■幼稚園児を見守る親のスレ■ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
幼稚園でのいろんな話をしていきましょう。

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その3■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049676347/
前々スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020245945/

現在ある幼稚園関連スレ
●どうする?幼稚園選び【H16年度入園編】●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050457421/
DOTCH★保育園?幼稚園??★DOTCH 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050513061/
2名無しの心子知らず:03/04/22 14:39 ID:lpcNWNz/
あら?その2が抜けてるわ と思ったらdat落ちの模様。
3名無しの心子知らず:03/04/22 16:02 ID:CnCFp7+z
1さん乙カレ
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~     ____________
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.    /
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,    l
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l   l      
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ  <    新スレおめ!  
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /    l   
        ''r':::ヽ           /     l
        ゝ;;ノ          ヽ      \
        /             'l        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ  
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
5名無しの心子知らず:03/04/22 16:24 ID:j5rRQQ08
1さん乙鰈。

■幼稚園児を見守る親のスレ その2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032955901/

まだ見られるよ〜。
6名無しの心子知らず:03/04/22 16:36 ID:Lzf+gOyI
>>1さん乙です。

今日は家庭訪問でした。
昔からマイペースな我が子。
園でもやっぱりマイペースらしい。
小さい頃あまりお母さんが急かさなかったのでは?
みたいな言い方されたよ。
ひょっとして息子がおっとりしたのは私が急かさなかったから?
私に非があると先生は言いたかったのかすぃら。

うーんよくわからないけど、家庭訪問は緊張しました。
家の掃除も大変だった〜。
普段から綺麗にしてれば良いのだろうけどね。
7名無しの心子知らず:03/04/22 16:39 ID:CnCFp7+z
何で急かして育てる必要があるんだろうか?
その先生疑問だ。
8名無しの心子知らず:03/04/22 16:54 ID:CIc3XWfB
幼稚園での出来事話しではないんですが、園児のお母様が集まる
スレなので相談させてください。

年長5歳と年中4歳児の共に男の子の母です。

兄の方…聞き分けが悪い事で悩んでいるんです。幼稚園では
いわゆる「良い子」の部類の入ると先生から言われています。
ところが家に帰ってくると、母(私)に我侭言いたい放題。
例えば、遊ぶ事に欲があり(これはいいんです)、私もできる限り子供の
要望を優先しています。が、時には要望を叶えられない時があります。
弟の方は理解してくれますが、兄がダメなんです。
で、一度拗ねると立ち直りが悪い悪い…。

弟の手前、彼ばかりを優先させるわけにもいかず(それでも兄が大分
優先している事が多い)ダメな時は徹底しています。

でも、彼の落込む様子や拗ねている様子を見ていると「これでいいのか?」
と自分でも自信を無くしてします日々です。

何がアドバイスなどあれば、是非教えてください。レスが遅くなってしまう
時があるかもしれませんがお願いします。
9名無しの心子知らず:03/04/22 17:20 ID:r0VWJUsb
>8
お兄ちゃんのほうは、「園では良い子」ということからも察して
いわゆる「内弁慶さん」なんだろうね。
外でのストレスをぜーんぶ家に持って帰ってくるの。
で、形は違うんだけど、気に食わないことには徹底的にすねて親を困らせてかまってもらう、というかたちで
ストレスを発散してるんだと思う。

これってうちの近所にいる甥っ子がそうなんだけど、
親の育児方針のほかにも「持って産まれた性格」ってこともあるので
なかなか「親や他人の働きかけでなおる」ものじゃないよ。
成長するに従って、本人が「家で他人に当たって発散してるオコチャマな自分」に気づかないと、
という面が大きい。
甥っ子は小学校になってだいぶ「外でのイヤなことを家で荒れ狂って発散」をコントロールできるようになったので
「ダメなことは断固ダメな姿勢は保ちつつ、静かに見守って待つ」ことも息子さんのためになるんじゃないかな。
10名無しの心子知らず:03/04/22 17:33 ID:CIc3XWfB
>9

早速のレスありがとうございます。
そして貴重なお話をありがとうございます。

5歳の兄…「もししかして、何かの発達障害では?」と悩み始めたところ
だったんです。
もし、よろしければ甥っ子さんが何才くらいから落ち着いてきたのかを
教えていただいてもよいでしょうか?

静が見守る…そうですね。私も強くならねば!
118:03/04/22 17:35 ID:CIc3XWfB
あ…誤字が。
逝ってきます。
12名無しの心子知らず:03/04/22 17:53 ID:0D6+KnfH
前スレで次スレの提案したものです。
1さんありがとう!
13名無しの心子知らず:03/04/22 18:09 ID:zCNoAZCV
>>8

家庭内暴力に走りやすい子供だね。
家の中ですべてのストレスを発散させる。
その原因を早く見つけた方が良いんじゃない?
今はマダというより子供はストレス発散のすべを身に付けつつあると。
148:03/04/22 18:35 ID:CIc3XWfB
>13
原因ですか…。やはり幼稚園で頑張っているからでは、と思います。

言葉が遅かったせいなのか…同じ年齢の子達と比べると本当に微妙
なんですが理解力無いように感じられます。それでも、彼なりに
頑張ってお友達とコミニュケーションをとっています。

大人しい子や優しい子とはケンカもなく仲良く遊んでいます。が、
彼が惹かれるのは腕白タイプ。その腕白グループでは取り残される
事が多々あるようです。




15名無しの心子知らず :03/04/22 19:00 ID:3a+nKTqH
>>8
年少ですが同じ事で悩んでいます。
家の場合、原因は今日発見しました。同じクラスの大柄な男の子に
勢いよく抱きつかれたり、肩を揺らされるのが嫌だったのを
我慢していた模様。(公園で一度一緒になり、肩を組むと言うより
プロレスか?!ぐらいの勢いで抱え込まれていた・・・当方女児)
おまけにその子がほかの子にちょっかいを出すので、ほかの子を
かばってたりしていたらしい。

先生には入園以来「すごくいい子です!」と言われていましたが
本当は甘えん坊なので精一杯我慢しているよう。
今日は初めて「園にいきたくないの・・・」ともらしたので、先生に「○○くんのこと
怖いみたいです。」と伝えました。「あちゃーやっぱり?」と言うような先生の
顔が忘れられない・・・一見腕白系にみえても(一緒に腕白と遊んでも)
実はうちの子は、静かにおとなしく遊ぶのが好きなのでした。

思えば私も学校で嫌なことがあると家で発散していたタイプ。
第一子の宿命なのかなあとも思ってしまいます。
(私も子供も第一子)
長文スマソ
16名無しの心子知らず:03/04/22 19:08 ID:xUIk0LCb
>>8
>5歳の兄…「もししかして、何かの発達障害では?」と悩み始めたところ
>だったんです。

もし8さんが何か不安というかひっかかりを感じるんだったら、保健婦さんなどに
相談してみるのも一つの手かと。
発達障害以外にも、慢性の中耳炎などのトラブルでもコミュニケーションが上手く
はかれないことがあるようです。
私の姪の場合ですが、幼稚園の先生の呼びかけにも反応が鈍いということで保健所に
相談したところ「耳鼻科で診察してもらった方が良い」と言われて、お医者さんに
診ていただきましたところ、耳の中にすっぽりと小さな梅干の種が嵌まっており
そのためにかなり聞こえが悪くなっていた…ということがありました。

却って8さんを不安にさせてしまったらごめんなさい。
こういうこともある…という参考まで。
ちなみに我が家の上の子も5歳ですが、かなりききわけが無い方です。
幼稚園では腕白(というか野生の猿状態…)でガンガン遊びまわるくせに
帰宅した途端にママべったり。
弟を抱っこすると「ボクも抱っこ!」とぺたぺたまとわりついてきます。
一緒にトイレにも入りたがるんで、かなり困りモノです。ふぅ…
178:03/04/22 19:18 ID:CIc3XWfB
>15
園に行きたくない…と訴えるお子さん、小さいのに一所懸命頑張っている
んですね。お子様の事を思うと切ない気持ちになります。

我が家の兄も筋金入りの甘えん坊。たいして広くもない一軒家なんですが、
私の姿が見えないと常に「ママ、今どこにいるの〜?」と所在確認。
そのわりには、お友達の前ではそんな素振りは見せません。

兄の聞き分けない場面に遭遇した人には、本当にビックリされます。

別にイイ子でいてほしいわけではない。ただ、あの尋常ではない彼
が本当に心配です。
188:03/04/22 20:24 ID:cLYEpzqy
>16
レスありがとうございます。

5歳の兄、1歳の頃中耳炎になってしまい現在もお世話になってます。
切開も2回しました。聴力検査もしました。
普通の子より若干聞こえは悪いが、日常困るほどではないとの事です。

こうして皆さんにお話を頂き、私の考え(気持ち)を文章化させていただく
事で気持ちが落ち着いてきました。

発達障害に関する本を最近読み終えました。兄への対応が、今までの私では
ダメなんだと…私が変わらねば。そして、ここで教わった「静に見守る」を
念頭に頑張りたりと思います。
19名無しの心子知らず:03/04/22 20:39 ID:JrJ+Jb1S
20名無しの心子知らず:03/04/22 20:43 ID:s1kie9v+
園に注文する月間絵本、何にしよう・・・。
おすすめ教えてください。
21名無しの心子知らず:03/04/22 21:00 ID:4k9Rocf6
>20
スマソがその「園に注文する月刊絵本」という制度がよくわからんのだが。
22名無しの心子知らず:03/04/22 21:10 ID:N2JT3za0
>>20
こひつじ文庫?
23名無しの心子知らず:03/04/22 21:13 ID:Ug9N0JKR
月刊絵本いろいろあるよね。
いろんな出版社からチラシが来るよ。
チャイルド社、学研、メイト、ワンダー、ひかりのくになどなど…
うちは去年も今年も、何故かチャイルド。どうしてだ?
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 21:20 ID:oMO0bL1i
月間絵本申し込み用紙が来たけど、何も申し込まなかった。
学研とひかりのくにだったが、どっちがいいか迷ってるうちに
締め切りになってしまった。

25名無しの心子知らず:03/04/22 21:26 ID:Rm+/kvfC
年中で入園した母です。
今日の夕方、同じクラスのお母様から自宅に電話。
家が近い方だったので、何かなぁと思って話していたら・・・。
なんかセールスみたいなのやってる方らしくて、誘われてしまった。
アトピーとかに効く化粧水やら入浴剤やら・・。
「明日サンプルを渡すから、月曜に話だけでいいから聞いて」と。
結構権力を持ってる方っぽいのは知っていたので断りきれなかった。鬱だ。
どうしよう、断ってもいいのかな。
うちシングルだからお金に余裕ないよ。。
でもここで変に断ってしまって仲間ハズレみたいにされてしまったり、
シングルだからって理由で断って「あそこは片親だから」とか言われてしまったり
するのが怖いよぅ。同じクラスでは一番のご近所さんだし。
どうしたらいいかなぁ?
2625:03/04/22 21:28 ID:Rm+/kvfC
25です。ちなみにそのお母様は、話してる感じでは嫌な感じのする方ではないので、
そういうセールスに関係なくいられるなら、できれば仲良くなりたいんです。
歳も同じらしく、子供同士も仲がいいので・・・。
27名無しの心子知らず:03/04/22 21:30 ID:aVp5xayx
そんなシステムがあるんだ・・・うちは園が勝手に決めてるな。
フレーベル館・・・の本を持って帰ってきたけど、毎月ここのが来るのかな?
なんつうか、ハードカバーじゃない薄い絵本だw
28名無しの心子知らず:03/04/22 21:35 ID:oBxrauLu
>8
ウチの子も同じ様な感じでした。
今は小学校の高学年になっていますが身体が大きくなって
母親でも怖いと感じる時があります.
やはり小さいウチからダメなモノはダメ!と強く教えた方が良いと思う.
母親をバカにする様になったらもう抑えられないんじゃないかな?
でも叱った後のケアは忘れないで!
29名無しの心子知らず:03/04/22 21:35 ID:5v9p1vk6
>25
私は権力のある母親だろうが何だろうが
園児の親と金で繋がる関係になるのは
絶対にイヤだ!!
断って片親だから・・なんていう奴は
付き合っていくうちに、そういう態度が出てきて
結果的に嫌な思いをすると思う。
30名無しの心子知らず:03/04/22 21:35 ID:aVp5xayx
>25
こじれちゃったらヤだよね。
その化粧水とかは子供向けのローション?それとも大人用?
どっちにしろ自分だったら「ゴメンナサイ、お肌にあわなかったの」
とか言って断るかも。
仲良くなりたいからって契約しちゃうのは、後々辛くなる気が・・・。
アトクサレない人だとよいね。がんがれ!
3125:03/04/22 21:43 ID:Rm+/kvfC
>>29-30
ありがとうございます。
何ていうか、その人自体は好感触な方で、
どんなセールスの人も大抵(アム●ェイとか)そうだと思うのですが、
「自分は使ってていいと思った」って思われてるんですよね。
だから、何と断れば角が立たないかなぁ・・・と悩んでいます。
金銭的な理由で断るなら、明日サンプルを渡されるときに
「うちはこういう事情があって今は貯金に励んでるから今は買えない」
「また余裕ができてきたら話を聞かせて下さい」って言った方がいいよね、多分・・。
あと、自分は日光過敏症なのでそれを理由に
「肌に合わなかった」って言ってみようかなとも思ってるのですが、
何せアトピーや肌荒れに効くものみたいなので「過敏症治るわよ」とか
「最初は悪くなったみたいになるけど使ってるうちに体質改善する」
とか言われちゃったら断れなくなってしまいそうで・・。

それにしても園のお母様方にこういう話を持ちかけられるとは思ってませんでした。
今考えればあってもおかしくない話だとは思いますが、私の常識とはかけ離れててびっくりしてます。
こういう事って結構あるものなんでしょうか?
32名無しの心子知らず:03/04/22 21:51 ID:soHZjlGZ
>「また余裕ができてきたら話を聞かせて下さい」

