来年はあの頃のように輝け!燕軍団 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平本@ドラ1
(゚ μ@`゚)「ぼ、ぼぼ僕が、ししし、し新スレ立てるんだな。
     か、過去ログは>>2 なんだな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:12
とりあえず新庄は飼い殺し。
3平本@ドラ1:2000/11/20(月) 23:14
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:17
2は何やってんだyo!
51:2000/11/20(月) 23:19
>>4
平本スレ探しているうちに、変なのに割り込まれた。
スマソ。
6⊂(´ー`⊂⌒ヽつ:2000/11/20(月) 23:21
過去ログは >>2-10 のどこか
ってやるといいよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:22
金がない分高校生の青田買い、で
チームを作りなおそうと言う話だったのに、
今年は何故か逆指名二人。。。しかも二線級

ああ、迷走スワローズ。来年は石井久がサラバ確実。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:30
新庄なんて獲ったらチームが崩壊しちゃうよ。
マジ勘弁!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:31
90年代は応援しんどかったから、00年代はのんびりさせてもらおう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:32
新庄もなんでヤクルトがいいんだ?
ぜったい誤解しているよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:34
俺は新庄欲しいけどな。
特に理由があるわけじゃないけど、
スワローズって1000億パ〜以来さ、
ロクな話題がないから・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:36
新庄要らない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:37
ハマファンからもヤクルトファンからもいらんと言われる新庄萎え
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:37
オフに話題があるだけでも
ありがたいと思ってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:39
>>14
ため息混じりに同意。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:40
話題が(゚ μ@`゚)だけなんて嫌だから新庄来い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:47
2001年 開幕戦オーダー
     真中
外国人      新庄
   宮本  土橋
 岩村      ペタ
     古田
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:49
>>17
センター新庄、ライト稲葉にして
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:52
>>17
結構イケそうだな。うん。...............はぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:54
>>18
新庄はライトを志願している。
稲葉はケガさえ無ければレギュラーで使いたいですね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:57
だいたい内紛起こすくらいなら
とりあえずグッと堪えて奮起したらいいじゃねーか
起用法に不満を漏らす選手はとっとと他へ出してやればいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:02
>>20
そうなの?センターに出て欲しいが、今日の交渉はあくまで好印象で終わったね。どうなる。
>>21
稲葉が不満を言う事は無いだろうね。後半3番に定着したし、自信もあるはず。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:03
ライト新庄は困る、センターとしての獲得なら意味があるが。
新庄・稲葉・ラミレズで外野が組めれば、なかなか破壊力のある打線になる。
あとは、川崎がいなくなったことで若手投手の底上げができるかどうかだな。
俺は本間と弘寿に期待しているよ。
セカンドは・・・来年いっぱいは土橋と池山の併用で
なんとかなるかもしれないが、それ以降は全く見通しが立たないな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:05
こんな話は新庄問題が決着してからの方がいいよ。
さんざん盛り上がって阪神残留だったらカッコ悪い。
横浜スレのように・・・
25久米宏:2000/11/21(火) 00:06
大輔、伊東、和夫、マル、小関、大成、など。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:08
スライダー投手、伊藤智仁、高津(先発に戻る。)、平本。これが、新三本柱だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:08
>>24
話のネタがあるだけでも良いじゃん…
このスレを今年で終わらせるようにね。
年明けて、まだ「来年」じゃマズイし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:09
高津ってスタミナあるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:10
伊藤、先発として、最低2桁、勝ってくれ。君は、スライダーがあるから、2点台の防御率を維持することができる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:11
新庄が残留したら「名誉ある撤退」なのだろうか?
3124:2000/11/21(火) 00:11
納得
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:12
甲子園でのライト新庄、盛り上がるな(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:14
伊藤、稲葉は怪我さえなければ…だよね。
1年フルで出れば伊藤は13は勝てるだろうし、防御率も2点台でいけるでしょう。
稲葉も2割後半、20本は期待できるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:19
高津、伊藤、平本。頑張らなくても良いよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:21
高木、山部、鎌田。頑張らなくても・・・良いのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:23
高木&山部は頑張らなくて良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:25
>>33
伊藤トモに年間通じての活躍を望むのは『酷』!
>>35
高木残留なの?。。。マジ甘い球団じゃのぅ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:27
1の平本キャラって山下清とかぶってるぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:29
池山......ひゅううううううう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:30
高木ねえ・・・ゾヌ松のことだから、どうせまた来年も先発要員だろう。
山部は腕を下げてから魅力がなくなっちまったな。
相変わらずコントロールは悪いし。
鎌田は使い勝手が良さそうなタイプに思えるので、中継ぎ要員か?
実際に見てみなけりゃわからんが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:35
2001年開幕戦オーダー(希望)
5 岩村
6 宮本
9 稲葉
3 ペタ
7 ラミレズ
8 新庄
2 古田
4 池山
1 ギゴ久

…どうよ? 稲葉と新庄を入れ替えても可。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:36
鎌田は使いまわされて1年でサヨナラって感じ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:37
今夜は活気あるなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:38
>>41
セカンド8番池山ねぇ…守備の面はどうなるんだ?
でも全員15本くらい打てる面子だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:39
ところで…
ラミレ「ス」?
ラミレ「ズ」?
どっちでも良いの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:49
人を逆なでする新庄をうまくつかってね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:58
>>44
今年のチャンスクラッシャー土橋が来年も変わらないなら、
多少守備に目を瞑っても池山を使って欲しい。
95年の「8番3Bミューレン」に痺れたってのもある。
それにつけても、セカンドの欲しいことよ…。

>>45
「ス」のような気がしてきた…鬱。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:59
新外人
せめてジョニー・レイか
マーク・ブロハード位の活躍を期待。

頼むからロブロ、オルティス、ハーパーにはならないで欲しい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:06
ラミレスならアロンゾ・パウエルかタフィー・ローズくらいの成績を予想。
来てみないとわからないけど、潜在的にはそれくらいやって不思議じゃない。

今回の補強はかなりヒットだと思う。3年も追っかけただけの値打ちはあるはず。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:11
黒薔薇並!!!???3割40本クラスか・・・?
守備は上手いとも下手とも過去ログではあったが・・・
ペタは大丈夫だよね。少なくとも今年以上の成績を残してくれる事を期待しる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:14
ロッキーズ戦、9回裏の守備でフライを落として逆転サヨナラ
という記事を見て萎えた<ラミレス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:17
>>51
高梨元気かなあ……。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:22
肩はけっこう強いそうだがあんまり巧くはないとの評価>ラミレス外野守備
足も割と速いほうで、パワーもある。
唯一不安なのは、選球眼があんまりよくないという部分だけ。
その点でも偉大な先輩・ペタジーニの存在は大きい。
ラミレスがうまくハマったら、来年は猛打で優勝の目もマジでありそうだな。

川崎抜けても、3割40本が二人打線にいたら巨人にもヒケはとらんでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:27
92年の重量打線が忘れられない。
来年はあの頃のように打ちまくってくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:57
一応メジャーだしなぁ。>ラミ
ホージーより下手ってことはないと思うけど…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:59
名無しさん@お腹いっぱい。はただいまを持ちまして、寝ます。ありがとう。あと、仕事なので。公務員です。
57名無しさん:2000/11/21(火) 02:01
わかりました。それでは、おやすみ チュッ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:03
打線は良くなったけど、ベテラン投手が引退&移籍で減ってきたか。
若手投手に期待するしかないな。「打線が投手を育てる」という意味
では、調度良いかもしれんし。
59物は言い様(w:2000/11/21(火) 02:04
>>52
高梨は故郷・札幌の社会人チームで4番はってるよ
60"死神":2000/11/21(火) 02:04
かってに書きこみすんナヨ。お前は野球馬鹿かあ?だから、友達いねーんだよ。ボケ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:10
死神さんこんにちわぁ。(゚Д゚)クワッ 
62"死神":2000/11/21(火) 02:14
さっさと寝ろよ。もうすぐ、仕事やろう。また、年次有給使って休むんだろう。この怠け者が!
63>62:2000/11/21(火) 02:19
お前も公務員なんだね
64"死神":2000/11/21(火) 02:21
死神の仕事は、馬鹿を、地獄に連れて行くことです
65"死神":2000/11/21(火) 02:30
名無しさん。そろそろUZEEEEEEEEEEE。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:35
やあ、おはよう。いい朝だね。。 ヽ(´Д`)ノ
67"死神":2000/11/21(火) 02:36
どうも。こちらこそ。わたしは、今活動しているのです。人を処刑するために。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:49
処刑ですか。いいですね。
関係ないけど、「石井久子」という名前を見ると、「おっ、
ギコ久がどうしたって?」と一瞬反応してしまう今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。私はやたらサミイですがな。ゲラ 
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:51
死神さんはヤクルツふぁんなのですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 05:19
新庄サードって。
岩村いるじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:23
コメントから判断すると、新庄はホントにヤクルトに来たいみたいだね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:45
球団・ファン・ホーム球場全てにおいてマターリ度ナンバー1の
我がヤクルトスワローズのどこにそんなに惹かれたんだろう?>新庄
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:47
>>72 金。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:50
>>73
阪神は5年12億出すつもりなんだよ・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:51
>>73
阪神5年12億
横浜4年8億
ヤクルト3年5億

あいつは宇宙人だから金には興味がない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:51
>>72
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:55
穴に決定。
78新庄の皮算用:2000/11/21(火) 14:55
最下位阪神から逃げ出したい

横浜が良かったんだけど、森カントクじゃ遊べな〜い

やっぱりセリーグでしょ

同じ縦縞のヤクルトさんがいいかも〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:32
新庄の携帯に電話したヤクルト関係者って誰なの?
結局新庄の自作自演?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:33
そんなにヤクルト楽しそうに野球してるか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:47
携帯で連絡ってのも、スカイメールとかだったりしてな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:52
ヤクルトも巻き込んだことで
スカの仲間ができて嬉しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:54
そりゃ〜阪神に比べれば何処でもよいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:57
東京ドーム、西部球場しか行ったことしかなかった
俺には「神宮」のいい意味での汚さで新鮮だった!!
なんか戦後直後にタイムスリップしたみたいだった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:13
>>84
おいおい、そこまで酷くないだろ(w
でも、トイレくらいはキレイにしてほしいな。
あれじゃ女の子かわいそうだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:16
>>85
・・・って入ったことあるんかい!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:22
(゚ μ@`゚)ぅお、おれも・・・は、はい、はいれたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:45
こわすぎなんですけど・・・> (゚ μ@`゚)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:19
笑わかさんどいて〜。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:24
外苑前から歩くのと、信濃町から歩くのと、
どっちが近いか考えると夜も眠れない....
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:28
内野で見るなら絶対外苑前だろ!
外野なら信濃町。千駄ヶ谷は論外。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:46
新庄がスリムクイーンコンテストの審査員に・・・・・(;´Д`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:53
片岡さんと鎌田のツーショットは、悪徳金融屋に脅されてる
気の弱い学生さんの図にしか見えないな。(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:15
http://www.sanspo.com/baseball/news0011/1120_1.html
新庄のサードはもったいない気が・・・
岩村がセカンドでいいのか?
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-001121-03.html
阪神は自信ありね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:19
サードは岩村だ(怒)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:20
「ヤクルトは楽しく自由にプレーしている印象」って言ってるけど、そうか?
スタンドで見ている限りでは特別楽しくも自由でもなさそうだが。
そんなに阪神って暗いのか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:22
>>96
暗いです(自信たっぷり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:23
サード新庄、セカンド岩村なんて本気で言ってるの?
ヤクルトが壊れてきた……。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:24
しかし・・・サンスポはここまで書いていいのか?
新庄が西麻布近辺に自宅を探してるなんて情報どこから?
これで阪神残留だったらどう責任取るつもりなんだろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:26
サードへのコンバートは無いだろ? 新庄の最大の売りは外野守備
なんだから。
そんなトコロテンみたいな押し出しコンバートばっかりやってたら、
まともに守備がこなせる人間なんて、一人もいなくなるぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:26
サード新庄はまだしも、セカンド岩村って…
ボロボロの守備→鬱→2割5分10本
って事にならなきゃ良いけど。
外野は真中稲葉ラミレスってところか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:26
>>96
阪神が暗いかどうかは知りませんが
ヤクルトの選手は自由にやらせてもらって感じがします
ファンの方が思われてるよりチームの印象は良いですよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:27
>>99
ローズを獲ってきてうちにくれたりね(w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:27
セカンド新庄、サード岩村の方がまだマシ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:29
西麻布から関内まででもそんな遠くないでしょ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:33
そりゃまあウチはFAし放題、テレビ出放題、先発はすぐマウンド降り放題、
すぐゲッツーで時間短縮し放題の自由なチームですがね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:35
じ、じゅゅう(゜ μ@`゜)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:38
フジのアナとはやり放題だしな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:42
ええのう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:45
>>107
落ち着け、平本
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:45
そんなに自由が良ければ、嫌がる女の乳も揉み放題、体はなめ放題、
頭ははたき放題の某球団に入団したらええやんけ。
112>111:2000/11/22(水) 00:46
野球をする自由も欲しいんでしょ。基本的に目立ちたいんだろうからさ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:53
なぜ某球団じゃないのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:54
ラミレズ獲って、新庄獲って…だとスタメンどうなる?
外野手余り気味だっていうのに…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:59
なんだかんだ言って新庄は外野でしょ?
岩村、宮本、新庄、ペタ、ラミレス、稲葉、古田、土橋
が開幕オーダーだと予想する。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:06
ギコ久は来年にはメジャー逝きが既定路線。
それなら今年のうちにトレードに出せないものだろうか?
来年是が非でも優勝を狙わなければならなく、
かつ資金力に余裕のあるチーム・・・たとえば西武。
交換相手はレギュラークラスなどではなく、若手の野手。
赤田あたりなら万々歳だが・・・まあ出さねえか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:10
来年消える選手などだれも取らないでしょ。
赤田は絶対無理。西武はピッチャーは割と飽和してるんじゃない?
野手は絶望的な状況。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:17
1 三:岩村
2 遊:宮本
3 中:新庄?
4 一:ペタ
5 左:ラミ
6 右:稲葉
7 捕:古田
8 二:土橋

先発:石井一 伊藤智 ニューマン ジョナサン 前田 宮出 石井弘
中継:五十嵐 本間 藤井 山部
抑え:高津
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:23
116のような事を前のスレに書いたんだが、西武はのらんだろう。
日公かダイエーか近鉄はどうだ?
日公なら金子、ダイエーなら浜名、近鉄なら高須に投手2、3人で。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:24
石井はポスティングシステムで来オフに出せばいいだろ。
来季の活躍次第では10億規模の入札だって期待できるのに、
まだまだ実績の無い赤田レベルの選手と交換するバカ球団でも
あるまい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:36
とりあえず、柱を作らないとギコ久がいなくなった時本当にヤバイ。
伊藤が1年間怪我しないで出来たとしてもヤバイ。
伊藤が1年間ローテに座る事ができるとは思えないからもうヤバイ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:42
長嶋は新庄じゃだめなんですよ。松井のようなガタイのいい、
ケツの大きい野郎じゃなきゃ燃える男は萌えないんですよ。
川崎は、巨人キラーってのを勘違いして、入団させたら殺される
と思ってるんですよ。
でも石井久なら。
123116:2000/11/22(水) 01:43
やっぱり赤田は無理がありすぎるか・・・
要は、メジャーのようにFA寸前の有力選手と若手の有望選手の
交換がやりたかったんだけど。
日本はファーム選手が少ないから難しいなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:48
>>116=123
まあな。松永の例を見ても、ギコが一年でメジャー行きとか言い出せば
叩かれまくるよ。移籍自体、あんまり良いイメージないしな。
日本の特徴かも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:48
誤解があるかもしれないけど、石井一久がFA権を取得できるのは
2002年だぞ。
一軍登録日数が150日に達していないシーズンが3年(4年だっけ?)
あって、そのせいで石井はFA到達に要する年数を2年分損してる。
だから、適正な年俸を払っていれば、あと2年間はヤクルトが保有
できるけど、そこをあと1年だけにして、ポスティングシステムに
かけてメジャーに売ってしまうのが、球団としては一番お得な手段
と思われているわけさ。確か。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:55
ポスティングにかければ何十億もうかるかもしれんが、日本のように
選手層が薄くてFAする選手もあんまりいない状況だと、メジャーの
ように金=選手獲得資金にならないよ。外人も実績だけで判断出来ないし。
石井クラスならトレードで確実に戦力になる選手を取るほうが
現実的な気がするな。
127126:2000/11/22(水) 01:57
ただ一年やそこらでチームを去る事がわかってるヤツを取るところが
あるか?という問題はあるけどね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:59
実際、一久がいなくなったら野手がよくても…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:07
まあ、現実的に考えると、10億円もらって来年・再来年の
ドラフトの選手獲得資金に回すのが一番いいかな。
まあ、交換要員によってはトレードもいいと思うんだけどね。
とにかく今の選手構成は野手層が薄すぎる!
ギコ久の代わりは再来年の和田を狙うとして、今年の横浜のように
7人・8人とどんどん指名していこう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:10
>>126
石井のポスティングで入った金は、和田(早稲田)あたりの獲得に
使って欲しいけどな。契約金に上限が無いことも、最近はっきり
したわけだし。(糞藁
まあ、金の使い道なんていくらでもあるさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:21
和田って球速いのかな?
三振奪取率は凄いらしいが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:29
>>131
今年の秋は、ロングリリーフの連投が続いたせいか140〜144
つー感じだったけど、通常はもう2km/hほど速いと思うよ。
あと2年でさらに伸びてくれるといいんだけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:34
>>132
そうなんだ。故障もちらしいけど、来年も早稲田のエースを指名して、
和田を!
個人的に左腕の剛速球投手が好きなんですよね。
弘寿に早く台頭して欲しいんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:55
弘寿は昔の剛球イメージがなくなってない?
ヤツなしでは来季の投手陣は成立しないけどね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:10
平本君、寝ちゃったの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:13
(ミ μ@`-)......zzzz
137やり直し:2000/11/22(水) 03:14
(− μ@`−).....zzzzz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 07:54
新庄の応援歌は何だろう?
広沢あたりの流用か?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:18
>>138
もう応援歌か…気が早いな。背番号どころか入団するかも分からんのに。
でも、歌の中に「赤いリストバンド、プリンス、」という言葉が入りそうだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:36
>>138
新庄、本気で来ると思ってる?
俺は来ないと思うけどなあ。

