あの頃のように輝け!燕軍団part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鎌田@ドラ2
(´_`)「ヤクルトというチームにぴったりな目立たない僕です。
      川崎さんや新庄さんに逃げられましたが、ラミレスさんや今後のトレードに期待しましょう。」
     
      過去ログは>>2-5のどこか。
2鎌田@ドラ2:2000/12/22(金) 01:17
3代打名無し:2000/12/22(金) 01:20
サトシモナーもゾヌ松スレも消えちゃったのよ・・・
これからどうなる?燕スレ。
4代打名無し:2000/12/22(金) 01:21
ごくろーさん>1
燕関連スレに人気を期待してはいけない・・・フフフフフ
5前スレの続き:2000/12/22(金) 01:28
898 名前: 代打名無し 投稿日: 2000/12/22(金) 01:20

得点圏打率の高い岩村は3番に置きたいなあ。
一番は誰だろう。
出塁率は……ペタ=.432
      古田=.349
      宮慎=.346
      岩村=.342
      真中=.315
が、ベストファイブ。
ちなみに規定打席未満だけど、副島が.385
だけど、みんな1番タイプじゃない気が…。
6代打名無し:2000/12/22(金) 01:42
1番は岩村だと思うよ。盗塁もできる俊足の左打者だけど、三振が多い…
真中は何気にセ最小三振。でも、盗塁はしないし、出塁率に問題あり。

足で言えば代田だけど、どうなのかな?
スイッチ&セカンドに取り組んでるらしいが…
7代打名無し:2000/12/22(金) 05:38
川崎移籍でメジャー志向は棚上げ(ヤクルト)
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001221005.html
8代打名無し:2000/12/22(金) 05:42
>>7
伊藤の心意気はうれしいけど
無理はさせたくないな。
伊藤を中6日で回せる投手陣が理想なのだが・・・
9代打名無し:2000/12/22(金) 05:51
そうそう。
伊藤智は中6日でさえ(長丁場の体調維持の面で)危なっかしい。
ギコ、おまえが中5日で投げろや!
10代打名無し:2000/12/22(金) 06:01

    ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | __Ys)__  < そんな事言うと秋にまた帳じり合わせするぞゴルァ!
    ( ゚Д゚)     \____________
  //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
 // | 16  |
 @ ~/ / | |
   ∪ ∪
11目指せタイトル:2000/12/22(金) 06:03
    ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | __Ys)__  < 9月と10月は中3日で投げさせろゴルァ!
    ( ゚Д゚)     \____________
  //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
 // | 16  |
 @ ~/ / | |
   ∪ ∪
12代打名無し:2000/12/22(金) 06:06
岩村は足速いなあ。
完全にゲッツーだと思ったら、一塁が間一髪セーフだろ。
13代打名無し:2000/12/22(金) 06:19
帳尻合わせ氏ね
14代打名無し:2000/12/22(金) 10:56
今日のサンスポから
−−−
・“ポスト川崎”だ、西武・佐藤秀樹獲りへ
 “ポスト川崎”として21日、西武・佐藤秀樹投手(30)に白羽の矢を立てた。
丸山完二編成部長(60)が近日中に若松勉監督(53)と会談。フロントと現場
で先発投手補強の意見を一致させた後、西武側に打診する。
 ヤクルトは今オフ、FA宣言した川崎憲次郎投手(29)が中日へ移籍。ジェイ
ソン・ハッカミー投手(29)も退団したため、先発投手の駒が不足。ドラフト会議
で立命館大・平本学投手(22)を1位で獲得したが、編成部はトレードで戦力補強
する球団方針にそって、他球団の候補選手数名をリストアップした。
 佐藤は平成5年ドラフト1位で中日に入団し、11年から西武でプレー。今季は
一軍で4試合に登板し0勝0敗、防御率9・82。二軍では26試合で3勝4敗
1セーブ、防御率3・41の成績を残している。西武の2年間は一軍未勝利ながら、
球速は常時140キロ台。ヤクルトでは先発投手になりえる素材と判断した。
 ヤクルト側の交換要員は、両球団の話し合いにかかってくる。西武は右の野手が
不足しているが、折り合わなかった場合は、金銭トレードによる佐藤獲得が濃厚。
来季3年目の若松ヤクルトが、4年ぶりとなるリーグ優勝への態勢づくりを急ピッチ
で進める。
15代打名無し:2000/12/22(金) 11:30
>佐藤は平成5年ドラフト1位で中日に入団し、11年から西武でプレー。今季は
>一軍で4試合に登板し0勝0敗、防御率9・82。二軍では26試合で3勝4敗
>1セーブ、防御率3・41の成績を残している。西武の2年間は一軍未勝利ながら、
>球速は常時140キロ台。ヤクルトでは先発投手になりえる素材と判断した。

こんなヤツが「先発投手になりえる」投手陣って一体何なんだ?
西武だったら豊田とか獲れんのか。
16代打名無し:2000/12/22(金) 11:38
>>15
テスト入団の前田が先発で使えた事に味をしめたんじゃないの?
二匹目のドジョウはいるのかどうか・・・
17代打名無し:2000/12/22(金) 12:34
前田だって来年フルに先発で使えるかどうか・・・
18代打名無し:2000/12/22(金) 13:44
中日にいた佐藤か。球はそこそこ速いが、ノーコンで勝負弱いという
印象しか無いなあ。敗戦処理が関の山だろ。
こんなのわざわざ取ってこなくても、中継ぎ候補は山のようにいるのに。

>>16
消化試合に少し先発したくらいで「使えた」ってのもねえ・・・
19代打名無し:2000/12/22(金) 13:58
金銭で取れるような選手じゃ、全然期待できない。
先発が取りたきゃ大型トレードだよ。
20代打名無し:2000/12/22(金) 14:06
今更思い出したように中途半端な投手とるの反対!
ましてやトレード候補は外野手。
真中 副島 稲葉 飯田 智にい 佐藤 代田
この中で出せるのは飯田と佐藤くらい、それで獲得できる選手
なんてたかが知れてるさ。
21代打名無し:2000/12/22(金) 19:51
22代打名無し:2000/12/22(金) 21:43
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001222005.html
飯田アホすぎ。お前が働けば客が増えるんだよ!!
23代打名無し:2000/12/22(金) 23:44
もう飯田はダメでしょ・・・
守備要員でしか。
24代打名無し:2000/12/22(金) 23:49
っていうか、外野手は売り時の人おおいとおもうよ。
山部とか飯田みたくなる前に。
25代打名無し:2000/12/23(土) 00:08
飯田は98年のオープン戦で肩を脱臼してからこっち
本当にケチがつきっぱなしだな (;´Д`)
26代打名無し:2000/12/23(土) 00:13
93年だかの日米野球の脱臼にまでさかのぼるのかな?
27ナイスク新局長が鬱:2000/12/23(土) 00:17
>>22

飯田は「おさるのかごや」が気に入らないのか。
28代打名無し:2000/12/23(土) 00:25
>>27
(゚Д゚) それだっ!
29代打名無し:2000/12/23(土) 00:26
じゃあせめて「モンキーマジック」に変えてやろうじゃないか。
30代打名無し:2000/12/23(土) 00:39
川崎ってオフの間は自分の実力を忘れちゃうからなぁ (゚Д゚)y-~~
31代打名無し:2000/12/23(土) 01:10
飯田くんはプロレス風選手紹介で動員アップとか真面目に考えているのか。
余計な事考えなくていいから身体の手入れでのしなよ。
32代打名無し:2000/12/23(土) 01:12
飯田はもう売り物にならないよ。
まともな先発が欲しいなら、せめて稲葉、真中くらいの出血は覚悟しないと。
33代打名無し:2000/12/23(土) 12:03
人気無いな・・・ここ。
今日の日刊スポーツ、「オリの平井獲得へ」だって。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-001223-02.html

34代打名無し:2000/12/23(土) 16:28
オリは稲葉を要求(大阪日刊より)
35代打名無し:2000/12/23(土) 17:27
>>26
本塁クロスプレーの時だっけ?
あれ以来、打撃がおかしくなったとか。
36代打名無し:2000/12/23(土) 17:32
>34
稲葉なら川越出せ!
37代打名無し:2000/12/23(土) 17:40
平井⇔高橋で

智兄ちゃんを檻に返そう
38代打名無し:2000/12/23(土) 17:43
平井で一軍、一軍半クラスの野手は出せないなぁ。。
39代打名無し:2000/12/23(土) 21:19
平井の選手生命は終了してるっぽいぞ。
二軍でも80.2回を投げて防御率4.02でしょ?
奪三振もたったの34じゃ可能性すら感じられん。
これを稲葉と交換とは笑わせる。
40代打名無し:2000/12/23(土) 21:27
平井は中日今中と同じくらいデンジャラス。
過去の名前に騙されるのか?フロントよ。
41代打名無し:2000/12/23(土) 21:29
2軍で平井を見たことあるけど、
直球が130キロ中盤、制球はアバウトだった。
西武から移籍の佐藤秀樹の方がまだ期待できる。
42代打名無し:2000/12/23(土) 21:35
先発がほしいなら、川越・金田・戎のどれかだろう。
オリがこの3人を出すはずもない。
43代打名無し:2000/12/23(土) 23:59
あまりムシのいいことを言うのはイヤだけど、
あまりにも見込みのないトレードをするのは
やめてほしいよなぁ。(;´Д`)
44代打名無し:2000/12/24(日) 01:59
つーかもっとピッチャーの余ってるところと商売しろよ。
オリとか近鉄相手にごちゃごちゃやってもラチがあかんだろ。
パならダイエーか西武じゃないか?
45代打名無し:2000/12/24(日) 06:24
平井獲りについて(日刊スポーツ)
丸山編成部長「ある程度の出血は覚悟してるが、左打者は出せない」
ってことは、飯田が濃厚でない?
不安だ・・・。
46代打名無し:2000/12/24(日) 06:28
平井で出血覚悟って・・・・・・・・
ワケワカラン
47代打名無し:2000/12/24(日) 12:06
飯田、あるいは智兄さんか・・・。
48代打名無し:2000/12/24(日) 14:22
たらい回しの兄さん・・・。
北風が身にしみる・・・。
49代打名無し:2000/12/24(日) 14:28
誰だろう?見当もつかん。飯田は無いだろう。
50代打名無し:2000/12/24(日) 14:31
やはり副島と藪ってことで。
つーか、副島はうちにいるより野村のいる阪神に行った方が
まだまだ成長するような気がする。
51代打名無し:2000/12/24(日) 14:32
稲葉出して平井獲るくらいなら
稲葉に投手やらせろ。
52代打名無し:2000/12/24(日) 14:36
オリックスとのトレードは不成立みたい
スポニチより
53代打名無し:2000/12/24(日) 16:05
たとえウチが近鉄でも成立しえないトレードだろー
54代打名無し:2000/12/24(日) 23:36
やくるとふぁんのみなさんへ
メリークリスマス!

他は、特にありません。
55代打名無し:2000/12/24(日) 23:37
メリー・クリススミス!
56代打名無し:2000/12/24(日) 23:40
メリー・クリヤマデス!
57代打名無し:2000/12/24(日) 23:49
メリー・クリーブランドインディアンズ!
58代打名無し:2000/12/25(月) 00:27
メリー・クリープヲイレナイコーヒーナンテ!
59代打名無し:2000/12/25(月) 00:47
メリー・クリントンニニテルオマリーデス!
60代打名無し:2000/12/25(月) 01:09
メリー・クリスマップノキムラタクヤニニテルトイワレテイルイガラシリョウタデスガキムタクガケッコンシタカラボクニノリカエルヒトガフエルンジャナイカトオモッタリシテソノヒトタチガキュウジョウニクレバキュウダンモウルオッテウレシイナナンテオモッテマス
61代打名無し:2000/12/25(月) 05:14
age
62代打名無し:2000/12/25(月) 05:15
〜引退模様2000 野田浩司〜
 十月十三日、グリーンスタジアム神戸での引退セレモニー。マウンドで涙があふれた。
悔いなく現役を終えられる選手はごくわずか。野田もすべてをやり終えてユニホームを
脱いだわけではない。
「充実感からの涙じゃなかった。復活を目指してやってきて、かなわなかったのだから」
 7勝した1997年を最後に勝ち星がない。96年に痛み始めた右ひじを98年オフに手術。
再起を誓うが、「ドクターK」らしい豪快な投球、球のキレは戻らなかった。
昨年一軍での登板はわずか2試合、今年は一度もマウンドに立てなかった。
九月中旬、オリックスから戦力外通告を受けた。他球団で現役を続ける道も考えたが、
結局、グランドから去った。
 「現役続行が厳しいのは分かっていた。どの球のキレも全盛時の五割ぐらいだったから。
以前なら捕手のミットでパーンと響いたのに、最近はパスーッという感じ」。
ユニフォームを着ている間は認めたくなかった衰えを、今は冗談を交えて話せるようになった。
 十三年間のプロ野球生活を語る時、フォークボールと移籍がキーワードになる。
 最大の武器だったフォークボールは「投球の支えであり、すべてだった」と言う。
「打者一人に7球も8球も連投したことがあった。このボールが選手寿命を縮めたのかも
しれないが、これがなければプロで通用しなかったと思う」
 プロ五年目の92年オフ、阪神からオリックスへの突然のトレードは
大きな転機となった。 「大観衆の中でプレーする阪神でとは違うやりがいができた。
オリックスではすべての面で やりやすかった」と振り返る。
 練習や体調管理に関する自由を得て、静かな環境を手にした。
その中で「自覚が芽生えてきた」という。「阪神では負けることに慣れてしまっていた。
移籍後、勝つ味を覚え、勝利への執念がうまれた」。その心理面の変化が移籍一年目の93年、
リーグ最多勝(17勝)に結び付き、二度のリーグ優勝も経験した。
 来季から評論家として、今度はバックネット裏から野球を見つめる。
子供たちへの野球教室、講演も依頼が舞い込むようになった。指導者として現場復帰の
可能性はどうか。「タイミングや人とのつながりもあるので、機が熟したら・・・」。
 第二の人生はまだ始まったばかりだ。

 よかったら読んで下さい。野田ファンだった者より
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 07:15
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/23(木) 01:38
川崎「オーナーの誠意を感じ残留します
新庄「ヤクルトにお世話になります
石井「ボクは生涯ヤクルトです
ローズ「ボクモ ヤクルトニ イキタイネ

--------------

今更ながら全部はずれた。鬱だ氏のう
64代打名無し:2000/12/25(月) 07:16
hahaha
65代打名無し:2000/12/25(月) 07:55
62はなに?
とくかく野田は打てなかった。
66代打名無し:2000/12/25(月) 09:02
平井を狙うくらいなら、横浜へ行った杉本を取って欲しかったよ。
67代打名無し:2000/12/25(月) 18:42
68代打名無し:2000/12/25(月) 18:54
ヒッキーのクリスマスを読んだ後だと・・・・・
いやいや、ごくろーさん。>>67の。
69代打名無し:2000/12/25(月) 20:39
http://www.jiji.com/cgi-bin/sports.cgi?content=2000122510746&genre=spo
結局、川崎の補償は金銭になりましたとさ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:27
前田幸は無理だったか
71代打名無し:2000/12/26(火) 00:14
まー1.5億相当の投手をプロテクトからハズしてくれるとも思えないしな
72代打名無し:2000/12/26(火) 23:07
73代打名無し:2000/12/26(火) 23:08
72>なにを企んでいるのだヤクルトよ
74代打名無し:2000/12/26(火) 23:13
何考えてるんだよ!新庄市ね!!
75代打名無し:2000/12/26(火) 23:54
家族的ないいチームだと思われていたヤクルトが、川崎などの移籍で
「あのチーム、ウラではなんかあるな…」
と、疑われはじめた悪いイメージをなんとかしようと企んでいるのだ。
76代打名無し:2000/12/27(水) 00:11
人は悲しみを越えるほど 人にはやさしくできるのです
77代打名無し:2000/12/27(水) 00:43
カツノリだって、ヤクルトの施設、神宮どころか戸田まで使ってるんでっせ!
神宮の阪神戦は阪神ファンが過半数でいいお客さんだし、まあこのぐらいは。
78代打名無し:2000/12/27(水) 00:45

 _________________________.[]
                                  @`、   .ト|
  __l⌒l__           __l⌒l___       / |    ト.|
  (__   _) Y⌒l    @`、 (___  __)     / /    .ト.|
   _ ヽ ヽ   1  |    | ヽ  @`-┘ └'⌒!、 ./ /      ト.|
  / / <_ノ  |  |    ! |./ @`-、 ▽ @`ヘ. ヽ \ \      ト.|
 (. (_____   | .し' |  | | | |_ノ   /  )  )  \ \   .ト.|
  ヽ@`.___ /   丶_」  '-' ヽ@`_ノヽ_)∠_.ノ      \__)   ト.|
 ___∧_∧___________________..上|
     ( ‘ 3’) ゑ                         []
     (   7.つ「| できた…
     | | |  l」 アレ?
     (__)_)

79代打名無し:2000/12/27(水) 00:47
408 名前:代打名無し投稿日:2000/12/26(火) 13:19
    訓練厳しくて自衛官なんてやってらんねーや
    ∧_∧
   ( ‘ε’ )y━~~~~
   (l⌒l⌒lノ フー
   (__)_)409 名前:代打名無し投稿日:2000/12/26(火) 16:45
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (‘ε’ ) < やっぱり僕には野球しかない。
  〇  7〇)   \__________
   | | │ミ
   (_(_) スクッ
410 名前:代打名無し投稿日:2000/12/26(火) 16:47
2001.元旦
     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    「|‘ε’ ) < 書初めで今年こそ生まれ変わるモナー。
    つ|__y_7__)  \_________
__ |_| 人__∪_回___          
.    ν            \
                   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


80代打名無し:2000/12/27(水) 00:49
何かをつかんだ。投球術、打者との駆け引き、ボール1個分の出し
入れ・・・・。2001年を年男として迎える宮出隆自が、新世紀を前
に、飛躍への手がかりをつかんだ。190センチの長身から重い直球と
フォークを武器に、2000年シーズンは中継ぎ中心で22試合に登板。
3勝1敗、防御率4.22の成績を残した。終盤は安定感も身につけて、
中継ぎエースとしての地位を確立した。「宮出はひと皮むけた。
何かをつかみかけていると言って、いい。2001年が楽しみだよ。
普段は選手をめったに褒めない小谷投手コーチですら、5年目右腕
の成長ぶりには目を細めた。「まだまだ自分なんか。でも、自信は
少しだけ付いたかな、って思う」と話し、人懐っこい笑顔を見せる
背番号43は、2000年オフの契約更改でも800万円アップを勝ち取り、
2001年の年俸は1800万円。
 2000年はいきなり、スタートでつまずいた。4月1日、開幕2戦目
のナゴヤドームでの中日戦。3番手としてマウンドに上がり、打球
を処理した際に右足親指の付け根を骨折。翌2日には出場選手登録を
抹消されるという不運に見舞われた。再昇格したのは6月8日。初白
星を挙げたのはそれから2ヶ月後の8月15日、ナゴヤドームでの中日
戦だった。4番手で4回2/3を無失点。リベンジを誓ったマウンドでは
ロングリリーフで1勝を挙げ、先発のチャンスも3回巡ってきた。9月
10日の巨人戦(東京ドーム)で先発して2勝目。前年の99年シーズン
は4度の先発でいずれもKOされただけに、成長した証をきっちり見せ
た。
 フォームも大きく変えた。お手本にしたのは、中日にFA移籍するこ
とが決まった偉大な先輩、川崎。このフォームがハマって、制球力に
磨きがかかり、フォークでカウントを取れるようにもなった。「2001
年は川崎さんも抜ける。その分、頑張らないといけないと思う。先輩
がいなくなるのは寂しいことだけど、自分にとっては大きなチャンス
だと思います」
 若きホープ宮出隆自が、21世紀に大きく羽ばたこうとしている。
81代打名無し:2000/12/27(水) 21:16
ムニョス
82代打名無し:2000/12/27(水) 21:18
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/05/headlines/fuj/20001227/spo/12040000_fujispo029.html
アツイのかサムイのかよくわからん話題しかないねぇ。。
83代打名無し:2000/12/27(水) 23:19
>>82

話題性ねぇ…。
普通に野球するだけだったらアカンのか。
84代打名無し:2000/12/27(水) 23:44
age
85代打名無し:2000/12/28(木) 01:24
別にヤクルトが弱くたって俺が弱いってわけじゃない。
86代打名無し:2000/12/28(木) 01:27
命取られるわけでなし ヽ(´ー`)ノ
87代打名無し:2000/12/28(木) 06:06
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/12/28/09.html
牧谷が野手転向。北海道勢は恵まれてるな。
ニューマンの背番号は34だと。ダメダコリャ。つーか、高野の件で冷却期間が必要だろうに。
88代打名無し:2000/12/28(木) 12:52
このレスの少なさ。
本来あるべき燕スレの姿に戻ったようだね(鬱
89代打名無し:2000/12/28(木) 23:12
>>88
語るネタがないんだよ。

