小学生の保護者 PTA-66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生の親たちの意見交換、愚痴など井戸端スレです。

役員スレは別にあります。【PTA役員さん】の井戸端は役員スレでどうぞ。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
適時保守をお願いします。

前スレ
小学生の保護者 PTA-65

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1209180507/

関連スレ
学校・子ども会の役員part17【幼稚園不可】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1209174982/l50
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212367215/l50
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/l50
低学年からの中学受験準備スレ パート10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210594397/l50
★☆高学年の中学受験 Part2☆★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206282163/l50
受験しない小学6年生の勉強
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162882888/l50
2名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:11:13 ID:CgT5UVz1
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part26
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208353376/l50
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ8【汚部屋】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190707508/l50
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/l50
なんで人の家にばかり来たがるの?18軒目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/l50
学童保育について語りましょう 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191213937/l50
◆小学校低学年の親あつまれーpart10◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211266637/l50
2008年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】−4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211545566/l50
3名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:15:42 ID:CgT5UVz1
■小学校高学年の親集まれ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183036937/l50


*テンプレ2
「低学年の親あつまれ」が入っていたから、「2008新1年生の親」も入れてみた。
いらないようなら次スレの時はなくしてください。
4名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:18:44 ID:Zo0lfaBX
>>1さん乙
5名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:47:35 ID:ySDG7mrE
>1乙
6名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 22:31:27 ID:jhRnhwog
    ∧ ∧    
   ( ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
    ) )
   ( (
    ) ) <<1
   ( (
    ) )
   (   ̄ ̄ ̄)
    ∪∪   /
      , ´ /
      / (___∩
     (_____ ノ
7名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 23:51:31 ID:E4WCRWWY
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212545860/


※強姦された女子小学生は判明しているだけで15人だそうです。
8名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:38:14 ID:QWdoMlUO
今月、息子のクラスの歓迎会を保護者で行う予定をしていました。
(四月から転校生が3人いたので)。
しかし、お母様のお一人がお亡くなりになりました。
歓迎会はやはり中止にし、二学期にしようかと思ってますが
どうでしょうか?お店の予約もしてますし、このまましたほうがいいでしょうか?
9名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:50:46 ID:0aF1ow1d
キャンセルが出来るならやめた方がいいんじゃないですか?
顔合わせや自己紹介なら懇談会で十分ですし。

10名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:51:01 ID:tShFdM/8
転校してきたから歓迎会のところから意味がわっかんねー
11名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:55:25 ID:ZRLbgqhZ
とても楽しめる雰囲気じゃないと思うからやめた方がいいんじゃない?

それにしても幼稚園では親睦会みたいなのあったけど
小学校でもやるとこあるんだね。びっくり。

12名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:58:20 ID:QWdoMlUO
小学校でもあるクラスとないクラスがあるんです。
今回はあるクラスで、、。でも、やっぱりやめにします。
暗くなるだけだし。ありがとうございました。
13名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:02:07 ID:1M8cKubR
歓迎会って初耳だわ
14名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:38:20 ID:QWdoMlUO
そうですよね。私も初耳でした。(歓迎会)
クラスの委員長から頼まれ幹事に。
中止を提案したのですが、大丈夫だと思うよと言われてしまい
困ってました。

15名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:00:53 ID:7bFyBJVm
小学校になっても幼稚園の時の感覚のままの親が多くなってきた気がする。
16名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:37:21 ID:tShFdM/8
というより自分達が学生気分のままなんじゃ、という母親多すぎ。
>>14
それ本当に皆やりたがってるのか恒例なのか怪しい。
その委員長とやらの暴走では?
周りに聞いてみるかアンケートでもしてみたらどうだろう。
殆どの人は「イラネ」と思ってるかもよ。
17名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:51:40 ID:NUZe3VDV
>>14
自分は出席する気分になれないと幹事を辞退すれば?
18名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:11:04 ID:7bFyBJVm
歓迎会は昼間?夜?
委員長、大丈夫って何が大丈夫なんだろうね。
19名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:27:00 ID:4ysL2sPn
>>8
学校で子供同士やればいいんじゃないの?
はじめて聞いた。
学年に1クラスしかないような学校なのかな?
20名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:32:42 ID:ojSmXpv8
歓迎会自体は聞いたことないけど
うちの学校の場合、事故や病気で亡くなった方がいた場合
父兄の行事は中止しています
21名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:33:16 ID:wqAtZ+lO
想像すると怖い会だよね。
招かれたほうもガクブルだよ。
22名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:54:35 ID:gm7f53/p
普通の感覚なら中止だけど地域やその時のメンバーによって
非常識が常識になったりするんだよね。
委員長(とたぶんその一派)は飲み会やりたいだけなんじゃないの。
23名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:02:26 ID:6EjkAU1x
「亡くなった方がいるからクラスとしてやるのは良くないと思う。
有志でやりたい方が集まる形にしてはどうか?」
と提案して、自分は幹事を降りるのがベストだと思う。
24名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:11:51 ID:KdYdWu//
やろうって提案した人が転入生の誰かと仲良し?とか
なんか裏事情あるんじゃない?
転入生と言っても出戻りも人もいるから案外知り合いだったりするし。

どっちにしても、普通の神経ですることじゃないと思うね。
けっこう悪意の塊のような人じゃないかな。
親切ぶってるけど。
25名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:36:15 ID:7bFyBJVm
田舎にいた時、
都会で結婚してて離婚して地元に母子で帰って来るっていうのが異様に多かった。
だから転校生でも親は知り合いがいっぱい。
26名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:01:49 ID:iRHbWyvo
2006.3.31の週刊朝日「愛子さまのしつけへの提言」
ペンギンの檻の前では見入って動かなくなったので、群れの中の一匹ピンキーちゃんを歩かせ、園内移動用のバスまで誘導させる。

愛子自閉症
愛子自閉症
愛子自閉症

雅子自己愛性人格障害
27名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:18:43 ID:NSMQfxPG
小学3年の息子が友達を家に連れてきた。(その子と遊ぶのは初めて)
こちらが「こんにちは」と声かけても無視して何も言わずに上がり込み、すぐ子供部屋へ。
そしてうちの娘の机を物色。
私が「それは娘のだから触らないでね」とヤンワリ注意したのが気に入らなかったか、
居心地が悪かったのか、うちに来て10分程で「俺の家で遊ぼう」と言い出した。

私が、「でも今から○○君の家に行ったら、迷惑じゃないかな?行ってもいいの?」と聞くと、
「大丈夫」との事なので、行かせたけど・・。


家を去る時も「さよなら」すら言わず無言で出て行った。


初めて挨拶できない子が来た。こういう時って、
「人の家に来た時は挨拶を」って教えてあげたほうがいいのかな?

それとも益々「ウザイババァがいた」って感じにしかならない?
28名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:19:50 ID:NSMQfxPG
個人的には「もう君来なくていい」扱いなんだけどね。
29名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:21:38 ID:ojSmXpv8
自分の家のことなのにいちいち人に聞かないと何も出来ないのもおかしいね
30名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:21:50 ID:8ca2QTOM
教えてあげるというか、「ちゃんと挨拶できない人はうちには入れません」
って言ってもいいと思う。

それより前に、子供に「勝手に人のものを触ったり挨拶できない子を連れてくるな」
ってのと「お前はよそでこんなことをするな」って釘刺したほうがいいんではないかと。

「教えてあげたほうが」っていう思考になるなんてやさしいんだろうなとは思うんだけど、
やさしさが通じる相手じゃないかもしれないし、「ウザイババア」でいいんじゃないかなあと
思うよ。
31名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:33:30 ID:GnJMZVOa
連れてくる友達を選ぶのも子どもの権利だと思ってるので
うちでは子どもからうちのルールを守るように言わせてるわ。

挨拶してから入れー、靴揃えろー、とか言ってますw


32名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:37:26 ID:NSMQfxPG
>>30
子供によって受け取り方が様々だから、(特に挨拶も出来ないような子は)少し「教えた」だけでも
「他人の母ちゃんに怒られた☆大ショック」的に感じて、子供にいじめで仕返ししたりとか・・。
そういう余計な事考えて、他人の子に注意できない糞親です。

33名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:48:41 ID:NUZe3VDV
>>32
いじめてきてから考えれば。いじめるような子と仲良くしてもしかたがない。
本当に良い友達なら、友達の親の注意は素直に聞くよ。
34名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:53:23 ID:NSMQfxPG
そうですね。息子が帰ってきたらもう一度話しをしてみます。
ありがとうございました。
35名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:57:23 ID:q/QJNZLK
こんな経験があります。
チビがやはり3年の時に連れてきたお友達
おやつの時間にジュースと手作りパンをあげたんだけど…
夜にその子のママから電話がきて…、勝手にあげないでど厳しい注意された
二度と出してやるものかと思いました。
36名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:01:23 ID:ojSmXpv8
食べ物はねー事前確認は必須じゃないの?
アレルギーとかベジタリアンとか教育方針とかあるし
37名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:14:27 ID:lSWnBWRY
小学生になってからは確認しないなぁ。
幼稚園のころは、家で遊ばせる場合は必ず
何時お迎えなのか、食べ物でNGなものはあるか聞いたけど。
38名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:17:16 ID:ojSmXpv8
親の顔も家もよく知らないような子が
いきなり泡吹いて倒れられたら怖くない?
39名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:25:09 ID:OJlTUao+
>アレルギーとかベジタリアンとか教育方針とかあるし

そういうことだったらまずは子供本人から断るように
言っておいて欲しい。
泡吹いて倒れるようなケースが想定されるんなら、
遊びに来られる家よりも、遊びに行かせる家の親が配慮するのが先じゃない?



4034:2008/06/05(木) 17:30:44 ID:NSMQfxPG
息子はすぐ帰って来たので、ちょっと話を聞いてみました。

その友達は『お前んち、ガキが(年中の弟)がいてうるさい、(末っ子は私と一緒にリビングで遊んでいて、息子の部屋には一切行かせなかった)
邪魔だよ。次遊びに行く時はお母さんにどこか連れて行ってもらって」と

息子「僕、あの子と遊んだけど、酷い事言われて悲しかったからもう遊ばない」と言ってました。
41名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:31:23 ID:MzfuFal7
電話来て文句しか言わなかったなら
アレルギーってことはないでしょ
42名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:33:41 ID:OJlTUao+
>息子「僕、あの子と遊んだけど、酷い事言われて悲しかったからもう遊ばない」と言ってました。

しっかりした息子さんだね。
もうその子来なくなるといいね。
43名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:39:42 ID:CNCuT86I
こうやって小さいうちに
変な人とは上手にFOする方法を学べるって言うのは
ある意味貴重な体験だったと思う。
44名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:42:19 ID:RO+HwKk7
どこへ行っても友達とその親に嫌われるタイプだね
言い方は多少脚色したとしても内容は幼児。小3でそれじゃ先が見えてる。
息子さんは正しい判断だ。
45名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:44:24 ID:wqAtZ+lO
うちは遊び相手が持ってきたお菓子しか出さない。
<主義やアレなどがあると困る。
持って来ない子には麦茶しか出さない。
46名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 19:33:32 ID:2FOpxViN
忘れ物をするのは個性。
忘れ物を叱る教師は人権無視。
教師が一々うるさい→子どもが学校嫌いになる→周りの環境が悪い→娘の素行が悪いのは仕方ない。
何かあればすぐ市に怒鳴り込む。

そんな子の隣の席で迷惑している小1息子。
文房具を貸してあげても床に投げたりして笑っているらしい。
何度も息子が先生に相談し、先生も注意してくれてるけど謝るのはその時だけ。

いい加減嫌気がさしたらしい息子、またその子が先生に叱られてるのを見て
「悪いのは○○ちゃんじゃない。親の躾が悪いんだよ」と。
先生もそうだね・・・としか言えなかったらしい。

以降、息子は彼女が何か悪さをしてきても眼中にないらしい。
人生初めての「いじわる」洗礼を受けて、それなりに成長したようだ。
47名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 20:24:50 ID:EekZ9ccJ
あったかくなってきたせいか
変なのがわくようになったね。
48名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 20:55:56 ID:ij/mQitk
>>27

家に遊びに来てるのに、挨拶できない子、こちらが声かけてもまったく無視する子、
いるねー。うちも小3。

ただね、おやつのお皿やグラスを丁寧に片付けてキッチンまで運んできて
「ありがとう!ご馳走様でした!」とさわやかに挨拶できる子が娘の
友達でいるんだけど、続いて遊んだ結果「困った人に寄付する会作ろうよ。
会に入る?」と聞いてきたらしく娘は「わかったー」と答えたそう。
すると「会費、100円出して。」と言われ、まんまと100円回収されたorz・・・。
帰った後でいきさつを聞いて「そんなこと言われてもお金なんか渡したら
絶対ダメ!」と注意した。担任にに相談しようかモニョったけど、何も言わなかったよ。
娘の話だと、その子家庭に事情があるらしくて苗字が最近変わったばかりなんだそう。
「前のお父さんはすごい恐かったけど、今度のお父さんはすごく優しいんだ!」と
言ってるそうなので、色々子供なりに悩みはあるんだろうなと思ってさ。

挨拶できない子って以外に家や親がちゃんとしてる子に多いんだよな。
環境が不遇な子ほど大人受けがいい、そつない態度が取れる子が多い。










49名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:38:09 ID:AeL1NmJJ
低学年だと、挨拶できないってだけで判断できない。
単にぼおっとして反応が鈍いだけで素直な子もいれば、
愛想よくハキハキしてても夢中に遊んでるときキツい(悪い)言葉がポロッと出たり。
総合的に見て?な子を判断(もちろん自分の中だけ)ですな。
50名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 23:49:39 ID:6EjkAU1x
挨拶しない子には、目を見つめながら(=ガンを飛ばしながら)
しつこく「こんにちは」「さようなら」と言い続けている。
「○○くん」と相手の名前を呼びかけて、無理やりにでも視線を捉えるのがポイント。
結構真剣勝負で疲れるが、絶対負けたくないw
51名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 00:44:10 ID:qNlt6cPG
勝負なんだw
52名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 06:22:34 ID:gQb7KEY2
小3で挨拶できないのは手遅れに近い。
電話での口の聞き方知らない子もまた然り。
開口一番「○○いるー?」→
私「・・誰かな?(中略)○○は今出かけてるけど・・」→
ガチャ切りされ終了。
53雨のち晴れ!:2008/06/06(金) 06:52:20 ID:/OAtDBVP
おはようございます!
季節は夏!…の前に梅雨ですね。
ムシムシじめじめとなにかと憂鬱になりますよね?私なんか洗濯物が乾かせないってだけで不満たらたらです…。
今回はそんな憂鬱な気分を吹き飛ばして澄み渡る青空のように晴れ々々の気分に変えてくれるブログを紹介します。

時には純喫茶レオンやセントラルアパートに思いを馳せ、時には2ちゃんねらーの表具屋さんに思いを馳せる、
ドメインがロシアンマフィアにワレて毎日二百通ものロシア語のチェーンメールと奮闘することになったり、大変な育児や家事、仕事をなんのそのと陽気に笑いへ変えたりと、
そんなそこぬけにポジティブでゆかいな(そしてかわいい!)マンガ家あべかよこさんの毎日を絵日記にしたブログ。
私たちの日常がいつもよりちょっと気楽に、そしてもっと楽しく感じられるかも?
少なくとも、私たちの身の回りにはおもしろいことや笑いがゴロゴロ転がっているんだということを再認識できることうけあいです(笑)
毎日をがんばりすぎるくらいがんばっているママさんパパさんにオススメのブログです♪
よかったらどうぞ!

あべかよこのこっちのノート2
http://abekayokonote.blog17.fc2.com/
54名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 07:58:54 ID:Btw2jA+T
挨拶だけは体育会系の両親と姉に似てすんばらしい子が
同じマンションに居たけど、他人の敷地に不法侵入して
庭の置物ぶっ壊して損害賠償だの、警察呼ばれて学校に通報
されただのあって、結局引っ越した人いたわ。

挨拶だけですべてのバロメーターが測れると思い込んでる人多いのね。
その親も挨拶だけきちんとしとけば「いい子」に見られる、と
教え込んでたと思うが、他人のうちに勝手に入っちゃいけない、とは
おしえなかったわけで。
55名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 08:25:45 ID:XIq3pWWL
挨拶、恥ずかしくて言えないって子もなかにはいるんだよね。
ちゃんとした子なのに、もったいないと思う。やっぱり挨拶は基本だもんね。
でも、意地悪な腹黒い子に限って、ちゃんと挨拶して、「いつもいつも、
おいしいお菓子、ありがとうございます。」なんて言うのよ。低学年で。
それはそれで、なんだか微妙な気持ちにもなる。大人に媚うったって、私は
だまされね〜といつも思ってしまう・・。
56名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 08:29:31 ID:N334cu9p
なんか…いつも「お宅のお子さんは礼儀正しいですよね」って言われてる親からすれば、
微妙な展開になってきたな。
挨拶くらいするのは当たり前だと思うんだけどね。
(逆に、それで「礼儀正しい」と褒められるのもなんだかってことなんだけどw)
57名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 08:33:43 ID:U693hmtI
恥かしがり屋でもペコンと頭を下げるくらいはしろ、と思う。
スルーはないだろと。
元気に挨拶が無理でも↑ができるなら良しだな。
58名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 08:35:19 ID:a88IA5fa
挨拶は無論、靴をそろえないコっていかがなものでしょう。
厳しすぎるかな?
玄関の端から端へ靴がバラバラになる勢いであがってくる威勢のいい
女の子がいるんだけど。「○ちゃん、つま先をドアのほうに向けて
上がりなさいよ。そのほうが帰りも便利でしょ」と何度言っても、
ワタシに「○ちゃんのママやっておいてよ〜」と。

そのコのウチに送っていったことがあるのですが、家中の靴やサンダルが
バラバラだったので、気にしない人は気にしないんだね。
59名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 08:52:19 ID:1Byb0Rnq
>>54の例は挨拶しててもそんな子だって言いたいのだろうが、
挨拶すらしない子はもっと酷いに違いないと思う偏見持ちの私。
うちの子は恥ずかしくて挨拶しないクチ。声が出ない。
数回会えば声が出せるが、初対面では口パクに等しい。
我が子ながら見ていてイライラする。
60名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:11:39 ID:My9Fm3/W
今年入学した息子。集団登校(息子は途中で合流する)で先頭にいる6年生の
男の子に挨拶してもらったことがないらしい。(いつも隣)
息子は挨拶してもかえって来ないので日増しに声が小さくなり、悪い事をしてるのか?状態。
ウチでは相手がしなくても頑張って挨拶しなさいとは言ってるけど、確かに虚しい。
6年生♂って微妙な年頃なのか、そういう家庭なのか…。
○○君、一度でいいから息子に「おはよ」と言ってやって欲しい。
61名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:18:41 ID:favf9wxZ
>>31>>50>>58はちょっとね〜
うちはうちでいいんじゃないの〜?
よその子にまで躾けようなんて疲れるでしょ。気持はわかるけど。
私もいろいろあって我が家で遊ぶの禁止にした。

>>54
近所で似たようなことがありました。
丁寧な言葉使い、挨拶バッチリの子が近所の飼い猫棒で殴って瀕死状態。
その子前にも別の近所の家の高級キンギョをぺットボトルに押し込むという恐ろしいことしてたんだよね。
もちろん学校にも通報されて先生と親子でお詫びに行ったらしいけど。
やはり親が離婚したとか・・・
62名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:31:15 ID:ZifI2V6t
恐怖!中国で感染か!絹川が謎のウイルスで北京断念へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212706158/
異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。
2月になると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。

ようやく走れるようになった絹川 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と治療方針を変更した。
都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の異常が判明。さらに特殊な方法による
血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されていたことが分かった。

治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、白血球を変形させる凶悪
なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛みなどを引き起こしていたという。
絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。

気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、松元氏は国内で
同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が高い」と指摘した。
昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を行っている場所。
それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。

絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは30分が限界。
五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を示すが、渡辺監督は「出場できる
体力になってない。一日も早く正常に走れるようになることが最優先」と、出場を見送る方向だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080606-OHT1T00047.htm
63名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:36:35 ID:gQb7KEY2
挨拶できる子がここまで揶揄されるとはw
64名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:50:05 ID:A7iYj7i5
>>54,61
江東区の星島だって挨拶はきちんとしてたらしいよ。
できればしたほうがいいのが挨拶だが、挨拶してるから良い人と
単純に思い込むのはどうかと思うわ。
それに親自体の話でこのスレって知り合いにしか挨拶しないという
話の人が多かったような?
保護者会や授業参観で同じクラスなのがわかってて会釈すらしない
お母さんが多いのになんで子供だけは挨拶挨拶いうのか・・・
親が上から目線で挨拶する人しない人分けてるのに子供は誰にでも
挨拶しろって変よね。
65名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:57:30 ID:4wxOFk3z
人間、得手不得手というか長所短所があって
挨拶できるのは長所、できないのは短所、ぐらいで
結果的に問題児になっちゃった子にも
こんな長所があるんですよってだけの事じゃ。
挨拶できる子が何一つ短所がないわけはなく、
挨拶できない子が何一つ長所がないわけでもなく
挨拶以外でもさ、印象の良し悪しだけで
その人を判断するって危険なんだなーと思うこと、大人になってもあるよ。
凶悪犯が近所では評判が良かったとかよくあるじゃない。

恥ずかしがりで挨拶下手な子、周りにいるよ。
真っ赤な顔でぺこっと小さく頭下げてるの、私は可愛いと思うわ。
笑顔浮かべるのがやっとの子もいるし
なんにしても恥ずかしいけど頑張ろうって努力がえらい!と思ってる。
66名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:19:58 ID:RsIAP3xa
自分小さい頃は「しっかりしたお嬢さん」で通ってて、
大人ウケするコツは「挨拶をきちんとすること」だって自覚していたw
別に >>54や >>61 のようなことはしていなかったけどね。
コドモなりにそれくらいの小ざかしさはあってもいいと思う。
別に近所の評判が良くても、ただそれだけのことなんだけどさ。

うちの娘(小一)は挨拶や受け答えができなくて、「恥ずかしいから…」っていうんだけど、
なんでも恥ずかしいからっていったら許されると考えているフシもあるorz
武道系の習い事してる男の子とかは挨拶きっちりしていて、ふにゃふにゃ目も合わせない子たちと比べるとやっぱり気持ちがいい。

>>65 幼稚園くらいならそれも可愛いけどねー。
っていうか、うちの近所にはそんないじらしい子はいなくて、みんなただ無表情で反応薄いよー。
67名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:45:17 ID:4wxOFk3z
>>66
>みんなただ無表情で反応薄いよー。
そんな子もいるよーいっぱいいるよ。あれってこっちまでどんよりするね。
なかにはこちらを見て隣の子とヒソヒソクスクスやるようなのもいるし
上から下までじろじろ見たりする子もいて。
そこまで極端な子ってまずお母さんが同じ事やってるw分かり易い。
レアケースかもだけど、幼稚園や一年生ぐらいでできてた子が
3年生になったらできなくなってた、ってパターンもあるよ。
あと幼稚園の時からもじもじしてるパターンも。
私の周りではこういう感じの子がはにかんでるかな。
68名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 15:23:39 ID:3+hITLSd
>>61
>>50だけど、他所の子が他所で挨拶しようがしまいが私だって知らないよ。
ただ我が家に遊びに来た時には、うちのルールとして挨拶必須ということ。
69名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:01:16 ID:qEz/yxts
挨拶なんて親の躾だよね。
できる子の中にもできない子の中にも悪い子はいるさ。
息子の友達の目をみて「おはよう」って言っても無視。それ見た親が「恥ずかしがり屋で〜」
ってすぐフォローしちゃう。そこで「ちゃんと挨拶しなさい」って躾けない親が悪い。
そしてお約束のように「恥ずかしがり屋」だと思っているのは親だけ。
子供同士になると「てめえ、うぜえ、トロトロすんなっ、早くしろっボケ」
何が「恥ずかしがり屋で〜」だ。
挨拶なんて躾の基本。「挨拶」だけ立派でもしょうがないけど、「挨拶」すら
躾けられないのはどうよ?
「こんにちはおじゃます」が言えない子がこれ以外のことでは行儀がいいか? 挨拶すら躾
られていないのだから、それ以外も躾られていないだろって考えるよね。
黙って入ってきて黙って帰る子、入ってはいけないと言った部屋に入る子、お菓子のゴミを
その辺に捨てる子、出したおやつや飲み物に文句言う子は出入り禁止でいい。
70名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:30:19 ID:NgF6ZfsS
うちの2年は、挨拶しない友人(その母いわく恥ずかしがり屋)に
お前黙ってはいるな、おじゃましますぐらい言えよ、と半年言い続け
最近ぼそっと言う様になった。息子に対してだが。
71名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:39:42 ID:JwlxFxJX
挨拶しない子もどうかと思うけど、友達に「お前」「言えよ」とか
目の前で我が子が言ったら叱り飛ばすと思う。
72名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:45:04 ID:VdS+aQsm
二年男児だったら友達同士の会話はそんなモンじゃない?
女の子がその口調なら俺女乙!だが。
73名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:57:39 ID:JwlxFxJX
いや、友達同士ではアリだろうけど、親の目の前でやられたら注意しない?
特に2年生(低学年)だと。
しかも、偉そうにマナーについて注意しながら自分のマナーはどうなのよ?
と思ってしまう。
74名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:04:18 ID:LjPxTvkc
>>73
いいじゃん。言わなきゃ親に悪い印象与えちゃうし
連れてクンナとか言われるよりさ、いい友達だと思われたいしさ。
75名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:36:46 ID:U693hmtI
恥かしがり屋=挨拶されても無視、って飛びすぎだよねw
頭をペコンとか、目をふせて小声で「こんにちは」とかなら、あー恥かしがり屋かと思うけどさ。
76名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:06:29 ID:JwlxFxJX
人の子には厳しく自分の子には甘い、ってどうかと思うんだけど…。
「お前なんて言っちゃダメでしょ!」と注意しつつ、相手の子にも
「家にあがる時はおじゃましますって言おうね」って教える。
半年も「お前」呼ばわりはさせないけどな。少なくともそういう場面では。
挨拶は基本・大事というのには同感だけどさ。
77名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:10:14 ID:yviAIsNK
「お前黙ってはいるな、おじゃましますぐらい言えよ」

うん無理
78名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:15:48 ID:Lv8FABn3
息子も友達も互いに呼び捨て、お前、〜しろよ、な口ぶりだよ。
年上や初対面の相手じゃないんだし、そこを注意したことなかった。
女子にも「山田」とか「花子」とか呼び捨て。女子も男子を愛称で呼んでるし。
79名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:48:48 ID:3+hITLSd
男子同士、しかも家に連れてくるくらい仲がいい友達なら
「お前、〜しろよ」くらいの言い方、普通にすると思うけど。
人の子に厳しく自分の子には甘いって捉え方自体がズレてるよ。
友達を見下して言っているのではなくて
むしろ大事な友達だから母親に認めてもらえるよう
ちゃんと振舞って欲しくて言ってるんでしょうに。
80名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 19:05:29 ID:AdAmWMJe
女の子のお母さんだと、そういう男児特有の乱暴な言葉と
「市ね」ぐらいのNGワードも紙一重なイメージなのかな。
地域的な感覚の違いもあるし。
TPOでちゃんとできれば、くだけた会話って(本人同士が不快じゃなければ)
小学生以上は親がキャンキャンいうべきじゃないよね。
81名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 19:24:54 ID:kRSSV5Nl
本当は「キモイ」も使わせたくないけど
一般的な言葉になってしまって
もう無理ぽ
82名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 19:28:26 ID:yviAIsNK
男女両方いるよ
2年生で「お前」呼ばわりを目の前でしたら注意してたし
学校でもそういう教育方針だったけど、みんな寛容なんだね。
中学生(長男)の現在では、気にしないけど
83名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:46:12 ID:PU8TMTYO
男の子なら「お前」「言えよ」は気にならない。
女の子なら一応注意するけど、自分も子供の頃言ってたからなあ。
(友達男子ばっかりだった)
逆に「君、黙ってあがらないでよ。おじゃましますくらい言いなさい」とか
言う小2男児の方が少ないんじゃないだろうか・・・
84名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:50:46 ID:yviAIsNK
普通に名前やあだ名で呼ぶと言う選択肢はないんだw
85名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:58:31 ID:uML1aWPM
息子に率先して「お前〜〜しろよ」って言ってるわ。
お前、宿題してから遊べよ
お前、靴くらい揃えろよ
これ、不快な言葉なの?ごく普通の日常語だよ、
当然、友達同士でも使ってる。
相手に対する礼儀も欠いてないし、軽んじてもいないのはニュアンスでわかってる。
むずかしいね。
86名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:09:44 ID:3+hITLSd
>>84
逆に聞きたい。
目の前にいる相手に二人称で呼びかけて何がおかしいの?
「お前」という二人称に対して84があまりにもネガティブなイメージを
持ちすぎているだけだと思うよ。
87名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:11:09 ID:TAMd39MJ
>>85
女児のいない家庭はそんなものなのかもしれないけど
外では言わない方がいいよ。
私だったら、母親がそんな言葉遣いしてるのを見かけたら
君子危うきに近寄らず、と思っちゃ。
DQ臭がするというか。

男児同士で言ってる分は気にならないけどね。
88名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:18:16 ID:E9G/lY77
友達同士でも、って自分の友だち?それとも子が友達同士でって意味?
前者だとしたらちょっと・・・。
でも一発で見分けられるから便利とも言うけど。
89名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:20:43 ID:WgrmjqTW
>>77
「うん無理」って普通に使う母親が上品ぶってもねえ
>>86
同意〜!
小2男児が「ゆうくん、あいさつしなさいよ」ってタラちゃんじゃんw
90名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:45:50 ID:JwlxFxJX
>>73ですが、うちは男の子2人です。(2年生と4年生)
確かに友達同士で「お前」という言葉は出てくるだろうけど、
人にマナーを注意するのに「お前」はないのでは?と思ったの。
言葉も乱暴になる時期だし、自分の家で偉ぶりたい心理もわかるんだけど、
やはり親としては注意すべきじゃない?

友達の事、いつも「お前」としか呼ばないのかな?
普通に「○君」「○さん」って呼ぶと思うんだけど。
いや、黙認もアリだろうけど、そんな方針なのに「おじゃまします」は
言わせたいんだ…と、アンバランスな気がして。

ちなみに、私は子どもに対して「お前」なんて絶対言わない。
(方言?だったら申し訳ないんだけど。)感覚の違いかもね。
91名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:47:29 ID:sHYLS/Tq
親類の高校生でタメ口しか使えない男子がいるけど傍からみるとただのバカ。
あれじゃ大学行ってもロクなとこに就職できないだろうな〜と
冷ややかに見ている。
きっと敬語やTPOに応じた振る舞いを親から教えてもらえないまま
大きくなったんだろうね。カワイソス。
92名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:55:09 ID:sHYLS/Tq
>>90
私も低学年の男子がいますが、友達同士のことばとは別に
正しい日本語を教えておかなければいけないと心がけています。
子ども同士のことばと年長者と話すときのことばも区別しなければいけませんし。
息子が「ちょっと〜、あれ取って〜」と言おうものなら
「あれ取っていただけませんか、お母様」でしょ、と無理やり言わせることも多いですw
でも、こうしたちょっとした積み重ねが大切だと思うんですよね。
93名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:55:56 ID:BT5YAOQg
言葉遣い悪い子供がそのまま大きくなって、バイトとかの電話でセールストークをすると
まんまマニュアル棒読みで聞いている方が辛くなってくる。
ちょっと突っ込むと、マニュアルに返答が見当たらなかったりして大慌てでボロがでる。
94名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:01:08 ID:FdvhkhUM
>>93
いるいるw
客(私)の前を堂々と横切っていくバイト君とか。
私も譲るのが癖になってるからなんだけどね。
95名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:09:56 ID:LjPxTvkc
>>90
ご主人はあなたのことをどんなふうに呼んでるの?
96名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:10:02 ID:3+hITLSd
>自分の家で偉ぶりたい心理もわかるんだけど

そこのところの解釈がそもそも違うんだよね。
>>70じゃないから真実は分からないけど
エラぶったり見下したりしての「お前」じゃないと思うよ。
友達の側に立って、親身になっているからこその「お前」。

年長者に向かって「お前」というとか、言葉遣いが悪いのと一緒にするのは
見当違いだと思う。
97名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:13:39 ID:LjPxTvkc
>>96
だよねぇ・・
お前ってそんなに悪い言葉なのか?って思う。

テメーとか言うならまだしも。
「あんた」もダメなのかな?
98名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:17:26 ID:BT5YAOQg
レンタルビデオ等のレジのバイトちゃんで、声が小さくてボソボソ言って
聞こえないのもこまる。しかも下を向いてばかりで、人の目を見れない(客をガン見しろって訳じゃなくてw)

コンビニでバーコードをピッピしただけで「○○円です」なんて絶対言ってくれない
バイト君もいたなぁ。金額はレジの表示を見ろってかw

「うちの子恥ずかしがり屋だから☆でもいい子なのよ ミャハ」でここまで親に育てられてきたのだろうか。
99名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:19:26 ID:3+hITLSd
愛しい旦那様に向かって言う「オマエさん」という言葉もあるのにね。
まぁ、これは横レスだけど。
100名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:20:50 ID:fsPDu+8g
悪意に満ちてる
101名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:25:04 ID:3+hITLSd
悪意に満ちているのは「キサマ」だと思う。
102名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:25:55 ID:/smTw0p1
うちの長男@6年生は先生や目上の人への言葉遣いが素晴らしいと
4年生の頃からいろんな人から褒めていただくけど
友達や弟妹と話す時にはフツーに「お前、〜だろ」って言ってるよ。
先生や父親の前なら友達にも「○○さん、〜ですよ」っていうかも知れないけど
少なくとも母親(私)の前では言わないなぁ。
103名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:42:11 ID:BT5YAOQg
このスレだと、他人に対して挨拶や言葉遣いの正しい102の息子は、
「裏表のある浅ましい子」・「将来は犯罪者予備軍」になるらしいよ。
104名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:42:12 ID:8dsVwu06
>>70
>お前黙ってはいるな、おじゃましますぐらい言えよ

子供が友達に向って放った言葉としては2年生ならそんなもんだと思うよ。
子供って自分の友達の礼儀がなってないとか自分の親からグチグチ言われたり
するの嫌だったりするよね。自分は子供時代そうだった。
70のお子さんのお前呼ばわりをここまで叩く母親が多いことにびっくり。
私なら、自分の子が70の子供さんみたいな注意の仕方されたことを知ったら
自分の子に「そりゃ、あなたが悪い。ちゃんと挨拶しなよ。」ときつく言うだろう。

>人にマナーを注意するのに「お前」はないのでは?
小学校2年生にそんな高いハードル求めるのは酷。そんなにスムーズにマナーについて
説けるような小学生いるわけないよ。今の私達だって、学校出て、社会に出て、親になって・・・と
段階があったはず。大人の目線で審判されると子供らは息がつまるんじゃない。
105名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:57:01 ID:/smTw0p1
>>103
そうか〜。
子供がTPOで言葉を遣いわけちゃいけないのねw
実は長男はちょっと前にこのスレだったかで書いた
「大人をみかけると挨拶をするけど、挨拶を返してくれない大人がいると愚痴っている子」でもあるので
このスレ的にいうと将来は「一見礼儀正しいけど実は最低最悪の極悪人」になりそうですねww
10670:2008/06/07(土) 08:34:59 ID:wqCyQ7zb
起きて見たら恐ろしいことになってる…そこを突っ込まれるとは。

うちは保育園出身で子どもだけで家の行き来が小学校デビューだったので、
口うるさくとりあえず挨拶だけはするよう言ってきた。友達には1年の半ばから、
お前、呼び捨てがお互い様になる(自分もボク→俺になる)
「お前〜、しろよなあ〜」って軽くツッコミを入れる感じでキツいとは感じなかったな。
まあ上から目線なのかはそうかもしれん、その場においては。自分が言われてることだから。
園児の頃はクンちゃん付するよう指導してたけど、小学生になれば、
便宜上姓で呼ぶ子もいるし(親の前ではモヤッとすますが)、親密度の現れのような気がして
揶揄したあだ名以外は黙認です。
子どもには子どもの世界があるのでしょうし、高学年以上にため口しませんし。
親の目の前でお前呼ばわりをしたら叱るおかあさんは成人近い息子でも許しませんか?
「まだ小2だから」ということですが、もう幼稚園とは違う男同士の世界があるようです。
107名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:28:50 ID:d7SY08XH
>>70が叩かれているのは、
「ウチの子礼儀をお友達に教えてあげたの。出来た子でしょ?」っていう
匂いがプンプンしてるからじゃない?(自覚ないみたいだけど。)
うちの子はちゃんとしてるのよ〜って。
その割には言葉遣いがどうなのよ、って事じゃないの?
108名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:28:59 ID:owSTaIDN
>>106
朝起きたらびっくりでしたねw
自分は、別にどうってことない普通の会話だなと思ったけど、人によっては、きつく注意したように
思ったのかもね。書いた文章では通じにくいニュアンスもあるし、2chにはいろいろな
考えや立場の人がいるのも事実なので、あまり気にせず、そういう人も世の中にはいるんだなぁ
程度に思っておくのがいいかもしれません。
それより、根気よく言い続けた息子さんと、それに応えるようになってきたお友達の関係が
微笑ましいです。なんだかかわいい。
10970:2008/06/07(土) 09:43:05 ID:LcKHX76N
出来た子っていうか、挨拶は当たり前なんでしょ?
おっしゃる通り穴空きだらけの「出来た子」なんで、自慢というより、
どんな子もまだ出来る事で出来ない事があって、互いが刺激し合って
マナーを学んでいくんだよね、っポカンなことあるけど。て言いたかった。
>>108
ありがとう、本当にいろんな人がいるもんですね、勉強になりました。
110名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:57:09 ID:d7SY08XH
違うよ。挨拶する事は当たり前だけど、それを友人に「しろよ」と言う事
について言ってるんだよ。
自分の親の前で友達に「〜しろよ!」と注意してアピールする子っている。
で、親も得意げに見てる。
自分の子の言葉遣いについてはスルーですか?って思うよ。
学校でも、学級会で「お前、ちゃんと話聞けよ!」って言ったら、
先生はその意見は認めつつも、言葉遣いも注意すると思うよ?
自分の事は棚にあげて、人を非難する子どもって、凄く嫌じゃない?

しかも半年も言い続けてるって…そんなに毎回偉そうに言われたら、
言いたくても言えなかったんじゃないの?
まだ2年生で、友達に目の前で「お前」と注意しても何も言わない親がいる
とは、本当にいろんな親がいるもんだね。勉強になったよ。
111名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:06:46 ID:B1SJoWy+
小学校低学年の男子って
普通、友達に対してどんな口のきき方するんですか?
112名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:20:03 ID:mlRmma5p
>>110
さも半年間毎回「おまえ、挨拶しろよ」(略した)と言い続けたように言ってるけど
そういう趣旨のことを友人に言い続けて、挨拶しない子は嫌だと思ってる母に
嫌われないようにしてたわけでしょう。子供の努力としては十分じゃない。

低学年男子がしょっちゅう家に連れて来る程親しい友人に
親に挨拶するよう勧めるのにふさわしい言葉はどんなものなの?
113名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:34:17 ID:L5+Nk33A
校長が言ってましたが、カタカナが苦手で覚えてませんが
子ども達を小さな紳士、淑女として扱うと
だから学校では・・さん、・・くんの様です。
父兄に対しても挨拶、お辞儀してくれます。
家にもどると友達同士呼び捨てですが、お前はないみたいです。
お前呼ばわりすると関係が悪化してるみたいです。
成人に近い息子がお前呼ばわりなら息子に近づけないでしょうね。
70さんもチョット話しが飛びすぎでは。
親しき仲にも礼儀ありという言葉が頭の隅にあるような子どもに育てたいです。
114名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:50:40 ID:B1SJoWy+
呼び捨てもダメなのかな?
あぁ、田舎の公立小に通わすDQN一家だな、うちは。
小一ダンスィは友達のことを呼び捨てにしてるし
「俺」って言葉を使って嬉しいみたい。
一人称が俺なら丁寧な文になるわけないよね。

周りが皆そんな感じだから認識不足ですね。
一生田舎にすっこむべき?ww
115名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:03:46 ID:DKTnbU9s
>>114
うちもいかにも地方都市といった片田舎で、子供らは互いに下の名前
呼び捨てだよww。保育園の頃は「〇ちゃん」と男の子、女の子関係なく
ちゃん付けで呼び合ってたけど、小学生になったとたん男子も女子も
呼び捨てで呼び合ってる。

子供同士の言葉遣いが「なってない!」とここまで神経質にこだわって
レスし続ける人が一番大人げないんじゃないの?
子供が子供らしく成長できるように見守ってやる余裕がないんだろうな。
こんな言い方すると「TPOに応じた挨拶の躾けは常識!DQNうるせー」
みたいな過剰反応がくるんだろうなw
116名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:04:25 ID:cvFCgQSs
>>113を見て思い出した
うちの息子のクラス担任はやることなす事変わっているんだけど
クラスを仲良くしたい全員が呼び捨て合うクラスにしたい
この学校は生徒同士よそよそしい
と息巻いていて困る
117名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:10:46 ID:r368jg64
>>115
授業中などの集団の一員として活動する時と
個人的に呼び掛ける時の区別を教えるのは家庭の役割だからね。 
118名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:01:52 ID:ulhCcL5b
大人同士だと、人の行儀やら態度やら注意するのは、無礼な感じじゃない?

