◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等
>>2-10あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、 等)
前スレ
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド115【乳児】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193331398/
まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビ服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
<まとめサイトにない頻出の話題 >
1.「病院に行った方が良いでしょうか?」
掲示版はネットの向こうに誰かがいますが、
その誰かはアナタの赤をアナタと同じ位見ている訳ではありません。
最後は自分で判断しましょう。
「これくらいなら良いかな」でも、「怖いけど行かない方が良いかな」でも、
受診して安心するならそれが一番。
手遅れになってもネットの責任には出来ません。
2.抱っこしていないと泣いてしまうのは?
抱っこをしているとおとなしいのに、布団に置くと
背中のスイッチが作動したかのように泣き出してしまうのは
低月齢の赤の仕様です。
カアチャンの温もりが恋しいんだなと喜びつつ、
まとめスレの「布団やベッドで寝てくれません」の寝かしつけ方を参考に
マタリと試行錯誤してみて。
3.生後2〜4週、赤がグズり続けているのですが?
“魔の3週目”とここでは呼んでいます。赤の個性にもよりますが、
この時期になると起きている時間が少しずつ増え、
その間が不安で泣いてしまうようです。
抱っこ、添い乳、おっぱいなどでなんとか乗り切ってください。
必ず楽になる日が来ます。
4.汗疹や発疹は
汗疹、オムツかぶれは石けんでこまめに洗ってよく乾燥させるのが重要。
また、空気が乾燥して来たら保湿クリームも有効。
どのクリームが効くかは赤の個性なのでそれぞれパッチテストを。
(目立たない部分にちょこっと塗って30分程放置、赤くなってなかったらok。
赤くなったりブツブツが出たら皮膚科へgo!)
ベビーパウダー(別名シッカロール)は、主成分がタルカムという鉱物です。
汗腺に詰まって悪化する事もあるので使用はやめた方が良いと言う意見が2chでの主流。
5.耳をよく掻く、耳が臭い、耳ダレが出る。
中耳炎、外耳炎、溜まった耳クソが蒸れている可能性あり。耳鼻科へGO。
耳掃除は危ない上によく取れないので、定期的に耳鼻科で掃除して
貰うのもアリ。 耳掃除の専用スレ↓
みみくそ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157204974/ 6.鼻クソが詰まっているが?
泣いたりくしゃみをした勢いで出ることがほとんでです。
また、お風呂あがりの鼻クソが柔らかい時を狙って、
綿棒を使うと取りやすいです。 赤用のピンセットを使う手もあります。
いずれにせよ、ムリをして取ろうとすると、粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので
気をつけましょう。
7.うんちを出そうとキバッていて苦しそうなんだけど?
低月齢のうんちキバリは仕様です。お腹がぱんぱんに張っていなければ
問題なしです。
8.寝ていると頭は汗ばんで熱いのに、手足はひんやりしているのは仕様?
仕様です。頭部にはたくさんの毛細血管と脳があるため。
発熱・発汗で脳を適温に保つためのようです。
9.濃い黄色・オレンジのおしっこが出ているけど病気?
水分が不足して尿が濃くなっているため。汗を多量にかく夏場には
よくあること。が、汗もかいていない、母乳・ミルクの飲みが悪く機嫌が
悪い状態であれば、脱水を起こしてないかよく観察する。
水分補給をまめにさせ、他にも脱水の兆候があれば、医者へgo!
10.脱水の症状は?
中等度の脱水症では活動量や遊びが減る、涙を流さずに泣く、口が渇く、
1日の排尿回数が2〜3回以下になる、など。
重度の脱水症の子供は眠りがちになったり、昏睡(こんすい)に陥る。
11.煎餅屋開店って何?
寝返りしたきり戻れないで喘いでる我が子を元に戻す作業が
煎餅屋みたいだから。 自力で戻れるようになったら煎餅屋閉店。
12.お宮参りは正装しなきゃダメ?
きまりはありませんが、大きな神社だと正装を求められることもありますので
不安なら、問い合わせてみると良いでしょう。
赤の衣装は写真屋でそのまま貸してくれることもあります。
13.ストローの練習方法は?
紙パックの麦茶等で赤が吸うタイミングに合せて軽く容器を押してやる。
いきなりストローマグで始めても飲める場合もあり。
吸うだけ吸って飲み込めずにダラーッと吐く場合もあるので、風呂場か
下が濡れても良い場所で練習するのが無難。
>>1乙です
10ヶ月娘の鼻がズビズバになってきた。
とりあえず今日小児科の予約を入れたけど
いつも耳鼻科に行くのと迷う。耳鼻科まだ行ったことないから。
行きなれた小児科が安心なんだけど、
その小児科で検診に行く度に風邪を貰うんだよなーとも思い・・・。
チラ裏っぽくてすいません。
鼻だけの場合、耳鼻科の方がより良いですかね?
>>1さん乙です。
質問なんですが、皆さん市販の薬って飲ませてますか?
小児科いくほどでもないけど、夜だけ咳が出るとか、
小児科行って症状は治まってきたけど、咳と鼻水がまだ残ってるとか、
そういう時に市販の薬を飲ませようかなと思うのですが、
0歳児スレで市販の薬の話を見たことがないので、皆さん飲ませないように
しているのかな、飲ませないないほうがいいのかなと不安になりました。
>>11 ウチは熱ナシなら耳鼻科で鼻吸ってもらうよ。
近所の耳鼻科だけど、一応耳の中とのども見て、
風邪っぽいなら風邪薬も出してくれる。
耳もお掃除してくれる。試しに行ってみては?
>>12 市販の薬は飲ませた事ないなぁ。
病院で診察して薬出してもらっても、
月2回までは500円で以降は無料なんで、
市販の薬と価格は同じくらいだし。
考えたことなかった…。
14 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:17:29 ID:SuPhHzGm
>>1乙です。
赤@8ヶ月。うちも軽い風邪(咳、くしゃみ)から鼻水が出るようになり、
小児科で薬もらって、今では症状は鼻づまりだけ。
しかも寝る時だけに出現する鼻づまりで、鼻の奥(喉の方)でずっと
ズルズルなって、昨夜苦しくて起きたのでかわいそうだった。
鼻吸い器なんて嫌がって暴れるし泣き叫ぶし・・・
今日一日様子見て、相変わらずなら耳鼻科へ行こうと思います。
いい耳鼻科どこだろう。これがまた迷う。
私は市販の薬使わない派かな。
親が看護師だったこともあり、薬は病院でもらう習慣になってます。
症状が軽くて病院行く程じゃないけど、でも心配って時ありますよね。
でもやっぱり薬を飲ませようと判断したら病院へ行くと思います。
15 :
11:2007/11/16(金) 11:23:41 ID:vfMgQhZf
>>13 うーん、やっぱり一度耳鼻科デビューしてみようかな。
キャンセルして試しに行って見ます。
ありがとう。
>>1Z!
>>16 地域が分からないと、使ってる物も頻度もバラバラだよ。
うちは東海で日当たりヨシな一戸建て。暖房はコタツとエアコンだけで毎年過ごしてます。
リビングの床はフローリングにパズルマット(もう歩いてる11ヶ月児だけど、なんか暖かいからw)、
早朝とかの寒い時間だけ靴下履かせてベスト着せてます。
真冬になったらエアコンと加湿器も使う。でも子供は寒いの案外平気だけどね。
ファンヒーターは専用のガード付けててもそれにつかまって立ったり、手を伸ばして
中のヒーターを触ろうとしたり危ないと友達宅(@10ヶ月)は使わないと言ってたよ。
今年は灯油もめちゃくちゃ高いし。
ホットカーペットに厚手のカバー敷いて管理しながら使えば大丈夫じゃない?
あとは寒かったら着せればいいかと。
>>17 ありがと〜
そうか、地域も重要だよね。こちら中国地方@晴れの国。ちなみにアパート
うちの赤、どうもヒーターに興味有りまくりなようで…
>>17の友人の赤と同じ感じ。
やぱエアコンで乗り切るよ!電気代心配だけども…
オイルヒーターなんかも検討してみようかな。
>12です。ありがとうございます。
やっぱり、市販の薬を飲ませるよりも、受診したほうが良さそうですね。
幸い乳児は医療費無料ですし。
これぐらいで来たの?っていう小児科医の言葉はスルーしちゃうことにします。
ありがとうございました。
20 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:45:54 ID:2uPMnLU/
風邪話に便乗
今私が風邪。鼻水&倦怠感&寒気+37℃の熱
授乳中
赤@5ヶ月
今ちょっと鼻水が出てる。
早く治す&赤にうつらないようにする
最善策を教えて頂きたいです。
21 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:08:55 ID:8S+nBybe
息子も頻繁に鼻づまりしていて可哀想だった。
色々やったけどハウスダスト系のアレルギーだったよ。
鼻づまりが続く時は風邪以外も有るからね。
質問すみません。
子供7ヵ月、下に二本歯が生えてきました。
奥歯が生えるまでは、ガーゼで拭く程度でいいと聞きましたが、
奥歯が生えて、歯磨きをスタートしたら、
1日何回歯磨きしたらいいのでしょう?
1日三回でしょうか?
あと、今は歯ブラシを入れる練習のやつを買ってきて、
慣れさせていますが、それ以外に何かしたほうがいいことってありますか?
例えば、歯医者でフッ素を塗るとか。
まだ先の話だとは思いますが、どなたか教えて下さい。
前スレ944のくすぐりについて質問したものです。
973さん、987さん、990さん、ありがとうございました。
なるほど、個人差もありそうですね。
そのうち笑ってくれることを期待して
ちょっと強めにいろんな箇所をくすぐって試してみます。
24 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 21:05:22 ID:6cEZVEHY
質問あげ
この前温泉で出会った見知らぬ親子連れと夜泣きの話になり、
ゴライコウだがゴレイコウだかいうものを貰ったらどうかと勧められました。
なんでも、夜泣きが止んだり、母親の精神安定に効果的な物のようです。
一回3千円とのこと。
一体何のことだか判る方いらっしゃいますか?
やるつもりはないんですが、気になったもので。
25 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 22:03:06 ID:1FncV45a
6ヶ月男児
自力では座れませんが、座らせてあげると支えなして座れるようになりました
歩副前進もかなりしますが、自力座りとちゃんとしたハイハイはどっちを先にしはじめるようになりますか??
>22
虫歯の大きな原因は
「離乳食の食べかすと母乳やミルクのコンボ」なので
できれば離乳食後は毎回したほうが良いですが
無理なら夜寝る前の1回は念入りに。
ちなみに、ガーゼでの手入れでいいのは「前歯が顔を出してる」ぐらいの間だけ。
奥歯が生えるまでガーゼ、となると
上下6本ずつ合計12本もの歯をガーゼで手入れすることに。w
歯ブラシで手入れするほうが圧倒的に短時間にきれいになりますよ。
2本ぐらいしか歯がないうちから、親に歯ブラシをに突っ込まれる習慣をつけちゃったほうが
後々楽だ、という話も耳にします。
(ほんの2・3本の歯磨きなんて、どんなに念入りにやったって5秒ぐらいですしねw)
フッ素塗付は、多くの自治体で「上の歯が4本生えたお子さん」が公費負担での塗付対象なので
1歳〜1歳半ぐらいになってからでもOKだと思います。
前スレ>981
うちの息子が着ている肌着やベビー服、使っている布オムツは、
30数年前の私自身のお古です。。母が大事にとっておいてくれたもので、
よれもしわもシミもなく、とってもきれいなので大事に使っています。
前スレ>992
うちの旦那も同じです。コップは一日に5個も6個も使って出しっぱなし、
靴下シャツパンツは必ず洗濯後どっかから出てくるし、お菓子を食べたら
クズやカスや袋が床に放置、鼻かんだティッシュも床にポイ。
口うるさく注意すると疲れている!と逆切れです。基本的に穏やかだし、
子供の面倒もよく見てくれるいい旦那なんですが・・・
前スレ>995 の殺意を覚える気持ちよくわかります。
赤9ヶ月です
今寝ている赤の下の歯をみたら
歯カス?みたいな歯の縁が白くなっていました
これってまさか虫歯じゃないですよね?
まずいですか?
下の歯は6ヶ月過ぎに生えてきて
ケアは離乳食後に湯冷ましを飲ませるだけでした
ちゃんと歯磨き始めた方がいいんでしょうか?
30 :
22:2007/11/16(金) 22:24:53 ID:kl5Yl5SU
>>27 解答ありがとうございます。
前歯が生え揃うまで、奥歯って生えないんですか?
なんかイメージだけで、前歯がちょこちょこ生えたら、
すぐ奥歯も生えるのかと思ってました。
前歯だけずっと生えてたら、
ずっとガーゼで、延々拭く羽目にになりますねw
そうですね、早いうちから歯ブラシに慣れてしまった方が、後々楽そうです。
今、ピジョンの、歯ブラシに慣れるための棒を使ってるんですが、
早めに次のステップに進んで、慣れてもらうことにします。
>30
歯の生え方には非常に個人差がありますが
一般的に上下10本ずつ合計20本の乳歯が生えそろう目安は2歳半〜3歳ぐらいです。
「上4本下2本」とか「上6本下4本」なんて時代が結構長く
前から4番目・5番目の「奥歯」に当たる歯が出るのは結構あとになってからです。
(なので離乳食は『歯茎で噛む』という表現がしてある)
奥歯が出てくるのは気長にお待ちくだされ。
間もなく11ヶ月の♂持ちです。
これくらいの子の夜の睡眠てどんなもんですかね?
朝は6時半くらいに起きてぐずぐずしだします。
問題は夜、寝かしつけは全く無理。
結局寝るのは11時くらい
しかも眠りが浅いのか、寝返りを繰り返しては起きてくずります。
しっかり寝付くのは1時を過ぎ、朝おきるまでに一度大泣きして起きます(ミルクで寝落ち)
皆さんの子はもっと楽に寝てくれますか?
すいません29ですが
上の方のレスにありました
毎食後ガーゼですね
これだけ質問させて下さい
歯の縁に白いカスみたいなのは「カス」ですよね?
今ちょっと拭いてみようかと思ったんですが
起きそうなのでやめました
>29
「なにかが付着した感じ」なら、歯垢のかたまりか歯石が付着したものですが
付着した感じじゃなく、歯が透明感のないにごった白色に変色してるなら虫歯になりかけかも。
(赤ちゃんの虫歯は、歯と歯ぐきの境目にいちばん多発する)
離乳食を食べてる赤ちゃんに(9ヶ月なら、そろそろ3回食ぐらいですよね?)
白湯しか飲ませない歯のお手入れはちょっとまずいですよ。
明日からでも、さっそく歯磨きを開始するべきです。
>>34 レスありがとうございます
付着してる感じです
やっぱり歯磨き始めなきゃまずいですね
のんびりしすぎましたorz
明日から早速始めます
やり方はガーゼではなくちゃんと歯ブラシで磨いた方がいいでしょうか?
>35
9ヶ月ならそれなりの数はえそろってきてるでしょうし
食事してる赤ちゃんに今さら「ガーゼで歯のお手入れ」もないです。w
(ガーゼでの手入れでいいのは母乳やミルクだけの赤ちゃんの歯の生えかけの頃)
子供用のいちばんちっこいサイズの歯ブラシで
シコシコやってあげましょう。
>>36 なるほど…
無知ですいません…orz
明日早速歯ブラシ買ってきます
ありがとうございました助かりました!
>13
うちも鼻水ズルズル。今日あたりは鼻水も黄色になってきた。
夜は咳もでる。@10ヶ月
今時期、小児科行くのもためらってたけど
耳鼻科があったか…!
耳鼻科って胸の音とか聞いてくれたりします?
咳するならやっぱり小児科なのかな…。
ゼィゼィはしてないけど…うーん、悩む。
39 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 00:45:01 ID:oiMpHsna
耳鼻科では胸の音は聞かないと思うよ。
同じ耳鼻科の医者でも子どもが得意な医者とそうでない医者がいるから、
知り合いのママさんがいればどこがよさそうか聞けるといいんだけど。
b
子ネタではないんですが、0歳児親限定かと思うので質問です。
産後2,3ヶ月すると猛烈に髪が抜け始める人っていますよね?
私もそのタイプなんですが、そうなったときって手櫛で梳いて、取れる分だけ取っていいんでしょうか?
やたら落ちて気になるので引っ張らないように手櫛してるんですが
実は抜いちゃってるのかな…。
歯磨きに便乗させてください。
11ヵ月半、8ヶ月から子供用ハブラシと仕上げ用で歯磨きしようとしてるんだけど、
子供用はガジガジ噛んで遊ぶだけ、仕上げをしようとすると嫌がって泣き叫び逃走します。
下の歯の間がちょっと黄色い感じになってるので、マズイなぁと思ってるんだけど
兎にも角にも両手をバタバタ・足でキック・体は捻る・大声で泣き叫ぶ、ほんとに悪戦苦闘です。
最近は仕上げ用ハブラシを見ただけで逃げていきます。
そんなに強くゴシゴシしたりもしてないし、歌ったり楽しくしようとはしてるんだけど。
みなさんどうやって歯磨きしてるの?こんなに嫌がるのはうちの暴れん坊だけ?
慣れるかと頑張ってきたけど、4ヶ月半経って逃げ足が速くなっただけで変化なし orz
やり方は、正面からやったりイロイロ試しましたが本で見て
赤の頭を膝の上に乗せて(寝かせて)、指で唇をめくってコシコシしてます。
もう歩いてて、寝転がされるのも嫌みたいですが、他にちゃんと磨ける方法が分からないです。
誰かハミガキマスターを伝授してくださーい!!(切実)
>>41 手櫛で抜けるくらいなら、放っておいても自然に抜けると思う。
結ってた方が抜け毛がパラパラと落ちる事が少ないと思うよ。
その代わりお風呂ではゴッソリだけど
抜け始めはほんとすごいよね。歩くごとに抜けてる感じ。
うちは旦那も毛量が多くて抜け毛すごいので、抜け毛屋敷になってましたよw
掃除機でやってもすぐに抜け毛が見つかるので、コロコロ常備してました。
1ヶ月検診を先週済ませた赤持ちです。
皆さん買い物等にはいつ頃から連れて行きましたか?
明日で4ヶ月の赤です。
携帯からなので、読みにくかったらごめんなさい。
昨日からおむつをかえてボタンをつけようとするときに体をひねってギャン泣きするようになりました。
寝返りの前兆なんでしょうか?
泣くのにねじろうとして…。
ボタンを付け終わって抱っこしたら何事もなかったかのようにケロっとしてます。
もうすぐ8ヶ月の息子。
歯についてお聞きしたいのですが、6ヶ月くらいから下の歯が間もなく上の歯も生え始めたのですが、
上の歯がすきっ歯の状態で生えてきてます…
最初はこうなんだろうと思ってましたが、姉がかなりのすきっ歯なので心配になってきました。
今数ミリ生えているところで歯と歯の間も数ミリ開いています。
みなさんのお子さんは最初からぴったりくっついた状態で生えてきましたか?
>46
子どもは程度の差こそあれすきっ歯がデフォ。
乳歯がぴったりくっついた状態で生えてきたら
大人の歯に生え変わる頃にすごく乱れた歯並びになるよ。
>46
むしろ乳歯はすきっぱが推奨されるぐらいです。
一般的には「赤ちゃんの時には比較的詰まって生えているが
4・5歳の頃からあごが大きくなってすきッパ状態になる」とされるんですが
最近は食べ物のせいか、日本人の体型そのものが変わってきているせいか
4・5歳であごがあまり大きくならない場合が多いみたいで
永久歯に生えかわる時点できっちり揃って生えてる子も多く
大きな歯が生えるスペースがなく、ガチャ歯の原因になります。
永久歯のすきっぱは、ご心配なら歯医者に相談なさったほうがいいですが
基本的に乳歯は心配ないですよ。
>39
うちのかかりつけの耳鼻科医は胸の音聴診器で聞いて
ゼーゼー言ってるかどうか確かめてるよ。
子どもの得意な耳鼻科医で、待合室はまるで小児科医のようです。
>44
検診直後の週末に、里帰りから自宅に帰ったので
その日から連れて買い物に行きました。
もちろん、宅配なども利用しましたが
「あまり大事にしすぎると、いつまでも外に出る勇気が出ないわよ。
思い切りと割り切りも必要なんで、ここはふんばって買い物に行きなさい」と
母からの勧めもありました。
相談させてください。
赤@20日。
昨日から左右の目の間(鼻筋の上)にプツプツと赤いできものができています。
考えられる原因としては、
1.皮がむけていたので、ベビーローションを塗った。
2.母乳なのに、私がチョコを食べた。
の2つです。
ベビーローションは側頭部や足、ほっぺに塗っても今回のようなプツプツはできませんでした。
とりあえず明日からはチョコ断ちをして様子を見ようと思います(今朝はもう食べてしまったので)。
他に何か考えられる原因はありますでしょうか?
また何かできるケアがありましたら教えてください。
もう一つ質問です。
側頭部や手の甲、足などの皮膚がカサカサになってめくれてきているのは仕様でしょうか?
もしくは乾燥によるものなのでしょうか?
乾燥によるものならばベビーローションで保湿しようと思うのですが…。
質問ばかりになってしまって申し訳ありません。
52 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:11:43 ID:DN9Y+qWw
>>51 皮剥けは生後すぐから始まってませんか?だとしたら仕様です。
新生児らくせつ?とかいったかな?全身が、文字通り一皮剥けるんですよ。
まぁとりあえず、あんま色々ぬったりやったりしない方がいいと思いますよー
>51
プツプツはとんでもなくジュクジュク、とか
みるみるうちに悪化してきた、とかじゃなきゃ放置でいいんじゃないかなあ。
皮膚がめくれるのはいわゆる「羊水焼け」ってやつかな?
仕様だと思いますので、これもとりあえず放置でいいと思う。
気になるならローションでケアしてもいいと思うけど
ベビーローションの成分って思ってるより肌に優しくなかったりするよ。後ろ見てみて。
54 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:35:41 ID:msTURQg5
上の子がいるんですが風呂どうしてます?
上5歳、下1ヶ月なんですがそろそろベビーバス卒業したいので。
56 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:06:18 ID:YwW7DQEk
>>22ですが、また質問すみません。
あの、歯磨きは1日三回でしょうか?と書きましたが、
三回の食事以外にも、何か食べたり、お茶以外ね何かを飲んだりしたら、
その時も歯磨きしたほうがいいのでしょうか?
食事時も、食べたらすぐの方がいいんですよね?
>57
できれば「食べたら歯磨き」にこしたことはないでしょうが
あまり神経質になると1日中歯磨きに励む生活となりw
お子さんが「親の顔を見ると、歯磨きされる!と逃げる」ようなおかしな話にもなりかねません。
そもそも、親が「何か食べるたびに歯磨きするので1日7回歯を磨く」という生活でもしていない限り
子供にそういう生活をさせるのは普通に無理。w
磨きすぎは歯や歯ぐきを痛めることにもなるので、何ごともホドホドで。
赤@二ヶ月。
先週ぐらいから首のシワが赤くただれてしまいました。
小児科で薬を(キンダベート+プロペト)貰い塗って、いったんは良くなったんですが、一昨日ぐらいからまた悪化。今はジュクジュクして臭いもしてます。
薬を一日一回塗ってますが、他にしてあげられる事はあるでしょうか?
お風呂の後よく乾かすように言われてますが、首の肉がすごいのでなかなか乾きません…orzうまいやり方があったら伝授して下さい。
60 :
51:2007/11/17(土) 19:10:50 ID:unOOWzrK
>>52さん、
>>53さん
お答えいただきありがとうございました。
皮向けは生後すぐから少しずつ始まっていますので、仕様だと聞き安心しました。
何もしないでしばらく様子を見てみようと思います。
プツプツもジュクジュクはしていないので、チョコを控えながら様子見でいきます。
悪化するようなら皮膚科の受診も考えようと思います。
お答えいただきありがとうございました。
>>59 寒いからと着せすぎで汗をかかせているのでは?
赤ちゃんは新陳代謝が大人よりいいので暑がりです。
冬でもお母さんより一枚少なくていいと言われてます。
そうでないなら、ごめんなさい。
後は薬は一日一度でいいと言われました?
うちの赤が同じことになった時は、一日3回でしたが。
それと、もし改善しないようならもう一度受診して、
良くならないと話して再び医師の処方を受けた方が
いいですよ。医師が最初に判断した皮膚疾患が
間違っている場合もあります。
9ヶ月の男児。
歯が生えてからなんでも上下の歯で噛んだりしごいたりするようになり、さっき
上の子のフリースのファスナーくわえてるのを取り上げたらファスナーの塗料
(黒)がはげてる・・・。
ググっても分からない・・・そのまま●に出てくるのかな・・・。
7ヶ月になったばかりの赤です。
そろそろおまるに座る練習をさせてみようと思うのですが、お勧めの
おまるとか、これはやめといたほうがいいおまるとか、ありますか?
どこのメーカーでも大して違いはないですか?
>>63 トイレトレはまだ早いんじゃない?
7ヶ月なら、おまるなんて気にせず
赤ちゃんらしく有意義に遊ぶのがよろしいかと。
65 :
59:2007/11/17(土) 22:10:43 ID:xijXYC4X
>>61タソ
早速レスありがとう。
厚着はさせてないつもりなんですが…短肌着+コンビ肌着。
かなりプクプク赤なので首に汗をかきやすいせいだとは思います。
薬は最初一日二回、良くなってから一回、そして一日おきにしていいと言われた矢先の悪化です。
かなりヒドイので一日一回に戻してますが、来週になっても改善しなかったら病院行ってみますね。
66 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:32:13 ID:KDvYyWDO
5ヵ月赤にストローの練習を始めようと思い紙パックの麦茶を買ったのですが、
これは一度口を付けたら捨てた方がよいでしょうか?
もう一つ相談なんですが、パックを押して飲ませようとしても
徹底拒否でむせるわ吐き出すわでほとんど飲めませんでした。
練習すればそのうちうまくなるのでしょうか?
離乳食は近々始めようと思っていますがまだ与えておらず、現在は完母です。
67 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:39:00 ID:XmnDBp+r
うちはのどが渇くお風呂上りに紙パックで練習させてたら、
押さなくても自分で飲めるようになっていた。
でも、始めたのが遅かった(7ヶ月頃)から参考にならないかも・・・
少し前に歯磨きの話題がでていましたが、うちの赤も10ヶ月に入り、
本格的に歯磨きをしようと思うのですが、
仕上げ磨きの後は、白湯を飲ませるんですか?
それとも、虫歯予防のケア用品を塗布した方がよいのでしょうか?
68 :
51:2007/11/17(土) 22:40:55 ID:n6+RIFNk
プツプツと皮剥けについて質問した51です。
再度質問なのですが、明日の沐浴でプツプツの部分をベビー用の石鹸(いつも顔以外の全身を洗っているもの)で洗っても大丈夫でしょうか?
産院では顔以外を石鹸で洗うよう指導されたため、今まで顔は石鹸で洗っていません。
もしかして顔も石鹸で洗った方が良いのかなと思いまして。
教えていただければ幸いです。
>62
まず間違いなく●に出てきておしまいですのでご心配なく。
細かく噛み砕いてたりしたら、ママが確認できるかどうかはわかりませんが。
70 :
57:2007/11/17(土) 22:46:14 ID:Tw81XdhG
>>58 そうですね。寝る前だけは念入りにしてみて、
あとはあまり神経質にならないようにしてみます。
71 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:47:46 ID:c+XUkmwB
59さんへ
うちの赤も脱皮→ムチムチが痛そうでした。風呂後のMilkの後、赤がダラーんの時に少し頭を傾けてフーフーしてますよ〜。
72 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:48:29 ID:R0o6kGQB
>>66麦茶などはまず、赤用のスプーンとかで少量づつ与えてみたらいいとオモ。5ヶ月じゃまだストローできなくてもいいよ。パックの麦茶は高いし無駄になりがち。私は1度開封したら赤にあげなかった。粉末麦茶オススメ
>66
5ヶ月、しかも離乳食も開始してない赤ちゃんに
麦茶をどうしても飲ませる必要はないと思うんで
今の時点で飲めない・吐き出すのはなにも悩む必要ないと思いますよ。
母乳とストローは「吸うメカニズム」が全く違うので
断乳して母乳や哺乳瓶の吸い方を忘れるまで
結局うまく吸えない子もいますので、あわてないで。
あと、ストローの練習は
「特別サービス」としてジュースで教えるのも一つの手。
7ヶ月でおまるに座る練習なんて聞いた事無いよ。
おまる=おしっこするところ と認識できないうちから与えてると、
おまるの中におもちゃ入れたりと遊び道具の一部になっちゃうから
本格的にトイレトレするときに大変になるみたいだよ。
5ヶ月でもうストロー???早くない????
8ヶ月くらいからが普通かと思ってたけど・・・
>68
赤ちゃんの顔を石鹸洗顔、無問題ですよ。
つーか、うちの産院では「赤ちゃんは思春期の男子並に脂ぎってるんで
顔も含めて全身石鹸で洗ってね」と指導があったんで
新生児時代からフツーに石鹸で顔洗ってました。
>68
う顔のプツプツはたぶん乳児脂漏性湿疹だと思う。
うちの子もちょうど同じぐらいの時期にひどくなったよ。
この頃の赤子の肌は脂っぽいのである程度のプツプツは仕様で心配なし。
ジュクジュクに化膿してるとかならともかく、プツプツ、ブツブツ程度なら
肌を清潔に保ち1ヶ月検診の時にチェックしてもらうので十分かと思います。
うちはガーゼに石鹸含ませて沐浴・入浴の時に洗いました。すすぎもガーゼでしっかりと。
今2ヶ月だけれど手で触ると多少プツプツしてる程度で全然目立たなくなりました。
乳児脂漏性湿疹の対応は小児科医によって多少指示されることは違うけれど、
大抵は1日1〜2回普通に石鹸で洗ってればOKとのこと。
石鹸で洗いすぎると逆に皮脂の分泌活性化しちゃうから要注意。
洗顔後は保湿しろという医師もいれば洗うだけでOKという医師もいます。
うちの医師は保湿の必要なし派でした。
>>69 ありがとうございます!
これから数日いつもよりじっくり●観察してみます!
79 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:03:17 ID:50P7j0Ke
>>59 お風呂の塩素にやられていると、皮膚からじゅくじゅくが出てくるという説があります。
お風呂を3日に1度位に控えるといいです。ただ、頭皮が脂っぽかったらお風呂はいらなきゃダメかな
お風呂にビタミンCを1カプセル入れると塩素が除去されていいです。
うちの子は、風呂を控えてすぐに治りました。
とうとうこのスレも卒業です。誕生日の次の日に仕事復帰したもんで、
2chも覗けなくなって正確にはもう一歳なんだけど。
このスレには本当に助けられました。何度か質問して、レスくれた
方々どうもありがとう。
このスレがなかったら、もっと余裕ない一年だったと思います。
いろんな人の赤の状態を知ることができて、「あぁこういうこともあるんだな」って
心構えもさせてもらえたし。
たまに戻ってきて、答えられそうな質問には答えたいと思ってます。
ちなみに私は、夜は忍者になるママンですw
何人もお仲間いたけど、まだいるかな?
それでは、お先に一歳児スレッドに行ってます。
>>66 うちは5ヵ月の時からスパウトマグ開始
全然うまく飲めなかったけど
7ヶ月頃ようやくうまく飲めるようになって
8ヶ月入ってストローマグ試したらいきなり飲めてたw
5ヶ月だったらまだいいんじゃないかな?
早くストローにしたい理由でもあるのかな?
>>66 うちの赤は9ヶ月半になってからストローを試しました。
一発で飲めるようになりましたよ。
それまでは、スプーンと哺乳瓶の乳首からミルクを飲んでました。
5ヶ月で飲めなくて当たり前だと思って。
もっと、ゆっくりすすめたらいいと思います。
83 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:07:00 ID:DRH2czun
赤@もうすぐ2ヶ月。
旦那とは、訳あって一緒には暮らしていません。
なので、赤と2人暮らしです。
年末年始に、赤と実家(電車で2時間)に帰省しようか悩んでいます。
旦那と私は地元が同じで、旦那の両親も、赤に会うのを楽しみにしているので、
できれば帰りたいと思っています。
(旦那はこの年末は帰省しません)
でも、私には車もなく、赤を連れて1人で帰らなきゃいけないんです。
当方北国住まいで、年末年始は雪も多いし、赤に無理させるのもよくないですよね。
やっぱり赤と2人で年越しした方が無難でしょうか?
私なら帰らない。
むしろ両親に来てもらうかも。
家〜駅、駅〜実家が近いのなら考えてもいいかもしれないけど・・・
荷物はもちろん前もって送らせてもらって。
電車って新幹線?在来線?乗り換えは?
新幹線一本ならまだいいけど、普通の電車で乗り換えがあったりしたら
大変だよ〜。混雑した駅構内を赤連れで歩くと想像しただけで・・・gkbr
風邪うつされやしないかとかも心配。
駅〜実家の足は確保できるの?タクシーかな。
車で送迎してくれるならチャイルドシートの用意もお願いしなきゃいけないね。
わたしの実家はちょっとくらいシートなしでいいわよ〜とか
言っちゃう人たちだからありがた迷惑で困ったんだ。
わたしなら行かないだろうなぁ。
来てもらったらそれはそれで大変だろうし・・・
この場合、自分の親だけ呼び寄せるわけにはいかないですもんね。
慣れない育児で大変だし遠いし、だんなと一緒に帰れる時まで
待って欲しい等と正直に言ってみたらどうでしょう。
86 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 16:18:13 ID:HMzYhERM
家でマターリが良いのでは?
私は車で赤と二人でも大変な思いをした…写真を送るってのは駄目かな…
五ヶ月の女児です
来週から離乳食をはじめる予定で、スプーンに慣れさせるために
今日生まれてはじめて麦茶をあげてみたけど
ものすごく拒否
ギャン泣きしてえづく、えづく
おっぱい飲んで落ち着いたけど
これって麦茶が無理ってことなんでしょうか?
スプーンが無理ってことなんでしょうか?orz
スプーンにいつも飲んでるミルクか母乳乗せて再チャレンジ。
89 :
87:2007/11/18(日) 16:56:03 ID:RljRoQFM
>>88さんありがとうございます
いつも母乳なので入れてみました
入れてるの見て笑ってましたが
口に入れてみたら、飲んだけど泣いてしまいましたorz
えづいてはいませんが
90 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 17:54:31 ID:49DudQda
スレチだったら誘導お願いします。
玄関に虫が出たので、キンチョールをふったら、下に赤ちゃんのベビーカーとチャイルドシートとコートガありかかってしまったかも・・・服は洗濯するんですがりベビーカーとチャイルドシートはみずぶきだけで大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。
>>90 キンチョーのお客様相談室に電話してみるのが一番かと・・・。
92 :
83:2007/11/18(日) 19:35:10 ID:DRH2czun
83です。レス有難うございます。
やっぱり家にいた方がいいですよね。
電車はJRです。
家〜駅、駅〜実家まではタクシーを使う予定でした。
私の実家にも車はないので。
私の親は、1人じゃあ大変だから無理しないでと言ってくれてるのですが、
だんなの両親は、やっぱり会うのを楽しみにしてくれてるみたいで。
車があっても、やはりとても大変なんですね。
85さんの言うとおり、正直に話してみようと思います。
年賀状や、写真などの挨拶はきちんとして、
赤と2人、楽しく年越ししようと思います。
有難うございました。
93 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 20:11:14 ID:d/lfSPN5
10ヶ月の男の子なんですが、おむつ替えやお風呂など
動いてほしくない時に仰け反ったり暴れたりするんですが
大人しくさせる方法とかみなさんどうされてます?
>>93さん
私もそれ聞きたかった@5ヶ月
私は赤の肩とか二の腕を私の足で押さえてるんだけど、
腰あたりのひねりがすごくておむつ換えが辛いです。
着替えのときは、腕を袖に通す時などが大変です。
どなたか良い方法あればお願い致します。
>>93,94
うちはオモチャ渡して気をひくかな。
オモチャがぶら下がってるジムでかえたりとかね。
腕を通すときは「握手だよ」っていって赤の手を握って強引に通すw
でも、ある程度は押さえつけてしまうよね。
参考にならなくてスマソ。
96 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 22:04:51 ID:XtF5qOsB
>>93 私もオモチャなんかで気をひいたり、子供が思わず見入ってしまう
くらいの変な顔してあやしてみたり・・・それでも暴れるのは
もうしょうがない。無理やり押さえるか、オムツだったらパンツタイプ
でパパッとやっちゃうか。
>>93 うちもオモチャ渡すか、
変なイントネーションでワントゥワントゥ
って言うとなぜか爆笑してずっと仰向け
後うちの場合つかまり立ちするから
ソファにオモチャおいてつかまり立ちさせて替える
パンツタイプだから
着替えも同様にオモチャに夢中になってる最中ぱぱっと
たまに気付かれてギャン泣きされるけど
>>93 うちは携帯やリモコンなどの普段触らせてもらえないレアアイテムを触らせてた。
いらなくなったCDを首から紐でぶら下げてキラキラ反射させたり、おむつ交換時のみの遊びで気を引いてた。
ただ、ウンチは転がりまわられると面倒なので即座に洗面所に強制連行で洗い流してる。
服に袖を通す時は、袖を逆から手繰り寄せて赤の手を迎えに行く。
「あくしゅ、あくしゅ♪」とかテケトーに歌いながら赤の手を持って、服の脇の辺を引っ張ると通せる。
でも、重ね着で何回もあくしゅ♪ってしてる内に逃げられるw @ヨチヨチ歩き11ヵ月半
99 :
59:2007/11/19(月) 06:08:37 ID:CW4Vbt7J
亀レス、スマソ。
>>71タソ
あの赤いタダレ、見てるだけで可哀想ですよね。
赤は首のシワをのばしただけでギャン泣きなんですが、なるべく眠そうな時を狙ってフーフーしてみます。
>>79タソ
塩素ですか…。ビタミンCのカプセルってフツウに飲むのでいいんでしょうか?
100 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 08:15:12 ID:o8c/77lu
6カ月の赤ですが
壁や床をカリカリカリカリカリカリするので、爪がぼろぼろになり
こまめに切っていたら爪が小さくなってしまいましたorz
やすりなどを使った方がよいのでしょうか?
小さいことなんですが、教えてください。
もうすぐ九ヶ月になる赤です。
最近何も持ってないのに手をグーにしてはゆっくり開いて
その手をじっと見ています。
それを何度も繰り返してます。
ハンドリガード?にしては遅すぎますよね?
成長の一つなんでしょうか?
手や指が動きづらいんじゃないかと思って少し心配になりました。
103 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 10:27:56 ID:xHfk+yn/
>>102 うちもやります@8か月半
ハンドリガードとゆうより 指リガードかなぁと思ってます。指先が器用になってきたからかなと。
104 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 11:04:31 ID:0q9o5Lbw
4ヶ月半の息子のほっぺたが乾燥して赤くなってアカギレ寸前です。
ベビーローションやオイルを塗っているのですが何かほかにいい方法があれば教えて下さい。
105 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 11:30:54 ID:d1VqUXyu
病院に行けば?
106 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 11:34:42 ID:dgqCBSSS
私も9ヶ月の娘の肌がガサガサなのが気になって小児科のお医者さんに相談したら保湿剤出してくれましたよ。
新生児持ちの方にお伺いしたいです。
今週末が予定日です。来年(今年?)の年賀状は赤顔写真入りにしようかと
考えていますが、予定日に産まれたと仮定して年賀状を
発送するまでMAX1ヶ月です。生まれてから1ヶ月の間に赤の顔はだいぶ変わる
ものなのでしょうか? 出来れば一番可愛い時期に撮りたいというのが、
わがままな親の気持ちなのですが、やはりギリギリ遅い方が顔はしっかりして
いいものでしょうか?
>>103 ありがとうございます!
なるほど〜指先が器用になってきたんですね。
ずっとグッパーグッパーしているので、
私には見えない何かを掴んでいるんじゃ・・と真剣に思ってしまいましたw
109 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 14:53:36 ID:PFLfx9M7
10ヶ月の赤ママですが、つかまり立ち、伝い歩きのハイハイで活発に動き回っています。
現在赤も手が届く低いテーブルしかないため親の食事は、子供を寝かしつけてから
という状況です。
ダイニングテーブルを置けばそんな悩みは解消されますが、
部屋が狭いため出来ればお置きたくありません。
もう少し(あと何ヶ月になる事やら・・・)経てば分かるようになり必要
なくなりますか?
>>107 ここは低月齢児を抱えてイッパイオッパイになってる人の為のスレなので
そういうレスは謹んでください。
まぁとりあえず、出産超ガンガレ!生まれたらまたおいで。
まぁ確かに一月経てばかなり変わる。
肉付きが良くなってきた方が可愛いかもしらんけど、
生まれたてっていうのも、たまらんものがあるからねぇ〜。
育児板にも生まれたての赤ちゃんが見たい♪スレがある程だし。
111 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:00:19 ID:biW8yO77
生後25日の男の子なんですが玉裏の汚れ?がとれません。皮がむけると思って気にしなくてもいいのでしょうか?
112 :
110:2007/11/19(月) 15:00:47 ID:nQ/vjdfB
低月齢スレと間違えた。
>>107さんごめんなさい。
明日退院です
沐浴1回、オムツ替え1回しか練習してないしまだすごい下手っびで沐浴なんか赤ギャン泣きだったお乳タイムも毎回知らせてくれて
母乳あげたあとも助産婦さんに足りない分のミルクをパパッと準備してもらえていたけど
家に帰って全部1人で出来るか不安…
実母いないし産褥シッターさん頼もうかな
>>113 なんとかなるさ〜くらいの気持ちでいる方がなんとかなりますよ。
沐浴もそのうち慣れる、ミルクはゆっくり作ればヨロシ、赤ちゃん多少泣いても体悪くなるわけではないしね。
オムツも漏れたら着替えさせて選択すればいいだけの話だよ!
で、辛かったら遠慮無くシッターさんに頼ればいいよ〜。
×選択
○洗濯
orz
116 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 16:18:57 ID:V9XLAmM+
>>113 なんとかなりますよー
お風呂は夫がいる時に、ミルク=おっぱいをあげたらオムツ替え。
あとは与えた時間の記入を忘れずに日々チェック
退院後はミルクあげたらすぐ寝ます!この間になれる
あとは2週間目ぐらいから疲れ&寝不足&など色々
赤ちゃんが可愛いからがんばれますよ♪
117 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 16:19:46 ID:oRaxuJps
早く子供ほしい。なんで自分には授けてくれないんだろう。
118 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 16:20:41 ID:oRaxuJps
死にたいなー。
下世話だからリアルの友人には言えないけど…。
とにかくヤル。これ最強。
体温計って狙った日に、なんてしてたらダメ。
一行でレスを無駄に使ってもダメ。
11ヶ月男子の母親です。
少々風邪気味(ハナタレ)ではありますが元気で熱もないのですが
ここ数日ホッペが真っ赤で気になります。
リンゴ病なら熱があるだろうし、寒さのせいでしょうか・・・
>>121 空気が乾燥してくると、りんごみたいなホッペの
赤さんになります。
保湿ケアを入念にしてあげると、赤見は引きますよ。
ローション系よりクリーム系の法がお勧めです。
可愛いんだけどね、赤ら顔の赤ちゃんw
親としては乾燥が気になるよね〜
124 :
121:2007/11/19(月) 17:16:33 ID:WaIeeJzc
>>122-123 レスありがとうございます。
なるほど〜!乾燥ですか!
買ってあったピジョンのクリームの出番がきたようですね。
アドバイスありがとうございました。
125 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:13:48 ID:ulgC/dE5
土曜日予定日8日超過で2660gの女の子を出産しました。二子目です。
この子は産まれた直後は泣いていたのですが、すぐ眠り始め今日まで泣いたりぐずったりするところを見ていません。
授乳の際も迷惑そうに小さい声を出してうっすら目を開けるくらいで、乳首を口に含ませても寝てしまいます。
今は糖水を飲んでいますが哺乳瓶だから自動的に…というかんじです。
今日で生後2日なのですが、同じ日に生まれた子が他に4人おり皆大声で泣いたりよく動いたりしています。
上の子の時も泣いたりぐずったり、母乳の出が一番の悩みで、子供の異常(?)なんてどころではなかったので、なんだかものすごく心配になってきてしまったので書き込みました。
生後数日こんな状態だった方いらっしゃいますか?