これぜーったいに言っちゃ駄目。
こんなのその場しのぎだって。
当然ながらまた話をしにくるよ。
最初にきっぱりと断るのが、普通のお付き合いのみに限定する必須事項です。
33名無しの心子知らず:03/04/22 21:54 ID:KyxbXyOK
その「余裕」を作るためにビジネスを始めましょ、なんて言われる罠。
そう言えば、以前園の集まりの時に、アムのロゴマークの入った封筒を持った母親がいたな。
まったく知らない人で良かった。
3415:03/04/22 21:55 ID:3a+nKTqH
>8
レスありがとうございます。
そうなんですよね、「園でいい子」じゃなくても良いよって
子供に言ってみたりもしますが・・・・・
お兄ちゃんも家で穏やかに過ごせる日が来ると良いですね。
35名無しの心子知らず:03/04/22 21:55 ID:4k9Rocf6
>31
「またそのうちに」という感じで期待を持たせるような断り方をすると
向こうは商売なので「はっきり断わられたわけじゃないから」と今後も勧誘されるかも。
サンプルをもらう時点で「私、化粧品は浮気しない方針なので、たぶんご期待には添えないと思うけど」と言っておき
さらに「どう?買わない?」と聞かれたら「ごめんなさい、申し訳ないけどやっぱりこの前も言ったとおり替えるつもりはないわ」と
もう一度お断りするようにしてみたら?
36_:03/04/22 21:56 ID:jk8Sr0iK
37名無しの心子知らず:03/04/22 22:02 ID:xQYFkFFS
>25
友人や親戚が化粧関係のセールスを最近始めたみたいで
ノルマがあるらしく、そちらを買わなきゃいけないのでごめんなさいとか
理由をつけて断ったら?
とりあえず角はたたないはずだよ
3825:03/04/22 22:08 ID:Rm+/kvfC
ありがとうございます(ノд`)゚・。
やっぱりはっきりと断るべきですよね、今後のためにも。
いいお付き合いをしていきたいですし、また同じことで悩むのも嫌だし。
>>35さんのお言葉拝借させて頂きます、ありがとう。

こういう経験者さんって他にいますか?
39名無しの心子知らず:03/04/22 22:13 ID:JKYyLEgZ
幼稚園のベテランママさんがたくさんいらっしゃるので
質問させてください。
来年の4月に、北海道から京都へ引っ越しの予定なのです。
そのときにうちの子供は、年少組での入園の年齢なのですが
新しい家はたぶん、冬にならなければ決まらないと思うんです。
そんな状態で、1月や2月に幼稚園を見つける
というのは、難しいものなのでしょうか?
今住んでいるところは、幼稚園の数が多く
いくらでも途中入園できるようなのですが
他の都市はそううまくいかないんですよね?
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
40名無しの心子知らず:03/04/22 22:17 ID:Rm+/kvfC
う〜ん、他の園はよく分からないけれど、うちの子が通ってる幼稚園は
入園申し込みが11月ぐらいだったなぁ。
住む市が分かっているなら、市内の幼稚園に片っ端から電話をかけてみて
入園申し込みがいつなのか聞いてみたらどうかな。
それで事情を話してみたら?
41名無しの心子知らず:03/04/22 22:39 ID:dC44Mv1o
お弁当が始まって1週間経ちました。
毎日、残さず食べてきてくれるのでわ〜いと喜んでいました。
が!私は今日、気付きました。
お弁当箱が小さすぎではないかと・・・。
250mlのお弁当箱だと少ないのかな〜???
ちなみに3歳2ヶ月の男児です。
42883:03/04/22 22:41 ID:VNEKMRrR
>>39
来年度(来年の四月以降)、既にお子さんは年少、ではなくて
その次の年度(再来年の四月)に年少で入園、で合ってます?
参考になれば。我が家は転勤族で、二回園を変わっています。
我が家は年少の六月に転園先を探しましたが、随分と苦労、妥協
させられました。結局、第三希望の園に入れました(そこしか空きがなかった)。
そもそも幼稚園願書は11月受付が標準ですが、勿論空きがあれば
いつでも入れます。更に、三月末には入園を希望し、入園金も既に払っていた
転勤族が、泣く泣く移動していきますので、思わぬ空きが出たりすることも
あります。キャンセル待ちが可能だったり。
>>40さんの言うように、市役所等の教育委員会に電話をして、
「幼稚園のことについて情報が欲しい。住む場所は○○です」と言えば、
通園可能又は学区内の幼稚園の場所や数を教えてくれます。
43名無しの心子知らず:03/04/23 07:28 ID:bE3qlKil
>39
チョト大変だと思うけど、住む可能性があるエリアを3つくらいに絞って
各エリアで何個か園を候補にしておくのがいいかなぁ。
今からならまだまだ調べる時間あるし。
サイアクでもお受験園か普通園だけでも判別してれば、お受験する気も
ないのに一日中制服着てお勉強ばっかってことも無いと思う。
一ヵ所のエリアで1つに絞るだけでも大変なのに
数ヵ所から絞るとなると数倍大変だけどがんがれ〜!!!
44名無しの心子知らず:03/04/23 07:38 ID:/7lUquL+
>41
年少のウチは『全部食べた!』という達成感の方が
大切なのでその大きさで良いと思うよ。
でもお弁当、毎日ご苦労様です。
ウチは完全給食なのでラクチンだよ.スマン・・・・・
45名無しの心子知らず:03/04/23 07:39 ID:wXfI20SC
46名無しの心子知らず:03/04/23 08:35 ID:aGpY2wHX
バス通園ですが、雨の日ってバスに乗るときどんな感じになるの?
まだ上手に傘がさせないからレインコート+長靴+傘になるけど、
バスに乗るときにはレインコート脱がさなきゃだよね…?
雨よけないし、1人バス停だし、よくわからない〜!
明日辺りから雨降りそうなんで気になってます。教えてください。
47名無しの心子知らず:03/04/23 08:43 ID:+FbsUcyj
うちはレインコートのまま、バスに乗りますよー。
(バスの中は色とりどりの、レインコート姿の園児さん)
もちろん傘はバスを待ってる間だけです。
うちも雨よけないから、バス待ってるときは私が傘2個持ってます。
強風だときついけど・・・
幼稚園がお休みにならない程度の大雨って時は車で連れて行っちゃいます。
48名無しの心子知らず:03/04/23 08:46 ID:Iq4VQ5lt
うちの園は、傘さし禁止。危ないから。
でも、バス停で待ってる間は大抵の子がさしてるけど。
バスが来たら合羽のままバスに乗り込んでいく。
傘は親が持って帰る。
最初は「オイオイ、座席濡れるやん」と、思ったが慣れた。
一人バス停なら別に傘さしても危なくはないでしょうがね。
園では武器になるから禁止してるなんてことはない?
バスの先生に今日でもちょこっと聞いてみれば良いんじゃない?
傘の事と合羽を着たまま乗るのかって事。
49名無しの心子知らず:03/04/23 08:49 ID:OMC+rfRy
>>46
うちは前もって、雨の日の格好については、手紙がきてます。
バスの子は、バスに乗るときレインコートは脱ぎ傘は置いてきます。
徒歩の子は園舎のそばでレインコートは脱いできます。
50名無しの心子知らず:03/04/23 08:55 ID:bE3qlKil
なんか傘禁止の方が多いのかな?うちはバスの中でカッパ禁止。
というか、園内に長靴以外の雨具持込禁止なんだば。
脱がせるのにモタモタすると怒られるから、結局みんな親子でアイアイ傘w
徒歩通園の人も、カッパは親が持って帰らなきゃいけないし。
雨具置いておくスペースがないからかなぁ。
51名無しの心子知らず:03/04/23 08:59 ID:M3boIqeA
傘はバス亭まで(傘は振り回すと危ないから園には持ち込まない)
レインコート不可。長靴OKです。
5246:03/04/23 08:59 ID:aGpY2wHX
47さん、48さん、教えてくれてありがとう。
レインコート着たままバスに乗り込むとは、びっくりです。
一々脱ぎ着してたらもたつくからでしょうか。
今日のバスはもう行っちゃったので、明日は完全装備で行って
傘禁止ならもってかえるようにします。下のちびもいるので
雨の日は疲れそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

5346:03/04/23 09:06 ID:aGpY2wHX
書いている間にもレスが(´▽`)
雨具に関してはやっぱり園によって違うんですね。
雨の日の格好に関して、49さんの所の様に教えてもらってれば
良かったんですけど… 月謝の説明は事細かにプリントが配られたの
ですがw 初めてなんで、いろんな事にこれでいいのかと
気にしてばっかり。
54名無しの心子知らず:03/04/23 09:16 ID:s5x+VomG
うちは雨具持ち込みは全部ダメ。
でも相合傘が嫌で自分を傘をさしたがるので、
バスが来るまではそれぞれの傘をさし、
乗ったら親が持ち帰ります。

今日みたいなシトシト雨ならいいけど、風が
強い雨の日なんか大変なんですよね。
上にもありましたがレインコートは脱ぎ着に
時間がかかるのでダメぽそうです。
55名無しの心子知らず:03/04/23 09:32 ID:CD23JfEl
うちは長靴もダメ、すべりやすくて危ないからという理由だそうです
今週は雨続きと天気予報で言ってたなあ、鬱。
56名無しの心子知らず:03/04/23 09:38 ID:h47VgEDp
うちは雨の翌日も長靴推奨です。
園庭が泥だらけだから。
そして泥遊び大歓迎だから。。

園によっていろいろあるんですね。
57名無しの心子知らず:03/04/23 09:40 ID:7ERljJEF
長靴ダメってさぁ・・・大雨の日は靴どころか靴下まで
びちょびちょになるじゃん。(家からバス停の間で既に)
園で履き替えでもするのかな?
うちは徒歩通園だが、レインコートは親が持って帰る。
傘と長靴は園に置いておける(長靴は短いもの。靴箱に入る様に)。
何が面倒って、傘さして、長靴はいてヨロヨロ歩いてる下の子・・・
5857:03/04/23 09:43 ID:7ERljJEF
あ、履き替えるのは濡れた『靴下』です。
園児でも靴下濡れてたら気持ち悪いだろうに。
しつこいのでサゲ
59名無しの心子知らず:03/04/23 10:23 ID:O9Mfgbey
>>38
うちの園にはそういう人はいないけど、昨日公園でマルチっぽいのに誘われたよ。
私は断ったけど、更にどんどん話をされてしまって困った。
食事会に誘われてしまったので、もうあの公園には行かないようにしようと思ってる。
でも同じ幼稚園ママだとそうもいかないし、ホント迷惑だね。
結構幼稚園ママってそういうサイドビジネスしてる人多いと思うよ。
こういうのに誘われた人はいっぱいいると思う。
私もうまい断り方(こう断ればそれ以上誘われない)っての知りたい。

>>46
うちはバスじゃないんだけど、バスで来る子たちはみんな傘もカッパも持ってきてないな。
多分バス停でお母様方が持ち帰っているんだと思う。
靴は指定だから長靴の子もいない。
バスじゃない子は車で来るか、徒歩の子は玄関でお母様が傘を持ち帰ってる。
60名無しの心子知らず:03/04/23 10:24 ID:Dd1h852E
>41
お弁当は幼稚園の先生にどんな様子か聞くと良いと思いますよ。
うちも年少で入れて、初めてのお弁当の時に、「完食出来た方が自信になるだろう」と
思って少なめに入れて持たせたら、どうも少なすぎたみたい。
子供は「美味しかった、全部食べたよ〜♪」って元気に帰って来たけれど
たまたま、用事があって連絡をくれた先生にそれとなく聞いたら
さっさと食べ終わって「おかわり〜、おかわり〜」と煩かったそうで
「残しても良いよと、多めに持たせてあげて下さい」と言われたよ。
ただ、知っている子の行っている園は、持たせたお弁当は絶対完食で
他の子が遊びに行っても、残されて食べさせられるらしい。
量が少ないだろうと多めに入れていたら、ある日泣いて訴えられたらしい

お弁当に関しては園の方針もあるので、食べている時の様子などを先生に聞いて
増減を加減してあげると良いと思うよ
6160:03/04/23 10:30 ID:Dd1h852E
脱ぎ着にモタモタするからカッパ禁止の幼稚園って冬もコート禁止なの?
それとも、新入園の子供だけなの?
ちょっと疑問に思ったので質問です
62名無しの心子知らず:03/04/23 10:41 ID:O9Mfgbey
担任と母親の間の連絡ノートってありますよね。
あれがうちの園では1度書いて渡すと、担任から返ってくるのに3〜4日かかります。
忙しいのは分かるんだけど、そんなに時間のかかるものでもないと思うんだよね。
連絡ノートが返ってこない間はメモを持たせているから特に問題はないんだけれど、
連絡ノートでの連絡よりメモでの連絡の方が増えてしまっている。
みなさんの園ではどんな状態ですか?
その日に返ってきますか?
63名無しの心子知らず:03/04/23 10:50 ID:Xc/c/Fd3
>>62
うちは連絡ノート自体ないなあ。
なのでおたより帳にメモをはさめる。
要は意思が伝わればよいのでは?
でも3〜4日かかるんじゃ連絡ノートの意味ないね。
64名無しの心子知らず:03/04/23 11:00 ID:M3boIqeA
>62 連絡ノートなるものありません。質問とかいいたいことは
手紙、または電話。手紙の場合は、当日、翌日に返事のいるものは来る。

>61 レインコート不可だけど、冬のコート類はOK。
フックにかけれるよう紐をつける、厚手のコートはリュックが背負えない
から駄目とかあるよ。 友達の子の園は冬コート類バス亭、園で親持ち帰り
の所もある。
65名無しの心子知らず:03/04/23 11:06 ID:v1toyuxr
うちの園も、冬コートは母が持ち帰り。
遠くに園バス見えた時点で、子供はコート脱いじゃうんだけど、
前のバス停で長々と留まってたりして、その間ぶるぶる震えてる。
いい加減学習しろよ!とオモタ。
66名無しの心子知らず:03/04/23 11:07 ID:s5x+VomG
>61
防寒着も不可です(ちなみに関東)。
通年、薄着で頑張りましょうという方針の園なので。
だから強い子は冬も半袖の体操着で過ごしています。
下着やベストで調整していますが、寒いのに慣れてないと
大変かもしれませんね。
67名無しの心子知らず:03/04/23 11:33 ID:Mrzlc8yP
連絡ノート、確かにできればその日に戻してもらいたいよね。
ただ先生も保育時間の合間に返事を書くのだから相当大変だと思う。
何度か見たことあるけど子供たちがお弁当食べている時とか
プールに行くバスの中とかで必死で書いてる。

