【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:34:34 ID:lY+tU5DC
赤♀5ヶ月ですが既に髪がふっさふさのもっさもさで
最近の蒸し暑さで汗びっしょりになってたりします。
本当なら切ってやりたいのですが、女児ということもあって
七五三までは…と躊躇しています。
そこで赤の髪をまとめるグッズなどでお勧めありましたら教えてください。
自分は物心付いてから常にショートカットなので良く分からなくてorz
縛る以外でも、なんか涼しくする対策などありましたら
それでもかまいませんのでお願いします。
945名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:05:37 ID:pjdhnG9Q
>>945
うちもふっさふさ女児@8ヶ月
暑くなる前になんとかしたいなぁと思っていた所
近所の美容院が赤ちゃん筆と提携してるそうで、ふさふさ記念に作る事にしました。
女の子だからあんまり短くならない用ににもう1ヵ月位伸ばした方がいいと言われ
今は後ろは寝ハゲでそんなに長くないので、前髪だけ縛ってます。
946945:2008/06/09(月) 22:06:15 ID:pjdhnG9Q
>>944でした・・・。
947名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:14:41 ID:ae2JeoDE
>>944
ゴムとかぱっちんどめとかあるよ。
誤飲防ぐために、とりにくいor飲み込みづらい大きさや形の飾りつきがいいかも。
または100均とかに小さいゴムのわっかがたくさん入ってるのがある。
これも髪の毛に結構きつく止まるから外れにくいし
たぶん飲み込んでもウンコと出てきそうではある。

お子さんによって外しちゃう子とか、外せない子とかいるし
いろいろ試してみるしかないんじゃ。

女の子で本当にフッサーな子ならカットしても七五三までには余裕でロングになると思うけど。
うちの子フッサーだったけど2回くらい蛍の墓みたいな髪型にカットしたけど
2歳にはロングになってたよ。

8月に5ヶ月としても、1回カットくらいなら間に合うとは思う。
もしくは長さはあまりいじらずに、梳いてやるとか。
どっちにしても夏は髪の多い子は頭が納豆のニオイになるw
948名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:50:59 ID:BfrJK+V4
944じゃないけど参考になったよ。
生まれたときからもっさもっさの髪で
大胆な毛先の遊ばせ方をしている娘を
どうしようかと思っていたところだった。
949944:2008/06/10(火) 12:34:25 ID:vRp3QGpo
>>944です。レスありがとうございます。

>>945さん、赤ちゃん筆は上の子(もさふさ男児)の時にやらなかったので
残念ながら今回もたぶんやらないと思います。下の子だけやるとふてくされるのでw
上の子の時はざくざく自分で切ったんですが。
女の子はどうしても見た目気にしちゃいます。

>>947さん
ぱっちんどめとかゴムとか色々あるんですね。
とりあえず100均を覗いてみようと思います。
ところで縛ったり止めたりしても赤は痛くないんでしょうかね?
伸びる事を期待して切るのもありかな〜とも思いました。
ちなみにお子さんはカット後に髪質変わりましたか?
カットすると硬くなるって聞いたことがあるのですが…
もし良かったら教えてください。
950名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:16:13 ID:FfJN8Vnw
うちは逆に毛が少ないので、もうすぐ2歳になるんだけど、
未だに飾り付きのヘアゴムなんて絶対落ちちゃって無理w
ダイソーで買った1番小さいヘアゴム(からまないゴムとかってやつ)愛用してます。
毛量・ゴムの大きさに関わらず、これが1番本人が取りにくいと思う。
ホテルのアメニティなんかにもある、タオル地のは、髪には優しそうだけど
すぐ緩んでくる&赤に取られる。

うちは来年七五三だけど、あと1年でそんなに毛が増えるとも思えない…
スッカスカですよorz
毎日のシャンプーはラクでいいけど、でもやっぱりフッサフサの子が羨ましいよ。
951名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:38:15 ID:nyJLwImq
以前ここでコップを重ねて遊ぶようなのをみたと思うのですが
商品名やメーカーが思い出せなくて困っています。
プラスチックのカップ(コップかも?)で
大きいのの中に小さいのがマトリョーシカのように
何個もいれられるやつで、重ねて高く積み上げることもできるものでした。
名前やメーカーをご存知の方がいらしたら教えてください。

