【マンマ】離乳食Part11【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
【マンマ】離乳食Part10【オイシー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078763855/l50
関連スレは>>2
2名無しの心子知らず:04/06/30 10:33 ID:LysYn4Re
Part10
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078763855/l50
Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
Part8(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065515949/l50
Part7(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059436748/
Part6(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
Part5(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046958812
Part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042887461
PART3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970
PART2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1022/10229/1022985426.html
PART1
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10049/1004986098.html
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。
3名無しの心子知らず:04/06/30 10:34 ID:LysYn4Re
よくある質問1

Q.果汁はあげなくちゃいけないの?
A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
飲まなくても気にする必要は全く無し

Q.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
でやって行きましょう。
Q.手掴みしない(後期以降)
A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q.離乳食ってどうやってすすめるの?
A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。
4名無しの心子知らず:04/06/30 10:35 ID:LysYn4Re
よくある質問2

Q.フォローアップって必要?
A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
心配な場合等にはよさそう。
Q.牛乳はいつから?
A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q.子が全然食べない
A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
その子のペースでマターリ行ってみましょう。
5名無しの心子知らず:04/06/30 10:37 ID:LysYn4Re
あっ、関連スレのところに前スレのURLも書いちゃった。
ゴメソ
6名無しの心子知らず:04/06/30 11:07 ID:TUWBG4Mo
関連スレその2
※離乳食・今日の献立何ですか? 2口目※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087744952/
7名無しの心子知らず:04/06/30 12:35 ID:+4/x72a2
>1
乙です!
8名無しの心子知らず :04/06/30 16:03 ID:RsoCimmn
 こんにちは
 「よくある質問2」のところに「全然食べない」という項目があるのです
けど、あまり食べてくれない場合、それ以外に飲ませるミルクの量はどう
加減するべきでしょうか?
 調べたところ、中期なので
1 200cc
2 離乳食+100cc
3 100cc
4 離乳食+100cc
5 200cc
 ……と書いてあったのですが、あまり食べないばあいでも、3の100cc
っていうのが正しいのでしょうか。今は3のときに200cc作ってしまって
いるのですけど、多すぎるでしょうか……。
9名無しの心子知らず:04/06/30 16:58 ID:S/6YKVMz
>8
食べないから栄養が心配、とむやみに授乳量を増やすと
「食べなくても、ゴネれば結局手っ取り早く腹いっぱいになるミルクや母乳をたっぷりもらえる」ということを覚えてしまい
さらに食べないでミルクや母乳ばかり欲しがる、というスパイラルに突入してしまうことがあります。
特に「遊んでばかりで食べない」ようなケースでは授乳量を増やすことはイクナイと言われますね。

中期だと1日600〜800ccくらいまでが「食事に響かない授乳量の限界」といわれますんで
「3のとき200cc」ってのは、場合によっては4で食事が進まない原因になる可能性があるかも。

108:04/06/30 17:29 ID:RsoCimmn
 >>9
 ありがとうございます。
 確かに「ゴネれば〜」というのはあるかもしれません。
 いまだって、離乳食をロクに食べずに直後に200ccくらい飲んだり
しますから……いい加減心配になってきました。
 今だって、離乳食+200ccっていうときもあるくらいです。一時期湿疹
とかゆみが強かったときの名残なのか、今でもおなかがすいたり構ってもらえ
なかったりすると頭や耳をかきむしります。そうすれば親が言うとおりにしてくれる
って分かってやっているのかも知れません。ナメられなってるってことかも^^;。
 徐々にミルクを減らしてやってみたいと思います。ありがとうございました。
118=10:04/06/30 17:31 ID:RsoCimmn
 うわ、日本語が変でした。すみません
12名無しの心子知らず:04/07/01 02:57 ID:UPK4kxhb
1歳2ヶ月の息子。
偏食が多くて困ってます。
特に豆腐、トマト、肉はどう調理してもベー。
アレルギーの関係で食べられるものが制限されてるので
がんばって食べて欲しいのですが。
13名無しの心子知らず:04/07/01 05:16 ID:l7YIgplV
質問、してる?
どう調理してるのかワカラナイと、誰も返事できないよ。
14名無しの心子知らず:04/07/01 09:29 ID:24puON5A
今日から離乳食を始めたいと思っていますが@6ヶ月
離乳食を作るときって、普段使っている調理器具は
使わないほうがいいのでしょうか?
15名無しの心子知らず:04/07/01 12:17 ID:/RyzLEIX
>14
特にアレルギーの心配がなければ
親が使っているものをそのまま使っていいんじゃない?
16名無しの心子知らず:04/07/01 15:31 ID:jgwsrRfE
スタイをつけた時点で大泣きするんですが、どうしたもんでしょう?
中期ですが一口も食べずに終わる日もあって挫折しそうorz
お休みは良くないんですよね?
17名無しの心子知らず:04/07/01 16:52 ID:Nj8VgsFc
>16
「食事なんて大嫌いだ〜!」とばかりに泣かれて口をつぐまれてしまい
結局ママが根負けして食べないままミルク(母乳)だけで終わりになってしまうのでしょうか?

メニューが今のお子さんにとって「レベルが高すぎて食べづらい」もので
「いちいちモグモグして飲み込むのがマンドクセ」な内容だったりはしないでしょうか?
初期は食べていたものの、中期に進んでレベルが上がりはじめてから食事を嫌がるようになったような場合には
食事へのイメージが悪くなったことから「スタイをつけた(見た)だけで食事と感づいて拒否」となることも。
内容をいったん初期並みの食べやすいメニューや好物中心に戻し、
スタイもつけるのをやめるか全く別のデザインのものにして
少し「食事へのイメージ向上作戦」をするといいかもしれないですね。

お察しのとおりいったんスタートした離乳食を食べないから、とやめにするのは良くないので
スープひとくちでもいいから、定時の食事の習慣だけは続けましょうね。
18名無しの心子知らず:04/07/01 20:53 ID:BBIiy3Km
質問します。
まだ離乳食始めたばかりなので、よくわからないのですが、
たんぱく質はいつ頃から与えるのでしょうか?

もちろん本は買いましたが、
自分の本には、18日目頃となっていますが、本屋で立ち読みした本には、一週間目頃からと書いてありました。
アレ持ちかどうかにもよるのでしょうか?(肌が弱いので、アレ無しとは言いきれません。)

それと、たんぱく質に限らず野菜でも、慣れるまで1週間ほど同じ食材を与えるべきだとかかれていました。
米・野菜程度は同じ食材でも大丈夫そうですが、
たんぱく質は赤に嫌われる可能性が高いと思ったのです。
吐き出されたり、あんまり食べてくれなかった場合、他の食材を試してもいいのでしょうか?

本の説明の仕方があいまいだったりするので、よくわからないことばかりです。
教えてチャソですみません。お願いします。
19名無しの心子知らず:04/07/01 21:36 ID:x73KXbvq
>18
どれが正解って無いような気がする。
本によって・WWWによって・保健婦によって・医師によって、言ってることってマチマチだよね。
最終的には親の判断じゃないかな。赤子の様子見てる母親が一番だと思うよ。
でも、いろんな人のいろんな説を知っておくのは無駄じゃないと思う。
その中から、赤にベストだと思う説を採用すればいいんだから。
20名無しの心子知らず:04/07/02 11:17 ID:2W/wUHaQ
6ヵ月赤に桃をすりつぶしてあげてみたらイヤーな顔された・・・
「コンナマズイモノ!」って眉間にシワをよせらせちゃったよ。
甘すぎたのかなー?

ちなみに初果物。
21名無しの心子知らず:04/07/02 11:18 ID:8VfKAWnJ
パンがゆを結構食べてくれたのでメニューに入れようと思うんですが、
ミルミキサーでパン粉状にした食パンは、他のおかずと同じように
冷凍保存できますか? で、解凍する時はどうしたらいいんでしょう・・・??
22名無しの心子知らず:04/07/02 11:45 ID:XBoN2PPs
>>20
うちの子もバナナは好きなんだけど桃はダメです。ってか果物バナナ以外だめみたい。

>>21
やったことないけど、大人が食べる用の食パンなら冷凍庫に袋ごとぶち込んで
何事も無かったかのようにそのまま焼いて食べてますが普通にいただけますので
粉々で冷凍したら適量とって牛乳だかミルクを温めた鍋に投入でいいかと思い舞ます。
23名無しの心子知らず:04/07/02 12:51 ID:mThuod9H
すみませんがどなたか教えてください。
離乳食後期の3回食もペースができてきたのですが、そのほかにミルクって
どれくらい飲ませるものなんでしょうか?
今は、朝8時朝ごはん+ミルク、昼12時昼ごはん+ミルク、
3〜4時ミルク(200)、夕方7時夕ご飯、夜9時過ぎミルク200
って感じでやっているのですが、疑問が2つ。

3食の際、離乳食のあと、飲みたいだけミルクを飲ませるのはいつまで
続けるのでしょうか?完了期まで?もうやめてもいいもの?

あと、逆に、ご飯のとき以外のミルクはいつまで続けるのでしょうか?
24名無しの心子知らず:04/07/02 14:41 ID:MAZH/5Mo
ベベ5か月半で、離乳食を始めて4日目です。

昨日までは10倍がゆをすりつぶして少しお湯を足したものを、2さじくらい
飲み込んでいたんですが、
今日はべーっとはき出してその後口をつぐんでスプーン拒否されてしまいました。
こういうことってよくあるんでしょうか?
昨日までは喜んで食べている感じでもなかったんですが、それなりに飲み込んでは
いたんでとまどってます。
本当にお腹が空いたりのどが乾いているときは、白湯をほ乳瓶でがぶ飲みしていたんで、
なんでも食べるだろうと気楽に構えてたんですけど・・・
重湯なんかに変えてみたほうがいいんでしょうか?
2516:04/07/02 16:13 ID:RwWnUzxK
>17さん、レスありがとう。
やっぱりカアチャンがくじけちゃいかんのですね。
どうせ食べるかどうか分かんないし・・・とか思いながら作るせいか
硬さも適当だしメニューもマンネリしてたかな。
大人でも重いものは食べたくない季節なんだから
中期の硬さにこだわらずちゅるちゅる食べれる物でも出してみよ〜

そろそろ3回食にしなきゃならんのだけど、皿はたかれて風呂はいったり洗濯したり
ごちゃごちゃやってたら、一日があっという間に終わりそうだなぁ。
26名無しの心子知らず:04/07/03 00:57 ID:vkMM7WpG
赤チャン用のフレンチトーストってどう作るの?
27名無しの心子知らず:04/07/03 03:19 ID:WPJzefve
>>23
うちは3回食の後のミルクは一回につき100ccでした。
一日に700cc飲んでいればいいと聞いたので。
後期に入ってある程度の量をガッツリ食べるようになったら
食後のミルクはやめて朝イチと寝る前にF/Uを各200cc(一日400cc)
飲ませていました。
そして完了期になったら朝と夜のミルクをやめて
おやつの時間に牛乳かF/Uを200cc程度飲ませるんじゃなかったっけ?
自信ない回答でスマソ。
28名無しの心子知らず:04/07/03 03:29 ID:WPJzefve
>>14
亀レスでスマソ
うちの場合、よく洗ったつもりのすりおろし器を使用したら
離乳食が生姜や大根臭くなってしまい、そのせいか子が食べなかったので
ばかばかしいと思いつつ離乳食セットを買っちまいました。
中期に入ってからは大人用のすりおろし器でOKになったし
使わないパーツも多かったのであまりいい買い物ではありませんでした。
大人用の調理器具を使用した離乳食を
お子さんが食べてくれれば大丈夫かと。
29名無しの心子知らず:04/07/03 08:39 ID:HEjmY4Eh
>>26
人に聞く態度じゃないな
30名無しの心子知らず:04/07/03 09:32 ID:594vetTk
山芋(長いも)は何歳から食べさせられますか?
31名無しの心子知らず:04/07/03 10:03 ID:e4zYSq5z
ちょっと質問させてください。
離乳食を進めて下痢になるってことありますか?
三日程前からいつもより固めの物を食べさせるようになってから、
ウンティがゆるくなってきて、今朝は下痢しました。
食べさせてる物はいつもと変わらないのですが・・・
単に体調が悪いだけ?今まで便秘気味でウンティもカチカチウンチだっただけに
ちょっと気になります。

3218:04/07/03 14:49 ID:vjLecLgJ
>>19
亀ですが、ありがとう。
マターリで進めていきまつ( `・ω・´)シャキーン
33名無しの心子知らず:04/07/03 15:44 ID:IjhdAa+i
>26
基本的に大人と同じ。
34名無しの心子知らず:04/07/03 15:46 ID:IjhdAa+i
>30
お好み焼きに混ぜこんで火を通して食べさせるくらいなら
手づかみ期からOKのようですが
「とろろ汁」として食べさせるのはかぶれがこわい&結構あくが強いんで
3歳くらいまで待ったほうがいいみたいです。
35名無しの心子知らず:04/07/03 15:48 ID:IjhdAa+i
>31
固めのものを食べさせた、という心当りがあるならやっぱりそれが原因かも。
いったん前の硬さに戻す→下痢がなおった→再度固め→やっぱり下痢、ということになれば
硬さのレベルアップはもうちょっとゆっくりめがいいかもね。
36名無しの心子知らず:04/07/03 16:23 ID:vkMM7WpG
フレンチトーストは大人と同じでいいんですね!どうもありがとうございます。
37名無しの心子知らず:04/07/03 23:08 ID:Pn61TPW/
>36がどんなフレンチトーストを作るかキニナル…。
しかも>33タンが「基本的に」と書いてくれてるのに「同じでいい」になってるよー。

前もいきなり「○○(食材名)ってOK?」だけの書き込みがあって
すごーくきれいにスルーされてたけどw
月齢とか進み具合とか書いてくれないとアドバイスできないとおもた。
38名無しの心子知らず:04/07/04 15:17 ID:dWPHkAzm
もうすぐ8ヶ月の男の子です。離乳食中期の2回食ですが、すごく食べます。
お腹いっぱいでも口開けるので、どの位の量で切り上げていいかわかりません。
今は一回に子供茶碗で2杯分位食べてます。食後にミルク30〜40ml.飲みま
す。本を読むと食べるだけ食べさせて、と書いてあるけど・・・食べさせ過ぎ
でしょうか??
39名無しの心子知らず:04/07/04 15:41 ID:kPxUfY6X
>30さんの書き込みでちょっと気になったのですが
うちの子卵アレルギーで近々1歳の誕生日なんですけど
スポンジに卵の代わりに山芋を使ってるみたいなんです。
それも熱通してるからOKなんでしょうか?
40名無しの心子知らず:04/07/05 12:29 ID:oKQZ9h4v
離乳食始めてひと月半、まだまだろくに食べない息子@7ヶ月後半。
最近ようやく「どうもBFの味が全般的に好きじゃないらしい」という傾向が発覚。
ダラでインスタント・ジャンクフードも好きな
貧乏舌の私からなぜそんな子が生まれますか_| ̄|○
でも母ちゃん君のために心を入れ替えてちゃんと粉末じゃなくだしをとるよ…
41名無しの心子知らず:04/07/05 12:33 ID:IMVgBnuo
>>40
茶漉しに削り節入れてお湯ジャーでオケー!<出汁
42名無しの心子知らず:04/07/05 13:26 ID:AyaCKlVq
冷水筒に昆布と水入れて冷蔵庫のドアポケットに常備。
要る時は、その水を鍋で沸かせばいい。同じ昆布で2-3回は取れるよ。
鰹も併用したければ、沸騰少し前に鰹節の粉(鰹ぶしをブラウンのブレンダーでこまかくしたやつ。
まとめて作っておいて空き瓶につめて冷蔵庫のドアポケットに常備)を適宜振り入れる。
気力があれば漉すが、マンドクサい時はその上澄みだけ赤に使用して、沈殿物入りのは
大人の味噌汁にしちゃう。

簡単に天然だしを取りたいなら、「粉だし」でぐぐるといいかも。
43名無しの心子知らず:04/07/05 13:44 ID:kY2Ui/kQ
>>39
すまん、わかりづらいのですが
「卵アレルギーのある39タンのお子さんの1歳の誕生日用に
ケーキを買おうと思ったが、そのケーキは卵の代わりに山芋を使っているらしい。
熱を通してあるのだから問題ないのだろうか」ということでしょうか。

基本的に熱を通していれば後期以降はOKだとベビモにありました。
ただ、誕生日のケーキで初物を取り入れるのがちょと不安なら、
先に山芋の加熱したのを少しあげてみてはいかがでしょう?
44名無しの心子知らず:04/07/05 13:49 ID:C/QYfJtA
   ___________
  /      [西船橋]   _ \
  | .[93S]. ┏━━┓  |S|  |
  |┏━━┓┃┏┓┃┏━━┓| /
  |┃快速┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃5031┃        |
  | ●○   ┃__┃   ○● |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|     │
   └───ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___)  早稲田駅のホームから落ちちゃったよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
     /   ◎ ̄ ̄◎   \
    /             \
45名無しの心子知らず:04/07/05 13:50 ID:kJVfvNjm
まだ、離乳食は始まっていないのですが質問です。
離乳食は、だいたい毎回同じ時間帯であげるのですよね。
と、いうことはお昼寝の時間なんかも毎日決まっていない
と駄目なのでしょうか?ウチの子、夜は決まった時間寝るのですが
昼寝はどうもバラバラなのです。寝たい時に寝、起きたいときに起きる・・・。
4643:04/07/05 13:54 ID:kY2Ui/kQ
ごめん、山芋・長芋は中期からOK、でした。紛らわしくてスマソ
47名無しの心子知らず:04/07/05 14:51 ID:gu6Ak9QS
>45
大体お昼頃、とかそんな感じでいいんじゃないですか?
うちは2回食ですが、11時から1時の間、5時から7時の間の
2時間くらいは、ご機嫌と昼寝、こっちの都合で食事時間がずれます。
4840:04/07/05 15:02 ID:oKQZ9h4v
>41,42
だしのアドバイスありがとうございます〜!
しばらくだしは昆布のみでいく予定(以前かつおと昆布のだしを使ったら
明らかに口の周りがかぶれた感じになったので)なのですが
参考にさせていただきます!
49名無しの心子知らず:04/07/05 16:36 ID:fBW7M5Y6
スレ、ここでいいのか分かりませんが相談させてください。
うちのダイニングが狭いのと後々のことを考え離乳食用の椅子にテーブルチェアを検討してます。
テーブルチェアで離乳食を進めるのは厳しいでしょうか?
背もたれつきのチェア(布製カバー)のものを考えてます。
50名無しの心子知らず:04/07/05 19:01 ID:aBJWeeu3
>49
テーブルチェアって、椅子の前に子供用のテーブルがついたやつですよね。
うちはお座りが出来るようになってから幼稚園に通う今も
テーブルチェアでご飯たべています。w
椅子の形状によっては、まだおすわりができない離乳食初期のうちは
座らせてもお子さんが倒れてしまって使えない可能性もありますが
うまく使えば長く使えるものだと思います。

ちょっと気になるのは「布製カバー」かな。
椅子の座面は、かなりの食べこぼしで汚されますんで
カバーの洗濯が簡単にでき、すぐ乾くものがいいですよ。
51名無しの心子知らず:04/07/05 19:16 ID:fBW7M5Y6
50さんレスありがとうございます。

ただ、私の考えてるものはテーブルがついてるやつではなく
http://www.a-baby.co.jp/cgi-local/item.cgi?item_id=283830701&ctg_id=c450182&page=1
にあるような、外出時の椅子にもなるというものです。
はじめからきちんとURL挙げておけばよかったですね、すみません。
でも、もしテーブルチェアが離乳食向きでないなら
テーブル付の考えたいと思います。

布製カバーはやっぱり汚れますよね・・・
出来るだけ汚されないようにする工夫ってないでしょうか。
52名無しの心子知らず:04/07/05 19:25 ID:aBJWeeu3
>51
ああ、これか!勘違いしてスマソ。

これ、「子供が抜け出しにくい」という利点があると思いますので
離乳食には向いてると思います。
当然のことながら、テーブルの強度は要確認です。w
カバーの汚れの点は、座らせる前に1枚タオルを敷くくらいでしょうかね〜。
53名無しの心子知らず:04/07/05 19:59 ID:fBW7M5Y6
抜け出しにくいという利点・・・そうか、子供は椅子から抜け出そうとするわけですね、なるほど!
それなら買おうかなと思います。
椅子には長いタオルでも敷いて頑張ってみます。

50さん、たびたびアドバイスありがとうございました!
54名無しの心子知らず:04/07/06 07:41 ID:sb1nUnYq
>49
布製カバーはむしろ汚れたら洗えるからいいと思う。
(原則取り外しが出来るはずですよ)
一人目はテーブルチェアを1歳半くらいまで使った。
赤が小さい時はお腹の廻りにバスタオルを巻いておくと固定されるよ。

離乳食をあげるのに役に立ったからともらったビョルンのベビーシッター。
二人目@4ヵ月半に便秘対策にみかんの果汁をあげたら手足をばたばたさせて
上下にゆれまくり。スプーンを口に入れるのが難しい難しい。
次をあげないとおこるし、あんなに喜ぶとは思わなかった。
55名無しの心子知らず:04/07/06 07:56 ID:NumXzbdy
>46
いえいえ、親切にありがとうございました。
56名無しの心子知らず:04/07/06 08:56 ID:2Vt0hRVR
現在、6ヶ月半の娘。ゴックン一回食。
そろそろ2回食に進みたいのですが、
一回にどの位の量を食べさせればいいのだろう。
現在、米5gの10倍粥に野菜をのせたものや
バナナ3分の1位などなど。
皆さんは一回の食事に、どの位の量を食べさせてますか?
参考までに聞かせてください。
57名無しの心子知らず:04/07/06 10:16 ID:lUjwmcx3
>56
2回食に進んだ当初は、2度目(増やしたところ)の食事の量は
今までの1回食の半分」くらいが目標でいいみたい。
徐々に2回の食事とも同量くらい食べられるよう、増やせばいいようです。
58名無しの心子知らず:04/07/06 11:34 ID:RqdJve4m
6ヶ月の娘、初期の2回食です。ヨーグルトって手軽にあげられるので
ほぼ毎日あげていますが、問題ないでしょうか?
ヨーグルトって冷たいから今朝なんとなく気になって軽くチンしてあげたら
激マズーな顔されてしまい、食事が終わってミルクを上げていたら途中でイヤイヤ
しだしたので終了して横にしたら見事にマーされました・・
こんなに吐いたのは産まれて始めてなので、温めたヨーグルトがいけなかったのかな
と気になっています。その後娘はなんら変わりなくご機嫌ですが。
ヨーグルト冷たいままあげてますか?
59名無しの心子知らず:04/07/06 11:49 ID:lUjwmcx3
>58
てゆーか、レンジで温めたら肝心の乳酸菌が全部死んでしまうような。w
食事の準備の時にお皿にとって、食事の最後に食べさせれば
そんなに冷たいことを気にしないでいいと思っていますけど・・・。
60名無しの心子知らず:04/07/06 11:51 ID:lv+Q22PQ
>58
7ヶ月2回食です。
ほぼ毎日ヨーグルトをあげてます。
温度は気にしたことはなかったけど、ご飯物+フルーツ&ヨーグルトを
同時に用意するので、食べるときはだいたい室温ぐらいになってます。
61名無しの心子知らず:04/07/06 11:56 ID:r3551Uho
8ヶ月なのにまだ2回食も定着してないヘタレです
最初のうちは大人しくよく食べていたのですが
最近はゴックンに近いドロドロにもかかわらず
手を突っ込んでグチャグチャコネコネして遊ぶばかりで
食べてくれなくなりました
本には、手づかみは止めないようにしましょうと書いてありますが
止めないでいるとあっという間に全部こぼしてしまい
ほんの2、3口しかあげることが出来ず
仕方なくもう1度作って、それは遊ばないようにガードして
何とか食べさせている毎日です
遊び食べ旺盛な赤サンをお持ちの方、どれくらいコネコネさせてますか?
作り続け、拭きまくる毎日にもう疲れました…
62名無しの心子知らず:04/07/06 11:58 ID:lUjwmcx3
>61
スティックゆで野菜や赤ちゃんせんべいなど
こねられてもあまり被害が大きくないものを用意してみたことは?
6358:04/07/06 12:15 ID:RqdJve4m
59,60タン
レス有難うございました。
今まで私も他の物を用意しながらヨーグルト出して最後にあげていたので
気にしなくて良さそうですね。
もう一つ質問ですがベビーダノンって甘すぎると思いませんか?こないだ4個パック
買ってきて甘いかなと思いつつももったいないからプレーンヨーグルトとまぜたり
しながらあげていましたが、あれはあれでそのままあげても良い甘さ加減になって
いるのですかね?うちの子6ヶ月で9キロとオデブなんで気になりますぅ。
64名無しの心子知らず:04/07/06 12:27 ID:lUjwmcx3
>63
まさに「甘すぎ」という感想を持つお母さんがこのスレでも多いっすよ。
63さんのようにプレーンヨーグルトと混ぜるなどの対応が正解かと。
あれはヨーグルトじゃなく、クリームチーズケーキデザートなんで
肥満が気になるならば、たとえヨーグルトと混ぜて味を薄めても
カロリーの面で気になるんで味を覚えさせないほうがいいかも。
65名無しの心子知らず:04/07/06 12:28 ID:p5/39cGt
>63
過去ログでも既出ですが、ベビーダノンは甘すぎる、味濃すぎる、
カロリー高すぎる、です。パッケージには6ヶ月からOK、とはありますが
6ヶ月だと1個まるまるはまだ早すぎなので、
58さんのように少しほかのものに混ぜるとかしたほうがいいそうです。

あと、関係ないけど>58のマーする、ってたぶん某板の妊婦スレ出身じゃないと
ワガンネと思いますw
66名無しの心子知らず:04/07/06 12:34 ID:3M8T+kca
>61
うちの子も早い段階から手づかみ&遊び食べをしました。現在進行形です。
よく、手づかみ対策にゆで野菜のスティックや赤ちゃんせんべいを握らせると
いいますが、うちの子の場合、何か握っていてもダメでした。
握ったもの、手づかみできるものしか食べず、スプーンを泣いて拒否するので。

私は、離乳食を早めにステップアップさせ、手づかみできるメニューを増やしました。
どろどろ状のものも、小麦粉や片栗粉を混ぜてお焼き状にフライパンで焼いて、
それをちぎって手づかみさせて食べさせたりしています。
あと、前スレで、離乳食が入ったお皿のほかに、赤ちゃんが触ってもいいお皿を
用意し、赤ちゃんの前にはそのお皿を置いて、その中にちょっとずつ
食べ物を移してこねこねさせ、親はスキを見て確保しておいたお皿から食べさせる
という技もありましたよ。
余り遊ぶようなら切り上げてミルクにしては?
そのうち、遊んだら食べさせてもらえない!と理解して真面目に食べるように
なるかも!?(いつ頃になったら理解できるんでしょうか・・・。知りたい)
6758:04/07/06 12:50 ID:RqdJve4m
64,45タン 
概出だったのね・・・わざわざレス有難うございました。
やっぱり甘すぎ&カロリー高すぎなんですね。
6ヶ月からOKに安心しとったよ。   モウカワネ。
マーするは認知度低いんですね・・
ワガンネの人の為に
「マーライオンのように吐く」が語源だとかw
68名無しの心子知らず:04/07/06 13:35 ID:2Vt0hRVR
>>57
なるほど。少しずつ増やせば負担もないですもんね。
べべの事になるとちょっとの事でも不安になってしまう。
離乳食系のスレって、本当に心強いです。
ありがとうございます。
69名無しの心子知らず:04/07/06 14:13 ID:p5/39cGt
>67
*ヶ月からOKっていわれたらあげたくなるのが母心ちゅうもんですよねw
で、今日たまたま私も手にとって見てたんですが、あの小さな1パックで
中期用離乳食おかず1パック分のカロリーはありました…。

マーライオンは、リアルタイムでFAQができたときにいたので懐かしいですw
70名無しの心子知らず:04/07/06 16:26 ID:YGOn//Kv
お尋ねします。
ずいぶん昔に、「乳幼児には高温殺菌牛乳が望ましい」というレスを見た気がしました。
理由を忘れてしまったので、"低温殺菌牛乳 乳幼児"でぐぐってみたのですが、
アレルギーの因子になるから駄目とあったり、いや高温殺菌の方が危険だとあったり。
ソース元が消えていたり、情報が古かったり、中にはかなりデムパっぽいサイトなども。
おかげで、余計に何がなにやらわからなくなってしまいました。

乳幼児には低温殺菌牛乳はイクナイというのは本当でしょうか。
いつ頃からなら飲ませてもいいのでしょうか。
71名無しの心子知らず:04/07/06 21:01 ID:zkRaScif
おお!マーライオン!
なつかすぃ
72名無しの心子知らず:04/07/06 21:45 ID:4sbbMa7y
ワタスもリアルタイムでFAQができたときにいたから懐かしい。
73名無しの心子知らず:04/07/06 23:11 ID:yIZo6Hlr
>70
乳児のうちは煮沸してから与えるものじゃないっけ?
だから結局高温殺菌になるのでは…。
74名無しの心子知らず:04/07/07 01:55 ID:noUr5bAT
マーライオン、最初に誰かが発言して大ヒットした時に妊婦スレにいたよ。
そんなワタスは産後1年2ヶ月、息子はまだ1日10〜30gしか離乳食食べません_| ̄|○ on.
あと1年ぐらいはこのスレにお世話になる予定(w
75名無しの心子知らず:04/07/07 08:34 ID:JDt9Wfsz
私も妊婦スレに居たなー。全国同時多発マーライオン。
10ヶ月になって離乳食開始4ヶ月、そろそろ後期なんだけど固さの目安が
バナナくらいと本に書いてありますが、バナナをつぶさないで小さく切ってあげると
おえっとしてます。うちの子にはまだその固さ早いってことですかね?
76名無しの心子知らず:04/07/07 10:17 ID:TmjTOjEW
>73
てゆーか、今の日本では1歳未満の「乳児」には
たとえ一度沸かしてあっても牛乳をミルクや母乳の代わりに飲ませることは不推奨なのですが。

クリーム煮や蒸しパンなど料理に少々使うのは問題ないですけどね。
77名無しの心子知らず:04/07/07 15:05 ID:1qAhhVHx
>>74
マーライオンの様に・・・そんなたとえは、かなり昔からあったのだが・・・
78名無しの心子知らず:04/07/07 15:34 ID:SJ33j9jg
現在7ヶ月、離乳食開始から1ヶ月半くらいです。
最近「おかゆ」に飽きてきたのか、おかゆの味を確認した途端に抵抗されます。
しらす・海苔・きな粉・カボチャ・・・などとブレンドしてみるんですけどダメで。
とうとうおかゆネタ切れになってしまいました。
何か簡単にできるおかゆ(ごはん)アレンジあったら教えてください。
79名無しの心子知らず:04/07/07 15:36 ID:t4N3rrzJ
>77
そのことで74にアンカーつけたら74気の毒だw

以下すれ違いだが、77が納得いかんようなので補足。

 昔からマーライオンのように吐くって表現があるのは知ってる。
としても「マーする」と書かれて、ああ、あれねとわかるほど一般に浸透はしてない。
とすると、その表記を使うのは上でも書かれた他板某スレ出身かな、と。
 そうして、そのスレではたまたま体調がつらい人たちが集まって嘔吐が苦しいという
ときにマーライオンの記述を使った人がいてあーそうだねそうだね、いまさらながら
わかるわそれ、と一大ムーブメントwになったというだけの話。
どこが初出とか、そういう話で、しかも74をつつくのは気の毒だぃ。
80名無しの心子知らず:04/07/07 16:13 ID:l94GNghJ
>>78
りんごヨーグルト粥はどうだろう?
りんごのすりおろしとヨーグルトを少々のせる。
家のムチュメ、今日みたいな暑い日は食いつきます。
81名無しの心子知らず:04/07/07 18:16 ID:TmjTOjEW
>78
BFのトマトソースを混ぜてイタリアンリゾット(風)。←パンがゆでも応用OK
あとは薄めた味噌汁でご飯を煮るってのもなかなかうちの子は食いつきよし。
82名無しの心子知らず:04/07/07 19:34 ID:rAA7WNV5
現在7ヶ月、離乳食始めて1ヶ月半。
食べさせるのにビョルンのベビーシッターに座らせてるんですが
非常に食べさせづらくなってきました。
前のめりになったりびょんびょん揺らしたりで
粥まみれの手でびょんびょんするから粥が飛ぶし・・・。
おすわりも普通にできるようになったので離乳食用に
テーブル付きのローチェアーか普通の豆椅子を買おうかと思ってるんですが
テーブル有り無しそれぞれの利点
をお教えいただけないでしょうか。
83名無しの心子知らず:04/07/07 21:35 ID:t4N3rrzJ
>82
最初私もバウンサー使ってたんですが、汚れよりなにより
食べてる最中動かされたら危ないなと十もいます。

そんな私、テーブルありしか試したことがないので、とりあえずアリの利点:
体が固定できる(前のめりになったりできない)

かなあ。豆いすも、どういうのかわからないので、もしかしたら
体固定タイプかもしれず、そしたらスマソ。
84名無しの心子知らず:04/07/07 22:17 ID:VSoe8yX0
>83
なんか読みづらい。
>十もいます。
ってどういう意味でつか?
85名無しの心子知らず:04/07/07 22:19 ID:TmjTOjEW
「と思います」じゃない?>十もいます
8683:04/07/08 00:05 ID:XnuO333H
ありゃごめん。>85タンいうとおりでした。
[と]がひとつ多かったらしい。
87名無しの心子知らず:04/07/08 09:11 ID:JLHjuRdM
>>86
まずは日本語を勉強したほうがよろし
88名無しの心子知らず:04/07/08 12:06 ID:Z1ksN0Jw
先日新発売になったブルガリアヨーグルトドマッシュノ?を
試してみました。普通のヨーグルトよりまろやかなかんじ。
ヨーグルトスッパーな赤さんためしてみては。
ところで現在完了期なのですが、おやつって何時くらいに
あげてますか?
お昼ごはんのあと仕事の関係でジジババに預けてるのですが、
夕飯あまり食べないのです。
おやつは何時くらいにあげてください!とお願いしたいので、
参考までにお願いします。
89名無しの心子知らず:04/07/08 12:48 ID:S72R+lRF
>88
おやつは昔から3時と相場が決まってます。w
が、ジジババだとついついダラダラ多量に食べさせがち。
基本的に離乳食を食べてるような「赤ちゃん」に
甘いお菓子やスナックなどの「大人が考えるようなおやつ」は不要なので
時間だけじゃなく「コレを食べさせてください。ご飯を食べなくなるからほかのお菓子はやらないで」と
食べさせるものもしっかり預けたほうがいい悪寒。
9082:04/07/08 19:15 ID:jMi60R3A
>83
遅くなりましたがレスありがとうございます。
やはりテーブル付きを買おうと思います。
91名無しの心子知らず:04/07/10 23:05 ID:YV7C68Wx
味噌汁って、出し汁なんかと同じように小分けで冷凍OKなんでしょうか??
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51 ID:YCL7RvXG
>91
味噌汁の冷凍は、きっとおいしくないです。w
家族の味噌汁を白湯でちょいと薄めてやるんじゃダメ?
味噌汁が毎日出ても飽きないのはは毎日のように具が違って味が違うからなので
その面からも「1種類の味噌汁を冷凍しておく」のは
私はあんまり賛成できないなあ。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:rgtW+BRa
離乳食10日目の赤@6ヶ月です。
「母乳で『赤が起きたら授乳』のため、授乳時間が毎日違う」
と、保健師さんに相談したところ
「授乳時間に関わらず、時間を決めてあげる、でもいいのよ」
と言われ、毎日12時前後にあげていたのですが
授乳後1時間ぐらいだと、お腹いっぱいなのかあまり食べません。
たまたま授乳時間と重なった時(空腹時)はパクパク食べたので
離乳食が嫌いなわけではないようです。

せっかく本人が食べてくれるのなら
本にあるように授乳直前に食べさせた方が
進めていきやすいでしょうか?
その場合、今から離乳食の時間変更しても問題ないでしょうか?
94名無しの心子知らず:04/07/11 20:32 ID:9OdKCtl9
>93
最終的には「1日3食家族と一緒の時間に食べること」が目標ですが
1回食・2回食の時期にはまだ赤ちゃんの昼寝の回数が多かったりする関係で
日によって食事の時刻が多少前後するのも致し方ないことです。
また、大人も子供も「空腹こそなによりの調味料」ですからw
空腹時のほうが明らかに食が進むのならば
今とは時間を変えてでも食べさせたほうがいいと思いますよ。

徐々に「授乳の時刻より食事の時刻を優先」に考えを切り替えていかないと
2回食3回食に進んだ時に「授乳を優先すると食事のタイミングが見つからない」という
新たなお悩みが生じる原因にもなります。
9593:04/07/11 21:37 ID:rgtW+BRa
>>94
ありがとうございます!
食事の時間を優先するのは2〜3回食に入ってからでも
遅くないですね。(てか普通はそうですね。)
お腹があまり空いてない時に食べさせて
離乳食嫌いになったらどうしよう?と心配だったので
安心しました。明日からさっそく時間変えてみます。
96名無しの心子知らず:04/07/11 23:30 ID:5kMR35bK
>92
やっぱりそうですか・・・ 
うちは旦那が味噌汁ダメで、家でも作る事があまりないので、
具なしの味噌汁を作って赤さん用に冷凍しようかと考えたんですが***
聞いた事ないですもんね、味噌汁の冷凍って。どうもありがとうございました。
97名無しの心子知らず:04/07/12 16:30 ID:7RGXPXyI
超初歩的な質問させて下さい。

赤ちゃん6ヶ月で涎ダラッダラ、親が食事している所をガン見するようになったので
そろそろ離乳食始めようかなーと思っています。

で、質問なのですが…。
皆さん、離乳食の本って何を基準・参考に選ばれましたか?
昨日本屋へ行ってみたらそりゃもう多種多様の本があって
混乱したまま帰宅してしまいました。
本の厚さも分厚いものから薄いものまで…
育児書の類は今まで一冊も買わなかった為、選び方で迷っています。

初めての離乳食なので、色々詳しく書いてある物が良い気もするし、
簡単にメニューがいくつか載ってるだけのでも良い気がするし…ムズカシ。
本の選び方、もしくはオススメの本ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
98名無しの心子知らず:04/07/12 16:41 ID:e02FNyoP
>97
このスレではたまひよムックの離乳食百科とか
ベビモプレモ(主婦の友社)の離乳食百科あたりが
「一から懇切丁寧だし、刻々と変わる新しい育児の常識への切り替えが早い」という理由で
割とオススメ、とされていますね。
本屋さんでちょっと覗いてみて。

離乳食について、全く何もわからないという状態ならば
メニューが多い本よりも「そもそもの進め方の手順」が詳しい本のほうがいいかも。
(メニューの多い本は一見便利そうですが、使用する食材がふだん自分ちで使わないものだと
用意のために不経済だったり、結局作ることなく終わるものも多いんでw)
99名無しの心子知らず:04/07/12 21:48 ID:0zYTf0Om
9ヶ月ボンズですが、お米を食べるといつもオエッてなります。
固いのかとお湯をたしてもオエッ。
おじやとか汁まんまなら大丈夫なんだけど、お米のみだと最初の頃からそうです。
どうしたら良いでしょう?
100名無しの心子知らず:04/07/12 21:55 ID:7RGXPXyI
>>98サン

スレでも話題出てた事あるんですね。教えてチャソでスマソでした。
ベビモやたまひよはよく読むので離乳食百科、探してみます。
恥ずかしながら本ッ当に離乳食ド素人なので、手順や進め方の載ってる
本にしようと思います。
親切なレス、どうもありがとうございました。
101名無しの心子知らず :04/07/13 20:21 ID:2qMoRLe8
 9ヶ月以降で離乳食をうまく進められないお母さんは、フォローアップミルク
を使っていますか? うちの子も9ヶ月になったんですが、ほんとに一口も
食べない日もあり……で、どうしたもんかと思っているのですが。
102名無しの心子知らず:04/07/13 20:23 ID:2qMoRLe8
 あっ「よくある質問」にかいてあった
 でも、うーん。離乳食が進まない場合は使ってみるべきなのか……
103名無しの心子知らず:04/07/13 20:27 ID:prXAF+9I
>101
フォローは「離乳食を食べてる子が飲む」前提の処方だと思うんで
食事を全然食べてくれない子にフォローを飲ませると
栄養不足になる可能性があるんじゃないかしら。

恥ずかしながら、私の身内の
「幼稚園に入っても家での主食はフォローアップミルク」という子供は身体はガリガリです。
104101:04/07/13 20:52 ID:2qMoRLe8
>>103
 ありがとうございます。
 聞いたところによるとそれまでのミルクに比べて鉄分などが含まれているので
「食べない子こそフォローアップミルク」というようなことらしいのです。
 それより103さんの身内の方のお話を聞くと、そんなに急いでごはん、ごはん
としなくてもいいのかもしれないな、と気が大きくなった気がします。
 どうもありがとうございました
105名無しの心子知らず:04/07/13 20:56 ID:OiZckrMR
幼稚園になっても主食はFUって、特殊だよ・・・
それ聞いて気が大きくなってもイカンのでは。
106名無しの心子知らず:04/07/13 21:07 ID:prXAF+9I
>104
あ、あのー、うちの身内の話で安心しちゃダメです。w
健康的な細身じゃなく、栄養不足の青〜い顔で、頭ばっかり大きいガリガリですよ。
しょっちゅう病気しているし、ちっとも健康じゃないです。
ドキュ親の怠慢で離乳食に失敗し、ちゃんとした食事習慣がつかなかったことがおおもとにあって
その後も「食べないから」という理由をつけてもうすぐ5歳なのに哺乳瓶のミルクで済まされてる子供なんですから・・・。

私は、フォローは育児用ミルクより脂肪分糖分(カロリー)をおさえてあるので
「離乳食+普通のミルクの授乳をするとカロリー過多気味なのが気になる」
場合に飲ませるといいものだと聞きました。
離乳食で取りづらい鉄分などの栄養を強化はしてありますので
「偏食等でちゃんと食べない子にはフォローを」と言われるものの
フォローは「全然食べない子のために完全に離乳食の代替品」になるほどの栄養価はありません。
赤ちゃんを「それ1本で赤ちゃんを数ヶ月間育てることができる育児用粉ミルク」とも成分が全く違うんで
フォローを粉ミルクの代替品にして対象年齢以下の赤ちゃんに飲ませちゃいけませんよ、とも
ミルク会社の栄養指導でもきつく言われたです。
107名無しの心子知らず:04/07/13 21:25 ID:OiZckrMR
>>106
ちょっと気になるんだけど・・その身内の親、
ネグレクトじゃないの?5歳で哺乳瓶?ミルク??
保健センターの指導とかを受けさせよ〜
108名無しの心子知らず:04/07/13 21:43 ID:prXAF+9I
>107
一応、その親はトメウトと同居してるんですよ。
幼稚園では給食を多少は食べてるので「栄養失調で氏ぬ」ようなことはないと思いますがw
そのトメウトも「この嫁の子だから」と半分あきらめモード。(結婚までにいろいろあって、正直嫁は嫌われてる)
この上哺乳瓶ミルクをやめさせたら本当に何も食べないと思うんで
(子供は食の楽しみを知らないんで、たいした欲求がない)
悪循環だとわかってはいるけれどやめさせるにやめさせられないらしい、と
うちのトメがため息混じりに話してました。

私や夫の兄弟姉妹の子、というならば強く意見もできますが
血縁としてはもう少し離れた親族のことなんで・・・。
しょっちゅう会うだけに心配ではあります。


109名無しの心子知らず:04/07/14 03:29 ID:/9i+MwHa
しょっちゅう会うのになんとも出来ないなんて歯がゆいね。
食の楽しみを知らない5才なんて、なんて可哀想なんだろう。
110名無しの心子知らず:04/07/14 07:57 ID:nGtmwxbA
親御さんに自覚は無いみたいだけれど、虐待っぽいよね…。
親族とか関係なく、好意の第三者として通報しても、取り合ってもらえないかしら。
でもまさか大人になってもミルクってことは無いのだから、いつかちゃんと
食事するようになるんでしょうけれど…それがいつなのか、とても気になる。小学校??
111名無しの心子知らず:04/07/14 09:19 ID:/2H7Lh3Y
今度遠出をしなければならないのですが
離乳食をどうしようか悩んでいます。7ヶ月2回食です。
外出先でも食べれるようにとフリーズドライのものを試してみましたが
一口めでかなりイヤな顔をされました。全く食べてくれません。
取り分けが出来るのは何ヶ月からなんでしょうか?
まだだし以外の調味料を使った事がないので
親の料理を取り分けてもしょっぱいかなぁと思ったり。
泊まりでお出かけの際のコツなどあれば教えて下さい。
112名無しの心子知らず:04/07/14 10:07 ID:0NctKCW8
フリーズドライのはまずいよ〜。(多分)
レトルトタイプのとか、蓋を開けたらすぐに食べられるタイプのもあるので
試してみたら?・・・とは言いつつも、うちの子もBF食べないんだけどね。
バナナを持ち歩いて食べさせたりした。
ニ回食なら食事の時間をずらすのはダメなのかなぁ?
朝から晩まで移動中、って訳でもないよね。
113名無しの心子知らず:04/07/14 10:09 ID:YUlAenmo
>111
湯飲みに白湯を貰って
親のうどんを取り分け・うすめて食べさせるのはどう?