来たとしても、ウチのは合わんよ。
古田のコメントとか見てると、迷惑そうな雰囲気だし・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:07
>>140
(゜ μ@`゜)ふぁ、ふぁみり球団だ、だかだな、ヤクルトは。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:40
>>102 って選手の誰かですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:51
さっきスカパーで見たけど、大島渚のトーク番組に五十嵐が出てたぞ。
なんだか不思議な組み合わせだが面白かった。
五十嵐は落ち着いてて、話もきちんと出来て、雰囲気がすごく良い。
スターになれるぞ。
背番号の事を聞かれて53にも愛着があるし、11も18も良い番号なんで
まだ凄く迷ってるらしい。
小谷コーチには1年目から背番号を変更しろ、と言われたそうだ。
見る目があるんだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 13:09
>>140
確かに古田と新庄って、相性悪そうだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:07
古田はチーム内で孤立気味という噂もあるくらいだしね・・・
146434:2000/11/22(水) 15:14
クオォクオォ
147434:2000/11/22(水) 15:14
クオォクオォクオォ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:43
>>143
何故五十嵐と大島渚(w
でも面白そうだな、見たかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:04
川崎ショック 冷たいヤ「球団行事に呼ばれてない」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/news/2000112205.shtml
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:36
>>149
くだらねえなあ。フリーエージェントって無所属なんだろ?
なにガキみたいなこと逝ってるんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:36
>149
おいおい・・。せめてファン感謝デーには出て欲しいよ。
ほんとにこのまま何もなく去られるのは嫌だ。
天気予報は雨だけどさ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:40
>>150-151
おおっ、同時刻に正反対のリアクションが(W
ファンも様々、ということで。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:20
よよよよよっこいしょっと(゜ μ@`゜)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:28
恩知らずばかりじゃのぅ。
広沢に川崎にキサの旦那に・・・
家族主義もたいがいにしなきゃダメなのかな、もう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:31
>>154
そういう雰囲気がいいと思う選手もいるんですよ。新庄とか新庄とか新庄とか(藁
勝手に勘違いしているのかもしれないけどね。
彼のほかにもいるかもしれないし、そう悲観的にならないで下さいな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:46
≪カレンダーどうする?≫
新庄獲得に手を上げた余波はヤクルト球団営業部にも影響。
すでに来年度のカレンダーは2月に川崎を入れて印刷済みだが
「川崎は残ってくれることを信じています。
新庄選手が入団してもいまのところ増刷などは考えていない。
グッズ?それについては決まってから…」
と営業部もFAの動向に頭を悩ませている。

だってさ。
いろいろ大変だねぇ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:32
だんだん新庄は阪神か横浜に、川崎は去るような気がしてきた。
新庄もヤクルトと交渉終わった時のコメントと変わらないし。
年俸はヤクルトの方が下だしね。最悪の結果か・・・?
>>140>>145
古田と新庄の日米野球かなんかで談笑してる写真が新聞にあったけどどうかな?
しかも、チームの要のキャッチャーが孤立気味はやばいでしょ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:38
川崎「オーナーの誠意を感じ残留します
新庄「ヤクルトにお世話になります
石井「ボクは生涯ヤクルトです
ローズ「ボクモ ヤクルトニ イキタイネ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:55
>>158
地球が砕け散ってもありえません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:58
>>158 ワラタ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:08
砕けてもいいや。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:21
(− μ@`−).....zzzzz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:41
↑寝ちゃたね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:42
静かにしようぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:00
    <●>             <●>   オハヨウ
            ・・
            μ@`
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:05
プロ野球ヤクルト監督若松勉氏の母ミサオさん死去 若松 ミサオさん(わかまつ・みさお=プロ野球ヤクルト
監督若松勉〈つとむ〉氏の母)は、21日死去、84歳。
葬儀・告別式は25日午後2時から北海道函館市昭和2の40の
10の平安ホール昭和で。自宅は函館市亀田港町30の8。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 10:53
合掌。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:33
古田ミリオネア
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:35
古田「クイズミリオネア」出場age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 20:40
五十嵐は何をしに出ていたのだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:31
何でもいいから、デリバティブに詳しくて勝負強い
副社長を獲得せよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 22:38
>149
てーか神宮にもくんなぼけ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:19
毎度の事ながらギコ久のとろけっぷりには脱力した・・・<DX
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:52
PBNに鎌田出演中age
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:02
若松「シュートを投げる投手がいないんで、頑張って…」

ヲイ、それって…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:09
鎌田、落語家顔。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:29
>>175
勉ちゃんも言うようになったな(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 02:00
鎌田はシュートを投げるようになってからフォームを崩したと
某ドラフト関係ページでは論評されていたが、どうなんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 11:42
a
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:41
>>170
顔で新規スワローズファンを獲得するため。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:45
http://news.msn.co.jp/snkspt/20001124-120050.htm
新庄は来たら面白いかもと思うけど、3年7億も必要かねぇ・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:30
ageru
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 22:11
>178
俺もみた。それにイタイところを突かれている。鬱だー。

>チ−ム分析をすれば、かなり深刻である意味、阪神より将来が
>不安視される。投手陣も川崎がFAでいなくなると石井一と伊藤智
>以外に日本人で先発を任せられる人材が少ない。石井もメジャ−
>挑戦を囁いているだけにいつまでもこの球団いると思えない。若手
>も20歳〜25歳に沢山いるのにこれだけの投手を補強する必要が
>あるのは、ファ−ムで若手がほとんど育っていないからである。
>確かに五十嵐以外には、主だった投手が育っていないのが現状で
>ある。今回の補強で19〜21歳までに7名も投手がいることに
>なるがこの中から少なくとも2名ほどは、でてこないと未来は、
>ない。平本がどこのポジションでも良いから1年目から計算できば
>良いのだが苦しいし鎌田も3年時の投球を取り戻さない限り、川崎
>の穴を埋めることが出来ない。野手も畠山の補強だけで最低でも
>3年前後の育成が必要であるから内野も広い年齢層がポツポツと
>いるが層がかなり薄い。外野に至っては、26歳以下がユウイチ
>松元のみという補強状況で飯田、高橋智が高齢なうえ稲葉、真中、
>副島のスケ−ルではチ−ムが強くなるはずがない。これほど内野
>の補強が必要なのに投手に偏った補強をさぜるを得ないファ−ム
>組織の弱さに疑問を感じるし補強も、ままならないスカウティング
>に本社の経営状況が深刻なため、今後も苦しいドラフト戦線を強い
>られるだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:31
>>181
俺もそれ載せようと思ったんだよね。
3年4億5000万〜5億程度なら欲しいと思うけど、それ以上ならいらん。どこへでも行きな。
>>183
痛い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:39
>稲葉、真中、副島のスケ−ルではチ−ムが強くなるはずがない。

失礼だな。稲葉や副島も3割20本いけるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:50
稲葉と副島には「頼りになれる3、5番」みたいな感じになってほしい。
もう手後れかもしれないけど・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:18
打率.321で、221打数10本塁打なら、年間通してなら
.300・25本塁打はいけそうなんだけどなぁ。>副島
でも、「バットを寝かして構える打法」は、来年も通用するか
どうかが問題だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:38
三割二桁打てる選手って、けっこうレアだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:47
稲葉は、まず虚弱体質なおせ
故障しすぎ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:43
新庄問題も結論はまだまだみたいだし、そうなるとほんとに話題がないねえ。
(゚ μ@`゚)、なんかやってくれよ。
191:2000/11/25(土) 02:50
かつての若手球団も年寄りばかりになったような。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:55
まあ、そういうこった。
183にもあるが若手の成長率が異常に低いんだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 05:11
若手が育ってないのは、野村監督時代にベテランの起用がやたら多かった
せいだろ。それにサイン盗みばっかりやってたし。
それに、前年まで現役だった伊東昭光を二軍投手コーチなんかにしてちゃ
育成がうまくいくわけがない。ノウハウの蓄積が無いんだから。
1943年後:2000/11/25(土) 16:42
投手(分類は私の好み)
先発 平本,鎌田,石堂,宮出,前田,外人
中継ぎ 高橋,藤井,三上,弘寿,本間
抑え 五十嵐
松谷,やたろうなんかもでてくる。

内野は
捕手 米野
1塁 畠山
2塁 宮本(もしくは狂い咲きした三木)
3塁 岩村
遊撃 野口
外野 代田,稲葉(もしくは副島),外人

強そうじゃん!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:29
>>156
広沢を信じてカレンダー作って発売したら、結局FAされて
作り直しになったこともあったしねえ......
100%残んないから、抜いちゃうのが吉なんだけど、そうすると
それを理由に被害者面されかねないからね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:36
川崎のスレ立ってるね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:48
>>193

サイン盗みのノウハウ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:17
あれ?
古田、一転「うぇるかむしんじょう」だってさ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/25/02.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:29
なんと新庄の移籍先がブックメーカーの対象に(阪神)

 新庄のFA騒動が反響を呼び、移籍先チームを予想する賭けの対象に
まで発展した。インターナショナルブックメーカー・SSP日本デパート
メントが25日に発表したオッズは、ヤクルトの1・8倍が1番人気で、
次いで阪神残留が3倍、横浜3・5倍、その他9倍となっている。
なお、オッズは随時変動となるため、確認する際には同社のホーム
ページ(http//www.ssp.co.uk/japan)まで。


一番人気らしいな ヽ(´Д`)ノ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:47
>>199

「その他」ってなんなんだ〜。

あと、
リーグ優勝が4番人気、日本シリーズが7番人気、
フツーだなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:51
広沢か・・・そんな奴もいたなあ。
まさか阪神で現役を終えるなんて、本人も考えてなかっただろうね。
引退したら出身チームはどこの扱いになるんだか・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:11
今、テレ朝に五十嵐でてますね〜(^^)オフは引っ張りだコか?
203swallows2002:2000/11/26(日) 00:58
ギコが抜けてこのまま若いのが育たなかったら表ローテは
トモヒト(勿論途中で故障)(゜ μ@`゜)、(´_`) 、五十嵐の4人+高木になる予定
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:26
ちなみにヤクルトのオーナーはこんな顔
http://www.sanspo.com/baseball/news0011/image/1125matsuzono_b.jpg
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:32
あらためて見るとつくづく悪人面だな。
とりあえずメガネ替えろ。
しかし兄貴には似てないね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:38
げっ初めて見た
ネクタイも頼むよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:38
>>204
なんじゃこりゃ、すげえ眼鏡だな。
ヤクザの親分かとおもたよ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:41
ドキュソオーナーage
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 04:36
>松園
山師の兄とは違い本社では経理畑で・・・って聞いてたけど、イメージが全然違うぞ。
兄貴も相当なヤクザだと思っていたが、それ以上だ。
ナベツネとの2ショットきぼん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:00
だめだ・・・笑いが止まらない、面白すぎる・・・<松ゾヌ
211松ゾヌ:2000/11/26(日) 05:20
     _____
    /\      \
  /||||||| ■■ ■■    
  |Y  Y        \
  | |   |  メ     ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:21
俺もだ.笑いがとまらない.
と言うか眼鏡とヒゲのせいだと思うんだけどね

213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:48
純粋に怖いっす。
でも笑た。
オーナーも顔がやばい!?んなわけねーだろ、と期待しないで見たのが良かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 07:20
>>201
元虚塵軍○○代4番打者広澤克己
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:19
>>201
FAの翌年、ヤクルトの日本一に大きく貢献してくれたじゃん。
シーズン優勝決定ゲームで、ミューレンが打ったレフトフライの目測を
誤り、後ろに反らせて先制点をくれたあのプレーは笑わせてもらった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:21
ところで、今日はファン感謝デーだけど、逝く人いる?
例年つまんないけど、今年は岡林の引退挨拶がありそうなんで、
とりあえず逝ってくるわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:46
先々代のオーナーは巨人ファンだのなんだのと言われたが
晩年は落合ごときに悪口(スワローズが労働組合から脱退したこと)
を言われてブチ切れ、
「よっしゃ見てやがれ!」とばかりに大枚をはたいてホーナーを購入!
で、神宮での3連発に興奮して脳溢血でぶっ倒れる。など、
なかなかファンキーな人生を歩んだ素敵な『山師』だと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:29
いまの松園は死んだ先々代の、双子の「兄」のはず
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:15
2番苫篠。三塁打、ノーアウト三塁、ヤクルト絶好のチャンスです。
3番池山。三振!
4番パリッシュ。三振!!
5番広沢。三振!!!
ああっと、関根監督ベンチでうたた寝しています。。。

以上、古き良き?時代のひとコマでした。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:17
>>158

4人中2人の台詞が当たりそうになるかもな・・・
221216:2000/11/26(日) 19:49
逝ってきたぞ、ファン感謝デー。
○×クイズだけしかやんなかったのには参ったわ。
まあ、グラウンドに降りれたからいいけど。

ダメダメボーイズは出てくるし、相変わらずチグハグ
な印象の感謝デーだった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:37
>>221
行きたかったけど、チケット持ってなかった。
なんかもらえた?
詳しく教えて〜ん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:47
ファン感謝デー逝ってきた。
○×クイズ、全部で客入れ替えで3回やったんだけど、最初の2回は
選手も混じってサイン・写真もらい放題取り放題だったが、自分が
行けた3回目は選手混じってくれなくて残念だったよ。
221と同じく、グラウンドに降りられただけでも良しとするかー。
外野壁に思う存分体当たりしてきた(w

あとはボールとかバットとかの抽選会。うーん、もうちょっと
工夫の仕方はあるような気がするけど、あれはあれであの球団に
ふさわしいかもしれない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:22
川崎も来てたよ、ファン感謝デー。
ダメダメボーイズに来年ヤクルトで投げなきゃダメダメ〜言われてた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:26
221>>223
>あれはあれであの球団に ふさわしいかもしれない。
やや同意(笑
スワローズらしく、マターリしてた。

わしは2階席で見てたもんで、さらにマターリと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:13
○×クイズで3回戦目だったから選手がいなくてホント
悲しくなったね。チョット楽しみだったのに!
しかも抽選会ってよかった?
っていうか結局今日は楽しかったのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:20
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:25
>>227
相変わらず大口叩きよのう。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:04
ビッグマウス岩村age
これで来年ろくでもない成績だったらしばくぞ(藁
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 06:37
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/11/27/06.html
ヤ太郎背番号19を希望だって。
あと3年もすれば空くだろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:38
来年のヤ太郎の活躍次第では即背番号剥奪・・・つーのもあるかも。
ああ山部よ・・・(;´Д`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:44
一例
怪物サッシーこと酒井圭一 18⇒23
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:39
山部、19番をあけるためにトレードされたりして・・・・(;´Д`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:28
>>232

ああ、サッシー、、、(サッチーじゃないぞ)
みんな知ってる?
私は辛うじて親からハナシを聞いているぐらい。
でも数年前、チームスタッフとしてプロ野球ニュースにゲストででてたね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:52
>>235
引退後、しばらく打撃投手やってたよね、サッシー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:01
18番→23番って伊東に18番付けるために移動させられたって事?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:09
いや、伊東が入団する前、すでに84年には23番に降格させられていた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:47
18から23って微妙な変更だよな。
エースナンバーをはく奪されたわけだから降格なんだろうけど、
もっとデカい数字ならともかく、23ってなんか煮え切らんな。
まあ今さらどうでもいいんだが。

ヤ太郎は34がいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:08
来年のカレンダーには新背番号が印刷されてた。
岩村1番・五十嵐11番は確定みたい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:38
やっとその辺の背番号がしょえる若手が出てきたのは嬉しいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:21
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 僕はお城に住んでます!
   ( ゚Д゚)     \____________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 16  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
242>240:2000/11/29(水) 00:11
でもよ池山が返上した背番号を1年でくれてやるってのもなぁ。
なんかせつねーわ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:26
もういっその事若松がつけりゃイイじゃん・・・<1
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:00
>>241
ジャンク見ただろ・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 08:59
ガセネタであってほしいが、古田監督の道が消滅か?との話。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20001128/spo/12040000_fujispo032.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 10:13
>>245
あなたフジですよ?フジ。
しかもヤクルトがそんな不利益な事をしてどうするって感じだが…
将来、古田が監督になるのがヤクルト球団のため、ヤクルト球団の未来。のはず。
古田に監督の素質があるかどうかは分からないけど、球団としてもそれを考えているでしょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:06
俺は池山監督の「ブンブン野球」が見てえぞ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:42
朝、駅で「古田が燕返し」という見出しの新聞を見かけたんだが・・
気になる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:18
>>245
ガセネタであってほしいが、吉田監督の道が消滅か?との話。・・・・に見えた(;´Д`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:19
>>247

俺は伊東監督の「勝利投手権利はリリーフ陣へ!野球」が見てえぞ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:38
今日発売の東スポに、ヤクルトにトレード話殺到という記事がある。
稲葉と副島の2人を求めて殺到しているらしい。
あいにくそれ以外(飯田とか真中とか)にはどこも興味なし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:06
そりゃあ稲葉と副島ならいくらでも話来るだろうな。
あの2人トレードに出すくらいなら、新庄なんていらんよ〜。
253( ゚Д゚) :2000/11/29(水) 19:08
新庄獲得は賛成だったんだが、ぐだぐだしすぎて飽きてきた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:18
稲葉と副島の放出は却下!
真中と佐藤ならどこでも逝ってよし!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:28
ホント、新庄はもういい、おとなしく残留してほしい。
川崎も、メジャーでいいから早く決めてくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:23
川崎がメジャー逝くわけないって。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:31
>>245 >>249
なんだぁ〜。「夕刊●ジ」の記事じゃん・・・・・ホッ

>>254
何故に真中イラヌ???

