3もゲト
【よくある質問】
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A 薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?母乳なのにもう生理が・・・
A.個人差がありますが、早いと完全母乳でも1ヶ月で生理再開する人もいます。
3.生理が来てないのに妊娠してるような気が・・・
A.産後の生理再開の前にまず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.出産祝い&お返しについて。
A.専用スレッドがあります。こちらを参考にしてください。
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122139738/
【よくある質問】
5.薬の飲ませ方
乳児の飲ませる時間について
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
全てのケースに当てはまる事ではありません。
薬をもらうときに、必要な時間の間隔などを確認しましょう。
乳幼児の粉薬の飲ませ方について
A.・少量のヨーグルトに混ぜる、というのがよく言われる方法です。
できれば、ジャムや練乳、チョコアイスなど味の濃い物が薬の味を隠してくれていいみたいです。
・少量の液体に溶かしてのませます。多いと飲み残しが起こるかもしれません。
・お弁当用の魚のしょうゆ入れに吸わせて子供の口へピュッっと入れてしまいます。
・水で練って上顎に貼り付けてなめさせます。
・白湯に溶いて注射器でぴゅーっとやる。注射器は薬局に売ってます。
・薬によって、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認しましょう。
*どうしてもダメなら、医者に頼んでシロップの薬に変えてもらうのも一つの手です。
6.べネスレはどこ?
A ネットwatch板(
http://ex9.2ch.net/net/)で「古田家」で検索してください
【よくある質問】
離乳期以降の小児の便秘
Q:ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて、肛門が切れて血が滲んでしまうことも。対策は?
A:油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、
また断乳等で哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるので
乳児期に比べてごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固いうんちは、野菜で繊維質をとっても便の量が増えて
しまうだけだし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やそば・うどんのつゆに天かす投入」など、
多少油気のあるものを食事に取りいれるとウソのようにやわらかいうんちになることも。
その他の便秘対策として、ガーバー(※販売終了)の瓶詰めベビーフードのプルーンを
ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのがガイシュツです。
※ プルーン入ゼリー飲料がキューピーから出ています
食物繊維の摂取量が足りない子向け:
バナナシェイクの作り方
バナナ 1本 角氷 4個 牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
野菜の摂り方
みじん切りやすり下ろしでハンバーグなどに混ぜ混む
(野菜の原型にこだわらず、どんどん加工してよし)
関連スレッド
【うんち】便秘スレッド【硬い】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091681407/
8 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:39:47 ID:YFrekB2A
教えて下さい。4ヵ月に入ると、病院で検査しますよね?その検査をしないとまずいのでしょうか?あと、認知してもらわないと子供はどうなるのでしょうか?友達から相談されたんですが分からなくて。
>8
妊娠4ヶ月の話なのか、生後4ヶ月の話なのか。
認知されてないというのはどういう状況でのことなのか。
あいまいな質問にはあいまいな答えしか返ってこないよ。
>8
おそらく生後四ヶ月ってことだと思いますが、
四ヶ月児検診を受けないと…別に何もないですが、
大体自治体で無料検診のお知らせが来るので、
いかないとマークされる可能性あり。
(虐待とか疑われるかも)
認知されないと、私生児になるだけなんじゃないでしょうか。
父親が一緒に暮らすか否かに関わらず、
父親には親としての責任があるので、出来れば認知させたほうがいいでしょう。
弁護士に相談するとか、自治体の役所で相談されては。
無料で受けられる検診は出来れば受けておいたほうがいいと思います。
何もなければほんとになんともないけれど、
何かあるなら早くわかったほうがいいわけだし。
日ごろ疑問に思っている子育てのちょっとしたことを相談したりも出来るし。
自治体によってまちまちだと思いますが、
母子家庭で余裕がないご家庭だとしても、
行くだけでありえないほど大変ば場所でやるってことはないと思うので、
お母さんが元気ならいったほうがいいんじゃないかな。
12 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 15:35:10 ID:YFrekB2A
9,10,11の皆さんすいません。8です。妊娠4ヵ月です。9週までは行っていたらしいのですが、色々な事情があり行けないそうです。認知は赤ちゃんの父親がしてくれないそうです。
13 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 15:52:33 ID:/7tTcarx
いらなくなったA型のベビーカーとハイローチェアがあるのですが、
どこかでもらってくれるようなところはないでしょうか。
オークションに出すことも考えましたが、梱包が大変なので諦めました。
どれも3年前のものでさほど汚くないので、施設などで使ってもらいたいと思うのですが
どういうところへ問い合わせたらよいですか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
>>12 「強制認知」で調べてみてね。
これは子供の権利なので、親同士の話し合いで放棄なんてこと出来ません。
病院での検査というのは、細かい血液検査のこと?
だったら受けるべき。自分でも知らないうちに
何かの病気のキャリアだったりすると赤ちゃんの命にかかわるから。
普段の検診だったら、行った方がいいけど・・・
お金の事情だったら、自治体からの貸付もあるよ。
色々な事情というのが分からないので、具体的にはアドバイスできないけど。
15 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:04:55 ID:YFrekB2A
13さん有難うございます。お金と病院の待合室、妊婦教室が辛いみたいです。家族にも堕ろせと言われてて、赤ちゃんの父親は別れたあとに気付いた妊娠だからか話す気も認知する気もなく、連絡出来ないそうです。
16 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:07:02 ID:YFrekB2A
間違えました。14さんです。ごめんなさい。
妊婦教室は行かない人もいるよ。
二人目、三人目だと後になって行く人もいるし。
待合室なんて外でうろうろしててもいいし。
19 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:12:43 ID:YFrekB2A
17さん有難うございます。初産の場合でも行かなくてもいいのですか?外にいるのもいいなら少しは辛くないですよね?友達に教えます!
初産なら行った方がいいと思うけど・・・
妊娠出産について、何も分からなかったら不安じゃない?
21 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:16:58 ID:YFrekB2A
18さん、中絶は写真を見る前なら決心ついたのかも知れません。ですが、赤ちゃんの写真が二枚あって、成長してるのも分かるので、中絶は選べない状態です。まだ二十歳だからとは思うんですが、私や周りも妊娠知識、経験なくて…。
22 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:17:00 ID:LBhNmcPz
待合室も辛いような人が、私生児なんて産めるの?
家族の意見に賛成。
>>19あなたも、余計な事を無責任に友達に教えないように。
>>19 あなたはそれだけ深く知っている友人なら病院に付き添ってあげたら?
24 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:20:34 ID:YFrekB2A
20さん、妊婦教室は行った方がいいですよね?何もわからないみたいですし。 21さん、すいません。
>19
失礼ながらその無知ぶりからすると、厨房か工房?
キツイことを言うようだが、妊婦検診の費用にすら事欠く状態なら
産んだ後子どもを育てていくことなんか到底無理。
家族にも堕ろせと言われているということは、中絶費用くらいは
出してくれるんじゃないの?
悪いことは言わない、親とよく相談するようアドバイスするのが一番。
>>24 21は自分だよw
>>22に全面同意。
そんな調子じゃ、産んでからも子供の検診スルーしたりしそう。
27 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:23:33 ID:YFrekB2A
23さん、今まで2回一緒に産婦人科には行きました。付き添うつもりですが、行きたがらないんです…認知の事も引っ掛かるみたいで。
まあそうはいっても今は不安でいっぱいなんでしょうよ。
別れた男の子だわ、親は賛成してくれないわ、若いわと。
でも若いからこそなんでも頑張れるとも思うよ。
体力もあるんだしね。
中絶する気もなくて、育てられないなら産んでから里子に出すとか、
生活が落ち着くまで施設に預かってもらうって方法もあるよ。
そりゃ両親揃った円満な家庭で育つのが一番いいだろうけど、
そうじゃなくたって人間生きていけるし、幸せにもなれるよ。
生きて幸せになる権利を奪ってほしくないな。
本人も産む気みたいだしね。
>>27 本当に産む気があるのならきちんと病院に行く。
それができないなら子供は諦める。
周りの援助が期待できそうにないのなら母親本人が一番しっかりしないと。
>27
ご本人が産みたいと望んでるならいかないと。
本当に産むつもりならお母さん本人がしっかりしないでどうするんだ、と励ましてやってください。
考えなきゃならないことがいっぱいでどうしていいかわからない状態なんだろうけど、
赤ちゃんは成長を待ってはくれないよ。
ひとつひとつ本人がやっつけていかないと。
だから認知はね、本当にその人の子供なんだったら、
ちゃんと強制的にでも認知されるから安心しなさい。
ただ、待合室が辛いとか妊婦教室が辛いなんて言ってるような調子では、
裁判まで持っていけそうにないよね。
強くなるためには知識をつけること。
妊娠が分かってから今まで何してたの?
20歳で私生児を産んで1人で育てるって、
絶対無理とは言わないが、かなーり無理有りだよ。
金銭面はいうまでもなく、精神面でもキツイ。
後ろ指指す人もたくさん出てくるだろうし。
妊婦検診すら行かないご友人に、その覚悟はなさそうだし・・・
33 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:31:54 ID:YFrekB2A
出産する時や、赤ちゃん用品の費用が分からないので貯めたいらしいです。確かに無知過ぎますが…。28さんの言葉伝えました。無知だから失敗もすると思いますが中絶はさせません。
>>33 あなたはどうしてそんなに無責任なことが言えるの?釣り?
>>33 ここで得た知識をそのまま彼女に伝えたって無駄だよ。
今度は「里子ってどうやって出すの?」とか聞いてきそう。
もっと経験のある相談相手がいるといいのにね・・。
>>33 中絶はさせません、って・・・それは友人が決めることでしょう。
あなたが責任持って、生まれた子を育てるわけじゃないんだから。
友人が産むと決めたなら、力になってあげればいいだけ。
なんであなたが「中絶させません」なの?
産むつもりなら「無知だから失敗もする」ではなくて必死に「無知じゃない」状態にしなよ。
させませんって・・・中絶するかどうかは友達が口を出す事じゃないと思うけど。
本人じゃないの?
出産費用や健診にかかる費用は、手近な病院に電話して聞くなりして
具体的な数字を出してみては?・・・とお友達に勧めては。
39 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:36:20 ID:YFrekB2A
皆さん有難うございました。病院に行くそうです。辛い事もあるし、後ろ指さす人もいるだろうけど、しっかりすると言っていました。金銭面は貯金があるのでしばらくは平気かと思います。認知の事もやるそうです。
>>28の言葉を伝えたということは、本人がすぐ側にいるということ?
面倒だから本人出してほしい。
本人がどうしたいのか直接聞きたいわ。
41 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:37:58 ID:YFrekB2A
40さん、今から本人に打ってもらいます。
>>41 匿名掲示板なのに本人が最初から来なかった理由が聞きたい。
43 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:42:24 ID:YFrekB2A
ごめんなさい。こういう掲示板へのアクセス方法知らなかったんです。
なんだなんだこの流れは
貯金いくらあるの?今行っている病院での出産費用はいくらくらいかかるの?
産後に働くあてはあるの?
>>43 そうじゃなくて、横にいるお友達にここま連れて来てもらって、
相談は最初から自分の言葉ですれば良かったんじゃないかなと。
産む気ならしっかりしなよ。
こっちから質問したほうがいいのかな?
あなたは産むつもり100%なの?
48 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:48:37 ID:YFrekB2A
貯金は200万あります。出産費用はどれくらいかかるかは、病院へ検診に行った時に聞きます。それだと遅いですか?働くところは今働いているところで働きます。
49 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:51:20 ID:YFrekB2A
私の事相談されてるの知らなかったんです。産みたいです。
>>49 待合室とか妊婦教室がツライ、っていうのは、どういう点で?
妊娠とかに関わらず、人が苦手とか、
周りの目が気になるとか・・・。
産んで、終わりじゃないんだよ。
そこからが長い長い育児生活の始まりなんだよ。
1人でちゃんと育てられるの?
ベビー用品の前に平穏無事な妊娠出産を考えるべき。
病院の空気が合ってない場合もあるから、他の病院も見てみたら?
今働いているようだけど、産後どれくらいから働こうと思ってる?
産休はどれくらいとれるの?
出産費用はもちろんだけど、産後しばらくの生活費はどうする予定?
親は中絶を勧めてるらしいけど、それでも産むといえば手助けしてくれるの?
高校生くらいの話かと思ったら、もう20歳なんじゃない・・・。
54 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:56:51 ID:YFrekB2A
つわりが辛かったんです。検診時間に行きたかったのですが、動けなかったんです。人も苦手ではないです。少し緊張はするし気にはなりますが、産むためには行かないといけないので。
>>54 検診にいけない程のつわりなら、入院も勧められる程だと思うんだけど。
4ヶ月になるこれまで何をしてきたの?何も勉強してないの?
あと、貯金200万あって検診費に出すのがどうして辛いの?
57 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:01:38 ID:YFrekB2A
産んだあとも一人で育てます。育児休暇は出産後一年です。そのあとは会社内の託児所で勤務中は見てもらいます。一人暮らしだから育てられるわけないと言われました。
小出しのカキコとか、GDなんとかの人を思い出させる……。
疑心が強くてごめんぽ('A`)
産むと決めたのなら、しっかりしろ。
つわりもつらいだろうが、アカを守れるのは自分だけだぞ。
つらくても健診は大事だ。そこでケチっちゃいかん。
入院で40〜50、健診買い物やらで10マン、で30戻ってくるとしても
なんとかなるだろう。
すべてはそれから、だ。
60 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:05:40 ID:YFrekB2A
検診費出すのが辛いとは言ってません…今までは妊娠、出産の本を買って読みました。つわりの時に入院は勧められなかったです。初めてだから仕方ないと言われました。
>>60 本当に医者が「初めてだから仕方ない」と言ったんかい・・・。
その医者、おかしいぞ・・・。
つわりは、初産が全然でも、二人目はひどいとか、ふつうにあることだよ。
ええと、いつものあの人?
>>57 その状況じゃ、苦労が多いのは確実だけど、産む、
そして育てると決めたのなら、頑張って・・・
子供を可愛がって育ててあげて。
悲しいニュース(子を放置死、とか連れ子虐待、とか)が
多いけど、そうはなってほしくないです。
子供に罪はないのだから。
そして生むと決めたのはあなた自身なのだから。
どんなに大変でも、乗り越えて行って!
くどくてスマソ。
64 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:09:38 ID:YFrekB2A
はい。ごめんなさい。しっかりします。赤ちゃん守れるのは私だけなんですよね。弱音ばかりで根性なかったんですが目が覚めました。今も働いてるのでもう少し貯められます。
65 :
61:2005/09/28(水) 17:10:03 ID:GoUuLubp
>>64 とりあえず「初めてだからつわりが辛くても仕方ない」と言うような病院はやめたほうがいいと思う。
頑張ってね。
結局相談は何だったのだ?
解決したってことでいいんだろうか。
68 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:12:59 ID:YFrekB2A
絶対に虐待はしません。自分で選んだので、どんな事があっても守ります。病院の先生に言われました。だめな先生だったのでしょうか?
>>68 ダメな先生か、あなたが聞き間違えてるかはわかりません。
が、とにかく「つわりは初めてだから・・・」なんて、全くあり得ない話です。
70 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:15:02 ID:3LLr6Mku
僕は何事にも無気力な自分を治したい。
何かイイ方法ありませんか
72 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:15:46 ID:YFrekB2A
病院変えます。私が産まれたところだから安心かと思ったのですが…頑張ります。有難うございます。
73 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:16:11 ID:ZfHWxiGB
30歳妊娠10週の妻の誕生日に何かプレゼントをしてやりたいのですが
妊婦がもらって嬉しいものってなんでしょう?
今まではバッグや靴なんかで話がはやかったのですが…
予算は2万円ぐらいです。
>>67 そうだね、こっちが質問してそれに答えただけのような・・・。
「友達」が言ってた事と矛盾が有るけど。
聞いてみようかな。
>>68 そちらからみんなに質問はないですか?
>>72 そんな思いっきり無知で、どこ行っても一緒だよ。
まず、本一冊くらいきちんと目を通して。
つわりがひどいようだけど、パソの画面より、本の方が、まだましだよ。
>>73 食洗機!
と言いたいところだけど今あれいくらぐらいなんだろ?
あと、もう持ってる?
77 :
73:2005/09/28(水) 17:20:27 ID:ZfHWxiGB
>76
すいません、もうありますです
>>73 生まれる前と生まれてから
・部屋が多少汚くてもキニシナイ
・アカの面倒をしっかりみる
・奥さんに全面協力しる
・家事を手伝う
などの誓約書でも書いてあげなさい
79 :
62:2005/09/28(水) 17:21:30 ID:QV4hhD8k
>>61 いや、いつもの人?>ID:YFrekB2A
最近質問系のスレで電波飛ばしてる人がいるじゃん。あれかな?と。
80 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:23:03 ID:YFrekB2A
はい。本もっと読んで知識つけます。本当に有難うございました。すごく助かりました。
81 :
73:2005/09/28(水) 17:25:04 ID:ZfHWxiGB
>78
すいません、それはもう言質が取られていますです
83 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:26:28 ID:YFrekB2A
ごめんなさい。初めてなんで迷惑かけました。
84 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:31:01 ID:++617KN6
想像妊娠って?詳しく知りたい!!
そうぞう‐にんしん〔サウザウ‐〕【想像妊娠】
大辞林でも 「そうぞうにんしん」 を検索する
------------------------------------------------------------------------
実際には妊娠していないのに、妊娠していると思い込み、月経停止・つわりや乳房が膨らむなどの徴候を示すもの。妊娠していないことがわかると徴候は消失する。
ヘルプ(凡例)
------------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
>>73 人によると思います。
10週なら、つわりで食べ物にNGが出たり、衣類に制限が出たりは出るかもしれないけど
それ以外はそんなに以前と変わらない希ガス。育児用品やマタニティを買うにもまだ早いし。
「妊婦」という事にこだわらず、奥さんの好きそうな物で考えた方がよいのでは。
今までがバッグや靴なら今回もその辺でいいんじゃ?
育児用品は必要経費であって別に誕生日にプレゼントするものじゃあるまいて。
靴はあげてもすぐ履けない可能性があるから、バッグのほうがいいかもね。
>>73 高性能オーブングリルレンジとかは予算オーバーだなぁ・・・。料理楽になるけど。
靴とかでいいんなら少しかかとが安定しているものとかでもよいのでは?
あと小さめの花でも添えて「身体大切にしてね。一緒に頑張ろうね。
2人で迎える君の誕生日は最後だね」的なことをクサすぎない程度に伝えるというのは?
つわりが辛くないなら落ち着いたところでのディナーも提案。
子供生まれると簡単にそういうとこ行けない。
個人的に小さなバッグは産後2年ほとんど使えてない。常にマザーズバッグ(でかい)。
来週誕生日だけど何も期待できない私がレスしてみました。
>73
初めての赤さん?
それなら、体調の良ければ
二人でデートしなされ。
大人同士でしか行かれないレストランや映画など
生まれたら当分いけなくなるよ。
ラブラブな時を過ごすことが一番。
物より思い出。
まぁ、体調悪ければ安定してからでも良いけどさ。
とにかく二人でデートだ!
>>73 初めての赤ちゃんですか?
それだったら、もしかしたらこれからもう買えなくなるかもしれないバッグなんかがうれしかったりするが・・・・
2万じゃそんな大層な物は・・・・・・
無難にシンプルな石だけのネックレスって私ならうれしいかも。
妊婦だからって女性でなくなったわけではないですから。
91 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 20:09:47 ID:8F3Y3sDb
>>87 バッグも靴も、出産前とはファッションががらりと変わるから
避けたほうがいいようにも思うけど。
他には何だろ?奥様に希望は聞けないのですよね?
最後に夫婦だけでゆっくりフレンチでも食べに行くのは?
これから必要になるであろうぺたんこ靴を2足くらい買ってあげるのもいいと思ったけど、
今しか使えない可愛いミニバッグとかもいいかなと思った。
つわりが酷ければ時期をずらしてでも、美味しいご飯とデート(ディズニーなど)がいいかも。
93 :
名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:27:08 ID:icxoaOuZ
前スレより下がってるからあげとくお
妊婦に遊園地を勧める気がしれない…。
予定日が判ってるなら、赤さんの誕生月のベビーリングとかは?
>>94 それじゃあ奥さんへのプレゼントじゃないよ・・・。
妊婦になったからと言っていきなり赤ちゃん用だったらヤだな。
私だったら。
私は赤ちゃんを入れる入れ物じゃないから、別人格として見て欲しい。
97 :
質問ママ:2005/09/29(木) 00:17:17 ID:SIgcxrPm
2歳になる娘がいるのですが、都内に住んでいます
保育園に入れようかと思っているのですが、年収によって月々の支払いが変わってくると聞きました
ちなみに、年収700万くらいだと月々いくらくらいになるでしょうか??
2歳と3歳の場合を教えて頂けたらと助かります
妊婦になったから育児・マタニティ関連グッズや子供のものという選択は
結婚したとたん誕生日に実用家電製品をプレゼントされてしまうような
切なさを感じるなぁ。(←これ、私・・・orz)
誕生日はあくまで奥さんの誕生日なのだから、妊娠・育児中は使えない
ようなもの(例:ヒールの高い靴、指輪とか)じゃなければ
あまり前回と基準を変えないほうがいいとオモ。
>>97 自治体によって違います。
あなたの住んでいる自治体の窓口に聞いてください。
>97
入れようと思っている保育園に直接聞け。
101 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 00:20:18 ID:2QqDbzrQ
ageやsgeて何ですか?
>101
こんなとこでする質問じゃないので、初心者板へGO
>94
同意。
しかも>73奥はまだ10週とのことだし、遊園地はやめといた方がいい。
大人の雰囲気が売りのディズニーシーなら無理せずに行ってもいいかもしれないけど
近場で無理せずに行けるんならたいしたプレゼントにならないし
遠くから行くんなら大変だし。
>>95 いや、ベビーリングは、ペンダントトップとして使うんだよ。
本当にアカさんが使える訳じゃない・・・。
ベビーリングって赤ちゃんの誕生月の石を使うのが一般的だと思うけど
生まれるまでハッキリ誕生日って分からないからどうだろうと思うな。
こう言っては元も子も無いけど、欲しいものとか貰って嬉しいものなんて
人それぞれ違うから、奥さんにハッキリ聞いた方が良いんじゃないの・・。
ちなみに私は図書券を2万円分欲しいよ。もしかしたら、奥さんだって
違うとは言い切れないじゃない?
>>105 アテクシも、その方がかなりうれしい・・・。
子供関係の本は、意外と高いしねー。
ネックレスなんてしばらく付けてる余裕ないし。
>104
本題からははずれるが、家は娘なので将来娘のペンダントトップにすればいいと思って買ったよ。
それに、ちょうどその指輪がはまるサイズ頃に指にはめさせて写真に撮った。
撮影の時にはめただけだけど、その写真はいい感じだよ。
>>107 そうか、女の子だったらそうだよね・・・。
当方、男子しかいないため、全く浮かばんかった orz
>>73はいづこへ?
プレゼントの好みなんて千差万別なんだから当人に聞くのが間違いないと思うけど
サプライズがいいのかな?
出産したら預かってくれる人がいない限り夫婦だけで出掛ける機会が無いので
奥さんの体調がよければおしゃれなレストランで美味しい物を食べてデートを楽しむのもいいと思う。
ここでいくつか出された案を奥さんに提示してみるのはどうかしら?
小さい赤ちゃんでも、暑ければ布団を蹴飛ばすと思うのですが、
寒い時はどんな仕草をするのでしょう?
大人なら縮こまれますけど、どうするのかなと思いまして。
>110
熱を産生するために泣きます。
手足が冷たくなり、色も悪くなります。
>111早速ありがとうございます。
赤ちゃんの手足が冷たい時は、寒すぎると考えていいのですか?
また、室内で薄着でいたり、自分で布団を蹴飛ばしてしまった時に、
風邪を引くことはありますか。
もうすぐ2ヶ月になる子がいます。
>112
赤ちゃんは、暑いから布団を蹴飛ばすとは限らないよ。
特に新生児は手も足も本人の意思とは関係なく
勝手に動いてることもあるらしい。
布団を蹴飛ばそうとしてるんじゃなくて、
足を動かしてたら、布団がずれちゃったということも大いにあり得るから
油断は禁物。
>>112 まだ二ヶ月だと体温調節がうまくできないですよ。
大人のような薄着はだめよ。
室内が涼しくて、布団も蹴飛ばしてしまうようなら、
バスタオルをくるくるっと(ゆるく)体に巻くと良いですよ。
>>113-114 暑くて蹴飛ばすとは限らないのですね。
今、室温24℃でコンビ肌着一枚なんですけど、短肌着足した方がいいかな。
バスタオルゆるく巻くのやってみます。
ありがとうございました。
出遅れたかな?
うちの息子も生まれたときから布団代わりのバスタオルを蹴飛ばしてました。
バスタオルを巻き付けたら、敷き布団を蹴り、逃げ出しましたorz
仕方がないので肌掛け布団を鎌倉状にふくらませて、その中で
寝かせました。何もないより温かいかな、と思って。
4歳の現在、寒いと丸くなって寝ています(寝ている間に布団をかけてやっても
逃げ出します。へたすると敷き布団からも逃げ出しているorz)
117 :
73:2005/09/29(木) 11:51:15 ID:92+8CU5G
73です。皆さんアイデアをありがとうございます
妻はつわりがひどく、食事やおでかけは無理そうです
悩ましいところです
>>105 そうだね。うちの子、2人とも予定日の月と実際生まれた月が違う。
(2人とも早く生まれたので)
ベビーリングは贈るとしても、生まれてからの方がいいね。
119 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:13:21 ID:fcv+h/y5
もうすぐ息子は1歳になります。
この頃、二人目が欲しくて欲しくて、でも、旦那はいらないと・・・。
以前は一人でも良いと思っていたのですが、育ててみると、やはり
二人いた方が楽しそうだし、子供同士でも楽しくできるだろうと思って
もう一人欲しくなったのですが、旦那はいろいろと適当に理由を付けて
私に難癖も付けて、だからいらない、と言います。
旦那は息子に夢中で、甘やかします。もう、伝い歩きが出来るのに
ずっと抱いていたがり、靴を履かそうとしません。
ちょっと何かあると危ない、危ない、とうるさくて仕方がありません。
それで、余計に二人目が欲しいのです。
このままでは息子がダメにされそうです。
ここで相談しても旦那の気持ちが変わるわけではありませんが、
同じような気持ちの方がいたらお話ししたいです。
>115
赤子にはお股はさみがお勧めよ。
タオルでもタオルケットでもなんでもいいけど、
縦長に敷いて、股ではさむように折り返しておなかにかける。
(両足は出ている)
どうせ足で蹴っちゃうわけだから足はむき出しでいいのだ。
うちの子足の動きが激しいんでずっとこれですごしたよ。
>>115 もうちょっと涼しくなったらスリーパーお勧め。
>119
お気持ちはよくわかるんですが
2ちゃんは「お仲間を探して語り合う」趣旨の掲示板ではないんで
(2ちゃんではこれを「馴れ合い」と呼んで嫌います)
ベネッセやヤフー掲示板あたりのほうがいいです。
>116,120,121
皆さん、本当に親切にありがとう。
子が小さいため家に閉じこもりがちで、毎日孤独を感じていたので
ほんとにうれしかったです。
125 :
119:2005/09/29(木) 13:01:46 ID:fcv+h/y5
>122、124さん
そうでしたね。ありがとうございます。
移動したいと思います。
126 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 13:11:53 ID:JRVi50dP
うちの息子は1歳3ヶ月なのですが、毎晩寝ているとき、おしっこがオムツから漏れてしまい服やシーツまでぬれてしまいます。
昨夜も私が寝る前(午後10時ごろ)にオムツを替えたのですが、深夜2時ごろ私が気づくともうすでに漏れてしまっていました。
その時点でオムツ、服、シーツを替え、麦茶を100ccほど飲ませ寝かせたのですが、2時間半後の明け方4時半ごろにはまた同じ状態になってしまっていました。
また2時の時と同様の事をし朝になったのですが、こんな状態が続いているのはうちだけでしょうか?
オムツの状態は確かにおしっこは溜まっているのですが、昼間の時のほうがむしろ多いぐらいです。
もし同様の経験があり、良いアドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
>>126 紙おむつですか?
・オムツのサイズが合ってない
・装着する時にちょっとズレてる とかは無し?
>126
お子さんが横向きになったときにオムツがよれて
股ぐりから漏れてしまっているのではありませんか?
身体にぴったりフィットして、横を向いても股ぐりに隙間ができにくい
パンツタイプのオムツをはかせてもダメかしら。
>126
それはオムツがあってないか、装着が甘いかじゃないかな。
パッケージの説明どおりにきっちり装着すれば多分防げそう。
ダメならメーカー変えては。
130 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:07:43 ID:e/oVjb7Y
今32wの妊婦です
会陰マッサージをして、なるべく出産時の切開を避けたいのですが
マッサージの方法が分かりません
どなたか教えて下さい
初産なので会陰切開は仕方ないとは思うのですが…
もう夜はそれほど暑くもないから、夜中の麦茶は控えてみたらどうだろう。
132 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:19:09 ID:Ayaifu+N
>>126 オムツが大きすぎてもモレやすいよ。
もう一度サイズ確認だな。
あと、テープよりはパンツタイプのほうがモレないと思う。
133 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:23:08 ID:1NbCIUAh
くだらない質問ですみません。
皆様出生通知票って出しましたか??
これって別に保健婦さんの訪問が必要ない人は
提出しなくていいものなのでしょうか?
うちの場合1ヶ月検診が先になりそうなので
不安なことはそこで聞けるから訪問してもらっても世間話しかできないし。。。
提出は義務ですか??
>>133 うちの自治体は、それをもとに○ヶ月検診等のお知らせを出すので、
必ず提出してください、と言われた。
自治体によって違うと思うけど。
>>133 うちの自治体は、初産の人は提出しろと書いてあったけど義務ではなかった。
予定日間近に、「20歳未満の妊婦、35歳以上の初産の人はぜひ」という通知がきた(自分は後者)。
>>134さんのおっしゃるように、自治体によって違うから何とも。
>>130 前にさあ産むぞ!スレかどっかで見たな。
といっても息子を産む前だから一年近く前だが。
過去ログ残ってないかな。
書き忘れ
会陰切開を避けるために〜っていうスレもあるよ。
138 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:40:04 ID:JRVi50dP
>127->132
皆さんどうもありがとうございました。
現在メリーズのパンツタイプを使っております。
サイズ等もう一回見直してみます。
ありがとうございました。
139 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:40:21 ID:e/oVjb7Y
140 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:18:03 ID:fgQ1L1Hp
すいません、今
病院の個室に居るんですが(ちなみに弟です
自分には何も出来ないので、少しでも何か出来ればと思って
子供が生まれて一週間?
ぐらい病院に姉が居るので
暇?な時間に姉が読める
何か本とか雑誌を買おうと思うんですが…
めずらしい事して恥ずかしくて、姉に聞けないんです…
もしよければ、たぶん
こんなのが読みたいとか
オススメとか教えてください
二十冊ぐらい買おうと思ってます
よろしくお願いします
長文、失礼しました。
>140
普通、褥婦(産みたての人)にそんな暇はない、
暇があったら寝て体力回復しなければならない。
本や雑誌は目が疲れるので避けたほうがいいくらいだ、
二十冊の本を退院時に始末するのは誰なんだ?
余計なこと考えずにさっさと病室を出て姉さんを寝かしてやれ。
あ、ストレートに姉さんに「何か欲しいものは」ってリクエスト聞いて、
そのとおりにしときゃいいんだ、恥ずかしいならとっとと帰れ。
それはそうと叔父さんになれておめでとう。
お姉さまにもよろしくお伝えください。
>>140 ちょっと日本語がわかりづらいんだけど、
お姉さんは産後って事?
産後はあまり目を使う事はお勧めしません。(疲れやすい)
それに、本はモロ人の好みが出るので、ここで聞いてもどうにもならないかと。
強いて言うなら、字がでかくて行間が空いてるような読みやすい本とか、
退院後の生活のために育児書とか。
それも、2〜3冊でいいです。
それ以前に、産後の入院中は本を20冊も読めるほど暇じゃないですよw
>>140 まずは日本語の勉強汁。
親切スレだから答えてやるがな、産後は目が疲れやすく目が悪くなりやすい。
細かい字は見せないほうが良い(=文庫20冊とかヤメレ)
そもそも入院中はやること覚えることイパイで、本を読む暇なぞない。
強いて言うなら、赤すぐとか赤用品の通販カタログなんかいいんじゃないかね。
写真眺める程度なら、然程目も疲れないし。
>>140 お姉さんは出産は初めて?それとも2人目とか?
