小学生の保護者 PTA-59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生の親たちの意見交換、愚痴など井戸端スレです。
【PTA役員さん】の井戸端は該当スレでどうぞ。

小学生の保護者 PTA-58
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182140778/

関連スレ
学校・子ども会の役員part15【幼稚園不可】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178879414/
【育児】★★PTA役員なんて絶対に嫌!★★その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178174790/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part21
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179124572/
低学年からの中学受験準備スレ パート6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179042736/
受験しない小学6年生の勉強
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162882888/
【オサレ】小学生じょすぃを語るスレ7【汚部屋】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157423086/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part23
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178260783/
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/
なんで人の家にばかり来たがるの?18軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/
【保護者】学童保育について その8【指導員】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164287984
◆小学校低学年の親あつまれーpart4◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183689614/
2名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 06:20:02 ID:TVgtoDzJ
3名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 06:32:35 ID:gxkByCve
>>1
乙華麗です。
4名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:45:55 ID:3Mh5KwNI
デブになった原因の7割は母親にある2@ダイエット板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181006716/
5名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:05:58 ID:4vgXyIjU
>>1
6名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:39:53 ID:pc35XjFf
>>1さん乙!


夏休み初日、夕方にザリガニ10匹つかまえに
自転車で坂道30分にある自然公園まで逝って来た…
全部死んだら、またザリガニ、クワガタ、セミ、メダカかな。
今日はそれほど暑くなかったけど、夏本番になったら
自転車坂道辛いよぉ、、、。
7名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 06:05:39 ID:8pT5n2fp
自然に生きてるものを何匹も捕まえて、頑張って育てよう!でもなく、
全部死んだらまた捕まえるさ〜みたいな感覚ってどうなの?
私が気にしすぎなのかな。
8名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 06:51:22 ID:msS7mDxT
私もちょっと>>6の書き込みは引きました・・・
9名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:09:00 ID:XZ5kMS88
泥を吐かせてからエビフライに。肺臓ジストマとかいるから、火はしっかり通そう。
10名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:51:11 ID:+pvAKs2U
ザリガニや虫は、子供が採る分ぐらいは、
食物連鎖に組み込まれていると思う。

たくさん繁殖させて、自然界に戻してしまう方が危険だ。
まあ、無理だがw
11名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:01:39 ID:b5ihMfvk
2年生の時、授業でプールのヤゴを捕まえた時、
一人で100匹以上独り占めにしたのに
家に持ち帰って1日で全滅させたジャイアン君を思い出した。
12名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:52:46 ID:DLxKcGoc
ばあちゃんが孫に
「かぶと虫は、友達呼んでくる虫だから、たくさん採ってしまうと、
ここには恐い人間がいるって噂になって、来年は来てくれなくなるよ」
と言って聞かせていたのを間にうけて
「不思議だねえ〜、どうやって喋るのかしらねえ(意志疎通テレパシー?)かぶと虫」
とか言ってきた、ママ友思い出した。
13名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:22:10 ID:ZPxGmv4H
>>10
子どもが自力で取る分位ならOKだと私も思っていたけど、
最近は、親自体に節度がない場合があるから、
子どもにも、度を越した取り方をする子がいるよ。
昔なら、子どもが無茶な取り方をしていたら、
親がいさめたものだと思うけど。

うちの近所の公園は、都内区部なのにセミが多いんだけど、
最近の親は、子ども時代に虫取り(など)をしたことがない人なのか、
子どもそっちのけで親本人がセミ20匹とか捕まえて、
小さい虫かごにぎっしりと持ち帰り、
翌日「全部死んじゃったから」と言って、また大量に捕まえて
いたりする人が何人もいて嫌な気持ちになる。
14名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:55:43 ID:LmSNtIF/
早朝だろうとお昼時だろうと夕飯時だろうとお構いなしに来る小4息子の同級生ダンスィ。
もちろんそんな時間に来たら玄関先で即お断りするが、何度言ってもワカラナス。
親は参観や子供会の催しでも一度も見たことナスで未だどんな人かワカラナス。
15名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:16:52 ID:XZ5kMS88
そういう場合、「親は教師」と決めつけるのがこのスレ的には王道
16名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:37:36 ID:I1xBmWDf
教師は夏休みはさすがに毎日学校行かないでしょ。
教師は自分の子供を躾けられない・・・鬼女板に奥深いスレタイ
あったなw
17名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:06:49 ID:zLKsTSS3
教師って夏休み毎日出勤しないの!?
18名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:15:36 ID:emZEegNO
毎日出勤してるって聞いたけど?うちの学校では。

虫話便乗。
うちのウトの堆肥置き場では毎年カブトムシがわんさか出るので
毎年何人かに声掛けて、取りに来て貰うんだけど
大抵は1ペア2ペアくらい、子が面倒見れる範囲で持ち帰る人ばかり。
でも親子して捕れるだけ捕って、小さいケージに詰め込んで
挙句数日後に「もう○匹も死んじゃってさぁ」って文句を言いやがった親。
次の年も「ちょうだい〜ん」と来たが、「ゴメン、今年はあげられない。」と断った。
命をなんだと思ってるんだ!
19名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:41:41 ID:9ih+LZTD
>>18
いや、毎日は来てないような・・・
20名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:56:50 ID:+pvAKs2U
>>13
子供のときに学習できないと、そんな病んだ大人になるんか・・・
21名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:01:10 ID:3+31LBTA
>>11
ヤゴは共食いするから、そのせいか?とも思ったが
一日で全滅させたんなら日向に出しっ放しにしたのかな。

>>19
夏休みにやる研修なんかもあるんじゃ?
22名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:14:42 ID:bAktP4u4
うちのザリガニ、ほぼ成体サイズのを捕まえてから3年経つよ。
飼育下の寿命は3〜5年。
飼うならだいじにしてあげて。飼えないなら翌日帰してやって。
23名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:30:07 ID:Fn5Op7aw
>>6ですが、すみません。全部死んだら、、、に
イヤな思いをした人が大勢いて、書き方が悪かったです。
申し訳ございません。
取りにいったのは、メダカだったのですが、公園清掃のおじさんが
ザリガニがたくさんいるから、ザリガニとってあげるということで
おじさんの好意を有り難く頂き、メダカを諦め
「ザリガニを取りにいった」と書きました。
(うちには2年飼っている金魚がまだ2匹元気です)
うちはマンションなので、マンションは暑いからザリガニは
長生きしないと、周りから言われているので「ザリガニ」が
全部死んじゃったら、、、になりました。
結局、今朝にマンションではない
近所に分けて、1匹、アイスノンを側において
それは大事に大事に飼っております。
子供がメダカが取りたいので、ザリガニが死んでしまったら
「今度こそメダカ、だめならクワガタをとりにいこう」と
暑い中、取りに逝くのが憂鬱だな、という事が言いたかっただけです。
お騒がせしました。
24名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 08:51:13 ID:4vJ+bOHv
ほんとの虫嫌い。
でも一応子供に体験さすために、夏休みキャンプとか
参加させた。

大人の虫取りは「どうぶつの森」でも買ってやれって。
好きなだけ取れるから。
25名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:17:13 ID:bejmQVTp
>>22
ザリガニは共食いするから、一匹で飼えば長生きするよね。

アメリカザリガニは外来種だから、とっても逃がさない方が環境のため。
それこそ、メダカやヤゴの天敵なのでは?とか。

学校のプールのヤゴも、ゴミとして捨てるよりはと、
子供の教材にくれている。ジャイアンが殺すのも、
水田に農薬撒くのも、人間のエゴに変わりない。
26名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:37:36 ID:vIBimkr4
>>21
自宅研修ってのもあるらしいし、当番制らしいよ。
毎日1〜6年の全学年の先生が来てるわけじゃないと思う。
プールのときなんかは別かもしれんが。
27名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:03:16 ID:aAp5ygbu
近所にはアメリカザリガニしかいないのだが・・・
28名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:03:55 ID:aAp5ygbu
つかザリガニとか臭いしもうだめ
29名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:26:49 ID:m/4labHV
水の量を多くして、投げ込み式のフィルターなんかを入れるとほとんど
臭わないし、水換えも回数が少なくてすむよ。
うちは大型のプラケースに外掛けフィルターで3匹買ってるけど、
水も濁らないし、臭いもないし、ザリガニは元気だ。

>>26
自宅研修って…公務員テラウラヤマシス
30名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:36:13 ID:daxOUfkV
うちの子が行っていた保育園では
よく虫捕りさせてくれたけど、
遊び終了の時点で飼育ケースに残すのは数匹で、他は放し、
それも先生の管理で長期飼育するおたま以外は
一日観察して翌日にはもと居た場所に返してた。
おかげさまで、そういうものだとうちの子は思ってる。

「生きもの捕りたい」って
つかまえること自体が楽しいしね。
捕るだけ捕らせて、帰宅前にみんな放せばいいんじゃないか?
それは嫌だと子どもが言うなら、
どうしたら飼えるのかまず調べさせて、できる限りできちんと飼わせる。
自由研究一丁上がり?
31名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:37:19 ID:qJIDnfk/
フウ〜 さっき個人面談から帰ってきました。
ウチのコの学校の先生たちは夏休みはお盆だけだそうです。
7月いっぱいは個人面談にあてて、8月は教材研究と補修授業やるみたいです。
小5男子 中受希望かどうかをこの面談で言うことになっており
本人が受験したいと考えております、と話しました。
担任が「○クンは6月に行われたNRT、毎月行われる市教委主催の
単元定着度テストもいつもトップですよ」のあとに、スバラシイとやたら
褒めちぎり気味悪いので「学校ではともかく塾では普通なので、
あまり気をゆるめずにがんばってほしいものです。無論、学校の勉強を
おろそかにするなどもってのほかです」と本心・謙遜を込めて言いました。
そしたら急に担任が不機嫌になりました。『せっかくオマエの息子のことを
こんだけ褒めてやったのに、そういう言い方するか』みたいな言動まで。
不機嫌な態度があまりにも稚拙でびっくり。
言わなきゃよかったのかな、疲れた。
「学校の成績なんてあてになりません」って親の態度はよくないだろうと
かなり緊張して話したつもりなのですが「塾では普通」もNGでしたorz
32名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:00:51 ID:MvWDZXNh
先生も「態度があまりに稚拙」だったろうけど、
31もかなり緊張してこの程度の発言とは…。
33名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:06:36 ID:tg2lLqup
勉強面はすばらしい。と言われたのだったら生活面はどうですか?だと思うけどね普通は。
受験を考えてるなら尚のこと内申点が欲しいと思うし。
34名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:17:59 ID:D4i6Zg5a
学校のことに絞ればいいのになぜ塾の話まで
35名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:15:48 ID:aAp5ygbu

> 学校ではともかく塾では普通

> 学校の成績なんてあてになりません
っていってるのと同じ


3631:2007/07/24(火) 14:29:17 ID:qJIDnfk/
>>31
昼ごはんを食べてる間にいろいろありがとうございます。
昼食中息子が「え〜オレ、先生にそんな風に思われてるとは思わないけど」
「そんなにほめられるほど、オレのこと認めてるとは信じられない」と。
本当に気持ち悪くなるぐらい「成績優秀、スポーツ万能、委員会活動
しっかりやってる、学級でも皆から頼りにされている、さらに部活も
主力メンバーとしてやってる。欠点がないのが欠点」と、ここまで担任に言われたこと
ないし度が過ぎてかえって真実味がないっていうか。そこで、つい思わず
「塾では普通」とこぼしてしまいました。でもまずかったですねorz
わきで聞いてたトメが「今の学校の先生はいろいろ批判が多くて、悪いこと
一言でも言ったらどんな反撃食らうかわからないから、とりあえずほめとこう
ってことなんだろう」と。
わたしはDQN親に思われたんでしょうかw
3731:2007/07/24(火) 14:30:13 ID:qJIDnfk/
アンカーがヘンでした。スミマセン
38名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:28:30 ID:IEygyPjY
>>31=36
誰にでも「失言」はあるからね…
でも困った時に、困った人相手に失言が出ちゃったねw。
勘だけど、その先生、あんまり信頼出来ないかも。
トラブルがあった時に、本音で話を出来なさそう。
その先生が担任の間、何もないといいね。
あと、出来の良いご子息をお持ちで、裏山。
39名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:32:46 ID:D4i6Zg5a
>>36
「家では普通」って言えばよかったのに
40名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:38:18 ID:4nPdUvQY
>>30
> 捕るだけ捕らせて、帰宅前にみんな放せばいいんじゃないか?

セミなんかは、1時間も虫カゴに入れておくと、それだけで弱っちゃって、
放す時には生きていても、その後で死んじゃうそうだよ。
なんでも、始終、水分を取っていないとダメだとかで。
41名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:56:57 ID:5XrFfIZV
夏休み中に個人面談なんてあるの?私立?
42名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:58:49 ID:uIPC/iMU
二学期制だとある
43名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:50:25 ID:eUSrsj/w
しっかり3学期制の市立小学校だけどあるよ。
今日行って来た。
44名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 20:30:42 ID:EfWdYJ2o
うちの学校は2学期制で希望者だけ夏休みに面談。
その分夏休み前の懇談会がなくなって助かった。
45名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:56:30 ID:8aDe1Gm0
>>33
志望校にもよるけど、中学受験では内申点ってあまり関係ないよ。

うちの学校は夏休み中に5年生の林間学校がある。
お受験まっしぐらのピリピリママの子供が
「塾の夏期講習を休むと勉強が遅れるから林間には行かない」と言いだした。
塾にそこまで洗脳されちゃうものなんだね。
46名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:32:47 ID:ME8HjA+L
虫じゃないんだけど、カエル・・・

おたまじゃくしを捕まえて、育てていたら、
いつもだったら普通にカエルになるのに、
カエルになる前に続々(って、そんなに
たくさんじゃないけど5匹くらい)変な死
に方をした。
変死が相次ぐし、その死に方が噂の「ツボ
カビ病」に似ていると思ったので、ネット
で検索した連絡先に連絡した。
結果は結局ツボカビではなかった。

何がいけなかったんだろう・・・?
毎年ちゃんとカエルになるのに・・
47名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 06:33:45 ID:0Er/NOl/
>>45
行きたくなきゃ行かなきゃいいよ。
程度低い公立中行く子たちと一緒に思い出つくりなんかいらない、
塾でハチマキ閉めてエイエイオーって言ってるほうが好きな子だっている。

塾の先生のほうが学校の先生より会話も多いんじゃないかな?そういう子。
当然テストでクラス分けされた仲間のほうがレベルのあってて話しやすい。
○○田アカデミーとか行ってる子なんか夏休み待ってました、とばかりに
普段学校で大人しいのに生き生きしてるよ。
48名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:48:37 ID:dI6CzCPg
うわぁ…そうなんだ
49名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 10:29:52 ID:PLNDyCm5
塾が好きだからって理由で、学校行事を「程度低いしイラネ」って休んじゃうのは
どうかなあと思う
50名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 11:30:57 ID:nUdA0g4A
「うちの子、今年のスポーツテストでは本気で走らなかったんですって。
 リレーの選手なんかに選ばれちゃったら困るでしょ?
 朝連とか、勉強以外で学校に時間割かれちゃ困るものねー」
って言ってたお母さんがいた。
51名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 14:22:05 ID:AwKgFdnr
>>47
>程度低い公立中行く子たちと一緒に思い出つくりなんかいらない

って言ってる子や親って、自分たちが民度低い地区にしか住めないって
自ら言っていることに気付いてないんだねw
勉強が好きだってことと、周囲の人とうまくやることができないってことは別物w
52名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 15:42:08 ID:TtRTk+c9
でも、林間学校に行かないってのは納得出来るな。
うちはまだ3年だけど、中受する従兄弟(5年)のテキスト見たら
1学期に両立は不可能だよ。(うちの学校は運動会が1学期)
とにかく体力勝負で精神力はあって当たり前の世界だし。
御三家行った子で、4年まで何も準備していなかった子も
5年前期はヒーヒー言いながらも頑張った子を知っているし
低学年から先取りしていないと、普通の体力の子供は
学校を休みがちになって当たり前だよ。
53名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:01:35 ID:8JsMwx/s
え? 林間学校なんてせいぜい2泊3日とかだろ? 6年生ならまだしも、5年生の夏だったら
中受組も普通に旅行行ったり帰省したりしてたがなあ。学校を休みがちって、よほど特殊な
状況(家から往復3時間かかる街の予備校に行ってるとか)か、特に体力のない子の話じゃないか?
54名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:21:52 ID:/gWY+UhY
うちの学校の5年生はまるまる1週間行きますよ。
55名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:34:21 ID:f6bcnpCE
私の娘も林間学校行かなかったです。   @都内在住受験組 中2

塾=勉強する所
学校=登校だけして、体を休める所でした。


56名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:50:08 ID:nUdA0g4A
本当に出来る子は5年生の夏の林間学校に普通に来てる。
たかが2泊3日に参加できないくらい可哀相な学力だと思ってあげて。
57名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:01:04 ID:f6bcnpCE
>>52
塾は年末の31日まで授業。
元旦だけお休みで、2日からまた授業でしたね。
気力と体力勝負でした。

>>56
はいはい、ごめんなさい。
58名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:46:39 ID:7FoyIyjl
こんなこと書くと、反論意見がたくさん出ると思うけど…
私の素朴な疑問…

塾ばかり優先する小学校時代ってどうなの…?
小学校時代って、もう二度と経験できないものなのに。
大人になって、夏休みとか行事とか、小学校の思い出が、塾だけって悲しくないのかな?

それでもいい中学に入れれば、それでいいってことなのかな〜?
59名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:48:53 ID:6YoC/jMZ
うちは塾なんかいかなくても勉強できるからなぁ・・・
601/2:2007/07/25(水) 21:28:55 ID:bK483AbO
はあ〜、息子(小2男児)のお金のトラブルで困ってる。
愚痴&長文スマソ。

その1
・息子がどうやらパパの部屋の小銭入れからお金を持ち出して、
 同級生男児Aと一緒に使っていた。
(本人達の間では貸し借りしたことになってたらしい)
・同級生男児Bの母が「なんか様子が変」と知らせてくれ、
 それから気をつけてみていたら確かにそういうことを繰り返していた。
→(対応)
・お金を持ち出してもすぐわかるよう管理した。
・子供にもお金を使いたいときはあらかじめ「誰と一緒に○円使いたい」と
 母の許可を受けてから使うよう話す。
・この時点ではAの母(知り合い)には知らせてなかったが(うちが貸した方だし)、
 その後聞いたみたいでAを叱り、うちまで親子同伴でお金を返しに来ていた。
 その際Aに(息子はいなかったので息子にはあとで)「これからは貸し借り、おごりおごられは駄目」
 と私からも話した(A母との共通見解)。

これが一週間前。
これで解決したかな〜と思ってたら、さっき小4男児Cから息子にTEL。
よくよく息子から話を聞くと
・週末にCと遊んでいたとき、Cがおこづかいから飲み物を買い、
 それを息子にも分けたのでその代金として100円返してほしい。
ということだった。
(C親監督下でのTELだと思われる)
息子に話を聞いてすぐに相手宅まで100円もたせたけど・・・今後どうしよう。
612/2:2007/07/25(水) 21:29:59 ID:bK483AbO
→(息子を叱った内容)
・うちのお金を持ち出すのは泥棒(今日また発覚)
・お金のやり取りはいけないことの再確認
・相手がお小遣いで勝ったものをもらうこともお金のやり取りになるので絶対もらうな。
・どんなにおなかがすいていてものどが渇いていてもお金を持っていなかったら
 お友達が買っても我慢しろ(もらってはいけない)。
・お友達がたくさんいて一人だけお金を持ってる状態では
 どんなにおなかがすいていてものどが渇いていても買わず我慢しろ。
他にも細かいことはいろいろ言ったけど、大筋ではこんな感じ。


で、以下が困っている点。
息子はまだ小2だから時々イベントとしておこづかいを使うので十分と親は思ってるんだけど、
日常的に財布を持ってるCや、小5女児D(多分お金を持ってる)が絡むと難しい。
(二人ともよく遊んでくれるいい子。小さい子としか遊べないDQNではない)
Cも小2時はお金は自由に使える状態ではなかったし(C母は仲良し)、この辺ではそれが普通。
息子が日常的にお金を使える状態にすると、年上の子達と遊ぶときはいいけど、
そうすると同級生とのバランスが取れなくなる。
途中で遊ぶ子が増えたりするのは普通なので、誰と遊ぶのかをあらかじめ予想して
お金を持たせたり持たせなかったりするのは難しい・・・。
かといって年上の子達に「うちのこと遊ぶときはお金を使わないで」というわけにはいかないし、
お金を持たない子がいるときの対応は私が言うことじゃなくて相手親の教育方針で決まるわけだし。
ちなみにCは先日も私の家で皆(5人)でおやつを食べた直後外で遊んでいたときに、
突然財布を取りに帰ってきて(そのときは財布とは気付かなかった)一人だけ飲食物を買ってた。
↑これは今日上の娘(小4)に聞いた。

余所は余所、うちはうちと思ってるし、そう言っているんだけど
お金の使い方が違いすぎると、すり合わせていくの難しいよ・・・。
62名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:45:16 ID:TtRTk+c9
学校で「お金の絡んだ遊びは禁止」令は出てないの?
学校も学校外での事はそんな程度で、罰則はないけど
まだ小2なら、学校の先生から言ってもらったら?って夏休みかよ。
63名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:59:25 ID:KXuLRhG5
お金を使うときは一緒に遊ばない
と子どもに厳守させるで良いんじゃないの?
そこまでして遊ばんでいいよな感じで。
うちも年上の子と遊ぶ時に似たような事件があったけれど、
一緒に遊んでいて、他の子達がお金を使うタイムになったら
家に帰るを厳守&訓練。
幸い、同級生は買い食い禁止家庭ばかりだったので
そっちと遊ぶ時間が増えていき、
自然とお金を使う子達とはつるまなくなった。
64名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:08:17 ID:6YoC/jMZ
おこずかい渡していないなぁ
いるものは買ってるしおやつも家にある
65名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:17:02 ID:BFJSqdPF
上の学年にあわせることはないだろ・・・・
てか下の学年の子イパーイいる中でおこづかい使う子ってどうよ???
これはそれとなくCママンに言えばよいかと。Cママとは仲良しみたいだし。
66名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:45:11 ID:bK483AbO
次々とアドバイスありがd。
「お金の絡んだ遊び」・・・う〜ん、もちろんゲーセンとかは学校で禁止なんだけど、
買い食いは各家庭の判断かな?と思うので学校に持ち込むのはちょっと・・・。
それにうちの子は小2だけど相手は高学年だし「中学生前のお金を使う練習の期間」ともいえるわけだし。

「お金を使うタイムに帰宅」は「僕帰るね」って言うタイミング難しくない?
65のお子さんは偉いなあ。
それにこの近所子供少ないんだよね。
(だからこそ異学年で遊ぶし、親同士も知り合いのことが多い)
お金を使う子(私が把握している限りではCとDだけ)を一切はさまず
遊ぶのはちょっと難しいかな。よく途中で合流してるし・・・。
Bは近所だし買い食いもしないけど、Bだけと遊べというわけにはいかないしね。
もうちょっと学年が上がってくると家が遠い友達とも遊べるようになるんだろうけど・・・。
67名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:47:32 ID:bK483AbO
うちもいるものは買ってるし、おやつも家にある。
遊びに行くときはほぼ毎回おやつ持参。
お小遣いはたまのお楽しみ&計画的に使いなさいって位置付けで渡してる。
(多少変動はあるけど月200円くらい)
少ないからこそお金を盗むって行動に出たんだろうな〜と思う。
(もちろんきっちり叱った)
だから渡さないことが解決じゃないんだよね。
しかもC姉が小5くらいのとき、「小学生の買い食いってどう思う?」
って聞かれたとき、「時々お楽しみでお友達と買ったりするのはいいんじゃないの?
一人だけ仲間はずれはかわいそうだし、お金を使う練習にもなるし」
ってアドバイスしたの私だよorz
なんかだんだんゆるくなって、「いつ使ってもOK!」になっちゃったのかな。
あのペースで使ってたら、結構お小遣いの金額多そうなんだけど。

なんとなくリサーチしたところお金を使ってる状況のとき、
下の子イパーイというよりは、全部で数人でまざってる小さい子はうちとAって感じみたい。
「お金使わないで」って息子とC間でのトラブルがなきゃ言えたけど、
いまさら言うと相手を責めてるみたいに聞こえない?
ちょっと言いづらい・・・。
ちなみにCママは息子とAの金銭トラブルの件は知ってるよ。
あとこの辺では、小学生でお金の使い方フリーの家庭は少ないほうだと思う。

デモデモだってちゃんでスマソ。
自分のことならきっぱり対処できるんだけど、子供がらみは難しいよ。
68名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:14:52 ID:Mks/J/nl
うちの子の学校は
子供同士で買い物行っちゃ駄目
ということになっている。
よって子供同士での遊びの時は
小遣い渡さない。

よそはよそ
うちはうち
69名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:15:49 ID:Mks/J/nl
つか、渡さないし持たせない。
70名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:47:47 ID:u6Mho4KW
>>66
親がどっちつかずじゃ、子どもは混乱するよ。
タイミング難しいことなんて子どもだから出来やしなかったみたいよ。
遊び始めの時は「じゃあここにいる」
帰宅時間近くの時は「じゃあ帰る」
遊んでる途中の時はそのときの気分で。
普通の子達だったら、それくらいで邪険にはしないし
邪険にする子達であれば、うちの子も遊びたがらないし。
そうこうしているうちに上級生は卒業していったり、
下級生とは遊ばない子も出てきたり、
塾や居残りなどで会える回数も減り・・・な感じ。
71名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 07:57:23 ID:x5vRBM+0
>>67
う〜んじゃあどうしたいのかな?
とりあえずまだ2年生だからお金は使えないんだよ。
誰かが買ったジュースをもらったらおごってもらったことになってしまうからダメ。
ッてことを理解させればいいんでしょ?
それはもう言ったんだよね?
まあこれからも失敗はあるかもしれないけど、
結局自分(親)次第ってことじゃないの?
言い聞かせるか、周りに負けるか。
72名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 08:05:05 ID:bEyXyJRq
小2の話?
友達とふたりはヤバイね。
うちの地域は郊外なんで関東でも5本の指に入る超大型スーパーがある。
いまこの地域の流行はドラクエ。
高学年男児が友達同士でいそいそとスーパーのあっかるい証明のゲーセンに
出かけていくけど、補導&店側の注意もなくいまんとこ平和。
でもそろそろカードゲーム特有のトラブルに発展しないかとハラハラしてきたんで、
自粛してる。
まぁ普通の親はおこづかいの範囲内でしか遊ばせないけどね。
73名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:03:53 ID:KHSRTnAp
60です。
いろいろアドバイスしてもらって一晩寝て落ち着いたら、
自分が何をもにょってて、これからどうしたいのかはっきりしてきたよ。
ありがd!

絶対やめさせたいのは家からお金を持ち出すこと。
お金の貸し借りやおごりおごられと言う行為だと気付いたし。
物欲が出ないようお金を使う場から遠ざけるために、一緒に買い物に行かず待ってろと息子に話す。
Cにも「店に連れて行くな、お金を貸すな」ということを優しく言っとく。
(Dには無理だがCなら言える)
それでなんか気付いてくれればラッキーだ、位に思っとこう。
Cママにも「うちの子と一緒のときはお金使わないで」は言えないけど、
「一緒にお店に連れて行かないでね」なら言えそうだ。

今日地域の行事で会う予定だからガンガルよ!
74名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:07:58 ID:qcHHlDpt
>>73 お疲れ様。がんばれ!
難しいと思う気持ちわかるよ。
でも、結局「何をとるか」なんだよね。
全部が丸く収まる方法を一生懸命考えて
ないようだったら、次善の策で行くしかないさ。

うちも周りのうちからは「厳しいうち」と思われてて、
だらしのないお友達の中で、うちの子は一人「僕は帰る」
というんだ。

融通がきかないはみだし者っぽい感じになっちゃうけど、
大人が一緒じゃないときには、それぐらいかたくなに
しておかないと、甘い誘惑からどんどんどんどんルーズな
方向に行くよ。

ちょっとかわいそうだけどね・・・

もうすでに散々言ってるみたいなんでいいと思うんですが、
「何故駄目なのか」という部分を口をすっぱくして説いて
おくことが肝心だと思います。
75名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:12:25 ID:sM6kjZTv
>>74
「僕は帰る」と言えるのは素晴らしいと思います。
問題のない子が非行に巻き込まれるか否かは、
最初に「ノー」と言えるか言えないかだと聞きました。
この最初、と言うのは非行の芽の段階で、です。

例えば「次の授業さぼろうぜ」「あれ盗ってこいよ」等。
そこで「イヤだ」と言える子は「こいつはこういうのには
付き合わないんだ」と認識されて、相手ももうそれ以上は
言わなくなるんだそうです。

うちはまだそこまでのトラブルはないけれど、
(お金を持たせている親がいない@小3)
実際そうなったときにどうなるか、ちょっと不安…。
76名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:58:32 ID:BuzkiVZ6
子供の毛染め、ご用心 弱い頭皮…炎症・ショック症状の恐れ
7月26日10時52分配信

 子供の髪の毛を染める親が増えている。「かわいいから…」と軽い気持ちで染めてしまう
ケースが多いようだが、ご用心。染毛剤に含まれる化学物質の一部には、皮膚炎やショッ
ク症状などのトラブルを引き起こす恐れがあるという。「まだ頭皮が弱い子供たちに使うの
は避けてほしい」と、専門家は注意を呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000902-san-soci
77名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 17:16:58 ID:164+NP8s

普通に考えれば、子どもの弱い皮膚が
ただれてしまうのは当たり前。
大人だって、髪染めはピリピリしたりして痛かったりするのに
発表会のため、夏祭りの踊りのため、オーディションのためと
染めるのは馬鹿親DQN。
子どもはアクセサリーの一部なんだろうね。
78名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 18:56:19 ID:XbORupwS
子供をハーフに見せるために染めてる親のプログとか
ハーフちゃんスレに晒されてたの見たことある。
でも顔はどう見ても日本人・・しかも目が小さい。
79名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:02:32 ID:zOdtOW3m
バカだね
純粋ハーフやハーフ顔なら髪染めてなくてもハーフに見えるもんなのに。
染めるだけ無駄。
80名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:07:17 ID:Nzzh5Uaj
ハーフに見せるためって…なんじゃそりゃ(;´Д`)
「あまったのがもったいないから」という理由で子供の髪を染めたヤツもいる。
子供のバージンヘアを台無しにしたことの方がよっぽどもったいないと思う。
81名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:39:14 ID:PxTmsKa4
夏休みが始まって、ラジオ体操に茶髪で登場の5年女子。
親がアレでその下の息子も暴れ者。
口では「迷惑かけて」とかいってるけど、そんなこと更々思ってないよな。
82名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 00:18:22 ID:Hbsvzqw8
昨日から小4娘がキャンプ行っていない。
寂しいようなたまにはいいかも…なような。
1年の頃は恥ずかしくて学校行けないと週明けはいつも泣いていたもんだが
ちゃんと成長しているな〜、しみじみ。
83名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 05:03:24 ID:tCQvnH0V
ハーフって、千葉と茨城のハーフ ? @埼玉生まれの埼玉育ち
84名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 07:04:23 ID:46QkLQAW
>>78
数年前から黒髪回帰がはじまったが、その前ってとにかく
染めるのがブームだったけど、親世代だって若者世代だって
金髪に染めてるヤツの論理では、
オレ(あたし)って外人に見えるじゃ〜んwだったよ。

本気でそういう感覚持ってる人いるんだよね。
まさしく田舎ハーフ
85名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:10:39 ID:DLzYITPA
近所で、親がおしゃれなヘアサロンをやってるという家が
あるんだけど、うちの娘と同級のそこの家の子は、とにかく
おしゃれ至上主義。
全身がファッション雑誌から抜け出て来た感じ。
髪の色も流行ってる色で染めまくり。
小2でまゆのお手入れもばっちり。
爪もちゃんときれいにしてる。
小さなところまで、手抜かりナシ
うちのが「やってみたーい!」と羨ましがって困ってる。
86名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:43:55 ID:cztzn+17
それすごいね、そのうち北朝鮮にでも売られるんじゃないの?
87名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:14:31 ID:ZnTpjoro
いるいるwそういう子が。
親に「ださい格好しちゃ駄目」って言われてるらしく
毎朝きちんとコーディネートしてもらうらしい
で、だいたいメゾを着てるんだけど
どこがダサク無いのか聞いてみたいw

まるで円光小学生のようだぞ
…顔が照英みたいだから心配ナシだな
88名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:04:13 ID:2QRCvgAW
>>87
ロリは顔じゃなくてマ○コの若さらしいぞ。
89名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:00:26 ID:hjSxb9zd
>>88
だからって照英でもいいの!?
90名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:39:30 ID:5TLslJhK
幼少期プチ長州小力だったけど誘拐されたよノシ
ロリコンは逆にオサレっ子苦手なんじゃないかね
91名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:50:11 ID:XQX+sMFn
>>90
誘拐されかけたじゃなく、誘拐されたなのかyo!
92名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:56:57 ID:gteV1NeF
>>90
そうかも
きもーださーとか言われそう
93名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:43:17 ID:E55Gu7vB
>>91
「道を教えて」とかあんまりベタだから
返って誘拐だと思わなかったんよ(´・ω・`)

最近の誘拐に注意を呼びかけるプリント見ると
「君のお母さんが交通事故で…」とか「猫を見せてあげるよ」
とか例題も多様化してるね。
94名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:44:33 ID:UazDZ148
>>93
よくご無事で
どうやって帰ってきたの?
95名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:05:18 ID:kZhh+19H
学校の図書室でビルマの竪琴を借りてきた三年女子。
居間に転がしててから私が読破したよ。w
まだ難しいかもしれんが借りた物はとりあえず読めと言ったんで
後日感想を聞いてみようと思う。
ちゃんと読むかどうかは知らんが。
96名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 21:01:31 ID:KYLVcGDh

日本共産党マニフェスト

若者に仕事を! 結婚、子育て、セクハラ、パワハラ、いじめ、ヘルプ ミー!
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/index.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/index.html

使い捨ての働かせ方をやめさせ、人間らしく働けるルールをつくります
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_04_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/103-kobetsu.html

社会保障の転換──いのちの切り捨てをやめさせ、生存権をまもり、くらしを支えるために拡充します
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_03_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/101-kobetsu.html



実感しているのは痛みだけ >>安倍晋三、自民党、公明党

生活の命綱「雇用」に無知・無神経な安倍晋三首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_6a4e.html
減らした給料から、増やした税金を取るとは、安倍首相よ、公明党よ、あんたらは泥棒だ
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_81e9.html
消費税増税、国民を騙すか、公約して踏みにじるか、世論にこそこそと挑戦する安倍首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_21a3.html

97名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 22:35:50 ID:Z/fm7si5
メゾ着てる子で可愛い子を見た事がない。
あとダサい服だなと思うとメゾだったりする。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:51:21 ID:0okv+1Al
神酒家と相通じるものがあるなぁ
99名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 19:49:29 ID:EMm9Olot
ありがとう、そちらで相談します。
100名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 19:50:23 ID:EMm9Olot
↑間違えました、誘導されてきました。

小学生を持つお母さんに相談です。

先日、近所の小学生が我が家へ遊びにきました。私は自分の子を見ていたので
その子の行動は細かい所まで見ていませんでした。(大人しくポケモン関係のサイトを見ている
ようだったので)

何日かして、我が家のゲームソフトが1本見当たらないことに気づきました。夫はゲームしないし、
うちの子ども(幼児)の手の届かない所においてあるので、子どもがどこかへやったわけでもないようです。
その子が来る直前までそのゲームをやっていたので、そこに置いたことは確かです。

その子が怪しいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか?とても悩んでいます。

101名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 19:56:58 ID:+bd1fhnf
>>100
家に来た近所の子に自宅PCさせているの?>サイト見ていた
てか何でその小学生は来たの?
102名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 20:03:50 ID:EMm9Olot
その子の家にはパソコンなくて、普段は公共のPCでネットやってるみたいです。
で、そこのお母さんからパソコンで見たいものがあるようなのでやらせてもらえないかと。

普段は挨拶もきちんとするし、敬語もちゃんと使える、私から見れば良い子です。



103名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 20:18:37 ID:+bd1fhnf
ヲタ母さん?>102
PCさせてくれって来させる親と受け入れる大人に驚いた。
とりあえず聞くだけ聞いてみたら?
104名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:49:27 ID:vS26eOlH
つ「○ちゃんが『間違って』持って帰っていないか確認して頂けますか?」
105名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:32:39 ID:PT05dfzO
いつまで経っても自分勝手なキチガイ教育母と
子供をアクセサリーの一部としか見て無い勘違いオシャレ母は要るもんだね〜
106名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:48:14 ID:9XnDIR0V
>>102
1回上がり込まれると次断るのが厄介だよ、近所
107名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:14:12 ID:9X4lLFbS
タイミング良く、先ほど母親から電話がありました。見かけないソフトを持っているので
問いただすと白状したらしいです。(子供同士のソフトの貸し借りは禁止されているらしい)

あちらが帰省中なので後日子どもと詫びに来るんだけど、複雑な気分だなぁ・・・。
なんて言えばいいんだろう。親もショックだっただろうな・・・。

108名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:33:39 ID:4hvH4iPm
>107
波風立てたくないなら
「そちらから言い出してくれて助かったわ。ありがとう。
失くしたのかと思ってだいぶ探したの。
子どもにも怒っちゃって、かわいそうな事しちゃった。
うちではソフトを貸し出すことはないから、今度見かけたらまた連絡してください。」

台風と化して何もかも吹き飛ばしたいなら、
「これからは遊びに来ないでね。泥棒は出入り禁止なの。」
で、あとは、アーアーキコエナイ。
109名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:35:43 ID:Y0fYP8p9
私は後者をもう少し柔らかく言う
110名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:41:24 ID:9XnDIR0V
>>108
前者も最後の一言はけっこうキツイw
もう来るなと同義だよね、よほど鈍感でなければ。

個人的にはストレートに後者言いたいけど。
111名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 15:43:35 ID:0oCO/UaL
>>107
今後もお付き合いをしたいかどうかによりますよね。あとお母さんの
人柄。まじめで問題ない人だったらかなりショックでしょうからね。
でも、お母さん、ちゃんと異変に気づいて問いただしたし、子どもも
ちゃんと白状して、しかも初犯なら、わたしだったら「今回のことで
悪いことがよ〜く分かっただろうし」で許しちゃうかな。でも、最後に
本人に、「でも、次はないゾ」と釘をさすことを忘れない。
言い方悪いけど、あまり事を大きくしすぎると、被害者が加害者にも
なりかねないから面倒なんだよね、近所は。
112名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:43:21 ID:+MUwdqo6
ご近所なら、親の出方を見てからのほうがいいと思うな。
丁寧な謝罪&子どもにも反省させてるアピールが
ちゃんとできてる人なら、必要以上に追い詰めたりしないで、
相手の謝罪をいったん汲んであげればいいのでは。で、

「親切のつもりでパソコンをお貸ししたけれど、
こういう結果になってしまって残念です。
主人にも叱られてしまいましたし、今後は貸してあげられません。
また公共のを使ってくださいね」
と出入り禁止を明確に宣言。
107のお子さんは、まだ幼児なんだよね?泥小学生と仲良しでも
ないようだし、これを機会にゆる〜くカットアウト。
113107:2007/07/31(火) 18:16:50 ID:9X4lLFbS
皆さん、いろいろとご意見をありがとう。

相手のお母さんは基本的なルールを守らないとかなり厳しく叱るタイプなので
今回のこともかなーり叱られたことでしょう。我が家への立ち入り禁止令も出てると思う。

とりあえず、今回のことで付き合いをやめることはないし(真面目な人だし、子育ての相談も
のってくれたり。)、私もショックだったことは伝えたいと思います。

本当にありがとうございました。
114名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 19:41:31 ID:pfaSRCI5
付き合いはやめなくても、パソコンを貸すのはやめたほうがいいよ。
115名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 20:05:02 ID:1WkdRwPb
2ちゃんがお気に入りに入ってる私はとても貸せない。
116名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:10:20 ID:2Q8/7Oyq
専ブラが入ってる私はもっと_
117名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:24:36 ID:u2ZG30Xv
専ブラ出しっぱなしの私は更に_
118名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:53:55 ID:FdkYnFTC
お気に入りを見られるのも心配かもしれないけど
フィルタリングソフト入れてないと子どもに見せるのまずいでしょう。
後、パソコン壊されちゃう危険もある。
119名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 00:55:45 ID:3te8SJKd
っていうか、そこの家、自分ちにPCないの?
「買えよ」って言いたい。
子どもにパソコンを覚えさせたいなら、道具は買わなくちゃね。

ピアノのお稽古に通ってる子で、自宅にピアノが無いから
貸してくれっていう人っていないよね!?
120名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:38:49 ID:VMwl+isJ
欲しい物が手に入れられないときも
親に上手にねだれない子なのかな…
物欲で頭がいっぱいになってしまい
盗まれた友達が困ることすら想像できなくなっているのか。

>>119
本当に、買わないなら公共ので素直に我慢してたらよかったんですよね…
他人のを借りるなんて常識に欠けるけれど、
パソコンは決して安い物じゃないし
例え数万円でも、その家の事情もあるから、
買えとは一概に言いづらいとは思います。
121名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:20:09 ID:vXXxGpIr
> 盗まれた友達が困ることすら想像できなく
そういう想像はハードルが高くとも
自分が泥棒したらどうなるかくらいは想像できそうなものだけどね
122名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 02:17:12 ID:xFptv4EL
>>121 ははは!受けた!