本当に些細なこと(別にそれは構わないとは思うけど)を書く
→先生が返事を書く→それにまた親が返事を書く…
それも?Tありがとうございま〜す!?U的な事。

もう辞めてしまった先生が、どこでそのやりとりを
おしまいにすればよいのかわからなくって…と
ちょっと泣きが入っていたのを覚えてる。

はっきり言って交換日記だよ、それじゃ。
一年間に連絡ノートが何冊にもなる人もいる。どうかと思うよ。
そういうことが無くなれば早く戻ってくると思うんだけどな。ノート。
6862:03/04/23 11:40 ID:O9Mfgbey
あぁ、そういう事で返ってくるのが遅いのね。。
連絡ノートってのは「今日は早めに迎えに行きます」とかそういう事を書くものだと思ってて、
返ってきたものにも担任のハンコが押してあるだけなので
「何でこんなに時間かかるんだろう」と思ってたんだ。
そっか、相談事とかを書き連ねる方もいらっしゃるんですね。納得。
69名無しの心子知らず:03/04/23 11:42 ID:YSiGtSvX
うち、北海道。

防寒着は園用と通園用があるから
通園用はただのコート(途中で遊ばないからそれで充分)、
園用はスノースーツorスキースーツ(+防寒靴・手袋・帽子)。
冬になる前に「自分で着れるように」と通達があるので
最初の頃は大変だけど自分で着られるようになってくる。
先生たちはどうしてもという時以外手を出さない。

レインコートも傘も可(徒歩通園)
ついたら着ていたコートを付属のバッグに入れて持たせる。
帰りも雨なら帰りの仕度の時に着て帰る。
70名無しの心子知らず:03/04/23 11:48 ID:1c1O+TnJ
年少で通わせ始めたんだけど、昨日・今日と買い物で園の前を車で通りました。
門があるのに、閉めてもいないんだー。
門から出たらすぐ車道だし、男性職員もいないし、何かあったらと不安。
言ってもいいのだろうか。
71名無しの心子知らず:03/04/23 12:00 ID:nNazLhCy
>>70
あぶねー。
このご時世に開けっ放しって事は親同士でまとまって
しっかり言わないと閉めてくれないかもね。

うちの園は正門は朝・帰り以外はしっかり閉まってる。
正門横の小さな扉も入園したばかりの子が脱走経路ハケーン
てな事になるので去年から登・降園以外の時間は
親は裏口から入る事になった。
72名無しの心子知らず:03/04/23 12:17 ID:O9Mfgbey
>>70
マジですか、危ないな。
うちの園は玄関は鍵がついている(内外どちらからでも明けられるけど子供の手の届く位置ではない)
園庭から駐車場への出入り口の門もしっかりと施錠してある。

すぐにでも言うべきだよ。
何かあってからじゃ遅い。
73名無しの心子知らず:03/04/23 12:20 ID:E5VgoEZ1
>70
それは言ったほうがよさそうだよね。
送り迎えの親ごさんが閉め忘れたとか理由はそんなんだろうけど、
何かあってからじゃ遅いもの。
74名無しの心子知らず:03/04/23 12:37 ID:9o9Q7Tor
>73
70は正門の話をしてるんじゃない?
それだったら親が門の開閉なんてしないだろうし
たまたまの閉め忘れとかじゃないんじゃない?

私もすぐ園に言うべきだとオモフ。
しかし今どき門の開いてる園なんて初めて聞いた。
75名無しの心子知らず:03/04/23 12:39 ID:E5VgoEZ1
>74
73でつ。
ごめん、うちの園、正門とか裏門とかってないんだ・・・。
そうか、勘違いしてたかもしれませぬ。逝ってきます・・・
7661:03/04/23 13:22 ID:Dd1h852E
結構、冬でもコート禁止のところが多いんですね。
>69 うちも北海道(札幌)だよ。冬になるとスノーコンビで通園する。
自分で着れるか、脱げるか不安だったけど、いつの間にか出来るようになっていた。
(幼稚園の先生にとってはいつの間にかじゃないんだろうな・・・)
77名無しの心子知らず:03/04/23 13:59 ID:XoGWPmol
うちは徒歩通園なんだけど、園には連絡帳なし。
あったとしても、どんな事を書くんだろう?
帰りも、担任の先生には「さようなら」のみ。
連絡帳がない分、もっと先生とお話をしなければいけないのかな?
長々と話しているお母さんを見ると、何を話してるのか
正直、気になる。けど、「今日はどうでしたか?」なんて聞いても、
期待する答えなんて返ってこないと思うし。
みなさんは、どうしてますか?
78名無しの心子知らず:03/04/23 14:22 ID:Iq4VQ5lt
うちの子、登園二日目にパンツはおろか上のブラウス、下着、ズボン
をオール幼稚園の物に替わって帰ってきた。
翌週の面談で、
「○○くん(うちの子)はおトイレもちゃんと行けてますね。
 園でお漏らしもしてないですし。問題ないですよ。」
と、先生に言われた。先生、先週のお漏らし総着替えを忘れてるのね。
持たせてた着替え袋の中のパンツもズボンも使いきって園のをお借り
しました。つまり二回以上漏らしてるはず。
忙しいから仕方ないのか。

79名無しの心子知らず:03/04/23 14:41 ID:vRRsagG4
>>78
おもらしは、その日一日だけじゃなかったの?
連日もらしているならともかく、一回そういうことがあっただけで、あとは漏らしていなかったのなら、
そういう答えになるのではないかなあ。
元職員でしたが、よくお漏らしする子って、もう、連日。それ以外の失敗なんて、日常よくあることだから、
いちいち「漏らしました」とは言わないです。
それに、子供の場合、ちゃんとトイレでしても、ブラウスやスカート、ズボンなどに「付いてしまう」k
事もよくあるので、そういうケースは「お漏らし」とは言いませんし。
おかしいと思ったら、その場で「でも、先週こういうことが・・・」って聞いてみたほうがいいですよ。
80名無しの心子知らず:03/04/23 15:14 ID:bE3qlKil
>78
総着替えしたのは「お漏らし」って先生から報告があったの?
うちの子も家で失敗したことないのに、毎日ほぼ総着替えで
「やっぱストレス?。゚・(ノД‘)・゚・。」って思ってたけど
よ〜くおみやげ袋(ビニール)を見たら“漏れました”じゃなくて
“濡れました”と走り書きが・・・。
家庭訪問の時に確認したら「園庭の水場で毎日遊んでる」だって。
靴&靴下だけ交換だったり、ズボンが濡れてパンツは無事だったり、
失敗にしてはおかしいなと思ってただ。
81名無しの心子知らず:03/04/23 15:36 ID:CVu2cjNO
ついにやったよー
パンツにうんち゚・(ノД・)・゚・。
しかも2回(下痢気味だった)
いつかやるんじゃないかと思ってた。

先生すみません〜。
8278:03/04/23 15:38 ID:Iq4VQ5lt
>79
初日と二日目にお漏らししてかえってきました。
初日はビショビショでかえってきたので、
「もしかしたらバスの座席がぬれてるかもしれません。
 すみません。」
と、電話をしました。担任の先生が
「これからはこちらでも気をつけますね。」
と、言ってくれました。うちの子、自分からはいえないタイプ
なので、ありがたかったです。
お漏らししたのは初日と二日目だけだったので印象薄いのかも
しれませんね。
83名無しの心子知らず:03/04/23 15:40 ID:shf1rJO6
>81
お腹コワしちゃったのかなぁ?
本人ショック受けてない?ダイジョブ?
ともかくお大事にねー。
84名無しの心子知らず:03/04/23 15:49 ID:aGpY2wHX
先週の水曜日に持っていった連絡帳がやっと昨日返ってきたばかりで、
今日持たせたらやっぱり返ってきてない…
おまけにひょっとして午後から雨降るかも?と持たせたレインコートも
返ってきてない… 明日朝から雨だったらどうしろと?。・゚・(ノД`)・゚・。
85名無しの心子知らず:03/04/23 15:54 ID:1c1O+TnJ
70です。
ここは田舎だけど、いつ何が起きるか分からないし・・匿名ででも言う事に
します。やっぱ怖いし。

今日はうちもお漏らし。寒かったからかなぁ。
今日で5回も漏らしているよ〜・・・。
電話してみたんだけど「トイレに行こう、って行ってもいつも行かないって
言うんです」と。
ちびってから、やっとトイレって言うらしい。
今は慣らしで午前だけなんだけど、来週からは2時半までになる。
本人曰く、トイレが嫌いらしい・・どれだけもらして帰ってくるのだろう〜。
今日はちょっと強く怒ってしまった。
86名無しの心子知らず:03/04/23 16:01 ID:CVu2cjNO
>>83
今日はたまたま園に行ったので、
様子が見れましたが、ショックは受けてなさそう……。

ありがとーー。
87名無しの心子知らず:03/04/23 16:04 ID:xQteMaPG
ドロンコ遊び大好きの息子がまたも着替えて帰ってきました。
靴はびしょぬれの泥だらけ、白い体操服にも泥が・・・。

泥汚れってなかなか落ちないんです。なにかいい方法ないですかね?
88名無し:03/04/23 16:14 ID:0PQNKP5t
うちの子、朝とお迎えに行くと必ず泣いてるのですが
もう皆さんのお子様は乗り越えましたか??
少々鬱だ・・・
89名無しの心子知らず:03/04/23 16:16 ID:jXJMjw2U
>87
靴は洗った時に洗濯のりを塗っておけば良いって新聞で読んだな。
体操服だとごわごわになるよね。

早いとこ諦めれ。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しの心子知らず:03/04/23 16:30 ID:E5VgoEZ1
>87
100均とかで売ってる洗濯板使うと、自分の手だけで
洗うよりかなり楽&汚れ落ちもいいような気がするよ。
91名無しの心子知らず:03/04/23 17:17 ID:sg5laMsG
>88
うちは最初泣かずにいられたのに、今週に入ってから保育時間中ほとんど
泣きっぱなしみたいでつ。最初大泣きしていた子は段々そういうことは
なくなってきているようだし、うちみたいな子が、あとあとこじれて
くるのかしら?とかなり鬱が入ってます。・゚・(ノД`)・゚・。
92名無しの心子知らず:03/04/23 17:26 ID:dUSUMFb9
>>88
うちの子、年長です。
年少の時からお帰りの際に「帰りたくない」と連日の大泣きでした。
今でも何日かに一度はやっぱり帰り際に泣きます。
「帰りたくない」「○○君と遊ぶ約束をしたかったのに先に帰られてしまった」理由はいろいろ。

もう抱きかかえてむりやり帰れる重さじゃないよう、この20キロのお帰りブザーをどうしてくれよう。
93名無しの心子知らず:03/04/23 18:08 ID:6Yyr6Rim
>88
うちの子(年少)朝、泣かずに行ったことないです。
それどころか段々嫌がるようになって制服着るのも嫌がるようになりました。
毎朝、先生に抱えられて行くけど、教室に入ると泣きやんで
それなりにやってるらしい。
でも、朝は激しく嫌がる子供との格闘に鬱だ〜〜
94名無しの心子知らず:03/04/23 19:13 ID:K7H2wMaH
>>91
うちの園の先生が良く言うんだけど子供も最初は必死なんだって。
でもだんだん園に慣れて周りが見えてくると
「あれ?おかあさんがいない」
「幼稚園におかあさんは来てくれないんだ」って実感するらしい。
まだ先生にも慣れてないし、それで泣いちゃうって。
だからだんだん先生に慣れて安心すると泣かなくなるって話だよ。
次のヤマはGW明けにきます。
他のみんなもがんがって〜。
9588です:03/04/23 19:18 ID:0PQNKP5t
なんだか、皆さんのお話を聞いて
気持ち的に少し憂鬱だったのですが、
うちの子が特別なわけじゃないと思って又明日
から頑張って通わせます。
96名無しの心子知らず:03/04/23 19:34 ID:/7lUquL+
ウチの子が年少の頃毎日園の玄関で泣いてました(1日中)
そこへ年長児が来て『泣くな〜お家でお母さんに叱られてる
より幼稚園は楽しいゾ〜』と言ってました.
優しいお兄さん&お姉さんのお陰でGW後から泣く事もなく
楽しい園生活を送れました.アリガト・・・・・・
97名無しの心子知らず:03/04/23 19:52 ID:r9h/htc2
泣いている子ってやっぱり多いんだ〜。
うちは一人バス停で子供も園の様子を言ってくれないので
幼稚園の様子がさっぱりわかりませ〜ん。
我が家は半年前からドラキッズに行って親離れの練習をしてきました。
その時は3ヶ月ほど毎回大泣きでした・・・。
その甲斐もあって幼稚園は泣かずに行ってくれます。
GW明けが怖いけど・・・。
98名無しの心子知らず:03/04/23 22:30 ID:20/HbBGM
>>93
私が書いたかと思うくらい状況が一緒だ〜。
本当に朝が嫌・・。
毎朝「幼稚園行かない」と愚図る息子に
「エーイもう幼稚園なんか行かなくていい!
幼稚園やめよう!」と言えたら気持良いだろうな。
でも実際は作り笑顔で「幼稚園行こうね〜」と言っている私。
あー疲れるわ。
99名無しの心子知らず:03/04/23 22:32 ID:aDrWL6PD
遠足来週だ。
去年年少の時は、前半戦親子で廻ったよ。
後半は近所の子と一緒になったから廻った。
お昼は2人で食べたよ。
今年はどうだろう…

それよりも、今更ながら役員の打診がきた……
キャンセルが出たらしくて、先生が切羽詰った感じで電話掛けてきたよ(鬱
一人っ子で専業だから、私としてはやりたくない気持ちは無いというか
やらないとな…とは思ってるんだけど、
婦人科と内科に通院中で、月に2回程寝込む事があるので
正直引き受けたとしても、不安だし自信ないんだよ…
それでも…って感じだったけど、フォロー無さそうだしな…
はぁぁぁ〜…愚痴スマン
100名無しの心子知らず:03/04/23 22:38 ID:6LnhEbK4
子供も鬱だろうが、私だって鬱だ。


