西武ライオンズを人気球団にしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
埼玉県内への移転、身売りは可、但し県外への移転は不可を前提に。
埼玉県に密着したチームにする事こそがライオンズの人気復活への絶対条件。

テンプレ、過去スレ等は>>2以降。
2代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:20:36 ID:YlPiUlZf0
【移転のメリット】
・ライオンズ保護地域内のため複雑な手続きが要らない
・かつて現埼玉アリーナを野球場にするという計画が持ち上がっていた
・受け入れ側さいたま市の財務体力は合併特例債が使えるため仙台市よりも上
・既に基本となる球場・用地が存在している
・県営大宮球場は2軍イースタン戦の使用実績がある(現在も使用中)
・浦和学院、埼玉栄等、高校野球の下地がある(大宮武蔵野、大宮東もドラフト候補排出中)
・JR、私鉄、新交通システム等鉄道網のほか、
 首都高、東北道、外環道、国道16号線など交通の要衝である
・住民に「スポーツを観る」という意識が強い (また複数スポーツが両立しうる人口がある)

【立地データ】
・実質的に埼玉の中心地のため、全県及び隣県からのアクセスに優れる
・大宮駅から徒歩20分、バス(東武・国際興行の2路線)で10分、
 花見のスポットとしても有名な大宮公園内
(東武線大宮公園駅からは徒歩10分、但し電車待ち等の所要時間・運賃を考えると使わない方が無難)
・球場へは大通り〜氷川参道で、いずれも明るく広い歩道が確保されており、
 氷川神社初詣客、大宮競輪、大宮アルディージャ等、万単位の人間が移動できる実績がある
 (また、交通手段によって移動ルートが分散する)
3代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:21:08 ID:YlPiUlZf0
埼玉県営大宮公園野球場

埼玉県さいたま市大宮区の大宮公園にある野球場。1934年4月1日竣工。
同年11月29日、第2回日米野球で大リーグ選抜チームとの試合が行われた事や
長嶋茂雄が佐倉第一高校時代にこの球場で開かれた
全国高等学校野球選手権大会の南関東予選でプレーをしたことで知られる。
1992年に、現在の国際規格の球場に改修され、両翼99m、中堅122m、
6基のナイター照明設備、磁気反転式スコアボードなど近代的なスタジアムに一新した。
1塁側スタンドの後方にはさいたま市大宮公園サッカー場がある。
大宮公園専用駐車場のみで500台収容可。(西武Dは600台)また周辺に複数の駐車場有り。
4代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:21:30 ID:YlPiUlZf0
【最寄り駅データ】
大宮駅の年間乗降者数は123,665,396人。大宮→池袋 33分 大宮→上野 34分(駅構内移動時間含む)
大宮駅発着の鉄道網(参考)
・新幹線 東北新幹線 上越新幹線 長野新幹線
・JR主要路線 埼京線 高崎線 東北本線 川越線 京浜東北線
・JRその他 成田エクスプレス JR湘南新宿ライン
・私鉄 埼玉新都市交通伊奈線 東武野田線

【知事談話】
知事、西武球団の存続に期待感

上田知事は九日の記者会見で、西武ライオンズの売却が取りざたさ
れていることについて「ぜひ埼玉の球団として存続してほしい。ファン層
がやや県西部地域に偏っていたきらいがあり、県も、県民全体の球団
になるための工夫が足りなかった。西武グループがいろんな問題を克服
したら、ファン層を県内全域に拡大する方法を球団側と議論したい」と述べた。
5代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:22:36 ID:4dzWTwUo0
レッズやアルディージャと共存出来ない。
野球なら西武、サッカーならレッズorアルディージャ応援する
っていうのを考えてんだろうが、無理
6代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:22:39 ID:YlPiUlZf0
参考データ
大宮から球場までの移動にかかる時間
※算出ソフトは駅すぱあとを使用
※大宮駅の出発日時を11/11 12:00に設定し、到着時刻までにかかる時間を計算

・東京ドーム最寄駅の後楽園まで35分
・神宮球場最寄駅の外苑前まで48分
・西武球場最寄駅の西武球場前まで1時間6分
・横浜スタジアム最寄駅の関内まで1時間8分
・千葉マリンスタジアム最寄駅の海浜幕張まで1時間20分

結論
大宮からだと巨人やヤクルトの本拠地に行くほうがずっと早く着く。
即ち埼玉副都心の住人にとって埼玉の球団という感じがしないのは遠からず当たっている。
7代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:25:34 ID:QiJgRu5W0
まずは外野席の雰囲気を何とかしろ。変な奴の占拠率が高すぎる。
8代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:26:21 ID:uiioPm7B0
岩隈氏ね
9代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:28:25 ID:APdnmVZF0
球団名に埼玉ってつける


10代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:28:42 ID:owGtZI4c0
松坂がメジャーに行ったら身売りで長野移転だな。
11代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:28:59 ID:DsZF+XM50
ファンサービス
これにつきる
12代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:29:14 ID:ppTwI+sT0
そもそも人気球団ってどういう意味だ?
13代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:31:05 ID:YlPiUlZf0
【西武関連過去スレ】

西武ライオンズの移転先は大宮しかない Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1099994964/l50
ライオンズの移転先は大宮しかない Part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100113401/l50
ライオンズの移転先は大宮しかない Part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100470462/l50
ライオンズの移転先は大宮しかない Part4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1106311689/l50
西武ドームガラガラなんですけど part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096639577/
西武ドームガラガラなんですけど part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098017085/
西武ドームガラガラなんですけど part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098185071/
西武ドームガラガラなんですけど part4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098239004/
西武ドームガラガラなんですけど part5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098379124/l50
♪オーオーオーラーイオーンズby松崎しげる
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098018204/l50
西武の人気をなんとかしよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098578139/l50
西武の人気が下がった原因
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1102217829/l50
14代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:31:40 ID:APdnmVZF0
少なくとも地元民に愛される球団ってとこか?
現状、所沢にどれだけ西武ファンがいるのか・・・
15代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:32:49 ID:Ckoc3MeKO
>>1
スレ立て乙。
こういうスレを待っていた。
良スレになるよう協力するよ。
16代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:35:43 ID:APdnmVZF0
>>13
一個だけ黒っぽいスレが混ざっててワロタw
17代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:39:21 ID:9IImyCt+O
>>1
「県外移転は不可」で人気が出るなんて本気で思っているのか?
まるで北朝鮮が金正日体制のままで民主化できると考えるのと同じくらいの幻想だぞ。
18代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:43:25 ID:YlPiUlZf0
>>17
885 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 05/02/11 08:44:32 ID:9IImyCt+O
西武にライオンズの愛称を名乗る資格はない。

887 :代打名無し@実況は実況板で :05/02/11 09:50:16 ID:9IImyCt+O
>>886
「お前」なんて呼ぶ無礼な奴ばかりなのか?西武ファンは!


どこのファンですか?
そういう事を語る方は、どれくらいライオンズについて、
知っているのかお聞きしたいですな。煽りはもう一つのスレでどうぞ。
19代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:47:20 ID:yUdeSAeK0
大宮だと西武鉄道に利益が降ってこないから川越は?
西武、JR、東武3路線あるし、大宮民も所沢民もどっちも電車1本。
乗り継ぎの不便さがないから都民もくるかもよ?まあ球場が大宮に比べて
だいぶしょぼいが。初雁を改修かな?
20代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:48:08 ID:YlPiUlZf0
【ライオンズ移転候補先の人口データ】
        人口    人口密度  市 区 町 村
埼玉県  7,063,942    1,860.28   41  9 40  8
京都府  2,645,451     573.48   13 11 25  1
四  国  4,113,392     -     32  0 107 22
新潟県  2,448,025     194.56   23  0 36 20
長野県  2,213,569     162.94   18  0 32 63
静岡県  3,799,809     488.42   22  0 43  4
北  陸  3,119,319     -     27  0 53 15

北海道  5,641,529     71.94   34 10 151 23 (参考)
宮城県  2,370,985     325.44  10  5 57  2 (参考)

【府県庁所在地のデータ】
さいたま市   1,065,198
京都市     1,464,238
松山市      478,694
新潟市      530,270
長野市      361,932
静岡市      702,499
金沢市      456,569

札幌市     1,868,289(参考)
仙台市     1,025,714(参考)
21代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:49:00 ID:9IImyCt+O
>>18
あなたは竹之内や基は知ってますよね?
22代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:49:22 ID:zgrtZxSL0
ちゃんとファンサービスをする
23代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:49:41 ID:YlPiUlZf0
▼西武ライオンズ球団の売却問題について
 ―本拠地が埼玉県ということも含め、知事はどう考えるのか

 知事  埼玉県にとってみると、唯一のプロ野球球団でもありますし、しばしば日本一にもなった非常に
      強いチームであります。若干、西武線、西武新宿線、池袋線なり、西部に偏ったファン層ができ
      てるということは否めないんですけども、それでも、埼玉県を代表するプロ野球球団ですので、
      県としても、西武ライオンズ応援団をつくったりして、県というよりは彩の国魅力づくり推進協議会
      という形で、応援団なんかも繰り広げたりしておりますので、ぜひ、埼玉の球団として、存続して
      いただきたいという気持ちを、基本的に持っております。
      やや埼玉県におけるローカル球団になっている傾向が、少しあると思っていますので、こういう機会
      を克服されたら、今度は埼玉全域の球団になっていただければありがたいなと。スポーツにより、
      県民が夢や感動を持ったり、県民統合のシンボルにもなったりしますので。今度は、少し機会があれば、
      西部エリアに限定されつつあるファン層を、埼玉県全域に拡大する方法などについても、議論をさせて
      いただければと思っています。
24代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:50:01 ID:ppTwI+sT0
>>19
立地からいうと川越だろうね

でもさ、立地だけで地元から愛されるわけでもない。
やっぱり欠けているものは多いと思うよ
25代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:50:31 ID:YlPiUlZf0
 ―出資や税優遇など県として考えていることはあるか

 知事  西武グループそのものが、困難な状況にありますので、県が、ああだ、こうだ、というのは、なかなか
      辛いのかなと思っています。ただ、言えることは、今振り返ってみると、西部エリアにファン層が偏って
      いたきらいがあるのかな、と思いますので、まさに、県民全体の球団になるには、もう一息の工夫が
      必要なのかなという、また、そのことについて、県も、まだ、今まで、工夫が足りなかったのかなと。

 ―県内全域にファン層を広げるという話で、西武鉄道側や球団側と話をする意向か

 知事  はい。今までの反省としてですね、今後、西武グループが立ち直って、西武ライオンズが、
     あらためて、埼玉に根を下ろすという考え方をしっかり持ってこられれば、県もしっかり協議して、
     西武の売り込みについても、しっかり考えなければ、と思っています。

 ―もう球団側と接触しているのか

 知事  いえそんな、混乱したニュースが出ているときに、そんな余裕は、まだ、ありません。
26代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:51:39 ID:YlPiUlZf0
ライオンズが168万寄付 星野・球団社長が上田知事訪問
--------------------------------------------------------------------------------

昨シーズン日本一に輝いた西武ライオンズの星野好男球団社長らが二十日、上田知事を訪れ、県のスポーツ振興に役立ててもらおうと、寄付金約168万円を手渡した。

 県庁知事室で、寄付金の目録を受け取った上田知事は、「所沢だけでなく県内各地でライオンズに試合をしてほしい」と提案。
星野球団社長は、二軍が上尾市や飯能市で試合をしていることに触れ、「一軍もチャンスがあったらやりたい。
シーズンオフの野球教室も規模を大きくして行いたい」とファンサービスに意欲を見せた。

 寄付金は、一月上旬、西武ライオンズ選手会などが選手のグラブやバットなど約百点を提供したオークションを開き集めた。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7245.html
http://glin.jp/prf/prefbase.html
http://homepage2.nifty.com/ranbee/kikou/kikou89.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~mmaa/2000pr-1.html

NTTドコモは、ホークスの売却先候補と噂されたけど実際に動いていたのはNTTだった。
そして、ソフトバンクに売却されることが濃厚になると撤退していった。

――西武の買収にソフトバンクと激しい利権争いをしているNTTが動く可能性はあると思う。
公共性の高い企業だから初めて噂を聞いた時は本当かな?と思ったけど。

――実際、ホークス買収に水面下で交渉していたのがソフトバンク、NTT、コカ・コーラだった。
交渉時は大手通信会社、大手飲料メーカーという表現をしていた。西武
がNTTに買収されたら恐ろしく強くなりそう。ソフトバンク対NTT、考えただけで恐ろしい。

――もし、NTTが買収したらホークス対ライオンズがまさに、スポーツ界での代理戦争になる。
これは見てみたい気もする。
27代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:53:59 ID:LPJdIuj60
>>18
613 :代打名無し@実況は実況板で :05/02/11 18:46:11 ID:9IImyCt+O
ま、関東では中日の方が多いし、大阪ではホークスが多いだろうな。
思い上がりではなく事実なんだから仕方あるまい。

21 :代打名無し@実況は実況板で :05/02/11 18:49:00 ID:9IImyCt+O
>>18
あなたは竹之内や基は知ってますよね?



話を総合するとやっぱりと言うか、例に漏れずと言うか
九州在住のソフトバンクヲタ。
28代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:56:02 ID:yUdeSAeK0
>>24
立地も地元愛もない現状を考えると、まずは立地から取って
地元に良さをPRするとこから始めた方が良くないか?
他の土地ならいざ知らず、埼玉じゃどこだって地元意識自体
持ってる奴少ないと思うぞ。
29代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:55:58 ID:9IImyCt+O
>>18
当然、「ライオンズ」の命名の由来もご存じですよね?
そして西武・堤がライオンズ買収直後に、平和台球場の球団事務所にあった史料をすべて廃棄し、
またライオンズのOB会と絶縁した事実もすべてご承知の上で発言されているんでしょうね?
30代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:57:43 ID:ZtGwxvM60
埼玉は荒川をはさんでで地元意識が変わる。
西側の人間にとってさいたま市なんて他県みたいなもの。
ファン層変えずに移転するなら川越しかないだろう。
あそこなら埼玉西部地区からならどこからもアクセスがいい。
西武電車も通るから今までの西武沿線のファンも引き続き応援できるし。

フランチャイズ未開拓の地域であることを考えれば人口密度も充分。

31代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:57:56 ID:WgDWaMGH0
西武ファンは立地のせいにするやつ多いけど、それが原因ではないよ。だって西武ドームってロッテやハム、ホークスファンは同じ位いるジャン。
32代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:59:14 ID:YlPiUlZf0
>>21>>29
当然。もちろん、OBとの関係修復は今後の重要課題だろうね。
だが、何でそんな過去の話にまでさかのぼらないといけないのかが分からん。
33代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 18:59:39 ID:ppTwI+sT0
>>28
納得した。

あとは各選手のAクラス面がなくなれば愛されるようになっていくんじゃないかな
傲慢な感じは見て取れるわけだし、そういうのは日本人敏感だしね
34代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:00:30 ID:5u3udAvD0
所沢在住の俺が超裏技な立地場所を教えてやる!















場所は所沢駅の車両基地だ。どうだ!なかなか名案だろ?
35代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:01:35 ID:YlPiUlZf0
埼玉県の人口20万以上の都市(昨年10月)
都市     人口
さいたま市 1065198
(旧浦和市) 501721
川口市    480888
(旧大宮市) 472827
所沢市    336228
川越市    335242
越谷市    316260
草加市    234093
上尾市    219418
春日部市   203672

大宮移転に賛成。既存ファンが離れるのを心配する声があるけど
俺はそんなことはないと思う。
西武沿線でも、豊島・練馬あたりだと殆ど所要時間は変わらないし、
東京北西部は武蔵野線、埼玉西部は川越線と川越駅で乗換え便利な
東武東上線でかなりカバーできる。
所沢市だって、奥まった所にある西武球場駅じゃなくて、中心部からなら
大宮まで1時間で行けてしまう。多少は客足鈍るだろうが、むしろ新たに
獲得できる沿線人口のメリットの方がはるかに大きいのは明らか。
埼玉県民なんて、都心に出るのに1時間以上はザラなんだから、時間がネックに
なって客が離れるとは思えない。
埼玉県のチームとして、県内全域から客を集められるようにすべき。
所沢だと、いくらチームが強くたって観客数は少ないんだから。
36代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:01:41 ID:9IImyCt+O
>>27
残念ながら、生まれも育ちも千葉のライオンズファン。
親父が太平洋クラブ関連のゴルフ場に勤めていたからね。それでファンに。
憶測だけでデタラメ書くのは恥ずかしいだけですよ。
37代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:03:08 ID:YlPiUlZf0
周辺人口や交通を考えれは、埼玉県外へ移転する必要はない。ファンを大切に
埼玉にしっかり根を張って地元のファンを増やし、黄金時代に獲得したファン、
を取り戻し、再び人気チームになってほしい。
 しかし、猫屋敷を本拠地に使うのは、もう限界だろう。所沢駅前ならともかく、
単線の末端駅で、道路も貧弱。いくら何でもアクセスが悪すぎる。とはいえ、
現在の熱心なファンを見放してはならないので、年間10試合以上を実施すると
言うのが落としどころだ。
 さいたまの球団として根付くために、本拠地は県庁所在地のあるさいたま市、
交通の要所である大宮公園が適当だろう。
 但し、現在の大宮公園野球場では観客収容人数がやや不足し、サッカー場が
隣接し、スタンドの増設も厳しい。当面は使用するにしても、本拠地球場として、
何らかの対策が必要である。
 やはり、ここは新球場だ。箱物と言われるかもしれないが、ライオンズの黄金期、
西武球場は、他ファンに誇れる、すばらしい球場と皆が思っていたはずだ。
 幸い、大宮公園には、新球場が建設可能なスペースも存在する。大宮球場のスタンド
部分を削る事で、サッカースタンドも増設できる。問題は、採算ベースに合う範囲で、
どのようなスタジアムを作るかだろう。
1 屋根を付けるか?
  開閉式/固定式ドーム/無し
2 目的は
  野球専用(天然芝)/多目的…競輪併用(人工芝)/その他
と言う事になると思うが、個人的には、野球専用天然芝(メジャーリーグ風)
が経費もかからず(西武ドームの屋根代100億円もあれば、相当すばらしい
球場が作れるはずだ…ちなみに神戸が60億円)良いと思う。
 将来的に開閉式ドームも設置できるようスペースを確保しておけば、ドーム派の
納得も得られるだろう。
38代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:03:20 ID:b7boe33N0
埼玉には地元意識を持ったやつは少ないという意見は
レッズが覆している訳だが。
39代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:05:18 ID:LPJdIuj60
>>36
885 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 05/02/11 08:44:32 ID:9IImyCt+O
西武にライオンズの愛称を名乗る資格はない。


こんなこと書いといて「ファン」ねえ。
あんたは大したファンだよ(w
40代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:06:17 ID:yUdeSAeK0
>>31
ホームで盛り上がって人気球団になってたら、他チームの球場の近くに住んでる奴は
「西武ドームにホークス来るんだ!見にいこ!」になるんじゃね?
西武はホームの人気が他に比べて圧倒的に低いよ。
まずはホームで福岡ほどまでとはいかなくても、盛り上がりを作らないと。
41代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:08:23 ID:ppTwI+sT0
>>40
盛り上がりとは?

優勝争いなら毎年やっているけど、盛り上がらない。
つまり優勝争い以外で攻めないと盛り上がらない球団になっちまった

西武を人気球団にするというのは結構厳しいことなんだよね
42代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:11:43 ID:bQjGCau70
川口在住の西武ファンだが
ぶっちゃけ東京ドームの方が近いんだよ
西武ドームまで乗り換え多い上に時間かかりすぎなんだよ
大宮に来てくれるならいく頻度はかなり多くなるのに
こういう人結構多いんじゃね?
43代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:14:17 ID:yUdeSAeK0
>>41
いろいろあるんだろうけど、やっぱり立地が占める割合って高いと思うよ。
>>42みたいな。
44代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:15:04 ID:9IImyCt+O
>>39
そう言うあなたも今日が何の日か少なくとも「ライオンズファン」を自認するならお分りですな?
45代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:15:24 ID:OOR7dLhI0
もうその言い訳聞き飽きたし
46代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:16:45 ID:ppTwI+sT0
>>43
立地の割合は多いだろうね

でも、立地関係なしに見に行きたい、というファンが少ないのはどうしてだ?
そこらへんは意外とスルーしちゃうよね
47代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:19:26 ID:LPJdIuj60
>>44
知らねーよ。
西武になってからのライオンズファンなんでね。
ソフトバンクファンは何年何月何日に南海からダイエーになったか
ダイエーからソフトバンクファンになったか記憶してんのか?
それ以外のソフトバンクファンはお前さんにとってはファンとは認められないのか?
4834:05/02/11 19:20:59 ID:5u3udAvD0
>>43
俺の意見はどーなんだ。所沢駅だぞ!あそこほぼ使ってないし、広さもあり
おまけに西武の土地だ。一番現実味があると思うんだが…
49代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:22:19 ID:ppTwI+sT0
>>48
改行多いレスは意外とスルーされるぞ
50代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:25:02 ID:APdnmVZF0
今から球場作るのか・・・資金力のあるとこに買い取ってもらわなきゃ
新球場とか無理なんじゃない?状況的に。
51代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:27:59 ID:yUdeSAeK0
>>46
サッカーに流れたり、老舗の人気野球チームとの競争に負けたりってのもあるだろうね。
西武側に強けりゃ客が勝手によってくるだろ、みたいな考えもあっただろうし。
52代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:35:17 ID:9IImyCt+O
>>44
何だ。
偉そうなことほざくから78年以前からのライオンズファンかと思ったら、単なる西武ヲタだったのか。
こんな奴相手にして時間の無駄だったぜ。
53代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:39:29 ID:LPJdIuj60
>>52
887 :代打名無し@実況は実況板で :05/02/11 09:50:16 ID:9IImyCt+O
>>886
「お前」なんて呼ぶ無礼な奴ばかりなのか?西武ファンは!



こんなこといってる割には随分口が悪いんだな。
煽り屋の地が出たんだろうが。
で、
偉そうなこと?ID:YlPiUlZf0と間違えてないか?
彼もきちんとお前へ当ててレスを返してるんだから、ちゃんと返事してやれよ。
逃げ回ってないでさ(w
54代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:45:43 ID:gvdmaAS+0
移転絶対反対派ではないが、ID:YlPiUlZf0は過去スレから都合の良いレスだけ
コピペしないように。移転ありきの人気回復と間違われるし、さいたま市移転について
好材料しか掲載しないようだと、知らない人に誤解を受けかねない。
あまり現実姓が無く妄想の域を出ないようなら、再編板のほうがふさわしい話題だと思う。

ちなみに、現在フランチャイズとしている埼玉県及び移転候補先のさいたま市はこんなところ。


53 名前:U-名無しさん[age] 投稿日:05/02/11 00:52:03 ID:iDTDiv7n0
レッズに350万追加出資 県、新年度予算案に計上へ

県は九日、浦和レッズの運営会社「三菱自動車フットボールクラブ」(本社・さいたま市浦和区)に、
350万円を追加出資する方針を固めた。二〇〇五年度一般会計予算案に計上する。本拠地の
埼玉スタジアムを核としたサッカータウンの整備を進めることなどから、資本面で一段の関係強化
を図る。県の出資額は、さいたま市と同額の800万円となる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news003.htm

116 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/02/11 12:12:00 ID:zrHG4BLv0
さいたま市の予算案に大原のグランド改修費2億8000万円が
組み込まれてた。

さいたま市GJ!


サッカーのまち さいたま −さいたま市サッカーホームページ
http://www.soccer.city.saitama.jp/
55代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:54:45 ID:gvdmaAS+0
>>38
レッズについては、浦和を中心とした県南部がJ発足以前からサッカーが
盛んだったという背景が無視できないくらい大きい。
全県での盛り上がりというほどではないし、そもそも埼玉ではどの地域でどのスポーツをやっても
全県での盛り上がりというのは絶対といって良いほど有り得ない。

ちなみに熊谷など県北部だとラグビーが盛ん。


追加で、さいたま市は大宮公園サッカー場改修にも1億円計上してる
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/11/20050211ddlk11010260000c.html
この金額は主に調査費用などらしいので、来年度以降に増額されるかも。
56代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:55:02 ID:9IImyCt+O
西武・コクドによる球団経営をやめさせ、ニックネームも埼玉県民から公募して決め、九州時代と名実共に決別するか、
ライオンズを名乗り続けるのなら、球団史の正しい継承(公式ホームページの捏造中止とライオンズOB会との関係改善など)
のどちらかを行なうしかない。
話はそれからだろう。
57代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 19:56:17 ID:APdnmVZF0
基本はやっぱり「クリーンイメージと地元密着」だよな。
58代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 20:27:40 ID:R1SIAQS+0
>41
盛り上がりとは、応援スタイルでしょ。
鷹、ハム、鴎、対セリーグではいつも相手のほうが盛り上がってる
59代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 20:45:14 ID:YirNKvVm0
小倉がファンということがイメージを悪くしてる。間違いない
60代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 21:05:39 ID:xZVr5gdV0
>ID:9IImyCt+O
九州在住のライオンズファンだが当時の九州福岡が行政は球団冷遇、住民は
ライオンズに愛着を失くし、結果的に球団を潰したこともお忘れなく。

何となく今と同じモノを感じるな・・・。
61代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 21:51:37 ID:cAy8Fylz0
京都で待ってますよー
62代打名無し@実況は実況板で:05/02/11 23:36:53 ID:sFqPonEl0
とりあえず、チーム名に地域名を入れることだな。
簡単なことのように思えるんだけど、実際は難しいのか?
63代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 01:36:13 ID:w6B2FHhP0
インボイスが難癖つけそうだな
64代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 07:10:48 ID:PzEh7Trl0
>63

1軍のほうは関係ないべ
65代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 09:21:36 ID:wapo955vO
YES I DO
66代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 15:13:23 ID:3duS8/71O
>>62
「埼玉○○ライオンズ」が理想だね
67代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 15:38:40 ID:uktxDVaw0
埼玉○3○ライオンズ
68代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 22:03:58 ID:YT7PLxrZ0
もう東京移転でよくないか?
当然ライブドアが買収で
69代打名無し@実況は実況板で:05/02/12 22:52:48 ID:9DcoSM9d0
>>54
これもプラスした方が良い。

さいたまタワー建設予定地
http://www.oj-net.co.jp/market/project/saitama/03_3.html

この地図の南側中核施設群という部分らしい。
球場を建てるとすれば、今イトーヨーカドーとかゴルフ練習場がある場所を
潰せばギリギリ建つかもしれない。

新しい親会社が土地買収から球場建設まで全て自前でやるとして、最低でも
800億位はかかるんじゃないのかな。今のところ商業施設が建設される
予定らしいから土地を売ってもらえるかも解らないけど。
西武の買収先が、それなりの企業であれば、現実味を帯びてくるが。
70代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 06:30:00 ID:9FdUZeQ6O
埼球県
71代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 08:13:33 ID:Xbcyvjko0
都道府県単位のフランチャイズ制に無理矢理合わせて
埼玉なんてつけない方がいいんじゃないか?
今は都内の西武ファンのほうが多いかも知れん

東京西部から所沢近辺まで含んだ地名のほうがいいと思う
西武蔵野とか武蔵野じゃ駄目なのか?
72代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 12:28:38 ID:QBJuymw+0
西武蔵野ライオンズ
略して西武ライオンズ
73代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 12:52:05 ID:/Pkrwesh0
>>68
>>72

東京にもう球団はいらないだろ。
あっても田舎者の掃き溜めな場所に「地元意識」なんて生まれず
衰退するだけだし、読売が立ち退かない限り日の目は見ないだろう。
日本ハムの失敗やヤクルトの衰退から何も学んでないんだな、ここの
連中は。
74代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 12:56:22 ID:tdFrx++O0
県内移転のスレが、こんなにマジに盛り上がっているとは??
武蔵野ライオンズとか川越ライオンズとか、、、少年野球チームか?
まぁ、がんばれ。
75代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 12:58:16 ID:DdknJTDG0
やっぱ九州に移転しかないだろ
76代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:05:37 ID:tdFrx++O0
やっぱ北海道に移転しかないだろ
77代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:06:03 ID:tdFrx++O0
やっぱ四国に移転しかないだろ
78代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:06:25 ID:tdFrx++O0
やっぱ東北に移転しかないだろ
79代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:07:06 ID:tdFrx++O0
やっぱ関西に移転しかないだろ
80代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:07:43 ID:tdFrx++O0
やっぱ北陸に移転しかないだろ
81代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:08:13 ID:tdFrx++O0
やっぱ中国に移転しかないだろ
82代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:09:18 ID:zbyMvHoy0
やっぱ北朝鮮に移転しかないだろ
83代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:10:21 ID:tdFrx++O0
キューバのほうがいい!
84代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:14:20 ID:4Glrgs4Z0
とりあえずバブルはおわってんねん。時代遅れの堤帝国ではもうだめ。根本的に人気がないのは営業努力がたらないからです。
選手が商品としても優勝する戦力なんだからいいはず。営業の質が悪い
85代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 14:20:07 ID:tdFrx++O0
やりたければ、どーぞ。
86代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 17:23:02 ID:zTekw8vKO
>>62は西武が地域名ってのを知らないんだろうな
87代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 19:22:43 ID:/2tCxpQx0
企業名(グループ名?)じゃないの?
何にしても埼玉とか所沢とかついてなきゃわからんよ
88代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 19:30:18 ID:tdFrx++O0
>>86
この場合の西武は、企業名だろ。
89代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 19:37:58 ID:/2tCxpQx0
つーか>>84の言ってることで終わるよな。
おれ西武線沿線住民だけど、電車の中吊りの
ライオンズ関係の奴って写真がモノクロなんだぜ?
ありえねーって思ったよ最初。
90代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 19:56:33 ID:tdFrx++O0
>>1 無理!
91代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 22:20:25 ID:VRth4jqj0
・2006年度…立地と収容人数を考慮し、大宮公園野球場を平日を中心に利用、猫屋敷を
休日中心に利用する。また、長野、栃木、群馬、あたりで、数試合ずつ開催。
 同時に新球場の具体化作業(設計)。
・2006年度末…大宮公園にスタジアム、室内練習場等の着工 
・2007年度…スタジアム工事佳境。2007年度は06年度と同様の試合開催数。
・2008年春…「さいたま○○ライオンズスタジアム」完成

 選手、そしてファンを大切にして頂ける方に買収していただき、
埼玉全域に根付いた上で、さらにファンを開拓し、再びライオンズが
人気球団になる事を願います。

売却されても埼玉県を本拠地にするのであれば、
まったく開催が無くなる事は無いでしょう。
特に新オーナー企業が埼玉残留を選択するのであれば、
今以上に埼玉全域ファンの獲得を目指すのでしょうから、
公式戦が開催可能な球場であれば、
埼玉県全域で行うことを考えると思われる。
応援に来い!じゃなくて応援してもらいに行きます!って感じ?
92代打名無し@実況は実況板で:05/02/13 23:57:57 ID://6XlHKT0
選手の質自体は結構なものがあるんだよな
スーパースター松坂に和田
No1外国人のカブレラと成績の割に知名度のない西口
若くこれからが楽しみな中継陣、抑えの豊田
中島も一応イケメンとして売り出せるし、エリート佐藤もいる
なのになんでこれほど・・・・・・
93代打名無し@実況は実況板で:05/02/14 07:36:25 ID:DLK/uqCJ0
>>92
フロントが悪いのが一番の原因だろう、それと本拠地の立地も。
だけど、マスコミの西武が勝って当たり前みたいな報道も一因だろうね。
94代打名無し@実況は実況板で:05/02/14 09:58:07 ID:y1Wdvw3H0
立地のせいじゃないよ。黄金期は凄い入ってたじゃん。
毎年強い所為もあると思う
95代打名無し@実況は実況板で:05/02/14 18:02:41 ID:+DIAD6IWO
埼玉県に密着したチームを目指したいならば、「所沢→さいたま市移転」、
「チーム名に埼玉を入れる」、「西武の身売り」以外に、何が必要だろうか?
96代打名無し@実況は実況板で:05/02/14 21:56:46 ID:DLK/uqCJ0
>>90
これでも聴いてから反論しろ
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4147.mp3
97代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 02:53:33 ID:gGz1MU53O
去年清原復帰を断ったから無理。
やっぱ工藤秋山清原石毛という黄金スターを呼び戻さなくては人気復活無理だよ。
98代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 07:42:44 ID:csLk5v/z0
>>97
それだけが重要な問題ではない
99代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 08:07:02 ID:gGz1MU53O
とにかく黄金時代を知る中高年層を呼び戻さなくてはダメ。
かつての名選手、数々の場面で熱くさせてくれた名選手がコーチに就任しなくてはダメ。
石毛秋山を復帰させる発想がない西武に未来はない。
100代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 08:15:16 ID:DDttktWOO
ポレは指導に関しては無能であることが判明してるし、四国で忙しい。
秋山に関しては別れた奥さんと子供がいる場所に戻ってくるハズがない、っと。
101代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 12:51:15 ID:BE5Wvod40
さいたま市の2005年度予算案

大原サッカー場のグランド改修費用  2億8千万円
大宮公園サッカー場改修設計費用  1億円
さいたまシティカップ開催費用      5千万円
堀崎公園サッカー場人工芝敷設費用  9千7百万円

「サッカーに偏りすぎないよう配慮」されて、プロ野球OB・名球会による
親善試合や講演会など計画する「ドリーム・ベースボールの開催」に3百万円


ライオンズがさいたま市に移転したところで、ロクに歓迎もされないよ
所沢にいたほうがマシだったなんてことになる可能性のほうが高い

ちなみに埼玉県の予算案では野球に関する施策は見当たらなかった
(現状ある施設の維持費は含まず)

埼玉国際ジュニアサッカー大会開催       4千9百万円
埼玉スタジアム人工芝・クラブハウス整備 2億9千4百万円
埼玉スタジアムスポーツクラブの創設      1千4百万円
浦和レッズへの追加出資              3百5十万円


あんまり埼玉にこだわらずに、東京西部を重点的にファン獲得する方が
現実的じゃないのか?
102代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 13:11:36 ID:jqUvILy6O
やっぱ清原監督だな
103代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 13:45:31 ID:Old8ahV2O
>>101
お前は西武をもっと不人気にしたいのか?
実際にさいたま市に移転すれば、変化してくるだろうよ。
埼玉県に拘らないから不人気になったんだろうが。
104代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 19:53:47 ID:MKndKp560
1から10まで人気の秘訣をSBに学ぶ!
あの巨人でさえひれ伏してんだから
なにかあるはずだ!
ホークス創設期西武が常勝のノウハウを
渡したんだから向うも嫌な顔はしないだろ
パリーグの為と言って土下座してこい!
地元とはいえキャンプに4万人はすごいぞ
絶対秘訣があるはずだ・・・
ホークスの徹底解剖!まずはこれから
105代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 22:04:36 ID:csLk5v/z0
>>101
アホか?球団が市内にないのに、予算を組む馬鹿なんていないだろ。
移転すれば、財政赤字でもカネは出て来るんだよ。
106代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 22:12:49 ID:BE5Wvod40
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  さいたまに球団さえ来ればお金も集まる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
107代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 22:45:20 ID:Old8ahV2O
自分のアフォ丸出しの意見が当然の如く否定され、何も反論出来ずに、
結局、苦し紛れのAAを貼る事しか出来ない ID:BE5Wvod40 が可哀想です。
108代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 23:04:55 ID:BE5Wvod40
さいたま市に行けば企業名が付いてても予算を組んでもらえると思い込んでる
>>105みたいな人のほうが夢見てる人だと思うけどね
あっ、埼玉県でも予算組んでもらってないよね?今は一応どこにあるんだっけ?