まぁでも、何も考えてなかった(←魔が差した?!)
か、自分はうまくごまかせると思っていたってことだよね。

でもなぁ。
うちはきっちり「そういうことをしたら悪い」と教えている
つもりなんだけど、「絶対やらない」とは言い切れないなぁ
と思う。その盗った子の母がショックだったようというのが、
わかるなぁ・・・
救いなのか救いじゃないのか、うちの子は何事もあんまり
要領がよくないから・・・・こっそり何かするということが
できなさそうだし、間違ってやってもすぐバレるだろうとい
うことだな・・
123名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 18:38:18 ID:xE98a++n
原爆記念日を全校登校日にしてるとこって少ないのかね?
124名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 19:51:52 ID:7SKWgZG8
広島と長崎だけだよ
125名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:20:13 ID:xE98a++n
いや自分6日だったよ
広島長崎じゃないけど
126名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:27:39 ID:IRrMuwmS
転校で今3つめの小学校経験中だけど、どこも登校日ってないんだよなあ。
最近はなくなってきてるのかと思ったけど、そういうわけでもないんだね。
127名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:37:27 ID:xE98a++n
うちの登校日は全校登校日、水泳記録会、運動会の練習と3日あり、
その他補習授業が5日ほどあります。
128名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:16:23 ID:m3gV6j2o
>123
原爆記念日ってなんだよ…。
広島市街地では6日は登校日にはならないよ。
そんなことをしたら家族の命日に学校に行かなきゃならないという抗議が多かったそう。
129名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:28:20 ID:xE98a++n
>>128
そうだね
130名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:33:48 ID:xE98a++n
ごめん原爆記念日っておかしいよね。
何が記念なんだ。
でも原爆記念日って学校で言ってたんだ。
131名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:42:56 ID:E1bxi0ME
>>130
記念でいいんじゃないの?
記念という言葉はおめでたいときだけの言葉じゃないよ

被爆60周年記念事業
ttp://www.city.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1000000000896
とかつかってるから記念という言葉を使うのは間違いじゃないよ


132名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 22:38:35 ID:+gJ4Pnwa
私も原爆投下時刻に体育館で全校生徒が黙祷してたわ。
133名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 23:05:48 ID:sIO1gN2m
阪神大震災の時に黙祷移動したのを感じた。
関東(自分の子供の頃の学校の避難訓練at関東)→阪神(の後、テレビ)。
134名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 00:49:24 ID:MV3RP/eS
小2男子の母です
息子は成績表の生活態度の評価に全部◎もらってくるような子です
それというのも、私自信が幼少の頃、礼儀や躾に厳しい私立の幼稚園に通っていたため
それがあたりまえという認識で自分の子を教育したためで、
面談で先生から言われるには(統一テスト等の結果や先生の所見も交えて)
「低学年レベルを超えてる。」だそう。
とはいえ、田舎の公立レベルなので、都会の子と比べたらたいしたことないのでしょうが
問題は同級生との友達付き合いにストレス感じてることで
友達の『なんでこんな我儘かなあ』みたいなことにいつも折れてあげたり
妥協や許すことばかりの『お人好し』
公平であるべき先生でさえ、活発で主張の激しい子の言い分や、我儘は聞いてしまいがちだし、
真面目で優しいのは、やっばり損をみるんですね。
でも、人を口汚く罵るとか、人の間違いをやりこめるようなことは嫌いな息子は
疲れる相手は避ける方向に走るし
私自信も、ものわかりが悪い子が苦手(というか、もううんざり)
今日も、夏休みのプールで、我儘くん達の相手で疲れた…
『ダンスィ』とか言うのかな、あれ最悪。子も勝手放題なら親もそれを微笑ましく(?)見てるだけ
あ〜もう本当に嫌
135名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 01:34:12 ID:mLSn+4Nm
お母さんも低学年を超えているレベルの人間になれるよう頑張ればいいかと。
136名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 01:48:54 ID:CIRzBDvu
>>134
親子揃って楽しいこと一つもなさそうなのだが
137名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 02:02:54 ID:MV3RP/eS
猿の群れに混じって楽しい人間はいないよ
まさにそんな感じなのさ
順番守れない、ゲームのルール守れない、
何かについて優しく説明しても理解しない、というか、人の話きちんと聞けない
遊びたい!遊びたい!って気持ちで興奮状態でキーキー言ってる
まともに相手しても疲れるから、ハイハイ好きにしてね。って感じで受けながすわけだけど
その子達のママは、親なんだから、注意くらいしてもよさそうなもんだけど放置。
そういうの見ると『まだ小2だから』ではなく原因は『親の躾、育てかた』で猿状態なんだなとしか思えない。
138名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 05:59:55 ID:F4KBwvay
>>134の子どもの事を表現した「低学年レベルを超えている」が褒め言葉かどうか…、
それによって周りの親子のレベルが「低学年レベル」とやらの普通かドキュなのかが変わるだろうね。
まあ、ギャングエイジという言葉もある年頃だから134親子の心の安寧は難しいと思うけど。
139名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 06:18:31 ID:XA+K1k46
高学年とつきあえばいいんじゃ?
140名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:08:49 ID:/zI5rQdJ
>>134
性格だしね・・・ご子息とそっくりの我が家の長男。
低学年の頃から成績優秀、生活態度はマジメっていうか出鱈目を
許さないってところがあったので、幅を持ってほしいと思ってましたよ。
1,2年生の時は発達障害児お世話係で、隣の席で息子の教科書にさんざん
落書きされたり破かれたりしてもじっと我慢。「そういう子」をお世話
しなくてはいけない自分ということで、必死でそれを担おうとしていた。
でも、3年生ぐらいになったら、それこそ自我のめざめっていうのかな?
「このままのオレ」ではいけないとでも思ったのか、ものすごく変わったよ。
低学年の頃から「自分が嫌だということを相手に伝えなければ、相手は
それをやめないよ」とさとしてきたりもしたんだけどね。
息子は今5年生ですが、低学年の頃はギャーギャー騒いで、
クラスのムードメーカーですみたいな騒々しい連中は
すっかり陰が薄くなってるよ。
ようするに、いつまでも集団の中でそういう態度は通用しない
ってことなんじゃないかな?
141名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:24:57 ID:MV3RP/eS
ギャングエイジという言葉は知りませんでしたので早速クグってみました
排他的な仲間グループの付き合いの中で、集団で生活するための協調性や、我慢を学ぶために必要な時期なんですね
そういう側面から見れば、ちょっとは我儘くん達のことを理解できるかも
でも、息子は『ルールは守る・人の嫌がること、迷惑になることはしない・ゆずり合い、助け合いの精神』を
正義感もって貫いてるので、仲間内だけの排他的ルールっていうのに合わせるのが嫌みたい
集団の結束で、黒も白と主張するとかは特に嫌悪します
小2集団がズルしてまでドッチボールに勝てば、戦勝ムードの中
「ズルして勝つなんて嬉しくない、恥だ」とひとり悶々としてしまうようなもの

高学年と付き合うには、一年下っていうのは体力的な差がまだ大きく、対等に付き合うには無理がありそう

学校外のスポーツクラブの子達とは、性格や技量もあってて仲良くなごやかな付き合いができてるので、そちらとの付き合いに安息を持てばいいかな

いろいろレスありがとうございました

同じ小2で、学校の子達と、スポーツクラブなどで付き合う子達となんでこんなに差があるんだろうとか
疑問に思うことが多すぎて、つい吐きだしてしまいました

こっちの子はこう、あっちの子はこうと、別に考えないと駄目ですね
142名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:33:16 ID:GuB/YOFx
ギャングエイジって中学生のことだと思ってたが違うの?!
2ちゃんでいう中2病?
間違っても小2なんて低学年で使う言葉じゃないと思ってたが。
143名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:06:22 ID:MV3RP/eS
>>142
小3くらいから小6くらいらしいですよ〉ギャングエイジ
正しい意味では
自転車で集まるいつもの遊び仲間みたいなものを指すようですよ
排他的独自の集団ルールや共有の秘密でつながっている

小6くらいまでにまともな判断力がつけば落ち着くらしい
中学生とかの窃盗や暴力集団みたいなのは
まともに落ち着くに至らなかった子達の、悪い例みたい。
144名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:08:51 ID:kiqLEzQj
>>142
うちの方ではギャングエイジは小3〜小5あたりの子ども達を指すよ。
低学年で問題のなかった子でもこの辺りになると
ちょっと反抗的になったり、だらだらになったり。
人間関係も複雑になってきて、イジメや学級崩壊が起こりやすいと聞いた。
145名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:36:18 ID:6S1Xoh0R
>>141
う〜ん。なんか変な感じ。
もうちょっとバランスがとれると良いね。
もちろんズルして勝ったりするのは良くない。
正義感強いとか良い面ばかりあげているけど、
周りはバカ、自分の子は良い子ちゃん。みたいにしか聞こえない。
140さんが言うように、何ごとにもバランスや幅が必要なんだと思う。
とても良い子、といってもそちらの面ばかりではいつか大崩れするんじゃないか、とハラハラするよ。
汚いところやずるい所ってどこにでもだれにでも必ずあるよね?
そういう面がだれしも少しはあるって認めていかないと
大きくなるにつれて自分が苦しくなるだけじゃない?
146名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:37:58 ID:fSjnOIOM
正義感があって、悪い事を許さない…
良い事だけど、あまり強すぎると凄く危険なんだけどな。
うちは女@小3だから、うんざりする程の悪い子達は少数だけど
男女含めて2年生までどうしようもなくて、
「自分の子に限って」親の子ばかりが悪い様に見えたけど
自然と落ち着いて来ている。
躾はなってないけど、子供に愛情を注いで育てている親の子だから
離れて見ている分には冷静客観的に、娘も「イイ子になってきた」と
言っているし、私もそう思う。

>>133
子供に過干渉、子供の話と気持ちを自分と置き換えていませんか?
子供の「あの子は許せない!」という気持ちを受け止めてあげる事は
大事なんだけど、あなたが一緒になって悪い方向へ考えてどうするの?
ギャングエイジ集団と一歩離れて、どうつきあうかを助言することが
あなたの役目だよ。
それだけお子さんが優秀なのに、あなたは勉強不足過ぎない?
図書館で児童心理学系の本を借りて、10冊くらい読めば?
147名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:39:24 ID:fSjnOIOM
>>134宛でした。↑
>>133さんはズバリいい当てていると、感じた。
148名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:18:32 ID:MV3RP/eS
そうですね
息子が物分かり良くて、素直なため、他の子見ると驚くことばかりなので
本読んだり勉強していろいろと知らないといけませんね

息子の名誉のために反論させてもらうと、
悪いことが許せないなんてことはないです
人を責めたり、やりこめたりはしないんです
許し妥協することばかりのつきあいの中で
「なんでみんなは悪いことや、やってはいけないと言われてることするんだろう、それで楽しいのかな?」と
理解に苦しんでるんです
遊んでいるときに、お互いの意志の疎通が困難な相手では楽しくないですよね
相手に合わせて付き合うのは疲れます、
自分の子マンセーだと非難されようが、
気のおけない友達に出会えるのは何年後なんだろうと正直思わずにはいられません
149名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:32:15 ID:EkVtw2i1
かわいそうな子だな
150名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:36:15 ID:MV3RP/eS
なんというか…
同じ漫画(ドラゴンボールとかのヒーローもの)見て影響されるにしても
勝つことや、戦闘部分にはまって、やたらに暴力振り回してカッコイイと思うのと
ストーリーの精神面に影響うけて、まがったことはカッコ悪いと思うのと
感性の違いだからしかたない
でも、前者が多いよね、なんでだろうね
みたいなもんですわ。
151名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:39:36 ID:s0z0/mk3
>>134

成績表の生活態度の評価に全部◎かー。すごい。

掃除をちゃんとしたり、友達とケンカしないで我慢したり、
成績にちゃんと残さないと不公平なほど、子供の差って
大きいんだろうねえ。成績表だけじゃなく、まわりの子も
ちゃんと見て評価するようになるよ。子供も馬鹿じゃないから、
人間テストの点じゃなく、誰が立派かちゃんと知ってるもんだ。
152名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 10:24:34 ID:fSjnOIOM
>息子の名誉のために反論させてもらうと、
>悪いことが許せないなんてことはないです
> 人を責めたり、やりこめたりはしないんです

だから、話の通じない母親だね。
これが危険だと言っているんだよ。

> 許し妥協することばかりのつきあいの中で
> 「なんでみんなは悪いことや、やってはいけないと言われてることす>るんだろう、それで楽しいのかな?」と
> 理解に苦しんでるんです

あなたのお子さんの精神年齢が高いのなら
子供と言うものは悪い事も良い事も経験して、成長するんだと
説明してやればいいじゃない。

メンヘル親?

153名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 10:36:47 ID:AB+OnzTt
>>134
> 礼儀や躾に厳しい私立の幼稚園に通っていたため
ここに通っていた他のお子さんは?
154名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 10:38:34 ID:L0ITRG+T
たった小2でも、『自分はこうじゃないとお母さんに嫌われる』とか
『こう言えばお母さんに誉められる』って事をよく理解してるんだろうなと感じた。
小さな頃からああしないとダメ、こうしないとダメ、と支配するのは危険だよ。
155名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 10:43:01 ID:MV3RP/eS
>>152
そういうことはやってます
学校でストレスいっぱいだろうことも理解してますから、親が一番の理解者になって話しを聞いてあげることとか、疑問に答えてもいます
息抜きに、息子がのびのびできそうなスポーツクラブに入れて発散もさせてます

危険なのはわかってます、対処法で息抜きしてても、度重なればウサが吹き出たりしますよね、
嫌な性格に反転することも考えられますし
だから困ってるんです。他に何かするといいことはありますか?
あるなら教えて欲しいです。
私はメンヘラ確定でも結構ですよ。
156名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 10:56:27 ID:MV3RP/eS
>>153
私立に通ってたのは、私の幼少の頃の話です
>>154
支配なんてしてないですよ
子どもの「なんで?どうして?」に丁寧に答える育児してただけ
なんですが…
157名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:01:13 ID:/5gG+e83
運動させてやれ!
158名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:01:24 ID:F4KBwvay
134がもう少しおおらかになる事。
134は全ての人間には善悪両面があり、134の子どもが属する社会も色々な見方が出来ることを知ること。
134は少なくとも「猿」なんて表現を使うような心境から脱すること。
159名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:07:36 ID:AB+OnzTt
>>156
自身に調べさせれば・経験させればいいんじゃないの?
なんでも答えを親が与える必要ないよ。
160名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:13:24 ID:L0ITRG+T
>>134の子の話ではなく、>>134の考える子の話にしか聞こえない。
>>134の子自身が自分の本当の考え、自我に気付いてそれを爆発させる日、
>>134は目をそらさず、しっかりと受けとめてやる事ができるのだろうか。

>>134自身が自分の常識内でしか生きて行けない限り無理そうだけど。
161名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:17:29 ID:fSjnOIOM
そうだね。「猿」なんて言葉自体を使う心の狭さに問題あり。
ID:MV3RP/eSさんも、息子さんのストレスに必死で答えようと
し過ぎで、自分の事を「メンヘラ確定でいいですよ」なんて
言っちゃうんだろうが…
解決方法は>>156さんが良い事を言っているな。
親子密着過ぎるよ。少し子供と距離を置く。
自分にも息子がいるけど、男の子って片目を瞑る覚悟で育児しないと
良い青年、立派な成人にはならんよ。
それと、息子さん、ひょっとしたら精神年齢が低いのかもしれない。
これから悪さするメンバー(ギャングエイジメンバー)の気持ちを
理解して行くのかもしれないよ。
それが中学生だったら、怖いね。
そういう可能性も視野に入れて、 ID:MV3RP/eSさん自身も
親として最低限の知識と、相談相手の確保をすることをオススメする。
162名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:18:53 ID:fSjnOIOM
マカーが狂ってレス番狂っていました。
良い事言っているのは158さんね。
163名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:26:24 ID:uOO1XTJP
ダンスィスレで悔し泣きしてる方がいた。


>>134は猿とダンスィに謝るべき。
164名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:51:28 ID:eX9aNCco
うちのよい子にであろうとよその悪そげな子にであろうと
レッテル貼りはイクナイよ。

今現在の小さい生きものを
そのまま引き伸ばした大人になるとでも思ってる?
165名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 12:04:37 ID:6zrEnxPH
>>161
同意。
>>134さんの息子さんが悪いことは一つもないけど、
同級生の中ではそのやんちゃな子たちのほうが普通な気がする。
みんなでワイワイ楽しんでるんでしょ。
どっちが空気読めてないのかわかんないよね。
でもまぁ大人になったときには、134さんの息子さんは尊敬されてる
と思うので、今は辛くてもがんばるしかないよね。
中学生にもなれば普通になるよ。周りも落ち着くから。
ルールやモラルとは別のとこで、はちゃめちゃやる時期があっても
いいと思うけどね。男の子の育て方の本が何冊か出てるから
読んでみるといいかも。
166名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:24:40 ID:vfGl/rQE
>>134
たかが公立で低学年レベルの勉強ができているなんて…。
あ た り ま え。
167名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:24:32 ID:WqRg0jN+
こういう話をきいていると「人の幸せ」って何だろうって思っちゃう。
優しくて素直で真面目な子になってほしいと
親なら誰しも思う。
周囲の人(親も含む)たちはそういう子に
優しくしてもらって素直に話をきいてもらって幸せなんだろうけど
本人はどうなんだろうね。
168名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:27:27 ID:YnI8KbFb
そういう子は鬱になります
169名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 15:22:55 ID:DhGdUbgp
>>134の夫はどんな人なんだろう。
その夫も頭良すぎて生真面目で神経すり減らしちゃうようなタイプなんだったら
息子もその性格を受け継いだということだけど
そうじゃないのなら、過度な母子密着の結果
母親の理想を押し付けられているだけのように感じる。
170名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 15:44:23 ID:lDm4ScF1
>>134さんって子供の事叱ったことある?
息子さんが我儘言って、親を困らせた事は?

一連のカキコ見てると、過保護っていうか親が先回りし過ぎの様な気がする。
>「なんでみんなは悪いことや、やってはいけないと言われてることするんだろう、それで楽しいのかな?」
>「ズルして勝つなんて嬉しくない、恥だ」とひとり悶々としてしまう

ここら辺は本当に小2の息子さんが親に訴えたの?
何か134さんが「こういう事なんでしょ?いいのよ。お母さんは分かってるから」って思い込んで先走ってそうな気がするんだけど。
息子さんの発言が、親が子供に言い聞かせる時の内容にソックリだからさ。
171名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:14:26 ID:7K+GiPLa
>>170
同意。
私は読んでて、134さんの息子さん本人が書き込んでるのを想像した。
実際は小学2年生なんだけど、中身が中年のおばさんなんじゃないかと。
大島弓子の漫画に出てくるようなのはアダルトチルドレンって
言うんだよね。
172名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:40:48 ID:fSjnOIOM
あれ?
御本人、出て来なくなっちゃったね…
科学技術館や博物館にでもお出かけかしらん?

私も旦那の影が薄すぎと気になっていたから>>169さんの結論には
物凄く納得出来るなぁ。
誰かも言ってたけど、男の子の育て方の本を読むのが一番なんだよね。
父親、叉は父親代わり(学校やスイミングの先生でもいいし、爺さんでもいいし)が、幼児期〜学童期に必要になって来るんだよね。
それがないシングルマザーや旦那のいない日が多い核家族の家庭は
どういう風にしたらいいかだとか、各国の専門家が色々本を書いているんだよなぁ。息子が出来が良いと自慢が入って話す人って
自分は勉強不足なのは、リアルでも2ちゃんでも共通。
173名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:54:23 ID:MV3RP/eS
はあ…
溜め息がでるわ

ズルして勝って嫌だったと言うのは
ドッチボールで小1と小2でやったんですよ
小1はルールすらわかってなくてマゴマゴしてるのに
我儘子グループが自分のいいようにゲームを進めてしまって
勝った!勝った!と騒ぎ、試合の審判してた2年ママ達も
まあ、一年生は文句もいわないから、これでよし!みたいな感じだったのです

なんで息子が『ずる』に激怒するかと言うと
将棋も百人一首もポケモンカードバトルも独学で強い息子
同学年の子は息子に勝ちたくて挑んでくるけど、負けて逆ギレしたり、泣いたり、負け惜しみ攻撃してくる
それで、息子なりに、手加減してあげることを覚えたが、
今度は我儘子は、勝った勝ったと馬鹿にしてくる始末
勝っても、負けても、嫌な気分にされる相手とは対戦したくなくて遊ばなくなるみたいなことが多々あったからで
また、そういう子の親も、自分の子が負けてくやしかったら、練習に付き合ってやればいいのに
「小学校低学年で将棋やなんか仕込むなんて、あそこのお母さんは教育ママ」だの言う
何も私が押し付けてるわけじゃないよ
真面目なのも、本人の気質で、まあ、苦労する性格だとは思うから、もちっと馬鹿でもいいくらいなんだけど

ところで、ゲームする時に「ズルは駄目よ」くらい普通に言いませんか?
そんなのが過干渉とかって…
う〜ん…
174名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:05:57 ID:mLSn+4Nm
スポーツというか勝負事は汚い面がたっぷりあるからねえ。
たまたまイベントでの出来事だったから、楽しければ良いじゃない
穏便にな流れでそうだったんだろうけど、
長いものに巻かれるを経験するのは無駄でない事だし、
一人正義を通したいならとことん通し尽くす勇気を持つのも良いだろうし
貫き通せなかった自分を振り返り後悔するのも良いと思う。
今後は、特に真面目な勝負の世界になればなるほど、
人間のドロドロした汚い面はたくさん出てしまうものだということを
遅からず知ることになると思うし。
そういう許せない理不尽な場面を見て知って乗り越えていくのも
小学生時代は大事な経験だと思うよ。
175名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:17:46 ID:F4KBwvay
134さんが不在の間は物語クラブ入ってたから不満に思うこともあるとは思うけど…。

まあ皆さん、色々言わない方がいいかもね。
134さんはあまりお望みの様子ではないから。
176名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:36:46 ID:wWjIpLgY
>>173
> 「ズルは駄目よ」
「仲良く遊んでね」「フェアプレイよ」くらいじゃない?
177名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:36:55 ID:gNY2e1rK
>>173
もちろんズルしてれば注意するよ。
まだ小2じゃ勝つことに拘るあまりに、ズルしたりしちゃうしね!
ただ134さんの息子さんは周りの子のそういう所が許せない、何事にも完璧を求めちゃうのかな。

負けて逆切れしたり、泣いたりって小2の男子なら普通の感情だと思うよ。
本来ならお互い様で数時間後にはケロッとしてる。人間関係を学んでいく途中過程だし。
負けたのは悔しいけど、「次は負けないように練習しよう」って思う子ばかりじゃないし・・・

友達相手に手加減してあげるってどうなのかな?
相手のことを思えばイイ事じゃないよね。友達だったら一緒に練習したりしない?
134さんの息子さんはクラスメートの事を馬鹿にして上から目線なのが気になるなあ。

178名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:49:26 ID:yWu3sVyP
>>173
そのくらいの子って勝負事に本当に拘るよね。
泣いて悔しがるのは強くなりたいってことだから、
息子さんは手加減なんかせずに正々堂々挑戦を受けてあげたら
どうだろうか。2年生で手加減をすることこそずるいと思う人も
入るかもしれないよ。何言われてもどうどうとしていれば、
間違ったことじゃないんだから、何れ人はついてくると思うよ。
面白みに足りないと自分で思うときも来るかも知れないしね。
179名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:56:28 ID:MV3RP/eS
自分の子が、優しく言えば解る子なので
どの子も、接し方次第、言い方次第で、話せば解ると思ってました
だから叱れとまでは言わないけど、見てて何も言わない親ってどうなんだろうと

ギャングエイジとかいう言葉もはじめて知り
ほっといて、子供なりの身の振る舞いかたを自分で決めさせる
というのもありなんだと、ちょっと理解しました

それが強いものに媚る方法であれ、風見鳥的にずるく立ち回る方法であれ
本人の生きざまだから仕方がないってことですね

大人でもいろいろいますからね

6年生くらいに落ち着くというのなら、長い目でどの子がどう変わるか見たいと思います
180名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:06:21 ID:MV3RP/eS
私もそうですが
いっぱいレスしてくださってる人達も
言葉の陰には、我が子のことを思い浮かべ、我が子にはこうあって欲しいからという願望からの発言がつまってますね
だから、それぞれの主張は我が子へ向けて
お互いに後々「子そだて間違えた」とか後悔しなければ、みんな正解だったでよいのでは
などと思いつつ、ありがとうございました。
失礼m(_ _)m
181名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:09:35 ID:F4KBwvay
子どもへの関わり方についてだけど、
「見てて何も言わない、ほっといて〜自分で決めさせる」って書いているけど、
放任万歳ってことじゃないと思うよ。

緊急性・危険度・・・そういうことを考慮しながら答えそのものを伝えていくだけではなく、
大所高所からっていうか…そんな関わり方をしてみてはどう?
182名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:10:21 ID:F4KBwvay
関わらないって言いながら、また出てきてしまった。
183名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:12:10 ID:L0ITRG+T
結局母親が周りの子を見下してるから子供もそれを察してるんじゃないのかなぁ。
子供なりに、ゲームや勝負で自分が明らかに優位にたっていても
また逆に劣っていたとしても、普通はその中でうまく遊べるもんだよ。
結局は『息子ができすぎているから周りと馴染めない』
と思ってるのは母親だけで、実際には根本的に独立した人間社会に馴染めない子、なのでは。
またどうしてそうなってしまったのか、を周りのせいにせずに
自分の育て方に原因があると気付く事も大事だよ。

さっきからこの人、自分も子も確実に間違った部分はないと思い込んでて
誰の助言も聞こうとしてないってとこにもヒントは隠れていると思うんだけどね。
184名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:13:40 ID:DhGdUbgp
田舎の公立小ということだけど
通学圏内に私立中または国立中とかないのかな?
高学年になっても周りの知的レベルと合わないと感じるようなら
さっさとお受験コースに進んで、話の合う友人を見つけるのも良いかもね。
185名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:41:59 ID:Br1atN/G
>>179
ギャングエイジについて、今のうちに知ることが出来てよかったね。
従順だった我が子が、突然友達と徒党を組んでコソコソやりだしたら、
驚いちゃって友達のことを悪く思いかねないもの。

猿に見えるダンスィ君だって、素敵なところはいっぱいあるんだよ。
長所のない子供なんていないんだから。
同じように短所のない子供もいないよね。
あなたにもあなたの息子さんにも悪いところがある。それを忘れないようにね。

それと、余計なことかもしれないけど、旦那さんと仲良くしてる?
田舎に住んでいることを不満に思っていない?
母親の不満は口に出さなくても子供に伝わるから、ゆったりした気持ちで暮らせるといいね。
186名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:46:54 ID:QD25oriX
>>179
>強いものに媚る方法であれ、風見鳥的にずるく立ち回る方法であれ
そう立ち回ってるのは179のお子さんだよね。負けて悔しがるクラスメート
相手に手加減してるんでしょ?
男の子ってゲームであれケンカであれ強い子に対する憧れってあるから、
そこまでレベルが違うくらい強いのなら尊敬の念をもたれてたりすると
思うんだよね。家の年少児でもそういうのあるから。
勝負に勝ち続けるから嫌われるとかはないと思うよ。
周りに馴染めないのを周りの子だけのせいにするのはよくないんじゃない?
187名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:34:40 ID:fSjnOIOM
「育児の帝王学」
岸本裕史著

134さん、オススメだよ。
理不尽な事を経験しないで、成長するのは危険。
188名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:34:59 ID:MV3RP/eS
今更だが、将棋やゲームのズルの話し書くのに
大事なとこ書き忘れてました
負けそうになると、ボードひっくり返したり
負けそうになると、デタラメな手で「王手!」とか言って、勝った勝ったとクラスで言いふらしたり
とにかく、どの子も「俺のが強いから勝つ」と大口叩いて挑んで来て、最後は嫌がらせだったんだよ
息子は「○○くんも将棋できるんだって〜
一緒に勝負できる子がいたよ、うれしいな」と、遊ぶのを楽しみにしてたのに

また、デタラメするのを「まだ2年だから仕方がないわよね〜ホホホ難しすぎて嫌よねえ」普通2年でこんな高度なのやらないって〜」なんて言って親がたしなめないから、我儘子は調子に乗る。

ドッチで嫌だったのも、そういう卑怯な人とたしなめない大人への嫌悪だよ
189名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:42:41 ID:EkVtw2i1
MV3RP/eSって統合失調症じゃね?
「息子の考え」と「自分の考え」がゴチャ混ぜになってないか?
ってか、その息子、幻覚じゃないだろうな?
190名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:42:59 ID:fSjnOIOM
うひゃぁ、「2年だからしかたがないわよ」の裏の言葉を
考えないの?しっかり嫌味じゃんよ!

それと、ズルした事を強く攻めるのは子供同士ならともかく
「ズルはだめよ」くらいだったらいいけど
その言い方も、上から目線の言い方だから言う事を聞かないし
その子の親も注意しないんじゃないの?

卑怯な事を真正面から「あんたは犯罪者だ」と言うような
言い方をしていそう、というか、真正面からそういう態度を
取られたら、言う事も聞かないし、注意もしない人もいそうだ。
旦那が浮気したら「あなたは馬鹿だ」と一生ののしりながら
仮面夫婦を続けている奥さんを思い浮かべる。

191名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:43:36 ID:mLSn+4Nm
134と我侭ダンスィーがダブって見えるのなんでだろうw
単に自分が嫌で我慢ならないことを息子がどうたらこうたらと
都合よく置き換えているだけじゃん。
192名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:50:21 ID:MV3RP/eS
なんとでも言えばいいよw
面白いね、あなたたちw
193名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:51:23 ID:+3TJqT18
テレビから人が出てきて困ってるんですけど
194名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:58:46 ID:wgMPs+Qt
何だ芋じゃん
19574:2007/08/04(土) 21:43:04 ID:34NaFUVa
>.>190 うひゃぁ、「2年だからしかたがないわよ」の裏の言葉を
考えないの?しっかり嫌味じゃんよ!

ってどんな嫌味なの?
196名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 21:46:06 ID:d93LsMAu
フィッシング?
197名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 22:26:20 ID:fSjnOIOM
134も面白かったよ。
私立小に落ちて、田舎のDQだらけの公立小に入って
ストレス満タンな母か。
上手く周りと関れないと悟ったのなら
転校するか、登校拒否起こせばいい。
うちの近所の地区モデル小には、そういう親の勝手で
学校に行かせない、行っていないで自学して、
社会性を学ぶ為に習い事を毎日させているって子が
学年に2〜3人いるよ。都内では珍しくない。
でも、勉強ばかり出来て、DQの扱いが全く出来ない知らないで
大人になる子が社会に出たら、日本はホントもうだめぽ
198名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 22:47:27 ID:6AwZOEq1
やっぱり男の子はハチャメチャ羽目を外すときも必要だと思う。
134さんのお子さんも何れそういうときが来ると思うよ。
来なかったら大変だしね。
小学2年生なんてまだ子どもじゃない。今だけでその子達を判断するのは
やめてあげて。人間はもまれて成長していくものなんだから。
134さんのお子さんも周りの子にもまれながら成長してるんだよ。
妥協することも覚えたんでしょ。素晴らしいことじゃないの。
勝負事は正々堂々とやってほしいけどね。
それで卑怯なことをするならちゃんと非難したらいいじゃない。
間違ったことをしてないんだから、成長と共に人徳がついてくると
思うよ。
しかし親とお子さんの感性は別物だと思うけどね。
199名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 22:57:38 ID:5jGb/kRO
134さんは息子さんに、「みんながみんな自分のように感じたり、
行動したりするわけではない」ということを教えていかなくてはいけないと思う。
いい子してるように見えて、案外子ども同士の中では悪いことしてたりするもんだよ。

134さんは、息子さんが同学年の子より上だと思っていて、
見下してる感じが文章からにじみ出ている気がします・・・。
それが息子さんに伝わってないといいなぁ〜と思います。

200名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:27:40 ID:vfGl/rQE
田舎の国立だめだったんでしょ、で、公立なんだよね。
もちろん私立小なんてないんだよね。
私立の田舎エリート幼稚園で必死にお受験したけど
地方はクジがあるからどんなに勉強(ま、地方国立小の試験なんて全くいいかげん)
がんばっても受からなかった、と。
>>134
あなたのお子さんは他から見たら全く普通のお子さんですよ。
お勉強ももっと出来る子がいくらでもいるから。
あなたの「公立、pgr」みたいな態度に他の保護者も辟易かもよ。
うちの子ちゃんマンセー!!はあなたとご主人の2人だけの会話にしときなよ。

201名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:33:58 ID:rdovJ77V
>>200
え?地方の国立のほうが九時引きないでしょ?
都内の国立の倍率にくらべれば。
202名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:36:50 ID:vfGl/rQE
あります。
203名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:42:26 ID:mLSn+4Nm
地方は国立が県内に1校とか2校の世界だしね。
204名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:55:25 ID:Qh7PxqWL
>>134さんは釣りだと思うけど、
うちも似たような子に迷惑かけられて困っているので他人事じゃない。

ゲームに勝つためなら平気でルール無視、
人を陥れるような嘘を顔色変えずにつき、
気に入らないとすぐ暴力を振るう子って本当に落ち着いていくの?
205名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:08:25 ID:sZWW9eWS
子どもの世界は大人より秩序があるから、
我侭で勝手な子によほどのカリスマ性がない限り
つまはじきにされていくから、落ち着いていく。
206名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:15:44 ID:jvMd6BGy
清濁併せ呑める大人になって欲しいと思っている自分としては
もまれてこい!と思うしかない。
でも>>134>>204みたいな親の子は正直難しい。
もし我が子が自分の理想にはずれることをしでかしたら、
それは周りが悪い、周りの影響だという基本発想をする親。
207名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 06:39:52 ID:M1Hrr8s7
>>204
はっきり言って、小学校入学してまでそんな状態な子は落ち着かないと思う
年並には成長するだろうし、人並みの振る舞いを真似ることは覚えるけど
根っこの部分は変わらない
後の巻き返しで勉強が良くできるようになったり、まともな口きくようになっても
根性の悪さとか育ちの悪さみたいなのは変えようがない
人格形成は三歳まで
躾が生きるのは幼年期まで
208名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 07:03:15 ID:OFy0+Bdf
私は>>148の「息子が物分かり良くて、素直なため」が気になるな。
こういう子って受身なんだよね。
積極的に動く子、自分で考えてやってみようとする子は、
失敗とか、大人から見るとちょっと顔をしかめたくなることも
それからいいことも、全部含めて経験してく。
何かをやるのにママンの考えるような、良いことだけを選んで試行錯誤する事はできないよ。

それに他人をバカにしている子は他人から学べない。
そもそも正義ってなんだろう?ということから考えた方がいい。
他人を小ばかにしている(ように感じられる)子が、本当に良い子だろうか?

ところでゲームでズルはイクナイ!!!
スポーツにしても将棋なんかにしても、ルールの中で勝負をつけるのがゲームなんだから、
まずルールを守ることから始めないと!
でなきゃただのケンカだよ。
そこはきちんと大人が教えるべきだと思う。
209名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 07:12:47 ID:maPb7Cve
もうアキタ!
24時間以上引っ張るほどの話じゃな〜い。
210名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 07:27:01 ID:vkSXPQ0S
>>198
ハチャメチャする時も必要なのはわかるけど
それは、もう小学生くらいなら、ある程度の常識や判断力も備わってるだろうから
自立を促すためにも、信じてあまり口だすなってことだよね
そこで学ぶことも多いのだろうけど
でも、まともな判断力がなかったり、それこそ猿みたいな、今まで「子供だから仕方がないわよ」みたいな甘々な育てられかたしてきた子も野放しにしていいの?
本なんかに書かれていることは
当然そこまでの年にはこういうことができるようになっているだろうから。が大前提になってるはず
猿は野に放たないでほしいと、人の親は思うんだけど
211名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 07:55:30 ID:xLcCTx7X
うちの隣のねぇちゃんに似てる・・・
親は、うちの子は大物になるから!
小さなこと言って怒ると行動が狭まってしまうって。
もちろん下の男の子のほうも同じようにいやそれ以上にそんな調子で
育ててる。
そんで結局ねぇちゃんは偏差値40代の底辺3流バカ都立行き。
小5の息子は近所の家に友達と交換殺人ならぬ、交換いたずらして
補導寸前まで行った。

交換いたずらってのは、友達の近所に騒音問題だかで意見されたらしくて
それをお互い交換して仕返ししたってこと。
小5だよ、小5.
そんでそんなこと考え付いちゃう。
もう犯罪者街道まっしぐらで間違いない。

そのまま自分の信じる道突っ走って立派に檻の中はいちゃってくださいな。
212名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 08:11:02 ID:jxzdgMcx
子供が遊びでやるゲームやスポーツにおいて
勝ち負けってそんなに重要なの?

