受験しない小学6年生の勉強

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 09:32:04 ID:fKgkkyqX
連続でごめんね。
お子さんの学力がどれぐらいなのかが分からないから、レスが難しい。
学校の勉強が9割だというのなら、残りの1割を完璧にした方がいいのかもしれないし。
どこら辺が苦手なのか、苦手の把握、そして小学校のうちは計算力を鍛えておくのが
一番いいのかもしれない。
先に挙げたでる順を繰り返して力をつけておけば、少なくとも中学の代数で
困らないと思う。
あと、さっきも書いたけど、中受の図形はいい訓練になるよ。
教科書の発展問題には、中受の基本問題も含まれているから、そこら辺も
解けるお子さんなら結構いけるんじゃないかと思う。
480名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 10:21:01 ID:+AOiKHy7
>>478
何度もごめんね。
よく読んでみたらZ会やっているのね。
なら、標準問題集はいらないねぇ。ごめん。

うーん、Z会標準+算数塾か・・・
算数塾がどこら辺レベルだかによるんだろうな。
もしもステップアップやプラスワンが難しすぎたなら、
ウイニングステップとかはどうかしら?
例題があって、類題があってっていう構成だから、とっつきやすいと思うよ。
お子さんが現在6年だったら、お子さんと一緒に本屋に行って、
ウイニングステップの5年、6年、あと上記の問題集を一緒に見てみて
やってみたいって言うのを一緒に取り組んでみては?
481名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 20:29:22 ID:LBvuBT9N
>>478-480
詳しくありがとうございます。
ログをメモって土日は書店に行ってきます。
学校テストの9割はケアレスミス含めてのものなので、ほぼできてるかなと思います。
(いつも90点以上とってくるのを9割と書きましたが正確ではなくてすいません)
塾は栄光ゼミの進学コース。受験しないコースだからと侮っていましたがなかなか手強かったです。
最近ですと図形問題がちょっと複雑だったり、割合の問題も捻ってあって、横から見ている私も
面白いなと思いました。
学校のテストはできていても、こういったちょっと捻った問題が出ると解けなくなるので、
今のうちにしっかりやらせておきたいなと。
一番上の子なので、六年生のカリキュラムもよくわからないので・・・教科書ガイドみたいなのを参考に
ちょっと発展的な物を選んでみようかなと思っていたんですが、年末だし、なかなか時間が取れずにいます。

中受向けの特殊算は必要無いと思っていたんですが、考える力を伸ばすなら取り入れた方が良いんですね。
このまま塾に任せた方が楽なんだろうなぁ。
でも今のうちに自宅学習で何処までできるか、やっぱりダメなのかも見ておきたいので頑張ります。

とってもお詳しそうなのでさらにお聞きしても良いですか?
社会の暗記物はどうしたら良いでしょう?
日本地図をトイレと風呂に張ったり、来年に向けてまんが日本史みたいな物は買いましたが、
漢字同様ただただ覚える物が苦手らしく、私自身地名には疎いもので似ちゃったかなぁと。