126 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:17:52 ID:ulgC/dE5
土曜日予定日8日超過で2660gの女の子を出産しました。二子目です。
この子は産まれた直後は泣いていたのですが、すぐ眠り始め今日まで泣いたりぐずったりするところを見ていません。
授乳の際も迷惑そうに小さい声を出してうっすら目を開けるくらいで、乳首を口に含ませても寝てしまいます。
今は糖水を飲んでいますが哺乳瓶だから自動的に…というかんじです。
今日で生後2日なのですが、同じ日に生まれた子が他に4人おり皆大声で泣いたりよく動いたりしています。
上の子の時も泣いたりぐずったり、母乳の出が一番の悩みで、子供の異常(?)なんてどころではなかったので、なんだかものすごく心配になってきてしまったので書き込みました。
生後数日こんな状態だった方いらっしゃいますか?
127 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:19:31 ID:ulgC/dE5
土曜日予定日8日超過で2660gの女の子を出産しました。二子目です。
この子は産まれた直後は泣いていたのですが、すぐ眠り始め今日まで泣いたりぐずったりするところを見ていません。
授乳の際も迷惑そうに小さい声を出してうっすら目を開けるくらいで、乳首を口に含ませても寝てしまいます。
今は糖水を飲んでいますが哺乳瓶だから自動的に…というかんじです。
今日で生後2日なのですが、同じ日に生まれた子が他に4人おり皆大声で泣いたりよく動いたりしています。
上の子の時も泣いたりぐずったり、母乳の出が一番の悩みで、子供の異常(?)なんてどころではなかったので、なんだかものすごく心配になってきてしまったので書き込みました。
生後数日こんな状態だった方いらっしゃいますか?
>121
塗ってもいいけど、いきなりほっぺに塗らないでね、パッチテストを。
市販のものよりも、皮膚科か小児科行って、薬もらったほうがいいよ。
あさってで五ヶ月完母です。どうやら生理始まったぽいのですが早すぎますか?あと、赤ちゃんをお風呂に入れるのは湯船はやめてシャワーしかないですよね…?旦那は遅いので私が入れています。
>107
こう言っちゃ身もフタもないんだけど
親が「いちばんかわいい写真」と思って選んだ写真でも
正直、貰うほうはどんな写真でも感想は同じ。w
そんなに発送ギリギリまで粘らなくても、良さげな写真が撮れたら
それで印刷しちゃって大丈夫だよ。
生後2週間以上たつと、乳児湿疹やら皮むけでボロボロ汚くなることも多いよ。
早いうちの写真のほうがツルツルきれいな赤ちゃんの場合もあるからね。
>129
完母で産後半年ぐらいで生理再開、別に早すぎないですよ。
タンポン使えば湯船もOKかと。
この時期、シャワーで済ませるのはさすがに寒くありませんか。
>125-127
入院中の赤ちゃんの相談は病院スタッフにしたほうがいいですよ。
133 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:58:49 ID:ulgC/dE5
125-127です。
3連投も…すみませんでした!
病院スタッフには「いろんな子がいますからね」と言われていますが、いろんな子の例としてそんな子がいるのかなぁと思いまして…。
とりあえず今新生児室に居る赤ちゃんの中では一番動きが無く静かです。心配です。
>>133 もうすぐ2ヶ月の♀だけど
うちのもそんな感じだったよ。
フンフン〜って鼻を鳴らす程度にしか泣かない。
この数日でギャン泣き出来るようになりました。
>>133 うちの娘も、133のお子さん程じゃないけどおとなしかったです。
ホニャァ〜ホニャァ〜と小さい声で泣いて、おっぱい飲むのも下手っぴで。
周りの赤ちゃんが一斉に泣いても寝ているような子でした。
ところが、退院した途端に泣き声は大きくなり、動きもダイナミックになりました。
今は身体はちょっと小さめですが、発達その他問題ありません。
すばしっこく動き回るし、意思をしっかり表現してます。
怒った時の泣き声は素晴らしいと、保育園でもお墨付きです。
あまり参考にならないかも…ですが、私も入院中悩んでしまったので。
気になるようでしたら、様子を見つつ健診等で聞かれると良いのではないでしょうか。
136 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 21:02:59 ID:VXekWh0Y
>>133 うちも同じようでしたよ。
三ヶ月くらいまではミルク以外寝ていましたね。
赤見に来た人たちにも寝てる顔しか見たことないとよく言われました。
新生児の頃はミルクの時間になっても起きない→起こしてあげる→くわえながら寝る→ミルク残るorz
て感じでしたよ。
泣き声も壁一枚挟むと気付かないくらいで。
私は心配だから時間であげちゃったけどお腹空いたら泣いて起きるだろうし。
今でもよく寝る子ですが、もう他の子と変わりなく元気いたずら。
今のうちに一緒に寝て休んだ方がいいですよw
>>129 私の友達完母だけど出産翌月から生理キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━…… orz ってw
私も産後3ヶ月できたし。いろいろですよー
138 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 21:09:36 ID:6FL430gr
>133
うちもでした。
ほんと良く寝てた。あまりに泣かなくて義両親なんかは
心配してたよ。新生児のころはずっとそんな感じでした。
現在11ヵ月だけど、元気いっぱいだし発達も普通です。
でも相変わらずあまりぐずらないし、夜泣きもほとんど無く良く寝ます。
ありがとうございました。お風呂はタンポンで乗り切ります。妊娠前は薬を飲まないと来ない程の生理不順だったのに自然に来たので少々慌てました。
スリーパーについて質問なんですが
うちの赤は完全に布団から脱出してしまいます
なので真冬はスリーパーは羽毛の布団みたいなやつがいいでしょうか?
毛布地とどっちがいいでしょうか?
羽毛のは値がはるので悩んでます
後、スリーパーを着せた場合、
寝始めは大人しく布団に収まってますよね?
それでスリーパー+毛布や掛け布団だと暑いですよね?
その変皆さんどうされてますか?
寝始めはスリーパーに軽く何かタオルケットでもかけておいて、
少し時間が経ってから掛け布団をかけてるよ。
>>141 毛布vs羽毛は各々の趣味と、お財布との相談かと思いますが、
うちは上の子のお下がりの毛布地スリーパーで満足してます。
よだれと吐いたミルクで汚れがちなので、ざぶざぶ洗える。さっさと乾くことが一番かな。
ちなみに朝、蹴りまくってこすれ落ちた毛玉が赤の足にいっぱい付いてます。
部屋にもモコモコ毛玉がw
温度調節については、布団をかけておいて、夜中オムツ替えの時なんかに汗ばんでるなと思ったら
薄めの布団に掛けかえる。などしてます。
赤@4ヶ月
まだ寝ません…。
前から11時ぐらいまで寝なかったんですが、ここ一週間ぐらいは1時過ぎる事も。
9時ぐらいから寝かせ始め、30分寝ては起き、1時間ぐずり…という繰り返しです。
午前中なんか、自分で勝手に寝るのにー。
>144
やや昼夜逆転気味で「夜モード」が翌朝にずれ込んでるような。
午前中にお散歩に出てますか?
>>144 寝かしつけ始める時間がちょっと遅くない?
30分か1時間はやめてみてはどうかな?
携帯から失礼します。
寝ている赤の手が氷のように冷たいのですがほっといても
大丈夫でしょうか?
>147
赤ちゃんは手足から余分な熱を放熱して体温調整しています。
おなかや太ももが冷たくなっていなければ
手足が少々冷たくなっていて氷のようでも無問題。
>134、135、136、139
皆さんレスありがとうございました。
上の子や周りの子と比べて心配し良からぬ事ばかり考えてしまいました。
皆さんのお子さんのように元気に育って「あんな心配してたっけ?」と言える日が来るといいなぁ。
>132
病院スタッフにはまた違った質問の仕方をしてみようと思います。ありがとうございました。
携帯から失礼しました。
赤@7日目
出産二日目で両足首が内側へ極端に向いて居る事に気が付きました。
特に右足の足首が内側へ・・・
足首の骨がぽっこり出ている様な気がします。
出産時に内反足の診断は出ておりません。
不安になり同病院内の整形外科にて受診しましたが、結果は両内反尖足との事。
が、小児専門ではないので診断結果に自信がありませんとの返答で別の
小児整形外科を紹介されました。
医療サイト等を見ていると同じ様な症状で「内転足」がある事に気がつきました。
どちらにしても紹介して頂いた病院へ受診を予定しております。
同じ様な経験をされておられる方いらっしゃらないでしょうか?
妻の不安を少しでも和らげる事が出来ればと思い書き込みをさせて頂きました。
長文申し訳ない。
>>150 軽はずみなことは言えませんが、うちの子も産まれたとき
足が内側向いてて心配しました。
産院でも2、3回大丈夫かと聞いたら大丈夫と思うと言われ、
先生には気になるなら1ヵ月健診のときにもう一度見ましょうと
言われました。
結果、1ヵ月経つころには全くと言っていいほど気にならず、
もうすぐ3ヵ月になる今ではそんなことあったわね〜てなくらい。
うちは整形外科にかかっていないので、その段階で受診したら
なんて言われたかわかりませんが。
ご心配かとは思いますが、新生児期のかわいらしさを堪能しつつ
1ヵ月健診まで様子をみるとよいと思います。
わたしは心配性なので、症状に対する治療法や対応をぐぐりまくりましたがw
868 名無しさん@HOME sage 2007/11/19(月) 17:05:51 O
馬鹿じゃね?
日中の暖かい時に引きこもって、夕方寒くなり始めたときに乳幼児つれて散歩してた嫁。
870 868 sage 2007/11/20(火) 01:42:44 O
まぁ、母の顔見に実家遊びに行ったんですよ。
そしたら、
8:00まだ寝ている嫁(専業主婦)
9:30洗濯機がようやく動いている
11:30飯の用意
(お昼は一緒に食いたくない。買い物へ行く。)
たぶん12時頃みんな昼食。
15時すぎ頼まれた荷物を届ける。
散歩に出掛ける様子。もう寒いんですけど。
具合悪いんじゃないのに用もないのに家事もろくにしないのに8時過ぎまで寝てる嫁は良い嫁ですか?
実兄実弟の嫁がムカツク・ムキ11ッ【コトメ・コウト専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1180247991/
7ヶ月の赤です。
一日一回は買い物がてらにでも散歩しようとつとめていますが、
だんだん飽きてきました。ショッピングセンターやら、スーパーやらは
赤も最初は珍しがってきょろきょろしていましたが、最近はむずかる
ことが多いです。外も近辺は探索しつくしてしまい、田舎のせいもあって
景色もたいして変わり映えせず、私自身が飽きている状況です。
みなさん、散歩などはどうしているのでしょうか?ちょっと離れたところまで
車で行って、散歩してみようかとも考えたりしますが・・・。
>>153 犬の散歩で毎日30分一緒に散歩しますが、ほぼ同じ地域を通る道だけ変えて
行ってますが、11ヶ月の赤にとっては何でも楽しいようですよ。
上を見上げて笑ってたり、立ち止まった時に届きそうな葉っぱに手を延ばしたり、
私が指差す方向を見てキョロキョロしたりの毎日です。
3ヶ月からこんな感じですが、抱っこして玄関に行くと散歩とわかるのか
ウキャーって感じの奇声を小声で発します。
場所を変えるよりも小さなことに関心がいくようになってるので、花や葉っぱに
近づけてみたり、鳥(すずめや鳩時にはカラス)が飛んでるのを指差してみたり
するとまだまだ楽しめると思いますよ。
(母的には赤が喜ぶとそれだけで十分楽しいですし)
>>148 大丈夫なんですね。安心しました。
ありがとうございました。
質問させて下さい。
赤の身体測定の為だけに小児科に行ってもいいのでしょうか?
初めてでわかりません。
誰か教えて下さいorz
>>156 身体測定のために小児科に行くという発想が
そもそもわからないのだけど赤ちゃんの月齢はどれくらいですか?
多少大きい子が年一回くらい自発的な健康診断に行くとかならありそうだけど。
小児科という事は基本的に病気の子が行く所なので風邪やら
インフルエンザをもらいに行くような物だと思うのですが。
なんらかの事情でどうしても計らないいけない理由があるなら
保健センターとか育児支援支援施設みたいな保健師さんが
いる施設に置いてるのを使わせて貰うとか、イオンみたいな
大きいスーパーが近くにあればベビー用品売り場に併設された
授乳室に身長計も体重計もあると思いますよ。
>>156 生まれて間もないうちは、けっこう頻繁に検診があるので
風邪などのうつる可能性のある小児科にわざわざ行くこともないと思うけど。
しかし私も、その短い検診の間が待ちきれなくて、測定したかったなあ。
自治体によっては、保健所や保健センター、育児支援施設などでも
測定をしてたりするので、お住まいの町で電話問い合わせしてみては?
>>157さんも書いてますが、子供用品を扱う大規模商業施設にも
ベビールームなどに無料の計測器を備えてあったりします。
空いている小児科なら、あるいは測定のみをやってくれるかもしれませんが
忙しい所だと「そんな事由で来ないでくれ」というのが正直なところでしょう。
>>153 11ヶ月赤、全く同じ環境です。
田舎過ぎて人もいないし殺風景だし、後追いが激しくなって家にいるのが苦痛で
毎日スーパーに行ってる。田舎だから行くスーパーも決まってる。
ぐるっと一回りすると店内の人通りの多そうな場所のベンチに座って時間潰すんだけど
赤は通りすがる人を見たりして楽しそうですよ。
まぁ私は激しく飽きてますけどw
あと子育て支援センターはありませんか?
赤さんも楽しめるし良いですよ。
>>159 私は毎日買い物行ってると要らない物まで買ってしまって家計が大変な事にw
ハイハイの頃から晴れの日には散歩に公園まで連れ出してます@現在11ヵ月半
私は飽きてますが、赤が夜よく寝るように疲れさせる為に行ってますw
近くの公園は大きい子が居て騒がしいので、車で10分くらいの大きな公園に行って
遊歩道をベビカで散歩したり芝生に放牧してます。
ベビカで嫌がるなら抱っこでブーンとかしながら歩けばママもダイエットできますw
私は支援センター行ったけど、たまたまなのか分からないけど話の合わなさそうなママしか居なくて
行くのが嫌になってしまった。
(9ヶ月でじゃがりこポテトサラダにして食べさせてるとか、市販のプリンをおやつであげてるとか、もうアホかと)
群れるのが好きじゃない私の性格もあって、公園とジャスコとスーパーばっかりです。
最近はいろんな服着せて芝生に放牧し、年賀状用の撮影してますw
私は飽きてるけど、家に居て二人きりでもんもんと過ごすよりマシかなーと思ってる。
雨で公園行けない日はちょっと苦痛だw
>>156 1才未満の子なら地元の保健センターとかで身体計測やってない?
去年の今頃に6ヶ月だった赤と何してたか思い出してみると、
ビョルン抱っこ紐で前向きに抱っこして赤の視界を開けさせて
ひたすら散歩だの買物だのに行っていました。
で、途中で休めるような場所を見つけては、赤を放牧。
でもその頃はハイハイもまだだったので、抱っこ紐からおろしても
赤は何を出来るでもなく、つまんなそうにしてました。
それをいいことにw、赤の都合ではなく私の趣味で、思いっきり好きな所を
マターリと散策。バスや電車に乗って窓からの風景を説明したりとか。
一歳半の今は、抱っこも嫌がるし、自分の好きな所に行かないと怒るし
写真撮ってる間にどこぞへすっ飛んでってしまうし、で
私は全然マターリと出来ないし、好きな所へも行けません。
カートを嫌がり、歩かせれば商品を触るので、買物すら満足に出来ませんw
今のうちに、自分の趣味で好きな所を出歩いておくのが吉でしょう。
ハイハイや歩くようになった時にどこでどう遊ばせようか物色するもよし。
163 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 15:12:56 ID:KS7zcQnv
スマソ。愚痴らせてくれ。
赤二ヶ月。赤はカワイイけど、毎日同じことの繰り返しで先の見えない日々に参ってきた。おまけに今日は、便秘気味のせいかグズリがひどくてだっこしてないとすぐ泣き出す。
育児初めてで何が正しくて間違ってるのかわからないし、仕事してる時は毎日色んな人と会ってたのに、今はほとんど引きこもりで誰とも話してない。
時々すべて投げ出したくなる。こんな気持ちになるのは私だけ?
>>164 個人差はあるだろうけど、みんな多少はそんな気持ちになるもんだよ。
赤の散歩がてら、ちょっと外をぶらぶらすると、気分も変わるんじゃない?
前スレで「赤のおしりかぶれがひどくて〜」という相談をした者です。
あれからすぐに小児科へもう一度行き、カビ用の薬をもらってきました。
そして更に皆さんのレスを参考に、おむつ替えをする時は拭いた後にドライヤーを
遠目からあてて乾燥させて、それから薬を塗るようにしてみました。
すると二、三日でめきめきと良くなって、もう治りかけです!
前はおむつを開けるたびに痛々しくて鬱でしたが、今はもう全然痛くなさそうで
赤のオマタを見ながらにこにこしてしまいます。
本当に有り難うございました。
赤6ヶ月。最近下あごを突き出すようになりました。
受け口になりそうで心配です。
168 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:06:53 ID:5LSJnZBW
>>164 同じだよ… 結婚出産前は朝から夜まで仕事していろんな人から刺激受けてにぎやかだったのに今は同じ事繰り返して たまに息苦しくなってしまう…
冬、常に天気が悪い・雪が降る地方の方に質問です。
冬の間、どうやって赤と遊びますか? ショッピングセンターなど…という話はよく聞きますが、週に何度も、というのも無謀な気がします。
うちの赤は2ヶ月ですが、ずっと家にいると泣いてばかりです。地区センターなどにも行こうかと考えていますが、月齢が低いので楽しめるかどうか微妙です。
雪が溶けて天気が落ち着くのは3月頃なので、気が重いです。まだママ友もおらず実家も遠方なので、私も息苦しくなってきました。
170 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:09:32 ID:5LSJnZBW
このまま私の人生終わるのかなって考えにまで行き着くよ テレビとか見てて楽しそうな人達見るだけで私は何やってるんだろうって…
子育てと同時に自分のこれからも考えようと思う
1ヵ月半の赤。
完ミです。みなさんは、湯冷ましなどはいつから飲ませていましたか?
>>171 別に飲ませてなかったよ〜。
一度飲ませたことがあったけど、お湯なんかすぐにペッて出されてそれ以来やめた。
実母はお風呂上りに湯冷まし湯冷ましってうるさかったけど。
1ヶ月健診のときに聞いてみたけど、子どもが飲まないなら無理に湯冷ましを飲ます必要はないって。
よほど太りすぎで指導されてる子じゃない限り母乳やミルクで大丈夫って。
>167
たとえ受け口でも、前歯上下4本が永久歯に抜け変わるまで治療は無理なので
今から気にしてるとカーチャンが無駄な消耗するだけよん
>>171です。
レスありがとうございます。
周りが『白湯はのませなくていいの?』としつこくて。
私は離乳食開始までは基本はミルクや母乳でいいのだよと、毎度毎度説明してはいたんですが。
周りがガヤガヤ言うので心配になってしまいました。ありがとうございました。離乳食開始まではミルクで気長にやっていきます。
>>160 159です。芝生で放牧うらやましい。
やってみたら枯葉だの何だの口に入れちゃうので断念したよ。
それが出来れば近所の公園でも十分なんだけど。
支援センターは、私は基本誰とも話さないなぁ。群れに入らない。
一緒になればそれなりに話すけど、自分の赤見てる振りしてボーっとしてる。
気を使って話すの面倒だし、話の合わない人と一緒になっても
「へぇ」くらいの返事でスルーしてるw
見回しても群れる人は群れるけど一人を好む人は誰が来ても赤と自分って感じだよ。
まぁいずれにせよ田舎は何もないからストレス溜まるわ。
177 :
164:2007/11/20(火) 20:38:05 ID:Vi2GxG/O
>>165,168タソ
レスありがとう。
最近やっと授乳間隔が空いてきたと思ったのに、今日は2時間おき。おまけに30分くわえてたり、くわえては寝たりの繰り返しで、パイを離すとギャン泣き。いくらあやしても今日はまったく効果がない。
散歩も行けないどころかご飯も食べられない。マジで泣けてきた。
>>177 ヨシヨシ。ねんねの時期は母の体もキツイからね、欝になる気持ちもよくわかるよ。
でもね、毎日一生、今日みたいな日が続くわけじゃないから。今日はたまたま機嫌の悪い日なんだよ。
泣いてても死なないから、ちょっと寝かせてご飯食べておいで。
赤3ヶ月。
お散歩(買い物かねてスーパー)は午前中に30分〜1時間行くようにしてるけど、
公園とかで遊ぶほどの時間をどうやって作るんだろ。
午前も午後もお昼寝をするから、なかなか自由にならないんだけど・・・。
162さんみたいに電車に乗るお出かけとか、今すごくしたい。
毎日、徒歩10分圏内の近所にしか行けないよ・・・。
月齢が上がったらもっと出られるようになるの?
うちは低月齢の頃からずっとベビーカーに乗せてお出かけしてたよ。
たまには出掛けないと気が狂いそうになるから。
完母なので授乳ケープと抱っこ紐は必ず持参。
児童館やSCとか授乳室がある場所やその付近に行っていたけど無い時はトイレで授乳。
ベビーカーではたまに起きてるくらいでほとんど寝てたよ。
今9ヶ月だけどねんねの頃が一番外食しやすかった。
リズムもまだ付いてないし、暴れないし、泣いても声が小さい。
dqかもしれんが母親がストレスで潰されるより赤連れで外出したほうがいいと思う。
赤の為にもイライラやストレスは少しでも解消したらいいよ。
181 :
164:2007/11/20(火) 22:05:27 ID:Vi2GxG/O
>>178タソ
やっと寝たのでご飯、と冷凍お弁当をあっためたのに床に落っことしちまったorz
禿しく欝になったので、178タソのカキコ読んで涙が出てきました。
赤やネコ(餌くれ攻撃中)にイライラしちゃった自分に腹が立つよ。
そだよね、今日はたまたまご機嫌悪い日だったんだよね。少し気が楽になりました。白ご飯にふりかけでもかけて食べてきます。
7ヶ月の赤ですが、6段の階段から落ちてしまいました。
救急に電話をして聞いたところ、呼吸が苦しそうだったり吐いたりしなければ
そんなに恐れることはないと言われましたが、3日間位は要観察とのこと。
落ちた直後大声をあげて泣いていましたが、その後は機嫌もよく
おっぱいもよく飲みます。あと少しだけ鼻血が出ました。
何か他に気をつけてみてあげることってあるでしょうか。
また、三日間は散歩等も避けて家にいた方がいいのでしょうか。
>>182 普段通りの生活で大丈夫だよ。
赤の様子が普段と違わないかだけしっかり注意して見てあげてね。
赤は転がっても自然に受け身が取れるので大人が同様の事故を起こした時ほど怪我をしないと聞いた事があります。
何もないといいね。
>>151 レス有難う御座います。
妻にも大丈夫だよって言っているのですが、妻があまりにも
気にしていますので書き込みさせて頂きました。
治療法等をぐぐってみます。
質問失礼します。5ヶ月と19日の男児持ちです。左側にしか寝返り出来ません。寝返りから仰向けに戻るのも一回転して左からです。こんなものでしょうか?
>>185 そんなもんですw
ウチは右に寝返りが出来るようになってから
ずっと右側しか寝返りできなかったけど
3カ月位して反対にも回れるようになってたww
出来るようになるから
マッタリと見守りませう
>>164-181 おぉ…超乙です。
私もヘロヘロの時に卵掛けご飯食べようとして、生卵床に落としたことある。
そしてそれを踏ん付けた。
もうリアルで orz ←こうなるよねw そしたらスカートにもついたww
まぁ、お互いぼちぼち頑張ろー!
みんな偉いな・・・・・
私なんて、赤泣かしたまま家事してる事あるよ・・・
家事終わった後、赤見ると凄い可哀想で鬱になる・・・。
とりあえずごめんね〜と謝ってヨシヨシと抱っこして、
なだめたりしてるけど・・・・・
私って鬼だなとか思うよ・・・・・
もうちょっとしたらおんぶ出来るようになるんだけどな〜。
私も赤泣かしたまま家事したり自分の食事を取ったりするよ。
涙ぽろぽろ流していても、「あらあら、涙流しちゃってかわいいね〜」
くらいのテケトーさで放置とか。
ギャン泣きだとさすがに、あまり長い間は放っておけないけど。
赤が涙流して主張している姿は可哀想だが、かわいいとも思う。
今しか見れないと思うし、「ウヘァ、絶叫顔もかわいいな〜」と思って見てるよ。
もうすぐ6ヶ月になる完母で赤持ちです。
離乳食を始めるにあたり、皆さんは深夜の授乳とかはどうされてましたか?
今、深夜の1時〜3時の間にオムツ替え授乳をしているのですが、旦那が
「そろそろ離乳食を食べさせるから、深夜の授乳は止めて我慢させれば」と言いますが
何か夜中にグズグズ言っている赤を見ていると、そんなことは出来ない感じです・・・
旦那の言うとおりに心を鬼にして授乳を我慢させるべきでしょうか?
周りに相談が出来る人がいないため、書き込ませていただきました。
携帯しかなく、調べたんですけど
わからなかったので質問します。
赤10ヶ月。母乳が出なくなり、断乳しました。
フォローアップミルク買おうかと思うんですが、
何かでフォローアップは赤には負担が大きいとか
牛乳から作られてるとか聞いたので悩んでいます。
牛乳に関してはここの無添加育児スレ覗いた時に
牛乳はあまり良くないと見たからです。
気にしすぎですかね…。
>>152と全く同じような生活をしています@赤6ヶ月
(散歩は昼間に行きますが)
専業の皆さん何時頃起床なんですか?
>>190 まだ夜間断乳なくてもいいと思うよ。
断乳するのは離乳食が2〜3回になった時に、朝乳でお腹いっぱい食べれないってなる場合。
やめられるなら、やめた方が夜まとめて寝るようになったりのメリットはあるけど、
6ヶ月じゃ殆どの人がまだ授乳やミルクあげてる状態だと思う。うちは10ヶ月で夜間断乳したよ。
>>191 離乳食スレでフォローアップの事出ててウロ覚えなんだけど
1歳未満に負担がかかるっぽいって言われてたね。
でも、もうずっと前からフォローアップという商品はあるわけで、9ヶ月から飲ませてる人も大勢いるし
赤に危険なものなわけじゃなんだから、気になるならやめておけばっていうだけの話だったよ。
普通に0歳からの粉ミルクを飲ませればいいんジャマイカ?
牛乳は1歳以上って離乳食本にも載ってるのでやめた方がいいかと。
ちなみにうちは10ヶ月からストロー練習の為に粉ミルク、11ヶ月半からはフォローアップ飲ませてるよ。
>>192 専業だけど7時前に起きてます。
夏場は赤が5時起床だったので、私も強制的に5時に起こされてたw
194 :
185:2007/11/21(水) 10:52:22 ID:E7zoDfNU
>>186さん
ありがとうございます。仕様なんですね。
上の方で寝ない赤さんが多いってレスが多いですがうちの赤は夜は起きないし昼寝もする。ぐずって泣かなくこともない。ニコニコしてる・・・。もう少しすれば夜泣きが始まるかな?
195 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:52:16 ID:TgAd0HUH
>>194 みんな同じように成長するわけもないし、”手のかからない子”だと思ってておk
などと5ヶ月と2日の娘持ちが、言ってみる。
196 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:01:11 ID:jBS1ATtw
皆さん赤さんと何をして遊んでいますか?
197 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:24:56 ID:iB2MBTRa
>>169 まさに私も一緒です!赤の月齢も一緒だし、実家も遠いです。
地区センターや、児童会館の0歳児対象の開館時間に行ってみようかな・・・。
天気も悪いし、雪も増える一方ですし、憂鬱になりますよね。
>>193さん
ありがとうございます。
夜間断乳するにはまだ少し早いですね。
今は母ちゃんのパイが大好きな娘なのでマターリと進めていきたいと思います。
>>169 >>197 私も 急に雪が降り始めた@北東北在住です。
地区の支援センターには三ヶ月ころから行ってたなぁ。(ドキュでごめん)
寝ながらも、少し上の子たちがドタドタ走るのを見てよろこんでたよ。
私の行ってる支援センターはハイハイ赤ちゃんコーナーがあるところだったので
上の子たちに踏み潰されなかったw
5ヶ月半の赤。
3ヶ月の後半、4ヶ月と
6時半起床
7時パイねんね10時パイ遊ぶ13時パイねんね16時パイ遊ぶ
18時半風呂
19時パイ後ねんね
毎日こうだったのですが、
5ヶ月に入った途端昼間自分で寝付けず、
昼寝の時間が短く、不規則になり、
起きている間もご機嫌のいい時間が20分と持たなくなってしまいました。
朝も5時からわぁわぁ言うようになり、
一日機嫌の悪い赤につきっきりでだっこだっこです。
皆さんの赤は5ヶ月の頃どんなでしたか?
>>195さん
レスありがとう。少し頭が弱いのかと周囲の人に言ってみても笑い飛ばされるだけで。マッタリ見守ります。
202 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 17:13:09 ID:bgIzN1bd
生まれで2960c、5ヵ月半で6.3`の娘。
離乳食をはじめたら、全くミルクを飲んでくれなくなりました。
5回与えてますが、1回に120〜150しか飲みません。
便は3日に1回ペースになってしまいました。
果汁を飲ませろと周りから言われ、最近やっとリンゴやミカンを飲ませてます。
皆さんもミルクの量が減ったり便秘になりましたか?
離乳食のお粥の量が多いのかな?食べたいだけ食べさせてます。
>>202 食べたいだけって、どれくらい?
果汁は便秘対策で?
とりあえず離乳食の本を1冊買うところから始めようか。
205 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 18:43:09 ID:dA/E8TTX
4ヶ月半の女の子赤餅です。
嫁から連絡があったのですがふともものしわの数が違うそうです。
見た目、若干足の長さも違うように見受けられるそうです。
股関節脱臼を疑うべきでしょうか?
オムツ換えのときも問題なく股は開いてると思います。
また、赤がたっちしたがってよく支えながら立たせてるのですが
辞めさせるべきでしょうか?
立たせると物凄く機嫌よくキャッキャ笑って遊びます。
206 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 18:53:10 ID:dqzalBIP
10ヶ月の男の子なんですが、先程からいきなり火がついたように泣き出して、
おっぱいも顔を背けるし、何をやっても泣き止まないです。
原因がわかりません。すごい泣きようなんです。
さっきまでごきげんだったのに、こんなことは初めてでどうしていいか困ってます。
どこか悪いのでしょうか。救急車呼んだほうがイイのかな?
207 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 18:54:45 ID:llh2/1mJ
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね キショイから生きる資格無し
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ キショイから生きる資格無し
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね キショイから生きる資格無し
208 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:00:19 ID:61htou26
>>206 釣りですか?
マジレスしますが、あなたは10ヶ月育児してきて何を学んだの?
泣き止まないから救急車呼ぶなんて痛すぎる…
209 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:09:57 ID:dqzalBIP
釣りとかそういうものじゃないですよ。
いままでにない尋常じゃない泣き様だから。
急に様態が悪くなる病気かしらって心配してあやしながら調べたりしてるんです。
>>169 >>197 今日初めて児童館のベビークラス行ってきました@3ヶ月
ちょっと上の月齢の子を見てるだけでも、
「もうすぐうちの子もこんなふうに動くのかな〜」って、楽しかったです。
いい気分転換になりました。
午前中は1・2歳の子が走り回ってたけど、
12時〜15時くらいはその子たちはお昼寝で来ないから、
ベビーちゃんが多いって教えてもらいました。
次回はその時間に行ってみようと思います。
211 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:26:05 ID:Y4QjYFd7
5ヶ月半の赤です。
最近前に手をついてのお座りが出きるようになったのですが、
今日支援センターで会った顔見知りのお母さん(同月齢の赤持ち)に
お座りは完全に腰が据わるまでやらないほうがいいと言われました。
なぜなのか詳しくは聞けなかったのですが、そうなんですか?
初めて聞いたのですが理由はなぜなのでしょうか?
>>209 ご機嫌で遊んでたときに何か異変がありましたか?
目を離した隙にどこかにぶつかったとか。
熱は?
隈なく体中見てみましたか?
心配でしょうがお母さんが落ち着いて様子みてあげなきゃ。
救急車を呼ぶより、かかりつけの病院に電話で聞いてみたらどうでしょう。
>>206 うちも10ヶ月だけど先日同じように大泣きしました。
原因は指が切れていたので
それが痛かったんだろうけど
全くわからずビックリしました。
どこか打った後とかない?
口の中に何か入ったりしてない?
落ち着いてもう一度見てあげて!
214 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:43:50 ID:dqzalBIP
>>212 電話したら来て見てくださいとのことで
かかりつけのクリニックに今から行って来ます。
ありがとうございました。
>>211 赤が自発的にするのなら構わないけど、「親がぐにゃぐにゃの赤を座らせる」のは
赤にとっては負担になるからですよ。
自分でお座りできるようになったのなら大丈夫。
腸重積とかじゃなきゃいいけどね。
217 :
182:2007/11/21(水) 20:33:28 ID:+CINKzdO
>>183 温かい言葉ありがとうございます。
少し鼻血が出たので今日病院へ行きましたが全く問題ないと言われホッとしました。
おっしゃるように、赤ちゃんはゴム鞠のように弾力もあり、体も軽いので
大人が思う程ダメージがないそうです。
今後は今以上にしっかり見守っていきます。
赤5ヶ月なんですが、昨日からやけにほっぺが真っ赤です。
ブツブツができているわけでもほっぺが熱いわけでもなく、
単に、雪国の子供みたいに真っ赤なんです。
熱も平熱です。
よくあることなのでしょうか・・?
>>218 乾燥して赤くなってるんじゃないかな。
保湿すべし。
220 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 21:15:33 ID:Y4QjYFd7
>>215 レスありがとうございます。
自発的にということは、今のように座る姿勢を作ってあげるうちは
やめといたほうがよいのですね。
214さんの赤さんは大丈夫かな
寒い!!!
4ヶ月です。
みなさん赤に何かけてますか?
うちは薄いアクリル毛布ひざかけ+肌布団+掛け布団です。
ベビー用の羽毛布団買えばよかった。軽いし
重ねなくてもあったかいですよね。
あとはあまりよくないかな・・と思いつつ
調整に悩むと一緒に寝てます。
>>150 生後3週間の赤(二人目)がいますが、
やはり入院中左足だけやたら内側を向いてて、
右足よりもあまり動かさない気もしたので、凄く心配しました。
でも看護師・助産師さんから何も言われなかったし、
赤の両足首を動かしたり、骨の左右差を調べたりしてみて、
(職業は看護師です)あまり問題ないと思ったので、
健診まで様子をみる事にしました。
退院してからはだんだん気にならなくなり、
今ではすっかり普通の足で、両足同じように動かしています。
>>150さんの赤さんも同じかは分かりませんが、
もう少し気楽〜に様子をみていてもいい気がします。
奥さんを支えてあげて下さいね。
224 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 01:36:17 ID:DaaIKyEU
10ヶ月赤です。
眠るときに右手の親指をしゃぶるのがクセなのですが
間接のところがひび割れています。
どんなケアをすれば良いでしょうか?
225 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 02:09:20 ID:VLGb25KE
はじめまして。
もうすぐ八か月の
赤ちゃんがいます。
ウチの子他の同じ
ぐらいの赤ちゃんが
近寄ってくるだけで
すぐ泣いて逃げよう
とします。
友達の赤ちゃんたち
は同じ赤ちゃん同士
気になるのか
ニコニコ寄ってきて
遊びたがりますが、
ウチのは全然だめです。大人だったら誰でも
愛想よく寄っていく
ので人見知りではない
と思うのですが、
なんなんでしょうか?
一歳で保育所に
入れようと考えてる
のにお友達ができ
なくて孤立しそうで
心配です(ToT)
226 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 02:20:20 ID:MRrPnz2v
>>225 その月齢ならまだ友達とかって意識ないから心配しなくって大丈夫だよ。
友達と一緒に遊べるのって3歳位からダヨ。
227 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 02:25:10 ID:VLGb25KE
》226さんありがとうございます。他にも大人は大丈夫だけど赤ちゃんはだめってゆう赤ちゃんいるのかなぁ…心配ないですかね(・_*)\ペチ
228 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 02:27:40 ID:VLGb25KE
226さんありがとうございます。大人は大丈夫だけど赤ちゃんはだめってゆう赤ちゃん他にもいるのかなぁ。心配ないですかね(・_*)\ペチ
顔文字うざい
改行も変だしアンカーも間違ってる。
悪いけど半年ロムって欲しい。
確かに顔文字やら改行やらウザイけどそんな言い方ないんじゃない?
意地が悪いよ。
実はこのスレは「親切スレ」ではない
>>231 2ちゃんにそんな言い方も何もないの
キツイ言い方されるの嫌なら2ちゃんから離れた方がいいよ
それを注意してるあなたも同じ
ルールはどの世界でも守らないと
んだんだ。
しかもマルチだしさ。
235 :
169:2007/11/22(木) 09:48:46 ID:CFBZ4xu3
>>197 おお〜!仲間ですね。雪降ると家の中で隔離状態…
197サンがご近所さんならいいのに…
>>199 ドキュじゃないですよ〜。ある意味ショッピングセンター毎日のほうが、
私の中ではドキュっぽい感じします。大人の都合に振り回されてるっぽい。
児童館みたいなとこに電話して聞いてみようと思います。
うちのは、他の赤さんと接したことがないし、邪魔にならんように
隅っこに寝かせて他の子を観察させてみようかな。
>>210 レポありがとうございます!カアチャンの気分転換になるのもいいですね!
赤さん中心の時間に行けば、違和感なさそうですね。
そして私宛てではないですが、
>>204サンのレス見て勉強します。
236 :
200:2007/11/22(木) 10:35:19 ID:JcMyMgPK
>>204さん
レスありがとうございます。
救われました。ほんとにありがとう。
次の成長へのステップと信じて頑張ります。
6ヶ月赤です。
赤が9ヶ月頃に、友人の結婚式に出席するため、
飛行機で3時間のところに行くことになりました。
9ヶ月頃の赤さんを飛行機に乗せたことのある方はいますか?
アドバイスあったらよろしくお願いします。
>>238さん
ありがとうございました。
そちらを参考にしたいと思います!
>>166 赤ちゃんにあった薬なら、そんなに早く治るんですね
もうすぐ2ヶ月の娘、3週頃軽いオムツかぶれで病院へ行ったのですが
よくならず、本当に鬱になりそうな真っ赤なただれになってしまってます。
母乳のためかゆるいウンチで回数がとにかく多い、1日20回くらいオムツ
替えてますがオシッコでも必ずちょびっとウンチが出てるので、今は毎回
座浴してました。
毎週小児科に行って、薬もその都度強めになるのにあまりにもよくなら
ないので、昨日、別の皮膚科に駆け込んだところ、これまで処方された
薬を見て、これでも治らなかったの?と聞かれたのですが、前回薬を
もらったときに、薬の説明に1日1〜2回塗ると書いてあったので薬剤師に、
うちの子は1日何回もオムツ替えるんだけど、どうしたらいいか聞いたら、
強めの薬なのでうすーくのばして1日4回が限度と言われて、塗った後、
次回までの時間はウンチ洗えば薬もとれちゃうし、大丈夫かなと思いつつ
それを続けていたら、それは普通の湿疹の時でお尻はとにかくこまめに
たっぷり塗ってウンチやおしっこから傷をカバーするのが大事と怒られました。
ただでさえ、オムツかぶれはウンチの拭き残しなど母親のケアも一因
だとずっと悩んでいたのに、自分のせいで長引かせていたのかとますます
自己嫌悪です。今度こそ治ることを信じて座浴をがんばって、、ドライヤー
もとりいれよう(もち、冷風ですよね、カビはなかったようです)
>>240 私は座浴が苦手で、霧吹きにぬるま湯入れてシュッシュしてたよ。(オムツ換えの度に毎回)
清潔+乾燥が一番重要だと思うから、がんばってね。
あと、お尻拭きの成分や紙オムツが合わなくてかぶれる子もいるので
どうしても治りが悪いなら、それらを変えてみるのもいいかも。
>>240 ウンチの回数が多いとのことなので、もし毎回座浴するのが辛くなった時に…
市販のお尻ふきで拭いた後、温かいタオルでもう一度拭いてあげるだけでも
けっこうお尻にいいですよ。お尻ふきでは落ちきらない汚れがあるので。
お尻ふきのみ<お尻ふき+タオル拭き<お尻ふき+霧吹き<座浴
て感じかな。右に行くほどお尻にやさしい。
1ヶ月半の赤もちです。質問させてください。
よく外に出しすぎはよくないと言いますが、逆に家に閉じ籠りすぎもよくないのでしょうか?
寒くなってきたので、風邪をひかせないか心配だし、
午前中に洗濯と掃除、お昼食べて赤と一緒に昼寝するともうお風呂の時間。
その後は様子見つつ夕飯の準備であっという間に1日が終ってしまいます。
1日5分でも外に出したほうがいいのでしょうか?
また、まだ早いとしたら何ヶ月くらいから散歩を日課にしたらいいですか?
散歩は赤の為というより、お母さんの気分転換の方が大きい気がする。
私だけかもしれないけど。
これから寒くなるからねー、無理はしなくていいけど、気候と体調と都合がいい時に
少し外の風景を見させてあげるといいんじゃないかな。5分くらいでも。
245 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:20:15 ID:VLGb25KE
225です。
顔文字はだめなんです
か?無知ですいません。一年ぐらい前から
のぞいたりはして
います。
でも聞きたいことが
あるときに書き込み
したら全国のみなさん
が教えてくださるので
便利だなと思って
書き込みしてみました。SoftBankの携帯から
なんですが、そのまま
投稿しようとしたら
「長すぎる行があり
ます」とかで
エラーになるので、
自分でも改行変だな
と思いながらも
仕方ないのであんな
書き方になりました。
親切な方がいらしたら
教えてほしいです。
もう1年ほどROMれ。
>>245 取りあえず、どこのスレでもそうだけど
最初にあるテンプレ
>>1位は
最低限読むようにしようね。
>>240 どうしても治らないなら、医者の診断間違いもあるので
また受診したほうがいいですよ。
249 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:11:11 ID:Z0Yp7WDe
相談させて下さい。
子供に引っ掻かれてピアスが外れてしまい、いくら見付けても見つかりません。
間違って子供が飲んでしまったら…ととても心配です。
今からじゃ病院もやっていませんし、少しパニックしてます。
今の所子供の様子はおかしくありませんが、寝て異常が起きたりしたら…
ピアスは飾りがまったくないとても小さい物ですが、形的に刺さったりしないかとかとても心配です。
救急で行くか、それとも様子を見て明日病院に行った方がいいですかね?
ちなみに子供は7ヵ月になります。
赤ちゃんマッサージのDVDを買って間がもたないときや外出できないとき
やると夜寝付きがよいよ。あと童謡のCDとかで一緒に歌ったり。
散歩は外気に触れさせて肺呼吸に慣れさせる意味もあるし、寒さも経験させて
あげたほうがよいらしい。もちろん防寒対策はおこたりなく。
>>249 ここで聞いても答えは出ないよ。病院に電話してみれば。
赤子がいるのにピアスねぇ…
こうなるまで気にしなかったんだろうか?赤より自分のおしゃれが大事ですか?
252 :
243:2007/11/22(木) 18:42:05 ID:XnXb33xS
>>244 なるほど。私は散歩より昼寝してたほうが幸せだから
自分の気分転換とかは考えてなかったですw
5分の為に化粧して着替えるのが面倒だと思ってしまうダラ母です。
>>250 私へのレスかな?DVDとかは思い付きませんでした。探してみます。
家にいるのに飽きてきたら暖かい時間に少し外に出てみようと思います。
でも抱っこ紐しかもってないから防寒が難しい…
ボーナス出たらベビカ買おう。
253 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:43:56 ID:b0QmU7tB
7ヶ月半(修正5ヶ月半)の子ですが
最近ツバとばしがブームらしくスキがあれば
ブブブブブーと唇をふるわせて飛ばしまくりです。
顔中にツバが飛ぶので最近の寒さ&乾燥も手伝って
ほっぺがガサガサになってきてます。
(ほっぺにはベビーローションを時々塗ってます)
色んな意味でよろしくないので出来るだけ早めにやめて欲しいのですが
どうしたらいいでしょう?