過程を楽しむことができない子とは遊びたくないなあ〜

もちろん、勝って威張るとか、負けた子を馬鹿にするとかする子も嫌だ〜

「2年生くらいなら勝ちに拘ってずるしちゃうこともある」
なんて言ってる親は、大人な分だけ子供以上にタチが悪そうだね
スポーツマン精神とか全然わかってなさそう
213名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 08:51:01 ID:X6otyP/v
犯罪者の才能ってやっぱ小さいうちからその片鱗が見え隠れするものなんだな。
214名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 08:55:32 ID:uHoXjlve
小3女子なんですけど、グループ内いじめのターゲットがうちの子になるようです。
前からそのグループは誰かをいじめて遊んでいたようなんですが、
いじめないと自分がターゲットになるらしく、娘はいわゆる傍観者的に入っていたようなのです。
グループのリーダーと娘と分団が同じで、グループに入ってないと分団でいじめられるので、やむなくグループに入っていて。
一学期の成績がリーダーの子より娘の方が良かったのをやっかまれたらしい。
スイミングやピアノなどのお稽古でも娘の方がよくできるし。
リーダーの子は塾や公文や通信教育などあれこれやってるのに、成績が今一つで。
なのに悪知恵は働く子で、女子を上手く何人か集めて、今までも何回も学校を通して注意されてもいじめを辞めない。
親の前ではすごく良い子で、親は周りの子が悪いと思ってる。
うちの子は逆におっとりタイプで、いじめるなんてとても無理。されても反逆は出来ない。
ターゲットが他に移るのを待つしかないのだろうけど。
娘も何とか上手く立ち回って欲しいもんだ…
215名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 10:57:20 ID:sZWW9eWS
>212
ずるしちゃうこともあり、それが通ることもあれば通らずに
咎められてこてんぱんにやられることもある
が抜けてるよ。
216名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 15:26:23 ID:9dHFfz8y
>>214
成績は見せっこでもしたの?
それと、ピアノはどうして214娘の方が出来ると言いきれるの?
スイミングは級があるから判断付くけど。
217名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 16:49:28 ID:IRuS6PrV
>>216
あからさまにミスだらけでへたくそとか?
練習してこなかったらそうなるよね
218名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 16:54:17 ID:uHoXjlve
>>216
成績表はグループ内で見せ合ったそうです。
ピアノはコンクールの結果や教本の進度です。
こちらが何も言わないのに向こうが結果や成績を聞いてくるのです。
娘がコンクールで入賞すると、ドレスを着るなんてダサいし恥ずかしいのによく着るわね、と言っている。
遊びに来たら可愛い文房具は隠し持って帰り、ちゃんと名前を書いて学校に持ってくる。
グループではいないメンバーの悪口大会または、ターゲットをわざと呼びつけて、無視する。走らせて転ばせる。
などをしているらしいです…。
二学期になったら一応学校には報告するんだけど。
リーダーが近所なんですが、
近所の子供たち集めて何やらやってる
(家の前を自転車でバーかぁとか叫びながら通ってるw)のが嫌だな…
リーダーの子は夏休みに毎日コンビニにお昼を買いに行くのに、
たまに付いてくるよう言われたりするが、
娘は自分で嫌だとハッキリ断っているので、
こういうのもカンに触るのでしょうね…

219名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:10:55 ID:1e1wKMpr
>>218
はっきり断れるんなら無理して付き合うのやめたら?
もう低学年のうちから修学旅行の班の心配して、女の子はグループで
仲良しつくってないと・・・みたいに言う母多いけど、今年の6年なんか
男の先生が担任のせいか、さっさと強制的にグループ分けされちゃったよ。
先は長いから傷が大きくなる前に遠くても仲の良い子と付き合わせるのが
一番だよ。
220名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:20:41 ID:ggw/kUfG
214みたいな話は、どこでも聞く女の世界の話だ罠。
低学年までは、何でも良くできる子をやっかんで意地悪する子は
男女関係ないけど、小3にもなると女子は輪になり
あからさまに虐めをするよね。
どの親も自分の子供は一番と思っている訳だから
親が出て行くのは危険だし、子供の為にもよくない。
それと、DQNにたいしての距離の置き方が
下手な親子が目立つね。田舎だと距離の置き様がないのかな?
221名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:42:52 ID:uh08+ohc
小4のサルの母です。毎日???の付く行動に疲れてます。
だんなが言うように、
「男の子は誰でも通る道」「そういう生き物」という言葉を
信じて理解しようと日々努力中。
ちなみにメスザルも2匹かってます。
メスだから今ほど悩まずにいれるかと思ってたけど、
今時のメスはパワーアップしてるのね〜
222名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:51:45 ID:zLhn2YbY
>>221
> 今時のメスは
シュメールの石板思い出した
223名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:02:36 ID:uh08+ohc
シュメールの石版ってなんぞや???
224名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:03:49 ID:MOpDT6ts
今さらなのだがなぜそこまで134が叩かれたのか理解できない。見下してるかな?負けそうになって無かった事にするのを笑って見過ごす親ばかりっていうのは気になります。負けて泣いて悔しがったりする子は、
のびるともいいますが他者を思いきりばかにします。なんで放置なのかな、、と不思議です。

どんな世界でも本当に上手だったりする子は自分をひけらかさないし、相手をばかにする事もありませんよ。例え幼稚園児でも。


225名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:28:46 ID:ggw/kUfG
小学校2年生で「うちの子は頭が良いです」と言えば
叩かれるでしょう。それだけだと思いますが。
それと、134の場合は仕方がなく今の学校に通っている雰囲気もあるし
あまり同情出来なかっただけだと思う。
勝負事でズルをした現場を見て注意しない親ばかりいる地域
なんて、かなりDQN地域だと思いますよ。
どんな所に住んでいても、上手くやって行こうという気があれば
そんなに叩かれる訳がないよ。
226名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:32:31 ID:vzHQXCpe
親がそこまで、把握しているのによく遊ばせるよね
苛めのタゲになって心配なのは分かるけど今迄、他の子に対する意地悪に
少なからず加担していたのなら仕方無いんじゃない
学年に、何クラス有るのか知らないけど小さい輪の中で揉まれて人間関係の
構築方法を、覚えられればいいんじゃないの
227名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 19:22:18 ID:X6otyP/v
>>220
必ずこういう問題で、親がでていくと危険ってクギを刺す人いるけど、
もうどうにもにっちもさっちも行かなくなってきたんで、親がでる、
先生に助けを求めるタイミングはいつって相談で書いてくる人が
多いと思うのに、その頭から「親は出て行かないのが当たり前よね?」な
発言する人って何?

いじめっ子の親で親がでてくるとウザイんでやめてね、って複線ひいてる?
228名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 21:06:59 ID:ggw/kUfG
>>227
いいえ。親が相手の子に直接注意、親が担任に伝えて対処を求めるのが
最良の方法だと思います。
学校に伝えないで、相手の家に行くのが拗れるから
止めた方が良いという事です。
229名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 21:27:58 ID:RmgWdc2k
今さら蒸し返して悪いんだけど>>134のお子さんはごくたまに見かける
精神年齢の高い子なんだろうね。
で、圧倒的に多いオサルの息子を持った親がいろいろ反論しているという
図式がおもしろいw

うちの息子もオサルの一人でいろいろなことを何度注意しても馬事東風。
たまにきちんとできると「オマエもやっと進化してきたねえ」とマジで言ってしまうw
オサル軍団の中にあっては多くの大人の望むような聞き分けのいい子どもは
ちょっとやり辛いと思うが、そこは多勢に無勢なのでガマンしてもらうほかないな。
230名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:14:03 ID:sZWW9eWS
プ
231名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:47:37 ID:POtg0Agg
>>229の息子は何年生?いやぁ、かなり特殊だと思うよ。
年中くらいからは大概言えばわかる子ばかりだよね。
232名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:58:50 ID:9dHFfz8y
そんな事もないと思う。
親の前でだけ言う事を聞く子もいるし。
233名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:59:37 ID:OgmcoVo9
>>223
どこぞの古代遺跡からの出土品に
「今どきの若いもんは」とか書いてあったそうな。
234名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:05:09 ID:LDeBg2+Y
>>229=>>134の可能性大

>>214に関しては>>226の言うとおりだと思う。
上手く立ち回ってほしいとかわけわかめ。
さっさと縁を切るべき。
235名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:32:19 ID:ciK+n0KX
明日久しぶりに何人かのママ友で集まるんだけど
その中の一人がいつも通知表の結果を聞いてくるのが鬱。
しかもその人だけが同じ小学校で
いつも娘の成績を引き合いにその子にハッパかけるので
その子も娘をライバル視している。

でもまだ3年生なのに較べる程の事は何も無いと思うのだが・・
236名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 00:02:51 ID:I82QQS+c
わけわかめ。。。
237名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 08:16:52 ID:iE6MSMNj
>>224
>なぜそこまで134が叩かれたのか理解できない。

まさにあなたが書いているのがその理由じゃないかなあ?

>どんな世界でも本当に上手だったりする子は自分をひけらかさないし、
>相手をばかにする事もありませんよ。例え幼稚園児でも。

要するに、>>134がこういう態度だから、
どんなに子供のことを「良い子」と書いても、
みんなが心配して書き込んでいるんだと思うよ。
私にとっては叩かれているという感じは受けない。
238名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 08:18:47 ID:Ua42HH7j
うちの子もいい子です
239名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 09:43:30 ID:tNdEKgRS
本当に出来る子とその親はひけらかさない・・・本当かなぁ?
単に性格の問題もあるからね。
雅子様みたいなのがいい例じゃないですか。
あれだけ学歴も職歴も素晴らしくても性格悪い。
性格悪いからって皇太子妃辞めさせるわけいかないし。
でも性格悪い人がトップにいるから周りの人みんな困ってる。

>>134は雅子様とその両親みたいに性格悪いとは思えないけどね。
勉強できてまじめな子ほど生きにくい世の中だよ。
声が大きい人ばかり注目浴びてさ。
道のりは長いけど高校まで我慢だよね。
とにかく目立つことをさせておけば優秀伝説が付きまとう。
音楽会で指揮?入学式で新入生歓迎のことば?
どんなに優秀で人気者かと思いきや、実はバカで有名だったんだって。
高校も偏差値40台だしね。
どんなに小学生のとき目立っても偏差値40じゃね。
手に職つけるたってその手の高校の子は就職もむずかしいし。
中受するか高校で差をつけるかハッキリするその日まで我慢しかないですね。

親が金メッキでくるんで威張っていられるのも小学生のうちだけ。
240名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:01:22 ID:82Tus9jR
>>239
3行目までしか読んでいないけど、
どこのスレでも皇室話、皇太子妃たたきが受け入れられると思っている時点でアイタタタ…
241名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:18:32 ID:MHV5Jn5z
>>239
あなた、アンチ紀子様スレ住人?
アンチ皇室ご一行様スレ住人だけど、下手な釣りはやめてほしい・・・。

東大&ハーバートに実力で入ってないんじゃない?とか
外務省からの留学で一人だけ修士とれてないなんて!いう流れはあるけど、
平均的な子より勉強できない馬鹿とは言われてないよ。
(勉強しかできない馬鹿といわれたことはあるかもしれない)

荒れると悪いので反論があってもこれ以降は書き込みませんね。
242名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:31:01 ID:BCe6RNZ0
アンチ雅子スレ住人ならわかるけどこいつバカ?↑
243名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:38:36 ID:siCUydKA
豚切りですみません。
低学年のミニサッカーなんですが、ママ同士のトラブル(?)で悩んでます。
Aさんは世話好きっていうか、正直余計なお節介が多くて、
自分の子もよその子も分け隔てなく育てます!が信条のようですが、
ちょっと的外れで、勘違いしてるようなんです。
子供たちを常に監視していて、あれ駄目これ駄目うるさいし、
「熱中症になっちゃうよ〜?」と言いながら、持参した特大水筒からガブガブ飲ませるし、
濡れたタオルで全身拭きまくるし、至れり尽くせり世話を焼きます。
そして忙しそうに汚れたタオルを水場に洗いに行きます。
飲み過ぎて、かえってバテやすい子やお腹を壊す子が出ているのにお構いなしです。
その子のママがいるんだから任せておけばいいのに、
Aさんがこれ見よがしに世話をして「最近のママは自分の子をちゃんと見てない!」と怒ってます。
みんな自分の水筒は持って来ているのに、なんでそんなに自分の麦茶を飲ませたいのか不思議です。
そういう人が一人いると、のんびり見守っている場合ではなくなってきて、
こっちも落ち着きません。
練習通いがちょっぴり苦痛になってきました。
Aさんに世話してもらわなくても済むように、言われる前にお世話お世話〜という雰囲気です。
なんか強迫観念に駆られて疲れてきました。
こういうママとはどういうふうに付き合っていけばいいんでしょうか?
244名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:41:45 ID:Js5u60p9
釣りでしょう
夏休み恒例の
中の人は?
245名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:43:12 ID:Js5u60p9
>>244は24時間粘着中のあの人の事です
246名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 11:59:05 ID:43snx+CF
>>242
アンチ雅子と見せかけて、実はアンチ紀子という成りすましだとオモ。
247名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 13:17:41 ID:uuVK3QGi
>>243
スポ少スレ行きじゃない?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183251406/
248名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:11:49 ID:ZHkrs7+p
>>239
前段はスルーとして、後段は私怨乙って感じ?
高校の偏差値40代のお知り合いへの恨み禿藁
目立つことをしていれば優秀伝説が付きまとうって…w
よほど民度の低い地域なのか?

>勉強できてまじめな子ほど生きにくい世の中だよ。

勉強できてまじめでも、ちゃんと他人とコミュニケーションを取れる子は
それなりにやっていかれる世の中。
勉強できてもまじめでも、基本的に社会性がなければ生きにくいよw
249名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:20:30 ID:ZHkrs7+p
>>243
本題から外れるけど、水分の摂り過ぎでバテやすい?おなかを壊す?
うーん、それでも熱中症になるよりは良くない?
でも麦茶じゃちょっと不安かな?
塩分や糖分も一緒に摂らないと、血液の塩分濃度が薄くなるからヤバイよね。
…というようなことをコーチは指導してくれないの?

本題はスポ少スレの方がいいと思うけど、
どのみち子供たちはお母さんからお世話されるのが嫌になって、
だんだん「自分でできます。」って言うようになるから大丈夫だよ。

250名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:45:36 ID:43snx+CF
水中毒ってあるんだよね。
水の飲み杉で死んだ人がいるってニュース聞いて、驚いたことがある。
251名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:57:12 ID:yqBEsX+t
誤解しちゃーダメだよ。
水中毒になる人は腎臓が悪い人。
健康なら一日2リットル飲んでも平気。
252名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 15:05:02 ID:yqBEsX+t
あ、あと、スポーツはこまめに水分補給は必要。
一度にたくさん飲んでも吸収できないので、15分から20分おきぐらいに
100mlぐらい飲むのが理想〜

と、大学の時に習った覚えがある。
もう10年以上前の話なんで、変わってきてるかもしれないけど。
253名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 15:54:31 ID:uuVK3QGi
抗利尿ホルモンの分泌過剰などのため、体内に水が過剰に停滞し、体液が薄められて浸透圧が低下した状態。
腎臓が悪い人だけではないよ。
254名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:48:33 ID:I82QQS+c
>>253
すごく詳しそうですね
で、抗利尿ホルモン過多にならないためにはどうするのが良いのかまで書いてくれるとうれしいのだけど
つまり健康体でも飲みすぎは良くないってことだよね
255名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:59:22 ID:HNsZwE5p
ググルさまで検索するとただの飲み過ぎから
精神病まで色々なケースが出てくる
256名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 19:40:56 ID:1QPKnJj8
精神科の患者によくいる>水中毒
1日10L以上飲んでるとかでなる感じだった。
隠れて飲むから飲む凄さはわからなかったけど
おしっこがすごかった。凄い勢いの蛇口の出方だった。
257名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:52:10 ID:3wPuFEtQ
>>235
そういう時は他の話題にすればいいんじゃない?
何が何でも勉強の話に戻るのかな。

でもさ、勉強系スレでも出て来る話題だけど
小〜中学校の勉強って出来て当たり前ではない?
いくら低学年の間に公文やら先取りしたりして
中学課程全部終わった子がいても、高学年以上になると
追いつけ追い越せレベルになるし、本当に賢い子かどうかは
大学受験合格までわからないと思うんだけどな。
進学高校に入学すると、全員出来て当たり前の世界になるし
そこからが本物の学力勝負だと思うんだが、違う?
258名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:21:04 ID:3KEOXDjy
>>257燃料投下乙

>>235
同じ年頃の子の親、という接点しかないなら
そんなもんじゃね?
何故か張り合う人は張り合ってくるもんです。
そのうち、進学、就職、結婚相手、孫が生まれた、
そして振り出しからもう一度。
259名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:32:48 ID:k9LJGIe5
張り合うのが趣味みたいな人がいるからねえ。
ちょっとでも勝った!と思うと嬉しいらしい。
実際には勝ってなかったりするんだけれども。
260名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:36:41 ID:wvlKU08L
>>254
最近の新聞でも見たから、正しい事実と思ってた。(朝日)
水中毒って話じゃなかった。汗かいた分より、取る必要はない。
運動前と運動後、体重測ればわかるらしい。
261名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:50:27 ID:yqBEsX+t
とりあえず身も心も健康なら水中毒にはならないし
いくら飲んでもOKといえども一日10Lは飲まないもんだしw
262名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 07:46:00 ID:Rd828aA3
>>257
小学生くらいの勉強はできてあたりまえとは、カキコしてる人も思ってるさ
じゃあ「出来てあたりまえなのに、それが出来ない子の親が〜」って書けばいいの?(大笑い)

「うちの子は頭がいい」と勘違いしてるわけでも、ひけらかしてるわけでも、他の子を見下してるわけでもなく
登場人物のキャラを説明しないと、話がなりたたないから書くだけでしょ

そこ違えて書けば、違う話になるわな(笑)

『乱暴な子が』とかけば相手ばかり悪者にしてる
『成績が下の子が』と書けば、勘違いだの、見下してる
そういうレスつくのは2ちゃんの定番
アホレスまで全部マジに受けんけどね
笑かしてくれるなあ〜
263名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 08:11:21 ID:aNdXJ9QT
幼稚園の頃は口が達者な子が出来る子、だけど、小学校も高学年に
なるとコツコツやってきた子が逆転する場合もある。

それが我慢できないお母さん多いのよね。
親はボスママ気取りでも子どもは成績ドベ。
でも親が「うちの子優秀で〜」って宣伝してるんで周りも信じてる場合あるし。
264名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 08:29:40 ID:bqoqhkWK
>>262
いちいち説明しなくても、ここに書かれた文章を読めば頭の程度はわかるもの。
265名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:54:52 ID:feHeFePD
>>263
口が達者でも、しゃべっている内容に実のない子はいるよね。
ただのおしゃべりな子。(大人でもいるがw)
周囲の評価だけが高くて実態のない子は、中学年辺りから成績が落ち出すよね。

でもさ、幼稚園っ子でも驚くほど頭のいい子もいない?
語彙なんて、下手したら(バカな)大人よりあるっていうような…。
実は幼稚園が一緒だった子で、
この子は将来どうなるんだろう?と楽しみにしている子が一人いる。

>でも親が「うちの子優秀で〜」って宣伝してるんで周りも信じてる場合あるし。

私も一度、「うちの子成績が良くて〜」と言う親がいたので、
どんだけー?と楽しみにしていたら、3番手高にも入れなかった子だった。
高校名を聞いた時、優秀=トップ校がデフォの私は返事に困ったよ。
でもそのお母さんにしたら十分優秀だということが後で判明した。。。

266名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 13:42:10 ID:7efgEXXY
>>265
偏差値50以下でも地元の有名高乃場合あるからね〜
田舎の場合。
267名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:37:46 ID:T1CapBJP
>>134の気持が良くわかるぞ〜
飲み込みの悪い子の相手をするのは、本当に疲れる。
って、それは我が子なんだがorz。
何回同じ事説明すりゃ理解するんだよっ!
夏休み2週間目、母ちゃんはぶち切れそうだ。

夏休みももうあとキッカリ3週間しかないんだよね。
なのに、自由研究にも、コンクール作品(1点は義務)にも、
全く手をつけてないよ… これから旅行も控えてるというのに、大丈夫なんだろうか。
毎日、溜めに溜めた通信教育をこなすだけで力つきてる@小4。
レベル低すぎで泣ける。
愚痴スマソ。
268名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:06:50 ID:s4jcYPkc
>>267
私は今日ぶち切れましたよ。
毎日つけなきゃいけない日記などをほったらかしにしてたのが原因だけど
そういうのは言われなくても自分でやってほしいんだよ。
ホント疲れるのよ・・・また多いんだよ・・・一行日記とエコ日記と、
読書カード。
269名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:22:35 ID:v1SWz768
いえてるな。なんかくだらないモノが多い。
「こんだけやらせてますよ〜」な先生たちのがんばりってことならやめてほしい。
〜ムスメの毎日やらなければならないこと〜
読書カード(音読後、親がチェック。チェック項目7つ!)
一日一善カード(お手伝い、やったかどうか親のサイン)
歯磨きカード(一日一箇所色塗り。最終日に親から一言=7行)
一行日記と計画表(ちゃんと実行できたかどうか、親がシールを張る)
なんかくだらん!!!
息子(小5)もあるのだが、それぞれ一日で仕上げてる。
「塗り絵なんて低学年のやることだろ〜、いいかげん歯磨き塗り絵やめろ!」
って怒り狂ってる。
っていうか親のチェックもめんどくせ・・・二人分。
「母さんも1日で仕上げてくれ」って要望で、言葉遣いを微妙に変えて
書くのもしんどいのだ。
宿題だけでいいのにな〜。雑用ふやして勉強時間を減らしてるってカンジ。
270名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:19:13 ID:ZGr8Ob+0
>>269
虫歯のない子って成績が良くない?
小学生のうちの成績って、親のマメさなのかと思ったり。

歯の弱さってのもあるから、親がいくら注意しても
なっちゃうときはなっちゃうけど。
271名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:36:26 ID:i6poIQl7
虫歯がない子が成績良いんだったら、うちの子のクラス
40人中38人は優秀になるよ。
この間、全学年の歯科検診調査が配られたけど
4年生が多かったけど、今年の6年も5%未満だったよ。
近所の歯科は老人の患者が多いみたいだけど。
272名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:38:11 ID:HBU5Ofzb
低学年の時の成績は間違いなく親のマメさによるものですが
虫歯との関係はどうだろう。
273名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:24:11 ID:3zMN9XO7
みなさんのお子さんはいつ頃から錠剤の薬を飲めるようになりました?
うちは小4ですが錠剤が飲めなくて困っています。
つばを飲み込むように、とか、顔は上にあげないとかアドバイスしても無理で、
結局舐めて溶かしています。
いい方法があったら教えてください。
274名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:40:02 ID:Stv+PPUh
私が錠剤が苦手で、いつも母親にすり潰してもらっていたのだが、
ある日、いい加減母も面倒になったのか、
「口を大きくあけてー」と言われ、錠剤をのどの奥めがけて放り込まれたw(動物園のカバにエサあげるみたいな感じ)
で、急いで水を飲んだら、あっけなく飲み込めた。たしか小五の頃。
それ以来、平気になったかな。

錠剤をそのまま飲み込む感覚が、最初はどうしても違和感があって、
口の中に残ってしまっていたけれど、
一度、喉を通っていく感覚を覚えてしまえば大丈夫な希ガス。
275名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:48:04 ID:2bgQGZkD
>>273
アロエヨーグルトとかの「果実」を飲み込めないかな。
「あの感覚で」って言ってみるといいよ。
抗生剤など一部の薬はヨーグルト禁忌かもしれんが、背に腹は代えられない。
だから、うちは苦手な頃、アロエヨーグルトでこっくんを覚えた。
大きい粒は割ってあげればいい。真ん中にスジが入ってるのは、割ってもおkのサインだよ。


逆に今2年生だけど、粉末はもちろん甘いシロップ剤も飲めなくなった  orz
錠剤は大人のバファリンサイズでも普通に水で飲んでる。
小さい粒は幼稚園年少からアロエヨーグルトで克服したよ。
276名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:52:08 ID:us34Gis3
>>273
小学校入る前に飲めていたからなんにも気にしてなかった。

錠剤によっては口内で溶かすのはあまりよくないんじゃないかな
それならすこし細かくしてオブラート包みとかの方がいい気がする。
277名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:02:03 ID:EcTSWydZ
>>273
ビオフェルミンのような整腸剤から試してみるとか。
278名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:51:00 ID:3zMN9XO7
レスありがとうございます。

舐めて溶かすのはよくないものもありますし、なにより苦くて大変ですよね。
アレルギーの薬をそろそろ錠剤に。と、変更しました。
毎日の事なのでいずれできるだろうと思っていたのですが、全くできません。

アロエヨーグルトはいいですね。
ビオフェルミンは小さい錠剤なのでしょうか。
チョコベビーなんかも考えていたのですが。
とりあえず買い物行ってきます。
279名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:07:00 ID:EcTSWydZ
>>278
そんなに大きくない整腸剤です。
確か5歳以上なら1粒飲ませても大丈夫で、そんなに不味くないから
錠剤としては飲ませやすい方かな?と思いました。
280名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:10:49 ID:3zMN9XO7
>>279
さっそく買ってきました。

いろいろ試してみようと思います。
281名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:53:04 ID:NyIFr3aB
>>273
顔を上にあげないのは何か理由でもあるの?
上向いて錠剤を喉の奥にやらないと飲み込みにくいと思うんだけど。
私は錠剤飲む時は上向いてゴクッと飲み込んでる。
282名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 06:16:20 ID:UgwkGIFs
早く錠剤飲めるようになったほうがいいよ。
無駄に高い調剤料を過剰ぎみの薬剤師に払ってやる必要ないし。
医療費もかからない。
283名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:12:06 ID:ldFYHAdl
>>281
上向いて唾液を飲んでみればわかるよ。
喉が絞まって飲み込みにくい。
284名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 08:31:47 ID:pFoj/KAn
>>282
気になったんで、調べてみた。

2種類の薬を、
・両方錠剤で(ぷちぷちのシートのまま)出される → 調剤料金変化なし
・両方粉末でひと包みに混ぜて出される      → 調剤料金90点(900円)アップ

900円、3割負担でも270円の増額。
こりゃ、錠剤飲めたほうが節約になりますね。
285284:2007/08/09(木) 08:44:12 ID:pFoj/KAn
誤解無いように追記。

1種類の場合は、錠剤でも粉末でも増額は無いみたい。
あくまでも、混合・1包化すると加算されるみたい。  詳しいコトわからんシロウトですまんw
286名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:21:43 ID:lyh+QVY5
診療報酬のことは医療事務やらなくても多少は知識として
蓄えておいたほうがいいよ。
287名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:43:43 ID:8aQm99Gd
>>284
錠剤と粉末が一包になってるときは調剤料金が加算されてるのかな
288名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:53:26 ID:pFoj/KAn
>>287
加算されるみたい。
ぐぐった先の文章がわかり辛い。「患者の求めに応じ・・一包化・・」とかだと、もっと高くなるみたい。
289名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:46:18 ID:8aQm99Gd
>>288
d

昔みたいにシートでくれるとこがなくなってきて勝手が悪い
しかも高いなんて・・・
290名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:01:00 ID:/pbg+dbk
ワンドーズ調剤は高くなるんだよね
291名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:08:06 ID:mNDaYSem
>>290
ワンドーズって何?
292名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 17:34:40 ID:4JZ8Hh6a
流れ変えて申し訳ありません。
お昼に小3、4の子供2人を連れてラーメン屋さんに。
ここのところ私が2人別々の塾や稽古事の送迎(1日に3ヶ所6往復になる日もあり)
に疲れていて、イライラしていました。
お店は大きなテーブルに椅子を囲むように置いてあるスタイル。
私達3人が座ってすぐ、同じ年頃の子供さん2人を連れたお母さんが
向いに座られました。ところが下の男の子(たぶん小2か3ぐらい)が
ずっと唸り声というか奇声を。お水が入ったコップもすぐひっくりかえして
しまったり…どうやら障害を持つお子さんのようでした。
運ばれてきたラーメンもお母さんが食べさせてあげていましたが
口に入れたのを出して遊んだり、店内を走ったりと大変そうでした。
お母さんは静かに注意しながら子供をまた席に座らせて食べさせる。
お母さんはお子さんに食べさせた後、のびきったラーメンを男の子の手を
握ったまま食べていました。
食事が終わって席を立つ時、そのお母さんが
「ごめんなさいね、落ち着いて食べられなかったでしょう?
お騒がせしてすみませんでした」とおっしゃいました。
なんか、たかが塾や稽古事の送迎でイライラしている自分が
恥ずかしく思いました。
長文すみません…。
293名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:18:10 ID:+BeIwkqY
つり
294名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:49:38 ID:QU8q5Se/
>>282
医療板で見たことあるけど薬剤師って歯科医並にあまってるらしいね。
295名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 22:07:49 ID:3FR10dtL
>>292
いい話だったよ。お母さんってみんなけなげだ。
296名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:19:29 ID:CFfSChrb
>>292
292さんがとてもいい方ですね。
こういう場面に遭遇すると、余計イライラされる方の方が
多いのではないでしょうか。

うちの上の子は小学から特別支援学校に通ってますが
授業で、お出かけ体験がたくさんあるので助かってます。
経験を積まないと向上しませんから。
その点は普通学級や特別支援学級より良かった点です。
297名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:18:10 ID:DNORJBB3
>>292です。遅レスすみません。
決して釣りではないです。
そのお母さんが本当にあたたかい笑顔でお子さんに接していらしたのが
印象的で…。
私は自宅で仕事をしているのですが
夏休みに入って仕事も思うようにはかどらず、
子供たちは夏休みスケジュールになって塾や稽古事の時間帯が重なり
送迎でまるでタクシーの運転手のよう。
主人は全く手伝ってくれず、と子供や主人に対して不満ばかりで
きっと毎日不機嫌そうな顔をしていたと思うのです。
ところがお昼に会ったお母さんはお子さんをたしなめる時も穏やかな笑顔で。
私は何を文句ばっかり言ってるのだろうと恥ずかしくなった次第です。
後でうちの子が
「あのお母さん大変そうだったね。
お店でごはん食べるのも大変なんだね。
でも時々私たちも外でごはん食べると楽しいから、
あの子も楽しかったかなー?」と言いました。
私も「そうだね、夏休みでお母さんたちも時々外でお昼ごはん食べたいと
思うもんね」とお店を後にしました。
日々の忙しさの中で忘れがちな子供への思いやりの気持ちを
思い出させてくれたあのお母さんに感謝しています。
298名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 02:28:02 ID:upP6Dlo3
>>297
色々あって大変かも知れないけど、
在宅仕事である程度時間の融通聞くからこそ子供に手もかけられるのだから
けっこう贅沢なことなんだよー。

夫に期待はしちゃいけないw
ご主人が生活基盤を作ってくれているから安心して
生活できるんだしね。
299名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 14:24:20 ID:D95NJJnk
3年生の娘。
近所の同級生A子と遊ぶ約束をしていました。

しかし別の近所の子B子がA子の家に入っていくのを目撃・・
お昼の後、娘がA子に「もう遊べる?」と電話したら案の定、
「用が出来て遊べない」と。

まただよ・・こうやって平気で娘との約束を破ってAとBがつるむ。
まあよく聞く話だと思うんですが、何度もやられてるのを見ると
親としてももどかしいです。
あんまり親が介入してもと思いますし・・。

300名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 15:44:41 ID:Nka9AdKK
うちの子がよく遊ぶ、同じマンションの子@2年女もそうだよ。
平日はいいんだけど、休日がほとんど毎回そうだから、私の方が
イライラして「もうあの子と約束するの止めたら?」ってつい
言っちゃう。嫌なら子供が自分から約束しなくなるだろうし、
親が口出しすることじゃないとも思うんだけど、こっちの予定も
たたなくなって困るんだよね。
301299:2007/08/10(金) 18:09:08 ID:D95NJJnk
>300
あーそうなんですよ!
今日も遊ぶ予定が無かったらお盆の混雑前に
どこか行こうと思っていたんですけど。
思い出してまた腹が立ってきました。

私ももう遊ばなければいいと娘に言ってしまいます。
毎回凹む娘を見るのも嫌ですし。
でも同じような方がいて少しホッとしました。
302名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 19:16:43 ID:gTV9d37R
299 どこにでも似たような子が居るんですね。うちの娘もやられました。
303名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 19:51:41 ID:f7QP01Fn
>299
うちの娘もしょっちゅうだ。
同じく、もう約束すんのヤメレと言ってしまう。
娘も直後は憤慨して「うん。もう遊ばない!!」と言うんだけど、
しばらくしたら「もう○○ちゃんはいい子だよ」と約束をする。
そしてまた・・・・  をこの1年間ほど繰り返してる。
そろそろ、自分には合わないと感じているらしく、遊ぶことも減ってきたので
このまま距離を置いてくれるといいなと思ってます。
304名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:19:50 ID:R5uy/Sbs
女の子はここで「3人で遊ぶ」という選択肢がないのですね・・・・
305299:2007/08/10(金) 20:51:24 ID:D95NJJnk
うちの場合はA・Bは仲良し、娘は二人ともそこまでの仲じゃなく。
二人がお互い遊べない時のスペア的存在というか・・。

二人とも娘の事をあまり好きじゃないくせに(実際仲間外れにされたこと多数)、
親には「親友だ」「同じクラスが良かった〜」などと言っているようです。
それを聞いた時の複雑な気分と言ったら・・。

ほんとに、もうあの二人とは付き合わなくていい!という気分です。
306名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:53:29 ID:dJx/gO4w
あ〜うちも同じ。
それなのに、親には「○○ちゃんから約束してきた」とか言うのよね。
あと、知らない、とか。
そんでもう約束してきちゃダメ!って言うんだけど、また忘れた頃に
約束してきちゃう。
>>304
そういう子か3人で約束すると必ず一人ハブにする・・・
307303:2007/08/10(金) 21:04:55 ID:f7QP01Fn
>305
ほんとにそっくりだ。
登校班も同じ、徒歩30秒の場所に住んでいるからか
スペアの遊び友達として認定された感じ。
で、いざ遊びに行くと「△△ちゃんが来てるから、あんたはダメ」と帰される。
別の友達から、その子が娘のことを嫌いと言ってると聞いていたから
私としては早く離れて欲しかったので、最近のFO気味は良い傾向。
>299の娘さんも、今は悲しい思いをしてるかもしれないけど、
そのうち気の合う友達を見つけて、そんな打算的な知人は切って行くって。
私もヤキモキして過ごしたけど、時が解決すると思って、娘さんの愚痴を
一杯聞いてあげて〜。
308299:2007/08/10(金) 21:53:46 ID:D95NJJnk
ああ、こんなにたくさんの娘が。

「あの子と遊んじゃダメ」的なセリフ、3年悩みましたが
やはり娘の気持ちも大事ですから最近は言ってしまいます。
ほんとにね、こうやって気の合わない子との付き合い方も
覚えていくのでしょうけどね。

聞いてもらってちょっとスッキリしました。
娘にも見せたいくらいです。(もちろん見せませんが)
レスくれた方ありがとうございました。
309名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:36:40 ID:+n4+XXhU
携帯から失礼します。
読みにくかったらごめんなさい。
小3娘の友達(Aとしますね)なのですが、そのAもAの母親にも困ってます。
そのA母に頼まれて、登下校一緒にしています。朝は6人帰りは2人です。仲の良かった時は問題がなかったのですが…。
Aに特定の仲が良い子が出来ると、
一言の断りも無く、置いていかれたり、仲間外れにされる。
等々あり、娘的にそのAに振り回されて
疲れて少々距離をおきたいと愚痴を言ってきました。
Aにも何度も話したけど、分かってくれないと言うので。
そのA母に、置いていかれたり仲間外れにされたりするので
一緒に登下校はやめたいと申し出ました。
そうしたら、「○ちゃん(娘の事です)の事は本当に大好きなのでそんな事は有り得ない」。
と聞いてくれません。
そればかりか、2人だけで登下校させたいと言われて…。
娘はAにはっきり断ったと言うのに、Aは○ちゃんにOK貰った!ってA母に報告。
A母から有難うとうちに電話が来ました。
やんわり断ってなんとか事無きを得たのですが。もうかみあわない親子と言うか、全力で逃げたいです。
近所なので、難しいです。
どう対処したら良いでしょうか?
310名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 00:07:35 ID:d/u4/oj6
はっきり断るしかない。
311名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 08:46:35 ID:UR22fU/a
>>309
先生に相談は?
309娘さんは一人で帰るとして、不審者対策について心配はありませんか?
312名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 12:25:38 ID:vCX2/UiP
学年は違うけど、あなたは私ですか?というくらい
状況が似てる。
うちの場合、子供が最終的に泣いて帰ってきたのをきっかけに
距離を置きました。
結果的に子供の精神状態は救われたけど、裏でうちの子供が
悪いのだと言いふらされてるようです。
ご近所だし親子で自己愛性人格障害の気があるみたいなので、
対処方を学びながらいかに穏便に離れていくかを試行錯誤中です。
313名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 15:13:23 ID:Dw86MDGD
A親子にキープちゃん扱いを、されてるみたいだね
確かに依存度が、強すぎるみたいだし事実を平気で湾曲させてくる
所なんかは、少なからずボダ臭がするなあ
周りからの評判は、どうなのだろう?何らかの被害を受けた親子が
いそうだけどね

314名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 16:00:25 ID:iCCNCIY0
同じ人が別人のフリして同じ話題投下してるの?
315名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 17:35:41 ID:pyaowkfr
けっこうよくある話なんでしょう
316名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 18:24:07 ID:HVy2sYF6
けっこう男児でも同じようなことあるしね。
うちは男児だけど上2件のような事例を経験してる。
ボ〜っとしたダンスィにはありがちなこと・・・orz
317名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 20:50:52 ID:XrQBQe0m
300前くらいからのスレの流れ、うちの娘にもめちゃめちゃ当てはまる、、、、

うちも嫌な子に目をつけられて散々だよ。引っ越したい><
でも、なんとかまともな仲間を増やせるようにがんばろうっと。。
318名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:18:00 ID:32A4e1cj
309です。
似たような話を引っ張ってすみません。
子供同士で解決出来たら良かったのですが…。
はっきり断っているのに、親子して分かって
くれないので悩んでました。
束縛が凄いし、確かにキープみたいな感じかも。娘も泣いて帰ってきた事があります。
どうにか少しずつ距離をおいて、愚痴を聞きつつ対処法を考えて
行こうかなと思います。
皆さん、ご意見有難うございました。
319名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:41:24 ID:eUmm5JEJ
>>318
オーソドックスな手だけど習い事増やして距離を置くしかないよ。
人間関係に重点を置く気持ちわかるけど、高学年になったら塾に行く子、行かない子
習い事でビッチリウィークデーが埋まってる子と相でない子で歴然と差がつくから。
いまから布石打っておいたほうがいい。
320名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:43:59 ID:UR22fU/a
高学年になるとクラブ活動や塾に行く子も増えてくるし、
子供もしっかりしてきてハッキリ断ることができるようになります。
もう少しの辛抱だと思いますよ。

