【運動】発達遅滞5【精神】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
このスレは、首のすわりや寝返り、おすわりをなかなかしない、
行動が同い年の子供と比べて極端に幼いなど、
身体的・精神的な発達の遅れが見られる子供が対象です。

医学用語の「精神遅滞」は行政で言うところの「知的障害」ですが、
このスレでは知的面に限らず、発達の遅れ全般に関する
情報交換・相談・質問・雑談etc.をいたしましょう。
こちらのスレへの書き込みは、原則として
・診断のおりている方
・診断はおりてないが専門機関等に相談をしている方、
検診などで指摘を受けて経過観察中の方 のみとします。

定期健診への不安や、一般的と言われる範囲内で
遅くて悩んでいる方は「発達不安吐き出しスレ」へどうぞ。
特定の障害や疾患に関する専門的なお話は該当スレ(関連スレ>>2-3参照)にて、お願いします。

★★ このスレはsage進行です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

950を踏んだ方は、次スレを980までに立てて下さい。
立てられないときは早めに申告して下さい。
次スレが立つまでは、埋めてしまわないように注意しましょう。
2名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:16:02 ID:Gj8C/Cbb
前スレ
【運動】発達遅滞4【精神】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254627036/
【運動】発達遅滞3【精神】
http://anchorage.2ch.net/baby/kako/1225/12252/1225206710.html
【運動】発達遅滞【精神】(←2代目スレ)
http://anchorage.2ch.net/baby/kako/1172/11728/1172803870.html
発達遅滞(←初代スレ)
http://life8.2ch.net/baby/kako/1111/11118/1111853089.html

関連スレ
===診断済・専門スレ===
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213673997/
【自閉圏】個性の範疇だけど気になる子4【グレー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233938080/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283234498/
【カナー】自閉症@育児板 Part30【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249010316/
●●広汎性発達障害統一スレ11●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283111443/
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250563001/
☆難病☆先天性の病気を持つ子の親2☆持病☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227456400/

脳性麻痺のスレは落ちてしまったようです。
3名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:17:00 ID:Gj8C/Cbb
関連スレつづき

===診断前・様子見・不安===
発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
◇◇0歳児の発達不安吐き出しスレ - 試運転
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254143255/
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269400411/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ29【LD/ADHD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277049793/

===園・学校生活===
療育ばなしスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
◇◆特別支援教育 5◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1262395377/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/

===その他===
【親の】障害児育ててなくない30人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1281107020/
4名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:19:59 ID:Gj8C/Cbb
参考までに

知的障害について書かれている書籍
・『健康ライブラリー 知的障害のことがよくわかる本』有馬 正高 (監修) /講談社
・『ふしぎだね!?知的障害のおともだち』 原 仁 (監修) /ミネルヴァ書房
・『わかりやすさの本質』野沢 和弘 (著) /日本放送出版協会
・『なぜ伝わらないのか、どうしたら伝わるのか―「双方向性」のコミュニケーションを求めて』
 湯汲 英史 (著) /大揚社

知的障害に限らないが、参考になる書籍
・『発達に遅れのある子の親になる』海津 敦子 (著) /日本評論社
・『発達障害の子どもたち 』杉山 登志郎 (著) /講談社

知的障害児・者が出てくる作品(自伝小説)
・『ひまわりのかっちゃん』西川つかさ(著)/講談社青い鳥文庫
5名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:05:36 ID:ZTkdQTSg
レビューすら確認しないでテンプレに入れてるし。
「ひまわりのかっちゃん」は知的障害の子じゃないよ。
「窓際のトットちゃん」とかドラマ「エジソンの母」に出てきたような、
どうしてそうなるの?何で?何で?と先生を質問責めしたり、
納得しないと勉強しないタイプの厄介な子で、
先生が扱いに困って特学に入れただけ。
6名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:57:30 ID:Gj8C/Cbb
脳性麻痺、新スレ立ちました。前スレ>>999さんありがとう。
脳性麻痺@育児板 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285043943/

>>5
内容紹介だけは読んだんだけどね。
知的障害とは書いてないけど「ひらがなもあまり読めず、数も数えられないかっちゃんは…」
とのことだったから、てっきりそうなんだと早とちりしちゃいました。
やっぱり中味をちゃんと読まなきゃだめだね。
埋まる前に立てなきゃ!って焦ってたのもあって。すみませんでした。

じゃ、改めて
「過去に話題が出たことのある書籍」(テンプレ入りさせるかどうかは要検討)
・『ひまわりのかっちゃん』西川つかさ(著)/講談社青い鳥文庫
・『泣き虫しょったんの奇跡』瀬川 晶司(著)/講談社
・『来訪者』浪花 愛(著)/桃園書房
・『光とともに…』戸部けいこ(著)/秋田書店
・『だいすき!〜ゆずの子育て日記』愛本みずほ/講談社
7名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:37:06 ID:TYMDjp1l
泣き虫しょったんは、プロ棋士の話。
プロになるまでに色々紆余曲折あったとはいえ、知的のスレに名前が上がる事すら良く分からん

来訪者の作者はファーストガンダム世代の同人作家で、夫婦共々ヲタクの子育てエッセイ
子供2人いるけど、2人とも普通に大学生やって社会人になってる
これがあげられるなら「うちの3姉妹」もありじゃね?

だいすき!〜は前スレでも書かれてたけど
当事者の親としては「こういうのがあるから知的の女の子は身の回りに気をつけないと」って
反面教師な話


かろうじて万民向けなのは「光とともに」かなあ
ただこれも主人公がカナーだから、自閉がある人はいいけど
単純な知的や、後天的に知能に障害を持った人には向いてないかも
8名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:59:06 ID:FKPRPE/M
すみません、しょったんと来訪者を書いたのは私です
>>1さんスレ立てありがとう
障害児メインの本を探していたのではなく、来訪者はたまたま読んだ育児マンガで
しょったんは以前言葉のおそい子スレだったかな?でタイトルがあがってたので読んでみました
ゆっくりだった子が変化していったというエピソードが好きなので、(ちょっとしたサクセスストリー?的な)
ひまわりのかっちゃんもぜひ読んでみようと思います。
来訪者は4巻で「小学生で劇的に伸びた」とあるので、4巻のその後を読んでみたいのですが
続刊はないようですね。ふつうに大学生になったという話は他でも聞いたのですごいなーと思います。
9名無しの心子知らず:2010/09/26(日) 16:18:47 ID:AbdIqSnT
ほしゅ
10名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 20:38:29 ID:rSn0vaSg
>>7
しょったんは2歳の時喋れなくて保健所で「知的障害のおそれがある」と
警告されて、療育センターの女性が毎週訪問して話しかけたそうだ
タオルケットの拘りや扉に手をはさむ不器用さもあったらしい
11名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 07:22:33 ID:Q2ZnIUUa
あー、手帳の更新行かなきゃだ。

この間はあと3落ちれば中度判定だったから今回は落ちるかなあ。
最初はギリでも軽度で良かったと思ったけど手帳がなんの役にもたたん。
もちろん特児も無しだし。
難聴も筋緊張低下も内臓系の疾患もぜーんぶ微妙に軽いからどれも手帳取れるレベルではない
けどどれも困るもんばっかなんだけどなあ・・・orz

補聴器試してみませんかと言われても補助は無しだから20万以上実費。
お試しならとりあえずレンタルにして欲しいよ。
12名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 09:37:44 ID:G81T52wK
明日運動会だ。
初めてだからちょっと怖いなあ。
頑張れよ子ー。
13名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 13:35:50 ID:uXN7iFbx
うちは>>11さんとこみたいになりそうだ@1歳なりたて軽度不調いろいろ
補聴器代こわいよー
14名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:02:24 ID:0OKswpz8
身体的な発達の遅れと精神的な発達の遅れ、同時にある場合原因はどんなことが考えられますか?
同じマンションにいるうちの子と同じ学年の3歳児。
まだ一人で歩けず、伝い歩きしてる。言葉も全く話せないし、意味もわかってるのか不明。
話しかけても目が合いません。
母親が外国の方なので、気を使ってしまいあまり聞けないんだけど病院にはいったらしい。
今はたまに道で話すくらいだけど、同じ学年だしこれから関わりがあるかなーと思うと病名くらいは知りたいけど
聞きづらい・・
15名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 11:08:30 ID:bL/Xgu2Y
>今はたまに道で話すくらいだけど、同じ学年だしこれから関わりがあるかなーと思うと病名くらいは知りたいけど
単なる下種な好奇心ということですね、わかります
16名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 19:42:05 ID:kZAO6Cz2
>>14
>>1
ここに書き込んでるということは、
あなたのお子さんも何かしら遅滞があるんだよね?
だったらそのうち療育や支援学級、支援学校で一緒になるから、
その時になればお互い、話す機会があるでしょうよ。

他人の事を知りたかったらまず自己紹介するのが筋ですよ^^

17名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 03:16:02 ID:vMHhqDj9
障害児産んでから人生変わった。
障害児じゃなかったら、もう1人くらい子供産みたかった。
障害児じゃなかったら、毎日毎日自分を責める事もなかったはず。
障害があっても我が子は可愛いけど、人生が辛い。
これからどうなっていくのか考えると怖い。
私が死んだらあの子はどうなるんだろう。
すいません、弱音吐く場所がありません。
誰にも何も言えなくて毎日苦しい。
18名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 05:47:59 ID:UaXUA1mF
うん わかる。
人生変わった。
私は自分を責めはしないけど、
なんで どうして って常に思ってしまうよ。
自分だけが消えたくなるよ。
19名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 08:36:01 ID:LreJxMzM
うちも家族の人生変わった。
かわいいかわいいで、大切に育ててた子供が
病気の後遺症で障害者。
それも、わざと予防接種受けさせない方針の家庭の子から貰った病気。
うちは予防接種受けさせていたけど、抗体がちゃんとできなかった人が大量に出た時期の予防接種だった。

夫は鬱になって転職繰り返すようになるし、
私はフルタイムの総合職を辞めなくちゃいけなくなるし。

障害者になるくらいなら、無理に助けなくていいですと、あのとき言えていれば
今みたいにはならなかったのかなぁ?
でも、大切に育ててきた子供を、助けなくていいですなんて言えなかったしなぁ。

後遺症でも、18歳以下で負った知的障害は、
発達遅滞とされると知ったのは、子供が障害者になってからだった。
20名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 12:30:12 ID:o4hCCO0Q
上記載のお子さんはなんの病気?予防接種はなに?
肺炎球菌みんなうけますか?
21名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 13:35:35 ID:BUfjjNcm
みなさんそれぞれ将来への漠然とした不安や、障がい児を育てていく上で様々な壁にぶち当たっているかと思います。
医師や療育先、同じ境遇の友達などに相談して気持ちが落ち着く事もありますが
やはり実際に、それを生涯一緒に乗り越えるのは夫だと思うんです。
しかし夫は「今考えてもしょうがない、その時その時に考えれば良い」って考えです。
確かにそうなんですが、それでも一言「一緒に頑張って乗り越えて行こう」って言ってくれたら、この不安な気持ちが少しは晴れるのに…
かと言って、私と一緒になってメソメソされても困りますがw
男の人ってみんなこうなんですかね?みなさんのご主人はどうですか?
22名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 14:58:04 ID:LreJxMzM
>>20
麻疹です
23名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 16:07:09 ID:6fruf0lV
傷害罪に問いたいわ
24名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 11:26:16 ID:9DT8dqYr
桜○エリカんとこがそうだね。注射させない、ホメオパシー信者だったような
読んでて自分勝手でイラついた。
小学校行って集団接種はどうしてるんだろ?
25名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 13:25:15 ID:NIYU8BsJ
今どき集団接種なんてないけどねw

桜沢○リカはホメオパシー信者ですね。
最近は知らないけど、子供が小さい頃の育児漫画にはよくホメオパシー出てきてた。
26名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 22:14:40 ID:UW8uljBo
1〜3歳くらいで自閉傾向の無い軽度の知的障害や発達遅滞の様子見とかになったら
もうそこから健常者に成長する可能性はほとんど無いと思った方が良いですか?
27名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:10:36 ID:AB3Ot6yo
>>26
様子見ってくらいだから様子を見るんでしょ
まだまだ分からないって事だよ
28名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 00:39:15 ID:WoxhaEqq
医師の診断は様子見でも最軽度の手帳取れるくらいならもう健常に育たないのは確定なのでしょうか?
29名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 04:06:38 ID:elvDE19P
最軽度でも手帳取れるんなら、何かしら障害があるんだろうから、健常児の様には育たないでしょ。
グレーゾーンくらいだと手帳は取れないだろうし、グレーゾーンでも健常児の様には育たないって言われた事あるし。
30名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 04:24:45 ID:Sdfn396g
>>28
それは現段階では医者でもなんとも言えないかも。

参考までにうちの娘の場合。
自閉傾向ありと思って受診したら
ビネー、4歳2ヶ月でDQ88 凹凸なしだった。
そのとき医者ははっきり「自閉ではない」と言った。
ただ発達が半年遅れだと。
そのせいで自閉的な行動をするのだろうと。

その後、教育センターで就学相談の際
再度ビネーを受けた。
5歳3ヶ月DQ102
でも集中力のなさ、諦めの早さを指摘された。

5歳半、ウィスクでIQ95
最後の問題は残り時間がまだあるのに
問題を解くのを途中でやめた。
個性的だと言われた。

心理士には通級をすすめられた。
言語士、主治医、教育センターでは通級なしでいいのではないかと言われた。

来年、就学だが通級なしに決めた。

うちは最初、知的な遅れだけのようだったけど
今の結果をみると、どうもそれだけではないみたい。
ごく軽いが。
診断名は聞いてない。
31名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 07:23:37 ID:ayeK3Ib1
様子見1〜3歳って言われても
1才時点の様子見と3歳での様子見ではまったく違う気がする。

1歳代ならなんでもなかった、もしくは個性の範囲になる確率はあるだろうけど
3歳代で手帳取れる感じならまったくの健常とはいかないかも。

てか、うちは生まれつきの障害持ちだからわかんないんだけど
手帳取れる数値なのに「様子見」ってあるのかな?
そういうのって自閉傾向のある子の話だと思ってた。
32名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 07:32:55 ID:lKx0Hu30
>>31
単発の知的障害なのか、
実は病気があって発症してないだけなのか、
という意味での様子見はあると思います。
33名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 18:56:20 ID:qrpvAdlT
地域によっては、就学指導委員会の時期まで診断つけないままって所もあるし、
そういう所なのかもしれないよ。
昔、転勤で住んだ所がそうで、就学前検診の時に、いきなり別室呼ばれて支援級や支援校を勧められるなんて感じ。
重度や、病気や事故で原因がはっきりしてる場合以外は、中軽度だとすべからくそういう感じ。
幼稚園や保育園から教育委員会に情報は行ってるのに、肝心の保護者にはあまり詳しく話さないって感じで
あまり深く考えない親程、就学前検診の時にいきなり現実突きつけられてって風になっちゃって
大変そうだったし、ゴリ押しの温床でもあった気がする。
でも、就学前療育は、重度や原因がはっきりしている子達でいっぱいで
軽度の子までは面倒見きれないって感じだったしね。

そうなった理由は、その地域で早め早めに診断付けてた時代に、
無理心中が2件立て続けに起きたからだと聞いたけど。
34名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 19:30:46 ID:2s5Qehtl
ごり押しはモンペの専売特許かと思ってたら学校もかなりごり押しするよね
10分もしないうち丸め込まれてた
当たり前だけど幼稚園とは違うんだなと、いやー信用ならないわ
幼稚園は桃源郷って言葉を痛感しはじめたよ
35名無しの心子知らず:2010/10/12(火) 08:20:58 ID:5htcE9DD
>>29
知的境界域=ボーダーの事?
グレーというのは健常と自閉の狭間の事だよ。

自閉の要素が全く無い状態で遅滞と言われた場合は、
飛躍的に伸びる可能性は低いだろうね。
まあ、自閉も知的障害を伴うケースの方が多いんだから、
成長を期待し過ぎちゃうと後がキツいけどね。
36名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 07:16:08 ID:QOPRP+We





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





37名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:19:48 ID:AEaQHvWP
はじめまして。五ヶ月の子を持つものですが、首がすわらず、泣きわめき脳性麻痺じゃないかと親に言われました。
この段階ではまだ判断は難しいでしょうか
また病院にかかるなら総合病院がよいのでしょうか
38名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 23:35:50 ID:E1Aab5bx
>>37
出産時トラブルがあったとか、思い当たることはありますか?
自治体の3ヶ月検診でひっかかってなければ大丈夫だと思いますが、
もし受診するなら小児神経の専門医に掛ることをお勧めします。
39名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 00:14:33 ID:QAWW080u
今、生後10ヶ月半ばなんですがズリバイ出来ず後ろに下がっていってます。

皆さん脳性麻痺とはどのくらいの時期に言われました?
40名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 00:20:54 ID:e8cZGbRK
>>39
ここ脳性麻痺スレじゃないよ。
あと、脳性麻痺スレでいきなりそんな事聞かない様にね。
41名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 06:04:03 ID:SWiSLMu8
三か月検診や四ヶ月検診結構いい加減だったよ
うちは首すわり「あともう一息というとこですね」
と見逃されたよ。でも結局あと一息、にそれから倍以上かかったし、異常だったし。
ついでにいうなら一歳半検診も結構いい加減。
友達の子は指差しなく言葉でてなくても見逃されてたよ。
今 二歳、いまだ指差しも言葉もないよ。
親が気になるならちゃんと動くべきだよ。
42名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 08:04:09 ID:0vItGY1N
>>38
脳性麻痺は、ほとんど胎内にいる時に既に脳性麻痺だから、
トラブル等思い当たるものがない場合も多いと思うけど。
43名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 09:28:28 ID:Wmrtm5ON
>>42
だから脳性まひは早産とかが多いわけでしょ。
NICU入ったりとか、そういうトラブルなかったか?って事でしょ。
44名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:33:52 ID:0vItGY1N
>>43
いや、アメリカで脳性麻痺を避けるために帝王切開で子供を産ませるという事をした時期があって
帝王切開で生まれても、自然分娩でも、脳性麻痺の比率に差がなかったため、
明らかな出産事故以外の脳性麻痺は、先天的に胎内で既に発症していると結論づけられてる。
その場合、早産等は関係ない。
45名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 18:05:44 ID:MMfQPK+W
保育園での視力検査で右0.6、左0.4だった5歳児軽度精神遅滞の娘。
で、保育園の看護士の書いた言葉「視力障害の疑い」って。
視力障害って言うほど悪くないし!!
障害児だから「障害」なんて言葉が出るんだろうけど、なんかイラってしたんですけど私の考えすぎですか??
46名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 20:28:32 ID:vI3FbLA5
>>45
障害と言うか異常だね。
うちの子もあるよ、屈折異常。
47名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 21:34:44 ID:No+2CVEJ
>>44
> 脳性麻痺は、ほとんど胎内にいる時に既に脳性麻痺だから
って言い過ぎなんじゃ。
日本ではまだその説は主流ではない気がするけれど、どうなんでしょ?
48名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 22:07:46 ID:0vItGY1N
>>47
いや、産科医療では主流だよ。
出産時のトラブルによる脳性麻痺は全脳性麻痺の10%にも満たない。
日本のデータでも、帝王切開にしたかどうかで脳性麻痺の出生率は誤差の範囲内。

にもかかわらず、裁判所は、トラブルがなかったとは証明できないなんて事を言って
(出産時のデータがあっても無視)
病院側に莫大な賠償を課す判決を連発したために、やってられんとなって産科衰退の一翼を担ったし
脳性麻痺ならトラブルがあろうがなかろうが、お金を払うなんて事になった(産科医療保障制度の事ね)。
この判決ばかりが一人歩きしているため、脳性麻痺はいまだに出産時のトラブルと思い込んでる人が多いだけ。

トラブルで、脳性麻痺になるよりも、知的障害等の障害が出る確率が高いと言われているのに
麻痺がなければお金がでないため、反発もあるけど、麻痺がある場合の賠償額がかなり高いので
医者救済のための制度と言われてるくらい。
49名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 23:53:48 ID:kl//+x7c
>>38
>>37です。出産はなかなか出てこなくて、吸引分娩になりました。なかなか泣かなかったのですが、心臓マッサージをしたら元気に泣いて念のため、NICUに1日入りました。
50名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 09:32:09 ID:DWrl+KVa
>>49
>>38さんではないけど
N入ったんならそこの病院に行くのが一番いいんじゃないかなあ。
出産時のデータもあるわけだし。
Nでも一泊程度じゃその後のフォローはしてもらえないのかな。

でもまだどこにも相談してないならとりあえずは近所の小児科でいいと思う。
親なんかの素人の意見はなんの参考にもならんし
テレビで「脳性まひ」っていうの見たから言ってみた程度でしょ。
なにか問題ありそうならどこか紹介してもらえるよ。
51名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 21:34:55 ID:shs1nXUV
中度の知的障害の四歳息子。
最近、シモ系に興味が出てきたみたいで…。
自分のは、まぁ、小さい頃から何となく引っ張ったりとか。
最近、一緒に風呂に入る、旦那のを触ろうとする…。嫌がる旦那が面白くてやってるみたいだけど。

オマケに一人エッチ?と思うような行動まで。

布団に仰向けになって腰を金魚運動みたいに左右にフリフリ……

何となく悦に入ってるような表情……
こういう場合は止めたらダメなんですかね〜〜?
そういう息子を見てると何だか複雑な気分になってしまって止めてしまいたくなる……
こういう場合どうしたらいいんでしょう?
52名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 16:20:57 ID:kQrKbJet
年少女児、軽度知的です

うちも小児自慰あるんですが、見つけたら何気なくお気に入りの絵本やおもちゃを手渡すなどして
とにかく手を離させるようにしています。

上手く気をそらせない時もあるけど、執着にならないように祈ってます。


もうすぐ園長との懇談…今度は何言われるんだろ…怖いよう。
53名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 03:07:06 ID:RKER3Fan
1歳になったけど息子の首すわりは完成していない子。
私は早いうちから子どもの障害を覚悟していたけど、
両家祖父母はいつか追いつくと思ってる。
一人暮らしの父にはまだ伝えてない。悲しむだろうから言えないでいる。
今は早く弟夫婦に健常の子が授かることを祈ってる。
皆さん、実・義ご両親にはどのタイミングでお子さんの事話しましたか?
54名無しの心子知らず:2010/10/31(日) 13:23:41 ID:ndHsLVKv
孫に会わせればいいんじゃないの??
55名無しの心子知らず:2010/11/02(火) 13:57:17 ID:uDiPKfRQ
皆さんのストレス解消法教えてください。
56名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 09:03:02 ID:I05lxD+5
>>53
うちは産まれてすぐにわかったんだけど2,3か月は言えなかったなあ。
でも、親ってきちんと言えば最初は悲しむけど孫とあったりすれば可愛がってくれるもんだよ。

可哀想と思いすぎて猫っ可愛がりで甘やかしすぎる事もあるけどまあそれはありがたいことだと。
ぶっちゃけ身体系の問題から話した方が親も理解しやすくて受け入れやすいと思う。

義には旦那からきちんとありのまま話してもらえば?
うちは旦那が義に中途半端に濁して伝えたもんだからいまだに義に嘘ついてるような気分が拭えない。
でも、一人暮らしのお父さんに言えない気持ちはよくわかる。
近ければ話した後こまめに顔見せに行けばお父さんの心配も少しは和らぐと思うけど・・・。
57名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 23:09:22 ID:rSuGDOm8
58名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 13:06:38 ID:yMXJHqUr
5歳。
舌ったらずな喋り方って言語療法でなんとかなりませんか?
かなりお喋りで会話も得意になったのでこの喋り方が改善されればかなり年相応に近付ける感じなんですが。
さ行が、ちゃ行になるから赤ちゃんっぽくて。
療育の医師に相談すると訓練しなくても大丈夫といわれて悶々としています。
59名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 13:46:44 ID:mfQh/6r8
5歳ならまだそういう子はいるし、
自然に治ることも多いんじゃないかな。
入学しても治らなかったらまた考えるって感じで。
逆に言えば、5歳でその症状の子が受けられる言語訓練はないってことかもしれないね。
実際、就学前の子の療育(ST含む)って、「訓練」というほどのことはやらないし。

あと、赤ちゃんぽいから直したいってのは親のエゴじゃない?
療育受けてるなら、我が子がのんびりタイプなのは承知してるだろうに…
60名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 01:55:07 ID:Zw2V+V9J
>>51バスや電車でズボンの上からこすってるやついたなあ。女の子見ながらニヤニヤして!
バスの中で肩にすりつけられたりもしたよ。

気持ち悪い。
死んでくれ。トラウマだ。

きっちりと躾て下さい!気持ち悪いし怖いから。
61名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 10:18:26 ID:HhWSt8US
>>58
舌ったらずな喋り方なんかは訓練ではどうにもならないらしい。
そういう喋り方するって事は、脳がまだ完全に出来てないかららしいです。
脳の準備が整った時にSTでは、口、舌の動き方など練習始めるみたいです。
うちの子も今5歳で、かなり発音がはっきりしないんですが、今はまだ発音の練習はしなくていいと言われてます。
STの先生も3人診てもらったけど、皆同じ事言うので、そういうものなんだと思いますよ。
62名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 18:56:01 ID:j/8952Es
皆さん週何回子供と出掛けていますか?
私は三回くらい。

周りの目が気になってしまい。
63名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 22:13:50 ID:iqnMYvdX
恥ずかしいのはなせ?どんな感じですか?お子さん
64名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 11:04:57 ID:F4KCHdFR
なんか最近、過去いた中国人みたいな質問する人増えてるね。
65名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 13:41:23 ID:rI3G6DUk
>>62
62さんのお子さんは見た目で分かる感じなんでしょうね…

6653:2010/11/10(水) 16:42:16 ID:hTQkpu2k
遅レスですがレスありがとう。

>>54
結構な頻度で会ってはいるんですが、追いつくと思っているようです。

>>56
うーん、早めに言ったほうがダメージ少ないかもしれないですね。
うちは生後3日で異常が分かったんですが、その後の発達については、生後一ヶ月の時点での医師の言葉が
「追いつく子もいるから分からない」だったのでなかなかタイミングが難しかったです。
「将来」を心配されたらつらいところですが、話すしかないですね。
67名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:01:45 ID:FfLaKx8L
1歳で首座ってないのに追いつくって思ってるって…
信じたくないおじいちゃんの気持ちも良く分かるが、いくらなんでもねぇ…
68名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 20:04:55 ID:zAPLkbtF
おじいちゃんは子供の発達ってものを知らないと思われる。

おじいちゃん世代なんて自分で子育てしてないだろうし
男の人は見ず知らずの子供に話しかけることもめったにないし。
特に初孫なら遅いかもしれないけどまだ赤ちゃんだしって思ってるんじゃないのかな。
69名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:20:41 ID:FfLaKx8L
>>おじいちゃん世代なんて自分で子育てしてないだろうし

うちの祖母はそんな感じじゃないなー
孫の少しの変化も結構直ぐに気付くよ。
年齢も50台前半だし。って歳は関係ないかな?
70名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 22:42:48 ID:CsCBczOW
祖父と祖母とでは、そういった事柄への気付き方は全然違うよ。
71名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 08:12:10 ID:1qgF/CwQ
お爺ちゃん世代のお婆ちゃんは、お爺ちゃんが育児に参加しないから
当然一人で(今の初孫お婆ちゃん世代は既に核家族世代)育児してたんだから
気付くのも早いと思うよ。
ただ、育児方法の世代間格差はあるんだけどさ。
72名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 09:57:29 ID:mKIpW5sP
逆に、子供の成長がどんなものか知らないから、
走ったり跳び跳ねたりちょっと奇声を上げただけで怒鳴り付けたり、
この子はおかしいって言う爺さんもいるけどね…
定型の上の子の時の話。
ちなみに、おとなしくて手がかからず、喋れないのに字を覚えてしまい、
爺さんが神童だ天才だと騒いでた下の子は、見事に診断付きました。
73名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:17:22 ID:3QME9FPj
69です
すいません。
祖母→祖父 の間違いでした。。
うちのおじいちゃんはとっても子煩悩(孫煩悩?)ですよ〜
年齢とかじゃなくってその人の性格なんでしょうね。

53さんのおじいちゃんもきちんと理解してくれるといいですね!
うちは、ジジババは私が説明する前から気付いてましたよw
うちの子は軽度の精神遅滞なんですけど1歳の時に「この子は普通の子と違う」って分かってたそうです。
それからも周りにちゃんと説明してくれて、健常の兄弟のケアもとても良くしてくれます。
74名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:34:32 ID:99ji/azm
そうだね、あなたの祖父は本当に子供の事を良く考えてくれる人だけれども
そうじゃない人は愛情が薄い人性格の祖父だったんでしょうね〜(棒)
75名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:41:35 ID:mKIpW5sP
祖父が50代前半って凄いね…
実父や舅ならともかく。
76名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 10:46:06 ID:99ji/azm
>>75
それは、(孫にとっての)祖父という意味で
69からすれば実父or舅なのでは。
77名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 11:55:43 ID:3QME9FPj
69です。
祖父ってのは、私にとっての実父ですよ〜

孫の障害を受け止めれるか、そうでないかは愛情が濃い薄いではなく、なんというか性格でしかないと思います。
障害児のママ友でも結構そういう人居ますよね。
療育通ってるのに「うちの子は遅れないから!」って言ってる人も居るし。
5歳児でヨダレ垂らしてるのに…
確実に遅れがあるのに、小学校普通級にごり押ししちゃう人も数人知ってます。
まあ、受け止められないってのも良く分かりますが。

うちは義理祖父祖母が揃ってすでに他界してるので面倒な事は少なかったと思います。
義理祖父祖母に言うには色々考えてしまっただろうなー。。
78名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 12:49:10 ID:hlbY+W4T
なんなんだろう、この微妙な説得力のなさは
79名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 20:29:26 ID:ROpSi7Kj
爺婆スレかとおもた
80名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 13:13:17 ID:kQLEuFIZ
>>78
うん、なんだろう、この違和感。
81名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 15:45:06 ID:Sxax+s+Z
知障学校に「死」の写真を撒いた容疑で生徒の母親を逮捕 「家の子の知障レベルが酷くて悔しかった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289708531/101-200
82名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 14:28:54 ID:/sPKqyPM
療育手帳の交付認定が降りた。
「数値はギリギリなんだけど、様子を見てると育てにくそうなので」って言われた。
特児の申請してきた。
提出する診断書を確認したら、「中程度の障害」って医師の手書きではっきり書いてた。
軽度だと思ってた。

落ち込まないけど、ショックだ。
83名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 17:41:44 ID:TFJ5uAio
医師は特児おりるように重めに書いてくれるんだよ
84名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:09:35 ID:SWC6v/7z
うん、うちの先生も診断書系のには出来る限りおりるようにって重く書いてくれてる。

とりあえず要全介助って書いときますねーとか言ってくれたりする。
85名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:47:41 ID:GgrU1EtW
うちの自治体は療育手帳が軽度だと特児出ないみたいなんだけど
皆さんのところは特児のためだけに診断書書いてもらったら特児出るの?
具体的にはどんな診断名で診断書書くのですか?
申請してから診断ですか?
86名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:51:48 ID:GgrU1EtW
>>82さんは軽度と思ったのに中程度と書かれてショック、とありますが
手帳の判定は何だったのでしょうか?

>>84手帳が軽度でも医者が中度と言えば特児おりるって事ですか?
87名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:11:15 ID:/sPKqyPM
わざと重く書いてくれたんだって思う事にする。
検査の数値もだいぶ前の低い数字書いてあったし、そこからは確実に伸びてるんだから、落ちこむ事ないよね。

>>85
自分とこの市は手帳持ってなくても通院歴や療育施設の通園歴があれば申請はできる。
手帳はA判定とB判定があって、A判定だと無条件で特児おりるけど、B判定だと持ってない人と同じ扱いで、要審査。

診断名なんて人それぞれでしょ。
うちは後天的障害。急性脳症の後遺症で、B判定で手帳出ました。
88名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 22:23:41 ID:uMcQiRvW
>>85
うちの市も
>療育手帳が軽度だと特児出ない
とパンフレットやHPには書いてあるけど、実際は皆貰ってるよ。
具体的に言うと、身体と療育の軽度&精神の中度相当は、
手帳があっても無くても所定の診断書を主治医に書いて貰い、
それを市役所に提出→県で判定という流れ。
診断名はその子によって違うんじゃない?
ただ、うちの市だとIQを書く所もあったから、
その他の問題行動をアリにして貰えないと通りにくいかも。
89名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 00:05:13 ID:NFnACNv8
軽度だろうと中度だろうと特児でるだけうらまやしい。
毎年、所得数10万オーバーでもらえない、超重度児orz

所得制限がなかった在宅手当も軒並み打ち切りor所得制限ありに変更だし。
90名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 16:19:19 ID:GfssrYKg
数十万オーバーなら手当てなんて必要ないくらいの収入でしょ?
91名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:04:58 ID:XxfKi3Jd
家族の人数によるね。
たとえば専業で兄弟一人がいたらおおよそ690万が上限でしょ。
計算間違ってるかもしれないけど。
重度児がいて、兄弟の教育費と自営だったらかなりキツイんじゃない?
習い事は一つが限界だね。
92名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 20:20:28 ID:ku/D5UBs
収入の話はほどほどにしとかないと荒れるよ
93名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 01:00:55 ID:AxdXpxkl
来年から加配付きの保育園に転園するんだけど(今は自宅近くの幼稚園のプレスクール)同じバス停のお母さん方になんて説明しようか今から憂鬱。

バス停でしか会わないから病気の事とかもいってないし、大体の人が上の子の時からの顔見知りだから一言で説明したいけど難しい。

「実は4月から保育園に行く事になったんですよー」
「えっ、どうしたの?引越し?」
「いえ、発達が遅いのでしっかり見てくれる先生のいる所に行くんです。二歳の時に病気して、今も病院通ってるんですけど、脳に障害あるんですよね。」

これじゃ絶対どん引きだろうなぁ…
94名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 08:23:26 ID:ip4N8VM9
うちも似たような事あったけど、「2歳の頃の病気の後遺症が顕著になってきたので」でいいと思うよ。
病気の種類を、ちょっと分かり易く言うといいと思う。
うちは、「ウィルス性疾患の後遺症」って説明した。
友人の所は「脳腫瘍に近い病気が進行してきて」みたいに説明したって言ってた。

単純に「病気」ってだけだと、「うつされるんじゃないか」みたいに警戒される事があるみたい。
95名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 18:23:09 ID:75smuTSf
あと2週間で8ヶ月の娘持ちです。まだ首すわらないのはやっぱりおかしいよね?
4ヶ月健診でもう少しと言われて予防接種のたびにももう少し…のくりかえしでまだグラグラ。
無料の健診は10ヶ月までないんだけど、診てもらうなら何科になるのかな?
96名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:02:42 ID:MzcWh/yu
早く病院いったほうがいいよ。
大きな病院の小児科でいいんじゃない?
97名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 20:35:55 ID:je4YfadS
>>95
のんき過ぎる…


絶対オカシイ
98名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:21:15 ID:VDWCwyPA
>>95
小児神経科に掛るのがお勧めです。
99名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:26:34 ID:75smuTSf
>>95です

予防接種のたびに小児科の先生に聞いていたのですが、2200で生まれたので未熟児の子供は、他の子供よりは多少発達は遅くなるよ〜と言われてました。
でも、やっぱり遅いですよね。市立病院にでも行ってみます。
100名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 02:43:42 ID:H8TQW63n
未熟児なら月齢修正してプリーズ
101名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 03:41:06 ID:PnhvW8gP
>>95>>99です。

小さめですが、一応39週1日で産んでます。ですのでほぼ>>95の通りです。
102名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 06:47:43 ID:pMLdIwmr
未熟児だろうがなんだろうがせいぜい生後五か月台内に首すわり完成しないと
おかしい範中だと思うよ。
呑気すぎる…周りも。
103名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 08:27:36 ID:caWfXe/9
うちの子も首すわったの9か月。
んでも言っちゃなんだが2カ月早産2100gのダウン症児・・・。

7か月でまだグラグラでなんの検査もせず「様子見ましょう」って言う小児科医ってなんなんだ。
一通りの検査した上での様子見ならわかるけどさ。

とにかく今の小児科じゃなくってなるべく早く違う病院に行った方がいい。
104名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:53:07 ID:PnhvW8gP
>>95>>99>>101です

今日、とりあえず市立病院に行ってきました。
やはり、未熟児での出産なので10ヶ月までは様子見ましょうと言われました。
MRIの予約もとりあえずしてきたので、結果しだいでは子供専門の所を紹介してくれるそうです。
105名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:55:02 ID:PnhvW8gP
sage忘れました
106名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:00:57 ID:Sk0Q+8FX
うちの妹生後半年まで首座らず、今じゃガチガチの脳性麻痺よ
107名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:18:56 ID:PFhXBLE5
うちの親戚の子、35週で1800gなくて生後1月半まで入院してたけど、普通に4ヵ月で首座ってたよ。
36週過ぎてれば正期産だし、2200gもあれば低体重が原因で発達の遅れ云々って事はあんまり無いと思うけど。
108名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 06:49:23 ID:4yPDuGcO
10か月まで様子見…おかしすぎる。
未熟児なんて関係ないよ。普通三、四ヶ月で首はすわる。
うちのも完全には九ヶ月で首すわったが、四ヶ月の時点でもグラグラなんてことはなかったよ。
染色体異常だけど。
たぶん、今の段階で首グラグラならまだまだ完成までは先だと思う。
109名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 07:03:03 ID:4yPDuGcO
ちなみに…四ヶ月の時点で、うつぶせで首はあがるし縦抱きもできるけど、両手をひいての引き起こし反応についてこない 、という感じだったよ。
悪いこと言わないからさ、もよりの療育センターでもいってみたら?
ああいうとこの心配例の書類書くところにも、例文として
「5か月で首がしっかりしないのですが…」
とか書いてあったよ。
未熟児とか関係ないし
呑気すぎるよ。
110名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 08:08:17 ID:G6SuKV51
低体重児と未熟児って違うからねぇ。
39週で生んでるってことは、未熟児というよりは低体重児の範疇の筈なんだけど。
低体重児で10ヶ月まで様子見なんて、少しおかしい。
111名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:06:36 ID:aw99tKv0
8ヶ月で首すわり完成する健常児もいないわけじゃないからなあ。
一概には言えない。
112名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:19:05 ID:4yPDuGcO
そんな健常児がいたら見てみたい…
親が今の時点で健常児だと思いこんでるだけかと…
113名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 12:45:00 ID:aw99tKv0
>>112
医学上のレアケースをあたっていたらキリがないよ。

相談のケース(>>95)は、親が健常だと思い込んで適切な対応を怠っているのではなく
医者から「様子見」といわれたけれども本人がおかしいと思ってここで相談しているわけだから
攻め立てるのはお門違いと思う。
実際首すわりが遅いからといって何か対策が取れるわけでもないし、
奇形や疾患がないから医者も染色体検査をしないんだと思うけど。
それに発達遅滞って半分は原因不明じゃなかったっけ。
114名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 17:18:46 ID:HOHHp5ja
とりあえず様子見と言ってもMRIの予約は取ってるんだから
今度の様子見は検査は検査としてちゃんとする上での様子見なんでしょ。
ならとりあえずはいいんじゃないかな。
というか、検査予約入ってるなら後出来る事は確かに様子見だけだしねえ。

素人がグラグラって言っても引き起こしについてこないけどもう一息なのと
立て抱っこすら出来ない本気のグラグラなのとは違うし。
親の勘違いかただの言葉の行き違いであって何ともないといいけどね。
115名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 21:28:56 ID:GZ7JkyME
コロロ発達療育センターか七田チャイルドアカデミーの障害児コースのどちらに通わせたいのですが評判はどうですか?
今は市の療育センターのグループに通っています。
民間のほうが療育内容のレベルが高いですよね?
今の療育グループは活動の内容が簡単で子供も少し飽きてきています。
民間は費用もかなり高いですが、全国に教室のあるし内容に期待?してしまいます。
通われている方、通われた方がいれば教えてください。
116名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 03:18:26 ID:2Fv5WeK/
兄の下の子が今4歳4か月で2歳近くの遅れが出ているのでここに来てみました。
私の息子も33週1320gで産まれて今8歳です。
誕生から3か月の入院のあと無事退院しましたが
退院して自宅に来た時にはもうすっかり首が据わった状態でした。
入院中担当の看護師さんが息子を抱き上げるとき息子の両手を持って
引き起こすとちゃんと首がついて来ていたのを覚えています。
心配な症状も全くなく元気でいまは私立小学校で楽しく過ごしています。
117名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 17:48:38 ID:3yLmXGo/
療育で出会った子ども達が歩けるようになっていたりするの見たら
良かったねって思う半面めっちゃ羨ましくてガン見してしまう。
歩けるって贅沢だよなぁ。抱っこしなくていいから腰痛持ちには憧れ。眩しい。
麻痺のせいで抱かれ下手だから余計腰に負担くるし。
話せていいじゃん、歩けていいじゃん、吸引しなくていいじゃん、食べれていいじゃんと
隣の芝をお互いみんなで羨ましがる。ないものねだり祭りだ。
118名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 01:17:41 ID:AtK1wZah
ここって発達遅滞で悩んだりしてる人達がいるのに、親が気にして悩んでるのに、そんな気持ちもわからず『のんき』だの『おかしい』だの追いうちかける人がいるんだね。
119名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 03:17:08 ID:t+rIRv0h
「大丈夫よ」
といって何になる?
ネットで素人に「大丈夫よ」と言ってもらいたくてカキコミしてるの?
子供を守れるのはネットの「優しい」カキコミではなく、
親がちゃんと適切に動くことだよ。
それだけ「おかしい」と色んな人が書いてるってことは明らかにサラっと聞いて一般常識内ではないからでしょ。
素人から「大丈夫よ」とだけ聞きたければ 初めから書かなければいいんじゃない。
120名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 09:11:32 ID:z/IYQviL
ここは基本的に「発達遅滞」のスレだからねえ。
それに明らかに仕様な不安の時は何でもないよってレスがちゃんとつくもんだよ。

実際に何かしらの問題があったからこその遅滞なわけだから自分があの時に気が付いていれば、
もっと早く動いていればっていう後悔を持ってる人も多いんだよ。
何らかの病気があるから発達が遅れるっていうのはよくある事なんだから。

もちろん、その後悔はお門違いで早く気がついたからってどうなるもんでもなかったん方が多いし
それはわかってるんだけど検査って言うのはして別に損になるもんでもない。
あれ?っと思ったらなるべく早く詳しい検査をって思うのはここ的には当然なんじゃないのかな。

今回の件だってほっといたら何もしないで終わりだったけど
病院行ったら何かあるかどうかはわかないけど
とにかくMRIの予約が取れるってレベルの話だった訳じゃん。

何かあれば医療的な対応が出来る、少しでも早かったからよかった、かもしれないし
何もなければそれこそ心配し過ぎだったよよかったねで済む。
何でもかんでも大丈夫だよ、気にしなくていいよって言うよりいいんじゃない?

ごく普通の育児の不安を話したいなら不安スレか1歳児スレあたりの方がいいと思うよ。
121名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:13:10 ID:gVmGVTZz
発達不安スレもあるんだから、テンプレ読んで使い分けないとね。

>>115
コロロは物凄く合って、旦那さん置いて引っ越しちゃった人を知ってる。
七田は…自閉症児には禁忌の右脳教育&障害はテレビが原因と言ってるんだけど…
2ちゃんでは勿論、リアルでも良い話を聞かない。
民間療育と言ってもピンきり。
民間だからこそのトンデモもあるから、医療機関のやってるちゃんとした所を探した方がいいよ。
122名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 20:54:10 ID:OePphOn0
>>121

115です。
うちは軽度知的と広汎性発達障害なんですが、自閉症ではありません。
コロロは自閉症の子には合うんですね。
七田が評判が悪いのには驚きです。
123名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:01:14 ID:lINOCwBt
七田の評判が悪い事を知らない事の方が驚きだわ。
広汎なら自閉スペクトラムなんだから「自閉症」って解釈で間違ってないし。

大丈夫?自分で知識を得るって能力ないなら、民間はやめといた方がいいよ。
珠玉混合の中で子供に合った物を見つけるのは普通でも難しいから。

124名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:09:35 ID:OePphOn0
>>123
今日、療育にいったら自閉症なのか?と聞くと自閉症まではいかないっていわれて…。
こだわりがなくて対人コミュニケーションは問題なくて、たまにパニックを起こすぐらいなんですよね。
敢えていうなら広汎性発達障害といわれました…。
私も自閉症と思ってたので何だかモヤモヤして。
軽度知的は確実なんですが。
七田は近所にあるってだけで知能を上げるには良いのかなと単純に思いました。
125名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:29:00 ID:gVmGVTZz
七田の現行スレ無かったっけ?
障害児に限らず、あそこは昔から評判悪いよ。
コロロもどの子にも絶対合うやり方ではない。
どうせ通うなら、自立に必要な身辺自立や学ぶ姿勢を身に付ける事に重点を置いた指導をしている療育施設を探した方がいい、
と個人的には思うけどね。
右脳教育をしても、見掛け上の知能指数が上がるだけで、
発達のバランスは益々悪くなるよ。
126名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:35:24 ID:gVmGVTZz
↓ほい
七田チャイルドアカデミー 〜最新情報交換〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291539702/

ついでに、広汎性発達障害と自閉症の違いは↓に書かれてるから、
そっちを見たらいいと思うよ。
●●広汎性発達障害統一スレ11●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283111443/
127名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:51:15 ID:OePphOn0
>>126
ありがとうございます。
現行スレも見てみます。

最後なんですが、コロロ発達療育センターの費用は高いですか?
だいたいいくらぐらいなんでしょうか?
七田みたいにサイトに表示していなくて。
知っていらっしゃる方がいましたらお願いします。
128名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:54:24 ID:lINOCwBt
それぐらい自分で電話したら?
129名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:03:04 ID:OePphOn0
>>128
すみません、七田みたいに入会してからアレやコレやとオリジナル教材を買わされたりしないか不安で。
入ってからわかったみたいなのかないか怖くて。
130名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:15:19 ID:on1tqEHj
>>118 おかしいものはおかしいし、呑気と言われても仕方ないと思うけど。

じゃああんたは何て言うのよ?

大丈夫と言うのかな?
131名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 20:05:08 ID:zuByE8+W
最重度知的障害ってどんな状態の子ですか?
身辺自立なし、発語は単語数個のみ、お箸も持てない、オムツ外れていない5歳児で中度知的判定でした。
132名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 22:20:03 ID:1NarDYKc
何歳かによる。

うちの子供は最重度知的障害の16歳。
簡単な会話は出来て指示も通る。
お箸は握り箸。
トイレは自立してる。
着替えは出しておけば着替えられるけど、自分でチョイスは出来ない。
時々上衣の前後ろを間違える。
自分の名前のひらがなだけ分かる。
交通法規を理解できていないので、一人で外には出せない。

ちなみに5歳の時は最軽度でした。
133名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 23:59:21 ID:t3GoNzDw
>>131
最重度だと、発達が実年齢の20%未満程度だから
本当に子供が何歳かで状態は全く異なるよ。
5歳の最重度と18歳の最重度じゃ違うからねぇ。

うちの子5歳の時に最重度だったけど(今もなんだけど)
当時はどんな感じだったかなぁ…
身辺自立も全くできておらず、トイレも自立とは程遠く、
お箸どころかスプーンもコップもうまく使えず
言える言葉は「バイバイ」程度だったかな。
とりあえず定型発達の子の1歳にも満たない状態だったかと。

あ、あと身体面もひっくるめて見ての判定だったから
身体面の遅れが大きいうちの子は(4歳でようやく歩行が出始めた程度)
検査ではいつも身体面が足を引っ張ってる。
純粋に知的部分だけを見れば、数値はもう少し上だと言われた。
134名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 00:49:39 ID:hHTFQUGa
5歳で最軽度でも最重度になる事もあるんですね
先の予測は立たないんだ…
これからどうなるんだろう
135名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 02:11:22 ID:0p1JLy58
>>132
軽度から最重度になったのは発達が後退したからですか?
それとも5歳から出来ることが増えなかったからですか?
今と昔じゃ診断基準が違うのかな。
136名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 07:47:17 ID:LQj2l621
うちもそうなりそうな感じ。
現在知的軽度だけどあまり伸びない気がする4歳♂。
137名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 08:41:09 ID:YqR6h0QK
>>135
伸びなかったので12歳で最重度になった。

ただすでに最重度だった14歳で、生理が始まってホルモンバランスが崩れて
発作が頻発するようになってさらに後退した部分もあるので
思春期乗り越えてみないと、最終的な障害レベルはわからないような気もする。
138名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:04:24 ID:1T1CMhfP
うちもだんだん数値悪くなってこないだの検査で軽度から中度になったところ。
4歳♂。

やっぱり伸びが悪い。
うちは身体的には保育園に行き始めたこの一年で結構伸びたんだけど
言語が一年前の検査とまったく変わってない1歳丁度ぐらいとものすごい勢いで足引っ張ってる。

話が通じるようになったなあーと思ったのは言葉が出たんじゃなく
本人がゼスチャーがうまくなったのと親御さんが馴れてきたからでしょう、
検査の数値としては申し訳ないけどまったく出ないので・・・って言われたけど
そうか、全然まったくこれっぽっちも伸びてないのかあ、みたいな・・・。

単なる数値だけの話だとわかってるけどでもでもちょっと凹むなあって思ってたら
なぜか園の先生の方が凹んでたw
すごく伸びたと思ったのにー、きっと検査が苦手なんだ、伸びてないなんてあり得ない
ほんとですよ、すごいいろんなこと出来るしちゃんとわかってるしおかしいよみたいに涙目。
いや、うちの子にそこまで感情移入してくれるのはありがたいけどひいき目バリバリ過ぎだ。
頑張ってくれてるのもわかってるから大丈夫だって、みたいな感じ。
子はいい先生に当たったなあってほんと思った。天職だな、ヤツにとって保育者は。
139名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 10:23:01 ID:0p1JLy58
以外にIQの維持って難しいんですね。
うちは前年度と同じで全く変動が無かったから落ち込んでたんだけど。
でも凄く言葉は増えたし得意分野も見付かったからこういうの褒めて伸ばしてあげなきゃ後退しちゃうんだなあ。
140名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 18:35:06 ID:YqR6h0QK
検査は、小学校に入ると勉強面重視になってくるって言うのもあるかな?