えーん(;w;)
101名無しの心子知らず:03/04/23 22:58 ID:t02xDp5U
年少から入れてるのに幼稚園に行く事もあまりないし、
バス通園、バス停一人なので結局ママ友もできなかった。
前同じクラスだった人に会えば挨拶くらいはするけど、
特別に仲良くはなれなかった。
私も深い付き合いはしたくないのでちょっと避けてた部分もあるけど。

今日は遠足でした。
去年もそうだったけど、今年も息子と二人でぶらぶら・・・
下の子を預かってもらって、息子と二人だけになるのも久しぶりだったので
結構楽しかった。息子も「ママ独占」って感じで喜んでたし・・・
まあ、これは良かったな。

しかし、今年から入った人ももうグループに入ってる…
なんでそんなにすぐに友達が出来るんだろう。
バスの中でも親同士でベラベラうるさいほど。
上の子がいる人とかなのかな。公園で一緒のママ同士なのか・・・ 
でも都合よく同じクラスになるのかな。
不思議だ。




102名無しの心子知らず:03/04/23 23:07 ID:03hYYCSO
遠足の話題に割り込んですみませんが。
皆さんの園では送り迎えのとき、担任の先生と直接顔を合わせる機会がありますか?
うちの園では、正門のところで親は待機、朝は子供だけ中へ送り出してお終い。
お迎えは、正門のところでやはり待機、当番の先生が放送を使って、
園庭で遊んでいる子に呼びかける。
朝も帰りも、特別な連絡事項があったら、中に入って担任の先生に話をします。
先生の方で話があれば、先生の方から正門に来ます。でも基本は正門。

更にバス通園もあるわけなので、連絡帳(おはようブックに挟まれたメモノート)が
重宝しています。
年少は、おはようブックの裏に食事状況をお知らせしてくれる表があって、
全部食べたか、半分残したか、ほとんど残したかを先生が毎日記録してくれます。
連絡帳にも、1〜2行園での様子を書いてくれます。毎日ではないですが、かなりマメ。
こちらでも、「今日はバスで帰らずお迎えに行きます」とか
「あさっての園外保育は出発時間が早いですが、うちのバスコースの時間で間に合いますか?
送って行く必要がありますか?」など書きます。
先日はこのおはようブックと連絡帳が四日ほど行方不明になり、
結局園にあったのですが、戻ってきたとき先生から丁寧な謝罪の言葉が書かれていました。
今日は初めてのお弁当で、準備中に蓋を開けようとして、おかずを半分落としたって。
やっぱりものすごく丁寧に、謝罪の言葉がありました(うちはバス通園)。

昔書く側だった身としては、家でのちょっと変わった出来事や、こちらの書いたことなどに
お母さんの考え方などの分かる返事を書いて頂けるのは、
そのお子さんのことがよく分かるようになるので、とても有り難かったです。
返事を書くのは大変でしたが、時間の許す限りで返事を書いていました。
ただ、世間話的な「こんにちは〜」などは論外、でお願いしたかったです。
あくまでお子さんの保育をよりサポートするための、連絡をし合うのが目的だったので。
それでも、連絡事項(風邪気味ですとかお迎え行きますとか)以外、
何も書いてくれないお母さんだと寂しかったです。
103名無しの心子知らず:03/04/23 23:08 ID:E7gMfJzY
親子遠足かぁ、最大の難所かも。
ママさんグループがすでに出来てるみたいなんだけど、
これが子供の交友関係とマッチしてないとこもあって・・・。
まあ、かーちゃんは離れたとこでぽつんと座っててもいいけど
遊びに行ったわが子が追い払われるような事がありませんように。
104名無しの心子知らず:03/04/23 23:55 ID:4OKW+zL1
親子遠足。。。
これまた激鬱
やっと子供は園に慣れてきたけど、私はというと・・
全然ダメでして、ママ友の仲間に入れない始末です。
このまま遠足に突入するとどうなるのか今から不安でいっぱい!
別に、ツルまなくてもいいや!って気持ちと
やっぱ淋しいよなーって気持ちが入り乱れて
ヒジョーに複雑です。

でも、ここ来てみたら結構同じような人が
たくさんいて、少し安心しました。

けど、現実は、ママ友いないとやっぱキツイかな・・?
105名無しの心子知らず:03/04/23 23:58 ID:PlznIiGQ
子供が幼稚園の頃って、自分がママ友を作らないと
子供が友達付き合いのヘタな子になるのでは、と不安だった。
でも、子供は勝手に友達を作るものだから、そんなこと不安がる
必要は無かったのにね。
だから、親子遠足でも、誰かにくっ付いて歩くのではなく
わが子の様子をしっかり見て、親子で楽しく過ごすことが
一番じゃないかな。
106104:03/04/24 00:09 ID:ucgGW9B2
>>105
そうですね。
ちょっと淋しい気もするけど、
ママ同士の会話で、子供と一緒に遊んであげれないよりは
子供と一緒に楽しめばいいんだよね!
ありがとう。少し気が楽になりました。
とにかく、頑張ってみます!
107名無しの心子知らず:03/04/24 00:14 ID:WGSf6IWq
一人っ子専業なので年長になる来年は
役員やらなきゃいけないかも。
でも卒園関係の準備ってそんなに大変なの?
アルバム委員とかどこでもあるみたいだけどどういうことするのかな。
同じ園の人に聴くとやる気まんまんだと思われたら困るので
ここにかきこしました。
やっぱ今年やっときゃよかった。
108マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/24 01:23 ID:pCYuAdtA
>>104
よく聞くケースなんだけど・・・
親子遠足を堺に、仲良くなるママ&子供達もいるから。
あまり気負わないで、気軽に声をかけたほうがいいよ。
お互いに人見知りしてるって場合も多いし。
集団VS個人でも・・・

集団ママでも、人見知りが集まってる場合もあるし。
109名無しの心子知らず:03/04/24 06:42 ID:GuQjb+D6
昨日、年間の係り決めがあった。
希望者の多い係りはじゃんけんで決めるんだけど、私の希望した係りは
定員3名のところに希望者4名。当然じゃんけんになったんだけど、
そしたら一人のお母さんがニコニコしながらごねるごねる・・・
うちの園は全員が何かしらの係りをしなきゃならないんだけど、
「私、ミシン出来ないのよ〜」(負けたら人気無い縫い物係りしか残っていない)
「いやだわ〜どうしましょ〜」とじゃんけんする前から終わるまでずーっと。

で結局そのお母さんが負けたんだけど、まだウジウジ言ってる。
とっとと席に戻ろうと思ったら、ほかのお母さんも「あら〜」とか言って
困った笑いで話し聞いているし。
すごく大人なのか天然なのか良くわからないけど、結局じゃんけんに勝った
別のお母さんが負けたその人に係りを譲って収まった。

なんだろいったい・・・じゃんけんした意味ないじゃない?
私、変な雰囲気についていけなくて、顔が素に戻ってたと思う。
こんなのりって普通なの?ついていかないかも・・・
110名無しの心子知らず:03/04/24 07:24 ID:Ls0zJKCt
>私、変な雰囲気についていけなくて、顔が素に戻ってたと思う。
>こんなのりって普通なの?ついていかないかも・・・

なんかこれわかる・・・。
ここまでゴネちゃうのは、単に個人の性格の問題なんだろうけど。
なんちゅうか、年齢で決め付けちゃいけないんだけど、
私的に自分より年上=当然大人、みたいな思い込みがあった。
でも実際の保護者会で見た風景は、自分よりオトナなはずの人たちが
役員決めジャンケンで「キャ〜♪ヤダァ〜♪♪♪」と大ハシャギ。
園長の話も聞かずにキャッキャキャッキャと大ハシャギ。
女子高生か?女子大生か??って感じのツルミっぷり&騒ぎっぷり。
そんな中に、自分のねーちゃん(花の女子大生世代)が混じっててワロタ。

比較的若い部類の人達は、おとなしくしてる人多かったなぁ・・・。
帰る頃にはすでに4〜5人の“お友達”をこさえてきたねーちゃんが
「今からお茶しに行くんだけど行かない?」なんて誘ってきたけど
姉妹でも激しく世代差を感じたので断った。

ある意味、姉妹だからこそズバッと「イカネ( ̄д ̄)」って言えたんだが、
こんなのがボスママだったらついていけないと思う。マジで。
111名無しの心子知らず:03/04/24 07:34 ID:NWhqn0+S
役員って普通1年交代だよね。知り合いが年少でひきうけるとそのまま3年間
もちあがりで役員にならなくてはいけないと言っていたのだが・・・
それも「園長先生から直接電話で頼まれたの」とうれしそうにいっていた
112名無しの心子知らず:03/04/24 07:41 ID:DjxurqQF
あ〜・・・遠足も「友達できないの(プ」の件のお友達に
くっついて離れないんだろな〜・・・うちの子。鬱
どうせそのお友達は、新しいお友達に囲まれてハブられケテーイぽい。
私としては、もうせっかくだから新しいお友達を開拓したい。
まったりおっとりした人と仲良くなれるといいんだけどな>うちの子
(親同士は、近所なので良く知った仲。いっしょにいるのは全然苦じゃないけど)

役員・・・みんな年少か年長かどっちかだけでいいの?いいな〜。
うちは年少で引き受けると年長では「委員長」の可能性大。
かと言って、なんにもしないと「本部役員」かも・・・という恐ろしい罠。
ほんと役員決めで人間性というかドロドロした部分が見えるよ。
私は一人っ子なので役員ひとつと、期間限定役員もひとつ受けますた。
さあ、来年は何やらされるんだか・・・
あ〜・・・人数少ない園はツライ・・・
113名無しの心子知らず:03/04/24 08:10 ID:cmUOD4Wo
昨日初めて保護者会に参加しました。
何が話し合われるのかワクワクしていたら、
「役員の立候補はありませんか?」と・・・。
そうしたら10人近くの人が、物凄い勢いで手を上げた!!
あまりの勢いに『何か貰えるのかしら?』と思ったほど。

10分ほどで終わって、子供と遊びながら帰りました。
なんだか拍子抜け・・・。
第一子なもので、幼稚園の行事は出席するたびに
過大な期待をしてしまう。(何か面白いことはないかと・・・)
114名無しの心子知らず:03/04/24 08:33 ID:w1uF9td6
役員選出で一気に手が上がる〜?
ウラヤマシ・・・・・・
115名無しの心子知らず:03/04/24 08:36 ID:0pQ9FkYJ
うちも役員4人決めるんだけど、先生がどなたかやってくれませんか?
と言ったとたんあるママグループが真っ先に手を挙げすぐに決まった。
逃げ口実を考えながらドキドキしながら行った私はなんだか拍子抜け
してしまった・・・
あんな面倒くさいものやりたい人もいるのね・・・
赤ちゃん抱えてた人もいたけど、役員なんて出来るのか・・・
でも先生達と仲良くなれたり友達できたり結構楽しいのかな。
女ばっかりなので揉めると面倒くさそうだけど。

116名無しの心子知らず:03/04/24 08:54 ID:TTuwKhaF
おはようございます。
今、送り出してきました。今日も寒いからもらしそうだ・・鬱。

バス停に言葉達者なお子さんのママがいるんだけど。
「昨日、○君(ウチの息子・年少)いじめられてたんだってー。ウチのが
助けてあげたんだってよ」「おもらししてからかわれていたって」とか、
悪気はないんだけど、ウチの子の情報をくれる。
ウチの子はあんまり喋らないけど、とりあえず毎日幼稚園に行きたいって
言うから親としては安心していたんだけど・・憂鬱になるよ。

今日も朝から嫌な気分だ。
明日は親子遠足。雨っぽいなー。少し様子が分かると良いんだけど。
117名無しの心子知らず:03/04/24 08:56 ID:TbR0f96b
>>113
『何か貰えるのかしら?』にちょっとワラタ

親子遠足・・・
そこそこ話の合うママ友はイパーイいるけど
動物園に着いて自由行動開始から
ダッシュ気味でママ友集団から離脱。
その子その子によってゆっくり見たい動物とか違うから
よその子と無理に合わせて歩くより
自分らだけで好きなとこ回りたかったから。