おしゃぶりをしゃぶらせたらしゃぶった状態のまんまで
ブブブブブーとやられました。orz
>>245 顔文字や「〜とゆう」みたいな間違った日本語は嫌われるよ。
それと、同じ質問を他板でもするのはマルチ。
マナー違反でもあるから気をつけて。
私も携帯(同じSoftBank)からだけど、改行は「。」ごとにすべし。
改行の仕方は分かるよね。
あと、「sage」を覚えといた方がいいかも。
まだ分からない事があったら、もう少しROMに徹して雰囲気を読んだ方がいいかも。
…って、親切スレでもないのにスマソ。
255 :
254:2007/11/22(木) 18:59:20 ID:oxc+73Xs
訂正です。
○ 他スレ
× 他板
スマソです。
256 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 19:23:28 ID:Kyw38kGr
失敗した・・・・
というか判断力が鈍っていた。
出産して、退院して、今日で2日目。
なのに産院でもらったのか、もの凄い水下痢で、今朝早くから3キロも体重が減ったくらい。
今日夕方になって下痢は収まったけど、熱が37度7分。寒い。
まいったなーと思いつつ、赤さんとふたり過ごしていたら、冷蔵庫にチョコラBBローヤル発見。
よし。妊娠授乳期の栄養補給にって書いてあるし、大丈夫!!!!と藁にもすがる思いで飲んじゃった。
飲んじゃったーーーー 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
カフェイン入りまくりじゃんかよーーーー!!
今夜絶対赤さん機嫌悪くなっちゃうんだろうな・・。ゴメン。ごめんね・・・・。
257 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 19:26:34 ID:558Oc8XS
>>253 唇ブーブーはもしかしたら歯が生えて来る前兆かも…?
その場合、ある程度歯が伸びる?まで(歯肉から見えるようになるまで)ブーブーは続くと思われますw。
歯がためなど与えて気をまぎらわせてあげつつ
気長に見守ってあげるのがよいと思いますよ。
>>245 >>225や
>>245のように9〜10文字ごとに改行するやり方も
>>227や
>>228のように全く改行しないやり方も
他の人から見ると、ものすごーーく見づらいのです。
30〜40文字打ったら改行するといいですよ。
多重投稿(マルチ)禁止、メール欄に「sage」と入れるのは、明確なルールです。
「信号が赤だったら渡らない」と同じような規則なので守ってね。
顔文字はダメとか「〜とゆう」がダメとかいうのは、少し曖昧なルールだけど
「この児童館ではこういう決まりになっています」みたいなもんです。
郷に入りては郷に従えなので、ここだけの内輪のルールも含めて
まるで無視して質問しても、そっぽ向かれるだけで損ですよ。
切羽詰った緊急の質問でもないようだし、
もう少し、このスレを普段から読んで観察して、
月並な言い方だけど「他の人と同じように」投稿できるように努力しましょう。
http://etc6.2ch.net/qa/ (初心者の質問板)
をオススメしておきます。
>>252 抱っこ紐とベビカ両方あるけど、防寒と言うか寒くないのは抱っこ紐だと思う。
うちはビョルンを愛用してたんだけどお腹同士が密着して温かいよ。
専用の防寒着とか、抱っこ用の防寒着も売ってるので検討してみたらイイカモ
5分の為に化粧が面倒、すっごく気持ちよくわかるよw
散歩じゃなくてベランダに出たり、窓を開けて外気に当てるだけでもいいんだよー
10ヶ月です。
先週から風邪をひいて、今はひどく痰がからんでいる状態です。
大人なら痰をきる事ができますが、赤ちゃんは飲んじゃいますよね?
痰をきる薬は飲んでいるのですが、ふと思いました。
耳鼻科で鼻水を吸うように痰も吸い取ってくれるのでしょうか?
私なんか化粧&着替えは面倒なくせに、家にこもりっきりだとすごく
ストレスがたまるタイプだから、着のみ着のまま(もちろんノーメイク)で散歩してたよw
まっ、田舎だからできる技かw
>>256 とりあえず落ち着いて〜
熱は大丈夫かな?
今日は赤さんはミルクじゃダメかな?
っていうか、ダンナさんは早く帰って来れないかな?
部屋暖かくして赤さんと一緒に寝て
カアチャンは水運補給しっかりしてね
早く良くなれ!
4ヶ月、初めての冬です。
東京、昼間ベビカで出かけ建物から出たら風が強く、寝てた赤が起きてグズり
急に突風で私は目にゴミが入りウェってなったら、赤ギャン泣きorz
ベビカの幌で風よけもきかず。こういう時は晴れでもレインカバー持ってた
ほうがいいですかね?
>256
ドリンク剤1本のカフェインって、コーヒー1杯分くらいのもんでしょ。
服用直後に少々母乳に出るかもしれないけど
一晩中赤ちゃんが興奮して泣き狂うほどの量は入ってないような気がする。
不安なら、たくさん水分とって尿として出そうよ。
(3キロも減ったなら明らかにママも脱水状態で、乳が出るのかどうか心配だ)
つーか、1日で3キロも減るような下痢って相当なものだと思うけど
ふだん下痢した時もさまってきたら栄養剤で元気つけてるの?
胃腸の具合がよくないときの食事はでんぷん質が基本で
非常に胃腸に負担がかかるような気もするんですが・・・。
265 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:57:23 ID:b0QmU7tB
>>257 レスありがとうございます。
つ、つづきますか・・・w
歯がはえかけなのかな〜とは思ってましたが
ツバブーブーもその影響なのかもですね。
まぁ家の中で家人に向けて飛ばしてるだけならいいんですが
外でもどこでもお構いなしなのでちょっとねぇ。
覚悟を決めてマッタリ見守りつつ外では何か気を逸らす方向で
がんばってみます。
>>263 私も東京ですが都会の突風にレインカバーは逆効果な気がします。
思わぬ時に思わぬ方向に煽られたりしてかえって危険ではないかと。
なので雨の時でも風が強い時は使わない方がいいと思いますよ。
ちなみに私は天気が微妙な時は抱っこでお出かけしてます。
重いですが、抱っこなら突風でも雨でもある程度とっさのカバーができるので。
10ヵ月娘です。
昔はよく寝てくれたのですが最近、んーんーフンフン鳴き始め動き始めて大人が腹痛の時にうずくまるような足を曲げてうつぶせになりたがります。
三時四時くらいから寝てはこれの繰り返しです。
目はつぶっていたりします。
布団を減らしてみたり部屋を暖めたりしましたが相変わらずです。
これは単に夜泣きなのでしょうか?
267 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 23:02:47 ID:VLGb25KE
247、254、258さんありがとうございます。
顔文字はだめって書いてましたね!
気をつけます。
改行も携帯の小さい画面で見ているので
どれぐらいで改行したら「長すぎる行」
にならないのかわからなかったので…。
sageとかアンカーもよくわからないので、
誘導してくださった初心者のところにいきます。少々スレを荒らしてしまいすいませんでした。
わかるようになったらまたきます。
268 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 00:33:01 ID:VgLBLvLT
ウンコウマー
0歳児ママさん、暖房は何をお使いですか?
できれば部屋の造り(木造etc.)と広さと一緒に教えてください。
270 :
256:2007/11/23(金) 00:50:21 ID:xi8ia88Z
>262
>264
さん、レス有難うございます。
そうか、深刻に悩むほどのカフェインは入っていないんですね。
こんな時間にナンですが、丁度赤さんが起きているので書き込みします。
下痢は本当に収まってくれた様で、ちょっとずつおかゆや麦茶を飲んでいます・
栄養ドリンクに関しては、熱が出たときは必ず一本飲んだりしていたんです。
でも、脱水心配なので、ちゃんと水分大目にとろうと思います。
仕様なのは頭ではわかってるんですが、赤さんが、鼻をブヒブヒいわせてたり、くしゃみなんかすると
生後6日にして風邪がうつっちゃったのかしらと不安になります。
完母でいく予定してて、実際良く出るので、ミルクの用意がないんです。
母乳からうつることはないでしょうけど、ずっと傍にいるから心配。
かといって離れるわけにはいかないしwww
熱は結局38度8分まで上がって、あがりきったのか、寒気はなくなりました。
はやく回復させるためにも、栄養とるのが一番ですよね。
頑張ります。
>>270さん
早く良くなるといいですね。頑張って下さい〜
>>269 鉄筋マンション和室8畳。パネルヒーター(キャンパ社みたいなやつの安いやつw)を使っています。
風も出ないし遠赤外線効果?で部屋全体がほわ〜っとあったまります。
でも急には暖まらないのであんまり寒い部屋には不向きかも。
触ってもやけどするような熱さにはならないしオススメです。
電気代は1日中つけっぱなしとかにしなければ気になるほどかかりません。夏にエアコン使うような感じかと。
来月で1歳になる男児ですが、未だに夜2時間おきにおきます。
昨日なんてほぼ1時間おき・・
ほぼおっぱい口にします。
やっぱり夜だけ断乳ですかね・・・
でも昨日おっぱいあげずにがんばってみたんですが、
1時間泣きっぱなしで、ただでさえ毎日寝てないのに
これを2、3日続けるのなんて無理だ、とあきらめて
おっぱいあげてしまいました。
もう1歳になるのにこんなに寝るのが下手なんて
どっか悪いのかなあ・・・・
274 :
263:2007/11/23(金) 08:31:12 ID:VOCBcLr/
>>265 ありがとうございます!
ビョルンを持ってるのですが、ベビカと併用してみます。
もっと手軽に持ち歩けるだっこ紐も検討してみます。
>273
来月1歳なら離乳食も完了に近いんでしょ?
だったら「夜だけ断乳」なんていう中途半端はやめて
完全断乳しちゃえば良いような気がするけど。
>>273 大変だね、お疲れ様。
それだけ眠りが細切れだと母ちゃんの体も心配だ。
風邪引かないようにね
違うとは思うんだけど、
寒いとか部屋乾燥してるとかはないかな
うちの子加湿器つけたらいきなりやたら眠るようになったので…
歩行器はあまりよくないと聞いたことがあるのですが
押し車も同様に赤にとってあまりよくないのでしょうか?
知り合いが譲ってくれると言ってくれてるのですが迷っています。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
278 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 10:39:43 ID:l3Cr6M63
里から自宅マンションへ帰ってすぐ、両隣の部屋へ挨拶に行きました。
娘@1ヶ月半は寝起きも寝入りも機嫌が悪くギャン泣きする為、十分気をつけるけれど、うるさくて迷惑かけた時はスミマセン…と1言つけ加えました。
すると左隣の住人男性に、「僕は1日中家で仕事をしている。泣き声が聞こえたりしたら気が散るので、なるべく泣かさないでくれ。」というようなことを言われました。
できることなら私も娘を泣かせたくはないけど、どうやっても泣き止まない時があるのも事実。
部屋を手っ取り早く防音にする方法をどなたかご存じだったら教えて下さい。
279 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:19:23 ID:sL/e6HpR
本人乙
10ヶ月の娘です。
栄養士に勧められ、昨晩から夜間断乳にチャレンジし始めました。
いつもは夜中に2、3起きて乳を飲むのですが
昨晩は麦茶のみを用意。
嫌がってほとんど飲まなかったのですが
泣いても乳をあげずに乗り切りました。
そうしたら排尿が2:15から10:30まで、8時間も空いてしまい
やっと出た尿は濃縮尿で臭いも色も強いです。
こんなものですか?
それとも脱水症状にさせてしまったのでしょうか?
ちなみに夜間、搾乳してみたら軽く200cc出ました。
離乳食の食べもいつもと変わりないし、
乳の摂取量だけが落ち込んでしまって、
かえって体重が減ってしまわないか心配です。
281 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 12:01:15 ID:kpY86ZIe
>>278 ホームセンターで安いウレタンのパネルを買ってきて
左の壁に軽く両面テープかなんかでくっつけて、
なるべく家具も左側に寄せて並べるとか。
旦那に頑張ってもらわないといけないけど。
>>273 来月で一歳になる赤餅ですが、全く一緒。
うちでとった方法は
私は別の部屋で寝て3時間おき(それ以上寝てくれるときは泣いた時)に授乳しに
隣の部屋に行く。3時間満たない場合は夫が抱っこで寝かしつけといった感じ。
赤は夫と寝てます。
・赤は昼間でも私が一緒にいるとおっぱいといって愚図りだす。
・夫が寝かしつけができる。
なので上の方法でやってみたところ、最初は2時間ごとに愚図っていたのが
徐々に減って3時間ごとになって授乳するとすぐ寝るようになりました。
授乳が寒くなったと試しに2日前から夫と交代してみたら、見事に2時間ごと
に泣いてました・・・。おまけに離乳食も食べなくなったので、また今日から
夫と一緒に寝てもらいます。
なかなか激務の旦那さんだと難しいかもしれませんが、参考までに。
続けてすみません。
質問がありました。
乾燥する時期になり、赤の唇が切れて血が出て痛そうなのですが、
なにかケアする方法はあるのでしょうか?
リップは赤ちゃんにいいのかわからずまだ何もしてません。
>283
確かピジョンから赤ちゃん用のリップが出てたよ〜。
それ使ってみたらどうかな?
>>273 >これを2、3日続けるのなんて無理だ、とあきらめて
>おっぱいあげてしまいました。
これじゃ赤にとっては「何で今日は我慢させられたの。いつもはパイすぐ出てくるのに!!!」って
訳が分からず嫌な思いをしただけ。
夜間断乳すると決めたら心を鬼にして断乳しないと赤が可哀想だし、パイに対する執着心も強くなってしまう。
あげてみたり止めてみたりは、一番悪循環だよ。
連休など利用して、旦那さんにも寝かしつけ手伝ってもらうように準備してから断乳してみたら?
参考になる例が沢山あるので、断乳スレも見てみるといいよ。
2〜3日で寝るようになる子もいれば、1ヶ月かかる子もいるし。
うちは夜間断乳後は1週間はグズグズ起きてたけど減ってきて最近やっと起きなくなった。@もうすぐ1歳
286 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:20:55 ID:pXMUgyZ9
昨日、子供を抱いたまま私が転んでしまい
子供@9ヶ月が床に頭を打ち付けてしまいました。
その時は、ギャン泣きして、そのあと落ち着いたので
お風呂に入れずに、様子を見ることにしました。
今朝、少量のミルクを吐き
先ほど、口元に少し垂れる程度のミルクを吐きました。
普段、吐かない子なだけに迷っています。
そこで、質問なのですが
頭を打ったときに、吐いたりする場合は病院へとありますが
この場合の吐くは、噴水のように吐くという解釈でしょうか?
>>286 こんな所で聞かずに、今日の休日診療所を調べ、電話するなり、行くなりしてください。
ぜひ。
288 :
286:2007/11/23(金) 14:13:54 ID:pXMUgyZ9
>>287 休日診療所に電話をしたら
大きい病院へ電話するように言われ
紹介された病院へ電話したら
小児の脳外は受け付けてませんと
どこへ電話をしても吐くの定義も
受診するべきかも教えて頂けなかったので
ここで、少しでも情報が得られればと思いました。
申し訳ありませんでした。
289 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 14:18:08 ID:Lq25avZ8
赤@もうすぐ4ヶ月です。
生活リズムについての相談です。
普段は19〜20時に就寝し、夜中に1〜回授乳で起きます。(完母です)
朝の4時半ぐらいから起き始め、5時ぐらいに覚醒します。
一日のトータル授乳回数は、10回前後なのですが、時々寝すぎという程
寝ます。
今も、3時間ほど寝て1時間起きてまた寝ています。
そろそろ昼間の寝る時間も調整したほうがいいのでしょうか?
天気の良い日は散歩に行くのですが、ここ最近は雪が激しく…。
昼間長く寝ていても、就寝時間は変わらないのでこのままでも
いいのか、それとも途中で起したほうがいいのか迷ってます。
長文&説明下手でごめんなさい。
273です。皆様ご意見本当にありがとうございました。
中途半端に断乳とかしてはいけないですね。反省してます。
実はあまり離乳食も多く食べてくれないので、完全断乳は難しいのです。
今日1歳半の男児を持つ友達と話して、やはり夜中は起きるよ!
あなただけじゃないから大丈夫!と励ましてもらいました。
少しすっきりしたのでまた今日からがんばります。
まずは離乳食たくさん食べてもらわないと・・・
ほんとにおっぱい命なんです。
きっと私の離乳食の進め方が悪かったんだなーと反省して
がんばります。
皆様ありがとうございました。
292 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 23:56:01 ID:NKoEr5o6
緊急なのであげさせてもらいます。3ヶ月赤です。風邪をひいたようで38℃の熱があり先ほど病院に行きました。痰をきる薬と気管を広げる薬をもらいました。発熱にはどんなケアをしたら良いですか?
こまめに水分補給。
汗で服が湿ったら、すぐ着替え。背中にタオルを入れてあげるといいかも。
加湿機があったら付けて、なければ濡らしたタオルを吊すなどして湿度を確保。
冷やしていいのかは私には分からないなー、他の人のレスを待ちましょう。
ていうか病院で聞いてこようよ。
>>293 ありがとうございます。初めての事で気が動転してて病院で聞いてくるのを忘れてしまいました。育児本も3ヶ月頃より上の月齢の対処方法しかなく… 熱が上がってきてます… 誰か熱の対処お願いします。
やっぱり冷やしてあげるのがいいですよ。
熱冷シート、柔らかいタイプのアイス枕、後、最近は脇に挟める
熱冷しもあります。
脱水にならないようにこまめに水分補給してください。
まだ、月齢も低くて大変だけど頑張って下さい。
私の手元の病気本だと・・・
暑がってる場合は脇の下や太ももの付け根を保冷剤で冷やしてもいいらしい。
熱の出始めで寒がるときは布団かけて温めてあげ、冷やすのは熱が上がりきってから、
って書いてある。
もし冷却シート使う場合は、ずれて鼻を塞がないよう注意。
窒息事故につながるから。
水分補給は、母乳が出るなら母乳がいいって小児科で言われた。
免疫物質を含むから白湯やイオン飲料よりいいんだって。
>>292 熱が上がりきるまでは暖める
熱が上がりきったら
脇の下、首の後ろ、男の子なら股(タマタマ)を
冷やす。
>>793さんも書いてるけど
赤の熱で焦って訊き忘れたんだろうけど
やっぱり最低限の事はちゃんと病院で
訊いてこないとね。
後ちょっとした緊急時に役立つ育児の本を
一冊買う事をオヌヌメする。
赤さん早く良くなるといいね
>>296 297ありがとうございます。 熱が上がりきって下がってきたようなので少しアイスノンをしてみます。皆様からお返事いただけて安心しました!
3ヶ月になったばかりの赤です。人見知り、場所見知りはいつごろから始まりますか?
2ヶ月ぶりに私の実家に行って、父母祖母(私の)が赤を抱っこすると今まで見たことない様なギャン泣き。
週一で行く旦那実家ではこんなことなかったので、人見知り、場所見知りかなと思ったのですが…。3ヶ月で分かるもんなんでしょうか?
>>299 うちの赤は3ヶ月の終わり頃から人見知りを始め、現在5ヶ月ですがまだ続いてます。
最初は偶然かと思ったけど、姑を始めとして年配の女性に話しかけられると必ず泣くので、
多分知らない人に恐怖を感じているのだと思います。
3ヶ月でも人見知りは有り得るようですよ。
301 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 08:27:41 ID:umEPm2TD
質問させてください。
昨晩入浴中に、首まわりに一気に赤みのある湿疹がでて、
一晩様子をみたら赤みはとれていますがポツポツと、触ると跡がわかる程度に残っています。
熱もなく機嫌もよいのですが、受診しようと思うのですが風邪が流行っていることもあるので見送ってもいいとも思います。
一過性の湿疹ってよくあるのでしょうか。おふろに入ったとたん出てきたので、寒冷じんましんの一種なのかな?
経験された方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>299 6ヶ月人見知り全開の赤持ちです。
うちも3ヶ月くらいから今ほど激しくはないけど場所見知り人見知りしてたよ。
ちょうど3ヶ月くらいのとき1ヵ月半ぶりに実家に戻ったら、
周囲をキョロキョロ見回して、母に抱かれたらポカーンと見つめその後泣いてた。
他の人でも3ヶ月くらいで人見知り始めた話きいたことあるし、十分ありえるみたいです。
>>299 途中送信してしまったスマソ…
うちの7ヶ月赤も数ヶ月前から人見知りでした。
>>300と同じくなぜかババアさんばっかりに…
見た瞬間(´へ`)→(´д`)→。゚(゚´Д`゚)゜。ヴァーン!!
ってなるのでちょっと面白い。
305 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 13:27:56 ID:WDcpB7SA
なんか顔を真っ赤にしてン゛〜!! ン゛〜!!って寝てる時もすごくうなって顔掻きむしるんだけど変なのかなぁ(:_;) 同じ様な人いますか?
306 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 14:49:48 ID:vJitTmpB
何その言い方。自分がそうなんじゃん?嫉妬はやめなね
17歳の女子かわいいなー
307 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 14:51:06 ID:vJitTmpB
そんなことないよ。お前の家だけ。ブスな子になりそうだよね
早めに風俗嬢になったりとかw
明日でここも卒業です。
たくさんこのスレにはお世話になりました。
上記の人もあるけどうちも夜中何度も起きる。
夜間断乳して1週間。まだまだ起きて私の顔をぺたぺたぺたぺたさわってきます。
早くたくさんまとまって寝てくれるといいなあ、と痛切に思う。
でも1歳。生まれたばかりのときは寝てばっかりで手足も自分の意思で動かせなかったのに
今やハイハイで好きなところ移動、自己主張も激しくなってきた。
こんなに大きくなってくれてありがとう。
でもまだまだ大きくなるんだよね。
たくさん夜中起きるけどすくすく育ってくれてることが何よりの親孝行、頑張るよ。
チラ裏スミマセン
309 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 14:53:10 ID:vJitTmpB
あーちゃんとした家庭だったから高校卒業できたー
お母さんありがとー
310 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 15:13:38 ID:YykrkM4v
>>305さん
1ヶ月半の娘ですが、ぐずった時や夜中に顔掻きむしります!
特に目のところに手を置いたかと思うと、一気に引き抜いてその痛さに自分でビックリして泣いたりします。
気づいた時にはもちろん止めますが、一瞬のことで間に合わないことも多く、顔に傷がつくこともあるので、ミトンを被せてます。
311 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 16:08:33 ID:9lPnO9rR
質問させてください。
4ヶ月完母なのですが、1週間便が出ていません。
普段から3、4日に一度のペースだったのですが、さすがに7日出ないと不安になります。
お腹マッサージ、綿棒浣腸しましたが効果なしです。
熱等、異常はみられないのですが、医者に行くべきでしょうか?
>>311 一週間が病院にかかる目安と最近どこかのスレで見た。
いってらっしゃい。
313 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 16:22:52 ID:9lPnO9rR
312さん、ありがとうございます。
不安なので行ってきます
314 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 18:07:00 ID:BWVxNLpB
今日で4ヶ月の赤なんですが、片目にゴミが入ってしまっています。
細くて何かの繊維みたいなゴミなのですが、うまく取る方法はないでしょうか。
黒目部分にかかっているのですが、今日はやたら目をこすっているので気になるのかもしれません。
泣けば取れるかも?と思うのですが、今日はなかなか涙を流して泣きません…
315 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 18:31:54 ID:NwTfCYmx
6ヵ月の女子です。最近親指しゃぶりをしていますが親指のつけ根がしもやけみたいになってます。指しゃぶりは無理にやめさせるつもりはないのですが、しもやけみたいなのは放置でも悪化せず慣れてくるものでしょうか。
>>314サン
ついこないだ本で、・目にお水を入れる(お風呂などで)って読みました。
あと清潔なガーゼで優しくなでて取るという方法も載っていました。
目にザバッとお湯かけるのは水嫌いにさせちゃったりするんだろうか…
かくいう私はまだ2ヶ月赤の新米母なので、どなたか先輩カーチャンご教授願います!
>>314 目の中のゴミは取らなくて大丈夫です。自然に出てきます。無理して取ったりしないでね。
318 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 19:55:47 ID:BWVxNLpB
>>316、
>>317さん
ありがとうございます。
旦那がお風呂でちょっと水をかけてみたみたいですが、取れたかどうかわかりませんでした。
今日はお風呂上りの着替えの号泣もなく…(毎日泣かれていました)
とりあえず様子見して、出てくるのを祈ります。
319 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 20:54:55 ID:/Qj2t18S
母乳以外のものはあげていますか?
もしかしたら母乳が足りなくなってきているのかも…
もう少し多目に水分補給してあげたらどうかな
どうしても完母!というこだわりが無いなら、ミルク足してみたら便通良くなると思います
320 :
名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 00:53:29 ID:3DGH6ajX
赤5ヵ月半です。
舌の真ん中あたりが薄黄色くなっています。
これはなんでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
完母で離乳食はまだはじめていません。
よろしくお願いします。
>>320 多分ミルクとか母乳のカスじゃない?
舌苔だったら普通にある事だから
無理に取る必要はないけど
気になるならガーゼ等で軽く拭いてあげればいいよ
>>321さん早速ありがとうございます。
子はもう寝てるので明日ガーゼで拭いてみることにします。
<<310
『ミトンはいくない』デフォだよ。
先に爪切りしたげて。
11ヶ月赤餅ですが、みなさん赤を一時預かりとかに預けてます?
夫婦の両親共に遠方で、引っ越してきたばかりで友達も知り合いもおらず、毎日赤と二人きり。
旦那の出張も多く休みも少ないので、ちょっと預けるとかできないです。
美容院に妊娠8ヶ月から行ってないので、4時間ほど保育園の一時預かりにお願いしようかと思うけど
用事でもなく、自分のおしゃれの為に4時間も赤を預けるのがいけない事のような気がしてます。
人見知りもしてるので、いきなり母と二人の環境から子供がいっぱいの知らないところで
心細い思いをさせるんじゃないかというのも気になってしまいます。
みんなもっと気軽に預けてたりするんでしょうか?
>>324 いけないことじゃないよ。
たまの美容院、身も心もスッキリしてまた赤さんとラブラブしたらいいではないか。
赤さんも最初は戸惑うだろうけど11ヶ月なら母以外の人と触れ合うのも悪くないよ。
>>324 私なんて、なんの用事もなくても、疲れて限界とか眠くて限界とかで
3時間ぐらい託児所に預けて昼寝したりするよ。
私も頼れる実家がないけど、一人で頑張り続けるなんて無理だもん。
人間には一人の休息時間が必要さ。
>>299です。人見知りについてレスたくさん頂き参考になりました。ありがとうございます!
やっぱり3ヶ月でも分かるもんなんですね。しかし赤と目が合うだけで泣かれてしまう祖母カワイソス…w
赤7ヶ月、まだ離乳食は昼1回です
毎日12時半頃に離乳食+授乳なのですが、その後18時頃までおっぱいを欲しがりません
途中で授乳もしくは麦茶など飲ませた方がいいでしょうか?
1回食の場合、離乳食の本などのタイムスケジュールでは
4時間おきに授乳orミルクと記載されているので不安になりました
授乳間隔開きすぎでしょうか?
ちなみに1日の授乳回数は5回程です(夜中の添い乳は除く) ●は毎日出てます
>328
体重がきちんと増えていて、健康なら問題ないんじゃないかな?
ただ冬も乾燥してのども渇くだろうから
麦茶等で水分補給くらいはしてもいいと思うよ。
携帯からです。
四か月の赤の指すいについて質問です。
指を吸い過ぎて、赤紫っぽく変色しています。傷にはなっていませんが、軽い内出血になっています。
寝る時に指を吸いながらじゃないと寝ないので、寝そうな時に指をそぅっと抜いて、
おしゃぶりを差し込んでみたら目が覚めてしまいました。
起きてる時は、オモチャにして遊んだり、吸ったりしています。
これはもう、あきらめてマッタリ見守るしかないのでしょうか?
痛そうで、見ていてかわいそうです。
うーやばい、風邪ひいた。
朝からなんだか喉が痛いと思ったらぐんぐん上がる熱、関節痛、頭痛、鼻づまりー。
頭がぐるぐるして11キロの赤抱いたらぶっ倒れるかもー
>>280 その状態が何日も続いたの?
1日だけ?1日だけなら
心配し杉
333 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 01:55:54 ID:ylD425GP
赤の鼻水が詰まっている時は、どうすればいいでしょうか?
眠っては10分もたたない内に泣いて起きてしまいます。
ズコーズコーと苦しそうに息をしているし、眠れないしで可哀相で…。
7ヵ月なので、自分でチンもできません。
病院へ連れていくべきでしょうか?
>>333 つ鼻吸い器
なければ赤の鼻吸ってやれ
病院なら耳鼻科
赤1ヶ月です。
夜中の11時ぐらいから号泣が止まらずミルクを飲み続けます。
80cc80ccて感じです。
大体この位の時間になるとパタッと寝るんですがこんな感じですか?
ミルクは1日800ccぐらい飲んでます。
赤1ヶ月半です。
瞼の毛細血管がやたら透けて見えてます。
寝てるときや目を閉じてパイ飲んでるときの顔を見ると、どうにも瞼に出てる細く赤い線が気になります。
また、眉間にも静脈らしき青っぽい線が、右の目頭と左の眉を繋ぐように見えています。
皮膚が薄いからだとは思うんですが、女の子なのでちょっと心配で。
そのうち見えなくなりますかね…
>>335 泣く=お腹が空いたわけじゃないよ。
3ヶ月くらいまで満腹中枢が出来てないから与えるだけ飲むけど。
オムツでもミルクでも無かったら気温は?湿度は?着せすぎたり寒すぎたりしてない?
どれも違うなら多分快適なお腹から出てきて過ごしにくさに泣いてるんだよ。
抱っこしてゆらゆらしたりであやしてあげて。
ちなみに欲しがるだけあげていいのは母乳。
ミルクは缶に月齢に対する量書いてない?
338 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 04:41:00 ID:KLwYxgqj
携帯からスミマセン。
生後3日
母乳はまだ出ません。
ミルクが足りなく、
増やしてもらって40飲んでます。
看護士は、これ以上増やすことは出来ないから
おしゃぶりを勧めてきた。
こんな小さいのに、おしゃぶり
させてた方はいますか?
>>338 海外ですが、母子別室で産後保養する施設に泊まっていた時、
授乳時間が空かない時に看護士さんがいつのまにかおしゃぶりつけてました。
生後5日目くらいの頃です。
その後だんだん授乳量も落ち着いて、間隔も少しづつですが開いて来たので、
自宅に戻って来てからは使ってません。
あまりに頻繁に泣く時は、くわえてくれるといいなあと思ってはめてみるけど、
今ではプッと吐き出します。
すごく小さいうちは習慣にもならないみたいだから、あまり心配しなくてもいいと思いますよ。
それよりも生後3日、お疲れさまです。
心配な時に2ちゃんに相談するのもいいけど、目は休めてね。
休めろといいながらなんですが、母乳はこれから出るようになると思いますが、
母乳育児スレッドは色いろ参考になる事が多くて良かったです。
たまーにのぞいてみたらどうでしょう。
無理せず体を休めてください。
340 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 05:15:40 ID:KLwYxgqj
>339
338です。
ありがとうございました。
とても参考になりました!
前向きに頑張ります!
1ヶ月半の赤さん。
うとうとしてる時や寝ながら、引き笑いみたいに笑うw
初めは痙攣かと思ったよ。
起きてるときは時々ニヤ〜っとするくらいなのにな。
早くあやして笑うようにならないかな〜
>>337 はい^^
ミルク飲ませすぎかな・・・
母乳の出が悪いし。
343 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:40:24 ID:nOhwnjt9
赤3ヶ月半♂です。
やっと少し楽になったかと思っていた矢先、夜間1時間半おきに覚醒。おっぱいをくわえるとあまり飲まずにすぐ寝るのですが仕様でしょうか。
この月齢になると夜まとまって寝るようになると思っていて、4時間は寝てくれるようになっていたのでショックです。
>>341 寝てるときの笑い、可愛いよね
新生児特有なので、
三ヶ月位すると消失するらしいです。
今のうちに楽しんでおいて!
いつ笑うか判らないけど、写真に撮っておくのもオヌヌメ
あやして笑えるようになってますが
寝ながらニヤリが無くなってちょっと寂しいものですw
9ヶ月娘なのですが
寝起きに大泣きすることが多いです。怖い夢見て起きることがほとんどなのでしょうか?
大丈夫大丈夫とあやしててもしばらくはウワーと泣いていて可哀想です。
寝ながら笑うこともよくあります。
たまに普通に起きてくることもあるんですが殆どが、うなされてるようです
>>345 日中(寝る前など特に)興奮すると夜泣きするよ。
よくあることです。
娘@今日で11ヶ月。
離乳食も順調で、元気につたい歩きもしています。
でも未だ歯は一本も生えてません。
歯茎はモッコリしているので、もうじき生えてくるかと思うのですが、
そこからなかなか出てこないんです。
歯は遅いほうがいい〜、いつかは生える〜、と思ってはいるものの、
来月で1歳になるので、ちょっと心配になってしまう時があります。
遅い子はどれ位で生えるのでしょうか??
やはり個人差だから何とも言えないですかね??
348 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 13:14:48 ID:O+I7eJcB
5ヶ月の赤餅です。
今朝、下の歯が2本、少しだけ見えてきているのに気が付きました。
歯磨きは授乳の後に毎回したほうがいいのでしょうか?
ぐぐって見ましたが、毎回磨けだの、一日1回でよいだの、
ガーゼがいいだの、こどもに歯ブラシをもたせろだの、
情報の海に溺れました…よろしくお願いします。
赤ちゃんは皆ベビーカーが大好きで楽しく乗ってるもんだとばかり思っていたよ・・・
1ヶ月過ぎたんで、ベビーカーに乗せてみたらギャン泣き・・・
何度トライしてもダメみたい。しばらく抱っこでいくのはいいけど、いつかは乗って
くれるのかな
>349
一ヶ月なら仕方ないよ。むしろ抱っこひもの方がいいと思う。
もう少ししたら外気に触れる刺激とかにも慣れてくるだろうから
3ヶ月頃には、ベビーカーでのお散歩も順調になると思う。
フルリクライニングなら寝てくれるしね。
ただこれから真冬の季節に新生児乗せてのお散歩も気を遣うと思うし
今は少し我慢して、春先ぐらいから本格的にチャレンジしてもいいんじゃないかなぁ?
その頃の方がいろんな場所に出かけられるようになるし。
親の思うようにはなかなかいかないものだと思うよ。
>>348 ここだっていろんな考え方の人がいるよ。
ネットってのは情報が氾濫しているもの。
取捨選択できるようになってからいらっしゃい。
育児に正解はない。
あなたはどうするのがいいと思うの?
ちなみにうちの9ヶ月児上下二本ずつは離乳食始まるまではお風呂でガーゼに慣らすだけ、
離乳食始まってからは毎食後&お風呂で、授乳後はしない。
ただ、まだ歯みがきは遊びの延長でみがきっこしながらひどく泣かなければちゃんと磨く、
ひどく機嫌が悪くなるようならガーゼも併用(ガーゼは嫌がっても絶対やる)、って感じ。
このやり方で、そんなに歯みがき嫌がらずにきてる。
9ヶ月
私も歯磨きネタなのですが、歯ブラシでもガーゼでもギャン泣きです
泣かないで磨ける日は来るのでしょうか…
あと、何か歯磨きテクあったら教えて下さい
お願いします
354 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:35:02 ID:aBNSKiWg
4ヶ月ごろから 悲鳴のような奇声をあげることが多く、心配です。
保健婦さんは「発声が楽しいだけでは?」と言ってましたが…。
泣くでもなく、嬉しいでもなく、ただ興奮したように奇声をあげます。
詳しい方いらっしゃったらお願いします。
355 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:58:58 ID:JkPQD9kr
356 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 15:09:03 ID:eBiZtINs
>>354 うちもそうですw
とにかく機嫌がいいと奇声を発しますw
とにかく大きな声で発します。
大きな声が出せるようになったのがよっぽど嬉しいんでしょうなw
357 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 15:19:46 ID:ASYiv1zN
>>354 うちは3ヶ月から奇声発しまくり
まさか…頭おかしくなったのか?とちょっと心配してたので
>>355の回答見て安心したですー
>>349さん、私の友達の子はベビーカーやら買い物カートなど乗りません。
チャイルドシートは乗る物だと認識しているんですが、今2才になって
歩く様になっても買い物カートには乗りません。
子が疲れたら常に抱っこ。
乗り物嫌いのこどももいるので落ち込まないでくださいね。
>>355、356、357
レスありがとう!!
安心しました…
360 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 16:02:56 ID:uXj4txiP
七ヶ月の息子が最近全然笑いません
五ヶ月ぐらいまでは、新生児微笑じゃなくてぎゃはは!と声を出して笑っていたのに
元気だし、機嫌も悪く無いみたいなのですが、ちょっと淋しいです
よく笑う月齢、笑わない月齢とかあるんでしょうか?
>>329さん
遅くなってごめんなさい。レスありがとうございます。
暖房入れると空気乾燥しますもんね。
これからは途中で水分補給に麦茶をあげてみたいと思います。
362 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 18:17:49 ID:FcQZh0iC
もうすぐ3ヶ月の赤餅です
最近あやしている最中にの舌をべーっと出したりぺろぺろすることが多いのですが、仕様でしょうか?
3ヶ月なのに涎も多く、スタイやガーゼが手放せません。
3ヶ月で涎って出るものなんでしょうか?
363 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 18:40:44 ID:aT7Nzgpw
>362
舌で遊ぶようにするのは仕様です。
よだれも普通のことですよ。
九ヶ月の赤です。
スーパーへ買物へ行くと、必ず泣き出します。
しかもヒステリックな感じで「どこかおかしいんじゃないか・・?」と
不安になるぐらいの泣き方です。
あまりにすごい泣き方なので、周りの人にもジロジロ見られ
今日なんかは、見かねたスーパーのおばさんが
「抱っこしててあげるから、買物しておいで〜。」と言ってくれたぐらいですorz
九ヶ月だとそんなものなのでしょうか?
どうにか上手く買物できる方法はないんでしょうか?
最近ではスーパーへ行くのが苦痛になってきました。
>365
別のスーパーでも泣きますか?
ベビーカーだと泣く、抱っこ紐やおんぶ紐だと泣くなど
なにか傾向がある感じはないですか?
4ヶ月の赤ちゃんですが、今日は朝から機嫌悪くぐずってて熱があったので
病院に連れて行き座薬だけもらいました。病院では熱も下がってたので
座薬はまだ使ってません。病院帰って来てからは他の子供の風邪が移ったのか
咳をしだしました。熱も今はないんですが上半身は熱いです。今日は1日ぐずりっぱなしでぐったりして
可哀想なんですが何かしてあげれる事はありませんか?
368 :
365:2007/11/26(月) 19:28:39 ID:ydRNoaKi
>>366 どこのスーパーでも泣きますが、だいたい5分ぐらいでグズグズしだします。
なかなか5分じゃ買物を終わらせることができず・・・。
レジに行った頃には大絶叫です。
抱っこ紐なら大人しいんですが、物を見るときやお金を払う時、
袋に詰める時にかなり困難なのでいつもベビーカーで行ってます。
やっぱり抱っこ紐で行くしかないんでしょうか・・・orz
ベビーカーに問題があるのかな?と思って角度や位置など見てみたんですが
特に問題はなさそうでした。
>>368 姉の赤の話で悪いんですが、姉の子もスーパーへ行くと興奮して泣き出してましたよ。
同じように10分位からグズグズしだして、レジに行く時には絶叫。
赤にとってスーパーは色の洪水、知らない顔ばっかり、店内の音楽など、
いつもと違う環境の中へ行くので、色々わかってきた赤さんにとっては
かなり刺激的&不安(?)なんじゃないかな?
私の赤も
>>365さんの赤さん程じゃないけど、普段バギー大好き赤が
急に抱っこせがんできたりしていました。
ベビーカーは対面式ですか?お母さんの顔が見えなくて不安なのかも。
お座りがしっかりできてるなら、スーパーのカートに座らせて
話しかけながら買い物をするのもいいかも知れないです。(試してたらごめん)
姉の子も私の子も、1歳前にはスーパー大好きになっていたので、
しばらくの間だと思って、頑張って!
>368
抱っこで大人しいなら
おんぶひもはどうだろう
結構安価で買えるから試してみては?
371 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:27:15 ID:azcipiO4
>>343 同じく3ヵ月半の赤持ちです。ウチは先週の半ば頃に短いサイクルで
起きるようになりました。以前にも同じような時期があったのですが、
共通してるのは朝晩の気温が下がった頃ということです。
ウチの場合ですが、室温や掛け布団を調整したら一昨日あたりから、
また授乳間隔が4〜5時間あくようになりましたよ。
夜中の授乳が落ち着いた後に頻回になるとこたえますよね。
試しに室温、湿度など改めて整えてあげてみて下さい。
372 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:24:25 ID:nOhwnjt9
>>371 レスありがとうございます。
寒くなったからと着せ過ぎてたのかもしれません。試しに調節してみます。
同じ月齢ということで質問させていただきたいのですが毎日お出かけはどの程度ですか。
赤が起きている時間はずっと旦那は仕事で二人きりなので外出するか実母や友人に会っています。二人きりで過ごした日にあまり寝ない気がするのですが、この月齢では散歩か買い物ぐらいで十分ですよね。
373 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:47:50 ID:zVqmEgk+
10ヶ月男児です。
鼻水がひどかったので耳鼻科に行ったところ、アレルギー性鼻炎と言われました。
また、首にある湿疹のような物もアトピーかもしれないということでした。
両親ともアレルギーがないのでびっくりして動揺しています。
アレルギー性鼻炎もアトピーも完治はないんでしょうか?
374 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 22:26:00 ID:azcipiO4
>>372 参考にならないと思いますが、お出かけ毎日してませんw
同じく旦那は赤が寝てから帰って来るので毎日2人っきりです。
散歩や買い物で十分だと思いますよ。天気がよく暖かい日は散歩に行ってます。
私は引っ越してきて間もないので近所に友達もいないし、買い物はスーパーが
徒歩1分なので遠回りして時間かせいだりと必死ですw
これからの寒い季節はどうしたもんですかね。グダグダな答えですみません。
質問です。
皆さんの赤は何ヶ月頃から
物に手をのばすようになりましたか?
うちはもうすぐ4ヶ月になるのですが
メリーなどにまったく手をのばしません。
私なりに調べたサイトや手元にある育児書には
2〜3ヶ月頃からと書いてあるので
遅すぎるのではないかと心配になりました。
のんびり赤と言うことでおkでしょうか?
おkです。
なんでも個人差だと思うよ。育児書って全体的になんでも早めのような気がする。
>>375 うちはもうすぐ5ヵ月ですが最近になって手をのばして
触ったり掴んだりするようになりましたよ
378 :
375:2007/11/26(月) 23:00:19 ID:3Lv0E0/Z
>>376さん
>>377さん
育児書は早めに書いてあるんですかね?
安心しました。
のんびり見守ることにします。
ありがとうございました。
>>362 同じかな?
うちの赤は1ヶ月しない前からヨダレがでて、舌もぺろって感じで
出してました。
ヨダレって離乳食始まるくらいって思ってたから、どうしたんだろう?
って思ってたんだけど、検診のときに聞いてみたら、問題ないって言われました〜
おばあちゃんなんかには、元気がいい証拠なんて言われますけどね^^;
>>360 ひよこで読んだことあるけどその時期他に楽しい事や興味あることに
夢中になって一時笑わなくなるときがあるみたいよ。
>>373 両親がアレルギーがなくても子供に遺伝するのは体質だからしょうがないよ。
そうじゃなかったらこんなにアレルギーの人が増えてないしね。
で、体質だから完治はないよ。症状をうまく抑えていくしかない。
もしアトピーなら卵はあまり摂取させない方がいいよ。
湿疹に関しては信頼できる皮膚科(アレルギー科)を頑張ってみつけよう。
381 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:15:04 ID:Jqjzz7r5
>>374 ありがとうございます。安心しました。外出しないと寝ない…のではなさそうですね。毎日何かしないと寝てくれないのではと焦ってました。
新生児ママです
毎日授乳の後は昼間は寝るのですが
夜中は寝ないでフガフガ言いながら目を開けてジタバタしています
こんな時は構ったりした方がいいのでしょうか?
それともほっといてもいいのでしょうか?出来れば少しでも睡眠取りたいのですが…
383 :
360:2007/11/27(火) 09:10:21 ID:pysbFQFP
>>380 さん
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました
自分で好きな物や楽しい事を見付けていってるのかもしれなせんね〜
成長の印と思って、落ち着いて見守ろうと思います
384 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 09:26:13 ID:odojBXnI
3ヶ月になる赤ちゃんです。先日から、咳が少し出て、病院へ行き咳止めの薬を貰いました。
そして、昨日から咳が酷くなりました。熱はありません。喘息はこのような症状出ますか?石油は悪いですか?
タバコは吸っていませんが、近くで吸うだけで母乳に影響がありますか?
それと母の風邪は母乳に出ますか?
質問が多くすみません。
>>384 それなんて防人の歌?