あとは「バナナ」「コンビニで買ったヨーグルト」に私も1票。
114名無しの心子知らず:04/07/14 10:25 ID:gr4fi4z7
>111
ちょうど同じ月齢の頃に遠出(旦那実家へ)をしたけど、やっぱりベビーフードを持参したよ。
フリーズドライはたしかにマズイw
レトルトのやつなんかは、大人が食べてもそれなりに味がしておいしいから、
そっちを試してみてもいいかも。
ほとんどが高速のSAでの食事になっちゃったけど、それだったらヨーグルトも買えるし
バナナも買える(・・・と思う)

ちなみに旅館にも一泊したんだけど、週末を外したおかげで、泊り客が私たちだけだったのね。
だから白身のお刺身を湯通ししてもらったりできました。
大人用の固いご飯だったけど、それにお湯を足してつぶして、即席お粥もどきをつくったり。
115名無しの心子知らず:04/07/14 10:54 ID:oT6+W++4
来月には1歳になる子がいます。現在3回食ですが
お米が嫌いでなかなか食べてくれません。
反対にパン・うどん・そうめん・バナナが大好きです。
うちでは主食は1回目にご飯・2回目はバナナ・3回目がパンや麺類で
やってるのですが、ご飯のときは2口くらいしか食べてくれません。
ちなみに順番を変えてもそうです。
おかゆの頃からお米が嫌いで、軟飯になったら食べるんじゃ?おにぎりに
したら食べるんじゃ?と思っていたのですが、結局食べてくれません。
こういう場合、しつこくご飯を与え続けるのか、ご飯を食べさせるのを
諦めて他の主食をあげるべきか迷っています。
やっぱり日本にすんでいる限り、給食ではご飯が多いでしょうし、このまま
ご飯嫌いだとツライと思うんですが。
116111:04/07/14 11:30 ID:/2H7Lh3Y
あちゃー、フリーズドライをまず試したのが間違いだったみたいですねw

やっぱりコンビニや小売店でバナナやヨーグルトというのが
一番無難かもしれないですね。
とにかく食欲旺盛で標準量の2倍あげても足りないムチュコ。
完食後に足りねーよママン!!と毎回怒ります。
よく動くから体重は曲線真ん中程度で太ってはいないんですけど
こんなに食べるのに外出での食事どうしよ??と悩んでいました。
とても喜んで食べてくれるのは幸せな事だとは思いますが。。。

瓶詰めなども試しつつ、皆さんのレスを参考に乗り切ってみます。
有り難うございました。
117名無しの心子知らず:04/07/14 11:50 ID:B/06DFlk
 1歳なりたて、後期メニューの子について質問です。
教科書通りの量を食べてくれる子なのですが、最近食後の母乳時間が
だんだん長くなってきました。
徐々に断乳(できれば卒乳)にもっていかなければならないのに、これじゃ
「離乳」にならないと焦っています。

 こういうときって食べられるだけ食事量を増やしてしまっていいんでしょうか。
結局お乳を飲むので変わらないと思いつつもカウプ指数18強もある子をみると
ちょっとそれもどうかと悩んでいます。
118名無しの心子知らず:04/07/14 12:14 ID:YUlAenmo
>115
お子さんが好きな「パン・うどん・そうめん」は
粉を練る段階でかなりの量の食塩を含んでいる
いわば「ふりかけごはん」「味付け炊き込みご飯」の状態の食べ物です。
そしてバナナは「甘い味」がします。
結果的に「塩味がない白ごはん」は好きじゃないのではないかしら。

逆手にとって「ふりかけごはんや炊き込みご飯」など
味のあるご飯を食べさせることからお米トライしたことはありますか?
119名無しの心子知らず:04/07/14 12:19 ID:YUlAenmo
>117
「教科書どおりの量の離乳食」ではお子さんの食欲・運動量に見合わないのならば
足りない分お乳で補充→長時間お乳を吸う、ということもありうるかと。
離乳食は「野菜を増やして油脂や甘みはひかえる」という工夫で
多少量が増えてもカロリーをあまり上げないようには出来ますんで
もう少し量を増やすことを試してみてもいいかもしれないですね。

1歳なりたてならこれからどんどん運動量が増える時期。
むやみな高カロリー食を与え続けない限りw
徐々に引き締まって筋肉質に身体が変わってくる時期なので
今ちょっと太めチャンなのは心配しないで大丈夫と思いますが。

120名無しの心子知らず:04/07/14 12:22 ID:+/DVr1+c
あ〜、うちのこ@10ヶ月も、「塩味のない白ごはん」キライ。
ふりかけかけたり、ひじき混ぜたりしたら食べるんだけど、
白ごはんのままだと「プイッ」又は「べー」。

親としては少しでもご飯食べて欲しいが、
白いご飯を食べなくなっても困る・・・。
今のところ、せっせと白いご飯を出してはプイッないしベーを騙し騙し食べさせ、
教科書に書かれた量の半分くらいまでは食べさせているのだけれど、
このままでいいのかな?
栄養や成長も心配だし、
なにより、毎回毎回嫌がるのを騙したりなだめたりしながら食べさせるのって、
結構疲れる・・・。
121名無しの心子知らず:04/07/14 13:01 ID:mHmXgsVh
>111
先日7ヶ月の子を連れて旅行したのですが、ガーバーのライスシリアルが
とても便利でした。野菜スープなどの上澄みをちょっとお湯で薄めて
シリアルを足せば、リゾット風の物がすぐ出来ます。
うちはこれとバナナ、ヨーグルトで1週間持たせました。

海外在住なので、普通に手にはいるのですが、イチオウ日本でも売ってるかな〜と
ググって見たら、輸入販売になるみたいで、ちょっと高いですね。
1箱800円前後でした。
122名無しの心子知らず:04/07/14 13:22 ID:tOreqGD8
食べてくれー。もう泣きそう。
暑くて食欲ないのは赤も同じか・・・。

毎朝台所に立つのが嫌になってきた。
どうせ食べないし(´д`;) また捨てる運命さ・・・。
123117:04/07/14 14:53 ID:B/06DFlk
>119
おお、レスありがとうございます!
はい、最近運動量が増えてお腹がすくようです。
野菜を増やしてみます。(ご飯より野菜の方がいいですよね?カロリー的にも栄養的にも)

一時食後のお乳をほとんど飲まなくなっていてやったーと思っていた矢先に
突然増え始めて_|\○__ 状態だったのでご提案ありがたや〜。

>122
常温に冷ました素麺などでも食べませんか?ちょっとだけ冷ましてからあげると
案外食べてくれたりしますよー、またーりがんがれ。


124名無しの心子知らず:04/07/15 01:21 ID:K0Y9qVK1
10ヶ月の娘、中期(のつもり)なんですが・・・
ステップアップできなくて困っています。

5分がゆのおじややパンがゆは良く食べるのですが、
野菜スープや刻んだ果物など、とろみのないものは
全部「オエッ」となってしまって飲み込めません。
柔らかくした麺類も、おかゆをちょっと固くするのも駄目。
どうも、「もぐもぐ」が出来ずに、なんでも丸呑みしている様子。

もう2ヶ月もこの状態で、このままずーっとおかゆを炊きつづけなきゃ
いけないのかも・・・と落ち込んでいます。
「もぐもぐ」の練習には、どんなメニューがいいのでしょうか?
125名無しの心子知らず:04/07/15 02:54 ID:GP8fWy1e
うちで中期によくモグモグしてくれたのは、
イモ類、潰したバナナ、7〜8ヶ月の市販離乳食などです。
5分粥やパン粥も丸呑みしているのでしたら、ちょっと固いのかもしれませんよ。
(逆にモグモグする必要もないほど柔らかいという可能性もありますが)

うちでは7分粥→5分粥に1ヶ月半、5分粥→全がゆに4ヶ月かかりましたが
全がゆ→ごはんはあっというまでした。
子供は見本通りに育つ訳じゃないです。マターリ行きませう。
126名無しの心子知らず:04/07/15 08:25 ID:c1Ws0KpH
>124
おかずにとろみをつけるのは初期だけの話じゃないですよ。
中期も「初期より粒をあらくした肉や野菜にとろみのあるソース」は定番のメニューですし
焼肉焼き魚など「とろみがつけられないメニュー」は、慣れるまで
とろみのあるおかゆにまぜまぜして食べさせるといいです。

私も125さん同様気になるのは
「今食べてるメニューも丸呑みっぽい」ということ。
初期→中期でステップアップを急ぎすぎて、初期の終わりのころできるようになるはずの
「サラッとめなめらか食をスムーズに飲み込むだけじゃなく、濃度の高いなめらか食を多少でも口をモニョモニョさせてから飲み込む」をできないうちに
内容を中期食に進めてしまうと「内容が中期なのにゴックン(結果的に丸呑み)」ということになります。

ステップアップをお粥やおかずの具材を「煮方を固めにする」「粒を大きくする」だけじゃなく
「とろみの水分を減らし、濃度を上げる」ことも考えてはどうでしょう。
127名無しの心子知らず:04/07/15 09:14 ID:44dAAkVz
115です>>118さん、レス有難うございます。
そうですね、たしかにうちの子は味の薄いものが嫌いかも
しれません。
ご飯の時も大人用から取り出して薄めたお味噌汁をセットで
あげたりするのですが、お味噌汁は大好きです。
どうしても食べない時は、お味噌汁の中にご飯を入れるのですが、
それだと食べるんです。
昨日早速ベビー用のふりかけを買ってきました。
今日の離乳食でチャレンジしてみます。
128名無しの心子知らず:04/07/15 10:16 ID:i3a76JIu
まだ1回食なんですが、離乳食を作るタイミングがうまくつかめません。
赤が起きて作ると、お腹空きすぎて爆泣き→全然食べず。
本やBFには「作り置きするな」と書いてあるし
みんないつ作ってるんだろ…。
129名無しの心子知らず:04/07/15 10:22 ID:c1Ws0KpH
>128
「作り置き」ってのは、「夜食べさせるものを朝から作って室温放置」とかそういうことです。w

赤ちゃんが寝てる間に準備を進めておいて、冷蔵庫保管→タイミングを見て温めて食べさせる、ってのは
作り置きとは言わないですよ。
130名無しの心子知らず:04/07/15 10:27 ID:c1Ws0KpH
ちなみに、ごはんやうどんの類は、「新しいものを煮たばっかりのほやほや」よりも
煮立ったらいったん火からおろしてさました(蒸らした)もののほうが
時間をかけてぐつぐつに続けたものよりはるかに
お米や麺が水やだし汁を吸っていい感じにふにゃふにゃ、くたくたになりますので
「初期向け」としてはより与えやすい状態になるという罠もあります。w
131名無しの心子知らず:04/07/15 10:29 ID:Ig17z5HD
よく食べてくれる子ではあるけどかたい柔らかいに関係なく
中盤以降によくオエーっとなります。
そうなったらお茶を飲ませて続きを食べさせてますがこれって大丈夫?
132名無しの心子知らず:04/07/15 10:46 ID:wulp/RZ5
教えてください。
肉団子の冷凍保存って生のままするんですか? それとも茹でてからですか?
133名無しの心子知らず:04/07/15 10:59 ID:K0Y9qVK1
124です。
レスを読んでいて気付いたのですが、おかゆにこだわって
他のものをあまり食べさせていなかったようです。
ご飯を固くすることにこだわる前に、おいもやバナナなど
メニューの幅を広げた方がいいのかも・・・
とろみも、まだつけていいんですね。
まずは、とろみをつけた野菜スープにチャレンジしてみます。

アトピーがあって離乳食開始が遅かったので、
同月齢の他の子はもうパン食べてる!とかあせる気持ちが
あったかもしれません。
面倒だけど、マターリおかゆを炊くことにします。

125さん、126さん、ありがとうございました。
134128:04/07/15 11:43 ID:i3a76JIu
>>129-130
Σ(゚Д゚)ソウダッタノカ!!
作り置き=冷凍以外の保存一切ダメなのかと勘違いしてました。ハズカシー
明日から早めに作って冷蔵庫入れときます。ありがとうございました!
135名無しの心子知らず:04/07/15 12:32 ID:FC/APccz
>134
うちはタイミング良くあげる為に全部冷凍。冷凍楽ですよ〜。
製氷皿で、お粥、ポテト+カリフラワーマッシュ、カボチャ、
トマトソース、野菜スープの具、なんでも凍らせてます。
今日はこれとこれ・・・と2,3個選んで、レンジで3,40秒で
出来るので、外出から帰ってすぐとか、機嫌が悪くなる前に
ご飯の支度が出来ます。
136名無しの心子知らず:04/07/15 15:39 ID:t7dbOsVG
うちのこ@9ヶ月は食欲旺盛で食べる気まんまん。こぼしたごはんつぶさえ拾って
食べてます。手で食べれるものは何でも自分で食べさせてますが、そろそろスプーン
を覚えた方がいいんでしょうか。
みなさんどれぐらいの頃からスプーンを持たしてます?
137128:04/07/15 17:28 ID:Dk8Zdmvw
>>135
冷凍、活用してるつもりなんですが、手際が悪いのか
解凍してから調理するのに15分ぐらいかかってしまって
爆泣きされてしまったのです(ノД`)
(かなりトロトロの状態じゃないと食べないので。)
野菜を茹でただけ、おかゆも裏ごしせずに冷凍してるから?
調理済みの状態で冷凍しちゃっていいんでしょうか…。
138名無しの心子知らず:04/07/15 17:40 ID:R993nbvJ
>>137
うちは裏ごし済みの状態で冷凍してるよ。
おかゆ2こ、野菜スープ1こ、野菜ペースト1こを器に入れてチン!
で一品出来上がりです。
139128:04/07/15 17:47 ID:Dk8Zdmvw
>>138
おお!なるほど。
解凍もいちいち別々にやってました。
電子レンジもいまいち使いこなせてないのか私orz
早速今日晩ご飯作る合間にやってみます!
ありがとう〜!
140名無しの心子知らず:04/07/15 19:01 ID:jVT9TYl0
上の子は飲物に苦労した。
赤ちゃん用のイオン飲料しか飲まない子だった。
もうすぐ5歳になるが、やっとやっと水・牛乳・お茶などの飲物もガブガブ飲んで
くれるようになったよ。
4歳頃からはかなり口が達者で「イオン飲料飲むと喉が痛いから薄めて」なんて言
っていた。だったらお茶飲め、ゴルァ!!!!と何度思ったことか・・・。
この夏の暑さにちと感謝している。本当にやっと麦茶息子となった。

下の1歳の娘。
離乳食はよく食べるが麦茶イヤイヤ攻撃。
根気強く根気強くすすめておだてて、今日はマグマグ2杯飲んだ!(暑かった
せいもあるけれど)。
この子はなんとしてもお茶娘に育てたい。
ついでに野菜が好きな子になってほしい・・。
141名無しの心子知らず:04/07/15 22:29 ID:tJNWmyDB
質問です。
セオリー通りだと、ものの固さって、5・6ヶ月→つぶしがゆ、7・8ヶ月→10倍粥らしいですが、
1ヶ月遅らせて離乳食を始めた場合、6・7ヶ月→つぶしがゆ、8・9ヶ月→10倍粥にすべき?
それとも、7ヶ月でも、赤が全粥を食べられれば、あげちゃっても構わない?
142名無しの心子知らず:04/07/15 23:23 ID:7iYgsa3p
>141
開始が少々遅れても各段階の期間は十分に取ったほうが吉。
開始して4〜5ヶ月経って「柔らかいおかゆが嫌いで全粥しか食べなくなった」お子さんなら
全粥でもいいと思うけど、そうじゃなかったらあえて親が進めなくてもいいと思う。
段階踏まずあまり急いで進めると噛む練習が十分にできなくて丸呑みのクセがついたり
しても困るし。
143141:04/07/16 09:55 ID:U9XWYxo+
なるほど、納得しました。ありがとうございます。
144名無しの心子知らず:04/07/16 12:57 ID:6i3IES57
つかみ食べについて質問です。
10ヶ月で中期なんですが、最近つかみたがるようになったので
やらせなきゃいけないと本なんかに書いてあるのでやらせていたら
一面おかゆまみれで本人ほとんど食べられないし片付けとかも
大変だったので、おかゆは私が食べさせて、代わりに細切り林檎や
赤ちゃんせんべいを持たせてます。もう少し手先が器用になる頃には
ご飯もおにぎり風にできる固さOKになるだろうから、それまでつかみ用と
食べさせ用に分けようかと思ってるんですがやっぱりつかみたがるものは
つかませた方がいいんでしょうか?
145名無しの心子知らず:04/07/17 11:04 ID:oBFAjqgX
賞味期限について質問です。
義妹からフリーズドライのBFをもらいましたが、賞味期限間近や、切れてるものもあります。
これはやめておいた方がいいです・・・よね?

つーか198円の世界で悩むなってことですかね・゜・(ノД`)・゜・。
146名無しの心子知らず:04/07/17 13:10 ID:eUYCPSjh
>145
食品メーカー勤務のうちの主人の話としては
「賞味期限は、本当にまずくなったり色が悪くなる期間の3分の2くらい」で設定してるんで
(赤ちゃんのものならもっと厳しく設定してるかも)
期限内なら「期限切れ間近」でも使用はまず無問題ですし
ちょっとくらい期限が切れてても「そのせいで腹痛起こす」なんてことはないですよ。

あえて気になるのは「義妹さんちでどういう状態で保存されてたか」かな。
日のあたらない棚の中や引き出しとかならまず問題ないですが
日のさす台所や温度が上がる場所が保管の定位置、なんて場合には
劣化がやや早いかもしれませんね。
147145:04/07/17 14:06 ID:oBFAjqgX
>146
レスありがとう!
義妹とは、ただ一度会ったきりなので(BFはトメ経由郵送)わかりません・・・

実は、そろそろ2回食に移すために新しい食材にチャレンジ汁!‥と検診で言われたため、
そのBF(しかも期限切れ)を使ってしまい、激しく自己嫌悪中でした・・・orz

期限切れのものは捨てることにします。
ありがとうございました。

‥箱がないため(使いかけ)期限がわからないものはどうしよ(;´Д`)
箱アリはゴックン期用で期限間近で、
箱ナシはモグモグ期用だから、まだ期限あるかな・・・
148名無しの心子知らず:04/07/17 20:26 ID:NHiUTJF/
>144 それでいいと思うよ。手づかみ用の物を用意するなんてエライね!
149名無しの心子知らず:04/07/17 23:43 ID:nuuggtsy
最近2回食にしたんですが@7ヶ月
食べた後、眠くなる事が多く、寝るためにオパーイをカナリ飲むんです。
(つまりずっとくわえてる)
そのせいかたまに大量に吐くんですよ。食べすぎなのか飲みすぎなのか。。。
最近乳トラブル気味なので、授乳回数はあまり減らしたくないんです。
よく食べてくれるけど早めに切り上げても問題ないでしょうか?
品目や硬さのステップアップはしていって、量を増やさないとかでもいいのかな。
150名無しの心子知らず:04/07/18 02:30 ID:EsUolCEM
あわわわわ!

10ヶ月ボンズ
うどんに溶き卵を混ぜて卵スープにしたのをあげたら
瞬く間に顔が真っ赤にはれて、口の周りにプツプツがΣ(゚д゚lll)

そこですぐにやめたら、30分くらいで腫れはおさまったけど
これは、卵アレってことでしょうか?
でも、パンケーキに全卵入れた時は何ともなかったんだけどなぁ・・・。
しかも、真っ赤に腫れたのは顔だけで、身体はどこも何ともなかったし。

口についた汁を手で拭いて、その手で顔もこすってたから
皮膚がタンパク質に弱いのかな。
ヨーグルトも口の周りについた時も薄ら赤くなってるし。

そういうことってありますか?
顔が腫れ上がるのが怖くて、もう全卵に手を出せないよぅ…(;´Д`)
151名無しの心子知らず:04/07/18 08:10 ID:ffDNFrVO
えと、食べてるうちにその人の許容範囲を超えてしまい
アレルギーになることはあります。
個人的には、ダメなのか大丈夫なのか判らない状態が一番怖いと思うので
(卵だと思ってたら別のものだった、なんて可能性も一応ありますし)
一度医者に行って検査して貰ったほうがいいかも。

血液検査の場合、予防接種と比べものにならないくらい泣かれるかも。
オタオタしないよう覚悟しておきませう。
152名無しの心子知らず:04/07/19 00:30 ID:9ufB0XBZ
離乳食のレシピ本買ったのですが、いまいち量がわからないです。@もぐもぐ期

1回の食事って「1のレシピのみを全部食べる」って感じなのでしょうか。
それとも10倍粥+1のレシピ、とか?残すの前提で2〜3のレシピ作るの?

本を作ってる会社に聞け!と言われるのを覚悟で・・・アドバイスお願いしまつ(;´Д`)
1回の離乳食の量がどんなものか知りたい・・・
153名無しの心子知らず:04/07/19 08:23 ID:/J/OpjUV
レシピ本買ったことないですが、材料の分量に注目すればいいのでは?
材料が「わずかに野菜+1食分の蛋白源」なら野菜増量してお粥追加するなど、
離乳食の進め方の1回量の目安と比較して
足りないものがあれば追加でいいんじゃないでしょうか。
http://www.gohan.ne.jp/okome-data/05/586.html

食が細くて1回量が食べきれないなら、
それがその子の量だと思ってマターリ構えて
次回からは半分冷凍しておく、とかでいいと思います。
154名無しの心子知らず:04/07/19 16:25 ID:vqEnCLCy
よくタンパク質何グラムとか何さじとか目安がありますが
あれって完成した状態で(とろとろにしていたり)のグラム数なんでしょうか?
それとも調理前の重さ?
パンなんかだと水分を含んで調理後けっこうな量になりますよね。
155名無しの心子知らず:04/07/19 16:27 ID:KiA9Ahm3
>154
基本的には「調理前の材料の重さ」」ですね。
156152:04/07/19 21:04 ID:ZgdYD7Ww
>>153
レスありがとうございました。参考になりました!
またーりまたーり、進めていきたいと思います

>>154-155
これまた参考になりますた!
実はこれも悩んでいたんです・・・
157名無しの心子知らず:04/07/20 09:14 ID:soXhHlFS
さっき献立スレ見てきた。
なんでみんなあんなに凝った離乳食作れるんだろぅ…。
8ヶ月娘、モグモグ期。私の姿が見えないと泣くもんだから、ダッシュで作って
ダッシュでミルクも用意して、泣かないように食べさせて、ほんっと疲れる…orz
3回食になったらと思うとゾっとする…。
158名無しの心子知らず:04/07/20 10:08 ID:kF/twK0K
>>157
ダラ奥のカキコが少ないだけだと思うよ。
極端な話「朝食 卵粥+トマト、昼食 ベビーフード」って毎日書いても
他の人の参考にならないでしょw
159名無しの心子知らず:04/07/20 10:33 ID:S6WVXzI2
有機野菜の宅配を週に一度取ってるんだけれど…。
離乳食が始まってから、妙にかぼちゃ・いも系が来ない。マーフィーの法則かイヤガラセか?
そんなわけで、今週冷凍した野菜ペーストは、トマト・なす・玉ねぎのトロトロ。イタリアンだわ。
ところで皆さん、冷凍したモノって、1週間で使ってる?
”消費期限をぶっ飛ばせ”スレの住人としては、3週ぐらいはイケだろと踏んでいるのだけれど。
160名無しの心子知らず:04/07/20 10:47 ID:ya4l8d2/
余裕で2週間は超えてます。
わたしもそのスレ&ドケチ板の住人ですがw
161名無しの心子知らず:04/07/20 11:05 ID:o+DVdyJT
>>159
かれこれ1ヶ月くらい経つかな・・
162名無しの心子知らず:04/07/20 16:31 ID:8nohJy+a
>158
それもありかと思うんだけど(ベビーフードの取り合わせとか…)
手作り派が多い現状、書きづらい模様。
BF派もきてほしいと思うあのすれ住人でした。
>159
中期半ばまでは1週間を頑なに守っていたけれど、もうだめだ。
最近は2週間までを平気で使ってます…。それ以上はまだ怖くてやったことない。
163名無しの心子知らず:04/07/20 17:04 ID:kF/twK0K
>>162
自分でベビーフードメニューをガンガンカキコするのだw

協力したいのは山々だけど、ウチの近所の店じゃ
各時期1〜2種づつくらいしか置いてないから
(初期はりんご、中期はおじやとリゾット、後期はシチューとスパゲティだったと思う)
取り合わせもへったくれもないのよねぇ・・・。
164名無しの心子知らず:04/07/20 17:10 ID:q4BKcIfn
7ヶ月娘。離乳食をはじめて1ヶ月チョット経ちましたが、あげ出すと
「お願いだから食ってくれオーラ」を感知するのか二口目ぐらいで泣き出します。
こういう場合って一旦あげるのやめた方が良いんでしょうか。
それとも泣かれても毎日あげてた方がいいのでしょうか。

娘の体が小さい方なので精神的に参ってきました。現在推定8kgぐらいかな。
産まれた時は3000gぐらいで普通だったのに、どんどん他の子に
体重を超されて行く。母乳止めてミルクにしようかとさえ思う・・・。
回りの子が大きいだけなのかなぁ・・・。
ご飯食べられない大人はいない、いつか食べると頭で分かっていても辛い。

手作りで食べてくれないと悲しくなるのでBFデビューしたらもっと食べなかった。
八方塞です。
165名無しの心子知らず:04/07/20 17:33 ID:8nohJy+a
>163
 そうか、その手が!wって、実はうちの近所も163さんと同じような状況で…
たまーに「今週末でかけるからBF買わないと」ってときは遠出して大きなショップに
買いに行っている状況です。

 あと、使い方がよくワガンネなのです。
いや「角から切れ」とか「温めろ」とか「そのままで食える」とかじゃなくてw、
一回にあの「おかず一袋(パウチレトルトの場合)」でいいのか?と。
肉10%て書いてあったらたんぱく質をちょっと補ったほうがいいのか?と考えてしまいます。
めったに使わないから深く考えずに結局おかずは一袋で済ませたりしますが…。
ほかの方がどうしてるのか気になってる状況で…。BF派きたれー。
166名無しの心子知らず:04/07/20 19:08 ID:b/Qgqr4/
「いったんあげるのをやめる」ってのは
離乳食自体をやめて母乳やミルクだけの生活に戻そう、という意味?

離乳食には栄養のこと以外に「時間で食事を取る習慣をつけ、
おなかがすいたら授乳という赤ちゃんの生活から脱却する練習」という意味もあります。
5ヶ月頃に離乳食を開始したばかりの頃
どうしてもスプーンを受け入れないなどの理由で離乳食ストップ、ということはありますが
もう離乳食を開始して1ヶ月もたつ生後7ヶ月の段階では
「泣く」という理由だけで離乳食をやめて授乳だけの生活に戻すのはよしたほうがいいような。

泣いてても何とか食べてくれるのなら泣きながらでも食べさせてかまいませんし
泣いたらもう口を一文字に結んで絶対食べない、ってことなら
「1さじ・2さじがこの子の今の適量」と割り切って食事は切り上げてもいいですが
「離乳食自体をやめる」ことはお勧めできないですね。

ちなみに赤ちゃんは「ガツガツ食べさせればそれだけ身体が大きくなる」というものでもないですよ。
「食べないのに大きい子はいないが、食べなくて小さい子と食べるけど小さい子はいる」と医者からも言われました。
うちの子も標準サイズで生まれ、離乳食時代からまあまあ食べていたものの
あまり身体は大きくなることなく、今幼稚園では一番前です。w

167名無しの心子知らず:04/07/20 21:23 ID:5ZElaaQT
8ヶ月なりたての子なんですが、離乳食初めて2ヶ月ちょい
殆ど食べません
おかゆと野菜ペーストを合わせて1さじくらい・・・
こんな感じでも2回食にした方がいいのでしょうか?
食べなくても気にしなくてもいいと医者に言われたので
その辺はマターリ進めてるのですが、回数はどうしたらいいのかと
悩んでいます
168名無しの心子知らず:04/07/20 21:33 ID:DRaDAL1X
>>164
えぇ〜うちの子8ヵ月直前で今推定7kg。
小さくないよ〜。医者にも何も言われてたことありません。

ところで今日ドマッシュノをプレーンであげてみたら、一口で断固拒否!!
マズーなのか?スッパーなのか?
普通のヨーグルトよりぜんぜんまろやかなのに(´・ω・`)
あわててかぼちゃを混ぜてみたけどそれでもむり。(いつもは食べる)
絶対口をあけなかったよ。。。
169名無しの心子知らず:04/07/20 21:39 ID:5Smrd/CC
>167
あ〜うちの息子もそうでしたよ。
8ヶ月の時、2〜3さじしか食べなかったけど二回食にしました。
相変わらず量はあまり食べないけど、10ヶ月の時は三回食にしました。

そのうち食べるのが楽しくなったのか、慣れたのか
それなりに食べるようになったよ。

たとえひとさじでも飲み込んでるなら2回にしてみては?
170名無しの心子知らず:04/07/20 22:00 ID:jZwVX89m
>>157
素朴な疑問。
台所に入ってしまうと、お子さんの目線からは完全に隠れてしまうの?
うちは台所の入り口に椅子(ハイチェア)置いて、座らせてます。
私が調理するのを大人しく見てますよ。
171167:04/07/20 22:32 ID:KfKJVRXR
>169
レスありがとうございます。
最近少しずつ食べるようにはなってきたので
明日から二回食にしてみます。

食べなくても気にしてないけど、やっぱり人並みに食べてほしいな・・・

172名無しの心子知らず:04/07/21 00:04 ID:b5a3OFRh
>>164
168さん同様、うちももうすぐ8ヶ月で7キロ弱。
そんなに言うほど小さいかないと思われ。
(むしろ私は大きくなったなー、このー!って感じだ)

離乳食初めてまだ1ヶ月ちょいなんだから、赤が
何でかぁちゃんのパイじゃないんだー!かぁちゃんのパイ好きーって
思ってても不思議じゃないと思うが。

またーり、またーり。まだ食べるための「練習」なんだから。
173名無しの心子知らず:04/07/21 09:07 ID:KmluQE6m
>>170
椅子に座っているだけで大人しくできる子はそれでもいいかもね。
174名無しの心子知らず:04/07/21 09:09 ID:ZV1X2HQK
>>164
家の娘も昨日で7ヶ月に突入。
体重7.5sだよ。でも、身長70cm位ある・・・。
食べなくても、必ず同じ時間に用意してます。
オェーとかする顔も楽しんでます。
リラックスして頑張りましょう。


旅行に行くのに、キューピーのBFを購入して
持っていったら、食べなかったよ。
試食してみたらマズー。
アレンジするのに良いBFでおすすめありますか?
175名無しの心子知らず:04/07/21 11:20 ID:WCz+4QSv
>>165
戦時中の食糧難の時代だって人は育ってきたんだから
あんまり厳密に考えなくても大丈夫だと思うなぁ。
176164:04/07/21 11:51 ID:sD0jaS7K
いっぱいアドバイスありがとうございました。
もうこの時期になったら嫌がるからと食事をストップするのは
よくないんですね。勉強になります。
用事があって今は実家なのですが、私の母があげると割と食べます。
あんなに嫌がっていた魚でも食べる・・・。
やっぱり私の「食え!」オーラがいけないようです。リラックスしなきゃ。

嫌がられてもぼちぼち続けていくことにします。一時休止するところでした。
レス本当にありがとうございました。
177名無しの心子知らず:04/07/21 11:53 ID:4bnmKMkp
離乳食開始20日くらいなんですが、よく米がゆを1さじから始めて…
慣れてきたようなら他の食材を1さじ加えてだんだん慣らす…って本に書いてあるのですが、
“慣れる”ってどういうことをいうんでしょうか?
うちの子、嫌がってなんとか1さじ食べる程度で、もちろん自分から口をアーンとあけるなんて
しないんですが…。
嫌がるようなら3、4日休んでみてはと聞いたこともあるんですが、166さんの話を聞くとそういう意味もあるのかーと。
178名無しの心子知らず:04/07/21 16:16 ID:xj5DXVAq
>>177さん
私のムチュメも同じような感じです。
離乳食を初めて20日くらいですが、
おかゆを食べさせると、おぇ〜と吐きそうになります。
もう3回は吐いてます。
卵黄を入れてみたら、とアドバイスされ、作ってみたら、
トロトロどころか、ババロアみたいになってしまい失敗。
で、今日はしらすを入れてみましたが、おぇ〜となりそうに
なって3口くらいで止めました。
母乳をちょこちょこ飲みするので、お腹が空いた時が
分からないんですよね。。。私は食べさせるタイミングが
悪いのかもしれません。
お互い頑張りましょう。
179名無しの心子知らず:04/07/21 17:58 ID:WCz+4QSv
自分は「飲み込むという作業に慣れる」と解釈していたが・・・どうなんだろう。
180名無しの心子知らず:04/07/21 18:04 ID:RDpDIr3B
>177
私も179さんに同意。
食事においての「飲み込む」という動作は
「口の中に入ったものを、口を閉じてゴックンと飲み込む」という
「口を開けたままの状態で舌を使ってングングと飲む」授乳とは全く違う動作なんで
上手に飲み込めるようになってきたら、だと思ってました。

上手に飲み込めないようでは、量を増やすにも増やせないですし。w
181名無しの心子知らず:04/07/21 19:49 ID:cufs3fuo
8ヵ月娘のウンにしょっちゅう繊維のような物が入ってます。
よく食べさせてるのはおかゆとかぼちゃ。
かぼちゃ食べさせてウンに繊維が混じってたってかたいます??
182名無しの心子知らず:04/07/21 20:26 ID:RDpDIr3B
>181
よくある話ですよ〜>ンコに野菜の繊維がそのまま出る


183名無しの心子知らず:04/07/21 20:32 ID:kblDya25
>>181
繊維どころかにんじんや素麺なんかも出てくるぞ〜<11ヶ月息子
184名無しの心子知らず:04/07/21 20:33 ID:NGhh06rl
納豆の粒が、コレ・・まだいけそう・・な状態で出て来る時もあるしw
185名無しの心子知らず:04/07/21 21:03 ID:5CK1PcgQ
>184
うわああ、いくな、いくなーw
でも人参なんてほどよくスカスカになってたりして噛みやsz;xdlkvじゃえぽrf
ゲホゲホ

で、私165なのですが>175
そうだねありがと。今もそんなきっちり量ってるわけじゃないから気にスンナ、なんだけどねw
なぜかたまに「本当はどういう使い方するんだろ?」って気になるのさー。

186名無しの心子知らず:04/07/22 00:11 ID:7ResS7jd
>>185
>噛みやsz;xdlkvじゃえぽrfゲホゲホ

どうした?
187名無しの心子知らず:04/07/22 00:58 ID:awFY0NFD
188157:04/07/22 07:05 ID:Lzao3wr4
>>170
いあ、カウンターキッチンなので顔だけ見えまつ。
でも泣く…。
台所に座らせてもダッコしろと泣く…。

BFって結構高いから手作り派なんだけど
おかゆにかぼちゃとかばっかし…orz
189名無しの心子知らず:04/07/22 11:30 ID:b9fGmBYI
保健所の健診に行って離乳食の指導を受けた。
「最初は、いきなりヨーグルトや豆腐ではなく、すりつぶしがゆをひとさじから」
と言われた。ヨーグルトや豆腐から始める人がいるのですね。
赤も5ヶ月。そろそろ練習しよう。
6ヶ月からでもよいのは知っているが、6ヶ月から保育園なので少し早くはじめて
食べられるもの、食べられないものは確認しておきたい。
190名無しの心子知らず:04/07/22 14:54 ID:e36fp1QG
>189
私はそれで失敗しました。
旦那がアトピーなので、子どもは離乳はゆっくり・・・と、思いつつ
6ヶ月から復職したので、いきなり保育園で離乳になってしまい、
最初はお粥だけで、新しい食材を週末に試して「○○は大丈夫でした〜」と
増やして貰って、入所早々、問題児でした。。。。
いや、問題母です。息子はなんも悪くない。
191名無しの心子知らず:04/07/22 21:37 ID:WrrBC9GN
>189
私の友達は、パスタとシーチキンからはじめていました。
「食べないけど、どうしよう」って相談されて、
ビックリした。
192名無しの心子知らず:04/07/23 02:45 ID:rpoRgtKu
1歳1ヶ月女児ですが、私がダラなので
毎朝食パン1枚とバナナで済ませています。
ヨーグルトを毎日あげていますが昼だったり夜だったり。

娘が買ってきたばかりの酸っぱいバナナは2/3本くらい食べるのですが
翌日の甘味が増したものは一切受け付けないので困っています。
バナナはどれもこれも4〜5本くっついているし、
コンビニの1本売りのは高いから無理。
あー頼むからりんごや桃などの果物も食べてくれよ〜!
スマソ単なる愚痴でした。
193名無しの心子知らず:04/07/23 10:26 ID:Xxjtutll
>>192
ダラならバナナ冷凍しておいて炊飯器蒸しケーキをオススメ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1085072097/l50

うちのレシピは
・ホットケーキミックス1袋(200g、甘いのがダメなら無糖を探すべし)
・潰したバナナ2本(冷凍した場合は半解凍して潰すといい)
・プレーンヨーグルト1カップぐらい
(本来は卵+ミルクだが、うちは卵アレなので。生地の硬さをこれで調節)
を炊飯器に入れてスイッチ入れるだけ。
できあがったら1食分ずつに切り分けて冷凍。
バナナをてきとーな野菜/果物に変えるのも良し。
すりおろしにんじんとか角切りりんごとかね。
194名無しの心子知らず:04/07/23 11:30 ID:RooOQK0c
すいません。ダンナが副業でネット通販のお店を作りました。
見に来て頂くとうれしいです。

p38.aaacafe.ne.jp/~hapihapi/
195名無しの心子知らず:04/07/23 11:42 ID:YxAbeZra
荒らし希望ですか?w
196177:04/07/23 11:47 ID:zuDpqt/p
>178,179,180さん
レスありがとうございます。
ゴックン飲み込む練習か〜。
わかっちゃいるけどマズーな顔とともにオエっと吐かれると
ちゃんと食べてくれるようになるか心配になっちゃいますね。
果汁も舌で出しちゃうので…
マターリいかなきゃダメですよね。
178さん頑張りましょうね!!
197名無しの心子知らず:04/07/23 11:48 ID:RZsM1474
>194
あなたは本当に二宮夫人かと小一時(ry
198名無しの心子知らず:04/07/23 12:04 ID:agrRdMp+
>>192
うちと似てる〜 @11ヶ月男児
あまいバナナは、スリスリしてヨーグルトに混ぜてるよ。
夏はすぐに熟しちゃうから、まだ青いやつを冷蔵庫保存して、
毎日一本づつ(翌日食べる分)出すと、イイ具合です。

炊飯器洗うのもマンドクサーなダラ奥なので、
紙カップ+レンジで蒸しパン作ってるよ。
・ホットケーキミクス1袋(200g
・とうふ一丁(300gくらい    まぜまぜして2分チン!(゚∀゚)ウマー
好みでヨーグルトやバナナ、自分用にはチョコチップとか入れるとさらに(゚∀゚)ウマー!
通常レシピよりカロリーダウン&栄養アップできてオススメです。
199名無しの心子知らず:04/07/23 12:39 ID:ChrhR6e1
181です。
そうか、繊維が出るのはフツーなんですね。
うちまだドロドロベタベタなんで形が出てくることほとんどないので。

いやがらず食べてくれるほうだと思うけど
粒のステップアップがなかなか進まんです。
せめて食材は増やしていこう。。。
200名無しの心子知らず:04/07/23 12:58 ID:Xxjtutll
>>198
私は炊飯器洗うより紙コップ買いに行く方がマンドクサだなw
各自楽なほうでドゾ
201名無しの心子知らず:04/07/23 13:33 ID:k/SPolve
食事時間について質問です。
離乳食開始から1ヶ月が経ち、定番の10時17時にあげてるのですが、
3回食になると、朝昼晩と大人と同じような時間にあげるようになりますよね?

どうやってその時間に切り替えるのでしょうか?
昨日10時17時だった食事時間を、いきなり今日7時12時18時にするものなのでしょうか?
それとも少しずつ理想の時間にずらすのでしょうか?

それとも、そんな心配しなくても、その頃にはお昼寝などのリズムも定まって、
食事時間も決まってくるのでしょうか?
202名無しの心子知らず:04/07/23 13:50 ID:Xxjtutll
うちの場合は、平日の昼食と休日のブランチが共に11時、
夕食が早くても19時だったのでこんな感じに。
昼11時/夕19時 → 昼11時/?15時/夕19時 → 朝8時/昼11時/間15時/夕19時

203名無しの心子知らず:04/07/23 14:20 ID:5iey4U/K
昨日から離乳食始めた6ヶ月女児です。
>201タンに便乗。
旦那帰宅後の夕飯時(20時ごろ)に1回食って・・、イクナイのかな?
「皆でご飯だよ」っていう雰囲気を教えるためにもいいかな、と思ったのですが
やっぱダラなのかな・・・
204名無しの心子知らず:04/07/23 14:35 ID:RzhYRLrm
>>203
初めての食材でじんましんとか出て、すぐに医者にいけないのって不安じゃない?
仕事の都合とかがない限り朝でも昼でも小児科がやってる時間がいいとおも。
205名無しの心子知らず:04/07/23 14:36 ID:a9Y50o4s
>>204
ノ コソーリ
最初の1週間はお昼にあげてたんだけど
ダラゆえどうにもこうにも作るのが面倒くさくなってしまい
(自分は前日の残り物ですませるので)
今ではすっかり定着してしまった・・・(;´Д`)
そろそろ2回食に進める予定だけど
昼・晩になりそな悪寒。


206名無しの心子知らず:04/07/23 14:39 ID:a9Y50o4s
205は>>203ですた。

>>204
そうなんですよね・・・_| ̄|○
207名無しの心子知らず:04/07/23 14:45 ID:WVyGUTNN
私も昼は自分の分作らないので、朝、晩の2回食。
一応、晩は新しい食材を入れないようにはしてる。
3回食になったら、ついでに自分のご飯も作ろうかな…。
208名無しの心子知らず:04/07/23 14:51 ID:YxAbeZra
>203
赤ちゃんの集中力のことなどを考えると
低月齢で「ママに食べさせてもらうのがデフォ」赤ちゃんに
「さあ、皆で揃って楽しくごはんですよ」をすると
興奮してしまって落ち着いて食べてくれない可能性もあります。

食事の楽しさを教えるのはもう少し月齢が上がって
自分でスプーンを持ったり手づかみ食べなどをするようになってからでも
充分に間にあいますよ〜。
209203:04/07/23 15:42 ID:RzhYRLrm
2回食からは昼・夜でも朝・夜でも朝・昼でもいいと思う。
うちも今週から2回食だけど昼・夜だし。
新しい食材はお昼です。

しかし、この暑さ。
先週までは、買い物に行くのが億劫で帰ってくると7時前。
旦那は9時に帰ってくるからいままではそれでもよかったけど
夜の離乳食はバナナヨーグルトとか簡単なのにしてるけど
「早く買い物に行かないと離乳食の時間が〜」と頭が痛いです…
210203:04/07/23 16:08 ID:5iey4U/K
>209
おーい、ワタスが>203ですよ。レスアンカーのつもりだったのかな。

そっか、雰囲気を教えるのはもうちょっと月齢が上がってからのほうがいいのか。
何かあったときのために日中あげたほうがいいのだね。
なるほど、ありがd! シャキ母にならねば、ムチュメのためだもんね>自分
211203:04/07/23 16:11 ID:5iey4U/K
>203=210です。

下3行はレスくださった皆様へのレスでした。
みんなアドバイスありがとう!(`・ω・´)ガンガル!
212名無しの心子知らず:04/07/23 17:28 ID:ZRJJyfVL
娘が熟れたバナナを食べないと愚痴った>>192です。
>>193さん>>198さんレスありがd!
今までホットケーキミックスを買おう買おうと思いつつ
約3ヶ月間、売場へ行くと忘れてましたw
でもそろそろマジで買おうかな?
自分用にチョコチップ…ああヨダレが…

ホットケーキミックスで思い出しましたが
知人のママンはちりめんじゃこをどっさり入れてました。
これはこれで美味そう…ジュルル
213201:04/07/23 18:46 ID:k/SPolve
>202
レスさんくすです。
共通してる時間があれば、>202たんみたいにうまく移行できますね〜・・・
まだ2回食にしたばかりなので、3回食に移行するときのことを考えた時間に変更するなら今のうちかな〜と思ったんですよ。
今のうちに18時か19時くらいにしておいた方がいいですかね?
214名無しの心子知らず:04/07/24 05:03 ID:vdpTLp2L
丁度、どうしよう〜と思っていたことを201サンが聞いてくれた。>サンクス
うちは11時・5時です。
上の子が幼稚園に行くので、朝は弁当作りその他で忙しくて、ベベも一緒に
幼稚園に連れて行って、帰ってくるともう午前の昼寝に突入しているので。。。
こんなで3回食にたどり着けるかな、とちょっと心配なのですが、
たとえば、朝はバナナor食パンのみで、用事をしながら口に入れてあげるだけ
でもいいのでしょうか?
それとも夕飯の時間が遅くなっても(11時・4時・7時とか)ちゃんと
毎回座っておつき合いした方がいいのでしょうか?
215名無しの心子知らず:04/07/24 15:49 ID:JIjpAt1V
>214
朝は「パンに牛乳」みたいな偏ったメニューになったとしても
時間を家族の食事に合わせるほうを優先する、に1票です。

上の子のときのことを思い返せば
本当は毎回お付き合いしたほうがいいのが当然ではありますがw
2人目以降でそれをやってたら1日中食事で終わってしまってしまい
ほかの家事がなんにもできません。w
朝食の内容の悪さは昼や夜、おやつで補給するということで
下の子には勘弁してもらいました。
216名無しの心子知らず:04/07/24 16:51 ID:TIR0A3Q/
始めまして!これから離乳食を始める予定です。
教えてチャンスマソですが、おかゆクッカー等電子レンジでおかゆが作れるグッズお持ちの方!
使い勝手はどうですか?
炊飯器でおもゆに挑戦したのですが、あまりうまくできませんでした。
(すり鉢で潰しても硬い気がして…)
購入しようか迷っています。
よろしくお願い致します。
217名無しの心子知らず:04/07/25 22:40 ID:l3fUtfRh
炊飯器で10倍粥を作るのに、パイレックスの計量カップを使ったら
ラインがまだらに変色した。ショック〜。
どうせ変色するなら、均等に変色すれば良いものを…。
218名無しの心子知らず:04/07/25 22:58 ID:x17viUuL
赤ちゃん本舗でおかゆくっカー買いました。
初期は重宝しましたよ。
裏ごすから、のど越しいいみたい。
219214:04/07/26 05:04 ID:hzlqHvUV
>215
レスありがとうございました。
1日の食事を11時から始めると、3回目の食事の前に夕寝になって
しまうこともあり、それも心配だったので、毎回おつき合いできないのは
仕方ない、と自分に言い聞かせて、朝食は家族と同じ時間に、
ただし手抜きで勘弁して貰うことにします。
220名無しの心子知らず:04/07/26 12:41 ID:UotufnJu
>>216
うち炊飯器のヤツでうまく炊けるけどなぁ。
(ちなみにピジョンのヤツです。裏ごし網もついてて便利。)
固いようなら水の量増やすか
炊いた後の蒸らし時間を多めに取ってはどうだろうか?

ちょいとズレるが
レンジでご飯が炊ける容器を買ったことがあるんだけど
すごい炊きむら?(端の方はやわやわなのに、容器の真ん中はかなり固い)
があったんで、私はレンジタイプは怖くて買えなかったよ。
221名無しの心子知らず:04/07/27 09:41 ID:z5s9tnyt
1才ちょうどです。
トマトの皮と種って、いつまで取り除くものでしょうか?
プチトマトのほうがおいしそうなんだけど、さすがにつらい・・・
222名無しの心子知らず:04/07/27 09:54 ID:ajP6+MK/
>221
トマトの皮は親の私自身が嫌いなので
上の子が小学生になった今でも毎回必ず取っていますがw
タネは「ちゅるちゅるっとして好き」というので結構早くから食べさせてますよ。

ミニトマトは、ポットの熱湯をかけると皮がはじけて簡単に湯むきできます。
223名無しの心子知らず:04/07/27 09:56 ID:ajP6+MK/
あ、ちなみにこんな過保護に育てたうちの子供たちですがw
皮付きトマトも幼稚園頃から抵抗なく食べてますよ。
224名無しの心子知らず:04/07/27 11:20 ID:tIUhIW67
11ヶ月の子がいます。忙しい時などは、6枚切りの食パンをトーストして
手でちぎったのを皿において手づかみで食べさせていたのですが、
本を見たらサンドイッチ用のパンや8枚切りのパンの耳を取ったものを・・
と書いてありました。耳はどうしてあげてはいけないのでしょうか?

それと納豆についてですが、お湯をかけてネバネバを取ってと
書いてありましたが、きざんだ納豆を皿にいれてチンしてあげてましたが、
いけないんでしょうか?
225名無しの心子知らず:04/07/27 11:21 ID:r8XdtxNS
>>222
1歳の子の話をしてるのに
「幼稚園から食べてます」ってことは
「幼稚園まで皮むけ」って意味ですか?違うよね?
226名無しの心子知らず:04/07/27 11:35 ID:KaROjpzp
今じゃこの塩抜きと、お麩の水戻しをしてる。
さて、ここからどんなメニューを作ろうか。
毎回まぜおかずがほとんど@9か月。
まだ歯が生えてないので、やわらかめでいいや〜と
とってもてきとーです。

>222さん関連ですが、
トマトの湯むきはトマトをフォークに突き刺して、コンロであぶるだけでも
見る見るうちに皮がむけてきますよ。
227名無しの心子知らず:04/07/27 11:56 ID:mJOOQsSN
そろそろ離乳食をはじめようかと思っています。
始めるにあたって、用意したほうがいい道具ってなんでしょうか?
228sage:04/07/27 12:02 ID:l4OLJl90
6か月半から離乳食を始めた7ヶ月女児です。はじめの一週間(おかゆのみ)はなんとか
食べてくれていたけど、他のものをあげ始めたらオエーっとなり、それからスプーン
を近づけても口すらあけてくれません。おかゆですらです。今ではスプーンを近づける
と手で払われます。「食べなくてもあせらない」とよくみますが、うちの子みたいに
口もあけなくても毎日儀式?みたいに続けないといけないんでしょうか?途中でスト
ローマグ(中身麦茶)をあげると上手に口をあけます。今日はそこでストローでなく
スプーンを入れてしまい・・・自己嫌悪です。
229名無しの心子知らず:04/07/27 14:00 ID:aoXiPLip
>224
耳は本によっては堅くて噛みづらいからとるように指導しているようです。
「堅めだけれど消化にはいいので小さくちぎってあげてもいいですよ」という本もあり。
多分その本は「一般的に、市販の袋入り食パンだと耳が厚めだし固いから避けた方が良い」
としてる本なんじゃないでしょうか。

納豆のねばねばは嫌う子もいるからとってとありましたが、
逆にそれがうまみでもあるらしいのでとらなくていいとする本もありましたw
要は触感の問題、と。(ほんと、本によって違うんですねえ)
刻んだ納豆をさらにレンジ加熱したら柔らかくなって食べやすくなるからいいのでは?
230名無しの心子知らず:04/07/27 14:02 ID:aoXiPLip
連投ゴメン
>228
>164あたりから読むといいよ。
うちもそんなときがあって、セレモニーの日々が…w
せっかく作ったのにと泣きたくなるけど、儀式を司る女官になった気持ち(?)で
またーりがんがれ…。
231名無しの心子知らず:04/07/27 14:50 ID:Be1CNbGK
>228
そういう子もいる。
そういう子もいつかはちゃんと食べる日が来る。焦らなくていい。
しかし今の時期、1日に1回か2回はミルク・母乳以外の何かを
口にいれさせ普通の食事に慣れさせる(栄養まで欲張らなくてよい)
ことも必要だから儀式は必要。
228は味見程度にひとさじだけでもいいので、継続するのがよいと思います。

うちなんか2人目だから手抜きまくり。
9ヶ月、おかゆしかあげてないよ。おかゆがないときはベビーフードだし。
おかゆに入れるもの(味噌汁の具、魚、チャーハンの素とか)で
バリエーションつけてる。
232名無しの心子知らず:04/07/27 16:18 ID:1vbvdF6E
8ヶ月になりやっと少し食べてくれるようになりました。
ところで豆乳って赤ちゃんに与えていいものなのでしょか?
単品ではあげるつもりはないのですがリゾットとか、蒸しパンとか
豆乳をいれると美味しいのでどうかな?と思って・・・
233名無しの心子知らず:04/07/27 17:05 ID:r8XdtxNS
>>232
私が持ってる本には
「豆乳の原料は大豆なので、無糖なら基本的にオケ。
ただし大豆アレルギーの心配もあるので5〜6ヶ月なら慎重に。」
と書いてありますた。
234名無しの心子知らず:04/07/27 17:57 ID:5wixzavJ
224です>>229さん、ありがとうございました。
235名無しの心子知らず:04/07/27 18:01 ID:ajP6+MK/
>225
説明が悪くてスマソ
「親が皮をむいたトマトしか積極的に食べさせなくても
子供は皮のあるトマトがたべられない、なんてことにはならない。
いずれ皮付きのものもバクバクたべるようになります」
ということを言いたかっただけです
236221:04/07/27 19:57 ID:z5s9tnyt
トマトについて質問したものです。
いろいろレスいただき、ありがとうございました。
種は、少しづつあげてみます。
皮は簡単にむける方法を教えていただいたので、
もうすこしがんばってみます。
237名無しの心子知らず:04/07/27 20:54 ID:dufRpezy
10ヶ月娘、水分のすくないものというか、とろみのないものが食べられません。
だから毎日おじやばっかり。丸呑みしてるようだからかむ練習もさせたいのですが、
パンケーキやおやき、手づかみメニューなど絶対無理。
ぶーぶー吹くし、ごはんあげるの嫌になってくる・・
238名無しの心子知らず:04/07/27 21:20 ID:ajP6+MK/
クリームシチューやグラタンとか、
ほぐした魚に野菜のあんかけ、なんてメニューも無理ですか?