>>256
中四日はムリだもんね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:47
川崎も新庄も残留しそうな気がしてきたぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:19
>>258
同意
川崎は出来レース
まぁ何も無かった事にしてやるさ(゜ё゜)y-~~
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:33
>>254
真中でどのへんがとれるかな?
個人的には2遊間の選手ですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:02
他にセンターを任せられるのは稲葉くらいなのに、
真中出せないやろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:31
>>261
>他にセンターを任せられるのは稲葉くらいなのに、
新庄(藁

代田には無理だよね・・・・・。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:49
代田かー。まだ足が速いことくらいしか印象にないなぁ。
まあ、センターにあれだけ足の速い選手がいるってのは
重要だと思うけど。

シーズン最後の方では、よく外野で真中と智兄と
キャッチボールやってたな。懐かしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:59
智って来年から入来もか・・・。
265(・ε・):2000/11/30(木) 16:22
>264 やめてくださーい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:40
入来兄が智兄さんってまんまやね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:38
age
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:43
??
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:44
なんじゃ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:45
まわし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:46
真中が怒った?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:48
sage
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:49
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:51
んだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:51
(゚ μ@`゚)?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:52
Σ(゚ μ@`゚) ハッ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:53
(゚ μ@`゚)y--oO フゥ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:40
age
279某ドラフト掲示板より転載:2000/12/01(金) 01:12
> 立命館のビデオでも山田と平本のインタビュ−を聞き比べて
>みれば、どっちが利口で物事に対する考え方、意欲などが喋り方
>に滲みでています。山田は、バッチリ的を得た受け答えをするの
>に対して平本は、どもり症なのでしょうかはっきりしない受け
>答え方などとてもしっかりと自分の考えを口にできないタイプと
>思わせる辺り、学習能力ゼロに近い投球に反映しているとも思い
>ます。
> 私は、技術的に以上にこの二人の差をインタヴュ−を見て感じ
>てしまいました。

>それです!立同戦のVTRですね!
>山田が真っ直ぐと前を見つめ低音の聞いた渋い声でしっかりとした受け答えをしている
>のに対し、平本は視線がうつろで歯茎をつき出すような不気味な表情で、落ち着きが無い
>受け答えをしているように両者の人格を知る上で非常に参考になると思います。
>そしてこの二人、その性格が投球にもよく現れているように思えます。

うーむ・・・インタビューでここまで言われてしまうとは形無しだな>(゚ μ@`゚)
来年のピッチングが楽しみだ (´ー`)y-~~
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:18
普通こんな風に書かれていたら激鬱だけど、(゚ μ@`゚)だと逆に楽しみだな(w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:30
あの会見を見た誰もが、293に書かれているのと同じことを感じ、
すぐに平本スレが出来て異様な盛り上がりを見せたのだから、、、
ま、(゚ μ@`゚)は化ければ儲けモンだから、いいんじゃない?
逆に山田がコケたら悲惨でっせ。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:40
平本憎めん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:53
デビュー当時のギコ久を思わせて、かえって期待が
ふくらんだぞ>(゚ μ@`゚)
久々に大器の予感
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:24
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:52
来年はギコ久か・・・。
伊藤智もそのうちいってしまうのね(涙

書いてておもったんだが,
伊藤智,高橋智,入来智
ダウトはどれだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:41
入来・・・だろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:11
>>300
意味違うんじゃない?伊藤でしょ。

そりゃそうと、川崎がメジャー逝って中4日でガンガン投げれたりしたら、
中6日で球数制限しながら大事〜に使ってきたヤクルトの立場は・・・。
288300:2000/12/01(金) 14:27
ああ、「さとし」って読まないのは誰かっていう意味か。
やっとわかった。ごめんごめん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:57
>>301

人間なんてずるい動物さ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:20
シーズン最後の登板を見る限りでは、とてもそうは思えないけど、
実際本当にそうなったら・・・活躍して嬉しい反面、ショックはでかい。
>川崎
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:21
>>301
3本柱の他の2人よりは・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:37
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001201008.html
川崎は、目標が中4日200イニングっていうけどさ、
今年はケガ休みがあったとはいえ137イニングだよ・・・
メジャーは完投がないとはいえ、あの肩で持つわけねーよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:48
家族は反対してるのかな。
私も他人だけど反対!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:24
川崎は、98年は145〜148km/hぐらいの速球をボンボン
投げていたが、年々球威が衰えて、今年は140km/hを切る球も
多く見られるようになっていた。
スピードが全てとは思わんけど、どんどん迫力が無くなってきてる
気がしてしょうがない。
来年以降3年間の川崎に6億以上も出すのは、やっぱりちょっと
待ってほしい気がするな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:52
遅くなっただけでなく、シュート回転ばっかでまともなストレートがほとんどない。
あの若さでシュートピッチャーに転向、という禁断の果実を食らっちまった川崎に
未来はあるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:55
(- μ@`-)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:19
>>309
あるなら、もっと積極的に引き留めるだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:54
かつて広沢に「君の時代は終わった」(だっけ?)と言ったのも、結果的に当たってたねー。
まあGを選んだ奴がアホだったんだろうけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:01
>>312
広沢は、ヤクルトがGに送り込んだ影武者です。
移籍翌年の、神宮での疑惑の3塁打、優勝決定ゲームでフライの目測を
誤るetcなどは、すべて影でヤクルト球団が仕組んだことなのです。

などと勘ぐってしまうくらいひどかったからね、G時代の広沢は。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:02
川崎を出来レースといってるアホがいるなんて。
広沢や川崎がヤクルトを裏切ってんじゃなくてフロントが選手を
裏切ってんだろ。
古田自身も「今回の川崎の対応にはガッカリした」てフロント批
判してるわけだし。
その後、広沢が野村を慕って阪神いったのを考えると決して野村
と広沢の仲が悪かったということではなかったことだし。
ヤクルトが優勝するには選手以前にフロント変えなきゃ一生無理
だね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:01
Gの広沢見る限りじゃあ、例え阪神だろうと野村だろうと
野球やれりゃー良いって感じに見えたがな。
誰が誰を裏切ってるなんて言い始めたら、広沢と川崎が
ファンを裏切ったってところじゃねーの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:18
裏切り云々っつーか、
選手は選手、フロントはフロント、ファンはファン、
それぞれの利害のせめぎ合いはお互い様さ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:20
だよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:25
ところで、フロントって誰と誰?
首脳陣とは誰と誰?
よくわからん。

とくかく私は選手より球団ファンなので
川崎は裏切り者。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:14
広沢が残っていたらオマリーやペタはこなかったわけだし、あのまま
要求を受け入れて「ヤクルトNo.1の高給取」にずっとしていたら、
古田がヤクルトに愛想をつかしたかもしれない
あそこで広沢を切り捨てたフロントの眼力はすげえな(W
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:26
田口代表って何者?
元コーチだったことはわかっているんだが、それ以前が謎。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:40
>319
同感。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:40
でもオマリーの退団もフロントのせいじゃん。
あんだけ優勝したい気持ちが伝わってこない球団も珍しい。
94年頃は西武みたいな黄金期がくると思ってたんだけどね。
球団自らそれを放棄するとは。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:38
不思議なのはさ、オマリー切って代わりに来た全然打てそうもない外人が
ホームラン王とってチームも優勝しちゃうんだな。
フロントがバカぞろいなのは、まあ伝統なんだがこの10年の好調で勘違いが
進んでそうな感じ。フロント的にはラッキー続きだっただけなのに。
球団経営のプロを引っ張ってくるとか、そういう発想ないもんなあ。
だれかマードックにヤクルトのほうが商売になるって教えてやってくれんか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:46
ヤクルト本社が球団を手放す気がないので。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:00
いや、ヤクルトのスカウトってほんと優秀だと思う。外人選手は
長続きしなくても大体最初の年は活躍してくれるし、ドラフトに
至っても90年代初めからとってきたドラフト上位選手はほとんど
今現在活躍してくれてるし。
だから余計にフロントのバカさがむかつくんだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:02
薄利多売の商売やっているから
「人件費は削れば削るだけ儲かる」って考えが
フロントに蔓延しているんじゃないか?

もう雪印と一緒に逝ってください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:37
たしかに細菌たくさん入ってるもんな(汗
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:00
フロントがしょぼいから弱い→弱いから客が入らない→客が入らないから儲からない→
儲からないからフロントがしょぼい→フロントがしょぼいから弱い→弱いから客が入らない・・・

弱小無間地獄
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:39
ファンがつめたい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 11:15
理屈っぽい奴は多いんだけどな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:02
>>328
いや、客は入っているぞ。
ただし、対戦相手の方にだけどな(泣

横浜が人気が出て、常にレフト側の方の客が多いから、神宮は。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:10

>>331
広島にはまだ勝てるかな…

でもほんと有り難いですよね〜巨人戦でも当日券有るし(藁
東京ドームの試合なんてすぐ売切れるけど。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:35
6日にもヤクルト新庄誕生あげ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:37
>>332
今季最終戦は人の数は同じくらいだったかもしれないが、声の大きさはむこうのが上だったような気がする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:39
つか、広島戦でもいつも広島ファンのほうが多い気が・・・
ライトスタンドのほうが空いてるぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:52
広島は応援の仕方が特徴あって良いなぁ。広島の応援が1番好きです。
誰か慎也がサヨナラ打打った試合って覚えてる?三本打ったらしいけど。
323代打名無し:2000/12/05(火) 03:16
他の5球団がホームの時って全てヤクルト戦が一番観客動員少ないんだよな。
まるで寄生虫だ。
ファン歴24年だけど、5球団のフロント、選手、ファンに対して申し訳ない。
ヤクルト球団に変わって土下座します。(激泣)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 03:29
>337
そんなこと言うなよ・・・・・・・・・・。「寄生虫」て・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 03:31
神宮は東の甲子園
326代打名無し:2000/12/05(火) 03:42
とりあえず1シーズン最低5回は見に行こう
ライトスタンド、さみしすぎる・・・・・。
327代打名無し:2000/12/05(火) 04:01
てs
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 05:30
>>339
俺は今年6回で3勝3敗だけど、
来年はファンクラブ入るからもっと行くよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:49
ここに来てるみなさんは、やっぱり応援団から少し離れたところに
座るのかな?ラッパ嫌いな人多そうだし。
330代打名無し:2000/12/05(火) 13:00
>>343
私は少しはなれたところ。
1ブロックぐらいというか,通路ははさむ。
331344:2000/12/05(火) 13:12
ちなみにはたのほうが嫌い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:43
かぷふぁんの中にも、スクワット鬱陶しいからライト側に座るという
意見をどこかで読んだことがある。
それだと、見た目よりももっと少ないことになってしまう・・・。
333代打名無し:2000/12/05(火) 15:49
私はスクワットしたいから,レフト側のヤファン。
でもそうすると,ヤが勝っている。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:51
>347
スクワットしながらヤクルツ応援してるんですか?
335347:2000/12/05(火) 16:19
表向きは広島
心はヤクルト
って感じ
336代打名無し:2000/12/05(火) 23:18
93年の優勝決定戦での広島の応援団は笑えた。
試合終了後の野村のお立ち台優勝インタビュー中に、
レフトスタンドでワケワカラン気勢を上げていて。
そのときはレフト側にもいっぱいヤクルトファンがいたけどね。
337岡林と与田の対談、見そこねた...チェッ!:2000/12/05(火) 23:21
某月某日。神宮ライトスタンドにて・・・・
途中まではリードも、終盤相手チームに集中打を浴び、大逆転で敗色濃厚。
当然の如くレフトスタンドよりビンボ臭いウェーブが始まる。
茫然自失としていた俺は当然座ったまま。

と、それは突然やってきた。
『座ってんじゃねえぞ、こらっ!』。
ヤクルトのメガホンを持ったアンチャンが何故かウェーブ参加を強制しだす。
『チミチミ、我がスワローズが逆転されったっつーに、何故に立たねばならヌ?』
そう思った私は極めて紳士的に『黙れ、ボケッ!』と答える。

するとオソロシイことに近所のヤ党は私の方を冷ややかに見始めるではないか。
いたたまれなくなった私はそそくさと球場を後にしたものの、
イマイチ納得がいかヌ。

贔屓チームの勝敗に係らず、とにかくウェーブには参加すべし!。が、
最近のトレンドなんでしょうかねぇ?
338代打名無し:2000/12/05(火) 23:33
>>351
テキトーに一瞬だけ腰を浮かせばよかったのさ。そのぐらいは処世に必要だろうに。
応援団とか、何かを強制させるのは嫌いだけどね。
俺はいつもポール際でマターリと見てる。
339代打名無し:2000/12/05(火) 23:48
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001205008.html
ハッカミー、夫人の妊娠で日本からオサラバ。どっちにしても・・・ということか。
それにしても、あまりにもアメリカンな理由で萎え。
340代打名無し:2000/12/05(火) 23:55
>>353
ほおおおおおお。
奥さん大切にするような面じゃあなかったけどな〜。
人は見かけじゃないんだね。
341代打名無し:2000/12/06(水) 12:24
おお、あぼーんのあとすら残ってないな。
おかげで番号がずれまくっていて?となったよ。
342代打名無し:2000/12/06(水) 12:51
>337
ウェーブは嫌い。
しかし、シーズン終盤、修学旅行で来てた中学生の団体が、浮かれて
前後にウェーブしてたのにはちょっとウケタ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:56
当たり前のこと訊くようだけど、インプレー中のウェーブって禁止なんだよね?
選手の集中力がそがれるから。
東京ドームの日米野球第3戦で延々やってたのには萎えた。
344代打名無し:2000/12/06(水) 19:33
>>341
しかし、総レス数が減ったために今年中に来年は〜から抜け出せるか微妙。
つーか新庄はっきりせーや!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 21:39
>>337
ヤクルトファンって、ウェーブしないよ。
神宮では、ファンが自発的にやることもないし。
だから、その応援団員は逝ってよし。

ところで最近、青ハッピの応援団が、立って応援するように
強制しているのがウザイ。
こちとらトシなんじゃ!座ってマターリ応援させい。
346代打名無し:2000/12/07(木) 02:33
入来の背番号が28に決まったらしい。
城石は……?でかい番号になりそうだな。
ちなみに島田12、寺村13。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 02:34
新庄ムカついてきた・・。
348代打名無し:2000/12/07(木) 02:38
>>346
俺も気になっていた。城石は0か00かな?
代田が0から変更するそうだし。
349代打名無し:2000/12/07(木) 02:39
本人にとっては一生の問題なんだし
そんなにカリカリすんな
350代打名無し:2000/12/07(木) 17:34
351nanasi:2000/12/07(木) 23:07
sinjo kao magari age
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:47
城石は何番になるの?
なんかでかい番号になったらかわいそうじゃない?
ところで新庄は早くはっきりしてほしいね。
この際ならもういらない!
353代打名無し:2000/12/07(木) 23:52
別にいらないと思うけどね新庄は
あの守備は広い甲子園だからこそ光るものだろう

それよりポンコツでもいいから25本打てる大砲が欲しいっす。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:03
>353
ラミレス獲ったじゃん。
ラミレスが獲れたから、新庄獲得にあんまり熱心じゃなくなったんじゃないの?
もう外野は要らないでしょ。それより内野。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:11
今週の週ベで、代田がセカンドに挑戦してるって書いてた。
無理だとは思うが、うまくいったら嬉しいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:13
そういや 池山と中村ノリってキャラ被ってんな (゚Д゚)y-~~
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 01:08
なぜ8より下に沈むか? Σ(´Д`:)アゲ 
358代打名無し:2000/12/08(金) 01:15
age荒らし君、無駄な努力だ。
359代打名無し:2000/12/08(金) 01:49
来年、もし池山が引退、石井がメジャーに逝ったら、
池山派は崩壊、古田派の独裁になっちまうな。
360代打名無し:2000/12/08(金) 02:48
代田セカンドかぁ。あの足は魅力だねえ。左打席だったらバントヒット連発かな?
361代打名無し:2000/12/08(金) 02:53
彼にバントヒットや内野安打を狙おうという頭があればね。。>代田
悪い見本がいるからなぁ。。
362代打名無し:2000/12/08(金) 03:22
>>361
真○?お前の初球ポップフライを見るたびにオレは(´д`;)ハァハァ
363代打名無し:2000/12/08(金) 03:47
>>361
飯○?お前の初球ポップフライを見るたびにオレは (゚ μ@`゚) アアヒャアアヤヤヒャア
364代打名無し:2000/12/08(金) 03:52
平本こわいー(泣ワラ
365代打名無し:2000/12/08(金) 05:08
>>361
屋○?お前の初球ポップフライを見るたびにオレは ( ゚Д゚;;)
366代打名無し:2000/12/08(金) 13:01
ハッカミーがダイヤモンドバックスと契約したらしい。
367代打名無し:2000/12/08(金) 13:43
うそ?!ロッテでしょ??
368代打名無し:2000/12/08(金) 14:35
奥さんの出産でアメリカ帰っちゃった。
369代打名無し:2000/12/08(金) 15:13
ハッカミーと契約していたらモメてただろうなー。
なんだかんだで結局アメリカに帰っただろうし、新外国人の獲得にも
致命的な遅れになっていただろう。
偉いぞ、未来が見えたのか?>フロント
370代打名無し:2000/12/08(金) 15:16
その当時は絶対わかってやってないだろうけど、結果オーライに
なる傾向が強くないか?ヤクルトフロント。
371代打名無し:2000/12/08(金) 18:46
>>369
ヤクルトフロントは先が見えます。
広澤、ハウエル・・・
372代打名無し:2000/12/08(金) 19:52
っつーことは、皮先も・・・。
373代打名無し:2000/12/08(金) 23:15
http://www.sanspo.com/baseball/news0012/1206_2.html
どーでも良いよ。こんなアホ。
374代打名無し:2000/12/08(金) 23:18
先が見えるならどうしてドラフトで失敗ばかり。。。
それともまだ失敗と言うのは早いか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 23:28
>>373
無限に広がる大宇宙には、我々の尺度では
計り知れないことが多々ある、ってことさ。