じゃなくて、
咳止めだって、あわなかっただけかもしれないので改めて診てもらえばいい。
風邪は母乳に出ません。風邪の抗体は出るよ。
近くで吸っているタバコは母乳に直接影響はないかもだけど母体と乳幼児には激しく悪いよ。
石油はどうしているんだ?石油ストーブなら換気さえしっかりしておけば問題ないのでは?
386 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 10:25:00 ID:zLRp9/oc
同じく3ヶ月の子が居ます。
乾燥しているから咳は出やすいです。
洗濯物を室内に干したり
お湯を沸かす時換気扇を回さずに蒸気を室内に回すようにして
乾燥を防ぐべし!
こんな小さいうちから薬づけにはしたくないでしょう。
周りの環境を整えて、あとは自然治癒力を高める
鼻水も咳も異物を外に出す防衛反応だから 抑えるばかりじゃ異物が入り込むだけ。
387 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 11:25:32 ID:odojBXnI
>>385>>386どうもありがとうございました。
石油は石油ストーブです。少しでも、石油くさくなると影響が心配になりました。ヤカンで水蒸気を出して、タオルを干していますが、乾燥しているかも知れません(>_<)
薬ばかりも心配です、換気と加湿に気をつけます。長い文でしたが、とても親切にありがとうございました。
>>373 生後半年で中耳炎経験済み、耳鼻科通院歴=年齢の私が通りますよw
ご自身がアレ持ちでないということなのでショックだったことと思いますが・・・
アレルギー性鼻炎は上手に付き合っていくしかないです。
面倒ですが、耳鼻科にこまめに通ってあげてくださいね。
ただの鼻づまり、と油断して放置していると、蓄膿や副鼻腔炎、中耳炎になります。
でも、こまめにケアしていれば別に恐れるものでもないです。
その方が症状も落ち着くと思います。
耳鼻科は医院によって結構いろいろ違いますから(方針・待ち時間など)、
お子さんに合うところを見つけてあげてくださいね。
389 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 11:50:48 ID:omEG9Pya
1ヵ月半のうちの子、少しの物音でびっくりして泣きます。
寝てる時も、起きてる時も。
今日はコップをテーブルに置くときに手がすべり少しカツンと
落としたら泣かれたー。
こんなものですか?
>>389 物怖じしない子もいるし、不安な子もいる。個人差だから、そんなものだよ。
例えば、自分が今まで幸せに暮らしてた環境から一変、周りに見たことも無い物が溢れてて
聞いた事の無い音が聞こえてきて、自分の手も足も体も思うように動かせないとしたら、
あなたなら1ヵ月半で順応して平気でニコニコしてられるかな?
静か過ぎるy環境にする事は無いけど、慣れるまでに時間のかかる子もいるよー
>382
夜中のフガフガに相手をして構ったら
それこそ昼夜逆転を促進するようなもの。w
構わずに電気消して寝ちゃっていいんですよ。
392 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 14:12:47 ID:3RJ3mF2S
3ヶ月半の子です。
目が合いずらいような気がします。
あやしても、笑う事が少なく親よりメリーとか照明ばかり見て笑います。
特に照明ばかり目で追い、爆笑してることもあります…。(怪しすぎる。。。)
横抱きだと反り返るし、縦抱きだと頭を振る事が多く…抱きにくいです。
自閉症じゃないか日に日に心配になってきました。
もう覚悟しておいた方がいいかも…とネットで色々検索しています。
例え自閉症でも可愛いわが子には変わりはないので大事に幸せに育てたいと思っています。
同じ様な症状のあったお子さん持ちの方いらっしゃいますか?
393 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 14:32:16 ID:H94iD2sr
>>392 うちの子、いま4.5ヶ月だけどそのころどこ行ってもず〜っと
天井の照明ばっかり見てましたよw
何も無いはずの場所見てキャッキャ笑ってましたw
今は普通に目も合わせてくれるし呼びかけたら振り向いてくれます。
そんなに心配しなくても大丈夫ww
七ヶ月の赤です。
今日14時にポリオの予防接種をして、ついさっき吐いたのですがポリオは関係ありますでしょうか?
普段あまり吐かない子なので不安です。
病院に電話しても午後は休診でつながらなくて聞けません。
接種後30分は戻したら教えてと言われましたがその後のことを聞いていませんでした。
三時間経っていれば戻しても大丈夫ですかね。
>394
基本的に、ポリオの副反応に「接種後数時間以内の嘔吐」ってのはないっす。
3時間たっているなら、接種液は腸に到達してるので
効果の面でも問題はありません。
>>395 ありがとうございます!
ご機嫌で遊んでいるので大丈夫ですね。
安心しました。
>>6ヶ月娘です。
5ヶ月から下の歯が生え、最近上の歯も見えてきました。
かわいくて萌え死にそうなんですが、痒いのか「ブ〜っ」とするようになりました。
心配なのは、歯ぎしりをするようになりました。ガリガリと苦しい音を出しています。
放置でいいでしょうか?
皆様方で効果的なやめさせる方法などをご存知の方はおられませんでしょうか?
>397
歯ぎしりは仕様です。
やめさせる方法はありませんし、
歯が削れて適当な高さになったら自然にやめます。
>>397様
即レスありがとうございます。
了解しました。私が歯軋りするものですから
歯固めなどで気を紛らわしてくれればいいですが・・
ありがとうございました。
赤@4ヵ月
お腹らへんに小さい赤いポツポツがたくさん出てきました。
痛がったりかゆがったりする様子はありませんが、念のため医者に診てもらおうと考えています。
ただこの時期、小児科だと風邪などをもらいそうで不安です。
こういう場合、皮膚科(アレルギー科併設)でも良いのでしょうか?
ちなみにまだかかりつけの小児科はありません。
>>400 皮膚科でオケ。
ただし皮膚科によってはステロイドでさっさと治す方針の医院と
なるべくステロイドを使わないようにしてる方針の医院があるので
緊急じゃなければ下調べして行くと自分が納得出来る薬出して貰いやすいよ。
赤6ヶ月間近、人見知りのようなものが始まりました。
夫は早朝出勤&深夜帰宅なので、土日しか赤とは会えず、
平日は二人きりで過ごしています。
ここ2週間ほど、週末に夫があやしたり風呂にいれたりすると
泣くようになってしまいました。
私が替わると泣き止むので、やはり人見知りかなと思っています。
こういった場合、
しばらく夫に世話をしてもらうのはやめたほうがいいのでしょうか?
それとも続けていたほうが慣れてくるものですか?
貴重な週末の親子ふれあいタイムだったので、夫がとてもしょんぼりしています…。
>402
うちの子の小さい頃のようです。
10ヶ月ぐらいまでは、週末にパパの顔を見るだけでは次の週末までに忘れてしまい
毎週末「ちょ、ちょっと、このオサーンは誰?」状態。
ちょっと慣れてパパを認識するようになってからも、床屋に行っただけでわあわあ泣いていましたし
「いつものジャージ姿」でない服の姿を見ただけで泣いてたこともあります。w
ここでめげてパパがお世話から手を引いたら、なおさらパパのことは「忘却の彼方のひと」になって
決して良い結果にはならないと思いますよ。
わが子に「アンタ誰」と言われたぐらいでしょんぼりめげてる場合じゃないんで、
パパに「がんばれ!」と励ましてあげて。
>>401さん
ありがとうございます。
近所のママ友の評判など聞いてみてから皮膚科に行ってみますね。
2ヶ月の赤ですが、寝るときに短肌着とコンビ肌着で寝せています。
ばんざいをして寝るので腕の肘から先がとても冷たくなってしまいます。
スリーパーは肩が冷えなくていいけれど腕は出てしまうので、
どうしてらよいものかと思っています。
腕を毛布にしまわせると嫌がって寝てくれないので、何か良いアイディアがあれば教えてください。
>405
赤ちゃんは手から余分な熱を発散して体温調整してるので
手を布団の中に入れると暑くて嫌がるんです。
おなかや背中など、胴体部分がひんやりしてる場合には赤ちゃんは寒がっていますが
手が冷たいのは必ずしも冷えているわけじゃないので
無理に温めようとしないでいいんですよ。
>>405 長袖のカバーオール(ロンパース・ボディなんかも同じような服だよね)を着せるのはどう?
手は出るかもしれないけど、腕はカバーできると思う。
生10日新生児です
鼻がブッブッと鳴ります
詰まってるかと思い綿棒で鼻くそを取ってみたらちょっとましになった気がします
授乳の後によく鳴ります
こういう事はよくありますか?
病院行った方がいいのでしょうか?
赤(4ヵ月半)
最近、盛んに喃語をしゃべっている際に、しゃくりあげるような音を出すようになりました。
しゃっくりの出来損ないのような「アゥ〜バゥ〜(←喃語)、ヒィック!」みたいな甲高い感じ。
今までに無かった事なので、もしや喘息では?と心配です。
それともこのくらいの時期の仕様でしょうか?
>>409 うちは3ヶ月半ですが、よくありますよ〜。
声出しにエキサイトしてるときに頻発してます。
息吸うときも声出そうとしちゃったんかなーと微笑ましく見てます。
411 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 05:07:18 ID:ovx/U9Se
現在2週間。
年明けすぐに里帰りしている田舎から東京に戻ります
ちなみに移動は新幹線で三時間程度かかるのですが初めての子供を抱えての長距離移動なので色々と不安があります
同じような経験をされた方で何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします
ちなみにゆったりとできるグリーン車を取ろうとは思います
>>405 うちは室温10℃くらいだからレッグウォーマー腕に付けてる
>>403 レスありがとうございます。
お世話を続けてくれるように励ましてみます!
赤@もうすぐ10ヶ月
今まで平気だったベビーカーやチャイルドシートを急に
全面拒否し始めました。
最初は日曜日に夫と出かけた時にだけベビーカーに乗りたがらず
泣いて拒否したので「あー、お出かけだからトーチャンに抱っこして
もらう気満々なんだな」としか思ってなかったのですが
昨日はベビーカー拒否、ビョルンもおんぶひも(かるがるキャリー)
も拒否でギャン泣き、結局拘束感の一番少ないであろうtongaで
ようやく大人しくなって買い物に行きました。
チャイルドシートはこないだの日曜日に急に嫌がりだし、夫は
私が出かける前に乳を飲ませなかったからだと思っていたのですが
どうやらそうではない事に気付いたようで、GSで貰ったカイロを
触らせてみたら少しは気がまぎれたようなのですがすぐに飽きて
しまったのかまたギャン泣き・・・orz
年末の帰省で車に半日は乗る予定なのに、心配です・・・。
415 :
414:2007/11/28(水) 09:10:21 ID:geDAi7/o
補足:最近の赤の傾向
お尻を落とした状態でハイハイが出来るようになった
上の歯が生えかけていて、先に生えた下の歯とこすり合わせている
昼寝は抱っこじゃないと寝ない(布団に降ろすと絶対泣く)
夜は乳を吸いっぱなし(泣き出すと乳じゃないと泣き止まない)
産まれたときは普通(3146g)だが、小さめで最近やっと7,000g超えた
416 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 09:57:52 ID:FmrhC8GO
で?何が聞きたいんだ?
普通に、動きたい盛りだから
拘束されたくないんでないのか
>408
低月齢の赤子が鼻をフガフガ・ブヒブヒ・ブッブッといわせるのは仕様。
鼻の穴が小さいからどうしても詰まりやすいんですよ。
いびきがうるさいのも仕様です。
大きくなったら次第にいわなくなります。
>>411 完母なの?
今2週間て事は帰る時は生後1ヶ月ちょっとくらいかな。
年明けすぐってのが気になるんだけど新幹線混んでる時期かな?
だとしたらちょっと大変そうかも
>>411 3時間くらいならなんとかなるかなぁ。
でもインフルエンザとかは怖いから気をつけてね。
グリーン車は賛否両論
(ゆっくり静かな環境のためにお金払ってるお客さんたちだから泣いたり騒ぐと迷惑だから)
おとなしい子なら割と揺れで寝てくれると思う。
パイ好きっこなら、スリングと授乳ショールとかあれば
くわえさせたまま座ってるといいかも。
新幹線での事情は長距離移動スレ参照
赤8ヶ月。
昨夜少し汗かいて寝ていたせいかわかりませんが、赤の足が臭いんです。
大人と同じ臭いでした('A`)
赤の足でも臭うもんなんですか?
423 :
414:2007/11/28(水) 11:13:17 ID:FyTRKQMh
すみません、文末をきちんと結んでませんでしたね。
年末の帰省がとても不安なので有効な対策をご存知の方、
実体験のある方のお話を聞かせて欲しいのです。
>>417さんの言う通り、動きたい盛りのせいなのでしょうが
あとひと月もすれば治まるものなのでしょうか?
ものすごく基本的なことで申し訳ないのですが、
ググったり育児書にも書かれてなかったので、
ここに書かせてもらいます。
もうすぐ4ヶ月の赤が、最近おもちゃなどをくわえるようになりました。
消毒をした方がいいと思うのですが、どんな方法でしたらいいのでしょうか?
水で洗う、水を含んだガーゼで拭く、おしりふきで拭くなどやってみましたが、
本当にこれでいいのか不安です。
>424
オモチャだけじゃなく、ホコリのついた自分の手も舐めたりしていません?w
ホコリの付いた手をしゃぶってるのに下痢一つするわけでもなし、
オモチャだけ必死でキレイにしてもあまり意味ないんで
あまり神経質に「消毒消毒」とする必要はなく
お手軽な方法で適当にね。
426 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 12:25:46 ID:8mPwDobN
携帯からスマソ。
9カ月赤です。歩行器に乗るとご機嫌なのでついつい乗せっぱなしになっちゃいます。そのせいか、まだハイハイしません。やっぱ歩行器が原因ですかね?うつ伏せにさせると、10分位で飽きてグズグズします。歩行器はやめたほうがいいですかね?
>>423 それは個人差があるから「あと1月で治まる」とは誰も言えないんじゃ…
ハイハイで自分で行きたい方へ行けるのに、なんでこんな物に乗ってなきゃいけないんだ!ってだけな希ガス。
毎日必ず全拒否なの?そうじゃなければ、たまたま機嫌が悪いタイミングだったのかもよ?
今から年末までまだ1ヶ月あるんだし、その頃は今より成長してる。今から心配したって取り越し苦労だよw
車で帰省は泣いてようがお構いなしで行かないと、赤に合わせてたら行き着かないよ。
泣いててもそのうち寝るし、おもちゃとか歌ったりとかで誤魔化しながら行くしかないよね。
1時間おきに外へ散歩に連れ出したり気分転換も忘れずに〜
もうじき8ヶ月の赤です。
防寒のためにジャンプスーツを買おうかどうか迷っています。
買い物やお出かけは車が多いです。ヤフオクとか見ても、
結局数回しか使用していない人が多いようですが、その数回には
必需品であったのかもしれないと思いますし・・・。
みなさんはどうでしたか?
>>428 ほとんど車&屋内でベビーカーの生活だったから買わなかったし使わなかったです。
車だといろいろ積めるから
外だと厚手のブランケットと上着とかで済んじゃうし。
主なお出かけ先のショッピングセンターとかは暖房入ってるから
ベビカに薄手のブランケットとかバスタオルとか上着とかで済んだ…。
新幹線での帰省もタイツとか組み合わせて適当に終わったよ。シーズン1回くらいだし。
今回は、上の子の外遊びの付き合いでベビカで寒空の下で…ってのが日常なので
購入する予定。
>>428 ジャンプスーツ暖かそうだよね。
ただチャイルドシートに乗せるときにモコモコしちゃうだろうから、いちいち脱がせることになると思うと面倒かなと思う。
移動は車だけど、屋外で過ごす時間が長いなら(上の子の送り迎えや公園・散歩など)ジャンプスーツがあると助かりそう。
ちなみにうちは上の子の時はベビカで散歩することが多かったので、足元が分かれるタイプのコートを着せてた。
下の子は外を連れて歩くことが無いので、使ってません。
431 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 13:35:45 ID:IACjWpRQ
もうすぐ8ヶ月になる子供がいます。
もう2週間ほど熱が37.0〜37.8℃あたりを推移しています。
その間2回病院には行ったんですが白血球と炎症の数値は特に問題ないとのことで
3日間ずつの薬はもらったのですが基本的には様子見です。
ちょうど歯が生え始めてはいるのですが
生え始めで微熱が続くようなことはあるでしょうか?
食欲もあり元気なのですがちょっと長く続いているので心配です。
>>393さんレスありがとうございます。
遅くなってしまいました…。
>>393さんのお子さまも照明を目で追っていた時期があったのですね!
今では目を合わせて呼びかけたら見てくれるとのことで…
なんだか、ちょっとほっとしました。
もうちょっと気長に見守っていこうと思います。
どうもありがとうございました!
>>421 臭う臭うw
代謝が活発なぶん油断すると大人より凄い勢いで脇とか足とか臭う。
でも毎日風呂で洗ってあげてたらそんなにウヘァな事にはならないと思うよ。
携帯から失礼します。
もうすぐ3ヶ月の赤なんですが、少なくても2週間以上前から頭皮に脂の塊のようなガサガサしたものが全体に出ていて一向によくなる気配がありません。
http://imepita.jp/20071128/500810 赤特有の不純物なんでしょうが、この場合病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
また皮膚科でいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
435 :
434:2007/11/28(水) 14:08:07 ID:mpt1tHgc
すみません…。もしかしてPCからでは見れないですよね?
見れるようにしますので少し待ってください。
436 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 14:19:58 ID:ZBZSGO5p
434
こちらも携帯からすみません(・・;)
洗髪の時に綺麗に洗い流してましたか?
437 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 14:24:58 ID:ZBZSGO5p
>>434 不純物とかではなく
洗髪に問題があるのだと思います。
きちんと洗い流せないなら、沐浴剤を入れてガーゼで拭き取るように洗う方法をお薦めします。
とりあえず皮膚科受診はしてみて下さい。
受診までの対処としては石鹸を使用せず、お湯で優しく洗い流してあげるといぃと思いますよ。
438 :
434:2007/11/28(水) 14:34:03 ID:mpt1tHgc
>>434 写真を見る限り、脂漏性湿疹ではないかと思います。
娘が2〜3ヶ月の頃になり、ひどい時は頭皮にウロコみたいなのがびっしりでした。
放置してると大変な事に…皮膚呼吸が出来ない状態にもなります。
437さんのケア方とは違いますが、よく泡立てた石鹸で指の腹を使って洗い、しっかりすすいだ後に保湿。
無理に剥がそうとしないように。
娘はひどかったので、入浴前にオイルパックしてました。
保湿は小児科でもらったローションを使用。
私は小児科でしたが、皮膚科でも良いと思いますよ。
440 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 15:27:21 ID:knPsAmEI
もうすぐ四ヶ月になる男児です。
出産後から手足の動きが活発で、生後二ヶ月終わりで寝返りをし始め、
うつ伏せ大好きでよくしていたのですが、最近は両手足を宙でかくように動かして前進したがるようになり、
とうとうお尻を上げはじめて、その場で時計のように一回りし始めました。
これっていわゆるズリバイになるんでしょうか?
低月齢で早くに動き始めると、身体に負担がかかるのではと心配しているのですが、
本人は超ご機嫌でやっています。
さりげなく止めさせたほうがいいのでしょうか?
>>434 私も見た感じ脂漏性湿疹のように思えます。
この場合、病院で受診したほうがよいと前に本で読んだことがあります。
家でのケアはオイルをぬって(ベビーオイルやオリーブオイルなど)30分くらい放置したあと、
石鹸できれいに洗うようにする。
無理に剥がそうとしてはいけない。
442 :
414:2007/11/28(水) 15:41:30 ID:DTzYyJlK
>>427 レス有り難うございます。
日曜日のお出かけの度にベビーカー拒否は今月初め位からありましたが
私と2人だけのときだけはちゃんと乗っててくれたのです。それが
昨日はベビーカー拒否だったので、たまたま気まぐれと言うよりも
「ますますひどくなってきた」気がしていました。
帰省の頃には今よりも動けるようになっていれば「ちょっと位座ってて
やるよ」とか「今は座って楽をしよう」と知恵が回ってくれるといいの
ですが。成長してくれる事を願うばかりです。
大人のペースなら3時間の距離を、夏の帰省ではこまめに休憩を挟んだ
ので5時間くらいかけて走りました。その時は途中でグースカ寝てくれた
のですが、今度はどうなる事やら・・・CDやおもちゃをたくさん用意
した方が良さそうですね。
一ヵ月半の赤餅です。
完母なので授乳ケープの購入を考えているのですが
値段もピンきりだしイマイチどういうのが使いやすいのか分かりません。
使ったことのある方、アドバイスあったらお願いします。
ワイヤー入ってる方が赤の顔が見えていいですか?
444 :
424:2007/11/28(水) 17:28:10 ID:RX2BdlG/
>>425 ありがとうございました。
確かに手、舐めまくってますが大丈夫ですね。
神経質になりすぎず気をつけます。
保育士だった友達に、園では一日4回くらい消毒すると聞いて、
家でも一日1回くらいしたほうがいいのかな…と。
保育園は多数の子が舐めたりするからですよね。
一人で使ってる分には大丈夫かぁ。
>>434 私も脂漏性湿疹だと思います。
専門家じゃないので絶対とは言えないですが、
似たような感じのものが眉や生え際に出来たので・・。
441さんと同じになってしまいますが、
私の時はお風呂に入る前にベビーオイルをウロコ状のところで塗って
しばらく放置した後、ソープで洗って流してました。
これで綺麗になりましたよ。
3ヶ月の赤です。
DPT三種混合の予防接種に近所の病院に行こうと思っています。
送られてきた手紙によると、自宅の近所なら大きな総合病院と小さな内科クリニックがあるのですが
どちらで受けるほうがよいでしょうか?
どちらでもいいと思うのですが出産が里帰りだったため、まだかかりつけの病院がないので
今後のことを考えています。
なにかアドバイスお願いします。
>>446 近所に小児科は無いの?
今後何かにつけて行く事になるだろうから、小児科をおすすめします。
もうすぐ8ヶ月♂。
寝てるときミルク飲んでるとき以外ずっと奇声をあげています。
よくいう「高い声を出せるようになって喜んでいる」感じではなく、何かにイライラしているような感じなのですが
赤の身体に異常はないし、オムツやミルク、室温湿度も問題ない範囲です。何か病気を疑った方がいいのでしょうか。
もう本当に一日中叫んでいるのを聞かされて、アパート住まいなこともあり近所迷惑も気になってノイローゼになりそうです。助けてください。
宇津救命丸とかどうかね?
赤9カ月半。
歯が生え始めてきたのですが、
寝かしつけは、おっぱいじゃないと寝てくれず
いまだに夜も2〜3回起きます。
せめて夜のおっぱいを無くしたいのですが、
スパルタでするしかないでしょうか?
>>448 たぶん仕様だと思うんだけど、気になるなら市や区の地域の保健センターで相談してみるのはどうかな?
地域によって異なるものの、小児科の先生による発達相談日が設けられてるはず
医者には行きにくい気になる症状も、発達相談でなら聞きやすいよ
今の時期、小児科行ったら風邪もらっちゃいそうで怖いしね
一度母子手帳や保健センターからのお知らせを確認して問い合わせしてみて
>>448 うちはもうすぐ9ヶ月になる♀ですが、ちょっと前に
同じ様な感じでしたよ。
448さんの書き込み見て、最近しなくなったと気付きましたw
うちも賃貸アパートなので虐待でもしているかと思わそうなのと、
大きな声なのでとてもストレスでした。
うちの赤はズリバイがうまく出来なくて苛々してる感じでしたが、
原因ははっきり分からず…
今は大声出さなくなったので、しんどいと思いますが一時的な物
と思いますので、成長を暖かく見守ってあげて下さい
>>451 私も同じ事を最近考えていました。
赤@9ヶ月半です。
夜中のおっぱいやめると朝までぐっすり、って話も聞くし
抱っこで乗り切ろうか悩み中…。
ただ泣き声凄すぎて、近所迷惑になりそうorz
>>451>>454 断乳・卒乳スレ読むと参考になるよ。
うちは10ヶ月で離乳食後のパイを飲まなくなったのと、
歯でカミカミされて切れた&夜中3回は起きるので夜間断乳しました。
今は昼間1回だけ授乳で2回ミルクをストローで@11ヵ月半
うちの例を参考までに。
初日〜4日目くらいまでは泣いて起きる(ギャン泣きは2日目まで)のがあったけど、
それから後は寝ぼけて起きてる?って感じで放っといたらすぐ寝るようになりました。
2日間のギャン泣きはそりゃもう凄まじい泣き声で2時間くらい泣かれて夫婦共に辛かったけど、
夜間断乳してよかったと思う。すごく楽になったよ。
相談させてください。
現在里帰り中で赤が1ヶ月10日くらいの時に自宅へ帰ります。
飛行機がなく、電車だと乗り換え2回で5時間弱かかるため、車での移動になります。
所要時間は4時間弱。距離にして300Kmです。
もちろんチャイルドシートに乗せますが、長距離移動になるので赤が心配です。
休憩も十分取りながら、赤の様子を見つつの移動にするつもりですが、
このくらいの時期に長距離移動された経験がおありの方、こんなことに気をつければいいとか、用意しておいた方がよいものなどあればアドバイスをお願いします。
時期が時期だけに風邪も心配です。
>>440 まだ見てるかな?
赤ちゃんが自発的にしてることを何故止めさせようと思うの?
ちょっと大きくなって周囲の迷惑になるようなことだったらそれも致し方ないけど
こんな小さなうちから行動を制限されるなんて可愛そうだ。
止めさせる必要ないよ。
それに、もう4ヶ月だから低月齢って程ではないかな。
>>456 去年12月初めに出産で、1月3日に11時間かけて里帰りしたよ。(結構無謀だったと思うw)
高速使うのかな?車内が広いならオムツ交換とかは全部車でやった方がいいよ。
サービスエリアのトイレは汚かったり寒いです。
あとは、寝てる間はとにかく進めて、起きたら駐車場で休憩・授乳やおむつ交換。
私はお正月だったので激混みな箇所が1つだけあって、ハラハラしました。
できれば混むような時間帯は避けて、夜中や早朝など車の少ない時間帯がおすすめです。
車内は乾燥するので、保湿対策に濡らしたタオルを置くといいです。
まだ外で気分転換ってしなくてもいいと思うから、休憩の時はシートから出してあげて
抱っこでいいと思う。
寝る赤さんが多いと思うので、あんまり心配な事はないと思うよー
>>446 私も小児科がいいと思う。
「送られてきた手紙」に載っているってことは、
「内科のクリニック」に併設してるんだよね?
私は大学病院と小さいクリニックなら、クリニックかな。
ちょくちょく行くことになるし、融通がきくし。
今後予防接種がまだあるだろうから、
次のときは大学病院にいってみるっていうのもいいかもね。
待ち時間とか雰囲気とかわかると思う。
予防接種だと予約が必要な病院もあるので、行く前に一回電話してみてね。
あと、もうインフルエンザが流行ってるから、
患者さんの少ない時間帯をきいたほうがいいよ。
病院によっては別室にとおしてくれるところもあるみたい。
あったかくして行ってきてください ノシ
>>456 チャイルドシートはクッションのいいものを。
なければタオルを畳んで背中にひくだけでも赤の機嫌がかなり違います。
休憩は出来れば一時間に一回。赤の背中をマッサージして血行回復。
なるべく赤が寝ててくれる時間帯に移動。半分でも寝ててくれれば、大助かり。
母乳なら、コンビニ駐車場での車内授乳も覚悟。目隠しのショールなど準備。
高速道路利用なら、授乳所、オムツ換えなどできるPA、SAをチェック。
後はガラガラなど、あやすオモチャを準備。
あ〜どうしよう。誰か教えてください。
ここ数日ちょっと鼻水ひどいなと思ってたらさっきから1時間おきというか30分おきぐらいに泣いてる状態。
鼻水で苦しそうでおっぱいも上手く飲めません。
明日病院に行くとしたら小児科か耳鼻科かどっちがいいでしょうか?
赤ちゃんも鼻水が喉に下がって苦しいとかあるんですかね。
だったらこの鼻水やら啖?やらを耳鼻科で取り除いてあげたほうがいいのかな。
こんななるまで病院に連れていかなかくてごめんね。
>>460 総合病院は確実に小児科があると思うのですが、○○内科クリニックに小児科があるとは
思いつきもしませんでした。
そうですよね、小児科あるかもしれないし、予約の件と合わせて問い合わせてみます。
いろいろ思い付きもできなかったことのアドバイスもいただけてすごく参考になりました。
どうもありがとうございました。
464 :
名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 08:40:39 ID:9c2ae3W2
あ
465 :
456:2007/11/29(木) 08:44:17 ID:+KazriXf
赤の移動について質問した
>>456です。
>>457さん、誘導ありがとうございます。
>>459さん、
>>461さん、貴重なアドバイス感謝します。
持ち物やSA、PAなどの設備について事前に調べておきます。
本当にありがとうございました。
該当スレいってきます。
↑
申し訳ないです。
失礼いたしました。
454です。
>>455 ありがとうございます!
断乳スレみて作戦立ててみます。
>>462 熱がなくて鼻水だけなら耳鼻科かな。
うちの娘も鼻水だけだったから耳鼻科に行って鼻を吸ってもらい、
薬も処方してもらいました。
ただ耳鼻科を受診するときは念のため電話で乳児OKか聞いた方がいいと思う。
赤@2ヶ月。
最近1時間ごとに泣くようになってきました。
泣いたらまずおっぱいをあげていたのですが、
眠たい時も泣くのに、泣き方を聞き分ける努力をしてなかった事を反省。
眠たいだろうと思う時に、寝かしつけようとあやすのですが、
おっぱいを出すまでは納得してくれません。
旦那があやす時は比較的素直に寝るのに…
平日赤と二人きりでいる時、夜最初に布団に入る時に、結局最後はおっぱいをあげてしまうのですが、
「眠る前にはおっぱいが必要」という癖がつき始めている気がします。
その後の生活に悪影響はでないでしょうか?
469 :
名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 13:27:15 ID:xqjpvKHa
>462
ずるずる出てる時なら、市販の鼻水取りで吸ってあげるとよいのでは?
うちの赤は吸われる時は猛烈に泣きますが、終われば呼吸が楽になってすぐ泣き止みますよ。
>>240 遅レスなのですが、
おしっことちょびウンはうちも同じで、おむつかぶれで小児科に行ったら、
ゲップ出しをもっと頑張るようにと言われたよ。
ゲップ出ない→おならになって排出→おならのついでにウンもでる→お尻が乾く時間が少ない
↑この悪循環があるので、まずは根本治療をと言われたよ。
471 :
434:2007/11/29(木) 15:45:01 ID:CyAkEJ+j
>>439、
>>441、
>>445 レスありがとうございます。
昨日あのあと皮膚科に行きました。名前は言われませんでしたが、脂の塊(乳幼児では普通のこと)の酷いバージョンということで、抗生物質と塊を軟らかくする塗り薬をもらいました。
やはり、石鹸で皮膚を綺麗にすることを薦められました。
あと、顔に乳幼児湿疹が出来てたのでその薬もくれました。こちらは夜塗ったら朝には治ってました。
とりあえず薬で様子見てみます。
お世話になりました。
生後1週間なんですが、まだ臍の尾が取れておらず出血が見られます。
ドロリとした血液で、臍消毒をしようとしたら激しく泣きます。
小児科を受診した方が良いでしょうか?
生後1週間なんですが、まだ臍の尾が取れておらず出血が見られます。
ドロリとした血液で、臍消毒をしようとしたら激しく泣きます。
小児科を受診した方が良いでしょうか?
うわ、連投すみません。
生後3週目です
何につけ手足のジタバタ暴れが激しくて授乳や沐浴やオムツ替えの時こわいぐらいなんですけど元気なだけで普通ですか?
入院中授乳しに行くとよくうちの子だけがバスタオルを
おくるみ巻き?みたいにまかれていたので新生児室でも暴れていたのかな…
あの巻き方手足動かなさそうだけど家でもやるべきでしょうか?
477 :
名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:07:59 ID:oA/vprSC
478 :
451:2007/11/29(木) 22:12:32 ID:rPevGxLv
>>455 ありがとうございます。
断乳スレを見て、ガクブルしてますが、
夜間断乳ガンガリます。
BCGの痕について、相談です。
さっき服を脱がせたら、
すこしだけ血が混じった汁?が肌着に付いていて
接種部分にはかさぶたがありました。
入浴後はかさぶたがとれて
抜歯後のような穴が開き、血がにじんできていました。
特に膿んでるわけではなさそうなんですが、
このまま放っておいても平気でしょうか?
>>479 BCGの接種後、どれくらい時間が経過しているかによって
答えが変わってくるかと思いますよ。
うちの赤4か月は、膿が出てきていたので
担当部署に電話して聞いてみたら
接種後3週間以上経過してからの膿なら問題なく
1か月前後で膿んでくるのは普通だと言われましたが
予防接種直後の説明では
2週間以内に腫れたり、傷口に変化があるようなら
即座に連絡してくださいと言われていました。
もっとも自分なら
かさぶたがとれたせいで血が滲んでるとかなら
連絡しないで様子を見ますが。
>>315さん
まだ見てたらですが、指しゃぶりする方の
手におもちゃを持たせるようにするとましでした。
うちも6ヶ月であかぎれみたいになるほど
しゃぶっていたのですが、保健センターの
人に教えてもらってピジョンの歯がためを
持たせました。
何か握らせるようにするといいようです。
482 :
479:2007/11/30(金) 00:02:36 ID:yYYc0EZs
>>480さん
ありがとうございます。
接種をしてから、1ヶ月以上経っているので
大丈夫そうです。
思ったより痛々しかったので、焦ってしまいました。すいません。
丁寧にありがとうございました。
>>467 >>469 >>462です。亀ですみません。
昨日はテンパッてたところレスいただきありがたかったです。
あれから熱も出てきたので小児科に行きました。
薬を飲んで熱はさがりましたがまだまだ鼻水ずるずるです。
くしゃみをすると黄色い鼻水がぶぁっと5cmくらいでたり…orz
鼻水トッテで号泣されながら取ってます。
赤6ヶ月初めての風邪でした。
これから何回もこんなことあるんでしょうね。
ありがとうございました。
昨日ポリオの1回目にいってきました。
その後ミルクの度にウンチをするようになり、今朝は下痢をしていました。
ポリオの副反応で下痢はないですよね?病院に行ったほうがいいでしょうか?
特に熱もなく機嫌もいいです。
ポリオの後は下痢になりやすいんじゃなかったっけ??
486 :
名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:18:51 ID:R3JIGQwX
8ヶ月の女の子です。
いわゆる癇の強い子?なのか、嫌なことがあるとそっくり返ったり泣き叫びます。
手遊びで腕の動きをこちらが制限すると怒るので、児童館などで
お母さんと一緒に手遊びしましょう♪なんてプログラムはろくにできず
人見知りするし、母にまとわりつくのが大好きです。
ただよく笑い、機嫌よく一人遊びもしますし、親としては
育てにくいとも特に感じず個性かな、とのんびり構えてました。
が、今日小児科にかかったら、先生に8ヶ月でこんなだと、2,3歳になったら
手に負えなくなると言われ、どう接したらよいのか分からなくなりました。
イヤイヤで泣いたときはしばらく放っておいて、あきらめさせろと先生は言います。
そういうのはもう少し親の言うことが理解できるころでイイかと思っていたのですが
こういうタイプの子は、月齢が進んでも言い聞かせることができず
イヤイヤ期にはもっとひどくなるものでしょうか?
長くなってしまいすみません。
2ヶ月の赤餅です。
よく3ヶ月や100日経つと楽になると聞きますが、
どんな風に何が楽になるのですか?
>>487 まとめて寝てくれるようになる。
寝ている時間と起きている時間がはっきり分かれてくるようになる。
授乳間隔があいてくる(うちの子5か月は昼はあかないが・・・)
笑ったり、反応したりしてくれるので親が気持ち的に報われる。
489 :
名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:44:26 ID:GXlQj3GR
481さん、315です、ありがとうございます!おもちゃ持たせてみたのですが‥ 器用に持ちながら指しゃぶりしちゃいます‥なるべく淋しくさせないように頑張ってるんですが。。。 ピジョンの歯がため買ってみます!
赤、4ヵ月になりたてです。
最近、夜中に起きて、そのまま2時間程起きているようになりました。
夜は7時から朝の6時くらいまで寝ます。昼寝は前と変わりません。
もう少し大きい子が夜中起きて遊びだすというのは、たまに聞きますが、
それが早く始まったのでしょうか?
491 :
名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:51:47 ID:N8ocr0yU
6ヶ月半男児です
バンボを買いました
長時間の使用はダメと書いてあったんですが、長時間ってどのくらい?
30分位ならいいのかな?
>>487 >>488さんに加えて、首も据わってくるからじゃないかなあ。
首が据わってくるとおんぶが出来るから家事なんかも楽になる。
でも、どれも個人差があるから3ヶ月経ったからといって直ぐ楽になるとは限らないけどね。
赤5ヶ月です
朝6〜8時に起床
その後2時間起きてちょっと仮眠(30分〜2時間)を寝るまで(8時〜10時半)繰り返してます
そろそろ、起きている時間が増えてもいいと思うんですが、こんなもんでしょうか?
494 :
484:2007/11/30(金) 13:56:53 ID:BRHU7aiC
>>485 ポリオの後は下痢になりやすいんですかorz.。
じゃあ病院へは行かずに、座浴でしのいで落ち着くのを待ってみます。
もうすぐ7ヶ月の赤です
低月齢の頃から、横抱きにすると、そっくり返ることが多い。
泣きはしません。
縦抱きだとそっくり返りません。普通にしてます。
自閉症の子は抱くと反り返ることが多いと聞きました。
自閉症の子は縦抱きでもそりかえるのでしょうか?
うちの子は単に横抱きが嫌いなだけでしょうか?
>>493 昼間の起きている時間が長くなるのは、1歳近くなってからのことが
多いようですよ。
昼寝を3回するってことかな?
うちの赤もその頃はそんな感じでした。
後は赤さんの個人差で、5ヶ月くらいで長く起きている子もいれば
(うちの赤orz)、たっぷり4時間も昼寝する赤さんもいるし、
細切れに昼寝する赤さんもいます。
>>495 横抱き嫌いで自閉症ならうちの坊主@1歳半も自閉症だなw
生後3日目から横抱き拒否られてるからな。
と冗談はさておいて。
自閉症の症状に一つ当てはまるからといって
悶々と考えている時間程無駄なものはない。
乳児の期間は短いのだから細かいことは気にしないで
マタリ楽しみなされ。
>>495 縦抱っこの方が落ち着くだけじゃないのかな。
うちは横抱っこ大好きだったけどお座りできるようになってからは
もう横抱っこいやああって逃げ出そうとするよ@同じく七ヶ月。
495です。
>>497 >>498 レスありがとうございます。
気にしすぎはよくないですね…
ぐーんと反り返って逆さまの状態で指くわえて平然と
してたりするので、ちょっと不安になってしまってました。
横抱きだと寝ないけど縦抱きだと寝るので、単に
横が性に合わないだけかもしれないですね。
マターリ見守りたいと思います。
>>486 11ヶ月の赤餅だけど、嫌なことがあるとそっくり返って泣き叫ぶよ。
それこそ「今それが食べたいのにウワァァァン!」「それで遊ぶのにウワァァァン!」みたいな。
生まれて来てまず笑いの感情が出来てきて、
次に怒りの感情が出来てきて、でもまだそれを抑える段階じゃないと思うんだけど。
それこそウチみたいな「今それが食べたいのにウワァァァン!」をしばらく放っておいたって
怒りの対象を忘れてくれるまで食事が出来ないしw
児童館で手遊びできないのは今後追いが激しいからでは?
お母さん以外に興味無し!みたいな。
486さんが思っていたように接していていいんじゃないかな。
甘えるべき時にしっかり甘えた方がいいと聞くし、
それこそ医者の言う放っておいてあきらめさせるのって
現段階では心の成長にまずいんじゃないかなぁ。
>>496さん
493です、レスありがとうございます
朝寝て、昼寝て、夕方寝て、と寝まくりなんでヘンなサイクルにしてしまったのかと思ってました
赤の性格だと思って付き合ってきます
赤@4ヶ月
嘔吐下痢症がうつった〜
普段週一ウンなせいか回数増えたらあっという間にかぶれだした
3ヶ月半♂
朝からグズグズ。やっと寝ても抱っこで歩かないとぱっちり。
体力限界です。
突然こうなるもんでしょうか。
>>503 お疲れ様です。
うちも3ヶ月3週目ですが、3ヶ月って難しい時期みたい。
黄昏泣きとか、原因のわからない不機嫌、つらいですよね・・・
急成長の前に機嫌の悪い日が続いたりすることもあるらしく、
もしかしたら明日か数日後に、首が座るとか、寝返り(はちょっと早いか)とか、
成長が見られるかも!
つらいけどお互いがんばりましょう
>>468 ずっとそのままでいくと、歯が生えたあとに虫歯になりやすいとか、
(母乳自体は飲んだままでも平気だけど、磨き残しがあるとダメ)
寝かしつけの負担がお母さん自身にとって大きくなるとかかなぁ。
でも2ヶ月ならまだ癖にならないと思うよ。
寝る前に少しぐずることが多いと思うから、
「もう少し抱っこしてみよう」「もう少しあやしていよう」って
負担にならない程度にちょっとずつがんばってみてください。
うちはおっぱいだとすんなり寝るけど、
外出時など抱っこで寝るときはやっぱり一回ぐずります。
8キロ越え5ヶ月男児ですが、寝返りがまだ出来ません。
上半身はひねるのですが、下半身は全く動かず。
のんびり見守ってきましたが、
周りの赤ちゃんたちが2ヶ月とか3ヶ月で寝返りできる子が多く、
ちょっと焦ってきました…。
太り気味だから遅いとかありますかね?
>506
体格による早い遅い、大いにありますよ。
>>504 ありがとうございます。やっと寝ました。
一日中抱っこで腰も腕も限界です。
レス見て本当に嬉しかったです。寝返りしますように。
6ヶ月の赤持ちです。
一日1、2回くらいウンチをするのですが、
一日出ないと物凄い勢いで泣きます。
ウンチは固くはないです。ゆるめなほうです。
以前に病院で整腸剤をもらって飲んでいました。
今日はあまりに酷く泣くので浣腸してしまいました。
ウンチもベビービョルンの斜めのイスに座らせた時しかしません。
腹筋が弱いのでしょうか?
もしくは離乳食・母乳に問題があるのでしょうか?
似たような経験のある方いらっしゃいませんか?
>>506 たまに寝返りをしないまま、おすわりやハイハイをする子もいるよ。
うちの赤も成長曲線の上ギリギリのムチムチで、7ヶ月ごろになってやっと寝返り
10ヶ月にハイハイというスローペースwでも成長には全く問題ありません。
マターリ見守ってあげて。
511 :
名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 08:30:03 ID:cAIvUV6C
外出について相談させてください。
赤6ケ月です。
桶のマッサージに連れて行くのが夜7時で
帰宅は9時を過ぎます。
いつもは8時頃寝ます。
お風呂は夕方済ませたほうがいいのか
湯冷めしないように今日はお休みするか...
外出時間が遅くなる時どうされてますか?
気をつけることはありますか?
よろしくお願いします。
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。
最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?
社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E 1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。
来年、この法案の期限が切れます。延長は意地でも食い止めましょう。
>>511 行くのに1時間以上かかるのに夜7時に予約ってオケの先生も凄いな。
それだけせっぱ詰まった事情で行ってるんだよね?そして毎回じゃないなら
今回だけは風呂はやめるか、帰宅後機嫌悪くなければ入れて即寝。
行く前に入れるのはこの時期寒いと思う…。
514 :
511:2007/12/01(土) 11:02:25 ID:cAIvUV6C
早速レスありがとうございます。
乳腺炎になってしまいました....
マッサージの時間と移動を考えると
9時過ぎそうです。
外出前にお風呂はやめときます。
ありがとうございました!
7ヶ月娘なんですが、ここ4日ほど●をチョビチョビと1日に何度も出します
大さじ一杯弱くらいの量を一日に5回くらいだと思います
以前は1〜2日に1回ぐらいのペースでまとめて出してました
離乳食開始から1ヶ月経ち10日ほど前に2回食にしたばかりです(離乳食と完母)
●は特にゆるくもなく匂いもいつもとあまり変わらないので下痢ではないと思うのですが
チョビチョビ出されると気づくのが遅くなりお尻が少しかぶれてきました
お尻かぶれには座浴と以前いただいた薬で対応してますが、気になるのが●の回数です
チョビチョビと何度も●を出すのは仕様でしょうか?
特に体調も悪くなく下痢のような感じもないのですが、皆さんなら医者に連れて行かれますか?
