アラン&ジョナサンは燕を救う! 燕軍団part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1外国人投手
ニューマン「俺達ハ日本人投手ヨリモ期待サレテルノカ?」
ハースト「ソノ通リ。ヤット戻ッテキタヨ!頑張ルヨ!」


前スレはこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=986393079

過去スレは>>2>>5のどこかになると思われる
2 :2001/04/17(火) 15:46
>>1
スレ建てごくろうさん!
まあ次の○倶楽部にならないように気をつけよう!
3名無し:2001/04/17(火) 15:48
>>2 いい題名が思い浮かばなかった・…
  ゴメンナサイ
  
4過去ログ放置?:2001/04/17(火) 17:44
5代打名無し:2001/04/17(火) 18:48
6五十嵐:2001/04/17(火) 19:55
藤井たんいいね〜〜
7代打名無し :2001/04/17(火) 20:04
あれ?13が上がっているので
age
8代打名無し :2001/04/17(火) 20:35
頼むから中日戦もそれくらい打ってください
9代打名無し :2001/04/17(火) 21:01
なんか中畑の解説がスワローズ寄りに聞こえちゃったりするんですが。
本当にヤクルト監督狙ってるとか・・。
10代打名無し :2001/04/17(火) 21:08
ベンチで若松の手前に八重樫、というのも凄いが解説が武上、
というのも・・・。暗黒期のスワローズを連想してしまい、
こうして2chに書き込んでいる次第。
11 :2001/04/17(火) 21:17
真中使われて無いなぁ〜。ゾヌはそんなに真中が嫌いか?
しかし、ペタは素晴らしい。素晴らしすぎ。後光が差してるね。
五十嵐はいっぱいいっぱい?球は150キロ近く出てるけどさ。
12代打名無し:2001/04/17(火) 21:29
今日は前よりは良かったんじゃない?五十嵐。
きっちり3人で抑えないとダメだけど
13代打名無し:2001/04/17(火) 21:32
一応新スレ報告させて頂きます

ヤクルトスワローズ実況応援スレ3
http://anti-freedom.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=central&key=987509381
14 :2001/04/17(火) 21:36
今年は昨年以上に勝ち越せるカモ>虚塵
15代打名無し :2001/04/17(火) 21:36
藤井、モノになったかね?
五十嵐は人間の壁にぶち当り中。
16 :2001/04/17(火) 21:36
ふじいはイイ!
17代打名無し:2001/04/17(火) 21:39
明日はニューマンか。期待できるな
一久は投げられるのか?
18代打名無し:2001/04/17(火) 21:39
ゾヌオメデトウ
19 :2001/04/17(火) 21:42
藤井がんばった。気合いが出まくってる。
川崎なき後の巨人キラー襲名へ。
20ハーストって:2001/04/17(火) 21:44
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 21:50
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < ちっ、この点差では勝ち星ドロボーはできねぇぜ
   レ ゚Д゚J     \________________
  |ニ==⊃ ≫≫≫>o
  | 53  |@
  ~/ / | |
  ∪ ∪
22 :2001/04/17(火) 22:15
>>1
いいよォ♪このタイトル。今日も藤井君の好投で勝ったし、
みんな盛り上がっていこうや!
23代打名無し:2001/04/17(火) 22:30
今日は監督の誕生日でしたね
ピッチャーの藤井選手も『今日は監督の誕生日だからいいピッチングをしないと』
といってたそうですが最近ここにもよく出る掲示板には監督の批判ばかりです
選手は連日連夜がんばってるのにこんなこと書かれていたら相当むかつくと思います
24代打アルトマン:2001/04/17(火) 22:33
ところで、ワニを食う男で有名になったガイジンの名前、度忘れした。
誰か教えてくれ
25 :2001/04/17(火) 22:36
ヒルトン?
26 :2001/04/17(火) 22:37
パリッシュでしょ>ワニ男
27代打名無し:2001/04/17(火) 22:37
>>24
パリッシュ。
阪神へ移籍したが、新聞の見出しはいつも「サッパリッシュ」
28 :2001/04/17(火) 22:57
ゲテモノ喰いといえば、ハドラー
29土の橋:2001/04/17(火) 23:07
土橋選手3安打猛打賞!!!!!!
30代打名無し:2001/04/17(火) 23:08
ペタの本塁打率がすごい(本塁打÷打数)

ペタジーニ .140
カブレラ  .128
マクレーン .122
松井    .094
ラミレス  .088
クルーズ  .086
江藤    .085
城島    .077
31ハドラーと言えば:2001/04/17(火) 23:10
自分のエラーで同点→その後に決勝打でお立ち台

その伝統は、いま五十嵐に受け継がれているわけやね。
32代打名無し:2001/04/17(火) 23:11
最弱の下位打線こと岩村&土橋。土橋は工藤を撃沈するなど大活躍だし
岩村もそこそこ頑張った。

でも......

一方、余裕の展開で調整登板した投手陣の困ったちゃん二人。
まだまだ本調子には遠いのぉ。

まっ、オイラが球場に応援に行けるゴールデンウィークまでに
調子を上げておいてくれればそれでイイのだけどね。
33ななし:2001/04/17(火) 23:12
ミミズ食うのはやめれ
34代打名無し:2001/04/17(火) 23:12
川崎おらんでも勝てるもんは勝てるね。(´Д`)
35♪はっぴ〜ばーすで〜と〜ゆ〜:2001/04/17(火) 23:13
若松監督、誕生日おめでとう〜〜〜
それはそうとインタビューで
「監督の誕生日を飾りたくて緊張してました」とのたまった藤井は
何気にイイ奴だな。
36代打名無し:2001/04/17(火) 23:16
でも今日の日テレ。武上四郎(元サンケイ、ヤクルト)の解説は
近年まれに見る凄まじい解説だったな(笑)
中畑清の解説がマトモに思えたもん。
37代打名無し:2001/04/17(火) 23:17
明日も中4日でニューマンか。頼もしいねぇ。
ハーストも中4日で回すのかな?
38:2001/04/17(火) 23:22
武上四郎だったのか・・
39ななーし:2001/04/17(火) 23:23
土橋・・・3安打しても打率が「.204」て・・・
40代打名無し:2001/04/17(火) 23:25
武上、咳しすぎ。
そろそろ死ぬんじゃねーの?
41 :2001/04/17(火) 23:29
テレビは音消して画面だけにして、ニッポン放送聞いてた。
42代打名無し:2001/04/17(火) 23:33
巨人戦4試合で35点も取ったんだ(w
15試合79失点のうち、ヤクルト戦4試合で44%
失点してるってさ。
43代打名無し:2001/04/17(火) 23:34
>>39
岩村ピンチ!だね。
44代打名無し:2001/04/17(火) 23:37
明日=ニューマン(中4日)
明後日=石井一久?(文字通りの『腰抜け』明け)

俺たちに明日はない。
45円楽:2001/04/17(火) 23:41
武上…放送中にポックリ逝くんじゃない?
46名無しチャン:2001/04/17(火) 23:41
ハーストって怪我したんだっけ?
47代打名無し:2001/04/17(火) 23:47
山部が今日のイースタン巨人戦で、7回 被安打2
失点0で勝利。
最近ずっと結果が出てるみたいだけど、どうなんだ?
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010417_175451_N.dat&FROM=LIST
48名無し:2001/04/17(火) 23:48
山部、落合がめちゃくちゃ買ってるんだよね。
49_:2001/04/17(火) 23:51
>>48 落合は森横浜もめちゃくちゃ買ってるけどな・・・
50代打名無し:2001/04/17(火) 23:53
山部のスピードボール、復活しないかなぁ。
勝てるなら何だっていいけど。
51代打:2001/04/17(火) 23:57
山部はなぁ。本人の実力通りの結果が出せればなんてことないんだが、
なにぶん極度のヘタレだからなぁ。。
52_:2001/04/18(水) 00:01
山部はルーキーイヤーの94年に イースタン西武戦で
ノーヒット・ノーランやったんだよね。
53代打名無し:2001/04/18(水) 00:02
フォームは去年のままなのか?
あれじゃ上で先発はつらいと思うが
54代打名無し:2001/04/18(水) 00:03
山部に藤井の半分も度胸があれば・・・
55:2001/04/18(水) 00:04
>>51
そうそう。なんであんなにダメなんだろう?
それにしても、落合って山部ベタ褒めしてたけどそれも不思議。
56ううう:2001/04/18(水) 00:05
石井(弘)って石井(一)のシンパなの?
57 :2001/04/18(水) 00:07
一応、目標とする選手が一久で
背番号も自ら61を望んだらしい>弘寿
58うううじゃないけど:2001/04/18(水) 00:08
>>57
昔から憧れてて、同じ高校(東京学館浦安)行きたかったけどまちがえて
東京学館に入ったって話マジなのかな?
59代打名無し:2001/04/18(水) 00:14
>>56
石井弘寿は、高校時代からギコ久の追っかけだよ。
ギコ久が東京学館浦安に入ったと知って、後追い入学
しようとして間違って東京学館に入ってしまった
という逸話があるほどのギコ久フリーク。(W
ギコ久がメジャーに逝ったら、また追いかけちゃうのか?
6059:2001/04/18(水) 00:16
>>58 お、被った。どうやらマジらしいよ。本人かなり
ショックだったみたい。
61うううじゃないけど:2001/04/18(水) 00:19
>>59
やっぱそうだったんだ〜。すごいね〜。
ところでなんでギコ久なの(初心者なのでスイマセン)?
6259:2001/04/18(水) 00:21
>>61
わかんね。いつのまにかそういうことになってた。
63うううじゃないけど:2001/04/18(水) 00:24
>>62
そっか。でも弘寿の件はスッキリしました。ありがとう。
でもヤクルトにちゃんと入れるって、運がいいんだね、弘寿。
64 :2001/04/18(水) 00:33
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 俺がギコ久だ!
   ( ゚Д゚)     \____________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 16  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
65プー:2001/04/18(水) 00:34
↑ギコ久カワイイ♪
66 :2001/04/18(水) 00:40
ギコ久は、最初に見たとき、なんとなく納得したけど、
ゾヌ松ってのはなんで?
67代打名無し:2001/04/18(水) 00:49
   _____________
 /      \
 |____________YS___|_____
/     ▲  ▲、
|Y  Y        \   誕生日を祝ってもらって
| \   \      ▼ |     嬉しいゾヌ
|   \___|    (_人)  
| 75    _________ノ 
\    ./
 | | |
 (____)_)

あの頃のように輝け!燕軍団 ゾヌ松編
http://piza.2ch.net/base/kako/967/967577296.html
このスレを見ればいろいろわかる。
6866:2001/04/18(水) 00:55
>>67
そのスレは以前見て・・ゾヌの意味はわかりませんでした(藁
69:2001/04/18(水) 00:56
ゾヌ松監督お誕生日オメデトウ♪
70代打名無し:2001/04/18(水) 01:00
若松をAAでいじって遊んでるうちに自然発生。
ゾヌの目を三角にしたら、なんとなく雰囲気が出てきたんだよな。
71代打名無し:2001/04/18(水) 01:03
しかし、燕スレも今シーズンに入って人が増えたな。
去年の今頃なんざ、12球団で唯一応援スレがないという惨状だったが・・・
72 :2001/04/18(水) 01:05
http://piza.2ch.net/base/kako/966/966195721.html
の中盤でAA大会が盛り上がってる。
652がこのゾヌ松初登場のようだ。
73代打名無し:2001/04/18(水) 01:08
>>71
燕ファンっていっつもそうじゃん。2ちゃん以外でも。
74代打名無し:2001/04/18(水) 01:09
伊藤トモはどうなの?また怪我しちゃったの?
75******:2001/04/18(水) 01:18
伊藤智仁と本気で結婚したかった・・・。
奥さんブスじゃん・・・。
76名無しのエース:2001/04/18(水) 01:23
>>75
君って面くいじゃないんだねぇ
77代打名無し:2001/04/18(水) 01:27
>>74
先週プロ入り最短抹消記録をかまして戸田に送還中です(鬱)

土曜のテレ朝中継で出た「全治1ヶ月程度」で済めば良いが。
78代打名無し:2001/04/18(水) 01:33
>>77
えー!!そんなにかかるの?つくづく運がないんだね、トモは。
あんなにいいピッチャーなのに通算30勝してるかしてないかぐらいじゃない?
79 :2001/04/18(水) 01:45
伊藤智仁 通算成績
126試合 防御率2.32 32勝 27敗 25S

あの高速スライダーはもうほとんど封印してるみたいだ。
去年も試しでほんの少し投げた程度。
80 :2001/04/18(水) 01:46
オールスター前に怪我したけど新人王の智仁
81ともとも:2001/04/18(水) 02:29
>>80
だってあの頃の智仁すごかったもん!!防御率だって超低かったし。
篠塚のホームランには泣いたけど・・・
82ヤクルトファン、つーか伊藤智仁ファン:2001/04/18(水) 02:31
>>81
本当にマジ泣きした?
俺はマジで泣いたぞ。巨人ファンの家族の前で…
83 :2001/04/18(水) 02:34
あれはねぇ。。。>篠塚サヨナラ
富山かどこか地方の試合だったよね。
16奪三振のセリーグ記録だったのに。。
マウンドから降りる智仁がグラブを叩きつけたのが印象的だった。
日テレも珍しくあのシーンを中継のエンディングにしていた。
巨人の投手が初先発の門奈で、誰も打てず。
84ともとも:2001/04/18(水) 02:35
>>82
泣いた。本当に泣いた。野球で泣いたの初めてだったけど。
智仁は泣いてたのか泣いてなかったのか微妙だったね。
智仁、大好き。今でもファンレターの返事は大事にしてるわ。
85 :2001/04/18(水) 02:39
そうそう、相手は門奈だった。あんなのが打てない打線に腹立ったよ。
智仁ってなんか幸薄いヤツだよな。デビューからずっと。
でも待ってるからな。
86ともとも:2001/04/18(水) 02:41
>>85
そう。幸薄すぎ。本当はもっともーーーっと勝てる人なのに。
87ヤクルトファン、つーか伊藤智仁ファン:2001/04/18(水) 02:43
>>84
マジで〜!?俺も智仁にファンレター出したのに(藁
君は女か?まぁ、智仁も男って事か…。
88ともとも:2001/04/18(水) 02:47
>>87
一応、ハガキ入れといたからね。私は女です。
出したときは小6だったかな。入団してすぐだったから。
ちゃんとメッセージとサインが書いてありました。
あと、もう1こ自慢していい?おととし、智仁の使用済みユニフォーム
が当たったよ。誰も羨ましがらないけど・・・。
89名無し代打:2001/04/18(水) 02:55
ともともイタいよ・・
90:2001/04/18(水) 02:55
門奈って、今どこ?
91ともとも:2001/04/18(水) 02:57
>>89
ごめんね。普段は普通の大学生なんだけど、智仁になると
周りが見えなくなるのよ・・・・。
92ヤクルトファン、つーか伊藤智仁ファン:2001/04/18(水) 02:59
>>88
君、かなり運良いね。ユニフォーム、俺的にはかなり羨ましい。
入団してすぐって事は93年かな?俺が出したのも、その年だったんだけどな…。

話変わるけど燕ファンなら↓知ってるよね?
ttp://homepage2.nifty.com/Swallows/
93 :2001/04/18(水) 03:02
門奈はどこかの外国野球に挑戦したとかで消息不明、
で、いつのまにか広島のスカウトになったらしい。
94ともとも:2001/04/18(水) 03:10
>>92
初めて羨ましがられました。ありがとう。
今、見たら智仁からの返事の消印は92年の12月だったよ。
そのページはたまにだけど、行ってます。
95 :2001/04/18(水) 03:18
門奈はオランダリーグで今年も投げてるよ。
今調べてみたら4月7日に負け投手になってた。
96:2001/04/18(水) 03:20
偉い人だね・・・・
97門奈追跡:2001/04/18(水) 03:21
オランダって、どの程度のレベルなの?
98ヤクルトファン、つーか伊藤智仁ファン:2001/04/18(水) 03:21
>>95
そ〜か〜、門奈はオランダか〜…ってオランダに野球文化あったんだ!
99 :2001/04/18(水) 03:22
○門奈投手のその後
2001:01:24:01:01:51

昨日ラジオを聞いていたら元巨人の門奈哲寛投手(松井と同期のD2位)が出てて、
その話が興味深かったので紹介します。思い出すままです。
・一昨年巨人を引退後、昨年春のメジャーのキャンプに参加し、
4月からオランダ・リーグで助っ人(各チーム1人だけ)としてプレー。
・オランダは9チームの1リーグ制で、シーズン40試合(土日のみ)を行い、
上位4チームでプレーオフ。
・完全なプロではなく、日本の社会人野球と同じで、選手は企業に所属。
・人気は無い。観客は3、400人から1000人程度。
・7勝2S、防御率2点台で、今期のオファーも受けたが、メジャーのキャンプに参加
する予定。
・若い選手が多く、メジャーのスカウトが見に来ていて、マイナー契約を結ぶ選手も
何人かはいるが、日本の一軍でバリバリやれそうな選手はいない。
・報酬は1試合約10万円(月40万円)と勝利ボーナス、その他にアパートと車の提供
・北海道よりも北にあって、雪は降らないが風が強くて、夏以外は寒くて辛い。
・トーキョー・ジャイアンツはオランダの選手は皆知っていた。
とまあこんな感じだったと思います。