初めての子だったら帰ってからが大変なのでとにかく病院の暇な時間はすべて寝る時間にあてるのがいい。
寝なくても横になってぼーっとするだけでもね。
って言うかおねえさんか親に「行くけど要るものある?」って聞いたほうがいいよ。
短期の入院に大荷物は退院の時にじゃまになるからね。
>>140 本よりも、お姉さんが喉が渇いたときにすぐに飲めるように飲み物とか、
そんなのの方が嬉しいんではないかと。
飲んでいい物と悪い物があるので、「飲み物まとめて買ってくるよ?」とか
聞いて、買ってきてあげてください。
あと、イヤじゃなければ使いっ走りになってあげるとか。
みんながほぼ同時レスでほぼ同じ内容なのにびっくりした。
お姉さんいたわってあげてー。
みんなに同意。
プレゼントは退院後でいいんだから。
147 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:41:38 ID:fgQ1L1Hp
みなさん、返答
ありがとうございます
そうですね、逆に体に悪いのは迷惑になるので
パシリになる事にします
姉は出産は初めてです
今、出産中で俺しか居ないので
まるで父親と間違われそうなくらいウロウロしながら、此処に書き込んでました…
自分も仕事があるんで
短い期間しか居れないんですが、全力でパシリになります
返答くださった方々、本当にありがとうございました
148 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:41:59 ID:Ayaifu+N
入院中は暇なんだと、私も思ってたよ。
出産での入院が、あんなに忙しいだなんて、知らなかった。
消灯後も授乳するなんて、ほんとに知らなかったよ。
下手したら食事する暇もないよ。
やさしい弟さんだね。いいなあ〜〜
みんなが書いてる事がその通りで
産後入院は普通の入院と違うんだよね。
確かに子供が産まれるまでは私もそう思ってたかもw
>>147 あなたの思いやりが、何よりも嬉しいはず。
あなたも、甥っ子さんか姪っ子さんができて、嬉しいんだねー。
退院してから、あなたならきっとお姉さんも頼りになるだろうな。
ちょっとうらやましい。
151 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 16:04:44 ID:x2Stel5Y
散々ガイシュツかも知れませんが・・・
最近赤@9ヶ月が買い物の最中グズるようになってしまいました。
抱っこしないと泣き止まず、降ろすと再び泣き出してしまいます。
結局買い物を続けることが出来ず、カゴの物を戻して帰る羽目になるのですが
このような局面を皆様はどのように乗り切っていらっしゃるのでしょうか?
抱っこで買い物行くしかないのでしょうか。腰が辛いよう・・・orz
>>138 おちんちんを上向きにしていたらもれるよ。
>>151 おんぶはダメなの?
腕が自由になるから買物もしやすいよ。
暇な時間がたくさんあると思ってました…
実際は、かなり忙しいんですね…
離れて暮らしてるので、休みもらって
少ししか居れないですが
何か出来る事あれば、しようと思います
出産祝いは、どんな物がいいんですかね?
服やベビーベッドは買ったみたいなんですが…
155 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 16:16:34 ID:+/uMqnRA
なるほど、現金でもいいんですね
すいません、専用スレあったんですね
全部、見てみます
ありがとうございました!
159 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 16:30:28 ID:x2Stel5Y
>>153 なるほど、おんぶという手もありましたね。
やはりベビーカーは駄目な時は駄目ですかね。おんぶ試してみます。
今まで大人しく乗ってくれてただけにちょっとテンパってしまいました。
くだらない質問にお答え頂きありがとうございました。
スーパーでぐずるなら、寒いという事も考えられるよ。
>>160 そ、そうですね。そんなことも考えられますね。
なんだかこの一週間くらいで突然グズり出したので、
慌てるばかりで考えが及びませんでした。
防寒のバスタオル持って逝ってきますorz・・・。
ああ!お礼忘れました、ごめんなさい。
160さんありがとうございました!
>162
それでもダメなら宅配だ。
乳幼児連れは安く宅配してくれるようなスーパーや
生協の戸別配達、セット食材を配達してくれる会社、
いろいろあるかもしれないから探してみ。
164 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:42:33 ID:zPDu76y5
すみません。
誰か答えてくれる人がいると嬉しいです。
義理の父が今度足の手術で一ヶ月ほど入院することになりました。
義理の姉と兄がいるのですが、私も交代でお世話に行こうと思いました。
でも義家族は1歳半の幼児がいる私の家庭を考えてだと思うのですが
看病は来なくていいということになりました。
そして実母にそのことを伝えたら、
では退院したら自分も義父の自宅に退院祝いの挨拶に行くというのです。
私の実家は九州で、義夫宅までは飛行機に乗って、電車に乗り4時間ほどかかります。
そこまでしてお見舞いに来る必要はない、と母に伝えましたが母はどう言ってもきかないのです。
私は義父の性格上、そこまでされたら喜ぶどころか負担に感じるだろうと思います。
義姉のご主人のご両親も、義兄のお嫁さんのご両親もわざわざ自宅に行って退院祝いなんかはしないと思います。
「私も子供のことを気遣って、お世話はいいと言われているくらいだから
義父は遠慮する人だし、あまり大げさにしたくないという気持ちだと思う。
だからお母さんがそこまでしたら向こうも困るんじゃないか。
行かなくていいよ」
と言ったら
「変だ。そんなのは変だ。はいはい、わかりました。行きません」
と機嫌を損ねてしまいました。
でもこれって私が変ですか?
世間一般の常識では、わざわざ4時間半かけて退院祝いに行くものですか?
お祝いの品を送って、お電話するくらいが相手にも負担がかからないと思うのに…。
どうでしょうか。
165 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:53:00 ID:+/uMqnRA
九州の人ですから・・・
>164
へそは曲げたけど納得して折れたならもういいじゃないか。
そこまでして誠意を尽くしたいというのは、まぁ、娘であるあなたかわいさからだよね。
航空券買ったと思って、まず義実家にお見舞いを包んでもらうえば?
義姉、義兄宅には、普段お歳暮のやりとりがあるなら、お歳暮を弾んでもらう。
普段お歳暮のやりとりがないなら、お歳暮の前例を作ってしまわないように、その時期の前に
実家近辺の特産品かなんか送ってもらうとか。
そういうふうに「娘がいたりませんで..」という姿勢をみせてもらうのがいいと思うが。
168 :
164:2005/09/29(木) 21:12:38 ID:zPDu76y5
>165さん、>166さん、>167さんどうもありがとうございます。
おかげさまで落ち着いてきました。
お見舞金を送ってもらうように話してみようと思います。
167さんの
>娘であるあなたかわいさからだよね
という言葉は全くその通りだと思います。
分かってはいるのですが、私に相談なしに決めてしまう押し付けがましさと
相手がどうして欲しいと思っているかという配慮のなさに
苛立ってしまいました。
でも母の気持ちもありがたいものですよね、本当は。
もう少し落ち着いたら、また母と電話をして謝ります。
どうもありがとうございました。
169 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 22:19:34 ID:eXcvYiu6
すみません。質問です。
9ヵ月の息子が夕方から熱(38〜38.5)を出しています。
機嫌はよく、他に症状はないので、家で様子をみています。
こまめに水分を摂らせたいのですが、
こんなときに限ってミルク以外飲んでくれません。
イオン飲料や果汁、お茶も全く飲みません。
哺乳ビンの中身を見て、両手で跳ね除けます。
こんな場合どうすべきでしょうか。
ミルクの間隔をせばめる、離乳食を休んでミルクにする、
ミルクを薄めるなど、
何か対策があれば教えてください。
>169
ミルクを飲めるなら水分補給はミルクでよござんす。
食欲がないのなら離乳食は休みにしてもいいし
食べられそうならいつもより量は控えめ、柔らかく、水分の多いメヌーで。
下痢してないのなら、ミルクを薄める必要はないですよ。
>169
熱を出すというのはものすごいエネルギーが必要なことだから、
「水なんかじゃ力が出ねーよ。」という体の訴えなのかもしれないよ。
ミルクが一番手っ取り早いのかもしれないから、
欲しがるものをあげといていいんじゃないかな。
172 :
169:2005/09/29(木) 22:54:30 ID:eXcvYiu6
即レス助かります。
ミルクを与えようと思います。
それから
今回のような場合は例外ということで
あまり時間や量は気にせずに与えたらよいのでしょうか。
4時間あける、など。
現在9ヵ月、1日に2回食+ミルク約700mlです。
>169
飲みっぷりや食べっぷりがわからないから、
そこら辺は母親の目で行くしかないんじゃないかなー。
私は体調悪いときは本人にとことん合わせたけどね。
答えになってなくてゴメソ。
>>172 ミルク=食事の乳児には当てはまらないかも知れないけど
基本的に具合が悪くぐったり時の水分摂取は少量ずつをちょこちょこ。
いっぺんに大量に飲ませると吐いちゃう可能性大です。
本人が食欲あって欲しがってるなら、とりあえず普段どおりでも
いいのではないかな。
175 :
73:2005/09/30(金) 01:00:47 ID:BflcaEuP
運よくiPod nanoが手に入ったのでこれにしました
176 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 01:12:46 ID:LeHssfRS
>>155 うーん、体を休めるだけじゃなくあかんぼとの生活に慣れるためもあるからね
母子別室でも三時間毎に授乳、同室なら付きっきりでお世話…その他沐浴、栄養指導、おっぱいマッサージetc…
通常の入院とかなり違うよね。お祝いは特に足りないものないときは商品券、現金系が一番助かるけど
身内だからねえ。
お姉さんは里帰りするのかな。マメに心配してあげてのちのち何か必要なものがでてから買ってあげてもいいと思う。
177 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 01:21:28 ID:LeHssfRS
あ、なにやってんだろ…すげー亀だわ…orz
ついでに質問させて下さい
トイレに行くようになってくれた娘(2歳11ヵ月)ですがスーパーで買い物中によくトイレに行きたくなります。
そういうとき買い物荷物ってどうしてます?放置?全部カタす?
子連れだとどうしても時間かかるし買い物前に無理に連れてくとすごい癇癪なので、
事前に&買い物後に…以外で答えていただけると助かります。
>>177 サービスカウンターか空いているレジの人に
「子供をトイレに連れて行くのでここに置いてもいいですか?」など声をかけて預かっててもらいます。
放置は邪魔になるし、勝手に品物を入れられても困るし、片付けている時間におもらしされても困るので。
いつも「はい、どうぞ〜。」と言ってくれますよ。
179 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 01:51:08 ID:sAp4tpU5
スイマセン、 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!です。
下の赤が小さい為、近所に住む義母に4歳の子を園のお迎えと、主人が
帰って来るまでの間の面倒を見てもらっています。
実家の隣は数台停めれる駐車場があり、その隣がワンルームマンションです。
最近、ワンルームに住む毒男(と思われる男)が、朝の車の出入りの音が
うるさい、とか、近所の子供(結構たくさんいます)の声がうるさい、
などと文句を言っているようです。
駐車場は4〜5台の小さな所で、みな近所の人が借りており、
特にクラクションを鳴らすなどの、マナーの悪い人はいないと思います。
今日話しを聞いたばかりで、その男の年齢や顔は知らないのですが、
車の出入りの音や、日中の子供の声に文句を言うなんて、
ちょっとドキュソなのでは…と心配になります。
お宅がこんな状況だった場合、どうされますか?長文スマソ。
180 :
172:2005/09/30(金) 02:30:25 ID:C/+iTTfG
レスありがとうございました。
どうしても、「ミルクは3〜4時間あける」にこだわりがちだったもので。
少量ずつ与えます。
181 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 04:48:41 ID:HW+/EbbE
うちの子たち(3才と6才)朝あんまり食べないんです
毎朝「食べなさい!」としつこく言ったり、無理矢理食べさせたりです
ロールパンのホットドク食べるのに一時間とかかかります
昼になれば給食だし、無理に食べさせなくてもいーのかなぁ?
夜はモリモリ食べます。何かいい方法ありますか?
182 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 05:42:31 ID:81BPRQ38
>179
怖いから越す・・・
限度を超えた言動が、続くようなら・・・・
日中の子供の声は、子供居ない人はうるさいとおもうみたいだよ。
近隣トラブルは命を落としかねない・・あーーーコワイ
183 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 05:44:55 ID:81BPRQ38
>181
一時間はかかりすぎでしょ。どう考えても。
ロールパンでしょ?
あんまり食べない子というよりは、遊んでて食べないの?
ごめん。意味がわからん。
>181
うちのも超少食だから分かる。
おにぎりの小さいのを、ほっとくと2時間にぎりしめてたり(けっきょく一口)
ロールパンも1時間たっても食べ終わらないのもわかる
で、「さげるよ」と言うと「食べる!」と怒る
でも、朝なんだから何時何分までに御飯は終了と決めてさげちゃうのがいいんじゃないかな?
>>179 我が家(アパート二階)の前の道でもよく子供連れのお母さん方がだべってる。
正直うるさい…。
声って上の方に響くみたい。で、一人ひとりはそんなに騒いでるつもりはないでしょうが
聞かされる方は複数の声を毎日ですから、ちょっと一言言いたくなる
気持ちはわかるな。
なるべく駐車場で会話しないとか、出来る範囲で注意いただければ
向こうもそんなに言ってこないと思うけど。
186 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 07:39:37 ID:HW+/EbbE
レスありがとうございます
>>183 二人でおしゃべりしたり喧嘩したりで朝は全然すすみません。
>>184 時間を決めて下げてた時期もありましたが
食欲は変わらず、ほとんど残されていました。
朝から元気モリモリ食べてほしいです
187 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 07:42:10 ID:F4T60HB9
はじめて妊娠中です。まだ心拍確認はしていませんが
ツワリらしきものがきていてあまり食がすすみません。
しかし夫が「お腹のタマゴのためには食べろ!」という人で少し困っています。
何か良い説得の仕方などありませんか?
>>187 妊娠本の該当箇所を読ませるとかが、てっとり早いのでは。
本当は、お医者さんに一緒に話をしてもらうとかがいいんだろうけど、仕事があると
なかなかそうもいかないだろうし。
あと、経産婦さんに知り合いがいれば、その人を通して話してもらうのも、いいかも。
189 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 08:01:17 ID:IJwbpzPQ
昨日子供の就寝中のオムツ漏れの件でアドバイスをいただいた方々、本当にありがとうございました!
オムツのサイズをひとつさげたところ、漏れもなく一晩中起きずにぐっすり眠ることが出来ました。
>181
夜はモリモリってのが問題なのでは?
夕食の時間が遅いんじゃないの?
遅い時間にモリモリ食べて寝たら、大人だって朝食は食べたくないよ。
>>186 朝から元気モリモリ食べて欲しいってのはあなたの願望でしょう。
一日単位で見て、ある程度食べてて、小食でも子が元気ならそれで良し。
うちの長女もダラ食いだったけど、ご飯開始から20分経過したら下げるようにしてた。
あまり残す量が多ければ出す量を少なくして調節。
少なくしても全部食べきったら
「いっぱい食べてくれてありがとう、ママ嬉しいわ〜」と大袈裟に喜んでみた。
次からは全部食べることが楽しくなったみたい。
少しずつ量も増えていきました。
>>179 子供がいない人にとっては子供の声はうるさいものですよ。
あと世の中には犬嫌いな人がいるように、子供が嫌いな人もいるものです。
私は8割は子供が嫌いな人なんだと思って、迷惑かけないように心がけるようにしています。
親が「子供だから仕方ないでしょ」と開き直るのはよくないと思う。
心の中で思うのは自由だけどね。
それは周りの人が言うことであって、親は「迷惑かけてすみません」という姿勢でいったほうがいいと思います。
私は小梨時代子供のキィィィーという声や泣き声が嫌いだったので、うるさいと感じる気持ちはわかる。
親の態度次第だと思います。
でもその男の人がどんな人かわかんないので、場合によっては引っ越すかも。
194 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:12:18 ID:zhCYG88v
>>181 夕食の時間が遅いに私も一票。
朝起きたときにおなかがすいてないんでしょう。
あと、起きてから何分後に食事?
20分以内だと、まだ胃袋が寝てるって事も・・・。
睡眠時間は十分なのかも気になる。
うたがわしい事を全部あげただけで、
これ全部当てはまってるとは思わないけど、いちおう書いてみる。
食べさせないのは駄目だよー。
朝ごはんは食べないと。
息子7カ月です。新しい服を買いました。
まだ着せる前に洗った方がいいんでしょうか?
常識知らずでスミマセン
>>195 とりあえず、新品は汗をかいても吸いにくいから、私は洗うようにしてる。
でもまあ、特に荒れやすいとかじゃなきゃ、洗わなかったからどうってことも
無いとは思う。
>>196 レスありがとうございます。
安物なので洗うとボロボロになったらもったいないかなぁと。
生地によって洗うか決める事にします。
199 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:48:12 ID:sAp4tpU5
>>169 もう見てないかな?亀ですが…高熱を出したのは今回が初めてですか?
初めてなら突発の可能性が高いと思うのですが。(突発性発疹でぐぐってね)
小さな子供が熱を出す時ってたいてい8度以上なんですが、(うちもよく出します)
機嫌が良く、食欲もあるなら、それほど心配する必要はないかと。
突発なら2、3日して熱がひいた後に体にブツブツが出来て終了です。
逆に心配なのが、グターリ━━━━(´ρ`#)━━━━!!してるとか、食欲のない時。
そんな時は即診察してもらうがよろし。
>>187 旦那さまはずいぶんと古い考えの持ち主のご様子で。
まずはあなたも一緒に、本を買ってきて勉強する事をお勧めします。
赤の本と言えばたまごくらぶとか思いつくかもですが、私の場合はあんまり
欲しい情報がなかったですねー。もっとちゃんとした(スマソ)本の方が良いかと。
今から旦那やトメに言われるままに食べてると、ブクブク太って後期には中毒症の
心配や、医者からの厳しい食事制限を受けなくてはならなくなったり
するので、何も考えず、食べれる物、食べたい物を食べれる分だけ食べましょう。
妊娠中って体質や好みも変わるし、食べたくない物は絶対食べれないからね。
つわりに関しては以下のスレへどうぞ↓
励ましあってつわりを乗り切るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124714952/l50 つわりの時の食事・レシピ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122086494/l50
>179です。連カキスマソ。
>>182 そうだよね、私もとっても怖いの。。すぐにでも越したいんだけど、実家はもう
そこに40年くらい住んでて、近所の人も小さいお子持ちか、昔から知ってる知り合い
ばっかりなんだ予ね。ポツンとワンルームがあって、出入りが激しいのはそこだけなの。
みんな子供をあまり出さないようにしたりしてるみたいだけど…。なんだか(ry
引越し予定はあるんだけど、来春くらいなので。。
>>192 >親が「子供だから仕方ないでしょ」と開き直るのはよくないと思う。
だれも 開き直ってる なんて書いてませんが?
そして 子供が嫌いな人がいない なんて書いてませんが?
今までは、よく知ってる人たちと子持ちばっかりなんで、近所でよく遊ばせてたけど、
迷惑になるなら、少し離れた公園に連れて行こうと思ってます。怖いし。
ただ、隣の駐車場の車の出入りの音うんぬん…って時点で、ちょっと神経の病んだ
人なのかな、と。じゃあお前が駐車場が隣じゃない所へ引っ越せよ! m9っ`Д´)
とか思ったり。身勝手でしょうか。
とりあえず、どんな人か知らないので、近所の騒音に気を付けつつリサーチして見ますです。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
2ちゃんっぽい顔文字を使えばいい、ということではない
という事がわかった。
>>200 私も
>>192意見に一票・・・。
誰もが昼働いて夜は寝る、っていうスタイルじゃないからね。
寝てたり、静かな部屋でのデスクワークだったりとかすると、
余計に音に対して敏感になるし。
子供の声って、けっこう響くから、近所で遊ばせるのはいかがかと。
駐車場の音に関してイチャモンつけてくるのはどうしようもないけど、
少なくとも子供の遊び場は親が設定できる訳だからね。
へんな人に目をつけられてもあれだし、公園に行くのがいいと思う。
>だれも 開き直ってる なんて書いてませんが?
>そして 子供が嫌いな人がいない なんて書いてませんが?
なんで怒ってんのかワカラン…
例え話でしょ?
モチツケ
痛いところつかれると逆ギレしたくなるものだよね。
すぐカッとなる人はこういうところにあまり向いてないと思うけどねえ。
すみません、どなたか教えてください。
生後15日の赤なのですが、今朝から2回、滝のように吐きました。
ミルクをあげた直後に全リバって感じです。
ミルク自体は5回ほどあげているので、
まったく飲めていないわけではなく、
赤も元気そうなのですが、初めてのことなので
このままで大丈夫なのか心配です。
熱もありません。
ミルクの量を減らしてあげたほうがいいのでしょうか。
>>206 ゲップはしっかり出てるかな?
ゲップが出てるときは、本当に大人がするみたいな、「げえ」って声を出すよ。
意外と、「出してるつもり」の人が多いので・・・。
後は、ほ乳瓶を「母乳実感」など、少しミルクが出にくい物にしてみたらどうでしょう。
一気に飲み干しすぎるアカさんだと、吐きやすいみたいです。
たぶん、もう少し日数がたてば自然と解決すると思いますが、念のためを考えるなら
小児科などでの受診をお勧めします。
とりあえずの対処としては、授乳後ミルクが鼻などに流れ込まないよう、横向きに寝かせて
戻ってしまわないよう、背中にタオルを丸めて挟むなどすると良いでしょう。
30分くらいして大丈夫であれば、戻してあげてもいいと思います。
騒音が嫌なら駐車場のそばに住むなって真理だよ。
うち駐車場に囲まれてるし線路沿いだからw
その分家賃も安いし納得して住んでるわけで、
もちろん常識の範囲外の騒音出されたら嫌だけど、
普通に乗り降りするんでもドアの開け閉めだけでも結構な音だからね。
そこは我慢するしかない。
苦情が来たなら車の持ち主はドアの開け閉めとかどうしようもないもの以外の音を出さないように
気をつければそれでいいんじゃないの。
(アイドリングしないとか、無駄話しないでとっとと車出すとか)
209 :
206:2005/09/30(金) 16:05:19 ID:oQ9zXK8S
>>207 即レス有難うございます。
午前中吐いたときは確かに飲みすぎで吐いた感があったので
次のお昼のミルクからは母乳実感(持ってる)であげていたのです。
が、さっき吐いた時は旦那にミルクお願いしたので
ゲップちゃんと出させていなかったのかも・・・orz
もう少し様子見て、毎日続くようであれば
小児科行ってみようと思います。
ありがとうございました。
210 :
107:2005/09/30(金) 16:10:51 ID:WcyTyYSR
>>209 あ、あと、飲ませるときにあまりに乳首を上に向けすぎると、吐くことが多かった気がする。
ミルクを飲ませる時間に合わせて助産婦さんの所に行って、飲ませ方を見てもらっても
いいかもしれないです。
211 :
206:2005/09/30(金) 16:54:02 ID:oQ9zXK8S
>>210 あぅ、ありがとうございます。c⌒っ * ゚ー゚)φメモメモ・・・
明後日助産婦さんに訪問していただくので
そのときに見ていただこうと思います。
>>205 >痛いところつかれると逆ギレしたくなるものだよね。
痛いところって、具体的にどこですか?
どこを読んだら、逆ギレ、と読めるのでしょうか。教えて下さい。
と燃料を投下してみる。
>>212 本人が「燃料投下」って、あーた・・・w
必死になってますw
ずいぶん粘着がいるな
なんか痛いスレになってきそうなのでそのへんでやめれ
スレ自体
ご近所との付き合い方、とかのがよかったかもよ?
217 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:37:23 ID:H9XeFuc3
風邪の話がちらほら出てきましたね〜。
息子@8ヶ月
生まれてこのかた一度も病気をしたことがなかったのですが
昨日から1日に4、5回咳を「コホン、コホン」とするようになりました。
機嫌が悪いわけでもなく、食欲もあるのでまだ様子を見ていますが
自宅で様子を見ている間に「こんなことをしてあげるといいよ」
なんてアドバイスがあれば教えてください。
お願いします。
218 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:44:17 ID:imiWqrUE
一週間前に40度〜42度の熱がでました、一歳五ヵ月児です。熱は3日目から下がりだして、しかし今日まであがったり下がったり。。
咳も鼻水もあって、抗生物質とカゼ薬を処方してもらいました。
先程着替え中に体を見たら、発疹が。。突発発疹ですよね?
突発発疹の治療ってあるのでしょうか?特別になければ、薬はあと4日分はあるので、様子をみようかと考えていますが、いかがですか?
>206
ミルクを吐くほかで、赤さんの様子で気になるところはない?
ご機嫌が悪いとか、便の様子とか、熱とか。
吐く以外におかしいと思うところがなければ
生後15日ならまだ胃がまっすぐで、
うまく胃袋にためられない赤ちゃんも多いから
赤ちゃんがご機嫌でケロッとしているならあまり心配しないで良いよ。
ゲップをちゃんとさせて(それでも出るときは出るけど)
吐いたもので窒息したり、かぶれたりしないように
注意してあげてね。
うちの上の子は長くて7ヶ月ぐらいまで吐いてたけど
自然にはかなくなったよ。
下の子は最初からあまりはかないから個人差だね。
>>218 突発性発疹なら、発熱3日間、そして熱が下がり発疹という経過が一般的だから
その状態なら、突発性発疹ではない可能性のほうが大きいと思います。
といっても素人判断ですけれど。
突発性発疹なら治療法はないけれど、突発性発疹ではない気がするので
自分だったら、明日、その発疹を医者に見せに行き、判断をあおぎます。
>217 空気が乾燥しているとか?最近けっこう湿度低めなことが
多い希ガス。うちは温室時計見つつ、濡れタオルを部屋に干したりしてます。
ひどくならないといいね。
で、私も質問ノシ
今度娘の幼稚園の運動会があるのですが、ダンスの時にみんなバンダナを
用意して体のどこかに巻くことになりました。
考えてみましたが頭、首に巻くくらいしか思いつきませんorz しかも頭、
練習しましたがツルツルすべります。こうなりゃねじりハチマキか!?w
どなたか、バンダナのかわいい巻き方知ってる方、いらっしゃいましたら
アドバイスください。
うわ!
>うちは温室時計見つつ、 → ×
うちは温湿計見つつ、 → ○
です。スマソ
>>221 ほうっかむりの形じゃダメかな?
首でもかわいく結んであげたら可愛いと思いますけど!
224 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 19:18:29 ID:zhCYG88v
>>218 突発の発疹って、すごい量が体中に出るよ。
ちょっとじんましんかしら?程度の量だったら違うと思う。
あと、もし突発だったら、発疹が出た時点で治ったも同然なので、
特に何もしなくていいんだけど・・・
咳や鼻水もあるし、私もふつーに風邪だと思う。
明日にでも、その発疹を医者に見せてください。
それで結論が出るでしょ。
225 :
177:2005/09/30(金) 19:23:47 ID:ZyijSRdl
>>178さん
ありがとうございます!
やっぱり店員さんに一言言わないとまずいですよね…
ただウチの近所のヨーカドー激戦区でレジで並んで
店員さんに一言、の間に漏れそうになる可能性もあるので
どうしてもな時は他の店員さんへの言付けもしてしまうかも…
まあ、最悪の事態、ですけど…
ほかのママさんどうしてるのかなってずっと気になってました
即レス、ありがとうございました!
>221
上腕に巻いてはいかが?
227 :
178:2005/09/30(金) 20:03:03 ID:hUSK0F5d
>>225 レジで並んでまで言付けしないですよ。
忙しそうならカートごと置けそうな場所が近くにある一番端のレジの人に、
お会計とお会計の間を見計らって声をかけます。
近くに店員さんがうろうろしていたらいいんだけど、あんまり見かけないんですよね。
177さんの行くスーパーはサービスカウンターも忙しそうな感じなのですか?
228 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:14:28 ID:gJZRvPoV
中田氏してまだ生理来てませんが生理前の現象(胸張るとか)が起きてます
だから生理きますよね?
229 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:19:08 ID:imiWqrUE
>>220,224
お考え参考になりました。明日救急対応になりますが、行ってみます。ありがとうございました。
妊娠超初期の症状と生理前の症状はほぼ同じなんだが。
232 :
206:2005/09/30(金) 20:36:55 ID:oQ9zXK8S
>>207さん、
>>219さん、レスありがとうございました。
先ほど病院に連れて行ってきました。
湿疹が顔に出てきたのと、朝から赤さんが寝てくれてなかったのとで
同居している実母が心配して心配して・・・(苦笑)←初孫だしネ
結局、湿疹は乳児湿疹、寝てくれなかったのはおむつかぶれorz
ミルクを吐くのに関しては皆さんのおっしゃっていた通りです。
おむつかぶれに関しては、今まで布だったので紙に替えて
軟膏を頂いてきました。おかげで今は赤さんぐっすりです。
おむつかぶれはごめんよ、おかあちゃんが悪かったんだね。
重ね重ねになりますが、親切な方々、
本当に有難うございました。
>228
そんだけの情報でしかも生理予定前でここの人にんなことわかるかw
またーり生理予定日を待って生理がこなければ検査薬なり病院なりいってらっしゃい。
234 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:49:46 ID:gJZRvPoV
皆さんありがとうございますm(_ _)m
中田氏は二週間くらい前です
なぜ産めないかと言うと相手が恋人とかじゃないからです
>234
そういう事情なら育児板は板違い。
これ以上の相談は健康板あたりの妊娠スレでやって。
>>234 これからは「恋人とかじゃない人」に中田氏は
されないようにねw
237 :
225:2005/09/30(金) 21:38:45 ID:LeHssfRS
>>227 サービスカウンターは上の階なんです。夕方は10台以上あるレジに10人くらいならぶこともざら。
最近はあんまり混む時は行かないです、でもすこしすいてる店は店員がいない&トイレが遠いのでした…
238 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:44:25 ID:nZAMbpwo
ふむふむ
>>237 地域によってスーパーでもかなり違いがあるようですね。
そういう場合はかなり難しいかな。
似たような状況のスーパーに行かれてる方からもレスがつくといいですね。
240 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:59:08 ID:+jsb+Ljm
現在、幼稚園児の娘がいる母親です。
実は娘を他の幼稚園に移したいのですが、娘になんと言えばいいのかわからず
悩んでいます。
何と言えばよろしいでしょうか?
241 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:00:18 ID:zhCYG88v
>>240 どうして移すのですか?正直に言えない理由なんですか?
242 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:04:11 ID:+jsb+Ljm
>>241 実は今いる幼稚園の先生達に悪い噂がありまして、先生達の何人かが
実は夜は風俗関係のお店で働いているというのです。
それでこの園にこれ以上娘を預けない方が良いのではと思ってます。
短 パ ン の 気 配 が し て ま い り ま し た
244 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:11:47 ID:Z7cCJCdM
>>240 多分、お母様の方に複雑な事情がおありなのでしょう。
娘さんには
ママはこの幼稚園と仲良しになれなかったの・・・ごめんね。
とか、少しは娘さんにも事情がわかるように説明するといいかと。
ママが苦しんでいる?と感じたならば、娘さんも子供心に納得するのではないでしょうか。
ただし、幼稚園のお友達とは、手紙は無理でも、絵の交換等、完全に切ってしまわないようにしないと、娘さんが寂しい思いをするのではないでしょうか。
バザーがマンドクセとかの理由だったら論外だけどな!
245 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:13:28 ID:Z7cCJCdM
亀でスマソ(´・ω・`)
246 :
240:2005/09/30(金) 22:17:50 ID:+jsb+Ljm
>>244 せっかくのレスで申し訳ありませんが、そういう事情はありません。
先生達が夜、風俗のお店で働いているという噂を聞いて、園を移した方が
いいかなと思っているんです。
噂だけでねえ・・・
飽きたとか言われたから、多少話のパターンを変えたんだねw
249 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:24:20 ID:Z7cCJCdM
>>240 打ってる間に事情がわかったんです(亀;;
ごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
そのうち「私は短パンじゃありません」というレスがくる悪寒
横浜藤が丘スレ?だったっけ?同じ人?
>250
いやいや、「真剣に考えてください。」
私は短パンじゃありません!!
とりあえず、短パンって何?
短パンはそろそろ入浴の時間
>254
このスレの「いつもの人」
で、短パンは肯定も否定もないのかw
>>181 もう見ていないかな?
うちもその手です。
しかも二人とも。
いつも同じ朝ごはんのローテーションだと結構飽きます。
時々いつもと違うものを出すと驚くほど早く食べてくれます。
短パンの最大の特徴。
人 に 聞 く ま で も な い く だ ら な い 質 問
ま、平和でいいやね。
短パンよ、どっかに短パンスレでも立てたらどうだ。
みんな遊びに行くぞ。そんで毎回「短パン乙」って言ってあげるからさ。
261 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 00:42:02 ID:v3V5Wn2l
3歳の子どもがいますが、さっきうなされて目を覚ましたときに見たところ、
片方の頬が腫れていました。
もしかしておたふくかぜかと思ったのですが、おたふくの場合
腫れるのは耳の下あたりですよね・・・?
我が子の場合、腫れているのはもっと顔の正面側なのですが、
これもおたふくの可能性はあるでしょうか?