また、1歳の甥へのプレゼントとして検討中なのですが
そんなものよりこっちの方がよいよというものがあれば
お薦めを教えてください。
かなり活発な子で指先は器用なように思います。
952名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:47:51 ID:hbd8eJK/
コンビのコップがさね?

tp://www.combibaby.com/goods/toy/traning.html#cup_gasane
953名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:48:07 ID:+bIihat/
954名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:17:13 ID:FfJN8Vnw
オランダのBRIOのビルディングビーカーのような気がするけど、
もう廃番なんだよね…
あと、オモチャスレのがいいレス付きそうな気が。
955名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:33:25 ID:DQUUXlIY
コップがさね、ダイソーにもあったね。
956名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:41:49 ID:YwmSjWtw
ボーネルンドのスタッキングビーカーな気もする。
957名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:39:44 ID:vO7FMBLA
>>951
ミキハウスにもそんな感じのあったよ
ttp://item.rakuten.co.jp/mikihouse/16-1361-242/
958名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:53:03 ID:D8NSz6PE
>>951
皆さん書いてるように、コップ重ねは各社からいろんなものが出てるよ。
代表的というか、売ってるところが多くて入手しやすく、以前おもちゃスレでも
よく話題に出てたのは、>>952>>953のコンビのだと思う。
評判とかはおもちゃスレのまとめサイトで読めるよ。
959名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:43:50 ID:xhYe9jm9
これからの時期、背中の汗取りガーゼは買った方がいいですか?
量販店の安いやつから、○重ガーゼとかいう高めのやつまでありますが、
使い心地は値段に比例するのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
960名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:07:56 ID:Iym3aF5B
>>959
専用品でなくても、普通のガーゼハンカチを使えばいいよ。
私は専用の汗取りガーゼを買ってしまったけれど、無くても良かったと思った。
洗濯時に、専用品は形が歪んでしまうし、普通のガーゼと変わりないから。
それに、長時間使う物じゃないし(汗をかいたら抜いてしまうので)
961名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:39:06 ID:Mf50u/27
>>960
教えてくださってありがとうございます!
オクで買おうかなと思っていましたが、手持ちのガーゼで代用したいと思います。
962名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:50:46 ID:KF9OLvOV
>>951
ダントーイ の スタッキングビーカー っていうのもあるよ。

私はいまから20年以上前に自分が子供の頃遊んでたそういうおもちゃを探してるんだけど、
色はレゴのような原色の色使いで、タルのかたちの入れ子なの。
卵を割るように真ん中でタルがぱかっと開いて、中から小さなタルが次々と5個くらい出てくるやつだった。
親に訊いてもメーカーも思い出せなくて・・・
どなたかご存知の方がいるとうれしいです。
963名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:00:18 ID:lXwsRKMW
>>962
そういうのはおもちゃスレで聞く方がいいよ。
専用スレだし、詳しい人や熱心に探してくれる人たちがいるし。

買って良かった・失敗したおもちゃ19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197341333/

てか、おもちゃスレの話は>>954
964名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:19:49 ID:D53zrZQV
マグはこちらをみて外出用にサーモスが欲しいなと思ってるのですが、
自宅で気軽に使える普通のマグも買おうかと思ってます。
ピジョンかコンビと思ってるのですが、こちらではコンビマグがおすすめ
っぽいのはどこがポイントなのでしょうか
965名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:21:34 ID:Vy2lXF18
>>964
>>5に書いてあるように、ピジョンは前に評判悪かったからじゃないかな?
それでコンビの方が、伝統的にこの板の定番っぽくなってる感じのような。
でもここでの過去の書き込みを見る限り、ピジョンも今は大丈夫みたいだよ。
966927:2008/06/12(木) 10:15:44 ID:Vy2lXF18
>>942
レスが遅くなってごめんなさい。うちが買ったのは、TLIシリーズとかいうやつの
お茶碗、ボール、プレート、ベビースプーン、ベビーフォーク。
皿類は、中身がすくいやすい感じだし、下にゴムっぽい素材が付いてて滑りにくい。
スプーンフォークも持ちやすく、食べ物を取りやすい様子で、その前に使ってた
コンビのものより、うちには合ってたようだった。
(ちなみに、さらにその前に買ったビョルンのプレートとセットのスプーンは
先がデカすぎてなかなか使えずお蔵入りに。やはり北欧サイズなのか?)
もう今は3歳なので、ベビースプーンフォークは卒業してるけど、ボールとかは
まだちょくちょく使ってるよ。
プラだから軽いし取っ手があるので、汁物を飲んだりなどしやすいみたい。
どういうのが合うかは個人差あると思うけど、まあ参考まで。
967名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:27:16 ID:6pNiFIts
レンジの消毒グッズについて教えてください。