折角なのでもう少し自分で調べて見たところ、
門奈投手の所属チームはADOというところで、今期は3位(29勝11敗)。
2位チームに2連勝してオランダ・シリーズに進出、第1戦先発完投勝利、
第2戦負け、第3戦にも先発して6回途中降板し、負けはつかなかったものの
延長11回8−7でサヨナラ負け、優勝を逃したようです。
大黒柱の活躍はうれしいけど、キューバを破ったオランダがこのレベルなの?って
感じでちょっと複雑かなん。
100ともとも:2001/04/18(水) 03:26
>>99
すごいね。一応野球があるオランダはいいな。
留学予定のニュージーランドは野球がなくて辛い。
門奈、頑張れ〜。
101:2001/04/18(水) 03:34
今日も勝つかな、スワローズ♪
102 :2001/04/18(水) 03:41
ミューレンがオランダの五輪チームで四番だったけど、
かの地で現役なのかな? 韓国にいるという説もあるが。
103巨人に勝つのはいいことだ!:2001/04/18(水) 03:50
なぜ、巨人に勝てるのか不思議だ・・・
去年も「今日こそやられる、今日こそやられる」と思ってるうちに、あれよあれよと勝ち越しちゃったような感じだった・・・
104左のエースだ加藤:2001/04/18(水) 03:52
>>103
全く同感。巨人に勝つ度に「でもきっと明日は負けるんだろうなぁ」って
思う。
105宮本フェチ:2001/04/18(水) 03:53
真中出せやゴルァ!!
106オリオールズ:2001/04/18(水) 03:55
副島が見たいよ
107>真中:2001/04/18(水) 03:55
明日も出てこないっぽい。先発ヒサノリでしょ?
108代走青木:2001/04/18(水) 03:58
>>103-104
俺も同感。これってヤクルトファンの習性じゃないか。
109気になる:2001/04/18(水) 03:58
若さんの次の監督は誰になるんでしょうか?
110宮本フェチ:2001/04/18(水) 04:00
>107
うん。明日はヒサノリっぽいね。
でも勿体無いよね。調子いいうちに使っとかないと。
111左のエースだ加藤:2001/04/18(水) 04:00
>>108
そうかも。なんでだろ?自信のなさからくるのか?
112かさ:2001/04/18(水) 04:03
たーたー、たーたー、たーたー、たー♪
KO! KO! ジャイアンツ!
113釘谷:2001/04/18(水) 04:05
>>109
八重樫なんて、どうっすか?
中畑はマジ勘弁。
114代打名無し:2001/04/18(水) 04:05
>>112
その応援、なんかの野球雑誌に「球団名を出してやるのは酷い」って
投書があったよ。巨人ファンの女の子から。
115気になる:2001/04/18(水) 04:06
>>113
マジ、中畑なんてやめてほしい。
一説によると、大矢って話もあるらしいんだけど・・・。
116不安におののきつつ:2001/04/18(水) 04:08
巨人戦を迎えても、不思議と勝ってしまうのは、
やっぱり古田のお蔭なんだろうか?
117ビクビク:2001/04/18(水) 04:10
>>116
解説者の誰かはそう言ってた。
それにしても、不安だよね。今日こそ負けるんじゃないかな。
118監督に:2001/04/18(水) 04:10
尾花は?
119>尾花:2001/04/18(水) 04:12
将来は荒木って噂も。
120代打名無し :2001/04/18(水) 04:14
落合に一票。
ネオID野球として、彼の「俺流」を迎えようではないか。
121名無し:2001/04/18(水) 04:15
尾花は投手コーチで、投手起用を尾花に100%任せられる器の監督を希望。
でも王が手放さないだろうなぁ。
122結局:2001/04/18(水) 04:17
いつかは古田がやってくれるんじゃないんですか?
123宮本フェチ:2001/04/18(水) 04:20
内輪から選ぶなら八重樫さんが順当だろうなあ・・。
124希望じゃなくて:2001/04/18(水) 04:20
実際問題、誰の名前が浮上中ですかね?
ていうか勉は今年いっぱいで終わり?
125ノムさん復帰:2001/04/18(水) 04:20
要は古田までのつなぎだから、落合みたいにキャラの濃い奴はやめた方がいいかも・・・
126 :2001/04/18(水) 04:21
優勝なら留任、最後まで優勝争いでも留任かも。
127ほほーう:2001/04/18(水) 04:22
八重樫監督かぁ。考えもしなかった。
128代打小川:2001/04/18(水) 04:22
大穴:中西親志
129:2001/04/18(水) 04:23
野村だったら、ここ2、3年の間に一回ぐらい優勝できたような気がする。
130小坂って覚えてる?:2001/04/18(水) 04:24
やぱ最終的には古田なんだね。
噂では上でも出てたけど、次は大矢って聞いてた。
大矢→荒木→古田 になるらしいって。
131じみへん:2001/04/18(水) 04:24
角富士夫監督も見てみたい。
水谷監督でもいいけど。
半分冗談す
132水谷コーチ:2001/04/18(水) 04:25
>>128
万馬券だね
133YS:2001/04/18(水) 04:26
>>130
優勝できるかともかく、その流れなら、異論ないなり〜
134宮本フェチ:2001/04/18(水) 04:26
荒木監督なんてちょっと考えられないけど。
まあフロント的には大ありなんだろうけどね、営業的に。
135>>小坂:2001/04/18(水) 04:26
高津と仲良かった人でしょ?背番号21。東北福祉大。
今、吉本で働いてるらしいね。
136 :2001/04/18(水) 04:28
次の3年の監督は大変だよ。
衰えゆく古田と心中か、古田を見切ってチームを一から作り直せるか。
暗黒時代のメンバーでも、八重樫角水谷+尾花ならなんとかなりそうだが。
137ユマの☆・釘谷:2001/04/18(水) 04:28
別に生え抜きじゃなくてもいいけどなあ。
OBならマニエルはどう?
そろそろインディアンスはクビだろ。
138つば:2001/04/18(水) 04:29
やはり荒木監督は営業的な考えからきてるんだね。
監督は無理でもせめてコーチで帰ってこないのかな?
139前向き打法:2001/04/18(水) 04:30
なんだ、八重樫ってここじゃ評価低いの? 今1軍にいるのだって、二軍監督とし
ての実績を評価されてひきあげられたんじゃなかったっけ? 
140名無し:2001/04/18(水) 04:31
荒木は指導者修業のために最後の年はベイに出したはず。
いつか戻ってくるはず。今の方が儲かるだろうけど、ギャラの問題はなかろう。
141・・・:2001/04/18(水) 04:31
>>136
そうか〜。じゃあ力量がある人じゃないとダメだね。
古田が衰えたら、ヤクルトはまたお荷物に逆戻り?
142梶間寮長を:2001/04/18(水) 04:31
監督に抜擢!
143つば:2001/04/18(水) 04:32
>>140
そういえば、最後の年にベイ行ったのってそういう理由だったね。
早く帰ってこないかな。
144俺的には:2001/04/18(水) 04:32
八重樫監督、全然OKよ。
145かなり:2001/04/18(水) 04:33
>>142
笑ってしまった。最後の手段かも。
146 :2001/04/18(水) 04:36
古田はあと何年できるかなあ。
キャッチャーの世代交代って難しそうだよね。
その時監督が誰であろうと一回は地獄を見るだろうね。
147130:2001/04/18(水) 04:36
私も八重樫監督、OK。
148宮本フェチ:2001/04/18(水) 04:36
つか、この時期に次期監督ネタってのもなぁ・・。
ごめんね、若松さん。ハッピィバースデー。
149落合:2001/04/18(水) 04:37
今のところ、キャッチャーで古田の次って誰?小野?
あーあ、野口返してくれないかな、ハム。
150おもろい:2001/04/18(水) 04:38
そ、そう。
ゾヌ松タンの誕生日、しかも巨人に大勝、こんな夜にこんな話は不謹慎(藁
151言い出しっぺ:2001/04/18(水) 04:39
スマソ。ふと気になったもので・・・。若さん好きなんだけどね。
152:2001/04/18(水) 04:40
野口が今年ルーキーだったらな〜
153 :2001/04/18(水) 04:40
>>149
外野から見ると野口は活躍しているように見えるけど(よく打つし)、
日公ファンからは結構ボロクソじゃん。
あの投手陣を見れば・・・。
154もちろん:2001/04/18(水) 04:42
若松さん好きよ。
155落合:2001/04/18(水) 04:43
>>153
なるほど。でも帰ってきてほしいのう。小野よりはずっといい。
156伊東昭光:2001/04/18(水) 04:45
>>152
激しーーーく同意。
157宮本フェチ:2001/04/18(水) 04:46
古田の次は米野とかそのあたりだろうね。
小野は入団したタイミング悪すぎ。気の毒だけど。
せめて代打要員とかで一軍定着させてやりたいな。
158おてぃあい:2001/04/18(水) 04:49
鮫島はどうなのさ?もうダメ?論外?
159 :2001/04/18(水) 04:49
まあ、古田のような捕手は今後100年は来ないので、
古田色・捕手色のチームカラーを変えるしかないね。
90年代初期のようなバカスカ打ってバカスカ打たれるチームも悪くない。
160そうか:2001/04/18(水) 04:53
古田は奇跡だったんだねぇ。
そんなキャッチャーがヤクルトに降って来てくれたから、
強いヤクルトが見れたんだ。ありがとう、古田・野村監督。
161自信ないけど:2001/04/18(水) 04:58
今日も勝てますように。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 04:58
もう一度、高津の胴上げマウンド見たい。

・・・・・昔のビデオでも引っ張り出すか。
163乱橋:2001/04/18(水) 04:59
>>161
激しく同意。切実に。
164高津胴上げ:2001/04/18(水) 05:00
>>162
見たいね。実現は無理かな。
165更に同意:2001/04/18(水) 05:01
>>163
HNが素晴らしいね
166今は:2001/04/18(水) 05:04
打撃投手だっけ?
167多分そうじゃない?:2001/04/18(水) 05:06
あと、元ベイの有働がスワの打撃投手になったとは知らなかった
168中本:2001/04/18(水) 05:08
有沢みたいに現役復帰できんか?>有働
169 :2001/04/18(水) 05:09
有沢(藁
あの当時って、ほんと・・・
それに比べりゃ今なんて、恵まれすぎだぁよ。
170おてぃあい:2001/04/18(水) 05:09
>>168
してほしいね。スワで。
171有働:2001/04/18(水) 05:12
無理だぴょん
172八重樫コーチに:2001/04/18(水) 05:13
打席に立って欲しいね。
あのフォームで若者に喝を
173それは名案:2001/04/18(水) 05:17
八重さんカムバック
174 :2001/04/18(水) 05:19
八重樫が打席に立ったら、少年ファンは少なからず衝撃を受けると思う。
175はぁ、怖いけど:2001/04/18(水) 05:19
今日もいっぱい東京音頭歌えますように。
176 :2001/04/18(水) 05:29
過去ログ読み返して思ったんだけど、AAが流行りだした時って、1年で1番最悪なシーズンだったんだね。
絵画館前に集合も流行ってた。
177怖くない、怖くない。:2001/04/18(水) 05:31
今日も勝つよ。こわくなんてないさ♪

さておき 地獄に落ちろ〜(ジャイアンツ)
ってヤクルトにふさわしくないと思うんだけど、どう?
巨人がないとカモが…w
178江藤のエラー:2001/04/18(水) 05:34
ふさわしくないに一票
179 :2001/04/18(水) 05:35
土橋が守備走塁コーチになったら活躍しそう。
名コーチになりそう。
180 :2001/04/18(水) 06:16
過去スレは>>2>>5のどこかになると思われる

>>2-5だよ。 - ←これね


181 :2001/04/18(水) 06:22
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/04/18/01.html
藤井、左手から滑り込んでる。コエー
182一久は:2001/04/18(水) 06:27
183 :2001/04/18(水) 06:33
フェ●トUZEE
184某156:2001/04/18(水) 06:40
メガネかけてない土橋は土橋じゃない!!!!
185揚げ:2001/04/18(水) 10:31
昨夜は余所からの出張組が多かったみたいね
186 :2001/04/18(水) 17:47
ニューマンがんばって!!
187代打名無し:2001/04/18(水) 18:00
ね、実況席逝ける?
漏れ逝けないんだけど
188 :2001/04/18(水) 18:01
まなK使われたみたいだね。左腕なのに。
今日打てなくてもずっと使い続けて欲しい。
189 :2001/04/18(水) 18:02
>>187
403が出るね。
190名無し:2001/04/18(水) 18:05
俺も逝けない
191代打名無し:2001/04/18(水) 18:06
実況板デリられたようですな。
http://www.sazaeallstars.f2s.com/central/index2.html
ここに移転した模様
192 :2001/04/18(水) 18:09
いやあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぺたじーーーーーーーーーーない;lfkdfかj@「s;dふぁ!!!!!!!!!
マ自愛してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かんどうで涙が!!!!!!!!!1
193素晴らしすぎる:2001/04/18(水) 18:10
最高の外国人
194 :2001/04/18(水) 18:10
ぺタ3ランマンセー
195名無し:2001/04/18(水) 18:13
超優良助っ人ですね。うらやましい。
196代打名無し :2001/04/18(水) 18:13
土橋がメジャー行きです。
移籍先はエンジェルス。
197いちお:2001/04/18(水) 18:14
198代打名無し:2001/04/18(水) 18:18
かちゅーしゃ使いの皆様は
other.bordに

www.sazaeallstars.f2s.com[TAB]central[TAB]セ・リーグ実況板

と、書いてください
199代打名無し:2001/04/18(水) 18:28

書き込んだ時、すぐに反映されずに
数回リロードするはめになります
200代打名無し:2001/04/18(水) 21:29
むむむ本日は残念なり。
なんだか1点差負けが多いな、今年は。
201代打名無し:2001/04/18(水) 21:33
結果論になっちゃいますけど5失点した時点での
替え時を誤りましたかねえ。
先発が7失点では野手もしんどいわ。
202代打名無し:2001/04/18(水) 21:36
ペタちゃんを筆頭に、打撃陣は良くやってくれてる。
あとは投手陣。石井君と智仁の奮起に期待。
がんばれ!!投手陣!!
203名無し:2001/04/18(水) 21:37
ただ、投手を替えたところで、はたして失点を抑えられたかというと・・・。
どうやら元木がニューマンの天敵になりそうな予感。
得意球を打たれちゃぁ・・・。
204代打名無し:2001/04/18(水) 21:39
五十嵐は勝ちゲームでも負けゲームでも出てくるね。
休める時は休んで欲しいよ…。
205 :2001/04/18(水) 21:42
結局ニューマンの7失点のみということだね。
でも球のキレ自体悪くなさそうだしいいんじゃないの。
今後中4日をコンスタントに続けてもらえば今日の1敗など気にもなりませんわ。
あと松田タンはイイ!
去年などに比べるとコントロールがさらにも増して良くなったよ。
まだ始まったばかり。岩村にも期待。

206代打名無し:2001/04/18(水) 21:43
五十嵐は今シーズンの登板では一番良かったんじゃないか
207     :2001/04/18(水) 21:46
>>204
今はきわどい場面で使うのはよくないと思うよ
キャンプ失敗し去年ほどの楽しそうな投球がない
今はとにかく調整で使えるところではいってもらいたい
208名無し代打:2001/04/18(水) 21:51
五十嵐はオープン戦時から明らかな投げ込み不足との指摘を受けていましたが、
実戦で多く投げさせることによって、それを挽回できるものなのでしょうか?
209名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/18(水) 22:06
池山セカンドかサードで使って欲しいな・・・・・・・。
210名無し代打:2001/04/18(水) 22:09
五十嵐、実戦でフォークの練習をしてる印象。
211名無し代打 :2001/04/18(水) 22:13
7点も取られちゃね仕方ないね、しかも期待のニューマンが。
中継ぎはがんばってね。よかったよかった。
明日はどうかな。とりあえず、岩村・土橋打てよ。
それと、五十嵐の登板はないだろうから、中継ぎはヒロトシと島田か。
212代打名無し:2001/04/18(水) 22:17
今日のリリーフ陣って何気に被安打0なんだよな
213代打名無し:2001/04/18(水) 22:19
五十嵐、テレビに出過ぎた模様
214。。:2001/04/18(水) 22:25
岩村下げて池山を出したほうが・・。
215 :2001/04/18(水) 22:28
しかしただでさえ若手新鋭野手が少ないといわれている我がヤクルト
先のある岩村を出し続けるのもまた正しい選択ではある
216代打名無し :2001/04/18(水) 22:31
岩村はながーい目で見てやろうよ、5年くらい……
217代打名無し:2001/04/18(水) 22:50
明日の先発は
ハースト?
宮出?
それとも高木・山部?(は無いか。投げたばっかだし)
218 :2001/04/18(水) 22:53
明日はハースト?
巨人は入来?
219 :2001/04/18(水) 23:00
>>208
ヤクルトの投手事情を考えればしょうがないんじゃないかな
下から上げてこれる投手がいないからこういうことになってるんだし
他球団もまだまだ打てそうにしてないから実践を通し多く投げさせてもいいと思うよ
キャンプのツケが回ってきてるんだからさ
ファンがいわずとも本人が一番わかってる顔して投球してるでしょ
コメントでもよく見かけるしな
あせらずに復帰してもらいたい


220今日は:2001/04/18(水) 23:11
負けちゃったんだね。悔しいけど、何だか「あ、やっぱな」って思ってしまう
小心者・・・・・。
221代打名無し:2001/04/18(水) 23:15
巨人戦は「勝ってラッキー」って気で見てるから、別に負けてもOK。
だから、巨人以外のチームには勝ち越して欲しい。
222代打名無し:2001/04/18(水) 23:19
負けたけど、いい試合だった。
五十嵐復調かな?
223  :2001/04/18(水) 23:22
明日は入来対入来?
224もしかして:2001/04/18(水) 23:28
兄弟対決か〜。お兄ちゃん、頑張って。
225代打名無し:2001/04/18(水) 23:36
兄の方中4日OKなんだろうか。でもマジでそうなるなら楽しみだ<兄弟対決
226??:2001/04/18(水) 23:40
石井はどうしたんですか?
227 :2001/04/18(水) 23:44
松田はいいね。島田も安定してるから、これで五十嵐が完全復活
してくれりゃ、石井弘を先発に回すということもできると思うんだが・・・。
ダメ?
228代打名無し:2001/04/18(水) 23:58
島田は安定してるけど、
島田が投げてると何故かベンチはみんな不安そう。
229代打名無し:2001/04/19(木) 00:08
日テレは前田だとよ>明日の先発予想

島田は球威が無いとはいえ、制球が安定してるから
それほど不安ではないんだろうけどねえ。
230代打名無し:2001/04/19(木) 04:18
島田って確か常総だったよね?
仁志君と先輩・後輩の間だったような…
231 :2001/04/19(木) 05:56
松田って小さいね。公称170センチ。
今日は渋かった。34歳だっけ?渋すぎ。
真中もヒットが止まらないなぁ。真中が3点もからんでる。
ペタの3安打4打点は凄すぎ。
232  :2001/04/19(木) 09:25
入来兄弟の対決はいいね
233ジンジャエール一気飲み:2001/04/19(木) 12:48
兄弟対決見たくねねーYO
234  :2001/04/19(木) 13:45
なんで?面白そうじゃんYO
235カプファン:2001/04/19(木) 14:00
ペタいいよな。
1週間だけでいいからレンタル希望。
236ドラふぁん:2001/04/19(木) 15:07
>>235
いいよな。巨人戦の時だけでいいからレンタル希望だよ。
237レンタル申込はオルガ夫人まで:2001/04/19(木) 15:23
>235
そういや、ディアスと仲良いんだよね。ペタ。
同じベネズエラ出身だっけ?
238代打名無し:2001/04/19(木) 15:23