そんなレスしてる暇あったら脳内で買ってもらえる大きな会社や
同意してくれるさいたま市民をさがしたら?

(田無市のライオンズファンとどっちが多いのかわからない)
数十人のさいたま市在住ライオンズファンの皆さんへ

シーズン前に軽々しく移転を提案する人間などファンだとも思わないけど、
一応妄想スレの邪魔して悪かったね

あと煽りを誤爆しちゃいかんぜよw>>107

109代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 23:10:11 ID:csLk5v/z0
>>108
>東京西部を重点的にファン獲得する方が現実的じゃないのか?

どう現実的なのだろうか?
その前にスレに書き込む時に「sage」て書けない奴が何を言っても、と思うが。
110代打名無し@実況は実況板で:05/02/15 23:58:45 ID:Old8ahV2O
ID:BE5Wvod40 に何を言っても無駄です。
111代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 03:14:39 ID:l5xBTfchO
基本的に昔も今も強いチームなのに、なんで人気は急降下したの?
というか、なぜ昔は人気があったのか・・・
その理由を知りたい
112代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 03:29:37 ID:qz8K8T7sO
というか昔から大して人気無い。
秋山、清原がいた黄金時代は今より人気あったかも知れないが
113代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 07:55:46 ID:eHaI7txf0
大宮移転ってのは意外に現実的だとおもうけどな

競輪場は早晩なくなるでしょう
赤字公営ギャンブルは・・・・・・・・

跡地利用、公園再整備の話は出てくるのは必至でしょうし
サッカー場にこれ以上金つぎ込むほうのが
県民、市民の同意が得られないと思うよ。

稼働率が高く、収益性が高いものが建てられるだろうが
商業施設は飽和状態だし
公園敷地内ということなら
新球場の可能性は否定できないと思う。

でも浦和競馬なんて危ういものもあるから
そちらに行く可能性も否定できないけど。

楽天のような感じで大宮に移転されたら
知事だろうが、市長だろうが市民だろうが
誰も止められないからw

自治体の援助なんて後からついてくるものであって
主導権はライオンズを買った会社にあるのでスマソ。
114代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 15:34:09 ID:hENe/lEsO
大宮競輪廃止なら跡地は大宮公園球場壊して新しい野球場だろう
115代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 21:39:01 ID:eHaI7txf0
渡辺美里 西武ドームギネスで幕引き
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050215_10.htm

あの渡辺美里の恒例のライブも今年限りか。嫌な予感がするな。
116代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 08:09:43 ID:ecE2A2HVO
所沢のライブも今年限りか
117代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 08:12:41 ID:vpN8Z03gO
ホークスファンに暴言ばかり言うから嫌われるんだぞ。
118代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 08:49:03 ID:IRWQu+qU0
便器はキモイからすっこんどけ!
119代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 11:27:42 ID:6+B0kT0b0
京都に移転しちゃいなよ
120代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 19:57:54 ID:+Ytoz6fm0
浦和競馬の黒字は、平成14年度は4億5200万、15年度は1億1000万。
平成5年度から9年連続赤字の累積や、公営ギャンブルのイメージ悪化もあるし廃止の可能性もないわけではない。
が、ぶっちゃけライオンズのさいたま市移転より可能性は低い。

>美園近辺を総合スポーツ施設にする計画
http://www.saitamacity.gr.jp/shoukai/no06/wing.htm
 おそらくこれのことだろう。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BT00/home/stadium-tokoton/dai-1kai-hatugen.htm
 確かにレッズ戦や国際試合では満員になるが、埼玉スタジアムは年間5億の赤字を計上している。
http://kraft.cside3.jp/bbs1/bbs.cgi?no=5075&reno=no&oya=5075&mode=msgview&page=300
 天然芝で63700人収容のアジア最大のスタジアム。しかし芝保護のため用途が限られ、結婚式場としての募集を募る始末。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BF00/SRkento/e02kekka/e02_kekka_yousi.pdf
 「埼玉スタジアムを健全に経営していただかないと、SR〈埼玉高速鉄道〉としてもやりようがない」
http://www.saitamacity.gr.jp/answer/answer06/answer06.htm
 この周辺地域開発のアンケート。「埼玉県に住みたい」という人々に対してお世辞にも良い印象とは言い難い。

そもそも埼玉スタジアムは東京都心からの便は良いが、さいたま市内主要駅からのアクセス手段はほぼバスのみ。
地元住民に対する交通の便の悪さは、地域密着という観点から反しているといえる。
そもそも、周辺に何も無い場所で地元住民の盛り上がりを期待することがおかしい。現状の所沢の森の中が好例だが。
121代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 20:55:54 ID:dTBLbSrw0
同じように不人気問題を語るロッテや横浜のスレと比較しても、
西武ファンは安易に「より良い親会社の乗り換えとさいたま市への移転」というのを
主張しているような気がする。(球場の立地の違いを考慮してもね)

特に現在の日本社会において、経済的により良い親会社への乗り換えなんていうのは
極めて可能性の低い課題のはずなのに、経営改善について自分たちが出来る事を語る前に
真っ先にその低確率の親会社の話をするあたりは、今までの親会社への依存体質が大きすぎて、
今でも、そしてこれからもファンとして乗り出す(身銭を切る)気持ちまでは無いんだろうなと思う。

今まで楽しませて貰えたのは多少なりとも西武のお陰というのが少なからずあるはずなのに、
「お金の切れ目が縁の切れ目」と言わんばかりの見切りだもんな。
(あのオーナーらしいファンが集まったとも言えなくも無いが)
12234:05/02/17 21:49:12 ID:I4+LQIC/0
109 名前: 所沢駅西口再開発 今年度から検討具体化 投稿日: 2003/06/13(金) 13:00 ID:o5V1pPcY [ FLA1Abm080.stm.mesh.ad.jp ]

所沢市は、西武鉄道車両基地跡地など所沢駅西口のおよそ10ヘクタールの
整備事業を、今年度中に発足させる「街づくり委員会」で具体的に検討する事になりました。
再開発の対象地域は、所沢駅西口の西武鉄道車両基地跡地5.5ヘクタールと周辺の住宅地など4.5ヘクタール
の合わせて10ヘクタールです。
市がまとめた基本構想によりますと駅に最も近い一画を「都市広場ゾーン」として緑地を確保し、
車両基地跡を商業地として「にぎわい創出ゾーン」にします。そしてそれを取り囲む様に
低層と中高層の「住宅ゾーン」を造ります。具体的な構想は、今年度中に発足させる
「街づくり委員会」で検討する事になりますが、市の素案では、中心部にホテル、映画館、コンサートホール、
それに温泉などを組み合わせた複合施設を想定しています。
市では、2005年度に着工し、最短で2010年度の全面オープンを目指したい考えです。

http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1054993527.html
 
所沢駅移転計画死亡…
123代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 07:36:00 ID:1w/TvwPD0
西武がこれまでに球団売却を打診した企業。()内は主な本拠地候補

・ライブドア(埼玉、京都)
→当面は参入計画はなさそう。来期以降の売上高によってはフェニックスが誕生する可能性あるかも。
→本拠地予想は…本社に近い埼玉、ライブドアベースボールを立ち上げた、近鉄を欲しがった関西か。
→ニッポン放送株買収で、多額の借金。ニッポン放送株を売却しない限り、球団買収もないか。
・スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(埼玉)
→球団が減るようなことがあれば、コンテンツ維持のために参入したいようだ。
→本拠地予想は…関東の放送業界が揃って大株主だから埼玉。
・テレビ朝日(埼玉)
→1リーグ化が必須条件だといわれている。
→関東のテレビ局だから、本拠地予想は埼玉。
・サントリー(埼玉、京都)
→チームモルツもあり、野球界には深い関わりがある。横浜を購入しようとした過去がある。
→本拠地は本社に近い埼玉だろうな。あるいは山崎…即ち京都の可能性もあるか。
・有線ブロードネットワークス(埼玉、京都)
→100億で移転OKが条件。
→本社に近い埼玉、あるいは関西創業だから京都。
・日産自動車(埼玉、横浜、静岡)
→猫屋敷のバックスクリーンの宣伝&試合前の宣伝も行っている
→球団を欲しがった過去がある…本命は横浜購入。
→本拠地をどこに置くかは全く判らん。
124代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 07:38:24 ID:1w/TvwPD0
・トヨタ自動車(埼玉、静岡、愛知)
→高すぎ&絶対買わないと言っている
→愛知県に本拠地を置き、総力を挙げて盛り上げようとするだろうが、
 中日がいるから愛知はまず不可能。
・日本コカコーラ(埼玉)
→多摩地区が本拠地の会社だから相談してみたのだろう…
→本拠地は埼玉だろ。北陸移転の可能性もゼロではないが…
・京セラ(京都)
→堤前オーナーと親しいからな。京都に移転が必要条件か。
→京都に球団を誘致したい筆頭格と思われる。
・ファーストリテイリング(四国、山口、埼玉、京都)
→社長が昔から球団欲しいといっていたが。移転が条件だと。
→本社のある山口ではない気はするが、意外と四国だったり?
・NTTドコモ(埼玉)
→大宮アルティージャの大スポンサー。埼玉県の地域密着を考えたら、球界参入の可能性高い。
→本拠地は埼玉の大宮が最も考えられそう。 新球場建設も用地確保次第で十分可能。
→ソフトバンクの携帯参入の件もあり、ソフトバンクに対抗するには同じパ・リーグで、と言う事も。

全体的に第一候補が埼玉、第二候補で京都が有力と思われる
125代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 09:47:24 ID:SKP8NDrR0
売却先の話とかしてる人はスレタイ読める?

「西武」ライオンズの人気回復を語るスレですよ。

売却や移転の話だったら球界再編板に関連スレがゴロゴロ転がってるから
そちらでどうぞ。
126代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 12:58:38 ID:xv3FaNvG0
「西武」であることが不人気の最大の原因なんだから仕方ないw
127代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 13:09:15 ID:pbJg62dC0
とりあえず淫行ジジイ堤はよ氏ねや。話はそれからだ
128代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 16:39:36 ID:dmfnfbFbO
>>125
「埼玉県の球団」と言う感じが全くしないから、地元で人気がないんだろ。
「西武」ではそれが出来ないから、人気向上の為の手段として身売りや大宮移転が
あるんじゃないの?もちろん、今の所沢でもファンサービスを積極的にやって、チームを
身近に感じて貰って、ファン少しでも増加させる事が最優先だけどね。
129代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 18:13:34 ID:j+EUvF0O0
ファンサービスを大してせずに人気球団にしようというのがおかしい
人気がある球団でも今の人気を維持しようと一生懸命サービスに取り組んでいるというのに。
最近巨人の人気が低迷していると言われているが、その低迷した今でも少なくとも巨人は西武よりは数十倍
人気はあるし、今年に関しては危機感感じて一茂が他球団のサービスを偵察したりして
努力だけはしているぞ!
強くて魅せる魅力ある球団づくりも確かに必要だがそれだけで人気を獲得し維持出来るそんな時代ではない。
西武はもっと切実にファンサービスや人気回復を考えるべきだと思う。
130代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 18:21:34 ID:xv3FaNvG0
大半は同意なんだが

>危機感感じて一茂が他球団のサービスを偵察したりして
>努力だけはしているぞ!

ここだけ激しく違和感を感じる。
一茂なんか使ってる時点でやる気無い様に見える。

それはともかく、今現在ファン自体が凄く少ないから
ファンサービスはもちろんだけど、新規ファンの開拓が
急務なんじゃないのかな?
131代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 20:12:32 ID:WJdn5zIZ0
ちょっと話が違うがトイレの裏から指定席に忍び込めないように
したほうが良いんじゃない?タダ券で指定席入れちゃあ収入が
無いだろ…
132代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 20:46:40 ID:k4E5/Eaw0
ライオンズの「ひろゆき」トリオの1、2、3番実現願う。
1番中堅 柴田博之 背番号2
2番二塁 高木浩之 背番号4
3番遊撃 中島裕之 背番号3
133代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 20:59:46 ID:/f7RwdzN0
西武ファンはホークスに暴言ばかりはくから嫌われるんだよ。
134代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 21:00:40 ID:wvViLi/A0
>>131
ええ、よく使ってますよ
135代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 21:08:41 ID:4qiX6G8j0
レッズと西武の人気の差は応援方法にもあると思う。
レッズの観客には試合を見にきているというより、スタジアムの雰囲気が好きで、応援
が楽しいと感じている客もいるだろ。2チャンでは応援厨として煽られるかもしれないけど、
やっぱ関東人って今更、メガホンとラッパでダラダラ応援することをダサいと感じている
んじゃないか?
136代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 21:58:14 ID:gx0staP70
他球団のイイ所はどんどん真似て取り入れるべきだ。
西武もそう言うイイ所はどんどん他を真似てもいいんだよ〜。
137代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 21:59:53 ID:xv3FaNvG0
でも心の狭いファンはやれパクリだなんだとうるさかったりもする。
138代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 22:15:03 ID:p5Ut5K/G0
性豚ウザだけど インポドームは
行くしな
139代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 22:17:24 ID:gx0staP70
パクリと言われようがイイ所を真似るんだから別にこのまま何もせず衰退していくよりずっといい。
ファン自体がやる前からパクリと言われるからとかハナから逃げ腰では選手もホントにやってついてきてくれるのか?
と不安だと思う。
あまりイイ例に挙げたくないが王が『何にしてもあの時あれをやっていればと後で後悔するより、多少やり過ぎなくらい
でもやった方がイイ』と言っていた。
確かに昔はどうだったと昔の人気を話しに出しても過去の事。西武、野球の今..これからの先の人気を上げる為なら
今出来るファンサービス、努力は今惜しまずやるべきに思う。
イイ所は学んでもう一回人気球団に西武もなってもらいたいと願う。
140代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 23:00:59 ID:caH8yVyZ0
>137
心無いとかそういう問題じゃないだろ。考えるのには時間かかるんだし
141代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 23:48:38 ID:tO1fHJi60
TBS
142トラトラ5 ◆0eU9yCr7fw :05/02/19 01:23:04 ID:BEmgQ4H+0
人気なんかで出るわけも無い。

プロ野球ファンはただ強いだけの球団なんか応援しないのだ。
て、いうか西豚は所属選手のためにも阪神と全選手交換すべし。
ただし、井川金本今岡赤星は阪神所属のままでw。
143トラトラ5 ◆0eU9yCr7fw :05/02/19 01:23:59 ID:BEmgQ4H+0
安藤、ウィリアムスも追加で
144代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 02:01:06 ID:QKaCih5F0
青いハッピ着た応援団、ダサイ。
オッサンクセ!
145代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 13:58:42 ID:Kz+gUIIf0
西武が人気球団ねぇ
146代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 14:30:06 ID:nARSQolH0
147代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 15:46:13 ID:vk/uW4nDO
やはりファンに変なのが多いからな〜
148代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 15:50:38 ID:37tjyu19O
>>144>>147
どちらのチームのファン?
批判する前にどこのチームのファンか名乗りましょう。
149代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 15:58:46 ID:wbsuFQBc0
>>146
他の球団潰そうとしたからあまり同情出来ないな
150代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 16:12:40 ID:Fe5rr/Jy0
俺は福岡人。
まだホークスが福岡にやって来て間もない頃、福岡には西武ファンが多かった。
ホークスは万年最下位といわれる弱小チームだったが、西武は清原、秋山を中心とする黄金期だった。そして西鉄の名残もあったのだろう。
ちなみに、俺も当時は熱狂的な西武ファンだった。
しかし、西武は当時福岡で大人気だったので、西武戦のチケットは本当に入手困難だった。
発売日に買いに行っても売り切れ、ということはしょっちゅうあった。
福岡ドームで西武戦を見るというのは困難なことであった。
なのに、西武球場での試合を見て唖然。客が全然入っていない。
王者といわれ、スター選手だらけの黄金期でさえ、本拠地である西武球場はガラガラだった。
もっとも、福岡人からすれば羨ましい話だった。福岡では西武戦のチケットを手に入れるのがどれほど大変だったか・・・
あれから時がたち、ホークスもかつての西武に代わるほど、強くて魅力的なチームになった。
かつての西武ファンは、俺も含めていつしか当たり前のようにホークスファンになった。
今では福岡人はほとんどホークスファンといっても過言ではない。

なんだろうな。県民性もあるのかな。
西武黄金期にも本拠地がガラガラ、そして今だって強いチームだし、
松坂などのスター選手もいるのにガラガラってことは
県民が野球そのものにあまり興味がないんじゃないかな?
それに比べて福岡人は、弱い頃から球場は一杯だったし、今はどの対戦カードでも満員になる。
野球、そしてホークスそのものが好きだという感じがする。
あと、立地、施設面を見直すべきかもしれない。
151代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 16:24:18 ID:R8cjpzpy0
>>146
そうだよな。やっぱり所沢にあってこそのライオンズだよな。
大宮じゃ地元って感じしないものな。

球団ももっとファンや地元に甘えればいいんだよ。
浦和レッズの試合で場内案内やゴミ回収する数十人の人はバイトじゃなくて
ボランティアの人だそうだ。同じようにやれば、地元に支えて貰って地域密着効果もあるし
経費節減にもなるだろ。
試合告知のビラ配りを沿線各駅でにファンに手伝って貰ったりしてもいいじゃないか。

試合を見に行くだけが応援じゃないんだから、そういった部分での交流を通じて
・球団はファンや地元に支えられている
・地元やファンは球団を支えている
という意識を高めていくのが地域密着なんじゃないのか?
152俺竜2005 ◆l6NRy2tIHw :05/02/19 17:09:41 ID:BEmgQ4H+0
性豚なんかに密着される地域のほうが気の毒w。
汚い手段でリーグ優勝(実質2位)したあと
日本シリーズでも反則行為のオンパレードだからなw。
はっきりいってきもすぎだよあんたらの応援しているチーム。
153俺竜2005 ◆l6NRy2tIHw :05/02/19 17:14:31 ID:BEmgQ4H+0
密着って言うより粘着か?それとも性豚のことだから密約?
154代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:16:30 ID:vk/uW4nDO
性豚が不人気なのは立地のせいじゃない。
155代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:18:59 ID:vk/uW4nDO
性豚が不人気なのは立地のせいじゃないのは確実だよ。だって鷹、ロッテ、ハム戦は相手チームのファンが同じくらい入るしね。去年の日本シリーズみてもわかるだろ。
156代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:26:19 ID:Fe5rr/Jy0
>>155
たしかに。というかホークス戦では、半分以上ホークスファンだったよ。
でも、西武はホークスほどとはいかなくても、かっこいい若手も多いし、
松坂のようなスター選手もいるし、チームもそこそこ強いのに、なぜ不人気なんだろうな。
157代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:34:59 ID:HVur/7q2O
数年前、友達が大阪ドームの近鉄ロッテ戦を見に行ったらロッテファンのほうが多かったってさ。
ちなみにシーズン終盤の消化試合だったらしいよ。
158代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:49:19 ID:w/fWynqp0
>>156
西武ーホークスのファン比率は65:35で西武が多い。
159代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:52:23 ID:vk/uW4nDO
それはないな。いや普通にホークスファンと同じ数か、ホークスファンのほうが多かったぞ。内野席みればわかる。
160代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:54:43 ID:FAnmo3Ts0
荒れるからホークスとは比べなくていいよ
161代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:57:37 ID:bSLjxTxIO
県民性とか?^^;
とりあえずインボドム行きづらいよねぇ…
クルマでも多摩湖の道こえーし…
162代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:04:38 ID:vk/uW4nDO
ていうか人気球団のホークスと比べること自体がまちがってる。
163代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:10:45 ID:HVur/7q2O
やっぱ県民性はあると思うよ。
埼玉県民って県民としてのアイデンティティーがないじゃん。
47都道府県の中でも地元意識の薄い県の上位なんじゃないかな。
お国自慢とかできないし。
164163:05/02/19 18:15:40 ID:HVur/7q2O
なんか他県の人間が埼玉をバカにしてると誤解されそうだから念のため書いておく。
俺も埼玉県民。(東部東上線、東松山)
長野で生まれて2歳まで長野だったので、本籍は今でも長野だけど。
165代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:16:56 ID:HVur/7q2O
×東部
○東武

スマソ
166代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:21:48 ID:vk/uW4nDO
やっぱ福岡は最高だね。
167代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:27:36 ID:abWTpGwk0
名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/02/19 17:12:53 ID:vk/uW4nDO
性豚乙

^^
168代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:45:09 ID:xnxBb2uT0
169代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:07:56 ID:yVrIgwtP0
>>159
内野は西武の方が普通に多い。お前こそ猫屋敷に本当に行った事あるの?
170代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:09:05 ID:FAnmo3Ts0
>>169
荒らしにマジレスしても無駄
171代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:12:51 ID:vk/uW4nDO
性豚が不人気に変わりはないんだから、そんなにむきになるなよな〜。
172代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:20:54 ID:u46bGWb70
自殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:22:48 ID:vK2V1Tys0
包みがxxxxxxxしてるからやろ
さっさとxxしろよ
174代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:29:58 ID:KOjcWUr+0
何故中日ファンはこんなに粘着なのか
日本シリーズ位でしか絡まないのに
175代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:38:23 ID:JJ3V9sZU0
また珍ヲタか
176代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:38:28 ID:8HGz9d6Z0
あーあまた西武やっちゃったね
177代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:39:09 ID:7TbxcKAw0
パに劣等感持ってるんじゃないかな・・・
なかなか勝てないし・・・
178代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:41:37 ID:EM4d2NrR0
また阪神ファンか!
179代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:41:53 ID:8HGz9d6Z0
と言うか西武に不祥事があるから前社長は自殺したんだろ?
何がパに劣等感だ
180代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:45:22 ID:8WbZ1JeTO
セのファンは西武なんかどうでもいい
181代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:45:47 ID:7TbxcKAw0
>>179
>174にレスしただけ。勘違いしないでなw
俺も西武は糞だと思うよ
ライオンズは野球チームとしてはいいチームかと思うが
182代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:51:41 ID:WrW32RAtO
>>158
信憑性ないなぁ…

でもルーキーだった和田に「ダイエーのファンがいっぱいで、
試合中もまるでうちのホームのような感じで楽に投げれた」
なんて舐めた発言されるくらいだからね…

でも猫ファソって不人気については気にしてないもんだと思ってた。
ガラガラのスタンドでビール飲みながら観戦する、あのマターリ感が好き
っていうレスとかあったから。
183代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:53:13 ID:1sPLG9Z80
>>182
そんなの泣きながら言ってるに決まってるだろ
184代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 20:53:42 ID:yVrIgwtP0
>>182
だからと言ってビジターファンよりも西武ファンが少ないというのは、いくらなんでも誇張しすぎ。
185代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:00:33 ID:qWR+BNfJ0
西武対檻戦なんて酷いよ
ガラガラもいいとこ
檻戦で松坂が投げることなんて
滅多になかったが例え松坂が
登板してても恐らくガラガラだろ
不人気の原因はスター不在でも
立地でっもないだろ
 
186代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:07:26 ID:qWR+BNfJ0
これが誇張じゃないんだなwww
檻ビジターファンより多いのだけは
確かだけどねwww
187代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:14:06 ID:vk/uW4nDO
たまーにホークスファンが多い日があったのは事実だけどね。
188代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:15:47 ID:FAnmo3Ts0
vk/uW4nDOさっきから必死すぎ
189代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:17:44 ID:qWR+BNfJ0
hage
190代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:17:58 ID:3u9NKMBt0
味噌にあっさり勝ちすぎたな
191代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:21:58 ID:wbsuFQBc0
>>184
おそらく応援がしょぼいからそう感じるんだよ
鴎、公、鷹戦では応援は西武より盛り上がっている。試合前から並んでる人はビジターのほうが多かった
192快速急行@阪急ブレーブス:05/02/19 21:22:14 ID:QBcveBNPO
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1108202193/486-
ID:BEmgQ4H+0=トラトラ5=俺竜2005
他球団ファソを装う珍ヲタ晒しAGE
193代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 21:55:15 ID:fZIK4zc80
二人目の自殺者を出しておいて何が人気球団だよ、ばーか
194代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:09:26 ID:R6kTcBFt0
やっぱ西武から手を切ったほうがいいよライオンズ・・・
195代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:12:48 ID:yVrIgwtP0
>>191
西武の応援がしょぼくなったのっていつ頃からだろう?
秋山が移籍した辺りからだと俺は思うが。
196代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:12:52 ID:V8Nrc3qw0
鷹人気って九州限定でしょ。
なのになんで猫は関東でファンの数負けてるの?
197代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:14:07 ID:dJX4eYDn0
所沢の周りに人が居ないから
198代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:19:48 ID:tNXf5F2t0
やっぱり京セラの稲盛さんに頼むしかないよ
稲盛さん、ウイルコムの次はライオンズ買収ですよ
ライオンズは球団としては充実してるから
買い取れば京セラ日本一も、そう遠くない投資ですよ
199代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:23:22 ID:yVrIgwtP0
>>196
2年前の富士通の調査では関東では巨人>阪神>西武>ヤクルト>ダイエーの順だった。
200代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:24:20 ID:R6kTcBFt0
>>196
関東には球団沢山あるし、サッカーチームもあるし
埼玉や西東京の人間はそんなに入れ込む感じの奴が
多くないんじゃないかなぁ。TVではみてもわざわざ行かないとか。
201代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:52:30 ID:wbsuFQBc0
>>196
見に来たければどうぞな姿勢だからでは。鴎に流れた人も多い
202代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 22:55:23 ID:vk/uW4nDO
性豚ファンはそんなにホークスが人気なのが気に入らないのか?
203代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 23:11:19 ID:TyVwC1WA0
死人がでますた
204代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 23:23:23 ID:nARSQolH0
しゃれにならん
205代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 23:23:34 ID:yncJ4GMj0
1 チーム名に地域名(埼玉)を付ける(黒字化された時点で親会社名を外す)
2 もし地元をさいたまにするなら市民にはチケット20%オフ、市民以外の県民には10%オフにする
(初めに免許や戸籍を見せファンクラブのようなものに登録しておく 県外の人は年会費を払わせチケット
 早期購入を可能にさせる あくまで地域密着を考えた場合)
3 試合前などで選手のユニフォームや私物、サインを積極的にファンにあげる
(球団はもっと選手にサービスさせる時間を与えることで地元の子供にまた球場に足を運ばせたいと思わせる
 親が子供を球場に連れて来るのでチケットは売れる)
4 一番客のこなそうな曜日(火曜日など)をファンサービスの日(上の3で述べたやつです)に設定する
(チケットを半額にする、球場で売っている食べ物がすべて半額などと設定すれば平日でも客が来る)

あくまでアイデアでありすべてを同時に実行しなくてもいい。特に2などはアメリカとは違い
(アメリカでは住民登録がないかわりに全員が身分証明書を持っているので2のようなアイデアは可能)
免許を持っていない人も多くいるわけなので。
206代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 09:04:22 ID:HDOLqmBl0
まずは邪魔者は消すという物騒な考え方を改めることからだな
207代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 09:44:38 ID:c9oH/TR50
>>205
大宮公園球場の近年の野球の実績
・高校野球埼玉大会、社会人野球埼玉大会等のメイン会場。
 日米大学野球の開催、秋季国体のメイン会場、関東大会でよく使われる会場でもある。
・高校野球埼玉大会の準決勝あたりからの観衆は、だいたい1万人以上の観衆が入る。
 今年の決勝戦は、満員の2万5百人。地方の場合、何千人もの観客とよく言うはず。
  参考:2004年度 高校野球大阪大会決勝再試合 7月31日(日)
  藤井寺球場 PL学園vs大阪桐蔭 観衆:5000人強
  話題に上った試合であり、これがすごい観衆の部類…

少なくも高校野球においては野球熱があり、全国平均より遥かに高い。
地道な地域普及・密着活動を続ければ5〜10年で飛躍する可能性もある。
208代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 12:09:06 ID:HQwuO0rw0
埼玉の自慢のモノTOP10


1 浦和レッズ 182P
2 草加せんべい 173P
3 森田剛(V6) 169P
4 山口達也(TOKIO) 160P
5 浜田一男(ジャニーズJr) 158P
6 クレヨンしんちゃん 143P
7 西武ドーム 131P
8 反町隆史 118P
9 丸山総合病院 97P
10 大宮ソニックシティ 85P
10 浦和の駅 85P

http://www.chamiguri.com/gellge/ranking/980511.htm

レッズを抜けとは言いませんが、とりあえずTOP10入りから目指しましょう。
209代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 13:48:45 ID:skXo4WfmO
西武ドームのどこが自慢なの?あんな出来損ないドーム糞だな
210代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 17:15:29 ID:vSMyUEp90
土是 義 日月 ネ土 長 !

木公 土反 大 車甫 才殳 手

イ尹 東 菫力 監 督
211代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 17:17:14 ID:skXo4WfmO
つつみは社長じゃないよ
212代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 17:28:37 ID:uZjIOi2cO
オーナーですね
213代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 19:09:28 ID:QlRyjzEEO
埼玉県の球団ではなく、所沢市の球団という限定された地域
のチームなのが、不人気の原因の一つだから、チームを
埼玉県の球団にする為に県の中心部に持って来て、本来
チームとしてあるべき姿にしようと言うのは当然の発想だな。
214代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 22:57:49 ID:nLsx/WjK0
 
215代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 23:29:00 ID:c9oH/TR50
>>213
いきなり成功とはいかないかもしれないが、所沢の試合数を減少するなど
して、将来的に大宮でもプロ球団が経営できるようになる。
後はどれだけ県民の意識を掘り起こせるか。
球界の改革が起こった際に備えて、前もって大宮を抑えておくという
メリットはあるんじゃないかな。

本気でやれば、同じ関東のロッテのような地道な成長は期待できると思う。

そのためにも、楽天のように、ソフトバンクとは逆の方針(球団毎の経営規模縮小
・採算重視の身の丈経営)を提唱していくような親会社がいいんじゃないかな。
216代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 10:35:57 ID:rIdrVJ5sO
「所沢市のチーム」か「埼玉県のチーム」
とでは意味が全く違うね。
217代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 15:53:22 ID:BL4yZK2o0
レッズだって(旧)浦和市じゃねーか
218代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 16:02:04 ID:m8nhb5h/0
「所沢市のチーム」でも「埼玉県のチーム」でもなくて

【西武鉄道沿線のチーム】だと思うが

西武ドームがクソなのは、激しく同意。

>>215は一体いくつマルチをすれば、気が済むのだろうか???