完母で乳頭保護器を使用してます。
普段、西松屋のELFIN DOLL電子レンジ消毒器を使ってるのですが、
たった1個の保護器を消毒するにはかさばり過ぎて、
もっとコンパクトに消毒できるグッズがないかな?と思ってます。

保護器が1〜2個消毒できるようなコンパクトな消毒器ってないでしょうか?

あと、電子レンジの消毒器のほとんどが
『500w〜600wで3分加熱』のものが多いんですが、
例えば小さなタッパーに少量の水を入れ、3分加熱すれば
専用の容器でなくても消毒できるんでしょうか?
もし代用出来たら便利だなぁと思うのですが…。
よろしくお願いします。
968名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:31:52 ID:H0/qV79s
>>967
タッパー自体が耐熱性のある素材じゃないと、溶けます。
最悪の場合燃えます。
代用したいなら、電子レンジ用蒸し器なんかのほうがいいんじゃ?

ちなみにうちにはコンビとピジョンの消毒容器があるけど、
どちらも5分加熱になってます。
969名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:10:55 ID:9hQcR5BD
>>967
レンジで調理出来るタッパのようなモノがよく売ってるので
それで代用できるんじゃないかと思いますよ。
野菜用のはスノコも付いてるし。

ただウチで使ってる消毒器も5分なので
5分は加熱した方が良いと思います。
970名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:20:40 ID:H0/qV79s
>>969
消毒器とは別に、ケースを消毒器としても使える歯固め(アカホンで入手)を持ってるけど
それは2分加熱。
3分加熱と設定されてるなら3分でいいのでは。
100℃を1分保てるかどうかが基準のような気がする。
高温を長く保ちすぎると、素材によっては痛むし。乳首とか。
971名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:48:24 ID:jlzWj0D5
>>967
私はアカホンの携帯用おしゃぶりケース(ベビーカーとかにぶら下げられるように
ストラップとか付いてるやつ)を使ってたよ。
やっぱり消毒器として使えるやつで、パッケージの
「電子レンジで消毒できます!」に惹かれて買いましたw
もう捨てちゃったし消毒時間は忘れてしまいましたが…
972名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:17:24 ID:t1PzQnvX
サーモスのストローマグとストローボトルが気になってますが、逆流はしませんか?
フリップイットを使ってますがストロー内に逆流させていているので、他のストローマグは使えません。
うちの子はもうすぐ2歳ですが、何歳くらいまで逆流させる飲み方をしますか?
973967:2008/06/13(金) 03:19:47 ID:aO+Dt3zO
レンジの消毒器について聞いたものです。
アドバイスくださった方、ありがとうございます。

アカホンに行く機会があったらチェックしてみます。
ありがとうございました。
974名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:14:46 ID:qXBIVlFr
どなたか、テンディアキャリアって使ってる方いらっしゃいますかね?
購入を検討中なのですが…。
975名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:05:31 ID:MDfgh19t
>>974
知らなかったからググってみたけど、抱っこ紐のようだね。
専用スレへどうぞ。

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210523414/

とはいえ、あっちでも話題に出た覚えがないし、使ってる人いないかもだけど
聞きたい事があれば最初から具体的に書いた方がレスが付きやすくなると思うよ。
976名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:30:34 ID:ie/u01Rz
開閉式のベビーゲートを検討中なのですが、近くに取り扱っている店がありません。

ネットで購入しようと思っているのですが、選ぶポイント等ありますか?
5,000円と10,000円ではやはり強度や使い勝手に差があるものでしょうか?