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    < ペタが居ない間の(最弱)下位打線の代わりをレンタルキボンでち
  (@`@`・Д・)     \_____________
〜(___ノ                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239代打名無し:2001/04/19(木) 18:08
稲葉ホームラン 1-0
実況席へgo
240代打名無し:2001/04/19(木) 18:53
>故障者が相次ぐ投手陣で唯一、開幕から中4日で登板してきたニューマンだったが、
>実は前回の登板後に左肩に張りを訴え普段受けないマッサージを連日行っていたのだ。
>「疲れもあったのかな。次は(登板の)間隔をあけるようになると思う」と指揮官も
>気遣いを見せ、惜敗のショックを振り払っていた。

だってさ。
藤井・ニューマン・前田・石井一・ハースト……
あともう一枚欲しいね。
バランス的には右の先発が欲しいけど
宮出あたりしか居ないのでは……
241代打名無し:2001/04/19(木) 20:18
この調子だと土日の広島戦は
土=入来
日=宮出(藤井)か……やや鬱。
242 :2001/04/19(木) 20:27
ペタの天井直撃ファールフライ( ゚д゚)
うーんいってたな。
まあ、一久が完投した時も松井の天井直撃フライがあったからな。
でも、ホントにペタは凄い。
243:2001/04/19(木) 20:56
宮出は2軍行き
244代打名無し:2001/04/19(木) 21:16
岩村くんのバカ!!高津さん可哀相…。
245代打名無し:2001/04/19(木) 21:18
あのサードって誰?
草野球みたいなエラーでしたね(ププププププップププ
246代打名無し :2001/04/19(木) 21:20
岩村
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 21:20
巨人のサードよりマシ
248代打名無し :2001/04/19(木) 21:21
高津で負けちゃ仕方ないべ。
次の試合がんばってくれよ、岩村。
249代打名無し:2001/04/19(木) 21:21
高津に負けがつくのか…
岩村〜頼むよ…
250代打名無し:2001/04/19(木) 21:21
高津泣いてやんの(ギャハハ
251 :2001/04/19(木) 21:21
打率1割致命的エラーの岩村
252>>250:2001/04/19(木) 21:22
氏ね氏ね氏ね真性Sん氏ね市ネイSネイSね院生ネイSネイSネイSネイSね院背因子ネイSネイSネイSネイSネイSネイSね氏ネイSネイ
253代打名無し :2001/04/19(木) 21:22
ハーストの好投はよかったよ。
254代打名無し:2001/04/19(木) 21:22
トータルで巨人戦五分
まだまだこれから!がんばっていこう!!
255:2001/04/19(木) 21:24
岩村の逆ヒーローインタビューきぼーむ。
また部屋で泣くかな?
256ヤクルト化粧品:2001/04/19(木) 21:24
結局日テレの視聴率稼ぎに貢献か・・・(プププ
257代打名無し :2001/04/19(木) 21:26
まだまだ4月じゃん!
これが8月以降ならショックでかいけどne
ドームのヤクルトファンは絶対メガホン投げ入れないでne
って、見てないか。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259代打名無し :2001/04/19(木) 21:26
今年は接戦に弱いね。
次はがんばってくれ。岩村。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261代打名無し :2001/04/19(木) 21:28
マターリ感想戦しようや
262>258&260:2001/04/19(木) 21:28
削除希望だすね。
263 :2001/04/19(木) 21:28
高橋の殺人ピッチャー返しが悪い。
264ERROR:名前いれてちょ:2001/04/19(木) 21:30
5−0からの逆転負け。
昨日も逆転負け。

噴水前に集合
265代打名無し:2001/04/19(木) 21:30
ホント図々しいねー、どこファンだか知らないけど
266代打名無し:2001/04/19(木) 21:31
形にこだわるからだよ。
俺が監督なら9回は石井の続投だ。球に力があるし。
高橋・清水が控えてるのにあえて高津を投入する必要なし!
267代打名無し:2001/04/19(木) 21:31
今日は巨人が強かったんじゃなくて、うちがミスっただけ。
人間なんだから、しょうがないか…って諦めて
明日がんばってもらおう!!
268アホヤクルト:2001/04/19(木) 21:33
そんなに巨人に優勝してほしいのかヤクルトは。
いっぺん氏ねやマジで。
269 :2001/04/19(木) 21:34
俺は何故若松がハーストを8回に投げさせなかったのかが分からんのだけど。
270岩村ああああ:2001/04/19(木) 21:34
悔しくて、眠れそうもないっす。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272代打名無し:2001/04/19(木) 21:35
>>269
日曜に先発予定とか
273 :2001/04/19(木) 21:35
うんしょうがない!
こんな日もある。
次回に繋げてもらいたい。
前田ナイスピッチ!ハースト復活おめでとう。
274 :2001/04/19(木) 21:35
クラ-ブがどのくらい荒れるか見物と逝くか
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無し:2001/04/19(木) 21:37
>>269
俺は最後までハーストを希望してたよ。
277  :2001/04/19(木) 21:37
>>268
しんでよし
278代打名無し :2001/04/19(木) 21:37
こんな時は、ハーストの復帰を喜ぼうぜ
279やったー:2001/04/19(木) 21:37
仁志マンセー!仁志マンセー!仁志マンセー!
仁志マンセー!仁志マンセー!仁志マンセー!
仁志マンセー!仁志マンセー!仁志マンセー!
仁志マンセー!仁志マンセー!仁志マンセー!
280くら〜ぶ:2001/04/19(木) 21:38
早速荒れてます
281代打名無し:2001/04/19(木) 21:38
煽りとか荒らしには無反応で逝きましょう。
板全体が荒れてるみたいだから…。
282名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/19(木) 21:43
だから巨人ファンは嫌われる
283代打名無し:2001/04/19(木) 21:43
暗黒時代の燕ファンは
ひとつ勝っておおはしゃぎ、
ひとつ負けて昨日勝ったからいいやと言い、
ふたつ負けていつもの調子と呟き、
みっつ負けてこんなもんさと諦め、
よっつ負けてはじめて怒ったもんだがな……
284>281:2001/04/19(木) 21:44
今日は諦めろ
285代打名無し:2001/04/19(木) 21:44
つか、怒ってるのはよそのファンでしょ
286  :2001/04/19(木) 21:45
あと、普段はよその板の住人とか
287巨人ファン:2001/04/19(木) 21:46
島田の奥さんは常総時代、野球部のマネージャー
試合に勝ったご褒美と称して、いろんな事してたんだろうね(藁
288代打名無し :2001/04/19(木) 21:46
2chに巨人ファンはあまりいないよ。
見るに耐えないスレばっかだし(藁
289フェ○ト&Q○ゃん:2001/04/19(木) 21:47
若松はやめるべきだ。大矢監督の招聘を望む
290 :2001/04/19(木) 21:47
巨人には今年も勝ち越しそうだな
ほとんど負け試合はしてないもんなぁ
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292代打名無し:2001/04/19(木) 21:48
んじゃ、G党を装ったどっかのファンと・・・
じゃあ、お前のとこはGには負けないのか?つーの
293 :2001/04/19(木) 21:49
>287
せくーすの事か?
294 :2001/04/19(木) 21:49
う〜ん・・・やはり高津も無死1,2塁の状況を作ったんだから
調子悪いのかねぇ・・・
295代打名無し:2001/04/19(木) 21:50
いーじゃん、奥さんになった人なんだし。わけわかんね<島田
296潰れろ:2001/04/19(木) 21:50
糞球団氏ね。何負けてんだ。
297_:2001/04/19(木) 21:50
>>294
シンカーの落ちはいまいちだったかな?
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299代打名無し:2001/04/19(木) 21:51
じゃあ、お前さんとこは去年見たく負け越ししないで頑張ってくれヽ(´▽`)/>>296
300 :2001/04/19(木) 21:52
>>293
ふぇら
301巨人ファン:2001/04/19(木) 21:52
>>295
奥さん結構綺麗でさ、処女の時に部室でHなんて最高じゃん(藁
島田ってやる事やってもダメだから好き(藁
>>301
巨人ファンを騙って荒らすな>アンチ
303推理してみる・・・:2001/04/19(木) 21:54
荒しは巨人に無様に負け越したチームのファンだ!
304代打名無し:2001/04/19(木) 21:54
やっぱホームランでしか点を取らない試合は
流れが簡単にかわっちうね
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306巨人ふぁん2:2001/04/19(木) 21:55
今日は、いい試合だったよ。
ちょっとヤクルトが自滅したかな。
まさか今日勝てるとは思わなかった。
次の対戦もがんばろう。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309代打名無し :2001/04/19(木) 21:56
>>303
まだジャイに勝ってないところかな
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311代打名無し:2001/04/19(木) 21:57
よっぽどストレス溜まってるんだなー
もlとと自分の言葉で書こうよ。その方がすっきりするって
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313代打名無し:2001/04/19(木) 21:58
かちゅ〜しゃなのであぼーん
314 :2001/04/19(木) 21:58
>>308
むきになって否定してるよ(ワラ
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317代打名無し:2001/04/19(木) 21:59
しかし、ヤクルトファンでもないのに
ここまでムキになれるってのも凄くない?
318 :2001/04/19(木) 22:01
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <八百長はいかんぞ、カツオ 
   \ / \_/ /    \___________
     \____/
319代打名無し :2001/04/19(木) 22:01
>>317
うちより熱心な燕ファンがいたんだね
320代打名無し:2001/04/19(木) 22:02
あの負け方でムキになるのもおかしいよ。
自虐に走るのが正しい。
321 :2001/04/19(木) 22:02
今日大敗した中日ファンが荒らしてるんだろ。
322代打名無し:2001/04/19(木) 22:03
あぁ…
せっかく今までまったりやってきたのに…
ジャイ止めを他球団のファンが期待していたのはわかったから
もうそっとしておいて〜
323代打名無し:2001/04/19(木) 22:03
Gにしてみりゃ嬉しいだろうから
荒らしてる暇なんか無いと思われる
324代打名無し:2001/04/19(木) 22:05
八百長って言う割には期待されてたんだー。不思議だー。
325クソ:2001/04/19(木) 22:05
そんなに巨人に優勝させたいのかおまえらは。
326 :2001/04/19(木) 22:05
横伸ばし荒らししたのは俺
実は日ハムファン
327代打名無し:2001/04/19(木) 22:06
あははははー。マターリマターリ
328代打名無し:2001/04/19(木) 22:07
(-_-) オネガイダカラ…アラサナイデ…
329代打名無し :2001/04/19(木) 22:07
東京ドームでの試合は勝てる気がしないから、
ひとつ勝ててよかったよ。
330 :2001/04/19(木) 22:07
巨人のヘボピッチャーからろくに点も獲れない球団ファンの妬みだな。
331代打名無し:2001/04/19(木) 22:07
ヤクルトヲタはメガネブスが多いって本当?
332代打名無し:2001/04/19(木) 22:07
マターリマターリ
333 :2001/04/19(木) 22:08
ハーストに使えるメドが立ったな。あとは岩村の復調のみ。
334代打名無し:2001/04/19(木) 22:08
相当期待されてたんだね、ヤクルトは。
ある意味嬉しいよ。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337代打名無し:2001/04/19(木) 22:09
煽りとか荒らしには無反応で逝きましょう。
板全体が荒れてるみたいだから…。
338代打名無し :2001/04/19(木) 22:09
ドームランでしか点が入らない・・・
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340代打名無し :2001/04/19(木) 22:09
岩村奮起して欲しいね……
ラミはまだ使うのかな……
高津はシンカーのキレがなかったね
341代打名無し:2001/04/19(木) 22:10
ペタジーニの大飛球は悔しかった
巨人戦3連発だと思ったのに!
342代打名無し :2001/04/19(木) 22:10
さぁ明日から横浜の闘いぶりが楽しみだな(ワラ
343代打名無し :2001/04/19(木) 22:11
3連敗は避けて欲しいね、
土日はがんばれー
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345代打名無し:2001/04/19(木) 22:14
それにしても空しい敗戦だ。
怒る気力もない
346代打名無し:2001/04/19(木) 22:16
>>341
うん。
去年ウチとやった時の松井と一緒だね。
あの時、ドームルール改正するとか言ってなかったけ?
しとけよ、ちゃんと。今日の為に。
347代打名無し :2001/04/19(木) 22:16
前田が思ったより好投してくれたね、序盤で大量失点覚悟してたけど。
ハートスの復帰、目出度いね。これで先発の数だけはそろったのかな?
岩村と土橋がもうちょい出塁率が高ければなー、真中の高打率がもっと生きるのに。
348代打名無し :2001/04/19(木) 22:18
>>347
ハートスじゃなくてハーストね
日曜か来週先発かな
349代打名無し:2001/04/19(木) 23:34
岩村はこれを機に成長すれ。
つーか、今日のところは氏ね。
350 :2001/04/19(木) 23:59
今日の投手継投は正解だと思うけどな。
出すべき場面はやはり信頼して出すべき。
結果打たれたけど、シーズン通して戦うには、
監督と選手の信頼感は大切だよ。
351 :2001/04/20(金) 06:28
公式の方もヤバイな。
岩村を替えて池山にしろとか。
倶○部と同じくらいやバイ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 07:12
土日は入来と宮出でしのげってか?
スワはジャイにだけ勝てばいい、とでもいいたげだね。
>>350
同意。
353na:2001/04/20(金) 07:23
宮出登録抹消で29日復帰みたい。
354代打名無し:2001/04/20(金) 07:52
岩村は、これから10年は働いて貰わないと困る選手。
うまく気持ちを切り替えて、今日の試合に臨んで欲しいものです。
今日の試合に出れれば、だけど(苦笑
355代打名無し:2001/04/20(金) 08:21
今日は試合無いよ
356354:2001/04/20(金) 08:25
>>355
そうだね(笑
ごめん、先走った(笑
357奈々氏:2001/04/20(金) 09:54
他球団のファンのたてたクソスレに喜んで飛びつく奴らって・・・( ´_ゝ`)
358 :2001/04/20(金) 13:55
公式にも順調に「イタイ」のが増えてきてるね(w
359臣吾:2001/04/20(金) 17:00
岩村へ投げたシンカーだけはよくキレました。
360 :2001/04/20(金) 17:37
>359 しんご!メッ。
361 :2001/04/20(金) 20:25
今更だけど稲葉が3番に定着したのは大きいよね。
去年は3番に悩まされたし。
依然、セカンドに悩んでいるけど。

で、外野手のあの人が帰ってくるみたいだけど、守る所あるのか?
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010420_181412_N.dat
362 :2001/04/20(金) 21:11
>>361
オレには嬉しいニュースなんだがな
まあ確かに右が沢山いてもしょうがないよね
ラミ、飯田、池山、智に対して左は副島、代田(ス)
バランスも糞もないが何気に佐藤には期待してるんだが
363 :2001/04/20(金) 23:34
右というか、守る場所が本当にない。
代打くらいか?
佐藤は年齢が年齢だからなぁ。
誰かが怪我するかもしれないから戦力は厚い方が良いに決まっているが。
やっぱりセカンドだなぁ・・・
364なんてね。:2001/04/21(土) 01:13
昨日高津が岩村にヤキをいれてました・・・・
365代打名無し:2001/04/21(土) 01:17
ツトム君曰く。。。
「土橋は相手投手が嫌がるからどんなに不調でも外せないんだ」


味方ファンからも嫌がられてるけどね。
366 :2001/04/21(土) 01:30
つか、土橋の打率いくつ?
2割切ってたような。
2割切るようなバッターを嫌がるのか・・・?
367萌えろ若松:2001/04/21(土) 01:33
今日から広島戦か〜
好調な打撃陣に水を差す連敗がどう響くかな。
368代打名無し:2001/04/21(土) 01:46
土橋って過去のイメージで食ってるな
369代打名無し:2001/04/21(土) 06:09
土橋と岩村・・頼むから2割は打てよ・・。
370岩村は:2001/04/21(土) 06:24
大丈夫な気がする。
逆に、土橋はこれ以上打てない気がする。
371代打名無し:2001/04/21(土) 06:44
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/04/21/09.html

とりあえずホットした。
今日はハーストでいきたいね。
372代打名無し:2001/04/21(土) 07:50
岩村はいいが、
土橋はもう駄目だろ。
シーズン終了時の打率が楽しみだ。
373代打名無し:2001/04/21(土) 07:53
若松って前からだけど、選手を固定するね。
岩村ほどの選手でも、競争意識煽るために、右バッタと併用した方がいいと思うが。
374代打名無し:2001/04/21(土) 09:13
下位打線はどうにかしてほしいね、ほんとに。
真中高打率の意味がない。
得点圏打率5割くらいなのに打点は2。
375土橋の代わりが:2001/04/21(土) 10:13
三木と城石しかいないっていうのが、この話題を無限ループさせる原因だな
376 :2001/04/21(土) 10:44
岩村は先日語ったらしいが
『なんかつかめてきたんです!2割7分なんてすぐですよ!』
377代打名無し:2001/04/21(土) 16:06
今日は雨天中止。
378 :2001/04/21(土) 18:19
定期アゲ
379代打名無し:2001/04/21(土) 18:40
スカパー307見れ。
プロ野球ニュース19xxで93年10月の中日戦やってる。
380代打名無し:2001/04/21(土) 18:45
阪神や近鉄なんか
二遊間の選手をバンバン採っているというのに。
ヤクルトも一人くらい採る気なかったのか!?
今年の土橋、野口の成長具合では
明大の前田あたり狙って欲しいよ。マジで。
宮本も30だしね。
381代打名無し :2001/04/21(土) 18:57
ギコ売った金で買うか。
382代打名無し:2001/04/21(土) 19:26
売らんでも
大卒内野手を買うくらいの金は十分にあるでしょう……
383二軍:2001/04/21(土) 19:34
プロ初先発となった坂元投手は4回を投げ、5安打、5四球、7失点の内容。
だって。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 19:43
5安打で7失点っすか
平本とのギコ久二世争いが楽しみですね
385代打名無し:2001/04/21(土) 21:48
明日はギコか?
あんまり期待できんな・・・
386代打名無し:2001/04/22(日) 01:54
まあ、そう言わずに。
入来よりはマシでしょう(多分)。
387 :2001/04/22(日) 02:52
ギコ久たん応援あげ
388代打名無し:2001/04/22(日) 05:56
今日の宮崎は晴れかいな?
389どんどん囲い込め:2001/04/22(日) 06:24
3902年で7億:2001/04/22(日) 07:31
これくらいもらって当然の選手だね>ペタ
そのうち5億にもなっちゃうかな。
391代打名無し:2001/04/22(日) 10:05
ペタぐらいの才能と真面目さがあれば、複数年で
ダレることもないと思われ。
392代打名無し:2001/04/22(日) 10:06
 12日の阪神戦(甲子園)で腰に違和感を訴えて途中降板した
石井一が、22日の広島戦(宮崎)に先発する。「腰? 本当は、
ふくらはぎと足首がダメだったんです」と言うが、20日の
ブルペン投球では切れも戻っていた。勝率5割のチームを再び、
貯金生活へ押し上げるか。