>同じ関東のロッテのような地道な成長は期待できると思う。

???
219代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 16:05:50 ID:m8nhb5h/0
>>215
>本気でやれば、同じ関東のロッテのような地道な成長は期待できると思う。

↑の書き込みを一体いくつのスレに書いているんだか
220代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 16:11:46 ID:wZUhkRngO
漏れの中では20数年前から超人気チームな訳だが
221代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 16:12:33 ID:QuG/gTaR0
堤義明を早く死刑にしろよ
222代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 17:01:29 ID:CWfk+Y0C0
都道府県単位で人気を計るからおかしいんだよ。
西武の地元地域は東京・埼玉の西武線沿線が中心なんだから。
>>218が言うように、【西武鉄道沿線のチーム】じゃいけないのか?
人気が出ないのはそれが原因じゃないだろ。

移転してからずっと不人気のチームだったのなら、西武鉄道沿線のチームを否定して
「埼玉県のチームにすべき」という意見が出て良いかもしれないけど、一時期でも人気が
高かったことがあるんだから、根本的な問題は場所じゃないだろ。

・球団の顔クラスの主力選手の放出
・球場のへんてこなドーム化
・ファンサービスや地元へのアピール不足(徐々に疎かになっていった)

これらの問題に対して、大宮移転を奨める人の言う「本気でやれば」を
今の場所で本気でやっていなのが一番の問題。

最近サッカーで少し盛り上っているからといって、同じような「埼玉臭」を野球にまで
持ち込まないでくれ。ライオンズは埼玉だけのチームじゃないんだよ。
223代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 21:43:52 ID:QP/d2wmE0
A.所沢残留&チーム名継承
B.大宮移転&チーム名継承
C.大宮移転&チーム名変更
D.県外移転&チーム名継承
ファンに人気投票をしたら、ABCDもしくはABDCの順になるんでしょうね。
224代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 04:20:17 ID:EreyqHzP0
>>223
B、C、A、D、の順かな。
225代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 12:08:35 ID:4PrgPbkEO
人気を出したいなら所沢より大宮の方が良いだろ
226代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 16:46:50 ID:SMDn6/GKO
やっぱ無理じゃない。ホークス戦は相手チームのファンのほうが多いしな。
227代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 17:01:33 ID:l4Yi8eFV0
日本一になりたくてしょうがない味噌にあっさり勝つと粘着される
228代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 17:26:15 ID:RngYx+1g0
セクハラで逮捕された元ホークスの高塚氏は
「年に1、2回来る奴を増やしたほうが、球場の雰囲気がよくなる。」
というようなことを言っていたが、どうだろう。

確かに、福岡ドームは野球をよく知らないおばさんや女性が多いし、
西武ドームはマニアックな雰囲気があるね。
どちらも一長一短があると思うが、ライオンズファンはどっちがいいのか?
ただ今の客層のままでは、収益が上がらないことは確か。
229代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 18:14:54 ID:6565Ztl30
高塚っていろいろ非難されてたけど、
営業センスは野球界の中じゃずば抜けてたからね。

その言葉はしっくりこないけど多分、真実なんだろうな。
230代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 20:55:51 ID:EreyqHzP0
>>227
「ホークス」とかしつこく言う奴もな。
231代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 21:33:57 ID:YcMUni/q0
>>225
大宮より川越だろ、こここそ埼玉の中心地
232代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 04:20:24 ID:1TPjb7zV0
>>223
少しでも市ではなく、県の象徴としてやっていくのなら、BかCを優先。
233代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 12:39:39 ID:x5WscOcJO
まずはファンが謙虚になることだね。
234代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:23:38 ID:+quQ5gDR0
>>233
それは、現時点でファンやってる連中の印象が悪いので
新規のファンがつかないという意味かい?
235代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:26:51 ID:U5NL6CcP0
中日と交流戦での伝統の一戦を作り上げようぜ!
236代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:31:40 ID:+quQ5gDR0
むしろ因縁の一戦になりそうな
237代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 14:20:05 ID:VCLY5FR60
西武って人気ないの?
結構ファンがいると思ってました。
私の周りにも西武ファンが何人かいるし。
238代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 14:42:51 ID:aTVMDv3b0
あなたどこに住んでるの
239代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 15:50:03 ID:9OTvB46N0
俺は知的障害者が西武ライオンズの帽子かぶってるのは見たことある。
あと昔、地元の少年野球チームが西武ドームまで西武を応援しに行ったこともあったなぁ。
ファンは一度も見たことないけど。
240237:05/02/23 17:07:52 ID:VCLY5FR60
>>238
福岡在住です。
私の周りには西武ファンと巨人ファンとSBファンしかいません。
241代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 20:10:53 ID:2g4qOHyN0
昔、西鉄があったのでジジィの残存が応援してるのでしょう。
特殊な地域と見るべきで、全国どころか地元でも人気ありません。
242西武は中日ファンから見て強いのに人気無い:05/02/23 22:00:08 ID:KMLvS/EW0
戦力でいうと大体こんな感じかなあ
個人的なイメージなのであまり深く突っ込まないで(泣)。
   投手 打撃 機動 守備 采配
中日 S   D  B  S  S
ヤク B   B  A  S  S
巨人 B   S  D  B  F
阪神 A   A  S  A  G
広島 F   F  C  F  G
横浜 A   A  D  C  A
福岡 S   B  S  D  D
西武 C   A  B  F  A
ハム E   B  F  E  B
ろて B   E  F  E  E
檻  F   F  A  F  A
ラク F   G  E  F  F
243西武は中日ファンから見て強いのに人気無い:05/02/23 22:00:15 ID:KMLvS/EW0
戦力でいうと大体こんな感じかなあ
個人的なイメージなのであまり深く突っ込まないで(泣)。
   投手 打撃 機動 守備 采配
中日 S   D  B  S  S
ヤク B   B  A  S  S
巨人 B   S  D  B  F
阪神 A   A  S  A  G
広島 F   F  C  F  G
横浜 A   A  D  C  A
福岡 S   B  S  D  D
西武 C   A  B  F  A
ハム E   B  F  E  B
ろて B   E  F  E  E
檻  F   F  A  F  A
ラク F   G  E  F  F
244代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 22:41:27 ID:bLchdLiHO
日本一効果かもしれないが西武キャンプは観客多かったぞ
ソフトバンク・巨人・阪神の次に多かったみたい
245代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 22:44:06 ID:7sf9EQ/g0
>>244

ソフトバンク生目・1万2000人
楽天日向・3000人
西武南郷町・1000人
オリックス高知・500人
ロッテ鹿児島・400人
中日北谷・300人
横浜宜野湾・300人
ヤクルト浦添・200人
日本ハム名護・100人
広島日南・休日
巨人宮崎・休日
阪神安芸・休日

キャンプ22日間合計
ソフトバンク220300人(休日4日)
巨人161800人(休日5日)
阪神78050人(休日4日)
楽天34100人(休日4日)
西武33500人(休日4日)
日本ハム19600人(休日3日)
ロッテ20180人(休日4日)
中日16600人(休日4日)
ヤクルト11700人(休日3日)
横浜10000人(休日4日)
広島7150人(休日5日)
オリックス5260人(休日5日)

新球団の楽天よりも少ないこれが現実です。
246代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 22:47:48 ID:XqEwzYms0
楽天は注目度が高いからな。
西武もなかなか頑張ってるな
247代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 23:12:56 ID:2g4qOHyN0
性撫が多いのは日本一効果ではない。
遠いとはいっても、そこは宮崎県内。
巨人とバンクのおこぼれが真相なのであるw
248代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 23:20:21 ID:bLchdLiHO
でも西武のキャンプ地南郷はかなりアクセス悪いらしいぞ
巨人やソフトバンクのついでにわざわざ行くようなとこじゃない
249代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 23:32:45 ID:yd0rvwfB0
でぇ〜たぁ〜↑↑↑↑↑↑↑↑↑
また場所批判。
西武ドームといいキャンプといい不便なとこばっかりでやってて西武は大変やなぁwww

250代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 23:40:42 ID:b4GZEqln0
じゃっ楽天に負けてる言い訳は??
注目度??一場と岩隈しかいねーじゃん。
松坂に何といっても去年日本一が何よりもの注目度じゃねーの??
251代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 23:54:30 ID:WzWTXXj50
>>247
それにしてはカープは日南に来てからも…
せっかく球場改装したのにorz
252代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 00:10:05 ID:5agdf5z30
>>245
ハムって案外たいした事ないな
西武もセの4球団より多いんだからいいんじゃないの
253代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 04:17:55 ID:m/gZy31CO
西武ドームはハム、ロッテ、ソフトバンク戦は相手チームのファンが多いよ
254代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 04:22:37 ID:yjeE07b20
堤のタイーホはいつですか?
255代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 05:12:09 ID:O0fSUQVQ0
あの堤を崇拝する西武ファンは凄い
256代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 05:21:03 ID:1BJ7c+1a0
西武応援サッカースタイルに
西武が“サッカー式応援”の導入へ向け、応援団と話し合いを持つ
ことが23日、分かった。これまでのトランペットや太鼓、メガ
ホンなど鳴り物中心から、サッカーのサポーターのような、全員が
ユニホームのレプリカを着て大合唱で応援するスタイルを取り入れ
ることを要請していく。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20050223_60.htm
257代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 05:38:54 ID:ZTr+LWRl0
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |                  ,-v-、  無     理
   |∵∵∵/ ●\∵|              / _ノ_ノ:^)    
   |∵∵ /三 | 三| |            / _ノ_ノ_ノ /)  
   |∵∵ |\_|_/| |             / ノ ノノ//
    \∵ | \__ノ .|/       ____  /  ______ ノ 
   / i, `ー-_▲_,/_\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
258代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 08:40:18 ID:pP+tlJvnO
ロッテのパクリかよ!って言いたいところだけど、
新しい応援スタイルでがんばってほしいものだ。
259代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 08:56:54 ID:o/SiHC3jO
これでホームの西武対ロッテは壮絶なダービーマッチになるな。周りの西武ファンも俺を含めてたぶんみんな大歓迎だろう。
260代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:00:04 ID:30Vx+yFD0
いいじゃんあのダサイ応援も西武の伝統なんだから。ロッテの応援をパクらなくても
261代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:06:59 ID:o/SiHC3jO
>260
その応援のせいで青年層の若者がほとんどロッテサポに流れちゃったのよ。ドームに来る人にはロッテの応援が楽しみで来ている人もいる。少しでも西武の応援が楽しみで来る人が増えればいいんじゃないかな?
262代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:11:16 ID:SjkiUyya0
浦和レッズではなくてFC東京色が強い応援になるんだろうな。

しかし球団の提案で応援スタイルが変わるっていうのもなんだかな・・・
263代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:18:58 ID:NyxbVnhP0
>>262
確かに情けないが、これに関しては球団GJ

一般ファンが応連にいくら働きかけてもかたくなに変えようとしないんだもん、連中。
264代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:27:50 ID:30Vx+yFD0
応援スタイルを変えた所で、選手の応援歌が今のままだったら、よけい変になるだろう。
マリサポの応援歌はセンスがいいから、
265代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:34:08 ID:WoRW3s7Z0
本スレにも書いたけど、伊東発言によって何か変わるかと思いきや
頑なに変革を拒否し続けるばかりか件の発言に逆ギレする団員までいる始末。
そんな応連に球団側も愛想を尽かしかけてるんだろう。

この際応援方式も応援歌も応援団も総入れ替えでいいよ。
応連のやり方に反発して解散に追い込まれた在野のやる気のある香具師らは相当数いるし。
266代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:35:02 ID:CgJUeQ940
芸スポでサッカーの応援をパクると知って飛んできた。

マジありえない。
サッカーの応援を
先にパクってるあんなロッテや巨人がやってる応援のどこがいいのよ。

マジ勘弁。

267代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:47:19 ID:n+Sehe0k0
俺は歓迎だね。
チームは好きだがあの応援が嫌いだったから球団GJ!
268代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 16:49:26 ID:MecKtexQ0
メガホンを応援に使うか止めるかって所はどうなんだ?
アレが無いと声はよく通るようにはなるが。
269代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 16:55:10 ID:HWqejHn/0
そういえば、
確かベンちゃんだと思ったけど
『ロッテみたいな応援がいい』
とかいう意味のことを言った選手がいたはず。
270代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 16:55:32 ID:Hf6xaFfM0
メガホンが売れないと球団が困るから、
メガホンを使った新スタイルは無いものか?
271代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 16:58:41 ID:MecKtexQ0
>>270
メガホンって年何回程度消費するの?
メガホンを年数個より、揃いのユニフォームを買った方が
球団には利益になる気がするけど。
272代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:05:32 ID:5agdf5z30
どっちにしろ今年で身売りだと思うんだが
273代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:19:56 ID:m/gZy31CO
ホークスファンは皆性豚ヲタにうんざりしてます。ひどい言葉ばかり言うし、そっちゅう荒らすしね。
274代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:26:05 ID:YdbW9ejZ0
無理!
275代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:27:56 ID:L9TPxyx+0
西武の応援スタイル
2005/ 2/24 13:12
メッセージ: 34020 / 34022

客層を考えればねずくのは無理と思います。



Yahoo!で一蹴されててワロタ
276代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:31:02 ID:YdbW9ejZ0
ライオンズは西武臭が強すぎ。
西武=堤は「悪」臭がぷんぷん。
277代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:35:31 ID:UOUmprRm0
ロッテの応援もサッカーファンから見ればダサい
278代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:38:04 ID:L9TPxyx+0
>>277
結局みんなそうなんだろ。
野球から見ればサッカーの応援は気味が悪いし。
他と比べちゃいけないということだな。
279代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 18:11:29 ID:jm8BKp9Z0
>269
それどこでいったの?ヤフー掲示板で見たことあるけど数年前だよね
280代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 18:49:57 ID:PiOCA7jlO
西武ファンだったけど
応援歌のセンスが恥ずかしくてしょうがなかった
281代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 19:07:07 ID:UN0MLJb+0
サッカーじゃなくメジャー式にしろ糞球団
282代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 19:13:57 ID:TvjhWurE0
応援団の意識を変えなければどんなスタイルにしても「だささ」が残りそう
でも確かに応援スタイルって大事かもな
それでロッテファンは増えたんだろうし
283代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 19:18:17 ID:MecKtexQ0
>>281
メジャー式はヤジが消えないから凄いぞ。
放送禁止用語や身体的・人種差別的暴言がそのままグランドに響く。
一回、現地で見ればメジャー式応援に対する幻想は消えるよ。
284代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 21:00:02 ID:VlwntvJi0
大宮駅・埼玉スタジアム間に路面電車が出来るかもしれない
京都議定書の影響で国土交通省から県に打診があったらしい

埼玉スタジアム近辺に野球場が出来る可能性が有るかもよ・・・
285代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 22:58:48 ID:N6sc2I510
楽天はメジャー式だよな?
じゃあ凄いことになりそうだよな。
286代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 23:01:26 ID:oIKScK8+O
>>283
甲子園の野次も似たようなもんじゃん
287代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 23:56:20 ID:3vc6xozH0
フーリガン誕生させなきゃ盛り上がらないよ
288代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 01:20:37 ID:9uvk/vg5O
西武ドームはビジターのファンのほうが多いよね。ハムやロッテ、ソフトバンク戦はね。逆に千葉は西武ファン少ないらしいな。一番近いのにな。
289代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 02:23:33 ID:IA1Ch0NG0
>>288
お前猫屋敷に行った事ないだろ。
290代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:31:42 ID:MpjruJWi0
>>271
一試合一個
普通に叩いてたらすぐに壊れます
291サッカー一筋:05/02/25 03:38:38 ID:wKUi6A9LO
またパクりかよ、うざっ。自分達が支持するスポーツなんだから誇りもって今までの応援スタイルでメガホン持って応援してたらいいじゃん、他スポーツからパクるなんて恥ずかしくないの?ロッテといい、いい加減しろ!
292代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:50:05 ID:KhftyADQ0
と、叩かれることを承知であえて変革の道へ行こうというわけだね。
ところでサッカー一筋の人がなんでわざわざこんな板に着てるの?
293代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:50:44 ID:OkwOE0X80
やっぱり親会社が変わることが必要かも
いい選手が多いのにチームを包むほの暗いオーラ
294代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:52:44 ID:DDz4iP100
何も生み出したことのない日本サッカーファンが何を言ってるのやら
295代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:56:18 ID:xEpdIybq0
堤が今後逮捕されたらコクドの球団保有は問題視されるのかな?
(球界内で)
スルーされそうな気がしてならないんだが
296代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:56:23 ID:+C92+iLV0
応援団としては球団に「サッカー風に変えろ!」とか言われてショックだったろうな。
野球の応援団って自分たちの応援に誇りを持ってるし。もちろん誇りを持ってないとダメだが。
伊藤はレッズの応援に感銘を受けたらしいけど。
297代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 03:57:09 ID:LxN6o2E+O
>>291
今までやってきた事をそのまま続けろという考えはどうかと思う
今までの伝統も守りつつ、新たしき物もどんどんと取り入れ進化していくのが大切
温故知新の精神ですね
特に野球界は今改革の時なので
逆にサッカーファンの方々は見本になるような素敵な応援をしているって事だから誇らしい事では?

と、荒らしにマジレスをしてみる
298サッカー一筋:05/02/25 04:04:30 ID:wKUi6A9LO
>294 ニュー速見たから。
本当に誇り持ってるなら応援団とやら関係なしに真似なんかしなきゃいいだけの話でしょ、ただの言い訳にすぎない。これで野球開幕して普通にパクッてたらお笑い物ですね、でわ一筋なので帰ります
299代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:08:01 ID:PNJ6b/jq0
さいたまって浦和レッズが好きなんでしょ?
300代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:19:35 ID:+C92+iLV0
>>299
一応こういうデータはある。


埼玉の自慢のモノTOP10

1 浦和レッズ 182P
2 草加せんべい 173P
3 森田剛(V6) 169P
4 山口達也(TOKIO) 160P
5 浜田一男(ジャニーズJr) 158P
6 クレヨンしんちゃん 143P
7 西武ドーム 131P
8 反町隆史 118P
9 丸山総合病院 97P
10 大宮ソニックシティ 85P
10 浦和の駅 85P

http://www.chamiguri.com/gellge/ranking/980511.htm

西武ドームが7位でライオンズがランク外というのがなんとも・・・


301代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:21:02 ID:xEpdIybq0
しかも猫屋敷を自慢すんなよと
302代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:27:36 ID:KhftyADQ0
このデータって5月11日付だし、このあとで優勝したんだから
少しはマシになってるんじゃあ・・・って思ったけど、ココしばらくの
「西武」関連のニュースでむしろイメージは悪くなってるかもな・・・
303代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:38:51 ID:+C92+iLV0
まあ、最近の野球界はじっとしてても悪いことばっかりだし、何とかしようと
動いてもそれが裏目にでることばかりだからね〜。西武やオリックス、近鉄などがまさにそれ。
公などは良くなってるみたいだけど・・・
304代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:44:21 ID:KhftyADQ0
>>303
ダルビッシュが一人で嫌がらせしてる以外はねw
こんな時期だからみんな自覚を持って行動せにゃならんのにねぇ・・
305代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:46:16 ID:3d7Cezge0
合併に関しては交流戦を手に入れたんだから裏目でもないだろう。
今のままでもラチ開かないんだし挑戦したほうがいい。
306代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 04:49:01 ID:+C92+iLV0
数年後に「やっぱり〜しててよかったね」とか言えるようにがんばってほしい。
307ロッテファンだが:05/02/25 05:50:36 ID:Uj5b8hMa0
早く身売りしろよ
308代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 09:10:36 ID:6jIPQbb2O
>>306
「数年後に大宮に移転して良かったね」
と言われるのか?新幹線停車駅の近くに球場があった方が良いが。
309代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 09:59:48 ID:CnlTbwbO0
少なくとも今の西武の応援は恥ずかしいのは確か
チャンステーマでかっ飛ばせ言ってるのも西武だけだし
応援歌のメロディーがなんか迫力ないし
やっぱり伊東なんかもそう思ってたのか
310代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 10:02:30 ID:CnlTbwbO0
だけど西武ファンにレッズやロッテのような応援ができるとも思えない(苦笑
311代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 11:07:29 ID:EyxkAocF0
>>307
>736 名前:日本ハムファンとして今思ったこと 投稿日:05/02/25 05:58:40 ID:Uj5b8hMa0
>差別が無くなって困るのが在日と部落民
>風化させていけばイイのにわざわざ差別問題を勉強させるなんて素晴らしいですね
>開放同盟とやらが一番差別しているんじゃないのか?
>実際ほとんど差別が無くなった今、
>すでに自分達が気に入らない事を差別として主張し始めているし、すでに末期だな。
>日本が死ぬか、生きるかの道が別れていると思う。
>
> 738 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:05/02/25 06:16:04 ID:Uj5b8hMa0
>
>   __,,
>  /_☆|__
> /了*`∀´> ウリ!! ('A`) ウリ!! ('A`) ウリ!! ('A`) ウリ!! ('A`) ウリ!!
> /i ヘ_//lヽ
>(,,,lニニ=(''')=┯
> 〈_フ__フ

自称ハムロッテファン、乙(w
312クワトロ大尉:05/02/25 11:29:28 ID:W48iHazoO
>>1
出資者は無理難題をおっしゃる
313代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 11:42:24 ID:+pOroE2k0
バッターボックスに入るとき、PRIDEのテーマ曲流してる選手って誰だっけか?
誰かおせーて!
314代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 12:04:06 ID:c5FIrfb00
応援の変更にしろ人気回復にしろ、1年2年程度でガラッと変わるなんて無理。
地道に続けてこそ定着するもんだ。

本当に変えるんだったら3年後くらいに見られる程度になってればいいんじゃないの。
315代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 14:14:46 ID:3VDTbiQT0
3年後には京都で京セラだろうな
316代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 15:19:54 ID:6jIPQbb2O
>>313
背番号30の人です。
>>314
応援スタイルよりも応援歌の使い回しを止める事がはるかに先。
ソフトバンクみたいに一人一人に応援歌を作成する事からだな。
それと数名くらいは歌詞に埼玉にちなんだものを入れる事。
こう考えると県の中心部から本拠地まで遠いのが最大の
マイナス面だと言うのが良く分かる。
317代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 15:39:34 ID:+pOroE2k0
>>316
佐藤か赤田かで迷ってたんだよ。
ありがてゅー
318代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 19:07:14 ID:3d7Cezge0
フーリガンがいないと盛り上がらない
319代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 20:57:18 ID:iYqXuUhp0
>>316
クーパー→フェルナンデス
苫篠→柴田
大塚→中島
辻→高木浩
秋山→後藤武
仲田→和田
石毛→松井
鈴木健→石井義
奈良原→高木大
石井丈→野田
杉山賢→佐藤
田辺→貝塚
パグリアルーロ→カブレラ
中嶋→細川
清原→チャンステーマ
320代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 21:03:34 ID:7uy2GqaH0
レッズが年50億の利益を上げるほど定着してるさいたま市に
今更移転した所で状況は変わらんよ(元々浦和はサッカーの町だし
旧大宮市にしてもアルティージャがJ1に昇格しちゃってるしなー
そもそもさいたま市内にホーム移しても西武には何のメリットも無い罠
ドームを見捨てて他企業に200億で売る事だけ考えた方が良いよ
長野辺りに移転すれば人気出るかも知れんけど西武=埼玉県西部じゃ無理
321代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 21:16:59 ID:iYqXuUhp0
>>320
おまいは西武の埼玉での営業方法がダメだったのを全く理解してないな。
長野なんてもっと無理。埼玉県西部よりもっと不人気に拍車がかかるぞ。
埼玉が地域に密着出来ないと言うのも、サッカーで全否定されているし。
県の中心部から離れ過ぎ、ファンと選手の距離が遠過ぎるのが最大の理由。
サッカーがあるから野球も無理と言うのが違うというのはもう何度も出た話。
適当な憶測でモノを言うのではなく、こういうのを一目見た方が良い。

http://blog.goo.ne.jp/oku0226/1
http://soukon1.blog.ocn.ne.jp/makeinu/2004/10/post_20.html
http://pofsaitama.exblog.jp/585275
http://hamq.jp/stdB.cfm?i=hiro2001&pn=114
http://norii.on.arena.ne.jp/diary/200411.html
http://hpcgi3.nifty.com/koukouyakyuu/yybbs2/yyregi2.cgi?mode=past&pastlog=3&page=190
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kanto/1097503407.html
322代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 21:23:03 ID:c5FIrfb00
まぁ移転関連の話はまだネタレベルなんだからどっちももちつけって。
323代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 21:46:09 ID:7uy2GqaH0
>>321
「県の中心部」云々なんて言ってる所を見ると他県民か?
そもそも球団自体が路線価値上昇のソフトとしての利用を目的としてるのに
西武が保有した侭さいたま市周辺に移転なぞする訳が無い
つーか埼玉県は西の西武、中央のJR、東の東武沿線で歴史・文化・経済・生活圏が違うのよ
自分は浦和に生まれ育ってウン十年だが
今と違って野球帽被った子供がカラーバットで遊んでた時代から西武は不人気だったよ
(広岡登用後の黄金時代が始まってたのにも関わらずな
当時ですら野球とサッカーの競技人口が1:3の町にパ球団が来た処で如何にも為らん
324代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 22:04:01 ID:6jIPQbb2O
>>323
んな事はない。大宮と所沢では県民のチームに対する感覚が全く違う。
人口32万人の所沢を市場にするのと人口700万人の埼玉
市場にするのでは桁違い。これは身売り前提の話だが。
埼玉以上の市場を捨ててまで移転する地域が長野ってのはまずない。
325代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 22:36:33 ID:7uy2GqaH0
だからさ
大宮からスタートしたアルテージャがJ1に昇格した今
何故に市民がライオンズの為に金と手間を掛けなきゃ為らんのよ
(そんな事に使うくらいならアルティージャに廻すっての
そもそも県はワールドカップと新都心で赤字だらけだし
プロ野球は構造的に行政が支援し難い事を忘れてないか?
既にJ球団と言う財産を手に入れた今、金食い虫のパ球団なぞ要らんよ

それと長野と埼玉を人口レベル語ろうとしてる事自体が世間知らずの証拠
自分は以前の仕事で何度も近辺を廻っていたが
交通の便を知っていれば容易に県全体から集客が期待出来ると解かるし
既にオリンピックスタジアムと言う立派な箱が在るので初期投資も少なくて済む
レッズと言う巨大なプロスポーツに侵食されてる埼玉より有望な事は
サポーターの実情を知ってる地元住人なら容易に気付く事だよ
326代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:04:53 ID:7uy2GqaH0
そもそもレッズにした処で最初から人気チームだった訳じゃない
(最初の天皇杯での国立・対ベルディ戦では観客比で1:50程度だった
それでも埼玉師範時代から積み上げられたサッカー文化の下地と
かつて全国に名を轟かせた浦和四校の残照を受けていた自分達の世代が
無くなっていたアイデンティティーの復活として受け入れ熱狂的なサポートを行い
それに魅せられた市外の人間>全国の人間へと広まっていった結果なんだよ

今ライオンズがさいたま市に移転して来た処で既にアイデンティティーは確立されてるし
元々の野球熱の土壌も無い土地で再現が可能だと思うか?
(J初期のバブル人気も期待出来ない斜陽のパリーグ球団で

レッズは県中央だったから成功した訳じゃない、浦和だったから成功したんだよ
埼玉以上の人口を持つ県をホームに持つJ球団でレッズ未満の処だって在る
そしてレッズ以前にはアントラーズと言う成功例が在る事を忘れるな
327代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:08:57 ID:3d7Cezge0
地域密着する気なければ、どこ行っても失敗するよ
328代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:36:33 ID:c5FIrfb00
まぁ具体的な買い手が出てこないうちは所沢なんだから、立地の改善以外で
出来る事をやるべきだよな。

応援の仕方云々っていうのについては、内容はともかく球団の意欲が以前よりは
良くなっている傾向と期待して評価しよう。
329代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:46:27 ID:6jIPQbb2O
>>325-326
やっぱりレッズサポか。
ライオンズを埼玉から追い出したいだけの理由にしか見えんよ。
アントラーズなんて今やジリ貧じゃん。しかもヴェルディをベルディと言うし。
長野を本拠地だなんて、所沢なんか比にならんほど苦戦するよ。
君みたいに殆ど野球見ない人が、サッカーで満足してるから、野球はイラネ
という気持ちをどう変化させて行くかが、成功への分かれ目か。
当然、親会社の地域密着に対するやる気が最大のポイントだろうけど。
330代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:54:20 ID:+Jclxb1J0
…応援歌使い回しだったんだ…

なんか気の毒
331代打名無し@実況は実況板で:05/02/25 23:54:43 ID:EyxkAocF0
結局、今居るライオンズファンが各地で頑張るしかないよ。
他球団やサッカーを不人気のせいにしてはいかん。
球団に人気向上対策なんか期待してたら、さっさと移転してしまうぞ。
ファン自身が活動や行動を起こすしかないよ、マジで。
俺はマリーンズファンだけど、パに興味がなかったセ球団ファンを球場に誘って、
どんどんパ・リーグファンを増やしてるぞ。
一回素人でも球場に呼べば、印象は凄く変わるもんだよ。
332代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 00:37:54 ID:tQyKepqA0
とりあえず長野云々言ってるやしは、長野の2分構造の商圏を考えろ。
あそこが有望な土地なのなら、
なぜ現段階で比較的小さい経済圏でも成立可能なJのチームすらないのか?

ついでに言わせてもらえば「さいたま市は野球熱がない」なんてことはない。
地元の人間だったら知ってると思うけど、スーパーアリーナも糞知事が裏金に転ばなければ
野球兼用の埼玉コロシアム(仮)になっていたんだよ。
(それが何を間違えたかサッカーも野球もできないイベントホールを…まぁ置いておいて)
数々の名選手を輩出している浦和学院も埼玉栄もさいたま市内だ。(公立校にも古豪が多い)
サンスポ主催の全国草野球大会の予選が行われてるのもさいたま市。(運動公園)
それと同時にサッカーも全国屈指で盛んなのがさいたま市なのだよ。

市内の小・中学校行ってた奴なら分かるはず。
長年の間「スポーツ奨励」の旗印に文部省から特別指定を受けてきていたから、
スポーツ系の学校行事が多いんだ。
バスケットやらホッケーのチームも本拠を置いているのを見れば分かるでしょ、
さいたま市はサッカーの街ではなくスポーツの街なんだよ。
333代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 00:41:59 ID:cOLfHQwP0
もう埼玉の話はいいよ。
西武=埼玉だけじゃないんだし。ファン分布ならむしろ東京エリアのほうが広い。
334代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 01:01:06 ID:yu3747Rn0
西武鉄道沿線に絞ったほうがいいかも
335代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 01:05:51 ID:3k2owuO90
>>329
>君みたいに殆ど野球見ない人が、サッカーで満足してるから、野球はイラネ
>という気持ちをどう変化させて行くかが、成功への分かれ目か。
こんな考えがファンにあるなら既存ファンが新規ファンを叩きまくって定着すらしないと思うけどね。
その攻撃的・排他的なファン層をどうにかするのが先決かと思われ。
336代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 01:10:27 ID:tQyKepqA0
>>334
これ以上どうやってアピールするよ(´・ω・`)
そもそも日常の「足」が球場に直結してる(はず)なのにこの結果は…。
プレーオフに進出、日シリでも大激闘の末優勝したのに、観客数が前年比マイナスですよ旦那。
観客数も松坂新人時代を頂点にジリ貧。
(意外なのは黄金時代の方が観客少ないことね orz)

やっぱりここは新規開拓を目指さんとダメだと思うな。
保護地域を無駄にしてるよ。せっかく改革派知事のバックアップ発言もあったことだし。
337代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 01:24:37 ID:cOLfHQwP0
>>336
> これ以上どうやってアピールするよ(´・ω・`)
移転当初と比べて細かいアピールの努力は極端に落ちてるよ。
今は営業が沿線の地域を回って、子供にシール配ったりとかしてないだろ。

興行としての野球では、好成績は目標ではなく人気獲得の為の条件の一つに
過ぎないんだから。

集まって貰ってのファンサービスさえしていない事はもってのほかだが、選手に各駅で
1日駅長やらせたりとか、沿線商店街でトークショーやサイン会やるとか、チームから
住民側へ近付いてのファンサービスが必要だよ。
338代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 01:26:45 ID:Z6LOnKeM0
トークショーみたいなのは積極的に行こう、とは球団も今は考えてるみたいだね
でもそれだけじゃダメなんだよな。
とりあえず球団も問題意識は持ってるんだけど、何をやったらイイかわからない状態に見える。
339代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 02:28:26 ID:KS7Nq92H0
>>329
レッズサポをやってた10年以上前からのトラキチなんだがね
無理矢理さいたま市民をライオンズファンに組み入れる方が遥かに盲目的だろ
>>332
長野の何処にサッカー文化が在ると言うのか
つーか環状に交通網が整備されてる長野と埼玉じゃ移動の容易さが段違いなんだよ
(自分は営業で両県を廻ってたから解かるんだがね

「野球兼用の埼玉コロシアム」なんてのもファンの願望に過ぎん
プロのホームチームを持ってる埼スタだって赤字必至なのに
所沢にライオンズが在る現状で是以上無駄金が使える訳が無い
(西武が球団持ってる以上は西武鉄道沿線以外に移転する訳も無いしな

さいたま市はスポーツじゃなくて教育の街なんだから
当然学校も多いし付随して学生スポーツ施設も多いのは当たり前
それでも市内の小・中学校行ってた奴なら野球とサッカーの競技人口比率も知ってる筈
つーか休日の河川敷や夜間の小学校グランドへ言ってみろ
老若男女問わずに何処でもサッカーは行われてるが野球やってる奴は殆ど居ないから
340代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 09:12:00 ID:8ycPWYWC0
>336
親会社や堤の行動などで大幅にイメージダウンの影響もあると思うけどね。
とりあえず西武ファンはホームでくらいは、相手に応援負けるなよ
341代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 09:26:52 ID:jaq02uZt0
305 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/02/25 12:29:15 ID:lzsmZrSk0
性豚ヲタむかつく。去年の日シリの視聴率を中日のせいにしやがる。
342代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 10:02:57 ID:X+gqngVi0
>>319
どういう意味?
それからsageようよ。
343代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 18:41:07 ID:AndyqJEQ0
>>342
応援歌の使い回しの歴史。応援歌で、左側が元選手、右が現選手でしょ。
これを見ると、応援団は酷過ぎると言うか、やる気無さ過ぎ。
応援団がどれだけオリジナルの応援歌を作成する気がないかが分かるでしょ。
344代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 18:52:56 ID:lCEltZds0
明日は監督の地元熊本でホームだけど、ファン比率1:9か?
平和台空家時代は、ビジターでも9:1以上だったのに。
345代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 18:53:05 ID:WX4whz7u0
応援歌なぞ何処でも使い回してる
何をしようと所沢ホームの時点で人気球団になぞ成れんし他企業も買わない
西武が球団持ってる以上は移転も在り得ないし
複数フランチャイズで成功したプロスポーツチームは野球に限らず無い
さいたま市にプロ野球を誘致する余裕も必要性も無い
埼玉に拘ってる以上はライオンズが人気球団に成る事なぞ在り得ない
346代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:00:06 ID:bAhwWerk0
>>343
オリジナルねぇ…犬伏やら赤田やらの酷い新曲聴くと
まだ使い回しの方がマシとすら思えるわけで。
個人的には選手のタイプを考慮して使い回すなら別に構わん。
347代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:02:36 ID:ugG9bn/50
>>319
貝塚の応援歌って大久保の流用じゃないの?田辺ではないと思うが。
348代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:04:39 ID:0KJKViWhO
人気になるためにはまずファンが謙虚になることだな。特にホークスや中日には暴言ばかりはいてるから、謝るべきだと思うよ。セリーグの某球団ファンより。
349代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:04:49 ID:rsy5M0Yc0
結果はどうでもいいから5年後ぐらいに清原監督でいけば客は入る。
スタッフも西武黄金期メンバーで固める。凄いことになるだろ。
350代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:06:16 ID:ugG9bn/50
>>349
清原信者必死だなw
351代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 19:47:04 ID:WX4whz7u0
そもそも>>2のメリットからしてアフォ過ぎる

・かつて現埼玉アリーナを野球場にするという計画が持ち上がっていた
西武がホームにする訳ないし採算取れない事が解かってるから当然却下されてる

・受け入れ側さいたま市の財務体力は合併特例債が使えるため仙台市よりも上
只でさえ合併で公共料金が高値に統一されてるのに縁もゆかりも無いライオンズの為に
市民が将来に渡る負債を背負う義理は無いしコンセンサスも得られない

・既に基本となる球場・用地が存在している
埼スタやレッズランド(仮)の様に再開発の地上げ&利権が望める訳でも無いのに
行政・政治家が西武看板の球団に支援する意義も旨みが無い

・県営大宮球場は2軍イースタン戦の使用実績がある(現在も使用中)
国内には1軍公式戦開催の実績が在る空き球場が他に幾らでも在る

・浦和学院、埼玉栄等、高校野球の下地がある(大宮武蔵野、大宮東もドラフト候補排出中)
高校野球のレベルが埼玉以上に高くプロ球団が地方としてすら存在してない地域は他に在る

・JR、私鉄、新交通システム等鉄道網のほか、
 首都高、東北道、外環道、国道16号線など交通の要衝である
パ球団で他地域からの集客を期待出来る球団なぞ現在に至るまで皆無
巨人・阪神戦が在る在京セの存在を無視して交通の便も糞も無い

・住民に「スポーツを観る」という意識が強い (また複数スポーツが両立しうる人口がある)
ガンバ・ヴィッセル・セレッソの全観客動員を足しても阪神には及ばないし
関東マスコミが巨人を差し置いてライオンズ中心に為る事なぞ在り得ない

関東&さいたま市は確かにビッグマーケットかも知れんが
前者はパ誕生以前に巨人、後者はプロ野球誘致以前にレッズが地位を確立してる
ファイターズが東京から北海道に移転して成功しようとしてる今
他のプロ野球(&スポーツ)未開拓地域を差し置いて埼玉県に拘るセンスが理解出来んな
352代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 20:15:26 ID:hm9TFvHK0
無理!
353代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 20:32:13 ID:jhKugpZ/0
未開拓地が市場として望めないから、埼玉なんでしょ( ´_ゝ`)
土地面積あたりに球団を置いてどうする、人口比で置くようにしないと。
関東の人口は約4000万人、日本の人口の1/3以上が集中してる地域なんだよ。
何しろ野球は平日夜に興行が行われるから、
サラリーマン、学生人口が観客数に直結すると言っても過言じゃない。
楽天・ライブが何故本拠地候補に仙台を指定したのか。
候補地の市場規模があまりにも厳しかったからに他ならない。
(四国4県の総人口ですら埼玉県の半分、論外。昼・夜間人口の移動も少なすぎる→集客が見込めない)
長野も本拠地ではなく「年間数試合行う」ことにしていた楽天(それも後に撤回)を思い出せ。
354代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 20:32:58 ID:X/e1aZk4O
このスレの結論。









何があっても、絶対に無理なものは無理。

糸冬 了
355代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 20:53:30 ID:jhKugpZ/0
>>339
Jのチームの殆んどはサッカー文化が殆んどない所からスタートしてるんだよ。
静岡、さいたま(浦和)が例外だったんだ。
集客に有望な土地ならJFL所属のチームすらない現状はおかしすぎる。
だいたい道路網が整備されていても、
休日ならまだしも平日に遠方から人があつまるわけがない。
しかも長野は経済圏において長野・松本で完全に分断されている。
(人の流れが1都市に集中していない。しかも南部は岐阜・山梨方面に出ちゃう)