うちの娘も同じような状況で4年生になってやっと泣いたりせず
帰ってくるようになりました。
置いて行かれたら「なんで置いていくの?」と言えるようになったり。
他に気の合う友達が出来たことも本人の自信になったと思います。
321名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:57:26 ID:s8NQsstQ
なんか弱い子ばっかだね
322名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 01:48:34 ID:r7zwi05B
十年やそこらしか生きてないんだから、大人からみたらそりゃ弱いさ。
それに、傍若無人な子が強いとは限らない。
人間の強さってのは、いかに正しく考え、そして行動にうつすかだよ。
同級生に嫌がらせされて悩む、これは弱さではなく成長過程っていうんだよ。
わかったかハゲ
323名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 06:21:36 ID:t+DuKRnO
小学生時代に友達を手玉にとったくらいで強い弱いかぁ・・・
その子の持って産まれた気質もあるかもしれないけど最後に勝つのは
経験と学力だから親と環境の導き方でいっくらでも逆転が可能だわな。
低学年までは上に兄弟(姉妹)がいるほうが有利かな?と思うが、
高学年になると関係ないし。
324名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:49:56 ID:Afqq025r
仲間はずれする側でずっと来てた子が、仲間はずれとも言えないような仲間はずれ
(家の子と友達を連れて近くのプールに出かける時にその子に会った、子供達はその子も一緒に誘ったけど
 その時点で自分が誘われてなかった事が気に入らなかったらしい・・。)にあって
泣き崩れるのを見た時に、人間の強さって分からないな・・と思った。
今までさんざん「○○(家の子)は約束してないから無理!」とか言ってたじゃん・・。
その時点で家の子は「ふーん」ってかわせる位になってたからさ・・。
325名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:53:28 ID:LzR7YIeu
うちは一人っ子だから、ほんとに打たれ弱いよ〜。
親にはバンバン言い返すくせにw同年代には言い返せない。
そのうち改善されるといいんだけど、このままでは間違いなく
イジメのターゲットだろうと心配してるよ。
326名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 11:04:10 ID:AF67jilg
>>325
お子さんの学習能力に期待するしかないね。
327名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 12:11:49 ID:K97BLWxH
今の子供は、大人数で遊ぶ事が出来ないからね
事前に約束してないと、今日は無理〜って言うしw
まる子と、たまチャンみたいに、いつも二人一緒が理想?
女子は、三人だとすぐに亀裂が生じるのは仕方ないのかな
328名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:28:46 ID:id94NXTh
やっぱ独りっこはダメだよね。
協調性がないしさ
329名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 15:37:27 ID:Lxdzcy6n
一番怖いのは子供同士じゃなくて親のコミュニティかもと思う今日この頃。
うちの子はずっとおとなしかったし、おしゃれにも疎い目立たない子なんだけど
前におとなしい友達同士で夏祭りに出かけて私が付き添ったら
同じクラスのママも子供達何人か連れていて、ばったり会ったんだけど、
「うちの子とあなたの子はグループが違うのよね!」ってそれだけ言われて、
ん?でそれが何か?って思ったけど、何でわざわざそんな事を言うのかと思ったけど
子供に聞いたら、彼女たちは一番明るいグループで活発なんだって。


なんだか、モニョる。そういう親がいるからグループ同士で対立するように
なって行くんだろうなあ。と思った。
330名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 16:14:31 ID:1v/kLAjG
学校にあがってから 近所の小3、小2、その弟(年長)と年齢ごちゃまぜグループと仲良くなり、
親の監視下なしで友達と遊ぶ楽しさに目覚めた我が子(保育園出身)。
豪快な遊びが魅力的らしいのですがどうもカモにされてるらしく、
カードやフィギアをとられっぱなしでヤキモキしています。
嫌だと言えとは教えてきたんだが、ゴリ押しで交換もしくは強奪されるらしい。
先日初めて家に軍団が流れて来て現場を目の当たりにしたけど、
ほんっっとしつこい。ハイエナみたいによってたかっていいっていうまで「頂戴!」を言わせる。
一度揉めるなら外で遊べと雷落としたら、コソコソ部屋の隅へ。外へカードケースを持ってこさせる
命令したり…。(年齢関係ないです、年長の子もすごい強欲)で、あとでアレがないコレがないと
ベソをかく。。旦那は自業自得、放っておけというけど、
親にはものすごく強気なくせに友達の前ではてんで自己主張できなくて 私がイライラ。
なんて言ってやったらいいですかね…。
331名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 16:24:01 ID:P2Y2WsAB
>>328ひとりっ子ダメですか
332名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 16:28:29 ID:LzR7YIeu
>330
子供が何度か断ってもしつこく強要してるなら、私が出て行って
「うちでは物のやりとりは禁止してるの。もうやめてね。」と言う。
それでハブられたら仕方なしだと思う。
育児の方針が全く違う家の子とは近所とは言え、遅かれ早かれ離れていくので
嫌な思いをしてまで遊ばなくてもいいんじゃないかなぁ?
333330:2007/08/13(月) 16:57:02 ID:opzYNKmw
親が出て行っていいものか、は悩んだ末、
「強引なやりとりはやめようね」とは言ったけど「0くん(うちの)がいいっていったよね?」と
猫なで声で、納得の交換を強調。
さんざ巻き上げて満足した一人の「もうやめたれよ、外で遊ぼう」でやっと解散したんです。
ゲーム持ち出し禁止につづく禁止条例だすしかないっすね。
私はハブられて上等、と思うけど、親が先回りしてやるより悪ガキとも対等に遊べるよう強くなって欲しい
のが本音です。
334名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:00:52 ID:RLZPMrfE
>>330
親がもやもやするならカード持ち出し禁止、交換もあげるのもダメ!
って毅然とすればいいのでは?
こそこそしててもわかるよ!って言い渡しておけば相手もびびるんじゃないかな?
でも問題はそこじゃなくて、子供にきちんと断らせたいんだよね?
そうだとしたら苦しくても学ばせるしかないかもな〜。
でもごちゃ混ぜ軍団は330子よりも一枚も二枚も上手だから
親は身がよじれる思いかもね。

それか、330子が「お母さんが何とかしてくれる」みたいな感じ?
なくなったカードやフィギュアもまた買ってくれる、とか。
う〜ん。うちだったらもう持っていかせないな。
335330:2007/08/13(月) 17:11:57 ID:opzYNKmw
レスありがとう。
子の反応は、あまり私が強い口調で言うと
かばう?ようなかんじ(プライドがあるのかも)、ママ助けてではなく夜布団のなかで悔し泣きする
かんじ。安価な玩具なら買い物ついでに与えてるのが物を大切にしない、固執しない性格を形成したのかも
と反省もしています(しかしハイエナが狙うのは100円のポケモンキッズではなく高いヤツ!)
同学年はひとりいるけどいわゆるいい子で息子にとってはdqn気味の軍団の方が魅力あるみたいです。
ハア…勉強代、ですね。
336名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:30:53 ID:Eze9oVDj
ゆすり、たかりをするような子とは遊ばせなくてok
337名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:48:29 ID:iMuqO+Np
同級生ママの話なんだけど
○チャンは塾に行ってないくせに、うちの子より成績が良いから
一緒に遊ばせたくないの、うちの子は長年スイミング通ってるのに
○ちゃんは習ってないくせに、うちの子よりも速いタイムで
泳げるから一緒に遊ばせたくないのと真顔で話してきたよ
高い月謝、払ってるから負けて悔しいのも分かるんだけど
実力差を馬鹿にされたり、ひけらかされたりした訳でも無いらしく
勝手に○ちゃんを、比較対照にしてるらしくて哀れみを感じた

我が子よりも、出来の良い友人は気にいらないのよと言ってるのと
同じだって事を気付かないんだろうなあ高学年の親なのに
338名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 23:41:41 ID:ViOEE5jP
>>337
真顔で…しかも高学年親…
それは怖いです。

うちも300からの流れに似た事が低学年の頃にあったけど
親に話し掛けられても「今日は良い天気ですねー」「もうクラス替えですねー」「お先にー」と逃げて逃げて逃げ捲った。
そして>>312さんみたいな行動僻のある母子だったので
担任に頻繁に相談したし、他のお母さん達にもよそよそしくされたけど
人の噂も75日、問題のあった子と娘はクラスも替って
良い距離が出来て良かったです。近所なので、親である私だけが
まだ逃げ続けてますが、学校に通っているのは子供なので
問題なしとしています。
339名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:10:50 ID:sZO3m+2X
うちの娘も小3なんだけどすごく良くわかる。
どこでも同じような事があってるんだな、と思った。

しかし私が最近1番思うのは
子供たちの言葉に思いやりが無い事、
ちょっとした一言にも愛情がないというか
悪気はないのかもしれないけど
「だめ」「むり」「あんた」「〜やし」「〜してもいいけど」
とかあげるとキリがないです。

親子の会話があまりないのかな・・
340名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 01:27:52 ID:WrucHLI4
うちの子@小2がうちで友達と遊んでるのを、それとなく
聞いてて思うんだけど、親が子供と向き合ってないというのか
コミュニケーションを取ってない子って、かなりムチャを言う
確率が高い気がする。
わがままというか、とにかくトラブルをよく起こす。
マナーとかそういう以前の問題。
341名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 08:11:56 ID:7DjS2rhF
人んちきて、「あ、コレいいな〜ちょーだい!」親の気配を感じないところでは
のっけから「くれ」…クレクレタコラかよ。みんなそんな貧乏な子じゃない。
自分が子供の頃パクる泥棒はいたけど臆面もなくもらおうとする友人ていた記憶が無い。
で、他の子からなにか言われると「無理!」。
園児なら自己中なのもわかるけど、学校上がってそんなかんじ。
親と向き合ってない子なのか。
342名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 09:24:01 ID:ZJnVV3cu
子供が「ちょうだい」とか言うのを諫めない親だと、直らないのかも。
「もらったの。得したね」って親、いるよー。

人のもの欲しがるのは乞食だよ。
友達があなたに欲しいって言ったら困るでしょ。
あげたり分けたり貸したりできないものは、人に見せるな。
貸したものはあげたと思え。

徹底してると、友人減るけどw
343名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:15:22 ID:zc+40v7O
>330
ポケモンカードはやり取りしてナンボなのかもしれんけど…。
まだ低学年のお金の価値がわかってない時期なら、
所有権を母親にしておくのもいいかもよ。
「これお母さんのだから、あげられない」
強奪場面に出くわしたら
「おばちゃんのカードを子どもに貸してるだけだから、
どうしても欲しいならおばちゃんに言ってね」

これで引き下がらなかったら、FOでいいと思う。
344名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:46:47 ID:pdx/4uSy
ぼんやりしてる子は理不尽な交換もすんなり受け入れる。
大人にも周囲がヤキモキする要領のわるいヤツだっているけど、低学年でこれまで揉まれていない子は
泣き寝入りも多い。あとで悔し泣きするなら渡り合える素質はあるだろう。
が、気前が良すぎる子は将来物や金で人を釣る、はべらかすスネ夫になるんじゃない?
超資産家じゃなければ家の金をちょろまかしてでも貢ぐかも。
345名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 12:18:35 ID:PdQGmZor
習ってないのに、出来の良い子がいるとキーッてなる親いますね
子の友達に、水泳が上手な娘さんが居るけど周りの親達は
アノ子、本当はスイミングスクールに通ってるのよとか
個人レッスンでも受けてるのよ!習ってないのに、うちの子より
速く泳げる訳ない、うちの子は選手なんだからムキ〜って
私も目の前でやられましたよ、うちの子も習ってるけど5秒も
その子より遅いwムキ〜とは、ならないけど少々凹むなあ
娘に聞いたら○○ちゃんは、ご飯を沢山食べるから太らない
様に、たまにお母さんとプールに行って泳ぐんだってとさw
才能あるのに勿体ない気もするけど習う気は更々無いんだって
羨ましいけどね







346名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:07:55 ID:OjM0n3LC
みんなでワイワイペッパーランチ食べたい
347名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:39:49 ID:FoR0xsTE
なんだか平和な話題だなぁー
勉強でムキーより、スイミングでムキーの方がいいかな。
習っていなくて選手コースの子より速い子がいたら
誰もムキーとはならんよな。ごちゃごちゃ言われても
習ってないのは事実なんだしさ
348名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:25:25 ID:g/OJe5hb
>>345
うちもぼーっとしてるのにいろいろ出来るので
ある親子に面と向かっていろいろ言われてた。
言った後に勝ち誇ったようにニヤッっとするのが激しくむかついたけど
天然のフリして聞き流してた。
今でも思い出すとちょっとムカつく。
349名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 08:58:07 ID:Gf3/eNzV
うちは3つ習ってるけどどれもこれもうまくないw
でも他校の生徒と友達になれたり、親以外の大人と接する機会があるっていいなぁと思ってる。
なにより本人が楽しそうだから下手でもなんでもいいよw
350名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 09:25:33 ID:tmY1K1Xh
月謝にみあった技術を習得させる事のみに焦点をあわせると、
習っていない子が上手だと腹がたつだろう。

同じスイミングスクールに通ってた同級生が、なかなか進級できなくて
親に「タダじゃないの、月謝払ってるのよ!早く泳げるようになりなさい!」と怒られ
「25メートル泳げるようになったらやめるんだからね!」
と、せかされて、そそくさとやめた子がいたけどかわいそうだった。
351名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 10:38:47 ID:p7V8ohGh
子どもの習い事を、カネや時間の手間に換算したら
空しくなるに決まってるよ。
才能ある子がその道で食っていくのは、ほんのほんの一握りだもん。
こどもの意欲や成長、達成感等々、目に見えないナニカを買っていると
思わねば、親はやってられないよ。
つか、金さえ払えばすべてが手に入るなんて考えかた自体、
ゴーマン極まりないわけだが。
352名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:57:42 ID:iu+yKpsS
>>351
激しく同意。

苦手だから習わせている人もいるし、得意だから自信をつけて欲しくて
習わせている人もいる。
習い始めたら、何でも人並みになって当たり前なんて傲慢な考えだし
他人の子と比べるなんてナンセンス。
子供の成長に合わせて、必ず伸びる時期が来るんだから
親が勝手に決めた目標をクリアしたら辞めさせるなんて
お下劣人間。子供はそんな親に育てられたら習い事も勉強も全て
伸びない子になるんだろうな。中学入学して目が届かなくなれば
部活で活躍したりしてね。
353名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:34:44 ID:xDd2Qcou
ピアノ習わせてバイエル終わったらやめさせ、
スイミングに通わせ25メートル泳げるようになったらやめさせた親いたよ。
ってその親に色々言われてました。子供はひねくれてました。
354名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:58:39 ID:tmY1K1Xh
>>353
こういう人って結構いるものですね。
私の周りにも一人います。
話が全く合わないので疎遠になりましたが。
355名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:25:40 ID:6xqB+VvW
>>335
> (しかしハイエナが狙うのは100円のポケモンキッズではなく高いヤツ!)
そういう問題じゃないと思うんだが
356名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 09:37:27 ID:OBQLQYDn
だけど、ずうずうしい上に選り好みされると腹立つよ。
のど乾いた、なんか食べたいっていう要求しといて、
麦茶じゃなくジュースないの?とかこのお菓子は嫌とか…。
357名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 11:11:18 ID:tpKDGCeJ
いやなら持ってきてネ(ニコニコ で一蹴
358名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:17:14 ID:Jh18GEHE
>>325
亀だけど、うちも似てる…
ちなみに一人っ子ではないが年の差兄弟の長子。
先日も経験積めたらと子供キャンプに行かせたのだが
同学年の子とはあまり馴染めずグループで最年少の子とつるんでいたらしい
(去年も同じだった)
クラスで浮いてるわけじゃないがひたすら誘われるのを待ってるタイプで
すぐになんでもいいよ、と言ってしまうお人好し。
モノのやりとりはかなり五月蝿く言っているのでその辺の被害は少ないけど。
自己主張がない分目立ったトラブルは今までないんだけど、
それはそれで今後が心配だよね…
359名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:25:41 ID:hQ9+YAHd
習い事のこと
うちは、子どもが楽しんでやっているうちは、お金が出せる範囲で続け
させようと思ってるけど、友だちには「人並みにできるようになったらやめる」
っていう人もいる。でも、それはそれで、別にかまわないと思う。
 とりあえずバランスよくそつなくこなせればいい、そういう人間に育てたい
っていう考え方も、悪くはないと思うんだけど・・

「中途半端」っていう言い方もあるけど、でも、突出して秀でたものはないけ
ど、とりあえず一通りできるっていう人もすごいなぁって思うな。
 かじった程度、たしなんだ程度・・でも、たくさんの体験をするっていうの
は、それはそれで楽しいことだと思うし。
360名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 04:15:54 ID:AHmF7iPr
>359
も?
361名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 08:45:45 ID:ltUFR6XG
ピアノ習ったら、将来ピアニスト。
水泳習ったら、将来オリンピックの水泳選手。
スポ少でサッカーやったら、将来は南米かイタリアでサッカー選手?

んなわけねぇ〜だろ。
362名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 08:48:59 ID:16sZQGQm
結局みんなかじった程度w
363名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 11:03:40 ID:7lhZySjv
私の夫は、かじった程度だけどピアノが弾ける。
出会った頃、目の錯覚でしたけど、ちょっと素敵に思えた。
364名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 13:45:45 ID:HjCTHxUR
初めて書き込みます。今から校庭開放の当番です。暑いですぅ
365名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:33:16 ID:SImajP3W
大人になってからの趣味って、小さい頃に体験した事が土台になったりするよね。
大人になってから全く未経験の分野に足を踏み入れることはなかなか難しい。
別にアスリートや芸術家を目指しているわけではないので、私的には習い事は
楽しい趣味の一環になればオケだというスタンスでさせてる。
もっと上を目指したいと思って頑張るかどうかは本人次第w
366名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 16:13:41 ID:7lhZySjv
んーでも、私大人になってたからフラダンスやり初めてかれこれ
もう5年になるけど、土台がなくてもなんかすんなり入れた。
別に今さらフラでプロになろうとかないけど、結構楽しくて
去年ハワイまで踊りに行ってきた。

でも、子供のころ体験するかしないかで、その後の人生大きく変わることもあるから
できることならなんでもやらせてやりたいと私も思う。
子供が望めばの話だけど。
367名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 01:54:27 ID:JzOkZuOb
夏休み終了。
工作、作文、課題・・・まっしろ!

徹夜です・・・私が・・・

はぁぁぁ・・・
駄目親子!
368名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 06:38:44 ID:0N+UNK6o
自分でやらせるか、そのまま手を出さずに提出させればいいだけ。
先生に怒られるのもいい経験だよ。
369名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 07:22:16 ID:7olaXwbu
>>366
フラなんか大人になってからはじめてもコンクールで賞取れるでしょ。
でもバレエはそうはいかない。
ピアノもヴァイオリンも同じ。
そろばんなんかも別に小学生からやらなくても日商の検定に合格できる。

子供の時代から始めないとダメなお稽古事もあるから、そういうの
優先に習うといいよ。
370名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 12:42:31 ID:nEiPG8sT
>>367
何故親が徹夜?

そもそも夏休み中はチェックしなかったの?
371名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 12:56:52 ID:Rqi0A1rh
自分が小学生だった頃、親が作った工作ばかり作品展に出品されて
ずるいな〜と思ってた。
私の回りでも「宿題の工作作らなきゃ、めんどくさいわ〜」って言った人がいた。
372名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:10:46 ID:UZLqVPfF
子供にやらせると、もっとめんどくさい orz

去年は自由研究の下書きを作ってみた。
あーしれこーしれ教えるのが面倒すぎて・・・
子供にもプライドがあるから、自分の考えを一生懸命入れてた。

今年もやってしまうかもしれない。
まだやってないんだもん・・・泣きたいお。
373名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:17:57 ID:1lbwimbz
作文の添削をすることはあっても、最初から親が書くなんてありえない。
工作だって然り。
親が代わりにやるくらいなら出さないほうがマシ。
374名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:21:04 ID:wAzImA4y
私も放置してるけど、さっき確認したら全て終わってた。
親が手伝うとそれをあてにして、ますますやらなくなるんじゃないかな。
375名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 15:18:16 ID:UZLqVPfF
>>374
わたしは放置されてやらないタイプだったんだな、これが。
9月の授業参観で親蒼白。でも1回だけだった。のどかな学校だったなー。

子の学校は、9月に作品展があるので、適当に形にしないとと思ってしまう。
親がやりすぎてるのも恥だし、明らかに放置なのもドキュ風味だし、辛い。

ほっといてもちゃーんと自分でやる子は本当に偉い。
親御さんが素晴らしいから、良い子に育つんだろうなあ。
376名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:24:36 ID:m9uaB+S/
> 明らかに放置なのもドキュ風味
これはいくらなんでも気の毒な発想では
377名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:41:49 ID:W59SenlD
昨年、市の小学校作品展を見学したけれど
(良く出来てるな〜)と思って見ていたある作品の
前を通る親子のお母さんが
「○○ちゃん、親が学校の先生だから頑張るのよねー」
「今年も選ばれてるね〜お母さんが先生だから力いれるのよねw」
と口々に子供に言っていく。
そんな言い方(自分の)子供の前でしなくてもいいのに。
378名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:53:42 ID:UZLqVPfF
>>376
あはは。後ろ暗いところがない人は心配ないですよ。

いつもいつも先生にお叱りを受けたりしてると、
親も注意してますよ、ってアピールする必要があるわけですのよ。
379名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:54:59 ID:q4pTBq1F
小1だけど夏休みの宿題は私が計画を立ててやらせていました。
でもこのスレ読んで反省。
冬休みからは自分で計画を立てさせ、口出ししないようにしよう。
380名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:04:23 ID:DKyHLz5k
いやもう今悲惨な状態@2年生ダンスィ・・・・
まさか私がやるわけにもいかず、見直ししてはやり直し状態・・・・・

反省点は午前中ヤレヤレ言うだけでなく「ここまできちんとヤレ、空欄は作るな」
と言うべきでした・・・・・
381名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:29:04 ID:Rqi0A1rh
>>379
それはいいんじゃない?

382名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:39:09 ID:PqnoYzP1
子供が家にいるときはお母さんが先生でいいんだよ。
たまに放置たまに管理。
383名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:20:47 ID:9x8pwN8u
小3娘、去年は「アレ作る」「こういうの作る」と
言い張るし、やる事なくて暇だから3つも手伝って作っちゃったら
夏休みの作品展開けの保護者会が異様なムードになってしまったので
今年は夫のみの協力、1作品で、お終い。
夫「これは粘土じゃなくて、工作用紙で計って作った方がいいよ」
娘「え?面倒臭い」の一言に夫がキレて、立方体一つ作るのに
のりしろ入れた計算の式と設計図まで書かせて
殆ど前半は算数になっていた。
側で見ていて、娘の頭の悪さにガッカリしたけど
フリーハンドで作っている作品の完成度と、設計された作品の完成度の違いがわかった様子だから、よしとする。
384名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:39:45 ID:UZLqVPfF
最近は学校も開き直ってて、親子で協力してとかお手紙来るだよ。
385名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:52:35 ID:gFpFYeRK
それはまんどいなwがんばって
386名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:46:47 ID:fcTWe2Fv
>>383
異様なムードってどんな?

しかしみんな宿題手伝ってるんだね。
こないだ絵の宿題やってたので覗いたら、
絵の具のチューブそのままの色をペンキのように塗ってるだけだったorz
しかも緑の背景に緑使ってたりもう絵のセンスゼロ。
もうちょい口出すべきだったんだろうか…
自由研究(実験)はまだメモ書きの段階だが
見るに耐えるものが仕上がるのか不安
387徹夜母:2007/08/21(火) 01:03:28 ID:qG/WiDFy
なんとか・・・始業式・・

作文は提出が少し後なので、これから子どもがやります。

課題・・・買い物調べ・・・
買い物に一緒に行かなかったし、レシートが消え失せているし、
家計簿もつけていない駄目母なので、買い物の履歴を捏造するのが
私の役割でした・・・子はそれを書き写しました。

工作・・・設計と組み立ては子どもがやったんだけど、
一番難所の「のこぎりで材料を切る」というところを
私がやりました〜
(組み立て部分は子が早起きしてやりました・・・でも、切るのが
5時間、組み立て30分って感じ・・・)
腕が・・・痛い・・・

頼むから全部一人でできるものを計画して欲しいと思った・・
いや、これは計画段階で反対しなかった私がいけないんだけど・・・

チャレンジとかに載っている「らしく」て、「できそう」な
ものを選んでやるのが一番いいと、親としては思うんだけど、
そういうのは子にとって魅力がないみたい・・・

388名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 07:37:45 ID:suHU4sIQ
今日始業?うちは来月だよ・・・早く学校行って。お願い。
389名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 07:54:20 ID:/uDfPel7
ホントに・・・早く学校はじまらないかなぁ〜
おかあさんもう疲れたよ。
390名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:33:28 ID:6BxmnV5x
>>387
今日始業式って2学期制なんですか?
391名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:42:33 ID:eCoTqwg+
北の大地じゃない?
392名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:05:59 ID:H/ehN2Wi
北海道なので今日から新学期です。
宿題を全くやってなかったので昨日は1日中、10時過ぎまでやってました。
393名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:08:11 ID:zYVtFzgG
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第五部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2005年 9月 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
394名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:30:39 ID:jra90mDt
工作や絵の場合、好きな子なら放置していてもできると思うけど、
自由研究の場合、放置していてまとめまでちゃんとできる低学年児童っているんだろうか?
395名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:44:11 ID:YBhn1lV7
>>394
「やりなさいよ〜!」と声掛けしたり
研究材料を集めるのを手伝ったり、まとめのヒントを与えたりすることは必要だと思う。
まるっきり親が肩代わりしちゃ意味ないけど。
396名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:51:07 ID:PR7oBaj9
息子(小3)は昨日、A君とB君と3人で遊んでいたのですが、
夕方A君から電話がかかってきて、
「ぼくのDSのソフトがないんだけど知らない?」と聞かれました。
息子は「知らないよ」と答えていましたが、念のため私も息子の荷物をチェックしました。

夜になって、今度はA君のママから再び電話があり、
息子が出たところ「お母さんに代わって」と言われ、
私が出ると「Aのソフトが無いので、お子さんの持ち物を確認してください」とのこと。

これって、うちの息子が疑われてるってことでしょうか?
B君にも同様に電話をしているようですが、どちらかが犯人だとでも?
一度目の電話はまぁ、子供同士で「知らない?」と聞くことはあっても、
親からしつこく電話しますか?
一度聞いてみて「知らない」と言われたら、
お前の管理が悪い!と一括して終わりだけどなぁ・・・うちなら。
ゲームの入ったバッグをその辺に置いておいて、ケイドロしていたらしいし、
公園には高学年の子もたくさん来てたみたいなので、
誰がどうしたとは特定できないと思うんですが。
397名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:56:34 ID:28rvNoMZ
>396
最初の電話では子どもが対応しただけで、そのあとお母さんも荷物の確認を
したってことを相手方は知らないのだから、
大人にしっかり確認してもらいたくて電話してきたんだろうと思う。
向こうが疑ってるかどうかは、現時点ではまだ判断できないんじゃないかな。

398名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 12:12:53 ID:/uDfPel7
そうだね。「疑われてる?気分わるーい」って感情は置いといて。
逆の立場で考えてごらんよ。ゲームソフトは高額だし、
「無くなったら仕方ない」で済ませられないお宅も多いと思うよ。
頭ごなしに「盗った?」って聞かれてるわけじゃなし、
確認してって言ってるだけなんだから、
そこまでカリカリしなさんな。
「注意して見たけどやっぱりありませんでした。私も息子も
気になるので、見つかったら教えてくださいね」ぐらい言ってやれ。


399名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 12:54:31 ID:45X0DOgd
>>396
なけりゃ「ない」で終わり。
腹立ててもしょうがない。
400名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 13:20:08 ID:fXF1t0sB
>>396
Aくんママの状況で、ここで相談した人多いよ。
そのレスのやりとりを思い出しても、
Aくんママの行動は間違ってはいない。
401名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 13:25:34 ID:ZfDRSh6U
うちも最近おもちゃを2度盗まれた。
返してもらいに行ったら、相手の親に
「○○を家に上げなければいいでしょ」と言われたらしい。

そんな解決法っておかしいと思った。

402名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 13:58:12 ID:PR7oBaj9
色々なご意見ありがとうございました。
A君ママの行動は間違ってないんですね。

最初から親同士の電話で「お子さんに聞いてみてください」と言われたら、
子供にも聞くし、親も荷物を点検するけれど、
子供同士の電話で「知らない」と言った後から、
今度は親の電話が掛かってくると、
親には言わずに揉み消したんじゃないか?
お宅のお子さんは嘘をついてるかもしれないから、親の目で確認してください。
と言っているような感じがしないでしょうか。

たとえ子供同士の電話でも、そのやりとりを親が横で聞いていれば、
どういう事情かは察しがつくし、わざわざ念を押されなくても、
一応子供の持ち物は点検すると思います。
二度も電話がかかってくると、
盗ったことも疑っているし、子供や親も信頼していないというニュアンスが
前面に出てくる感じで、不愉快な思いをすると思うのですが。
403名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:09:24 ID:en/Lvgjd
2度目のA母の電話で、最初の電話で自分がこどもの荷物を確認した事をいえばよかったのにと思う。あと状況をこどもに聞くとかね。

A母ももっと低姿勢で聞けばいいのにと思うよ。無くなった、管理悪かったのは自分の子だし。
404名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:14:54 ID:U1Li5TUD
もしかしたらA君の持ち物がなくなったのは、これが初めてではないのかも。
405名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:27:15 ID:/uDfPel7
>>402 確かにA母の態度も芳しくはないけど、
あなたとAママとのお付き合いはなんぼのものなの?
挨拶等まめにしてて、普段からかかわりがあるならまだしも、
子どもは知ってるけど親の顔は知らない、程度の相手なら、
「普通はこうするべき」等期待しても、無駄と思うのだが。
相手の人柄を知らないなら、思い込みで誤解する危険は、
Aママにもあなた側にもあるわけで。

自分の感覚だけが正しいと思っちゃいかんのでは?
406名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:40:17 ID:ghOf2LRK
子供の学年にもよる。
ウチは低学年なので子供同士の確認では全くアテにならない。
しかもDSソフトなら、私なら血眼で探す&探させる・・・・
だって、高額なおもちゃだし、「なくなった?じゃあしかたないね」では
子供の金銭感覚に影響すると思う・・・。
407名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:41:56 ID:ghOf2LRK
あ、小3って書いてたorz
408名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:48:15 ID:s08xX+xI
誰かのうちとか自分のうちででなくなったのなら探させるけど、
外に持ち出して、その上目を離して他の遊びしていたんでしょ。
うちは、そういうことしたら盗られても仕方ないよ、もう買わないよって言ってあったから
「ほらごらん、諦めな」だな。
409名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 15:09:23 ID:45X0DOgd
>>402
> 子供同士の電話で「知らない」
子供同士のこと、鵜呑みにできないと思うのは当然だとも思う。
管理できない状況下に持ち出さすなとも思うけど。
410名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 20:57:48 ID:l5kNMC4A
>>402
A君ママは過去に他の子供にとられたのかもしれないよ
甥っ子のケースだけど友達複数が遊びにきてソフトがなくなったので
相手の親にソフトに名前が書いてあるので荷物に混ざってないですか伝えてもないと言われたのに、
半年位たってやっぱりあったとかもってこられたそうだ、ポケモンのソフト
しかもクリアされてレアポケモン抜かれてたそうだ‥
相手親に言ってもたかがゲームだし、返してあげたからといわれればある意味泣き寝入りだね
411名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:14:27 ID:m8QwZQuX
【mbga】モバゲー利用してせっくす3【直メ禁止】

出会い系には抵抗あるけどこいうのには抵抗ないようで
写メ交換などをやって会っうなり
援助交際はこういうところで行われているようです
412名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 02:05:14 ID:j3YN8Bg0
すみません。アドバイスください。
ウチ、明後日(日が明けて明日)引越するんです。
同じ学区内に転居するので 学校は変わりませんが 今月に入って引っ越す事を決めたので「急な引越」なのです。
子供は お友達には会った時に引っ越す事を伝えてます。
私も子供の友達のお母さんにお会いした時に伝えました。
でも 同じマンションのA子ちゃんには 今月のはじめから先週末までお母さんの実家に帰省されていた為 言えませんでした。
元々A子ちゃんは うちの子を仲間外れにして楽しんでたので
私は 家が遠くなる事が嬉しくて浮かれていました。
で、今ふと思ったのですが 同じマンションの子が全部で4人居るのですが 引越することは A子ちゃん以外知ってます。
最後には 全員のお宅に 「お世話になりました。これからも宜しくお願いします」と挨拶に行くつもりですが
今まで知らなかったA子ちゃん&お母さんには なんて言えば良いんだろう、と心配になってきました。
私はA子ちゃんのお母さんの携帯番号とメールアドレスを知っているのですが 上記の通り浮かれてて 連絡しようとも思いませんでした。
登校はA子ちゃんと2人でしていて 引越の翌日が登校日なのです。
@早く伝えないと A子ちゃんが1人で登校する事になってしまうのですが どうすれば良いでしょうか?
A自業自得なのですが 挨拶の時 なんて言えば カドが立たないか教えてください。
B最後の挨拶のタイミングって いつが良いのでしょうか?
引越屋さんに荷物を運んでもらった後か 部屋を掃除して不動産屋さんにカギを返したあとのどちらが良いですか?
すみませんが よろしくお願いします。
413名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 02:20:20 ID:hF7OilbI
あいさつは前日くらい
明日引っ越しです。お騒がせします。で良い
学区内の引っ越しならそれだけで問題ないんじゃ?
414名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 06:06:28 ID:v62G5VoW
>>412
引越ししても学区内の引越しなら転校ないんですよね?
それでも同じマンションの足かせが外れて付き合いもこれから当然希薄に
なるつもりなんですよね?
だったら挨拶なんか気にする必要ないでしょ?
家が離れるのにどうしてそんなに気を使うの?