一日10時間練習ねぇ。怪我人出すなよ
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001227006_backno.html
90代打名無し:2000/12/28(木) 23:14
レスが凄かったのは一時期だけ。
オフのツバメは話題性に乏しいし(つ〜か放送してくれない。
91代打名無し:2000/12/28(木) 23:19
いまいちパッとしない我がヤクルトだけど
なんか、来年はパッとしてくれる予感がするのは私だけでしょうか。
(て、毎年思っているような気もするが)
92代打名無し:2000/12/29(金) 00:12
1にも2にも外人さん次第だよな。あと新人さん次第。
つまり、来年のヤクルトは全然予測がつかないというこっちゃ。
そういう意味では、例年以上にダークホースだぁね。~~-yζ゜)
93代打名無し:2000/12/29(金) 00:33
         (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\(‘ ε ’)< 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |


94:2000/12/29(金) 06:15
平成4年スレに御立腹?
95野球はあまり見てません:2000/12/29(金) 12:43

   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < いーぐる、しゃーく、ぱーんさー♪
   レ ゚Д゚J     \__________
  |ニ==⊃ ≫≫≫>o
  | 53  |@
  ~/ / | |
  ∪ ∪
96代打名無し:2000/12/29(金) 15:31
>92
ウチの新外国人+新人だけが活躍して、
他球団のが全然ダメというのが絶対条件。
中日や横浜の新外国人に活躍されたらかなわない。
97代打名無し:2000/12/29(金) 16:38
>>96
まあ、相対的なもんだしね。
新人と外人さんがイーブンでやってくれれば、ギコ久と伊藤で
15ぐらい貯金してくれるかもしれん。
そりゃもう、簡単ではないけどね。
98代打名無し:2000/12/29(金) 18:45
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/12/29/02.html
石井貴⇔高橋智だったら2chオタミーハー界の混乱が予想される。
釣り合わぬが。
99代打名無し:2000/12/29(金) 19:58
>>98
いくらなんでも石井貴は出さないだろ〜〜と思ったけど、案外防御率悪いね。(4.31)
パリーグの防御率は総じて悪いけど。
でも、間違いなく先発の柱になるはず・・・
100代打名無し:2000/12/29(金) 20:00
野口が三木と同じ未来を歩みそうな気がするがどうか?
平本は石井弘・・・
101代打名無し:2000/12/29(金) 21:58
そうかもしれんね。
でも違うかもしれんね。
102代打名無し:2000/12/30(土) 01:03
野口って顔がヘタレ顔のような気がするんだけど
103ヤクルッ:2000/12/30(土) 16:54
土橋で石井貴って・・・無理ですか?
無理だろう。
無理に決まってる。
鬱だ。
詩嚢。
104代打名無し:2000/12/30(土) 17:48
>>80
誉めすぎだよ、と思ったら週ベのチームのコーナーかい。
川崎は金(ギコ、トモも同様)。宮出は銅の素材。
銅は磨いても所詮銅。
105べいすた:2000/12/30(土) 19:58
>>96
心配しなくてもウチの外人は多分ダメだって。
野手はせいぜいポゾ、ピッチャーはもとより当たったためしなしだから、
オールスター頃には外人総入れ換えか純血チームになってるような気がする。
つーわけで来年も今年同様激しいAクラス争いじゃないかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:20
アキラってどうなったの?やっぱりクビ??
107代打名無し:2000/12/31(日) 00:27
今年限りでクビになりました>あきら
108西武ファン:2000/12/31(日) 00:33
>103
誰相手でもトレードはいやですが
土橋ならにたようなタイプがいっぱいいるので(大友とか)
エース出す意味がねえです(鬱
109代打名無し:2000/12/31(日) 02:50
>>104
金はそれこそ褒めすぎ ワラ
110>109:2000/12/31(日) 03:10
同意。
故障しないという前提なら
ギコ、智仁が金、川崎が銀ってとこだが
故障しないわけねーからそれぞれ1ランクダウンが妥当だろ。
111ヤクルッ:2000/12/31(日) 08:20
>西武ファンさん
土橋って一応クリーンアップも
うったことが・・・・。
ご免なさい、もうやめます。
112代打名無し:2000/12/31(日) 08:34
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20001229_10.htm
チームの人気=公式HPの出来    岩村がんがれ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 18:36
>>111
4番を打ったこともあったぞ。
114104:2000/12/31(日) 22:27
>>109-110
今でこそ川崎は技巧派に転身してギコ・トモに見劣りするかも知れないが…
88年の春夏の甲子園、そしてデビューからの3年間(89−91年)の
川崎は間違えなく黄金の素材だった。

地区大会では全試合無四球試合、甲子園でも重い直球とアウトローへの絶妙の
コントロールで、既にプロで先発できる能力を持っていた。
(当時、浪人中だったので川崎の登板は全てテレビで見れた)
高卒新人で開幕一軍。初登板はこの目で見たが、145〜146キロの直球で
阪神の打者が全く前に飛ばせなかった。
9月には巨人を2安打完封。(内野安打と逆方向へのシングルヒット)

高卒3年間で30勝は江夏以来の記録で、川崎以降は松坂(2年で達成)までいなかった。

4年目以降は復活・故障の繰り返しだったが、球団歴代6位の88勝は立派。
尾花以来の100勝投手と思っていただけに残念。
115代打名無し:2001/01/01(月) 00:02
年越しage
116代打名無し:2001/01/01(月) 00:06
スワローズファンのみなさま
あけましておめでとうございます。
そんだけ。

あ、そうそう、川崎といえば
おそらく巨人戦のヒーローインタビューで
たしか薬師丸ひろこが出ていた「タスマニア物語」とかいう映画の宣伝のために
夏のくそ暑いのに、ウォンバットか何かの暑苦しいぬいぐるみを渡され、
それを両手でしっかり抱いて、健気にインタビューに答えているのを見て
顔に似合わずカワイイな〜、と思った、いうのが思い出。
117代打名無し:2001/01/01(月) 00:10
いや、本当に・・・>>114
あの頃の川崎は剛球投手という表現がふさわしかった。
直球に加えて、カーブもブレーキが効いていた。

足のあげかただけ川崎に似ている宮出は、打者としては
かなりの素材だと思うが・・・
投手としてもそこそこはやれるだけに転向はなさそうなのが残念。
118代打名無し:2001/01/01(月) 00:25
今年の宮出はやらかすよ。
まぁ見とけや。

・・・・ダメかもわからんけどね。
119代打名無し:2001/01/01(月) 20:58
岩村も古田も勝てないなぁ (;´Д`)
120代打名無し:2001/01/01(月) 20:59
テレビ番組板で、智兄さんが「むかつくツラ」だの「薬の売人」だのと
けなされてたよ・・・(;´Д`)
121代打名無し:2001/01/01(月) 21:00
岩村は最後のショットガンタッチで勝負じゃないかなあ?
あれ、異様に点数高いし。
122代打名無し:2001/01/01(月) 21:22
古田・・・これで負けたら勝つとこないぞ (;´Д`)
123代打名無し:2001/01/01(月) 21:24
サーティで脱落!! (゚Д゚)
124代打名無し:2001/01/01(月) 22:15
今年は駄目だと思う。
裏ぎりもの川崎がすべてをつまらなくした。
ともはどうせシーズン途中で離脱
ギコ久はポスティングのこともありかなりやると思うが。
平井って来るの?
125代打名無し:2001/01/01(月) 22:17
智兄さんすごすぎ (藁
126代打名無し:2001/01/01(月) 22:20
角度が・・・(`Д´;)
127代打名無し:2001/01/01(月) 22:26
真上に投げちゃダメ〜
128代打名無し:2001/01/01(月) 22:30
智兄さんらしい結末。(笑
あんなに上に上がってるのに・・・。
129代打名無し:2001/01/01(月) 22:31
岩村は完全に脱落?
130代打名無し:2001/01/01(月) 22:37
岩村はショットガンタッチでいいところ見せろ!
131代打名無し:2001/01/01(月) 22:44
飯田の記録抜かないかなぁ
132代打名無し:2001/01/01(月) 22:52
岩ちゃん、プロ野球選手の中では一位に行きそうやね。
133代打名無し:2001/01/01(月) 23:23
古田がNHKでも活躍してたね、司会で。
あの人、何でも詳しいし、誰とでも仲いいし…。
すごい人だ。
134代打名無し:2001/01/01(月) 23:33
岩村凄かった!!!今年はもっと期待できるぞ!!
135代打名無し:2001/01/02(火) 00:01
でもアレに参加してるプロ野球選手って、ヤクルトの選手
ばっかりやね。あとは西武と元西武。
136代打名無し:2001/01/02(火) 15:08
若まっちゃん たけし軍団から3打数3安打オメ
137代打名無し:2001/01/02(火) 15:22
若松すげぇ。(゚Д゚)
サヨナラ二塁打含む4の4だって。
これで今年の運を全部使い果たしたってのはナシにしてね。(w
138代打名無し:2001/01/02(火) 16:45
>>136@`137

何の番組?
うちは一部の地域なのか。
139代打名無し:2001/01/02(火) 22:37
>>138
テレ朝でやってた、芸能人ドリームチーム vs 迷球会の試合。
若松さん大活躍で商品のワゴンもらってた。
140代打名無し:2001/01/02(火) 22:57
>>139の迷球会というのが2chらしくて微笑ましいですなヽ(´ー`)ノ
141賀正さん:2001/01/02(火) 23:11
じゃあゾヌ松には選手復帰してもらって、替わりの監督を・・・・。
142代打名無し:2001/01/02(火) 23:41
小さな大打者か・・・。さすがは日本人生涯最高打率保持者なのかな。
143ドラキチ:2001/01/02(火) 23:45
ヤクルトは打線がいいのに、何で低迷してるんだ。
ペタジーニは凄いな。大きいの飛ばすし、ファウルもでかい。
144代打名無し:2001/01/02(火) 23:51
>>143

え゛!
打線がいいとな?!
まあ、ペタジーニはいいけどな…。
145代打名無し:2001/01/02(火) 23:53
安定してるように見えるよ、外から見ると。
146ドラキチ:2001/01/02(火) 23:54
中日と比べたらの話ですが。
147代打名無し:2001/01/02(火) 23:54
>>139

そんなの関西地方ではやってなかったよ〜(泣)。
「初笑い!浪花の陣・吉本21世紀お笑い決定版」つーのやってたけど。
次の週末ぐらいにやってくんないかな。
148代打名無し:2001/01/03(水) 04:10
>>142
>日本人生涯最高打率保持者

イチローに破られなくて良かったね♪
149代打名無し:2001/01/03(水) 22:39
テレ東でボーリング大会やってた。
ヤクルトからは、慎也、真中、度会…
地味すぎる。
150代打名無し:2001/01/03(水) 23:27
真中と慎也はともかく、度会なんて「誰?」って感じだった。
151代打名無し:2001/01/03(水) 23:30
智兄さんが出ればよかったのに・・・
<清原との綱引きは凄かった>
152代打名無し:2001/01/04(木) 00:19
度会もなぁー。垢抜けないなぁ
153代打名無し:2001/01/04(木) 02:19
うちのチームの顔といえば古田、ギコ久、智兄さんの3人だもんな(ワラ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 02:21
度会、背番号4になったんだよね。
スワローズの背番号4は、栗山−苫篠−馬場−度会か・・・・
ぱっとしないなあ。
155代打名無し:2001/01/04(木) 02:24
栗山って46→4だったっけか。知らなかった。
確かにぱっとしてないな・・・。
156代打名無し:2001/01/04(木) 02:38
度会家行(わたらいいえゆき.1256〜1351)

↑これの子孫と聞いたけど本当かな、度会。
157代打名無し:2001/01/04(木) 03:13
どうでもいいけど昔の人間にしてはえらい長寿だな<度会家行
滅多に聞かない名字だし多分子孫なんだろう。
158代打名無し:2001/01/04(木) 04:18
4日の夕方、フジ系でやる
「プロ野球12球団スーパーバトル2001」で
度会が活躍するらしいよ。リレーで。
159代打名無し:2001/01/05(金) 01:29
フジにギコ久出てるぞ
160代打名無し:2001/01/05(金) 01:47
自分クイズ2000だっけ?
夫婦喧嘩の際に投げたのがティッシュだからって
何も実演しなくとも(ワラ
161代打名無し:2001/01/05(金) 20:45
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010105009.html
ホンマに寂しい話題しかないな、このチームは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 21:11
NHKに本間が出てたの、見た人いる?
オレ、途中から(巨人のドラフトからはずれたエピソードのあたり)
しか見れなかったんで、見た人詳細きぼーん
163代打名無し:2001/01/05(金) 22:22
雑草魂って本間のことだったの? 見逃したよ。。
164鈴木啓示@草魂:2001/01/05(金) 22:50
>163
ワシやワシやワシや!ワシのこっちゃぁ!
165代打名無し:2001/01/06(土) 00:00
>>162

本間のところだけさらっと見た。
NHKならそのうち再放送するはず。
166代打名無し:2001/01/06(土) 00:03
ヤクルトとクサ・・・まったく接点がない
167シャネルの香りの君:2001/01/06(土) 00:38
私はテレビ東京の12球団対抗クイズで
大杉さんのエピソードの途中から録画できていませんでした(泣)。
奥さんのために現役を引退したあたりからのエピソードを
だれか教えて〜。
168代打名無し:2001/01/06(土) 00:41
三宅アナ「セリーグの監督はほとんど優勝経験者ですから」

・・・トホホ
169代打名無し:2001/01/06(土) 00:47
ミスタースワローズって言ったら、
やっぱりわかまっちゃんなの?
でも、この前名球会で活躍してたね。
170代打名無し:2001/01/06(土) 00:48
ロッチ、ハッカミを自由契約にしたの?
171代打名無し:2001/01/06(土) 00:58
ミスタースワローズって言われたら
やっぱり池山。
172代打名無し:2001/01/06(土) 00:59
>>169

そうだよ。
スワローズの歴代打撃成績のトップはほとんど若松さまです。
打率、安打数、打点、試合数は1位、本塁打は2位。
初優勝の78年のMVPです。
173代打名無し:2001/01/06(土) 01:00
ハッカミーは自己都合でお国に帰ったんだよね、たしか。
174代打名無し:2001/01/06(土) 14:12
>>168
伝説の昭和53年がアルぞ!!

昨日のNHKに本間くん登場。
今は亡き父との交流を描いた泣かせる話に仕上がっていたが
俺は、母⇒兄⇒本人と見事なまでに同じ顔が並んでるのに笑ってしまった。
テコンドーの岡本依子一家ほどではありませんけどね。
175代打名無し:2001/01/06(土) 15:40
>>174
監督としてでの優勝ではないか?
176代打名無し:2001/01/06(土) 15:44
コーチとしての優勝も売るほどあるぞ
177代打名無し:2001/01/06(土) 16:14
監督業一回目なのゾヌ松だけだもんよ
178代打名無し:2001/01/06(土) 18:57
>>164  藁った

うーん、俺にとってのミスターはやっぱり若松だなあ。最初に好きになった選手だし。
しかし、それだけに監督をやって欲しくなかった。

もちろん、池山も大好きだけどね。
179172:2001/01/07(日) 00:54
すみません。
若松の通算本塁打はイケトラに抜かれてました。今4位。
180代打名無し:2001/01/07(日) 04:56
age
181代打名無し:2001/01/07(日) 12:27
飯田がギャオス内藤と一緒に海外で自主トレだとさ。
どう考えても遊びに行くとしか思えん。
今年もやる気無しだな・・・(;´Д‘)
182代打名無し:2001/01/07(日) 17:34
神宮の照明が2200ルクスから3000ルクスになるそうだょ。
あの薄暗い雰囲気が好きだったんだけどなあ。笑う
183代打名無し:2001/01/07(日) 23:36
184代打名無し:2001/01/07(日) 23:40
アクターズスクールの少女たちがあぶない!!!!!!
185代打名無し:2001/01/07(日) 23:43
>>182
球団の歌(?)に「3000ルクスの光線に〜♪」というのがあったので
てっきりそうだと思っていたのに今までそうじゃなかったのか。詐欺だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:11
情が移るとはオソロシイもので、
今放送中のPBNの川崎特集。
思わず見てしまっている。
演歌を熱唱しつつ「俺も中日で頑張るぞ〜〜〜〜!」だと。

嗚呼、球団にお金さえあれば・・・・・・・・シクシクシク
187代打名無し:2001/01/08(月) 00:31
>>186

私は「げっ川崎」と思ってチャンネルかえたよ。情いっさいなし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:37
ところで
来年もしくは再来年、石井一がメジャーに行き
その翌年にでも、古田が第一線を退いたりしたら
スワローズはどうなるの……?
189代打名無し:2001/01/08(月) 04:42
>188
阪神化
190代打名無し:2001/01/08(月) 05:15
しょぼい選手がちやほやされて勘違いすることはないだろ
191代打名無し:2001/01/08(月) 05:17
80年代最も弱かったヤクルトと90年代最も弱かった阪神が
ついに雌雄を決する21世紀。
192代打名無し:2001/01/08(月) 05:20
逆指名ドラフトでジリ貧なのはわかりきってるんだし、
死ぬなら早い方がスッキリしていいかも。
193代打名無し:2001/01/08(月) 09:36
川崎が1001と虚塵虚塵!って騒いでるヤツに見えて、ちょっと冷めた。
俺がアンチではなく、巨人が嫌いでどうでもいい、としか思えないだけに。
金でチームを裏切った奴、という印象。
神宮で川崎対象のヤジが聞こえるようになるかな?
つーか、あの程度の成績であんな金を要求できる神経が信じられなかった。

一久がメジャーに行くのは応援したいんだけどね。
194代打名無し:2001/01/08(月) 12:02
195代打名無し:2001/01/08(月) 14:28
http://www1.asian-idol.com/profile.mv?054%20jpn
村田和美の写真イパーイ
196代打名無し:2001/01/09(火) 02:17
>>188

どうにかなる。
197代打名無し:2001/01/09(火) 12:04
>>188
荒木監督
古田ヘッド
岡林投手コーチ
広澤打撃コーチ
飯田守備・走塁コーチ
なんてなったらつようそうだが
198代打名無し:2001/01/09(火) 12:36
巨人に対する考えは>>193と似てるなー。
今年の神宮最終戦で、応援団が巨人巨人騒いでるのを聞いて萎えた。
199代打名無し:2001/01/09(火) 17:24
外野手⇔投手のトレードって、そろそろ決まるのだろうか?
200代打名無し:2001/01/09(火) 18:03
>>188
本当どうなるんだろうね。ははは・・・・
201代打名無し:2001/01/09(火) 18:53
>>195
迂闊にも記事読んで画像を検索してしまった。
鬱・・・。
202代打名無し:2001/01/09(火) 20:55
203193:2001/01/09(火) 21:00
>>198
最終戦行ったんだ…。俺も行ったよ。
一久の帽子あと少しで取れたんだけどなぁ…一回つかんだのに…

レフトスタンドの方が確実に声大きかったね…鬱
まぁその試合は慎也の三割到達&一久の最優秀防御率が見れて良かった。
負けたけど、岡林&馬場のセレモニーもあって、行ってよかったよ。
204代打名無し:2001/01/09(火) 23:44
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010109008.html
池山がんがれ!男の意地を見せるのだっ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 23:52
牧谷がカズヲみたいなショートに成長してくれればねえ……
206代打名無し:2001/01/09(火) 23:57
平本・・・ちょっとダッシュしたら息あがってるじゃん・・・。
あれじゃただのデヴじゃねーか。(;´Д`)
207代打名無し:2001/01/10(水) 00:00
マッキーは元が右打ちだから、カズオや金龍彦ニダみたいな
両打ちにはなれないだろうけどな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:11
とにかく二遊間の穴を埋めてくれるくらいの選手に
育って欲しいよ。>牧谷

野口、牧谷、大脇、大山のうち1人は絶対に出てきてもらわんとな。
209代打名無し:2001/01/10(水) 00:27
平本につきあってエアロビする鎌田萌え〜
210代打名無し:2001/01/10(水) 05:17

    @` -―――‐- 、
  /     ▲  ▲
 /    Y      ▼ヽ
 |    |____人__l
 |    |_i_i_i_i_||
 |    | ー一  ー一 |
 |    |  、、、  @` 、、)|  
 |    |\  ー一/  |   し か し ネ タ が 無 い な 
 |    |ヽ  ̄ ̄ ̄ ) |     ネタをくれた新庄に感謝・・・   
 |    |    ̄ ̄ |   |     ローズ獲得宣言でもしてみろや・・・
 |    |        |   |      本気じゃなくてネタでいいから・・・
 ヽ\ヽノ       |ノ_ノ
   |  |        |
211代打名無し:2001/01/10(水) 05:23
そういや牧谷って190位の長身だった気が。
二遊間大丈夫?
212代打名無し:2001/01/10(水) 11:21
スワローズに残された話題は一つ。
俺、別に本拠地が北海道になっても、スワローズの名前が消えてもイイや。
213代打名無し:2001/01/10(水) 19:40
大脇と大山には伸びしろを感じないな〜
野口と牧谷のどちらかが大型遊撃手に育ってくれれば・・・
って、どちらも時間がかかりそうだなあ。