小1の弟は宿題たっぷり、本もよく読むし本人の希望でそろばんも習っていて、自分はあんまり本も読まず
そろばんも嫌がった事を今更悔いている様子。
親馬鹿ですが、今からでも遅くないから頑張れ、全力でサポートするからと諭しています。
上の子の高校受験に合わせて下の子も(上の子が受験勉強に集中できるように)受験塾に通わせるべきか
今から悩んでいます。
私自身が長子で何かと不利だったので、これからもずっと弟はずるいと思い続けるかもしれないと思いつつ
何とか最善の環境を整えてやりたいと思っています。
さらに年中の末っ子がいるので学習環境はとっても可愛そうな状態ですorz
482名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 02:41:10 ID:wRkQjGn9
478です。
そうなってくると…知の翼がいいかもね。まんべんなく、しかもレベルも高いし。
社会は、親子で色んな地方の特色について話し合うといいと思うよ。
知の翼が暗記ものを引っ張ってくれる効果もあるかも。
親子でニュースやドキュメンタリーを見ながら、一杯話し合うといいよ。
歴史は歴史漫画オススメ。流れを掴みやすいから。
ただ、まだ今の教科書だと内容が薄いから、学校に主軸を置くよりも
自分自身の興味、好奇心を後押しして、自分で色々読ませる方面に誘導できたらベスト。
興味が持てたら、図書館などで伝記等をどんどん読むようになるでしょう。
栄光ゼミの高受向けってそんなことやっているんですね。勉強になります。
483名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 02:50:24 ID:wRkQjGn9
学校の薄いテストでの90点を甘く見るのはどうかと思う。
あれは100点を取らせるためのものだから。
計算はしっかりとさせた方がいいと思うよ。
今、5年?
ならでる順は荷が重いだろうから、みくにが出してるマスターがいいよ。
知の翼だったら計算問題集もついてるからいらないけど。
毎朝出掛けに解く習慣をつけるといい。
四則混合って今の学校のカリキュラムじゃほとんどないし。
マスターで単位換算とかも身に付くし、一日辺りの量も少ない。
よくできた問題集だと思っています。
484名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 02:55:28 ID:wRkQjGn9
私はZ会に詳しくないからあれなんだけど、高校受験ターゲットなんだし、
中学以降も続けられるからそれでもいいかもね。
何か主軸を決めて、それに補足する形で市販問題集を使うといいと思う。
485名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 20:41:38 ID:gZtcN7Nd
>>482 さま
丁寧なアドバイスありがとうございます。
知の翼の見本が届きました。面白いですね。
Z会もマンネリ化してた感じなので、一年変えてみるのも良いかもしれません。
冬休みに本人と相談してみます。

栄光は公立中進学と都立中高一貫も視野に入れていると説明がありました。
強制ではない記述プリントを貰って来ますが、提出しなくても何も言われないらしく全くやりませんorz

参考書は自由自在と応用自在、標準問題集、でる順以外ありませんでした。
自由自在と応用自在なら自由自在かなと思ったんですが秘伝の算数も気になります。
もっと大きな書店に行けたらチェックしてきます。
標準問題も思ったよりしっかりした感じで、塾のテキストに近い気がしました。
でる順はうちの子には難しそうです。
日能研で出しているベストチェックという物を見つけたんですが、左側に解説があり、ページ数も少ないので
(内容は濃いですが)とっつき安いかもしれないなと思いました。

学校のテストもあらためてチェックしたら間違いの殆どは小数点の打ち間違いでした。
だから整数を百分率に直すとき、その逆のときに混乱するんだわと納得。
基礎は大切ですね。

基礎を固めつつ、予習的な学習をしつつ、余裕があれば受験算数もやらせてみようかなと。
何となくイメージがわきました。
ただ、ただ感謝の言葉しかありません。
頑張ります。
486名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 21:01:33 ID:gZtcN7Nd
>>482-484 さま
長々とすいません。
社会についてもありがとうございます。
親のフォローって大事なんですね。
今まで放ったらかしだったのを反省しています。

自分もそうでしたけど、子供って歴史の流れを掴むまでが結構しんどいですよね。
今なら年号は忘れても流れを間違う事は絶対無いんですけど。
司馬遼太郎とかが読めるようになると違ってくると思うんですけど、本を読まない子だったんで、
今ようやく学年相当に追い付きかけてるかなという感じです。
ナルニアもゲド戦記もリタイアして再チャレンジできてません。
学年相当を超えて本を読んでる弟を見て危機感は抱いてるようなんですけどねぇ。