「本当は」ってなんやねん
あらゆる意味で信用できん奴・・・
393誓いの言葉:2001/04/22(日) 10:15
岩村:エラーは1試合1回までに抑えて見せます。
土橋:せめて1割7分は打ってみせます。
石井一:6回100球までは黙って投げます。
五十嵐:3球に1球はストライクを入れてみせます。
高津:堀内にあれはシュートと馬鹿にされないようにちゃんとシンカーを落とします。
394個人主義マンセィ:2001/04/22(日) 10:36
>>392
マジな話、石井一久にはもう期待しないほうがイイよ。
ヤツは来年頑張るために、今年は「怪我だけに気をつけて」って
シーズンなんだからさ。

去年川崎に出て行かれた瞬間に、
俺は選手に『チームの為に頑張る=one for them』なんてことを
期待する時代は終わったと悟ってしまったからさ。

今年の巨人のある意味下品な打線(松井を除くと全員逆指名かFA)なんか、
まさにその典型だもんね。
395代打名無し:2001/04/22(日) 10:59
球団経営の為とは言え、生え抜きの選手がFA宣言した時
引き止める努力をしない球団も如何なものでしょう?
吉井、川崎、石井…あ、古田の時は必死に止めてたね(藁

智仁がFA宣言しても絶対に止めないだろう…
↑トレードに出される方が先、なんて言わないで(泣
396395:2001/04/22(日) 10:59
吉井は生え抜きじゃなかった(爆
ゴメンね
397代打名無し:2001/04/22(日) 11:13
>>395
智仁、2-3シーズンで登録日数150日
行くか行かないかじゃなかったかな。

トレードよりもFA取得まで現役で
いるかどーか…スマソ。
398代打名無し:2001/04/22(日) 12:02
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010421007.html

建タン、ハァハァ。(すまそ)
399代打名無し:2001/04/22(日) 15:37
ギコ不完全燃焼によりメジャー辞退…
ということにはならないのだろうか!?
400宮崎:2001/04/22(日) 16:29
16:00プレーボール。。。
なんつ〜中途ハンパな。。
401マリン:2001/04/22(日) 16:45
それにしても奇麗な球場だねー
402代打名無し:2001/04/22(日) 16:51
石井、3回を無失点。
でも、ストレートのスピードは相変わらず136〜139程度。
403代打名無し:2001/04/22(日) 17:20
信号機が相変わらず壊れてるなり (;´Д`)
404ほお、勝ってるのかね。:2001/04/22(日) 17:44
公式ホームページもずいぶん使い勝手が良くなってるね。
去年までは酷かったもんな〜。
405代打名無し:2001/04/22(日) 18:15
なんか、ハーストが投げていますよ。
406 :2001/04/22(日) 18:25
実況板に逝けないんだが。俺だけ?
407 :2001/04/22(日) 18:27
実況板リニューアルしたのよ。
http://kokoseio3j.hypermart.net/swallows/index2.html
408406:2001/04/22(日) 18:31
>>407
なるほどねサンクス
409 :2001/04/22(日) 18:46
今の古田のプレー、走塁妨害じゃ・・・。(;´Д`)
410代打名無し:2001/04/22(日) 18:49
うむ、走塁妨害だよな。
ああいうのが、かぷの幸薄いところやね。(;´Д`)フハハ
411 :2001/04/22(日) 18:51
なんかああいいう疑問の付く判定から得点が入っても
いまいち喜べないなぁ・・・。
412 :2001/04/22(日) 18:52
古田はいつの間にあんなしょうもない選手に・・・
413 :2001/04/22(日) 18:55
古田ってキタナイんだね。
414 :2001/04/22(日) 18:56
>413
そりゃノムの弟子だもん
415_:2001/04/22(日) 18:57
ごめん。何とでも言って。
つうか、審判がちゃんとジャッジしてれば、文句無しの
守備妨害なんだけどなぁ。
416410:2001/04/22(日) 18:58
走塁妨害×
守備妨害○
417カプファン:2001/04/22(日) 18:59
古田とアンパイアむかつく
でもスワファンは結構良識あるのね。
418409:2001/04/22(日) 19:00
>>416
あ、すまん。
確かに守備妨害だよ。はずかしい。(;´Д`)
419_:2001/04/22(日) 19:01
良識というか、誰が見たって・・・。
あれは審判が客席の女の子でも見ていたモヨン。
420巨人ファン:2001/04/22(日) 19:04
審判の判定は絶対だよ!
421代打名無し:2001/04/22(日) 19:05
岩村がタイムリー・・・・珍しいこともあるもんだ。
422名無し:2001/04/22(日) 19:16
岩村がエラー・・・・よくあるこった。
423  :2001/04/22(日) 19:17
岩村がまたやりやがったよ・・・(゚Д゚)ゴルア!!
424代打名無し:2001/04/22(日) 19:17
高津、広島恐怖症?
425_:2001/04/22(日) 19:18
そもそも、ランナー溜める高津が元凶。
426.:2001/04/22(日) 19:18
また岩村かぁ。
まあ8回の2点があれだからしょうがないか・・・・
427代打名無し:2001/04/22(日) 19:20
>>425

あんたの言う通りだ。
この間も、今日も結局ランナー貯めているからこんな目に遭うんだよな。
428代打名無し:2001/04/22(日) 19:20
みんなchどこ見てるの?
429.:2001/04/22(日) 19:22
>>428
Jスカイスポーツ
430これからは:2001/04/22(日) 19:22
守護神松田でGO!!
431代打名無し:2001/04/22(日) 19:23
ていうか、実況板きてくれよ。寂しいから
432  :2001/04/22(日) 19:25
実況板dでない?どこよ?
433 :2001/04/22(日) 19:27
434代打名無し:2001/04/22(日) 19:27
435ベンチリポート:2001/04/22(日) 19:36
今、ベンチ裏から岩村選手が戻ってきました。
おやっ?、耳たぶの裏の根性焼きが二つに増えてます。

続いて高津投手が戻ってきました。
なんか煙草くさいです。どうやら木曜に続いてヤキを入れた模様です。
436代打名無し:2001/04/22(日) 19:38
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー13456!!!!
437代打名無し:2001/04/22(日) 19:42
去年後半あたりから高津本当にヤヴァイ・・
438代打名無し:2001/04/22(日) 19:42
稲葉・・・(・∀・)イイ!!
439代打名無し:2001/04/22(日) 19:46
抑えはハーストにすべし
440代打名無し:2001/04/22(日) 20:33
まだやってるyo!
ナイターより終了遅いんじゃん!
441 :2001/04/22(日) 20:40
三振ゲッツーで終了です
442   :2001/04/22(日) 20:48
これで高津は中継ぎ降格かな
443 :2001/04/22(日) 20:49
今年の引き分けは負けとほとんど同じだから、萎えるね。
444あああ:2001/04/22(日) 20:51
こないだと同じじゃん・・・負けに等しい引き分け。
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | | 1 |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
445_:2001/04/22(日) 20:52
勝率が高ければ勝ち数一位のチームとプレーオフだから、
一応価値は無いでもない。
446他チームファン:2001/04/22(日) 20:54
質問なんですがなんで小谷さんは1・2軍巡回コーチになったのですか?
小谷さんベンチに戻したほうがいいんじゃない?
447  :2001/04/22(日) 20:54
今年の岩村はやたら印象深いプレーをするね
448うむ:2001/04/22(日) 20:55
>>446
同意。
今日小谷が来たのも、テコ入れということだろう。
449 :2001/04/22(日) 20:55
接戦に弱いなァ
せっかく勝ち越したと思ったら。。。
450_:2001/04/22(日) 20:57
小谷さんは投手交代が上手くないと思うが。
育成手腕に期待しての1・2軍巡回なんだろ。
451代打名無し:2001/04/22(日) 20:57
とりあえずヤクルト、広島、巨人のサードからは目が離せない。
452 :2001/04/22(日) 20:57
高津の扱いってむずかしいよなあ・・・
453       :2001/04/22(日) 21:00
今年の継投はとってもまともだと思う。
問題は、一番問題無いと思っていたクローザーがすでに3つも勝ちを
消していること。
454 :2001/04/22(日) 21:01
マッチポンプ岩村
455 :2001/04/22(日) 21:05
>>451
中日(福留)・阪神(ペレス)も追加ね。
456 :2001/04/22(日) 21:05
岩村!ハアハアなこと考えてんじゃねえよ!
457  :2001/04/22(日) 21:07
村田和美は↓マンってことで・・・
458_:2001/04/22(日) 21:11
福留は、今年は守備上手いよ。ペレスもシーズンに入って
よく動くようになったし。岩村だけ動きが異常に悪くなった。
459代打名無し:2001/04/22(日) 21:17
>>458
上手くはないだろ、上手くは
460池山隆寛:2001/04/22(日) 23:17
さ〜て俺の華麗なる守備を披露するとするか!
・・・・監督!、守備固めでもいいから使って下さい!
461判決:2001/04/22(日) 23:36
ではハーストにストッパーをお願いするっつーことで
皆さん宜しいでしょうか?
462半ケツ:2001/04/22(日) 23:39
スカパーで、解説の福島親父が
「ハーストはサンチェに似てる」といってたが、
水虫にはなるなよ。
463代打名無し:2001/04/22(日) 23:43
監督が采配しすぎるのが問題。
権藤みたく、何もしない方がよいのではないか。
464 :2001/04/22(日) 23:45
>>461
ストッパーの問題というか、高津の扱いはホント、難しいな。
俺もホントはしばらくハーストにお願いしたいところなんだけど、
高津ほどの実績のあるストッパーの処遇は本人のプライドの問題やベンチ
との信頼関係なども含めて考えなきゃいけない。
若松はこの後よほど高津が救援失敗しないかぎり変えないだろうね。
465若松:2001/04/22(日) 23:45
無策なら無策で責められるので。。。
466采配に問題はないのでは?:2001/04/22(日) 23:48
>>463
思いきりセオリー通りの采配を続けて
負けたり引き分けに持ち込まれたりしていると思うのデスが?

そりゃ1球ごとにどんなサインを出しているか
なんてことは知らないけどさ。
467  :2001/04/22(日) 23:52
高津が普通に抑えてれば貯金3で上々の成績なんだから、
俺は責める気にならんよ>若松
468~:2001/04/22(日) 23:55
高津と岩村を起用し続けるのが采配ミスだと言うのなら俺はもう知らん。
469467:2001/04/22(日) 23:55
あ、貯金4か?
470信者:2001/04/23(月) 00:06
高津の扱いは難しいね。
ノムさんならどうするだろうね。
471高津プラン:2001/04/23(月) 00:08
もう1回ストッパーで使う。
その時3塁には池山を入れておく。
これで打たれたら4年ブリの先発転向。
こんなもんでどないだ。
472ヤクルト本社掲示板:2001/04/23(月) 00:17
http://infowith.com/stalk/food/2267/
No.13 賞味期限切れ配達するな! 2001.4.11 21:15
Name 岐阜ヤクルト大丈夫?
Message 毎週一週間分配達してもらってたんだけど、いつも、賞味期限ギリギリの
製品を持ってきてたんだけど、とうとう、賞味期限切れてる製品を持ってきた。
岐阜ヤクルト本社に苦情の電話を入れたら、室長の近藤弘高さんは、ひらき
尚って喧嘩腰に話してくるし、当のヤクルトレディはとぼけるし、本当に
ヤクルトって怖くなってきた。近藤さんヤクザみたいでしたよ。
注文取るときは大腸ガンがどうのこうのと怖がらせて、いざなにかあると
もう、配達しないからって人を馬鹿にしないでほしい。
473:2001/04/23(月) 00:19
ズームイン朝で福沢アナが「いい人、若松監督」と繰り返すのが
いかにも馬鹿にした感じ。

それでいいのか若松!。獣になるのだ〜。

474 :2001/04/23(月) 00:33
4月22日/若松監督、試合後のコメント
若松監督
「(9回の岩村選手のエラーについて)びびってたいたのかな。あんなに打って気持ちは、のっていたと思うが。
(高津投手について)「体調ではないよ。体調が悪かったら、出さないよ」
475代打名無し:2001/04/23(月) 01:53
そもそも、岐阜でヤクルトなんか売れるのか?
あそこは名古屋の植民地だろ?
476代打名無し:2001/04/23(月) 02:02
高津って精神的なコンディションが良くないんじゃない?
なんか暗いぞ。
先発陣より岩村より高津が一番心配。
477代打名無し:2001/04/23(月) 02:11
岩村を外せとか某HPとかで書き込みあるけど、
バカだよね。岩村以上の内野手なんていないのにさ。
478代打名無し:2001/04/23(月) 02:26
サンマリンってすごく良い球場だね。
神宮もあんな風に改造してほしいもんだ。
479代打名無し:2001/04/23(月) 02:34
>>475
ネタだよな。
480代打名無し:2001/04/23(月) 02:47
>>478
同意。ほんとキレイ。でも神宮をあのように改装するのは物理的に不可能だわな。
広さが・・・。
481代打名無し:2001/04/23(月) 02:48
じゃあ宮崎に移転するか
482代打名無し:2001/04/23(月) 02:54
神宮は確かにショボイよね。
あれはあれでいい味出してるが、やっぱり新しい球場はイイ!
調布あたりで新球場作ってYO!
でも親会社金無いから無理だよね。
483代田名無し:2001/04/23(月) 03:02
フジテレビが金出してお台場に・・・って言われ尽くされてるな。
神宮外苑自体を全面改装すれば、あるいは第二球場とかを潰せば、
拡張も不可能ではないんだが、無理な話だわな。
484代打ナナリー:2001/04/23(月) 03:21
高木がイースタン湘南戦に先発。4回を 被安打5 2四球 4失点。
やっぱりヤマヴェの方がいいのか?
宮出は2回を無失点。何で落としたのか納得いかん。

その他に、畠山の1号、ユウイチの3号、野口の2号が出た模様。
畠山は期待通り育つかなぁ。(・∀・)ワクワク
485nanasi:2001/04/23(月) 03:36
札幌ドームは空いていますよ。
しかも、道産子の地元愛でヤクルト商品の売れ行きアップのおまけツキ。
486485 :2001/04/23(月) 03:39
いいかげん、9回には守備要員をサードに置け。
今日のアレを見たら、「馬場」が居れば・・・。とマジで思った・・・。
487代打田無:2001/04/23(月) 03:52
俺は「デシンセイ」がいれば・・・とマジで思った・・・。
488代打名無し:2001/04/23(月) 03:57
>>487
畠山は終盤に1軍のチャンスありそうだな
489:nanasi:2001/04/23(月) 05:48
ヤクルトは「岩村」を看板にしたいから、交代無さそう・・・・。
「五十嵐」も看板だからね・・・・防御率悪くても2軍は無し・・・・。
監督可哀想に・・・・。

畠山はサードの守備は下手と書いていたが、岩村よりうまいかな?
490>畠山:2001/04/23(月) 06:18
高校ではファーストだったと思う。推して知るべし。
491岩村&高津:2001/04/23(月) 06:51
「マジで守れないよ。ダメだわ。下手なんですよ」(タオルで顔を覆ったまま)

「不運? よくわかんない。僕が悪い…。状態が悪い? いえ、ちゃんと生きてますよ」

http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
492めんどい人のために←いないと思うが(藁:2001/04/23(月) 07:28
守護神・高津&岩村…悪い事は2度続く

(セ・リーグ、ヤクルト3−3広島、22日、宮崎)守護神・高津が、またも踏ん張りきれなかった。
かつてのキャンプ地・宮崎(西都)では初の公式戦。
巨人・長嶋監督が命名した「サンマリンスタジアム宮崎」のこけら落しとあって、スタンドは2万人で埋まったが、勝利がスルリと逃げた。
「不運? よくわかんない。僕が悪い…。状態が悪い? いえ、ちゃんと生きてますよ」
2点リードの九回から満を持して登板。19日の巨人戦(東京ドーム)のサヨナラ負けに続く救援失敗で、目もうつろ。
19日の再現だ。巨人戦の九回に痛恨の同点とされるタイムリーエラーの岩村が、この日も最終回に…。
1点差とされた二死二塁から、ディアスの三ゴロを一塁へ悪送球。同点とされ、延長十二回ドロー劇の主役を演じてしまった。
「マジで守れないよ。ダメだわ。下手なんですよ」。
八回には、勝ち越し2点打を右前に放つなど3安打で、ヒーローになるはずだったが、試合後はタオルで顔を覆ったままバスに乗り込んだ。
今季リーグ最長タイの4時間39分は徒労に終わった。嫌なムードが、宮崎の夜に重くのしかかっていた。
493代打名無し:2001/04/23(月) 07:36
>巨人・長嶋監督が命名した「サンマリンスタジアム宮崎」の

やっぱり呪われている。
494代打名無し:2001/04/23(月) 12:45
中日には勝ちこしてほしいな
495マイナス思考のヤクルトファン:2001/04/23(月) 13:23
>494
厳しいんちゃうか・・・
せめて1勝。
496蘭領アンチル諸島:2001/04/23(月) 13:32
岩村はヘッテタイガースにトレードし、サードには
わが国の英雄、ヘンスリー=ミューレンを復活させる。
ラミレスは首にし、レフトはデカと副島を併用させる。
オー、ナイスアイディアね!
497控えめなプラス思考のヤクルトファン:2001/04/23(月) 13:44
1勝1敗1分けだな
498過去を知っているヤクルトファン:2001/04/23(月) 14:46
>>496
ラミレスより高橋兄さんの方が良い。
サードには守備要員を置く。

しかし、昔よりマシ。
杉浦・若松・八重樫・小川が現役時代は万年Bクラス。
で、大敗だからな・・・・・・。
499代打名無し:2001/04/23(月) 15:12
昨日の最後の回の攻撃、稲葉のバントってのはどうよ?
球が荒れててバントしにくそうだったし、なにより
稲葉だったら普通に打たせてもよかったんじゃ?