良いクラスを作るために、「お互いに悪いことは注意しあう」って
読んだことあって、目からウロコだと思ったことがある。
人に注意するには、自分もちゃんとしなくてはならない。
成長過程にある人間と、大人の常識って違うんだなと。

大人だって本当は注意してもいいし、むしろそういう人の方が
ありがたいのかもしれないが、心の中で「おまえはどうなんだよ」と
思ってしまっている、底意地の悪い自分・・・
119名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:53:21 ID:WyOQQGaO
男児が親しい相手に使う「お前」の言葉に
ここまで過剰反応する母親たちがいるというのがものすごく滑稽に見える。
男親の意見も聞いてみたいね。
120名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:05:14 ID:gdbDNmYH
自分の中の「正しい礼儀」を友達に強要したり、小さな先生としてふるまう子は
社会性が無いと見られるんだけどね。
注意の仕方にしても1度はストレートに言っても
次に同じ事を言う時は少し遠回しに言うとか
何度か言っても相手が実行出来ないと感じたら言わないのが普通の子なんだけどね。
121名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:15:56 ID:WyOQQGaO
他所の家で挨拶できない子の方が社会性ないんじゃ?
122名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:19:23 ID:acMFMIlr
「お前、しろよ の言葉遣いを棚に上げて友達に注意するなんて!」
って、もうDQNの逆ギレですねw
基本の挨拶すら注意され続ける方が問題有りじゃないか。
いるよね、一見上品そうな言動で常識人ぽいけど中身がハア?なクレイマーが。
何でも「ウチは悪くない」と責任転嫁するやっかいな人。
123名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:44:29 ID:LSscD0k8
相手が妥協するまで半年間注意し続けるのが異常。
124名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:47:06 ID:b5htHogZ
男の子ならそんなもんだと思うけどなぁ。
地方にもよるかも知れないけどね。
家は結構方言ある地方なので、家の子なら「お前挨拶くらいせぇや」と言うと思うけど、
正直「しろよ」の方がずっと柔らかいw
125名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:52:16 ID:WyOQQGaO
>>123
妥協ってw
「挨拶したら負けだと思う」ってやつ?
自分と重ね合わせて見るのはやめたほうがいいよw
126名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:56:35 ID:+/YQMIHU
そんなものだとしても母親として
「何を友達に威張っているのw」
くらいの注意はするよ。
自分の子が友達を教育したなんて自慢はしないし
127名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:58:15 ID:+/YQMIHU
>>125
普通、逆に考えない?
「挨拶させた息子の勝ちw」みたいな
128名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:04:30 ID:WyOQQGaO
他所の家で挨拶するのは常識だし
少なくとも70の家では挨拶するルールなんだから
来るたびにルール説明していただけでしょ。
勝ち負けの問題でもないし。
129名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:08:48 ID:AQdwS0kI
子供が「お前、挨拶しろよ」って言ってるの聞いたら、
自分の子の言葉遣いを注意しつつ、
挨拶しない子に、「挨拶してね」って言えばいいと思うけど。

うちは、首都圏郊外だけど、
低学年のうちは、呼び捨てはしてない。
高学年になると、呼び捨てが流行ってくるけど。
先生達は、子供のこと、男女関係無く苗字にさんづけ。
130名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:12:55 ID:rrz+yyXC
挨拶に固執する家庭って親がヤンキー上がりか草加家庭のイメージ
他人の挨拶や態度への批判や干渉が凄いんだよね。
自分の受ける些細な不快感を自分の中で消化出来ないからね。
ほとんどの人は各家庭の問題だと割り切って自分は挨拶を心掛けていても他人の事は気にしないよ。
子供にもそう躾る。
社会的地位が低い家庭程自分の家族が他人に注意したり意見する事を好ましく思うみたいね。
131名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:20:25 ID:WyOQQGaO
はいはい、イメージね。
132名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:20:49 ID:1pyfBrwJ
普段から「お前」と呼び合う仲の男児が注意するときだけ
「○×くん」って、それはそれで嫌みだがな。学級会じゃないんだし。

でもまあ反対派の人は「お前」事体がありえないんでしょうから、平行線だ。
成人男性に奥や親しい友人を「きみ」とか「貴方」とか「〜さん/くん」と呼ぶタイプの人って
実際いる。個人的には、フェミズムやら意識しすぎでキモイ。
133名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:21:27 ID:k+pqpXkF
>>123
同意

上から目線が多すぎる。なぜ?
自分の子が同じ目にあわされたらどう思う?
挨拶はできるでしょうよ。でもそれ以外は?
いくらでも荒探しはできますよ。
それから>>50
あなたにも同じことが言える。
子供にガン?を飛ばす+言葉の攻撃・・・?何それ
前にテレビで見た893の取り立てにそっくり。バイトでもしてたの?
今は低学年であなたのやりたい放題でしょうけど子供は成長するのよ。
そしてその子達の記憶に残ってる。はっきりね。
あなたの子供はあなたのしてきた事によって仕返しされるわよ。

私は>>71>>73>>90(同じ方)にとても好意を持てました。
お疲れ様。

134名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:52:51 ID:uURjzoii
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● (早慶上国+MARCH++立同 文系)

慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
135名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:09:20 ID:01Ah2SvK
注意した方が勝手な正論で刺される世の中。

仕返しとか、粘着ぶりとか、ほんとに恐い。
136名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:18:36 ID:ulhCcL5b
なんだか、あっと言う間に叩き合いになるよね。
137名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:46:41 ID:uVwkZpGE
うちは担任が子供注意するとき
おまえ
って言う。

で、そのしかり方、保護者から評判悪い。

ということで、「おまえ」は普通の言葉とは言い難いと思うが。
138名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:57:00 ID:9L4BK+4r
今まで一度も「お前」なんて使った事が無いし、
お前なんて呼ばれた事が無いよ。
埼玉県で高校まで公立+女子短大卒製薬会社勤務経験ありの41才
子供も友達も使っていないので関東ではあり得ない
139名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:58:38 ID:VUBGPt2c
地元民じゃないので我が家は方言はないが、うちの近所の子なら
「おめぇ、おじゃましますくらい言えって言ってっぺー。ごじゃっぺがー」
みたいになるであろうw 
140名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 16:46:20 ID:ulhCcL5b
>>137
小学校ではそんなの聞いたことなかったけど、
上の子が中学校入ったら「おまえらー!(怒)」の世界だったよ。
びっくりしたし、陰で文句言う人もいるけど、そこまでしないと、
子供が言うこと聞かないんだなと思った。

うちのあたりじゃ、男の子も、下手したら女の子も、普通にお前が二人称だ。
よく考えたら、二人称って難しいよね。
自分の場合、家族にしか使ってないや。あと、ネット上w
141名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 17:09:16 ID:qKxu9cy9
普通か悪いかは個人の感覚だろうが、
映画やドラマでの若者同士の会話ではわりとよく見るから(現代/首都圏設定)
ありえないってほどではないでしょ。
142名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:22:04 ID:VMmg5MgN
映画やドラマはまともな人の話は少ないでしょ
ごくせんやルーキーズは日常と直結しないよ
143名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:25:33 ID:uVwkZpGE
おまえ 擁護派の人は
自分が「おまえ」って呼ばれているんだろうね。

そんな呼ばれかたして、かちんとくるかこないか
その感性の差でしかないのかも。
144名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:44:17 ID:plAHSnIY
>>113
それ実行したみたいだけど意味なかったわ。
○○サン(←ここだけ遵守)ウゼーんだよ市ね!とか普通にwww

翌年はあだ名推奨のクラスに変わったけど去年よりまとまってるし。

145名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:37:13 ID:/KSWdCZC
児童を紳士淑女として扱うという発想自体が変。
先生は先生という立場で生徒(児童)はその立場でどうあるべきかを学ぶのも学校なのに
何が紳士淑女だ。
小学校なら小学生としての礼節をわきまえられる子を尊重するはずなのに
そういう地域に限っては紳士や淑女など存在しない。
146名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:50:15 ID:DKTnbU9s
男親ですが、
小2の男子なら お前って当たり前じゃないっすか。
たぶん70番さんの息子さん
お前黙ってはいるな、おじゃましますぐらい言えよ って感じじゃなくて

「お前黙ってはいるなよ〜、おじゃましますぐらい言えよ〜」
って感じで相手の子にいったんだと思います。
そうじゃなきゃ 半年も通ってこないでしょう。

それに挨拶がどうのこうのっては、
相手のお子さんが挨拶しないって事については、
たぶん息子さんが、空気を親の空気を読み取って自発的に言ったんだと
思います。
友達関係を旨く継続させたいと思ってるわけですから、家に来たときの親
の空気を読み取っていったんでしょうね。
子供の友達が家に遊びに来たときに挨拶しなかったとしたら、
その場でどうこうは言いませんが、(70番さんも同じだとおもいますが)
なんとなく、┐(´д`)┌ヤレヤレ あーあって空気は出してしまうかもしれませ
んね。
息子さんはその辺を敏感に読み取ったんだと思います。
「××クン 人の家に遊びにきたら挨拶するべきだよ!」
って言ったとしたら・・
なんとなくちびまる子ちゃんの丸尾君っぽくてなんとなく素敵ですが、
間違いなくクラスでは・・・な存在になっちゃうでしょう。
家で ××クンって言ってる子も 学校では間違いなく 呼び捨てORお前
って言ってると思います。

147名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:20:04 ID:795aHf1c
そこよりも、親が自分の子が友達を教育したと言わんばかりなのが不愉快ですが。
148名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:01:19 ID:fkgLbW1C
結局、お前呼ばわり云々じゃなくて、息子自慢スンナ!で絡んでるわけね。
2チャン的なちょっと誇張したダンスィエピソード?とは思ったけど
自慢とか上から目線とか深読みし過ぎじゃないの?
149名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:06:30 ID:B1SJoWy+
なんでも悪い方に取るんだよ
こういう人って
何でもないことなのに「悪く言われた」と判断してストレス感じてそう
150名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:14:58 ID:wUX6jp/u
まぁ男の子の友だち同士ならいいんじゃない?
親も「お前〜」とか家で使ってるならモニョだけど。
151名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:35:09 ID:T2xjCL2k
意識の中では自分の子以外は脇役だからねw
152名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:09:23 ID:JFZbI+X+
>>150
親自身が使っているから気にならないんだと思っていた
153名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:26:41 ID:WyOQQGaO
>>147
自分が不愉快だから絡んでるの?
154名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:29:15 ID:JFZbI+X+
ID:WyOQQGaOは、なぜそんなに必死なのか知りたいw
155名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:30:05 ID:wUX6jp/u
>>152
まぁそうだね。きっと親が使ってるから普通だと思って使ってるんだろうね。
156名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:30:59 ID:uVwkZpGE
>>148
このスレの住人のレベルがわかりました。
157名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:39:30 ID:plAHSnIY
じゃ、子どもに対して名前以外の二人称だと何を使ってるの?

うちは「あんた」が多い。
「お前(ら)」も怒り口調だと普通に使うけど。

158名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:56:06 ID:ulhCcL5b
>>157
二人称使うのは、けんかや説教のときなんだよね。自分の場合。
冷静な怒りはあなたで、熱い怒りはあんた。
お前も子供相手には使ったことあるかも。あんまり怒ってて覚えてないモード。
159名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:53:01 ID:QmfRwM9C
>>102だけど、子供達に対する二人称は
息子達には「お前」娘には「あなた」だな。
以前は息子達にも「あなた」だったけど、最近は怒りが治まらないくらい言うことを聞かないので
冷静でいられなくてつい「お前」になってしまう。
160名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:55:57 ID:0H/yHDz3
>>157
「ねぇ、ちょっと」
本当に「お前」は使った事がない
男子も名前で呼ぶ
「アンタ」や「お前」は学校使うと注意される地域。
農家の多い地区なので特別上品な地域ではない
161名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 01:17:46 ID:irXC/of8
そろそろ二人称の話題


や め な い か ?


162名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 01:50:13 ID:+5kTCdlF
>>161
女子が女子に向かって「お前」使うのはどう思う?

「お前」使う女子に初めて遭遇した>@小3
仲良しの友達限定ぽいからおkなんだろうけど、
顔背丈とかの外見が可憐&華奢で喋らなければ女の子〜♪て感じの子だから話す時のギャップに(@_@;)
母親は温厚朗らか絶対「お前」とか使わなそうな人で尚更、何で?どこで仕入れた??と謎だったけど、
その子が男子に交じってある習い事をしてると人から聞いて納得、男子と喋ってる時の方が自然な訳だw
親がDQで子が口悪いが最悪パターンだけど、その子の親はほんとに良い人だから無問題、親に依るよね。
個人的には毛色の変わったヲチ対象が出来て参観日が楽しい今日この頃ww
163名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:11:47 ID:1cS9exkc
気持ち悪い顔文字使いの上
さらに二人称の話題の話題を続けようとは
164名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:06:51 ID:o+6mdcLn
165名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:14:02 ID:duOZ7dPW
リアルでもこういうくっだらないことで延々議論して
一番大事な部分が置き去りにされることってよくあるよね。
小学生ママ達のむなしい会話をネット上で文字で見せられてげんなりだ。

あんまり議論してるから人の母である70さんが他所の家の子供に向かって
お前よばわりしたのかと思っていたら子供同士の会話だったんだね。
くだらないったらありゃしない。
166名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:39:05 ID:kAet0yfJ
ほんとうに。話がどんどん飛躍してとんちんかんなレスばかり。
バカばっかり。
167名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:46:35 ID:MuOlysxC
>>165
でも自分の意見はどうしても言いたいとw
168名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 17:00:32 ID:q0+75E5+
ここはりっぱなおやがたくさんいるいんたーねっつですね^^
169名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 03:03:12 ID:XQkDmdat
悶々と悩んで眠れません。
小4女児です。
親子で他の友達を除外して、
いつもうちの子とその子を2人きりにしようとしたり。
言いなりにさせようと上から言うような話し方。
気の優しい男の子を下僕扱いし、見下す。
人の見ていない所で、イジメをする。

学習態度とかで先生の信頼は強いです。

あまりの束縛等に、子供の顔が
能面のようになりおかしくなりました。
その親子に話しましたが、うちの子は○ちゃんが大好き。
とかで話しにならず全力で逃げました。

が、また最近帰り待ち伏せしたりするようになりました。
遊ぼう攻撃も激しく、用事があるとか断るとしつこく
「なんでダメなの!なんで遊べないの!いつになったら遊べるの!」
と繰り返し言い、ヒステリーを起こします。
正直怖くて仕方ありません。
つきあってもらいたくないです。
また何か絶対問題になるだろうし…。

子は自分がおかしくなった事を忘れて、
別に遊んでも構わないと言います。
どう対応とるべきか悩んでいます。
170名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 03:11:16 ID:XQkDmdat
すみません。
上から4行から17行は相手の子の事です。

今はあまり一緒に帰る友達や遊ぶ友達がいないみたいです。
約束してないのに、帰り待ち伏せして
うちの子と一緒に帰ってくるのが多くなってきました。
帰ってくるだけのサラッとしたお付き合いなら良いのですが…。
相手母親が口出ししてくるのもうざくて。
もう小4なのに…。
171名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 06:17:42 ID:nuIZBw7E
>>170
なんだか大変そうだね。
娘さん自体はその子のこと嫌がってないんだよね?
娘さんが特に嫌がってないのなら、様子見でも良いんではないかと思いますが。
お母さんがやきもきする気持ちはとてもわかるけどね。
172名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:07:09 ID:6H3iyRRU
>>170
相手のお子さんには問題があるとしても、他人の子を教育するのは無理だから、
自分の子はどうなのかを分析してみる。(うちも似た経験あり)
4年生になって嫌な友達を避けられ無い、つきまとわれるのは何故か。
それは、自分が他人に嫌がらせをしないとか他人を傷つける事には気を付けられるが
自分がされる事に対しては我慢するか反応しない様に気を付けているせいだから。
まずはハッキリと
「自分が他人にしてはいけない事は自分がされてもいけない事。」と改めて教え
不快に感じる事があれば、相手がエスカレートする前に言わないと
粘着される&喧嘩になる
と教えたらどうかな
173名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:09:02 ID:/22eJmQf
>>169
帰りは学校まで迎えに行くようにして、用事を入れてやりすごすしかないよね。

あなた達が逃げても、また違う子にくっつこうとすると思うんだよね。
なんでその子がお子さんに執着するか考えてみて。
お子さんは優しくて相手を受け入れてあげる子なのでは?
反面、自分の主張をしないんだと思う。そういう子って、
みんなに好かれるかも知れないが、しきり屋にも好かれやすい。
相手が大人になるのと、娘さんがそういうのをうまくあしらえるようになるのを
待つしかないかも。相手に好かれているのを上手に利用して、
「○○しないと遊んであげないよ」位は言えないとw

遊ぶときは、おうちに呼んで娘さんにストレスかからないよう、様子を見る。
あなたもストレスたまるだろうから、1週間に1度、2時間くらいとか。
それも我慢できないようなら、相手も相当なんだろうから、
必死に習い事だの買い物だの図書館だの予定入れるしかないよね。
174名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:04:12 ID:XQkDmdat
170です。
確かに、他人に嫌な事はしないが自分がされても反応しない。
流されやすい性格かも。
目から鱗でした。
皆さん、的確なアドバイス有難うございました。
175名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:13:08 ID:fO6GLFw6
子供の通う小学校、山を切り開いたところにあり、毛虫が大発生。
娘は毛虫の毛が飛んできたか刺さったかで、手足にぶつぶつが無数に。
かゆみで一日中集中力の無い状態。
害虫駆除の薬ぐらいまいてほしいなー。
月に10万近く払ってる学費の一部で薬代ぐらい出るだろうに。
176名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:26:38 ID:2+Idnb4p
学費たけー!!
公園の毛虫を駆除するのと違って、山の毛虫を駆除するのは無理じゃね?
通学路だけ、とかやってみても効果は一時的だと思う。山全体にかけれるわけじゃなし。

うちの息子も皮膚が弱くて、山や草地で同じ道通った他の子が平気でもかぶれたりする。
だから草ぼーぼーのとこで遊ぶって分かっているときは長ズボンとかで自衛するよ。
登下校中は長袖着せたら?
177名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:14:15 ID:BIf2cDs3
そういう自然あふれる学校を選んで入学したのかな?

だったら、虫に刺されるのは想定の範囲内だと考えないと。


近くに山があるなら、175さんがいう通り、害虫駆除は難しいでしょ。

生態系破壊すると別の生き物が増殖することもあるし。

自然で思い出したけど、何年も前に買ったパソコンのスクリーンセイバーに
「自然」というのあったので見てみたら、毛虫がデスクトップをはい回るやつだった…^^;
178名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:16:09 ID:BIf2cDs3
あ、さっきの、175さんじゃなくて176さんの間違いね。

余談だけど、今使っているVISTAのパソコンには毛虫のスクリーンセイバーは入っていなかった○| ̄|_
179名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:25:43 ID:RUqSIn3v
チャドクの針は、それほど遠くまでは飛ばないはず。
とりあえず通学路や校庭の山茶花とか椿だけにでも薬かけてくれるといいね。
みんながそうなら、木ごと駆除してもらうか。
ものすごい痒いし、普通の虫刺され薬じゃ効かないからキツイよね。
医者に行くと飲み薬も出してくれるよ。痒いと思っても絶対に掻かないで
ガムテープで叩いて薬塗るといいよ。
お大事に。
180名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:30:13 ID:xpaBiMYw
何年か前子供が毛虫に刺された。
タイムリーに保険のおばちゃんが訪ねてきた。
保険下りるから医者行きなさいと。
貰えるものは貰わなわなきゃ損だって。書類書いて送ってくれた。
一万弱だけどね。
181名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:31:04 ID:Smb1fjzq
>>175
もう毛虫?早い!
まだ駆除の時期じゃない様な
毛虫の発生っていつもなら7月だった気がするけど

182名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:32:32 ID:RUqSIn3v
>181
ヒント:
日本は南北に長い。
183名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:12:38 ID:1QJQVUav
T川学園?>>175
ほんと環境はいいよねえ。
184名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:50:20 ID:HjEQp4BF
チャドクガは5月〜9月って聞いたことがある。

うちの息子は去年の今頃、チャドクガにやられて皮膚科に行った。
でも外で遊んでいなかったし、服で覆われてる部分だったので、
洗濯物に毛がついてたのかも・・・と言われたよ。
185名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:08:26 ID:WBq+mhIy
チャドクガは五月に幼虫発生して、夏は成虫の粉、九月はまた幼虫も出るんだよ。
卵のまま越冬するからやっかいだ。
家の椿に付いてた幼虫の毛が服について、
気づかずに子供を抱っこしたら私も子供も凄いことになったよ。
子供は熱まで出た。皮膚科で飲み薬もくれたけど、全然効かなかったよ。
チャドクガは普通の毛虫や虫に這われた被害とは違うよ。(椿は切り倒しました。)
それっぽい被害にあったら学校に言った方がいい。危険ですよ。
186名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:40:51 ID:Aqz9q1eY
農薬だって体に悪いわけだから、積極的に撒かない学校もあるかと。
うちの地区は子供が茶摘みをするので(静岡じゃないんだが)、
あちこちにお茶の垣根がある。毛虫はもう、風土病かなと。
毛虫に挿されて寝込む子より、茶摘みで勉強になる子の方が、
きっと多いんだろうなと思ってるよ。

毛虫に弱い子は、葉っぱにむやみに触れてはなりませんて。
虫食いの跡や、毛虫の巣や(くもの巣みたいなの)、そのフンを
よーく覚えるのが、この先安全に生きる道。
187名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:46:48 ID:VUJFkKo3
小学生の頃、チャドクガにやられたことあるけど、痒くて眠れなかった。
学校のプールサイドで発生したから、全身やられたし。
あれは、人生で一番、痒い体験だった。
188名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:42:59 ID:jv9/ojOG
うちの子も一昨日チャドクガに・・。
首〜膝上まで体幹がすべてブツブツ。
麻疹かと思うくらい。痒みも酷かったけど
内服とステロイド剤入りの軟膏で今日はいくらかマシになってホッ。
189名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:47:43 ID:INbRB9d9
PTAなんてなくなれ〜〜〜
暇でバカな更年期ババァに振り回される善良な母親をなんとかステクレ。
○○小PTA副会長!!
てめぇ、何年張り付いてるんだ??
先公と癒着しやがって!

あ〜〜〜すっきりした。
ごめんね。
190名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:03:14 ID:duKu12X5
>>189

うちの学校もそうだよw
副会長、何年やる気?みたいな。
しかも本部にも何年もずーっと居ついてるママグループがいて、
たまたま専門部の部長になってしまって、一緒に会議に出ると、
何年も本部に居つくグループが超仕切って、その他は居心地悪いし
その他の意見も全く聞かないで自分達グループのランチの時にでも
決めたのかよ?位、あらかじめやる事が決まってて、

じゃあ、会議なんか必要ないじゃん!ってその他の専門部部長が
呆れてるんだって。

本部も一人2年までとか決めないと、癒着もそうだし
勘違いママがみんなに迷惑をかけるよ・・・
191名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:04:37 ID:jv9/ojOG
>>189
旦那かそのババア自身がジモティなの?
だったら慎重にいかないと甘くみてると大変なことになるよ。
192名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:05:10 ID:G1AkWzGh
「先公」ってちょっと驚いた
193名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:26:54 ID:tbq876+W
>>189-192
PTAスレ池
スレ違いだって認識あるのに延々とおめでてーな
194名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:00:51 ID:FNfnM5rZ
以前にもここか関連スレで読んだ気がするんだけれど
「班で競わせる」って、どんなもんなんだろう。
4月からスタートしたんだが、ポイント加算されるのは「授業準備の早さ」
「宿題提出度」「漢字テストの点数」。
あきらかに勉強に対する意欲もなく生活態度も良くない子が2人いて
その子がいる班は、絶対最下位決定状態。
「そんなの、どうでもいい」状態の二人に対し、なんとか班のポイントを
上げたい班員が疲れてしまい、どんなにきちんとしようが毎週「最下位班の
メンバー」と発表される悔しさを味わっている。
担任はこの二人についてはきちんと把握している。
「協力」とか「話し合い」がねらいなんだろうけど、担任の注意でさえ耳を
貸さない相手に、何を言っても効果はないらしい。
これもひとつの「勉強」なんだろうけど、やる気の無い二人は「関係ね〜」と
ばかりにのほほんと過ごし、他の班員は毎日イライラやきもきし、班替えのくじ引き
の日には「あいつとは絶対同じ班になりたくね〜」という会話が交わされる、
そんな状況で、この「班で競わせる」事が有効なのかちょっと疑問に思えてきた。
195名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:18:54 ID:jv9/ojOG
能力のない指導者が、無意味な競争させるって学んだ。
1番を求めるのじゃなくて完璧を求めるように指導していけばいいのに。
前者は相手との戦いで後者は自分との戦い。
前者は(相手や周囲のレベルが低ければ)所詮1番でも井の中の蛙。
196名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:53:00 ID:8CgFiatn
何でもかんでも話し合いをさせてクラスを引っ掻き回す担任ってどう? 
197名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:53:51 ID:OGCkPfuq
kop
198名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:54:06 ID:BLaZECkC
ななな
199名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:11:11 ID:CtehTv4D
>>194
班競争?
それ、昭和の話でしょ?

>>196
やっぱ子供の言い分なんて言わせない方がいいよね。
担任の独断即決が一番。
200名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:10:54 ID:lMcvK0om
独断がいいとは思わないけど
ある程度の指導力とリーダーシップを取れない先生はダメだよね。
散々ゴタゴタさせてから自分の思惑を押し付けるのは最低。
生徒の信頼すら得られないだろうね。
201名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:20:08 ID:W/uu+a2M
無能な教師は
子どもたちで話し合いによる決定をさせておいて
その決定が自分の意にそぐわないと
なかったことにして自分の意思を押し付ける。
202名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:42:00 ID:cQOwhnRS
昭和の時代はあったなあ、班競争や連帯責任。
自分に累が及ぶのを恐れて密告しあったり恐ろしいクラスだったよ、今考えると。
203194:2008/06/10(火) 23:26:31 ID:FNfnM5rZ
班競争、昭和の名残り・・・だったんですか。
担任は20代中頃と若いんだけどなぁ。(ただ、リーダーシップに
かなり欠ける非アクティブな五里霧中・試行錯誤型かな。)
こんな事、1学期で終わらせていいんじゃないかと正直思う。
204名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:08:07 ID:z/cBVrB8
ポイント加算ってなんだよ。。
メンバーズかーどみたいだ…

なー話の途中でスマンけど
教諭と保護者のメールでのやりとりって
この時代では普通か?
大した話もそうでない話も相手の目を見て話したいわたしは
昭和の名残なのか・・・。

205名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 06:17:27 ID:PgDfB+ug
>>204
担任から、メールで連絡来るのかよ?
206名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:07:31 ID:/ACWvvSb
>>194
何年生なの?
低学年だと親子で張り切って頑張りそうだけど、
4年生ぐらいから受験する子は学校の宿題に手が回らない子もいるよね。
でも受験するからと大目に見てもらえる。
高学年ならなおさら出来ないよ。クレーム出てないの?
207名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:48:10 ID:weVPfT1H
>>204
メールありえないです
208名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:59:26 ID:ZTjvq1G7
>>204
若い先生だとメールでやりとりするみたい。うちの子の担任ではないけど。
ほとんどの母親からは評判悪かったけど、メールの方がいいっていう人もいるらしい。

で、一度何か事件が起こると該当メールが転送されて一気に広まる…。
209名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:59:58 ID:9L8zNmza
>>194
去年うちの子のクラスもポイントやっていたが
不登校の子が班にいるとたまに来ても宿題もしていないし
朝マラソンもしないし給食も残すから迷惑だと言った子がいたらしい
発言直後に先生に呼び出されて10分後に泣いて戻って来たとの事。
210名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:03:56 ID:BiAiMw3P
ばかばかしさを体感するのも勉強だよな
211名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:31:18 ID:+ka6Mo2Z
>>210
そうそう、理不尽や不条理も経験のうち
今の子は意味もなく殴られないだけまだマシ
212名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:47:43 ID:D+Pb24X8
>>206
受験する子は、学校の宿題くらいヘのカッパですわよ。
213名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:05:21 ID:/ACWvvSb
>>212
いやいや塾の宿題が多くて手が回らないのです。
うちは都立一貫中でそれほど支障はなかったけど、
私立中受ける子の親は宿題出さないでほしいとまで言ってました。
それでなのか金曜日は宿題なしでした。
214名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:12:12 ID:LNoTs7c7
>>212
現実には
受験する子は学校の宿題を忘れて登校する事くらい
へのかっぱですよ
だと思う
計算問題ならへのかっぱでやれるが
硬筆練習や学習のまとめを壁新聞形式で整理したり
今日のクラスで起きたトラブルについて考えた事を作文にする
なんて宿題はわざと忘れて行きますよ
215名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:15:43 ID:XYk459BP
教科書のテンプレに沿った
脳内工事見学のお礼の手紙もスルーしますw
216名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:15:59 ID:fjcp4ERj
>>213
>私立中受ける子の親は宿題出さないでほしいとまで言ってました。
その子だけ宿題やらなきゃいいだけだよねー
>>214の書いてる通りわざと忘れるとか
でもそんな事をすると成績に響くから無理か・・・
非受験組みには迷惑な話だね
今は低学年だからうちには関係ないけど、そのうち他人事じゃなくなるのかな
217名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:40:23 ID:/ACWvvSb
>>216
高学年は受験する子中心でした。
私も宿題の件は受験しない子を巻き込むなと思いました。勝手な言い分ですよね。
>>214
下3行、鋭いですね。
受験勉強に一生懸命(宿題忘れてもへのカッパ)の子と、宿題も出されず作文を書かされるw(忘れると叱られる)子って不公平ですね。

218名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:43:33 ID:+ka6Mo2Z
> 今日のクラスで起きたトラブルについて考えた事を作文にする
> なんて宿題はわざと忘れて行きますよ

なんかお勉強だけ出来るバカに育ちそう
219名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:45:45 ID:+AJrie4V
>>216
>>214の書いてる通りわざと忘れるとか
でもそんな事をすると成績に響くから無理か・・・

いや、学校の報告書はあまり意味が無いかなw
塾と学校の繋がりの方が重要ですからw
220名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:53:36 ID:+AJrie4V
>>218
本当にみんなで考えなくてはいけないトラブルは生徒に公表されず
掃除当番を巡る些細な揉め事や、
グループ編成の際の男女の偏りが重大事件として取り扱われるから
「先生が本人に直接指導するだけでいいのに」
と思ってもそれを作文に書くわけにもいかず、
又、自分の本意ではないが宿題のために
適当にリベラルな意見を綴ればいきなり学級通信に掲載され
「ふーん。いつもそんな事言ってないのに」と顰蹙を買い身の縮む思いをする羽目になり
不登校のクラスメイトに手紙を書こうの宿題では
無難にマスを埋めてしまったために全員の前で手紙を読まされ録音されて、
そのテープを不登校児に贈呈される
という惨事を免れるためじゃないの?
221名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:54:47 ID:bWts6N+/
受験組親のw付きコメント、何がそんなに面白いの?

222名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:55:40 ID:+AJrie4V
>>219を訂正
塾と受験する学校の繋がりが大事
223名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:02:48 ID:/ACWvvSb
>>219
都立一貫は報告書も大事でした。
私立のほうが楽に見えました。
別スレ行けと言われそうなのでこのへんで失礼します。
224名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:03:00 ID:dc7wS1GS
>>218
自分の事ばかりで、約束事も守れない自己中人間になりそうだよね。
「自分は合理的。周りが馬鹿だ」と言って、自分勝手してる大人も
たまにいる。そういう人は、友達すら離れていくのにね。

自分は特別、周りとは違う、と思い込んでる(思い込まされている)子は
後で相当苦労すると思う。何かに挫折した時は、目も当てられないよ…。

>>220
要するにそれは「極端に要領が悪い子」という事だね。
225名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:17:22 ID:7ZKOBtgb
受験組みで塾の課題が大変で学校の宿題が出来ないような要領の悪い子は
入学試験の膨大な問題を解けないんでは?
226名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:21:38 ID:+AJrie4V
受験の子をひがんでいるの?
宿題を出して欲しいと思うよりも家庭で勉強させられるでしょうに
227名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:23:54 ID:+ka6Mo2Z
>>226
何でそういう話になるのかちょっと理解できない
228名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:32:25 ID:eqHumruR
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
229名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:34:45 ID:d0Y+IVdq
話豚切りすみません
担任の先生が時々(まだ始まって2ヵ月なのに)休んだり早退したり遅刻してきて
校長先生や教頭先生が授業に来る
担任の先生がいる時も校長先生や教頭先生が教室に来て
座ってみんなと一緒におべんきょうしてる。
って、どういう状況だと思いますか?
230名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:50:43 ID:Ny1ufkTD
鬱とかじゃないの?精神的に不安定だから目離すな、ていう状況だと思う。
でも校長先生やら見ていてくれるなら安心じゃん。担任はそれもまた嫌なんだろうけど。
1学期もつかな、その先生。2学期から担任変わりそう。
そういうの迷惑だから休職してくれたほうがましだよね。
231名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:59:30 ID:HZreWgSJ
既婚の女性教師ならつわりとかの可能性もあるけど
担任がいるのに校長や教頭も一緒に勉強・・じゃちょっと違うかな
独身なら鬱の可能性は否定できないね・・
232名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:31:30 ID:2xbTxeWo
つわりで校長やら教頭やらがお出ましってことはないと思う。
233名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:48:25 ID:z/cBVrB8
原因が分からないと、不安だよな。
臨時の懇談会とかあるといいが。

>>205
担任ではない。
学校の行事でその教諭と接点があって
聞きたいことがあった時アドを教えてもらった。
違和感があって一度もメールしてないが。

>>207
だよな。そう思ってるのが
わたしだけじゃなkて安心したよ。

>>208
該当メールが転送されて一気にって・・・
コワイなソレ。
234名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:50:40 ID:7T9Gc+f+
>>229
その先生、昨年までの評判はどうでした? あるいは、昨年はいなかった先生ですか?
一番ありそうなのは病気休職(精神疾患含む)からの復帰直後。通院や体調不良のため
休むときがある。
他にありそうなのは、実はその担任は講師で、他にも別の仕事や研修がたびたびあるため
授業を抜けざるをえない場合。人手不足の場合はそういう先生も担任もたざるをえない
こともある。
あとは、いわゆる指導力不足の教員という場合もあるかな。そこまでいかなくても、
昨年クラス運営がうまくいかず、要注意状態の先生という可能性も。

校長先生や教頭先生が一緒に座っておべんきょう、がなんだかかわいい。
235名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:16:05 ID:e7Obbg+A
>>229
うちの子の去年のクラス担任が、まさに同じ状態で、1年間大変だった。
感情の起伏も激しくて、児童に八つ当たり(気の弱そうな子)は日常茶飯事。
授業も滅茶苦茶。
保護者達が校長や副校長に訴えても、本人が休職退職願いを出さない限りは、
どうにも出来ないらしく、「体調を慮って、5時には帰宅させるように指導してるんですけどねえ」と
トンチンカンな回答。教育委員会の指導も入ったらしく、カウンセリング受けたって噂だけど、
結局最後までグダグダ。
そして今年はなんと新一年生の担任。
30代半ば毒女。
236名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 19:18:05 ID:3i2rIo9u
>235
そういう先生一年生に回すのやめてほしい。一年生に学校嫌いにさせてどーすんのよ。
うちの今年の一年の先生は更年期真っ盛りの婆先生と学校中に人気の若いのにしっかりした男の先生。
あからさまに当たりはずれで気の毒すぎるよ。
更年期とか生理前とかでイライラする女の先生は婦人科とかちゃんと行って対策してほしいよ。
237名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:29:04 ID:e7Obbg+A
>>236
高学年を持つだけの技量は無く、
3年生は元のクラスの児童がいる(去年2年担任)、
2年生の保護者には悪評が知れている可能性がある、
ということで、何も知らない1年生に回されたのでは、と言うのがもっぱらの噂。
片付けられない性格らしく、教卓の上に積み上げられたノートやドリル、書類は
雪崩を起こしているし、教室はいつも汚いし、水槽の中の生物は死んだまま放置で腐ってた。
本人もお風呂に入ってない。最悪でした。
238名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:07:21 ID:3RYU2mlQ
>>229です
やっぱり先生に何かありそうですよね。
去年は上の学年でしたが、特に評判も聞きません
先生ご自身は真面目過ぎる、頑張り過ぎると言われるがこれが自分らしい自分だと言っていました。
ぎこちなくこわばった印象はありますが特に変わった人でもありません。
ただ、低学年には向かないかなという印象です。
低学年を持って落ち込んでしまったのでしょうね。
239名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:54:24 ID:ne9fFmSW
真面目すぎる、頑張りすぎる人なのだったら、やはり欝だろうね。
とりあえず児童の前では破綻せずに頑張っているのだろうけど
診断書は学校側に提出してあって、それで校長・教頭が張り付いているのでは。
240名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:37:44 ID:2QOOoFLM
今4年生で、今日はじめて教研式AAIとかいう自分の学習意欲や態度を評価した個人票を持って帰ってきました。
いろいろな質問に対して、自分で自分を評価する調査らしいのですが、
ものすごく、自己評価が低くてびっくり。
確かにものすごく優秀ではないけど、まぁ、だいたい何でもできるし。
もうちょっと自信をつけさせたほうが良いのかなぁ…
241名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:42:13 ID:X2AvtKb3
>>235-236
私自身がそういう女教師が担任で1・3・5・6年と担任だったorz
しかもヤツアタリされるタイプの生徒だったから
すっかり劣等感と学校嫌いが染み付いたよ…
どうにかしてその先生が担任外されるといいね。なんかいい方法ないかな…
242名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:14:41 ID:MRE4Fhmu
>>240
かといってあまりに自信満々だと謙遜を知らない子になっちゃうし。
どっちにしろ自分の子だと心配だよね。
(´・ω・`)

優しい子であればおkだよ!
243名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:21:58 ID:KROg+TRu
4年生ぐらいだと、謙遜の気持ちが出てくる時期かもね。
あんまり自信満々に自己評価するには恥ずかしいと思うのかもしれない。
それに環境(例えば、クラスメイトに凄く優秀な子がいるとか)によって、
相対的に自己分析してる可能性だってあるし。

夫の職場でも毎年、自己評価付けて提出するらしいけど、
大人になったら、根拠の無い自信や謙遜しすぎは、
自分を客観的に分析出来ないと判断されるらしい。
でもそれは社会人になっての話だから、小学生のうちは気にしなくてもいいと思う。
244名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:11:12 ID:2QOOoFLM
>>242>>243
レスありがとう。
謙遜してるような気もするが、基本がマイナス思考。
子供の話を聞いてると、イラってすることもあるw
まぁ、様子見ですね。
245名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:17:47 ID:J2l9BCyI
>>244
それではあなたが元凶だ!(蘇我毛人の声で)
単に、親がマイナス思考だからじゃね?
246名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:57:11 ID:a9yAoQ39
大分市内の小学校で七日あった運動会の騎馬戦競技で、
児童数が奇数だったため、四人一組の騎馬に加われなかった児童一人が、終始競技に参加できず、
保護者が抗議、校長が謝罪していたことが十二日、分かった。
教育関係者は「学校側に初歩的な注意力が足りない」と指摘している。

校長「気付かなかった」

学校によると、騎馬戦は四年生から六年生までが行う競技で、男女八十九人がいた。
騎馬を組む際、四年生の男子児童一人が取り残された形となった。
児童は、個人戦、団体戦ともに加わることができなかった。

運動会終了後、保護者が「配慮がなさすぎる」と涙ながらに抗議。
校長は「騎馬戦で児童がけがをしないかということに注意が集中し、
指摘されるまで気付かなかった。反省している」と話している。

校長によると、担当教諭は組み分けの際に、四人一組の騎馬にその児童を加え
「五人で力を合わせましょう」と言い、児童には、騎馬が倒れないようにする
「支え役」をするよう伝えたという。「本来なら個人戦と団体戦で支え役を交代し、
競技に参加するよう指導すべきだった。
運動会本番までに騎馬戦の練習は三回あったが、気付かなかった」と話している。

ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121331623793.html

247名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:59:25 ID:a9yAoQ39
スレ間違えた…ごめん。
248名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:12:52 ID:CpqzHLBN
>>246
余った子が「しっぽ」になるのは昔からだけどな
多分その余った子もそんなに競技に積極的じゃなくて
グループの中で「オレしっぽでいいよ」とか言っていた気がするよ。
249名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:14:06 ID:nppS25lu
子がやりたくなくて半分隠れ気味だった場合、
泣いて抗議なんてすごく迷惑な親だろうね。
250名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:16:07 ID:v435OmOq
でも、4年〜6年でわずか89人の小規模学校なのに、担任が気がつかない
なんて…とは思った。
競技に出られなかった事自体より、気がついてもらえなかった=存在を無視
されてるかも、という方がショックかも。しかも、同じグループの子は絶対
気がついてるはず。でも連続「しっぽ」って…。

ただ、親にも話さないのかな?とも思った。4年生にもなるとあまり喋らない
もの?「へえ〜騎馬戦やるんだ、どこのポジションなの?」とか、普通親子の
会話があるような気もするんだけど。
息子は3年生だけど、観戦場所の都合もあるし根掘り葉掘り聞いてしまう。
251名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:16:42 ID:QciKwCYG
しっぽって言うんだ!
上の子の中学の運動会の組み体操、うちの子4人組。他3人組。
組み方によって3回続けて一人が余る。
でもちゃんとあみだ・クジ・じゃんけんして余り決めた。うちの子3回続けてしっぽ。
休めたから良かったって全然気にしてない。
支え役やりま〜すって進んで手上げるタイプです。
でも騎馬戦てメインでかっこいいんだよね。親は楽しみにしてたんだろうな。
うちの小学校騎馬戦は5・6年。
5年の弟が騎馬戦した時、人数足りなくて4年生3人が足になってうれしかったよ。
252名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:42:26 ID:suVLtaHU
1人だけ他の事は違った役割ってのはおかしいよね。
89人中1人だけ「しっぽ」なんてさ。
運動会で我が子がそれだったら居たたまれないよ。
253名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:45:11 ID:/W2XbXBm
>>252
いや、しっぽが出るのはおかしくないんだよ
おかしいのは、連続してしっぽやらせられてるのに「気づかない」といいはること

保護者の抗議は無理ないと思うよ
ただし、ここで和解金30マソとか言ったら即モンペ認定だけどさww
254名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:46:45 ID:suVLtaHU
>>253
ごめん、一行目が変換ミス
「1人だけ他の子とは違った役割」、つまりあなたと同じで
1人の子だけがずっと「しっぽ」だったのがおかしいと思う。
普通は交代でやるとかにするよね。
255名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:19:17 ID:wOBbAv81
普通は4年にもなれば自分が理不尽な扱いを受けていると感じれば先生に言うか親に愚痴るでしょうよ。
周りが気付いて声を掛ける事もあるし。
本人は本当にそれで良かったんだと思うよ。

特に理由は無いんだろうけど周りが働きかければ動くけど
普段はどうでもいいという子に限って親があれこれするよね
親がコツを捻って扱えば良い成績を出すから
指導者にもそれを求めて、そのやり方が絶対で
それが出来ない指導者は無能みたいな勢いで先生にプレッシャーをかけるよね
256名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:24:59 ID:suVLtaHU
>>255
子供本人がいいと思っているいないというのとは別に
4人でやっている騎馬戦で、同じ子がずっと後ろにくっついているだけだったら「?」と思うよ。
で、それが教師の指示(「ここは五人で。君は支え役で」)だと知ったら
「低脳教師だな」と思う。

例えば、私は防犯ボラをやっていて人を割り振ったりするけど
2人一組のパトロールのところを、本人の要望なしで特定の人のみ1人でパトロールさせたりしないよ。
それが普通では?
257名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:48:47 ID:GQhpJ06l
なんで交代制とか、先生が加わってもう1騎馬つくるとかしないんだろ。
本人があえて支え役をかって出たわけでもないのに、
彼だけがずっとその役をするよう先生が指示してるんでしょ?
変だよ。いじめじゃん。
クラスメイトも練習中に「おかしい」と思わないのかな。全員でシカト?