下の子ができてから久しぶりの母娘2人きり〜♪
ってのも満喫させたかったし、そういう人他にもいた。



118名無しの心子知らず:03/04/24 09:02 ID:ZD89DbLW
年中ですが 役員選出のとき10人ぐらい手が
上がりジャンケンで決めてました。
みんな年長でやりたくないから必死。(未就園児ありOR妊婦免除)でも年長は大変なかわり卒園式を前で見れる特典はある。
アルバム製作はないし、謝恩会もない役員のやる事は
年少、年中役員変わらないけどさ(ただ年長から会長だす
のはあるけど、それがネックなのかな)。
119名無しの心子知らず:03/04/24 09:02 ID:NVLuStn5
遂に子供の口からこの言葉が出たよ・・・
「イジワルする子がいるの」
ヒェ・・・・・
でも話しを聞いてるといじめというよりも
その子がうちの子の事を嫌い(笑)らしい。
遊ぼうって言っても遊んでくれないとかそんな感じらしい。
まあ他に友達出来たらしいし、気にはしてないつもりだが
どの子だか、知りたい知りたい知りたい・・・・・(笑
120名無しの心子知らず:03/04/24 09:03 ID:Ls0zJKCt
やっちゃった。バスに乗り込む前、妙なステップで足踏みしてるの見て
出てくる前にトイレに行かすの忘れてたこと気がついた・・・。
バスの中で「オシッコ!」って言ったらどうなるのかな?
やっぱ携帯用トイレとか常備してるのかな?
途中でタチションなんて罪、幼稚園が犯すと思えないし。
園まで10分ほど、持ちこたえてることを祈る。゚・(ノД‘)・゚・。
121名無しの心子知らず:03/04/24 09:03 ID:Nw1pz8a5
うちにも116なママンいるよ。親切心にくるまれた見下しをするママン。
面白がってるんだよな。送り、迎、が済んでから少なくとも1時間は
門の所で親切心発射してるよ。
私も必ず大きい声で
「え!どうかしたの?何かあった?
あ、なーんだ集まってるから何かあったかと思っちゃった♪」
って吐いて帰る。
性格悪ーで結構!
122名無しの心子知らず:03/04/24 09:09 ID:TTuwKhaF
121さん〜
116だけど、やっぱ毎日のように言われるので「親切心にくるまれた見下し」
(ウマイ!)なんでしょうね。
園や学校で子供同士のいざこざがあるのは勿論だと思うけど、他の親御さん
から皆の前で言われるのは傷つく・・・。
ただでさえ、おっとりゆっくりな息子は有名で「あー、やっぱりねー」って
聞いている人達の口調。
ホント今朝も鬱。
123名無しの心子知らず:03/04/24 09:12 ID:w1uF9td6
116なママンも決して見下してるワケではないんだろうけど
言われた方はヘコムよね.
121なママンはうちの園でもいる.
ああいう人達ってあんまし深く考えないで言葉を発してるんだろうけど
私はなるべく距離を置くようにしてる.
だって必ずいつか揉め事起こすもの.
でも〜それらのモロモロもあと1年〜!
頑張ろう!
124名無しの心子知らず:03/04/24 09:15 ID:Nw1pz8a5
>>123
大丈夫よ。
揉めるほどへたじゃないわ。
しつこく園の前で他の子やママンの噂話をするような馬鹿が多いから(略
考えて天然のフリしてるの。ボロでないように気をつけるわ。
125名無しの心子知らず:03/04/24 09:20 ID:w1uF9td6
>124
揉め事だけは勘弁ね〜
頼むよ〜
126名無しの心子知らず:03/04/24 09:21 ID:EhdxqQYR
去年の遠足の話
年少の同じ組の女同士で横一列に水族館へ突進。
もちろんはぐれた。むりだよ10人以上で行動するのさー
お昼も皆で集まって食べたけど、今年はもっと人数が
多いし、あっちで会った人(子供)と一緒に行動するしかなさそ。
親同士話しやすくても、子供同士気があって楽しく過ごせる
って事はあんまりないんだよなー(鬱
遠足の時って先生を見かけないんだけど何やっているんでしょ?
うちの園だけかもしれないが、見回りもしていない様子だった。
弁当の時「先生は?」って子供もしきりに言ってた。
127名無しの心子知らず:03/04/24 09:27 ID:Nw1pz8a5
>>125
大丈夫!子供が大きくなるまで天然キャラ貫く覚悟だから。
128名無しの心子知らず:03/04/24 09:31 ID:0VkJ/K6x
親子遠足かぁ。下の子はつれてっていいのかなぁ。
幼稚園からまだ何も言ってこないけど、来月にあるんだよね。
私の子供も友達作りが下手なので、親子でまたーりしてるしかないや…
129名無しの心子知らず:03/04/24 09:33 ID:EhdxqQYR
>>128
うちのこの園は先生を見掛けない、殆ど親子遠足状態で
パパ、ママ、赤ちゃん、園児の子供という4人家族パターンで
回っている人が多かったよ。
だったら親子遠足廃止しろーっと言いたかった。。。
平日に家族でレジャー施設に行ける醍醐味はあるとは思うが。
130名無しの心子知らず:03/04/24 09:34 ID:MfgZepvG
ママ友いない&子供にも特定の友達がいないまま遠足行ってきました。

お花摘みや苺狩りなど親子ペアの内容だったので、特に疎外感も感じず、
1日過ごしてきました。お弁当はみんなで丸くなって座って食べたし、
歌やお遊戯やらが合間にあって、ママ友探しをする間もなかったw
わずかな時間に、すでに仲の良いお母さん達のグループが固まっていたけれど、
トイレに行ったりの雑事に追われている間に帰りの時間に。
バスの中では付き添いの先生が交代でマイクを握って、園での様子を
お話してくれていましたっけ。

今考えると、私みたいな親子も孤立しないで何かしら参加できるように
なっていた部分もあるのかもしれない。
結局、初めて園に通わせている一人っ子ママ数名と挨拶した程度で
終わっちゃった。
前日は吐きそうになるほど悩んだけど、子供の色んな面を見れて楽しかったです。

131128:03/04/24 09:39 ID:0VkJ/K6x
いけね、>>128

>私の子供も友達作りが下手なので、親子でまたーりしてるしかないや…
ではなくて
>私「も」子供も友達作りが下手なので、親子でまたーりしてるしかないや…
ですた。ママ友いないのよ〜。

>>129
平日レジャーと考えたら、それは楽しそうかも。こうなったら楽しむぞ!
子供が喜んでくれればいいや!
132名無しの心子知らず:03/04/24 09:48 ID:VbTROU7m
>>130
遠足、楽しい一日本当に良かったですね。
バスの中で園での様子を話してくれると、普段園にいけないお母さんも
いろいろわかって安心だろうし。
うちの幼稚園は毎年バスの中では仲良しママ同士のおしゃべり、
行き先の自然公園では群れをなしての行動……とパターン化してるんで
130さんみたいな遠足に憧れます。・゚・(ノД‘)・゚・。

あー、苺狩り行きたくなりったよー!
133名無しの心子知らず:03/04/24 09:54 ID:CZyq7SjK
今日は雨ですねえ。行きたくないとぐずる子供を抱きかかえて
幼稚園に連れて行きました。片道10分程度ですが、14キロの重みは
年のせいかこたえる。
明日こそにっこり笑って歩いて行ってくれよ・・って無理だろうなあ。
134名無しの心子知らず:03/04/24 09:56 ID:dExpLaJD
『ママ友達』って言葉あんまり好きじゃないな。
子供も親もず〜っと仲良しでいられるというのはかなり難しいと思う。
確かに幼稚園時代は親子一緒に、というのがどうしても多いので
ある程度の付き合いは必要かもしれないけど、
小学生ともなると子供だって自分とウマの合う友達見つける。
親だって?T自分?Uと合う友人もできることある。

同じ学年、しかも同性の子供、同じような家庭環境…最初は話も合って
楽しいかもしれないけどトラブルが発生することも多いよ。
あそこは家を買った、あの子は小学校受験した、海外旅行へ行ったetc.
「いいわねえええええええええ」

親密度が高いほどそうなったときにはかなり厄介。
無理すると疲れちゃうよ。
135109:03/04/24 09:58 ID:GuQjb+D6
>>110
そうなのよ。ゴネてたのは、若くも派手系でもない普通のママさん。
年齢高め。(私も結構年配親だけど)おばさん系ファッションで、顔も地味。
サザンの原坊似。ちょっと上品口調で、常識ずれた感じであーだこーだ言ってた。
代わってあげたのは、やや若くておとなし目の人だった。

しかもこの原坊、クラスの役員に立候補してた。
でも同じくじゃんけんで負けてなれなかったんだけど。よかったならなくて。

私、園がちょっと遠いわ下の乳児も抱っこしてたりとたからかな。
子供一人だったら、もっと集まりも楽しめるのだろうか・・・
136名無しの心子知らず:03/04/24 10:00 ID:IkJGbnZ8
来月の親子遠足いやだよ〜。
>130さんのところみたいにせめてお昼はクラスで円になって食べる、
みたいに決まってたら気が楽なんだけど。
うちの子も年長にあがってからはまだ特定の友達っていないみたい。
私も胃が痛くなりそうです・・・。

137名無しの心子知らず:03/04/24 10:03 ID:EhdxqQYR
>>130
いいなーイチゴ狩りに花摘み遠足、、、。
私もそれがいいなー。それにお遊技やバスの中で退屈もしない出し物も
用意してあるし、いい園ですねー。ちなみに費用はおいくらですか?
だいたい、水族館遊園地、浜辺で遊ぶ、ってパターンが多いのに。
138名無しの心子知らず:03/04/24 10:05 ID:Ls0zJKCt
>134
「ママ友」の定義は人それぞれ違うよね。
自分と同じように子育て中の人→仲良くなれた♪→ママ友♪♪♪
自分的には「お友達圏外」な人→子供の付き合いで仕方なく→ママ友(;´Д`)

私のママ友定義は後者。「自分の友達」との区別も兼ねてあえて「ママ友」。
139109:03/04/24 10:05 ID:GuQjb+D6
余談だけど、帰りがけにこの原坊、うちの息子に「うちの子と仲良くしてね」と
わざわざ言いにきた。うちの子はこんにちはとあいさつしたけど、困った様子。
原坊の子は無表情でそっぽ向いて口も利かない。
家に帰ってきたら息子が「あのこと仲良くしなきゃだめなの?」と言うので
良く聞いてみたら息子いわく、わがままで叩いたりするのでちょっと苦手らしい。
「遊ぼう」といわれたら、遊べばいいよ。と言ったけど。
子度もの話だけを鵜呑みにはできないけど、なんだかなー。
140名無しの心子知らず:03/04/24 10:07 ID:1Zfrg5et
>>130
禿しくウラヤマスィ園だわ・・・・・
うちの来月の遠足、動物園まで行って、着いたら集合写真とって、その後は帰りまで自由行動・・・・・
そんなぁぁぁぁ!!って感じ。
まだ、たいした知り合いもいねーのによぉ。鬱。
っていうか、少しはクラスで行動するなりの予定組んでくれよ・・・・@園側!
こんなのって、行く意味あんのか????
結局、お友達作り苦手なママンなどは、


「我が子と二人で動物を眺めようツアー」

じゃね???
141名無しの心子知らず:03/04/24 10:09 ID:WiFpkhPd
天然キャラ演じてる人って、結構周りも分かってるよ。
男はだませても女はなかなかだませない。
黙ってるだけで見抜いてるよ。気をつけてほどほどに。
142名無しの心子知らず:03/04/24 10:10 ID:J+iZT0LX
>128
うちも来月。
遠足などは実費徴収なので費用説明に、親子(園児と保護者一人)分の料金のほか、
特別料金の説明あり。
子供が増えても大人が増えても特別料金が一人につきかかります、と。
うちは下の子がいるので、出来れば旦那も一緒にいくつもり。
(いけないかもしれないが)
ダメでも、というかダメなら当然下の子連れてかなきゃならないので、
子供二人連れてまたーりどころじゃない気がする。

本当は旦那に下の子預けて上の子とふたりでまたーりしたいんだけどね。
143名無しの心子知らず:03/04/24 10:14 ID:Ls0zJKCt
>109=135
激烈にワロタ<原坊
本物の原坊、ごめん。
144名無しの心子知らず:03/04/24 10:14 ID:jhiFBqOo
うちも来月親子遠足だ〜。場所はまだ未定だけど。
でも雨天決行となってたので、水族館か?と読んでるのですが。
別にママ友なんていなくても、子どもたちとマターリ魚でも
見てくるからいいもーん。

>142
私もダンナに下の子見ててほしい・・・うまく休みとってもらえれば
いいんだけどな。
145名無しの心子知らず:03/04/24 10:20 ID:+K6BwESd
うちはG.W谷間の平日に遠足。しかも動物園。
他の学年は5月半ばの遠足なのに子供の学年だけこの日。
幼稚園近くの駅集合/解散で動物園にいる時間は2時間ちょっとぐらい。
2時間であんな広いとこ回ってお弁当なんか食べれないよ!
こんなんで入園料+交通費=約1000円取るなら休んで他の日に
親子だけで行きたいよ、ホント。
146名無しの心子知らず:03/04/24 10:28 ID:v9SUUGaC
親子遠足に下の子連れてく人はいるとおもうけれど、下の子と一緒に旦那連れてく人なんて
いるのか???初耳。驚き。
旦那に下の子見ててもらって上の子と母で遠足いけばいいのでは???
親子だから母子だけっていう決まりはないからいいのかもしれないけど、園によっても
違うだろうし。ふーん、そういう人もいるんだ。
147130:03/04/24 10:32 ID:MfgZepvG
みなさん、ありがとうございます。
事前に行く先しか知らされておらず、放置を覚悟していたのですが、
行ってみてびっくりです。
子供はもう次に何があるのかわからなくてドキドキ楽しんでいるし、
親もまた同様・・・汗だくになりながら、頑張っておられた先生方には
頭が下がる思いでした。
去年の親子遠足は筍を掘ったそうですが、こういうのがあると
自然に時間を潰せていいのかもしれませんね。

費用は事前徴収で1000円です。苺2パック山盛りと農園でとれた
野菜の詰め合わせがお土産でしたよ。
148名無しの心子知らず:03/04/24 10:36 ID:EhdxqQYR
>>146
うちのこの園だけかもしれない。
殆どバス通園だし、徒歩通園は集団で先生が送り迎えする園。
ほんっとに全然知り合いいないし、家族でマターリしたいわって
いう人がいても不思議じゃないのよ。
149名無しの心子知らず:03/04/24 10:42 ID:EhdxqQYR
>>130
安い!!安いですね!うちなんか親子で7000円取られます!!
安いし、先生は一生懸命クラスの交流の為に働いていられるし
尊敬出来ますね!ほったらかしのうちの園の先生に見せてやりたいー
150名無しの心子知らず:03/04/24 10:52 ID:adpNKqyq
うちのとこは近くの自然公園。
大人なら歩いて行けるとこなんだけど、どうすんだろ。やっぱバスなのかな。
ほんとになんにも無くて、見通しだけはいいとこなので
ポツンとしてたら相当寂しそうだ。・・・激鬱
一体何して時間つぶせばいいのやら。ボールとかおもちゃ禁止だろうしなー。
151名無しの心子知らず:03/04/24 11:00 ID:+Wu9Dow+
ウチの幼稚園遠足、バスで2時間の某動物公園です。
親子でバス代やら入園料で1万円かな?
去年はTDSですた・・・ツカレター