普通は右打の選手がスイッチになるんじゃない?>>207
214ぞぬ娘萌えー:2001/01/10(水) 19:43
村田和美って誰かと思たら、クウガのあれか・・・
うーむ
215207:2001/01/10(水) 23:23
>>213
あ、そうかも。
金城は「右・右」からスイッチに変えたんだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:06
左からスイッチって言うのは聞いたことがないね。
数年前、西武の大友が試みてたけど。

牧谷は高校時代、投手の他には三塁やってたと聞いたけど
二遊間の適正はどうなんだろう?
でも身体能力は高いはずだから、大丈夫でしょう。
どこまで育つかは分からんけど。
217代打名無し:2001/01/11(木) 07:50
野口はショートできるくらいに成長するだろうか・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:41
>メジャー移籍を熱望する石井一に球団が早くも「5年、15億円」という超破格
>の残留条件を用意していることが明らかになった。「(中日へ移った川崎の)同じ
>テツは踏まない。お金も契約年数も最大の誠意を見せる」と球団幹部。
>石井一は自身初の海外自主トレを行うため米国・アナハイムに旅立った。
>練習中はメジャー関係者の熱視線を浴びるのは確実。夢が膨らむのは間違いない。
>そんな中、球団側の危機感は募る一方だが資金面も川崎の引き留め、
>メッツ・新庄の獲得に失敗した分が残っている。
>石井一には異例の大盤振る舞いをしても、慰留に全力を尽くす。

メジャー志向の強い石井一にいくら大金積んでも無駄じゃないのか?
それなら球団の誠意を見せて欲しかったという川崎にちゃんとした
対応して金を用意して欲しかったな。
余った分はどうせ本社の赤字を埋めるために吸い上げられてるんだろ。
219代打名無し:2001/01/12(金) 01:44
一久には金積んでも無駄じゃない?
もっとも、メジャーがそれ以上の金を積んでもおかしくないと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:57
そうだな〜
川崎にですら、あの破格の待遇だったもんな。
今シーズン終了後、ポスティングシステムでセリにかけるのが
最善のような気もする。
そうすりゃ伊藤も球団に嫌気がさして出て行くかもw
しかし、うちほど(優秀な)選手が流出していく球団もそうあるまい。
221代打名無し:2001/01/12(金) 02:04
>>17 野口週べで見たけどひょろすぎ。
222代打名無し:2001/01/12(金) 02:06
>>221 は>>217の間違いです
223代打名無し:2001/01/12(金) 02:33
左腕で153キロのストレート、曲がるスライダーにあの奪三振率で先発投手は
メジャーでも貴重と聞いたが。
224代打名無し:2001/01/12(金) 03:25
>しかし、うちほど(優秀な)選手が流出していく球団もそうあるまい。
西武・・工藤、石毛、清原 オリ・・長谷川、イチロー、星野
広沢、川崎くらいじゃまだまだ
225代打名無し:2001/01/12(金) 05:13
http://www.sanspo.com/baseball/news0101/0111_5.html
球団にも監督にも公然と反旗を翻すギコ久。
「メジャーメジャーメジャー」「7回までしか投げません」
226>218,219:2001/01/12(金) 05:14
やっぱり考えることはみんな一緒だな。
まあアンチフロントへの予防線ぐらいにはなるんじゃねーか?(藁
227代打名無し:2001/01/12(金) 05:24
何もやらなきゃやらないでファンに騒がれるなら、「手は尽くし
ました」ってポーズだけでも見せるだろ。
他にどんなやりようがあるんだ?

石井のメジャー志向が今さら曲がらないことなんて、誰にだって
わかってることだ。
228代打名無し:2001/01/12(金) 06:49
去年は投球数決めてたから勝てなかったんじゃん・・・
抑えても抑えても貧打貧打の燕打線が悪いからかもしれないけど。
確か、勝ち星泥棒にも一回やられたな・・・
ああ、広島戦での初回先頭打者ホームランのみの1安打負けが忘れられない。
怪我の事もあるかもしれないけど、やっぱり無事な体でメジャーに行きたいんだろうな。

貧打とは言ったけど、得失点差は巨人の次の2位なんだよね。ハァ・・・
229代打名無し:2001/01/12(金) 16:23
そこまで言うなら、中4日でローテを守って投げるんだろうな>ギコ久
中6日で7回までなんて論外だぞ
230代打名無し:2001/01/12(金) 16:24
石井と伊藤が20勝すれば面白いかも
231代打名無し:2001/01/13(土) 00:18
>>230
合わせて30でも出来過ぎだと思うけど。
やっぱ、1にも2にも外国人投手の出来次第じゃないかなぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:27
野口、何キロよ?
233代打名無し:2001/01/13(土) 00:31
見たところ、75kgも無いだろうな。
234代打名無し:2001/01/13(土) 04:06
今年の外人ピッチャーどうだろね。
ハッカミー程度勝てればと思う。
檸檬先生は先発ならそこそこやってくれたんじゃないかなと思ったり。

しかし、完投能力のあるピッチャーがいない・・・
西武とのトレードはどうなったんだろう。

去年の野口のスカウティングレポート
高校30ホーマー、細身ながら体がやわらかく筋力にバネがある。
遠投110メートル、50メートル6秒1.待望久しいポスト池山だって。
江川のスカウティングレポートより。
235代打名無し:2001/01/13(土) 07:19
檸檬先生は中継ぎの方が良かったと思われ。
236代打名無し:2001/01/13(土) 13:34
レモンは足腰さえ鍛えればブロス級の活躍は必至なのだが、
如何せん若松にはそこまであ奴を乗せる(洗脳する)能力に欠ける
237代打名無し:2001/01/13(土) 13:38
石井一は中4日でまわせ20勝もかのうでは
打線とのからみあるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 14:02
本格的なウェートトレはプロに入ってからみたいだから
これからじゃない?<野口
でもまあ、時間は相当かかりそう…。
239代打名無し:2001/01/13(土) 14:38
>>237
木佐の休暇に合わせて「あんよ痛〜ィ」などとごねるから無理。
240代打名無し:2001/01/13(土) 17:38
池山だって、1、2年目までは酷いもんだったよ。
4年目でようやく2割5分・13本(400打数)。
241代打名無しさん(新規):2001/01/13(土) 17:45
ここ最近じゃ150キロ以下で、コントロール重視だけど
メジャーに逝ったら力任せに凄い荒れ球放りそう。
コントロールの評価はミエミエだが、キレ&変化球の評価はかなり高そうだね。
楽勝で1年5億ぐらいはもらえるんじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:12
今年は法政の清水あたり採った方が良いよね。
野口も牧谷も時間がかかりそうだから。
同年代の三木にも良い刺激になるだろうし。
243代打名無し:2001/01/13(土) 19:18
>>236
ほら、檸檬先生は物書きが専門だったから...
244代打名無し:2001/01/13(土) 19:18
ヤクルトの選手の中で一久が一番好きだけど、
やっぱりメジャーに挑戦して欲しいな。

チームの事は・・・少し?の間我慢しよーよヽ(´ー`)ノ
245代打名無し:2001/01/13(土) 19:23
和田・・・和田っ!!頼むぞ和田っ!
という事で、和田獲りの布石に今年も早稲田のピッチャーを。
江尻慎太郎はどうなのかな。。。
246代打名無し:2001/01/13(土) 23:18
何でもう今年のドラフトの話しとんねん(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:26
話をせずにはいられないってかw
今シーズンは博打やもん。
外人3人が大当たりするか。
宮出、石井弘、石堂らがどこまで成長するか。
五十嵐は潰れないか…。
三木にはあまり期待していない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:18
PBNに出るみたいだぞ。>ヤの新人
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:30
( ゚@`μ@`゚)は居なかった…残念。
250代打名無し:2001/01/14(日) 00:47
誰が出たの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:49
( ゚@`μ@`゚)以外の新人4人と監督。
252代打名無し:2001/01/14(日) 00:52
( ゚@`μ@`゚)はもう放送禁止か(w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:03
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20010113/spo/14191201_jijspof896.html

平本は腹筋30キロだったって聞いたけど…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:09
間違いw
背筋200キロ、腹筋20回程度でした。
http://www.sanspo.com/baseball/news0101/0109_5.html
255代打名無し:2001/01/14(日) 01:14
逆指名記者会見、エアロビ、腹筋・・・ネタには事欠かない (゚ μ@`゚)
256代打名無し:2001/01/14(日) 01:21
は、背筋200kって俺中学ん時そのぐらいあったぞ・・・
腹筋も20って本当にプロになる奴なのか・・・
257代打名無し:2001/01/14(日) 01:28
腹筋が30回できないないなんて信じられない
あんなもの100回か200回を数セットが普通だろ?
258代打名無し:2001/01/14(日) 01:29
>>256

むう〜あれって300の間違えじゃないのかな。
200なら高校生でも超える奴が、学校に数人はいるだろう・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:29
そんな体で良く150キロ以上も出せたなw
恐るべし( ゚@`μ@`゚)
260代打名無し:2001/01/14(日) 01:33
やややっぱり怪物なんだな >(゚ μ@`゚)
261代打名無し:2001/01/14(日) 01:34
腹筋は中学の部活で50を3セットだった。
262代打名無し:2001/01/14(日) 02:08
さっき、「ロケットボーイ」のビデオみてたら
市川染五郎が石井一とそっくりにみえた。
よって来週もみよう。
263代打名無し:2001/01/14(日) 02:46
た・だ・の・怪物だったらどうしよう>(゚ μ@`゚)
264サンスポより:2001/01/14(日) 05:12
 若松監督が新人合同自主トレを初視察した。D1位右腕・(゚ μ@`゚)(立命大)が大学の同窓会
出席で不在だったが、D2位の(´_`)(早大)について「線は細いがバランスはいい」と
評価。(゚ μ@`゚)とともに2月のキャンプ一軍帯同を即決した。また、今季の構想についても語り、
18年目の池山に関し「ここ一番で使うのもいい」と代打起用を示唆。新外国人・ラミレス加入
で「3番・古田、4番・ペタジーニ、5番・ラミレス」の新世紀型クリーンアップも披露した。

#なんで古田のクリーンアップにこだわるかなぁ。5番よりは3番の方がまだマシだと思うけどさ、
どこが新世紀やねん。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:20
1真中2土橋3岩村4ペタ5ラミ(当たれば)6稲葉7古田8宮本
にしてくれい。

古田をクリーンアップに据えるのはやめてくれい。
266代打名無し:2001/01/14(日) 05:59
「1岩村 2宮本 3古田 4ペタ 5ラミ」で行くらしい。
不憫なり副島・・・

2蕃宮本はいいけど、バントばかりの芸無し采配では、せっかくの
三割打者も無駄になるぞ。
267代打名無し:2001/01/14(日) 06:15
鎌田、松岡二世襲名へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/01/14/05.html
まぁ、がんばってな。
268代打名無し:2001/01/14(日) 08:54
古田のクリンアップはやめて・・・
チャンスでゲッツー・・・
3番は稲葉で・・・。ああ、副島の守る場所がない・・・
269代打名無し:2001/01/14(日) 08:57
あ、ゾヌ松が、左右のエースにキャンプ初日から強制ブルペン入り指令。

五十嵐、高津のWストッパーで行く模様。大事な所では、高津に2イニング行かせるらしい。

で、セットアッパーは誰がやるんだい。
270269:2001/01/14(日) 08:59
当然、二人とも納得いかず。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:14
平本は時間かかりそうだけど、
鎌田はきっと1年目からやってくれるよ。多分。
272代打名無し:2001/01/15(月) 01:17
俺は平本がどうしても好きになれそうもない
273代打名無し:2001/01/15(月) 06:45
米スカウトの間の一久の金額的評価は、既にイチローを超えてるらしい。
274な、名無しなんだな:2001/01/15(月) 06:46
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/01/15/01.html
ギコ久、エンゼルスがいいとよ。
東京ディズニーランドから本家ディズニーランドへ昇格か。。
275代打名無し:2001/01/15(月) 13:41
心ここにあらず、って感じだな>ギコ久
出て行くのはしょうがないが、落とし前だけはきちんとつけてくれ。
276代打名無し:2001/01/15(月) 13:49
なんだっけ・・極東スカウトっていうんだよね。奴らが偉そうに
選手評をしてるのが妙にむかつくんだよね・・・
277代打名無し:2001/01/15(月) 15:31
age
278代打名無し:2001/01/15(月) 15:43
http://news.msn.co.jp/snkspt/20010115-120057.htm
土橋がメジャーだと??
279代打名無しさん(新規):2001/01/15(月) 17:35
>>278
読んでみたけど、ほとんどネタでしょ。
ワラタ
280代打名無し:2001/01/15(月) 17:40
>同じ内野手では西武・松井稼頭央の評判が高いようですが、ぼくの評価は土橋の方が上。

(゚Д゚)ハァ?
281代打名無し:2001/01/15(月) 17:46
巧打、長打、足、タフ度、総合的な運動神経でカズヲの圧勝。

ネタにしても捻り過ぎ。つーか、あの写真自体ネタ(ワラ
282代打名無し:2001/01/15(月) 17:49
この大屋というスカウトは相当痛いな。2軍にいい選手が埋もれていて、その選手が
メジャー式のトレーニングをとりいれれば大きく伸びるだと?あほすぎ。横浜の大家は
横浜としたら手放すのを拒否したほど、評価してた選手だぜ。別にあのまま横浜にいて
も伸びたはず。276のいう通りだな。
283代打名無し:2001/01/15(月) 18:05
>ぼくは、ヤクルト・土橋に興味がある。守備がうまく、バント、エンドランを巧みにこなしますから。
土橋をイメージだけで語っている代表例。
ま、そういうタイプの選手もプレーさせてみたいというだけのことだろうが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:26
故障歴だけを見ても
採るに値しないと思うぞ。>土橋
285代打名無し:2001/01/15(月) 20:57
数年前なら控えぐらいで活躍できたのかもしれないが。
去年の土橋はバント失敗だらけ、低打率、足の故障で鈍足・・・。
まあ,変なとこで打つ意外性だけは残っているぐらいか。
286代打名無し:2001/01/15(月) 23:38
土橋がピッチャーに嫌がられるバッターでバットコントロールが
巧くて小技が得意で守備範囲が広くて俊足で怪我に強くて勝負強い
と思ってる奴がまだいる模様だね。
287代打名無しさん(新規):2001/01/16(火) 00:11
一応少しの望みは捨ててないけどさ。
土橋も来季ダメだったら本当にだめだろうね。
セカンドどうすんだよ?ヤクルトはお先真っ暗だな。ヤダヤダ

288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:14
三木、城石、野口、牧谷、大脇、大山らの成長を
気長に待つつもりじゃないのか、あの球団は。
今季は土橋・池山の併用。

鬱だ。
289セカンド名無し:2001/01/16(火) 00:26
池山のセカンドは見てて辛いからイヤなんだよね。

三木…伸びしろがあるとは思えん。下で盗塁は覚えたようだが…。
城石…こいつも伸びしろがあるとは思えん。特徴の無さは三木以上。
野口…あのスタイルはやっぱりショートかサードじゃないの?
牧谷…これはまだわからん。器用なタイプならいいのだが。
大脇…よく知らないのでパス。
大山…こいつは外野にコンバートされたのでは?

あとはセカンドの練習をしてるという代田。
これが一番面白そうだな…。

…氏のう。
290代打名無し:2001/01/16(火) 00:31
じゃあセカンドは土橋と代田をだましだまし兼用ということで(糞
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:32
大山は外野ばっか守ってるみたいだけど
登録は内野のままだね。内野兼外野か。
本郷はもう外野に飛ばされちゃったみたいだね。

コンバートするとしたら、やっぱ代田だよなあ…
他所で副島二塁コンバート案を推してる人を見かけたけど
副島はどうかなあ?
292代打名無し:2001/01/16(火) 00:42
副島って守備はどうなのかな?
あまり、覚えがないのよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:47
副島をコンバートするなら
岩村を二塁にコンバートした方がいいかな。
294代打名無し:2001/01/16(火) 00:55
副島の外野守備は凄まじいぞ。
神宮のライトスタンドで観てるとマジで鬱になる。
295代打名無し:2001/01/16(火) 00:59
何でも無いレフトフライをぽろっとこぼしたりナー<副島
296代打名無し:2001/01/16(火) 01:06
副島がセカンドできるんだったら智兄さんでも可、だな。
ギャグにもならん。
しかしマジで人材不足だな。
本郷といい大山といい、スカウトは何を見てるんだか。

ところで飯田の再コンバートはあると思う?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 03:05
他に誰もセカンドをやる奴がいなくならない限り、
コンバートはない、と思う。
298代打名無し:2001/01/16(火) 03:06
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010115010.html
ラミレスの奥さん、12歳年上だってよー┐(´д`)
299代打名無し:2001/01/16(火) 03:49
>>285
横浜戦でサヨナラ打ったのは、丁度球場にいたので記憶に残ってる。

>>298
あははーっ。こりゃいいや。
300代打名無し:2001/01/16(火) 03:51
ペタにあやかれるか?
301代打名無し:2001/01/16(火) 04:11
土橋はたまに固め打ちするね。
302代打名無し:2001/01/16(火) 12:43
>>294-295
今年(去年?)の最後の方の試合でもやってたなぁ。
レフトフライで試合終了だ!と思った瞬間、落球してたもんなぁ。
最終的には勝ったからいいけど、みんなに小突かれてたっけ。

>>298
年上女房ってことでペタ並みの活躍してくれないかな?
303代打名無し:2001/01/16(火) 15:04
読売新聞に平本のインタビューが載ってた。
「155キロ出す自信ある」「ストレートなら誰にも負けない」

160キロといってほしかったなぁ。五十嵐みたいに。
304代打名無し:2001/01/16(火) 18:02
副島や副島も20くらい年上と結婚すれば大ブレイクするんじゃないか。
305304:2001/01/16(火) 18:04
すまん。
「副島や稲葉も」と言いたかったんだ。
306代打名無し:2001/01/16(火) 18:11
平本のストレートは速い割にあてられやすいらしい
307代打名無し:2001/01/16(火) 19:05
山村がいなかったらエースだったのかな?>平本

でも、アマ球界を代表するピッチャー二人を獲得したダイエーって・・・
山田も山村も即10勝級のピッチャーなんでしょ・・・

回転の悪いストレートって言ってたね。
308代打名無し:2001/01/16(火) 19:57
平本は例の腹筋を鍛えればコントロールがよくなるといわれているみたいだけど、
肝要なのは精神面なんじゃないのかね?
マウンドに登ったら伝説の逆指名会見(゚ μ@`゚)の再来が・・・
309代打名無し:2001/01/16(火) 20:56
五十嵐って何であんなにストレート速いんだろ。
どちらかと言えば細い方でしょ。
310 :2001/01/16(火) 21:01
コンビニに黒柳徹子とその劇団の人達(30人位)が来て店内がめちゃくちゃに
なった時があった。
コンビニにあんな人数が一斉に入ってきたのはちょっと怖かった。地獄のような忙しさだったし。
ちなみに徹子はずっと「私のポテトはまだ?私のポテト」としきりにポテトの事を気にしてました
311代打名無し:2001/01/16(火) 22:25
なんですか?
312代打名無し:2001/01/16(火) 22:26
鎌田の読みは「かまだ」と濁るのだね。(゚Д゚)
313代打名無し:2001/01/17(水) 03:30
>>310
ぴこぴこーっ
314代打名無し:2001/01/17(水) 12:41
CSでヒーローインタビュー(真田広之・鈴木保奈美主演)やってたんだけど、
これってヤクルツが協力してたんだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:33
>若松監督が新人合同自主トレーニングを視察。即戦力と期待の右腕、ドラフト1位
>の平本(立命大)を見て「少し太めだけど、春季キャンプで絞れば大丈夫」と安どの
>表情浮かべた。同監督は一日も早く実戦で試したいようだが、当の平本はあくま
>でもマイペース。「オープン戦?イメージがわきません。アピールはしたいけど、
>ゆっくりと調整したい」と話した。