発熱はないのですが、それは予防接種をしておいたせいかもしれません。
昨日から鼻もたらしているので、明日には病院に連れて行こうかと思っていますが、
気になってしまい・・・。画像をググってみたりしましたが、わかりやすいものが見つからず、
おたふくの腫れ方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
妊娠10週です。夫が「コレならのめるだろう」と
ノンアルコールビールを買ってきたのですが
実際は0.1%ぐらいのアルコールがあるようです
やはりこれは遠慮したほうがいいでしょうか
263 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 01:05:18 ID:h3Oioxpp
顎まで(太ったら二重顎になる部分)全体的に腫れました。
そりゃもう可哀想だけど笑っちゃうくらい腫れます。
だから顔の正面だと違う気がします。
顔のどの辺りですか?
鼻を垂らしていたなら急性副鼻腔炎かな?
>>262 アルコール度数よりも、今後一切お酒は飲めなくなるんだから
そのためにもアルコールの類いに親しむ習慣を断ったほうがいいと思う。
>>262 アルコールはタバコと違ってごく少しならほとんど気にしなくて良いよ。
(もちろん、母体が飲みたければ、の話)
カフェインは控えめに、でも飲みたきゃ1〜2杯にしとけってのと似たレベル。
0.1%のノンアルコールビールと粕漬けや洋酒入りパウンドケーキに大差は無いよね。
飲みたいストレスよりはすこーし飲んでリラックス効果で良いみたいだよ。
旦那さんがわざわざ買ってくるとは、
>>262さんがお酒好きなんだよね?
毎日晩酌とか、コップ酒はもちろん論外だけど、たまにノンアルコールビールや
外食時の出された食前酒に口をつけるくらいは(嫌じゃなきゃ)無問題だよ。
「絶対飲んじゃだめ!酷い母親だ!キー!」って思ってる人もいるけど。
>261
263です。
何故か書き込んだら上の2行が消えて書き込まれました。
うちの子は予防接種無しなので、261さんのお子様とは違うと
思いますが、おたふくになった時は耳の下から・・・
上の2行が263の書き込みの前に付きます。
267 :
261:2005/10/01(土) 01:35:05 ID:v3V5Wn2l
>263
レスありがとうございます。
やはりちょっと場所が違うようですね。
うまく言えないですが、頬の一番高い部分からその下にかけて
腫れて赤っぽくなっていました。
急性副鼻腔炎、って初めて聞いたので、ググってみます!
268 :
sage:2005/10/01(土) 02:16:14 ID:O/ngAVUC
生後8か月の娘がいる母です。
去年6月に退職し、職安で失業手当ての延長手続きをしてきました。
現在1年4か月経過しましたが、失業手当ての支給はやはり3か月後になるのでしょうか?
それと、職安に赤連れて行くのはマズいのでしょうか?
269 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 02:22:03 ID:ea0wuRuJ
すいません 出産って いくらくらいお金 かかるんですか??
>>269 病院にもよるし、自然分娩とか帝王切開とかで変わってくるけど
大体30万〜かな?
>>269 出産前の検診から入れると50万〜って感じです。
>>269 さらに必要なマタニティ&ベビー用品を一通り新品でそろえると10万〜
>>268 電話してみたら?
職安に赤は連れて行かないほうがイイかもね。
274 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 10:15:45 ID:KCYqt7ty
>>269 時間帯といい書き方内容といいアヤシイ感じがするのに
みんな華麗にスルー&お答えしてるのね…
ほんとに親切だ…
276 :
261:2005/10/01(土) 12:59:30 ID:v3V5Wn2l
おたふくについて質問した>261です。
病院に言ってみましたが、どうやら肌荒れによる炎症らしいとのことでした。
ただでさえ乾燥してかきむしり、肌が荒れているところに
鼻水を手でぐいぐい拭いたせいで炎症を起こしたのではないかと言われました。
やはり腫れてる場所はおたふくとは違ったようです。
263さんありがとうございました。
268です
まだ失業手当ては支給されていません。
まだ仕事に就くつもりはないのですが、そろそろ職安へ行っておこうと思いまして…
場所によるとは思うのですが、赤連れで職安へ行っていたという話を昔聞いた記憶があるので、同じような状況、立場になられた方がいればお聞きしたいなと思いまして
>>277 赤子連れて職安行ったよ。
最初の手続きとその次の合同説明会は親に赤子預けたけど。
合同説明会・・・職安の人に「赤子連れてきても良いですか?」と聞いたら
難しい顔で「こちらで責任は持てませんよ。」と言われた。
で、赤子を預け説明会に行ってみたら、集団で狭い会場に入り1時間半以上かかった。
あれはキツイは。
職探しと認定手続きは子連れの人結構いたよ。
279 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 14:05:04 ID:X5nwLkaA
私も赤連れてる人見たよ。私は親に預けたけど。
職安の人に「職を探すっていう事は、子供を預ける場所を確保してからということになりますので、子供は連れて来ないでください」って言われたよ。
278さんありがとうございます
以前もそのように聞いた記憶があったので、改めて確認でき安心しました。
最初は赤連れで行って、説明会の時だけ、赤を預けるようにしてみます。
支給はやっぱり三か月後でしたか?
>279
でも実際は職が決まってないと、保育園には預けられなかったりするのにね・・・
と思ったりして。
もし保育園が決まらなくても、どうにかできる(一時的に頼れる人がいるとか、
無認可に預けて空きを待つとか)という姿勢が必要なのでしょうけれど。
282 :
278:2005/10/01(土) 18:04:53 ID:BFCcFnYn
>>280 手元の資料によると2月の半ばに休職申し込みして3月の半ばかチョイ終わり頃
最初の支給受けていることになってるなぁ・・
もうだいぶ前のことなので忘れた。
>>280 えっと、延長を解除して失業手当をもらう手続きをするって事ですよね?
退職理由が「妊娠・出産の為」になってますか?
それなら私の場合は延長を解除しに行った時に、
通常は自己都合による退職の支給は3ヶ月後なんですが
妊娠・出産が理由の場合はすぐに支給されます、と
説明されましたので大丈夫だと思いますよ。
提出する書類のどこかの欄に「妊娠、出産の為」とか何とか記入しましたが、
それは職安の職員さんが教えてくれると思います。
282、283さんありがとうございます。
理由は「妊娠出産の為」となっています。
早速、来週職安行ってみようかなと思います。
色々と教えてもらって感謝です。お世話なりました!
今週説明会に行ってきましたよ。
最初の申請のときも説明会のときも赤は預けました。
ハローワークには赤連れの人はいませんでした。
説明会は7・80人程いましたがそこにも赤連れはいません。(2時間半以上かかった)
私の場合ですが、
ハローワークに行って手続き→2週間後に説明会→更に2週間後に初回認定日(初回給付)
でした。祝日とか絡むと多少ずれます(週が。曜日はあまりずれない。)
待機は7日で3ヶ月にはなりません。
でも赤は初回も預けたほうがいいと思う。
>>281さんの言うようになんか納得いかないけど。
空気がそんな感じなのですよ。
説明会が預けられるなら初回手続きも預けたほうがいいよ。
286 :
285:2005/10/01(土) 22:30:42 ID:kZ52HDr0
ごめん、リロードせず・・・遅レスでした・・・。
>>187 おなかのタマゴの必要なカロリーは、1日数カロリーでは??
おなかの中の子供の分も食べろ、というのはタマゴが一つあったら
大ごちそうだった時代のなごりです。
台所のキャベツのきれっぱし等が食事だった若いお嫁さんが、
せめて栄養をつけられるように、との昔の人の優しさです。
今の飽食の時代に、1センチにもみたない赤ちゃんのために、余分な
カロリーを取ると、かえって害ですよ。
4ヶ月位までは一キロも増やさない方が良いと思います。
私も妊娠して退職後延長手続きをしてこの間給付を受けたけど
3ヶ月の待機期間がありました。
地域によって違うとかあるのかな〜?
2歳9か月男児なんですが、今でもよだれかけを外すことができません。
これって遅すぎるのでしょうか?
それとも三歳近くでもよだれかけって、それほど心配することではないのでしょうか?
289追記。
いつもダラダラ流れるわけではなく、興味があるものに出くわしたり、
遊びに熱中したりと、興奮状態になったときに、
ダラダラ〜っと流れる(シャツの首周りがしっかりと濡れるくらいの量はでる)感じです。
息子@1歳半が夫の戸棚の隅っこから本を引っ張り出していました。
いけないと思って息子から取り上げてチラッと見たら
「エロマンガ」ですた・・・orz(タイトルを見ると陵辱もの)
息子がどこから引っ張り出したのかさっぱり分からず
(隠してあったようでさっぱりわかりません)元にも戻せず・・・
夫にどんな顔をして返したら良いやら・・・
皆さんならどうしますか?
>291
子を持つくらいの年齢の男性がそういうもの持ってるのはいたって正常。
奥さんがどこに隠してあるかわからないくらいなら相当うまく隠してるんだろうから、
なおさら普通の人ってかんじがしますが。
ただ、子どもの目につくのはよろしくないので、
「息子がどっかから持ってきちゃったみたい。
子どもの手の届かないところに置くようにしてね。」とさらっといって返せばいいだけじゃ?
陵辱物って、別に普通じゃない?
野性の本能みたいなもんだし。
本やビデオの虚構で満足してるって極普通の男性だと思いますけど。
>290
よだれが多い子はよだれを飲み込むのが下手なんですよ。
うちも2歳代でもだらだらしてました。
結構悩みましたけど「服が汚れるだけだ」と割り切って涎掛けは2歳の途中でやめました。
今もう小学生なんで、滅多にたれることなくなりましたが、
調子乗ってふざけてる時とかたまにたれます。
そういう子なんです。しょうがないです。
もう言葉で言えば理解できるんで「飲み込めばいい」とか「上を向けばいい」とかいって教えてます。
>292サン
ありがとうございます
セリフそのまま使わせていただきます
エロマンガを持ってたり読んでたりしてるのは知ってたんですが
普段はちゃんと隠してくれてるのでちょっと動揺してしまいました。
夫は今、町内会のお手伝いで出かけているので帰ってきたら
292サンのセリフを使って返そうと思います。
>>187 >夫が「お腹のタマゴのためには食べろ!」
というか、すでにタマゴではないw
旦那さんは承知で言ってるんだよね?まさかほんとに・・・
295 :
名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:52:20 ID:l8YRAGzI
2チャンネル、初心者です。
どうも、2チャンネルには、決まりごとや、決まり言葉?(orz)など、あるみたいですが、
どんなのがあるか教えてください。
改行をしなかったら、叩かれたりしてるみたいですよね。
なかなかキビシ世界ですね。。。
>295
とりあえず。。。は止めとけ
>295
育児に関係ない質問は板違いだから。
299 :
名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 16:10:11 ID:exHJdQok
鈴木愛理雑談スレが見えているのは、私だけ?
300 :
名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 16:11:22 ID:4k2dku65
幼稚園児の娘がいる母親ですが、皆様お子さんが学校や幼稚園・保育園に
行きたくないと言い出したときはどうやってお子さんを説得して学校へいか
せてますか?
おとといから娘が「もう幼稚園に行きたくない」といい続けて非常に困って
います。よろしくお願いします。
>300
なんで行きたくないのか聞かないの?
(聞いたところで本当のこといわない可能性はあるけど)
理由如何だと思うんだけど。
私は「本当に無理ならやらなくていい」
「頑張ればなんとかなるなら頑張って見なさい」という主義。
一度本当に休ませたこともあります。
当時うちの子はいじめ問題と、下の子にやきもち焼いて、と二種類でぐずってました。
(下の子は家で一日中私と遊んでいられる。自分もママと遊びたい。
仕事が忙しい父親と顔を合わせられないので寂しい、など。
夫は子どもが寝てから帰って起きる前に出勤するので
一緒に住んでいても子どもが父親を見るのは週末だけという現状なので。)
別に幼稚園なんて極端な話、行かなくたっていいところなんだし。
理由を聞いてみて、お子さんにとってどうしても行きたくないところなのかどうかを確かめたほうがいいんじゃ。
お子さんに聞いても要領を得ないなら、先生に相談してみては。
「こういってるんですが、園で何か変わった様子はないですか」って。
話はそれからだと思う。
>>300 義務教育じゃないんだし行きたくないと言うなら
休ませて様子を見るのも良いのでは?
落ち着いたら行きたくない理由を自分から話すと思うし
それまで黙って待ってやるのも大切な事なんじゃないのかな
303 :
300:2005/10/02(日) 16:26:34 ID:4k2dku65
>>301 理由は聞いています。
娘は「先生が怖い」と言っています。
>300
女の子の場合、年少さんのうちから「○ちゃんと遊びたいけど△ちゃんが邪魔」とか
「□ちゃん、こっちこないで。遊んであげない」とか、すでに女同士の人間関係の難しさが
はじまってますよ
じっくり話を聞き出してみたり、可能ならば園で見学して様子を見るなどしてみたら?
>>303 先生が怖いと言うのは漠然としていますね。
恐らくもっと根本的な理由があるんじゃないのかな
お嬢さんはまだ小さいから上手く言えないんだろうけど
落ち着いて気持ちの整理が出来たら
もう少し詳しく説明するんじゃないかな?
なんで、最初にそれを書かないかな・・・におってきたな。レスしなきゃよかった。
308 :
300:2005/10/02(日) 16:31:57 ID:4k2dku65
>>303 そうですね。娘が細かく話してくれるようになるまで詳しい原因は追求
しないようにします。
ただ、私は娘の担任の先生を娘が怖がるのではないかとはうすうす感づいて
ました。
>307
ね…。プンプン臭ってきた。
>303
ぷんすかして来たけど一応。
「先生が怖いから行きたくない」といってるなら、
なんで怖いの?って聞いてないの?
必要な情報はまとめてレスしてくださいね。
レスを返してくれる人に大して不親切ですよ。
私なら理由を突き止めるように努力します。
自分の子から聞く。子どものいうことだから内容を正確に伝えられない可能性のほうが高いし、
子どもだけの言い分ではわからない部分があるので、不明な点があれば、
「子どもはこのようにいっているのですが、実際どうなんでしょうか」と園にも聞きます。
必要であれば担任だけでなく、主任先生や園長先生にもお話を伺います。
何がどうなってこうなってるのか、わからなかったら話にならない。
とにかく300さんがどこまで状況を把握してるか教えてくださいな。
相談したいんでしたら。
実は、娘の担任の先生は男性保育士なのです・・・ってか?
312 :
300:2005/10/02(日) 16:43:26 ID:4k2dku65
>>310 すみませんでした。私が今の時点でわかっている状況を全てレスします。
娘が先生を怖がっているのを感ずいていたのいうのは、以前から担任の
先生には私達母親の間で噂がありまして、その先生は20代半ばくらいの
女の先生ですが、先生が今年赴任したばかりの若い男の先生を陰でいじめ
ているというものなんです。
私はひょっとしたら、娘がその現場を見たのではないかと推測しています。
前回は、風俗バイトの噂
今回はいじめの噂でつかw ( ´,_ゝ`) アレンジの幅狭いよ〜w
いやいや、基本に忠実に短パン穿かせるんでしょ、でもってピコピコハ(ry
いじめてる先生が短パンはいてるんだよ、きっと。
男性教諭に「短パンをはくのよ!」っていじめてるんだよ。
そのうちクラスの子供達にも短パンを要求しだすんだよ。
>288
亀ですが。
私も、待機期間ありました。
もしかしたら、うまいこと「続けたいけど辞めさせられた」みたいな感じで伝われば、
会社都合ってことで待機期間がないのかも。
>>300 私も幼稚園に行くのが嫌で嫌で
毎日泣いていました。母は
「明日頑張るために今日休もう」
と言って休ませてくれました。
今、自分が子供を持ってみて考えると、
母は本当に心配しただろうな〜と
思います。
でも、幼稚園は行ったら行ったで楽しめていましたよ。
お子さん、楽しく幼稚園に行けるようになると良いですね。
自分語りしてしまってごめんなさい。
>>299 あのスレキモス
削除依頼出したいけどよくわからん。しかも携帯だ。
ちょっと勉強してくる。
319 :
291:2005/10/02(日) 22:09:48 ID:Xqk53hzm
夫が帰宅したので伝えました。
夫は全然ピンときてないみたいで本を見せたら
「ああー存在すら忘れてたよ、どっから引っ張り出したんだろ」と
言ってました。
なんか朝からなんていって伝えればと悩んでいたけれど
ほっとしました。
320 :
名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 22:37:14 ID:XJY7kk8Z
質問させて下さい
妊娠してから柿がおいしくて仕方ないのですが便秘気味です。
柿って便秘によくないんでしたっけ?
初めまして。質問なんですが、うちの子1才なんですけど、体にはしかっぽい斑点ができて少し熱があるみたいなんです。本を見てはしかについて調べたのですが、結構当てはまってるんです。もしはしかならすぐに病院に行った方がいいのでしょうか?
今の症状は?
手持ちの本にははしからしい症状で高熱がある場合
症状が重ければ入院もあると書いてあります。
乳幼児が亡くなる事もある病気ですから、とりあえず夜間もやってる病院や救急センターに電話して指示を仰いだ方が。
324 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 00:02:06 ID:rMibK7lt
1歳だったら予防接種してるんでしょ?
そんな重症にはならないんでは。
熱が高くなければ明日受診でいいんじゃないかと。
発疹ある場合は平日診察時間帯でも事前に電話連絡した方がいいですよ。
もしはしかなら待合室ではなく別室隔離です。
わかりました。取りあえず具合も機嫌もそんなに悪そうじゃないので、明日病院に連絡してみます。答えていただいてありがとうございます☆
>322
できるだけ早いうちに、受診した方がいいと思うよ。乳幼児の病気百科みたいなのって、いい判断材料になるけど、やっぱりお医者さんに診てもらった方がいいんじゃないかな。
私のママ友の子供で、予防接種したばかりなのにみずぼうそうになった子がいたし。
病院に行ってみて、たいしたことなければそれでいいし、安心でしょ。
看病、頑張ってね。
2歳の男の子の誕生日にちょっとしたプレゼントをあげようかと思うんだけど何がいいかな?
友達の子供だからサイズとかは分からないです
329 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 11:00:33 ID:qyZXkEnU
新生児のとき使ってた湯たんぽって1歳になっても使ってますか?
寝移動が激しくなったので使い物にならない悪寒なのだけど・・・
330 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 11:10:29 ID:r3n+fA9+
>>329 湯たんぽいいですね^^
子供の頃は湯たんぽに母の愛を感じました。
お布団に入って温まるまでが必要かな?
寒いと思ったら寝てても暖かい方にスリ寄って来ますよ。
>329
赤ん坊用極小サイズのやつ?
ある程度の大きさがあるなら、湯たんぽは一生ものだと思うw
現住地ではセントラルヒーティングなので持ってないが、
実家では必需品。
ただ、寝相が落ち着くまではスリーパーの方が有効だろうから
邪魔にならなきゃしばらくしまっておいてもいいと思う。
ちなみに、うちの子たちは部屋が寒いときゅっとだんご虫ポーズで寝るよ。
あったかくしておくとどこまでも転がって行ってしまうが、
2歳すぎからはやや寒めの室温にしたら、寝返りまくりながらも
布団になつくようになったw
332 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 11:30:12 ID:r3n+fA9+
>>325さんはもう病院に行ったかのぅ?
亀ですまんが、はしかの見分け方は、大体、口の中にコプリック班とか言う、白いプツプツができていたら、はしか決定だす。
>>321 おお、ありがとうございます。
そっか、タンニンか…食感的には硬いし繊維有そうとか
思ってので、おなかこわす?でなくなる?
と迷ってたのですがやっぱでなくなるほうですね。
とりあえず鉄剤やめるまではガマンしようっと。
>>330-331 お返事ありです。捨てずに取っておくことにします。
寝る前の布団温め物として使ってみようかな。
>>329 私が赤ん坊のころ使ってた湯たんぽ、ずっと使ってた。
もちろん我が子が生まれた時も使った。
が・・・30年も経つと、さすがに漏れるようになって、去年買い換えたw
>>335 そこまで大事に使い込まれれば、きっと湯たんぽも
道具冥利に尽きるかと思いますです(*`・ω・´)
縄跳びって何歳くらいからできるようになるんでしょうか?
>337
長縄の大波小波のような「往復運動」だけなら3歳くらいでも。
同じく長縄で郵便屋さんなどの「往復+おまわし」になると5歳前後。
短い縄を自分でまわして飛ぶのは
調子よく飛べるようになるのは6歳前後からみたいね。
339 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:33:21 ID:QpbZ6gd3
みなさんの幼稚園や保育園に通う子が持っているキャラクターグッズで、
一番被る率が低いキャラクターは何ですか?
340 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:37:46 ID:WxjsUB5z BE:720301199-
↑ナージャとか?
342 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:38:52 ID:WxjsUB5z BE:160066692-
ちびまるこ。だんご3兄弟もかぶらないよ!
スヌーピー、メイシー、トトロとか
ガオレンジャーやオーレンジャーなど過ぎ去りし日々の
戦隊もの。
345 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:50:50 ID:E1aeQdIe
でこぼこフレンズ
346 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:51:30 ID:5nXoh6U0
_
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
348 :
名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:02:02 ID:SIub1VD0
子宮に釣り針みたいな器具を入れて避妊する方法なんていうんだっけ?
仕事でしばらくフィリピンに行っていた友人から
帰国したのでうちに遊びに行きたいと言われました。
うちの子は7ヶ月で、BCG、三種混合1回目、ポリオ1回目
まで予防接種済みです。
神経質かもしれないけれど、
友人は帰国後すぐに発疹ができて病院にかかった、
という話もしていたので、不安になりました。
遊びに来てもらうなら、どれぐらい間空けたらいいものでしょうか?
>350
その「発疹が出た病気」がなんだったのかわからないことには。
352 :
350:2005/10/03(月) 15:52:42 ID:dqK+BTUQ
>351
本人いわく、帰国直前に屋台で食べた物が良くなかったのかも
とのことです。
「今、子供がいるせいで家事が全然出来ないから家にあがれないから
外で会おうよ!」
といって、子供を預けて外で会う。
といっても会いたくないよね・・・
発疹は食べ物でなるわけじゃないと思うし。(下痢など伴ってないんでしょ?)
家はきたないし、疲れきってるからまた今度落ち着いたらあおうね。
で良いんじゃないでしょうか?
一ヵ月後でも、風邪とか移されたら嫌だし。
「悪い予感」って結構当るから、信じた方がよいと思うよ。
赤@生後20日をつれてお出かけしたいのですが、
母が激しく反対します。(まだ早い云々)
皆様、赤さんを外につれて出かけるようになったのって
だいたいどのぐらいですか?
>354
1ヶ月検診の時に実家から病院までが初めて。
その後は自宅に帰る時(生後2ヶ月半)
生まれたのが1月初めの寒いときで自分が使える車もなかったし
寒いわ、インフルエンザは心配だわで、実家にこもってたよ。
自分は買い物とか、多少の外出はしたけどね。
356 :
350:2005/10/03(月) 20:00:12 ID:dqK+BTUQ
>353
友人を病原菌扱いしてるようで
自分でもいい気はしないのですが、
今回はなにかしら理由をつけて断ります。
せめて、友人の体調が完璧になるまでは待ってもらって
改めてこちらから招待することにします。
>354
おでかけの理由はなんですか?
買い物とか遊びにつれていくなら、私もお母さんと同意見。
うちは必要な用事(検診等)以外で外出したのは2ヶ月以降。
電車に乗せたのは3ヶ月になってからです。
>354
お出かけの内容によると思いますよ。
私は、退院してすぐから、おっぱいのトラブルで、ほぼ毎日助産院に通ってました。
ただ遊びに行きたい、とかだったら止めておいた方が無難だと思うけど。
>354
赤ちゃんが生後20日ということは
ママも産後20日ですよね。
まだ悪露も止まっていないし寝不足で大変な時でしょうに、
そんな時期にどこへ何の用件でお出かけしたいのですか?
一般論としては、母子とも1ヶ月検診で異常なしと言われるまでは
むやみに表に出歩かないものですが・・・。
ちなみに、ママのほうは産後21日目がようやく床上げで
それまでは「日中も寝巻きで、布団も敷きっぱなし、時間があったら横になる生活」が普通ですよ。
359 :
354:2005/10/03(月) 20:04:47 ID:BybspmZJ
友人が、買い物等に連れて行くのは生後すぐでも平気と言っていたので
そんなもんなのかな?と買い物に連れて行こうと思ってました。
でも、やっぱり母の言うように、人ごみも気になっていたので
皆さんのご意見を伺おうと思って質問させていただきました。
>>356さんの言われるように、2ヶ月ぐらいは
外に出ないほうがいいのかな?
そのお友達、ご自身ではお子さんは持ってない方じゃないですか?
361 :
354:2005/10/03(月) 20:35:06 ID:BybspmZJ
いえ、3人居ます(;´Д`)
>>361 3人もいてるとそういうことが平気になるのはよくあることだと思う。
上の子が幼稚園に行ってたりするとお迎えに行くのに連れていかなくてはいけない場合もあるし。
363 :
354:2005/10/03(月) 20:48:25 ID:BybspmZJ
なるほど、わかりました。
とりあえずもうしばらくは家でおとなしくしておきます(*゚ー゚)
レスありがとうございました。
>363=364
1ヶ月検診が終わって自宅での通常生活に戻ったら
いやでも赤ちゃん連れで出かけないといけないことに悩むからさ、w
今のうちくらい大事に過ごして。
365 :
354:2005/10/03(月) 21:48:00 ID:BybspmZJ
はい〜。
実家暮らしですが家事に借り出され忙しく、
私自身も元気なため、床上げとかそういうの忘れてた・・・orz
明日から1ヶ月検診まで寝てすごします。w
七ヶ月の娘に初めてワンピースを買い、ワクワクしながら
着せてみたもののオムツが丸見えorz
ワンピースは立てるようになってからじゃないと駄目ですかね?
手足をすごくバタバタする子なので、オムツ多少は見えるかもなーと
思ってはいたけれど想像以上で…見えるなんてもんじゃない。全開orz
ブルマはかせたとしてもみっともないですか?
返品交換しようか悩んでます。へんな質問ですみません。
>366
うちの1歳の娘に0歳の頃から
長ズボンの肌着(・・・なんて言うんだろう。モモヒキみたいな薄いもの)を
はかせてワンピースをよく着せてます。
ヒザ丈の短パンw をはかせることもありますね。
ブルマでもかわいいかも。
これからは涼しい時期だからワンピースの下に何かをはくっていうのは
0歳児だし、みっともないってことはないと思いますよ。
>>366 お尻にフリフリレースが付いたパンツとかかわいいと思うよ。
とりあえずワンピなんかは今着せないと、
次は1歳半〜2歳になるくらいまで着せられないと思う。
ハイハイするようになったら膝が隠れるズボンや
スパッツじゃないと膝ずる剥けになっちゃうし、
立ったり歩いたりするようになったらしょっちゅう転けるから、
これまた膝でてると血まみれ、で安定して歩くようになるまでスカートオンリーは難しいよ。
なので今着せていいんじゃない?おしめモロじゃなければ、
オーバーパンツが見えるくらいはいいと思う。
ロリのハァハァには気を付けろ。
370 :
366:2005/10/03(月) 23:26:15 ID:6woiX0XH
>>367 >>368 ご意見ありがとうございました。
スパッツやパンツなら見えてもおkですか。安心しました。
さっそく近々買いにいきます。
368さんのご意見には納得。たしかにハイハイ時期にはスパッツかズボン必要ですね。
いまのとこまだ寝返りオンリーなのでもう少し先かな。
>>369 ねんね0歳児でもハァハァされますかね…(汗
>370
ショタロリとかペドフィリアのやつらにとっては
0歳のほうがハァハァかもしれん
>>370 どこかで、姪(0歳児)のおむつ交換を
やたら張り切って買って出ていたいた独身兄の話を見ました。
女児のワンピースってサイズどおりにかうとお尻見えるもんだよ。
見えるの嫌なら大きめ長めを買ったほうがいい。
長袖以外なら大きいサイズでも結構大丈夫だし、かえって見た目はよかったりするよ。
>>359 誰も買い物に行ってくれない場合は、つれていかないとしょうがないと思う。
新生児がいても食事はしないといけないから。
でも、そうじゃなければ出来るだけ1ヶ月までは家にいたほうが良いと思うよ。
>>373 うん、うちもワカメちゃん状態がいやで、大き目を買っていた。
ちょっとシックな感じの色合いや、ブルー系のチェックなんかだと
外国の子供風でいい感じになるよ。
376 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:06:54 ID:VwwmeCvM
子供のお弁当が少しでも可愛く見えるようにと、
プラスチックの楊枝(ピック)を買ったのですが、
これって使い捨てor洗って何度も使う?
どっちですか?
>>376 洗って使う、かな?
お弁当のブログで
「娘用に買った可愛い楊枝を夫の弁当に入れたら
捨てられた。ムキー」ってのを見たから。
>>376 うちはたまにしかお弁当作らないので使い捨て派。
その一袋使い切るのに何年もかかるからね。
しょっちゅう作る人なら洗って使ってもいいのでは?
気持ち次第
379 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:48:46 ID:ZuWVEz4r
うちは使って捨てます。100円で買えるし、たくさん入ってたりするので。
まだ子供が幼稚園のころ、お友達と交換してきたことがあり
しばらく取っておいきましたが、本人すっかり忘れていたので、そのあと捨てちゃいました。
>>376
380 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:20:03 ID:N07zxYaa
くだらない質問ですが、教えていただけるとありがたいです。
子供の血液型はみなさん調べましたか?
引越しの都合で上の子と下の子の産院が違ってて、
上の子が生まれたときの産院では
「生まれたばかりの赤ちゃんは血液型が変わることもあるから」
と言われ、調べないままになってます。
下の子が生まれた産院では、こちらから頼まなくても調べてくれてわかってます。
この際だからと、上の子の血液型を調べてもらおうと思ったのですが、
病院では
「病院で検査すると検査料が高くなっちゃうから、保健所で調べてもらうといい」と言われ、
そこで保健所に問い合わせたら
「調べられないことはないけれど、専門医ではないから病院のほうがいい。
何かあって緊急に血液が必要になればそのときに検査するんだから、
占いくらいの興味で知りたいなら慌てて調べなくてもいいんじゃない?」
と言われました。
別に占い目的ではないのですが・・・。
1.血液型は知っておいたほうがいいか。
2.調べるならどこで調べたらいいのか。
みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
うちの子(2歳)断乳してからずーっと空腹で目覚めるらしく
早朝に「マンマ」「パンパン」と口を指差して私を起こします。
添い寝の時は7時起床だったのに、段々早くなっていき、
今朝は5時15分でした orz
こんな調子なので、朝ごはんを作るのでは間に合わず、
朝は用意してあるおにぎりとかパンとかを食べさせて
牛乳飲ませて(たまに+バナナ)終わりなんですが、
朝ごはんは空腹のまま待たせる方がいいんでしょうか?
(現状「もうちょと寝ようよ」などと私が起きるのを渋ると
大声で泣きます。主人を起こしたくないので嫌々私が
起きています。)
一度寝る直前にオナカイパーイ夕食を食べた時にはさすがに
起きませんでしたが、それもあまり良くない気がするし、
何かいい方法知ってたら教えてもらえませんか?
第一希望は「朝7時まで起きない」
第二希望は「空腹を我慢して他の人を起こさない」
第三希望は「起きたら一人でご飯食べて二度寝してくれる」
このあたりなんですが、宜しくお願いします。
>380
保健所の言うとおり、
血液型は特に知っておくべきものではないです。
やたら知りたがる人というのは、
父親なら、自分の子かどうか不信感を抱いている、
母親なら、誰の子かわからん
というケースが多いので、
あえて調べない産院がほとんどです。
調べるならば、今後何かの病気をして、
点滴をするはめになったとき、ついでに調べてもらえばいいと思います。
元気なときに針刺すのはかわいそう。
>>380 正確に知りたいなら、一歳くらいに調べよう、と言われました。
費用は5000円前後とのこと。(病院)
私も一人目は勝手に教えてくれました。
今二人目がお腹の中にいますが、違う産院に行っているので
もし教えてくれなかったとしたら、一歳になったら
自費で病院で調べてもらおうかな、と思ってます。
384 :
383:2005/10/04(火) 13:46:16 ID:K+6g/rnQ
今友達から電話があり、検査の事を聞いてみたら
そのこの病院では2500円だったとの事。
病院によって結構差があるみたいですね。
ちなみに検査方法は足の裏をちょこっと切ってた
記憶があります。
それでも痛いだろうし、可愛そうだから調べるのは・・・
という人もいるだろうけど、やっぱり子の血液型は
知っておきたい・・・という人もいると思います。(自分は後者)
あとは親の判断で、だと思います、
>381
夕食は何時くらいで、寝るのは何時なのかな?
うちは18時半に夕食。19時半にお風呂。
風呂上りに牛乳(150ccくらい)で20時半には就寝なので、
正確にはご飯食べた2時間後には寝てる。
381さんの所は、夕食から就寝までが長いんじゃないかな?