後、両親、園児さん、下のお子さんで遠足来てる人多かった<去年
園児さんが「ママと行きたい」って理由と、赤ちゃん(2,3歳)と二人きりじゃ不安って
お父さんがいたみたいで。
うちは子供と二人だったので「4人で来るのも(移動もお金も)大変だな〜」と見てました。
152名無しの心子知らず:03/04/24 11:14 ID:OEAMutEA
うちは今年、年長の長女と年少の次女が同時在園しているので、
親子遠足、困るというか悩むというか。
長女は最後の遠足だし、次女は最初の園での遠出だし。
結構、クラスごとに別れて何かするって言う機会があるんだわ。
そういう時、どっちかに片寄ってどっちかに連れて来ちゃうのもなー。
あーどうしよ。
兄弟姉妹のすくない園で、全体で10家庭ちょっとなんだよね、
兄弟姉妹在園。
153名無しの心子知らず:03/04/24 11:15 ID:v9SUUGaC
意外と家族みんなで遠足にいかれる人多いんですね〜。
うちの旦那は遠足行きたいみたいだけど(有給取りやすい職場)
子供がまだ一人なので父、母、子一人だと他のお母さんたちとの交流も
持てないかなと思ったし遠足に特別な理由(母子家庭とか母妊娠中とか)
がないのに父親同伴で行く人はいないよな〜と思いダメ!と言ってしまった。
同じ園の人が連れてきてるなら旦那も行かせてやりたいな〜。聞いてみよっと。
でも一人ッ子なのに両親それって来る人はいないだろうな〜〜(苦笑)
154名無しの心子知らず:03/04/24 11:59 ID:w1uF9td6
旦那同伴で驚いてはイケナイ!
去年の遠足,子供&母&父&父の友人で来てた家族がいたヨ!(因みにそこは1人ッコ)
155名無しの心子知らず:03/04/24 12:00 ID:NVLuStn5
年少と年長で居るけど私と旦那で遠足参加しますよ。
去年は年中1人で下の子と私と旦那で行きました。
そんなに変なのかなぁ・・・・?
156名無しの心子知らず:03/04/24 12:00 ID:uK5asBl2
親子遠足ドキドキだすなー
こんなとき、お互い2ちゃんねらってこと
わかったら打ち解けたりするのかな?
っていうか、同じ園のママンに2ちゃんねらいなさそー(勝手な予想)
157名無しの心子知らず:03/04/24 12:03 ID:ORxBO4jh
>154
おぉ!スゴイ。

ウチは旦那同伴。
158名無しの心子知らず:03/04/24 12:18 ID:qLVD+yE8
家族全員で遠足…変な世の中になったもんだ
159152:03/04/24 12:23 ID:OEAMutEA
>>155
うち、ダンナは仕事休めない。
私の実母は車に酔う人で、バスなんかとても乗れないし。
ダンナといける人、いいなぁ。
恥ずかしい気もするけど。最近ダンナ忙しいし、裏山すぃよ。
160名無しの心子知らず:03/04/24 12:23 ID:zxgmFDjZ
おお153さん・・。同じ〜同じ〜。うちの旦那も一人っ子、有給取りやすし
で遠足行きたがった。でも引き止めた。うちの園の場合(ちなみにうちは
年中入園でもう年長さん)は、そんなやついませんでした・・。(気がつかなかった
だけかもしれないけどね!)
わたくすは1人バス停なので、今年もろくすっぽ知り合いがいません。
相変わらず恐怖。いっそ下の子でもいればその子にかまけて
、だーれとも口きかなくても格好がつくだろーになーなどと
内心思ってます。
あ・・他の行事(夏の夕方の七夕会)では、根負けで旦那も
来た。やっぱし、めったにそんなやついませんでした・・けど、
一家全員(じじばばとか)てツワモノもいた。
要は、やっちまったもん勝ち?たのしけりゃーいいのよね・・。
161名無しの心子知らず:03/04/24 12:38 ID:s5Yau6db
あさひこ幼稚園
162名無しの心子知らず:03/04/24 13:02 ID:2+I3njDx
うちも来月遠足だ・・
まだ何処へ行くのかも知らされていないんだけど
バスで移動だったら嫌だな〜
乗り物酔いするんだよね・・・旦那に行ってもらいたい
163名無しの心子知らず:03/04/24 13:02 ID:dExpLaJD
親子遠足に両親で参加…。
最初はうっそお〜?変なの〜って思ったけど
読んでいるうちにちょっと考え変わったかも。
運動会とか夏のお祭りみたいなのには
父親も来て当たり前って感じなのに
遠足はおかしいってことないよなあって。
確かに遠足は大抵平日だけど、その日は休みの父親とか
休みを取りやすい父親とかいるもんね。
「おとうさんたちも行っていいみたい」なんて言ったら
行きたがりそうでつ。うち。そんなこと二人とも考えてもいなかったけど。
……でも、やっぱり勇気がいるな。
164名無しの心子知らず:03/04/24 13:09 ID:MfgZepvG
はるか昔30年前の私の親子遠足には、お父さんの姿は皆無だったなー。
はたと思いついて、自分の入園式の写真を見たら母親ばかりだった。

家庭・家族を大切にするお父さんというのは、昔に比べて随分と定着したと感じます。
うちは入園式だけ旦那に有給をとってもらいましたです。
165名無しの心子知らず:03/04/24 13:24 ID:zIJGRydY
いっそのこと遠足日曜とかにして、月曜代休でもいいんだけどな。
そしたら父親も参加しやすいのに。
普段送り迎えとかしないぶん、父親が参加できるといいなと個人的には
思うけれども。もっとも動物園とか水族館とかは休日混んじゃうから
ダメだね。日曜定休じゃないお父さんもいるしね。
166名無しの心子知らず:03/04/24 13:25 ID:DjxurqQF
うちなんてさ、最初全然入園式行く気ゼロ。
子供に関心がない奴。一人っ子娘なのにさ。
そう、昔はそれが当たり前だった。でも・・・
開き直って、その件に関して一言も文句や愚痴は言わなかったが
結局仕事やりくりして来てくれた。
でも私は怪しんでる。どうせ会社のパートの女性にあれこれ
吹き込まれただけじゃないのか・・・?

私も遠足162さんといっしょで、乗り物酔いするしそれが鬱。
それと・・・過敏性大腸という病を持っているので
緊張するとトイレ大に行きたくなりやすい。めちゃくちゃ恐怖。
ダンナがいってくれればどんなに助かるか・・・
(でもうちは母と子が別れてバスだし、ダンナが知らないママと
隣同士で子一時間なんて・・・考えるだけでワロタ)
167名無しの心子知らず:03/04/24 13:39 ID:TY9XZwoV
>>152
おお!仲間だ。ウチは年少二人(双子)です。
来週、園の行事がありその後クラスごとに親睦会。
親と子供で何かを作ったりするらしい・・・。
時間半分づつにしても、一人で待ってる方はポツーンだし。
いくら先生が配慮して相手してくれたとしても可哀想のような。
もう子供共々休もうと思ってる。
168名無しの心子知らず:03/04/24 13:44 ID:w1uF9td6
はるか40年前の遠足、やはり父親の姿は皆無・・・
(厳密に言うと40年迄は遡ってない)
懐かしさのあまりアルバム取り出して見たら
あの当時、入園式の母親って殆どが着物姿.
忙しいなか和服だなんて頑張ってくれてたんだぁ〜っと感謝!!
169名無しの心子知らず:03/04/24 13:51 ID:EhdxqQYR
う、うちのこの幼稚園だけ父親が遠足に来るわけじゃなかったんだ。
読んでいるうちに「あ、そうだな」って納得。
もちろん一人っ子で両親ババ付(トメか実母は不明だが)も
何人か見かけましたよー!
うちの旦那は平日には休めないけど、休日行事には全部来るので
担任も旦那を覚えてくれたし、個人面談で家庭での話などになると
先生もわかっているから話しやすいって利点はあるよね。
170名無しの心子知らず:03/04/24 13:53 ID:+thrOO9Y
うちの園の親子遠足は9月頃だったと思う。
動物園に着いたらクラスごとに集合写真を撮って
あとは自由行動。
去年は一緒に周る人がいたけど、今年は子供と2人になりそう。
めんどくせーなー。逝きたくない。
171152:03/04/24 13:58 ID:OEAMutEA
>>167
仲間ハケーン!双子ちゃんは辛いよね。
ホント子供、どっちも大切なのに、どっちにも手が行き届かず。
お互い強く生きましょう!

うちのダンナ、何とか休み取って貰っても、>>166下二行を考えると、
ちょっと困るわ。うちのダンナ、お出部さんで剥げ掛けてて
不衛生っぽく見えるから、周囲に嫌われそうで。
172名無しの心子知らず:03/04/24 14:17 ID:QjAsvMaQ
親子遠足、今年から年小・中・長と全部別の日になってた。
市内の公園だからそれもありかと思ったけど
2回も参加しなければならない保護者の人は大変だろうな〜。
173名無しの心子知らず:03/04/24 14:38 ID:RKs5dNoJ
私は親子遠足は早く行きたいな。
子供が園に行き始めてからママ友とも会えなくなったし、
送り迎えのときなんてさっぱり話もできないし。
すんごくサミスイ・・。
人と話をしているのがスキだから。
174名無しの心子知らず:03/04/24 14:43 ID:IpxSUVVh
入園以来日替わりで、降園後にお友達と約束して遊んでいた我が娘。
今週はサパーリ約束してこない。
ちゃんと友達と遊んでるんだろうか・・・?と不安になったよ。
ゴールデンウイークもはさむし、これからどうなるのかな。
母の私もあんまり友達できてないし、5月の遠足が鬱。
175名無しの心子知らず:03/04/24 15:04 ID:syyOoX3R
遠足の参加申込書もらいました。
大人と子供(下の子)それぞれ参加人数を記入するように
なってるから父親が行く人も案外多いのかも・・・。
ちなみに入園式も平日だったのに父親いっぱいきてました。

遠足と聞いてプチ鬱でしたが、ここ見て楽しみになってきました。
ママ友なんていないし、頑張って作ろうとも思わないけど
子供と楽しい一日が過ごしたいです。
176名無しの心子知らず:03/04/24 15:16 ID:w1uF9td6
>175
そうだよ〜!
子供の為の幼稚園なんだもね!遠足も然り。
っさ!今日はピアノだ・・・・・・
177名無しの心子知らず:03/04/24 15:21 ID:EO3WaCGd
普段から夢見勝ちな我が娘(今年卒園)。
友達と一緒に遊ぶのは楽しいしハブられてるわけでもないけど
自分から進んで友達の輪に入っていこうとはしない。

三者面談の時ベテランの先生に「こんな子はちょっと初めてで〜」
とまで言われた(´・ω・`)
「友達と遊ぶともちろん楽しいんですが、自分の世界に浸ることも多く
友達の輪に入らなくても本人は特に困ってなくて」と説明すると
「そうね〜 あんまり小さいうちから女の子のって言うか人間関係の
ドロドロを見なくて済むならそうのほうが良いかもね〜」

穏やかそうに見える園でも深く付き合うといろいろあるのか。
そういや私も年長でクラス役員やったけど特にドロドロも
なんも感じなかったや。
親子揃って能天気^^;
178名無しの心子知らず:03/04/24 15:39 ID:9DaYhKOj
うちは普段から夫が家にいないので
(深夜帰宅、子供登園より前に出勤なので毎日帰ってはいるが子供とは顔をあわせない)
それと、入園式も、本人は来る気だったらしいが結局急な仕事で無理に。
遠足の話をして「いく?」ときいたら「いきたい」っていってるので一応…。
父親も子供の様子を見たいと思うのはいいことなんじゃない?

日曜父親参加遠足、といっても、日曜休みじゃないお父さんもいるだろうし、
職業やライフスタイルも多様化してるから、一概にそれがいいともいえないと思う。
179名無しの心子知らず:03/04/24 15:53 ID:tmSO8rAb
>177
あ〜、うちの娘みたいだ。
学校はいったときに、同じ幼稚園の子がいなくてしばらく一人だったのよ。
でも本人は全く気にしてなくて。
仲良しの友達いなくて寂しいだろうと、さりげなく聞いてみたら
「一人で遊びたいときもあるからいいの〜。誰れかに誘われたら行くし」だって。
今は仲良しの子も何人かいるけど
一時期ドロドロに巻き込まれて大変でした(w
180名無しの心子知らず:03/04/24 16:08 ID:IZNgMmKi
うち年少で入園したばかり。トテーモかわいい先生で
こっちまでほんわかしてくるような雰囲気。
それが日がたつにつれだんだんと「○○ちゃんだめだよ!!すわってて!!」
怒っていることが多くなってきた・・(お迎え時に判明)
やはり入りたての年少組はタイヘンなんだね。
おもらしする子、ケンカをはじめる子、お友達のものを勝手にもってってしまう子。
でも先生も必死なんだなって。先生どうぞ叱ってやってください。
181名無しの心子知らず:03/04/24 16:16 ID:vwkCNT0s
明日は家庭訪問。←去年と同じ担任だから気楽
明後日からは旦那10連休・・・(鬱

うちの旦那は運動会(唯一の土日行事)と入園・卒園だけ出る。
あとはGW連休の送迎。
去年の親子遠足は高いところと虫が嫌いな姉妹を連れて行くのが
不安だったので未就園の下の子を旦那の実家に預けました。
今年はどうしようかな・・・約一ヵ月後かぁ。

費用はバス代のみ。園児と親の分は負担。
未就園児は無料でした。
182名無しの心子知らず:03/04/24 16:31 ID:9DaYhKOj
クラス親睦会のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

いきたくない。いかないかも。めんどくさい。でもいかないともっとめんどくさいかも。
183名無しの心子知らず:03/04/24 16:38 ID:dExpLaJD
>でもいかないともっとめんどくさいかも。

そんなことないよ。来ない人結構いると思う。
無理して行っても疲れるだけ。
184名無しの心子知らず:03/04/24 16:54 ID:cfhCH8s4
>182
うちは年少で昨年3回あって、行ったのは最初のみ。
後は何かと理由をつけて、行きませんでした。どれも食事会。
特に困らなかったけど、年長とかとなるとまた違うのかも。
顔を覚えるにはいい機会だし、この人はどんな人か、なんて
見るいい機会ではあります。特に、バス登園の人とか。
何回かあるだろうから、最初の1回だけでも行くといいかも。
185184:03/04/24 16:55 ID:cfhCH8s4
スマソ、「機会」がだぶっている
186名無しの心子知らず:03/04/24 17:06 ID:YPeYrhsk
バス通園で親の顔も子供の顔も覚えてないのに、
懇親会で名字のみの名札付けさせられて、
子供は「○○ちゃんと◇◇くんと遊んだ!」って下の名前しか言わないから
結局誰が誰のママなのか不明なままだった、去年の懇親会3回。
今年はもう欠席することに決めています。
忘年会もお断りします。
だって時間の無駄なんだもん。