うちの場合、言語と協調性と生活体験に根ざした部分に関しては、
中軽度くらいだし、日々成長しているのはわかるんだけど、
学習という意味合いでの理解力が最重度だから、かなり足引っ張られてる。

生活していくだけなら、理解ある家族が周りに入れば、何も困らない状態だから
勉強はできなくてもいいさと割り切るしかないかな?
ただ、人から嫌われる障害者に育ててしまうと、生活そのものが立ちいかなくなるし
そこだけは気をつけて育てていこうとは、切実に思ってる。
141名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 22:47:30 ID:a4Mba61q
兄弟が障害あるスレ読んで誓った。
障害ある次男の未来は不安だけどそれは私たち親が目一杯頑張る。
長男には自分の人生を目一杯頑張ってほしい。
歩けない弟の面倒良く見てくれるけど、兄弟なら当たり前だけど兄弟の常識の範囲内を忘れない
142名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 21:22:34 ID:8d0W0Mnx
手帳取った時(二歳)は、まだ歩いていなかったし検査なんて到底無理だった(B1 知的障害中度)
先週、初めて発達検査を受けた。(4歳半男)
全体的の発達は1歳半ほどだったorz
結構、指示通るし言ってる事もわかってる感じだったから、もっとあるかと思ってたけど……
やっぱり慣れているからなんだろうか。
結構凹んでしまった。
来年手帳の申請は重度になりそうだ(´;ω;`)
143名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 10:41:39 ID:H9AzgfR4
知的軽度だけの子が小学三年になっても平仮名を全部が書けないって聞いたんだけど、これで軽度判定なんですか?
知的なら学習障害とか関係ないよね?
障害の判定規準がわからなくなってきた。

あと、高等特別支援学校に入学を希望している方は小学校の時から何か対策をしていますか?
144名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:55:16 ID:1M1gXhFp
知的障害の軽重と学習障害は関係ないんじゃない?
知的になくて学習障害がある子もいるんだから知的で併発の子もいるんじゃないかな。

それに軽度と言っても20ぐらい幅があるから
下方向でギリ軽度だったりするとギリ中度とほとんど変わんないし。
145名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:32:24 ID:UkF7QbFP
>>143
うちの子、まさに小3で軽度知的のみでひらがな全部書けないわ。
IQ60くらいです。読む方もやや怪しい。
学習障害っぽい感じ(書字、読字、計算など)はあるけど、
知的障害と診断される場合は学習障害とは言われないよ。
うちの場合は学習面だけでなく、あらゆる面で知能の低さを感じる。
言葉も遅れてるし、ルールを理解するとか、我慢するとかも苦手。
時間の観念も薄い。想像力も弱い。
ただ、顔色や空気はすごく読めると思う。

うちの地域は高等支援がなくて養護の高等部の分教室。
中学が支援級ならまず大丈夫なので、特に何もしてない。
146名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 05:45:18 ID:vR5vumml
>>145さん

よかったら4、5才の頃の様子を教えて下さい。
特に言葉の遅れのこと・・・

うちは4才で今は軽度(DQ67)です。
保育園からは言葉の遅れで発達検査を勧められました。
会話は幼いながらも一応成立(時々複文)、でも支離滅裂な時も多い。
トイレ自立、オネショほぼなし、
お箸はちょっと下手だけど使えてます。
最近やっと大きめのボタンをはめられるようになりました。
ひらがなをやっと3文字ほど覚えた・・・けど、字がたくさん集まって言葉になるという概念は
まだなさそうです。

これから先は維持できるか下がるかはわかりませんが、何か得意なことを見つけてあげられたら・・・と思います。
小柄だけど体の発達は順調なので、元気な知的障害青年になりそうで今から心配です。
147名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 16:39:37 ID:USJIk01u
>>146
145です。
うちは初語は1歳半前に出たもののその後なかなか増えず、2語文は4歳過ぎ。
幼稚園の間は、子供同士で遊ぶ分には問題なかったようだし、
家の中や担任の先生との会話はそれなりに成立してたけど…
会話といっても「○○(お手伝いとか)してね」「うん」とか、
「カレーとシチューどっちがいい?」「シチュー。白いの」程度。
今日は何して遊んだ?といった質問には首を傾げるだけで答えられませんでした。
その頃の検査ではIQ(DQ?)74だったかな。
身辺自立はそれなりにできてた。
感情豊かで、園のお誕生会で花を貰って、感激して泣いたりしてました。

年中と年長の2年間、STに通ったけど、
卒園と同時に終了させられた。
言葉は自分で獲得するしかないから、教えられないんだって。

今も何かを要求する時は単語だけです。
「お菓子!おーかーし!」とか「抱っこ〜」とか。
でも学校での事は「今日○○ちゃんと縄跳びしたの、そしたら○○ちゃん転んじゃったの、
それで先生呼んで、私はいい子いい子ってしたの」くらいは話します。
かなりたどたどしいけどね。

将来はなぁ…あんまり考えたくないやw
いろいろ考えてはいるけど、なるようにしかならないもんね…
148名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 07:13:09 ID:cqgc5wTs
アイロンビーズに嵌まってる幼稚園の息子w
昨日は私にハートを作ってくれたw
細かい作業が大好きみたい。
こういうの療育的な効果はありますか?
あるなら、どんどん買ってやりたいんだけどビーズで部屋が散らかるのが難点。
149名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 11:59:38 ID:gw111E+P
>>147
ありがとうございます。
言葉は自分で獲得するしかない・・・納得です。

うちの子も、今日は園で誰と何して遊んだの?みたいな質問には黙り込んでますね。
時々、○○ちゃんと○○で遊んだよ、という答えはありますが、それっきり会話が発展しないです。
小さい時からずっと、我が子と通じ合ってる気がしませんでした。それが悲しいな・・・
幼稚園の頃はボーダーだったんですね。
感情豊かなのはすごくいいですね。空気が読めたら、周囲からウザがられたりしないし。

うちはこの先どうなっちゃうんだろう、考えてもしょうがないけど、もやもやと不安で・・・
すっかり無気力な人間になってしまいました。
150名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 10:45:29 ID:vV12PL6j
>>95です

脳にダメージがあることがわかりました。
産科とかかりつけにしてた病院と話し合いをすることになりました。
151名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 15:01:10 ID:rVOmMcc0
>>150
そっか。
何でもなかったらいいなあって思ってたけど・・・。

今はショックだろうけどとりあえずよく寝てちゃんと食べる事だけは忘れないで。
泣きたければいくらでも泣いていいんだから無理に我慢しちゃダメだよ?

子供の成長って未知数だしまだ7カ月なんだからダメージも代替する機能が育ってくる可能性も。
お医者さんの言う事ってわりと一番悲観的な感じだからそれも忘れないでね。

これからリハビリとか始まるだろうけどあんまり頑張り過ぎて煮詰まらないように
つらくなったらいつでもここで愚痴っていいからね。
とにかく無理しないように自分の体もいたわってあげてね。

お子さんが必要な支援と治療を受けられて>>95さん家族もみんな楽しく暮らせますように。
152名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:12:19 ID:FMJTiHbc
脳にダメージがあるからと言って、すぐに産科と話し合いになってしまうって言うのは
出産時に何らかのトラブルがあった事がはっきりしてるのかなぁ?
それでいて、かかりつけ医が様子見って診断を続けていたとしたら、なんだかなぁって感じ。

でも、トラブルがなくても胎内で既に脳にダメージを受けてるなんて事もあるし
そういう、トラブルのない事案だったんだろうか?


もっとも、トラブルがあったとしても、医療で何ともならないレベルのトラブルもあるし
こじれないといいなと思いますが。
153名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 23:27:57 ID:vV12PL6j
>>151>>152

お言葉ありがとうございます。
正直、ショックが大きすぎて受け止めきれません。

妊娠中も問題なく、健診でも異常なしだったはずなので、そこらへんを産科に聞きに行きます。もしかしたら、産科医療補償?とかいうのが対象になるかもしれないと聞いたので。ミスはなかったかなど聞いてきます。
かかりつけ医の病院は、なぜもっと早くに検査をするように進めてくれなかったのか聞きに行けと両親に言われたので。
154名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 01:26:26 ID:79w7jQBm
低体重なのは病院のミスではないから補償の対象にはならないと思うけど
話はした方がいいだろうね。
本当はもうちょっと冷静になってからの方がいいとは思うけど・・・

妊娠中に発育遅延のような話はなかったのかな。
遅延までいかなくても、ちょっと小さくて要注意な赤ちゃんだったのかも。
155名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 14:18:26 ID:Sd/jtSBe
問題は39週で出産なのに低体重児だった部分だよね。
早産で2000gなら仕方がないけど、39週の正期産での低体重だから
胎内での生育時の問題か、受精卵自体の問題と考えた方がいいのかも。

産科医療補償は、脳性麻痺の補償だから、脳性麻痺と診断されていないのなら
無理じゃないかと思いますが。
156名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:03:39 ID:I7fYoYlY
>>155

脳性麻痺です
ただ、体重が基準にみたしてないらしく補償は無理みたいです。
吸引だったのが原因の一つとも言われました。
157名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 17:28:34 ID:3diEqUpi
>>153
気持ちはすごくよくわかる。
そりゃ受け入れられないよ、誰だって。信じられる訳ない。
それは当然の事なんだからあんまりいろんな事考えないようにしてね。
ダメージって言われてもよくわかんなくて不安だろうけど
今はとりあえず目の前の赤ちゃんをかわいがってればいいからさ。

話は冷静には聞けないだろうから旦那さんに一緒に行ってもらった方がいいよ。
というか、今後のいろんな検査の結果や今後の見通しなんかを聞く時も
出来る限り旦那さんか誰かに一緒に行ってもらうようにした方がいいと思う。
あとで自分で説明したりするのは専門的な話も多いから以外と難しいよ。

それと具体的に「これが原因です」っていうのがわかるのは意外と少ないもんだよ。
何かはっきりした理由が分かればって思うのはホントよくわかるけど
とにかく自分を責めたりしないようにね。

あと、ミスは無かったかというよりも妊娠出産の経過についてすべて聞きたい、
出来ればカルテの写しが欲しいって言った方がいいかもしれない。
子宮内発育遅延とかの疑いはまったく無かったのかどうかとか。
158名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 00:11:28 ID:lpVM9b8O
今でも吸引による事故ってあるのか…。
友達の弟さんがそうだと聞いてるけど、それって20年以上前の話だったから、今はないと思ってたよ。
とにかくお子さんが良い方へ向かうことをお祈りしています。
159名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:06:09 ID:K09yB31G
吸引はあまり事故聞かないよね、特に日本では。
海外では、吸引は慣れてないお医者さんが多いから事故は結構あるらしい。
日本では、鉗子の方が事故が起き易い。
だから、現在では鉗子は殆どしない。
吸引ではどうしても出てこなくて、帝王切開にも出来ない事案くらい。
160名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 18:30:15 ID:/I+6LhTe
もともと腹の中にいる時に既に脳の発育が遅滞してるから
出産時にトラブるってパターンの方が実は多いのではないのかなー。
素人考えだけどさ。
出産って母体と赤の共同作業なんだよねー。
うちもなかなかお産が進まなくて大変だったけど、今となっては
こういう子だからぐるぐる回って産道を出てくるなんて器用なことは
難しかったんだろうなーみたいに妙に納得してる。
161名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 00:48:40 ID:LloatlcY
2200gの低体重ならGCUには入らなかったのかな。
NICUやGCUのある大規模総合病院の産科で出産→子が入院だったら、
1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・4ヵ月・6ヵ月・9ヵ月って小まめにフォローアップ検診(無料)でしてくれて、
産科との連携もしっかりしてるから出産時の状況も全部伝わってる(というか新生児小児科医の立ち会い出産)で、
出産時のトラブルからの可能性も含めた見守りをしてくれるらしい。親戚に聞いた。
今まで様子見様子見言い張ってた小児科医、せめて産科に確認くらいしてくれれば・・・
過ぎたるは及ばざるが如しだけど。
162名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 07:33:01 ID:jMGlG7/V
正産期で呼吸もっしっかりしててNICUとか無い普通の産科だったら
搬送する程ではないと言う事になるかもしれない微妙な体重&時期だよね。
エコーでもきっと小さめだけど発育遅滞とまでは出てなかったんだろうから病院移してまでそっちで出産するほどでもない
・・・みたいな感じで全部が微妙な感じだったのかもね。

でも、一人目の健常児を産んだ時と二人目早産障害児とではあまりの違いに驚いたもんだよ。
なにも問題がないと思われてる赤って産んだらあとはお母さん頑張ってみたいな感じだけど
問題あり赤は入院中はもしかしてこのまま看護婦さんが育ててくれるんじゃないかってぐらいな感じでチェック入るし
毎月病院にフォロー&リハビリに行っていくらでもお医者さん&療法士さんに相談できる。
問題ない赤の子育ての方が誰にも相談できなくて不安だったぐらい。

うちも早産&低体重の上に出てこなくて吸引もしたけどそれが原因で障害を持ったのではなく
先天障害があるからこそ早産&吸引だったんだと言われたし難しいよね。
脳のダメージ以外の疾患が無いんだったら「もしかして」と色んなことが悔まれて気が治まらないのはよくわかる。
いっそ産まれた時に仮死でもあればフォロー受けられただろうけどそれを望むのもねえ・・・。
163名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 17:03:13 ID:OexVHrk9
>今まで様子見様子見言い張ってた小児科医、せめて産科に確認くらいしてくれれば・・・
>過ぎたるは及ばざるが如しだけど。

えっ?

164名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 03:22:33 ID:BL3kWzlJ
もういいよ。想像であれこれ言いすぎるのも失礼な話だよ
165名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 10:31:44 ID:YKGYvAq9
寮育手帳の再判定に行ってきた。
結果ワンランクアップ(ダウン?重くなってた)

ここのとこ心も身体もメキメキ成長が感じられてただけにショック…。
166名無しの心子知らず:2010/12/28(火) 15:56:02 ID:Teq9Gme0
学校は支援級だから、遅れてるから家でも勉強させてるけど、ある記事を見たら、
学校でも勉強してるんだから、家でも勉強はかわいそう。と書かれてました。
自分は勉強は大切と思いますが、皆さんいかがですか?家でも勉強はかわいそう?
167名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 09:19:21 ID:W34qOg2a
子供の知的の程度と、学校での勉強の進み具合によるかな。

どうしても親だと願望が混じって、能力以上の事をさせてしまいがちになるから
子供の様子を客観的に判断出来る人に相談しながら、無理させないようにやる分には
家で勉強させても大丈夫だと思う。

親が勝手に能力設定したり、誰かと比較して同じようにがんばらせたり
そんな感じで無理させるとよくないけど。
168名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 10:43:06 ID:Tr8klyG+
>>166
お子さんの能力&性格次第じゃないのかな。

出来ない勉強をそれでも健常児に追いつかせようとして延々とやらせてて
本人も望んでないし楽しくもないならかわいそう。
でも、字が読めるようになるとかで本人もうれしいしやりたがるならかわいそうじゃない。
宿題をさせてる程度の感じだったら普通。

あとはぶっちゃけ将来普通高校あたりに行ける感じなんだったら勉強大事だけど
そうじゃないなら無理に学校の勉強をさせるより素直に人の言う事を聞けるように育てる方が
成績や勉強より大事だと思う。
勉強は読み書き計算程度が18歳までに出来るようになれば十分かと。

個人的にはテストの点数にこだわるだけの勉強ならさせてもあんまり意味は無いんじゃないかと思うよ。
169名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 13:17:13 ID:2+wUh8FR
どれぐらい勉強が遅れてるのか分からないけど
普通級の健常の子達を基準に考えても仕方ないですよ・・・
170名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 10:24:16 ID:gitgSLBF
IQが低いけど(軽度判定の下のほう)、出来ることが多くて療育や行政に相談に行っても様子見にされます。
会話は幼いけど成り立つ、身辺自立はしています、お友達とは遊べます。
今は年中の幼児期でIQより身辺自立やコミュニケーションを重要視されています。
療育ではIQより生活面を重要視されるから余りIQの相談はできない。
医師には「生活、自立、コミュニケーションがしっかり出来ているから、お子さんは頑張っている」と言われたんですが療育ってこんなもんなんですか?
171名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 11:54:31 ID:dbBOYpyX
>>170
年齢によるものが大きいんだと思う。
年中なら、身辺自立が重視されるのは当然。
そこが出来る事で、IQがのびてくる土壌が出来る訳だから。
反対に、IQがのびても、そこが出来てないと、将来の選択肢の幅が狭くなる。
IQは軽度でも、身辺自立が出来てないし、コミュニケーション取れないから
学習面も上手く取り組めていないので支援学校相当なんて事にもなりかねない。
IQは軽度の下の方でも、身辺自立が出来ていて、会話が成り立って、
集団生活に溶け込めれば、支援級相当にもなり易いし、
そこからIQがのびていけば中学で支援校に移らず、支援級で行けるかもしれない。

療育にせよ、支援にせよ、年齢にあったものというのはやはりあるから。
172名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 11:54:38 ID:UUsaGg+2
そんなもんです。
療育は「できないことを出来るようにする」場ではありません。

出来ないなら出来ないなりに、今後どのような教育を受けさせ、どう生きて行くのかを考えるんです。
親がね。

この子は何が苦手で何が出来るのか。
得意を伸ばすためにどんな方法があるのか。
どういう進路があるのか。
療育の先生はそれを見極め、アドバイスしてくれるだけです。
173名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:24:03 ID:+DTapL+I
>>170
IQって勉強と違うんだから問題か何かやれば伸びるってもんじゃないよ。

テレビなんかのIQ診断みたいなのと違ってこの問題が出来るのはIQいくつとかじゃないからねえ。
その年ならまさに身辺自立やコミュニケーションなんかの数値がずばりIQだよ。
英語習ってたりする子がIQ高くてそうじゃない子が低いって訳じゃない。

検査受けてるんならその辺りの細かい数値も出てると思うんだけど教えてくれない所もあるからなあ。
生活面、運動面、社会性、認知適応なんかで別々に数値が出てるはず。

IQが低く出てるんなら今相談すべきなのはその辺りだと思う。
遅れているのはコミュなのか、生活面の自立なのか社会性なのか理解なのか。
それとも凹凸なくすべてが少しずつ遅れてるからの数値なのか。
そこが問題なんであって平均IQの数値の高低だけを問題にした相談は意味ないよ。
174名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:18:33 ID:sM+pp/z5
私も療育行く前はスゴイ期待してたけど行ってみると「こんなもん??」って思ったな〜
175名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:13:52 ID:GerwlY+q
療育って結局は「丁寧な子育て」てだけだからねえ。

問題行動バリバリなら相談したいこと、対処の方法なんかを教えて欲しいと思うだろうけど
単純な知的遅れのみだと「人より幼い」だけで気長に普通の子育てをするのみ。
特別な対処法があるわけじゃないから余計にね。

うちも行く前には何かトクベツな対処があるんだと思ってたから拍子抜けしたなあ。
なんかしなきゃと焦ってた名残でうちには知育おもちゃがたっくさんあるw
もうちょっとしたら誰か使ってくれるだろうから施設にあげようと思ってるよ。
176名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:17:14 ID:arw0rJGt
>>175

知育おもちゃください

我が家は、療育1月より初めたけど物足りなさを感じていて
知育おもちゃどうしようか丁度悩んでいる時期です
177名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:46:19 ID:r2gf2e6u
不器用っ子にオススメの知育おもちゃあったら教えて下さい
178名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 07:07:57 ID:QYehU6Yg
年齢にもよるけど、うちが役に立ったのは公文の玩具だな。
もう人にあげられるレベルじゃないけどw
カードとかペグとかあいうえおの積み木とかコロコロ?とか玉?をスプーンですくって入れる?やつとか
時計とかパズルとかその他諸々今もお世話になってる。
179名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 15:31:59 ID:i0JTY3to
療育に通い始めたばかりということで、小さい子と想定して・・・

パズル、2〜6ピースの超簡単なもので、
1ピースごとにつまみがついてるやつお勧め。
公文とかでもあるかもしれないけど、本屋さんでも7〜800円くらいで売ってる。
指先が不器用でも、プラスチックのつまみ棒をつかめればなんとかパズルができる。

あとウチで使ってるのは苦悶の『ソフトパズルNEW形あそび1』というもの。
はめこみ遊びができなくても、押し出して遊ぶこともできるので
指の力がついて、つねられると以前よりかなり痛くなったw

あと、療育では巾着袋に積み木や食器洗いスポンジや消しゴムを放り込んで、
ひとつひとつ取り出す遊びもやったような。
巾着の口にゴム入れてしぼってあって、
しっかり掴まないと取り出せないから手先に力を入れる練習になるって。


でもさ、あんまりお母さんが頑張りすぎて疲れるのもイクナイよ。
とりあえずは療育に休まず行けたらいいな〜、くらいで。
180名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 16:10:06 ID:vW+yDaL2
>>176
ごめんよー、うちの子書いてある年齢から2年近く遅れてやっと今ちゃんと使ってるとこなんだ。
ちなみに今4歳。

とりあえず長く使えてるのは積み木、ブロック、コップ重ね、おままごとセット
ペグ刺してトンカチで叩くやつ、ビーズコースター、くるくるチャイム、お絵かき先生、
あとは100均で買ったトング大小ミニ
(コップやお皿に入れたものを別のコップに移動させる、お箸の練習になるらしい)
このあたりは損したって気はしないぐらい使ってる。

これからに期待は紐通し、ボタンはめ、粘土、パズル、鍵あけ
ボーネルンドのカラーステップ、ニューマグネットナンバーゲーム
(これは今は単なる積み木と色分けして遊ぶものとして使用中)

でもねえ・・・実際に知育おもちゃって効果がわからん。
さんざんお金使ったけど結局子が今何が出来るか確認する役にしか立ってない?って思う。
苦手なもの、嫌いなものは買ってもやらんし使わん、得意なものは別に練習させなくても出来るし。
なんだかんだ言っても外で走って登って飛び跳ねる、
その辺で落ちてるもので遊ぶのが一番の知育って気がする今日この頃。
181名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 05:33:53 ID:7Cijo0vk
わかるな−
結局はその子のやる気次第なんだけどねって先生いってたもん。
182名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 08:33:54 ID:fvavxP4D
あー、やる気、うちも新生児時期から言われ続けだあ。

首がすわる前も「力的には出来るはずだから本人のやる気があれば首をあげることも出来るはず」
「おもちゃが欲しいと思えば手を出してつかむ力はあるはず」
「前に進みたいと〜」「立ちたいと〜」「歩きたいと〜」
そして今は「トイレに行かなくちゃと思えば〜」だorz

やる気だけはどんな知育おもちゃでも出せないんだよねえ。
あえて言えばうちのはぴかぴか光ったり音が出たりするおもちゃには多少興味があったようだけど
いわゆる「知育おもちゃ」「本物志向自然素材のアースカラーのおもちゃ」にはまったくそそられなかったようだ。

出来るだけ派手な原色の華やかな色で刺激を与えてあげて下さいって言われてたから
うちはおもちゃ屋か派手目の雑貨屋みたいなインテリアになってるよw
183名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:20:56 ID:rI/lNWqG
どうしたらいいかアドバイス下さい。
現在4歳、発達年齢は11ヶ月遅れのボーダーライン。
いま、週2で幼稚園のプレスクールと、去年秋に私が精神的に追い詰められてガス抜きのためにその他に週2で送迎付き認可外の保育所に預けてる。
4月から加配で自宅から自転車で片道20分の保育園に入園予定。
今年に入ってから本格的に認可外に預け始めたんだけど、子供がめちゃくちゃ伸びてる。
集団の中での関わりが増えた事が良かったんだろうけど、すっごく言葉が増え、伝えたい事やルールなどが少しづつ理解ができるように。
ただ、コロコロ場所を変えるからか、「相手によって態度を変える」様子が頻繁に。
療育では親がついてるからかイヤイヤしまくり、先月の発達検査もろくに受けられなかった。
家の中ではとりあえずワガママを言ってみるが、叱られると素直に動く。
幼稚園と保育所でも態度が違うらしく、幼稚園ではまだまだ立ち歩きはあるもののだいぶ落ち着き、オムツは言えずに、
保育所だと友達とも仲良くトイレ完璧、
等々…

こんな状態を受けて、夏から散々手続きや抽選に走り回ってた加配を4月からどうしようか迷いはじめてきた。
一番のネックは金額。
加配は公立なので、うちの収入世帯だと三万三千円+夏は自転車で行けるが、冬期間や雨の日はバスの交通費。
もし認可外に預けるなら月極で二万四千円+毎日300円の交通費。
時間も、加配は原則4時までだが、認可外は7時まで延長可能。
家計が厳しい事を考えると仕事を始めるのも視野に入れていきたいので、時間も金額も余裕のある認可外の方が魅力があるように思える。

でも、せっかく療育の先生とも相談して、あれだけ沢山動いてきたのに、急にキャンセルなんてホントにできるのかとか、色んな不安もあるし…

なんだろ、自分でもわけがわからない。
こんな話を相談できる相手もいなくて。
皆さんはどう思いますか。
184名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 14:44:06 ID:3b/HgVlo
今まだ仕事していないのに保育園入れてもらえるってうらやましい
しかも加配付きでしょ?
すごい理想だわ〜

だけどお母さんが無認可の方が伸びると思ってて金額的にも助かって
他害とか身体的な事とかも問題無くて加配付けるのがいらないなら別に無認可でも良いんじゃないの?
素人が口はさんでゴメン
加配付き保育園羨ましくて
うちの自治体なんか点数制で専業と一人っ子でマイナス点だから申し込みしても後ろに後ろに行くから30人待ちとかだよ
185名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 16:24:43 ID:QhBOaTX7
子供にとって外は頑張る場所、家とかお母さんは甘える場所だから
身内と外の態度の差は容認してあげていいと思う。
家でもいい子を強要すると、子供が外でガス抜きをしはじめて問題行動化するので。

今抱えている不安・金銭面的な悩み・園での子供の様子・キャンセルできるかどうか
全部全部もう1回療育の先生にまとめて相談してくるのお勧め。
療育は親子ともに無理のない範囲で頑張れることが大前提だから、
無理が生じる可能性が高いなら何か対処を行うべきだと思う。
186名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:06:01 ID:7Cijo0vk
四歳で11か月遅れで療育手帳もらえるのか
うちは二歳二ヶ月で四ヶ月から五か月遅れ 手帳もらえてない
どうせなら手帳もらえて普通の保育園で加配ついたほうがいいよね
今は母子で毎日療育園に通園してるけど、普通の保育園に何年後かに出る時は
うちもちょうど四歳で一年遅れくらいになっていると思う。
この調子でいくと。
187名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:22:52 ID:fvavxP4D
>>183
私が選ぶんなら絶対に加配付き保育園だなあ。

もし万が一来年どうしても働きたいって事になれば無認可の方に転園すればいい。
というか、最悪入れた次の月から働かなきゃって事になってもそっから転園なり
無認可に時間外だけ預けるなりデイに相談なりいろんな道はあると思う。

でも、もし加配断っちゃって本格的に無認可に入れてから
やっぱり加配が必要、延長も出来ませんよってなってももうどうにもならん。
まして抽選だのなんだのっていうレベルならその次の年ですら付けられるかどうか。
それに、わかんないんだけど無認可って園の事情とかで急に無くなったりとかはないんだろうか。

とりあえず一年間は節約頑張るか短時間のお仕事で我慢って言うのはどうなんだろう。

そんな時加配ってあるのと無いのじゃ親の精神的にもまったく違うよ。
うちのもきっと別に邪魔になる訳じゃないから入りっぱなしでほっとかれてたんじゃないのかな。
まして、伸びてきたんじゃこれから療育の枠が無くなるかもしれない。
それを考えると加配のキャンセルは個人的にはちょっと待て早まるなと言いたい。
188名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:43:18 ID:Ftpwm79t
>>186
二歳二カ月・4〜5カ月遅れで療育園に通園できるのか〜
うちも同じぐらいの年齢でそれぐらい遅れていると言われたけど、
(いや、うちは半年遅れと言われたからもっと遅れてるかも。
遅れているのは主に言葉、あと微細運動。他に落ち着きの無さもあり)
「まだ個性の範囲かもしれず必ずしも療育が必要ではない、家で様子を見て」
と言われただけだった。
「療育療育としゃかりきになるより母親はゆったり構えたほうがいい」とか、
こちらが療育行かせたがっているのを察してけん制しているかのような雰囲気も。
結局、二カ月に一度保健センターで行われる親子教室のみ。
本当にこのままでいいの?と焦ってる。
予算や定員の都合で体よく「療育は遠慮してね?」という事なんじゃないかと勘繰ってしまう。
キリキリ必死なお母さん、と思われても良いから
「どうしても行かせたい」と粘ったほうが良かったのかな。
189名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:12:01 ID:9YndCTlb
自治体の考え方によるとしか……。
うちの地域は早期療育が盛んで、0歳でも療育に通う事が可能なんだけど、
早期発見、早期療育が後々の福祉にかかるお金が減るって言う
割りと打算的な面もあるよ。
まぁ、そういわないと、療育と関係ない健常者を納得させられないというのもあるだろうけど。

でも、以前住んでいた自治体は、とにかく福祉にお金をかけたくないから
療育も公的なものはないし、福祉関係サービスも酷いものだった。
老人が結構いる地域なのに、老人福祉も酷いし、少数の障害児なんてもっと駄目駄目。
それでも何世代か同居しているような家はいいんだけど、核家族だと障害児を支えられない。
結局入所させたり、両完備の養護学校に入れっぱなしになったりしてる家も多かった。
190名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:40:13 ID:t4IcJzJF
まだ時期は決まってないけど、転勤が確実にある。
引っ越しの場所を決めるときには、その自治体の発達支援を調べてから決めたほうがいいよね。
窓口とか、電話で聞いたら教えてくれるのかな。
191名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:59:48 ID:xbmkSb3h
今度小学校で支援級に行く軽度精神遅滞の子供の就学の事で聞いて下さい。

2つの支援級で迷っていて、1つはとっても厳しく約束ルールはきっちり守らせるって学校。
そこは厳しいだけあって、子供はきちんと授業受けてました。萎縮してる様な感じだったけど。
もう1つは先生はフレンドリーでニコニコしてて子供もノビノビしてました。
でも授業中、ふざけてたり声を発したりしてました。
厳しい方は席を立つと腕をつかまれて座るまで怒られてるし、授業と関係ない事少しでも話すと怒られてました。

私はノビノビの方がいいって思ってたんですが、他のお母さんは厳しい方が子供の為になるって言うし…
それぞれの家庭の育て方に合えばいい、って言われそうですが決めれなくって…

皆さん、どっちがいいと思いますか??
192名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 19:54:53 ID:aGNgkPdz
>>191
その子の性格にもよるんだろうけど、私もノビノビの方がいいな。
低学年のうちは特に、学校自体を嫌いになったら困るからね。
厳しくするのは3〜4年生からでもいいと思う。

でも公立の学校は先生の異動があるから、
今年度と来年度以降が同じ環境とは限らないんだよね。
6年間通う間に担任も校長先生も変わるだろうし。
近所のお友達との関係とか、通学路の安全性とか、
私ならそういうポイントの高い方を選ぶかな。

193名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:54:28 ID:DgdUAsmZ
>>188
うちが田舎だからかも?
K式の発達テストを先日したんだけど、実年齢二歳二ヶ月で
発達年齢は一歳十ヶ月だった。
でも発達指数は81か82だったよ。
つまりこれ、知能指数だよね。
は〜…四ヶ月か五ヶ月くらいの遅れで知能指数そんくらいなんだ と愕然としたよ。
母親の私の知能指数が106なので、それを考えたら子供の将来、うわ…と思った(つまり、これから先色んなこと理解できないのかなと)

先生には養護学校行くほどでもなく、かといって普通の学校ではビリレベルだろうね と言われた。
いわゆるボーダーラインなんだろうなぁ、と。
194名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:15:40 ID:ja+3W7o5
>>188

うちの場合は「様子を見ましょう」って言われる前に、療育を
希望していることを発達相談の時に伝えて、後はスムーズに
事が進んだよ

別スレかもしれないけど、こちらかアピールしたほうが良いと
佳子スレにあったので参考にしました。
195名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 00:09:50 ID:aD4qMdMR
皆さん、お子さんの見た目ってどうですか?
軽度知的の4才息子、今は見た目にはわからないけど、いずれひと目で判るようになるのかなー
同じ保育園の多分中程度の知的の男の子は、目がトロ〜ンと半開き・・・焦点が合ってない
常に口も開いてて、誰が見ても判る感じです
今は軽度だけど、全然伸びなくて中〜重度になってくるとそんな風になるのかなー
愛せるのだろうか
196名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:26:59 ID:HRf7jXbg
軽度なら将来どんなところで働くのでしょうか?普通の企業にいけますか?
作業場まではいかないですよね?
197名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:56:48 ID:FmYdi2pc
企業就労だと、問題なのは、社会性があるかないか、
真面目かどうか、衝動性がないかどうかなどなど。

ボーダーギリギリの軽度の子と、中度ギリギリの軽度の子でも、
上記障害特性によっては、中度ギリギリの子の方が就労できたりする。

障害児と判定された子には、現実社会はあまり知的レベルは要求しないよ。
障害児の親としては、結構つらい現実があります。
もし機会があったら、16〜18歳くらいの障害児の親御さんと話しをするといいと思います。
198名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:52:44 ID:ex5jYRRl
>>193
そうなんですか…うちの子はまだ正式な知能検査はしていないけれども
同年代の子と比べると素人目からも明らかに理解力が低いように思います。
支援センター等に行くと、前は同じように見えていた同月産まれの子の成長具合にビックリしてしまう。
「え?もうそんな事知ってるの?」「こんなこと理解できるの?」「こんなにお絵かきできるの?」と。
実は私も発達障害を疑って成人してから知能検査した事があるのですが、数値は118でした。
医師からは「数値的には十分優秀です(バラツキが大きいが)」とは言われましたが、
Fラン卒ですし、いくつも仕事を変わりましたがどこでも使えない人材でバカにされてばかりでした。
この子、将来どれだけ惨めな思いをしながら生きていかなきゃならないんだろう…
とか考えちゃダメなんだろうけどつい考えてしまいました。
>>194
ありがとうございます。
また個別相談申し込みをして、そこで療育希望の意思を明確にアピールしてみます。


199名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:06:41 ID:G4jf/u9U
>>198
うちでまだ様子みてもよいって言われたんならほんとにまだ大丈夫な範囲なんだと思うよ?
うちは先天的な病気で産まれてきてるから首すわりから遅かったし
首すわり前から療育通ってる子だからね。
療育っても丁寧な子育てなだけだと思うし。
200名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 18:09:26 ID:G4jf/u9U
あ 私193です
201名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 23:04:18 ID:w2YY1FrB
10ヶ月の娘がお座りできない
来月に再健診かぁ…
202名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:27:23 ID:zwNs6aHx
>>201
頑張れ〜!!
203名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:35:52 ID:PErSZHx5
うちもそうだったよー。
麻痺もあるから3歳までに歩けるようになれば御の字、と大学病院で言われたけど
いま1歳半、療育中は頑張ってよたよた歩いてる。

ダンボールで骨盤あたりを固定する座椅子作ったり
嫌がらない程度にバランスボールに腹ばいさせたり
わざとちょっと高いところにおもちゃを置いたり

リハビリの先生はいろいろ教えてくれたけど、
小児科じゃここまで詳しく話してくれなかったよ。

どーしても心配ならリハビリとか紹介してもらうのはどうでしょね。
204名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:43:31 ID:61eBATiM
>>202
ありがとう。
もう何があっても
受け入れる覚悟しなきゃね…
205名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:21:19 ID:zwNs6aHx
>>201.204
私も娘の遅れに気付いた時の辛い時期を思い出すよ…
この世の終わりかと思うくらい泣いたし辛かったな。
こんな過酷な事が自分の人生に起こるのか?って思った。
あれから4年。今も辛い事はたっくさんあるけど頑張るしかないからねー。
206名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 20:41:15 ID:4j5kE7nZ
>>186、188
ほぼ同月齢です。うちは首すわり遅かったから4ヶ月からこども病院の精神科に通ってます。
今は遅れは言葉だけですが大体1年くらいの遅れと言われてます。2歳3ヶ月で10語くらいかな。
でも自治体の検診では最初から通院していることを言ったからか特に何もすすめられませんでした。
保育園に通ってる、てのもあったかも?

病院ではとりあえず今のクラスのままで大丈夫でしょうと言われているのですが同じクラスの子が話し始めてるのに本当にこのままで大丈夫なのか…
色々不安ですが子どもの成長に期待して、お互い頑張りましょう!
207名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:02:02 ID:61eBATiM
>>205
私も泣いたよー
友人から送られてきた子供の写真付き
年賀状が地味に辛いんだよなぁ…
医師にお座りの練習させてって言われたけど
すぐ手を前についたりして泣き出すからどうしたらいいものか……

208名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:28:12 ID:3XVEKkHT
10ヶ月でお座り出来ないだけで「何があっても」って、ちょっと焦り過ぎな気も…
まだ確定じゃないんでしょ?これから再健診でしょ?
そういう可能性もあるかもという心の準備はしておいてもいいけど、
友達の子と比べて遅くて泣くとか、気が早すぎる。
もっとのんびり構えていいんだよ。
病気があればもっとはっきりした症状が出るし、
病気ではない発達遅滞(将来、知的障害の範疇になるレベル)だったら、
診断がつくまで数年はかかる。
その間にだんだん腹が座って来るもんだよ。

このスレは医師などに発達遅滞の可能性を示唆されたり、診断がついた人が来る所です。
再健診の後も継続して様子見を続ける事になったらまたおいで。
間違っても「なんともありませんでした〜☆キャハ」なんて報告には来ないでね。
209名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:08:59 ID:61eBATiM
>>208
医師に「ちょっと遅すぎる」って言われたんで不安になってました…
確かに決めつけるのは早いですね。
また診断ついたらきます
色々とありがとうございました。
210206:2011/02/05(土) 21:50:07 ID:v4KLNB3L
精神科じゃなくて神経科ですね…失礼しました。
211名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:39:00 ID:afjdD7EC
ボーダーや軽度は収入どのくらいの所で働けますか?障害枠の職場は月収は安いですか?
安いって言うのは時給500円くらいのことです。

作業場はやすいですよね。それとも作業場も普通にもらえますか?
212名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 00:44:54 ID:6pDmh6xu
>>211
うざい。
213名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 06:54:19 ID:21qBGgJV
その人によるんじゃないの。
発達障害と発達遅滞の軽度やボーダーではまた違ってくるだろうし(人間関係的にも)
私の記憶では(私の身近な人の例)
軽度Bで作業所で月収一万円もなかったよ。
でも手当で一人暮らししてたよ ヘルパーさんも料理で毎日入ってたよ。
ボーダーだと、普通に工場や簡単作業なら働けるでしょ。もっと複雑でも仕事できる人いるでしょ。
手帳が出ないんだから、ある意味障害者扱いされないから手当もない人多いし
(かといって健常者に比べると大変な部分も多いだろうけど)
働くしかないよね。
ボーダーなら普通に日常生活動作には困らないだろうし、女の子なら普通に?主婦業におさまれば就業は難ないのでは?
私の勝手な意見だけど。

214名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:07:48 ID:21qBGgJV
ちなみに…
発達遅滞のボーダーIQ80ぐらいだと発達障害と違って自閉傾向も問題行動もないわけだし、
知能は伸びることはないにしてもクラスで一人や二人一番トロくさく成績よくない感じの子がいるでしょ あんな感じらしいよ。
そういう子も良い高校までいかないにしても、高校までいってるよね。
人によれば大学までの人もいるんじゃない。
215名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:26:11 ID:iIZzW/hB
ええ?作業場はいちまん?やすいですよね?行く人はダウンとか重度だよね?
それならボーダーや軽度なら普通にバイトか障害枠にしたほうがよいよね?知的です

障害枠はそこそこ給料あるよね
216名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 11:32:30 ID:VW9Mjcwa
>>215
作業場はどこもそんなかんじ。実際に作業場を見学にいってみるといいよ。よく一万円も貰えるもんだと思うから
障害者枠は狭き門。バイトは明るくてコミュ力ないと無理

お金もらえたらラッキーな気持ちでいた方がいいよ
217名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:20:45 ID:iIZzW/hB
そうですか、軽度は作業場にはいくことはないよね?
218名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:26:38 ID:6pDmh6xu
>>211、215、217
って同一ですよね?
他の方も言ってるけど軽度って言っても人それぞれ違うんだし
ダウンの方でも知的な遅れは幅広いんだしさ、一概には言えないでしょ。

文章読んでて、貴方も知的な遅れがありそうって思ったんですけど違いますか?
219名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:28:01 ID:iIZzW/hB
知的な遅れがありそうって思ったんですけど違いますか?―


ってあなたにそのままの言葉をかえします
220名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:52:17 ID:Nmp/WmaW
>>217
そこまで自分で考えたり調べたりしないのはなぜなのか疑問。

ここで「いえいえ、軽度でも作業所しか行くとこないですよ」って言われたらどーする訳?
「大丈夫、軽度なら普通の子としてちゃんと生きていけますとも、安心して」って
誰かがレスくれるまでずーっと「軽度なら〜」の無駄な質問を繰り返すつもり?

実際に見てる子だって将来どうなるかわからないのに見てない子なんて誰にもなんにもわからないよ。
そもそも軽度ってひと口に言ったって幅広いしねえ。
中度に近い軽度ならいっそ中度になった方がいろんなサポートを受けられたりもする。

つまりあなたのうちの軽度児は作業所には行かないとは誰にも言えない。
何度聞いたって無駄だよ。
221名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:29:40 ID:6fOZScZM
211って昔どこぞのスレで暴れてた日本語不自由な人?
5か月の赤ちゃんがいて、小3の娘さんが軽度の子なのかしら。
すごい書き込み率でびっくらこいた。
222名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:51:32 ID:VW9Mjcwa
給料が低い事以外は作業場ってかなりいいとこだと思うけどなあ。一カ所しか見てないけど
223名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:19:19 ID:p4lnzMls
>>221
でもその小3の娘さんはモデルにしたいみたいよ。

なんかhissiでレス見てるとかなり支離滅裂だよ。
224名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:02:51 ID:xpB0JpUD
>>223
謎だよねーw
いろんなスレで書き込んでる割に、ほぼ全部が疑問文でクソワロタよw
他のスレでも日替わり質問を繰り返して同一人物認定されてるし
ID:6pDmh6xuの指摘は鋭いのかもしれんw
225名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:08:27 ID:J5m/lsHi
この人の書き込みも見かけるようになってから長いけど
就学前に騒いでた時期、書いていた内容を考えると、2009年入学だと思う
226名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:21:51 ID:q5LcHwmT
違うよ
お兄ちゃんもいて優秀なんだよね。
227名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:22:02 ID:J5m/lsHi
>>223
モデルスレ見てみたw
今まで「田舎」としか分からなかったけど、京都の人だったのか
228名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 08:16:47 ID:E0MgDvuL
診断でもグレーといわれてるから、子供が喧嘩をして暴れまわっても障害児じゃないと言い続けて逃げ回っている人を見てると
うちは軽度だけど療育行ったり、訓練もしている児童デイに預けたり必死こいてる自分が馬鹿らしくなるときがある。
長い目で見たら効果はあるのかも知れないけど虚しくなるね。
療育行きたくない。
229名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:49:16 ID:8satOqih
>>218
自分も「ひょっとしてそうなのかな」と思っていたけど流石に書けなかったw
230名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:15:28 ID:l1fHIvw/
児童デイサービスの施設長が元幼稚園教諭(しかも若い)でスタッフが保育士ばかりって珍しくないんですか?
新規事業を始めた児童デイサービスで余り障害に詳しくない人らだったら普通の保育園の延長みたいで対応にしんどいなと思っているのですが。
そこは療育を目的にしているところではなく障害の子供を預かることを目的にしているんで妥当なのかな?
普通の子供の扱いには慣れてても障害児の対応には慣れてなさそう。
新規立ち上げの児童デイサービスってこんな感じですか?
231名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:24:25 ID:nyCknL80
>>230
自治体によるのでは?専門の福祉法人などに委託して事業を行っている
ところもあります。そこまで大々的にやれる予算がない、という自治体
は、そのような手作りのデイサービスを提供することになると思います。
素人集団であっても専門家の指導(巡回など)のもとで、やっているの
ではと想像します。

私も相談させてください。
知的ボーダーの3歳児です。いつか追いつく夢を持ってましたが、IQを維持
することすら難しいことを身をもって知ることになりました。専門家にも
IQは追いつくというより、差を広がらないようにすることで満足すべきと
いわれましたが、IQを維持する方法は何かないのでしょうか?

DQが、1歳89→3歳で82まで落ちました。自閉無しのおちゃらけた性格
の保育園児(2歳クラス)です。STとグループ療育を受けてきたのですが、
知能は上がるどころか下がる一方です。この調子で下がり続けるとボーダー
→知的障害確定となるのではと。

民間の知育教室って効果あるんでしょうか?知能検査と似ている教材が
使われるから見かけのIQは上がってみえるだけ、と理解してましたが、
本当に効果はないんでしょうか?いくらかでもあるなら通いたくなり
ました(藁をもつかむ心境)。

知研の教材を使っている教室(1対1)を考えているのですが、どう
でしょうか。本人は体験は楽しめたようで「また来たい〜」と。
232名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 04:04:11 ID:JQzYuQCJ
>>231
IQは追いつくというより、差を広がらないようにすることで満足すべき。

↑これが現実。
出来る事は最大限やってあげて、焦らず自分の子供の成長を見守ってやるしかないんじゃないかな。
233名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 05:05:00 ID:g32+5pvx
なんとか追い付こうと頑張る母親の姿に
子供なりに敏感に感じ取り、期待に応えようと緊張して手に汗かいてまで頑張る&また応えられない自分に自己否定感を感じるようになる、これではいけないと気づく母親の話
が、発達の分野で著名な白石先生の本にあったよ。
過度な期待をやめてその子らしくが一番「その子」の幸せ。
母親の幸せではなく。
知能指数はほとんど生まれもったものだと思うなあ。
ぼちぼちでいいんじゃない。
234名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 10:39:05 ID:dCnrtX9I
知的レベルがギリギリ健常で支援なしなら、軽度知的で将来は支援を受けてるほうが子供のためだと思うけどなあ。
235名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:17:49 ID:DwFKYBiO
具体的に教えてください
中学校は支援学校の方がいいでしょうか?ボーダーです。具体的にどんな支援をうけれますか?
236名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 18:19:06 ID:JQzYuQCJ
>>235
そんな事ここで聞かないで、今まで診てもらってる近くの専門家に聞いて下さいね。
237名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:08:37 ID:EqW+ARH1
>>235
あなたはいつもいつもほんとにもう・・・。

どうしても何かアドバイスが欲しければボーダーですじゃなくてもっときちんと詳しくお子さんの状態を書けば?
ボーダーったって幅が広いんだよ。
軽度近くのボーダーと健常近くのボーダー、自閉傾向の有無、本人の性格、
地域や学校の取り組み方、同学年の雰囲気なんかでまったく違ってくる。

ぶっちゃけ、親がなんにも考えてあげられないんなら入れるんなら支援校に入って
手厚いサポートを受けられる方がいいと思うけど知的ボーダーだけなら入れる支援校なんてないだろ。
238231:2011/02/12(土) 22:00:03 ID:nyCknL80
>>232
>>233
>>234
ご回答ありがとうございました。
複数の専門機関にえらい苦労して出かけて聞いてきた意見と同じなので
最初からここで聞けばよかったと思うくらいです。
知能指数は殆ど生まれ持ったものだから、IQの引き上げを目指すより
も素直な性格の子に育てたほうが就労が上手くいくよと言われました。

放っておいたら軽度知的になれればそれはそれで生きやすいとは私も
思いましたが、ぎりぎりなれなかった場合は悲惨なめに合いそうで。
239名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:30:49 ID:DwFKYBiO
>>231軽度知的になれればそれはそれで生きやすいとは私も思いましたが、ぎりぎりなれなかった場合は悲惨なめに合いそうで。――――

と書いていますが、具体的に教えてください

うちは自閉なしの軽度に近いボーダーです
240名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:10:59 ID:JQzYuQCJ
>>211、215、217、219、235、239はまた同じ方ですよね?
懲りないなーww
241231:2011/02/13(日) 00:03:38 ID:AWMEYRyz
軽度知的以下に入らない場合は、一般人としてやっていかなくてはならないから。

然しながらボーダーの人が一般就労でやっていくには、能力的に厳しいのが現実。
理解のある職場、難易度の低い仕事に恵まれないと、仕事を転々とすること
になってしまう。

仕事ができず食べていけずで、その結果、刑務所を出たり入ったりする人となる
確率が高い(矯正統計を参照のこと)。でも被疑者となっても自己弁護が普通に
できないので、無罪でも有罪確定されてしまう可能性も高いから、犯罪を犯す
確率が必ずしも高いとは・・・でも高いんだろうなあ。

という厳しい現実がボーダーを待ちうけているんです。でも、単純知的
ボーダーは自閉系よりも職場への定着率が高いというところが救いかと。
242名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 03:32:47 ID:kgWmyKnG
IQ87って、底辺じゃないの?
知的障害は70以下だよね?
平均は100だっけ?
そんな健常の底辺は嫌だなんてよく言えるな。
243名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 07:03:27 ID:OOw5sIkh
今は三歳で82だっけ?下がってきてるから、あわててるんじゃないの?

しかし…そんなにどんどん下がるものなのかぁー。
うちも先が思いやられるなぁ。
でも先生に聞いたところ、知能指数ってのはあんまり上下しないって言ってたけどね。
下がるとしたら、年齢が
開けば開くほど健常児が凄い伸びを見せるからかな?
あ、でもその健常児の知能指数もあまり上下しないはずだもんね。
…よくわからないね…。
244名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:52:13 ID:9ji8MozI
>>241
すごい偏見がアルネ、でも例えば軽度知的障害ならば何がすくわれるの?
根本的には変わらないのに、軽度知的ならば何がかわるの?何により安心できる?
245名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:57:38 ID:bD1frt3O
うちのは言葉がまったく出なくてそこが一年前と変わってないから全体の数値としては下がるって言われたよ。
言葉だけ見たら1歳児程度の3歳半、軽度知的で一年前64から55。

他のところはそれなりに順調に伸びてるからそっちだけで見たら変わってないと言えるんだけど
言葉がこのままなら次は中度になるかもしれない、とも。
なにか凄い苦手があってそこが伸びなければ年齢が上がった分だけそこの数値はガンガン下がるよ。

ちょっとは凹んだけど数値なんて実生活にはあんまり関係ないんだから
いっそ中度になった方が色々便利かも、みたいな。
数値が上下しても検査前後で子が何か変わる訳じゃないしなんか努力すればどうにかなるもんじゃないからねえ。
246名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:06:02 ID:MOL/N4EE
筆談で会話というか意思表示ができるのに、
発語がないという理由で最重度知的障害の認定を受けるケースもあるそうで。
247名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:29:54 ID:9ji8MozI
境界線でならなぜ軽度になった方がいいってのは何かメリットあるの?
実際にボーダーなら支援受けれないからとはいえ、悲しい望みだよね。
軽度になりデメリットもある気がするし、
248名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:55:42 ID:bD1frt3O
>>244
救われるというか、望めば福祉の対象になれる。

健常とのボーダーの軽度なら健常でいいけど軽度とのボーダーだと
必要であってもなんにもサポートを受ける事が出来ない。
それに、どんなに数値が悪くても手帳の申請とかしなければ健常者として生きていくことは可能なので
どうせ数値がギリなら悪い方が選択肢が増えるだけともいえる。
サポートがいらなくなったら手帳を返上しちゃえば書類上は簡単に健常者として生きていけるし。

言い方は悪いけど障害者の中のエリートとしてうまくすれば障害者枠で一般企業に面接受けさせてもらえる機会があるのと
普通の人の底辺の頭でみんなと互角の勝負をしなきゃいけないのと。
障害年金の対象にもなれるかも。
そのあたり選択できるか出来ないかは親亡き後の事を考えればかなり違ってくる。
親が元気な子供時代はまったく必要ないし嫌だと思うだろうけどね。

デメリットは障害者として認定されること。
まあ、常に手帳を首からぶら下げてる訳じゃないからおかしな振る舞いをしない子なら言わなきゃわかんないけどw
なにより親が受け入れられなければ親自身がつらい事。
家事育児がちゃんと出来て女の子ならいい旦那さんに恵まれれば結婚して養ってもらえるし
男の子ならDQNな世界で体張って生きるか要領は悪いけど正直者として地味に暮らしていけるとか
そういった可能性はほとんどなくなるってことかな。
249名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:19:13 ID:9ji8MozI
>>248さんの意見に納得する部分もあるけれど、お子さんがうちとタイプにてるからわかるよ
今支援学校ですか?中学校は支援学校か支援学級どちらを考えていますか?