2週間ほど前に風邪で病院に行ったのですが、せっかく風邪が治った赤をあそこに連れて行くのは
正直勇気がいりますorz
>515
大人だって、食べ物の関係などで
「下痢じゃないけど1日に何度も●が出る」こともあるよね。
あと、風邪の薬などで腸内細菌の分布が変わると●の様子が変わることもよくあるから
チョビウンは医者に行くような話じゃないと思うけど。
健診について質問です。
1ヵ月健診は産んだ病院でしたのですが、3〜4ヵ月、1歳6ヵ月健診は市の集団で実施するものがあるけれど、6ヵ月と9〜10ヵ月検診は母子手帳に付いてる請求書を使って、小児科で受けるればよいのでしょうか。
1歳の健診は請求書がないので自費で病院で健診を受ければよいのでしょうか。
>517
3〜4ヶ月、1歳半、3歳の検診は国からの補助がある検診なので
多くの自治体で保健所での集団検診になりますが
それ以外の検診に関しては自治体ごとの母子保健サービスなので
内容も受け方も非常にまちまちです。
母子手帳には欄があるのに無料券のない検診がある場合も珍しくありません。
(特に「1歳検診」は欄があっても無料券のない自治体多し)
「一般論」がないので、お住まいの自治体へお問い合わせください。
>>518 レスありがとうございました。
3、4ヵ月健診の際にその後の健診について聞いてみます。
520 :
515:2007/12/01(土) 13:19:41 ID:quyC9r5x
>516
ですよね
チョビウンくらいで医者って…何言ってんだろ私
なんか心配で冷静さを失ってました
しかも今日って土曜日(つД`)金曜日だと思い込んでました
ちょっと落ち着こう
今日は朝から赤のお尻の匂いを嗅ぎまくりです
こまめにオムツ替えながら様子見てみます
ありがとうございました
>>506 8kg越えの6ヶ月なりたて女児ですが、
まだおしりが持ち上がりません。
横におもちゃがあっても、上半身のひねりでなんとかしているw
オムツがえがらくちんなのも今のうちなので、
まったりともちあがらないおしりを楽しみましょう。
そのうち気が向いたらしてくれるよ。
質問です。
うちの赤(もうすぐ5ヵ月)はタオルケットできつめに蓑虫巻きすると落ち着くらしく、
寝かしつけは毎晩、蓑虫巻き+横抱っこゆらゆらなのですが、
月齢的にこの↑方法での寝かしつけが厳しくなりそうなのは何ヵ月位からでしょうか?
というか、おとなしくタオルケットにぐるぐる巻かれてくれなくなるのは何ヵ月位ですか?
なぜか添い乳拒否の赤なので、今の方法が使えなくなったら…と考えると今から不安なんですが…。
>506
うちのも3ヶ月で7Kg超え間近です。
保健士さんに「体の大きい子は首据わりが早くて寝返りが遅い」
と言われました。マタ〜リ行きましょうw
524 :
名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 20:04:42 ID:V70QASnP
8ヶ月半の女の子です。
10日ほど前から鼻水とせきの風邪をひいています。
昨日くらいから鼻水が治り、
たんがからんでいる感じになってきて、
「治ってきたのかな」 と思うのですが、
昨日から昼夜問わずぐずりがひどいです。
そして今日の昼ぐらいから顔と体に細かい湿疹ができています。
ちなみに抱いてて熱いと感じるような熱は出ていません。
心配で夕方救急の小児科に行ったのですが、
「湿疹は突発に似てるけど、熱はないから原因はわからない。
風邪からくる湿疹もあるので風邪薬を出しておきます。」
と言われました。
じんましんではないといわれました。
どなたかこういった経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
小児科の先生がいつもかかっている先生と比べ、
説明等がいまいちだったので不安でたまりません。
長文すみませんが、みなさんの経験などレスをお願いいたします。
>>500さん、レスありがとう。
医者のいうことは気にせず、今まで通り娘と接したいと思います。
お礼遅くなってすみません。
>>520 うちの場合も通常うんちは1日2回ですがチョビウンを5回位し始めたので病院行ったら赤のチョビウン&下痢は仕様だと言われ整腸剤を出され様子を見ろと言われたが日に日に回数は増えて8回になり、ミルク飲んだら即チョビウン出るし1ヶ月もそんな状態が続いて病院たらい回しにされてたorz
アレルギー専門の小児科を紹介してもらい行ったら、あっさり乳糖不耐症だと診断された。長期に渡るチョビウン下痢のせいで腸の粘膜が傷ついて乳糖を分解できなくなったみたい。
ミルクをノンラクトに変えたら嘘みたいにピタッと治まったよ。うちも離乳食のせいだと思ってたのに意外なとこに原因ありorz
あまりにもチョビウンが続くようならアレルギー専門の小児科に行っては?
長文スマソ
>>524 湿疹はわからないけど耳を触ったり首を振ったりしてませんか?
鼻水やタン、ぐずるとくれば我が家の子達はすぐ中耳炎なんで…
熱なくてもなりますよ。
>>524 娘@9ヶ月が今まさに同じ感じです。
咳と鼻水、首周りとお腹と背中に湿疹ができてます。
熱はなかったのでかかりつけの小児科に行ったところ
風邪が原因で湿疹ができることもあるとのことです。
飲み薬と湿疹用の塗り薬をもらいましたが、
湿疹は放っておいても消えるから大丈夫と言われました。
うちは2〜3日前が昼夜問わず、ぐずりがひどかったです。
寝たくても咳や鼻水で思うように寝られないみたいで夜中がひどかったです。
今は飲み薬が効いてるのか咳と鼻水もだいぶ落ち着きました。
断定はできませんが、熱もないようだったらたぶん大丈夫だと思いますよ。
529 :
524:2007/12/01(土) 22:25:28 ID:V70QASnP
>>528 レスありがとうございます。
本当にうちと全く同じですね。
528さんの診察内容も同じような感じで安心しました。
いろいろ調べていて風疹なんじゃないかと思ったけど、
ただの風邪の可能性が高いですね。
今は薬のおかげでぐっすり眠ってます。
寝るのが1番の薬ですから、おたがい早く治るといいですね。
>524
突発なんかでは、
親が仰天するような高〜い熱を発してる時は意外に元気があったのに
むしろ熱が下がって発疹が出はじめてからのほうがグズグズウダウダと病人らしい、
というのが割とよくある経過です。
突発とは違うウイルスでも
「風邪っぽい症状が出揃った後、最後に発疹が出る風邪」ってものはあるので
治りがけの発疹でグズグズウダウダしてるような気もしますが。
>>524 うちもこのあいだ湿疹が出て、「寒冷じんましん」かも?って医者に言われた。
薬2日ぐらい飲んできれいに治ったけど。
寒い夜に布団から脱出して畳の上で寝てた次の日に湿疹が出てた。
10ヶ月の娘ですが、夜は19:30に寝てくれるのですが最近23:00くらいに
起きて遊ぶようになってしまいました。寝かしつけてものけぞって遊びたがります、
でもはいはい中に転んだりしてるので寝ぼけているようです。
何をしても寝ないので寝るまでに結局1時間くらいかかります。
これは夜泣きの一種なのでしょうか?
昼寝はだいたい1〜2時間くらいしています。
それとも昼間遊び足りなくて体力が余って起きてしまうのでしょうか?
>>532 昼間どのぐらい遊んでいるのか書いてないので、遊び足りないかどうか
他人にはわかりませぬ。
夜中に起きて遊ぶようになってから、何日ぐらい?毎晩?
その時、赤の機嫌はハイ状態だったりする?
10ヶ月の娘なんですが最近とにかく寝相が悪くて布団から出てる事がしょっちゅう。風邪をひかせても困るのでスリーパーを買おうと思ってるのですが使ってる方いますか?使い勝手はどうでしょうか?
>>534 フリースのスリーパー使ってますよ。
うちは雪国で寒いので、+タオルケット+毛布ですが。
タオルケットを横向きに敷いて
フリースを着せた赤を寝かせて、タオルケットを巻く様にかけて
(ワッフルみたいな感じ)
その上に毛布をかけています。
タオルケットでワッフル状に巻くようにしてから布団もはねなくなりました。
ワッフル状良さそうですね。私も真似してみようかな。スリーパー買ってみます。
もうすぐ9ヶ月の赤の歯磨きについて質問です
現在は下の歯が4本に上の歯が2本あります。
離乳食は中期2回食で食事の度に歯磨きをしてるのですが
歯ブラシを入れようとすると口を結んで開けようとしません。
無理に入れると大泣きされてしまいます。
嫌がる赤にどうすれば素直に歯磨きをさせてくれるのでしょうか?
楽しい歯磨きの方法があれば教えてください
>>537 おかあさんといっしょの歯磨きコーナーを見せながら磨くとか、
お気に入りの何かを見せながら磨くとか。
それでも基本的に歯磨きは皆嫌がるものらしいよ。
でも虫歯になって歯医者でがんじがらめにされて大泣きさせるよりは
日々親が押さえ込んで虫歯にさせない方が親子ともに良いと思うよ。
ウチも泣かせながら歯を磨いてる。
そのうち言い聞かせが出来る年齢になったらまた違ってくるんじゃないかな。
私自身子供の頃に歯磨きを嫌がったために、
じじばばが「かわいそうかわいそう」と言うもので
母親も歯磨きの手を抜かざるを得なかったといっていた。
おかげで幼稚園前から虫歯いっぱいで、歯医者では大泣き。
その歯医者さんもすっごく怒る先生だったので
大人になった今でもブルブルするほど歯医者嫌いだよ…
泣いたせいでドリルで舌を傷つけたことや
ほっぺたを叩かれたことなどが今でもトラウマだ。
我が子には泣かせながらでも心を鬼にして歯磨きしなきゃと思っています。
遊び感覚で口に突っ込むとかはできないものかな〜。
>>537 うちも娘@9ヶ月。
私自身が歯を磨く時に娘の目の前で磨いてます。
それも笑顔で鼻歌まじり。目一杯楽しそうに演技します。
私の歯ブラシに興味を示したところで子供用歯ブラシを渡すと
自分で口に入れて真似をします。
・・・これを続けたら、いつでも歯磨きOKになりました。
あんまり参考にならないかも。
>>522 個人差だと思うのですが、うちの赤@5か月成り立て はその方法
2か月で既にダメでしたよ・・・orz
足の力が強かったのか、蹴ってほどいてしまってたので。
なので5か月までその方法でこれたのはラッキーのように思えます。
ちなみにきつい時はおしゃぶり併用でのりきりました。
沐浴につかう石鹸と入浴剤でオススメがあれば教えて下さい
543 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 08:45:27 ID:iuOghbs2
娘@7ヶ月。
手指に結構ササクレができちゃって、
どうしたもんかなぁと思ってます。
指しゃぶりするのでクリームとかはマズイのかな、とか。
口にいれてもいい赤用のハンドクリームとかあるんでしょうか。
>>542 赤の肌に合うもので、泡で出てくるタイプがいいよ。
入浴剤はビオレとエモリカくらいしか知らないや。
あとsageは小文字でね。
ビオレっていい話きかないけど
入浴剤は別なの?
>>542 沐浴するぐらいの月齢の間は入浴剤はむしろ積極的に「いれないほうがいい」と聞いたよ。
むしろ、浴後に保湿剤を塗ってあげてといわれた。
547 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 10:12:48 ID:FYjW+EHG
赤10ヶ月
先程赤がギャン泣きしており、抱き上げると上の前歯の歯茎から出血してました
テーブルにぶつけたようです。
今は泣き止み、機嫌よく遊んでるのですが、病院に連れていくべきでしょうか?どうすればいいか解りません
助けて下さい
病院に連れていくとしたら何科でしょうか?
>>547 総合病院の受付に電話して症状を話し
どの科にかかったらいいか、聞いてみる。
その時点で名乗る必要は多分ないから
判明したら、お近くのかかりつけ病院へ行っても良し。
>547
すごい裂傷とか、血が止まらないとかじゃなければいかないかな…
口の中はすぐ治るよ。
>>537です
538、539、540さんご意見ありがとうございます
今朝も歯ブラシを嫌がられ無理に歯磨きしていたところ
仕事が休みで家にいる旦那がその様子を見て「それは虐待だろ」と言われてしまいました。
嫌がる赤が可哀相だけど虫歯になる方が辛いですよね。
私も一緒に歯磨きをしてみて赤と楽しくやってみます。
本当にありがとうございました!
歯磨きに便乗なんですけど、下の前歯の間がクリーム色っぽい白い感じ(透明感がない)なんだけど、これってヤバイのかなぁ…
昼食後はすぐ寝てしまうので、おやつ(フォローアップの後)に歯磨き、
あとは食事の後にそれぞれ磨いてるんだけど。
歯が小さいから仕上げブラシでチョコチョコっとするだけなんだけど、やり方間違ってたかな。
ちょっとした疑問なんですが教えてください。
食後ハミガキとよくいいますが、
だいたい離乳食→授乳でワンセットの場合
離乳食後にするのか、それとも授乳まで終わってからなのかいつも迷います。
授乳後そのまま寝てしまうこともあり、中期に入った今も定まりません。
みなさんはどうされてますか?
>550
旦那には
「嫌がるからといって歯磨きをろくにせず、幼い子を虫歯だらけにするほうが
よっぽどひどい虐待だ」
と言ってやりなさい。
554 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 11:42:02 ID:T6dE2uHb
>>542 うちの場合…赤@6ヶ月
バスロマンは牛の容器が可愛いくて買ってみたけど、一度で少し湿疹が出たから辞めました
ビオレは合うみたい
かなり高いけど、お風呂は楽しい!って雰囲気づくりの為に使ってます
薄めですが、いいニオイ
まぁ好きずきですね
赤、三ヶ月。鼻風邪をひいています。
朝、たんが下りてくるみたいで咳込んで吐きます。
もう五日連続で吐いてて参ってるんですが何か解決策ありませんか。
鼻水止めの薬の服用、鼻水吸い取り器、吐き戻し防止枕は使ってます。
>555
赤ちゃんは痰や喉に落ちた鼻水を吐き出すために
大人のように「カーーーッ、ぺっ」とできないので
ミルクと一緒の嘔吐をすることで吐き出すのは仕様です。
たぶん、1歳ぐらいまでは風邪のたびに
「腹具合が悪くないのに咳と一緒に痰を嘔吐」は続くんじゃなかろうか、と思うんで
「うちの子は風邪ひくとこうなんだよね」と割り切っちゃって
お子さんの枕もとに100均で買った小さな手桶でもゲロ受けとして用意したほうが良い予感。
>>555 お医者には行きましたか?
症状を話して、たんが切れやすくなるお薬を
処方してもらった方がいいですよ。
>548-549
ありがとうございます
腫れたりしてなければ大丈夫との事でした
赤5ヶ月の男児です。
もう、一週間近く前から首の肉のくびれ部分が何だかジュクジュクして、赤くただれている?ような…。
大きさは10円くらい、病院に行こうと思うのですが何かに行けば良いですかね?
普通に小児科か、一般の皮膚科か…こういう場合はどちらに行けば良いのでしょうか?
560 :
555:2007/12/03(月) 15:07:51 ID:dTqhlFp1
>>556 手桶…そうですね。
それだけで全身ゲロまみれになるのは防げますね。
早速そうします。
>>557 鼻水を止める薬は飲んでますが、たんとは別ですか?
今の薬が切れる頃また行くので聞いてみます。
ありがとうございました。
561 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:32:33 ID:R6EHp51L
>>560 鼻水が取れる薬
たんが取れる薬
大人の薬で考えて同じですか?
562 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 16:19:11 ID:Wude95Th
>>561 ほぼ一緒ですけど、しったかぶりですか?
>>561 ほとんどの薬が小児用を出しているので、薬の名前は同じかも。
ムコダインとムコソルバンが痰に対する処方
鼻水はゼスランやポララミンかな。
それぞれ症状によって強いランクの薬になる場合も。
そういえば、小児科ではムコダインをもらった事はなかった。
耳鼻科だと、また多少違うようですね。
処方箋やお薬一覧を記録しておくと、いざと言う時に役に立ちますよ〜。
564 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 16:41:11 ID:18/2arE4
赤、もうすぐ5ヵ月です。
来週末、結婚式に連れていくのですが会場まで車で一時間半くらいかかります。
チャイルドシートに乗せると寝てしまう子ですが、途中チャイルドシートから降ろして休憩させたほうがいいでしょうか?
車に長時間乗せる場合の注意事項などアドバイスお願いします。
生後3週目、鼻がブゴブゴ鳴ります
見える鼻くそは綿棒で取ってますが奥の方が鳴ってる感じです
アレルギーでなるのでしょうか?
>>565 赤ちゃんはフゴフゴ言うのが標準仕様。
まだ呼吸がうまくできないから。
567 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 17:21:43 ID:HM/PbgK+
>564
チャイルドシートでぐっすり1時間半眠ってもらえばいいんじゃないかなあ。
そしたら会場着いた時にスッキリ!するかもしれませんし。
ウチは1時間くらいだったら余裕で何にも気にせず乗せてました。笑
何人くらいで車に乗るのかしら?
ママがチャイルドシートのすぐ隣に座って、マメにあれこれ気にかけていれば、1時間半は特に問題ないと思いますよ〜。
直射日光が当たらないように、チャイルドシートの幌を調節したり、とかね。
結婚式、楽しんできてください。
>>552さん
私も全く同じ事で悩んでます。
離乳食食べた後、機嫌が良かったら離乳食後、
機嫌が悪かったら授乳後みたいな感じでやってるん
ですが・・。
なんとなく授乳の後の方がよさそうな気がするんですが。
どうなんでしょう。
皆さんがいつ歯磨きしてるのか聞きたいです。
>568
お察しの通り、できれば授乳まで済んでからのほうが良いけど
「授乳後みがきにこだわると磨きそこなうことが多い」では本末転倒だよね。
食後にきっちりしっかり歯磨きできていれば
「母乳やミルクしか飲んでない赤ちゃんは、歯磨きせず添い乳などダラダラ飲みしてても虫歯にならない」前提を
持ち出しても良いような気がする。
570 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:10:22 ID:Vsrns83n
564長時間、車に乗せるとさぶられっ子症候郡になるからやめたほうがいいよ
たった1時間半の乗車、しかも首の座った5ヶ月児が
そんな簡単に揺さぶられっ子症候群になってたまるか。ww
572 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:33:00 ID:ALAvcdOL
まあ冬場だからね。
親がつらいなーと思ったり、子供が寝ないでぐずぐずするようだったら
途中で止めればいいんじゃない?
乗る直前にはウンチチェックも忘れずに〜
573 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:41:51 ID:Vsrns83n
首が座ってない子なら揺さぶられになるでしょ?
574 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:42:34 ID:Vsrns83n
首が座ってない子なら揺さぶられになるでしょ?
>>573 >>574 2回も言わんでいい
2回も言わんでいい
チラ裏
赤子が夜泣きするんで遊びが足りないのかと思って
めいっぱい×3ぐらいあそんでやったら
もう寝やがったああああああ・・・
逆効果だこれじゃorz
>>574はアップリカの洗脳にまんまと引っかかってる口だなw
>>574 は舗装されてない山道の奥に住んでるんだよ。
田舎者だからって、馬鹿にしたらかわいそうだよ。
579 :
564:2007/12/03(月) 22:12:15 ID:18/2arE4
皆さん、レスありがとうございました。
当日はチャイルドシートの赤の様子をよく見ながら、いざというときも休憩できるよう時間に余裕を持って出かけてみます。
初めての赤連れの遠出なのでこちらで質問させてもらいました。
580 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 00:20:45 ID:uPfg4PeP
もうすぐ6ヶ月になります。
最近頭を左右にブンブン振るんです。
おかしくなってしまったのかと不安です。
同じようなお子様いますか?
>580
我が家も5ヶ月ちょっと過ぎで、まるっきり同じ状態です。
寝起きの時が特に激しくて、左右左右とブンブン振ってるので
大丈夫かぁ〜?!と思わず声かけてしまいますが、
本人はなんともなさそうに目を開けてニコニコするので
心配はないのかと…。
ただ後頭部が薄くなってきてるのが心配w
バカバカしい質問かもしれませんが、どなたか回答よろしくお願いします。
スレ違いでしたらお手数ですが誘導お願いします。
生後4日の赤持ちです。
看護婦さんに
「赤ちゃんが寝てるうちにお母さんも寝といてね」
と言われたのですが、吐いたミルクを喉につまらせるとか、自分が寝てる間に何かあったらと思うと寝付けません。
昼間に眠気のピークが来て、不可抗力で数分うとうとする以外は産後寝ていません。
これは気にしすぎなのでしょうか?また、うまい対処法などありましたら教えて頂けると幸いです。
>>582 大丈夫、自分の1m以内に赤が居ればちょっとした赤の息遣いとかですぐ起きられるから
添い寝してても絶対つぶさないんだよね、これが
>>582 あぁーなんかわかる。
私も自分が寝てるうちに突然死したらどうしよう、とか最初は心配でしょうがなかった。
だんだん慣れてくれば普通に寝ちゃうようになるんだけどね。
とりあえず赤が窒息したりしないように周りに物を置かないようにして、赤の顔を横向きにする。
で、とにかく目つぶって横になろう。
それだけでも少しは疲れも取れるし、気付いたら眠れてるさ。
大丈夫、ちょっとやそっとじゃ赤さんは死なないよ。
>>580 うちは3ヵ月に入る前からものすごい激しく振るよ。
特に寝入りばなですが。激しさのあまり?起きちゃうことも。
当然後頭部は薄いです。
首がしっかり座ってきたからだと思ってました。
微妙にスレチだったら誘導願います。
赤ちゃんがいる場合に最低限準備しておいた方がよい防災用品って何でしょうか。
また、オムツやおしりふき、ガーゼなど、毎日よく使う物についても
普段使用している物とは別に購入し、リュックなどにまとめておくべきでしょうか?
またその場合、実際にオムツなどは何日分用意しておけばよいのでしょうか。
ちなみに赤はもうすぐ5ヵ月。完母です。
587 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 05:01:35 ID:KGkl9tTg
6ヶ月の娘がいます。
鼻が詰まり苦しくて寝れないみたいです。
可哀想で仕方ありません。
鼻づまりが和らぐ方法を知っている方 教えて下さい。お願いします。
症状は鼻水とくしゃみなのですが 耳鼻科に行く方がいいのか 小児科に行く方がいいのか迷っています。
589 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 06:21:00 ID:pYPxcw0M
赤11ヶ月なりたてです。
昨日の夜から下痢してます。
機嫌は良いので様子見してました。
さっきちょっと調べたら、
ミルクや母乳は胃腸に負担がかかるので下痢の時は飲ませないように。水分補給は白湯かイオン飲料で。
と書かれていました。
息子はパイじゃないと寝ないのですが、みなさん下痢の時はどうされてますか?
よろしくお願いします。
>>588 医療関係者ですか?
大人と同じ種類の薬剤はあっても、同種同量を乳幼児に処方する事はないので
内容(効能)はほぼ一緒でも、実は全然別の物。
>>589 うちの子が一歳未満で嘔吐下痢に罹った時、病院で
「ミルクは止めてください。母乳なら構いませんよ」と言われた。
母乳はあまり負担にならないらしい。
>>580-581,
>>585 眠いときに左右に頭をブン振り(敢えてブンブリと読む)する赤ちゃんは多いようです。
大抵は入眠の儀式であることが多いようです。
…あれ、なんでだろうね。とにかく3,4ヶ月すると落ち着くと思うのですが、逆にその時期しか
ブンブリしないのでいまのうちにカメラにおさめておくといいです。
>>569さん
やっぱり、授乳後の方がいいんですね。
なるべくそうしようと思います。
うちの子は、授乳しながら寝る事は
あまりないので、授乳後の歯磨きがんばります。
ありがとうございました。
>>589です
>>591さん
母乳を飲ませちゃダメなのか…思いつつも、昨日も添い乳ばかりしてました。。
母乳は負担にならないって私も聞いたことがありましたので、
あまり気にしないことにします!!
朝起きてからもまだ下痢が続いているので、今から病院行ってきます。
レスありがとうございました。
>582
産後の母親というのは睡眠不足でも睡眠中に赤に何か異変があると
サッと目覚めるようにできている。
私、産後の入院中、耳栓して寝てたのにベビーコットに寝てる赤がモロー反射しただけで
目が覚めたよ。我ながらびっくり。
とはいえ、産後数分間ぐらいしか寝てないって状態は、異常な睡眠不足になっているので
突然前後不覚の超深い睡眠が訪れることがあるかもしれない。
添い乳で起きる窒息事故は母親が薬物中毒などで深い睡眠に入ってしまった時に
起こり、普通の母親では起きないと聞いたことがあります。
寝られる時に寝ておくというのは赤を守るために必要な行為ですよ。
596 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:50:25 ID:swZ8gvEH
>>582 どうしても気になって眠れないなら、
とりあえず2〜3時間看護師さんに預かってもらうことはできませんか?
ちょっと休めば気分が変わって赤さんの様子見ながらウトウトできるように
なるかもよ。
597 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:04:55 ID:YAiUIi/X
7カ月の赤の唇が切れて血が出ています。
乾燥&何でも口に入れるせいかと思いますが、
こういうときはどうすればよいでしょうか。
赤用リップクリームなどはあるのでしょうか。
>>597 私はラノリン(羊の油)を塗ってます。おっぱいに塗る為の物で母乳育児にも安心です。
ラノリンの説明中にも、赤ちゃんのリップに、とも書いてありますよ〜☆お薦めです。
商品名はランシノーです。私は通販で買いました。
明日、初BCGです。母子手帳・無料券・おでかけセットの他に何か持っていった方がいい物はありますか?NGな服装等ありましたら教えてください。ダッコ紐の方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。スレチならスマソ。
赤3ヶ月♂です。連投スマソ。
>599
集団検診や集団予防接種の場では
上半身裸で会場内で待たされたりうろうろすることが多いので
スポーツタオル程度のサイズでも良いのでバスタオルがあると冷え防止になります。
月齢が上がると「肩にボタンのついたかぶりの服」が増えてくるけど
検診や予防接種は必ず上半身裸になって医師の診察があるんで
さっと脱がせられる前あきの服装がいいよー。
602 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:45:35 ID:wGHJ4V39
>599
ウチの自治体だけかもしれませんが、ベビーカー対応は何一つしていないので、だっこ紐推奨みたいです
ベビーカー置き場も無いし、誰も見てない場所に勝手に置いてたら、盗み放題みたいな感じ
もうすぐ一歳!
このスレも卒業だーって思ってたけど、
夜中に初めての高熱。
とりあえず急患センター行って、朝になってから
近くの小児科行ってきたけどインフルではないものの長引きそう。
今まで大きな病気を一切しなかった健康児だけに、
鼻水ずるずる咳がひどいうえに熱で苦しそうなのを見ると
可哀相で泣きたくなってくる。
インフルの予防接種を目前にしてこれだと
日程延ばすしかないですよね?
完璧に治ってからが良いんでしょうか?
元気な状態で誕生日迎えさせてあげたかったなぁ。
>603
元気も戻り、喉の赤みもなく、鼻水が残ってるだけ、という程度まで回復すれば
予防接種してくれる先生も結構いますが
「明らかに具合が良くない状態」では無理でしょうねえ。
接種の日に鼻水程度まで回復してたら
先生に相談してみるといいですヨ。
その場で先生から「ダメ」の判断なり
ママの「やっぱり受ける勇気が出ない」ってことで
接種を中止するのもありなんで。
605 :
599:2007/12/04(火) 17:47:20 ID:0l6erza0
>>601-602 dです!
なるほど、注射ズブッだけではないのですね。
そして、やっぱりダッコ紐。
じゃ、明日は脱着簡単な服着せて、タオル持って、ダッコ紐で行きます!
参考になりました。ありがとう!
606 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 21:57:40 ID:diRhZKsZ
>>587 鼻吸い器使ってみるとよいと思うよ。
あとはヴェポラップ。我が家も必需品。
確か6ヵ月くらいから使用オッケーと書いてあったはず。
病院も耳鼻科でオッケーだと思います。
子供の鼻詰まりとかは、薬にたよるばかりじゃなくて
こまめに吸ってあげるのが一番よいらしいよ。
607 :
名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 23:32:14 ID:6fDYo6Sq
>>587 うちの6ヶ月児がちょっと前に鼻づまりだった時に良かった方法ですが
鼻の脇?(鼻腔というのかな?)辺りを温めてあげると
いくぶんか詰まりが楽になった感じがしましたよ。
鼻吸い器も使ったのですがこれはとにかくギャン泣きされたので
決死の覚悟で鼻吸い>ギャン泣き>少し落ちつかせてから鼻温め
で寝かせる事にしてました。
ちなみに昼間は少し熱めのシャワー程度の温水で作ったホットガーゼを使って
夜はお尻ナップウォーマーで普通のウエットティッシュを温めて
泣いて起きたら使ってました。
鼻周りに濡れたガーゼを当てる形になるので窒息には充分に注意して
様子を見ながら試してみてくださいね。
608 :
名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 00:03:38 ID:uPfg4PeP
6ヶ月の赤ちゃんにもインフルエンザの
注射ってした方がいいのでしょうか。
すみません、教えて下さい。
>608
0歳児へのインフルエンザ接種に関しては
効果の面で疑問な点があり
接種を推奨しない小児科の先生も多いです。
かかりつけの小児科の先生ともご相談をし
最終的には親御さんの判断です。
保育園に通うお子さんでもない限りは
家族がワクチン接種してうがい手洗いを励行することで
家庭内へのインフルエンザの持込を防止することが
0歳児のインフルエンザ予防には効果がある、という説も根強いですしね。
>>608 インフルエンザの接種年齢って一応、一歳すぎって定められてるのね。
だけど、お願いすれば一歳未満でも受けられるってTVで見たよ。
病院に行って先生に相談して決めるのが一番だと思うよ。
>>608 私の赤(七ヶ月)の掛かり付けの病院で聞いたところ、赤ちゃんにはインフルエンザの予防接種は効果があまりないとのことでした。
私も悩みましたがやめましたよ。
>>608さんの赤さんの掛かり付け病院で聞いてみてもいいかもですね。
現在4ヶ月です
ずっと車のない生活でしたが、育児に車あると
便利とか楽しいって事はあるでしょうか。
タクシー使ったり、夫に預けてる間に大急ぎで買い物とか
やってましたが、疲れてきました。
車でお散歩って有りなのかな〜とか便利さ以外に
楽しさにも魅かれるのですが・・・
それとも車がないから変に幻想持ってるだけでしょうか。
車持っててよかったとか悪かったってのがあったら
お話が聞きたいです。
>>612 家族で週末買い溜めしに行ったり、1歳ぐらいで歩けるようになったら郊外にある
大きい公園までいろいろ道具積み込んでピクニックに行ってみたり、
3,4歳ぐらいになったらBBQセット持ってBBQスポット行ったり
…といろいろ楽しめるし便利だと思う。
都心に住んでいる人にはあまりお勧めしないけど、都区でも山手線から外側あたりなら
充分恩恵にはあずかれると思う。
ただ612さんだけの買いたい熱じゃなかなか買えるモノでもないと思うので
旦那さんとメリデメをよく話し合うべきかと。
>612
お子さんができる前から微妙に車のない日常生活に不便を感じることがあって
「正直、車があったらなあ・・・」という気持ちがあった?
わが家は「駅まで商店街を通って徒歩7分、電車に乗れば20分以内で複数の繁華街に出られる」
「駐車場事情が悪い・高い」という事情で、結婚数ヵ月後の車検切れと同時に旦那が車を手放しましたが
乳児時代は抱っこ紐とベビーカー、
子供を自転車に乗せられるようになってからは自転車、もしくはバギーでの移動で
別に不便を感じたことはありません。
もともと私の実家は車がなく「どこでも電車で行く」家庭でしたし
旦那が「田舎出身のおいらには、車は娯楽手段じゃなく生活必需品」という感覚で
わが家には「娯楽としてのドライブ」をする習慣がほとんどなかったことも
「不便になった」「楽しみが激減した」と感じない大きな理由かもしれないですが。
そりゃもちろん、夜中に何かあった場合や天気の悪い時には
「家に車があったら便利だよなあ」と思うことはありますが
車検などの維持費や駐車場代、昨今のガソリン代の高騰などを考え合わせると
今の住まいで「車があると便利・楽しい」を理由にまた車を買うことはないでしょうねえ。
>613
いいですねえ〜
買いだめはやっぱりひかれますね!
今まで割りと都心に住んでたのでなくても
よかったんですが、生む前に埼玉にきました。
夫はどういう相談でも任せたという
感じなので話合いにはならないんですよね・・・
(仲悪いわけじゃなくて、自分のこと意外が全く
気にならないタイプ。)
引越しとか資産運用でもなんかの行事でも
判断下すのは常に私・・・orz
>614
維持費がやっぱりネックですね
うちも免許とって10年くらいない生活だったので
ない方が当たり前ではありましたが・・
うちの近くの駅がエレベーターなしで
A型ベビーカー抱えて上るのに挫折したりで
ちょっと今回考えてしまったんですよね
あとは授乳室探すのが面倒なので車なら
オムツもなんでも替えられるか!?とかw
結局夫が一緒に出かけて手伝ってくれれば〜!!
何も楽しみがないのでちょっと気が迷ってるのかも
しれません。
頭冷やそう・・・
617 :
名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 14:19:11 ID:UBh6K1fC
生後1週間、昨日退院してきました。入院時はほとんど母乳が出なくて
ほぼ完ミでしたが、退院後出るようになってきたのと直飲み出来るように
なったので、母乳をあげています。1時間とか下手すると30〜40分でまた
泣き出すのですが、こんなに頻回で大丈夫なんでしょうか?
またパイはあげた、おむつは綺麗。なのにギャン泣き。こんなとき
どうしたらいいのか途方にくれます。抱っこであやししかないのでしょうか?
赤10ヶ月
昨日父に「この子は左利きだから直した方がいい」と言われました
確かに何か持つ時は左が出ることが多いですが、右手も使ってます
もう利き手って決まってるんでしょうか?
私的には左利きでもいいと思ってるんですが(多少生活の面で不便かもですが)直した方がいいですか?
また直し方ってあるんですか?
>>617 ギャーすみません!割り込んじゃった
新生児は泣くたびにあげてオケ
でも泣く理由はお腹空いた、オムツだけじゃないのでママがお腹はイッパイなはず!!と思うなら抱っこしてあげればイイと思う
生まれたばっかりって初めてのことが多くて不安だよね。ガンガレ
>617
「1回でがっつり腹いっぱいになるだけの量が出ていないか、疲れて沢山飲めない」
→すぐにおなかが空くので何度も飲まざるを得ない
つーことになってるんだと思いますが
生後間もない赤ちゃんがすんごい頻回授乳で
「母は裸族」状態なのは母乳育児では割とよくある話。
母乳は消化が良いので、心配しないで大丈夫。
ただ、ママが風邪ひいたらシャレにならんのでその点気をつけてね。
「Tシャツの乳部分に、横に切れ目を入れたもの」を肌着にすると
あまり肌を露出しないで授乳できるよ。
赤ちゃんも世の中に出てきたばかりの混乱状態。
「この世に生きていること自体が不安だ」いうだけの理由でw、
それ以外はコレと言った原因もなくわんわん泣いてるんだと思うんで
ママもあまり不安に思わないでね。
>618
最終的に利き手が決まってくるのは、1歳半ぐらいになって
クレヨンぐるぐるとか、スプーンでの食事を自分でもするようになる時期じゃないかなあ。
1歳前の赤ちゃんは、結構左手をよく使うので
「あら、この子左利きかしら?」と気にする親御さんやジジババが多いですけど
その後周囲が「ものを右手で持つよう、あえて気にして誘導」したりすることで
「うまれついての左利き」じゃないお子さんは、自然と右をよく使うようになっていくみたいですね。
622 :
名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 15:22:51 ID:DJruNmFF
>618
弟が左利きなんだけど、小さいときに祖母が直そうとしたら
言葉がどもってしまったそうで。聞いた話だと脳の話す機能を
司る部分と聞き手を司る部分って近くにあって脳が混乱をきたした
ため生じたそうで、母はそれで怖くなって直すのをやめたら
言葉も自然に戻ったそうだ。でもこういう話は弟以外には
聞かないし、弟はそのせいで完全な左利きだが、生活面で特に
不自由を感じることはないそうだ。まぁ昔は左利きは矯正するのが
当たり前だったみたいだけど、現代ではそうでもないし、実際
不自由することもそうそうない。弟がいわく「物心ついたときから
ずっと付き合っているのだから、周りが思うほど不自由ではない。
要は慣れ。」とのこと。唯一不自由を感じたのは学校の習字の時間は
全員強制的に右手書きだったので、字がへたくそになって恥ずかしかった、
というくらい。こういう例もある、ということで・・・
赤4ヶ月なりたてです。
前から抱っこしてなきゃダメな赤でしたが、最近さらに機嫌が悪く、
抱っこしていてもギャン泣きの時も多々あります。
1日じゅう機嫌が悪くてギャーと言いながら怒ってます。
これは1時的なものでしょうか? 夜泣きもはじまり、昼もずっと抱っこでつらくなってきました。
9ヶ月
テレビをつけると真ん前に行って顔をテレビにつけてガン見してしまいます
目に悪いですよね…
皆さんどうしてますか?
625 :
618:2007/12/05(水) 21:59:47 ID:FzUni5Cq
>>621 >>622 レスありがとうございます
様子見することにします
>>622さんの弟さんの話はgkbrです…そういうケースもあるんですね
無理強いはよくない!と言い返せるようにガンガリます
>>624 家はテレビの前にこたつをピッタリくっつけて、横も棚を置いて近付けないようにしてます
大人も使いづらいけど、赤優先ってことで
626 :
597:2007/12/05(水) 22:29:47 ID:IZKf4lL1
>>598 亀ですがありがとうございました。
馬油もよさげですね
>>623 おんぶはダメかの。
抱っこ紐でおんぶできるタイプのがあるでしょ、あれでおんぶ。
抱っこよりは辛くない。
3ヶ月ごろから世に言うたそがれ泣きが始まって、何やっても泣きやまなくなったりすることが
あるんだけど、いつおさまるかはお子さましだい。
抱っこしても怒っているのは、おむつでも空腹でもないのならつまらないのかも。
いわゆる「歩け歩け状態」かもしれない。(歩けば眠れるのに!とか歩けば揺れて楽しいのに!とか)
連スマン
>>624 ベビーサークルをTV前にぐるりと置いてた。
あとは基本的につけなかったw
テレビがついていて当然の生活だったから最初変な感じだったけど、すぐ慣れた。
どうしてもつけたいときは「子が近づいたら注意してからリモコンで即消し」してたよ。
「近づいたらセンサーで消えちゃうよー」と。
センサーのなんたるかもわからないだろうけどとにかく近づいた時に消していたら
そのうちTVがついていても近づかなくなった。
生まれて一週間の娘が居ます
この子がどうも首の周りの皮膚がたるんでいるような気がして
非常に気になっています(染色体異常のサインのこともあるみたいなので)
他の赤ちゃんがどうなのか、是非皆様の意見をお聞かせください
(生まれたばかりは普通にだぶついているものなのか、それともつるっとした肌なのか等)
>>629 そんなこと考えたことなかったけど、染色体異常でそういう症状があるんですね。
シワのことでしょうか?
それならありました。二重に。
垢がたまるのに洗い難いなーと思いましたから。
>>582です。
昨日の朝、検温に来た看護婦さんから
「赤ちゃんは預かるから寝なさい!」
と何も言ってないのに言われました。
そんなすごい顔してたのかなorz
レス下さった方々の意見を読んで、気持ちが軽くなりました。
恐る恐る半ば無理矢理寝てみたら、滅多な事じゃ起きない私が、赤ちゃんが軽くぐずりだした声でパッと目覚めました。
(滅多な事じゃ起きないから寝るのが怖い、と言うのがすごくあったので)
睡眠不足でいきなり爆睡→異変に気付かない、と言うのは余計に辛いので、あまり気にしないように心がけようと思います。
レス下さった方々、本当にありがとうございました!
>>631 思い詰めた顔+目の下のクマーでわかるんだと思うよ。
ほんと母になると乳幼児の小さな気配で起きられるようになるよね、目覚ましじゃ起きなくてもw
離乳食やらなにやらつい考えすぎになることが多いけど力抜いてガンガレな。
ていうか2ちゃん来ないで寝てなさい!ww
>>629 うちの赤も二重にダブついてました。
11ヵ月の今は、ダブつきが一重になりました。
産院で指摘されなければ心配いりませんよ。
634 :
617:2007/12/06(木) 09:46:09 ID:dk8QSoIB
ありがとうございます。入院中のミルク授乳は3時間置きが目安だったので
母乳の間隔の狭さが不安でしたが、量もまだ満足に出ていないと思いますし
そのせいもあるのかな?風邪引かないように気をつけてね裸族になります。
赤に理由のわからないギャン泣きされると本当にテンパっていましたが
そりゃあこの世に生まれてまだ1週間強だもん、不安ですよね。
すぐに泣き止まなくても抱っこで付き合ってあげたいと思います。
635 :
名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 11:53:53 ID:dHtfNovp
>>618 >>622さんのレスに、弟の他にきいたことがないとありますが
私は自分自身が左利き矯正によるどもりに苦労しました。
一方、同じく左利きの友人は『矯正』ではなく
「両方使えたらいいね」みたいな『優しい誘導』を母親がしたため
特にどもりもなく、しかも両手使えて器用です。
現在私は字は右、箸は左みたいな中途半端な両ききで
そのこと自体では困ったことはありませんが
(右利き用に作られている様々なものは、最初からそうなので
苦労せず使えてしまうものです。)
残ったどもりにはとても苦労しました。
左利きを右利きに強制的に矯正するのは弊害もあることを踏まえた上で
それでも必要と感じたら『優しい誘導』を心がけてあげるといいと思います。
6ヶ月の息子に上下別れた服を着せていると、母に「お腹が苦しいし、よくない」と言われました。
息子はハイハイとつかまり立ちをするので、つながっている服は裾を踏んで滑って転んだりします。
やっぱりよくないのでしょうか?
>>636 え?なんで?
繋がってるの着せて転んだりするなら、別の着せるのはいいことだよね。
母親世代はいちいち文句つけたいだけだよ。
そういうのはスルーして、あなたは子供にとって一番いいと思うことをしてあげればいいよ。
9ヶ月半ばの男児
今まで無臭だったよだれが、くさくなってきた。
嫌なのに、なぜかくんくん嗅いでしまう。
ちなみに頭は犬のにおいがする。
>>627 623です。ありがとうございます。
家事の時は、おんぶしてるんですが、8キロあるデカ赤なので、
長時間は、ちょっとつらいので、新しいおんぶ紐の購入も考えてみます!
つまらないが、すごくあたってる気がしました。1日1回は散歩に出ますが、
外と知らない人が好きな赤なので、日中2人でいるのが、つまらないのかもしれません。
4ヵ月女児です。
おんぶがあまり好きじゃないみたいなんですが、
慣れていないからなんでしょうか?
おんぶなら家事できるというレスがしばしばありますが
オムツの度に乗せ下ろしが大変なのと、長時間は持たないので
今ではあまりやっていません。
>>640 そればかりはお子さんそれぞれなのでなんとも…。
首がしっかり据わっていて、抱っこ紐のおんぶ型がしっくりきていて、それでも
泣くならもしかしたら抱っこ紐が嫌い、おんぶが嫌いなどいろいろあるよ。
長時間もたないの、わかる。
でもそれしかないのww
乗せおろしは、背中の子をソファの奥に座らせるようにさせると楽かも。
ってもうやってたらごめんね。
>>636 確か今月読んだひよこクラブだっけな?
ハイハイするなど動きが活発になってきたら、上下別れた服を着せましょうと書いてあった。
繋がってる服は背中が突っ張って動きが妨げられるからよくないと。
しかし6ヵ月でつかまり立ち!いいなぁ。
赤@2ヶ月
授乳間隔ってどのように分かるものですか?
赤が泣いたらと言われていますが、赤はお腹が空いた以外にも泣きますよね?
それとも月齢が上がれば、お腹が空いた以外で泣くことが減るのですか?