( ゚@`μ@`゚)は1年目は無理というのが通説だが、果たして……?
316代打名無し:2001/01/17(水) 21:00
・腹筋なし
・新人の3000m走でビリ
・みるからにチキン
結論:長〜い目で見ましょう。
317代打名無し:2001/01/17(水) 22:10
また、はずれ1位か・・・・・・・・・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:10
北川の再来か>平本
・・・・・鬱だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:32
故障でもして球速・球威が落ちたら
そうなるかもね。
320代打名無し:2001/01/18(木) 00:18
FAでメジャーに逝く前に首になってる可能性有りか・・・(;´Д`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:25
北川って、かなりのオーバーウェイトでキャンプに入ったんだよね?
322代打名無し:2001/01/18(木) 00:50
今からそんな鬱にならなくても・・・
シーズン突入後の燕スレの惨状が思いやられる・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:25
こんなんでたぞ!
(゚@`μ@`゚)  防3.06 11勝10敗 右中

ナックルが投球の9割を占める、ナックルボーラー(゚@`μ@`゚)。
球速は100km/h程度だが、絶好調時には一流打者のバットも次々と空を舞う。
しかし、甘く入ったときの危険も併せ持つ。

324代打名無し:2001/01/18(木) 01:29
>>322
俺は(゚@`μ@`゚)より宮出・鎌田・石井弘寿に期待してるからなあ。
(゚@`μ@`゚) は、選手というより、ただのおもちゃ。(w
325代打名無し:2001/01/18(木) 12:47
今日の朝、うちの母にまで、(゚ μ@`゚)って腹筋0回なんだって?
って笑われたぞ。どこまで腹筋伝説が伝わってるんだ。
326代打名無し:2001/01/18(木) 21:44
く(゚ μ@`゚)> プ、プロの練習はキビシィんだな ハァハァ
 ノ ノ
レ レ
327代打名無し:2001/01/19(金) 00:15
「居酒屋・若松」、お客の不入りで休業してたらしいが
今年は営業するそうだね。なんか涙がでそうだ。
もっと気ぃ遣ったれや>選手たち
選手にんな気ぃ遣いなさんな>監督
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:27
なんだか泣けてくるよ……(´ヘ`;)
329代打名無し:2001/01/19(金) 00:27
330代打名無し:2001/01/19(金) 00:35
食事は上司から誘うのがデフォよ
331代打名無し:2001/01/19(金) 00:56
そして、今年寂しく去っていくゾヌ松。

監督同士の仲でも、ゾヌ松は・・・?
野村と森、星野と山本浩二・・・。一人ぼっちのゾヌ松?
332代打名無し:2001/01/19(金) 00:57
去っていく(であろう)ゾヌ松  ね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:06
334代打名無し:2001/01/19(金) 07:43
>>331

長嶋と若松

「若ちゃん」と呼んでるらしいし
長嶋さんと仲良しなのかもしれない。
335代打名無し:2001/01/19(金) 12:38
>>327-332
こう考えると、若松さんも哀れだなあ。
あの捨てられた子犬のような哀しげな目が、更に孤独感を煽るよ。
監督引き受けなきゃ良かったのに・・
336冷たいんじゃぁない?:2001/01/20(土) 00:10
ヤクルトファンのみなさま、
どうか若松監督を応援してくださいまし。たのみます。
337代打名無し:2001/01/20(土) 00:33
>>336
応援してるチームの監督である以上、俺は応援するよ。続けてはもらいたくないけど。
シゲヲみたいなのではないんだから。
338代打名無し:2001/01/20(土) 09:49
>>336
一応応援してるよ、私も続けてもらいたくないけど。
ただ盲目的には褒め称えないだけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:38
>あの捨てられた子犬のような哀しげな目が、更に孤独感を煽るよ。
あの涙目を見るとね………
頑張ってくれ……
340代打名無し:2001/01/21(日) 08:33
森監督がラジオで「若松さんも監督4年目で自分のやり方がわかってきたでしょうし・・・」
なんていってた・・・。おいおい。
341U-名無しさん:2001/01/21(日) 08:37
            _  _______
         (( //)/
     ∧_∧ //< 打ってやるよ。
    (`∀´ )/   \________
     (⌒  \   ∧ ∧(゚Д゚;@`)
     \_  |   (゚Д゚@`@`)(|三|_)
    _/ ̄ ノ\@_|三|_) |_ |
   (_ ) ̄ (_)( ( ) ∪ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
342代打名無し:2001/01/21(日) 08:52
あの涙目・・・
ゾヌ松はどこかの白痴と違って、自分のダメさをわかっている分、滅茶苦茶に言う気になれない。
続けて欲しくないと言うのは付け足しておくが。

敗戦後の監督インタビューで、「選手は悪くない。悪いのは俺だ。」というのがあった気がする。
それ見てなんだか・・・
泣きそうな小犬の目で語ったんだろうなぁ・・・
343代打名無し:2001/01/22(月) 00:39
なんか乱橋スレが盛り上がってるね(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 01:41
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010121006.html

新人1軍決定。
それより副島って故障明けだったの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 01:51
ちゃうか。
故障明けの佐藤に副島か。w
佐藤は今年は結果出さないと首が危ういね。
346代打名無し:2001/01/22(月) 12:46
>344-345
ああそれ、自分も誤解した(w
で、副島はなんで故障明けじゃないのに2軍キャンプからなの?
佐藤さんか・・・不死鳥のように蘇ってくれないものか・・・。
347代打名無し:2001/01/22(月) 23:35
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010122015.html
中西が辞めて若松独り立ちって・・・八重樫の立場は?
いずれにしても「哀れなゾヌ松」を印象づけるニュースばっかりだな。
348代打名無し:2001/01/22(月) 23:36
副島は打撃フォーム改造中なんだとさ。
うん、俺もアレは変えたほうがいいと思ってたよ。
結果がどうとかじゃなくて、見栄え悪すぎ。
349代打名無し:2001/01/23(火) 00:13
高橋一正と藤井も二軍スタートだと。
350代打名無し:2001/01/23(火) 00:45
一正には期待してるんだけどなぁ
351代打名無し:2001/01/23(火) 08:07
副島のあの打撃フォーム、結構好きだったのだが・・・
352代打名無し:2001/01/23(火) 17:23
とりあえず結果が出れば、それでいい。
副島は高校の後輩なので、頑張って欲しい。逆に高橋は許せん!
353代打名無し:2001/01/23(火) 17:36
副島も稲葉も先輩だったりする。
354代打名無し:2001/01/24(水) 00:27
法政者はっけん!
355代打名無し:2001/01/24(水) 00:29
見つけるもなにも、自分で告白してるようなもんじゃんか。
356代打名無し:2001/01/24(水) 00:37
いや、何か書いてageとこうかと思ってさ。
357代打名無し:2001/01/24(水) 19:00
話題がねえ〜
358代打名無し:2001/01/24(水) 19:25
>>357
まあ、そう言うな。
ところでラミレズ、とか外人はいつやってくるのかな?
まだ来てないでしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:01
じゃあラミレズがコケた時のオーダーを考えようか

360代打名無し:2001/01/25(木) 00:13
月曜日に乙武君の特集番組があって、
そこにチラリとヤクルトメンバーが映っていた。
高橋一とか藤井とか

こんなことが嬉しい厳寒のオフ・・・・・・ひゅううううううう
361代打名無し:2001/01/25(木) 01:07
明日、PBNにギコ久生出演。またメジャーへの思いを切々と・・・
362代打名無し:2001/01/25(木) 01:08
温かく送り出してやれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 01:10
Qちゃんが
石井一と西口をトレードなんてイタイこと言ってるぞ。

まあ、メジャーじゃそれが当たり前なんだろうけど。
364代打名無し:2001/01/25(木) 01:41
俺の中では、Qちゃんはスノハラの次にイタイ。
いったいどういう環境で育てば
ああまで的外れな人間になれるのか?分からん
365代打名無し:2001/01/25(木) 03:51
今度の外人二人、大活躍したらどうする?
なんか期待しちゃうんだよな。
投手はもちろんジャッコメ以上。
ファミレスは3番固定とか。
以外に怖いチームができあがっちゃったりね。
366代打名無し:2001/01/25(木) 03:51
俺の中では、石井には来年しこたま勝ってもらって、
20億ぐらいでメジャーに売却→次期戦力を整備
というロードマップが出来上がっているからなぁ。
367代打名無し:2001/01/25(木) 03:58
>>365
ジョナサンは檸檬と違って台湾でも先発だったから、ローテ
投手としては、少なくとも檸檬よか期待できると思うけどね。
3Aの左投手も、評判通り球が速ければ面白いんだろうけど、
まずは見てみたい。
368代打名無し:2001/01/25(木) 05:45
燕ク○ブ叩きが始まった・・・
Qちゃんをぶっ叩きたいけど、荒らすのは気が引ける。
あいつ浮きまくりだね。最近あそこ行ってないけどさ。

クリンナップは古田、ペタ、ファミレス、という構想が出来てるみたいだけど。
ファミレスは期待できるのだろうか。古田のチャンスでゲッツーは・・・
古田の隔年で活躍のジンクスが生きるのだろうか…
369代打名無し:2001/01/25(木) 07:50
Qちゃんはってのはあの近鉄の奴か・・・。
オレとしては、あそこの中日ファンのほうがうざいけどね。
370代打杉浦サヨナラ満塁本塁打:2001/01/25(木) 10:35
Qちゃんて高橋尚子のことかと思ったよ(;´Д`)
天然系キャラだし...。
371代打杉浦サヨナラ満塁本塁打:2001/01/25(木) 10:36
よく考えれば金メダリストが燕について語るわきゃねーか。
ウトゥシ...
372代打名無し:2001/01/25(木) 11:46
うざくても反応するな。
でよ、石井を高く売ってその金でいろいろできそうだね。
来季FAが取れそうな奴誰よ(ヤクルト以外)?
でも金があっても獲らなさそうだね。
373代打名無し:2001/01/25(木) 12:38
>>360
それ見た見た。日テレなのにヤクルツが出てるテレビ画面にちょっと
違和感を覚える反面、ひっそりと嬉しいんだよね。
乙武さんは岩村を取材したのかな?若い内野手って言ってたし。
それにしても、そんなときでも乙武さんと握手する若松さんの
寂しげな目が気になってしまった。
374代打名無し:2001/01/25(木) 13:03
乙武と握手って???
375代打名無し:2001/01/25(木) 13:12
ああそうか。握手っていうか、そういうニュアンスのしぐさを
したってことなんです。すいません。。
376代打名無し:2001/01/25(木) 23:07
>>372
獲るなら新人じゃない?
杉内をダイエーから強奪するってのはどうか。
377代打名無し:2001/01/25(木) 23:09
378代打名無し:2001/01/25(木) 23:49
Qちゃんは本気で1年後にはいなくなるピッチャーと
ローテーションピッチャーのトレードが成立すると思ってるんだろうか?
言ってみれば、西口を準金銭トレードで獲ろうってんだろ?
ガイキチとしか思えんな。
379代打名無し:2001/01/26(金) 00:02
ジョナサン・ハースト出てたな。

なんか・・・前歯が欠けてた・・・(;´Д`)マヌケヅラ
380代打名無し:2001/01/26(金) 01:57
代田はスイッチに挑戦し始めた直後のハイサイリーグで、
左打席で12打数6安打打ったそうだね。
ちょっと期待してしまう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:47
三木より期待してるよ。
382代打名無し:2001/01/26(金) 04:16
>380
そこまで打つと何で今まで右で打ってたのか不思議になるな。
まぁ、左で結果出してたら近鉄が出さないだろうし、ヤクルツも獲らんか(藁
383代打名無し:2001/01/26(金) 07:41
ガルベス2世だってさ。ハースト。
口だけのノーコン厨房だったら鬱だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/01/26/03.html
384代打名無し:2001/01/26(金) 08:59
兄さんのベンツが当て逃げされて、ブチキレモードの模様。
飯田はセンター一本で行くらしい。セカンドのグラブはキャンプには持っていかないそうだ。
ラミレスの背番号って3番なんだね。知らなかった。

ハーストは「自称」MAX156キロ(新聞によっては155キロ)らしい。
台湾で13勝9敗とかだったかな。防御率は1点台だったらしいが。むこうの登録名は風神。
しかし、どうなのかな。台湾野球のレベルって高いとは聞かないし、34歳だもんな。
ノーコン短気自滅型と予想。「自称」マイケル・ジョーダン似。

以上、今日の朝刊各紙より。
385代打名無し:2001/01/26(金) 09:00
代田の登録は右投げ両打ちになってたよ。
セカンド練習中という話はどうなったのかな。
386代打名無し:2001/01/26(金) 11:24
>>383-384
昔ブルース・ハーストってメジャーの投手にフラレタ意趣返しか?>ヤ編成
387代打名無し:2001/01/26(金) 12:41
>兄さんのベンツが当て逃げされて
これってどこの新聞?スポーツ紙?
388代打名無し:2001/01/26(金) 18:01
代田の開幕一軍入りを期待する。
というか代田を早く見たい。
ただでさえ魅力の多い選手なのにスイッチにまで挑戦するとは・・・
389代打名無し:2001/01/26(金) 18:15
>>387
昨日の夕刊紙だったかな?フジか現代か。たしか。
コンビニの深夜バイトやってるから一応朝刊、夕刊はチェックしてる。
390代打名無し:2001/01/27(土) 00:49
智兄さんが怖すぎて謝るに謝れなかったんだな・・・かわいそうに。
391代打名無し:2001/01/27(土) 03:47
上げとこう
392名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 09:03
♫聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど、
聞いてアロエリーナ

    ゾヌ松編たてちゃおうかな〜と

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


393代打名無し:2001/01/27(土) 09:52
き、聞いてアロエリーナ ちょ、ちょっと、い、言いにくいんだけど、
聞いて、あ、アロエリーナ

    か、開幕してからの方がいいいいと思うんだな

聞いてくれて、あ、あーりがと あ、アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (μ@`゚  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394代打名無し:2001/01/27(土) 15:17
投手コーチを変えれば強くなると思う
395代打名無し:2001/01/27(土) 20:34
>>393
うまいね。
396代打名無し:2001/01/28(日) 00:05
テレ朝で石井一久スペシャル中
397代打名無し:2001/01/28(日) 00:49
JSKYクラッシック見てる
ヒルトン・水谷の二・遊間は素晴らしいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:01
テレ東でも( ゚@`μ@`゚)が出てたよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:09
そういや山部が膝痛と高木が肩痛だそうで。
誰も触れないけど
400東京スタイル:2001/01/28(日) 02:03
JSKYクラシック見たよ。
投球間隔が短くて試合のテンポがいいんで、なんかメジャーっぽいと思った。
なんか投げるのも打つのもワイルドでいいよね。
みんな凄いフォームでプレーしててかっこいいよ。
王や張本も迫力あったなあ。
でもやっぱり大杉だな。
あんな選手が今いたらなあ。
401代打名無し:2001/01/28(日) 14:44
>>400
高めの球を打つのは、昔の選手の方が上手い気がしたな。
投手のレベルは、やっぱり今の方が高い気がするけど。
若松の、投手がモーションに入るまでくにゃくにゃバットを
動かすフォームも懐かしい。(笑
402代打名無し:2001/01/29(月) 00:07
ヒルトンのバッティングフォーム見て、
那覇高の比嘉君思い出した(藁
403代打名無し:2001/01/29(月) 00:30
鎌田って、西武の西口あたりに近いのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:30
PBNに若松監督出てたんだけど
誰も触れないね
405代打名無し:2001/01/29(月) 00:44
当たり障りのない内容だったからな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:04
>>403
タイプとしては巨の河原じゃないかなあ?
それとも先輩の三沢?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:17
ラミレスって3年がかりで獲得したそうだけど
これでムートン化したら洒落にならんな。
408代打名無し:2001/01/29(月) 01:42
>>402
俺漏れも
409代打名無し:2001/01/29(月) 04:16
ラミレスはいつ来るのかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 04:23
411代打名無し:2001/01/29(月) 05:38
>>410
ありがとう。明日の朝刊で顔を拝めるかもね。
そのまえにPBNで拝めるか。

公式もしばらく見ない間に更新されてる
http://www.yakult.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi?page+9
1軍キャンプのメンバーに代田入ってるんだね。
相変わらず半角カナを使ってるよ。
412代打名無し:2001/01/29(月) 09:04
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=972408608

ゾヌ松編のパート2があるよ。
413代打名無し:2001/01/29(月) 10:00
掲示板攻防シミュレーションゲーム「管理人の決断」
プレイヤーはmaycow側、またはRXP側を選んで、各地の掲示板に埋もれている味方を見つけつつ、敵の掲示板を制圧したり、特定のユニットを倒すことが目的。
maycow側、RXP側には腹話キャラを持つユニットがいるが、腹話キャラは本体が消滅するとそれに伴って全て消滅してしまうので注意。
マルチシナリオ方式
シナリオ1「公式開戦」(1997.4)
maycow側難易度・・・中級 RXP側難易度・・・中級
シナリオ2「実況作戦」(1997.5)
maycow側難易度・・・中級 RXP側難易度・・・初中級
シナリオ3「野村やめろとの激闘」(1997.6)
maycow側難易度・・・中級 RXP側難易度・・・初級
シナリオ4「宴会騒動」(1997.9)
maycow側難易度・・・初級 RXP側難易度・・・中級
シナリオ5「外野席の危機」(1997.10)
maycow側難易度・・・中級 RXP側難易度・・・中上級
シナリオ6「内野席の雄飛」(1998.4)
maycow側難易度・・・上級 RXP側難易度・・・中級
シナリオ7「RXPの野望」(1999.5)
maycow側難易度・・・中級 RXP側難易度・・・初級
シナリオ8「maycowの陰謀」(1999.9)
maycow側難易度・・・中上級 RXP側難易度・・・初級
シナリオ9「RXP遮断作戦」(2000.4)
maycow側難易度・・・上級 RXP側難易度・・・中級
シナリオ10「最終攻防作戦」(2000.11)
maycow側難易度・・・上級 RXP側難易度・・・上級
戦力(maycow側)
LV1 ゴロポン、ARAI
LV2 ともこ、かしゅみわ
LV3 HIT、働け!アンソニー、正岡
LV4 maycow、了
戦力(RXP側)
LV1 絵里、野村やめろ
LV2 JEF、スコット
LV3 水無月、Cleabable Complex
LV4 RXP、kow


ねえねえ、こんなの見つけたけどなんだか面白そう。だいたい去年も裏ではごたごたがあったの?
公式掲示板もなくなったのに。
414代打名無し:2001/01/29(月) 10:01
          ↑
ねえねえ、こんなの見つけたけどなんだか面白そう。だいたい去年も裏ではごたごたがあったの?
公式掲示板もなくなったのに。


415代打名無し:2001/01/29(月) 13:49
今日のビストロスマップはギコ久の模様。
416代打名無し:2001/01/29(月) 14:13
>>413-414
前にもあったけど、そのネタはここでやらんでくれ。
417代打名無し:2001/01/29(月) 14:23
PBNのゾヌ松さん見たよ。
その前日山本コージが出ていたせいか、扱いが非常に貧相に
見えてしまったよ。
418代打名無し:2001/01/29(月) 23:57
PBNでペタの来日が報道されてたけど、
オルガ婦人は相変わらず美人じゃのう。
つか、年齢不詳。(w
419代打名無し:2001/01/30(火) 00:00
>>413
これって、モロに「gsの野望」のパクりだよなぁ。
420代打名無し:2001/01/30(火) 00:22
関係ないけど、
今日のNステで森監督が久米に6球団の監督写真を指し、
「どうですか〜、この監督達に囲まれ戦っていける自信はありますか?」
みたいな事を言われ、放送あと5秒ってこともあり焦ったのかしらないが、
森「・・・う〜ん若松監督以外なら良い戦いができそうです」(うる覚え)
ってな事言ってたよ(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:23
>>420
いやいや
「若松監督以外とはやったことがありますからねえ〜」
だったよ。それじゃあ若松監督が余りにもかわいそうだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:52
若松君以外(の監督)はみんな戦い方知っていますから…だと

423代打名無し:2001/01/30(火) 02:20
>422
それって、
「若松が戦い方を知らない」じゃなくて
「若松の戦い方を自分(森)が知らない」って意味だよね・・?
424代打名無し:2001/01/30(火) 03:31
>>423
今のところその両方当てはまってるんじゃねーか?(鬱
425代打名無し:2001/01/30(火) 06:43
ラミレスは今日あたりに来るの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:14
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 14:10
428なんか打ちそうだな:2001/01/30(火) 14:31

       @` ' ´ ` ` 、
       ;       `、
       :  、::;'  ::;  :;
       :、     `  ;
        :    `'  :'   ;````````````````````````
        `:  、@`、、@`、 ;'  :::' 古田さんの5番はもういや〜
         `:  `` :    `:、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
           :   ;'
      @` ' ´' ´   ` `` `、  :'`:
 @`'`:   ;           : :  :' :'
 `: `:  : :          : : :' :
  `:、`:、 : :          : ;:' :'
   `:  :、 :          : : :'