親亡き後をどう考えているのか聞かせてください
250名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:24:58 ID:9ji8MozI
書き忘れ

あと勘違いしてるかもしれないけど、就職厳しいよ、軽度だと一般企業より作業場を紹介されるのが現実みたい

厳しいから作業場の方が………とうまいこと言われて見学できても勤められないみたい

あと軽度なら実際にお金手当てはないし、なんも支援ないよ。手帳は水族館や動物園がただになるくらいだし
移動支援やデイもはっきりいって軽度だから必要ないし

251名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:03:51 ID:2+YYZyNS
>>250
確か障害の重さで雇わなきゃいけない人数も違うんだっけ?たいした仕事出来ない軽度数人にお給料払うよりも全く仕事できない重度一人に給料払う方が安くすむのかな?
あと身体の子の方が就職いいらしいね。足が悪いだけや耳が聞こえないだけの子なら普通にデスクワークできるし学歴高い子もいるし
252名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:05:03 ID:kgWmyKnG
なら軽度知的ギリギリのボーダーのほうがいいの?
253名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:11:08 ID:OOw5sIkh
>>245
なんか不思議だね その子自体は何も変わらないのに、じゃあ言葉がどんどん出てきたら数値もどるのかなぁ…?言葉の他は伸びてるんだよね?
その子の理解してるレベル=知能指数かと思ってた。
254名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:12:11 ID:9ji8MozI
そうですね。障害枠でうまく就職出来ればと願いたいけど、求められてるのは身体の方

やはりボーダーなら普通にバイトみたいな感じかなあ
255名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:36:21 ID:kgWmyKnG
バイトできたら成功したほうじゃないの?
ボーダーのニートってよく聞くわ。
256名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:00:15 ID:oXWEp61i
数値がどうとか、手帳があると障害者として認定されて親がつらいとか、そういう事か?って思ってしまう。
257231:2011/02/13(日) 22:57:31 ID:AWMEYRyz
軽度知的になっても先行き暗いという状況は変わらないんですねえ。
じゃ少しでもIQの差が開かない努力をしたほうがいいのですね。
手先の訓練でも少しやってみようと思います(認知症にも効くそうなので)。

自閉無しの軽度知的〜ボーダーが何とかやっていける仕事って何だと思いますか?
農業とか林業とか漁業とか工場の仕事はどうでしょうか。
経営は無理だから(すぐ騙されそう)、雇ってくれるところを探すことになりますが。

IQ70〜90に刑務所で暮らす人が有意に多いのは偏見ではなく事実です。
法務省が出している矯正統計を見て下さい。毎年同じ傾向なので揺るぎのない統計上
の事実です。
258名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:02:25 ID:9ji8MozI
257さん
お子さんは支援学級?中学校はどちらを希望されてますか?将来親亡き後を考えていますか?

私は結婚して孫見てとかの夢は無理っぽ で悲しいです

259231:2011/02/13(日) 23:53:03 ID:AWMEYRyz
3歳になったばかりなので中学までまだ考えてないですが、小学校はIQ70近辺に
に落ちない限り、当方の地域では普通学級しか選択肢はありません。
その後中学までは普通で行けても、高校の授業にはついていけないので(普通
高校の授業の内容はIQ80台には厳しいそうで)、普通高校は避けたほうがいい
でしょう、いろいろな高校がありますから、と専門家にアドバイスを受けました。

親亡き後のことはよく考えます。
家・土地は残しても騙されて取られるのが関の山と思うので、残しません。
知り合いの若い弁護士に補佐人になってもらいたいので(本人にはまだ話し
てないですが)、その分だけは貯金で残します。貯金がなくなり生活保護等、
必要になれば申請してもらえますので。ここまで書いて、ボーダーは保佐人
の対象になるのかなーと・・・
260名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:55:54 ID:9ji8MozI
有難うございます!うちもボーダーなので情報交換していきましょう

後見人制度のことですか?

発育に不安をもったのはいつからですか?首座りや歩くのはいつでしたか?うちは首座り5カ月で歩くのは一歳半で言葉が遅かったのよ
261231:2011/02/14(月) 00:05:04 ID:DY4Hz4J2
単純な知的ボーダーの人は、結婚している人も少なくないですよ。
馬鹿でも社会性があるのだから、十分可能ではないかと思います。
お金をやっと数えられる程度の知能の人で子供居る人が周囲に複数いますよ。

「僕はこんなだけど、息子や娘は頭は普通なんですよ〜。わからないことは
子供に聞いてます」と自慢?してました(いつも店番をしてる・たまにお釣り
を間違うけど)。この方は、会話は普通にできますし愛想がいいですし世間話
もそつがないですし、こちらの反応を見ながらコミュニケーションを取れるので、お金を
数えるところを見ない限りは彼が池沼だとはわからないです。

この人たちを見ていて、うちの子も対人興味が強いほうので、結婚はする可能性
はあるなあと思いました。
健常者の孫に子供の面倒をみてもらえれば、私は安心です(孫は気の毒ですが)。
262231:2011/02/14(月) 00:06:43 ID:DY4Hz4J2
身体的な発達は普通でした。
言葉は1歳半までに単語がぽちぽち。
認知症のように日がなボケーっとして居る姿が普通じゃなかったです。
263名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 00:49:03 ID:GOCT4mfs
これ以上、ボーダーの話しが続くなら新スレ立てて欲しい。
軽度知的になっても追い先が暗いとか、此処は知的障害児の子供の親だっているんだから失礼でしょ。
よそ、行ってくれ。
264名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:04:09 ID:Zg0DDZIs
軽度で先が暗いとか言われちゃあ、
今年の判定で重度になりそうな我が家は、正にお先真っ暗ですわよ(笑)おほほ(笑)
まぁ、軽度にしろ重度にしろ障害児を育ててる大変さは同じだろうからね〜。
265名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:42:32 ID:Z27KxBN0
別にここで話し続けてもいいけど
池沼とかいうのは止めた方がいいと思う。
266名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:57:40 ID:M0C342ae
>>231
よくここで「池沼」なんて言葉使えますね…呆れます。
まだ3歳で現実分かってないのかもしれませんが、ボーダーって小学校の勉強にも付いていけませんよ。
3歳でDQ82なら、これからもっと落ちてくるだろうし、貴方の子供さんも、れっきとした池沼ですよ。
267名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:14:21 ID:J2jIELpU
ID:9ji8MozIは例の人なんだから放っておけばいいのに。
自分の納得できる答え以外は聞こえない人なんだから。
231も、言っちゃ悪いけど3歳児の検査結果なんて誤差でまくりだろうに
数値が上がったの下がったのって大騒ぎするほどのことじゃないわ。
その日の体調とか気分とか、検査した人の力量で結果なんて変わるもんなんだから。
何が出来て何が苦手なのか、苦手な部分を補うためにはどうサポートすればいいのか、
そういう方向に考え方をシフトしていかないと意味ないし
絶対にこの先辛くなるよ、自分が。
教材・教室とかは本人が好きで楽しんでるなら、楽しむためにやったらいい。
でも、なんで結果(IQ)がついてこないのよきぃぃぃっってなりそうだね。
268名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:34:27 ID:F3TUQMK7
娘が2歳半の頃はIQ70でしたが小3の今はIQ110です。
3、4歳位の検査数値はあまり気にし過ぎないようにしたほうがいいみたいですよ。

あと聞きたいことがあります。
今IQ75の軽度知的の4歳息子がいます。
知的障害に見られる症状とまた違うらしい口周りや顎や頬の発達が遅れてるらしいのですが、こういった問題は何科に行けばいいのでしょうか?
269名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:53:14 ID:GOCT4mfs
>>268
うちも軽度知的ですが、凄く希望がわいてきました。
ありがとう。
幼児期は会話、自立面、対人コミュを意識したほうが良さそうですね。
療育の先生のアドバイスと同じで安心しました。
270名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:58:31 ID:Z27KxBN0
>>268
今かかっている所から適切な科への紹介ってないかな?
うちは小顎と軟口蓋裂があって、メインで診てもらってる小児神経科から
形成への紹介があった。
271名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:00:43 ID:OMFOUM5T
最近は5歳まで検査しないとこも多いらしいけど正解だね
272名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:31:54 ID:M0C342ae
2歳半でIQ調べるなんてありえない…
普通最初はDQで出すけどね。

私の知人の3歳のお子さんも口周りや顎や頬の奇形?らしく病院と療育行ってます。
そのせいで発語も遅いらしく定期的にSTも受けられてますよ。
273名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:40:56 ID:OMFOUM5T
>>268さんとこは自閉はなかったの?
まったくの遅れのみだったのならかなりのレアケースだよね
274名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:47:21 ID:F3TUQMK7
>>269
本当にその通りで、数値にこだわらず苦手な分野を伸ばしてあげるだけでかなり伸び方が違うなーと思いました。
知的障害=頭悪いではなく、知的障害だからこそ健常者にはない能力もあることに気づきました。
それが今4歳の息子ですが、高速スピード学習で次々と息子が知らない単語を一秒もないくらいスラスラ読み上げていきます、あとから何枚かの中から「〇〇はどれ?」と聞きます。
すると知らない単語のはずなのに正確に指差しして当てていきます。
これはある意味軽度知的だから出来る能力みたいなもの?もあるらしいです。
家の息子は口周りが未発達らしくそれも言葉が遅い要因になってるみたいですが…。
275名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:49:11 ID:OMFOUM5T
こういっちゃなんだけどあなたのお子さんほんとにレアケースだから
知的障害者だからこそ健常者にはない能力がある、とか言っちゃうの、どうかと思うんだけど
276名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:54:34 ID:M0C342ae
うんうん、確かにレアケース。
ってか2歳半のIQ調べなんて意味ない!
大体の場合はIQは落ちていく場合の方が多いんだからねー
277名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:56:20 ID:F3TUQMK7
>>270
教えて下さってありがとうございます。

今児童精神科に診て頂いていますが、あまり教えて頂けなくて…
来月の教室の時にまた聞いてみます。

>>272
すみません、IQ調べたのはマンツーマン式の教室だったので普通は調べないでしょうが、娘の言葉の遅さに心配でお金を支払って調べてもらったのです。

>>273
全く自閉傾向もなく普通に育ちました。
昨日もお友達の為に友チョコ作ったりと親友がいて毎日仲良く遊んでいますし弟の面倒もよくみる普通の女の子です。
やはり娘に至っては稀なケースなのでしょうか。
278名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:59:25 ID:F3TUQMK7
>>275>>276

すみません、気をつけます。
279名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:02:07 ID:J2jIELpU
>>274
もしかしてあの悪名高き七田式かな。
280名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:04:58 ID:OMFOUM5T
>>277
ないとは言わないけど相当稀ですよ
普通に情報収集してて、二人も知的障害と思われるお子さんを育ててて
そう思わなかったのが不思議です
2歳半と小学3年でしか検査しなかったわけじゃないですよね?
もしその2回しか検査しなかったのなら、2歳半の方は単に小さすぎて検査にならなかっただけなのでは
281名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:15:54 ID:U7g+3ymo
>>277
そもそもそのお教室が子供を入れたいから低く数値出してただけなんじゃ・・・。

いわゆる右脳学習とかの「お教室」なんでしょ?
うちの教室に入ったからこれだけ伸びたんですよー、
ほらその証拠にうちに通ってたらIQが70から110に!びっくりでしょ。
ってやつであって単に最初厳しく出してその後いつもやってる馴れた問題をやらせて次は高く出してるんだよ。
つまり騙されたとまでは言わないけど、あなたの上のお子さんは最初から健常児なんだと思う。

もし下の子が同じお教室じゃなくちゃんと心理士に検査してもらって「軽度」だと出て、
それがそのお教室に通って公的な検査でも100以上になったらまた是非来て。
282名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:22:02 ID:M0C342ae
>>281
それありえるw
お金貰ったとしても2歳児にIQテストする所なんて、まともじゃないww
283名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:44:51 ID:F3TUQMK7
277です。
スレ汚ししてすみません。

確かにあの頃の私は異常なほどな心配性で娘に検査受けさせたりして、やはり先生に洗脳されていたのかもしれません。
最初から健常児…に納得しました。

息子については区でやってる児童精神科の先生にみて頂いてます。
七田式?ではないですが、塾?というか公文?みたいな個別の普通の教室です。

確かに怪しいと思われても仕方ないですのでもうこのことについての書き込みはやめます。
大変失礼しました。
284名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:49:03 ID:Z27KxBN0
>>277
口周りの未発達については通ってる教室の指摘なのかな?
いずれにしても教室でというより医療機関で相談した方が良いと思う。
療育で受けられれば何よりだけど、形成外科でST紹介してもらえるところもあるよ。
285名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:06:27 ID:M0C342ae
>>277
スレ汚しだなんて全然思ってないですよー!
ただDQもIQも調べれる年齢が決まっていて最初はDQ調べをします。
2歳児だとDQ調べるのも出来ない年齢なのですよ。

息子さんの口周り心配ですね。
早く良い施設にめぐり合えればいいですね!
286名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:24:56 ID:OMFOUM5T
まあうちは自治体の療育センターでやったけどね、2歳でDQ調べ
でもあまり意味はないと念を押された、あくまで苦手な部分の参考にしてくださいと

最近はあまりに小さなうちはやらないところが増えてるみたいね
数字が当てにならない上に、お母さんがIQに拘って絶望したり
IQ上げの為に突っ走っちゃう人がいるからだそう
287名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:00:51 ID:U7g+3ymo
>>283
いえそんなすいませんなんて謝る必要ないですよ。
こちらこそ意地悪な事書いてごめんなさい。
お子さん何でもなく明るく成長してるようで何よりです。

下のお子さんの口の件ですが、歯医者さんでも大丈夫かもしれませんよ。
噛み方飲み方、舌の癒着や顎の骨の発達なんかも総合的に見てもらえるので
とりあえず一度「口腔外科」で近くに無いかどうか検索してみるといいかもしれません。
288名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:20:06 ID:80j+IKMO
初めてかきます
今日、検査結果が出たのですが
軽度発達の遅れと言われました

確かに年齢が二歳で言葉も出ないので
この診断なのでしょうが
検査の時に普段出来る事や保育園でとおる指示
気分ものらないのか
検査が進みませんでしたが
それでも検査結果はこんな感じで出るもんなんでしょうか?
それとも民間含め別に検査を受けた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします
289名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:09:12 ID:mTUJ1I+v
>>288
うちの場合も2歳の時に言葉が遅くて病院、療育と行ったのが最初です。
その時は、「まだ伸びるかもしれないし今はなんとも言えない」と言われ様子見となり療育に通い始めました。
結局、4歳の時に軽度の精神遅滞との診断が出ました。
私が今まで係わった療育ママ友なんかの話をまとめての意見ですけど
医者や療育先の先生なんかは、その時思える最悪の状態を親に伝えるように思います。
うちはしばらくの間、これから伸びて健常児に追いつく事はよくある、なんて言われたし。
2歳の時点で軽度発達の遅れとはっきり言われたのなら、そう思えるものがあるからなんじゃないかな?
診断下した後に、やっぱり違いました、なんて言えないだろうし…
お子さんが検査を受けた時の気分なんかで多少検査結果の違いはあるかもしれませんが、軽度発達の遅れがあるのは確かなんじゃないかな?
290231:2011/02/15(火) 23:40:02 ID:RcSK/3iL
言葉遣いについて大変失礼しました。初心者なのでDQNなどと同じ扱いかと思って
書いてしまいました。差別用語だったとは。

障害とつかない境界線は先行き暗い、かえって大変だと中度の子を持つ従姉妹
に聞いており、先行き暗いとの表現になりました。
従姉妹の子は出産時のトラブル(仮死状態で低血糖)で重度に近い中度ですが、
「うちは非行や犯罪に走る心配がないし、親が死んでも施設に入れてもらえる
から安心。ボーダーはかわいそう。国が助けてくれないから浮浪者とか犯罪者
とか多いのよね。小さいうちはともかく大きくなれば苦労するのはそっち」と。

ご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申しあげます。
291231:2011/02/15(火) 23:48:45 ID:RcSK/3iL
>>267
今日会ってきた心理士さんが全く同じことを言ってました。
早く気持ちを切り替えたいです。
292名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:00:34 ID:ZhOXr+F4
ボーダーはかわいそう。国が助けてくれないから浮浪者とか犯罪者とか多いのよね。小さいうちはともかく大きくなれば苦労するのはそっち



あやまれよ
んなことねーよ。一部だろ?全員じゃない。 あやまれよ
293名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:01:48 ID:ZhOXr+F4
ひどいよね。本当に
294名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 03:16:10 ID:C8WfEb0S
231って色々心配してるんだろうけど、なんか言う事ずれてるよね…

で、ZhOXr+F4さんって例の人ですよねw
ID出てる事分かってないのかなw
295名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 05:46:12 ID:geHrxYx5
>>289

ご意見有り難うございます

やはり言葉がだいぶ遅いので仕方ないですね
うちの周りは月2の親子教室と週3の通園療育があるのですが

今はどちらにしていったら良いのか分かりません
保育園に週3行っているのですが
そちらと両立を考えています
今年は幼稚園のプレにも行かせたかったのですが
周りに息子がついていけないかもしれないのが心配です
幼稚園側には息子を見てもらい
周りの刺激を受けながら
成長を促したらと言われ
来てみたらどうかと言われたのですが不安です

今日はあまりのショックで私の方が参りそうです
とにかく息子の落ち着き先が決まらないと…

296名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 06:43:48 ID:4b/0s/np
289です。
さっき書いた文章ですが「その時思える最悪の状態を親に伝える」って間違ってました。
その時思える一番軽い状態を親に伝えると思いますますよ。

288さん頑張って下さいね。
297名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:32:20 ID:MnD60tRH
>>296
間違ってないよ。
最悪を想定して言うものだよ?
一番軽い状態を想定してなんて伝えないよ。
298名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:46:19 ID:Q+4MXnEV
でも、将来的に施設に入所できたら安泰なの?
食べて寝て僅かな小遣い渡されて…。
一人で気軽に外出なんてできるの?
ボーダーより中度知的のほうが施設で楽しく過ごせるって発言もなあ…
299名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:49:45 ID:mOoYg91i
>>297
横だけどうちの自治体は軽い状態を想定をしての方だわ。
親の心の準備ができてないから、あきらかに・・・でもちょっと療育覗きに来て見ない?って感じ
300名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:07:44 ID:PIHSu6Se
>>288
年齢の低い幼児期の検査は、言葉の遅れがそのまんま結果に影響します。
根本的に知的な遅れがあって言葉が遅れている子も、
検査という非日常の場面にビビったり魔のイヤイヤ全開で出来なかった
「知的遅れは無いんだけど言葉が遅い子」も、結果の数字上では一緒になることもあります。
(もっと年齢があがれば理解力の差がはっきりしてくるので結果は変わってくる)
ただし、「検査」という非日常の場面に、それなりに対応出来るのが普通という前提もあるので
そういう意味ではケアが必要なのは確か。
どういう経緯で検査を受けたのかわからないけど、その検査を受けた施設や保育園の先生の
意見も聞いてみるといいかも。
あと、2歳なりたてなのかもうすぐ3歳なのか、お子さんの性格や受け入れる側の方針なのもあることなので
親子教室、療育施設、プレにまずは一度見学に行ってみたらいいと思いますよ。
アンテナ張って周りを良く見ているタイプの子なら、周囲にたくさんの同年代のお手本がいる環境がいいし、
まだあんまり周りが見えてないタイプの子なら大人の介助や的確な指示がたくさんある環境の方がいい。

>>297
最悪を想定して伝えるところなんてあんの?聞いたことない。
301名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:18:05 ID:4t49q+07
自治体としての姿勢は分からないけど、
医師はどちらかというと最悪の可能性を伝えることが多いと思う。
ただしそれは障害が確定した上での将来的な可能性についての場合で、
まだ未確定の場合は軽く伝えることもある気がする。
302名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:31:19 ID:bwRMkF9T
>>295
軽度の発達の遅れっていうのはあくまでも今の状態を示してるだけで
2才ならまだ別になんかの診断が下った訳じゃないと思う。
今はそれを参考にして何処が遅れててどんな風な支援が必要かの参考にする程度の年齢だから
平均じゃなくて個別の数値の方が大事。

言葉が遅れてるんなら理解が低いのか、社会性が低いのか、とかそういう事が問題。
それによって「初めての人、場所だから指示が通らなかった」のか
「言われたことのない言い方、内容だったから従えなかったのか」がわかる。

あちこちでテスト受けまくれば確かに見かけの数値は上がるかもしれないけど
あんまり意味ないよ。
というか、テストは半年か一年か空けなきゃ意味が無いと言われてる。

あと、プレは親子とも無理しない程度に行けるところはとにかく行ってみるのがいいかも。
受け入れてくれると言われてるのにお試しもしないのはもったいない。
プレならあわなかったらやめればいいんだし今後の園を選んだりするのにも役に立つよ。
あと馴れた保育士さんと幼稚園の先生への子供の反応の差とかがわかると思うし。
303名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:39:19 ID:bwRMkF9T
療育系の人は希望を無くさせたらやる気も出ないからわりと軽めに想定するけど
病気関係の医師は一番重い状態を想定して話すもんだよ。
それより悪い状態になったら医者の治療のせいだと言われかねないからね。

まして最初に療育いかが?と親に言う時に一番悪い状態を言うなんて
あくどい勧誘をする民間の塾ぐらいじゃない?
304名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:00:38 ID:RtazqBTP
うちのかかりつけ医も一番軽い状態を言ってたな。
生後2ヶ月の時点で「成長が追いついて普通になるかもしれない」って言われたけど、
私自身は、正期産なのに哺乳不良、低緊張・多発奇形でそれってすごいレアケースなんじゃ?と素人ながらに思ってた。
現在子に下ってる診断は最重度知的だよ。
305名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:06:54 ID:geHrxYx5
>>300

ご丁寧なアドバイス有難いです
今回の検査も療育の話も最初は私の方から頼みました
言葉の教室みたいなのがあればと思い、相談をしたら言葉の教室ではないが親子教室と週3の療育があると言われ
ただ受けるにしても検査をして結果をだしてみないと受ける事はできないと言われての検査でした
保育園の方では確かに言葉が遅いが、普通に集団生活ができるので、周りの刺激を受けながら成長を促せばとの事です
幼稚園(プレについて)面接を受けた時も、療育へ行く前に幼稚園で試してみればとの事です
ただ息子が幼稚園でついて行けるか不安で
なら療育を経験した方がいいのかと悩んでいます
一月に一回、個別指導に行っているのですが
どうもその先生になると
息子が落ち着かず、検査もその先生でしたので
普段は普通にこなしている指示もボロボロでした
今は息子の行き場が何処にあるかが心配です
306名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:30:13 ID:C8WfEb0S
うちも2歳児の時、病院療育いくつか行って、療育先に来てた医者に「大丈夫大丈夫!何にもない!」と言われ
療育の先生からは「何かあっても軽い、ボーダーくらい」と言われ。。。
でも結局軽度精神遅滞でした。
私も最初は軽く言うと思います。

288さんはこれからの事は専門の方に相談して、お子さんに1番合ってる施設教えてもらう事がいいと思いますよ。
うちは、最初は市がやってる療育に毎日通わせたかったけど、療育先に来てた病院の先生に
「この子なら保育園と週1の療育が1番いいと思うよ」と言われそうしました。
療育って凄く期待してたけど、通ってみると、こんなもん?って拍子抜けしましたw1日4時間だったし。
それより朝から夕方まで保育園で揉まれた方が、うちの子は合ってたと思います。
あと、幼稚園より保育園の方が、遅れのある子に理解あるかな、と。私の周りは、ですけど。

今は色々辛いと思いますが頑張って下さいね。私も最初が1番辛かったです。
今でも辛い時しょちゅうありますが。。
307名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:46:09 ID:TOttTznj
>>305
様子見スレに似たような相談があるよ。
その人の場合は、やんわりと幼稚園に断られてたみたい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293809079/172-

療育か親子教室かをまず選んでから
余った曜日で通える幼稚園のプレを探してみたら?
プレなんて「お試し」なんだから、合わなければやめれば済む話だし。
308名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:21:46 ID:geHrxYx5
>>306

そうですね一度、療育先を見学してみようと思っています、ただ遠くて困りました
今外来で月1で通ってる所だと親子教室が月2であって徒歩でも通える範囲なんですけどね
幼稚園は偶然にも近くに
小規模体制で発達障害児童にも対応可能みたいな
幼稚園です
ただ息子事態は保育園が好きみたいです
療育に期待を大きくしていたみたいです
少し冷静に考えてみます
ホントに有り難うございます
これからたまに愚痴やら相談させて頂くかもです
309名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:28:06 ID:geHrxYx5
>>307
今、少し拝見しました
しかし色々なスレがありますね
たまにどこに書いていいやら迷います
有り難うございました
310名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 16:28:19 ID:MnD60tRH
>>300
え、最悪を想定して言わないと、あとで問題になるじゃない。
少なくとも、自分が知ってる自治体で、軽めに言うところはなかったな。
ただ、それらは早期療育に熱心な自治体ばかりだからかもしれない。
軽めに言うと、親が状態を軽く見て療育拒否とかあるから。
で、結局後々取り返しのつかないところまで来てから福祉に頼る
って感じになったりなんて事が多々ある訳だし。

軽く言ってるようでも内容は重い事を伝えてるのが通じてないという場合もあるけど。
311名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:03:37 ID:7nyhe8ZK
うちなんか一歳未満で、精神運動発達遅滞、と病院のパソコンに書かれてたけど
今じゃ運動発達遅滞、に変わった。
さらに療育の先生からは中身は健常児と同じ月例発達くらいになってきてる とも。
どうだかわからないけど、いちいち真に受けるんじゃなく親が一番悪い?場合を想定して
動く(適度にいいことを取り入れる)のがいいんじゃないかな。
私は性格的にせかせか調べあげて行動しちゃうタイプだから、検診とかで指摘されてるのに
うちの子供は違う!と拒否するタイプの人の思考が逆に信じられない。
いろんな場合を想定して早めに対処したくなる。
まあ 早めに動いたって子供にそう変化はないんだろうけどね。
親は勉強になるけどね。
312名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:11:23 ID:wSF8FStC
親によって、最悪の情報を伝えたほうが良い場合と
逆にマイルドに伝えたほうが良い場合とあるんだろうね。
マイルドに言ったぐらいだと「大丈夫そう〜」とスルーする親もいれば
リアルに現実を突き付けることで悲観して心中図ったり、
逆に受け止めきれなくて逃避に走ったりする親もいるだろうし。
313名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:50:26 ID:FvYi6oZR
でも障害が軽かったり、それこそボーダーの子供なんか支援学校は嫌じゃない?
受け入れないでしょ?中度やダウンや重度がイクトコじゃない?支援学校は、その辺どうなんですか?

あと支援学級のデメリットっていいますがデメリットを教えて頂けましたら嬉しいです
314名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:30:46 ID:HmXL05/e
・・・・・シーン
315名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 10:02:21 ID:ONfzPe3E
皆さんにお聞きしたいのですが、4、5歳位の軽度か中度の知的障害の子の行動ってどんな感じですか?

息子は言葉遅めですが、言語と認知の数値差が14位あります。
検査も簡単な問題よりもちょっと難しいほうがやりこなします。
どうも自分の興味ないことはやらない感じです。

これは知的障害以外に何が疑われるでしょうか?

様子見言われ続ける日々に疲れてきました・・。
316名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:24:16 ID:pvPrIe38
>>言語と認知の数値差が14位あります。
検査も簡単な問題よりもちょっと難しいほうがやりこなします。
どうも自分の興味ないことはやらない感じです。

↑ここ読むと息子さんは広汎性、いわゆる自閉症なんじゃ?
自閉の子って検査の結果にばらつきがあるって聞いたことが。
あと、難しい方が出来るなんて、知的のみの子には無理ですよね??
こだわりとかないのですか?
317名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 18:55:42 ID:ONfzPe3E
>>316さんありがとうございます!


検査は3回ほどやりましたが、まだ診断出ない4歳になったばかりの息子です・・。
息子は気難しい性格ながらも幼稚園ではお友達と遊びますし、上にいるお姉ちゃんと下の妹とも遊びんだり社会性は歳相応の結果だったのですが、潔癖?な部分もあったり・・なんか育てにくさは感じています。

広汎性・・が1番可能性ありそうですね。
318名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:23:26 ID:XPqzHaGm
>>315
というか、疑問として>>315さんちの「様子見」ていうのは何の「様子見」なんだろうか。
数値として軽度か中度の数値が出てるけど自閉傾向があるからこの先数値は上がるかもしれない、の様子見?
それとも単に知的に軽度か中度かはこの先もうちょっと年齢行くまでわからないよ、の様子見?

参考までにうちはDQ55、中度寄りの軽度のダウン児なんだけど
普段の行動としては愛想はいいけど一度嫌だとなったらすわり込んだりして動かなくなる事がある。
今やっていることを中断したくない時に次の行動に移れない切り替えの悪さがある。
言葉が出なくて本人の意思が読み取れないので歩いている途中でいきなり固まったりして
なにか「こだわり」があるのかと思う事があるけれど
実は単に靴に石が入って痛いから動かないとかそんな事だったりもする。
言葉で伝えられない分、急に泣いたりふてくされたりなんでだか理解できない事があるけれど
しばらくしたら忘れて何事もなかったように機嫌が直る。

検査の数値の差としてはうちも言葉が出ていないから言語と理解、認知の差が大きくなるけど
それは「言葉が無い、遅い」っていうわかりやすい理由があるから
発達障害の凹凸とは違うと言われたよ。
>>315さんのお子さんも言葉が遅いなら認知と言語の差は出ると思う。
その他の凹凸があるかどうかが発達なのかどうかの分かれ目じゃないのかなあ。

後は好きな事しかしない、興味が長く続かない、落ち着きが無く目先の楽しそうなものに飛びついちゃう
のは知的に弱い子の共通点だと言われた事がある。
知的に弱い子が自閉症の様な行動をする事があるっていうのは結構よくある話だけど
本当の自閉とは違うみたいなので「うちの子に自閉傾向はありますか」と聞いてみるのが一番いいと思う。
319名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:34:13 ID:TmFd6RF2
DQとIQの違いを教えてください
320名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:37:09 ID:LXjAnjpK
ググれksと言いたいとこだけど

発達指数DQ
知能指数IQ
321名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:50:34 ID:ONfzPe3E
>>318
確かに何の様子見かわからないですよね。
私もよくわからなくて。

今診断するなら境界知能疑いと言われましたが軽度知的?なのかもしれない微妙なとこみたいです。
言語数値はかなり低くて2歳半程度で社会性は歳相応です。

精神科の先生もハッキリわからないみたいなので様子見らしいです。

認知度が正常域に入ればただの言語遅滞になるのではないかと言われたくらいです。

でも息子は認知度もボーダーなのでどうなるかわからないですよね。
322名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:03:12 ID:TmFd6RF2
>>319
ありがとうございます。

うちの担当医はIQは教えてくれたけどDQは教えてくれなかった。
多分、発達検査で調べてカルテには書いてあるんだけど頑なに患者にいわない理由ってなに?
323名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:12:44 ID:pvPrIe38
ID:TmFd6RF2ってあの人かと思ってたよw

DQ調べたのに教えてくれないって事ですか?
IQしか調べてないんじゃ?
調べてたら言わない理由なんてあるのかな?
324名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:18:55 ID:TmFd6RF2
>>323
DQはIQテストの出来ないような小さな子供が対象だと言われました。
DQってはからなくてもいいんですか?
325名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:23:05 ID:pvPrIe38
今何歳ですか?
うちは4歳でDQ(K式検査)、5歳でIQ(田中ビネー)、6歳でIQ(WISC)調べましたよ。
IQ調べられる年齢ならDQは調べなくてもいいんじゃない?
326名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 23:28:34 ID:BZQyMdWR
327名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:44:14 ID:BaxY8AKg
うちの地域は心理士がやる検査は新版K式だけ。
よって、基本DQしか出さない。

療育仲間には田中ビネーって名前すら知らない子もいます。

家庭児童相談室の先生に聞くと、関西ではK式が主流らしく、その先生も名前くらいしか知らない感じだった。

うちも6才の手帳更新でK式だったよ。
DQ71。

ちなみに大阪市内。

病院ではまた違うみたいだけど。
328名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:15:39 ID:eNk+Wr1P
うちの方もK式だけだなあ。

DQとIQって別にそんな違いはないんじゃない?
単に言葉の違いというかテストの形式と言うかわざわざ別々に調べるもんじゃないと思うよ。

WISCは難しいから平均の数値的には下がるって聞いた事があるけど
難しいならうちの子は大きくなっても受けられないだろうなあ。
329名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 21:23:51 ID:HkvLQ9Te
知り合いの6歳のお友達が、会話無し・オムツ使用・箸を持てない・数の認識もないで軽度判定なんです。
手帳っていきなり中度とか重度にはならないもんなんですか?
うちもランク的に下のほうの軽度なんですが上記のことは全て出来ます。
判定基準がよくわからなくなった…。
医者によって障害の度数って変わるんですか?
何人かいろんな医者にテストしてもらったほうがいいのかな?
330名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:31:36 ID:u5SMtIqc
いきなり中度重度なりますよ。
その時のお子さんの検査の出来で多少変わるかもしれないけど、軽度中度重度の判断間違うなんてなさそう。
医者が診て軽度ならそうなんじゃない?
でも6歳で会話無し・オムツ使用・箸を持てない・数の認識なしで軽度ってどうなんだろうね。。

331名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 08:23:55 ID:Df2CjDly
>>329
うーん、親が聞き取りの時にオムツ、箸は出来ますとか言ったとか?
医者より前に普通は心理士の判定があるからそれをもとに基本は数値で決めると思う。

じゃなきゃ、うちは知的だけなんでそんな事があるのかイマイチわからんが
自閉かなんかがすっごく強くて日常生活はヤバいけど
知的そのものはものすごく高いから知的の手帳としては軽度になっちゃうとか?

普通はと特児とかの関係があるし支援も色々もらえた方がいいでしょうって事で
どっちかって言えば重めに書いてくれる事が多いけど
親がどうしてもと言えば最低限手帳のもらえる軽度判定をしてくれることもあるのかもしれない。
332名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:25:49 ID:6/lZCGSF
>>329うちの療育先にもそんな6歳いるわ
お母さんが心理士や医者にすごい食い下がるみたいで
他害あり、会話無し、オムツ使用、指示通らずやりたい放題だけど
チェック表などは全部「出来る」に○するとか
多分普通級にごり押しすると噂
そんな噂の的にされる理由は中度重度の子を見下げたりするかららしい
「ほら、うちって軽度だし〜そのうち軽度も外れるから〜」みたいな感じ
333名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:10:37.64 ID:hCwwnu52
>>お母さんが心理士や医者にすごい食い下がる

ってこんな事で軽度にしちゃう心理士や医者って…

うちの周りにも知的軽度のIQなのに小学校普通級に入れるバカ親いるけどね。
334名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 23:21:30.61 ID:6/lZCGSF
医者はハイハイってなもんでカルテには相応の診断してると思うんだよね

ただうちの市はお金無いのにナマポボッシーてんこもりで
特児無しの軽度にするなら特児の出る中度重度ちょうだい手帳クレクレが多いせいか
手帳判定の心理士は市から軽度以外はなるべく出すなと言われてるらしい自治体
母親が中度重度より軽度にして欲しいなんて人あんまりいないから
お母さんがそんなに言うならどうぞって感じなんじゃないかと思う
そこまでして上に立って中度重度を見下した物言いしたいなんて異常だと思う
335名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 11:17:34.69 ID:gFsHeGvX
すみません、初心者質問しますが4歳DQ73で障害手帳貰えますか?
先生に聞いてもまだわからないからと言われるばかりで。
あと私は普通級には行かせたくなく出来たら養護学校にと考えてます。
勉強に遅れが出るだろうと想定してますので。
336名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 16:55:33.05 ID:dIEI8SZG
>>332
そんな嘘が通るなら反対に出来ないに〇を書けば軽度から中度になれるんですか?
うち、軽度の下のほうだから中度判定もらいたい。
会話もできる、身辺自立、コミュニケーションが取れるからどこ行っても軽くみられてあまり手をかけてもらえない。
337名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:09:56.64 ID:Go1X2dGU
>>332
校長面接で普通級はダメだと思うけどな。
身辺自立、会話でアウトだし。
通常は幼稚園すらムリレベル。
学校によっては認められるかもしれないけど
その内居心地だって悪くなるからね。

>>336
いやいや、それも無理だと思う。
言い方悪いけど、下から上は親の気持ちも汲んでくれるけど
上から下は・・・。
>>335さんのもそうだし、地域にもよると思うけどうちの自治体の養護は
重度、もしくは重度に近い中度レベル(親の意向による)じゃないと養護に行かせてもらえない。
高校以降は別だけど。
障害者手帳も地域によって様々だと思うけど貰えて4度(手当て無し、支援もほぼ無し)かな。@都内
338名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 00:50:41.58 ID:KexWTMDJ
>>337さん、ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
家も都内です。

子供は言語がやたりに低くて本当にお話し出来る日くるの?って感じで。
言語除いての知覚面+社会面の数値は81。
これも微妙じゃないですか?
小学校入ったら絶対勉強遅れますよね?
339名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 04:26:29.47 ID:zNQv5gm0
>>338
4歳でほとんどまったく言葉が出てないんなら話は別になってくるかも。
この先も言葉が出なければ悪いけど小学校入るまでにはもっと下がってくるから養護判定出るかもしれない。
少なくとも支援級の判定にはなると思う。
340名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 05:20:41.78 ID:gHAiFTw7
4月から年長になる子が新年度からグループ療育を継続か、マンツーマンの言語教室に行くか迷っています。
残念ながら、うちのセンターは両方の選択は無理です。
今のところコミュ能力や自立面は気にならないでグループは卒業でもいいかなと思っています。
ただ、だからってマンツーマンの言語教室は役に立つのかな?と悩みます。
会話は出来るほうで意味のない障害のある子供独特の一方的な喋りはないのですが、とにかく舌ったらずで「さ行」が上手くいえません。
こういうの言語教室に行くと改善されますか?
年長からの言語療法をスタートさせるのと、小学校から言語療法をスタートさせるのは本人の成長が変わってきますか?
341名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:52:11.89 ID:KexWTMDJ
>>339さん、ありがとうございます。

子供は二語がほとんどと三語文とたまーに滑舌悪いながら話してますが、何言ってるかわからないことが多い感じです。
「〇〇、〇〇だよ」みたいな助詞も使えないし・・。

あとテレビのポケモンみてはピカチューになりきって台詞言ってますが、言葉がついていけずに「£%#&*」こんな感じですがこの先大丈夫かなと心配で。2歳レベルですよね?
小児精神科の先生に聞いても「発音は大丈夫」としか言わないし。
342名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:14:54.54 ID:W4PcoCpn
>>340 とにかく舌ったらずで「さ行」が上手くいえません。

こういうのは脳が完全に出来なてないから発音出来ないらしいです。
STやった所で上手にはならないと思いますよ。
うちの子も発音凄く悪いんですが
気にしなくて良い、ある程度の年齢になるまで待つしかない、と数人のSTに言われたからそういうもんだと思いますよ。
343名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:11:16.83 ID:OQ9k2y+X
>>336だからそれは特児が出ちゃうから無理なんです
逆なら特児出さなくて済むわけで。
だからその食い下がりママさんとこは見るからに知的、身体ともに中度〜重度のお子さんですが軽度だと言うそうです
手帳見たわけじゃないからなんとも言えませんが、もしかしたら見栄張りたくて軽度って言ってるのかもしれませんね
何でそんな見栄張りたいのかも理解出来ませんけど
344名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 22:13:58.72 ID:OQ9k2y+X
あげちゃいました
スミマセン
345名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 00:32:52.70 ID:hclCTWSs
2歳半過ぎまで誰が見ても異常で病院の療育に通ってた子(自分の親と区
別がつかず他の親と手を繋いで帰ろうとする等、乳児保育園で有名)が、
3歳過ぎて専門スタッフにも一見正常に見えるようになった場合でも、将来
発達障害の診断が下る可能性って低くはないですよね?

他ママに「なんで療育?心配しすぎじゃ?」と言われるようになり困って
おります。最近は病院にまで「もう来なくても?」と言われ。

こういう子(知能低め)の予後をご存知の方、ぜひ教えて下さい。
346名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 02:02:58.84 ID:r1xgBjYH
知能低めつっても正常域なのか知的障害の範疇なのかで全然違うし
347名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 02:07:10.97 ID:Q3skTCbx
>>345
これだけの情報じゃ詳しく分かりませんが、病院の先生が言ってるんなら大丈夫なんじゃ?
348名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:53:44.42 ID:hclCTWSs
>>346
何度かテストしましたが、IQ80台で定着しそうな気配です
349名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 00:40:59.38 ID:ZaPAfpuy
>>335
今4歳、3歳11ヶ月の時点で判定受けて療育手帳もらってます。
DQは74でした。
最低でも75以下じゃないと判定降りないので、正直ギリギリだったんですけど、うちは多動が激しいのと検査の時かなりグズって外に出たがり途中から一切放棄、みたいな状態だったので、
「後天的障害の子ですし、とにかく育てづらそうなので…」とのことでした。
所得税と車税控除くらいで、後はうちの場合特別使える補助はありません、が、無いよりある方がこの子の為になると思って素直に嬉しかったです。
変な言い方ですが「これ(手帳)があれば堂々と助けてもらえる」と思ってしまいました。

特児もこの間申請許可降りました。
先生が診断書を重めに書いてくれ(と思いたい)軽度だと思ってたら中度の障害って書かれてました。
取れたのはやっぱり手帳取得済みが大きかったのかも。

先生の許可が無ければ受けられない物じゃないので、相談しなくても予約取って検査受ければいいと思います。
場所によっては交通機関の割引もあったりして、通園に使える場合だってあるだろうし。
受けられる福祉なら活用していいと思いますよ。
先生が「どうなるかわかりません」と言ったのは小学校の事に限っての事じゃないかな。
うちの地方(@北海道)も養護学校は重度または身体の障害がなければ通えません。
軽度の子は殆どが支援学級ですね。
校舎そのものを分けて分校みたいに支援学級を作ってる所もあるし、そういう所は中度や自力で活動できる範囲の身体の子もいるし様々です。
350名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 03:18:36.87 ID:ZkGWmL32
>>349
DQ74で特児が下りるの?
問題行動って多動とぐずりだけですか?
特児の申請って先生が進めてくれるの?
うち、軽度知的の下のほうだけど貰えるかな。
申請だけでもしてもらおうかな。
351名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 07:25:12.45 ID:0HV/0DFK
うち軽度の遅滞だけど貰えたよ。所得制限あるけど申請してみたらいいわ。ウィキにも詳しく載ってるで。
352名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:10:24.31 ID:tq3DcVfm
申請に必要なのは医師の診断書だから、
重めに書いてもらうとか、問題行動があるとかなら貰えるよね。
重度なら、手帳だけですむけど。
353名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:45:32.71 ID:ZaPAfpuy
>>350
特児は殆どダメ元だったので、診断書以外は何が判定基準かわからない。
というか、書類出しただけだしね。
2歳の時に脳症になって脳萎縮が認められ、今は高次脳機能障害って診断。
多動の他は軽い言語の遅れと、色、大小の認識がない、オムツが取れてない。
ただ役所の人には難しいかも、とか、狭き門だし、とか、色々脅されたよ。
出すだけタダじゃんって聞き流してたけど。
354名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:25:24.05 ID:ZaPAfpuy
>>350
あと、うちは特児も手帳も、存在だけは知ってたけど、「軽度のうちには関係ない」って思ってた。
先生は別に教えてくれないよ。
窓口に聞けば親切に教えてもらえるけど、動くのはあくまで自分だよね。
うちの場合こんなケースだとどんな援助があったとか、教えてくれたのは全部2ちゃん。
もっと言えば子供が病気して意識回復して、言葉全く出なくなって途方にくれた時、退院後のアドバイスまでしてくれたのも2ちゃん。
ここで色々意見やヒントもらって、自分の足で動いてなかったらうちの子は今だに喋れなかったかも。
355名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:26:53.37 ID:tq3DcVfm
病気からの中途障害だと、出発点がICUとそれに付随するリハビリとかだから
意外と福祉からのアプローチを知らないままって言うのはあるよね。
うちもウィルス性脳炎からの中途障害だけど、自分が福祉関係の仕事してなかったら
きっと何も知らないままだっただろうと思う。

でも、中途障害でも、小さいうちに障害児になると発達遅滞って障害名になるって例を
初めて実際に見たのが自分の子供って言うのがね。
知識としては知ってたけどさ。
356名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:46:17.21 ID:ZkGWmL32
軽度で特児の申請は税金泥棒とか某掲示板でいわれて驚いてたのよ。
中度のワタシらはお金より障害が軽いほうがいいのに、とかいわれて税金泥棒だとかw
でも決定するのは役所だしねえ?
月曜日、発達検査のついでに特児の申請もしてもらうつもり。
357名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:57:55.69 ID:RYBwIz0s
>>356
つsage
358名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:59:18.71 ID:ZaPAfpuy
軽度が障害軽くなったら健常と同じになれるんでしょ?
私も特児なんかいらないから普通に幼稚園通わせたり、めんどくさいから療育なんて行きたくないわ。
でも近所の幼稚園は受け入れてくれないし、今療育しなきゃもっと発達遅れるかもしれないのに。
困ってるから助けてもらってるだけで、本当は困らないのが一番なのに、わかってないよね、それは。
359名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:09:08.19 ID:ZkGWmL32
>>358
障害が軽くなっても軽度障害児には変わりない。
療育だって同じぐらい行ってるのに…
360名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:42:23.89 ID:u8+UNrz8
不毛な話はやめなはれ
361名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:11:11.83 ID:xqnBL71H
>>349さん詳しく教えて下さってありがとうございます。

半年ぶりに発達検査を受けて今日結果出たらDQ75と少し上がっていて特に認知面は少しあがり80台になりましたので診断も変わりそうです・・。

嬉しいけど正常域ではないしなんか複雑な気持ちです。つまり健常でもなくやや軽度知的って感じですよね?
ただまだ4歳になったばかりなので言葉が増えてどうか正常域になることを祈りたいです。
再来年からの療育頑張るしかないかな・・と思います。
幼稚園もやめたいと思っていたとこで・・とにかくもうやるしかないですよね。
362名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:31:49.98 ID:ZkGWmL32
>>361
最近、いろんなスレで中度以上は国が将来を保証してくれるから安泰という書き込みを見るの。
軽度やボーダーは何もしてもらえないから犯罪者予備軍になるなんてカキコミを見てイラっときて。
そうならないように自立できるようにみんな療育を頑張ってるんじゃないかと。
もしかして、同じ人が書き込んでるのかもしれませんね。
反省します。
363名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:32:50.64 ID:ZkGWmL32
>>362です。
誤爆しました。
すみません。
364名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 19:44:44.26 ID:YfSmgNFa
>>361
DQ85以上なら知的な遅れがないと言う事になります。
DQ75なら立派な軽度精神遅滞の域です。

>>どうか正常域になることを祈りたいです。
↑これは無理だと思うよ。。
365名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:52:54.31 ID:xqnBL71H
>>364さんありがとうございます。

やっぱり健常児は難しいですよね。
先生には認知が正常数値になったら「表出性語障害」と診断しますと言われました。
これも発達障害の一種だと言われました。
言語以外の数値が二年前より徐々に上がりあともうすぐで85になりますが、85は正常の下ですから結局は今とあまり変わらないことになりますね・・。
ただ単に診断名が変わるだけですね・・。
366名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:54:11.26 ID:ZDWZSp6K
うちの子は脳炎の後遺症で、2歳半だけど前回受けた発達検査は1歳5月相当だった。
今後、さらに退行するのか回復するのか、追いつけないのかわからない状況。
第1子なんだけど、二人目を作るかどうするかとても迷う。

正常に追いつく期待をしながら待って実際追いついたら作る→そのときは高齢で妊娠できるのか?さらに体力に自信ない。
皆さんは、一人目の子に障害があることがわかっても二人目作りますか?

病院で知り合ったママ友達も意見は両極端。
「この子のためにも作る派」と「この子で手一杯」
やっぱり障害が残る、二人目もいるとなると、核家族で実家のフォロー無しの自分に二人を支えていく自信が無い。
367名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:19:11.57 ID:LufjdikV
いま、特児の申請の書類を見たらIQ検査の項目に「測定不能」というのがあったんだけどどういう状況なんですか?
368名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:32:30.98 ID:NDy0ksbp
>>366
核家族はきついね。
しかし、遺伝要素を心配しなくていい点は羨ましい。
369名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:24:25.27 ID:YcPOXcjd
>>366
うちは早産児で、同じくらいの発達具合
自閉傾向無しのボーダー(双子)で、下に0歳児がいる。
同じく実家頼れず核家族だけど、保育園に入れてるので余裕があるかな

今の時点で育児がしんどいなら、やめた方がいいと思うけど
そうでないなら、もう一人くらい居て良いと思う
ちなみに私は妊娠した時点では、
双子は今より発達遅れてたし片方は癇癪がすごかった。
だから周りからはすごい批難されたけど、
今は癇癪も落ち着いてきたし、二人であれやこれやと赤ちゃんの世話してくれてる

上の子の障害確定したら、下の子に悪い、かわいそう
って意味での二人目躊躇してるんだったら
障害無いことが確定するまで絶対作るべきじゃないと思う
後々下可愛さに上の子を責めてしまいそう
370名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:59:04.50 ID:/YK1gceb
>>366
うちは3人兄弟の一番上が、
やっぱり脳炎後遺症で中途障害だけど、
下の子がいない状態で障害者になったんだったら
多分下は作らなかったと思う。
やっぱり、家族である以上、何らかの負担はある訳だし。
うちの場合は、健常児だった事を2番目子が覚えているので
凄く優しくしてくれる分、負担になってる気がする。
覚えてない3番目の子は、別に特にこだわりないみたいで負担は感じてないらしい。
ただ、この先、優しかったお姉ちゃんだったのを覚えてるのと
物心ついたときから障害児だったお姉ちゃんってのでは
違ってくるだろうなという感じはする。
371名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:22:09.65 ID:ZDWZSp6K
366です、やっぱり障害児の兄弟のスレ読むとしんどそうだなと思う反面、
二人目を考えていた時期の発病だったこともありこれも何かの縁なのかもしれません。

生きていられるだけでも幸せだと思っているけど、回復していくにつれ欲張りになってしまう。
私も保育園に入れているけど、他の月齢の下の子の発達のすばらしさにショックを受けたり。
サイズアウトした服は潔くお下がりにまわすかな・・・
372名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:13:10.13 ID:6mORKu41
>>366
2歳4ヶ月発達遅滞児です。
発語はちらほら出てますが、病院では、約1年の遅れですが伸びてきているので今後の成長に期待しましょう、との診断なのでグレーゾーンになるのかな?
2人目、私も悩んでいました。とりあえず
3歳になるまで待ってから再度考えようかと。
発達に遅れがあることを知らない周りからは2人目はどうするのー?と聞かれて正直辛いです。
保育園でも同じクラスの子は会話出来るようになってきているし焦る…

お互い、今後の成長に期待して頑張りましょうね!
373名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 06:18:39.05 ID:ZOA0DyPQ
正直追い付くことなんてないと思いますが…。
発達半年も遅れてない我が子でさえ、
このまま開くことはあっても追い付くことはない、と覚悟はしてます。
その現実を見聞きしてるし。
実年齢の3/4の発達に満たなければ療育手帳の貰える範囲と聞いてます。
一年も遅れてたら追い付く追いつかない、とか期待はしないほうが…。
374名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 06:25:58.82 ID:ZOA0DyPQ
自分の子供が伸びてきてるなぁと思うぶん
健常児はこれまた凄い勢いで伸びてるので…縮まりません。
これが現実です。
375名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 08:48:56.99 ID:6LsKYiJT
時速50キロが70キロにUP
しかし健常児は常時100キロで進んでます。
376名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 10:46:22.81 ID:9vQiHRq7
家の下の子4歳はもう諦めてるけど、2歳3歳ならまだ諦めなくていいと思うよ。
2歳で一年遅れは確かに追いつくの大変だろうけど…。 でも追いつく人稀にいなくはないんだし希望を持つのは自由でしょ?