376代打名無し:2000/12/08(金) 23:34
新庄のブラックホール頭に乾杯
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 23:38
>>376
て言うか、スカスカの衛星フォボス頭のほうが似合うよ。
新庄ってば、顔も曲がってるしネ。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:14
川崎はメジャーだな。
俺にとっては、もはやまったくどうでもいいことだが。
379代打名無し:2000/12/09(土) 00:18
だんだん新庄どうでも良くなってきたが多数派だね。
川崎も自分がメジャーで通用すると思ってるところがイタイ。
シュートだけでどこまでやれるか。
むこうにはシュートピッチャーは少ないと聞いた事があるけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:19
宇宙人新庄わがままだね。
宇宙人新庄より岩村のほうがよっぽど1番似合ってるよ。
381代打名無し:2000/12/09(土) 00:22
どう考えても岩村の方が将来性ありだからね。
順調に育てば3割30本30盗塁の選手だ。
382代打名無し:2000/12/09(土) 00:25
くだらないスレ
383代打名無し:2000/12/09(土) 00:29
ペタの契約更改どうなるかな?2億は行くよな。
来年も頼むよ。ペタジーニ。

新庄の4年6億5千万がいかに高いか・・・
新庄が来たら来たで2割後半30本&ゴールデングラブは取ってもらわないと。
384代打名無し:2000/12/09(土) 00:30
>382
ゴメンな・・・。
385代打名無し:2000/12/09(土) 00:36
>>383
ペタは今期の1.5億から2億+出来高に増額して契約済みだよ。
386代打名無し:2000/12/09(土) 01:13
>>385
ありがとう。1〜3番がもっと良ければ100打点行ってたよね。
流し方向にホームラン打てるところが好き。
387代打名無し:2000/12/09(土) 01:16
ペタのヘルメットに貼ってある派手なシールが気になる・・
388代打名無し:2000/12/09(土) 11:04

http://www.sanspo.com/baseball/fr_news_6.html

ゾヌ松らしい・・・報われないだろうけど・・・
389代打名無し:2000/12/09(土) 17:27
>>388
あまりの貧乏臭さに涙が出てきました
390兄弟スレより転載:2000/12/09(土) 17:54
>>388
  /|         /|
<丿        (__>
  \____/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  へ|      |ヘ  < カニカニドコカニ
  ヘ|. ‘ ε ’ |ヘ   \_____
  ヘ|      |ヘ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391パクリでスマソ:2000/12/09(土) 18:26
  /|         /|
<丿        (__>
  \____/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  へ|      |ヘ  < カ、カカワサキサンモカニガス、スキ、ナンダナ
  ヘ|  ゚ μ@`゚  |ヘ   \_____
  ヘ|      |ヘ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:11
城石の契約更新があったけど、しかもダウン・・・。
ところで背番号は何番になったの?
かなり気になる。
393代打名無し:2000/12/10(日) 01:22
ちなみに度会は4に変更決定
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:27
ほかに背番号変わった選手とかいる?
395小倉:2000/12/10(日) 01:51
変更組 城石28→00 岩村48→1 度会47→4 前田60→47
新戦力 島田12 入来兄28 平本15 鎌田20
予定  五十嵐53→11or18 ラミレス10 一応(新庄7)
こんなとこ?
    
396代打名無し:2000/12/10(日) 01:55
>前田60→47
なんか中途半端に軽くなったねぇ。(笑
「47」に思い入れでもあるのかな。
397前田、もっと軽いのでいいじゃん。。:2000/12/10(日) 02:00
追加 寺村13
398代打名無し:2000/12/10(日) 02:09
ヤ太郎は何番になるのかなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:15
>>398
名前にちなんで、86に決まりました。
400代打名無し:2000/12/10(日) 02:16
>>388
カニを食いながら残留交渉する図を想像してしまった
若松「来年も・・・・・」
川崎「は、はぁ・・・・・・」
若松「・・・・・・・・」
川崎「・・・・・・・・」
401代打名無し:2000/12/10(日) 02:28
気まずい2人・・・
402代打名無し:2000/12/10(日) 04:24
カニが報われますように。
403代打名無し:2000/12/10(日) 08:38
ヘタレヤマヴェは2年後にはいないと思うので、19番はヤ太郎のものです。
404あげ:2000/12/10(日) 21:44
その時はカニをあげて送りだしてやるべし<山ヴェ
405代打名無し:2000/12/11(月) 06:49
新庄、川崎両方に逃げられる可能性が濃くなってきたあげ
406代打名無し:2000/12/11(月) 14:11
確か47って、往年のメジャーの名投手がつけてた背番号じゃなかったっけ。
現役だと工藤や野口が47だよね。
407代打名無し:2000/12/11(月) 16:18
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2000121110633&genre=spo

やっぱりこうなるんだよね。さぁ川崎にも逃げられる可能性も高い事だし、
久しぶりに絵画館前に集合しましょうか。
派手にトビコモーヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
408代打名無し:2000/12/11(月) 16:32
絵画館前噴水ダイヴァーズ、懐かしい〜。
409代打名無し:2000/12/11(月) 16:37
>>406
47は左投手の印象があるね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 20:09
すいません、ラミレズってどのくらいの選手でしたっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:51
新庄10億(3年)、川崎12億(3年)出したら2人とも手に入れられたのにな。
412代打名無し:2000/12/11(月) 23:44
>>411
川崎の年俸4億という計算ですか・・・。
メジャーからいいの取ってきた方が・・・。

新庄が来なくなって稲葉&副島の出番が増えるということが嬉しいかな。
二人とも3割30本は打てると思うから…。守備はともかく。
新庄が来るに越した事は無いと思ってたけどね。
真中しだいだけど、稲葉がセンターになったりする?少し不安・・・
413代打名無し:2000/12/12(火) 00:12
この金をプールしておいて、若くて優秀な新人につぎ込めばいい。
大した実績も無い、先の短い選手の引き留めに使う必要は全く無い。
414>413:2000/12/12(火) 00:48
そうだよね、三木・伊藤彰・三上・石堂と着々と若くて優秀な新人
をとってるもんね。
我がヤクルトは…(激泣)
415代打名無し:2000/12/12(火) 00:50
来年はギコ久の移籍金でさらに貯金が増えそうだ。
この金を早稲田の和田に注ぎ込めー
416代打名無し:2000/12/12(火) 00:54
和田って伊藤智級のガラスのエースなんでしょ?
417代打名無し:2000/12/12(火) 00:57
>415

確かに新庄の特攻ぶりは
ギコ久を間違いなく刺激した筈。
418代打名無し:2000/12/12(火) 01:02
ギコは暖かく見送ってあげたいです。
419代打名無し:2000/12/12(火) 01:43
先発ピッチャーいねーぞー数年後ー。
どーすんだー。
420代打名無し:2000/12/12(火) 01:54
五十嵐、宮出、前田の新3本柱だよ
421代打名無し:2000/12/12(火) 02:00
前田かよ・・・弘寿あたりは?
三上、石堂がでてこなきゃダメっ!!!
422代打名無し:2000/12/12(火) 02:01
(゚ μ@`゚)がいるじゃないか
マターリマターリ
423サンバルカン・・・:2000/12/12(火) 02:23
>>420
五十嵐=レッド、宮出=ブルー、前田=カレーばっか食ってるイエロー
424代打名無し:2000/12/12(火) 03:27
サンバルカンといいゴレンジャーといい、
黄色いヤツはカレーばっか食ってるな
425代打名無し:2000/12/12(火) 08:13
こっそり告白します。実は新庄来てくれたらいいなと思ってました
426それ行け!ワンマンマン:2000/12/12(火) 10:05
>>419
数年後にはピッチャーどころかチームそのものが消滅しているので
心配はいりません。
427代打名無し:2000/12/12(火) 11:58
おまえ〜はイイおっとこ〜〜〜〜age
428代打名無し:2000/12/12(火) 13:05
http://news.msn.co.jp/snkspt/20001212-120044.htm
残ろうよ、川崎さん。
と言うか、ギコ久よりも格下なのが気に入らないって書いてあるけど、
妥当なところだと思うんだけどなあ。高津はおいといて。
429代打名無し:2000/12/12(火) 13:08
おい、群馬に移転しろよ!
430代打名無し:2000/12/12(火) 15:55
>>428の抜粋
球団関係者によると「ヤクルトでは、選手の格付けというか、序列がはっきりしていて、
年俸面だけでなく、球団のさまざまな対応に差がある。1に古田(年俸2億円)、2に
高津(1億4000万円)、3に石井一(1億2000万円)ときて、川崎(1億円)
はその下。川崎は前々から、2歳年下で通算66勝の石井一より、通算88勝の自分の
方が常に下、というのが不満だった。長年にわたる貢献度を何だと思っているのか、と
いうわけです」というわけだ。

川崎の気持ちもわかるけどね。
でもどうせ来年にはギコ久が消えて繰り上がるんだし。。
431代打名無し:2000/12/12(火) 16:00
もし残留したら、ギコ久が消えると川崎のありがた味も
身に染みるんだろうな・・・。
432代打名無し:2000/12/12(火) 17:29
来年の日程が公式ページにアップされてる。
http://www.yakult.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi?page+4

相変わらず見づらいなあ(w
433代打名無し:2000/12/12(火) 18:25
>公式
マーク連発するのどうにかならんのか…見づらいし醜い
434代打名無し:2000/12/12(火) 18:56
(゚ μ@`゚)の入団会見 TBSでやったぞ〜〜っ!!!(大藁
435代打名無し:2000/12/12(火) 23:30
誰か松谷 弥太郎 畠山の背番号教えて。 
436代打名無し:2000/12/12(火) 23:34
日テレちゃんと映せよなぁ。。
(゚ μ@`゚)の「巨人嫌い」発言だけを抜粋しやがって〜
437代打名無し:2000/12/12(火) 23:45
嫌いなら、きっちり叩きつぶしてほしいもんだね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 23:46
誰かが48番だった。
439代打名無し:2000/12/12(火) 23:53
入団会見みた!
平本たのもしや〜。
440PBN:2000/12/12(火) 23:54
出た出た出たぁぁあああああああ 受口と上目使いが怖いよーっ!
その後の「中々いい面構え」・・・・何て事お言うんだ>三宅アナ
441代打名無し:2000/12/12(火) 23:55
ち、ちいときから き、きょじんが嫌いなんだな (゚ μ@`゚)
442代打名無し:2000/12/12(火) 23:56
新庄メジャー入りへのコメント

▼ヤクルト・石井一 本当ですか?行きたい人はそうやってどんどん
          (メジャーに)行けばいいんですよ。

▼ヤクルト・五十嵐 凄い!日米野球で目をつけられたんですかね。
          どんどん(メジャーに)行って活躍してほしいですけど、
          日本からスターが少なくなるのは寂しいですね。


だって。五十嵐かわいい。石井一・・・。
443440:2000/12/12(火) 23:59
スレ違いだった・・・スマソ

どこのスレと間違えたかは聞かないで・・・聞かないでったら・・・(鬱
444代打名無し:2000/12/13(水) 00:00
>>443
間違ってはいないから気にするナ
445代打名無し:2000/12/13(水) 00:01
巨人との開幕には平本を投げさせよう。
そして内角をビシバシ攻めさせれば、ナチュラルビーンボールで…
446代打名無し:2000/12/13(水) 00:03
あの天然ヅラで内角えぐられたら嫌だなー< (゚ μ@`゚)
447代打名無し:2000/12/13(水) 00:10
「回転の悪い真っすぐ」って...
まあ、京大打線にジャストミートされてたピッチャーだからな...
448代打名無し:2000/12/13(水) 00:14
回転が悪いということは「球が重い」ということですね。
それはそれでいいじゃないですか。
449代打名無し:2000/12/13(水) 00:16
「頭の回転が悪い真っすぐ」ならわかるが・・
問題はその自覚があるかどうかだ。
450代打名無し:2000/12/13(水) 00:21
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001212028.html
面白い奴

回転の悪いまっすぐってのは良いの?回転が良いと球速以上のスピードに見えるというけど。
関係ないけど代田がスイッチ挑戦してるみたいね。
451代打名無し:2000/12/13(水) 00:27
回転が悪いとは?

1.変な回転で勝手に変化するクセ球
2.あまり回転しないから打たれても飛ばない重い球
3.文字通り、打たれるとすっ飛んでいく棒球

さぁ〜、どれだろーねー。~~-yζ゜)コワイコワイ 
452代打名無し:2000/12/13(水) 00:47
川崎は来年30歳
伊藤智は31歳
放っておいても、先発として投げられる時期は長くないのよね。
453代打名無し:2000/12/13(水) 00:47
大学時代からの実績からしてB。 (鬱
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:13
TBSによれば、今年の新入団選手は、全員180cm以上なんだってね。
彼らに囲まれたゾヌ松、まるで捕獲された宇宙人みたいでワラタ。
455平本@覚醒予定:2000/12/13(水) 01:16
(゚ μ@`゚) くぉ、くぉらあ、か、かってな事・・・ぇ、うぇ、言ってんじゃないぞぉ。
     すぅ、すねて、ぃやまべさん・・・みたいにぃ、な、なろ、なっちゃうぞぉ。
     ぇ、うぇ、ぃ、ぃぃいいのか?・・・グ、グ、ゴ゙ルア!!!
456代打名無し:2000/12/13(水) 01:20
松谷=48、ヤ太郎=68、畠山=33

畠山って期待されてるんだなあ。
しかし何故にヤ太郎は68?
457代打名無し:2000/12/13(水) 01:46
畠山の33は呪いの番号じゃん・・・
ヤ太郎は8太6で86で68とか
458代打名無し:2000/12/13(水) 01:54
じゃあ86でいいのに>ヤ太郎
33は限り無く使い物にならない番号だな。
レモン、カツノリ、中西、鳥原……。
459代打名無し:2000/12/13(水) 12:51
http://www.number.ne.jp/interview/2000.12.07/index.html
Numberの岩村インタビュー。
いいねー、来年も期待してるぞ!
460代打名無し:2000/12/13(水) 13:26
岩村一番なら
岩村 宮本 稲葉 ペタ ラミ 古田 副島 土橋
ってかんじなのかな?
副島のところが真中なら7番土橋 8番真中?
461代打名無し:2000/12/13(水) 14:23
>>459

いいねー。ビックマウスだけじゃなく努力も怠らない。
目指せ3割30本30盗塁!!