若松さんは嫌いじゃないので、別にこれでどうこう
言いたいんじゃなくて、単に疑問に思っただけ。
500バンバン:2001/04/23(月) 16:09
デカは高橋智のニックネームであーる。
デカが8番打ったら怖い打線になるのに。
土橋と岩村は控えで充分。
501 :2001/04/23(月) 17:38
次の中日三連戦、山本昌が投げるのなら智兄使ってみて欲しい。
何気によく打ってる気がするんだが。去年1人で大活躍した試合とか、
今年のHR1号とか。

>500
でも、岩村は使っていかないとまずいだろー。
502 :2001/04/23(月) 18:26
>499
まあ結果的にはよくなかったが疑問だったよね。
打って欲しかったけどさ。
でもバントありで一点とるのと、バント無しで一点とるのはヤクルトの場合どっちが
確率が高いだろう?
503ううう:2001/04/23(月) 19:55
504ここまできたら:2001/04/23(月) 20:04
球史に残る「ガラスのエース」
もし、1年間働ければ、最優秀防御率間違いなし。と博物館に飾ってほしいよな{藁
505菜ナス:2001/04/23(月) 20:11
まだシーズン10勝が無いんだよなぁ智仁・…
石井一久、川崎憲次郎とで三本柱とは言われていたが
506(゚д゚)ウマー:2001/04/23(月) 20:26
智仁はトウカイテイオー
507 :2001/04/23(月) 20:47
今年まともに働いてないな・・・>智仁
いつかはまともに働くのか・・・?と言ってももう30だし・・・

真中はまた左で使われないのだろうな。
飯田はそんなに左に強いのか?
508 :2001/04/23(月) 20:53
そういえば、川崎が出てこないね。いつ頃復帰だろ。

若松の現役時代って万年Bクラスだったみたいだけど、
それでも若松は一人で打ちまくってたの?
509代打名無し:2001/04/23(月) 21:18
4月23日/岩村選手、自ら志願しノックを受ける
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010423_182715_N.dat
守備でノって来れば、打撃だって上向くと思おう。(;´Д`)
510:2001/04/23(月) 21:43
>>508
弱投と拙守で低迷はしていたが、
ロジャー、大杉、マニエル、杉浦、福富、ヒルトン・・・
決して貧打線ではなかったぞ。
511 :2001/04/23(月) 21:54
8月以降か、智仁は。
なんとかチームというか投手陣が踏ん張ってくれれば良いがねぇ。
今は藤井、前田あたりが予想以上にやってくれているので助かってるが
いつ息切れするかわからんしな。
正直キツイね。
512となると:2001/04/23(月) 21:56
弱投と拙守で低迷はしているが、
真中、宮本、稲葉、ペタジーニ、古田、ラミレス……
決して貧打線ではないぞ。
513ボケナス:2001/04/23(月) 23:02
高橋智は相変わらずワンバウンドにピクつくから嫌だ!
514ボケナス:2001/04/23(月) 23:06
ラミレスはそろそろアウトコース攻めに慣れた頃でしょうか?
515トウカイテイオーは年度代表馬です。:2001/04/23(月) 23:19
>>506
そりゃ褒めすぎだって。
せいぜいイタリアンカラー程度だよ。
516 :2001/04/23(月) 23:30
>>506
>>515

三歳時に活躍した、
ダイナサンキューかヤマニングローバルでどう?
517代打名無し:2001/04/23(月) 23:36
川崎は5月の連休明け頃って聞いた気がする。
(土曜日の阪vs中だったかな・・・)
本当かどうかはわからないけどね。

サクラエイコウオーじゃ・・智仁に悪いか・・
518ふむ。:2001/04/23(月) 23:40
>499
ぺたは長打率5割こしてるからね…一点だけでいいんだし。
わかまつらしく…
519代打名無し:2001/04/23(月) 23:42
サクラスターオー
悲劇。ヤクルトファンにもね。
520んだ。:2001/04/23(月) 23:42
>>518
それにペタが歩かされても次が勝負強い古田だし〜。
稲葉ってば復活気味だけど、
まだまだ決定機にポップフライを打ち上げるクセが直ってないし〜。
521代打名無し:2001/04/23(月) 23:47
6番以降のサパーリ打線どーにかしてー
522んだんだんだ:2001/04/23(月) 23:56
>稲葉ってば復活気味だけど、
>まだまだ決定機にポップフライを打ち上げるクセが直ってないし〜。

激しく尿意。打率の割に得点圏打率がかなり低い気がする。
後ろがペタだからいいけど。だからこそ、なんだな。
523代打名無し:2001/04/24(火) 00:26
■得点圏打率
真中・・・.571
ペタ・・・.389
古田・・・.353
ラミ・・・.333
土橋・・・.300
稲葉・・・.250
岩村・・・.250
宮本・・・.231

稲葉以下は、ちょっと勝負弱いね。真中がデタラメな勝負強さを
発揮しているだけに・・・。真中には6番を打たせると面白いかも。
古田が案外健闘している。今の段階で併殺打3個は多いけど。
ペタの場合、長打率.764はリーグトップ。
524贅沢言っちゃいかんが:2001/04/24(火) 00:32
稲葉って昔からチャンスに弱いんだよなあ
凄くいい場面で打ったとか、印象深い一打とかがあんまないね
525代打名無し:2001/04/24(火) 00:36
明日の先発は誰でしょうか?
526代打名無し:2001/04/24(火) 00:38
ニューマン(中5日)か藤井(中6日)でしょう。
527 :2001/04/24(火) 00:41
>>523
土橋は今でも勝負強かったのね、一応。
ニ番稲葉、3番真中にするのはどうでしょう。
528代打名無し:2001/04/24(火) 00:47
>>526
どもれす。いけそうだね。
529:2001/04/24(火) 01:32
チュウニチのピッチャーよすぎ
530  :2001/04/24(火) 01:35
とりあえず岩瀬を出させない展開にしよう
たしか中日は裏ローテだし
531代打名無し:2001/04/24(火) 01:41
裏ったって、黒田並にとんでもない出来の川上が
頭だしな。キツ
真中は対ドラだけ、滅法弱い印象がある。
532代打名無し:2001/04/24(火) 03:17
相手ピッチャーも、ヤクルト相手なら気が抜ける。
そこが狙い目よ! (゚Д゚)クワッ 
533代打名無し:2001/04/24(火) 03:24
つうかポイントは ちゅにち打線が左腕投手を打てるかどうか
完封すりゃ勝てる
534_:2001/04/24(火) 03:26
>>530 岩瀬は勤続疲労で状態最悪だぞ
535ウギャァ:2001/04/24(火) 03:32
>>534
それをいったら、高津だって・・・
536_:2001/04/24(火) 03:37
>>535 岩瀬と違って、誰も高津なんて警戒してないやんけ。(糞
537真中を使ってくれ:2001/04/24(火) 06:55
使って欲しい。
真中の得点圏打率の事だけど、まだ2打点くらいじゃなかったっけ。
それだけ下位打線がダメ。
538:2001/04/24(火) 12:31
土橋と飯田って付き合ってたの?土橋は偽装結婚との噂。
539萎え:2001/04/24(火) 12:48
      @`一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
540なんだか知らんが:2001/04/24(火) 12:49
岩村やら宮本やらが楽しそうに野球してる夢見ちゃったよ。
541代打名無し:2001/04/24(火) 18:15
ヤクルツ先制です。実況席ヨロシコ
542マイナス思考のヤクルトファン:2001/04/24(火) 18:39
川上調子悪そう・・・
なんとかなるかも ^^
543a-a:2001/04/24(火) 18:43
岩村エラー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
544あーあ:2001/04/24(火) 18:44
岩村3試合連続だってよ・・・・。
545代打名無し:2001/04/24(火) 18:47
あの頃のように輝け!燕軍団応援スレ
http://kokoseio3j.hypermart.net/test/read.cgi?bbs=swallows&key=987585223
愚痴りましょう・・・(T_T)
546代打名無し:2001/04/24(火) 18:53
逆転されたYO・・・・
547代打名無し:2001/04/24(火) 19:28
慎也、逆転HRだYO!
548代打名無し:2001/04/24(火) 19:32
ペタがHRだYO!
549ペタは:2001/04/24(火) 20:32
素晴らしすぎる
550:2001/04/24(火) 20:33
アース車のにおい取りのCMの女は
石井一久の親戚ですか?
551 :2001/04/24(火) 20:33
またレフト方向のホームランか。
ライト方向のホームラン少ないんじゃないの?
552岩村:2001/04/24(火) 20:48
553 :2001/04/24(火) 21:21
苦手の中日に勝利
554 :2001/04/24(火) 21:32
真中今日3安打1四球
稲葉ペタ2安打
ラミレスは打率下降岩村3三振1失策(´д`:)

上位の打率

稲葉ってこんなに打ってるんだね。
真中.450
宮本.267
稲葉.324
ペタ.338
古田.287
555とりあえず:2001/04/24(火) 21:33
真中を使わない手は無い。
556真中は:2001/04/24(火) 21:33
何度目の猛打賞?凄すぎるぞ。
557 :2001/04/24(火) 23:01
上位は素晴らしいのにな
558_:2001/04/24(火) 23:03
土橋がひっそりと猛打賞
559代打名無し:2001/04/24(火) 23:06
ハーストのリリーフ転向はハマってるな。
でも次は先発か?
560リリーフ陣が充実しているといわれてるが:2001/04/24(火) 23:12
どうなの・・・
島田、弘寿位しか・・・
561代打名無し:2001/04/24(火) 23:15
ペタジーニが打点(20)・本塁打(8)・長打率(.796)・
出塁率(.512)でトップ。
真中は打率(.450)もだけど、27安打もトップ。エライ。
562代打名無し:2001/04/24(火) 23:16
岩村、CSのプロ野球ニュースでひどい言われようだな。
563_:2001/04/24(火) 23:18
本当に酷いからしゃあないな
564代打名無し:2001/04/24(火) 23:21
岩村、ちと意識しすぎなんじゃないかね?
誰でもこうなっちまったらしょうがないけど。
土橋が万が一本調子なら、打順組み替えもあるかな?
ラミレスは恐怖の8番にしときたいよ・・・
565このまま行けば:2001/04/24(火) 23:24
稲葉は3割20本は固いかな。
566 :2001/04/24(火) 23:29
岩村殺して俺も死ぬ
567_:2001/04/24(火) 23:34
おいおい、ちょいまちぃや
568 :2001/04/24(火) 23:37
>>560 松田タンも入れてYO
>>566 ヤッテミロゴルァ!!!
569 :2001/04/24(火) 23:38
若松は高津外しをよく決断した。
570代打名無し:2001/04/24(火) 23:44
今の感じだと、ローテーションは、
ニューマン・藤井・前田・石井一・入来・ハースト・ニューマン
って感じかね。
ニューマンは左肩に打球受けたけど、大丈夫かいな。
571代打名無し:2001/04/24(火) 23:49
>>570
う・・・華のないローテだね・・・。
572代打名無し:2001/04/25(水) 00:00
今の打線なら、先発より中継ぎ・抑え重視の若松采配は正解かな。
その中継ぎがイマイチ結果を出せてないけど、調子が出てくれば
面白いと思う。
573代打名無し:2001/04/25(水) 00:15
ラミはいつまで我慢して見てればいいですか?
574代打名無し:2001/04/25(水) 00:52
北人ウゼエ
575代打名無し:2001/04/25(水) 01:11
ハーたんに萌え萌え♪
576代打名無し:2001/04/25(水) 01:15
>569
あぁ、高津。
でもいまじゃ3点差無いとつかえないね。
がんばってくれ
577代打名無し:2001/04/25(水) 01:17
ますます高津の処遇が難しくなってきたな。
578  :2001/04/25(水) 01:23
ギコ久も智仁も高津も働かないのに貯金1
これって結構凄いな
579代打名無し:2001/04/25(水) 01:30
ボコボコに打ち込まれてるってわけじゃないし、問題ないと思うけど。
まあ少し登板間隔おいてやってリフレッシュするが吉。>高津

問題なのはサードの彼。
580代打名無し:2001/04/25(水) 01:38
高津は3点差くらいの楽な場面で投げさせて自信を回復させて欲しい。
58136:2001/04/25(水) 01:52
池山のサードはもうダメなの?
582 :2001/04/25(水) 02:00
つーか、池山はだめだろう。
いや、がんばってほしいんだけどさ。
583:2001/04/25(水) 02:04
池山なんか駒田のようになりそうな気配
584代打名無し:2001/04/25(水) 05:58
池山は今年でクビだろう…阪神で第二の人生を…
辛い…考えたくないな…
585 :2001/04/25(水) 06:03
阪神ならサード空いてます
586 :2001/04/25(水) 06:06
いや、ペレたんがんばってるし、
塩谷もいるし・・・
587今宵は:2001/04/25(水) 06:18
藤井?
これで勝てば月間MVP?
ペタも月間MVPは堅いね。
588投手月刊MVP候補:2001/04/25(水) 06:23
井川・鶴田・藤井・野口
589 :2001/04/25(水) 06:58
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa02.html
ペタは凄い。
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa03.html
ニューマン打撲。骨には異常なし。
ハーストがしばらく先発か?
590 :2001/04/25(水) 07:01
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/stats/rpitcher.html
昨日の好投で井川が堅いね。
ギコ久は一応防御率2点台なんだな。
しかし、三振が減ったな。
25回で22個か。
591名無しさん、君に決めた!:2001/04/25(水) 12:52
藤井よ。今日はがんばってくれ。
592池山派:2001/04/25(水) 14:12
池山スタメンで使ってほしいよ。
593代打名無し:2001/04/25(水) 14:36
池山はまだまだ使える。
594代打名無し:2001/04/25(水) 15:36
高津は腰痛だと昨日テレビで言っていた。
595代打名無し:2001/04/25(水) 15:54
目下のところ
チーム打率1位、チーム防御率2位、得失点差1位。
これで9勝8敗2分・・・
596...:2001/04/25(水) 16:11
>>595
やっぱり守備は大事だねって事ですな
597 :2001/04/25(水) 17:08
にゅ、ニューマンが登録抹消されてるヨ・・・
大事を取っただけなのか、それとも?
598 :2001/04/25(水) 20:21
藤井、ぺタマンセー
599代打名無し:2001/04/25(水) 20:22
藤井は初回の山崎への失投だけであとは無難な完投だったし、
ペタは全3打点。チャンスできっちりランナーを帰し、さらに勝ち越しホームラン。
まさにエースと四番がきっちり働いた試合だった。
600 :2001/04/25(水) 20:27
ペタは凄すぎ。
真中も左腕から2安打。
今日のゲームは良かった!
藤井はローテの柱だね!
601代打名無し:2001/04/25(水) 20:31
もう俺の中では藤井がエースだよ。
あの面構えだけでも川崎を補って余りある。
602 :2001/04/25(水) 20:36
スタミナもあるね。
終盤でも145近く出てたし。ストレートで押してたし。
603若松監督の名采配だね。:2001/04/25(水) 22:02
今日は若松監督の英断(藤井続投)に尽きるね。
8回、普通なら藤井に代打を送って
9回は島田に石井弘で逃げ込む所をあえて藤井に完投させるなんざ、
イキな采配ではあ〜りませんか!。

ラミレス、岩村、土橋の3**トリオにも揃ってヒットが出たし
言うこと無い試合だ〜ね。
604 :2001/04/25(水) 22:58
藤井を本当に誉めたいね。
ただ、心配なのは色々あるがオレらがどうこう言ってもしょうがないから、
とりあえず誉めまくろう。
605フジイほめ:2001/04/25(水) 23:01
長く太いベロがセクシィー!!!!!!!!
606 :2001/04/25(水) 23:01
藤井は今年酷使されて来年棒にふるに一票
607フジイけなし:2001/04/25(水) 23:02
バントの練習をちゃんとしよう。
608 :2001/04/25(水) 23:09
倶楽部でも名古屋ドームはよく球が飛ぶとの書き込みが。
609 :2001/04/25(水) 23:22
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010425015.html

やっぱし若松監督は打撃のこと言うと説得力があるね。
この人現役時代かなり逝け逝けだったよね。
610 :2001/04/25(水) 23:31
>>609
若松は広角打法だったからね。
アウトコースを軽く合わせて、レフト前に流してたね。
611代打名無し:2001/04/25(水) 23:41
>>606
中7日で先発させて「酷使」で潰れるようなら、
そんなピッチャーどう使えと言うんだ・・・
612 :2001/04/26(木) 00:14
若松のコメント「最後は山崎まで回るようなら、当然、高津を考えていた。」
かなり気を遣ってるね、高津に。
613代打・俺:2001/04/26(木) 00:16
ヤマヴェがイースタンのロッテ戦で7回3安打1失点だってよ。
前回の巨人戦でも7回2安打無失点だったし、さすがに上で
使われそうだね。
614代打・俺:2001/04/26(木) 00:18
>>612
藤井の「9回のピンチは、高津さんが後ろにいてくれるので、
思い切って頑張ることが出来ました」ってコメントも、かなり
気を遣ってるっぽい。(;´Д`)
615  :2001/04/26(木) 01:25
しばらく高津がらみのコメントは要チェックだな(w
616代打名無し:2001/04/26(木) 01:42
高津が「しばらく休ませてください」って言い出すまで、
気を遣ったコメントを出し続ける、に500ハドラー。
しかし、高津がネタ扱いされる日が来るとは…
617代打名無し:2001/04/26(木) 01:50
ニューマン登録抹消。山部が上がってくるのは確実。
618代打名無し :2001/04/26(木) 01:50
楽な場面(3点差で九回から)で投げさせて自信を取り戻させてから・・
という事かな、高津は。
さすがに今度失敗したら、ダメージが大きすぎるだろうし。
619代打名無し:2001/04/26(木) 01:56
9回二死無走者、3点差で登板というのもありかな。
こないだ佐々木がサヨナラ負けした翌日のように。
620代打名無し:2001/04/26(木) 01:58
>619
サード度会も追加。
621ばばばば:2001/04/26(木) 07:27
>>595