だいたい埼玉コロシアムはファンの願望じゃないよ、
操車場跡地に建設する複数の候補の中で、住民投票で1位を取ったのは
野球場兼用の「埼玉コロシアム(仮)」だった。(アリーナは2、3位だったかな)
それを裏金問題で逮捕された前知事(知ってるよね?)が
利益誘導をして現在のアリーナに決まったってのは公然の秘密だよ。

自分は県内のサッカーの強豪高だった高校出身だけど、
野球部とサッカー部は人数的にはほぼ同じくらいだったよ。
グラウンド場所取りでワリ食ってたのはラグビー部。
荒川河川敷も休日は少年野球チームで埋まってるじゃんよ。(もちろん草サッカーも多い)


と言うかね、保護地域の埼玉でライオンズを根付かせようと
考えてて何が気に入らないわけだ?いい加減スレ違いだ。
356代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 00:46:24 ID:oBAXulw+0
はいはい、みんな仲良く

とりあえずインボイスドームの春先・秋の糞っぷりについては糾弾したい
寒すぎ
あと雨の時はトイレに行こうとすると雨に降られるっていうのも…
357代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 00:48:40 ID:PG9u0TZX0
>>353
札幌(北海道)を日ハム、仙台(東北)を楽天に取られたから長野(北信越)なんだろ
J的な市レベルの地域密着では運営出来ない経費が掛かるプロ野球では
マスコミ含めた地方レベルの求心力が無ければ成功なぞ望めないよ
セのヤクルト・横浜でさえ巨人・阪神頼りで持ってる様な状況なのに
パ球団が埼玉に拘ったところでマリーンズ・ジェフ・レイソルの轍を踏むだけだ
>>355
固定の地盤を持たないIT企業がこぞって参戦してるプロ野球と
地域振興がお題目で自治体支援が必須のJを同列で語るなってーの
プロ野球チーム保持のメリットが路線価値上昇からマスコミ露出に移ってるのは
南海・阪急・近鉄の撤退からも明らかだろーに
さいたま市民なら大宮から県西・県東への移動が大変な事を実感してる筈なんだがな
(私鉄とJRの乗り継ぎ、到る所で渋滞が在る主要幹線道路など

埼玉コロシアムにしても前知事の利益誘導云々に拘ってる様だが
西武が来ない事を解かっててコストに雲泥の差が在るドーム球場なんて造れるか?
(近鉄が絡んだ巨大不良債権=大阪ドームより更に見切り発車に為るだろーに

つーか>自分は県内のサッカーの強豪高だった高校出身
と自己申告してるって事は市外の人間なのか?
そもそもスポーツに力を入れてる高校と市内の公立小中学校を同列で語るなよ
自分は市内だったが20年前でも小中のサッカー・野球少年の比率は3:1だったぞ
当時から社会人のアマサッカーに女性のチームまで在ったくらいだしな
嘘だと思うなら休日の秋ヶ瀬と夜間の市内小学校グランドへ逝ってみろ

「埼玉でライオンズを根付かせる事」が"気に食わない"んじゃなくて"無理"だって言ってるのよ
人口だけで全てが決まるなら南海が撤退・ホークスが移転する事も無かっただろうしな
358代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 00:58:54 ID:9XWJEKJi0
もちつけってw

移転賛成派の人だって、大方の意見は
「NTTクラスの大企業が買収して、数十年単位の長い目で、
地道に活動を行えば大宮で徐々に人気が出て、今よりマシになる”可能性がある”」
という、宝くじの1等が2回当たるくらいの可能性の話をしてるだけなんだから。

別に誰も本気で大宮に移転するとは思っちゃいない、ネタの話なんだから
あまりマジレスで潰さないでくれよ。
359代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 02:07:02 ID:oBAXulw+0
「無理」って言うのもおかしな話
他の地域よりは可能性は十二分にあると思うよ、俺は
上に出てる長野とか松山は正直ありえないと思う…
両方とも国から借金して造ったものだから使用料が高すぎand
平日に来る人は間違いなくゼロだと思うから
両方とも田舎杉、周りになんにもない

あと大宮に球場ができるかも、ってニュースは球団報か何かで見たけど
確かコロシアムが出来たら初年度は年間20試合を行う予定だったはず
「へえー、大宮を準本拠地にするのかー」って思った覚えがある
それに今のアリーナは交通の便もあいまって、黒字運営じゃなかったっけ?
コロシアムもイベントホールとして使えたわけだから、
埼スタとか大阪Dみたいな欠陥建造物みたいな赤字にはならないと思うよ

とりあえず「サッカーがあるから無理でーす」はいい加減やめよう
両方見る人もたくさんいるんだよ
360代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 02:14:59 ID:oBAXulw+0
正直埼スタはあり得ないと思った
スタジアムが地盤沈下でどんどん沈んでるって…('A`)ナンダソリャ
あと駅から遠杉&高速鉄道の料金高杉
大阪Dもコンサート開くと歓声で周囲が震度2を記録するとか、アホかと思った

と言うわけで同じく欠陥スタジアムのインボイスドームも早いとこなんとかして欲すぃ
本気で移転しないつもりならさっさとリフォーム希望
無理なら移転もやむなしだと心底思う(平日夜に行くには辛い土地だし…)
361代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 02:30:58 ID:9XWJEKJi0
今の場所でも出来る事からやらないとな
こんな意見を見つけた

305 名前:今更遅いけどさ・・・[] 投稿日:05/02/27 01:39:24 ID:D6PYHr4r0
西武は埼玉のチームではなく、埼玉西部も含めた多摩地区のチームってイメージで
宣伝すりゃいいのにってずっと思ってた。

俺は西武球場まで歩いて30分ぐらいの距離に住んでる立川市民だけど
全然地元チームって感じがしないからな。
つかプロ野球にしろJにしろ多摩西部の住民が思い入れをもって応援できるチームって無い。
巨人もヤクルトも東京FCも23区内の人のためのチームって感じだし、ベルディは読売絡みで応援したくない
西武は距離的には近いけど、肝心のチームが埼玉の方ばかり重視して、
全然多摩西部(立川・青梅・八王子・昭島・日野辺り)の方を振り向いてくれない。

埼玉・所沢・西武沿線っていう所にこだわりすぎて多摩地区っていう
大きな人口と可能性を秘めた未開の地域を無視してしまったのは
大きなミスだったんじゃないかと思うんだがなあ。
362代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 03:11:05 ID:UnLLZgdI0
今の所は移転も身売りもないと考えたほうがいいかも
363代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 03:16:05 ID:utgapcYJ0
前にスレたってたけど赤羽に移転すりゃいいんじゃん。
364代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 05:09:24 ID:+NYDpwLZ0
>>359
設立から関わってるなら兎も角として無関係の既存施設を使うのに
高額な使用料を請求されるとは思えんがね
近鉄が絡んでる大阪ドームですら値引きされてるし長野県知事はヤッシーだぞ
それにさいたま市は所沢以上に娯楽が無いって事を知ってるか?
レッズ成功の一因でも在るが娯楽施設皆無の場所に行くからこそ期待出来るのよ

西武主催試合にしても年20試合程度じゃ上乗せ分をペイ出来んよ
イベントホールに留めたからこそ失敗せずに済んだ訳だ
前述してるが複数フランチャイズは地元意識を薄れさせるだけで逆効果だしな

つーかパ球団に限らず現状のプロスポーツチームがライト層を集客するには
熱狂的なコアファンの盛り上がりを見せる必要が在る事も前述した筈
歴史・文化的に縁もゆかりも無くサッカーより遥かに試合数の多いプロ野球で
それが可能だと思うか?(現状で居るなら所沢くらい足を運んでるだろ
サポ経験者なら解かる事だが二つの競技で並行するなんて先ず無理だし
TV観戦なら可能だろうがそれじゃ現状と殆ど変わらんだろ

さいたま市に移転させて成功させたいなら可能性は低くても答えは一つしかない
誰かが書いてたが「浦和レッズ」に身売りして一構成チームに為るしかな
(ライオンズに200億使うくらいならレッズランドに投資するだろうけどなー
365代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 09:44:22 ID:6EDRjUMm0
>>343
なるほど。
366代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 09:45:59 ID:6EDRjUMm0
>>341
そんな事は無いよ。
367代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 10:38:48 ID:0FXOeji40
週ベ・2005写真名鑑95ページ・東北楽天ゴールデンイーグルス

「内角を突く強気の投球は健在。体調を万全にして一軍定着、先発枠入りに闘志を燃やす」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おい!今年も山村宏樹には要注意だぞ!!!!
368代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 16:41:30 ID:1Pre1o1rO
今まで西武の移転関連スレ見て来たけど、一番スレ多かったのが大宮なんだよな。
ただ盛り上がっているだけじゃなくて、中身もかなり真剣だった。
369代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 16:45:24 ID:mKt3bGWC0
西武ファンは考え方が甘い。
西武が来年以降も20億の赤字を補填するかい。
赤字施設の売却、リストラを進めるのに、球団だけ特別のわけがない。
まして西武色が強いライオンズは買い手がつきにくい。
このままでは解散or合併。
370代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 17:11:39 ID:9XWJEKJi0
>>368
携帯で覗いたレベルだとそう思うかもね。
実際には、スレ数が多いのは複数スレの間でコピペされてるのが多かったり、
とにかくどこの球団でもやたら移転させたがる移転厨が紛れ込んだり、
無条件賛成と反対派の数人が入れ替わり立ち替わりでやりあってたからなんだけどね。
(ちなみに自分は>>358の条件付移転賛成派で参加してた。)
371代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 17:15:52 ID:9XWJEKJi0
多分レスの7割は5・6人の常連だと思う。
中には携帯とPCで自作自演してるのが明らかな人もいたしw
372代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 19:20:40 ID:+3UXvxkI0
>>367
あれって去年だっけ?
373代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 22:29:19 ID:Xii1hBb10
>>372
去年の3月16日。

去年の今頃、近鉄とオリックスが合併して、ストライキまで起き、
仙台に新規参入球団が出来るとは、誰もが予想しなかった事だろうから、
埼玉残留にしろ、身売り移転にしろ、何が起きても不思議ではない
覚悟はしておかないとな。スレ違いだけど。
どうしたら、現状の人気を回復出来るか、という趣旨だし。
着実にファンと選手の距離を縮めていく事が、今出来る一番の事なんだろうね。
374代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 22:55:41 ID:cWd7jtFt0
清原が西武を去ってもう9年目か・・早いもんだ・・
375代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 23:46:32 ID:khoj0azU0
西武グループとしては11月までに売却先を探すんじゃなかったっけ>球団
確か来年度末までに抜本的な経営見直しを図るから、
コクドの持ち株比率やら何やらも一からやり直すはず
まぁライオンズが存続するなら…

>>368
スレも2本目あたりからは妙な荒らしもいなくなって、
結構中身の濃い話してたね
上の方でさらっと出てるけど「平日夜間に人を呼ぶ」のが焦点になってた気がする
376代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 07:47:21 ID:kMWM+yw00
377代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 15:51:53 ID:OB2HQD1G0
このままインボイスが正式オーナーになったら萎えるな
インボイスライオンズ…会社のサイトを見る限りチームカラーは変わらなそうだけど
378代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 20:06:37 ID:6Gts3Rrq0
今の西武よりかはマシだろ
379代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 21:16:48 ID:1dHxD7T80
素直に移転した方がいいよ。
埼玉県(所沢−秩父の、地理的に北多摩・秩父なところは別として)
はJリーグなんぞができるずっと昔からサッカーが根付き
まくってる土地柄。もちろんJリーグができてからは
学校スポーツに留まらず娯楽に昇華、ますます地盤が厚くなっている。
プロ野球だと巨人のテリトリーで、観戦も、県の大半の地域では
所沢球場よりもドームが近くて、学校、職場も県南部や西部、東部
では都内が多いし、メディアも東京と同じキー局なので
地方らしい洗脳ができない。
地元メディアや地元政財界、地域住民はレッズなので、
埼玉じゃ浦和レッズと巨人に頭を抑えられて人気の上がる
余地が少ない。
まあ、埼玉県は人口多いし人口密度も高いので地元のプロ野球球団が
あってもよく、もし大宮に移って今くらいの人気が維持できる、
というか年俸総額が今の10分の1くらいになっても経営が
維持できるのであれば、県中心のさいたま市に移った方がいい。

というよりも、営業上の収入が殆ど無くて、親会社もああなった以上、
今年で西武は身売りだろうけど、
素直に他球団と合併した方がいいと思う。
今の球界は護送船団方式ではもう限界。親方の巨人も余裕が無くなって
既に弱小球団を見放してる。
380代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 21:21:51 ID:+Wmoczb00
どこのファンかは知らんけど、
まだ球団合併・球界縮小説をブン回すつもりか
時代はいま均衡拡大だ

なんつーか保護地域の無駄遣い何だよね、現状が
せっかく埼玉が保護地域なのにそれを活かしきれてない
人の集まる土日昼はインボイスD、開始時間の関係で集客の厳しい平日夜は埼玉中央近辺(それこそ大宮)
とか上手く分担すればいいと思うんだけど、どうよ
381代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 21:22:41 ID:PofbCCd10
>>379
ようは、ベッドタウンの限界って事?
382代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 21:26:32 ID:raDxXFRk0
>>380
大宮の球場使用料が、西武ドームより安いなら悪くないな>平日
デカイ球場を使って管理費を掛けるよりは、小さい球場でボランティア中心で安く上げる。
思想としては悪くない。
383代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 22:37:44 ID:02J6iNBD0
平日と土日の開催場所を分けるのは人口分布の考えからだろうけど、
地域密着が叫ばれてる現在そんなことしたら虻蜂取らずの結果になっちゃうよ。

かくいう俺は親会社の規模によっては大宮移転が成功するかもしれないと思う人間だ。

開催を分けるにしても完全に大宮に移転するにしても、現在のプロ野球の球団経営規模では
相当大きな親会社が付かない事には大宮でやっていくのは苦しいと思う。

10〜20年単位で密着を考えて、その間の赤字補填くらいは簡単に出来る企業でないと
野球の普及活動や地域への貢献活動までは手を回す余裕が出ないよ。
384代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 22:50:00 ID:lYi1bhnH0
インボイスDは使用料が「謎」だからなぁ…比較のしようがない
でも基本的に既存の県の持ち物だから高額にはならんだろうね
それに平日なら2万も入れば十分(・∀・)

>>383
別に今の地域(所沢周辺)を捨てるわけじゃないから良いんじゃないの?
神戸と大阪、みたいな2地域を使用しますってわけじゃなくて
同じ県内なわけだし(それにせっかく県知事が埼玉のチームとしてアシストしたいって言ってるんだし)
385代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 22:51:58 ID:lYi1bhnH0
そういえば大宮移転スレでも「大宮準本拠地案」は出て種
386代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 23:12:33 ID:raDxXFRk0
>>384
>それに平日なら2万も入れば十分(・∀・)
狭い方が満員感もあるし、応援も密度が濃くて盛り上がるだろうね。

川口や市営浦和のキャパが少ないのが惜しい・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/zukan.htm#saitama
387代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 23:22:26 ID:02J6iNBD0
「準」本拠地程度ではさいたま市の支援や盛り上がりが得られないでしょ、
浦和・大宮と所沢は同じ埼玉といっても同地域という意識が全く無いから。

多少のファンは得られるかもしれないけど、地元の商店街や企業などは、
どちらかといえばずっと地元だけでやってるレッズやアルディージャに偏ってしまう。
最終的には大宮だけでなく浦和の商店街までも味方にしないことには実質的に
100万都市をホームにしたことにならないから。

親会社の規模である程度はどうにかなるかもしれないけど、家族連れが小さい子供と
行ける週末の試合が地元で無いのはちょっと苦しい。出来るだけ新拠点でやってほしいと思う。

あと、埼玉色を強く出すことによって、それを嫌がる東京西部の既存ファンは出てくるかもね。
388代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 00:26:49 ID:B59MONd20
無理です無理です。
ファンサービスの意識も地元意識もない球団だもの。
いくら強くても、それだけじゃファンはつかないよ。
389代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 04:16:57 ID:DhiWGXeB0
>>379>>387
土地の豊かさだけしか見えてなくて既存地主の存在を忘れてる余所者みたいだよな
小作人から脱出したいなら原野を開拓するしかないと言う現実に気付いてないってか

390代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 08:46:54 ID:h8IZwEEJ0
もう手遅れ。
3月中に前オーナー逮捕確実。w
391代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 08:54:27 ID:jdWt98SGO














無理
392代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 08:54:40 ID:Npy7hlor0
>>380
>なんつーか保護地域の無駄遣い何だよね、現状が
>せっかく埼玉が保護地域なのにそれを活かしきれてない

まさにその通りだと思う。裏を返せば、埼玉中心部とかけ離れた所で、
良くあれだけ客が来たな、と思う。堤逮捕、身売りを良いきっかけに、
埼玉県に密着したチーム作りをゼロからスタートさせて欲しい。
札幌、仙台、と主要空白区が消えてしまった今、移転するにも>>20
見れば分かるけど、長野、松山程度では、あまりにも野球の本拠地に
するには、人口も少な過ぎる。県知事のバックアップ発言もあるし、
本当の意味で埼玉県全域に浸透するには、いかにフロントがどれだけ
ファンを大事にしてるのか、を埼玉の人に示していくべきだと思う。
393代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 09:13:52 ID:/nPvF/3G0
>>392

県知事のバックアップ発言<と言っても具体的な物は何一つ無いけどなー

つーか埼玉県&さいたま市を行政区割り通りに一つの地域と見なさない方が良いぞ
前述されてる様に県レベルでは西武・JR・東武と主要路線ごとに分断されてるし
市レベルでも浦和レッズと大宮アルティージャの例で解かる様に統一してはいない
大宮に移るとしても他に占拠された後じゃ尚更期待は出来んよ(20年遅かったな
394代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 09:18:39 ID:MD5GTrHU0
西武事件の深層:ライオンズ栄光と挫折
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050301k0000m040157000c.html
395代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 09:23:03 ID:/nPvF/3G0
まぁスレタイ&テンプレに話を進めるとしても川越移転が一番マシだな
西武が球団持ってる以上は大宮移転なぞ在り得ないし埼玉に拘るなら他に無い
もっとも西武にした処で県内に移転するくらいなら身売りするだろうけどなー
396代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 11:05:26 ID:6WE/ny/S0
>>393
もしかして誤解しているかもしれないので念を押すが、
大宮市でも浦和レッズの人気が圧倒的だぞ。アルディージャなんてマイナー。
一部の商店街など地元がバックアップしているがとても大宮の市民クラブ
とは言えない状況。アルディージャは1部に上がったのが今年で、
バックは強力なNTTなのでこれからの存在だが、浦和人気を崩すのは無理だな。

埼玉県は、中心が行政や学校が浦和で交通や経済が大宮、
そのほかの中小の都市が点在しており、
県内の力学はこれら(浦和・大宮)への一極集中型。また、
地方の様に各都市が独立、完結しているのとは違って、埼玉県は
自治体境界での区分は曖昧。大宮と浦和も川口と浦和も基本的には
変わらない。立地や土地柄の小さな差異はあるが、しかしそれも
市境界通りでは無い。
埼玉県民にとって地元のチームは浦和レッズなので、
スポーツなら浦和レッズへの一極集中。
だから埼玉県内では川越に行っても熊谷に行っても浦和レッズの地元さいたま
市内ほどは支持が強固でないというだけで基本的に浦和志向なのは
県内どこでも同じ。西武池袋線沿線は、独自の西武文化圏で、さいたま市
との交通も遠いので埼玉県内の例外地域というだけ。
関西で、オリックスや、旧近鉄、旧南海、或いはガンバ、セレッソ、
サンガ、ヴィッセルがあっても阪神の1強他弱なのを思い起こせばいい。
浦和レッズは埼玉県とその近辺での阪神タイガースなのでそれと同じ。
埼玉県の場合、その浦和レッズのほか、野球、首都圏の中心としての
巨人の存在もあるという状況。
397代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 14:25:10 ID:MebJ08eV0
>>396
安心しれ
浦和生まれの浦和育ちで現在は中央区の住人だから
アルティージャとレッズが比べ物に為らないのも知ってる
(20年来の阪神ファン且つ設立当初にはサポだったレッズファンなんでね
そうじゃなくて市は合併しても地域名の冠を外さない様に
旧浦和市民と大宮市民には溝が在ると言ってるのよ
それよりレッズ以外では他の県内都市に浦和志向なんて無いぞ
川越は文化的にも学校のレベル的にも負けてる所は一つもないしな
何度も言うが埼玉は主要路線で歴史・文化・経済・生活圏が分かれてるのよ
(営業で県内くまなく廻って実感した事だ
398代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 16:00:55 ID:vMPrZjt20
>>393
今年に入ってからローカルのミニコミ紙とか県広報で
ライオンズの記事が増加してる
まぁ「具体策については騒動が収まってから球団と共に練り上げる」って言ってるし
気が早い気もするけど、言質が取れてるんだから焦る必要はない

と言うか、大宮が平日開催なら別にサッカーとのブッキングは
気にしなくていいと思うけどな
平日は仕事or学校帰りにライオンズ、休日はレッズで住み分けできる
(休日はインボイスDで開催するんだから大宮側の集客が落ち込んでも問題ない)
別にレッズとライオンズがキックベースで戦うわけじゃないんだし

それこそ何度も言うけど「野球は見ない」「サッカーは見ない」なんて
ハナから決めてかかってるのはヲタ(極端なファン)だけだよ
ライト層の掘り起こしも考えれば、やっぱり平日に大宮で開催する意味はある
399代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 16:11:36 ID:vMPrZjt20
それに県内で歴史・文化・経済・生活圏が違うってのも大げさ話だと思うよ
「埼玉都民」なんて言葉が横行してた時代は
それで間違ってなかったと思うけど、さいたま市誕生以後は確実に変わってる

首都高速整備と新都心を中心とした道路網整備、湘南新宿ライン増発、埼玉高速鉄道 エトセトラ
県内の高校生でそれこそ秩父方面にでも住んでなければ、
「大宮に遊びに行く」ことが結構多かったと思う(さらに足を伸ばせば池袋〜原宿あたりだけど)

候補地として川越はなぁ…埼京線のどんづまりってイメージがある
所沢と大宮の中間点て言うのはいかにも中途半端
プロ使用に耐えられる既存の球場も聞いたことがない
400代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 18:13:18 ID:QiicdLFk0
巨人戦の交流戦のチケット全く売れてないな。土曜日なのに。

もはや打つ手は無し。

ttp://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_perform_list_prm_et.jsp?P_CODE=591000&GENRE=03&DATE=20050514&COL_SEET_NO=069184
401代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 19:47:52 ID:QjwfBIkv0
>>398
> 今年に入ってからローカルのミニコミ紙とか県広報で
> ライオンズの記事が増加してる
大宮にいるけどそんなこと無いと思うけどな。

移転に絶対反対じゃないんだけど、移転推進の人の意見は少し楽観的過ぎる
かもね。移転して根付いた後のことばかりで、そこまでの過程が実現可能かどうかまで
考えないと。(技術力や資金・材料のことを考えずに、家の完成予想図を考えるような感じ)

日本ハムが移転して、まあまあの結果が出ている札幌と冷静に比較してみるといいよ。
人口、マスコミ事情、他球団の影響度など、競合スポーツの浸透度・人気度、など人気獲得に
関係有りそうな要素をね。
(パッと考えると、さいたま市のほうが勝ってる点が思いつかないんだけど・・・何かあるかな?)

成功する、失敗するという結論ありきで話すんじゃなくて、とりあえず日本ハムくらいの成功を
収めるにはどういった部分に問題があるかを考えるべきじゃないかな。
その問題解決方法を考えて、その上で解決できるレベルであれば移転も有り、
解決できないようであれば移転は無理、という結論が出てくるでしょ。
402代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 22:23:14 ID:R5ydNj430
県内移転派は「大宮に逝けば」ライト層が集まると思ってるのが痛いな
日ハムに北海道移転を決意させたパ球団の惨状が解かってない
(高校生が野球場へ遊びに行く事が普通だと思うのだろうか

首都圏に留まるって事は巨人の勢力下での戦いを強いられる訳だが
西の巨人的存在で在る阪神と隣接してた南海・阪急・近鉄が
全て討ち死にしてる事実から目を逸らしてるとしか思えんよ

仕事帰りのサラリーマン集客に期待してるのかも知れんが
インドアでは喫煙出来ずアウトドアでは天候に左右される施設で
どれだけ期待出来るというのか(バブル期ならまだしも

ライト層の獲得にはコア層の熱狂的な盛り上がり=祭り状態を生み出す事が
何の興行で在れ必須な事は過去の事実が証明してると筈だしね
(それを分割フランチャイズで期待出来るような土壌的繋がりも無いし

自治体のバックアップにしてもJと違いプロ野球は構造的に浅い繋がりしか持てんし
(経費的に企業名を外せず学生競技者との壁が在る事で深入り出来ない
期待出来るとしたら既存施設使用料の割引くらいだろうに

つーか興行関連の売上のみで単独黒字を出せるプロ野球会社なぞ極僅かでしかない
路線価値向上と部数増大と言う初期のメリットを見出せなくなった今
損失補填を行ってまで保持する理由は企業イメージ向上か個人の道楽しか望めない
上記の用件を満たす為の優位性が埼玉県に在るとは思えんのだがね
403代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 23:55:24 ID:1jh0l4yc0
俺は巨人人気は移転した球団の加速要素にはなっても壁にはならんと思うねw
北海道なんて日ハム移転前は巨人ファンの巣窟だったわけだし、
巨人ファンがいる=野球を見る層がある、ってことだし。

つーかねー、埼玉県内で成功できなきゃ他県移転で成功なんてできるわけがない。
現状でコアなファン層の開拓が手詰まりだから一手を打とうってのに、
現在持っているファン(西武線沿線&埼玉県西南部)を捨ててまで県外脱出する意味が分からない。
それこそ現実味ゼロだよ。

なんかここ最近このスレに張り付いてる人は反論に対する反論ばっかりで
「どうやったらライオンズの人気が出るのか」っていう意見を出さない人ばかりやね。
404代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 23:57:11 ID:1jh0l4yc0
上のほうで出てる自称阪神・レッズファンなんて、
ライオンズの現状を正しく理解してレスしてるのか疑わしいことこの上ないよ。
「埼玉はダメだ!」の一点張り。
405代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 07:43:42 ID:8RhMzupE0
埼玉でどう人気を出すかを第一に考える事が先。
406代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 08:02:21 ID:NcoLxKPp0
所沢にいる限り埼玉の球団として見てくれないよ。
今後も移転せず身売りしないのであれば
西武鉄道沿線を重点的に集客したほうがいい
407代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 08:37:47 ID:mYMy4H660
>>404
ライオンズ移転が怖いんだろうね、きっと
レッズ人気に自信が無いから、攻撃的になるんだろう
408代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 08:59:02 ID:EXVwoSwh0
西武沿線+武蔵村山や立川・八王子といった多摩西部からの集客に力を入れていった方が
埼玉全域に手を広げようとするよりも地理的にも理に適っていると思うんだけどね。
無論これは所沢から本拠を動かさないことが前提になるが。
409代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 08:59:52 ID:Ostba8NQ0
移転はともかくとして、もうすぐ堤が逮捕されるわけだが、
NPBとしてはリーグ参加資格剥奪とか具体的に何か処分はするのかね?
ライブドアは合法的なエロソフトの販売にかかわっていただけで追及された訳だから、
ライオンズの親会社であるコクドはNPBから追放されるべきではないかと思うんだが。
ライオンズがかわいそうだから、コクドは早く球団を売却してほしい
410代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 09:14:49 ID:NLxcyEgd0
売りたいのは山々だが、売れないから困ってる。
赤字補填するくらいなら、テントの解体費用に充てたい。
411代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 10:11:59 ID:youb0Ftp0
さいたまへの移転→西武が球団を持つ意味がなくなる。
 川越 への移転→都心からの観客が望めない。

オレが思うのはもっと若い奴が抵抗感なく球場に来れる雰囲気をつくることだと思う。
スレ違いにはなるが、今の西武の外野応援ってオヤジ・ガキ・オタク限定の雰囲気で
とても普通の感覚もった若い奴がリピーターになる雰囲気ではない。
412代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:34:28 ID:V7hW3RYL0
>>403-404
「メディアのバックアップ」と言う人気興行の必須要素を無視する訳か
札幌みたいな地方都市なら主要なTV・新聞の後押しを受ける事が出来るが
埼玉じゃ後押ししてくれるのはマイナーローカルのTVSと埼玉新聞な訳だが
それは大宮に移転したところで現状の所沢ホームと何ら変わらんよ
西武沿線を捨てて既存のファンを保ち続けられると言うのも都合の良い話だし
分割フランチャイズで新規のライト層を開拓出来ると言うのも甘い見通しだな
ライオンズではなく所沢に非が在ると主張したいなら
先ず「西武と埼玉・さいたま市の現状を正しく把握する」事が必要条件だろうに
>>407
さいたま市民に同じ事聞いてみ?(レッズファン以外にすら同意を得られないから
413代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:54:17 ID:qTiuZQ4Q0
去年までは浦和や川口あたりでも猫屋敷の招待券が新聞屋にもらえたけど、
今年からは消えた模様。
こりゃ、さいたま市方面の開拓は事実上放棄か?
414代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:21:43 ID:qs1cxnEU0
これだけ2ch内で大宮移転論が活発なのに、それを訴える団体の
ようなものがいまだに発足していないのが不思議でならない。
本当に移転させたかったら、「ライオンズをさいたま市に移転させる会」
とか作ればいいのに
415代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 13:09:44 ID:t86SY7Qj0
移転させたがっている数人だけで議論してるようなもんで、別に活発じゃないのよ。
そもそも既存の西武ファンにとっては、今以上に行き辛くなったり、軽視されてしまうようになるし、
さいたま市の西武ファンなんて殆ど居ないんだから。

その移転させたがってる人の中には、ヤクルトの京都・松山移転スレの住人もいたり
(確かこのスレ立てた人もそう)、どこのファンでどこに住んでいる人かもわからない
ような人が闇雲に移転主張してたりで。
「妄想・ネタスレなんだから勝手な反対意見は書くな」とか怒り出す人も出てきたりしたし。

本気で考えてるのなら、オフ会で話し合ったり、実際に大宮駅前で署名活動とか
すればいいのにね。
本気じゃないのか、面倒くさいことは球団任せというファンの気質なのか・・・

さいたまで人気が出てやっていけるようなビジネスモデルが確立できるのなら、
横浜や千葉にも応用が効くんじゃないかとは思うよ。
本当に確立できるならね。
416代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:19:52 ID:/tTRvRly0
東京都西部(立川・府中)あたりかぁ
国分寺(西武線)立川(多摩モノ)なら一応球場まではいける環境ではある

メディアのバックアップって言うのもよくわからないなぁ
いま楽天支持してる地元の主要メディアって河北新聞と仙台放送くらいだべ
公の成功もチケット戦略に拠るところが大きいし
NACK5&埼玉テレビで何が不満なんだ?