>>460
ぜひ副島を使って欲しいんですよね。稲葉が1年持つかな?
462代打名無し:2000/12/13(水) 14:34
副島と稲葉ってキャラかぶってるんだよね。
二人とも左打ち外野手だし。もっと個性出てこないかな?
463代打名無し:2000/12/13(水) 14:45
確かにそういう気はするが,二人とも
いい選手ではありませんか
でもかぶってるからって一人は代打ぐらいの
選手層になればいいんだけどね。
464代打名無し:2000/12/13(水) 14:47
稲葉と松井は守備どっちが上手いのだろう。
ポジションが違うから比べられないかな?
打撃重視だと稲葉がせんたーを守るハメに。
465代打名無し:2000/12/13(水) 14:47
そういや、今日の明石家マンションはファン感謝デーのときのだよ。
どのくらい放送されるんだろ。

というレスを間違えて阪神スレに書いてしまった・・。
すんませんすんません。
466代打名無し:2000/12/13(水) 14:49
二人とも阪神に行ったら余裕でクリンナップ・・・
467代打名無し:2000/12/13(水) 14:52
>>466
阪神に来たら2軍定着がいいところ
468代打名無し:2000/12/13(水) 14:54
>>467
妄想犯珍ファン発見!!!!
469代打名無し:2000/12/13(水) 15:15
正宗みたいな投手あらわれないかな
470代打名無し:2000/12/13(水) 15:20
稲葉最高
471素朴な疑問:2000/12/13(水) 16:01
クリーンナップ
クリーンアップ
どっちがただしい?
だれかおしえて。
472代打名無し:2000/12/13(水) 16:03
>>471
どっちも正しいよ。 clean-up
473471:2000/12/13(水) 16:12
>>472
ありがとう。
でもこれだとさクリーンアップか
クリーナップて読まないかい?
Nが一つだからさ。
474代打名無し:2000/12/13(水) 16:18
an apple が あんなぷる と聞こえるのと同じ理屈。
つーか逝ってよし。
475472:2000/12/13(水) 16:44
>>473
英語の発音ではクリーナップだろうね。「リー」がアクセントで。
476代打名無し:2000/12/13(水) 21:30
じゃ、
「クリーン・アップ」か「クリーナップ」でいいんだね。
後者はなんとなく、「リー」と「ナップ」の間に心なし程度の小さい「ん」を入れたい気分だけど。
477代打名無し:2000/12/13(水) 23:20
>>459
いやー、がんばるねー、岩村。
で、なんでオトタケくんが書いてるの? 彼はいつからスポーツライターになったんだ?
478岩村の血管ステキ:2000/12/13(水) 23:41
川崎メジャー断念だそうで。
しかし、メジャーなら「まぁしゃーないか」とあきらめがつくけど
中日にいかれたら・・・。
479代打名無し:2000/12/13(水) 23:56
ああ、川崎の元モデルの嫁さん、美人だもんなぁ。
単身赴任で日本に残していくのは、色んな意味で
ためらわれたんだろう。~~-yζ゜)
480代打名無し:2000/12/14(木) 00:00
なんか残留するんじゃないかって気がしてきた>川崎
残留なら来年は2ケタ勝つように。2ケタ負け、防御率4点台は許さん。
481代打名無し:2000/12/14(木) 00:05
いやいや、数日後の精神衛生上「中日かぁ」と思っといたほうがいいよ。
482代打名無し:2000/12/14(木) 00:11
中日スレの大方の見解
「川崎が来たら来たでいいけど、中村のリードでは・・・」
483代打名無し:2000/12/14(木) 00:11
481は年期の入ったヤクルトファンだな。
484代打名無し:2000/12/14(木) 00:15
川崎が残ってくれたとして、給料分働いてくれるんかね。
それが心配。
485ちょちょまう481:2000/12/14(木) 00:16
>>483
な、なんでわかるの?
486代打名無し:2000/12/14(木) 00:23
http://www.bekkoame.ne.jp/~yuki21/doraf.html?
ここに川崎が中日入り決定とか書いてる奴いるけど本当?
単純にメジャー断念=中日入りって妄想してるだけかな。
487代打名無し:2000/12/14(木) 01:05
川崎がメジャーから誘われたからって、来年いきなりすごい
ピッチャーになるってわけじゃないんだがなぁ。
中日ファンは、自分の所と対戦したときの川崎のヘタレっぷりを
見たことがないんだろうか?
488代打名無し:2000/12/14(木) 01:06
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20001213193526.html

再来年はさようなら・・・ギコ久(T-T)
決意固そうだな・・・憂鬱だ。
489代打名無し:2000/12/14(木) 01:07
川崎が中日戦でヘタレなのは=コワイから
つまり、中日に行けば・・・ということもありかな?
490483:2000/12/14(木) 01:16
>>485
こういうチームと長年つきあってたら嫌でもネガティブ思考になるさ(w
俺モナー。
491代打名無し:2000/12/14(木) 01:21
(゚ μ@`゚)「巨人よ、死球覚悟!」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/12/13/03.html
シャレになってないのが。。

新入団選手達
http://www.sanspo.com/baseball/news0012/image/1213sinjin_b.jpg
わざと変なレンズで撮ってないか?
492代打名無し:2000/12/14(木) 01:32
新庄と川崎を逃した金で金銭トレードしよう。
493代打名無し:2000/12/14(木) 01:35
ローズが取れたら笑えるな
494代打名無し:2000/12/14(木) 01:45
ローズが取れたらペタを帰化させよう。
名前は「平田寺仁ロベルト」。
3番、ラミレス
4番、平田寺仁
5番、ローズ  で優勝だ。
495代打名無し:2000/12/14(木) 02:10
ローズ&ペタがいても若松はペナントを落としそうだ。
496代打名無し:2000/12/14(木) 02:54
ローズが来たらトップの古田&ペタの倍以上の年俸でしょ。
つーかラミレスとってあるんだし夢物語はよそーや・・・
どこをどう叩いてもそんな金ないし。

ギコもよく3000万アップでサインしたなぁ。
勝てなかったし、来年メジャーだからしょうがないか。
497代打名無し:2000/12/14(木) 03:11
>>496
>ギコもよく3000万アップでサインしたなぁ。
>勝てなかったし、来年メジャーだからしょうがないか。

いや、単に複数年契約でベースが決まってたからなんですが、、、。
498代打名無し:2000/12/14(木) 03:43
>>497

そうだった・・・3年目だったな・・・鬱
499代打名無し:2000/12/14(木) 12:55
>>491
若松が・・・子犬のように怯えて見える(w
500kok:2000/12/14(木) 15:29
川崎ヤクルトに残れ!
501代打名無し:2000/12/14(木) 18:15
石井・川崎が抜けるとなるとちょっと笑える
502代打名無し:2000/12/14(木) 21:25
三本柱の二本が抜けて
その上平本らドラフト上位が使いモノにならなかった日にゃあ・・・・

あの暗黒時代の再来を覚悟しておくべきかもしんない
503代打名無し:2000/12/14(木) 23:01
石堂の故障は、脚の骨髄炎だったそうだな。
既に手術済みでリハビリ中だそうだが、顎の骨髄炎とは訳が違うし、
事によっては選手生命にも影響が出るかもしれないぞ。
504代打名無し:2000/12/14(木) 23:07
東スポによれば、川崎のヤクルト残留の可能性が
高まっているとのこと。
505代打名無し:2000/12/14(木) 23:11
五十嵐は2700万UPでサイン
稲葉は100万、高木500万それぞれDOWNで
石井弘は1400万UPだってね。
506代打名無し:2000/12/14(木) 23:17
五十嵐、背番号は53のまま。
ただ来年の球団カレンダーは「11」で刷っちまったそうだ。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 23:17
川崎が中日濃厚!
508代打名無し:2000/12/14(木) 23:35
暗黒時代なんていうけど、それなりに楽しかったよ、私は。
ヤクルト史からすれば野村時代のほうが異常。
私は若松監督のほうがヤクルトファン魂がゆすぶられていっそう応援したなる。
しかし、今となっては現役知らないファンのほうが多いのかもしれない。
509代打名無し:2000/12/14(木) 23:37
ヤクルトファンは石井一をどう思ってるわけ?
510代打名無し:2000/12/14(木) 23:46
一ファンとしては
「ギコ久はいい選手だし残っていてほしいが、そんなに行きたきゃ行きなさい」
彼はある種の天然だから、許される雰囲気があると思う。
511代打名無し:2000/12/14(木) 23:48
プロ野球ニュースに岩村と五十嵐生出演だって
512代打名無し:2000/12/14(木) 23:53
岩村が中尾アキラみたいなんですけど
513代打名無し:2000/12/15(金) 00:01
これからの暗黒時代を背負って生きる五十嵐と岩村である。
514代打名無し:2000/12/15(金) 00:16
週刊文春に
「川崎憲次郎FA宣言に球団社長が下した正し過ぎる評価」
という記事が。

田口球団社長が
「あんた毎年コンスタントに働いてないっしょ。いいのは一年おき。
フルシーズン働いたことあんの?」
というようなことを言ったそうで、それに川崎がカチンときて中日へ。
でも、良く考えるとそれってしごく真っ当な評価じゃーん。

というような記事。
ああ、これでますます川崎は中日へ。
515代打名無し:2000/12/15(金) 00:19
>>514
読んだよ。実に真っ当な内容だった。
516代打名無し:2000/12/15(金) 00:20
優勝か。何もかもが懐かしい・・・
517代打名無し:2000/12/15(金) 00:27
たったの3年優勝してないだけなのに…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:27
「やっぱり」がやたらと多いPBNだな。
ブタローが止め刺した感じ。
519代打名無し:2000/12/15(金) 00:28
最近のヤクルトファンはようわからん。
520代打名無し:2000/12/15(金) 00:33
ファンがこんなこと言うのもなんだけど、
ヤの三本柱ってみんなわがままじゃない?
才能があるのは分かるが、全然出し切れてない感じがする。
521代打名無し:2000/12/15(金) 14:19
http://news.msn.co.jp/snkspt/20001215-120048.htm
ノムさんが戦力補強で稲葉・副島・飯田を狙ってるらしいけど・・。
やめてー。ゾヌ松に冷遇されてる(?)だけに、副島あたりが不安だ。
522代打名無し:2000/12/15(金) 14:23
>>520
色々言われてたけど、そんな投手を束ねてきた野村は偉大だったと言う事か。
523代打名無し:2000/12/15(金) 16:33
>>521
真中が入ってない・・・・。
524代打名無し:2000/12/15(金) 17:15
真中はいらないですか、ノムさん・・・。
525代打名無し:2000/12/15(金) 18:47
真中はノムさんには「3バカの一人」とケナされてたからなぁ。
526代打名無し:2000/12/15(金) 21:22
あの体がねじれんばかりのフルスイングを見ると、
ノムにバカと言われてしまうのもむべなるかな、という気がするなあ
527代打名無し:2000/12/15(金) 21:39
(゚ μ@`゚) ローテ入りの確率は?周囲のメンツと比べてどうでしょう。
他球団ファンながら気になる。
528代打名無し:2000/12/15(金) 21:46
(゚ μ@`゚) ぼ、ぼくはお、抑え志望なななんだな。。
529代打名無し:2000/12/15(金) 21:50
高津を倒すのか?頑張れ。
530代打名無し:2000/12/15(金) 23:09
新時代の幕開けじゃ。
そろそろ本気で古田の後のキャッチャー考えた方がいいんじゃ?
公誠きぼー。
531代打名無し:2000/12/15(金) 23:13
米野がヤル気マンマンらしいぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=976864173
532ヤーク:2000/12/15(金) 23:31
ヤクルトのセカンドだが、もう土橋はいらないよ。
城石?度会?本郷?誰かいねぇーのか?内野の
ゴールデングラブをヤクルトで固めようぜ。
533代打名無し:2000/12/15(金) 23:32
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)
(‘ ε ’)


534代打名無し:2000/12/15(金) 23:32
535代打名無し:2000/12/15(金) 23:36
明日の夜11時から、スカイスポーツ2のプロ野球ニュース19XXで、
95年の優勝が放送されるよ。
536代打名無し:2000/12/15(金) 23:41
あちゃー、オフだからセット解約しちゃったよ、スカパー
537代打名無し:2000/12/16(土) 00:02
ついでに、明日はファンが選ぶベストゲームでSvsDをやるみたい。
丸山球場での中日大逆転ゲームだけどな。。
うちらにとっては逆ベストだね・・・。
538代打名無し:2000/12/16(土) 00:13
できればその翌日(だっけ?)の大逆転仕返しが見たいな
539代打名無し:2000/12/16(土) 00:24
トモの巨人戦無死満塁3者連続三振が見たいんだな
540代打名無し:2000/12/16(土) 00:39
ヤブいるか?
541代打名無し:2000/12/16(土) 00:41
ヤブいるいる!
542代打名無し:2000/12/16(土) 00:44
>>537-538
見たいね〜。でもヤクルツのベストゲームって、ギコ久の
完封試合とかじゃなかったかな。
リクエストに応募すれば良かったよ。
543代打名無し:2000/12/16(土) 00:47
昌はどうだ?
544代打名無し:2000/12/16(土) 00:58
じんましん
545代打名無し:2000/12/16(土) 01:08
実現性があるとしたら薮+α←→副島+αなのだろうか?
明日のデイリーは特ダネらしいが、トレード絡みのネタかな。
546代打名無し:2000/12/16(土) 01:12
副島行かないでーーーーーー
547代打名無し:2000/12/16(土) 01:22
デイリーの特ダネはあてにならんよ。
548代打名無し:2000/12/16(土) 01:36
なんつったって、前回の特ダネは「新庄残留 ヘ 」だったからな。
549代打名無し:2000/12/16(土) 01:56
川崎が抜けるとなると薮は欲しいですね
550代打名無し:2000/12/16(土) 02:04
薮+今岡⇔副島+山部+城石
551代打名無し:2000/12/16(土) 02:09
今岡渡すなら兄さんよこしな!!
でないと釣り合わん(藁
552代打名無し:2000/12/16(土) 02:12
>>550
阪神側からもう一品ほしい。
山部は喜んで差しあげます。
553↑もしそうなったら:2000/12/16(土) 02:14
副島はともかくとしても、
山部は先発で使えない以上全然喜ばれないだろうし
城石みたいなに半端な年齢、実力でしかも内野手は阪神にはいらないだろう。

こっちとしてはヤクルトに薮が来るなら嬉しいけどさ・・・
554代打名無し:2000/12/16(土) 02:18
薮+今岡+井上⇔副島+真中+高木+山部
これでどーよ
555代打名無し:2000/12/16(土) 02:24
井上で真中がもらえるか?
俺阪神ファンだけど絶対に無理だと思う・・・
556代打名無し:2000/12/16(土) 02:26
外野手を二人も出しちゃまずいづら・・・高木と山部は出して良し。
でもこんなトレードがされたら阪神ファンが怒るんじゃ?
557代打名無し:2000/12/16(土) 02:27
真中はサービスしすぎだろ。
佐藤真一か衣川でどうだ?
558代打名無し:2000/12/16(土) 02:29
じゃあ三木あげるよ。
つーか井上ってどうなのよ?
559代打名無し:2000/12/16(土) 02:32
強い阪神ファームのエース。
シゲヲと同じ佐倉高校出身というだけで干されていると専らの噂。
560代打名無し:2000/12/16(土) 02:32
>>559
近鉄と同様に(以下略
561代打名無し:2000/12/16(土) 02:34
http://www.hanshin.co.jp/tigers/profile/51.html
こんな感じ。ハウマッチ?
562代打名無し:2000/12/16(土) 02:43
山部すきだったなぁ。
563代打名無し:2000/12/16(土) 02:59
井上も山部も新天地を求めてトレードというのも良いかも・・・
移籍すると何故か活躍できたりっていう事もある。
特に井上は若いし・・・けど山部は・・・どうだろう。
564代打名無し:2000/12/16(土) 03:06
鳴尾浜で腐りかけてる若手いないかね〜
565代打名無し:2000/12/16(土) 03:12
井上は要らない。ストレートが135ぐらいしか出ない奴はちょっと・・・
566代打名無し:2000/12/16(土) 03:14
>>564
腐ってないやつ探すほうが難しいです、はい。
よそへ行って活躍できるようなのもほとんどないです、はい。
ただし一軍で強気なのは出ていったら生き生きします。
567代打名無し:2000/12/16(土) 15:09
とにかく内野は手薄だなあ。
川崎は今週中に決めるって言ってたけど、今日が今週末だぞ・・・。
568代打名無し:2000/12/16(土) 16:04
>567
週明けにヤクルトと再交渉だよ。
その交渉直後に結論は出さないだろうといってた。
569代打名無し:2000/12/16(土) 16:23
>>566
え? 阪神の二軍て強いんでしょ?
570代打名無し:2000/12/16(土) 18:18
そういや寮に専用のマージャン部屋があるらしいな>鳴尾浜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 18:20
城石はいい男だから阪神にはあわない。
572阪神ファン:2000/12/16(土) 18:21
>>571
大きなお世話じゃ(藁
…ヤクルトの二軍はどうなんですか?有望な若手とかいるの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 18:25
米野
574代打名無し:2000/12/16(土) 23:07
575代打名無し:2000/12/16(土) 23:11
山部、予想より早く背番号19を剥奪されました!!!!! →30に降格
19はラミレスがつけるの?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/12/16/08.html
576代打名無し:2000/12/16(土) 23:17
じゃあ、30の河端は?
ラミは10以外考えられない。
577代打名無し:2000/12/16(土) 23:21
>576 リンク先の記事を嫁ー!
578代打名無し:2000/12/16(土) 23:22
新外人っつーと、ニューマンが19?
579576です:2000/12/17(日) 00:04
すんません。以後気をつけます。
580代打名無し:2000/12/17(日) 00:27
山部ったら山部♪
581代打名無し:2000/12/17(日) 00:30
山部(95’)すげえな
582代打名無し:2000/12/17(日) 00:33
山部は球のキレがすごかったように記憶してるけど・・・。
95年頃の酷使で潰れたのかな?
583代打名無し:2000/12/17(日) 00:35
川崎は月曜日に決断するんですかね。
うちの職場はFMラジオを流しているので
ニュースが流れる度にドキドキして仕事が手につかないかも。
新庄の時はたまげた。
584代打名無し:2000/12/17(日) 00:38
山部はヘタレでチキンなノミの心臓が治らないとどうにもならないヨ。
95年は絶対に負けてるときしか出されず、逆転したら降ろされてた。
585代打名無し:2000/12/17(日) 00:38
西村も一時「雨、雨、西村、雨、西村」
とノムラに言わしめたエースだったのに
急にダメになったよね。
なんでだろう。
586代打名無し:2000/12/17(日) 00:42
山部か・・・
オープン戦で投げてる球を見ると、いつも「今年はやれる」と
思わせるんだけどな。
587代打名無し:2000/12/17(日) 00:46
巨人で言えば西山みたいな選手か・・・山部は。
588代打名無し:2000/12/17(日) 00:50
平井からミューレン同点アーチ
池山サヨナラアーチ。

ちょっと涙出た。
589代打名無し:2000/12/17(日) 00:51
585>その理由はしろ○た にあるぞ
590代打名無し:2000/12/17(日) 01:00
ノムラ焼き畑農業野球?
591代打名無し:2000/12/17(日) 01:03
>589
そんな記事あった?書いてあるのはヤクルトの名鑑?
592代打名無し:2000/12/17(日) 01:10
あそこのノムラ叩きを読んだヤクルトファンの反応は?
私は楽しい。
593代打名無し:2000/12/17(日) 01:11
>592
管理人さんですか?つまんねーよ。
594代打名無し:2000/12/17(日) 01:14
>593
592じゃないけど、ネタだと割り切って読めば、
それなりに楽しい読み物だが。
ただ、どうもマジっぽいのがな…
595代打名無し:2000/12/17(日) 01:15
>593

いいえ、すんごいヤクルトファンです。
596代打名無し:2000/12/17(日) 01:17
>白旗
おれも面白く読んでたよ。いささか電波だなぁとは思っていたが。
ただアレを真に受けた連中がヤクルト板の荒らしになっちまったのが・・・
597代打名無し:2000/12/17(日) 01:22
>>596
どんなふうに荒らしになっちゃったの?
598代打名無し:2000/12/17(日) 01:22
>596
どこのヤクルト版?