今は混合の為、3時間を目安に与えています。
644 :
名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 19:54:01 ID:JuquR7zH
相談させて下さい。
赤@2ヵ月ちょい。
全然寝ない&泣き続ける赤なのですが、最近昼〜夜まで殆ど泣いています。
昼から夜(0時)まで一睡もしない赤です。
そんな赤もいると、病院では言われました。
旦那とは今は離れて暮らしているので、私が1人で赤を見ています。
週に1度、近所の親戚宅にて、食事をご馳走になっているのですが、
その時は赤、ニコニコしてとてもご機嫌なんです。
うちでは本当に泣いてばかりなのに・・・。
おっぱいあげても、ミルクあげても、抱っこしても、オムツ替えても泣き続けます。
でも、親戚宅だとおとなしい・・・。
何だか自分が情けないです。
何か改善策?があれば教えて下さい。
うぅ、また泣いてるorz
645 :
名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 20:05:09 ID:Eh+ph+l0
>>643 3時間でOKかと思います。泣く理由は、月齢が上がると寂しい
とかも増えるので、簡単に分かるようにはなりません。つーか
神様でもないと無理かと思います。
赤ちゃんが飲みたいときに飲ませることに拘らず、3時間ごとに
あげてて、しっかり飲んで、体重増えてるなら、OK。赤さんも
習慣になってきて慣れてくると思うよ。
>>644 今1歳の赤の育児日記を読み返してみたら、
3ヶ月頃から「1日中ギャン泣き」の文字が並んでて懐かしい気がする。
2ヶ月たってちょっとずつ判るようになってきて、
なんかよく判らないけどなんか不安!
お母さんに甘えてたい!抱っこ(ユラユラ)の方が気持ちいい!
とかで泣いてるんだと思っていました。
私も旦那が週末しか帰ってこない状況で、たまに実家に帰ってましたが
同じく実家に行くとニコニコ。
何でなんだろうな〜と思ってましたが、機嫌のいいうちにちょっと休んでました。
きっと、いつもと違う環境で興味持ったりで笑うんじゃないでしょうか。
2ヶ月位でも緊張しておとなしいってこともあるし。
赤にとってはお母さんが一番だから、自信もって大丈夫ですよ!
赤次第だからいつとは判らないけど、いつかきっと変わる時がきます。
旦那さんがずっといないのは大変でしょうけど、
親戚のお宅で少し休ませてもらうとか、ちょっと息抜きしつつマターリ頑張って。
>>638 うちの6ヵ月なりたて息子も頭が犬くさいよー。
これは男の子の仕様なのかもね。
ダンディーだな、おいっていいながらクンクンしてるよw
女の子はどんなにおいなのかな・・・甘いのかな?
9ヶ月男の子です。
オムツを替えるときに、オシリ(の穴?)のにおいなんですが、
大人のオシリ付近の体臭と同じにおいがします。
臭いとわかってかいでしまうあの匂いです。
毎回オムツ替えの時にオシリふきでふいてあげるしかないですかね?
>>638 うちも、いつだったか忘れちゃったけど、無臭だったヨダレが急に臭くなった。
大人のヨダレが乾いた時と、赤のヨダレの乾いた時は、同じ臭いがした。
>>648 おしりふきよりも、濡らしたコットンやタオルの方が、よく拭き取れます。
オシッコの匂いなら良く拭けば軽減されるのだろうけど、粘膜特有の匂いは
取れなくても仕方ないのでは?
二週間前に産まれた双子のうちの一人が授乳の時とその後にたんが詰まったみたいにゼーゼー言ってます。
げっぷもあんまり出ないし出てもまだゼーゼー言ってて苦しそうなのですが喘息なんですかね?
なんかのどの奥に詰まってそうで取ってあげたいです
赤に防寒着を買おうと思うのですが、中綿入りが多いですよね?
アレルギーや洗濯のことを考えてのことだと思うのですが、十分に
寒さを防げるのかどうか心配です。ダウンなら問題ないと思うけれど。
プチ場トーなどの分厚いのなら、大丈夫でしょうか?
>>647 うちは5ヶ月おにゃのこだけど犬臭くはないな〜
なんかほんのり甘い(ミルク?)気がするww
子10ヶ月 この前突発やってから下痢が治らず。
自分 昨晩から39度の熱 悪寒が止まらない。
おまけに左乳がしこって痛い…
自分の医者に行きたくても子連れ。
子の医者に行かなきゃいけないが自分ヨレヨレ。
なんでこんな日に乳児検診まで入ってるんだ自分orz
旦那はこんな日でも会社は休まない。
どうしたらいいんでしょうか 誰か教えて…。
>>650 喉がゼロゼロいうのは、仕様です。
鼻水は出てますか?出ていたらそれは風邪ですから
小児科を受診しましょう。
>>653 乳児検診て別の日にできるはずだよ。
保健センターが無理そうなら電話すれば確か近くの小児科でもやってくれるはず。
自治体によるかもしれないけども。
とにかくかーちゃんが倒れたらいけないので、ロタでもなければお子さんには今日一日
我慢してもらい、かーちゃんはただひたすら寝ておくのだ。
っていうかこれ読んだらもう2ちゃんきちゃダメw
書き忘れたよ。お大事に。
>>653 しこったお乳はお子さんを寝かせて、自分が覆い被さるように授乳。
その際いつもでは考えられない方向から与えてみるw
頭側からとか。これでスポンとしこりがとれるといいんだけど…。
657 :
名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 10:19:41 ID:cdBhm9vK
八ヶ月の子、風邪症状が酷くて昨日から抗生物質投与。
そのせいかどうか、今朝から体温34℃台。他の人が体温計使ってみたけど壊れていないし、何度測りなおしても同じ。
添い寝と布団数枚重ねて温めて 今35℃台になりましたが、こんなに体温下がって大丈夫でしょうか。
>657
こんなとこで聞いてないで抗生物質処方してくれた病院に電話して聞きなさい。
スレ違いだったら誘導お願いします。
テーブルにはさんで使うタイプの携帯椅子を買おうと思っていますが、
実際使ってる方の意見を聞きたいです。
使い勝手、買うときのポイント等、どうですか?
>>659 思っているのと同じなら上の子の時使っていました。
椅子に装着するタイプのはベンチ式の椅子では使用できないし
座敷では豆椅子が準備されていなければ小さい子は抱っこするしかないのですが
テーブルにつけるタイプのは形が特殊でなければ座敷でもテーブルでも使えて
出先でゆっくりと食べる&食べさせる事ができて便利でした。
横レスすまそ。
テーブルにつける椅子、何であれってテーブルひっくり返らないの??
片方に10s近い重さがかかるよね??
>>647 ずっと前に低月齢スレで頭のにおいの話題になってたけど、
男の子はオヤジ臭、女の子は甘いお菓子の香りがするのだという統計が出てたよw
うちの子(♂)もずーっとオヤジ臭かったw
でもいつの間にか臭くなくなって、1歳になった今ではほんのりミルクっぽいミルキー臭です。
ちなみに、友達の小(♀)は、やはり小さい頃からクッキーみたいな甘い香りがしてた。
なんだこの差はwと思ったよ。不思議だねー
>>641 レスありがとうございます。
2Wayタイプの紐でして、だっこ紐として使う時はゴキゲンなので、
おんぶ自体が嫌いなのかなーと思った次第です。
確かにギャン泣きにはならないんですが、背中で延々グズられると辛くて。
でも魔法のように楽になるはずないですものね。こういうものなんですね。
もう少し修業を積んでみます。
ソファを使うのも試します!
664 :
名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 17:09:51 ID:io0weaHU
9〜10ヶ月くらいの女の子にちょっとしたプレゼント(1000円くらいのもの)
をあげる場合何がいいですか?お家に遊びに行くときの手土産にしたいんです。
>651
「防寒着を着せてベビーカーで外出」という前提で心配してるのかな。
だったら「防寒着の上に毛布などをかける」前提があるんで
そんなに心配要らないです。
むしろ「毛布もいらないほど完璧な防寒服」だと
外を歩いてるときは良いでしょうが
店に入った瞬間、暑くてゆでだこになってしまいますよ。
>>661さん
しっかりと重量があるか固定された安定したテーブルにしか使いません。
喫茶店とかじゃなければ大体のお店のテーブルは
しっかりとしていると思うのですが・・・
2ヶ月半の赤を連れて知人宅に行く事になりました。
知人宅には2匹の飼い猫がいます。
家の中で飼っていますが、お宅は綺麗にお掃除されてありますし、じゃれてきたりはしない猫ちゃんです。
親のいない旦那の親がわりのご夫婦宅で、とてもお世話になっているので、私もぜひ赤を連れてご挨拶に伺いたいとは思っています。
私達が通される居間は、とても綺麗にお掃除されてますし、タオルや毛布などの上にねかせて、猫と接触しないようにして、抱っこする場合は手を石鹸で洗ってからにすれば、数時間ならお邪魔しても、赤に影響はないでしょうか。
こういった事はかかりつけの小児科医に相談すべきでしょうか。
ご意見お聞かせいただければ幸いです。
>667
いくらキレイにお掃除されてる家とはいえ
他人の家で床にタオルや毛布を敷いて子供を寝かすのは
あまりにもあなたが客としてリラックスしすぎた無防備感があるんでよしたほうが・・・。
ずっと抱っこしているほうが良いと思いますよ。
>>667 そんなこと言ってたら猫飼ってる人は子供産んだ時どうしたらいいのさ?
子供の為に、という気持ちは分かります。不安な気持ちも分かります。
でも、動物飼ってる人って、その動物を子供のように可愛がってたりするもんだよ。
あなたがあんまり気にすると、相手の方が気を悪くしたりしないかな?
どうしてもまだ接触させるのが不安だというのなら、そこまで気を使うより、
もう少し安心できるまでお伺いするのを待ったほうが無難だと思う。
670 :
名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 20:02:55 ID:PyVKeuJN
>>659 お店の物であっても、ましてや個人のお宅の机に傷や跡がつきそうなグッズって、結局あまり使わないんじゃないかな
>>670さん
私の使ってた物はテーブルに当たるところには滑り止めの固定のために
ゴム?がついていたのでテーブルに傷がつくことはありませんでしたよ!?
667です
>668、669
ご意見ありがとうございます。
知人宅の奥様からは猫チャンがいると言う事で逆に気を使っていただいてます。
乳児湿疹が出ているので、私も神経質になっていました。
知人ご家族が皆さん、ウチのこに会うのを楽しみにしていただいているので、赤の体調がよかったら、連れて行こうと思ってます
>664 パペットや絵本はどう?
>>672 お邪魔してからタオルや毛布をバサバサ広げて寝かせるより、
外でベビカやチャイルドシートからクーファンに移動させてタオルか毛布をかけておいた方が安心と思う。
気にしすぎって意見もあるけど私は猫の毛アレルギーで猫飼ってる家に行くとホントに苦しい思いをするから、
猫を気にするのは神経質なことではないと思うよ。
子供が産まれました。
目に線はあるものの途中までしか目が開いてないのですが
いつ位に全部開くんでしょうか。
羊水がくっついてて開かないと言われたまま数日経過してます。
上の子はすぐ目は全部開いてたので初めての事で不安です。
同じような経験された方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>674
ご意見&ご提案ありがとうございます!
始め、全身くるめる防寒着を着せようと思っていましたが、室内は暖房も入って暑いと思い却下しました。
クーハン、良いですねぇ。
が、我が家にはクーハンがないので、毛布にくるんでお部屋まで連れていき、携帯用の赤用のシートを置かせてもらってそこに寝かせようかと、今のところ思っています。
677 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 00:33:50 ID:l1n6QuIt
>>675 うちは生まれたてのときはあいてたけど、そのあと五日間くらいずっとつぶってた。
起きてるのにつぶってたから、心配したけど目を開けるのにも体力いるのかなって考えてたよ。
羊水でくっついてるなら何度か沐浴してたら開いてくるのでは?
参考にならなかったらごめんね。
うわ、あげてもーた。スマソ(´・ω・`)
679 :
675:2007/12/08(土) 07:24:52 ID:pDN0PJ7i
レスありがとうございます。
目をあけるのも体力がいるのかも知れないですよね。
もう少し待ってみることにします。
680 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 08:00:12 ID:zb4Mm1zr
はじめまして。
一ヵ月の赤ん坊がいる母です。
うちの旦那が1月に友達とその家族(10人ぐらい)を呼んで家で新年会をするといいだしました。私が「2ヵ月の赤ん坊がいるのに無理」
と言うと「皆それくらいの赤ちゃんがいてもパーティくらいやっている」と言われました。
私は低月齢の赤ん坊を抱えて大量の料理や後片付けをする自信がありません。
ここのお母さんがたならこういう時どうしますか?
呼んだら離婚、と言ってやる。
その位嫌だって事を伝える。
自分と赤ちゃんは実家に避難で勝手にやらすという手もあるが、
台所や部屋が荒れに荒れまくるのは確実だし
おまけに赤ちゃん居ないなら、とガンガンにタバコを吸われて
タバコクサーな部屋になるのも目に見えている。
うちのダンナも友達呼びたがるヤツなので困る。
しかもハタチそこそこの独身者ばかりだから激しくKY。
私が
>>680の時は子供が大人の熱にやられるんじゃないかって心配だから、大勢の前には行かなかったよ。
>>680 ってか旦那の友達なんだよね?なんで産後の女が健康体の男どもの人間をもてなさないといけないんだよ。
100歩譲って旦那が全部取り仕切ったとしても、新年会だしお酒も入るしタバコも吸うよね、
2ヶ月の赤さんにはとてもいい環境になるとはいえないでしょ。
ちょっとは父親の自覚を持てと旦那をしばけ!!
684 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 09:15:47 ID:VoaftpJd
>>680 インフルエンザの流行も早まるみたいだし
実家に帰ったら?
実家が遠方のママ友は、一回実家に帰ったら1ヶ月くらい滞在してるよ
断れないなら、料理は、オールお取り寄せか、出前か鍋か、持ち寄り。デパ地下とか総菜専門店も、美味しいよ
片付けは、食器洗い機
常識ある人なら、来客の嫁が手伝ってくれるだろうし
赤ちゃんも、かわるがわる誰かがだっこしてくれるだろうし
私は、ふたりめ二ヶ月
長女二歳だから
パーティー大歓迎(長女の相手してもらえるし)
でも、一人目産後は二ヶ月なんて
股関節痛くて無理!断る!
685 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 09:17:03 ID:lfrQnux0
私も旦那が育児手伝ってくれない上に、
ハンパなく部屋を汚したり食事メニューに対してワガママ言ったり…
本当仕事増えるのって負担がすごいですよね!
はっきり思った事をぶつけてやるべきです。
ついでに質問なんですが生後47日の男の子、ほぼミルク混合なんですが、ミルクを100cc飲んでいます。
最初は140cc飲んでいたんですが(飲ませすぎですよね…)
便秘になり小児科に行ったところ100ccにしてみてと言われました。
すると140ccの時は三時間だった間隔が、
100ccにしたら四時間になりました。
普通逆に短くなるんじゃないんでしょうか?
間隔が長くなるのは良いことですか?
アドバイスお願いします。
651です。
>665さん。
レスありがとうございます。
なるほど、そういう考えもあるんですね。参考になりました。
どんどん寒くなってしまっているのに、考えすぎて買えずじまいで・・・・
娘@もうすぐ7ヶ月
一昨日の夜から鼻水がダラダラと流れ、くしゃみをしています。
多少グズグズはしますが機嫌はそんなに悪くはないです。
おっぱいも飲みます。
離乳食はいつもより嫌がりました。
今朝37度5分ありましたが、熱も微妙なかんじで…
皆さんの受診の目安ってどのくらいですか?
明日日曜日なんでどうしようか迷ってます…
娘@4ヶ月。
生まれた時からよく寝る子だったが、夜23時に寝て、
朝6時に添い乳したらまだ寝てる…。
>>687 風邪の症状があるみたいだから早めに受診した方がいいよ
熱が出ちゃう可能性もあるだろうし。
多少でもグズグズするって事はツライからだと思うので。
690 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 10:12:36 ID:zb4Mm1zr
480です。
皆さん暖かいレスありがとうございました。
旦那が帰ってきたら自分の意見をハッキリ言ってみます。
691 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 10:27:15 ID:zb4Mm1zr
すいません680の間違いでした。
692 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 10:57:03 ID:It/wXyza
>687
赤さん体力消耗してるハズだから、食事は一段落下げてあげて…消化の良いのを。風邪?悪化しないうちに病院に行った方が良いのでは?他の菌貰わない様に気を付けてね
>>687です
アドバイス有難うございました!
グズグズも酷くなってきたんで病院いてきます!
>>687,693
もう行っちゃっただろうけど、私は先にレスされた方と違って
「風邪症状だけでは医者に行かない」というのも一つの考え方だと思っています。
以前NHKの「すくすく子育て」で「受診の目安」というのをやっていました。
細かいことは記憶に自信がないのですが、
・熱が38.5℃以上になった
・ゼロゼロした咳が出る
・激しい嘔吐
などがあったら受診しましょう、と言っていたと思います。
松田道雄の本にも「風邪を治す薬は無いので、単なる風邪で小児科に行くべきでは
ない」と書いてあります。昨今言われている小児科医忙し過ぎの件もあるし、
なにより他の子から別の病気などをもらうのが怖いので、うちでは軽症の時は
受診は控えています。
ただ、風邪じゃなかった場合が怖いので、あくまで他の気になる症状が無くて
機嫌も悪くない場合に限りますが。
でも初めての風邪だったり、休日の前だと不安になるものですよね。
休日診療を煩わせるよりは、土曜の通常診療のうちに行った方がいいかも、とか。
そのへんも状況によりけりだと思います。
695 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:37:10 ID:f6Gk6yyc
女児@生後10日
片目だけ目やにが出ており、涙目です。結膜炎かなと思ってますが私用?
696 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:44:39 ID:yw3vESUH
鼻涙管閉塞かも。
うちの子がそうでした。
眼科へ行ってみてください。
697 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:49:59 ID:2ExINGsT
離乳食初期です
指しゃぶりマンセーでスプーンを口に運ぶ合間合間に指しゃぶりします
酷いときはスプーンが口に入ってるときに指も入ります
なんかいい対処方ありますか?
698 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:50:42 ID:abNDNrEd
一ヶ月半です 24時間中トータル4時間位しか寝てくれません それも添い乳か抱っこ限定です 離れると狂った様に泣き 声をかけても顔を見せても
699 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:53:12 ID:abNDNrEd
泣き止まないし一ヶ月半位になれば普通もっと寝ますよね? どこかおかしいんじゃないのと思ってしまいます…
>>697 なんか持たせてあげたらどうかしら、スプーンとか。
ちょっとはまぎれるかも。
>>698-699 お疲れ様、大変だよね。
ミルクもオムツもゲップも平気なら、そういう性格の子なんだなーと思うしかないかも。
産まれてきてまだ1ヵ月半、この世にまだ慣れてなくて不安なんじゃないかな。
ママのそばにいたいんだよ。
これがずっと続くわけじゃないから、今だけと割り切って付き合ってあげてください。
701 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 14:48:20 ID:abNDNrEd
>>700ありがとう そうだよねこの世にまだ慣れてないんだよね パパが帰宅深夜だから交代する事もできず二日間髪も洗えてない… とことん付き合うしかないんだね
>>680 じゃあ準備とか片付けとか全部やってね。私はその日は実家に帰ってるからと伝える。
持ち寄りパーテーにしてみんなでよろしくやってもらえばいいじゃん。
703 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 15:30:49 ID:YsphOqFF
RSウイルスに感染し細気管支炎になり夜中に喘鳴が
出て眠れてなかったので四日間ほど入院しました。
退院する時もまだウイルスは陽性で自宅で安静に
するように指示があったのですが、心配なのは
今だに咳もゼロゼロとしていて食欲が戻りません。
元もとは完全母乳でしたが今回の件で疲れからか
母乳があまり出なくなり混合に切り替えました。
離乳食は一日二回ちゃんと今までの量を食べていますが
それ以外のミルクを100ほどしか飲みません。
母乳は朝1番と離乳食後のみです。
まだ体調が悪くて飲まないのでしょうか。
今、八ヶ月なんですが、こんな調子で発育に影響ないでしょうか。
704 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 15:48:47 ID:TXSl8hxP
>>703 退院させたのだから大丈夫なんだろうけれど、病院にそのままの内容を相談されてはどうですか?
こちらの意見での判断は危険じゃないかと思います。
早く良くなるといいですね。
>>698 一人でおつかれさま。うちもあまり寝てくれない子でした。
昼間に多少泣かせても良いから短時間でお風呂入っては?
あとはスリングか首がすわらなくても使える抱っこ紐を購入しては
どうでしょう。もう使ってたらごめん。
>>698-699 部屋の温度や湿度、オムツや腹減り、着せすぎとかなく、それでも泣いてるだけなら
ちょっと横に寝かせておいてご飯食べたりしても大丈夫だよ。
泣き止ませなくてもいいんだからね。寝ないのも個性かな。
パパが帰ってきた時に見ててもらって、お風呂入ってみたら?
日にトータル4時間しか寝ないなら昼も夜も関係ないだろうし、それくらいパパに協力してもらってもいいんじゃないかなー
>698
うち、上の子がそういう子だったから今の辛さわかるわ〜。決しておかしくない。結構います。
でも本当に一時期のことだから。辛い時期を通り過ぎるまでは永遠に思えるだろうけれど。
今じゃ抱っこやおっぱいを求めることなんてないし朝までぐっすりよ。
>705さんが書いてるけれどうちはスリング大活躍でした。
低月齢でも使える抱っこ紐があるにこしたことないです。
あとね、疲れきっているなら昼間に耳栓して15分ぐらい仮眠とってみたり
お風呂入ってみたりして気分転換するのもいいよ。
赤は20分ぐらい泣きつづけたぐらいじゃ大丈夫。
明らかに異常なギャン泣きが続くならともかく普通のギャン泣きならね。
上に兄弟がいる家庭だったらそのぐらい放置されてしまうことだってあるし。
赤も泣きつかれてきたらボリュームちょっと下げてみて軽く休んでから
また大声にしてみたり…と幼いながら知恵を使ってうまいこと泣くんですよ、これが。
昔の人は「たくさん泣くと肺が強くなる」とか言ってたらしいけど言いえて妙。
肺の運動をしてもらってるんだと割り切って
携帯のバイブ目覚ましかけて枕の下にいれ、耳栓して寝ちゃえ。
お母さんの抱っこ&おっぱいが大好きで大好きで仕方ないんだよ。
にっこり笑って抱っこできる余力をためるために時には心を鬼にして寝るのも大事よ。
708 :
スノー:2007/12/08(土) 18:18:30 ID:aMbBiifG
質問なんですが、赤ちゃんをこたつに入れるのはいいのでしょうか?
体温調節ができなくなると聞いたことがあるんですが実際のところどうでしょう??
>>703 8ヶ月で食事が出来ているなら、大丈夫では無いのですか?
>>708 初めて来る人は、
>>1をよく読んで、できれば過去ログにも目を通しましょう。
赤の月齢は必ず書いて、名前欄に記入は不要です。
この質問の場合、室内温度も関係してくるかもしれないけど、基本的に
こたつは要らないと思われます。一時的に足だけ入れるならアリかもしれませんが。
……しかしリアル世界で「私、スノーです」てママがいたら、引くなー。
>703
うちの子は喘息もちなんだけど
大きな発作を起こしちゃったあとは、1週間〜10日間ぐらい食欲がないです。
心配で相談したこともあるんですが
先生からは「一見してゼーゼーヒューヒュー大きな音がなくなって発作がおさまってるように見えても、
しばらくの間は気道が細く狭い状態が続いて肺への空気の取り込みがよくない状況は続いてる。
まあ、ランニングの後のゼーハーが延々と何日も続いてるようなイメージなんだけど
その状態でお母さんはご飯を美味しく食べられる?」
と逆に聞き返されて納得。w
お子さんもまだ体調が本調子なわけじゃないから
しばらくは仕方ないかもしれませんね。
712 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 19:06:49 ID:lfrQnux0
>>685くだらない質問ですみませんがお願いします(´・ω・`)
>708
体温調節ウンヌン以前の問題として
赤ちゃんをコタツに入れたりホットカーペットの上に寝かせたら
あっという間に脱水症状になってしまいますがな。
>>685 今まで飲ませすぎで機嫌が悪くなったり吐いたことはありますか?
うちも飲ませすぎだったので調整したところ
気持ち悪いのがなくなってきたのか前ほどぐずらなく吐かなくなって
眠る時間がちょっと延びました(とはいっても1時間半〜2時間が少し長くなった程度だけどw)
適量で気分よくすごせるからよく眠れるようになったのではないでしょうか
715 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 19:20:11 ID:abNDNrEd
>>698です みんなありがとう 同じ様に寝ない子もいるんですね ちょっと位泣かせてもいいって言葉で楽になりました 上の子がいたりする家はちょっと位放っておかれたりもしますもんね… 今日はパパが帰ったらちょっとだけお願いして
716 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 19:24:42 ID:abNDNrEd
お風呂にも入ります!! そしてスリングあるのを忘れてたので…使ってみます! 余裕もなくなって何回も叩きたくなるのを我慢してこっちが泣きながら抱いてたりするよりは ちょっと仮眠とらせてもらう方がいいですもんね 本当にありがとうございました
>>716 そうそう、赤ちゃんは敏感だから、ママのイライラを感じて泣くこともあるからね。
今日は旦那さんにまかせて、ゆっくりお風呂つかってらっしゃい〜。
718 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 20:05:03 ID:aMbBiifG
708です。
ルールを知らずにすみませんでした。
赤ちゃん5ヶ月です。
室温は20℃に調節しています。
何歳くらいからこたつは大丈夫なんでしょうか?
…こたつに入れたい理由はなに?
釣り?
720 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 20:34:21 ID:aMbBiifG
釣りではないです。
おじいちゃんがこたつに入れちゃうんです。
入れない方がいい気がするんですが理由がわかりませんでした。
靴下はどうなんでしょう?
>>720 大人でもこたつで寝てたら喉乾くくらいだし脱水の心配があるのと
赤ちゃんは大人と違って手足で体温調節するから
靴下とか手足を温める事は余計な事なんだよ。
昔の人と全く違った認識だろうけど最新の医学では
よっぽどの寒さで泣ければ赤ちゃんの手足を
わざわざ暖める必要ないよ。
余計に暖めるのは乳幼児突然死症候群の原因とも言われてるから
気をつけて。
>720
「隙間風の吹きこんで寒い、古〜い木造建築の家」にでも住んでいるのじゃなければ
まともな空調の効いている家の中で靴下は不用ですよ。
年寄りは老化で体温調整がうまくできなくなってきていて寒がりなので
その体感を周囲の人間にも押し付けたがりますが
「それを勧めるのはばあちゃんだけにしてくれ」と
きっぱり断ったほうが赤ちゃんの身の為です。
>>720 低温やけども危険だし。
自分の意志をきちんと伝える能力もまだ無く、自分の意志で動くこともできない
乳児を、こたつに入れるのが危険なことぐらいは、考えればわかるでしょ?
熱いなと思ってもそれを訴えることも自分で逃げることもできずに、
苦痛を受け続けるしかないんだよ?
親が危険を察知してあげられなくてどうするの?
6ヶ月半の赤です。
夜泣きについて質問させてください。
昼間は4〜5時間の感覚で授乳を3・4回。
夜8時までに寝かせていますが、12時近くなると2時間おきに泣きます。
目をつぶりながら泣くので、抱っこで寝かせようとするのですが、
だんだん泣きが激しくなり、結局はおっぱいで泣き止ませます。
夜中だけで3・4回は授乳しています。
最近ずりばいが出来るようになったり体を動かすことが多くなったので
夜もお腹がすいちゃうんでしょうか?
それとも普通に夜泣き?
6ヶ月になっても「泣きやむんならおっぱい」でOKでしょうか?
>>725 うちは8ヶ月後半まで夜中の授乳で泣き止ませてましたよ。
同じように、夜中3回は授乳してた。
目をつぶってるんだったら、お腹が空いてるわけじゃないと思う。
「6ヶ月になっても」って、まだまだ「6ヶ月しか経ってない」んだよ。
夜間断乳するのは離乳食が進んでちゃんと食べられるようになってからでもいいかと。
うちは10ヶ月で夜間断乳して、朝までぐっすり寝るようになった。
それをいうならうちは1才3ヶ月で断乳するまで夜中の授乳で泣き止ませてたよ。
6ヶ月にもなって…っていう言い方はどうかと。
まだ6ヶ月なんだから「泣き止むんならおっぱい」でOKなんじゃないの?
もちろん個人差あるから2〜3ヶ月から夜間授乳なくなるとこも多いけど
なくならないとこも多いわけで。
5〜6ヶ月頃は眠りのサイクルが変わる時期とやらで眠りが浅くなって
夜何度も目覚めやすいとこのスレで何度か目にしています。
あるいは色々動けるようになって疲れ方が変わってきてるのかもしれないし、
赤ちゃんが急成長する時に夜の眠りが浅くなるのはある意味デフォ。
おっぱいで泣き止んで寝てくれるんなら私は楽だと思うんだけれど。
深夜に抱っこゆらゆらとかはしんどいし、おっぱいで寝てくれる子でよかったと思ったよ。
(本格的な夜泣きはおっぱいでは効果ありませんが…覚醒させることが必要)
728 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 23:14:05 ID:aMbBiifG
みなさんありがとうございました。
靴下も必要ないんですね。
これからはきちんとぐぐってから質問します。
ところで携帯でもぐぐれますか?
729 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 23:18:07 ID:z++VXzGC
>>726 >>727 そうですよね。「まだ6ヶ月」なんですよね。
寝不足で頭ガチガチでした・・・反省です。
レスありがとうございました。
730 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 23:54:51 ID:N02na3yT
すみません。
低月齢スレでお尋ねしたら、こちらへと誘導されてまいりました。
父親ですが助けてください
妻が風邪をひいてしまい、今日、点滴を受けてきました。
金曜日の晩に急に吐きました。今日は下痢もひどかったです。今は寝ていますが。。
私も8度位の熱があります。
さて、わが家には10ヶ月の長男がいます。妻は隣近所と多少親しいですが、私は挨拶する程度。
長男にうつさないためにマスクをしていますが、不安です。何か良い方法はありますでしょうか。
あと、妻、長男用の食事をどうしたものか。。。冷凍庫に多少食材がありますが、カチカチで。
近くに24時間開いているスーパーがあるので、必要最低限の食材を買ってきて対応したいと思っています。
ちなみに今日の長男の夕飯は私がつくりましたが、まずかったのでしょう。。吐き出されました。
ごはんに青のりをまぜたものが好きなので、とりあえずそれだけ与えて、フォローアップミルクを大目に与えて今日は乗り切りましたが。。。
以前、妻に聞いたとき、後期だといってました。妻は薬のせいかもうろうとしています。
好き嫌いはないようです。結婚以来、飯炊きから遠ざかってしまい、離乳食もつくらなきゃとなるときついです。
鍋はシャトルシェフがあります。よろしくお願いいたします。
731 :
名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 23:58:06 ID:N02na3yT
追加させていただきます。
あちらのスレでベビーフードはというアドバイスを頂いたのですが、
長男はベビーフードがあまり好きでないようです。数口で食べなくなります。妻のつくったごはんなら残さず食べるのですが。。
よろしくおねがいいたします。
732 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 00:00:29 ID:N02na3yT
さらに連投すみません。
今、妻が起きてきて、お手洗いで上げてしまってますので、いったんPCを閉じさせていただきます。
申し訳ございません。明日の朝以降のことですので、何かお手すきのとき、ご助言お願いいたします。
明日、改めてお邪魔させていただきます。
>>730 お疲れ様です。ご夫婦揃ってダウンはきついよね。
奥さんはレトルトのお粥やイオン飲料で乗り切ってもらって、
お子さんはベビーフードがだめならバナナとかは食べませんか?
あとは食パンをフォローアップミルクで炊いたパン粥とか。
あまり凝った物を作ろうとしなくてもいいんではないかな。
734 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 00:24:27 ID:+s6EXquk
>>730 10カ月なら、バナナかりんごをすりおろしたのを
食べさせてあげたら?
ちなみに、フォローアップミルクっていうのは、食事の足りない部分
を補うために飲ませるものなので、あんまり頼りすぎは良くないですよ!!
いろいろがんばって!!
数日くらいならフォローアップに頼ってもいいんじゃない?
無理しないで奥さんが回復するようにがんばってね。
736 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 00:35:54 ID:ljmj6RpK
>>730 ご自身も熱がおありなのに赤ちゃんのお世話、
さぞかし大変かと思います。
お子さんの離乳食ですが、
このような事態ですので食べられものだけ食べさせましょう。
青のりごはんとフォローアップが摂れていれば大丈夫ですよ。
奥様の吐き気、下痢が気になります。
ウイルス性の胃腸炎でなければ良いのですが
風邪だと診断されたのでしょうか?
これからもしも、
お子さんが発熱だけでなく、下痢や吐くなどの症状もみられ
水分摂取もままならないようであれば
夜間問わず病院に連れていってあげてくださいね。
赤ちゃんにとって脱水状態は危険なので。
青のりごはんが好きなら、それを中心にして
あとはお味噌汁くらいでいいんじゃないかな。
人参や大根など、水から煮て柔らかくして。
豆腐が好きなら、すぐ煮えるから楽だし。
>>730 奥様はお惣菜でも何でも、食べられる物を買ってきてあげればいいとして。
赤ちゃんの分は、食べれるものを食べてればいいと思う。好きな物オンリーでも数日なら大丈夫。
お粥があるならそれで、あとはバナナとかパンとか、すぐ食べれる物を奥さんに聞いて買ってくればヨロシ。
嘔吐下痢は、脱水が一番危険なのでポカリなどのイオン飲料を用意。
室温と湿度も適度に保って、赤ちゃんに危険な物が無いようにして自由にさせてればいいよ。
うつさないように手洗いとマスクして、お世話はちゃんとしてあげてね。
お父さん頑張れ。超頑張れ。
>>730 胃腸風邪(ロタとかノロ)のときは吐き気が止まるまで水分補給は厳禁だけど、
胃腸風邪じゃないんだよね?
あとは奥様が倒れたときは緊急避難ということで、わけわからないまま無茶するより
レトルト離乳食にしてもいいと思う。
私も手作り推奨派だけど、あれこれ聞かれると倒れてる奥さんも辛いですよ。
…ところで、もしやと思いますが少し前に「10ヶ月の子が下痢していて、自分も39度の高熱、しかも
乳児検診もある。どうしよう」とおっしゃってた奥様じゃないかと心配しております。
いや同一人物じゃなくても心配ですが…。
どうぞお大事に。
うどんなら同じ材料で皆で食べられそう。
子のは細かく刻んでくたくたに煮て、、鍋2つになるけど。
741 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 02:57:16 ID:pZ6EZ2iI
四ヶ月の赤です
ミルク多めの混合です
土曜日の夕方から下痢気味で夜に一時間ちょっとおきに4回完璧な下痢をしました
合計6回です
36.7度で熱もなく機嫌も良く、ミルクも沢山飲みます
明日、起床してからも下痢が続くようでしたら病気へ連れて行った方がいいですか?
月曜日まで待って行った方がいいでしょうか?
742 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 02:59:03 ID:pZ6EZ2iI
>>741 下痢だけで機嫌よし食欲アリなら月曜診察でいいんじゃない?
何度も吐いたりしだしたら問題だけど。
ウイルス性の胃腸炎だったりすると感染の可能性が高いから
念のためオムツ替えの後は手洗いを入念にするといいかもです。
先日息子からの胃腸炎をビッチリ移されたカアチャンよりw
病気の話の流れで私もお願いします。
2日前から赤11ヶ月が下痢になりました。
熱はなく、機嫌も悪くなかったのですが、
下痢の回数は初日が1回、昨日が3回。
今日の3時にオムツチェックしたら、下痢便が出ていたので取替えて、
すごい汗が出ていたので湯冷ましを100低程度飲ませました。
今朝起きてオムツチェックしたら、オシッコが全く出ておらず、
いつも寝起きはキャーキャー言うのに、元気がありませんでした。
今はミルクを200飲んで寝ていますが、この場合、
・今日医者に連れて行ったほうがいいのでしょうか??
・脱水している・衰弱している・・・と考えられますか??
・そしてミルクじゃなく、湯冷ましをあげるべきだったのでしょうか??
昨日元気だったので、医者には行くか行かないか迷いましたが、
土曜日だったし行くべきでした・・・。
今、寝ている事が衰弱だったらどうしよう・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
>>744 3時からおしっこがでてないってそれかなり脱水状態じゃない?
四の五の言わずにベビーアクア飲料飲ませていいと思うんだ。
とりあえず熱と脈を測って地域の夜間休日救急センターに電話してみてはどうだろう。
急を要さないようならそう行ってくれるだろうし。
>>745 レスありがとうございます。
ベビーアクア、飲んでくれないんです。
先程熱を測ったら平熱より少し高め(37℃7分)だったので、
休日救急センターを探して受診してきます。
747 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 11:16:58 ID:pZ6EZ2iI
>>741です
とりあえず、今は下痢だけです
機嫌はいつものように良いです
予防接触の為に病院へ行った時に病気を貰ってないかと心配で…(泣)
明日、病院へ連れていくように致します
すみません、ここでいいか分からないんですけど、
使い捨ての母乳パットをブラにつけたまま洗濯してしまい、
洗濯機中、ジェルだらけになってしまいました。
何回ジェルを拭き取って洗濯機を回してもジェルが出てきます。
母乳パットや紙おむつを洗濯してしまったことがある人は、
どのように綺麗にしたか教えてください。
>>748 紙オムツスレのテンプレ4に書いてあるよ。
携帯からで貼れなくてゴメン
>>748 塩を入れて回すといいとか
どこかで読んだような
>>750 塩を入れるのは、洗濯機が壊れる場合があるから自己責任でって
読んだことがある気がw
季節柄体調崩してる母さん達、お子さん達、お大事に。
私もつい一昨日胃腸風邪ひいて、託児所探したりえらい思いしたよ。
辛いだろうけど、使えるものは旦那でも親でも公的機関でも使って
乗り切って下さい。
753 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 21:08:35 ID:vAHShU3f
赤11ヶ月です。
もともと寝返りするのが遅かったせいか、いまだにうつ伏せ→あおむけに
なるのを見たことがありません。このこと自体は別に気にしていないのですが
寝るときにうつ伏せ寝になっていることが多いのが、すごく気になってしまいます。
うつ伏せ寝はSIDSの原因の1つとも言われる点が一番心配なのと、眠りが浅くなったときに
うつ伏せ体勢でいると、無意識に起き上がってしまったり真夜中なのに覚醒してしまったりします。
なので、赤がうつ伏せ寝にならないよう足や体の向きを調整しているのですが
赤にとっては自由に動けないのはあまり良くないのでしょうか?
一晩中うつ伏せ寝でも問題ないのでしょうか?
>>753 他の発達は?
お座りやハイハイ、つかまり立ちとかできるならそんなに心配いらないんじゃないかな。
うつ伏せから自力で起き上がる事ができるなら、SIDSの心配ってしなくてもいいと思う。
うちもうつ伏せ寝マンセーで、6ヶ月くらいからうつ伏せで寝る事が多くて保健士さんに相談したら
自分で自由に首が動かせるなら大丈夫ですって言われたよ。
無意識に起き上がったりっていうのも、単なる「眠りの浅い状態」ってだけじゃない?
足の向きとか調整して、嫌がってないならいいと思うけど、自分がもし寝てる時に動きを制限されたら
あんまり気持ちよく寝られないんじゃないかなと私は思う。
ちなみにうちは1歳で、うつぶせ寝で覚醒したりもしてたけど
だんだんと寝るのが上手になって長い時間寝るようになってきた。でも寝相はすごく悪いんだけどw
755 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 22:24:03 ID:vAHShU3f
>>754 レスありがとうございます。
体の発達は平均よりは少し遅いものの問題はないです。(現在はつかまり立ちやつたい歩きを2、3歩程度)
実はうつ伏せからあお向けに戻したり、うつ伏せにならないように防ごうとすると赤は嫌がります。
(時には目をつぶったままグズることもあり)
その姿を見るたびに可哀想だなとは思うのですが、私の中でどうしても「うつ伏せ寝=悪いもの」
と思えてしまって、赤が嫌がっていても直してしまいます。
でも赤からしたら安眠妨害以外のなにものでもないのでしょうか…。
赤には可哀想なことをしているなと思うし、自分は鬼だなと落ち込みそうにもなるのですが
毎晩毎晩ひっくり返してしまいます。
>>754さんのお子さんはあまり寝相が良くないとのことですが、あお向けになったり
うつ伏せになったりと自由に動き回るのですか?
それともうつ伏せのままで寝続けているのですか?
754さんじゃないがうちもうつ布伏せ寝大好きなので書いてみる@10ヶ月
うちも睡眠中は基本的にはうつ伏せ。ただ時々ごろんごろんと転がったり
尺取り虫のようにおしりあげてずり上がったりと睡眠中色々やってる。
寝かしつけも縦抱き・横抱きより腹・胸の上でのうつ伏せが一番効果的。
添え乳で仰向けで寝付けばそのまま仰向けで眠る事もあるんだけど
普通に眠るとうつ伏せになってしまうらしい。うつ伏せで覚醒してると
感じた事はなくてむしろうつ伏せの方がうちの場合はよく眠れる
(まぁそれもSIDSの原因の1つとも言われるんで良し悪しですが)っぽい。
まだ自由に寝返り出来ない頃はちょっと心配したけど今は布団から
激しくはみ出たのを直す位でうつ伏せだけでは直してない。
ちなみにオムツ替え中も(特に外出先の交換台だと)激しくうつ伏せに
なろうとするので大変orz
>>755 SIDSの危険が高いのは生後4ヶ月がピークで6ヶ月以降急激に
下がっていくんだけど、これは体の機能が成熟してきてSIDSの
要因である覚醒反応の未熟さがなくなるから。
つかまり立ちまでしてるならもう心配しなくていいんじゃないかな。
私もすごく心配で色々調べて6ヶ月を過ぎるまでは寝返り防止クッションなんかを
使ってましたが、固定するということはSIDSの原因の暖めすぎになっちゃう危険があるよね。
うちも11ヶ月ですが大体うつ伏せ寝です。
母親の添い寝で子供は睡眠時の呼吸を整えるという研究結果があるそうです。
一緒に寝てる日本(アジア)ではSIDS発生が極端に少ないというし
一緒に寝て気づいた時にひっ繰り返す程度でいいんじゃないかな。
お礼が遅れてすみません。
>>653の乳児検診奥です。
あれから検診を断ろうと電話してみたら
都合をつけて自分も診てもらうことが出来ました。
結果、胃腸風邪+乳腺炎…なんてこった…
赤の下痢も落ち着いたので
最低限のお世話だけで我慢してもらって
あとはひたすら寝て何とか持ち直しました。
>>655さん
やさしい言葉ありがとうございました。
土日も仕事に行きやがった旦那に聞かせてやりたい!
759 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:19:23 ID:bLHubIIP
赤6ヶ月です。
夜の忘年会などで赤を実家などあずけられない場合に
6ヶ月の赤を一緒に連れていく事はまだやめた方がいいでしょうか。
くだらない質問ですみません。
三ヶ月半の息子がいます。
毎日毎日すごく良く寝るのですが、このぐらいの時期の子はどのぐらい寝るのでしょうか?
初めての子なのでこれが普通なのか見当がつきません。
おっぱい飲んでは寝てしまい、お風呂に入れても寝てしまい
一日で起きている時間は多く見積もっても4時間ぐらいです。
20時間も寝るのは寝すぎのような気がしてとても心配です。
761 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:33:14 ID:glRbGo+U
>759
断る事は無理なのかな?
私なら行かない。危険要素たっぷり+赤の生活ペースが乱れる+グズられたら嫌。トイレの時は預ける→誰かは気を使う=DQN扱になりかねないから。
762 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:36:43 ID:ZlEWNMo5
>>759 私なら絶対連れていかない。
1、夜の会に連れていくということは当然睡眠リズムが狂う
2、お酒入ってる席で完全禁煙が成立するなんて思えない
3、6ヶ月ならまだ人見知り始まっていないかもしれないけれど、
大勢に囲まれるのは赤にとっては結構ストレス
でも、色々事情もあるんだろうし、結局は親の自己責任。
>>760 うらやまw
生まれてからずっとよく寝る子なのかな?
寝る寝ないは個性だと思うよ。
体調悪かったり食欲なかったりしてないなら特に心配いらないんじゃないかな。
これから夜泣きもあるかもしれないし、よく寝る今を堪能しとくといいよ。
764 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:44:47 ID:TJO4rEQo
>>761 759です
やっぱり赤がかわいそうですよね。断ろうと思います。ありがとうございました。
765 :
名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 23:53:54 ID:TJO4rEQo
>>762 飲み会の席はたばこで空気悪そうですね。
ありがとうございました。
>>763 パイの途中で寝てしまうのでパイが頻回になるのでそんなに裏山ではないのですorz
生まれてからよく寝る子だったのですが、さすがに3ヶ月すぎて心配になってきました。
でも、異常でないようなので安心しました。
レスありがとうございました。
767 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 01:44:03 ID:W3EDIhoA
730です
レスを頂いた皆さまありがとうございました
今朝、レスを拝見させていただき、そのままスーパーへ行き食材等を調達。
今日一日、朝食はパンのミルク浸しとリンゴのすりおろし+ミルク、昼はバナナすり潰し+ミルク、夜は青のりごはん、大根と人参を茹でたもの(味付けなし)+ミルクでなんとかのりきれました。
妻は・・朝・昼食ともおかゆと佃煮のリ+リンゴでがまんしてもらって。夜は素うどんと大根(息子用の大根に醤油をちょっとかけただけ)
おかげさまで、妻は多少回復してきました。が・・私の風邪が悪化しました笑。
明日は仕事を休んで家族全員で回復日にします。
御礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
>>767 おつかれさま!頼もしいパパ最高にカコイイ!