ちなみに私なら第一〜第三までどれもお勧めできない。というか
可哀想だよ。
>>382-384ありがとうございます。
確かに元気なときにわざわざ痛い思いをしてかわいそうでもありますね。
病院によって費用は違うんですね。
上の子はもう小学生なので、意思表示ができるから本人に聞いて、本人も知りたがっているなら
費用のことなど病院に問い合わせて検査してもらおうと思います。
くだらない質問にお答えいただいてありがとうございました。
そうそう、輸血前は血液型が分かっていても、
念のため血液型を調べるし。
あと、アトピーとかで血液検査をする機会があったら
一緒に調べてもらうとか。
>>387 ありがとうございます。
そうですね、本人が「痛いのは嫌」というなら、何かのついでのときにでもいいですね。
389 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:59:21 ID:IBQxoBnc
381さん
添い寝してたら7時ということは、
今は添い寝していないということ?
添い寝を復活したらイイというわけでもないのかな?
ママさんもがんばって早起きするのはつらいですか?
私はいつもそうしてたんだけど。
早く昼寝(朝寝)してくれたりするのでそういうときに一緒に寝たり
好きなことやったりするとか。ダメかな?
390 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 14:02:15 ID:kCakNVBo
うちの父は60過ぎるまで自分の血液型を知らなかった。
それで何の問題もないよ。
>>390ありがとうございます。
特に急いで調べる必要もないのですね。
あとは(私は知りたいが)上の子本人の意思に従います。
子供が離乳食を始めて4日目。
ウンチが緩くなってしまった・・・。(回数は増えてない)
この場合、ポリオってうけれますか?上のこのときの記憶が全くない。
どなたか教えてください。
>392
離乳食を開始するとそれまでとンコさんの様子が変わるのはよくある話し。
病的な下痢便じゃないなら無問題。
394 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 14:49:37 ID:ZuWVEz4r
>>392 受ける前の診察で聞いた方がいいかも〜
って、診察ってたしかありましたよね?(って10年前のことなんで392さん同様記憶が薄れた)
395 :
381:2005/10/04(火) 14:59:00 ID:TIB8D6z/
>385
夕飯は6時前後、お風呂は7時頃、疲れてると8時頃就寝、
元気だと9時頃まで起きてます。(寝かしつけは8時半頃。)
早朝に起きて食事してからは、食べたがる時は2度目の
朝食を家族と一緒に食べ(欲しがらない時はお茶だけ)、
9時から4時半までは保育園に行ってます。
5時過ぎに帰宅してまず牛乳やおやつを軽く食べ、夕飯…と
いう1日です。
>389
すみません。添い寝じゃなくて添い乳してた頃(断乳前)と
いうことでした。私もパートですが平日は仕事してるので、
子どもが寝てから家事をして12頃寝てます。
正直5時台の起床が2日連続したりするときついです。
(ちなみに今日は仕事を休んで2ちゃんやってます。)
1日のスケジュールの中で、起床時間以外はけっこう
規則的に暮らしていると思うのですが、夕飯はムラ食い
なので、やはり量が少ないと早朝起きるようです。
本当は「ちゃんと食べないとお腹空くから食事の時に
食べなさい」としつけたいので、朝食前にお腹が空くのは
夕飯食べなかったからだよ、という気持ちもあるのですが。
2歳児に前日の夕飯のことを言っても通じそうにないし、
朝起きるなり説教もしたくないので言ってはいません。
でも自分が子どもの頃、朝起きるとお腹空いて朝ごはんを
待ちかねた記憶もあるので、少しは朝ごはんを待つことを
教えたい気持ちもあるんですよね。2歳じゃまだ無理かな。
引き続きレスお待ちしてます。
>395
うーん、根本的解決にはならないかもしれないけれど、それなら
一時的にお風呂と夕食を入れ替えてみたらどうでしょう。
5時過ぎに軽くおやつ→6時に夕食、だとあまりおなかがすかなくて
食べられない→結局早朝にお腹がすく、という状況なのかもしれないし。
確かに「夜ちゃんと食べないとお腹がすいて目が覚める」ことを
理解するのはせめて4歳くらいにならないと無理だろうしね。
>395 5時過ぎの牛乳&おやつが悪いんじゃないかな?
それを止めて夕食をきちんと食べる。
もし寝る前に何か欲しがったら牛乳とかで・・・
うちの1歳7ヶ月児は、朝食6時だよ。やはりおなかがすいて起きるらしい
夕食は6時で就寝9時。
生活のリズムがきちんとしているのなら、早朝に食べ物をあげてもいいと思うよ
>398
395さんは朝早くに食べさせるのが嫌なんじゃなくて、
その為に早く起こされるのが嫌なんだよ。
本当はお腹が空いて目が覚めるなんて、健康的な
証拠で良いことなんだけどね。
>>393 >>394 ありがとうございます。
病的でないなら大丈夫でしたっけ?3年前の記憶がもうないなんて・・。
受けれないなら、行く事自体をやめようかと思っていたんですが、
病的でなければよさそうなので、思い切って行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
401 :
381:2005/10/04(火) 16:24:05 ID:TIB8D6z/
>396、397、398、399
レスありがとうございます。
夕食の準備までおやつで間をもたせる→夕食→
歯磨き→食べこぼしで汚れた服を脱がせる→お風呂
という流れが出来上がっていたので、お風呂と入替は
考えてもみませんでした。
夕飯の量が日によって違うのはは牛乳&おやつのせいといえば
そんな気もするし、おかずの好き嫌いとかその日の体調とか
保育園の午後のおやつとか、色んな原因を想像してましたが
寝る前に牛乳を足して飲ませるのもやってないから(お風呂に
入る前に歯磨きしてしまうのでその後はお茶だけだった)
やっぱり夜もう少し遅い時間に何か飲むなり食べるなり
してみたら変わりそうですね。
自分でも書いてみてちょっと整理できたし、色々アドバイス
頂けて助かりました。ありがとうございました。
私のわがままかとも思いましたが、さすがに5時台起床は
辛いし、毎晩10時過ぎに帰ってくる主人まで起こされると
気の毒だし、子どももあと1、2時間長く寝ても体に悪くも
ないと思うので、今夜からいろいろ試してみます。
またうまくいったらご報告します。
402 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:35:57 ID:kCakNVBo
もし7時まで寝ていて欲しいなら、常に9時就寝にしないときついかも。
403 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 16:59:28 ID:SQk8eian
揺さ振られっこ症候群ってどんな症状がでてくるんですか?!
404 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:05:32 ID:j+pdRJtQ
授乳の時の習慣と、もともとの体質で、眠りが浅く、お子の泣き声や小さな物音でも
すぐに目を覚ましてしまいます。寝つきも悪く、浅い眠りから深い眠りへの切り替えがうまくできないのか、
その境目で目を覚ましたり、夢ばっかり見てたりします。
短く深く眠りたい。どうすればいいのでしょう?
何かいい薬ありますか?
405 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:08:35 ID:ZuWVEz4r
うちも風呂と夕飯を入れ替えたら食べてくれるようになりましたよ。
>403
豆腐をどんぶりに入れ、皿で蓋をし、思い切り振り回すと中身はぐずぐずになるよね。
これほど酷くはないが、脳みそが頭蓋にぶつかり潰れ、出血し、障害が残る。
>404
睡眠障害で受診。
>>401 おやつは、おにぎりとお茶にすれば?
おにぎりは、前の日に作って冷凍。
おやつもご飯の一部、と考えては。
409 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:25:15 ID:CgNdHwCL
うちの子はグズるとすぐ自分で私の服をめくっておっぱいを吸っちゃうんですが、どうすれば乳離れって出来ますか?止め方がわかりません。
ちなみに寝る時も必ずおっぱいを吸って寝ます。
どなたか止め方教えて下さい。
>>409 もっと詳しい状況よろ。
子はいくつ?
409さんは止めたいの? 子が止めようと思うまであげたいの?
それにもよる。
吸わせているうちはおっぱいは出続けるよ。
単なる断乳なら「ハードなボディスーツを着たり、さらしを硬く胸に巻いて
どうやっても子どもが乳を掘り出せないようにしろ」って話になるけど
もうちょっと事情が知りたいよね。
無理な断乳は、誰よりもママの心が痛い。
412 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:36:14 ID:1fCBVCTB
休日の旦那との過ごし方ですが。
私はたまの日曜とか外食したいんです。家で子供と二人っきりだし、
食事を作るのも日曜は休みたい。。。
でも旦那は外食があまり好きではないのか、「家であるものでいいから」
と言って外食してくれず。私がたまには食事作るの休みたいと
言ったら「じゃあ、何か作ってあげる」と言いながら、
ほとんど作ってくれず結局いつも私が作る事になります。
作るのが嫌ならスーパーで何か買って帰ればいいじゃない、と言って
くれるけど、スーパーで買うものって美味しくないし。
結局作る事に。
たまには外食したいのですが、どう仕向ければいいでしょうか。
>>412 ここに書かれた事をそのまま旦那さんに伝えれば良いのでは。
仕向けようとか、察してもらおうとして今までうまく行かなかったなら、
ストレートにわかりやすく言わないとダメなんだと思うよ。
>>412 旦那は自分の意思を通したいだけだから
「外食したい!たまにはわがまま聞いて!」
と素直に言う。気分害するような旦那だったら
甘えてお願い風に。だめかしら?
>412
つ【出前】
結局あなたがやっちゃうからダメなんだよ。
「作ってやる」というならほんとにやらせる。
手伝ってーとかいわれてもやらない。断固拒否。
もちろん自分から見かねて手を出すなんて論外。
>外食があまり好きではないのか
本当に好きじゃないのかどうかはわからんの?
「家であるものでいい」の真意がわからん。
浪費が嫌いなのか、出不精なのか、外食が口に合わないのか。
>作るのが嫌ならスーパーで何か買って帰ればいいじゃない、と言って
>くれるけど、スーパーで買うものって美味しくないし。
>結局作る事に。
食事を作る労力<<出来合いの味が嫌い
自分の中で優先順位がこう出来ちゃってるんだから仕方ない。
そこでもう一声
外食で楽したい>>をいれないと。
「いいじゃん、とにかく私外食したいのよ」っていって強引に連れ出せ。
412さんはすごく料理が上手な気がする
だから外食が嫌ってのもあるのかな?
対策としては
>>414,415が一番だと思います
418 :
412:2005/10/04(火) 19:09:31 ID:1fCBVCTB
有難うございます。ストレートに言ってるんですが、結局
私が折れてしまうんです。
強引に連れ出さないといけませんよね!
私は楽したいし、外食ならではの美味しいものを食べたい!
出前も寛容なのですが、出前って平日昼でも食べれるし(贅沢言ってゴメン)
主人は、出無精なのと、食にあまり興味がないのと、
子供がぐじゅぐじゅ言うのが面倒だから家食>それを我慢して外食
という感じなんです。お金を使うのは寛容かな。
主人が「作る」と言いながら、自分がやってしまうのが良くないと思いつつも、根比べみたいに、
主人が作りはじめるのを待つと、いつまでも作らない。
じーーーっとテレビや新聞見てて、8時9時…私がしびれ切らして作ってしまう。
作る気あるんか?食べる気あるんか?と言いたいわな。
仕事で疲れて休日はゆっくりしたいのかも知れないけど、
一日中私に付き合ってって言ってるんじゃないし、外食したいわあ。
ほんと、いい所見つけて「今日はここに行きたいから行く!」って
強引に連れ出すべきか。
>418
お子さんはいくつ?
一度あなただけで出かけて外食してしまえ。
そしたら次から、独りで子供の面倒見させられるより外食の方がましだと悟るよw
420 :
412:2005/10/04(火) 19:20:53 ID:1fCBVCTB
>>419 子供は1歳半です。
でも一人で外食…なるほどね!有難う。
一人で外食も楽しいですしね。悟ってくれる事を祈るよ。
ああ、そんな主人は子供に食事を与えてくれた事は一度もありません。
はあーー。
>>412 がんばって実行してみてね、アドバイス。応援してます!
子供も旦那も結局は躾しだいなのですわ。
>>418 うちの旦那と似てる。腰が重いのもあるし、食べる事に興味がない
のもある。そんな時はとっとと自分が出かける準備をして「行くよー」
って子と一緒に玄関で待つ。それでももし出掛ける気がなさそう
だったら「じゃ私達行くから適当に食べておいて」と置いて行く。
うちの場合、それを何度か繰り返すうちに腰が軽くなった。ガンバレッ
423 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 19:26:15 ID:kCakNVBo
>>412 どうも、旦那さんが「じゃあ行くか!支度しろ」と号令を出すのを待っている印象。
お父さんが連れてってくれないと行けない子供とは違うんだから。
あなたが「今晩は外食しましょ(決定事項)どこがいい?」
と家族に言えばいいだけですよ。
どこがいいか、特に希望が出てこなければ、
あなたが自分で決めていいのです。
週末のレストランは込み合いますから、
子連れだったら6時前には出発しましょう。
なお、旦那さんが立ち上がるまで待ってはいけません。
男の支度は時間がかからないから、
先に女子供が支度して、玄関からお父さんを呼ぶぐらいで丁度いいです。
もちろん、その場合、出発時間を先に宣言しておくのは幹事の務めです。
424 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:00:30 ID:gOj3ZELU
404です。
私自身のことです。
やっぱ、これって立派な病気?
眠れないことで心身両方の体調不良を感じてるんなら立派な病気です。
出産〜子どもの世話での数時間おきのこま切れ睡眠の強制をきっかけに
睡眠障害になる人は実のところ結構いるんで
もう授乳をしてないんだったら早めに薬もらうといいよ。
何日か薬の力を借りてぐっすり休んだだけで変な形で溜まってた疲れが取れて
自力で深い眠りを取れるように戻るひともいるから。
426 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:19:11 ID:gOj3ZELU
>425
ありがとうございます。
出産から睡眠障害になる人、結構いるんですね。
私は、それ以前からその症状があって、朝も辛く、それも一つの原因で、主人とも上手くいかなくなりました。
この辛さはなかなか人に分かってもらえない。
早く病院へ行けばよかった。
薬局で売ってる薬でもなんとかなるのかな?
睡眠薬にもいろいろ種類があって
「短時間深〜い眠りに落とす薬」
「長時間浅い眠りを取らせる薬」など
患者さんの感じている不調に合わせていろいろあります。
市販の薬(ドリエル)は「鼻炎の薬の眠気の副作用を利用」したものなんでw
そこまでの細かい調整は無理かと。
うまく効かず「1日中薬のせいで眠い」ようでも困るでしょうから
病院のほうがいいですよ。
428 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:52:23 ID:7FW4M2AR
小学校って、役所に頼んだら自分の住んでる学区じゃなくて隣の学区から通ったりできますか?
学区の境界ぎりぎりに住んでいるんですが、現在の学区の小学校は遠くて交通事故の多い交差点を挟んでいて、
実際に死亡事故もたくさん起こっています。
隣の学区は街路樹のある歩道の大きな交通量の少ない道で家からも近く、できれば隣の学区の小学校に通わせたいのですが・・・
>>428 うちの子が通っている小学校の学区には飛び地みたいになっている所があって、
そこからは1年生の足で徒歩40分くらいかかるらしい。
どうやったのかしらないけれど、その飛び地に住んでいる人は
隣の自治体の学校に通わせている。
下の子は、うちの子の小学校の横にある公立幼稚園に通っているので、
家族で住民票を写したわけではないみたい。
相談の余地はあると思う。
>428
私の甥は428さんと同じような理由から
学区の違う小学校へ通ってます。
事前に小学校へ相談へ行き、許可を取ったようです。
ちゃんとした理由があれば可能だと思います。
431 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 00:01:29 ID:ysUvp+Mf
>>728 よほどの理由がない限り公立は無理。
学区内に行かせたくなければ私立に入れればよいのでは?
>>428 そういう境界の付近って、
「どっちに通ってもいい」みたいな区域があるんじゃないかな。
私は小学校も中学校もそんな「境界」に住んでたけど
確か2つ選べた記憶がある。
友達の中には、同じ団地で別の小学校に通ってる子もいた。
とにかく役所に問い合わせるしかないと思われますが。
430です。連続スマン
別の学区へ行った理由はもうひとつあって
隣の学区の小学校のほうが距離がとても近く、
学区内の小学校は子供の足で通うには
遠いというのも理由だそうです。
越境の可否に関してはかなり地域によって温度差がありますんで
地域の役場に訪ねるのが一番でしょうね。
うちのほうでは「こっちの学校のほうが幼稚園時代から引き続きのお友達が多い」程度の理由でも
越境は可能です。
435 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 00:08:41 ID:E5NjNqdk
>427
詳しくありがとうございます。
病院は内科でいいのでしょうか?それとも心療内科?
睡眠障害って昔からあるもので、珍しくないのだったら、古くからの医者でも大丈夫かな?
>>429>>430>>431>>432>>433>>434 皆さんありがとうございます。
三つくらい先の市まで行かないと私立小学校はひとつもありません。
うちも明らかに隣の学区の方が近いです。自分の学区は大人が歩いてもちょっときついです…
幼稚園時代のお友達はどっちも同じくらいかな・・・
小学校や役所に相談すればいいのかな?
先例があると聞いてちょっと勇気付けられました。とにかく相談するだけでもしてみます。
>>435 とりあえずは内科でもお薬は出してもらえるけど、微調整ができるかどうかは
先生次第なので、心療内科のほうがいいかも。
古くからの医者がお勉強しているのであれば、そこでもOKだと思うけど、
睡眠障害などはお薬や治療法がどんどん変わっていくので、なんともいえないかな。
438 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 01:01:18 ID:aJ0ikg/u
436 学区の相談は、教育委員会(学区決定は決定する)だよ。
許可がおりたら、許可書をくれるので、それを持って役所に行って手続きをする。
が、私のとこは、こんな流れだったよ。地域によって違うかもしれないから、必ず、電話で問い合わせてから、行ったほうがいいよ。
私は、知らずに役所行ったら、教育委員会行け言われ、許可書持って、また役所へ、たらい回しなって一日で終わらなかった…
>>438 ありがとうございます。教育委員会が学区決定してるんですね・・・
あらかじめ電話で問い合わせてみたり、何日か余裕を持って朝から行ってみるようにします。
聞いてよかった・・・
>435
睡眠障害の専門家は心療内科か精神科です。
最近は「精神科より敷居が低い」という理由で心療内科に行きたがる人が増え儲かるんで
教科書レベルの精神科知識しかないのに「心療内科」の標榜をする
スットコドッコイ心療内科も増えてるんで、良い先生を見つけることが大切です。
441 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:31:25 ID:3ZQg7JZp
生後8日目の女児です。
退院して2日たった今日、娘の胸が出ていて少ししこりのように
硬くなっているのに気が付きました。
これって生理的なものなのでしょうか?
病院に聞く程のことでは無いのでしょうか?
アドバイス下さい。
親切な方
442 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:34:53 ID:6Tcsal9i
>>441 お母さんのホルモンの影響でオッパイが膨らむように見えたり生理状のものが
ある子もいると聞いた事あります。いずれもじきおさまるそうです。
443 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:36:41 ID:3ZQg7JZp
>>442 早速のお返事有難うございます。
安心しました。様子見します。
444 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:41:40 ID:6Tcsal9i
連投で質問すみません。1歳半の子持ちですが初めて発熱しました。
昨夜、救急で解熱剤をもらいましたが「機嫌が良いなら高熱でも使わないように。
悪くても食事に差し支えなけれな使うな」言われましたので使用していません。
水分補給と食べ易い食事のみ気遣い、ぐずっているのであやしています。
お恥ずかしいですが、私は母親がらひとおおりの虐待をされ育ち
看病というものをされた経験がありません。
ドラマとかでよくやる、濡れハンカチ等でおでこを冷やす(冷えピタ含)は子供が
温度差がありすぎるので大泣きして嫌がります。
これ以上、何をケアして良いのか分かりません。
看病というものを教えてくださいませんか?
じき子供が起きたらかかりつけ医に連れていきますのでお返事遅れてしまうのでは
ないかと思いますが、どうかお願いいたします。
>444
そのまんま、保健センターに電話して教えてもらってください。
あるいはかかりつけで看護婦さんに教わること。
>444
それで十分。りっぱに看病してるよ。
お医者さんの指示をまもったら
一番大事なのは、落ち着いてそばにいてあげることかな。
あと思いつくとしたら、
汗をかいていたらこまめに服を取り替えたり
お湯でぬらしたタオルで体を拭いてあげたりすればいいんじゃないかな。
冷えピタなどで冷やすのも
子供が嫌がるなら、しなくていいと思う。
447 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:50:50 ID:c45jujSQ
>>444 とりあえず、解熱剤使ってみたらどうですか?
私の場合、子どもがぐずって、食べ物も食べないとか
だったら体力も落ち、脱水症状も避けたかったので
いったん熱下げてやって、その隙に飲んだり食べさせたり
していました。
また熱は上がってるとくると思うけど、ひたすらあやしたりして
あと病院から貰ってくる抗生剤には、副作用としてネムくなるものが
入ってる場合もあるので、それをちゃんと飲ますとか・・・
クスリ使う、使わないはまた意見があると思いますが
私はこんなことしていました。
とにかく頑張ってください。
>>444 >水分補給と食べ易い食事のみ気遣い、ぐずっているのであやしています。
↑で良いと思うよ。
あとは、嘔吐があった場合、吐瀉物がのどに詰まらせないように見てあげること。
下痢があったらお尻をぬるま湯で洗ってかぶれないようにしてあげること。
いつもよりぐずったりして大変かもしれないけどガンガレ。
449 :
444:2005/10/05(水) 11:13:06 ID:6Tcsal9i
短時間にレスありがとうございます。
昨夜あまり寝られなかったので、まだ子供は寝ています。
まだ39度台後半なので温かいタオルで拭いたりしてみます。気持ち良くなってくれそうです。
解熱剤については、かなりマイナスな説明をされたため再度かかりつけに相談してみます。
(水分は摂れ、食事もいつもより少ないし柔らかいですが食べられています)
下痢は現在ありませんが嘔吐など注意します。
午後の診察になりそうですが、看護師さんにも看病についてきいてみたいのですが
虐待経験があるとばれると病院や地域から危険人物視されるような気がして
聞きにくいと感じています。
こちらでお答えいただけて本当に助かりました。
ありがとうございました。
赤ちゃんは、何ヶ月くらいで泣く代わりに言葉で要求するようになりますか?
現在子は2ヶ月。泣かれる度に、「はあー」って溜息を付きたくなります。
451 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 11:14:43 ID:BXLJ3MCX
>449
いいお母さんだね。
虐待経験があるなんて、リアルではわざわざ言わなくていいよ。
初めての子供なら、看病の仕方に限らず
どのお母さんもみんなわからないことだらけだよ。
もし、子供の頃の体験した知識だけで子育てできるとすれば
自分がかなり大きくなったときに
身近に赤ちゃんがいて少しでも子育てに参加したなら
かなり知っているかもしれないけど。
そうでなければ、虐待されてなくても
みんな赤ちゃんのことなんてよくわからない。
みんなおんなじさ。
だから、初心者母として遠慮なく周りにきくがよろし。
453 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 11:22:37 ID:7tLoY/wH
はじめまして!私には2人の子供がいます!
熱が上がりきってるのに長袖などで厚着させてませんか?
暑そうなら半そでで過ごさせててもいいですよ!
熱がある時はおでこを冷やすより脇、首などを冷やすほうが効果的です。
後は子供の熱と言っても対応は大人と同じで十分です。
水分をたくさん取らせて汗やおしっこで体温を早く下げて楽に
させてあげて下さいね!
>450
カタコト程度でもいいのなら1歳代から言葉で要求し始めますが
「いつも泣かないではっきりと誰でもわかる言葉で要求」を期待するなら
幼稚園年長〜小学校に入る頃からでしょう・・・
3歳くらいでも「わが子が何を言ってるのか、半分くらいしかワカンネ」というお母さん、結構います。
うちは幼稚園年中児もいますけど、いまだに「泣くばかりでなにが気に食わないのかはっきりしない」こと、ありますよ。
456 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 11:45:09 ID:6Tcsal9i
>>453 ありがとうございます。本当に経験者の皆様のご助言はありがたいです。
一応、本で熱上がりかけは暖かく、上がりきってたくさん発汗しだしたら
涼しくして着替えをマメにと書いてあったのでその通りにはしています。
首を冷やすのは思いつきませんでした。タオルで包んだ保冷剤などでやってみます。
起きそうですのでこれで失礼します。
457 :
めるも:2005/10/05(水) 11:55:21 ID:Nlu3YGCG
ランドセルはどこで買いましたか?
男の子なので牛革かコードバンにしたいのですが、よいお店を知っている方や
アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
予算のこともあるし、子どもの好みもあるから
あちこち見て回って吟味してから好きなとこで買ったらいいんだよ。
>>454-455 道程は遠いのですね。
焦っても仕方ないと、いい意味で諦め付きましたよ。
レスどうもです。
次の質問いいですか?
子は♂でよくオシッコ飛ばされるんですが、何かいい対策がありましたら、
おしえてください。
>>459 ちんちんにティッシュ一枚乗せておくだけでもだいぶ違うよ。
飛んでこないし。
あとはじめまして!とか必要のないコテハンはやめた方がいいよ。
すぐ叩かれるから気をつけたほうがいいよ。
知っててやってるんだったらごめんね。
>>460-461 ティッシュはやったことありますが、2枚使っても量が多くて
着てる物まで濡らしてしまいました。
ガーゼも吸収し切れなかったのと、そもそも口を拭いたりする
ものなので抵抗があります。
これから寒くなるので、夜中に着替えさせたりするのはなるべく
避けたいんですよね。
>>463 基本的なことを聞いて申し訳ないけどもさ、
オムツを替えるときに、新しく付ける予定のオムツを
広げてお尻の下に準備してる?
シッコだけの時は、付けてたオムツをしゃっと引き抜いて
即新しいのをかぶせ、装着。古いオムツはそれから丸めても
問題ないが。
シッコ拭く紙と口を拭く紙は、同じ箱の中でも別々だし・・・
ンコさん拭くのにもお尻拭きオンリーでティッシュは全く使わないのかなあ・・・
>>464 新しいオムツは準備しています。飛ばされてしまうのは、
ウンチしてお尻を拭いている時が多いです。
わたしゃジェット水流ウンチを飛ばされたことがあるわ。女児にw
そりゃーきもちいい勢いで噴出して、そこらじゅうのものすべてが汚れたが、
あまりのことに私爆笑w(二人目の余裕もあったと思うけど
笑い話はおいといて、
おしっこ吸収するならやっぱりオムツですよ。
あまりにもおしっこピーが多い子なら、オムツ替えごとに「おしっこ噴出待機用」をかぶせておいては?
出なかったらそれはとっといて次のオムツかえでまたカバー用にすればよかろう。
>>463 息子のおしっこ飛ばしに泣かされて、私もここで同じ質問したことあるw
で、専用タオルを作って、それをかぶせてました。
でも私も慣れたのか、最近飛ばされなくなったな〜。(息子今月で6ヶ月)
今はタオルも全然使ってません。
とか思ってたのに、昨夜久々にやられましたw
ウンチオムツ替えようとめくったら、おしっこし出したので慌ててオムツを
かぶせ、しばらくしてもう大丈夫かな?とめくったら、ピュウ〜〜〜・・・
やられた・・・息子の服はビショビショOTL・・・
でもあまりのことに笑っちゃいましたけどw
>467
ジェット水流ウンチ!想像すると凄まじそうですね。
今後そういうことも覚悟しておきますw
サイズ合わなくなったオムツが残ってるので、
それでカバーしてみようと思います。レスありがとう。
>468
「よかった、防げたー」と思って、広げた途端また飛ばされる
ことってありますよねw
余ってるオムツがなくなったら、タオルやってみます。
ここからチラ裏。
今日は、泣く→抱く→寝る→置く→泣く、の繰り返し。
置いた途端に泣くので、抱き通し…寒いのかな?
471 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 15:22:22 ID:JWQ8fPxW
小2の子どもについての相談はどこですれば良いですか?
473 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 15:49:12 ID:YdKJ/apq
皆さん赤の保湿にどんなローション使用してますか?
ウチの子(4ヵ月)は今ピジョ〇のベビーローションを使ってますがシットリするにはイマイチ…
ミルクタイプにしなきゃいけないのかな
アトピーなので肌に優しいものを、と思ってるんですが…
476 :
472:2005/10/05(水) 15:55:11 ID:LUJqVr3P
>>474 アドバイスありがとうございます。
お友達の物を取ろうとした(一応未遂)かもしれないのです。
娘は今、そのお友達と一緒に習い事に行っています。
誤解かもしれないし、娘が帰宅したら話を聞いてみようと
思うのですが、感情的にならずにすむにはどうしたらいいのか。
ついさっきの出来事なのですが、「まさか・・・!」という思いで
ショックでどうしたらいいのか解らずにいます。
とりあえず、「小学生」で検索してみます。
477 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:05:43 ID:IoKEuIP7
この板で、この産婦人科がよかったとかいう情報のスレあったと思うのですが
名前をすっかり忘れてしまいました。
ご存知の方、教えてください。
>477
「産婦人科」とか、「ここで」でスレタイ検索してください。
でも地域を限定した話題はまちBBSでしていただきたいな。
479 :
名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:13:52 ID:IoKEuIP7
>478
477です。ありがとうございました。知りたい病院名があったので助かりました。
>471
>■素材:2層構造のソフトコットンで作られた吸収スポンジが
赤ちゃんのシークレットウェポンをカバーします!
ワロタw
>>444 一歳半で始めての発熱ってすごいね。
うちは半年なのに、熱でまくり・・・il||li _| ̄|○ il||li
普段、お子さんの様子をよく見てあげてるから熱が出るまでに対処できるんだろうなぁ。
普段どおりで良いんじゃないの?
うちの子の場合、クビの後ろに小さなアイスノンをタオルに巻いて置いてやると喜ぶ。
(冷えすぎが怖いから、親が常に隣で見ておくけど)
「自分が丈夫だったから、看病をされるような経験を覚えてない。どうすればいいの?」
って聞けば?
482 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 00:50:47 ID:j5m8qeTU
童謡の曲名を教えて下さい。
歌い出しが「おててつないで 夜道を行けば〜」という曲です。
子供に知ってる部分だけ(ほんのちょっと)歌ってあげたらすごく喜んだので、
歌詞を全部覚えて歌ってあげたいんです。
>482
『くつがなる』 作詞・清水かつら 作曲・弘田龍太郎
わかってる部分の歌詞でぐぐったら出てくると思うよ。大概は。
コツはセンテンスをわける、うまくいかないときは漢字やカナに変えてみる。
>>482 靴が鳴る という題名だと思います。
靴が鳴るで検索してみてください。
ちなみに 「おてて つないで よみちを ゆけば」でぐぐったんだけど、
夜道は間違いらしいですよ。
これで出てくるブログに歌詞ありました。
あ、よ じゃなくて の か。
488 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 01:34:32 ID:OF5WKKFl
お願いします。
子供達乗せて停車中追突事故にあい、
私だけ病院に通う事になりました。
私は親類がいないので、病院に2歳5ヶ月の子と
6ヶ月の子供連れて通ってましたが、
やはり治療中子供の相手はできず
今まで何とか看護師さんたちが抱いててくれたり
したんですが、正直それも限界です。
痛みはあるので通院したいのです。
近所に託児所があるので、そこを利用したいのですが
こういう時、料金て保険会社はカバーしてくれるでしょうか…?
無理なら相手に請求していい物でしょうか?
携帯からで見にくくてすみません
>488
保険会社に訊いた方が確実だと思います。
ここで「OK」と言われて託児して、あとでもめたら大変ですよ。
わたしは「小道(こみち)」だと思ってた。
これも間違いだけど、夜道よりはましかw
「くつがなる 歌詞」でぐぐってみたら、トップでヒットしたブログで
「夜道!!??」と嘆いている人がいたよ。
>>487 通院のために通常の家事が出来なかった場合、主婦にも休業補償があります。
一日6500円くらいだったかな。
託児所代はそれとは別にもらえるかも。
「もらえるんですか?」と聞くと、ごまかされる可能性があります。
知識は武器になります。素人はなめられます。
交通事故解決の本を一冊買うか、ちゃんと根拠のあるサイトを検索するかして、
「〜〜なので、お金○○円もらうわよ。」くらいの勢いで言ってください。
492 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 09:39:27 ID:1pPSW2Oj
携帯から失礼します。
現在38w妊婦なんですが、妊娠発覚時から3度にわたり膣座薬でトリコモナス膣炎の治療をしてきました。
そして先週の検査で再発してる事がわかり、また治療をする事になったのですが今回は飲み薬を1つと膣座薬10日分を処方されました。
今まで飲み薬は1度も出された事がなく今回初めてだったので胎児に影響がないか心配で、先生に聞いてみたのですが過去に前例がないらしく本を読みながらの対応でした…。
さっき産院に電話をして昨日と同じ先生に胎児に影響はないのか再度確認した所、「アナタが心配だと思うなら飲まなくていい」と言われ、結局不安な気持ちが拭いきれないので飲み薬は飲まない事にしましたが同じような経験した方などいましたらレスしていただきたいです。
長文失礼しました。
>492
同じ経験は無いけど・・・。
>アナタが心配だと思うなら飲まなくていい
スゴく無責任な気がする・・・。
私だったら、とりあえず違う病院に行ってみるかな。
494 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:00:14 ID:m8mZB3xS
>>アナタが心配だと思うなら飲まなくていい
>スゴく無責任な気がする・・・。
でもそう言うしか無いんだよ。
実際に妊婦に飲ませての実験が出来ない以上、
100%の保障をしてくれる人はどこにもいないんだから。
(張り止めの薬など、主に妊婦に処方される薬は別)
本人が心配なら飲まなければいい。
院外処方なら、薬をもらった調剤薬局で相談してみる手もあるよ。
あと、薬の名前がわかっているなら、
名前で検索すると多少知識は得られる。
でも、最後に決めるのは、やっぱりあなた。
496 :
482:2005/10/06(木) 10:09:59 ID:j5m8qeTU
靴がなる っていうタイトルだったんですね。
歌詞を知らなかったし(おまけに間違えてるし)
歌いだしに 手 が出てくるんで
てっきりタイトルにも 手 が入ってるもんだと思っていました。
先日CDを買いに行った時「手をつなごう」という曲が入ってて
これかな・・・?と思って買ったら、全然違う曲でしたw
みなさんありがとうございました。
早速憶えて子供に歌ってあげようと思います。
>>492 そういう言い方されたら嫌だよねえ。
ちょっとぐぐってみたら、飲み薬が二つヒットしたのだけど、
片方は妊娠初期とお乳あげてるに人は使わないが、妊娠後期に関しては
膣炎が早産を引き起こす可能性があるから、治療のメリットが上回る場合は
内服してもオケーとあった。
私は妊娠したばかりの頃、風邪薬を飲んでしまったので(そのあとすぐ発覚)
医者に薬持って行って聞いたんだけど、
「100%安心とは言えません」と冷たく言われて結構ショックだった。
確かに何かあったら責任問題だから言えないだろうけど、なんかもう少し言い方ないんか?