977名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:35:21 ID:qXBIVlFr
>>誘導dです!
育児板新米なので助かりました。
覗いてみますね。
978名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:36:57 ID:qXBIVlFr
↑アンカーミスりました; >>975 どうもです^^
979名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:02:28 ID:P/hR5+Qo
>>972
何歳までって、そんなの個人差大きいでしょ…
980名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:33:51 ID:RCVpjpmH
次スレ立てるのチャレンジしてみるね〜。
981名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:01:09 ID:RCVpjpmH
規制中で無理だった・・・。
修正したテンプレ貼るので、どなたかスレ立てお願いします。


【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15   (←スレタイ)


赤ちゃん関連グッズの質問・相談・感想用スレッドです。
良かった・これイラネ! など、情報交換しましょう。
他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。

■過去ログ・関連スレ・まとめ >>2-10あたり

■まとめブログ「ベビー用品@2ch」(一部の過去ログのみ掲載)
http://bg2ch.blog57.fc2.com/

■出産準備の場合は、専用スレもあります。
オススメの出産準備品 【12品目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206286708/
(まずは冒頭の「過去ログからのまとめ」をどうぞ)

■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
982名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:01:33 ID:RCVpjpmH
983名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:03:21 ID:RCVpjpmH
■関連スレ

【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204031993/
買って良かった・失敗したおもちゃ19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197341333/
【50】ベビー服 Part19【95】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203818251/
【カトージ】バウンサーあれこれ【ベビービョルン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136592466/
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210523414/
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】14個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207178448/
ベビーカー選ぶなら何がいい?21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211344596/
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206543109/
子供の靴の選び方 Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169505499/
紙オムツどれ使ってますか?パート26
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207082252/
【フキフキ】おしりふき 3枚目【キレイ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198153016/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202463701/
984名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:07:50 ID:RCVpjpmH
■マグについてまとめ

・このスレで人気のストローマグは、漏れないと評判のコンビとNuby。
 過去Nubyが台頭する前には、ピップの「マグでチュー」も好評だった。
・コンビのストローが漏れる人は、上部の白いツマミを閉じていない場合あり。
・Nubyはストローが特殊で飲むのにコツが要るため、なかなか使えない子や
 どうしても嫌がる子がいる一方、小さいうちから平気な子も。容量が多く
 大きめなこともあり、最初はコンビ等を使って、子がストローに慣れたり
 飲む量が増えたりしたら、Nubyを買い足すなどする人も多し。
・ピジョンは、廃番の旧型は漏れる等で激しく不人気、現行の新バージョンも
 出始めの頃はパーツが壊れやすいなどと不評だったが、改良されたのか?
 最近は結構良いとの声が出ている。
・サーモスのベビー用ストローマグ、キッズ用ストローボトル愛用者も増加中。
 魔法瓶構造で保冷できる。ただし保温は不可。
・ペットボトルに付けるストローキャップなどを使う手もあり。
・ストローマグは持っていた方が何かと便利だが、それ以外のマグパーツ
 (乳首・スパウト・コップ)は、なくても無問題との意見多数。
 スパウトは特に練習する必要はないし、子によっては受け付けないことも。
 コップ練習は、普通の小さめコップなどの方が良い。
・ストローの練習は、最初からマグでは難しいようなら、紙パック利用が定番。
 麦茶などの紙パック飲料のストローをくわえさせ、そっとパックを押して
 中身を出し、吸うと飲み物が出てくることを分からせる。
 こぼしても大丈夫なように下に何か敷くか、風呂場で行うなどすると楽。
985名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:09:24 ID:TbqYWw63
やってみよう。
986名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:10:21 ID:TbqYWw63
ああごめん、私も無理だった。
ダレカタノム
987名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:16:35 ID:eJPhpwdw
やてみるね。
988名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:18:15 ID:eJPhpwdw
うちも規制中でした。ごみん。
989名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:18:50 ID:Fqu9BF3X
次スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213395327/

テンプレありがとうございます!
990名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 10:49:42 ID:QXfxaNXz
>>980-989 乙です
991名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:12:21 ID:RCVpjpmH
>>985-989
ありがとう、乙でした!
992名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 14:14:26 ID:TbqYWw63
>>989
乙。
993名無しの心子知らず