実際家の上の子は最初2歳半頃発達遅滞と診断だったのが急に4歳で追いついて健常になったわけだし。

本当に何があるかわからない。
期待しすぎも駄目だけど希望捨てなくてもいいと思う! 頑張って!
377名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 12:31:21.93 ID:HiYnzpmT
4歳2ヶ月なんですが、食事の時に反対の手が出て手づかみ食べをしてしまうのがどうしても治りません。
なんかいい訓練法ないですかね…?
378名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 01:55:46.75 ID:F/FGUTIn
>>376
同意
うちの娘も2歳1ヶ月で11ヶ月の遅れだったけど、
3ヶ月後に7ヶ月遅れになり更に3ヶ月後5ヶ月遅れになった
次の検査は来月
まぁ悪くなってるかもしれないし、次は分からないけど

>>373-375
そんな言い方しなくてもと思った
諦めた方が楽なのは分かるけどね
覚悟も必要だけど、希望持って過ごしても良いんじゃない?
379名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 06:38:21.08 ID:QopbNXSA
まあそんなに遅れてたら普通、追いつかない。
諦める、とかじゃなくて。
現実。
この子はこの子のゆっくり発達ペースと思ったほうがいい。

普通の子なら普通の生活しててそんなに遅れない。
380名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:01:17.42 ID:6pSE6zJY
半年の遅れでも正常に追いつくのはあきらめなければいけない、
決定的な何かがあるのかもしれないし。
こればっかりは親の性格にもよるしね。
381名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:25:16.51 ID:B8usSF1t
二歳で半年の遅れって例えばどういう事?
例えば指差しで言うと一歳くらいでするのが普通だとして一歳半でやる子もいるよね。
どっちも範囲内ではあるけどその二人に半年の遅れがあるわけじゃん
じゃあ前者は後者に追いつかないわけ?

そんな一歳二歳の話で遅れってかなり曖昧だよ
完全な発達検査出来るわけでもないし
382名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 14:15:42.98 ID:3+3bSiaa
二歳くらいで半年遅れてなくても発達指数80くらいってあったよね
過去スレで。もちろん発達テスト受けてね。
それでも、もちろんおいつかないよ。
人によるっちゃそれまでだけど、稀。
二歳半で一年遅れだと一体DQ IQはどのくらいなんだろ…50くらい?
指差しの時期とかなんとかじゃなくて、あくまでもテスト受けてからの話じゃない?
しかしそんだけ遅れるのは、じゃあなんで何もないのに
そんなに遅れるのか?って感じよね。
追いついた、とかいう話はもともとそこまで悪くなかったのに、たまたま昔悪くでた、だけか
追いついたようにみえて就学したら段々
やっぱり周りについてけない、のどちらかじゃないかな。
383名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:27:39.51 ID:7SiLHNBm
娘の場合は2歳4ヶ月時に半年遅れでDQ72でした。

3歳でDQ65と下がりまた4歳でDQ75。
それから年齢行くに連れ数値は上がり小学4年生の今では自閉傾向なしの成績も学年では上位らしいです。
結局障害とかうんぬんでなくただ単にゆっくりさんなだけでしたが。

見極めるって難しいですね。
384名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:13:08.57 ID:1VaA/x6U
特別支援教育スレや発達障害様子見スレなど、段々追いついてきたって書き込みも時々あるし、
そういうブログもちょくちょく見かけるよ。
この間から執拗に伸びない追いつけないって書き込んでるのは
やっぱり伸びなかった子の親御さん?
385名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:31:51.37 ID:AHzlEjCv
宝くじに当たるくらいの確率の事を真剣に期待してしまうと
後で余計辛くなる場合もあることを考えてじゃないかな。
本人がそれをわかった上で期待する分には何の問題もないと思うけども…
386名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:36:44.79 ID:S9xsbQMd
先に絶望してしまって動けなくなるタイプの人もいるわけで、
自分のやり方を他人に押し付けるのはイクナイよね。

発達に関しては、明確な原因(染色体異常とか)があるのでない限り、ホントに人によるとしか言いようが無いし。
ちなみにうちは最重度なんで追いつくとかありえない。
387名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:41:35.26 ID:F2E/yUzf
追いつくなんてかなり稀なケースですよ。
これからもっと健常児との差が出てくる可能性の方が高いと思います。
期待するのは自由ですが、一般的にはそう言われてます。
388名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 13:58:57.24 ID:7SiLHNBm
>>384
多分そう思われます。

私が娘の教室で知り合った発達遅いお子さん何人か知っていますが、(数値的に軽度範囲で)余程な遅れでない限り追いついた子は結構いましたし、妹はデイサービスで働いていますが、同じこと言っていました。

皆が皆同じではないので追いつかないと決めつけはよくないですって。
追いつかない子もそりゃいるでしょうけど。
389名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:11:39.29 ID:S9xsbQMd
>>387
まず、本来の能力よりjもDQ/IQが低い数値で出てしまう障害もあるわけで(自閉系や発達障害系)
DQ/IQの数値≠発達の程度の正確な測定値
ってことは区別しとこうよ。

無駄な希望と過度の絶望はどっちもどっち。
390名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:16:32.51 ID:Cw90cd+h
お互いに臨床データとして追いつく子の確立を持ってる訳じゃないんだから
印象論で議論しても無意味
391名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 14:17:22.80 ID:icDdiZnn
>>387
うん、でも別にそれは言わなくていい事だよね
あなたの書き込みは何か違う
392名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:32:41.84 ID:Dzl2lPEz
何でこんなに希望持った親が多いのかびっくり…
IQもDQも最初より下がる事がほとんどなのに…
393名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:10:25.81 ID:pxUIaKNP
小さい子の親が多いんでしょ。
2歳3歳ぐらいなら、まだまだ希望を持つのも分かる。
数値は上がらないと言ってる人もいるけど
この時期なら、言葉の遅れが解消されたりで一気に数値上がる子はいるからね。
ただ、そういう数値の上がる子の何割かは発達障害だから
数値が上がる事と健常と同じになる事はまた別。
394名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:25:04.30 ID:qjPxt7Z4
遅れが言葉の遅れだけで、数値が上がって健常の仲間いりするのは、
もともと発達遅滞じゃないってことだよね。
療育の先生がいってたけど、
(健常児の発達は凄まじいので)普通、数値は下がっていくけど
数値を保つタイプ(上がりもしないが下がりもしない)もいることにはいるらしい。
運動だけが遅れてる場合は歩けるようになると知能が追いつくことはあるみたいだよ。↑これは、もともと知能は遅れてない子供かも?

希望をもつのはいいことだけど、
こんなはずない!と、親が頑張りすぎて子供にしわ寄せこなきゃいいけど…。

395名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:08:41.91 ID:WGnvM+Xp
まさに運動面がかなり遅れているうちの子、一人歩きしだしたら変わるかもと医師に言われてる。
追いつくとは言われてないし、保育園の同年齢の子を見るに明らかに様子が違うので、
過度な期待はしないようにしてますが、落胆と多少の期待の感情が入り乱れてます。
早く歩けるようになって白黒付けてほしい。
396名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:18:30.42 ID:sgC+Ml5u
追いつく追いつかないは、あくまで結果だよね

うちの子は運動面は遅れ無し、言語面の遅れが強いのでDQも低めに
出ていると医師からはいわれています。
療育先でも医師からも「この子はうんと伸びる」って言われているので

「小学校までに追いつくぞ」って力んでしまうが、現実は我が子なりの
発達なのでまだなんとも言えないところ

日々の浮き沈み(良いところ、悪いところで一喜一憂)で心はボロボロ
397名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:27:34.01 ID:7SiLHNBm
>>396さん、家の娘の時と一緒のこと言われました。
言語が伸びたら本当に全体が伸びましたよ。

DQはいくつぐらいかわからないけど相当低くない限り希望は持っていいと思います。

療育って本当に大事ですよね。
398名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 20:42:19.48 ID:x0Tyz/g2
要するに、「追いつくぞ」ではなく
「この子なりに伸びるといいな」と思えるかなんじゃないかな。
追いつけるはず、という希望は
一喜一憂を生んで親も子も振り回される。

この子なりの伸びでいい、でも追いつく可能性も否定はしないでいよう、
くらいが気張らなくていいと思う。

何にせよ、受け入れる過程は人それぞれだから
容易じゃない場合もあるし、
その過程が違うから考え方の議論になるんだよね。
こればかりはしょうがない気がする。
399名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:01:03.73 ID:biYOhBBd
私は仕事と我が子と合わせて、もう20年くらい障害児を見てるけど
元々障害か健常かどっちかわらかないけど、念のため早期療育しておく方がいいか?
って感じの子供以外で、本当の意味で追いついた子は見た事ないなぁ。
どっちか分からないなぁと思った子も8〜9割はやっぱり障害児だし。

数値は追いついても、結局社会に出てから障害の部分がはっきりしてくるって場合はよく見るし
勉強は追いついて問題ないけど、それ以外の障害部分は追いつかない、
でもそこはあまり障害判定には関係ないって言うような部分が残ったり。
発達障害で多いと言うけど、軽度知的障害でも割りとある。
反対に数値では重度だけど、日常生活では特に手を煩わせない子もいるし、
判定基準も、本当はもう少し多岐に渡る方がいいのかなぁ?と思う事も。
400名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:10:46.02 ID:F2E/yUzf
ここで「うちの子は追いついて健常になった」「希望を捨てないで」
みたいに言ってるママ達数人居るけど(ID違うだけで同じ人?)
健常児のママ達がなんでここ見てるの?
稀なケースもありますよ!ってアドバイスしたくて来てるの?
あ、来ないでって言ってる訳じゃありませんよー
401名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:53:33.69 ID:B1BAI0A9
うちは言葉が出てきたら知的には追いついたけど(3歳なりたて)
運動神経とか手先とかはいまだにすごく遅れてて
運動面で健常児は凄まじい伸びを見せるから全然追いついたりしないと思ってる
ちなみに歩いたのは11ヶ月の時
1歳になったら走りまわってたよ
402名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:35:55.91 ID:icDdiZnn
単純な質問
運動面の最終点が例えば100だとして、
遅くても進んでるなら最終的には最終点に来るって事ではないの?
そこらへんがよく分からない
403名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 23:54:55.69 ID:icDdiZnn
あ、上限そのものが普通より低いからいくら進んでも最終的には70くらいで止まっちゃうって事なのかな
404名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 01:19:15.51 ID:g3JpUmp8
↑また例の日本語不自由な方かしら?
405名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:00:35.11 ID:Lu6fmdnD
うち、2歳〜4歳までIQの数値は軽度知的の下のほう(中度に近い)で数値に変化なく固定されてたけど5歳の発達検査で、ボーダーぎりぎりの軽度になった。
医師に来年は、もしかして手帳なくなるかもといわれた。
自閉傾向は軽いほうだったから医師は知的障害児には珍しいといわれたんだけど幼児期ならまだまだ数値って伸びるもんじゃないのかな。
本人は明るくて対人コミュニケーションもいいほうだから障害者枠で就職も夢じゃなくなってきたから嬉しい。
406名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:58:45.40 ID:bsjQS+vK
>>405障害枠の就職とありますが、どのようなルートでどのような仕事を考えているか教えて下さい。

今体が不自由な身体障害ならば公務員とか道がありますが、知的障害の場合でも期待は出来ますか?
うちもボーダーの知的なので教えて下さい
407名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:03:50.62 ID:C2k1leIx
>>402
障害児→風呂
健常児→プールだと思ってる
一定時間に入る水の量は風呂<<<<<プール
ずっと水を注いでいてもいっぱいになったら湯舟から溢れてしまってどうがんばってもプール程の水はたまらない
408名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:10:04.35 ID:Lu6fmdnD
>>406
うちはまだ幼児なので、実際に経験はないのですが高等養護学校を目指し(かなり難関らしい)、そこから学校の紹介で就職を目指そうと思ってます。
うちのが大きくなるころには事情も変わってきてるだろうけど
今はそれを目標に頑張っている最中です。
409名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:14:37.71 ID:bsjQS+vK
高等養護学校は支援高校と違うの?
410名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:20:01.30 ID:Lu6fmdnD
>>409
高等養護は選抜試験が原則あります。
多くの学校は、卒業後の一般就労を目指し、職業科のカリキュラムが充実しているらしい。
411名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:59:25.56 ID:bsjQS+vK
ありがとうございます。支援高校とは違うの?
ボーダーは高等養護学校入れますか?選抜試験とはどんな内容ですか?
412名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 23:08:04.40 ID:Lu6fmdnD
>>411
ボーダーは無理です。
療育手帳所持の軽度知的が対象みたいなので。
413名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:12:17.13 ID:FbavJaEm
実際は、高等養護は軽度発達障害と、
どう見ても単に頭悪いだけで健常者だろって子ばかりってところが多い。

軽度知的障害児は、殆ど高等養護に入れなくて
支援校高等部に入学せざるを得ないって地域が増え過ぎ。
414名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:30:58.31 ID:x4LZ+NIR
なんで高等養護学校がいいのかな?手帳なくても医師の診断書があれば入れますかね?
学校自体はどうなんだろ?穏やかな子供ばかりかな?それとも荒れていじめとかあるのかな?
深夜に支援高校のドキュメントやっていてダウンの子供が多かったけど、みんな穏やかでいじめはなさそうだった
ボーダーだから、普通高校に行っていじめられたり、回りとの差がついて悲しい思いするより、支援の方に行かせたいけど、
軽度の子やボーダーの方はどうお考えですか?
415名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:19:54.98 ID:wbxD0Trv
>>413
そうなんですね。
それなら支援校高等部のほうがいいのかな?
うちはまだ幼児だから、かなり先だし制度や状況も変わるだろうし、どうなるんだろ。
416名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 14:47:23.68 ID:FbavJaEm
>>414
地域によると思うので、自分の地域の学校に見学に行くのが一番。
うちの地域は、見るからにDQNとか、ケバい女の子とかが結構いる。
障害児が健常児のフリは出来ないけど、
健常児が障害児のフリは出来るんだよね。
不良で高校もまともに進学できなくて、中卒で底辺で生きていくより
障害児枠で割りと良い企業に就職した方がいいみたいな感じになっちゃってる。
本当にDQNの遺伝子って迷惑この上ない。
417名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:21:23.58 ID:wbxD0Trv
>>416
そういう入れ知恵って誰がするの?
418名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 16:56:26.01 ID:FbavJaEm
>>417
分からないけど、うちの地域の高等養護でこの問題が言われはじめたのは
12〜13年前くらいからだから、その頃悪知恵の働く人がいて
その後、徐々に広まっていったって感じなのかも。
でも、仕事をしてた頃に他の自治体で聞いた話でも、同じような傾向が出てる地域も結構あった。
基本的には、親が子供を障害児にしたい訳ないと思って仕事してるので
まさかって思いが最初はあったんだと思う。
でも、発達障害の子が影響されてしまってDQN化しないようにするので手一杯って
現場の教師が言ってたのがね。

最近では、支援学校の高等部にも似たような子供が入学してくることも増えてきたけど、
何せ、支援学校は、本当の意味での障害児も沢山いるので、
似非障害児みたいな感じの子は、うまい汁吸おうとしても無理があるかな?
419名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:08:12.70 ID:be5whuY5
それは未診断の軽度知的障害とか知的ボーダー親がDQN化してて
それを見て育った子も軽度知的障害とか知的ボーダーでDQNって連鎖してるのとは違うの?

知的な弱さからDQNな振る舞いが間違ってると判断できなくて流されてる人と
どう見分けるのか気になる

420名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 08:36:39.75 ID:IldEWmkN
>>419
おそらく違う。
というか、はっきり違うって分かってる(あとで判明した)事例が多すぎる。
おかげで、企業があまり高等養護からの採用に積極的にならなかった時期があったくらい。
迷惑をかけてしまった事が何度かあったからね。
今は、景気の影響もあるからってのもあるけど。

まぁ、背景にZやBが絡んでるっぽいので難しい問題みたい。
でも、あまりZやBが多い地域でもないのにって感じ。
421名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:24:38.31 ID:UkjSeDzr
ゼロで今日ホームレスの3割は知的障害〜やります
422名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:39:03.66 ID:mcB2/+gz
>>421
こういう書き込みよく見かけるけど、酒や薬でやられちゃったりなんやかやで
昔より知能が下がって結局ホームレスや受刑者に・・・ってこともあるだろうね。
423名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 18:59:33.45 ID:EfX2hgFR
重度自知の子供が他害をしてしまうメカニズムを教えて下さい。
クラスで言葉の通じない他害の酷い重度自知のお友達がいるんだけど、ニコニコしながら無差別に押したり叩いたりするのがどうしても理解できないけど、うちのと同じ障害児なんだから理解したいんです。
そのお友達のママもいい人だから嫌いになりたくなくて。
しかし、力も強いから吹っ飛ばされる。
なんとかならないかな…。
自分の子供も可愛いので許せない気持ちもあるから複雑で。
424名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:12:38.91 ID:jgKIdi9t
わが子が被害を受ける事を防ぎたいんじゃなく、他害の理由を理解したいの?
メカニズムも何も、本人が何も理解してないからこそそういう行動になるんだと思うけど。
赤ちゃんは物を叩いたり押したりして倒して喜ぶけど、それと同じようなもんじゃないかな。
425名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:23:00.85 ID:EfX2hgFR
>>424
ありがとうございます。
他害のメカニズムを知ることで我が子の身の安全を守れたり理解したいと思いました。
玩具の取り合いや喧嘩じゃないから、うちのにもどう説明したらわかりません。
426名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:39:16.96 ID:ORg7QC69
うちのクラス@年中にもいる。
先生曰く、こだわりが強い子だから自分がやりたいこと、
行きたい方向に人がいれば邪魔だと瞬時に認識して他害をする。
ちなみにうちは首締めが多くて怖かった。
クラスには専属可配の先生はいないの?
普通いるはずなんだけど、、
427名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:51:09.56 ID:EfX2hgFR
>>426
通園施設なので加配の先生というのはいませんが、常に側にいる先生はいます。
多動もあるみたいで、それでも追いつかないときもあって。
首絞めは怖いですね。
428名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 20:43:34.69 ID:EfX2hgFR
しかし、子供のお友達の障害ゆえの行動に腸が煮え繰り返るなんて大人気ないよね。
皆さんはどう気持ちを切り替えてますか?
こんなことリアルじゃ聞けないw
429名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 02:29:52.28 ID:VIQGBhtk
腸が煮え繰り返る位、他人の子供にムカつく親がいるのに、先生達はほっとくのか?
通園施設でも障害児専用の施設でしょ?
その施設に問題があるんじゃ?
430名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 10:45:56.90 ID:MvUrEA6y
4歳10ヶ月の時のK式検査で3歳4ヶ月、DQ68と出ました。
半年前の検査よりもプラス10ヶ月となり、のびが良いのですが
それでも1歳半近くの遅れがあります。

診断は発達遅滞としか出ていません。自閉の傾向はありますが、本当にグレーだと思います。

養護学校ほどではなく、でも普通の小学校は難しそうな…。

期待はできないと思ってよいでしょうか?

431名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 13:17:46.15 ID:XkYO6XQ2
>>429

家の子が他害出てた時は先生方は「ここでは謝らないでください。ここで
起こることはお互い様だから気にしないで」って言ってた。

でもそんな訳にいかないので、叩きに行こうとするのを押さえて
謝って子供はパニックおこして、叩かれそうになった子の親御さんは
当たり前だけどいい気はしないので家の子のいる曜日からいなくなって…
って感じだったなあ。

先生方は他害・パニックがある子の親は幼稚園や保育園で謝り通しだから
療育ではストレスを感じて欲しくないって考えだったけど…それは
ありがたいけど…私にはそっちのほうがストレスだった。

だから個別療育にしてもらったんだけど、そしたら驚くほど落ち着いて
指示も入るし嫌なこと、要望は言葉で伝えるようになった。
今は幼稚園で手が出なくなって、療育でも「グループに戻りませんか?」
って言われるけどそれはまだ怖い。

家の子がくるとみんな子供を抱っこして逃げちゃう状態だったので、多分
親御さん達も許してくれてないだろうし、自分が逆の立場でも
「他害治まりました」って言っても信用出来ないと思うから。
432名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:22:59.72 ID:BkK6ZF3/
金澤翔子さんはIQどれぐらいなんだろう?
字が書けて、買い物ができて、料理ができて、でもじゃんけんのルールは理解できない。
彼女は中度ぐらいかな?
もうすぐ年中のDQ64、このまま軽度でいけるのか、中度〜重度になるか。
将来の目安として知りたいので、成人の親御さん教えて下さい。
433名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 16:51:56.08 ID:8BewXa64
>>431
反対に、他害の被害にあってる子の親が先生に苦情をいったらどうなるのかな。
非道なる人間だと思われるのかな。
434名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 17:00:37.75 ID:NEJjylrg
>>432さん
お子さん言葉のほうはどうですか?
うちにももうすぐ年中の軽度知的DQ75がいますが、半年前はDQ65でした。
言葉増えてきたら数値上がってきたのでまだ言葉が出てなければ焦る必要ないかもです。
435名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:07:35.16 ID:XkYO6XQ2
>>433

思われないと思いますよ。
そういう相談もきっと、曜日を変えるきっかけになっていると思います。
他害って一番困りますし。
先生が「謝らないで」って言うのは、ただ単に私に対するケアだと思います。
私にはできなかったけど。
436名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:04:50.26 ID:T5VJmPZy
>>432
講演会に行ったことがあるけどお母さんが知的には重度だって言ってたような。
詳しいIQなんか知ってる人はいないと思うけど。

でもダウンちゃんは知的能力の割に社会性なんかの値が高い傾向にあるみたいなので
一概に重度でもあんな感じとはいかないと思うが。
437名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 15:26:57.54 ID:1dBE1CXt
>>436
なるほど 社会性の能力が高ければ、知的に低くてもカバーできますよね
>>434
言葉は割と出出てきましたが、先日の検査でも横ばいでした・・・
最悪、低空飛行でもこのままのペースで伸びていって欲しいなあ・・・
438名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 02:40:26.87 ID:YPdjbiEP
子供の障害ゆえの特性での他害等の問題行動で、もし保護者間でのトラブルがあると解決にまで至りますか?
(療育現場、支援学校、支援級、デイ)
例え障害児とはいえ集団生活における社会性は必要ですよね?
もし、それにはみ出た子はどうなりますか?
どちらかというと被害者が理解というより我慢を強いられるんですが、どうしようもないんでしょうか?
ハンディゆえ介助が必要で先生を取られるのはお互い様と思えるんですが、
他害や多動を止めるので先生を取られたり、自分の子供が押されて吹っ飛ばされて被害にあうのは納得出来ないのは私の勝手でしょうか?
自分が凄く最低人間に思えてしまう。
でも我が子も可愛いから守りたい。
みんな、こういう葛藤ってどうしてるますか?
療育の基本って言い聞かせて褒めて育てるだけど、それが通じない重度知的の子供には先生はどう対応されるんでしょうか?
439名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 07:27:40.83 ID:2yyvoOK4
>>438
まだ引っ張りたいの?その話。
440名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:06:57.54 ID:YPdjbiEP
>>439
本当、怖いんです。
どうしたらいいですか?
441名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:15:52.57 ID:mQdUWHEV
>>438
その話をあんまり突き詰めて考えると健常児ばかりの世界に入った時に
特に軽度ならいずれあなたがその「重度親」の立場になる事になるんだけど
その時に周りにどういう対応をして欲しいか、自分ならどうするかってことじゃないのかな。

親に平謝りしてもらって先生に自分の子供だけ特別に守ってもらえなきゃ嫌なのか
自分の子をその子と違うクラスにしてもらえば満足なのか。
その子が社会性を身につけるまで自分の子ではなくそっちの子を隔離してもらわなきゃ満足しないのか。
目の前でその子をがっつり怒ってもらって本人に謝ってもらわわなきゃ満足できないのか。

とにかく、何も言わなくても周りが「あなたが満足する対応」としてくれると思うのは大きな間違い。
必要だからって先生や親の対応ですぐに社会性が身につくのならそれは障害ではない。
叱って厳しくして治るなら簡単だけど出来ないから根気よく言い聞かせる訳でしょ。

お互いさまだと思えない、もしくは自分の子を自分で守ることも出来ないほどの他害の被害だと言うのなら
自分ちが違うクラスにしてもらうのが一番いいと思うけど。

まずあなたはいったいどうして欲しい訳?
基本、どこの先生も出来る限り他害が出る前に止めて言い聞かせて
ちょっとでも押したりしないで我慢出来たら誉めるのが基本だと思うから
通じないからって叩いたり叱ったり隔離したりはしないと思うよ。

あと、大人しい子のお母さん達が自分から日時を変えたりして
結果的に他害する子ばかり集まるクラスになったりはあるけど
療育先からそういうクラス分けがなされるっていうのは聞いたことが無い。
442名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:34:59.81 ID:YPdjbiEP
>>441
私の希望は

目の前でその子をがっつり怒ってもらって本人に謝ってもらわわなきゃ満足できない。

ですね。
これって健常児にまざっても同じですよね?
なんでこんな基本的なことが出来ないの?って感じなんです。
そのお友達が悪いことをしてしまっても叱り方が生温いし謝らせないから、特に療育の現場では暴れるみたいです(そのママが話してた)
クラスを変えるにも1クラスしかないから無理なんです。
それとなく子供に「辞めて新しいとこ行く?」と聞いても嫌だっていうんです。
先生が好きだって。
もし、私が騒いだらその他害児を追い出す形になるんだろうと思うとそれも罪悪感でいっぱいになります。
443名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 10:19:39.69 ID:E8TciA09
健常児同士でも、目の前でがっつり叱るなんてことはしないけどな。
謝らせるにしても、原因がはっきりしてから。
事情をよくよく聞いてみると、意外と被害児側が原因を作っていて(しつこく絡むなど)
手を出した方は我慢の限界を超えてしまった、なんてこともよくあるよ。
444名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 10:41:35.04 ID:YPdjbiEP
>>443
原因といえば、目の前をチマチマと動くうちの子が目障りみたいな雰囲気にみえます。
でも、ほとんどは無差別。
後ろから猛アタックで吹き飛ばされるのは本当に怖い…。
こういう子の対応策ってどうしたらいいですか?
同じ障害児なんだから排除より共存したいです。。
子供も、そのお友達に「そんなことしちゃだめでしょ!」と怒ったりしっかりした部分もでてきて悪いことばかりじゃないんです。
子供や先生にも伝えたいのでベテランママさんお願いします。
明日、面談があります。
どうしよう。
445名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 11:47:38.42 ID:mQdUWHEV
>>442
まさか療育先で本気でその希望とは思わなかったよ・・・。

はっきり言っとくよ。それは無理。
それが怒ったりなんかで出来るようになるんならそもそも療育に来ていない。
なんで出来ないのかって言ったらそりゃ障害があるからだよ。

その子は単に人が目の前にいるって認識が無いから邪魔なのをどかすだけで
知的に重度かどうかと言うよりは自閉が重い感じじゃないのかな?
そればっかりは時間の経過と共にその子が「人間がいる」って事に気がつくまで待つしかない。

目の前にいるからふっ飛ばされるって原因がわかってるんなら
自分の子になるべくその子の近くにいかないように、特に前に立ちふさがる事が無いように言って聞かせて
母子同室ならその子の進行方向、もしくは目線の方向に子がいたら別の場所に誘導するって感じでしょうね。
それすら「うちの子がいっつも我慢させられてる」って思って嫌だって言うんならほんとにやめるしかないだろうね。

後は面談で先生に怒り方がぬるいのが気に入らない、がっつり叱って毎回うちの子に本人から謝らせるのが当然でしょ
って言えば?
言いもしないで自分は物わかりのいい人のまま周りに対応を変えてもらおうと思うのは甘い。
後はあなた本人が「やめなさい!きちんと謝りなさい!」ってあなたの気が済むまで直接言うか。

まあ、子は療育楽しい>その子の振る舞いなんだから
あなたと違って腸が煮えくりかえりそうなほど気にしていない場合もありそうだけど。
446名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 11:55:22.21 ID:+2+j1+JF
息子をもつ母です。
小学校入学になり、IQ75の軽度知的障害と判明しました。
幼くて、ちょっと変わってるかなと親から思う程度です。
昔でいう特殊学級に入れます。兄弟、いとこもいないために、将来について悩んでおります。
手をつなぐ育成会にははいった方がよいのか{将来の施設入りに有利}
自立出来るのか、お金の管理や一人で暮らせるのか不安です。
ささいなことでもかまいませんので、どうか御助言宜しく御願い致します。
447名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 13:17:12.33 ID:mQdUWHEV
>>446
育成会に入ってるからって施設に入るのに有利って事は無いと思うけど
とりあえず入る前に地域の会に連絡取ってみるか会報だけもらってみるとか。
それで入りたいと思ったら入ってみればいいと思う。

知的だけで特に療育とかないんだったらほんとに地域の情報が入りずらいし
調べにくいと思うので育成会あたりは便利な事もあるよ。
448名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 14:43:36.52 ID:EO8o39+p
>>442

>もし、私が騒いだらその他害児を追い出す形になるんだろうと思うとそれも罪悪感で
>いっぱいになります。

そりゃ、なさそう。
だって重度の子と軽度らしいあなたの子、どっちがより療育が必要か?って話かと。

あなたがしたい方法はその他害児の状態を悪化させるだけだと思う。
自分の気が治まればそれでいい的な考えでは、自分のお子さんにも為にならない
と思います。

知的だけだと分からないけど、自閉傾向とかがあるなら他の方もかかれている
通り、他の子を認識してないから他害をしてる意識がない訳で、
そういう子を叱っても謝るどころかパニックを起こすだけだと思う。

お子さんが狙われやすいなら、それを先生に伝えて自分の子を遠ざけるように
したほうが良いと思う。
449名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 16:29:21.24 ID:YPdjbiEP
>>448
なんだか障害者様ですね(自閉症児の親御さん、すみません)
来月から分離型になるので親も守るのも限度があるので先生に神経質に思われるぐらいお願いしようと思います。
450名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 20:21:00.42 ID:mQdUWHEV
>>449
捨て台詞にしても言いすぎ。
あなたのお子さんはまだ小さくて健常児の集団に入ったこと無いのかな?

そもそも本当に自閉症児なのかどうかもわからないっていうか、
あなたが言うには自閉云々ではなくて知的重度なんでしょ。
私が自閉が重くて人が認識出来ないんじゃっていったのはあくまでも推測。

障害って言うのは本当に人それぞれで一般論が通用しない事も多い。
2ちゃんで他害児って〜聞くより実際にその子を知ってる先生方に
「あの子はどう言った理由で他害するんでしょう」
「こちらとしてはどういう対応するのが一番お互いの為になるんでしょう」
「先生方はどういった理由できちんと叱って謝らせないんでしょうか」って聞く。
それで納得出来ない、どうしても嫌だったらそれをきちんと先生方に伝えて
そこから初めて他の対応を考えてもらえるもんだよ。

これから先、きちんと自分の要望を伝えて相手との妥協点を探さなきゃいけないとか
そういう事がすごく増えてくるんだから
もっときちんと上手に人に自分の気持ちを伝える方法を見つけておいた方がいいよ。
451名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:16:40.85 ID:UW3YXR9J
まだやってんのか、この話題。
いい加減もういいよ。
452名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:49:01.79 ID:h7xSyoVa
448は消え失せろよ
お前が毒親だから、子に障害出たんだろ
453名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:50:34.50 ID:h7xSyoVa
449の間違いだった
454名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 22:50:10.34 ID:n5UwSXh2
449見てると、障害は遺伝するんだなとしみじみ感じる。
障がい者の親様様だね。こりゃ。
455名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 00:01:35.34 ID:iLk4A1n0
>>452
他害児の親?あんたも言い過ぎ。
私は449の気持ちわかるがね。
ここで「障害児様様」って本音をだしちゃうのは頂けんけど。
混乱して周りが見えなくなってるだけでしょう。
うちもおとなしくて言えない子だから、ひどい他害にあったらカッときて冷静でいられなくなりそう。

449さん、とりあえず療育の先生に飾らない思いをぶちまけて話し合ったらいいよ。
確かにお互い様だが、あなたが気持ちを抑えて苦しむ必要はない。
子を想うが故に先走りすぎることのないように気をつけるだけでいいじゃん。
どう言おうかとか、他害児を他害行動を理解したいとか、ギチギチになって考える必要ないよ。
456名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 06:49:31.31 ID:FoV/2nJK
他害児は他害児だけで集めて他に迷惑かけないでくれとは心の中で思う程度には
>>455と同じで>>449の気持ちは分かる。
支援級で他害児に酷い目にあって、我が子を支援校に転校させたから余計に。

お互い様だとは言うけれど、被害に遭う方が言ってあげる事は必要だと思うけど
加害側に言われたくはないなと、一連の流れを見ていて思った。
457名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:41:26.15 ID:/p9zgTqI
>>456
加害者側の親御さんって特定できる書き込みなんてあった?

ちなみに>>441>>450あたりは私だけどうちもかなり大人しくてドンくさくてやられる方。
流血とか結構させられたし、その時はやっぱり腹も立つから>>449の気持ちもよくわかるけど
いろんなとこで何度愚痴っても同意をもらっても気が済むことも無いみたいだし
>>449は共存したいって言ってたから対応策を考えてみた。

そもそもその子がホントに重度なら「健常児に混ざる」ってことは無いだろうから
健常児と比べて出来ない、周りの対応の違いにいらついても意味ないし。
まあ、まだほんとに小さいなら実際には障害児と健常児の違いがわからなくても当然だとは思うけど。

でも、ぶっちゃけて言えば共存するためには「わかる方」が気をつけて対応するしかないんだもん。
「うちの子だけ我慢させられてる」って思ってたら絶対に共存なんて出来ない。
親や周りの対応や躾けで子が変わる事が出来る普通の保護者間、子供同士の喧嘩なんかのもめごととは
まったくレベルが違うってちゃんとわかっておかないといけないと思った。

どうにもならん事が多いし、それでもどうにかしなきゃならんことも多い。
それにみんないっぱいいっぱいで他の子の事を考えてる余裕が無かったりするから
おおごとになる前にきちんとうまく伝えなきゃ。
ぶっちゃけ地域の障害児の親同士の世界って狭いから何も言わずに自分だけで不満や恨みを抱えてるだけだと
あとからとんでもない事になることもあるからさー。
458名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 09:57:54.93 ID:j6LhWSvD
実際に軽度親と重度親のバトルや揉め事なんて珍しくなかったりするの?
軽度だと中途半端に障害者の世界に入らず健常者の中に混ざってたほうがいいのかも?
少し前に障害児通園施設に見学に行ったら
「言葉の通じる子供はこの施設にはいません」
なんて先生にハッキリいわれちゃった。
言葉が悪いけど、そんな子に倫理や言い聞かせなんて無理だと思った。
459名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:23:16.75 ID:nGOPA0GI
なんか他害する子は障害の重い子のように思ってる人がいそうだけど
障害者を広い目でみるとたぶんそれほど障害の程度は重くなくて
どっちかというと軽度の部類に入る子がほとんどじゃない?<他害児
だから支援学校よりも支援級に行く子の方が多いと思う。
本当の意味で重度の子は、年齢が引くければ低いほど
他害するほど他人が目に入ってないと思う。
自分の子基準で重度とか重い子とか考えるんだろうけどさ・・・。
460名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:37:08.00 ID:j6LhWSvD
>>459
うちの知ってる他害児は発語は殆どない子だったけど珍しい?
よく2ちゃんねるでいわれてる池沼といわれてる知的障害者って珍しい存在なのかな。
461名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:09:57.66 ID:ht9IlqQ3
>>456
>他害児は他害児だけで集めて他に迷惑かけないでくれ
それ同意。実際には難しいんだろうけど、
「やられちゃう大人しい子」「他害児」ってクラス分けされてたらいいのに。
それだったら本当の意味でお互い様。
健常児でも小さいうちは他害ある子もいるけど、障害のある他害児は通じないから難しい。
やられちゃう子も言葉が遅いと「やめて」とか他害児に言えないし。
療育でも「お互いさま」で割り切れる寛容な親は、私の周りにはいない。
みんな本音は「コイツ…!」ってなってる。

ここ見てると、通園施設と幼稚園どちらにするか迷ったけど、
うちは幼稚園にして正解だったのかも。
462名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:01:25.34 ID:j6LhWSvD
以前、障害児スレでかなり話題になった他害児親SILVERみたいなのに出くわしたらどうしたらいいの?
うち、予備軍みたいな人と来月から毎日顔を合わせなきゃならないから鬱だわ。
463名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 14:55:28.87 ID:FoV/2nJK
>>460
発語が無い=重度とは限らないからねぇ。
他害の酷かった子で、発語が無かったけど
結局言葉が出だしてから調べたら知能は健常レベル
自閉傾向が凄く強めで支援級って言う子がいた。
重度でも凄くおしゃべりで、日常生活に基づく事なら
特に違和感も無く会話できて、パッと見軽度に見えるような子もいるし。
464名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:00:32.87 ID:FoV/2nJK
>>457
>加害者側の親御さんって特定できる書き込みなんてあった?

いや、加害側が実際にそう書き込んでいるのを見てという意味じゃなく、
一連の流れを見てると、要するにお互い様といいつつ、身体的にダメージを負うのは
常に被害側な訳で、身体的ダメージという意味ではお互い様ではないんだなという事。
だから、被害側が、その他の障害児の集団としての諸々を加味して
「お互い様」というのは有りだと思う(身体的ダメージがお互い様では決して無く)けど
加害側にそれをはき違えてほしくはないよなぁって思ったのよ。
465名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:02:26.97 ID:/p9zgTqI
>>458
私の知ってる範囲ではもめるかどうかは重度とか軽度とか関係なく親の性格による。
てか、重度と軽度だとほんとに小さい時以外はあんまり接点なかったりするよ?

>>459
発語ほとんど無い=障害が重いとは限らない。
ものすごく知的に高くても話さない子はいる。

そもそも障害の重い軽いと他人に危害を加えるかはあんまり関係ないと思う。
そして、健常児であったとしても将来的に親の考えつかない理由で
自分の子供が「他害児」にならないとは絶対に言いきれない。
言って聞かせてわかるから暴れなくなる訳でもない。
難しい所だよね。
466名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:12:50.28 ID:j6LhWSvD
>>465
児童デイサービスを利用してたら重度と軽度の接点が増えない?
うちは軽度だけど初めて利用したとき障害の違いに愕然としたなあ。
いろんな意味で小さなうちしか利用しちゃダメだなと思った。
467名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 15:48:43.39 ID:/p9zgTqI
>>466
そもそも障害ごとの違いは手帳の重度軽度の違いよりずっと大きいと思う。
身体の重軽以外(それだって当たるとは限らないけど)はぱっと見てもわからんもん。

うちのは身辺の自立もほぼ出来てるし言う事も聞くしにこにこしておとなしいから
軽度の子より手がかからないと言われるしどっちかって言えばそんなに重い方じゃないんじゃないかって言われるけど
ごく重度に近い中度だよ。

軽度だと思ったら知的には重度、重度だと思ったら軽度ってこともある。
多分、あなたの言う違いは重度軽度の違いじゃなく障害の種類の違いなんだと思う。

あとはデイの利用方法&地域性次第。
接点が増えたからってもめごとも増えるとは限らんよ。
468名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 04:06:13.36 ID:Z6rpYn31
素朴な疑問なんだけど、自閉症の重い子供には謝らせないって療育や保育現場じゃ当然なのかな。
知的だけの子には言い聞かせや怒ったりするのに端から見たら凄く生温く思ってしまう。
障害の違いなんだろうけど、なかなか理解できない。
469名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 06:31:36.62 ID:8VFpS3XP
大人しい子が成長するにつれ他害が出て来るケースもあるよね
470名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 07:17:35.07 ID:LspM7kCa
>>468
うちの子がお世話になってる療育はどの障害の子も謝らせないよ。
知的普通の多動の子は勢いもスゴイし、やることもえげつないので
ちょっと困る。

あと他害じゃないけど、相手が嫌がる事を悪気なくずっと続けるお子さんとかいて
それを自閉の子相手に癇癪起こすまでやる。
もう収拾つかなくなるし、自閉のママさん涙ぐんでるし…。
でも、その子のママさんは子供の気を反らしたりせず、まっすぐ受け止め
気持ちに寄り添って「うんうん、そうだねえ」って笑顔で見守ってる…。
その子に気に入られると療育にならない。
471名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:38:10.09 ID:Z6rpYn31
>>470
そんな療育行く意味あるの?とか思ったわ。
先生のいる意味ないじゃないか。
472名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:48:43.37 ID:NzVMfZdH
療育時代、うちの施設はどの子も謝らせてたなぁ。
自閉の子も勿論。
むしろ謝らせないと、他の子が嫌だって分からないじゃない。
療育時代みたいに、幼いうちに「これでいい」って入っちゃうと
あとあと矯正するのが難しい。
例え他人が目に入っていなかったとしても、社会的な最低限の手続きとして
教える必要があると思うんだけど。
いくら障害特性と言っても、なんか変なの。

最近福祉にまわせるお金が減ってるから、昔みたいに障害の事専門に学んだ人じゃなく
民間の委託業者に療育施設もまかされてるってところが増えてきてるから
療育の質が下がったとはよく聞くけど、そういうのもあるのかな?
473名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 08:56:20.71 ID:LspM7kCa
そうなんだよねえ。
自閉のママさんも、幼稚園にいる方がずっと状態がいいってこぼしてた。
474名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 09:54:28.84 ID:p4+1+WAV
年齢とその子の状態にもよるんじゃないかな。
うちが行ってた通園施設は3歳以下ぐらいまでは無理にでも謝らせるっていうのはあんまりなかった。
一応促すけど出来なくても叱ったりはしない、出来たら誉めるって感じ。

まあ、結局躾けとして謝ったりが出来るようになる子はいずれ施設を卒業して
普通の園に通ったりするからちょっと無理にでもさせられるけど
出来ない子は通園施設→養護って感じだから無理に急いで「一般的な躾け」をしなくてもって感じ?
しなくてもというか出来ないと言うか・・・。
長い目で見て小学校ぐらいまでには謝ったり突き飛ばしたりしないように出来るようにしていきましょうって感じだったかも。

うちは自閉無いからわからないけど自閉の子達って3歳ぐらいとかが一番特性強く出るって聞くから
普通の子でも難しくなるその辺りの時期、余計にデリケートな対応が求められるのかも。

んで、うちの知的児も小さい頃はめちゃ素直に謝ってたけど3歳後半頃から謝るのを嫌がるようになった。
意味もわからず、ぶつかった→「ごめんなさい」って言うって一連の流れでは出来たけど
意味がわかるようになったら謝るのが嫌!意地でも謝んない!になってきて
結局、小学校に入るまでにはがんばろうねコースになったよ。
ちなみに通園は卒業して年少から加配付きで保育園に行ってた。

中身が2才過ぎになった頃から嫌がるようになって、3〜4歳程度の発達になったらまた素直に謝れる様になった感じ?
そこまでに4年近くかかったから長かったよー、ほんと。
魔の2歳児が体だけはでかくなりながら4年間うちにorz

療育先も園の先生方も「これも成長の一環ですから、そのうちまた出来るようになりますよ、みんなそうです」
って感じで当然の事として受け止めて笑顔でフォローだったけど私はイライラ。
大きくなってから意固地になられて謝れないのは地味にキツイorz
油断した、もっと小さいころから形だけじゃなく「ごめんなさいの意味」をきちんと仕込むべきだったか
それとも他にもっと違う対応の仕方があったのかと悩んだけど
今考えればどの子もたどるコース(半年ぐらいでw)を4年かけてたどってただけなんだなあと思う。
475名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:05:17.93 ID:NzVMfZdH
>>474
>出来ない子は通園施設→養護って感じだから無理に急いで「一般的な躾け」をしなくてもって感じ?

え〜、それ認識違い過ぎ。
重度でも、一般的な躾は入るよ。
養護でだって、謝らせるのはやるし。
例え意味が分からない重度でも、習慣化していく事が大事だし。
重度の子なんて特に、将来の目標は「他人に嫌われない障害者」って事も多い訳で
余計にきちんとさせるけどなぁ?
勿論、謝れたら、出来たという事に対して褒めたりとか
そういうフォローはするのが療育だし。

絶対謝らないって頑張るのって、割と軽度の子が重度の子、と言うか
下に見てる子に対して謝らないって頑張るのをよく目にしてきた。
476名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 10:10:59.08 ID:d+bKLZ5D
状況によって「これが絶対」というのは無いということなのでは。
性質によって、重さによって、状況によって、時期によって。
477名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 14:30:31.77 ID:Z6rpYn31
子供の障害ゆえのトラブルで保護者同士のいがみあいって小さなうちだけ?
ある程度大きくなって解決できるようになればなくなるのかな。
中学部、高等部になってもあるもん?
478名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 15:27:27.38 ID:p4+1+WAV
>>475
違う違う、絶対にまったくやらない、じゃないよ。

3歳前で他人の認識が出来ない子に対して無理に謝らせたりしてなかったって事。
小学校ぐらいまでに徐々に出来るように頑張りましょうね、
気長に毎回言い聞かせて何度でも繰り返しのんびりとってスタンスだった感じってこと。
トイレトレやお着替えも同様。
出来なかった事を叱ったり入園までにとかいくつまでにっていうのがとりあえず無かったってだけ。

うちの子が絶対に謝らなかったのは親でも先生でも誰に対してもw
ちなみに年中ぐらいから。
普通の保育園に行っていたのでそこのお友達に対して自分が悪いとわかった時には謝れなかった。
むしろ自分より小さい子や療育先なんかではきちんと謝れてたよ。

ごく普通の子だってバツが悪くて意固地になって謝れない時期ってあるじゃん。
単にそれが始まってから素直に謝るっていう次の発達に追いつくまで4年間続いたってだけの話。

重度軽度の区別なんてうちの子にはまったくつくわけないwから
その事例とはまったく違うと思う。
479名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:14:27.51 ID:/pdxEdZz
うちはやられっぱなしのほうで母子通園だけど、
相手のお母さんとかも、自分の子がたたいても謝りもしないよ。それどころかひとりっ子は揉まれないと、とか言ったりする。先生は手が回らないし…。
先生に聞いたら「他者から叩かれて揉まれるなんてことはない。できるだけお母さんが防御してあげて。」
他害の子は三歳越えてようが関係ない。
療育では謝らせたりしないみたい。
確かに相手の子全く意味わかってない感じだから言っても意味わからないだろうな。
これから普通の保育園にでていくような子は、三歳だろうが他害しないもんだ、と他のそういう子をみて思った。
480名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:35:20.88 ID:h+Ztnr91
4歳の高次脳機能障害、認可外の保育園に預け出してからものっすごい勢いで言葉、情緒面が伸び出してる。
帰ってくると、なにこれ、こんなに喋ったっけ?こんなに毎日楽しそうだっけ?ってくらいその日の事を喋ってくれる。
的は得てないけど。
でも、認識面がさっぱり伸びない…相変わらず、色、大きさ、数かぞえ、全くわからず。
お絵描きも好きだけど、丸しか書けない、丸三つで顔になったと思いきや、塗りつぶしてしまう。
多分脳のそこがダメージ受けたんだと思うけど、どうやって教えたらいいのかわかんない、やれる事は色々試してるけど、なんか疲れてきた。
オムツも取れないし、食事は手が出ちゃうし、どうしたらいいもんかな…
481名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 11:07:07.18 ID:fP/tKbP1
>>480
事情もあるだろうけど、どうして通園施設に行かないの?
うちの保育園にも自立無し、発語無しの子がいるけど通園施設で身辺自立をどうして目指さないのか疑問にいつも思う(うちの地域は毎日施設に通園できるし待機無し)
おかげで同じ障害児枠なのに平等に見てもらえず手のかからない軽度はほったらかし…。
482名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 13:31:39.85 ID:h+Ztnr91
>>481
療育施設には通ってますよー。週一でことばの教室に行ってますが、4月から加配で保育園に通う予定なので、それまでのつなぎです。
自分が体壊してしまって、今子供見れないので…
うちの地域は療育センターといっても母子通園だし、もっと小さい子が対象で、ST、OTは短時間なため、「足りないなぁ」といつも感じてました。
かといって家庭でのリハビリにも限度がある気がして…
483名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 19:02:09.40 ID:0+ikRQFY
中途障害だと、療育でもパターンに当てはまらなくて適切な療育が受けられない事は多々あるし
療育施設にだけこだわる必要もない気はするんだよね。

当方の地域の療育施設は、それなりに評価が高いところだったけど、
自閉やダウンみたいに、数が多くて療育手法がある程度確立している子には良かったけど
高次脳機能障害や、脳腫瘍や、筋ジスからの運動発達の遅れによる知的な面の遅れなんかには
あまり適応できていなかったもの。
484名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 23:29:38.78 ID:xXdRUqW8
4歳の精神運動発達遅滞の息子を持つ父(35歳)です。
呼んでも反応が無い。
でも仕事から帰るとニコニコこちらを見たり、隠れようとしたりする。
「あ〜あ〜う〜う〜」などとしか言わない。
歩く時も走る?時もややフラフラしている。
ブロックはもちろんのこと、
クロスや、家具の化粧板、シールなどを綺麗にはがしたりするのがうまい。
1日ず〜っとやっている時もあります。
その都度修復しわざとやらせております。
ただハサミなどを持ち出したりするときはかなり厳し目に叱ります。
療育センターが終了し、
(ABAのセラピストにも来てもらっておりましたが、
話にならないので辞めてもらいました。)
知的障がいの幼稚園に通わせるかたちになり、
今度は国立病院で検査を受けさせ、
更には、あるTVによく出ている脳科学者に見てもらう予定でもおります。
あとはアメリカの病院も今、探してはおります。
この状態は極度な重度なのか・・・
そして今後の希望は薄いのか?
私は彼と一生向き合っていくつもりでいるのですが、
妻のことを考えると心配でなりません。
お詳しいかた、
ありのままをお教えいただけますか?
485名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 23:36:07.81 ID:xXdRUqW8
毎日ネットや、本で研究をしているのですが、
「回復の見込みはない」あるいは、その点にはふれない、
ものばかりで、
又具体的な方策もなく、
(まだまだ未知の分野であるということでしょうか・・・)
本当に何もわかっていない馬鹿親です。
ありのままを知りたく、
そしてその覚悟をし、
今できることの全てをやりつくしたい、
と考えております。
お詳しい方、そのお力をお貸しください。
よろしくお願いします。
486名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 06:23:48.78 ID:aJkNIEBF
>>484
精神運動発達遅滞って障害名ついてるなら、受診した事あるんじゃないの?
診断がないと障害名もつかないよね?
487名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 07:27:49.73 ID:4ez8YBWU
今通ってる病院なり療育が信じられないってことなんでしょうか?
お調べになっているとおり、治ることはないので、今後本人の個性をどう社会に適応させていくかが大切になってくると私は思っております。
病院や療育期間と密に相談していけばいいと思うのですが。
おそらく、「治る」という言葉に騙されると変な宗教やお金儲けの道具にハマってしまいますよ。
お気をつけて。
488名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 09:21:21.85 ID:KJf4qcAR
>>484
検査を受けるにしても身体的にも遺伝子的にも何かしら問題点としてあたりの付いたポイントが無いと
多分「特に異常ありません」って感じになるんじゃないでしょうか。

原因がわかれば治療方法もわかるだろうと思うお気持ちはものすごくよくわかりますが
実際には原因がわかったとしてもそれだけな事が多いです。
有名なダウン症ですら原因がわかってても「治す」「治療する」という方法は確立されていない程なので。

なので治すというよりお子さんの持ってる能力を伸ばすっていう方向で考えていった方がいいのではないかと思います。
重度かどうかというのは心理士の発達検査で数値が出てると思うから手帳的にはそれ次第ですし
身体的には全然重度ではないと思われます。
意思の疎通が出来るようになるのかという事ならば親を見てにこにこするのなら出来るんじゃないかと思うし・・・。
どこまで伸びるのかということならば健常児にはならないんじゃないかとしか言えないような。

ABAは詳しくないけどどちらかと言えば自閉系の方の為の方法の様な気がするから
言葉やこちらの対応方法が一番の問題ならどちらかと言えばインリアルとかの方があうかも?
耳も大丈夫で自閉傾向の指摘も無いのに言葉がまったく出ないのならば
まずはベビーサインやマカトン、カードなんかでお子さんが自分の気持ちを表現する方法を見つけてあげるのがいいんじゃないかと思います。
489名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:06:55.39 ID:vsAEN8A9
原因探しの時期は誰しも通る道だけど、原因が完全解明する人は稀だよね。
遺伝病などの理由が明らかな場合はもうすでに分ってておかしくないだろうからたぶん無駄足になる。
脳科学者に見せるより、小児発達の専門医にかかった方がいいのでは。
アメリカの医者に見せる労力を厭わないのであれば、日本の有名医にでも行けるんじゃないかと思うが…。

走る・歩く時のふらふらは低緊張があるのかなと思う。
姿勢良く立つ、座る、姿勢を維持することも苦手だったりしませんか?
あれこれ細かい机上の療育を重ねる事は無駄じゃないけど、身体全体を使ってたくさん遊ぶことも大事な時期。
粗大運動→微細運動へと発達がうながされるし、遊びを通して周囲の人間との関わりを求めたり
より理解したりする時期だし。
適度な運動の後は脳への血流量が増すので集中力が増すという話もあるよ。
(疲れすぎると寝ちゃうんだけどねw)

文面だけで判断するのはなんだけど、「はがす」という行為への強いこだわりを感じるけど
ブロック以外に4歳児なりの発展した遊びのバラエティはありますか?
偏食、感覚過敏(音や触感、匂いなど)、親の手を道具のように操作しようとするとか
もし心当たりがあるなら一度自閉症スペクトラムについて調べて見たらいいと思う。
490名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 12:14:44.44 ID:yneddzjv
>>423です。
迷いましたがいろいろお世話になったので報告に来ました。
先生から聞いたのですが、そのお友達は4月からの療育先の更新を施設側が断ったみたいです。
これは公立施設じゃなくて民間施設だったからできたのかなと思います。
追い出された形になり後味が悪いですが、解決しました。
ありがとうございました。
491名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 13:18:49.45 ID:BUtE7InH
ふーーーん、思い通りになって良かったね(棒
492名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 13:31:31.06 ID:yneddzjv
>>491
なら、どうしてたならお互い良かったんでしょう?
施設側も対策をしてくれたり悩んだと思うんですが…。
私も後味悪くて嫌なんです。
公立の療育施設なら、そういうどこも受け入れてくれない子でも無条件に入所できるんですよね?
なんで民間にきたのかわかりません(恐らく長時間預かってくれるからだと思いますが)
493名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 14:53:56.42 ID:6Wd9ekda
いちいち「後味悪い」とか自分を飾りたがるから
読むほうが微妙な気持ちになるんだと思うよ。
望んでた結果なんだし、そのまま受け止めればいい。
おためごかしは嫌われる元。
494名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:40:16.08 ID:KRbR+B7e
気遣う振りをして、酷いこと書いてる。
>そういうどこも受け入れてくれない子
って…。
好きでそうなった訳でもなし…。
495名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 15:44:24.55 ID:6P1+L9F9
>>492
>公立の療育施設なら、そういうどこも受け入れてくれない子でも無条件に入所できるんですよね?