と思ったよ。
他の病院でちょっと聞いてみたらどうかな。
>492
つか、そんなに何度も再発するのもちょっと変。
ご主人もいっしょに治療してますか?
膣内の常在菌であるカンジダなんかと違い、トリコモナスは「自然発生」みたいな発病はないですが。
499 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:41:02 ID:hhYoTKXV
>>492 トリコモナスが早産とか引き起こす恐れがあるんだよね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7ehhhp/tricho-candida/trichomonas.htm それから、出産時に膣を通る赤ちゃんに感染する可能性も否定できない。
(これは私が通った病院でもらったパンフがソースなので曖昧)
その医師はできる限りをやってるみたい。結果、多臓器感染なのか原虫が多すぎるのか
不明だけど壊滅できなかった。これまでが妊婦への望ましい治療法。
そこからは、半分自己責任を入れてくれという事なんだと思うよ。
母子感染その他症状の可能性を理解して「飲まない」のか
薬も副作用として早産の可能性を挙げてるから、それを理解して出産までに
壊滅させるのか。
こんな事書くと縁起でもないけど、38週なら早産になっても助かる可能性の方が
高いからね。「万が一早産になってもフォローできる。しかし経膣感染は困る」
という考えから処方したんじゃないだろうか。
500 :
492です:2005/10/06(木) 10:49:52 ID:1pPSW2Oj
>>493>>494>>495>>497 レスありがとうございます!
処方された薬は「ハイシジン錠」という薬ですが、PCが無い為検索できないのです…。
心配なら飲まなくていいと言われた事についてですが
確かに
>>494サンが、おっしゃるとおりだなと思う気持ちもある反面、最初にトリコモナスだとわかった時の治療の説明の時に、膣座薬を使っても完治しない場合がある事などを、教えてもらえなくて、2度目の検査で再発してる事がわかってから初めて
膣座薬は効き目が弱いから完治しない事もあるという事を聞き、何故治療を始める時に教えてくれなかったのかな、と先生への不信感もあり今回も心配で…。
38週って早産なんですか?
502 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:52:55 ID:1pPSW2Oj
続きです。
でも、飲み薬を飲まずに治りきらないまま出産した場合、赤ちゃんに移ってしまう可能性もあると言われ迷っています。
手元にある妊娠、育児についての本には妊娠中に、トリコモナス膣炎になってしまっても胎児に影響はないし、出産の時に移るという事もありませんと書いてあるのですが、どちらを信じるのがいいのかもわからなくて不安です。
やはり違う産院に電話して聞いてみるのがいいですかね
>501
早産ではないけど、40週入っているならそれに越したことはない。
中の1日は外の1週間。ってお医者さんに言われたよ。
37w5dで産んだ母より。
504 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:55:26 ID:m8mZB3xS
>違う産院に電話して聞いてみるのがいいですかね
自分のとこで診てもいない患者の電話相談なんかするかなー?
あなたが入ってる健康保険組合で電話相談やってませんか?
>>502 製品例: ハイシジン錠
成分名: チニダゾール
【妊婦禁忌】
妊婦(3カ月以内)または妊娠している可能性のある患者
【妊婦・産婦・授乳婦等への投与】
経口投与により胎盤関門を通過して胎児へ移行することが知られており、
妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦(3カ月以内)
または妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。
妊娠4カ月以降は治療上の有益性が危険性を上回ると
判断される場合にのみ投与すること。
>>502 治療は、下記の薬剤の内服による全身投与法と膣錠による
局所療法が行われます。膣トリコモナスの場合は、
膣錠のみの投与でも効果が得られますが、
膣以外に原虫が棲息する場合があることや、
再発を繰り返すことが多いということから、
内服薬および膣錠の併用治療が行われます。
妊婦の場合は、膣錠のみによる治療が行われます。
主な感染源が性交渉ですので、男性パートナーが
無症状であってもピンポン感染を避けるために、同時に治療が必要です。
507 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:01:49 ID:1pPSW2Oj
>>498>>499サンもレスありがとうございます。
初めてトリコモナスだとわかった時に主人も検査したんですが陰性だったんです。
ちなみに私は浮気はしてません…。
やはり3度も治療してるのに完治しないなんて変ですよね?
今までは膣座薬の効果が弱いせいだと思っていたんですが先生の話によると妊娠初期に何らかの性病が見つかっても皆サン臨月までには完治しているそうです。
>>505-506はぐぐって引っかかった物のコピペです。
信頼できない医者なら、違うトコに行った方が
あなたの精神的にもいいかと。
そこでもう一度旦那さんの検査、してみるのもありかも。
509 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:06:52 ID:hhYoTKXV
>>507 変じゃないよ。
原虫が多い・多臓器に感染しているなら治らない可能性もあるの。
妊娠してなければ、最初から経膣と錠剤で治すんだから。
なんでマイナス面ばかりでその医師の言う事を信用して
治療に関しては信用しないんだ?
自分でサイトめぐって納得できるまで調べてごらん。その上で信用できなければ
病院かえてみればいい。
更にコピペですが
セックスだけでなく、お風呂やトイレなどでも原虫がついていれば
そこから感染します。このため、トリコモナスは、セックスをしなくても、
幼い少女でも感染することがあります。
お互いの性器を指で触っても感染する場合があり、非常に感染力が強いです。
トリコモナスは、自然に治ることはありません。
放っておくと、子宮→卵管と病原菌が移動し、
卵管炎などを起こすと不妊の原因になります。
性病科や産婦人科、泌尿器科の先生に診てもらってください。
511 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:14:34 ID:1pPSW2Oj
>>504 電話相談とかあるんですか?知らなかったです。
ちょっと調べてみます!
>>505 かわりに調べていただき、どうもありがとうございます!!やはり妊娠中に服用するのは、よくないみたいですね…。
でも先生としては産まれてくる赤ちゃんに感染してしまう可能性があるから、それなら今飲んで完全に治した方がいいという判断で処方したという事ですよね…。
赤ちゃんに感染してしまうのも嫌なんですが薬を飲んで、もしも障害の原因になったりしたら…と思うと恐くて…どうしたらいいかわかりません(;_;)
512 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:17:06 ID:m8mZB3xS
薬を飲まずに帝王切開という方法もある。
そこまでするのかどうか、よく考えて。
http://www.fujitanaruhito.com/d-body/archives/cat_cat117.php PCが見れるようになったら、これも見てみてください。
こんなの見つけました。
Q. トリコモナスの再発
トリコモナスなのですが、オリモノが多くて粘性があってすごくにおいます。
かゆみもあって膣の周りがただれている感じがします。
四ヶ月も錠剤、軟膏を続けているのですが完治するでしょうか?
治ったと思ってHすると再発します。
本当にどうしたらいいのがわからなくて悩んでいます。
A. トリコモナスと診断されたのですね。
それで現在治療中ということですね。
その前提で病院では絶対に教えない治療方法を言います。
毎日オナニーしてください。ただし、クリトリスだけを刺激し、
膣内に何も挿入しないで下さいね。オナニーをすれば、
膣内の自浄効果が高まり、膣内の善玉菌のデーデルライン菌が増えて、
他のばい菌の繁殖を抑えます。
これは事実ですので試してみてください。
ただし、再発は彼とのHが原因かもしれません。
あなたが治った頃、再び彼からうつされるからです。
トリコモナスは彼とあなたとの間でキャッチボールが起こりやすいです。
彼も病院につれていかねばなりません。そして彼に浮気相手がいると、
浮気相手とキャッチボールをするようになり、再びあなたもうつされます。
この辺をよく考えるべきです。
感染力が強いという事ですし、何度も再発してもおかしくないのでは。
それでは少々しつこくなったので、そろそろ退散します。お大事に。
しつこくてごめんなさい。最後のコピペ。
■腟炎が起きたら早めに治療して、
■お産までには赤ちゃんが通る産道をきれいにしておいてあげましょう。
ほっておいてなおるものではないので、私だったら治療します。
というか、治療するしかないでしょう。
病気を持ったまま出産するわけにも行かないし。
どこの病院に行っても、薬を処方されるはずですよ。
まずは「再発」を何とかしたほうがいいと思います。
妊婦さんがこんな事でストレスためちゃダメですよ。
上にも書きましたが、信頼できない医者なら病院を変える。
それだけでも貴方の不安を少しでも取り除けるはず。
もし転院するなら、今持ってる薬を忘れずに持って行ってね。
515 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:38:17 ID:1pPSW2Oj
>>509 膣座薬だけでは完治しないというのは、先生から聞いて知っているんですが
最初の治療を始める時にはそんな事は、一切教えてもらえず、2回目の検査で再発してるのがわかった時に初めて
その事を説明されたので、何故最初に言ってくれなかったのかと思った事と、質問をしても具体的な答えが、きちんと返って来ない事などあって、先生の事を心から信頼できないんです…。(飲み薬を処方された時に、目の前で、本を読みながらの受け答えだったのもありますが…)
516 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:39:48 ID:1pPSW2Oj
今思えば、最初の頃に産院を変えればよかったのですが、地元ではない為、産院の評判がわからず、職場の同僚に紹介してもらった病院に、通い続けてしまった私が悪いのかもしれません。
だけどすでに入院前受け金を支払い済みの為、今から病院を変えるのは難しいです。
しかも予定日まで、あと2週間しかないので、その面でも今から変更するのは余計難しいです…。
517 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:40:18 ID:3dOCgJAQ
セカンドオピニオンを聞いて
>>492タンが余計に混乱&不安にならないといいけど・・・
とちょっと心配。
518 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:43:45 ID:1pPSW2Oj
>>517サン
セカンドオピニオンて何でしょうか?教えていただけるとうれしいです。
519 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:46:34 ID:UxbahKKf
予定日まであと2週間なら、子供はかなり育ってるでしょ。
薬の影響を強く受ける時期は過ぎてるし、
それで産科の医者が出す薬を飲めないっていうんだから、
あなたはもう何があっても飲んじゃいけない気がする。
子供のハイハイが遅い→あの時薬を飲んだから
子供が夜泣きをする→あの時薬を飲んだから
母乳の出が悪い→あの時薬を飲んだから
きりが無い。
なんで自分で調べないんだよ・・・
>>519につるっぱげ同。
大人なんだから自己責任とか判断力とかいう言葉を覚えて欲しい。
不信感を持ちながら医師に任せっぱなしにしていたあなたの姿勢はどうなのか?
「トリコモナス 妊婦」でぐぐってみれよ。自分でさ。
それで余計に混乱しても自己責任だ。
ケミカルに副作用はつきもの。かといって止めて母子感染したら、大人にとっては
無症状・痒み程度でも新生児にとっては劇症。
どっち取るかなんだよ、あなたの場合どちらかといえばレアケースだから。
手許に母子感染した場合赤ちゃんに稀に出る症状が書いてあるが
最悪症状はかなり重いよ。
サイト探すと書いてあるから自分でくまなく調べて判断してみ。
522 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 12:00:23 ID:1pPSW2Oj
>>519 ハイハイが遅かろうが母乳の出が悪かろうが薬のせいにはしないけど万が一産まれてくる子供に「障害」があったら…とか、そういう面での心配をしてるんです。
産まれてからじゃないとわからない事だから余計に真剣に考えてます。
でも、あの時薬を飲まなければ…という結果になるのは嫌なので薬は飲まない事にします。
親切にお答え頂いた皆サン、本当にどうもありがとうございました。
あと2週間、膣座薬で治る事を祈りながら頑張ってみます。
PC無いって書いてるじゃん、彼女。
もう少し携帯ユーザーには優しくしてあげても
良いかと思いますがね。
と煽っても仕方ないか。
524 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 12:02:52 ID:UxbahKKf
>>522 だから飲まずに帝王切開。
これなら母子感染は無い。
>523
ほんとに不安でなんとかしたいなら、
ネットカフェにでもなんでも行けばいい話。
というか、ID:1pPSW2Ojはマルチしてたし。
あっちは放置してたし。
まぁじゃ不安を煽ってしまうだろうが書いておく。
失明の恐れがあるそう>経膣感染
産後すぐに検査・感染していれば「赤ん坊に」点滴から治療開始だそうだよ。
529 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 12:35:05 ID:LqxWvQQ9
流れ切りますがお願いします。
3歳になったばかりの男の子ですが、昨日音楽教室から色鉛筆を用意してきてと言われました。
お店で見たところ、普通の色鉛筆よりクーピーの方がこれくらいの年齢では使いやすそうに思えたのですが、
(芯がやわらかくて色がつき易そう、芯先だけが折れることがなさそう、といった理由)
実際使っている方、どうでしょうか?
980円のクーピーのセットか780円の普通の色鉛筆のセットか悩んでしまって。
金額的にせこい話ですがよろしくお願いいたします。
先月1歳になった男の子です。
ここ数日、鼻水を垂らしていていますが、食欲はあり、元気に
遊んでいます。(熱はないけど、夜中に咳)
私は先週から教習所に通い始めました。
息子が風邪っぽいのでずっと休んでいたのですが、どの程度
だったら行ってもよいでしょう?
託児所には他のお子さんも来るので(まだ見たことはないです)、
移しちゃいけないと思い、休んでいるのですが……。
ハナタレ小僧がいたら、「迷惑!」ですか?
>529
自分で使ったことのない話で申し訳ないですが、
リラ社のファルビーという色鉛筆が太くて持ちやすく、
やわらかくてとても書きやすいので、小さい子ども向けだそうです。
12色セットだと1600円くらいしちゃうみたいですが・・・。
(値段的には普通の色鉛筆やクーピーと比べたら全然
比較対象にならないかもしれないですね、スミマセン)
クーピーも使ったことがないですが、芯だけ折れることはなくても
本体ごとバキバキ折れてしまう可能性もけっこうあるのではないかと
思ったり。
尚、うちは普通の色鉛筆を使っていますが、芯だけ折れたりしたことは
今のところありません。
実体験に基づかないレスですみません。
532 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 12:52:37 ID:UxbahKKf
3歳児の色鉛筆なんて、100円ので十分。
>>529 筆圧が強いならクーピーでも支障なさそう。
初めての色鉛筆系or筆圧が弱いなら色鉛筆の方が良いような。
色は色鉛筆の方が弱くてもつくよ。折れないように先は丸めておいてやるといい。
力の入れ方がまだうまくないのでポイント違えて真ん中からポッキリいくよ>クーピー
>>530 自分に置き換えてみればいいんじゃないかな?
ところで鼻タレは軽く副鼻腔炎だと思うんだが耳鼻科連れていけば早く治ると思うよ。
クーピーって力の加減の出来ない小さい子は
ボキボキ折っちゃうよ〜
普通の色鉛筆に1票です。
>530
母親として「万が一うつったらイヤだ」と思うし
元託児所の中の人として「感染、症状の悪化を考えるとイヤだ」と思う。
迷惑かと問われれば迷惑だな。
もう一週間待って、息子さんが全快してからでも教習はいいんじゃないの?
536 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:01:48 ID:i+AimjFa
昨日、近所の3歳になる子が階段から落ちて脳挫傷と診断され大騒ぎになっていますが恥ずかしながらどんなものなのか解りません。生命に関わる怪我なのでしょうか?
なんでよそ様の災難の詳細を知りたがる?
詳しくは分からないが全快を心から祈る、ではいけない?
>>536 これだけの内容で>生命に関わる怪我なのでしょうか?
ってここの人達がわかるわけないじゃん。
539 :
529:2005/10/06(木) 13:16:21 ID:LqxWvQQ9
みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
そうか、クーピーより色鉛筆のほうが色がつきやすいのか!
あと、クーピーは途中で折れちゃうって、言われてみりゃそうですね。
ファルビー、検索して見てみましたが、確かに持ちやすそうだし、デザインが素敵。
でもうちは田舎なのですべて買い物はジャスコです。これはなかなか手に入りません。
通販では次のレッスンに間に合わないので。。残念。
この先しばらく使うので、100均はやめときます。でも割り切ってその手もありましたね。
皆さんのご意見をきいて普通の780円の色鉛筆にします。ありがとうございました。
541 :
530:2005/10/06(木) 13:34:23 ID:obObohNq
>533, 535
レスありがとう。
自分に置き換えてみると、私はハナタレぐらいだったら気にならない
方なので……。
でも、子どもが望んでハナタレっ子と遊ぶのと、望んでもいないのに
ハナタレっ子が近くにいるのはイヤですよね。
542 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:47:47 ID:gBjnCRIf
1歳7ヶ月の男の子。来週一歳半検診があります。言葉がなかなか
出なくて、心配です。うちより下の月齢の子はワン!といてるし。
犬を見れば笑って嬉しそうだけど・・母親と昼間ふたりだと言葉が遅い
とは言うが・・みなさんどうですたか?
>>542 耳は聞こえているか確かめてみ。大声でなく小声で。
それから、目が合った時に視線を無理にでも逸らそうとしないか、
背後や手前に目の焦点を合わせようとしていないか。
これらに当てはまらなければ、まぁ心配ないと思う。
というか、そういうのを見てもらい相談するのが検診。
検診は失敗が許されない本舞台じゃないんだから、安心汁。
「言葉の遅い子」スレがあるので、
そちらを読んでみてはいかがでしょう?
来週検診があるなら検診のときに
相談してみたらいいよ。
1歳7ヶ月だと単語(ママ・ワンワン・ブーブなど)
が少しずつ出てる時期だと思いますが
個人差があるので何とも言えないかな。
発語ゼロですか?
545 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:13:51 ID:WYKOK7tm
>>542 話せないのか、話さないのかは検診に行けば、はっきりする・・
546 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:13:54 ID:9MiVFAK8
今日、初めて訪問&書き込みをさせてもらっています!
スレを間違えてたらごめんなさい!!!!
でも、この質問に答えて頂けたら、これ幸いです!(><)
実は昨日、友達が女の子を出産したんです。
その子にとって初出産だったので、
その子に“ママ、頑張ったね!”的なプレゼントをあげたいんですけど、
そういう時ってみなさん、何をプレゼントされると嬉しいですか?
逆にもらって困るプレゼントとかってなんですか??
産まれた子供ではなく、頑張ったママに対してのプレゼントなんですけど、
私は結婚も出産も経験がない上に、身近な人の出産が初めてなので、
考えれば考える程、どつぼにはまってちゃうんです‥(- -;)
みなさんの意見を聞かせて頂ければありがたいなぁ〜‥と思っています。
よろしくですm(_ _)m
>>546 私がもらって一番嬉しかったのは産後の腹の引き締めクリーム。
顔文字やめて半年ROMってね。
548 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:20:24 ID:WYKOK7tm
>>546 初産の時は赤ちゃんの写真をとりまくるので、写真をはるボードとか、
写真立ては?
もらって困ったものは、100センチの服。
いつになったら、着れるの?って感じ・・・
95センチの服はもらったのを忘れて気がつけば、着る時期を
過ぎていた・・
>547
親切さんだなー。えらい。感動した。
>546
にちゃんで一番嫌われるのは空気嫁ないこと。
顔文字はNG。
>>546 初めて2ちゃん来て、空気も読まずに書き込むって凄いですね。
取り合えず、産後は身に付けるものは貰っても仕方ない。
>>546 相手の好みが分るなら、おしゃれな家着なんて
どうでしょうか?
>>550 補足。
「身に付ける」ってのは「着飾る物」って意味ね。
553 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:27:27 ID:a10ZjDJB
>546
「出産祝い・もらって嬉しかったもの」スレがあったような希ガス。
そこ読めば分かるかも。
548さんにドウイで洋服は趣味もあるし
初産なら自分好みの服を着せたい!って人が
多いと思うからやめたほうがいいかも。
アクセサリーとか、簡単に洗濯できないオサレ着の類はイラネ
8ヶ月、なかなか一人遊びをしません。
抱っこマンせーでいつもくっついてきます。
他の子よりとても甘えん坊な気がして・・・。
少し抱っこしないようにしたほうが良いんでしょうか。
産後は乳吐きなんかでひんぱんに汚れるし
部屋着はうれしいかも…
でも母乳だったらおっぱい出しやすいものとか
未婚の方にはわからない事も多いかも知れないから
お店の人やお産経験者に聞く方がいいかな。
これから寒くなるし手触りのいい膝かけとか
ストールとかも役に立ちそう
558 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:39:21 ID:uzpXMW1o
あるママ友のことで相談なんですが・・・
お互いの家から別々に出発して現地集合で遊ぼう!という話になると
いつも「家を出るのはだいたい○時頃になると思うけど、また直前に電話する」と言われます。
で、うちは○時頃に間に合うようにお昼寝の時間を調整したり
食事の時間をズラしたりして待っているんですが
いつも○時になると「今、寝ちゃってて・・・」とか
「ご飯食べてるから・・・」という理由で
1時間以上、場合によっては2時間くらい遅れるんですね?
子供相手だし事情はわかるんですが
そうすると今度はうちの子が寝てしまうんですよ・・・
今も、相手ママから「さっき起きたからもうすぐ家を出るね」と
連絡があったんですが、うちの子はたった今、寝ちゃいました。
「うちの子寝てるから(行けない)」って言っていいと思います?
起きるのを待ってると、時間的にお流れは必至なんですが・・・
皆さんだったらどうしますか?
559 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:40:17 ID:UxbahKKf
スレ以前に、そもそも掲示板間違えてるような・・・
560 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:43:14 ID:WYKOK7tm
>>555 >>555 本人の好きにさせたらどうですか?
私の子は、小さいときはあっさりしていて、抱っこや後追いなど
いっさいなかったのに、4歳になってから、急に抱っこ、後ろから
くっついてくるようになったので、小さいうちに抱っこの方が、
体重も軽くていいと思いますが
561 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:43:35 ID:uzpXMW1o
558です。
ごめんなさい、スレ違い?掲示板違い?でしたか・・・
すみません
>>542 もういないかな?うちは1歳8ヵ月ですが「ママ」しか言えません。
一歳半健診ではその言葉すら危うくて、何かいわれるかなーと不安を抱えていったのですが
すんなり「まあ個人差あるんで2歳までゆっくりと様子見てて下さい。」
と言われました。2歳過ぎて出なければまたその時相談、と言う事でした。
自治体によって差はあるんでしょうが、こういう風にいってくれる保健婦さんも
いるし心配はあんまりしなくていいと思います。
>>555 腰がきついなら座って膝抱っこにしてみたら?
甘えん坊だと何か困るかな。あと10年もしたら一緒に旅行にも行ってくれなくなるよ。
それから個人差はあるけど10〜22ヶ月くらいまでは「母子の再接近期」といって
またベッタリする事が多くなるし子もそれを望む時期なんだってさ。ここで冷たくすると
将来にあまり良い影響がないらしい。
要するに甘えたいなら甘やかしとけな時期なんじゃないかなと。
>>558 私のママ友も似たような感じ。
待ち合わせしても必ず遅刻してくる。絶対三十分は待たされるよ。
赤がいるからしょうがないけど、毎回待たされるといい気しないよね。
565 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:50:33 ID:gBjnCRIf
みなさんスレありがとうございます。息子は昼寝中なので起きたらやって
みます。言葉の遅いレス、みてみます。言葉はたまに、マンマ、ママ
を、少し。でも数える程度しかないです。検診の時きいてみます。
ありがとうです。
>>558 お流れにしていいんだよ。
その友達は我が子最優先にしてるんでしょ。あなたもそうしたらいい。
乳幼児くらいじゃないかと想像してるんだけど、その時期は生活リズム整える時期
なんじゃないの?リズム崩れると風邪もらいやすくなるし、あまり良い事ない。
皇室の公式行事じゃないんだしさ、「じゃ時間合った時また今度ねぇ」でいいと思うよ。
それで困れば相手が合わせてくるなり、子供が成長するまで疎遠になるなり
すると思う。
>565
スレ、レスの使い方が逆。
>>561 ママ友スレで相談した方がいいかも。
大丈夫、掲示板違いだとは思ってないよ。
>>558 断れば?
子供が小さいから…って、それはあなたも同じなんでしょ?
何で相手の子の都合にあなたの子を合わせなくちゃならないの?
子供が小さいうちは、予定通りに行かないのが当たり前。
「○時に公園にいるから、遊べたら遊ぼうね〜」じゃダメなのかな?
同じ万村に住む子(A君)とうちの子は同じ歳(年長男児)で仲良しです。
幼稚園は別ですが降園後はほとんど毎日万村敷地内の公園で遊びます。
家から見えるということもあって親は付き添わないことが多く、
私は相手の親をよく知りません。挨拶程度の仲です。
最近、A君のお母さんがパートをするようになったらしく、
幼稚園の預かり保育を利用しようとしたところ、
A君はうちの子と遊べなくなるから嫌だ、と泣いて抵抗したそうです。
そこで、A君母は私にA君に鍵を持たせるので
いつもと同じように遊ばせて欲しいと頼まれました。(時間は一時間程)
確かに何の面倒も見なくていい訳ですが、
仮に何かあったときは私のせいになるでしょう。
それに、幼稚園児に鍵っ子はまだ早いように思います。
という事でお断りしたのですが、
別の人から「たいしたことじゃないんだから引き受けてあげればいいのに」
と非難されました。
私は心が狭いのでしょうか?
>>570 心狭くないよ。
私も同じ立場だったらお断わりする。
572 :
sage:2005/10/06(木) 16:16:25 ID:Mi5hvfy1
私のsageが下がりません。
教えてください。
>>570 狭くないよ。
たいしたことないって言ってる人は危機管理できなさすぎ&他人事だと
思ってるんだよ。
たとえ1時間でも、なにかあってからじゃ遅すぎるし、1時間がいつの間にか
数時間になる可能性だってある。断って正解。
>570
もし断りにくければ、3日ほど預かり保育につきあわせ、その子が油断したところで
予告なしに貴方だけ預かり保育を止めるとか。
(「やっぱ高いんだもーん」「園の後に預かりで遊ぶとやっぱり体力持たない
みたいで〜」と天然を装いつつ)
576 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 16:22:08 ID:a10ZjDJB
>570
毎日だと大変だと思うよ。
もしあなたのお子さんが風邪ひいて
遊べないときはどうする?
急用で出かけるときは?
A君の母親が残業断れなくて、
いつもより帰宅が遅い場合は?
それじゃなくても幼稚園児なんて
何するか分からないし怪我したり怪我させたり
なんてこともあるかもしれない。
そういうときにあなたが責任を負う覚悟があって、
Aママの帰りが遅いときは家で預かって
あげたり出来るのならOKしてもいいんじゃない?
私ならお断りするな。
577 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 16:30:37 ID:73hzC8dO
>>570 私は無理。1ヶ月に一度くらいならいいけど・・・
そのお母さんは何のためにパートに出るのか、それは家庭のためだったり、
自分のためだったりなわけで、それに幼稚園に預かり保育がある事を
わかっていてパートに出られたわけですよね?
もし預かり保育がなければ保育園に転園しなければならないわけで。
子供が嫌だと言ってもそれはその親子の問題。担任に甘えるなと言いたいな。
やってあげればと言った人がすればいいし、よくそんな事が頼めるなと
思います。
↑担任ではなく他人でした。すいません><
580 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 16:33:33 ID:9MiVFAK8
546です。
初めての書き込みに親切に解答して下さった方々、
本当にありがとうございます。
意見を参考にプレゼントを選んでみたいと思います。
※初めての書き込みに不愉快な思いをされた方々、
申し訳ありませんでした。もう2度とお邪魔しません。
581 :
555:2005/10/06(木) 16:47:52 ID:XKKfUiL+
レスありがとうございます。
>>560 大きくなってからか、小さいうちかのどっちかなんですかね?
抱かないと泣いてしまうのがキツいです。
>>563 再接近期ですか。
甘えん坊で良いんですかね、
なんか将来、困った人になったら・・・と思ってしまいまして。
今も抱っこしています、反り返ってパソ見ている。
赤ちゃんなので、良いのかな、レス有難うございました。
570です。
ご意見ありがとうございます。
私の気持ちと同じ方が多くて安心しました。
正直、この話を聞かされた時はビックリしたんです。
どんなに親しくてもチョット・・・って感じなのに
親同士ほとんど付き合いがないのによく頼めるなぁって。
相手にしても私の事なんて何も知らないだろうに、不安じゃないのだろうか。
「引き受けたら」といった人は
同じ万村で子供は少し大きいので時々公園で遊ぶ時に顔を合わす人です。
A君母との方が交流があるようです。
きっと「ケチな根性ね」くらい言われてそうですが・・・
何と言われようとも、断って正解でした。
# 間違えて"不親切…"に書き込んでえらい目にあった^^;
子供用のビニールプールってありますよねぇ。
自宅の庭とかに広げるやつ。
あれに空いてしまった穴を修理する良い方法ってご存知な方いませんか?
大した穴では無いのです。5mmぐらい? 芝生の上に転がっていた小さな石ころの
角で切れた程度。それでも10分も遊んでいると、空気入れ足さないと使い物に
ならない。
ガムテープで貼ってみたんだけど、場所が悪く、子供達があばれるとすぐ剥が
れてしまう。それに直す、と言うより毎回々応急処置しているに近い。
穴はその一箇所だけで、割と厚手のプールだし今年買ったばかり。何とか直し
て来年も使いたいのですが…
以上、宜しくお願いします。
>489>491
レスありがとうございました!休業補償にもびっくり!本当に無知な私でした。
491さんのアドバイスどおりちょっと検索して、強気にガンバて見たところ、
あっけなく託児所代もなにもOKされました。
これでやっと安心して病院に通えます、先日などはとうとう先生(医師)が
私の赤子を抱いて面倒見てました。ありがとうございました!
>>583 ちょwwwおまwwwww
ちゃんとあっちにもレスしてらっしゃい。
みんなレス待ってるよ。(ネタ臭いと尚可)
>>583 自転車パンク修理用のシールはいかがかな?
>583
ここよりも、もっとその質問に適切に答えてくれそうな板があるような気がするけど、
それがどことは分からない・・・。
DIY板とか?
>583
だからセバスチャンに…w
上にもあったように自転車パンク用シールがいいかも
590 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 19:17:21 ID:eEOMvSe/
質問させて下さい。
来年2月に母親になるのですが、先月たま○クラブを買った折、
無料の資料請求はがきが付いていたので、3枚ほど出しました。
夫婦共々、熱心すぎる早期教育に疑問を持っているので、
資料が届いて読んだ段階で、全て捨ててしまいました。
ところが・・・今日久保○式の営業の方が来られて、
とりあえず説明を受けたのですが、早期教育をしている子とそうでない子
では、小学生にあがったら全くちがうとか。
教材の値段の高さにも驚きましたが、ど田舎に住んでいるために、
町の子や都会の子の様子がよく分かりません。
とりあえず、久保○式とかというのは、どうなのでしょうか?