429代打名無し:2001/01/30(火) 14:55
併殺打王のクリンナップはいやんいやん
430代打名無し:2001/01/30(火) 19:05
強面だな・・・やってくれそうな気が。
入団発表はいつかな。
エリザベス夫人は本物のババアだな。オルガはみた感じ若いけど・・・
431代打名無し:2001/01/30(火) 21:37
36には、この価値は無い
1 松井 秀樹 巨人 27 9 50000 35000 2
2 工藤 公康 巨人 38 20 30000 15000 20
2 清原 和博 巨人 34 16 30000 28000 3
2 中村 紀洋 近鉄 28 10 30000 14000 26
5 松井稼頭央 西武 36 8 25000 19000 11
5 石井 琢朗 横浜 31 13 25000 17000 4
7 江藤  智 巨人 31 13 24000 18000 13
8 金本 知憲  広島 33 10 22200 15000 20
9 斉藤 雅樹 巨人 36 19 21000 25000 4
10 川崎憲次郎 中日 30 13 20000 10000 48
11 古田 敦也 ヤクルト 36 12 未提示 20000 8
12 前田 智徳 広島 30 12 19000 21500 7
12 立浪 和義 中日 32 14 19000 15000 20
14 山本昌 中日 36 18 18000 18000 13
14 武田 一浩 中日 36 14 18000 18000 13
14 鈴木 尚典 横浜 29 11 18000 18500 12
14 城島 健司 ダイエー 25 7 18000 15000 20
14 小久保裕紀 ダイエー 30 8 18000 7600 76
14 片岡 篤史 日本ハム 32 10 18000 13000 33
20 野村謙二郎 広島 35 13 17500 20000 8
21 佐々岡真司 広島 34 12 17000 16000 18
22 槙原 寛己 巨人 38 20 16500 22000 6
23 黒木 知宏 ロッテ 28 7 16200 18000 13
24 桑田 真澄 巨人 33 16 16000 20000 8
24 仁志 敏久 巨人 30 6 16000 9000 63
26 石井 一久 ヤクルト 28 10 15000 12000 39
26 秋山 幸二 ダイエー 39 21 15000 13500 30
26 松中 信彦 ダイエー 28 5 15000 5000 ―
29 谷繁 元信 横浜 31 13 14000 14000 26
432代打名無し:2001/01/30(火) 23:12
川崎程度が2億だもんなぁ・・・チュウニチは太っ腹だよ。
清原、斎藤は論外。
433代打名無し:2001/01/31(水) 08:24
ラミレスも年増の嫁か
ハッカミーの嫁がよかったな。むはー
434代打名無し:2001/01/31(水) 08:25
エリザベス夫人ってサチヨに似てない?
435代打名無し:2001/01/31(水) 09:15
似てるんじゃなくてサチヨそのものです。
436代打名無し:2001/01/31(水) 12:19
今週の週ベで平本のインタビュー
437ラミレス(本物):2001/01/31(水) 23:51
怪我スルゼ (゚Д゚)グラァ!!
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010131010.html
438代打名無し:2001/02/01(木) 00:16
飛距離「なら」

少し引っかかる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:49
そもそも選球眼に難アリ、という評価だったからねえ

第二のムートンになるか、あるいは…
440ラミレス(本物):2001/02/01(木) 00:57
モウ来日シチャッタンダカラ グダグダ言ウナ! (゚Д゚)グラァ!!
441代打名無し:2001/02/01(木) 01:02
外角低めのスライダーにバットが空を切る姿が目に浮かびまくり
442代打名無し:2001/02/01(木) 12:43
ぐりと(゚Д゚)グラァ!!

・・・いえ何でもありません。
443代打名無し:2001/02/01(木) 19:58
宮出離脱らしい
444代打名無し:2001/02/02(金) 00:34
Nステのキャンプフラッシュ。
他の5チームは初日から力が入っている映像。
ウチはギコ久がブルペンに入らずにボーッとしてるところ。
あと古田がブルペンで力の入ったピッチング。
それを哀しそうな顔で見つめる若松。
……キャンプ初日で今シーズン終了って感じ(w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:53
しかし平本に期待をしすぎではないのか!?
個人的には、石堂や石井弘、鎌田にも……
446代打名無し:2001/02/02(金) 00:55
テレ朝、わざとだろ。
447代打名無し:2001/02/02(金) 01:25
>>443
ソースキボリ
448代打名無し:2001/02/02(金) 01:40
>>445
平本( ゚@`μ@`゚)にはついつい色んな意味で期待しちゃいますからなあ。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:50
>>447
ソースはないけど風邪によるウイルス性の胃腸炎らしい…
450代打名無し:2001/02/02(金) 05:34
今日の朝刊によると、「ラミレス、ホーナーを超える。」
監督、バッティングコーチ共、ホーナー並だな・・・
78スイング中、15本が柵越え…
左投手から10本で、左キラーを期待する…
どの新聞にも大きな記事で出てたよ。

古田の力の入ったピッチングって・・・(w
451代打名無し:2001/02/02(金) 06:16
452代打名無し:2001/02/02(金) 09:19
ラミレスでっかく載ってたよ。風格はあるがな。
目に見えてたが外野争いは相当なものになりそだね。
453代打名無し:2001/02/02(金) 12:40
>>444
うちのチームだけお笑いチームみたいだったよ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:38
五十嵐の先発転向志願を
球種が少ない云々で拒否したにもかかわらず
同じく球種が少ない(ストレートとスライダーしかない)
平本を、先発で使いたいと盛んにアピールするのには
少々納得がいきませんが。
455代打名無し:2001/02/02(金) 15:40
平本なんか通用しなそう・・・
456代打名無し:2001/02/02(金) 17:14
(゚ μ@`゚)は先発の方がいいと思う。ダメならダメで早めに下ろせば取り返せる。
抑えに廻られてコケたんじゃ取り返しがつかない。ただでさえ自主規制なんだし。
457代打名無し:2001/02/02(金) 23:39
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010202017.html
五十嵐、変化球新たに覚える。
一久のスライダーにそっくり??

平本はピンチに弱そうな顔だけどなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:31
五十嵐は今年は大事に使ってもらいたいね。
来年の先発転向のためにも。

>>457
本人も週ベのインタビューで一番の課題は精神面て言っておられましたな。
結局、デビュー時(99年)の五十嵐のような使われ方をされるのでは。
459代打名無し:2001/02/03(土) 00:55
キャンプでの練習を終えた川崎憲次郎様のお言葉

「やっぱり中日の練習量は多いっすね。選手達はみんな
まじめだし、緊張感を持ってやってるからね。今までの
ヤクルトとは大違い」

ワラタ
周囲におだてられ過ぎて、完璧に舞い上がってる模様。
460代打名無し:2001/02/03(土) 01:15
もういいよ、こいつのことは。
忘れよう。
461代打名無し:2001/02/03(土) 01:35
立派な処世術を身につけてんじゃん(w
462代打名無し:2001/02/03(土) 01:40
与田2号が確定しました
怪我で終わるのは悔しいね五十嵐君
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:44
>>462
もはや球団の顔なので、監督が潰そうとしたら
フロントが更迭する可能性があります(ワラ
464代打名無し:2001/02/03(土) 07:26
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/02/03/20010203020224.jpg
   ___
   | __Ys)__
   (゚ μ@`゚)     ≫≫≫>o
  |ニ==⊃ ≫≫≫>o
  | 15  |@     ≫≫≫>o
  ~/ / | |    ≫≫≫>o
  ∪ ∪
465代打名無し:2001/02/03(土) 08:21
川崎は中日が大事に育てるので、ご安心を。
466代打名無し:2001/02/03(土) 17:59
>465
使い捨てるの間違いだろ?(藁
467代打名無し:2001/02/03(土) 18:29
>>465
30歳になってまで育てられなきゃならない川崎萎え
468代打名無し:2001/02/03(土) 23:16
>>457の記事
五十嵐ってカーブなんか投げてたっけ?
469代打名無し:2001/02/03(土) 23:25
>>468
高校時代は、ストレートとカーブだけだったみたいよ。
五十嵐いわく、「プロに入って曲がらなくなった」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:29
鎌田の話題が全然無いなあ
471代打名無し:2001/02/04(日) 09:17
まさか追試とか・・・>鎌田
472代打名無し:2001/02/04(日) 09:20
オカマ
473代打名無し:2001/02/04(日) 13:25
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)
474ニッカンより:2001/02/04(日) 22:14
ヤクルト ◆ 浦添 ・ 曇りのち晴れ・23度・観衆500人 ◆
「魔法の薬」大人気
 ヤクルト浦添キャンプに魔法の薬? が登場した。関節の手術をした選手にのませるショウガエキス
を抽出した錠剤で、練習後のトレーナー室は大盛況だ。この錠剤はデンマーク製で1日1粒を服用する。
生ショウガ約150グラムに相当するエキスが含まれており、傷んだ軟骨を再生する効果があるといい、
あのカール・ルイス(米国)も使った代物だ。チームでは稲葉、山部、高木らが使用しており、3年前
に左肩とひじを手術した稲葉は「3カ月前から使っているけど痛みがなくなりました。肩とひじは滑る
ような感じ」と話す。

それでまた調子に乗ってオーバーワークで壊れる、に一票。<稲葉
475代打名無し:2001/02/04(日) 23:32
476代打名無し:2001/02/04(日) 23:41
だいだいツバメっててのがなださいんだよ。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:31
鎌田、試験終わった!
478代打名無し:2001/02/05(月) 01:33
古田は平本を使うの反対みたいだな
ゾヌは「先発に入ってもらわないと困る」とか言ってるけど 受けてる
古田が「プロのレベルじゃない」とまで言うなら、五十嵐先発で、
中継ぎは本間・入来・島田・高橋でやりくりした方がマシじゃないか?

つーか、五十嵐の先発見てえ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:07
>>478

俺も観たいけど、やっぱゾヌが言うように
秋から先発のための練習をしてないとキツイかな。
ドラフト直後から、平本に期待しすぎだったゾヌに問題がありかも。

てか、高橋って?

480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:17
>>478
ソース何処?
481代打名無し:2001/02/05(月) 02:35
>>480
4日のスポーツ紙各紙に、古田のコメントとして載ってる。
オープン戦で先発させるというゾヌのコメントを聞いて、
「オープン戦? 今のままじゃ無理」
「速さは飛び抜けてるけど、プロのレベルというものがある」
などと言ったそうだよ。
ちょっと「キャンプの間にどうにかなる」ってニュアンスでは
ないね。
482代打名無し:2001/02/05(月) 02:39

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 平本先発だめ?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/
         

483代打名無し:2001/02/05(月) 02:39
自分が煽られると怒るらしいな
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010204002.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 04:19
>>481
ありがとう。
それにしても、現場監督というのは、ドラフトで獲得した選手の
ビデオみたり、評価なりをスカウトから聞かないのかな?
彼については、素材はメジャー級も完成度は高校生並という評価で
大筋まとまっていたはずだと思うのだが。
鎌田についても、「キャンプでみてから」言ってるね。
485代打名無し:2001/02/05(月) 08:25
>>483
中日にあれだけ負け越しといて
古田の実力云々を言って煽りに行くのは
恥ずかしいのでやめてもらいです。
486代打名無し:2001/02/05(月) 12:26
ヤクルトはドキュソ球団。
487代打名無し:2001/02/05(月) 15:14
ヤクルツカレンダー、まだ2月にめくってない。
めくっても川崎なんだよね・・・。
488代打名無し:2001/02/05(月) 23:29
>>483

いろいろ遺恨があったほうが楽しいかも。
489代打名無し:2001/02/05(月) 23:51
>>488
それはあるね
鎌田とか宮出と投げ合わせて勝てたら、
なんか得した気分になれそうだし(笑
490代打名無し:2001/02/05(月) 23:58
ハーストって、モロに手投げだな。。。
アレで本当に155キロも出るなら、とっくに
メジャーで投げてるだろ。
491代打名無し:2001/02/06(火) 01:28
ニューマンの顔には途中帰国の相が出てるな・・・
492代打名無し:2001/02/06(火) 09:32
中日のスコアラーが誉めた選手は働かないジンクス発動
http://chuspo.chunichi.co.jp/news/2001020611.shtml
493代打名無し:2001/02/06(火) 09:46
スポニチが伝えるところでは
>同じくブルペン入りしたもう1人の新外国人、アラン・ニューマン投手は
>制球難で期待外れだっただけに、ハーストへの期待がより高まってきた

まー、そんなこったろーと思ったよ
494代打名無し:2001/02/06(火) 22:40
宮出にチャンスをやってくれ・・・
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010206/spo/18401001_jijspof570.html
495代打名無し:2001/02/06(火) 23:28
平本のコントロールが良くなったって。
そんなにアッサリ治るもんかね?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/02/06/06.html
496代打名無し:2001/02/07(水) 03:24
a
497代打名無し:2001/02/07(水) 22:03
岡林の背番号って何番になったのさ??15とられちったね。
パリッシュ以来だね。
今年はファーム見に行かなければ。
498代打名無し:2001/02/07(水) 22:56
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010207010.html
ますます似非ガルベスだ・・・

岡林コーチの背番号?>497
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:40
智仁ダウンだってね・・・。
500代打名無し:2001/02/07(水) 23:55
>>499
しかたない・・・
年中行事だと思って我慢しよう・・・(;´Д`)
501代打名無し:2001/02/08(木) 00:18
早すぎるぞ智仁!
投手に関して良い話が殆ど無い…
502代打名無し:2001/02/08(木) 02:03
石井一とハーストは計算できる(ことにしておく)が、
この調子では智仁は今年も7・8勝か・・・。
503代打名無し:2001/02/08(木) 02:44
ラミレスの嫁は、なぜにあれほど写真を撮りまくる…。
林家パー子か。
504代打名無し:2001/02/08(木) 21:58
古田が鎌田の球受けたってさ。
一応合格らしいが、スライダーもプロが打てない球じゃないって。
厳しいねぇ。
505代打名無し:2001/02/08(木) 22:42
どんどん厳しくいってゾヌ松の目を覚まさせないと。
506代打名無し:2001/02/08(木) 23:08
鎌田のシュート習得はどうなったんだ。
507代打名無し:2001/02/08(木) 23:37
>>505
ゾヌはもう藁にもすがりたい気分なんだよ。本当はルーキーを計算に
入れたらいけないってことは分かってるよ…………たぶん

>>506
シュートはフォームが崩れるからやめたんじゃない?
508代打名無し:2001/02/08(木) 23:59
>>507
>シュートはフォームが崩れるからやめたんじゃない?
そうなのか…スライダーの出来が古田の言うとおりなら、左右の
揺さぶりが欲しいと思ったんだけどね。
まあ、これから仕上がっていけば、もっと良くなるかもしれん。
509代打名無し:2001/02/09(金) 01:06
>>508
>2位の鎌田
>の潜在能力は、逆指名級であるが今年の投球では、3位級の評価しか
>できない。3年時には、常時140キロ前後の速球に高速スライダ−
>を制球良く投げ込み相手から三振を奪いまくったがシュ−トを覚えた
>ことでシュ−トを投げるには、体を開かなければならないので投球
>フォ−ムのバランスが崩れたようだ。新球を覚えるのも良いがそれで
>持ち味がなくなるのなら辞めた方が良いに決まっている。
柳川氏はこう言っているが……
4年次の不調は故障が原因じゃなかったから、やっぱシュートが原因なのかな?

どっちにしろ、スライダーだけじゃ厳しいんだろうな。
510代打名無し:2001/02/09(金) 01:26
>498
そうそう、岡林2軍投手コーチの背番号です。ところで名鑑ってもう出てるん
ですかね?
智仁もダメ、川崎もセンロックのとこに行ってしまったので、ファームで岡林に
育てていただくことを期待しよう。ところで岡林はコーチとしてはどうなんだろう?
511代打名無し:2001/02/09(金) 02:42
ラミレスはペタよりパワーありそうだな。あとはどれだけ粘って四球取れるかだろう。
512代打名無し:2001/02/10(土) 07:33
 
513代打名無し:2001/02/10(土) 12:55
(゚ι゚) 練習しろ!
∪^∪
∪∪
514代打名無し:2001/02/10(土) 13:03
この時期に沖縄海兵隊とは…。
ヤクルト広報も何を考えとんじゃ。
http://infoweb.nikkansports.com/news2/baseball2/2001camp/camp.html
515代打名無し:2001/02/10(土) 21:43
替えた山田が転んだ!!!!! (゚Д゚) @91年
516代打名無し:2001/02/11(日) 01:22
PBNに五十嵐が出てたらしい。あげ
517代打名無し:2001/02/11(日) 01:59
田尾が今まで見てきた外人の中でラミレスが1番凄い
と言ってたけど、信じていいのかな?
518代打名無し:2001/02/11(日) 02:06
最低でもオープン戦をみてみないと。
519代打名無し:2001/02/11(日) 02:23
デブ大久保が「過去の外人投手でNo.1」と言ってた
レモンは(以下略)
520代打名無し:2001/02/11(日) 04:20
ラミレスとハーストについては、チーム関係者・評論家を問わず
手放しで褒める人が多いな。とりあえず、紅白戦・オープン戦と
見てみたい。
521代打名無し:2001/02/11(日) 04:24
ゾヌ松が「ハーストとニューマンは先発」と言っていたけど、
ニューマンは良くなってるのか?
522代打名無し:2001/02/11(日) 04:36
ラミレスのちょっと無責任な感じのする高評価ぶりを見ると
去年のディンゴ(中)を思い出す。
523代打名無し:2001/02/11(日) 06:58
今日のサンデースポーツで代田を取材したものが放送されるみたいだな。
すごく楽しみだ。
524代打名無し:2001/02/11(日) 13:57
代田どうだったの?見なかった。
525代打名無し:2001/02/11(日) 17:17
今晩でしょ?
526代打名無し:2001/02/11(日) 21:01
なぜか8時45分のNHKニュースで古田がフィーチャーされていた。
527代打名無し:2001/02/11(日) 22:04
5 岩村
6 宮本
2 古田
3 ペタ
7 ラミ
9 稲葉
8 真中
4 代田

こんな感じか?
528代打名無し:2001/02/11(日) 22:14
イカン・・・五十嵐が・・・・・
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010211003.html
みんな下半身弱すぎ
529代打名無し:2001/02/11(日) 22:18
代田はじまった
530代打名無し:2001/02/11(日) 22:19
スイッチはじめたのか
531代打名無し:2001/02/11(日) 22:20
自虐ネタ
532代打名無し:2001/02/11(日) 22:21
ガムヴァッテほしいもんですな。。
533代打名無し:2001/02/12(月) 00:00
某所で副島二塁案を提示している人がいたけど
ほぼ内野経験(二遊間)が無い外野手が
コンバートに成功した試しってあるのかねえ?
セカンド町田じゃあ無いんだから。
534代打名無し:2001/02/12(月) 00:21
副島が守備でサマになってるのって、一塁だけじゃない?
残りの選択肢は、レフトで我慢して使って、ソコソコでもいいから
上達するのを期待するしかないでしょう。
膝の故障もあるし、神宮で内野をやるのは今さら無理だと思うね。
535代打名無し:2001/02/12(月) 01:15
代田ってなにげにカッコイイよな。
536代打名無し:2001/02/12(月) 01:23
でももう27歳だってな……
若手じゃあないな
537代打名無し:2001/02/12(月) 08:36
一久ブルペン入り。
宮出「器が違う・・・」
538代打名無し:2001/02/12(月) 22:45
539代打名無し:2001/02/12(月) 23:13
スライダーで145出るんだ・・・凄いじゃん。
制球に不安ありと聞いたが。
540代打名無し:2001/02/13(火) 00:06
>>539
3Aでは四死球多くないんだよ。
でも、防御率は悪いし奪三振も多くない。
541代打名無し:2001/02/13(火) 00:09
>スライダーで145出るんだ・・・凄いじゃん。
でも曲がらないんだよ
542代打名無し:2001/02/13(火) 00:18
守備が一番心配だな
543代打名無し:2001/02/13(火) 00:25
相手のバットを全部折って試合放棄させちゃえば経済的
544代打名無し:2001/02/13(火) 03:12
>>540
防御率が悪いし、奪三振も多くない
おれ向こうのことわかんないけど、3Aで通用しない場合、
こっちでも無理なのか?
545代打名無し:2001/02/13(火) 05:56
3Aで通用すればこっちで通用する確率高い?(そりゃそうか)
ペタは2年連続MVPだったらしいね。
546代打名無し:2001/02/13(火) 18:03
age
547代打名無し:2001/02/13(火) 20:34
五十嵐が故障で二軍へ=プロ野球・ヤクルト
 右太もも裏に軽い肉離れを起こしていたヤクルトの五十嵐亮太投手が、
14日から宮崎県西都市の二軍キャンプに合流することになった。
548代打名無し:2001/02/13(火) 20:53
!!!
549代打名無し:2001/02/13(火) 23:00
まーじっくり直してよ。
550代打名無し:2001/02/14(水) 00:07
551代打名無し:2001/02/14(水) 00:10
つ…つ…つばめ?若いつばめが欲しいのは野村幸代じゃねえか?
552代打名無し:2001/02/14(水) 00:19
石井弘もよかったみたいだね
553代打名無し:2001/02/14(水) 01:28
若手に期待するしか
554代打名無し:2001/02/14(水) 01:29
555代打名無し:2001/02/14(水) 02:11
ヤクルト・ラミレスは右ひじ疲労性炎症
 右ひじ痛を訴えていたヤクルトの新外国人ラミレス(26=パイレーツ)
が13日、那覇市内の病院で検査を受け、疲労性の炎症と診断された。
556代打名無し:2001/02/14(水) 02:16
こんなニュースばっか...
557代打名無し:2001/02/14(水) 02:45
盗難事件発生(ヤクルト)
 アップ中、室内練習場の入口に並べてあった高津、伊藤、
石井一が所有する電動自転車3台のうち石井一の自転車が
充電器ごと盗まれ、球団は盗難届を提出。大木管理部長は
「油断があったかも。警備といってもこれまではファンと
選手の事故対策が主だったけど、今後は厳重にしたい」と話し、
3人だった警備員を増強する方針を打ち出した。
558代打名無し:2001/02/14(水) 10:24
はぁ・・・・
559代打名無し:2001/02/14(水) 12:35
>557
ギコ久、今度は電動キックボードの購入を検討している模様。
560代打名無し:2001/02/14(水) 15:06
http://news.msn.co.jp/snkspt/20010214-120046.htm
ヤクルトは優勝など目標にするチームでなかった・・・って。
川崎は置いといて、よくこんなこと書くなあ。
561代打名無し:2001/02/14(水) 16:47
たとえ図星でも、何かむかつきますなあ(;´Д`)
562代打名無し:2001/02/14(水) 18:46
事実フロントはやる気ないもんね
563代打名無し:2001/02/14(水) 18:53
夕刊フジってネタに困るとすぐ「遺恨」てのに走るよな。
頭悪そうな奴らばっかり。
564代打名無し:2001/02/14(水) 20:01
>他の投手を犠牲にしても、
>川崎を巨人戦だけにぶつけるローテーションを組むことができたが