>>411
屋根が造られてからさらに微妙になったしね( ´д`)
客層も問題なのか
417代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 15:27:01 ID:NLxcyEgd0
もう手遅れ。
前オーナー逮捕されたら、ライオンズはますます買いづらい。
418代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:20:56 ID:bqkQXJmeO
>>415
俺はさいたま在住のパヲタだが、西武身売りを機にさいたま市(大宮)
を本拠地にして欲しいと思ってるよ。正直、所沢じゃ埼玉県のチーム
とは思えん。去年は色々球界の問題が起きたし、やはりサッカーだけでなく、
地元にプロ野球チームが欲しい。西武ではあまりにも埼玉県との繋がり
が無さ過ぎるのが、人気がない最大の原因だよ。運営方向を改善すれば、
さいたま市民だけでなく、埼玉県民は必ず、関心を持つと思うよ。
もちろん、巨人との差別化もしっかりやった上でね。
419代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 18:07:54 ID:O0it/TSw0
スレッド折り返し地点を目前にしたここまでのまとめ

・何はともあれ西武には球団を手放してもらう、ライオンズを活かす親会社をば
・「埼玉」を開拓するために主催試合の県内他球場開催も視野には入れるべき
420代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 22:08:15 ID:n+jPD/YG0
>>416
地方都市の地上派は全国ネットとローカル番組の混成だから地元球団を取り上げられる
また大阪・九州・北海道には地方版のスポーツ紙が存在してるのも大きい
宮城の場合はスポーツ紙の影響力は無いに等しいとしても
その地方唯一のプロ野球チーム故に興行面で競合相手が居ないのが大きい

翻って埼玉の場合は
地上派TVが全国ネットと実験的な低予算番組で占めてるから
不人気で目新しさも無いパ球団の試合は基本的にUHFでしか取り上げられない
(キー局放送が在るとしても土日デーゲームが殆どで延長は無しと言うのが現状
大阪・九州・北海道の様に地方版スポーツ紙のバックアップは期待出来ないし
興行面でもプロ野球では巨人を含め在京セ3球団と競合する上に
中心地のさいたま市ではレッズ・アルティージャと言う既存J球団とも競合する
(両方見ると言う幻想は関西の現状見てれば夢物語だと解かる筈

つーかライオンズがパ球団に居る限りは埼玉での成功が望み薄だと思うからこそ
堤も1リーグ移行へ必死に為ってたんだと思うのが普通なんじゃないかね
(1リーグなら地上派TVも在京3球団もマイナスからプラスに転じるから

視点を変えれば1リーグに為らない限り他企業もライオンズを買収しづらいし
オンリーワンとして市場を占有出来ない埼玉が選ばれる可能性は低いと思われる
(100の3割なら20の10割より大きいが50の3割じゃ20の10割より小さくなる訳で
421代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 22:37:45 ID:HQD7tNxV0
>>420
いい加減否定レス以外何か意見はないのかアンタ
しかも1リーグって…大丈夫か?
422代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 22:55:03 ID:t86SY7Qj0
1チームごとの規模を縮小し、チーム数を増やす(20チームくらい)のがいいと思うんだけどな。

・試合数は60試合くらいに縮小(集客の見込める週末・祝日中心に開催)することにより
 不採算な平日の試合を減らせる
・支配選手数も減らせるので、チーム単位の経費を減らせる
 (チーム数を増やすので、総選手数は減らない)
・2リーグ+2地区(計4地区)に分けて、メジャー式のプレーオフを行う

基本的なところはこれくらい変えて、あとは外部スポンサーの緩和などを行えば、
さいたま市どころか、新潟や松山だってやっていける規模に出来ると思うんだけど。

今のプロ野球とJリーグの間くらいの経営規模にすれば、将来的には企業名を外す事も
それほど難しくない事になるんじゃないかな。

スレ違いに近い内容だけど、これが実現されればさいたま市でも間違いなく成功すると思う。
423代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 23:23:37 ID:HQD7tNxV0
>>422
メジャーですら30球団だからなぁ
人口半分の日本なら16球団くらいが適性でないの?
プレーオフをより鮮明に打ち出すのは賛成だけど

板違いなのでsage
424代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 23:26:35 ID:99PDK6qY0
>420
まず1リーグになりそうな場合もっとも危ないのは西武なんだけど
425代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 23:54:20 ID:2+0+VGRh0
まずは、株の不正名義やインサイダー取引をやめて、
その次は、きちんと法人税や相続税を納めようか。
それから、自殺者2名の遺族にきちんと対応する、と。
ま、そういうことを全て終えてからでいいんじゃね、
西武グループが人気球団を目指すのはさ。
426代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 00:20:22 ID:NxxsfJUj0
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=5&kiji=1455
■地元に冷めた声

 −−地域密着を目指す具体的な動きをみせた理由は何ですか。

「昨年、阪神さんが優勝の決まる試合を埼玉スタジアムの大型スクリーンで観戦させる
パブリックビューイング(PV)を開催しました。
西武側が野球協約で定められている保護地域(本拠地を置く都道府県)を理由に、
『さいたまはライオンズのフランチャイズ』と異議を唱え、厳しい反響がありました。
さいたま市では誰も認めていない、とか、本拠は所沢市でしょ、などの声が多かった。
地域のファンを見直さなければ、というきっかけになりました」
西武はドームを含め球場が3面あるなど、恵まれた環境でした。
積極的に外へ出る必要もなかった。でも、もうそういう時代ではないですね
427代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 00:26:14 ID:8rtXghYl0
>>426
今さらそんな記事貼ってどうする

映画:「タッチ」、エキストラ募集 県営大宮公園野球場で撮影
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000129-mailo-l11

ちょっと嬉しい
やっぱり利用料安いのかね
428代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 00:56:10 ID:kVuvxKyn0
西武ライオンズの前オーナー、堤義明氏3日に逮捕へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109775334/
429代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 01:00:43 ID:y7qi0yAw0
全国区目指して失敗
誰にも祝福されない日本一
突然地元に媚びてももう遅い
430代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 01:11:02 ID:kWV0B+Mg0
「ライオンズ存続を」上田知事
http://www.tv-saitama.co.jp/news/news_p/n200502/n200502_28-5.htm
431代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 02:27:25 ID:lsfqs8000
3月3日、祭りだ!祭りだ!ライオンズ祭りだ!所沢市民は赤飯と白酒でお祝いを!
今日はニュースで猫ドームがいっぱい見れるぞ!
432代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 05:52:10 ID:IGVc94pr0
>>421>>424
1リーグにでも為らなきゃ無理って事で1リーグ自体が可能とは書いてないんだが
(つーか単なる人気改善策って事なら埼玉に拘る必要性も無いしな

土壌的に手本と為るのはレッズよりアルビレックスだろうが
その場合は新潟同様の地方都市に移転した方が応用するには良い訳だし

まぁ小手先の改善策なぞ「第二のマリーンズ」に為るのが目一杯で
「第二のホークス」に成れるなんて思えるのは盲目的なファンくらいだろ
433代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 07:57:15 ID:kWV0B+Mg0
>>432
盲目的なのは君。否定的なレス以外ないの?
この機に及んでファンの猛反発を受ける1リーグ支持とは。
それに移転にしても、新潟には球場ない。松山、長野の人口は埼玉の3分の1以下。
京都は関西エリアで、南海、近鉄が消滅した、パには不向きな地域。
結局は、埼玉で成功しないものが移転したって、成功はしないんだよ。



2005年2月28日
2月県会一般質問始まる「ライオンズ存続を」上田知事
--------------------------------------------------------------------------------
2月定例県議会は28日から一般質問が始まりました。自民党の鹿川文夫議員
は西武グループの経営改革委員会が示した再編策で売却も視野に検討すると
したプロ野球・西武ライオンズについて「経済界などに呼びかけ県民球団に
してはどうか」と質しました。これに対し上田知事は、「西武ライオンズには、
フランチャイズとして存続して欲しい」との考えを示し、その上でライオンズ
の県民球団構想については「経営に関わることであり球団の意向が尊重されるべき。
もし売却となれば、県内企業のスポンサー探しを共にやっていきましょう」
と述べました。
http://www.tv-saitama.co.jp/news/news_p/n200502/n200502_28-5.htm
434代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 10:06:35 ID:qQAWsZ5L0
肯定的な意見と言ったって、出てくるのが「大宮移転+ファンサービス=成功」
という、あまりに陳腐な意見じゃ意味無いよな。それ程簡単な問題じゃないだろ。
もしかして本気でそう考えているのかい?それじゃ過去の野球人気に胡座をかいてきた
フロントとあんまり変わらないよ。ベイやロッテの二の舞になることが目に見えてる。

地域密着にしたって、これくらいのことはやらないと地元へのインパクトも薄いよ。
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/R_voice/Vol56/top.htm

地域密着の問題よりも、野球は試合数が多いんだから、それなりの数の人に
アピールする必要がある。
その為に巨人のマスコミ露出に対抗する手段を、関東のチームは独自に開拓しなくちゃ
やっていけないでしょ。(北海道や福岡は努力せずとも対抗できる環境にある)
テレビ埼玉や埼玉新聞のシェアが県内で1位になることなんて無いんだから。

知事の答弁を見ると
・売却先が見つからない時は県内のスポンサー探しは手伝うが、なり手がいなかったとしても
 県民球団への移行は考えていない
・県外移転希望の売却先が出てきたとしても、球団の意思を尊重し、あえて反対はしない
という感じで、暗に金銭的な支援は行わない(企業名がネックなのかな)、ともとれるね。

1リーグ制はともかく、>>422くらいの改革が出来ないと、西武だけでなく他の球団だって
遅かれ早かれ存続の危機が来ちゃうんじゃないの?

とりあえず、関東のチーム共通の問題解決策を出せれば、説得力も出てくると思うんだけど。
あと本気なら有志で集まって、一般質問した自民党の鹿川文夫議員に陳情にでも行ってみれば?
435代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 10:14:22 ID:yeHg6lPB0
>>433
さすが盲目なだけ在って強引な脳内変換も激しいね
「埼玉で成功するには巨人の存在がメリットに成る1リーグでも無いと無理」
ってだけで誰も支持表明なんてしてないんだが
(阪神ファンにしてみれば1リーグに為るメリットなんて無いしな
つーか是だけ西武=堤家の歴史・実態が詳細に報道されてるのに
「西武が大宮に本拠地移転する」なんて事を主張出来るのが不思議で為らんよ
野球以外の事を知らなさ過ぎるから盲目呼ばわりされる事に気付けんか?
身売りするとしても買い叩かれるのが必至な状況で且つ大宮に移転されたら
西武に何が残る?(斜陽イメージを増大させた挙句に路線価値まで低下させるのか
関西以上にメディアの占有率が高く興行的な競合相手も多い首都圏がパ球団向きか?
県知事発言にしても具体的な行政のバックアップを申し入れた議員に対し
「残ってくれれば有難いが行政側が具体的に関わる事は出来ない」と
暗に仄めかしてる事も解からんか?
(県内企業のスポンサー探しを手伝う=県として資本注入はしないって事だろうに
436代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 11:01:07 ID:R5SSaDED0
今となっては虚しいスレでつね
437代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 11:15:08 ID:NhC5lCW8O
>>435
盲目なネガティブ厨はおまいだと思う。
438代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 11:25:09 ID:ywRyEiRt0
法治国家日本に挑戦する、犯罪者の運営する球団はココですね (w
439打点王 ◆3QyGjjH1fE :05/03/03 11:27:12 ID:vw0NzdQ4O
堤逮捕キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━
440代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 11:29:23 ID:982c4uli0
大宮移転したらアルディージャがあるからないだろ
441代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 12:16:05 ID:qQAWsZ5L0
>>437
あなたは何を考えてるのかさえわからないけどね。


ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1106984766/370
370 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/03/03 11:53:09 ID:NhC5lCW8O
東京のオンリーワンではない

【ほりえもん】ライブドアスワローズ【ふるた】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1107831240/379
379 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/03/03 11:55:38 ID:NhC5lCW8O
埼玉ライブドアライオンズは嫌

フジTVライブドアーズキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109813375/25
25 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/03/03 12:06:35 ID:NhC5lCW8O
埼玉ライブドアライオンズ?
442代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 12:50:05 ID:lj1VWc7g0
ライオンズの名前チームカラーを継承するわけない。
443代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 13:00:52 ID:0M10M1450
とりあえず西武球場は屋根外して、元に戻せ。
444代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 13:35:57 ID:NhC5lCW8O
>>441
ただ西武を埼玉から追い出したいだけの人に言われてもねぇ。
445代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 14:11:43 ID:qQAWsZ5L0
>>444
>>434を見てもらえばわかるけど、私は別に出て行けなんて書いてないでしょ。
本気で考えるのなら、マスコミ対策などの具体的な問題解決方法を話し合ったり、
議員に陳情するなど積極的に活動するべきだと言ってるだけで。
プロ野球においてマスコミとの繋がりは必要不可欠なものだし、何度も「地域密着すれば」とか
「ファンサービスを行えば」とか繰り返していても、それだけでは何の問題の解決にはならないでしょ。

西武球団にしたって、現在の西武線沿線+埼玉南西部+東京西部において
やれることは全てやったけど結果が出なかった、というのではないでしょ。

サッカーの話になるけど、横浜Fマリノスは球団社長がこんなお願いまでしてるよ。
これくらいに恥も外聞も捨てて必死になるべきなんじゃないかな。

http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2038
そのためには、臆面もなく言ってしまいますが、皆さんにもっとチケットを買ってもらってスタジアムに
来てもらわなければなりません。皆さんにもっとクラブ商品を買って戴かなければなりません。
私達は皆さんにチケットや商品を買って戴くために、これまで以上に謙虚に必死に皆さんと接します。
ですから皆さんもチーム一人一人の顔を思い浮べながら、私達と一緒に彼等を財力の面でも支える同志に
なって下さい。


そもそも、あなたは現在のNPBの構造自体には何の問題もないと思ってるの?
私にはむしろ球団個々の問題よりも重要に思えるんだけど。

最後に、あなたの発言の弁解はいりませんから。
446代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 14:41:59 ID:2bhJON7V0
おいおい、上のほうで板違いだからsageって書かれてるんだから空気嫁や
球界再編板にもライオンズ関連のスレがあるから、
これ以上1リーグがどうのって言うなら再編板へ行け
だいたい自称阪神ファンはライオンズスレに何しに来たんだよ

そしてライオンズ売却記念パピコ
447代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 16:15:05 ID:JzFfwhEg0
犯罪集団西武記念カキコ
448代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 16:59:44 ID:rhgDzydm0
>>441
ワラタw
449代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 17:17:31 ID:XJlDO6KJ0
堤逮捕でライオンズはどうなる?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109837529/l50
450代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 17:57:29 ID:vvDD6QU60
こんな犯罪企業球団、
未だに応援できる神経が信じられない
451代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 18:14:29 ID:XzHF6052O
毎試合前、しげるに歌わせる
452代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 18:42:30 ID:NMNpRWY70
毎試合前、自殺者に黙祷する
453代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 18:45:17 ID:kWV0B+Mg0
レッズの広報担当の記事があったのでこれも参考までに
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/j1/victory/2004_2nd/reds-vroad041120-2.html

あと、俺は別に関わり方さえ正しければライブドアでもいいと思う。

(1)移転後数年間は損失補填する見返りとしてライブドアの名前を付ける。
 但し地元企業や自治体にも資本参加してもらい、財務諸表を公開して、健全な経営を行う。
 球場は県営大宮公園をそのまま使用し、高額年俸選手やゴネる選手は金銭トレードで放出して
 資金を獲得するなど、広島を上回る身の丈経営を行う。

(2)数年間で徐々に資本比率を地元企業(複数)に移していって、ライブドアとの損失補填契約
 を解除する際にチーム名から企業名を取り除く。ライブドアは単なる1スポンサーとしてチームを
 支援する。スポンサーからの一定の金額援助は有るが、親会社に甘える事は出来ない
 市民球団が出来上がる。収入に見合う身の丈経営を行い、利益は全てチームや地元に還元する。

この形で進めていけば、
・ライブドアとしても、買収移転費用と数年間の損失補填くらいであれば負担できるであろうし、
 当初の目的である知名度アップもその数年間でほぼ達成できる為に、その後の無駄な
 出費を抑える事が出来る上に、市民球団設立に貢献した事により社会的好感度が
 上昇する。(チケットのネット販売や試合のネット中継など周辺事業での手数料で儲けられる可能性もある)

・フロントや選手は球団の収入が直接自分たちの給与・年俸に反映される為に、真剣に地域密着や
 ファンサービスを考え、実施しなければならなくなる。

・市民、ファンにとっては夢をただ与えてもらう球団ではなく、自分たちが支えているという意識で
 一緒に闘う現実の球団と思ってもらい、資金提供してくれるスポンサーに対する感謝、尊敬の念
 が出ることによってスポンサーにとっても広告効果が上がる。

大企業主導型のほうが確かに経営は安定するだろうが、むしろ経営母体無しで経営不安定な
くらいのほうが個人的には親近感が増して愛しやすいような気がする。
454代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 18:52:02 ID:NMNpRWY70
毎年、正確に納税する。
455代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 22:47:45 ID:iFGr/q4p0
>>453
そのサイトいい話だな。経営側がプロ・スポーツチームの社会性を意識しているのはあまり聞かない話だ。
456代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 22:53:53 ID:GcjH9n8ZO
さらしあげ
457代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 22:56:10 ID:B0iJN1H40
まずは犯罪について学ぶことからだな
458代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:18:18 ID:B0iJN1H40
西武キャンプ継続に不安 宮崎県南郷町(共同通信)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050303&a=20050303-00000132-kyodo-spo
459代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:19:41 ID:KqlX0Zeo0
西武ライオンズこそがライオンズの歴史から抹消されるべきだ
こんなんいらん
460代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:24:16 ID:s7MD96co0
そういえば監督が賭博でパクられたこともあったよな

ほんと消えていいよ、こんな犯罪球団
461代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:25:15 ID:kY1V9RYvO
>>459
西武がライオンズという語感の良い名前をきっぱり捨てていたら、
俺は攻撃しなかったよ。
462代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:28:05 ID:kWV0B+Mg0
いや、大宮にプロ球団がきたら応援にはいくよ。
所沢は、ほんとに西武沿線の人しかいけないところで、立地条件は悪かった
と思う。埼玉県の交通網が良くないからだが。
あと、ネーミングについては悩むな。「さいたま」では、芸がなさ過ぎ。
「さいたま新都心」もそうだが、もうちょっと、ひねりが欲しい。
地域住民からクレームを心配したのか、あまりにもつまらないネーミングだわ。
もう少し、頭を使えと言いたい。

とりあえず、ここで批判する奴はどこのチームのファンなのか名乗ろう。
そうでないと、ただ煽って批判しても説得力がゼロ。話が進行しない。
463代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:33:26 ID:KaBchhsY0
腹が痛いよママンwwwww

459 名前:代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 23:19:41 ID:KqlX0Zeo0
西武ライオンズこそがライオンズの歴史から抹消されるべきだ
こんなんいらん
461 名前:代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 23:25:15 ID:kY1V9RYvO
>>459
西武がライオンズという語感の良い名前をきっぱり捨てていたら、
俺は攻撃しなかったよ。

28 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 22:49:28 ID:KqlX0Zeo0
「ライオンズ」はもう名乗るな
稲尾や中西に失礼だ
別の、どうでもいい名前にしろ
33 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 23:11:01 ID:kY1V9RYvO
>>28
そういえば、昔、80年頃、FBS制作の11PMの『ライオンズ特集』の番組内で稲尾さんと豊田さんが
「埼玉に球団が移ってしまったことより(ライオンズの歴史を完全に無視する)西武にライオンズの名前を持って行かれてしまったことの方が悔しい」と
語っていたっけ。
当時俺はまだ厨房だったから意味がよくわからなかったけど、やっと最近実感をもって理解できるようになった。

42 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 22:45:03 ID:KqlX0Zeo0
もうライオンズの名前止めろ
栄光あるライオンズの歴史に泥を塗った西武はもうライオンズを名乗る資格がない
ライオンズはクラウンライターで終わったのだ
43 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/03 22:47:10 ID:kY1V9RYvO
>>42
禿同。
北朝鮮そっくりの歴史改竄・西武。
464代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:36:52 ID:kWV0B+Mg0
ライトなファンを獲得するのではなく、少しずつでもコアなファンを増やしていく方法。

新しい親会社になれば、運営資金規模によっては現在の戦力が削られ、
成績が低迷する可能性もあるのだから、そんな状況でも根強く支えてくれる
ファンを増やしていくのが安定運営に一番いいと思う。

ライトファン拡大重視だと、収入が成績やマスコミ露出に左右されやすく経営的に不安定に
なる危険性があるので、成績が悪い時の人気の落ち幅がなるべく少なくて済むように。

別に応援を真似しろとかいうのじゃないけど、何かチームの特色を打ち出すとか。

もう一つ。

親会社からは定額の資金援助(年に最大で15億までとか)だけ貰うようにして、
それ以外の収入は全てチームのの売上で賄うようにしてほしい。

球団や選手も自分の給料にかかわる問題になるので、地域密着やファンサービスの
意味を真剣に考えざるを得なくなるだろう。
ファンも自分の消費がチームを支えているという自覚が出てくるし。
465代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:45:13 ID:K029STaS0
>>464
マリーンズ路線は親会社の体力と、ファン自身の努力が必要だ。
ライオンズファン自身がファンを増やす方策を持っているのか?
466代打名無し@実況は実況板で:05/03/03 23:45:22 ID:iFGr/q4p0
>>463
すごいな、わかりやす過ぎw
467代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 00:34:04 ID:qmme5bo80
>>464
これの原文を書いた者だけど、過去レスをあたかも自分の意見かのように
コピペするのはやめてもらえないかい。

あと出来れば色々なスレでいちいち必死になってアンチの相手しないで欲しい。
西武ファンが誤解される原因になってるよ。

>>465
原文書いた人間だからレスする。これはJリーグを参考にした経営スタイルなんだ。
親会社の体力については、こればかりはファンにはどうにもならないね。
ファンを増やす努力については、まだ良いアイデアは浮かんでないけど、
まずはファンとフロントの距離を縮めるのが一番大事かな。(積極的に話し合いをするなど)
ロッテの2番煎じといわれるのを覚悟でサッカー風にするのも一考かもね。
レッズやアルディージャとの明確なタイアップなどが出来れば余計にいい。
468代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 03:03:53 ID:+UNhTuw20
親会社変わるならさいたま来ても(・∀・)イイなぁ
どうせなら2軍も鴎から買い取って浦和球場使ってくれると嬉しいんだけど
ぜいたくは言わない

ちゃっちゃかリフレッシュしたライオンズになって欲しいもんだ
469代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 05:17:20 ID:OMeGfF5E0
まずは、『西武』を切り離せ。
こんなダーティーイメージの企業名を付けたまま
野球も何も無いと思うよ。
イメージってか、実際に犯罪を犯し続けてきて、
2人も自殺者出してるわけだし。
堤の話が噴出する前から、松坂の駐禁の身代わりに、
黒岩が身代わり出頭しちゃうとか、平気なわけでさ。
で、黒岩が平然と出世出来ちゃう企業体質とかね。
俺はファンじゃないが、そう思うトコないのかな?
身売り嘆願の運動とかしたら?
470代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 06:09:45 ID:WFZFA32u0
では、運動起こそうぜ

「ライオンズの売却・移転を求める会」
・今季中の他企業への売却を求める
・県民にとって交通アクセスの良い場所への移転を求める
・県内主要駅での署名活動
・ネットでの署名活動

まずはこんな感じで。
本気でやりたい人いる?
471代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 06:14:13 ID:197mvMwo0
472代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 06:16:11 ID:197mvMwo0
インボイスの木村育生社長(46)は西武球団買収に前向きな発言。
同社が売却先の有力候補となるのは確実で、球界再編に発展する公算は大きくなった。
≪木村社長に聞く≫
――今季から西武と、2軍と球場の命名権契約を結んだが効果は?
「プロ野球チームに協力しているなら景気は悪くないんだろうなという感じで商売がスムーズにいくんです。
球場、2軍の命名権は合わせて年間4・5億円ですが、アッという間に知名度は広がるでしょうね」
――西武に買収を持ちかけられれば買収するとのことだが、150億〜200億円は高い買い物では?
「その金額を実際に打診されたわけではないから、現時点でイエスとはいえません。
私はバスケットボール一筋の体育会系人間ですが、プロ野球人気はあらためて実感しました」

473代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 06:28:25 ID:OMeGfF5E0
黒岩が、『堤前オーナー逮捕でも、球団売却は無い』と
懸命に選手に説明するから、阪神に大敗するんだよ。
若い選手は、西武なんて名前でプレーしたくない、と
思ってるのに。
474代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 06:29:11 ID:j5/S30Da0
>>463
こいつは数年前から粘着している福岡ライオンズ厨

若く見積もっても35以上のおっさんのくせに暇人
475代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 07:10:02 ID:oz/9p8YJO
福岡に移転しる。
大都市福岡なら2チームあったほうが盛り上がるだろう。
476代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 07:33:16 ID:0a1GZHCu0
>>470
さいたま市移転なら参加も考えるけど。
477代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 08:56:05 ID:Vj1jd4kE0
当然さいたま市でしょう
ほかに県内で移転できる場所がない
478代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 09:20:04 ID:BQ38A/I/O
>>474
お前みたいなキモイファンがいる限り人気回復は無理。
479代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:07:48 ID:OMeGfF5E0
どうやって犯罪企業がオーナーの球団を盛り上げるんだよ。
いまどき、そんなこと恥ずかしくも無くできるのは、
一部の基地外ファンだけだろ。
身売りして、西武じゃなくなれば、また別だが、、、
480代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:10:29 ID:G/XMZOmP0
今や超人気球団w
そう言えばライブドアが参入を表明した時
「プロ野球は文化的公共財」って言ったよね。
この度の件は「文化的公共財」であるプロ野球には
ふさわしくないんじゃないの?w
481代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:20:55 ID:8ejc1NNRO
>>479-480
どこのチームのファンか名乗らずに叩くけど、どこなんでしょう?
去年、プレーオフで負けたり、日本シリーズで負けて
日本一になれなかった悔しさを2ちゃんで晴らしてるのか?
482代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:36:01 ID:AOuqq4os0
803 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:05/03/04(金) 10:34:54 ID:cQV60vFq
ライオンズは独立経営を目指しているから堤逮捕は関係ないというらしいが・・・
ならば、チーム名を埼玉ライオンズなどにして「西武」の名を外すべきだろう。
イメージの問題もそうだが、今後の身売りをスムーズに進めるためにも、
「西武」を外したほうがライオンズ自信のためだと思う。
483代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:39:15 ID:OMeGfF5E0
>>481
お、出てきたな、基地外ニート。
わざわざ名乗るのがルールなのかな?
別に西武が日本一にならなくても、普通の社会のルールでは
犯罪したら叩かれるんだよ、基地外クン。
頑張って、西武ライオンズを人気球団にしてね。

じゃ、出かけるから。
484代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:39:25 ID:BQ38A/I/O
>>481
そういう発想しかできないとは、北朝鮮の金マンセーと同じ崇拝体質野郎か?お前は。
485代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 10:56:42 ID:iFahrdlt0
もう手遅れ。
インボイスでは毎年20億の赤字に耐えられない。
486代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 11:18:52 ID:S02k1uqq0
      _____________
      |                    |
      |                    |
      |.       >>1無理     .  |
      |                    |
      |_____________|
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/       tanisige        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 
487代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 11:41:02 ID:58wTMNqt0
強いうちに売り抜けろ
得意のインサイダー
488代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 13:37:04 ID:JXtbyLyW0
堤、逮捕で激震…球界に残したこれだけの“罪”
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005030405.html

これすごい気になるんだが、例によって途中までしか載ってない
「記事全文は駅売店、コンビニで発売中の夕刊フジをお求め下さい」
とか言われても俺海外に住んでるから買えない
489代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 13:47:32 ID:fbSnkSiKO
タモリフジがソースとは。もはや叩くためならなんでもありだな。
いいかげん去年負けたことは忘れろと。もう少しでシーズンもはじまるってのに・・
490代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 14:41:03 ID:5jUdTfGD0
>>470
マジでやる気なら俺も参加したい
さいたま市内移転を支えるってことで
駅前の署名集めとかホームページ立ち上げとかくらいなら役に立てる
491代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 15:03:55 ID:iyXcLLVR0
まずは2ch内に会設立のスレ立てて、活動方法や方向をそこで議論するところから始めたほうがいいかもしれない
492代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 15:27:13 ID:V+8f3aeX0
インボイスw
493代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 15:43:24 ID:LXq05pe70
間もなく消滅することが確定してる球団の人気なんざどーでもいい。

       ―――糸 冬―――
494代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 16:02:05 ID:y6Z/1zqMO
その会の主旨に概ね賛成だけど、さいたま市に移転はちょっと・・・
西武線沿線のライオンズファンとしては行きづらくなるよ。・゚・(つД`)・゚・。
せめて川越にしてくれ
それなら喜んで参加させてもらう
495代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 16:20:32 ID:ub3Iz4EwO
売却?

バカにすんな、とっとと消滅しろやゴルァ!!(゚Д゚)
496代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 16:24:50 ID:oM0hXW9U0
いろんなところで消滅とか解散とか言っている人がいるが、実際問題それはないだろ。
どんなクソ安い値段だろうが、売れば金は入ってくる。(企業に)
消滅だと0。金になる以上捨てるよりは売ったほうがいくらかマシ。
497代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 16:26:34 ID:UOZQyC5D0
>>495
ライオンズが身売りじゃなく消滅したら、
お前さんの贔屓のチームにも球団合併の火の粉が及ぶがそれでもいいか?
498代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 16:45:25 ID:iFahrdlt0
買い手がいなかったら?
大手企業は西武色の強いライオンズには手を出しづらい。
インボイス(年商498億位)のような中小では毎年20億の赤字に耐えられない。
まして上場会社は商売に関係ない赤字会社買うと、株主代表訴訟を起こされかねない。
今、球界に参入している会社は別よ。
499代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 17:02:52 ID:Z9bG1rGM0
当面はインボイスで預かってもらって数年後に体力ある企業に
売却→移転って訳にはいかんのかね。
500代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 17:02:52 ID:eREk6SRN0
>>397
埼玉県は、市町村が細かく分かれるだけの各街の差異はもちろんあるし、
浦和と大宮がライバル関係にあることも知っているが、
日本の標準的な基準、感覚でいえば、西武池袋線沿線以外は全て一つの地域
といっても言い過ぎではない。(本庄あたりは高崎志向があるのでまた微妙だが)
また、埼玉県は西部の秩父方面を除き地形が平板で、面積も平野部全体を
一つの市にしてしまってもいいほどの狭さしかない。大半の地域が
電車か車で2時間以内で行き来可能という狭さ。

横浜市、川崎市、千葉市、八王子市等々の東京周辺の市も、とても
一つの自治体が一つの街を表してはいない。中心の浦和・大宮的な
ものから所沢的なものまでが同じ市に含まれている。
神戸市なんかは山脈で地形的に分断されているところまでが
同じ市に含まれている。
一つの文化圏、生活圏を厳密に考えるなら、首都圏だと駅単位で
考えなければ現実に即していない、ということになる。
501代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 17:41:12 ID:LXq05pe70
>496 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/04 16:24:50 ID:oM0hXW9U0
>いろんなところで消滅とか解散とか言っている人がいるが、実際問題それはないだろ。
>どんなクソ安い値段だろうが、売れば金は入ってくる。(企業に)
>消滅だと0。金になる以上捨てるよりは売ったほうがいくらかマシ。

スゲエwこれマジスゲエww
買い手の立場なんか一切眼中になし。
そもそも買い手がつくのか?というレベルなのに一切眼中になし。
さすが犯罪オーナーの球団w
502代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 18:19:02 ID:KkJfBFtW0
なんかあちこちのスレに粘着してるようだが、おかしな奴だ
西部を移転・売却云々言ってるのはどう見ても西武ファンじゃないだろう
俺が西武ファンなら訳の分からんIT企業に売られたり、何の縁もない大宮に移転されたりして球団の歴史が変わるのは嫌だが。
このスレだって西武ファンなどほとんどいないと思うが
503代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 18:28:31 ID:nT/IzliZ0
西武消滅→1リーグ→どんどん減る球団が出てくる→日本野球終了
去年のようなライブドアなり大阪の野球団体が新規参入するならともかくこれ以上球団減らすと他球団にも迷惑かかる
504代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 18:52:06 ID:1A32GGL/0
>>502
>>503

そのとおり
505代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 19:28:35 ID:eREk6SRN0
俺は、逆に10か8球団まで減らした方がいいと思うけどな。
今後、ますます経営環境が厳しくなるなか、また日本の少子化や
運動能力低下、嗜好の分散のなか、将来にわたって現在の競技クオリティを
維持すること、などを考えると、リストラできるときにリストラし、
改革できるときに改革するのが、長い目で見るといいと思うんだよな。

現在の12球団体制だと、年俸総額を大幅に抑制しなければ球団経営が
維持できず、これはライブドアやソフトバンクが風穴を開けることに
期待するとしても、現在のプロ野球の巨額赤字の親会社の損失補てん
も西武の様な特殊な会社だからできたことで今後は難しくなる。
そうすると球団格差、リーグ格差がますます開いていくことにもなる。
それでいいのか?
実際のところ球界は、現在がそうであり、そして今後ともビジネスに
なりそうなのは巨人、阪神、中日、旧ダイエーだけなので、
それ以外の球団をどうやって今後も経営維持させていくかは
考えなくちゃならない。見込みが無いなら早めに整理して立て直した方がいい。
明るみになっているパだけでなく、ヤクルトや横浜あたりも
売れるときに売っちまえという姿勢なので、問題が表面化してから
の突発的な対応では対処できない、また結論は同じということもある。

どこよりも野球を深く知り、そして球界を考えている読売が
8球団1リーグ制と言った。この意味は重い。

506代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 19:36:25 ID:S9hcsx/y0
>>505
そういう机上の空論を完膚なきまでに打ち砕いてくれるのがスポーツの良さだな

あと、貴君の論文は突っ込みどころ満載なので↓の方々のご指摘を真摯に受け止めたほうがいい
507代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 19:39:59 ID:eREk6SRN0
じゃあこれからどうやって12球団制を維持していくの?
スレ違いだが聞きたいんだが。
508代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 19:42:39 ID:0Ajq/rwj0
そんなのは再編板で話せよ
509代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 19:52:05 ID:ugtMnc4/0
ゆとり教育の弊害だな
510代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:14:07 ID:R6yjO4cC0
毎年赤字垂れ流しの不人気球団を今のまま誰が買うん?
511代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:21:23 ID:eREk6SRN0
現状でもジリ貧、いや、急激にプロ野球の経営環境は悪化している。
巨人戦の放映権料が下がっており、それだけでなく視聴率も低下で、
毎日ゴールデンで放送できる瀬戸際にきている。惰性で見ている人も、
デジタル移行すれば、さらに引き付けれる人の数は減るだろう。
言うまでも無く、巨人の市場価値の低下は野球全体の市場価値の低下。
各球団の人気低下以上の根本的な部分で経営環境の厳しさが増している。
球団が人気を維持したとしても収入は減る構造。また、親会社の方が
補填が難しくなってきている。

巨人ありきといっているわけではなく、各球団が地元に根付けば
いいのだが、ゴールデン巨人戦頼みから脱却したとして、地方では
平日も含めて連日観客動員収入をあげることは難しく、
テレビはローカル局、これってJリーグと同じだろ。
観客収入が見込めそうな週末開催で、人件費も少ないので
Jリーグが2部、田舎にまであんなに数多くできるわけだが、
プロ野球は採算ラインのハードルは高い。球団経営できそうな
立地、数は限られる。たとえばここで話されている大宮なんかも
数百万の周辺人口がある国内有数の大都市なわけだがちょっと
難しいだろう。それどころか、既存の横浜、千葉もいつまで
持つのか怪しい。

で、これからどうするの?
昨年の騒動でマスコミに巨額の赤字額が載ったが、実際の数字は
さらに厳しいというのが常識。もし球団に監査が義務付けられたら
大変な状態なんだが。
512代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:24:27 ID:0a1GZHCu0
>>490-491
そういうスレは球界再編板に立てた方が良い。



日本一になったとは言え、必ずしも人気球団とは言えないライオンズ。
人気低迷の理由の一つとして、本拠地が埼玉県中心部から遠く離れた
所沢にあり、埼玉県のチームと言う気がしないから、と言うのもあります。

身売り&移転の危機が叫ばれる中、埼玉県の球団として根付く為に、
現在の所沢からアクセス抜群の大宮に移転するのもファンの中で聞かれる声です。
西武のままでは、会社の利益を追求するあまり、営業地域でないさいたま市
へのファン拡大が全くと言って良いほど浸透していないのが現実です。
個人的には、大宮移転により、埼玉県全域だけでなく、群馬、栃木からの
集客も見込め、平日でも会社帰りに球場に寄るお客さんが増え、
とても画期的な案であり、地方移転よりも数倍メリットがあると思います。
(当然、さいたま市内に本拠地を置く、サッカーの浦和レッズや
大宮アルディージャとの兼ね合い、地元に根付く為に、球団のファン
へのファンサービスの本気度がかなり関係して来ますが)

「埼玉県のチーム」として認知される為に、さいたま市への移転
を皆さんで真剣に検討しましょう。



と言う感じで。
513C:05/03/04 20:24:37 ID:IXTFjfk1O
500
東上線・伊勢崎線沿線の住民に聞いてみれば? 大半の人はこう言うだろうね。「浦和?大宮?関係ねーよ」
514代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:29:07 ID:sYMj9nO20
>>512
いや、むしろプロ野球板に立てるべきでは?
球界を再編しようというのが目的ではなく、あくまでライオンズの問題なのだから
(ライオンズファン以外も一緒に考えるとしても)
515代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:33:09 ID:eREk6SRN0
東上線は一見荒川で隔てられているが、見た目の印象よりも
さいたま市との往来が多い。16号や浦所線などの道路があり、
川越線は単線でも関西圏や中京圏の幹線並の利用者を運んでいる。
武蔵野線はそれ以上。距離は近く、中枢機能があるので
ある意味当たり前だが。

伊勢崎線→路線は東京に向かう形をしているが、
都内に出る場合、武蔵野線に乗り換えている人も多い。
新宿など山の手方面は特にそう。
そもそも浦和、大宮方面への流れが強い。

516代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:37:30 ID:SOzuQQa50
つーか「大宮に移転すれば」派の人間は黄金時代の南海・阪急・近鉄や
在京パで西武より遥かに努力してるロッテの辿ってきた現実を思いっきり無視してるんだよな
517代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:39:03 ID:uQl78TPp0
西武って地域密着って感じがしないよね
518代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:39:18 ID:0Ajq/rwj0
>514
再編板には似たようなスレがいっぱいある
519代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 20:48:36 ID:SOzuQQa50
>>500>>515
問題なのは当の住人に「地元意識」が在るかどうかなんだがな
つーか自分の居住地域を申告しない以上は説得力無いって事に気付けんか?

520代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 21:01:04 ID:qmme5bo80
県内でどこならOK、どこはダメとかいう議論は、あまり意味が無いよ。
どこを本拠地にするかは、親会社の企業の予算に拠るところも大いに影響するし、
最終的にはその企業が、素人が口出しできないレベルで調査して本拠地を決定するよ。

内容についても、賛成反対どちらも主観が強すぎてまとまらないし、場所の適正についての
議論自体を楽しみたいのなら、再編板かまちBBSでやるべきだと思う。

まずは県内に残ってもらうことが一番大事。大宮移転派の人は、所沢に残留するという企業や
川越に移転するという企業がが名乗り出たら応援しないの?