知っている方がおられたら教えて下さい。
>590
大変失礼ですが、教材会社にとって
あなたのような方が「いいお客さん」になります。w
>>583 ホームセンターにテント用の修理テープが色々出ています。
うちも壁プールの底がブルーシートなどを敷いて保護しても子供たちの足の裏についた小石などで
すぐに細かい穴があくので常備して毎回補修しています。
全然水漏れもしないし返って丈夫になりました。
一度お試しください。値段もそんなに高くないです。
妊婦(初産)です。
親友が出産予定日の一週間前に結婚式を挙げることになりました。
式に出席したいのですが、やはり無理でしょうか。
親友って彼女くらいしかいなくて、友達あまりいないんで
這ってでも出たい気持ちがあるので、可能性を求めてご相談させて頂きました。
595 :
590:2005/10/06(木) 19:40:40 ID:eEOMvSe/
>591
>592
ありがとうございます。
私の近所はなぜか「チャレンジ」をしている家庭が多いので、
それで大丈夫、と思っていました。
住んでいるところが田舎なので、そういう話をしても、
皆知らないんです。
>>594 通っている産院が近い、念のため産婦人科のある救急対応の病院が近い
なら安心かと。
招待状段階なら本人に直接連絡して予定日を告げ「出産が早まる場合もあるので
念のため欠席扱いにして欲しい。でも生まれないまたは陣痛が始まらない限りは
是非出席させて頂きたいと思っている」と言っておくといいと思う。
>>596に追加
遠方なら残念だが諦めた方がいいと思う。
かえって親友に迷惑をかけてしまう恐れがある。
>594
主治医に相談して、許可が出て、万全の布陣で望むならありかも。
ただ、臨月妊婦はそこにいるだけで(まともな神経の人の)気を遣わせる存在だから、
あなたの立場からもお友達の立場からも止めといた方がいいと思う。
お祝いの気持ちのあらわし方は参加することだけじゃないし。
まかり間違うと披露宴の30分前に破水とかスピーチ真っ最中に卒倒とか
式場のホテルへ向かうタクシーの中で産気づいてお友達を含む関係者を大慌てさせ、
お友達は結婚の喜びよりあなたの心配とトラブルだけを思い出に刻み込んでしまうかもしれない。
一週間なんて思い切り誤差の範疇だから。
>>594 私は今、ちょうど予定日の1週間前で(初産)
今日、医者には「まだまだ生まれないと思うよ」なんて言われた状態だけど
ちょっと動いただけでもお腹がキューキューに張って、かなりツライよー?
>598サンの言う通りだとオモ。
「結婚式」って、あなたとお友達の関係だけでは済まされないものだしさ。
600 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 20:08:57 ID:W10ZJ62A
>>594 結婚式に穴あけちゃうのが一番マズイから今回は遠慮した方が良いかも
>「出産が早まる場合もあるので
>念のため欠席扱いにして欲しい。でも生まれないまたは陣痛が始まらない限りは
>是非出席させて頂きたいと思っている」と言っておくといいと思う。
2次会的なものなら問題ないだろうけど、披露宴の場合、席次票も作らないといけないし
難しいと思うけど。
>594
もしかして、初産は予定日より遅れることが多い、なんて誰かに聞いた?
私もそういうことを聞いたことがあるけど、予定日より早い出産も珍しくないよ。
実際、私は予定日より20日ほど早くシュサーンになった。
子どもはもう生まれても大丈夫なくらいに成熟していたし、お産も普通、
母子共に健康だったので生まれるべくして生まれたという感じ。
予定日はあくまで予定で、準備ができたら赤さんは自分でドアをノックするものらしいよと
話してくれた人がいるけど、その通りだと思った。
悪いことはいわない、そんなに大事な親友なら、それが原因で絶縁なんてことが
ないように出席は見合わせるべき。
無理して出席して>598が書いてるようなことになったら、お互いの不幸だよ。
もし会場が自宅近くなら、当日の詳しい時間をきいて式前の花嫁姿を見せてもらいに行くとか
2次会があるなら、そこに顔出し程度に出席するとかはどう?
その場にふさわしい服装をして、ダンナの付き添いつきでね。
>>594 その子にとっては一生に一回の事。
良かれと思って行ったのに、産気づいて迷惑かける
事になったらお互いに気まずくなりそうじゃない?
親友だったら尚更の事。
私なら遠慮するかな。
>594
>這ってでも出たい
私が結婚式をする立場だったら、これだけで充分ウレシイ。
後は、心のこもった祝電を打っておくとか。
事前に、司会者に連絡が取れるようだったら(たいてい、式場の担当者に言っておけば
いいと思うけど)、事情を話してできれば祝電を読んでもらえるよう、お願いしておくとか。
その場にいなくても、彼女のお祝いに参加できる方法を考えたらいいと思うよ。
>>600 個人的にレス
私が友人のそういう頼みを聞いたからだよ。席次表には入れてない。引き出物は
どちらにせよあげるつもりだった。会場は増える分には問題無しとの回答。
だけど確かに、うまくいったから良かったものの、何かあったら大変だったろう。
それによって付き合いが変わる事はないと断言できるが、それは私のケースだし。
>>596だけど、前言撤回。他の人たちに同意する。
605 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 20:39:56 ID:0iFDmQlG
息子が私がいると非常に私に頼ってくるのでイライラします。
もうすぐ5歳なのですが、特に友達関係で私に色々当たったり頼ったり
してくる。「〜君が貸してくれないー」「みんな仲間に入れてくれないかも」。
半泣きで泣き付いてきてイジイジ。見ていて腹立つ思いをグッと押さえ
じゃあママと遊ぼうか、などと気を紛らわせてはいるものの
テンション上がらず私にわがままをいう→私とうとう切れる
といったことが常に行われていて。非常に気疲れします。
甘く育てすぎたかと後悔半分、この子の性格かとあきらめ半分。
段々公園などの集まりに行くのが苦痛で。相談や愚痴を言う相手もいず。
同じ心境の方、経験者の方はいますか?
ちなみに幼稚園ではある程度うまくやっているようです。
606 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 20:41:01 ID:7oBtw8QB
会場が遠くない(産院にも)
親友に相談して、席が加減ができるかどうか会場と相談
(席辞表に書かなくても、出席可能かどうかなど)
検診時母子ともに安定している。
ついでに、あなたと一緒に出席する知人で、出産経験があり、かつ冷静な人がいる。
以上の点がオッケーなら、まあ可能性はあるとおもう。。
とにかく近い場所にあるならば、いざとなったら式途中でも退席して
こっそりタクシーで産院行くっていう手もある。
それよりなにより、一週間のことだとすでに生まれている可能性もあるよね。
まあ、私なんて11日遅れたからさ、出産予定日どころか予定日後も出歩いていたものさ。
会場が遠かったら、何はともあれ絶対だめよ。
あと、万が一の破水対策に、でっかいめのナプキンでもしていきなされ。
席は会場の出入りしやすい入り口付近にして、
とにかくちょっとでも体調の変化があったらすぐ退席するのを自分のキモに命じておくこと。
なににせよ親友なら相談しなされ。臨機応変に対応できる状態かどうか。
仮に直前で欠席になった場合も、お祝い金を全額包めばいいしさ。
>>606 あ、あと、旦那さんに会場についていってもらうといいと思う。
旦那は暇だろうが、とにかく会場の外で待っていてもらう。
私の友達の旦那は、妊婦の妻を心配して(彼女はツワリ真っ最中だった)
他結婚式場の外で待ってたことがある。
ホテルとかなら、喫茶室とかあるしさ。
>>585 > ちょwwwおまwwwww
> ちゃんとあっちにもレスしてらっしゃい。
> みんなレス待ってるよ。(ネタ臭いと尚可)
専用ブラウザの使い方が良く解からなくて間違いて投稿したのは
当方のミスですが…何か行きたくないですよ、もうあっちは。
# いじめられそうで
# レスするのが礼儀なんですか?
>>586 > 自転車パンク修理用のシールはいかがかな?
>>589 > 上にもあったように自転車パンク用シールがいいかも
>>593 > ホームセンターにテント用の修理テープが色々出ています。
ありがとうございます。
テントのテープは確かに良さそうですね。
自転車のは…頑丈そうな気はしますが、あれって外側のタイヤがあるから
上手く行っている気もします。
いずれにしても、参考にさせて頂きます。
>>588 > DIY板とか?
なるほど、こんな板も有ったのですね。
参考になりました。
>608
そんな事書いてると、あっちみたいに冗談のいじめじゃなくて、本当に叩かれるよ。
>>608 不親切スレの存在を初めて知って見てきたけど、おもしろいねあそこ。
みんなべつに叩くために言ってるんじゃなくて、
ああいうレスをする場所なんだね。けっこう暖かい思ったけどな私。
とりあえずレスしておいで〜。
>>609サンも言ってるように、こっちで叩かれる方が何倍も痛いと思うよ。
611 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:08:29 ID:rYgx3yCL
>>594 主役は新郎新婦、迷惑をかけるかもしれないのに行くのはちょっと・・・
私は妊娠6ヶ月くらの時に行きましたが、長時間正直座っているのもきつかったです。
周りからも「妊婦さんなのに大変ね」「大丈夫・・」色々
招待客の方から声を掛けられ逆に申し訳なくなりました。
>608
お礼レスするのが礼儀です。
613 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:26:32 ID:oawPuvn0
現在10週です。妊娠は9週の時わかりました。
できた事を彼に伝えましたが、自分には父親になる器がないと産むのを拒否してます。
私は産みたいし籍も入れたいです。
どんな事がきっかけで父親になる自信がわくのでしょう?また私はなんて声かけたらいいのでしょう?
変な質問ですみません…
>613
板違い
615 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:43:12 ID:W10ZJ62A
>仮に直前で欠席になった場合も、お祝い金を全額包めばいいしさ。
こーいうこと言う人って自分は結婚式やってないんだろうなぁ
お金払えば済むって問題じゃないと思う
アゲとくと「親切」と掲げてあるのをいいことに初心者さんが寄ってくるなぁ。
電車が走り去るまではサゲ推奨がいいんじゃないだろうか…。
該当のスレがある場合はそっちに行ったほうがよっぽどいい回答がくるんだけど。
>>615 いや、普通にホテルでありきたりの式をやったがなにか?
このスレは、意見はいろいろあってもいいんでしょ?
なにかひとつの結論に達しないとだめなの?
>616
でもここは育児板のTOPにもあるスレだから
このスレから該当スレに誘導してもいいのではないかしら。
619 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:53:42 ID:148T963n
>>613 うちの夫の場合は、「自分は父親なんだなあ」と自覚したのは
子供が生まれて数ヶ月経って、大人に笑いかけたりするようになってから、と言ってました。
自信は今(子供2歳)でもないそうですが、子供を目の前にしたら
頑張らなきゃ、自信が無くても精一杯やらなきゃという気になったそうです。
どんな事がきっかけになるかは性格などにもよると思います。
彼氏が父親にならない事を選択すれば、妊娠を止めなければならないですから
中絶するとはどういう事か、具体的に彼はどう自信が無いのかを聞いたりして話し合ってみるとか・・・
父親の立場の人から話を聞ければいいのでしょうけど、乳児の父スレはどうでしょ。
他の方のレス待ちあげ
621 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 22:15:42 ID:sQbMX4rb
>>608 アレがいじめに見えたのかしら?
私にはどう見てもネタをみんなが披露する場所なだけで、ちっともいじめに見えなかったけど。
何人か過去にも親切スレと間違えてあっちに書き込んだ人が居たけど、皆さん親切スレと間違えました。ってレス位は付けてたよ。
7oBtw8QBは本当に育児中のママなのか?
623 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 22:23:40 ID:sQbMX4rb
連投スマソ。
>>613 私も前夫に産む事拒否され、中絶をしろと前夫親にも言われましたが、結局最終的には結婚しました。
が、第2子(コレは前夫の希望で出来た子です)生後3ヶ月の時浮気され、その時に相手の女に
「結局、出来ちゃった結婚は、自分の意志で決めた結婚じゃないから」
って言っていたそうで。
最終的には、4年で離婚しました。
一人で育てる覚悟持った方が良いのでは?
もし結婚出来たとしても、中絶を勧める様な男性は最終的には何かしら言い訳して逃げちゃう気がします。
>>619 >>623 ありがとうございます。
どこに相談していいものかわからず…
私は産みたいです。
レスありがとうございました。
625 :
594:2005/10/06(木) 22:33:34 ID:/rS5FlGU
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
親友には「先生に相談して大丈夫だったら是非お願いね」と言われました。
式場は、家から1時間弱ほど。都心です。(産院は家の近くです)。
旦那が私の気持ちを汲んで送り迎えしてくれると言っていますが、
やはり周りの方々に心配や迷惑をかけてしまうことを考えると、
辞退すべきかなと思います。
まだ予定日まで4ヶ月あるので、自分の体調がどうなるかもわからないし。
(しかし来月には式場の関係から出欠席の返事をしないといけないようです)。
皆さんのご意見、参考になりました。
627 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 23:00:50 ID:IHMDDyI9
どなたか知っていたら教えてください
ベビーカーの後輪辺りにつけて上の子が乗ったり荷物を置いてたりする板
(スケボーみたいな形?)
あれはなんて言うものでしょうか。どこで売ってる、とか、使い勝手とかも使ってる方いたらお願いします
またあれは自転車にステップ付けて二人乗り、みたいに本来危険でやっちゃいけないものなのですか?
名前もわからないのでググれなくて…
どなたか教えてください
色々商品名ありまして、
「バギーボード」「ママつれてって」「シート2ゴー」「キッズボード」
辺りでぐぐるとジャカジャカ出てきます。
自転車につけるのはあり得ませんw。
つけようと思っても幅が違うので、つけられないと思います。
>627
そういうときは「ベビーカー オプション」でぐぐると吉。
商品名としてはいろいろだし漏れも覚えてないw
用途外の転用はたいていのものが危険。
自転車には自転車にくっつける専用のカートっぽいのが存在する。
(確か2年くらい前にベビーカースレか自転車スレで見た)
これで解決しなければ、ベビーカースレで聞くが吉。
ベビーカー選ぶなら何がいい?12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120906425/ あるいは最寄のベビーカーを売っている店に電話で聞くよろし
>627
一段のがバギーボード、二段で座れるのがシート2ゴー。
育児用品の通販とか、といざらすとかで売ってますよ。
うちはシート2ゴーを使ってましたが、小回りが利きません。
あと、企画ぎりぎりなのを無理矢理使ってたせいか接合部が割れて、
テープぐるぐる巻いて使ってました。
これは座れる奴なので、上の子が疲れても座らせられるのでよかった。
ただし寝ると落ちるので危険。
何度も寝て片手で支えながら押したもんですが重宝しました。
(子は2歳半差)
どちらも取り付けられるベビーカーの企画に制限があるので、
お持ちのベビーカーにつけられるかよく確認してからご購入を。
>>627 ベビー用品の通販本なんかでよく見るよ>ベビカーの後ろにつけるやつ。
わりとポピュラーなもんだと思ってたけど、そういや名前わからない
なぁ。
632 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 23:36:43 ID:cUfN5eTd
>>613 本当の話なら悲しいね。まだ年齢的にも若いって事?
でも現実にはあなたのお腹に二人の命がある訳だし・・・
私は20歳の時出来ちゃいました。相手にはすぐに結婚だと言ってくれたけど
私の方が夢を叶えている途中でとても悩みました。
でも結婚し出産した事を後悔していません。
子供を見るたび、産むのをためらった自分が情けないです。
今も家族仲良く暮らしていますよ。
やっぱり彼ともっと話し合うべきですよね。あなたは産みたいと言う意思があるのだし
二人の責任でもあると思います。頑張って!
>>613 子供ができるようなことをした段階で、お互いその覚悟が少しはあると思うんだ。
その人の基準はわからないけど、父親になる器とはどういうこと?そんなのが最初からある人なんてそうそういないし。
かならずしも父親らしさは必要ないとおもう。子供を育てる責任感があればいいと思うよ。
なにが心配なのかお互い出し合って解決していくといいと思うよ。
>>628 多分
>>627さんは「自転車にステップつけて二人乗りは危険だし法律違反だけど、
ベビカにボードをつけるのもそれと同じで危険なものなのか」ということを聞きたかったんだとオモ。
どうでもいいことでごめん。
>>613です。
年齢は私は25、彼は30です。
彼がためらう理由は…他に気になっている女がいるからです。その女と赤ちゃんを比べたら女を諦めきれないからだそうで、今は誰との子も欲しくないって…
自分の血をわけた子のこれから先何十年っていう未来より、自分のその時の感情を優先させるのがむかつきます。
一応また考えるってことですが、気持ちなんてそうそうかわりませんよね…
長文すいません、誘導先いきます。ありがとうございました
636 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:21:14 ID:s8fhTrln
>>635 器の問題じゃないじゃん。
今の彼女と別れようと思ってた矢先の妊娠って事ね。
私とは別れたんですが、ずっと仲良く遊んだり付き合ってた頃と変わらない生活だったんです。
気になる女とも別に付き合っているわけでもないらしく…
辛いです。
>>637 希望を断ち切るようで悪いけど、その状況では「父親の自覚」なんてできないと思う。
あなたのポジションは「セフレ」でしょう。
血を分けた子と捉えてないんですよ彼氏は。重い重い鎖につながれたとしか
思えないんです。
心から愛する女性が大変な思いをして出産しボロボロになりながら育児する姿を見て
父性が芽生えるんです。この文頭が「セフレ」では無理。
>>637 はあ、元彼に都合よく遊ばれてたというかなんというか、
その挙句に妊娠してしまい、結婚を迫っているということですか。
せっかく授かった命だから大事にして欲しいけれど、難しいかもね。
デキ婚男性のスレで本音を読んでみたら?
その元彼が結婚する気にならなくても、産む気ある?
自分と別れたがってる(もう別れてるみたいだけど)、しかも他に好きな人がいる男に
子供を武器に「責任とって!」と要求しても結婚生活厳しそう。
まあ、彼が紛れもなく父親ならば認知と養育費は請求しましょう。
>>637 別れる前にできたの?別れたあとにできたの?
あなたにも多少の非はある気がする。妊娠は双方の責任だよ。
なんにせよ、ひとつの命をめぐる問題。彼とよく話し合って。
成り行きで入籍→「やっぱアッチのがいーな、じゃ」→でポイ
ってのよりは、悩むだけ誠意…っーか、ましかな、と。
未成年同士の話かと思ってたよ。アホクサ。
642 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:49:43 ID:s8fhTrln
私とは別れたんですが
私とは別れたんですが
私とは別れたんですが
すげー後だし。
643 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:50:50 ID:3EH4B7yF
ここだけの文を読んでお二人の関係がどういうものかはっきり分かるわけではないからね。
それがいい関係だったのかもしれないし、心のどこかでは繋がっていたのかもしれないし
、世の中には色々な関係があるからな〜
少なくともあなたが産みたいと思うのは彼が好きなんですか?
ただどういう結果にしても彼にはそれなりの責任がある事を自覚して欲しいですね。
644 :
627:2005/10/07(金) 00:53:46 ID:VWs1y438
>>628-631 うは!早速のレスありがとうございます!感激!
「バギーボード」たしかにその名前を聞いたことある気がします…早速ググってみます!
ウチの近くのジャ○コ、ヨー○ドー、足を延ばしてベビ○らス、になかったので珍しいものかと思ってました。トイザらス聞いてみます
>>634 そういう意味です。
高校の時ステップ付けて二人乗りが流行ったのですが危険ということでたちまち販売しなくなり稀少品扱いになりました
バギーボードも売ってるのをあまり見ないので実はいけないのかな、と気になっていました。
みなさんレスありがとうございます!探してみます!
645 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:54:49 ID:3EH4B7yF
>>641 >>642 そんなに攻めなくても・・・
彼女もお腹に命が芽生えどうしようない気持ちでいると思うよ。
簡単に中絶しちゃう人もいるのに・・・
妊娠しないようにしておく事は基本だったかもしれないけど
今更そんな事を言ってもどうにもならないし。
646 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:55:13 ID:s8fhTrln
12週までに決断しないと、子供が育ちすぎて中絶手術が大変になります。
実際は12週よりも前ですね。
病院行ったその日に手術できるわけじゃないですから。
>>637 冷静に考えてみよう。
子供は切り離して、結婚は両性の同意がないとできない。
あなたがやろうとしている事は、子供という不可避なウェポンをぶつけて
結婚を強要するという事。
そんな女に愛情を持てる?生涯の愛情を維持できる?
立場を置き換えて、あなたにはできる?
よーく考えて。友達にも相談してごらん。同性から見ても、あなたは随分不毛な、
自分ばかりでなく子供の生存意義にさえ劣等感を抱かせるような事を
しようとしているよ。
一時的な彼氏への「執着心」だけで、無垢な子供の将来をめちゃくちゃにしないで。
残酷だけど、今回の妊娠は諦めた方がいいと思う。認知・養育費も望めない。
彼氏は一気に離れていくだろう。
子供はその彼氏には生涯愛されない。
ああ、中絶したと分かれば、再接近してくるかも知れないね。
あなたは都合のいい「セフレ」
これをいつも念頭に入れていて。これが現実。
649 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 01:34:19 ID:HjjGzx2Z
突然ですが…小3息子のことで困っています。
今日、私の祖母が大往生で亡くなりました。同居はしていなかったのですが、私の息子のことを大変可愛がってくれていて、息子もそれによく応えて曾祖母を大切にしていました。
先週も病院で一時間もおばあちゃんのそばを離れずに手をさすったり、アイスを口に入れたりして…会ったときはいつもそんなふうに一生懸命看病していたんです。
通夜は11日と決まったのですが、私はまだ息子に曾祖母の死を伝えることができません。
とりあえずは明日学校が終わるまでは知らせないつもりではいるのですが、どのように伝えればいいのか…仕方のないこととはいえ悩んでいます。
また、知人から「大好きな人だからこそ、遺体に向かって声を掛けさせたり、斎場で点火するところを見せたりしないほうがいい」と言われて悩んでいます。
お葬式に列席することで充分おばあちゃんの死は認識できるのだから、それ以上のショックは与えないほうがいい、と言われればそのような気もしますし、
むしろ直面することで前向きになれるかもしれないという気もするのです。
長くなって申し訳ありません、皆さんの意見を聞かせてもらえればと思いますのでよろしくお願いします。ちなみに息子の性格は、エキセントリックというほどでは全くないのですが、繊細なほうだと思います。
大好きだからこそただ式に参列するだけじゃ実感わかないのでは?
小三なら物心もしっかりついてるし死というものを受け入れられる時期だと思うのですが。
気持ちに空白だけができるのと人という入れ物がどんな過程を経て最後を迎えるのかを見るのではずいぶん感じ方が違うと思います
652 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 01:50:43 ID:e3XbIGb/
>649
長文でゴメンナサイ。
私が小学2年生のときに大好きな従兄弟が
事故で突然亡くなりました。
実の兄のように慕っていたので
母から従兄弟の死を告げられたときはショックでした。
もう20年以上前の話ですが、今でも母に
従兄弟の死を告げられたときの情景を
はっきりと覚えてます。
お葬式のときに泣きながら顔を触って
お別れを言ったこと、従兄弟の安らかな
顔も忘れません。
ショックもありましたが、それがトラウマになったわけではなく、
子供なりにちゃんと死を受け止めていたように思います。
大好きな人だからこそ、最後に
お別れを言うべきなんじゃないかと私は思うんですよね。
>>649 個人的意見だが、小学校3年生ならば現実を知らせるのも悪くないと思う。
「曾祖母はお前に優しくしてもらった事を忘れず、幸せな気持ちのままで
天国に行けたと思う。」と伝えて葬儀・荼毘にも参加させ、別れのプロセスを学ぶ
良い機会だと思うが。
声をかけるだのは少々過剰演出かと。本人の意思により、でいいと思う。
無言で見ているだけだったとしても、彼の心には深い感慨が生まれると思うよ。
もしも泣いたりして感情のほとばしりがあったなら、受け止めてやって欲しい。
「絵本 死」でぐぐったらその手の絵本が出てきていたので、そういう本も
読み聞かせてはどうかと思った。
654 :
649:2005/10/07(金) 02:32:05 ID:HjjGzx2Z
短い間に親切に答えて下さって本当にありがとうございます。
自分の息子のことになると、思い悩むばかりでなかなか冷静になれなくて…
ですが、皆さんの意見を読んで決心しました。
お葬式で息子から死を隠すことに必死になるよりも、息子と一緒におばあちゃんの死を悼んであげたいと思います。
つらいだろうな…と思うと胸が痛みますが、私にとっても大切な祖母でしたから、息子の気持ちはよくわかります。
ご自分の体験を聞かせて下さった方、ありがとうございます。
絵本のことも、確かに、自分では上手く言葉に出来ないときの助けになってくれると思います。いいことを教えと下さってありがとうございました。
655 :
628:2005/10/07(金) 08:56:42 ID:Y6mVKgEf
>>634 亀ですが、ご指摘ありがとうございます。
ちゃんと読んでなかったです恥。
1才11ヶ月の娘です。
未だにコップを使って水を飲めず、スプーンを使ってご飯を食べられません。
コップに関しては親の私が反省しないといけない点があって、コップを持たせ
始めはやたらと振り回してそこら辺を水浸しにするので専らストローマグを使わ
せていました。今は食事時にストローマグとコップと二つ並べて置いてますが、
コップからはなめる程度です。
スプーンは気紛れに食べ物をすくうこともあるのですが、効率が悪いと判断
したのかいつの間にか手づかみオンリーになってしまいました。
このまま放置していて良いのでしょうか、それとももう少し厳しくした方が
いいのでしょうか。(コップしか出さないとか…)
657 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:59:38 ID:117awCsM
>>656 コップに関してはまずお母さん自身で子供さんにコップで飲ませてあげ
コップから直接「ごっくん」が出来るようにしてあげるというのはどうでしょう?
スプーンを使わないのもやっぱり慣れていく事が大事だと思います。
手づかみでもまたスプーンを持たせてみるの繰り返しでどうでしょう?
手づかみでも一生懸命食べられている様子。かわいいな〜。
無理をさせて食べる事への嫌悪感を持つと困るので
楽しみながら少しずつ食事の方法を身に付けていかれるのがいいと思います。
>>656 想像ですが、最初から「こぼさず、汚さず、遊ばず」食べることを子どもに
要求していませんか。腹をくくって放置し、勝手に食べさせておくと
そのうち自分で飲み食いできるようになりますよ。
こぼしそうになると注意したり、脇から手を出したりしていると
いつまでもそんな調子でしょう。でもまあ、一生自分で食べられないという
ことはないだろうし、またーりね。
>>656 私ならコップしか出さない。(外出は別として)
練習してますか?コップの底持ってやって角度調整や口から離す
タイミング調整してます?
上手くなってきたら、床が畳ならレジャーシートに新聞でもひいて
こぼすの当然なつもりで補助しつつ見守りつつ。成功したら褒める。
スプーンは何となく持ち方を直してやり、使って食べられたら一口ごとにベタ褒め。
持ち方は完全に使うようになるまで無理して直さなくてもいい。
シチューなど汁のように椀から直接は食べにくく、スプーン使わないと
全部食べられないものなんかもメニュー候補にしてみてもいい鴨。
厳しくするんじゃなくて、できたら褒めるんです。
660 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 14:14:04 ID:fPFPje1p
1歳4ヶ月の息子ですが、児童館に行ったり
キッズコーナーなどで遊ばせると、帰るときに
「もう帰りますよ」と抱きかかえて連れて帰ろうとすると
泣き叫びます。言葉はまだわかりませんが、こちらも
一生懸命「また来ようね」とか「泣いてもダメよ」と
言い聞かせてますが、体そっくり帰して泣き喚くのです・・
皆さんはキッズコーナー等から帰るときはどうされてるのでしょうか。
ここまで泣き喚く子はあんまり見かけません。
最近ではもう出かけるのが億劫です。しばらくは家で遊ばせた方が
いいのでしょうか。(因みに家のスペースは割と広く、オモチャも
たくさんありますので0歳児時代は安全も考え、ほとんど家の中だけで遊ばせて
いました)
>>660 どのくらい遊ばせてます?
児童館・キッズコーナー、室内だし1時間くらい遊ばせても支障ないと思うんですが。
我が子たちは1歳台の頃は1.5時間もするとその場に飽きて「帰るよ」というと
大抵素直に聞いとりました。
しかし1時間未満だと消化不良なのか暴れて泣き叫んでましたよ。こちらも予定が
あるんで「今日はお終い」と肩に抱えて帰ってました(抱っこ不可能w)
水遊びだとリミットタイムは短くなるし楽しいみたいでもっとひどかったですねぇ。
うちも広い方じゃないかと思うんですが、やはり気分が変わって楽しいんでしょう。
何しろ同年代の子やお兄さんお姉さんがたくさんいるし、見てるだけで楽しい。
ちょっと家の前に出るだけでもぐずりが止まりましたから、気分転換に散歩だけでも
いいんでしょうね。もうずいぶん涼しいですから。
どうでもいいですがオバチャン2日間もここに粘着しちゃいました。
ごめんなさい。
ではさようなら。
663 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 14:52:33 ID:fPFPje1p
>>661 レスありがとうございます。
確かに時間が短い時の方がぐずり具合がひどいです。
児童館はオモチャや同世代の子供が多いせいか1・5以上いても
まだまだ・・といった感じです。
外出す時はなるべく長く遊ばせてあげようと思いますが
キリない時のうまい切り上げ方法、もし何かあったらお願いします。
>>663 すみません、まだ粘着しとります。
終わりの儀式化していたのが、児童館の場合ですが壁に貼ってある動物や絵本などに
バイバイのつもりで「タッチ」と触らせて抱っこして1周まわってから帰っていました。
「象さんにバイバーイ」「絵本にもバイバーイ」などと言いながらです。
最後の方は大きくなったのもありますが、それをやると帰る時間なのかと
悟ったように思います。
1時間半というのは、うちの子の場合だけですので、もっとじっくり型の子なら
長いのかもしれません。飽きる時間を探って見るというのも良いかと。
ではこれで。
うーんとね。私の場合はいきなり帰るよ、と言うのではなく、段階をふんでた。
1)遊ぶ前に「何時までね」と時計を見せて確認させておく
2)時間近くなったら再度、「あと何時までだよ」と注意
3)時間になったら「約束の時間だよ」と声かけ。
4)飽きてれば素直に帰るが嫌がるときは「うーん、じゃあオマケしてあと
これだけね」と言う。2・3をもう一度。場合によってはもう一度繰り返し。
5)それでもダメなら強制送還。これだけやると、さすがに
騒ぐレベルもトーンダウンしてるし、最終兵器としては
「うちへ帰ってオヤツ食べようよ」「好きなビデオ見ようよ」
を臨機応変に。コツは、延長時間の余裕を十分見ておくこと。
666 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:13:37 ID:tMwzY0aD
妊娠中、膣錠いれても、赤ちゃんには影響ないかな!?
667 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:15:27 ID:BuZ92W5j
>656
コップはお風呂で練習するといいかも。
お風呂で適当に温まった頃
冷たいお茶やお水をお風呂で飲むとおいしいよ。
こぼしても大丈夫だけど、こぼすとおなかが冷たいから
こぼさないように気をつけるかも。
私なら、コップは手伝ってあげるけど
マグはもうしまってしまうな。
それは「厳しい」になるんだろうか・・・??
>>666 何のための膣錠?
カンジダの治療とか、必要なものなら膣錠入れるでしょ。
669 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:29:26 ID:L28JcYP7
3歳児って、ここに落書きしちゃいけない、とまだ判断できない
ものでしょうか?
何度も怒られてるのに、ちょっと目を離すと壁とか、私のノートとかに
クレヨンで落書きする・・・
頼むから渡した落書き帳だけに書いてくれorz
叱り方が足りないのでしょうか?
言葉だけでなく、手やお尻も叩いてるのに。
670 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:32:45 ID:tMwzY0aD
前に膣炎になった事があって、カンジダの膣錠もらって少しあまったんだ。今、アソコ痛がゆくて、膣炎の症状と同じだから、また炎症おこしてるのかなって思ったんだ。
>>670 自己判断せずに病院いったほうがいいと思うけど。
672 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:47:00 ID:tMwzY0aD
671
ですよね↓病院いってきます。昨日、ヒリヒリしすぎて我慢できず、一錠入れてしまいました(>_<)
大丈夫かなぁ。
レスありがとうございました。
>669
いけないとわかっててもやりたいんじゃない?
うちも何回しかってもテーブルやらソファやらに描いてたけど、観察してると
ダメっていうのは本当はわかっている、ただ好奇心が押さえられない
ということらしい。「ダメなんだよね」とか言いながらこっそりテーブルの裏に描いてたり。
うちの場合、3歳すぎたら飽きたのかほとんどやらなくなりましたが・・・。
個人的には、叩いてしかるほどのことではないと思います。
叩いてしかるくらいなら、目を離さないようにしたほうがいいと思う。
でも、完全に目を離さないようにするのは大変だろうから
(ほんとに一瞬の隙に描いちゃうんですよね)、
とりあえず言い聞かせは続けることにして、
描かれてもダメージの少ない筆記用具に変えてみたらどうでしょう?
クレヨンではなく、消しゴムで消せる色鉛筆(というものがあるらしい)とか。
あとは、すいすいおえかきとか。
余談ですが、今は美大にいってるだか画家になった有名人?の話。
子どもの頃から絵を描くのが好きで、家中に描きまくり
親もそれをとめなかった(その代わり「やるなら徹底的にやれ」と言ったらしい)そうな。
それで絵の世界に進むほどになった。
さすがにそこまではできないけど、子どもの好奇心や才能を大切にするという
姿勢は見習わないといけないのかなと思った話でした。
674 :
663:2005/10/07(金) 16:11:00 ID:fPFPje1p
>>664 >>665 なるほど。何かひと手間かけるワケですね。
何しろ1歳なんで言葉がわからないのが辛いのですが
バイバイはわかるようです。色々やってみますわ。
どうもありがとうございました。
675 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:22:43 ID:QJFO3mcf
一回、子供のほうから「帰る」と言うか
そういうそぶりをみせるまで、とことん付き合ってみるのは?