得失点差は巨人戦でもうけてるだけでしょね〜。
でもって、あんまり大敗がないかも。

あ、福澤が「巨人が唯一貯金チーム」などとボケたことを、バカめ。
622代打名無し:2001/04/26(木) 07:37
1点差で藤井を完投させたのは、これまたゾヌ松のヒット采配やね。
継投に関しては、かなり腕を上げていると思われ。
623 :2001/04/26(木) 08:47
藤井は大きな自信になっただろうね。

それにしても、ペタの勝ち越し弾丸ライナーは凄かった。
目の覚めるような鋭い当たり。一気にライトスタンドに突き刺さった。
624うむ:2001/04/26(木) 08:49
投手起用に関しては、かなり非情になってるね。
昨年は小谷に遠慮していたのかもしれない。
625代打名無し:2001/04/26(木) 08:54
>>619
3点差だと2死無走者からじゃセーブつかんべ
626 :2001/04/26(木) 09:02
627代打名無し:2001/04/26(木) 15:25
>>626

巨人に盗られる日も近いね
628物忘れさん:2001/04/26(木) 16:09
昔巨人に盗られたの誰だっけ?
顔は思い出せるのに…
629代打名無し:2001/04/26(木) 16:12
H沢とか外国人H内野手とか。>>628
630ふがふが:2001/04/26(木) 16:55
ペタって巨人でわ活躍できなさそう。
第一、どこ守る?
マルと同じ運命になるよ。
631ペタ:2001/04/26(木) 18:49
僕の大切なものは1に神、2に妻、3に野球なのさ。
ボスにはオフに祖国で神秘の石と言われてる宝石の指輪を送ったよ。
632実況:2001/04/26(木) 19:00
633岩村:2001/04/26(木) 19:31
またやっちゃいました
634代打名無し:2001/04/26(木) 19:35
五十嵐異様に速いな
バンチも149km出てるし今日のスピードガンおかしくないか
635 :2001/04/26(木) 19:39
常時150キロ出てて、今日の最速154キロか。
調子戻ったかな?
636代打名無し:2001/04/26(木) 20:17
過去にナゴヤドームのスピードガンは
星野伸(T)が145q
ギャラード(D)が167q出した実績アリ。
637代打:2001/04/26(木) 20:58
中日よりの判定が酷いって感じだ。
今日はもう見ねえ。
638 :2001/04/26(木) 20:59
まあ、いいじゃん
639代打名無し:2001/04/26(木) 20:59
もう負けました。
640:2001/04/26(木) 21:01
腐れ在日が。
「打倒巨人」をかかげておきながら
他チームの裏ローテで二位に転がり込む腐れ球団
641:2001/04/26(木) 21:03
イタい奴が紛れこんでるな
642代打名無し:2001/04/26(木) 21:12
今日のゲームで若松の采配うんぬんいう奴は真性厨房
643代打名無し:2001/04/26(木) 21:28
今日は力負け。
セオリー通りの采配だし、前田ヒロVSバンチだからね。
二つとってまずまず。
644代打名無し :2001/04/26(木) 21:29
五十嵐は2イニングもたないね。
高津に投げさせとけばよかったのに。
645代打名無し:2001/04/26(木) 21:34
しかし、今日の投手陣の出来だと、
10点ぐらい献上してもいいような試合だったな。
646 :2001/04/26(木) 21:39
まあ今日はしょうがない。相手の守りもいいところがあった。
でも岩村にはケツバット。
647 :2001/04/26(木) 22:03
>>646
ケツバット
ウケタ
これから流行の予感。。。
648一応:2001/04/26(木) 22:13
homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0009.html
649 :2001/04/26(木) 22:27
>>648
すごいよね。セリーグなんて見る気なくすよね
650 :2001/04/26(木) 23:21
>>648
罰として、今年も新幹線の中に閉じ込められたりするでしょう。
651代打名無し:2001/04/26(木) 23:28
『素朴な疑問』
バンチは「あご」を何処に置き忘れたのだろうか????
まぁ、奴を打てないのは今に始まったことではないので
今日は素直にシャッポを脱ぎますけどね。

ところで、ここは若松嫌いが少ないね。
某クラプより書き込み者の平均年齢が高いのかな?
652 :2001/04/26(木) 23:33
ヤクルツファンならバンチなんぞより
智仁のアゴの在り処を心配しろ
653代打名無し:2001/04/26(木) 23:46
/ ̄ ̄ ̄\
|___Ys_|__
|||||| ・ ・
|し|   ⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||   -ノ  <  鶴光といわれてます
|  /    \________________
654 :2001/04/26(木) 23:51
叩いてもあまり治らない、ゾヌ松というキャラが出てから叩きにくくなった、
なんだか見てて可哀相、慣れた、ネタになる
某監督と違い、自分の無能さを自覚し、申し訳なく思っているところが憎めない、
吉井を「若手を育てる」と言って獲らなかった事。(契約最終年で首が掛かっているのに)

嫌いな采配もあるけど。もっと、厳しさ、冷静さが欲しい。
負けそうな時に泣きそうな目でいるのはやめれ。
あと、クリンナップにバントさせるな。
655 :2001/04/26(木) 23:56
稲葉にバントは結果的に成功したが・・・むう
あいつの場合はチャンスでの弱さが原因では?
656代打名無し:2001/04/26(木) 23:58
>>654
>クリンナップにバントさせるな。
稲葉のことかな?、
俺は無死1.2塁で稲葉なら無条件で送らせるべきだと思うよん。
657 :2001/04/26(木) 23:58
稲葉ってそんなにチャンスに弱い?
でも3番がベストか?
658 :2001/04/27(金) 00:00
>>655-656
あの場面は成功したけど、クリンナップにバントさせる場面が気になって。
659代打名無し:2001/04/27(金) 00:02
今年ず〜と観てきて思うんだけど、
ペタチンが先頭打者ってケースが何気に多くないですか?

稲葉のせいだとは別に思ってませんが
660んぇ:2001/04/27(金) 00:02
でも若松の采配ってそんなに異常かな?
なんか分からなくなってきたよ。
まあ、コーチのほうが向いているのだろうけど(性格的に)
661 :2001/04/27(金) 00:05
>>660
試合に熱中しすぎて、守備交代を忘れた時が、
一番監督に向いていないと思った時
662代打名無し :2001/04/27(金) 00:07
>>659
多い。そして歩かされることも多い。
そのあと古田が進めて、ラミレス岩村が・・・
663稲葉:2001/04/27(金) 00:07
打点的には14点で悪くない?
つか、得点圏打率が分かる所ないかな。
664 :2001/04/27(金) 00:08
>>659
あれスゲー損した気分だよな。負けてる時は特に。>先頭ペタ
665最近:2001/04/27(金) 00:08
ラミレス目立たないな。
ホント上位だけで持ってる。
666 :2001/04/27(金) 00:11
古田が終わったら諦め気味。
667五十嵐:2001/04/27(金) 00:12
自己最速154キロ出ていたが。
四球で自滅だが。復調?
668 :2001/04/27(金) 00:13
>>663
稲葉の得点圏打率は低いよ >>523 参照
669十嵐 :2001/04/27(金) 00:17
>>667
1イニングならもつのでは?
開幕前に先発なんて言っていたが、到底無理だな。
670 :2001/04/27(金) 00:18
すぽるとに岡林が・・・
671:2001/04/27(金) 00:19
2割5分か。去年もそんなものだったような気が>稲葉
真中が出て慎也で送り、ペタで返す。。。

でも、成績的には良いね。3ベース2本、盗塁3。守備も良いと思うし。
672代打:2001/04/27(金) 00:22
稲葉はチャンスになるとポッパーに変身するので。
673   :2001/04/27(金) 00:25
真中ってなんであんなに四球が少ないんだ??
674出塁率が:2001/04/27(金) 00:25
それほど高くない。
四球が少ない。
675 :2001/04/27(金) 00:26
674は稲葉の事ね。
676代打・俺:2001/04/27(金) 00:29
今日のゲームが始まる前の稲葉の得点圏打率は「.273」。
今日も初回に一死二塁で、タイムリーじゃないけど
ヒットを打ってるから、ちょっと上がったはずだよ。
つか、現時点での得点圏打率なんて、ほとんど参考に
ならないからね。
677代打名無し:2001/04/27(金) 00:31
>>672
結局それが稲葉の印象度を著しく悪くしている。
巨人戦で2本塁打したときも、確か一死三塁だかで、
あっさり三邪飛に倒れてたような気が・・・・・
稲葉が年俸1億円を突破するには大きな課題だ〜ね。
678稲葉ァー!:2001/04/27(金) 00:33
チャンスに代打を送られる3番打者!
チャンスに代打を送られる3割打者!

う〜ん。
679 :2001/04/27(金) 00:34
それにしても真中はよく打つね。
内野ゴロやライナーでも当たりはヒット性の痛烈なのが多いし。
680_:2001/04/27(金) 00:34
稲葉はよくやってるよ。それよりラミレスをどうにかせんと、
打線が「線」にならん。
681 :2001/04/27(金) 00:35
稲葉は生真面目すぎて、チャンスになると力んじゃうんだろうなぁ。。
まあ、性格だからしょうがないけど。
682 :2001/04/27(金) 00:37
チャンスにバントさせられるのがさらに悪化の原因になると思われ。
でも、勝たなきゃ意味無いからな。後ろが一番頼りになる男だし。
683代打名無し:2001/04/27(金) 00:38
ラミレスは底が見えたね。
でも打線全体が好調なだけに、あんまり打順をいじりたくはないんだろうな。
土橋の復調具合如何では打線組み替えがあってもよさそうだが、、、
684代打名無し:2001/04/27(金) 00:39
佐藤真一が完全復活したら、ラミなんかいらないんだけどねぇ。
685帰国?:2001/04/27(金) 00:40
それとも、若いから育てる?
686 :2001/04/27(金) 00:43
ラミレスは腰が開いてしまって外角についていけない。
若松としては、とりあえずそこを矯正したいそうだ。
687代打・俺:2001/04/27(金) 00:48
外角に何か変化球さえ投げてればアンパイだもんなぁ>ラミ
ペタにアドバイスでももらって、広角に打てるようにならない
もんかね。
688 :2001/04/27(金) 00:56
ペタは打つポイントが体に近い故、ボールを長く見られるのでボール球をふらない。
しかも、広角に飛ばせる。
689代打名無し:2001/04/27(金) 01:16
ユウイチがファームで早くも5号を打ったそうな。
打率は二割五分程度だと思うけど。
690_:2001/04/27(金) 01:21
高橋一正も、イースタンで防御率1.35。
そろそろ上で投げる頃合いかもな。
691へぇ。:2001/04/27(金) 01:23
らみ使うんなら智つかえとかおもわない?
ラミ君は2軍で成績残してからこないとだめだと…
前日にHRうって次の日にやっぱりラミレス、最後まで代わらないってのは
(守備固め除く)選手もやる気なくすと思うんだけどね…
692:2001/04/27(金) 01:25
>>689
高橋兄さんあたりが危なくなりそうだね
693 :2001/04/27(金) 01:44
とりあえず本郷が今日上がって出てきたけど、
こっちが結果を出すのが先かね。
694(゚ μ@`゚):2001/04/27(金) 01:51
695  :2001/04/27(金) 04:14
度会だろう?
代打7回か8回失敗。今だノーヒット。
696 :2001/04/27(金) 09:19
27日 山部が上がってくるぞ
697代打名無し:2001/04/27(金) 11:47
なんだかんだ言って、結構戦力豊富じゃないの。
これで若松監督続投の最低条件(66勝69敗で4位)は
かろうじてクリア出来そうな按配だな。
698 :2001/04/27(金) 11:54
>>696
誰落ちた?
699 :2001/04/27(金) 12:11
明日は一久?明日神宮行けば、池山の1500本安打記念下敷き貰えるヨ
700代打名無し:2001/04/27(金) 12:39
>>695
副島もいまだにヒットなし。あれだけ出番なけりゃ、
代打で打つのも難しいとは思うけどさ。
守備がもう少しよければねぇ〜。
701ファンの人ごめん。:2001/04/27(金) 12:43
副島、度会スラスが常時スタメンに名を連ねるようでは
チーム状態どん底ってことでしょう

スワロ−ズは持病もち選手が多いから、6月から夏場にかけて
きっとチャンスは巡ってくるのでどうかクサらず精進していて欲しい
(無理か.....)
702代打名無し:2001/04/27(金) 18:03
>697
本気でいってんの?
オレマジで優勝争いする、くらい考えてんだけど。
66勝69敗て…
とも、ギコがこんな状態でここに入れるんだからそ〜と〜
力あるよ。さらに当たってないヤツを入れ替えられる余力があるし。
(ラミ、土橋ね)
66勝69敗なんてはるか高みで超えてくれるわい!
703問題は:2001/04/27(金) 19:59
いつラミが外されるか。
704阪神ファン:2001/04/27(金) 20:57
ゴメン、しばらく見てないけどラミレスってそんなに悪くなったの?
あと3連戦の先発を教えて下さい。
705先発:2001/04/27(金) 22:05
入来?ハースト?・石井・ニューマンかな?
山部が一軍帯同らしいので、その辺も含めつつ。
706 :2001/04/27(金) 22:58
ニューマンは25日に登録抹消されたから、再登録までは
登板できないよ。
「ハースト・石井一・入来」もしくは「入来・石井一・ハースト」
あたりが順当と思われ。
707阪神ファン:2001/04/27(金) 23:07
>>705-706
ありがとう。ニューマンが登録抹消されてたとは…
中4日で回ってたのが肩に響いたのかな?
ハーストは阪神は打てないと思います。
708代打・俺:2001/04/27(金) 23:10
公式でも得意満面にゾヌ松批判を始めた奴がおるな。
野村采配信仰は根強いのう。(´Д`)y-~~
709daida nanasi:2001/04/27(金) 23:11
ラミー、岩村、土橋さん。
5月中にせめて2割5分でいいから打率を上げてください。
710 :2001/04/27(金) 23:12
明日はハーストかな?初戦を入来で行く事は無いと思われ。
ギコ久中5日はありえない?
できれば池山の下敷きをもらえる明日に、ギコ久を見に行きたいのだが。
711代打・俺:2001/04/27(金) 23:13
>>707
ちゃうよ。波留ガッの打った打球が左肩を直撃したから、
大事をとってローテ飛ばしたのさ。
712代打名無し:2001/04/27(金) 23:14
>>708
某所も相変わらずごっつい監督批判が続いてるね。
奴等の考えだと五十嵐のノーコンも、岩村のエラーも、高橋智の顔が怖いのも
全て若松のせいなんだろうな。
713代打・俺:2001/04/27(金) 23:24
監督が変わった弊害があるとすれば、うるさい野村監督が
いなくなったおかげで、古田の配球に緊張感が無くなった
とか、そういう面じゃないかと思われ。
野村さんだって、今年の阪神中継ぎ陣の不調には苦労してるよ。
714ははは:2001/04/27(金) 23:33
>>712
そうじゃない?ギコ久が勝手にマウンドを降りたのもゾヌ松の所為だよ(藁
715_:2001/04/27(金) 23:36
716代打・俺:2001/04/27(金) 23:37
降水確率
28日  0%
29日 40%
30日 50%

30日は井川vs入来・・・。
雨降れフレ〜 (;´人`)
717 :2001/04/27(金) 23:38
(゜ μ@`゜) キビシーッ
718代打名無し:2001/04/27(金) 23:39
>>716
28日、29日は必勝で30日は捨て、が理想だが。
今んとこ阪神は好調だからなぁ。。
719井川:2001/04/27(金) 23:40
月間MVPの最有力候補・・・
雨降れ!!
720代打・俺:2001/04/27(金) 23:42
30日に井川を打ち込んで、藤井にMVPをプレゼントするという
展開も美しいが・・・(実現すれば)
721_:2001/04/27(金) 23:47
を、ヤバイ・・・唐突に岩村を殺したくなってきた。ハァハァ
722岩村にはケツバット:2001/04/27(金) 23:52
岩村にはケツバット
723_:2001/04/27(金) 23:55
ケツの穴にマスコットバットねじ込んでやるぐらいせんと。
724 :2001/04/28(土) 00:12
岩村の打撃練習に平本登板きぼん
725代打名無し:2001/04/28(土) 00:20
岩村は引っ張りにかかってるからなぁ・・・。
レフト方向に転がせば、ヘボい当たりでもヒットになる
可能性は高いんだから、考え方変えてほしいね。
不調の時は謙虚にならんと。
726:2001/04/28(土) 00:21
>>723
フフフフフ
727ムートン:2001/04/28(土) 00:22
よく「これだけの戦力がありながら」という若松批判を目にするが、
今の戦力の多くは若松監督になってから出てきた人達なんだよね。
アンチもその辺は評価してやれよ・・・
728クラーブは:2001/04/28(土) 00:23
勝っても負けても叩きます。
729代打名無し:2001/04/28(土) 00:39
数字だけ見れば優秀だけど、ヤクルトは勝敗に関わるエラーが
多いからのう。
反面、中日・阪神は、エラーが少ないし、ファインプレーも多い。
ヤクルトで元気のいい守備してるのって、稲葉だけだし。
これって、結構大きな違いなのよね。
730代打名無し:2001/04/28(土) 00:56
サード、レフトがヘボすぎる。
一応守備のよさが売り物のチームだったのに・・・
731代打名無し:2001/04/28(土) 00:56
ペタの守備もええよ。
732代打名無し:2001/04/28(土) 00:57
心配戦でもヤクルトの守備陣はセリーグ1じゃよ
733代打名無し:2001/04/28(土) 00:58
馬場の銅像作る
734 :2001/04/28(土) 01:00
>>729
阪神はライト広沢なんて冗談やってたけど・・・
735おねがい:2001/04/28(土) 01:04
>>918
103キロでいいからスレたてろ!
736ごめんな:2001/04/28(土) 01:05
735は間違い。
すまぬ。
737代打名無し:2001/04/28(土) 01:15
許さん
738犯親さん:2001/04/28(土) 01:18
>>737
西武のピッチャーですか?許
739良いスレ発見しました:2001/04/28(土) 01:25
740上のスレから:2001/04/28(土) 01:28
200 名前: 63 加藤博人 投稿日: 2001/01/27(土) 23:59