泣いて抗議する親は、彼のトラウマのだめ押しになったかもしれないが。
258名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:12:48 ID:BwhuHvnS
よくわからない
うちの子もしっぽだったけど
特におかしいとも思わなかったし
交代するべきだとも思わなかったよ
交代して欲しければ本人が言うだろうし
特にいじめだとか恥をかかされたとは思わなかった。

運動の苦手な子なら思うのかな
うちは5年だけど身長が高いので(170)無意識に納得したのかな
259名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:31:55 ID:dgzD8Jpd
まわりに数人でもそういう役回りの子がいるのと
人数があぶれた結果、学年でただ一人交代なしで「じゃ、しっぽやっててね」というのでは
親の感じ方が違うかも。
260名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:33:06 ID:suVLtaHU
>>259
学年どころか学校でただ1人だからねえ。
配慮がなさすぎると思った。
261名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:35:17 ID:dgzD8Jpd
>>260
そうか、学校にただひとりか…
なんというか、味噌っかす扱い?授業に一緒に参加できてないイメージだね。
262名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:25:17 ID:0izGsXR1
ていうか、なんで「あまり1」にするのかな。
あまりを5や11にして全部の馬にしっぽつけるとかすればよかったのに。
最初っから頭数に入れてなかった感じだよね。
その子がどういう子だからわからないけど
配慮が足りなさ過ぎたと思う。
263名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:28:01 ID:suVLtaHU
>>262
普通ならそうするよね。
あまり考えない学校なんだろうな。
264名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:34:04 ID:DtfnJQiG
>>245
>それではあな(ry

ちょwそれナツカシスwww


265名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:09:31 ID:nZJphg1g
>>262
しっぽはつまらんだろ。
極力、しっぽが出ないようにする方が普通だと思うが。



しっぽで出番がなかった子って、
自分の世代だったら、その子が悪い
ですまされそうな感じだと思う。


なんか、ゆとり世代って、
いろんなこと配慮してもらって当たり前、
って感じで、正直、嫌悪感ある。
266名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:18:31 ID:b9BXEh0Z
そういえば例の犯人は
○○してくれない、してもらえない、ばっか書いてたな
267名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:34:53 ID:aw/UHMVq
>>265
つまらないからひとりだけしっぽはひとりって変じゃない?
だったらそれこそしっぽは0にするべきだと思う。
265は自分の子が学校でただひとりのしっぽになっても納得できる?

うちの子も運動会で騎馬戦したけど
数が半端だったらしく先生が混じってる馬がいくつかあったよ。
268267:2008/06/13(金) 19:37:28 ID:aw/UHMVq
つまらないからひとりだけしっぽはひとりって変じゃない?

つまらないからしっぽはひとりだけでいいって変じゃない?

変なのは私の文章でした…。
269名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:46:16 ID:suVLtaHU
1人だけってバランスが悪いよね。
子供会の役員だってイベントのときにもっとうまくやるよ。
270名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:54:15 ID:aw/UHMVq
しつこくごめん。
>>269
だよね。
ひとりだけならいっそ朝礼台に上がって
開始と終了のピストルの役に抜擢するとかいい方に目立つ役にすることもできたよね。
271名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:32:59 ID:zy40hjJr
娘のお友達から電話があって、何故か緊張してしまい、
娘は他の友達と遊びに行った事を伝えて
なだぎデラン風の「オーゥケーイ〜?わかったかな〜?」という感じで
話してしまったら「…え?」とカワイイ声で返されてしまった…
何故、あんな変な話し方したんだろう…orz
272名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:35:16 ID:zy40hjJr
しかも流れ読まないでメンゴ…orz
273名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:38:39 ID:lbhiDNV6
>>271
ワロタw
274名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:58:07 ID:HHNpGMsH
ワロタ
275名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:05:45 ID:VIJ2ajB6
転校したばっかりの学校で個人面談があった。
私の前の方が終わって教室から出てきてどう考えても初対面なんだけど
私に手を振っていて誰か解らないながらもとっさに
塾のお迎えで会うお母さんかなと思い会釈しながら「どうも〜」と言ったら
実は知らない間に私の後ろにいた別のお母さんに手を振っていたのだった。
超こっぱずかしかったです。
276名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:42:49 ID:Q4Ddyi9D
ま、よくあることだ。
キニスンナ。
277名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 08:06:19 ID:xxAj+ksj
>>275
あるあるw

わたしは顔見知りだけは多いけど、仲良しな人はいないので、
よくその状況になる。間違って無視するよりマシさ!と思って耐える。
278名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 08:42:43 ID:GFltOX3e
ほんとあるあるw
それでフヒヒ、間違えましたサーセンwした事で知り合いになった人もいるw
279名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 10:03:33 ID:tUVtt8hD
すげーw

転んでもただでは起きないタイプとみたw
280名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:14:16 ID:KDBh/Rh0
そういう時にさりげなく笑顔で会釈を返してもらうと、
良い人ダナ…って思う。

281名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:41:38 ID:yxgcX9N7
顔覚えも悪いし目も悪いのでいつも大問題だわ。
282名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:02:15 ID:xxAj+ksj
>>280
笑ってれば友達はできるよ。
283名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:02:55 ID:lpGZXLn3
一人で道を歩いてる時もゲラゲラ笑ってれば友達できる?
284名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:02:42 ID:QRLvGWe5
それは不審者w
285名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:16:13 ID:gTx3qM6b
あなたの子供はネットでいじめられていませんか?
小学生の集まるお遊びお絵かきサイトで
自分の思想を受け入れない小学生を攻撃する37歳女
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1213246380/
286名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:39:05 ID:Io6rcEQq
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


警察の方へここを見てください
情報提供します。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1210937010/301-400
395番のスレに犯人の情報などを書いてあります。
一度見てください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


287名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:36:35 ID:VOpH0V4B
集団登校で言うこと聞かない子の親に手紙を書いてみた
皆さんならこういうとき返事する?ほっておく?

返事がないのをヤキモキするのっておかしいのかな
288名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:24:41 ID:w2KjLo33
>>287
わたしなら平謝りだけど、無視する人もいると思う。

返事がないのは気になるでしょう。
お手紙だからお手紙で、と相手が手紙を書いてる可能性もあるけど、
電話してもいいと思うよ。お手紙さしあげたんですが・・・みたいに。
ただ、期待した結果になるかはわからないと思う。

学校にも相談したら?お手紙を書いてしまったんですけど、みたいに。
先に学校に相談するのが筋だろうけどさ。
289名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:45:08 ID:VOpH0V4B
>>288
そっか 引率する役引き受けているから学校に言うよりいいかなと思ったんだけど
たぶんもう返事はこないっぽい 何度も注意しても聞かないのはほかの役員さんも知ってるし
なんかあっても正直もう知らないって思ってる

290名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:39:01 ID:w2KjLo33
>>289
引率役なんだ・・・それ役員仕事?
パトロールや旗振りも思うけど、責任問題とか考えると怖いよね。
わたしたちがこれだけ悩んでるってことは、そのうち事件起きたりね。
291名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:46:22 ID:VOpH0V4B
>>290
地区委員なんだ 主に集団登校のとき見守ったりってのが仕事なんだけど
学校まで行くのは家の地域ぐらい みんな面倒みたい
書いていいもんかまよった・・・ばれるかなって思ったけど
ばれないわな・・・
事件が起こって保護者に一斉メールあっても来ない親多いし
(下校付き添ってください)
そのくせ事故が起きたら地区委員のせいみたいに言う親は多い
結局今日も例の親からは返事もなかったし
やれることはやって 今年度が終わるのを待つことにする
292名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:52:07 ID:w2KjLo33
>>291
本部、広報、と来て、地区役員もハズレくじになりつつあるんだろうね。
町会がらみとか結構面倒だよね。

うちのあたらいは地区はクラス枠とは別に決めるので、
そんな役があるとも知らない親もいる。
町会と地区と子供会まで別に回ってくるからトリプルパンチ。

PTA役員逃げ切った親が、何も知らずに文句言ってきたりする。
これもPTAなんだけどなあ。地域の方のボランティアに頼めばとか。
半分は親が出ていかなければ、誰も納得しないって!
293名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:57:17 ID:qYjPO2Vu
自分の友達関係ならドキュと関わらないとかできるけど
学校がらみとかだと避けるわけにもいかなくて辛いよね。
ドキュに説明するにはどうしたら通じるんだろう…
私もいろいろ悩んでいます。
294名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:04:38 ID:VOpH0V4B
>>292
でもまぁ同じ役員のなかにでも色々いて
役員がらみのメール送っても返事送ってこないとかザラ
最近返事しないのはやってるんかと思うほど・・・・
仕事が忙しいとか言い訳してるけど
メール返す1分の時間もないのかって言いたくなる
役員自体はいやではないけど そんな奴らを相手にしないといけないのが
ホントにやだ
295名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:12:10 ID:w2KjLo33
>>294
わたしは1分でメール返せないけどなあ。
みんな同じスタンスで役員しているわけではないんだよ。

役員の仕事の何が嫌って、いろんなスタンスの人と一緒に事することだった。
普通の会社なら給与か雇用という同じ土俵があるのに。
働いても働かなくても支障の出るPTAって、本当に面倒。
失敗したら子供の学校生活にも影響するし、ストレスの極み。
296名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 03:13:56 ID:J179jf1n
>>295
一応「了解」っていう返事だけ送れるような文章にはしてあるんだよ・・・
相談や提案を求める文章にはしてあるし
この人に関しては 私が変わりに仕事をしているって事もある

意見とかなにも言わないで 何も出来ない振りする人がいるけど
私はそういう人がいやだよ・・・
提案を求めても意見とか言ってくれないし物事が進まないから・・

297296:2008/06/17(火) 03:14:45 ID:J179jf1n
相談や提案を求める文章にはしてあるし ×

相談や提案を求める文章にはしてないし ○
298名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:00:28 ID:ZJ4lFTOq
1分の時間〜ってのはたとえでしょ、わかるよ。
忙しくたって私用メールはやってるんだろうから受け取りましたでもなんでもいいよね。
誤信してる?って気になるもの。
私は平委員だけど、署名なしメールで戸惑ったことあり。アドレスにも名前やイニシャルが
入ってないと、誰?って思う。
299名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:10:27 ID:KVjEjHyf
>298
どこの女子高生だよw
メールアドレスなんぞ普通は名前も入れないし、フッタも付けてる人あんまり見ないけど。
○○mamaとかイタイアドレスの人は何人か知ってるw
300名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:29:03 ID:uvgKwbRt
普段親しくしてる人なら署名は要らないけど、
PTAの集まり程度でしか知らない相手に連絡事項を送るなら
署名(というか記名)は必要なんじゃないの?
301名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:31:06 ID:TNbdQA2N
署名はデフォで入れてる。
メールのやり取りしてる友達もママ友もほとんどの人が入れてるな。
それが普通だと思ってたよ。
302名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:31:32 ID:tHBG0PSc
PTAやボラ関係でメールをする場合は
タイトルに名前を入れるのが慣わしwだな
303名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 10:07:52 ID:KVjEjHyf
メールで連絡取り合う人だったらアドレス帳に登録しとけば
誰から来たのかすぐわかるじゃない。
頻度が低い、わざわざ登録する必要のない人という判断で登録しないのは
そっちの勝手。
もちろんフッタを入れるのが親切と言われればそうだけど、誰からのかわからないと
言うなら、使える機能は使ったほうがいいと思う。
モバオク等でフッタがなくてと言うのとは違うんじゃないかな。

>302
久しぶりの人、パソメールで送信する人にはそうしてる。
304名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 12:30:19 ID:VOZbWZwa
連絡の1発目には必ず冒頭に「○○です」と名前を入れてる。タイトルに入れる時もある。
フッタはパケ代余分にかかるので携帯では使わない(自分が定額にしてない)。
自分は必要上アドレス登録しているけど、相手もしているとは限らないもんなあ。
305名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:52:23 ID:/p/KO/AB
>>294
げげ、レスってするものなんだ。
私はメールした時「了解レス」が大量に届くのがウザイので、あえてレスはしてない。
そこに近況が書かれたりしたら、読むのはうれしいwけど、レスしなきゃ?と思ったりして負担。
っつーわけで、

>そんな奴らを相手にしないといけないのがホントにやだ

じゃなく、この人はこういうタイプなんだ〜(レスするタイプ、またはしないタイプ)で、
それに合わせて付き合っていけばいいんじゃない?
いちいちカリカリすると、役員なんてマジやりたくなくなる。

>>298
今時メールで誤送を気にするの?
私は初回だけは必ずレスする。でも2度目からはしないな。
相手にも送信歴が残るし、こちらがメールする時は、
一緒に送信する相手はグループ化しておいて、
内容によって一斉メールしちゃう設定をしてるから間違えないし。@携帯

ちなみに私も1行目が名前。
あまりメールしない人へはタイトルに名前を入れてる。
署名は入れてない。
306名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 19:24:22 ID:D1Svj+7c
パケット定額にしてない人もいるんだね。
そうすると、引用が長々続いたり、Re:が5人分とかついてるメールを受信するのは嫌?
307名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 19:59:10 ID:KVjEjHyf
>306
パケット定額にしてるけど、ダラダラした携帯の長文メールの応酬は好きじゃない。
引用つけたりするようなメールを送るなら電話かけて欲しい。
その一通で事足りるのなら別にいいけど。
308名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:03:03 ID:ACOP2Kvu
>>306
嫌。
309名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:00:12 ID:LxpigbuH
相談させて。
前からいじめられ気味で先生に相談しても
子供の勘違いかもしれないとか言われていたのですが
今日は給食始まる前に数人が先生に頼まれて授業で使ったものを片付けに行って
教室に帰ってきたら、一緒に片付けに行った子達には給食が配られていたのに
一人だけ給食が配られていなかったそうです。
先生はいませんでした。
こういう状況ってどう思われます?
いじめなのかただ単に配り忘れられただけなのか。
配り忘れられても班のほかの子が気づくと思うんです。
最近、朝学校に行きたがりません。
310名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:45:45 ID:3M8cVHbQ
>309
いじめの始まりかもよ。子供の勘違いかも知れないけど、
本当にいじめの兆候かもしれないじゃないかと強く言ってもいいと思うよ。
何かあってからでは遅いってボンクラ教師に言ってやれ。
聞いてくれないなら校長、だめなら教育委員会に相談するのも手。
子供にとってクラスっていうものすごい狭い村社会が
生活の全てだからね。そんな中で1人だけ孤立なんて・・・
311名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:23:23 ID:sqSInHMp
担任がだめなら校長からね。
校長すっ飛ばして教育委員会だと、身近で担任を何とかしてくれそうな
校長を敵に回すことになるから、教育委員会は校長が当てにならないときに
校長を脅すのに使った後で24。が吉。
312名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:23:35 ID:TNbdQA2N
なんでここで聞くのか分からない。
まず親としてちゃんと担任に事実確認するのが何より先。
というか今の段階で正しく答えられる人なんかここにはいない。
313名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:39:09 ID:q75cjnzU
今年から副会長になった者です。
昨夜小中の会合があり、言いたい事を言って紙に書いて行くとゆう手法?
ファシリテーション・グラフィック?そこで、これやったら何か良い事
あるんすか?つうかPTAなんていらなくね?
言ったら本日後任を用意しますと会長から電話がありました。。。
俺的にはありがたい話で、んじゃお願いします。と
しかし三時間後には頑張ってやっていきましょう!
もう、アホらしいわPTAなんかやってられんわ。
裏を取った所、校長に会長が相談したらしく、地域選出の役員を
会長権限で解任なんて出来ませんと言われたらしいです。
気分で解任しようとするこの会長、、、どーしたらいいんだ俺は!
次の集まりで又やっちまいそうだぁ!我慢できんわ。
314名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:09:44 ID:FBpRGFxK
その担任が当てにならんからでしょう。
315名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 01:00:15 ID:d3QYfAn0
公務員には「書面で返答をお願いします」が一番効く、というコピペなかったっけか?
拒否できないからって。
それをもし断るなら、「これこれこういう件についての書面での回答を拒否します」と日付&担任の名前入りで書いてもらう、と。
文章になって証拠が残るから、テケトーな対応止めてくれるんじゃないかな。
うちも担任がハズレ。いじめられてる子が「喜んでいる」などとぬかすボンクラです。
相談を記録に残したいのですが、というと、急に長時間の面談をセッティングしてくれたよ。
316名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:01:14 ID:jhNNfLZY
面談にボイスレコーダー持っていって
「面談を録音させてください。バイトでテープ起こししたこともあるんです」
とか言えば最強だな
317名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:23:25 ID:FBpRGFxK
書面、ですね。すっごいいいこと聞きました。
心に留めておこう。
いじめも陰湿さが増してきてるみたいで嫌ですね。
先生がだめなのかな。見てないところで子供の浅知恵で
いじめやっても、先生が細かなところから気づくのが
当然って流れになればもうちょっと違うのに
子供の浅知恵にまんまと先生がだまされるから・・・
318名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:37:37 ID:+LVXBE0A
それは理想なんだろうけど、やっぱり難しいだろうねぇ。
親でさえ子どもの浅知恵によく騙されるもの(いじめに限らず)。
親は自分の子とその友達とか少数の子だけ見ているけど、先生は何十人と見ているんだしね。
理想と現実が違う以上、親が気づくことがあれば一つ一つ報告していくしかないんだろうな。
319名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:52:12 ID:aK9F1zPU
>>313
ここでは微妙にスレ違いになるから、役員スレに行けば思う存分語り合えると思うよ。
320名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 13:05:49 ID:ojAIDSd3
メール便を配りながらあちこちで私の悪口を言ってるに違いない。
悪口の現場に何度も遭遇したことがあるので確実。
運動会の時もヒソヒソしてて感じ悪かった。
こんなのが3人も育ててる。
録音もしてあるから侮辱容疑で告訴してもいい。
321名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:08:05 ID:dPV0/9QW
>>315
おお、ソレ去年の担任が同じ対応だった。

今度モンスターペアレンツとかいうドラマをCXが意気揚々と作る気
らしいんだけど、苛めを放置する教師を助けるためにやるんじゃないかと
思うくらい捏造のエピ放送しまくるんじゃない?

いまから抗議メールをしたためるのウズウズしてる。
322名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:43:13 ID:ckzw/iR+
ドラマだから捏造でも問題ないんじゃないの?
ノンフィクション謳ってたらダメだろうけどさ。
323名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:00:12 ID:/b4Pp3Do
>>322
問題の有無じゃなくて
教育現場の混乱はモンペがほとんどの原因としたい
マスコミによるイメージ操作みたいな意図を感じるってことでしょ
324名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:07:32 ID:JCCsDKWL
子供が小学校に上がったとたん、参観に来る母親たちのバッグが
ズタ袋→高知や美豚のポーチになるのは、なぜだろうw
325名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:14:04 ID:0AkJUlnm
>>324
そこらへんにバサッと置いて、「一緒に工作しましょう」「一緒に踊りましょう」が
なくなるからじゃない?
326名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:37:17 ID:Z3jdNZ9R
わたしはすごい田舎に住んでるのですが、学校にブランドもの持ってくと一部の保護者に目をつけられます。

それが安い高知でも。
田舎こわいよ田舎。



327名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:42:30 ID:/b4Pp3Do
最近ママさんたちの間では
高知よりもアディダスがなんだか大流行りじゃない?
アディダス見るたび「アテダス…」と呟いてしまう。
328名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:44:17 ID:WqbfdmT6
>>313
微妙にスレチだと思うがファシリテーションって流行っているよね。
うちの学校のPTAでもやってる。
でもさー、どんなにたくさんの意見が出されても、結局煩い親の意見が通るんだよね。
っつーか、小学生の女の子じゃあるまいし、紙に書かなきゃいけないなんてどうかと思う。

それより313さんの学校の会長、ちょっとおかしくない?
自分の感情のままに、頭にきたから「解任よ!ムキー!」ってなったんだろうな。
そういう人が会長って厄介な学校だ…
やっちぇやっちゃえ!
329名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:45:22 ID:WqbfdmT6
アディダス流行ってる!
でもどっちかっつーと、ブランドバッグを変えないママが持ってる感じw
330名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:37:03 ID:H61bxRGs
>329
すごい偏見。
私は今まで生きてきた中で、ブランドバッグや財布に興味なんて持ったことない。
使いやすいのをいつも適当に買ってたけど、こんな風に思う人もいるんだね。びっくり。
331名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:17:11 ID:V8Ziwd+0
>>330
好みに関係なくブランド物がデフォの人たちもいるんだから、
そんなに噛み付くなよw
332名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:34:21 ID:2mvH22KC
>>331

いやー、でも329のいい草はないよねーw
うちの学校では全然アディダス流行ってないけど、
(大体なんでママの間で流行ってるんだ?子供じゃなくて?)
金持ちでもブランド嫌いな人もいるんでよろしくね。

大体ブランド持って自分が素敵に見えると思ってる人って。。。
333名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:09:56 ID:HlHxbgs+
うちの学校では全身アディダスのママとかいるよ。
50近いのにピンクとか、まじイタイ。

ところでここで金持ちって言ったらどのくらいの年収なのかな?
某一部上場の会社のお嬢様は、自分でバッグとか買ったことないって言ってたな。
334名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:29:21 ID:H61bxRGs
>333
それ、なんか系統の違う人だよw
335名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:35:54 ID:qMwHyx3G
うちも田舎だけど、ファッションはいかにもおばさんなのに
バッグだけヴィトンっていうお母さん方が多い。
バッグにお金かける前にヨレヨレのトレーナーを買い替えればいいのに、と思う。
336名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:58:55 ID:V4yudtRN
やだアディダスはスポーツメーカーじゃなくて、
スポーツブランドだからブランド物だよ!って言われたのを思いだしたw

でも皆良く他人の持ち物覚えてるよね。
参観日で「○○さん、バッグ変えたの?」って聞かれた時はドン引きした。
変えたもなにも一つしか持ってない訳じゃあるまいし・・・。
そういう人って子供の友達が着てる物とかもチェックしてそうでキモい。
337名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 14:56:34 ID:32P1OQcX
田舎だとビトンやコーチ持ってると目立つのかな。
ウチは都会ではなく東京都下だけど、ビトンやコーチのバッグ持ってても
誰も気にとめないと思う。
338名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:25:49 ID:4Kx1BOL8
田舎の人で視野をせまーく育てられるとする事なくてヒマだから若いものはセックル、
おばさんになると他人の粗探しや持ち物チェックして僻んだりしかする事ないんです。
339名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:40:50 ID:Lsxi8USV
>337
うちの学校@田舎ならブランドバッグは目立つだろうな。
近所のジャスコで買えるようなものを持っていった方が無難。
340名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:49:32 ID:8PeLXiBG
それなんて下妻物語ww
341名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:34:29 ID:26O8qHZx
>>337
都の隣の県だけど、ビトンとコーチは逆に誰かとかぶりそうで持てない感じw
参観日だとすごーく多いよ・・・
342名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:44:03 ID:/ZCb44fx
ちゃんとしたバッグ持ってきてるなあと思ってたけど(ブランド音痴)、
学校にはちゃんとしてくるっていう文化だってあるわけだよね。
参観の日に親にトイレ掃除とか草刈りとかさせるときもあるから、
学校にちゃんとした格好で行くという発想が自分になかったよ。
しょっちゅう参観日があるんだよ。スーパーに買い物の感覚で行ってたよ。
343名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 18:13:57 ID:XO4yxu1P
私立なんて、ケリーやバーキンで武装するのよ。

私は「ひと目でブランドがわかる物を持つのはちょっとね…」って価値観を
親に植え付けられたので、ロゴが入ってるものが買えないデス。。。
344名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:04:41 ID:26O8qHZx
>>343
ロゴ入り、なんか分かるw
値札付けて歩いているようで苦手かも。
345名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:15:05 ID:76v263Uh
ブランドバッグなんてそんなにいいかなぁ。
いくつもあるけど重くてね。使い辛いし。
学校なんてスーパーのナイロン1980円のショルダーで十分。
軽いし使いやすいよ。
わざわざ学校程度にブランドバッグなんて貧乏臭い。
346名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:59:27 ID:BI2PW0ER
確かに、内容によってはバッグをおいて席を離れることもあるだろうし(親子レクとかの場合)、
いかにもブランド物を持つと狙われそうで危ないよね。
347名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:10:16 ID:/5kC1eYI
うちも都の隣の県。
美豚や高知は手っ取り早くきちんと感を演出出来て、
しかも堅苦しくないというとてもお手軽でお役立ちなアイテムなので参観時に愛用してる。
個性をアピールしたい時には持たないけど、没個性を狙いたい時にはとても重宝。
348名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:12:14 ID:Z3jdNZ9R
つい最近の参観日の出来事。

隣にたってたママさんが美豚のバック持ってました。
そこに数人のグループが
「あら、○○さん。こないだは違う型の美豚持ってたわよね?
そんなにたくさん持ってるの??」
と目が笑ってない笑顔でやってきた。
「あ、これもこないだのも偽物なのよ〜(笑)
全然わかんないでしょ〜」
とママさんが答えたら急にグループの人たちの態度が軟化。
満面の笑顔になって「まぁ偽物なのね〜 オホホ」
と安心したように去っていきました。
去ったあとママさんは「チッ ばーか」とボソッと一言。

そのやりとりをこっそり見て((((;゚Д゚))))ガクブルでした。


やっぱ田舎こわいよ田舎。
349名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:44:08 ID:wNaM78Hu
一体皆さんどんなところに住んでるんだ?
人の持ってるもの一々チェック入れたりすることにびっくりだよ。
350名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:53:59 ID:YghwMClp
子供のことよりもまずはブランド
351名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:58:38 ID:32P1OQcX
>>349
びっくりに同意。1980のバッグ持ってる人を見て何も思わないのと一緒で、
ビトンのバッグ持ってるの見たからってなにも思わない。
でも公立にバーキン持ってたらビックリすると思う。
352名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:18:25 ID:TZ4ENFd/
>>348
それは別に地域性の話じゃないと思うけど?
353名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:22:50 ID:P2HZQgGF
チェックする人がレスしてるだけかと思う
354名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:03:36 ID:26O8qHZx
>>349
一応コンタクトして行くから視界に入るんだよね・・・
こっちはコーチだと思ってるけど実はゴーチも混じってるかも分からんけど。
355名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:43:09 ID:G/tJP91K
そろそろスレチ。
ここは小学生の話をするところでしょう?
356名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:46:46 ID:moan+1dh
本当にあった怖い話スレになっとる。
357名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:08:51 ID:0ACIgMBP
参観日にフェラ鴨の靴を履いて行ったら、
帰りに無くなってた…って人を知ってるw
358名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:26:56 ID:GHK3/IkT
こわすぎますw
売ったのかな?フェらガモって中古でも高く売れそうだし
359名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:47:26 ID:MoJbDoUL
靴は持ち歩いたほうがいいよ。
明日雨でもプールやるんかなぁ?
お気に入りのタオル乾ききるかな。
360名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:49:19 ID:AMJhSs97
皆大好き韓国の歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3645134
361名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:27:24 ID:Hn7Q8KZe
育児板の泥ママスレを読むようになってから、
学校で脱いだ靴は持ち歩くようになった私w
362名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:42:10 ID:uhqRzK7O
どうせヨーカ堂で買った靴なんで靴箱に置いていきますw
363名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:29:19 ID:LmYTwT05
うちの登校班の2年男児。
気持ちにムラのある子で今までも挨拶しないとか友達が話しかけつもムスッとしてるとか難しい子だっけどさすがに今日は参った。
来た時に泣いてるからどうしたの?って聞いたらスイッチ入ったらしく
「うるせー!うわぁぁぁぁん!」とひっくり返って大騒ぎ。
手が付けられないからその子の家のインターフォン押しても返答なし。
仕方ないから他の子達を先に行かせて学校に電話したら、担任の先生が迎えに来てくれて助かったけど・・・・
月曜も憂鬱だなあorz
364名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:35:50 ID:BcozKWud
靴で思い出した。

個人病院で診察してさて帰ろうとしたら
姉妹の運動靴が消えていた。
私の新品の靴には見向きもせず、なぜ
ドロドロの運動靴を2足も盗っていったのだろうか。
近所に少女運動靴フェチとかが住んでたらと思うとコワイヨ。
365名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:43:54 ID:zbxRuE85
皆大好き韓国ドラマの歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3645134
366名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 13:11:29 ID:0I4neKxs
>>364
前に小学生男児のドロドロのくっさい上履きばかり盗んでいた変態が捕まったよね。
少女運動靴フェチがいてもおかしくはない…
367名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:23:29 ID:uhqRzK7O
>>366
中高一貫の私立女子高でソレやって捕まった事件が昨年ありましたよ。
368名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:49:24 ID:sA6qOhs3
>>348
美豚のママさんGJ!!
369名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:17:00 ID:Re8u4p5A
>>367
匂いが嗅ぎたかった。だっけ?

でもほんと最近は「え!?」と思うような物まで変態の対象になってて
子供にも用心させるよう言ってるけど、言ってて虚しくなってくる時があるよ。
子供自身もニュース見て「うわ〜」って、思わずな感じで呟いてるし。
370名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:21:32 ID:j1+UMLfT
>>363

もしかして、高機能自閉症かな?
371名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:33:16 ID:BVN4UC9t
>370
安易に障害って言うのは止めれ
372名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:18:53 ID:E5FjMUSz
でも先生が迎えに来るってちょっと妙だ。
373名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 06:09:09 ID:9I93ihjv
>>372
親に連絡取れないわけでしょ。
先生が来なかったら、>>363さんがずっと見てなきゃなんないじゃん。
374名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 07:22:43 ID:HYCETbYD
>>363
息子の同級生>2年にも似た子いるけど
そこんちは母親がコテコテDQN。
離婚後、男が変わる度にパパとかお父さんとか子どもに呼ばせて
一緒に旅行やレジャーにいく(連れて行ってもらう?)
彼が来てると基本的に子ども放置etc…
だから情緒不安定だったり周りの大人に当たる(甘える)。

その親の対応見てもそういう感じっぽいと思うな。
先生が迎えに来るっていうのも親があてにならないからでしょう。
363さんもあまり関わらずサクッと事務的に学校にお任せした方がいいと思う。
その親子に親切なおばちゃん→甘えターゲットにされたらたまらんからね
375名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:04:18 ID:i7ZK7gGQ
もうすぐ一学期最後の懇談会。
一学期を振り返ってとかいうので一人ずつまわってきそう。
なんて言えばいいのかなー。
毎回、緊張してなんて言えばいいのか分かりません。
そして、毎回ここで聞いて、そのとおりに言ってます。
学習出来ていない、、、。
たのしく通うことが出来ました。だけでいいと思いますか?
あー嫌だ
376名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:44:18 ID:2Cg8/oUV
>>375
>そして、毎回ここで聞いて、そのとおりに言ってます。

ワロタ
子は何年生?
お友達もでき、毎日楽しく学校に通っています、とかなら全学年共通かな?
377名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:44:24 ID:ZRJuylfb
子供が楽しく学校に通っていたのが何よりです。

幼稚園からずっと一緒で今3年だけど
毎年というか毎学期、上の文句を6年間言い続けている人がいる。
私以外にも気付いてる人がいるはずだ。
そんな私も、何も問題がない年は2つか3つくらいの文句をローテーションしてる。
これって言うの決めとけば?
378名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:44:54 ID:BANZfuLi
あらかじめそういう機会があるって予想されるんだから、
4月からのことを思い出して、一番大きかった出来事を文章にしてみたらいいのに。
ま、たのしく…だけで十分だと思うけどね。
379名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:51:36 ID:XSC2AP8M
うちの学校は、三学期最後の懇談会だけ一言いうのがお約束みたいに
なってるよ。毎学期のとこも多いのかな。
380名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:31:59 ID:T93wY6eM
どうせ誰も聞いてないし覚えてないから
無難な事を言っておけばおk
381名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:45:43 ID:iv9Km5Uc
一学期を振り返ってコメントもめんどくさくて嫌いだけど、
4月の最初の一言も苦手だわ。
とりあえず「よろしくお願いします」程度しか言わないけど、
たまに「うちの子は〜なんでぇ、仲良くしてやってください」みたいなことを
言うお母さんはちょっとウザって思っちゃう。

「とても明るくて活発な子です」とか自分の子を他人に
言うのって、私は勇気がいる・・・。
わかりづらくてごめん。
382名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:08:47 ID:Xp5ArDm2
いや、いろんな人がいて面白いなって思うよ。
うちの子はー発言も別に、へぇそうなんだ。って思う程度だし。
親が「仲良くしてやって」って親に言ったって仕方が無いと思いつつも
自分も言ってしまうこともあるし。
でも、ダレが何を言ったかなんてまったく覚えてない。
自分が何を言ったのかも覚えていないw

特に問題なかったんだったら適当でいいよ。
383名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 20:37:29 ID:IqKNzyNW
そういや、4月の保護者会@1年で
「うちの子は乱暴です。でもそれは、顔のアザのせいなんです。
みんなに、ここどうしたの?赤いよ?といわれ続けているのでキレやすいんです。
理解してください&仲良くしてね」って言ったプリン頭の母親がいた。
悪いけど、仲良く出来ません。
384名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:13:36 ID:Y7SqVK+5
697 :実習生さん:2008/06/20(金) 10:56:30 ID:tnNCS21l
小学生の保護者です。
担任が他の保護者についての悪口や噂話をよくするのですが。
めぐりめぐって結局は本人の耳に入り「え?私そんなふうに思われてたの?」
「え?それうちじゃないよ?○○さんちの話しじゃない?」といったふうに混乱しています。
思い込みが激しいイメージです。
噂話レベルの話しを担任が他人にどこまで話ししていいのか知りたいのですが、ぐぐってもネチケットの話題ばかりヒットしてしまいます。
学校に相談しようにも「○○さんはいちいち学校まできて、何事かと思ったわー」
と他の保護者へ伝わるのがわかりきっています。
どうしようもないんでしょうか、よくあるんでしょうか?
698 :実習生さん:2008/06/20(金) 14:02:11 ID:OvRZEtav
きめえ
699 :実習生さん:2008/06/20(金) 14:25:17 ID:tnNCS21l
担任はすぐ変わから言いっぱなしでいいだろうけど、親同士の付き合いはまだまだ続きますから必死なのです…

700 :実習生さん:2008/06/20(金) 15:07:24 ID:ldUW64nb
>>697
えーっと・・・育児板行くって選択肢はないの?
701 :実習生さん:2008/06/20(金) 15:08:18 ID:ldUW64nb
もしくは教育板の小学校の教師スレ
711 :実習生さん:2008/06/21(土) 10:50:57 ID:GVx0yBvu
>>700
育児板だと愚痴って終了になりそうだったのでこっちに来てみたんです。
子供のしぐさ一つについてもあれこれ言い出し「きっと父親の真似だ、子供があんなしぐさはしない」等…。
もちろん父親の職業や年齢の説明付き(←年齢は想像で適当に言ってる。職業は別な保護者と間違えてたり)
「あそこの母親は看護師だから安心ねっ!!」と言い触らすが実際には看護師ではなかったり。
おかしくないの?
385名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:14:28 ID:Y7SqVK+5

712 :実習生さん:2008/06/21(土) 13:30:13 ID:uJHKaqYW
>>711
おかしいね。
匿名で、校長とか市教委に話して注意してもらえばいいんでないの?
下手に、正義ぶっても恨まれそうだし。
713 :実習生さん:2008/06/21(土) 14:52:26 ID:yeJdMUo/
>>711
いい年こいて、2chに相談事をしている時点で、あんたがおかしい。
モンペと同じレベル。

馬鹿な親からは馬鹿な子しか産まれないという実例を示していただき
有り難うございました。

715 :実習生さん:2008/06/21(土) 15:48:50 ID:uJHKaqYW
>>711
 よくよく読んだら、愚痴じゃねーか。
ほっときなさい、そんな担任。そのうち自滅するよ。
386名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:26:43 ID:/2fowCaN
涙目乙
387名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:48:07 ID:SMopuOpy
どうしてこう土日は糞教師が乱入するんだろ・・・

ところで米倉出演のフジのドラマが始まったらよ〜く内容を吟味して
毎週突っ込みどころ満載の、脚本家のオナニードラマになりそうなんで、
てぐすね引いて抗議メールの準備しますわ♪
388名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 22:50:20 ID:4taWMobV
近所で学年は違う子数人でよく遊んでいるんだけど。
今日1年生の息子が一緒に遊んでいた4年生の子におもちゃの銃で撃たれた。
後頭部1発と背中4発。後頭部は髪の毛があるから分からないが、背中は赤く痕が残っている。(6時間経ったのに)
泣きながら帰ってきた。相手の親には夕方と夜の2回電話したけど出ない。
明日電話して出なかったら凸する。
普段からその子にはいじめなのかいじりなのか難しいようなことされてて、
息子は年下ながら言い返せるようだし、嫌になったらすぐ帰って来いて言ってあってそのとおりにしているから
親が出る幕ではないと思っていたが、今出ねばいる出るのかという気持ち。
別に怒るつもりじゃないけど、こういうことがあって注意してほしいというつもり。
正直夕方の時点で電話出られてたら泣きながら抗議してたかもしれん。冷静になれる時間があってよかった。
てその前に、目に当たったとかじゃなくて本当によかった。

で、こういうことがあったことは先生には言ったほうがいい?相手の親に言うのは決定なんだけど。
別にいいかなーて思っているんだけど、息子はちょっと言ってほしいみたいなんだが。
389名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:06:06 ID://hfKeLJ
>>387
それ前にどこかで書いたでしょ>米倉ドラマに抗議する気マンマン
そんなに気になるの?
390名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:29:40 ID:oxp4sSHY
>>388
自分はまず当事者の親同士だと揉めて感情的になると思ったのと
学校で見えないところで悪化するのが怖かったので先生に先に伝えた。
あとは子が加害者子をどう思ってるかで対応が違うと思う。
うちのトラブルは同級生同士だったんだけど、
小学4年生と一年生というのが気になるなぁ・・・。
むこうからしたら遊んであげているという形なのかも。
でも人にむけて打ったらダメだわなぁ。
391名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:45:48 ID:VnI5I39D
私は放課後にあった事は、よほどの事でない限りは家庭内で解決する。

ただ、その4年生の子も学校の児童な訳だから、「先生に、学校にナントカしてほしい」
と言う気持ちでなく「この学校の児童の事なんで、何かして欲しいと言うわけでなく
こんな事がありました、との単なる報告です」って気持ちで言うなら、いいかな。