白旗の作者の野村=ヤクルト嫌いは異常。
アンチGはサイコみたいな事いいながら、自分はかなりのイってるという・・・。
599596:2000/12/17(日) 01:25
公式板とかでよく見たよ、しろはたネタで荒らしてた奴。
600代打名無し:2000/12/17(日) 01:25
嫌いなのはヤクルトじゃなくて野村だけでしょう。
601代打名無し:2000/12/17(日) 01:26
しろはたって、まだあったのね。(藁
602代打名無し:2000/12/17(日) 01:27
最初は「マスコミ=巨人だろ、なんでそんなに巨人を弁護するんだ」
と思っていたが、やがて阪神キチガイな関西のスポーツ紙事情が分かったら、
あの作者の気持ちも分かるようになった。
603代打名無し:2000/12/17(日) 01:28
野村嫌いな余り選手まで悉く貶めてるのがね。野球への愛情を微塵も感じさせない。
604代打名無し:2000/12/17(日) 01:30
俺も最初はネタだと思って面白がってたけど、
そのうち、なんかネタにしちゃしつこいなーと・・・~~-yζ゜;)
605代打名無し:2000/12/17(日) 01:30
けっきょくヤクルトは白旗の予想通りに。
606代打名無し:2000/12/17(日) 01:36
>>605
話が止まっちまったじゃねーーーか!!!!(゚ μ@`゚)
607代打名無し:2000/12/17(日) 01:38
予想とは違った形でだけどな。
608代打名無し:2000/12/17(日) 01:39
なんかシロハタファンがいるようだな。
怖い……
609代打名無し:2000/12/17(日) 01:42
しろはたは結構的確な事を言っていると思いますが。野村が多くの投手を潰したのは事実ですし
610代打名無し:2000/12/17(日) 01:42
>608

ごめん。
611代打名無し:2000/12/17(日) 01:43
しろはたは再開したけど、もう昔の輝きはないね。
叩く相手が元気じゃないと面白くないものだが。
612代打名無し:2000/12/17(日) 01:45
>611

それは阪神にノムラが来たからでしょう。
613代打名無し:2000/12/17(日) 01:46
別に野村擁護をする気はないが、優勝した年だって、選手の故障を
怖がりながらやってたら、2位か3位がいいとこだぞ。
優勝するためには、ある程度の犠牲はつきものだろ。
いくらでも代わりがいる巨人とはわけが違うんだよ。
しろはたの野村バッシングの根底には、「ヤクルト”ごとき”を
優勝させるために、有望な選手を潰した野村は悪」という、基本
的なヤクルト蔑視スタンスがあることを忘れてはイカンと思うぞ。
614代打名無し:2000/12/17(日) 01:48
んな、ヤクルト蔑視って…。
ヤクルトファンの自意識過剰。
615代打名無し:2000/12/17(日) 01:53
>>613
犠牲の代償が大きすぎた。
616代打名無し:2000/12/17(日) 01:53
俺の見解では
しろはた=アンチアンチ巨人で、
アンチ巨人の権化として野村を嫌っているのではないかと。
617代打名無し:2000/12/17(日) 01:58
ペンは剣よりも強し、だな。あそこの文才にだまされて
アンチ野村になった人本当に多いもん。
618代打名無し:2000/12/17(日) 01:59
岡林、山部、西村・・・そういえば石井も1回潰されたな
619代打名無し:2000/12/17(日) 01:59
でもあの管理人の基本姿勢は阪神と読売が豪快な野球で伝統の一戦(w
を繰り広げてこそ正しいプロ野球ってことだろ?
パリーグバッシングに、豪快な野球をすれば阪神も読売と互角に戦えるという妄想。
アボーンなオッサンファンと同じ思考だよ。
620代打名無し:2000/12/17(日) 02:01
>>619
それは曲解(笑)
621代打名無し:2000/12/17(日) 02:01
>618
二度と立ち上がれなくなるまで完膚なきまでに叩き潰す1001よりマシだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:02
で、来年は優勝できると思ってるの?
623代打名無し:2000/12/17(日) 02:03
まーパ・リーグを全然知らないおっさんよりかはマシだろ。
624代打名無し:2000/12/17(日) 02:03
619>>620
どこがなんだ?そうとしか読みとれんぞ。
どう理解したら良いのか解説してくれい。
625代打名無し:2000/12/17(日) 02:06
まあネットでくだまいてる程度の奴に洗脳されるほうがバカってことで。
626代打名無し:2000/12/17(日) 02:07
>>624
619だが、ごめん、曲解は書きすぎた。
阪神と読売がってとこはちょっと極端だなって思ったんだ。
627代打名無し:2000/12/17(日) 02:08
横浜や中日の投手だって、多くは一度潰れてる。
中日・・・与田・今中・野口・落合 など
横浜・・・斉藤・佐々木・野村 など

それに、ヤクルトで潰れた一線級選手は、野村監督時代の前に
もうじゃうじゃいるぞ。
628代打名無し:2000/12/17(日) 02:08
621>そーですな。1001の場合、明大卒業証書がなければ潰される。
川上、武田の起用を見れば明か。さよなら岩○。よく2年もったよ
629代打名無し:2000/12/17(日) 02:10
川崎が故障してたのは、関根時代からだしね。
630代打名無し:2000/12/17(日) 02:12
伊東、高野、荒木、、、
関根時代に壊れて野村時代に復活。
631代打名無し:2000/12/17(日) 02:12
広島・・・横山、カンエイ、山内、沢崎、
632代打名無し:2000/12/17(日) 02:13
>628
山マサは連年の酷使にも全然潰れんな。
あれは極めて特殊な例かもしれん。
633代打名無し:2000/12/17(日) 02:14
確かにヨソにも多いけど
野村時代に評論家やマスコミから
「ヤクルト投手陣は故障が多い」と言われていた。
634代打名無し:2000/12/17(日) 02:14
>>627
与田、今中は一度潰れてそのままです。
落合は潰れた状態で入団しました。
野口は遊んでいただけです。
635代打名無し:2000/12/17(日) 02:17
>>632
山本昌のことですか?それほど酷使されてませんよ。
川上はヤバイですね。このままもう復活しないかも・・・ ううっ・・
636代打名無し:2000/12/17(日) 02:17
>>634
そんなこと言い出したらきりないだろう。
そもそも潰れてそのままって、完膚なきまでに潰されたってことではないの?
637代打名無し:2000/12/17(日) 02:17
讀賣・・・桑田・斉藤・河原・趙・平松・・・その他もろもろ
638代打名無し:2000/12/17(日) 02:17
632>広島で言えば佐々岡大野。一流投手になるには酷使を経験。
639代打名無し:2000/12/17(日) 02:18
ノムの場合肘が痛かろうと無理矢理
投げさせたと投手コーチから苦情が
出たらしい
640代打名無し:2000/12/17(日) 02:19
とりあえず、しろはたのうけうりバカどもは
もう一度自分で文を考えてから出直して来い。
641代打名無し:2000/12/17(日) 02:19
チョは権藤のオールスターで。平松そんなに投げたか?
642代打名無し:2000/12/17(日) 02:20
図らずも活況だな
643代打名無し:2000/12/17(日) 02:20
川上は呪われた勲章「新人王」を手にしてしまったので
もうダメでしょう。(;´д`)
644代打名無し:2000/12/17(日) 02:20
岡林:先発、中継ぎ、リリーフと酷使され、見事に壊れた。
伊藤:衝撃のデビュー、すぐに壊れた。
このイメージが大きすぎる。
645代打名無し:2000/12/17(日) 02:22
>>640

私はうけうりじゃないけど、野村信者こわい。
646代打名無し:2000/12/17(日) 02:23
阪神には潰れた投手がいないぞ。中には今岡が潰れたとか言うマヌケもいるようだが(プ
647代打名無し:2000/12/17(日) 02:24
>>645
つかすぐに「信者」「アンチ」とレッテルを貼る自体が
ヤバイと気づくべきだと思うが・・・。
648代打名無し:2000/12/17(日) 02:25
>>641
シーズン中は無事で、オールスターで2、3回投げただけで
潰れるわけないだろ。
649代打名無し:2000/12/17(日) 02:25
>>636
ごめんなさい。何がいいたいのかよく分からないですけど
627に挙げた選手に関しては過剰に酷使されていたイメージはないですね。
もっと酷い選手がいるので・・・
650代打名無し:2000/12/17(日) 02:27
>>646
マイク、田村。92年の準優勝戦士はきれいに潰れたよ。
651代打名無し:2000/12/17(日) 02:27
>647

ごめん。
「うけうりバカ」などというので。
652代打名無し:2000/12/17(日) 02:28
>>649
与田や今中を見て(野村は微妙)酷使じゃないと言えるあんたがすごいと思う。
もっと酷いって誰よ?岡林とか言うなよ(わら
653646:2000/12/17(日) 02:29
>>650
今は野村をテーマに話していると思ったんで。
ずれてたらごめんなさい。
654代打名無し:2000/12/17(日) 02:29
>648
マメが潰れてしばらく現場から離れると感覚が戻らなくて
そのまま選手としても潰れることはよくある。
草野球でこの現象がよく起きる。
655代打名無し:2000/12/17(日) 02:30
>>651
実際そうだろ。いくら見てもウケウリとしか思えない連中がこの板にもいる。
656代打名無し:2000/12/17(日) 02:30
>>650
ノムが潰した投手はいないってことじゃないの?
同じ投手をムッシュが使ってぶっ潰してそこから更に年食った状態でノムが使って
潰れてないという事実からもノムのやりくりの上手さは伺えると思うが。
657代打名無し:2000/12/17(日) 02:31
いまどき、1試合で先発に200球以上投げさせるのは
センちゃんだけさ。(w
658代打名無し:2000/12/17(日) 02:31
>>652
上原とか近藤とか森田とか・・・ うう・・・

岡林ってなんだよ。どう見ても俺はDの話しかしてねーだろ
659代打名無し:2000/12/17(日) 02:31
>>654
それは監督の酷使とは質が違うと思うが・・・
660代打名無し:2000/12/17(日) 02:32
ていうか、ここヤクルトメインスレなんだけど(゚ μ@`゚)
661代打名無し:2000/12/17(日) 02:32
>>657
変わりに謝っておきます。
662641:2000/12/17(日) 02:34
648>ちゃうちゃう、その年のオールスターでチョが投げている途中肩に違和感が発生したので
チョは交代を要求したが、誰も投球練習してなかったんで続投させたの権藤が。球速が140出てなかったもん。
一応佐々木だけが残っていたが佐々木に交代はしなかった。結構それで権藤は叩かれた。
663代打名無し:2000/12/17(日) 02:36
なんで権藤だの星野の話になるわけ?
ゾヌ松について語れや!!
664代打名無し:2000/12/17(日) 02:37
えーやんえーやん。
665代打名無し:2000/12/17(日) 02:39
>>662
それまでの7勝の内、6完投させてたからねぇ。
しろはた風に言えば、立派に「酷使」だと思うぞ。
666641:2000/12/17(日) 02:39
若松と言えば五十嵐を潰しかけたな。マメを理由に逃亡したが、実は肩に違和感があったらしい
667641:2000/12/17(日) 02:41
662>いやでも間隔はきちんとあけていたんちゃうの?
668代打名無し:2000/12/17(日) 02:42
オールスター前後からの五十嵐は明らかに球威が落ちていた。
復帰後も然り。セーブしてたんだろうか?
669代打名無し:2000/12/17(日) 02:45
え〜、では、結論いかせていただきます。

来年は、「岩村・稲葉・ラミレス・ペタ・副島」で協力打線を
結成して、是非とも投手に負担のかからないペナントになれば
いいなあ。(願望200%)

以上。
670665:2000/12/17(日) 02:52
>>667
「間隔をあけていたから酷使じゃない」などという意見は
しろはたには通じないってことさ。
671代打名無し:2000/12/17(日) 02:55
カツノリ婚約とな。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001216015.html
11年前からのつきあいってことは、16歳から?
672641:2000/12/17(日) 02:57
670>んん〜まあ、そうなりますな・・・寝よっ。
673代打名無し:2000/12/17(日) 03:18
西村はホ−クスで一度10勝してカムバック賞を貰ってるんだよね。(98年)
肘の痛み治ったかと思えば再発の繰り返しなので、今年結局手術したけど。
いわゆる野球肘なら、手術したことで痛みは消えると思うけど、同じような球威が
出せるかどうかですね-。ただスポ−ツによる故障なんてものは、酷使、疲労からく
るものが殆どだから、入団した時から、一部の特例を除いて、誰でも何処かにある
んだよね、多分。酷使によって潰れた選手もいるだろうし、いずれはそうなるぐら
いには壊れていた選手も大勢いるだろう、監督一人の責任には言及出来ないかも。
逆にいくら登板させても、全然異常ない選手もいるからね。ホ−クスの吉田投手は、
シ−ズン後の検査で筋、骨ともに全く異常がなかったそうです。まあ、それはかな
り恵まれた体質だとは思うが。)
674kok:2000/12/17(日) 17:22
川崎の中日の移籍が決定してしまった・・・・・
675代打名無し:2000/12/17(日) 17:39
カニ効果ゼロ。
676代打名無し:2000/12/17(日) 17:52
ラジオ情報より:
ハワイで報道陣から川崎移籍を聞かされて若松が唖然茫然だったとか。
例の涙目になって「俺はそんなこと聞いてないぞ」。
若松が球団事務所に連絡を入れても「本日の業務は終了しました」の
テープの声が繰り返されるだけ。

川崎はよっぽど球団の処遇に腹を立てていたんだろう。
君は隔年でしか働いていないと正面切って言われりゃ(たしかに事実なんだが)。

関根監督時代から支えていた川崎にとっては、石井より評価が低いのが
どうしても我慢ならなかったのでは。
677代打名無し:2000/12/17(日) 17:53
同じ名球会のイベントに参加していた山田久志氏には
星野監督からいち早く川崎中日決定の報を受けていたらしい。

なんか、ヤクルトと中日の対応の差が現れて鬱・・。
678代打名無し:2000/12/17(日) 17:56
東京スポーツの記事は何だったんだ
679代打名無し:2000/12/17(日) 17:58
で、補償は金?人?
まぁ、いいじゃん。しょせんヤクルトなんだし。
680代打名無し:2000/12/17(日) 18:00
補償に選手求めても中日のプロテクト外ではロクなのおらんぞ
681代打名無し:2000/12/17(日) 18:05
何かゾヌ松可哀想だな・・・
タラバガニやら高級ケーキやらでもてなしたのにねぇ・・・
682代打名無し:2000/12/17(日) 18:06
若松自殺スレが立つのかな
683代打名無し:2000/12/17(日) 18:08
小山いりますか?
684ますます、哀れみ:2000/12/17(日) 18:09
カニの時は・・・終始・・・にこやかに・・・もてなしたんだろうなぁ・・・
あの笑顔で・・・ゾヌ松ぅ・・・はぅ
685代打名無し:2000/12/17(日) 18:10
いや、大豊を(笑)
686代打名無し:2000/12/17(日) 18:11
>>683
小山はまずプロテクトされるだろう
687来季ローテ:2000/12/17(日) 18:11
ギコ久
トモヒト
新外人?
宮出
前田