私も子供の自主性を信じてみたいと思って見守った期間がちょっと長すぎたかも。
それでも算数がヤバイと公文→塾と最低限のフォローはしてきたつもりなんですが。
来年一年親子で頑張ってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
487名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 23:15:08 ID:epeC+mJi
保守
488名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 23:40:52 ID:K5X5p9NP
スレチですみません。うちは中学受験をあまりしない地域ですが、今年はわりと多く、しかも6年の息子の仲良しが三人、明日受験で合格確実。新しい友達探しをしている息子を見ていると切ないです。でも中学から私立の余裕もなく。一応塾で頑張ってます。
489名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:10:09 ID:BEatNS+Q
そのお友達三人は同じ学校を受験する訳ではないのでは?
地元小から普通に公立中に進学した場合でも、別の友達ができるのは
良くある事だし、5〜6年で転校なんて人もたまには居るし。
あんまり親が気にしない方が良いと思いますよ。
うちは女子ですが、新五年生で転校しました。
ちゃんと友達もできて楽しく学校に通ってます。
転校が決まった時には随分悩みましたし、悪いなとも思ったんですけど、
それは表に出さないようにしてました。
490名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 09:54:35 ID:FdDj7+2N
現中1の母ですが、中学は成績順位を知らされるので、厳しいですよ。
塾に行っているお子さんはテストで順位がでるの平気でしょうがウチは
親子で毎回ドキドキです。

学年上位は中受して高偏差値校残念のリベンジ組、小学校より公立トップ高
コース通塾組、が多いですが毎回1番のお子さんは塾なし自学自習の子。
ちょっと励まされます。

あと、思うに英語は入学前にふれておくといいですよ。
ウチのも春休みにそういう塾に通ったせいか、この科目だけは特に試験勉強
せずとも成績いいです。
もっとも小学校で何年も英検の塾に通っているのに底辺という子もいますが。
491名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 11:36:03 ID:pGFFmX3j
>>486
歴史って中高でムチャクチャ軽視されてるんじゃないの?
492名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:32:30 ID:Pzr9QIFw
>>491
中高の事は正直よくわからないんですが
軽視されてるから苦手で良いやってのも
困るんじゃないかなぁ。

これまで身近なことばかりだったのが
いきなり数千年前とかから始まるのが
子供にはイメージしずいだろうから、
フォローしてやろうかなって感じです。

答えになってますか?

こういったフォローの必要ない、自分でガンガン
本読むタイプの子がウラヤマですよ。
493名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:48:36 ID:p3PY4jki
>>481
483さんも書いてるけど、平均して1割もケアレス(に見える)ミスを
しているのなら、危機感をもった方が良いそうだよ。
中学以降、ズルズル成績低下パターンが多いとのこと。(塾の先生談)

本当にケアレスミスなら、ケアレスミスを無くすよう見直しの仕方を教える。
どこか弱い部分があるなら、それを補強する。
494名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 07:05:11 ID:WqBUsBB6
>>493
その点に関しては試行錯誤の真っ最中です。
間違えた所の確認はしていたんですが、
きちんと理解しているかこちらが把握できるような
確認方法に変えてみました。
ほぼ理解しているようですが、小数点はまだちょっと怪しいかな。
今の単元終わったらまたやらせてみようと思ってます。

最近では表を見て答えるタイプの問題を続けて2度間違えたので、
これをどうしたものかと。
確認したらちゃんと読めてるし、ただ見落としたようなんだけど・・・
グラフを見て答える問題を用意しにくいので、グラフを書かせて
みようかと思ったり。

あと、9割は平均ではなく最低点です。
以前は4回に1回くらいで100点だったのが、2回に1回くらいに
なってきているので、少しは効果あったのかもしれません。
ありがとうございました。
495名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:55:13 ID:P+m+jXD1
>>493
出たよ
二言目には「大学入試程度で努力が必要な奴は〜」
二言目には「努力前提なら誰だって(ましてやこの俺だったら)〜」
お前この平成安土桃山国際福祉環境情報学園とやらに入るのに浪人してるじゃねえか
二十歳で入学、だよなこれ生年月日から計算すると
学歴より実力、とか何とか言いながら留年までして卒業してるよなこの桃山なんとか学園を
名前からして相当立派な大学らしいけど、いくら名門だからって大学程度で一浪してるようじゃ
こりゃ相当な馬鹿だって事だよなお前も
お前たった今そう言ったよな
496名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:33:49 ID:AKp3QKmb
受験しない場合、全国での勉強レベルをどこで
把握しますか?