早く一家全員元気になるといいね。
3ヶ月の赤です。主人が赤ちゃんが寝る時に、と足付きのカバーオールを買ってきましたが、寝る時は靴下は履かない方が良いと聞きましたが、足付きも寝る時は履かないほうがいいのでしょうか?
6ヶ月になる赤持ちです。
最近、上の歯が生え始めるのか睡眠が浅く
昨夜は21時に寝かしつけ、深夜0時・2時と起き2時からは
ずっとグズグズでつい今し方寝かしつけることが出来ました。
日中も睡眠時間が多い時で2時間、短いと15〜30分ぐらいで起きてしまい
大丈夫かと心配になります。
歯が生え揃うまではこういう状態が続くのでしょうか?
私の方が睡眠不足で精神的に参ってきて、赤を抱きながらぽろぽろ泣いていました。
>>770 自分が書き込んだのかと思った。7ヶ月のうちの赤もほぼ同じ。
歯が生え始めてから1ヶ月がたちましたが未だ3〜4回起きてぐずぐず。
昼間も全然寝ない。体力、精神力共に弱ってきて最近では私自身が眠れなくなり
平均睡眠時間が2時間くらい。
いつかは眠れる日が来るんだ、と思いつつもう死にそうです。
>>770さんと同じく泣いてます。断乳したら寝てくれるのだろうか…?
772 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 06:40:26 ID:McUnivHQ
携帯から失礼します
三ヶ月の赤ちゃんがいます
最近気付いたのですが首が左にちょっと曲がってます
これは少しずつ治るのですか?
ちなみにうちの子は二ヵ月前位から横抱きを嫌がり首を支えながら縦抱きをしています
773 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 07:19:19 ID:/NtyNLxL
>>685です!
きっと適量になったのですね。
ありがとうございました!
携帯ですみません
13日で6ヶ月の息子がいるのですが最近鼻風邪をひいてズビズビしてます
悩みは夜なんですが、今まで3時間おきに授乳するくらいでよく寝てたのですが、ここ2、3日前から夜中2時間おきに泣かれます
30分くらい立ち抱っこも揺すっても何しても泣いて、泣き疲れた頃におっぱいをあげたり軽くあやしてると寝ます
鼻水のせいなのか、夜泣きがはじまったのかいまいちわかりません
おかげで息子は昼近くまで寝て、旦那や私はヘトヘトでノイローゼになりそうです
何か今よりは良くなる方法ってあるんでしょうか?わかるかたいたら教えてください
自分勝手な内容の書き込みですみません
775 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 08:20:49 ID:Jv9SPhBF
赤@2週間 低体重で生まれ、今は2600g越えになりました。
体力をつける為、母乳が少ない為ミルクを足しています。
寝る時は3時間位寝てくれるのですが、お腹もおむつも大丈夫なのに
2時間位ぐずぐずと泣き止まない事がよくあります。初めての事で理由がわからず、
ギャン泣きされたりぐずられたりすると、どうしていいかわからなくなります。
今はギャン泣きやぐずぐずが起こらないようにと願ってびびりながら
毎日過ごしています。赤ちゃんってこんなものなのでしょうか?
あやしかたが下手なのかと、愛情が足りないのかと不安になります。
寝る時は靴下履かせちゃダメですよ。
赤ちゃんは足先から熱を発散させなければならないので
体に熱がこもってしまうようです
上の補足です
足付きはもっと止めた方がいいです
>>774 風邪ひいてるって事だからきっと鼻が詰まって寝苦しいんだよね。
うちは加湿器つけて湿度あげても鼻水吸ってもダメだったから
風邪の時は仕方ないと割り切って眠いけど抱っこしてちょこちょこ寝に付き合ったよ。
昼間は何故か割と寝るからその時に母ちゃんも寝てた。
早くよくなるといいね!
779 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 09:13:23 ID:REEQdABI
乳児検診を近所の小児科で受診するか
総合病院で受診するかで迷っています。
総合病院のほうが詳しく診て頂けると聞いたことがあるのですが
検診の内容って病院によって違うのでしょうか?
かかりつけ医そのものをまだ決めておらず、
今回検診にいくところを、今後のかかりつけ医にしたらよいのかなと
思っているので、慎重になっています。
>>755 >>754えす。うちの子は仰向けにも横向けにも、とにかくゴロゴロ動くんだけど
熟睡してる時はうつ伏せのまま、土下座のようなポーズで寝てる。
これは6ヶ月くらいからもう癖というか、これが赤にとって一番寝やすいみたい。
時々寝返りで横向けになる時もあるけど、私はわざわざ仰向けに戻したりはしてない。
嫌がってるのなら、赤にとっては安眠妨害だよね。
「うつ伏せ=悪いもの」っていうのは、まだ体が思うように動かせない赤さんにとってで、
伝い歩きまでしてるんなら、姿勢を強要するのは逆に拘束してるのと同じじゃない?
「仰向けにならない・なれない」んじゃなくて「仰向けが好きじゃないからなりたくない」ってだけで
実は仰向けになる事はできるんじゃない?
赤ちゃんてのは、自分のやりたい事には積極的だけど嫌いな事はできてもしませんw
発達も順調なんだし、もうすぐ1歳、もうちょっと赤ちゃんの好きなようにさせてあげてもいいのでは。
781 :
753,755:2007/12/10(月) 09:39:12 ID:g4lJAa23
>>756,757
レスありがとうございます。やはり11ヶ月にもなったらある程度
赤の好きなように寝かせた方がいいのでしょうね。
実際にうつ伏せ寝をするお子さんのお話が聞けて、少し肩の荷が下りたような気持ちになりました。
>>757さんの「母親の添い寝が子供の呼吸を整える」というのは知りませんでした。
詳しく書いていただきありがとうございます。
昨夜はあまり神経質にひっくり返さずに、布団からはみ出そうになったら戻す程度にしてみました。
そうしたらなんとなく赤の寝起きがいつもより機嫌良かったような気がします。
自分自身もいつもより熟睡できて、毎日たまっていた疲れが少しとれました。
ここ数週間は昼寝も寝入り時にとてもグズグズしていたのが、今日のお昼寝はすんなり!
最近ぐずることが多かったのは、私が無理にうつ伏せをさせなかったからなのかもしれませんorz
これからはあまり神経質にならずに、まったり見守っていこうと思います。
782 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 09:46:01 ID:g4lJAa23
>>780 レスありがとうございます。
>>780さんのおっしゃるとおり、私が赤の自由を奪っていたのだと思います。
今まで順調に成長してきたのだから、あまり手を出しすぎるのは良くないですよね。
ちなみにうちもうつ伏せのときは土下座寝です。
上のレスにも書いたように、これからは自由にさせていきます。
親身に答えて下さってありがとうございました。
>>770 >>771 そのくらいの月齢の赤さんは、睡眠のシステムが赤から大人へと変化します。
睡眠が浅くなってきた時に、起きてしまうんですね。
その時期を越え、新しい睡眠システムに慣れると大人しく寝てくれるようになる
赤さんもいますが、そのまま夜泣きに突入する赤さんもいます。
赤さんも眠りが浅くなってきた時に起きてしまうので、つらいものだそうですよ。
夜泣きに突入しても赤さんもつらいのですから、カーチャンもつらいでしょうが
ヨシヨシしてやってください。
784 :
774:2007/12/10(月) 10:11:03 ID:oEZhpCSi
>>778 お返事ありがとうございます。
6時半からうつぶせ寝で今まで寝てました。
今お腹空いたみたいでおっぱいをがぶがぶ飲んでます
私も前は昼に寝るとき添い寝じゃないと起きるので一緒に寝てましたが今は一緒でもすぐに起きちゃうので中途半端で頭痛くなっちゃいます
割り切ろうとは思ってるんですが体が言うことを聞かず…ようは甘ったれなんですけどね
風邪が治るまでの辛抱だと思ってがんばります。ありがとうございました。
785 :
770:2007/12/10(月) 10:40:51 ID:C7+zuMPw
>>771さん
私と同じような方がいらして「あ〜私だけではないんだ」と少し安心しました。
だけど辛いですよね。お互い赤の成長を見つつ頑張っていきましょうね。
ちなみに、うちの赤はあれから2時間して目覚め、しばらくおもちゃで遊んでいて
私が家事をするのでおんぶしたら寝たのですが、降ろしたらまた起きて遊んでいます・・・
辛いなぁ・・・夜まで母ちゃんは寝られそうにないや・・・。
>>783さん
そうか〜大人に近づく一歩なのですね・・・
そうですね赤も辛いですよね・・・寝れなくてイライラしている感じが分かります。
今日の私はダメでした・・・。自分もイライラしていたから思わず泣いて八つ当たって
しまいました・・・。マターリとした気持ちでヨシヨシしながら頑張っていきます。
レスありがとうございました。
>>779 周りに同じ月齢くらいの子供がいるママとかいない?
私の地域は児童館とかがなくて、月に1回自治体が主催する赤ちゃん教室があって
そこでどこの小児科が評判いいかとか聞いて決めたよ。
5人くらいに聞いたら、みんな同じ答えが返ってきたので迷いもなく決めたけど。
もちろん評判がいいところだからといって先生との相性もあるからなんとも言えないけど・・。
ちなみに評判が良かった小児科はこんな感じ。
個人病院だけど小児科専門で、原則予約制。
突然風邪を引いて受診することになっても予め電話を入れておけばほぼ待ち時間なし。
授乳室や隔離室もちゃんとあるし、検診や予防接種は通常の診察時間と違うので
風邪をもらって帰ることもない。
大学病院とも連携が取れている。
あとは家と病院の距離かな?
具合が悪いのに遠くまで連れてくのは子供もかわいそうだしね。
あんまり参考にならないかもしれないけど、いいかかりつけ医が見つかるといいね。
>>759 昨年の新年会に7ヶ月ちょいの赤を連れてった私が通りますよ。
電車に30分乗って、赤にとっては初の新宿に出かけ
大学恩師と卒業生約10人が個室の部屋に集まり(全員非喫煙者)
適度に静かで、赤が泣いても室外にまで聞こえることはなく
お酒はみな、乾杯のビールとチューハイ1-2杯程度で、酒臭くなることもなく
、という感じで、2時間半ばかり過ごしました。
赤は最初は御機嫌でしたが、皆が抱っこすると人見知りして泣きました。
途中30分ほど眠ったのですが、夜7時過ぎの宴会終盤になったらグズグズして
父か母が抱っこしてないと泣いてしまうようになりました。
参加者全員がうちの赤をすごく気遣ってくれて(もともと赤が準主役)
他に4歳ぐらいの子もいて、子供に無理がかからないように配慮してくれました。
そんな感じだったので、行って後悔は無く、むしろ恩師や昔の仲間に
赤を会わせることができて良かったと思っています。
>>779 ウチの場合、両方試して使い分けてます
@総合病院の小児科→病児診察は午前、健診は午後と分けてくれるので病気を貰うリスクが低い(救急は例外)
沢山の赤さんを見ているので心強い
難点は、時間がかかるので赤さんが疲れる事と、代診等多く、変な先生に当たる事もあるので注意
A近所の小児科→先生とゆっくりコミュニケーション取りやすく、近いので赤さんの負担が軽い
難点は、内科とかもやってるので、普通に病人だらけ
>>779 検診は、よほど気になることがあるわけじゃなければどちらでもいいかと。
ただ、かかりつけは近くの小児科のほうがいいと思う。
今後、オムツかぶれや風邪や下痢で、総合病院に通うのはどうかと思うので。
テレビや新聞で、なんでも総合病院に行くんじゃなくて、近くのかかりつけ医に
まずは診てもらおうって言ってるの見たことない?
総合病院は、救急や重症の患者さんも行くところだから、かかりつけとして
ちょくちょく行く所じゃないのではと思う。
>>787 その新年会だけがラッキーだったんだと思うよ。
だって、あくまでも子が「準主役」だったんでしょ?
喫煙の有無関係なく酒癖悪い人とかいたら悲惨だよ…。
787はあくまでも楽しかった思い出であって
>>759にとっては全然参考には
ならないかとw
>>790 私も>787例は参考にならないと思ったw
赤の事を考えたらってのもあるけど、忘年会に参加する他の人の事も考えないとダメだよね。
私は同窓会に1歳児を連れてこられた事があるけど、みんなで気を遣ってるのが居心地悪かった。
赤ちゃんは可愛いんだけど、大人のお酒の席に参加察せるのはどうかと思う。
周りは赤に気を遣い、赤の母は周りに気を遣って赤の面倒も見て、気疲れする飲み会だった。
「連れて行ってもいい?」って聞かれたら「イヤ」って言う人はいないけど
実際のところ、子供は連れてきて欲しくないってのが本音だと思う。
>>791 禿同!
中には「なんでこういう場に子供連れて来るんだよ」と思う人もいると思う。
私なら預けられる人がいれば預けて(旦那や親とか)いなければ断る。
行くなら赤の写真を持っていくかな〜。
ああいう場に赤って可哀想だと思う。
793 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 15:39:44 ID:OkEX5U7x
質問です。
4ヶ月赤、先週から1週間、下痢です。病院も2回行き、きちんと薬も飲んでいますが、治りません。
本人は食欲もあり、機嫌も悪くないです。
・だいたいどれくらい長引くものなのでしょうか?
・母乳によって下痢になることは考えられますか?前日に、臨月からずっと食べていなかったカレーを食べました。
以上、よろしくお願いします。
生後10日の赤ですが、黄疸の数値が高いらしく、
7日目に退院後毎日数値を計りに病院に通ってます。
でも、数値を測定後、昨日と同じ、高いと言われるのみで帰されます。
光治療は5・6日目に受けています。
心配なので光治療を受けた方が良いですかといっても
そんなに心配するほどの値ではないから、もう一日様子を見ましょうと言われてしまいます。
特に治療を行うわけでもなく、回復もしていないので心配なのですが、
黄疸とはこのようなものなのでしょうか?
10カ月♀です
病み上がりのグズリ皆さんはどうやってる?
昨日37度の熱が出たけど今は平熱に戻りました が グズリが半端じゃない…
昼寝も夜もひたすら抱っこで腕が折れそうですorz
抱っこ1時間で深い眠りに入ったかなと布団に入れようとしてもギャン泣き 昨日も夜中ずっと抱っこでしたorz
>>794 医師が診断しての事なのだから、心配ないと思うよ。
うちも黄疸の数値が高いと言われて、入院中は光線治療、
退院して1週間後に診せに行きました。
見た目にも黄色っぽい感じだったけど、段々と黄色さは抜けていって普通の色になった。
確か母乳だと黄疸が出るんじゃなかったかな。(うろ覚えスマソ)
>>794 うちの赤も入院中の黄疸検査では、高いがギリギリOKで退院してきました。
医師からは、「母乳のみだと黄疸が残りやすいけれどその内良くなるから」と言われ、
2ヶ月目くらいに気づいたら白くなっていました。
私の場合は、検査のときに子の数値を聞いて、基準値も教えてもらったので
その後、病院に行って検査するときにもその都度数値を聞いて
(見た目は黄色いままなので不安でしたが、)「おー下がってる」と安心しました。
医師が心配するな、といっているのでその通りなんでしょうが、
それでも心配なら、数値を聞いてとりあえずの安心を得るのも良いかも。
>>795 もう、そういうものだと思ってとことんつきあってた。
3歳ぐらいになって言葉でいろいろ表現できるようになったら病後のぐずりもなくなったよ。
乳幼児期って快・不快を言葉で表現できないからそういう形でしかお母さんに
甘えられないんだと割り切ってた。
うちも1週間は続いてたよ。
抱っこ紐は嫌いなお子さんだろうか。永遠に続くわけじゃないから、
今を乗り切るのだ…。「割り切っていた」とは書いたけど、たしかに腕の前に
心が折れそうだった記憶があるw
お大事に。
799 :
794:2007/12/10(月) 16:51:07 ID:L/6cagha
>>796>>797 基準値を若干上回っているようで、
明日も測定に、と言われ毎日通っているので、
余計不安になってました。
毎日測定する事で早く結果を見るという方針なのだと思いますが、
毎日行かねばならぬほどの値なのか?と。
正確な値を明日聞いてみます。
母乳なのでなかなか数値が下がらないのかもしれませんが、
医者が平気と言っているなら大丈夫ですよね。
初めての子で里にも帰っておらず身近に頼れる人がいないので
不安が倍増していたのですが、レス貰って少し前向きになれました。
ありがとうございました。
>>770さん
>>771です。うちもおんぶもしくは抱っこ紐だと寝ますw
降ろすと起きるところまで同じ。ただし遊ぶんじゃなく号泣します…
大人への一歩とはいえいつまで続くのかしんどいですが同じ思いをしながら頑張ってる
カアチャンが他にもイパーイいるんだ、と励みにしながら頑張ります。
>>783さんもレスありがとうございます。
>>800 ラッコ抱きは?
うちも7カ月で下ろすと泣くから、毎日寝かせるのはお腹の上。
昼寝も。
>>798さん
一週間続いたんですか…
やっぱり甘えたいんですよね
よし ガンガルぞ
抱っこで乗り切ります ありがとう
803 :
779:2007/12/10(月) 19:28:34 ID:REEQdABI
>>786 >>788 >>789 レスありがとうございます。
地域の口コミサイトで検索して良さそうな個人病院に
電話してみたら、人気のせいか1月にならないと予約できないらしいorz
で、結局評判のよい総合病院に予約しました。
今回の検診は総合病院になりましたが、かかりつけは
789さんがおっしゃるように近所で見つけたいと思います。
ところで横レスですが、ラッコ抱きって
角度がついて頭が体より低い位置になるので
頭に血がのぼったり、ミルクが逆流してこないか心配なんだけど
みなさんどうやってるのかな?
(単に私のお腹に肉がつきすぎ??)
804 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 20:00:51 ID:J8TliSvi
1ヶ月の赤ですが昨日7度7分熱があり母乳飲みながら噴水状に吐きました。飲みも悪かったので病院いったのですが8度以上熱がでたら電話するようにいわれました。
今は平熱ですが咳しながら噴水状に吐きました。
明日また病院いったほうがいいでしょうか?
>803
さすがに「赤ちゃんの頭が下がる」ような体勢はちょっとかわいそうよ。
ママが上半身もうちょっと起こすのよ。
>804
咳は痰が絡んだようなもの?
だとしたら、昨日はなかった風邪症状の咳が出てきて
痰が出るのと一緒に乳が出ちゃった可能性も。
昨日と比較して今吐いちゃうまでの乳の飲みはどうだった?
吐いた後、グズグズ言ってる?
具合悪そうにグズグズ言ってるようなら、熱がなくても明日は病院へ。
赤ちゃんの嘔吐は「吐いた後ケロッとしてる」ようならあまり心配がないことが多いです。
「親がゲロの処理に大わらわの間に、肝心の赤はスースー寝てしまった」なんてことも珍しくないですヨ。
807 :
642:2007/12/10(月) 20:16:45 ID:O0j95Tfb
9ヶ月で3回食です。
歯磨きを抵抗されたりして、おろそかにしていたところ、
歯の表面の色がなんだか黄ばんでいるような…
これは、虫歯なのでしょうか?
ちなみに、お茶は飲ませていません。
808 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 20:30:29 ID:6Ifi1w/S
5ヵ月赤。
以前からなのですが、寝入る時や眠りから覚める時に頭を左右に激しく振ります。首がすわってからは振り方も激しくなり心配です。
ネットで調べたら、てんかんや自閉の場合も激しく頭をふると言っている方がいました。
どなたか同じような赤をもつ方いますか?
>>808 ウチの4ヶ月娘も寝る時、寝起き、激しいよ。
よく寝る子でもある為、後頭部のハゲが誰よりもデカく、
3ヶ月検診の時はハゲ大注目されたw
二人目っていうのもあって、あんまり気にせず面白いなぁーと見ているけど…。
>>808 うちの3ヵ月赤も最近首が据わってから激しくなった。
>>809さんと同じく後頭部が禿げてきた・・・
子供が眠いときに目を擦ったり、顔を母ちゃんの胸に顔を擦り付けたりする仕草と同じようなもんかなーと思って見てるけど。
811 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:12:14 ID:J8TliSvi
>>806ありがとうございます。
吐いたあと泣いてました。昨日は少しぐったりしていて飲みが悪かったのですが、今日は昨日に比べるとのんでいます。
咳は痰がからんだような咳でかなりくるしそうです。ただの風邪ならいいのですが。
>811
痰のからんだ咳が続いてるのなら、
熱がなくても明日必ず受診したほうがいいよ。
813 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:40:35 ID:/NtyNLxL
スレ違いでしたらすみません。
7週の男の子がいます。
寝る時に小さな赤さん用布団を私の横にべた付けして寄り添い寝ています。
が…今日持ちヒモがついてる運べる布団?みたいなのを私はお出かけ用のつもりで買ったんですが旦那が、
『持ち運び用じゃなくて普段も寝かせろ。慣れた布団で出かければもっと安心だ。』
私はオムツ替えの時や、囲いで赤さんの様子が見えないため吐いたら解らないし何よりくっついていたいから嫌だった。
旦那に『私はお出かけ用にと思って』というと
『どうせお前はくっついてたいだけだろ!これで寝かしてた方がいいんだよ!寝返りだっていつかするようになるんだから。』
と…他にも抱き癖を心配していたり、、、
赤さんとくっつくのはあまりよくないのでしょうか?スキンシップの時間を奪われるのは悲しいです…
しかも寝返りってかなり先だし、もしうつ伏せになってたら囲いで見えないのだから逆に危険じゃないですか?
亭主関白頑固な旦那を納得させるアドバイス下さい(´・ω・`)
814 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:43:12 ID:5YQN5lh4
815 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:44:29 ID:J8TliSvi
>>812明日病院いってみます。
普通の咳と痰がからんだような咳は違うのでしょうか?無知ですみません。
>815
自分の身に置き換えて考えてみて。
痰のからまない咳は、乾燥やほこりを吸ったなどが原因の、心配ない場合も結構あります。
(もちろん、痰のからまない空咳の続く肺炎なんかもありますけどね)
でも、痰の絡んだ咳の方が「より明らかに病的な咳である感覚」がありませんか?
>>813 運べる布団というのはクーハンのことですか?
クーハンは年がら年中寝かせるものではないですよ。
それこそ外出先でちょいと寝かせておきたい時に使うもの。
あと赤さんをのせたまま持ち手を持って運んではダメですよ。
移動するときは赤さんは抱っこして、クーハンは空の状態で運んでください。
もし知っていたらスマソ。
旦那さんの説得方法については…どなたかいい方法をお願いします。
>>813 運べる布団って、クーハンの事?
クーハンに赤入れたまま持ち運びしないようにね(念の為。分かってると思うけど)
慣れた布団でも慣れない布団でも、お出かけの楽加減はそんなに違いませんw
旦那さんは慣れた布団だと何がどう楽なんだと思ってるんだろう。
赤さんが「いつものお布団だ〜」って泣かないようになる!とか思ってるんでしょうかw
寝返りは早い子なら3ヶ月くらいでしてしまうけど、
逆に狭い囲いの中で寝返りしてしまって、うまく首が動かせなくて囲いのクッション部分に顔うずめて窒息、、、
って事を心配した方がいいですよ。寝返りできなくても、何かの拍子にうつ伏せになってしまう例も少なくないし。
抱き癖なんてものも現代の育児においては死語ですw
赤さんと母親(母だけじゃないけど)は、泣いたら抱っこされる、放って置かれない、
その繰り返しで信頼関係を築いていくものです。抱っこしたいなら、好きなだけしてあげればいいよ。
>>813 >819に追加。
なぜ赤ちゃん用の敷き布団が硬いのか、まずそれを旦那さんによーく説明した方がいいかも。
(なぜ硬いかは布団買ってるんだからもちろん知ってるよね?)
文面からだと、旦那さんは赤とスキンシップをたっぷり取ってる奥様に嫉妬。
あるいは、奥様を独り占めしてる赤さんに嫉妬してるのかなw
はじめまして、お世話になります。携帯からです。
二ヶ月の女の子です。
ほぼミルクで育ててます。
お風呂上がりの湯冷ましや麦茶を飲むとすぐむせてしまいます。哺乳瓶で飲ませていて乳首は一番小さい穴の物を使用していますがどうしてもむせてしまいます。うまく飲ませてあげる方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか?
>821
そもそもの話として、6ヶ月未満の赤ちゃんには
湯冷まし、麦茶、果汁を代表とする
「母乳・ミルク以外の飲み物」は不要です。
なので飲ませるのをやめれば解決。
>>821 私は6ヶ月から子どもにお茶を飲ませたけど、やっぱりむせた。
ミルクとは粘度?濃度?が違うのか、お茶や水のほうが勢いよく出るみたい。
赤ちゃんが飲みなれるのを待つしかないと思う。
820さんの言うとおり、6ヶ月までの赤ちゃんには母乳・ミルク以外は不要。
夏場で完ミで、間隔保ちたいけど水分補給がどうしても気になるとかならわかるけど
冬だしミルクだけで十分だと思います。
生後5週間の赤がいて、
赤が居間にいる時は必ずテレビを消すようにし、
また、長男にもそう言い聞かせています。
長男は今、赤が寝室で寝ている時だけテレビを少し見ていて、
全く見れない日もあります。
赤にテレビは良くないと思って気を付けてるのですが、
少し神経質すぎでしょうか?
上にお子さんがいる方達はどのように配慮しているか
お聞かせ下さい。
>>824 ウチもなるべく赤ちゃん@4ヶ月には見せないようにしてるけど、適当w
テレビに背を向けるようにバウンサーに座らせたりするけど
寝かせているときは自分で回転してテレビ見てるし…。
でもそういう時は、長時間になりそうなら
場所移動させたりしてるかな?
上の2才には特に我慢はさせてないなー。
826 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 02:46:12 ID:bBwSxRUK
赤ちゃん4ヶ月、みなさん母乳あげる時に何か工夫してますか?おっぱいや赤ちゃんを見て下向き首イタくて腰もイタくて、
4か月男児餅
夜とお昼寝の時は寝乳してます。
さて今週末に北海道に行く事になったのですが飛行機&北海道の寒さ、4か月の赤は大丈夫ですか?
>827
飛行機自体は生後7日から乗れる。
寒さに関しては「ダメ」なら北海道で育児はできん。w
冒頭の「寝乳の話」とのからみもわけわからんので
何が聞きたいのか、もうちょっとまとめてくれい。
829 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:24:32 ID:/3PesiIO
>>827 9月に行った(6ヶ月の時)ので飛行機の点だけ…
行きは簡易ベッドを前に付けられる席が取れて、赤もご機嫌スヤスヤ
帰りは混んでて3人席で窓側。スリング抱っこしてたけど、
ちょこちょこグズリ、混んでるのもあり、席立てず…
あまり乗り物で困らない(ぐずらない)子だったから、帰りの飛行機では本当疲れた。
気圧変化で耳ヌキ出来ない赤には何か飲ませるのが一番。
あと機内出たらもう少し気温の差を感じたかな
空港に早めに着くようにして、オムツ替えとかしたよ。
830 :
808:2007/12/11(火) 08:24:57 ID:P5nwCbWc
頭のブン振りにレスくださった皆様、ありがとうございました。
同じような赤さんがいて安心しました!
>>824 自然と見せちゃってましたよ。
見せたからってどうにかなる訳でも無いし…
>>831 「どうなるもん」になる説もあるので見せっぱなしには注意w
九ヶ月の赤です。
ここ数週間、寝る前になると激しくだっこ拒否されます。
眠いのかなぁ?と思ったり、夜中に起きたりした時に抱っこをするのですが
泣き叫んで両手両足で突っ張ります。
抱っこが嫌なのかな?と思いベッドにおろすと、さらに激しく泣かれます。
眠くない時に抱っこした時はご機嫌です。
突っ張られすぎで片乳が痛いです。(手を突っ張った時に丁度胸に当たるので)
何か良い方法はないでしょうか?
835 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 12:33:20 ID:kILGsmj3
生後8日目の♂赤です。泣いた後や寝そうな時、泣く前等に鼻で息をするのに、イビキの時のような音で鼻で息を吸ってます。
息苦しいような感じは無いのですが、新生児には良くあるのでしょうか?呼吸がおかしいのかと思って心配です。よろしくお願いします
>835
赤子、特に新生児の鼻管は細いのでしょっちゅういびきをかいたり鼻を鳴らしたりします。
低月齢期の仕様です。
うわっこんなに小さいのにオヤジみたいにいびきかいてる〜♪と
素直に楽しんでください。育つと聞けなくなります。
837 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 14:16:51 ID:WpgyO/7d
生後五ヵ月になった赤なのですが、いまだにまだ3時間ほどしか寝てくれません。
これも赤の個性なのでしょうか?いい加減に疲れが溜まってきました。
また、夜に寝るようになる方法なんて無いですかね?
838 :
837:2007/12/11(火) 14:31:44 ID:WpgyO/7d
ちなみに体重6600g、身長66cmで母乳です。
839 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 15:09:38 ID:68EXzE1M
>>837 どうしても寝てほしいなら、母乳やめてミルクにすればいいです。
母乳だと月齢進んでも、ミルクほどたくさんは寝てくれません。
>>821 私はその月齢の頃は、ミルクの時間に合わせてお風呂入れてました。
だからお風呂あがりはミルク飲ませてましたよ。
841 :
824:2007/12/11(火) 15:35:55 ID:80ltD0HB
>>825>>831 ありがとうございます。
どこかで、テレビの光はもちろん、
音も複数の音が交ざっていて複雑で、
赤は聞き分ける能力が低いからストレスになる?
だか、脳に悪い?だか書いてあった気がしたので、
音も聞かせないように気を付けていました。
でも上の子も可哀相なので、あまり神経質にならず、
少しなら見せてあげようと思います。
>>837 もう少し経ったらネントレしてみれば?
寝かしつけスレもあるよ。
>>837 ウチもそうだったw
赤の個性だと思うけど
昼間思いっきり遊びまくって疲れさせるとか、
赤の主治医に言われたらのは
ちょこちょこ寝をさせないように、
昼から就寝までの昼寝をなくす。
って方法だった。
赤@5ヵ月
今まで乾燥知らずだった赤のほっぺが最近カサカサしてきました。
・白色ワセリン
・馬油
・ランシノー
・ベビーオイル(J&J)
上記の物が家にあります。
赤にとってはどれが1番肌に優しいというか、適しているのでしょうか?
バーユっって、聞いた気が…
>>844 挙げられているもの以外を書いて申し訳ないが、
かかりつけではキュレルをすすめられた。
便乗して聞いてみよう。
馬油、ベビーオイルなどの油系では赤のほっぺの乾燥が治らず、
水分不足なのだと思ってアトピタ乳液タイプを買ってきました。
でもよくみたら、これアトピー用なのかな?
そういうものって普通肌に使っても良いものなんでしょうか?
>>847 乳液は油分な罠w
アトピタはアトピー用ってわけじゃないよ。アレルギーテスト済みとか、無添加とかじゃない?
そもそもアトピー用ってのは存在しない。人によって反応する物質が違うから。
「アトピーの人でも使えるくらい肌に優しい」っていう意味のアトピー用ならあるけど。
もちろん普通肌の人が使っても問題ないよ。
油分の前に水分(化粧水のような)をプラスするといいよ。
今の時期病院に行くのはちょっと気が引けるけど、無料になったりするので利用するのも手かと。
うちは皮膚科でヒルドイドローション+プロペトでカサカサ激減した。
うちの子@8ヵ月もずっとほっぺたカサカサしてて
すべすべみるるとかベビーオイルとか色々試したけど
悪くなる事はないものの、良くなりもしなくて結局病院連れてった。
乾燥性のアトピーって言われてヒルドイドとレダコート出されて
早速使ったら1〜2時間で赤み&カサカサ消えたよ。
皮膚科へ行くのをお勧めします。
>>848 言葉足らずでスマソ
「アトピタ スキンローション乳液タイプ」ってヤツでした。
ローションってことは化粧水分が多少は入っているのかと。
アトピーかどうかもまだわかりませんしね。敏感肌用を使っておくのも
悪くはないのかなと思いまして。
安心しました!
>>849さんもありがと。
治らないようであれば皮膚科行ってきます。
851 :
sage:2007/12/12(水) 00:07:39 ID:zJZPC3nM
>>844 うちの赤@4ヶ月は、ランシノーではあまりよくならず、
友人がお医者さんから聞いたという、しっかり泡立てた石鹸でこすらないように洗って
ローションをつける方法ですぐに治りましたよ。
もともと肌が弱くない赤さんなら、試してみてくださいね。
852 :
851:2007/12/12(水) 00:11:57 ID:zJZPC3nM
sageを書くとこ間違えました。すみません。
853 :
名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 00:51:48 ID:MRYJYq9U
ウチの赤@7ヶ月もカサカサ酷かったケド、加湿器+ベビー乳液(ピジョン)でツルツルになったよ。
個人差はあるだろうケド。
保湿剤は風呂上がり10分以内に塗り終わるのが良いみたいですよ。
うちの4ヵ月も、細か〜いシワシワがよって若干赤らんでいるので
まずは軽く保護する程度のものを何か…と思ってたとこです。
ちょうど馬油があったから風呂上がりに薄〜く塗ってみたら、わりとよさげ。
すぐ肌になじんでサラサラになってるし。
でも馬油みたいな効果あるものを、こんな若いうちから使っていいか迷う。
ワセリンが毒にも薬にもならなそうでいいかなーという気もしています。
あと、使っていないピジョンのおっぱい用ジェルが使えないかなーと…
855 :
sage:2007/12/12(水) 05:12:41 ID:bzfGNm+x
10ヶ月の娘の乾燥対策は、お風呂上りにタオルで体ふいたらすぐ
化粧水タイプのベビーローションとワセリンを自分の手のひらで混ぜこねて塗ってるんだけど
けっこう効いてるみたいです。
カサカサが目立つ箇所はワセリン多めにしたりして自分で油分を調整できるし。
私自身もこの方法でスキンケアしててかなり調子良いです。
カサカサして赤くなってたところもローション+ワセリンですぐによくなってきました。
もしよかったらお試しくださいませ
856 :
855:2007/12/12(水) 05:13:54 ID:bzfGNm+x
sage間違えました・・・ごめんなさい
>>847 小児科の先生に乳液タイプのローションを勧められたので
アトピタ乳液タイプを購入、使用中ですが、子の肌、よくなってきましたよ。
お風呂入った後に擦り込むようにするとよいそうです。
質問お願いします
1ヶ月検診にチャイルドシートでのせていってから、よくミルクを吐くようになり、飲む数量も減りました。
ミルクの量は少ないものの、深夜は吐きません。
それ以外は元気で足をよく動かします。
往復2時間、チャイルドシートにのせたので調子が狂ってしまっただけなのでしょうか?
病気でしょうか?
>>858 その後も吐いているのかな?
機嫌はどうでしょうか?
乳児の胃は筒状に近い形をしているから、吐きやすいよ。
あとゲップが上手く出ていなかったとか。
噴水の様に何度も吐いたり、機嫌がずっと悪い様なら病院へ。
そうでなければ心配無いと思うよ。
赤4ヶ月半です。
3ヶ月位から、あやすと笑うようになりましたが、まだ声をだして笑いません
おしゃべりはすごくしています。
3ヶ月半くらいの検診の時に相談したら、そろそろ笑いそうだね、
と言われたので、ちょっと心配になってきました。
うちの子のような赤さんもちの方、いますでしょうか?
ちなみに、まわりにしつこすぎと言われる位、べたべたしたり、遊んだりしています。
>>859さん
ありがとうございます。
笑ったりしますが、機嫌はいつもより悪いです。
急に火がついたように騒ぎます。
げっぷはする時としない時があり、しない時に吐いたり、飲んでる途中で吐くこともあります。
862 :
名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 11:02:41 ID:zaheEpW4
女児@生後15日です。床上げ前で一日中赤とふたりっきりです。
ぐずられたりギャン泣きされたりするとどうしていいのかわからなくなります。
赤と散歩でも出来れば気分転換も出来るのでしょうが、家に篭りっきりで
気が滅入りそうです。まだまだ2週間でこんなんじゃこの先ちゃんと育てられるかと
不安になってしまいます。何かいい気分転換方法はありますか?
>>862 散歩、行ってくればいいじゃない?
この時期は寒いから暖かい時間帯を選んで。
まだ長時間は控えた方がいいだろうけど少しぐらいならそんなに神経質になることないよ。
つか、二人目生んだりしたら次の赤ちゃんの時はそんな悠長な事言ってないと思うけど。w
こちらでいいかわかりませんが・・・
フットマフって、どのベビーカーにも合うようなものはないのでしょうか?
探しても枕ー連など純正ものばかりで。
赤@4ヶ月。母乳を飲まなくなって、完ミになった所です。夜たくさん寝るようになって
楽でいいのですが、ミルクを夜9時に飲んで寝て、そのまま朝7〜8時頃まで寝てます。
こんなに、長い間、ミルクを飲まなくていいのでしょうか?
途中で起こして飲ませた方がいいのかな?
>865
ベビーカーは各社サイズも違うし、微妙に骨組みなんかも違うから
「この位置のスナップボタンではA社は装着可能だけどB社は無理」なんてこともあるんで
なかなか「ベビーカーのメーカーが作ったんじゃない各社共通の安いやつ」は難しいと思う。
>860
声を出してゲラゲラギャハギャハ笑わなくても、変とぁ
発達に問題があるわけじゃないんだよ。
うちの子も、5ヶ月ぐらいまでは(・∀・)ニヤニヤこんな顔をするばかりで
声を出して笑うようになったのは遅かった。
>>866 うちは5ヶ月ですが、時間は同じ感じです
おむつも変えず、ミルクも朝起きて欲しがるまであげてませんよ
>>862 ぐずられたり、ギャン泣きされたらオムツとかオッパイとか一通りのお世話して、
それでもまだダメなら抱っこしたり話しかけてるだけで赤さんはシアワセ〜なんだよ。
泣き止ませなくてもいいんだよ。泣くのも赤さんにとっては大事な仕事です。
低月齢の頃は反応も薄いし遊ぶって言っても何もできないし、どうしていいか分からないよねぇw
まだ母になって15日。そんな完璧に育児できる人なんていませんよ。
これから赤さんと一緒に母も成長していくんだから、今できなくても大丈夫だよ。
旦那さんが休みの日とかにみててもらって、ひとりで出かけるとすごく気分転換になるよ。
1ヶ月検診終わるまでは赤さんと篭る事になると思うから、家中を探検したりベランダにちょっと出てみたりしてみては。
>>861 >急に火がついたように騒ぎます
これは仕様ですw
げっぷしない時は、空気が胃に入ったままだから吐きやすいよ。
飲んでる途中で吐くのは、まだ飲むのが下手だからかもね。(ある程度仕様)
チャイルドシートは関係ないと思う。
5ヶ月女の子です。
皆さん、赤の耳掃除はどうしてますか?
当方、お風呂の後に綿棒にて耳の入口付近を掃除してますが
奥のほうはさすがに怖くて、耳糞が奥の方に詰まっちゃいそうで
出来ません。
こんなのあるよ〜的なアドバイスお願いします。
>>872 産院では、耳掃除は入り口くらいで良いよって言われました。
>>872 産院で「耳鼻科を受診して、耳の奥の耳垢を取ってもらってね」と言われ、
赤が六ヶ月の時に耳掃除してもらいました。
それまでは、
>>873さんと同じに耳の穴の入り口だけをクルッと掃除して
おしまいでいいはずです。
875 :
862:2007/12/12(水) 16:25:28 ID:zaheEpW4
ありがとう。初めての出産、育児でマニュアル通りにいかない事に罪悪感などを
感じてました。家の周りや徒歩1分のコンビニに赤と行く位は大丈夫かな?
理由がわからずにギャン泣きされるともうどうしていいかわからなくなって
毎日毎日『今晩また泣いて寝てくれなかったらどうしよう…』と
ブルーになっていました。赤サンが生まれて15日ということは私も母15日ということですもんね。
赤にとっては抱っこしてもらってるだけでも安心なのかな?
泣かせる事に必要以上に怯えていたような気がします。赤と二人三脚で
マイペースでいいのね〜 なんか肩の荷が下りた気がします。ありがとう。
876 :
名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 16:40:13 ID:w+8ZnhKs
助産師の方って、補正下着売るもんですか?
>876
病院の方針によって、そういう助産師もいる可能性はある。
紹介で売れば、マージン入るしね。
ただ、いきなり訪ねてきた「自称助産師」「自称保健所のほうから来た」と名乗る
補正下着売りはただの訪問販売。相手しちゃダメ。
>>873-874 ほうほう…
いまのままでいいんですね!
もう少ししたら耳鼻科受診してみようかと思います。
有難うございました!!
879 :
名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 17:20:51 ID:w+8ZnhKs
>>877 育児の話が終わったら、私の貯金の話で。
着ないと痩せないとか…。旦那には言わない方がいいとか…。
詐偽だとは聞いてたんだけど、確信が持てた。
断ったのは正解だったんだ。
ありがとうございました。
>>868 レスありがとうございます。 声をださなくても大丈夫なんですね!
同じような赤さんがいて、とても安心しました。
ゲラゲラ笑うようになるのを楽しみに、まったり見守りますね。
>>880 あ、締めた後で悪いけど、赤ちゃんて「ママはオパーイ(ミルク)くれる癒し&補給部隊」と思っていて
体を張ってもフフぐらいしかほほえんでくれないことが多いです。
パパが遊ぶとウキョキョと不意に笑ったりしますよ。
パパ=滅多に来ない娯楽担当と思っている模様。
ママはちょいと悔しいw
>>881 たしかに!知らない人が大好きで、外に出ると周りにニコニコしてます。
よく笑う赤ちゃんねぇ。と、よく言われます。
夕方、機嫌が悪くてもパパが帰ってくると、ニコニコです。
でも、それでも母にはかわいくてしょうがないので、これからも、しつこくじゃれていこうと思いますw
バカな質問かも知れませんが…。
今日、嘔吐と下痢でノロの疑いと言われた6ヶ月赤です。
明日、三種混合の2回目を予定していたのですが…受けられないですよね?
仕事と病院の予防接種日の兼ね合いで、行ける日が限られてるので残念で…。
>883
予防接種は、元気なお子さんが受けるものです。
「風邪を引いていなければ良い」というものではないので、残念ですが。
11ヵ月の娘ですが、ここ1週間ほど鼻水を出しています。
機嫌はよく熱もありません。
小児科に行こうかとも思うのですが、
インフルエンザなどが怖く迷っている状態です。
何か家で出来る鼻水対策はあるでしょうか?
吸い取り器を使ったりはしているのですが。
あと耳鼻科で鼻かぜの診察はしてもらえるんでしょうか?
>>885 耳鼻科いいと思うよ。
小児科だと鼻水吸ってくれないけど、耳鼻科ならやってくれるし。
鼻水でてるなら耳のほうも診てくれるかもね。
一応事前に電話して、まだ1才前だけど診てもらえるかを確認したほうがイイね。お大事にね。
>>886 ありがとうございます!
事前に確認して明日にでも耳鼻科へ行ってみます。
赤@4ヶ月ほぼ完母です。
離乳食を早くすすめたら体重は増えやすくなるでしょうか?
4ヶ月健診の時、男の子で体重が5.8キロでした。
その結果を知った母から栄養が足りないから早く離乳
食をといわれています。
離乳食は6ヶ月から始めようと思い、今まで母乳と
ミルク以外はあげてないのですが、大きくなるなら
そうしたほうがいいのかと迷ってしまいます。
>>888 離乳食をなんで今は遅く始めるかってのをちゃんと分かってるかな?