>>516
「サッカーでさえあんなに盛り上ってるんだから野球でも・・・」という思いが強いんじゃないかな。
フロントの考え方や活動は参考にはなるけどね。

ところで、レオの肖像権って、西武グループで持ってて継続使用することも考えられるよね。
そうなると新球団でレオのキャラクター、もっと言うとライオンズという名称を残してもらえる
可能性は有るのかな?
(逆にいえば、西武でレオのキャラクターを一切使わなくなるなんて事はある?)
521代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 21:33:14 ID:TJeGa8kQ0
川越なら初雁球場(はつかりきゅうじょう)っていう有名な球場があるよ
522邪魔崎マニア ◆4eDwk8q/XU :05/03/04 22:05:10 ID:YUdg/FfB0
檻禁と合併して檻禁西バファローズにすればいいじゃんw。
3球団が合併したんだ、少しは人気出るはずだよ〜〜〜〜♪
523代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 22:25:34 ID:y6Z/1zqMO
意見を出す人のほとんどは大宮やさいたま市に移転させて埼玉に密着させようとしているが、そうすると今までの西武線沿線のファンは?
武蔵野地区や三多摩地区の方にも目を向けてくれ
さいたま方面、武蔵野地区両方を取り入れる意味でも川越ならかなりいいんだよね
そうすれば西武がこのまま球団維持しても西武線だし
524代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 22:32:57 ID:pWdoESCb0
>>523
でも、川越に使えそうな球場ってなくないか?
とりあえず、何か訴えるのなら「売却および県内残留」を求める方向でいいんじゃない?
ファン同士で移転先を論議しても埒明かないし、まず新親会社の意向が考慮されてないことになって非現実的だと思う
525邪魔崎マニア ◆4eDwk8q/XU :05/03/04 22:45:54 ID:YUdg/FfB0
不正な行為で金儲けをするインサイダー犯罪球団は、プロ野球界に存在するだけで
青少年の健全教育に悪影響を与えるので早く合併もしくは解散するべき。
526邪魔崎マニア ◆4eDwk8q/XU :05/03/04 22:53:00 ID:YUdg/FfB0
応援する人間の気が知れない。
ていうか、性豚を応援するのは性撫社員かもしくは犯罪者かよっぽどのキチガイだけだと思うなw。
527代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 22:58:42 ID:lZSdcWHI0
邪魔崎マニアw
528代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 23:31:51 ID:3ucR2Rp10
俺は猫ファンだあああああああ!!!

住んでる場所も猫屋敷から歩いて10分と劇的に近い立地に住んでいる。
あと50年はここで猫プレーヤーにはいてほしいなあ。

人気はでなくても良いけど球団消滅だけは・・・・・・頼むううう
ここの立地で誰か大企業買ってくれないかなあ^^
野球好きで頼む!!
529代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 23:33:20 ID:SOzuQQa50
>>524
それを言うなら「買収及び県内残留」を他企業に求めるべきなんじゃないか?
県内と言っても売却先が他の沿線に移転されたら西武にメリットは無いんだから
530代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 23:45:08 ID:SOzuQQa50
>>520
「サッカーだからあんなに盛り上ってるんであって野球では・・・」
が正しい認識だと思うんだがな(それも大宮じゃなくて浦和の話だし
レッズにしても市外に人気が広まったのは地元住人の熱狂的なサポートが伝わってからの話だし
(元々は縁もゆかりも無いチームが母体で2年目までは見所の在るチームじゃ無かった
531代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 23:46:56 ID:w7Z6RHL30
>>523
関東からライオンズが消えるよりも埼玉県内にあるならそっちの方がいい

>>529
ぶっちゃけ去年の身売り騒動の時に名前が出た企業(京セラやらサントリーやら)
が難色を示した「本拠地所沢(沿線)縛り」っていう条件は、
事ここに至って消滅する可能性が大だと思う
そもそも売却するのに西武側が永続したメリットを求めるのもおかしな話だし
532代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:11:47 ID:gWp1NB7b0
マジレスするが、同じ県民税を払っている者として言わせてもらうと、実は所沢〜大宮はそれほど距離離れていないんだけどね。
要は電車の乗り換えが面倒ということなんだろうけど。

大宮〜西武球場前がレール1本で結ばれてるから、直通電車でも走らせたら面白いと思うけどね。
533代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:19:13 ID:cP0NG70W0
>>532
遠い将来、JR線と西武線を乗り入れるってネタを新聞で見た稀ガス。
貨物線やらがあって、既に下地はあるみたいだけど。
534代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:21:05 ID:vJX97G6y0
埼玉県民として言うが、
埼玉県民だからライオンズを応援してる奴なんていない。
日本一もみんな完全シカトしたし、
知事が残留を言ってるのもないよりはあった方が
多少は埼玉に落ちる金が増えるから。それだけ。
535代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:22:43 ID:WBdLhyz/0
>>532
車なら所沢市内とさいたま市内は県道で1本だしね
(実は大宮駅から球場直通バスなら出てるね、猫ファンでも知らない人多いけど)
直通電車と言えば埼京線がどうのって件はどうなったんだろう
536代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:24:56 ID:WBdLhyz/0
>>533
あ、俺が見たのもそれだな多分

>>534
埼玉県民の代表のつもりかおまいは
それとも自称県知事?煽りならカエレ
537代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 00:34:25 ID:7W5Exf/20
俺も埼玉県民だけど534には同意だ
538代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 01:09:58 ID:pHEQTcmh0
漏れは都民ですが、幼い頃から猫ファンでした。
西武沿線ですから!
都内でも西武沿線と言うだけあって、秋山・清原の時代の話しですが
小学校や中学校のクラスでは巨人ファンと半分ずつくらいの割合でいましたが
539代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 01:24:34 ID:HUtj1+Ua0
所沢ナンバーのエリアまでだな地元と言えるの。
540代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 01:32:32 ID:+N+g4I08O
俺も都民で小さい頃からライオンズファン
もちろん西武線沿線だよ
俺のとこは巨人ファンよりライオンズファンの方が多かったね
541代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 05:05:45 ID:mRO1FyLBO
えへへ
542代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 05:11:39 ID:PjZ9KXAe0
横浜在住の神奈川県民だけど、神奈川県民からすると埼玉ほど全く用がない県も珍しい
わざわざ東京を越えて埼玉に行く理由がみつからない
なので、神奈川県民で生まれて一度も埼玉に行ったことのない人間は意外と多いと思う
事実、自分も生まれて一度もわざわざ埼玉まで出かけたことがない(通過ならあるけど)
むしろ、他の関東県(千葉、群馬、栃木、茨木)の方がレジャーや旅行で行く機会が多い
つまり埼玉は近隣県からも全く注目されない忘れ去られた県だと思う
543ジャイアンツ・ファン:05/03/05 05:23:07 ID:iW6PavSa0
実績のある西口を再評価し、(送れてきた?)スターにしてくれ!
544代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 07:09:53 ID:bObP/wpk0
>>542
それはお前が横浜市民だからじゃないか?

俺も神奈川県民だが距離的に近い相模原に住んでるから
西武球場のあたりは結構身近だよ。

つか神奈川県民全体を横浜中心の感覚で一緒にしないでくれ。
545代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 08:16:12 ID:CGMj5Pr/O
>>544
相模原から西武ドームが身近と考える人がいること自体、驚きだね。
546代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 09:08:25 ID:XHdMBTVY0
つかよ、昔埼玉の県知事って西武が既にあるにもかかわらず、セリーグの球団を誘致しようとしてなかったか?
547代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 09:09:09 ID:95fUZ6390
>>531
高値で買ってくれるならドーム別で球団売却しても良いけど
パ球団に其処までの魅力は無いだろうし
安値で買い叩かれた上に西武線以外に移転されるくらいなら
継続保有してドーム・遊園地・西武線の価値を落とさない様にした方が
年20億赤字でもマシって事なんじゃないの
548代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 09:25:54 ID:uOvFG6ik0
もう手遅れ。
西武、オリは球団が本社の経営の足を引っ張ってる。
549代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 10:21:12 ID:9IeXaV6K0
>>546
県じゃなくて旧大宮市(商工会?)が十数年位前にハムを誘致しようとしてた。
既にパ球団があるのに、他のパ球団を誘致すること自体、普通じゃない。
まあ、西武が試合してくれなかった(1軍も2軍も)からだろうけどさ。
550代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 10:53:29 ID:4nGBXjN20
>544
俺、新百合の近辺出身だが、西武球場近辺なんて
ほとんどいったことないぞ。
551代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 10:56:45 ID:iG+uyAGx0
>546
西武の姿勢にも問題あると思うけど。
せめて埼玉でも所沢でもチーム名につければいいのに
552代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 11:09:56 ID:O/JlfDlA0
もしライオンズが「埼玉」を強調すると都内のファンは離れるかも?
所沢という難しい場所にあるからなあ

553代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 11:58:45 ID:YVDCqi+N0
ライオンズ→さいたま
ヤクルト→立川

にすると関東球団事情がスッキリしてよい気がする
交流戦でも武蔵野線シリーズが増える感じ
554代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 12:18:29 ID:T1M4zGQI0
西武が人気チームになる事は未来永劫あり得ません。
犯罪者オーナーのチーム西武ライオンズはは売却され駄埼玉から移転します。残念w
555代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 12:22:17 ID:s7WvAM820
3/6(日)
12:45〜 プロ野球完全中継 阪神×西武 生中継 倉敷マスカットスタジアム 13:00
解説:有田修三
実況:清水次郎

スカイ・Aは、阪神タイガース戦を全5試合、試合開始から終了まで完全生中継。

お気に入りがきっと見つかる!ビッダーズでお買い物
http://www.bidders.co.jp/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/530613/TP
556代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 12:43:52 ID:vNd6vrtE0
売却条件に西武ドーム使用があるんだろ。全試合じゃなくて半分は大宮でやればいい。3年くらいかけて完全撤退して新球場を大宮と川越の間、南古谷あたりに造る。
557代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 12:45:07 ID:vNd6vrtE0
所沢にもJリーグをつくって西武ドームは室内サッカー場に改築すればいい
558代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 14:03:24 ID:FibrSD+70
福岡ののろいすげーーー

昨日の読売の全国世論調査西武10位だぜ

楽天より下
559代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 14:07:04 ID:S+MJaFuO0
さいたま市民だが西武が地元のチームだと感じたことは一度もない。
今のライオンズは「西武沿線のチーム」としての色が強すぎ。
560代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 15:59:27 ID:+N+g4I08O
俺は東京都西武線沿線在住だが、地元のチームって感じするかな
球場まで30分ちょいで行けるし
561代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 17:19:47 ID:Vn49uDIc0
地域密着しかないよ。

浦和レッズのようにしないと
562代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 17:35:03 ID:r2mkWMBiO
讀賣の調査はあてにならんよ。
10数年前にハムが最下位で支持率0.0%てのがあったしな
ライオンズが人気ないのはわかってるが
563代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 17:36:04 ID:+N+g4I08O
地域密着もどこの地域を重点ポイントにするかだよね
埼玉全域か、西武線沿線か、武蔵野地区か
それかいきなり手を広げずに足場を固めるために所沢近辺からじわじわとか
564餓鬼刑事:05/03/05 17:36:30 ID:4CRR1e/z0
やっぱ、インボイスになっちゃうんかな〜〜〜〜
565餓鬼刑事:05/03/05 17:36:51 ID:4CRR1e/z0
やっぱ、インボイスになっちゃうんかな〜〜〜〜
566餓鬼刑事:05/03/05 17:39:55 ID:4CRR1e/z0
ミス。連続スマソ。
567代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 17:42:20 ID:lJtjhNNr0
なんつーか地域密着って点で言えば
西武線沿線は掘り尽くした鉱山みたいな感じだと思う

ライオンズファンクラブ子供の会って相当力入れてたし、
実際絶頂期には動員数190万まで上がった
だけどそこでファンになった人たちは現在、
秋山・工藤のホークス移籍でそのまま鷹ファンにシフトしてる
球場の帰りに沿線駅で降りる鷹ファンの多いこと多いこと('A`)

手を広めるなら手付かずの埼玉県じゃないのかな
上にも出てるけど保護地域の無駄遣いだよ
568代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 17:51:18 ID:YsR0lXNR0
とりあえずできることからコツコツとやることが大切
569代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 18:01:41 ID:iG+uyAGx0
沿線住民はいやっていうほどポスター見てるから。
西武沿線のチームというイメージは抜けない。
570代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 19:00:49 ID:rAczCawk0
>>542
貴様のレスを読んでみて考えたが、確かにそうだな。
東京、千葉はちょっと遊びに行く感覚。
茨城、栃木、群馬、静岡、山梨なら小旅行感覚。
長野や福島なら旅行感覚。

埼玉ってなんだろう。悪いところではないと思うけど、なんか価値がないというか・・・
571代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 20:39:29 ID:O/JlfDlA0
>だけどそこでファンになった人たちは現在、
>秋山・工藤のホークス移籍でそのまま鷹ファンにシフトしてる

ホントかよ。意外だね  福岡には縁も何もないと思うが。
チームより選手ファンだったのかな
572代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 21:18:41 ID:+N+g4I08O
>>571
いや、工藤はともかく秋山はそこまでの魅力のある選手だろ
実際に俺も秋山のトレードあたりから一昨年までファンじゃなくなってたし(新聞でチェックするのみのうっす〜いファン)
中学生になって部活が忙しかったってのもあるけど
ファンに帰ってきたのが10年以上ぶりくらいに観戦に行った一昨年GWの松坂vs新垣を観てから一発で野球&ライオンズ愛が復活した
573代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 22:58:32 ID:jsWWIWHE0
秋山はなぁ…ホームランの時のバク転といい、走攻守の要っぷりといい、
イケメン(当時)ぶりといい、今のSHINJOみたいなポジションだったわけよ
移籍で人気をかっさらっていったと言っても過言じゃない
574代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 23:47:05 ID:oorpKxzf0
アンチも多かったけどな
575代打名無し@実況は実況板で:05/03/05 23:58:04 ID:7vPrs8zQ0
>574
西部ファンの中で?
意外だな。
576代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 00:42:16 ID:cdspV9b30
もちろん他球団のファンだろ。
応援歌でアホとか銀座のママがなんとかってヤジ飛ばされてた
577代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 03:43:43 ID:n7ojziUi0
>>573
秋山と新庄じゃ選手としての格が違う。
578代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 04:31:39 ID:WKSY9Yu7O
90年前後は全マスコミ揃ってアンチだったな
俺はまだ幼かったが、かなり違和感を持った
579義明:05/03/06 05:04:34 ID:/wSt/PcQO
>>1-578 グフフフ・・・
580代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 07:27:03 ID:LmCTiwRF0
>>567
その工藤秋山が抜けても未だにファンと言うのは
そんだけチームに魅力があるということだ
581代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 07:37:21 ID:egDeGWp20
親会社、チーム名、チームカラー、本拠地球場のすべてを変えない限り、
いくら勝っても人気球団にはなりそうに思えない
西武の不人気は球場の立地と同じくらい、イメージによるところが大きいと思う
強いが冷たいというイメージがあまりにも定着してしまっている
現状のままではいくら営業努力したとしても、このイメージを変えるのは容易でない
582代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 07:40:55 ID:YoYh99fS0
今後、経費削減で戦力も大幅に低下するだろうから、
このままではオリックス並みのお荷物球団に転落する可能性もあるぞ
583代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 07:41:28 ID:YoYh99fS0
あるいは広島のような
584代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 10:55:54 ID:5nd2IZss0
株の名義を、きちんと全部書き換えました!
税金をきちんと納めました!
不正に売りつけた株の代金は、全て返却しました!
自殺した2名の遺族の方には、きちんと手厚く報いました!

そういう謝罪広告でも、西武鉄道の社内吊りにでも出したら?
じゃないと、応援する気になんかなれんし、ファンの応援なんて
求められる立場でもないんじゃねえの?
585さいたま市民:05/03/06 11:50:34 ID:gS+fldgdO
埼玉県に密着したチーム作りをするならば、本拠地はさいたま市
で交通の便が良い所でないといけない。だから大宮が何度も候補地
に挙げられるんだろう。身売り前提だけど、実現して欲しいな。
586代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 12:00:46 ID:5nd2IZss0
そもそも、埼玉県に密着したチーム作りをする、って球団側は言ってるの?
587代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 12:32:27 ID:02287NVy0
埼玉に密着なんてしないでくれキモイ
地元をおろそかにしてきたツケが来たんだろ
西武には埼玉粘着されたくない
588代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 12:35:01 ID:fcaLJB0qO
ライオンズガンガレ
589代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 12:45:03 ID:bAKbXsyn0
好きな球団全国調査 
読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050303it11.htm

巨人    26.6%
阪神    12.5%
中日     6.7%
SB      4.3% 
ハム      2.7%
楽天      2.6%
広島      2.4&
ヤクル    2.1%
西武      1.9%
横浜      1.5%     
オリックス   0.4%
ロッテ      0.3%
590代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 12:47:42 ID:5nd2IZss0
性教新聞が、層化NO1と書いてるのと同じ。
591代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 13:02:11 ID:fcaLJB0qO
>>589
読売新聞って時点で終わってる
592代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 13:06:20 ID:ZmIgRmE70
オーナーがレイプ犯の時点でムリ
593代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 13:26:43 ID:5nd2IZss0
オーナーが脱税犯の時点でムリ
594代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 13:43:30 ID:gS+fldgdO
堤の手からチームは離れた事を機に、前向きな改善をして欲しい。
この身売り危機をきっかけに、埼玉県、球団、ファンにとって
良い方向へ行ければ嬉しいね。チームとファンの間の
距離を縮めて行くのが一番の課題だね。小さな努力の積み重ねが大事だよ。
このスレはその為に具体的にどうすれば良いかを考える目的だし。
595代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 13:51:43 ID:5nd2IZss0
ほぼ「西武」じゃ無くなるわけで、埼玉に残る保証だってない。
今シーズンだって、西武で行くかどうかホントのところは
わからない。
開幕前には、球団名変わってるかもしんないし。
596代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 15:01:13 ID:ny+vqzEb0
地方分散の流れ、地域密着の流れから見て、ライオンズは四国に移転しろ。
確か青色ダイオードの会社が研究者への報酬をケチる事に成功したはず。
日亜とジャストシステムが引き取って徳島でやり直せ!
ついでに広島のとうに市民球団にしてしまえ。
今までみたいにいい選手は取れないだろうが、ライオンズという名は残るだろ。
プロ野球人気もなくなりつつあり、球団数も削減するかもしれないこの時勢に12球団の内で5球団も関東にいらないだろ?
徳島日亜ライオンズ!これ最強w
597代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 15:02:43 ID:5nd2IZss0
勝手に名前出された、日亜とジャストシステムも、迷惑な話だこと、、、、
598代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 15:09:52 ID:m4aRlq1F0
西武がライブドアに買われるのではないかと心配なんだが
本拠地はどこでもいい(交通の便が良ければ)
まともな企業が親会社になってくれればいい!
いい選手はいるし、いいコーチもスカウトもいる
あとはまともなフロントと親会社だけ
そうすれば、人気も出る
599代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 16:00:11 ID:ogTtjmfh0
もう手遅れ。
伊東は「逆風の中で連覇をすれば、グループ内の価値も上がっていくだろう」
なんて言ってるけど、アホやな。
強くて20年位Aクラスでこの有様なのに。
600代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 16:11:28 ID:gS+fldgdO
ライオンズの人気向上が手遅れでもなく無理でもない事が分かったね。
このスレ見て埼玉での密着を求める声に共感するものが多かった。
601代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 16:15:08 ID:5nd2IZss0
君の判断基準は、2ちゃんのスレかよ!
しかも、結構批判的な意見の方が多いのに?
602代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 17:46:34 ID:cE3Rseo30
一人で何回も書いてる奴がいるから
たいして多くないじゃん。否定的意見。

誰とは言わんけど。
603代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 17:54:45 ID:rI5KeRQE0
売却自体も定かでなくなってきたし、少なくとも今シーズンは移転しないんだから、
本拠地の移転の話無しで、県内のファンを増やす方法を語ればいいんじゃないの?

大宮に場所を限定した移転の話は、今のファンからも反対の声もあるから、
第一に望むのは県内に残ってもらうとこ、の方向で。
604代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:05:38 ID:Db6p+9A90
なんか埒のあかんスレだな
結局どうすんのライオンズ
605代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:19:06 ID:5nd2IZss0
西武のまま、人気球団になりたいなんて、虫が良すぎでしょ。
606代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:23:04 ID:fSEwYLTN0
>>605
西武のままとか関係ない!ライオンズ自体が人気ないのだから
親会社が西武だろうがどこだろうが一緒。
607代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:33:22 ID:Ay91Cfce0
身売りして移転して埼玉ライオンズに改名しろ



と思ったらもうあった

http://lions.gozaru.jp/
608代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:36:21 ID:5nd2IZss0
「さいたま」にすれば、OKだろ。
でも、どっちにしても人気なんか出ないと思うけど。
609代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:36:45 ID:nmBYTm9P0
無理だな。親会社が親会社なら、ファンもファン。うぬぼれた奴がおおい。


610代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 18:47:03 ID:5nd2IZss0
西武GPが、社会的にどういう状況に置かれているのかに
全く気がついてないみたいだよね。
それとも知ってて、目と耳をふさいでるのかなぁ。
611代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:24:00 ID:WYihuUn90
それにしても煽りがよく立ち寄るなこのスレ
キャッチーなスレタイなんだろうか
612代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:26:39 ID:8hSAblyO0
>>602
「無理」「手遅れ」のレスで絞れば、大体同じ人だね。
親会社の問題は避けて通れない道だけど、それと不人気の原因は、
また違う問題だから、親会社問題は別スレでの話になる。

>>603
移転云々の話は、今は具体化していないから、避けた方が良さそうだね。
ただ、個人的には、保護地域を上手く活用しきれていないから、大宮移転
の話が多く出て来ているのだから、保護地域の在り方については要検討だろう。
今球団が出来る事は、ファンと選手の接点を多くして、少しでも多くの人に
興味を持って貰えるようにする事じゃないかね。ファン感謝デーも、きちんと
行われるようになって来れば、違って来ると思う。
613代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:28:33 ID:cdspV9b30
まだ興味があるってことだ
614代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 02:20:59 ID:bam3iwXJ0
>>590-591
現実から目を背けるのは性撫ヲタの18番w
仮に毎日や朝日でも大して変わらない結果になったであろう。
讀賣も数年前は35%以上だった。
捏造する気なら下がらないわけで、大手新聞社の調査は充分信頼できる。
615代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 06:48:06 ID:x/yenxYW0
ちょっとすれ違いかもしれないけど、
そういえば株の名義偽装って読売も同じ時期に問題になってなかったっけ?
あれは何でナベツネ逮捕とかに発展しないの?
ふと気になったモンで
616代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 07:40:59 ID:fZs1rPFk0
ファン感やりゃどうにかなると思ってる西武ヲタ、乙!w
617代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 08:21:17 ID:umXIfuvfO
ライオンズってアトランタブレーブスに似てるよね。安定した強さがアダになって人気がない。どこに移転するとしても、「いつでも強いですキャラ」を捨てないと人気出ないよ。
まぁでも捨てるっつってもワザと負けるわけにもいかんしなぁ…。
618代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 08:23:31 ID:8hBBflBTO
>>612
保護地域の話は一昨年の埼スタでのイベント問題から、気付き始めたらしい。
今後、埼玉県に密着するなら、さいたま市と無縁ではいけないだろうから。
とにかく、今シーズンのチームの成積は今までの何倍も重要になるのは間違いないね。
球団がファンとの交流をどう変えて行くのかも良く見てみたい。
平日の集客が一番の課題だが、740チケットは殆ど
取り上げられていないな。もう少しPRした方が良いね。
619代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 08:27:41 ID:wqVmNOzYO
性豚ヲタはこんなカス球団を優良企業が買ってくれると思ってるのか?
620代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 11:49:40 ID:5JXjaRkE0
>>617
ところが、今残ってる西武ヲタって「強さにぶらさがってる」香具師だけなんだよね
試合そのものより、新聞で順位表だけ見てニヤニヤしてるような陰湿な香具師
重度の二次コンみたいなもんよ
現実が見えてる香具師は、「強いだけじゃつまらない」ことに気づいてとっくに他球団に流れたり、浦和で応援したりしてる

この残留西武ヲタは不人気が追求されると立地が悪いのなんの言って地元を攻撃したりする。
被害妄想が極めて強く、西武を攻撃されると他球団が悪いといってきちがいのように怒る(オウムにおける米軍のサリン攻撃のような位置付け)

これでは人気が上がるわけがない
621代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 14:31:58 ID:fWeBoViM0
Ob会もフワン感謝デイもない白状チーーーー無
622代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 14:38:11 ID:JCDTCh+b0
いつまでも松崎しげるに応援歌歌わした奴使ってるようでは人気はでんね。
623代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 14:42:28 ID:fWeBoViM0
名曲だろ
624代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 15:37:12 ID:4S0ldEaI0
西武が、このまま埼玉にいたんじゃ、
人気でないことは、みんな気づいてるだろう。
日ハムが札幌に移転して、にんきが出たように、娯楽があまりなくて、
人口もある程度ある、地域に移転するしかない

候補地としては、金沢、岡山、あたり
625代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 17:29:11 ID:YxBMQh76O
>>622
あれは名曲です
626代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 18:15:34 ID:QCDWgfmj0
>>624
>娯楽がなくて人口がある
それなら埼玉県は娯楽産業に関する不名誉な記録を持ってるから大丈夫だ
県民ひとりあたりの映画関数、旅館・ホテル開業数やら色々とワーストワンw
そして総人口数は東京・大阪・愛知・神奈川に次いで全国第5位
条件にピッタリだw
627代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 18:56:59 ID:PL5fk2xU0
>>624
金沢は特殊な環境でね
地域密着で行こうとすると、石川県と隣接県の客を呼べないと思う

石川県に作るべきだ
628代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 20:02:56 ID:lBD3EU7n0
【ライオンズ移転候補先の人口データ】
        人口    人口密度  市 区 町 村
埼玉県  7,063,942    1,860.28   41  9 40  8
京都府  2,645,451     573.48   13 11 25  1
四  国  4,113,392     -     32  0 107 22
新潟県  2,448,025     194.56   23  0 36 20
長野県  2,213,569     162.94   18  0 32 63
静岡県  3,799,809     488.42   22  0 43  4
北  陸  3,119,319     -     27  0 53 15

北海道  5,641,529     71.94   34 10 151 23 (参考)
宮城県  2,370,985     325.44  10  5 57  2 (参考)

【府県庁所在地のデータ】
さいたま市   1,065,198
京都市     1,464,238
松山市      478,694
新潟市      530,270
長野市      361,932
静岡市      702,499
金沢市      456,569

札幌市     1,868,289(参考)
仙台市     1,025,714(参考)

>>627
これを見れば、どこが球団運営に適している県なのか、一目瞭然。
北陸や岡山なんて、所沢以下になる。娯楽があまりなくて、 人口
もある程度ある地域は、埼玉県が最も適している、という事だね。
629代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 20:52:57 ID:2KL2d8gy0
大宮に完全移転かどうかは別にして、15試合程度開催してみることからだね。
まずは様子見で。
630代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 20:55:24 ID:ZnNlNjCc0
>>628
何でその最適な埼玉県にずっといるのに西武が人気出ないのか教えてくれ

埼玉の人間は野球が嫌いなのか?


さいたまの奴らが野球に興味ないなら、野球に餓えてる他の県にライオンズは移転した方がいい。

その方が野球界のためになる。
631代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 21:14:39 ID:gM+ROVGc0
(埼玉県統計)

【人口性比[65歳以上人口] 】       81.7  全国一位
【生産年齢人口割合[15〜64歳人口]】  71.3  全国一位
【快晴日数(年間)】              69 日 全国一位
【スポーツの年間行動者率(15歳以上)】   75.6   全国一位
【旅行・行楽の年間行動者率(15歳以上)】 86.5  全国一位
【教養娯楽費割合[全世帯]】         11.4  全国一位
【教養娯楽費[全世帯]】          39,098円 全国一位



まあこういうデータもあるんだがライオンズには行かなかったようだ。

632代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 21:31:59 ID:mT0H1xln0
>>628
アフォか?
埼玉県なんぞは単なる東京のベッドタウンなだけだろ?
俺は埼玉県民などという自覚や愛着などなく、ただ東京に通勤するために仕方なく住んでいるだけだ。しかも埼玉は家賃が安いしな。
3500万の人口がある地域(4都県)に5チームがあった場合に1/5の700万が一つのチームのファン予備軍なんてありえないだろ?
せいぜい
巨人=2000万
ヤクルト=500万
横浜=600万
西武=200万
ロッテ=200万
程度だろ?

地方に移転すれば、地域住民のほとんどがファン予備軍になる事は福岡と札幌を見れば明白。
であれば、京都、四国、新潟、長野、静岡、北陸であれば十分埼玉と同等かそれ以上の集客が見込める?
お前の誤りは単に県単位の人口の比較をしているところにある。
少なくとも地方は自分の県に愛着を持っているだけ俺を含めて負け組の地方出身者が住む埼玉県とは違う。
お前今までの西武ドームの集客みてりゃ十分分かるだろ?

東京に住んでいて巨人ファンやヤクルトファン、横浜ファン、ロッテファンは耳にする機会があるが、西武ファンなぞ聞いた事ない!
犯罪者堤が西武沿線の反映のために強引に埼玉に球団を持ってきただけで、地域住民が球団を熱望した訳ではない。
俺は球団移転を熱望する地方の人々に後はまかせたほうがいいと思うぞ。
埼玉にある限り犯罪者堤の呪縛からは決して逃れる事はできんだろ?どうしてもあのドームを見ると犯罪者集団を思い出す。

西武などただでさえ人気がなくて悪いイメージがつきまとう球団なんだから、ここは一度リセットしたほうが、
球団のためにもファンのためにも一番いいと思うぞ。
オーナーが犯罪を犯していたチームなんてプロ野球の歴史上で未だかつてなく、チームにとって忌まわしい歴史となったのだからな。
単に首都圏にあるだけの理由で人口の多さの尺度から最も適してるなど主張するなどお前アフォ杉。
633代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 21:44:27 ID:9mVmTXXL0
新潟には2008年までに新球場(3万人以上収容)ができるらしいね
新潟県民兼ライオンズオタの漏れとしては来てほしいと思うんだが
今までのファンやチームのこと考えると新潟への移転はナンセンスだと思う
年に1カードぐらい一軍戦が見れれば幸せだしね
634代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 21:47:21 ID:lBD3EU7n0
>>632
それは浦和レッズや大宮アルディージャで見事に否定されてます。
埼玉県のチームとして、本拠地として活動する場所が不適切な事、
ファンサービスが疎かであった事、この2点が不人気である最大の理由。
この2点を解消する事が大事だが、京都、四国、新潟、長野、静岡、北陸
に比較すれば、さいたま市への進出がベストだろう。
今までいたファンにとっても遠隔地への移転ではないメリットもある。
635代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 21:55:13 ID:2KL2d8gy0
アルディージャはお世辞にも成功したとはいえないけどね。
これから何年もかけて浸透していく可能性はある。

野球も10年20年不人気でも続けていけば浸透していく可能性はあるよ。
その前にギブアップさえしなければ。まずは数試合だけでもやってみないと。
636代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 22:03:21 ID:eajPyrgm0
なんつーかいま現在埼玉県のチームになっていないからこそ
埼玉県でやってみたら、って意見が出てんのに

「じゃあ何故今まで埼玉でダメなんだよ」って意見は
現状認識すらしてないアホに見えるからやめた方がいい
637代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 22:03:51 ID:ZnNlNjCc0
>>634
両方ともサッカーのチームじゃん

結局さいたまの奴らはプロ野球に興味ないんだろ?