10ヶ月、というだけではどの程度の離乳食の進み具合かがわかりませんが
うちの子もそうだったんですが、1歳前ならば3回食に進んでいても
「水分の少ないおかずやパンなどの乾き物は苦手」というお子さんはよくいますよ。
無理をして「お茶や汁物で流し込む」ような癖をつけるほうがもっと良くないんで
あんまり無理はさせないようにしましょうね。

細かく刻んだ焼肉や野菜炒め、ほぐした魚など「とろみなしのおかず」のときには
おかゆをやわらかめにして
お子さんの様子を見ながらスプーンの上でごはんとちょいとまぜあわせて飲み込ませる。
(飲み込めないから、と最初からごちゃまぜのおじやを毎食にはしない)
反対に「とろみのあるおかず」のときには少しごはんは固めにする、という感じで
バランスをとっていくといいように思うんですが・・・。
239228:04/07/27 22:03 ID:REhKNnuE
口すらあけないと書いた者です。ありがとうございます。マターリいきます。
それより今気づいた下げ間違い、、、恥ずかしい。。。
240名無しの心子知らず:04/07/28 12:53 ID:0j2Ci3ug
6ヶ月、離乳食始めて2週間です。
毎日、おかゆとヨーグルトを食べさせてるんですが、
みなさんヨーグルトに何混ぜてます?
いつもバナナ潰して混ぜてるんですが、毎日それじゃ
芸がないような気が・・・
とは言っても今の時期混ぜられそうな果物ってバナナか
桃くらいしかないし。
無糖のイチゴジャムとかはどうなんでしょう?
いっそ野菜ペーストとかでもいいのかな?
大人が(+д+)マズーと思う物でも赤にとっては( ゚Д゚)ウマー
なんですよね。
241名無しの心子知らず:04/07/28 13:02 ID:A0YnLnca
>240
>3 まずは一冊、離乳食の本を買い求めるべし。
242名無しの心子知らず:04/07/28 13:43 ID:90jxo+AY
>240
おちけつ。
ジャムは「果物に砂糖を加えて煮詰めたもの」なんで
「無糖のジャム」というものは存在しませんぞ。w
243名無しの心子知らず:04/07/28 14:01 ID:5716kI1k
>240
うちは赤専用に、イチゴ、ブルーベリー、桃、りんごをそれぞれ
砂糖なしで煮た物を作ってます。
でも煮りんごは、ヨーグルトには合わなかったようで、混ぜると食べません。
そのままだと食べます。
244名無しの心子知らず:04/07/28 14:04 ID:rqte/L+F
ちくわやはんぺんなどは無添加のものを・・と
書いてありますが、どこに行けば売ってるんですか?
245名無しの心子知らず:04/07/28 14:08 ID:90jxo+AY
>244
自然食スーパーにあるです。
しかし値段も張るし、離乳期の赤ちゃんにそこまでして食べさせる必要性を感じない私なので
実際に買ったことはありませぬ。w
246名無しの心子知らず:04/07/28 14:21 ID:FW5nh9Xs
>>240
プルーンやにんじん、グリーンピース等のペーストのBF混ぜればよろし
247名無しの心子知らず:04/07/28 14:21 ID:rqte/L+F
自然食スーパーですか・・・。
うちの近くでは見た事もないです・・・。
248名無しの心子知らず:04/07/28 14:21 ID:Hy/u/Mpq
>240
ウチのベベは便秘気味なので、ヨーグルトにはBFのプルーンペーストを混ぜたモノをあげてます。
そればっかしだと飽きるかと思い、他にフルーツミックスのペーストとかつぶしバナナとかを
テキトーにローテーションしてあげてます。
BFに抵抗がなければどうぞ。
249名無しの心子知らず:04/07/28 15:16 ID:MwWl5CYJ
>242
ありり、サンダルフォーのジャムってあれは無糖ジャムじゃなかったのか…。
人工甘味料も含め一切の糖類を添加してないって思ってた。
(成分表見てもそれぞれの果物名+ペクチンぐらいしか書いてないから)
250名無しの心子知らず:04/07/28 15:19 ID:MwWl5CYJ
あ、249だけだと煽りみたいだけど違います(ごめんね>242)
果物の糖度自体高いからやっぱりもし本当に無糖(糖類無添加)としても
やっぱりよくないのかな。

ヨーグルトに混ぜるときはサンダルフォーのを微量(小さじ1/4ぐらい)入れてました。
(後期、1歳です)
固有名詞連発ですみません。
251242:04/07/28 15:38 ID:90jxo+AY
>250
サンダルフォー見てきました。
確かに果実をぶどうの果汁のみで煮詰め、砂糖不使用のようですが
お察しのとおりぶどう果汁使用=自然とはいえ果糖がふんだんに入ってる、ということ。

一般的に、保存性を考えるとジャムの糖度は50%以上のことが多いです。
(それ以下の糖度だと消毒したビンに入れて密封しても常温保存するうちにカビが出ることがあるんで
外国からの輸入品が超低糖ジャムとは考えにくいですね)
砂糖不使用=糖度が低く甘くないとか砂糖のものより甘みが薄い、というわけじゃないんでしょうから
243さんがお作りになってる手作りコンポート(果物を煮たもの)の代用みたいにするのはちょっと無理があるでしょうね。
250さんがなさっていたように、微量の使用にとどめるのが無難な感じを受けます。


しかし、うまそうなジャムだ・・・w 


252240:04/07/28 15:42 ID:0j2Ci3ug
みなさん、ご意見ありがとうございます。
砂糖不使用、って書いたジャム見た事あったんですが、
まったく無糖なわけでもないんですね。
勉強不足だったorQ
BF使用に抵抗はないので、いろんな果物や野菜の
ペーストで試してみます。
253250:04/07/28 15:52 ID:MwWl5CYJ
>251
おお、フォローありがとうございます。わかりやすい。
そうそう、ジャムは低糖でも50%は糖分があると考え、後期から少量なら使ってよいと
ものの本にあったので、同じ少量なら無糖のほうがいいかな、とおもって
サン…(いまさら略すw)を使ってました。

おいしいですよーw近くで案外安く売っているのでよく親子で世話になってます。
マワシモンな文章でスマソ。
254名無しの心子知らず:04/07/28 22:06 ID:AAP+dgB2
すみません、質問です。
今7ヶ月のゴックン期なのですが、
このスレだったかどこかで、高野豆腐は手軽に使える(すりおろし)と聞いて買ってみました。

今日早速、野菜ペーストにすりおろしてレンジで温めてみたのですが・・・
('A`)<まずー

舌ざわりが悪すぎでした。
レンジがダメだったのでしょうか?
すりおろしが荒かったのかな?( ´・ω・`)
うまい使い方を教えてください!
255名無しの心子知らず:04/07/28 23:25 ID:90jxo+AY
>254
すりおろしたものをだしで煮ないで
乾いたままいきなりペーストにまぜこんでチンしたのですか?
それは「干ししいたけやわかめを戻さずに刻んで食べる」ようなもので
おいしくないのも当然のような・・・。

今度はすりおろしたものをいったん煮て
それを野菜ペーストに混ぜてみてくらはい。
256名無しの心子知らず:04/07/29 10:17 ID:iTQitemJ
もうすぐ11ヶ月の後期3回食。
いままでは比較的順調にここまで離乳食はすすんできた、と思う。
(一人目の子なので、よくわからないけど)
メニューも、かなり大人の取り分けが多くなってる。

が。最近、全然真面目に食べないんだよね・・・。
スプーンを口元にもっていってもぷいっ、何とか口の中に入れてもべえっと出す。
味付けを濃い目にしたり、おかゆもふりかけかけたりすると少しましだけど、
しばらくするとまたべえっ。
何か、原因とか対策とか、考えられないかと悩んでいます。
一生懸命作ったのにべえっとされるのも腹立つし、後の掃除も大変だし・・。
本人もお腹は空くようで、切り上げようとすると怒るので、だらだら時間かかるし。
どーすればいいんでしょうか。。。
257名無しの心子知らず:04/07/29 17:21 ID:zDCf7tbU
みなさんの冷凍庫の中身を教えて頂けませんか。

もー離乳食のメニューがマンネリ化しちゃって
子供がかわいそうとは思いつつ、料理が嫌いな私はメニューに変化を付けることもできず・・・。
離乳食の時間が近づくと憂鬱・・・・。
258254:04/07/29 19:55 ID:a4c8UPrF
>255
レスサンクスです。
野菜スープ氷も入れてチンしたんですけど、
やっぱりちゃんと戻しきれてなかったんでしょうね・・・
口の中に張り付くような、イガイガするような感じでした。お恥ずかしいですorz

今日はちゃんとお鍋で煮て、片栗粉でトロミをつけてみました。
なんとか食べてくれました!ありがとう。
259名無しの心子知らず:04/07/29 21:41 ID:ScXHcwe4
>257
ゴックン後期2回食、冷凍庫の中身
・おかゆ・じゃがいも・さつまいも・キャベツ・大根・いんげん・ホウレン草
↑いづれも、圧力鍋で煮てブレンダーで粉砕し、製氷皿でキューブにしたもの。
他には、昆布だし汁キューブと食パンが冷凍してあります。
なんとなく、たんぱく質のものは冷凍に抵抗があって、都度購入・調理しています。マンドクセ
260名無しの心子知らず:04/07/29 22:47 ID:mEPlw86U
離乳中期2回食のうちの冷凍庫
おかゆ・パン・じゃがいも・さつまいも・かぼちゃ・人参・ほうれん草
しらす・鳥ササミ(ゆでて刻んである)・ツナ(塩抜いて刻む)、野菜スープ
ぐらいかなぁ。
冷凍庫は離乳食材でかなりスペース取られてる。

ここ2週間ぐらい下痢で初期ペースト状に戻ってます。
初期と違って結構量も食べるし、回数も2回なのに、
食材や調理法が制限されてマンネリ化でくるちぃ〜
おかずがかぼちゃペースト、さつまいも or じゃがいもをリンゴジュースでのばす、を
延々繰り返してる。飽きられたらどうしよう。
261名無しの心子知らず:04/07/30 05:18 ID:KKO/EXJl
モグモグ期2回食の冷凍庫。
おかゆ・サツマイモマッシュ・カボチャマッシュ・うどん・白インゲン豆
野菜1(肉じゃが・カレーの具をミキサーでガー)
野菜2(トマトベースのチキンスープの具)
野菜3(豚汁の具のみじん切り)
野菜4(ロールキャベツのキャベツのみじん切り)
鶏肉団子・ささみのほぐし身・白身魚のほぐし身
煮りんご・煮イチゴ

野菜ミックスはライスシリアルと混ぜてリゾット風にします(昼ご飯)
夕飯はおかゆと、みそ汁の具、おかずからの取り分けが多いです。
大人の料理から味付け前に取り分けるので、離乳食が始まってから、
季節無視で煮込み料理ばっかり。今日は新メニューでラタトゥイユ。
262名無しの心子知らず:04/07/30 09:11 ID:RMsFm7aX
つくった離乳食が気に入らなくてほとんど食べなかった場合は
どうしてますか?
ほかに好きなもの(うちの子の場合はパン)をあげますか?
それとも食後のオッパイ等を大目にあげれば良いのでしょうか?
今更なんですが(もう11ヶ月の子)、みなさんはどうしてるのか
教えて下さい。
263名無しの心子知らず:04/07/30 09:27 ID:YnZYGCK9
>262
中期以降に「食べないから授乳を大目」で対応すると
「どーせ食べなくてもあとでラクチンな乳がタプーリもらえるから、マンドクサな離乳食なんて拒否っちゃえ」の温床になることがあるんでw
ちょっと食べ残した程度ならともかく、「ほとんど手付かず」のような場合は
「乳増量どころか、次の食事時間までなにも飲み食いさせない」か「食べてくれるものを出す」ほうがいいかも。

まあ、「食べてくれるものに逃げる」のも「好きなもの以外拒否」の温床になることもありますがw
授乳ばかりで食べないのと偏り気味ながらも一応食べてくれる(食べる習慣はつく)ことの
どっちがいいかな、という「ママの趣味の問題」な話になりますが。

264名無しの心子知らず:04/07/30 09:42 ID:DwJ6nPx5
6ヶ月ゴックン期1回食です。
指吸いがひどいです。食べている途中でもなかなか離しません。
無理に離して手を抑えておくと怒り出すので
指を離した隙にスプーンを突っ込むという風にあげています。
(指がお粥まみれになるけど最後に拭いてあげればいいかと諦めました)
時間はかかる割にあまり量を食べてくれません。

離乳食の本にあった「他のおもちゃを持たせておく作戦」は
おもちゃを口に持っていくのでダメでした…

いつかパクパク食べてくれる事を願って今は吸わせながらでいいのでしょうか?
265名無しの心子知らず:04/07/30 10:35 ID:8cHWlwYy
9ヶ月モグモグ後期2回食です。
食欲旺盛でなんでも良く喜んで食べるのですが、
卵黄を与えてみたところ、ものすごい形相で嫌がり、
パニック状態のようになって頭を掻き毟ったりします。
調理法を変え何度か試しましたが同じ反応でした。
これって卵アレの可能性有りでしょうか?
それともただの好き嫌い?

アレルギーだったとして、湿疹とかでは無く
口に入れた途端に反射的に体が拒否するような反応って
あるのでしょうか?



266名無しの心子知らず:04/07/30 10:46 ID:YnZYGCK9
>265
アレルギー症状で
「口に入れるとすぐ口の中がピリピリする」などもあるらしいですよ。

知人の子で「湿疹や下痢はないのに卵ぼうろを食べさせると決まってペッと吐き出す」子がいたんですが
間もなく離乳食の卵うどんの後に突然強烈なじんましん&ぜんそくを起こして救急車に乗りました。
ママさんはそういうアレルギーの出方のことを知らなかったのだから仕方ないんですが
「嫌いなのではなく、アレルギー反応で口の中の違和感があって卵製品を吐き出してたのかも。
それに気づかずにどんどん卵を食べさせてた私・・・。orz」と落ち込んでました。

かゆい湿疹やがんこな下痢が「素人にもわかりやすいアレルギー症状」ですが
そうじゃないタイプの症状の出方のアレルギーもあるんで
怪しい食材はよしておいたほうが良いような悪寒。
267名無しの心子知らず:04/07/30 10:49 ID:s8N0H+s5
友達は「キウイを食べると必ず口の中が痛くなる」って言ってた。
それもたぶんアレ症状だと思う。
268名無しの心子知らず:04/07/30 11:32 ID:TOr14yYd
9ヶ月、かみません。初期(ただのみこむだけ)と
同じ速度で食べてます。でかいものは食べません。途中から遊びます。
口に入れる→そのままだす→t触ってその辺ぬりつける。
頭はたきたくなります。汚れるといらいらして。
269名無しの心子知らず:04/07/30 13:29 ID:ctAE/aql
>267
えっ!?そうなの!?
私、キウイ食べすぎると舌がビリビリします。
パイナップルでもそう。アレルギーなのかなあ!?
スレ違いスマソ
270265:04/07/30 13:39 ID:8cHWlwYy
>266>267
レスサンクスです。

怪しいとは思いつつ、とても食べる事が
好きな子なのでアレルギーとかで
食べられない物があるのは可哀想だし、
自分の中で認めたくない気持ちがありました。

こういう場合、独断で卵はしばらく止めてみて
良いのでしょうか?
それともすぐ医者へ?

スレ違い気味スマソ
271名無しの心子知らず:04/07/30 14:04 ID:YnZYGCK9
>270
ひとまず独断で良いからたまごはやめるべし。
で、次になにか小児科に用事があったときについでで相談してみたら良いと思うよ。
272名無しの心子知らず:04/07/30 14:05 ID:YnZYGCK9
>269
若いキウイやパインには「たんぱく質分解酵素」があるんで
アレルギーがなくてもびりびりすることがあるのはフツーのことですよ。

アレルギーだとしたがビリビリ、喉がイガイガ、口の周りがはれぼったいなどの症状も出る事が多いみたい。
273名無しの心子知らず:04/07/30 14:12 ID:O3BZWx+s
>269
生パイナップルは、口の中がビリビリします。我慢するけど。
上の子(3才)もそうで、好きなのに食べられず苦しんでます。
缶詰は大丈夫なので、生だと酸味が強いとかそういう事かな?と
思っていたのですが。
274265:04/07/30 14:19 ID:8cHWlwYy
>266=271様 レスサンクスです。

次の検診の時にでも聞いてみようと思います。
275名無しの心子知らず:04/07/30 16:09 ID:Sv6EtqNO
>256
うちももうすぐ11ヶ月だから気になっちゃった。
時期的に、遊び食べが始まったり食べむらがでてきたりするって言うよね?
手づかみ食べはしてます?掴みやすいメニューを用意して自分で
食べさせてみるってのはダメだった?
遊び食べは学習だから見守れ!てのもよく本で見るよね。
ひとくちでも栄養がとれるようなメニュー(野菜たっぷり蒸しぱんとか)を用意して
30分くらいを目安に片付ける。
新聞敷いて汚してもいい環境を作る(それでも大変だけどね)とか。

あと、夏は暑さで食べなくなるってのも聞いたことある。
この時期はまだ母乳やおっぱいで栄養が取れてるから
体重が増えてれば心配ないと思うよ。マターリいこう。
276名無しの心子知らず:04/07/30 20:23 ID:V0Wy1Tja
この時季なら、裸同然にして空のビニールプールの中で食べさせれば
汚し放題で後片付けも楽チンではなかろうか?
ベタベタになっても、風呂場に持って行ってシャワーでザー。
(なんなら、ついでに赤もザー)

ウチは、まだ遊び食べまでなっていないので試せない。。
277名無しの心子知らず :04/07/30 21:51 ID:rF7QtzFK
 うちはもう10ヶ月になろうとしているけど、お皿をひっくり返されるのが
恐くって、いまだに子供の前に食器を置いたりしてません……。
 
 ところで今度お盆で帰省するんですけど、みなさん帰省中の離乳食はどう
してますか? 冷凍のものを持っていけるので、凍ったご飯と、あとやった
ことないけど味噌汁を凍らせて持って行こうかと考えているのですが……。
味噌汁って凍らせて平気なんでしょうか。
 それと、仮に出先では電子レンジしか使えないとした場合「こういう離乳食
を作って凍らせる手もあるよ」というようなことがありましたら教えてください。
278名無しの心子知らず:04/07/30 21:53 ID:imtKE7Ua
>>277
夏場なんだし傷みやすいことを念頭に、BFの利用を考えた方が無難。
279277:04/07/30 22:31 ID:rF7QtzFK
>>278
 ありがとうございます。
 それがどういうわけか、BF食べてくれないんですよね。普通の味噌汁なら
食べる……と言っても、ほんの数さじですけど。
 確かに傷みやすいですよねえ……
280名無しの心子知らず:04/07/30 22:42 ID:bkSyv7Ui
帰省先で、離乳食になるものを出してくれないかな〜。
どっちの実家かわからんけど、可愛い孫よね?
10ヶ月なら多少はカミカミ出来るだろうし、
これなら食べられるかしら?って用意してくれてるんじゃない?
お粥くらいなら、炊飯器の中に湯のみ入れたら一食分出来るし。

うちも10ヶ月で帰省するけど、買っておいて欲しいもの、をお願いして、
あとは台所借りて作るつもり。
281名無しの心子知らず:04/07/31 10:46 ID:k//4iTeA
レンジがあるのなら、ご飯を切り刻んでお湯足してチンで簡単おかゆ。
バナナも便利。

削り節を茶漉し(もしくは出汁パック)に入れてお湯注げば
簡単に出汁が取れるんで、味付けしたけりゃそこに微量の味噌といて
味噌汁に。

BFはビン詰めの物からドライ、レトルト等多種多様にある。
全部試してみた?固さや味付け、メニューもいろいろあるし。
282名無しの心子知らず:04/07/31 10:47 ID:k//4iTeA
あと無糖コーンフレークを粉ミルクに浸してオートミール風に。
283名無しの心子知らず:04/08/01 01:27 ID:yupfkdRT
八ヶ月の♂をもつダラ母 楽だからバナナ食べて欲しいんだけど
一口あげたら拒否。ヨーグルトも拒否するので混ぜれない。
黄粉は好きみたいだからとかけてあげても拒否。
バナナ嫌いなのかな・・・かあちゃん楽したい・・・
284名無しの心子知らず:04/08/01 09:50 ID:/32tshh9
>>283
バナナが固いとか?
うちの場合、熟していない固めのバナナだと細かくしても食べない。
8ミリぐらいにスライスして少しのバターで軽くソテーしてヨーグルトかけたり、
潰してレンジでチンして同じくヨーグルトやBFのにんじんやリンゴの裏ごしかけたりしてます。
285名無しの心子知らず:04/08/01 11:02 ID:gHnp6AzV
いくない、いくないと思いつつも、
食べてくれないとイライラしてしまいます。
自分でも怒りがコントロールできなくて怖い。
食事の他はホントに子供のこと可愛くて仕方ないのに、
食事のときには激鬱になってしまいます。

過去には子供(現在11ヶ月)に手を上げてしまったこともあります。
猛烈に反省して、それからは見えないところに行って
壁や皿に八つ当たりしてます。

壁に穴があいたり、皿が割れたり、挙句の果てには
自分の手や腰を痛めたりと、怒ってもいいことないのは
十分承知しています。でも、食べてくれないと
ムラムラと怒りがお腹の底から湧き上がってくるんです。
自分がこんなに短気だなんて、今まで知らなかった。

どうしたらもっとゆったりした気持ちになれるんでしょう。
286名無しの心子知らず:04/08/01 14:05 ID:qKY2cRUQ
1歳3ヶ月の息子。今までずっと、順調に食べてきました。
でもここ1ヶ月くらい、食べる量が半分以下になってきてしまいました。

もともと食べることに興味のないタイプだとは思っていましたが、昼ご飯を食べないで昼寝を始めてしまったり
おもちゃなどで夢中になっているときにどさくさにまぎれて食べさせるようにしないと、食べさせられない。

体重も減ってしまい、定期的に病院に行くことになってしまいました。
身長78センチ、体重9キロ。でも頭囲が該当年齢標準値で最大なので(頭でっかち)、服を着ていると大きく
見えるらしく、いつも大きいねぇと言われてしまう。本当は違うのに。

ただ暑いから食欲がないだけなのかな。こんな状態の方、どのような工夫をなさってますか。
287名無しの心子知らず:04/08/01 14:32 ID:fYiL8SpO
>>285
その気持ち、ものすごくよく分かる。というか自分がまさにソレだ。
ぶぶーっと吹き出されたりべぇぇと吐かれたり
いやいやの連続だったり。

でもイライラするときって大抵何かやることがあるとき。
掃除しなくちゃ、洗濯物干さなきゃ、夕飯の支度しなきゃ・・・・

「せっかく作ったのに」は禁句だよ。赤は別に作ってくれと頼んでない。
出来ればミルクやおっぱいの方が嬉しいんだから。
押し付けちゃいけない。

食べない理由があるかもよ。
柔らかすぎる固すぎる熱い冷たい味が薄い濃い
今は腹減ってない等々

まずは「やるべきこと」をなくすこと。
30分間たっぷりと離乳食タイムに
付き合うわよおほほほほ ってな。
288名無しの心子知らず:04/08/01 16:19 ID:gHnp6AzV
>285
レスありがとう。なんだかこうやってレスもらうだけでも救われる気がします。
食べない理由ですねぇ。多分あるんだろうなぁ。
結局今食べさせたい、のは大人の都合だもんね。

上手にBF使ったりしてなるべくイライラしないようにしていくしか
ないですかね。

明日から保育園行くんですが、果たして保育園では食べるのだろうか?
不安だ。

でも、昼食だけでも解放されて、少し嬉しいかも。駄目な母でゴメンヨ。
289名無しの心子知らず:04/08/01 16:19 ID:gHnp6AzV
288は287へのレスでした。orz
290名無しの心子知らず:04/08/01 23:14 ID:w7uYXW1C
>273
缶詰はレトルト(高温加熱殺菌)されてるんで
たんぱく質分解酵素がこわされてるからビリビリしないんですよ
291名無しの心子知らず:04/08/02 06:33 ID:U8TdwcT7
>285
落ち着いて。
そんなに辛いなら、もう少し手を抜いてもいいと思う。
作ったモノを食べてくれないのがイヤなら、しばらくBFに。
バランス良く食べてくれないなら、食べてくれるものだけでもイイヨ。
体がちいさいのかな?栄養状態はわからないけど、本当に小食の
赤ちゃんっているよ。
ミルクが良ければミルク多めだっていいと思う。
食事の時間に食べられなければ、オヤツの回数を増やして少量ずつでもいいと思う。
とにかく「食事の時間にたくさんたべさせなければ」という気持ちを
お母さんがしばらく忘れた方がいいと思うよ。
292名無しの心子知らず:04/08/02 14:29 ID:ha0vsWAv
>>285
トイレトレーニングと同じように考えたらダメかもしれんが
小学生になってもオムツの子がいないように
ずーーーっと食べない子なんていないんだから
まあこんなこともあるか、そのうち食うわなってことでマターリいこうYO
293285:04/08/02 15:59 ID:qKpeL7vc
>291 >292
ううぅー、どうもありがとうです。
そうですね。食べさせなければという気持ちを
今は何とか忘れるように心がけてみます。

大人になっても食べない子はいないですもんね。
またーり、またーり。

294名無しの心子知らず:04/08/02 16:31 ID:owuT9ug0
極端な例では、1〜2歳まで母乳のみで、その後いきなり大人と同じ食事、
というやり方も世の中にはあるし、それでも子供は育つ。
1歳過ぎてる&1口でも食べられれば(=咀嚼・嚥下の方法を体得していれば)
断乳してもOK、断乳後は3日もすればもりもり食べるようになります、という人も
いるんだし、その通りにやって餓死した子供の話なんて聞いたこと無いし。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
私もいつも、言い聞かせてるよ。「一口食べられるのだから大丈夫、大丈夫」って。
295名無しの心子知らず:04/08/02 18:13 ID:fSZfwVun
>293
私も、今は「食べる練習」なんだから、食べなくて当たり前。
食べた日は「お、今日はラッキーだな」ぐらいに構えてる。
作った離乳食も「(自分のための)料理の練習」ととらえて
もったいないとは思わないようにしてるよ。
みんな同じように進めていってるから大丈夫だよ!
お互いゆっくりゆっくりいこう。
296名無しの心子知らず:04/08/02 22:31 ID:z6XLt7RD
私なんて二人目だからか、食事時に寝てくれてるとラッキーと思ってしまうよ。
いかん いかん。
ほとんど食べないくせに、自分の分がないと怒る8ヶ月児。

先日和光堂のレトルトBFを初めて使用しますた。
封を切った瞬間、かつおだしのいい香り〜。
ほとんど食べない娘がバクバク食べました。
味濃そうなので滅多に使わないことにしましたが、来月旅行に行くので
これを大量にもっていくことに決めました。
297名無しの心子知らず:04/08/02 22:55 ID:U3bXYkhl
離乳食始めて3日目息子の母です。
疑問なんですが、離乳食を食べたときは
食べたか食べないかに限らずミルクは少なくしなければならないんでしょうか?
また、食べた量によっても違ってくるんですか?
教えてちゃんですまないですがどなたか教えてください。
298名無しの心子知らず:04/08/02 23:03 ID:lhQ/+ul9
>297
初期〜中期までは「食後は欲しがるだけ授乳」が原則です。
特に初期は「スプーンで食べる練習」という程度の食事内容で
栄養面はほとんど期待は出来ない状態なのが普通ですから
むやみに「食べた分授乳量を減らす」ことは考えないでいいですよ。

ちょっと食べただけでぐーんと授乳量が減ってママのほうがビックリ・心配することもありますが
意外に「結構食べるのに、授乳量はあまり変わらない」というケースも多いです。
299297:04/08/02 23:49 ID:T8qkw4Ju
>298
原則なんですか!知らなかったです・・・恥
始める前からここロムってましたが、
これから益々お世話になりそうです。
とても参考になりました、ありがとう!
300名無しの心子知らず:04/08/03 11:04 ID:7R3F2s87
もうすぐ6ヶ月ムチュメに一日1回スプーンの練習はじめました。
今2週間目です。でも白湯もお茶も果汁もスープも
どんなに薄めても表示どおりの濃さにしてもウォェッ!ってえづいて吐き出す。
じゃあ、とミルクをスプーンであげても、えづくことはないものの半泣きで抵抗。
そのうち「口に何も持ってくるな!」って感じで暴れて興奮して激泣き。
20分くらいかけてゆっくりなだめながら練習やって、
ダメで諦めて哺乳瓶で授乳しようとすると、ちょうど授乳タイムでお腹も空いてるだろうし
のども渇いてるだろうに全然飲んでくれない。
混合ですが、興奮すると母乳もミルクもダメ。
唇も乾いてくるし水分取らせたいのに・・・
乾いた唇のまま激泣きするから、唇が切れて血がにじみながら泣くんです。
しかも次の授乳の回も、スプーン練習のイヤイヤを覚えているのか
もうスプーンも何もみせてないのに哺乳瓶でミルクをあげると
ちょこっと飲んでは泣き、で30分くらいかけても
いつもの量の半分くらいしか飲みません。
母乳も、出が悪いのですが嫌がります。
まともに飲むのは朝一番と夜だけ・・・
今、一日のトータル授乳量が600を切ってしまいました。

今日も娘は唇に血をにじませながら激泣き。
私だって別にいじめたいわけじゃないのに。何か飲んで欲しいのに。
スプーンの練習させてるだけでそんなにも拒否するなんて。
あまりにイライラして「知るか!泣いてれば!」と怒鳴ってしまい
反省して落ち込んで私まで泣いてしまいました。
もうどうしたらいいか分かりません。娘は今泣きつかれて寝てしまいました。
ウトウトしてるところを飲ませようと頑張りましたが、口をだらりと開けて
飲んでくれません・・・誰か、助けてください・・・
301名無しの心子知らず:04/08/03 11:24 ID:eismBkZn
>300
想像するだけでかわいそうだよ。>300さんも赤さんも。
まだ6ヶ月になってないんだよね?そんなに目くじらたてて練習する必要ないんじゃないかなぁ。
うちの赤(現在11ヶ月)も最初はスプーンを拒否したけど、
「あら、まだ早かったか」ぐらいにしか思わなかったよ。
一回スプーン練習やめてみれば?
302名無しの心子知らず:04/08/03 11:28 ID:6xHmEuTN
>300
ムチュメタン、>300がご飯食べてるの見て
もの欲しそうにしたりしてる?
もうすぐ6ヶ月ってことはムチュメタンはまだ5ヶ月だよね。
ムチュメタンにとってスプーンはまだ早いのかもしれないよ。
ママンのイライラはよくないから、マターリしてから再開してみては?

うちは完母でやってきたので、6ヶ月になった当日にようやく始めました。
麦茶と10倍粥裏ごしでスタート。
私と旦那がご飯食べてる時もの欲しそうに見てたり、
口をモグモグ動かしたりしてたので、スプーンはすんなり慣れたよ。
離乳食始めてまだ1週間ちょっとですが、歯固めになるのか(?)
スプーンを持ってカジカジするのでなかなか離してくれないorz
303名無しの心子知らず:04/08/03 11:31 ID:SqNL7ft2
自分の思い通りにしようと思ってるから腹が立つんだよ。
冷静になって、子供は大人の所有物じゃないと考え直してみたら?
気の毒すぎて泣けるわ。
304名無しの心子知らず:04/08/03 11:31 ID:6xHmEuTN
>302です。
>301タン、ケコーンですねw

ところで私も質問。
初期の初期、離乳食タイムってどれくらいの時間かけてますか?
だいたい20分くらいになってきましたがこれでいいのかなぁ??
305名無しの心子知らず:04/08/03 11:40 ID:7R3F2s87
300です。娘は4ヶ月に入る頃から大人の食事を見るとものすごく物欲しそうで
口もモグモグします。よだれも増え、見せ付けて食べてやると、寄越せ、みたいな感じで
バタバタ暴れていました。それでもできるだけ遅くしたほうがいいということで
5ヶ月半近くなるまで待ってたのです。明後日で6ヶ月になります。
でも、練習始めるのが早かったのでしょうか・・・
それ以前に、水分補給目的で哺乳瓶でものすごく薄めた麦茶や白湯を飲ませたこともありますが、
やっぱりえづいて吐かれました。
スプーンも、ミルク以外の味も、大嫌いなんでしょうね・・・

私も疲れました。スプーンの練習はやめようかな。
でも、一度はじまったものをやめるのはイクナイと以前、このスレで読んだ
ことがあったので、やめてはいけないんだと思ってました。
もうスプーンもBFも何もかも見たくない。
離乳食のこと考えるだけで、激鬱になります。

レスありがとうございました。
306名無しの心子知らず:04/08/03 11:42 ID:7R3F2s87
>303

そうですね。つまりは何もかも私が悪かったのかもしれません。
何だか自信をなくしました。頭冷えるまで、離乳食のこと
何も考えなくしてみます。レスありがとうございました。
307名無しの心子知らず:04/08/03 11:54 ID:6xHmEuTN
>300
もしかしたら、大人の食事時にスプーン使ったら
ムチュメちゃん大丈夫かもよ。

それと、スプーンはアカサン用かな?
うちはピジョンの離乳食調理器セットについてたスプーンと
ケース付きのシリコーン樹脂製スプーンを使ってますが、
前者の方がお気に入りです。
もしかしたらスプーンもいろいろ試したらうまく行くかもよ??
肩の力抜いて、マターリすすめていきましょうやヽ(´ー`)ノ
308名無しの心子知らず:04/08/03 12:03 ID:7R3F2s87
>307

大人の食事にスプーンは、食事に興味を示しだした頃から
やっていました。目の前で、ゆっくりと少しずつスプーンにとって
ゆっくり口開けてあーん、としながら食べるのを見せる。というのを。
するとものすごく欲しそうにバタバタして暴れ、
口の中に入れることこそしませんでしたがスプーンを口の近くに持っていく真似をしたり。
そのときは嫌そうに顔を背けることもなかったです。

スプーンはコンビの離乳食セットについてたものと、ピジョンの離乳スプーン
(哺乳瓶みたいなのに取り付けられるやつ)、両方もっていて、試しました。

スプーンが合わないのか、味が嫌いなのか、私が嫌いなのか・・・

旦那に休みの日に代わりにやってもらおうかな。
何だか、私が悪くて、やらせようとする私のことを拒絶しているように
思えてきました。私は、母親失格かもしれない。

レスありがとうございました。また、泣けてきてしまったので頭冷やしてきます。
309名無しの心子知らず:04/08/03 12:04 ID:8onv0Zv7
 以前こちらで「1歳後期食。教科書通りの量をたべかつ食事量が増えているのに
後期に入った頃から、食後のお乳が長くなり始めた。太り気味なので
食事を増やしたものか悩む」と書いた者です。現在は完了期にはいったところです。

 その後、いただいた助言通り食事(野菜)量を増やしてみました。
お陰様で朝食、昼食は食後にお乳をほしがらなくなったのですが、夕食は
相変わらず終わった途端チチクレ状態です。もっと食事を増やして
いいものでしょうか…。

 きっちり量ってはいませんが、軟飯、野菜をそれぞれ10〜20gずつほど増やしています。
(実際はもうちょっと多いかも)
あとは汁物で嵩を増やすなど工夫をしているつもりですがもう限界〜○rz
どうしたものでしょう。

長文スミマセン。
310名無しの心子知らず:04/08/03 12:12 ID:SqNL7ft2
何でそんなに必死なのさ〜〜!
可愛い時期は今しかないんだよ〜!
2歳児になったら可愛い、と言ってられない時も増えるよ。
今しかない時期をもっと楽しもうよ。
311301:04/08/03 12:35 ID:eismBkZn
>302
ふつつかものですが、ヨロシク。ちなみに初婚ですw
離乳食タイム、私も初期の頃はそのくらいだったかな。
今は量も増え、遊びも増えたので30分ぐらいかかりますorz

312名無しの心子知らず:04/08/03 18:14 ID:tnbpSTvs
>308
「自分だけ親と別で食わされるシチュエーションがいや」という可能性は?
ママはちょっと大変ですが
大人の食事時間にあわせて、
お子さんにチョイチョイと食べさせてあげるのもいいかもしれないですよ。
313名無しの心子知らず:04/08/03 19:48 ID:JyAsEzTV
>>308
本格的にはじめた後でお休みはイクナイかもしれないけど、
まだ練習の時期なんだし
1週間ぐらいお休みしてもいいと思うけどな。

312さんも言ってるみたいに大人の食事のときに
「食べてみたい〜?」って感じでちょいっとあげたら意外と食べるかもしれないし。

実母さんが近くにいたら、ヘルプしてもらうのもいいかもしれない。
トメさんと仲がよければトメさんでも。

私はビクビクしてひとさじ口に入れては様子見、ひとさじ入れては様子見としていたら
実母が「欲しがってるからもっとあげて!はい!はい!」と
野球のノックのようなリズムで口に持っていったら食べる食べる。

まあうちの赤は実母大好きなので、実母がいるときはいいカッコをしたいのか
調子よく食べるときが多かったですよ。
314名無しの心子知らず:04/08/03 20:01 ID:tnbpSTvs
そういえば「初期食は野球のノックのようにどんどん口に運ぶとよく食べる」というのは本当です。
うちの子もそうでした。
赤ちゃんは、授乳で「次から次へと口の中に入ってくる」ことに慣れてるんで、平気なんですよね。

それこそ親がひと口ずつ恐る恐るとか、「はい、あーんして〜」なんて
チンタラ口に運んでやるのは、w
「まどろっこしいなぁ。チンタラせずにどんどん口に入れろやゴルァ」と
食事の時間にご機嫌が悪くなる原因のこともあるようです。
子供茶碗1杯のおじやを「はい!はい!はい!」というリズムで
5分くらいで完食するのにはさすがに「これでいいのか?」と悩みましたが
そのうちにゆっくりモグモグして食べられるようになったです。
315名無しの心子知らず:04/08/03 22:19 ID:7R3F2s87
300です。何度もすみません。

>312
そうですね、その可能性もあるのかな?一応、ムチュメに用意した
お茶や果汁、スープと同じものをもうひとつ別に作って
私も目の前で飲みながら(別のスプーン使って)、あげて
いたのですがそれだと一緒にっていう感じがしないのかな・・・
私の食事は、昼御飯はムチュメが寝ている隙に用意してかきこんでるんで
元々時間がまちまちなのです。食事を見せてるのは、夕飯のときです。
私が昼御飯食べながら一緒にっていうのは、考えてなかったです。

>313

私がひとりで煮詰まっちゃったし、お休みしてみます。
実母もトメも遠方ですからヘルプは無理なので・・・
でも正直焦りがあります。1ヵ月半後に旦那が長期出張するので
しばらくたった一人での育児生活になります。そのときにも
まだスプーンも使えず、全く進まずだったときの精神状態を考えると恐ろしいのです。
私自身離乳食を食べない子だったし、育てにくい子だったので
実母はノイローゼになりかかったと聞いています。その私に
似てしまった部分もあるのか、なんて考えたりもしてしまいます。
近所にも乳児がいなくて、近くにはママ友さんもいないし
昔からの友達ママは、3ヶ月に間違って果汁を薄めずにあげてたら甘いの好きになっちゃって困ったとか
聞くと、なんでうちはどんなに薄めてもダメなの・・・なんて
悶々としちゃうんです。確かに濃いの好きになっても困るんだろうけど
彼女の子は離乳食よく食べたそうなので、話聞くと落ち込んじゃいます。

とにかく今はもうやめときます。私なりに努力すればするほど空しくなるばかりで
辛かったので。私が悪いんだろうけど何かもう、気力がぷっつりと切れました。
旦那の前でも泣いてしまったし。レスありがとうございました。
316名無しの心子知らず:04/08/03 22:48 ID:EmxT5z0w
>>315
この本を読むと、少しは安心できるかも。離乳食というか幼児食だけど。
「どうして食べてくれないの?」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569626068/qid=1091540775/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6303060-0653152
317名無しの心子知らず:04/08/04 00:44 ID:bwzOSF/m
>気力がぷっつりと切れました。
うん、1回きったほうがいいよ
そんな悩まないで!無理強いしたって逆に嫌いになったりしちゃうしさ。
( ´,_ゝ`)ハイハイってな感じでマターリガンガロ!
ちなみにうちは離乳食開始4日目の5ヶ月と4日のボンズ。
6ヶ月過ぎるまでスプーン練習も果汁も、ミルクと白湯以外一切やらなかった。
318名無しの心子知らず:04/08/04 09:14 ID:2iZMr7dh
>300
いいじゃん、まだ6ヶ月前の赤さんなんだから。
全然平気、大丈夫だよ。
離乳食食べさせなきゃ!て神経すり減らすよりも
ミルクなり母乳なりでにこにこ笑って暮らしたほうが母子ともに幸せだよ。

うちはもう10ヶ月も後半に入ろうとする娘だけど
全っっっっっ然離乳食食べません。
口真一文字につぐんで、スプーン手で振り払って、完全拒否w
母乳マンセーの子にはありがちだっていうしまあそのうち食べるか、とマターリ
すすめてましたがそれにしても食わなさ杉ダロ、と。

ごはんは楽しく食べられなきゃ意味がない、ってわたし自身が思っちゃうので、
明らかにいやがってる・やる気がない子の口にむりやり離乳食突っ込む
ことに意味が見出せなくなってすっきりさっぱり開き直りました。
年内はもう今の状態でいいや、5年後にはきっと普通に飯食ってるさ、ぐらいなもんですw

こんなテキトーにやってるうちでも、
最近気が向いたときにはごはん粒やらきゅうりのかけらやら、
自分でつまんで口に持ってくようになりました(ほんと気が向いたときだけだけど)。

大丈夫だよ、絶対大丈夫。
離乳食は「お食事ごっこ」として割り切っちゃって、ゆっくり赤さんの成長をみてあげなよ。
319名無しの心子知らず:04/08/04 09:49 ID:NvYEoy3s
3日前から離乳食をはじめたべビがいます。
今までは、ウンチが2-3日に一度くらいだったんですが、離乳食をはじめてから、1日に1回は出るようになりました。
でも、ちょっと水っぽいから下痢なのかな?? 肛門の周りも赤くなっちゃてるし。。

そこで質問なんですが、
@離乳食をはじめて、便秘が治った、または下痢になったという赤タンはいますか?
A下痢の定義ってなんなんでしょう??  一日に何度もウンチをすること? 一回のウンチがゆるい事?
 ちなみに完母です。。
320名無しの心子知らず:04/08/04 09:59 ID:wUubBWZW
>319
1.離乳食を始めてウンチが変わる赤ちゃんはたくさんいます。
 今まで食べたことの無いものを体内に入れてるんだもん。変わって当然。

2.下痢の定義は「強烈な臭い」だと思う。
 そりゃもうたまらん臭いです。ウンチの臭いじゃないってぐらい臭い。
 部屋に充満する臭いでした。

私もユルウンと下痢の区別ってつくかなぁと思ってたけど、これは明らかに違います。
 
321名無しの心子知らず:04/08/04 15:59 ID:h59G7uV3
離乳食をはじめて2ヶ月たち、
ちっとも食べない子の相談をここでしたら、
あせらずマターリ、いつかは食べるから、と励まされました。
ここのレスで、食べないなら、回数にこだわらず、
親の食事のたびに、ひとくちだけでもあげてみるのも良い、とあり、
実践したところ、ちょっとは食べてくれるようになりました。

で、ここからが相談なのですが、
それからまた2ヶ月たち、現在10ヶ月。

いまだに食べず、おかゆ+野菜を1日5さじまで・・・・。
予防接種のついでに小児科で聞いたら、
10ヶ月でその離乳食は問題があるといわれました。
かといって食べてくれないし、で、また悩んでいます。
おかゆの固さを変えたり、食材もいろいろ試したものの、すすみません。

アドバイスをお願いします・・・。
322名無しの心子知らず:04/08/04 16:41 ID:fKbIUyb9
スプーンの話出てましたが、
ミニストップのパフェについてくるスプーンがウチでは大活躍です。
厚みがなくて浅いので口に運びやすいし、これにしてからよく食べてくれます。
323名無しの心子知らず:04/08/04 17:31 ID:XjXLRqIh
>>321
>10ヶ月でその離乳食は問題がある
ってのは、5ヶ月から始めた場合じゃないの?
ていうか、単にマニュアル本に沿って言ってるだけのように見えるけど。

個人的には>>318さんと同じ考え方なので
問題ないと思うけどなー。
言われたのが医者だから気にしちゃうのかな。
離乳食って医者や保健師さんによって言うことが全然違うし
あんまり深くとらえない方がいいのでは?
324名無しの心子知らず:04/08/04 17:41 ID:BfblaBlV
すごく初歩的な質問ですが教えてくださいませ。
離乳食の本に初期の頃、大さじ5杯程度まで
食べられるようになったら次のステップへ…みたいな事が
書いてあったのですが、この大さじ5とは一日の総トータルでしょうか。
それとも、1回の量が大さじ5なのでしょうか?
5ヶ月半で始めて3週間目。
いまだ1回食でだましだまし食べさせても大さじ1が精一杯です。
大さじ5にこだわるつもりはないのですが
初期の後半ってみんなどれくらいまで食べるのだろう??と考えてしまっています。


325名無しの心子知らず:04/08/04 18:25 ID:pPcUaaIU
>324
おちついてよく考えてください。w
初期=1回食なので、1回量=1日の総量でっせ。

2回食に進む=中期に進む、ってことなんで
離乳食を始めてたった3週間の赤ちゃんに
まだそんなにあわてて2回食に進める心配はしないでヨロシ。
326321:04/08/04 19:30 ID:h59G7uV3
>323
 確かに医者から真剣な顔して「それは問題が...」と
 言われたので、心配になっています。
 >318さんのように開き直る日もあれば、翌日はまた心配になったり。
 上のほうのレスで、離乳食に失敗して食の楽しみを知らない子の例が
 でていて、ますます心配になったり。
 いつか食べるさと信じていますが、このまま食べずにいたとして、
 何ヶ月までは余裕な顔してオパーイあげ続けられるのか
 期限がわからないだけにますます不安で・・・・。
327名無しの心子知らず:04/08/04 20:10 ID:zqnImCJm
>>326
小児科医っつったって、人間である以上得意不得意があるから
「予防接種のついで」なあたりが気になる。
その医師は、健康診断や栄養相談などもしているのかな?

もし病院なら、診察表をチェックして
健康診断や栄養相談の担当が別の医師のようなら
そっちの医師の担当日に行ってみるのもいいかも。
328名無しの心子知らず:04/08/04 20:15 ID:LeDmwTIP
>>326
あー、5ヶ月前の私を見ているようだ。
うちの子はもうすぐ1歳3ヶ月。口に入るものは
85%おっぱい、5%麦茶、5%牛乳、5%食べ物、です。
今まで>>318タンと同じようにマターリやってきたけど、
極端に小柄(68cm7.8kg)で、しかも最近半年で200gほどしか
体重増えないので、さすがに心配になってきたよん。
本人はいたって元気なんだけどね・・・
329324:04/08/04 21:01 ID:BfblaBlV
>>325
>初期=1回食なので、1回量=1日の総量でっせ

!!あらーーー!!本当だ!w
うわー。なんで悩んでたんだろう!阿呆だ、私。
ちょっと肩に力入りすぎてたみたい。
325タソ、目を覚まさせてくれてありがd w

3週間でもあせる必要ないんですね。
うん。少し本を離れてマターリいくことにします。
330名無しの心子知らず:04/08/04 21:27 ID:4DsIB4z2
>>328
うちも1歳2ヶ月で8kgの小柄な子。ここ半年の増加も少ない。
離乳食もしばらく食べなかった。
今「食べるな」というときでも普通のこの半分以下。
でも食べるようになったんだし、本人は元気で機嫌がいいから
いいと思っている。

1歳健診でも問題なし、と言われたし。
今の基準は人工乳で大きめの子が多いから、平均自体が高いんだよ。
うちはいまだにオッパイ、オッパイで、私はしんどいけれど、がんばるよ。

328さんもだいじょうぶだよ、きっと。個人差はあるから気にしない。
331名無しの心子知らず :04/08/04 22:08 ID:udznIWMD
10ヶ月、3回食だけど食べているのは中期のもの多しのボンズです。

よくコーンフレークあげている方いらっしゃいますよね。
最近マンネリ化なので、あげてみようかなあと思っているのですが
お店で売っているのってプレーンって書いてあっても砂糖が
入っているんです。
皆様どんなコーンフレークあげてるんでしょうか?
それとも砂糖入りでもOKなのでしょうか?