別に公立でも無条件じゃないけどね。
保育園なんかと一緒で、順番待ちになっているようなとこだと
療育の成果に期待できる子とか、かなり重い障害の子が優先される。
この重い障害っていうのは知的な面だけじゃなく、障害の症状の軽重ね。
知的障害が軽度でも、自閉が重い子とかは割りと優先的に入れたりする。
知的に重度でも、社会性があって身辺自立が出来てると後回しとか。
496名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:15:51.40 ID:yneddzjv
490です。
そうなんですね。
うちの地域は公立の療育センターも定員に余裕があるし、民間のデイサービスも沢山あるのでそんなに困る状況でもないと思います。
そのお母さんはとにかく子供と離れたいみたいですね。
公立の療育施設は母子通園がほとんどなので嫌だと話してました。
端からみたら、そんな大変な子供を施設に丸投げするなって感じなんですが。
とにかくありがとうございました。
497名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:32:09.01 ID:aJkNIEBF
>>496
嫌な書き方をする人だなぁ…
とにかくその他害児と親が気に食わなくてしょうがないんだね。
障害があって、大変な子だからこそ施設に預けて、ちょっとでも良くなればと思ってるわけじゃん。
よそに預けないで自分でなんとかできるなら最初からやってるでしょ?
自分も同じじゃないの?
親だって他害に悩んで謝ってばかりの生活辛いに決まってる。
「親が止めろ」っていうなら他害がある子は一生牢屋にでも閉じ込めとくしかないわけだ。
集団に入れたら危ないもんね、先生だって親だって100%じゃないもんね。
とにかく>>496がめちゃくちゃ性格悪いのだけはわかったわ。
498名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:42:06.61 ID:6Wd9ekda
迷惑だと思ったり一緒にやりたくないと思うのは仕方ないと思う。
「根は悪い人じゃないと思うし、こんな事思っちゃう私って意地悪だよねって
落ち込んじゃうんだけどさ」と一応保険を掛けた上で
嬉々としてボロクソに悪口言う人、みたいな嫌らしさがあるだけで。
「あの人って変わってるよね?なんとか理解してあげたいんだけど私が未熟なのか難しくて…
どうしてあんな風なんだと思う?」という切り口で親切ごかしに悪口言いたがったりさ。
あ、これはそのまんまかw

499名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 16:44:07.76 ID:BUtE7InH
>>496
最初の書き込みでは「そのお母さんも好きで」みたいな事書いてなかった?
とてもそのお母さんに好意があるとは思えない書き方、ヒデーな!おい
施設を「追い出された形」とか、それはアナタ(他の人も?)が望んだことなのに
なんだか「私は悪くない、施設が決めたことだもーん」な感じがして
それなのに「でも後味悪いわ」って気遣うふりですか?自分ばかり庇うのね
500名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:14:19.71 ID:KJf4qcAR
そうだね、書いてあった。
相手のお母さんいい人で子供の障害の事も理解して共存していきたいから、って。

嫌なら嫌でいいのにね。
そんなの当たり前の事だと思うし。
この一週間ぐらい、あちこちにものすごい感じ悪い悪口書いてたのに
もしかして自分では気がついてなかったのかな。
わかっててやってるなら意地悪なだけでいいけどこれで天然なら・・・。
501名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 17:57:02.50 ID:6P1+L9F9
でも、普通に自分の子に暴力ふるわれたら嫌なものだと思うな。
それが障害のせいだと分かってるから、色々悩む訳で、
障害のせいだと分からない一般の人なら、もっと酷い事言われるだけじゃない?

実際に障害児ってだけで、「家から出すな」って言うような人だっている訳だし
障害児の親になるまでそういう考えの人だったとしたら、そうそう変わらないんだしさ。
いや、>>496の人がそうだったかどうかは分からないけどさ。

でも、ここにいる保護者のほとんどが、我が子が障害児になるまで障害児の事
意識するかしないかは別として、差別する側だったと思うよ。
で、建前では聞こえのいい事を言ってたんじゃないかな?
その象徴として、アウアウだったり、暴力的な障害児だったりが世間一般で言われる訳でしょ?
我が子は障害児としてはそのモデルケースに当てはまらない、でもそのモデルケースに当てはまるって子が
我が子に暴力を振るうってなれば、こういう反応になる人はいてもおかしくないなと思ったけどな。
要するに、障害児の親になってまだ数年で、健常者だけの社会を引きずってる人なんだと思った。
502名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 18:28:58.80 ID:nz7HvTVy
>>501
>>493の言う通りで、
ママの方には好意を持っているだの他害のメカニズムを理解したいだのと嘘をついたり
自分は大人気ないとか後味が悪いとか書いてみたり、
レスに一貫する取り繕いが厭らしいから嫌われてるんだと思うけど。
子供が障害児だろうが健常児だろうが、この人はこういう人でしょ。
503名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 18:34:46.59 ID:6P1+L9F9
>>502
>ママの方には好意を持っているだの他害のメカニズムを理解したいだのと嘘をついたり
>自分は大人気ないとか後味が悪いとか書いてみたり、
だから、
>意識するかしないかは別として、差別する側だったと思うよ。
>で、建前では聞こえのいい事を言ってたんじゃないかな?
って書いたんだけどね。

その延長で同じ事だと思うわ。
504名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:07:55.36 ID:yneddzjv
>>490です。
こんなに私がいわれるなんて夢にも思っていませんでした(^_^;)
一利用者の私には相手を辞めさせる権限はありません。
決定権は事業所にあります。
ただ、職員二人脇を固めて支援しなきゃならない多動の破壊系の他害児をデイ施設に押し付けて自分は楽したいママさんもアレだなと思いました。
障害は罪じゃないからってなんでも許されるわけありません。
本音をいうと、「職員が見てくれるから楽できる」なんて呑気にいうママさんの発言を聞いて怒りがわいてました。
とにかく他害児は退所という形で解決したので私はこれで書き込みを控えます。
ありがとうございました。
505名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 19:54:44.27 ID:KJf4qcAR
>>504
最初から普通にそう書けば別に誰もあなたに悪印象を持たなかっただろうに。
あなたがそのママさんに悪感情を持ったこと自体が嫌がられたんじゃないし
それは当然の事だと言ってるのに。
自分の発言が嫌がられると夢にも思わないのが不思議だわw

別にあなたがやめさせたとかあなたのせいで事業所がやめさせる決定をしたなんて誰も思ってないよ。
問題があるんならきちんと施設側に伝えろって何人もの人が言ってたのも耳に入ってなかったのか。

そもそもだれも障害なんだから多めに見ろなんて言ってないのも全然伝わってないんだね・・・。
あなたには「障害児なんだから他害されても我慢しろ」とでもみんなが言ってるように見えるんだろうか。
だとしたら心の底から勘違いしてるよ?
それで重度の子や自閉の子に悪感情を持つのはあなたの読み違いだからね。
506名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 21:18:27.93 ID:h00u5r/I
451 :名無しの心子知らず[sage]:2011/03/10(木) 04:51:31.54 ID:yneddzjv
モヤモヤとしてるから吐き出させて〜

分離型の療育に通っています。
体操の時間に先生二人に子供の両手両足を持たれブランブランと体を揺らすブランコみたいな運動をしたらしい。
そのときに子供が暴れたのかなんかで背中を強打したみたい。
擦れて腫れてました。
療育でこんな体操するの?
旦那に話したら「男の子の遊び」とかいわれて相手にされなかったんだけど心配。

>>505
>問題があるんならきちんと施設側に伝えろって何人もの人が言ってたのも耳に入ってなかったのか
この程度の事も問い合わせも出来ずにモヤモヤしてるんだもの。
一事が万事ってとこでしょ。
507名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 22:34:45.38 ID:ELDuf/iO
う〜ん親も自分で自覚していない障害か精神疾患があるんじゃないの?
病的なものを感じるよ。
そして、書き込みは控えるといってもまた書き込むんだろうね。
508名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:26:00.66 ID:yneddzjv
もう書き込まないといいましたが、誤解があるようなので投稿します。
何も施設に伝えていないと言われてますが、苦情がある程度なければ
その他害児も退所にはなりませんよね?
苦情なく処理されるわけないじゃないですか。
最後に決定するのは施設側なので私が追い込んだ責任はありません。
噂では知り合いが入所している施設に片っ端に見学に行ってるみたいですが評判が広がってるみたいでことごとく断られてるみたいです。
障害児親のネットワークは凄いですねw
509続き:2011/03/10(木) 23:28:43.63 ID:yneddzjv
この一年悪者になりたくないけど、追い出したいジレンマで先生に相談しててやっと願いが叶ったわけです。
510名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:44:48.22 ID:yneddzjv
そんな人間っぽさのかけらもない他害児に
今まで私が築き上げた評判を落とすなんて馬鹿らしい。
そのママさんには「もっと人間らしくなったら戻ってきてねw」とは伝えました。
こんなことネットでいえるわけないじゃないですかw
むしろネットて本心をぶちまければ良かったんですね。
これから参考にします。
ありがとうございました。
511名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:56:17.83 ID:8meI7bko
>>508-510読んだら皆さんの嫌悪感は分かるわ。
ここまで悪意をむき出しにしてる人が
私も後味が悪くて嫌なんですなんて、さすがにドン引き。
512名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 23:58:25.98 ID:fS+ZAjrV
この人やっぱり アレレって人だったのね
なんか気持ちが悪い人なので、もう来ないでね>>490さん
513名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 00:08:55.00 ID:6k7duQ0o
オムツが取れるのが遅いなーというのと、語彙が少ないなーと思って受けた
K式でDQが80と出てあわてて療育を申し込みスケジュール過多の日々に。
ところがほぼ同時期に受けた別の検査ではIQ100を超えていたことが判明。
どっちの検査が正しいのかサッパリわかりません・・・

念のため療育しておいたほうがいいですよね?3歳になったばかりです。
ST2回、OT2回、親子教室4回@月を入れると今春入園予定の幼稚園は休
みまくりとなりますが、療育のほうが大事ですよね?
514名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 00:20:37.24 ID:KorZnPj1
親子教室ってそんなに成果ある?
正直、うちの地域はあまり人気がない(公立の療育センター)
訓練を入れてるなら必要ないんじゃない?
地域によるんだろうけど親子教室って親の相談場だから。
うちは意味を感じられず卒業しました。
515名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:43:34.44 ID:M1NcbB3D
オムツと言葉に関しては
同年代の集団に入ったとたんに問題解消ってこともありうるよね。
516名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 10:55:27.61 ID:ojaiY8k+
>>507
預言者現る。
いやみんな予想してたとは思うけど。
517名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 11:31:55.69 ID:9ihrzltY
療育スレと迷ったのですが、こちらでも療育の話題が上がっていたので相談させて下さい。
ここの方のお子さん達は療育に楽しく通えていますか?
軽度知的もうすぐ5才、自閉傾向もあり。
週一の療育に通って10カ月ぐらい経ちますが、どうも楽しくなさそうな。。。
少人数で遊ぶ感じなんですが、未だに教室に入るのを躊躇う。
入っても母子分離に時間がかかります。
ようやく離れられても、やっぱり母の所に何回も来てしまったり。
他の子はそこに通うのが本当に楽しみのようなので、指導方法が悪いとかではなく、
単にうちの子には合っていないんでしょうか。
かと言って他に通える所もなさそうです。
いつもピリピリしている子を見ると、思いっきり楽しめる場所を探してあげたいと思うんですが
なかなか居場所が見つかりません。

518名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:02:52.32 ID:vQxrCxv7
>>517
もし親子で出来る教室があったら
その方が子供が落ち着いて通えそうだし、探してあげたら良いと思うの
他に通えるトコはなさそうって事だけど、少し遠くても無いかな?
他にも、療育にこだわらず
習い事とかで、発達障害の子でも受け入れてくれるような教室を探すとか

町の発達教室に6月から途中入所したんだけど
一人のお母さんから思いっきり無視されていて凹む
以前から「アンタ嫌い」オーラを出されているな、とは思っていたんだけど
今日たまたまスーパーで会って、挨拶したんだけど顔さえ合わせず無視
子供にも「こんにちは」って声を掛けたら、親子で立ち止まりはしたんだけど
やっぱり、ママの方は顔さえ合わせずに無視
チラリと聞いた話では、元々6組親子で仲良くやっていた教室で
途中から私たち親子が来て7組になってしまったため
二人組で何かするときに誰かしらがあぶれてしまう
それが気に入らず、「新入り邪魔、あの人達さえ来なければ」らしい
他の人が私たち親子と話していると睨んでくるし、不機嫌になるし
4月からは進級せずに、やめた方がいいのかな
長々とグチごめん
519名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:11:36.26 ID:KorZnPj1
>>518
ホント7組目ってだけでそんな仕打ち?
実際は他にあったりして。
障害ゆえに変な行動をしたり、先生を取ってたり。
自覚なしって人は意外に多い。
520名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 14:26:06.46 ID:9ihrzltY
>>518
レスありがとうございます
なにせ新しいことに入っていけない性格なので、無理させてしまってストレスになるのも逆効果ですよね。
発達障害の子でも通える絵画教室もあるんですが、うちの子は手が濡れたりベタベタするのが苦手だし、
運動も、、、水も苦手だし、体操なんかも、ふざけて指示が通らなくて怒られる→めちゃくちゃ凹む→パニック
みたいな図が目に浮かぶようです。
書いていてほんとに良い所ないなーと可哀想になってきました。
親子で通える教室も探してみます。

保育園からのすすめで発達検査を受け、その結果で療育に通うようになったのですが、
慣れない所に行くのが苦手なので、週一ペースではなかなか安心できる場所にはならないみたいです。
同じグループのお友達ともまだしっくりいかない感じです。
先生からは週二で通うことを勧められたのですが、
今の所保育園ではお友達とも仲良くできているようで(先生談)、療育に慣れる為に回数を
増やすのも本末転倒な気がして。。。

療育先のお母さん達と話すのは楽しいですが、>>518みたいな無視する人もいるんですね。
でも他の5人とは上手く行っているなら、悪いことしてないんだし
堂々と通えば良いと思います。お子さんも楽しんでいらっしゃるんだったら尚更。
あと一組増えたら万事解決なきがしますが、定員オーバーになってしまいますかね、、、
521名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 22:25:24.00 ID:IRVyRaR+
児童デイサービスの職員さんなんですが、介護福祉士や社会福祉士さんを子供になんて呼ばせてますか?
未就学の子供はそんなことわからないから一くくりに「先生」と呼ばせていますが間違ってますか?
それとも「名字さん」ですか?
522名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 07:20:20.82 ID:clH4pCf0
>>521
先生でいいと思います。
523名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 22:37:10.07 ID:UsZ87x8f
>>521
先生でいいんじゃない。
家では、園でも療育でも病院でも、指示する人は先生って呼ばせている。
たいていの場合、たとえ間違っていても、さほど失礼ではないから、
幼児の処世術としてもいいと思うんだ。

もっともそう思っていたら、郵便局で職員さんからあめをもらったとき、
「ありがとう、先生!」って自信満々に答えてたよ。
さすがにそれはちょっと違うから、もう少し条件を考えようとは思っているけどさ。
524名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 13:15:55.26 ID:U9SNqKBv
保育園なんですが、来月から全介助が必要なお友達と軽度知的障害の娘が同じ一人の先生で加配を受けます。
普通に考えて二人同時に問題行動に対応なんて無理ですよね。
きっと全介助が必要なお友達が優先になり加配の先生も目がいくと思うのですが
そうなるとうちの子はどうなりますか?
うちは自立面も作業も指示も通り会話もできますが
突然のパニックに対応してもらえないと加配をつけて頂いた意味がないです。
担任の先生は新しいクラスに馴れない他の園児にかかりきりになるだろうと予想されます。
不安でいっぱいです。
似たような経験をされた方はいませんか。
525名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 04:08:36.22 ID:GZUrslzO
先生もやりにくい
526名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 22:18:50.48 ID:ZR3TYqYl
家には軽度知的IQ65〜70の今度幼稚園年中さんになる息子がいます。
夏休み終わって2学期辺りから幼稚園を辞めようかと悩んでいます。
療育には再来月から通う予定でいます。

軽度知的のお子さんをお持ちの方は幼稚園保育園に通っていますか?
また言葉の面はどんな感じですか?
527名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:07:25.65 ID:ktmliFbE
>>526
何故、幼稚園を辞めるのか良かったら教えてもらえますか?
自分の子(IQ73)はこれから年少で加配付で入園するので、
来年には辞めたくなるのかと、心配に思ったので。
(もちろん人によって違うとは思いますが)
528名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:42:49.49 ID:ZR3TYqYl
>>527さん
家の子は社会性が歳相応なので幼稚園ではあまり気付かれないのですが、体も小さく言葉がかなり遅れてるので最近「あれれ?」と気付かれてる様子です。
といっても仲良しなママ友だけにはカミングアウトしてるので周りに気付かれても構わないのですが…

息子も年少までは何とかついていけるよう頑張ってここまできましたが、やはり健常の子供達との成長のスピードは大きな差がありすぎて息子にとって幼稚園が苦痛にならないかと心配になってきたのです。
先生は大丈夫とおっしゃって下さいますが…。

527さんのお子さん、軽度知的のみである程度会話が成り立つ様子でしたら大丈夫だと思いますよ!

隣のクラスに自閉症のお子さんがいますが、やはり集団生活に支障をきたしてるみたいで問題になってる様子です。
家の子も軽度知的なのに、幼稚園いてもいいのかとなんか皆さんに申し訳なく感じでしまうんです。
↑ この辺りは私の被害妄想なんですが。
529名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 00:29:32.26 ID:w8asUSfe
>>528
自分の子は娘ですが、やはり言葉も遅れてますよ。
「あれれ?」と思われるのは覚悟してますが、、
実際、目の当たりにすると落ち込むかもしれませんね。

>>家の子も軽度知的なのに、幼稚園いてもいいのかと
なんか皆さんに申し訳なく感じでしまうんです。

申し訳なく感じることないと思いますよ。
先生が大丈夫と言って下さって、息子さんが楽しそうであれば良いと思います。
社会性が年相応だなんて、羨ましいです。

住んでる地域にもよりますが、軽度だと普通のクラスでやっていかなくては
行けない所もあると思うので、幼稚園もがんばって行かれていかがですか?
なんか偉そうに言ってしまってすいません。
530名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 03:26:56.99 ID:pyxacYxb
>>528
いまは時期的に不安もあるだろうけど結論急がずに夏休みにまた考えればいいと思う。
そりゃスピードは違うかもだけど、療育が始まれば息子さんも伸びるかと。
本人が幼稚園楽しそうなら両立できるといいですね。
531名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 18:03:56.73 ID:0UpOJ3mk
>>524
どうなりますかって知らんがな。
1:1の加配だったのに全介助の子が新しく入って来た形なのかな?
娘さんが今まで通ってきたのなら問題行動への対応など園も分かってるだろうし
新年度が始まってみないと分からないような。
532名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 15:47:00.13 ID:JNI7YQVq
10ヶ月でお座りできません。はいはいもねがえりもしません
1ヶ月後再検査ですが、その後はどうすればいいんでしょうか?
大きな病院で検査になるんでしょうか?療育に申し込むのでしょうか?
再検査後に知らせてくれますか?それとも自ら動かないとこのまま
「ちょっと遅めちゃんねー様子見ましょう」なんでしょうか?
533名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:19:30.48 ID:MJaMplr6
>>532
まぁまぁ、そんなに慌てなさんな。
甘い物でも用意して、お茶飲んで一息ついて、
ゆっくり>>1を読むと良いよ。

再検査の後どうすべきかは必ず医師から伝えてもらえるから、
その結果を聞いてから、必要ならまた質問して下さい。
534名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 20:39:25.70 ID:JNI7YQVq
>>533
すみませんでした。
535名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 23:37:14.41 ID:FwuPMNAN
>>532
お座り出来ないのは確かに遅いけどハイハイや寝返りしないのはまだ特に気にしなくていいよ
首座りはどうだったのかな?
体は柔らかい?
536名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 00:17:52.75 ID:J9Plz7Vs
今年から幼稚園のプレに行く息子がいます
軽度の発達遅滞です
こちらからの言ってる理解力はそれなりに有るのですが
言葉がかなり遅いです
この一年でオムツを取トイトレをしたいのですが
言葉が遅いと難しいのでしょうか?
言葉が遅い子のオムツ外しのコツがあれば知りたいです
宜しくお願いします
537名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:55:39.52 ID:vxfbgnih
言葉が遅いってどういうことなんでしょう?
うちも軽度知的です。
会話は3歳過ぎてからだったんですが
5歳になった今では療育の先生にも医師にも
「お喋りうまいね」とか
よくいわれます。
医師に聞いても滑舌が多少悪いけど
会話はしっかりできてるから大丈夫としかいわれません。
軽度知的の割に喋るってことですか?
滑舌の指摘は受けるけど会話面での指摘をあまり受けない。
皆さんがいう「会話が遅い」ってどんな感じなんでしょう?
538名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 11:31:01.09 ID:mXx71Ou0
>>537

そりゃあ書いてあるとおりでしょ
その人その人の書いてある文、全体を読めば
だいたい解釈は出来ると思いますが

539名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 13:56:03.79 ID:CGgt8YQP
>>537
大体は数値が確定する前の小さい時に会話内容がどうも子供っぽいとか
他の子よりも話してる語彙が少ないとかそういう時に使うもんだとは思いますが。
あとはDQやIQの平均値に比べて明らかに言葉の表出だけが低い時とか?

お子さんは普通に考えて3歳まで会話にならなかったのですから
明らかにいわゆる「言葉の遅い子」だったと思われます。

が、全体にまんべんなく遅れていると特に「言葉が遅い」とは言われないと思います。
つまり、5歳でIQが4歳レベルなら4歳の健常児が話す内容を話せていれば
特に「言葉が遅い」という訳ではなくなります。
あと、5歳にもなれば会話が遅い遅くないという事はまず言われないと思いますよ。
540名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 14:11:37.25 ID:CGgt8YQP
>>536
お子さんが親の言っている事をきちんと理解出来てトイレに行くいうことが出来れば
手順そのものは健常児と一緒で特別に必要なのはちょっと気合いの入った根気だけです。

が、もし言葉で言ってもイマイチどう従えばいいのかわからんと言うのならば
絵カードなんかで「トイレに行っておしっこしてる絵」なんかを見せながら
同時に言葉で誘う方がわかりやすいかもしれません。

あとは、お子さんが言葉以外で「トイレに行きたい」という意思表示をするサインを決めておくといいと思います。
股を叩いたりのしぐさは相手の人によってはお尻や股を触るのが嫌がられる事がありますので
自分の肩を2回たたくとかそういった感じのしぐさをしながら同時に言葉で「トイレに行きます」と
言っているとお子さんが自分で行きたいと思った時にそのしぐさをするようになると思います。
541名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:17:50.23 ID:t05AgZH3
>>536
同じく軽度で、3語文程度は理解出来るけど発語が乏しい子持ちです。
1歳半からECのような感じのゆるいトイレトレを始めて、今2歳半です。
子供から出すトイレのサインを理解できさえすれば、後は健常児と変わらないように感じます。
うちの場合は子が勝手にジェスチャーを作って、事前申告の際はジェスチャーで伝えてきています。
健常児と同じく、何よりも子供自身がトイレに興味を持ってもらうことが最大の問題だと思われるので、
悩むよりとりあえずやってみることをお勧めします。
542名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 01:50:15.34 ID:wE0/J0mT
トイトレの質問をしました536です

ご丁寧な返答、アドバイスありがとうございます
とにかく一度、駄目もとでも実行してみます
忍耐の日々が続きそうですが

頑張ってみます
543名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:03:09.98 ID:ve6F+xiQ
早期療育って本当に役に立ちますか?
うちは軽度知的だけで、グループ療育に通い始めて三年経ちますが
未だに療育に通っていて良かったっていう実感がありません。
三年間ほとんど変わらない内容の教室で歌をうたって
製作してオヤツ食べて終わりです。
自閉症の子ならパニックの時の対応を教えてもらえたりするみたいですが
うちは軽度知的だけだったので特別な訓練も無く成長を待つだけでした。
心理の先生にも軽度知的の子は成長を待つしかないと
いわれいわゆる訓練やお勉強はストレスがたまり
逆効果だといわれました。
正直、療育グループに行かなくても成長を待つだけでも良かったかも?と思えてます。
今更ながらわからなくなりました…。
みんな療育に通い達成感があるみたいで羨ましいです。
544名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:22:32.97 ID:WVj6JqZL
>>543
じゃ、行くの辞めて家庭内でじっくり納得いくまでABAでもやればいいんじゃないの?

本当最近こういう人が多い。
545名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:31:35.93 ID:ve6F+xiQ
>>544
療育に行くって保険みたいなもんかなと考えています。
無料だし今は問題がなくても何かあれば
相談できるしみたいな。
546名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:42:14.22 ID:WVj6JqZL
>>545
じゃ、

>今更ながらわからなくなりました…。

意味わかんないんでしょ?
後付も療育もやめたら?
547名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:46:13.35 ID:ve6F+xiQ
療育でみんな成長を実感出来てるのに
どうしてうちだけ実感がわけなくて悩んでます。
辞めると保険がなくなるから怖くて。
でも、行く以上は成長している実感も欲しいんです。
待機児童もいないし、在籍してるって感じなんです。
548名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:58:04.96 ID:WVj6JqZL
>>547
ほんじゃ、有料の民間療育にでもいけばいくらでも文句言えるから
1箇所だけじゃなく他でも療育受けさせたりするなり考えたら?
療育だけで他のお子さんらも成長しているなんて思ってやしないよね?
皆頑張ってんだよ。
うちも軽度だけど保育園の他3箇所行ってる。
他のお母さん方もそうしている人多いし、金銭的に無理な人は
家改造してまで(勿論出来る範囲で)頑張ってる。
でも外では言わないよ。
自分の(子供の)為だし、療育先の先生に対してや周りにはこちらのお陰だと言ってる。
正直何処でどういう風に伸びてるかなんてわかんないけどね。
親がどんだけ頑張ってもなかなか報われない人だっているんだよ。

今日リアルでなーーーーーーーーーーんにもやらないくせにブーブー文句だけ垂れ流してた親が
懇談会にいたので単なる八つ当たりかもしれないけど、甘ったれんなー!!
549名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:07:39.75 ID:ve6F+xiQ
>>548
後だしになるかもだけど、
療育の真似ごともしてくれる民間の児童デイに二カ所行ってます。
預かり型の児童デイって療育とはまた違うイメージなんですが。
預かり型の児童デイでも療育なんですかね?
それでも成長はゆっくりなんですよ。
知的だから仕方ないのかな。
550名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:10:44.68 ID:ve6F+xiQ
いいたいことは公立の療育施設が一番生温い療育しかしてくれないのが
何だかなって愚痴です(-.-;)
551名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:19:12.50 ID:WVj6JqZL
>>549
もういいよ。
言い過ぎた。スマソ。
ここは2ちゃんだもんね。
愚痴もそりゃあるよね。


とりあえず
>預かり型の児童デイ
あくまでうちの区の上記は託児所に毛が生えたもん。
でも全国のがそーいった形なのかはわからん。

ではノシ
552名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:39:12.80 ID:wE0/J0mT

は〜これから療育に通う
二歳の軽度発達遅滞です
うちは理解力はあっても
言葉がかなり遅いから
長い道になりそうだな

一つ質問なんですが
民間の療育をネットで探したいのですが
民間も療育ってかたちで
検索すれば有りますでしょうか?
前に検索したら、それらしい場が見つからず
質問させて頂きました
553名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 17:47:35.13 ID:9UL4rKN/
毎日親子で通園してるけど、療育の効果?なんてよくわからない。
けど、毎日子供と家で二人でいるより、私が精神的にいい。
春休みになって健常の子供をもつ友達と何人か会ったけど、
なんていうか、根本が違う気がする。発達遅滞の子と健常の子は。
健常の子は日々特別なんもしなくても、凄い勢いで理解、吸収してくんだよ。
なんか地味にそれを感じた。
たぶんもとの知能指数みたいなものが違うんじゃないかなあ。
でも もちろん自分の子もそれなりに伸びてるわけだから、暖かく?見守らなきゃと思う。
554名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 18:03:37.50 ID:ve6F+xiQ
脳障害があるんだから健常者みたいに目に見える成長を感じられないのは仕方ないですよね。
本人に刺激?を与えるのが親の役目だと思い頑張りますm(__)m
ありがとうございました。
555名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 01:31:30.57 ID:H6V4R90s
〆た後みたいだけど…
何かの論文で読んだんだけど、知能の伸びというのは身長のようなものなんだって。
体重は遺伝的な要素もあるが環境によって大きく変わる、
身長は、環境も多少は影響するが、最終的な背の高さは生まれた時点でほぼ決まっていると。
身長の低い子がある日突然ニョキっと伸びることはないけれど、
でも確実に少しずつ、目には見えないけれど伸びているはず。

知能もそれと同じで、環境をどんなに整えても持っている力以上には伸ばせないらしい。
だから、療育で劇的に伸びるなんてことはないんだと思ってる。
でも療育に通う事で専門家の意見を聞けるし、
自治体との繋がりができれば就学や就職、福祉の情報も得やすくなるんじゃないかな。
お子さん自身にとっても、楽しめる場所や時間が増えることは良い体験になるし、
知能の低い子にはその体験こそが生きる力に繋がって行くんだと思うよ。

と、やるだけの事はやったつもりの小学生親が語ってみました。
ええ、療育の効果なんて全く感じませんでしたよ。
得られたのは「出来ないものは出来ないんだ」という諦め。
出来ない事を出来るように訓練するのではなく、
出来ない事は別の方法で対処する道を探すしかないんだなぁ。
親はの仕事はその道を探す手伝いなんだろうなぁ。
556名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 12:36:07.83 ID:siWvJQ9E
その子なりの成長に合わせたステップを、子に合わせて用意してくれるのが療育。
知能を伸ばすのが療育じゃない。結果的に伸びる子は稀にいるけど。
療育受けただけで知能がメキメキ伸びるなら、現代の日本で知的障害者ってほぼいないはずだし、
健常児だって療育のカリキュラムを受けさせるべき。

療育の効果がある って何をもって効果があったとするのか、それは親によって違う。
1人の親は、最低でもIQが10は伸びなきゃ無意味と思う。
1人の親は、苦手な食べ物を友達が食べているのを見て、食べられるようになったことを効果と思う。
後者のなんて療育にわざわざ行かなくてもいつか出来るようになるじゃないと思う人は、
療育や子供に対して失望していくことになるだろうと思う。
557名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 09:31:38.34 ID:CoDEb/7k
早期療育のメリットは、第一義に身辺自立の習慣付けだと思う。
自閉症にせよ、知的障害のみにせよ、身辺自立は早くに始めれば始める程いいというのは
データとして出て来ているからね。
もちろん、身辺自立出来る、出来ないってところは障害の程度によって違うけど
そこを訓練している、していないは、その後の生活に大きく関わってくる。
558名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:25:39.08 ID:W4dgqJ0m
三年生です。具体的におうちで出来る訓練を教えてください。
559名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 14:55:49.86 ID:/bfwzixJ
>>558
もう三年から始めるんじゃ遅いというか手遅れじゃない?
560名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 17:26:33.77 ID:TIsAKVso
支援級1年生になった軽度の次女。
健常のお姉ちゃんは自分で家出て、自分で帰ってきて。。
次女は学校のバスに乗って通うので、毎日ピックアップポイントまで送り迎え。
これが6年間か。
大きな通り挟んでるし、1人で通わせるのは怖いしなー
なんて始まった早々グチってみた。。
561名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 18:15:57.48 ID:fcLsdBAj
>>558
3年生だと療育というより、実践的な事を教えてもいいんじゃないかな。
料理とかアイロンとか。

>>560
支援学校なの?バスで行けるのはある意味羨ましす。
うちは軽度の4年生だけど、朝は登校班、帰りは学校まで迎えに行ってる。今年度中には一人帰り出来るといいな。
お嬢さんもきっと、だんだん出来るようになるよ。
562名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:49:29.58 ID:q8ZGmxeT
支援校だと、高等部卒業までの12年間だから違うんでは?
563名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 20:25:08.35 ID:QQDhlSlK
お友達との人間関係も上手くできるようになり
発達もめきめき伸び指数も上がり来年には手帳が取れそうな勢いなんですが
新学期が始まってからお漏らしをしはじめた新年長さんです。
何かしらストレスを溜めてるんじゃないか不安なんです。
お漏らしって何かしらのストレスサインですか?
いきなり爆発しそうで怖いです。
まだ新学期が始まって三日目だから様子見で大丈夫でしょうか?
オムツは三歳で取れました。
564名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 08:38:17.90 ID:N/gttZ5X
お漏らしだけど、年少さん歓迎イベントの練習とか
きっちり練習させられて、本人の気持の行き場が無いんじゃ
ないかな?うちの子の場合、お漏らしは「お母さん、今
しんどいの。」っていうサインだと思っています。
体か、気持ちが慣れれば自然に落ち着いて行きました。
叱っても長期化するだけなので、自分で下洗いして履き替える
事を教えてあげると良いかも。
それと、お漏らししている間は甘やかさなくてもいいけど、
一緒に寝る。おやつを食べているときとか背中をなでて
子どもと目線を合わせてにっこりしてあげるなども、効果的でした。
565名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 19:38:32.77 ID:DffnwHz8
地域にある遅滞児の会みたいなのに顔を出して数ヶ月。
障害のある子供たちも皆同じ学校へ
同じ学校へ通えるようにするために、普通級へ入れて支援をつけるとか
同時に授業を行うのが無理な授業は別クラスでとか
そういう制度を整えようって話だとばかり思ってのほほんとスルーしていたら
現行制度で普通級に入れましょうという話だったらしい。
566名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 19:41:14.50 ID:DffnwHz8
ごめん途中送信。
考えが違うので穏便に会を抜けたいけど、他での知り合いも通ってたりして色々悩ましい。
顔だけたまにだして、今まで通りそっちの話は我関せずでいるのが無難なのかな。
元々友達も多いほうじゃないからトラブルは極力避けたいんだけど。
567名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:39:16.83 ID:M50/YiYY
遅れのある子でも普通級に!みたいな集まりって事?
そういう親御さんって子供の事考えてるのかな??っていつも思う。。
療育先でもそういう方、数人居たけどなんで無理して普通級に入れたいのか分からない。
世間体なのかな??
568名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 03:58:14.40 ID:BkP4kLj6
>>567
対人関係にさほど問題の無い軽度(グレーに近い)やグレーなら悩むと思う。
ゴリ押しして支援クラスに入ってる
重度や中度の障害児の中に入れていいのか
と、戸惑うと思うよ。
発達後退が怖い。
569名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 11:41:03.23 ID:QR0Ea1Hy
自分が小学生の時は、六年間通してクラスに1人軽度の子がいたから、軽いと普通級なんだと勝手に思ってた
自治体にもよるだろうし、昔と今でも事情は違うんだろうけど
570名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 07:01:58.61 ID:riuS85VM
境界もしくは軽度で問題行動も無い方
療育通っていましたか?
何か行って良かった点はありますか?

うちは3歳境界女児で教室を進められました。
「お友達との関わりを見たい」
とのことですが、兄弟児もいるし保育園にも通っています。
近所の子供達(0歳から7歳まで)と遊ばせる機会も多いし
譲り合いはたまに揉めるけど、挨拶やお礼は大体できてます。

自閉傾向無しと医者から診断済みで
家では遅れと最近始まったイヤイヤ以外の問題行動などは特に無し。
保育園からも同じことを言われています。
(多動や集団生活で困るような癖も特に無い様子)

このこと、心理士さんにも伝えたんだけど、
子供のこと思うなら来て下さいね的なこと言われた。
あと、保護者同士の交流もできるからと言われたけど、
子供の遅れも軽い方だし、それを隠したりもしていないので
保育園や近所のママさんで十分なんだけどな…と

本当に子供のためになるんだったら行こうと思うんだけど、
どう子供のためになるのかイマイチ理解できず必要性を感じられません。
そして正直に言えば、他害のある子も来るのかなと
そこが一番心配で二の足踏んでるのもあります。
子供が被害にあう可能性があるなら、できることなら行きたくない。
だけど心理士さんがあまりに熱心に誘ってこられるので
なんか断ると悪いような気になってしまい…
優柔不断な自分が悪いのだけれど。
すみません
571名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:24:02.21 ID:XUzwxndq
境界1人、軽度1人います。
3歳〜就学前まで、療育に月2で通いました。(今は小4で、年1回の心理検査&診察)

○通って良かった点→子供達に自信が付いたと思う。通常の保育園や幼稚園では常に『ボクは出来ない、追いつけない』みたいなコンプレックスを、子供なりに感じてたみたい。その点、療育では下の方に合わせてくれるし、親も「この子、出来るじゃん」と安心したり。

○困った点→失礼な言い方だけど、問題行動のあるお友達の真似しちゃったりとか。「以前はこんな事しなかったのに〜」てのがありましたわ。

駄目だと思ったら止めればいいし、私はせっかくの機会だから、子供達にも親にもプラス経験なると思って通いました。両方を知れば視野が広がるし、世間は療育みたいな世界を全く知らない人がほとんど。
今、無知ゆえの差別視みたいなので苦労してるし、知らなかったら私も誰かを傷つけてたかもなぁ。

長くなってごめんなさい。
572名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 09:28:26.07 ID:riuS85VM
>>571
とても参考になりました。
療育=主に問題行動への対処、訓練
だと思っていました。
私も偏見の目で差別していたんですね。反省します。
嫌だったら途中でやめれるんですね。
前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
573名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:17:34.59 ID:7CczM1+b
療育の内容や質は、正直施設によってかなり差があるけど、
同じように障害のある子の親達と知り合いになるのは、
それだけでもプラスになるけどね。
狭い世界だからね、色んな人と知り合いになっておいた方が情報も入ってくるよ。
子供同士も、同じような立場の子達と仲良くしておいた方が、
同級生と差が出始めた時に、居場所を失わずに済む。
574名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:37:11.62 ID:9qMtlIiA
居場所を失いたくなくて、パシリになったりとか不良になったりとかもない訳じゃないから
健常者とだけじゃない居場所の確保って、実は大切なんだよね。
575名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:50:25.17 ID:7CczM1+b
ある程度大きくならないと分からない事だけどね。
現実見えてくると切実だよ。
576名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 11:42:26.76 ID:9qMtlIiA
>>575
周りにモデルケース一杯あっても、結局直接関わるのは
ほぼ同年代だけだからね、障害児やその保護者は。
小学校卒業後や、中学校卒業後、18歳を過ぎてからって感じで
先を見ていく程の余裕はやっぱり少ないし、機会も少ない。

あと、問題が起きてると、より重い障害対象の環境へ移っていくことが多いから
軽度対象の障害児関係者の目に触れる事が少なくなったりする。
577名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 16:36:35.31 ID:aYPDGl5z
そうか。
軽度の子は重度の子を見下す事で療育は成り立ってたのか。
なんでこんな所に来て同じクラスにいるんだろうと思ってたけど。
578名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 19:25:45.72 ID:7CczM1+b
この流れで何でそうなるんだ?
もし軽度と重度が一緒にされてるなら、何か施設側の意図があるんでしょ。
療育的な目的があるとか、キャパや予算の問題とか。
クラス編成を親のせいにされちゃたまんないわ。
579名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:04:45.15 ID:riuS85VM
>>570です
皆さんの意見、非常に参考になりました。
特に、将来を見据えて…というところはハッとしました。
全然考えてませんでした。
「あと1年後か2年後、お隣りの同級生ちゃんと同じくらい
お喋りできるようになってるといいな!」
なんて呑気なことしか考えてなくて…
だいたい子供の気持ちなんか全く考えてませんでしたし…。
だめですね本当に
保護者の方とも頑張ってお話してみます。
皆さんの意見聞けて本当に良かったです。
ありがとうございました。
580名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 06:34:18.99 ID:dJvQ0IiA
軽度を重度の中に入れるのは見下すとかではないけど、実際自信をつけてじきに健常の世界に出すため、みたいなことかも。

先生に実際そう説明されました。
でも双方にメリットあるんだからいいんじゃない?
私的には後退しないか、とか、そんなことで自信つくのかな、と思うけれども。
581名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 20:00:31.25 ID:KBE2WMml
>>580
うちは知的ボーダーだけど、ダウン症の子や重度知的のお友達のお世話をするようになって
自信がついて本人のIQも情緒面も伸びた。
最初は何で療育で障害児が障害児の面倒を見させるのよ…とか思ってたけど
今は本人に自信をつけさすためには良かったのかも知れない。
療育で奇声を上げたり、騒いだりいわゆる障害者独特の行動を取ると
目立つし恥ずかしいってのも目の当たりにして
今は本人も見違えるほど大人しくなった。
こんなこと声に出してはいえないけどね。
582名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:40:10.81 ID:dRfni0U0
重度のお友達は決して、見下される為とか軽度の子に自信を持たせる為にいるわけじゃないと思うんだ。
でも、じゃあなんで交流の場が用意されるのかというと「ふれあい=刺激」が、重度の子の心身にもプラスになるからでしょう。
歌やお遊戯(参加出来なくても、体感するだけでも)笑顔や歓声。そういうのは普段の重度クラスのみでは、きっと難しいから。

様々な年齢・段階の、多数と触れ合って経験を豊かにすることが“お互いの”発達につながるのは、実社会では当たり前の事では?
上だの下だの言ってたら、赤ちゃんと中学生が遊ぶのはどうよ?ってなっちゃわないかなぁ。
583名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 08:50:05.56 ID:ZvAZhkXK
うちの療育グループに入ってくる重度は
大抵、年度の途中で保育園幼稚園を追い出されたり
二次障害が出て暴れ回ったり
もうお手上げ状態のしかいない。
軽度のお友達の刺激を受けて成長なんて悠長な子はいないなあ。
巻き込まれる軽度は最悪だよ。
584名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 10:43:51.41 ID:kerg8lub
幼稚園にして二次障害って……
周りも大変だけど、本人もどういう環境で育ったのか気になる。

二次障害って多くははやくても小学校中学年くらいからと思ってた。
585名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:16:00.59 ID:KCGW5Sxn
>>583
それ、重度じゃなくてほっとかれて二次障害で荒れてるだけの軽度なんじゃない?
だから同じクラスなんだと思う。

うちのほうでも知的にあるわけじゃないけど親の対応や園での対応が悪かったり自閉度が高いとかで
問題行動が多かったり集団行動とか生活面での自立とか出来てない子がいて
きっと重度なんだって思ったら数値的にはグレーから軽度なんだって言われて驚いたことがある。
ほっといたり不適切な対応で育てるとここまで大変なことになっちゃうのかとマジ気を引き締めたよ。

かと思えば軽度なんだろうなあと思ってたおとなしくて指示にも従えてたダウンちゃんが
中度後半から重度なんだといわれて別の意味で驚いたことも。
問題行動があって大変なのと重度軽度は一概には比例しないんだなあって思った。
586名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 11:34:52.49 ID:ZvAZhkXK
>>585
会話無し、オウム返し、多動、他害で
自閉度もかなり酷かった。
週1でしか会わなかったから知能までは判らなかったけど
活動のときは他の子供より簡単にしてもらってたから
知的の重い重度なのかと想像してしまった。
幼稚園にも殆ど行けてないと話してて、今年から通園施設に移ったみたい。
587名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:22:52.67 ID:y08gzcWy
>>584年長さんで見た事あるよ
お母さん何かあると園や先生や園児のせいにして文句つけて
転園しては前の園の悪口吹聴してて
クレーマーモンペみたいになってた
588名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:16:22.02 ID:kZg1a2UF
>>585
他害以外は2次障害ではないと思うけどね。
589名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:00:18.25 ID:Ycv6Z2QB
あー、うちも知的軽度で自閉傾向あって身辺自立してない
幼稚園では今のところ他害はないと聞いているが、そのうちそんな風に思われるのか
今までも同様の子を見てきた先生に「皆その子なりのペースで成長して卒園していきましたよ。長い目で見ていきましょうね」と言われたり
発達相談員から「よくこの半年でこれだけ成長したね」なんて言われるのが、とてもありがたく嬉しい
義母からやっぱり、育て方に問題があって、発達が遅れてるんじゃないかと思われてるから

一概にも何も、問題行動があるかないかと、知的な発達度合いなんて基本的に別な問題でしょ
知的に重度で問題行動があると、対応がより難しいという話であって
590名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 17:44:11.56 ID:ZvAZhkXK
育て方が悪いのと、障害の特性なんて端から見たら判るもん?
うちのはそんなに難しい性格じゃないせいか
関わりが自分の子しかないから
見分けがつかないわ。
591名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:43:49.14 ID:Jqkryesi
うちも軽度の息子が来年から幼稚園なんですが

年少の身辺自立とは基本
どの程度が普通なのでしょうか?