塾に入ってなくても受けられる模擬試験とかないですかね?
497名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:57:52 ID:QWviXQ4C
>>496
四谷大塚、センター模試(日能研)、首都圏模試
好きなものをどうぞ。
498名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:23:54 ID:n7PEOiWx
>>496
受験しない場合、人と比べてもしょうがなくない?
せっかくマイペースで勉強できるのに。
499名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 09:43:32 ID:Tx2Pyxcb
保守がてら…
>>498
同感。うちもせっかくなので、小学校時代は思いっきりマイペースでやらせようと思ってる。

ところで、今更の>>474だけど、斉藤孝の「最強の算数力」はどう?
みくにのマスターは私もおススメ。

>>481
年号だけ暗記しても意味なくない?
歴史が苦手な子は、最初に歴史のマンガを読ませて流れをつかませるといいと思うけど。

まあ弟君と比べない方がいいと思う。
下の子の方が要領いいのはどこの家も同じだと思うけど、
要領悪くて回り道しても、その回り道が力になることだってあるんだから。

歴史物を学年越えて読んでも、流れとか事件なんかを知ることができても、
それを書いた作者の思いは読み取れないことが多いからさ。
(精神年齢が高ければ別だけど)
どんな本でも出合う時期ってあるから、他人と比べないことが大事だよね。

500名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:30:13 ID:/RmqdlNU
漫画は好きだけど難しい言葉ばかり書いてる
漫画はイヤだって言われた。
501名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:44:34 ID:yk9eOu+p
歴史物でも、ドラえもんとかこち亀の歴史ものは
子供の食いつきが良かったよ。
10何巻かの歴史物は、正直 値段の割りにつまらん。
502名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:44:00 ID:Lh5hAIgC
エデュにも高校受験用の小学校高学年用スレが出来たね。
503名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:25:26 ID:aZd30Tnt
受験しないけど塾には通わせてる(公文・学研以外)って方
いますか?
やはり4年後を見据えて?
504名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:03:49 ID:n28KOKKU
スレ違いですみません。
うちの祖父は話にもなりません。
虐待を受けたせいか子供、そして孫にまで同じ事を繰り返します。
腹が立つほどケチで子供の進学までヤキモチを焼くほどです。
「子供の幸せ」をひがむ親っていますか?
話せば長くなるのでこの辺で。。




505名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 17:05:11 ID:V5otCraV
>>503
けっこういっぱいいますよ。
うちは○光ゼミっすよ。
506名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:58:12 ID:6+7edZVv
>>504
いるよ。子どもの成長が素直に喜べないばあさんがww
幼い頃から「褒められて育った経験」がなくて
本人が辛いのも理解できないでもないけど
子どもも孫(私の子)も、オトナになれないばあさんに
苦労させられてるよ。完全に反面教師だと思ってるw
でもね、連鎖から開放されたきゃ闘わないといけないよ。
詳細は、スレチなので割愛するけど
自分自身が人生の目標をもって、子どもに接すれば
子どもは迷わなくなる。
今、Z会始めたよ。その前は公文。
将来の自分のために「勉強」してるよ。
ばあさんがどれだけわめこうがね。子どもの方がしっかりしてるよ。
おんなじ環境みたいだけど
人生1度きりだよ。お互いボチボチ行きましょう♪
507名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 11:14:02 ID:lf2UQpQA
今度4年。
今のところ受験予定なしです。
が、受験組みに遅れを取りたくないので勉強はさせたく。
Z会やらせたいけど、
今チャレンジやっててまだやめたくないというので
受験研究社の全国標準テストをいくつかやらせてます。
これってZ会の代わり程度になりますか?
508名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 12:30:55 ID:FotSdH/Y
受験組と対等にさせる目的ならば無理。
Z会の標準コースと標準テストが同レベル。教科書プラスアルファ程度。
市販で受験算数を補うなら、算数はウイニングステップあたりどう?
他は応用自在とか。

きっちりやらせたいなら、Z会でも標準ではなく受験コースだね。
509名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:02:54 ID:lf2UQpQA
ありがとうございます。
>Z会の標準コースと標準テストが同レベル
これ聞けて安心しました。
標準テストの算数文章題がやっと8割できるようになってきた
ところなので、これがスムーズに解けるようになったら
他のにレベルアップさせようと思います。
510名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 12:18:36 ID:Bh0ZUIq1
6年間使用したランドセルを発展途上国の子供たちに寄付する運動があります。