まじで頭悪いんだな・・・。
どういうことだよ・・・巨人戦しかまともに勝てないからまわしただけだろ。
565代打名無し:2001/02/14(水) 23:43
川崎が抜けたことにより、現時点で先発ローテに穴があるのは事実だけど、
このチャンスに若いのが成長してきたら優勝争いに充分加われるだけの潜在力はある。
566代打名無し:2001/02/14(水) 23:51
>>565
それが可能ならどのチームも苦労しないんだけど....
567代打名無し:2001/02/15(木) 00:02
>>566
若いのが成長してき「たら」の話だろ。
あんまり敏感に反応するな。
568代打名無し:2001/02/15(木) 00:37
五十嵐と入れ替わりで、石堂が一軍入りらしい。
脚の骨髄炎とか言ってたから、復帰にもっとかかるのかと
思ってた。
569代打名無し:2001/02/15(木) 00:51
石堂には期待してしまいますな
570代打名無し:2001/02/15(木) 01:01
高卒一年目のハイサイで中日の1.5軍を完封したり
するぐらいだから、地力はあるんだろうな。>石堂
骨髄炎の回復具合は気になるが…。
571代打名無し:2001/02/15(木) 03:37
「たら」「れば」を考えるのがファンの心境というか楽しみ。
無責任さとも言うかもしんないけど、それしなきゃおもろくないしねー( ´∀`)
572ホワイトアルバムさん:2001/02/15(木) 03:59
ラミレスはやるよ。やってくれるとも。
573名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 04:20
へたすりゃ投手三番てが、宮出かね
574代打名無し:2001/02/15(木) 05:05
宮出が先発すれば、打力アップという素敵な特典がついてくる。
575代打名無し:2001/02/15(木) 05:21
三木や城石よりは打てるだろうな
576代打名無し:2001/02/15(木) 05:29
来年は古田を選手兼監督に
577代打名無し:2001/02/15(木) 05:30
他球団のスコアラーがラミレス見てプププって言ってるらしいね
578代打名無し:2001/02/15(木) 05:44
まぁ自分のチームの外人を見ることはないからな<スコアラー
579代打名無し:2001/02/15(木) 06:21
NHKにでてた野村が、ヤクルトと中日のキャンプ情報を見た後に「
テレビでしか見たことないが、テレビで見た限りラミレスは非常に
いい打者だ。ヤクルトは優勝争いする」って言っていた。
580代打名無し:2001/02/15(木) 06:24
タヌキ親爺のいうこと真に受けるなよ。
せめて田尾が言ってた
「ここ10年で一番良い外人」くらいにしといてくれ。
581代打名無し:2001/02/15(木) 09:12
古田の監督兼任は見たくないな。
権限使ってずっと正捕手やりそうだから。
582代打名無し:2001/02/15(木) 10:25
野村でさえ兼任監督の晩期はDHやったり代打やったりしてたから
もし古田が監督兼任になったとしても力の衰えが分かってきたらあっさり現役は引くんじゃないか
単純に考えて兼任より専任のほうが楽だし
583代打名無し:2001/02/15(木) 13:18
そんな事より野村のおっさんが消えてから選手全体に
緊張感が感じられない・・・・・・・様な気がする?
584代打名無し:2001/02/15(木) 14:39
今日のPBNは古田がゲスト
585代打名無し:2001/02/15(木) 16:02
外人は分からん。
ホージーも最初は酷評だった。
586代打名無し:2001/02/15(木) 23:15
野村が恋しいなら嘆願書でもだしたら?
587代打名無し:2001/02/15(木) 23:17
アンビリーバボーの心霊写真特集に
ヤクルトファンの女の子が
試合後の球場の外で獲った写真が出てた
野球好きの霊だったらしい
588代打名無し:2001/02/16(金) 00:30
PBNで古田様が語るので心して聞けぃ
589代打名無し:2001/02/16(金) 00:31
古田でたよアゲ
590代打名無し:2001/02/16(金) 00:32
今年の古田は長打狙いで行くって・・・ (゚Д゚)ウソーン 
591非野村信者:2001/02/16(金) 00:34
野村監督返します。今ならカツノリもつけて。
592代打名無し:2001/02/16(金) 00:38
そののフォーム改造が吉凶どちらに出るか・・・
関根さんは「今年の古田のスイングは強い、良い」と言ってたけどもどうでしょ。
593代打名無し:2001/02/16(金) 00:41
もうフォーム改造に失敗してもいいんじゃない?
どうせ去年のまんまじゃダメなんだし。
594代打名無し:2001/02/16(金) 00:43
まあ、なんだかんだいって打つしね古田。
そう悲観するもんでもないよ。
他球団のキャチャーをみてみな。
595代打名無し:2001/02/16(金) 01:58
JSKYクラッシックでYS−G戦やってるな。
八重樫が江川から勝ち越し2ラン打っとる。(゚Д゚)
596代打名無し:2001/02/16(金) 02:02
ああ、こっちの先発は高野だった (;´Д`)
597代打名無し:2001/02/16(金) 08:44
とりあえずチャンスでゲッツーはやめれ。
ゾヌ松構想の3番候補名だけに…
598ヤックルトのお約束:2001/02/16(金) 09:25
チャンスを広げたい場面→古田の腰の引けたバッティング

→ボテボテの内野ゴロ、ゲッツー→ゾヌ涙目
599代打名無し:2001/02/16(金) 14:38
そして辞任か・・・・・。
600代打名無し:2001/02/16(金) 19:49
いくら話題が無いとは言え、2ヶ月かかってやっと600.
601代打名無し:2001/02/16(金) 19:55
スレ数リセットした阪神スレにスレ数追い越されてるね。。。
602代打名無し:2001/02/16(金) 22:41
そんなに発言数稼ぎたかったら、野村批判vs野村擁護議論でも
やるか?
今は亡き公式板外野席のように盛りあがるかもだぞ。(ワラ
603代打名無し:2001/02/16(金) 22:43
ここ書いてるの5人だけ
604代打名無し:2001/02/16(金) 22:57
そんなにいないだろ。
俺と、もうあと2人ぐらいだと思うぞ。
605代打名無し:2001/02/16(金) 23:53
俺も
606代打名無し:2001/02/17(土) 01:12
俺もたまに書いてるぞよ
607代打名無し:2001/02/17(土) 01:48
ROM専で失礼。
というか話題が・・・。
608代打名無し:2001/02/17(土) 20:03
俺も書いてるよ。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20010217/spo/11510000_fujispo002.html
今年は完投してくれるかなあ・・。
609代打名無し:2001/02/17(土) 21:22
610代打名無し:2001/02/17(土) 21:33
ムカツクなぁ、あいつら
611代打名無し:2001/02/17(土) 22:26
誰が打たれたんじゃ(゚Д゚)ヴォケェ
612名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 23:08
公式掲示板の話題で盛り上がる?なんか面白いコピペがあったじゃん。
613代打名無し:2001/02/17(土) 23:44
公式ネタはつまらんからイラン。
こういう記事もくだらんな。
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001021704.html
614代打名無し:2001/02/17(土) 23:49
登板した投手は前田、藤井ら4人だって。
前田は先発で2回2死から2失点。

ラミレスも出たみたいで3打数1安打とのこと。
615代打名無し:2001/02/17(土) 23:57
キャッチャーは鮫島だったらしいな。
616ちゅにちふぁん:2001/02/17(土) 23:57
寂しそうなので練習試合情報稲葉選手がホームランです。
左のサイドスロー小笠原から
617ちゅにちふぁん:2001/02/17(土) 23:59
1.飯田
2.宮本
3.稲葉
4.ラミレス
5.高橋智
6.青柳
7.度会
8.白石
9.代田
今日のスタメンです、どうぞ
618代打名無し:2001/02/18(日) 00:06
>>613
読まなくてもタイトルで見当がつくな。
どうせ「古田は次の監督候補だから云々」だろ。
言い尽くされてる上にくだらなすぎる。
619代打名無し:2001/02/18(日) 00:11
>>616
あり。
俺は荒らしてないぞ。(w
620代打名無し:2001/02/18(日) 00:14
>>616-617
わざわざアリガト。
しかしなんと言うか・・・小粒ですのぅ。
どうも1軍と1軍半の選手の差が開きすぎというか。

今年また中日にカモられるんじゃないかと心配でもある。
川崎とも戦うことになるだろうしね・・・ちょっと鬱。
621代打名無し:2001/02/18(日) 00:21
ラミレスがどうだったのか気になる・・・
622代打名無し:2001/02/18(日) 01:01
ラミレスはピッチャーのグラブをはじくライナーでセンター前ね。
PBNでやってた。
623代打名無し:2001/02/18(日) 01:07
稲葉は今年もオープン戦ホームラン王とみた。
そしてペナント始まったら不発(;´Д`)
624代打名無し:2001/02/18(日) 01:23
稲葉と言わず全員ダメ。
ヤクルツ最下位決定ね。
625代打名無し:2001/02/18(日) 02:53
しかし、なんで中畑なの?球団はマジで考えてるんか?
まあ、もし、そうなったらすんなり応援から手をひいて残業に励める。
626代打名無し:2001/02/18(日) 03:21
関根→野村→若松→中畑
まるでジェットコースターに乗ってるみたいだな
(若松→中畑は比較的緩やかな下りだが・・・)
627中畑は:2001/02/18(日) 06:15
やめれ! 頼むから!
デマだと思うけどさ、心臓に悪いよ。
628代打名無し:2001/02/18(日) 06:16
絶好調!
629代打名無し:2001/02/18(日) 06:18
なんで、暗い話題ばかりか・・・・・。

3番岩村が3割3分25本40盗塁。
4番ぺタが3割50本。
5番稲場が3割30本。

するかもしれないじゃないか!

630代打名無し:2001/02/18(日) 06:19
げ、稲葉の感じミス・・・。
最悪や//////
631代打名無し:2001/02/18(日) 06:25
>>629
3割50本打つ打者が打席にいる際中に
岩村に40盗塁するほど走らせるとは考えにくい。
632代打名無し:2001/02/18(日) 06:26
>>631
ぺタ公が怒るだろな。
633代打名無し:2001/02/18(日) 06:27
>>631
そこがわけ若松の所以なのです・・・。
つうかボジティブに!!
634代打名無し:2001/02/18(日) 13:07
(8)飯田   2打数−0安打
(4)三木   2−0
(6)宮本   3−1
 6 野口   1−0
(9)稲葉   3−1 1HR(2ラン)
(DH)ラミレス   3−1
(H)小野   1−0
(7)兄さん  2−0
 7 副島   1−0
(2)青柳   2−0
 2 鮫島   2−0
(3)度会   4−1
(5)城石   3−1
(4・8)代田 3−1
635代打名無し:2001/02/18(日) 13:09
前田 3回 4安打 自責2
寺村 2回 5安打 自責3
藤井 2回 2安打 自責2
本間 2回 1安打 自責0
636代打名無し:2001/02/18(日) 13:18
前田は去年の高木状態か?
寺村はスカだった模様
藤井もかなり期待はずれ
及第点は本間だけか。
637代打名無し:2001/02/18(日) 14:53
JSkyで梶間寮長の現役時代の試合がやってるよ。
128`の直球で 篠塚やら駒田をバッタバッタ (わらう
638代打名無し:2001/02/18(日) 15:33
関根潤三がJSkyで「ホーナーは幡ヶ谷のマンションに住ませたから
帰っちゃった。広尾に住ませれば日本に残ってプレーしたかも」と
言ってる。(´Д`)マジ?
639代打名無し:2001/02/18(日) 16:13
讀賣のスコアラーが以前言ってたが、中日打線を抑えるには
縦の変化か緩急をつける投手が向いているそうな。
今のヤクルトって、そういう投手が少ない気がする。
640代打名無し:2001/02/18(日) 16:15
>>639
中日打線は左右の揺さぶりに関してはそんなに苦にしてないからな。
641代打名無し:2001/02/18(日) 16:16
>>636
まだまだ始まったばかり。
642左腕の系譜:2001/02/18(日) 16:20
安田ー梶間ー加藤
643代打名無し:2001/02/18(日) 16:47
>>642
矢野も入れてやってくれ
644代打名無し:2001/02/18(日) 16:55
92年のヤクルトって 打力で優勝したのか?
岡林以外、特に良いピッチャーが居たような気がしないんだが。
645代打名無し:2001/02/18(日) 17:14
飯田の怠慢プレーにもご立腹とか。
いよいよトレードかw
646代打名無し:2001/02/18(日) 17:22
>>645
怠慢というか、判断ミスだな。
ヒットで1塁走者が三進するのを刺そうとして打者走者を
二塁に進めてしまったらしい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:25
>>644
打力でしょ。
古田・広沢・ハウエル・池山。
ヤクルト史上、最強の打線だったのではなかろうか・・・・

あの年の荒木は感動的だった・・・
ちょうどラジオで荒木復活の江藤三振を聞いてたけど、神宮の荒木コールに涙が出た。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 17:26
つい昔話をしてしまった。
すまん・・・・
649代打名無し:2001/02/18(日) 19:49
捕手陣に黄信号
17日の中日との練習試合で青柳が右太もも裏を痛め、宮崎・西都で再調整
と決まったばかりだが、18日は若手の鮫島が右ひざを痛めてリタイア。
2人の負傷で残る捕手は古田と小野だけ。急きょ、2年目の米野を西都から
呼び寄せる事態になった。
650代打名無し:2001/02/18(日) 20:05
前田ってどんなピッチャーですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:20
>625
そのうち読売OBでその監督になれない人物が歴代監督なったりして・・・。
例:中畑、堀内、江川・・・。

あ、そういえば初優勝の時の監督も・・・!
652代打名無し:2001/02/18(日) 20:26
>>650
左投手で、あんまり球は速くないね。スタミナもあんまり無い。
低めのコントロールと、そんなに落ちないフォーク&あんまり
曲がらないスライダーで勝負するタイプだと思う。
653代打名無し:2001/02/18(日) 20:30
もう、石井弘寿と宮出に期待するよ。
練習試合でダメだった奴らも、これから頑張れ。

……と言うしかないやんけ (;´ー`)<わらう
654代打名無し:2001/02/18(日) 20:41
小野を使えよ!小野を。
古田の後継ぎとしても、それに打力いいから外野守らせて
スタメンという手もあるよ。
三木も野口も我慢して使え!これで岩村もいれれば将来的に凄いメンバーに
なるぞ
655代打名無し:2001/02/18(日) 20:44
三木を我慢して使われたら ゾヌより先に俺が血を吐くかもだよ。(w
656代打名無し:2001/02/18(日) 21:50
伊藤が当初の予定より約十日遅れてブルペンに入った。
捕手が中腰のままで約球。「感触をつかむつもりで投げた」と説明する表情は険しかった。
7日に本格的な投球を始めるはずだったが、直前の連係プレーで左太もも裏側に軽い張りが
出て延期していた。「順調に回復しているけど、去年より(調整が)全然遅い」と自分に
腹立たしそうだった。(浦添)
657代打名無し:2001/02/18(日) 23:32
>>654
小野かあ…
年齢も27だし、守備よりも打撃が突出している選手だから
やっぱ古田の後釜は現時点では米野が最有力かなあ。
小野の体格を見る限り、外野守備は智並みかそれ以下とみるが…
でも、古田から米野への橋渡しの間の繋ぎも必要だから
少しでも小野に捕手としての経験を積ませて欲しいのも事実だな。

三木はもう期待できねえ。
奴の売りは結局何なんだろう?
野口の1軍抜擢はまだまだ早いのでは。あの身体を見る限りでは……
大脇はよくわからんが。
結局、今季、野手で我慢して使うべきなのは代田のみ?
願わくば第2のキムタクになって欲しい。

なんか揚げ足とってスマン
658代打名無し:2001/02/18(日) 23:39
SBPで副島二塁兼任案を提唱して止まない小野田っち。
何が彼をそうさせるのか。
あそこまでしつこいと妙に気になってしまう。
659代打名無し:2001/02/19(月) 02:43
>>613
古田監督云々の前に
中畑監督って何じゃ!?
いくらどうみたってアホじゃないか。。。
悪質すぎる情報だ。
660代打名無し:2001/02/19(月) 03:52
野村でも岩村、五十嵐を使ったかな。
661代打名無し:2001/02/19(月) 04:24
五十嵐は球が速いから使ったと思うけど、岩村って守備やアッパースィング
のことをノムに言われてきたからな。戸田で眠っていた可能性もある。
662代打名無し:2001/02/19(月) 07:44
開幕戦行きたいけど横浜遠いんだよなぁ。
パーフェクTV入るべきかなぁ。

ファンクラブ入った?
663代打名無し:2001/02/19(月) 12:35
とりあえず入った。
変に青いビジターのユニフォームももらえるよ・・・。
664ツバメの巣の上で:2001/02/19(月) 12:42
>>659
ナベツネさんに新リーグへ連れていってもらう為に
悲しい阿諛をしてるのれす。
665代打名無し:2001/02/19(月) 17:50
666連続テレビ小説@君の名は:2001/02/19(月) 22:38
NHKで古田出演中
髭が似合わねえゾ
667代打名無し:2001/02/19(月) 22:45
米野一軍昇格あげ
668代打名無し:2001/02/20(火) 03:07
小関順二の「間違いだらけの十二球団」買ってみた。
ヤクルトの先発は

石井一
伊藤智
宮出
石井弘寿
五十嵐
鎌田
平本

で回すのが 彼のお薦めらしい。
特に宮出と石井弘の評価が高くて、「ひょっとすると退団した
3人(川崎・ハッカミー・レモン)の19勝を稼ぎ出すかも」
とまで書いていた。ホンマにそうなったらいいんだけどねぇ。
669代打名無し:2001/02/20(火) 03:31
>>668
宮出と弘寿にそこまで期待するのは酷な気がする…。
鎌田、平本も未知数だし…。
670代打名無し:2001/02/20(火) 04:35
>>669
酷もなにも、他にいないんだから仕方ないでしょ。
いいじゃん試してみれば。結果が出なくても誰も文句言わないよ。
671代打名無し:2001/02/20(火) 04:40
>>669
宮出はともかく石井弘には先発で7〜8勝くらい期待
したいところですが・・若松さん使ってくれるかなぁ。
中継陣の充実を重視し過ぎてる気もしますが。
672代打名無し:2001/02/20(火) 13:43
>666 ものすごい色黒くなってたね。
673代打名無し:2001/02/20(火) 13:50
今更小関の言を信用してる奴なんていないよな。
674代打名無し:2001/02/20(火) 14:13
石井弘・宮出>平本・鎌田だろ、期待度は。
プロで1球も投げていない新人に過度の期待は禁物だなやっぱり。
675デイリーより:2001/02/20(火) 23:16
 ドラ1・平本がシート打撃に初登板。MAX150キロの剛速球をいきなり披露した。
「緊張して何をやってるか、分からん状態でした。こんなに舞い上がったのは逆指名の
会見以来です」と平本がうなだれたのは40球でボールが22球もあったこと。もっとも
若松監督は「味方にぶつけたらまずいので、思い切って投げてなかった。それでも外れ
たのはボール1、2個でしょ。それよりあの球は楽しみだよ」とかばっていた。

#あの逆指名会見の状態で投げたのか。本番は大丈夫なのか?
676代打名無し:2001/02/20(火) 23:17
>>673
誰に言われるまでもなく、今年の宮出はやらかすと思ってるさ。
677代打名無し:2001/02/20(火) 23:32
なんか公式戦では誰かをクラッシュさせちまいそうで
怖いな>平本
678代打名無し:2001/02/20(火) 23:41
>>675
やっぱりあの逆指名会見は自分でもヤバイと気が付いていたか・・・(w
679代打名無し:2001/02/20(火) 23:47
>>677
そりゃいいアイデアだな。(w
680代打名無し:2001/02/20(火) 23:55
>それでも外れたのはボール1、2個でしょ。

今PBNを観たが
ありゃ1、2個どころじゃないぞw
681代打名無し:2001/02/20(火) 23:57
両外人投手は
3年前のエーカー・ドリスキルなんかよりは
やってくれるだろうな
682代打名無し:2001/02/20(火) 23:58
外人投手良さそう?