宜しくお願いします
592名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:52:28.88 ID:Ycv6Z2QB
年少の場合、早生まれと4月頃生まれの子との差が大きいから
幼稚園によって求められるラインはだいぶ違うと思う
うちの地区は子供が比較的少ないから、ちょっと何かできなくても大概の幼稚園に入れるけど
子供が多くて競争率が高い場所だとハードルはあがるんじゃないかな

・トイレは声をかければちゃんと自分でしてくれるか、おもらしの頻度はどうか
・着替えも大まかには、自力でできるか
・靴の脱ぎはきができるか

子供が多いところに住んでた頃は、この辺を厳しく見られて幼稚園断られたって話も聞きました
早生まれを理由に「入園は来年にしたら」と断られたって話も聞いたことがあります
うちの幼稚園は「年少はまあ、おもらしがあっても仕方がない」とゆるいです
593名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 22:10:01.15 ID:Ik/DuQIs
3歳半男児

3歳ちょうどで2語文が出ず役所関連の発育発達相談や
専門医に相談したところ発達障がいの疑いとのこと
現在療育中

療育効果で最近複数語は出てるけど会話系は駄目
「何食べたい?」は答えられない

そのうち会話できるようになるのかな?
594名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 00:30:58.51 ID:JhhNwVWu
うちは2歳8カ月男児。
指差しが出なくて1歳半検診でひっかかってから市の発達相談で様子見してた。
先月からST受け始めたんだけど、療育計画の用紙に「精神遅滞」の文字が。

医師との事前面談ではそれらしい診断名を言われてなかったのに、文書でいきなり目にするとへこむね…。
言葉面で約1年程度の遅れらしい。
体格は3歳半の子位あるので、見た目と行動がアンバランスな感じ。
いつもニコニコのいい子だけど、2語文とかまだだし、要望を伝えるのが下手。
今後二人目出産とかで大変だが、幼稚園までにST頑張らなくちゃな。

595名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 00:47:29.87 ID:OTCLCH1N
発達障害の子の言葉の遅れの話は、発達障害のスレのほうがむいてそうだけど

>>593
うちの3歳は2語文が少し出てる状態で
「車はどれ?」と聞かれたら、車の絵を指差すことができるけど
「これは何?」と質問者が車の絵を指差したら、「これは何?」とオウム返しする
これは「what」系の質問全般でそう。名前は何?とか何歳?とか
どうしてわからないのか不明だけど、とにかく「何」はわからないらしい
概念としてちょっと難しいのかもしれない

言葉は出てるけど、発音が不明瞭なところもあるから、絵カード導入検討中
本人は、不明瞭でもオウム返しでも楽しそうに発語してるんだけどね
相手が聞き取れないと激怒するもんで
596名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 03:30:23.54 ID:v21KkHPF
>>594
STを受け始めたと書いてありますが、民間ですか?

うちは3歳3ヶ月女児で精神地帯ですが、
療育センターではSTを受けられないと言われたので。
言語のSTは発音が悪い子は受けられるみたいですが、
遅滞では受けれないとの事。
地域によるのでしょうか?ST受けれてうらやましいです。
597名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 10:52:33.61 ID:JhhNwVWu
>>594
民間ではなく都内の療育センターに通ってます。
うちは埼玉なのですが、近くに療育できる環境があまり無くて。
月に1回なので、子供の療育というよりか、私が家での子供との接し方を学ぶといった意味合いが強い感じです。

市の発達相談で様子見→医師の面談→紹介状を出してもらって療育センターへ受診、という流れで来てますね。
なぜ遅滞だと受けられないんでしょうね?しゃべり方が下手なのは皆同じなのに。
市を通しても無理だったのでしょうか?
もし、個人であたられて駄目だったのであれば、公的機関を通してチャレンジしてみるのもいいかも。
598名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 10:53:55.70 ID:JhhNwVWu
アンカ間違えた…。
>>596の方へです。
599596:2011/04/28(木) 17:04:54.48 ID:v21KkHPF
>>597
ありがとうございます。
うちと似てますね。

>>市の発達相談で様子見→医師の面談→紹介状を出してもらって療育センターへ受診

ほぼ一緒です。
療育センターでは週一のグループによる療育(療育と言っても遊びながら学ぶのみ)
はしてました。(2歳〜3歳) これが、594さんのSTにあたるのかもしれませんね。
娘は4月から幼稚園に年少で入園し、グループ療育が終了になったので、
STの申し込みをした所、受けれないとの事だったのです。(当方神奈川)

1歳半検診でひっかかり、体格が良く、いつもニコニコ、2語文は3歳ぐらいに出て、
要望を伝いえるのが下手と、似ている所が沢山ありますね。
600名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 01:04:35.15 ID:ENYePaUP
>>599

ほんと似てますね。精神遅滞のみだと成長過程が似ている所があるのでしょうか。
うちも3歳くらいには2語文出てほしいです。

しかし、週1日の療育は羨ましい…。
就学すれば、近くに民間の療育機関があるので、機会が増えるのですが、一番伸び盛りの今できることが少ないので少々焦ってます。
601名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 11:47:16.57 ID:tHIAeFOX
3歳境界です。
発達センターで加配を利用した方がいいと言われ
保育園に相談してみたら露骨に嫌な顔されました。
そして、申し込みするなら、卒園までの間
途中で発達が追いついたから加配をやめるとか、退所とかは困る
申し込みするなら、3年間は絶対に退所や
加配やめるとか言わないと約束するように言われました。
それに、申し込みしたからって必ず保育士が
見付かるわけじゃないからとも言われました。

担任の先生からは大変だと聞いているし
発達センターからも利用した方がいいと言われている
だけど、小学校までの間で引越しも考えてたし
正直3年間今の保育園にずっといると約束はできない。
なんか加配申し込みしても、しなくても
園に迷惑かかるのかなーと思うと、申し訳ない
かといって仕事やめたら生活できないしなぁ…と
考えても考えても同じことの堂々巡りでずっと気分が落ち込んでる
自分だったらこうする、とか何でもいいので何かヒントをください
お願いします
ちなみに今の保育園に2歳から通っています
602名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:35:57.59 ID:WE7yIOj5
>>601
保育園は私立ですか?
人員の確保が難しいのかな。相手も期間未定じゃ集まりにくいだろうし

公立とかで加配枠あるところへ転園するとかはどうですか?
603名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 15:09:25.05 ID:tHIAeFOX
>>602
私立です。
しかも今住んでいる区内には私立しかないです。
公立だと事情も変わってくるんでしょうね
公立のある地域への引越し等も考えてみます。
ありがとうございます!
604名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:20:15.79 ID:v6+sYSr6
うちの方は加配申請って一年ごとにするけどなあ。
公立の園だからか?

今後3年はとかって言われても加配ってこっちの意見だけで決められるわけじゃなくて
申請して通らないと予算つかないよね?
それとも園が自費で加配の先生を雇ってくれるつもりなんだろうか。
605名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:21:14.63 ID:CB4sqKZW
>>603
そういう情報も含めて発達センターに相談しなおしてみたらどうかな。
加配に難色示されてる、引っ越す可能性もあるから3年間の確約ができない。
加配をつけやすい、もしくは枠のある保育園などあるのかどうかと。
発達センターが公営だと「ここがいい」とは言ってくれないが
「ここはどうですか?」と聞くと答えてくれたりはする。
606名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 14:33:10.85 ID:zmB1m6tM
>>604
ありがとうございます
もしも補助の必要が無いと判断された場合
こちらの希望は関係ないですよね?
年に一度、次の加配申請が必要かどうかのテストがセンターであるようなので
そのこともお話ししましたが、それじゃ困るの一点張りで…
だいたい一人二人申請したところで、保育士一人分の
助成金は出ないんだから…(園の負担になる)といった感じでした。
それより、私が仕事を早く切り上げて早めに迎えに来たり
工夫するべきだと言われました。
確かにそうなんですが、厳しいところです。

>>605
ありがとうございます
センターは公営ですが、月曜日にでも電話で相談してみます!
やはり引越しするべきかな
経済的な問題で迷ってましたが、いいきっかけになったかもしれません
607名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 18:35:59.40 ID:u/IyP3ID
ニコニコ愛想はよい、月齢より体格がいい、オウム返しってよく見るけど振り返るとすごいポイントなので過大評価しない方がいいと思います。
608名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 19:07:35.43 ID:IxBXGYBV
>>607
>>振り返るとすごいポイントなので過大評価しない方がいい

どう言う意味ですか?
振り返るとと書いてあるので、このポイントを持った子をお育てになった
経験者の方ですか?詳しく教えてください。
609名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 13:14:00.14 ID:sBqYaorY
横だけど
その3つとも自閉の典型的症状だから楽観しすぎないようにって事かと。
ニコニコ愛想よすぎるのはある意味空気よめないわけだし、体格いいのは自閉とか知的児はよく食べるし運動能力が定型より劣ることが多いからでは?
610594:2011/05/01(日) 16:16:09.56 ID:XeE4TBnV
ニコニコな男児持ちの594です。

ニコニコは自閉の特徴でもあるんだ…?一応医師から自閉傾向は無しと言われたのだけど。
運動能力はやや劣るくらい。指先が弱いです。身長が高いけど、良く食べる割に太っては無いな。

自閉の方はまだまだ勉強不足なので、目を通しておかなきゃですな。
611名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 01:18:52.33 ID:Xy0WnuKf
皆さんのお子さんは先生からはっきり診断されてますか?

現在4歳です。
今まで4回ほどK式検査してきてうちはどうみても軽度知的の数値なのに
二人の児童精神科の先生には「知恵遅れはないよこの子は。広汎までいかないが発達障害の傾向はあり」と何回も言われました。
確かにそう思うふしはあるけど・・
(しかし知恵遅れって表現・・)


認知面より言語が低いと学習障害の可能性ありなんですかね・・
612名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 02:37:18.88 ID:7kNcD6rv
>>611
3歳です。医師からは
「テストは7割の出来で、具体的にはトータルで半年遅れです」
としか言われませんでした。
ちなみに、こだわりや癇癪持ちですが自閉症、発達障害についてはノーコメント
うちの場合まだ3歳というのが大きいのでしょうか…
それにしても、知恵遅れって表現…
久しく肉声では聞いてません
なんか不安になりますね
613名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 08:59:06.48 ID:zcdb3MqS
うちの子は初診(2歳8か月)でははっきり言われなかったけど(DQの数値だけ言われた)
再診(3歳2か月)のときにカルテに「精神発達遅滞」と書かれてたのが見えたので
「診断名を幼稚園に伝えるとしたら何と言えばいいですか?」と聞いたら
「精神発達遅滞ですねー。いわゆる昔でいう知恵遅れです」とあっけらかんと言われてショックだった。
先生はまだ診断名を告げてないことを忘れてたんだろうけど、この親はハッキリ言っても大丈夫だと判断したんだろうな。
それにしても言葉の選び方があるだろうに…。

>>611さんと同じく言語面が低く自閉傾向があるため、言葉が出るようになって自閉症状が治まるとDQがあがるかも?と言われてるので
611さんの子もおそらくDQがあがることを想定されてるのでは?と思います。
614名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:29:02.59 ID:dpjrQnaP
言葉を選んでくれたらいいけど、自分は医者なんて所詮そんなものだと思ってる。
保育園、幼稚園、療育園どこでも傷つくことが日常になって麻痺する。麻痺しなきゃやってられないし。底辺には底辺なりの細かい階級が出てくる、親の妬み、いがみあい疲れたよ
615名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:32:32.55 ID:luLJaLmC
間もなく3歳。
半年前のK式で、言語80、認知89、運動100でした。
(前スレで相談したことあります)
生後すぐ病気して発達の経過観察をしていて、自治体の療育と病院のSTに行っています。
色も少しずつ分かるようになったし、数も数える。パズルは絵を合わせる概念がなくてまだ。
パニック?とかはないし、割と育てやすい方かな?と思ってます。

最近もう1人・・・と思うようになりましたが、
子の障害が確定したら、それに向き合う時間を優先させたいし、と悶々としています。
皆様、確定された方はいつ頃でしたか?
また、現在はそこまで(K式の結果は)悪くないのですが、今後重くなる可能性はあるのでしょうか?
2人目が欲しいと思いながら、踏ん切りがつかないのです。

616名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 04:04:56.30 ID:YO7Iwj+T
>>615
きょうだい児の苦しみとか考えたことあります?
縁談もきついんですよ。
親が死んでも苦労は続きます。
障害児育ててたくないスレを一読されてはいかがでしょうか?
617名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 09:32:32.67 ID:5FFaHn87
615です。
そうなんです。
なので悩んでるというか、確定されるか否かを待ってるというか。
もちろん確定されたら1人っ子決定させますが、微妙な数値らしく、障害じゃないとも言われてます。
618名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 13:40:47.37 ID:0PIfHDvf
兄弟児かぁ。
確かに大変なのは分かる。
自分も兄弟児だったから(事故による中途障害、昨年亡くなった)。
でも、別に恋愛も結婚も障害になるような事なんて全くなかったし
兄弟の面倒を見るのが嫌だと思った事もなかったなぁ。
周りの兄弟児達も、大半は同じようなもの。
でも、10人に1人くらいは兄弟児のスレで愚痴ってるようなタイプの人がいた。
まぁ、ネガティブな意見の方が積極的に露出するからしょうがないかと。

今、子供は3人いるけど一番上が病気による中途障害で、
3人生んだあとに発病だから、どうしようもないし、
見てると、健常の二人はかつての自分と同じような感じ。
619名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 14:57:00.59 ID:oz3c3fH0
>>616

色々考えてるから悩んでいるのでは?
なんで縁談の事まで他人のあんたが口出すよ

縁談は家庭内の事情によって人それぞれあります
障害関係なく破談だってあるしね
ちなみにうちの隣の家も奥さん側に障害の方がいますが、旦那さんは受け入れていますよ

上の方も書いてるけど
愚痴板なんて愚痴るぐらいなんだからネカティブな事ばかり目立つのあたりまえ
一つの例題ぐらで考えなかったらきりがないので
620名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 16:48:45.90 ID:dIcgW97g
そもそもネット自体、愚痴や不満、恨みや怒りの発言が集まる場所だからね。
不満のない人がわざわざ「不満はありません」なんて掲示板に書いたりしないし。
621名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 22:50:46.78 ID:phQfS5Ml
私の幼なじみも弟に知的な障害があるけど
弟の愚痴はほとんど聞いたことない。
小さい頃から姉弟仲良しだった。
さすがに思春期にはけっこう愚痴聞いたけど、それを過ぎてからは全然。
弟のこと知って離れるような人、男でも女でも、こちらからお断りって言ってる。
その子が言うには、両親がその子と弟を
子供の頃から差別したり、特別扱いしたり
しないでくれたからだと思うって言ってた。
「〇〇は障害があるから仕方ない、我慢しなさい」
とかって言われたことがないらしい。
もちろんかわいそうとか、そういう事も
逆に言うと、こういう言い方されて育つと
たいていネガティブな不満が爆発するらしい
その子の友達数人がソースらしいからアレだけど、なんか妙に納得した。
もちろん一人一人の価値観性格によるだろうけどね
兄弟児=必ずしも不幸な人生ではないと思う。
622名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 23:15:20.02 ID:+NiXtvGE
うちは旦那の弟が自閉。
自閉が遺伝することすら知らずに結婚・子作りしてしまった馬鹿な私。
はっきり言って色々と後悔している。

自閉の弟がいる友人は、両親亡き後弟の面倒を一人で見続けてる。
40過ぎて未だに、と言うか多分一生独身。
623名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 12:04:48.26 ID:j1tkiLtj
>>618
中途障害と明らかな遺伝的障害だと感覚も状況も違うでしょ。
624名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 13:03:54.00 ID:4gD/bmad
兄弟児で不幸な人もいるけど、皆がそういうわけじゃない
私の知人も兄弟に知的障害児いるけど、普通に恋愛して普通に結婚してる
身体障害の場合だと、障害者本人も恋愛して結婚してることだってある
幸せかどうかと、障害病気その他って、絶対こうだってのがあるわけじゃないよ

「兄弟児を産んで幸せにする自信がないから、子供を産まない」という考えでも別にかまわないけど
それを他人に押し付けるのは、余計なお世話だと思う
625名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 13:57:56.53 ID:vD+5cN3W
ちょっと勇気がいるけどカキコ。
うちは一人目@3歳半・ボーダーと軽度知的を行ったり来たり。
悩んだ末に、現在2人目妊娠中。
親族に同じような例がない為遺伝要素はないとされてるけれど
手術が必要な病気もあって果たして2人の面倒を見れるのかと悩んだ。
次の子が抱えるかもしれない悩みを
多岐に想像しては、いけなかったかなと思うこともある。
手がかかることが分かってる子がいるのに
二人目を望むことをどう思われるかとかも考えた。

けどシンプルにもう一人子供が欲しかったんだ。
兄弟を体験させたいのもあるけど、
我が子が心底可愛いから二人目も見たかった。それだけ。
まだやってないから分からないけど
勿論きょうだい児としての苦労を
最大限取り除けるように努力するつもりでいる。

エゴだと叩かれればきっとそれまでだけど、
違う意見も見れて少し励まされた。
横から失礼しました。
とりあえずここまで来たからには頑張るのみ。
626名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 15:28:11.76 ID:j1tkiLtj
健常が生まれる前提ってのが凄いな
627名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 16:19:59.17 ID:vD+5cN3W
>>626
いや、きょうだい児の話だったからそこには触れなかっただけで
必ずしも健常児が産まれるとは思ってないよ。
それも含めてうちはこの道を選んだからもう進むしかない。
まあそんな家もあるってことで…。
628名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 17:57:12.35 ID:k1rsKZAi
>>627
ageてるし、ネガティブな事しか書いてないし、
相手する必要ないと思うよ。
629名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 19:23:02.59 ID:j1tkiLtj
まだ知的だから安心だけど、自閉の遺伝率はもう実証されてるよね。
ネガティブって現実じゃん。
630名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 00:06:47.49 ID:QgQsWX4F
夫と交際中に自閉の兄弟が2人いるとは聞いてたけど正直、恋愛感情が先走って遺伝性だなんだと考えなかった。
そして3歳半のバリバリ自閉の母です。いまだに100%受入れた自信のないクズです。夫や家族を恨んでさえいます。
詐欺にあったようなが本音です。あと1週間生きられるのかな。
631名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 05:06:38.70 ID:fLw5c82Q
私ももう1人欲しくって悩んでる。
慶応の遺伝科で色々話聞いてきたけど
自閉でなく、親族に障害のある人全く居なくて、検査で原因分からない様な精神遅滞であっても
次の子にまた障害が出る可能性は最大で25%らしいです。
やはり障害児を産んだ親からまた次も、って可能性は普通より高いらしいです。

実際、療育先で精神遅滞の子複数居る家庭も何軒か見ましたし。
でも1人目障害児、2人目健常児って家庭も沢山見ました。

お腹に居る時に分かる障害なんてほんの一部だし
次の子が健常児かどうかは賭けでしかないですよね。
632名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 08:29:08.95 ID:gYCNyTUu
最近は、中途も増えてるし、健常者生んでも安心出来ない。
障害が残るなら助けなくていいとは、
大抵の親はその場では言えないし、
実際問題、残るかどうかは、運次第だし。
医療の発達もある意味罪作りだわ。
633名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 09:53:37.45 ID:aybmGbFY
うちも旦那弟が重度知的障害の自閉症。
正直遺伝とか知らず結婚して出産した。
娘はまだ1歳4ヶ月だけど、言葉が増えないのとか指差ししないのに焦ってる。
旦那に言っても、「一歳なんてそんなもんだろ」って無関心。娘に何かあったら間違いなく旦那側の遺伝だろうに…腹立つ。
子供の発達については全然調べたりしないくせに、朝からゲームの攻略は必死になって調べてる。
正直旦那もおかしいと思う。
634名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 11:11:25.01 ID:9eQW5vXB
もし、自閉症は遺伝すると知ってたら結婚はしなかったの?
635名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 11:55:14.99 ID:9eQW5vXB
自閉症家系で更に男児なら、もうほぼ発達系の障害はあるだろうな。
636名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 16:23:13.73 ID:QgQsWX4F
自閉の兄から性的いたずらとかさ…妹なら舌かんで死ぬ。母親なら無理心中だな。
自閉とかってなんでそっちには早くて深いの?罪すぎるね。
637名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:57:34.23 ID:FgE5chsS
>>631
自閉じゃなくてもいるよね、知的障害児の兄弟。
胎内環境とかも関係あるのかな。
638名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:49:39.46 ID:47rZnEpq
遺伝子異常が原因でも色々ある。

1..障害児本人にのみ異常が起きている
・親の遺伝子に変異あり、本人に障害は発現していない
   →3.片親からの遺伝のみでも子供に異常が発現する
   →4.両親の遺伝子の組み合わせにより異常が発現する

1なら兄弟児には異常が出ないし、4なら両親がそれぞれ別の相手と結婚していれば障害児は生まれない。

人間は誰しも5〜8個の遺伝子異常を遺伝でから受け継ぎ、
さらに10人に一人は本人が遺伝子異常を起こしてるそうなんで、
どうなるかは分からんね。
自閉症は軽度の発現なら社会生活を送れるから遺伝家系が多いけど、
突然変異でもよく起きるから自閉家系でなくても安心はできない。
639名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:28:12.64 ID:r9qt3Ou2
とりあえず、このスレって自閉のスレではないよね
640名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:18:27.04 ID:dOk0usWA
でも確定していないだけであと半歩の自閉も多そう。
ある程度の年齢で言葉が遅い、出ないってのはとにかく何かしらある、でも楽観的なお宅多そう。
641名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:52:50.53 ID:Tb6IWJrH
実際、自閉は軽度も重度も増えてる。
でも、知的障害のみって子も増えてる。
減ってるのはダウンなどの、出生前診断で分かる障害の子。

昔なら難産で死んでたような子で
新生児医療の発達で生き延びたような子には、
自閉症状がない子も多い、というかほとんどうそう。

20年くらい前には、今後高齢出産が増えてダウンが増えると言われていたんだけど
結局出生前に分かるから、ダウンは減って、
当時は高齢で自閉が生まれ易くなるとは思われていなかった自閉は
出生前に分からないから増えるという結果になってるね。
642名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:14:27.67 ID:m0UGLRQR
うちの子は自閉の無い軽度精神遅滞。
妊娠中に切迫流産しかけて大手術でなんとか妊娠継続。結局一カ月早産で生まれた。
遅滞が判明してしばらく経つけど、言われた時にはなんかすとんと納得したなあ。

子供が障害を持って生れてしまったのは悲しいが、あの時手術して無ければ死んでいたのだから、それを考えると生きててくれて嬉しい。
643名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:44:00.62 ID:bqc4i2ng
>>641
20年前には自閉症ってきちんと確立してない障害だったんじゃ?
親の育て方が悪いから、とか言われてたんじゃないの?
ここ10年くらい?だよね、自閉症が産まれつきの障害だって世間一般に知られたのって。

それに出生前診断なんて結構前からあるんじゃ。
診断する人が増えたって事かしら。
644名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:54:21.92 ID:cx9n8HMU
他の要因で障害を持つ子が増えた結果、
相対的にダウン児の数が減ったように見えるだけじゃないかな。
ダウン児は重大な先天性疾患を抱えている率が高いから、
医療の発達でダウン児も出産後の生存率がぐっとあがってるし寿命も伸びてる。
検査してもおろす決断が出来ずに産む人もいるし、未だに若い人は検査しない人も多いと思う。
645名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:15:12.33 ID:Tb6IWJrH
>>643
いや、20数年前どころか、35年くらい前にもきちんと自閉症は確立してたよ。
一般的には、育て方がどうこう言われていたけど、少なくとも障害児教育の分野では
そんな事は言われていなかった。
生まれつきだけど、先天的な遺伝も含む脳機能障害なのか、
出産時のトラブルによるものなのかが分かってなかった。
まぁ、結局、遺伝ではない自閉症と、遺伝絡みの自閉症とあると分かってきたのは最近だけど
認識としては、35年くらい前のものも、今もそう変わりはない。
646名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:19:00.71 ID:bqc4i2ng
昔と今って、障害持ってる子って今の方が増えてるんですか??
昔は障害って思われず、少し変わった子って判断されてたのが
今は障害だって認められるようになったって事ですか?

今の方が増えてるのなら何が原因なんだろう…
環境?食事?
でもそういうのは昔の方が悪かったんじゃないかと思うけど…
647名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:20:06.78 ID:Tb6IWJrH
>>644
>相対的にダウン児の数が減ったように見えるだけじゃないかな。

いや、これは違うよ。
羊水検査そのものよりも、スクリーニングが解禁されて以降、
ダウン症児の数は減っていってる。
特に30代以上の母体から生まれるダウンは減ってる。
20代だとスクリーニングを受けさせない病院もあるなどの理由もあって
20代の母体から生まれるダウンの数は、ほとんど変わってない。

あと、母親の年齢が高齢でなくても、父親の年齢が高齢の場合の
ダウンの出生率も、あまり変わってなかったと思う。
これも、スクリーニング対象になってないからかな。
648名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:52:14.07 ID:dOk0usWA
30年前の普通学級にも自閉児は学年に1、2人はいた。
尋常じゃない嘘吐きと作り話がすごくて何かと同級生とトラブってた子、今思うとアスペだったのかな。
東京女子医大で定期的に脳を見てもらってんのよ!が口癖で、給食のパンをカビさせてロッカーは常にグチャグチャ、おりがみ泥棒。父親はピアニスト母親は画家と泣き叫んでいた姿が結構トラウマだ。
649名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:30:11.88 ID:CDqVm+oa
軽度は新たな障害の概念と診断基準の確立が要因で、
重度は医療の発達が原因で、
どちらも増えているという事では?
実際、子供の数は減っているのに、
通級も支援学級も支援学校も、
希望者が増えすぎてパンク状態ですよ。
650名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:38:25.00 ID:3KaKsbeZ
小2女児。昨年のWISCではギリ標準と言われ
1年後の先日、昨年と全く同じ検査をしたのに点数が落ちていた。
1年経って精神年齢に成長がないorzいや寧ろ後退?

実生活は普通級に就学して、できることが増え
クラス内でもおっとりしているゆっくりさん程度で
何とか皆に付いていってる。

検査って一体何だろう…と思う。
今後どうしていけばいいかとかの話もなく
5歳の時から様子見のみでどうすればいいのかわからない。
見守って成長を待つしかないのかなあ。
651名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 02:14:30.09 ID:GG8rlNDv
>>642
私も同じ。うちは2ヶ月早産。
生まれてからずっと、発達具合は修正でみていたし
遅れているのが普通というか…
修正で考えてもカバーできないほど
遅れが目立ってきてもショックとかは無かった。
すんごいゆっくりでも確実に成長してるのは見てたら分かるし
出産前に医者から「赤ちゃんの命が助かる保障はありません」とか
「覚悟だけはしておいて」
とか言われてたときの絶望感を思い出したら
ただ生きてるってだけでも感謝してる。
生まれるべきでない、助かるべきではなかった命
とかいう表現は見てるとつらい
652名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 06:44:25.98 ID:sYOzC01+
>>ただ生きてるってだけでも感謝してる。

こう思う事が全てですよ。
私も、娘に障害あっても可愛くて可愛くてたまりませんよw
653名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 09:22:34.01 ID:pANzHcmB
お金と理解ある家族があると無いのとじゃな…
一生続くのだもの。
税金にも世話になって、よそ様に頭下げて。
654名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 10:40:02.22 ID:/7aayita
こんな未曾有の大災害の避難所で権利ばかり主張している役立たずの
成人障害者の親子を見ていると自分も感覚が鈍くなって
将来ああなるんじゃないかと不安になる。
なんか凄いよね。
一番に環境の整った施設へ入れろとか。
他の人は御飯も食べれず体育館で雑魚寝なのに。
そういう人らを養っているのが津波で流されて
異常に生命力の強い障害者とかもうなんとも…
655名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:28:14.98 ID:bCsQ93EH
そんなのいるのか。
私の知ってる知的障害者の家族は、迷惑になるからって
避難所にも行けず、崩壊寸前の家にとどまってる。
そういう人達を少なくとも6件は知ってる(他の知ってる人はいまだに連絡つかないか
行方不明のママで、もう駄目なんだろうかと思っている)
救援物資も届かないから、70代の親が毎日片道1時間以上かけて飲料水や食料を
避難所まで貰いにいってるって話しも聞いた。
656名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 15:38:12.70 ID:+MwrbUVn
>>654
心配すな。
モンペやクレーマーは障害児が生まれてもモンペやクレーマーのままってだけの話。
よく思うんだけど、「障害児の親」になったとたん誰でも善人や聖人になるみたいに思われてない?
んなわきゃーないよね。
657名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 16:10:08.85 ID:sYOzC01+
>>「障害児の親」になったとたん誰でも善人や聖人になるみたいに思われてない?

こんな事思ってるの貴方だけじゃ?
658名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 16:46:50.80 ID:bFHEHtkp
モンペやクレーマー=発達障害
障害者に障害児が生まれただけに過ぎない
>>655の例は親が健常だったんだろうね
659名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 18:49:45.83 ID:bCsQ93EH
障害者の親になった途端、モンペやクレーマーの正体を露にした人は何人か知ってるな。
当然最初は、とりあげた産婦人科を訴えることから始めるんだな、これが。

でも、モンペやクレーマーがすべて発達障害者みたいな表現もどうかと思うけどね。
660名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 19:14:26.06 ID:/7aayita
反対に開き直って権利を振りかざしたら
どんだけ楽だろうとたまに思う。
奈良のごり押し脳性麻痺の中学生親子とかスゲエと思う。
以前、知的障害者は大学入試免除してとかいうのも腰が抜けた。
661名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 01:44:01.60 ID:sOVWVjBb
>>660
権利を振りかざすのって相当楽じゃないと思うがね…。
この人たちは結局子供のためにならないような内容をゴネてるし、
自分の欲求が通らない事に対して怒ってるとしか思えない。
662名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 14:29:14.39 ID:ybwKK1vo
>>650
検査者との信頼関係とか娘さんの体調や緊張で結果は変わるものです。
スコアが下がったからって娘さんの能力が後退したわけではないよ。
現にできることが増えているんだし。あなた自身が成長を感じているならそれでよいと思います。
我が子の成長を喜ぶ気持ちを持ちましょうよ。
663名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 20:26:11.17 ID:D5nBVxA0
じゃスコアは目安程度なの?
664名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 23:41:00.07 ID:v9NCIK0m
>>662
650です。ありがとう。
ず〜っと様子見で確かに周りの子に比べれば幼いし
運動面が全くダメな子なのです。
就学後の成長が著しかった分、検査結果に期待してしまい…。
就学直前の結果がギリギリ標準値で、今回も標準に乗ってれば
今後検査するのはやめようと思っていました。

まさか後退の結果が出るなんて思いもせずorz
ただ成長しているのは確かなので、悲観せず日々過そうと思います…。

>>663
スコアは目安だと思います。
その日その時の検査の結果ですから。
長期的に関わってくれたテスターが検査結果を勘案して
総合的に判断を下すというものではないので…。
665名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 23:46:39.11 ID:D5nBVxA0
たかだか目安にみんな振り回されたり苦しんだりするのですね…
666名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 09:52:00.81 ID:GdL8Ur7A
たかだか目安、されど目安だからね。
たかだか目安だから気にしなくてもいいんだもん!と
現実逃避できればいいんだけど。
667名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 11:29:19.42 ID:sxPyxYKq
目安があるからボーダーラインもあったりするんだよね。
ってか、ボーダーって障害者なんですよね?
軽度知的から知的ボーダーへ成長できたんだけど
保育園でも児童デイサービスでも
他の知的障害の子みたいに手厚くなくてガッカリ。
668名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:18:33.19 ID:OADoQe9C
一体どうしたいんだろう…
さすが発達親子
669名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:34:02.28 ID:1NycwJCK
軽度とかボーダーの専用スレってなくなったんかね。
670名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:48:22.22 ID:NafOl/sZ
「児童デイサービス」なんて、一般的にはあまり使われない単語を
ここんところ頻繁に使ってるボーダーママがいるんだよね
子供はデイの中では賢い方で、それより重度の子の面倒をみてるだけでかわいそう
みたいな話も毎回一緒。
もう読み飽きたw
671名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 12:55:51.57 ID:sxPyxYKq
せっかくお金払ってんのに世話係なんて馬鹿らしくないですか?
辞めさせたいけど、嫌がっってるし。
もっと手厚くみてもらいたい。
先生に面談で「助かってます」なんて
いわれてモヤモヤしっぱなし。
672名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:16:30.43 ID:QGOROEiB
タヒはもっと精進すべき
673名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:33:33.65 ID:sxPyxYKq
はあ?
精進したから軽度知的障害から知的ボーダーになれたんでしょ?
親の努力が無ければ成長なんてなかったわ。
私がどれだけ苦労したと思ってんの。
次は発達障害児を受け入れてくれる私立中学の受験に頑張らなきゃ。
せっかく知的ボーダーになれたんだから。
674名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:46:38.64 ID:AXJp55Ay
ボーダーになれておめでとうございます!!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
私立中学の受験も頑張って下さいね!!!
675名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:50:36.30 ID:OADoQe9C
せっかくボーダーになれたんだからっっ(爆)
676名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 15:10:03.82 ID:sxPyxYKq
なんとでもいってくれw
IQ50代から80になれたの夢みたいよw
心理の先生や医師に5回ぐらい聞き直した。
677名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 15:16:19.62 ID:o0fF6G8i
>>649
>軽度は新たな障害の概念と診断基準の確立が要因で、
>重度は医療の発達が原因で、
>どちらも増えているという事では?

軽度に関してはその通りだと思う。
重度は知的障害のみの子はその通りだと思うけど
重度の自閉症は違うと思う。
自閉症の子で、命の危険があって医療のおかげで生き延びましたとか
出産時のトラブルがあって……というのは、今でも少数派。
昔から、知的障害のみの子は、親がアレレ?って言う一部を除くと
ほとんど、何らかのトラブルがあったり、遺伝子レベルの検査をしてみると
何らかの異常があったりと、それが医療的に解明できて対処できるレベルの
異常ではないにせよ「これが怪しい」と思えるモノがある場合が多いけど
(全くない子も稀にいるけど)、自閉の場合は、ない子の方が多数派。
でも、重度の自閉症も増えている訳だから、何か他の要因があると思う。
ただ色々見てると、遺伝の自閉と考え難い子にはトラブルがある傾向がある気はする。
678名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 15:18:42.41 ID:QGOROEiB
>>673
飽きたなんて言われないよう書き方工夫すれば程度の意味。
小学校受験は間に合わない年齢だっけ?
まあ頑張りすぎるなよー。
679名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 15:57:30.44 ID:cs9dHbnE
発達障害の子って成長とともに知的には結構数値上がったりするよね?

でも単なる知的の子と違って問題点はIQとかじゃないってのが多い気がする。
発達障害児も受け入れてくれる私立に行かせたいって事はもともと知的障害のみ問題だったんじゃなくて
知的あり自閉とか広汎だったのが知的ボーダー自閉or広汎とかに診断名が変わりそうってことかな?
680名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 15:58:44.69 ID:sxPyxYKq
>>678
ありがとう。
IQが伸びるといろいろと世界も広がるね。
80あれば通常級でも頑張れるとかいわれて驚いたけど
ま、ここは支援級で過ごし私立中学を受験させますw
681名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 16:03:03.66 ID:sxPyxYKq
>>679
うちはたんに知的のみだったけど
癇癪が酷くてそれが去年ぐらいから治まるとIQが伸びた。
医師には知的だけの子が伸びるのは珍しいといわれた。
医学的なことは分からんけど。
あんま障害名をハッキリいわない医師だから。
682名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 22:10:41.64 ID:dP8ZskvE
それにしても、IQや診断名って皆さん自分から聞いてますか?
問診票には「はっきりと診断名を聞きたい」にマル付けてるのに
今まで2回診察受けて、2回共「まぁ少しだけ遅れてますがね。半年ほど」
とか、そんなことしか言われない。
ちなみに3歳です
683名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 22:58:49.62 ID:hjXccwGd
>>682
うちは療育を受けるにあたり診断書がないと
受けられないから
医師から診断を言ってもらったけど

この間、役所に提出する
意見書をもらいに行ったら
検査を受けた時に言われた診断名と、意見書に書いた診断名が違っていたよ

はっきりとした診断名が付けづらかったみたいだけど
そんな事あるの?
みたいな、正直驚いたよ
どっちがいいかな〜なんて言ってるし

684名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 23:33:45.49 ID:dP8ZskvE
>>683
そんなことあるんですね
驚きました。
いくら難しいといったって、大丈夫なのか不安になりますね

うちは診断も療育も、同じ発達センター内で行われてます
とりあえず今度の療育のときにも聞いてみます
685名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 00:49:02.82 ID:EFYbRlHj
うちは2歳8カ月。IQは3歳過ぎてからの方がいいと言われて受けてない。
上にも書いたことあるけど、診断を告げられてなかったのに、STの用紙に精神遅滞と書かれていたのでなにげにショックだった。
頻繁に受診できないから、疑問が聞けなくてモヤモヤしたな。
その次の受診でははっきり伝えて欲しいとお願いして、質問攻めにしてきたww

詳しい検査はしてないけど、医師の所見という形でおおよその遅れと推定のIQは聞いたよ。

今まで指差し・手差しが無かった息子だけど、今日初めて自分の意思で手を出して「ちょうだい」ができた。
母は嬉しいわ…。
ちなみに欲しがったのはジュースに入ってた氷(笑)
686名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 02:50:28.98 ID:C7PCbOc+
>>683
それぞれの診断名って何だったんですか?差し支えなければ教えて下さい。
うちは心理士によって診断が違った(精神遅滞と自閉症)ので混乱しています。。。
687名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 07:57:14.14 ID:iagsJx2f
今朝もやたらにニヤニヤして同じ登校班の子を冷やかしたりしてた。 叱ってもニヤニヤしてるし。これは直らんもんかね。 疲れた。

688名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 08:36:25.09 ID:EEbndr/O
>>687
障害名はなに?
うちは知的だけどニヤニヤはないな。
顔の緩みと知的は関係あるのかな
689名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 08:43:42.59 ID:EEbndr/O
うちの療育では自閉症の子にニヤニヤ系が多い。
690名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:39:31.14 ID:m74OGkB3
発達遅滞だとボーダーぐらいとか、発達障害傾向あるけど軽いとか
自閉症、ADHD等の典型的なタイプじゃないとか
そんな感じだと、親に対してどう説明するか、医師によって判断迷うことあるんじゃない?
あと簡易検査しかしてない場合も、はっきり診断名出さないとか

うちは発達障害は、ADOSって検査では数値からautism(自閉症)って出たけど
医師は診断書には広汎性発達障害って書いてる
でも、簡易検査の時点では、電子カルテには自閉症スペクトラム傾向って書いてあったと思う
K式の検査の前は医師から「ボーダーぐらいかな?」と言われてたけど
結果は軽度(50台)で、診断名に軽度発達遅滞が加わった
そんな感じだったけど
691名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:08:10.13 ID:a5xoS2r0
うちはダウンだから診断名とか迷うことは無いけど
他のお母さん達に聞くとやっぱり診断名が確定するのは4,5歳ぐらいが多いらしい。
それまでははっきりした自閉症以外はカルテや書類系ではまとめて発達遅滞って感じになるらしい。

発達遅滞、精神遅滞って書いてあってもそれは診断名ではなくて「遅れている」っていう
今の状態をあらわしているだけの時もあるから診断下ったとは言えないって。
ついでに自閉傾向がある子は特に診断名ころころ変わったりする事があるらしい。
692名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 11:36:20.65 ID:FeDVUy0N
診断名は、診断つけた時点でのものだから、
変わるのは仕方がないって専門機関も織り込み済みだから
そんなに気にしなくても良いと思うよ。

確定診断がつけ易い病気由来や染色体異常など原因がはっきりしているならともかく
そうではなければ、その時々で強く出る症状が違ってたりするし。
外傷性脳損傷でも、付随するものが精神遅滞だったり情緒障害だったりと
その時によって結構変わる事もある。
最近じゃ、高次脳機能障害で統一してたりするけど、中身の症状は
診断つけた時によって、全然違うものになってる事は珍しくないし。
693名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 11:41:37.02 ID:6eT9uRHa
うちも歩くの遅くてリハビリに通ってるけど通う為に名前が必要なのか発達遅滞って書いてあったなぁ
不安になったから小児科に聞いたら、やっぱり保険等の関係上診断名が必要だからとりあえずの名前だと思うって言われた
694名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:26:40.49 ID:qdYNWBLL
>>689

この間、療育に行ったら
最初の時間は普通に遊んで、散歩をして
それから音楽を掛けて
ホールに出てお遊戯みたいになったんだけど

遊びや散歩の時は普通の子で、どちらかと言えば
うちの言葉が出ない息子に比べたら
軽そうだった子が
音楽を掛けたのと同時に
耳を塞いでパニックになっちゃったんだけど
その子も自閉だったのかな?

パッと見て顔の緩みもないし、言葉も達者で
以外と外見だと分からない子がいっぱいだよね

特に一人のダウンの子をのぞくと皆、顔には出ていないから
障害の度合いすら分からないよ

どうして顔の歪みが出るのか不思議だ
695名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 17:42:59.94 ID:h3RmHT8g
>>694
>顔の歪み

骨や筋肉の先天的な形成異常とか後天的な影響(寝たきりで育ったとか)、
神経系の麻痺、低筋力(直立する人間の身体で最も重力がかかっているのは顎)、
あとは進行性の病気とか?

合併なしの自閉系の子はきりっとしてるね。
696名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:06:11.62 ID:FeDVUy0N
自閉の子って、見た目じゃわからないけど走るとわかるって子が多い気がする。
前のめり気味というか、忍者走りみたいな走り方する子、何で多いんだろう?
今住んでる地域だけじゃなく、転勤前でも多くがそうだったし、
子供のころ障害児クラスにいた子もそうだった。
697名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:22:09.90 ID:7AGnUo/m
もう限界なんですが、どうしたらいい?再三勉強してほしいと言ってるのに
毎日、工作や日記やプリント治し

毎日国語算数してほしいのに、強く言いたいけど

先生も長いしプライドあるだろうし、

これが僕のやり方だと思っているのか?
698名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:47:02.45 ID:0uzMy6Ii
国語算数したらなにかいい事あるのかい?
699名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:01:23.62 ID:7AGnUo/m
勉強についていけるように、遅れないように、支援学級に入れたんです。

なのに全然授業してくれない。
重度がいるから、時間がないのか、やる気がないのか分からないけど、勉強をしてほしい。

もう四年生なのに全然遅れてるんです。
700名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:58:02.84 ID:GRHXlTGj
ちみとこは3年生でしょうが
701名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 20:22:53.11 ID:EEbndr/O
自宅学習はしないの?
塾や公文とか。
来年、入学する支援級の児童は塾に行ってる子いないとかいわれて
ドン引きしたんだけど珍しくないの?
水泳やバレエ習ってる子はいるみたいだけど。
702名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 21:31:45.67 ID:gWg+bGRB
>>勉強についていけるように、遅れないように、支援学級に入れたんです。

ここが根本的に間違ってる気がするんだが…
703名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:00:28.29 ID:swoKDvhw
日記は国語だし、プリント直しだって勉強なんだけどね。
まぁこの人のお子さんが本当に4年生なのかどうかは置いといてw

うちも4年生だけどまだ1年生の内容が終わらない。
何度も何度も何度も何度も同じ事を延々やっている。
ちっとも理解できないし覚えられない。
ちょっと進んだかと思うとすぐ忘れてやり直し。
家で教えようにもとにかく机に向かうのか嫌い、頭を使うのが嫌い。
毎日根気よく授業をしてくれる先生方には頭が下がりますわ。



704名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:04:03.49 ID:qdYNWBLL
>>686

遅くになりました
軽度の広汎精発達と軽度の発達遅滞でした

705名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:18:20.18 ID:7AGnUo/m
プリント治しは勉強なんでしょうか?
なんの勉強か教えてください

自己否定につながるしさ、 いいことないのでは?と思うのですが。

706名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:19:14.89 ID:EEbndr/O
>>703
支援級って、こんな子ばかりなの?
個別に授業っていうけど、周りがこんなんじゃ
どうしようもないな。
支援級でも椅子に座ってられない子や極端に勉強の遅い子は
別教室にしてもらいたい。
707名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:41:54.88 ID:swoKDvhw
>>705
プリントの件は、貴方は前にどこかで書いてましたよね。
先生のやり方次第だと思います。
前に書かれていた通りだと確かに自己否定に繋がると思うけど、
間違いを直したり丁寧に書き直すのは勉強のひとつじゃないですか?

>>706
そりゃ、こんな子ばかりじゃないですよ…
高機能の子は交流級で授業受けてるし、
知的でも進める子は進みます。
一人一人の能力に合わせてくれてるんですよ。
708名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:47:21.06 ID:GRHXlTGj
タヒも3年後にはシナみたいになるのかね
709名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:56:22.74 ID:gWg+bGRB
ここってたまにおかしな人がやってくるよね。。
710名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:59:47.92 ID:aQCwCY8W
タヒといつもの人の絡みとはある意味貴重かも。

>>706
そもそも障害児じゃなくなったのなら、
支援級に行く必要はないのでは?
711名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 23:09:52.37 ID:EEbndr/O
>>710
でも、まだ手帳の更新が切れてないから支援級も入れるみたい
親の意向が最優先されるらしいからどっちでもいいとかいわれた
712名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 23:17:55.89 ID:EEbndr/O
来年入る支援級は私立中学受験してるコもいる実績があるから選んだ。
あうあうばかりじゃ、勘弁だけどw
713名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 01:28:00.11 ID:06OoCFba
発達障害前提で考えてるのか発達受け入れるんならボーダーだって入れるでしょ
みたいな安易な考えなのか。
知的に無い発達障害受け入れるのと知的ボーダー受け入れるのとはまったく違うよねえ???

そもそも健常になったって思うんなら普通級で中受目指せばいいと思うのに
なぜにわざわざ発達受け入れ前提の学校、支援級に入れるなんて話になるんだ。
自閉が無いなら情緒級じゃないんだから普通に勉強遅れるよねえ?

名前書けば入れるおバカ私立に入れるつもりで自閉無し知的のみ問題なら
支援級在なんてハンデにしかならんのだから普通級に入れといたほうがいいだろうに。
714名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 03:42:17.77 ID:0uFDDywI
>>713
うちが受験しようとしてるとこは
支援級在籍児可のとこだから通常級に入っとかなきゃとか関係ないらしい。
通常級でも、いいけどw
ってか、就学相談は説明しか受けてない状態だから決定していない。
受験するのは軽度のお友達を作ってもらいたくて行かせるわけだから。
今の時点で子供のIQが80〜90代だし、まあいけるかな?と安易だけどw
ってか、受験は6年後だし
取り巻く環境だってよくなってそう。
IQがこんだけ伸びたなら発達障害児受け入れ可の小学校受験させてたら良かったな。
親も予想外だしさ。
わかるっしょw
715名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 03:48:45.18 ID:0uFDDywI
まあ、6年後の話なんてわからんから
目標立てるぐらいいいじゃんw
勉強しといて損はないわけだし。
716名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 08:45:53.23 ID:VrgGwFWo
名前書けば入れるおバカ私立って現実にあるの?
例えば関東だとどのあたりだろ。おバカ私立ってことはレベル低いいじめとかすごそう。
先生もレベル低そうだけど不満はないのかな?
717名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 08:49:13.93 ID:7KKpa8P8
うちは小受したけれど、面接と子どもだけのペーパー試験他あったよ。
718名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:18:19.87 ID:Xrw7mKMy
具体的にどこにあるかは知らないけど
少子化なのに私立小は増える一方で、でも不景気で経済的に大変な家が多い
って感じだから、そりゃ簡単に入れるところもあるんじゃないの?
うちは関西だけど、私立小ものすごく増えたよ
こんだけ増えたら、たぶん人気校ですらレベル落ちてるんじゃないかと思う

だからって、うちは子供の状態からいって私立は無理っぽいし
教育大付属の支援校も学区外だけどさ
旦那と義母がどう思ってるかは知らんが
719名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:32:43.52 ID:Hgj2su/J
>>あうあうばかりじゃ、勘弁だけどw

自分の子も支援級なのにw
普通級行ってる子の親からしたら、貴方の子も「あうあう」と同等だけどねw
720名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:44:25.35 ID:0uFDDywI
>>719
まだ支援級に行くかどうかも決めていないw
入学予定の小学校近くに知的支援校があるせいか幸い(^p^)あうあうあーwは少ないみたい。

自分も私立中学出身だから、私立の環境に慣れてるせいか公立より安心してしまう。
721名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:50:50.36 ID:Hgj2su/J
障害ある子を「あうあうあー」なんて表現する親は支援級には行かない方がいいよ。
ってか、ここにも来ないでほしい。
IQ80〜90じゃ普通級はなんとか付いてくってレベルだろうけど。
私立でも公立でもどっちでもいいけど、もっと賢くなってね!
722名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:55:12.40 ID:0uFDDywI
(^p^)あうあうあー

来るも来ないも私の自由じゃんw

まだまだ伸びるかもだから楽しみ。
723名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:58:38.99 ID:0uFDDywI
療育の親の会で重度のママが泣きながら話して
プゲラすんのが楽しくてw
この世界やめれないw
724名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 10:17:40.71 ID:5vYItZ0J
>>723
すっげーうらやましい。
私なんて子供がIQ83って聞いたときは絶望のどん底だったのに。
IQ80代でそこまで有頂天になれる秘訣はなに?まじで教えてほしい。
725名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 10:28:29.13 ID:0uFDDywI
>>724
だって最初はIQ57だったのよw
きっと最初からIQ80代だったなら同じくドン底だったのかもw
あと少しで中度だったわけだからw
726名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 10:34:53.76 ID:5vYItZ0J
>>725
だいたい5歳くらいで30ほどIQアップということは、そこら辺でのび止まりか。
うちもそんな感じだった。
IQ80代なんて半端な数字、これで将来どうするのよって
その当時はすごく思っていたけど、不安じゃない?
私は半年くらい家に引きこもってたよ、子供のこと考えるとお先真っ暗で。
727名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 10:42:46.59 ID:0uFDDywI
>>726
だって人もどきが、やっと人間の姿になれたなあと嬉しくて。
親がニコニコしてたら、本人もヤル気出てきて今じゃお勉強も頑張ってくれるように
なったからそれだけでも私は嬉しい。
多分、これから悩み事が増えるだろうけど
IQ57時代のどん底の精神状態よりマシかと思うw
728名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 10:46:33.39 ID:0uFDDywI
軽度知的障害で手帳もらっても何のメリットもなかった。
中度なら特児がもらえるのにさ。
うちの地域は支援級だって手帳ナシで入れるみたいだし。
729名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 12:35:55.14 ID:vEmbDAX5
まあ天狗になれるのも支援級にいる間だけだろうね
普通の子に混じれば今度は0uFDDywIの子がpgrされる立場になるわけだから

普通級に入ればきっと現実が見えてくるよ

730名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 12:44:06.32 ID:Xrw7mKMy
…もう嵐ってことでいいんじゃなかろうか
731名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 12:53:21.50 ID:0uFDDywI
(^p^)あうあうあー
嵐ってぼきゅは台風でちょうかw
732名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:33:18.73 ID:DnsPztc1
嬉しくてハイになってるのはわかるんだが、それで周りを落としめていいことにはならんだろ。
自分の子を人もどきとか…。ちょっと冷静になりなよ。
733名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:56:14.61 ID:0uFDDywI
ごめんね。浮かれすぎたかも。
今から幼児教室に送りに行かなきゃならん。
頭冷やしてきます…
734名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:23:54.66 ID:Gsd9bVwf
>>732
まあまあタヒなんだから。
タヒは基地だけど可愛いとこあるよ。
735名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:14:26.65 ID:8kvN7PWI
ほんとIQが80台でそこまで浮かれられるなんで羨ましい…
手帳とったことないけど、そこまで浮かれるどころか、落ちる不安しかないけど。
つか、そのまんまマッタリ遅い子…として生きてくのを認められる親になるのが理想。
736名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 18:17:54.55 ID:0uFDDywI
>>735
スタートが中度に近い軽度知的障害だったから。
ずっとIQの変化がなくて、もうダメだと諦めてたのよ。
IQ57を三年維持してて、突然跳ね上がったから。
親の努力がやっと報われた気持ちでいっぱい。
知的だけの子はIQが固定されるなんていわれてたからさ。
医師にはもうIQ90代までは伸びるといわれてまあこれで諦めがついた。
大変なのはこれからなんだけど結果がでないと頑張れないw
737名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 18:21:49.82 ID:0uFDDywI
みんな(^p^)あうあうあーの世界を知らないから
贅沢だわ。
どん底みたから、私は。
738名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 19:45:54.24 ID:AfGcGdYm
この人どんだけ自分のことしか考えられない人なんだろ?
子供のIQ伸ばした自分が可愛くて仕方ないみたいだけど
739名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 21:09:32.33 ID:0uFDDywI
そりゃ、結果がなければ頑張れないでしょ。
子供にママとすら呼ばれない人とかムナシイだろうなとは思うw
740名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:29:11.15 ID:EnxK1vI7
この母ちゃんは躁鬱病だな
子供は障害持ちだし旦那さんは大変だぁ
741名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:33:06.50 ID:qE7BHpv+
>>736さん
しかし50代から80代になったのは凄いですね。

お子さんいくつなんですか?