早すぎる離乳食は胃腸の負担になりアレルギーを引き起こします。
最近アレルギーが増えてるのは添加物なんかもあるけど昔早くから
離乳食を始めたせいでもあるんだよ。
体重の増え方には個人差があるから赤ちゃんが現在母乳のみで
ぐずらすおしっこがしっかり出ていてお母さん自身が完母でいきたいなら
無理する必要無し。
体重をきにするなら夕方、寝る前にミルクを入れてみると違うかもしれない。
私たちのお母さんの時代は離乳食やら果汁やら早め早めだったけど
今は母子手帳も来年から記載が変わるくらい認識の違いがあります。
ただ体重が増えたらいい訳でもないよ。
私の友達のお子さんもあまり体重が増えず11ヶ月でまだ8kgいかず
成長曲線のぎりぎり下ですが離乳食を8ヶ月ではじめ(アレルギーの心配があったので)
今はもりもり食べる子になってます。が体重はやはり増えてませんよ。
それでももう歩きそうで成長にはなんら問題なし。
>>888 赤さんはフォアグラじゃないんだから無理に大きくしなくてもいいんだよ。
きちんと母乳orミルクが飲めているならそれがその子の個性、成長の仕方。
本当に栄養が取れていないなら医者から指示が出るはずだし、
その体重なら成長曲線内で全く問題ないでしょ、どうして焦る必要があるの?
今大きかろうが小さかろうが死ぬような重要問題でもないのに。
無理やり早く始めて消化能力が足りずに下痢したりするほうが
余程成長に支障をきたすと思います。
体重増やすために子に無理強いするのは本末転倒だよ。
>>888 4ヶ月検診で医師に体重のことを何か言われたのかな?
言われていないのなら問題ないのだと思うよ。
問題あったなら「こうしてみて」という指導もあったはずだから。
身長・体重の増加て個人によって違うんだし焦るなよー。
888です。
お答えありがとうございます。まとめてのレスで申し訳ありません。
健診では、体重少ないけど発達には問題ないから今後
もお母さん次第で…とのことでした。
母が離乳食をというのも、なんでも私がミルク
(一ヶ月たたないうちに母乳でなく完全ミルクにした
そうです)より果汁が好きで、だったそうで、もしか
したらこの子もそうかもしれないと思ってるようです。
他の子より明らかに細かったので気にしてしまいました。
離乳食の時期と体への負担についてもあまり知りませ
んでした。
焦ってはいけないですね。しっかりしなきゃ…
>>892 離乳の常識はほんの十年前とでも全然違うから、
あなたのお母さんの知識は無いに等しいと思った方がいいよ。
一緒に最新のやり方を勉強してみたら?
894 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 04:07:24 ID:4uDeAR0y
>>813です!
旦那赤さん入ってるまま持ち運んでました…((((;゚д゚)))ものの数秒ですが…
色んなアドバイス頂けて良かったです!
何も言わず無言でクーハン(名前も入れたまま持ち運び×な事も何も知りませんでした;)を押し入れにしまったら何も言われませんでした。
何か言われたら皆さんのレスを参考にします!ありがとうございました。
>>883です。
>>884 レスありがとうございます。無理とは分かって居ましたが自分以外の誰かにも無理だよって言われれば諦めもつくかと思いまして。
ちなみに、昨日の夕方からは食欲も出て下痢・嘔吐の症状は出ておらず機嫌も良いのですが、やっぱり無理でしょうかね?
>>883 うちの子にノロうつされたら困るので
出歩かないでください
産後9日目(帝王切開による出産)で貧血以外は回復も順調です。
赤さんもよく飲みよく寝ます。
産後3週間後から自宅に帰って上の子(園児)の世話と
家事をしようと思ってるのですが
何か注意することがあったら教えて下さい。
>>895 それは医者に聞いてみないとね。
症状が落ち着けば大丈夫ですよ、ってなるか、病み上がりだからもうちょっと元気になってからね、
ってなるかは私には判断できない。
>>895 なおってすぐは大人だって体調万全じゃないし、なによりまだ「保菌」してるんだよ。
周りにうつすために外出するようなものだよ。
頼むから控えてくれ。
赤@3ヶ月
普段からニコニコおとなしい子で、つい家事等優先してやってしまう。
今も、あーうー言いながら手をなめなめしていたので、掃除機かけたり、
赤の隣でネットをしていて、ふと見たら寝ていてびっくり。
おっぱいで寝かしつけせず寝るのなんて今までなかったのに。
成長したのかな?
あまりかまってあげていなかったので、こんなにおとなしくなってしまったのだろうか…。
みなさんは赤とどのように接していますか?
>>900 明らかにギャン泣きしてるのを完全無視したり、1時間も2時間も様子を見ずに放置したり、
そんなんじゃなければ親の所為で赤がおとなしい子になるって事は無いと思う。
>900さんの赤は親孝行でおっとり性格の赤さんなのかもね。
ママが隣に居てくれて、なんかカチャカチャやってるな〜あー眠い、って寝ちゃったのかなwカワユス
そんなマッタリ過ごせるのも赤が動かないネンネの時期だけですw
寝返りしたり、ハイハイや歩き出したら…orz (成長は嬉しいんだけどね)
楽な赤さんなら、ラッキーと思って楽させてもらっていいと思うよ。
>>900 子3ヵ月半、うちもほっといて家事してたらいつの間にか寝てるよ。
構って欲しい時はウアーウアー言って呼ぶよ。構えオラーな感じw
ただ、一人で遊んでる時に構いに行くと何とも言えない顔でニコーっと
するので、一人にしてゴメンよ〜と反省したり。
構う時は思いっきりスキンシップ。嫌がられるほど触りまくる。
>>900 うちのも二ヶ月半になったくらいの時、夜は自動で寝てるw
昼間はやっぱりぐずぐずもあるが夜は本当私がテレビ見てる時に寝てしまってるよ。
なんて親孝行な子供達だろうねw感謝しなければ
904 :
900:2007/12/13(木) 10:34:46 ID:MMawkv96
>>901-902 ありがとうございます。
おとなしい性格の赤なんですね。親孝行だー。
902さんと同じで1人で遊んでいる時に構うと、ニコーっとして、
1人にして本当にごめんよ!と思います。
まったり出来るのは今の時期だけですね!
今のうちはゆっくりさせてもらって、起きたらいっぱい遊んであげたいと思います。
905 :
900:2007/12/13(木) 10:42:04 ID:MMawkv96
903さんのレスと入れ違いになってしまいました。
赤ちゃんは1人じゃ寝ないものだと勝手に思っていたので、
びっくりしてしまいました。
本当に親孝行な子ですね。感謝感謝です。
赤@4ヵ月半です。みなさま、朝食や夕食の時、赤はどうしてますか?
寝かせてるでしょうか。
うちでは朝は私達の朝食が終わってから起こし(7時半くらい)、
夜は7時半か8時くらいにぐずりだすのですが(たぶん寝ぐずり)、
その時に一回寝かせて自分たちの夕食にして、食べ終わった8時半
〜9時ぐらいに起こして授乳して寝かせてます。
夜は起こすときも寝かせるときもギャン泣きです。
寝かせるタイミングがずれてるような気もするのですが
旦那帰宅の時間からすると夕食の時間は変えにくいし、
旦那が「食事はゆっくりとりたい」というのですが、
私は夜に昼寝のようなことをさせるのも気になり…
どうしたものでしょうか。
907 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 11:32:09 ID:EhLcs+8Z
11ヶ月になる女の子なんですが風呂からあがってパジャマに着替えるときいつも暴れて大泣きします‥このあとミルクをあたえると泣き止むのですが、ただのわがままなんでしょうか?
906です。追加で
8時半〜9時くらいに起こすのは、赤が自分で起きてしまうこともあるのですが
早く寝かせると夜中にお腹がすいて何度も起こされるだろう(今は5時間くらい
くらい連続で寝てくれます)と旦那が嫌がるので、わざわざ起こして授乳する
こともあります。
909 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 11:36:50 ID:SJKxBMXY
>907
喉が渇いていただけでは・・・?
>>907 寒いとかはない?それか、空腹すぎて泣くとか。
満腹すぎても空腹すぎてもダメなんだよね、お風呂って。
>>908 子供が二人もいて大変ですね。
大きい子供中心に生活をしていくつもりなら小さい赤ちゃんには色々と我慢してもらうほかないのでは?
>>907 湯上りで火照ったまま服着せると嫌がる子もいるよ。
赤ちゃんは暑がりだからね。
>>906 わざわざ寝てるのを起こして授乳する必要あるのかなぁ?
夜中に何度も目が覚めるのはその月齢なら「アタリマエ」なので、それを嫌がるってのも…
泣いて起きるのはお腹が空いてるとは限らないし、まだ4ヶ月の子に大人と一緒のリズムを求めるのも無理があるよ。
睡眠のサイクルが変わったり夜泣きが始まれば、授乳で寝てくれない事もあるし
何度も(新生児か!ってくらい)夜中に起こされる事もある。
旦那さんにもうちょっと「自分優先」→「赤に付き合う」って覚悟をしてもらった方がいいかと。
うちも旦那帰ってから夕飯(9時頃)だったけど、赤を寝かせるのは8時くらい。
お風呂に7時半くらいに入って、授乳しながら寝かして、起きるのは10時くらいかな。
起きたらその都度授乳してたよ。寝てたらそのまま寝かせてた。
10ヶ月で夜間断乳するまで、ずっとそんな感じでしたよ。
>>906 うちは旦那に先にご飯食べさせて交替で私が食べる。
ゆっくりなんてできないけどそれは我慢させてるよ。
旦那が、旦那がっていってるけど優先順位は旦那が上なの?
夜泣き上等くらいにかまえてもらわないとあなたの負担が大きくなるよ。
せめてご飯くらいは早めに食べてもらえないのかな。
ぐずる7時半か8時くらいに旦那に見てもらってあなたがご飯を先に食べ、九時には寝かすっていうのは?
まさか、旦那さんはあなたと一緒じゃないとご飯食べないとかはないよね・・・
914 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 12:41:55 ID:voZjeEup
五ヶ月半になりました。
三ヶ月過ぎた頃から明け方まで起きずに寝てくれていたのですが
最近は1時や2時に泣いて起きます。
抱っこでも寝ないのでパイをあげて寝かし付けていますが
これが夜泣きというものでしょうか?
915 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 12:48:07 ID:EhLcs+8Z
907です。どれも考えられますね(;^_^Aいろいろと試してみようとおもいます。ありがとうございました
916 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 13:04:02 ID:wyC2JBzE
うちの奥様はうつでちょっとした
口論でも感情が爆発して癇癪を
起こし。食器をひっくり返します
今は3ヶ月の赤を二人で育ててますがそのうち話す
ようになり。奥様に暴言はいらとか
想像すると怖くてたまりません
>>914 そろそろ睡眠のシステムが大人と同じになる頃です。
眠りが浅くなった時に、起きてしまうんですね。
しばらく続いてそのうち「…ふぇー…」だけで寝てくれるようになるか、
そのまま夜泣きに突入するかは、神のみそ汁です。
起きて泣いてしまった時は、赤さんも眠いのに起きてしまって
つらいようです。夜泣きに突入してしまっても、カーチャンもつらいでしょうが
ヨシヨシしてやってください。
ごめん、
>>918さんの 神の味噌汁に吹いたwww
茶化してるんじゃないよ。
うちの赤さんまだ一ヶ月だけど、こらから育児中に何かあっても
神の味噌汁って呪文で乗り越えられそうなくらいに気に入った。
耳慣れている言葉でも、ちょっとの違いで笑えるもんだね。
赤@5ヶ月 1日の授乳リズム(生活リズム)について質問です。
今まで1日6回、大体の時間を決めて授乳していました。
(2時頃、7時頃、10時半頃、14時頃、17時半時頃、20時半頃)
赤も、大体その位の時間になると、ヨダレを垂らして空腹そうな感じでした。
ですが最近、あまりお腹が空いていない時は、抱っこして乳首を近づけても
顔を背けて飲んでくれず、全体の授乳時間がズレてしまう事が多くなってきました。
1日を通して授乳時間が押してしまい、結果、赤の就寝時間が遅くなる日が増え、
就寝・起床の時間も日によって1〜2時間狂ったり、元に戻ったりの繰り返しです。
来月からの離乳食開始に備え、リズムを作ってきたつもりなのに、
このままでは離乳食の時間もバラバラになってしまいそうで、少し焦っています。
赤が、1度に飲める量が増えてきた結果だと思うのですが、
授乳間隔があく=授乳回数が減る=生活リズムが変わりますよね?
そういう時期、皆さんはどうされたんでしょうか?
今までに決めていた就寝時間のタイミングで赤が飲んでくれなくても、
あくまでも就寝時間は遅らせず、一旦は時間通りに寝かしつけした方が良いのでしょうか?
そうすると、寝かしつけをした1時間後位にはお腹を空かせて泣く事になってしまうのですが・・・。
長文&分かりづらい文章で申し訳ありません。
>>920 大人でもご飯の時間に合わせて寝る・起きる時間決めないでしょ?
食事にあわせて就寝時間をずらす事ないよ。就寝時間がずれる起床時間もずれる、のループだよね。
離乳食は最初だいたい何時頃って決めておいて、前後1時間ぐらいはしてもいいと思う。
2回食・3回食と進むにつれて時間は決まってくるから焦らなくても大丈夫。
授乳はいずれなくなるものだから、時間に拘らなくてもいいし。
今は就寝時間や起床時間を遅らせないようにすればいいんじゃないかな。
寝かしつけたら朝まで寝る赤さんかな?
そうじゃないなら、1時間後だろうが3時間後だろうが、起きる事に変わりなく。
意外に寝てしまえば授乳時間が開く子もいるしね。
>>916 その文章力だと奥さんの話していることを正しく理解できていない可能性が強いのでは。
鬱は癇癪など起こしません。産後鬱ではなくて、「旦那さんが私のことをまったくわかってくれない
腹が立つキー」病でしょう。
少し考えてから話すように心がけてはいかがか。
奥様って文章で書くと本当にアホだと思われるよ。
>>921さん
レスありがとうございます!
普段、夜、電気を消して寝かしつけをすると(夜モードになると)、
5時間くらいは寝続ける赤なんです。
後出しみたいで申し訳ないのですが、私は溜まり乳なので、
できれば授乳間隔はそんなに開けずに定期的に飲んで欲しいし、
かと言って、苦労して寝かしつけしたのに、1時間後とかにすぐ起こすのも
なんだか勿体無いような気もしてw
でも、起床就寝のリズムを崩すのはやはり良くないですよね。
就寝の時間はずらさずに、今日から早速やってみます!
>>923 私も溜まり乳だったから、夜間に間隔があいて死にそうだった事が何度かあるよw
でも、母の乳も改造していかないと卒乳や断乳時に辛い思いをするかも。
夜間の授乳が減れば、生産量も減ってくるから溜まり乳も改善されるかもしれない。
私は離乳食始まってから乳のトラブルが減ったクチです。(歯が生えて噛まれる事はあったけど)
暗くして寝てくれる赤さんなんて優秀だよ。
そういう癖が付いてついてるのはとってもいい事だと思うから、
乳のケアだけ気をつけてね〜
906=908です。
>>911-913 お返事ありがとうございます。
旦那には4ヶ月たっていい加減いらついてきたのか
「そんなことまで子どもに振り回されるなんて…」
と言われて悶々としてました。
話をしながら、子ども優先でやっていこうと思います。
926 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 15:00:03 ID:Y2twTMpj
赤五ヵ月なりたてです。
昨夜から痰がからんだような咳をしています。
機嫌は悪くなさそうで、パイはよく飲みますが
鼻が詰まって飲みにくそうです。
加湿はしていますが、他にできることはないでしょうか?
熱はギリギリ37.5度なので、病院にはつれていかない予定です。
>>925 旦那が一番子供じゃないの?
振り回されるって考えをあらためさせないと。
あなたがご飯食べてる時間は旦那が子供を独占できるスキンシップの時って
考えをかえられないかな?
まだ四ヶ月だとなかなか遊べないけどもう少ししてハイハイとかできる
ようになれば旦那も赤さんを独占したくなって、子供のために
犠牲をはらえるようになるかもね。
頑張って!!
>>926 鼻を吸ってあげたらどうかな。
鼻吸い器持ってる?
そろそろ赤にストローの練習をさせようと思っています。
紙パックの麦茶で練習するといいと読んだのですが
紙パックの麦茶はストローがプラスチックですよね?
喉にささったりしないか心配です。。
コンビのマグ(STEP2)を持っているので
別売りのマグ用のストローを買おうかなと思っているのですが
コンビのマグのストローが紙パックに入るか、ご存知の方いませんか?
>>929 うちの場合だけど、紙パックで練習したときは、
噴水状態防止のため、必ず私がパックを持って
ストローを赤の口に含ませてから、
紙パックを軽〜〜くきゅっと押して飲ませてた。
従って、自分が誤って赤の口に押し込まない限り
喉にはささる心配はほぼありませんでした。
うちの赤の場合はパック3回め〜4回めでストローマスター、
以後はnubyに移行しました。
931 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 15:31:23 ID:Bohwe+gB
赤もうすぐ一ヶ月です(混合で育ててます)
先週からウンチの時にぐずって顔を真っ赤にしてギャン泣きするようになり
小児科を受診したのですが
熱もないロタでもない脱水もしてないという事で
ビオフェルミンをもらってウンチの状態は落ち着いたものの
する時にぐずるのは直らず母乳のみ与えている時はぐずらないので
ミルクが合わないのかと思って変えても、ゆるゆるウンチです
たまにオムツからあふれそうな状態にもなります
これは私が心配性なだけなのでしょうか?
先生はぐずるのはお腹が痛いからでしょうねって言ってたので
一週間経ってもお腹が痛いのはかわいそうで...
違う小児科を受診するべき?様子をみるか又ミルクを変えてみるべきでしょうか
どなたかアドバイスお願いします。
932 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 16:06:57 ID:PQQdaRen
>>931 うちもその頃同じようになったよ。
まだ上手に出すことが出来ないだけだと思う。
看護士さんに『24時間●が出ないときは赤ちゃんにとっては便秘状態なのでベビーオイルを塗った綿棒で浣腸するように。』と産院で指導を受けてたので、そのとおりにしてたら機嫌がだいぶよくなってあまりギャン泣きしなくなった。
で、2ヶ月になったいま、浣腸無しでぐずらずにちゃんとひとりで●出来るようになったよ。
933 :
931:2007/12/13(木) 16:32:15 ID:Bohwe+gB
>>932 有難う御座います
書き方が悪くって申し訳ないですが常にゆるゆるウンチ下痢なんです
でも上手に出来ないからギャン泣きなのかもって思いました
きばって顔が赤くなったりしてたので
先生からも特に問題ない感じに言われたので今はそういう時期なのかな...
>>882 亀+便乗すいません。
ウチの赤7ヶ月♂も、パパ、ババ、知らない人大好きで、
外出するとニコニコキャッキャと上機嫌です。
「愛想のいい子ねぇ〜」と言われますが、母親の私が相手だと、
「へへ」と愛想笑いか、華麗にスルー・・・orz
スキンシップ不足でママ=どうでもいい人、
と思われているのかと凹んでいました。
ちなみに、昼間は赤と二人きりで、小一時間ほど絵本を読み聞かせたり
オモチャで一緒に遊び、後は室内にオモチャを転がして放牧。泣いたり
ぐずるとあやしますが、機嫌良く遊んでる時は、私は同じ部屋で本を
読んだりネットを見たりしてます。
もうちょっと濃厚にスキンシップを取るべきなのか悩んでました。
皆様はどれくらい赤とスキンシップを取っているものなのでしょうか?
935 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 18:38:18 ID:MKHpAgVM
赤4ヶ月なったばかり。
修正月齢3ヶ月と20日くらい。
座って抱っこを嫌がります。
座るとすごく抱きにくいです。
抱っこはいつも立ってゆらゆらです。
反り返りやすいような気するし、座って抱っこできないと
離乳食の時ヤバイな…と思ってます。
座って抱っこするとクネクネしたり、反り返ったり…。
こういうお子さんの方、こんなお子さんだった方いますか?
脳性麻痺の可能性すごく考えてしまいます。
この前の乳児検診の時、同じ月齢の赤とか見ても凄くしっかりしてて
ママの膝にちょこんって大人しく座ってるの見たりして…気になりだしました。
>>935は
修正月齢3ヶ月と10日の間違えです。
>931
母乳は空気を飲み込みにくいけど
哺乳瓶ミルクは空気を飲みこみやすいです。
ゲップ不足だと、出なかった空気は腸のほうに行っておならとして出るわけですが
その「ガスの移動の感じが不快」とか、「ガスのせいでキリキリおなかが痛む」などの症状が起こってて
それが原因のぐずりかもしれませんよ。
>935
離乳食を開始するのは6ヶ月になってからの話。
今から「ちゃんと座れないと離乳食が」という心配は杞憂です。
>>934 そのくらいの月齢だと、
ママ=いつも遊んでいるおもちゃ
パパ、ババ=ときどき遊ぶおもちゃ
見知らぬ人=真新しいおもちゃ
なんではないかと。
もう少しすると、ママじゃなきゃだめなときがでてくるよ。
それはそれで嬉しくもあり、辛いときもある。
>>935 うちもいまだに座って抱っこが嫌いです@九ヶ月
あのゆらゆらしている感じが気持ち良いみたいで
私が一息ついて座ると怒り出して暴れます。
赤ちゃんの仕様かと思ってたから、脳性麻痺なんて考えたことなかった・・。
ちなみに離乳食はベビーチェアであげているけど、
ちゃんと食べてますよ。
もっと周りに興味が出てくると、座って抱っこしても大丈夫になるかも?
(目の前のものをじっと見たりするので)
こんばんは。
ちょっと質問させてください。
赤は6ヶ月なんですが、最近乾燥しているな〜と思って麦茶を1人でもたせて飲ませていたら
いっぺんに80mlも飲んでいました。
その3時間後、下痢便だったのですが、水分の取りすぎでも下痢の症状はでるものなのでしょうか。
流行の胃腸炎なのかな…できそこないの母で反省orz
>>934 うちはもう1歳だけど、今まで人見知りぜんぜんしない。
むしろ愛想振りまき、笑顔で近づいて両手を広げ抱っこをせがむ。
なんていうか、誰でもいいみたい。
寝かしつけは私じゃないとダメだし、後追いもちょっとはするんだけどね。
預ける時とか泣かないので、便利かなと思ってる。
スキンシップが取りたい時は赤の方から抱きついてくるので、私からベタベタは行かないけど
不足して母がどうでもいい人って思われてる感はないよ。
うちも機嫌よく遊んでる時は勝手に遊ばせて、ネットしたり本読んだり家事したり。
自分で遊べるようになったら、みんなそんなもんだと思うよー
943 :
名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 19:28:41 ID:oMxBh0hM
4ヵ月半の子供ですが、今日の昼過ぎから機嫌が悪いよう
な気がします。後うんちが緑のスライムみたいなのとヨー
グルトの大きい固まりみたいなのがあるんですが、緑のう
んちは心配ないとの事ですが、白い大きい固まりも心配い
らないでしょうか?
>935
脳性まひの可能性があったらこの前行ったという乳児健診でとっくに指摘されてると思われ。
座って抱っこじゃなく立って抱っこを要求するのは大抵の赤子の仕様ではないでしょうか。
うちの3ヶ月児、機嫌のいい時だと座って抱っこさせてくれますが
ちょっと機嫌傾いてくるとすぐに立って抱っこしろと要求されますよ。
反り返るのもごくごく普通の赤子の行動ではないかと。
隣の芝生が青く見えるようによそのお子さんはよく見えるだけだと思います。
それに健診の時おとなしく座ってるからって育てやすいかって言うと必ずしもそうでもないし。
>943
うんこが赤白黒だと病院に行った方がいいと聞いたけれど。
白いうんこというとすぐにロタを想像してしまいますが、
他に思い当たる症状はないんでしょうか。
そのおむつを念のためとっておく、あるいは写真に残しておくなどして
明日小児科に電話相談の上受診したほうがいいような気がします。
よく反り返るから脳性麻痺?とか、頭ブンブン振るから自閉症?って人がちょくちょくいるけど、
いたずらに人を不安にさせようとする釣りか荒らしなの?
それとも本気で言ってるお馬鹿さんなの?
いい加減にしてほしい。
本気で言ってるお馬鹿さんだとしたら、この先どんどん反抗したり暴れたりしだしたら
発達障害?とか言い出す気?
他人の子どもと比べておかしいとか無闇に決めつけたら、頑張って育ってる
自分の子どもに失礼だと思わない?
もし病気だとしても、そんなに病気や障害を恐れてビクビクしてたら
子どもがかわいそうだよ。
ちくしょーっ、明日で0歳卒業。
もっとゆっくり赤ちゃんのままでいてほしいよ。
このスレにもお世話になりました。
ありがとうございました。
0歳児の母たちがみんな元気でありますように。
質問してる人は不安なんだからしょうがない…と今まで思って見てたけど
467はきつい言い方だけど同意だな。
うちの赤は脳の一部が奇形で様子見中。
何もなければ全く影響なく順調に育つし、
支障が出たらどれだけの障害がいつ出るかすらわからない。
だからここで質問してる人みたいに不安になることもしょっちゅうある。
けどだからこそ一つ一つ、小さな成長を重ねてくれることが奇跡のように嬉しくも思える。
みんなそうだと思うけど、どんな子であれやっぱり自分の子は可愛いし、
どんな風に育っても受け入れていくしかないし。
その上で不安だったり、放置しないで早く発見してあげた方が
いい問題もあるだろうから、そういうのはこういう場で聞くなら
言い方を考えるとか、後は専門家に聞くとかして欲しいな。と思う。
いや、ただ新米母の端くれがそう思うだけなんだけどさ。
はっきりしない毎日は、正直言って生殺しみたいなもんだ。
けど目が見えて、笑うようになった赤を見て、
反り返ろうが突然泣こうが頭ふりふりしようが
様子見の今は楽しんで可愛がることに決めてる。
ここの先輩が「うちも頭ふりふりやるよ〜」って言うのを見てるおかげかも。
あーもーー自分語りになってしまってゴメソ!
とにかく不安もめちゃ分かるけど、
今親ができることを的確かつのんびり
楽しもうよ〜って言いたかったんだぜ(´・ω・`)
>>947 ゼニックスの気持ちわかるよ。
成長早すぎ。一歳おめ!
はっ!
>>948は
○946
×467
ですorz
何故こんなに豪快に間違ってしまったんだ…
>>947サン&947赤サン
おめでとうございます。
赤さんぽくなくなるのは寂しいけど
幼児な感じを満喫してくださいね!
一才の我が子…想像しただけでうはうはだ(´∀`*)
>>945 レスありがとうございます!
嘔吐はなく、熱は昼ちょっとすぎにはかったら37.6だっ
たのですが、夕方には36.3にさがっていました。
うんちはいつも1日1〜3回で今日は6回してるんですがど
うなんでしょうか…。今はいつもと変わらず機嫌よくぐっすり寝てます。
1ヶ月の赤ちゃんです
1ヶ月検診終わってから先生に聞くのを忘れた事がひとつあるのですが
おへそが入院中に比べ出てきてるんです
丸くぽっこり…
入院中や退院後しばらくはへこんだ普通のおへそだったのですが…
私の消毒のやり方が間違っていたか消毒回数が足りなかったのでしょうか?
小児科受診すべきですか?
>>952 テンプレ
>>6より
1.「病院に行った方が良いでしょうか?」
掲示版はネットの向こうに誰かがいますが、
その誰かはアナタの赤をアナタと同じ位見ている訳ではありません。
最後は自分で判断しましょう。
「これくらいなら良いかな」でも、「怖いけど行かない方が良いかな」でも、
受診して安心するならそれが一番。
手遅れになってもネットの責任には出来ません。
気になるなら病院へ行ってみては?としか言いようがありません
>>935です。
なんだか失礼な発言になってしまい申し訳ございません。
釣りでもなく本気で心配していたお馬鹿さんです。
もし、脳性麻痺なら早めに発見してあげて療育のことなど色々考えておかなきゃな
とか思っておりましたので…。
もちろん障害があろうがなかろうが我が子は我が子で、本当に可愛いし愛しています
ので、楽しい事をいっぱいしたり幸せにしてあげたいって思ってます。
私を選んで来てくれた我が子なんですから。
可愛いし凄く凄く大事です。
お座りのこと抱っこの事色々教えて頂きありがとうございました。
>>946さん
>>948さん申し訳ございませんでした…。
>>938さん
>>940さん
>>944さん
とても参考になりました。
馬鹿な質問でしたのに丁寧にありがとうございます。
スレ汚し失礼致しました。
本気で脳性麻痺を心配してるなら、すぐに病院に行くべきだろうし、
ここで脳性麻痺や自閉症?って質問する人は、大丈夫って言われて安心したいだけなんだろうな
って思って見てる。
そんな質問よくあるから、ちょっと過去ログ見ればすむ話なんだけどね。
過去ログ見ないで検索もしなくてなんでも聞いていいのは、低月齢スレだけのはずだよ。
957 :
931:2007/12/14(金) 12:13:06 ID:eT/tG3LX
>>937さん有難うございます(遅レスですいません)
確かに、げっぷをあまりしていなかったので
おならが不快なのかもしれません
何か納得して安心しました。まだ一ヶ月で赤も色々な事を
経験していくんですものね親が心配ばかりしてオロオロしすぎもよくないですね
先生を信用しようと思いました。(後げっぷ出させるように気をつけます)
もうすぐ十ヶ月の赤持ちです
三ヶ月くらいから夜九時に寝ると朝6〜7時までほとんど起きない子だったのですが
最近夜中に4〜5度起きてはい回ったり泣いたりします
だっこして布団に連れ戻すとまた眠るのですが
これは寒いのか、単純にそういう時期なのかどちらなのでしょうか?
寒いせいならさらに上に着せようか迷っています…
*寝ているときは長袖のボディ肌着にキルトパジャマ、
上にフリースのポンチョをかぶってますが蹴飛ばして実質肩くらいしか掛かってません
*最近下の歯が生えてきました。日中は特にむずがる様子もないです
*家は寒いです
*今までは、ベビーベッドで一人で寝かせていましたが、
夜中あまりにもしょっちゅう起こされるので最近は布団で一緒に寝ています
959 :
sage:2007/12/14(金) 14:12:10 ID:ARvNAunw
赤♀@もうすぐ3ヶ月です。
1週間くらい前から、頭(頭皮)の一部がカサカサ(カサブタ??)になってます。
ぶつけたワケでもないのに、こんなのできるのでしょうか・・・??
本人はウキャウキャ元気にしてるので、そのうち治ると思ってそのままです。
>>959 それだけを聞く限りは乳児湿疹の可能性がありますが
素人判断なので気になるなら小児科にでも行って聞いてください
>>2-10をきちんと読んでみてくださいね
もうすぐ10ヶ月の赤です
今離乳食は後期に入ったばかりで
3回食になったばかりなんですが
離乳食後のパイを飲まない事が多々あります
この時期栄養は離乳食とパイとで半々くらいみたいなんですが
飲まなくても大丈夫なんでしょうか?
そうすると1日の授乳が3回とかの日があります。
ちなみに完母です。
>>961 うちも10ヶ月前で食後のパイを拒否されるようになったよ。
離乳食はちゃんと量を食べれる(残さない)のかな?
よく食べてるのなら、おやつっぽい感じで朝〜昼の間とか、昼〜夕の間に
フォローアップ若しくはミルクをストローなどであげる。うちはそうしてました。
だんだん授乳を減らしていって寝る前と夜中の授乳だけ残して、
食事のほかに2回ミルクをストローであげるようにして、1歳で完全断乳しちゃいました。
夜間の授乳が無い子かな?だとしたら、卒乳が近いのかもしれないね。
おっぱい星人でもパイへの執着心が薄れる時期があるそうですw
私は執着が薄れた時がチャンスと思って、断乳しちゃいました。
ストローがちっとも上達しなかったのが、授乳回数が減るごとに上手になっていった。
ゼニックスww
>961
3回食の時期は「乳とご飯で半々」なんて段階じゃないですヨ。
もうちょっと食事の割合が多いです・
3時のオヤツ代わりと寝る前にたっぷり飲ませたら
各食事のあとはちょこっと飲む程度、もしくは飲まなくても無問題。
>>962 レスありがとうございます!
フォローアップはまだ始めてませんでした
夜中の授乳はほとんどなく、泣いた時だけたまにあげちゃってます
夜は7時ごろ離乳食後のパイが最後でした
離乳食はだいたい量食べてますが、
残した時は後のパイを飲んでます
元々パイに対してあまり執着心がなく淡白な子なので
962さんの言う様に卒乳が近いのかもしれませんね
もうそんな時期なんだとハッとしました。
一度962さんのやり方でやってみたいと思います。
ありがとうございました!
>>964 レスありがとうございます!
違ってました…今離乳食の本を見てみたら離乳食60〜70%でした
食後は飲まなくても大丈夫なんですね
寝る前にたっぷり飲ませるはやりたいと思います
ありがとうございました
うちも10ヶ月なりたて赤なのですが、みなさんと逆で
ミルクの量がさっぱり減りません。
食後60-80ぐらい、朝と寝る前が200ずつ。合計で600ミリ前後です。
なんとか制限して表示量を守ってる感じです。
まだストローもマグも上手ではありません。
それとはいはいもまだです。それは関係ないか‥。
離乳食は3回、まあまあ食べる方だと思います。
哺乳瓶を離せる日が来るのか不安です。
>967
カアチャン、「ミルクが一向に減らない」ってのは
がっつり3度の食事をしているにもかかわらず
「食後のミルクは別腹」とばかりに
200ぐらい平気で飲む=1日の授乳量が800ccを越すような子の話ですわ。w
離乳食スレのテンプレにある「まとめサイト」のテンプレにもあるけど
3回食の頃の適正な1日の総授乳量は400〜600cc前後なので
今のママがコントロールしている状況は
全く問題のある状態ではないのでご心配なく。
ストローマグに関しては
「うまく飲めないでいると、結局ママが哺乳瓶を出してくる」1歳前のうちは
なかなか上手にならなくても仕方ないです。
1歳になって思い切って完全に哺乳瓶をやめると赤ちゃんも必死になるのでw
数日間はうまく飲めずに授乳量がものすごく減っても
すぐに適量飲むようになりますよ。
>968
なるほど‥哺乳瓶がでてくるうちはなめてるのか‥。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
>>965 完母ならフォローアップはいらないよ。
フォローアップあげようと思うならパイあげればヨロシ。
9ヶ月の女の子です。
7ヶ月前後からたびたび便秘になり、
浣腸をしたり食べ物を工夫したり検診で相談したりと、
いろいろしてきました。
便秘のときは固いウンチで出すたびに泣いていました。
顔を真っ赤にしてふんばっていたりもしました。
ここのところ解消されてきて、ウンチが柔らかくなり、
回数も増えたのですが、
固くないのにウンチのたびにギャン泣きをするのです。
出した後はすぐ機嫌がよくなりますが、
出すときは涙をポロポロ流して泣いていてとてもかわいそうです。
おしりが切れているわけでもなく、便に血がついているわけでもありません。
なぜ泣いているのか分からず戸惑ってしまいます。
どこか痛いのか、今までの便秘の経験がトラウマになりただ泣いているのか・・・。
このような経験がある方はいらっしゃいますか?
先輩方のご意見をお願いします。
遅レスだけど>952さん、まだ見てるかな…
消毒、お風呂の後にちゃんとしてたんだよね?
医者じゃないからたぶんだけど、消毒のせいで出べそが出来る事はないと思う。
うちの子も952さんの赤さんと同じで、退院後にそれはそれは見事な出べそになった。
オムツ換えの時、ペットボトルのふたがくっついてるみたいな息子のへそを見るたび
『こんな漫画みたいな出べそじゃ将来いじめられるかも・・・』と心配したもんです。
さすがに出べそで受信はどうかと思って、別件で小児科受信した際
そういえば…みたいな感じで尋ねたら、そのうち引っ込みますから、って笑顔で言われた。
1歳過ぎても出てるようなら受信してねって言われたけど、いつの間にかへっこんでました。
ママンである952さんが安心できるなら、病院行ってもいいと思う。
でもインフルエンザやロタも流行ってきてるみたいだし、無闇に病院行くのはオススメしないな。
2ヶ月検診があればその時に、別件で受信するならその時聞いてもいいと思うよ。
長文スマソ
>>958 うちもほぼ同じような感じ@10ヶ月
4ヶ月位まではすごくよく寝る赤で魔の3ヶ月とかも無縁かと思えるほど
だったけど5・6ヶ月位から3時間おき位に起きるようにorz
うちの場合多分体力がついてきたというのも大きいんだと思うんだけど
そろそろ睡眠パターンが変わって来る時期(赤の睡眠パターンから
大人?の睡眠パターンへ移行)というのもあるらしいのでやっぱり
時期的な物も大きいんじゃないでしょうか。
3ヶ月赤です。
いつも6時ごろお風呂の後寝室で寝かせると、寝たり起きたりを繰り返し、
12時ごろ最後のおっぱいを飲んで朝までぐっすり寝ます。
ここ数日、1時間おきくらいに悲鳴のような声で泣き出します。
たいていそのまますぐ起きずに寝てしまうか、起きても機嫌よく
しています。でも昼間そんなに泣かない子なので、気になります。
12時ごろに最後のおっぱいを飲んだら朝までぐっすりなのは
変わらないのですが、やはり寝室に一人にされるのが怖いのかな?
という気もして、あまりに可愛そうで暗い部屋で寝ている赤の隣で
見守ってみたりするのですが、泣き出すことには変わりありません。
部屋は真っ暗にはせずに枕元の明かりはつけています。
こういう時、寝室に一人で寝かしたりしないほうがいいのでしょうか?
同じような赤ちゃんはいますか?
>>974 うちの赤@3ヵ月も寝室で寝かしてしばらくすると必ずギャー!って泣き出すよ。
寝たまま、悪夢でも見たか?って感じで叫んで起きる。
縦抱っこしてヨシヨシすると落ち着いてまた寝る。
本当かどうかわからんけど、赤ちゃんは夜、昼間の事を思い出して泣くって聞いたことがあるから、それかなって思ってる。
ちゃんと朝まで寝てくれるなら、落ち着くまでそばにいてやればいいんじゃないかな?
>>970 パイ飲まないんなら、ミルクかフォローアップ(どちらにするかは母次第)飲ませるべきじゃない?
ストローとかコップの練習にもなるし。
完母でも卒乳を考えたらだらだらとパイあげてればいいってわけでもない。
まぁずーっと赤の気の済むまでパイあげていたいってなら無理に飲ませる事ないけどさ。
パイ自体の生産量も減って、尚且つ赤があまり飲まないとなると栄養足りないよ。
赤さん5ヶ月突入したところです
ほぼミルクの混合なのですがおっぱい大好きでグズる時などは
おっぱいをおしゃぶり代わりにしないと怒って泣きます
添え乳もしてるのですが片方だけいつも吸われて延びがよくなったせいか
お気に入りのようで反対側だと嫌がられます
お気に入りのほうの乳輪に添って皮膚がカサカサして赤くなりました
ランシノー塗ってますがものすごく痒くカサカサも改善しません
かゆみを我慢して吸わせてるのですがやはり
病院にいってみてもらったほうがいいのでしょうか?
夜泣きの話が続いてましたが、うちの赤@6ヵ月は毎晩1時間ごとに
泣きます。
もう2ヵ月続いていてさすがに母の体力&精神力が尽きてきました。
昼はほっておけば3時間でも4時間でも寝ます。2時間で起こすようにはしてますが。
かといって起こしておくと超不機嫌でまったく何もできないし。
起きている時間は2時間持てばいいいほう。
これは昼夜逆転しているということでしょうか。
6ヵ月に入ったのに新生児の頃の方がまだマシという感じなんです。
979 :
970:2007/12/15(土) 20:56:40 ID:UyYl0yPH
>>976 パイ拒否→腹いっぱいだからミルクも必要なし
食間にミルクあげたい→パイでおk
でいいかなぁと思ったんだがだめなのかな?
相談者の赤さんはまだ9ヶ月だからそれじゃ問題ありなのだろうか。
うちの赤はバクバク食うタイプで、10ヶ月の頃からパイは朝食後と就寝前の1日2回にしてるんだけど
10ヶ月検診でも、その授乳回数で問題ないと言われたもので。
うちの場合、成長曲線の上の方だからなのだろうか。
私のレスが的外れのものだとしたら失礼しました。
>>981 気づいてないみたいだから、チャレンジしてきますねー
>>979 後期の食事での栄養摂取は70%くらいだから、授乳が少ないと栄養足りないと単純計算でなる。
食事が足りないからのミルクを足せと言うのでなく、
総栄養量で足りない分をおやつで補食したらっていう考えでミルク足したら?って事です。
腹いっぱいだからミルクもパイも必要なしってのとは、根本的に違うよ。
>976の言い方だと2行で「ミルクいらない」ってバッサリ切り捨てすぎw
母の考え方にもよるから、フォローアップ(ミルク)を推奨するわけじゃないけど、
母乳の成分は6ヶ月を境にガクンと落ちます。そういう意味でも、私はちゃんと栄養取れた方がいいなぁとミルクあげてます。
私も10ヶ月の頃の授乳は日に2回だったけど、飲みながら寝てて量が飲めてないようだったし
歩くようになってたので、食事だけでは足りなさそうで。
友達の子が1歳検診で貧血だと言われた(母乳+食事のみで)って話を聞いてたので
それも補えたらと思いました。この辺は、ほんとに母の考え方次第だと思うけど。
些細な事でも初めての事で「どうしよう?」って悩んでる人がここのレス見てると思うので
>970の掻き方だとアドバイスって言うより「これが常識」って感じに見えて、ちょっと違和感感じた。
「母乳の成分は6ヶ月でガクンと落ちる」なんて・・・。
いったいいつの時代の迷信を信じている方かしら。
高齢初産なんじゃないの
知識が古臭杉orメーカ乙
質問させてください。
赤@48日目。
脂漏性湿疹が少し落ち着いてきたと思ったら、今度は頬と額がカサカサになってきました。
特にあかぎれとかになっているわけではなく、少しこすると皮が白く剥ける状態です。
今のところかゆがっているような様子はありません。
今の時期、病院に行くのは怖いので、家でできる保湿をしようと思います。
現在は朝、顔を洗った後と入浴後にベビーローションをぬっています。
ローションを塗るタイミングはこれでよいのでしょうか?
それともカサカサが目についたら頻繁に塗った方がよいのでしょうか?
それと、白く剥けた皮で簡単にとれそうなものも自然にとれるまで放置でいいですか?
それともガーゼで優しくとってやるべきでしょうか?
質問ばかりになってしまって申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>988
ママの顔が化粧水だけつけっぱなしで油分をつけないことがないように
赤ちゃんもローションのあとは油分のあるものを。
保湿の後、適度な油で蒸発しないようフタをしてあれば
「カサカサが気になって、頻繁にローションをつけたくなる」ことは減るかも。
むけた皮はお風呂の時にガーゼでぬぐい落としてあげるだけで充分かと。
990 :
950:2007/12/16(日) 00:35:31 ID:rdQF++/0
950踏んだの気付かず、しかも立てたことないのに
950うっかり踏んでしまってすみませんでした。
>>981サンのレス見なかったら自分が踏み逃げしてたことにも
気付かなかったです。すみませんでした。
>>984サン速やかなスレ立てありがとうございました。
今から次の機会の為にスレの立て方勉強の旅に行ってきます…orz
ご迷惑おかけしました。
質問する場所が違っていたらすみません。
うちの赤さん4ヶ月、7kgくらいなのですが、
最近暴れたりだっこしたりするとオムツがズレて半ケツになることがあります。
これは、オムツを1サイズあげた方がいいのでしょうか…。
次のサイズは9kg〜と表記されているのですが、
小さいのかなと思ったら気にせずサイズを上げた方がいいですか?
サイズを上げると枚数も減るしかさばるし、私の付け方が不味いだけかな?と買いかねています…。
>>991 パッケージに書いてある目安の体重って全然当てにならないなーと思います。
結局赤の体型次第だし。
うちの赤も4ヶ月でまだ7キロには行ってないくらいだけど、
最近お尻がオムツに対してちょっと大きいので今のオムツ使い切ったら試しにL買ってみようと思ってます。
ちなみに紙オムツスレもあるから見に行ってみてください。
携帯なんでURL貼れなくてスマソ。
>>993 おお、ほんとだ知らなかった。
教えてくれてありがd
995 :
名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 13:45:34 ID:rnmwVzK6
赤4ヶ月完母です。
1時間程前から私の悪寒が止まりません。熱は今のところないです。
旦那は夜中にならないと帰ってきません。赤は昼間は抱っこしないと寝てくれません。
とりあえず実家にいますが母親は仕事に出ています。
今できる対処があれば教えてください。
>>995 2時間くらいたってますけど大丈夫でしょうか?
とりあえず風邪菌なら空気感染で母乳からはうつらないので
おパイはあげても無問題です。
薬を飲んだ後2・3時間たてばあげても大丈夫とは聞きますが、
専門医に聞いた方がいいと思われます。
悪寒がするとのことで暖かくして水分補給して旦那さん帰ってくるまで頑張って。