332名無しの心子知らず:04/08/04 22:24 ID:wUubBWZW
>331
わたしもよくプレーンのコーンフレーク使ってます。
砂糖は確かに入ってるけど、あんまり気にしてないなぁ。
よく「シュガーコーンフレーク」なんていう名前で売ってる、
表面に砂糖がかかってるヤツじゃなければ大丈夫だと思いますよ。
333名無しの心子知らず:04/08/04 22:26 ID:wUubBWZW
連カキスマソ

ただ、プレーンのコーンフレークでも、たまにハチミツが使われてるものがあります。
それは一応避けてますよ。
334名無しの心子知らず:04/08/04 22:46 ID:pPcUaaIU
プレーンコーンフレークの原材料の砂糖は
味付けというよりも「焼く前の生地の伸びや、風味を良くする」という使い方だと思うんで
うどん玉やパンに含まれる食塩同様、あまりキニシナイで良いと思いますが。
335名無しの心子知らず:04/08/04 23:34 ID:dp08NcDQ
>322
ミニストップのパフェについてくるスプーン、うちも使ってるー!
いいよね、あれ。 スタバのは深すぎてイマイチだった。
336名無しの心子知らず:04/08/05 01:17 ID:4IF9ygZt
初期のみなさん、かぼちゃのペーストはどんなふうにつくってますか?
本を参考に電子レンジを利用してつくってみたんだけど、
硬くパサパサして潰し練るのがたいへん・・・
こんな方法だと楽!簡単でつかれない!
って方法があったら教えて下さい。

それと皆さんにお聞きしたいんですが、
あげるときの量とか調理時ちゃんと量ってやってますか?
目分量でやっちゃってるけどマズイかな・・・?
337幼児食に移行中:04/08/05 08:59 ID:SPTSRGb4
>>336
かぼちゃはミルクパンで茹でてから柔らかい所だけ取って潰してたなぁ。
レンジ加熱が良いなら、マグカップにかぼちゃ一切れと水を入れて茹でてみたらどうか。

進め方は目安なんで、どの程度量るかは人によると思われ。
2人目以降はテキトーだという話もよく聞く。うちは、
 初期→各食材とも3さじになるまでは量る
 中期→新しいタンパク質系だけは量る
 後期以降→テキトー。総量を掴むために月一度程度を量ることはある。
338名無しの心子知らず:04/08/05 09:16 ID:y1/rkpSh
>336
かぼちゃ・芋の類は皮をとって3センチ角くらいに切り、
ラップにくるんで柔らかくなるまでチンしたあと「ラップごともみもみ」。
必要に応じて、もんだあとのものを裏ごしたりのばしたりします。

私はだいたい目分量ですよ。
339名無しの心子知らず:04/08/05 09:27 ID:cqRWWNfJ
>336
薄く(5mm以内くらい?)切って、耐熱容器にひたひたの水張ってチン。
でもやっぱり鍋でゆでた方がうまくいきます。
レンジだとどうしても、“水分飛びすぎ”みたいな部分ができちゃうなぁ・・・

楽したくてレンジを使ってみたけど、
“水分飛びすぎ”みたいな部分が嫌で、鍋茹で派になりました。

計量は計量スプーンを使ってますが、キッチリ計っていません(゚∀゚)
ちょっと大盛りになっちゃうことなんて、よくありますw

塩分多すぎとかはマズいと思うけど、
ゴックン期だしまだ調味料なんて使わないし〜、と思っています。
でも、離乳食始めたばかりの頃や、はじめての食材を試すときは、キッチリ計るようにしていました。
(アレの可能性もあるので)

多少多めに用意して、飽きてきたらor口の開きが悪くなったら切り上げてます〜。
340328:04/08/05 09:45 ID:2VaQel6K
>>330
サンクス!同士がいるとわかるだけで心強い〜
って安心してる場合じゃないけど(w
来年の今頃には食べるようになってるかなぁ。(全然自信ない)
341名無しの心子知らず:04/08/05 10:05 ID:yQ8+ekab
>>336
ゆでるのはうちは保温調理法。
ほっとクックという保温できるドームみたいなので茹でてます。
ttp://www.e-zakkaya.com/Templates/hotku.htm
(シャトルシェフもいいけどこれは手持ちの鍋を入れられるので重宝してる)
時間は多少かかるけどやわらかく茹でられるし火をかけっぱなしにしなくていいので安心。
たくさんゆでて冷凍しとけばいいしね〜。
342名無しの心子知らず:04/08/05 10:40 ID:qhZoZQ1K
米炊くときに炊飯器に一緒に入れるとホクホクよ。
人参、ジャガイモ、サツマイモ、だいたいOK。
343名無しの心子知らず:04/08/05 11:24 ID:CuSHNMeA
11ヶ月娘、カミカミ期に入って1ヶ月ぐらいたつんですが、
なかなかカミカミしてくれません。硬いものや大きいものを
口にいれると、べーっと出したり、丸のみしてるようだったり。
時々はカミカミしている様子もあるんですが、
なにせゆっくりで、食事がなかなか進みません。

もともとあんまり食事に興味がないようで、
よその子みたいにクレクレというのがないので、
噛んで食べるのがめんどくさいのかもしれません。

いつかは食べるようになる、とマターリ見守っているのですが、
何かいい方法はないものでしょうか?
他にもこんな方いらっしゃいますか?
344名無しの心子知らず:04/08/05 12:02 ID:lblviPxr
>>336
うちは「レンジでつくる温野菜」ってヤツ使ってます。
ttp://www.kureha.co.jp/topics/h150130.html
でもこれ、かぼちゃやブロッコリーはうまくいくんだけど
じゃがいもはいまいちなので、芋類は鍋で茹でてます。
345名無しの心子知らず:04/08/05 13:46 ID:n79nZKCE
>>336
5ヶ月ですが
いちょう切りしたものをまとめてレンジでチンして、冷凍庫で保存してます。
使うときは解凍して裏ごししたあと薄いだし汁でのばしてあげています。
この方法でよく食べてくれるようになりました。
346名無しの心子知らず:04/08/05 17:39 ID:2ohhEi2k
343
うちの10ヶ月坊も一緒ですよ。嫌だと手でかき出します…
大人用の米粒はカミカミするのに、バナナ&バナナ位の硬さのものはダメらしいのです。どうしたもんでしょうね…
347名無しの心子知らず :04/08/05 22:31 ID:HIYucUpW
331です。

砂糖はあまり気にしなくていいんですね。よかった〜
早速買いに行ってみることにします。


348名無しの心子知らず:04/08/06 00:20 ID:blVnwwNZ
>336
うちは冷凍食品の栗カボチャ・・・

楽ですよ。ハイ。
ちょいと水足してチン・・・
349336:04/08/06 00:32 ID:6E13way9
皆さん沢山のレスありがとうございます!
全部メモらせていただきました。
やっぱり茹でるのが1番なのかなと思いつつ、
「レンジでつくる温野菜」が気になるところです。
もちろんたっぷりつくって解凍さん。ダラなんで・・・
あたしがやったのは、>338タソのやり方で皮は後で剥き、裏ごしはしませんでした。
なので、>339タソの水張ってチンも気になります。
即席としては>337が良さそう。
あとレスいただいた結果、目分量を貫きますw初期だけど。
350名無しの心子知らず:04/08/06 11:17 ID:OQHjvXEX
>>349
4分の1カットかぼちゃをラップにくるんでチン。
やわらかくなったらスプーンでくりぬいて容器に入れて
固かったりぱさついてたらお湯いれてマルチミックスでガーッと
やってたよ。
351350:04/08/06 11:18 ID:OQHjvXEX
んでジップロックに入れて平らに伸ばして
包丁の背等で筋目いれて板チョコ上にして冷凍。
352名無しの心子知らず:04/08/06 13:55 ID:pRAxbYWh
離乳食初めて2ヶ月。いっこうに食べる量が増えません。
よく食べるときで、15分くらいかけて大さじ2くらい。(目分量ですが)
その後はオエッとなっちゃうか、泣き出すかで、
パイを5分以上飲んで満足〜って感じです。

食べ始めは機嫌よくおいしそうに食べてくれるので、マターリできてますが
そろそろ焦りが。。。
8ヵ月ですが粒があるものまだまだダメだし。ハア
353名無しの心子知らず:04/08/06 23:57 ID:xQ7FTls9
すいません、具なしの味噌汁って冷凍できますか?
旦那が味噌汁を食べないので普段あまり作る事がなくて・・・
今日、出汁に味噌を溶いたものをおかゆにかけて子供に食べさせたら
あっさり完食したのでメニューに入れようかなと思ってるんですが。。。
354名無しの心子知らず:04/08/07 00:22 ID:G1/qJDpn
>353
このスレの>91-92あたりをご参照あれ。
355名無しの心子知らず:04/08/07 13:37 ID:3UPC78OX
>>353

>91-92
>277-278
356名無しの心子知らず:04/08/07 17:19 ID:sjwvqsra
帰省を前に、BFに慣れとこうとおもって
和光堂の1さじおかゆを食べさせてみますた。

・・(゜д゜)「ナニクワスンジャ!マズイゾゴルア!」って顔されてしまいました・・・・

白粥しか食べた事無いので、野菜・魚入りはまだ早かったかorz
白粥BF、おすすめあったら教えて欲しいでつ(´・ω・`)
357名無しの心子知らず:04/08/07 22:39 ID:Nxs3awLU
ご相談です。
1歳なりたてべべ。3週間前に下痢が始まりビオフェルミン服用。
やっとうんちが固くなってきた頃…熱を出し(のどが腫れての熱)&下痢。
その間嘔吐はなく食欲もほとんど落ちていません。
で、現在に至るのですが、
今も食ちゃブリッ(ゆるいうんちです)の繰り返し。
あまり消化されていないようで、かぼちゃを上げたらかぼちゃ色ってな感じです。
もうすぐカミカミに移行しようかな?ぐらいの時期だったのですが、
今は2段階ほど(6倍粥程度)下げてあげています。
うんちが下痢の前の状態になるまで今の段階のままがいいのでしょうか?
それとも少しずつ上げていっていいのでしょうか?
358名無しの心子知らず:04/08/07 22:49 ID:wFomDqpj
>357
ほぼ同月齢です。最近までやはり3週間近く風邪が原因の下痢に
悩まされてました。(治ってはまた下痢、治っては下痢の繰り返し)
そのときは医師に「下痢がおさまるまでは1段階下げた
状態で」と言われました。

ところで、言われたときは「大人もお腹こわしてるときに食べたことない触感や味を
食べさせられたらつらいよなあ」と納得したのですが、
長期停滞してちょと焦ったのも事実…。とりあえずお子さんの体調優先で
またーりです。
359名無しの心子知らず:04/08/07 23:03 ID:hcYo//5o
>>356
白粥しか食べたことが無いって、まだ始めたばかりですか?
(月齢、進行具合がなかったので憶測でゴメンナサイ)

味付け無しの粉末おかゆ(他メーカーやドラックストアであります)はいかがですか?
帰省先でお湯と器の準備が出来るのなら良いと思います。
お口に合わなくても、離乳食が進んだらとろみつけなどに利用できると思います。
360名無しの心子知らず:04/08/08 22:56 ID:eDYnRM9w
>356です。

>359
まさしく離乳食始めたばかりです!
6ヶ月当日から始めて2週間過ぎたところです。
味付け無しの粉末おかゆっていうのもあるのですね。
でもジャ○コ、トイ○○スでは見つけられなかった(´・ω・`)

離乳食始めて1週間経ったころからカボチャの裏ごし、りんごペースト(BF)
を試しに与えつつも、マズーな様子です・・・
今日は和光堂の1さじシリーズの「おいも」(さつまいも?)を食べさせましたが
またしても「何これ?マズー」な顔されました・・・
口直しにとBF麦茶のませたら、グビグビ飲んでますたorz
361名無しの心子知らず:04/08/08 23:32 ID:EYXnMeck
>360
粉末おかゆって生協で売っているかもしれない。
友達の家で使っていて、生協で離乳食用の食材をいろいろ買っていると言っていたから。
私自身は使ったことないので、確かでない話でスマソ
362名無しの心子知らず:04/08/09 08:58 ID:cpqr9YXz
和光堂の米がゆってやつが粉末(フレーク?)だったよ
緑のパッケージだと思う
363名無しの心子知らず:04/08/09 10:54 ID:TSYfV+Xh
明治の赤ちゃん村って集めたらなんかもらえるの?
ミルクはシール集めてて失敗したから今度は失敗したくなひ。
364名無しの心子知らず:04/08/09 11:07 ID:L5rxpWtH
>>360
BFはスーパーよりDSの方が種類豊富だったりするよ。
最初はスプーンにも慣れてないし
なんでも初めて口にするんだから「(゚д゚)マズー」な顔して当たり前。
慣れるまでに個人差があるけど、必ず食べるようになるから
気長にがんばりまっしょい。焦るな焦るな。
365名無しの心子知らず:04/08/09 12:04 ID:ga0f256S
>>313タソ

野球のノックのようなリズム・・・参考になりますた。

うちのまもなく7ヶ月ベベ
アカちゃん用のスプーンで一さじ二さじ食べたら「もう(゚听)イラネ」って感じだったので
「ま、練習中だもんな〜」とかなりマターリしてたんだけど、
今日はノックのようなリズムで食べさせてみたら、ホイホイと口を開いて食べてくれた

離乳食始めて一ヶ月、初めておかゆ30グラムいきました
ま、儀式みたいなつもりでマターリやります
366名無しの心子知らず:04/08/09 21:52 ID:pcVeajHf
>>324タン

> 離乳食の本に初期の頃、大さじ5杯程度まで

初期に大さじ5杯ですか?
小さじの間違いじゃないですか?
うちのムチュメも初めて一ヶ月半ほど経ちますが、
よく食べて小さじ5位です。
大さじ5だと、とてもじゃないけど、次へイケナイかな。。。
367名無しの心子知らず:04/08/09 21:59 ID:QBvs06oZ
>366
いや、「大さじ」で正解かと思います。
私の持ってる本では「1回量が50ccくらい」(子供茶碗や小鉢に3〜4分の一くらいかな)
になったらそろそろ2回食へ、とあります。

とはいえ、子供の食欲や胃の大きさには個人差があるんで
「それだけの量が食べられないから先には進めない・進めてはいけない」わけじゃないですよ。w
量が少なくても、それなりに毎回気分を出して食べているのなら
1回量が少ないまま回数を増やして内容をステップアップしてもかまわないわけで。
368名無しの心子知らず:04/08/11 10:28 ID:N0j3SvnS
>360

赤がフリーズドライの野菜のベビフドを食べてくれなかったので、
自分で味見してみたら、オエェェオなまずさでした。
たまたま多めのお湯で溶いちまったやつを電子レンジでチンして煮詰めたら
赤がよろこんで食べたんです。味見してみたらけっこうンマかったです。
以来、フリーズドライはサルのようにおかゆも野菜もチンしまくってますが
魚系だけはチンしてもまずい…。なんとかならんかなあ、あれ。
369名無しの心子知らず:04/08/11 17:17 ID:GZ54uqmb
赤10ヶ月、昨日作ったゆで卵ってやっぱダメなのかな?
370名無しの心子知らず:04/08/11 18:11 ID:EEV/1Foc
>369
昨日のいつ作ったかによる。

昨日の夜作ったもので、冷蔵庫保管してあったものならなんとか今日の夕食で許容範囲だけど
いつ作ったものでも今まで冷蔵庫保管していなければ論外。
昨日の朝〜昼間に作ったものの冷蔵庫保管のもので微妙な線かな。
371名無しの心子知らず:04/08/11 21:49 ID:OWtuBTBB
>370
ありがとう。はて、いつ作ったっけ・・・?って時点でアウトかなw
確か半日くらい水の中で放置してたし・・・次はさっさと冷蔵庫へ入れるべし。
372名無しの心子知らず:04/08/13 13:22 ID:glUeVuG0
>>367
>1回量が少ないまま回数を増やして内容をステップアップしてもかまわないわけで

私もそう思います。でここで質問が・・・
6ヶ月半のムチュコ、離乳食を始めてまだ2週間です。
が、まーこれが食べる食べる。
まだどろどろ、たまにぽってりですが、おこちゃま茶碗に半分以上
平らげます。でもたまにある潰し粥の大きな粒なんかは嫌がりますが・・

これってもう次に進んでもおkでしょうか?
でもまだ2週間だし・・・と思って躊躇しています。
どなたさんもご意見下さい〜
373名無しの心子知らず:04/08/13 13:47 ID:JOby8wR1
>372
次に進むって、モグモグ?
食欲と咀嚼力はまた別だから、量は増やしてもステップアップは
まだ無理じゃない?(あげればのみ込むかも知れないけど)
374名無しの心子知らず:04/08/13 15:03 ID:Jq7RhPR5
うむ、私も373さん同様「今のままもうしばらくがんばれ」に1票。

離乳食をゆっくり8ヶ月くらいからスタートした人や
病気などで離乳食を一時ストップしていた人は
お子さんのおなかの調子が良く、ちゃんと噛んで飲み込んでる様子があれば
初期食は2週間→中期食も2週間→開始1ヶ月で後期に入る、というような
早めの進め方をしても問題ないといわれますけれど
5〜6ヶ月の標準的時期スタートの方がそれをやると、胃腸に負担かける可能性があるかと。
375372:04/08/13 15:20 ID:glUeVuG0
>373
レスありがとうございます!
「咀嚼力」がありましたね。
まだぐいぐい飲み込んでるだけでそれは未熟な気がします・・・
のでもぐもぐはもっと先ですね。
もちょいとマタリ続けるです( ´∀`)
376名無しの心子知らず:04/08/13 16:37 ID:EAtcKGe4
>>375
まて。それ以前に消化器官が未熟だ。
377372:04/08/13 17:40 ID:glUeVuG0
>>376

375は「当面ごっくんを続ける」って意味ですが・・・
378名無しの心子知らず:04/08/14 03:10 ID:TatW68a2
>377
>376は「咀嚼力もそうだけど消化力も未熟だ(=゜ω゜)ノょぅ。だから無理せずマターリ」と
言いたかったんだと思われ。

9ヶ月@2回食の子が突然食べるようになった。クレクレと凄い勢い。
でも一回量が茶碗半分…。離乳食間のミルクも一気飲みで800ml/日だし、
中断挟みつつゆっくり始めてまだカミカミしないけど、もう3回食にしたほうがいいかな。
食後FUをあまり飲まないって事は、一回量少なくても満腹なんだろうけど、
3回食になったらミルクは全てFUでいいのかな?
3797ヶ月10日 2回食:04/08/15 00:23 ID:hGBZ5PZE
うちのむちゅこ
イモ・さつまいものペーストが苦手みたいで、口に入れるとオエッてします。
オエッて言わないけど、スプンで口に入れるともぐもぐしないでオエッてゆうような口の開け方をします。
もさもさしてて嫌なのかなって思って、粉ミルクでといたりスープ状にしても効果なし。
かぼちゃやにんじんのペーストは大丈夫なんですが・・・。
どうしたらいいのでしょうか。
無理にあげないほうがいいのかな。
3807ヶ月10日 2回食:04/08/15 00:35 ID:hGBZ5PZE
さらに、離乳食作りで、
すり鉢でおかゆやお野菜をすりすりつぶすのがかなりしんどいですが、
楽な方法ありますか。
ミキサー使ったら失敗、量が少なすぎて底に残ったままでした。
毎日すりすりするの疲れますね・・・。
381名無しの心子知らず:04/08/15 00:41 ID:O3Eo9sgB
>380
バーミックスなら少量でも大丈夫
382名無しの心子知らず:04/08/15 01:20 ID:yciu5x+g
>379
かぼちゃ・にんじんが食べられるのなら
さつまいも1種類くらい好まなくても無問題。

むしろ「かぼちゃ、さつまいものような甘いものしか食べてくれない」ほうが
お悩みとしては深刻なものになります。
383名無しの心子知らず:04/08/15 01:31 ID:hGBZ5PZE
少量でも大丈夫なミキサーがあるのか・・・。安かったら買います。

384名無しの心子知らず:04/08/15 03:37 ID:kTF0Uxac
>383
残念だが安くない。けど便利だよ〜
ブラウンからもっと安いのが出てる。商品名失念。
385名無しの心子知らず:04/08/15 04:15 ID:xfZP0+OQ
皆さん ご存じかもしれませんが・・・
ニンジンを皮だけ剥いて丸々ゆでると
なぜかスイートコーンのように甘くなるの、知ってました?
切ってゆでたのとは大違い!
竹ぐしが通るまでゆでるのに、すごく時間は かかりますが・・・。
子供の保育園の栄養士さんから教わりました。
園では、柔らかめになるまでゆでて、離乳食に使ったり、
歯茎でかめるようになったら、それをスティック状に切って食べさせます。
「なんじゃ、こりゃ?」とビックリするくらい甘くなるので、
ぜひ、お試しください。
おかげで、子供の保育園でニンジン嫌いの子は皆無です。
386385:04/08/15 04:25 ID:xfZP0+OQ
念のため、追伸です。
無(減)農薬が売りの宅配野菜(我が家は「○○を守る会」)の
ニンジンは、昔ながらのエグさが強い種類のせいか、不向きでした。
でも、普通にスーパーで売ってるニンジンは、ほんと甘くなりますよ。
387名無しの心子知らず:04/08/15 05:45 ID:AZchS5HF
ウチはらでぃっしゅだけれど、生でも一本平らげるぐらい甘いよ。
本どおりの味付けで煮物したら、全体の味を壊すぐらい甘い。
よく届く定番野菜でしょうに、大地、なんでそんな品種つかってるんだろうね?
388385:04/08/15 08:58 ID:k325V6Cm
生で食べると甘いんですけどね。
丸ゆですると、エグみが出るの。
会員ページでは「昔ながらの本物の味」と絶賛されてるけど・・・。
なお、丸ゆでは、生で食べる甘さとは、程度が全く違います。
甘いの嫌いな大人は、歯が浮くくらい。
389名無しの心子知らず:04/08/15 10:42 ID:EHyb7vy1
>>383-384
ブラウンのはマルチクイックだね。<商品名
うちはこれ使ってるけど、初期1食分とかはさすがに無理。
まとめて作って冷凍保存する時に使ってます。
390名無しの心子知らず:04/08/16 00:27 ID:0dRlmxnE
>>380
うちも7ヶ月5日2回食です。
もうすり鉢ですりすりなんてしていません。
わりと舌で潰せるみたいだし(大根の煮物はかたまりでもokだった)
ほとんど包丁でたたくだけ。
ダラなつもりもないけど・・・
結局バーミックスも購入考えたけど、必要ないかなぁと。
あれば便利だろうけど。
391名無しの心子知らず:04/08/16 07:51 ID:zR/NWpmm
>385
にんじんの丸ゆでやってみました。
3本100円のニンジンを買ったので2本ゆでました。
(ポトフを作るつもりだったのでニンジンだけ先にゆでればいいと思いました)
1本は先に柔らかくなり本当に薄あまい。
なかなか柔らかくならなかった1本はあまり甘くなかった。
同じ袋でも違う種類が入っていたのかも。
本日ニンジン嫌いの娘にあげてみます。
教えてくれてありがとうございました。
392名無しの心子知らず:04/08/16 10:25 ID:id3qX2xv
大きめのままやわらかく煮た野菜を、ラップに挟んで、
コップの底などで押しつぶして、その後、繊維を包丁でトントンと
切ってあげればモグモグの手前からでも大丈夫。
393名無しの心子知らず:04/08/16 20:34 ID:0dRlmxnE
私も今日にんじん買って来ました。
明日挑戦します。

本当に教えてくれてありがとうございます。
394名無しの心子知らず:04/08/16 22:51 ID:CX8kvFfm
人参に限らず 野菜はなるべく切らずに煮た方が美味しいよね。
395名無しの心子知らず:04/08/17 04:02 ID:yVeTr7S1
野菜を煮るときに、チキンブロス(無塩のチキンスープ)か
骨付きの鶏肉と一緒に煮ると、野菜の臭みも無くなって美味しいです。
鶏肉はトマトの水煮などで適当に味付けして、大人のごはんに。

うちはモグモグですが、ニンジン、パプリカ、ズッキーニ、セロリと言った野菜が
煮くずれせず、柔らかくて食べやすいようです。
396名無しの心子知らず:04/08/17 15:12 ID:692361d4
もうやだ・・。1歳息子。完母。

離乳食をあまり食べずにぶっぶっと吹いて遊びだす。
BF利用したり、手を抜けるところは抜きつつ
いつか食べるようになるさと自分に言い聞かせて
今日まで来たものの、もう我慢の限界。

ぶち切れて食器床に叩きつけて怒鳴ってしまった。
息子はものすごく驚いて抱きついてきた。
そうとう怖かったんだろうな・・・。

そのときたまたま旦那が帰宅、息子は
ここぞとばかりに泣き叫んで、旦那に助けを求めていった。

食事が楽しくなるように、歌歌ったり
自分のテンション上げて頑張ってきたのになあ。
もう「母ちゃん業」疲れたよ・・・。
397名無しの心子知らず:04/08/17 15:36 ID:EIC5EgmU
は〜、腹減ったぁと思いクタクタのうどんとそうめんを炒めて醤油で軽く味付け
しただけのを食べていたら息子(9ヶ月)が食いついた。
鰹だしから取って野菜とうどんを煮たのは食べなかったのに。
手の込んだのよりも醤油だけのうどんがいいんかい!
398名無しの心子知らず:04/08/17 16:41 ID:fWLAvNMz
>396
食事中に歌?
399名無しの心子知らず:04/08/18 00:27 ID:trwlLkMo
>>398
私も息子の口にスプーン運びながら歌ったよ。
早春賦とか、エーデルワイスとか、BGMっぽく。
なんか、シーンとしてるより、食事が楽しく思えるかなって。
でも、他人につうか旦那にさえ見られたくない光景だよ。

400名無しの心子知らず:04/08/18 07:01 ID:/UFF2Shp
ベベは6ヶ月だけど、夏休みの間はベベ姉6歳が離乳食を食べさせてます。
その方が私より上手で、ほぼ完食させてくれます。
ベベの視界に私がいると集中しないので、隣の部屋から見てますが
お姉ちゃんはおままごと感覚で歌ったり踊ったりしてあげている。
お遊び感覚なのがいいのかも。

お姉ちゃんは必ず味見をして「これなら美味しいから食べるね」とチェックが厳しい。
それと時々「私にも食べさせて」と赤ちゃんかえりに付き合わされる(w
401名無しの心子知らず:04/08/18 08:48 ID:+52QwmtN
>>400
頼もしいお姉ちゃんをお持ちでウラヤマ〜
402名無しの心子知らず:04/08/18 15:48 ID:c1PpuDoq
>>400
ほんと、頼もしいお姉ちゃん♪
そしてその幸せな光景も目に浮かびます。
こんな話聞くと二人目考えちゃうなぁ〜〜
403名無しの心子知らず:04/08/18 17:02 ID:7OjI1J2B
相談させてください。
今9ヶ月ベイベです。まだ二回食です。

夜中のミルクがまだ必要で一時か二時に100ml
朝起きて、7〜8時にミルク200ml
4時間後くらいのお昼に、離乳食一回目。その後ミルク100ml
またまた4時間後の夕方に離乳食二回目。その後ミルク100ml
夜6時くらいに簡単な赤ちゃん煎餅みたいなのとお茶
寝る前(8時〜9時)ミルク200ml

というローテーションで来ていますが、そろそろ三回食?と思ってます。
三回食の時はどういう時間割であげればいいのでしょうか?
今、4時間くらいで必ずおなかがすいた攻撃で泣かれてしまうのですが、
これは離乳食の量が足りてないからでしょうか?それともミルクを増やした方がいいのかな・・・
初めてのことばかりでまじめに考えすぎてるのかな>自分。。。
なんだか最近やってることに自信がもてなくなってきました。
404名無しの心子知らず:04/08/18 17:23 ID:MO7RDa3m
手づかみ用のにんじんスティックや大根スティックって
まとめて作って、冷蔵庫なり冷凍室で保存出来るものでしょうか?
柔らかくするのに時間かかるので毎回作るのは大変だなぁと思うのですが。
405名無しの心子知らず:04/08/18 18:45 ID:8jT4+/JW
>403
まずは朝7〜8時のミルクを食事にしたらいいと思います。
最終的には「親と同じ時間帯の食事」が目標なので
そのうち16時の離乳食と18時のオヤツを入れ替えればOK。
これで「1日3食+3時のオヤツ」で、人並みの生活になるでしょ?w

必ず「おなかがすいた攻撃」があるのなら
もう少し食事量を増やしてみたらどうですか?
離乳食は「授乳量を減らす」ことが目的なので
ミルクを増やすのは本末転倒かと。
406名無しの心子知らず:04/08/18 20:25 ID:niwtzyHx
ムチュコ@9ヶ月、先週から3回食にしました。
が…ここ数日食べる量が減ってパイの回数が増えてます。(完母)
今まではおかゆ100ml位一回で食べてたんですが、半分くらいしか食べない。
2回食の時は朝7時と夕6時にあげてたので、
3回目は昼12時にしました。
まだリズムがつかみきれてないだけかな?
パイはできれば卒乳させたいので、このままマターリ食べさせればいいかな?
407名無しの心子知らず:04/08/18 20:37 ID:8jT4+/JW
>406
「何度も食わされるようになったのががマンドクセ」
「毎日代わりばえのしないマンネリメヌーに飽きた」
「ここ数日暑いからあんまり食が進まない」
このへんの理由じゃないかなー。

8〜9ヵ月頃は「中だるみ」の時期と言われて
食が進まなくなる赤ちゃんが結構いるみたいですよ。

しばらく栄養のことは度外視して、好物や口当たりの良いものを増やしてもいいかもしれませんね。
冷やしそうめんなんかも、ちょっと気分が変わっていいかも。
408名無しの心子知らず:04/08/18 22:25 ID:D2HLhnnJ
うちのも食べなくなった@もうすぐ9ヶ月。
いすに座らせていてもすぐ泣き喚くのでオパーイで落ち着かせてから再びごはん。(ちょっとは食べる)
ということが数日続いてるのですがよくないですよね?
当然食べる量も極少。
ようやく歯が生えかけてきて機嫌が悪いし、
しばらく下痢で、内容が初期食なみ(2回食)なのが原因だろうけど
中だるみ期でもあるのか。。。

ほとんど食べないまま途中で機嫌が悪くなった時はみなさんどうしてるのでしょうか?
409名無しの心子知らず:04/08/18 22:38 ID:zGl6LlfU
>>408
現在9ヶ月、同じ頃ですね。
うちは離乳食開始からバクバクそりゃもうストップかけないと延々食べ続ける
んじゃないかと心配した位でしたが…
最近食べるペースが落ちてきた。
こういうケースはよくある事らしいので「んじゃ、食べなくていいよ、ママが
食べちゃうから」って本当に食べちゃうと慌てて寄ってくる。
暑いし、同じような味だし、大人だって嫌になると思う。

408さんのベベは下痢気味&歯の生え始めが重なって不機嫌度がMAXなんじゃ
ないかな?
うちも歯の生え始めの頃はグズグズして離乳食のペースが落ちちゃったので。
そういう時はベベの好きなものを与えてみては?下痢に影響受けないような。
下痢が落ち着けばまた元のペースに戻るんじゃないか…な〜んて保障のない
言葉を出しちゃいけないんだろうけど。

機嫌が悪くなったらそこでストップして、また食べたそうにしたら再開って
のはどうでしょう?我が家はそんな感じです。
良いアドバイスじゃなくてゴメン!
410403:04/08/18 22:55 ID:7OjI1J2B
>>405
アドバイスありがとうございます、
なるほど!!
なんだかいつも手探りでやってるので、アドバイスいただけて
とっても有り難いです。
さっそくそうしてみます、本当にありがとう。
411名無しの心子知らず:04/08/18 23:02 ID:HQlfE+F3
>>404
今日にんじんスティック作って冷凍しました。
スティック状に切って、くっつかないようバラして冷凍しました。
412名無しの心子知らず:04/08/18 23:28 ID:rGnTlt9D
>385
今日初めて「にんじん一本丸ごとゆで」してみました。
ダンナに「こうやると普通より甘くなるんだって」と言ったら
「そんなバカな」と言っていたので、ためしに使いかけのものも一緒にゆでてみました。
そして二人で試食。最初に丸ごとゆでたやつを食べ、次に切ったものを食べたら・・・

もうね、>385サン、ネ申..._〆(゚▽゚*)
二人とも「味が全然違〜う!」とビックリしてしまいました。
ムスメも馬かってぐらい食べてくれました(言いすぎだが)
ありがとう!>385サン!
413名無しの心子知らず:04/08/19 00:09 ID:n8OwJyWo
11ヶ月赤、ゆで卵の黄身は大丈夫だったけど
生卵を、黄身と白身に分けたやつの黄身を、うどんに入れを食べさせたら湿疹が出ました。
これってやっぱ微量の白身に反応したんでしょうか・・・?
湿疹は30分程で消えたのですが、初めてだったのでびっくりしてしまいました。
当分白身はさけたほうがいいのかな?
414385:04/08/19 00:12 ID:JCbeOyit
>412
お役に立てて嬉しいです。良かった!
ニンジンによっては あまり甘くならない場合もあるようですが、
イマイチだった方がいたら、ごめんなさい。

そして、412サン、1つ訂正です。(これもごめんなさい。)
今日、栄養士さんに確かめたら、
保育園では「皮もむかずに 」ゆでているそうです!(ゆでた後に、むく。)
皮むいてから ゆでても十分甘いけど、
皮つきのままだと もっと甘さが凝縮するのかな?
(より、時間は かかりそうだけど・・・)
私も実験して、またレポートします!

あ、それと、根菜と同じく水からゆでることも言い忘れてましたね。
念のため追記します。
415名無しの心子知らず:04/08/19 02:37 ID:qGBpwzJ/
>>414

すみません、横ですが質問させていただきます。
やっぱりレンジでチン!は駄目なんですよね?
1本をレンジでやるとなると途中で爆発しそうですがw

試してみようかなあ・・・(´・ω・`)
416名無しの心子知らず:04/08/19 08:39 ID:CXQhz9KF
>413
お話の限りでは「微量の白身」に反応したのか
「生の状態の黄身」に反応したのかがわからんですよ。

白身だけじゃなく、「生卵」も強烈なアレルゲンになります。
1歳前のお子さんに、たとえ黄身でも生卵を食べさせるのはよしたほうが・・・。
417名無しの心子知らず:04/08/19 10:36 ID:0toM+w61
すみません、流れをきって質問させてください。

あと3日で7ヶ月になる娘、離乳食開始して1ヵ月半なんですが、
ぜんぜん食べてくれずちっとも進まなかったのが
最近急に食べてくれるようになりました。
…といっても大さじ2くらいですが。
このまま頑張ってくれるといいなあと喜んでいたのですが、
5日くらい前から下痢というかユルユルうんちになってしまって、
昨日病院に行ったら消化不良とのことで薬をいただきました。
離乳食はお休みしなくてもいいと言われましたが、
いちおう3日前くらいからやめてみてます。

よく離乳食始めるとおなかがゆるくなることがあるとききますが、
うちの子の場合始めたばかりじゃないし、
もしかして食べすぎ(彼女にしては)なのかしら…

薬を飲んでもまだ効かないみたいで本人は機嫌悪いです。
同じようになったことある方いらっしゃいますか?
418408:04/08/19 11:04 ID:VXCvsgx/
>>409
優しいレスありがとうございます〜。
下痢でお尻もまっかなので椅子(バンボチェア)に座ってるのもしんどいのかもしれない、
と言う理由も思いついたので抱っこであげてみようかな。
汚されそうだからレジャーシートの上に座るかw
419412:04/08/19 11:09 ID:LKWOlDyU
>385=414サン
昨日は皮をむいてゆでたので(それでも効果十分)、今度は皮をむかずにやってみますね。
今までおやつは干しいもばっかりだったからw新しいおやつができてうれしい!

>415サン
レンジでチン!はどうだろう・・・
うちではホームセンターで買った専用のザル付タッパーみたいなものを使ってますけど、
まだじゃがいもしかやったことないです。(ゆでるより早くできあがります)
にんじんも試してみようかな。
・・・あ、小さすぎて入らないやorz
420名無しの心子知らず:04/08/19 13:26 ID:5Ln+nb3x
うちの9ヶ月の息子も、毎回6匙ぐらい食べてその後号泣。
疲れたわ。
421名無しの心子知らず:04/08/19 16:09 ID:PAwRXGfg
人参茹でるのに炊飯器使うとラクですよ。
この時期ずっと火を使ってるのも熱いしw

お釜に人参、大根、さつまいも等を入れて、
水は食材の半分位浸かるようにしてそのままスイッチポン。
水が少ないので濃い野菜スープも取れますよ。
422名無しの心子知らず:04/08/19 16:42 ID:Ecg2uHRG
>408・409さん
歯の生え始めは不機嫌になるのですか?初めて知りました。
そういえば、うち(来週で10ヶ月)も最近あまり食べず、食材で遊んでばかりです。
怒ったりグズったりはないのですが、食べ物を触りたくてたまらないようで、
服も敷物(食事の時に敷く床汚し対策のシーツ)の上も毎回グチャグチャです。
触るのも汚すのも気にならないけど、食事の時間が長くなると私がチョト疲れます。
人参スティック、うちもやってみよう。

あと横ですが、うちは飲ませてたミルクの在庫が切れたので(生産終了品を箱買い
してた)、これを機会に食事の量を増やしていけたらいいなと考えています。

423名無しの心子知らず:04/08/19 17:13 ID:wwD/M7eQ
>421
とっても良さそうな方法ありがとう!
思い付かなかった・・・今日さつまいもやかぼちゃを買い込んで来たので
やってみます。
想像しただけでも美味しそうだな〜〜
424名無しの心子知らず:04/08/19 21:29 ID:lg1Cdh4e
>>421
炊飯ですよね?すいっちぽん。
425名無しの心子知らず:04/08/19 22:16 ID:JyMqB8GY
>421
炊飯器、ご飯を炊くついでならオケだと思うけど、
野菜だけで使用して炊飯器大丈夫なのかな・・・??
「炊飯以外に使用しないで下さい」って書いてあるし。。。
426名無しの心子知らず:04/08/19 22:19 ID:yCRqox+1
>>425
炊飯器で焼き芋作れるの知らないのか??
427421:04/08/19 22:42 ID:sez2NpHz
>423
さつまいもも蒸かしたよりアマーですよ。ついつい自分のおやつになってしまうw

>424
炊飯です。すいっちぽん。

>425
野菜どころかケーキや煮物も炊飯器で出来ますよ。
詳しくは↓
炊飯ジャーで簡単クッキング
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
428423:04/08/19 23:58 ID:wwD/M7eQ
>427
やりますた!
アマーウマー!
さつまいももさる事ながら、かぼちゃバカウマ!
味付け何も要らないよ。
離乳食、私も一緒に食べちゃいそうw
429385:04/08/20 00:17 ID:MGhHZHKG
>421サン、質問させてください。
最近の新型炊飯器は、炊飯以外の料理が「売りポイント」になってると
先日テレビで見たりもしましたが、
そういうのじゃなくても、ちょっと前のフツーの炊飯器でも、やっていいの?
ウチの10年選手なんですが・・・ふかし芋やってみたいナア。
よく考えたら、いつもトマトジュースと鶏肉と野菜どさどさ入れて
炊き込みチキンライスやったりしてるから、平気かな?
やっちゃおうかナア。

>415サン
レンジでチンは、味が違っちゃうと思いますデス。
430名無しの心子知らず:04/08/20 04:14 ID:ijkfcROw
もう少しで6ヶ月児。
そろそろはじめようかと思っていますが、何を用意したらよいのか?

・ご飯を毎日・毎食炊かないので、電気おかゆ鍋を購入。(大人も使えるからいいかな?)
・ベビークッカーで、擦りつぶしもらくちん!(ベビークッカーって、どうですか?)
・裏ごし・すり鉢のセットのやつを購入。

こんなもんでどうでしょ?
離乳食の本は1冊買ってあります。(まだ全然見てないけど。)
道具を使って楽になれるのだったら、どんどん活用したい派です。
431415:04/08/20 04:16 ID:CAiuieFI
>>385

お返事ありがd。やっぱりレンジはやばそうですね。
うちのタッパもにんじん入るのないしw
421タンの炊飯器やってみようかな。
432名無しの心子知らず:04/08/20 11:01 ID:BxPd7iBh
>429
むしろチョット古め(ゴメン)の炊飯器の方が上手くいく場合もありますよ。
最近のIHナンチャラカンチャラは色んな物を料理しようとすると、
「これはメシじゃねぇ!」とごねてスイッチが切れたり、壊れたりする
こともあるようです。

うちの古い中国製炊飯器には、あやしげな料理本がついてます。
煮込み料理も、チャーシューも出来ることになってます。

433名無しの心子知らず:04/08/20 11:15 ID:W+6NMTgr
>430
おかゆ鍋、あえて必要かなあ?
私は炊飯器で週2回位、おかゆを炊いていたけど
それで問題なかったよ。
大きい道具は、お子さんの食欲具合を見てから
購入を決めたほうがいいと思うよ。
BFしか食べないタイプの子かも知れないし。
434名無しの心子知らず:04/08/20 11:31 ID:epT5+Fd0
>430
炊飯器にお粥モードがあるのなら、お粥鍋はいらないとオモ。
特に初期はちょっとしか量がいらないから、鍋で炊いて冷凍すればヨシ。
ある程度量を食べるようになったころから、うちは炊飯器のお粥モードで炊いて
冷凍してましたよ。
435名無しの心子知らず:04/08/20 11:33 ID:MmazXZmS
おかゆ鍋は必要ないです!(断言)
いまどき、おかゆの炊けない炊飯器はないですよ。
買った時の説明書を読んでみましょう。

万が一炊けない炊飯器だったなら、買ってもいいかも。
でも鍋でも炊けるよ。
沸騰したら弱火で30分。これだけだもん。
436名無しの心子知らず:04/08/20 12:19 ID:gafoJwl0
>>430
おかゆの時期は短いからね、私ももったいないと思う。
普通に炊いたお米を刻んで水を足してレンジでチンすれば即席おかゆが
出来るしね。
道具ラブは分かるけど、結構買っても使わないよ〜。なけりゃないで
家にあるので代替出来るしね。
まずはまだ読んでいないという離乳食の本を読んで、何が必要か不必要
か見極めてみてから買ってみたらどうかな?
437名無しの心子知らず:04/08/20 12:21 ID:LSEVfEQn
>>430
>裏ごし・すり鉢のセット

ウチも張り切って買ったけど一回しか使わなかったよ。。。
お粥以外はベビーフードがほとんど。
お散歩がてら薬局行ってアレコレと。。。

なるべく手作りでって気持ちはみんな
あると思うけど(特に初期は)
ウチは自分たちの食事の用意も
ままならなかったので。
438421:04/08/20 12:26 ID:yz1NAwHr
>429
ウチの7年選手でも大丈夫なのでいけると思います。
万が一硬い仕上がりだったら、もう一度炊飯ボタン押せば大丈夫かと。
炊きあがってすぐだと炊飯ボタン押せない機種もあるので(ウチのがそう)
その時はお釜を出してしばらく冷ましてからだと大丈夫です。
439424:04/08/20 13:32 ID:2YJkRfFT
>>421=427さん
ありがとー。
いつも蒸し器だしてた。
すいっちぽんします。
440名無しの心子知らず:04/08/20 13:56 ID:3fPlNgPM
9ヶ月男児、離乳食、全然食べてくれない…。もうカーチャン疲れた。
あせっちゃだめ、無理強いはやめようと思いつつ、ここまでくるともうどうしたら
いいのかわからなくなってしまいました。
ヨーグルトだったら少し食べることもあるけど、それも無理矢理って感じだし、
少し粒があるとスプーンに2、3さじでベー。いやがって怒りはじめます。
くれくれっていう感じも1回もなくて、食事そのものがいやみたい。
6ヶ月から始めたのですが、最初から手がでるのがすごくて、スプーンをはたき
おとしたりつかんだりふりまわしたり中身をにぎって顔をこすったり…
もう毎回ぐっちゃぐちゃ。口に全然はいらない。

それが今まで続いています。粒があるものあげるとイヤーな顔して
それっきり食べないし。
初期の状態で根気よく続けるべきでしょうか?
でもそれをいつまで続けりゃいいのか…。食べてくれるようになる日がくるのかな。
一生流動食なわけないとわかっていてもつらい…。
ゴメソ、ただの愚痴ですた。
441385:04/08/20 14:19 ID:XnCFF7A3
421サン、432サン、ありがとうございます。
ウチの続けて炊飯スイッチ押せるし、いける予感。
今晩、ワタシも、すいっちぽん!しまーす!
ほぼ自分で食べるために。うふふ、芋LOVE!
442名無しの心子知らず:04/08/20 14:46 ID:Xm/yGXRo
>>440
うちの上の子はそんな感じだったよ、ミルクばっかで
そんなんで栄養足りるの???ってあせった
そのうち食べるようになるわよ〜って知人に言われても
今困ってるんだよ!今!って思って落ちこんでた・・・
気持ちわかるよ

しばらく離乳食やめるか手抜きしてみたら?
嫌がったらもういらないのね〜、また食べてみよ
うねって下げちゃうの。
そんで自分の食事のときは好きなもの作って
「あ〜おいしい!」って食べるの
そしたらうちの子はなんか興味持ったらしく
くれくれって感じになってきました。
市販のベビーフードも目先が変わっていいかも

443名無しの心子知らず:04/08/20 15:00 ID:H+A/5VKC
>>430
おかゆですが、たしかこのスレで教わったような気がしますが
炊飯器におかゆぼたんが無くても
炊飯器に普通に炊いたご飯をおかゆにしたいぶんだけ
入れて(残してともいう)水を足して保温スイッチ押しておくと
1時間くらいすると(月齢によって保温時間を変えれば何倍がゆにも対応)
おかゆになってると言うのを知りそれからはずっとその手法です。
おかゆスイッチあったとしても
米からおかゆ炊くより、保温の方が電気代も安い「気が」してます。(違うのかな)

それまではレンジでチンもしてたのだけど
大量に作ってストックするには炊飯器保温作成の方が楽でした。
444名無しの心子知らず:04/08/20 15:38 ID:znlwNzCL
>>430
赤さん用食器(お皿やスプーン)を余分に用意される事をお薦めします。
食器を触りだがるので空のやつを渡しとくとちょっと間が持ちますw
空だから汚れないし。
445=430:04/08/20 21:41 ID:ijkfcROw
おかゆ機能、炊飯器についてました。(^^;;
おかゆ鍋いらないですねぇ〜。大目に炊いて、冷凍します。
みなさまアドバイスありがとうございます。

で、ベビークッカーはあった方がいいかな?
オクで1,000円ぐらいで落札できればいいかな?とか思ってるのですが。
続いて情報をお願いします。

赤さん用食器も余分にあった方がいいんですか〜。
食器もセットで購入して〜はぁと、とか思ってるですが、ドリームですね。
来月から、髪ふり乱して食事させてる自分の姿が目にうかぶ。
446名無しの心子知らず:04/08/20 21:54 ID:epT5+Fd0
>445
私はこの手のものはいらないと思います。
何より洗うのが面倒そうで・・・。
量も少量だし、まな板のうえで包丁で叩けば済むと思います。

裏ごし・すり鉢セットは私も買ったけど、ほとんど使ってません。
今にして思えば、100均のすり鉢でこと足りたな・・・と。
(このスレでも「100均のもので十分」という意見はさんざんガイシュツですが)
447名無しの心子知らず:04/08/21 00:53 ID:Hix79Hn0
>>445
何でも急いで買うことはないと思います。
離乳食を始めても受け付けない子もいるそうですし(義妹の子がそうだった)
最初から張り切っちゃうと疲れちゃうよ。
初期なんておかゆ1さじからだから食器なんて要らないし、
ベビークッカーも軌道に乗った頃そろえれば良いんじゃないかな。
448名無しの心子知らず:04/08/21 01:00 ID:NCKXjhwq
そうだよ〜無問題にもしゃもしゃ食べてくれる子の方が少数だもん。
イロイロそろえて手をかけすぎると、ベェと吐き出された時に余計に腹が立つよw

どうせ、最初のうちは小匙一杯とかからスタート。
自分らが食べるご飯を水多めの柔らかめで炊いといて、
100均のすり鉢使って湯冷ましで伸ばしつつスリスリすればいいさ。
そうすれば、食べてもらえなくても腹が立たないです。
449=430=445:04/08/21 02:02 ID:NBuih7qb
頼もしいご意見、ホントありがと様です。
なんか、だんだん何もいらなくなってきた〜。
初めての子なので、かなり気構えていた母です。
なかなか出かけるのが大変だし(最近楽になってきたけど)
必要だと思う時に身軽に買物に行けないから、揃えておかなくちゃ!
という気持ちが先行してました。

そうですよね、はじめはほんの一匙ですもん。家にある小皿で十分だわ。
自分である程度食べれる様になったら、食器関係買おうかなぁ。

最初はだっこして食べさせて、腰がすわったらパイプ椅子に座らせるといいんかな?
ベビーシッターがあるのですが、これは動くのが危険だし。
ラックもあるのですが、なにぶん狭いアパートで座卓で食べているのでもう出番無し!
で片付けてしまった。

よくあるプラスチック製のエプロンって、
自分で食べるようになってから使うもんなのでしょうか?

って結局グッズ購入ばかりが先行してしまってる母です。(^^;;

450名無しの心子知らず:04/08/21 02:57 ID:1Pgl1CnB
おかゆは炊飯器で大人のゴハンを炊く時
深め・重めの湯飲みに赤さんに合った倍粥になるよう
米と水を入れてスイッチポンしてまつ。

湯飲みの周りの米がちょっと潰れてるのさえ
気にしなければ、米も粥もちゃんと炊けまつ。

おなじ要領でホイルで巻いた
イモやにんじんも米と共に入れて
スイッチポン。

米に野菜のにおいがちょっと付くのさえ
ガマンすれば野菜はうまいよ。
451名無しの心子知らず:04/08/21 04:38 ID:p7D+aWUd
うちは初期のすりつぶし粥は「もち粉」という和菓子用の
粉を使いました。熱湯でとくと、重湯のようになります。
固さは加減できるし、初期で余った分は、きな粉餅にして
(水で溶いて砂糖を加えて、レンジでチンするとお餅になる)
上の子とオヤツに食べちゃいました。
452名無しの心子知らず:04/08/21 06:43 ID:iPX5CVN5
10ヶ月赤ですが、例えば朝起きてすぐご飯とかっていいんでしょうか?
自分が起きてすぐはクエネーって感じなので・・・でも赤は起きた瞬間にハラヘッターってなるのです。
旦那が「寝ながら食ってる(夜のオパーイ)から大丈夫じゃないの」と言うので
そりゃそーだなと思いつつでもオパーイと離乳食はお腹への負担度も違うような
気がします・・・
453名無しの心子知らず:04/08/21 11:26 ID:55Mw6FnB
初期1回食です。
BFのブルーベリーすりつぶしなんですけど
ヨーグルトに添える以外になにかいい使用法ありませんか?
冷凍したはいいけれど使い道がおもいつきません〜
454名無しの心子知らず:04/08/21 11:29 ID:ZsNOxnxO
ごめんなさい、ちょっと愚痴を吐かせて下さい。
9ヶ月になり、離乳食の回数が増えてきて、1日中メニューの事ばかり考えてる。
色々な味を教えなさい、バランス良くあげなさい、栄養のある物をあげなさい。
分かっているんだけれど、中々うまくいかない。
今までダシで煮た野菜をあげていて喜んで食べていたんだけれど最近は飽きた
みたいで進みが悪い。じゃ、味を買えてBFを…とあげてみたら食べない。
結局BFも手を加えないと食べてくれないのでまだ悩む。
ここで悩んでいるの見て「私だけじゃないんだぁ」と思うんだけれどやっぱり
しんどい。
もう少し肩の力抜いてみた方がいいのかな、疲れちゃった。愚痴でスマソ。
455名無しの心子知らず:04/08/21 11:53 ID:2x/XKbxw
>454
わかるよ。
この前までの私がそうだった。
1日中料理ばかりしていて、パンクしかけていた。
1歳前のこの時期は、夜明け前で一番暗いときだよ。
すぐに朝日が昇るよ。楽になる。

栄養は3日単位で考えればいいんじゃない?
昨日今日明日でバランスが取れていれば問題なし!
疲れたら、絶対に食べれくれるものだけのご飯でも
いいじゃん。
気楽に行こうよ。

456名無しの心子知らず:04/08/21 11:54 ID:B+bmmGh6
>>453
さつまいもやじゃがいもと混ぜるとか。
ピーチがゆとかあるし、おかゆや豆腐に混ぜても良さそうだけど。
457名無しの心子知らず:04/08/21 12:04 ID:DFTg3HHn
炊飯器でかぼちゃを炊く方法について質問させてください。
かぼちゃはどのくらいの大きさに切りますか?
皮付きのままですか?

にんじんが丸ごと皮付きの方がウマイ!と言われているので
かぼちゃもあてはまるのかどうか。
でもかぼちゃ丸ごとは無理ですよね。。
458名無しの心子知らず:04/08/21 13:19 ID:yQewb9ha
>>451
もち粉だと餅米が使われてるから、上新粉のほうが安心?
そういえばBFの粉末米かゆっていうの買ったら、まさに上新粉でした。
うちもおやつに流用してましたw
459454:04/08/21 14:50 ID:ZsNOxnxO
>>455さん
ありがとうございます、聞いてもらえるだけでスッキリしました。
書き込み後、気楽にそうめんと野菜煮を炒めて、チーズのせてチンしたのを
あげました。ちょっと味を変えてみたら以前のように食いついてくれて…。
気楽に行こうよ、すっごく楽になりました〜ありがとう!
460421:04/08/21 22:17 ID:8sfNYYic
>457
皮付きのまま入れてます。今日は5cm角に切って入れました。
かぼちゃの場合、水分多いのと少ないのがあるので結構ギャンブル。
今日のは水分多めだったので、手づかみ用には向きませんでした。

かぼちゃ丸ごとはやった事ありません。
ぜひ実験台になってくれませんかw
461423=428:04/08/21 22:38 ID:TCfeQQ71
>>457
私はかぼちゃの4分の1カットを、種取り皮付きでやりました。
水は421タンのご指導通り、半分被るくらい入れて。
丸ごとはどうかなぁ?w
でも横切り半分ならイケそうだよね。
462名無しの心子知らず:04/08/22 00:38 ID:Jt6iawnZ
かなりデカイさつまいもまるまるスイッチぽん、はやったことある。
炊飯終了後もしばらく保温で放置。かなりウマーだった。
うちのかぼちゃはサイズの小さい坊ちゃんかぼちゃ(実家家庭菜園作)なので
まるまるOKだけど。
463457:04/08/22 01:01 ID:ekwGml47
>460、461、462
レスありがとうございます。
やっぱり丸ごとではないんですよねw
坊ちゃんかぼちゃならできるのですか!

離乳食始めたばかりでまだお粥しかあげていなけど
野菜デビューはかぼちゃにしてみようと思います。

かぼちゃ丸ごとやってみようかな。
できたらまたレポします。
ありがとうございました!
464名無しの心子知らず:04/08/22 01:24 ID:sLR9gLoM
ちょっとスレ違いなんですが...。
友達が出産して、お祝いが「離乳食用の食器セット」がいいと言われました。
コンビのベビーレーベルのが、キャラクターもので無いし、
いいかなぁと思ってるのですが、これってどうですか?もらってうれしい?
ステップアップセット+コンパクトエプロン+ヌードルカッター&スプーン
お揃いであげようと思ってます。

実際今使ってる方に聞いた方がよいかと思って...。
私も今妊娠中なので、自分用にも購入orお祝いリクエストしようかなぁ。
465453:04/08/22 07:39 ID:s2H4EQ0J
>>456
レスありがとう。さつまいもに混ぜるのは
なんだかお菓子みたいで美味しいかも!
離乳食は大人の食事概念を一度覆さないと
見えてこないメニューってありますねw
466名無しの心子知らず:04/08/22 11:21 ID:F50av28f
>464
私も友人から同じものをお祝いにもらいました。
シンプルで色使いが可愛いですし、使いやすいので
お気に入りです。
スプーンもセットの中についてますよね。
そのスプーンが息子のお気に入りで、もう1本追加で買ってしまいました。
467名無しの心子知らず:04/08/22 11:49 ID:6GY0gUd4
私は圧力鍋が重宝しています。短時間で、すっごくやわらかく茹でることができて、
裏ごししなくても、フォークで潰せば裏ごししたのと同じくらいきれいに潰せます。
かぼちゃは皮まできれいに潰せるので皮ごと使っています。(茹でるときは種を取って荒く切ってるけどね)
これでまとめて作って冷凍!ってやればけっこう簡単ですよ
468名無しの心子知らず:04/08/22 12:09 ID:er6gRe3u
9ヶ月息子が手づかみマンセーなので
野菜スティックデビューしてみました
が、噛み切らずに口に入るだけ詰め込んでしまい
慌てて手でかき出しました アンタ、チッソクスルヨ…
7ミリ角位では大きすぎたでしょうか?
みなさん、どの位の大きさであげているのか教えてください
469名無しの心子知らず:04/08/22 13:07 ID:U8MIkpip
9ヶ月男児です。BFばかりで、たまにサツマイモとかカボチャなど
ふかした物を食べさせると凄い便秘します。野菜すべてがダメで
便が物凄い硬くなっちゃって・・・。BFだけだと大丈夫なんだけど
栄養面が心配です。同じような方いますか?
470名無しの心子知らず:04/08/22 13:32 ID:vXFTTlI+
>>464
コンビのベビーレーベルはどれも使いやすいけど
実際に使うママンにキャラ付のが良いか、なくてもいいか
聞いてみてはいかがでしょうか?