うちは知的障害はないといわれてる発達障害の傾向あり(まだ診断できないと言われ続けてます)の子供4歳ですが先生からは今よりIQ上がると言われてます。
これは発達障害の傾向にある子のみと言われたなか、知的のみなのにIQあがるのは凄いですよね。
742名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:24:46.17 ID:EzmBaZ5q
うちも知的と言われています。どういうことをされていたのか知りたいです。IQ伸ばすって本当に大変ですよね

743名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 00:51:24.44 ID:OZ3o48ro
タヒのレスは確かにむかつくが、
タヒが浮かれている間は息子さんが虐待もどきを事をされていない。って事だからいいか。って思っちゃうよ。

ところで、まだ就学前なんだから小受間に合うでしょ?
ビミョーに設定間違っている?
744名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 02:28:03.21 ID:VfhkDlJq
>>743
就学は来年だから間に合うといえばそうだけど
なんの準備してないからムリw
対策なんにもしてないし。


知的障害児がIQ伸ばすってどんだけ大変かって育てたママにしかわからんよね。
祈祷までしたw
745名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 04:12:04.93 ID:NOrmXHPC
うちのボーダー娘の小受準備も、本格的に少しやったのは年長さんからでした。
丁寧な挨拶や話し方、振る舞い、あとは無理のない範囲でお教室の仲間わけや数の概念の基礎プリントなど。
年長さんの三分の一くらいは入院していてお絵かきやお人形遊び、絵本読み聞かせばかりしていましたが……

学校にもよりますが間に合わないことはないと思いますよ。
746名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:04:47.44 ID:9DT0Czej
>>743
むしろ虐待もどきの可能性はあると思うよ。
本当に幸せでこのレスなら精神的に無茶苦茶になってるか
親に自閉傾向があって二次障害起こしていても不思議はないレスだし。
そう言う人は意識せず虐待に近い事しちゃってる人もいるから怖い。

ただレスが多いと言う事はそれだけお子さんをじっくり見ている時間が
少ないと言う事だから落ち込んだりムカついたりする時間は確かにないとは思う。
だから虐待はしてないと思うけどね。
747名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:46:43.36 ID:VfhkDlJq
>>746
幼児教室の日以外は保育園が終わったらデイに預けてるから家には殆どいないのよw
だから、時間だけは余るほどあるw
748名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 13:47:29.11 ID:txWA8c4U
まだ張り付いてるんだwタヒってw
相手にしちゃうからかしら。
749名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:14:51.75 ID:VfhkDlJq
>>748
暇だからw

いま、保育園の水泳教室に見学に行ってきたw
泳いでてワラタ。
750名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:12:22.30 ID:wfPIwVop
まえに自閉/発達系で、幼児期50台→就学後130台のお子さんを持つ人のレスを見たことがある。
今は中学生、クラスメートからは「ちょっと変わってるけどおもしろい奴」くらいで受け入れられてるとか。
自閉/発達系は幼児期に数値が低くでちゃうってだけだよね。
単純知的を鍛えてもIQが上がるとは思えん。

>>746
タヒはおっさん説まであるよ。
そういえば、第二子設定どうなった。
751名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:22:06.90 ID:VfhkDlJq
>>750
女の色気ないからオッサンぽいかもw
うちも知的と広汎性といわれてた。
多分、これからは広汎性の診断だけになるのかな。
自閉が全くないと思わない。
去年まで、癇癪が凄かった。
今は嘘のように落ち着いたけど。
752名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:08:31.63 ID:jYktNR31
タヒが言ってる「支援級在籍でも入れる私立中学」ってどこだろ
その条件に当てはまるのって星槎しか知らないんだけど。
753名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:17:45.56 ID:iGm82hp4
あれ?タヒって昨日まで知的のみって設定だったじゃん。
いつの間に広汎性発達障害の設定に変わってるの。
754名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:27:04.90 ID:VfhkDlJq
>>753
療育センターの医師に広汎性もあるとはいわれてたりしたのよ。
広汎性は自閉症じゃないといわれたり自閉症といったりする人がいるから
面倒だから知的障害にしといた。
だれにでも広汎性発達障害ってつけるんだもの。
うちの医者は。
755名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:30:50.07 ID:VfhkDlJq
>>752
星槎!星槎!
なんか来年、名古屋に出来るみたい私立中学が。
出来るなら自宅通学させたいからね。
まあ、無理なら全寮制の学園に入れる。
756名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:40:45.06 ID:Fin64Jxj
こんどはゆうてみよ
757名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 17:48:37.33 ID:jYktNR31
タヒは名古屋近辺の人らしいよwww

名古屋〜通学圏内の児童デイサービスで
小学生のダウンのお子さん通わせてる方をご存知の方
年長のボーダー児であぶないお母さんいるかもしれないから気をつけてって教えてあげてね
758名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:05:41.84 ID:VfhkDlJq
>>757
だから?w
ダウンのいない児童デイなんていないっしょw
759名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:43:45.87 ID:jYktNR31
否定なしって事はまじで名古屋の人なのか

木曜日に水泳教室があった名古屋の保育園といえば・・・
南区の某保育園かな。
たぶん地元の人なら分かるだろうから、該当する年長男児に思い当たる人がいたら気をつけて。
760名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:45:21.63 ID:Fin64Jxj
はぁい
761名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:55:51.69 ID:VfhkDlJq
なんだw
適当に書きすぎw
762名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:43:50.91 ID:yf+pEDpI
絞りこまれてるねーw
ま、なりきりさんだと思うけど>タヒ
763名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 06:22:27.63 ID:oAsN/G6E
>>762
踊る阿呆がいるからなww
764名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 08:11:24.93 ID:Vxoir7hi
なりきりだろうが本人だろうが
こんな人が今更世間に出たら迷惑だし怖くて仕方がないw

2chで上手に踊らせるのが一番平和だと思うよww
765名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:35:07.59 ID:oAsN/G6E
>>764
ごめん、療育でリアルで暴れて他害児親子を追い出したw
766名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:35:48.79 ID:WhX5iHwL
いっそ専スレたててあげたら?
本人も喜ぶかもしれないし
767名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:43:24.81 ID:Vxoir7hi
人が来るスレで更に愚痴スレで人を傷つける事を楽しみにしてるからなあ

単に専スレで満足する事はないと思う
768名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:03:24.98 ID:isqQv/wr
今朝、みのの番組で、障害者を抱える被災者の被災地での生活を紹介してたけど
あれって、きっとまだマシな状態の人達だよね。

うちの子供は、病気からの知的障害だから、薬が手放せないし、
薬飲まなかったら避難する以前に、1週間生き延びられないだろうな。
これまでは、3日頑張れば国が助けてくれるって思ってたけど
今回の東日本大震災見て、今の日本はそうじゃないんだなって思った。

阪神大震災のとき3にち頑張ったら救援物資も届いたし、
医療関係もちょっとずつ支援を受けられた。
まだ子供は生まれたばかりだったし、障害者にもなってなかったから
難病の薬なんかがどうかは分からないけど、
一般的な薬に関してはある程度は大丈夫だった。
近所にいた、てんかんの人なんかも、薬は手に入ってたし。

今回の大震災を見て、真剣に、災害が起きた時、
避難する先も含め、どうするべきかって家族で話し合ったわ。

皆さんは、どんな風に思ってる?
769名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 10:15:12.12 ID:MPsh+sYB
震災が起こったら、なんて何にも考えてない。。
770名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:43:14.04 ID:k73D5SIH
考えちゃう気持ちは良く分かるけど

実際あんな大きな地震きたら
冷静な判断も出来ないと思うな、私はすでに両親が他界してるから
身内と言う身内がいないから
世話になるとしたら旦那側の身内になるけど
家族全員で世話になるのわ気が引ける
結局は避難用具を準備するぐらいしか思いつかないよ

771名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:54:37.55 ID:fLuR15aN
チラ裏。
今日の夕方、娘(9歳)に突然聞かれた。

「ムテキチとミーニャとメーコブは、中に人が入ってるの?」
あっ、気付いちゃいましたかw

気付いたっていうか、誰かに吹き込まれたのかもしれないけど。

確実に伸びてるって訳だ。
良かった良かった。

772名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 08:28:37.96 ID:/o0xTJ1H
>>771
え?9歳でしょ?
幼稚園ぐらいならわかるけど
773名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 09:26:24.74 ID:aLo5ah4n
このスレで、○歳でしょ?て言われても
774名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:08:00.47 ID:A65mREuw
>>617
下に同じく巡回先が一緒なんで、過去の書き込みもだいたい把握してるから。

春先
療育先の他害の子を追い出して狂喜乱舞、別れ際に悪態付いて、挙句「心中にならなきゃいいけど」
みたいに悪意丸出しで嬉々と書き込んでたタヒと


765 :名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 09:35:07.59 ID:oAsN/G6E
>>764
ごめん、療育でリアルで暴れて他害児親子を追い出したw

は別人だとでも?
775名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:13:30.94 ID:A65mREuw
誤爆 orz...

なれない書き込みなんてするんじゃないね、ごめんなさい...
776名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:38:16.31 ID:P+xfwp3n
愚痴スレか。どんまい
777名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:49:57.53 ID:A65mREuw
>>776
スレ汚しすいませんでした、消えます
778名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:03:45.60 ID:/o0xTJ1H
死ねw
779名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:52:47.48 ID:/o0xTJ1H
そういえば、ここで私立小学校の受験を後押ししてくれた人ありがとう!
探したら隣の県にのびのびした私立のエスカレーター式の学園があった。
まあ、人生経験?として受験します。
落ちても、悔いないw
受かれば自慢w
780名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 00:50:19.87 ID:1WA+LRVS
>>779
うちは虚弱なゆっくりさん(WISCでIQ90強)ですが、
私学にしてよかったと思っていますよ。
公立の病弱特別支援学校も考えましたが、遠くて・・・
もう一校は、入院が前提だったり、色々とありました。

そこまで自由というわけではないですが、温かく見守ってくれる環境です。
優しいお友達やお姉さまたちによくしていただいて、
本人も得意科目(国語、英語など)は喜んでやっています。

腹立たしいことがないといえばウソになるけれど、
この平穏な時間が一秒でも長く続いて欲しい。

781名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 03:42:40.62 ID:zUi8htC5
>>780
いつもの親子三代のんびり私立ママさんだっけ?
続かないと思いますよ平穏無事なんてことは。
まだ低学年なのかしら?
782名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 07:33:50.20 ID:1WA+LRVS
はい、平穏無事とはいかないと思います。
とくにこれからは。
だからこそ、一秒でも長くと思っています。
親子ともども奮闘中です。
783名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:17:05.64 ID:r4RgndnC
そんなに支援校っていいもん?
たまに通る支援校のスクールバスを見るけど
冊つきで動物搬送してるみたいだった。
784名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 17:37:43.76 ID:u9fgqJ9f
>>781

平凡無事にと願ってるだけでしょ
あんたが平凡無事にすすまなかっただけでしょ

いちいち言葉をひろってわアドバイスでも無く
否定だけなんて
うざいだけ
785名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 19:08:19.05 ID:0J5dBpKD
私学に行かせられないやっかみ親か。手厚く見てるいただければ大丈夫だね。公立はサバイバルすぎ。
786名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 19:28:25.88 ID:r4RgndnC
>>785
本当ですか?
787名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 19:51:22.02 ID:ZOpuMlD9
私立か公立かというより、学校や地域の雰囲気によるとしか……。

障害者受け入れている私学は、やっぱりのんびりしてる校風だったり、
障害者を受け入れている事そのものを特色にしてたりってところが多いかな。
あと、カトリック系で多いような印象がある。
それとは別で、寄付金次第で受け入れているような有名私学もある。
この場合は、受験させてもらうこと自体が特例なので、通常は受けられない。

入学してからだと、内部受験で中学へ行くのに、多少勉強しなくちゃいけないようなところだと、
当然、外部受験も多い場合もあるから、学校の授業そのものが受験用にシフトする事があり、
その時にどう乗り越えるかってのが問題になる事も多い。
そういうものが、全部クリアにできるようなら、私学は良いと思うな。
788名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:06:52.47 ID:r4RgndnC
内部進学がしやすいとこで大学まであって
受験はしなくていいとこならなんとかなりそう?
そもそも偏差値の高い学校なら受からないだろうしw
789名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:39:29.71 ID:7tohSu+J
>>787
カトリック系じゃなくてプロテスタント系だと思うよ。
カト校は皆一緒に!皆同じに!が求められるから辛いと思う。
マリア様を目指してるから規律も厳しいし。
プロ校は その子のいい所を伸ばしましょう だから
のびのびしてる学校が多いよ。
790名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:49:09.22 ID:ZOpuMlD9
>>789
プロテスタント系で受け入れてるところ、あまり知らないんだ。
金沢で一校あったような気がするけど。
自分が知ってるのは、カトリック系が多いかな?

今は公立でも海外駐在員の子供が通ってたりするけど
以前は私学のカトリック系に通う事が多かったらしくて、
健常児の日本人ではない人に対するアレルギーが少ないって言うのがあったのに加え、
東京なら、外国人向けの支援学校があるんだけど、地方にはないから、
カトリック系の私学が受け皿になったのがきっかけって言う話しも聞いた。
カトリックの人達は、家族は常に一緒にいるべきってことで、
障害者がいても、海外赴任の時は一緒に来てたからとかね。
791名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 22:12:05.32 ID:7tohSu+J
>>790
地域によっても違うのかもね。
うちは首都圏だけど、例えば足にハンデがあるとか
車椅子の子はプロ校では見たけど、カト校では見たことない。
発達がゆっくりな子も受け入れているのはプロ校。
カト校は中高が進学校というのが多いせいもあるかも。
792名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 00:08:21.36 ID:2cSrha2m
>>768-770
とりあえず避難袋を作ったよ。
薬は1週間分は入れておく予定。
栄養剤は、1週間分入れたら担げなくなるなorz

今は、家庭用蓄電器を購入しようか思案中。
呼吸器使用ではないのだけれど、
在宅酸素を使っていて、酸素の親機はバッテリーないんだよね。
実際、東日本大震災でも停電で在宅酸素の機械が動かなくなって亡くなった人もいたし。
ボンベもあるけど絶対もたないだろうし。

そして避難所暮らしは出来ないと思うので、
自宅はなんとかもってほしいと思っている。
793名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 00:20:59.87 ID:g74TuAYw
ただ最近はカト校も少子化で、中学受験で進学校にかならずしもならないところもあって、
条件さえ合えば受け入れてくれるところもある。
あとそもそも中受がない、これからなくなるところもあるし。
これは急に起きた現象ではないので、数年前から、言われなきゃ分からない程度の子は同学年に何人かいた。
中学にあがってからも規則は厳しくても素直に従うタイプで、グレたり授業妨害する能力も体力もないケースだと、
成績がうんとよくはなくとも平和に暮らしていたりする。
794名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 05:56:50.03 ID:v1Pf9aWu
私立の面接で発達障害があるっていうべき?
教育者なら子供の雰囲気で感じ取りそうだし
先入観無しで見てもらいたいから
いわないでおこうかと思うんだけど。
795名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 06:34:37.63 ID:CdYBmPCM
>>792
どの程度何に備えるかって地域にもよるとは思うけど
停電はどの災害でもおこる可能性は大きいから、蓄電器は持ってるほうがいいと思うよ
796名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 12:51:22.79 ID:14vhyaeT
>>794
私立なんて、公立みたいに、どんな子でも絶対受け入れなきゃいけない縛りはないから
後で分かって手に負えないと判断されたら
途中でも転校を勧められる事があるよ。

成績優秀でちょっとKYだけどそれなりに適応出来てる軽い発達障害の子が
学校に言わずに中学受験した例は知ってるけど
そういうのと比較は出来ないしね。
797名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 16:16:25.80 ID:334tw5T2
何気にすごいこと言ってるよねwトラブル起きたときどうするんだろ
798名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 22:13:26.14 ID:v1Pf9aWu
>>797
やっぱり面接でいっておくべきですね。
799名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 22:42:53.10 ID:zs+ATlMA
今度、希望してる幼稚園のプレの抽選があるので行ってこなくては…。
問い合わせの際、遅滞があると伝えると声が沈む幼稚園が多い中、そこだけは親切丁寧に対応してくれた。
受け入れ実績もあるみたいなんで入れるよう頑張るわ〜。
しかし、地域一番人気を争うとこなんだよね…。

幼稚園入れた皆さんはどういう所が決め手だった??
800名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 02:00:17.44 ID:FUnKkAWY
来年高校受験だけど、やはり学校に伝えないといけないのだろうか→LD
小学生時代はウィスク75でボーダー。オール1に等しかったけど、中学に入って部活を始めたら3がポツポツ増え出した。
性格もしっかりし始めたから今は知能とかどうなんだろう…
801名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 05:50:33.96 ID:l9QSmsbF
>>800
中学ぐらいになると発達検査は毎年しなくなるんですか?
発達障害も対応している高校を受験するんですよね?
802名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 06:45:00.70 ID:o4B8bNhh
>>799
うちの地域は恵まれてて、子供が少なくて健常なら希望の幼稚園に落ちることはまずない
遅滞障害その他でも、幼稚園の教員で対応できる人数ぐらいは、入園できる園が多いみたい
関西のわりとど真ん中のあたりなんだけど

発達相談の先生からも、のんびり系幼稚園がいいと言われてたし
のんびり系で、フリーの先生の人数がわりと多い幼稚園が家から近かったから、そこで即決した
803名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:18:53.21 ID:GbDThKWX
>>794
小学校?
面接でいきなり言われても先生が困っちゃうから
事前の説明会でそれとなく聞いてみては?
お子さんがどの程度がわからないけど
普通級で付いていけそうなら、「ゆっくりだけど確実に発達している」
と伝えるのがポイントかと思う。

学校の先生は発達関係に詳しいわけではないよ。
804名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 23:21:42.89 ID:l9QSmsbF
心理療法士ってなんのためにいるの?
この人、役職ついてるみたいだけどまともに相談しても
障害の知識ないし何のためにいるのかサッパリとわからん。
公立なのに、まさに税金泥棒…
805名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 12:36:56.77 ID:gf9Gfsec
すいませんが、聞いて下さい
今月三歳になった子供がいます
2月に軽度遅滞の診断がおりました
理解力、伴う行動は出来ます、自閉傾向はありませんが

言葉がだいぶ遅く出ません

性格は活発に遊びます
他動、他害はありません
相談なのですが
幼稚園のプレの1日目で
指示を聞かないや、耳聞こえてる?など少し酷い事を言われ、だいぶ落ち込んでいます

ただ此方にも言い分があり
2月の時点で息子を連れて、プレに入れても良いか(理事長代理)らしい方と面接もしており
許可を得ての体験でした
確かに息子は初日の一時間半ですし
なかなか指示も聞けなかったとは思いますが

プレの担当に面接での話が伝わってもいず
此方も、面接した方にもう一度話を聞こえと思えば、プレの担当が上にも
通してくれません
息子は二歳少し前から保育園に行ってますので
先生や医師に話を聞いても、そこまで酷くは今まで一度もないとの事
父親は頭にきてしまい
もう行かせないと言ってます、私も正直対応の悪さに驚きが隠せません

電話をしますと向こうが約束したにも関わらず
約束事を平気で破り

806名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 12:46:26.89 ID:gf9Gfsec
続きです
約束も平気で破ったり
何より、以上に児童が少ないのも不思議で
送迎バスも大きめワゴン一台のみ、周りにも幼稚園がありますが
こんな児童の少ない園も珍しいなと感じでした

これから息子の落ち着き先を一から探すのですが
どう探していいか分かりません
また同じ目に合ったらと思うと正直不安です
すでに三年保育のプレの受付は終了ですし
無理せず今年は療育をしながら、二年保育で探した方が良いのでしょうか?

長くなってしまい申し訳ありませんが
意見をお聞かせ頂けすでしょうか?

807名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 15:25:24.63 ID:aiDz68UN
>>805
保育園は辞めちゃったの?
808名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:47:54.26 ID:qOGtzRTz
療育しながらと書いてあるけど療育受け始めたばかりかなぁ?
なんか言葉遅いなくらいで今まであまり気にしてなくて
診断確定したらいきなり私立幼稚園で拒否られて
ムキーってなったような印象を文全体から受けるね
809名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 16:58:13.82 ID:szC/muTh
面接で何をどう説明したかわからんけど
担当の人がその場で子供の様子見て、あまりに大人の言葉に対して反応なかったら
いきなり自閉傾向ありますか?なんて聞けないし、とりあえず「耳の聞こえは悪くないですか?」って聞くんじゃないの?
810名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 17:02:51.27 ID:cJsPGBTl
上の人との面接を経て許可を貰ってさえいれば
その後キツイ事言われたりすることもなく、
事情をわかった上で対応してもらえるとは限らないしね。
ただ、入ってみてもいいですよというだけの話で。
811名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:03:12.88 ID:gf9Gfsec
>>809

面接の時は息子事態を見て頂いて
決定して頂きました

プレの担当の方とは、当日会い、面接の時にわ会わなかったので

ぜんぜん申し送りがなっていなかったので
少し不信になってしまいました
後にその事は謝罪して頂きました

耳が悪いとは初めて言われ驚きましたが
先程、医師に聞いたところ
自閉傾向は無いし、保育園で指示もある程度聞けるのであれば
他に合う所を探していきましょうとの事でした

私としてわ三年保育に少しこだわっていたので

二年保育も視野に考えていこうと思っています

ありがとうございました
812名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:11:06.44 ID:gf9Gfsec
>>807

保育園は今も、週3で行っています
ただつい最近、市で認定したナーサリールーム?
今までは不認可です
月もけっこうな費用がかかるので
園庭も有る幼稚園を試してみました

今度は役所にも聞いてみようと思っています

813名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 18:18:51.84 ID:gf9Gfsec
>>808

言葉はだいぶ遅れているのは診断前にも分かっていたので
軽くわ考えていません
市役所に連絡したら
遅れがあるのなら、個人で探すより、一度来て下さいと言われました

少し勉強不足のようなので、話しを聞いて息子に合った園を決めようと思います
814名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 01:21:12.84 ID:eXX9JsOf
>>813
指示に従えない=聞こえが悪いって言うのを一番最初に疑うのは当然。
中耳炎で一時的に聞こえが悪くなることもあるんだし、
うちなんかぼーっとしてるからどこ行っても最初に「耳は?」って確認されるよw

というか、正直お子さんはあなたが思ってる以上に指示に従えなかったんだと思うよ。
幼稚園と保育園は全く違うものだと思って探した方がいい。
「保育」してくれる所と「教育」してくれるところとの違いなんだから要求される指示のレベルも全然違う。

「保育園」は割と普通に受け入れてくれたりする所多いんだけど
「幼稚園」を探す時は結構凹むこと多いもんだ・・・。
あんまり細かいことや些細な言葉は気にせず無理せずのんびりね。
815名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 03:11:59.82 ID:h7wN1srh
>>811
本当に軽度の地帯のみ、自閉や疾患、他害等他になしなら、
プレだったらせいぜい「ちょっと発達遅めのお子さんが来るよ」程度の申し送りしかしないと思うよ
他に何を申し送りすることがあるの、実際
で、担当の人がその場で子供の様子を見て、指示に従えないな、声かけに対して反応ないなと思ったら
「指示に従えないですが、家ではどうですか?」「耳の聞こえはどうですか?」
と聞くのは当然のことだよ

もちろん、そこの園の人の言葉がもっと失礼な言い方だったのかもしれないけど
申し送りがあろうとなかろうと、どこの園でも言われる可能性があると思っておいたほうがいいよ
816名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 06:43:04.32 ID:cwE5y1ic
なんかなぁ、ツレうつの父子と同じ臭いがするわ。
身辺自立や指示に従えないのを幼稚園のせいにして、たった4日で幼稚園辞めたらしいよ。
817名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 10:20:16.90 ID:cZ7I3SRS
>>813
「音」は聞こえていても、「言語音声を明瞭に聞き分けられない」のが難聴です。
日本人は26人に一人が難聴の因子を持ち、先天性難聴の場合、
「健聴の両親から生まれる遺伝性難聴児」というパターンが一番多い国です。
なのでまず耳が疑われます。
知的健常であるにもかかわらず、幼児期に難聴を放置したがために言語学習能力が十分育たなかったという例もあります。
また、>>814が書いてくれている通り、滲出性中耳炎が原因であることも多いので耳鼻科に行ってください。
正直言って、「耳が原因だった」というのが一番ベストの結論と思います。
818名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:12:03.78 ID:8am4LS7K
>>288の人だよね?
819名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:35:28.30 ID:k8DEY1FQ
>>817

そうですね
月曜日に聴覚の検査を入れているので
それで分かると思います
820名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 20:55:06.47 ID:Vicb2JIZ
>>818
なるほどその後まだ最初のショックが癒えてない状態なんだ
821名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 15:45:50.92 ID:jkprofFN
>>813
どうでもいいけど日本語くらい正しく書けば?
×軽くわ→○軽くは

親がこれじゃあね、と言われても仕方のないレベル
恥ずかしくないの?
822名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 00:01:34.00 ID:Jy+oBa5l
>>821

訂正してあげるのは結構だけど
貴方もかなりの上から目線だよね
823名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:17:44.84 ID:1rg1JZBU
うちは境界の娘がいますが、近所の小学生の女の子から
「〇〇ちゃんって赤ちゃんみたいで変だよね。
なんでー?」
と、会う度に言われる。
その子の妹と娘が同じ年で、妹ちゃんはお喋りもすごく早くて
他にも全体的に発達が早いし頭もいいみたいなので、
余計に娘の遅れがよく分かるみたいです。

私の目の前でその子のお母さんに
「ねーお母さん、なんで娘ちゃんって赤ちゃんみたいにしてるのー?
変だよねー?ダメだよねー!
ウエーンってすぐ泣くしねーww」
という感じで言ったりもしますが
その子のお母さんは、困っていたり、ウルサイと叱ったり。
だけど全く言うこと聞きません。

また、ふざけて娘の走り方やジャンプが下手なのをマネしたり
私は「そういうことしたら悲しいよ。やめて?」
と軽く言ってるんだけど、お母さんの手前強くは叱れない。
そして、そんな軽い注意ではやっぱり全く聞かず…。

娘も言葉の意味がだいぶ分かってきているし
(その子に意地悪された後はけっこう荒れます。)
正直その女の子と会いたくない。
だけど近所というか、ほぼ隣なので毎日のように会うし、
休日は公園でもよく鉢合わせします。
避けるしかないのでしょうか…小学生の扱い苦手で…。
それとも、意地悪な子との触れ合いも
子供にとっては良い経験になることもありますか?
皆さんならどんな風に対処しますか?
824名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:30:00.02 ID:OZRpCBga
公園行かない!避ける!
私ならそうする。

向こうの母親に問題あると思うが。
自宅で「そういう事言わないの!」って言うべきかと。違うかな?
825名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 12:35:05.00 ID:gI9ZqqQU
>>823
素直に疑問に思ってるだけで意地悪で言ってる訳じゃないんじゃない?
「なんで?」って訊かれてるんならちゃんと答えてあげるべきだと思う
本来は相手の母親が教えるべきことだけど

「娘ちゃんはね、病気だから○○がうまく出来ないの
だからそんなこと言わないでね、可哀想でしょ?」
くらいな感じで
826名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:06:55.91 ID:1rg1JZBU
>>824
避けてもいいですよね
なんだか安心しました
ありがとう

>>825
何回か軽くは説明しました
「みんなよりはゆっくりだけど、娘も少しずつお姉ちゃんになっていってるんだよ」
とは言ってますが、「みんなよりゆっくり」なのが気になるようで
うちの場合は早産だったので、説明が難しくて…
「早く産まれたのに、なんで赤ちゃんなの!
やっぱり変じゃんwギャハハ」
みたいな感じになってしまい
「病気」と言ってしまった方が簡単でわかりやすそうですね。
今度言ってみます!
だけど、娘の前では「かわいそうな子」とは言いたくないのが本音。
実際かわいそうとは思ったことないし…
だけどこれから先、そうも言ってられないのかなぁ

小学生になれば、もっと色々言われたり、されたりするんでしょうね
うまく娘にフォローできるか不安。
827名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:18:31.62 ID:97TNuPa1
うちの子(小3・支援校)も連れて歩いてると兄弟の同級生や近所の子に
「なんで歩けないの?」と聞かれるけど
病気でまだ歩く練習してる所なのと軽く説明したらもうそれで納得するか、
あまり突っ込んで聞けないなと空気読んでくれる子が殆どだよ。
>>823みたいな子相手には冷静に対応しても効かないような気がするので
いつまでも相手がその調子なら避けた方がいいと思う。
828名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:26:46.20 ID:tCYpoD7E
素直に疑問なだけでそこまでやらないよ普通は……。
ましてゆっくり成長してるんだよ、とか悲しいからやめて、とか大人に言われているのに。

何年生か分からないけれどその子自体学校でいじめられてたり、家庭で問題抱えてたりするんじゃないかな?

女の子ってゆっくりした子の事情が分かればむしろお姉さんらしく優しくしてくれる子多いよ。
うちの子も早生まれでジャンプもスキップも下手だけど親の見ている前でわざわざ真似する子なんていない。
829名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:34:41.00 ID:tCYpoD7E
娘さんも話す以上に理解していると思うし、心に傷が残らないように避けたほうがいいと思う。
それこそ小学校以降も、「いじわるな子には近寄らない、相手をしない」「ひどいことを言われたりやられたりしたら親にいう」を身につけるためにも、
今から避けていいんだということを教えていったほうがいいかなと。
ゆっくりめな子ってうちの娘も含めていじわるを真に受けやすいから。スルー技術を仕込むのに早いことはないよ。
830名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:40:10.18 ID:1rg1JZBU
皆さんの意見、大変参考になりました。
ありがとうございます。
相手にしない、スルーさせることってけっこう難しいですよね。
私もいちいち気にするし、ずっと悩む性格なので、
自分の性格を変える意味でも、娘にも「気にしないこと」を教えていこうと思います。

ちなみにその子のところは5人兄弟で、赤ちゃんもいるので
お母さんにあまり構ってもらえず寂しいのかもしれないと今気付きました。
だからといって、私には何もできないけど…
少し見る目は変わりそうです。
皆さんありがとうございました。
831名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:42:00.44 ID:SSoxMnrI
家の小学生の娘でも聞いていいことか嫌なことかくらい空気読めるのに・・
てか大体そういう子が多い

発達の遅い弟をかばう娘の姉としての優しい姿に私だいぶ救われてるし

その近所の女の子も悪気ないんだろうけど何かしら問題抱えているかもね
愛情不足とか
832名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 15:56:34.40 ID:tINKIYES
家の子は通園施設から幼稚園の年長へ入園した、指数60くらいの広汎性男児
なんだけど、やっぱり「病気」って言葉を使った方が、年長児さんくらいなら
ストレートにわかりやすいのかな。

よく話しかけてきてくれる子が多くて、息子のことを心配してくれたり
疑問に思ったりして尋ねてきてくれる子もいるんだけど、病気と伝えると
心配かけちゃうかなと思ったりもして、うまく伝えられずにいます。

私も久々に健常児さんたちに囲まれて、どうしたらいいのかアワアワ状態で。
息子は耳からの聞き取りがかなり悪くて、みんなが話しかけてくれても本当に
気が付いてないことがあったり、お耳がしっかりしてないからお話も上手じゃなくて、
いまく気持ちを伝えられなくてすぐ泣いちゃったりして、みんなをびっくりさせちゃって
ごめんね、みたいなことは言ってるんだけど、うーーん。
833名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:07:14.04 ID:NRXpcbNP

私自身が子供のころ、空気読まない、何でと聞きまわる無神経な子だったけど(今ならグレー扱いかも)
クラスの知的障害の子については、担任か私の親か、どちらかから
「お母さんのお腹の中にいるとき病気になったから」って聞かされた

担任からだったとしたら、その子の保護者と相談の上での説明だったんだろうけど
私の親からだったとしたら、よその家の子供の遅滞について、言葉でどう説明するかって難しかっただろうと思う
だって、空気読まない子供が外で「○○ちゃんは〜なんだって」って言うかもしれないから、変な説明はできないし
私の親の場合、いろんな説明の最後に「とにかく、それについては外で話したらダメ!」とかなり念をおしてたけど…
834名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 01:29:35.49 ID:w4Egt2dy
勝手な言い分かもしれんが、
病気と障害の区別は、はっきりさせときたいのが本音。
実際病気という説明して、「はやくなおるといいね」といわれると、なんつうか、キューってなるから。

いや、この子は、こういう子なんです。
って言いたいが、わかってもらえるわきゃないし。
835名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 03:44:09.54 ID:+upNMXKx
たしかに…早くなおるといいね…は辛いね
836名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 07:55:34.96 ID:XmyLlK3C
うちは軽度知的障害のある自閉だけど、幼稚園で年少さんの頃に
お友達達に言われ続けた。
一度その中の1人から「○○ちゃんは病気なんだよね?なんていう名前の病気?何時治るの?」
って言われたから、他のお母さん、お友達、先生の前で
「病気の名前はじへいしょうっていうんだよ。少しずつ‘みんなのおかげで‘良くなって言ってるんだけど
みんなと同じようには出来ないんだ。」って言ったら
園の子供たちが「でも○○ちゃんは○○が出来るようになったよ!」とか
「○○もできるよねー!」とか次々と言ってくれて嬉しくて泣きそうになった。
それからは毎日そんな感じで、全員ではないけれど皆自分はお兄ちゃん、お姉ちゃんみたいな
感じが出てきた。
「いつなおるの?」の質問には正直に「いつかな?今は治せるお医者さんがどこにもいないんだ」
と言ったら「ぼくがお医者さんになってなおしてあげる!」とか
「ガンダム呼んでなおしてもらおうよ!」とか「プリキュア(ry」などもいたw

子供でも易しく正直に話したほうが伝わりやすいんじゃないかな?
相手の親御さんや先生はハラハラしていたけどねw
837名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 10:14:32.95 ID:0s5hL0pt
小さい子や小学生では病気と障害は違うって言われても
ピンと来ない子も多いだろうな。
うちは重心で病名も付いていないような状態だけど
聞かれたら便宜上w病気って言ってしまう。
>>836さんみたいな感じでうまく分かってもらえるのはいいね。
838名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:37:56.48 ID:mzrj1HoY
障害の定義って大人でも難しいのよ
一応国際的な定義はあるけど、それも時代とともにかわっていくしね
小さい子供に病気とは違うって言ってもわからないと思う
839名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 14:39:40.51 ID:D22j/VZQ
うちの園は、あえて病気っていわなくても空気よんでくれる子達で、助かる。
自転車とか鉄棒とかの例や、みんなちがってみんないいbyみすず的な話で。
そこは障害に理解のあるのびのび園ってのもあるのかな。


確かに病気と障害の違いなんて、大人でもわからないわ。
自身が頭弱なもんで、いまだに理解できてなくて、時々途方にくれる。
実の祖父母達がぜーんぜんわかってくれないっていうか、わかろうともしないのもねー。
840名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 01:16:42.31 ID:XHI6Q7S2
軽度精神遅滞と言われたもうすぐ3歳の息子。
言葉が遅くて2語文が数語だけ話せるレベル。普段はほぼ1語文。

でも、最近歌は長い歌詞も歌えるし、今日は1か月くらい読んでなかった絵本を一人で完ぺきに読み上げてた。
会話は下手だが歌・読み上げはできるって自閉の傾向が出てるってことなのかな?

他に気になる自閉的な傾向は無いようなのだけど、気になる…。
841名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 10:46:16.92 ID:MtEI7XTH
>>840
コミュニケーションはとれてるの?
目がちゃんとあうとか、親の指示がある程度理解できるとか、何か要求があれば親にちゃんと示すとか
他に自閉的な傾向がなくて、ある程度コミュニケーションがとれるなら
今はそこまで心配いらないんじゃないかな
842名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:44:04.85 ID:XHI6Q7S2
>>841
コミュニケーションはまあまあとれてると思う。
目線は合ってるし、親とボールの投げ合いっこも成立する。指示もだんだん通るようになってきた。
しかし、要求が示せるようになったのは本当に最近かな。

精神遅滞ではまんべんなく成長が遅いのがデフォみたいなんだけど、
歌はペラペラで喋りが遅いとか、能力にデコボコがあるのでちょっと心配で。
良く気をつけて見ていくしかないんだろうな。

843名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:27:56.29 ID:feQBJJxU
>>842
遅滞診断の時にも、先生からは何も言われてないんだよね?
強い拘り、ひどい癇癪等がないなら、自閉とか発達障害は今のところ疑わなくて大丈夫だと思う。
均等に遅いっていうのは、運動能力もコミュ能力も言語能力も大体同じ月齢程度の遅れって意味だよ。
で、言語能力のうちの発語は、健常児でも個人差が激しすぎる分野だから、
出てくる言葉よりも、どれだけこっちの言葉の意味が通ってるかが重要な目安なんだって。
そのばらつきがひどい部分の1ジャンルだけ切り取って凹凸云々の心配は、
するだけ親の精神が摩耗するからしないほうがいいと思う。
むしろ歌のうまさをほめちぎって親馬鹿してるのがいいと思う。

と言われても気になるものは気になるんだろうから、
1回その診断してもらった先生のとこで心配ごと全部聞いてきたらすっきりすると思います。
844名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 17:53:31.96 ID:XHI6Q7S2
>>843
ありがとう。
医師の診察は2カ月に一回で当分先なので、不安が先に立ってしまったのかも。
発語がそんなに個人差が激しい分野とは知らなかった。

簡潔に説明すれば、おおよそわかってくれることが増えたので、心配しすぎずに過ごします。
親二人とも合唱してた人間で、歌が多い家庭だと思うので、上手な部分を伸ばせるよう親馬鹿する事にします。
たしかに、私がここで悩んでても子供にとっては良くないだけだよね。
845名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 19:30:40.25 ID:TuFrqXdY
>>844
おおっ、合唱ファミリーうらやましい!
うちの子も歌大好き子なんだが、夫婦して音痴なんで、歌うと怒られるw

外だとさすがにアレだけど、家で会話も歌っぽくしてたら言葉も増えたよー。
846名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 22:58:28.96 ID:XHI6Q7S2
>>845
844です。
歌で言葉が増えましたか。
うちも自分の名前は言えないんだけど、なぜか替え歌に乗せると言えるw
おしゃべりの前段階として歌で言葉を仕込んでみようかな。
結構前向きに考えられてきたかも。皆さん温かいレスをありがとう。
847名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 17:31:50.86 ID:kOBBlReU
>>836
泣けた

>>846
勝手に親近感持たせてもらいました。
うちも最近やっとこちらの言ってることが少し通じるようになってきた3歳です。
話が通じるってこんなに楽なのかと驚きますよねw
うちも童謡のCDをたくさんレンタルして、
ドライブ中は家族で大合唱してます
お互いおおらかに頑張りましょうね
848名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 18:00:27.59 ID:pc0PwIlJ
>>836
いい話だな。
親が立派だと、無意識に周りの健常の子まで教育しちゃうんだな。
849名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 21:14:23.97 ID:txrx4ivw
立派な人間が自閉症みたいな悪魔の子を産むかっつーのw
850名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:06:36.96 ID:SoYRExaK
ボーダーなら支援学級と支援学校

中学どちらがよいですか?

支援学校だと大人になり、履歴書が不利かなとか、悩みます。

支援学校の方がいじめもなく、本人にはいいと思うが、ボーダーなら支援学校はやめた方がいい?
もったいないですか?同じ環境のかたお願いいたします
851名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:23:32.21 ID:jZ38Dfj6
ボーダーといっても幅があるし、自閉のあるなし、病気のあるなしその他で随分変わってくると思う。

あと将来的に支援学校の高等部から障害者枠で就職するのか、
高等支援から就職するのか、
それとも普通高校から場合によっては進学するのか。
852名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 23:47:34.96 ID:SoYRExaK
自閉はなくてIQは79
意思の疎通はできるが幼い


とにかく比べたら幼いです。
作業場に行くほどではないですよね?
ボーダーのこの進路や就職や様子などまた聞きでもいいので情報教えてください
853名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:17:10.58 ID:RAxuEG7d
経度知的のダンナ親戚の話
軽度知的でもフツーに出来の悪い人として会社勤めして苦労してたらしい(給料面も)
数年前障害者枠で上場企業入ってからは仕事は考慮してもらい、リハビリの休みはあり、もちろんほぼ一生安泰で、とても好待遇らしい。
だから中途半端に出来の悪い人より(障害者なら障害枠があって)良いかもよ、みたいな事を義親に言われた事ある
854名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 17:18:17.13 ID:husgwdxo
>>852
この教えてgooの質問に対する答えも結構参考にならないかな
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4459824.html
855名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 14:58:04.53 ID:yMU3RpG/
低緊張気味なのに一部固いとかあるの?
リハビリでそう言われたけどピンとこない。
856名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 09:42:59.58 ID:3IQz1EmY
私も便乗して。
低緊張気味だったら自転車に乗ったりも難しいのかな?
857名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 10:04:29.99 ID:zszyb4Q+
>>855
固いのはよくわからないけど、筋肉の緊張が弱いのと関節が固いのは違うんじゃないかな?
あと、力をコントロールできないわけだから、意識せずに力が入っちゃうってこともあるのかな。
うちの子は固くなかったんでよくわからんです、ごめん。
>>856
自転車は難しいかもねー。
うちは早々に諦めた。小4だけどまだ補助付きに乗ってるわ。
しかもそれすら上手く乗りこなせない。
どうせ交通ルールも覚えられないから、乗れない方が安心だしw
でも学校では一輪車に乗ってるよ。
腕を使わないからか、かえってバランス取りやすいみたいで。不思議。
858名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:25:36.66 ID:hR0wc/F4
>>855
うちのもそんな感じに言われたことある。

なんか、だらーんとしてるときと力を入れる時の切り替えがうまく出来なかったり
加減が出来ないから無駄に全体に全力で力を入れてしまって
やわらかく動かさなきゃいけないところまで固まったみたいになっちゃったりって事みたい。

例えばお箸持つ時にお箸を保持するために力を入れると保持した状態で固まっちゃって
箸先を開いたり閉じたりするような動かし方が出来ないとか。

うちのはそんな感じで言われたけど同じ状態なのかどうかはわからんから
リハビリの時に具体的にどういう意味か聞いてみたほうがいいかもしれない。
もしかしたら単純に足は低緊張だけど腕は強いとかの意味かもしれんし
低緊張だけど一部麻痺があったりって子もいたから。


859名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 03:17:16.40 ID:G+F4o5J7
皆さん耳の検査はやっていますか?
発達センターの心理士さんに何度か検査したいと言っていたんですけど
耳は聞こえている。音が聞き取れていないだけ。検査の必要はない。
と言われていました。
心理士さんがそう言うなら、そうなんだろうと思っていましたが
やっぱり毎回毎回何回も呼ばないとこちらに気付かないし
離れているとき、子供が何かをしているときはほとんど無理で、
目の前まで近付くか近所迷惑なくらい大声で呼ぶか
兄弟や他の近くにいる家族が「ママが呼んでいるよ」と言わないとほぼ気付きません。
発音もかなり悪くて、私や旦那でも何度か聞かないと
何と言ったのか分からないことがほとんどで
何度聞いても分からないことも多いです。
私としては、2歳前頃からずっと聞こえづらいんじゃないかと疑ってはいました。
今回から担当の方が変わったので、検査をしたい旨を話しましたが
やっぱりあまり良い顔はされない…というか
次の療育が一ヶ月後だから、それまでに何個かテストしてみて
(別の部屋から大好きなことを今から始めると言って呼ぶなど)
それができなかった場合、もう一度私と担当の方でお話してみて
検査するかどうか決めましょう…と言われました。
耳の検査って、そんなに大変なことですか?
心理士さんが聞こえてるって言ったのに検査したいなんて非常識でしょうか
ちなみに自閉傾向は無い3歳の境界です。
860名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 03:48:39.97 ID:0TDAmtfp
単純に聴力を調べたいなら耳鼻科でいいんじゃない?
療育先がダメなら近所の耳鼻科をあたってみたら?
耳垢が詰まって聞こえが悪くて発話に影響するのは割とよく聞くよ。
861名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 06:40:55.44 ID:UyfRNwNQ
>>859
心理士の言う事全部聞かなくてもいいんじゃないかな。
気になるなら相談せず、行くべきじゃない?
なんとも無かったら「良かった」だし。
うちは普通に気になったから耳鼻科に言って、その後大学病院で検査したよ。
睡眠薬飲ませて寝かさなきゃならないから大変だったけど
耳自体はなんともなかったので安心?した。
862名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 08:40:59.87 ID:kwsZorS2
うちは、脳損傷だから、脳の損傷部位的に、耳と目が駄目かもって言われて
脳波検査する機械のもっと大掛かりっぽいような器械で測定されたな。

そういう測定の仕方もあるし、耳鼻科なり、小児神経科なり、
脳神経科なりに行ってみるのもいいんじゃないの?
863名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 09:15:44.69 ID:gudkoObn
うちも耳が気になって、耳鼻科行ったよ。
聞こえが気になると言えば、耳垢掃除+鼓膜の状態を見て中耳炎等無いか調べてくれる。

結構でっかい耳垢が出てびっくりしたなw
それが聞こえに影響してたかはわからないけど、それ以来半年に一回は耳掃除に連れてってるよ。
864名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:09:04.09 ID:riz0k/IH
耳鼻科の検査は心理士にはあんまり関係ないと思われる。
むしろ、保健士あたりならまず耳鼻科行ってみてって言われるんじゃないかな。

自閉傾向無しならなおさら早めに耳の検査してみた方がいいような気がする。
865名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 11:23:34.50 ID:G+F4o5J7
皆さんレスありがとうございます。
実は3歳検診のときに保健師さんからも耳の検査を進められました。
(というか、発達センターに通っているのに
聴力検査をしていないと言ったら驚かれました)
発達センター内の耳鼻科は子供を見るのもうまいから
耳の検査をするなら、発達センターでしてくださいと言われていました。
なので、発達センターの中の耳鼻科じゃないとまずいのかと思っていました。
近所の耳鼻科でも大丈夫なんですね
睡眠薬で寝かせて…となると少し不安ですが、
このままモヤモヤを抱えているより、はっきり検査してみたいと思います。
皆さんありがとうございました。
866名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 13:23:04.00 ID:0TDAmtfp
>>865
心理士さんはあくまで心理士さんであって耳鼻の専門家じゃない。
通っている発達センター内に耳鼻科があるなら
自分でそこに予約をとって聴力検査してもらってもいいんじゃないかな?
で、検査の結果で何かあれば自分で心理士さんに伝えた方が早い。

ご近所の耳鼻科にかかる場合は「子どもの聴力検査はできますか?」と
聞いてみてからの方が無駄足を踏まなくていいと思うよ。
867名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 14:04:39.43 ID:kwsZorS2
そういえば、自分の所は、救急で3次に運ばれて、
ICUにはいった末、検査もリハビリもそこの紹介だったけど、
普通は、発達センターや児童相談所から病院を紹介されるんだよね。
だとしたら、的確に病院を選択するのって難しいよね。
まして、発達センターの担当の人がそんなじゃ。

障害のある子の検査が出来る医療機関なんか、共有情報にするにも
あまりにパイが小さ過ぎそうだし、なかなか難しいね。
868名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 23:51:13.07 ID:G+F4o5J7
>>866
詳しいレスありがとうございます
明日こちらから発達センター内の耳鼻科の予約できるか問い合わせてみようと思います。

>>867
うちは早産だったので、出産した病院にフォローアップに3歳まで通っていました。
だけど、主治医がとてもおおらかというか、なんというか…
発達の遅れ、言葉の遅れも1歳過ぎてからずっと訴えていましたが
「まぁ早くはないけどね
ゆっくりだけど、大丈夫
3歳で単語が言えないレベルじゃないなら問題無いよ」
みたいな先生なので、発達センターにも自分から行きました。
あと母、義母なども「あなたが気にし過ぎなのよ。個性の範囲内よ
わざわざ発達検査したりして、かわいそう」
という感じなので、たまに自分が神経質過ぎるのかと悩んでたんですが
皆さんのレス読んでいたら、そんな悩みは馬鹿らしく思えてきました。
心配して当然、疑問があるなら行動するべきですね
明日から頑張ります!
869名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 01:58:25.41 ID:AVBKTEKK
>>857
レスありがとう
やっぱり難しいんですね
でも一輪車には乗れるなんて不思議です
うちもやらせてみるかな
870名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 10:05:08.37 ID:pDpCzjdi
自転車で暴走してて警察官に取り押さえられて亡くなったとか
いう事件があったよね・・・
871名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 15:33:55.54 ID:aLnTj+NJ
>>870
あの池沼でも軽度知的障害程度らしい。
872名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 14:00:26.47 ID:MWf6DJ5K
脳性麻痺の疑いがあってMRI検査した。
自分なりに調べて脳室周囲白質軟化症かな…と結果を受け入れる心の準備してたけどまさかの白質変性。これから遺伝子疾患、代謝疾患とかいろいろ調べることになった。
今のところ退行は見られないけど進行性だったら長く生きられないかと思うと子供と向き合うのがこわい
笑顔や笑い声が辛い
気持ちに折り合いがつけれない
873名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 16:44:10.28 ID:JSfjPPOx
>>872
お疲れ。そりゃ大変だよね…。今はまだ詳細も出ていないなら、向き合うのが怖いのは当然だよね。
子供さんをいっぱい抱きしめてあげてください。
874名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 22:10:31.93 ID:i51WxH3X
872さん 何ヵ月ですか? なぜ 検査をうけようと思ったのか、教えてほしいんです
875名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 08:31:29.71 ID:20oyTjD7
>>874
色々混乱している状態の人に、どうして今質問するかな。
自分の知りたい欲求が一番じゃなくてもっと配慮しなよ。
他スレでも含めてさ。

>>872
今のお子さんをいっぱい抱きしめてあげて。
辛い時は素直に辛いって吐き出してね。
ためこまないで。
876名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 09:43:46.84 ID:bJw8pcHn
よく抱きしめてあげて抱きしめてあげてってレス見るけど、
子供にもその時の気分ってものがあるんで、親が寂しくなった時、不安になった時、
むやみにギューギュー抱きしめて「あげて」自己満足するのはやめてね。
「そんな事してる暇あったら、早く晩ご飯作ってよ。いつも同じ玉子焼きばっかりもう飽きた」
って不満を抱きつつ、抱きしめて「あげられて」いた者からの意見です。
877名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:17:40.41 ID:tr1CcR3Z
>>872
難病の子のスレがあるよ
気持ちの吐き出しにいいかも
878名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 10:49:51.84 ID:CjD/v9mn
池沼なら早死はむしろ親孝行じゃないか。
小さいうちなら、それこそ天使だしさ
879名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:22:06.69 ID:b3T0CEz2
とりあえず>>878が親孝行できなかったのは分かった
880名無しの心子知らず:2011/06/16(木) 11:25:30.07 ID:CjD/v9mn
>>879
ワロタ。
おまえもじゃんw
881名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 02:37:27.27 ID:b+zvscEC
流れ読まずすみません>>859です
センター内で聴力検査をすることができました。
当日の子供の機嫌の悪さと発達具合から、簡単な検査しかできなかったので
まだ確定ではないんですが、左右の聴力に差があるようです。
これから聴力検査も定期的に行うことになりました。
ただし、両耳では発達に影響しない程度の聴力はあるそうで
発達の遅れとは無関係だろうと言われました。
その辺りに関しては複雑な思いですが、検査できて良かったです。
皆さんありがとうございました。
882名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:06:03.96 ID:KRU1JnN9
>>881
お疲れ様。
無関係かもとは言え、定期的に検査するような状態を早期に発見できてよかった。
子供は自分で申告できないから、親が動いて正解だったと思うよ。
883名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:36:44.44 ID:maUJZ6dl
自分は保育園の時に腕をクロスして脱ぐのが苦手でした。小4までくつひもが結べませんでした。自分は発達は正常だったのでしょうか?今はサラリーマンをやらせて頂いています。また、ダンスで体重2キロ減です。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
884名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 13:27:38.03 ID:duYUOa7x
872ですがレスくれた方ありがとう。

>>874
1歳過ぎてもおすわりが安定しないので小児神経科を紹介され検査になりました。

あれから少し落ち着きました。

今代謝疾患を疑われて検査中です。進行性の病状かは分からないけど現段階では目と聴力は大丈夫でした。おすわりが安定してきて、つかまらせて立つ、踵がつき足を一本出せたりと少しながら進歩があるのが気持ちの支えです。
885名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:18:33.53 ID:mz+eHIhN
ちょっと便乗ぎみなのですが・・・

1歳で腰が据わらないので当然体が柔らかく、それが当たり前だと思っていたら
予防注射のついでに自費検診お願いした産婦人科で低緊張を疑われ
小児科(市の検診に来ていた先生)→小児神経科と
「低緊張の為、体が柔らかい。心配する事はない」と言われましたが
首すわりも遅かった為、大きい病院の小児神経科を受診し、MRIを撮りました。

そこの医師は、低緊張とは思えないと言い
MRIでは何も発見できずでした。

低緊張ではなくても、腰がすわらなければ体は全体的に柔らかいですよね?