3時間とか遊べばどんな子でも飽きるかおなかがすくか寝ちゃうかだと思う。
676 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:25:09 ID:KXv1/GIj
赤三ヵ月半です。今度10年以上付き合っている親友が赤を見に泊りがけで
遊びにきます。
変な質問ですが、今旦那と赤が一緒に一番風呂に入っているんですが
友達がきたときも赤優先でよいのでしょうか?
お客さんは一番風呂って感じもするし、旦那が入った後に友達に入ってもらうっていうのも
なんだか・・・。
みなさんならどうしますか?
677 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:30:27 ID:QJFO3mcf
友達優先にする。
旦那のあとにレディというのもね。
678 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:38:35 ID:BuZ92W5j
「お客さんの後に赤」が気になるのであれば
旦那&赤→一度お湯を取り替える→お客さん
でいいのでは?
間違っても、お客さんの後お湯を取り替えるのは失礼だとおもうので。
赤ちゃんを見に来たお客さんなら、赤ちゃん相手なら、
順番が一番でなくても許してくれると思うよ。
お客さんが「いいですよ」といえば
そのままでもいいかもしれないけど
赤がおしっこしてる可能性を考えると(w
私ならその旨をお客さんに伝えて、お湯を取り替える。
>676
その日に限っては>676が風呂に入れればいいんじゃない?
親友とその子どもが入っただけなら友達もOKなのでは?
もしくはダンナに赤さんを入れてもらってから、
風呂のお湯を入れ替えて友人に入ってもらう。
友人は小梨か毒女でしょ?
ダンナの後もいやだろうけど、赤さんがオシッコしてないかな?
という点も人によっては気になるかもしれない。
ゴメン、リロしてなかった。
>678とかぶっちゃいました。
681 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:52:13 ID:MZrMLjal
三歳と四歳になる男の子と女の子を持つ母です。昨日生理が遅れていたので病院に行ったら
やっぱり三人目が出来ていました。三人目は、正直考えていなかったので、今戸惑っています。
最近子供が保育園に通い始めて、仕事にも就き子育てに余裕が出てきたところに三人目、、、。
うれしい気持ちはあります。でも、三人もきちんと自分が育てられるのかとても不安です。
一人目が出来たときは、嬉しくて仕方なかったのにどうしてこんなに素直に喜べないのか不思議なのですが。。。
三人目って不安だったりしませんか?
682 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:56:43 ID:2hthk1av
>>681 私なら(あくまで個人的意見ですが)とても嬉しいと思います。
昔のことわざで、ちょっと正しくは忘れたのですが、
子供は3人が多すぎず少なすぎず丁度いい、と言われてますし。
また、「予想外に出来た3人目が一番出世する。一番役に立つ」
などとも言われてて、実際、友達でいい子は3人兄弟だったりします。
何か宗教みたいですが…、うらやましいです。
頑張ってくださいね。おめでとう。
>>673 そか、分かっててもやっちゃうのね・・・
目を離さないでいるしかないかなorz
画家の話は、すごいね。
親はそうでありたいが・・・なかなか難しいね。
684 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 17:05:20 ID:2hthk1av
>>673 そうよね。好奇心を押さえ付けちゃ可哀想。
悪気があってしてるんじゃないなら、叱ってはいけないと思う。
2人目と3人目が5年離れています
3人とも男児ですが
3人目、カワエエよ
兄ちゃん達が不憫になるくらい自分に余裕があります
経済的などどうにもならない事情がない限りは
頑張ってみて
>>678,679
レスありがとうごさいます。
そうか、お湯を入れ替えるということに気付きませんでした。
その通り独女なので自分だったら男の後は嫌だなと。
赤にはいつも通り旦那と先に入って貰い、
お湯を入れ替えて友達に入ってもらう事にします。
>>677 そうです、やっぱり友達優先にしたかったんです。
旦那と引き合わせてくれた大事な友なので・・・。
ありがとうございました。
687 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 17:19:53 ID:MZrMLjal
>>681 ありがとうございます。三人目かわいいですかぁ〜。やっぱ自分の子ですもんねぇ。
経済的には、今ギリギリです。orz
だから、私が働いて少し余裕が出来てたんで、なおさら迷います。
やっぱり、三人も子供が居るとそれなりにお金もかかっってきますよね?
688 :
685:2005/10/07(金) 17:40:48 ID:qfzCkKF3
>>687 私へのレスかな?
3人分かかるのもあればそうでないものもあるよ
幼稚園の鞄は元とったと思うw
3人とも同性だから洋服はお下がりできる
しかし、食費、教育費は3人分かかるよね
諦めてしまうのは簡単だけど模索してみたら?
あんまりゆっくり考えてられないが
税金の控除とか、幼稚園の補助金なんかは
子どもが3人以上だと限度額がどーんと下がったり
もらえる額がぐーんと跳ね上がったりするもんね。
690 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 18:56:42 ID:gOKsTYZx
1ヶ月くらい前に小児科でもらった子供の風邪薬、
今日また熱を出した子に使えるでしょうか?
市販のものと違って病院のってだめなのかな?
>690
体重も変わってるし
何の病気かもわかんないのに以前の薬を使うのはNGなのが常識よん。
シロップなら2週間で捨てないと雑菌増えてるしね。
692 :
681:2005/10/07(金) 19:07:22 ID:r7wcbWL0
>>685 >>689 経済的には、ギリギリでも頑張れば何とかなりそうな気がしてきました。
確かに諦めるのは簡単ですよね。もう少し冷静に考えてみようと思います。
後は、私が覚悟するだけですよね。。。
>>669 673を読んで思い出したんだけど、20年以上前の朝ドラで(ちょっちゃんかな?)
やはりその家も子供を自由に育てる家風で、
お客が訪ねてきた時に、子供が墨つぼ(大工道具で糸に墨をつけて直線を書く道具)で
畳に線を書いてみせ、客人が驚いていると
母親が「さあ、今度はお掃除が上手なところもみせてあげましょう」とニコニコ言う。
子供は一生懸命雑巾がけをした、という場面があった。
いい教育だとは思うけど、できる人とできない人がいるよなあと思った。(私はできない方だ)
水でふきとれるクレヨンもあるし、掃除を手伝わせてみるというのはどうだろう。
子供の拭き方で完全には拭けないだろうけど、汚したら掃除しなければならないという
教育にはなるのではないでしょうか。
それから、落書き帳では小さいのかもしれないね。
いっそのこと壁に模造紙でも貼って、好きなだけ描け!と言ってはどうだろう。
いけないと言われてる所に描くのがいいのかな…
695 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:51:50 ID:2hthk1av
>>690 使用期限が過ぎて無ければ問題ないが、素人判断で飲ませるのは良くない。
>>694 私は669じゃないけど、壁一面に紙を貼るっていいアイデア!
模造紙とかなら安くて大きいし。そのアイデア使わせてもらうわ。
696 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:56:02 ID:g87jdfRi
ここでいいのか、鬼女のチラ裏にしようか迷ったのですが・・・
子育て広場で知り合った方とお話していたら、うちの新築万村に
非常に興味を示したので、お互いの家を見せあっこする約束になりました。
彼女が先に家にいらしたのですが、その後、うんともすんとも招待の
連絡がなく、ちょっと催促のメールをしたら
「PTAで忙しいから待って」
「模様替えでごたごたしているから待って」などの返事。
話が合って私は彼女の事、すっかり気に入りました。
なので今後も仲良く、、、と思っていたのですが、
そういう気持ちは一ヶ月の放置ですっかり無くなりました。
それどころか約束を反故にされた悔しさで段々ムカついてきました。
何かひとこと言いたいのですが、どういう方法でなんと言えばこちらの
ムカツキをわかってもらえるでしょうか?
将来的な子供のこともあるので、穏便に、でもガツンと言いたいんです。
ちなみに彼女の住んでいるマンションも、私が気になっていた
デザイナーズマンションなので、とっても見てみたかったんです。
なんだか悔しくて悲しくて。
698 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:06:31 ID:qh4MeV8q
9ヵ月の子供が急に38度ちょっとの熱が出ました。
初めて熱を出したのでどうすれば良いかわからなく、
何かやった方が良いことがあれば教えてください。
>696
なんでそんなに悔しがるのかよくわかんない。
多分お宅がとてもきれいだったり(片付いているとか家具のセンスがいいとか高級なものばかりとか)
そういう理由で自分の家を見せたくなくなったんじゃないでしょうか。
そういう理由じゃないとしたら(言い訳が本当だとしたら)そのうち誘ってもらえるんじゃないですか。
もしもう誘ってこないなら、言外の理由、696さんに問題があるんでなく、
相手の方の都合で見せたくないんですよ。
そりゃ双方見せ合おうという約束を反故にされたら気分は悪いでしょうが、
深く知り合う前の人なんだし、ご縁がなかったと諦めて忘れたほうがよいと思います。
>>698 直接みてないからわかんないけど
その時期あるとしたら突発疹、こんご湿疹でてくると思われ。
ひえぴたをおでことわきの下にはって安静かな?
呼吸はどう?
>694
「チョッちゃん」は黒柳徹子さんのママンだよ。
黒柳家の「自由に育てる家風」は、
ある程度「そうしなければアスペの徹子さんは育てられなかった」という
必要に迫られての話であることも頭の片隅に置いておかないと。
702 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:37:52 ID:qh4MeV8q
>>700 呼吸は普通だと思います
ひえぴたは切らしてるので、買いに行きたいのですか
一緒に連れてっても大丈夫かな?歩いて5分くらいの所にドラッグストアがあるので
冷えピタでは、熱を下げることはできないよ。
熱を取るなら氷嚢やアイスノンで。冷えピタは、あくまでも「当ててたら気持ちがいい」ときに
当てるものだよ
熱のある子を連れ出すぐらいなら、出かけないほうがいい
冷えぴたには冷やす効果はありません。
冷たくて気持ち良いだけなので、無いなら無理して買いに出なくても良いのでは?
小さくて自分ではがしたり出来ない子の場合、口や鼻を冷えぴたで塞いでしまって窒息した事件もあったし。
私は、赤ちゃん時代は冷えぴた使わない派です。
貼っても嫌がってはがしちゃうと思うし。
>>698 背中、腋、足の付け根を冷やす
厚着はさせない
冷えピタ買いに行くより冷蔵庫のコオリの方が良いよ。
水分を充分に取らせる。
アイスノンは使用してるのと、冷蔵庫で冷やしとく分と2コ必要だよ。
お大事に!
ありがとうございます。
ひえぴたで窒息して障害が残る可能性あるとゆうニュースを思い出しました。
おかゆとかはあげても大丈夫ですか?
>696
向こうは696さんとの距離を測りかねているのかもしれないね。
「話の流れで遊びに行くことになったから、とりあえず今回は出向いた。
招待するかどうかは考え中」みたいな。
じっくり半年くらい悩む人もいるからねぇ。
>696さんが悔しかったのは、自分は本気で親しくなりたかったのに
社交辞令的に交わされ続けているからなんじゃないかな。
そういうのは片思いみたいで切ないよね。
期待した分、哀しくて恨み言いいたくなっちゃう気持ちはわかるなあ。
いっそもう一度お家にご招待するのはどうだろう。
「遊びにおいで(行くね)」を社交辞令で言っているのではないんですよ、って
伝えられたら関係も違ってくると思う。
逆にガツンと言っても、得られるものはたぶん何もないと思うよ。
だって向こうは696さんがそんなに寂しい思いをしてるとは思ってないんだから。
現時点では「いきなりなぁに」くらいにしか受け止められないような気がする。
食べられるのなら食べさせてあげたらいいよ。
水分補給は大切なので忘れずに〜
教えてください。
息子が学校の友達と野球をして遊んでいるときに
金属バットが飛んできて?右手を3針縫う怪我をしました。
そのときは誰かはわからなかったのですが
そばにいた人が隣にある小学校に連絡してくれて
小学校の先生とともに病院に行きました。
私はその場にいなかったのでくわしいことがわからないのですが
どうやら息子がバッターにいるときにバットが飛んできたらしいのです。
次の日に学校で先生がバットを投げた子どもが誰かわかったので
その親に連絡してうちにTELが来ることになっているのですが
どう対応したらいいのでしょう?
こちらとしては右手を怪我したので鉛筆も持てなくて
ご飯も自分では食べれず、習い事も行けなくて
傷が深く変な感じに切れているので開くから運動もだめで
サッカーやドッチボールも出来ないし、来週の運動会も出れなくなって
もう出来ないことばかりで非常にショックを受けているのですけど
あまり言うとこの先6年まで付き合わないといけないので(今は2年)
トラブルになると困るのです。向こうの方とは面識が無くどういう方かわかりません。
トラブルになりにくく、こちらが↑で書いたようなことを言うにはどう言えばいいと思いますか?
損害賠償請求でしょうね。
治療費と慰謝料を請求、お金で解決だと思います。
結果的にはそうなるのでしょうけど
お詫びのTELがかかってきたときに
こちらからそういうことを言い出すのも変だと思うのです。
では、「もし、あなたのお子様がこのような状況にあったらどうしますか?」と
聞いてみるのがいいと思います。
そこで多分「う〜ん」と考え込むと思うので
「こちらとしては右手を怪我したので鉛筆も持てなくて
ご飯も自分では食べれず、習い事も行けなくて
傷が深く変な感じに切れているので開くから運動もだめで
サッカーやドッチボールも出来ないし、来週の運動会も出れなくなって
もう出来ないことばかりで非常にショックを受けているのですけど 。」
と切り出しもう一度考えてもらったらいかがでしょうか?
金額もこちらからではなく、レシートとかのコピーを相手に渡して相手に決めさせたらうまくいくのでは。
まあうちの子が加害者なら電話で「いまからお詫びに伺いたいのですが」と言って
菓子折りもって飛んでいきますがね。
加害者の子は同級生なの?
長文の割に状況がはっきりしない、ということは、まだ動揺しているんだろう、と推測。
相手から電話きたら「こちらはまだ落ち着いていないので改めて」ということにしたら?
で相手を先生に聞いたなら、話し合いするとき、先生に同席してもらったらどう?
息子さんお大事にね。
714 :
名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:02:17 ID:QJFO3mcf
>サッカーやドッチボールも出来ないし、来週の運動会も出れなくなって
>もう出来ないことばかりで非常にショックを受けているのですけど
これはあまり言わないほうがいいと思うけど。
非常に気の毒だとは思うけど、うざく感じる。
傷の状況と、どうして欲しいのかを言えばいいんじゃない?
で、どうして欲しいの?
んだな・・・
お子さんが大きな怪我をして帰ってきて
動揺してるのはすっごくわかるんだけど
「あれもこれもなにもかにもできなくなったわが子の不幸を
どう補償してもらうように切り出すか」ということしか考えられてないよね。
わが身に置き換えて、落ち着いて考えれば
「最初のお詫びの電話」をかけたら
いきなり「どうしてくれるんだ、補償しろ」と言わんばかりのことを
お互い面識もない親御さんから切り出されたら
こっちが加害者とはいえ、どんな気持ちがするか・・・。
ほかの方も言うように
ひとまず電話では先方のお詫びを聞くだけにして
今後の具体的な補償のことなんかについては
「まだ落ち着いてないから後日にしてくれ」と言って即答は避け
後日親同士できちんと顔をあわせて話し合うべきことです。
普通の親ならそれだけの怪我をさせたなら菓子折り持って謝罪に来て
自分から治療費や慰謝料のことも言い出すと思うけどな。
わざとじゃなくて事故なんだから、
>>714さんが言うようにあまり責めないほうが
いい気がする。
あくまでも相手が誠意を持って対応した場合だけどね。
まず落ちついて、どうしたいか旦那さんと相談してみてはどうだろう。
>>570 そりゃ踏絵だね。
あなたの行動(責任がもてないから断りたい)を避難する人は危険人物。
避けたほうが良いです。
という訳で、断ってあたりまえ。
だって、毎日A君と遊べるとは限らないから。
A君がかわいそうなら、お母さんが一時間パートを早く帰ればいいと思う。
>>どうやら息子がバッターにいるときにバットが飛んできたらしいのです。
事故とは受け取りずらいんだよね〜、相手がバッターでなら事故だろうけど。
>>718 それ私も思った。
どういう状況だったのか、何故バットを投げたのか真相を明らかにして欲しい気がする。
いろいろとありがとうございます。
相手は同級生です。クラスは違います。
自分ではずいぶん落ち着いたつもりなのですが、
まだまだのようです。
主人とよく相談してみます。
近くでバッティング練習をしていたんじゃないの?
ウ〜ン、練習では打った後みたいにバットから手を離さないと思うよ。
私、ソフトボールのネクストバッターズサークルで素振りしてて
バットをすっ飛ばしたことあるからさ・・・
そっか。バッターボックスにはあまりバットは飛んでこないねえ。
なるほど納得。それならあり得るな
質問なんですが
まだ歩けない赤に靴って必要ですか?
これから寒くなるので、外出のときの防寒対策としてあったほうがいいんでしょうか?
こないだネットで見たら、赤ちゃん用の靴ってけっこう高くてびっくり…
赤はいま七ヶ月、足のサイズは13センチくらいです。
>728
あってもいいしなくてもいいよ。
防寒対策なら厚手の靴下でもいいし、
手足をすっぽりつつむおくるみでもいいし。
好みじゃないかな。
靴もピンからキリまでだし、歩き出したら粗悪な靴は成長の妨げになるからよくないけど、
歩かず防寒のためだけなら安物でもいいんじゃないかと。
>726の質問に答えてあげてね。
これでおk?
>>726 外を出歩く時間が短い、例えば車で移動→スーパーなど建物にいることが多いのなら
靴下だけでもいいと思います。
私は真冬でも外に連れて行かなければいけないことが多かったので、
靴下と靴を履かせていました。
靴はまだ歩かないので防寒の意味だけで安物を履かせていました。
生活スタイルと親の好みかな?
730 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 07:52:23 ID:/CYuP+jI
質問させて下さい。
子供をカラオケに連れていくのって、子供が何歳位になればOKだと思いますか?
知人が6歳の子を連れて来て、子供は1曲歌ったら後はひとりで部屋の外に出て行き、
階段で遊び始めたので危なくないよう私がずっと付き添ってました。
その子の母親はもちろんDQN認定しましたが。
○王の教室では6年生でカラオケ行ってたし。
カラオケについて、皆さんの意見聞かせて下さい。
731 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 07:53:12 ID:PYQPyIpu
わかんないな。
うちは0歳児の時から連れていってる。
子供が喜ぶような歌を取り混ぜて入れると皆が楽しめると思うよ。
>>726 七ヶ月で13センチって…でかくないか?
通常サイズがもうはけるけど硬くて赤の足には良くないかも…
やわらかいファーストシューズとか練習用室内靴ってそのくらい
までしかない気がする…
厚手の靴下にしといたら?
735 :
730:2005/10/08(土) 09:48:19 ID:/CYuP+jI
>>732 0歳児からですか!?
音量も大きくて耳に悪そうだし、アルコール飲んでるお客もいるし、心配で…。
↑に書いた時のは、まだ私が妊婦の時で、その後生まれた子供は今7歳です。
出産以来行っていないので、また行きたいなと思った次第です。
連れて行ってもいいかなぁ…。
家族で行くぶんには、音量は絞ればいいし、
夜遅くなければ、お客さんもあまりいないので、
わたしはたまに行きますよ。
>>735 カラオケボックスだったら個室なので、音を気をつければむしろいいような。
店だったら居酒屋に子供を連れていくのと同じだと思う。
738 :
726:2005/10/08(土) 10:34:36 ID:iroszFH1
>>727 >>729 ありがとうございます。特に靴はいらなさそうですね。
明日アカホンいくので、もし安くていいのがあったら買うかもです。
なかったら靴下ですませようかな。
>>734 ありがとうございます。
足のサイズ間違えてましたorz 測り直したら12センチでした。
うちの子身長あるんで大きいかもです。
739 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 10:42:48 ID:DgVcEMZG
>699
>707
レス、ありがとうございます。
こんな些細な事レスつかないと思っていたので嬉しいです。
そうなんですよね、ちょっと考えすぎだと思うんですが、
昨日は本当にイライラしちゃって・・・よかった、メール送信する
前にここに書き込んで。片思いみたいでつらかったんです。
気の短い私には彼女は気が長すぎるのかな、
合わない人認定であまり考えないようにします。
もう一度誘う案は、誘って家にこられたら
「そんな暇があるなら家に呼べよ」と思う(最悪口にしちゃう)
だろうからやめておきます。
呼ばれたら、見てみたかったマンションなので一度はいくだろうけど、
もうお付き合い自体はしない方向にもっていくことにします。
それを機に仲良くなっても必ずいつか軋轢を生むような気がするので。
私って人付き合い下手だなあ。しょんぼり。
あまり人に期待しすぎないよに気をつけてはいるんですけどね。
ほんとにありがとうございました。
740 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:22:58 ID:o5AUwVdI
赤のオムツと一緒に洗濯をしてしまいました…orz
洗濯物は細かいゼリー状のものがびっしりと付いていて
繊維みたいなのも…。
どうやったらきれいに取れますか?教えてください。
741 :
735:2005/10/08(土) 11:26:04 ID:/CYuP+jI
レスありがとうございます。
平日の昼なら大丈夫かな…?
だめだったら30分で出てこればいっか。
今度行ってみます、ありがとうノシ
ミルクの保温ケースの使い方について教えてください。
・たくさん熱湯を入れて3時間後くらいに適温になってる
ということまでは分かったのですが
その後、不要なお湯を捨ててミルクを作るときに
できあがり量から粉の分を差し引いたお湯の量にするのでしょうか。
そのさじ加減はどうやったらいいのでしょうか。
もしくは、授乳用のほ乳瓶は別に持って行って調乳?
でもそれなら、魔法瓶とかでお湯を持ち歩いてもいいんですよね。
消毒できるからほ乳瓶で持ち歩いた方がいいとかそういうことでしょうか。
あと、ミルカーに入れた粉ミルクってどれくらい保ちますか?
光も通すからきっちり締めても開封後一ヶ月とかは保たないですよね。
2〜3日くらいでしょうか。
744 :
740:2005/10/08(土) 11:49:45 ID:o5AUwVdI
>>742さん、レスありがとうございました。
教えてくださったところ行ってみます!
きれいになればいいな〜。
745 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 12:20:49 ID:Vf5IW7aw
子供の幼稚園の願書と生活状況お伺いの書類を書いてるのですが、
目の異常 ない トラホーム 目が近い その他( ) って欄が有ります。
どれかに○するのですがトラホームって何でしょうか?
家の子少しチックの傾向があってたまに瞬きが細かい時が有ります。
チックですか?とは書きにくくてトラホームって書いてあるのかしらと思って…
どなたか教えて頂けませんか?
【トラホーム】目の病気。
伝染性の慢性結膜炎。
クラミジアという微生物の人間にのみに感染する種類から発症する病気
(鳥などとの人畜共通感染のクラミジアはオウム病を引き起こす)。
症状は、結膜が充血・肥厚し、ほっておくと角膜が混濁して視力障害を引き起こす。
場合によっては失明することもある。
・・・ググったらすぐ出てくるじゃんよ。
748 :
745:2005/10/08(土) 12:31:13 ID:Vf5IW7aw
失礼しました。ホントにすぐ出てきました。
自分で調べれば済むのに人に聞いてしまおうって言う私の悪い癖モロ出ですね。
有り難うございました。
ここは基本的にそういうテイストのひとが多いけどね…
>>726亀だけど
ちょうどその時期から、出掛けるのに靴下はかせてたけど、頻繁に脱いで靴下落としたりしてすごく困ったんだよね。
それを何度もやられたので、歩く前から靴履かせてたなー。(靴下落下防止に)
そうしたらマジックをバリバリするようになったけど orz
簡単なマジックのやつだとすぐ脱いだので、adidasの靴にしたよ。
マジックが3つ付いてて、これでようやく脱げなくなった w
という経験をしました。
その手間を一気に省いて、外出時タイツで過ごしたり。
娘の時は有効だった>タイツ。
息子達には靴で過ごしました。
>743が使ってるミルクの保温ケースってのがどういうのかわからないけど
私はキルティングの裏に銀色のシートがついてる保温タイプのほ乳瓶ケースを使ってた。
お湯は大目に入れて、できあがりの目盛りから目分量で適当にへらして
ミルクを投入してたよ。慣れればすぐ見当がつく。
5ccくらいの誤差は大丈夫でしょ。
私は母乳中心、足りなさそうなときや外出場所によってはミルクという感じだった。
>743も完ミではないのかな?
ミルカーは外出用に詰め、使わなかったら帰ってきてすぐ使ってたよ。
夜の授乳用に毎日量って使うとか、そういう使い方でなければ
出かけるときに詰める、これが基本。
752 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 14:06:28 ID:4Z72tG/r
ミルクを飲ませるタイミングが合わないと
ちょうどいい温度にならないから、
いわゆる保温ケースは使いにくかったな。
小さいステンレス水筒に熱湯の方がずっと温度が安定しているから
ペットボトルに室温の水(赤ちゃん用を買ったままもって行っても可)を
用意して、あらかじめどの割合で混ぜたら
一発で適温になるかあらかじめ計算(&実験)しておいて、
そのつど哺乳瓶に両方入れて混ぜるのが一番簡単だった。
最初の計算さえきちんとしておけば
普段の調乳も、調乳ポットで60度のお湯を作るより
熱湯(またはポットの湯)と冷蔵庫や室温の湯冷ましを
混ぜたほうが簡単で確実。
ステンレス水筒に適温の湯がいいと思う。
数時間は冷めないので
ちょっとした外出には良いかと。
754 :
709:2005/10/08(土) 15:05:25 ID:twHw1SoY
>>719 相手の子が次のバッターで素振りをしていたときに
手が滑ってバットが飛んでいったそうです。
親子3人でお詫びには見えましたが
治療費等お金の話題は出ませんでした。
こちらから言うのもおかしいので言いませんでしたが
なんだかな・・・。
>754
スポ小とかじゃなくて、みんなで遊んでただけなんだよね。
普通ならそういう時でも、誰がやったかがはっきりしているなら
ケガをさせたなら「治療費はお支払いします」というのが普通だと思うなぁ。
治療が済んだところで領収書をまとめて持って行って請求するとか?
756 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 15:20:40 ID:/ll1fYtG
請求汁!
>>755 小学校の隣の公園で遊んでいたんです。
今月いっぱい治療にかかるので
来月くらいになったら領収書まとめて行こうかなあ・・。
でも、いまさらっていわれるかしら?
うまく言うにはどうしたらいいのでしょう?
先方が謝りに来たときはちゃんとアポとって来た?
その時、あなたのダンナはいたの?
あなたのダンナは何と言ってる?
もしダンナは謝罪の時にいなかったのなら、ダンナに出てもらえば?
まずは「ご丁寧にご両親揃って来てくださったそうでありがとうございます」から
始まって、治療の経過説明、さらに、「つきましては」ときりだせばいいのでは?
後から請求するより先に話したほうがいいような気がするけどな。
相手はどんな感じだったんだろう。
DQNっぽいかいい人達かで違ってくるよね。
気が動転してお金のことまで考えが及ばないのかもしれないし。
あらかじめ連絡してから来たのでごく普通の人だと思います。
向こうのご主人が話をしてそれをうちの主人が聞いて話すって感じでした。
帰ってから治療費の話出なかったねって主人に言ったら
「まあ〜仕方が無いよ。」って
払ってもらえなくても仕方が無いって感じで言ってました。
こちらは相手の連絡先を知らないので
(向こうは学校の連絡帳に書いてあったらしい)
先生に連絡先を聞いてみようと思います。
連絡先を聞いてから1度相手に連絡して話したほうがいいのでしょうか?
761 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 17:30:54 ID:recoWZOQ
そろそろ赤用品をそろえなくてはならないのですが、
コンビ肌着というものがいまいち分かりません…
普通の肌着の上に着せるものですか?
出来れば払っていただきたいです。
じゃあ、答えは出てんじゃん。
請求すればいいでしょ。
フルタイムで働いています。
3歳児検診の案内が来たのですが、指定日時とその日にこられない人の為の日が全て月曜で、仕事を休めない為いけません。
皆さんどうしましたか?
ポリオも同じで、2回目の接種にいけていません。
>>766 保育園行ってるし二人目の子で特に問題無かったし良いかな〜と思って放置してたら、
催促?の電話だったか手紙だったかが来たので、3歳2ヶ月の時会社抜け出して行きました。
ポリオは、仕事始める前に終わらせてたので問題無かったので分からないです。
ココで相談するより会社に相談or保健所などに相談するのが良いのではないんでしょうか?
>766
保健センターに問い合わせて、予備日はないのか、
他にとれる手段はないか相談して。
場合によっては隣接する(実施日の違う)区や市へ出張することなどで
カバーできるかもしれない。
今、テレ東でやってる旅番組で、三船美佳の子が着けてた
スイカ柄のスタイ、どこのものかわかる方、教えて下さい。
小さいスイカがいっぱいの総柄ではなく、
全体がスイカっぽい感じです。(真っ赤で所々に種)
>766
ネタですか?
全ての月曜日に休めないの?
半日だけでも?
そうそう、ダンナは月曜日に休めないの?
検診もポリオも母親が連れて行かなきゃいけないわけじゃないでしょ?
>766
もとい。「平日は全部仕事で休めません」なんてボケたことを
主張するつもりじゃありませんよね?
さっさと月曜に休め。休めないなら保護者代理を手配。
子より大事な仕事って何だろう。
773 :
745:2005/10/08(土) 23:02:24 ID:tG/0BFp7
そんなに休めない仕事って…
子が熱出したら座薬で下げて保育士に伝えず保育園おきざりんママでつか?
検診にこないお母さんに虐待が多いって事でお役所は「忘れてましたか?」って
漢字で連絡を入れるのだそうです。
もしかしたら>766は予防接種を する 人かもしれん、と言ってみる。
>774
それにしたって、よその子どもよりも自分の子どもだろうよ。
紺屋の白袴ってか?
>766
無料の検診や予防接種は決められた日しか出来ないけど、
自費なら病院で都合のいい時に受けられるはずですよ。
そうしてみたら?
なんかちょっとグサッときました。
シングルなもんで旦那なし。
恵まれた職場じゃないので、簡単に休めません。
皆さんそんな簡単に休めるんだ…
勿論病気などの初期は休みをとります。
子供より仕事が大事というより、子供を育てるために仕事が大事です。
つかこんな弁明している自分が…
以前、医療機関で検診を受けた方がいたような話を思い出して、聞いてみました。
最初から書けばよかったですね。
たとえば母子家庭だったりすると仕事を休むのも気楽じゃないと思う。
中小企業だと休暇の申請をするだけで、事由は問わず
「じゃあ辞めてもらっても結構ですよ」みたいなところも
未だになくはないからなあ……そういうの、ホントはダメなんだけど。
暮らしが母親ひとりにかかってる、かつ、子供を預けられる人が
身近に居ない場合もあるだろうから、ぴりぴりしないでいこうよ。
>766さんが仕事を休めない理由はわからないけれど、
その理由は相談内容には関係ないしさ。
どうあっても仕事を休めない事情があってのこと、それをふまえて
どんな方法があるか知っている人が答える、でいいんじゃないかな。
うわ、たらたら書いてたら……ごめん。
781 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:34:28 ID:p0YjaI08
ポリオは任意だし受けないという選択もアリ
>766
ほとんど掛かる可能性の無いような予防接種は、とりあえず「受けれたら受ける」くらいに
したらどうだろう。
ポリオとか、そりゃ受けられれば受けるに超した事はないけど。
割とどうしても受けなきゃいけない予防接種って、ウチの地域だとほとんど病院で
受ける事になってたから、土曜日に受ける事ができたよ。
それにしても、大変ですね。
私は、「子供の都合で、って言われたら休んだらダメとは言えないよね・・・」という
雰囲気の(スゴく小さいけど忙しい)会社に勤めてたから、なんとなく分かる気がします。
ホント、休めない会社は休めないよね・・・。
783 :
名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:50:26 ID:VbK4WK3J
>>766さん
余裕のない職場であればあるほど、お子さんが心身ともに健康ですくすく育たれることが、
重要でないかと思うんですが・・・
幼児期はフルタイムで忙しく保育所に行っているから大丈夫と小学校に行ってから不登校になっちゃって
よくよく調べたら、保育所時代からずっといろんなSOSは出てたみたいだった・・・
っていうのが我が家の失敗です。
結局当時の仕事は続けられなくなってしまいました。
3歳児検診は、他の3歳児ととりまぜた状態の集団のなかでの様子も観察するそうなので、
できれば医療機関で診てもらうよりも、保健センターに行かれたほうがよいかと思います。
うちも肉体的な面ばっかりに目が行っててソフト面まで見てやれなかったので・・・
>>784 親が仕事を無くして、子供がスクスクと心身共に健康で育てるとも思えないが。
>785
かといって、予防接種も受けられないほど休めないってのもどうよ?