>>469
細かく刻んでお粥に混ぜるのはどうでしょう?<野菜
最初は少なく、じょじょに増やすとか。
471457=463:04/08/22 22:51 ID:ekwGml47
かぼちゃ丸ごと炊飯器で炊いてみましたw
お昼に出かける前にお釜にかぼちゃを入れて
半分ぐらいのところまで水を入れてすいっちぽん。
夕方帰ってきて見てみたら、皮まで柔らかくなってました。
かぼちゃ自体に亀裂が入ってしまって、中に水が・・・
味はとても甘くおいしかったです。
さっそく裏ごしてビニールのチャックのついた袋に入れて
冷凍しました。

教えてくださった方ありがとうございました。
にんじんもこの方法で楽にできそうです。
じゃがいももやってみようかなー。
472464:04/08/23 00:32 ID:KJE5tv3X
>>466
>>470
レスありがとうございます。
使いやすいっていう事で、今日買ってきてしまいました。
友達も私と同じで、あまりキャラものは好きでないような気がしたので、
これでいいかなぁ〜という感じです。
産まれてから友達んちに行ったけど、
友達自信が購入した服・グッズは全てシンプルなものだったし。

実際追加してスプーンを購入されるぐらいなので、使い勝手いいんですね!
私もお祝いリクエストしまーす。
473名無しの心子知らず:04/08/23 15:03 ID:cgDrnDGK
教えてください。
ヨーグルトをあげたいんですけど、どんなヨーグルトをあげていますか?
子供用のヨーグルトってあるんでしょうか?
10ヶ月の子なんですけど。
それと、アロエの入ったヨーグルトを上げてる方いらっしゃいますか?
474名無しの心子知らず:04/08/23 15:14 ID:ipZ2vuwl
ヨーグルトはブルガリアとかナチュレのような、
砂糖の入っていないプレーンヨーグルトです。
うちはすっぱいのも平気なので、ヨーグルトのみで食べてくれますが、
食べにくいようだったら、BFの果物ペーストなんかを混ぜるといいと思います。

アロエ入りは・・・どうなんだろう。
結構甘いと思うので、やめたほうが無難かと・・・。
475名無しの心子知らず:04/08/23 15:29 ID:cgDrnDGK
>474
即レスありがとうございます。

>食べにくいようだったら、BFの果物ペーストなんかを混ぜるといいと思います。

今度試してみます。
476名無しの心子知らず:04/08/23 16:24 ID:botT6JoP
>>473
バナナを潰して無糖のヨーグルトかけてあげています。
474さんが言っているように無糖が食べにくい子もいますので果物を
混ぜてあげるといいかも。

9ヶ月ですがベビーダノンもあげています、ホウレンソウや人参やトマト味があって
大人でも美味しいな〜って私も食べちゃってますw
ベビーダノンも甘い部類に入っちゃうかしら…。
477名無しの心子知らず:04/08/23 17:09 ID:5709uM0a
ナチュレやブルガリアって、酸っぱいから苦手。自分も、山ほど砂糖入れないと食べられない。
小岩井のは無糖&酸っぱくないからそのまま食べられる。子(8ヶ月)にもそのままあげられるよ。

ベビーダノン、甘いよねー。だから子も喜ぶけど、1パック全部は糖分多すぎらしいので半分ぐらいは自分が食べちゃう。
478名無しの心子知らず:04/08/23 17:30 ID:yz22Lksz
10ヶ月ベビーです。
離乳食、なんでも食べるのですが、丸飲み・・・・
に、近い状態で、ものすごく食べるのが早いのです。(10分かからない)

未熟児で生まれたのでなんとなく先先に進めるのが遅くなってしまい
未だにモグモグ期に近い状態(豆腐〜バナナくらいの堅さ)で、
カミカミの固形はまだあまりあたえていません。
柔らかいから丸飲みしてしまうのかなぁ・・・?

一応ベビーフードの10ヶ月をかって、堅さは調べつつ作ってるんだけど・・・
丸飲みから、かめるようにするにはどうすればよいでしょうか。

それからベビーダノン、別スレで、「誤解されてる方が多いけど
あれはチーズデザートでヨーグルトでない
6ヶ月〜となってるけど、その月齢だと一パックでは多すぎる(脂肪が)」
といわれました。
479名無しの心子知らず:04/08/23 17:37 ID:qf5Zfq+L
>478
うちもそのぐらいの時期に丸飲みすることがあり栄養士に相談したら
「食べ物が柔らかすぎないか?」ということでした。
「まずは大きさを大きめにして様子をみて、それから少し堅めにしてみて」と。
それで確かに噛むようになりました。
あくまでも我が子の場合、なので参考になるかわかりませんが…。

ベビーダノンはこのスレでも過去何回か出ていて、>478さんおっしゃるとおり
カロリー、脂肪分と糖分が高いだけではなく味も濃いので初期から一個あげると
よくないという話だったかと思います。
480名無しの心子知らず:04/08/23 18:08 ID:ZmqBcJl5
6ヶ月、離乳食スタートして2週目に入りました。
昨日から野菜(人参)をメニューに加えたのだけど、野菜は裏ごしだけじゃダメなのでしょうか?
本とかにはポタージュ状って書いてあったんだけど、うっかりお湯とかでのばさずにあげてしまいました。
ポッテリ状?って言うのかな。
娘は何も気にすることなく、普通にパクリ→ゴックンしてくれるので今日もその状態で食べさせたけど
少しはのばした方がいいのでしょうか?
なんだか急に心配になってきたので、教えてください。お願いします。
ちなみにお腹の調子は別に変化ないようです。
481476:04/08/23 19:54 ID:botT6JoP
ベビーダノン情報ありがとうございます!
1個は多いんですね、良かったぁ赤から横取りしていてw
小岩井のヨーグルトは酸味が少なくて美味しいですよね、
これから小岩井のにしよっと。
でも小岩井ってブルガリとかに比べて割引率低いのよね。
482421:04/08/24 11:03 ID:GQBnDyyz
>471
実験台ありがとうございますw
カボチャ丸ごとで出来るという事は、ほとんどの物は炊けるという事ですね。

離乳食メヌスレで書きましたが、サツマイモを炊く時はお猪口一杯の水でも
出来るそうなので今度試してみます。
483名無しの心子知らず:04/08/24 17:22 ID:d1eEAwBx
478です。
>479さん、アドバイス有り難うございます!
今日、言ってもらったとおりに少し大きめ固めにしてみました。
ちょっとだけど、確かにモグモグ・・・としてました!!
(でもやっぱりすぐにゴックンしてたけど)
もう少し大きめでも良さそうなので徐々に試してみますね。
ありがとう、助かりました!
484名無しの心子知らず:04/08/25 08:34 ID:ubnmWWRW
マルツエキスっておかゆに混ぜてもだいじょうぶでしょうか?
485名無しの心子知らず:04/08/25 08:35 ID:ubnmWWRW
すみません 誤爆しました orz
486名無しの心子知らず:04/08/25 10:10 ID:GWSVvNXR
もうすぐ離乳食を始める予定です。
おかゆを炊飯器で炊く時、湯のみでなくデュラレックスのコップでも大丈夫ですか?
それと、できたおかゆを製氷皿で凍らせ、またあげる時はレンジでチンで大丈夫ですか?
レンジの場合は、グツグツ沸騰させるまで温めた方がいいですか?
教えてください。
487名無しの心子知らず:04/08/25 10:25 ID:Jphw8Nh3
・・・呆
488名無しの心子知らず:04/08/25 10:26 ID:hJAngO70
>486
なんとなく、何となくのイメージだけど。
もしも割れたときデュラレックスだと取り返しがつかないと思う。
(割ったことあるんだけど、かき氷みたいに粉々になるので)
同じ割れるにしても、陶器の方がいいような気がする。

解凍の時は(私は)温まるくらいです。ぐつぐつまですると、
冷ましている間に、カピカピにひからびてしまうので。
489名無しの心子知らず:04/08/25 10:56 ID:c9DlkqW1
>>486
デュラレックスって耐熱温度何度ですか?
100度程度なら止めておいた方が良いと思います。
コップが割れ炊飯器が壊れるのを覚悟して実験したいのならご自由に。

他メーカーのお粥カップの耐熱温度
ttp://www.rakuten.co.jp/hohoemi/462370/555025/
炊飯器によっては内部温度が100度を超える模様
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0207news-j/0703-1.html
490名無しの心子知らず:04/08/26 09:57 ID:AdG7o9Mn
質問です。
皆さんはジップロックとかって一度使ったものを
洗って再使用とかしていますか?
なんとなくためらって結局ゴミとか入れて捨ててしまいます。
離乳食用でなければたぶん2,3回使っちゃうと思うのだけど
私が気にしすぎなのでしょうか。
491名無しの心子知らず:04/08/26 10:00 ID:8sKe7wJa
>490
うちはまず薄いビニール袋(スーパーにあるやつ)に入れてから
実父ロックするからそう汚れない。
基本的にファスナがいかれるまで使います。
492名無しの心子知らず:04/08/26 10:02 ID:GjqvoRzW
うちも一旦ビニールに入れてからジプロクなので
使い倒します。
493名無しの心子知らず:04/08/26 10:52 ID:HATBCxpM
一旦ビニールに入れてからジップロックなら
最初からビニールのままで冷凍すればと思うのですが違うの?
なんか無駄っぽくてジップロック使ってない。
箱型のは洗って使ってるけど。
494名無しの心子知らず:04/08/26 11:04 ID:HzA7+1sQ
私は、相当の汁物以外は、ラップで小分けして
ジップロックしてる。
ポリ袋だと、解凍のとき袋が溶けそうでチト怖い。
495名無しの心子知らず:04/08/26 11:22 ID:DW1XcI9W
>>493
ビニールだけだと密閉性が低いのでニオヒなどが移る可能性があるし
汁漏れも防ぎきれない。あと低温に弱いので氷などにくっつくと破れやすくなる。

という意味での二重包装かと思う。
私はラップで包んでからジプロック派です。
496名無しの心子知らず:04/08/26 11:45 ID:8sKe7wJa
そうそう、私は臭い移り防止を重視して二重にしてまつ。
497名無しの心子知らず:04/08/26 11:50 ID:DW1XcI9W
あ。そうだ。報告にきたのでした。
「人参皮ごと水から茹で」やってみました!ホクホクになりました!

やってみてから思い出したのですが根菜系って低温でじっくり火を通したほうが
甘みが引き出されておいしくなるんですよね。
(じゃがいも、さつまいもなど←厳密に根菜と区分けしていいかわかりませんが、
地面の中で育つ穀物ってことでw)

こりゃおいしい…1歳1ヶ月もウマウマ食べてました。どうもありがとうございました。
498名無しの心子知らず:04/08/26 15:16 ID:WjHpyVk5
ジップロック時価に使ってるよ。
破けるまで何回も使ってる。
499490:04/08/26 20:15 ID:AdG7o9Mn
490です。
レス下さった方々、ありがとうございます。
498さんのように破けるまで使うという人もいるし
繰り返し使えない訳ではないのですね。
私はなんとなく躊躇して繰り返し使う事ができなかったので
上の方に書いてあった中にビニールを入れてという方法を
やってみようと思います!(気がつかなかったです)
ああ。もっと早くここで聞いてみればよかったなぁ。
捨ててた分もったいな!



500名無しの心子知らず:04/08/26 23:37 ID:vkqoYXsi
ジップロック洗って使うと、収納も面倒なので使い捨てです。
冷凍には、ほとんどジップロックコンテナの方を使ってます。これなら洗いやすいし
冷凍庫のなかでも整理しやすい
501名無しの心子知らず:04/08/27 00:06 ID:p90SZpby
冷凍のストックがなくなってきたので
念願の「人参丸茹で」をやってみたがイマイチ甘くない。
品種の問題かな?と思ったが。

皮むいてた。
ショック。
502名無しの心子知らず:04/08/27 00:12 ID:BNruBoBV
生`、ママン。
次でリベンジだ。w
503名無しの心子知らず:04/08/27 09:54 ID:8x1V9nJk
ニンジン丸茹で&炊飯器を同時チャレンジ。
炊き込みご飯の上に、丸ごとのニンジンを一本のせて炊きました。
結果は良好。包丁を入れるときに、スーッと入っていくのが快感でした。
光熱費も浮いて、家計にも優しいかも。
504名無しの心子知らず:04/08/27 14:17 ID:9klMf0jn
炊飯器de野菜なんだけど
ラップにくるんでもオケー?
洗ったとは言え尻尾や頭の部分とかに土とか
ついてそうで・・・。
505名無しの心子知らず:04/08/27 14:22 ID:jCqZUZnM
>>504
アルミホイルにくるめば?
もしくは頭としっぽだけ切れ。
506名無しの心子知らず:04/08/27 14:51 ID:9klMf0jn
>>505
了解!
507名無しの心子知らず:04/08/27 22:37 ID:tFyUhSuI
ジプロック、私はだし汁とスープを凍らせたものを
そのまま入れているけど、二重にした方がいいかな?
で、洗ってまた使ってるw
508名無しの心子知らず:04/08/28 08:09 ID:vHfPhoKz
>>507
無問題
509名無しの心子知らず:04/08/28 09:17 ID:kZrvrBdg
昨日の夜の残った鯵がもったいない・・・・

これ離乳食に使えないかな?
まだ8ヶ月中期もぐもぐ期。
中期だと青みの魚ってまだ早い?

ぐぐると9ヶ月以降の離乳メニューにはよく出てくるんだけど、
8ヶ月だと消化的にダメなのか食べにくいからダメなのか?
食べにくいっていう理由ならとろみをつけてしまおうと思うんだけど〜
510名無しの心子知らず:04/08/28 09:18 ID:e6w4nC85
質問です。やがて7ヶ月でベタベタ期です。
ヨーグルトをあげてみようと思うんだけど、
冷蔵庫から出した冷たいままあげていいのかな?
加熱すると栄養分がなくなりそうで・・・。
511名無しの心子知らず:04/08/28 09:19 ID:kZrvrBdg
>>510
ウチはあげちゃってるよ。
夏だし、喜ぶよ。室温ですぐぬるくなるし。
512名無しの心子知らず:04/08/28 09:36 ID:e6w4nC85
>511
ありがとう。ちょっとづつあげてみますね。
513名無しの心子知らず:04/08/28 09:58 ID:VDpkLmlQ
>509
どういう状況の鯵が残ったのかにも。
いわゆる「調理済みのものの、親は箸をつけた食い残し」だったらw
この時期衛生面も考えて翌日に持ちこすのは私は不賛成だなー。

鯵そのものは、私も中期以降には時々取り入れましたよ。
親の塩焼きや煮つけをちょいとほぐして。
514名無しの心子知らず:04/08/28 10:09 ID:kZrvrBdg
>>513
ありがとう。
塩焼きがまるまる一尾残ってしまっているのです。
中期でも食べてもいい食材なのですね。
ちょっと考えて見ます。
515名無しの心子知らず:04/08/28 10:14 ID:bfy9lk2H
昨日初めて固ゆで卵の黄身だけをうどんにまぜて
あげたんだけど、足に10数箇所発疹が。
アレルギーの時って体全体に発疹できるのかな?
昨日は寝たかと思ったら30分くらいで泣いて
起き出しお昼寝トータル2時間くらいだった。
きのうはそ〜いやぐずってやりにくかったな〜。
熱はなさそうだし突発性発疹ではないとは思うんだど・・
アレルギーとかもしでた場合って病院いくの?
516名無しの心子知らず:04/08/28 10:47 ID:VDpkLmlQ
>515
ジンマシンの場合には、わきの下やそけい部、腕やひざの内側などの
「皮膚が柔らかくて薄い部分」から出ることが多いみたい。
そして猛烈にかゆがり、掻くとさらに広がります。
でも、アレルギーでの発疹はじんましんという形で出るとは限らないので
心配ならしばらくその食材の使用はやめにしてお医者さんに相談したほうがいいかも。

今、明らかにお子さんの具合が悪いわけじゃないなら
あわてて受診する必要はなさそうな感じですが。
517名無しの心子知らず:04/08/28 13:15 ID:2f0E/NdN
>515
乳児の消火器官の発達は目覚しいものがあるそうで、今日ダメだった食材が
一週間後には大丈夫になっていた…ということもよくあるそうです。
一見して肌の弱い子、ひんぱんに反応を示すお子さんならば、検査したほうがいいと思いますが。

うちの場合、8ヶ月に入って初めて試した鶏のささみ。
一口目を嚥下した直後からえづきはじめ、すぐに全部吐いてしまいました。
同時に、口の周りもみるみる赤くなり、30分ぐらいしたらプツプツが出てきました。
24時間後には消えましたし、他の食材で反応したことは無かったので病院へは行ってません。
10日ほどおいて、スープ1さじから徐々に進め直したら、今度は平気になっていました。
…あくまでも、うちの子の場合ですが。
518515:04/08/28 13:33 ID:Mj2aceSt
>516、517
ありがとう。今のところ足だけなんで様子みます。
明日病院休みだし気になって。
そういえばおととい猫がいる家に遊びに行ったんで
それで足だけ発疹できてるのかも・・って
ちょっと思った。だとするとスレ違いですね・・・
519名無しの心子知らず:04/08/28 14:34 ID:amNvTg89
もうすぐ8ヶ月になるべべなんですが
野菜は未だに潰したり裏ごししたりして
上げてます。いつ頃から角切りやぶつぶつ状態のを
上げたらいいんでしょうか?一回じゃがいもの小さい角切りを
あげたら飲み込めなくてオエーってなってしまいました。
そのうち慣れてくるんでしょうか、刻んだものも食べづらそうです・・・
520名無しの心子知らず:04/08/28 14:48 ID:yi0Jd1nD
>519
ジャガイモなど、いままではどのように食べさせてましたか?
おそらくつぶして(あるいは裏ごしして)お湯などで伸ばしていたかと思うのですが。
その濃度を上げていく(水分を減らしていく)というのも十分なステップアップですよ。
その中に角切りのジャガイモを混ぜてみてはどうでしょうか?

すでにやってたらスマソ
5219ヶ月 もぐもぐしている??:04/08/28 17:25 ID:jl90fhAv
>519
うちは桃・梨を荒みじんにしてレンジで加熱、
それを冷やしてあげています。
カタチはのこっているけど、舌&顎で潰せるくらいの硬さを目安にしています。
522名無しの心子知らず:04/08/28 22:35 ID:5hnMT86j
まもなく7ヶ月でそれなりになんでも食べてると思うのですが
時々「オエェ..」とえづくような仕草をする時があります。
おかゆやヨーグルトや芋マッシュ系はガツガツ食べて大丈夫なんですが
大根やかぶ(それかそれに混ぜたブロッコリーか青梗菜?)の時が多くて
一口食べる毎にやってます。
それは不味いって事なんでしょうか?
それとも喉越しがイヤだって事なんでしょうか?
離乳食は初めて1ヶ月で、本なんかに載ってる形状にしてるつもりなんですが・・・。
「オエェ..」のものは結局途中で泣いて食べなくなります。
喉越しがイヤだってなっても、そろそろ中期ですよね。
結構モグモグと口を動かしてるんですけど、それと喉越しは別なのかな。
523名無しの心子知らず:04/08/28 23:25 ID:wdH6TM5f
>>522
ブロッコリーや青梗菜をまぜない時はどうでしょうか。
うちも、そろそろ中期ですが、青い葉っぱ(ほうれん草や小松菜)で
オエっとなる事があります。青臭い風味がダメみたい。風味を消す工夫を
したら、えづかなくなりました。
524名無しの心子知らず:04/08/29 10:50 ID:dLCydcHv
うちの8ヶ月も、うっかり固めのモノをあげるとえづくなあ。
桃ならOKでも梨はヲエッとか。

今朝、オートミール粥に挑戦してみた。
倍に薄めた牛乳で、冷凍してあったささみ・にんじん・かぼちゃと
一緒に煮たんだけど、完食したよ。
私(グラノーラ・コーンフレーク系はもともと好き)にも取り分けて、
ちょいと塩を振って食べてみたんだけど、ウマーだった。
パンみたいに千切る手間いらないし、朝の新定番になりそう。
525名無しの心子知らず:04/08/29 11:33 ID:+Vl/mqSZ
8ヶ月、中期です。
なんだかほぼ毎日(毎食、ではないが)、メニューに必ず
にんじんが入っているんだけど・・・偏ってるのかな、やっぱり。
本を見ても、どのメニューにもにんじん入れてるんだよね・・・。
おなじものばかりって、良くないかなぁ?
526名無しの心子知らず:04/08/29 15:42 ID:PbWFYMDU
>525
学校の給食にも、毎日必ずにんじんは入っています。
なので毎日使用は無問題。
にんじんなどの植物性ビタミンAは「過剰摂取」という心配もありませんし。
527519:04/08/29 16:34 ID:f0ahBYhS
>520>521さんレスありがとうございます。
ジャガイモなどは仰るとおり水や野菜スープで
伸ばして食べやすい感じにしてました。
もう少し濃度を上げてそれからブツブツなどを
入れていってみようと思います。
見た目は小さな角切りでも下で潰せる堅さが大事ですよね。
528名無しの心子知らず:04/08/30 00:58 ID:ZLOmYJ7R
>>525
うちも人参はヘビーローテーションでした。
かぶも便利だったから毎日のように登場。
すぐ煮えるし癖がないから結構食べてくれたので。
気になるようでしたら他に野菜をもう1品入れてみては?
529名無しの心子知らず:04/08/30 11:38 ID:/s2la7Ok
質問です。
皆さんどのくらいから、食事中に麦茶などを与えるようにしましたか?

うちは今モグモグ期になりたてで、まだまだ母乳で栄養をとるので、
食事+麦茶でオナカイパーイになってしまって、食後のおっぱいを飲んでくれないと困る‥
‥と思って、“水分摂らせながらの食事”はまだしていません。

けれどこの間、おっぱいを飲んでくれなかったので麦茶を渡してみると、
麦茶はゴクゴク飲んだのです。
だからそろそろ、“水分摂らせながらの食事”をしてもいい頃なのかなぁと思うのですが、
皆さんはどうでしたか??
530名無しの心子知らず:04/08/30 11:53 ID:yUJPds/P
食事中の水分は、与え方を間違うと
「よく噛まずに水で食べ物を流し込む」という悪い習慣のきっかけになることもあるんで
子供が「喉に詰めて苦しそう」などという事情がなければ
わざわざ飲ませる努力をしなくても良いような気もしますが。
食事中の水分はお茶だけでなく、汁物もありますからそれで対応でもいいような。
まだ中期なら「喉に詰めるような食事」は食べさせないでしょうし・・・。

私は「ひと口食べてはお茶や水を飲む」というような習慣は絶対につけたくなかったんで
(夫の身内でそういう大人がいて、一緒に食事するのがすごくいやなんですよね)
基本的に食事中の水分は汁物やトマトのみですよ。
531名無しの心子知らず:04/08/30 12:48 ID:THpFb9aY
このスレで出てた「炊飯器でご飯と一緒ににんじんを炊く」、
実践しますた!いい感じに柔らかいにんじんができたよヽ(´∀`)ノ ヤター ウレスイ
532名無しの心子知らず:04/08/30 13:07 ID:wNEI7jI4
>531
オメデトウ。
533名無しの心子知らず:04/08/30 13:48 ID:FUjw3DFu
>>529
ウチもモグモグ期です。
食後におちょこで白湯かお茶をあげてます。
といってもたらーっと口から出すのでほんの口の中を
潤す程度、虫歯予防の為だけです。
まだ水分は母乳メインです。
530さんの通りのことをレシピブックで読んでいたので
食後で水分は十分だと思いますよ。

炊飯器でにんじん、かぼちゃ、じゃがいも、サツマイモなど
ふかしてますがとっても甘くていいですね。
鍋てことこと煮るとつい忘れてしまったり、
早く柔らかくならないかとイライラするとこもなくなりました。

今度はホイルに白身魚包んでごはんと一緒に炊いてみようかな。
早めに取り出すか炊きたてに放り込んで余熱調理するか。
どっちにしよう。
534529:04/08/30 13:59 ID:/s2la7Ok
>530>533
レスありがとう!

そうですね‥流し込むようになっちゃいけないですよね。
食後に数さじ、とか
おっぱいを飲んでくれなかったら、とかにします。

ありがとうございました!
535名無しの心子知らず:04/08/30 14:52 ID:SMu9+7FB
>524
うちもコーンフレークがゆは定番メニューの一つです。9ヶ月モグモグ期。
完母で試供品粉ミルクが余りまくってるので、コーンフレークに
粉ミルク振りかけて、お湯ちょっと注いで混ぜてしばしふやかしてあげてます。
モグモグに実にちょうど良い堅さで、ダラな私にはもう手放せない。
しかも息子もかなり好物。
それに冷凍ストックしてあるサイコロ切りゆでかぼちゃを入れたものも、
かぼちゃにミルクがしみ込んでウマウマモグモグと食ってくれます。
ケロッグのプレーンのコーンフレーク、原材料に食塩と砂糖入ってるけど
もう9ヶ月だし問題ない量…だよね?
536名無しの心子知らず:04/08/30 19:44 ID:lNMBGjpx
質問させてください。

鶏のササミは冷凍保存して、使う分だけ
すりおろすといいらしいのですが、茹でてから
冷凍?生のまま冷凍?
537名無しの心子知らず:04/08/30 20:34 ID:6bT8EFbi
生のまま冷凍でオケ。
筋は冷凍前に取ってね。
538名無しの心子知らず:04/08/30 20:50 ID:lNMBGjpx
>537
ありがとう。筋なしを買ってきたので冷凍庫へ入れます。
539名無しの心子知らず:04/08/30 20:55 ID:oLhVx0Mf
>537
生のまま冷凍を摩り下ろしてチンですか?
540名無しの心子知らず:04/08/30 21:50 ID:3ID6XcHu
鶏むねひき肉が安かったのでつい買ってしまった。
が、メニューが思いつかない。。。
9ヶ月で食べられるような簡単メニュー教えてください。
541524:04/08/30 22:10 ID:C4kx6fnK
>535
ねー、乾物主食、便利だよね。よく、おかゆストックを切らすから、もう手放せない。
プレーンのコーンフレークなら、少々の食塩や砂糖は気にしないなあ、私なら。

>540
もぐもぐ期なら、ささみと同じ扱いでOKなのでは?(私はささみ、すりおろさずに
ブツ切りにして加熱、手で細かく裂く…という方法で調理してる。)
ひき肉・野菜・だし・ごはんあたりを一緒にぐつぐつ煮るとか。
だしはスープやミルクに代えたり、ごはんは、芋やオートミール(w)に
代えても良いだろうし…ごはんは入れずに、片栗粉やつぶしかぼちゃ系で
とろみつけておかずにすのもアリかとオモ。
542名無しの心子知らず:04/08/30 22:58 ID:uyv5gAGz
余計なお世話スマソですが、ヨーグルト話と食事中のお茶話って
頻出のように思います。次スレでFAQに追加しちゃうってのはいかがでしょう?

Q:すっぱがってヨーグルトを食べてくれません。どうしたらいいでしょう?
 また、冷たいままあげていいのでしょうか?
 →ジャガイモ、サツマイモ、カボチャなど穀類を混ぜると酸味が消され…とか
 某社のは酸味が比較的柔らかくてよい…とか
 あげてる最中に常温になるのであまりきにしなくてよい…とか。
Q:食事中の飲み物としてお茶類をあげていいのはいつ頃からでしょう?
 →530さん説明引用

いかがでしょう?
543名無しの心子知らず:04/08/31 09:13 ID:VVUTA9gD
先週末から離乳食を始めました5か月です。
10倍粥を与えているのですが全部ブーッと出してしまいます。
「じゃあ、いらないの?全部食べちゃうよ?」
なんて食べるふりをすると手を伸ばして興味を示しているように見えて
べべに食べさせようとするとブーッ。

離乳食を始めるのが早かったんでしょうか?
それともみんな最初はこんな感じなんでしょうか?
544名無しの心子知らず:04/08/31 09:19 ID:FkZs7T0O
>543
10倍粥以外のものもためしてみましたか?
うちの子は10倍粥はあまり味がないせいか
野菜ペーストなどより食いつきが悪かったですよ。
545名無しの心子知らず:04/08/31 09:53 ID:VL8igbiv
かぼちゃの煮物作るついでにマッシュ作っておこうと思って
かぼちゃ全部投入。
だし煮して取り出そうと思ってたのに忘れたぞ、このヤロー!ヽ(`Д´)ノ
全部出来上がって、皿に移す時に気付いたよ・・・。
う〜ん、何食べさせよう。
546名無しの心子知らず:04/08/31 10:09 ID:BNsKDF6A
生の冷凍ささみの調理法を知りたい。

今は茹でて箸で細かくちぎり、ステンレスバットに一回ずつ分を
小分けにして冷凍しジップロックに移しています。
使うときはかたまり一つ取り出しチンしてミニすり鉢で
細かくしてから離乳食に混ぜたりしてますが。

>>539さんの様に出来るのでしょうか。
ちと生肉扱うと皿洗いが面倒そうだけど
どうやっているのでしょうか。
547名無しの心子知らず:04/08/31 10:17 ID:FkZs7T0O
>540
月並みですが、ハンバーグや鶏団子。
しいたけや長ネギをねりこみ、
ゴマや少量の味噌しょうゆで下味つけると
いつものハンバーグとはちょっと違った感じです。
548名無しの心子知らず:04/08/31 11:11 ID:AMaQBPWG
7ヶ月ムチュメ、離乳食始めて1ヶ月とちょっとです。
食べる事は食べるのですが、
・自分でスプーンを持ちたがる
・食べてる最中に手指や足指を口に入れる
・べとべとになった手で体中触る
ので、毎回しんどいです(つД`)
ハイ&ローチェアやベビーラックの類は持ってないので、
抱っこして食べさせてるのですが、上記の状態なので
こちらもベトベトに。
これって普通なのでしょうか・・?
いっぱいこぼすので、実際に食べた量を把握するのも
難しいし。
毎回気が滅入りますorz 旦那からは「オマイの食べさせ方がヘタなんじゃ」といわれるし。ウチュ
549名無しの心子知らず:04/08/31 11:40 ID:zrdDOIAr
>548
8ヶ月だけど、一緒、一緒!うちもそうだったし、今もそう。
ハイ・ローチェア使ってるけど、クッションなんて、洗いすぎでモロモロよ。
(抱っこで食事って、暑くない?片手塞がって不便じゃない?)
1お洋服も食事のたびに代える羽目になってるし、スタイ意味無し。
顔、髪の毛もカペカペに固まってるし。
床はもちろん、壁にまで離乳食飛ばされるし、うっかり手の届くところに
置いちゃった陶器の茶碗を投げられて割ったことも2回あるし。

でもこの数日、汚す範囲・ぶちまける量は少し減ったかな?食事の時間を
把握したのか、30分ぐらい前からグズグズ泣いて催促するのね。で、
おまちかねの食事が始まると、ちょっかい出すのも忘れて、雛鳥みたいに
口をあけてお利口に待ってるよ。後半、お腹が満足してきて、ちょっかい
出したがったときには、スプーンをひとつふたつ持たせ、それを振り回したり
かじらせたりさせてる。隙を見て食事用スプーンを口に入れてあげてる。
550名無しの心子知らず:04/08/31 11:43 ID:PujdEhe/
このスレで何度か出てきたブラウンのマルチクイック (バーミックスみたいなやつ)
今日からの ハンズメッセのちらしに3990円ででてたよ。
横浜店のちらしだけど、他の店にもあるかも。
うちはそろそろ離乳食終わりだから 不要だが。
551名無しの心子知らず:04/08/31 11:47 ID:p5w9sefV
離乳食なんてほとんど捨てるために作ってるようなものだと先輩ママが言ってました。

ちゃんと出汁をとって薄味でも素材の味を生かして大人が食べても美味しい離乳食を、
大人が食べる食事のようにきちんと盛り付けて・・・なあんて今から考えてるんですけど、
甘いですかね〜。
552名無しの心子知らず:04/08/31 11:49 ID:FkZs7T0O
>551
大人がたべてもおいしいもの、というのは正解だと思いますが
キレイに盛り付けたところで、子供の目の前に出した瞬間
手づかみでぐちゃぐちゃにこね回され、器は投げられるのが現実です・・・。 orz
553名無しの心子知らず:04/08/31 12:18 ID:PyFTVieQ
うちの6カ月ムチュメも暴れまくって布製スタイしててもべとべとになるんで、
ビョルンのソフトスタイ買ってきたら、
ソフトスタイにガジガジかぶりついてて、離乳食食べさせられない…orz
仕方ないからまたスタイ無しでべとべとになりながら食べさせてます。
せっかく買ったのに母ちゃん悲しいヨ…
554名無しの心子知らず:04/08/31 12:30 ID:FkZs7T0O
胴体部分が薄いナイロンでできてるお食事エプロン(スモック)はだめですか?
ttp://www.ejusco.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=3&category_lid=2003&category_mid=80&category_sid=50
このページの下のほうにあるような。
555543:04/08/31 14:29 ID:VVUTA9gD
さっきのご飯はちゃんと食べてくれました!
初めてマトモに食べてくれましたー。

>544
ふかし芋もすりおりしリンゴもブーってしちゃってたんです。
でも今日粥が食べれたんで大丈夫かな。
556名無しの心子知らず:04/08/31 14:40 ID:yutVBe4s
>>542
賛成。
特にヨーグルトは自分もわからなかったので
ぜひ追加して欲しいっす。
557名無しの心子知らず:04/08/31 15:52 ID:JXG9EJnY
初めて作った10倍粥。
冷凍したんですけど、製氷皿から外れません。
サテ、どうしたものか・・・。
558名無しの心子知らず:04/08/31 15:57 ID:JXG9EJnY
とか書き込んでるうちにちょっと柔らかくなって外れますた。
なんかもうおかゆごときでイッパイイッパイな自分・・・大丈夫なんでしょうか。
失礼いたしました。
559名無しの心子知らず:04/08/31 16:11 ID:86kn/wfC
>548
もうひとつ赤さん専用のスプーンを握らしてみては
どうでしょうか?
560名無しの心子知らず:04/08/31 16:26 ID:VGfP59U9
>>557
ぬるま湯を張ったバットにちょっと製氷皿の底をつけるか、
ひっくり返して、台所の水道のぬるま湯か水を出してるとこに底をあてたりして、
製氷皿をちょっとひねるようにして、バットか大きな皿に出すと、スポスポスポと。

ぬるま湯に当て過ぎると、溶けてしまうので注意。
561名無しの心子知らず:04/08/31 18:03 ID:JXG9EJnY
557です。
>560さん、レスありがとうございます。
次回から実践します!
562名無しの心子知らず:04/08/31 18:07 ID:n9E5rxkq
   にーチャン!        |
  ホンマ、気持っちえぇわ〜  |    彡川川川三三三ミ〜
\   _________ノ   川|川 / 臭 \|〜 プゥ〜ソ
  ̄ ̄V   彡川三三三ミ      川川  ◎---◎|〜
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ     川川     3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川::::::::ー◎-◎-)    川川  ∴) A(∴)〜<  う〜ん
      川(6|::::::::  ( 。。))ハァ  川川      U /〜  | もっと奥まで
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ ハァ ;川川     ダッラ〜    |      お願いします!  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;ノ/  川川   __/       \_________      
 /:::D /::::::::::::    |::::|  / 男 /     | |
(::: E::::;(ξ::  ・ ノ:::・/:::( 大 (   ◎  /  \_       純ケツ\(^〇^)/   
 \::G;\:;::;::::   (::: |  \ 好 \   / \    ̄\
 /:::\:::A\:::    ヽ|    /:\き  \ )ドピュ ̄\っ))))     繁殖\(^〇^)/
/::::   \::W\::: ヽ )  /:::  \最高 つ___    / \
|:::      \::A ̄ ̄⊇)_|:::    \   (__3。 ;。 |人:::)←ティッシュ
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__|::     \__/        ̄
\::::::::::   ξ(;;; );; )ブスリ\:::    (;;; );; )
  \::::::::::::    ) )      \      \\
    ):::::   //         \      ) )    
   /::::::::: //            /     / /    
 /:::::  (_(_           /     / /  
563名無しの心子知らず:04/08/31 18:45 ID:kGB+jYW5
一歳になった息子にトマトやオクラをあげる時
種を取るのは過保護すぎ?
帰省中に私が離乳食を作ってる様子を見て
母や妹が指差して笑うんで、イヤーンな気持ちになりました。
いつから種あり解禁なんだろう?
564名無しの心子知らず:04/08/31 18:55 ID:hkWvgWll
>>563
アテクシ離乳食の最初から種なんて取り除いた事ないYO!
気にしなすぎ??
565名無しの心子知らず:04/08/31 19:12 ID:FkZs7T0O
トマトの皮はむいていますが、タネはとってないっすよー。
トマトなんて、あの種部分の「ちゅるるん」とした部分がないと
食べた気がしないような気がして。

566名無しの心子知らず:04/08/31 20:38 ID:G6QOUciA
今本で確認したら、完了期に入るまでは種は取れと書いてあった。
皮も。消化吸収が悪いからだって。
567名無しの心子知らず:04/08/31 21:37 ID:LZIxa1cj
確かに、オクラの白い種はそのまま出てきてるなぁ・・・。
568名無しの心子知らず:04/08/31 22:28 ID:+zsaRAue
>>539 >>546
亀ですが、
うちでは冷凍ささみすりおろし、野菜スープなどで煮てます。
包丁で刻むよりなめらかなので。(今まだごっくんです)

もぐもぐ出来るようになったら、546さんが書いていらっしゃるように
下ごしらえしてから冷凍したほうが便利ですよね。

そのままチンはしてみたことないですが… 
今ささみのストックがないので試せないw
パサパサになるかしら?
569名無しの心子知らず:04/09/01 12:59 ID:k+dSPjj/
>568
そうそう、生をまるごと冷凍して摩り下ろしって上の方に書いてあったけど、
その後どう調理するのか知りたかった。
野菜スープで煮たらアクも取れるし、美味しそうですね!
570548:04/09/01 14:30 ID:Pk2MW0HA
>548です。
>549タンのレスを励みに、汚しても仕方ねえや、と割り切って
今日食べさせたところ、なんとなくこぼす量が減ったような。
気分的に楽になりました。ありがd。
ムチュメがウマそうに楽しく食べる事を学ぶ場ですもんね。ガンガロウ。

>559タンのアイディアも試してみました。いい感じですた。dクス。
571563:04/09/01 15:04 ID:B0Y/iDbg
そうか、完了期から種も解禁していいんですね。
明日あたりからトマトもオクラもちょっと手早く用意してあげよう。
ありがとうございました!
572名無しの心子知らず:04/09/02 05:27 ID:YUN2Sk4P
ガイシュツだったらスイマセン
↓動画で見る離乳食レシピに感心したもんで・・・

ttp://event.yahoo.co.jp/baby2004/recipe/index.html

573名無しの心子知らず:04/09/02 14:39 ID:VkdEJ1Gy
よく、スプーンを持たせるとかって言いますけど
スプーンで口の中のものかき出しませんか?
自分ではそのスプーンで食べてるつもりなんだろうけど
私が口に入れた半分は外にドロドロ〜。

574名無しの心子知らず:04/09/02 14:57 ID:gy63VqNg
じゃあ2倍の量を作って口に運べば?
ガンガレ
575名無しの心子知らず:04/09/02 18:58 ID:3Pcscz4P
べべ7ヶ月も終わり頃になります。そろそろみじん切りにしたり
野菜の固形が分かる程度の物をあげようと思うんですが
冷凍の野菜は解凍して茹でてもガムみたいになって
どうも柔らかくなりません。ストックする時茹でて刻んでから
冷凍した方がいいんでしょうか?それとも家の電子レンジがおかしいのかな・・・
576名無しの心子知らず:04/09/02 19:24 ID:dvAJ1gNW
>575
生野菜の状態で冷凍しているんですか?
茹でてからの方がいいと思いますよ。
でもやっぱり、冷凍した野菜は、茹でたて野菜よりイマイチです・・・
577名無しの心子知らず:04/09/02 23:05 ID:tK0gEder
>>575
ガムみたい…というのは、ヘンに堅くて弾力がある状態?
それはもしかして加熱しすぎではなかろか。
一度人参ブロックを過熱させたらグミ様になったことがあります。
(グミサマじゃぁないですw)
578名無しの心子知らず:04/09/03 08:35 ID:+xT13DB1
炊飯器でにんじん、じゃがいもをふかすというレスを見ましたが
ラップなどにくるむのでしょうか?
じかにお米に水加減したものに入れてしまうのでしょうか?

教えてちゃんでごめんなさい。
よろしくおねがいします。
579名無しの心子知らず:04/09/03 08:51 ID:mrGq5dt4
>578
>505でガイシュツですが、ホイルの方がいいかな。
私は、離乳食の下拵えする時は野菜のみをやります。
580名無しの心子知らず:04/09/03 08:54 ID:MC8FhHgK
イモ類・かぼちゃその1
 水大さじ1程度とイモ類だけを入れて炊飯スイッチ入れる。
 くるまなくていいが、炊飯器によっては出来ないこともある。
イモ類・かぼちゃその2
 御飯を炊くときに、アルミホイルにくるんだイモ類を入れておく。
人参
 御飯を炊くときに、人参をじかに入れる。
581名無しの心子知らず:04/09/03 09:08 ID:t329gynN
専用容器も売ってるよ。
>炊飯器で蒸し野菜
ゆで卵も出来る〜
582名無しの心子知らず:04/09/03 10:58 ID:/XGAqTda
>578
ニンジンに続いてジャガイモもやってみたけどポクポクでした。
どちらも研いだお米の上にそのままのっけて炊きました。
ジャガイモは小さめの新じゃがです。
1回食べきりに便利なサイズ。
皮をむくときにアチチ・・・になるので、気をつけて。
583名無しの心子知らず:04/09/03 11:25 ID:edZhlTaB
BFのビーフシチューみたいな味はどうやったら出せますか?
11ヶ月息子、BFのは大好きみたいなんですが手作りだといまいち・・・なんですが(涙)
584名無しの心子知らず:04/09/03 11:33 ID:t329gynN
果物とかの甘さじゃない?>ビーフシチュー
585名無しの心子知らず:04/09/03 13:41 ID:z6Dadg63
>578
あのね・・・ラップでやったら・・・溶けると思うよ・・・。
586名無しの心子知らず:04/09/03 13:48 ID:QlFpuuqI
>>583
手作りする時の味付けは?まずそれを書け。
587名無しの心子知らず:04/09/03 14:02 ID:3DLxg+Qc
>582
ごはんに野菜の味や色が移ったりしませんか?
588名無しの心子知らず:04/09/03 14:07 ID:QlFpuuqI
>>587
別にお米の上に乗せなくても、炊飯器に野菜+水でも炊けるよ。
589582ではないが:04/09/03 14:10 ID:MC8FhHgK
>>587
食べる時に気にならない程度には移る。
電子レンジ加熱のごはんが臭うというウチの旦那でも平気なレベル。
鼻が敏感でどうしてもダメならチャーハンなどにしてしまえばいい。

590名無しの心子知らず:04/09/03 14:25 ID:3LapiOhw
>583
ドミグラの味は缶詰とか市販のルーを使わないと
なかなか出すのは難しいと思われ。
591名無しの心子知らず:04/09/03 14:48 ID:MC8FhHgK
>>583
味がどう違うのか判っているのなら、料理板のほうが参考になるかも。
ただし、料理板住人は赤ん坊に使っちゃダメな食材はあまり詳しくないでしょうし
「丸1日煮込めば美味しくなるよ」などと平然と言われちゃうかもしれないです。
592名無しの心子知らず:04/09/04 00:00 ID:kUFYraPN
炊飯器でさつまいも。
前回うまくいったんですが、今回はイマイチでした‥

電子レンジでやった時と似ていて、パサパサ‥
甘味もイマイチ。
八百屋のおっちゃんオススメのさつま芋だったんだけどなぁ( ´・ω・`)

水を少な目にしてみたんです。
さすがにお猪口一杯は怖くて、コップ半分(未満?)くらい。
これが敗因なのかどうかわかりませんが、
少ない水でチャレンジしようとしてる方、気を付けて( ´・ω・`)
593名無しの心子知らず:04/09/04 01:16 ID:ymVf4aiA
>>591
3行目にワロタ
確かに平然と言いそうだわ。
594名無しの心子知らず:04/09/04 02:27 ID:ky2Ov1p8
>592
私も少ない水ダメだったー。
一番良かったのが、野菜に半分被るくらいの水。
水が多いとそれだけ時間掛かるけど、ほっくりとろり、美味しかったなぁ。
機種にもよるのかな。
595名無しの心子知らず:04/09/06 03:06 ID:a1C4A3A/
三回食にようやく入りました10ヶ月ベビーです。
起きる時間は、いったん5時や6時に目覚めてミルク100mlを飲み
それから10時くらいに朝食・2時昼食・6時夕食、9時頃ミルクのみ200ml
食後は毎回100くらいのミルクを欲しがります。
夜中も100欲しがるときもあり・・・
トータルすると、700mlくらいのんでいます。
これって、やっぱりミルク多いでしょうか?
あと、タイムスケジュールを本でみると、6時間くらい食と食の間を空けているようで
4時間しか空いていないんですが詰めて食事をさせすぎてるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
596名無しの心子知らず:04/09/06 09:27 ID:xa6SP6r5
>595
1日のスケジュールが読みにくいな。w
5時  ミルク100
10時 朝食+ミルク100
14時 昼食+ミルク100
18時 夕食+ミルク100 
21時 ミルク200
日によって夜中ミルク100

こういうことか。
3回食になったばかりなら、まだミルクがやや大目でも無問題だし
食事の間が4時間くらいでも大丈夫。
最終的に、1歳頃で夜中や明け方のミルクがやめられ、
親とほぼ同じタイムスケジュールで食事ができるようになるのが目標だからね。
昼と夕食の間を開けさせるのに有効なのは「おやつ」の存在です。

明け方のミルクをやめて朝食を今よりもっと早く食べさせれば
今と同じ「4時間間隔」でも昼食がもっと早くできますよね。
で、15時ごろに明け方に飲ませてた分のミルクを「おやつ」として与えると
「4時間間隔」にとらわれず、18時ごろまで夕食の時間を遅くできるわけです。
これからだんだん外遊びの時間や昼寝習慣も変わるんで、あんまり心配しないで。



597名無しの心子知らず:04/09/06 13:49 ID:MZtk4Y0C
離乳食の時間に便乗質問。
赤がいつもより遅く起きた時、みなさんどうしてますか?

例えば、いつもは7時に起床→11時・離乳食(1回目)が
9時に起きちゃった、って時。
2回食の場合、4時間空けたら
13時・離乳食(1回目)→17時・授乳→21時・離乳食(2回目)
とドンドンずれちゃいますよね?
こういう時、どうすればいいのか毎回悩んでしまいます。
598名無しの心子知らず:04/09/06 13:57 ID:5939BSUw
相談にのって下さい。

現在9ヶ月で2回食で以下のようなスケジュールです。

 9:00  ミルク120cc
 13:00 離乳食
 16:00 おやつ
 19:00 離乳食
 21:00 ミルク160cc
 23:00 ミルク160cc

という感じです。もうすぐ3回食にしようと思うのですが
追加の1回をどのタイミングでもってきたら良いでしょうか。
9:00に持ってきて朝食とすれば良いのかな?と考えています。

でも、全体的に1日の流れが2時間ずつ位遅いかな?とも
思えます。1日の流れの改革をした方が良いでしょうか。
(カアチャンも赤も遅寝・遅起でグータラすぎかな!?)
599名無しの心子知らず:04/09/06 14:26 ID:bHM5+pSy
>>598
現在10ヶ月、先月くらいから下記のようなスケジュール。
7:00  ミルク160cc
7:30  離乳食(量すくなめ。時間がないので)
10:00 お茶+おやつ少々
11:30 離乳食
16:00 おやつ +ミルク(もしくはお茶)
19:00 離乳食
21:00 ミルク180cc
保育園に行っていますが、ウチにいても大体同じです。
やはり「朝・昼・晩」のリズムを覚えさせたほうがいいのかな
親とあわせざるを得ないというか。
(親が食べているの見ると欲しがりますよね)
ご主人は朝ごはん召し上がらないのかな。
折角だから、ご主人とベベちゃんと一緒に朝ゴハンにしてはどうでしょう。
600名無しの心子知らず:04/09/06 14:42 ID:8elPI19D
>597
ずれないように起こせば?