学校ではなく家庭内で指導するべき内容だと思うから。
392名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:34:01 ID:ode+H/Pr
先生には事実は伝えるといいよね
393名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 03:14:41 ID:yxOGMiVV
>388です。
明日相手の親御さんに話すことを考えると眠れん。へたれだ。
あと考えれば考えるほどくやしい。腹が立つー。
>390遊んであげている、でエアガン撃たれたらたまらんわ。しかも5発だぞ。
相手が知らない奴だったら警察行くレベルだっつの。
息子は撃ってきた子のことは普通に嫌だなーて思ってる。
普通に遊べるときもあるけど日によって、気分次第で嫌な気持ちにさせられる相手とみている。
でもその近所のほかの子と遊びたいし〜、ていうかんじ。たまに「いじめられる」とか言うときあり。

夫に相談したら先生には関係ないんじゃない?て言ってたけど、やっぱり報告はしようと思う。
対策は求めてないけど。うちの担任ホウレンソウ推奨だし。
自分が小学校のときにBB弾の撃つ奴?流行ってて男子みんな持ってた。
で、危ないからって禁止になったんだけど、そういうのは別にしてほしくない。
人に向けて撃つな、なんて教育は買ってやった親がするもんだろ。
394名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 06:35:10 ID:ZQZFo0Zo
なんでいきなりオレオレ口調?
395名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 06:45:17 ID:A1XqYiyr
>>393
>>391みたいななんでも自分のことに置き換える近視眼的な対応しないで
学校と警察に通報するべきでは?
ほかに小にもやってほかの子が目を怪我したらあなたは責任取れますか?
396名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:41:09 ID:f2W/oxsK
責任はとれません。

あの、なぜそんなにつっかかってくるの?学校に報告する事をいけない行為と
言っている訳ではないですよ。

ほかに小にもやって、ってほかの子にもやってって事でしょうか?
397名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:34:44 ID:YQgrGMP+
報告はすべきだと思う。
ってかうちの学校では、そういう話はPTAの会議にも上る。
もちろん学校側の出席者もいるが、むしろ「放課後は親の責任の範疇なので」っていう意味で、
PTAの会議に上るのかもしれない。
偶然通りかかってケガをする子もいるかもしれないから、他のお母さんにも話した方がいいと思うよ。
>>393ガンガレ!
398名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:43:31 ID:aXAnB3Cd
自分>>390だけど、打ったらあかんって書いたやん(と関西弁でかえしてみたw)
怒りはわかるがモチツケ。
年齢差があるから、向こうの親は打ったのとか知らずに
遊んであげてるって思ってるんじゃね?って話だよ。
息子が友達やめたいなら、相手親に
「こんな事があって危険なので、もう近づかせません」
って怒鳴り込めばいいと思うよ。

>>394
怒りすぎでなった?
ここで吠えられてもなぁ・・。
なんか同情する気が失せたのは事実だから自分スルーするわw
399名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:47:16 ID:zo7w4CiH
宮崎勤が姉妹を襲ったときお姉ちゃんがパパに知らせて、
宮崎はそのパパに
「警察に言わないでくれ」と懇願したらしい。
パパは多少迷ったらしいけど、警察に通報した。

それで一連の事件が解決したんだし、ほかの人が巻き込まれる
犯罪の目は積むのが一番。
400名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:12:29 ID:2VFxRZw3
私だったら、当の本人ひっつかまえて聞くけどな。
その反応みてダメな子だったら親に連絡、
親もダメ親だったら学校に、
学校もダメ学校だったら警察・・・

で、子ども止まりで収まっても面談か何かの際に先生には言うw
401名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:13:23 ID:2VFxRZw3
うわぁ・・
私もなんでも自分のことに置き換える近視眼的な対応でしたわwww
402名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 10:51:29 ID:v70aLr0M
>>401
そういうレスでいいんじゃない?
結局誰でも「自分だったらどうか」という視点でしかレスできないものだと思うよ。
403名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:49:32 ID:wWxrn9zn
だよね、388の行動を責めた訳でもないのにさ。
404名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:10:42 ID:CiSZyz1d
と、言うか。400が最も適切な行動と思われる
405名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:38:31 ID:9hGn770g
んだね、
しかし加害児取り逃がしているわけだから、親に連絡→スルーされてるようなんで
学校でいいんでわ?叩かれた云々と違ってエアガンはまずいよ。
406名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:05:18 ID:JpGGuT8m
エアガンって恐いなー。
目にでも当たったらエライことだ。本人も親もダメなら先生に言っていいよ。
ほんとどこで災難に巻き込まれるかわかんないもんね。

もしも相手がDQNの親子だったら、常識なんて通じないもんね。
「遊んでる時に(エアガンで)そんなとこに立ってる方が悪い。
わざと当たりにきたんじゃないの!?」みたいなこと言ってキレられる
可能性もあるんだもんなー。

407名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:24:23 ID:wu8ziUUK
あるかもね〜
DQN親の考えることって我々の常識を遥かに超えてるから
408名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:12:23 ID:HZpxu82Y
小・中学生がエアガンって・・ウチの方じゃ禁止項目だよ。
どっかの中学生が公園で打ち合いしてたら
誰かが通報してパトカーがすっ飛んできたし。
ゴーグル着用じゃないと目に当たったら最悪失明する
>>388のお子さんの目に当たらなかったのは本当に良かった
学校に連絡してもおかしくないよ
何かあってからじゃ遅いもの
409名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:09:12 ID:0i43sZ/C
毎日のように学校から不審者情報の手紙が届きます。
半径200メートル内で同じような時間に不審者が現れているらしいです。
学校側から警察にパトロール要請しているようなのですが、その時間に警察を
見かけたことないし、本当に回っていたらすぐに捕まってると思うんですよね。
皆さんの地域の警察もこんな感じですか?
今は露出狂で止まってるけど、いつエスカレートするか分からなくて怖いです。
低学年の女の子ばかり狙っているし・・・
410名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 10:05:17 ID:7tS0alKd
うちは不審者が出たその日にはパトロールが回ってたな。
学校からの手紙は翌日だった。
翌日からはパトロール見てないなあ。
学校の先生が見回ったり、保護者が迎えに行ったりしてる。

地域も時間も分かってるなら、パトロールじゃなくて
刑事?普通の服来た人がコソーリ張ってるとか無いのかな?
411名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:14:38 ID:pkj/xshH
>>409
自分の子を守れるのは自分だけ、って思ってた方がいいよ。
412名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:57:00 ID:bzxMhDjZ
事件があったんで小1女子が一番狙われやすいようなイメージあるけど、
けっこう高学年女子も自転車で追いかけられた等いっぱいありますよ。
中学生も同じで、一番狙われやすいのは塾帰り。
中学生だとどうしても9〜10時に帰宅・・・ってことになるんで。
あといまはショタ目的じゃなくても男児も、いきなり殴られるなどの
被害にあいやすい。

格差社会で加藤みたいなのが子供に矛先向ける場合ありでしょ。
それに、この前の松戸だかの小学生に指差されたという理由で車で
突っ込んだ馬鹿(ほんとうに等質みたい)は不起訴になりましたよね?
413名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:48:01 ID:bo5GBP6y
>>411
じゃ、具体的にあんたに何ができる?
414名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 18:02:17 ID:OT97Z+3d
妹が下校途中アキバ系のやつにカメラで写真撮られたらしい
いっしょにいた友達の親が通報したけど兄として許せんわな
ニートだったらいっしょに下校して警備してあげたいんだけどなー

ひょっとしてBBSPINK系にアップされてたりしてw
415名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 18:16:53 ID:0lBeAmmk
>>413
411じゃないけど、うちはフルタイムでしたい専門職の仕事をセーブして
毎日送り迎えしてるよ。
416名無しの心子知らず :2008/06/24(火) 19:45:12 ID:soqF5GpO
あぁぁぁ〜子供のチックが止まらない〜
小4男児、色々あるようだ…でも見守るよ、息子よ頑張れ。
これも試練ですね…愚痴でした。
417名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 19:55:19 ID:ZbXhnOjK
>>416
うちの小5男児は円形脱毛症だよ〜
418名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:21:51 ID:MzdEELQK
うちの学校は、スクールガード(ボランティア)のおじいさんたちが、
登下校に立って見張ってくれてます。その人たち曰く、
「何かあったら、わしらが体をはって、不審者と子供の間にたって、阻止します」
とおっしゃってくださって、大変ありがたいんですが、所詮お年寄り・・。
でもでも、そういう人たちが所々にいてくれるおかげで、不審者にとっては、
動きづらい一面もあるということで感謝です。
ただ、事件がおきる場所って、その人たちがいない、細い路地などが
多いんですよね。ほんと物騒な世の中になったものですね。
419名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:25:14 ID:LpHpm7+P
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214301966/

★まとめサイト
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。
これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。
420名無しの心子知らず :2008/06/24(火) 20:56:01 ID:soqF5GpO
>>417
ええー!
なんてことぉ〜可哀想になぁ…。
でもやっぱり自分で山を越えて欲しいし
親もツライけど頑張って見守って行こう。
421名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:44:38 ID:7vwWJg1G
>「何かあったら、わしらが体をはって、不審者と子供の間にたって、阻止します」
>とおっしゃってくださって、大変ありがたいんですが、所詮お年寄り・・。
 ↑なんかすごく失礼。
418は、他所の子を体を張って守ろうと思える?
あなたはおじいちゃん達より若いのだから、物騒な裏道を見張ったら?
422名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:07:13 ID:BlfZRtuu
>>421
まぁ失礼なのは確かだが、それに続く「感謝です」の言葉は無視?
423名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 06:02:06 ID:pRaPGeVB
自分が仕事で忙しい?面倒?ってことで
送り迎え出来ない(しないのに)送り迎えしてる家庭を
過保護呼ばわりするのはいかがなものかと。
そういう性質の悪い保護者がチラホラいる。
424名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:18:17 ID:NUREAJ1D
>>416
うちの子も昨年4年生のときに1ヶ月ほど続いたなぁ。
息子さんの好物を作ってニッコリ出迎えてあげてね。
息子さん、頑張れ。
425名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:27:03 ID:bnnhvTu+
>>423
いるいる。
私も過保護呼ばわりされてるよw
でも毎日のように届く不審者情報のプリント。
うちでハラハライライラ心配してるくらいなら迎えに行った方がいいもの。
426名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:19:30 ID:n1lsOhTs
>>422
感謝ですと続きさえすれば何を言ってもいいということにはならんわなw
427名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:46:02 ID:AjxTepgv
年寄りっていっても、今の60〜70代はすごい。ボランティアを引き受けてくれるような人は
そもそも体力もあるし、戦中戦後の厳しい時代をくぐり抜けているからね。
下手な若いお母さんよりはよっぽど危機管理や体力に長けていることも少なくないよ。
428名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:52:20 ID:F3aXAwgX
質問です。
個人面談で学校へ行くのですが、どんな格好でいけばいいでしょうか?
普段子供を迎えに行くときは、Tシャツにジーンズで行ってるのですが、同じ格好ではよくないでしょうか?
初めてのことなのでよくわからないのです。
429名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:08:57 ID:hItddDDQ
学校の雰囲気によるかと。着て行くもの私もよく悩むわ。
参観日のような感じでいいんじゃないでしょうか。
サンダル履き・ジャージと・短パンとかでなかったら良いような。
別にスーツとか着る必要はないように思う。
430名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:15:28 ID:xuI69Tik
今のお年寄りは本当にすごいよ。
体力も精神力も。
地元ボラで草取りや田植えの手伝いwなどするけど、根をあげるのは決まって
私を含め総じて若い世代です。
「あーいたたたた」と言いいながら腰を伸ばす30〜50代の横で、テキパキと後片付けをする70代。
本当に頭が下がりっぱなし。この人たちが日本を支えてきたのだと素直に思えます。
そして自分も含めたその下の世代のふがいなさも肌で実感するw
431名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:50:36 ID:pq91HeEz
>>428
迷うくらいならきちんとしていったほうがいいと思うよ。
スーツまできちんとしてなくても、スカートとカットソーとかアンサンブル、
パンツもデニムじゃないものとか。
先生もそういう時はきちんとした服装でいらっしゃる事が多いし
前後の人と顔をあわせる事もあるから。
そういう時に皆がきちんとしてたら恥ずかしいんじゃない?
私も普段の迎えや運動会、田植え(ビオトープ)の手伝いなどはジーンズだけど
参観日や面談の時はそういう格好で行く事が多い。

うちの子の学校では、参観日はジーンズなどラフな感じで来る人も
面談の時はもう少しきちんとしてくる人が多いと思う。
やはり先生と一対一、だらしのない親と思われないようになのかな?
432名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:35:18 ID:SauCG4bf
四年なんですけど
算数の授業の進み方がクラスによって違うみたいなのです。
学期末までに習うべき項目を達成させてさえくだされば
個々のクラスの進み方の速さまでとやかくいうつもりはないのですが。
今日帰ってきて子どもが愚痴るには
「昨日まだ習ってないところのテストをしたものだから×ばっかりだった」というのです。
何故だかテストだけは同じ時間に全クラス同じものを統一でやるらしい。
同じクラスの奥さんは
「先生だって教えてないから間違ったというのは解っているんじゃない?
成績は最終的に理解できたかできなかったかというところで付けるのだから
いっこ、いっこのテストの点数を気にし過ぎなくてもいいんじゃない?考えすぎ」
と言うのだけど。気にするわたしがおかしいのかな?
いくら小さなテストでも×もらうと子どもは凹むんじゃないかと、わたしは感じるのだけど。
433名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:15:40 ID:L08t7kzK
中学受験とか考えてる真面目君ならどうしよう・・・とか思うんじゃない?
そうじゃないならへこまない
434名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:24:30 ID:Hi6UKN6n
小学校も習熟度別のクラスになってくれたらいいなって思う。
足を引っ張られている子がかわいそうだ。
435名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:29:58 ID:LNpsuJNv
転校前の小学校が、4年生以上の算数は習熟度別だった。
それはありがたいシステムだけど、
あるとき、授業参観で習熟度別の授業をやったら、
保護者からクレームの嵐だったそうな。
もちろん、下のほうのレベルの子の保護者から。

436名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:35:14 ID:L08t7kzK
極端だけど上位クラスの生徒が下位クラスの子供を馬鹿にしたりして
いじめが発生したりも考えられるからなー
437名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:02:47 ID:hgaRlRYa
神奈川在住。
2ちゃんに神奈川県の小学校を対象にした殺人予告の
カキコがあった・・・と、学校から連絡網がまわってきた。
市内小学校全部に警察官緊急配備だって。
犯人がさっさと捕まりますように。
438名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:07:27 ID:Hi6UKN6n
>>436
馬鹿にされないように勉強しようと励みになるんでは?
439名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:14:52 ID:LNpsuJNv
>>438
子供の性格によるんじゃないかなぁ・・・
440名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:22:41 ID:Hi6UKN6n
勉強もでくないくせにそれを妬んで苛めに走るなんて・・・
性格よりも親に問題があるんでしょうね。
441名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:41:50 ID:KcRZHo/M
エリートを育てるスレでつか
442名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:16:53 ID:RIJ2FcM6
自分の子が下位クラスだったら、「うちの子の出来が悪いのを
しっかり教えてもらえるんだから有難い」と思うけどね。
クレームつける親は我が子の現実を認めたくないんだろうな。
443名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:24:34 ID:fuybL0PT
下位から上がっていく我が子を見るのも楽しそうだね。
444名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:28:11 ID:NUREAJ1D
うちの子が通う学校も二クラスに分かれているけど
成績別ではなく希望制。
ただし、チャレンジコース(ガンガンプリントをやる)についていけなくなったら
のんびりコースに変更するらしい。
大体、チャレンジ三分の二、のんびり三分の一くらいの割合だけど
のんびりコースは担任が教えるので、人気にある先生の場合は
のんびりコースが多いこともあるなー。
445名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:39:39 ID:KkbZcSmg
子供の教科書が無くなった。
気づいたのは帰宅後の金曜夜。
よく物を無くしたり忘れたりする子だけど、教科書はそうそう無くすものではない。
家中探しても見つからないので、そのまま翌週月曜日学校へ。
もしかしたら机の中に置き忘れたかもしれない、そうであってくれと思った。
すると、クラスメイトの子が「まちがって持って帰っちゃった。ごめんね」と。

その子は席が近いわけではない。
子供同士は学校にいるとき一緒に遊ぶ程度の仲。
親同士は挨拶程度の仲で、自宅電話番号は連絡網で知っている。

離れた席の子供の教科書を間違えて持って帰ること自体ありえるんだろうか。
その子の親は何も気づいてなかったんだろうか。
知っていて一言も言ってこなかったんだろうか。

子供は教科書がないから宿題もできなかったんだよね。
物を大事にしなさい!とか色々説教されたのも濡れ衣みたいなものだったし。
(普段の行いが悪いってのもあるけれど)
なんだかモヤモヤした気分です。
446名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:44:27 ID:n1lsOhTs
>>445
わりとよくあると思うけど。
ていうか、小学生のうちなんて、席なんてあってないようなものだし…。

それとも、今までも何度もそういうことがあったり、
明らかに悪意で隠してると感じる何かがあるの?
447名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:01:33 ID:YBc81cxl
相手の子だけが悪いかのような言い方にモヤモヤする。
どんな状況で教科書がその子の手に渡ったかまったく分かってないんだよね?
448名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:33:29 ID:k4rLp5gh
>>445
「まちがって持って帰っちゃった。ごめんね」
と言って、教科書が戻ってきたなら、それでいいと思うけど?
何回もその子が間違ってるなら、別だけどね。
449名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:48:43 ID:3CvVOLID
>>445
普段の行いが良くないから信じてもらえんかった、というのが
この先子供が物事に真面目に取り組むプラスになるように
話し合えばあなたの家庭にとって良かった事件になるよん。
物の行き違いは小学生じゃ良くあるよ。あまりカリカリしなさんな。
450名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:52:19 ID:+k8qwzcS
>>437
kwsk教えて!うちは何の連絡もない@横浜
ググっても引っかからないよー
451名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:52:20 ID:Yk8oMyfd
たぶん>>445は、子供が間違った事よりも、親が何も言ってこなかった事にモニョってるんじゃないだろうか
452名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:54:12 ID:Q+6VmXo3
教科書がないので宿題できませんでした
とちゃんと釈明できるし。
一日宿題しなかっただけでアホになるわけないが。
濡れ衣で(私に)叱られた我が子可哀想なんてマジで思ってるの?

「わざと持って帰った子の親からひとこと謝罪あるべき!」と、>>445 が怒っているだけでしょ。
子どもの気持ちそっちのけで。あ〜こわ。
453名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:56:29 ID:KkbZcSmg
うまく表現できないのですが。
どうしたら間違うのか、間違ってもしょうがない状況とはどういうのかわかりません。
よくあること、だとしたら、間違えやすいシチュエーションがあるってことですよね。
教科書を取替えっこするとか?
学校の机は引き出し式ですが、自分の席じゃないのに引き出しを開ける状況って?
わざとじゃない、普通に有り得る状況ってどういうのでしょう。

宿題を忘れたので、子供は先生に叱られたそうです。
うちの子供以外全員宿題をやってきたので、間違えた子もちゃんと宿題をしたのでしょう。
では、教科書を間違えて持ってきたことを、いつ気づいたんだろうか。
金曜日だろうか、土日だろうか。
宿題をするとき?月曜日の時間割をみて準備するとき?
一年生だから、親が持ち物チェックするのを推奨してるけれど、その子の親はチェックしなかったのか?

と、いろいろ疑問が渦巻いてしまうわけです。
不愉快に思う方がいたらごめんなさい。
同じ日に傘が壊されたので、疑り深くなっているだけなんだと思います。
454名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:59:05 ID:3CvVOLID
金曜日の夜に気がついたなら土日のうちに
同級生に宿題の箇所だけコピーしてもらったりできなかったんですか?
455名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:04:54 ID:BxsqPK6A
うちも最近、教科書を間違えて持ってかれたよ。小4女子。
席は隣でもなんでもないから、本人も不思議がってた。
私も「へぇ〜、そりゃ不思議だねぇ。オモロー!」で、話は終わった。
そんな大げさにするような話なんかね。
456名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:08:00 ID:bnnhvTu+
>>453
> うまく表現できないのですが。
> どうしたら間違うのか、間違ってもしょうがない状況とはどういうのかわかりません。
> よくあること、だとしたら、間違えやすいシチュエーションがあるってことですよね。
> 教科書を取替えっこするとか?
> 学校の机は引き出し式ですが、自分の席じゃないのに引き出しを開ける状況って?
> わざとじゃない、普通に有り得る状況ってどういうのでしょう。

なんか怖いんだけど…。
いつもそんな調子で子供(自分の子やお友達)に接してるの?

子供なんて大人が想像できないようなことで教科書が入れ違ったりするよ。
もしかしたら教科書の取り替えっこなんてのも絶対にない!とは言い切れない。
まぁ大人が想像できる範囲でいえば
教科書をもって相手の子の席の近くを通った時に落ちて
拾った時に取り違えたとか
他の子が何気なく右の机に乗ってた教科書を左に移動しちゃったとか
考えたらキリがないよ。
しかも子供なんて一瞬一瞬で行動してる子が多いから
何があったかなんて覚えてない子もいるし(特にダンスィ)

>宿題を忘れたので、子供は先生に叱られたそうです。
その時に「こういうわけで教科書がなかったのでできませんでした」と
本人が先生に言えなかったの?
それに何よりあなたも連絡帳に一言書いてあげなかったの?
私だったら「だらしがなくてすみません…」という感じで書きますが。

もっと親子で臨機応変に対応できるようにしていかないと
つまらないことで大きなトラブルを招く事になるよ。
457名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:09:47 ID:Yk8oMyfd
>>453
どうして宿題が出来なかった理由を、>>453から連絡帳で先生に伝えてあげなかったの?
その時は教科書を失くした可能性も考えていたなら、尚更だよ
そこまでの事を一年生が自分で説明するのは難しいだろうに
人に文句を付けるばかりで、子供に必要な事は何もしてあげないの?
458名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:11:42 ID:Yk8oMyfd
あっ>>456さんと被っちゃいましたね、スミマセン
459名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:11:50 ID:n1lsOhTs
>>453
んー。お子さんは幼稚園の頃もそんなことあったりしたのかな?
初めてのお子さんなら心配して神経質になってしまうのも無理はないね。
でも子供同士だと持ち物のやりとりとかけっこういい加減なものだよ。
1年生ならなおさらね。
気になるなら、担任の先生に一言いってみてはどうだろう?
教科書を持って行かれたことを告げ口するんではなくって、
こんなことがあったので帰り際に子供たちに声をかけてほしい、とかそんな風に。
460名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:12:45 ID:n1lsOhTs
うわ、テラかぶりまくりorz
461名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:19:29 ID:50QUMdgM
小学生なんて、朝自分が着てきた服も分からないですよ。
落とし主聞いても自分じゃないって言うしw
名前書いてあってそれ見せてやっと気づくくらい。

教科書もどういう扱いかは・・・
先生が集めるような状況もあるし。

破かれたとか落書きされたとかなら(゚Д゚)ゴルァ!!だけど
間違えて持っていったくらいで犯人扱いもどうかな・・と。
462名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:37:33 ID:br0Qpzsh
謝罪と共に次の登校日には戻ってきたんだからいいじゃん。
一年生なんて、そうそうキッチリ物の管理なんて出来ないよ。
教科書をしまう前に床の上に落ちてしまって、それを誰かか蹴飛ばして遠くに行ってしまい
それを自分のだと勘違いした子がカバンの中に入れてしまったのかもよ?
なくなった方はすぐ気付くけど、二冊ある状態のほうはなかなか気付かないというのもある。

相手の子や親がだらしないと言いたいみたいだけど
本当にだらしがない放置子の場合、すぐに返してくれることなどない。
そもそも間違えたことすら親子共に気付かないから謝罪もない。
取られたほうは仕方なく実費を払って教科書を再購入するハメになっているのに
学年末になってから「なんか、うちに二冊あった〜」とシレッと渡して来るんだよ。
今さら返されたって遅いんだよ!
ええ、実体験です。
463名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:37:49 ID:zZ0/dErZ
うちの子@1年なんか、先生が配ってもいない宿題プリントを無い無い騒いで
今朝連絡帳に「持ち帰るのを忘れたようです。学校でやらせてくださいスミマセン…」
って書いて出しちゃったよ…orz
1年生なんて、そんなもんだよね。
464名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:42:55 ID:50QUMdgM
体操着が3人分入ってたこともある。
綺麗に洗って月曜日に持っていかせた。
465名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:44:08 ID:Yk8oMyfd
>>464
wwwww
466名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:52:00 ID:zZ0/dErZ
お便りで「○○くんの国語の教科書がおうちにあるか探してみてください」
なんて捜索願が出た事もあったな。
無事、誰かのところで見つかってたよ。
467名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:02:34 ID:YBc81cxl
>>453
うわ。
頭硬そうだね。
だから、引き出しを開けるとかあけないとか状況が分からないのにいろいろ妄想してもしょうがないじゃん。
教科書だって無ければ気がつくかもしれないけど、
同じものが2冊あっても気がつかないかもしれないでしょ。
なんか遠くない将来自分の子どもを追い詰めてしまうんだろうな。
468名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:01:30 ID:a99x7ou+
まあまあw そんなよってたかって責めんでも。

>>453
気持ちは分からんでもないよ。
同じ日に傘が壊れてたんなら余計にね。
でもここは無事教科書が戻ってきて良し、としようよ。
もしかしたら、お子さんが間違えてその子のかばんに入れちゃったのかもしれないしさ。

さて、うちもノート忘れてきて(宿題に必要だった)、子は「先生が配らなかったと思う」と言ったけど
信用ならんので友達のうちに電話確認したら、案の定持って帰ってるとのこと。
問題用紙はあったので、「別の紙かノートにしようか?」と言ったけど、
人と同じじゃないと嫌なタイプでうじうじしているので結局学校に探しに行った。
親がズカズカ入り込むのもどうかと思って校舎の外で待っていたら
「無い・・・」となみだ目で帰ってきた。
ちょうどその時担任の先生が通りかかって、一緒に教室へ。
やっぱり、机のなかにあるじゃないか、どこ探してんだよーorz。
それでもニコニコしながらノートを手にしている我が子を見ると、
まあ、これが1年生なんだよな、と思ったりw
469名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:08:46 ID:ug1++K/8
>463
きちんと毎日宿題させてもって行かせているのに、3回に1回は提出忘れるよw
470名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:34:27 ID:R9XfpQXJ
リアルで453と同じ状況にあって、めちゃめちゃ怒ってる人がいた。
何週間も出て来なかったということで、お気の毒なんだが
「だってうちの子が可哀想じゃない!私にめちゃくちゃ怒られたんだよ?」
って怒るばかりで、
お下がり教科書をもらうなり、学校に相談するなりのフォローを全くしていなかったから、
教科書なしでずっと過ごした子供さんが本当に可哀想に思えてしまった。


>>469
うちもうちも。
昨日は先生に宿題プリントをもう一度もらい直して
その場で2回目の宿題タイムになったらしい。
ざまあw
471469:2008/06/26(木) 01:52:19 ID:ug1++K/8
>470
いや、さすがにうちの子は同じのを2回やらされそうになったら、もって行ったの思い出して
探して出すと思うよw負けたwww
472名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 06:20:21 ID:lGkbc77l
>>445>>453
1年生かぁ。初めてのお子さんかな?
親もいろいろ経験すると多少のことではモニョモニョしなくなるよw
あなたが書いていることは周囲のお母さんには言わない方がいいかもね。
「神経質なママ」ってレッテル貼られるから。
あ、でも貼られた方が、そういうふうに扱ってもらえるからいいか。
次から電話もらえるだろうしw

うちは、子供が間違って傘を持って帰ってきてしまいました、すみませんって電話をもらったことがある。
うわ!うちが間違えたらすげー怒られそうって思っちゃった。
473名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:09:26 ID:/0mX6gs8
公立の教科書なんて300円以内で買えますよね?

宿題だって教科書がなくてできなかった旨を担任に連絡帳で
知らせるなりすれば普通はぬるい公立教師ならわかってくれるし、
将来の中学お受験にも内申が必要だということがあっても、
ま〜ったく平気でしょう。
あきらかに、その子と普段からトラブルがあって隠したんじゃないか?と
思う下地があってならわかるけど、トラブルなしなら担任に言うほどでも
ないし、教科書はみんな同じですから間違うこともあるよ。

うちも小1のときに絵の具が一式出てこなかったことあったけど、
これに関しては盗癖あり?な子が犯人だったんで、さもあらん・・・とは
思ったが、親が「うちの子が持ったままですみません」とは一応
言ってきたんで大事にはしなかった。

翌日出てくるなんてまったく問題ないよ。
1週間とかっていうと、なんで気づかないんだよ、とはなるけど。
1日くらいでそこまで目くじら立てる人いるとは・・・
474名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:10:13 ID:S1cdCKaP
よくあるようなささいなことで
ここまで盛り上がるのは・・・
475名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:23:39 ID:lGkbc77l
>>474
1年生が入学したばかりのこの時期は、どの掲示板もこういう話ばかりだよね。
しかしうちの子@6年が入学した頃は、こんなに親が神経質だったっけ?
うるさかったっけ?他人の子に厳しかったっけ?と、時々考えてしまうよ。
年々ひどくなっている気がする。
476名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:46:13 ID:9eH80AyV
>445さんのお子さんは、普段からよっぽどしっかりしてるのかな。
うちも何度か教科書やノートが行方不明になった事があるけど、
自分の子の頼りなさをを見るに、他の子だって同じ1年生で
頼りないだろうから、間違ったものを責める気にはなれなかったよ。
無くなって不都合があれば、連絡帳で先生に事情を説明すれば
いいんだし。
うちは「教科書がなくなって宿題できなくてすみません、無いまま
だと困るので、新規購入したい」という旨連絡帳に書いたら、学校に
ある予備の教科書を貸してくれた上、クラスの子に「○さんの
教科書を間違って持ってかえっていないか探してみてください」と
探す手伝いまでしてくれたよ。

余談だけど、授業参観に行って、授業前の休み時間の様子とか
見てるといろいろすごくて、これならいろんな子の持ち物が混ざっても
何の不思議もないな、と思ったw
男の子とか外で靴下丸めて投げ合ったりしてるんだもんw
477名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:43:50 ID:Edyi0MuK
>>476
445の子、忘れ物なくし物が多いって書いてあるよ。
478名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:54:39 ID:++AgRHlV
低学年の休み時間の様子って「ありえない状況」がそこにあるよね。

それから、モノが入れ違ったり図工もない日に絵の具をつけて帰ったりしても動じなくなったさ。
479名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:59:22 ID:RhiHRUf3
うちの子が一年生の時のことを思い出した。
週1回しかない授業の教科の教科書を隣の席の子の分も持ち帰ってしまい、
次の週の授業の日の前日まで気がつかなかったよ。
時間割していた息子が教科書が二冊ある!と騒ぎだして発覚。
もうすこし早い時間なら連絡網があるので相手方に電話したんだけど、
その日に限って10時を回っていたので電話できず、
連絡帳に○○さんの教科書を持ち帰ってしまいましたが気づきませんでしたうんぬんと書いて
持たせた。後日ママに会ったときに前日の夜まで持って帰ったことに気がつかず
連絡できずすみませんでした、と謝ったけど相手はぜんぜんいいのよ〜と
笑ってたので自分の中ではあまり大事になっていなかった。
>>445を読んでいてもしかしたら相手のママも同じように思っていたとしたらどうしようと思った。


480名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:05:08 ID:So6UvAxQ
日本の敵は政界・財界・官界・マスコミ…敵は本能寺にあり!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247821
481名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:05:11 ID:8/8kt7Pc
教科書の話、全く同じ話を以前読んだ記憶があるんだけど。

そのときも、「間違ってもって帰るのが信じられない、わざとでは?」と
長々と書いて総叩きにあってた。
同じ人ならまだいいけど、別の人でこういう母増えてるならちょっと怖いな。
482名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:24:55 ID:6Qj51UMk
>>481
総叩きと思っても、叩いてる人は数人だよ。
その場にいてレスした人がたまたまそうだっただけ。
流されやすい人や、単発IDがデフォの人もいるし。
483名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:48:44 ID:0sq0hwEf
>>432
私ならまず先生に問い合わせる。
考えがあってのことか、行き当たりばったりなのか。
それ次第で子供への対応も違うし。
健闘を祈ります。
484名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:49:06 ID:Jro/0pk4
>>482
文脈を誤解していない?
>>481が言う「こういう母親」って、「わざとでは?」と疑って掛かる神経質な母親のことだよ。
485名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:49:51 ID:++AgRHlV
低学年スレか何かで似たケースを読んだ。
鏡を落とされ割れたが先方から何も連絡が無い!だったかな。
とにかく、私ならこうするのに→相手もするべき→非常識!と
「学校内の子ども同士で解決していること」をモニョモニョ…。
なんだかな〜と思ったのと同時に
最近はこういう人多いのかと思って、気がつかないうちに悪感情をもたれている
かもと身がすくんだ覚えあり。


486名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:55:18 ID:oAPBq1EJ
うちは3年男子だがようやく教科書など間違ってもって帰るのがなくなってきた
しかし消しゴムがひどい

新しいのを持たせても次の日には半分にちぎって
半分は人の消しゴムが入っていたり
消しゴム自体が人のものと入れ替わっていたり
「これ誰の?」て聞いても「知らん」と言いやがる
1つの消しゴムを最後まで綺麗に使い切ったことがない
これは何度注意してもなおらんので腹がたつ


487名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:02:15 ID:fnJIPKK/
神経質って言うほどかなぁ?
子供同士のいじめがこれだけ取りざたされてるんだから
重なって過敏に反応しちゃったって本人も書いてるし、
初めての子だったら不安になっても仕方ないんじゃない?
ここに書き込んで他の人の意見を求めてるんだから、
不安ながらも冷静に対処しようとしてるんでは。
みんな経験を積んでだんだん動じなくなってきたんでしょう。
「大丈夫だよ」って言ってあげる優しさがあってもいいんじゃない?
488名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:07:02 ID:UamN4MjF
>>485
教科書を間違って持って帰られ、後日戻ってきたけど謝罪もなんもない!
って言ってたお母さんも低学年スレか新1年生スレかなんかで見かけたよ。
その時は確か誰が持って帰っちゃったのかわからないけど、
なくなった数日後に机の上においてあったとか、そんな話だったような。
謝罪もなしにこそっと机に置いておくなんてふじこふじこ、に対して
机の上においた子が間違って持って帰った子だとは限らない〜
みたいな流れになってた気がする。

そんなのを読んですぐに息子が間違えて他の子の教科書を持って帰ってきてしまったので
謝罪の電話をしたら、そんな些細なことで電話かけて来られてビックリ!
みたいなリアクションをされてちょっと凹んだ orz
489名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:12:15 ID:crkMsyFU
>486
3年男子だと、消しゴム飛ばしが流行ってるのかもね
うちは3年〜6年まで流行ったよ
アレが流行ると、男子の消しゴムはもれなく満身創痍になるらしいw
490名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:19:34 ID:bbk9eSI2
うち、間違えって持って帰った側の少年だわ((( ;゚Д゚)))
一年の時の冬休みの宿題の絵日記用紙、お友達の分とふたりぶん持って帰ってしまい、
休み中ランドセルに入れっぱだった。
しかも、「二枚入れた」って状態でなく、全然違う所に一枚ずつ入ってたらしいので
持って来ちゃったことすら気づかなかったらしい。
学校に行って初めて発覚し、始業式の帰りにヘコんで帰って来た。
お友達と先生にガッツリ叱られ、本人も大変なことしちゃったと自覚したらしい。
私も、時間割揃える時は中身いちど全部出せ、と念を押した。そこまではよかった。

次の日、連絡帳で「どういう経緯で二枚あったことに気づかなかったのか?
冬休み中いちども勉強道具を取り出したりしなかったのか?」のような、
暗に「実は失敗に気づいていたけど怖くて届けなかったんだろう」とでも言いたいような
確認というか念押しの文章がギッチリ書かれて来た。
始業式当日の連絡帳とあまりの温度差だったので、先方の親御さんが何か言ったんだろうか。
息子の「終業式の日と始業式の日が同じ時間割だったから、いちども中は見ませんでした」
がアリバイとなり、先生は納得してくれたようだが。

・・・もしかして、私は先方に電話入れるべきだったか?
と、445見て思ったorz
491名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:34:16 ID:Jro/0pk4
>>487
初めての子の親がすべて神経質ってわけでもないし。
>>453を読む限り猜疑心の塊になってしまう性格のようだから
一年生なんてそんなものだよと皆が例を挙げて説明しているだけでしょ。
492名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:11:56 ID:vvTgcfSa
トン切ってみます。

先日校外学習で、電車に乗り歴史のある町に行って見学するという行事がありました。
10人ほどの有志親がお手伝いしました。

家から出て戻るまで完全に班単位の行動、
タイムスケジュールは一応念入りに決めていた、
お小遣いあり、
目的としては電車での移動経験と自主的なグループ行動、歴史にまつわる場所見学
ってな感じだったんだけど、まぁ色々問題続出。

結果無事に終了したのだが、お手伝いの母の一部がお怒りの模様。
まぁトラぶった班の親なんだけれども・・。
我が子の班がgdgdになったのが納得いかないらしく(gdgd原因はその子ではなくほかの子)
今度臨時懇談会なんだ(´・ω・`)

予定通りにいって楽しかった子もいるんだけどね。
みんな一緒に楽しめないのは不平等だってことみたいで・・
クラスごとに引率して行く方法の方がベターなんだろうか・・・

ちなみに先生達は色々あったけどこんなもんでおkみたいな感想でしたw
493名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:40:46 ID:hfGLmTga
不公平です!の意見が出ての反省会、いいじゃない。
「児童」が言い出しっぺで「児童」が集まる話しあいなら。

なんで主役が手伝いの「親」?w  コントみたいなことがリアルにあるんだね、今は。
494名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:45:44 ID:blq6dNIO
>>491
例を挙げるだけなら、怖いだの頭が固いだのって言う必要ないでしょ。
495名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 11:48:14 ID:fnJIPKK/
座談会って、絶対でなくちゃ行けないの?
私だったら出ないわそんなの(笑)
496名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 12:28:59 ID:vjik2s7N
>>492
失敗やトラブルも勉強のうちなのにね。
親がついている(人手がある)少人数の班行動でさえそんな事になる
んだから、普段は先生大変だな〜の感想だけでいいよね。

周りを巻き込んで大騒ぎする保護者って、たまにいる。
どうしても意見があるなら、自分ひとりで先生に言えばいいのに。
(若しくは保護者会で自分の意見として発言するとか。)
適当に理由つけて、そんな座談会(wは欠席したほうがいいよ!
497名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:06:32 ID:KYEM8yzq
そういう座談会wこそ、バカバカしくても出席してほしい。
巻き込む系の親しか行かないで出席者が偏ると、おかしい方向に動き出すよ。
498名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:48:14 ID:vdX8VeV0
一年生の時はそんなもんって思うまで、自分の子も失敗して
(友達のノート、ドリルなんかを間違えて持って帰るとか)
他人の子のうっかり加減も「お互い様」と思えるようになってくるんじゃないかな。

うちの娘は、一年生のときプールの後パンツが無くなり保健室で借りてきたことが
あった。先生の指示もあって着替える時は椅子の上に服をたたんで、服の間に
下着をはさんで置くように言われてて、無くなるはずがないのにと本人も先生も
おっしゃったので、猜疑心で一杯になった覚えが。

2日後、席の離れた(人の下着と間違いようがない)男の子が
「僕のところに入ってました。」と皆の前で勇気を出して言ってくれた。
(オマエ、〇(娘)のパンツ取ったんじゃないのー?と皆に囃されたそう)
でも、そこのおうちのお母さんもショックだったと思うんだけど
ちゃんと綺麗に洗濯、アイロンがけして可愛い袋に包んで息子さんに
持たせてくれてたんだよね。もし逆の立場だったら・・・子供がからかいやいじめの
原因になるような出来事だった場合、名乗り出る事がすごく勇気いっただろうと
思ったんだ。そこのお母さんがきっとちゃんと先生にフォローしてたから
先生も頭ごなしに叱ったりしなかったみたいだったし。
453さんも子供さんが先生に叱られたこと、相手の親から一言ないことが
第一にモニョる理由みたいなので、ご自身が先生に「こういう事情があった
ので・・・上手く説明できずに叱られて落ち込んでるんですよねー。」くらい
先生に連絡しとけば先生も息子さんにフォロー入れてくれるよ。


499名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:58:13 ID:ljTisM/b
相手のミスをお互い様と思えない親子とは付き合いたくないね。
500名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:06:13 ID:Q5UQgPNr
>>490
それは445の話とはまた違うでしょう。
冬休みの宿題なのに冬休み中気がつかなかったなんて信じられないもの。
終業式と始業式の時間割が同じであろうと
1年生だったら親がランドセルの中を整理確認するのが普通じゃないの?

>・・・もしかして、私は先方に電話入れるべきだったか?
当然するべきだったと思う。
私は453が神経質だなと思ったひとりだけど490はだらしなさすぎると思う。
501名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:07:13 ID:D7CHprzQ
>>492
gdgdの社会見学ってどんなの?
イメージがわかないや。
そんなとこカッタルイとか言って一部の子が途中の公園で遊び出すとか?