50勝で御の字だ!!
688代打名無し:2000/12/17(日) 18:13
>>685
大豊はプロテクトされないと思う。欲しけりゃどうぞ(藁
689代打名無し:2000/12/17(日) 18:13
悪いから落合とか移籍させたいな
690代打名無し:2000/12/17(日) 18:14
大鵬は逝ってよし
691代打名無し:2000/12/17(日) 18:16
「台湾帰れー!」の観客にバットを投げつけたドキュンです
692代打名無し:2000/12/17(日) 18:16
あげ
693代打名無し:2000/12/17(日) 18:17
小山と所鬱
694代打名無し:2000/12/17(日) 18:17
朝倉クレー
695代打名無し:2000/12/17(日) 18:18
虚塵覚悟!!
696代打名無し:2000/12/17(日) 18:19
>694
だふぞ、だふぞ 大安売りだい
697代打名無し:2000/12/17(日) 18:19
正津ならあげるよ
698代打名無し:2000/12/17(日) 18:22
中山クレー
699代打名無し:2000/12/17(日) 18:22
孝政もってけ!
700代打名無し:2000/12/17(日) 18:23
武田を貰ってくれんかのう。
701代打名無し:2000/12/17(日) 18:25
>>699
それだ!!
702代打名無し:2000/12/17(日) 18:50
神宮でよく打った山崎 大砲も入ったことだし って無理か。
703代打名無し:2000/12/17(日) 20:00
讀賣にしか勝てないピッチャーなんて、どこ行っても同じこと。
問題は、ヤクルト打線が川崎を打てるかどうかだ。
704代打名無し:2000/12/17(日) 20:03
小笠原だったら好きなだけ持っていってください。なんなら筒井もつけます。
705代打名無し:2000/12/17(日) 20:04
巨人戦だけ28試合登板させてはどうか
706代打名無し:2000/12/17(日) 20:04
神野プリーズ 
707代打名無し:2000/12/17(日) 20:05
>702俺は良いんだが星のが何というか。
708代打名無し:2000/12/17(日) 20:07
五十嵐が先発昇格だな。それはそれで楽しいかも。
709代打名無し:2000/12/17(日) 20:18
若松はこないだのPBNで五十嵐について
「先発でやれるには時間がかかるしネ・・・。球種を増やして・・・」
なんていってたぞ。
710代打名無し:2000/12/17(日) 20:20
五十嵐本人は先発に色気十分だったけどね。
711代打名無し:2000/12/17(日) 20:25
結局来季も中継ぎ酷使で昇天?
712代打名無し:2000/12/17(日) 20:26
クビのかかったゾヌ松は来年も今年と同じようにフル回転させるだろうけど。
五十嵐は中継ぎで使いつぶすには惜しいピッチャーだけになあ。
713代打名無し:2000/12/17(日) 20:28
  勝 敗 防
89 4 4 3.94
90 12 13 4.05
91 14 9 2.91
92 - - -
93 10 9 3.48
94 6 9 4.79
95 3 0 1.82
96 0 0 3.86
97 7 5 4.19
98 17 10 3.04
99 7 11 3.85
00 8 10 3.55
================
通 88 80 3.63

田口のおっさんの「隔年」という言葉すら、かなり甘い。
せいぜい間欠泉だぞ。
714代打名無し:2000/12/17(日) 20:30
>>709
それは川崎が残るという前提で言ってたんじゃない?
余裕が無くなれば、背に腹は代えられないと思うが。
715代打名無し:2000/12/17(日) 20:31
よかったな、巨人戦の高額オプション査定がついてる球団逝けて。>皮先
716代打名無し:2000/12/17(日) 20:34
>713
間欠泉は言い得て妙。ワラタ。
717代打名無し:2000/12/17(日) 20:35
お、見づらい・・・

  勝 敗  防
89  4  4 3.94
90 12 13 4.05
91 14  9 2.91
92  -  -  -
93 10  9 3.48
94  6  9 4.79
95  3  0 1.82
96  0  0 3.86
97  7  5 4.19
98 17 10 3.04
99  7 11 3.85
00  8 10 3.55
================
通 88 80 3.63
718代打名無し:2000/12/17(日) 20:35
五十嵐は今の投球スタイルじゃ5回もたんだろう・・・。
719代打名無し:2000/12/17(日) 20:43
五十嵐だって進歩するだろ。
ずっと今のままじゃ困るぞ。
720代打名無し:2000/12/17(日) 20:49
五十嵐が進歩してもゾヌ松が進歩しなければ意味がないような。
721代打名無し:2000/12/17(日) 20:49
シーズン中にまた故障→リタイア>五十嵐

722代打名無し:2000/12/17(日) 20:57
先発なら、中4日・5日とかいう無茶な使い方しない限り、
酷使とかは関係ないだろ。
つーか、もはや五十嵐の故障を期待してるとしか思えん。(藁
723代打名無し:2000/12/17(日) 21:02
>>722
監督をバッシングしたいあまり、選手の故障を期待するような
ファンが多いんです。(w
724代打名無し:2000/12/17(日) 21:05
ヽ(` μ@`´)ノ オレが新Gキラーだぞ ゴルァ〜
725代打名無し:2000/12/17(日) 21:08
先発の酷使ぶりなら
星野>>>>>>>若松
中継ぎの酷使ぶりなら
星野=若松
726代打名無し:2000/12/17(日) 21:40
石井12勝
伊藤8勝
五十嵐8勝
外国人7勝
平本+鎌田10勝
高木+山部5勝
リリーフ陣10勝

ここまで甘く見ても60勝・・・
727代打名無し:2000/12/17(日) 21:50
外国人が二人で7勝しかできなかったら、そりゃダメだろうな。(w
728代打名無し:2000/12/17(日) 21:57
>>726
甘く見積もって、60勝80敗?
つまり

石井15敗
伊藤10敗
五十嵐12敗
外国人9敗
平本+鎌田15敗
高木+山部7敗
リリーフ陣12敗

こんな感じか?
そりゃまた壮絶な負けっぷりだな。(苦笑
729kok:2000/12/17(日) 21:58
考えてみたら伊藤ってまだ2ケタ勝ったことないんだよね
730代打名無し:2000/12/17(日) 23:31
まあ、なんとかなるって。
731代打名無し:2000/12/17(日) 23:37
川崎はべつにいいけどさ。
ホント、若松さんが気の毒だよ。
若松さんの(健康の)ために選手のみなさん来年がんばってくれ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:38
そうだよ。やってみなけりゃわからないよ。
今年のドラフトが何かやりとげてくれることを
願ってる。
733代打名無し:2000/12/17(日) 23:43
石井一16勝、伊藤智12勝、新外人12勝、宮出10勝、前田10勝
五十嵐9勝、平本6勝、石井弘6勝、高木3勝、山本1勝、

合計85勝 ヽ(゚ μ@`゚)ノ ウ、ウツダシノウ
734代打名無し:2000/12/17(日) 23:43
若松が休養すればいいんだね
735代打名無し:2000/12/17(日) 23:44
宮出と前田で20勝ってさぁ・・・(゜дÅ)ホロリ
736代打名無し:2000/12/17(日) 23:44
なんで?
737代打名無し:2000/12/17(日) 23:47
736は誰に突っ込んでるんだ。
738736:2000/12/17(日) 23:49
>737 失礼。

>>734

なんで?

739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:14
しかしまあ、これで若松も若手を先発に起用せざるを得なくなったわけだ。
長い目でみると、来季1年の我慢は将来のためになる……かな?
740734:2000/12/18(月) 00:21
731 名前:代打名無し投稿日:2000/12/17(日) 23:37
川崎はべつにいいけどさ。
ホント、若松さんが気の毒だよ。
若松さんの(健康の)ために選手のみなさん来年がんばってくれ。

734 名前:代打名無し投稿日:2000/12/17(日) 23:43
若松が休養すればいいんだね

----------
こういうこと
741代打名無し:2000/12/18(月) 00:32
これで薮⇔副島がらみのトレードが現実味を帯びてきたな。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:33
楽しみだよね。巨人キラーの川崎と打倒巨人の星野が手を組んだってわけだ。
743代打名無し:2000/12/18(月) 00:34
私さー、選手がボロクソいわれるのは何とも思わないんだけど
若松さんだけはダメなんだなぁ、どうも。
なんていうか、90年ごろにヤクルトファンになった人にとっても池山、
または、92年ごろにヤクルトファンになった人にとっての
岡林のような存在、いや、それ以上の存在なもんで。
744代打名無し:2000/12/18(月) 00:34
藪なんていらね〜〜〜
745代打名無し:2000/12/18(月) 00:37
しかし若松はどう考えても監督の器じゃないっしょ。
もうこれ以上醜態を晒さないほうが・・・
746代打名無し:2000/12/18(月) 00:37
>>743
世の中、そういう人が多いけど。
「ナガシマさんの辛い顔を見たくないから監督ヤメテ」みたいな
747代打名無し:2000/12/18(月) 00:39
743の気持ちも分かるよ。
燕●○部ではよく池山不要論みたいなのを目にするけど、
俺にしてみりゃ「ザケンナヨ〜〜〜!!!」だよ。
748743:2000/12/18(月) 00:41
確かに、こんな感じになるのは予想できたので
あんまり監督やってほしくなかった。
それも、野村さんのすぐ後には…。
でも、なっちまった以上、ただただミジメな去り方だけは
してほしくないのよ、若松さんには。
749代打名無し:2000/12/18(月) 06:18
川崎氏ね。
裏切り者。
750代打名無し:2000/12/18(月) 08:54
俺はギコ久が好きでヤクルトファンになったから、ギコ久への思い入れは強いなぁ。
メジャーでも頑張って欲しいと思うよ。
751代打名無し:2000/12/18(月) 09:32
トレード話まで出ている始末。
もし来季トレードが行われたらそれは川崎からもらう置き土産。

若松監督を非難するのは私も反対。
どっかのボヶが若松辞任を要求してたしね。
752代打名無し:2000/12/18(月) 13:08
新庄にはフラれる、川崎には出てかれる、
オマエらホントにいい笑いモンだぜ。
ケッ!
753代打名無し:2000/12/18(月) 14:50
広沢→巨人
吉井→メッツ
川崎→中日

反対に取りにいくと、
×新庄→メッツ
FAではないが、×落合→日公

と黒星続き。結局古田の引き止めだけか。
寒いね…。
754代打名無し:2000/12/18(月) 14:55
今年までドラフト逆指名が12球団でいちばん少なかったしな。
弱小球団バンザーイ
755代打名無し:2000/12/18(月) 22:58
中日からは誰がくるのだろう?
756代打名無し:2000/12/18(月) 23:01
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-001218-18.html
こういうのを見ると・・何も同じ日にしなくてもいいのでは?
757代打名無し:2000/12/18(月) 23:11
池山に対する当てつけだよなぁ。
いつぞやの「岩村が池山を貶めたら梶間寮長に怒鳴られた事件」を思い出したよ。
758代打名無し:2000/12/18(月) 23:40
>>751

若松辞任を要求した木瓜ってだれ?

あらあら、川崎うれしそーうに入団会見してるよ。
いいけどよ、誠意誠意と要求する割には思いやりないのかよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:59
そういや、17日は池山の誕生日だったんだよな。

ケーキを囲んで、パパをお祝いする家族。
テレビには、中日入団にはしゃぐ川崎。

あんまりだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:05
>>758

もとから、川崎に誠意なんてあんまりないんじゃない。
誠意があるなら、8勝しかしてないのに3年6億なんて
要求できないね。


でも川崎、メジャー断念の時点で中日の球団社長が余裕こいた
コメントしてたから、中日入りはもうずっと前に話が付いてた
んだろうな。
761代打名無し:2000/12/19(火) 00:05
まあいいじゃん、川崎は。もうヨソの人なんだし。
それにしても時は流れるものよのう。
762名無し:2000/12/19(火) 00:07
川崎に関してこれ以上いうのは礼儀に反する。
人の人生とやかくいう暇があるなら早く寝ろ!
中日でもヤクルトでもいいんじゃないの?
763代打名無し:2000/12/19(火) 00:13
どーでもいいやと思ってたけど・・あー段々ムカついてきたぞ。
なんであんなに晴れやかな顔してやがんだ、あの糞野郎。
764代打名無し:2000/12/19(火) 00:17
岩村、ほんとにうれしそうだな。
765代打名無し:2000/12/19(火) 00:22
>>762

だってファンなんだもーん。気になるじゃーん。しょーがないやーん。
766代打名無し:2000/12/19(火) 00:26
じゃあ3年後にヤクルトに戻ってくることを祈ってれ
767代打名無し:2000/12/19(火) 00:52
川崎の保証金と新庄の軍資金があまったね。
二人分の金で何か出来ないかな?
あの二人分の活躍できる奴を金で取ろう・・・
もともと、新庄も川崎も金に見合った選手じゃないんだから。
768代打名無し:2000/12/19(火) 00:58
2人分の金といっても、せいぜい年3億だろぉ。
万が一来年優勝しちゃったら、ベースアップで消えちゃうよ。
769>>768:2000/12/19(火) 01:01
 __        __       __
  |なし| ΛΛ  |なし| ΛΛ   |なし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致であり得なし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.  )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |         あり得なし認定委員会      |
  |                              |
\|                               |
770代打名無し:2000/12/19(火) 01:02
>>768
無い無い。平本15勝、ラミレス3割40本100打点なら可能性あるかもね。
本当にAクラスも難しいと思う。
771代打名無し:2000/12/19(火) 01:05
ベースアップに出す金なら、いくらケチケチ本社でも出すでしょ。
772769:2000/12/19(火) 01:05
ちなみに四半世紀のスワキチ(フルッ)です。
773代打名無し:2000/12/19(火) 01:07
和田・・・和田だ!!!再来年是が非でも和田を・・・!
774代打名無し:2000/12/19(火) 01:11
ローズか?ローズなのか?
775代打名無し:2000/12/19(火) 01:12
宮出って、かっての内藤にちょっと似たタイプだけど、
内藤より球威は落ちるし、コントロールはずっと悪い。
終盤ちょっとだけよかったけど、銅は磨いても所詮銅。
776代打名無し:2000/12/19(火) 01:15
>>775
もう少し球威があればね。
球威があればフォークも落ちるんだし変身すると思うんだけど。
777代打名無し:2000/12/19(火) 01:37
上背を生かしきれてない、もったいない感じがするよね
778代打名無し:2000/12/19(火) 02:14
宮出は、左膝を抱え込むような今のフォームになって、
ようやくやれそうな雰囲気が出てきたと思うけどな。
以前のフォームは滅茶苦茶もいいところだったが。
これで、打球処理でいきなり足の甲を骨折してしまう
ような脆弱さが無ければ、計算できるようになるんだ
けどねー。
779代打名無し:2000/12/19(火) 02:16
とりあえず 和田が二年後に壊れてないことを祈るよ
780代打名無し:2000/12/19(火) 02:20
五十嵐もそうだが、宮出もフォークだけじゃ厳しい。
もう一種類ぐらい変化球がないと先発は厳しいと思うぞ。
781代打名無し:2000/12/19(火) 02:57
>>778
軸足の踵を上げ、左膝を抱え込むフォームは
以前の川崎のパクリかと思った。
782代打名無し:2000/12/19(火) 04:12
名前: こおすけどん   時間 : 2000年12月18日(月)17時58分

いやっほー♪やりまひたねぇ〜。川崎選手獲得!
監督の携帯に川崎君本人から電話があったみたいだけど
江藤選手、工藤選手といい去年から悪い知らせが
続いていたから今回は喜び倍増ですばい!
なっはっはっはっはっはっは、なははははははは。
ここまでくるまで色々悩んだじゃろうけどこの決断は
正しかったと思えるような活躍を願いたいです。

ヤクルトよりのかたの気持ちを考えると辛いでしょう。
確かにドラゴンズからFAで一流の選手が抜けると
なれば悔しくて仕方がないと思います。でも今回は
今年Gに弱かったドラだからどうしても欲しい戦力
だったのです。YSのエースからDのエースとなる
川崎選手をファンとして精一杯応援しますので
この件は涙をのんで下さいませ。

というわけで、がむばれぃー川崎〜♪


783:2000/12/19(火) 04:19
なんか古代人っぽい純粋さがあってカワイイな。
784代打名無し:2000/12/19(火) 04:22
>>782
そんなに喜んでもらえるなんて良かったな川崎。
785代打名無し:2000/12/19(火) 04:25
786代打名無し:2000/12/19(火) 04:34
中日に弱かった川崎が抜けたって事で
来年は中日と互角に戦える!といいな・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 04:45
川崎って左打者に弱いからヤクルト相手には苦労すると思うがな。
誰もが言ってることだが、キャッチャーが古田から中村に変わることを
考えれば今年中日に負けた分がそっくりそのまま勝ちに変わることもある。
788代打名無し:2000/12/19(火) 04:54
>>785
指揮官のおかげだゾヌ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 05:05
若松来年のローテどうすんだ〜!!
石井、伊藤のあとがいないじゃないカー!!!
790代打名無し:2000/12/19(火) 05:05
中村はうちとやる時の配球そんなに悪くないように見えるけどな。
ヤクルト戦しか見ないからわからないが他ではそんなに悪いのか?
791代打名無し:2000/12/19(火) 05:12
>>789
伊藤は登板間隔開けて大事に使っていきたいけど
無理そうだな・・・またも途中離脱かなあ。
792代打名無し:2000/12/19(火) 05:13
なあに、うちには高木がいるさ・・・
793代打名無し:2000/12/19(火) 05:15
高木、宮出、前田、新外国人、そして五十嵐。
先発候補はいくらでもいるゾヌ
794代打名無し:2000/12/19(火) 05:19
>>792
>>793
みんな麻痺してきてるな
それは世間一般では先発いないって言うんだよ
795代打名無し:2000/12/19(火) 05:21
ロテから来た寺村ってどーよ?
期待できるかな?
796代打名無し:2000/12/19(火) 05:27
寺村の特徴:サイドからの150キロ近い速球、ノーコン
あれ・・・?
797代打名無し:2000/12/19(火) 05:28
野村再生工場といわれてきたが
若松でも再生できてるよな。
寺村も再生キボーン
798代打名無し:2000/12/19(火) 05:31
>>797
佐藤、高木のように1年間だけ
799代打名無し:2000/12/19(火) 05:33
野村工場もしょせん使い捨てだったから、いいんじゃない?
小早川みたいなインパクトがあれば・・・
800代打名無し:2000/12/19(火) 06:40
>>790
中村を2ヶ月ぐらい見続けたら、奴に殺意が沸いてくるよ
801代打名無し:2000/12/19(火) 07:23
>>799
ゾヌが愛情持っちゃって、次のシーズンに諦めきれずに引っ張り続けたら大変!
802代打名無し:2000/12/19(火) 07:25
>>801
高木のようにな・・・
803代打名無し:2000/12/19(火) 07:52
得失点差、今年の前半戦はよくチェックしてたんだけど
ずっと失点のほうが上回ってて、相応の成績だなぁ、と思ってた記憶が
あるんだけどなぁ。
防御率はわりといい(リーグ2〜3位ぐらい)んだけど
得点がそれ以上にひどかった。
後半戦は多忙(&あきらめ)で野球自体全然みてなかったから
ウワサの成績みてびっくり。
後半戦になにがあったんだ?
804代打名無し:2000/12/19(火) 09:08
消化試合の鬼達が一生懸命頑張りました
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 12:33
来季は外人がどれだけ使えるか、平本がキャンプでどれだけ成長するかに
かかってるな。
トレードは本当にするのかな?
806代打名無し:2000/12/19(火) 12:45
野手はなかなかいいんでないの
高津押さえで、あと先発だけ
807代打名無し:2000/12/19(火) 12:46
今岡とれないかな?
阪神(というより野村)があんまりいらないみたいなので。
808代打名無し:2000/12/19(火) 12:55
急募!
求む先発投手。中4日で10勝できるというあなた!歓迎します。
同時募集・二塁手(打率2割4分以上)

てか?
809代打名無し:2000/12/19(火) 13:17
入来弟は?兄はテストで獲ったし
810代打名無し:2000/12/19(火) 13:18
馬場を切ったのが悔やまれるな・・・
つかまだやれただろ?
811代打名無し:2000/12/19(火) 13:23
そういや、入来兄ってどのくらいの成績見込めるのかな?