首据わりも6ヶ月と遅かったので周りのお子さんに比べて体はいつも柔らかい感じです。
886名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 00:34:37.96 ID:VgLRkibn
>>885さん
身体が柔らかいは、親から見ても本当なんだよね。
低緊張を本当に診断(みて,訓練してくれるのは)、リハビリの作業療法の先生だよ。子どもを専門にしているOT探して、診せてみて
感覚統合の先生を検索して早くリハビリできる所を見つけた方が良いよ。
脳性麻痺とかを除外しても、協調性運動障害とかも検索してみて。
まるっと うちの子と同じだから、様子見で大変苦労しました。

887名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 09:55:42.87 ID:osWjrU0h
4歳女児、色、数字の名前が覚えられません。
2歳の時に熱性痙攣で救急車で運ばれ、高次脳機能障害で療育手帳もらってます。
言葉、理解力が一年くらい遅いので、STに通い今年から保育園は障がい児枠で入っています。
家ではタンスの引き出しに色のシールを貼って、何色の引き出しからパンツ取って
と指示したり、
これ何色?を頻繁に聞くようにしていますが、ピンクと黄色だけが完璧で、他の色はまだわからないようです。
保育園やSTでもえのぐやクレヨンで意識して教えてもらっていますが、もう一年、なかなか進歩がありません。
焦ってもしょうがないと頭ではわかってますが、色や数字がわからないってことは、文字の読み書きなんて夢のまた夢なんじゃ、
特殊学級でもいいから上の子と同じ学校に通うなんて無理なのかな…なんて考えてしまいます。
888名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 15:29:16.36 ID:MmjvvTmD
今の段階で成長が急激に止まったりしなければ、読み書きが夢のまた夢なんてことはないと思うよ。
上の子がいるならご存知だと思うけど、
小学校に入学する6歳程度の知能で、ひがらなはある程度読み書き出来るんだよ。
確かに文字だけとか色だけとか数字だけとか、限定的に認識が著しく困難になる症例はあるらしいけど、
娘さんの場合は、今はピンク黄色以外の色や数字に興味がないだけでは?
女の子でピンクと黄色がわかるって、それ娘さんの好きな色じゃないのかなーと…w

質問で回答がないのなら、やり方変えてみたらどうかな。
「そのクレヨンは何色?」じゃなくて、「赤色のクレヨンでかくんだねー、きれいだね」みたいな感じ。
興味ある色なら覚えるのなら、全部の色に興味持ってもらえばいいじゃんって素人考え。
889名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 18:27:30.92 ID:9JFSKzQ6
就学に関して私が聞いた話では

特別支援学校に入学させる子をどんどん減らしていき
地域の小学校に支援級を作って、できるだけそちらに入ってもらうように

みたいな指導だかなんだかあるらしく
むしろ障害があっても特別支援学校に入るのが難しくなる可能性があるらしい

まあ予算その他があるから地域にもよるだろうけど
うちの地域はもう来年以降入りづらくなる可能性が大だとかなんとか

てなわけで、数年たてば、地域の公立小の支援級に通えるようになってるかも
890885:2011/06/28(火) 17:52:10.67 ID:OgQ2eS47
>>886 さん 
ありがとうございます。

リハビリはとりあえず来月からはじまる予定になっています。
が、協調性運動障害とかは言われていなくて
腰すわりが目標、みたいな。

ここではMRIで何も発見できずでも、2歳くらいで知的障害等診断された方など多い様ですが
実際問題成長が遅い→MRIで何も発見できず→ただ成長が遅かっただけだった
(リハビリで取り戻せた)というパターンはあるのでしょうか。

育児休暇が今年いっぱいの予定で、保育園探しができず、
そもそもリハビリすれば可能性として健常の子に追いつく事ができるのか
それとも、遅いままでも少しでも生きやすくなる為のものなのか、
医師に相談しても当たり前ですが「そう焦っても仕方が無い」と言われ。

リハビリの為に仕事を辞めると、子供が自立できない場合に残せるお金も減るし
夫は「そのうち追いつく」と信じて疑わないし、気持ちばかり焦っています。
891名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:29:12.06 ID:q46I8Lkt
>>889
うちは支援校希望だからそういう話を聞くとgkbr

>>890
漫画家の高野優さんという方の次女が発達遅滞と思いきや健常だったとか。
892名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 01:09:39.26 ID:GjVWy367
>>890
うちとまっったく同じパターン
9ヶ月で腰座りが遅くてリハビリ(療育とかじゃなく)に月2回
やっぱり体が柔らかくて低緊張ぎみ
念の為MRIやレントゲンやCTは撮ったけど異常無し
最初は腰座りが目標だったけどやっぱり歩けるようになるのも遅いからってお座り出来てからも通ってます
腰座りが遅い子は多分筋肉が付きにくかったり体が柔らかい子がほとんどだと思うからそういう筋肉付くような遊び方習いに行くって感じ
んで習ったのを家でなるべくさせるみたいな
もちろん追い付けばそれまでだと思うよ
893名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 03:36:41.15 ID:InuvBd7v
>>890
リハビリでとりもどせた、というか、結果そういう発達パターンの子だったってケースも多いんじゃないかと思う


>>891
私は>>889だけど、うちも支援校希望がいいかなあとぼんやり考えていたから、そう聞いてちょっとショックだった
支援校はこれから、地域の支援級指導や障害児指導の拠点施設にかえていくらしい
震災その他で国の予算の問題が大きいだろうから、あまり短期間に移行しないかもしれないけど
894名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 06:25:55.39 ID:3d20wkZd
運動神経がない人のダンスです。

http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
895名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:44:44.96 ID:yWNqwGm1
>>893
国の意向としてはインクルーシブ教育っていうの?そんな感じの
地域での支援教育に移行していく方針みたいだね。
でもうちの自治体では、とりあえずこれから2校の支援校増設が決まってるし
希望者自体も増えてるし、まだまだ当分は現在の役割が続くと思う。
896名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:00:05.39 ID:8m/ujEn0
良性筋緊張低下、フロッピーインファント(ぐにゃぐにゃ児)についてはネットに資料が少ない

お座りの完成という指標も曖昧で分かり辛い
もう少し小児発達について情報を共有できるようなシステムにならんかのう
897885:2011/06/29(水) 21:55:15.66 ID:YshtkoxZ
=890です

レスありがとうございます。
ウチは、おすわりができないだけでなく←医師からはこれが一番重要と言われていますが

真似をしない、ハイハイできない等他にも問題ありなのですが
892さんや、その漫画家さんの次女さんは腰がすわらないだけでその他の発達は問題ナシの方ですよね・・・

首すわりが遅く、6ヶ月の時に言われたんです。
良性の緊張筋の低下なら、指先はある程度月齢の通りに動くはずで
ハンカチテストもできないし、指先でボタンを押す事もなかったので
その辺りからして、良性緊張低下ではなく全体的に少し発達が遅いんだろう、と。

それで、やっぱり低緊張と言われたり、そうではないと言われたり
診断基準曖昧なんでしょうね・・・きっと。
898名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 04:44:18.89 ID:w7hRdptA
>>897
診断基準があいまい、というか、低月齢の間ははっきりとしたことが言えないんだと思うよ
たとえば「少し」発達が遅いんだろう、と言ったところで
じゃあ6最ぐらいになったときに、結果どのくらい遅れてるか?
DQでいったときに、90ぐらいか70ぐらいか50ぐらいか、それとも平均の100ぐらいに追いつくのか
身体・認知・言語のそれぞれはどうかって、医者でも確実なことが言えないんだと思う
899名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 11:36:34.71 ID:T6ZkCpx/
>885
わが娘の発達によく似ている感じ
今4歳10ヶ月ですが一応トイレもでき、それなりに会話をし、動いています。
しかしながら運動の遅れはなかなか取り戻す事は難しく
このまま運動音痴な子供で定着するでしょう。
参考にハイハイ1歳半、つかまり立ち1歳半、一人歩き1歳10ヶ月でした。
900名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:22:06.92 ID:7bcV4sdS
>>897
892です
いやその他の発達もやっぱり遅いですよ

体が柔らかい子はどうしても腰座りや歩くのが遅くなります
リハビリに通って筋肉の付け方習って地道に待つしかないと思う
体の発達が遅いとなかなか刺激も受けにくいからどうしてもその他の発達も遅れるのは仕方ないと思う

とりあえずMRIとか撮って安心材料を手に入れてリハビリに通ってみる事だね
大丈夫必ずいつの間にか成長してるから
901885:2011/06/30(木) 22:59:48.60 ID:OIGxansI
皆さんいろいろありがとうございます。

何だか希望が持てました。
MRIで何も出なくても、首据わり6ヶ月(本当にしっかりしたのは8ヶ月手前)
→腰が据わらず1歳なので、診断おりないだけで知的障害などが確定かと思っていたので・・・

希望が持てるなら、会社辞めるんじゃなくて育休延長申請してみようかな。

私の個人相談みたいになってしまってすみませんでした。
本当に、希望が持てました!ありがとうございました!

七誌に戻ります。
902名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 01:01:58.81 ID:ZaZ0AqiT
>>899
うちにも筋肉が柔らかい(低緊張まではいかない感じ)4歳児がいて、運動神経も悪いし手先もかなり不器用だけど
医者はそれくらいなら個性だって言うんだよね。
実際そうなのかもしれないけど、この年で既に困る事も多々あるんだけどな。
903名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 21:51:20.51 ID:FR+imkTH
体柔らかい子って結構いるんですね。

リハビリってどんなのがいいとかあるんでしょうか?
今通ってる所は、市の教室で教わった赤ちゃん体操とあまり変わりない感じで、物足りないです
904名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 22:16:44.93 ID:mcP16ZTq
リハビリは結局遊び方を教えてもらいに行く程度だからそんなに差は無いよ
療育とも全然違うし
905名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 23:03:17.63 ID:R4zreYO1
>>903
結局は持って生まれたものだから、リハビリで筋肉が強くなる訳でもないよ。
身体を動かすのが苦手→運動不足で肥満、となるのを避ける意味では
何らかの運動を習慣付けた方が良いという程度。
小さいうちは赤ちゃん体操程度で十分だし、
歩けるようになったらどんどん歩かせる。
疲れやすくてあまりたくさんは歩けないかもしれないけど。
もう少し大きい子なら、このスレで以前出ていたのはスイミングとトランポリンだったかな。
楽しみながら全身の運動になるって事で。
906名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 06:04:56.80 ID:uPrQjjZF
でもその遊び方ってのが大事だと思う。小さい子の場合は
大人みたいな訓練としてのリハビリはできないわけだから
907名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 18:56:33.23 ID:zETvWiZD
そうなるとリハビリ(遊び方)にも効果的なのとかあるのかな
うちの子が行ってるのは、ホントに赤ちゃん体操と全く一緒
あと、その他いくつかの動きとかもオケに通ってるのでそこの助産師さんに教わった方法と一緒
だから、もぅ全部ずっと家でやってきてのこの状態なのにと思ってしまう…
まぁ、毎日やるんだけれども。
どれもこれも「発達を促す」って名目だから似たり寄ったりとは思うけど、リハビリに期待しすぎたかな

ゆっくり成長を待つ

リハビリは早いうちに!

が、対極すぎてよく解らない
908名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 19:10:08.95 ID:3d7GVjWa
早期療育をしつつも、あせらず見守るってことなら、両者は両立可能だと思う
というか、できるだけ両立させたいね

療育等の子供への働きかけも、親の側の落ちついた態度も
どちらも子供にとっては大事だろうから
909名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:23:33.17 ID:QX+yJpUK
リハビリってのは機能回復訓練だよね。
または動かないせいで筋肉が衰えていくのを防ぐためだったり。

単に柔らかいだけで他に異常がない、自分の意思で動かすことができる、
ゆっくりだけど発達はしている、という子の場合には「リハビリ」とは言わないんじゃないかな?
療育でもよほど定員に余裕があるところ以外は、OTの対象にはならないかも。
910名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:27:26.16 ID:zETvWiZD
母子入所したいって言っても「半年は様子みましょう」と言われる

そんな先だとインフルエンザの季節になっちゃうのが心配と言ってみても
「まずこのリハビリで様子見ましょう」

療育はまだ早い(不要)って言われる

病院まで片道2時間以上かかって40分のリハビリ。←しかも家で同じ事ずっとしてきてる

もっと遠くの病院探すかな
早く結果が出るのを期待してる訳じゃなく
できるだけいろんな働きかけをしたい
911名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 22:33:25.76 ID:honOEY6V
リハビリって聞くと確かに麻痺とかがある子に理学療法ってイメージだけど、
運動発達遅い子が通って遊び方教わりに行く場合もけっこうあるよ
そしてそういうリハビリと療育とは全く別だと聞いた
912名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 23:10:09.43 ID:zETvWiZD
今通っている病院では「ゆっくり」もリハビリの対象みたいです

例えば、ピョンピョン跳ねる事ができない子は、できる子に比べて、それで得られる刺激が受けられない→知能が発達しない

という事で、人為的に刺激を与えましょう、と。

器具を使った歩行トレーニングなんかはしてません


ただ、いつかピョンピョンできる様になるのか、ならないのかは今の時点では不明=体が柔らかいだけで他に異常がないのかはだいぶ成長しなきゃ解らないけど…

913名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 08:09:49.32 ID:v9VOGFWq
そう言えば、乳児期に筋ジス発症した知人の子は、
脳にダメージは無いのに、結果的に
中度の知的障害だな。
軽度知的障害の子で、発作のコントロールがうまくいかなくて
強い薬にしたら、常にボーッとしてる状態になって
知的障害が急に重くなった子も知ってる。
刺激って大切なんだね。
914名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 11:32:55.58 ID:JxxOLeVI
それは刺激ってより単に薬の影響なんじゃ
915名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 14:16:40.37 ID:8xzMVAUF
>>912
まだ1歳になったばかりなんだっけ?

私も最初は「訓練」や「治療」をしてもらえるんだと期待して行ったんだけど
問題なのは「低緊張」だけでマヒも欠損も無い低月齢の子供相手に出来る事は
何処に行っても赤ちゃん体操やマッサージ、おもちゃや音に興味を持ってもらって
「自発的に」動く気持ちを起こさせる事だけなんだよね。

焦る気持ちもどこか違うところに行けばって気持ちもほんとによくわかるが
療育って単なる丁寧な子育てだったりするから
あんがい変わったことやすんばらしい特別なナニカはしないもんなんだよ。

今はとにかくお子さんに話しかけてあげたり歌ったりするのが一番だと思う。
あとは子が興味を持ちそうな餌を部屋の随所にばらまいてみるとかw
ナチュラル系のは子供の目に入りにくいので原色をおススメだ。

百均にも光ったり色がきれいだったり音が出るインテリア系の物も結構あるから
自分も楽しみながら部屋をあちこち華やかに飾るのもいいかもしれん。

出来るだけ焦らずまったりのんびり子供と一緒に楽しんで笑顔で過ごしてね。
当時はそれが一番難しかったけど
今思えばそういう風に過ごす事が子にとって一番よかった気がするからさ。
916913:2011/07/07(木) 18:39:08.59 ID:5MS/dxQY
>>914
> それは刺激ってより単に薬の影響なんじゃ

あ、言葉足らずでごめん。
薬の影響が考えられたので、他のボーっとしない薬に変えても
知的障害が進んでたって結果が出てる例です。

薬が変わってからは、健常者との相対評価による差以上の
知的障害の重度化は認められないので、やはりボーっとなる薬を飲んでた時期の
外的刺激を受けにくかった状態によるってことになったらしい。
認可されたばかりの薬で(海外では十年以上の実績ある薬)、
あまりそういう例がなかったそうで、特殊な例かもしれないとは言われたらしいけど。

朝は携帯から書き込んだからID変わってるかもしれないけど。
917名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 20:46:34.92 ID:w2LiHGv8
でも結局 のんびりちゃんはやっぱりのんびりちゃんなんだなぁって思う今日この頃


健常児はなんも特別なことしなくても毎日グングン吸収してくもん

速度が違うからどうしようもない
918名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 22:19:26.09 ID:gPfSmAVt
うちの子も脳にダメージはないよ。
刺激も「普通の子」と同じように与えてきたつもり。
病気ではないから薬だって特に飲んだりしてない。
それでも中度に近い軽度知的障害。

身体を動かして脳の発達を促すのは大切だとは思う。
脳の運動を司る部分は情緒や知能の土台になるんだってね。
土台がしっかりしてないと上に乗っかる部分も大きくなれないんだって、言語聴覚士の中川先生が言ってた。

でもそれだけじゃないんだよね。
だって、身体が動かなくたって知能の高い人は沢山いるもの。
運動神経のメチャクチャ良い○鹿もねw
919名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:53:16.33 ID:mGgaeSwy
クシュラの奇跡を起こしたいな
920名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 18:53:18.38 ID:e00MToYA
>916
それって「副反応」でくくられてる?
差し支えなければ何の薬か教えて貰えるとありがたい
921名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 08:45:42.42 ID:ybYq0F8L
>>894
発達遅滞と低緊張ですねw
922名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 17:05:30.51 ID:yBQv8XGM
>>920
副反応じゃなく副作用じゃない?
薬は抗てんかん薬と聞いている。
てんかん発作は劇的に止まったけど、
ボーっとして知的な発達が阻害されるんじゃ意味ないってことで
他の薬に変えたって聞いた。
多少発作が出るようになったけど、
発達の阻害は無くなったそうだから、バランスの問題だって保護者はいってたよ。

自分の子の話しじゃないから、具体的な薬名までは知らない。
923名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 07:48:34.57 ID:MGTFhugp
保守
924名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 15:24:36.02 ID:ENpNh5ze
発達をフォローしてもらっている先生との信頼関係はどんな感じですか?
第一印象から何か嫌だった。発達フォロー外来のたびに苦痛

説明がはっきりしないからイライラする
経歴は立派みたいだけどなんか信頼できない
925名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 08:27:11.72 ID:JYjdH8BW
低緊張や協調性運動障害って必ずしも知的障害が伴いますか?
うちの子3歳はテスト的なものはほとんどクリアーして情緒面やコミュニケーション力、記憶力などは月齢〜月齢以上の能力があるのですが、
クネクネ姿勢や手先や体の動きの不器用さでいつもトータルの発達年齢が下がり知的軽度の手帳が出てます
来月検査で4歳で手帳の更新ですが
もしまたほとんどクリアしても体の動きが悪いと知的障害の判定になるのでしょうか?
言葉の遅れはあまり無いです
926名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:15:07.10 ID:Wsb+fkNu
>>925
逆に聞きたいんだけど、
知的面で遅れがなさそうなのに何故手帳の申請をするの?
927名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:13:05.83 ID:7AKCGbwE
>>925
運動だけが遅れていても知的軽度の判定になるの?
928名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:27:40.67 ID:ftaVrLmY
認知・適応の数値じゃなく、全領域の数値で手帳の交付を判断してるのかな?
それが普通かどうなのかわからないけど

運動面の発達だけが極端に遅いと、それはそれで日常生活で困ることもあるだろうから
知的な面の数値では問題なくても、全領域の数値で手帳を出すことにしているのかもね
929名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 16:12:44.11 ID:+PJiQ8hU
>>925
>低緊張や協調性運動障害って必ずしも知的障害が伴いますか?

逆じゃないかな。
知的障害や発達障害の子が低緊張や協調性運動障害を併発する事が多いんだと思う。

うちの方も小さいうちは一応全領域のトータル数値での判断にはなるけど
基本は運動能力はまったく切り離して考えてるみたい。
だから運動だけの遅れで知的障害判定が出る事はないなあ。
3歳過ぎてもまだちゃんと歩けないほどの低緊張とかだと身体の手帳になる。

言葉も遅れてないなら運動能力って言うよりも手先の方で引っかかるのでは。
積み木が積めなかったりお箸や着替えがダメだったりっていう事で数値が下がるんじゃないのかな?
K式とかだと運動じゃない項目にそういう検査があったよね、確か。
今度の検査の時にそこのところは心理士さんにきちんと確認してみた方がいいと思う。
930名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:12:10.00 ID:eMBItYY8
低緊張は知的障害や発達障害の子には確かに多いんだけど
協調性運動障害の場合、医学的な診断基準で、広汎性発達障害の子には診断名おりないらしいよ
ADHDやLDは一緒に診断名おりてOKらしい
知的障害ない協調性運動障害もたくさんいるんだと思う

診断ってややこしいね
931名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:14:05.85 ID:eMBItYY8
低緊張は知的障害や発達障害の子には確かに多いんだけど
協調性運動障害の場合、医学的な診断基準で、広汎性発達障害の子には診断名おりないらしいよ
ADHDやLDは一緒に診断名おりてOKらしい
知的障害ない協調性運動障害もたくさんいるんだと思う

低緊張は状態を表す名詞で、協調性運動障害は診断名というか、障害名というか…
ちょっと違うよね

診断ってややこしいね
932名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 17:15:03.06 ID:eMBItYY8
あーごめん、微妙に連投してしまった
933名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 19:43:20.66 ID:ZUkkVp5X
>>931
ハリー・ポッター役の子だね。>知的のない協調性運動障害
名前はダニエル・ラドクリフだったっけか。
934名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:30:01.24 ID:JYjdH8BW
>>925です
皆さんレスありがとうございます
まずは手帳ですが
1歳半検診で積み木積まない指差ししないで引っかかってそれから定期的に検診が入るようになりました
その時は全体的に遅れていたようで2歳過ぎで療育と療育手帳の申請を勧められました
療育の成果か言葉や知的には追いついた形になったのですが
不器用さや運動神経の鈍さは相変わらずで
一番直近に受けた検査ではいつもの心理士さんに運動や手先の動かし方などはやはり遅れていて、理解や記憶力などは年齢相応や年齢以上の点数もあり
トータルで見て月齢から4カ月程度の遅れと言われました
>>929さんがおっしゃるように着替えやスプーンやジャンケンやハサミなどが全然うまく出来ず
その辺も点数に入るようです
935名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:37:30.69 ID:JYjdH8BW
あと、手帳判定の心理士さんと定期的に見てくれる心理士は別の人で
他にも病院や療育施設など関わりのある心理士さんが2人います
手帳判定の心理士さん以外はだいたい似たような採点で、
手帳判定の心理士さんはテスト中を親には見せず結果説明もなにもなく、
「とりあえず申請したら軽度なら出ますんで」と言われました
子供に聞くと「わからないやつと難しいやつがいっぱいあった〜先生何言ってるかわからなかったの」と言っていました
なのでなぜ手帳が出たかというのは詳しくわかりませんが
その当時の子の状態を他の心理士さんも「ギリギリ出るか出ないかのラインでしょう、出ても次は返納じゃないかな」と予想していました
936名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:43:22.74 ID:JYjdH8BW
>>931
広汎性に協調性運動障害は併せて診断されないのですか?
広汎性の疑いも以前は言われました
別の医師には療育で追いつくであろう程度の発達の遅れで自閉傾向無し
別の医師はADHD疑い
医師により診断はかなりかわるものなのでしょうか?
どの先生に診てもらうべきなのか悩みます…
937名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 05:22:44.49 ID:ZQQq8GzN
>>936
診断ツール使わずに様子だけ見て「自閉傾向あるようですね」「多動傾向あるかな」というコメントのみの「疑い」だったら
確かに医師によっても変るだろうし、検査時期によっても変るよ
軽い子ほど、成長とともに傾向が薄まりやすいから
まあ、診断ツールも種類があるから、軽いとツールによっても結果が違うのかもしれないけど

でも、傾向なしの医師もいるなら、診断ツール使ってみるほど傾向が強くなかったってことじゃないかな?
気になるなら、診断ツール使って検査してもらえる病院があれば、お願いしてみたらいいかもしれないけど
938名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:00:36.16 ID:MyuNr4cP
4歳でトータル4カ月遅れなら多少の自閉傾向あったとしても手帳取れないで返納になると思うよ。
939名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:04:42.91 ID:/ptYsJX+
>>937
診断ツールというのはK式とかとは別のものですか?
自閉度を調べるようなものでしょうか?
940名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:19:26.22 ID:/ptYsJX+
>>938
前回手帳が取れた時はトータルで9カ月遅れだったんです
言葉や認知、理解、情緒面がぐんと伸びて
指先の発達や不器用さなどはほとんど変わらない状態です
なので能力はデコボコという事になり広汎性の診断になるのでは…との予想です
手帳返納ですかね…
先日、同じ療育施設のすごく自閉の強い重度知的の4歳の子がお母さんからの聞き取りで家ではなんでも出来るとの事で(実際ほとんど出来ていない)
軽度判定になった!と喜んでいました
手帳判定の心理士さんムラがあるのであんまり信用出来なくて…
うちの子は2歳1ヵ月で時計読めない、色は25色以下、数字が20までしか読めない、
消防車わかってもどんなときに出動するのか、傘はどんな時使うか説明出来ないから軽度と言われ手帳出たんです
その子は4歳でそれら全部わからないしそれどころか問いかけに答える事も出来ない(全部オウム返し?)です
きちんとしたラインがないのでこっちが混乱します
またある程度出来ても難癖つけられて軽度が出るような気もします
返納ってめったに無いとも聞きました
941名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:56:22.43 ID:VgkY1DDe
2歳1ヶ月・・・? え??
時計読めなくて当然だし、色は1色わかればいいくらいじゃ?
942名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:01:19.31 ID:Abrqb6Ag
>>939>>940
K式は発達の程度の検査で自閉傾向ははかれない。
自閉傾向をはかるツールはまた別に色々あるよ。

基本的に、自閉傾向と知能の程度は別なので、そのお子さんは自閉傾向は強いけど
K式の検査では発達の数値がいいのかもね。
たとえば、自閉傾向のせいで言語の数値は悪いけど、認知や運動の数値がいいとトータルで経度なのかも。

うちの子はオウム返し多いけど知的には軽度だし、自閉傾向も軽いほうだよ。
オウム返しばかりだから、知的に重度ってことはないし、自閉傾向が重度ってわけでもない。

基本的にIQDQの数値で手帳の判定を下す以上、きちんとK式なりなんなりに沿って
数値を出して軽度重度判定してるんじゃと思うけどね
軽度といっても、50〜70って結構数値の範囲も広いし、よくわからない人から見たら
「知的障害重そう」って思えても、実は50ぐらいで軽度の範囲ですってこともあるんじゃないかな

あと、返納は嫌がる人も多いそうです。ごねて返納しないってこともよくあるそうな。

ところで広汎性って能力がでこぼこだから、とかじゃなく、自閉傾向がいくらかある場合におりるんじゃないっけ?
943名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:08:34.19 ID:jHcgFFY/
うーん
療育手帳が出ているってことは、公的サポートを受け続ける必要のある子だと
判断されていると理解するにとどめてあまり深く悩まずにいたほうがいいと思うなぁ
944名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:23:44.87 ID:mOVkM4/v
>>940
>うちの子は2歳1ヵ月で時計読めない、色は25色以下、数字が20までしか読めない、
>消防車わかってもどんなときに出動するのか、傘はどんな時使うか説明出来ないから軽度と言われ手帳出たんです
本当にそれを理由に手帳が出たの?実際には他の理由があったとかじゃなくて?
正直、2歳一カ月でそれら全部クリアしている子がいたとしたら
「うちの子天才!将来は東大かしらウフフ」と思ってよいレベルだと思うw
945名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:42:46.31 ID:+ntwSQ8P
色は25色以下…って、そんなの大人でも見分けつかない人もいるんじゃ?w
子供の色覚はまだ発達途上だから、微妙な混色はわからないはず。
うちの子は年中くらいまで、茶色と紫の区別がつかなかったよ。
これは名前が覚えられないとか知能が低いとか関係なく、小さい子はみんなそうなのよ。
産まれたての赤ちゃんは視力が低いとか、そういうのと同じようにね。
2歳代でそんな検査をするって変だよ。
946名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:59:50.31 ID:/ptYsJX+
周りにも他の心理士さんにも検査内容が厳しいって言われました
手帳が出た理由を聞いたらそう言われたんです>色や数や消防車など
軽度でもいろいろなんですね
テストの内容、これは出来た出来なかったの話になり
その子のお母さんの話ではほとんど何も出来なくておもちゃを散らかして暴れ奇声あげるばかりだったよ、というので
同じ軽度でもうちにはなんだか厳しいなと思ったんです
普段見ていたらその子は数字も読めないし色も赤青ぐらいだし会話にならないし
質問しないしされても答えない、
指示通らない表情読めない物の使い道わからない、トイレも出来ない…
それで軽度というのが疑問だったんです
皆さんのレス読ませてもらって参考になりました
幅広いんですね…
今度また心理士さんにゆっくり聞いてみます
月齢上がってるので次の手帳判定のテストはかなり厳しいんでしょうね…
947名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 07:57:51.88 ID:pJ/NNUer
>>946
それだけ細かいとこ全てにつっかかる性格だと、納得してもらうためには
詳しく検査して白黒はっきりさせるしかないじゃない?
うちに厳しく他の子に甘いとかじゃないんだよ。
あなたがなんとか納得してくれる材料を揃えてるだけだと気付かないと。
948名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 08:25:21.14 ID:NHlPOa4K
>>947
そうなんですよ〜
納得がいかないんです
お互い専門の病院で診てもらった事もあるんですが発達年齢は15ヶ月ほど違いました。
ただどうもその手帳判定の人だけ納得いかなくて。
お友達は重度から軽度になり、就学前にはおそらく返納だそうです
うちはその理由で「中度よりの軽度」だし…
見ていて伸びてたら納得出来るんだけどお話してても独り言だし
ほ乳瓶にオムツで見るからに超ビッグな赤ちゃんですごく不思議なんですよね
スミマセン、チラ裏みたいになってしまいました
参考になりました
ありがとうございました
949名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 11:46:44.38 ID:pJ/NNUer
普通の子だって2歳と4歳を比べるのはナンセンス。
まして発達に遅れがある子どうしを2歳と4歳で比べて、うちの方が
できる子なのにとか言ってる時点でまともじゃない。
少し冷静になったほうがいいよ。
950名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:03:09.47 ID:GhlUIrTY
実際に心理士が問題ありかどうかは2chじゃわからんが、好意的に推測してみる

遅れてるのは運動面だけなんだね?
じゃあ認知と言語の検査はサクサクとすすんだから、時間何時とか色の名前がとかまで検査したんじゃない?
で、単に心理士は「まだ時間はわからいね」「色でわかるのははいくつだね」と言ったんじゃないの?
951名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:06:47.56 ID:NHlPOa4K
どっちも4歳です

同じ心理士さんなのに
うちの子が2歳の時受けたテストの内容が難しく
その子が4歳で受けたテストの内容が簡単な気がしたし
判定基準も違うように思ったということです
うちの子が2歳で受けた内容を4歳でクリア出来ないのに軽度が不思議だと思ったんです
952名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:19:11.52 ID:Lt4Jzky/
検査は何歳で何をするってわけじゃないんだよ
その子がどこまでできるか、つまりどこからが出来ないのかってところを調べて、発達年齢を出す。
つまりあなたの子供が二歳の時点で相手の子が四歳の時より色々できてたってこと

ただ、運動面が不器用だから全体の数値がさがるので
役所側としては、一応サポートにと手帳を出すわけだ

それだけのことで、他の子と比べるのはそもそもおかしい  
953名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:22:11.62 ID:NHlPOa4K
>>950
そんな感じなのかもしれませんね>心理士
よその子と比べたらいけないってわかってるんですけど…
発達年齢で15ヶ月の差があって同じ軽度なら
逆に健常児とうちの子はどれだけ違うのかとかいろいろ考えてしまって…
なんかスミマセン
954名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 15:29:46.26 ID:10hjIMXl
見たくない、認めたくない部分には目を瞑って、
都合のよい部分「どう考えてもできなくてもOKだろ、という部分」をクローズアップして
「これができないからというオカシイ理由で手帳出された」
と思い込もうとしているということは無いだろうか。
955名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 15:36:36.24 ID:tFx1cYfW
というか、知的な部分は全く問題なくて、運動面のみ遅れてるのに
手帳が交付された→つまりうちの子は知的障害ってことだ→なんで?
って感じに何かものすごい誤解をしているんじゃないだろうか?
956名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:07:30.84 ID:IVUsFwJG
>>953さんみたいな状態だと、一般的には手帳出るんでしょうか

私の住んでいる自治体では低緊張では手帳が出ないです。

私無収入のマルフク対象外で、毎回のリハビリや母子入園費用も嵩むので2回申請してどちらも役所でだめでした。

賃貸だし、手帳もらえるならそこに引っ越したい…
957名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:25:25.85 ID:vNnNOpTd
>>956
普通は出ないねえ。

そもそも手帳ってどっちかって言えば最初はなるべく出さない方向の事が多いと思う。
障害を受け入れられていないうちは出来るだけ軽めに判定したりね。

とういか、軽めに判定してくれる事はあっても重い判定は出してくれない。
重度の子を軽度で判定出す分には手当なんかも出さなくてよくなるし
療育にもきちんと通ってるならまあ軽度ギリにしてくれることもあるかも。

正直>>963とこは来月あっさり返納要求されると思うよ。
958名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:44:15.11 ID:IsFRbWo4
>>957
それか、>>953さんが認識してない、または認識したくなくて
ここに書き込まれていないところで、明らかな障害があるってことかもね。
959名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:47:23.31 ID:3oezWRND
>>950
次スレ立てられますか?
960名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:12:17.26 ID:/4aEy2Ay
>>950です。
ごめんなさい。今はたてられません
どなたかお願いします 
961名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:46:46.13 ID:3oezWRND
やってみます。
962名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 18:02:02.41 ID:3oezWRND
立ったお!
でもテンプレ修正がまだできてない…
できる方、お願いします。ゴメンヨー

【運動】発達遅滞6【精神】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311929807/
963名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 18:48:36.08 ID:2w657bwr
2ヶ月と3週間の男児赤持ちです。

この位の月齢になると、足の力だけで移動する(背中でズリズリ)って普通なんですか?
同じ月齢の子が寝てるときに足でズリズリ移動して布団から落っこちて困るなんて話を聞きまして、
我が子は朝まで同じ場所でぐっすりだし、起きてる時にも移動するほど強烈な蹴りを放っている姿は見たことがありません。

下半身の力が弱いんでしょうか?首の方は大分座っています。下半身が動かないという訳ではありません。
964名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 20:24:34.65 ID:3iDW3YaC
>>963
スレ違いです。
8ヶ月を過ぎても首が座らなかったり1歳を過ぎてもお座りできなかったらまたここにおいで下さい。

↓こちらへどうぞ。
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311868328/
965962:2011/07/29(金) 22:49:28.82 ID:3oezWRND
半端なスレ立てしてすみませんでした!
テンプレ直して貼っておきました。
このスレが終わったら移動ヨロです。
966名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:07:11.04 ID:vNnNOpTd
>>965
乙です

>>953
とりあえずモチツケ。

2歳や3歳の検査ならあなたの子が知的面で高くて運動面で足を引っ張ってるのと逆に
その子は運動面がよくて知的面が足を引っ張ってるのかもしれん。
で、幅広くみたらトータルでは同じ軽度ってなるって事だってあるよ。

てか、専門の病院ってなんの専門?
病院での聞き取り中心の検査だったら乳幼児発達スケールとかの事もあって
手帳用の心理士の検査とは全く違うのもあるんだけど。

同じK式の検査を受けたんなら判定基準が違うとかって事はあり得ない。
どれが出来たか出来ないかではっきり数値が違ってくるから。
967名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 23:59:19.82 ID:2w657bwr
>>965

964です。
すみませんでした。誘導ありがとうございます。
968963:2011/07/30(土) 00:02:23.30 ID:ikIPGdoZ
すみません。>>964さんでした。一個ずれてしまいました。
969名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 23:54:34.77 ID:3nrt3hRp
埋めがてら

ちょうど2歳差で上の子が軽度なんだが、今のところ発達に問題のない下の子見てると、発達が上の子と全然違うなーと思う
2歳半過ぎに初めて発達相談行ったんだけど、これが上下逆だったらもっと早く行動していたな

気付かなかったなりに、こうしてきてよかったってこともあれば、気付いていたらもっとこうできたかもってこともある
今更だけど
970名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:41:32.30 ID:p1Y8cZo0
>>969
うちも上が療育通いだけど、早産だったからずっと遅れを心配してた。
障害は覚悟してたし、もし遅れがあるなら、
早いうちから療育通ったりしたいと
出産した病院の主治医にも、保健所の心理士にも、
ずっと言い続けたが、「様子見でいい」
「大袈裟に考え杉」と言われ続けた。

2歳半で我慢できず、とうとう保健所の心理士の言うことを無視して、
発達センターへ自分で問い合わせた。
結果は当時2歳半で1歳2ヶ月の遅れだったかな。
保健所の心理士からは、「ほんの少しだけゆっくりだけど、センター行くほどじゃない」
としか言われてなかったから、怒り爆発だった。

でも自閉傾向は無いし問題行動も無いから、
結局発達センターでも3ヶ月ごとに
発達テストするだけの様子見になったんだけどね。
ハッキリ言われてスッキリしたのと、センターの心理士さんが
頻繁に連絡くれて色々相談したりずいぶん助かったけど
あんまり早くに気付いても、よほど重い遅れや障害でない限り
うちみたいに「様子見」と言われてただけと思うよ。
モヤモヤ期間が長くなってただけかもしれない
だからそんなこと全然気にしなくて大丈夫だよ。

下の子見てると発達の早さに毎日びっくりするよね。
「え?もうできるの?」「もう理解できてるの??」って感じで
上の子と下の子
生まれた順番うちは本当にこれで良かったと思ってる。
971名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:50:09.36 ID:bjcd+B0H
>>970さん、よかったら教えてください。早産って何週ですか?
うちは36週で、やっぱり医者や保健所からは早産だから…と言われてたんですが
我慢できなくて先週発達センターに直後電話して検査予約中です。
972名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:57:39.70 ID:p1Y8cZo0
>>971
うちは31wですが、医者からも心理士さんからも、
早産だったことは無関係だろうと言われてます。
実際うちなんかより早く小さく生まれても
普通に発達してる人は山ほど居ますから。
というか、36wって早産ではないですよ
母子手帳見てください
早産児とは書いてないはずです
週数もだけど、出生体重は問題なかったですか?
早産の、いわゆる未熟児よりも、週数いっていても大きくなっていない赤ちゃんの方が
重症になりやすいとNICUの先生が言ってました。

ちなみに下の子はぎりぎり35w台で生まれてしまいました。
(あと2日で普通産でした)
記録上早産にはなるけど、ほとんど普通産と同じだし、
フォローアップ外来も必要無いって言われましたよ。
973名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:34:42.69 ID:bjcd+B0H
>>972
大変詳しくありがとうございました。うちの所は36週まで早産って書いてあったもので…
36週2350gで確かに低体重だったんですが、遅れが出るほど小さくはないですよね。
NICUにも入ってませんし、身体面はあっという間に平均に追いつきましたし。
自分から行動してよかったと思います。ありがとうございました。
974名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 20:15:54.98 ID:zM1+KDE8
〉週数いっていても大きくなっていない赤ちゃんの方が
重症になりやすいとNICUの先生が言ってました。

そうなんですか・・。覚悟はしていたけど、、やっぱりきついですね。
どんな障害なんだろ。 また死にたくなってきた。
975名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:56:32.66 ID:p1Y8cZo0
>>973
ごめんなさい勘違いしてました
正式には37週未満が早産となるみたいです
下の子出産時に「あと2日だったのにね」
って助産師に言われたもので、今までずっと勘違いしてました
助産師、私の週数間違ってたのかな…?
ちなみに医師に言われたことは本当です
早産じゃない、普通産だったと思って
育児していって何の問題もないと退院時に言われました。


>>974
重症になりやすいというのは、あくまで出生直後〜NICU退院までの期間のことです。
その期間に重症になっていれば、その後に影響が出るかもしれない
逆に言えば、その時期に特に大きな問題がなかったなら、
後に遅れなど出ても、低体重で生まれたこととは
無関係の確率が高いんじゃないかと思う…と言いたかった
言葉足らずで余計な不安を煽るような書き方をしてしまってすみません
976名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:25:51.12 ID:3pRkNbad
>>973です。
>>975さん、度々ありがとうございます。
周り見てても、36W程度の早産で遅れのある子いないのに、と
腑に落ちない気持ちだった時に、見知らぬ方の育児ブログで
33W双胎でも「その程度の早産で遅れの原因にはならない」
と医者に言われたって記載を見たのでモヤモヤしており、
実際の話を聞きたかったので本当に参考になりました。
ありがとうございます。
977名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:53:41.57 ID:SKIk7oTG
>>976
伏せてましたが、実はうちも双子です。
遅れがあるのは片方だけです(しかも出生時には安定していた方)
双胎なこと、早産だったことは完全には
無関係ではないかもしれないけど、私はほとんど気にしてません

保健師ならともかく、医師がそんなこと言うとは…
もしかしたら年配の先生かな?
気にしなくて大丈夫ですよ
978名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 10:26:04.77 ID:IitXJl4T
K式テストの話題便乗させてください
同じ療育行ってるママさんですが、手帳申請とか市の発達相談とか療育施設の検査とかでK式をふた月おきぐらいで受けてます
あれは同じ内容だから記憶してしまう子などは正確な点数出ないから間あけなきゃダメですよね?
ここぞというときにばっちり覚えてるから良い点数出て「やったぁ健常に近くなった!」とか「ほとんど軽度の健常だ!」とか言っています
家でも同じようなカードを作って使って毎日練習の丸暗記です
そんな事してまでDQって上げていいのでしょうか?
というかきちんと半年おきというのを守ってる私がのんきなんでしょうか?
皆さんはテストの丸暗記や予習などガッツリやってますか?
診断はいらないからつけてもらってなくて自閉傾向がかなり強いと言われているようですしまったくコミュニケーションとれませんし他害多動で片時も目が離せないお子さんですが、
それは自閉ではなく傾向だから障害ではなく健常児なんだと言い、
広汎性の診断ついたお子さん(私の子含め)を「あの子は障害あるからね〜」と見下したりします
自閉傾向が薄くても広汎性だから障害児、←これはわかりますが
自閉傾向強くてもそれはあくまでも傾向で診断つかないから健常児、という分け方もなんか変に思うのですがそれで合ってるのでしょうか?
なんか「そっちはね〜自閉という障害だもんね」と言われるたび考えてしまいます
979名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 10:29:18.51 ID:IitXJl4T
↑はもうすぐ5歳児の話です
980名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 11:18:20.48 ID:p6V//16v
出生週数は関係ないんじゃないかなーと思ってる。
うちは40週0日(つまり予定日ぴったり)の出産で、
体重も3800g近くありました。
でも生まれた後発達はのんびりペースだし、体重は増えないし…身長だけは順調ですが。
成長曲線グラフでずっと「やせぎみ」→就学後は「やせ」に入ってしまいました。
まさにトリガラ。裸にすると骨格がよくわかるw

>>978
テストの予習や丸暗記したって何の意味もない。
見かけ上のDQやIQをいくら上げたって、実際に遅れがあるんじゃねぇ。
障害を認めたくないのなら、その方が都合がいいんでしょうけどね。
981名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 12:43:16.52 ID:MVgYcbT7
>978
ヨソの子の事はあまり気にしない方がいいんじゃないかと…

ウチは手帳を有効活用したいし、軽くみられて損する事はあっても、得なことはないという考えだから検査は半年おきでいいと思っていますよ
982名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 13:34:56.21 ID:MVgYcbT7
連投スマソ


療育ばなしスレに書かれてはどうですか?

携帯なので貼れないですが…
983名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:28:40.92 ID:aAb9ytVZ
出産週数の話がでていたので便乗
私自身が生まれたとき30週の早産で体重が2100グラムしかなく
医者に「元気そうだから保育器いれなくて平気」と言われたのに
入院中に肺炎になり救急車で大学病院に搬送さえています。

生まれながらに右手親指の付け根皮膚がくっついてしまっていて
その皮膚がはなれるのが3か月遅かったら(手術はしてない)
発達が遅れて問題がでるようになるでしょうと、親は言われたそうな。

でも小学校卒業までは勉強が大嫌いだったし、頭も悪かった。
落ち着きのない子供だったと思います。
中学校になったら勉強が楽しくなり成績も上がっていきました。

30年も前の昔話だけど、出生時なにか問題あって大変なこともあるけど
普通に大人になって大学卒業して就職もできたし、子供ってどうなるかわ
からない。
自分語り長文スマソ

今は息子2歳1ヶ月の発語数が少なく悩んでいます。療育中です。
984名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:42:16.13 ID:zoB3DCaN
>>983
励ましになってるんだかなってないんだか。
985名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:56:53.98 ID:aAb9ytVZ
>>984
ほんとですねw

子供はいくつか単語話しているから、爆発を待っているけど
発達検査で社会性・コミュ能力が半年遅れているといわれました。。
旦那は3歳まで話さなかったみたいだし、どうなることやら・・・


986名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 17:37:02.57 ID:zueogmak
三歳まで話さなかっただの、男の子は遅いだの ほんとにそうかな〜と思う
うちの周りじゃ性別関係なく発達してるし
二歳で発語なしでも珍しいんじゃないか、みたことない と思うほど、
二歳くらいでもちゃんと言葉はでてるよ

三歳で発語なし(でも理解はしてるとか)って珍しいんじゃないかなぁ

うちの障害児でさえ(二歳後半自閉なし、発達遅滞)「ママ、今日の服可愛いね〜」
くらいはしゃべる。
987名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 18:02:28.65 ID:pbCwrNfJ
>>986
お子さんは診断ついているんですか?
988名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 18:09:41.25 ID:eXXAX50h
珍しいけど、障害ではない例もあるってことでしょ。

うちのもうすぐ4歳児(同じく発達遅滞・自閉なし)は
発語は2歳4ヶ月だけど、今もそんな素敵な台詞言ってくれないわw
私の服が悪いのかorzなんてね。
発達の遅れ具合もそれぞれだし何をどれだけ話すかでの
判断は小さいうちは難しいんじゃないかな。
傾向は見つかるかもしれないけど。
989名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 18:19:13.30 ID:jL3Y/AXi
>珍しいけどそうでない例もある
「小学生の時は全然勉強に興味なくて
中の下ぐらいの成績だったのに、
中学で目覚めて結局東大行きました」みたいなもんだよね。
まあ、いないわけではないのだろうけれども
かなりレアなケースだよねという。
ほとんどの子は勉強できないまま成長する。
990名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 18:20:35.36 ID:rRqKCQ3N
>>986さん、そんな達者なおしゃべり出来て2歳台で診断されてるんですか?
乳児検診で引っかかったのでしょうか?それともご自身で検査に行かれたのかしら…
991名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 22:47:01.96 ID:lNEMOotV
>>990
生活に根付いてる日々のことはできても
それ以外のことはダメってケースだってあるよ。
うちの子も2歳時の頃は軽度だったけど、
日々の話はよく出てたよ。
今は中学生で勉強できないから重度だけど、
日常生活に関しては軽度並みだもん。
992名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 23:10:46.46 ID:nDnzIHHP
生活に根付いてることがかなり出来てるなら
お母さんがとてもがんばったから成果が出てるんじゃないかな
よき家族であることは学校の勉強より大切かと
993名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 05:53:54.30 ID:tRJwpZxV
新聞でいろんな人が自分の生い立ちを語ってるのをみると(日経の私の履歴書その他)
ちらほら「3歳までしゃべらなかったらしい」「2歳まで歩けなかったらしい」っているよ

「当時は」それは障害扱いじゃなかったからね
今なら自閉傾向があるとか、発達遅滞があるとか言われて、障害扱いになるだろうけど

ただ、言葉に関しては、実際言葉のみ遅くて他問題なしって話はよく聞くよ
994名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 09:24:27.57 ID:N4Sdl6Gy
>>992
ありがとう。
でも、専門科の先生に言われたんだ。
日々の繰り返しで大きな変化のない事、ブレがない事に対しては
特に問題がないけれど、それは思考力をそこまで要求されないから
軽度並みに問題なく生活出来るようになる。
その代わり、同じ日常でも、思考力を要求される突発事象には対応出来ないから
基本的には目を離してはいけないって。
それと同じで、勉強なんかはストレートに思考力なので
ほとんど伸びは期待出来ないって。
おかげで、2歳の頃と中学になってから、勉強の面ではほとんど伸びてません。
995名無しの心子知らず
それをストレートに言われて受け入れて
まっすぐ育てて来た994さんがすごいと思う