ヘタに保護者が引率するから話がややこしくなるんだよ、
クラスのことは担任に任せておくのが一番、と事情を知らずに言ってみる。
502名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:15:39 ID:QN7wuBuX
絵日記用紙でしょ。冬休みの友?だかドリル一冊じゃなく。
手提げに入れてたり、本に挟んでいたら私も気づかないかも。
休み中に気づいても、申し出ないかも。
逆の立場なら、別の紙で工夫するし、新学期に「誰がうちの分を?!」とも
捜索しない。
503名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:21:51 ID:vjik2s7N
そんなに>>490が責められるような事かな?と思った。
絵日記用紙って、ピラっと一枚だけ、とかでしょ?
席が隣だったりすると、うっかり入れちゃう事もあるし、2枚見つけても
名前も書いていなければ「予備かな?」と思う事もあるだろうし。

うちはまさに、一年生の頃絵日記用紙を隣の子が持って行ったらしく(後で
わかった)無くて焦った方だ。だけど、先生は夏休みも学校に来ているし、
すぐに連絡して用紙を取りに行かせて、別にそれほど困らなかったよ。
つーか、「何でちゃんと入れないの?」と我が子に呆れた位だ。

始業式にそこまで責められ、連絡帳にそこまで書かれるほどの事?というのが
正直な感想。
504名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:22:16 ID:RD38bCvZ
>>501
ハゲ同意
学校行事なら学校が全責任を持つべき。
コドモの安全のためって父兄を動員させるくせに、事故起こったときとか
どうするつもりよ。私は人様のコドモをしっかり守るなんてできません。
さらには、そういうボランティアスタッフに参加しない親のことを「学校行事
に非協力的な親」って担任に悪口言ってるし。

505名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:26:49 ID:ZNa1J6/l
>>501
学年ごとの規模の大きい社会見学とかではなく、クラスの町探検みたいな校外学習だと
学校側が引率の保護者ボランティアを募るんだよ
>>501の学校は違うの?
>>492のケースも、保護者が勝手にしゃしゃり出たわけではないと思うよ
506名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:27:04 ID:vjik2s7N
503ですが、ゴメン、冬休みだったね。
正月で先生不在でも、きっと用紙を代用して工夫してたと思う。
無くてもその場で気がつかない我が子も「うっかり」なんだし、
それこそお互い様だと思うから。
507名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:28:43 ID:crkMsyFU
緊急懇談会
自分が手伝いに行かなかったのなら、実際に何があったのかが分からないし
目の前で状況を見た人が、どういうつもりで緊急懇談会が要ると思ったのかも分からない
行くべきなのか、行くのバカらしいのか、判断できないから
私なら行くかな。行って、後で「バカみたい」って思うかもしれんけど。
508名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:51:38 ID:D7CHprzQ
緊急懇談会を開くほどの事情が何か知りたいのは確かだね。
先生たちはOKと言ってるのにw

>>505
校外でグループ単位で動くのって徒歩で行く遠足ぐらいだな。
あとは先生だけで対応してる。どっちも保護者は無関係。

幼稚園でもあるまいに保護者も一緒なんてビックリした。
先生たちだって保護者の対応にメンドクサイだろうに
なんでわざわざトラブルを招き入れる(=保護者の協力を仰ぐ)ようなことを
するのか理解に苦しむ。
509名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:03:16 ID:3y6cP948
>>490
相手の親がオカシイと思う。
そりゃ、間違って用紙を持って帰ったのは良くなかったよ。
でもワザとじゃないんだし、そんなに目くじらたてなくてもねぇ・・・。
「用紙が無いんだ。じゃ、この画用紙で間に合わせようか。先生が書き直すように言ったら
その時に書き写せばいいよ」というおおらかさが相手の親には必要だ。

担任の先生にもちょっとモニョるわ。
結局は強く出た親の味方。ゴネた方が得するって感じだね。
相手の親が文句言ってきたなら、毅然とした態度で用紙が無いことに気づかなかった
向こうの子の落ち度にも気づかせて欲しい。

490さんはそんなに気に病む必要ないよ。
510名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:07:05 ID:tvmwRxWg
教師って、言い易いほうに言うよね。

学校がらみのことは、ちゃんと子供同士で納得させて
親がgdgd口を出さないようにしてほしい面もある。
511名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:08:42 ID:fnJIPKK/
そのテの座談会の類で実際に重要だったことなんか一度もないや…。

と、PTA本部役員をしていた私が言ってみる。
512名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:09:53 ID:xLVW1zv9
子ども同士が納得して(後をひかない)でも、gdgd蒸し返すのがモンペ。
513名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:13:39 ID:S1cdCKaP
>>511
へげしく同意。
514名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 15:14:55 ID:FwpnS3lB
>>490の話は相手の親も冬休み中どうしてたんだ?と思う。
もし私がその相手側の親だったら、どっちにしろ、宿題を
やらなきゃ・・・ということを優先すると思うんで、すぐ先生に
電話で相談して、先生に新しい用紙をなんらかのカタチでついでに貰へるように
手配すると思います。

冬休み中に、そんな宿題があったことすら知らなかったor宿題の用紙がないから
できなかった・・・ような程度の親が文句言う筋合いじゃないと思う。

まるでモンペネタでドラマをつくろうって三流脚本家のネタみたいな話ですね。w
515492:2008/06/26(木) 17:41:33 ID:vvTgcfSa
みなさんありがトン。
親の手伝いってのは、各ポイント(見学場所や迷いやすい路地など)に
立って通過した班をチェックしたり声かけたりラジバンダリなんだけれども・・

gdgdはですね、乗り換えに手間取ったり乗換え駅で改札の外に出てしまったり、
お財布をなくしたり迷子になって彷徨ってるばかりで見学できなかったり、
なんかそんな話なんですけど。

一応私は役員だったこともあり手伝いにも参加、その後に電話やらメールであんなのでいいのか?って苦情が来て
社会科見学の趣旨は何なのかとか言うもんで、なんで私に???と思いながら
先生には伝えたわけです。と同時進行で他の4役の母にも言ってたらしく
その母が懇談会(座談会でもいいです)を設けたみたい。私は役立たずだったわけですがw

確かにね、班の性質もバラバラで迷っても道も聞けないようなおしとやかな班から
ほぼ小走りで駆け抜けていく活動的な班までバラエティには富んでたw

親よりも実際子どもがどう感じているのか知りたいですね。
文句を親に言っていたから親がgdgd言ってるのか、単に親だけの意見なのか。


長くてスミマセン(;^ω^)
516名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:02:46 ID:oV/fUVov
gdgdでも親が口を挟まなければいい思い出で終わったろうにね。
親が文句をあらわにしてる時点で少なくともその親の子供にとっては
苦い経験になってしまうんじゃなかろか。
子供が大事だから顔突っ込んで自分も1日潰してその挙句
子供の人生の足引っ張ってるようにしか見えんね。
517名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:12:07 ID:Tl6ilSHc
役員であろうがボランティアであろうが、
手伝ってくれたお母さんに苦情言うのはどうかと思うわ・・・
それって学校からの要請があって、お母さん方が手伝いに出たんじゃないの?
好意でやってるのにねえ。

苦情があるなら直接先生に言えばいいのに。
何年生なのかしらないけど、そういう子供だけで行動する社会見学に慣れてなければ
ある程度のトラブルは予想できるだろうし。
518名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:30:43 ID:D7CHprzQ
乗り換えの失敗も改札の外も財布も迷子も
子供たちにとっては笑い話だよね。
大きくなって同窓会で話題になるのはそういう仲間内の失敗話。
見学場所のことなんて思い出しもしない。

>>516さんのいうように、アホな親が子どもの楽しい経験・想い出にドロぬってるよ。
バカだね。
519名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:35:43 ID:kwx5Jenk
> もっと遅くなったけど、初等科の愛ちゃんのクラスは授業中も鍵かけてるよ。
> 廊下にも教室にも用のない生徒はもちろん、先生もいけないんだよ。

これは、愛子ちゃんがふらふら教室から出て行ってしまうということかしら。
同級生が気の毒すぎる。
520名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:52:04 ID:6Qj51UMk
>>519
防犯上の理由では。次期天皇のたった一人の子供なんだから。
521名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:53:04 ID:6Qj51UMk
>>520
コピペにマジレスすまん。
522名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 19:16:04 ID:Lwpa+X9I
情報に踊らされる親達
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3398119
523名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:07:31 ID:LYTr32Ku
>>492>>515
うちの学校の場合、2年生3年生が電車を使った遠足に行く。
2年生は予め切符が買ってあって、クラス単位で電車に乗って行く。
(と言っても車両はいくつかに分かれる。付き添いの先生がつく。)
3年生はグループごとに学校を出発し、切符も自分で買って電車に乗る。
目的地には時間内に自分たちで行く。

2年も3年も親のボランティアは駅まで。(出発駅と目的地の駅)
それ以外は全部子供たちが自分たちで行動する。

>確かにね、班の性質もバラバラで迷っても道も聞けないようなおしとやかな班から
>ほぼ小走りで駆け抜けていく活動的な班までバラエティには富んでたw

うちもだったよw
で、社会見学とは別だから目的が違うかもしれないけど、
うちのところの目的は、自分たちで切符を買ったり行動するってことだと思う。
親が子供をよく見れなかった戦後の頃の名残りかと…w
(未だにうちの学校、掃除の仕方から歯磨き、果てはトイレの仕方まで学校で習いますよorz)

>gdgdはですね、乗り換えに手間取ったり乗換え駅で改札の外に出てしまったり、
>お財布をなくしたり迷子になって彷徨ってるばかりで見学できなかったり、

こんなことで文句を言うの、おとなしい男の子か女の子のママに多そう。
(ケンカ売ってるわけじゃない。私も女の子ママだ)
高学年になればみんなビシッとするから焦るな!って言いたいわw

>文句を親に言っていたから親がgdgd言ってるのか、単に親だけの意見なのか。

いろんな子がいるんだからさ、子供が文句言ったら諌めるのが親だろ?と。
社会見学なんて、本当にしたかったら1人で行かなきゃ無理だ。

524名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:08:05 ID:LYTr32Ku
ちなみにうちの学校、4年からの社会見学はバスで行くよ。
525492:2008/06/26(木) 20:24:21 ID:be+u+F1y
もう1レスだけ・・

恥ずかしながら6年生です。
元気ありすぎて色々問題の多い学年でもありました。

切符買っての校外学習は一度3年生でやってます。
電車で行ってお弁当食べて解散、って感じのものですが。

今回は一応怪我も無く戻ってきたのですが、
お手伝いした母達は、何もなかったからいいようなものの
何が起きててもおかしくないくらいgdgdって見方のようですね・・
電車で遠くまで行ってしまって行方不明とかになったらどうするの!!!みたいな。

色々と温度差があるのでやっぱり大変ですね。
先生なんかもっと大変だろうな・・とw

まぁ明日行って冷静に意見を聞いてみようかと思います。

ありがとん!
526名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:32:09 ID:RteXwnwJ
小学2年の娘に誕生日プレゼントを送りたいのですが、
何かお勧めや、流行ってる物など教えていただけませんか?

娘とは訳あって連絡が出来ないので、直接聞く事が出来ません。
よろしくお願いします。
527名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:27:11 ID:S1cdCKaP
今時の子は、自分だけで乗り換えしたり、そういうことできないと思う。

保護者がべったり、で育った世代だからね。
528名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:29:21 ID:M6JgjPZh
>>515
ラジバンダリ乙

役員って言うだけで「あれってどうなの?」
みたいな電話やメールくるよね
私も本部役員だw
先生も、それを見越して
「何かご意見がありませんか?」
と聞いてくる訳だけど
角が立つ言い方も出来ないし、結局板ばさみ
529名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 21:51:04 ID:ljTisM/b
文句言う前に自分の子に電車や道順をきっちり教えておくべきだったよね。先生が完璧マニュアル作って指導すると期待する方がおかしい。常識に関することは自分で調べるくらいでないと。
530名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 03:41:31 ID:CPSSa+/T
>>526
以前もこんな書き込み見たなあ。
離婚した元夫が、娘との面会日になにかプレゼントがしたい、何が良いですかって質問。
526さんが上記の人ではないと思うけど、その時出た意見では
物で釣ったようで元妻の心証は悪くなる
それよりは映画や遊園地に行くなりして思い出作りを
という感じだったかと。
531名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 07:05:08 ID:yYoPNU9z
>>526
私なら本。
おもしろそうな本と、伝えたいことが書いてある本と2冊。
後は文房具やシールが無難ではないかと。
532名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 07:06:07 ID:yYoPNU9z
>>528
>「あれってどうなの?」

うるさい親に多いよねー、この言い方。
文句があるんだったら自分で言えや!って思う。
533名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:03:04 ID:laa1m27m
しかし座談会を開くような事なんだろうか
gdgdをフォローするために親は付いていったんで
gdgdしてた子どもにその場で注意したりフォローするのは効果あると思うけど
あとで親同士が集まって話し合いをして何か解決することがあるんだろうか
534名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:09:15 ID:eXWvOMMl
>>533
ボランティアを減らす効果があるだろうね。「わたしには無理だわ」って。
学校も、グループ行動や校外活動は控えよう、と調整するだろうし。
535名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 08:09:46 ID:GaE/3HyK
>>520
誤解を招くような発言は謹んでください。
お父様はたしかに時期天皇ですが、愛子さん自身は生れ落ちた
その瞬間から一度たりとも、皇位継承権を持ったことはありません。
現在もです。
536名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:59:51 ID:JrQLdWw5
>>535
さあ、学校の国語の授業に戻るんだ
537名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 11:34:56 ID:sLBkCDGe
丼が嫌いなんでしょ
538名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:35:42 ID:MSAEYLkq
丼てw
539名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:17:45 ID:ShP3l+BF
>>534
減らない減らない。ボランティアという名の下に
自分の子供が心配でたまらないオカアサマ方が喜んで行ってるとオモ。
学校側で思うところは出てくるかもね。

というかうちの子の学校でも同じような事するんだけど
ママンに囲まれて校外学習なんて必要なのか役に立つのか疑問。
てかうちの子だって普段切符すら買わないよ、
suicaのチャージ方知ってりゃどこでも行けるよ・・・
540名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:52:38 ID:CYKWJPFe
うち小柄だからまだキップ買って乗ったことないんだよね。
そろそろまずいな。
541名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 13:54:29 ID:3Fl9Htcy
校外学習というより電車の乗り方、地図の見方の実地訓練だと
思ってればいいんだよ。
失敗は成功の素。
それがわかってればくだらんことで腹は立たない。
542名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:00:55 ID:dc14CzBy
>>540
それ犯罪だから。
543名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:08:35 ID:ShP3l+BF
予定通り行かなくてもそれもまたいい経験だと思えんのかね。
後から笑い話にされるだけの失敗する事より
そんなガチガチアタマの親を持つ方が子供にとっちゃ不幸な事なんだが。
そういった親を参加させない為に子供の行事が変わっていくのも
時代の流れなのかな。

>>540
釣りかも知れんが子供の同級生の子を連れて出かける時に切符を渡したら
凄く嬉しそうに「これボクの切符?ボクのママ切符買ってくれないんだ、
ボク小学生になったのに小さいから」って。私の顔が引きつると慌てて
「気にしてないよ!」って作り笑いをする小1を見て胸が締め付けられた事がある。
つまらん小銭ケチッて大事なものを失ってる事に気がつかない親多すぎ。
544名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:32:41 ID:1MbkQiAR
うちの息子は遠足の大きな公園での自由時間(とはいえ班ごとに行動)の時
班の女の子2人がいなくなってしまったので
班の他のメンバーとさがしまくってて
結局まったく遊べなかったらしい。
なのにその女の子達は「班での行動ウザイ」と2人で遊んでいたことが判明。
息子の遠足の感想文が怒りと文句の作文になってたw

後の参観と懇談会のあと先生がわざわざ私を呼び止めて
事情を説明して平謝りしてたので「何故そんなことで?」と思ったけど
もしかしてクレームを入れた親がいたのかな。
545名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:06:55 ID:yrHB/RiS
>>540
あえて釣られてみる。

私自身が、その「キップを買ってもらえない子」だった。
体格はとても良い方で、背の順でも幼稚園の時から後ろから○番目、だったのに。
確か、1年生で120cm位はあったかな?
子供ながら、小学生はキップが必要と知って以来駅の改札をくぐるときは
申し訳ない気分でいっぱいだった。
在来線ならともかく、うちの親は新幹線まで3〜4年生位までキップを買わずに
強引に乗ってた。
さすがにある日、駅員さんに「本当に幼稚園?」と【私に】聞かれて、
当時の私は頷くしか無く、その場はまあ、それで通ったんだけど、
そこまでしてなお、ようやく親も「さすがにキップいるか〜テヘ」と
次からはキップを買ってくれたけど、もう恥ずかしいやら情けないやら。
その時は、二度と新幹線には乗れないかもと本気で思った。

1年生の4〜5月の時期なら、うっかりってこともあって仕方ないと思うけど、
子供から馬鹿毒親認定されないうちにルールを守ってやって、お願いだから。
546名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:45:59 ID:sLBkCDGe
bの話されてもな〜一般人にはピンとこないわw
547名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:40:11 ID:xkS0M9Fn
>1年生の4〜5月の時期なら、うっかりってこともあって
あり得ない。

春休み(4月入ってから)釣堀いけすに渡る渡し舟に乗る時に「入学式まだだからいいよ!」と
船頭さんに言われた時は払わなかったけどね。
548名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:01:59 ID:ulK88JF/
でも、うちの娘切符買ったこと無いかもと思って、焦ってしまった。
外出時は電車もバスもみんな首にかけた子パスモでピッして通ってる。
しっかり券売機で路線図見て買うことも必要だと思った。
549名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:54:09 ID:enNA2UKa
都会の子供って、やっぱ路線図と格闘
とかないんだね。
550名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:12:23 ID:jY6Dhsk1
>>549
私が子供のときから時刻表が好きで
子供が小さいときから時刻表と路線図を見ながらあちこちに行っていたので
ウチの子供達は路線図を見るのが大好きだ…
551名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:19:39 ID:UWV1uwYa
>>540
そんな奴いたわ・・・子供用の切符なんてもったいなくね?って言う人
552名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:34:16 ID:3Fl9Htcy
>>549
大人でもいるよ。
地下鉄なら乗れるけど郊外へ行く私鉄やJRに乗るのは不安・・っていう人。
ちょっとウトウトしてふと目を覚ましたら周りが山だらけでビックリした、
という経験も必要だと思うんだけどねw
553名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:17:51 ID:eXWvOMMl
>>546
わたしも親がズルしてたの覚えてる。d(毒親)だけど。
自分の夫がケチじゃなくて、心底幸せだ。

本人だけじゃなく、下の兄弟のこととかでも覚えてるものだよ。
親は子供の前で嘘をついてはいけない。
554名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:47:05 ID:Q9T00m94
うちの子は初めて自分で買って乗った切符を大事に取っておいてる。
駅員さんにはんこ押してもらったときはものすごい嬉しそうだった。
赤ちゃんのときは大きくなるのが待ち遠しかったはずなのに、
金がかかるほど大きくなるのは嫌ってことなんだろうか。と、ごまかし親の話をみて思った。
555名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:29:26 ID:fdEeeWoo
毒親のせいで恥ずかしい思いをするのは子ども。
子どものせいじゃないのに。
って、子どものころいつも思ってた。
556名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:31:27 ID:hYtuafIw
先日駅の切符販売機で女子高生が堂々と子供料金の
切符を買って入場していった。改札通るとき
ランプが点くんだけど無視。駅員のいない改札口だったから
そのままだった… 切符ケチる子はこういう風に育つのかもー

557名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 01:33:00 ID:MQ94EQ/G
頭の中身が小学生以下、と解釈するしかないね。
558名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:16:10 ID:ihkCJu7b
>>554
ハンコ押せば貰えるのか〜
うちもやりたかった。
うちの子は低身長ギリギリの伸びで3年でも幼稚園?って言われるくらいだったけど
きっちり切符は買っている(当たり前か)
私も体が大きかったのに、自分の親が切符買ってくれなかったのがすごく嫌だった。
乗り物を乗る前に「今だけあなたは○歳ね!」と
口裏合わせまでさせられていた。
559名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:32:22 ID:KJ6Q/JLR
>>556
それバスで見たことあるw
運転手さんに、
「子供料金?いくつなの?」って聞かれてましたよ。
しぶしぶ
「高校生です」って。
・・・中学生ならともかく高校生でよく子供料金で払うな・・・と。

別に小1で小柄の子が子供料金誤魔化すくらいなら可愛いもんじゃないかと思うが?
560名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 10:01:10 ID:0GTafFp3
私は逆だw
かなり背の高い小学生だったから、いつも本当に小学生?という目で見られてた。
一度ものすごくしつこい運転手(バス)にネチネチ言われて思わず泣いたことがある。
561名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 10:10:28 ID:B0Fdtam0
>>559
小1で小柄の子が料金を誤魔化す時は親にやらされてるの巻

小学生なのに幼稚園生のフリをしたがる子供ってなかなかいないよね。
ネズミーランドで8歳までが安いレストランがあってそこで並んでる子が
「9歳!9歳だよ9歳!パパなに言ってんの!○○は9歳ーーー!!!」
と叫んでる子供がいてびびった。しかしそれでも我が子を8歳で通した
親に尚更引いた。そしてそれを受け入れる側も大変だね…とキャストに同情した。
562名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 19:37:23 ID:qx8ARPba
>>560
中学生・高校生なら生徒手帳があるけど、
小学生が自分を小学生だと証明する手段は



ない。



563名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 20:00:46 ID:Y1k18XE6
元/公/安/調/査/部/長/が語る「日/本/の/裏/社/会」 (ノーカット版)

(日本のマスコミがこの情報を公開することはありません
この記者会見で語られていることの多くは、
普通のマスコミでは決して話されることのない、
いわゆる 「 タブー 」 という扱いのものです。)

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3386495
AmebaVision
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210748
564名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:38:59 ID:NAHdHTdq
要するに目に見えないもので線引きするのがいくない。
ジェットコースターが身長で制限があるんだからなんでも身長で
決めればいいよ。
145センチくらいしかない高校生がいたら子供料金でもいいじゃないか。
120センチある幼稚園児なら小学生料金とかさ。
565名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:47:53 ID:4NInKLbF
何ですか、このとんでも論理はww
566名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 13:38:01 ID:7DLQNW9i
>>565
ヒント


気温の上昇



567名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 15:21:23 ID:RHZubgSj
私は564の言ってることも分かる気がする。
証明できないからゴネたもん勝ちになって
結局はまじめに支払ってる人が
そのドキュの料金を負担するんだもんね。
「見える化」するのもイイかもと思った。
568名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 15:53:17 ID:kcPxz2xc
子が幼稚園の頃、ずっと自動車生活だったのが引越しして電車生活になった。
世間知らずだったので、子供に小児料金の切符をいつも買ってた。
すぐに気づいて買うのをやめたけど。

でも、子供は「子供用の切符買ってよ〜!」とかいうから困ったw
しかも体が大きかったから、小学生に見えないことも無い。
周囲の人の冷ややかな視線が痛かった・・・。

今は小児パスモだけど、周囲に小児パスモ持ってる人がいない。
小児切符買うの面倒とか言う人に、便利だよ〜と広めてる。
これだと角が立たないかなと思って。
569名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 16:13:36 ID:h7Xguo4p
確か、小学校に申し出たら、証明書出してくれるよ。
うちの親が学校関係で、「最近の子は大きいから、小学校の証明がないと
『中学生は大人料金』って言われるから、証明を作ってほしい」って
よく言われる、って言ってた。
うちの親の勤めてるとこだけか、全国的に出してくれるか、わかんないけど。
570名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 18:15:05 ID:6POYrHdZ
それを全国でやって欲しいな。
小中学生の、顔写真入りの学生証。
ファミレスの会員証みたいなのでいいから。
それがあればバスや電車や科学館や美術館映画館も子供料金
なければ理由に関わらず大人とみなす、
くらいのほうがいい気がする。
乳幼児までは「母子手帳カード」を生まれたときついでに発行
生年月日と母子の写真がある。
571名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 18:22:24 ID:RHZubgSj
簡単なものだと毒親が偽造する悪寒
572名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 19:22:46 ID:aCT5HAwv
ついで毎月IQテストさせてグラフ化したやつも貼っとけよ
「バカには割引させなーい」とかなww





てめぇの子供のことだよヴァーカwww
573名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 20:08:04 ID:isvlcwXP
燃費のこと考えたら体重別料金でいいのに。
574名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:15:57 ID:PSjoQRZ9
あはは。よくそんなの考えつくね。
合理的っちゃー合理的な考え方で好きだ。
えらい斬新だけど。
575名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:28:16 ID:QGd4aDBO
>>573
どっかの離島へ飛ぶセスナはそうだったよ
576名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:31:18 ID:kZQaHffr
>>573
賛成。
577名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:41:13 ID:4NInKLbF
でもさ、料金ケチる為にあまり食べさせない親とか出てくるよ
578名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:43:37 ID:UUxOiHzc
>>573
それ、大人でもやってほしいかもw
579名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:58:32 ID:qbj8D3Jy
女の子が気にしてムズ
580名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:34:22 ID:RHZubgSj
>>578
あなた私に喧嘩売ってるの?   orz
581名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 03:02:37 ID:cmVz/4gc
>>580
痩せれ
582名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:13:10 ID:+TNZnt94
という話になるので、年齢が公平になってしまうわけよ。
583名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:38:27 ID:hjlv+EHh
背が高い子供の親にしてみりゃ同じ年数しか育ててないのになんで…
それでなくても洋服代他の子よりかかってるんだよ!育ちが早いと
小学生のうちに大人物着るまで育つんだよ!スパンが短いだけでちゃんと
段階踏んで大きくなるから途中サイズとばすわけにもいかないんだよ!ウワァァァン
584名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:47:11 ID:+TNZnt94
>>583
子供服を何枚も買うよりも安上がりかもよ・・・
なんだかんだ言っても、背が高いのはうらやましいよ。
585名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:52:33 ID:5tlU+Vco
運賃なんか大人料金でいいから息子の背が伸びてほしい。
586名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:11:01 ID:hjlv+EHh
>>584
本人は「好きな男の子より背が高くてイヤ!」と泣いております。
親も笑い話にするしかないんだけど本当に溜息が出る。
「また着られなくなった」「あっそ」的な投げやりな会話…
普通が一番って言葉が重いですねえ。
>>585
男の子は高校が本番だから今のうちはあまりあてにならないと。
私の数少ない知人の中でも在高中に40cm近く伸びた男がいる。
中学卒業する時は140cmだったのが成人式で会ったら180cm近かった。
あとは親戚の男が小学生時代小さいのを親が気にして大学病院で検査したら
「160cmまでしか伸びない」と診断されたんだがオサーンの今は170cm。
賛否両論あると思うが毎日牛乳はたっぷり飲んだそうです。
587名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:29:05 ID:vU10Ef9/
>>583
うちの娘も4年生で150センチあるデカ女で
服も大人用を着る事が多くなってきたし
靴のサイズも私より大きい。
なのでこれからは娘のお下がりを着ることにした。
経済的。
588名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:48:15 ID:+TNZnt94
>>586
女の子は小学校のうちに伸びてしまった方が安心だよ。
小学校時代に伸びる子が大半なんだから。

うーんと伸びてしまったら、モデルのバイトもできるじゃないの。
テレビに出てくる女の子達の背の高いこと!
589名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:52:42 ID:tBSkqCrt
住基カードって子供でも作れそうだと思うんだけど。
顔写真、生年月日入りで、身分証明書になるお。

>>587
うちも小1で130cm。
幼稚園の時は保険証持ち歩いていたよ。
小学生のうちに抜かれるんだろうな…私も。
心配なのが、まだ精神的にが未熟なのに生理とか来ちゃったら
キチンと始末とかできるんだろうか。
590名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:12:48 ID:WcaZ43wH
    ★子供をわいせつ情報から守って下さい★

毎日小学生新聞をキッズGooでみるとわいせつな記事がふりがな付きで
子供達に読めてしまう件
右側「ライフスタイルアクセスランキング」に注目

ttp://kids.goo.ne.jp/tool/kgframe.php?BL=0&SY=0&MD=2&FM=0&TP=http://mainichi.jp/life/

1 夫(おっと)に言(い)えない妻(つま)達(たち)の理想(りそう)のセックス
2 第(だい)145話(わ) ヴァギナの品格(ひんかく)
3 介護(かいご)ビジネス:「コムスン」から1年(ねん)/…
4 第(だい)7話(わ) 「セックスのあとの避妊(ひにん)法(ほう)」
591名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:46:15 ID:cW9VQJYD
子供が危ない!!
毎日新聞が児童買春方法を掲載!

【毎日】児童買春方法ページを警察に通報するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214753447/


ネットで匿名で通報できます!
皆さんのご協力を
592名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 14:33:37 ID:dCvVOTrW
>>586
身長は遺伝がすべてと思われガチなんだが、75%は後天的なものだそうだよ。
593名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 17:13:08 ID:JhoyZIVt
愚痴らせて・・・
今学年委員さんから電話来て脱力。
今日プールの日で、水着につける名札の学年をマジックで5→6にうまく直せたから付け直せず済んだ。
でも、委員さんにはそれが許せなかったらしく「無精しないでちゃんと6に見えるように付け直して下さいね」だとorz
わざわざ用品店に行ってそれだけ買ってアイロンかけるのかよ・・・・
本人が気にしてないんだからいいじゃないか・・・・
594名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 17:42:02 ID:xov9BqCU
先生がいいって言ってるんで・・・じゃダメ?
595名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:03:30 ID:2bQHV9Ce
エコのためと言ってやれ
てか、何で学年委員がそんな事言ってくるの?
596名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:20:49 ID:JhoyZIVt
今年の学年委員さん張り切ってる人で、プールの監視のお手伝いに行って気になる子の家に電話したみたい。
友達は帽子が小さいって電話来たらしいw
あまりにしつこかったら先生に相談しようかな・・・・
597名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:30:19 ID:hzxyn6pt
>>592
んなわけない。
598名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:52:28 ID:uiRZVz5C
学年委員先走りすぎ。
599名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:11:32 ID:6WST3Jv+
その委員ウゼェw
600名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:00:26 ID:hPRYrwLQ
なんだその委員ww
その人の感覚で気になるとか気にならないとか決められるの?
変なの〜。ほっとけほっとけ

601名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:20:56 ID:2gpzw1jZ
>>593
暇な学年委員さんだねえ。
大多数の6年生は「5→6」で乗り切ってるはずだよ。
その学年委員さん、クラスのほぼ全員に電話してるはず。
電話代、自腹だろうからいいんだけど。無視でOK。
602名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 00:05:22 ID:1eHfGM5r
>>593
なんだソリャ。
うちも6年なんだけど5−3を6−4に直すのに
5をレタリング風に線を太くして6に直せたものの
3(組)を4(組)に直すのはどうしても無理だったので
マジックで■に塗りつぶして4と隣に書いた。
息子は気にしてないけど、その学年委員さんの目にとまったらとんでもなく怒られそうだな。
603名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 07:13:14 ID:UANZKZtm
>>593-596
そーゆーのってモラルハラスメント&立場を利用して謁見行為を行ってる・・・で、
パワーハラスメントに当たるんじゃないかな?
604名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:16:13 ID:e06b0jPz
日頃から言動がアレな人なのかしら?
私なら「ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」だわぁ。
605名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 11:51:19 ID:CH70801P
うわーいるいる一々他人の持ち物等にケチつける保護者。
593の委員さんのように直接はっきり言わずに
影でケチ付けるよウチのやる気満々さんは。
あーあんなの持たされて子供が可愛そう買ってあげればいいのにとか
日頃の保護者の服装についてとかね。
604さんと同じくネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! て内心思ってるw
606名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:50:42 ID:Ap06fnhG
100均なんかで買ってるからでしょ
自業自得(プ
607名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:19:57 ID:vxywFvhv
ぐはっ
子供が日本ユニセフ経由で中国地震の募金お願いの手紙もらってきた。
明日の朝、児童が箱もって各教室をまわるらしい。
集まりが悪いんだか何だか知らんがこんなのアリか?
宮城の方には是非とも募金したいと思うけど…なんかモニョる。
608名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:46:59 ID:f1KZZunI
5年で買った水着だと大抵は6年も使うから
学年を書くときにデジタル文字の5で書いて学年が上がった時に対応できる
ようにするよね・・そういえば。
609名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:04:36 ID:CBSPsekd
>>606
100均で事足りる物だったら、100均で買ってても別にいいと思うけど。
610名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:28:37 ID:yUrALrIf
モンスターペアレント

第1話:「娘の担任をかえろ」2008/07/01(火) 22:00 〜 23:09 (フジテレビ)

女性弁護士・高村樹季(米倉涼子)が、学校に理不尽な要求をする保護者”モンスターペアレント”の
問題解決に乗り出す。脚本・荒井修子、演出・小林義則。 法律事務所に勤める樹季(米倉)は、所内
売り上げトップを独走する敏腕弁護士。ある日、樹季は事務所の経営者・城山(草刈正雄)に頼まれて
教育委員会を訪れるが、説明もないまま職員の望月(平岡祐太)に案内されて小学校を回ることに。樹
季はそこで、教師たちに理不尽な要求をする保護者・秋枝(木村佳乃)と対面する。秋枝は遠足で撮ら
れた写真に娘が少ししか写っていないと言い、教師・真田(内田滋)を担任から外すよう訴えていた。
彼女の話にあきれながら教育委員会に戻った樹季は、教育長の田川(角野卓造)から、学校と保護者と
の問題を解決してほしいと頼まれる。

【出演者】

米倉涼子、平岡祐太、佐々木蔵之介、温水洋一、木村佳乃、草刈正雄、角野卓造

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/



611名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:38:24 ID:y++QMvya
>>607
ちゃんと子供に言うべきだよ。

ママはネットの影響で、アジア諸国に対していい感情持っていないから
寄付金とか払いたくないのよ。
あんたもネットから影響受ける歳になればわかるわよ
って。
612名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 19:24:23 ID:w82T0g0a
>>596
友達でもないならすぐ学校に電話するけどなぁ。
つか内容が実に下らないと思うんだけど、1学年1クラス?
名前チェックして、電話なんておかしいよ。
電話番号だってどういう関係で知ってる訳?
613名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:04:47 ID:BMHh7orX
>>607
池田礼子の産休給与代で消えちゃうよ。
614名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:04:59 ID:XOpwpwSp
>>612
うちの学校では学級委員にのみクラス分の電話番号付き名簿が配られる。
615名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:34:53 ID:ljLXlF2K
>607
うちも貰って帰ってきたけど、言い聞かせたよ。
「日本ユニセフは寄付金の一部をピンはねしている。」
「中国に募金をしても、偉い人がちょっとずつお金を取って行って、
困っている人のところにはほんの少ししかいかない。」と。
616607:2008/07/01(火) 20:35:57 ID:vxywFvhv
>>611>>613
だよね。ありがとう。

夕食時に子供が 
毒ギョウザの国に募金なんてしたくないから断りたいけどママどう思う?
と言ってきたよ。

半年くらい前にもあって(日本ユニセフ・恵まれない子に)その時は嫌だったけど10円持たせた。
みんな100円以上入れてて恥ずかしかったって言われたからどうしようかと思ってたけど
今回は中国限定だから判断材料的にはかえって良かったのかな。

皆さんの学校にはそんなのこない?普通の関東の公立なんだけど。
いい機会だしもうユニセフの違いとかもう少し踏み込んで説明しようかな。
617名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:54:27 ID:UnJAmylS
学校で投書みたいなのないの?あったらそれ使えば?疑問のあるとこに寄付したくないって。
寄付先替えてほしいって。
618名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:54:29 ID:0EgrxzzX
なんか逆の意味でモニョモニョ・・・
619名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:06:38 ID:dIqsjNux
>616
単純に、「そうだね、疑問に思うのはもっともだよ。寄付っていうのは気持ちの問題もあるから、
自分で納得いくか考えてごらん。分からないことがあったら相談に乗るから。」でいいんじゃないかな。
620名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:07:10 ID:qQBSG1bP
N+でもこれはない
621名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:29:34 ID:w82T0g0a
>>614
ありがとう、
うちの学校では電話番号に関しては厳しいから、びっくりしちゃった。
622名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:10:27 ID:y++QMvya
募金っていっても、親の金だからなー

623名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:29:38 ID:L6sTGajY
どうしても募金したいと言った時は、お小遣いや自分の貯金箱から出させてる。
624名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 23:06:53 ID:Izzo66+Y
ちょっと愚痴かなー。

明日は個人面談。
友人関係で、日頃からやや引っ掛かることがあり、
できれば先生に相談に乗って頂きたいところなのだが
担任がいかにも頼りない新卒のお姉さん先生。
うかつに相談なんて持ち掛けたら、逆効果になりかねないような。

自力で解決するしかないのかね〜  はあ〜
625名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 01:36:35 ID:5cQPHZMM
>>624
”怪物親”になればいいだろww
626名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 06:45:40 ID:BkcfCA0N
先日委員会で学校に居たときのことなんだけど、
高学年に授業中でも脱走しちゃう常習犯の子が居るんだが、
その子がお母さんたちが作業してるの見て勝手に入ってきちゃった。

○学年には、そういう子がいるって聞いてたので
「ああ、この子か・・・」ろ思ったんだが、先生は探さないの〜?と
思ってたら、体育らしい。
これって職員室にいる先生に言ったほうがいいのか、校庭まで知らせに
行くべきか?
なんて思ってたら、ひとりのお母さんが
「ここに居たいなら居ていいよ」と一緒に作業手伝わせちゃった・・・

授業時間終了後にその子はひとりで帰っていったけど、
給食の時間に担任の先生に
「勝手に引き止めたんで○○君を怒らないでください」と言いに行ったらしい。

担任は脱走は馴れっこで学校の外に出ることはいままでなかったんで、
そのまま体育の授業を続行したんで、もちろんお母さんの行為を咎める
ことはなかったけど、なんかソレって正しい行動なのか?とモニョって
しまった。

実はそのお母さんってのが委員長だったんで、みんな
「知らせなくていいの?」と思いつつ黙っちゃったんだけどね。

こういうときはどうしたらいいのが正しかったのかな?
627名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:01:05 ID:nMl301k6
脱走の常習で、担任にほっておかれている子なら
特に報告しなくていいんじゃない?

どうしても報告したかったら、
職員室にいる先生に一言言えばいいと思う。
628名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:22:47 ID:UnPG8OLz
その子の状態や学校の考えによって適切な対応は違うから
学校に今度同じことがあったらどうすればいいかを聞いてみれば?
私なら
学校(先生)の対応が放牧なら、その子が作業中の教室に入ってきても話しかけてきても
存在に気がつかないふりで空気のように放っておく、構わず拒まずって感じ。

629名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 10:19:11 ID:ffiYhDZn
628さんと下2行同意だな
自分の子と親しい子だったり親ともそれなりに付き合いがあるなら別だけど
また同じ様な事があったらどうすればいいのかも聞いたりもしない
先生が放っておくような子でしょ
関わりたくない。
630名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:01:43 ID:q90zyIdI
委員長GJじゃないかなあ。手伝わせておくぶんには
お母さん方の気を引く為に道路に飛び出して車に…
なんて最悪の事態は避けられたじゃないか。
少なくとも自分達がいる時にそんな事件起きて欲しくないでしょ?
631名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:09:16 ID:4MxtGE4H
>お母さん方の気を引く為に道路に飛び出して車に…

(゚Д゚ )ハァ?
632名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:58:00 ID:lPOIF5nI
手伝わせることにしたのなら、ひと言職員室に報告すべきだと思うけどな。
今回は行方を捜さない担任だったけど、必死に探す担任だったらおおごとになったと思う。
633名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 12:14:58 ID:Z1XFUqU3
どんな子だろうと、担任の許可なく勝手に預かって作業させるって
信じられない。
その時間の責任の所在は、当然学校(担任)にある。あくまで委員会の
作業で来ただけの保護者が、勝手にしゃしゃり出るのは問題だよ。
万が一作業中に事故・怪我があったら?誰が責任とるの?

ましてや「勝手に引き止めたんで○○君を怒らないでください」って…
本人は親切のつもりだろうけど、全くの自己満足でしかない。
もしかしたら担任は、その子が自発的に戻ってくるまで待っていたのかも
知れないのに。授業抜け出した子に楽しみ与えてどーすんだ!?

今後は構わずに放って置くか、親切心があるなら担任に居場所を知らせに
行くだけに止めて置けば思う。
634名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 12:58:51 ID:fFPqFtY1
委員長には学校側からそういう指示がされていたのかも?
「勝手に引き止めたんで」は、他の親に指示内容を隠すための言い訳とか。

私が委員長した時に学校からそういう指示をされたことがある。
でも問題行動のある子の親とは友達だったので、学校側の指示通りでは危険って時に
親に状況を知らせたら駆けつけてきて、子を説得して無事解決。そしたら、委員担当の
教師、問題行動した子の担任、校長からさんざん説教をくらったよ。
「委員の活動中にメールした」「子の問題行動を知らされた親のショックを考えろ」
「学校内で携帯をいじると児童への影響がうんぬん」って。

友達が「真実がわかって良かった。先生の話を鵜呑みにしていたら子どもを死なせる
ところだった」と感謝してくれたけどね。
635名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:00:36 ID:fsXa5DpR
>>633を支持します。
>>634は委員長をかばうために>>626の話に妄想と物語を
加えてるとしか思えん。
636名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:58:06 ID:glItdJW7
>>634
なにかに委員長の立場を利用して学校側がいち保護者に勝手に
特別な指示をしたってバレたらけっこう一大事かも。
特別扱いされることを喜ぶ母親の典型でモンスターペアレンツくさい。
637634:2008/07/02(水) 16:03:45 ID:fFPqFtY1
学校からの指示は「放置」だったんだ。
「話しかけたり、そばについていたりするな」って。
626との違いをハッキリ書かなかったから? 書いても妄想&モンペなのかな?