病気のような突発的なものなら仕方なしに休ませてもらえるような職場にいることが益なのか?
後数年したら、もっと風邪だなんだ、で休まなくてはいけなくなる。
今のうちに転職も視野に入れたらどうか?…てのは極論だけれども。
予防接種は前もって予定が立てやすいのだから、まわりに根回しして、仕事も引継ぎ段取りしっかりして、
休ませてもらうしかないんでない?
仕事も休まないですむにこしたことはないよ。
将来的に転職を考えるにしても、長期戦になるのは否めないし。
もし会社の定休日が平日なら曜日のふりかえをお願いしてみるのが一番だと思う。
あとはちょっと裏技的になっちゃうけど、代休申請という手段があるよ。
前週までに一日休日出勤できるならする。その代休を月曜日にとる、という方法。
もちろん休日出勤の許可が必要になるだろうからどんなときでも有効とは言えないけど
忙しい職場ならもしかするといけるかもしれない。
今後もちょこちょこと休みをもらわなくてはいけないこともあるだろうから、
「繁忙期に代休を稼いでおく」方法を覚えておくと役に立つと思う。
休日出勤手当てより代休を取ってくれるほうがありがたい、と思う会社は少なくないからね。
休めない気持ちがなんとなくわかるので擁護してしまうなあ…
私のいたトコは男と毒女と小梨ばっか(つうか働くおかんは
180人中私ともう一人だけ)という職場だったのでかなり周りの目が痛かった…
病気とかは仕方ないねと休ませてもらえたけど
いつもあの人は大事な仕事任せられないとか特別扱いずるいみたいに
思われてた。
実際はこういう職場まだまだ多いと思うよ。
>>785さんのいうとおり段取り引き継ぎたてて休むか、ファミサポなどの
制度をもっと調べる、他の曜日なら休めるなら個別に受診する
がいいんじゃない?
任意の接種といっても実際かかってしまって後悔するのツライだろうしさ
>>762 遅くなりましたが、ご丁寧にありがとうございました!
すごく参考になりました!
790 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:04:53 ID:FXJ6WVqL
流れ切ります。ごめんなさい。
今1才3ヶ月の娘に、フォローアップではなくて牛乳を与えてるんですが、同じくらいのお子さんをお持ちのママはどっちを与えてるのかな、と気になります。
1才になるかならないかの時に、牛乳に変えたのですが…。
誰か教えてください。
791 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:17:08 ID:3AxQc4E4
>790
うちは1歳2ヶ月ですが、フォローアップです。
このくらいの時期は家庭によって
牛乳だったりフォローアップだったり
母乳だったり様々みたいですよ。
牛乳飲むならそのままでいいんじゃないかな。
792 :
:2005/10/09(日) 02:27:50 ID:ISzncfGb
>>790 うちは1歳1ヶ月。フォローアップを与えています。
ご飯(白米、納豆ご飯、しらすご飯など)は喜んで食べるけど、
おかずが苦手な子なので、なかなか鉄分豊富な肉などを食べてくれません。
なので、もう少しバランス良く食事をしてくれるようになるまでは
フォローアップミルクで、文字通りフォローしてもらおうと思っています。
知り合いの子は、1歳のお誕生日から牛乳だそうです。
うちの子も知り合いの子も、元気いっぱいです。
在庫がなくなるまでフォローアップだった。
1箱まとめがいだったので1歳半くらいまでだったかな。
長男はフォローが好きだったようで、牛乳への切替がその後時間かかった。
下の子は特に問題なし。
料理は牛乳使ってたし、どっちでもいいんじゃない?
794 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:42:07 ID:5O7ZK1y2
アレルギーっ気がなくてバランスよく食べるなら牛乳でいいんじゃない?
ただ生乳は鉄分不足しがち…カロリーとハラ持ちも気になるかも…
フォローアップ、試供品飲んだけどまずかったなぁ
あれなら鉄分強化低脂乳のがいいと思った
795 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 04:24:00 ID:0lTMfc6v
引っ越しが決まって娘の小学校も転校になるのですが、
新居の玄関から見えるほどの位置に小学校がひとつあり、そこは今年の新入生が40人
学校全体でも非常に生徒が少なく、校内も雑草が生えまくってるエリアが延々とあったりして
なんとなく寂れた印象の学校です。
車道を渡った歩いて5分もしないところにもう一つ小学校があり、そちらは雑草などなく
新入生も80人近くいるようです。いわゆる人気のある学校、とのことです。
家からそこに通うには、前述の小学校の校門前を素通りするルートが最短距離です。
自治体は越境通学が比較的自由で、学校を選べるはずなのですが
後者の学校に通わせるのは不自然でしょうか?
こういう場合は素直に近いほうの学校に通わせるべきなのか…
公立なんてどこも同じといわれるとそうかもしれないと思って迷っています。
私が前働いてた職場も休みにくかったな。
ギリギリの人数なので熱を出してお迎えに行くだけでも大事になったし。
休めることは休めるけど、周りの視線が痛かった。
子供が熱出して休んでるのに「家でゆっくりできていいね」なんて嫌味を言われたり。
居づらくなって辞める人もいたよ。
旦那さんがいないと簡単に辞められないし、大変だよね。
>>777さん、うまくいくといいね。
>>795 歩いて5分くらいのことなら、
行かせたい方に行かせればいいんじゃないかしらん。
ご近所の方はどんな感じなのかなあ。
しかし、その自治体は、
なんでそんな近い距離で公立を二つもつくったのかと。
798 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 09:56:36 ID:ebfwcp6F
小2の女子がいますが、何歳くらいになったら
自分で洋服選べます?この場合、勝手に自分の
好きな服を選ぶというのではなく、ある程度
コーディネートできるという意味で・・・。
799 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 10:13:03 ID:xWYBUV/T
>>798 それは個人差があるんじゃないの?
私自身は小学校入った頃には自分で選んで着てたし。
友達からコーディネートで褒められると嬉しかったもんだ。
たまにヤバイ格好もあったろうけど
そんなときは家族から指摘されたりして。
800 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 10:41:22 ID:3AxQc4E4
>798
2歳だと「選ぶ」というより「その日の気分」
てかんじかなぁ。
なんでもイヤイヤの年頃なので、昨日まで
気に入ってた服が今日はイヤイヤだったりねw
いろんな服の中から選ぶってよりも、
たまたま目についた服を選んでる気がする。
3歳過ぎるとだいぶ違うと思うけど。
2歳ではなく、小学2年生でそ。
802 :
800:2005/10/09(日) 11:13:05 ID:3AxQc4E4
わぁぁ……
思いっきり間違ってた。
798さんゴメンナサイ。逝ってきます…
803 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 12:03:30 ID:FXJ6WVqL
フォローアップの事を聞いた者です。
たくさんのレスありがとうございました。
幸い、今のとこらアレルギーは無く、出した物はちゃんと食べてくれるので、このまま牛乳で私も食事の栄養バランスを考えようと思います!
結局、日本って国は子育てしにくいって事だよね。
そんなんじゃ、少子化もしょうがないって話だ。
>>784 3歳児検診は、他の3歳児ととりまぜた状態の集団のなかでの様子も観察するそうなので、
自治体によって違うと思う。
うちの方の3歳児健診(つーか乳幼児健診も予防接種も全部)は、
病院で個別に受けます。
集団検診・集団予防接種はありません。
チュプの就職が難しい理由がわかった気がする。
すぐ休むんだなw
807 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 19:54:17 ID:dr0SgNPG
すみません、どなたか即レスお願いします。
1歳半の子の食事に、少量の鳥ガラスープの素or中華だしを使っても
大丈夫でしょうか。まだ早いでしょうか。
808 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:04:20 ID:5O7ZK1y2
すすめ方にもよるけど一歳半ならほぼ完了期だからいけるでしょ?
鶏卵、鳥肉アレルギーは?うちはコンソメ(ロールキャベツ)なんかも逆とりわけしてたけど?
809 :
悩む父:2005/10/09(日) 20:06:36 ID:NU9s0MDu
あの、すごくつまらないことで申し訳ないんですけど、どなたか教えて下さい。
子供が9ヵ月で、最近捕まり立ちしだしたんですけど、歩行機ってやつはあんまり使うべきじゃないんでしょうか?
なんか将来足がO脚になりやすいとか聞いたんですが…
810 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:08:38 ID:3AxQc4E4
>807
大丈夫だと思うけど…
味付けを薄目にすればOKじゃないかな。
うち(1歳3ヶ月)には特に気にせず食べさせちゃってますが…。
ダメナノカ?
811 :
807:2005/10/09(日) 20:19:55 ID:dr0SgNPG
812 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:25:23 ID:FaZEGx2E
>809
乗せてあげれば子供は喜びましただ。(最初だけ、すぐ飽きた。)
けれど、歩行器なんて乗らなくてもあっという間に歩くようになっちゃうし。
我が家は一人目は乗せた、O脚にはならなかったですよ。
二人目は乗せたけれど、うまく動かせなくて癇癪ばかり。
いまは物置の中で眠る歩行器・・・、買うだけ無駄かも。
>809
つかまり立ちまでしたのなら、もう必要ない気が。
うちの子はつかまり立ち〜2,3歩歩く頃に歩行器に入れたら自力で抜け出したよ
買うかどうか迷ってるなら、押し車みたいなほうがいい気がする
816 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:00:23 ID:hA46dmHd
4歳の娘に見つめられたり風呂場等でおちんちんを触られると勃起してしまうのですが
これはおかしいんでしょうか?娘には当然自分の子供として好きという感情はあります
他の家の子を見ても勃起はしません。触られるのはまだされたことが無いので分かりません
勃起したからと言ってSexしたいと気持ちは当然無いのですがやっぱり恥ずかしいんです
娘も最近は「なんでお父さんのここおっきくなるの?」と聞いてきます。口止めはしてるのですが
妻にばれてしまったらと思うと夜も眠れません。この事を妻に相談するにもロリコンと勘違いされそうで危険な気がします
娘に勃起してしまうのは普通なんでしょうか?おかしいんでしょうか?
817 :
悩む父:2005/10/09(日) 23:05:30 ID:NU9s0MDu
>>812-815さん、ありがとうございます。
はじめての子供でわからないことが多く、つまらない質問してしまい申し訳ないです。
皆さんの意見と過去ログを参考にさせてもらいます。
>816
心療内科いってみたら?
守秘義務があるからばれることはないし、
診察受けた事実が妻にばれても「最近なんかストレスきつくてさあ」とか適当にいっときゃいいし。
>816
早く病院行った方がいいよ。
正常か異常かってよりも
娘が思春期を迎えた時に、そのときの記憶が残っていたりしたら
この世のだれよりも
汚 ら わ し い 異 性
になっちゃうからさ。
それでなくても普通の父親は不潔な生き物の象徴だってのに。
>>816は釣り?
そうでないならどうして娘にティムポを触らせて平気なの?
普通だったら「触っちゃだめ!」と何度か叱っているうちに触らなくなるでしょ。
触られてヘラヘラ笑ってるからいけないんじゃん。
そんな事やってると娘が他の男性の股間に平気で手を伸ばすようになって
性犯罪に巻き込まれたらどうすんだよ?
股間にタオル広げて隠すとかすりゃいいのに、一体何やってんだよ。
それが出来ないならモマイは当分娘と一緒に風呂入るなよ。
短パン?
だと思う。
ちょっと待て。
短パンって男?
短パンかもしれんけど、こういうことってなくはないと思うんだよねえ。(当方母
男でも女でも、好きな芸能人とかを見たら興奮したりするじゃん?
別にやりたいとか思ってなくてもさ。
それに体調がどっかおかしいのとかが複合的になっておきんのかもしれんしね。
まあ病院いって相談してみるといいよ。
短パンは男だと思う
826 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 19:49:32 ID:3cpAqZDt
息子のジーパンのゴムが中に入ってしまいました。抜けないようになっているので、引っ張りださなくてはいけません。小さい普通のピンセットしか見当たらないんだけど手芸用品屋なら長いのあるかな?
>826
あるよ
828 :
816:2005/10/10(月) 20:30:42 ID:Sb1TSl25
レスくれた皆様ありがとうございます。近いうちに病院に行くことにしました
今はそれが一番良さそうです
>>820 まだ手を上げたことは無いですがきちんと叱っているつもりです。でも治りません
触るぐらいなら一緒に風呂入りたくないのですがそうすると妻が怒るんです…
お父さん好きと言ってくれるのは良いんですが将来のことを考えると
私が勃起するに関係なくそういう癖は治してあげるべきですよね
もう少し大きくなったらちゃんと性のことを話して治って貰おうと思ってたんですが
早いうちの解決法も考えてみます
829 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:13:16 ID:2TMNs3lG
短パン着用で風呂に入る
830 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:31:08 ID:S76g/f2V
1歳児に水あめってOKでしょうか?
>830
必要なものじゃない。
状況にもよるだろうけど、迷うくらいならやめとけば?
832 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:51:56 ID:1y/ctJBl
来月主人の一番下の弟の結婚式で約三時間の遠出をします。子供3歳児♀と一歳半♂と一緒。
真ん中の弟が大変な方向音痴&ナビなしなので弟ファミリーと一緒に行くことに…
初めは会場近くのサービスエリアで待ち合わせて連なって行こうって話もあったり、
前々日に行く父母の車に乗っていくって話もありましたが、前々日に行くのは弟君の仕事もありダメに
弟君のお嫁ちゃまが妊娠中(正月明けに出産予定)で弟君運転でお嫁ちゃまが車で荒れる子供2歳半♀
の面倒を見ながらの三時間は大変と言うことで我が家と一緒に行くことになりました。
今日弟君のお嫁ちゃまから電話で「翌日(結婚式当日は宿泊するので)○○動物園か××水族館に寄ってきたいのですが」
って言われました。「△さん(お嫁ちゃま)出産近いし無理しない方がいいよ
冠婚葬祭は疲れるし途中で始まってしまったら大変だよ。ウチもドコモ寄らずに帰って来るつもりだよ」ってはなしたのですが、
「体調は万全なので大丈夫です。せっかくのお出かけなのでどこか寄ってきたいです」とのこと。
主人に相談してからお返事するねって一回電話を切りました…正直疲れるの目に見えてそうで乗り気にならない。
パパに話したら「俺から断るよ」って電話してくれたのですが弟君も「●(私の娘)も喜ぶから行こうぜ」って言われたそうです。
パパがどう話したのか近くにいなかったので解らず…子供生まれてしまえばお出かけ出来なくなるから
出たついでに楽しんできたいってって気持ちもわからなくはないのですが…トメちゃまに話して「やめたら」って言って
もらおうかと思ったのですがトメに根回ししたって思われるのでは…と気が引けます。
もう一度パパからバッシリ断ってもらおうかと思ったのですが…行くの車中で嫌なフインキも…って思って
何かうまく断る方法はないでしょうか?
833 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:52:55 ID:OvXRSFMk
相談の前に、読みづらい!!!!
読もうという気になれないよ〜
>>832 「だったら車を別にして連なって行こう。うちは用事があるから先に帰る。」でどう?
835 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:04:21 ID:1y/ctJBl
来月夫の末弟の結婚式のため、もう一人の弟夫婦と同じ車でいくことに。
(自分家族:夫婦と3歳と1歳半、弟家族:弟と妊婦の嫁、二歳半のやんちゃざかり一人)
弟嫁が「せっかく遠出するなら遊園地か水族館に行きたい」といってきた。
妊婦だしもしものことがあったら困るとやんわり断ったが
「自分なら体調もいいし大丈夫」と譲らず。
夫が自分が断るとはいったものの、弟は「兄さんの子も喜ぶだろ」とやはり譲らず。
どうやって断ったらよいでしょうか?
>834案に賛成。
遊びたいなら遊びたいで別行動したほうがよい。
「うちはチビ二人だし、遠出で疲れてぐずられるのもやだし、
遊園地は弟さんたち家族だけでいってきてね。」と突き放す。
837 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:10:55 ID:1y/ctJBl
>>834 初めはそう言う話で進んでいました。お互い子持ちファミリーなので。
でもお嫁ちゃまから「子供が車で荒れて大変だからお願いします」って
言われて一台に決定しました。トメちゃまからも「お願いしますね」って
言われているので今更言えないです。や妊婦の体調優先だと思って家の
車で行こうってなったのですが、その妊婦から翌日の遊びのお誘いだったので
ちょっと引いたって言うのが正直な気持ちです。できたら私たちのペースで行きたいですから。
なんかえらく甘えた夫婦だね。
「私は長旅で疲れた子どもと遊びにいくの気乗りしない。
一緒にいくなら今回は諦めてよ。」っていえないかな?
かわいそうでいえないっていうなら、
次の機会に一緒に近場にでも遊びに行こうって誘ってみるとか。
839 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:17:14 ID:1y/ctJBl
>>836 要約有り難うございます。
やはり突き放す方がいいですか。。。
初めの予定とだいぶ違ってきたので一緒に行くこと事態断りたいです。
でも意地悪かな〜って気持ちもちょっと有って…
>>839 意地悪とは違うと思う。
もし遊びに行って万が一何か起きたときにトメさんや周りから
「どうして839さんが一緒についていてこうなったのよ。」って責められる可能性もあるよ。
弟さんたちは運転しなくてもいいし、子供の面倒も見てもらうつもりだから気楽に考えてるけど
結婚式に出て気疲れしてるのに遊びに行くのは無謀だと思う。
>>838さんの言うように日を改めて行こうと誘ってあげたら?
翌日遊びに行けるくらい体力に余裕があるなら、こちらに頼らずに
二台で行こうって事にしては?
ほんと、読んでてムカムカしてくる義弟嫁だね・・・
842 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:26:29 ID:1y/ctJBl
>>838 そうですね、別に今回のじゃなくてもいいですね。
そう言ってみます。
843 :
名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:45:02 ID:5bPuAIFa
豚切りスマソ…
以前「風邪気味でも高熱が無い限り、
風呂に入る事は体を暖めたり咳を鎮める効果が
あるので良い」というような記事を
読んだ記憶があるのですが、皆さんは子供が
風邪をひいたとき、どんな基準でお風呂に
入れる・入れないを決めますか?
できれば幼児(2〜5歳くらい)のケースで
お答え頂けると嬉しいです。
844 :
な:2005/10/10(月) 23:50:32 ID:rnwtLTJm
みなさん妊娠何週ころからお腹大きくなり始めましたか?今10週なんですが、若干大きくなったと思うのは錯覚かな…。
>>843 暖かい季節なら高熱がなく元気ならシャワーで短時間で済ます。
冬ならよく温もらないと逆に風邪をひくし、咳なんかは体を温めるとひどくなるので
一日くらいなら入れないときもあります。
>>843 うわー、線引きしてないよ。
4歳息子(比較的風邪をひきやすい)がいるけど
体温測って、目を見て、食欲の具合を見て
くらいのデータで適当に決めてる。そしてほぼ入る。ほんとに判断してるのか、って感じ。
微妙な感じの時は頭を洗わないで出る、とか。
>>844 その人による。体型も関係あるしね。
あなたが出てきた。と思うならそうなんじゃない?
ただ一般的には4-5ヵ月頃からふっくらし始めると聞くが。
849 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:18:39 ID:e1nbt2i3
839さん、妊娠中の弟の嫁子の子供が車で荒れるって話だけどチャイルドシートに座らせておくなら弟の嫁子で十分面倒みれるじゃん。
それに全部で何人で1台に乗っていくつもり?乗りきれるの?
亀かもしれんが…
>>836GJ!
>>834は読みにくすぎじゃい。いちいち嫁チャマ、トメチャマ、フインキとかひっかかりまくりじゃ…
うまくことわれそうかな?翌日遊びに行く元気があるなら自分の子供くらい車内で見れるだろ。
もし遊びに行ってしまったら834が子供三人押しつけられる可能性もあるんジャマイカ?行かなくても車内でそうなるかもよ。
うまくことわれないなら834自身「そんな翌日遊ぶ体力ないわー、義妹ちゃん元気なら別の車で行こう!」と提案しては?
なんかあって責任押しつけられるよりはマシだよ。
お風呂について質問した>843です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
子供の様子を見て、その都度判断したほうがいいですね。
ここ数日、熱は下がったものの咳が
酷かったので迷ってました。
さすがに3日入れないとクッサーですw
食欲も戻ってきたので明日は入れて
あげようと思います。
参考になりました。
現在二人目を考えている者です。
歳を離して産むデメリットに
「小学校に何年も通うことになる」をよく聞くのですが、
何がデメリットなのかイマイチ解りません。
行事が大変?とかPTAとか?位しか思いつきません。
具体的に困る事は何なのでしょうか?
私は26ですが弟と妹は6歳づつ離れてます。
というわけでうちのオカンは計18年小学校に通ったワケでw
本人愚痴ったりはないですけどやっぱりバザーとかお弁当づくりとか行事が大変そうでしたよ
授業参観も多いし。あと子供会とかも小学生特有かな?
さらに亀だが、>850に同意。
義弟夫婦の主張の矛盾をきっちりついて別行動にするのが吉。
いくら妊娠中でも自分の子どもの2歳児なんて自分で面倒見るのが当たり前。
それができないくらしんどいなら、結婚式なんて出席しなければいいんだよ。
義弟だけ出席でOK。
翌日遊びに行くくらい体調がいいのなら、自己責任で行けばいいけど
>834がつき合わなきゃいけない理由はない。
とにかく、そのわがままな義弟嫁とは一緒に行動しないようにすること。
前々日にいくウトメの車に、義弟嫁と子どもだけ便乗して
行かせればいいじゃん。
義弟は前日に移動の>834車に便乗。
帰りは直行でも、遊園地、水族館経由でも、ウトメに任せて
>834家はさっさと帰ってくればよし。
もし私だったら車をやめて電車で行く。
理由をきかれたら、妊娠してから車酔いがひどくなったとか何とかテキトーに答える。
そんな甘ったれた奴らとは一緒に連なって運転すらしたくない。
子供が3人に大人4人だと、子供分のチャイルドシートをつけたら
8人乗りの車でも辛くない?
妊婦さんもいて、子連れで荷物も多いんだし。
>>855 細かくてスマンが。
妊娠してるのは、義弟嫁かと。
「義妹ちゃまw」と言うのならわからなくもないが「お嫁ちゃま」って・・・w
>>856 うんうん。
普段からチャイルドシート使ってないのがバレバレだよね
>852
やっぱり852さんの想像通りじゃないかなあ。
ただ、うちはまだ今上が小1、下が年中なんですが、行事が
ばらばらなのもマンドクサ。
って私みたいなこと言い出すとそもそも二人目は産めない気もしますw
年の差がある・なしのそれぞれのメリットデメリットはあると思うけれど、
いずれにしてもなんとかなるレベルのものだとは思いますが。個人的には。
860 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:23:00 ID:fgvT6ibs
同居してますが、連休初日から義姉が3歳の子供つれて遊びにきています。
これがマジうざい!勝手に娘のビデオ見て画像が悪いとか散々
文句つけときながら再度みてるし。そのくせ持ってきた
おもちゃには絶対さわらせてくれないし!かなり自分勝手な人です。
とっとと帰って!
862 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:55:39 ID:6ekALXe8
「あなたが妊娠中で大変だと言うから、
うちは子供3人まとめて面倒見る覚悟で一緒に乗せて行くことにしたのよ?
この上動物園だの水族館だの、寄っていく体力的はありません。
終わったらうちの車はまっすぐ帰ります。
どこへも寄りません。
どこかへ寄りたいなら、自分達で車出して別行動して下さい」
ここまで言って、帰り一緒に帰ってきたら
車中の雰囲気悪いだろうなあ・・・・・。
優しく言ってるうちに身を引いて欲しいところだね。
義妹もここみてたら・・・w
>>844 子供の大きさなんて数ミリだから、ありえない。
ただ、妊婦だからと思って油断したら2週間もあったらおなかは出てくる。
(太る)
かなり下らない相談なのですが……ご意見頂けるとうれしいです。
先日幼稚園の運動会があり、狭い会場のなか、私は最前列に座れました。
そこは駆けっこのゴール前にあたるため
「間近で撮ったものを親御さんにお渡ししたら喜ぶかな」と、お友達数人の写真も撮りました。
しかし後になってから
『勝手にウチの子を撮るなんてキモ!』と思うかも?と心配になってきました…。
もちろん深い意図はないのですが。
(例・カメラ愛好家の腕自慢、とかショタコンでデータを保存したい、とか…
現像・プリント料も頂くつもりはありません)
息子とお友達は親密ですが、親同士はそこまで親しくはありません(雑談くらいはしますが)。
写真自体は、お友達単独で写っているものです。
皆様が受け取る側でしたら、いかが思われますか?
自分ならうれしい。撮り損なった写真ならなおさらうれしい。
まだ全然お知り合いになってない方から、入園式の写真をいただいたとき涙が出るほどうれしかった
867 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:10:48 ID:OmJ0DQ+G
うれしいに一票だな
まったくの他人に公園とかで、ならともかく運動会で同じクラス、とかでしょ?これを期にお知り合いになれるかも
>865
なんかこれ、どこかで逆の立場の人の話を見た気がする。
「パソコンに娘の写真が残ってるのがウンヌンカンヌン。」
どこだったかなー。
869 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:16:59 ID:hNOZd89P
インフルエンザの予防接種のことなのですが・・。
卵アレルギーがあるとうけられないと聞きましたが、
まだ子供に卵黄しか食べさせたことがありません。
(しかし全く大丈夫です)
卵白はアレルギーが出やすいとのことで、まだ食べさせていませんでした。
卵白に対しても大丈夫で、はじめて卵アレルギー無しということになるのでしょうか?
>869
心配なら、接種前にプリックテストをする方法があるが(液をつけてひっかいて様子を見るもの)
お子さんの月齢はどのぐらいなんですか?
871 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:23:33 ID:lEke4PkE
そうだよ。
卵白はアレルゲンの塊で栄養はほとんどないのよ。
インフルは卵白使ってるから、卵白OKだったら問題ないと思う。
ただ、腸未発達の乳児はその日の体調でアレルギー反応が出たりするけど。
離乳食スレでも聞いた事があるのですが
レスがなかったのでこちらでお願いします。
じゃが芋を冷凍保存する場合はつぶしてしなきゃ
いけないですけど、さつまいもやかぼちゃや里芋なんかも
つぶして冷凍するものなのでしょうか?
852です。
>>853-859 行事の多さが大変な様ですね。数年間行事がテンコモリ・・・
幼稚園も含めると、更に大変そうですね。
参考になりました。ありがとうございました。
874 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:29:34 ID:hNOZd89P
レスありがとうございます!
>>870 子供は9ヶ月です。
テストもあるんですね。
>>871 モロに卵白を使っているのですか!
まだ接種まで1ヶ月位あるので、食べさせてみるべきでしょうか・・
>872
ググれ。
>>871 >卵白はアレルゲンの塊で栄養はほとんどないのよ。
前半は正解だけど、後半は・・・
卵白はタンパク質だけど?
子供に人気の、たまごっちは、オクで取引されてるけど、オモチャ屋さんでは、もう売ってないのですか?
879 :
743 :2005/10/11(火) 13:02:42 ID:T8x0XCNN
>>751-753 亀亀レスですが、ありがとうございます。
タイミングが難しいのですね・・・。
最初の頃と、投薬で一日ミルクを使った以外は完母です。
今度長距離移動があり授乳スペースなどは一応確認してるのですが
どうしてもやれないタイミングで子が欲しがったときや疲れて出ない時の保険に
ミルクも用意しようかな?と思いました。
試しに荷物を詰めてみたら意外と重くなったので、水筒は二の足踏んでますが
水筒+赤ちゃんの水とかにしようかなぁ。
熱湯+水の話が出ていますが、私も昔はそうだと思ってたんですが
確か最近はビタミンが壊れるから熱湯で溶くのはNGなので60度くらいじゃないとダメだと
思ってたんですが実用レベルでは問題ないってことでしょうか。
ミルカーについては、今試供品のスティックミルクを使っていて、余りそうなので
離乳食等に利用したいと思ったので半端になったのを入れられないかな?と思いました。
元々の用途からいったら当日中のほうが良さそうですね。
>>866ー
>>867 ありがとうございます!
考えすぎかな?と思いつつ、お尋ねしてみてよかったです。
当日はすごい混雑ぶりでしたので、ついお節介してしまいまして…。
つとめてライトなノリで『〇〇くん、ちょうど近くに居たから撮ってみました〜♪』とお渡しし、
デジカメのデータはみだりに保存せず消そうかと思います。
>>868 やはり「キモー」と思われる場合もありますよね…。
気をつけたいと思います。
重ねて、皆様ご意見ありがとうございました!
質問させてください
もうこの時期、室内でも屋外でも
赤ちゃんに肌着を必ず着せるほうがいいですか?
家の中だと、私が暑くなくても赤が後頭部や背中にじっとり汗かいたりしてるので
暑いのかと思い、服一枚だけ着せてたんですが
今日児童館いったら、みんな肌着着てて(うちは着せてなかった)
私ってドキュかなぁ…と思ってしまいました。
883 :
882:2005/10/11(火) 13:25:40 ID:jRIZ4Suf
すいません書き忘れ。赤は七ヶ月です。
>>872 じゃがいもを冷凍する前につぶさなくちゃいけないのは
つぶさずに冷凍すると、ぼそぼそした食感になって激マズになるため。
つぶしておけば、激マズにはならないけど、それほどおいしいものじゃない。
大人用でもコロッケとかポテトサラダとか味がついていれば食べられるけど
素のマッシュポテトを冷凍しておいて塩だけで食べるとかは、正直苦しい。
だから、じゃがいもの場合「つぶさなければならない」のではなく
「つぶしておけば、多少まし」な程度。離乳食のような薄味の場合には、
あんまりオススメできないと自分は思う。
サツマイモやカボチャなど、食べて甘みのあるようなものは、冷凍しても
それほど味がおちない。里芋は微妙なところ。離乳食用として冷凍ストックして
おくほどには、無理なような気も。大人用に煮付けたりして味がついていれば
気にならないかも。
ホームフリージングは、ここが参考になります。
ttp://freezecook.at.infoseek.co.jp/
>>882 地方を書き忘れてますよ。
基本的に7ヶ月なら、大人と同じで良いのでは?
親が寒けりゃ子供も寒い。
886 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:52:04 ID:u+7v/Pet
>>882 一般的に大人より一枚少なく、といいまつが。
みんな着せてるとかじゃなくて
アカサンが快適ならよいのでは。
微妙なときは上に薄いの一枚着せる方が調節しやすいよ。
887 :
882:2005/10/11(火) 13:57:17 ID:jRIZ4Suf
>>885 すみません。東京在住です。
私は真冬にならないかぎり肌着って着ないので…
そろそろ涼しくなったし、せめて外では着せたほうがいいんですかね。やはり。
周りの子供が皆肌着きてたのなら、着せた方が良いのではないかと思う。
ペローンとお腹でちゃうと寒いだろうし。
889 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:22:50 ID:rP+OAopM
アパートの2階に住んでいます。
たった今、布団を取り込もうとして、下の草むらの中に落としてしまいました。
あわてて拾いに行ったところ、タオルケットにびっしり種みたいなもの
(ギザギザで、服に簡単にくっついてしまうやつ)がついてしまいました。
ガムテープで取ってみたのですが、なかなか取れない・・・。
種?の正式名称がわからず、ぐぐってもなかなかヒットしません。
簡単に取れる方法をご存知の方がいたら教えてください。
>879
>熱湯+水の話が出ていますが、私も昔はそうだと思ってたんですが
>確か最近はビタミンが壊れるから熱湯で溶くのはNGなので
>60度くらいじゃないとダメだと 思ってたんですが
>実用レベルでは問題ないってことでしょうか。
もちろん熱湯でミルクを溶くのはNGですよ。
最近のは60度で溶かして冷ますのもよくないとききました。
私が使っていたミルクの缶には40度ぐらいで溶かすように書いてあります。
説明のしかたが大雑把だったので長文で説明します。
(1) ちょうど40度になるように熱湯と水の割合を計算しておく
このとき、粉ミルクの分の体積を出来上がりの湯量から減らすのを忘れずに。
ミルクの量が少ないときは濃さに影響するので注意。
ここまでは出発前にしておく。
実際に作るときは
(2) 哺乳瓶にまず分量の水を入れる(お湯が先でもいいけど、危ないので)
(3) 哺乳瓶に分量の熱湯を足す
(4) 振って混ぜる。哺乳瓶にはちょうどいい量の適温の湯ができる。
(5) 粉ミルク投入
(6) 振って混ぜて出来上がり。
もし、少し熱めで溶かす必要があるなら、
最初に入れる水の量を減らしておいて、
その分はミルクを溶かした後から足せば無問題。
水筒の熱湯が多少冷めていても
多少ぬるい方向に行くわけなので、赤に危険はありません。
私の経験では朝ステンレス魔法瓶水筒に熱湯を用意して
夕方ぐらいまでなんとかなったよ。
>>887 でもさ、試してみたらわかるけど、ブラを外すとものすごく寒くない?
そんな感じで袖なしで良いから一枚着せてあげたら?
薄くても良いから。風の吹込みを防ぐ意味で。