去年は役員引き受けてくれた人の苦労考えて一応出席したんだけどね・・・
187名無しの心子知らず:03/04/24 17:22 ID:NGHFs705
皆さんの幼稚園は家庭訪問はありますか?
うちは一昨日、先生が家に来られました。
今息子は友達とトラブルがあって
先生にそれをお話したんですが
客観的に話せたかどうか・・・
わが子可愛さに、向こうばかりに非が無いように
話すのってすごく難しかったです。
過保護な厄介な親だと思われたかな〜。
息子のトラブルも収まらないし、かなり憂鬱です。
188名無しの心子知らず:03/04/24 17:38 ID:vwkCNT0s
娘の友達のお母さんの話
「うち、最後だったから時間オーバーして○○先生とSMAPの話をしたさ」

家庭訪問・一学期末の個人懇談・二学期末の個人懇談・お迎え
そんだけ話せば普段の様子なんて話す事がないわけで・・・
189名無しの心子知らず:03/04/24 18:17 ID:LX6qKnVd
近所のママもそうでした。先生とすぐ仲良くなれるタイプ。
去年の家庭訪問の時には、彼女の家の次だった我が家に30分ほど遅れて先生到着。
「先生と年が近いから(どちらも20代前半)、凄く盛り上がっちゃって〜」と
はしゃいでた彼女が正直羨ましかったよ…。
うちに来た時は敬語バリバリで事務的な話しかしなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

「先生と仲良くしておくといろいろな係の時に結構融通が利くし、子供の様子を
まめにフォローしてもらえたりするからいいんだよ〜! それに、鼓笛隊の
目立つパートは、先生のお気に入りになっておかないと選んでもらえないよ?!」
とそのママは言ってました。
こういう理由で頑張ってるママ多いみたいだけど…う〜ん、自分には無理ぽ…。
190名無しの心子知らず:03/04/24 18:20 ID:JAFhzCgg
>189
うーん、うちの園は多分そういう先生の采配はないと思うけど、
そこまでして努力してまでおいしい目をしようとは思わないな。
それにそうやってえこひいき(だよね?)するのは、結局
先生側に問題があるということではないのか???
所詮先生だって人の子だからしょーがないのかなあ・・・
191187:03/04/24 18:37 ID:t9r77XaP
そっか〜。家庭訪問とか面談って
子供の様子を伝えるものじゃなくて
先生と仲良くしたものが勝ちなんだ。
私はウザイ親だと思われたんだろうな・・
家庭訪問前にここで聞けばよかった
192名無しの心子知らず:03/04/24 19:40 ID:ATOlHBFx
先生にだって好き嫌いあるから仕方ないのかな……。
同じバス停のママも、先生とメール交換したりとすごくフレンドリーな関係。
うちの園では毎週クラスだよりがあるんだけど、その中に「今週の園児」的な
数人をピックアップするコーナーがある。
『Aちゃんは七夕様にこんなお願い事をしたよ。かなうといいね♪』みたいなの。
三月の分散会のときに統計好きなあるママが、園児それぞれの掲載回数を
カウントしてきた。
「うちの子は4回だから結構多い方かしら。最多賞は○○さん(メールママ)のところね!
凄いじゃない!(拍手) ……あら、●●さんちの◎◎ちゃんは全然載らなかったの?!」
ひそかに毎週楽しみにしてたのに、とうとうコメント無しだった我が子。
一回も載らなかったのはうちだけだった。
子供は全然気にしてなかったんだけど、最多賞の○○くんに、
「お前、先生に嫌われてるんじゃないの?」と笑顔で言われて半ベソに。
おとなしい子だったから忘れられちゃったのかな、それとも親がもっと積極的に
なればよかったのかな……と落ち込みました。
193名無しの心子知らず:03/04/24 19:57 ID:wb0++EP0
>>192
一度も掲載されないことを指摘されて、おこさんつらかったね・・・。
親のほうも、相当経凹んだでしょう?大丈夫?
単なる忘れだと思うけど、そういうのってきちんと先生にそれとなく
いってもいいと思うよ。
で、その先生とメールするってのは、個人的にアドレス聞いてやってるの?
それともお便りにでもアドレスが書いてあるの?
個人的だとしたら、それははっきりいって問題なんじゃない?
園長や主任等々が、個々の先生を把握できてない園なのかね。
194名無しの心子知らず:03/04/24 20:01 ID:jlsaNByg
>192
193さんに禿同です。だいたい保護者と先生がメールって・・・、と
思う私は古い人間なのか?
195名無しの心子知らず:03/04/24 20:05 ID:DjxurqQF
えーーっ・・・子供さんかわいそうだよ。

先生ってそんなもんなの?
幼稚園児だとわかんないから、、、とか思ってるのかな。
あからさまなえこひいきみたいなのは信じられない。
そりゃ、人間同士合う合わないはあると思うけど・・・
私だったら(ある習い事の教師でした)、おとなしい子ほど
ピックアップの機会を持つと思うけどなあ・・・

ところで、関係ない話題ですみません。
これからGWですが、うちの子4日前から風邪で熱出してました。
やっと今日は熱もなく元気で、お風呂も入りました。
ところが、(回数は少ないけど)タンのからんだゲホゲホいうセキを
しとります・・・
こんな子を幼稚園に登園させたらひんしゅくかな?
一応「セキの時は口を押える」「マスクはずすな」とは
いってありますが・・・本当にできるかどうか。
せっかくの連休前に、他のお子さんに移したらと思うと・・・
悩んでます。
でも明日役員の仕事で私は幼稚園には絶対行かないといけないし。

「集団生活だからある程度お互い様」と思って登園OKでしょうか。
ご意見良かったらお聞かせ下さい。
196名無しの心子知らず:03/04/24 20:07 ID:nPY+Gdok
私も以前上の子の担任(小学生だが)の年賀ハガキに
メアドが書いてあったので、子供にメール書かせたら
担任から返信が来て「お母さんも何かあったらいつでもメールを
使ってください」ときた。
いいかなぁ・・と思案したがメールしたらちゃんと返信してくださった。
今は進級してその担任とは縁がなくなったのでメールもしませんが。

自分の子が園を卒園してもまだ園の担任とメールしてるって自慢こいてる
バカママを知ってる。
197おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:13 ID:jekEAN1I
先生に手紙を書くのはどの時点がいいと思いますか?
というのは子供が「○○くんが嫌い」と泣きつづけて理由を言ってくれません。
理由がわかればこっちも書きやすいんだけど、聞いてる間に「嫌いじゃない」と
言ってみたりこんな事で先生に手紙を書いていいものか悩みます。
今年入園したばかりで、幼稚園に行きたくないと嫌がってる時期でもあるので
幼稚園に行きたくない理由として言ってるのかもしれないし。
でも昨日から思い出したように泣いてるのは理由があるような気もするし。

先生からは朝来た時は泣いてるけど、その後は機嫌よくあそんでると言われてます。
迎えに行ったら泣いてるんだけどね。

こんなわからない事で先生に手紙を書いてもいいのでしょうか?
198名無しの心子知らず:03/04/24 20:14 ID:hTerwhq0
>195
なんだか前もこの手の話が出たような・・・
医者は何と言っているのでしょうか?

199名無しの心子知らず:03/04/24 20:19 ID:w1uF9td6
>192
親子で傷ついたね。
それは子供のタメにヤッパリ幼稚園へは言った方が良いよ!
クラス便りも含めてだけど、特にメール交換はいかがなものか?
基本的にメールが来ても(今は園のHPで先生のアドがわかる所もある)
返信はせずに電話か連絡帳に書いてくるんではなかろうか?
同じバス停のママ&統計好きなママには
『うちの子存在感ないのかしら〜?(笑)』って全然気にしてないよ〜
って感じで言う.(シャクにさわるから)
・・・・・ってもう卒園したんですか?(汗
200名無しの心子知らず:03/04/24 20:19 ID:jlsaNByg
>197
その通り、できるだけ客観的事実を(といってもお子さんの
主張が客観的かどうかの判断は難しいだろうけど)そのまま
手紙にすればいいんじゃない?
先生がなにかあったことを見ていてくれてるかもしれないしね。
手紙を書くか書かないかで悩むのは損な気がします。
201名無しの心子知らず:03/04/24 20:19 ID:YgcLHbDC
風邪ごときで、休めなんて言う医者なんていないよ。
第一、病院に行って風邪ですよなんて言われた試しがない。
強い伝染病以外だったら、親が子の辛さを分かって、
行く、行かせないを決めればいいのでは?
うつす、うつさないなんて考えなくてもヨシ
202名無しの心子知らず:03/04/24 20:25 ID:X3wtrrVN
>201
風邪ですよって言われずになんと言われるのでしょう?
203名無しの心子知らず:03/04/24 20:27 ID:d45Op8Bs
>192
それは酷いです
まだ在園しているならきちんとこんな事がありましたと
園の上の方に申告された方がいいですよ
メールママが最多ならその事も含めてきちんとね
でないとおなじ目にあうおこさんもでるとおもいますよ


204名無しの心子知らず:03/04/24 20:30 ID:YgcLHbDC
>>202
大体、風邪で医者にかかる時は、
「どうしましたか?」と言われて、「熱●度。鼻水と咳が出ています」
と言えば、胸と背中の音を聞いて、耳を見て、
それに合った薬を処方されるだけ。
「風邪ですよ」って言われるの?
205名無しの心子知らず:03/04/24 20:40 ID:naTvRgr6
今年から年中で入ったうちの子は幼稚園は好きみたいで助かったんだけど、
バス停の年長にかまってもらおうとして嫌がられてから、
道でうちの子の顔を見かけたら笑いながら逃げたりとかむかつく。

年長、うちの家の前で固まって遊んでやがるし、よせばいいのに
うちの子遊んでもらおうとして放置されて無視されて悲惨。
これから1年ずっとこんな目に遭うのかと思うと、暗澹。
206名無しの心子知らず:03/04/24 20:40 ID:4gHExHgI
どの程度の風邪で登園させてOKかは、もう各家庭違いすぎるんで
これまでも散々ループしてます。過去スレ読むって事で。

>>192
それは園長か主任に言うべし。だって、明らかに差別に繋がる。
親の競争心や派閥化を助長させてるだけだし。全然いいことじゃない。
子供が「お前、先生に嫌われてるんじゃないの?」というのは
親が家庭でそういうことを平気で言ってる証拠。最低ですよね。
言いづらかったら、卒園時にガツンと!
あ、もっと言いづらかったら、匿名投書。

>>197
ここの書き込みの、上一行無しでそのまんまでも行けると思います。
お子さん自身も、どういう気持ちなのか自分で自分を表現できないし、
色々葛藤しているんではないでしょうか。
お母さんが理由が分からなくて聞けない、なんてことないですよ。
先生側の気持ちとしては、そういう親も悩むことを是非どんどん
聞きたいと思っているはずですから。
この時期に、こういう大事な訴えを真摯に聞いてくれなかったり
対応してくれない先生だったら、信頼度を下げるべきです。
207名無しの心子知らず:03/04/24 20:56 ID:DjxurqQF
195です。
散々出た話題だったみたいですみませんでした。

午前中だけなので、子供はピンピンしてるので
登園させようかと思います。
近所でも体の弱いお子さんがいる家庭が多くて、
「移す・移さない」にちょっと敏感すぎました。
失礼しました。
208名無しの心子知らず:03/04/24 21:10 ID:VUtQ7K8A
今、幼稚園では水ぼうそうが大流行してるみたいです。
冬も流行って一度なりをひそめてまた出てきたなと・・・

>>192
なんかウゲッ!な話ですね。
そんな先生はいないなー、まず・・・
メール交換ですかー?うええええ・・・
209名無しの心子知らず:03/04/24 21:15 ID:4gHExHgI
>>208
先生とメール交換はないですが(多分そんなことあったら
園長が先生を解雇するだろうな)うちの園の場合、
園の連絡が一部メールですよ!
もう凄すぎ、うちの幼稚園。温水プールあるし英語教師外国人
二人も常駐だし。

>>207
あんまり気にしないで頑張ってー。
210名無しの心子知らず:03/04/24 21:21 ID:EhdxqQYR
げ!先生とメール…。しかも卒園後に自慢汁ママン…
おまけに仲良くしておくと得????
全然知らない未知の世界でつ
211名無しの心子知らず:03/04/24 21:47 ID:EWPLrwJp
今日、役員になりました〜。役員っていうよりクラスの代表みたいなので
仕事は少ないみたいだけど・・・。やるつもりなくて断る理由必死で考えて
たのに、なかいいママンに一緒にやろ〜って言われてついつい・・・。
1年間不安・・・。この日、クラスの4分の1が休みだった。休んでたら
ならなかったのに・・・。気が弱いから引き受けてしまった。どんなこと
やらされるんだか。早く1年過ぎ去ってほしいわっ!これがきっかけで
来年(年長)で大きな役やらされないといいが・・・。
これも、経験と割り切るしかないって決めたのに、ウジウジ・・・。
212名無しの心子知らず:03/04/24 21:54 ID:zuXkk736
>>210
そうなんだよぉ!!そのママン、すげぇババアで、メール相手は20代の
メルヘンチック先生。ババァは先生を年下だからか完全小ばか状態。
先生もメール断ることが出来ないのかね・・?
213名無しの心子知らず:03/04/24 21:55 ID:ZpZUyaQn
>211
仲のいい人と一緒にやれるだけでもラッキーだよ。
私なんか意思の疎通も出来ない人となんだから〜〜(泣
あとね 他の役員さん達と仲良くなれるよ。
大変だ〜と思うよりも まあ何とかなるさ と思っておけば
それほど大変でもなかったし最後はやっておいてよかったなあと思ったよ。
まあ 他の役員サンたちがいい人ばかりだったからって言うのもあるけど。
とりあえず気持ちだけは前向きにしておかないと。がんがれ!
214名無しの心子知らず:03/04/24 22:16 ID:s5Yau6db
先日、ネットワークビジネスのカモにされそうだと相談した者です。
今日、お迎えの時にお断りしようと思っていたのですが、相手が
上の子の授業参観でお迎えに来ていなかった・・。
降園後、スーパーで買い物してから帰宅したら自宅に電話がきていた。
かけ直すのも何か嫌だなぁと思って放っておいたら、夜また電話が来た。

相手「昨日渡した入浴剤(サンプル)どうでした?」
私 「あ、早速使わせて頂きました」
相手「どうでした〜?」
私 「(ここで曖昧なこと言うと断れなくなるな・・・)
   あ、とってもよかったんですが、うち実は母子家庭なんですよ」
相手、一瞬ひるむ隙を見せる
私 「(今チャンス!?)で、金銭的に余裕もありませんし、お話を伺っても
   ご期待にそえられないと思いますので、折角誘って頂いたのに本当に
   申し訳ないけれど月曜のお食事会はお断りさせて頂きます(キッパリ)」
相手「あ、そうなんですか〜・・・。でもおうち近いし歳も同じだし
   仲良くして下さいね。ごめんなさいね〜事情も知らないで云々」

これって上手く断れているのかなぁ・・・。
215おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 22:23 ID:jekEAN1I
197でつ。
>200,206
ありがとうございました。
子供に「先生にお手紙を書いて聞いてみる」と言ったところ、安心したみたいで
やっと泣きつづけることもなくなりました。
早速、手紙を書いて出席ノートにはさみました。
3歳児の言う事なので内容が把握できないのが辛いところですが
先生からの返事を待ってみたいと思います。

登校拒否なら家ではけろっとしてるのに昨日から時折、思い出したようにざめざめ
泣くので何かあるのかなぁと思います。
216名無しの心子知らず:03/04/24 22:32 ID:2qSKkKBX
>214
すばらしい出来だ!