200、いただき!201 名前: 松岡アゲイン 投稿日: 2001/01/28(日) 00:13

200・・・
200か・・・202 名前: 若松勉 投稿日: 2001/01/28(日) 00:19

>>201
涙が溢れて止まりません203 名前: 63 加藤博人 投稿日: 2001/01/28(日) 00:35

松岡さん、ごめんなさい。
741名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/28(土) 01:34
なあ今年は、勝ち数で順位が決まるの?勝率一位だったらどうなるの?
742>741:2001/04/28(土) 01:41
勝ち数一位のチームとプレーオフじゃよ
743_:2001/04/28(土) 02:32
なんだか山部の登板が楽しみやね。
最初から半分捨ててるけど、ファームで被打率が2割、
防御率1.23だったからには、何か変わったはずだ。
そう思いたい。
744代打名無し:2001/04/28(土) 02:35
3年に一度のスーパーヤマヴェが見れるかも・・
745代打名無し:2001/04/28(土) 02:36
ミエネーヨ
746代打名無し:2001/04/28(土) 02:40
つーか、サイド気味にした山部のスクリューの変化って
魔球だよ。ブルペンで投げるの見てたけど、右投手の
キレのいいカーブ並に変化してた。
以前はコントロールが全然無かったから、カウント球にも
勝負球にもならなかったけど、あの球がまともにコントロール
されたら、相手にとってはかなり厄介と思われ。
747_:2001/04/28(土) 02:43
背番号を高卒ルーキーにとられて、ようやく真剣になったのかも…。
748代打:2001/04/28(土) 03:01
いや、山部は実力は元から一級品なんだけどさ・・・・
これ以上はいわなくても分かると思うけど。
749代打名無し:2001/04/28(土) 03:05
ヤマヴェの場合、自信がないからコントロールが悪いのか、
コントロールが悪いから自信がないのか・・・。
750代打名無し:2001/04/28(土) 04:40
>>749
両方だと思わられ
751 :2001/04/28(土) 04:42
とりあえず泣きそうな顔で投げるのだけはやめてほしいもんだ>やまへ
752代打名無し:2001/04/28(土) 04:50
なんか切ない気分になるよなー、山ヴェの顔って
753マイナーネタ:2001/04/28(土) 08:44
山部の左腕ってさ、
右腕に比べると異常なまでに太いよね(太だけに当然か?)。
でも、あれだけ立派な左腕をしている割に
泡を吹いたようなだらしの無いピッチングを多々披露してくれるので、
俺は個人的に彼を『潮まねき』(←蟹)と呼んでおります。
754代打・俺:2001/04/28(土) 10:35
今日はサンスポも山部ネタ
http://sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html
755_:2001/04/28(土) 11:57
今日からの先発は、「 ハースト・石井一・山部(雨?)」ってとこか?
ハーストを中継ぎ固定するなら、入来先発もあるかも。
756左5枚:2001/04/28(土) 12:05
質は兎も角、なんかすごいね。
757 :2001/04/28(土) 12:20
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010428_121708_N.dat
平本先発するヨ。
公式がいい感じに充実してると思う。
758代打名無し:2001/04/28(土) 16:39
さて、神宮逝ってくるかな。
759銅鑼不安:2001/04/28(土) 17:24
ヤクルトファンの皆様、質問があります。
うちの、山崎や李はヤクルトファンの中ではどれくらいの評価ですか?
あと、僕は若松は起用法にえこひいきがないから好きです。
それくらべてうちの1001は・・・ブツブツ
760代打名無し:2001/04/28(土) 18:01
山崎→神宮に来れば20本はいけるかもしんない
李→いい選手だと思うけど、ヤクルツ的には外国人で岩村タイプっつーのは困る
761代打:2001/04/28(土) 18:11
今日の先発は鉄パイプか… ダメダコリャ

>>759
山崎は守るところがないし、打者としては長打力があるからいてもいいタイプだけど。
従犯はいらん。
762代打名無し:2001/04/28(土) 18:13
763代打・俺:2001/04/28(土) 18:47
>>759
山崎・・・ヤクルト戦でやたら打つ嫌な打者。
     でも守るところは無いから、欲しい選手ではない。
李 ・・・総合的に素晴らしい能力のある選手だけど、
     「バットをボールに当てるのが苦手」という
     致命的欠陥あり。
764aaaaaa:2001/04/28(土) 19:15
765代打名無し:2001/04/28(土) 20:56
759ではないけど、
申し分のないくらい的確な評価ですな。
766  :2001/04/28(土) 20:56
岩村またエラー。
でも得点にならず、その裏3ベース。
767759:2001/04/28(土) 21:03
皆様、こんなしょうもないことに答えていただき
有難うございました。
768名無しさん:2001/04/28(土) 21:09
あぁ〜。思いっきり点とって勝ってても
応援は阪神に負けまくってんだろうなぁ〜。
769 :2001/04/28(土) 21:14
まあ、勝ったからいいじゃん
770_:2001/04/28(土) 21:16
ぼてくりこかしたったわヽ(`ー´)ノ
771 :2001/04/28(土) 21:26
さ、クラーブで入来をボロクソに言ってた奴らはなんて言うのかなヽ(´ー`)ノ 
772代打・俺:2001/04/28(土) 21:28
「阪神相手に抑えても参考になりません」とか言うんじゃない?
奴らの理屈では、阪神と中日は抑えても評価されないらしいし。(W
773名無し:2001/04/28(土) 21:29
まあ、はっきりいって入来には期待してなかったから、今日勝てたのは大きいよ。
なんたって9連戦だし、ニューマンは休んでるし。
勝てる日は勝っとかないと。
774代打名無し:2001/04/28(土) 22:33
>>768
神宮行ってきたよ。阪神ファンの風船飛ばしは壮観だった(笑)
矢野への声援が一番大きかったのはなぜ?
775 :2001/04/28(土) 22:39
矢野って創価だっけ? 地元声援か(藁
776代打名無し:2001/04/28(土) 23:09
クラーブに電波発生。
まあ、気持ちはわかるけどさ(稲葉バント)
777 :2001/04/28(土) 23:09
入来にはおめでとうと言いたいけど、
プロを相手にして、6イニング無失点に押さえ込めるような内容ではなかったな。
阪神ファンには同情するよ。
778漏れも:2001/04/29(日) 00:04
神宮行ってきた。先発が入来と聞いてがっかり(失礼)したが。
まさかあれほど抑えると思ってなかったから。
阪神戦初体験だけど、阪神ファンの応援はもの凄いね。びっくりした。
阪神戦ってあんなに人はいるんだね。
明日も行こうかな。
779代打・俺:2001/04/29(日) 00:05
謎のヤクルト叩きスレが大発生しちょるね。(;´Д`)
780代打・秦:2001/04/29(日) 00:16
神宮逝ってきました。
矢野への応援の声が大きいというより、最後のバッターだったからかも。
全体的には坪井が声援多かったような気がする。

ペタの守備は良かった。あれが取れるとは思わなかった。
岩村は2度も 守備ミス→バットで返す の相殺を繰り返した。
でも土橋スクイズ時の俊足でややプラス。
ラミレスはもうすぐ2割切る。守備も悪いし、ベネズエラに帰ってもいいでしょう。
真中4割。とても頼れる。

阪神の入りが良かったのはこないだまでの甲子園での盛り上がりと、GWと好天の影響かと。
空気が乾燥していてビールの売れ行きが良かったとラジオでも言っていた。
あんなに打たれてもハンセル変えないところがすごい。

明日はギコ?
781阪神ファン:2001/04/29(日) 00:20
おーっす。入来よかったすね。
負けたのは悔しいけど巨人に強いヤクルトが優勝争いして
ペナント制覇してくれりゃ自分たちとしては本望ですわ
782カプファン:2001/04/29(日) 00:25
うちなんて打率一割台のスタメンが3人もいるんだぞ!
(ディアス、ロペス、西山、時々町田)

はぁ・・・関係なくてすまそ
783 :2001/04/29(日) 00:25
>>780
いや、神宮は昔から巨人戦と遜色ないくらい阪神戦が入るんだよ。
784代打名無し:2001/04/29(日) 00:26
>>781 どもども。まぁ、お互い頑張っていければと思いますわ。
785:2001/04/29(日) 00:28
3割以上が4人いるんだからねぇ。
やっぱり打線が好調だよ。
稲葉も3割3分に乗せたし、古田も3割行った。
問題はラミレス。まずい守備もあったなあ。
786代打名無し:2001/04/29(日) 00:28
まあ、阪神戦(に限らないが)は昔から押されてたよねえ・・・>観客数
うちが強いときですらそうだったから
787 :2001/04/29(日) 00:28
>>781

てゆっか、巨人以外は拮抗して欲しい。
そっちも頑張りまっしょ。
788代打・俺:2001/04/29(日) 00:30
92年なんか凄かったな。阪神とヤクルトのマッチレースで。
いざこざも多かったが・・・
789代打名無し:2001/04/29(日) 00:44
ゴメスが帰ってきちゃったよ・・ (;´Д`)
790代打名無し:2001/04/29(日) 00:50
今は中日のことより巨人を止めるのが先でしょ。
米酢が巨人戦で爆発してくれれば、少しはペナントが
面白くなるよ。
791名無し:2001/04/29(日) 00:51
巨人戦は、ホームランを防がんことには・・・
ほんと、ホームランだけだよなぁ・・・
792代打名無し:2001/04/29(日) 00:54
でも、去年ゴメスは巨人に封じ込まれていたからねえ・・・
793代打名無し:2001/04/29(日) 01:00
伊藤が戻ってくれば、少しは増しなローテで巨人を
叩けるんだけどなあ。あと、ギコ久も復調してくれれば。
7949連戦ローテって:2001/04/29(日) 01:06
入来-ギコ?-山部?-藤井-前田-?-入来-ギコ-ニューマン?
795明日の:2001/04/29(日) 01:11
阪神の先発は?
796 :2001/04/29(日) 01:13
川尻じゃない?
797そうか:2001/04/29(日) 01:15
ならば明日は必勝、あさっては井川だろうから、捨て。
798トラ:2001/04/29(日) 01:16
負けたな・・・・
799じゃあ:2001/04/29(日) 01:17
二夜連続で行ってきます。
800代打名無し:2001/04/29(日) 01:37
自分も神宮い逝って来ましたー。
正直、入来はあんまり期待してなかったけど
良い試合が見れたので満足でした。
つーか、ラミ逝ってよし!ペタと古田当たり損やんけーー(;´Д`)
801代打名無し:2001/04/29(日) 01:44
入来は何がよかったの?
チェンジアップ、古田?
802 :2001/04/29(日) 01:56
>>801
何も良くない。阪神が(ピー)だった。
803僕も生でみて〜:2001/04/29(日) 02:09
>>802
コントロルだけはそこそこだったんじゃねえの?
まあ、6回無失点の内容では無かったようだが。

雑感・・・とりあえず今日みたいな場面でのイナバントはやめてほしい。
岩村の守備はなぜあんなに後退したのか?
ラミレスはやばい。あいつがまともなら、今日は2桁得点だったかも
兄貴とか副島を使ったほうがよさげ。
804某所のドキュン:2001/04/29(日) 02:11
>結局、速球一本だから相手もプロの打者なんだし、
>目が慣れれば150kmの棒球なんて大した武器にはならないということじゃないでしょうか。
805神宮:2001/04/29(日) 02:14
たしかにラミは再考したほうがいいが、いかんせん守備が・・・
普通≧智>ラミ≧副島だからなあ。
ただ若松の場合、コイツを使うと決めたらとことん使い込むから、
打線組み替えはGW中の打線の調子如何かと。
806左翼:2001/04/29(日) 02:19
でも、ラミレスの守備もやばかろう・・・
ホージーより酷いんじゃないのか?
807 :2001/04/29(日) 02:22
センター飯田、レフト真中でいい。
真中をレギュラーに。
808つーと:2001/04/29(日) 02:25
7真中 6宮本 9稲葉 3ペタ 2古田 5岩村 4土橋 8飯田
とか。
809現時点では:2001/04/29(日) 02:29
飯田の方が良いね。残念ながら。
810 :2001/04/29(日) 02:29
8飯田 6宮本 7真中 3ペタ 2古田 9稲葉 5岩村 4土橋

得点圏打率の高い真中を3番に。
811代打名無し:2001/04/29(日) 02:39
ラミ外すなら替わりは副島がいいなあ。打順はそのままで。
飯田が入るとなんだかショボくなんない?
8126月までには:2001/04/29(日) 02:41
スタメン落ちかな?
813 :2001/04/29(日) 02:45
副島をいきなり6番に据えるのはチト無謀かと・・
814 :2001/04/29(日) 03:04
信濃町のことでグチャグチャ言ってる奴、向こうに書き込めよ。
こっちには関係ねぇだろ、うぜぇよ。
815代打名無し:2001/04/29(日) 06:28
6月と言わず、もうスタメンから落として欲しい・・・>ラミ
ファームでリフレッシュしてこい。
816 :2001/04/29(日) 08:27
アンチスレより下がっとる。(藁
817 :2001/04/29(日) 08:33
そんなに悔しかったのかな…?
818アンチスレよりは上げとこう:2001/04/29(日) 11:01
阪神スレにゾヌに異常な敵対心をもってる奴がいる・・・(w
819代打名無し:2001/04/29(日) 14:33
sageでいいじゃない。
キティがくるよりいいじゃない。
んでラミ守備でなんかしたの?みれてないからわからない。
打棒は…いうまい。わかまつ!
820sss:2001/04/29(日) 15:30
ヤクルトファンは対立が多い
821 :2001/04/29(日) 20:52
CS中継のプレゼント、入来のサインボールだって。。。
822 :2001/04/29(日) 21:20
実況版ってなくなたの?
823 :2001/04/29(日) 21:28
岩村やるじゃねえか
824名無し:2001/04/29(日) 21:43
岩村どーしたんだ?
つーか、ギコ久、ピリッとしねぇなぁ。。
825擬古擬古:2001/04/29(日) 21:45
なんか、今の石井を見ててもワクワクしない。
ただコントロールが悪いって感じだ。
あれが打てない阪神は重症だね
826代打名無し:2001/04/29(日) 21:51
最速149キロの荒れ球じゃあ、そうそう打てないでしょ。
確実に勝てるとは言えないけど。
小気味いいピッチングが見たければ、藤井がおるよ。
石井は勝ってくれればいいッス。
827代打・俺:2001/04/29(日) 21:54
神宮から帰ってきやした。
岩村のHRが頭の上越えていったの見て、あまりの快感に
ちびりそうになったょ。ヽ(´ー`)ノ
828 :2001/04/29(日) 21:59
>>827
帰ってくるの早いなぁ。雨の中ごくろうさん。
岩村のはすごかったね。まさかあんな上段まで飛ぶとは。
829代打・俺:2001/04/29(日) 22:11
>>828
雨が辛かったんで、石井が降板したところで帰ってきたです。
CS録画しといたから、いまからそれを肴に晩酌♪
830代打名無し:2001/04/29(日) 22:16
岩村、打率.285か。ずいぶん立派な数字になったねぇ。
この打線は凄い。
831_:2001/04/29(日) 22:20
飯田も2安打で打率3割に乗せたな
ラミレスと代えるのもいいかもしれん
832名無し:2001/04/29(日) 22:23
ラミレス8番に下げて、岩村6番・土橋7番じゃだめか
833名無しさん@:2001/04/29(日) 22:30
マシンガン打線もびっくり
834代打・俺:2001/04/29(日) 22:31
もうこの際、ラミレスと飯田と副島と度会と兄さんを併用で
いいんじゃない?
835 :2001/04/29(日) 22:44
ラミレスを外すことはないと断言しよう。
岩村土橋を見ればおわかりかと思うが。
836代打名無し:2001/04/29(日) 22:49
今日の石井はスピードが乗ってたね。
なんだかんだ言って気合い入ってたのかな?
837代打名無し:2001/04/29(日) 23:21
ってゆーかさ・・・みんななんで実況板こないの・・・?
試合中いってもいっつも誰もいない・・・
大阪近鉄並に廃れちゃってんだけど・・・

ヤクルトスワローズ実況版
http://kokoseio3j.hypermart.net/swallows/index2.html
838代打名無し:2001/04/29(日) 23:24
明日からはせっかくだからIRCを使おう。
839 :2001/04/29(日) 23:28
>>837
常時接続が出来ない地域だから(泣)

840代打・俺:2001/04/29(日) 23:29
>>837
神宮逝ってたもんで・・・(;´Д`)
841漏れも:2001/04/29(日) 23:34
昨日に引き続き、神宮行ってきたよ。
傘持ってなかったからずぶ濡れだよ。
でも、楽しい試合だったね〜。

ギコ久が相変わらずピリッとしなかったね。川尻に四球二つはねえ。
先頭バッターだしまくりだし。
稲葉と岩村のHRは最高だった!
岩村のサイクル安打に期待したけど、それでも5安打だもんね。6番昇格希望!
ペタのHRが見られれば最高だったけど。
842:2001/04/29(日) 23:35
八木を三振に取ったストレートは最高だった。
毎回あれが見られればなぁ。
843代打・俺:2001/04/29(日) 23:40
ギコ久は、雨の中でよく投げたと思うけどね。
105球で降板ってことは、次は中5日かな?
844 :2001/04/29(日) 23:43
>>843
うん、なんだかんだでピンチは抑えた。
845代打・俺:2001/04/29(日) 23:46
明日の降水確率は、終日60%以上。中止っぽいね。
井川と当たらないのはラッキーなんだろうなぁ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4400.html
846代打名無し:2001/04/30(月) 00:00
石井弘と高津と五十嵐はお休みモードやね。
一番頼りになる中継ぎは松田だというウワサもあるが。
847松田は渋すぎる:2001/04/30(月) 00:16
>>846
島田の防御率0点台だよ。
山本も一点台だけど、結構ヒット打たれてる印象。
ハーストが中継ぎでいくのか分からんけど、彼も1点台。

あとは五十嵐、高津だね・・・
848代打名無し:2001/04/30(月) 00:18
畠山がイースタンで3割越えてる。
http://www.inter.co.jp/Baseball/jp/2001/stats/idb2_s.html

26日の試合でも3打数2安打で、また打率を上げたみたい。
将来的には、「ショート・岩村」「三塁・畠山」という打線も
あるかも。夢が膨らむねぇ。
849 :2001/04/30(月) 00:21
2試合で8安打の岩村が復調すると良いね。
6番に入ればかなり強力な打線だよ。
真中は4割キープだというのに。注目されてる?