高い所に登ったり教室から出てウロウロしたりを見たら先生に知らせてはいたけれど、
ケガをしたり校外に出てしまったりで、でも先生に聞いても理由など詳しい状況を
教えてもらえないと友達は悩んでいたんだ。
その日は落ちたら救急車を呼ぶことは避けられないって場所に登って暴れていたので、
通りかかった子に先生を呼んでもらったが来てくれず、つい友達に連絡してしまった。

友達にはその日連絡した以外のことは話してないし、もちろん他の人にはその日のこと
も知らなかったことにしてるよ。以来、学校に出向く仕事は避けてるし。
638名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:19:29 ID:tfnnUbtF
この間、そういう子が転落死したよね。
結局責任問われるのは学校のはずなんだけど、637の学校は何故放置なんだろうね。
639名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:23:56 ID:YlDAMw1S
「放置」っていうのは何処までを指すんだ?
挨拶もせず目が合っても逸らし、話しかけられても無視で
ひたすら見て見ぬ振りをしろという事なの?
何だか想像しただけでゾッとする光景だな・・・
640名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:25:51 ID:TGs205MP
「話しかけるな」「そばについているな」だから
こっちから働きかけるなってことじゃないの?
大人から「どうしたの」なんて言われたり
後を着いてこられたらパニックを起こすタイプの子供だとか
そういうのを想像したけど。
641名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:54:30 ID:YlDAMw1S
>>640
やっぱりそういう事だよね
その子に対して最善の対応が「放置」なのかな
>>629のレスとか、ちょっと方向が違うような気がしたんだけど
642634:2008/07/02(水) 20:13:24 ID:fFPqFtY1
授業時間なのにロビーや校庭でケガしないかな?って行動をしてて、ちょっと声かけ
づらい雰囲気の子だったので、その度に先生に「○○さんが一人で△△しています」と
伝えていた。どの先生もみなまで聞かず
「話しかけたり、そばについていたりすると興奮してよくない。一人でそっとして
 おくのがいい」
と言う返事で、見に行ってくれたりはなかった。

その日はガタガタする2mほどの棚の上で暴れていたので、棚を支えて先生を待った
けど来てくれなかった。振動で棚が倒れたら? 棚から落ちて打ち所が悪かったら?
と思うと、怖くてその場を離れられず、対応できる誰かに早く来て欲しくて友達に
連絡してしまった。

一人で本読んでるなんて子なら、先生に知らせたりせずそっとしておいたんだけど。
643名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 04:36:24 ID:jypN8zTT
>>638
横レスなんだけど、転落死した子は「そういう子」だったの?
644名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:03:22 ID:4lM0BTgE
>>637
>>626の話で自分の言い分がいかにも正しいように書いてる時点で
もう妄想入ってるでしょ。

だいたいその友達、いいように学校に利用されてバカ丸出し。
日ごろからでしゃばりな性格のお母さんだったんじゃない?
子供もやっぱり、やりたがりにはあえて目立つ役をつけさせるって
指導に仕方があるらしいし。
645名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:10:03 ID:HVweaueG
>>643
ゴメ…。転落死じゃなくて転落してケガでした。
学校が訴えられて、敗訴しているよ。

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052901000462.html
646名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:44:34 ID:O4iFSMtM
>>645
多分それ別の事件だよ
そっちは2004年って書いてあるしw

>>638>>645だよね?
>>638>>643が言ってるのは少し前に都内の小学校で起きた、
屋上に行った際にガラスの天窓部分に乗って転落しした子の事だと思う
建築業者は屋上に立ち入らないと聞いてそれを作ったとの事だったね
647645:2008/07/03(木) 08:48:34 ID:HVweaueG
645=638です。

判決のニュースが最近流れて、自閉症児を放置なんて酷いなーと思ったのを
最近のニュースと勘違い。うろ覚えで書き込んでしまって、スマソです。
天窓からの転落死は健常児だよね。
648名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 09:01:04 ID:O4iFSMtM
>>647
そっか
似たような事件があるとごっちゃになっちゃうよねw

天窓の子は特に何も聞いてないから健常児だと勝手に思ってたよ
自閉症の子、しかも小3の子を体育倉庫に閉じ込めたなんて酷すぎる
命に別状がなくて本当によかった・・・
649名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 10:02:26 ID:dGaBmdin
うちの学校じゃないけど、発達障害の子が窓から落ちた。
死亡事故じゃなければニュースに上らないんだね。
650名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:11:42 ID:xuijbhaj
通報しなければ公にならないだろうからね。
学校にしたら隠せるもんなら隠したくて
通報しない事故なんていっぱいあるんじゃないの?
先日は体育の時間に心肺停止になる事故があって
その児童は、何日も意識不明だったけど報道はなかったよ。
通報するかしないか、これって校長の裁量なのかな。
651名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:03:49 ID:KDK8fpfn
>650
>学校にしたら隠せるもんなら隠したくて
そうゆう風潮が脈々と続いてきたし、
個々の先生にしても事無かれ主義の人未だに多いよね。
新しい若い先生でも、自分のキャリア経歴が傷つくのはなるべく避けたいだろうし
652名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:16:42 ID:KDK8fpfn

去年のクラス、表面上は良かったけど客観的に振り返ってみるとほんと気持ち悪かった〜
物をよくなくす子と手癖が悪いと噂のある子が同じクラスに居たんだわ、で、
消えた物(文具類)結局見つからなくて、なくす子は高機能自閉症もちだったてオマケつき、、
>>624
うち去年2年目女、今年新卒女。早く一年終わって欲しい。
>友人関係で、日頃からやや引っ掛かること
発達障害児含む話とかなら探り入れてみてもいいかも?
我子がヘンな巻き込まれ方しない防御策は必要だとオモ。

連投マイチラすまそ
653名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:20:09 ID:KDK8fpfn
あ、もう面談終わってるね、重ねてすまそw
654名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:41:03 ID:BO2xMs/Y
横からゴメン
>>652みたいのが一般的な保護者なの?
655名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:45:34 ID:PRyn3PZB
>>654
大丈夫、ごく一部だお
656名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:49:12 ID:KDK8fpfn
>>654
まだ居るけど。どうゆう意味?
クラスの事、色々情報入ってきてても、
担任にいちいち確認出来ないから此処で愚痴ってるんだけどw
657名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:25:48 ID:tegDF4pA
ま、先生気取りで私が躾ようなんて思わないこったねw
658名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:50:50 ID:KDK8fpfn
は?そんなめんどくさい事思う訳ないでしょ、よその子なのにw
659名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:00:44 ID:u0gKFgYf
今日はどうされました
660492:2008/07/03(木) 14:45:24 ID:QA18lAET
>>650
通報て、学校がするかな・・とちょと思った。
なんか、病院で判断して通報が多いのかもよ。

木から落ちたとか池にはまって転んで頭打ったとか色々あるけど
その都度通報してたらきりがないし・・。
窓から転落なんて時は警察と救急と両方連絡するのかな?

661名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:46:46 ID:QA18lAET
名前欄は夢だと思ってください。

(_ _ )
 ヽノ)<申し訳ゴザイマセン・・・
  ll
662名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 17:44:37 ID:DPyzEo6q
小3の息子の気が弱くて困ってる。
他の子から強い態度で出られるとビビってしまって、
ヘビに睨まれたカエル状態になってしまうらしい。

今日も「カサを下について跳び箱みたいに飛んでみろ。やらんとエロって言うぞ」と言われ
言いなりにしてカサをこわして帰ってきた。
他にも新品のエンピツを折ってきたり。
他の子にやられたなら文句も言えるけど、たわいもないささいな脅かしに屈して
実際に手をくだすのはうちの子なので文句も言えない。

今のレベルなら目をつぶれるけど、そのうちに、よその店から品物取って来いと脅す
子が出てこないとも限らないし・・・
何度もイヤなことはイヤと言いなさい、と注意してるんだけど全然直らない。
どうしていいのか途方にくれています。
663名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 17:57:49 ID:xuijbhaj
>>660
あー病院が通報ってあるだろうね。ありそうだし多そう。
ひょっとして、学校って事件事故があっても
通報義務みたいのはないんだろうか。(もちろん程度にもよるとは思うが。)
学校内で起きた事を通報するのは当然、ぐらいに思っちゃってたけれど。
664名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:05:29 ID:Fk8Kz5Lr
「やらんとエロっていうぞ」にワロタ。
そんなん笑い飛ばしてやれ〜
665名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:17:34 ID:xuijbhaj
>>662
心配だね。こちらは女児だけど似た感じで以前困ってました。
なにより人が嫌がりそうな事してくる相手がおかしくはあるけど、
どこの世界にも一定数いるタイプではあるから
無抵抗のままでなく、かわし方を少しは覚えてほしくなる。
気が弱いのも息子さんの個性であって悪い事ではないと思うし。
強くなれと言ってなれるならとっくに、だろうしね。

私の娘の場合は「されて嫌な事」の基準自体があいまいだったんで、
そこから教えてた時期があった。
「嫌な事は嫌と言いなさい。」と意味は同じでも
「嫌な事は嫌だって言ってもいいんだよ。無理なら先生に言うのも効果あるよ。」とか、
こうしてみてだめならこうする。等具体的に解決法を教えると安心できた様でしたよ。
666名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 18:21:04 ID:B1RzeQbq
>>662
「嫌だ」って言う練習と、嫌なことや脅されたらその場から逃げなさいって
教えたら? 「勝手にすれば? 別にエロじゃないしっ」って言ってその場から
走りされればいいんじゃない? 何でも言うこときくからおもしろがってどんどん
エスカレートするんだよ。
667名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 20:12:15 ID:BROw1Xn3
>>662
お子さんが気が弱いからダメなの?
私は、お子さんの気の弱さに付け込んで
意地の悪いことを言ってる相手の子供のほうを注意しないといけないと思う。
もういじめに近いと思う。
まだ小3なら担任に、こんなことがありましたと報告して
おいたらどうかな。
お子さんがつらいと思ったら先生に言えばすぐ話が通じるし。

668662:2008/07/03(木) 20:54:32 ID:DPyzEo6q
>>664-667
皆さんレスありがとう。

親が言うのも何だけど、この程度の嫌がらせ?なんて普通にあることだと思うので
どうして真に受けるのか、軽く流せないのかと悶々としてます。
たぶんイジワルを言った子もうちの子が本当にやっちゃったので
ビックリしてるんじゃないだろうか。

自分はこういう話を聞くと、え、その程度で簡単に言うこと聞くわけ?
面白そうだからやってみよっ、と思うタイプだったので率直に言って理解不可能です。
仕方ないので帰宅したダンナに報告、お風呂で男同士話し合ってもらうことにしました。
669名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:33:28 ID:27A4NAWo
>>668
うちも気の弱い男の子で、相手に強く言われると本当は
白いのに「黒」と言ってしまい。
絶好相手もできました。
でもいまはおかげで、ヤバイ相手と決裂できてよかったと思ってます。
本人が堪えるほどのダメージがあってこその成長ですが。
670名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 21:46:11 ID:RF+5mDNP
>668
>え、その程度で簡単に言うこと聞くわけ?面白そうだからやってみよっ

読んでて軽く腹立ったw
いや、今の662さんはそんな事しないだろうけど、私もからかいやちょっかいを
真面目に受け取る方だったんで。
最終的に私が取ったからかいへの対応は「威嚇や直接対決で制圧する」
だったけど、現代なら「普段大人しい奴がキレた」みたいに言われそうだよね。
軽く受け流すという事がなかなか出来ない性格の子は、あんまり
追いつめると爆発する事があるので、注意してあげた方がいいと思う。
からかう子はそういう事(爆発)があれば益々喜ぶだろうしね。
671名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 22:10:04 ID:yG1SyFuZ
私もからかいやちょっかいを真面目に受け取る方だった。
イヤなことされたら「やめて」とか「いや」って言ってたんだけど
何回言っても、どんな言い方しても相手が
「やめて」「いや」しか言わなかったから(私の言い方を必ず真似た)
そのうちイヤやヤメテが言えなくなった。

大きくなるにつれ子供っぽい奴が減ってw過ごしやすくなった。
この年になった今、まったり幸せ。
子供っぽい奴は大人の世界では淘汰されるから。
672名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 08:40:12 ID:ZrKVZwJQ
>>671
子供っぽいヤツの定義が違うかもしれないけど、
大人になっても生きてるよ〜からかいやちょっかいを出すような人w
子供のスポ少に行くと、昔悪がきだったんだろうな〜っていうパパがけっこういる。
それもブルーカラーじゃなくホワイトカラーで、一部上場だったりする。
言われなきゃわかんないよ!!ww

でもおかげで、変なダンスィでも大人になれば表面上はマトモになるんだと知ったよorz
673名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:07:13 ID:XY3DgJTK
子供の同級生に性犯罪者予備軍がいる
一年生の頃からスカートめくりどころかパンツ脱げと
女子を追いかけまわすようなキモイガキだったけど
3年生になった今、今度は服を脱げと追いかけまわしてるらしい
今はまだ女子が強いから被害がないけど
中学生になったら痴漢かレイプ絶対にやるって感じのエロガキ
674名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:08:14 ID:azrZOIyu
小町に妻を怒らせるのが趣味なバカ夫がトピを立てていたな。
アレ大人でもイライラするから、子供だとうまく流せないこともあると思う。
675名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:35:06 ID:EbvKaHpr
>>673
担任は知らないの?親は?
芽のうちに摘み取らないと。
小学5年生の集団レイプ事件って確か韓国であったよね。
そういう子がいたら周りが感化されちゃいそうで怖い。

最初の被害者が出る前に。
676名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:12:55 ID:XY3DgJTK
>>675
親も知ってるし担任も知ってるんだよね
女子が集団で言いつけにいくから。
でもやめない、親にしばかれてもまたやる、
他の男子に馬鹿にされてもまだやる、ちょっとおかしいんじゃないのかと
思うくらい、喧嘩っぱやいし男子からも相手にされてない。

尼崎でも小学生が同級生女児に集団レイプってあったけど
そっちに走るか異常性欲で猟奇系か…
被害者が出るまで誰にも止められないんじゃないかって感じ。
どうしたらいいんだろうね、こういうの。
677名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 19:41:38 ID:b0fS9nGW
>>676
病気っぽい。脳の機能障害とか。そう思わない?
678名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 20:25:28 ID:HysxYHIW
そこまで執拗にパンツ脱がしてくるようなやつには
先生もゲンコツくらいしてほしいところだ。

注意しても忘れた頃にまた女児のパンツ脱がすんでしょ?
痛い目にあわないとわからんのじゃないか?

体罰厳禁のこのご時世にはそぐわん話だけどね。
679名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 21:07:08 ID:b0fS9nGW
>>678
そういう子の親に限ってモンペだしね。
常識的な親がいい聞かせて効かないんなら病気だろうし。
680名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:45:28 ID:MgxBbvcP
前にも同じ書き込みあったよね?
それでいつも最後がループで終わり。
なんか進展ないの?
681名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:52:11 ID:xWWA3Vgy
子供が性的に問題な行動を取るのは、
虐待にあってる可能性を疑うべきだと思う。
子供の目のつくところに、エロ本やビデオを転がしとくのは虐待だ。
親は関係してなくても、変質者にあってる場合もある。
682名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:02:14 ID:kIuh/U8b
>>680
それ、私が書いたやつかもw
随分前だけど、当時小3だったし。
>>681の言う様に、その子は中学生の兄がいたので
その影響もあるけど、保育園時代からパンツや性器に固執していたので
性犯罪者の素質は100%持っている。
性に関する問題は「これ以上は各自家庭にお任せです」
というのが学校の決まり文句だし、実際、学校で詳しく説明したら
逆に目覚めちゃう子もいるだろうし、無理なのが現状なのでは?

性犯罪のニュースがTVで詳しく報道されないのと
同じ原理なんじゃマイカ?
(宮崎事件も手足を食べたというのは報道されたけど
わいせつ行為についての詳細は報道されなかったはず)
683名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:30:31 ID:bkNrqbZT
じゃあネタか。
684名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 00:25:11 ID:ZzXrJgwJ
>>673>>676です
勝手にネタ扱いしないで欲しい、同じ内容の書き込みが過去にあったからって。
私の書いた小3男児は兄はいない、再婚家庭、関西方面、お勉強系幼稚園出身の子。
虐待なのか障害なのか病気なのか知らないけど、
どういう背景があっても周りには関係ないよね、
親が努力する?でも親が叱っても教師が注意しても治らない

以前にもループになっていた話題って事はやっぱりどうしようもないんだね。
685名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 01:56:00 ID:qzbYwcw+
関西でお勉強系幼稚園ってかなり絞られるよ。
大阪ならOとかね。
686名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:06:23 ID:ZzXrJgwJ
関西2府4県の幼稚園事情を全て把握してるの?
かなり絞られるというなら全てあげてみたら?
ネタ扱いした人と同一人物か知らないけど、
お子さんがエロガキなんですか、だったら檻の中に入れて
一生外に出さないで下さいね、エロガキの末路は性犯罪者でしかないんだから。
687名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:21:32 ID:QzcoECQI
エロガキはどこにでもいるんじゃない?
私自身が国立附属の小学校行ってたけど、低学年の時に
「(股間)触らせてー」って言ってくる男子いたよ。
自分のパンツ下げて露出して走り回ってる男子もいた。
女の子達がキャーキャー言って逃げてるのを面白がってたみたい。
私は冷めてる子どもだったので、「ばっかじゃないの」って思って相手にしてなかったけど。
教師はその時いなかったんじゃないかな。
688名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:23:43 ID:QtdGWoOZ
>>686
お勉強系幼稚園の子だったら、ボーダーでも
退園の可能性があるから、障害はないんじゃないの?
先生の指示に従える、勉強は普通に出来るんでしょ?
人間には理性があるんだし、もう少し成長すれば
自分のしている事が恥ずかしい事かわかるようになると
思うから、学校の先生と親が厳しく何度も叱るしか方法は
ないんじゃないかなぁ。
そんな男児と同じ学年にいるのは大変な事だけど
女の子達も何か変な事をされたら直ぐに校長、担任に
言い付け続けるしかないね。
何度も注意して、、大人が呵るべき方向に導いてあげられると
いいんだけどね。
689名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:50:10 ID:gDgXp9gC
口に出して言うだけまだマシな気がするw
保育園児が性欲に負けて行動しているわけではないだろうし・・。
シモネタ=ウケルって勘違いしてる子もいるよね。

まぁ健康な♂ならエロに執着してるのが普通だからね。
こそこそ下着盗むってのよりマシな気もするけど・・・
っていうか、ホントにそういう意味を知るとぴたっと止んだりしないかなw
690名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:09:08 ID:OeFB9MKI
誰だ!運動会に地区のテントにも入れず校庭の隅で時期外れのビーチパラソルで昼食してるのは?

生徒:“ねえねえ、どうして○○んちはテントでめし食わないの?”
親:“あの家族は「幽霊番地囚人だからだよ”
691名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:55:36 ID:NzDHaGuN
意味が分からない。
692名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:10:58 ID:sJBcBrSE
町会に入会しない家庭を槍玉にあげてるのでは。
PTAより怖い、町会ですわよ。
693名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:48:37 ID:57jZ+2g0
学校の運動会なのに、町会ごとのテントでお弁当を食べるのか…
面倒臭そうな地域だね。
694名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:54:08 ID:ot/NXvVE
うちの地方は「町内会」という言い方をする。

で、運動会は全然関係ないw
695名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:56:50 ID:ZzXrJgwJ
こわい・・・
普通に村八分とかやってそうな地域っぽい
>>690みたいな書き込みで普通に通じると思ってる
世間の狭さもおそろしい・・・
696名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:59:38 ID:NzDHaGuN
そんなテントより家族とビーチパラソルでご飯食べたほうが絶対楽しい。
697名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 23:57:44 ID:VkH4R/Pc
でも浮いちゃうよ。
やっぱり町内会てせめて子供が小学校のうちは
自分的にはイヤでも我慢して混ざっとかないと、、めんどいけど。
698名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:33:48 ID:2VpLILYp
>>697
町内会に入る入らないの話じゃなくて
入ってない家庭を幽霊番地とかいう発想が怖いよ
それも学校行事に絡めて子供も村八分でしょう
どんな地域なのよって思うわ
699名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:37:54 ID:Mjx7/+PK
今の時代は学校と地域との連携が重視されるのだよ。
700名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 01:32:54 ID:2VpLILYp
うちの学校も学校行事に町内会や地区児童会が組み込まれてるけど
町内会はシルバーの人達の出番で子供に影響ないし
地区児童会は入学したら皆自動で入ってる事になるから
児童会費もPTA会費と一緒に学校から自動引き落としだし、
誰かがはぶられるような事になんてならないよ

今の時代にそぐわないのは
学校行事と絡めて村八分出来るそれが当たり前と
思ってるような地域でしょ
701名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 07:49:15 ID:UMnP7NA+
すごいね。
親が子供に向かって他家の事を「幽霊番地囚人」と
堂々と言い放ってるあたり、もうウヘェ〜となる。
別にテント広げて家族でご飯食べたくなるのも頷けるよ。
702名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:01:26 ID:V6wjrCOu
地区のテントにも「入らず」ではなく、「入れず」と言っているあたり
その家族の意志で町内会に加入しなかったのではなく
地元住人のほうから加入を許可しなかったニオイがする。
「幽霊番地囚人」って、古くからの集落がある地域ではなく
新しく造成された分譲地やマンションに越してきた新住民のことを揶揄しているんでは?
とエスパーしてみる。
田舎って嫌だね。
703名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:12:28 ID:1fPx9Svx
囚人っていうのが意味不明だったのだが、マンションでビンゴかもね。
704名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:00:25 ID:b4fZ+mZz
自治会に入ってるかどうかなんて学校行事と何か関係あるの?
705名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:46:46 ID:/S/Yk0hQ
すごい地域だね・・・
なんとなく、そのテントの中にいたくない・・・
ぽつんパラソルのほうがまだましだ・・・
706名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:25:34 ID:T18Vactc
囚人は住人の入力ミスなんじゃね?
707名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:32:45 ID:fIjcJEi+
「人」の読みが違うので入力ミスとは考えにくいな
708名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:44:33 ID:XP4PqKeu
パラソル派がもっと増えることを願ってしまった
709名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:48:53 ID:1kleGCwk
七夕の願い事にパパとママが離婚しませんように
と書いた娘・・・
それを学級通信にのせられてしまった
夫婦仲は悪くないのに何でだろう
同じクラスの保護者の方にもみられて
学校に行きにくいよ・・・
710名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:30:44 ID:nBENAsxZ
>709
あ、それうちの娘もあったw
クラスに両親の離婚で転校した子がいて
自分がそうなって転校したら嫌!って思いだったらしい。
ちなみにうちも夫婦仲は悪くない方だ。
711名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:36:31 ID:ETCURGqP
>>709
それを学級通信に載せる担任って・・・ちょっとモニョる
712名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:45:58 ID:M+el3HND
学級通信って、うちは個人名とか写真とか載ってても
誰もクレームとかつけないけど、
前にテレビに教師が出ていて、
最近は個人情報云々で個人を特定するようなことは
載せられないから内容にとても気を使う、って言ってた。
娘さんの真意はよく分からないけど、
そんな人が読んだらどう取るかわからない内容の事を
学級通信に載せるなんて、担任は何考えてるんだろう。

713名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:04:56 ID:f3NImCR7
>>711
私もその部分すごく気になる。てかありえん。
プライバシーの希薄だった昔でも自重するレベルだよ。

>>709はとんだ災難だったけど、離婚しないことwで家庭危機?の汚名は和らぐのではないかな。
ほっとくのが一番だよ。
714名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:00:42 ID:Mjx7/+PK
離婚しませんように → お父さんお母さんいつまでもいてね!

という意味でしょ?

ほほえましいじゃないか。

担任もそう思ったかも。
715名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:50:44 ID:6IzVjbFO
う〜ん でも大抵の人は
「子どもがそんな願い事書くくらいだから夫婦仲悪いのね〜・・」
って思うんじゃない?
担任自重レベルだな
716名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:59:48 ID:WeChOoG3
愛子チャソ


         人
         (___)
       ヽ(・∀・ )ノ   ウンコー
       へ(_ヘ ノ
        ●  プリプリ
717名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 08:10:58 ID:UZ8ZwUDi
子供が小さいとき、おばあちゃんが遊びにきたばかりなのに、
「いつ帰るの?」と言って、ばあちゃんショーーーーックということがよくあった。
帰っちゃうのが心配で言うわけだけど。

ほんとに両親の仲が悪くて心を痛めてる子も、世の中には結構いると思う。
ケンカしてるの聞いて布団で泣いたり・・・
そういう子が>>709のお子さんの短冊を見て、慰められてるといいね。
お友達にそういう悩みの子がいて書いちゃったのかもしれないし。
子供って結構色んなこと友達と話してるよ。
718名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 08:35:19 ID:HyIbI/9w
>いつ帰るの?

言ってた、言ってたww
うちは加えて動物園でも次々見て回る先走り系なんで、訪問した時もすぐ「さあ帰ろうか」と
言ってショック与えてたな。
719名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:58:04 ID:VVZLhEnH
親の離婚って、意外と子供は重たく捉えていないのかも…という気もする。
事態の重さがわからないと言うかさ。

うちの息子はクラスの子からその子の両親がいかにして離婚に至ったかという経緯を
何故か突然語られたらしい。
「毎日毎日お父さんとお母さんは喧嘩ばっかりで、お父さんが出て行っちゃったんだって」
なんて息子に聞いた時はビックリしたけど、さらにビックリしたのは、
その話を聞いたその子の隣の席の子が「うちもうちも〜」と同調してきたらしいこと。
二人ともあっけらかんと話してくれたようで、息子も重たい話だとは捉えておらず、
私はどうリアクションしていいかわからなかったよ。
息子の隣の席の女の子は父子家庭なんだけど、クラスの子を怒らせた時に
事情を知らないその子に「もう!○ちゃんのお母さんに言っちゃうよ!」と言われ、
「うちはお母さんなんかいないもんねー。ざまーwww」と返して勝ち誇ってたし。

>>709のお子さんも、あんまり深く考えずに書いちゃったんだと思うな。
保護者の人には自分から笑い話にしちゃえばいいよ。
720名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:01:45 ID:Yxb9I+Gh
>>719
最後の2行は同意するけど、前半は全く同意できないw
721名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:06:12 ID:UZ8ZwUDi
>>720
うん。当事者は深刻だと思う。軽く言ってるとしても。
722名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:15:13 ID:dS2R+lw4
書道道具忘れていった。気づいたけど届けないわ。
どーなるんだろう。
723名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:18:58 ID:e71lTmjG
なんとかなる
724名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:06:29 ID:bd5b6VBq
>722
私も届けないな。

忘れ物したら叱られろ、恥をかけ!と内心思ってるのに
学校には忘れた子用の道具が置いてあるらしい。
宿題も「昼休みにやっておいて」で済むらしい。
常習ならちょっと叱られるらしいけど、たまの忘れ物なら叱られないし、恥もかかない。
学校は、困った!どうしよう。叱られるぅ。恥ずかしいぃ。 的な気分を味合わせてやって
欲しいわ。
725名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:21:50 ID:TtRTk+c9
忘れ物した子用の習字道具があるなんて
親切なんだか、迷惑なんだかわからないけど
授業が中止になることはなくなっていいよね。

うちのクラス@小4なんて、40人中17人が習字道具を
忘れて来る時があったから、忘れ物した子用じゃ
間に合わないわなw
忘れ物が半数近く酷いので、習字の授業がある週の月曜日に持参と
決まってしまった、アホなクラスw
726名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:38:55 ID:GKjKqmFm
うちの小3クラスも同じだよ>前もって持っていく
なので、連絡帳には3日連続で「習字道具」って書いてある。

しかも先生は忘れ物しても怒らないんだって。
理由は「わざとしたわけじゃないから」
そんなこと言ってたら永久に忘れ物なくならないじゃん・・・
727名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:54:20 ID:6jzqr+uM
テスト
728名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:06:55 ID:CfS0FqFM
うちも忘れ物特に注意されないらしい
低学年の時は、忘れ物をしたら連絡帳に赤鉛筆で
忘れ物を書いて帰って、親にハンコをもらってこい!だったのに
工作の材料なんか、余分に持たせるのがバカバカしくなってしまった
729名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:28:50 ID:2WXx7kuf
私も子供が宿題持って行くの忘れても持って行かなった。
むしろ「やった!怒られて来い!」と思ってた。

先生に怒られて、次からは忘れ物しないようにしようと
学んでくれたらいいと思ってたから。
帰った子供に「先生に怒られた?」と聞いたら「怒られないよー」だって。
教科書なんかは隣の人に見せてもらいなさいと言われるだけらしい。

そういう時こそ怒ってほしいんだけどなー。
730名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:32:51 ID:4goB2vH7
習字道具、絵の具セットは学期の間は置きっぱなしだけど、
いちいち持って帰る学校もあるのねー。
731名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:38:24 ID:UZ8ZwUDi
小学校では叱られなくても、中学ではそのまま成績に反映される・・・

忘れ物、いっつもしてると、恥ずかしくもないし、叱られることさえ慣れちゃう。
成績に反映させても、成績がもともと悪いと堪えない。

>>730
わたしが子供の頃の学校もそうでした。
筆を洗い、毎週上履き洗ってる子供見てると、昔の自分が恥ずかしいw
732名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:33:47 ID:mfCSJ3fn
>>730
うちの学校も置きっぱなしだよ。
筆だけ、持って帰ることになってる。

子供が通ってる書道教室だと、20枚くらいは、書くことになってるから、
学校だと、枚数が少なくて、物足りないらしい。
733名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:41:47 ID:kj56pyfV
>>730
いいな〜。
うちはいちいちお持ち帰り。
何故なら、筆やパレットは学校で洗えないから。
習字の反古紙も、学校に捨てられないから持って帰って来る。
学校も水道代やらゴミ処理費で大変だからな〜とは思うが、
何日も洗い忘れて筆がガビガビになったり、
ランドセルの底で反古紙にカビが生えたりしてウンザリだよ
(両方ともうちの子が悪いのはよ〜くわかっちゃいるが、
何でも学校で処理処分してきたカーチャンはつい愚痴が出るよ)。
734名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:55:14 ID:4FUPTvel
以前の仕事先の私立母は、忘れ物を届けるためにわざわざ仕事遅刻してたよ。
家から電車で一時間くらいかかるらしいけど。
735名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:31:48 ID:EGhqb2s6
うちは昨日習字だったんだけど、忘れてくる子が多くて今日に延期。
なのに今日も忘れてくる子がいて、またも中止。
道具は毎回持ち帰り。

・・・なのを忘れている子の親が知っていればいいけどね。

736名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:34:28 ID:Vqk2gQ9y
こう何日も続くと、子どものほうもイライラしそう。○○クン、明日も習字の道具忘れないように電話してあげる、
なんて子も出てきそうw
737名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:36:51 ID:716mQGQ0
>>730
ウチの学校は、パレット洗うの禁止だ。
だから、使ったら必ず持って帰ってくる。
水道が、学年で3つしかないんだよね。
確かに、そこに40人が殺到したら大変なことになるわ。
かと言って、他学年のエリアにお邪魔するのもなんだし。
738名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:12:50 ID:slI2rkcY
>>719
乗り遅れたが、
うちは両親すごく仲が悪かったが、他人や友達に話したことなんて一度もなかったよ。
短冊に書けるぐらいなら、返って仲が良い証拠だと思う。
739名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:14:35 ID:GKjKqmFm
>>735
それは先生の要領悪すぎ。
なんでちゃんと持ってきた子にまた持ち帰らせるんだろう?
すごく重いのに。
まじめにやる子はバカを見るって教えたいのか?
聞いているこっちまで腹が立つ。
740名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:26:45 ID:EGhqb2s6
>>739
今の所子供が不満を持っていないのが救いです(鈍いのか?)
親的には習字の日は黒or汚れてもかまわない服を着せているので、
毎日だとボロのストックが無くて困るw

何で毎日持ち帰るのかを考えてみたんだけど、
もしかしたら、絵の具・水着・習字道具とかさばる物が多いから置ききれないのかも。
机の片側には道具袋がかかっているし、反対側は友達の机。
後ろのロッカーにも全部入れるのは無理そうだった。

だとしても、毎日持ち帰りはちょっとな・・・とは思うけど。
741名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:35:33 ID:IHH++URV
うちの地域では自然に触れ合う学習があり
保護者がボランティアで付き添うことへの協力依頼が学校からあるんだ。
1年を通して5、6回だけど年間予定として〇月、〇月とあるだけで
具体的な日時がわかるのは月初めの月間予定表が配られてから。

去年までの担任は都合がつきそうだったら行きますっていうと
ボランティア協力に感謝してくれ、子供も喜んだんで気楽に
参加できたんだけど、今年の担任は四角四面。
今日子供が先生に「うちのお母さん、明日来れるかもしれない。」と
言ったところ「やめとき!(突然、急遽参加は名簿作り変えでもあって面倒なのかな?)」
と言われたそうだ。なぁんかモニョってしまった。
基本が「大勢の生徒を郊外に引率するのに教師だけでは目が届きにくいので
保護者の方のボランティア参加のご協力をお願いしたい。」ってことだったのに。

「子供が先生に”やめとき”って言われたからお母さんは来たらダメって
こと?と残念がってます。」って連絡帳に書くのってモンペかなー。
742名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:41:11 ID:r2qQT5we
>>741
そんな言葉聞かなかったふりして、涼しげに参加
743名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:52:51 ID:kj56pyfV
>>741
「仕事等で、直前迄予定がわかりませんが、
都合がつけば、ボランティアには是非参加したいので、
当日参加も受け付けて頂けませんか?」
って普通に書けばいいんじゃない?
去年と比較したような事や、
先生の発言を責めるような事は書かない方がいいと思うよ。
744名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:58:49 ID:IHH++URV
>>742
レスありがと!
涼しげに参加!いいかも。

4月にいまの担任になってから、なんか色々モニョることが
あったんだけど、連絡帳書いたことなかったんだよね。
まだ歳も若くて、よく言えばマジメ、悪くいえば子供相手の現場にいながら
まったく「臨機応変」能力がないタイプ。

例えばテストで間違った字を5回ずつノートに書いて覚えるっていう
復習を去年までの担任がやってたもんで当たり前の感覚で子供が
復習してノートを提出したところ、
「ノート1ページ全部埋めてないから、〇はつけません。」と言い放ったそう。
子供のやる気そいでどーすんだw
早く、担任変わって欲しい。
745名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:25:18 ID:kj56pyfV
>>744
いろんなタイプの先生がいるから。
書き込みからすると、
その先生、確かに四角四面かもしれないけど、
間違ってる事は言ってないみたいだし。
子供をフォローしつつ、
先生に言う事はストレートに言ってけばいい程度の事かと。
妙に批判的になりすぎな気がする。
746名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:50:15 ID:IHH++URV
>>743
そうですね。冷静に書こうと思います。
>>745
先生を批判しすぎですかね。
復習については先生から、もともと何の指示もないわけで、やらない子はまったく
やらなくても別にいいんですよね。
ただ、間違った字を再度書いて覚える習慣は子供にとっても
良いことだと思うので本人が続けてやってることについて
「1ページやってないから・・・」とノートを付き返すような行為が教師として
大人としての思いやりがないなと感じます。
747名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:19:31 ID:GjBQXUfd
その先生は1ページ書くという主義なんだと思う。
だから「1ページきちんと書く」という習慣も
子どもにとって良いことだと思って
「これからは1ページ書きなさい」と子どもに教えればいい。
去年の先生がいくら良く見えても
いつまでもそれを引きずるといいことは一つもないです。
あと「やめとき」と本当に担任が言ったんだろうか?
748名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:04:53 ID:IHH++URV
>>747
そうですね。「1ページきちんと書くということ」は
沢山復習できて字も上手になるよと子供に言ってみます。

去年の先生がよく思えるのは、私自身が今の担任の考え方と合わないからだと
思います。やはり、合う、合わないってのは人間だからしょうがないと
思います。

「子供の言う事間に受けてるだけじゃないの?」なんてレスがあること
承知ですが、「やめとき」は本当に言われたそうです。
はじめ私も「なんの話?」と子供に聞き返したくらい、変な会話だなと
思いました。
749名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:47:17 ID:1Gtu1nUq
あー、ID:IHH++URVは人の話なんかまるで聞く気はないんだなぁ
せめて子供の前では、先生に対する不信感丸出しの態度や言動は避けてあげて
子供が可哀相だよ
750名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 23:45:30 ID:CnsOyvmN
子供の前であからさまな先生批判はしないほうが良いけど
ID:IHH++URVは人の話を聞かないと責められるほどでもないと思う。
先ずは「間違えた漢字を1ページ分ノートに練習してくる」という新ルールが
ちゃんと告知されていたのか否か、確認してみれば?
751名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:34:17 ID:G9ar5uEg
ふと思ったけど
間違えた漢字を1ページ書くというルールはもともと
ないんだろう。
ただ741さんの子どもが間違った字を
自主的に書いていっただけ。
今の担任の先生はノート1ページ全部うめてからにまるを書くように
したいんだと思った。

母親が担任と気が合う合わないはどうでもいい。
子どもが担任不信にならないように
気をつけるのが親の役目だと思う。

752名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:51:04 ID:h/nHRa0l
子供(小五、40人学級)の英語授業を参観してきた。
英語教育のモデル校になっているので、学校が独自に雇ったアメリカ人教師が一人。
この教師は市内で主に子供相手の英会話学校をやっていて、
近所なのでよく知っているし、
私も翻訳のネイティブチェックを頼んだことがあるので問題はない良い先生なんだけど・・・
クラス運営は全部担任の女性教師がやってた。
「アーユーオッケー? じゃあ、レッツ カウント ナンバーズ」
「ワン、ツー、スリー、・・グッド ジョッブ!!」
その間 ネイティブはカードを見せたり、時々声を出したり・・・
おまけに録音CDを聞かせて、そのラジカセのボタンをネイティブに押させ、
担任教師はベタベタの日本語発音で子供に英語を吹き込んでましたわ。
おまけに文章で話してるのを聞くと、間違いだらけ。
単数も複数もぐちゃぐちゃ、リアクションももろ日本人 in English。
子供たちも、日本語で答えてるし・・・

後で聞いたら文科省の方針で、ネイティブは本当のアシスタントだとか。
担任教師は国文出身で、英語なんて大学の教養課程でやったのが最後。
中学の英語がどんなもんなのかも、全然覚えてないといってた。
ネイティブは「学校の方針だから仕方ないけど・・・」とあきらめ顔。

うちの子供は英語が大嫌いになった模様。
あれで35時間×2年か。 やめてほしい。

因みに私は英語塾講師&通訳者
753名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:53:10 ID:QK+3P7tB
>>744のとこの先生が一度も
「漢字ノートは下まで使いなさい」と言ってなかったならたしかにひどい先生だと思う。
言っていたなら、先生の指示を話半分にきいていた子供が悪いと思う。
テストだって面接だって聞かれたことに答えるものだし
指示に従わなかったら0点だよね。
学校ではそういう指導も含め、そう言ってくれたのでは。
細かいところを見て言ってくれる先生、貴重だよ。
必要なことを指摘してもらえるのはラッキーだと思う。
他の子や先生に聞いてみたら?
トップに従えない人間は社会で役に立たないんだし、
上司も担任も選べないのだし、ちょっと気にしすぎなんじゃないかな。
754名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:24:19 ID:0GIwOICf
>>752
授業でネイティブがアシスタントなのは仕方ないにしても、
事前にそのネイティブと一緒に進行を練ったり
発音や文法のチェックをしてもらったりはできるよね。
授業は担任が進めて、実際に話すのはネイティブとか
色々工夫はできそうなもんだけど。
そんな授業、時間がもったいないねぇ。

子の学校は夏休みに英語教室が2コマあるんだけど、2年連続で
「ヘッドショルダーアンドニーエントー」ってやってきた。
確かそれ、授業でもやったはず…と脱力。
2コマ授業に英語力は期待しないから、
せめてもう少し工夫を…と思う。
755名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:34:24 ID:hJrkGdp5
>>748
それくらいなら、あまりキーキーしないで
「あーそういう先生もいるんだね」くらいの気持ちのほうが
親も子もラクじゃない?
担任も、そんなに理不尽てほどでもないし。
「やめとき」も、そんなに悩むほどじゃないと思うんだよね。
子供には「先生はあまり言葉で説明するタイプじゃないのかな?」
とか言っておけばいいと思うよ。
反面教師という言葉があるんだし、昔からアレな教師からは
「こういう言い方はないよな」等、学ぶ機会ではないのかな。
756名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:46:45 ID:XJ59JyWU
うちのガッコの外人講師は、アフリカのどこだかの方だったよ。
確かに公用語は英語らしいけどー。どーなのよ…。

757名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:56:35 ID:6bhrxLI+
>756
どうもこうもないんじゃない。いいと思う。
そりゃ、発音を期待するなら英米人連れてきてもらうのが一番だろうけど、
日本で生活するうちは、習うにも限界がある。