というかペタは今年もやってくれるかな?
683代打名無し:2001/02/21(水) 00:06
余所のチームに投げてみないと何とも言えないな
684代打名無し:2001/02/21(水) 00:20
ニューマン、今日良かったみたいだね。
ほとんど小関順二が書いてる「江川卓スカウティングレポート」
によれば、ニューマンは99年に3Aで

10勝 0敗 防御率2.24

という数字を残しているらしい。
ハッカミーも3Aでは14勝2敗の成績を残したことがある
けど、防御率は3点台だったから、ニューマンのこれは出色の
成績。
四死球も少ないので、日本では成功するタイプなんじゃないか?
685代打名無し:2001/02/21(水) 17:52
>>684
あ、もう江川の本でてるの?
あれ結構愛用してます・・・
686代打名無し:2001/02/21(水) 17:54
だから小関は信用できないって。
687代打名無し:2001/02/21(水) 17:55
>>686
いや、データが豊富だから。
688代打名無し:2001/02/21(水) 18:03
ハーストも台湾野球では良かったらしいけど。
どうなのかね。
689代打名無し:2001/02/21(水) 19:23
せめてラジオ並みの活躍をキボーン
690代打名無し:2001/02/21(水) 22:50
ハーストの場合、自分で打点が稼げるから経済的。
691代打名無し:2001/02/21(水) 23:05
入来は本当に讀賣を恨んでるな。
ゲンダイのインタビューは鬼気迫るものがあったぞ。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010221016.html
692代打名無し:2001/02/22(木) 01:02
岩村ホームラン
693代打名無し:2001/02/22(木) 01:04
高橋智と宮本は寝坊の罰に特打
694>691:2001/02/22(木) 01:05
うらむならカープを恨めや、オンボロが
695代打名無し:2001/02/22(木) 01:13
>>691
なんで?
696695:2001/02/22(木) 01:14
motoi
>>694
697代打名無し:2001/02/22(木) 01:42
入来智って かぷになんかされたの?
698代打名無し:2001/02/22(木) 01:44
>>694
ようわからん。
近鉄から来たのを 広島から来たと勘違い?
699代打名無し:2001/02/22(木) 01:47
やっぱ巨人ファンは馬鹿だな。
700代打名無し:2001/02/22(木) 02:03
701代打名無し:2001/02/22(木) 02:13
ヤクルトを好評価する記事はすみっこだな、
相変わらず
702代打名無し:2001/02/22(木) 02:45
東スポより
(40球中23球がボールで)「これがボクの実力です。練習
するしかありません」と殊勝に語っていたが、「大スポをよく
読んでいた」ということで多少気を許しているヤクルト担当
記者の古川には「別に気にしてないですよ。驚かなかったでしょ?
これからもスピードを犠牲にしてまでコントロールを重視しよ
うと思っていません」と本音を語った。
703代打名無し:2001/02/22(木) 03:23
やばい、本物の馬鹿だ。(゚ μ@`゚)
704代打名無し:2001/02/22(木) 03:34
球威無いらしいから仕方無い気もするけどな。。。
705代打名無し:2001/02/22(木) 07:41
>>701

何のすみっこ?
706代打名無し:2001/02/22(木) 08:55
入来って 近鉄-広島-近鉄-巨人-ヤクルト じゃなかったっけ?
707代打名無し:2001/02/22(木) 12:36
>705
新聞の隅ってことやろ。
ヤクルトってスポーツ紙に嫌われてるんか?
708森(本物):2001/02/22(木) 12:40
>>707
少なくとも好まれる理由はなさそう。
709代打名無し:2001/02/22(木) 12:44
>>708
あんたさっきハマのスレで見たぞ・・・(汗
710代打名無し :2001/02/22(木) 12:45
【小早川のミクロ診断】ヤクルト…ラミレスが魅力
 昨年、雨で流されたブルペンが見違えるほど整備されていました。浦添市の意欲を感じさせる的確な対応です。
私も「沖縄キャンプの先駆け」カープの選手でしたが、
今はこの南の島が名実ともに「キャンプ王国」。公式戦も行えるような環境が整っています。
 そんな周囲のバックアップに負けないようヤクルトも的確な補強をしました。川崎が抜けた(1)の「先発投手」。
「4」点がついたのは2人の新外国人投手が使えそうだからです。
 まずこの日シート打撃で好投した左腕ニューマン。長身からのクセ球に特徴があり、コントロールされています。
前日見た横浜・ホージマーよりスピードがある分、さらに活躍しそうな気がしました。またハーストもすでにストレートが
140キロ以上。これなら石井一、伊藤に続く3、4本目になってくれそうです。
 もう1人の新外国人ラミレスも楽しみ。若松監督は「実戦で打ってくれないとね」と慎重でしたが、目は輝いていました。
上体が突っ込まずスイングも鋭いので5番が期待できます。古田、ペタジーニ、ラミレスとそろえば理想的なクリーンアップ。
(3)の「4番」が「5」点なのは、そのイメージがわくからです。6番・岩村も打てばリーグ屈指の打線になるでしょう。

711代打名無し:2001/02/22(木) 12:55
1 飯田
2 土橋以外
3 岩村
4 ペタジーニ
5 ラミレス
6 古田
7 稲葉
8 宮本
712代打名無し:2001/02/22(木) 13:00
1 サード    岩村
2 センター   真中
3 ライト    佐藤真
4 ファースト  ペタジーニ
5 レフト    ラミレス
6 キャッチャー 古田
7 セカンド   土橋
8 ショート   宮本
713代打名無し:2001/02/22(木) 13:00
>>711
古田がクリーンナップに入らなければよし。
714代打名無し:2001/02/22(木) 13:01
土橋は嫌だ.....
715代打名無し:2001/02/22(木) 13:03
佐藤も嫌だ....
716代打名無し:2001/02/22(木) 13:09
2年目の米野がポスト古田に名乗り!
2安打2打点の打棒で首脳陣に猛アピール

“ポスト古田”に19歳の強肩捕手が名乗りを上げた。
プロ2年目のヤクルト・米野智人捕手が初の紅白戦にDHで出場。
六回に左翼線二塁打、七回1死満塁からは左腕・藤井の内角直球を
左翼にはじき返し2点二塁打。途中から古田に代わり
マスクもかぶり、3失点を許したものの素材の良さを見せつけた
717代打名無し:2001/02/22(木) 13:13
続き

青柳が右太腿肉離れで2軍落ち。鮫島も右ひざ裏側に炎症を起こし捕手
が不足したため、米野が前日、2軍の宮崎・西都から浦添の1軍に呼ばれた。
99年ドラフト3位でヤクルト入り。昨年はイースタンでわずか22試合の出場
にとどまったが、今年36歳を迎える古田に次ぐ捕手の育成を目的に昨秋のキャンプから
徹底して鍛えられてきた。1軍抜てき直後の大暴れに若松監督は「アピールしたな」
とニヤリ。「パンチ力もあるし肩もいい。あとは経験の部分。オープン戦でどんどん
使うのも面白い」と早くも24日のオープン戦開幕戦(対日本ハム、名護)に出場させる
ことを明言した。

球界No.1捕手を間近で見ている米野は「古田さんから何でも学びたい。
自分も球界を代表する捕手になりたい」と目を輝かせる。目標は開幕1軍。目の前の
チャンスをつかむつもりだ。
718代打名無し:2001/02/22(木) 13:17
>>716

米野つかってくれないかなー。
719代打名無し:2001/02/22(木) 14:49
>>712
佐藤は6月以降の復帰だそうだし、
復帰後も代打中心となりそうだから
今シーズン、バリバリ活躍するってことは無さそうね。
つーか、オフはクビの可能性大か?
720代打名無し:2001/02/22(木) 15:00
おお、なにやら珍しく昼間から盛り上がっておる。
721代打名無し:2001/02/22(木) 16:30
鎌田の情報があまりないんですが近況はどうなんでしょうか?

722代打名無し:2001/02/22(木) 16:38
すり足で本塁打


 岩村が紅白戦で2点本塁打を放った。1球目のシュートをライナー性の当たりで
 右翼席へ。「前のクールから足を上げる打撃フォームをすり足に変えたばかり。
 結果が出てうれしい」と素直に喜んだ。
 キャンプ中盤に左太もも裏側の痛みを訴えてから調子はいまひとつ。しかし、
 昨年ゴールデングラブ賞を初受賞した三塁守備でもライン際の打球を2度も好捕
 して「自然に体が反応した」。(浦添)


723代打名無し:2001/02/22(木) 16:42
ナインに恵みの休日


 若松監督は「予想以上の好天で選手の疲れが心配」と、
 急きょ23日を休養日に決めた。
 昨年は降雨が多く、選手たちは室内での練習に欲求不満気味だった。
 しかし、今年は連日気温が25度近くまで上昇し、練習メニューを
 順調に消化。暑さにバテ気味だったナインは思わぬプレゼントに
 大歓迎の様子だった。(浦添)
724代打名無し:2001/02/22(木) 18:44
平本も良いが、もっと鎌田の話題を提供して欲しいよな。
725代打名無し:2001/02/22(木) 19:28
http://www.yakult.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi?page+13

フジテレビとの関係強化だって。
ヤクルト戦いっぱい見られると良いな
726代打名無し:2001/02/22(木) 20:12
◆ヤクルト・戦力チェック◆
<5段階>

チェック点  評価 小早川編〜     折れて気
先発投手    4           3  新外国人に期待するのはどうか・・・
リリーフ        5           4  まあ、及第点なのかな。
4番          5           4  ぺタは今年も大丈夫そう。
機動力         4           3  盗塁できる奴がほとんどいねえ。 
守備(捕手含む)    5           5  唯一のとり得なのか・・・。
新戦力         4           ?  たまにはドラ1,2が活躍しないかな。
選手層(故障者)    3           3  故障者は多いが、今一な選手なら多いし。。。
成長株         4           4  岩村、五十嵐辺りは当てはまるのでは。 
ムード・モチベーション 4           3  高いのか?まあ、古田のやる気次第。
首脳陣(戦略)     4           2  3年目だからって指揮力があがるものなのか・・・。
727代打名無し:2001/02/22(木) 20:14
ずれる・・・
◆ヤクルト・戦力チェック◆
<5段階>

チェック点  評価 小早川編〜     折れて気
先発投手        4           3  新外国人に期待するのはどうか・・・
リリーフ        5           4  まあ、及第点なのかな。
4番          5           4  ぺタは今年も大丈夫そう。
機動力         4           3  盗塁できる奴がほとんどいねえ。
守備(捕手含む)    5           5  唯一のとり得なのか・・・。
新戦力         4           ?  たまにはドラ1,2が活躍しないかな。
選手層(故障者)    3           3  故障者は多いが、今一な選手なら多いし。。。
成長株         4           4  岩村、五十嵐辺りは当てはまるのでは。
ムード・モチベーション 4           3  高いのか?まあ、古田のやる気次第。
首脳陣(戦略)     4           2  3年目だからって指揮力があがるものなのか・・・。
728代打名無し:2001/02/22(木) 20:16
入来に対し先発が似合ってると若松監督は言ってるが、
正直なトコ入来兄ってどうなのかな。
入来がマジで先発に回れば結構投手いることになるよね。
729代打名無し:2001/02/22(木) 21:41
五十嵐以外なら誰が先発でもいいんじゃねーの??>若松
730代打名無し:2001/02/22(木) 23:09
そういや、左のワンポイントで頼りになる投手がいないな。
山本も去年はあんまり頼りにならなかったし、藤井・高木・
松田・前田・山部では、さらに輪をかけて頼りない。
やっぱり石井弘をまわすか?
731代打名無し:2001/02/22(木) 23:13
>>729
でもタカチュはまずいだろう。
732代打名無し:2001/02/22(木) 23:40
>>731
ワロタ
733代打名無し:2001/02/23(金) 09:28
(゚ μ@`゚)JKってさあ、い
734代打名無し:2001/02/23(金) 14:17
伊藤も五十嵐も開幕微妙かもしれないってよ〜(;´Д`)
735代打名無し:2001/02/23(金) 14:22
>>734
ソースは?
736代打名無し:2001/02/23(金) 17:40
737代打名無し:2001/02/24(土) 00:35
伊藤は今年もか(´ヘ`;)
738代打名無し:2001/02/24(土) 00:57
ヤクルトトレーナー陣の無能ぶりがいかんなく発揮されてるな
739代打名無し:2001/02/24(土) 01:08
結局先発は
左 石井(一)、ハースト
右 伊藤、ニューマン

候補:高木、石井(弘)、平本、入来 智

ってとこなのかねえ。
740代打名無し:2001/02/24(土) 01:11
鬱だあああああああああああああああああああああああああああ
741代打名無し:2001/02/24(土) 01:23
伊藤=故障
742代打名無し:2001/02/24(土) 01:28
宮出を忘れちゃ困る (;´Д`)
先日の紅白戦では 先発して2回を6人で料理してるぞ。
743代打名無し:2001/02/24(土) 01:36
候補だけは10人くらい居るのか。
実績は少ないけどナ。
744代打名無し:2001/02/24(土) 01:50
srt文0s98右6b09ムン9b6絵右b9亜UV9ウct90右wvr09ワウ3J0vc9るjr0絵q9ヴおjr902うjvr09右wj3vr90右q90ヴw9絵0rv右09絵右5位90絵w、0uicw90t
745代打名無し:2001/02/24(土) 02:12
>>739
細かいことを言うようだが、左の外人がニューマン。
右がハーストね。
746代打名無し:2001/02/24(土) 04:20
なんか満遍なく選手層が薄い感じ(鬱
747代打名無し:2001/02/24(土) 08:31
根市良いらしいね。
3位で欲しかったけど、松谷はどうなんだろう。
ああ、根市・・・
ヤ太郎頑張れ。
748(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚)(゚ μ@`゚):2001/02/24(土) 16:02
749代打名無し:2001/02/24(土) 16:20
ミタカッター
だれか見た人おらんの?
750代打名無し:2001/02/24(土) 16:24
なんかバカ勝ちしてるぞ・・・
いくらオープン戦とはいえ。
751代打名無し:2001/02/24(土) 16:55
平本は2イニングで失点0・被安打1・奪三振2・四球3か
まあまあか
752代打名無し:2001/02/24(土) 17:00
外人良さそうだね
平本は制球難か…それよりもストレートとスライダーだけで
プロの先発が務まるのかどうかが気がかりだが。
753代打名無し:2001/02/24(土) 17:02
ニッカンより。

ヤクルトは、ドラフト1位の平本学(21=立命大)が先発し、
力強いピッチングで2回を1安打2三振無失点に抑えた。
しかし、立ち上がりに3連続四球を与えるなど、制球面での課題が残った。
754kuwasiku:2001/02/24(土) 17:27
伊藤(S)、左太股裏に再び張り
 ヤクルトの伊藤智仁投手が22日、左太股裏に張りを訴え、大事を取って筋力トレ中心の別メニュー調整を行った。
7日に左太股裏に強い張りを訴えてブルペン入りが18日に延期されたが、21日に再び同じ個所を痛めた。
投球再開には1週間から10日間かかり、本格的な調整は3月中旬にずれ込む見込み。
755代打名無し:2001/02/24(土) 17:38
開幕ローテ
<石井一・ハースト・ニューマン・宮出・石井弘>

平本・入来・鎌田……
756代打名無し:2001/02/24(土) 17:38
>754
大雑把に考えると。
4月後半にならんと出てこないってわけね。
757代打名無し:2001/02/24(土) 17:40
ヲイヲイ

石井一がメジャーに行ったら
一年間働けるまともな先発がいなくなるぞ
伊藤は相変わらずだし

鬱だあああああああ
758代打名無し:2001/02/24(土) 17:41
来年あたりから阪神に変わって定位置に定着するのかなあ
759代打名無し:2001/02/24(土) 17:46
今年中に
<石井弘、平本、宮出、鎌田>
この辺りを先発として使えるようにしよう。
760代打名無し:2001/02/24(土) 17:47
アホか。
ヤクルトには使えるピッチャーが一人も育たない・入団しないって
前提でモノ考えてんのか?
なら、石井が出るまいが、伊藤がフル回転しようが最下位は確定
だろうが。
761代打名無し:2001/02/24(土) 17:51
>>760
おめーがアホ。

>ヤクルトには使えるピッチャーが一人も育たない・入団しないって
前提でモノ考えてんのか?

いつそんな前提ができたんだよ。
石井一は入ってから育ったろ?最近では五十嵐もな。

762代打名無し:2001/02/24(土) 18:04
今年の外人投手は良いよ ヽ(´ー`)ノ
少なくとも経歴だけ見れば活躍しそうだよ
763代打名無し:2001/02/24(土) 18:33
>>761
「石井が出たら最下位定着」みたいに煽ってるヤツに言ってんの。
764代打名無し:2001/02/24(土) 18:33
▽ヤクルト

 ドラフト1位の平本(立命大)が先発。2回無失点だったが、1回に先頭から
 3連続四球に若松監督は「普通なら交代だよ」と突き放した。
 平本も、監督もこの日の1球目がストライクで「きょうはいける」と感じたそうだが、
 2球目から明らかなボール球を連発。平本は「10ある力を15出そうとして上腕が
 ぼーっとしてしまった」。
765代打名無し:2001/02/24(土) 18:34
                      (゚ μ@`゚) ボ--------ッ
766代打名無し:2001/02/24(土) 18:38
   ___
   | __Ys)__
   (゚ μ@`゚)     ≫≫≫>o
  |ニ==⊃ ≫≫≫>o
  | 15  |@     ≫≫≫>o
  ~/ / | |    ≫≫≫>o
  ∪ ∪
せ、背番号もじ、じ、じゅ15なんだな
767代打名無し:2001/02/24(土) 18:42
ぼーっ
768代打名無し:2001/02/24(土) 19:00
どう考えても今の平本が先発で使えるわけないな。
オープン戦で場数踏めばどうにかなるかな?(;´Д`)
769代打名無し:2001/02/24(土) 19:07
石堂も登板したみたいね。
故障の影響もそんなに無いのかな?
ドンドン使っていってほしいね
770代打名無し:2001/02/24(土) 19:31
771代打名無し:2001/02/24(土) 19:53
稲葉はまたオープン戦のみ大爆発か!?
772代打名無し:2001/02/24(土) 22:03
>>771
そうだろうな
あの程度のバッターじゃシーズンに入ったらすぐガス欠
2割5分がせいぜいだろ (嗤
773代打名無し:2001/02/24(土) 22:05
平本先発でも怖いが
中継ぎはもっと怖いような。
774代打名無し:2001/02/24(土) 22:08
平本は先発で勝ち負け同じぐらいなら
オッケーでしょう。
来シーズンに期待しましょ。
775代打名無し:2001/02/24(土) 22:10
稲葉が2割強、20本くらい打ってくれないかなあ・。
776代打名無し:2001/02/24(土) 22:12
>>771
っていうか1年もたないよ、どうせ。
代田に期待。
777代打名無し:2001/02/24(土) 22:13
>>775
3割弱じゃなくて2割強でいいんだ。
778775:2001/02/24(土) 22:18
>>777

・・・いや、3割打って欲しいね。
特にチャンスで・・・頼むぜ稲葉。
779777:2001/02/24(土) 22:23
私も稲葉ファンなので同意。
代田が内野の今センターでいけと思うよ。
780775:2001/02/24(土) 22:47
レフト 副島&兄さん
センタ 真中&飯田
ライト 稲葉

ってか。
781代打名無し:2001/02/24(土) 22:58
>>780
外国人を一人忘れてないか?
782代打名無し:2001/02/24(土) 23:09
ホージー?
783代打名無し:2001/02/24(土) 23:13
レフト 稲葉&副島&高橋
センター 真中&飯田
ライト ラミレス

やっぱラミレスは序盤調子悪くても我慢して使うでしょう
2年越しのラブコールが実ったっていうくらいだから
フロントの圧力もあるし。
784代打名無し:2001/02/24(土) 23:42
「打者は気をつけた方がいいですよ」
            by日ハムベンチを訪れた真中
785代打名無し:2001/02/25(日) 00:12
テレ朝でゾヌ松−栗山対談age
786代打名無し:2001/02/25(日) 00:16
今テレ朝見たけど、すんげークソボール放ってたな>(゚ μ@`゚)
787代打名無し:2001/02/25(日) 00:18
6死の内1死は 古田の盗塁刺だったんだな。
788代打名無し:2001/02/25(日) 00:24
えらい沈黙したな (;´Д`)
789代打名無し:2001/02/25(日) 00:29
ニューマン、ハースト良いのか??