馬場は、そりゃ守備はまだいけるかもしれんが、バッティングは・・?
土橋と入れ替えてもプラスになるか?
812代打名無し:2000/12/19(火) 13:28
2割4分くらいは打つんじゃない?
それよりも要請があったにも関わらずコーチとして
残ってくれなかったのが悲しい。
追い出されたオリのほうがいいのか・・・
813野村克也:2000/12/19(火) 13:31
走攻守にバランスとれてるぞ
外野は高橋、佐藤、飯田、真中、稲葉、副島、土橋、代打
捕手古田1ぺタジーニ2外人3岩村池山遊宮本
814代打名無し:2000/12/19(火) 13:41
先発は
両石井 伊藤 前田 平本 鎌田 外人 宮出
何とかまわせるでしょう,成績はしらんが(w
まあ高木もはいるのかも(鬱

入来兄もそうだけど,島田もどれくらいつかえるの?
815代打名無し:2000/12/19(火) 20:47
miyamotoは来年首位打者をとります
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 21:02
実際、平本は使えるのかね〜??
817代打名無し:2000/12/19(火) 21:47
【痛くもかゆくもない】

デスク:川崎の中日入りが決まったな。

記者:星野監督の熱意に川崎も折れたみたいっすね。

デスク:ローテーション投手を持っていかれて、ヤクルトもさぞかし頭を抱えているだろう。

記者:いやー、むしろ大喜びしていますよ。

デスク:エース級を取られて、喜んでいるって?

記者:当然でしょ。

デスク:どういうことだよ。

記者:球団としては、厄介払いできたってことですよ。

デスク:ヤクルトは川崎を追い出したようなものか。

記者:ローテーション投手といっても、川崎はもう落ち目。

デスク:確かにここ2年くらいは、勝ってないもんな。

記者:大して働きもしないくせに、契約更改ではいつもゴネてた。

デスク:大リーグに行くって言い出したのも、年俸でもめたからだったな。

記者:今回、ヤクルトが積極的に引き留めなかったのも、川崎には愛想尽かしていたからですよ。

デスク:ヤクルトにすれば、中日がよく引き取ってくれたってとこか。

記者:中日からは、補償としてカネか選手をもらえる。

デスク:球団には一銭の得にもならない、川崎の大リーグ入りも免れたしな。

記者:同じFAでアホな新庄も取らずに済んだし…。

デスク:その新庄ほど川崎は人気のある選手じゃないから、球団としても、痛くない。

記者:今オフのFA市場で、一番、得をしたのはヤクルトですね。

デスク:結果的にヤクルトに吉と出そうだな。
818代打名無し:2000/12/19(火) 22:01
おもしろい
819代打名無し:2000/12/19(火) 22:26
来年でギコ久もいなくなるんだろうし、3年くらいは若手の先発が育つ
のを待ちながらマターリしようや。
820代打名無し:2000/12/19(火) 23:08
>817
ヒッヒッヒッ、そぞろあわれをもよおすねぇ〜ッ
821代打名無し:2000/12/19(火) 23:24
>>817

それ、ドラゴンずスレでみた。
わりと心が和んだ。
822代打名無し:2000/12/19(火) 23:26
広澤のようになれ
823代打名無し:2000/12/19(火) 23:35
>>817は日刊ゲンダイか?
824代打名無し:2000/12/19(火) 23:35
いずれ、改名して川嵜顕次郎に。
825代打名無し:2000/12/19(火) 23:41
つぎは阪神で川埼顕二郎に。
826代打名無し:2000/12/19(火) 23:58
宮本4600万円増の1億1800万円で一発サイン
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N001219002.html

こんなに上がるものなの?
827代打名無し:2000/12/20(水) 00:00
今までが少々安かった気がする。
成績を見れば大幅アップは当然だが。脱税のほとぼりがさめたからかな?
828代打名無し:2000/12/20(水) 02:35
我々は一人の投手を失った。
しかしこれは敗北を意味するのか?
否! 始まりなのだ!

中日・巨人に比べ我がヤクルトの国力は30分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのは何故か。
諸君!我がヤクルトの戦争目的が正義だからだ!
これは諸君らが一番知っている。
我々はサンケイを追われヤクルト移民者にさせられた。
そして、一握りの金満球団がコミッショナーまでも支配して50
余年。神宮に住む我々が戦力均衡を要求して何度金満球団に踏み
にじられたか。
ヤクルトスワローズの掲げる弱者が強者を倒すための戦いを神が
見捨てるわけはない。
我らがエース、諸君らが愛してくれた川崎憲次郎は逝った!
何故だ!


来季のペナントを我らヤクルト球団が握るのは必然である!
ならば我らは襟を正し、この戦局を打開せねばならぬ。
我々はガラガラの神宮を応援の場としながらも共に苦悩し、錬磨
して今日のヤクルトを築き上げてきた。
かつて野村克也は、「弱いもんが強いもんを倒すからおもろいんや」
と言った。しかしながら讀賣・中日の屑紙売り共は自分たちが球界
の支配権を有すると増長し我々の選手を奪い取る。
川崎も、その新聞屋共の無思慮な選手漁りの前に変節したのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない!
我々は今、この怒りを結集し、中日・讀賣に叩きつけて、はじめて
真の勝利を得ることができる。この勝利こそ、「鬱だ死のう」と
言って死んで逝った者達への最大の慰めとなる。

ヤクルトよ! 悲しみを怒りに変えて、立てよヤクルト!
我らヤクルトファンこそ、選ばれた民であることを忘れないで欲し
いのだ! 優良種たる我らこそ球界を救いうるのである!
ジーク・ヤクルト!
829代打名無し:2000/12/20(水) 02:39
はぁ
830代打名無し:2000/12/20(水) 02:42
マターリ シヨウヨ・・・
831代打名無し:2000/12/20(水) 02:42
>>828
ごくろうさん。。。
「坊やだからさ」ってツッコむところを作っとけ!
832代打名無し:2000/12/20(水) 02:48
>>828
この演説をしたとこは結局報われなかったんだよな…
833代打名無し:2000/12/20(水) 03:00
若松はソーラーなんとかで殺されるのか・・・?
834代打名無し:2000/12/20(水) 05:13
http://www.sanspo.com/baseball/news0012/1219_3.html
宮本8番にこだわりすぎ・・・。
贅沢な打線ならともかく、甘えんなー。
835代打名無し:2000/12/20(水) 05:20
>外野手の中では球団トップの高給取りとなった

なんでペタは入ってないの?外人枠だから?2億くらいもらってるんでしょ。
836代打名無し:2000/12/20(水) 05:42
つーか、菜イヤ主の間違いだね、記事。
837代打名無し:2000/12/20(水) 06:00
↑ボケた。
内、外野手って書いてあった。
838代打名無し:2000/12/20(水) 11:02
>>833
巨人と和平してるところをですね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:00
スポーツ新聞に載っている、
「引退選手の今後」のヤクルト版はもう載ったかい?
いつ頃のるかな?情報頼むよ。
840代打名無し:2000/12/20(水) 16:16
>839
日刊スポーツは今パをやってるから、来週(月・火あたり)だと思う。
ちなみにゆかりのあるとこで、
秦は2軍打撃コーチ。広田はダイエー打撃投手。

今ヤクルト・ベイ・ロッテの単独トレカ売ってるけど、ベイ・ロッテは売り切れ
てて、ヤクだけがごっそり残ってた・・・。買う気なくした。
841代打名無し:2000/12/20(水) 23:13
>>840

トレカって何か知らんが、買っておあげよ。(トカレフかと思った)
842代打名無し:2000/12/20(水) 23:28
人気がないのは30年ぐらいしたらプレミア物だよ。
今や日拓のカードなんて数万円とかいうし。
843代打名無し:2000/12/20(水) 23:39
>840
ベイ・ロッテのカードには
数人の選手の直筆のサインカードが各20〜30枚だけど封入されているらしい
でヤクルトだけサインカード無しなんだって
844代打名無し:2000/12/21(木) 00:37
レコードブック買ったよ
副島の得点圏打率って.237だったのな。
なんか頼りない印象があるとは思ったが… (;´Д`)
845代打名無し:2000/12/21(木) 00:41
まあ、副島は波が激しいからなぁ。
やっぱりパンシンに売り飛ばされるのだろうか?
846代打名無し:2000/12/21(木) 00:52
欲しいのは先発でしょ?
阪神から来て欲しい投手って、川尻と福原ぐらいしかいないなぁ。
847代打名無し:2000/12/21(木) 00:55
副島といえば「絶好のチャンスで見逃し三振」だな
848代打名無し:2000/12/21(木) 01:26
副島で川尻は無理かな?
849代打名無し:2000/12/21(木) 01:32
>>848
無理すぎ。川尻・福原は絶対出せないだろ。
850代打名無し:2000/12/21(木) 01:36
まあ、「副島と引き替えにしてでも欲しい先発」って条件に
はまるのが、この二人だけしかいないということで。
藪は基本的に本格派だから、年齢的にもう厳しい気がするしな。
851代打名無し:2000/12/21(木) 01:36
五十嵐と福原を交換。
852代打名無し:2000/12/21(木) 01:39
顔がカワイイ分、五十嵐の勝ちだな・・・
853代打名無し:2000/12/21(木) 01:48
福原−古田のバッテリーだったら、今の倍はイケそうだけどね。
854代打名無し:2000/12/21(木) 01:49
現実的に交換できそうなのは遠山とか弓長あたりかな?
855代打名無し:2000/12/21(木) 01:50
遠山が契約更改でもめて懲罰トレード・・・とか。
しかし欲しいのは先発だしなぁ。
856代打名無し:2000/12/21(木) 01:55
先発になりそうなトレードは難しいね。
どこも足りなくて困ってるし。(巨人以外)
857代打名無し:2000/12/21(木) 01:57
今の弓長では、ちょっと厳しいだろ。
いちおう、打率.321 10本打った中距離砲だぞ。(;´Д`)
遠山も観客の声援で投げるタイプだし、神宮ではどうかな。
858代打名無し:2000/12/21(木) 02:03
こう考えると副島って中途半端だな。
川尻を獲るにも弓長を獲るにもつり合わない。
まさに帯に短し襷に長し。
859代打名無し:2000/12/21(木) 02:08
「トレードに出さない」という選択肢も考えてくれい。
860代打名無し:2000/12/21(木) 02:17
弓長はもうトレードで取るっていうタマじゃないわな。自由契約待ち。
861代打名無し:2000/12/21(木) 02:31
副島・山部⇔川尻・弓長でどうよ?
862代打名無し:2000/12/21(木) 02:36
>>861
阪神ファンだけど昔山部好きだったな〜。
野村のもと中継ぎ課で頑張ってくれたらすばらしいだろうな。
863代打名無し:2000/12/21(木) 02:38
福原=昔の山部に近いかな。
864代打名無し:2000/12/21(木) 02:42
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00009.htm
川崎の心境告白。
しかしつながらーん!
865代打名無し:2000/12/21(木) 03:18
>>864
川崎、しおらしいじゃねぇか。。
866代打名無し:2000/12/21(木) 03:28
>スワローズからの最後の条件提示が、仮に最初から出ていれば、FAをせずに残留していたかもしれない

金じゃないといいながらこの言葉・・・工藤と一緒だな
867代打名無し:2000/12/21(木) 03:46
金に誠意を感じるのはある程度は仕方ないかもしれない・・・

それにしても今ある戦力で来年戦うことを思うと気が重い。
来年にはギコ久が抜けるし本当にヤクルトの21世紀はどうなるんだろうな。
868代打名無し:2000/12/21(木) 03:58
>あるインターネットの掲示板には「川崎、何様だ!」等ファンの怒りの声も
>多数あったことも知っています。

燕○●部かS○Pか、それともココか!
まあ「知っています」だから直接本人が見てるわけでもないのかな。
869代打名無し:2000/12/21(木) 06:28
マスコミを通さずに選手が自分の考えを披露できるのはいいことだ。
もっとこういうのが出てくると面白い。
870代打名無し:2000/12/21(木) 09:36
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-001221-08.html
近鉄高村やロッテ武藤が候補か・・・
871代打名無し:2000/12/21(木) 11:28
もういいじゃん,トレードしないで。
若手育てようよ。
872代打名無し:2000/12/21(木) 12:50
てゆーか、燕○○部に(゚ μ@`゚)と(´_`)貼るなよ。
873代打名無し:2000/12/21(木) 13:38
燕クラブの基地外を呼ぶなよ!!!!臭くなっちゃうじゃないか!!
874代打名無し:2000/12/21(木) 14:35
久々に燕○楽部を覗いてきたが、相変わらず脳味噌が固そうな奴ばっかだね。
本人達はレベル高いと思ってるんだろうけど。
875代打名無し:2000/12/21(木) 15:39
真中 智 小野⇔薮 吉田豊
876代打名無し:2000/12/21(木) 15:43
兄さんはもう出さないと思うけど。
877代打名無し:2000/12/21(木) 17:48
副島・智⇔高村
878代打名無し:2000/12/21(木) 23:21
伊藤智が9000万+出来高×2年契約か。
そろそろふた桁勝ってもらわないとな。
879代打名無し:2000/12/21(木) 23:26
しかし、近鉄の高村を目当てにトレードって。。
あっちのほうが先発が足りなくて大変だろ。
880代打名無し:2000/12/22(金) 00:07
スワローズ必勝扇子に書いてある選手がヤクルトからいなくなったら
名前のヨコに「おらん」と書いていってるのだが、
川崎憲次郎のヨコに「おらん」を書き加えようと
引き出しの奥から扇子を探し出して広げたら、、、
すでに「おらん」と書いてあった…。
いつ書いたんだぁ、自分。
881代打名無し:2000/12/22(金) 00:18
中西さん、来年もウチのアドバイザーやってくれるのかな。
882代打名無し:2000/12/22(金) 00:21
中西さんは過去の選手を美化しないから好きー ヽ(´ー`)ノ
883代打名無し:2000/12/22(金) 00:25
中西コーチというと、どうしもストッキングを履かない
スボンユニホームを思い浮かべてしまう。
884代打名無し:2000/12/22(金) 00:29
紫のシャツがおしゃれ。
885代打名無し:2000/12/22(金) 00:32
ファッションセンスまで岩村に伝習してしまったモヨン
886代打名無し:2000/12/22(金) 00:35
古田の得点圏打率2割5分・・・
でも盗塁阻止率はダントツの6割位。
5番はもうダメです。
ペタは得点圏打率3割5分。岩村は3割2分位だったかな。
慎也は3割丁度くらい、真中は意外と高く、3割いってた。
887代打名無し:2000/12/22(金) 00:36
げ、アドバイザーやめちゃったのか。
かなりショック・・・
888代打名無し:2000/12/22(金) 00:36
辞めるんかい!!
889代打名無し:2000/12/22(金) 00:39
97年の打率.322 得点圏打率.377が夢のようですな。>古田
890代打名無し:2000/12/22(金) 00:39
古田の盗塁阻止率は.630
岩村の得点圏打率は.327
宮本の得点圏打率は.301
真中の得点圏打率は.305
891代打名無し:2000/12/22(金) 00:42
巨人が中西さんにコーチ就任要請してるってウワサもあったな。
くそう、負けないぞ。(;´Д`)
892代打名無し:2000/12/22(金) 00:42
次スレ立てる時期だね。
題名に(一応)「来年」を外そう。
記念すべきPART10の1はどんな感じにしようか?
893代打名無し:2000/12/22(金) 00:43
でも盗塁阻止率6割3分は凄いでしょ。
894代打名無し:2000/12/22(金) 00:46
>>892
また(゚ μ@`゚)でも可。
895代打名無し:2000/12/22(金) 00:50
(´_`) 僕のことも忘れないで
896代打名無し:2000/12/22(金) 01:09
こうなったら全員で八重樫打法に挑戦してくれ
897代打名無し:2000/12/22(金) 01:20
898代打名無し
得点圏打率の高い岩村は3番に置きたいなあ。
一番は誰だろう。
出塁率は……ペタ=.432
      古田=.349
      宮慎=.346
      岩村=.342
      真中=.315
が、ベストファイブ。
ちなみに規定打席未満だけど、副島が.385
だけど、みんな1番タイプじゃない気が…。