601名無しの心子知らず:04/09/06 14:57 ID:+zOdMH6d
>596
ありがとうございます!595です。
すごくすごくわかりやすいアドバイスをありがとうございます!!
なるほど、「おやつ」・・・私は三時のおやつはたべてるくせにw
思いつきもしませんでした。

>あんまり心配しないで。
ううう・・・なんか涙にじむーー
まわりに小さい子を持つママもおらず、本ばかり見ていました。
本当にアドバイス助かりました。
602名無しの心子知らず:04/09/06 15:45 ID:MZtk4Y0C
>>600
え?起こしてもおっぱい飲んですぐ寝ちゃうんですが
普通は起こしたらすぐ起きてくれるもんなんですか?
603名無しの心子知らず:04/09/06 16:22 ID:REmDyI4F
>597
離乳食の時間は、ある程度固定するのが基本かと思うのですが。
私なら9時に起きて授乳したとしても、12時には離乳食にするなあ。

604名無しの心子知らず:04/09/06 16:27 ID:XbCnMUZf
>>597
私も最初悩みましたが、結局時間通りにあげるほうが本人のリズム付けのためにも
よいようでした。
(9時に起きたら朝の授乳があったとしても1回目はいつも通り11時にあげる)

その場合朝離乳食はそんなに沢山食べられないと思いますが、まだ2回食なら
離乳食から摂る栄養ってそんなに大きな割合ではないので
「この時間になったら固形物が口に入る」という方が大事じゃないかなと思います。
605名無しの心子知らず:04/09/06 17:44 ID:MZtk4Y0C
>>603-604
やはり同じ時間にあげる方が大事なんですね。
さすがに>597のようにズレるのは(・A・)イクナイ!!と思い
13時・離乳食1回目→17時・離乳食2回目と間を飛ばすか
おっしゃる通り、いつも通り11時にあげるか
迷ってました。
次からは時間通りあげることにして、赤も寝過ぎるようだったら
しっかり起こしてみようと思います。
ありがとうございました。
606598:04/09/06 17:54 ID:5939BSUw
>>599
ありがとうございます、参考になりました!
離乳食を7:00、12:00、18:00前後であげるよう調整してみます。
ちなみに主人は朝食は食べずに出かけてしまうので…。しかも
私は起きないし(ダラ奥)
来年から保育園なので徐々に早起きさせる、する(自分が)よう
やってみます。
607名無しの心子知らず:04/09/06 21:47 ID:k6xUbzr4
7ヶ月男子ですが、食べながらギャー泣きされることが多くて、まいってます。
眠いのかな…とか、自分で器やスプーンを持ちたがっているのかな…とか
いろいろ考えて試行錯誤してみたのですが、
どうやら「自分のペースで食べたいのに食べられない」ので怒っているようです。
ちょっとでも口に入れてやるタイミングが遅いと、涙を流して大泣き。
かといって、あまり次々と食べさると、丸飲みする癖がついてしまうのでは…
と心配です。
もう、母ちゃん疲れたよ。
608名無しの心子知らず:04/09/06 21:52 ID:xa6SP6r5
>607
赤ちゃんは授乳で「次から次と口の中に入ってきたものを飲み込む」ことに慣れています。
離乳初期には特にどんどんどんどん口に運んでやる「100本ノック状態」をしないと
ちんたら食べさせてるとご機嫌が悪くなるのはこのスレでも少し前に話題になりました。
現在どんな状態のものを食べさせてるのかがわからないですけれど
まだあまり粒のないなめらかなものを食べさせてるのでしたら
「丸呑みする癖」の心配はしないで大丈夫かと思います。
609607:04/09/06 22:27 ID:k6xUbzr4
>>608
レスありがとうございます。
現在、ゴックン期からモグモグ期に移行しているところです。
確かにこの間、うっかり汁気の多い、液状の物を食べさせたとき
特に激しく泣かれたような気がします。
今度から、粒々してない物の時は、100本ノック方式でがんがってみます!
610名無しの心子知らず:04/09/07 00:14 ID:WFOkxI4I
>>607
そうそう、うちも離乳食開始の頃って「ペースが遅いんじゃあ、ゴルア!」
ってな感じで怒られたw
気合入れて離乳食に挑んでいたよ。餅つきのごとく「ハイ、ハイ、ハイ」って
高速スプーン移動していた。
物を噛むのを覚えてくるとゆっくりあげられるよ、それまで頑張れ!
611名無しの心子知らず:04/09/07 14:26 ID:K4peFJ3a
あの〜、「かぶ」って今は無い時期ですか?
2週間ほど前にこぶしくらいのを150円で
買ったけど、それ以来どこのスーパーにも
ないです。
612名無しの心子知らず:04/09/07 14:27 ID:+MtSvfx5
カブは基本的に冬野菜のような・・・
613名無しの心子知らず:04/09/07 14:50 ID:/CmJDgB8
>>611
(・∀・)つドゾー
旬の食材辞典
ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/chie/season/01.html
かぶは11月〜3月ですな。
614名無しの心子知らず:04/09/07 15:18 ID:i0+22Hhs
アヒャヒャ。冬の野菜と知りつつ、蕪3株が200円だったからつい買っちゃった@東京
「離乳食には旬の野菜や果物を使おう」無視しまくり…orz
615名無しの心子知らず:04/09/07 15:43 ID:brBHk4Q3
現在1歳2ヶ月。下記のようなスケジュールで落ち着いています。

7:30  ミルク240cc
10:00 離乳食
14:00 離乳食
19:00 離乳食
21:00 ミルク240cc

最終的に朝のミルクを止め、朝、昼の離乳食を2時間づつ早めたいのですが、
その場合ミルクを少しづつ減らしながら、朝食を早めるのでしょうか?
それとも、ある日突然起きてすぐ離乳食で、良いのでしょうか?
616名無しの心子知らず:04/09/07 15:44 ID:NPo6uk4u
炊飯器で野菜を蒸かす話題なんですが、
ジャガイモや人参を沢山ストックする時
ジャガイモ5〜6個入れて、水を被せるより少し少なめ
で普通に炊けばいい感じになるのでしょうか?
それとも一口サイズに切って蒸かしてますか?
後ストックの野菜が ジャガイモ 人参 ほうれん草 小松菜 ささみ
シラス かぼちゃ 
くらいなんですがこの他に何かありますか? この中身を毎回
アレンジしてタンパク質はそのつど調理してるんですが
ワンパターンになってしまいます。
617616:04/09/07 16:36 ID:lTuY81qi
ストックの野菜が、ではなくてストックの中身の間違いです。
618名無しの心子知らず:04/09/07 17:04 ID:+MtSvfx5
>616
炊飯器での加熱は「丸のまま」です。

うちはブロッコリー、大根もストックしてました。
619名無しの心子知らず:04/09/07 17:04 ID:p/wz6mJT
↑良く洗って皮付きでぶち込めばいい
うちのは3号炊きなのでカップ一杯の水を入れるといいくらい。
この前はにんじん1本カボチャ1/4サツマイモ一本炊きました。

ストックは私もそんなものです。
620名無しの心子知らず:04/09/07 17:20 ID:nHGZLN7Q
>>615
自分はこんな感じで移行しました。

7:30 朝食(徐々に増やす)+ミルク
10:00 昼食(朝食が増えるにつれ、徐々におそくなるはず)
14:00 間食(昼食が遅れるにつれ、徐々におそくなるはず)
19:00 夕食(間食の量で同じ時間になるよう調節)
21:00 ミルク240cc
621名無しの心子知らず:04/09/07 21:29 ID:Ksz7CWFs
>615
3回食にした時点で、朝昼晩離乳食、10時と3時をミルクにすべきだったのでは?
と、今更言っても仕方ないのですが・・・
一度、朝起きたら離乳食にしてみたらどうですか?食べれるなら無問題なわけだし。
622名無しの心子知らず:04/09/07 21:56 ID:15kPDRbj
圧力鍋でご飯炊いてるから炊飯器の話題にのれないぽ

圧力鍋で離乳食。
週一で野菜が配達されるので、その中からもぐもぐ期の赤子に
使えそうなものを選んで、一気に処理してます。
浅く水を張り、いんげんと一緒に。その上にすのこをセットして、
じゃがいも・さつまいも・とうもろこし・にんじんを置く。蓋をして点火、加圧。
これで、茹でると蒸すが一緒にできます。って常識なのかな…
それぞれ粗くつぶしてフリーザーバッグに入れ、筋をつけて冷凍しています。
あ、とうもろこしだけは、ハンディミキサーでガーしました。
623名無しの心子知らず:04/09/08 11:46 ID:jv7TkpB4
>>620>>621
レスありがとうございました。
私がのろまで、離乳食をさっと用意できず、つい起きてすぐミルクになっちゃうんです。
でもいつまでもそれじゃだめですよね。
とりあえず、バナナをあげるところから始めてみます。

624名無しの心子知らず:04/09/08 11:54 ID:WZRakSTL
>623
朝から気張って料理なんてしないでいいのさ。
バナナやヨーグルト、むしったパンなんかで充分なんでw
ぜひ「朝起きたらごはん」という習慣、がんばってみて。
625名無しの心子知らず:04/09/08 12:19 ID:As8gtLqQ
>623
私は朝はパンを持たせつつ、横からミルクをかけたコーンフレークを食べさせてます。
あとはバナナとヨーグルト。
これが毎朝の定番になりつつあるダラです。
626名無しの心子知らず:04/09/08 12:20 ID:kh+92zkv
>>624
なるほど、そういうのでいいのか…。
赤とほぼ同じ時間に起きているので、昼間の離乳食を作るとなると
先に起きないといけないのか〜となり「ミルクにしちゃおう」と
さぼっていましたw
627名無しの心子知らず:04/09/08 14:12 ID:2cD+xhP7
>>626
コーンフレークだと簡単でいいよ。準備簡単なフルーツ類(キウイとかバナナ、
ブドウなど)やヨーグルト入れると味の変化も楽しめるし。

バナナってご飯や芋類と同じ扱いなんだっけ、でも最近フルーツ扱いだウチwアヒャ
628627:04/09/08 14:13 ID:2cD+xhP7
…まんま625さんが書いてた内容でしたからーっ。切腹!
629名無しの心子知らず:04/09/08 14:18 ID:WZRakSTL
>626
朝はパンやバナナ、
昼は「ゆうべの味噌汁の残りにうどんやごはんを投入し、野菜やしらすぼしを足して煮たもの」「なっとうごはん」、
(うどんやおじやは午前中にちょっと煮ておいて昼まで冷蔵庫保管すると、うまい具合にうどんやごはんが汁を吸ってふやけてるw)
まともにバランスなどを考えて料理らしいことをするのは夕食のみ。

私はこんな調子で2人離乳食やりました。
気張るな、気張るな。w
630616:04/09/08 14:44 ID:RzcWACrK
>618>619
レスありがとうございます。。。
丸ごと入れるんですね。そのほうが味が逃げなさそうですね。
ブロッコリーと大根さっそくストックします。
家も3号だと思うのでカップ一杯でしてみます。
離乳食に時間がかかって最近ストレスです。
私も早く要領よく気張らないようになりたいです。
631名無しの心子知らず:04/09/08 14:50 ID:TH7trWnJ
>>630
うちは結構なんでもペーストか粗みじんで冷凍しちゃうなぁ。
今冷凍庫みたら、オクラとなす、トマトもあったぞ。
あと野菜スープ作った残りの野菜(キャベツ・にんじん・タマネギ・大根等)も
ガーッとハンディミキサーでつぶして冷凍。
632名無しの心子知らず:04/09/08 15:50 ID:fm+6xR8Z
横レスですがうちの子11ヶ月、未だ2回食をうろうろ中。
知り合いに1ヶ月早い子を持つ人が居るのですが
その人は「3食ベビーフード食べさせて家計が大変!」
という話をしていて「そんなにちゃんと食べさせないといけないのか!」
と悩んでましたが
>624>625>627>629さん達の書き込みを見て安心しました。
そんなに気張らなくて良いんですね。
そろそろ3回食にレベルアップしよ。
633名無しの心子知らず:04/09/08 22:22 ID:9gGRuA7S
ボン@11ヶ月。
おにぎりやパン、その他持てるおかずを
もぐもぐと良く食べ、牛乳もごっくんごっくん飲む。
寝る前と夜中のみ、おっぱいで明け方は1時間、30分おきに起きるので、
今日、断乳しようと決意しました。
抱っこで寝て、一度起きたときもまた抱っこで今に至ります。
いーのかな・・と思いつつ・・・カーチャン眠いんだ・・ごめんよ。
634名無しの心子知らず:04/09/09 00:25 ID:mD5SO3jc
娘@八ヶ月。
離乳食のおかずが一品だけなのって、マズイですよね?
でも、一回一回おかずをたくさん作るのが面倒で……。
多く作って冷凍保存してもいいんでしょうか?
冷凍する場合、不向きな食材ってありますか?
635615:04/09/09 01:07 ID:4Jtn3JYL
簡単な朝食のアイデア、たくさんありがとうございました。
今までなんだかこり固まっていました。
吹っ切れました!!
むすこよ、明日は起きぬけにバナナヨーグルグルだあ。
636名無しの心子知らず:04/09/09 03:41 ID:VjTWOV/E
うちも旦那と幼稚園児のお弁当で、ベベの朝ご飯なんか・・・と、思っていたけど、
10ヶ月になったら、1人でベーグルをモグモグしてます。
(横スライスしたのの更に半分)
持ちやすいし、バラバラにならなくていいです。
あとは大人もヨーグルトやフルーツ、シリアルなので、それをちょこっと
あげたら何となく朝食になっているみたいです。
637名無しの心子知らず:04/09/09 08:36 ID:XkMympcf
完全母乳の人、離乳食っていつからあげてました?
・1年間はあげなくて良い。母乳で充分。(助産師)
・半年過ぎたら母乳だけじゃ栄養が足りない。(栄養士)
と、母親学級で聞いた話がわかれているんですが。

まだ産まれてもいないので(40w)心配するのは早いんですけど、
疑問に思ったので、教えてください。
638名無しの心子知らず:04/09/09 09:08 ID:0e4MXk0S
>637
産後に育児雑誌なんかを見るとわかると思いますが
今の日本の一般的な離乳食は「生後6ヶ月程度からぼちぼち開始する」のがごくフツー、と言われています。
助産婦さんがどういう意味で「1歳までやらんでいい」と言ったのかがわかりませんが
(親の意思で1歳まで完全母乳だけしか与えない、というのは「西原流育児」などに代表されるかなり極端な育児法に入るかと思います)
「母乳の子は『おっぱいがおいしい』のと『ミルクより簡単に授乳できるので夜中の授乳をやめにくい』など
離乳食がなかなかスムーズには進めにくい場合も多いんで
1歳くらいはまともに食べなくて母乳中心でも心配ないですよ」という意味じゃないのかなあ。
639名無しの心子知らず:04/09/09 09:44 ID:prdew4N9
来月から離乳食始める予定です。
形から入る私は、道具だの、皿だのを揃えようと
考えていて,どれにしようか迷ってます。
ビョルンの皿やフィーディングスプーン使ってる方
いますか?使い心地はどうでしょうか?
それと、あのガッチリしたスタイはやっぱり
あったほうが便利なんでしょうか?
640名無しの心子知らず:04/09/09 10:52 ID:rNGFb4vs
>637
完母ですが、6ヶ月から普通に離乳食あげてます。
進め方も普通。特に母乳だミルクだと、分けることもないように思います。
641名無しの心子知らず:04/09/09 12:42 ID:dxuXioph
>637
だいたい5〜6ヶ月あたりから、食事してる様子をジーっとみつめ、
手を伸ばし、口をくちゃくちゃしはじめます。
遅くても9ヶ月くらいにはそうなるそうです。

ごはんを欲しがるのに、わざわざ我慢させることはないですよ。
栄養が薄まる説は嘘みたいですから、多少離乳食の進みが悪くても(゚ε゚)キニシナイ!ってことで。
642名無しの心子知らず:04/09/09 12:59 ID:QGnP+3Eb
>639
ビョルンじゃないけど、ピジョンのフィーディングスプーン使ってました。
特に不都合もなく、離乳食初期はずっとそれ。
ドラッグストアとかでも売っているので入手しやすい……けど、
買いかえるほど長くは使わないか。

「私が揃えるのが好きなの(はあと)」なら止めないけど、
基本は「必要になったら少しずつ買い足す」でいいと思うよ。
世間で「いい」「便利」とされているものでも、
ベベさんの好みに合わなかったりすることもあるし。
うちは袖つきお食事エプロンがダメだった。
本人嫌がって脱いじゃうんだもん。2枚も買うんじゃなかったorz
643名無しの心子知らず:04/09/09 13:25 ID:o0RWDmbp
>バナナってご飯や芋類と同じ扱いなんだっけ

そうなんだ。ワーイ。お菓子みたいなもんかと思ってたよ。
それにしても丸1日の停電のせいで冷凍していたストックが
全部ダメになっちまったよ。
おかゆ作り直さなくちゃ。
こういう時BFはホント便利ですな。
何個か買っておいた瓶ものとかホント役に立った。
急な災害のために何個か常に置いておこう。
まぁ、結局災害がないのに使ってしまうんだよな・・・。
644名無しの心子知らず:04/09/09 13:35 ID:b+viH7Dr
バナナは糖質なんだよね。
私もつい最近知った。
おかゆをあんまり食べない時とかバナナで補ったりする。
てっきりビタミンだと思ってて、おかゆとバナナヨーグルトだけで
糖質・たんぱく質・ビタミンばっちり!ラクチン!と思ってた・・・
645名無しの心子知らず:04/09/09 13:37 ID:0e4MXk0S
ええ、わたくしも「南の島ではバナナが主食のところもある」とか言い訳しながら
バナナを食わせていた時期ありますわ。w
646名無しの心子知らず:04/09/09 13:57 ID:BnHrW1t6
>>637
離乳食は食べる練習=咀嚼力をつける練習でもあります。
これはミルクや母乳、その他液体だけでは無理です。
一般的には離乳食の本にあるように進めた方がいいかと。
ちなみにうちも6ヶ月から始めました。

>>639
ビョルンのスプーン使ってます。
今(離乳食開始3ヶ月目)は使いやすいけど
始めの頃は大きすぎて使えず、コンビの小さめのヤツを使ってました。
ガッチリしたスタイも買ったけど、うちはまだ大きすぎてジャマなだけ。

スプーンやその他食器類も、赤ちゃんによって好き嫌いがあったり
ホントに小鉢サイズからのスタートなので
最初からいっぱい揃えずに、最低限用意して
必要な物を徐々に増やしていく方がいい
という意見がこのスレでも多いようですよ。
647名無しの心子知らず:04/09/09 14:07 ID:M6xgrSl3
ちょっと関係ない話かもしれませんがすみません。

近々旧友と会うのですが、3歳と断乳を始めたばかりの女の子2人がいます。
お土産でもと思うのですが、この年齢の子だとお菓子とか?はどういうものが
よいでしょうか?下の子はムリかな(^^;)

もし宜しければご意見お聞かせ頂けますとうれしいです。
648名無しの心子知らず:04/09/09 14:07 ID:kdlXdoEL
そろそろ離乳食を始めようと考えています。
ブラウンのマルチクイックが便利、というレスがあったので
購入を検討しているのですが、オススメは価格の安いほう(MR405R)でしょうか?
今買えば離乳期間中は役立つのかな?
649名無しの心子知らず:04/09/09 14:15 ID:0e4MXk0S
>647
お菓子に関しては家庭による感覚がいろいろ。
1歳過ぎたら大人と一緒のスナック菓子でも平気で与えるような家庭から
出来うる限りお菓子を覚えさせないために、結構大きいのに全然お菓子の味を知らないような子まで実にさまざま。
さらに、卵や乳類を多く使うことが多いお菓子は
3歳のお子さんでもアレルギーの関係で食べさせることができないこともありますし
0歳児もアレルギー予防の観点から食べさせない親御さんが大多数。
「子供向けのお菓子」という手土産は実は非常に難しいですよ。
プリンやマドレーヌ、カステラ、ゼリーなどは「実のところ、子供さんには向かない手土産」なのです。

お菓子は大人向けのものだけにとどめ
お子さんには果物などのほうがいいかもしれないです。
650名無しの心子知らず:04/09/09 14:28 ID:M6xgrSl3
>>649
ありがとうございます!
なるほど味覚にも関わる大事な時期、ご両親の意向もあるんですね。
アレルギーは、起きていなければ大丈夫と思っていたので
「予防」という考えは知りませんでした。

果物や、また食べ物でないもの方向も考えてみます。
大変参考になりました。感謝いたします。



651名無しの心子知らず:04/09/09 14:38 ID:BnHrW1t6
>>648
個人的には「人による」と思う。
私はMR5550を買ってよかったと思ってるけど
友達は「買ったけどほとんど使わなかった」らしい。
カミカミ期になったら裏ごしなくなるので、そんな頻繁に使わなくなるような。

離乳食だけでなく、大人の料理にも使うつもりなら即買いしても無問題。
最初から必要なものではないので(スプーン1杯なら裏ごした方が早い)
必要になってから買っても遅くないと思う。
652637:04/09/09 15:29 ID:XkMympcf
レスありがとうございます。

助産師の言った「1年間は母乳で充分」は、たぶん、「必要な栄養は母乳からでも取れる」
と言うくらいの意味だったんですね。
離乳食だけで栄養を全て補おうとがんばらなくて良い、と言う程度に捉えることにします。
「1年過ぎると母乳の栄養が無くなるというのはウソ」みたいな話の流れだったので。

実は、このスレを読みつつ、離乳食作りをひそかに楽しみにしてるので、6ヶ月くらいから
始めたいと思います。
653名無しの心子知らず:04/09/09 16:56 ID:prdew4N9
>>639です。
>>642 >>646 さん、レスさんくすです。
参考になりました。
そうですね、ベベさんの様子見ながら、少しずつ
必要に応じて揃えていくことにします。
「(はあと)」ってことはないけど、見た目のかわい
らしさに釣られてうっかり揃えそうな勢いでした。
ブレーキかけてくれてありがとです。
654名無しの心子知らず:04/09/09 19:42 ID:kdlXdoEL
>>648です。

>>651
離乳食を作るとき、たくさん作って小分け冷凍にすれば楽なのかな?と思ってたのですが、
実際は始めてみないと自分に合うやり方なんてわからないですよね。
とりあえずやってみてから考えます。
アドバイスありがとうございました。
655名無しの心子知らず:04/09/09 20:13 ID:0e4MXk0S
離乳食は粒の大きさや固さ、水分量などが徐々にステップが進んでいくものですし
ホームフリージングではおいしく食べられる期限も短いです。
特におかず系はあんまり多量に作って冷凍すると
同じメニューばかりの繰り返しになってマンンエリの温床ともなりかねないんでw
多量の冷凍目的でその手の器具をまず買ってしまうのは私もあんまり賛成できないです。
656名無しの心子知らず:04/09/10 11:32 ID:rev7yUdF
メカ好きとしては、大人用にも離乳食にもマルチクイックを大活用してるよ。使わない日は無いなあ。
自分の場合イラチなんで、一食分だけ裏ごしってのは、やってみたけれど時間かかるし性にあわない。
ある程度の量を作って、フリージングというお約束パターンだけど、霜がついてきたら大人用のポタージュにしてしまう。
私が持ってるのは旧式のだけれど、特にブレンダーとチョッパーをよく使うよ。
ミキサーはもっと馬力のあるのを持ってるから、必要なときはそっちを使っちゃう事が多いけど、
でも少しだけ生クリームをホイップしたいとか、そんな用事ならやっぱりマルチクイックに手が伸びるな。
657名無しの心子知らず:04/09/10 11:39 ID:rev7yUdF
ちなみに昨日は3回使ったな。

・おかゆストックが切れたので、モグモグ期の全粥を炊いたけど、そのままではまだツブツブ
すぎる気がしたので、ちょっととろみをつけるため、少しだけ「ガー」→冷凍。
・有機栽培(低農薬かも?)の玉ねぎが手に入ったので、チョッパーで「ガー」してみじんにしてから、
蒸し煮→冷凍。
・それと、夜は親のおかずがフライだったので、パン粉作るために「ガー」。

…こんな感じ。
658名無しの心子知らず:04/09/10 11:43 ID:07z/XtyT
おかゆの粒々が気になるときは、先に吸水したお米を細かく包丁で刻んでから炊くと
早いし美味しいみたいですよ。(中華粥の製法)
659名無しの心子知らず:04/09/10 14:20 ID:89KmHSS3
メカラウロコだ・・・。>炊く前のお米の段階で刻んでおく
660名無しの心子知らず:04/09/10 14:22:21 ID:1NMg4HbE
相談させてください
11ヶ月なんだけど、三回食になってから便秘になやんでいます。
それまでは毎日一日一度柔らかめのウンチだったのに、
三回食になってから、二日に一度、
泣きながらウンチをして、しかも血が・・・・・(><)

炭水化物の水分量が少ないのかな?と思い、柔らかめのお粥、うどん、
フレークもお湯やミルクでふやかすなどやってみてもだめでした。
便秘になりにくいメニュー、または解消法をアドバイスいただけたら、と思います。
よろしくお願いいたします。

661名無しの心子知らず:04/09/10 14:27:52 ID:hhDnlwi1
>660
油脂は足りてる?
最初はバターがおすすめ。
662名無しの心子知らず:04/09/10 14:44:37 ID:zmi7vgB8
>>660
以前こちらで同様の質問があったとき、回答としてあったのは
「油がいけないという先入観から、一切の油抜きをしていないか?」
というものでしたが、いかがでしょう?
(我が家も便秘になりそうだったのでその書き込みを見てから
月齢にあった程度の油分は摂るようにしています。
そのせいなのか体質なのかいま(1歳2ヶ月)のところ便秘なしです)
663662:04/09/10 14:45:03 ID:zmi7vgB8
…う、すみません。661表示しきれてなかった…Orz
664名無しの心子知らず:04/09/10 15:01:33 ID:1NMg4HbE
660です、
>661
>662
早速のレスありがとうございます!油脂とは調理するときの油のことでしょうか?
脂肪分(チーズや粉ミルクや、肉類の脂肪分)ではなく?
調理用の油とすれば、まだバターソテーなどはあげたことはありません・・・
いつも蒸す・チンする・煮る・・・ぐらいの調理法です、恥ずかしい。
665名無しの心子知らず:04/09/10 15:03:32 ID:rbNieew0
あげ
666名無しの心子知らず:04/09/10 15:06:57 ID:dBpUTJUw
今日の朝、冷凍のササミを解凍して潰して調理したんですが
余ったので冷蔵庫に入れました。これを夜の離乳食に
使おうと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
ちなみに朝は10時頃調理して
夜は7時半頃になると思います。
667名無しの心子知らず:04/09/10 15:58:48 ID:89KmHSS3
>664
食材に含まれる油分、調理の油分両方です。
3回食の頃なら、そろそろ「親の食べる野菜炒めを細かく刻んだもの」や
「衣をはがした揚げ物」「焼いたものを細かく刻んだ焼肉」など
油モノのメニューを消化できるように胃腸もなっています。
(母乳やミルクの脂肪分って実は結構な量なので、もともと赤ちゃんは割と油脂分が平気なんです)

油もののおかずが食べられるようになると
取り分けメニューの幅がグーンと広がるし、
ウンチが固い便秘も解消されることが多いんで、ぜひ試してみてー。
668名無しの心子知らず:04/09/10 16:39:29 ID:Ps3bgCTI
>>666
よ〜く火を通して使えば大丈夫じゃない?私だったら使っちゃう。
けど、解凍したら全部火を通しちゃっておく方が安心だよ。
うちは解凍した肉は焼くか煮るかして火を通しておいて次の離乳食
の時に使っちゃう。
669名無しの心子知らず:04/09/10 16:47:06 ID:89KmHSS3
>666
今まで冷蔵庫保管してあったんなら
私もそのササミ使いますよ〜
670名無しの心子知らず:04/09/10 17:27:59 ID:qAssVJ9b
質問です。
海苔はいつぐらいから使用可能でしょうか?

確か・・・“気管にはりつく”だったか
“腸にはりつく”ということで、慎重に使うというようなレスを
前に、前スレか乳児期スレあたりで見たことがあったような気がしたのですが・・・
「じゃあまだ使えないからいいや」程度しか覚えてないんですorz

手持ちの離乳食本にも書いてないし(;´Д`)
ご存知の方、教えてください。
671名無しの心子知らず:04/09/10 17:36:32 ID:89KmHSS3
乾いたものをバリバリ食べさせるとか
海苔巻きなどを噛みちぎって食べさせるのは
よく噛んで食べられる時期からだと思いますが
充分に水分でふやかしてトロトロにして食べさせるのならば
ワカメ・ひじきなどほかの海草同様中期から使えると思います。
672670:04/09/10 18:01:37 ID:qAssVJ9b
>671
ありがとうございました。
危うく食べさせるところでした(;´Д`)
673名無しの心子知らず:04/09/10 19:02:43 ID:WLFuQUNG
質問です。息子7ヶ月、二回食。
おかゆ+野菜を数種類、ササミ、豆腐を使いまわして与えてますが、
全ておかゆに混ぜてます。毎回おいしそうに食べてくれます。

味の変化をつけるのにも別々に与えた方がいいのでしょうか?
できれば中期もお椀ひとつで済ませたいです…
674名無しの心子知らず:04/09/10 19:27:03 ID:89KmHSS3
おわん一つのごちゃ混ぜ飯は簡単で良く食べてくれることが多いんですけれど、
いつまでも続けると「白いおかゆ・ご飯を嫌う」原因になったりすることもあるようです。

私の持ってる離乳食本には
「おじや、ごちゃまぜ系の食事は、1日1回にとどめる努力を」とあるんで
2回食の時期もずっと「おわん一つ」で通すってのは
ちょっと推奨されないような風味ですね。

675名無しの心子知らず:04/09/10 20:16:46 ID:A6XiqYNv
>673
自治体で行っている離乳食教室では混ぜて食べていると
「混ぜないと食べない」ということになるので
別々に食べさせてくださいと言っていました。
三角食べが重要だとか

うちは中期二回食まもなく八ヶ月ですが
毎回、ご飯茶碗と小鉢、極小鉢の三つ使ってます
今日のメニューは
・おかゆ
・ほうれん草と人参としらすの和風だしとろみ付
・カボチャマッシュ
でした
676名無しの心子知らず:04/09/10 20:25:12 ID:EvvcVK2L
>>684です。
亀ですが>>655-656さん、ありがとうございました。
できれば多少のストックをしておきたいのですが、とりあえず手作業でやってみます。
初期の初期なら必要ないですよね。
メカ好き・・・私もです。だから心が揺れてしまったw
677673:04/09/10 21:03:52 ID:WLFuQUNG
>674-675サン
ありがとうございます。大人の感覚としておかゆに味がついて
いるほうがいいのかなぁとも思ってたので、さっそく
明日から主食とおかずという風に食べさせたいと思います。

とても参考になりました!
678217:04/09/10 23:40:21 ID:hfCPFtK3
息子@6ヶ月
まだ粥とポテトマッシュしかあげてないけど
初めて口に入れたときの
「なんじゃこれまっずー」
みたいな顔が忘れられない。
何さじが食べさせると泣き出すし。
なしのすりおろしは美味そうに食べたけど。

離乳食始めたばかりの赤ちゃんってこんなものですか?
679678:04/09/10 23:41:09 ID:hfCPFtK3
↑スミマセン217はいっちゃいましたが関係ないです
680名無しの心子知らず:04/09/10 23:58:23 ID:Ps3bgCTI
>>678
そんなもんだよ〜。
オパーイやミルクとは全然味が違うからね、大人でも初めて食べる物は
警戒するじゃない?大丈夫、そのうちバクバク食べ始めるから。
681名無しの心子知らず:04/09/11 01:02:36 ID:O4WcYAvW
>>678
うちのも初期はそんな感じだったなあ。
悩んで、メーカーHPやこのスレ見てマターリの呪文を必死に唱えてた。

あまりに食べなくてムキーとなったときは、チェアで仰け反って爆泣きしてるところを
イイヨイイヨーと写真に撮って怒りを鎮めてた。↓こんな感じで。

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


682名無しの心子知らず:04/09/11 11:22:10 ID:qmJ7asrV
離乳食初めて二日目なので、教えて下さい。

離乳食を与える時って、ある程度時間決めたほうが良いって
聞いたので、昨日今日と同じ時間に与えたのですが、
食べてくれません。

旦那におっぱい欲しがって泣いた時にあげてみたら?
と言われたのですが、その方が良いのでしょうか?

それと、病院では始めは必ず火を通すようにとの指導を
受けたのですけど、バナナやヨーグルトなどは
どのように与えればいいのですか?火なんて通せないですよね?
683名無しの心子知らず:04/09/11 11:40:07 ID:50I7JuAn
うちの息子、一日一食はオートミールを与えています。
2種類の食物繊維が多量に取れるので便秘知らずですよ。
固さも調整し易く鉄分なんかも含まれているのでおすすめです。
私も便秘解消のためにたまに食べています。効くよ〜w
上の方で便秘で悩んでいる方がいらしたので書き込ませていただきました。
遅!ですけどね...。
684名無しの心子知らず:04/09/11 11:53:50 ID:VDN9yVWB
スレ違いかもしれないけど・・・
離乳食あげるとき、今はお下がりのローチェアのテーブル付で
あげてて、最近は私たちと一緒にテーブルで食べながらあげれるよう
ハイチェアが欲しいと思っているんですけど、
テーブル付がいいかチェアだけにしようか迷い中。
今はまだ7ヶ月でテーブルに物を置いたりしないので
テーブルの役目果たしていないんだけど月齢進んできて
自分で食べだしたりするとやっぱテーブル付のほうが
いいのかな?って。皆さん何に座らせて食べてます?
685名無しの心子知らず:04/09/11 11:54:59 ID:wEqw9PVY
>>682
うちは3日目から食べたよ。早いほうだと思うけど。
時間は同じでOK。継続は力なり。一週間以内に食べればいいんです。

欲しがって泣いてる時は良くないです。
おなかすきすぎて、却って食べません。(赤それどころではない)

最初の食べ物はおかゆにした。
バナナやヨーグルトは火を通せないから、心配なら中期ぐらいにしては?
686名無しの心子知らず:04/09/11 12:07:03 ID:IRi9Iy6W
>>673
そろそろ薄い味噌汁をつけてみては?
野菜は刻んで味噌汁に入れる。
結局最後には全部マゼマゼして食べるようになると思うけど
今のままひとつのお椀よりは良いかと。

おかゆは白いままでもいいけど
青海苔・桜海老・ひじき・黒ごま・白ごま・きなこ等を
ローテーション組んで混ぜるといいですよ。
687名無しの心子知らず:04/09/11 12:25:04 ID:AgOmJZnS
>682
685タンの言うように、泣いてしまっては食べてくれません。
いつもの授乳時間の、ちょっと前くらいにしてみましょう。

私は完母で、授乳時間が定まっていませんでしたが、
「だいたいいつもこのくらいの時間に飲むなぁ」
ぐらいはわかっていたので、その時間にしました。

ヨーグルトは加熱すると、乳酸菌があぼーんしちゃうでしょうw
でもバナナは加熱できますよ。
むしろ加熱した方が甘味がアップします。
バナナケーキがあるくらいですから‥

鍋にいれて煮るとかじゃなくて、レンジでチンです。
688名無しの心子知らず:04/09/11 16:12:42 ID:rVifM18M
>684
うちも迷いましたがテーブル付きにしました。
自分の目の前のものしかこねくり回さないのでw
親も比較的落ち着いて食事できてますよ。
689678:04/09/12 01:18:52 ID:XjRw7qCL
>680>681
ありがとうマターリやります。
完母なのでタイミングがつかみにくく、
用意したはいいが機嫌が下り坂、という時が多かったので
ここぞというタイミングで出せるよう段取り上手をめざします。
690名無しの心子知らず:04/09/12 16:04:25 ID:rwlTGucJ
トメや実母が食べさせたがりで、、、という話はよく聞くが、
うちはベベ姉が食べさせたがり。
自分が食べて美味しいものを親切心でベベの口に突っ込んでくれる。
カルピス、ジュース、ハーゲンダッツのバニラアイス、子どもカレー(なめさせるだけ)
そして今日はカッパエビセン。1本食べてしまった!
またベベが喜ぶんだ。
ベベはまだ6ヶ月、母はアレルギーなど気をつけてるつもりなのだが。
691名無しの心子知らず:04/09/12 20:49:19 ID:Do3DBOma
今日の朝少し、今日の夜大量に嘔吐しました。
どちらももう少しでごちそうさまって時です。
初めて使った食材は無し。
これってどうしてなんでしょう??
最新の食材は白身魚で昨日の晩にも少し使いました。
でも昨日は何事もなく。
具合も悪くないし、熱もないし、なんでか全くわからない。
食べすぎとか?
692名無しの心子知らず:04/09/12 21:13:37 ID:VihbZG5e
>619
「今、具合が悪い」のじゃなく
これから具合が悪くなるサインかも・・・
693名無しの心子知らず:04/09/12 21:37:22 ID:VihbZG5e
>690
アレルギーの面だけじゃなく、飴玉やナッツの入ったチョコなど
「噛み砕けず、喉に詰めたら危険なもの」を食べさせてくれちゃうこともありますぞ。
ねーちゃんには「妹が今一番おいしいのはオパーイやママの作ったごはん」ということを説明して
説得したほうがいいでしょうな。
事故があってからでは取り返しがつかんです。
694名無しの心子知らず:04/09/13 00:19:50 ID:mUVJaiYh
質問なのですが、鶏肉のササミって買ってきたのを
普通に冷凍して大丈夫でしょうか?
やはり下ごしらえしてからのほうがいいですか?
695名無しの心子知らず:04/09/13 00:24:12 ID:ZH6MdZx9
>694
ササミに限らず、市販の鶏肉って仕入れは冷凍の状態。
お店で売られるときに解凍した状態で売ってます。
なので買ってきたものを冷凍するのは再冷凍になるんで
下ごしらえしてから冷凍したほうが良いですよ。
696名無しの心子知らず:04/09/13 09:33:46 ID:MlAUzZKQ
>>695
え!そうなの!知らんかった
今までまんま冷凍してたよorz
697元関係者:04/09/13 09:45:26 ID:ywaxzQ5k
>>695
>ササミに限らず、市販の鶏肉って仕入れは冷凍の状態。
そうとは限らないよ。一般的なスーパーは生で仕入れて売っているはず。
輸入肉は必ず冷凍だけどね。
あと工場で冷凍品を解凍して、生として出荷される場合もある。
見分け方はトレイに赤い汁が染み出ているのが解凍された肉です。
あと特売肉も要注意。
698名無しの心子知らず:04/09/13 10:04:56 ID:ryFCJ7Ud
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
699名無しの心子知らず:04/09/13 10:35:38 ID:r4vmSSjB
質問させて下さい。うちの6ヶ月娘・・・
離乳食を2週間前から始めて、お粥と野菜ペーストを中心に
食べさせています。
しかし開始翌日からウンチの回数が増えて、5日目にはとうとう
毎授乳後になりました。
ウンチの状態は最初は普通のウンチ、夜に成る程水っぽくなります。
臭いは変化なし。
頻回ウンチになってから4日程離乳食お休みしましたが、その間も
毎授乳後のウンチは変わりなく、結局先日最初から(一さじづつ)
再スタートさせました。
育児書や離乳食関係のサイト見ても、「ウンチの状態を見て進めましょう。」と
と書いてるのですが、具体的にどういう状態ならこうしよう〜というのを
見つけられないので困ってます。
同じような状態になった方居ませんか?
700名無しの心子知らず:04/09/13 11:15:26 ID:ryFCJ7Ud
>>699

離乳食始めると、ウンチの回数が増えたりするのは異常じゃありません。
「状態を見ながら進める」というのは離乳食を止めるんじゃなく、
ウンチが緩いならりんご、便秘気味ならさつまいもやら繊維の多いもの、と
考えながら与えることだとオモ。
臭いも変わらないって書いてるから、下痢ではないんじゃないかな。

うちも始めた頃は、ウンチの回数が増えたけど
進めていくうちに落ち着いてきますた。
701名無しの心子知らず:04/09/13 12:07:50 ID:L45EawWR
ある日、桃とバナナを食べさせたら翌日のうんこがころころになった!
その後2日くらいころころだったかな。
桃が犯人??
702名無しの心子知らず:04/09/13 12:55:34 ID:ZH6MdZx9
>701
うちの子も桃果汁を飲ませたあと
うんちが「いかにも桃っぽい繊維質」なちょっと固い感じになったことあります。
なので桃が原因っぽい希ガス。
703名無しの心子知らず:04/09/13 19:06:02 ID:vY0oYFHO
「うんちの状態」話に便乗させてください。
赤@8ヶ月、6ヶ月から開始してのんびりやってきましたが、
2ヶ月くらいたったし、口も閉じてもぐもぐ動かすようになってきたので、ドロドロから細かいみじん切りレベルに少しあげてみました。
そしたらうんちに、みじん切りがまんま出てきます(人参、青菜類など)
ホントにまんまなので、これって全く消化吸収してないような気がするんですけど、ちょっとレベルアップ早すぎたんでしょうか?
それとも段階を上げた当初はこんなもの?
まだまだドロドロでいくべきなのか、ちょっと悩んでます…
何かアドバイスがあったらお願いします。
704名無しの心子知らず:04/09/13 20:02:55 ID:ZH6MdZx9
>703
「まんま出てくる」のがごくフツーです。
心配しないで、ドロドロには戻さないで大丈夫。

うちの上の子はオムツが取れて自分でトイレでうんちしにいき
親がいちいちうんちの中身の確認をしなくなる頃(3歳直前)まで
間違いなくきのこ類やにんじん、ほうれんそう、納豆などは「まんま」な状態でしたよ。

705名無しの心子知らず:04/09/13 21:31:18 ID:5HVt5u9U
>>683
683さんのレス読んで、ぜひ離乳食にオートミール加えようと思いました。
近所のスーパーで売っているし・・・・。
で、お答えいただけたらうれしいのですが、
いつ頃からどういう料理法で与え始めましたか?
うちは来月くらいから離乳食スタートの予定です。
706名無しの心子知らず:04/09/14 00:51:59 ID:KLJcI49I
すみません、ちょっと相談させてください。
息子@6ヶ月で離乳食はのんびりまったり進めています。
ところが予想に反して初日からよく食べてくれてびっくり。
だったのですが、
食事用のスプーンに興味がある、というか歯がむずむずするらしくて
噛みたいみたいなのです。
スプーンを近づけようとすると手で奪い取ろうとします。
そこでダミーのスプーンを握らせたら今度はそれを咥えてしまって
離乳食を食べてくれません。
今は両手を押さえて与えてるのですが、
途中で怒りだしてしまって、とてもお粥30グラムとか与えられません。
食べても15グラムくらい。
しかもこんな毎日にちょっと疲れ気味です。
皆さんはどうされているのでしょうか?
707名無しの心子知らず:04/09/14 01:04:06 ID:YTqiGuw3
>>706
うちもそんな時期あったよ、飯<スプーン
そのうちお腹が空けば食べるでしょ?ってスプーンで遊んでいるの放置して
おいた。で、その後は飯>スプーンとなり離乳食再開。
最初のうちは離乳食のたびに疲れていてストレスだったけれど、現在10ヶ月
だけど飯ラブになって口に運ばれる食べ物に夢中に食いついてくる。

そのうちおさまるよ、と月並みな事しか言えなくてゴメン、本当そのうち
だからもう少しの辛抱だよ、頑張ろうね。
708名無しの心子知らず:04/09/14 01:18:26 ID:ggI2vwrg
>>705
683ではないけど
お米のお粥の進み方と同じでいいと思う
パッケージに作り方が載ってますが
その通りに作るとかなりモッタリした感じになるので
それだと中期くらいかな
709名無しの心子知らず:04/09/14 02:07:07 ID:TO62NYln

マンマ、僕のポコチンもマンマの口で分解して。

710名無しの心子知らず:04/09/14 07:50:45 ID:6qM+kh7N
>>706
多分、スプーンの研究が終わる(?)まで続くと思いますが
あまり気にしないで半量とかで切り上げて大丈夫。
精神的にはキツイかもしれませんが、出来るだけマターリね。

うちの場合、後期にスプーン変えた時にも発生し、
いちいち相手をするのも面倒なので食べさせるのを優先してたら
現在1歳半ですがスプーンもフォークも一切触れようとしません。
「食事中は触っちゃダメ」と思わせてしまった模様・・・猛反省中。
711名無しの心子知らず:04/09/14 08:22:16 ID:v4c7Jesx
>>704
ごくフツーですか!安心しました。
3歳ごろまで「まんま」なものなんですね。
みじん切りで進めてみます。ありがとうございました。
712666:04/09/14 11:58:42 ID:7BaUb9Jn
>668>669
亀レスになってすみません。
結局自分で食べても大丈夫だったので
そのまま離乳に使ってしまいました。
レスありがとうございました。。。
713名無しの心子知らず:04/09/14 14:35:57 ID:tKQ9j/rm
>>705
683じゃないけど、本には中期からって載ってるね<オートミール
うちは中期になったんで与えてみたが
舌触りが嫌いらしく、全然食べなかった。
結構固形が残るから、初期いきなりは無理なんじゃないかなぁ?
714名無しの心子知らず:04/09/14 16:10:14 ID:BlZEb83U
ここを読んでいて
オートミールデビューしました。
思っていたよりぱくぱく食ってくれてうれしい。

粉ミルク混ぜたり黄粉まぶしたりりんごペースト
のっけてみたりといろいろ試してます。

大さじ山盛り1杯を倍量の水でレンジで1分チンで出来上がり。
朝食作りが面倒で3回食にするのを躊躇してましたが
これで無理なく出来そうです。
朝食はオートミールとヨーグルトで行きますわ。
715名無しの心子知らず:04/09/14 16:38:02 ID:RhILOedh
オートミールってアメリカの映画とかで子供がマズーって食べている印象があるんだ
けど(偏見!?)美味しいんですか?
漫画とかでもいやいやオートミール食べているの読んだ事があったのでマズイ
食べ物なんだと思っているのですが…(ソースが古いのかしらん)
716名無しの心子知らず:04/09/14 16:59:51 ID:vq77bNVy
>>715
おお、私も同じ事を思っていました。
小さい頃読んだ本にオートミールなる食べ物が出ると子供がしかめ面する
シーンがよく出てきたので、てっきり
「えーオートミールーぅ?」と言っちゃうようなものだとばかり…。

私のソースも古いのですが最近のはおいしいのかな。
近所のスーパーにあったのですがなんとなく手が出せずにいます。
717名無しの心子知らず:04/09/14 17:36:57 ID:/JauF1CZ
>>715
オートミールのレシピHPがあるよ
離乳食で初めて手を出し、やはり昔の映画の印象があったので
一応自分でも味見をしたんだけど、そんなにまずくなかったよ
和風出汁で作るきのこリゾット風は結構いけました
映画のは牛乳だけで作る味も素っ気もないのだと思う
一度牛乳だけ作ったら、すごくまずくて、子供も私もベー状態ですた
718名無しの心子知らず:04/09/14 19:26:21 ID:nEmnlNdw
唐突ですが、豆乳ってあげてもいいんですよね?
この前友達と離乳食の話をしてて、豆乳あげてるって言ったら
「ええ?大丈夫?」と言われてしまい、ちょっと恐くなった。
719名無しの心子知らず:04/09/14 19:45:29 ID:g9gUFJJQ
どういう与え方なのかにもよるんじゃない?
果汁などと同等の少量を飲ませるとか、
料理に使う程度ならともかく
ミルクや牛乳代わりにガブガブ飲ませたら良くないと思うよ。
720名無しの心子知らず:04/09/14 21:14:06 ID:E4O0aVDG
オートミール、おいしいよー。
という自分は>524でオートミールに開眼した。
721名無しの心子知らず:04/09/14 21:28:07 ID:QW/xpkaL
大豆がアレルゲンになるからじゃないの?
722名無しの心子知らず:04/09/14 21:56:35 ID:zTyVR3O2
>>718
たんぱく質量でいうと、あげていい大豆の量ってそんなに大して多くないわけなんだけれど
(せいぜいカミカミ期で25gとかそんなじゃなかったっけ)
飲み物として豆乳をあげるとかなりの量(数倍)を摂取することになりますよー。

で、うちは以前飲み物としてあげるとき、(無糖、無添加のもの)少量を白湯でかなり薄めて
飲ませたんですがそれでもおいしそうにゴクゴク飲んでて
乳って名前がつけばなんでもええんか!と思いましたw
723名無しの心子知らず:04/09/14 21:59:52 ID:zTyVR3O2
>720
オートミールの風味について疑問をなげかけた者ですw
ありがとう、今度試してみます!

あとついでで申し訳ないんですが、どなたかレバーペーストを離乳食用に
うまくしっとりさせる方法(たとえばパンに塗りやすいように)ってご存知ありませんか?
レバーを加熱後小分け冷凍してはペーストにしたり、そのまま野菜と混ぜて
食べさせたりしているのですが、ペーストのときってどうもポロポロとパンから
こぼれおちちゃって…。白湯とヨーグルトは試したけどうまくいきませんでした。
724名無しの心子知らず:04/09/14 22:54:34 ID:xgrxDypu
>>707,710
レスありががとうございます!!
そうか、そのうち収まるんですね。
なんかホッとしましたw
一応食べ物は気になる、というか食べたいみたいで
昨日もかぼちゃペーストを作ってみたら
すごい一所懸命食べたんですけど、それでも
スプーンに気がいっちゃう、って感じで。

>そのうちおさまるよ、と月並みな事しか言えなくてゴメン、本当そのうち
>だからもう少しの辛抱だよ、頑張ろうね。
いや、本当にその経験者の言葉に救われます。
本当にアリガトウございます。

725名無しの心子知らず:04/09/15 02:18:29 ID:ghk8c2i9
>>723
片栗粉でとろみをつけるとか?

みんないろいろ離乳食作ってていいなあ。
うちの9ヶ月娘、腸炎になって1ヶ月ぐらいずっと下痢なので(快方にはむかってますが…)
おかゆ&野菜ばっかり。小食で量もすくないし、つい野菜フレークで済ませてしまってるよ。
ハイハインも食べられるし、つぶつぶがあっても大丈夫になってきたし
発達的にはもぐもぐ期いけそうなんだけど、お腹の事を考えると冒険できない。(´・ω・`)

たんぱく質を最近あまりあげてないんですが、お豆腐ぐらいが無難でしょうか?
胃腸に負担のないメニューなんかないでしょうか?

726名無しの心子知らず:04/09/15 04:01:56 ID:QXdhl140
>725
お麩は?
なんでもいいからスープ系の物に浸して。
727名無しの心子知らず:04/09/15 09:16:35 ID:0EQPlaq4
>>725
横レスだけどハイハインは乳糖入りなので長期の下痢のときは
あまり良くないと思う。赤ちゃんせんべいの中では
岩月製菓の物が混ざり物が少なくていいけどしょっぱめかな。

離乳食 下痢 レシピでぐぐると少しはヒットするのでご参考までに
728sage:04/09/15 10:06:41 ID:mXdknQEI
オートミール 「白い犬とワルツを」のなかで主人公が食べてたの
まねしてやったらはまりました。
煮てからバターをまぜて、牛乳かけるとおいしいよ!
729sage:04/09/15 10:07:26 ID:mXdknQEI
名前sageですみません
730名無しの心子知らず:04/09/15 11:23:28 ID:08sttUkt
8ヶ月息子、中期二回食です

ここのところメニューがマンネリ化しています
メインのおかずが
・鶏ささみor魚ほぐしたもの&野菜をきざんだもの(人参、ほうれん草など)
にホワイトソースまたは和風だしでにこんだもの
にどうしてもなってしまいます。
ほかにはおかゆと、南瓜などのマッシュしたものをつくっています

このくらいの時期はこんなものなのでしょうか?
後期に入れば使える調味料も増えるかと思うのですが
同じくらいの時期のかたはどんなメニューにしていらっしゃいますか?
731名無しの心子知らず:04/09/15 13:35:01 ID:KDoNS1ns
>730
ウチも8ヶ月の男の子、中期2回食です。マンネリ化も同じで、
「ささみと野菜の煮込み」と「しらすと野菜の煮込み」
ばかり与えている気がします・・・。
前者はホワイトソースをませればシチューになるような野菜。
後者はほうれん草、トマトなど。
それぞれ味付けはナシの状態で小分けしてあります。

せめて味付けで変化を、と、ホワイトソース、味噌汁の上澄み、
すりごま、かつおだし、おしょうゆを1滴、の5種類、もしくは
味付けなし、のバリエーションで出しています。
さらにはブロッコリーやとうふとプラスしたり、
たまにはおかゆやそうめん、うどんに混ぜたりもしてますが・・・。

うーん・・・私もうまくやってらっしゃる方からアドバイス欲しいです・・・。
732683:04/09/15 14:04:35 ID:1cAkF1JZ
オートミールについてレスが付いていたんですね。
皆さんがおっしゃる通りの調理法と味ですw
うちでは水分(水、だし汁、ミルク、豆乳など)を加えてチン、
その後時間があれば放置してふやかします。
お出かけの前にここまでしておくと帰ってからの食事準備が楽でした。
食事時になったらカボチャ、レバー、プルーン等、お好みの具材を入れてまたチン。
(この時水分を足して固さ調整をします)
息子のお気に入りはりんごのすり下ろしでした。
初期はつぶつぶがあるので受け付けてもらえるかわからないけれど
中期からならよく(5分ぐらい?)煮てあげればドロドロになるのでいけるのではないかと。
水分を多くすればスープ状にもできますし。。。
今我が家では固めにして与えていますが上手にモグモグしていますよ。

大人は専ら雑炊のようにしていただいています。
和風だしに麺つゆで味付けして鶏肉のつみれとネギなんかを投入。
洋風でチーズリゾット風にしても美味しいです。
733名無しの心子知らず:04/09/15 14:12:00 ID:UH7gMFO2
若干ぶった義理ですが、さっき嬉しかったので報告させてください
9カ月娘の離乳食がちっとも進まずウツぎみでしたが
さっきぱくぱく口を開けてくれました
勝因は‥‥スプーンを止めて「ゆび」で食べさせたこと
粉薬を口に入れるみたいに指ですくって口に入れました
スプーン嫌いだったみたいです
しばらくこれで行けそーだ やったなー
734名無しの心子知らず:04/09/15 14:23:31 ID:mplQX2aC
>723
ちょっとゆるめのマッシュポテトや
もう少し月齢が上がってマヨネーズOKになったらポテトサラダに混ぜ込むのはどうかしら?