球が速いヒルマンだって
790日公ファン:2001/02/25(日) 00:31
平本怖すぎ
791代打名無し:2001/02/25(日) 00:32
>>790
スマン
792代打名無し:2001/02/25(日) 00:34
>>790
ほんとにスマン
793代打名無し:2001/02/25(日) 00:35
今朝の読賣スポーツ欄での写真も口あいてた。
投球モーションに入ってるつーに・・・ (゚ μ@`゚)
794代打名無し:2001/02/25(日) 00:35
平本顔怖すぎ
795代打名無し:2001/02/25(日) 00:42
目が離せない
いろんな意味で
796代打名無し:2001/02/25(日) 00:44
打者の後ろに投げる(゚ μ@`゚)サイコー
797PBN鑑賞中:2001/02/25(日) 00:44
平本の後に正田を見るとほっとする・・・
798代打名無し:2001/02/25(日) 00:48
今日のホームラン、稲葉 高橋智 三木 小野だってな。
三木が打ったってのはびっくり。
799代打名無し:2001/02/25(日) 00:50
おお、千葉に行った山崎が投げてた。
相変わらず美しい顔。(w
800代打名無し:2001/02/25(日) 02:07
三木のホームランなんて今後一切拝めないかもしれないのに…
どっか映してくれよw
801代打名無し:2001/02/25(日) 02:34
週ベのインタビューでも
若松は平本に過剰な期待をしてる。

宮出・石井弘がなんかかわいそうだな。
802代打名無し:2001/02/25(日) 02:37
俺は去年から本間に期待してるんだがね。
803代打名無し:2001/02/25(日) 03:08
>>773
2年目の五十嵐に我慢できたんだから大丈夫でしょ。
ゾヌもそんなに急がずに、オールスター明けくらいから
使うつもりでいればいいのにな。
804代打名無し:2001/02/25(日) 13:33
一久が膝に打球当てて引っ込んでるよ。
最悪や。(わらい
805代打名無し:2001/02/25(日) 13:37
ヨクナイ。(涙)
806代打名無し:2001/02/25(日) 13:43
188 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時23分47秒
福留と福浦のトレードは早めにやってほしいよ

190 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時25分03秒
悪いけど福留には才能ないね

192 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時27分00秒
オープン戦なにが全試合だ糞留


193 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時27分47秒
野口も小笠原とトレードしろ

197 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時31分07秒
やはり野口はへたれカスだ

200 名前:ドラポン 投稿日:2001年02月25日(日)13時36分27秒
野口は終わったな
小笠原!ドラゴンズに来てくれ!!!お願いします!!!
807代打名無し:2001/02/25(日) 13:48
開幕相手にわざわざ志願登板なんて舐めたことするから・・・。
808代打名無し:2001/02/25(日) 13:59
鮫島…。高目が全然使えてないぞ。(;´Д`)
809代打名無し:2001/02/25(日) 14:02
一久の情報は入ってますか?
810代打名無し:2001/02/25(日) 14:10
宮出あたりは、球威が無いからこそ、もっと内角にストレートを
投げさせないとアカンね。
811代打名無し:2001/02/25(日) 14:14
>>809
スカパでは情報ねえです。
812代打名無し:2001/02/25(日) 14:20
バワーズとかいうのは きっちり低めに集めてくるのう
813代打名無し:2001/02/25(日) 14:28
鎌田が登板したよ〜。
「かまた」ではなく「かまだ」なので要注意だぜ。
814代打名無し:2001/02/25(日) 14:30
おいおい、鎌田いいぞ。宮出を見た後だから特に。(w
815代打名無し:2001/02/25(日) 14:34
石井一久は病院には行かずにアイシング中とのこと。
816代打名無し:2001/02/25(日) 14:38
森監督いいなぁ。話がおもしろい。
ゾヌもいっぺんNHKで解説者をやるといいぞ。
817代打名無し:2001/02/25(日) 14:57
今日ってオープン戦のテレビ中継があるんだね。
818代打名無し:2001/02/25(日) 15:01
ラミレスの守備範囲 かなり狭いな
819代打名無し:2001/02/25(日) 15:11
岩村ツーランおめ
820三木のヒゲ:2001/02/25(日) 15:33
島田はやっぱり安心して見てられるね。
821代打名無し:2001/02/25(日) 16:06
今日の結果
石井一 これからか?怪我が心配
宮出  ヤバイ
鎌田  何とか使えそう、問題は先発か中継ぎか。
島田  中継ぎで使えそう
石井弘 ヤバイかも
822代打名無し:2001/02/25(日) 19:45
稲葉の白兎
823代打名無し:2001/02/25(日) 20:45
KOされても自信満々(ヤクルト)

 不敵な笑みさえを浮かべていた。志願先発しながら2回途中でKO降板。
ところが、石井一に悔しさはない。逆に横浜を抑えると公言までした。
1回2/3を投げ、3失点。それでも、自信は揺るがない。「ヒザは大丈夫。
自転車だってこげますよ。バントは新しいイメージを植え付けようと多用
したんだろうけど、意識はしてません。自分の力を出せば抑えられるから」。
横浜とのプレ開幕戦。開幕投手の最有力候補は力強い。
ナイス負け惜しみ (w
オープン戦だからいいや。さっさと忘れよ。
824代打名無し:2001/02/25(日) 20:46
ラミレスって守備と脚はどうなの?
825代打名無し:2001/02/25(日) 20:49
脚は色っぽかったよ
826清原:2001/02/25(日) 21:15
ワイはヤクルト戦がダイの苦手なんや。古田にはよくやられるんや。
827代打名無し:2001/02/25(日) 21:37
>>824
「守備範囲狭いな〜」と思って見てたら
いつのまにか智兄さんと替わってた。
828代打名無し:2001/02/25(日) 23:20
>>823

最近とくに態度デカくなった気がする。
私はもう石井一からこころ離れ気味。
829代打名無し:2001/02/25(日) 23:40
>>802
遅いが返事。俺も本間好き。でも投げるときお尻がぷりっとするよね。
でもあいつイイと思うよ。
830代打名無し:2001/02/26(月) 01:51
>>828
俺は態度はどうでもいいや。結果が出れば。
それに、今年ダメだとポスティングでメジャーに逝く目論見も
絶たれるから、強がって見せてるんだろう。
831代打名無し:2001/02/26(月) 22:57
キャンプ打ちage
832代打名無し:2001/02/27(火) 01:26
巨人戦開幕はニューマンで行くらしい
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010226005.html
833代打名無し:2001/02/27(火) 01:33
開幕ローテこんな感じか

石井一
伊藤智
ハースト
ニューマン
鎌田or石井弘
石井一

834代打名無し:2001/02/27(火) 02:24
ヤクルトがキャンプ打ち上げ

 午前中で練習を終え、キャンプを打ち上げた。若松監督は「昨年は(悪天候で)
室内が多かったけど、今年は好天で好きなだけ屋外でできたから満足。80点
かな」と総括した。
 マイナス材料は故障者。なかでも、伊藤が左太もも裏側の張りで調整不足に
なったのは誤算だった。監督は「開幕に間に合わなくてもいいから焦るな、
と本人に伝えた」と説明した。今後のオープン戦では、6人の予定が「2人足
りない」という先発投手枠を埋めることが課題になりそうだ。(浦添)


伊藤はまにあわないかもしれませんね。
835代打名無し:2001/02/27(火) 02:51
智仁は来年から1月キャンプインにしよう。
836代打名無し:2001/02/27(火) 03:19
石井一
ハースト
??
ニューマン
??
石井一

入来・鎌田・平本・石井弘で??枠を争うことになるわけね。
いきなり谷間を埋めるのに汲々とせにゃならんとは。
837代打名無し:2001/02/27(火) 03:21
智仁の病弱には困ったものだが今に始まった事でもないしな。
谷間は松田やら宮出やら禁断の高木やらを借りてきてなんとかするべ。
838代打名無し:2001/02/27(火) 03:25
>837
前田モナー。(激鬱
839代打名無し:2001/02/27(火) 03:56
恒例の開幕直前トレードはないのかな。
外野を整理して先発が欲しいな。
840代打名無し:2001/02/27(火) 04:13
石井一、ハースト、ニューマン来年には3人ともいないかもしれん。
841代打名無し:2001/02/27(火) 05:47
842山室:2001/02/27(火) 07:57
あらあら、悲惨ですねー。
843代打名無し:2001/02/27(火) 13:53
昨年の近鉄投手陣以下だなw

まあ、石井一・ハースト・鎌田・ニューマン・石井弘

こんな感じになるんじゃない?
844代打名無し:2001/02/27(火) 14:08
若松もとうとう平本に期待するのはやめたのか?
845代打名無し:2001/02/27(火) 14:35
石井一,ハースト,宮出,ニューマン,石井弘,石堂 or 鎌田
で回そう。
平本は今年はトレーニングさせて,来年大化け・・・を期待。
846牛ふぁん:2001/02/27(火) 22:06
>昨年の近鉄投手陣以下だなw

間違いなくそれは言い過ぎですな。(笑い
847代打名無し:2001/02/27(火) 22:27
>>846
そうでもないと思うよw
848連続テレビ小説@君の名は:2001/02/27(火) 22:30
そのうち速い球投げる野手を
本気に探しそうで怖いぞ>若松
849代打名無し:2001/02/27(火) 22:51
>>848
牧谷再コンバートとかw

宮出は今年駄目だったら野手転向かなあ…
今年で6年目、転向しても2、3年はかかるから…う〜ん…
850代打名無し:2001/02/27(火) 22:56
若松さんは今年で最後らしいしなぁ。
心情的にも頑張ってもらいたいんだよね。
851代打名無し:2001/02/27(火) 23:00
>>849
こないだの宮出は酷かったね
もうちょっと球が速いと思ったんだけど…
852代打名無し:2001/02/27(火) 23:01
あのときは鮫島のリードも正直すぎた。
134@`5`でも、もう少し内角を抉らないとピッチングにならん。
853代打名無し:2001/02/27(火) 23:06
>>850
最後だから将来を見据えた起用をしないという恐れも……
石井弘を我慢して先発で使って欲しいよな。

>>852
裏を返せば古田以外の捕手は……
ま、これは最初から分かっていることだけど。
古田がコケればヤクルトもコケる。
854代打名無し:2001/02/27(火) 23:16
>>853
石井弘寿は肩に骨棘があるから長い回は投げられないって
言われてたけど、もう問題なく先発できるのかね。
855代打名無し:2001/02/27(火) 23:19
>>853
小野なら二軍で場数踏んでる分マシなんじゃない?
鮫島は二軍の控え捕手だから、経験が足りなすぎるよ。
856代打名無し:2001/02/27(火) 23:20
>>854
長い回投げる
中継ぎで毎試合スタンバイ
どちらも肩に悪いような…?
ん?ヒジじゃなかっけ?
857代打名無し:2001/02/28(水) 00:08
>>856
肘だっけ?
どっちにしても、五十嵐と弘寿を両方ともセットアッパーに
使えるほど投手が揃ってるわけじゃないし、先発に使って
ほしいね。
故障持ちなんだから、便利屋扱いだけはやめてほしい。
858代打名無し:2001/02/28(水) 12:04
便利屋といえば山本樹だな。
859代打名無し:2001/02/28(水) 12:40
たつきたんの活躍はよく考えるとすごい。
彼なしの中継ぎは考えられん。
860代打名無し:2001/02/28(水) 14:23
しかーし、樹はもう摩耗しきった感があるな。
861代打名無し:2001/02/28(水) 14:59
あごがいいのに・・・
862代打名無し:2001/02/28(水) 22:30
もう中継ぎで1/3〜2イニング専門だから、先発だのロングリリーフ
までやらされてた頃よりはマシだと思うけどねえ。>樹
野村時代に完全にボロボロになるまで使っていただいたから、もうダメ
なのかもね。(怨
863代打名無し:2001/02/28(水) 22:40
古田、宮本、ペタが選手が選ぶベストナインに選ばれたね。
慎也が石井たくろうを抑えた!
864代打名無し:2001/03/01(木) 03:45
ageとこ
865代打名無し:2001/03/01(木) 23:31
ニューマンとハーストは中4日登板希望だってさ
866代打名無し:2001/03/01(木) 23:38
>>862
一番樹がボロ使いされたのって若松一年目だろ。
867連続テレビ小説@君の名は:2001/03/01(木) 23:58
>>865
「ただし、100球で」と言われたら
ますます中継ぎへの負担が重くなるなあ
868代打名無し:2001/03/02(金) 00:16
>>866
先発も中継ぎもやらされたのは野村時代だろ。
98年は血行障害の手術から復帰した直後の6月から
いきなり連投させるは、3回、3回2/3、4回、
4回2/3など、酷いロングリリーフも多かった。
なにより、本人が「野村に酷使された」と週間ベース
ボールで言ってたぞ。
869代打名無し:2001/03/02(金) 11:18
>>868
現監督の悪口はいわんだろ。

私は野村が育て,酷使し,若松にとどめを刺されたという感じ。
若松も最初の春先は凄かった。
870(゜∀゜)ハァ?:2001/03/02(金) 12:17
>>866
お前、いつからヤクルツ見てんだよ
○倶楽部にでも逝ってろヴォケ

>869
古田やギコ久を筆頭に選手の中に野村嫌いはたくさんいるっつーことだ
悪口くらい素直に聞けよ
871代打名無し:2001/03/02(金) 18:39
>古田やギコ久を筆頭に選手の中に野村嫌いはたくさんいるっつーことだ

それこそ本当なのかね・・・。
聞いたことないのだが。
872代打名無し:2001/03/02(金) 20:01
>>871
野村嫌いっていると思うよ。
俺的には一番嫌ってるのは球団じゃないかな(ワラ
873代打名無し:2001/03/02(金) 21:06
874代打名無し:2001/03/02(金) 21:10
 ドラフト1位・平本が3日、横浜とのオープン戦に先発する。若松監督は「手のうちを隠したりしない。
セが相手でもどんどん行かせる」と宣言した。狙いは平本の危険なイメージを定着させることにある。
---
俺も書こうとしたとこだったが。
自爆したら大笑いだな。
875代打名無し:2001/03/02(金) 21:44
別な意味で危険なイメージならバッチリ定着していますが…
876代打名無し:2001/03/02(金) 21:46
ワラタ
877代打名無し:2001/03/02(金) 21:46
しかしファームが社会人の4流チームに負けるようじゃ、
未来がない球団だなー(わら
878代打名無し:2001/03/02(金) 21:47
高木野球に似とるな。(守道)
879連続テレビ小説@君の名は:2001/03/02(金) 21:48
確かにノーコンピッチャー&古田のコンビは
ある意味最強だもんな
平本、案外10勝くらいするかもしれん
880代打名無し:2001/03/02(金) 21:50
公式戦で、
第一球→危険球→退場
となるのが一番怖いヅラ
881代打名無し:2001/03/02(金) 23:00
制球はどうでもいいから、スライダー以外の
変化球も使えるようにしてくれ。>平本
882代打名無し:2001/03/02(金) 23:10
>>880
平本の球威なら、その一球でペナントの行方を
変えられるかもしれんよ。(ワラ
883代打名無し:2001/03/02(金) 23:27
「ヤクルトは外から感じていたイメージと180度違う。
こんなにファミリーな球団だとは思わなかった」
              横浜→ヤクルトの島田直也投手談

だって〜。
いったいどういうイメージだったんだ、ヤクルトって??
884代打名無し:2001/03/02(金) 23:36
「ヤクルツ=ファミリー球団」というのが昔からのイメージだったと思ったがなぁ。
敵から見ると暗黒腹黒内紛チームに見えるのだろうか?
885代打名無し:2001/03/02(金) 23:38
>>883
つうか、ファミリー体質の弊害もさんざん味わってるだけに、
ぜんぜん褒められた気がしないんだけど…。(;´Д`)
886代打名無し:2001/03/02(金) 23:41
むしろ馴れ合いの姿勢が問題かと。
887代打名無し:2001/03/02(金) 23:53
前監督の権藤口撃のせいかも。
888代打名無し:2001/03/03(土) 00:14
>>887
それかもね。
97年にこっちが競り勝ってから、なんか妙な雰囲気が生まれた気が
する。
野村監督の口撃もだけど、権藤投手コーチの「4四球も出したら
ノーヒットノーランの意味はない」発言、98年の佐々木のスパイ
球団発言やら「バ〜カ、タ〜コ」事件なんかもあって、選手同士
は敵対関係になっとるのかもね。
こっちの走塁コーチが不穏な動きをしていたってのも、権藤監督
がやたら気にしてたみたいだし。
889代打名無し:2001/03/03(土) 00:53
PBNに平本 (゚Д゚)
890代打名無し:2001/03/03(土) 00:58
ずいぶん落ち着いてインタビュー受けてたな つまんない
891代打名無し:2001/03/03(土) 14:21
1 (中) 真中 31
2 (遊) 宮本 6
3 (右) 稲葉 41
4 (一) ペタジーニ 9
5 (左) ラミレス 3
6 (三) 岩村 1
7 (捕) 古田 27
8 (二) 土橋 5
9 (指) 池山 36
(投) 平本 15
本日の先発陣です。
892代打名無し:2001/03/03(土) 14:31
本日鎌田君も新球フォークを引っさげ登場ですよ。
893代打名無し:2001/03/03(土) 14:35
鎌田君はマタ−リしてて好き
894代打名無し:2001/03/03(土) 15:41
平本1回にしっかりと3四死球出してるし。
…なのに無失点。
これがこの投手の凄さか?
895代打名無し:2001/03/03(土) 15:46
何処に投げてくるかわかんないんで振りづらいと思う。
ある意味すごいが。
896代打名無し:2001/03/03(土) 15:48
樹たんが出てます。
897代打名無し :2001/03/03(土) 15:48
素材は超一流
コントロール”さえ”よくなれば大物になるの
前評判そのまんま。
898代打名無し:2001/03/03(土) 17:06
やっぱり古田がマスクをかぶればそれほど点取られないな。
小野に変わって2点取られてるのを見ると、2,3年後が心配だが・・・
899代打名無し:2001/03/03(土) 17:15
つ〜か、逆転サヨナラで負けです。
マシンガン打線にやられました。
900代打名無し:2001/03/03(土) 17:17
と思ったら追いつかれてるよ・・・
まぁシーズンはじまりゃ高津が投げるし問題ないけどさ。
901代打名無し:2001/03/03(土) 17:18
>>900
もう試合終わってます。つらいのでやめてください。
902代打名無し:2001/03/03(土) 17:23
負けてるやんけ。
903代打名無し:2001/03/03(土) 17:30
>901
ヤフーの更新遅くて終わってたの知らんかったんだ
鬱だ
904代打名無し:2001/03/03(土) 17:36
本間炎上で、平本、鎌田、開幕一軍くさいな。
905代打名無し:2001/03/03(土) 19:21
なにげにノーヒッターな慎也さんが心配だ。
906代打名無し:2001/03/03(土) 19:43
稲葉が打ってます・・・
でも、計算に入れるのは早いです。
907代打名無し:2001/03/03(土) 20:30
そろそろ新スレ移行ということで、立てました。
燕スレならこのままでも何日か持ちそうだけど(;´Д`)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=983618934
908907:2001/03/03(土) 20:30
ゴメン、下げ忘れた....
909代打名無し:2001/03/03(土) 23:40
平本の全投球に対する
ストレートと変化球(スライダー)の割合はどのくらいなの?
910代打名無し:2001/03/04(日) 00:42
半分がボール。
911代打名無し:2001/03/04(日) 05:47
あげ
912代打名無し:2001/03/04(日) 05:49
913代打名無し
スマン