「ランドセルは海を越えて」キャンペーン
http://www.omoide-randoseru.com/main.html
511名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 08:41:34 ID:1BM+IMpX
4月になりました。うちの新中1になる暢気娘は学力テストに向けて猛勉強してます。何度も「最初が肝心」と口を酸っぱくして言った効果かも…。
続けばいいんですが
512名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:17:05 ID:wYjpBTmh
作文についてあったけど、チャレンジの作文講座はなかなか
よくできていた。普通の勉強の空いた時間にできるし
体系立ててコツをいろいろ書いた記述式冊子と添削あり。
めんどくさがりやの私には助かりました。

巨匠の本を読めって、言ったって、たくさんありすぎるし、
なおかつ時間もかかる。
東大の有名な精神科医も、いわゆる巨匠の本は全然読んでなかった
というように、好き嫌いが分かれると思う。
(そのひとは、巨匠の本とか読むのが苦痛だったので図鑑とか
新聞とかを読んでいたらしい。)
513名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:38:48 ID:19pe/Gvz
東大精神科医って和田秀樹?
理系なら漢字などの知識面強化で入試もなんとかできるけど(実際和田は漢字だけやったそうだ)
そういう人は他の理系教科が飛び抜けているから、読書も国語もそこそこなのに難関突破できたってだけだよね。
小学校時代のあだ名は「怪物」「天才」で灘に入った順位はトップ5。普通の子じゃない。
それに、読書経験は小さいうちに積まないと、一生本の楽しみに触れられなくなるよ。
514名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:27:42 ID:5mFGn08d
漢字って言えば、いまは漢検かぁ。
漢検受験してる人いる?
515名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:09:10 ID:SAjKyM+Q
>>514
ノシ
この前5級受かったよ。
516名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:12:35 ID:SHcDvPoN
漢検のHP見ると、中学3年の入試時に3級取ってれば
専攻の考慮にする、という学校があるそうですね。
そこを受験する際は取ってると有利ということでしょうか?
517名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:49:58 ID:KqHVQJGj
うちの県の前期入試は、漢検や英検、数検を考慮に入れる地域トップ校があるよ。
518名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 18:41:24 ID:G9iqFdK6
>>514
ノシ
6月に一級に行くよ(私が)
>>517
都道府県名だけ教えて
519名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 07:42:16 ID:zbGFDeWx
塾に行かないなら漢検一生懸命させるって手があるかな。
520名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 00:04:46 ID:AbGsmh9E
>>513

読書は、同じ兄弟でも好き嫌いがある。
同じように、接しても読まない奴は読まない。
(読み聞かせも、死ぬほどやったけど)
521名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 08:19:10 ID:KDFAKv3p
>>520
それでも読み聞かせしていてあげた事はよかったと思うよ。
いま読書自体は目に見えて好きじゃないにしても心の糧になってると思うし。
それに興味をひく本に出会った時に入り込みやすいんじゃないかと。
522名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 09:03:08 ID:45UvU6ou
全国学力テストage
523名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 08:15:56 ID:f0460WQd
NHKで問題の一部やってたねw
我が家の愚息の答えはwww
524名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 08:22:34 ID:e3xFnYiM
今朝の読売に問題と模範解答が載っていた。
問題そのものは易しいが、記述が多くて難しく感じる子も多かったのかも。
算数も説明させる問題や生活に数的感覚が根付いているかみる問題などがあり面白かった。
うちの子は時間がかなり余ったと言っていたよ。
525名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:52:51 ID:ARe20zln
524>>
秋田の人だぎゃ?
526名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:54:30 ID:ARe20zln
<<524
秋田の人だんしぎゃ?
527名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 07:18:35 ID:Et7ba4w6
全国学力テストに150億円ってw
私立のバカ親喜ばせるようなマネすんなと・・・orz
528名無しの心子知らず
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart1【受検】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210953487/