最近は引っ越してきても挨拶しない人もいるくらいですし、
出て行く挨拶なんて気にする必要ないと思うけどなあ。
415名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 06:14:44 ID:kNmAjANq
登校がA子ちゃん一人になってしまうなら、ちゃんと言うべきじゃない?
急な引越しでバタバタしていて挨拶が遅れて本当にごめんなさいって、
大至急言った方がいいと思う。
でないと登校の時A子ちゃんが困るでしょ。
自分の子が仲間外れにされていたことは一切忘れて、
とにかく引っ越すこと、挨拶が遅れたことだけ言うの。
そうすれば角は立たないと思うけどなあ。
416名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:03:46 ID:vN+10QTL
413さんに同意。前日の挨拶でいいと思う。
別に登校班じゃないみたいだし、登校の事は気にしなくていいんじゃない?
417名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:37:28 ID:hpqq32aU
自分だったら415さんと同じ。
先週まで留守だったんだし早く伝えた方がいいと思う。
急に引っ越しが決まったの。挨拶が遅れてごめんなさい。ってことだけ。
縁切りを強調したいなら、今までありがとうとニッコリしてもいいかもしれない。

最後の挨拶は鍵を返した後でいいんじゃないかな。
掃除してる時にまた顔合わせちゃうのも気まずいし。

418名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:07:49 ID:GFVsHLPL
同じ学年かどうかわからないけど学年同じだったら今後も同じクラスになるかもしれないし
一応角が立たない方がいいよね
先週までおでかけだったので連絡遅くなってごめんなさい
メールか電話で連絡とも思ったけど、引越しの連絡をメール等の連絡は非常識と思ったと
挨拶のときにお詫びでも言えばOKなんじゃないの
一応二人で登校していたなら帰ってきてるなら今すぐにでも私は挨拶にいくな
登校班はなくとも近くの人と一緒にと指導されてる地域かもしれないしね
419名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:21:58 ID:cqhpbULb
一人になっちゃうんだから今すぐ(メールでも電話でも)知らせて、
引越し完了後にあらためて挨拶する。
留守で連絡が遅くなったとそのまま言う。

子供ちゃんその子とは遊んでいないの?もう話してるかもよ。
引越し情報って子供から聞く事が多いから。
420名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:58:02 ID:AVAocL3U
お邪魔します m(_ _)m

2ちゃんねるには、
公衆の面前で わいせつな違法画像を晒す人達が沢山います。

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
又、少年少女が平然と性器画像を晒したりしています。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

通報にご協力ください。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/
421名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:01:47 ID:AVAocL3U
お邪魔します m(_ _)m

2ちゃんねるには、
公衆の面前で わいせつな違法画像を晒す人達が沢山います。

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
又、少年少女が平然と性器画像を晒したりしています。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

通報にご協力ください。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/
422名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:19:01 ID:j3YN8Bg0
>>412です。
皆様ありがとうございます。
今からパートに行かなければならないので 今日の夜に伺おうと思います。
「大事な事だから会って言おうと思ってたのに バタバタしてて 結局前日になってごめんなさい。」
から始めて 皆様からのアドバイスをフル活用して行ってきます。
本当にありがとうございました。
423名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:35:06 ID:IDHd12zE
>>422
気が重いだろうけどガンガレ!
424名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:52:01 ID:AVAocL3U
お邪魔します。スレが違いすぎなのですが、申し訳ありません m(_ _)m。

2ちゃんねるには、
公衆の面前で わいせつな違法画像を晒す人達が沢山います。

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
又、少年少女が平然と性器画像を晒したりしています。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

通報にご協力ください。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/
お邪魔致しました m(_ _)m
425名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:32:33 ID:tBJosJ0u
>>424
アクセス数を増やそうとしているのか、そこら中に貼っているよね。ウンザリ。
426名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 00:34:24 ID:Mv5pIH94
はみがきカレンダー、10日から色塗ってないし。
427名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 01:32:13 ID:DmO9Twzd
妊娠を機に、このスレをなんとなくのぞいてみたけど・・・
まだ産んでもないけど、子供が小学生になるのが怖いなあ。
今の時代ってこんななのかあ。

自分の娘が仲間はずれになってるとか親は知ってるんだね。
自分の小学生のころは深刻ないじめはなかったけど
女子のありがちな仲間はずれなんて誰も親は知らなかったなあ。
428名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 06:30:53 ID:6JoG4W5e
私ならいままでよい付き合いしてない人なんかに挨拶して
引っ越す必要ないと思うけどな。
まぁどこもで許してあげられるか?じゃない?
別に挨拶しなくても非常識でもなんでもないし。
いやなもんかいやなら挨拶の必要なし。
429名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:56:02 ID:R0iSQKhm
一応、「大人の対応を・・」と考えたのでしょう。
相手がドキュだからといって、ドキュ返しをしたら、
周りの人からは十把ひとからげに思われるし・・・

やることはやった。後はシラネでOKでしょ。
430名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:29:30 ID:dQtY/cON
>>429
ドキュは自分んことも友達のこともドキュだと絶対思わないけど、
他人がちょっとでも自分たちの利益にかなわないことすると大騒ぎ
するから、挨拶して当たり前で挨拶しないと大騒ぎすると思う。

これ以上係わり合いになりたくないなら、挨拶だけしてあとは無視でいいんじゃね?
431名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:38:47 ID:OmG2CBN6
家が少し離れるだけでクラスメートとしての付き合いは続くんだから
それくらい大人の対応は必要だと思うよ。
私も全く同じ状況で引越した経験あるけど、ちょっとした物を添えて挨拶はしたよ。
今は親同士会ってもきっちり挨拶だけだけどw
432名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:52:22 ID:mxCDBNXu
このスレの最近の書き込み、どう思います?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186671583/l50
433名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:56:58 ID:jp9nxmR7
いまはクラスメートって付き合いあまりないと思う。
このスレじゃなくて前スレだっかたもしれないが、授業参観で自分の子供の
クラスメートのってわかってるのに挨拶しない親多いもん。
引越しの挨拶なんかしなくてもどうってことないと思う。
卒業するまでずっとクラスメートとは限らないし。

>>432
先生予備軍なんて糞ですから。
434名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:41:54 ID:WS7qO7Na
引越しするときに物を添えて挨拶を要求するのが当たり前なのか・・・
それなら同じ小学校にあがるのがわかってて、引越してきた挨拶に来ない
うちの階下なんてすっごいDQNでアタリだろうな・・・あ〜やだやだ。
来年うちの小学校くんだよ。
435名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 18:59:14 ID:agCEY0ma
>433
授業参観では、隣り合った人や顔見知りとしか挨拶しないや。
あと、人とすれ違うたびに適当に会釈とか。
全員と挨拶してたらきりないし、授業にも迷惑だし。
436名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 19:31:43 ID:/BZsN83J
>>435
そういう話じゃないんでは?w
437名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 19:52:25 ID:agCEY0ma
>436
授業参観で挨拶しないから、
それ以外でもずっと無視する
そっけない態度であるとは限らないってこと。
って書けばよいかな。
438名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:05:58 ID:Q8Wbmb8r
>>436
そうとわからず、曲解してしまう人なのでは?
439名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:14:07 ID:mrwHpLu/
話ぶったぎりしますが、子供二人(女の子)が、頭シラミにやられていました。
毎日必ずシャンプーしていたのに、大きくなって自分で洗えるからと任せていた
のがいけなかったみたい。新学期までに頑張って駆除しないと。
今まで何度も幼稚園や学校から「シラミが流行りです!」と紙を貰ってきても
無関係でいたのに。お盆に義実家の汚い家に呼ばれて寝泊りしたからかなあ。
みなさんも注意して調べて見て下さい!一つでも卵があれば成虫がいるという
ことです!!
440名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:31:52 ID:dknjxMKu
> 。お盆に義実家の汚い家に呼ばれて寝泊りしたからかなあ。
お気の毒さまで
441名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:34:09 ID:pimhNc0N
スミスリンシャンプーとクシで完璧に駆除できるよ!!
442名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 07:57:48 ID:eVSXS04O
>>439義実家の汚い家    ってw
今の時代シラミの元は仲の良い友達かプールだよ。
卵が水面に浮いてて、他の頭に引っかかるらしい。
443名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 08:05:49 ID:k7cOMXvE
熱に弱いからドライヤーでかわかすと予防になるんだけどな
444名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 12:00:53 ID:GGNkdyzH
>>439
兄弟や親がスポクラやゴルフの風呂で移された毛ジラミが
家の風呂・タオルを介して頭に付くこともあるんだけど
それはだいじょぶ?
445名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:45:27 ID:7KG9LAdC
スミスリンシャンプー買ってきて、毎日頑張って駆除を始めました。
天気にも恵まれているので、洗濯もせっせとやっております。
ついつい義実家のせいにしてしまいましたが、先月の学校プールが原因かも
しれないですね。
スポクラやゴルフ、銭湯などは家族も義実家も無縁なので大丈夫そうです。
というか、義実家は「夏は風呂は不要。シャワーをざっとすればよい」という
主義なので、泊まりに行った時もシャワーさえない日があったとか。。
みなさんもお気をつけ下さい。
446名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:16:36 ID:c6VDZ+du
スミスリンは毎日使うものじゃないよ。
447名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:58:54 ID:+pOsNVhC
>>446
毎日スミスリンじゃなくて、毎日駆除という意味じゃないかな。
アタマシラミを誤解してる人が多いので貼っておく。

近年、子どもたちの間では、アタマシラミ症が日欧米先進国で広く発生しています。
清潔にしていても発生し、日本では発生の9割近くを0歳〜11歳でが占めています。
子どもに発生が多い原因としては、からだを寄せ合って遊ぶことが多いなどのほか、
集団で生活する(学校・幼稚園・保育園)ため、大人よりずっとうつりやすい環境に
います。
集団生活の中で起こりやすいと言われ、感染は帽子、ヘアーゴム、クシ、ブラシ、
タオル、衣服、寝具類などの共同使用によりうつる可能性があります。
また、子供同士の遊びの中で頭髪と頭髪の接触や、集団でお昼寝など
寄り添う時にうつることもあります。
プール施設でプールの水での感染はほとんどなく、
着替えの時のタオルの共用や衣服の接触でうつる可能性が大きいです。
448名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 03:42:57 ID:Sf1pSd/2
今時、全校児童1000名を超える小学校に子供が通っていて、
6年生の児童とその保護者が、今日8:00集合で、
学校の草取りをする予定。
昨日偶々、数名の保護者の方とお話しする機会があり、
草取りを話題にしたところ、皆さん『なにそれ?』って反応。
中には『聞かなかったことにしよう』とまで云う方もいた。
さて、今日の草取り、何人の親子が参加することやら。
ちなみに6年生児童は在籍数200オーバー。
449名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 06:20:04 ID:asziIlHh
>>444
毛ジラミとアタマジラミは別物だし
毛ジラミは頭髪には住み着かないよw
プール授業始まる頃にプリント配られるはずだけど、目を通してないの?
450名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 09:18:17 ID:Yp3ql5UZ
>>448
いいじゃん、人それぞれ。強制でないなら行きたい人が行けば。
かくいう私も今日の草取りパスしました。
自宅で仕事をしていて今朝4時まで〆切りに追われていたため。
行ける行事は極力参加するようにしていますが今日はカンベン。
451名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:28:58 ID:geE5d8Ui
前の学校では草取りでも何でも行ってたけど
田舎の学校に転校してからは学校行事すらなかなか行かなくなった。
よそ者にはつらすぎる事が多すぎて。
452名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:33:57 ID:yGIE+r1S
今日草取りの学校ってわりとあるんだね。
私も行ってきた。
暑くて本当に逝ってしまうかと思った…
さっさとやって早めに切り上げたから何とか体は持ったけどね。
子供のためとはいえ疲れた。
PTA会費から除草のプロでも呼べば良いじゃないかと思ったよ。
453名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 12:00:50 ID:gx/oJE75
>>452
うちの学校だと、3年に1回しか出来ない予感。
454名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 13:08:00 ID:dJpbLngv
PTA奉仕活動、参加後ジュースをくばるので人数把握のために
参加、不参加の紙を提出するのですが、
去年の担任は“○○さんと○○さんの親は参加しません”と言ったそうです。
つか二人しか欠席しないの???と驚いた。
つかそんなこと言う必要ないし。
455名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 14:00:21 ID:jvtVaUsD
学校の草取りなんてシルバーに頼めばいいのにね。
なんで保護者がしなきゃいけないのかな?
参加するしないで揉め事の原因になるし。

幸いうちの学校はないですけどね。
456名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 14:17:21 ID:gx/oJE75
>>455
時給500円x100人x3時間x年2回=30万

聞きたくもない講演や、なくてもよい広報の費用を充てれば、
なんとかなりそうだあ。ろくに働かない保護者にペコペコするより、
手際の良い人がさっと片づけてくれる方が、先生方も喜びそう。

うちの学校なんて、校長先生や教頭先生の仕事は草刈りですか?
って位、いつ見ても草刈りしてる。
457名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 14:21:03 ID:WCjajoNI
うちの学校、トイレがとにかく汚い。
生徒や保護者まかせの掃除なんて限界があるんだから
年に一度でいいからきちんとした業者に徹底的にきれいにして欲しいといつも思う。
458名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:07:22 ID:GjRMqx5D
草取り大好き!!
毎年度楽しみにしていってます。
上から下まで持ち物も虫さされ&暑さ対策でばっちり。
459名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:14:19 ID:gx/oJE75
>>458
うちの草抜いてくれ。
460名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:43:04 ID:wQ8da4AW
>>456
時給500円って・・・
失礼ですが離島かなんかに御住まいで?
都内ですが、駅前のシルバー人材派遣の自転車の見張り番の方々は
750円以上の時給もらってますよ?
500円じゃ不法滞在の○国人ですね・・・
461名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 18:24:07 ID:xoHi7ggK
>>454
終わったらジュースくれるの?
そのお金で誰かに頼んでほしいと思うかもーw

>>457
うちの自治体は業者が掃除です>トイレ
462名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 18:29:09 ID:pcytelrm
都内ですが、グラウンド土じゃないので雑草が生える場所が無い。
463名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 19:04:02 ID:+Vlio1pf
年中くだらない事で、学校や先生にクレームや理不尽な要求を
してるんだから、たまの草刈り奉仕位文句言わずにやれピザ
464名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 23:11:04 ID:QiTwes9M
>>449
いやこれが絶対じゃないんだよw
465名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 23:47:41 ID:M7l+qnDg
ウチの子もたまに保健便りでシラミ情報をもらってくるけど、
皆さん、自分の子供の頃、シラミなんかありました?
私は地方都市だったけど、
シラミ情報なんか一度も聞いた事なかったなあ。
自分の親が子供の頃の、遠い昔の話だと思ってた。
466名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 09:31:01 ID:Z7Ztlhh3
スレ違いかもしれないけど
どなたか昨日の「志村どうぶつえん」見た方います?

昨日息子が見ていて、私はうたた寝していたのだけど
目が覚めると息子号泣。
「どうしたの?」って聞いたら
「悲しい話だった」らしい。
で、「どんな話?」って聞いたら、教えてくれない。

気になる・・・。
467名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 09:46:46 ID:x9lPx8X1
>>466
実況チェックしてくれば?
468名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 09:54:23 ID:Z7Ztlhh3
ありがとう・・
いま行ってみたら落ちとった。
469名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 11:28:28 ID:xz5a6/j5
残念。

コクーンが勝手に録画してたけど、消去してすぐにこのスレ開いちゃった。
470名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 11:29:14 ID:xz5a6/j5
残念。

コクーンが勝手に録画してたけど、消去してすぐにこのスレ開いちゃった。
471名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 12:52:11 ID:JvgmIXoQ
>>465
シラミは子供の頃はほとんど聞かなかったけど最近は海外からもらってきたりで
決して戦後の遺物?ってわけではないみたい。
でも私もおたより見てても「関係ないしー」って思ってたら去年もらってきた。
男の子だし、髪短いし、関係ないしー・・・・・って油断禁物。
472名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 19:15:32 ID:Ivsfn+kp
ウチも春ごろ貰ってきて、駆除したけど
スミスリンシャンプーの値段にびっくりした。
一瓶3000円位するんだよね。
473名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 19:42:58 ID:bZ9JFrvx
3000円で駆除できると思えば安い安い。
474名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:19:53 ID:wDCDSy8C
ウチの草もよろしく
475名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:21:51 ID:wDCDSy8C
すごい亀レスでした。
失礼しますたorz
476名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:08:55 ID:YkVrTzWi
>>473
3000円じゃ駆除できないよ。
家族まで使ったら1回で1本って感じ。
それを3・4回だっけ?
1ヶ月って言った医者もいたなぁ。
477名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:25:08 ID:0ySaRdnK
パウダーにしてみるとか
478名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:27:48 ID:OTb8SGfr
戦後の風物詩、DDTパウダー?
479名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 06:27:50 ID:Ngk7nkHg
>>466
パン君の話かな?
パン君に状況や顔が似てる、アメリカのチンパンジーの再現VTRもおりまぜてたから説明が難しいです
お子さんが言えなかったのはそのせいかも?
スレ違いすみません
480名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:26:22 ID:F2O+lWml
>>466
チラ見してただけだから正確じゃないけど、だいたい以下のような話でした。

外国に志村園長より長生きしているチンパンジーがいる。(一般的な寿命は20〜30年)
一歳の頃にアフリカから連れてこられ、動物タレントとして数々の映画に出演。
引退後、一歳の頃から世話をしている男性のもとで幸せな余生を過ごしていた。
ところがあまりに長生きしたせいで、飼い主の男性が歳をとり病気になってしまう。
男性はチンパンジーのことを心配するあまり、自分の死後、
チンパンジーを殺してもらうことを決意する。
この事を知った男性の甥が、自分が引き取ると申し出るが、男性はかたくなに拒否。
481名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:36:02 ID:F2O+lWml
(続き)
それでも甥は説得を続け、やがてじょじょに甥になついていくチンパンジーを見て、
男性はチンパンジーを甥に託すことを決意する。
男性との別れ際、悲しそうな鳴き声をあげるチンパンジー…。
チンパンジーが引き取られてからわずか三ヶ月後に男性は息を引き取る。
現在は甥の家で、同じようにタレントを引退したチンパンジー達と幸せに暮らしている。



以上です。
飼い主が病気になって以降の再現VTRが盛り上げる演出だったので、
泣いちゃったんですね。心の優しい息子さんですね。

ちなみにパン君は志村園長が建てる森の家?で暮らすとかなんとか。
もう、おつかいなどはやらないと言ってました。
482名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:33:18 ID:Cm2KQxLz
いい話だ…
井の頭公園の象のハナコさんを思い出した。
ハナコ担当の元飼育員さんはお元気なのだろうか
483466:2007/08/28(火) 15:08:58 ID:wwWbna/X
>>479-482
ご丁寧に説明していただいてありがとうございまいました。

番組HP等、いろいろ覗いてみたのですが結局分からなかったんです。
最近はテレビ以外でも、あんなにシャクリあげるほど泣く事もなかったので
ちょっとビックリしちゃって。

一人で見てて入り込んじゃったんですね、きっと。
内容が分かって良かったです。ありがとうごました。

484名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:33:39 ID:6nvvwjrI
>>483
いい意味で、感情豊かな優しいお子さんですね。
485名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 04:21:43 ID:tKHAbGI8
>>482
地元だけど、ハナコは元気です。
飼育員さん…って、もしかしてふみ殺された方たちのこと?
486名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 09:28:59 ID:iYuRMPl7
>>485 おいw
487名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:14:59 ID:GCpdO2kw
>>485
ずっとハナコを見守ってた(ハナコもあれでちょっと懐いていた)飼育員さんが
(確か定年で)辞めることになった。
ハナコと半生過ごしていたその人はハナコが心配で心配で、でも新しい担当者にも配慮して
毎日毎日遠くからハナコの檻を見守りに通ってる…
って話があったのですよ。
でもそれは10年以上前の話だから、今もお元気なのかなぁと思ったわけです。
ハナコも元気みたいで良かった。
488名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:20:53 ID:EMsMl48g
読書感想文が終わらないよー(小3男)。
いくら言ってもやらないもんだから、こっちがどんどん鬱になって
子どもなんか産むんじゃなかったとまで思ってしまうorz
妹と遊んで、妹泣かしてばっかりだし。もうやだやだ。
いつになったら、一人で計画立てて、きっちり宿題やってくれるんだろう。
489名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 17:18:06 ID:yqAx3VS1
>>488
ガンガレ!!

ウチは今年はまだなかったけど、来年から読書感想文あります@2年生。
・・・・絶対まともに書けないと思う・・・・・・
490名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 17:27:04 ID:Y3XGfbvJ
読書感想文なんか書かせるから読書嫌いになるんだよ
いい加減やめれ
491名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 18:24:33 ID:x2TtheO5
ウチはココを参考に書かせました@小2♂
ttp://www4.0038.net/~kanso-bun/(母親編を参照)

いきなり原稿用紙に向かってもうまくかけないので
メモ書きを作って、それに肉付けするような感じで書かせましたよ。
ウチも作文は苦手ですがなんとか形になりました。ガンガレ〜
492名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 18:55:37 ID:NKz+XY5q
>>488
うちも終らないよ>小5
先々週くらいにいちど出来た〜と言ってたが、わけわかんないことしか書いてないのでダメ出し。
海底二万里は実は私も感想文を挫折した経験があるので、あきらめて別の本読ませてるw
493488:2007/08/29(水) 21:55:18 ID:EMsMl48g
>>489-492
みなさん、ありがとうございます。
昨年も最後まで残してしまって苦しんだんだよ…(学習能力なし)
でも、本人は未だに全然余裕で、親ばっかり「大丈夫なの!?」と思って苦しんでる。
ほんとに、読書感想文なんてなくてもいいのにね〜。けっきょく親の宿題じゃないか〜。
教えていただいたHPを参考に頑張ります。
494名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:00:59 ID:ovDQtuNa
>>490
激しく同意。
感想書きたくなるほど感動する本なんて、そうそう巡り会わないのにね。
こじつけの駄文書くのは、中高になれば、自然と出来るようになるんだし。

>>493
まだ夏休みなのかな? ガンガレ〜
>けっきょく親の宿題じゃないか〜。
これにも激しく同意。
自分の子供の頃に比べて、宿題の縛りがきつくなったよね。
私が小学生の頃なんて、自由研究(理科でも社会でも図工でも何でも)一つと、
出されたドリルorプリントだけだった@40代。
今は「毎日の運動」「毎日のお手伝い」「毎日の学習」「自由研究」+「所定の宿題」。
で、毎日シリーズは、ちゃんとやったかどうか提出用紙につけるんだよね。
プールの短期講習や、秋祭りの練習は一週間単位で連続してあるし、
その他のいつものお稽古もある。帰省や旅行だってするから押せ押せになって、
もう、お尻たたく親も子供も、何だか息がつまるよ。
全部宿題が終って、本当にホッとした。
うちは今日から新学期。
495名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:26:12 ID:zJHmCuNi
うちもだ。今日から学校。
在宅シゴトなもんだから、夏休み中はだましだまし・・・
しかも今年は糞暑くて能率は最悪。
ああ、やっと静かな自由の時間が!!!!!
朝から涼しいし、のんびりシアワセ。
・・・なので仕事が進まないwwwwwww
496名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 13:07:07 ID:QeMnQ4nI
>>495
うちは逆だ。
私の方が多かったから「これぐらいやれ」と問題集を机に積んだよ。
(積んだは大げさかw)

497名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 13:10:57 ID:QeMnQ4nI
途中で送信しちゃった。

そしたら最初はマジメにやっていたものの、
他の子はみんな家庭学習をしていないと気付き、
「僕だけ多すぎる」と言ってきた。

ばーか!
塾へ行っていない子とばかり遊ぶから「みんなやってない」ってなるんだよ。
一緒に遊んでいない子はアンタの10倍やってるわい!
@中学受験率7割の公立小学校
498名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:39:59 ID:gCCcgaDx
>>497
そういうのとの接触を最小限に絶つためにもやっぱ「塾」なのよね。
塾たって公●とか学●とかじゃないのよ。
ああいうとこって塾っていうのか?
499名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:22:32 ID:ObF5VppN
やっと読書感想文を書かせた。
文章がものすごい唐突に終わってるが、もうどうでもいい。
500名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:55:15 ID:2QPRwByE
うちなんて伝記読んで
「○○は、すごいと思います。すごすぎます。本当にすごい。えらいです。
 わたしには、とても出来ないです。すごい人だと思いました」
みたいな絶賛だけで一枚だよ
もういいんだ 書けただけで・・・
501名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:03:58 ID:zJHmCuNi
>>500 ハゲワロスwwwwちなみにどこの誰がそんなにすごい人?
502名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:21:19 ID:HUE3jaP1
>>499-500
鼻水フイタw
やっぱりみんな読書感想文には苦労してんのね。
503名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:23:23 ID:2QPRwByE
>501
ナイチンゲールです
あまりの内容に「う、うん、これでいいんでない?」としかいえなかったよ
504名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:25:00 ID:30wNF3Pc
〜〜〜(引用)がすごいと思います。
〜〜〜〜と〜〜〜〜がおもしろかったです。
一番おもしろかったのは、〜〜〜〜です。
〜〜〜〜〜〜ときは悲しかったです。
最後、〜〜〜〜でよかったです。

ほぼ、ママw
505名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:29:13 ID:SjguQ5I0
そういう読書感想文は大好きw
子供の苦心が伺われてw
506名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:21:29 ID:n/fA4fTQ
どこかのサイトで「読書感想文は生活作文です」と
言い切っているのがあったなw
自分だったらこうなのに、○○はどうして〜が出来るんだろうor
〜という行動を取ったのだろう?
それを膨らませろってw
507名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 00:17:27 ID:Q3lTHNLy
>>506
それ>>491のサイトだね。
うちの2年生にゃまだ難しいなー
508名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:04:53 ID:01TgXCwk
その手があったか。「主人公が○○したのは素晴らしいと思いました。というのは、私はこの前・・・」てな感じで
普通の作文にすり替えてしまえば良いのだな。
509名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:07:08 ID:NSUvuh3z
小5・・課題図書の中の野口健さんの本で書いてたのだけど、
書いている最中「野口って、ターバン野口と何か関係ある?」「ケンケンさー」
仕舞いには「ケンチョ」と訳わかんないあだ名までつけて、失礼極まりなかったです。
一応書きあがったものは読書感想文にはなってますが・・・
謝れ!野口健に謝れ!そして富士山に行ってゴミを拾ってこい!って感じでした。
510名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:28:29 ID:C7tlhQyZ
>>509 面白そう。その感想文。読んでみたいくらいだ。

そっかー、安心した。読書感想文で苦しんでいるのはうちだけか・・と
思っていたら全国にこんなにお仲間が!!!!!
やっぽー!

優秀作品集なんかを読んだら、小1でも大人顔負けの作文が掲載されていて、
「ほんとーにこれはこの子一人だけの力で書ききったのだろうか・・」と
ついついついつい思ってしまう嫌な私・・・

宿題の件について >>494 にしみじみ同感。
私の子どもの時の小学校なんか、先生達の主義で「家で勉強させない」と
いうことで宿題や課題なんて一切なかったよ・・
それでも、出来る子はちゃんと素晴らしい学歴で現在を歩んでいるし、
出来ない子は「宿題があったところで、こいつはこうなっただろうな」
という道を歩んでいる・・・
511名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:39:58 ID:IWTr+DIz
>>510
>それでも、出来る子はちゃんと素晴らしい学歴で現在を歩んでいるし、
>出来ない子は「宿題があったところで、こいつはこうなっただろうな」
>という道を歩んでいる・・・

これを言っちゃーお終いよw
512名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:09:16 ID:ZIfd7jeC
じゃあ貴方は悲惨な人生を歩んでるんだw
子供の頃の宿題で人生が決まる地域って何処?
513名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:26:50 ID:C7tlhQyZ
???

>>512 はどれに対するレスなんだろうか?
514名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:50:13 ID:UzOxPxVe
読書感想文が本当にあらすじになってて、バカにしまくって泣かしてた
クラスメイトの男の子が20年経った今素晴らしい男性になってる。

みんなんとこのお子さんもきっと大丈夫さ!
読書感想文がなんだ!
515名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:59:13 ID:m4OIc9NL
私自身小学生の頃読書感想文が得意で、県の大賞頂いた事もある。
コツは、前にも書いた方がいたけど「自分の経験を重ねて書く」事。
あと、いきなり書き出しに「」で主人公の台詞入れて「私はこの言葉を読んで
体がふるえました」とか突飛な感じにするとかw

そんな私も今は平凡な主婦だし、別に文章書くのが特別得意なわけじゃない。
要するに、小さい頃ちょっとだけ要領良かっただけ。
2年生の息子も、大まかなあらすじの最後に「おもしろかったです」で終了、の
文章しか書かないしw

逆に>>500のお子さんみたいな子が将来大物になる予感。
516名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 13:22:21 ID:c32Uo3UV
小1の息子もちです。
今日から大阪でポケモンフェスタやってる。
友達がいってたんだけど、待ち時間がながすぎて途中でリタイヤ。
うちも明日連れて行こうとおもってたけど、それ聞いて躊躇してる。
ポケモンフェスタいかれた方いますか?
3時間ならんでもいく価値あるイベントでしょうか?
517名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 13:31:24 ID:9uuWFk7L
>516
お子さんがあと一年くらいは間違いなくポケモンにはまり続けていそうで、
ミュウ・マナフィをまだ持っていなくて、欲しがっているようなら是非行かれた方が・・・

子よりも自分が欲しいんだけど、どの会場も遠すぎて行けなかったorz
いいなー。朝一ならまだ入りやすそうですよ
518名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 13:33:37 ID:ZjuZUkOL
>>516
横浜のに行きました。
初日午前は入場5時間待ちと言われてリタイア、翌日午後に行ったら2時間足らずの待ちでした。

アトラクションも待ちは長かったですが、うちは友達とふたり連れだったので、
話なんかしながら並べばそれなりに待てたってかんじです。
DSのゲームキャラを貰ったり、ポケセンオリジナルのお土産買ったりして、
子供達は楽しかったと言ってました。ただし、親はグッタリです。
519516:2007/08/31(金) 13:56:50 ID:c32Uo3UV
>>517,518
即レスありがとうございます。
やっぱり明日連れて行こうと決めました。
子供の喜ぶ顔みたいので。
午後からトライしてみたいと思います!
520名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 14:00:10 ID:CgxoKbFb
週末 夏休みの終わり 激混みの予感
521名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 14:17:41 ID:SRrNQiVS
ウチは私が一番行きたいわけだがw
522名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 14:42:17 ID:c32Uo3UV
>>520
ウワアァァァァン
523名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:05:19 ID:ZjuZUkOL
ポケモンパルシティのHPで大体の並ぶ時間チェックできますよ〜。
飲み物、簡単な食べ物は絶対持参したほうがいいよ!
524名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:31:39 ID:iKH+Y0+W
>>522
激混み覚悟で特攻すれば、なんだ以外と空いててラッキーと思えるじゃん

関係ないけど、三船美佳ってヒカリに似てるよね
525名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:59:47 ID:clQQlQMH
幕張2日目に行った私が通りますよ

行くなら明日がいいでしょうね。
3日目はゲームの全国大会などがあるので午後でも混むと思います。
飲み物・食べ物は持っていったほうが賢明。
買うのにも相当並ぶし高い。レジャーシートもあると便利。
今日は朝7:30で3000人が並んでたそうなので
公式をこまめにチェックしてお出かけください。
526名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:02:58 ID:clQQlQMH
↑あ、8:30だった。スマソ
ピカチューにかみなり落とされに逝って来る
527516:2007/08/31(金) 17:48:03 ID:c32Uo3UV
いろんな情報ありがとうございます!
万全の戦闘準備して挑みたいと思います。

>HPでの入場時間
今日はだんながずっと実況メールしてくれてました。
私もみれるんですけどねえ、仕事しろw
528516:2007/09/01(土) 20:56:16 ID:8oDwTUZV
ポケモンフェスタ大阪いってきました
朝から行こうとおもってたのですが、寝坊。
HPチェックするとすでに6000人ならんでるとかorz(8時くらい)
待ち時間は1時間ほどのままだったので、気合入れなおしてGO!
12時頃ついて、会場に入れたのは13時半ぐらいかな。
なかにはいればアトラクション待ちに一時間とか。
だんなと分担してならんでアトラクションは4つ遊ぶことができました。
皆さんのアドバイス通り、お弁当はもっていって大正解でした。
529名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 22:41:51 ID:/z0xella
何でポケモンの話?
530名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 00:44:03 ID:UpkPRsdx
もうじき2学期か。

子供に友達が増えるかな?
夏休み中は、唯一の親友と10日ほど遊んだだけで他の子とは
全然電話も遊びに行ったりもなかった。

なんか、寂しいなあ。もうちょっと仲のいい友達が増えますように。
ガンバレ。子供よ、、、。
531名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 02:20:04 ID:vKzVstY1
大地震がおきた想定で避難訓練があり、子供達はグランドに集合、町内会ごとに集まり親が迎えに行くというのがあった
子供達は集合して先生や地域の人の話を静かに聞いてるのに、親はおしゃべりに夢中でひどかった
スピーカーで何度も先生に注意されて情けない
授業参観もそうだけど、井戸端会議に来てるの?という人多過ぎ
532名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 08:47:09 ID:kq1vPYGJ
人前で誰かと話すことによって
「私ってお友達多いのよ〜」と思わせたいんじゃない?
533名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 13:39:39 ID:D+6JtszX
みんなそんなに遊ぶもんなの?
うちなんて友達と遊んだの1回だけだよ。
もうちょっと私も憂うべきなのか
534名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 14:06:44 ID:gT166uxe
うちの子は1回も…。
遊びだけじゃなく学校へも休み中行っていない。
登校日はないし、図書室は利用時間が短いから市立図書館。
プールは学校のは好きじゃないらしくスイミングスクールへ。
ラジオ体操くらいかな、同じ学校の児童と接触があったの。

…子はいいんだって。親は正直心配。2年生。
535名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 16:52:17 ID:0OawUxah
ウチの子は友達と遊び呆けていた。
それも普段仲良くしている子とではなく、親が共働きで放置気味の子とばかり…
「今日遊べる?」という電話が掛かってきて特に予定がないとOKしちゃうんだよね。
外は暑いので当然我が家にやってくることになりorz
土日まで押しかけられそうになった時は流石に断らせた。
お盆の週前後はあちらもこちらも予定があったので来なくなったけど。
536名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 17:20:31 ID:zIhVnm3r
うちも。夏休み半分以上は友達が遊びにきてた。
これもあと数年の我慢・・・
537名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 18:19:34 ID:ahrxICvc
イマドキの子は、気の合わない友達と遊ぶなら一人の方がいいんじゃないの?
気持ちはわかるけど、正直働き出してから嫌な同僚と付き合っていかれるのか不安・・・
538名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 22:44:01 ID:WKNje84b
うちの5年2年兄弟は家族旅行と週末のおでかけの他に
前半は統計グラフ、後半は科学研究作品におわれて友達と遊ぶ暇なんて全然なかったよ。
親も研究対象の採集にあちこち連れてかなきゃいけないくてダンナのお盆休みは全部つぶれたし…orz
なぜか普段学校がある日より忙しく勉強したよ…。
やっと明日から2学期だ。
私の夏休みはこれからだわ〜。
539名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:00:27 ID:Npoo6Y1k
うちも明日から。明日はダラする。
540名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 00:11:20 ID:/aD7SheA
明日は引き取り訓練。
全く形式だけで無意味。あーマンドクサ
541名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 01:43:08 ID:WDQr52j8
>>534
うちもだよ。
5年生だけど。
でもほぼ毎日塾があって、塾が3時からだけど
1時ぐらいに出かけて行き、塾の友達と塾で遊ぶだけ。
学校の友達は・・・2回誘いにきたけど、2回とも断ってる。
嫌なんだって。

嫌なものは嫌でいいけど、本当にそれでいいのかと心配になるよね。

あ、けど、お祭りは学校と塾が一緒の子と行った。
自分たちで約束して帰ってきて、自分たちだけで行って帰ってきました。
(学校でやるお祭りで事前に食べ物のチケットは購入済み)
542名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 01:56:23 ID:NLRfQnXR
1年生。同じマンションの同級生とも遊ばなかった。私がヒッキー気味で、1合致学期中にママ達と仲良くしなかったから? 同じ幼稚園のママさん二人は連絡先を知ってるけど、メールもしなかったし、なかった。 こんな方います?
543名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 02:00:09 ID:NLRfQnXR
訂正。1合致学期中→1学期中  携帯からで混乱。すみません。
544名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 06:59:06 ID:SxnkAqfW
>>542
1年生ならアリじゃないか?
まだ学校に入ったばかりだから、休みに電話してまで遊ぶほどじゃないんだろう。
これが6年生まで続いたらちょっと心配だけどね。
545名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 07:39:52 ID:l4scTkDx
登校したー( 'Д`)ノイッテラッサーイ
546名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 08:25:26 ID:Q59Ss7HL
>>541
本人が本当は遊びたいと言ってるのに塾で遊べない・・・なら可哀想かな?と
言う気がしないでもないが、本人が嫌なのになんで友達と遊ばなきゃいけないのか?
学校の友達がすべてじゃないんだから。
杓子定規にとらわれすぎ。
547名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 08:54:14 ID:wcnYT9Ri
うちも夏休み中、友達と遊んだのは1日だけ。
後はサッカークラブの練習があったし、課題制作でいっぱいいっぱい。
なんだか知らないけど毎日友達と遊んでるのが自慢な母、いるよね。
「自転車で遠くまでいっちゃって6時過ぎても帰ってこないの。
シッカリしてるでしょ、うちの子 おほほ」みたいな。
夏休み中、課題のため、子供(@小3)と一緒に自転車で近所を回ったけど
まだまだ1人や友達と自転車でウロウロさせるのは危ないと再認識しました。
近所は交通量も多いし、とにかく我が子ながら「あぶねーな、おい」と
思うことが多々あった。
よく他の母親は平気だなと思ったよ。


548名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 08:57:10 ID:/aD7SheA
>>546
うん同意。
学校でうまくやれているなら約束しないことを気にしなくてもいいと思う。
遊びたいと思わないのに遊べよってオーラも子供には苦痛なだけだろうし。
小学生の夏休みにガヤガヤ遊ぶからってその後人間関係得意になるかどうかが別問題なのは
うちの兄を見ると分かるわorz(現在仕事はできるが超変わり者で友達がいない)

今日始業式。
何度確認しても「絶対忘れ物ないってば!」と言い張るので雑巾忘れてたけど黙ってた。
だから何度も開けて確認しろって言ってるのに。
549名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:06:47 ID:H1t3KbaT
自分の小学生時代はどうだったかなと思い出そうと思ったけど
無駄だったw

早く給食始まらないかなぁ…
550名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:06:51 ID:AtsSStMl
うちは、ほとんど毎日近所の子達と遊んでたけど
一番大好きな友達とは二日しか遊べなかった。野球チームの練習があったのか
他に気の合う友達が出来たのか・・・
失恋気分の息子を見て、こっちも切ない気分だったけど
こういう経験をしながら大人になるんだろなあ。
551名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:14:20 ID:WDQr52j8
>>546
んっ?
本人が遊びたくないだけよ。

学校の友達がすべてじゃないし、気が合わない子と遊ばなくてもいいし
そんなことはわかってけど、これで本当に大丈夫なのか?
て、思うときがある程度ですよ。

でも、本音として私は、子供に夏休みなんだから勉強なんてしないで、外に遊びに行け!
て言ってる。けど、それもしたくないのなら、勉強したら?家でマンガばっかり
読んでないで・・・となる。
基本的に遊びに行ってほしいと思っている。
552名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 10:24:53 ID:s4RPYa4e
>>551
今年の夏は猛暑だったし、外に遊びに行くって言っても
結局誰かの家か図書館・児童館の類になっちゃってたよ。
わざわざアポ取ってまで遊びに行く気にならなかっただけじゃない?
553名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 11:49:30 ID:CAlEdI8R
>>547
悪いけど、あなたの文章も読んでたら
「他の母親はのんきだけど、私はいろいろ考えててしっかりしてるでしょ おほほ」
って書いてるみたいに見えます。

なんか、自分が一番正しいと思ってそう。
554名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:12:08 ID:2eMb7SQu

戸建てゾーン、電話で約束しなくても声がしたら外遊びに参加がデフォ、手ぶらで人の家に上がり込む
もデフォ、登校班により異学年顔見知り  なうちの環境。
友達と親なし外遊び経験なかった我が子にとっては、善くも悪くも色々体験したと思う。
学童行かせてるんで、土日やお盆だけだったからましだったけど。
555名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:13:06 ID:H1t3KbaT
うちの子が通う学校では小4の5月に行う自転車教室以降に
子供のみの自転車外出が解禁になるという建前があるので
>>547がそれほどおかしいとは思わなかった。
坂が多い町なんかだとホント危ないんだよね。
556名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:14:45 ID:CAlEdI8R
>>555

>>547のやってることがおかしいんじゃなくって、
思考回路がおかしーの。
557名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:38:04 ID:xHSkjLVs
>>556
そうか?
でも6時まで帰ってこないような放置子って
他人(友達の親とか)に迷惑かけてる確率が高いから
しっかり子供の世話してる側からみると
「私はいろいろ考えてしっかりしてるでしょ、おほほ」というより
こちらはあくまでも当然のことをしてるのみで、相手に対して
「親のんきすぎ!」「どうでもいいけどうちとは関わらないでねDQN親子さん!」
としか思えないけどね。
558名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:55:43 ID:O2rELUp3
6時ならまだ常識範囲内だと思うが、友達多くてしっかりしてる
と言う自慢は嫌だな。
559名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:59:43 ID:y09v4vFn
6時って遅いと思う。
夏休み中5時30分には帰宅の放送が流れるような田舎だからの感覚かな。
560名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 13:16:52 ID:AKUGHGCR
友達が沢山いるのはいいことだと思う。
それを自慢するのはどうかと思う。

でも、>>547のレスが短絡的杉で印象悪いのは同意。
561名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 13:32:24 ID:+4N18qqL
お受験意識している小3だけど、夏休み中は午前中は勉強、
昼食後は6時ぐらいまで毎日のように友達と遊んでたな。
子どもが多い地区なんで大きい公園へ行けば誰か顔見知りがいるw
熱中症がニュースになってたときも昼食後すぐに飛び出して行って
帰宅後鼻血ブーってことも2回あった。
ノドが乾いたら公園で生水飲んだたらしい。
幸か不幸か、熱暑のなか家に上げてくれるような奇特な家はない。ウチも絶対上げないけど。
それなりに勉強もこなし、片やワイルドな生活もこなし、結構満足。
562名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 13:59:25 ID:X2jAj3c3
半ドンで帰ってきて昼食後に遊びに出た。
忙しいのぉ。
友達数名から旅行の土産を貰ったけど、うちはどこも行ってないから
貰うばかりだ…
クラス皆元気に揃っていたそうで何より。
563名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:24:30 ID:WDQr52j8
>>556
>思考回路がおかしーの。

ってこの決め付けにちょっとびっくり。

夏の6時ならまだ明るいしいいんじゃない?
ただし、低学年は5時が限界かな。

うちは低学年のころ、遊びにいったときに、マンション全体の
電気がついたら帰ってくるようにって言ってた。
だいたいマンション内の公園で遊ぶことが多かったから。
冬だと5時ぐらいには電気つくし、夏だと6時ぐらいに電気つくし。

>>561
>ウチも絶対上げないけど。
すごいねー。私ならあげる。
まぁ、毎日誰かと遊ぶぐらい元気がある子ならいいけど
友達呼びに来ても、断る子だから、うちに遊びに来ても歓迎〜て
思っちゃうのかもだけど。
564名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:16:51 ID:CAlEdI8R
読解力がない人が多いね。

私は6時が遅い早いなんて一言も言ってない。
>>547のなんでも自分が正しいという思考回路がおかしいって言ってんのに。

6時が早いか遅いかなんか、地域によっても違うから
そんなことをいちいち言ってるんじゃないっつうの。
565名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:22:54 ID:WDQr52j8
>>564さんって>>559さん?
566名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:25:39 ID:WDQr52j8
あれまぁ・・・>>547よく読んだら、6時過ぎても帰ってこないって・・・
それこそ放置子っぽいね。

決め付けかどうかわからないけど、547さんの感想なんじゃない?
そう感じ取れただけの話のような気がしますが。>>564
567名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:26:17 ID:CAlEdI8R
>>565
どこをどうとったら、私とその人がイコールで結ぶことができるのか、
ぜひ、わかりやすいように説明してもらえますか。
このスレの読解力なし暫定1位のひと。
568名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:31:03 ID:SgQMDAf3
知り合いの6年生の女の子が
ショッピングセンターでタバコ吸ってるのを見つかって補導だか何かをされた。
以前に万引きもでも見つかってるのにその子のお母さん、
「だって叱れないんだも〜ん」だって。
一見とても真面目そうなお母さんです。
569名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:38:21 ID:WDQr52j8
>>567
まぁそうカリカリしなさんなっ。
あなたが、>私は6時が遅い早いなんて一言も言ってない。
て書き込みしたけど、あなたが遅いと言ったなんて誰も申し上げておりませんよ。
明確に申し上げてるのは、>>559さんでしょ?