ライオンズは、隣県にプロ野球チームが存在しない野球空白地域に移転した方がいい。
その方が野球界のためになる。

ホークスも、ファイターズもそういう方法で人気球団になったんだから。
638代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 22:06:12 ID:B4H9n7PM0
やっぱ栃木県小山市しかないな
639代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 22:09:27 ID:jgWzMAMkO
640代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 22:14:05 ID:24kTfY+O0
西武ライオンズの本拠地が埼玉にあることも知らない埼玉県民も多い。
それくらい地元意識が薄い。
641代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 23:27:45 ID:bd4ZG1eI0
>>634
レッズは良いとしてアルティージャに為ったら駄目じゃん(w
つーか散々書いてあるがレッズは浦和と言うサッカー熱の高い街だったからこそ
熱狂的なサポーターが生まれて人気が広まった訳で
ライオンズが大宮に移転して再現出来るかと言われれば甚だ疑問だな
642代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 23:47:27 ID:FYQsxeFq0
浦和?大宮?地域密着?
今更何言ってるの、もう手遅れ。
3/26開幕戦の指定チケ売れ残ってるのココだけ。
ロッテ、SBは完売。
643代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 23:50:02 ID:lBD3EU7n0
>>642
てかいま現在埼玉県のチームになっていないからこそ
埼玉県でやってみたら、って意見が出てんのに
「じゃあ何故今まで埼玉でダメなんだよ」「手遅れ」「無理」
って意見は現状認識すらしてないアホに見えるからやめた方がいい。
しかも、連日のように同じフレーズをしつこく主張してもな。

30万人の所沢市から700万の埼玉県に活動エリアを広げて、
地道なファン獲得、ファンサービスをして行きましょう、と言う事。
644代打名無し@実況は実況板で:05/03/07 23:54:53 ID:FYQsxeFq0
西武にそんな時間はない。
645代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:05:37 ID:DPxH9SEe0
>>643
ここで言ってるだけでなくて、本気でそうしたいなら西武グループに掛け合ってこいよという話だな
ここでしか言わないで実際何も行動しないのなら、「無理だろ」と言われても仕方がない
ここ見てるやつが経営権持ってるわけでもないのに
646代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:07:54 ID:Ymd//fIy0
無理。
647代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:08:35 ID:xlDft1dk0
地元民にしかわからないかもしれないけど、交通アクセスも悪すぎるよな。
ほとんどの埼玉県民が1時間で行けないところにあるし。
西武ドーム行くなら東京ドームか神宮球場行くって思うのがむしろ普通なのでは。
648代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:09:07 ID:FjL88pBq0
西武は今年で名前変わるから無駄
649代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:12:19 ID:tgntReUU0
相変わらず煽りホイホイだなこのスレは
まともに話してる人が割を食ってる

>>645
なんつーか、そんな風に思ってるならなんで2ch来てんの?
650代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:21:17 ID:cvzb+hDO0
スレタイがアンチを呼ぶ
過疎化してる再編板でやったほうがいいかも
651代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:25:17 ID:ZEBlr1NE0
>てかいま現在埼玉県のチームになっていないからこそ
>埼玉県でやってみたら、って意見が出てんのに
>「じゃあ何故今まで埼玉でダメなんだよ」「手遅れ」「無理」
>って意見は現状認識すらしてないアホに見えるからやめた方がいい。
埼玉県のチームになってようとなってなかろうと、これからなろうとしようと、首都圏に5球団も必要ないだろって言ってるだけなんだよw
埼玉県のチームになってないからってこじつけの理屈で今まで応援もしてこないで、いざ移転しそうになって、
首都圏で千葉も神奈川も球団持っているから埼玉も手放すべきでないって詰まらない見栄で主張するな!見苦しいw
652代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:29:13 ID:tujPv++M0
また交通アクセスのせいにしてるよw
いい加減目覚ませってんだろ
653代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:39:22 ID:7HAEyKGf0
>>650
ライオンズを地元密着型チームにするには?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100455975/
654代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:39:41 ID:YclqXe7f0
だからここは移転の話は無しで、それ以外の対策方法を語ろうや。
これからは球団も採算を気にした経営してくるし、変化が出るだろう。
655代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:51:23 ID:FnIvOV9z0
>>653
そっちにも煽りが出現してるな
ぬるぽ
656代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:53:00 ID:6RfMn5rv0
松坂を売らないとカブレラの再契約は厳しい。
かといって年俸は削らないといけない。
さあどうする?
657代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 00:56:38 ID:VgWSSBFj0
今日の深夜1時56分からフジテレビの「孝太郎ラボ」に松坂が出る
658代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 02:42:32 ID:OFdT/lwP0
移転の話しは無しでって、言っても、親会社が変わったら
伸びしろがない埼玉は捨てて、別な地域に本拠地移しそうだけどな
659代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 02:58:20 ID:th4GhZFi0
都心からの直通電車をもっと増やさんと
660代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 03:27:21 ID:H5swHpQnO
ホークスとライオンズ合併すべし!!(笑)んで、本拠地は福岡v(^-^)vおかえりライオンズみたいな(≧∀≦)♪
661代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 08:53:10 ID:FqzA+WN+0
交通アクセスのせいにするなら、他の行きやすい球場では多くないとおかしい
西武ファン他球場でも少ないじゃん
662代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 13:36:55 ID:lAJemYhX0
>伸びしろがない埼玉
少し上のレスくらい見ましょう
663代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 14:34:53 ID:cvzb+hDO0
まあ無料券くれや
664代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 14:52:04 ID:r6VbzyLo0
西武ドームは準フランチャイズとしてセ・パのチームに共用してもらうのがいちばんいいんでないか。
その方が西武鉄道も儲かるだろう。
大宮ライオンズとヤクルト・スワローズに週末使ってもらえれば年間40試合ぐらいにはなる。
665代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 14:55:03 ID:ctierbSs0
>>660
実に愚かでナンセンスな考えだね
666代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 15:01:17 ID:nQDDTOBH0
いやっほぉぉぉぉぉ〜






消滅w
667代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 15:02:44 ID:ctierbSs0
消滅だとかっていう奴は野球に触れて欲しくないな・・・
668代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 15:57:16 ID:KhQBqVR60
皆わかっている、西武ではもうダメな事。
669代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 16:02:51 ID:nQDDTOBH0
>>667
いやっほぉぉぉぉぉ〜






なら解散w
670代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 16:09:38 ID:ctierbSs0
>>669
君が言うような消滅とか解散はありえないな・・・。
671代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 16:14:07 ID:W9RHOSKp0
盛り上げようという気が見えないから、埼玉県民も嫌ってるよ。

そもそも西武鉄道なんて使ってるやついないし、
西武百貨店も所沢一店舗しかないんだろ?埼玉と接点無さすぎ。
贔屓の新聞もないから情報も少ないし、少しは企業努力したらどうなんだ。
672代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 16:24:56 ID:ctierbSs0
インボイスにネット中継してもらいたい
673代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 16:25:14 ID:E4UQsI3o0
いつからこんな嫌われてるんだ?つーか本当に嫌われてるのか?
俺の知ってる西武ライオンズはけっこう盛り上がってたんだが・・西武球場が。
清原がいなくなったあと、確かに寂しくなったけど
それでもまだ97年、98年はけっこう盛り上がってたような・・

いつから重症なの?
674代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 17:13:35 ID:WwCBQsNp0
知らんがな
675代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 17:24:59 ID:OFdT/lwP0
>>673
嫌われてるというか埼玉県民に興味もたれてない
優勝しても日本一になっても球場にくる観客が増えない
676代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 17:40:54 ID:ctierbSs0
>>675
それなら救いようはあるな。
677代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 20:40:22 ID:GUBW1vWPO
>>671
君は東京・埼玉近辺の人じゃないでしょ?
西武百貨店は池袋にもあるし、西武百貨店はライオンズや西武鉄道とは関係ない(まったくではないけど)。西武百貨店や西友「セゾングループ」はもともと清二の方で今は外資だっけ?
それにデパートは西武百貨店以外にもPEPEなどもあるよ。これはライオンズと同じグループ。ASTAだっけ?それも西武だったかな?
西武鉄道も新宿線と池袋線の朝晩のラッシュはすごいし、昼間も普通に客は乗っている
特に池袋線の朝のラッシュは都内でも山手線や京王線に並ぶくらい有名だよ?
西武グループの中でリゾート系とかはやばいとかいろいろあるけど、西武鉄道はかなり優良な数字を出しているんだよ
俺も詳しくは知らないけど煽るならもうちょっと勉強しとかないとアホな子みたいになるよ?

長文になっちゃったからスルーされそう・・・
678代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 20:44:30 ID:cvzb+hDO0
球団所有するとして地域密着する気あるの
679代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 22:09:02 ID:KhQBqVR60
なぜみずほがダイエーから完全撤退したか。
なぜみずほがナンバー2の副頭取を西武に送り込んできたのか。
鉄道の収益ではどうにもならない所まで追い込まれているから。
1兆2千億の借金。
680代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 22:22:48 ID:VgWSSBFj0
>679
まあそうなんだが不採算のリゾートから撤退すればやっていける。
借入金はもっと多いが鉄道の営業キャッシュフローが500億越え
てるから利払いはできる。
みずほがダイエーから撤退し西武に乗り込んできたか鉄道とゆう確
実に現金を稼げる部門があるからだよ。
鉄道会社は経営が苦しくなったら運賃を上げられる。
681代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 22:37:02 ID:aIr/M8P2O
>>677
少し餅つけ
682代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 22:59:36 ID:KhQBqVR60
>680
減損会計を忘れてるぞ。
赤字である限り西武では無理。
683代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 23:08:50 ID:iwwHLuLD0
>>680
>借入金はもっと多いが鉄道の営業キャッシュフローが500億越え
>てるから利払いはできる。
>みずほがダイエーから撤退し西武に乗り込んできたか鉄道とゆう確
>実に現金を稼げる部門があるからだよ。
>鉄道会社は経営が苦しくなったら運賃を上げられる。

営業CFが500億超えてるのに運賃値上げはムリ
684代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 23:30:48 ID:WnjTyRJ70
>>671は大宮駅前アルシェやらLoftを利用した時点で負け
名前が違うだけで西武の持ち物という罠

まぁ、鉄道会社が潰れることはないけどね
相当ヤバくなってもあらゆる手段を使って会社は存続される
1.2兆円もJRやら近鉄と比べればかわいいもんだ( ´_ゝ`)

かと言って球団は話が別だけどね
チームのことを考えてさっさと売却してほしいな
685代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 00:13:38 ID:lMC73zJM0
大宮ファンは来て欲しくないみたいだ
686代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 00:24:20 ID:XIhOUiKM0
>682
減損処理はすでに済ましてるでしょ
まっ含みも品川と軽井沢くらいしか残ってないらしいが
>684
でもよインボイスは現金持ってないし楽天やライブドアのように
確実に日銭が入ってくる証券部門のような部門がまったくないか
ら駄目だろうね
687代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 00:43:57 ID:AzLb239Q0
>>685
そんなことはない
試合開催日は大宮駅西口からバスが出とるよ
どうでもいいけど大宮駅大改装したね、なんかリニュした上野駅みたいな感じ
688代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 01:35:55 ID:ACjvcefL0
>>687
それはシャトルバスか何か? 公式サイトには時刻やら値段が出てないが。
689代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 02:19:35 ID:AzLb239Q0
もともとレッズも東京のチームで、J加盟の時も都内で候補地を探していたけど、
適当な用地がない上に旧浦和市が誘致していたホンダがプロ化を断念した、なんて経緯があって
仕方なく三菱(レッズ)が来たわけで、ライオンズも売却次第ではなんとかなると思う
しかも候補地は浦和じゃなくて大宮だし

>>688
いや、内野チケ込みのちょっとした応援ツアーみたいなやつ
多摩モノの応援セットと同じようなもの
690代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 05:29:15 ID:UVq527sx0
関東に第二のヤクルトがまた出現www
691代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 19:26:35 ID:Rn46pbxZ0
とりあえず「西武」の冠を外そう
692代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 19:50:40 ID:ndYBZj5/0
埼玉で西武ファンでも「え?なんで?」と言われる。


巨人>>>>>阪神>>ダイエー>西武=ヤクルト=横浜
693代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 19:59:21 ID:lMC73zJM0
セパ人気球団のボーダーライン part8
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110364095/
694代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 20:57:27 ID:InQ6lQHk0
>>692
埼玉は巨人>阪神>西武>ホークス=ヤクルト>横浜らしい。
695代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:17:51 ID:NURM4XWHO
>>692
俺は東京多摩地区だけどライオンズファンって言うと「お膝元だからね」って言われるよ
その友人の「え?なんで?」って聞く理由を知りたいな
696代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 21:27:28 ID:HbuFO6uw0
所詮10年前の球団だし、巨人と同じでおっさんしかファンいないだろ
697代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:48:40 ID:TqPRB1kf0
>>687
そのバスは片道1850円(往復3700円)もしたから、利用客はほとんどなく数年前になくなった。
698代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 22:51:22 ID:YoZKU2+D0
大宮からのバスは去年も路線バスの中で広告見たよ
699代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:00:17 ID:1EabubrD0
700代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:04:03 ID:1obbXHO20
>>699
路線じゃねってばよ
応援ツアー
701代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:53:02 ID:AIeDt89N0
球団オフィシャルから探しても、西武バスのサイトから調べても見つからない
広告は路線バスの中の吊り広告だけ
全然やる気がないよな大宮からのバス。
そもそもそのバスは西武沿線でしか走ってないから全く持ってやる気がない。
702代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 02:28:17 ID:Ms2lTrsl0
>>1

北海道民 λ<お断りだ  青森県民 λ<お断りだ
秋田県民 λ<お断りだ  岩手県民 λ<お断りだ
宮城県民 λ<お断りだ  山形県民 λ<お断りだ
福島県民 λ<お断りだ  茨城県民 λ<お断りだ
栃木県民 λ<お断りだ  群馬県民 λ<お断りだ
新潟県民 λ<お断りだ  千葉県民 λ<お断りだ
東京都民 λ<お断りだ  埼玉県民 λ<お断りだ
神奈川県民λ<お断りだ  山梨県民 λ<お断りだ
新潟県民 λ<お断りだ  長野県民 λ<お断りだ
静岡県民 λ<お断りだ  愛知県民 λ<お断りだ
岐阜県民 λ<お断りだ  三重県民 λ<お断りだ
石川県民 λ<お断りだ  富山県民 λ<お断りだ
福井県民 λ<お断りだ  滋賀県民 λ<お断りだ
奈良県民 λ<お断りだ  和歌山県民λ<お断りだ
京都府民 λ<お断りだ  大阪府民 λ<お断りだ
兵庫県民 λ<お断りだ  岡山県民 λ<お断りだ
広島県民 λ<お断りだ  鳥取県民 λ<お断りだ
島根県民 λ<お断りだ  山口県民 λ<お断りだ
香川県民 λ<お断りだ  徳島県民 λ<お断りだ
愛媛県民 λ<お断りだ  高知県民 λ<お断りだ
福岡県民 λ<お断りだ  佐賀県民 λ<お断りだ
熊本県民 λ<お断りだ  大分県民 λ<お断りだ
宮崎県民 λ<お断りだ  鹿児島県民λ<お断りだ
沖縄県民 λ<お断りだ
703代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 11:44:50 ID:dj7M0V880
もはや西武は限界。
赤字を補填し続けられない。
704代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 12:22:35 ID:cb1dmm6vO
「インボイス」って表記を見てもインボイスSEIBUドームのことなのか西武2軍のことなのかすぐにわからない件について
705代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 12:38:18 ID:amvud/Aq0
>>689
レッズの再現を目指すなら先ず「大宮ライオンズ」から始めないとな
尤もテレ朝が新オーナーにでも為らない限り企業名は外れないだろうし
市民球団化は財政的に無理だし県も経営に関わる気は無いみたいだしなぁ
レッズの様にJリーグと言う目新しさ故のバブル人気も期待出来ないし
大宮で野球が盛んって訳でもないから市民サポートも期待出来んしなぁ
今よりマシには為るかも知れんが人気球団にまで成れるとは思えんな
706代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:38:05 ID:VysGetwI0
人気出なくても存続できればいいよ
707代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:42:00 ID:JU8Mz/Tm0
>>706
存続できるわけないだろ
どこかと合併でもしてろ
708代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:05:34 ID:L8rw3Oud0
地元関東同士の試合で大入りだなwww
709代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:05:50 ID:WHwMextW0
>>701
ああ、やる気ゼロだな
上のほうで出た多摩モノレールの応援セットも
知ってる人間がどれだけいるのか疑問

>>705
現状からの改善を狙うんだから全然よい >今よりマシ
だいたい数年で結果を出そうとするのがまちがいだべ
鴎も移転して10年チョイでやっと今の状態に辿りついたわけだし
710代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:09:47 ID:YvK0Ewzf0
>>709
おいおい鴎は10年チョイで「あれっぽっちかよ」って惨状だぞ。
711代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:13:25 ID:nCfu4Lfl0
去年日本シリーズに出て日本一にまでなったチームで翌年入らない何て考えられねーだろ!
中日もナゴヤドームの地元ではがんばってたぞ!
712代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:16:17 ID:WHwMextW0
>>710
10年前の幕張周辺なんて何もない寒々しい土地だったわけだし
それに元々のチーム人気を考えれば熱心な固定ファンが定着してるぶん、惨状は言い過ぎ
(それにイベント事だとちゃんとスタンドが満員になるから、ある意味猫より上)
713代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 17:59:03 ID:dO4Bak8X0
>>709-712
マリーンズレベルじゃ西武の売値で買収したいと思う企業なんか出てこないだろ
アルビレックスの再現を目指して未開拓地の長野か松山に移転した方が未だマシだ
西武保有の侭なら大宮移転自体が在り得ないしな(猫屋敷と遊園地を捨てられん罠
714代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 18:07:07 ID:WHwMextW0
>>713
休日そこそこ入っても平日に客が入らなきゃ意味がない
サッカーと野球は試合開催日からして別物

長野・松山なんてそれこそ独立リーグのチームが精一杯のレベル
周囲に何もなく球場までは1日がかりな長野、人が少なすぎて単線しか走ってない四国、
そして国から資金調達してるおかげで使用料は大阪D並が予想される
ぬるぽ
715代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 18:43:44 ID:2eVSHwBx0
>710
今日西武ドームではロッテファンのほうが多かったよ。内野は同じくらいだったけど
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 18:52:26 ID:3thRhbah0
OP戦ちょっと見た。
緑色したお客さんが多いのに衝撃。。
719代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 20:31:08 ID:qlseOnon0
チャチャチャーチャチャチャチャ〜チャチャチャチャ〜チャ〜チャ〜かっとばせ〜キーヨハラ!
720代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:18:33 ID:x1SSUW2H0
>>714
ガッ 
721代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 23:01:53 ID:4OeuFzko0
>>702
 な ん で 長 崎 県 民 は い い の ?
722代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:22:26 ID:8Iz0C0FR0
人気球団?
もはや絶対無理。
723代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 00:27:00 ID:LliVrVVpO
>>722
んなこたぁない
724代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:04:58 ID:p96IknDJ0
>>714
>球場までは1日がかりな長野
この時点で説得力ゼロ
725代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:11:33 ID:w0VplayA0
もっと地方での試合数増やしてもいいと思うが
726代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:16:48 ID:gAC50LOj0
後ろを見ればオリックスが!!大阪ドームと800人差

西武 vs ロッテ 〜インボイス〜 観客数:2102人
オリックス vs 中日 〜大阪ドーム〜 観客数:1364人

727代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:35:56 ID:oIAaWDL20
明日はマリサポ来ないから減少する可能性は高い。
1000人台突入の危機
728代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 06:41:48 ID:hmCRxSc40
西武(鉄道次期社長)が球団は売らないと言っている。
インボイスはもし買っても本拠地はそのままと言っている。
どうやらこのスレの思惑通りにはすすまなそうだ。

西武鉄道次期社長が球団売却を否定
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/03/11/05.html

>「西武グループの信頼回復のためには日本一のライオンズは欠かせない。
>昨今言われている売るとか売らないとかの話は根も葉もないこと。
>日本一のチームに対して失礼です」

>「もしそう(買収)なれば球団名にインボイスはつけません。
>フランチャイズ、本拠地もそのままで名前はライオンズを残すことがふさわしいでしょ」と話した。
729代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 06:58:20 ID:CX+B4S070
みずほの副頭取の檄よりも、
懇談会へ向かうカブに寄り添うアドリアナって人の方が気になんだけど。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20050310_20.htm
730代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 08:13:39 ID:qGKbsiO+0
で、結局西武と言うかライオンズってどうなるんですか?
現状維持?
731代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 09:06:14 ID:jzW8vEs/0
>730
まだ未定だが現状維持の可能性が高い。
732代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 09:34:58 ID:hS0AbMSG0
涌井赤田中島栗山あたりを中心に腐女子専チームにすれば人気出るよ
733代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 10:30:24 ID:2I5EA8QA0
赤字である限り無理。
他の赤字施設を売却、従業員をリストラしていくのに球団だけ別格?
734代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 11:07:10 ID:f/fr1TKR0
>>677
そろそろ落ち着いたかな?
池袋は埼玉県じゃなくて東京都です。
735代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 11:15:38 ID:vIYIQZUH0
西「売却を検討」→イン「売却するのなら買いたい」→西「売却を否定」
どうもこのコンボは信用ならん

最初から売却を否定してれば言葉の重みはまったく違ったんだけど、
「売りたくないけど売りました」っていう状況作りをしてるように見える
近鉄のニの轍を踏まないようにしてる感じ
736代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 11:17:21 ID:ZMFjD25ZO
小野寺がいないのはなぜ?
737代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 17:34:07 ID:oSGYzz0b0
インボイスが買っても本拠地はそのままか
これじゃ結局現状維持と変わらないような
今の西武は球団に大金なんかかけられないし、インボイスもそう
ペットマークが変わらないだけ西武が継続保有のほうがましかもな
で、インボイスが買ったらやっぱり「埼玉ライオンズ」になるのか?
それとも「所沢ライオンズ」とか?
インボイスの名はつけないといってるらしいが。
738代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 23:13:13 ID:5/lRy7BH0
>>737
やっぱり普通に地名+ライオンズじゃないかな
「インボイス」の名前は2軍でつけてるからいい、らしいね
インボイスの社長はインタビューとか見る限り結構好印象だから
財力と時機さえ許せばぜひ買って欲しいもんだ
739代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 00:02:35 ID:rP39Xty70
>>732
本当に西武ヲタは世間知らずだな。
木村がどれだけの株主を泣かせてきたことか…
740代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:45:35 ID:mLYWQKxV0
>>739
何でも煽りにつなげるのやめれ
あくまで球団保有についての話でしょ
741代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 01:57:59 ID:/uXfBONk0
>>721
よく気がついたな
742代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 10:04:30 ID:QX6T2VLF0
西武ではもう無理。
独立採算とか言いながら、球団はほとんど何もせず。
743代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 11:39:02 ID:GlJBGoJO0
>742
命名権売却などやっているし、何もしてないということはないと思うが。
744ホークスふぁんですが・・・:05/03/12 21:35:25 ID:F735o82R0
西武鉄道はいわれてるほど経営が傾いてない。
株式市場での資金調達は、うん十年してない。
そのかわりに借り入れをしてたわけで借入金が多いが、西武鉄道が所有して
プリンスに貸している都心の土地の含み益は未だ莫大(簿価が激安だから)
借入金を引いても資金はソコソコある。
「経営再建」っていってるが資金的なものでなく堤体制からの脱却について
が主。
プリンスとかグループの不採算事業を撤退してライオンズを残すのは
ありだと思う。
利益供与→有価証券報告書虚偽記載→前会長逮捕→相当数の事業撤退
と、地に落ちたイメージの中で球団まで売却すれば取り返しがつかない。
ルールにのっとり試合は進み選手が汗をかきながら一生懸命プレーしてる
姿でそれなりに西武のイメージづくりになると思う。
確かに赤字額は20億とも30億ともいわれるが、西武グループの年間の
広告出稿額の中からしたらさほど問題にもならないと思う。
よそのファンのくせに生意気だと言われるかもしれませんが、
ホークスのライバルはライオンズただ一つです。
ともにパリーグの中心となって盛り上げられたらと・・・
745代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 21:37:09 ID:9f7PnkF60
人気回復に繋がるようなことは何もしていないよな
若いファンはほとんどいないし
746代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 21:37:29 ID:30fHs4Ei0
台湾に本拠地を移せば?結構あちらでは人気球団らしいし。
747代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:00:54 ID:BJLs9weM0
どこにも魅力を感じないんですが
748学生さんは名前がない:05/03/12 22:05:36 ID:rMjIi+dk0
>>747
それならそれでいいんじゃない?人それぞれだから。
749代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:12:30 ID:K15WfVL+0
とりあえずレプリユニ又はチームカラーの服装推奨運動しないか?
750代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:39:43 ID:QX6T2VLF0
ここの球団の営業部隊は何やってんの?
開幕ゲームのチケ、残りまくり。
球団フロントがアホ過ぎ。
751代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:49:53 ID:cuLDwrmrO
>750
新聞屋に開幕戦のチケ無いって言われた………オリックスだぞー!!????
752代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:50:17 ID:hWX2lWtsO
>>749
その前にレプリカユニの作り直しを球団に頼みたいな
なんかちゃっちい
753代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:50:57 ID:lsZ/BZ8V0
開幕戦は1万は超えたい
大宮には勝ちたいね
754代打名無し@実況は実況板で:05/03/12 22:55:25 ID:3BZmErmq0
>751
ぴあとかで残ってるよ
755代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 00:02:24 ID:/47ZUjfM0
確かにあのレプリユニ微妙すぎるな
実物がまだ手元にないけど、サイトで見る限り危うい匂いがする

>>753
土日だからね、そこそこ入るとは思うけど…
相手は檻か…去年は鴎戦で開始してビックフラッグとか色々景気よかったけど
756代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 02:46:58 ID:Cbyg8hZvO
>>728 そう言っててもいずれはライオンズを売却しなきゃいけなくなるんじゃないの?ダイエーみたいに
757代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:02:21 ID:yzaXX88d0
今日のような好カードも放送しなければ視聴者の目には触れない。
それでは人気は増えない。
758代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 19:37:04 ID:184f5iE10
放送できないでしょOP戦だし
759代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 20:04:45 ID:JRP3PvVp0
岩隈と松坂投げるってわかったのはここ数日。そんな急に放送できない
760代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 01:17:04 ID:lPLlRAS80
埼玉全県の7-11のレジ広告(レジについてるディスプレー)で、
ライオンズ→レッズ→アルディージャの順でチケット案内広告出てるね
こういう地道なのをもっと増やすべきだ
761代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 20:25:50 ID:75bXWHWk0
ライオンズとホークスは2リーグ分裂後のパリーグ黄金カード。
ともに歴史有る伝統のチームであり、今も続くパリーグ伝統の一戦。
他のパリーグチームはともかく、この2チームは親会社が変わろうと変更すべきではない。
762代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 20:57:06 ID:Xi3/OwCj0
西武ってもうダメなんだな
763代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:24:49 ID:r9x7WA4t0
俺、消防の頃クラスの男子の半数くらいがライオンズ友の会の会員だった。
ちなみに西武線沿線じゃないよ。
今そんなに人気無いの?
764代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 21:55:20 ID:wPJ077RF0
何の報道もないカープ応援団の方が
きちんと応援方法の改革に取り組んでいる件について
ttp://carpouenka.hp.infoseek.co.jp/ka2005z.html
765代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 12:03:15 ID:HyxqVc920
開幕まで2週間きったぞ。
チケ売れ残ってるぞ、大丈夫か?
766代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 15:21:17 ID:PC9OEXUQ0
対檻戦かぁ…26日までにFCの一式が届いたら行きたいけど
どうかな
767代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:09:21 ID:llZLyxIUO
>765
営業はもっとしっかり汁!!
768代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 16:51:22 ID:VqrTOf1L0
26日、所沢市民応援デー。更に潮崎電車とかある
それでもオリ戦だから空席あるとおもう。去年は数分でレフト外野は埋まってたけど
769代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 23:49:58 ID:FvdR1x1a0
去年は…鴎戦か
そういえばビッグフラッグ掲げて大盛り上がりだったな
アレ今年は使わないっていうんだからもったいない話だ
770代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 01:29:55 ID:Fg+OhFKo0
http://www.seibu-group.co.jp/lions/topnews/train_s/index.html
「潮崎哲也のノンストップトレイン」

対戦カード
3月26日(土)・27日(日)
VS オリックスバファローズ
司会:
文化放送アナウンサー:斉藤一美
3月26日(土)
3月27日(日)

車内にて潮崎哲也とのトークショーをおこないます。
●運賃(片道):おとな360円 こども180円
●区間:西武池袋駅(11:08発)7番ホーム → 西武球場前駅(11:38着)
インボイスSEIBUドームのある西武球場前駅までノンストップ運行します。
771代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 02:25:09 ID:3fG1hiVO0
今夜の東京ドーム、西武の応援団は鳴り物無しだった。昨年も応援団の名簿提出を拒んだからとかで、年間唯
一の東京ドームのオープン戦での鳴り物は無かった。
名簿を出せないって事はそれなりの事情が有るのは判るが、そう言う連中がガンガンやってる西武ドームって
何なんだ!やっぱ、今ブタ箱にいる奴がずっとオーナーやってて、総会屋とも縁深い会社のチームだからか、
って事になる。靖国神社のA級戦犯みたいに、邪魔者は早いとこ片付けておかないと後悔するぞ!
明日はまたハムと東京ドームだけど。
772sage:05/03/16 03:29:53 ID:6b5kJO6B0
>俺、消防の頃クラスの男子の半数くらいがライオンズ友の会の会員だった。
>ちなみに西武線沿線じゃないよ。

漏れは西武沿線だけど、都内の20代後半。
小学生の頃は、クラスの半分が西武ファンだったな。都内だけど、西武沿線だったから
昔は、ライオンズの帽子をかぶった子供をよく見かけたけど・・・
今はライオンズの帽子をかぶった子供なんて、見かけないね。
野球帽をかぶっている子供すら見たことがないから仕方が無いのかもしれないが
773代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 09:34:56 ID:ABTWfqAr0
>769
2004とか入ってるから使えないんでしょ
774代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 13:49:31 ID:nK3SIHYH0
最初から入れるなよ
775代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 14:13:14 ID:ajV2tJvb0
松井のいない西武なんか興味ありません
776代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 17:25:39 ID:JJKJGb8a0
>>771
それが謎なんだよね、何で名簿提出しないんだろう
他の球場じゃやってるのに
どうせ担当と喧嘩になったとかそういうくだらない理由なきがするけど
777代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:21:17 ID:ABTWfqAr0
他の球場は名簿いらないんじゃないの?
778代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 19:46:28 ID:0ExVmPdK0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/jolf.html?d=16fuji52293&cat=7
>最近は西武鉄道株買収にも興味を示している
>そのバックには、オリックスの宮内義彦会長らがいるとされ

何か、予感がする
779代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:19:49 ID:kFVU45L50
普通に所沢から大宮まで直通電車走らせられないのかな。
780代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:48:39 ID:5EAmbrXB0
4番1塁獅子丸
781代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 22:52:40 ID:i9irTnXw0
川越から埼京線の路線に入ればいいだけなんだけどね

埼京線直通ってルートは結構使い勝手ありそうな気がするんだけどね
東武東上線の西側バージョンって感じ
782代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:01:07 ID:oxyE2EKY0
地味だけど、宮越徹頑張れ!
783代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:11:57 ID:BeSTzkOW0
秋津と新秋津が近づいてくれるだけで全然違うんだけどね。
川越経由は遠回りだ。
784代打名無し@実況は実況板で:05/03/16 23:58:13 ID:qJwrpHIF0
>>779
スコップ持って北浦和公園行ってみ。
そこで地面掘ってると中から武蔵野線が出てくるから。

秋津短絡線は新車搬入くらいしか使わないからレールも錆びついてるしね。
あとは採算の問題じゃないの。
785代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:14:58 ID:fXoA1zoF0
>>784
いや、別にそんなトコ掘らなくても既に武蔵野線から大宮への直通電車あるから。
日に数本しか走ってないけどw
デーゲームの帰りにタイミング良く乗れる事がたまにある。負け試合の後はありがたいよ。
途中北朝霞にしか停まらないから間違えて乗る人がいると悲惨だけどな。
786代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:24:40 ID:I2iAbCI90
だからその「むさしの号」がそこ通ってるの。
787代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:26:25 ID:fXoA1zoF0
田島から北浦和へのあの線路って「武蔵野線」なのか?
788代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:40:31 ID:I2iAbCI90
正確には大宮支線と言うらしいよ。
鉄板みたいで恐縮だけど。
789代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 00:46:22 ID:vonlzjEo0
快速むさしの号は乗ろうと思って乗れるもんじゃないな
湘南新宿くらい走ってれば認知度も上がるんだろうけど、
現状だと「なんだそりゃ?」って人ばかり、誰も知らない

そしてむさしの号が増発しても新秋津に止まらないから
インボへのアクセスは何も変わらない罠
790代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 01:03:53 ID:fXoA1zoF0
>>789
すると、俺がたまに新秋津から乗ってるアレは「むさしの号」じゃなかったのか…。
だとすると、北朝霞と大宮にしか停まらなくてむさしの号って呼ばれてる電車って何?
791代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 01:29:31 ID:vonlzjEo0
ああ、新秋津とまるね
ソマソ
792代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 15:41:13 ID:QC4HAZwH0
県営大宮球場の客席増設スペースが確保されているなら、断然猫屋敷より、
県営大宮の方が客は入るし、人気も改善されそうなんだけどな。
793代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 19:19:24 ID:5OKsLBgC0
大宮はサッカー場改修でスペースあるのかな
開幕戦で1万入らないんだから改修しないでいいのに
794代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 19:21:44 ID:WHvj9OgQ0
9926人は入りきらないよあのままじゃ
J1規格に足りないんだからしょーがない。
サッカー場改修の話はまだちゃんとしたのが出てきてないけど
ゴール裏が中心で、バックスタンドを野球場側に広げることはないはずだから
心配しないで。
795代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 19:39:59 ID:vmhWOZyp0
改修するなら外野に2階席つけて欲しいな
猫屋敷は横断幕張るスペースがない(と言うか外野が狭い)

サッカーのバックスタンドのすぐ裏が通路挟んでライトスタンドなんだけど、
ここの通路が最高のタダ見ポイントなんだよね
球場の方はさらに高い部分にあるから中は見えないけど(スコアボードは見える)
796代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 22:43:24 ID:bBjfTNM50
4番1塁獅子丸
797代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 23:47:00 ID:yhAGFQ5U0
移転先さあ
いっそのこと沖縄にしたら
地元での盛り上がりは最高だと思うよ
沖縄シーサーライオンズ
ぴったりやん
798代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 23:49:27 ID:qv800t5N0
そういや埼スタのアルディージャ戦、入ってなかったねぇ。
2万はいきたいという話もあったのに・・・解説の清雲も嘆いてた。
人気があるのはレッズだけ??>さいたま
799代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 00:00:19 ID:828QfBBS0
元からアルディージャなんて霞みたいな存在
ある日突然「アルディージャを応援しよう」なんて看板が大宮駅前に立ったけど
正直なんのことだか分からなかった

そりゃサッカー見るならレッズ見るでしょ
800代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 00:04:23 ID:dAj8VtAR0
大宮でもレッズサポが多いからな
アルディージャなんかいらないって
801代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 00:56:52 ID:Ez3xIBdi0
ロッテは開幕チケ完売だって。
802代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 01:08:21 ID:h9IzLhsl0
そんなさいたまに移転するメリットあるんかな。
阪神一色の関西でJがイマイチな例もあるでしょう?
圧倒的なシェアを誇る球団の前では、
競技の違いなんか大きな問題じゃないかもしれない。
803代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 01:36:39 ID:l2JQOgA3O
埼玉はもうレッズの天下だから早く関東以外の
地域密着度の高い地域に移転すればいいだけ。
804代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 01:43:49 ID:cUmUp9kZ0
【ライオンズ移転候補先の人口データ】
        人口    人口密度  市 区 町 村
埼玉県  7,063,942    1,860.28   41  9 40  8
京都府  2,645,451     573.48   13 11 25  1
四  国  4,113,392     -     32  0 107 22
新潟県  2,448,025     194.56   23  0 36 20
長野県  2,213,569     162.94   18  0 32 63
静岡県  3,799,809     488.42   22  0 43  4
北  陸  3,119,319     -     27  0 53 15

北海道  5,641,529     71.94   34 10 151 23 (参考)
宮城県  2,370,985     325.44  10  5 57  2 (参考)

【府県庁所在地のデータ】
さいたま市   1,065,198
京都市     1,464,238
松山市      478,694
新潟市      530,270
長野市      361,932
静岡市      702,499
金沢市      456,569

札幌市     1,868,289(参考)
仙台市     1,025,714(参考)


札幌、仙台が取られた今、どう考えても、埼玉県で頑張るしか選択肢はないのだが。
埼玉県に関して言えば、所沢からの本拠地機能の埼玉県中心部移転はかなり効果はあるだろ。
805代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 02:10:01 ID:9uFato0t0
上でも書かれてるように別にさいたま市全域が
レッズに乗っ取られてるわけじゃない
大宮はどっちかって言うと野球色の方が強いお土地柄
806代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 02:14:25 ID:9uFato0t0
あ、俺は>>799

県外脱出は相当あり得ない選択だと思うんだけどね
既存ファンを完全に見捨てることになるし
かと言って他県で平日も人が集まるような場所は残ってないし
(後は味の素スタジアムでも兼用に改修して東京西部に移転か?)