しかし、レバーを手作りでペーストにするなんてえらいねー。
私はまあまあ料理をするほうだと思いますがレバーだけはいじるの勘弁。
粉末のBF様様です。
735名無しの心子知らず:04/09/15 14:29:52 ID:mplQX2aC
>730
ホワイトソース、和風だし以外に、BFのトマトソースや中華だしの素などは使ったことないですか?
近所で売ってなくても、ごま油や少量のケチャップも使って大丈夫なんで
中華やイタリアーンな感じもいけると思いますよ。

特にトマト味はおかずはもちろん、
パンがゆでもごはんを煮たおじやでも煮込みうどんでもおいしいんで
うちの子は大好きでした。
736名無しの心子知らず:04/09/15 15:50:49 ID:XrgPsOiA
>>730
同じ8ヶ月中期です。

うちはマンネリ化対策として
・野菜は定番物以外にいろいろ使う。
 (オクラ、なす、赤ピーマン、大根、白菜、しいたけ等)
・味付けは出汁・野菜スープの他に
 トマトを煮詰めて冷凍保存→ソースとして使う。
 BFコーンポタージュと混ぜる。
 果物(オレンジ、リンゴ、桃など)と一緒に煮る。
 豆乳で煮る。
 青のりや粉チーズで風味をつける。
と、いろいろ試してみてます。
(ただし、粉チーズは塩分・脂肪分共に高いので、ちょっとだけね。)

タンパク質は鶏ささみと魚・しらすの他は
豆乳、豆腐、高野豆腐、ヨーグルトぐらいかな?
そろそろ納豆デビューさせようかと思ってるんだけど
まだ七部がゆしか食べれないから無理ぽ。
737名無しの心子知らず:04/09/15 16:11:58 ID:mplQX2aC
736
ひき割り納豆を使えば
7分がゆでも食べられそうだけど、試したことはない?
738名無しの心子知らず:04/09/15 16:24:29 ID:YqdW5ReA
あと納豆って軽くレンジ加熱すると柔らかくなるよ。
(レンジ内クサーになりますが…)

723ですが、片栗粉案、ポテトサラダ案ありがとうございました。
>734
書いてなかった…うち1歳2ヶ月で完了期なんです、すみません。
レバーはソテーばっかりになってしまうのでたまにはペーストにして
パンにでも塗るかなと思っていたので質問したのでした。

魚のハラワタも鶏・豚レバーも全然平気でムンズと掴めるというだけなので
エラいんじゃなくてグロ平気なヤツなのかも?w
739736:04/09/15 16:25:35 ID:XrgPsOiA
>>737
ちょっと大きな固まりがあると(米粒丸ごととか)
すぐオエーっとなっちゃうから、まだ試してないんだよねー。
ひきわりをさらに細かくすればいけるかな?
今度納豆買った時に試してみるよ。
740730:04/09/15 20:11:38 ID:08sttUkt
>731
お互い大変ですが頑張りましょう

>735
ケチャップはまだ未挑戦だったので、トマトソースも
チャレンジしてみようと思います

>736
具体的なアドバイスありがとうございます
野菜の種類もマンネリ化していたので、もう少し
幅を広げてみようと思います。

レスくれた皆様ありがとうございました
明日からまた頑張ります
741名無しの心子知らず:04/09/16 00:07:42 ID:NAQe2AsJ
>736
ひきわり納豆は食べられるけど、丸飲みになるかな。。と思って
普通の納豆をつぶしてあげてました。

サランラップに、少し置いて、またラップで挟んで
コップの底でつぶして、スプーンですくっておかゆに混ぜると
一番汚れが少ないと思う。
魚や軟らかく煮た肉なども、こうやって繊維をほぐしてから少し刻んでおくと、
あまり小さく切らなくても、モグモグしながら食べられるみたいです。
742名無しの心子知らず:04/09/16 01:10:35 ID:EQDU3f1m
>>725です。
>>726
お麩いいですね!
>>727
ハイハイン良くないんですね〜。ありがとうございます。

下痢の時の食品、いろいろぐぐって見ましたが乳製品、果汁はNG(リンゴのみOK)
炭水化物、野菜(繊維の多いものはNG)を中心に。
たんぱく質はささみとか白身魚とか卵豆腐はOKってかんじですた。
パンOKだったからお麩も大丈夫かな。

食欲は出てきてるのでがんがって作りたいと思います〜。
743名無しの心子知らず:04/09/16 09:00:49 ID:lAI5s+Fx
パンは発酵に使う酵母菌が下痢を悪化させたり長引かせたりすることがあるんで
「天然酵母使用」なんてパンはちょっと気をつけたほうが良いみたいだよ〜
744名無しの心子知らず:04/09/16 13:07:34 ID:JbTjrHhE
上で豆乳の話題が出てたけど、以前、誰か忘れたけど
芸能人(男)が、赤が大きめに生まれて、肥満が心配だから
ミルクの代わりに豆乳を飲ませてた、って話してた。
それってマズいんじゃないか・・・?
745名無しの心子知らず:04/09/16 13:17:03 ID:lAI5s+Fx
>744
まあ、男性芸能人ならよっぽど売れてない人じゃない限り
自分でまともに子育てなんかすr時間はないから
奥さんが偶然ジュースがわりに豆乳を飲ませてるのを見て
「なに飲ませてるの?」「うん、これは豆乳。あんまりミルクばっかりだと太るからね」という会話でもして
「我が家は肥満予防に豆乳で育児してる」と勘違いしただけだと思うけどね。
746名無しの心子知らず:04/09/16 13:36:43 ID:K5CWIIV2
赤子11ヶ月、カミカミしていない期です。

カミカミってどうやって教えればいいのでしょうか?
なんでも丸呑みなのです。
保健士さんに聞いたら、親の食事中に
ほっぺたをさわらせてあげて、と言われたので実行中ですが、
変化がありません。

ほかの方法を教えていただけたら、、、と。
747名無しの心子知らず:04/09/16 13:44:27 ID:lAI5s+Fx
>746
「カミカミしていない期」ってのがちょっとよくわかんないのですがw
今までどんなペースで離乳食を進めてきましたか?
開始時期、これまでのステップアップの時期・様子などを
もうちょっと書き出してもらえませんか?

よくあるケースとしては
離乳食のステップアップのスピードがちょっと早すぎた場合に
お子さんのほうがついていけなくて
とりあえず目を白黒させたりしながらもなんでも飲み込むことだけはする=丸呑みするようになってしまう、ってのがあるんですが。
748736:04/09/16 13:56:48 ID:9GjiQ1la
>>741
おお!ラップでつぶす案(・∀・)イイ!!
目からうろこでした。
納豆だけでなく、肉や魚でも試してみますね。トンクス。
749名無しの心子知らず:04/09/16 14:05:43 ID:ix3sMjYA
>746
丸呑みする原因は、
食事が柔らかすぎか硬すぎのどちらかです。
750名無しの心子知らず:04/09/16 17:32:36 ID:1pRDebGf
>>746
固さ調節だけでうまくいかないなら、
噛まないと飲み込めないサイズにして与えてみては?
角切りを大きくするのではなく、スライスにしてみるとか。
(例えば、人参を半月切りやイチョウ切りにする)
うちはこれでずいぶんマシになりましたよ。
751名無しの心子知らず:04/09/16 21:37:53 ID:HDcwloUN
オートミールってゲロみたいのでしょ?
752名無しの心子知らず:04/09/16 21:56:02 ID:TIuU5hkk
>751
酸味は無いし。
753746:04/09/16 22:14:22 ID:K5CWIIV2
 カミカミ方法のご伝授ありがとうございます!
 さきほど、シャケをちょっと大きめのままであげてみました。
 モグモグしていたような感じです。途中で疲れたのか丸呑みに戻りましたが。

 >747さん 離乳食のステップアップが早すぎた、、、思い当たります。
        実はこの子はこのスレでも相談していたのですが、
        9ヶ月まで離乳食は食べませんでした。
        やっと食べる意欲がでたので、長いドロドロ期から一ヶ月ほどで
        一気にカミカミ゙期へ移行しちゃいました。
        そのせいですね・・・・。
  >749さん バナナの固さを目安にしていたのですが、まだ固いのかしら?
  >750さん 食べ物の形、どうすればいいのか分からなくなってしまって。
         原因はココ。
      http://www.sodatsu.com/data/ency/1_year/osewa/osewa01.html
        食べやすいようにスライスしてあげると気道をふさぐ恐れが、という。
        スライス恐怖症に・・・・・。
754名無しの心子知らず:04/09/16 22:22:16 ID:LxJF4lA1
>>753
うちも以前同様のことで悩んでましたが、スライス状に切って食べさせたこと
でカミカミを会得してくれましたよ。
755名無しの心子知らず:04/09/16 22:38:49 ID:1pRDebGf
>>753
読ませて頂きましたが、
大人に対する「餅は喉に詰まることがあるから注意」程度の
注意喚起にしか思えませんが……?
(そこ、個人的には発育・発達以外は微妙な内容だと思っていたサイトです)
スライスを噛むか噛まないか確かめる程度なら問題はないのではないでしょうか。
スライス丸飲みするような場合はすぐ止めればいいんですから。
あと、スライスと言っても、スライサーで切ったようなペラペラは食べにくいのでダメですよ。
2〜3ミリぐらいでね。
756名無しの心子知らず:04/09/17 00:18:50 ID:xvZrWdYI
最近うどんを与えてるのですが、毎回柔らかくゆでるのには暑いし時間がかかるので
適度に柔らかくゆでた状態で小分け保存したいのですが、冷凍は可能ですか?
757名無しの心子知らず:04/09/17 00:28:42 ID:Ol/nnrSG
冷凍うどんあるし良いんじゃない
私は,ちょっと前に書き込みのあった
朝ゆでて昼まで放置(汁を吸ってやわやわに)
を使わしてもらってます
758名無しの心子知らず:04/09/17 00:32:03 ID:7LJ81uba
>>756
可能。

ちなみにうどんを柔らかくするには、
茹でる→ゆで汁につけてあるそのままの状態で冷ます
すると、ずっと火にかけているよりも簡単に柔らかくなりますよ。
759名無しの心子知らず:04/09/17 09:13:19 ID:z4aff1/z
野菜にしろうどんにしろごはんにしろ
必死でグツグツ煮て「あんまりやわらかくナンネ!」といらついてたんで
「煮た後冷めるまで漬け汁の中で放置」ってのは本当に目からウロコでしたね。

おかゆなんて、水を足しながらぐつぐつ煮てるうちに
だんだん糊みたいになってしまってたのがw
「鍋に冷やごはんと水を適当に入れて、煮立ったら蓋して火を止めて放置」だけで
米粒がうまく割れてとろーり良い具合ですもん。
今までのあの労力は・・・。 orz
760名無しの心子知らず:04/09/17 09:36:06 ID:8RnFrbpt
>759
お疲れさまデシタ。

うちはパスタを茹でるとき、大食の旦那が後からおかわり所望する事が
あるので、お湯は捨てずにいたのですが、残った1,2本がふやけるのを知って、
子どもが生まれてから離乳食に活用しました。>大食旦那GJ
761名無しの心子知らず:04/09/17 10:49:12 ID:fqjvt28+
粥はばっちり作れるのに
麺がかためになってしまってたのはそれかー!
相変わらず応用力ないな自分OTL
762名無しの心子知らず:04/09/17 11:20:03 ID:gJ4GF/YV
ベビーフードの中華だしとトマトソースってどこのメーカーでだしてるんだろう?
明治の赤ちゃん村のは廃盤になったみたいだし・・・
誰か教えてー
763名無しの心子知らず:04/09/17 11:56:56 ID:SHElvZ3e
6ヶ月から離乳食はじめて1ヶ月半
何でもぱくぱく食べてたのに中だるみがきたかも・・・。
白粥は一口くらいしか食べてくれない。
なにか混ぜても、食べるよりは遊んでるといったほうがいい状態。
喜んで食べるのは豆腐くらい・・・。
はぁ・・・。
いっそのこと毎食豆腐でもいいのかな・・・。
764名無しの心子知らず:04/09/17 12:13:49 ID:FhJgYF9X
うどんの件教えてくださった方々ありがとうございます!

>煮た後冷めるまで漬け汁の中で放置

↑これ、初めて知りました・・・ 今まで何十分とかけて煮てたのは一体・・・

さっそく今日からやってみます。
765名無しの心子知らず:04/09/17 12:18:42 ID:fqjvt28+
>>762
月齢書いてないしどう使うのかも知らないけど、ベビーフード限定なら
ピジョンの中華風あんかけや和光堂のチキンライスのもとなどで代用出来ないかな?
森永やビーンスタークあたりにもそれらしい商品は見たことあるけど、
うちでは買ってないので中華系/トマト味かどうかは知らない。

うちでは中華風は鶏のゆで汁・練り胡麻・ごま油、
トマト味は生のトマト・ケチャップなどを使ってます。
766名無しの心子知らず:04/09/17 15:05:28 ID:Ol/nnrSG
>>629
に,汁を吸ってふやけるうどんの書き込みがあったのだった
ちょっと気になってさかのぼってみました
767名無しの心子知らず:04/09/17 17:17:43 ID:xXrYPVqs
ただいま8ヶ月もぐもぐ期なんですが最近
離乳の時間が決まりません。作っても眠くてぐずったりして
冷蔵庫にいれて結局2時間後ぐらいになってしまいます。
食材を解凍して又冷蔵する事になるんですが
どのくらいの時間まで大丈夫なんでしょうか?
768名無しの心子知らず:04/09/17 17:53:23 ID:DJDJnwfU
6ヶ月から離乳食スタート、最近ゴックン2回食になった赤@7ヵ月半です。

私の持ってる離乳食の本をみると、
ゴックン期:つぶし粥(10倍粥)→7倍粥
モグモグ期:7倍粥→全粥(5倍粥)
とあるのですが、10倍粥をつぶさずに食べさせることはせずに
いきなり7倍粥に移行するものなんでしょうか?
現在は10倍粥を裏ごししてあげています。

なんだか分かりづらい文章ですみません。
10倍粥裏ごししたものの次のステップを知りたいのです。
どなたか教えて下さい・・・
769名無しの心子知らず:04/09/17 18:05:31 ID:z4aff1/z
>768
いや、お察しのとおり
「10倍の裏ごし→裏ごしやつぶさない10倍→7倍」の順で
進めていく方が良いと思いますよ。
調子がよければ「つぶさない10倍粥」の時期はうんと短く済んで
あっという間に7倍粥まで進むこともあるかと思いますが
「ちょっとでも粒が混ざると吐き出す」なんてタイプのお子さんでは
いきなり7倍粥を口入れても全部出されてしまいw
じっくり時間をかけて「裏ごしの10倍→裏ごししない10倍」というステップを進めないといけないケースもあると思います。
770768:04/09/17 18:18:43 ID:DJDJnwfU
>769
やっぱり10倍粥の裏ごしの次は10倍粥そのまんま、で
いいのですね。

最近やっとペースト状のものを食べるのが上手になってきたのと
2回食始めたばかりなので、10倍粥そのままはもうちょっと経ってからでしょうが
参考になりますた。ありがd。
771名無しの心子知らず:04/09/17 23:01:43 ID:ijgq2Ge5
えっ!
今までつぶしてあげてた‥@8ヶ月モグモグ

茶コシで裏ごして、茶コシに残った潰れた米粒を混ぜてた。。。
本の写真も、まだ潰しがゆにみえたし。。。
モグモグ期にして1ヶ月経ってないけど、7倍だとゴックンしちゃうから、
もう6倍にしてたよ・・・
みんな全粥あげてるのね・・・
772名無しの心子知らず:04/09/18 02:16:51 ID:oC3dnJLy
みんな10倍とか7倍とかきっちり計ってるんだねぇ。スゴイ
私は今二人目離乳食だけど、一人目の時から
その時によって微妙にやわらかすぎたり粒が大きかったり…テキトーです。

で、もうすぐ8ヶ月なんですが
始めるのも遅かったのでまだ1回食で、午前9時ごろ食べさせてる。
そろそろ2回にしようとは思うんだけど、
上の子につきあって公園やら児童館やら行ってると
はっきり言って昼間に離乳食やってるひまが無い。
新しい素材は午前中にまわすとして、
2回目は大人+上の子と同じ6時半頃でもいいかなぁ…
773名無しの心子知らず:04/09/18 03:42:28 ID:JDAtN/J1
>772
私も適当。。。
2人目だけど、10倍とか7倍って、よくわからないままやってしまいました。
774名無しの心子知らず:04/09/18 07:42:51 ID:4d8udw59
私は最初土鍋でお粥を炊いていたので、
吹きこぼれまくりで何倍か分かりませんでしたw
でも炊飯器のおかゆモードで炊くときは、1合まとめ炊きするので計ります〜
775名無しの心子知らず:04/09/18 07:50:39 ID:t2MWqL8p
>>772
うちは1回食の時は朝7時半。
2回食は朝7時半と夜6時半。
3回食は朝7時半、昼12時、夜6時半と
最初から大人の食事の都合に合わせてました。
あとは間に適当にオッパイ飲ませてます。
食べても食べなくてもその時間。
776名無しの心子知らず:04/09/18 09:43:13 ID:tKPBzPlf
すみません、お粥話に便乗。
家では炊飯器の中に耐熱ガラスでできた
お粥クッカー(っていうのか?)で大人のご飯と一緒に作ってます。
でも、これで7倍粥とかつくっても、
重湯の中にふやけた米が沈んでいる
といったような物ができて、これってお粥っていうのか??
とちょっと悩んでいます。
777772:04/09/18 09:55:03 ID:Ixvb4Wtb
>775
レスありがとう。
そうですね、こっちの都合に合わせるしかないですよね。
よし、今日から2回食にするかな〜
778名無しの心子知らず:04/09/18 10:21:30 ID:ewwPCKq8
767さんじゃないけど私も冷凍→解凍→調理→冷蔵
してひどい時には3時間くらいあいちゃうんだけど
平気なのかな?誰か教えてエロイ人〜
779名無しの心子知らず:04/09/18 10:23:57 ID:YBVIrnaW
冷蔵庫保管してりゃ、いいんじゃない?
780名無しの心子知らず:04/09/18 10:54:50 ID:t2MWqL8p
>>777
GETおめ!(w

最終的には朝昼晩と食事とるようになるから、
中途半端な時間にあげてだんだん朝昼晩にしていくより楽かな?と思ってそうしてまつ。
(もちろん本に書いてあるような時間にあげたほうがよい理由もわかってますが。)
赤の都合で時間がずれることも多々あります。

10ヶ月のムチュコは遊び食べ真っ盛りで、
ろくに食べずすぐに立ち上がりくるくる回り、
手づかみのものは食べては口から出してブン投げ…。
3回食だと一日中ご飯食べさしているような感じだし
カアチャンツカレタヨ

愚痴スマソ
781名無しの心子知らず:04/09/18 13:10:46 ID:D7a3vxN6
>>776
無問題だとは思うのですが、私も同じ疑問を持ったので、鍋で作ることに
しました。とろとろだと、かきまぜるだけでつぶし粥になりますよ。
782名無しの心子知らず:04/09/18 14:06:29 ID:R7De/8s3
>778
私も冷凍のものを調理して又冷蔵庫に入れてるよ。
食べる前に作りたいけど、そうするとムチュコが
「まだかー」って泣くんだよね。離乳食の時間が来て
さっと出せた方がこっちも楽だしねw
数時間保存なら大丈夫じゃないかな。
783名無しの心子知らず:04/09/19 17:46:12 ID:Fed5kjVt
教えて下さい。。。
そろそろ7ヶ月〜8ヶ月時期に入ろうとしてます。
卵は最初どういう風にあげたらいいんでしょうか?
たまごボーロをミルクでといた物でもいいのでしょうか?
私も夫もアレルギーもちなので少し怖い。
784名無しの心子知らず:04/09/19 17:46:40 ID:Fed5kjVt
あげときます。
785名無しの心子知らず:04/09/19 18:31:13 ID:23zBuOds
>783
両親ともアレルギーもちなら一歳まであげるのやめときなよ。
あげなきゃいけないわけじゃないんだから。
本当は二歳まであげたくないところ。
786768:04/09/19 18:31:47 ID:hY7Qly6g
>776
うちもそうです!耐熱ガラス製の専用カップ使ってます。
うちはまだ>768で書いたように10倍粥なんですが、
炊き上がりは>776さんのようにおもゆとおかゆに分離してる、という感じですが
炊き上がり後炊飯器の中で1時間以上保温のままにしておくといい感じになりましたよ。
ちなみにカップの取り説には「炊き上がり後30分くらい蒸らすように」と書いてありました。
787776:04/09/19 22:22:00 ID:y2HLCaA0
>>786
!!取説ちゃんと読んでなかった・・・
1時間以上保温ですか、ちょっと試してみます!
どうもありがとうございます、エロイ人!!
788名無しの心子知らず:04/09/20 01:05:30 ID:k9zXGEgd
>>783
うちは身近に卵アレの人がいたわけではないんだけど、なるべく慎重にと思って
一歳になっても卵ボーロさえ一度もあげてなかった。
そしたら、はしかの予防接種に行ったとき、そのせいで打ってもらえなかった。

まず、卵ボーロ1個、
翌日ベビーフードの卵入りのおかゆ(よく火が通ってるからだそうな)、
更に翌日固ゆで卵の黄身を1さじ。
この順にあげてみて、様子をみてからもう一度きて下さいだって。
病院によって違うかもしれないけど、こんなケースもあるってことで。
789名無しの心子知らず:04/09/20 11:29:03 ID:DdCs1etO
昨日、外食したのですが
娘10ヶ月(カミカミ期)にカニクリームコロッケの中身、寿司の卵、
具なしの茶碗蒸しを食べさせ、その後口の周りが赤く湿疹のようになりました。
本人は機嫌も良く、時間が経つにつれ収まったのですが
何かアレルギーが考えられるのでしょうか?
今まで色々食べさせてるけど、そういう反応は初めてなもので・・。
790名無しの心子知らず:04/09/20 13:28:51 ID:AyHBTA1P
卵?
791名無しの心子知らず:04/09/20 14:21:35 ID:xKCBc9UT
>>789
カニじゃない?カニは1歳までだめと本に書いてたけど。
792名無しの心子知らず:04/09/20 15:32:33 ID:MOFXZROA
>>783
アレ持ちの姪は、1歳半まで卵は食べてませんでした。
あげなくても別に困るわけでは無し。
ちなみに姉(母)は、授乳中は自分も卵・鶏肉を接種してませんでしたよ。
793名無しの心子知らず:04/09/20 16:23:03 ID:7mMb2uKr
卵ボーロ食べて口の周りが赤くなったので
検診のついでに検査したら卵白、陽性。
黄身も陽性ですた。
卵黄は何回か離乳食で使っていたけど大丈夫だったのに。泣。

卵除去生活の始まりです。
鶏肉は取りあえず大丈夫らしい。でも頻度落としておこう。

あやしい感じがするなら検査して白黒はっきりさせておいた方が
対処が楽になると思いますよ。
794746:04/09/20 17:17:57 ID:eKxMvema
>753です。

 スライスでカミカミ、りんごで試してみました。
 怖がりすぎていたようです。アドバイスありがとうございました。
 前歯でかんでいました。あとから、小さい塊のまま口から
 ボロボロでてきましたが・・・。(リスのように溜め込んでいたらしい)

 スライスで食べやすい離乳食メニューってほかになにかありますでしょうか。
 
795名無しの心子知らず:04/09/20 19:21:33 ID:DlqTA5kx
>789
かに、卵焼きや茶碗蒸しのような多量の卵、というのは
10ヶ月の赤ちゃんの外食メニューにしてはかなり過激なような。
寿司の卵なんて、卵以外にえびやら魚のすり身が混ざってたりする場合もあるんで
具合が悪くなったら原因の特定が難しいですよ。

敬老の日でジジババと一緒のごちそうだった、などの事情があるのかもしれないですが
もうちょっと気をつけてあげたほうがいい悪寒。
796789:04/09/20 21:10:29 ID:DdCs1etO
レスありがとうございます。
カニだめだったんですね…。無知でしたorz
卵は今まで何度も食べて大丈夫でした。(量もいつもより少なめ)

それと、茶碗蒸しにエビが入っていて、食べさせてはないのですが
今日、夫に聞いたところ
「エビ食べたら口の周り少し痒くなるのは普通でしょ?」なんて言ってたので
夫も軽いアレルギー持ちかもしれない…。

ちょっとかわいそうですが、検査してみようと思います。
自分のドキュ加減を反省します…。
797名無しの心子知らず:04/09/20 23:01:22 ID:IdKzzZPc
質問です。
全粒粉ってどのくらいから使えますかね?
使えるなら、どの程度くらいでしょうか?
(小麦粉の代わり、とかは使いすぎ?)

近所のスーパーが改装で、粉類半額なので、
栄養に良さそうだし、使えるなら買ってみようと思ったんですが・・・
798名無しの心子知らず:04/09/21 10:29:03 ID:vO8C7VSd
>794
普通にモグモグ出来る固さの物を、スライスにすれば大丈夫。
大根、人参、ジャガイモなどをイチョウ切りにしておみそ汁に入れるとか。
お豆腐も、カボチャも、なんでもスライス。

799名無しの心子知らず:04/09/21 10:34:53 ID:sUrd/68a
>797
お米で言うところの「玄米」と同じような扱いじゃない?
普通の小麦粉と完全に代替して使うのは
離乳期の赤ちゃんの胃腸には
食物繊維が多すぎてちょっと負担が大きいかも、と
「全粒粉入りシリアルを食べると即便秘解消」する私個人的には感じるんですが。
800名無しの心子知らず:04/09/21 10:42:25 ID:MRZeKSzh
>>794
うち、ハードタイプのチーズを薄ーくスライスして
適量与えているよ。チーズ好きなのですごく喜ぶ。
あとは以前話題になっていた炊飯釜で根菜類を蒸す方法で
柔らかくなった野菜を小さなスティック状にしてそのまま持たせてます。
子供によって持ち易い食べ易い大きさは違うと思うけれど
ポクポクかじって上手に食べてるよー。
うちは8ヶ月だけど自分で食べられるのが嬉しいみたい。
かたまりを与え始めの頃は赤ちゃんも食べるの下手で心配だったけれど
赤ちゃんせんべいを与えてみたら上達した気もする。
親としてもせんべいは唾液で溶けてくれるので安心でもあった。
おやつは絶対与えたくない人もいるだろうけれど、
楽しみつつお口の運動にもなると思うよ。
801名無しの心子知らず:04/09/21 11:58:47 ID:e8WQdu7y
うち9ヶ月だけどまだ手づかみで食べないなー・・
赤ちゃんせんべいを渡すと 
おもちゃと同じように口に持って行く→溶けた。てかんじ。
食べ物と認識してないみたい?
800タンちみたいに蒸し野菜スティックあげてみようかなー。
あ、800タンがあげてるハードタイプのチーズってプロセスチーズ?

802名無しの心子知らず:04/09/21 12:38:00 ID:Sxii54FH
>797
全粒粉、うちは10ヶ月ぐらいから使い始めましたよ。
ホットケーキ作ったり蒸しパンもどきを作ったり。
小麦粉に3割ぐらい混ぜる程度ですが。

全粒粉オンリーはまだやったことない(1歳1ヵ月)
803797:04/09/21 13:29:05 ID:aUS8qFmm
>799>802
レスありがとう!
やっぱりちょっと混ぜて使う感覚ですね!
次にスーパー行った時に買ってみます〜。
804名無しの心子知らず:04/09/21 17:12:24 ID:bttrPLiz
相談させてください。
11ヶ月です。
三回の離乳食はまぁまぁ食べてくれるのですが
食後にミルクがないと納得しません(泣きわめく・・・)。
どんなに食べさせても、ミルクでしめないと・・・と思ってるみたい。
で、未だに粉ミルク(ふつうの)なんですが、
そろそろフォローアップというのに変えた方がいいのでしょうか?
よく9ヶ月から・・・と書いてあるのですが、未熟児で生まれたので
なかなか踏ん切りがつかないまま粉ミルクをあげています。
特にいままでアレルギーはないです。
粉ミルクのままだとカロリーが多すぎるのかな?
今は三回食のほかにミルク一日500mlくらいです。
よろしくお願いします。
805名無しの心子知らず:04/09/21 17:32:08 ID:sUrd/68a
>804
1日500ccくらいなら3回食の時期の許容範囲ですよ。
離乳食を3回食べているから、と言って
授乳を完全にやめる必要はまだないわけですし
授乳のせいでご飯が進まない、などの事情がなければ
「食べた上でさらにちゃんと飲む」のはある意味優等生さんとも言えます。

フォローアップミルク自体「栄養過多による乳幼児の肥満」が問題になり始めた
最近になって出てきた商品ですので
現在お子さんが肥満など「栄養過多感」が気になる状態でなければ
牛乳に切り替えるまで普通の粉ミルクでも問題はないです。
フォローは粉ミルクとは味がぜんぜん違うんで、飲んでくれないお子さんも結構いたりしますし。
806名無しの心子知らず:04/09/21 19:19:21 ID:Iik1dHmf
離乳食開始から約20日、まだ外出先で離乳食を
あげた事がないのですが、出先で食べさせる場合、
ビン入りとかのベビーフードをそのまま食べさせるのでしょうか?
お皿持って歩いてそれに移してあげてますか?また、
温めとかは必要ないのでしょうか?

オシエテチャンスミマセン
807名無しの心子知らず:04/09/21 21:00:00 ID:Oyzzzay2
>806
食べさせる状況にもよるかな。
電子レンジと冷蔵庫が有る場合、器に移して食べる分だけ温めて、
残りは冷蔵庫で保管。
何もない場合は常温でビンから直接食べさせて、
残ったのは捨ててます。
レトルトのは常温なら温めなくても無問題です。
808名無しの心子知らず:04/09/21 21:04:45 ID:0z8QBBHV
和光堂のレトルト(スプーン・容器入り)を使っています。
温めずそのままでもOKと書いてありますが、
お店の方に小鉢にお湯を貰ってしばらくつけて温めてます。
容器のままでもいいけど、子ども茶碗くれるときは、親からのとりわけと混ぜたりもします。
809名無しの心子知らず:04/09/21 23:16:33 ID:eyM39iq/
804です
>>805さん、有り難うございます!
いつも悩んで離乳食とミルクをあげていたのですが
悩みが晴れました。
体重・身長ともに成長曲線のほぼ真ん中なので肥満ではないと思います。
これからは迷わずミルクをあげられて、私もほっとしました。
810名無しの心子知らず:04/09/21 23:45:08 ID:R8GVEA0i
皆さん「高野豆腐」って食べさせてますか?
離乳食の本に書いてあるとおり、乾燥した状態ですり下ろして
だし汁や野菜などと一緒に軽く煮てるんだけど、
自分で食べてみると、ボソボソしてどうも喉に引っかかる気がして…
(片栗粉でとろみをつけているせいか、アカは別に文句も言わず食べてますが)

それと片栗粉って、冷めるととろみがなくなっちゃいますよね。
コーンスターチ等を使った方がいいのかな?
811名無しの心子知らず:04/09/22 00:17:53 ID:IjYaNx/f
6ヶ月になったばかりで、
最近、離乳食を始めました。

離乳食の本には、
重湯やおかゆを小さじ1からスタートすると書いてありますが、
おかゆではなく、
ご飯粒をすりつぶしたものに少しだけ水を足したものを
試しにあげてみたら、
嫌がらずに食べるてくれたのですが、
やはり基本通り、
おかゆにしてからあげたほうがいいのでしょうか?

812名無しの心子知らず:04/09/22 00:20:50 ID:vstuiBNn
>>811
水を足してもご飯そのものの堅さは変わらないわけで
当人は物理的には食べられるでしょうけれど、まだ消化機能が発達していないから
結構な重荷ではないかと思うのでおかゆにしたほうがいいのではないでしょうか。

あとお水…とありますが、生水ではないですよね?
(お白湯?)初期は生水は避けた方がいいですよ…途中からなし崩しになるかとは思いますがw
813名無しの心子知らず:04/09/22 01:33:39 ID:IjYaNx/f
811です

>>812
なるほど。
やはり真面目におかゆからにします。
(水は湯冷ましです。)
初期の初期から手抜きをしようとしていました・・・。反省。
814名無しの心子知らず:04/09/22 03:27:24 ID:Yv4LJv6Y
>810
高野豆腐、うちではまとめて煮て冷凍し、かなり活用しています。

水につけて充分戻してから良く水を絞り、ザク切りに切ってダシで煮ます。
ある程度煮たら、フタをしてちょっと蒸らしておきます。
初期の後半の頃は汁と一緒にミルサーにかけてかなりなめらかに、
中期に入ってからは汁と一緒にフードプロセッサーでなめらかに。
製氷皿に入れて凍らせて、
コープのお徳用のフリーザーバックに日付と品名書いて貼って冷凍。
麩と高野豆腐はいろんなものに混ぜても合うので、役だってます。

とろみが足りないときは、お粥をちょっとまぜてかき回すと口当たりよくなるみたいで、
サカナなんかのポソポソしたものなんかは、麩のペーストとお粥をちょっと混ぜると、
子供はよく食べました。

815名無しの心子知らず:04/09/22 11:38:37 ID:6O2XMgZ9
相談させて下さい。
もうすぐ7ヶ月の娘、今月から離乳食を始めました。
まだゴックン1回食なのですが
とにかく食べている最中手を口に入れたがります。
お粥の乗ったスプーンを口に近づけると
スプーンの先をぐわっしとつかんで
つかんだ手ごと口の中へ・・・。
一応、食べてはいるのですが
そのべとべとの手で顔中なでまわしたりするので
食事が終わる頃にはもう顔やら服やらひどいことになっています。

この頃の赤ちゃんが「きれいに食事する」なんてのは無理だとわかっているのですが
食べ物を口に運んだときに手を出された時は、押さえるなどしてもよいのでしょうか?
816名無しの心子知らず:04/09/22 12:14:00 ID:k6uzfRad
>815
ママンが持ってるスプーンが気になるんだと思います。
よく言われる対策としては、
『もう1本赤ちゃん用のスプーンを用意して、持たせる。』だそうです。

私はその頃、膝に座らせて食べさせていたので、(事情で椅子を購入できなかった)
スプーンを持たせてあげることができず、子供の手を制して食べさせてました。

でも、「これでは自分で食べる子にならない!」と思い、
なんとか椅子を買える状況にして、購入しました。

今では、ただ“スプーンが気になる”という感じではなくて、
“あの白い棒を食べると(゚д゚)ウマー”だとわかってきたようですw
前はスプーンを離さなかったのが、今は食べ物がなくなると離すようになりました。
817名無しの心子知らず:04/09/22 12:33:20 ID:BmVr870H
もうすぐ6ヶ月、ごっくん初期です。
お粥とたまに野菜類を一匙混ぜて与えています。
おもゆでスタートして3週間。
少しずつベタベタ状に近づけているところなのですが、
食べ終わる頃になるとお粥が液体になってしまいます。
たぶん、スプーンについたよだれのせいだと思うのですが
もうホントにビシャビシャで、とろみも何もないので
食べさせ難くなってしまい、いつも完食できません。

今後、ステップアップしていってもお粥ってこんなもんでしょうか?
818名無しの心子知らず:04/09/22 13:11:12 ID:i7nB4wQU
娘もうすぐ1歳です。
レス見てたらごはんと飲み物は一緒にあげないほうが
いいって書いてあったんですが、ぱんとかもでしょうか?
パンって大人でももさもさして飲み込みにくいですよね・・
食パンとかをあげるときは飲み物がかかせないんですがだめでしょうか?
819名無しの心子知らず:04/09/22 13:30:30 ID:1Y2C8X+o
>817
完食できないことで量のことが気になるなら
お残しの分を見込んでちょっと多めに用意しましょう。
お子さんが食べること(飲み込み方)がだんだん上手になってくれば
「スプーンのよだれ」も減ってくると思いますし
食べるスピードも上がってビシャビシャになる前に終わるようにもなるんじゃないかしら。

820名無しの心子知らず:04/09/22 13:31:51 ID:cVeSLzyw
>817
おかゆがびしょびしょになるのは唾液に含まれる消化酵素がでんぷんに反応しているせいらしいです。
私は介護の仕事をしていたのですが、大人の食事の介助でも同じような現象が起こっていました。

スプーンを赤ちゃんのお口の中に長く入れすぎたり、お口を閉じたときにスプーンを抜くやり方だと、
スプーンに唾液が付くことでお粥シャブーになるかもしれません。
食物を舌に乗っけてあげるような方法を心がけてみるとよくなるかもしれませんよ〜
それでもおかゆがシャブーなら小鉢に湯冷ましを入れておいて、毎回スプーンをすすぎながら与えてみてはいかがでしょうか?

うちの子は最初から「お口の方からお出迎え〜〜」だったのであんまり起きませんでしたが、
うまく食べられるようになればクリアできるよ。ガンガレ!
821名無しの心子知らず:04/09/22 13:41:16 ID:1Y2C8X+o
>818
前のほうのレスでも出てたと思いますが
食事中の水分は「飲ませ方」が問題なわけです。
食事中にやたら水分を与えることによって自力で噛んで飲み込まずに水分で流し込む、という悪癖がつくとまずいだけの話であって
「水ものを一切与えちゃいかん」という極論ではないですヨ。

離乳期のお子さんの食べ物は、たとえ後期や完了期であても
大人や幼児の食事と比較したらまだまだ水分やとろみ、汁気の多い柔らかいもののことが多いはず。
水分が必要なら汁物などという選択肢もあるんで「お茶などの飲み物」に頼る必要はあまりないと思うんですが。
そもそもの話として、離乳期の赤ちゃんに
「もそついて、水分なしには喉に詰まらせそうな食べ物を与える」こと自体が
お子さんにちょっぴり無理をさせてるんじゃないかなあ、と私個人的にはちょっと思うんで・・・。
パンは手軽でなんで、朝や昼の食事にうまく使えると便利なんですけどね。
822817:04/09/22 14:56:51 ID:BmVr870H
>>819
>>820
レスありがとうございます。
まだ食べるのが下手で口からダラダラ→もう一回口への繰り返し。
かと思うとスプーン食らいつきで離さなかったりですごく時間がかかってます。
これからどんどん水分抜いていく筈なのに、毎日シャバシャバで
今後どうなるんだろう・・・?みんなどうしてるんだろう?って不思議でした。
もっと上手にさっさか食べるようになれば、シャバシャバになる前に
食べ終わっちゃいますね。なるほど。
少し量を多めに作って、横にスプーン洗い用湯冷まし用意して
のんびり頑張ってみます。ありがとうございました!
823810:04/09/22 15:17:35 ID:m5H7hL8O
>>814
なるほど〜高野豆腐も下ごしらえして冷凍しとくと楽そうですね。
ミルサー持ってないけど、下ろし金でおろしたのを煮たのとじゃ
なめらかさが違うのかな…?

お粥でとろみというのは気付きませんでした。
さっそくやってみます、ありがとう!
824806:04/09/22 15:47:22 ID:Ht/MN/Nw
>807 808

レスありがとうございます。
参考になりました。スプーン、容器入りなんてのも
あるんですね。早速買いに行ってきます。
825名無しの心子知らず:04/09/22 16:16:02 ID:k6uzfRad
>824
始めて20日じゃ、まだ6ヶ月か7ヶ月くらいだよね?
スプーン・容器付きのお弁当式は、モグモグ期以降のものばかりだったキガス
826名無しの心子知らず:04/09/22 18:38:19 ID:pxzi1gZI
よく離乳食本に載ってる、
「無糖のコーンフレーク」ってありますか?
スーパーをあちこち回りましたが
みんな砂糖入りでした。
既出だったらすみません
827名無しの心子知らず:04/09/22 18:42:30 ID:J4oN27GR
>>826
無糖があるかどうかはしらんが、甘くなければプレーンでok。
本などで止めとけと書いてるのは
シュガーフロストやチョコみたいな明らかに甘いやつのこと。
828名無しの心子知らず:04/09/22 18:48:12 ID:fkSoHlFk
>826
「無糖コーンフレーク」は>827さんの言うように、プレーンタイプのもののこと。
原料に砂糖が入っているのは、生地の伸びを良くするなどの意味合いで使われている
物だと思うので、気にしなくていいです。
829名無しの心子知らず:04/09/22 20:40:59 ID:Fxd/NToM
830名無しの心子知らず:04/09/22 21:26:15 ID:pxzi1gZI
826です。
教えてくださってありがとうございます。
普通のプレーンタイプでいいのですね。
明日早速購入します。
ありがとうございました。
831名無しの心子知らず:04/09/22 21:40:58 ID:B6iKUuGz
激しくスレ違いでスマソ。
献立スレが容量規制で書き込めなくなってしまったのですが、
ホスト規制で新スレ立てられませんでした。どなたかおながいします。
テンプレは旧スレ↓の543あたりにあります。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087744952/l50
832名無しの心子知らず:04/09/22 21:45:03 ID:1Y2C8X+o
833831:04/09/22 21:46:48 ID:B6iKUuGz
>832
オオ、素早い!サンクス&乙です!
834名無しの心子知らず:04/09/22 21:49:04 ID:RD5q8C+Z
もう一個立ってましたよ!
※離乳食・今日の献立何ですか? 3口目※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095857084/l50
835名無しの心子知らず:04/09/22 21:49:14 ID:fkSoHlFk
すみません。タッチの差でスレが重複してしまいました。
832さんの立てたほう使ってください。
836名無しの心子知らず:04/09/22 22:07:00 ID:dROwD4WF
教えてください。
離乳食をあげるスプーンは、金属製のものでも良いのでしょうか?
それとも、赤ちゃん用の特別なものが必要なのでしょうか?
837名無しの心子知らず:04/09/22 22:18:30 ID:1Y2C8X+o
固くて熱が伝わりやすい金属製は
口ざわりが悪くて赤ちゃんがいやがることがあります。
離乳食食器売り場なんかに売ってる樹脂製やシリコン製の離乳食スプーンのほうが
赤ちゃんのお口のサイズにもあってるし、受け入れやすいことも多いですよ。
838836:04/09/22 22:28:40 ID:dROwD4WF
>>837
今息子が4ヶ月なので、そろそろ離乳食の準備をしようと思って悩んでいました。
樹脂製のものにしたいと思います、
即レスありがとうございました。
839831:04/09/22 22:41:18 ID:B6iKUuGz
>833-835
後で立てられたほうのスレ、削除依頼してきますた。
お二人ともありがとうございました。
840名無しの心子知らず:04/09/23 00:00:52 ID:sbkY1H91
生野菜はいつからokでしょうか?
841名無しの心子知らず:04/09/23 00:11:53 ID:mRaSfvZ6
>840
果物はあげてますか?
842840:04/09/23 00:28:47 ID:sbkY1H91
>841
果物あげてます。ちなみに1才一ヶ月です。
843名無しの心子知らず:04/09/23 05:28:30 ID:h+EQa7QA
>840
・・・・・・・・
844名無しの心子知らず:04/09/23 10:17:33 ID:OWoRAQpT
>840
!!
・・・・・・・・
845名無しの心子知らず:04/09/23 12:15:13 ID:hWfOquKh
>>840
その子の成長具合によっても変わってくると思いますが
(歯の生え方、離乳食の進み具合など)
一般的には離乳食が完了する1歳半くらいからでしょうか。

846名無しの心子知らず:04/09/23 17:01:05 ID:My6krVBl
>840
奥歯は何本生えてますか?
生野菜は奥歯ですりつぶさないといけないので、
1歳1ヶ月では微妙ですね。

トマト・きゅうりは平気だとしても、
キャベツの千切りむしゃむしゃというのは無理。
847名無しの心子知らず:04/09/23 20:46:04 ID:SDDJ/ds+
>>823
おろし金でやったことがないので、ミルサーとのなめらかさの違いは、
はっきり言えないのですが、煮てから蒸らしてあればかなり細かくなります。
はじめの頃は、煮る時にちょっとコーンスターチ入れておいて、
ミルサーにかけるとなめらかになっていました。
今は量を消費するのでフードプロセッサーですが、やはり上記の方法か、
レンジで解凍した時に粥を少し入れれば、ざらつきは思ったほど感じません。
みじん切り素材と一緒に、ペースト状のイモ類や野菜類も一緒に混ぜているのもあるのかもしれません。
(モロヘイヤなどをいれると口あたり良くなりますよ)

ミルサーは、ジューサーミキサー・お茶ミルサーとセットになったもので、
離乳食以外にも結構使っています。
フードプロセッサーは12年選手の古いモノなんですが、
これも離乳食で大活躍、それ以外でも重宝しています。
離乳食以外で使いそうなら、これを機会に量販店で値下がり品を買ってもいいかも。
購入するのはちょっと考えてしまうなら、
目の細かいおろし金ですって、コーンスターチ等を加えて煮てからよーく蒸らして、
細かい裏ごし器で裏ごしすれば、ちょっとなめらかになるかも…
(コーンのアレルギーがなければですが)
848名無しの心子知らず:04/09/23 22:00:17 ID:D4Aa8Pqk
7ヶ月(もうすぐ8ヶ月)男子。
もぐもぐ期だから少しかみ応えがあってもぐもぐ
できるもの・・というのがどの程度か、む、難しい。
ごっくん期はすべてすりおろし、うらごしでよかったのに・・。
849名無しの心子知らず:04/09/23 22:59:47 ID:AjUH7+v/
5ヵ月の息子がいます。
来月から開始しようと思ってますが、あげる時の体勢で質問があります。
始めはママンのヒザの上に座らせて、二人バオリ?のようにして食べさせるのか?
それともイスのような物に座らせて向き合って食べさせるのか?

初歩的な質問ですが教えてたもー。
850名無しの心子知らず:04/09/23 23:13:12 ID:0qx9hmQM
もちつけ。
生野菜について。
トマトのうらごしや、皮剥きキュウリのすりおろしも、生の野菜だよ。
851名無しの心子知らず:04/09/23 23:16:08 ID:wfgycEi2
>>849
二人羽織の楽しさは後ろの人からは前が見えずに前の人の鼻や目などあらぬところに
食べものがついてしまう点かと思われます。
息子さんの思いがけない動きに対応するためには
対面式がよろしいのではないのでしょうか。

腰が据わったら腿の上で、利き手と反対側で軽く背を支えて横座りさせ
利き手でご飯をあげるという手もあります。
852名無しの心子知らず:04/09/23 23:22:24 ID:wfgycEi2
連投スマソ
>>850
厳密に言うとそのトマト裏ごしや皮むきキュウリのすり下ろしも
加熱してからあげましょうという話ではないかと思います。
(キュウリ加熱したら栄養も何もあったもんじゃないという話はまた
別問題なのでつっこみなしで)
きっちりやっている方はその加熱をいつやめたらいいか
わかりかね…という話じゃないのかな。
853名無しの心子知らず:04/09/24 10:13:25 ID:rXSGlstM
>840は生野菜の何が問題なのか書かないからイケナイ。

加熱云々だったら、果物食べてるわけだし無問題。
消化云々だったら、そもそも1才過ぎて他の食べ物はどうしてるんだ。
854名無しの心子知らず:04/09/24 11:25:27 ID:iTmvWXlo
オシエテチャンですみません。
もうじき娘が6ヶ月になるんで、そろそろ離乳準備で
重湯や野菜スープをあげはじめようかと思ってます。
これらの離乳準備も開始したら、同じ時間帯に毎日キッチリあげ
ないといけませんか?
というのは、10日後に一泊で出かける予定があるのですが、
このときに重湯やスープを冷凍で持っていくべきか、それともそ
のときは飛ばしちゃっても平気かな〜と迷っているのです。
カタく考えすぎでしょうか?
855名無しの心子知らず:04/09/24 11:51:33 ID:I6pMFcYY
考えすぎだYO
まだスプーンに慣らす程度の感覚だから、
授乳時間にかぶらない、ご機嫌のいい時間でいいと思います〜
856名無しの心子知らず:04/09/24 14:07:07 ID:dWq9MDwr
>>848
うちは6ヶ月から開始して今8ヶ月、最近裏ごしをやめました。
最初は豆腐で試してみてから。
おかゆは全粥を軽く潰す程度、ニンジンなんかの野菜はやわらかーく煮て
潰すだけ。
葉もの野菜は5ミリ角くらい。
ちゃんともぐもぐしてるよ。
歯は生えてないけど。
でもウンチからニンジンの粒とかそのまま出てくるんだよね。
もぐもぐは出来ても消化器官の発達は追いついてないのかな?
857名無しの心子知らず:04/09/24 14:41:38 ID:Fc1IFurQ
>856
このスレの>703->704あたりをご参考にドゾ。
858名無しの心子知らず:04/09/24 15:20:15 ID:UUxug/O4
>>848
私も同じ事で悩んだよ(・∀・)人(・∀・)
うちはおかゆを半分つぶしたのがちょっと混ざってる→全部半つぶし→まるごと。
野菜はニンジンを全部つぶし→ちょっとつぶつぶが混ざる程度に潰し
→つぶつぶの量を段々増やしていく。という感じで進めました。
まずは1品から始めたらどうかな?いきなり全部はどっちにしろ無理だと思うし。
んで、赤が慣れてきてからつぶつぶ品を増やしていく、と。

>>849
別に座らせた方が楽だし安心だとオモー。
赤はじっとしてないし、食べてるところがちゃんと見えないから。
ちなみにうちは最初バウンサーに座らせてあげてた。
859810:04/09/24 16:20:11 ID:yT7YKQDO
>>847
またまたレスありがとうございます!

今日、すり下ろし高野豆腐にお粥を混ぜて煮て
ちょっと長めに蒸らしたら、いい感じになりました。
コーン(コーンスターチ)のアレルギーのことは、
教えていただかなければ何も考えずに食べさせるところでした…。

フードプロセッサー、ミルサーというのもなかなか便利そうですね。
食べる量が増えてくれば、食材を潰したりするのも手間だろうし
今度お店を覗いてみよう!
860840:04/09/24 23:40:43 ID:gr+8a1rd
生野菜について聞いたものです。
えと、加熱はいつまでしたらいいのかおたずねしたかったんです。
質問の仕方が悪くてすみません。
お答えくださったかた、ありがとうございました。
861名無しの心子知らず:04/09/25 18:24:14 ID:P27OCLEV
どなたか、しらすの冷凍方法を教えていただけませんか?
ちなみにゴックン期1回食です。
よろしくおねがいします。
862名無しの心子知らず:04/09/25 18:31:28 ID:Riu64F48
>>861 ラップに薄く包んで冷凍するのでいいと思います。
私はラップに薄く包んで板チョコくらいの大きさにし、凍ったらキッチンばさみで
ラップごと切って使ってる。
863名無しの心子知らず:04/09/25 21:15:34 ID:P27OCLEV
>862さん
再度質問すみません。
しらすは生のままですか?
それとも湯通ししてから?
864名無しの心子知らず:04/09/25 21:33:46 ID:CEmfmR9Y
>863
>862さんじゃないけど、湯通ししてから冷凍してるよ。
私は、よく水気を切ってから離乳食用のタッパーみたいなのに入れてる。
水気をちゃんと切ってからだと、パラパラのまま凍るから使う時便利だよ。
865861:04/09/25 21:47:29 ID:P27OCLEV
>862さん、>864さん
ありがとうございました!
866名無しの心子知らず:04/09/26 06:01:14 ID:d/6KvLI1
ほぐした肉やしらす、茹でた野菜などの、1回分ずつの小分け冷凍には
ラップよりオーブン用の紙を使ってます。
ラップだと、くっついて破けた部分などが見えにくいので、紙に包んでから
まとめて大きな密閉容器などに入れています。
867名無しの心子知らず:04/09/26 11:47:03 ID:F3ZIV8EL
>866
へぇー、確かにくっつかなくてよさげ。
でも、包める?セロテープとかでとめないと、開いてきちゃいそうなイメージだけど・・・折り目つければ大丈夫かな。
868名無しの心子知らず:04/09/26 16:59:03 ID:0slNwZ0O
六ヶ月に入り、離乳食スタートしました。
防水のスモックみたいなものとか、プラスチックスタイとか
やっぱり用意したほうがいいのでしょうか?
869名無しの心子知らず:04/09/26 16:59:40 ID:2iSm4Pgs
既出だったらごめん、お聞きします。
7ヶ月半ですが離乳食食べてくれません。
そこでいつもと味が近ければ食べるかと思い、よく目にする「ミルク煮」を
試してみたいのですが、完母です。(ミルクは飲みませんでした)
搾乳して母乳で煮たら良くないのでしょうか?
870名無しの心子知らず:04/09/26 17:37:01 ID:Ub5Gtq00
モグモグ期の離乳食の例を本で見ると
つぶされた状態ではなく細かいみじんぎりになっているのを
よく見かけるんですが、そういうのはどうしたらいいんでしょうか?
ゴックン期より硬めにゆでて、それをみじん切りにして
冷凍すればいいんでしょうか?
今までは圧力釜でやわらかく煮てたので
とてもみじん切りにできる状態じゃないんです。
871名無しの心子知らず:04/09/26 17:56:57 ID:OpCav6u5
>>869
味付け用なんだから母乳でも問題ないと思われ。
872名無しの心子知らず:04/09/26 22:54:37 ID:Ju20fu69
11ヶ月・遊び食べ始まり期ですが、最近スタイを付けると嫌がるようになってきました。
自分でむしり取ったり嫌がって泣き出したり…。
スモック式も、よだれ前掛も、イヤがります。(;_;)
あきらめて、環境を「汚し放題」にするしかないのでせうか?
873名無しの心子知らず:04/09/27 00:01:37 ID:brp3KIUm
>>869
以前、母乳スレかどっかで、完母の赤が離乳食を嫌がるので
おかゆとか野菜潰したのとか、なんでも仕上げに母乳を
ピュっと一搾りふりかけておくと、匂いにつられて食べてくれた、
という話を読んだ覚えが。
一応、この育児板に「母乳料理」スレがあるので見てみては?
ほとんど荒らされちゃってるけど。
874名無しの心子知らず:04/09/27 10:48:00 ID:bpzUfGRA
866です。
>867 
私はくるくるっと巻いてから、ジップコンテナに並べてるんですが、
テープなどで留めなくても、大丈夫ですヨ。

夕飯が少し遅めになったので、お腹に優しそうな物〜と、冷凍しておいた
うどんにきな粉をかけてあげたら、今までにない食べっぷりでした。
875名無しの心子知らず:04/09/27 11:02:51 ID:Ma8/FgkA
>>872
うちの一人目もものすごくいやがって‥‥
スタイも下に引く新聞紙も。
言い出したら聞かないタイプだったので (いまでもそうだorz)
服汚し放題,床こぼし放題でいきました
どうせ「自分で食べるじぇ,他人の力などイラン!」と言う時期が来るので
そうなったらスタイもなにも効かないほど汚れる‥‥ってうちだけでしょうか。
その代わり,一人で上手に食べられるようになるのは早かったかも。
1歳半で箸使えたし(本当です!)。
876名無しの心子知らず:04/09/27 11:28:49 ID:WNIsNBf7
>872
うちもスタイダメです(1歳1ヶ月)
まさに『汚し放題』です。
食べ終わったらとりあえず、ハンディ掃除機と雑巾。
そして風呂直行です。
しかーしこれから寒くなるとちょくちょくシャワーなんて浴びてられないよな・・
って思う今日この頃ですが・・・
877名無しの心子知らず:04/09/27 12:15:01 ID:Ma8/FgkA
875です
付け加えると
フローリングにちゃぶ台,汚れてもいい服で
食べ終わったら即着替え&拭き掃除
服はとりあえず水につけておくと,そんなにシミにならない
タオルハンカチを濡らして口のまわりなどをふく
タオルハンカチは洗濯が楽

ストレスを軽くするコツは,ティッシュをケチらない事かな
(食べこぼしをティッシュでガンガンつまんで見えなくする)
878名無しの心子知らず:04/09/27 12:47:25 ID:hAImzDvZ
>>868
うちはコンビのプラスチックタイを買いました。
中にスプーンやフォークを入れて丸めて持ち運び出来るやつです。
自分でヨーグルトを食べたがるのでやらせてみたら
半分以上ポケット部分に落ちるので、やはり買ってよかったと思います。
ママ友で持っている人がいたらちょっとその場で借りて
お子さんが嫌がらないかどうか試してみるといいかも。
879名無しの心子知らず:04/09/27 13:34:31 ID:fNe2b/pu
193タンの蒸しパン?今作ってみたんだけど
固まり具合がいまいち(;-_-+蒸しパンてゆーよりパンがゆみたいな固さになってしまった…
これ赤にたべさせるのはマズイですかねー?
880名無しの心子知らず:04/09/27 13:47:21 ID:4y/IM/7Z
>>879
193ではありませんが、現状でたべさせられないことはないと思うんだけれどせっかく一袋分
作ったんだからきれいに作れた方がいいなと思ったので以下。

生地の硬さがもともとホットケーキ生地と同じぐらいだったのに
焼き上がりがヘンに柔らかいとしたら半生状態である可能性もあるので
もう少し加熱したほうがいいように思います。

(生地の段階で、ホットケーキ生地より緩いってことはないんですよね?
↑疑っているのではなくて普通に質問です)
881193:04/09/27 14:12:39 ID:GINKXXqh
>>879
水分多すぎたか、火が通ってないのでは?
・生地の固さはホットケーキのタネ程度〜やや固め
・念のため少し火を通したい程度に柔らかいのなら、しばらく保温で蒸らす
・明らかに半生〜生煮えなら、再度炊飯スイッチを入れる(可能なら裏返してから)

いろいろ試してダメならその炊飯器では向いてないかも。
「コレ飯じゃねぇじゃん」とうまく加熱してくれない機種もあるらしいので。
882名無しの心子知らず:04/09/27 16:59:15 ID:rA0o7ZHS
そろそろ離乳食をと思っている5ヶ月児の母です。
いつも五分つきのお米を食べているのですが、赤ちゃんには
やはり精白米が良いのでしょうか?
自分ではよくとげば無問題かと思うのですが、トメと旦那が不安げなので・・・。
883879:04/09/27 17:18:04 ID:fNe2b/pu
>880、193
レスありがとうございます。
この時間まで蒸らした今の状態…
裏はきつね色で薄いクレープのような膜が張っている。
表面、中はバナナ色で食感もつぶしたバナナって感じ。
ちなみに分量は193のレシピの半分で作りました。ヨーグルトが少し多かったかな?種は気持ちホットケーキの種よりゆるかったかも…同じにするのが基本だったんですね。
これ以上蒸らしても変化なさそうなので今日は私が食べるコトにします。
匂いだけはとってもおいしそーでたまりません(;´д`)ハァハァ
884名無しの心子知らず:04/09/27 17:21:30 ID:xweRFM+I
885名無しの心子知らず:04/09/27 20:30:47 ID:CYXKlgho
>882
玄米やつき方が浅いお米はかなり繊維分が多いので
おかゆにしても離乳期の赤ちゃんには不向きだと思いますよ。
886名無しの心子知らず:04/09/27 21:21:29 ID:CK0DmFY8
8ヶ月モグモグ期です。
あのー、レトルトのおべんとうタイプってありますよね?
(箱に主食とおかずの2つが入ってるやつです)
あれって、一度の食事で2つ食べるのが、離乳食の適量ということなんですよね?
うちの子はあまり食べてくれないので、どちらか1つ分くらいしか食べられないんですが…
手作りしたとしても標準量はあのくらいと考えればいいのでしょうか?