英語って一口で言っても、いろんな英語があるからさ。
そういう「いろんな英語」が入り口でも悪くない。
てか、いろんな英語を使っている国がたくさんあるということを知るだけでも、
子どもにとっては意義があることに思う。
758名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:03:45 ID:eVErTZIJ
学校の英語の授業、英語になじみのない子供は、
「英語嫌い」「英語苦手」と言い出すのがな・・・
しかたなく、英語学習を始める家庭も多いと思う。
759753:2008/07/10(木) 09:09:23 ID:h/nHRa0l
>>754さん
去年まではそのネイティブ主導で授業を進めてて、
担任教師が補助だったんだけど、その方が数段ましでした。
少なくともベタベタの日本語英語を45分間も聞かされることはなかったし。
それが、今年から担任主導に変わるように上からお達しがあったとか。
日本全国で日本人担任教師が英語教育できるように・・・ってことで。

6年生の担任はうちの担任よりもっと年配の、
普段の授業ももごもご喋る、およそ英語には縁のなさそうな男性教師。
そりゃあもう、ひどいもんだと、いう話でした。

目の前にネイティブがいるのに、なにが悲しくて日本人の英語を聞かねばならんのか?
訳が分かりませんわ。

>>756さん
少し前まではJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)で日本に来る外国人は
英・米・豪などの英語圏からの先生がほとんどでしたが、
最近は南米やアフリカなどからの先生も多くなったようです。
うちの自治体にもジャマイカやトリニタート・トバコからの教師が数人いますが、
きちんとした英語指導教育をうけていない人もいます。
その人たち全部が悪いとはいいませんが、初めて英語教育を受ける子供たちには
少なくともあまりなまりのない英語を聞かせてほしい。
彼らはなまりももちろんあるし、単純に日本に来たかったからという軽い気持ちで来て、
大した授業もせず、任期の3年を好き勝手に過ごして帰る人もいます。
 
この先生たちの給料は1月30万。
おいしいはなしだよな、と思います。
もっと有効に使えよ!!
760名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:18:56 ID:XJ59JyWU
まーねー。そうなんだけど。
「国際交流」が主眼なら、遠いアフリカの小さな一国を知ることは有意義だと思うよ。
まずは外人講師ありき、な感じがするのよね。うちの自治体。
ま、アフリカ訛り、オーストラリア訛り、シンガポール訛り、テキサス訛りでも英語は英語だけど
だったら、日本人でちゃんと喋れる人連れてきた方が「英語教育」には良いと思うのよ。
761名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:19:57 ID:XJ59JyWU
>>760>>757宛てどす…。
762名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:33:10 ID:pTfS9ZH2
753
プロでも学校に期待するの?
763名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:35:52 ID:XJ59JyWU
>>759
以前いた自治体でも「あれれ?」な外人講師がたくさんいました。
採用基準がどうなっているのか、聞きたいですよね。
私はオーストラリア訛りも気になってしまうので、
ある程度は受容していかないといけないとはわかっているんですが…
764753:2008/07/10(木) 09:48:56 ID:h/nHRa0l
>>762

期待してませんよ。
だからこそ、あの35時間×2年をなんとかしてほしい。
国際交流にもなってないし。
765741:2008/07/10(木) 11:21:49 ID:d6dV3TdE
たくさんのご意見ありがとうございました。
昨日は新学年になってから、ちょっとずつ積み重なった
「なんだかなー」が溢れてしまってグチってしまいました。
>>755
>「先生はあまり言葉で説明するタイプじゃないのかな?」
とか言っておけばいいと思うよ。
昨日、そんなニュアンスで子供には言って聞かせたので
「ふーん。そっかぁー」と頷いてました。
「またかー」と思う事の連続でイライラしていましたが、
「そんなこともある」くらいに受け止めていくよう努力してみます。
ありがとうございました。
766名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:03:18 ID:HOtN+1aK
何年か前、参観日のときに英語の授業があって
やっぱりガッカリしたことがある。
外人の先生は時々話すだけで、担任主導。
年配の担任は、簡単な挨拶なのに「あれ?なんだっけ?」
って始末。体験授業のひとつなのか?って感じだった。

ただ、発音の綺麗なネイティブならいいのかっていうと、
自分が中高生だったとき、私立だったのでアメリカ人の先生がいて
英会話の授業が週1であったんだけど、
確かにネイティブだが、先生としての経験がなく
授業はなかなか上手く進まないし、楽しくない授業も多かった。
40人近くいて、いろいろな程度の子供もいる公立小で
外国人の先生主導も上手く行くのか疑問。
だけど、中1の教科書の最初に出てくるような挨拶文ひとつ
覚えられないような担任が主導でやるなんてもっと疑問。
音楽とかの専任がいるんだから、英語をやるんなら
専任の講師を作ればいいと思う。

で、753は色々詳しいようなので
自治体のHPにはご意見欄とかあるだろうから
意見を出してみたらどうだろう。

767名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:44:30 ID:FM76xXel
私はみるからにDQNな外国人にビックリする
なぜあんな人が教育の現場に入れるのかと
768名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:44:07 ID:D9A4A1fn
町の英会話教室の外国人講師にも言えることだけど
単に「英語が話せる」「母国語または公用語が英語」というだけじゃダメなんだよね。
出身国がどこかという問題よりも、非英語圏の人間への英語教育方法を学んだことがあるか否か
そっちのほうが大事なんだと思う。
文科省は児童に国際交流させたいだけなのか、話せる英語を身に付けさせたいのか
どっちなのかはっきりしろと言いたいよね。
769名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 19:12:06 ID:Ka8LIgP5
今日、学校からいきなり
「急な話ですが、7/15に中国広州から約70名の小学生が
本校に学校訪問で来ることになりました。」
というプリントが来ました。
詳細は一切書いてなく、児童には「中国の小学生たちに合唱を披露したりします。」
と、説明しているそうです。

こういったいきなりの訪問?は、よくあることなのでしょうか。。。
770名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 19:47:58 ID:opXG1FbJ
>769
小皇帝の暇つぶしに付き合わされるのね。
771名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 19:50:02 ID:NXbmxrHW
もともと姉妹校とかで、交流があるのかな。
「急な話ですが」ってのが変だけど。
772名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 06:30:58 ID:jMXH1sQK
県とか市のレベルでは交流が以前から決まっていたのでは?
で、学校にも訪問できればいいなと調整したら769の学校がOKだったとか。
773名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:39:31 ID:jwQJIT7s
で、学校訪問の何が問題なの?
欧米の小学校が来るなら大歓迎だけど中国はちょっと・・ってこと?
視野が狭いねー。
774名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:58:30 ID:t81K0KzZ
別に保護者は関係なくて、授業時間内での話だよね。

来ることは以前から決まっていたが、授業時間内のことなので保護者に
知らせる必要はないと思い、そのままにしていた
               ↓
やっぱり一応知らせたほうがいいんじゃないの、と誰かから話があった
or
子どもから話を聞いた保護者の誰かが「これはどういうことですか」と
学校に問い合わせた
               ↓
やっぱり一応プリントで連絡だけしておこう

っていう意味での「急な話」のような気がする。
そもそもその程度の話、保護者としてはいちいち知らせてくれなくてもいいし、と
思ってしまう。
775名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:19:37 ID:4b17P8jH
>773
中国だからどうこうってことではなくて、そういうのも授業時間削ってやるから
あんまり歓迎はしないなぁ。

それに1日ばっかり来たぐらいでどんだけ交流できるかってのもある。
「ニーハオ〜」「歌うたいます」「ツァイチェン〜」で終わりそう。
それに合わせて事前に中国という国について勉強する時間をとったりするわけでもなさそうだし。
776775:2008/07/11(金) 10:21:05 ID:4b17P8jH
↑うちの小学校でもそういうのあったんで。

娘は「ちゅうごくの人に漢字書いて貰ったー上手だったよー」で終わりだった。
まぁ、学校側としては、他国との交流を行う開かれた学校ですっつうアピールしたいだけなんだけどね。
777名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:23:30 ID:Tbhyr2OH
何事も経験知ですよ
778名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:19:37 ID:n9sxn6Do
いじめられて困ってるから助けてと言ってきた近所の同じクラスの子を助けたら
やっぱりターゲットがうちになり、
その近所の子が率先して意地悪してくるらしい。
こういう展開はある意味お約束なんだなあ。
779名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:21:25 ID:BJEJwkz3
>>775
授業時間は削ってないでしょ。
その学校のカリキュラムにちゃんと時間枠とってやっているはずだよ。
780名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:34:29 ID:TWrbBepc
>>778
お約束だね。
過剰防衛ってやつなのかな。
本能みたいなもんなんだろうけど嫌なものだねえ。
781名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:44:21 ID:L/MTf7Aw
782名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:08:09 ID:9HTo/xHO
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
民主党。
■衆院議員(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

+小沢一郎、菅直人

+公明党 + 社民党 +共産党
+自民党 加藤紘一 河村建夫 大前繁雄 西野あきら (衆院議員)
783名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 00:02:24 ID:oRpqMH0u
769です。レス、ありがとうございました。
子供に聞いてみたら、同じく「木曜日に初めて知らされた」とのことでした。
正直、中国にはあまり良い印象がなかったので
偏った見方をしてしまいました。
すみません。
784名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 02:46:40 ID:tZOZtsPA
吉田茂総理がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)
朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。
(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。
(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、
常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
--中略--
さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興に貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 
上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。
敬具 吉田 茂
(田中宏「在日外国人」より)
(参考)
1959年7月13日、朝日新聞
大半、自由意思で居住
外務省、在日朝鮮人で発表
戦時徴用は245人
785名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 06:25:47 ID:HcWVK88M
>>783
中国という国に対するイメージがどうであろうと、
その国の子供みんなが悪い子ではないでしょ。


日本は侵略をした悪い国で、
日本の子供は悪い国の子供


なんて見られても、(゚д゚)ハァ?とか思わないでしょ。
786名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:16:47 ID:3/fiQPV4
>>785
あのさ、そういう現実を知らない平和ぼけな物言いはいい加減にしようよ。
中国でどんだけ反日教育が徹底されてるか知らないの?
5才の子供が日本鬼子とか小日本とかホントに言ってるわけで、
親として不安に思うのはアタリマエじゃん。

子供には罪はないよそりゃ。
でもそういう次元の問題じゃないんだよ。
787名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:30:23 ID:tAiTStyY
>>786
反日教育が徹底されるからこちらも中国の小学校なんて受け入れるな
って言う方がよほど短絡的だよ。

一応友好目的で訪問するならこちらも相応の態度で受け入れるのが
理性的な対応でしょうが。

もっと言うならなぜ反日教育がされてるのか、そういう反日感を和らげるには
どうしたらいいのか子どもと話し合ってみたら?
788名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:40:29 ID:3/fiQPV4
誰が受け入れるなと言ったよw
心配になるのは親としてアタリマエと言ってるだけよ。
日本語読める?

あと、子供と話し合ってどうこうってレベルじゃないんだけどね。
まぁ、ものごとは話し合って解決できるとか思えるのって幸せなんだろうけど。
789名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:47:02 ID:pYGvIyvR
謝罪と賠償しかないでしょww反日感情やわらげるには。

今この時期に、中国に対してアレルギー反応するなって
言う方が無理じゃない?
特に2ちゃんで。
あの国と友好的に国際交流するような空気が今どこにある?
790名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:48:03 ID:rIizMqIJ
w
791名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:56:01 ID:B0sGpflt
うちはそういう行事系は授業時間削ってやるよ。
たとえば、生活とか社会の時間なんかにカウントするわけ。

交流自体は意味がないとはいわんが、
あまり内容のないものなら疑問。

792名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:57:06 ID:rIizMqIJ
何事も経験知です
793名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:23:18 ID:5GWd4ryk
中国人が紛れ込んでた??

反日教育は自国(中国や朝鮮)に問題があることから国民の目をそむける為
共通の敵(日本)を作って叩く政策でしょ。
話し合いですむなら反日デモで火をつける人なんていないんじゃない?
野蛮すぎて関わりたくない。
794名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:30:14 ID:hvtFkxvD
なんつーか親もゆとりとかどんだけwwwww
もう一度教育受けた方がいいんじゃないかwwww
795名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 12:38:06 ID:hvtFkxvD
>>783
甘い夢や理想では日本が世界で生き残れないって事をそろそろ知ろうよ。
歴史・政治・社会を知らないにも程がある。しかもそれが親になってるってどんだけ〜
796名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:05:14 ID:HcWVK88M
アジア各国に敵意を持って何の得があるのかね?
2chでの話題についていけるというメリットがあるが、
日本は貿易立国だから、外国とは仲良くやっていった方がいい。

小5だったか小6だったか忘れたけど、下巻の教科書の
日本の貿易みたいなページ、
自分の頃と大きく変わっていて驚いた記憶がある。

自分が子供の頃の日本は、
主な輸入品:原油(中東から)

だったけど、
今の日本は、中国からたくさんの機械やら部品やらを輸入しているんだよね。

日本の経済は中国無しでは成立しないという現状がある。
中国にしても、日本がないと生きていけない経済状態だ。

2chの雰囲気に乗っかって、アジアを叩き、
経済情勢わからんゆとり世代がこれからの日本を作っていくんだね。

今時、中国叩いているやつは、これからの世界では生き残れないってこった。

797名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:32:46 ID:pYGvIyvR
>>796
アジア各国に敵意なんて持ってないよ。
中国が嫌いなだけでしょ。敵意じゃなくて嫌悪感。

違いわかるアルかー?
798名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:37:05 ID:5GWd4ryk
毒入り餃子や着たら湿疹の出るシャツなんて
普通に外国に垂れ流す国だよ。
チベット問題も四川大地震での対応もおかしいし、オリンピックもアレだし
関わりたくないね。大嫌いなだけだけど。それとも中国を好きになれって?
そこまで他人が干渉することじゃないね。

中国が嫌われるのは、2ちゃんのせいではありませんw
周りが見えてないのかな。それとも本当に中国人なの?
ムキになりすぎw
799名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 13:55:09 ID:HcWVK88M
中国を擁護すれば即中国人という短絡的な発想も2chならでは、なのかな?
自分は生粋の日本人だけどね。
俺は外国を悪く言う人が嫌いなんだよ。

別に中国を好きになれ、なんて言うつもりもない。
悪いことは叩けばいい。

嫌悪感をもつのも個人の勝手だけど、
そんなのって所詮は私情にすぎないし、
そんな私情と関係なく世界経済は動いている。

引きこもって2chやってる生活水準なら
中国嫌いで十分だと思う。

経済やら生活やら貿易やらと無縁(だと思っている)人は
2chの影響ってやっぱり強く受けると思うんだよね。

あんたの子供も、中国嫌いの2ch住人みたいにしてみてはどうですか?
800名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 14:06:54 ID:TdAr47eI
特アにかかわっているほうが、法則発動して生き残れない悪寒がするがどうよw?
2ch脳でスマソ。
801名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 14:29:48 ID:Bow2v0Fu
そろそろ専用スレへ
802名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 14:33:11 ID:5GWd4ryk
中国を擁護する人が何人かが問題なんじゃないんだけど
擁護する人がおかしなこといってるから「中国人なんだろうな」と思うだけ。

>>785
何これ?(゚Д゚)ハァ?って思うけど。

2ちゃんのせいで中国が嫌いなんじゃないって言ってるでしょ。
>>798に挙げたような変な国だから嫌ってるし嫌われてる。

>俺は外国を悪く言う人が嫌いなんだよ。

悪い国は悪い。悪い物は悪い。誰でも嫌な物は嫌いだしね。
日本も外国も関係ないし、悪い相手な上に反日な中国に嫌悪感があって
関わりたくないだけ。

>>801
失礼しました。
803名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:48:50 ID:tAiTStyY
中国が嫌いって言う人は、同じようにロシアもアメリカもイランもインドも
ミャンマーもパキスタンもドイツもアフリカ諸国も、ひいては日本も嫌いなんだろうなw
叩いてホコリの出ない国なんてないもんな。

嫌い嫌いで国際的にもヒッキーでいろよっていう態度を子どもに教えるのか。
お子さまが小学校の国際交流wwwに口出さないでよ。
804名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:55:04 ID:rIizMqIJ
気持ちは気持ち
805名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 15:55:59 ID:5GWd4ryk
2ちゃん=引きこもりでもなければ、中国が嫌い=外国が嫌いでもない
いい加減スレ違いだからスレに沿った話題に戻します。

子供のクラスで連絡帳チェックが流行っていて、誰かが連絡帳を出すと
勉強のできるお子さん達wが内容をチェックしにいくみたい。
できる子は特権意識みたいのがあって、その他のみんなも多少のことは我慢してる様子。

連絡帳の中身を見られるって嫌なんだけど、関東の地方都市で
ご近所と距離ナシ地域だから、当たり前なのかも。
よそ者だから空気呼んで黙っているか、学校に連絡しようか迷ってます。
806名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:12:48 ID:tAiTStyY
>>805
変な学校(クラス?)
何年生か知らないけど親が対応する以前に、連絡帳を見られる子供たちが
「ふざけんなよー」って怒らないわけ?
せめて自分のお子さんには、それが失礼な行為で怒って当然であることを教えたら?
成績が悪いと理不尽なこともガマンするってどんだけ卑屈なんだ・・・
807名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:19:07 ID:tAiTStyY
おまけ

中国には、批判すべき点、怒って抗議すべき点はきっちりと主張した上で
友好を図っていくべきだと思いますがいかがでしょうか。

クラス内の人間関係と同じですよ(って矮小化しすぎかw)
808名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:24:49 ID:5GWd4ryk
>>806
学校もクラスも、よそ者から見たらちょっと「?」な感じ。
結束力が強いといえばそうなんだけど。

うちの子には「他人の連絡帳は見るのも自分のを見られるのもダメ」と教えてるけど
変な上下関係がすでに出来上がっちゃっていて誰もいえないふいんき(ryみたい。
担任も気づいていなくて、担任が来てから連絡帳を出しても
書いてあるページを開いて置きっぱなしだそうな。

ここは空気読まず個人面談でいっちゃおうかな

>>807には同意できないw中国と友好を図るのが必要な人はそうすれば
必要ない、関わりたくないと思う人を「ヒッキー」とか言って非難するのはお門違い。
PTA活動と同じだよ。
809名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:54:33 ID:A+oTc7rJ
「連絡帳を見る子がいるそうです。先生から一度注意をしてくださいませんか。」
と書いてみたら。
まあ、見る子がいなくても、見られたくないことを書くときは、
手紙に書き、便箋に入れて、連絡帳にホッチキスでとめていますが。
810名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:05:36 ID:6BU3+ngV
多分ここで中国云々言ってるのはトヨタ他の中国に生産工場を作っちゃった馬鹿会社の奴だろw
ちなみに今福田を裏で操ってるのは経団連(会長はトヨタのry)
それに、日本のODA6兆で軍備・軍事施設増強してる様な国とまともに付き合えますか?
中国の核300発は常に日本をターゲットにしてるのですよ?(これはもはや戦時配備)
日本の防衛速度を測るために中国の潜水艦が日本の海域に何度も侵入して来ているのに?
それ以前に何故中国しかいない。いや、中国と組まなきゃ駄目みたいに言ってるのか意味不。
中流の仕事を請け負えるのは何も中国だけではない。
インド(親日)他とも組める。
811名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:21:50 ID:tAiTStyY
>>810
で、それって小学生レベル草の根民衆レベルでも反中感情高めて
中国嫌い、オマイラとは関わりたくねーって言ってれば解決するわけ?

バッカみたい。
812名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:31:27 ID:I29n9TDU
810>>オマイラとは関わりたくねーって言ってれば解決するわけ?
おいおい、日本人なら紛いなりにも1票持ってるんだぜw
それに中国が嫌い云々ではなく、中国の険しい道以外にも道はあると言いたい。
813名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:39:34 ID:tAiTStyY
>>812
あのう、小学校での中国との友好を親としてどう捉えるかを話してたんですが。

どこに工場作るかなんてそれこそ財界人に任せておけばいいでしょ。
中国で痛い思いして撤退する会社も多いらしいし
ロシアやインドにも次々と工場作ってるみたいですけど。
814名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:00:33 ID:8yNH0QZe
子供が政治利用されるって事か。
815名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:12:23 ID:tAiTStyY
>>814
友好訪問に来る中国の子どもを親日にして政治利用すればいいのよw

ちょっと書き込みしすぎたのでこれにて失礼。
816名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:12:50 ID:5GWd4ryk
>>809
ありがとうございます、個人面談の前に封書にして出してみます。
817名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:17:04 ID:Gu0WkxiI
小皇帝(中国人)、普通に考えてヤダ。
臭そう。シラミ持ってそう。痰吐きそう。
トイレをちゃんと使えなさそう。お小遣いむちゃくちゃ持って来てそう。
なのに四川地震の募金箱持ってそう。そしてそれを着服しそう。

ま、学校レベルだけで交流してるんだし、その日はちょっと我慢すりゃいいよね。
818名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:53:10 ID:A+oTc7rJ
>>816
やはり封書で出したほうがいいですかね。
実は、809はわざと見えるように書いてみればというつもりでした。
子供達は「○○ちゃんが風邪で休み」とか、「○○くんが熱で休み」とかその程度のチェックだとは思うのですが、高学年だとプールや体育を休む理由などあまり見られたくないこともありますよね。
819名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:03:41 ID:ztR6q0Ej
いきなり中国と交流です^^とか言われたら道義的に違うし、感情的にも嫌だな。
子供の自由意志で選択させようと思っても、未だ日中の現状が理解できないだろうし。
何ていうか、子供をだしに使わないで欲しいなと。
何の理由も無く子供の時期の思い出だけで親中嫌中になって欲しくないので、
うちだったら未だ中国との交流させる気ないので〜って言ってその日だけ休ませる。
820名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:19:22 ID:5GWd4ryk
>>818
私も「わざと」は考えたのですが、子供が「自分が言いつけたみたいになるから言えない」
といっているので、やはりこっそりと封書にしようと思います。
今4年生です。お子によっては微妙な時期ですよね。
他の保護者も何も言わないのかしら・・・。
重ね重ね、ありがとうございました。
821名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:34:58 ID:wQzF0sPN
822名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:09:46 ID:ydgp/Ic+
シナ人マンセー多くてびっくりw
823名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:12:44 ID:dtmnu7zi
うちは、子供に先入観持たせたらいかんと思って、ほとんど中国の話とかしないけど
テレビでいろいろ事件があるのを見て、
やっぱり嫌いという感情があるみたい。
824名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:21:41 ID:OlG3jJqa
ヒント:どこぞ国の留学生凄く増えたよね〜年262万もの奨学金たかりに来るの。しかも財源は日本の血税。
825名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:30:45 ID:3HEaT8Mq
生粋の日本人だけどね…。
「憤青」と同じような行動を取りたくないだけだよ。
何々人はこうだ!なんて決め付けた行動はバカらしいと思っているだけ。
子どもにも簡単にネットウヨに影響されるような人間にはなって欲しくないし。
826名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:36:47 ID:Gu0WkxiI
>825
どうやったら中国人を嫌いにならないかを教えて欲しい。
普通にニュースや新聞をみてたらどうやったって不信感や嫌悪感をもつお。


はぁ〜〜〜、もうすぐ夏休み。
また毎日イライラの日々がやってくるのね。
827名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:01:08 ID:tAiTStyY
普通にニュース見てたらアメリカもイスラエルもロシアも嫌いだって思うけどね。

中韓だけ嫌いっていう人はうまく情報操作されてるんだなあと思う。
828名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:10:40 ID:LFaARcha
読んでみて思ったけど、マンセーしてる人達は自己の正議や感情論止まり。
しかしながら〜以降の具体的にな事柄が抜けてるの。
色んなフィルターで現実見えてないから。
そろそろその正義・感情により生じた結果を直視しても良さそうだけど。

夏休み・・・
829名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:15:20 ID:LFaARcha
>>827
TVメディアは全力で中韓マンセーしてるのにねw不思議だねw
830名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:16:48 ID:ydgp/Ic+
近所にシナ人多いけど、全く常識通用しませんよ。
あれは人間ではない。
>何々人はこうだ!なんて決め付けた行動はバカらしいと思っているだけ。
そうは言うけど実際関わってみると国家の教育の影響力にびっくりしますよ。
個々の自由を認めない国だから個性なんてry・・
831名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:26:35 ID:zKHa1pAK
私は日本人でも常識の通じない人たちを知ってるから
国籍じゃなくて個人だなぁって思う。
製造業に勤めてるから中国の工場の人たちと交流あるけど
勉強家だし真摯に仕事に取り組んでくれるから印象いい。
結局は私の狭い行動範囲内でしか判断できないww

>>829
少なくとも中国マンセーはうちみたいな会社が
マスコミに多額の資金を落としてるのも原因かもしれない。
832名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:34:36 ID:tAiTStyY
誤解のないように言っておくけど中国が好きなわけじゃないよ。
つか、絶対に中国旅行したくないし中国製品も買いたくないw

ただ世界の様々なニュースを見て思うのは、どこの国も自国の利益・安全保障を
図るのに必死だなということ。
中国が日本にとって隣国である以上、単に好き嫌いの感情だけで
付き合いの濃淡を決めるのは日本の安全保障にとってどうなのかということ。
日本にいる多くの中国人が問題をいろいろ起こしているのは事実だけど
自由な空気を吸った中国人が本国へ戻ったときに同時に今の中国政府のやり方を
批判的な目で見る勢力になりうることを考えると留学生の受け入れに
絶対反対とも言えないんだよね。
833名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:35:15 ID:5GWd4ryk
>>832
>>808以降スルーしてたけど一言いいたい。
自分の都合のいい言葉だけ並べるのはいい加減にしたらどうかな
中国が嫌いなことを散々非難しておいて「中国が好きなわけじゃないよ。 」はないわw

嫌いで関わりたくないということを「バッカみたい」とか訳知り顔で言っているけど、
反日教育された中国からの留学生は、あなたが思うほど単純バカじゃない。
自由な空気が好きになっても、みんなが日本を好きになるわけじゃない。

「外国を悪く言う奴が嫌い」といいながら「絶対に中国旅行したくないし中国製品も買いたくないw」
中国をバカにしているとは思わない?矛盾しすぎ。

中国の子たちを親日にさせて政治利用?バッカみたい。
日本も外国も中国も関係ない、人の親としてそんな考えを持つのは嫌だわ。その考えが怖ろしい。
834名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:42:16 ID:ydgp/Ic+
旦那がシナ人か福田かのどっちかだな。
835名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:47:24 ID:pHWRnMi2
自分が子どもの頃、両親が中国と韓国の人を警戒してるのを感じて
「お母さんは差別的だ!みんな仲良くするべき!」
って抗議したことがあります。

自分が大人になり親になったらよーくわかった。
彼らを警戒するにこしたことはない。

パパン、ママン、「あんたら差別する最低人間」なんて言ってごめんなさい。

子どもはこんなわたしをどう思うだろう。
影響あたえたくないから言動には出さないつもりでいるけど…
ひょっと本音が出たりするかもしれん。
836名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:49:10 ID:tAiTStyY
>>833
嫌いだということは批判してないけど?
中国を好きになれなんてどこかで言ったっけ?

大人なら表面上うまく付き合いましょうよって言ってるんだけど。
すごく簡単に言えば。
837名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:53:55 ID:5GWd4ryk
>>836
自分のレス全部読んでみな。
そんな風に読めるのはあなたの頭だけだw
それとも該当レスをコピペしなきゃ解らないのかな?
面倒くさい人だね。
何言っても通じないところが知ってる中国人と似てるわ('A`)
838名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:56:03 ID:5XTtRnix
取り合えずヒント: 天安門 縁故主義
839名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:56:42 ID:tAiTStyY
>>837
コピペしてみて。
私も興味あるわw
840名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:04:52 ID:ydgp/Ic+
別人だけどコピペ

>一応友好目的で訪問するならこちらも相応の態度で受け入れるのが
理性的な対応でしょうが。

>嫌い嫌いで国際的にもヒッキーでいろよっていう態度を子どもに教えるのか。

>で、それって小学生レベル草の根民衆レベルでも反中感情高めて
中国嫌い、オマイラとは関わりたくねーって言ってれば解決するわけ?
バッカみたい。

>中韓だけ嫌いっていう人はうまく情報操作されてるんだなあと思う。

>中国が日本にとって隣国である以上、単に好き嫌いの感情だけで
付き合いの濃淡を決めるのは日本の安全保障にとってどうなのかということ。


これって批判じゃないの?ご忠告?煽り?釣り?寝言?
841名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:07:34 ID:tAiTStyY
>>840
コピペ乙。

で、それらのどこが>>836とどう矛盾するわけ?
836の論旨で一貫してるじゃないの。
読解力ないね〜。
842名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:09:36 ID:5GWd4ryk
>>839
面倒くさいけどww
全部読んでみなって、あなたほんとおかしいからww
もしかして私、釣られた?w
まあいいや、暇だから抜粋。
メンヘルとかに多いよね、散々書きまくって覚えてない人。

「嫌い嫌いで国際的にもヒッキーでいろよっていう態度を子どもに教えるのか。 」
中国が嫌いなのが何でヒッキーで、子供に教えることになるのか。
中国嫌い=ヒッキー?非難してるじゃん

・・・とかモタモタ書いて途中リロードしたら、>>840氏が貼ってくれてた・・・
お手数をお掛けしてすみませんでした。>>840
843名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:11:54 ID:tAiTStyY
補足しておくと

>中韓だけ嫌いっていう人はうまく情報操作されてるんだなあと思う。

っていうのは、アメリカやロシアなどもひどい人権侵害、環境悪化、社会の
治安悪化という問題を抱えているのに、これらの国とは関わりたくないという
意見がないからひどくアンバランスだよなあと思ったわけ。
844名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:12:53 ID:5GWd4ryk
>>841
立派に中国嫌いを非難してるしw

836 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 22:49:10 ID:tAiTStyY
>>833
嫌いだということは批判してないけど?

矛盾してる。
これが矛盾してないと思うなら、もう色々普通じゃないと思うしかないな。
普通の読解力じゃ無理ww
845名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:15:36 ID:5GWd4ryk
>>843

>アメリカやロシアなどもひどい人権侵害、環境悪化、社会の
>治安悪化という問題を抱えているのに、

情報操作されてない、そういう情報もちゃんと入ってきてるじゃない。
その中でも酷いから。実害があるから。
何かgdgdだねwさようならw
846名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:17:12 ID:tAiTStyY
書いてる本人がわずか一日でスタンスが変わるわけないから
説明が不足していたのかも知れないけど
>>836でよろしくw
847名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:18:56 ID:tAiTStyY
おまけ

アメリカやロシアに旅行する気もしないし、製品を買いたいとも思わないけど
表面的にはに友好的に関わって行きたいと思っていますw
848名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:27:06 ID:3mPyOZJ1
あのさ、スレの私物化もいい加減にしてもらえる?
該当スレなんかたくさんあるんだからそこでやってよ
スレタイも読めない人間が何言っても説得力も糞もないわ
849名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:28:05 ID:BAeGVw0z
それにしても、ランニングコスト高いね。
終わりの無いODA手を変え品を変え。
断言できるけど、これは例えば日本が中国に支配されても続くだろうな。
うちの子も背負う事になるのかな?…恨まれるだろうな;;
850名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:29:02 ID:ydgp/Ic+
>>841
シナ人って自分の矛盾を絶対認めないんだよ。知ってる?
認めたら負けなんだって・・


なるほどね。
851名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:44:10 ID:d7zNfdCV
奥様方。熱い、熱すぎてよ。
852名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 04:29:58 ID:lUX4n9ja
>>817
>臭そう。シラミ持ってそう。痰吐きそう。
>トイレをちゃんと使えなさそう。
同感w
トイレした後そのままの手で料理してそう。風呂以外に石鹸で手洗う習慣なさそう。

清潔日本でも学校によっては頭ジラミ、ペット飼ってるお宅はノミとかも、、
中国は寄生虫持ってる子も多そうなイメージ。不潔じゃなければこんな毛嫌いしないんだけど、、
853名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 05:38:03 ID:7HqcsoF/
「中国人の縁故主義、共産党史観、夜郎自大」
http://jp.youtube.com/watch?v=LN1LK0g0ZUA
854名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 08:16:07 ID:LDId3J5j
>>852
お子さん、「○○菌〜」とか言ってイジメしてない?大丈夫?
中国問題の本質見えてる?
855名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 08:30:26 ID:RAmQ5/ra
日本国内でも差別あるじゃん。

自分より下の生活水準のやつを見下したりバカにしたりしたがる人、いるよね。
金持ちケンカせず って言葉があるけど、
みんながみんな金持ちじゃないからさ。

江戸時代だって、貧民の不満をはけさせるために
士農工商の下に身分階級作ったじゃん。

今の世の中、やっぱどこか満たされていない生活を送っている人のために
差別される対象が出てくるのは人間心理としては理解はできると思う。
それが正義という視点では許されないことは頭ではわかっていてもね。

今まで、このスレで、保育園出身者叩きとか、
公営住宅に住んでいる世帯をさげすむ書き込みとかをたくさん見てきた。

それが今回は国際的に広がってきたんじゃないかな。
中国は日本に比べれば生活水準や所得は低い。
日本では常識の水洗トイレも、ちょっと海を挟んで出て行くと当たり前ではなくなる。
そういう差異を見つけ、優越感に浸り、後進国をバカにしてすっきりする。

後進国バカにするやつは、人間としてはクズに分類されると思うけど、
クズでも人間は人間、やっぱさげすみ、差別する対象がそういう人たちには必要なんだよ。
それが人間の弱さかな。

視野を学校にせばめてみても、あの親はひどい、あの子はひどい、って
そういうことばっかり常に頭の中でぐるぐる回っている人もいるらしいよね。
って、ちょっと話広げすぎたか。
856名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:20:53 ID:7HqcsoF/
そーんな次元の問題ではないよ。
問題すり替えすぎ。
857名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:42:30 ID:tvbS4E6w
士農工商を本当に調べた事ある?
江戸時代の国学者が士農工商というイデオロギーを作り出したことは確か。
儒学または朱子学という中国からの学問を武士の地位や精神的位置づけを
確立するための学問をでっち上げていた。もちろん武士道や後の尊王攘夷に
もつながってくるので影響は大きかったのだが、ここで創られた士農工商は
制度ではないということを注意するべきだ。理念と制度は別である。

事実、下級武士と上位の町民、村民は流動的で地位を株の売買によって
どのようにも変化した。エタを始めとする賎民層についても決して村民・町民
の下に位置づけられていたという制度があったわけでもなく、事実賎民層は
町民の中に組み込まれていることも多い。または枝村として農業を行うと共に
兼業をしているあるいは番太などもいる。皮革に限らず職人層は業種によって
賎視されたものもあるが、商・工の区別をつけるのは難しく、宗門人別帳への
記載時に宗教的に蔑称をもって記載されるということも考えられる。つまり
厳密に区別あるいは差別を受けていたかどうかは資料だけでは判断できない
ということになる。記載者の意図には主観によって左右されるからである。
858名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:46:14 ID:m+D5GbEw
このスレでもよく出る、
「DQNには極力関わりたくない」っていうだけでしょ。
859名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:55:00 ID:0wk9VdVE
子どもたちにDQNには極力関わってほしくないんだけど
どう伝えればいいか迷う…

と思ってたら1、2か月仲良くしただけで自然に離れた。
その子がイヤってわけではなくて
もっと自分に合う友達を見つけただけw
860名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:56:34 ID:RAmQ5/ra
>>857
階級区分が曖昧だ
という主張をここで持ち出す意義はいかほどか。
861名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:04:32 ID:uAIpjHr9
結果ではなく差別を持ち出す意義はいかほどか。
862名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:07:17 ID:dKEjFJyf
まともに教育されてない常識の通じない馬鹿でも親になれることが、日本を崩壊させる大きな要因。親になってからでも気付いて常識ってなにかを勉強してくれ、自分達の為だけじゃなく子供の為に。
863名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:17:15 ID:RAmQ5/ra
2chでアジア叩きという「常識」を学んだ人も多いと思う。

常識ってなんだろうね。
864名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:28:22 ID:A4hy20Yj
便利なことばさ
865名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:35:01 ID:AN0ALO8R
常識って成人してからも自ら情報を得ていかないと身に付かないからね〜
感情や差別で自己満足してたら、それはそれは無理でしょうよ。
866名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:51:06 ID:B6SMWJWV
子どもっぽい大人が増えてるんだろうね。
好きだから関わりたい、嫌いだから関わりたくないっていう単純思考を
職場とか学校のような公の場でも平気で口にする人が増えてきたように思う。
867名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:14:02 ID:AN0ALO8R
まぁどの問題にも問題視される理由はちゃんとある(差別問題にすら理由はある)ので、
自分の正義・感情・差別のみにて留まらず、何故問題視されてるのかを、
ちゃんと勉強して常識を身につけよう(常識は時間経過と共に変わって行くものですし)。
具体的な発言してくれないと説得力無いし。
政治問題のコピペレスや動画をチラ見するだけでも全然違う。
868名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:19:30 ID:RAmQ5/ra
>>867
>政治問題のコピペレスや動画

そういうのを見せれば思想操作は簡単だよね。
869名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:32:19 ID:AN0ALO8R
┐('〜`;)┌
テレビも思想操作は簡単だよね。
新聞も思想操作は簡単だよね。
どうやって情報や意見・反対意見を得るんだろ、
あー不思議不思議不思議ちゃん。
870名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:52:22 ID:aM8lEuY+
ここは「小学生の保護者 PTA-66」だって事、
たまにでも良いので思い出してください。
871名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 12:04:44 ID:ZmWb6hNw
スレを無視して自分語りしたり、コピペを鵜呑みにするようなのが子供を育ててるんだから世も末だな
872名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 12:06:57 ID:DZBvxjzk
昨日の人がまだやってるの?
もういい加減やめられないの?
という自分も昨日スルーできなかったアフォですが。

もうすぐ夏休みだ、自由研究何やらせよう・・・。
トマト放置して、毎日腐っていく過程でも観察させようか
でもそれじゃあまりに低学年ぽいきもするしなあ。
4年になって一気に夏休みの宿題の課題が増えたから、どうなることやら。
873名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 12:42:16 ID:m+D5GbEw
うちは課題の量そのものは変わらないけど、
日記→作文、読書カード→読書感想文、自由研究→理科分野限定
と内容的には大幅に増えた。

特に問題なのが理科分野限定の自由研究。
工作大好きなので、今まで楽しんでやってた自由研究が一気に苦痛に
かわらなきゃが・・・。
874名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 12:45:08 ID:a2ltnfrQ
理科分野といっても、ジオラマ作ったり、楽器作ったり、
プラネタリウム、日時計等等、色々こじつけられるんでは?
875名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:02:11 ID:g6RfNscb
>872
なんで4年生にもなって親が自由研究何やらせようなんて言ってるの?
腐れトマトだとかなんとか考えるとことから自由研究だろうが。
なんで本人に考えさせないの?相談してきたらヒント与えるくらいだろ。
自由研究の意味なさすぎ。
876名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:10:37 ID:a2ltnfrQ
>>875
優秀なお子さんでうらやましいわあw

色んな子供がいて、色んな親がいる以上、
それぞれの家庭の方針でやるしかないのでは。
877名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:11:26 ID:DZBvxjzk
>>875
今までは必須の課題じゃなかったから、うちの子供は自由研究やったことがないの。
取っ掛かりをどうしようかって事も含めて迷うわけ。
理科に全く興味のない子供だから本当にどうしようか困るんだわ。
放っておいたら多分、相談さえしてこないw
878名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:16:29 ID:aM8lEuY+
昨日のバッカみたいの日本語不自由な人が常駐してるっぽいw
879名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:22:36 ID:DZBvxjzk
(本当に小学生の親かどうかも疑ってる自分がいる('A`) )
880名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 19:29:41 ID:M9l6jZso
えー!自由研究、親が何やるか決めるんだ。
>875に同意だわ。興味なくてもさ、こどもにまかせるものだと思う。
興味ないなりにがんばるかもしれないし、やっつけだとしてもそれがその子の作品だよ。
881名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 20:20:20 ID:mRv6+irM
別に>>875は、子供の代わりに課題に手を付けるなんて言ってないよね?
ただやる気になるように促すだけでしょ
882名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:50:44 ID:W/XTxz/e
そろそろ図書館に行って自由研究の本を確保しないと、
もうすぐ棚が空っぽになる。
883872:2008/07/13(日) 21:59:38 ID:DZBvxjzk
何だか訳の解らないことになってるww

夕方子供に夏休みの自由研究どんなのをやりたいか聞いてみました。
「別にないけど」というから学研の自由研究のサイト見せて
「この中で何か興味あったら、そっから家にあるもので似たようなのやってみな」といって
あとは見守ることにしたw

実際に研究の見本みたいなのを見ると、それなりに興味が湧いたみたい。
宿題やらせるって大変じゃない?みんな自主的に何でもやるのかな。

本当に興味もイメージも湧かないまま放置していると
そのまま忘れて夏休み終わってから「忘れました〜」とか学校で言うことになる。
課題はとにかく全部やらせないとと思って必死です。
結局「おやつマジック」とか興味持ったみたいでその線で行きます。
884名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:01:35 ID:VhQETIar
>>875
甘すぎ。
いまどきの自由研究は子供が勝手にやったものなんて評価されないよ。
親がどれだけ協力したかをひっくるめて素晴らしい研究作品として評価される。
入賞作品展に行ってごらん。
子供だけじゃ到底無理な研究がならんでいるよ。

評価なんかいらないというなら別だけどね。
885名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:10:53 ID:24oZa95T
評価なんかを気にしながらの自由研究に何の意味があるのか
886名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:11:26 ID:Nh94x28O
>>884
>入賞作品展に行ってごらん。
>子供だけじゃ到底無理な研究がならんでいるよ。
この部分禿堂。
テーマはともかく、結果の出るようなアプローチとデータ処理は、
子供だけでは出来ないレベルの作品ばかりだった。
うちは、評価までは望まないんだけど、
自分の出来る範囲で、テーマを決めたら、
それなりに有効そうなアプローチを考えて、結果をまとめる、
ぐらいな事は出来るようになって欲しいんだが、
これがなかなかw
887名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:13:50 ID:Nh94x28O
>>885
評価そのものというよりは、
ものごとへの取組み方みたいなものは、
ある程度教えて行かなきゃ無理かと。
普段から知的好奇心を刺激育成するのが上手な親なら、
夏休みだ、そら教えねば、とはならないんだろうけど、
私はダメダラ母だから、焦るわけでw
888名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:48:57 ID:EySeUm+G
ウチの学校も「これ絶対親が作っただろ!」
っていうのが作品展に出展されてるよ。
先生もわかって出展してると思う。
毎年「作るの大変だった〜」と言う親もいるし。
それにくらべて子供本人が作ったと思われる作品群のみすぼらしさといったら。
ウチの子も毎年自分で作って自信たっぷりに学校に持って行くけど
親が作ったのに比べるとかなりしょぼい。
889名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:13:40 ID:Md6gyVdf
うちもそうだな〜
子供だけに任せると、結局、百科事典+ネット情報を書き写しただけのものになってしまう。
評価されようとも思わないし、賞を取りたいとも思わないけど、
それは「研究」ではないだろ、ということで、私が多少誘導して方向転換させざるを得ない。
890名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:39:43 ID:jsdP4RCR
夏休みの自由研究や読書感想文みたいなのは、
授業時間内で個別指導が出来ないから、夏休みに親が子を個別指導する形で
やって欲しい。って分野なんだろうと思う。
集団授業の限界というか。
そういう意味では、親が方向付けや内容の補佐をするのは前提に含まれてるかと。
891名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:05:20 ID:9N40zNx9
去年小六の息子の自由研究に手を貸そうとしたら、
「これは僕の研究なんだから、お母さんは口を出さないで」
と言われました。
できあがった物は確かにしょぼくて、
大人の目から見ればつっこみどころ満載。
とてもとても賞をもらえるような物ではなかったけど、
子供的には「自分で全部やった」という達成感があったようで、
それはそれであり だと思ったけどね。

友人のところは子供の写生に親が手を入れまくって賞を貰ったんだけど、
子供が「これは僕が描いたんじゃないから賞なんていらない」
と授賞式出席を拒否して親はおろおろしてた。

「相談にのるのか」「手を貸すのか」「手を出すのか」
親が求める物によって違ってくるんだろうね。
892名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:15:49 ID:pXvgvsfs
>>885
同意
気にしながらじゃ不自由研究じゃんw
893名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:20:15 ID:VhQETIar
>>885
評価を気にしなくてもいい、というのは親だけだよ。
子供はほめてほしいもの。

子供だけでやった作品はどんなに本人が一所懸命にやったものでも
野帳がなかったり論文がまとまってなかったり規定外だったりして
「研究作品」になっていないことも多く、そうなると自治体の作品展にすら出品してもらえない。
それでがっかりしてやめてしまい理科嫌いになる場合もある。

頑張ったのに惨めな思いをするなんてことがないようにしたいなら
研究のテーマの決め方や実験(観察)の仕方や
野帳・論文・展示用紙のそれぞれの書き方まとめ方と資料の添付の仕方などを
中途半端にならないよう教えてあげるべきだと思うよ。
そしてそれが結果的に評価に繋がっていくわけ。
894名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:27:03 ID:IAmSQ3uW
>>891
お友達の子の気持ちわかるなぁ。
私も子供の頃は母が私の読書感想文に手を入れまくりで嫌だった。

最初に提出する感想文は100%私が書く感想文で、
それを先生が選んでくれてもう少し推敲するようにって言われるんだけど、
その推敲をするたびに母が「ここはこういう表現がいい」とか「ここにこういう表現を入れて」
とか口を出してきて、いつも最後には私の感想文が乗っ取られてしまってた。
そして母99%な読書感想文はいつも上位入賞。
母はいつも大喜びだったけど、私はいつも「お母さんよかったね」って気分だった。

最初に先生が目をかけてくれるんだから、私だってそれなりの実力があるはずなのにと、
子供ながらにプライドも傷ついたし自信も喪失。
高学年くらいからは頑張って書くの辞めた。
だから親が手を出しすぎるのは本当によくないと思う。

でも、>>883くらいのことは手出しと言うよりは手助けかな。
それくらいはしてやらないと、子供も自由研究の醍醐味が味わえないかもしれないしね。
さじ加減が大事って事だよね。
895名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:28:59 ID:XoCmV5Jy
最初の自由研究なら
完璧凄いものができなくてもいいんじゃないかな?