そういう意味でも大宮は現状改善案として頭ひとつ飛びぬけてる
と言うか普通に考えれば「さいたま市に移ればいいんじゃないの?」って思うはず
ひねくれてなければ
807代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 15:30:57 ID:dAj8VtAR0
808代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:20:08 ID:3inZEuJT0
ライオンズがどう考えてもシャレにならない赤字額を抱えている件について
809代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:24:33 ID:yiQ11ouF0
南郷プリンスは売却候補かぁ・・・
810代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:26:52 ID:Gxb0rB+b0
速報】 ライオンズ売却を本格検討 西武グループ経営改革委

 西武グループの経営改革委員会が検討している再建案で、今シーズン終了後にプロ野球、ライオンズ球団の売却を本格検討する方針を盛り込んだことが18日、明らかになった。 (23:13)

811代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:28:04 ID:3inZEuJT0
やばい、マジだ
共同にソース出てるよオイ!
812代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:36:38 ID:cUmUp9kZ0
【移転のメリット】
・ライオンズ保護地域内のため複雑な手続きが要らない
・かつて現埼玉アリーナを野球場にするという計画が持ち上がっていた
・受け入れ側さいたま市の財務体力は合併特例債が使えるため仙台市よりも上
・既に基本となる球場・用地が存在している
・県営大宮球場は2軍イースタン戦の使用実績がある(現在も使用中)
・浦和学院、埼玉栄等、高校野球の下地がある(大宮武蔵野、大宮東もドラフト候補排出中)
・JR、私鉄、新交通システム等鉄道網のほか、
 首都高、東北道、外環道、国道16号線など交通の要衝である
・住民に「スポーツを観る」という意識が強い (また複数スポーツが両立しうる人口がある)

【立地データ】
・実質的に埼玉の中心地のため、全県及び隣県からのアクセスに優れる
・大宮駅から徒歩20分、バス(東武・国際興行の2路線)で10分、
 花見のスポットとしても有名な大宮公園内
(東武線大宮公園駅からは徒歩10分、但し電車待ち等の所要時間・運賃を考えると使わない方が無難)
・球場へは大通り〜氷川参道で、いずれも明るく広い歩道が確保されており、
 氷川神社初詣客、大宮競輪、大宮アルディージャ等、万単位の人間が移動できる実績がある
 (また、交通手段によって移動ルートが分散する)

【最寄り駅データ】
大宮駅の年間乗降者数は123,665,396人。大宮→池袋 33分 大宮→上野 34分(駅構内移動時間含む)
大宮駅発着の鉄道網(参考)
・新幹線 東北新幹線 上越新幹線 長野新幹線
・JR主要路線 埼京線 高崎線 東北本線 川越線 京浜東北線
・JRその他 成田エクスプレス JR湘南新宿ライン
・私鉄 埼玉新都市交通伊奈線 東武野田線

結論
大宮からだと巨人やヤクルトの本拠地に行くほうがずっと早く着く。
即ち埼玉副都心の住人にとって埼玉の球団という感じがしないのは遠からず当たっている。
813代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 02:30:02 ID:7SwevdI20
814代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 03:24:58 ID:vVyo6G8t0
大宮(湘南新宿利用)→関内
11:00出発 12:07到着 1時間7分(乗車64分 他3分) 距離:65.9km
運賃:片道 1,050円 乗換え:1回

大宮→西武球場前
11:14出発 12:18到着 1時間4分(乗車38分 徒歩6分 他20分) 距離:33.8km
運賃:片道 580円 乗換え:3回

JR沿線からだと横浜行くのも大差ないのか、運賃はともかくとして。

ちなみに大宮→海浜幕張
11:04出発 12:26到着 1時間22分(乗車70分 他12分) 距離:59.0km
運賃:片道 890円 乗換え:2回
815代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 05:15:04 ID:PEphwPAp0
インボイスの木村社長は球団名に企業名を付けないと言っているが
この場合赤字の補填は経費なのか損金なのか?
もし損金ならインボイスでは経営は無理だと思うが。

税金に詳しい人教えて。
816代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:16:38 ID:xbnniESkO
AEONジャスコが経営してもらいたいな!岡田会長と民主党さん、頼むよ。
817代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 09:06:52 ID:UyCdHA1N0
>>815
詳しいわけではないが会計的には損金だと思う。
ただし、実際のところは宣伝費の役割。
818代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 09:12:15 ID:Xqw1wI+O0
例の税法の特例(プロ野球球団専用)が利くんだっけ?
819代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:19:43 ID:fL4fA97f0
松坂が抜けたら球団としての売りがなくなり影が今よりもかなり薄くなる
820代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:03:06 ID:7cSRMppf0
ここに県営大宮の画像おいときますね
ttp://turibori.net/up/stored/PB170007.jpg
821代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 14:05:08 ID:xlu1CiyW0
おまえらって商売の勘というものがないなあ
その発想では、一生大金は拝めないんじゃないw
理論的価値より実勢価格が低く言われてる時は実は「モノは買い時」ですよ
西武の場合のメリットは
@昨年の日本一の陣容のため優秀な選手が多い
 →1からの選手補強より新規投資額が少なくてすむ(楽天と対照的)
A過去のスカウトの成果で若手に有望株が多い
 →これから5年後くらいが現有選手のピークでプロモーションへの投資強化で現有の中からスターを育てる可能性がある
B2と同様に主戦級が若いため
 →当面の人件費コストは比較的低コストですむ
CBでの出費を別な面、プロモーション等の経費に回せる
D過去永年の常勝球団で、選手育成や裏方スタッフの野球に関するインフラが整っている
 →大きな組織改造やそのための経費、投資は小額で済む
Eプロ野球に参入というインパクト、情報の流布度合い、PR効果は絶対的に高い
F購入から、日本一となる期間が短くて済む陣容
 →日本一による親会社PR効果が早い時期に入手しやすい投資対効果のタイムラグが短くすむ球団である
逆に不人気になった要因は
@フランチャイズの悪立地
 ・遠隔地 ・巨人等在京球団とのファン層の重複 ・埼玉の特殊性
A親会社のファン軽視、プロも投資の軽視による悪循環
B親会社の不祥事による波及効果
最初のプラス面とマイナス面を天秤に掛けて、悪い点を
削除、カバーでき、将来効果の方が高いと見れる企業なら、
投資対効果で検討して西武買収、球団経営に参入することは十分ありえる話なんだよ
ビジネスの常識ではね・・
822代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 14:21:07 ID:UgUTyzHH0
>>820
これを楽天のようにアメリカ風の洒落たスタジアムに改築できればいいね
823代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 14:45:19 ID:HdbdEcuo0
不人気は経営努力で早期解消可能
弱小を日本一にするのは経営努力だけでは達成できない
中日や元近鉄をミロ何十年たっても日本一になれないこともあるんだ
それだけ日本一に近い陣容というのは得がたい財産ということですよ
プロモーションに自身ある企業ならこの意味はわかるはずだ
ただし西武がこのまま継続保有しても、西武にはメリットが少ない
新規参入した企業のみやり方で儲かる可能性があるわけよ
824代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:14:17 ID:dXWrkHcdO
売却が本当ならば、まさしく諸井虔氏ねだな。
825代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:24:06 ID:7cSRMppf0
>>822
ちなみに天然芝
826代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:32:00 ID:v48/eAPj0
>>820
平日だけやるのなら改修の必要無いな
827代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:56:30 ID:PEphwPAp0
>823
40億っつう値段は今の戦力がそのまま残ることを想定してない。
松坂、カブレラ、張は確実に抜ける。
所沢で黒字化を目指すとゆうことは年俸削減をする訳だから戦力低下は
目に見えている。
西武以外の企業が所沢に本拠を置くメリットは皆無だね。
828代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 22:47:48 ID:AulCRtYl0
梶E豊田は今シーズン末危ういなぁ
赤字圧縮のためならさっさか切る気がする
829代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 03:22:50 ID:feu8+MBo0
実質の赤字が30億程度と考えて松坂のポスティング補償金が15億
以上でインボイスのネイーミングライツもあるからカブレラ切れば赤
字が一ケタ台になる。
あと豊田切るなら西口、石井のほうを先に切るでしょ。
830代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 04:09:09 ID:rswomrYk0
豊田はFAで出て行くかも試練
831代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 05:00:31 ID:t4/92HNO0
森もメジャー要求しているんでしょ
832隆造:05/03/20 06:57:08 ID:4Ea6Gytu0
ラジオ・テレビ情報
西武×巨人(インボイス) 3月20日(日)午後1時試合開始
文化放送 午後0:30〜4:00
ニッポン放送 午後1:00〜3:00
テレビ朝日 午後3:30〜5:30(日本ハム×楽天との二元録画中継)

今日の西武の先発予定は、松坂です。
833代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 10:51:57 ID:vYGEoYcx0
>>829
1年だけの問題じゃないだろ。
それに西武ヲタは勝利至上主義な奴らばかりだから勝てなくなったら
もっと悲惨なことになる。
834代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 11:07:14 ID:20+e/1L30
185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/19(土) 01:06:06 ID:QcrXOMuc
売却例

球団株は100億円  大宮球場を50億円で改修  3年目あたりから財政均衡

球団株50億円    所沢居強制残り    永遠に年間20億円強の赤字垂れ流し
835代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 18:38:40 ID:t4/92HNO0
ずっと強すぎるのがいけない
一度低迷したほうが長期的に見たらいい
836代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 18:42:43 ID:1WDFuiIo0
年間赤字20億なら、松坂を売れば埋まるはず。
837代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 19:16:18 ID:2werRmqF0
>>836
松坂は1人しかいないんだぞ
赤字は毎年出るんだぞ
松坂のクローンでも作って毎年売るのかw
838代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 23:00:44 ID:OkL9Dqtl0
4番1塁獅子丸
839代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 23:05:35 ID:OkL9Dqtl0
4番1塁獅子丸
840代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 23:12:22 ID:OkL9Dqtl0
4番1塁獅子丸
841代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 23:35:59 ID:dNsttrZ30
で、松坂抜けて鰍ェ抜けて豊田が抜けて

かつて工藤、秋山、清原、石毛と生え抜きの人気選手を
ガンガン他球団に売り飛ばした時の教訓が分かってないようだな
842代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 05:38:19 ID:J5JX0E7c0
球団維持する為にはしょうがないだろ。
身売りしてもいい企業が買う可能性は低いし
同じようなリストラが起こる。
他球団も年俸下げなきゃ厳しいし
843代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 05:51:03 ID:pCHl+01e0
楽天に吸収合併してもらえ。
844代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 15:51:31 ID:dtdtCMam0
西武は身売りしなくてもいいから原点からやり直せ!
つまり西武の創設者康二郎の出身地の滋賀県に琵琶湖球場を作ってそこを本拠地にしろ!
もう1億円以上の年俸を払う力はないから1億円以上の選手はみんな自由契約選手にして、今の2軍の選手を中心に鍛えて強くしろ!
ドラフトも自由枠選択なんて贅沢をする余裕はないから、地元滋賀の高校生を中心に指名しろ!
移動もビジネスクラスやグリーン車なんて使う余裕はないから、九州や関東、北海道への遠征はエコノミーや自由席の使用は認めるが、
地元関西の移動は全てバスで十分だ。
宿舎もこれからはカプセルホテルと言いたいところだが、ビジネスホテルにしろ!
そこまでしたら努力を認めて解散だけは勘弁してやる。
845代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 16:34:27 ID:PnxmGXst0
西武には手放してもらいたいな。
弱くなったとしても、犯罪に手を染め続けてきた企業の傘下で
野球なんかされても、素直に応援できないよ。
ライオンズとしては応援したいが、『西武』ライオンズは
やはりまずいと思う。
『西武』って言葉は、タブーっぽいものな。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 16:58:05 ID:Y1fiLuvo0
琵琶湖に水上野球場造ったらおもしろくね?
場外ホームランがスプラッシュホームランだよ
847代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 17:10:59 ID:eSnYGcpK0
さいたまタワーの件が廃案になったら、大宮移転の追い風になるけどな。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1035468/detail
848代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 17:37:09 ID:1Bhehm7Q0
確かに近江は日本有数の野球熱の高いとこだったりする。
そのわりにプロで活躍する選手を輩出してないが。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 18:26:02 ID:2VnteTj10
柴田!柴田!
850代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:03:55 ID:Lp5vI+rq0
>>847
県民の誰も本当にタワーができるなんて信じてない気がする
一部のプロの皆さんは定期的にアリーナで集会開いて気勢をあげてるけど
851代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 11:24:02 ID:d3d3Xcmy0
>>120
 確かにレッズ戦や国際試合では満員になるが、埼玉スタジアムは年間5億の赤字を計上している。
http://kraft.cside3.jp/bbs1/bbs.cgi?no=5075&reno=no&oya=5075&mode=msgview&page=300



http://www.saitama-np.co.jp/news03/17/06x.htm
 巨額赤字に苦しむ埼玉スタジアム(さいたま市緑区)の収支が急速に改善してきた。二○○四年度は二億五千万円の赤字で、
○二年度と比べ赤字額を半分以下に圧縮できる見通しだ。サッカー専用スタジアムとして評価が高く、日本代表とJリーグ
浦和レッズの試合が増えたことが収入増につながっている。
 埼玉スタジアムは総工費約七百八十億円(周辺の公園含む)をかけて○一年十月にオープンした。W杯決勝戦の誘致を狙って
いたため約六万三千席と巨大な施設で、○二年度の維持費は六億九千万円。一方、収入はわずか一億三千万円だった。
サッカー専用のため、コンサートなどのイベントには不向き。苦しい県財政もあり、W杯の興奮が去った後の巨大スタジアムには
「お荷物施設」のレッテルが張られた。
 管理する県公園緑地協会はW杯後、電気契約の見直しや職員の削減などを実施。○三年度以降の維持費は年間五億七千万円
ほどに下がったが、「これ以上の切り詰めは難しい」と限界を認める。
 汚名を返上するには、プロの試合を増やし利用料収入を稼ぐしかない。スタジアム側に入る利用料は、基本料金百二十万円と
入場券売り上げの5%の合計額。「Jリーグで満員になれば一試合で千五百万円弱、日本代表戦なら二千万円近く」が入ってくるという。

852代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 11:27:16 ID:d3d3Xcmy0
西武ライオンズ営業担当 本村剛さん
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=5&kiji=1455

■地元に冷めた声
 −−地域密着を目指す具体的な動きをみせた理由は何ですか。
 「昨年、阪神さんが優勝の決まる試合を埼玉スタジアムの大型スクリーンで観戦させるパブリックビューイング
(PV)を開催しました。西武側が野球協約で定められている保護地域(本拠地を置く都道府県)を理由に、『さいた
まはライオンズのフランチャイズ』と異議を唱え、厳しい反響がありました。さいたま市では誰も認めていない、とか
、本拠は所沢市でしょ、などの声が多かった。地域のファンを見直さなければ、というきっかけになりました」
 「競技は違いますが、サッカーの浦和レッズさんと比較すると、ファンの浸透が遅れているのは理解しています。
昨年まで西武はドームを含め球場が3面あるなど、恵まれた環境でした。積極的に外へ出る必要もなかった。でも
、もうそういう時代ではないですね」
853代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 13:03:15 ID:XANubWxj0
コピペイラネ
しかも今さらな記事ばっか
854代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 13:17:26 ID:h6FOaRfE0
さすがうんこ球団
855代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 14:34:03 ID:+veQq4xNO
ツツミ・ジョンイルが企業のイメージアップと沿線の地価を上げるために福岡から球団を買ったんだから
最初から地元密着なんて戦略は稀薄だったと思うよ。
856代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 14:58:36 ID:RfaQPEwF0
大輔の下半身は、どうして細くなったの?
どんなトレーニングしてるか誰か教えて。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 15:06:34 ID:4WsIWevj0
西武は福岡では人気あるよ。最強のライバル球団だからね。
858代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:30:16 ID:SMDY6PTw0
「JR大宮駅」エキナカ商業空間『ecute大宮』
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050102/

大宮駅に『ecute(エキュート)大宮』が出来た。
東口の再開発はまだまだだし、こういうプロジェクトに
乗っかって、ライオンズも大宮移転すれば、エキュート大宮
の相乗効果は絶大だろう。今の所沢より、未来が明るい。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 05:57:28 ID:mXSPWhlR0
インボイス「西武40億円安い」買収直談判
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20050322_10.htm
860代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 08:02:03 ID:qeUGUTrs0
>>857
どこの福岡だよw
西武人気なんて毎年激減してるよw
 
861代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 08:06:09 ID:Fr+3P9PU0
>>860
岡山県邑久郡長船町福岡かも?(w
862代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 08:58:49 ID:1RmqRTrB0
所沢でやるなら西武沿線の客掘り起こしを再度がんばるしかない。
このあたりはFC東京とかぶる
西武の場合は地域密着ではなく沿線密着。
強いて地域密着言うなら埼玉ではなく多摩だろう
863代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 17:22:56 ID:iDk1QBB40
西武ではもはや不可能。

堤容疑者と西武鉄道・コクドを証取法違反で起訴
864代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 19:11:04 ID:cs8p98EO0
開幕戦のインボイスドームって何時開場かわかる方いますか?
865代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 20:35:41 ID:JANeuvZW0
10時
866代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 21:22:30 ID:uCY4N15Z0
エキュート大宮
http://www.ecute.co.jp/omiya/

JR東日本と埼玉県とライオンズが三位一体となって取り組め。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 00:18:23 ID:C+78TXp70
どうでもいい話だけど、大宮と関わりのあるNTTはGと仲がいいな
よく分からん提携キャンペーン(光フレッツ)とかやってるし
868代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 20:44:50 ID:j4QlM4YO0
>>859
企業名をつけないとなると、名前は「埼玉ライオンズ」しか考えられんな。
そうなると、所沢だけでしか試合をやらないのは、物凄い違和感を覚える。
869代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 21:09:10 ID:2Xtb0P3v0
やっぱり孫さんみたいな人に買って欲しい
870代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 21:11:27 ID:fXsdOTv8O
埼玉県民からニックネームの公募キボンヌ
871代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 02:16:18 ID:kcxk/6/x0
むさしの、とか案外いいかも知れない
872代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 04:15:11 ID:MJ626mcL0
≪インボイス社長が観戦≫
西武2軍と球場のネーミング・ライツ(命名権)契約をした情報通信サービス
大手のインボイス社の木村育生社長(46)が10日、インボイス西武ドーム
でロッテ戦を観戦。球団買収について「売ると言っていないものは買えません。
西武が存続するのなら引き続き応援していきたい」と前置きした上で
「もしそう(買収)なれば球団名にインボイスはつけません。フランチャイズ、
本拠地もそのままで名前はライオンズを残すことがふさわしいでしょ」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/03/11/05.html

>>870-871
「ライオンズ」の愛称継続は規定路線なので、有り得ません。

>>866
大宮駅に新しい駅ステが出来たんだな。
昔はだたの新幹線停車駅と言う感じで辺鄙だった大宮も変わってはいるが、
東口の再開発が遅れてるな。あっち側にライオンズが出来れば、再開発あるかもね。
873代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 21:26:40 ID:MJ626mcL0
▼西武ライオンズ球団の売却問題について
 ―本拠地が埼玉県ということも含め、知事はどう考えるのか

知事  埼玉県にとってみると、唯一のプロ野球球団でもありますし、
しばしば日本一にもなった非常に強いチームであります。
若干、西武線、西武新宿線、池袋線なり、西部に偏ったファン層ができてる
ということは否めないんですけども、それでも、埼玉県を代表するプロ野球
球団ですので、県としても、西武ライオンズ応援団をつくったりして、県と
いうよりは彩の国魅力づくり推進協議会という形で、応援団なんかも繰り
広げたりしておりますので、ぜひ、埼玉の球団として、存続していただきたいという気持ちを、基本的に持っております。

やや埼玉県におけるローカル球団になっている傾向が、少しあると思っていま
すので、こういう機会を克服されたら、今度は埼玉全域の球団になっていただ
ければありがたいなと。スポーツにより、県民が夢や感動を持ったり、県民
統合のシンボルにもなったりしますので。 今度は、少し機会があれば、西部
エリアに限定されつつあるファン層を、埼玉県全域に拡大する方法などに
ついても、議論をさせていただければと思っています。


大宮移転後の試合数

大宮 :50
所沢 :14
前橋 :1
宇都宮:1
長野 :2

猫屋敷開催は、原則サッカー開催時のみにすれば良い。
874代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:34:23 ID:lLWoilD70
>>872
インボイス以外が買収すれば名称変更も有り得るよ
個人的には名称変更したほうが新天地にも浸透しやすいと思うけどな
あと、市長でも変わらない限りは、浦和の再開発が優先されるので関係無いと思われ
875代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 23:50:40 ID:JYCWL+M40
>>872
東口は地元商店街が反対して再開発停止中なんだよね
ロータリーとデッキ式歩道、駅前ビル整備が予定されてるんだけど…
876代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:23:45 ID:atZH9+yZ0
>>874
名称変更はファンの反発を買い易いから、やらない方が吉。
877代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:29:48 ID:6b54IPeO0
ファンがいないからこんな問題になってんじゃないのかと。
移転するなら、そこで新しく得られるファンの意見を重視すべき。
878代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:38:25 ID:V0gKewPP0
名前が変わって喜ぶ新ファンなんているのか?
ライオンズだろうが○○ズだろうが新ファンにとっては同じとしか思えんが

檻の失敗を見るにつけ
旧ファンを完全に切り捨てるのは賢くないと思う
879代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:49:09 ID:6b54IPeO0
この場合は新しくなって喜ぶというよりも、浦和大宮周辺における「ライオンズ」という
名前に対するマイナスイメージがあるからだよ。
これはこの地域に住んでないと解らないだろうけど。

「今まで全然相手にもしなかったくせに」とか「今更ライオンズかよ」という雰囲気は
結構バカに出来ないよ。(阪神のPVのときの反感のように)
880代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:56:24 ID:98jAzzU20
>>878
それをやったのが西武だろ。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:56:52 ID:V0gKewPP0
ふむ…
そういうものなら大宮移転の場合には名称変更もやむなしかもね
882代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 21:58:51 ID:V0gKewPP0
>>880
そうだね
でも西武は過去を切り捨てますよってスタンスだっただろ
檻は西宮やブレーブスを維持すると見せて…だし

まあ中途半端はよくないってことだよ
883代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:35:00 ID:d1Ua/CSA0
開幕戦ガラガラw
884代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:40:50 ID:mgCUfNrN0
いや西武側は日本シリーズの時より
いたぞ。オリックス側がガラガラ。オリックスファソ
いなすぎる
885代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:59:09 ID:SsYz5YXX0
松阪って気取っててキモい。なんであんなキモイ奴が柴田アナと結婚するんだ。
柴田アナも男を見る目がない。野球しか能がない頭悪い奴だよ・・・
886代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 09:29:03 ID:SRWUn34T0
>>885
結婚は顔でなくて、カラダの相性が大事!
887代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:02:52 ID:fG6PHOnV0
西武戦だけガララーガで不人気晒しあげだべな
888代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:14:07 ID:hIaJ5VVk0
ただでさえ所沢市民は少ないのにその所沢から
わざわざ山の中まで見に行く人間を何万も
期待する方がおかしい
埼玉中心部や東京からも遠いしどうしろっちゅうねん
まあ鉄道代で入場料×2の収入を得てるのかも知れんが
889代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:38:06 ID:yPOQWdgz0
俺らがここでガタガタいっても球団(または親会社)が何とか努力しないと駄目だ
890代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:45:38 ID:7mCaYu8J0
寒すぎ。池袋に移転汁
891代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 12:58:17 ID:/yVa0wijO
新聞の集金やっていますが地道に西部の野球のチケットをお客にあげてます
892代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:46:56 ID:vIoAjvRE0
黄金期レオ党だった人今何してる
893代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:18:59 ID:ZacuWA92O
西武すきだ
894代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:27:15 ID:ZKKnS5BA0
>>892
今も昔もライオンズファン
生涯一ライオンズファン
895代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:03:41 ID:27mhUXqL0
西武人気落ちてるが、みんあ辞めていうことかな?
ほかのファンに変わったとか。
896代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:10:27 ID:j5dqwHFK0
清原は成績二の次で縛り付けておきたかった。
ってかそのあと山田と犬飼知まで手放したのはバカだった。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:14:13 ID:4umHHbey0
>>892
オレはその頃小学生だったけど、アンチ西武だったけど、去年で西武ファンになったよ?
でも去年の日シリの時所沢駅にいたんだけど、西武よりも中日のユニフォーム来た人のほうが多くて悲しかった。
でも西武は好き。できれば残ってほしいな。松崎の歌も残してほしい。西武線も新宿や池袋から一本で西武ドームまで行けるようにしてくれればいいのにね。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:14:21 ID:0SnS1k9B0
ビッグスター獲得だな
899代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:39:08 ID:mSAvV2GfO
>>892
一昨年から15年くらいぶりにライオンズファンに帰ってきた
15年くらい野球を生観戦していなかったのに去年は40試合以上いった
15年間は新聞で結果だけチェックするうっす〜いファンだった
900代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 01:30:06 ID:bWD/O3RJ0
>>892
黄金時代を支えた生え抜きたちが他球団へ流出していく過程で
同じようにして他球団ファンへなってゆきますた
901代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 14:00:05 ID:SvXnCOd70
>>891
新聞取るから俺にくれ!
横浜から参戦しまくるぜ!!
電車賃のほうがチケットより高くなるんだよな、、、、
902代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:49:49 ID:mrT4FKr60
オリックスですら2万人突破したのに・・・
903代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:40:13 ID:7qEhpNcA0
西武も社員動員しろや
904代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:07:42 ID:mmzyyC9PO
西武球団はもっと球団を積極的に宣伝しろ。んで、所沢プロぺ通りにライオンズのグッズショップの店を造れ
905名無し募集中。。。:2005/03/29(火) 01:43:49 ID:Dj5x7dw10
犯罪球団なんだからもう無理。
身売りしかない。
906代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 12:48:31 ID:orKDyxhq0
西武色を薄めないと売れない。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:20:10 ID:EU6mmudH0
黄金期の客冷たすぎる
908代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:24:52 ID:uU+ERcrh0
西武ライオンズ選手人気投票
http://vote3.ziyu.net/html/nobu1983.html
909代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:31:14 ID:eBqtJNJQ0
>>892
3年位前に復帰したよ?
910代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:41:18 ID:YEHB1nSHO
移転しなきゃどうしようもないかと。
911代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 15:32:49 ID:HUV/kVpQ0
田無あたりに移転。
これで都内からのアクセスが多少なりとも改善。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 21:50:14 ID:IA7ChfKV0
こう考えてみると、新東京タワーが業平橋に決定して良かったな。
さいたまタワー誘致の土地や資金がさいたま市の新球場資金に充てられる。
さいたま市のシンボルは新東京タワーではなくて、新野球場になる。
これで、ライオンズのさいたま市移転が一歩近付いて来た訳だ。
913代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:21:30 ID:96eQeTB+0
元々地元の資金で建てる予定では無かったんだけどね。
残念だけど新球場は絶対無いよ。地元でそんなこと言ってたら頭がおかしいと思われる。
LRTのほうがまだ可能性があるくらいだよ。
914代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:37:45 ID:5rlssYSs0
LRTは2015年に完成予定じゃ(基本的に)
つーか大宮には来て欲しいけど新球場(゚听)イラネ

県営大宮修復して準本拠地扱いが一番良い(と言うか同県内だから準もクソもないけど)
915代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:36:31 ID:B9ZXSd6n0
>>904
ショップなら東口にあったけどね。今のドトールがある所に。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 04:03:00 ID:G/xGvk5e0
猫屋敷が寒すぎるんだよ。
きちんとふたを閉めろ。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 09:10:22 ID:q7B/pA6hO
>>916
禿同
まぁ夏になればビールが旨いが
918代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 09:38:38 ID:WkQBXUG60
西東京に移転してほしい。
中央線ライン希望。

そういう人多いんじゃない?
919代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:34:46 ID:a5g4oDDo0
いや
920代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:36:28 ID:wrRjH2PF0
「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」

「プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」


【韓国紙】堀江社長単独インタビュー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112153572/

現代ライオンズ

m9(^Д^)プギャーーーッ
921代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:02:55 ID:aQ7PRquO0
「のようなもの」ってどんなもの?

東京ドームでやっても客来ないんだから立地の問題じゃないと思う。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:42:14 ID:hup/SOcu0
これ以上東京を保護地域で重ならせてどうする
923代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 16:32:09 ID:iPkDt/rp0
現代かああ。
924代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 17:34:43 ID:vZFemP/p0
西武は応援がださい。
今の応援を受け入れられる稀な人間しか応援できない。
川崎からマリンのライトスタンドまでに変貌させた「応援の力」を舐めれない。

925代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:35:44 ID:McYAN2XWO
高校野球のような応援をすれば絶対西武ファンになる。
浦学サンバやりゃいいのに。さいたまだし。義人いんだし。
926代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:44:10 ID:jD1aTVCtO
浦学サンバかぁぁぁ
927代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:50:37 ID:NbTm/wybO
赤田カッコイイ だから西武人気出る。
928代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:08:56 ID:M3fzU9r80
浦学のチームカラーって赤なんだよね
なんつーかレッ(ry
929代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 18:00:38 ID:2mMv3o7yO
別にダサい応援でいい
930代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:34:47 ID:0RhIW2wg0
良かない
931代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:33:21 ID:oaUOokMN0
弱いよ
932代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:53:15 ID:Pqniri5JO
明日はノーノーだしょ
933代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:14:41 ID:Qu7W//d40
アスキーアートで氏ね氏ねカキコしてる奴、
市ね
934代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:12:11 ID:HTfk+8ey0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 05:15:51 ID:TRZVK2+J0
俺が思うに手塚のライオンがダサすぎる、もうやめろや。
あんなアニメチックなライオンがヘルメットにある所為で応援する気が全くなくなる。
あんなんつけてプロスポーツだなんて、知症の集団だな西武ってのは。
936代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 05:44:33 ID:4VK/SgzoO
とにかく、ダ埼玉なんぞのヘタレなとこから即刻地方に移転すべし。
だいたい所沢ってどこだか誰もしらんわそんなとこ。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 09:15:31 ID:Wyu6Oouq0
どんな天才が現れても、西武を人気球団にはできない
938代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 09:31:20 ID:ouODw1X+O
埼玉東部の人間からすれば、西武=埼玉と連想されるのが大変遺憾。西武=所沢周辺と連想してほしいです。
パルコで勤めてるけど、優勝セールとか言って変な帽子被らされそうになった、服売ってるのに。本当にダサいから勘弁してほしい。あの松崎しげるの歌も気分悪くなるんだよね。
埼玉にあるプロチームで1番人気なのはレッズなんじゃない?もう西武の居場所はないんだよ。イメージダウンで迷惑だからどっか行け。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 10:15:20 ID:j4bzDCQo0
大宮アルディージャも徐々にサポ増えてるし、何よりさいたま市は今年プロバスケのチームが開幕し
世界バスケット選手権も開催されて波に乗るから厳しいでしょ。女子サッカーもお客さん入ってるし
940代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:47:56 ID:OLjxuIbl0
もはや手遅れ。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:55:45 ID:0cnjgEvX0
神奈川県央在住だが、横浜から猫屋敷より
鴎の巣の方が車でも電車でも早く着いてしまう罠。
交通の便がもっと良ければ正直、猫屋敷にはもっと頻繁に行くよ。
練馬に住んでた時は良かったけど
今は本当に不便に感じる。
神奈川から埼玉って行くの不便杉ないか?
サカー日本代表観に観に行った時もすごく遠く感じた。
というより他の神奈川住人猫ファンいないか…_| ̄|○
942代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 18:14:29 ID:uTakxttI0
西武ファンはきっと友達が少ないんだよ。
てなわけで友達をお誘いの上ご来場ください。
943代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:19:36 ID:arqPMUkHO
球場に行くたびに思うんだが、クソガキとキモイやつが多すぎじゃないか?
こないだサヨナラ勝ちしたとき、俺の彼女に抱き着こうとしたキモイやつがいたし、後ろに座ったガキは飲み物こぼすし…
944代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 07:27:39 ID:bx12cQaw0
>>943
そういうノリって良いじゃん
本当に嬉しかったら、そういうノリになるだろ
945代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:55:38 ID:riW9ECfm0 BE:58851353-
>>943
外野じゃなくて内野に座ればいいんでないの?
マターリ観戦できると思うよ
946代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:00:02 ID:ZIx8tSBp0
>>944,945
ウチの人気のない理由がなんとなくわかった
947代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:54:55 ID:bx12cQaw0
>>946
死ね
948代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:59:44 ID:ZIx8tSBp0
>>947
試合に勝って嬉しくても女性専用車輌とかに乗っちゃ駄目だぞ
949代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:55:11 ID:k4iHikfb0
甲子園行ったことあるけど
まわりの連中の唾やら汗やらビールやらでベトベトになるよ
950代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:21:12 ID:bx12cQaw0
>>949
大阪らしいじゃん
951代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:11:34 ID:maR/BxQL0
所沢にあるうちは人気でないよ
952代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:13:02 ID:Is1eI7zo0
>>946
いや、どこの球場でも周りを気にせず観戦したいなら内野席、
ってのは常識だと思うぞ
953代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:06:07 ID:Pn6wWgov0
痴漢擁護派の多いスレだね
954代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:19:36 ID:QF3Lq8/z0
>>953
他人との接触が嫌ならスタジアム行かなければいいと思うネ
955代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:46:57 ID:Pn6wWgov0
>>954
なるほど。だからインボイスSEIBUドームってガラガラなんだね。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:21:48 ID:QF3Lq8/z0
>>955
どこの球場でも同じだって
特に外野なんてゴール裏と同じなんだから
抱きついた云々はどうかと思うけど、
それでごちゃごちゃ言うくらいなら外野行かなきゃいいだけ
957代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:28:19 ID:Pn6wWgov0
>>956
他の球場は結構入ってると思うけど。
よそのスレでは痴漢されても当たり前なんて空気は無いから。
女性専用車両に乗らない人は痴漢してもいいってわけじゃないよ。
958代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:45:43 ID:QF3Lq8/z0
「ガラガラ」が同じなんじゃなくて「他人との接触が嫌ならスタジアム行かない」
ってのがどこの球場でも同じってこと
まして芝生席じゃん、あそこ
要はモッシュ状態なんだから、それを「痴漢だ」って言うなら外野行くなと
959代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:54:01 ID:Pn6wWgov0
>>958
了解しました。
960代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:20:19 ID:maR/BxQL0
>>953
ぷぷぷ
961代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:00:54 ID:niXPPkhL0
人気出る前に売却されちゃうのか
962代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 07:36:51 ID:MtxCY9g80
西武鉄道が悪い。新宿や池袋から一本でアクセスできるようにすべきだ。西所沢で一度降ろして長時間待たせるのが癌。
963代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:07:51 ID:tL5NKP690
>>943
キモイ奴には禿堂。
去年の開幕戦なんか挙動不審+朝6時なのに半そでがいて
心配されたんだかおちょくりたかったかなんかでマリサポに
声かけられてたぞ。
964代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:30:47 ID:k6rj7U6H0
ライブドアの堀江社長が韓国企業が西武球団を買収するよう
要請する声明を発表したそうなんだけど,何で堀江社長が
西武球団を韓国企業に斡旋してるの?

現代自動車は西武球団買収を…堀江社長韓国紙会見で
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1112167023/1-100
965代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:32:50 ID:niXPPkhL0
>>964
韓国ブランドは日本では人気ないから、日本企業を買収して知名度を上げろってことでは
966代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:19:16 ID:sDYG6h6f0
新宿からはないけど、池袋からは直通便が出ていたと思うけど。
967代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:49:52 ID:Oq/3YSSlO
さすが堤親分と同様にファンの性癖も異常でつねw
968代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:12:11 ID:OuCCgN1NO
堤さんのルーツも半島出身みたいだし。
969代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:18:42 ID:9BB6x1ld0
>>968
在日だよ
970代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 07:35:44 ID:QF1OFsUP0
>>969
チョソだったら戦前に代議士になれるわけないだろ(w
971代打名無し@実況は実況板で
>>939
遅レスだけど、ブロンコスの本拠は所沢。