570名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:39:44 ID:L4CbvDjU
>>568
いるよね、そういうズレた親。
息子のクラス(1年生)が学級崩壊状態なんだけど、中心人物の親がそんな感じ。
「だって1年生ってまだ可愛いでしょう?怒ってばかりじゃ可哀想だし〜」って
保護者会で言ってのけた。当然他の親はドン引き。

こういう親の子って、将来渋谷なんかで「元ヤクザ」の更正指導員さんとかに
思い切り叱られて「叱ってくれて嬉しかった」って涙流す子になるのかな?
悪い事したらちゃんと叱る事も、立派な愛情だよね。
571名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:42:00 ID:CAlEdI8R
>>569
ごまかさないで、>>567をちゃんと説明してもらえますか?

あと、>>563の最初の3行。
「この決め付けにちょっとびっくり」ってのは、
私の「思考回路がおかしい」と言ったどの部分にかかってるんでしょうか?
それも説明お願いできますか?

あと、「申し上げておりません」という言葉を他の皆さんに
当てはめるのはおかしいと思います。

カリカリするかしないかは私が決めます。
暫定1位のひと、はぐらかさずに説明よろしくお願いします。
572名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:49:43 ID:WDQr52j8
>>571
>>569の意味がわからないならそれでいいよ。
私が1位なら、あなたは私の次の2位ってことで。
573名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:50:05 ID:J7soWR4z
粘着レスワロタ
574名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:52:24 ID:AKUGHGCR
お取り込み中、すまんが
夏が暑かったから身体を冷やし過ぎちゃった人多いと思うんだ。
だから、PMSが酷くなったりするよね〜
私も気をつけますんw



ID:CAlEdI8R   つ腹巻き
575547:2007/09/03(月) 16:54:03 ID:wcnYT9Ri
書き方が感じ悪かったみたいですいません。
よく平気だなーと思ったのはあまりにも自転車の運転があぶなっかしい
(もちろんうちの子も含め)お子さんが多いからです。
私は仕事柄、よく車に乗りますが、
校区内で見かける同学年程度のお子さんは
車道を何列にもなって自転車を走らせていたり、いきなり車道に飛び出してきたり
信号も見ず、前の子を追いかけるのに必死で車にぶつかりそうになったりと
いう場面に何度も遭遇しているためです。
自転車で遠出マンセーのお母さんたちの中には車に乗らない方も多く
運転者の側から見ると非常に危険な場合も多い場合もあるという事を
感覚的にはわからないのかな、と思った次第です。
576名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:58:11 ID:CAlEdI8R
>>572
意味がわかるもなにも、>>569なんて
間違った日本語だらけのレスじゃない。
>>567の自分の書いた文章の説明ができないからって
負け惜しみ書いてんじゃないよ。

かりかりする原因になった人にかりかりしなさんなっとか
言われたくないし。


>>574
腹巻はいつもしとる。
577名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:00:17 ID:pM+S8aj1
ID:CAlEdI8Rが遅いといったなんて、言ってないのに
自分で勘違いして、一人カリカリ。

>>575
わかってないのはID:CAlEdI8Rだけにたいよ。
言いたいことは伝わります。
578名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:07:06 ID:CAlEdI8R
>>577
では、>>563の最初の3行の説明を代わりにしてもらえる?
書いた本人は説明できないみたいなんで。

あと、>>567の説明もついでにお願いしまーす。
暫定1位のひと、逃げちゃったみたいなんで。



ちなみに「私が遅いといった」なんて
一言も書いてません。
あなた、暫定2位になりたいひとですか?
579名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:09:29 ID:SgQMDAf3
私はついこの間、車で停車中に2人連れの自転車に乗った子の2人目に
自転車をぶつけられ、しかもその子は逃げたので追いかけて名前と電話番号を聞き出し
家に電話をかけて、修理するから料金を払ってもらうと言ったら
「自転車が車にぶつかって何で自転車の方が悪くなるんだ!!」と逆切れされ
仕方なく警察呼んで説明してもらいました。
580名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:09:34 ID:O2rELUp3
何言っても通じない人っているよね。
どーやって子供育ててるのか疑問。
人の言おうとしてること察知することもできず、何々だつーの!わかった?
で自己解決。近所付き合い苦手そ〜
581名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:10:33 ID:PlY5EGeA
>>577の人って一位の人でしょ(笑)
たぶん前のIDでは出て来れないはず(笑)
582名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:13:04 ID:WDQr52j8
>>579
車が修理しなきゃいけないほどぶつかったということは
その自転車の子のケガは?
583名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:15:28 ID:pM+S8aj1
>>581何?この勘違いはwww
584名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:15:47 ID:SgQMDAf3
>>582
怪我はまったくないよ。
車にちょっと線が入っただけ。それでも修理代金は数万。
585名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:16:20 ID:CAlEdI8R
>>583
横入りしてきた人、早く説明お願いしまーーーす
586名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:16:46 ID:WDQr52j8
>>584
そーなんだ。
警察呼んで、解決したの?
587名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:19:41 ID:O2rELUp3
>>585
うわぁしつこw
>>569がすべてでしょ。
わからなければ100回読んだら?
588名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:20:37 ID:CAlEdI8R
>>587
横入りしてこないでね♪
589名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:21:42 ID:SgQMDAf3
>>586
解決したよ。
といっても相手の母親は警察の説明に納得しただけで
「修理代金払えばいいんだろ!」と言っただけで(女性なのに)
謝罪の言葉はまったくありませんでした。
590名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:32:20 ID:WDQr52j8
>>589
なるほどね。

子供一人の自転車って、危ないけど、いつまでたっても
危ないから〜と言って禁止するわけにはいかないしね。
ルールをきちんと教えないとね。
591名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:47:56 ID:H1t3KbaT
今週宿泊研修があるんだよね。
夏休み明けてすぐだよ…
592名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:20:42 ID:QKnXz/Yv
>>588
ここはお前の掲示板じゃない。

ということで、どんどん横入りしましょう♪
593名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:37:50 ID:znFszXVv
>>592

みんなの掲示板なんだよ。だからルール守れ。
嫌なら回線切って首吊って氏ね
594名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:51:12 ID:O2rELUp3
>>593
首吊って氏ね
て、すごいね。
例え掲示板でも、そんな発想ようしません。
中学生みたい。マジでどんな親なのか気になる。
595名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:54:27 ID:bYD8/8W3
>>594
首吊って氏ねはあいさつ

半年ろm
596名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:59:32 ID:0Kcko/h/
>594
あなたは別の馴れ合い系掲示板を使った方がいいよww
597名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 20:44:16 ID:SIAtAnGY



        /         /.    │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 (  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ>>594
  ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ∩∪∩          /   ..   .. │       ヽ        ∩∪∩
 (・∀・| |  ミ      /   .    │        ヽ       (・∀・| |
  |     |      ∧ /∧ ..   ..  │       ∧ヽ∧  彡  |     |
⊂⊂____ノ  ミ   (  ⌒ ヽ  .... ..  .│       (  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ .ミ.   ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∩∪∩    (  ⌒ ヽ     ∩∪∩
            (・∀・| |     ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ   ∩∪∩      |     |
          ⊂⊂____ノ     (・∀・| | 彡  ⊂⊂____ノ
                     |     |
                   ⊂⊂____ノ
598名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:16:41 ID:LhBJTnog
回線切って首・・って、もの凄く久しぶりに見た。
599名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:27:56 ID:py8VEnui
どこの板かと思うし。
600名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:35:27 ID:CAlEdI8R
>>594
人気者ですねwww
601名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:46:55 ID:QKnXz/Yv
>>593
ここのルールを勝手にきめないでくださ〜い♪w
「みんなの掲示板」?( ´,_ゝ`)プッ
602名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:49:05 ID:py8VEnui
単独IDじゃないことの証明。599だけだけど。
603名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:49:54 ID:CAlEdI8R
今日はageてるバカが多いね
604名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:58:03 ID:QKnXz/Yv
ワセダっていうアレな人思い出しちゃった♪
605名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:01:35 ID:znFszXVv
>>601

ここは西村博之氏が提供する電子掲示板で、みんなの掲示板と公言しています。
なのでルールを無視した行動は、削除、プロバイダへの通報。場合によっては、訴訟をします。

以上西村氏の発言
606名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:03:21 ID:s4RPYa4e
>>603
そもそもあなたが粘着レスで荒らしてたくせに、どの口で言うかな?
607名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:05:58 ID:znFszXVv
スレ違いうぜえよ

こんなのが親なら嫌だよ。子供がかわいそう

もう全員氏ね
608名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:08:49 ID:QKnXz/Yv
>>605
ルールを勝手に決めないでくださ〜い♪w

>>593
「横入りしたらいけない」というのは>>605>>588のマイルール。素敵ね♪
「みんなの(楽しい)掲示板」と思うならおおまちがいですよー。w
609名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:13:42 ID:CAlEdI8R
>>606
荒らす?

適当にわけのわからないことを言われたので
説明求めてただけよ。

結局説明できなかったけどね。
暫定1位も、2位のひとも。
610名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:17:54 ID:evZzqm1X
夏休みは終わったというのにまだ夏厨がいるのか。
さっさと巣に帰れ。
611名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:18:26 ID:LhBJTnog
>>609
何の説明して欲しいわけ?
612名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:18:46 ID:CAlEdI8R
>>608

。のあとにwってついてなければ、煽り完璧だったのにね。
613名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:19:07 ID:CAlEdI8R
>>611
散々書いてるじゃん。
ID追うこともできないの?
614名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:21:09 ID:QKnXz/Yv
きゃーかっこいい〜♪w
煽りにもルール作ってるんだ〜。w
615名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:26:14 ID:CAlEdI8R
初心者相手にするんじゃなかったw
616名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:28:32 ID:5uj0zRhL
小3女子。
2年の頃から朝待ち合わせして登校してた子が
今日は何の連絡もなく来なかったらしい。
しばらく待っても来なかったから登校すると
その子はもう学校にいたんだそうだ。

2学期そうそうアンラッキーな出だしだが
うちの子まさか嫌われてる・・んだろうか?不安。
617名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:28:40 ID:QKnXz/Yv
初心者だって( ´,_ゝ`)プッ
618名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:58:02 ID:WDQr52j8
>>609
その素晴らしい頭で私の説明頑張って理解してね。
わけのわからないこと言わないで、なんて言ってないでさぁ。
理解したら、また出ておいで。
できなければ、読解力なし・・・しょーがないから2位にしてあげる♪

さぁ、私のレスが理解できるかしら?
宿題ね。
619名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:59:51 ID:CAlEdI8R
>>618
ID:QKnXz/Yvの真似してるのか知らんけど、きもいよ。
途中で逃げたくせに。
620名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:01:09 ID:CAlEdI8R
っていうか今日は本当にageてるバカが多い1日だなあ。
621名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:02:26 ID:znFszXVv
みなさんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
622名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:05:11 ID:L4CbvDjU
>>616
特に思い当たる理由がなければ、単に夏休みボケで忘れただけ…かもねw
うちの息子も、階下の友人をスルーして学校行きそうになってたしorz
頭の中は、宿題とザリガニでいっぱいだったらしい。(慌てて「友達忘れてるよ!」
とベランダから叫んでしまったさ。
623名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:10:34 ID:WDQr52j8
>>619
何途中で逃げたって?ww
笑えるんですけど。

ずっと張り付いているほどヒマじゃないから。

それからマネって何?

まぁいいや。

ところで私のレスは理解できたの?できないなら読解力なし2位よw
624名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:13:01 ID:CAlEdI8R
>>623
あれ?

張り付くも何も、途中で別の人にレスしてたよね?
ここにいたことは確かなはずだよ?
ボケて忘れましたか?

あなたのレスってどれですか?
まさか説明できてない説明のこと言ってるんじゃないよね?
625名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:18:50 ID:WDQr52j8
今度は妄想かいな?w
お幸せだね〜


いいから、早く問題解いておいで。
まさか意味がわからないとか???

おバカすぎます。
626名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:20:02 ID:WDQr52j8
>あなたのレスってどれですか?
>>613
>ID追うこともできないの?
627名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:21:53 ID:xG7tzxTy
つかID変わったら引きずるのやめてね、お二人さん
628名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:21:58 ID:CAlEdI8R
途中で私へのレス返さずに車の修理の話してたこと、覚えてないってすごいね。

で、あなたのレスってどれですか?
ID追うことはできるけど、説明がないんで、わかりません。
629名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:22:15 ID:CAlEdI8R
>>627
そのつもりです
630名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:23:19 ID:CAlEdI8R
>>625
あと、急にキャラ設定変更したにはなんか意味があるの?

”私余裕なのキャラ”を作ってるの、見てて恥ずかしいんだけど。
631名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:24:47 ID:WDQr52j8
わかったわかった。
話すり替えてないで早く私のレスを理解しとおいで♪>>630


わからないの?


バカ??
632名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:26:36 ID:L4CbvDjU
小学生レベルの喧嘩だね…みっともない。
ムダなレス消費は迷惑だよ。言い合い(荒らし行為)やめて
パソ閉じてもう寝たらどうかな?

あと30分以上もムダにスレ消費するのは勘弁して。
633名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:27:00 ID:4k//DtGr
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
次ドゾー
634名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:27:10 ID:CAlEdI8R
572 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:49:43 ID:WDQr52j8
>>571
>>569の意味がわからないならそれでいいよ。
私が1位なら、あなたは私の次の2位ってことで。

582 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/03(月) 17:13:04 ID:WDQr52j8
>>579
車が修理しなきゃいけないほどぶつかったということは
その自転車の子のケガは?


586 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/03(月) 17:16:46 ID:WDQr52j8
>>584
そーなんだ。
警察呼んで、解決したの?

590 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/09/03(月) 17:32:20 ID:WDQr52j8
>>589
なるほどね。

子供一人の自転車って、危ないけど、いつまでたっても
危ないから〜と言って禁止するわけにはいかないしね。
ルールをきちんと教えないとね。



16時58分に私が>>572へのレスを返したあと、約30分は確実にこのスレにいたけど
私への返事は夜まで返していない。

これの何が妄想?
635名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:27:53 ID:CAlEdI8R
>>631
「しとおいで」の意味が理解できません。どこの方言?
636名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:28:34 ID:CAlEdI8R
>>632
わかった、やめるわ。
637名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:29:39 ID:t3N+71Az
どっちも言い合い初心者丸出し。
638名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 07:22:10 ID:ABP4OTie
あ〜昨日DSやっててぜんぜん来なかったんだけど、発端は>>579
こいつ小梨じゃないの?
639名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 07:51:30 ID:ITx9i9JH
>>579だけど
なんでそんな発想になるの?
小学生の子供がいるよ。
640名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 07:58:24 ID:/bIcJ4cq
昨日、役員の用事があって学校に行ったら、息子の同級生の男の子の髪が
真っ茶色。茶色というかほとんどオレンジ色になってて驚いた。
息子が言うには上にお兄ちゃんもいてその子も同じ色なんだそうだ。
夏休に中に親が染めたんだろうけど…。
間違いなくDQNだわ。
641名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:07:09 ID:ITx9i9JH
茶髪小学生は間違いなくDQNだね。
うちの子のクラスに男女2人の茶髪がいるけどDQN。
4年生ですでに不良グループ入りです。
642名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:21:57 ID:6b6Xg/u7
>>641
不良グループって中学生?
643名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:53:58 ID:gK8etvBN
学年に1〜2人の割合で茶髪児童がいるようだ。
なぜか顔立ちはわりと可愛い(特に男児)がもれなく頭はアホ。
友達思いで明るい子もいるのに他の親から色眼鏡で見られて損だよね。
644名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:09:24 ID:Yw25WTB2
あるマークを使用する人をDQN認定してる。勝手にあの人と思ってる。
645名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:56:01 ID:djmf3cOb
髪染めたら不良グループ認定って?何処の地方のお話ですか
それとも、同級生やクラスメートに日常的に迷惑を掛けてるの?
646名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:58:40 ID:UmoyXFgq
染色剤が与える影響を考えないDQN親
647名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:05:15 ID:0piUc25C
なんだか昨日からの流れが「非常識スレ」のようになってるけどw

私も髪の毛を染めている、しかもかなり明るい色だったら、
将来の不良グループと認定しているわ。
そういう子ってたいてい親がアレだしw
良識あるお母さんなら、例え子供がやりたいって言っても、
体への影響を考えてやめさせるでしょうし。

ちなみに地方ではなく東京(区内)在住です。
648名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:08:26 ID:ITx9i9JH
>>645
書き方足りなかったね。
いつも集団で万引きや喫煙してるグループに属してるよ。
女の子のほうは同級生をいじめて問題になってる。
649名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:25:48 ID:S24itnxm
全校児童500人、髪を目立つくらい染めてる子はいない@東京S区

でも丸坊主に前髪や裾髪だけ残し、って子が2〜3人いる。
身体に影響あるわけじゃないけど、あれも相当にDQNに見えるよ。
650名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:34:34 ID:TEJlca5w
自分が中学・高校の頃、髪の毛染めている子ってかなりの不良だけだったけ
どね。今や親が小学生の髪の毛を染める時代になったか・・・。
651名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:39:37 ID:dsAAimNj
相談お願いします。
うちの子は2年生です。
お道具箱の中身が無くなります。
特に新しい物ばかりです。
間違って授業の時に他の子の中に紛れ込んでしまったと思うので
担任の先生に、クラスのみんなに聞いてもらうように頼んでもいいでしょうか?
それともあきらめてそのままにしておくほうがいいでしょうか?

実はちょっと気になる事をうちの子供が言います。
クラスの子がそっと覗いていたので『やめて』と言ったそうです。
でもそれは1回だけだし、ただ見てたのだと思うので
関連付けようとは思わないですが・・どうなんでしょうか。
652名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:46:13 ID:qlPr6AqK
4年生で、既に不良グループの仲間入りですか...
同級生は災難だなトラブルが起きると上級生を盾にしてきそう
学校や地域の方達は見て見ぬふりなんですか?
653名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:54:00 ID:6PZF6V4g
>651
とりあえず担任に相談がいいと思うよ
小2なんてまだ自分の持ち物管理しきれないから、よく落とすし失くすし
お道具箱の中にしまったつもりがランドセルの底から出てきたりすることもあるし
「盗られた」と思うのはまだ早いとおもう。
どうしても不安なら、お道具箱にゴムバンドみっつくらいつけちゃうといいよ。
本人もめんどくさいけど、ちょっとは自衛になるよ。
654名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:59:24 ID:ambMnZv/
>>649
うちの子の学校も全校児童500人ちょっといるけど、
髪を目立つくらい染めてる子はいない@東京K区。
裾髪残しは、子どもと同学年に入学前はいたが、
入学を機に普通の短髪になったようだ。

>>645さんは、どこにお住まいなんですか?
うちの辺りでも、小学生の髪を染める親、染めるのを許している親は、
DQN認定、子は警戒対象、が普通だと思うなあ。
同級生やクラスメートに、目に見える迷惑掛けてないとしても。
655名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 11:02:11 ID:dsAAimNj
>>653 ありがとうございます。
    ゴムバンドは早速今日購入してこようと思います。
    ある程度自衛も大切ですね。
    (私の気持ちですが)嫌な気持ちになるのは絶対避けたいので
    十字ぐらいにもしてゴムバンドつけとうと思います。   


     今週、学校に行く行事があるので、
     先生にはその時についでの感じで
     無くしてしまったということで
     お話してみようと思います。

     
656名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 14:47:33 ID:DJuLC53i
先日のお祭りで、近所のモテモテくんが
同学年らしい女の子数人につかまっていた。
本人は嫌がって逃げたそうにしているのに、
女子の一人が手を引っ張って離さない…。
その子が見事な茶髪でした。

モテモテくん、爽やかスポーツマンで、
見た目も良いから人気があるだろうな、とは
思ったけど、近寄って欲しくない子まで寄ってくる
可能性も有るんだな、大変だな、と思ったよ。

ちなみに、その後はちゃんと逃げ切れたようでした。
657名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:35:11 ID:dK9l9Q1B
9人も兄弟がいるDQN一家。
もれなく頭がまっ金々。
その頭だけで「あ〜、あそこん家の子か」とすぐわかる。
どうせだからわかるようにNo5とかNo7とか染め抜いておいて欲しい。
658名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:23:52 ID:bD47NjL4
>どうせだからわかるようにNo5とかNo7とか染め抜いておいて欲しい。

ワロタ
659名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:57:56 ID:eoD0BaOX
一目見ただけで、DQNと分かる相手ならまだいいかも
見た目は、普通の子だけど腹の中真っ黒なガキのがタチ悪い
親も我が子の、表裏な性格を見抜けてなく子供の言い分だけを
鵜呑みにしてる痛い親子も対処に困るよ
苛めや意地悪を、うちの子に限って絶対にする訳無いと
本気で思ってるんだからw毎日おまえのガキは苛め意地悪を
やってるよとビデオ撮影でもしてコメントを聞いてみたいよ
660名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:12:12 ID:nUzEkIjU
>>659
親が見抜けないっていうよりも親も一緒にグルになってるケース多い。
今週号の文春の日の丸バカ親隊ってページにも出てたが、やはり子供は
育てたようにしか育たない。

661名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:29:11 ID:vnJzMmvO
>641
うちの学校にもいるよ。
茶髪児童。
2、3人。
子供が言うには、親父母も茶髪プリンで
給食の仕事だって。
隠れセレブな給食のおばさんってドキュン率高いよね。
662名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:54:20 ID:vYtToTV2
うちは旦那がヘアサロン経営してて、
中学時代よく先輩から呼び出されたほど色素が薄い私のDNAを受け継いだ
娘がよく「髪の毛染めてもらってるんでしょ!」って
クラスの子から言われるって落ち込んでる。

なんかこのスレで前にヘアサロン経営者をコバカにしたようなレスもあったし
他の親からも「どうせあそこは染めてるのよね」とか思われてるんだろうなと
このスレ見ててため息出るわー。
663名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 19:07:20 ID:UmoyXFgq
色素薄い子は普通にわかるよ。
目も茶色だし、色白だし。
664名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 19:24:54 ID:Yw25WTB2
髪の色なんか気にしないなあ。本人だよ。
結果的に、ってことはあっても、実害があってからだよ。

髪の色よりも目立つことってたくさんないかい?
中学生にでもなって、校則で決められてから・・・ってなら、
目にもつくんだろうけどねえ。
665名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 19:36:08 ID:nUzEkIjU
>>662
ああ、理容師?
「うなぎ」なんて映画公開されなきゃよかったのにね〜
アレ見て、理容師の免許が刑務所で取れるってわかっちゃったもんね。

怖いよ、刃物持つ職業が元殺人犯とかって。
666662:2007/09/04(火) 20:02:42 ID:u+Bu3D6z
>>664
私自身は髪の毛以外で呼び出されたことはないねえ。
クラブ活動も真面目にやってたし、
クラブの先輩がかばってくれたぐらいだから。

うちの娘もとにかく髪の毛のことを言われるって気にしてる。
ここ見てたら子供の言うことも信じる人も多いから
「662娘ちゃん、茶髪なんだよー」って親に言われちゃうと
「ああ、あそこは美容室だから」って思われるんだろうなと。

しかも、「他に何か原因あるんじゃ?」って結局こう言われるんだよね。
このスレじゃ。これじゃ天然も何もあったもんじゃないよね。

大人はわかるのかもしれんけど、小4には染めるのと
自然の区別はつかないみたいです。


>>665
喧嘩売ってきてんのか知らんけど、
人の職業見下すような人間に育てられる子供はどのように育つの?
667名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 20:05:39 ID:irz3baEZ
薄毛のおばさんには縁の無い場所だから心配無いし怖く無いでしょ
台風が近づいてるからヅラが飛ばない様にねw
668名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 20:10:56 ID:ouEunJPY
>>666
気にするな

安月給のサラリーマンの奥様にとって
経営って言葉は気にさわるもんなんだよ

美容室経営なんて羨ましくもなんともないわ!
とか言う人も出てきそうだけどw
669名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 20:26:34 ID:+Oi71tF6
同居の大人がみな無職 以外、警戒しないな >子の友達家庭
670名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 21:09:42 ID:dK9l9Q1B
>669
わかんないよw
子供が「いつ遊びに行ってもお母さんとお父さんがいる」と言ってた家は
夜開店の飲食業を営んでた。
それがわかるまで「無職?無職なの?」とドキドキした。
671名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 21:27:17 ID:ywivqb+n
>>669
スナック経営で奥さんが韓国人というご家庭を非常に警戒しています。
672名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 21:36:30 ID:UWNmLFx8
でも茶髪でもプリンでも>>659のようなガキよりはましだよね。
茶髪プリンで>>659のようなガキだと同等だけどw
673名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 21:45:25 ID:ZDNLRhkK
>659
うちの近所にもいるわ。
親は「うちの子は自立してて何でもできるから〜」と言ってる。
そうでしょうね、暴言でも意地悪でも仲間はずれでも言い逃れでも
何でも上手で一人でこなせますもんね。
どうすればあんな根性悪い、それでいて大人の前では媚びた態度と
裏表はっきり別れた性格になるんだか。
674名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:21:42 ID:AAA7b6TR
>>666
失礼だが、そんなに尊敬される職業でもないと思う。
どのみち、お店にクレーム系のスレでも理容師・美容師叩かれてるから
ここで色々言ってもね。
675名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:27:58 ID:WU1Qy9jO
>>674
尊敬される職業ていったい何よ?
IDでAAでも書いたら?
676名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:34:38 ID:J0sZzEj2
うちの旦那は外勤と在宅半々だから家にいる率かなり高い。
もしかしてよそのお宅に無職認定されてんだろうか。
677名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:35:10 ID:ZDNLRhkK
理容師・美容師立派な職業じゃないの。
私の多・太・硬・癖・白髪を何とかしてくれる美容師さん、個人的に尊敬してるよ。
理容師・美容師さんの技術無しじゃ私は恥ずかしくて外を歩けないよ。
678名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:41:50 ID:gfLOuPma
私は>>662自体がなんかリーマン家庭見下してそうな発言してるんで
むかつくんですけど。

客がきてナンボの商売なんでしょ?
何様のつもりなんだか。
それに小学生スレに親の話題を持ち込むなよ。
679名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:50:01 ID:xveEvuCy
>>676さんのご主人、昼間よくご在宅のようよ。
お仕事なさってるのかしら…ヒソヒソ…この前昼前にお出かけされてたけど…じゃあアルバイト?
…ご主人て00で@@な方?…違うんじゃない?私見たのは…やだ、違う!…
じゃああの男性、誰?…そういえば最近奥さんが    一同/ええーーっ?
680名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:26:23 ID:ZLbiOpfB
パート関係のスレで>>677みたいなこと書いてる人いたな。
スーパーのレジ打ちだそうだが、スーパーで私達が売ってあげてるから
生活できるのにレジ打ちやスーパーをバカにするな、みたいに書いてて
モニョられてた。

おまえが世の流通業界をすべて掌握して動かしてるつもりか?
なんて突っ込まれてたっけ。
スーパーでモノ売ってるだけで尊敬白みたいに言われても・・・
681名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:36:51 ID:AKOeL5Xi
>>659
私が書いたのかと思ったwww

昔から小さいことはたくさんあったが、
今学年になってからひどくなって
やってもないことで悪口言いふらして徒党を組んで意地悪する、無視する。
少しでもやり返すようなことがあったら「うちの子がいじめられてる!!」って騒ぐ。

まさしく>>660の言うとおりで、
その子達の親も一緒にグルになってる。
というか、そういう親だからこそ、子供は自分の親に対して
心底甘えたり頼ったりすることができなくて
外に向かって発散するしかないんだろうなと、
子供に対しては少し同情する部分もあるけどね。
682名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:51:01 ID:duSA9/mo
年齢が子供っていうだけで、やってる行為や言動は
人格障害そのもの実親でさえ騙す対人操作能力
末恐ろしい
683名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 00:39:00 ID:SiIwQ/X5
質問です。

娘@小4が、習字の半紙を忘れたらしく、
「購買で先生が買ってきて、明日半紙代80円を持ってきてと言われた」
と言いました。
忘れ物をした我が子はもちろん悪いのですが、
80円とはいえ、親に無断で買って代金を請求…って、普通ですか?

今までも、下の子の場合も、たくさん持ってる子に借りる→後日返す、
という感じだったので、疑問に思ってしまって…。
高い物ではないし、なければ授業にならないのはわかるんですが、
勝手に買うってどうなんだろう?と。
684名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 00:53:09 ID:Vcn9Jrk6
じゃあどうすればいいの?
半紙代は教師が出せとでも?
685名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 00:58:05 ID:Vcn9Jrk6
ああ、ごめん、たくさん持っている子に借りるべきだったと言いたいわけね。
そりゃ、ちょっとずうずうしいのではないかと。
686名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 00:58:08 ID:1hEgzGKa
>>683
後日返すはずが返さない、貰いっぱってケースでもあったんじゃない?
687名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:04:27 ID:4z65mlME
>>674
で、あんたの旦那の職業はなんなの???wwwwwwwww
688名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:07:04 ID:2zZzLeea
購買部があるってことは私立?
せっかく購買があるなら、他人に借りを作るより買ったほうがいいと思うけど。
689名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:21:53 ID:Y1nIyxHk
すまんすまん、と何の疑問もなく、普通にお金持たせそうだ、私。
なんかこういう細かい事がひっかかる人多くない?
どっかのスレで最近見た「子供が古い備品を壊しました、弁償を要求されていますがどうなんでしょう」みたいな話
で「まず謝罪だろ」と思った違和感に似てる。
学校側に少でも譲っ(下に出た)たら損、て構えなのかな。
690名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:31:25 ID:vqAOyrOV
半紙みたいな消耗品は買った方が良くない?
ヨレヨレになりやすいし、後日返されても友達も困るんじゃない。
体操着忘れて、勝手に購入されたら「エッ?」って思うけど。
691名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:32:53 ID:4z65mlME
半紙なんてもの、借りて返すようなもんじゃない。
たかだか半紙といえど、きちんと持ってくる子が
持って来ない子にいろいろ結果的にあげてしまうというパターンになりかねない。
それなら後腐れなく今回みたいに先生が買ってくれたほうがありたがい。

まずは忘れた自分の子が悪いってならないのかね?
692名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:51:45 ID:SiIwQ/X5
683です。

忘れ物をした我が子が悪いのは、もちろんです。
我が子にも、忘れ物してはいけないと言いました。

こういうことは初めてだったので、普通なことなのかな?と。
お友達に借りればいいのに、なんてずうずうしいこと思ってるわけじゃないです。
以前、参観日に下の子のママ友さんに会った時、
「うちの子、半紙忘れたみたいで、○○くん(私の子)に貰ってたわ。」
と言われたので、忘れたら誰かに貰う、忘れてる子にあげる、
とかいう感じなのかな〜と思っていたので。

確かに、借りたのに返さない、持ってくる子と忘れてくる子が決まってくる、
というパターンになる可能性は高いですよね。
693名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 02:03:28 ID:QWoXnmBE
自分が先生だったら勝手に買物しないだろうし、
したとしたら親宛に一筆「買ったので80円持たせてください」って書くと思う。
事前にしろ事後にしろ承諾を得ずに勝手に買物はどうかなあ。
まあ、もにょりながらも何も言わずに80円もたせるだろうけどね。
694名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 03:32:58 ID:GUplAMeO
>>683
先生は親切だと思うけどなぁ。
695名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 06:36:05 ID:yjCHnIDr
購買部のある公立?ってあるんだ。
普通公立は子供によけいな金絶対もってこさせないものと思ってたが。
すご〜く田舎にある小学校でなかなか文房具屋さんがないとか?
696名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 07:09:23 ID:HgmFKBY+
学習準備が悪いことをしかったり
自覚を促すために書道の時間ずっと違うことをさせる先生もいる。
それに比べたらその先生は寛大だと思う。
それなのに保護者に不満をもたれるとは・・・
80円の半紙を買う前に保護者に電話をする暇があるかどうか。
一人だけじゃないかもしれないし。
それにお子さんも「半紙を買いたい」と言ったということはないのかな。
697名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:05:59 ID:L5fKKx5r
80円ぐらいでゴチャゴチャ言わないよ。
子どもの一日のオヤツ代、100均で一個余分なもの買う程度でしょ。
購買がある公立は珍しいけど、
購買があるということは子ども達がおこずかい持って買いに来るということ。
習字のために半紙を買いにくる子どもも普通にいるだろうから
先生がその程度の金額を立て替えたぐらいでゴチャゴチャ言うのは非常識だとさえ思えてしまう。
698名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:22:44 ID:L5fKKx5r
友達に半紙を分けてほしいのだったら
先生にバレる前にうまくやるべきだったねw
みんな手持ちの半紙が少なくて誰も分けてくれなかったのかもしれない。
購買がある以上、先生としては、他の子から分けてもらいなさい、とは
言えないだろうしね。
699名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:25:35 ID:pmZ6NIHK
授業前にいちいち「おたくの子どもが忘れ物したから80円で買っていいか?」って
先生が電話するべきだったって言いたいのかな。どんだけ自己中w
実際には「いいえ、他の子どもの分を使わせてください」って言えるわけないんだし
先生の対応は至極真っ当だと思う。
700名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:46:14 ID:4z65mlME
一応かばうわけじゃないけど、半紙の人は
事前に連絡がないことではなく、一筆手紙がなかったことを文句言ってる。
701名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:47:21 ID:9yt/Le0c
先生に問題があるとしたら子供に伝言させたことだな。
連絡帳に書いとけと。
702名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:48:24 ID:9yt/Le0c
>>700
そう?

> 80円とはいえ、親に無断で買って代金を請求…って、普通ですか?

703名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:52:04 ID:H9dzFk4R
>今までも、下の子の場合も、たくさん持ってる子に借りる→後日返す、
という感じだったので、疑問に思ってしまって…。

お母さん自身が忘れたら借りればいい、と思ってるのが良くないと思う。
しょっちゅう半紙を忘れちゃ友達に借りてるのを見ていた先生が
考えあぐねた末、とった行動かもしれないよ。
704名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:52:08 ID:4z65mlME
>>702
あらやだ、>>693と勘違い。
ぼけちゃった。
705名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:55:37 ID:FuIqBSsv
半紙忘れた、娘が悪いだけ80円払うのが腑に落ちないのなら
最初から忘れ物させるなよ!毎朝ランドセルチェックしろ
4年生にもなって、恥ずかしい事だと認識させる方が先でしょ
こんな質問して恥ずかしくないのかね常識の欠如も甚だしいわ
706名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 08:58:27 ID:I5Gi9E+9
「勝手に買う」って…(呆

683は他にどうすれば良かったと思ってるの?
買うなら保護者に電話確認すべきだと思っているの?本気で?
忙しくとも先生はそれくらいの時間は割くのが当然だろうって?
それとも半紙がないのだから、、習字以外の学習をさせろって?

結局「他の子から借りるか、もらうかして
くれたら良かったのに」としか読めないけど。

半紙を忘れ、先生が購買部まで買いに行かなくては
いけない状況を作った683子が悪い。それだけだよ。
707名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:03:03 ID:1bbrExyW
>>703
同意。
うちの子の友達もしょっちゅう忘れる。半紙や工作材料、のりなど。
何度も貸してあげている(返ってきたことはない)。
だが一度も相手のお母さんからお礼すら言われたことないよ。
「忘れたから貸してもらったー」
「あっそう、良かったね」
毎回家では↑こんな会話なんだろうと想像つくよ。
忘れ物多い子って借りたことすら忘れるのかね。
80円ぐらいでモニョルって信じられないよ。
小4なんでしょ、持って行くものの確認ぐらいはできるようにしないと。
708名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:11:45 ID:pvrSSByu
結局、「親の私に断わりもなく(事後報告もなく)」買った事が不満なのでは?
低学年の一人の保護者の忘れ物対処を聞いただけなのに全学年がそうしてると勝手に思って、
この私に落ち度はないのに!ってことじゃないの?
709騙されたフシアナさん:2007/09/05(水) 09:13:05 ID:tQX4Vaj2
小さな悩み・・というか迷い

うちの子と朝一緒に行く仲間が待ち合わせの時間より早く来て、
うちの前で待っていた。その時、そのうちの一人がずっと笛を吹いていた。

私は別にうるさいとは思わなかったんだけど、もしかしたら近所の人には
うるさかっただろうか・・注意してやめさせたほうが良かったんだろうか
・・放置児認定されただろうか・・(吹いていたのはお友だちなんだけど)
と、気になってしまった。
710名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:14:59 ID:ROh0Xqo1
そもそも子供間の物の貸し借りが良くないと思うよ。
鉛筆や消しゴムとかならその場限りだけど、消耗品はトラブルの原因になるよね。
711名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:16:00 ID:L5fKKx5r
>>709
きょう一日だけのことなら無問題、
毎日続くならヨソの子でも注意する。
712騙されたフシアナさん:2007/09/05(水) 09:17:07 ID:tQX4Vaj2
追伸
聞きほれるほど上手くなく、とてもじゃないけど聞いていられないという
ほどひどくもなく、普通に下手、ぐらい・・
朝ののどかな登校風景・・という感じなんだけど、夜勤明けの人とかには
耳障りかなぁ・・

ちなみに、この辺は田舎ですが、普通に近所に家はあって野中の一軒屋では
ないです。
713名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:20:58 ID:ROh0Xqo1
>>709
私なら迷わず注意する。実際良く注意するよ。
子供なんて結構ケロッとしてあとくされないし。
714騙されたフシアナさん:2007/09/05(水) 09:21:18 ID:tQX4Vaj2
>>711
ありがとうございます。レスが前後しちゃいました。

>きょう一日だけのことなら無問題・・・

とりあえずよかった・・・
今日だけでありますように・・・



715名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:33:58 ID:FJ5b+hVy
>707
うちもそうだ。
いつも持って来ない子が何名かいる。
そのうち一人にクレヨンを全部折られたこともある。
(1本を折って2本にすれば同じ色でも同時に使えると言われ、
折ることに異議を唱えなかった抜けてる娘orz)
学年が変わって、真新しいクレヨンを買ったのに
別の子にまた同じことをやられた。
(流石に娘も2本折られた時点で気づいて止めたらしい)
絵の具もいつも持ってこなくて、うちの子のもプラスして速攻無くなる。
ただのケチなんだろうけど、何度もこういう事があると、
先生にも気軽に「お隣に借りましょう」と言って欲しくない気持ちになる。
借りられる子の親側からしたら、忘れた子にその都度購入させてくれる先生は
非常にありがたい。
716名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:34:28 ID:00uAGZGf
>>708
「私に断りもなく」っていう感じで怒る人って、ボスママに多いパターンだよね。
どこでもいつでも仕切りたがる。

>>709
近所の人がうるさがるという理由で、集団登校が問題になりなくなるという例もあるから、
「静かに待とうね」と言ってもいいと思う。
子供ってエスカレートしていくから、事が小さいうちから少しずつ注意しいった方がいいかも。

717名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:39:15 ID:tQX4Vaj2
 まだまだアホなお子様だなぁ・・と思っていた息子に、
「お母さんだって、勉強中(とある資格試験の勉強)にインターネット
見てるじゃない。僕にぐずぐずしないでしゃきっと勉強しろって
言ってるくせに。」と言われた・・
 女の子だと幼稚園ぐらいから、もう理詰めの口論でたじたじとなる
と聞いていたけど、息子だとまだまだ言いくるめることができていた。

 思考回路も言葉も幼稚でぼさーっとして、抜けてる・・と思って
いたけど、ようやく今少し痛いところをついてくるようになってきた。
嬉しい反面、ふと、まさかもしかしたら親の知らないところでズルい
ことをやっていたり、ひどいことをしているのではないだろうか・・と
不安にも思った。
718名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 09:57:34 ID:t9du7pfb
子供には、早く成長してくれと思う反面、
いつまでも子供のままでいてくれとも思うんだよね。
成長を喜びつつ、子供っぽいところも認めてあげられるような親になりたい。
今のところ、真逆なダメダメ親ですが・・・
719名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 10:27:31 ID:4LK6zub6
正論言われたら謝るようにしてる。
720名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:17:53 ID:SiIwQ/X5
683です。

うまく文章が書けなくてすみません。
忘れ物した娘が一番悪いのはあたりまえだと思ってますし、
お友達に借りればいいのに!とか、思ってません。
80円をケチってるわけでもありません。

忘れたものを先生が買って…ということが初めてだったので、
ビックリしたので、聞いてみました。

今まで、うちの子に限らず、忘れたものにもよりますが、
忘れた子が持ってる子に借りるという感じのことしか聞いたことなかったので…。
もしかしたら、他の所では普通にあることなのかな?と。

そうか、別におかしいことではないんですね。
レスくださった方々、ありがとうございました。
721名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:49:04 ID:L5fKKx5r
>>720
「友達に借りる」ことに未練たっぷりなんだねえ(呆)
どうしてお友達に半紙借りなかったのっっっ、てお子さんに聞いてみればいいのに。
それから、購買があるんだったら、忘れ物した場合に備えて
500円ぐらいランドセルに入れておいた方がいいよ。
そうすれば「先生が勝手に買った」ってモニョらなくて済む。
722名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:59:51 ID:djIDpW09
>721

もしかしたら、半紙忘れ常習で「え、また〜?もうやだ」って
友達が貸してくれなかったのもあるかもね。
683さんも先生に聞けばいいのに。


723名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:04:25 ID:SeyOh4tH
今までたくさん忘れ物をしていて、先生も辟易していた。

今日は半紙を忘れてる・・・
半紙くらいなら、立て替えて請求しても文句の言われない値段よね
これで本人も親御さんもちょっとは忘れ物について考えるようになってくれるかも!

