきぼーん!
922(゚Д゚):2001/05/18(金) 13:19
2点差負けは開幕2戦目1試合のみだからだと思う
923代打名無し:2001/05/18(金) 13:22
>>918
よくできてるね。お疲れさまです。
924代打名無し:2001/05/18(金) 13:28
巨人優勝最終戦決定きぼーん。
925代打名無し:2001/05/18(金) 13:28
>1 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/16(水) 01:30
>923 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/18(金) 13:22

ペース、はやっ!!!

こんなに熱心な人が大勢いるから、野球界は安泰だね。

ゲオとツネとウジはどうしようもないけど。
926代打名無し:2001/05/18(金) 13:38
>>918
お疲れ様です。
でも、HPのタイトルは変えません?(できればhtmのファイル名も)
927代打名無し:2001/05/18(金) 13:55
928代打名無し:2001/05/18(金) 14:15
>>918
会社パソはIE4ですが、グラフが表示されません。SUSIEで見てます。
自宅パソはIE3なので駄目以前の問題。
pngじゃないと駄目ですか?jpegにしてぽちーでふ。
929(゚Д゚):2001/05/18(金) 14:25
>>926
希望のタイトル募集します
>>928
jpegだとサイズが70〜80kbになってしまいますが
要望が多ければ変えます。
930代打名無し:2001/05/18(金) 14:37
>>918
来週以降の週間/月間視聴率が地に落ちているのを見て
ちとウケタよ。
931代打名無し:2001/05/18(金) 14:42
>>918
視聴率の推移グラフを見ると上下しながらも右肩下がりなのがわかるなあ・・・。
932 :2001/05/18(金) 14:44
>>928
Internet Explorer は
HTML の中に <img src="xxx.png"> のように埋め込んだ場合は○
<a href="xxx.png"> とした場合は外部アプリケーションで開く
933代打名無し:2001/05/18(金) 14:48
右肩下がりすぎてワラタ
934代打名無し:2001/05/18(金) 14:48


名スレの予感・・・・・・・・・・・・・・・・

 
935代打名無し:2001/05/18(金) 14:53
>>932
つーか、普通そうだろ。
936代打名無し:2001/05/18(金) 15:00
新スレ立てろ
937お前名無しだろ!:2001/05/18(金) 15:00
>>929
『巨人戦視聴率の低落ぶりが良く判るページ』
は、ちょっと堅すぎるかな?

>>928
雑誌(『インターネットマガジン』や『あちゃら』など)
の付録のCD−ROMには、最新のInternet Explorer5.5が
入っているよ。
でなければ、Microsoftのページから
Internet Explorer5.5をダウンロードすることを
お薦めしますが……
938代打名無し:2001/05/18(金) 15:05
>>937
会社パソなのであまりイジれません。
自宅パソはIE4入れたら動かなくなったので
仕方なくIE3に戻して使ってる次第です(汗
939926:2001/05/18(金) 15:06
>>929
変にひねったりせず、単純に「巨人戦TV視聴率推移」でよいかと思います。
htmlファイル名は「TV_rating.html」でどうでしょう。
940代打名無し:2001/05/18(金) 15:07
『小人になりつつある巨人』ってのは?
941代打名無し:2001/05/18(金) 15:09
巨人戦の視聴率を温かく見守るページ
942名前無し男ちゃん:2001/05/18(金) 15:15
新スレ〜
943代打名無し:2001/05/18(金) 15:17
巨人ヲタと伴に見る巨人戦視聴率ってのはどうよ?
944(゚Д゚):2001/05/18(金) 15:18
無難なところでタイトル 「巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ用データページ」
でいきます。
ファイル名はとりあえず今のままで、
http://gsoqjj.tripod.com/npb/npbmain.htm
変えたらまたそのとき報告します。
945既得利益に群がる者:2001/05/18(金) 15:19
今季、巨人は二十億円以上、中日は約十二億円、阪神は三億円前後、
横浜、ヤクルト、広島は一、二億円程度の黒字になる見通しだ。巨
人戦は一試合三億円ほどの利益があるとされる。交流試合をすれば
セ球団は巨人戦が一試合減り、計算上、三球団が赤字に転落する。
「財政基盤の弱い広島は、三年赤字が続けばつぶれる。だから交流
試合は無理だ」。セのある球団代表は、利権は渡せないと言う
946代打名無し:2001/05/18(金) 15:21
>>914
当たってないじゃん
14・4%が正解
ピッタリ当てなきゃ的中にならない
まだ、誰もビンゴはいない。
947代打名無し:2001/05/18(金) 15:24
>>938
仕事しろよ(w
948代打名無し:2001/05/18(金) 15:26
toto級の難しさ。もはや、視聴率くじ。
949ワカメラーメン:2001/05/18(金) 15:43
金土日は月曜日にならんとすうじがわからんからなぁ
ビデオリサーチ土日休むな。
950湖池屋ポテチ:2001/05/18(金) 15:48
交流戦といっても騒がれるのは巨人がらみだけで
あとは期待薄のカードばっかり。んなもんでプロ野球
がなんんとかなるとは思えんな。
951代打名無し:2001/05/18(金) 15:52
なんで日本野球はこんな事になったのかねぇ。
952代打名無し:2001/05/18(金) 15:54
巨人の20億以上ってのは
株式会社よみうりの利益であって巨人自体の数字ではない。
中部読売や九州読売の損失補填後の数字だからほんとは
もっと儲かっている。
953代打名無し:2001/05/18(金) 15:55
>>951過去ログみれば一目瞭然。
ナベツネと巨人とバカマスコミのせいでしょ。
954代打名無し:2001/05/18(金) 16:00
シゲオもナイスアシストしてる。
(ナベツネ+ウジイエ)シゲオ=さよならプロ野球
955春やすこ:2001/05/18(金) 16:09
今日の数字は試合展開によっては
12.0〜18.5くらいとみた。

て何の予想にもなったないか(汗)
956900:2001/05/18(金) 16:09
新スレ立てたので、皆さん、移動よろしくお願いします。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990169663
957代打名無し:2001/05/18(金) 16:09
視聴率の点からなんとかしようとするなら、
もうショーアップするしかない。プロレスみたく。
物釣りしても付いた客はすぐ逃げる。これはもう既出だよね。

株式会社よみうりは野球興行のプロなんだから、そのうちなんかするでしょ?
958代打名無し:2001/05/18(金) 16:10
スレ12建築中age。
959代打名無し:2001/05/18(金) 16:12
シゲオの朝日新聞への投稿がかえって巨人離れを加速したと思われる。
960代打名無し:2001/05/18(金) 19:23
放送開始十五分後に逆転本塁打か・・・
961代打名無し:2001/05/19(土) 06:39
横浜のぼろ勝ちを願っていたが、巨人が逆転したので
巨人のメタ勝ちを祈願しながら見てたよ。
視聴率が低くなる展開バンザイ
962代打名無し
リー即ツモYou Were Mine 4000 2000でしゅね