887名無しの心子知らず:04/09/27 22:43:36 ID:M1s8B4hp
>>886
10ヶ月のうちの子も1個でいっぱいいっぱいです。
本人満足気なので気にせず、経済的でいいやと思ってます。
888名無しの心子知らず:04/09/27 22:48:18 ID:bhop0Fm8
>>873
ありがとう、やってみました。悪くない反応だったので明日もまた母乳がけがゆにしてみます。
889名無しの心子知らず:04/09/27 22:48:23 ID:YhU1EMAy
すみません、ちょっと質問です。

3回食にする目安って何でしょうか?
私は“3回食=カミカミ期〜”という先入観があり、
カミカミできない=まだ2回食と思い込んでいました。

先日DSの栄養相談で、
「もう3回食にしていいよ」
と言われて、びっくり&戸惑ってしまったのです。
うちの子供は9ヶ月だけど、まだモグモグ期‥

3回食にするメリットとかあるのでしょうか?
それとも気にせずスルーでいいのでしょうか?
890名無しの心子知らず:04/09/27 22:53:35 ID:CYXKlgho
>809
2回食の出だしが「内容は初期食の最後のほうと同じで回数を2回に増やす」だったように
3回食の出だしは「内容はモグモグで回数を3回に増やす」でいいんですよ。

3回の食事習慣に慣れてから、内容を徐々にレベルアップ知れば良いんで。
891名無しの心子知らず:04/09/28 11:20:23 ID:JEXRjydn
>>889
離乳食はいつから始めた?モグモグ期に入ってどれぐらい?

栄養士が「そろそろ3回食に」と言うのは、たぶん
本の通りの基本的な進め方に沿った助言かと思われます。
ただ赤がこのように進んでない場合などは
(例:モグモグに入ったばかり、赤が慣れてない)
もうちょっと様子を見た方がいいかも。

順調に進んでるなら>890さんの言うように
内容はモグモグのままで3回食にしては?
どっちにしろ赤の様子と相談して自分で決めなされ。
892890:04/09/28 11:23:53 ID:m6QobK1I
>889
前のレス、アンカー間違っていました。>889さんあてです。ゴメンネ

で、もう一度読み返したら肝心の「3回食に進む目安」のことに触れてませんでしたね。
もぐもぐ期はあくまで「食べ物を丸飲みせず、舌で上あごにすりつけてつぶしてから飲み込むことのマスター」が
最重要課題なので、もぐもぐ期の子はまだ噛めなくて当然です。
これから3回食に進んでから噛むことをしっかり練習するのです。
うちの子は噛めないからまだ先には進められない、と思ってると
いつまでもステップアップのきっかけがつかめない可能性もありますよ。w

2回食になって2〜3か月くらい過ぎ、
「お子さんが口をきゅっと結んで口をモニョモニョさせてから飲み込んでる」
「やわらかく熟したバナナ程度の固さの5ミリ角くらいのものなら抵抗なく食べられる」
「汁気の多いおかずがあれば、7倍がゆが抵抗なく食べられる」
「毎食の総量が子供茶碗に軽く1杯分くらいある」
「生活リズムがそれなりに一定し、昼間むやみにミルクや母乳を欲しがらない」
こんな感じになったらそろそろ3回食へのステップアップを考えていいみたいです。
893886:04/09/28 14:02:18 ID:6TuLSO/9
>887
経済的…そうですね、そう考えてみます。

さっきスーパーの授乳室であれを5分くらいで完食している子がいた。
うらやましい。。
894名無しの心子知らず:04/09/28 14:28:00 ID:RkrcOasN
経済的 ワラッタ
895889:04/09/28 15:09:09 ID:oE2EWv5C
>890-892
レスありがとう!

カミカミできるかどうかというより、
モグモグが上手にできるかどうか、たくさん食べられるかどうかが大事なんですね。
参考になりました!

「3回食に〜」と言われた栄養士には、
6ヶ月から始めたのでまだモグモグ期、ということも伝えました。
すると
「たくさん食べてるしいいよぉ。」
と言ったのです。
それはそういう意味だったんですね。

モグモグ期にしてから1ヶ月、
上達してきたとはいえ、まだ上手に食べられないときもあります。
5ミリなんてムリポだしorz

もう1ヶ月ほどマターリ2回食でいきます。
ありがとうございました!
896名無しの心子知らず:04/09/28 17:07:02 ID:0Z2TBFBG
すみません。教えてください。
離乳食始めたばかりで、10倍粥なのですが
そろそろ野菜のすりつぶしを与えたいと思ってます。
にんじんと玉ねぎで野菜スープを作りました。
残りのにんじんと玉ねぎを裏ごししてペースト状にしたんですけど
初めての野菜。2種類からはじめてもいいんでしょうか?
897名無しの心子知らず:04/09/28 17:24:24 ID:oE2EWv5C
>896
玉葱は(人参も、だったかな?)アレルギーがある可能性があるので、
最初は1種類がいいと思いますよ。
898名無しの心子知らず:04/09/28 17:35:48 ID:vaHunZ2w
896です。
897さん、ありがとう。
アレルギーのためなんですね。全然知りませんでした。
にんじん&玉ねぎのペーストは冷凍して出番を待ちます。
まずはにんじんからやってみます。
899名無しの心子知らず:04/09/29 08:09:28 ID:U+G4ighU
そろそろ離乳食始めます。
野菜ペーストって、ゆで野菜をすりつぶすのに
野菜スープを混ぜてOKですか?
それとも普通のお湯でつぶすものですか?
あまりに低レベル、初心者以前の質問で
すみません。
900名無しの心子知らず:04/09/29 09:21:02 ID:uVER3eO5
>899
お湯かスープか以前の話として
離乳初期に使うような「超柔らかくゆでた野菜」をつぶす作業に
お湯や野菜スープは必要ないと思いますが・・・。
「つぶしてうらごした野菜を、食べやすい柔らかさのペーストにのばす」のには使いますけど
お湯やスープの中で野菜をつぶしてたら、じゃぶじゃぶになってしまって
「飲み込むのに程よい固さのペースト」に作るのはかえって至難の技になるんじゃないかしら。w

ちなみに初期はお湯でのばすので充分ですよ。

901名無しの心子知らず:04/09/29 10:58:04 ID:8ddNvNYm
>900
そんなにあげ足とらなくても・・・
902名無しの心子知らず:04/09/29 13:46:28 ID:SdH/2Y+H
もうすぐ9ヶ月に入ろうとしている赤なんですが
8ヶ月の終わりくらいからお茶碗に手を入れて
お粥を一握りしてはテーブルになすりつけ
おかずも同様に手でぐちゃちゃにするんです。
途中で眠くなったりしたらもう顔はエクソシスト…。
ご飯も半分くらい遊びに使ってしまいます。
もうそろそろ掴み取りメニューをあげた方がいいんでしょうか?
掴んでも食べるのではなくそこら辺になすりつけてるだけなんですが…
毎回こんな感じなんですがこれが普通なのですか?すごく疲れます。。。
903名無しの心子知らず:04/09/29 14:20:47 ID:FBNHXqUl
手の届かないところに置(ry
904名無しの心子知らず:04/09/29 14:28:33 ID:JzxRLx+o
一週間ほど前から離乳食を始めました。
最初は1さじから、少しずつ増やすと言われてますが、
適量というのはどうやって判断するんでしょう?

娘はよく食べてくれる子で、もうお腹いっぱいかな〜と思っても
口の中に入れてあげると飲み込みます。
今日も30g用意したおかゆをペロっと食べました。
お腹がいっぱいになれば飲み込まなくなるんでしょうか?
なんか怖くて本に書いてある量以上を食べさせられなくて・・・
905名無しの心子知らず:04/09/29 14:36:37 ID:OlXOvXgt
>掴み取りメニュー

ごめん、笑った。
906名無しの心子知らず:04/09/29 14:49:25 ID:6afgxP+G
>>902
とりあえず過去レス読もう。
似たような話何度も出てるから。
907名無しの心子知らず:04/09/29 15:01:19 ID:FBNHXqUl
>904
私もそうでした。
手持ちの本に
「一週間ほど経ったら赤ちゃんが食べれる分だけ」
などと書いてあり、たくさん食べさせていました。

ですがまだゴックン期では、母乳・ミルクから栄養を摂取するので
離乳食でオナカイパーイになると、
母乳・ミルクを飲めなくなってしまうかもしれません。
今はある程度で切り上げていいと思います。

うちの場合、食後あんまり母乳を飲まなくなってしまったので
気になって食事を少し減らしたりもしました。
でも相変わらず飲んでくれなくて‥

DSの栄養相談で相談してみたら、
「ごはんの方が好きな子もいるからねー。体重も増えてるし、気にしなくていいよ」
と言われました。

こんな場合もあるってことで‥
赤ちゃんの食べっぷりや、体重なんかと相談して加減してみてください。
908名無しの心子知らず:04/09/29 19:55:51 ID:QiC/0vhJ
ここって似たような話のループが多いよね。
過去レス読む暇ないもんな〜。
909名無しの心子知らず:04/09/29 20:46:08 ID:U+G4ighU
>>899です。
>>900さんレスありがとございます。
そうです、言いたかったのは、まさに裏ごした野菜を
ペーストにするのに、スープもしくはお湯を使う場合の
ことでした。
日本語下手で申し訳ないです。
お湯でいいんですね。

野菜スープっていうのは、飲ませる以外では中期以降に使う
ものなんですか?それとも、深く考えずに初期でも、いろいろ
利用しても問題無いですか?
910名無しの心子知らず:04/09/29 21:01:08 ID:qgL60fSD
>>909
離乳食つくりには便利かも>野菜スープ
離乳食 野菜スープで検索すると色々レシピ出ますよ
スープだけをゼリーにして、硬さを変えたりしてモグモグの練習にもなるし
初期でもトロトロにしたり、そのままだったり、色々使えます
911名無しの心子知らず:04/09/29 21:02:41 ID:HfEUJwYB
>908
ハゲ度
まとめが出来たら本当にうれすぃ&ありがたいと思います。
912少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 21:23:50 ID:A41PyLvg
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソy(、,,''
913名無しの心子知らず:04/09/29 22:50:24 ID:fd+POt2j
>>911
ループ話はテンプレに入れよう案て以前も挙がっていまして(それ自体がループしてる?w)
記憶してるのだと
・ヨーグルト話(すっぱがって食べないけどどうしたらいい?)
 →果物だと酸味が引き立ってしまう場合があるため芋類、穀類と混ぜてみる。
 また商品によって酸味が異なる。(お勧めってなんでしたっけ。小岩井?)
・離乳食を始めたら便秘/下痢になった?
 →よくあること。ただし特に中期以降便秘が続くなら油分を必要以上に減らしてしまっていないか?
・食事時の水分の摂らせ方
 →中期以降食事中にお茶類を飲むようになるが、食事を流し飲みにするようなあげかたはよくない。
 一口ごとにあげるのではなく、余程でない限りは食事終了時程度に。

あたりが出ていたかと思います。…まとめ部分あってますか?
そろそろ900過ぎたし、まとめませんかー?

個人的な希望:
・そろそろ過去ログのURLって読み切れないし不要のような。(直前のだけでいいかも?)
・FAQに連番つけてほしい(FAQが増えることを考えるとX番見て、という書き方のほうが誘導しやすい)
914名無しの心子知らず:04/09/29 23:01:34 ID:JzxRLx+o
904です。
>907サン、レスありがとう。
母乳は変わらずゴキュゴキュ飲んでいるので
減らす必要はなさそうですね。
適当なところで切り上げて様子見ることにします。
915名無しの心子知らず:04/09/29 23:22:11 ID:/iMPOftO
>>913
小岩井のヨーグルトでOK。
あと最近出たブルガリアの「ドマッシュノ」ってベージュのパッケージのも
酸味が少なくてまろやかで、赤さんでも食べやすそうでしたよ。
916名無しの心子知らず:04/09/29 23:24:54 ID:uVER3eO5
ループ話で思い出したのは
・離乳期の適正な授乳量は?
→離乳初期は食後に欲しがるだけ飲ませてOK。
  離乳中期の1日の総授乳量は600〜800cc程度。
  離乳後期の1日の総授乳量は400〜600cc程度。
明らかに授乳量が多いせいで食が進まない場合には量を控えたほうが良いですが
それなりの量を食べた上でたくさん飲むのは
肥満が気になるような状態でない限り「よく飲み、よく食べる優等生さん」としてスルーしてヨロシ
  

917名無しの心子知らず:04/09/29 23:30:28 ID:uVER3eO5
・ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいいですか?
→ヨーグルトは加熱すると肝心の乳酸菌が死んじまうのでダメです。
 冷たいのが気になるなら食事の最初に冷蔵庫から出しておいて室温程度でどうぞ。
 果物は加熱するとアレルゲンやかぶれ成分が壊れてなくなったり
 甘みが増したりするケースもありますので、ケースバイケースで加熱をどうぞ。
918テンプレまとめ1/3:04/09/29 23:42:29 ID:fd+POt2j
>>1
------
前スレ:
【マンマ】離乳食Part11【オイシー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088559069/
関連スレは>>2
------
>>2
(1〜10のURLが必要ならここに)

このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。
919テンプレまとめ2/3:04/09/29 23:45:10 ID:fd+POt2j
FAQ集

Q1.果汁はあげなくちゃいけないの?
 A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
 飲まなくても気にする必要は全く無し
Q2.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
 A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
 でやって行きましょう。
Q3.手掴みしない(後期以降)
 A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
 A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。
Q5.フォローアップって必要?
 A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
 例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
 心配な場合等にはよさそう。
Q6.牛乳はいつから?
 A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
 言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q7.子が全然食べない
 A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
 目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
 その子のペースでマターリ行ってみましょう。
920テンプレまとめ3/3:04/09/29 23:50:20 ID:fd+POt2j
>>4
-----
Q8.ヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
 →果物だと酸味が引き立ってしまう場合があるため芋類、穀類と混ぜてみるとよい。
 また商品によって酸味が異なるので酸味の少ないもの(小岩井やドマッシュノなど)を
 試してみるのも手。
Q9.離乳食を始めたら便秘/下痢になった!
 →よくあること。ただし、特に中期以降便秘が続くなら油分を必要以上に減らしてしまって
 いないか要チェック。適度に油分は摂らせるべし。
Q10.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
 →食事を流し飲みにするようなあげかたはよくない。
 一口ごとにあげるのではなく、余程でない限りは食事終了時程度にとどめる。
Q11.離乳期の適正な授乳量は?
 →離乳初期は食後に欲しがるだけ飲ませてOK。
  離乳中期の1日の総授乳量は600〜800cc程度。
  離乳後期の1日の総授乳量は400〜600cc程度。
 明らかに授乳量が多いせいで食が進まない場合には量を控えたほうが良いですが
 それなりの量を食べた上でたくさん飲むのは
 肥満が気になるような状態でない限り「よく飲み、よく食べる優等生さん」としてスルーしてヨロシ
Q12.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいいですか?
 →ヨーグルトは加熱すると肝心の乳酸菌が死んじまうのでNG。
 冷たいのが気になるなら食事の最初に冷蔵庫から出しておいて室温程度でどうぞ。
 果物は加熱するとアレルゲンやかぶれ成分が壊れてなくなったり
 甘みが増したりするケースもありますので、ケースバイケースで加熱をどうぞ。
-----

こんなところでしょうか。QにたいするA.って要らない気がしたんで2つめ
→のままにしちゃったんですがどっちがいいかな。
921テンプレまとめ:04/09/29 23:51:37 ID:fd+POt2j
ごめん。>>1用(>918)最後に

FAQは>>3-4あたり

が必要でしたね。
922名無しの心子知らず:04/09/30 00:09:10 ID:xjSMhckP
>>909です。
>>910さんありがとう。
ぐぐってみますね。
923名無しの心子知らず:04/09/30 08:29:58 ID:GOoN2ITp
>>918-921
乙。
924名無しの心子知らず:04/09/30 08:51:35 ID:xigYa45u
これは必要ないかしら?
・おかゆやうどん、野菜などをいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えません
→長時間グツグツ煮続けるよりも、適度に煮たところで火を止め、 
 そのまま煮汁に浸けたまま冷めるまでいったん放置してみましょう。
 (できればフタをして放置したほうがなおよし)
925名無しの心子知らず:04/09/30 10:06:38 ID:bNeVV/SY
>>924
有った方がいいかも。

息子@10ヶ月3回食。
離乳食ボイコット2日目突入。
一昨日までは完食してたのに半分位しか食べなくなってしかも「ベー」って出す。
また食べないことを前提にいろんな物食べさしお試し週間に入ろうかな。
926名無しの心子知らず:04/09/30 10:30:17 ID:xigYa45u
>925
テンプレ賛同ありがd。

食いつきが悪いのは、この時期気候の変動で体調が悪くなりかかってる可能性も。
ちょっと用心したほうがいいかもしれないですよ。
ママも少しお休みして「いろんなものお試しモード」にするの、私も賛成です。
たまには「子供中心」のメニューじゃなく、親の残り物を子供に食わしたれ。w
927名無しの心子知らず:04/09/30 10:46:14 ID:2R8f6wuj
ヨーグルトは茶こしにキッチンペーパーなどを敷いて、少し水切りすると
酸味が無くなるんだけど・・・・(でもカルシウムも少し抜ける)
テンプレにはならなくても、参考まで。
928名無しの心子知らず:04/09/30 11:19:52 ID:95YjCMs3
ヨーグルト、横浜周辺の人限定になるかも?だけど、
タカナシ乳業のプレーンヨーグルトも酸味が少なく、
小岩井のものと似ていてオススメです。
スーパーでの売り値が小岩井のものより安かったような・・・。
929名無しの心子知らず:04/09/30 11:39:16 ID:/onovkbX
テンプレ作成乙。
ベビーダノンについてはテンプレに入れる必要あるかな?
↓こんな感じ。

Q.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
→ベビーダノンはヨーグルトではなくチーズケーキに近い。
糖分・脂肪分・カロリー共に高く、味も濃いという意見多し。
パッケージには「6ヶ月から」とありますが、1個まるまるは多すぎるので
与えるなら少量をプレーンヨーグルトに混ぜる等
工夫した方がいいかも。
930名無しの心子知らず:04/09/30 11:43:08 ID:/onovkbX
連投スマソ。
個人的に「便利な小技集」を集めたまとめサイトを
作成しようかと思ってるのですが、いりますか?
時間があまり取れないので、まだ先になるかとは思いますが
必要ならなるべく急いで作りますです。

具体的には、炊飯器での野菜の茹で方や>>927さんのような小技を
載せようかと思っております。
931名無しの心子知らず:04/09/30 12:09:14 ID:ojdEI0Iw
>>930
そんなサイトがあると助かります。
932名無しの心子知らず:04/09/30 12:12:33 ID:ksj6yr/f
すごいすごい!皆さん乙です。
助かります。
933911:04/09/30 12:50:08 ID:sRGoZZlM
あ、ありがてえ・・・
934名無しの心子知らず:04/09/30 12:51:04 ID:xigYa45u
こんなのも・・・

Q. 「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメですか?
→このスレでは「たまひよ離乳食大百科」(ベネッセムック) 「はじめての離乳食百科」(主婦の友社)あたりが
 「最初の一歩から懇切丁寧で、しかも刻々と変わる新しい育児常識への版の切り替えが早い」という理由で
 割と推奨されています。
 慣れてきてメニューのヒントが欲しい方は「和の離乳食」「取り分け離乳食」(いずれも日本放送出版協会)などもご参考に。
 
Q.○○を食べたら湿疹が出ました、アレルギーでしょうか?
→医者に相談してください。

Q.食べさせたものが便に「そのまんま」の形で出てきます。裏ごしに戻したほうがいいでしょうか?
  また、いつ頃まで「食べたものがそのまんま」は続きますか?
→下痢してるような状況でなければ野菜、納豆、きのこなどが「そのまんま」なのはよくある話で心配なし。 
 肝心の「噛む練習」にならないので、裏ごしに戻す必要はありません。
 オムツをつけて親が毎回子供の便を確認している間は、結構大きくなるまで「そのまんま」にお目にかかることが多いです。
935930:04/09/30 15:40:23 ID:/onovkbX
オケー。では早速、このスレで出てきた小技集めからやってみます。
次スレまでに間に合わないと思いますが
気長に待っておくれ(つД`)
936テンプレまとめ:04/09/30 21:15:04 ID:ThcW2bNg
FAQ案どうもです。
950あたりでもう一回まとめてみます。
申し訳ないのですが長いのと文末に若干揺れがあるのでその部分は
手を入れさせていただきますです。
937名無しの心子知らず:04/09/30 21:26:49 ID:7NOfAaUi
まとめ人さん方お疲れ様でっす(´∀`)ガンガッテー

うちの6ヶ月坊主、先日2回食始めました。
が、午前中の1回目は腹が減っていても、殆ど食べてくれず…
逆に夜の2回目は、朝の半分量をペロリ
それどころか足りないと泣き出す始末です。
味が悪いかといえばそうではないみたいで、
朝と同じものを食べさせたら完食しています。
朝の分量を減らして、夜を増やすって訳にはいかないでしょうか?
消化の関係で、やっぱり何とか量はそのままで
頑張って食べさせたほうがいいかしら??
938名無しの心子知らず:04/09/30 21:26:54 ID:ThcW2bNg
>>927
水切りが進むといわゆるカッテージチーズですな。
入れておきます。
939名無しの心子知らず:04/09/30 21:56:27 ID:xigYa45u
>937
一般的には
「2回食に増やした当初は、2回目は1回目の半分量が目安」とされますが
いずれ2回目の食事も1回目の食事同様の量に増やすのですから
夜のほうが食いつきが良いなら夜の分量を増やしてかまわないと思いますよ。


940名無しの心子知らず:04/09/30 23:00:15 ID:qta+0S4/
次スレ立てる方、もしくはまとめ人サンに提案
関連スレも載せてはどうですか?

※離乳食・今日の献立何ですか? 3口目※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095857070/l50

離乳食開始の時期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/l50

・・・他にもあったっけ?
941名無しの心子知らず:04/09/30 23:06:56 ID:qta+0S4/
あ、既に>>6にありましたね・・
スマソ、ハズカシイーorz
942名無しの心子知らず:04/09/30 23:12:03 ID:ThcW2bNg
>>941
いや、テンプレ案には入れてなかったので入れますね。
どうもありがとう。
943名無しの心子知らず:04/10/01 08:02:09 ID:d+LGkaE+
>938
ハッ!そうだったのか。
ヨーグルトは水切りして食べて、カッテージチーズは牛乳から作ってました。
944名無しの心子知らず:04/10/01 10:15:59 ID:wVA/h3+n
>>943
>カッテージチーズは牛乳から作ってました
参考までに、よろしければどうやって作るのか教えてください。
945名無しの心子知らず:04/10/01 10:30:05 ID:MkEpBqsa
>944
牛乳に酢かレモン汁を混ぜて分離するのを待ち、
コーヒーのフィルターか茶こしで固形分と水分を分けるんだよ〜。
946名無しの心子知らず:04/10/01 10:30:55 ID:0enFOgWe
>>944
沸騰寸前にお酢をちょいいれる
攪拌するとボロボロとカッテージチーズになった
943じゃないけど、節約黄金生活でやってた
947名無しの心子知らず:04/10/01 10:48:28 ID:d+LGkaE+
>943です。
>946サンとほぼ同じ。
牛乳1カップくらいにお酢大さじ1くらいを入れて弱火にかけるだけです。
牛乳が分離して、ボロボロ部分と透明部分に分かれたらキッチンペーパーで漉します。
小梨時代は牛乳をよく余らせて、作ってました。冷凍できるし。
塩こしょうして、マヨネーズ代わりに和え物に使っても美味しいです。
948944:04/10/01 11:05:20 ID:wVA/h3+n
>>945>>946>>947
をを。みなさんありがd

こないだパックでカッテージチーズ買ってみたものの
結構大量だったので、半分ぐらいは駄目になっちゃいまして…

今度からは教えてもらった方法で作るか、
ヨーグルトを干上がらせようとおもいます。
949名無しの心子知らず:04/10/01 12:55:04 ID:WQiyo+1W
>>935
気長に待ってますよ〜。

で、580の炊飯器調理「イモ類・かぼちゃその1」に補足。
炊飯スイッチ切れたら30分くらい保温で放置した方が良いです。
950名無しの心子知らず:04/10/01 14:09:48 ID:iUfp8lN7
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html
951名無しの心子知らず:04/10/01 14:16:38 ID:NN+98XH0
テンプレの果汁についてなんだけど。
乳児期スレのまとめと温度差があって最初ちょっと戸惑った。
実際にこのスレでレスする人は乳児期スレの意見を取ってる人が多いように思うし
もうちょっと違う表現の方がいいかも。

参考に乳児期スレの。↓

15)「生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?」
2001年アメリカ小児科学会で
「生後6カ月までの乳児に果汁は与えるべきでない」という勧告があったのは事実。

離乳準備の果汁について、否定的な意見が述べられるようになってきました。
・糖分が多く甘い味に慣れてしまう
・将来の虫歯の原因
・果汁アレルギーの可能性
・吸収されなかった糖分が腸で悪影響を及ぼす

(ところが日本では「離乳準備に果汁をあげましょう」と指導されてきたのも事実)

「必ず果汁をあげなくてはならない」理由に科学的根拠はないのであげなくても無問題。
どうしても飲ませたいならよく薄め、毎日は与えないのが無難かも。

952名無しの心子知らず:04/10/01 16:19:47 ID:G7a71lkL
今日から離乳食の10倍粥をスタートしましたが質問があります。

作ったときに余った、お粥を製氷機で凍らせようと思うのですが
製氷機の上にラップをかぶせずに、そのまま凍らせても大丈夫でようか?
953名無しの心子知らず:04/10/01 16:30:37 ID:wrU8WrYj
鉄分を多めにとる食事
毎日レバーか・・・
ほうれん草に・・・
大豆に・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
954名無しの心子知らず:04/10/01 17:01:02 ID:WTsV0eM4
>>953
寒天使ってみては?
鉄分豊富だし使いやすいと思うよ
955名無しの心子知らず:04/10/01 17:03:49 ID:wrU8WrYj
>>954
ありがとう。使ってみます。
956名無しの心子知らず:04/10/01 21:25:54 ID:MkEpBqsa
>953
どうしちゃった?
鉄分があるのはレバーほうれんそう大豆だけじゃないよ?
かつおやまぐろのような赤身の魚や
脂身の少ない赤身の肉にも鉄分は豊富。
メヌーに困ったらここでご相談を。

>954
寒天って、意外に鉄分入ってるんですね。
カルシウムも豊富だったりする。
初めて知りました〜。
957名無しの心子知らず:04/10/01 22:56:07 ID:UNrbr2fe
赤6カ月、今週から離乳食始めたばっかりです。

今まで、夫の弁当用のごはんを朝炊くときに、ジャーに耐熱容器
入れておかゆ作ってました。

明日は休みで弁当がいらないので、それができないんですが、
今朝のひやごはんがお茶碗半分残ってます。
これで10倍がゆを作るのには、どういう比率で作ればいいんですか?
958名無しの心子知らず:04/10/01 23:12:58 ID:MkEpBqsa
>957
焚いたごはん大さじ2杯を4分の3カップの水で煮ると10倍がゆになります。

「炊いたご飯からお粥を煮る水加減」は以下のとおり。

ごはん大さじ2杯+水4分の3カップ ・・・10倍がゆ
ごはん大さじ2杯+水2分の1カップ強 ・・・7倍がゆ
ごはん大さじ2杯+水3分の1カップ強 ・・・全粥
ごはん大さじ2杯+水大さじ4杯     ・・・軟飯

「お米からお粥を炊くときの水加減」は以下のとおり。

お米大さじ1杯+水4分の3カップ ・・・10倍がゆ
お米大さじ1杯+水2分の1カップ強 ・・・7倍がゆ
お米大さじ1杯+水3分の1カップ強 ・・・全粥
お米大さじ1杯+水大さじ3杯     ・・・軟飯
959少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 23:30:23 ID:2pnDLXJm
              ∩                    /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
          /゛""  ⌒  ヾ         = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
          ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
            'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::......    (ノ''、,,, )        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
           ζ    ζ  `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、/‘’)):::` ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::   /\       . |  ...    | ・・・・・・
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     /   \.___|   ___|
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ       
960名無しの心子知らず:04/10/02 00:50:30 ID:uYVaZ75z
>>953
お子さんの食事のことですよね。
月齢的にOKなら枝豆(って大豆だけどねw)とかあさりなんかもいいよ。

以前こちらで教わったURLですが↓参考にどぞー
ttp://www.wellba.com/wellness/food/contents/99101/Fe.html
ひじきねえ、使えたらよかったんだけど…。
ここからカルシウムが多い食品なんかもたどれます。
961テンプレまとめ1/4:04/10/02 01:10:40 ID:uYVaZ75z
長いけどいってみます。
-----
>>1
------
前スレ:
【マンマ】離乳食Part11【オイシー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088559069/

関連スレは>>2
FAQは>>3-5あたり。<<<<質問の前にまず読むべし。>>>>
------
>>2
------
(1〜10のURLが必要ならここに)

このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心。

●離乳食開始時期について語りたい方はこちら:
離乳食開始の時期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/l50

●突撃!となりの離乳食(メニュー)はこちら:
※離乳食・今日の献立何ですか? 3口目※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095857070/

●「西原流育児・離乳食」(*)についてははこちら:
 ((*)「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
 「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/l50
962テンプレまとめ2/4:04/10/02 01:11:14 ID:uYVaZ75z
FAQ集

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
 →自己判断でどうぞ。なおアメリカ小児学会では「生後6ヶ月までの乳児に果汁は与えるべきではない」という勧告があった
  のでご参考まで。
  ●(原文)PEDIATRICS Vol. 107 No. 5 May 2001, pp. 1210-1213
   AMERICAN ACADEMY OF PEDIATRICS: The Use and Misuse of Fruit Juice in Pediatrics
  ttp://aappolicy.aappublications.org/cgi/content/full/pediatrics%3b107/5/1210(原文)
●(訳文)ページ下に訳文(個人サイトのため予告無く移動、削除される可能性あり)
  ttp://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
 →おかしが必要なのは3回食以降の話。それまでは母乳/ミルクでOK。
Q3.(後期以降)手掴みしない。
 →個人差あり。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
 →本をまずは1冊購入&熟読。それから質問をどうぞ。
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
 →このスレのお勧めは…
 1)初心者向け:
  ・「たまひよ離乳食大百科」(ベネッセムック)
  ・「はじめての離乳食百科」(主婦の友社)
  あたりが最初の一歩から懇切丁寧で、しかも刻々と変わる新しい育児常識への版の切り替えが早いと評判。
 2)慣れてきた人向け:
  ・「和の離乳食」「取り分け離乳食」(いずれも日本放送出版協会)
  あたりがメニューのヒントになる。
963テンプレまとめ3/4:04/10/02 01:12:28 ID:uYVaZ75z
Q6.フォローアップって必要?
 →.お母さん次第。しなくては「いけない」物ではない。
  例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に心配な場合等にはよさそう。
Q7.牛乳はいつから?
 →1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と言って
  脅迫的に牛乳にする必要は無し。
Q8.子が全然食べない
 →.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは目の△を
  無くす所からどうぞw。無理なステップアップも禁物。あくまでその子のペースでマターリと。
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
 →果物だと酸味が引き立ってしまう場合があるため芋類、穀類(カボチャなど)
  と混ぜてみるとよい。
   またキッチンペーパーや茶こしで水気を切っても酸味は軽減(いわゆるカッテージチーズ。
  ただしカルシウムも若干減る諸刃の剣)。
   商品によって酸味が異なるので酸味の少ないもの(小岩井やドマッシュノなど)を試してみるのも手。
  酸味が比較的少ない商品:小岩井製品、ドマッシュノ(明治乳業)、タカナシ乳業製品
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
 →よくあること。マターリ観察。ただし、特に中期以降便秘が続くなら油脂を必要以上に減らしてしまって
  いないか要チェック。適度に油分は摂らせるべし。
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
 →食事を流し飲みにするようなあげかたはよくない。
  一口ごとにあげるのではなく、余程でない限りは食事終了時程度にとどめる。
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
 →離乳初期:食後に欲しがるだけ飲ませてOK。
  離乳中期:600〜800cc程度。
  離乳後期:400〜600cc程度。
  明らかに授乳量が多いせいで食が進まない場合には量を控えたほうが良い。
  それなりの量を食べた上でたくさん飲むのは肥満が気になるような状態でない限り
  「よく飲み、よく食べる優等生さん」としてスルーしてOK。
964テンプレまとめ4/4:04/10/02 01:13:15 ID:uYVaZ75z
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
 →ヨーグルト:加熱すると肝心の乳酸菌が死んじまうのでNG。
   冷たいのが気になるなら食事の最初に冷蔵庫から出しておいて室温程度でどうぞ。
  果物:加熱するとアレルゲンやかぶれ成分が壊れてなくなったり
   甘みが増したりするケースあり。ケースバイケースでドゾー。
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
 →長時間グツグツ煮続けるよりも、適度に煮たところで火を止め、 
  そのまま煮汁に浸けたまま冷めるまでいったん放置。
  (できればフタをして放置したほうがなおよし)
Q15.Q.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
 →ベビーダノンはヨーグルトではなくチーズケーキに近い。
  糖分・脂肪分・カロリー共に高く、味も濃いという意見多し。
  パッケージには「6ヶ月から」とあるが、1個まるまるは多すぎ。
  与えるなら少量をプレーンヨーグルトに混ぜる等工夫した方がいいかも。
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
 →医者に相談すべし。
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
  また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
 →下痢してるような状況でなければ野菜、納豆、きのこなどが「そのまま」なのはよくある話で心配なし。 
  肝心の「噛む練習」にならないので、裏ごしに戻す必要は無い。
  オムツをつけて親が毎回子供の便を確認している間は、結構大きくなるまで「そのまま」にお目にかかることが多い。
965テンプレまとめ:04/10/02 01:16:34 ID:uYVaZ75z
改行がおかしかった…ごめん。

・一部質問順序を変えてあります。(本を読め!のあとに新設Q「じゃあ
何を読めば?」を入れた、など)
・(前回書いたけれど)文末の揺れを統一させました。
・果汁のあげかたについてですが>962のようにしてみました。
966名無しの心子知らず:04/10/02 02:46:28 ID:Th6f9wZx
>>965
乙です。すばらしい!!
967957:04/10/02 07:03:15 ID:yueZ32YU
>958
ありがとうございました、助かりました〜。
コピペして保存しておきます。

煮るのって、耐熱容器にごはんとお湯を入れてレンジでチン、でも
できますか?

聞いてばっかじゃなくて、まずは自分でやってみるか…
968名無しの心子知らず:04/10/02 20:18:29 ID:+Q7akjGG
遅めに始めた8ヶ月、2回食です。
たんぱく質に、今までは豆腐・卵黄・ヨーグルトくらいしか
あげてなかったのですが、最近鳥ささみやツナを食べさせようと
してるのですが、どうも食べてくれません。
パサパサして飲み込みにくいようで、咳き込んで吐き出したり、
しまいには泣き出します。
細かくしてとろみを付けてもダメ。
卵黄も食感はあまり好きじゃないみたいです。
みなさん、ささみなどはどんな風に調理して食べさせてますか?
ちなみに、もぐもぐは出来るのでニンジンなどは割りと大きい
粒でも大丈夫です。
歯はまだ生えてません。
969名無しの心子知らず:04/10/02 21:17:06 ID:x+BVg31e
>968
ウチとちょうど同じくらいだわ。で、同じく魚とささみを飲みこむのが苦手。
だから、ささみとか魚だけはすりつぶしてます・・・。
最初のうちはペースト状ってくらいまでつぶしてましたが、
最近はすりこぎで荒くつぶす程度で飲みこめるようになりました。
このつぶし加減をかえていくことで、じょじょに慣れてきてるみたい。

歯のあるなしは今の時期じゃまったく関係ないと思うよ。
カワイソウだから、泣き出すまでムリして食べさせようとしないでね。
マターリいきましょ。
970名無しの心子知らず:04/10/02 22:13:03 ID:kYCMeYZq
>968
煮込みうどんにして、どさくさに紛れさせたらどうだろうか‥
って解決にならないですねorz

うちは、「えっ‥ゼリー?」ってなぐらいに片栗粉を入れたりもしましたw
あとは、魚だけど‥納豆と和えたりもしました。
赤ちゃんの好きなミルク味にするのも手ですよ。
971少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/02 22:57:02 ID:7g7y3pFm
    /  i  ゙i
   /  |  i
  ,/   |  i
  /   |  ゙、                i  ,... -‐‐,:
 ー─-- 、.,___ ,..>- 、..,_,. ‐''~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ii ̄(*゚Д゚)<、糞ババァ共、焼け氏ねぇぇ!!
  ゝ     i´ ,,,∧,,,      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄i'''''''''' 、,!!   ̄~~``;i-i-i、
  ` ‐ 、.,   丶ヽ,.、く  ,. -‐'"~ヽ       ヽ:  !ニ) [ '   ヽ+++>
      ~~~""`'‐-`、., ヽ、_________゙,.....ノ'ii     ._-,,`-‐'
             !` ────────── '!!‐!''''"~ ̄

                       ━


             ━

         ━

        ━
        .;  ".;"..;.;".;":      ..;.;     ボォォォォ   . 
     ;".;"  从人  从从从从  ;".;";".;"从";从ゝ;" 
    .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:__   ;".;"          
.;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
 .;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;     
 .;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
  ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从   
    ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从
  从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从. \             
    | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌―\    /;".―从┐.;| ".         
    |    |从从从.;"从 人 ノし |    │      ..| |      .|     
    从  :从;"从从从;";" | 从从从   └‐―――从;.〃"; ー从;从:;|;:从   
   从从从.;".从  .;从从  .;":.; 从从     ;".;"      从从         
――     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄
972sage:04/10/02 23:09:54 ID:0dXrcK4D
8ヶ月じょすぃ、モグモグ2回食
だいぶモグモグが上手になってきたように感じていたのですが
ここ3〜4日、食事中にえづくようになりました。
吐いてしまうこともあったので、固さをやわらかめにしてみたり
食べるペースを意識的にゆっくりにしてみたりと
いろいろやってみたのですが、だめです・・・。
ここ最近、量も減ってきたので心配ですが
本人はいたってご機嫌で元気なので
このままマターリでいいのでしょうか?
一度ゴックンまで戻してみたらいいのかな?
973sage:04/10/02 23:12:52 ID:0dXrcK4D
これで下がったかな
ごめんなさい>all
974名無しの心子知らず:04/10/02 23:20:51 ID:n55qB90d
>971
いい加減にしなさいよ。

>973
sageはE-mail の所に書くのだよ。
975名無しの心子知らず:04/10/02 23:22:49 ID:0dXrcK4D
本当にごめん
976名無しの心子知らず:04/10/02 23:47:03 ID:/ePtvgeC
>974

まぁまぁ、モチツケ
あと専用ブラウザであぼーん機能とか使うと楽よ
うちは表示されなくてほんとスキーリ
977名無しの心子知らず:04/10/03 10:50:20 ID:VFJf1APJ
11ヶ月息子、食べてくれるのだけど、
椅子に座らせると逃亡したく号泣。
その辺に置いて食事なので、
途中で飽きていつも追っかけながら食べさせてます。
量も少なくまだ2回食。
離乳食の度に鬱になる。
978名無しの心子知らず:04/10/03 13:54:49 ID:srKsotAQ
>968
うちの場合
1 凍った生ささみをすりおろす
2 耐熱容器に熱湯を入れその中におろしたささみをドボン
3 レンジで40秒チン
4 さらに茶漉しですりおろし
で、食べるようになりましたよ。そのうち慣れてきたので今(9ヶ月)は細かく刻んでます。
979968:04/10/03 14:22:05 ID:/aHtp8Os
皆様、アドバイスありがとうございます。
今朝は冷凍してすりおろしたささみをチンしてカボチャにまぜて
どさくさにまぎれさせてみましたが、やっぱり飲み込まないorQ
いろいろ試して慣れさせつつ、無理に食べさせずにたんぱく質は
他の物で摂らせるようにしたいと思います。
いや〜、離乳食って大変・・・
980名無しの心子知らず:04/10/03 23:09:34 ID:A9tRhlh6
さきほど突如思い出しました。FAQ追加案。
-----
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
 →いずれも離乳食には不向き。理由は次の通り。
 ・玄米、五分つき米:かなり繊維分が多い。
 ・五(十)穀米:繊維質も多く、またアレルゲンとなるものも数種入っており、
  アレルギーの症状が出たとき原因を掴みづらくなる。
-----
↑これでいいでしょうか、玄米、浅いつきのお米話はこのスレにあったのですが
五穀米は前スレだったのか見つかりませんでした。…それはFAQとはいわないのかw
981名無しの心子知らず:04/10/04 09:53:48 ID:HRun0Zof
相談です。
そろそろ2回食にしようと思ってるんてすが、今は1回目の食事は昼12時頃です。間をあけると次は大体20時頃になるのですが、離乳食→おふろ→ミルク の順番にしたらダメでしょうか?
フロ当番の旦那の仕事の都合で、いつも7時頃フロなんです。
離乳食あげると首のしわとかも食べかすがついたりするし、服も汚れるし、出来れば食後におフロに入れたい。
皆さんどうされてますか?
982953:04/10/04 11:28:47 ID:79upZx7S
鉄分の件では 皆さん色々アドバイスくださり
有難うございました。
頑張って、気をつけて作ってたつもりでしたが
赤が、鉄分不足の貧血に・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
チコット落ち込んでました。
小児科のナース経験ありの友人曰く、
『急激に大きくなってるお宅のベビみたいな子は
特にこの時期不足しがちになる。
この時期に気がついて治療が出来てよかったじゃないか。
手遅れになると 神経系の遅れ等が出る場合があるし、
心不全なんて事にもなりかねない』と言うことでした。
あまり落ち込まず、ココでお聞きしたレシピなんぞも取り入れつつ
鉄材を飲ませて頑張りまつ。
皆様も、お気をつけください。
983名無しの心子知らず:04/10/04 11:43:50 ID:i3V37q7Y
>>982
鉄分不足というのはどうしてわかったのでしょうか
なんか症状ありましたか
984953:04/10/04 11:55:24 ID:79upZx7S
御飯もたくさん食べるし
発育も順調ですし、運動量も人並みで
何の問題もなかったのですが
凄く肌の色が白かったです。
始めは私に似てるのか?と思ってたんですが
検診時に先生と雑談交じりに問い掛けてみたら
『心配ないと思うけど検査しておきましょうか?』
と血液検査をしたんです・・・。
そしたら軽い 鉄欠乏性貧血でした。
今は処方された鉄剤で様子を見てまつ。
985名無しの心子知らず:04/10/04 13:13:36 ID:b88KCaxE
35週で生まれた5ヶ月児、先週から10倍がゆを裏漉してすりつぶしたものをあげてます。
口にはいれるけど飲み込めないようです。 
10倍がゆも裏漉しすると粘度が増した感じになります。もっと水を多くして作るべきか、野菜スープで
のばすのはどうか、それとも修正月例で5ヶ月位になるまで離乳食は待つべきか悩んどる次第です

986名無しの心子知らず:04/10/04 13:20:13 ID:a6kp/cJS
>>981
好きな順番でどうぞ。
うちも12:00前後に1回食、次の授乳が16:00〜17:00ですが
2回食は必ず19:00と決めてあげてます。
それに、この方が3回食になった時
16:00の授乳をちょいと繰り上げておやつにすればいいので
後々、楽ですよ。
987名無しの心子知らず:04/10/04 13:24:12 ID:4TbqISrH
我が家は予防注射以外の全て修正月齢ですごしましたょ。
始めはスープ系のものからゴックン練習してみては?
ジュースもスプーンであげてみるとか?
988名無しの心子知らず:04/10/04 14:17:03 ID:abl1j6dz
鉄分心配だよね。
毎食なにかしら鉄分を意識した食事にしてるけど・・・。
うちの娘も会う人会う人に「旦那サン白人?」とか「この子ハーフ?」と聞かれるし
看護婦さんにも「すごい色の白い子だね」と驚かれるぐらい白くて心配だった。
一応検査したら問題無かったけど「色が白い」という様な事言われる度に
すごい不安になる・・・。

10ヶ月になって最近やたら食事の集中力がなくなったと思ったらコレが
食べ遊びなのかな。椅子に座らせて5分持たない。
仕方ないから977タンと同じく追いかけて食べさせてるけど本当に激鬱。
これがいつまで続くんだろう。
989名無しの心子知らず:04/10/04 14:21:10 ID:SvkBRIVz
>981
てゆーか、そもそもの話として
「子供の夕食を大人と一緒に20時にする」ってのは遅すぎですね。
今後2回食・3回食になっても、12時の昼食の後、夕食が20時では
間に何度も授乳させ、さらにお菓子などをたくさん食べさせるようなことをしないと
絶対に20時まで我慢できないです。
(ママご自身、おやつなしに20時まではいられないでしょw)
遅い夕食は夜更かしの原因にもなりますので、
子供だけ先に夕食にしてでも「風呂の前に離乳食」のほうが絶対にいいですよ〜。
990名無しの心子知らず:04/10/04 14:28:34 ID:rur8rWcj
988タソと同じく10ヶ月のアカ。うちのは胃は大丈夫かと思うほど食べる意欲は満々。

保健婦さんに自分で食べたそうだから手掴みさせてあげてと言われ実行中なんだけど
…食べてるけどお皿からこぼれまくってるし、こぼれたのを拾って食べようとしてるけど
拾ってんだか擦り付けてるんだか判らない状態だし
しまいにはテーブル直に舐めそうになってるし…

こんなんでも自分でやらせるべきなんですか?
それともはじめはこんなもんなのでしょうか?
…できればカアチャンが食べさせてしまいたい…。
991名無しの心子知らず:04/10/04 14:41:34 ID:KQdqtpGf
>>990
耐えられないなら
・手づかみしてもあまり汚れないもの(食パン・赤ちゃんせんべい等)のみ手づかみ
・スプーン複数準備して、すくっては手渡し
あたりで妥協してはどうか。
992名無しの心子知らず:04/10/04 14:43:07 ID:O6irC3n9
うちも同じ!
そろそろ手づかみ食べをと思っているものの、あまりのひどさに進めません・・。
消極的にせいぜいパンを与えている程度です。
皆さんの言う「手づかみ食べ」というのは990さんが言うような
拾ってんだか擦り付けてんだか、というのでOKなのですか?
だとしたらすごく根気と忍耐が必要そうですね。

それと、固形の食べ物(肉類魚類、茹でた野菜スティックとか)
テーブルでは嫌々していても食事の準備の最中に台所でお味見をさせると
うちの息子は何故かよく食べてくれますw
美味しいね!といくらか与えるとテーブルでも食べてくれるように・・。
いつもは台所ダメと言われているのにその駄目な場所で食べさせてもらった
(しかも調理中)というのが嬉しいんでしょうかね?
この手で何種類かの食品をクリアしました。
993981
986 989
安心しました。夜7時に2回食でやってみます。
あー、解決!ありがとうございます。