という考えのもと、先生が動いたのかもしれん。
724名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:13:34 ID:DizVRaIA
もーいいじゃないか、イジワルだなあw

さ〜て次は、どんな小さな疑問に、大きな勘違いが仕込まれてるかな?
725名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:01:44 ID:vkbBlrgR
ごめん!ついでに言わせて。

うちの子はポケトティッシュと割り箸(お箸忘れた時用)を
いつも忘れた子に「貸して」あげてるので
ほぼ毎日新しい物を持たせてる。
でも1度も返ってきた事なんかないぞ〜

だけど我が子が困るとかわいそうなんで
今日もまたせっせと持たせてるよ・・ティッシュくらい持たせてやれ!
726名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:07:27 ID:XM4wsYmF
>>720 ここで聞くよりも、購買部のあるその小学校の先輩ママさんに聞いて
みたら「普通にあること」なのか「珍しいこと」なのかわかるんじゃない?

もしかしたらいろんな事情(忘れ物っ子が固定されてきてみんなが迷惑)
が重なって、今年度からそういう対応に学校が変わったのかもしれない。
1学期までは大目に見ていた忘れ物も、2学期に入って責任感を持たせる為
各自(各家庭)で解決するようになったのかもしれない。

基本的に小学校の購買部って、小学生がお金を握り締めて好き勝手に買える
システムではないんじゃないの?
文房具店が近くに無かったり、学校指定の文房具が珍しいものだったりして
各家庭で準備が難しいものを販売してますよ、っていう存在だと思う。
727名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:26:23 ID:L5fKKx5r
半紙なんていつも学校支給だけどね。ボソ
>720の学校はケチなんだね
728名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:27:18 ID:PrLsVYFh
生理が始まればナプキン切らして保健室で借りて
次の日お金持ってくなんて普通になるよ。
729名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:32:43 ID:9xf1qP8c
そういや1年生の頃おしっこもらしちゃって保健室に行ったらしいんだけど
(トイレの中で間に合わなかっただけなので誰にも見つからなかったw)
新しいパンツをはかされて帰ってきた。
新しい130cm用のパンツを用意して持たせてくださいという手紙が入っていて、
すぐに買いにいって次の日もって行ったよ。いいシステムだなーと感心したけどね。
730名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:42:38 ID:8KVXW+E5
>>720
もしかしたら、貸してあげる事が多い子の親から
いい加減にして欲しい、って言うような苦情があったのかも。
「購買があるんだから忘れた子はそこで買わせるようにしてください」って。
731名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:45:44 ID:6V2Ijusc
>>727
その自治体の学校予算の問題じゃん・・・

うちの子の学校は、工作の材料費とかはクラス会費から出てるよ。
そのクラス会費は、PTA会費から出てる。

自分で工作材料を用意させると、格差ができちゃうけど、
学校で一律に揃えるには集金が必要だ。
給食費を集めるのも困難な学校だと、一律は無理だろうねえ。
732名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:07:02 ID:z1d+rj8r
>>727さんの学校では、教材費として一括で徴収されているのでは?
うちの学校は、教材費は年間分を月割りして、給食費やPTA会費と
一緒に郵便局から引き落としだよ。
733名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:14:52 ID:gI93tBQm
流れとちょと違うけど
ノートがなくなったので使ってるのとマス目とかが一緒の方がよかろうと
近所のスーパー(かなり大きい)とかで探しても一緒のがなかったことがある・・。
最初に学校で渡されたのって一体どこで仕入れてるんだ!!と思ったことがある・・・。
734名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:15:00 ID:L5fKKx5r
書道半紙が教材費として徴収されたことなんてないよ。
ワラ半紙とか画用紙と同じ扱いなんじゃないの?
そんなの学校予算で賄うのが当たり前だと思ってた。
735名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:17:05 ID:9EbFJOBj
>>733
業者が廃盤(規格外)品を格安で学校に納めたんでは。
736名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:15:28 ID:LWJ35y4H
>>730nに1票。
隣の子の親から苦情があったと思う。
うちは低学年のとき、隣の子が図工の材料を毎回毎回持ってこなくて
先生が「忘れちゃった人は余ってる人からもらいましょう。」とか
言うもんだからよく分けていたんだよね。廃材なら別にどってことない
んだけど、モールとか折り紙とかもあげててさ、そのうち息子が
「○○さん(隣の子)きっと忘れてくるから、○○さんの分も用意して」
って言い出したので苦情入れました。
737名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:40:27 ID:6V2Ijusc
>>734
何県何市ですか?

自治体って、懐具合すごく違うんだよね。
金持ちでも教育に金使わなかったりさー。
都内は良かったなと、C県に来て思う。
738名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 21:35:34 ID:l4wOcpQw
>>737
何県何市なんてかける人少ないと思いますw

そういううちは埼玉県川越市。
懐具合もそうだけど、とにかく無駄なほうにお金使ってます。
校庭にスプリンクラーがない学校なんて、
引っ越してきて始めて見たので衝撃でしたわww
739名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:22:48 ID:6dOqg8mE
校庭にスプリンクラー?!
逆の意味で衝撃だ・・・私が住んだ事がある所は貧乏な所ばかりなのかorz
740名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:31:36 ID:vTcPiV6j
失礼ですが、川越市は小学校にばかり金使って、中学校や県立は
どうなってんのかと?
たしかよく事件起こしますよね?
741名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:31:36 ID:TtxTqAt8
小学校3つ経験してるけど、校庭にスプリンクラーは一度もなし。
砂埃防止の意味だよね?
742名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:37:36 ID:fxH7BC50
校長や教頭が運動会の練習時間前にホースの水をまいているのなら
良く見かける。
スプリンクラーは高校(県立)に合った。裏庭の芝生広場にだけど。

743名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:37:58 ID:mrGaH2uF
うちは都内。
習字は墨汁と習字セットだけ持って行けば良いだけだよ。
半紙を買うなんて驚いたよW
筆を洗うのは禁止なので、アルミ箔を持参(20cm四方)
パンツはマイパンツを持ってない場合に限り
幼稚園時代から買って弁償する仕組み。
ジャージや体育着は洗って返せばおK。

生理ナプキンも買って返さなきゃならないとは気付かなかった。
小学生時代に生理が来たら、いつもランドセルにナプキンとパンツを
持参しなきゃなんだな。自分はどうだったか全く忘れているW
744名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:38:23 ID:+JA4L9zk
上の子の中学も、下の子の小学校もあるよ。
自分が行ってた小学校にもあった、30年くらい前。
745名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:52:04 ID:fxH7BC50
自分の小学生時代も、ナプキンを保健室で借りたら
返しに来てねと保健の先生にきっぱり言われた覚えがあるし、
友達に借りたのもきっちり返していたし、
貸した場合も返してもらっていた。
貸し借りをきちんとしてなくて、激しい催促に合ってる
場面や修羅場に何度か遭遇もしたし。
昔(15-20年前)は今ほど裕福じゃなかったし、
借りたものは返すをきちんとしないと大きなツケがあったと思う。
746Maggots:2007/09/05(水) 23:04:07 ID:BO2LL4KX
なるほどね…
747名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:24:04 ID:mrGaH2uF
>>745
言われれば当たり前なんだけど、自分初潮が5年の時に
来た筈なんだけど、覚えていないな。勿論友達も。
養護の先生は親切だったけど、保健室で生理の話をした記憶がない。
学校でなった事がなかっただけなんだろうか。
林間学校の時に、生理用品の予備支度を母親がしていたのは
しっかりと記憶にあるんだけど。
可愛い巾着に入れて持ち歩いたのが流行ったのは中学生の頃か。
748名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:31:34 ID:UP5/ilhH
うちも埼玉、川越よりは東京よりだけど
スプリンクラー設置した…
749名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 07:16:50 ID:Z7JniYU1
30年以上前の小学生だがスプリンクラーはついてたな
750名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 07:48:04 ID:ZNAu7N7Z
周囲が住宅地だと、砂塵の苦情が来るから設置せざるを得ないんだよ
畑や空き地は文句言わねーべ?
751名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:47:02 ID:iko5rU/H
娘の通う学校は学習用具を学校で同じ物を用意し(お金は保護者がはらってる)
教室の後ろに個別に仕切っている棚(ロッカーと呼んでいる)に保管している。
休み前に道具類を家に持ち帰り,不足な物を補充して,休み明けに持っていくので
貸し借りない。
親の私がヒキなので,年に数回街に出て学用品を買って置く。
給食エプロン,体操着,ノート,色鉛筆,雑巾,軍手,絵の具,色紙・・・。
サァ,こい!という感じ。
でも,まだ生理用品用意してなかった。里に買い出しに行くとするか。
東北田舎奥。
752名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:57:32 ID:xDgjg4mg
うちの子の学校も貸し借りしないみたい。
習字道具忘れた子は違うことしてるって。
学校で筆を洗うの禁止で家に持って帰ってきてお風呂場で洗ってるけど
墨が付いて掃除しても落ちない部分があって嫌。
753名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:28:31 ID:EOC+bWa+
>>733
もしかしたら学校納入業者のノートかもしれません。
ttp://www.sing.co.jp/school/el_mate/other_04_01.html
私も子供が低学年の頃、12mmマスの十字リーダー入りを探しましたが、
市販されていないことがわかり、
12mmマスのリーダーなしのものを持たせたことがあります。

754名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:36:24 ID:403MWf5t
>733
スーパーじゃなくて、学区の学校御用達みたいになってる文房具屋はないのかな。
755名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:50:05 ID:LiPETcvV
それぞれ担任によって考えが違うみたいで、今の担任は貸してくれてるみたい。
でも、絵の具とか習字は、使ったらきちんとして替えそうと言う流れは
当然あって、それはそれで良いと思う。
でもその前に忘れたことは注意されているようですが。
756名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:27:08 ID:5vn/iNeE
げっ 川越でてる・・ご近所いるのね
今日は 台風で2時の一斉下校
入間基地の空路のなのに 教室にエアコンないしスプリンクラーもない
学校も古く 大地震じゃやばそう
通学路も抜け道対策なくてある意味命がけ
川越は 観光地や駅周辺にお金つかっている感じ

私が行っていた 東京の某市立小は
音楽室防音エアコンあり、スプリンクラーあり、
学校の名前入り貸し傘あり 給食着は毎週クリーニング業者
いい学校だったのね・・
757名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:38:22 ID:LllrVsEP
>>720
先生に買わせる手間を掛けたことを先に
わびるのがスジだと思うよ。
758名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:08:45 ID:yzMEF6uq
娘の同級生で、お母さんが新しいのを買ってくれないと言って、
いつも隣りの子の色鉛筆使ってる子がいるのを思い出したw
幼稚園の頃のクーピーをいつまでも持たされて、
嫌だからっていつも他の子の色鉛筆使ってるからクーピーも減らない。
減らないからいつまでも色鉛筆を買ってもらえない悪循環。
貧乏だから買わないわよ、借りなさいって感覚なんだろうか。
759名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:10:09 ID:VmZYH9zo
>>756
都下在住だけど財政の潤ってる市だね〜
だいたい特定できるわ。
760名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:18:35 ID:fNqdGV+J
>>748ですが、川越は小江戸に力入れてるよね、確かに。
台風、嵐の前の静けさですかねぇ…
まだ穏やかなので普通下校だけど、
千葉県は今日、公立みんな休校になってるんだよね。
明日はどうなるんでしょう?>千葉県の奥様
761名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:38:15 ID:MFThldql
>>760
鬼女板の千葉県在住スレで聞いてきたほうが早いかも。
762名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:41:27 ID:bqp8dTIi
明日は休校@埼玉県の東南あたり
763名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:43:51 ID:QF7thPXA
千葉は今日は昼過ぎ下校。明日は、自宅待機で警報解除次第、登校。11時までに解除がなければ休校です@湾岸地域
764名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:51:29 ID:m5n+e0RJ
群馬だけど
今日は給食食べてすぐ下校。
明日は2時間遅れで登校だそうだ。
765名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:18:09 ID:6AAu0MMY
今日は3時で一斉下校、明日は臨時休校だそう@茨城南部
766760:2007/09/06(木) 16:22:38 ID:uMgbelvP
昨日の千葉県の決断は早かったな!と思って。
うちも明日>>764さんのとこと一緒で2時間遅れ。
浸水しない事を祈る〜

話し逸れて今日は長靴登校多かったと思うんだけど、
晴れ間に運動会の練習したみたいで、
長靴履いてきた子はリレーの練習に
上履きでやるように!と、言われたとか…
上履きでやった子は泥だらけのを持って帰って、
悪天候なのに、これから洗って乾かして
また明日持たせるのだろうか…?
運動会まで日が無いし、明日も台風で潰れそうだから
学校側の事情もわかるけどさー
泥だらけの上履き洗う子や母ちゃんが気の毒だ〜(ノД`)
767名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:52:08 ID:zd0dwE9z
うちの学校では「無理そうだったら遅れて登校してもいいです。遅刻には
なりません。各家庭の判断に任せます。」

曖昧だから、仕事で都合のつかない家は嵐の中登校しそうだし、過保護な家は
ちょっと強めの風でも来なさそう…。どうなる事やら。
768名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:55:26 ID:6AAu0MMY
>>766
コインランドリーだと1時間くらいで洗って乾かせるよ。
うちは昨日ドロドロになった靴3足(3人兄妹)洗ってきました。
769名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:58:01 ID:LBGhqpch
みんなのところ、明日の予定がすでにわかってるんだ・・・いいなあ。
うちは明日の朝の時点で連絡網が回る@神奈川
朝から連絡網、まんどくさだよ〜。
770名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:00:08 ID:p7MdjGa+
他の学校の休校事情を勢ぞろいで書かれても
なんの参考にもならないのに、なんでみんなこぞって書くんだろ?
明日どうなるんでしょう?
なんて、近所の人と話したほうがいいんじゃないのと思うんだけど。

ここには台風とは関係ない地域の奥様もいることだし、
「警報だらけでも絶対来いってうちの学校は言うんですけど」
みたいな明らかにおかしい情報以外、別にいらない。
771名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:17:53 ID:JVkLmiPA
いるよね、みんながとりとめもない話でワイワイやってるとケチつけたがる人。
空気読めないっていうか。
>>770、オマイだよ。
私は好きだよ、台風でみんながアタフタしている話も。
772名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:22:06 ID:p7MdjGa+
好き嫌いで勝手に話の流れを続けようとするのはいかがなもの?

台風は台風のスレがあるし、ここは
とりとめもない話でワイワイやるスレでもない。

自分勝手なルールで無駄にスレを消費させないで。
773名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:25:57 ID:JVkLmiPA
オマイこそ勝手に仕切るな
ここは井戸端スレです。>>1を嫁。
台風があれば小学生の親はいろいろ気になるでしょ。
別の話があるなら、振れば?
774名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:27:10 ID:JQk5P3L+
>>644同意
775名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:27:30 ID:zd0dwE9z
小学生に関係のある事なんだから別に多少は構わないのでは?
学校に無関係ならスレ違いだけど…。

そもそもここは井戸端スレだし。
776名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:28:09 ID:+qXG6LEw
>>772
他所行けば?w
777名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:29:20 ID:p7MdjGa+
>>773
オマイ ってキモい…
778名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:38:11 ID:JQk5P3L+
>>774だが、違ったようだ。
偉そうではあるが、この陳腐な捨て台詞www 別人だわw
779名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:41:18 ID:p7MdjGa+
>>778
自演、お疲れ様
780名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:43:58 ID:JQk5P3L+
ヒマだから相手しちゃるw

>>779
>>772の >自分勝手なルールで無駄にスレを消費させないで。

        ↑ コレ音読10回してみようかw
781名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:47:47 ID:p7MdjGa+
>>780
暇人、お疲れ様
782名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:51:21 ID:y4y7XZ8O
gdgd言ってないでさっさとコロッケ買ってこいよおまいら
783名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:53:19 ID:JQk5P3L+
>>781
アンタなんか相手じゃないよ〜なレスで収束させようとしてますね。

まあ、あなたが今後、もちっと空気読めるようになればイイんだから、これまでにしといたげるw
しっかり頑張れよw

んじゃ、コロッケ勝ってくるとするわ。
784名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:54:59 ID:p7MdjGa+
>>783

○ コロッケ買ってくる
× コロッケ勝ってくる

○ オマイが今後
× あなたが今後
785名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:56:55 ID:JQk5P3L+
>>784
おk。2箇所のツッコミ正解。

やれば出来るじゃんw   
786名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:58:21 ID:p7MdjGa+
>>785
コロッケ売り切れちゃうよ?
787名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:00:06 ID:JQk5P3L+
>>786
dw 「買い」に行ってくるよ。  善良な住人すまんw消えるから。。。


最後に
ID:p7MdjGa+ れいの音読、しっかりやれよw
788名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:06:43 ID:p7MdjGa+
>>787
じゃあね、滝川 広志さん。
789名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:09:39 ID:XwjZBxb+
>>788
いい加減にしたら。
皆、あなたを笑ってるよ。
790名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:14:16 ID:p7MdjGa+
>>789
笑いたきゃ笑えばいいじゃん。
そんな言い方で子供の教育してんの?
791名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:16:55 ID:MFThldql
>>790
じゃあ、笑わせてもらおうっとw
792名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:18:23 ID:zd0dwE9z
うわあ…痛い人がいるもんだね。
自分の事は棚の最上まで上げちゃって。

自分勝手なルールで無駄にスレを消費させないで。 お願い、ID:p7MdjGa+さん。
793名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:21:54 ID:LiPETcvV
コロッケコロッケ・・・て、台風になると出てくるw
バカの一つ覚えか?
意味しらなくて書き込みしてそうな人が多そう・・
もう何年も前の話・・・ネオ麦茶より古いよ、コロッケなんて。
794名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:23:42 ID:p7MdjGa+
>>792
井戸端スレだって言われたから、そうなんだと思って井戸端してるだけよ?

人にお願いするなら最初の二行はないんじゃない?
795名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:27:38 ID:LiPETcvV
どーでもいいけど、ここは不特定多数の人間が集まってるし
今こうしてスレ違いの話が続いているわけだから、くだらない情報
しだらない雑談も今この流れだけを見ると、それはそれでOKなんじゃない?

いちいち勝手なルール持ち出す必要まるでなし。

ルール話、age、sage話は誰かが言うと荒れるから、思っても書き込みを
我慢しましょう。
それがルール!!!!
796名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:30:00 ID:LiPETcvV
誰も突っ込んでくれないので自分で言うよ。

しだらない雑談
じゃなくて
くだらない雑談

に訂正。
797名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:36:57 ID:p7MdjGa+
>>795
しだらない になってますよ。
798名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:20:15 ID:cxl6CS/s
うちも他の学校の対応が気になって夢中になって読んでたらID:p7MdjGa+みたいなのが湧いて来て、相手にしているのも
出て来るし…
ルールルール言うなら、他の話題振ってください。

うちは都内23区。この調子なら、登校時には栃木くらいに
台風がいるはずだから、行けるんじゃないかと思う。
「明日は欠席しても遅刻しても出席扱いです」と手紙が来た。

799名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:38:48 ID:6iAFLeYz
皆さん、暇だったんですね。よかったですね。
お互いに暇つぶしができて・・・

うちの学校は明日遠足だったんですが、「台風だから中止」
となりました。前日に決まったために、給食ありになって
ラッキー!!

さて、質問。
@小3なんですが、時間で勉強させると、その時間、教材を開いて
ただ「ぼけー」っとやり過ごすという状態なので、ノルマ性にした
んですが、すると「なんでこんな簡単なプリント1枚に4時間もか
けるんだ!?」というぐらいダラダラします。決して難しいとか、
わからないから4時間かかるのではなく、簡単なプリントでもやる
気になるまでに時間がかかるのです・・・
こんな子どもに勉強をさっさと済ませようという気持ちを持たせる
にはどんな工夫があるか、誰かお知恵を拝借!!
800名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:00:00 ID:MwgRrX0P
>>754
レスのスピード速くて亀レスですが・・・・
学校からかなり距離のある新興?住宅地で、しかも引っ越して2年なので
「学校周辺」の土地勘がないのです・・・もしかしたら御用達文具店ってあるかもしれませんね。
・・・・って近所じゃないと不便だよね・・・・
801名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:05:15 ID:kxjIgEdt
>799
うちでは馬ニンジン作戦。
「ドリル終わったらおやつ」とか「ドリル終わったら好きなだけ
ゲームしていいよ」とか。
面白いぐらい豹変してすぐ終わるw

それが通用しない時は、思い切って先に休ませたりちょっとだけ
好きな事させて(「○時○分まで」とあらかじめ時間を区切って)、
それからやらせる。
その時は「じゃ、時間だから頑張ろうね。その代わり終わったら(ry」と
馬ニンジン作戦と組み合わせると有効な気がする。

後は、気が散らないように机の周辺に勉強道具以外の物を置かないとか、
勉強中は親もテレビを我慢する、ちょっとでもやってるのを見たら
「頑張ってるね」「その調子」などと声を掛けて雰囲気を盛り上げてる。
逆にぼーっとしてる時は肩を叩いたり「○○!」と声を掛けて覚醒させる。

これでも駄目な時は、よほど疲れてるか体調が悪いかという時なので
(うちの場合はだけど)一旦勉強の事は無しにして様子を見るかな。
802名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:36:36 ID:EqH6ahrk
>>799
うちの小2娘なんですが、夕方、百マス(引き算)をやらせたら、
タラタラとやって8分半もかかったので、頭にきて、
夕食&風呂の後、もう1回やらせたのですが(別パターンの問題)、
その際に、
「7分以内にできれば、あと10分遊んでから寝る。
 6分以内にできれば、あと20分遊べる。
 5分以内にできれば、あと30分遊べる。
 7分以上かかったら、遊ばないですぐに寝なさい!」
と言ったところ、4分20秒で完了しました。
いつもその集中力でやれば、遊べる時間がもっと増えるのに・・・。orz
803名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:20:52 ID:z4XLPup1
台風で休校かどうか?の話に戻して悪いんだけど、
警報が出てるときの登校についてはマニュアルがあるのに
(何時にナニ警報が出てたら休校と言う感じに)
連絡網が来るんだよ。マニュアルみて自分で判断すればいいのに。
しかも、連絡網をメールにしたにも関わらず電話も来るんだよ。
前に懇談会で他の人がメール登録してる人には電話は回さなくていいのでは?と言ったら
メールだと見ない人もいるからだって。
見る見ないなんて個人の責任じゃん。
だったら最初からマニュアル考えてお便りにして配ったり、
メール登録なんてことしなきゃいいのに。
自分たちの仕事増やして馬鹿みたい。
どこもそんなもん?
804名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 00:31:06 ID:i+G+dBTR
うちは連絡網はこないです。
前もって紙貰ってるので、803さんの言う通り。
学校には絶対連絡しないで、と書いてあるので・・。
メール・・学校で配信できるといいのにね。
うちの幼稚園はそういう連絡はメールできて、
見た場合確認のクリックを押す、というシステムのもの。
けど。台風でどうなるのかな〜って思ってる時は
メールも気にするものなのにね、大人相手なのに・・。
805名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 07:36:59 ID:9Q1vVfFO
メール連絡網って、学校で配信してるものじゃなくて?
親(学級委員)からだと、セキュリティー関係大変じゃない?

うちもメール連絡網あるけど、あくまで補佐的なもの。
見た・見ないは個人の責任だと私も思うんだけど、学校的には苦情が来るので
電話も回さざるを得ないらしい。すぐ返信しない人もいて、管理も大変みたいだし。

今回の台風は、マニュアルあって連絡網無し。運動会なんかも同じ。
中止なら校門前に旗がある。不安なら各自で見に行け、という感じ。
極力連絡網はないけど、でもあれって面倒だよね〜確かに。
806名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 07:55:17 ID:TgExtV8p
>>803
そこまでしないとだめな親多いし、できない親ほど連絡網で
次の人に回すのさえ嫌がるからね。

学区域の端っこの人なんかは校門に見に来いはキツイでしょ。
それに学区域とっぱらいの選択制の地域なんかバス乗って
学校あるか見に来いってのもね。

>>805
すぐ見ない人もいるけど、すぐ送らない人も多いし、
携帯の会社が違うと着信まで時間かかる場合あり。
807名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:09:05 ID:Gx2WiYaE
学校判断で休校にしてもしなくても苦情が来るせいなのか、
登校の可否は保護者の判断に任せられることになった。
ただし、車での送迎は禁止。歩いてこれないような
天候だと来なくていいとのこと。

いまのところ、小降りだが警報解除はされてないので
自宅で様子見です。@神奈川
808名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:46:08 ID:9Q1vVfFO
>>806
そうなんだよね。さすがに台風の時はないけど、運動会や夏休みのプールは
雨なら中止、微妙な時は校門まで見に来てというスタンスなんだよね。
(ウチも選択制だし、遠方からバスで来る子もいるんだけど。)
多分「忙しい時に連絡網流すな!」とか「時間が遅い!(早い)」という苦情が
多数あるからなんだろうけど。

微妙な時(霧雨で数時間で止むかも?って時。)があって、その時は知り合い
の遠い人には個人的に連絡してあげた。
学校のお隣に住んでる人の家には、たくさん確認の電話がかかってくるそうだ。
それはそれでお気の毒なんだよね。
809名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:51:27 ID:5PMJQq1Y
安全に登校できるようになったら来いとかって面倒ね
休校でいいのに…
810799:2007/09/07(金) 08:53:56 ID:H8k5fjxh
>>803さんのように考えるしっかりした人ばかりならいいけど、
世の中にはイロイロな人間がいて、何もかも人のせいという人が
いるからね・・・
そういう人がわずかにでもいると、他の人に面倒のしわよせが
くるものだわ。

学校用の地域放送みたいのがあるといいよね。

>>801-802 さん、ありがとう!
馬ニンジン・・
やはりそれが効果的なんですね・・
今日から早速実行してみます。
ただ、うちはおやつにあまり執着がないから、
何を「ニンジン」にするかが、問題だなぁ。
ゲーム・・
勉強しなくちゃならないくらいなら、ゲームもやらない・・と
なりそうだ・・・
何か強烈な「ニンジン」があればいいんだけど・・

百マス・・・8分半でやるなら、すばらしくいい子ですよ!!!
うちなんて2時間もかけてやるんですよ。。涙
ダラダラダラダラダラダラ・・・・

テレビ等がかかって無くても、落書きしたり、空想にふけったり
と、やることに事欠かないようです・・・・・(:;)
811名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:19:34 ID:CWu0hw8/
うちは6時〜8時30分の時点で警報出てたら休校なんだけど
この時間の開きが意味分かんない。
6時に出てた警報が6時30分に解除されたらどうなんだ?
ちゃんと○時時点の警報情報でって明確にして欲しいよ。
今回はこの間ずっと警報出てたから間違いなかったけどさ、何度予報ページ更新したか…

それにしても学校の対応色々読んだけど前日に休校や時間差登校、自由登校などを
ハッキリちゃんと決めてくれるのが一番有難いと思うな。
812名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:33:18 ID:IcfpGPlH
朝になって天気は穏やか、警報など出るべくもない。
それでも諦めきれないダンスィはもう一度天気予報をテレビで見て
「警報が出てない・・・」とガックリして学校へ向かいましたとさ @愛知
813名無しの心子知らず :2007/09/07(金) 09:50:40 ID:Mwvs3jgP
うちもテレビを見ながら、内地はいいナーって@沖縄
良いわけないだろ!被害に遭われる方もいるんだよ!
本当に休校すれば、暇だ暇だと騒ぐくせにさー(呆

>>811
確かにちょっと曖昧かもね、誤解する父兄もいそう。
つか、自由登校とかびっくりだわ!
うちは土地柄か、色々な場合に備えて明確に対応は決まってるからさ。
まぁ、ここ最近は台風あんまり来てないけどw
814名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:10:26 ID:e0xcahBW
都内@23区ですが
みんな普通に登校していました。
うちは学区内ギリギリで川の側なので、近くまで車送迎。
先生方は泊まり込みの先生が多かった様子です。
815名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:10:44 ID:u6r6Sxgb
うちの子の学校(23区内)は、昨日のお昼頃早々と休校ケテーイ。
休校のお知らせのプリントを持って帰ってきた。
7日:自宅待機
となってるのだけど、天気も良くなってきたので午後から買い物でも行きたいところだわ。
816名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:43:22 ID:H8k5fjxh
@ほかーいどう H市

雨降ってます。
風も。

雨にもマケズ、
風にもマケズ・・・

っていうか、たいしたことない・・・
遠足は当然中止だけど。

2〜3年前、ほかーいどうでも台風が大荒れで大変な年
があったけど、月日が経つと遠い記憶・・・
817名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:51:04 ID:t3WoTi+9
>>815
同じだ〜@S区
「自宅待機」ってことは、雨があがれば召集もあるのかと思ってたけど、なかったw
もう昼過ぎたら遊びにでちゃったけど。
818名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:18:48 ID:tC2oDP4y
うちは福岡なので台風はわりとしょっちゅうですが
休校かどうかは朝のニュースを見る事になってます。
休校の場合は朝のニュースで市内一斉に休校だと言われますが、
どこでもそういうシステムかと思ってました。
819名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:52:22 ID:PTlJtS29
地方TV局うち入らないや。
820名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:58:57 ID:4w3Nngdc
>>810
>>803はしっかり考えてる親か〜?
どっちかというとメール頼りのダメ親の部類に入ると思うが。

メールメールって携帯を持つ持たない自由まで学校が決めるのか?
いまどき〜って思うかもしれないけど持たない親もいるし、だいたい
両親揃ってる親ばかりとは限らない。
ジジババが面倒見てる子も学年に数人はいるし、中には携帯持ってない
お宅もあるしメール連絡網は、仲良くない人と直接話さなきゃならない
面倒くささはメールならないかもしれないが、学校の連絡網くらい
まわしたらどうなんだよ?と。
お友達じゃないのにまわしてやんない〜とかいうレベル低い親多いらしいが。
821名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:14:27 ID:9ZE502FW
メールで連絡網はやだなぁ。
電話ならすぐ回せるけど、メールなんて気がつかないと遅くなるし。
サーバーの不具合なんかで届いてないこともたまにあるし。
822名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:31:56 ID:Xwi6BJTZ
電話も次の人がすぐに連絡つくならいいけど
毎回留守だったり電話代払ってないのか止められてたり
最初の人の内容と最後の人に伝わる伝言内容が微妙に変わってきちゃってたりするのは不便だなぁと思う。
823名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:47:55 ID:7+viq4u5
うちの子の学校の連絡網、希望者だけだけれどメールだよ。
市の使ってるサーバーからの一斉送信で返信もいらない。
次の人へまわす必要もない。
けど、本当に届くか、届いたとしてもすぐに届くかどうか疑問。
うちは電話と両方にしてるけれど、クラスの9割の家庭が携帯メールのみ。
家電への連絡網登録はできるだけやめてほしいって方針らしい。

私なんかは、台風の日に途中で下校になったときに
子供よりメールの方が遅かったときがあったし、
携帯見られないときもあるしで、
本当に大事な連絡は電話にして欲しいと思うんだけどね。

メールの方がいいっていう人は理由聞いてたら、
どうもネットや携帯に対して絶対的な信頼感持ってて、
さらに、そういうものに対する危機意識がかなり薄い人が多いような気がする。
「サーバーの不具合とか、ウイルスとかってナンデスカ?
メールが届かないとか、遅れるとか、ありえないジャーンwww
家の電話番号なんかは知られてもたいしたことないからいいけれど、
携帯の番号は知られたら個人情報もれちゃってタイヘーン!!」
みたいな。
824名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 16:57:16 ID:Xwi6BJTZ
>>823
そんなあなたが個人的に理由聞いた人のことで一括りにされても…
825名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:01:18 ID:E+AdMMaB
最近の小中学生は付き合う過程でキスじゃ終わらないのが凄い
いくら携帯やパソコンで情報はいるからっていっても、やりすぎにもほどがある。
まだ子供だということを教えるべきだ。
826名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:08:52 ID:9ZE502FW
固定電話ひいてない家もたまにあるもんね…。
携帯しかないって家。
827名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:03:35 ID:1qaYosgi
>>823
それって連絡網の意味ないような?
うちみたいな郊外のマンモス小じゃ逆に考えられない。
828名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 07:32:21 ID:DfiLM5gj
昨日は11時登校1:30下校
給食を食べに行っただけ
829名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 09:11:58 ID:30cSy6G2
>>828
うちの方はメールが届いたら「開封通知」をすることになってる。
830名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 09:12:34 ID:30cSy6G2
アンカー間違えました。
>>829>>823宛てです。
831名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:55:57 ID:RSCDnviB
>>828
休校にしちゃうとせっかく準備した給食が無駄になるから
それもアリかな〜?とは思う。
832名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 15:16:42 ID:d6j53wg+
>>831
保護者の判断の元、登校だったので、
まさに給食だけ食べに行けばいい!と思ってた。
833名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:46:11 ID:Y8/NzFaQ
学校のクラス連絡網話。
クラス連絡網で「今日、学校で明日○○を持って来るように
伝えるのを忘れたので、持って来るようにしてください」と
いうのが回って来た。
地区ごとに分れてるコースのひとつで、何度かけても留守で、
その家の人と話せずだったので、留守電に残したんだけど
最後に「次の人に連絡お願いします」として次の人にも
連絡せず、留守電の家の人も留守電に気づかずで
それ以降の家の子は知らずに、授業ができなかったという
ことがあった。

その直後の参観の後の懇談会で、そのことで連絡網が
回らなかった家の親の一部で、日頃から学校にもよく
意見する母親たち(やってることはクレーマー)が
こぞって責め立てて、そもそも原因を作った家の母親の
一人が逆切れしてトラブり、きちんと伝えなかった
新卒初担任の女の先生は囲まれて責め立てられて泣き出すわ、
校長は呼び出されて怒られるわ、挙句の果てに「メールが
あればこんなことにはならなかったのに!!」と作るように
約束させられ、次の年から本当にメール連絡網ができて
驚愕(゚Д゚)したことがある。

でも、メール連絡網は学年単位なので、やっぱり電話の
クラス連絡網は必要なんだけどw
その言い出しっぺの親の何人かは「ここの学校のメール連絡網を
作るようにさせた」と自慢気に今でも話してる。
834名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:34:23 ID:65+8CONh
うちの子の学校も連絡網は、家の電話のみですが、
メールで一斉送信のシステムも作って欲しい。
うちの次の家がいつも留守で何度もかけなおすのが面倒くさい・・・

「次の方が不在の場合は、ひとつとばしてまわして下さい。
 後で不在の方に連絡をしてください」と連絡網に書いてあるが
次の人もその次の人もいない・・・ってことが多すぎ。
今年の担任の先生、持ち物の連絡ミスが多くて、しょっちゅう連絡網がくるのに
次の人に連絡がつくまで何回も電話するのが面倒だよ〜。
835名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:41:23 ID:10wTY13n
連絡網に携帯も載ってないの?