真中 .423
宮本 .261
稲葉 .340
ペタ .315
古田 .308
岩村 .285
850うむ:2001/04/30(月) 00:27
>>847
投手陣の防御率は中日と遜色ないし、頼もしいね。
中継ぎに左右の技巧派(島田・松田)と、左右の速球派
(五十嵐・ハースト・石井弘)が揃ってて、バリエーションが
豊富なのもイイ。
851代打名無し:2001/04/30(月) 00:32
高木がイースタン日ハム戦で先発。
「7回を1安打 1四球 6奪三振 無失点」で勝ち投手に。
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010429_201522_N.dat
852代打名無し:2001/04/30(月) 00:42
連勝して井川登板の試合が中止…
勝ち逃げっぽい。
853_:2001/04/30(月) 00:43
じみ〜な投手王国じゃのう
854岩村のしょーと:2001/04/30(月) 00:43
は怖すぎるぞ!野口が出てきてくれんとなぁ・・・

855848:2001/04/30(月) 00:48
>>854
いや、先日近鉄の中村ノリがショートやってるの見て、
岩村の三塁守備が上達したら、ショートにコンバートするのも
いいかもしれないと思ってさ。
もちろん、今の守備力のままでどうこうとは思ってないよ。
856代打名無し:2001/04/30(月) 00:50
>どしゃ降りの雨に、野村監督がキレた。「こんな日に試合をやる
>こと自体、おかしい。予報が悪いんだから。お客さん無視もいい
>とこや」。
ノムさん・・・(;´Д`)
857850:2001/04/30(月) 00:53
左の技巧派(山本)を忘れとった。
858 :2001/04/30(月) 00:54
>>855
レフトとかダメかなぁ?
畠山なんか守れて3塁って感じするから、守る場所に困る。

慎也、稲葉、真中も今が絶頂期でしょ。ペタは35〜6まで打って欲しいが(w

3番ライト稲葉は、守備でも打撃でも良い感じ。稲葉がいて良かった。
859 :2001/04/30(月) 01:09
房のみんな。元気かな?
頭も声も財布の中身も消防と対して変わんないくせに、身体とアソコばっかり
でかくなって、部屋に引きこもって掲示板に生意気な書き込みしてる君達が、超うざくて
おじさんは君達が大嫌いなんだよ。

どんなに大人ぶって書き込みしても、1行読んだだけで「君達だな」っておじさん達は
わかるんだよ。だって君達はそこに居るだけの生きる屍みたいな存在だからね。
薄っぺらでバレバレだよ。

ゴールデンウイークにお金がなくて暇なんだろう?
何か事件でも起こしてみなよ。人を殺したりするんじゃなくて
世の中の人々がびっくりするくらいでかいことやってみな?
どうせ、できるわきゃないけどさ。
860代打名無し:2001/04/30(月) 01:11
>>856
自軍の選手を責めないやさしいノムたん・・
861代打名無し:2001/04/30(月) 01:15
>>858
内野はなかなか育たないから、岩村を外野にコンバートするのは
ナシでしょう。三塁とショートpは守備の動きが近いから、コンバート
も比較的スムーズにできると思うよ。
バッティングと違って、守備は練習すれば練習するほど上達する
から、畠山だって成長するハズ。「練習ハ不可能ヲ可能ニス」って
ことで。
862  :2001/04/30(月) 01:29
>>856
自分に向けられる批判をかわそうと必死なノムたんたん・・
863代打名無し:2001/04/30(月) 02:09
開幕前は打てないと言われてきたのにねえ>打線
後はラミレス・土橋待ちだな。
864代打名無し :2001/04/30(月) 02:32
865はは:2001/04/30(月) 02:39
ランバシ投手かもしれない。
866 :2001/04/30(月) 02:59
ショート岩村より、
ショート畠山の方が現実味ありそう。
867スポニチより:2001/04/30(月) 07:42
▼ヤクルト稲葉(三回に同点の右越え5号ソロ)
僕がホームランを打つと負けるジンクスがあったので、それが破れてうれしい。

#密かに同じことを思っていたのでワラタ
868代打名無し:2001/04/30(月) 12:32
岩村阪神戦9打数8安打、ギコ久阪神戦20勝目あげ
869代打名無し:2001/04/30(月) 16:06
サードorセンター・岩村
ショート・野口
サードorレフト・畠山

てな感じが良いかな。
畠山は本物のスラッガーに育って欲しい。
中村紀や江藤のような和製4番を期待したい。
870代打名無し:2001/04/30(月) 16:31
なんか今日、試合ありそうな天気だよ(雨あがってます)。
871代打名無し:2001/04/30(月) 16:40
天気、大丈夫そうだね・・。
ちょっくら逝ってくるわ。
872871さんへ:2001/04/30(月) 16:47
がんばって応援してきてね!!
873代打名無し:2001/04/30(月) 18:13
チャーハン

(゚д゚)ウマソー

http://kokoseio3j.hypermart.net/test/read.cgi?bbs=swallows&key=988453428&ls=10
実況やるよ
874代打名無し:2001/04/30(月) 18:16
晴れてしまったね。相手は井川か。
山部、ヘタレを返上してくれ。
875  :2001/04/30(月) 18:24
今日の先発は山部。
しかし、スカパー見ているけど、神宮ガラガラ・・・・・・。
今日はGWだよね・・・・・。
みんな応援行こうよ。
俺は北海道だから、行けないけどさ・・・。
876代打名無し:2001/04/30(月) 18:33
>>875
そんなにガラガラ?
雨の予報だったから?でも、昨日もそこそこ人入ってたのに。
一昨日はいっぱい入ってたね。阪神ファンのほうが多かったけど。

そういえば、今年、客の伸びが一番大きかった球団は我がヤクルツなんだね。
フジサンケイ&五十嵐効果?
877875:2001/04/30(月) 18:58
今は熊本城の録画で見えないけど、
6時30分前は、内野席が画面映ると半分は氏か埋まっていない・・・。
878土橋:2001/04/30(月) 19:55
今日は眼鏡していない…
もしかして今年はずっとしてないの?
あっ!山部4回1失点で交代だ…
まぁ仕方ないねあの出来じゃぁね。
879 :2001/04/30(月) 20:08
>>878

今年はずっとしてないよ。
土橋は視力の矯正手術を受けたんだそうな。
880代打・苫篠:2001/04/30(月) 20:32
ペタ、チャンスに残念・・・
881名無し:2001/04/30(月) 20:34
>客の伸びが一番大きかった球団

全日程が終わってから言おうね。
882 :2001/04/30(月) 20:42
ペタはこの3連戦調子が悪いな。
883 :2001/04/30(月) 20:58
まだ6回…。
884875:2001/04/30(月) 21:05
今見ているけど、内野席は4割ー3割ぐらいしか客居ないな・・・・。
885875:2001/04/30(月) 21:12
池山ホームランか!!!!!!!!!!!!!!!!
大ファールでした・・・・・・。
886875:2001/04/30(月) 21:12
はい、三振
887代打名無し:2001/04/30(月) 21:48
888 :2001/04/30(月) 21:52
うん、今より田舎っぽいけど五十嵐だね。
889代打名無し:2001/04/30(月) 21:55
スキーの原田?見たいな顔してる
890 :2001/04/30(月) 22:10
CS放送で山本コータローがず〜っとシーシーいっていて気分悪い。
抗議電話したいんだが番号がわからない。何とかしてくれ!
891:2001/04/30(月) 22:21
山部・・・直球が130キロ台か 再起は難しそうだ
892 :2001/04/30(月) 22:22
高津さん、サードに行かないように投げているような・・・・・・。
893 :2001/04/30(月) 22:24
なぜか?
宮本が腕組んで守っている?
打ち合わせすみか?
894 :2001/04/30(月) 22:26
2アウトから、四球とヒット。
さぁ、岩村のえらーがでるか?
895 :2001/04/30(月) 22:26
3タテすると気分がいいよね。
開幕前「5位候補」とバカにしていた解説者どもを見返してやれ。
896 :2001/04/30(月) 22:28
今面白いぞ。
エラー一つで同点だ{わら
897 :2001/04/30(月) 22:34
ショートにフライです。
試合終了。
思わず、コウタロー良かったって・・・・。
サードに飛ばなかったからか?
898 :2001/04/30(月) 22:36
ところで、誰が2軍に落ちたの?
899代打・城:2001/04/30(月) 22:37
長かった〜〜〜。古田お立ち台。
高津なんか信用できん。
ラッキーな試合だった。長かった。
900 :2001/04/30(月) 22:38
高津は登録抹消するか先発で再調整してくれ。。。
901代打名無し:2001/04/30(月) 22:40
ヤマヴェはゲームを壊さなかったということで。
902 :2001/04/30(月) 22:42
しかし、高津はどうしたものか。
903名無し:2001/04/30(月) 22:42
今日のヒーローは広沢
904代打名無し:2001/04/30(月) 22:43
ペタの打率急降下・・・ロペスと江藤に追い付かれたし。
岩村は.290
905代打名無し:2001/04/30(月) 22:44
阪神の残塁14?
906  :2001/04/30(月) 22:46
ヒーローインタビューの古田いわく「高津は調子は悪くない」
・・・ああ、また気をつかってるよ・・・(´Д`;)
907 :2001/04/30(月) 22:48
明日あたり、藤井かな?
908代打名無し :2001/04/30(月) 22:51
やっぱり、アンチスレが上がってきてる。
頼むから、みんな、無視してね。
909_:2001/04/30(月) 22:54
sage進行でいいよ
910代打名無し :2001/04/30(月) 22:57
ヤバイ。黄色くなってきた。
911 :2001/04/30(月) 22:59
山部が「全然ダメでした」と言って ガックリしてたんだって
912_:2001/04/30(月) 23:00
そりゃもう、見てる方がダメになりそうな投球でした。
913代打名無し :2001/04/30(月) 23:03
山部のコメント「最悪でした。カラダが動かなかった。なんだかわからないうちに終わってしまった。」
914代打名無し:2001/04/30(月) 23:04
単独2位らしい
915_:2001/04/30(月) 23:05
こっちは井川にぶつけた時点で試合捨ててるんだから、
もっと気楽に投げてくれないもんかね。
916久しぶりに見てつくづく思ったよ:2001/04/30(月) 23:10
ああ・・・山部だな・・・って
917 :2001/04/30(月) 23:13
まあ、性格は一生変わらないものだからなぁ。
宗教にでも入らないかぎり。
918 :2001/04/30(月) 23:18
ラジオの前で親父と2人、ハラハラしながら聞いとった。
なんとか勝ってよかったよかった。
しかし、高津は山田化しているなあ。
919終了:2001/04/30(月) 23:21
920終了:2001/04/30(月) 23:21
sage忘れた鬱だ氏のう。。。
921土橋マニア:2001/04/30(月) 23:26
さてここからは、沈没スレ企画
『どうするどうなるラミー&土橋』
が始まります。

全員sageでお願いします
922オルガ萌え:2001/04/30(月) 23:42
ラミーは5月中旬までこんな感じだったら考えないと。
土橋は良い所で打ったりするんだよね。
飯田が良い感じだから使って欲しい。

レフト真中センター飯田で固めれば12球団最高の守備陣。
923若松監督万歳:2001/04/30(月) 23:51
ラミは、途中帰国だね。代わりは大勢いるんだし。
っつーか、どうして2人目の外国人を外野手にしたのか疑問なんだが。

924初心者ですが:2001/05/01(火) 00:04
なんで打率4割の真中をレギュラーで使わないんでしょうか……
925岩村明憲背番号1:2001/05/01(火) 00:14
>>924
今日は真中を使わないでも良かったかなと思う。
井川は打てないような気がしたし。
926岩村明憲背番号1:2001/05/01(火) 00:15
チームが乗っているからこそ、ラミを切らなければならないのかも。
927某所では:2001/05/01(火) 00:17
ヒステリックに若松批判を繰り広げる猿山では
「ラミーを外して副島を使え」運動が盛り上がってると思いきや
なんと「島田直也を酷使するな」なる意味不明の書き込みで盛り上がっている。

。。。ふうっ。
9283番レフト若松:2001/05/01(火) 00:17
>>924
新スレがあるから、こっちはsageでね。

>>925
真中は対左でも、そこそこ打ってない?
9296番センター杉浦:2001/05/01(火) 00:19
ヤクルトファンサイトで、
マターリオールドファン中心で、馴れ合ってないところないの?

2チャンだけが最後の楽園?
930若松原理主義者:2001/05/01(火) 00:20
>>924
飯田はベンチウォーマーにするにはもったいな過ぎる人材ですから。
ララミーを切る決断がつけば(俺はもう少しだけ我慢してほしいけど)
真中の常時1番てのもアリなのかとも思うけど。
931背番号18和田毅:2001/05/01(火) 00:21
まあ絶好調の井川だったから特別じゃない?
副島は依然ノーヒットだったっけ。
まあラミは5月中は普通に使われると思われ。
岩村の打順上がらなかったね。打率.290で急上昇だよ。
932若松原理主義者:2001/05/01(火) 00:23
>>929
そうなんだよ。俺も探してるんですよ。
希望条件
1・・・勝っても負けても若松にケチをつけないと気が済まない連中のいない場所。
2・・・副島ヲタ、度会ヲタの少ない所
3・・・でもイースタンのネタなども知りたいから若い子もくる所。
あっ、それってここじゃん(笑
933背番号11石川雅規:2001/05/01(火) 00:26
ここっていい場所だと思いますよ。
934代打名無し:2001/05/01(火) 00:30
続スレ作りました。Part15

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=988640397

これ以降はマターリとsage進行でお願いします。


935代打玄岡:2001/05/01(火) 00:38
>>932
そうだよねえ。
野村監督以降のファンと万年最下位時代からのファンは、
思考の相違があるもんねえ。
ワシも各所を探し回った結果、2ch常駐に決定しました。
936伊勢大明神:2001/05/01(火) 00:47
>>935
そうそう、思考が違いすぎて、会話にならない。
彼らの根本にあるのが、「勝つ事」だけになってるからね。

937プリプリ博士:2001/05/01(火) 23:20
そろそろ監督の我慢も限界かな?
役立たずの方のベネズエラ人は
938代打玄岡:2001/05/01(火) 23:45
年寄り専用マターリスレが欲しいねえ。
今日の五十嵐を批判する人たちには、活躍前の石井一や
虚塵の斎藤を見せてあげたい。。。
939プリプリ博士:2001/05/01(火) 23:57
>>938さん。
これはどうも初めまして。
あっしも栗山、高仁の1.2番コンビの頃からの爺さんファンです。
でも、今日の五十嵐はふがいなかったですね〜。
だからと言って、安易に2軍落ちといった意見に同調する気は全然ありませんけどね。
五十嵐もしっかりと走り込んで(←見事な爺さん考え)
腰に粘りをつけて復活してもらいたいものです。
940代打玄岡:2001/05/02(水) 00:17
>>939
ご機嫌麗しゅう。。。なわけないか。負けちゃったもんね。

ワシはファースト大杉時代からファンです。
ついでに親父は国鉄時代からのファンなんで、親子二代
スワローズ一筋四十年になります。

五十嵐を見ていると山田を思い出します。
ワシもしっかり走りこんで、下半身を安定させて欲しいです。
下半身が安定すれば、コントロールも安定するでしょうし。

「走りこみ」という言葉を聞くと、近鉄の鈴木啓示が思い浮
かんでしまいます(^^; ワシの家は藤井寺ですから、草魂
が現役時代、よく観戦に行きました。
9413番センター若松:2001/05/02(水) 04:24
負けても、自分はご機嫌悪くなかったりします(笑)。
藤井のいいピッチングに満足。

走り込みというと、荒木大輔が浮かびます。
荒木がエースになったのは、ひたすら走りこんだ事によるものでした。
走ってる荒木を嘲笑っていたのが、
当時の記事によると、巨人の江川、定岡、角(笑)。

オールドファン専用スレ、欲しいですね。
JBBS当たりにあるといい、とか思ってます。
942代打玄岡:2001/05/02(水) 23:28
>>941
何故にセンター若松なんでしょう(w
まあ、それはおいといて前田初勝利、高津完全復活と、
今日はよい一日でした。前田は病気にめげず頑張って
欲しいです。

荒木は高校時代の酷使が原因で、短命選手に終わっ
てしまいましたよね。甲子園での彼の活躍を知ってい
る者には、残念でなりません。

しかし嘲笑っていたのが、江川、定岡、角ってえのに大笑い。
角はともかく、後の二人は短命選手の代名詞じゃないか(w
やっぱりピークを過ぎると、いかに体力を維持するかが
肝要ですからね。身に染みて思う今日この頃。
9433番センター若松:2001/05/02(水) 23:42
>>942
優勝した時にはレフト杉浦、センター若松だったなと思い出しまして(ワラ

活躍期間は短かったですが、
荒木、谷間、谷間、荒木・・・と呼ばれるいうローテ(?)の時代もありました。
進学希望の荒木を松園オーナーが丸め込んで(ワラ入団させましたけど、
一度はエースになれ、復活時にも脚光を浴びたのは良かったと思います。

944プリプリ博士
こんばんは。
荒木大輔と言えば怪我の前の最後の登板を神宮球場で観戦してたことを思い出します。
(大洋戦でポンセに1発を浴びてKO負け)
調子を落すとミニキャンプを張り、汗をかきかき調子を取り戻して行った姿勢は
ただのアイドルとは違う「気合」を感じ、好感が持てたものです。

さて、昨日の藤井投手はあの江川卓。
あるいは調子の良い時の工藤公康のように
ポンポンストライクを投げ込んでくるので観ててとても気持ちイイですよね。
一方、今日の前田投手は粘り強くひたむきに投げ込む様に好感が持てます。
これでエース石井一久に覇気が戻れば。。。。。

あと、ラミレスの『首』が日に日に薄くなっていくのが気になりますね。
ベネズエラ2号として期待してはいるのですが。