>>893さんの最後に書いてあるのはその通りだけど
親が完璧に教えるんじゃなくて
子どもが試行錯誤して気付くってことが重要だと思う。

秋葉原事件の犯人の親が子供の作文とか書いてたって聞いてから
子どもに手出しをしすぎるのに躊躇してしまう…
896名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:33:45 ID:XV6ykawA
>>895
>子どもに手出しをしすぎるのに躊躇してしまう
秋葉原の事件無くても、
それは普通に躊躇してしかるべきですw
転校したんで、夏休みの宿題がどんなのか良くわからん。
今年は、出たとこ勝負だ。
897名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:40:20 ID:2BMkZ/Ti
小学生には親が手をかけて研究のノウハウを教えるんじゃないの?
うちの地域では、科学展で見た印象では
小学生が親と仕上げたものや夏休み明けに先生とパネルにまとめたものが評価されて
中学生は一人でやったと思われるテーマも内容もイマイチなものが選ばれている。
898名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:55:57 ID:J6xXSMDR
>>890に同意。
学校としては「親も一緒に考えろよ」という意向はあると思う。
「手伝え」ってことではなく、「放置するな」という意味でね。

「何でもいいから何かについて研究してまとめろ」って、
考えようによっては随分乱暴な課題だよね。
要は「集中」「継続」そして「達成感」が学べればいいのかなと思う。
そのために「どんなテーマだったら興味を持って続けられるだろう」
「研究作品として、どうまとめれば子供が達成感を得られるだろう」
ということを考えてやるのも親の役目だと思う。
もちろん、子供が「親に手伝ってもらった」という意識を持たない程度の範囲でね。
「『自由研究』なんだから子供1人でやらせなきゃ意味がない」というのは
ちょっと違うと思う。
899名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:57:13 ID:5VsVEYSk
先生や友達、(万が一作品展に出品する事になった時は)審査員に堂々と
「親はここまで手伝いました」と言える範囲なら問題ないんじゃないかな?
逆に、子どもに嘘をつかせなければならない範囲だと、子どもも辛いし
何の教育にもならないよね。

個人的には、ウチの子も今年初めての自由研究なので、こんな事してる例も
あるよ〜と、色々なとっかかりは与えると思う。
あと、わからない点を聞かれたらヒントを与えたりはする。
でも、出来よりもどれだけ本人が意欲的に楽しめたかが大事かな。
一生懸命頑張っていれば、誰が認めなくても家族中で褒め称えてやるw
900名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 10:27:29 ID:YbB8eDi6
うちは去年自由研究で賞を頂いたので見に行った。
1年生から2人選ばれて展示されていたけど、もう一人の子の作品の立派なこと立派なこと。
デジカメできちんと経過を撮影して貼り付け、アプローチなんて私でも思いつかない素晴らしい
作品だった。
その横に並んだうちの子の枚数だけはある、はちゃめちゃ?な手作り感たっぷりの作品ときたらw
正直なぜ選ばれたのかと思ったけど、この流れを読んで少しわかったような気がした。
901名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:04:17 ID:9N40zNx9
去年家庭教師をしていた高校3年生男子は、
小学校の頃からずっと両親が提出物に手を入れていたので
いろいろな賞をとってたけど、
「あれは親が取った賞だから」と冷めてたな〜

高校を通して大学に提出する自己推薦文にも親が手を入れまくり、
実際の本人像とはかけ離れた立派な物に・・・
学校から「面接もあるんだから、もっと高校生らしい文章で、自分で書くように」
と返されてました。

本人に「こういう物は自分で書くんだよ」と言うと、
「どうせ僕が書いた物なんか気に入らなくて親が直すんだから」
と投げやり。

どこで手を離すか、見極めないといけないね。
902名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:33:53 ID:P3nGB4w8
選ばれやすいものは
親が手伝っている場合
、風呂敷を広げずに範囲の狭いもの。
気象なら雷についてだけとか
セミなら土から出てきてから脱皮するまでだけとか

本人の場合
、あまりまとまっていないが観察を毎日続けたもの
、不思議を追究したもの
903名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:45:23 ID:bsTjCRMB
どこの国の句点wwww
904名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:51:59 ID:rcIYRvYr
・じゃないか?
905名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:54:43 ID:C3nFuRVU
夏休み3日前に嘘書きまくって即席で作った
砂糖に群がる虫みたいなのが優秀賞に選ばれたの思い出したw
薬局屋の子とかは、やっぱ家で薬が用意できやすいのか
何かの結晶の観察とか作ってて、イイナとは思ったけどズルイとは思わなかった。

906名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:11:55 ID:bsTjCRMB
去年うちはカイコの卵を通販で買って、
繭まで育て上げて、最終的には生糸までとる所までやった。@小3
基本的に子供ひとりで全部やらせて、親は飼い方を教えて、一緒に生糸を取って
レポートの項目をアドバイスしただけ。
レポートには、目的、観察、最後に感想までノート一冊にまとめ上げたが
帰ってきたのは担任のハンコ1個だけだった…。
907名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:06:28 ID:EySeUm+G
私が小学生の頃、学校でカイコの飼育をする事になり
担任の先生が数匹のまだ黒くて2〜3ミリのカイコの幼虫を教室に持って来たら
ある子が鼻息で全部どこかに飛ばしてしまい、
私のクラスだけカイコの観察の勉強が出来なかったのを思い出しちゃった。
908名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:19:12 ID:+jRDp9rN
大昔、小4だったかな〜。
朝、詩を書いてくる宿題があったの思い出して1分ぐらいで書き上げたのが賞貰った。
親喜んだよ。私はそんなもんなんだ〜と思いながら今も生きてるw

自由研究に手を貸したことないなァ〜
相談されるけど却下されるし自分で考えてやりなよって言ってきた。
でも今年は>>898を参考に子どもと向き合ってみようかな。
909名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:27:13 ID:jZ1ATF9u
うちの子供は小さい時から私の真似をして
懸賞に応募したり雑誌やテレビに投稿したりして採用のコツを掴んだ。
そのノウハウを夏休みのポスターや俳句、自由研究に活かして出品されているよ。
募集の項目から意図を掴んで選ばれやすい作品を仕上げる。
過去の入賞作品の研究にも余念が無い。
ただ賞状を集めたいのだそうだ。
910名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:42:17 ID:xMsSfNrD
蚕といえば、小学生のとき朝学校へ行ったら
蚕の箱にでっかい蛾がバタバタしていて、
それが何だかショックだった
ウチの子は6年だが、結局蚕はやらなかった。
桑もなかなか手に入らないし、いい経験なんだろうな。
でも私は家でやるのはゴメンだけど。
911名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:56:38 ID:Uz13R01h
自由研究おすすめサイト教えて欲しいw
912名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 17:33:41 ID:w0sLD9ZE
カブトやクワガタの幼虫ならたくさんいるけど、
土の中もぐりっぱなしなので観察できない。
ほりおこしてスケッチしたら可哀想だよね。
913名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 17:39:32 ID:XV6ykawA
>>912
いや、どうでも観察したいなら、掘り起こしてもオケ。
まだ芋虫状態なら、ほぼ無問題。
ただ、時期的に蛹になっちゃってた/なりかけな可能性大で、
その場合ちと厄介だけど、それはそれで対処法有り。
確か、紙の筒で作った空間の中に入れて埋め戻してやるんだけど(ウロ、
ググって下され、詳しいサイトがあるはずだから。
914名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 17:43:36 ID:9QaRCv9q
子は3年生だが、学校は「自由研究はどんどん親が手を出して、
親子で作り上げてください」という感じだ。
その自由研究を仕上げる過程で、親子で学ぶ時間を作ってほしいんだと。
ただ、自由研究コンテスト(?)みたいなのに出品したり
学校内で賞がついたりは一切なく、夏休み明けた一週間後に教室前の廊下に
展示されるのみだ。
このスレ読んで、「出品?!賞?!」と驚いた。募集のお知らせとかも今まで
見たことがなく、私自身もそういう自由研究のコンテストというものを小さい頃から
今まで聞いた事がなかった位だ。
915名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 18:17:27 ID:0+lne/SO
教師の知り合いが言ってたけど、
やっぱり、親が手伝ったのって分かるらしいよ。
普段のその子の実力を見てれば、分かるだろうね。
916名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 18:44:45 ID:gH0pXd48
>>914
あると思うよ
うちは科学展は出品された人にしか連絡が無い。
それが無い市町村は無い(断言なぜなら文科省からの指導だから)
硬筆も科学展も貯金箱も全部一部の人にしか知らされない。
知らない人はその存在すらも知らない。
917名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 22:38:58 ID:RUdweF3v
>>914
学校から何点出品って決まってるはず。
出品する子には連絡来ますよ。
918名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 02:28:13 ID:KwMkgS4G
うちの学校は自由研究に取り組むかどうか自由です。
919名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 07:42:59 ID:1yLoXax3
学校からコンクールのお知らせみたいなのとどかない?
エコなんとかの絵とかのコンクールのお知らせ一覧をもらって自由提出。
うちは絵が得意じゃないんでカン無視w
作文も右に同じだし。
ただ自由研究(工作)とは別物だよ。
920名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:25:57 ID:6R8qbRrW
>>913
ありがとう、ググってみた。
さなぎになる部屋つくってる時はほらない方がいいらしいけど、
幼虫とさなぎは直接触らなければオケみたいだね。

クワガタはまだしばらく幼虫でいるみたいだから、観察日記つけてみたらと言ってみる。
子どもは掘り返したくてウズウズしてるから喜ぶよ。
921名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:46:05 ID:gvaiRp83
うちは女児なので、食べ物系の自由研究が多いなぁ…
ゼリー作りで、ゼラチンの比率を変えて、固まるまでの時間や食感を比較するとか、
手作り豆腐に挑戦して経過を写真でまとめるとか、
野菜の栽培観察(いちばん手っ取り早い「かいわれ大根」w)とか。
毎年そんなんばっかりやってるわ…親子で楽しみながら出来るからいいんだけどね。


もちろん、評価も賞も無縁ですw
922名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:04:26 ID:AcYbCaDX
4年前に♂♀のオオクワ購入(子どもがダダをこねてw)
で、卵を孵して増やしたの。菌糸ビンとかいっぱい買って。
無事すべて成虫になった。♂2匹に♀13匹・・・

昨年♂は皆天に召されたんだけど、♀だけは今年も元気www
長生きだよね・・・オオクワ・・・
♀だけってすごーく微妙です。
ま、観察日記は出来たけどさ、どーすんだよこの♀達・・・
923名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:07:20 ID:zXGvdnMo
>>921
食べ物系自由研究で思い出した。
糸居サイトで去年だか一昨年だか、「思い出の自由研究」みたいなコーナーがあって
「小学○年の時、同級生の○君が「しらすパックの中のしらす以外の生き物」という研究をした」
というのがあった。しらすパックの中のしらす以外の生き物(小さいタコとか小さいカニとか)を
ただひたすら模造紙にセロテープで貼り付けてあったらしい。

ネタかもしれないけど、笑ったなぁ。
924名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:55:24 ID:2PxEFGyi
久しぶりにこのスレ来たら荒れてるね
荒らしてるやつはいい加減にN即に帰れ

どうせ旦那が工場中国移転でもして職を奪われたんだろうけどね
925名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 10:00:12 ID:zXGvdnMo
中国話はもうとっくに終結してる。
おまいこそ巣に帰れ。
926名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 10:30:54 ID:q2W93uR1
>>921
手作り豆腐作り楽しそう、こうゆうのも理科の自由研究の範疇に入るんだ〜
娘とやってみたいな
927名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 10:50:02 ID:Rp6qL8u0
>>920
コーヒーのビンなんかに幼虫を移してビンを黒い紙で覆って光を遮ると
壁付近で蛹室を作る可能性が高くなるんだって。
そしたら幼虫→蛹→成虫への観察も出来るよ。

うちは今カブトムシ♂♀のペアリング中。
卵生ませて孵化するところが観察出来たらいいなぁと思っているけど、
なかなか難しそうだ〜。
928名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:36:44 ID:PpJ3po4a
うちは去年慌てて始業式の日に下校してから研究した。
水をわかして沸騰して蒸発するまで1分ごとに観察w
次にでんぷんを入れた水
砂糖を入れた水
塩を入れた水
を沸騰するまで観察。
温度も計った

理科展には出されなかったけど校内に展示されました
929名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:24:38 ID:4Wl3U1iq
二学期の始業式の日に?
ツワモノですな。
でもうちのほうじゃ、宿題の提出期限は始業式の日と決まっているから
それじゃ間に合わなかったかも。
930名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:42:33 ID:D1T8OvyD
>>897
同意。
研究とは何ぞや、どう進めるのか、ということを「親が」教えるのが自由研究って気がする。
でも高学年になると、授業でもそういうことを少しやるので、作品数が増えるよね。

ちなみにうちの学校の場合、学年で1人、作品展に出品される。
その子の名前は全校生徒にプリントで配られる。
「選ばれるかもしれないので、ここのところをもう少し詰めてください」と言われ、
夜遅くまで子供の尻を叩いたのに、プリントに名前がなかった時はガッカリしたよw
931名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 16:22:50 ID:RMNRTRiY
自由研究
うちはノートに書いて出したものを
選ばれてから先生と一緒にまとめてパネルにする。
期限が10月半ばだから選ばれてから1ヵ月で
大きな模型を造り、大きな模造紙にノートを写し
写真を大きくプリントしたりして
本当に大変だけど県展まで行くと嬉しい

優秀な子は文科省の子供科学研究班に入るチャンスがあるとか無いとか
去年辺り読売新聞に出ていたけどどうなのかな?       
932名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 16:37:14 ID:82iwYh3n
>>910
蚕といえば、先週クラスの半分の蚕が全滅しました。
猛暑で・・・
昔は教室に置きっぱなしにしても死ななかったのに。
確実に気温は上がってるんだね。
933名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:07:37 ID:teAvaq9m
やべ! 空間作らないと駄目なのか。
うちは新聞販売店でカブト育てるイベントに参加してて、蛹になったり羽化したら
知らせなくちゃいけないことになってる。
先日確認の電話が来たんだけど、うちのはケースの中側に潜ってるらしく
ケースの外からはまーーーったく見えない。どうなってるかサパーリわからん。
蛹になったら動かすな、と手引きに書いてあったんで手が出せなかった。

その旨伝えたんだけど、新聞屋の女性
「で、どうですか?羽化してます?」
「いや、だからケースの外側から見えないので蛹になってるかどうかも…」
「そうですか、他のお宅では空気入れたりして…(中略)
 で、どうですか?羽化してます?蛹になってます?」
「いや、だから見えないから…」
「そうですか(中略)で、どうです?羽化してますか?」
「いや、だから…もしかして今すぐ掘り起こして確認しろってことですか?」
「いえいえ、別に…(中略)で、どうです?蛹になってます?」

電話切ってからイラつきながら掘り起こしたよ('A`) 蛹になってたw
そのまま柔らかい土みたいなのかけただけだよ。紙で空間なんて作ってねえ。
934名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:12:05 ID:Rp6qL8u0
トイレットペーパーの芯で蛹室作ってやるといいよ。
詳しくはググってくれ。
935名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 05:26:54 ID:wiv1iztf
>>923
その自由研究、神すぎる!!!

まさに、小学生ならではの研究だよね。
そして、大人が見ても楽しめる。
936名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:04:27 ID:tJV+sEDR
そうかなあ?
937名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:53:38 ID:dop/zo44
よし! 今年はドリルだの何だのは後回しにして、まず自由研究を片付けさせよう!
938名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:16:40 ID:wse7SkCR
うちの学校は自由研究ではなく、
「科学研究」限定。
観察系や調べ学習、工作はNG。
そして必修です。
自由研究が羨ましい。
939名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:20:13 ID:L2go4JuA
自由研究か…
上の子は低学年のときに、水の冷たさってのを調べていたなぁ。
夏に学校の水道の水が温くなるけれども
ジジババの家は冷たいというのを電話で聞いて調べたくなったとか言って。
義実家に行くと親戚の家の挨拶周りがあるんだけど
行くたびに「水の冷たさを計らせてください」と言っていた。
懐かしい思い出だ。
940名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:20:40 ID:Z1JypV7N
今日、子供(4年生)の100問漢字テストの追試だ。
頼む、合格してくれ!
レベルの低い話でスマソ。
941名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:33:03 ID:zLee9RoL
まさに自由研究悩み中…(親の私がw)

テーマを何にするか子(3年生)と話したんだけど、初めてともあって
子が考えるテーマが壮大…例えば「電気って何?」とか。
で、あれこれ説明しつつ「電気の何が知りたいの?」と聞いてもポカーン…
で「電気の発電の方法とか?それとも電気がどうやって家まで来るか、とか?」
と提案すると、「あー、最初のでいいや、発電で。」ってな感じでやる気ナシ。
(そもそも「電気って何?」の発想も天井見上げてライトがあったからでorz)
自由研究のホームページとか、色々見せてみたものの「ふーん」で終了。
結局最後は、私がキレて話し合いも終了orz

うわーこんな事やりたーい♪とか期待してた私が馬鹿でした…
どうやったら興味持ってくれるのかなあ?
942名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:44:26 ID:L2go4JuA
>>941
「電気って何?」でいっちゃうとか。
辞書で「電気」をひくところからはじめて
「電気」の歴史を図書館で調べて
家で使っている「電気」について書いてみる。

そんなんじゃダメ?
943名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:51:44 ID:hZh05f13
>>941
「電気って何?」
となれば、まずは国語辞典をひかせる(3年生なら、この夏休みは何でもかんでも辞典をひかせよう)
光や熱をだしたり動力の元になるもの
みたいなのが出てきたら、東京電力?に連絡して資料をもらったり見学したりしたら?
今回は光と熱のどちらかに絞り電気の単位とか
光なら雷のしくみをメインにとか
熱なら電熱器とかホットプレートとかを元にとか
色々出来るよ。範囲を絞って、やり残しは簡単にまとめて翌年の課題にすると
普段から少しずつ取り組めて
来年の夏休みにはそれをまとめるだけになるよ。

うちは、上の子(中2)は1年生の時のあさがおを観察して取れた種を毎年蒔いて原種に近くなる様子を観察してる。
真ん中は天気の観察から虹の実験→可視光線不可視光線から今年は紫外線だよ。
毎年テーマを探すより楽だよ
944名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:53:19 ID:0bH/xF65
3〜4年生くらいだとまだ、「調べる」は出来ても
「人が見てわかりやすいようにまとめる」って作業は難しいよね。
ここをどうクリアさせるかがポイントだなあ。
945名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:05:12 ID:hZh05f13
>>944
毎日絵日記帳に写真を貼って書かせるか
自由帳1冊にまとめずに好きに書かせて
夏休み終了10日前になったら
それを元に親が一緒に内容を抜き出したり加えたりしながらテーマ別にまとめて
スケッチブックに1ページ(掲示を意識して裏は使わない。見開き2枚にしてもいい)1項目の内容を書く。
資料を張ったりマジックで色付けする
学校には自由帳と一緒に提出。
946名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:08:08 ID:AO5Tt6mQ
>>944
それ今総合学習でやってる@3年

自分でテーマを見つけてまとめまでの見通しを立てネットや図鑑で調べる
ここまでが1学期で、
終わってない人は夏休みの自由課題として続きをやってもいいらしい(提出も自由)
で、2学期に発表名人というソフトを使って
画像や文章を自分で入れて作成して発表するんだと

総合学習なんて足りない授業を補ってるだけだと思ってたから
懇談会で聞いた時はびっくりした
うちの子はもちろん終わってないので、自動的に自由課題はこれに決定w

>>943
すっごいレベルの高い自由研究だね・・・
紫外線を調べる真ん中の子は低学年?
947名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:11:58 ID:Jwwbn2CO
>>946
最近は学校で環境問題の勉強するから
ゴミとか紫外線とか赤外線(DSとかで身近だし)みたいなのばっかりやっていると思うよ。 
948名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:13:00 ID:z12PiXt3
総合学習なんて足りない授業を補ってるだけだと思ってたから
懇談会で聞いた時はびっくりした
うちの子はもちろん終わってないので、自動的に自由課題はこれに決定w

総合学習は勉強しちゃいけない時間のはずなのに、
公立小が国の方針をやぶってるわけ?

949名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:20:26 ID:AO5Tt6mQ
>>947
紫外線赤外線は知っていても、
それに興味を持って調べるところまで行き着かないので・・・

>>948
うろ覚えなんだけど、育児板の学校系のスレで
「総合学習で足りない授業を補ってる」
という怒ってる感じのレスを読んだ事がある
公立校は多いとかなんとか続いていたような・・・
950943:2008/07/16(水) 10:22:07 ID:J8bTTqBe
>>946
レベルが高いって誉めてくれてありがとう。
でも、想像して?自分の子が2年生にも3年生にも4年生にも朝顔の観察を出している様子を。
私も馬鹿か?違うものをやれいと怒った事がありますよ。
息子「だって〜何すればいいの〜」
5年目に花が小さくなり青い朝顔だったのに赤い花しか咲かなくなって
ようやく意味がついてきたという感じです。
息子がある意味バカだったから良かったんだと思います。

紫外線は4年生ですが

先日日曜朝のテレビ番組「所さんの目がテン!」で特集されていたからかなり助かります。
これではっきりとテーマが紫外線に決定しました
951名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:30:04 ID:zLee9RoL
私なんかのボヤキに、レスありがとうございます!
>>942
そうですよね!そんなんでいいと思います。
ただ、それは親は提示しちゃっていいものなのかな〜と悩む。
「例えばこんな感じ(942案)とかどう?」って言ったら「それでいいや!」
になりそう…それでもまあ初めてだしいいのかな?

>>943
何年も一つのテーマでやるっていうのもいいですね!
難しい事はできないかもしれないけど、その辺りもじっくり話してみます。

ああ…本当に親がやってしまえればどんなにラクかw
子どもにやる気を出させて達成させるって、何事もそうだけど難しい〜
952名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 11:02:06 ID:8/ag8Zxq
うちの子が、ペットボトルロケットを作りたいと言い出したとき
色々一緒に調べたら、結構材料をそろえなくてはならず
「キットを買っちゃえば」といったら、子供は頑として聞かなかった。
休み明けの校内作品展にはキット使用の作品がたくさん並ぶのだが。
そういう姿勢はいいが、一度言い出したら曲げないので
足りない材料を探すのが大変。
このときは、ペットボトルの口に合う「ゴム栓」というのがなくて
市内のホームセンターをはしごしたが無くて
やっと教材を通販しているのをネットで見つけたが、
100円もしないゴム栓1っこに送料が数百円かかった。
(たしか7〜800円かかった)
ソーラー電池で動く工作やら、毎年何を言い出すのか
構想だけは壮大なのでハラハラするよ
もう今年で最後だけど。

953名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 13:57:30 ID:iQkoNAI9
材料集めに気が散りすぎだし
何かを研究したいというのとは違うよね。
キットを使っても出来る事はたくさんあるのにね。
研究の目的が明確に見えないからキットを否定するんだろうし。
954名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 15:03:41 ID:8/ag8Zxq
うちの学校は「自由研究」は、何をやってもよく
別に「研究」じゃなくてもいいんだよね
だから、研究というより工作かな
キットが嫌なのは、キットってプラモみたいに
設計図どうりに作ればいいだけなので(工作のキットの事)つまらない。
電子部品などは買い集めても、あとはペットボトルとかダンボールとかで
自分で作りたいんだよね。

955名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 17:53:12 ID:lroBNkx0
普段、何かを設計図通りに手順を踏んで仕上げる事が無い子や苦手な子
計画を立てたり見通しが弱い子なら
設計図を見てしっかり作ればちゃんと出来るよ
とやらせて教えるのがいい成長のきっかけになるんだよね。
でもそういう子に限ってキットを嫌がり
器用で几帳面に仕上げる子の方がキットで既製品みたいにきれいに作るんだよね。
そして自分でも説明つきの設計図を作れるようになる。
956名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 18:21:59 ID:wiv1iztf
お店に、「自由工作」なるものがたくさん売られているよね。
今が売り時!みたいなw

あれ、作って終わり って抵抗感あるけど、
説明書通りに作れたら、それはそれですごいと思う。

今の子って、プラモデルとか作らないんでしょ?
957名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:10:31 ID:39pKXhMh
ウチの学校は何をやってもいいけど、キットの使用は禁止だよ。
958名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:21:54 ID:6BwcXIjc
キット使って正確に作る

うちの子は無理だ。
よく考えたら説明通りに作業するのは難易度高いね。
落ち着きが無いと無理だ。
959名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 00:59:35 ID:rO4Bgn3S
先生、いきなり
「明日、○○を持って来てください」って言うのやめて。
960名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 01:52:20 ID:XTQgNXCY
またラップの芯の話か?
961名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 07:07:55 ID:x3EpKAdD
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
962名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 07:24:55 ID:Y8kbiObI
>>956
ガンプラに萌えるのは大きなお兄さんたちばかり・・・w
963名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 08:36:14 ID:9sgTvzyC
親にも頼んで取っておいたラップの芯50本。
きっとお役に立つと思ったのに、
ラップの芯は硬いのでアルミホイルの芯を持って来るよう言われた。
ハムスターのトンネルでも作ったろか。
964名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:13:58 ID:YhQyyqXo
家の息子@小2は、ガンプラ作ってるよ〜親は別にガンダム好きじゃないんだけどなぁ。
まあ、出来てるやつよりも作る方が安いので助かるけどね。
965名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:18:54 ID:CB5kx9Jj
>>963
ハム大喜びwww
966名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:34:30 ID:Q/q3FL96
アルミホイルってなかなか無くならないよね〜
キッチンペーパーの芯じゃダメだろうか
967名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 12:31:11 ID:WcK0UG8j
>>966
ホイルで包み焼すると結構消費するよ。
切り身魚や味噌漬けの肉、ハンバーグなど、なんでもホイル焼にするのだ!
968名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:28:02 ID:PD6I90+A
ホイルをハサミでジャキジャキ切ると、ハサミの切れ味がよくなるよ。
家中のハサミを研いじゃえ!
969名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 15:00:35 ID:Xx2Aqhvu
日本を破滅させる捏造・洗脳・陰謀についてまとめるサイト
http://www35.atwiki.jp/kolia/
「 国民が知らない反日の実態」は、日本を滅亡させる反日勢力の陰謀や、
主張の矛盾点・捏造点を監視国民が知るべき日本の真実・裏事情を
不特定多数でまとめるwikiサイトです。
970名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 16:06:54 ID:XTQgNXCY
>>968
自分は、アルミをはさみで斬っていけない
と思っていたが・・・

ダメになってもいいはさみでおそるおそる試してみるか・・・
971968:2008/07/17(木) 16:11:24 ID:PD6I90+A
>>970
あっそうなの?
ごめん。実際やったわけではなく何かの聞きかじりw
972名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 17:05:59 ID:WQGo+fvG
>970 いや、実際アルミ箔をはさみで切ると
切れ味良くなるよ。私はよくやってる。
研ぐよりラクな応急処置的アイデアらしい。

はさみ(布裁ち用)で紙を切っちゃいかん、とは
聞いたことがある。紙はああ見えて、一応木材だから。
973名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 19:28:26 ID:9J/Tkfwk
裁ちバサミと工作用は分けなさいって言われたね、そういえば。
974名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 06:04:14 ID:dUpecslc
鉢ばさみは裁縫箱から出さないから、まず混じることはないでしょ。
975名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 08:28:19 ID:PapjcLvG
ヘアカット用のハサミも髪の毛以外切っちゃだめだし、
用途が限定されてるやつは原則それ専用にするのがデフォだよね・・

ハンクラ住人なんで用途別ハサミ、イパーイあるよw
976名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 08:45:59 ID:hfSvdLBx
さて、皆さん、今日は決戦の日ですよw
主要4教科、総合判定ですべて◎だったらゲームソフトを買う約束になってるけど
どうなるやら。
今年は前もって学校から「通知表の見かた」というプリントが配られたのも驚きだった。
問い合わせする親が多いんだろうか?
977名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:00:39 ID:okDDmujA
>>976
通知表の見方、毎年くるけど具体的じゃないな。
よくできる「充分に満足できる」
できる  「おおむね満足できる」
もう少し 「充分に達していない」
こんな感じ↑
90点〜100点とってても、「よくできる」は少ない。
もう3年目の通知表だから「こんなもんか」くらいに
思うようになったけど。
ノートのまとめ方、字の丁寧さ、発表のすばらしさなど
後付け上乗せ評価が重視されてる気がするね。

978名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:05:22 ID:PapjcLvG
うちは二学期制なんで通知表まだだわ・・・
979名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:29:07 ID:N0ZRfK5F
あー…報酬で釣ると、次は更に大きな報酬じゃないと釣れなくなるから。
褒める時にはキチンと褒める。これ大事。
980名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:49:14 ID:PapjcLvG
報酬もらうと褒められたときと同じ脳内物質が出るらしいですよ。
981名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:51:18 ID:hfSvdLBx
>979
うちの子の学校は1学期、2学期、3学期の順に成績が上がっていく方針らしいので
基本的に1学期で4科目すべてに◎がつくことは考えにくいんだ。
子が「ゲーム買って買って」とねだるので「あ〜、成績よかったらね〜」という流れになっただけで
すべて◎がついたらちょっと困るのは親の方w

小学校の通知表なんて中学の内申に比べればめっちゃ気楽なんで
年に3回のお祭り騒ぎを楽しんでいます。
982名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:31:50 ID:DOdyYXzx
印がどこについているか、より
短評?が気になる。
983名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:03:07 ID:msCTqIxF
知り合いが子供を公文に通わせてたんだけど全然やらないから一枚につき10円上げてた。
値を上げてきてとんでもない事になり辞めさせたw
今は報酬は当たり前なのか?
徒競争の順番待ちしてる子が「一位だったらOOもらえる」とか話してるよね。

私はご家庭からの欄が苦手です。
よろしくお願いいたしますだけじゃだめなのかな。
984名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:12:25 ID:ClNjSyt8
あー、そういやいたなぁ運動会のとき。
「かけっこ一等だったらパパがWii買ってくれるんだ!
○君は何買ってもらうの?」って子が近所に(○君はウチの息子)
「勝っても負けてもジュース飲み放題だよ」と答えといた。

あとで学校でその子のお母さんに「パパさん太っ腹ですね」と言ったら、
いやあWii諦めさせるための方便ですよと。
まあ、確かにww
3年にもなったら、まぐれで勝てる要素ってかなり小さいからね、
残酷なことに。
985名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:52:51 ID:5S+1Qv8/
【裁判】 "「男性怖くなった」と女児" 小学校内で女児強姦&撮影の鬼畜ロリコン教師、初公判…他の学校でも十数人を強姦・撮影
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216214044/
986名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:40:17 ID:Z7zRUr69
「 パ チ ン コ 税 」 を つ く ろ う http://plus.kakiko.com/pachinkotax/
パチンコ産業の市場規模  なな、なんと! 29兆4,860億円 (平成16年度の貸玉料 2005レジャー白書より)

なぜパチンコ税だけ無いのか!?

 私たち日常生活でいろんな税金払ってますよね? 所得税、住民税、消費税、社会保険料、
国民年金、ガソリン税とか、地域によってはゴミを捨てるのにも一部負担を強いられるところもあります。
 こんなに頑張って負担しているのに、更に消費税アップしたり、タバコ税を上げたり、
酒税を上げたり、定率減税を廃止たりするらしいです。
こっちはカツカツなのに、行政はまだまだ食い足りないらしいんですよ。・・・でもね、ちょっと待てと。
 散々嗜好品に高い税金掛けといて、
なんで全国に約1万5000店舗あるパチンコ店に賭博税課さないんだよ!!
・・・と思いませんか?

店舗数なんてセブンイレブンよりはるかに多いんですよ?(11,069店舗 2006年1月8日現在)
 セブンが110円のおにぎりだとか、147円のジュースとかで、バイトさんたち使って細かい商売してるときに、
かたやパチンコ店さんは厚さ数センチにもなろうかという千円札の束を、
恨めしそうに眺める客の横でサンド(台間の玉貸出機)からビニールバッグに回収していくわけです。

 でも何で、競馬とか競輪とか宝くじとかサッカーくじとかからは、莫大な税金がっぽがっぽ取りまくってるクセに、おんなじギャンブルであるパチンコからは何にも取らないの? これっておかしくない?

 皆さんも疑問に思いません? なぜパチンコに関する諸問題については、テレビ他マスコミはダンマリなのか?とか、違法賭博なのに放っておくのか?とか。
 現在、パチンコ店産業の売上額は29兆4,860億円もあるんです(平成16年度の貸玉料 レジャー白書2005 より)。
自動車製造業が43兆円、医療・福祉産業が2.5兆円なのに比べれば、パチンコ産業がいかに巨大な産業かよくわかると思います。 インドネシアやトルコのGDPをも上回っています。
987名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:09:23 ID:vVhk7w9d
今年の通知表は満足
先生が代わってほんとによかった。
988名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:54:32 ID:Z7zRUr69
北朝鮮に渡るODA1兆円の解説
売国議員 加藤 が「拉致被害者は北朝鮮に返すべき」と発言した背景も解説されています。物事には理由があります。
このレスを見たあなたが本当に日本人であるなら、1度は見ておくべきでしょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992827
989名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:46:16 ID:pEFdIB8s
>>987
モンペだと申し送りされたから良い成績をつけたんだ
990名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:23:58 ID:PWa6HE3t
>>987
いいですね。
今年の通知表は不満
先生が変わって本当に残念。

学科はほとんど100点付近。音楽や図工、体育も
楽しんでやってるのに良く出来るゼロ。がんばろうが3つもある。
なにが気に入らないんだろう。
991名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:36:43 ID:uXhkXswn
テストの点数が良いのに、成績が伴わない場合は、
標準テストは100点が当たり前だし、
絶対評価とはいいながら、
やはり相対的なものがやや入るのだろう。
先生の主観や、何に重点を置いて見てるかにも左右されるんだろうし、
とにかく、ある観点から見て、その子にもっと頑張ってもらいたい、
その子がもっと頑張れる、と思う点があるから、
「良く出来る」がつかないんだろう、と思う事にしてる。
その方向で、子供が予想より成績悪くて凹んでるときは、
「頑張ってたのにね〜」
「でも、先生は◯◯ならもっと出来ると思ってるんだよ」と子供をヨイショしてる。
そして、体育と音楽と図工は、
「先生の言う事を聞いて、その上であなたが楽しく出来れば、
成績なんてどうでもいい」と言っている乱暴な親ですw
992名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:42:43 ID:ClNjSyt8
通知表の評価がパッとしないのに、
コメント欄にはいいこと褒めることばっかり長々書いてあるってのは、
どう解釈すればよろしいかしら?
993名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:37:13 ID:hzgG31oZ
スレ立てしてくる
994名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:41:05 ID:hzgG31oZ
995名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:41:59 ID:a2INWIRn
学校や先生によっても色々だろうけど、
最近はコメント欄には悪いことは書かない傾向にある
という話を聞いたことがある。
残るものだし、受け入れられずにクレームをつけてくる
父兄対策じゃないだろうか。
996名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:43:56 ID:8RBEl/Q5
そう言えば、わたしの妹は幼いころから体型が太めなんだけど、
体がとても柔らかいし運動神経は良い方で、小学校の頃の運動会ではリレーの選手に選ばれてた。
なのに、体型のイメージからなのか通知表の体育の評価がいつも良くなくてうちの親は不満だったみたい。

しかもリレーの選手ではアンカーだったりして、観戦していたよその親がうちの妹を見て、
「あの子がアンカー!?大丈夫なの?」

と、すごく失礼なこと言ってた。
997名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:04:13 ID:8RBEl/Q5
だけど、妹の走りを見て、

「・・お?お〜〜速い速い!!」

って、見た目とのギャップに驚いてたな。
うちの母はすごく不愉快そうだった。
998名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:09:14 ID:hzgG31oZ
>>950は一昨日の人だから、もういなくても仕方がないけど
次スレも立っていないのに知らん顔で書き込み続けている人たちって
そのうち誰かが立ててくれると思ってたのかな。
999名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:13:20 ID:3Fg+3Rgq
>>998
乙でした
ありがとう。ロムってたけど、気づかなかったよ

小学生の保護者 PTA-67
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216377574/
1000名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:17:19 ID:dUpecslc
>>990
よっぽど光るものがない限りは「よくできる」を付けない
という方針の先生なんだろうね。
「意欲・関心・態度」の評価は、点数化しにくいので、担任の主観に依存してしまうね。
あと、1学期→2学期→3学期と、だんだん成績を上げていくようにつけたがる先生は
1学期の評価を厳しくする傾向もある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。