うちは自己申告のみだけど、つかまりにくいんでこっちにお願い的な要素を含めて
自宅と携帯両方載せてる人いるけど。
836名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 03:24:17 ID:Ux6ZMUE0
「メールで一斉送信」は、システムってほどのものでもないけどね
クラス用だったら、その忘れんぼセンセが作ればいいじゃん
837名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 07:20:49 ID:18aAQmNa
>>833
ヤクザみたいな学校ですね。
でも実際色んな親いますよね?
うちの担任は来年定年なもんで、もう今までの赴任学校の悪口言うわ言うわw

「皆さんはまだマシなほうですよ」

あの・・・アンタに言われたくないってw
838名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 09:37:55 ID:2l+/n3I4
>>833

きちんと筋立てて話を進めて、結果としてメール送信をする事になりました。
 だったら、参考になる良い話だったのにね。

 でも実際はやんわり言った位じゃ学校は暖簾に腕押しだったりするから・・・
 今、同じような事を学校に要求してるけど学校側は「誰がそんな事する時間があると
 思ってるんですか?」的な感じで、前向きに考えるというよりは無理な事を言ってくる
 保護者(私)を何とか諌めようという態度が見え見えです。
 こうやってモンスター親って作られていくんだなと実感中です。
839名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:27:57 ID:ZeJJCNjn
うちの学校の場合だけれど、それぞれの良い悪いはこんな感じ。

 家の電話
次の人につながらないと面倒。
一人でも止めてしまうと、その後みんなに伝わらない。
でも確実に伝言できたことがわかる。

 メール一斉送信
確実に届かない時がある。時差もある。
送信した側が、届いているかどうか知りようがない。
でも面倒臭くない。
840名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:22:33 ID:GYo/EnxU
>  メール一斉送信
> 確実に届かない時がある。時差もある。
これは宿命
どうにもなんないねw
841名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:54:22 ID:ZeJJCNjn
>>840
そうだね。
だから緊急時やすぐ届かなかったら困る連絡は
どんなに手間暇かかっても届かなければ問題なわけだし
そういうのは家の電話への連絡にして、
「こないだのお便りで書いてた草引き、忘れずに参加してね」
みたいな、わりとどうでもいいような連絡は
まあ、最悪届かなくてもちょっと困るだけだし
メールにすればいいのになあと思った。

けど、うちの学校、反対なんだよね。
一昨年の代表が「緊急の連絡こそ、代表の自分一人に
責任も手間もかかって負担だからやりたくない」
ってことで反対して。
わからないではないが、遅れることも多いし
正直、緊急連絡網としては役立たずっぽい。
842名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:35:29 ID:jJbt3HBd
うちは電話連絡網オンリーだけど、まだ余裕のあるちょっとした連絡は
文書で回ってくるので、本当の緊急連絡でしか使わない。
一度だけ、地震での緊急お迎えの連絡があったのだけど
留守宅の留守電機能OFFやFAX留守電ばかりで連絡網が麻痺。
日中だったからパートに出かけている人も多い時間でもあった。
うちはFAXがないんだけど、運悪く自分の先3件とも留守電がFAXで。
コンビニにFAXしにいったら、同じような保護者が5人いた。
これまた通信もつながりにくくなっていて、1人の人がFAX係になってくれて
1時間かかって10人にFAXしてくれた。
これを機にFAX留守電は中止になったけれど、電話連絡網練習では
あいかわらず留守電FAXの家があったなあ。
843名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:41:05 ID:OwHS/gog
他スレに書き込んだんですが 過疎ってるのかレスがないので こちらで相談させて下さい。
小学校高学年の女子です。
子供の習い事が一緒のひとつ上の親子ですが、いつも誰かをバカにしています。
他の子の悪口や陰口を擁護すると 何倍にもなって反論し相手が折れるまで続けます。
そして困ったことに 最近うちの子を集中的にバカにし始めたんです。
というのも 最近 同じグループで活動を始めるようになったため 今まで仲の良かった子供達も同調するようになってきたからです。
活動中 お互い迷惑をかける事もあるのですが、うちの子が上手く出来ない時には かなり厳しく非難されます。
親もわざわざ私に言いにきます。
以前にも それが原因のひとつとして 辞めていった子供もいます。
先生に言うと 今までの経験上ストレートに伝わってしまうので、かえって逆効果になるかもしれず 相談できずにいます。
また 古株で年長のお母さんなので誰も意見できません。
我が子には世の中理不尽な事が多いこと。また その子を追い抜くように頑張ろうと言ってますが
どうしたものか悩んでいます。
携帯で長文なので 読みづらかったらごめんなさい。
どなたか良い案がありましたらお教え下さい。
844名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:19:53 ID:/1qUZacg
>843
高学年なら、娘さんがどうしたいかが重要じゃないかと。
理不尽な目にあっても続けたいなら親も耐えて付き合う、
娘さんが「つきあってられない」と思うなら辞めるのも考える。
娘さんが続けたくても843さんが心身の健康を害するならば
娘さんにお願いして辞めてもらう。
或いは、そのレベルまで行った時点で先生に相談する。

ってか、古株だからって何でそんな親子をのさばらせておくのか
理解に苦しむけどね。
先生に言ったら報復はあるかもしれないけど、もし自分だったら
黙ってはいないと思う。
先生に言わなければずっとバカにされ、言えば逆恨みされるかもしれない。
でもどっちに転んでも何か嫌な思いをするのであれば、せめて
行動を起こした方がすっきりするかなと。
もちろんこれは私の考え方だから、843さんもそうしろという事じゃ
ないけれど。
845名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:52:09 ID:OwHS/gog
>>844
そうですね。子供の気持ちですね。
子供が頑張っているのを 無視されたり否定されたりするのを見るのが辛かったのですが、案外 子供は大丈夫なのかも知れないですね。
もしも子供が弱音を吐いたら その時 行動を起こすことにします。
肝心なことを忘れてました。ありがとうございました。
846名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 01:30:11 ID:ENTWR4KR
うーん、お子さんが弱音を吐く時って
もう本当にどうしようもなくなっている時なんじゃないかな。
そこまで待ってしまってもいいものかどうか。
とりあえずお子さんとじっくり話してみれば?
847名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 06:14:16 ID:8xiGQvvr
私も>>844さんに同意。
子供がどうしたいかそこが一番だと思います。
そして弱音吐き始めてから考えても遅くないと思う。
親がきちんと、事を把握していれば弱音吐いても精神的なフォローは
できると思います。
848名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:13:52 ID:UA3FRbXg
>>843
スポーツで同じチーム、といった感じ?
娘さんの気持ちが一番だと思うのでみなさんがおっしゃってるように
よく娘さんと話し合ってください。
849名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:24:54 ID:H8j5wvM6
>>843です
スポーツ系の団体種目です。人間関係が理由で 辞めると他所での活動は難しいのです。
それに場所が変わっても同じことが起こらないとは言えませんし。
なんとか乗りきりたいと思っています。
子供は そのスポーツが大好きで チームに選ばれ とても張り切っています。
しばらくは 子供を励ましながら、見守りたいと思います。

思いつめていましたが、冷静になることができました。
レス下さった皆様ありがとうございました。
850名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:31:06 ID:1c8Ac19W
バカにする、悪口って何を?
容姿や仕草、持ち物などそのスポ-ツに関係ない所をついてくるなら、
あきらかに問題有りだけど、学校じゃないそこではスポーツの技量がすべて。
出来ない、失敗する、(故意じゃなくても)団体行動をみだす、などが原因なら
練習してテクニックを磨くしかないじゃん。
仲良しを楽しむサークルじゃないんでしょ?その親子の言い方に問題はあるだろうけど、
根本的に甘いよ。
851名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:49:00 ID:khPtK29F
>他の子の悪口や陰口を擁護すると 何倍にもなって反論し相手が折れるまで続けます

ってちゃんと書いてあるよ。
団体スポーツだとすればそれはダメなんじゃないの?

850は少年団かなんかのドキュ親(子どももドキュだが技術はある)擁護みたいだよ。
852名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:14:25 ID:H8j5wvM6
>>850
レスありがとうございます。
実技に関することは 注意して下さり ありがたいと思っています。
その点は我が子も 上手になるアドバイスと受け取っています。が 容姿や服装 または話す内容を 全てけなされます。
休憩時間は 全く喋らない子になってしまいました。
853名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:39:04 ID:t1Qr38wq
団体スポーツでお山の大将な性格の子に
一方的にライバル視されると、
何でもかんでもけなされる現象がおきやすいと思う。
力の差が歴然としたり、他の有力なライバルが出てこれば
言ってこなくなる(陰では言う)と思う。
団体スポーツは、空気読む能力しだいで
居心地の良い立場が確保できるものだから、
今は辛いかもしれないけれど休憩時間は大人しくしているなどで
乗り越えて、息を潜めているのがいいと思う。
1ヶ月もすれば、仲間や味方がでてくるよ。
854名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:10:14 ID:4SE5DFJh
お山の大将にもなれない子は駄目でしょ
スポーツにおいて『親バカ』は、結果生む場合もあるし否定ばかりもできん
人によって、合うスポーツ、合わないスポーツってあるから
組織の体質に合わないってのもあるよね
>人間関係で辞めると、他でも受け入れられない
って、なんか転職の悩みみたい
お母さん、思い込み強すぎ(マイナス妄想激しすぎ)な気もする

一人が楽とか、一人が好きな人もいる
855名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:19:20 ID:H8j5wvM6
>>854
今回のチームに入る時に 他のクラブへ練習に行かない・他クラブへ移らない と誓約書を書かされました。
因みに 意地悪する子はリーダーではありません。
上の人には弱いです。
856名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:23:22 ID:4SE5DFJh
ごめん追加
『一人が好き』というか、孤立したことで反骨精神で頑張って伸びる子とかのことね

自分がそうだったからさあ

『妬み』『嫌がらせ』とかされたけど

自分はレギュラーになりたくて練習してるんであって
仲良くざれあって遊ぶのが目的じゃなかったから
857名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:25:03 ID:H8j5wvM6
>>853
ありがとうございます。
練習だけに集中するようがんばります。
858名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:12:09 ID:6aarKXi0
>>855
その誓約書ってすごいね。
うちはスポーツ系の習い事してないからかもしれないけど
そんな誓約って一般的なの?
859名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:31:18 ID:khPtK29F
意地悪い子を締められるような立場の子がいるのなら今は練習だけやって
じっとしてるのが良いように思う。
860名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:37:21 ID:H8j5wvM6
>>858
他のクラブは分からないのですが、他のスポーツにもあるのでしょうか?
あまり詳しくは書けないのですが うちの子がしているのは 競技人口が少なく、狭い世界です。
それもあっての誓約書かもしれません。
我が子のことがもちろん一番心配なのですが、チーム全体の雰囲気も悪くなっています。
でも頑張るしかないですね。
進展がありましたら また報告にきます。
今日は仕事が休みだったので、ゆっくり頂いたレスを読むことができました。
皆様ありがとうございました。
861名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:16:44 ID:VROQfs9m
大変だね・・・。
大勢がもう言ってることだけど、娘さんの気持ちを大切にね。
それから、団体競技と書いてあるけど、こういう理不尽な虐めや嫌がらせは
社会に出ても遭遇することだから、乗り切れたら精神的にもぐっと成長するかも
しれないよ。
逃げ出すのは簡単だけど、家や学校で上手く息を抜いて
がんばり通して欲しいな。
862名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:55:26 ID:2B7lUAAa
狭い団体の中でお山の大将になれば将来プロでも頂点になれる?w
小受から東大医学部いくのが当たり前で、公立→国立大組みは派閥から
淘汰されるから小受組みが一番って言ってる某スレのおばかママみたいな
ことこのスレで言わないでねん♪
863名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:44:31 ID:Y+oRxyqV
 娘が、友達(1個年上、小3女子)とペットボトルに手紙を入れて
土に埋めるタイムカプセルとやらを今日、マンション敷地内に大切に埋めたそうだ。
 その最中、小5女子二人組み(集団登校で一緒だが、すごく陰険なやつら)が
ヒソヒソニヤニヤ覗いていたらしい。嫌な予感がしたが、無事埋めて帰宅。
 1時間後、娘の友達が我が家にやってきて、「○○ちゃんが(その小5女子のこと)
タイムカプセル埋めたところから走ってくるのが見えてカラカラ〜って
音がしたから見てみたらさっき私たちが埋めたタイムカプセルが出てきた!!
中の手紙が無くなってる!」と泣きそうになりながらまくし立てた。
 とりあえず空のペットボトルカプセルを預かり、その女子の家に行って
聞いてみた。
 その5年女子→「知らない」。親→「お宅が深刻に扱うから〜。普通の
お母さんってそうなのって感じで流すんじゃないの?子供同士のこと犯人探し
なんて、大げさですね。お宅の子供さんもそんなに残念そうにしてないんじゃないですか。」
 何なの?この人?と思い、「では、失礼します。」と早々に引き上げようとしたら
「待って!今帰らないで。」というので「はい?」と聞くと、さっきまで
スパスパ吸ってたタバコを消し、灰皿を私の前に置き、「もうダンナが帰ってくるから、
後5分居て。うち、禁煙なの。来てた人が吸ったって思うからそのほうが
助かるの。」
 オイオイ。そんな嘘重ねて結婚生活してる姿を子供の前でやってるから
子供も嘘つき、陰険イジメっ子になっちゃうんだよ〜!!と余計にムカムカ
しました。
864名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:31:51 ID:nqkQe8tD
気持ちはわかるけど、マンション敷地内に勝手にモノを埋めてはいけないでしょ
865名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:45:46 ID:wC27jwve
で、結局どうしたのか気になるw

言われるがまま5分いたのか、失礼しますと出てきたのか。


私なら、旦那が帰ってくるまでいて、
「あ、私煙草吸いませんから〜」って帰る。

>>864
それ思った。
866名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:17:25 ID:Y+oRxyqV
863です。
 >864
 私もマンションの敷地内は確かにマズイと思うんだけど、マンションの子供たちは
セミだのバッタだのが死んだと言っては植え込みの影に色々埋める習慣があって
マンション住人も、定年したご夫婦で孫持ちの方々が多く、いつも子供らに声かけを
してくださる方ばかりで、そのあたりは微笑ましく見守ってくださる環境にあるの。

 >865
 「いえ、もう帰ります。」と立ち上がったらちょうどご主人が帰ってきた。
そっか〜。立ち去り際それ言えばよかったかな(^△^;)
ただ同じマンションなんだよな〜。面倒だよ・・・。
 子供同士のことで近所で角を立てたくないと、丸く収めようと話を持っていくと、逃げられるんだな。
どなたかこの種のトラブルにあった方、妙案あればお願い。

867名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:50:21 ID:wRDcUmXv
死んだ虫を埋めるのと、物を埋めるのは違うと思うな。
生き物は土にかえるけど、ペットボトルはそのまま。
もしそのまま忘れちゃったら、ゴミを埋めたことになるんだよ。
868名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:51:37 ID:+9B31Emp
今度は別の手紙も埋めたらいいよ。
「はずれ。残念!」とかそういうの。
869名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:57:29 ID:EV7lElOO
>>868
ソレがいい。
大切なタイムカプセルはそんな陰険な子が見てないところにこっそり埋めるとイイ。
870名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:58:28 ID:VROQfs9m
>863
今回は残念だったね。
次は誰にも見られないように公園の隅にでも埋めたら?

でいいと思う。
5年生にもなって馬鹿な子&馬鹿親だとは思うけど
そこまで必死になることでもないような。
どっちにしろ、そういう一家とは関わらないほうが身のため。
871名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:58:28 ID:t1Qr38wq
というか、秘密にしておきたいもの、隠しておきたいもの、
大事にしておきたいものを埋めるなら、よほどうまくやらないと
こっそり掘り返される覚悟はもって埋めないとならんと思う。
学習するというか。
自分が小さいころも、団地の敷地に泣きながら埋めた金魚を
見られていたのかすぐ掘り返され、悪がきに死体金魚を遊ばれたが、
親にそれを告げたら「そんなに大事にしてやりたかったなら
なぜわかるように埋めた!あそこはみんなの場所なんだから
そういうことされても仕方ないんや!わからんようにやりなさい、
かわいそうに」と叱られた。
872名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:54:02 ID:Fsmoyc7I
863です。
たくさんのレスありがとう。
>870
 そうですねぇ。そこまで必死になるほどのことじゃないって、思うんです。
実際、今日その痛い母親から、「こんなくだらないことで」って言われたし・・・ orz
 その一家とはずいぶん前から距離をとって関わらないようにしてたんですが、そこ
の子がほんとに腹黒くて、ずいぶん嫌な目に合わされていて。そこの親はいつも
「うちの子はそんなことしない、うちの子も被害者だ」という言い分。
けれど現実は、いつもその子が主犯(苛めようとか言い出す言いだしっぺ)なので
子供たちからの声を集めて、
「お宅のお子さん、こんな酷いことしてますよ」って充分確証取れてから一度言ったことあるんです。
そのときも「うちの子だけじゃないでしょ。うちの子、お宅に叱られてから、ショックで
登校拒否なってしまいました。」って逆切れされた。2日だけの登校拒否だったけど・・・。
しかも、学校から帰ってきた子達とずっと遊んでたけど・・・。関わりたくない、でも集団登校のため、
下級生はその子の暴君ぶりにずっと我慢しなければいけない。まだあと1年半も・・・。
873870:2007/09/11(火) 01:56:56 ID:M9tV1w6G
>872
鬱積したものがあるんだね。
でも本当に異常者か?と思うような人間っているんだよ。
常識が全く通じず、証拠を出されても平気で自分の主張を押し通すような。
登校班も毎日の事だから見守る親も辛いんだけど
あと「たった1年半」我慢すれば良いだけ。
幸い学年も離れているし、あと1年半やり過ごせばなんとかなるって。
家が近いのは気の毒だけど、自分たちのために頑張って1年半乗り切ってね。
874名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 07:52:55 ID:Y8I4KIZ4
>>863
その母親の「まだ帰らないで」の煙草の部分はおかしな奴と思うけど
タイムカプセルを堀かえされたとか、手紙読まれた、なんてのは
子供の喧嘩の内で、親がわざわざ文句言いに行くほどのことでもないと思う

相手の母親のことをあれこれ駄目出ししてるけどあなたもちょっとおかしいよ
相手の居間にまであがりこんでテーブル挟んで苦情言うなんて
どんだけ〜?って感じでありえない
875名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:05:30 ID:gBV7T0xF
ここ読んでたら子供同士のいざこざに親が口を挟もうとしたり、
もしくはどうしたらいいのかと悩んでる母親がすごく多いね。

なんか、時代が違うからかもしれないし、
うちは母親もフルで働いてたからかもしれないけど、
私と友達のことに口を挟もうとしたり
私の言うことだけ間にうけて行動したりはしなかったなあ。

もちろん、私が本気でSOSを出すようなことがあったら
動いてくれたんだろうけど、たかだかちょっといじわるされたとか
○○ちゃんにこんなこと言われたとか、いちいち親に言わなかった。
楽しかったことは目いっぱい伝えてきたけど。


今1年生の女の子がいるけど、女の子特有の仲間はずれや意地悪に
親の自分が口を挟む気にはとうていならない。
もちろん度が過ぎると判断したものに対しては
向こうがどう出ようと容赦なくするつもりだけど。

皆さんは、子供時代、無視されたり、ちょっと友達に意地悪されたりした
経験ある人も少なくないだろうけど、親がいちいちこうやって心配してた?
口挟んだりしてたの?
876名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:18:45 ID:Y8I4KIZ4
同じマンション、同じ登校班だったら、
問題の子に会った時にチロッと釘刺すみたいに注意すればいいじゃん
今回のことなら「うちの子が埋めたタイムカプセル知らない?誰かが掘り返して隠したらしいんだけど、
もし嫌がらせでしたことなら、それはよくないことだから、何か知ってたら教えてね」
とかさ
もしも、子に言ったことに対して相手の親が逆ギレして文句言ってきたら、その時点で迎え撃てばいいのでは?
877名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:26:12 ID:bP0mwziW
そうそう、もめて何ぼってなもんだよね。
「トラブルから学ぶ」

私はドキュンな人達や、痛い人達って大事だと思う。
そういう変な人達からいろいろと学ぶことが多いから。

普通の人ばかりが集まれば平穏にすごせるかと言うと、絶対
そうはならないものだ。

自分の子ともは100%絶対失敗やら悪事やらしないと信じていられる
人って・・・・・
878名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:27:01 ID:1VSZl+n6
そんなこと、個々に状況も違うだろうし、乱暴に一言で「親は口挟むべきだ、べきじゃない」
なんて言えませんよ。ま、ペットボトル掘り返されたぐらいじゃ私も騒がないだろうけど。
他にいろんな事情があったのかもしれないし(同学年ならともかく、3学年上の5年生ってのがヤダね)。

でも863さんは相手に何を期待したんだろう?
とは思う。
879名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:27:17 ID:3ngfGJ9d
>マンション住人も、定年したご夫婦で孫持ちの方々が多く、いつも子供らに声かけを
してくださる方ばかりで、そのあたりは微笑ましく見守ってくださる環境にあるの。

都合よく勝手にそう思ってるだけなような気がするよ。
880名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:28:01 ID:xeZuyffo
>>875
昔は他所の子供も我が子と同じように叱ってた。
我が子を叱ってくれたと感謝する親も多かった。
今は叱ると大変なことになるかも知れないから、親子で人間関係で悩むんだよ。
881名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:29:39 ID:Y2Fo7zMN
よく顔を合わせる子なら、黙って見つめると言うのも効果あるよ。
会うたびに無表情でじ〜〜っと見つめる。
後ろめたいことがあると向こうが勝手に色々想像してくれる。
882名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:33:07 ID:kEFUlxaV
>>875に同意。
子どもが解決できる事には絶対親は立ち入っちゃダメだと思う。
これから中学・高校…と上がるにつれて、親が把握出来ないような喧嘩や
トラブルはいくらでも出てくる。段々親には言わなくなってくるし。
その時、自分で解決したり妥協したりできるように今経験を積まないと、と思う。

確かに泣いて帰ってきたり、理不尽な事されたら親もカッとなるのはわかる。
でもそれは堪えないといけないね。

子どもが登校拒否になってしまうような酷いトラブルなら親は出て行かねば
ならないけど、それ以外は子どもに任せて、親は気持ちを聞いてあげるだけで
充分だと思う。
883名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:42:17 ID:gBV7T0xF
>>880
うーん、私が言ってるのはちょっと違うんだわ。

あなたが言ってるのは、たとえが変だけど
ふじこふじお(漢字失念)的なイタズラが主でしょ?

私が言ってるのは、担任も気づかないような
女子の意地悪の話をしてる。


男子が女子に髪の毛引っ張りまわすようなイタズラをしたとしたら
昔も今も親が黙っちゃいないでしょう。
だけど女子って頭がいいからね、陰湿さを持ってる子って
大人顔負けの意地悪をしたりする。

だけど、それをいちいち悩む人が多すぎるって言ってるんだよね。
このスレの住人にそういう人が多いだけなのかもしれないけど。
数ヶ月読んでて、どうもなんだかなあと思うことが多かったから。

なるほどと思うことも多いけどね。
884名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:47:25 ID:EYQrJMGV
確かに大事なわが子が悲しんでるとムカムカきてしまうのが親心なのだが、
「子どもの気持ちは、悲しみも怒りも、喜びもすべて子どものもの。
親が横取りしてはいけない」と私も肝に命じてる。
そうでないと、子どもが自由に笑ったり怒ったりできなくなる
ような気がして。
885名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:47:47 ID:jD2XSHy+
女に生まれたら
「女は意地が悪いものだ。そんな意地悪にいちいち
傷つくことはないのだ」と悟る日がくるよね。
886名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:52:14 ID:H1V2w33W
>>880の方が2ちゃんを理解しているなw
887名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:54:44 ID:xeZuyffo
>>883
説明ありがとうございます。
意地悪な言い方だけど 子供が1年の頃は私も 同じように思ってました。
だけど 女子は高学年になると難しい。昔より早く年をとってる気がするよ。
話戻るけど、できれば ペットボトルの子も人の気持ちに気づいて欲しいな。
888名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:02:25 ID:xeZuyffo
付け足すと 昔の母親も多分 みんな思ってたと思うよ。
実際 言いに行く人もいたけど だいたいは黙ってた。
2チャンもなかったしね。
889名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:03:19 ID:gBV7T0xF
>>887
うん、私も現在まだ1年生の娘しかいないから、
現在の1年生の親としてではなく、自分のころを思い描いて話を書いたんだよ。
だから時代が違うのかもしれないと書いたし。
その上で疑問に思ったので書いたまで。

高学年になると難しくなるのもわかるよ。
だけどその難しさの中で、親が出て行くべき問題とそうじゃない問題があると思う。
その境が昔に比べて曖昧になってないかという話をしてるんだよね。


あなたが言いたいのは、結局はどういうこと?
高学年になれば親が出て行かざるを得ないことがたくさんあるってこと?
それとも昔は担任にすら気づかない女子の意地悪を
他所の関係のない大人が気づいてしかってたってこと?
890名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:07:18 ID:kEFUlxaV
子ども自体は、昔も今もそう変わらないような気がする。
取り巻く社会やモノが違うから、イジメや意地悪の手段は変わっただろうけど。
昔だって女子は陰湿だったよ。

ペットボトルの子が人の気持ちに気づくには、やっぱりちゃんと怒ってくれる
友達と、受け入れてくれる友達に出会える事しかないと思う。
気づく時が来るかもしれないし、一生気がつかないかも知れない。
それもまた、自分で乗り越えるしかないんだよね。

高学年だと特に、親によって友人関係が改善される…って難しいのでは?
少なくとも、自分が小学生の頃は親が出ると、表面上は解決したように見えても
実際はロクな事にはならなかったw
891名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:24:38 ID:xeZuyffo
>>889
まさか! 出て行くべきとは言ってないよ。
話ややこしくして悪かったよ。
結局は親は 出て行きたくても出て行けない。今も昔もハラハラしながら見てるだけなんだよ。SOSのサインを見落とさないように。
今度 自分の親にもどうだったか聞いてみたらどうかな?
892名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:31:09 ID:iKxTcJqL
>>878
もし、私がそんなこと言われたら
ごめんなさい、子供に聞いて知ってたら手紙持って行かせるね
などという。
知らないなどなど、言わない。

基本的にそんなことしちゃいけないわけだし、そういうのもし知ったたら
子供に注意しなきゃいけないと思うので。

もし本当に知らないことだったら、うちは関係なかったと言いに行く。
けど、そこでキィーとならずに冷静になって言うけどね。

たぶん863はそういうの相手に期待していたのではないかなー?
893名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:31:55 ID:nZlizWU/
>>891
そのSOSサインを黄色と赤ととるか、が個人にとって違う訳で。
894名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:39:43 ID:+9px0cpx
うちの娘@小4だけどいつも一緒にいる4人組の1人がトラブルメーカー。
機嫌が悪いとすぐ1人、2人を無視して仲間はずれ。
同じ事が何回もあって、先生も察して介入してトラブルを何度か解決してきたけど
また同じ事をくりかえす。
もう一緒にいなくてもいいのに、と思うがなぜかまた4人に戻る。
娘から話を聞くたびに腹が立ち、どんな躾をしたらあんなに底意地の悪い子に
なるんだろうと思うが、ぐっと堪えてる。
話はしっかり聞いてやって、気持を吐き出すだけで娘的にはずいぶん楽になるみたい。
少し前にも無視、仲間はずれなど酷い目にあって、娘が夜寝る前にこらえきれずに
号泣したときは、本気で親に電話してやろうかと思ったが、
やはり子どもには子どもの世界があるだろうと堪えた。
しかし、決して大人じゃない私は
授業参観の時などあの意地悪そうな顔したデブを見ると本気でひっぱたいてやろうか
とさえ思う。
背中から小声で「おばちゃん、全部知ってるよ…」ってつぶやいて
やったらどんな顔するんだろうと想像してみたりする。
895名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:39:48 ID:9i8fZd0Z
>>866
本題とずれるけど、蝉やバッタの死骸とタイムカプセル一緒に考えるのはおかしいのでは?
896名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:46:02 ID:iKxTcJqL
親が働いていて、中々言えない環境とか、親が家にいても親に言えない子は
たいてい自分で解決しようとする、これは今も昔も変わってないと思う。
けど、親に言えば、親も聞いたらこれは親がでるべきかそうじゃないか
判断して、親が出て行く場面も、今も昔も変わってないと思うけどね。

でも低学年はわかりやすい。何かあったと察知するし、親が出て行く
場面が多い気がするが、高学年になると、子供もそれなりに成長するから
親に言わず自分で解決しようと思うし、親が気がついたら子供が
自分で解決しようとしているから、そこを尊重してやって、アドバイスする
ぐらいしかないと私は思ってる。そーやって成長していくものではないかと思う。

泣いて訴えてこれば、なんとかしなきゃ!て、いてもたってもいられなくなる。
897名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:06:49 ID:xeZuyffo
>>896
うまいね文章が。こんな風にうまく書けないんだよ。
私が言いたかったのは今も昔もあんまり変わってないってことで。
よそでは言えないことを、ここで吐き出したり 相談してるのを 今の親はこうみたいな書き込みしたら ちょっと可哀想になったもんで。
そのための2チャンなんだから
898863:2007/09/11(火) 10:19:53 ID:yZISVYSr
たくさんのレスありがとうです。

 子供同士のトラブルについての対処法、つくづく人それぞれなんだなぁと
勉強になりました。
 >873さん
 発想の転換ありがとう。後1年半もではなく、たったの1年半と捉えて
子供を見守りながら乗り切ろうと思います。
 >892さん
 私が期待したのはまさにそのようなお母さんの対応でした。
自分んちの子が逆にそういう苦情を受けたら、私も892さんのような
対応すると思います。

 
899名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:25:34 ID:HoQDUVey
私が863だったら
「そんなとこに勝手に埋めるからだよ。今回はあきらめな」だな。

そういうことも温かく見守ってくれるって、
もしかして外廊下や階段でおにごっこしたり、駐車場で自転車乗り回しても
温かく見守ってくれるようなマンション?
900名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:35:53 ID:NtCgu2hs
>>896
4行目の「判断」の基準が、親によって違うんだよ。今は昔と比べて神経質になっていると思うよ。
事態が悪化するスピードが速いし、高学年ほど表面化しないから
自衛のための先手は必要だと思うが情報を鵜呑みにして先走りしがち。
反対に育児放棄?てな無関心な親も増えて来て
2極化してる。両者それぞれに自己中で互いに譲らないのも、難しいところ。
901名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:48:52 ID:kEFUlxaV
>>863の件なら、「そうだと思うなら、自分たちで聞きにいったらどう?」と
アドバイスするだけかな。
状況からしたら限りなく怪しいけど、その子が盗った場面は見てない訳だし。
子供同士で好きに言わせれば良かったんじゃないかと思う。
で、きっと手紙は戻らないだろうけど「あんな所に埋めたから」と自分たちで
反省するんじゃないかな。

大体、埋める所見られてるのがわかってたのにそれでも「無事埋めて」ってw
ばっかだね〜wって思わず言っちゃうかも。
902名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:52:09 ID:iKxTcJqL
>>900
そりゃ判断の基準が違って当たり前なんじゃない?
その時の立場もあるし、人それぞれ考えがあるから。
そこも今と昔変わりはないよ。

ただ、昔に比べて、遊ぶ環境が違うって言うだけの話。
昔は公園で遊ぶ、家でなんとかごっこするとかそんな感じだけど
今はゲームがあったり、物が豊富だから、そういうのがあると
昔と感覚違ってくると思う。
903名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:56:23 ID:HlBXlBod
一軒家の敷地内に勝手に入り込んで掘り返すならともかく
公共の場であるマンション敷地内に埋めたのが問題だよ。

マズイと思うんだったら子供に説明すべき。
「あくまでも、皆が使う場所。確かに今回は故意に掘り返されたが
違う人が何かの時に掘り返してしまうこともある。その場所には物は埋めない。
大事な手紙交換であれば、別に保管しておく方法を友達と考えよう。」

でいいんじゃないかな。
過去の行状を調べて相手に話すあたりは、あまりいいとは思えない。
現行犯で複数の大人の目撃がない限りは、いくら言っても無駄。

タバコに関しては、「お前の手と髪に臭い残ってるんじゃ」と心の中で言うとか。
904名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:00:27 ID:JT5wSCci
自分の子供の言葉をそのまま鵜呑みにしちゃう親って痛い。
自分もそうならないように気をつけなければ。
905名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:40:07 ID:iKxTcJqL
>>904
それはやっちゃいけないよね。
冷静に判断できる親じゃないと、子供がまともに育たないね。

けど、よかれたと思って、やった親の行動が実は違うこともあるだろうし
それを指摘してくれる、夫なり友達なり自分の親がいてくれたら
もっといいよね。

906名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:26:22 ID:3ngfGJ9d
>>863は何でもとりあえず苦情まがいの事を言いに行くタイプ?
907名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:31:27 ID:N3nimsRP
埋めている時にコソコソニヤニヤが見えたなら埋めるのやめればよかったのに
今度からそうしなさいね。
でいいじゃん
908名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:52:56 ID:jD2XSHy+
>>907
同意
そこで相手の家に行くという発想が出てくるのがビックリ。
909名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:18:35 ID:jedQWz6k
>>903
あの?
一行目はまさか他人の家の敷地内でもいいとか思ってるわけじゃないよね?
それとマンションの敷地内は残念ながら「公共の場」扱いしてくれない。
例えば一軒屋に空き巣が入ったら警察もけっこう動いてくれるけど、マンション内だと
手が出しずらいらしい。
なんだか私設扱いっぽいよ。
910名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:32:01 ID:Y8I4KIZ4
>>909
何言ってるのか全然わからない
911名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:54:50 ID:+RDAzZzc
>>903
中4行同意
「マンションの敷地は、たとえ居住者であっても私物化出来ない」という意味での
「公共の場」だと解釈した。
マンション外の人にとっては公共の場ではないけどね。

>>910
マンション内に空き巣が入っても警察は動いてくれるよ?
912名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:55:49 ID:+RDAzZzc
ずれてしまったorz
>>909宛です
913名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 16:31:26 ID:6bBu6db5
タイムカプセル・・・今、問題なく埋められる場所ってあるの?
914名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 17:31:34 ID:J0pj4h01
マンションの敷地内は公共の場っていうよりも私有地とか、
共用の場とかだと思う。
915名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:18:06 ID:yN6MoWzf
>914
持ち家の子がメンバーにいて、その庭なら問題ないよね。
(マンション内でという意味だったらごめんね)

マンションってたとえ分譲でも、玄関前とかベランダさえも
専有部分ではないんだよね。
敷地内公園は住人がいくら好意的に見ていても、
管理者・オーナーからしたらゴミ埋めてるのと一緒だし、
駄目だろうと思うのだけど。
916915:2007/09/11(火) 18:19:36 ID:yN6MoWzf
× >914
○ >913     
917863:2007/09/11(火) 18:20:14 ID:Fsmoyc7I
 たくさんのご意見ほんとにありがとうございます。

 昨日は、どうしたものやら・・・って気持ちでここにグチグチ書き込みさせて
もらいました。ほんと、色々物議かもし出してしまいすいません。

 意見してくださる方たちの間であらぬ行き違いなどがあり、嫌な思いしてる
方がいてたら、ごめんなさいね。
 
 昨日は、電話でことの成り行きだけ聞こうと相手のお宅に電話したのですが、
「何言ってるのか解らないから、うちに来て説明して」と言われたもので
相手のお宅に出向く格好になりました。説明不足ですみません。
 子供同士のことに口挟むのはタブーだということ私も解っています。
それなのに、こんなことぐらいでって皆さんがおっしゃるようなことで
口出ししてしまったのにも理由があるのです。
相手のお宅が何度かうちに苦情を言いにきた経緯もあってのことで(先手打っての攻撃です。
自分ちの子がやってるイジメを把握した状況でよその子がメインなので
うちは関係ないからというような趣旨のことを話し、問題が表面化する前に封じ込めにくる。)
口出しせねば事故につながるようなことが続いていたこともあってです。
 陸橋の上や、通学路で道路に押されたりなどがあり、ほんとに心配でたまりませんでした。


918名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:36:15 ID:bP0mwziW
せちがらいよのなかだ・・
919名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:57:16 ID:gBV7T0xF
>>897
>私が言いたかったのは今も昔もあんまり変わってないってことで。

あなたは>>880で今と昔は違うって書いてるのに
一体何が言いたいのか本当にわからないわ。
920名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:00:45 ID:M9tV1w6G
>917
通学路で心配事があるときは一つ一つ事例を並べて学校へ行ったほうがいいよ。
それで解決しないときは登校するときに付き添う等、防衛手段も考える。
あと1年ちょっとなんでしょ?
そこまで心配で、あちらの親も暖簾に腕押しならこちらが何か自衛しないと。
921920:2007/09/11(火) 19:01:31 ID:M9tV1w6G
行ったほうがいいよ  ×
言ったほうがいいよ  ○
922名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:10:40 ID:wCkXmH+r
本当にその状況を見たの?
ずいぶん上級生から被害に合うお子さんですね。
あなたはもしかしたら被害妄想が激しいお母さんとして有名で、相手のお母さんに相手にされていないんじゃないの?
923名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:45:27 ID:R7SuGtYG
ねえ、素で聞くけど
子供の交遊問題で、親同士がそんなにしょっちゅう苦情を言ったり言われたりって普通なの?
同じ学年〜異学年まで相手に封じ込めとか先手攻撃とか、やりあうって日常的な事なの?
ご近所で一回でも敵対しちゃったら地獄になるから穏やかに解決しようって姿勢はないの?
924名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:47:02 ID:R7SuGtYG
書き忘れ
誰にたいしてじゃなくスレ住人に質問
925名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:58:53 ID:xeZuyffo
>>919
やっぱり説明不足か
>>919
親の気持ちは今も昔も変わらないってことだよ。

>>880は読んでその通り 昔は他所の子供も我が子と同じように叱ってた。
我が子を叱ってくれたと感謝する親も多かった。
それだけですけど?
926名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:01:24 ID:3ngfGJ9d
普通じゃないと思う。
何かあったら直接相手の親に言わないで学校に言うと思う。
927名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:21:17 ID:gBV7T0xF
>>925
だからそれが>>875の私のレスに何の関係があるのか聞いてるんだけど?
928名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:22:45 ID:XJWhMh3O
学校の校庭。
929名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:31:51 ID:xeZuyffo
>>927
よそでは言えないことを、ここで吐き出したり 相談してるのを 今の親はこうみたいな書き込みしたら ちょっと可哀想になったもんで。
> そのための2チャンなんだから
って事だよ
930名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:39:04 ID:gBV7T0xF
>>929
あーもういいや。
まったく話がかみ合ってない。

私はそこを突っ込んでるんじゃないんだってば。
931名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:56:53 ID:xeZuyffo
>>930
ねえ もういい加減しつこいんだけど
自分の意見を否定されたと思って むかついてるのかも知れないけど、否定されるのが嫌だったら 書き込むのやめたら?
あなたの言ってる事もさっぱりわからないわ
ストレートに言うと よそでは言えないことを、皆ここで吐き出したり 相談してるのを上から目線で昔はこうだったとか、今の親は皆こうなの?とか書き込みをしたら ここへ来てる人達は吐き出せなくなってしまうよ。
あなたが言ってる事は誰もが知ってる上で ここへ書き込んでるわけ。
以後 私はもう登場しませんので お好きに書いて下さい。
932名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:29:14 ID:gBV7T0xF
>>931
最初に私が書いたレスに対してとんちんかんなレスをしてきたのはそっちでしょう。
否定されるも何も、とんちんかん。
否定されるほうがまだましだったわ。
文章うまく書けないって自分でわかってるなら
ちゃんと書けるときあけ書いたら?
933名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:38:15 ID:SDped5jh
最近よくこのスレにいるよね。思うようなレスがないと粘着するやつ。
934名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:41:26 ID:+X+EEU3B
確かに>>880は何が言いたいのかわからんな(笑)
935名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:48:37 ID:jnC+/G9E
いつも同じ人同士が粘着しあってる気がするよ。
936名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:55:53 ID:H9PulHP+
結局ここでウジウジしてる母親の悩みってたいしたことじゃないんだよね
自分の子供が学芸会で木の役とかだったら発狂しそうなタイプっぽい
937名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 01:06:24 ID:oO8J7PNa
と発狂経験のある親が語っています。
938名無しの心子知らず
あら気に障った?
ごめんね〜〜〜