217age:03/04/24 22:32 ID:YRDMCfXf
毎日のようにお友達を叩いた?と聞く私に毎日「叩いた」という娘。
どうやら一方的にお友達を叩いてるみたい。
今日それを聞いていらいらして娘を叩いてしまいました。
「お友達もこんなにいたかったんだよ!」って。
ほんとは自分がいらいらしただけなのに・・・
最低な母親ですよね。。これじゃあ娘と一緒だよ。
同じバスの人に言われるのが怖くて。。。
「○○タン(うちの娘)、またお友達とけんかしてたみたいよ〜
うちの息子なんでも話すのよ〜」ってしょっちゅう言われてるの。
それが怖くて怖くてしょうがない。
世間体を気にしている私が悪いんだよね。もうだめぽ。
218名無しの心子知らず:03/04/24 22:39 ID:IV8KEPq0
>>214
>「あ、そうなんですか〜・・・。でもおうち近いし歳も同じだし
>仲良くして下さいね。ごめんなさいね〜事情も知らないで云々」

完璧!!
ビジネスはお断りだけど、お付き合いは続けたい、いい状態に持ち込めたではないですか。
これでもうきっと、二度と商売の話はしてこないですよ。
相手も時間の無駄はしたくないだろうし。
219名無しの心子知らず:03/04/24 22:48 ID:CQbo7ZTZ
>>217
元気出して!私だって、今日長女(年長)が私がキレたときの口まねをして
次女(年少)をすげなく扱うのを見て、怒っちゃったよ。ループなのに。
母親って辛いですよね。
心配なのは分かるけど、「叩いた?」とお母さんが聞くのは良くないよ。
娘さんが「叩いた」って言ったら、
「それは何か理由があったんだね?大変な事があって仕方なく叩いたの?」と
抱きしめてお膝の上ででも聞いてあげてみて。
叩いたことを怒る=叩かれた相手を心配する、んじゃなくて、
叩くに至った娘さんの気持ちとか、叩いたとお母さんに言う
娘さんの意図するところとか=娘さんの方が大事、母は、娘を信じてるよ!
っていうあなたの気持ちの方が大事だよ。
大丈夫、同じバスの人を怖がらないで、娘さんを信頼してあげて。
毎日二度も顔を合わせて大変だけど、年度始まりの今が大切。
大丈夫だよ!娘さんが叩くというのも、娘さんなりの考えがきっとある。
頑張れー!!ダメににならないで!
220名無しの心子知らず:03/04/24 22:54 ID:w1uF9td6
>217
まだワケもわからない幼稚園児じゃあないですか.
お友達を家に呼んでママの見ている所で遊ばせてみたら?
そうするとどういう状態になると叩くという行為をするのか
ママもわかるでしょう?少しずつ慣れてきっとお友達と上手に遊べるよう
になりますよ.
担任の先生には何かあったら教えて下さい.と言い
ケンカしたって聞いたら直ぐ電話なりしてなるべくママ同士が気まずくならない
ようにしたらどうかな?女の子のお母さんはやっぱり心配なさるでしょうから.
長い目で見て大らかににこやかに子育て頑張りましょう!
221217:03/04/24 22:55 ID:YRDMCfXf
>>219
うう。。。ありがとうございます!
ほんとにほんとに辛くて。。。
結局は自分を守るためなのかなとか考えちゃったりして。。。
異常なまでに娘に聞いてました。
「誰叩いたの??男の子?女の子?どうして?
 相手の子は泣いてなかった?先生はなんていったの?
 どうして叩くの?どうして?」
このままじゃ、娘もおかしくなってしまいますよね。
精神的に病んでました。。。
あんまり聞かないほうがいいですよね。
娘を信じて!明日からがんばりまっす!
222名無しの心子知らず:03/04/24 23:00 ID:YRDMCfXf
217です。
>>220
ありがとうございます!
娘のせいで誰か登園拒否になったらどうしようと
そこまで考えてしまって・・・。
自分で考えてるだけじゃ、だめですよね。
一度先生に相談してみます。
なかなか相談できなかったのは、
自分の娘が暴力娘とレッテルを張られてしまうのが
こわかったせいです。
私はほんと世間体ばかりでだめですよね。
娘のためにがんばります!
223名無しの心子知らず:03/04/24 23:02 ID:CQbo7ZTZ
>>221
うんうん、信じて!
誰を叩いたかはどーでもいいよこの際。フォローは後、怪我や
先生介入があるまでは、まず娘さんが第一でいいと思う。
娘さんが腑に落ちない、という様子で叩いたことについて
何か喋りかけたり呟いたりしたら、それがお母さんへの助けて!の
娘さんからの信号ですよ!
娘さんの言い分は、否定せずに思い切り聞いてあげてね。
224名無しの心子知らず:03/04/24 23:10 ID:dExpLaJD
>「誰叩いたの??男の子?女の子?どうして?
 相手の子は泣いてなかった?先生はなんていったの?
 どうして叩くの?どうして?」

泣けちゃったよ。これ。
問い詰めてしまうその気持ちがよくわかる。
私も一時こんな時期があったもん(上の子の時だけど)
現在年少の二男も時々「今日おともだちをぱち〜ん!てしちゃった…」
と自白することしばしば。おいおいと思うけどスルー。
もし深刻な事態になれば先生から何かアクションがあると思われ。
でもさ、そうやってあなたみたいに?Tうちの子がなにかしちゃいないだろうか?U
と疑ってみるのも必要だと学校の先生が言ってた。
とにかく最近の親は?Tうちのがそんなことするハズがない?Uという
のが多いそうで。これがかなりやっかりなのだそうでつ。
225214:03/04/24 23:16 ID:s5Yau6db
>>216 >>218さんありがとうございます。
うまくお断りできたかどうか不安で・・・。
これで一安心です^^
226211:03/04/24 23:31 ID:1Gintsr1
>213
励ましありがとうございます。

仲良しと言っても去年から行事になると一緒にお話するくらいの仲なんですが。
どうやら、そのママさんそういう幼稚園の保護者のスポーツクラブに入っていた
ようで(私の知らない去年1年の間に)他の本部や役員さんとも仲良いみたいで
・・・。私は一般ママンだからついていけるかどうか・・・。どちらかといえば
なるべく幼稚園に消極的で行事が苦痛なタイプ。でも、行事では一緒に行動してる
ので「一緒にやろーよ」って言われて断れなかった〜小心者〜!
できれば、浅くおつきあい(行事のみ)のあっさりを希望。濃厚幼稚園ママンを
満喫したい系のそのママン。1年間、ほどほどにキャピキャピになりそ〜・・・。

227名無しの心子知らず:03/04/24 23:32 ID:qeZqy0Jj
>>98
わかるよ〜。先週の金曜日あたりがピークでウチも朝格闘してました。
昨日今日とだんだん状況がつかめてきたみたいですが、いつ戻るかわからない
ですね。泣いている息子を置いて帰ってきたときはこっちまで泣いてしまった。
「もういかなくていいよ」と喉まで出かかってた言葉を飲み込んで・・・。
ウチは息子の好きなキャラクターを例に「○○も幼稚園行って頑張ったから
強くなったんだって」とか言ったら案外効いた。波はあるけど泣きわめかなくなったよ。
ちょっとしたきっかけですんなりいく場合もあるから、がんがれ〜
228名無しの心子知らず:03/04/24 23:33 ID:GdsIfPyr
娘のクラスでは噛むのが流行っている!?のか一人の子が噛み癖があるのか
わからないけど昨日のクラス親睦会で一人のママが「実はうちの子が噛まれたんです」
と言い出して他のママも「うちの子も!」と言ったら
Aちゃんのママが「すみません。うちの子です。先生から『お友達を噛んでしまいました』と連絡帳に書かれていて
謝罪しようと相手を聞いたけど『全て園の責任ですから』と言われて答えてもらえなくて。
本当に申し訳ございません」
と涙を浮かべ謝っていた。

ほかのママ達は「まあまあ、子供同士の事ですから〜」と取り繕っていたが、
その後は「うちなんてシール帳を水浸しにされて〜あははは」「それうちもよ」
などと言い合い、これってわきあいあい話してるようで
実はまるで犯人探しだな・・と思った。

噛んだ子のママは本当に可哀想だったよ。

実はうちの子も入園直後に「男の子に押された」と言って擦り傷つくって帰って来た事があったけど
うちの子が先に何かしたのもしれないし、あんな風にみんなの前でなんて言えないな
229名無しの心子知らず:03/04/24 23:34 ID:BcYFLOse
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
230217:03/04/24 23:38 ID:YRDMCfXf
217です。
224さん、ありがとうございます。
>「誰叩いたの??男の子?女の子?どうして?
 相手の子は泣いてなかった?先生はなんていったの?
 どうして叩くの?どうして?」

だめですよね。。。こうやって毎日聞いちゃってます。
今日、そのあとついに
「こうやって叩いたの?こうやって叩いたの?
 それともこうやって?」って娘を叩いてしまいました。
娘は手で頭をかばい「ごめんなさい、ごめんなさい」を
くりかえしてました。これじゃあ虐待ですよね。。。
毎日言い聞かせてもなぜわかってくれないんだろう。
どうして私ばかりこんな想いしなければならないんだろうと
自分のことばかり考えていました。
でもほかの方から助言をいただいたり、
224さんが気持ちよくわかるといっていただいて
肩の力がすーっと抜けた気がします。
娘を信じてやらなければ!がんばります!
231名無しの心子知らず:03/04/24 23:46 ID:Ls0zJKCt
>228
噛み癖児のママン、お気の毒としか言いようが無い・・・。
噛まれた方も可愛い我が子がやられたんだからハラがたつのもわかるけど
懇親会の席でわざわざ言うこともなかろうに・・・。
ってゆうかその場でチクリと言えば、同じ被害者ママンもしくは加害者ママンが
「うちも〜!(゚∀゚)」「うちの子です・・・ショボン」ってなる事は
わかった上での行動っぽくてヤラシイ。
もしうちの子が何かをやられた時は、スルーできる精神を養っておこ。
いつ加害者になっちゃうかわかんないもんね。
232228:03/04/24 23:58 ID:GdsIfPyr
実はその話には続きがあって
「うちの子も(噛まれました)!」のママンから私にメールが来て
「実はうちの子はAちゃん(謝ったママの子とは別の子)だって言っているの。
あの場では言えなかったけど」だって。

ど〜なってるんじゃ一体??

しかもAちゃんはうちの子と大の仲良し。
ちょっと気になった私は娘に「Aちゃんて噛んだりするの?」と聞いてみたけど
「しないよ」とのこと。
でもうちのはとんちんかんだから真相はわからないけど W
233名無しの心子知らず:03/04/24 23:59 ID:52daaxFh
>>227
まるで昨年の私だ!
朝送ってゆくと号泣され、迎えに行くと門の所に
張り付いて待ってるわが息子…
家事をしながら、今頃泣いてるんかな・・・と思いをはせ…・(涙

・・・・・・それが今じゃ「えー?慣らし保育来週いっぱい?
はよ給食始まってくれやー、ったく春休みも意外に長いしよー」
お迎えの時間まで時計とにらめっこ、ソワソワしてたのが
ウソのような有様ですわ、ホホホ
234228:03/04/25 00:06 ID:ZJ70/2md
訂正 228の文中のAちゃん→Bちゃん として読んでください

とんちんかんは私ですね(汗
逝ってきます
235名無しの心子知らず:03/04/25 00:59 ID:iRmRASXO
ちょっと流れ的に違うのですが、聞いてください。
毎日、「遊びたい!遊びたい!遊びたい!」の年長の息子がいます。
幼稚園バス降りて、「○○君のお家、遊びに行きたい!」  
         「××君、うちに遊びにおいでよ!」
外で子供の声がすると「外、行きたい!」
週に2回程は希望を聞いてあげるんですが、乳児かかえてるので毎日はムリ、、、
お友達に来てもらうのも、週一くらいならいいかと思うんですが、
マンションなので数人で戦隊ごっこされると注意してるだけで疲れてしまいます。
(階下の人に悪くて、、、)
あっ、遊びに行くのも、来るのも子供のみです。
旦那が帰ってくると、仮面ライダーやらゲームだなんだと大騒ぎーーー。
私は遊び相手どころか、そばで見てるだけで疲れます。
男のお子さんお持ちのお母さま方、皆、こんなもんなんでしょうか?
236名無しの心子知らず:03/04/25 01:02 ID:7eXiaYAU
>>235
うちの子(4歳)はまだ園のお友達とは園外で遊ぶってことはありませんが、
お隣に3歳の男の子がいて、声がすると遊びに行ってしまうか、
その子がうちに来て遊んでいます。
お隣の奥さんも一緒に来てくれるのでそれ程疲れたりはしませんが・・・。
237名無しの心子知らず:03/04/25 08:32 ID:Dq7fMBYU
>235
全く一緒です(年長男子)
園に行くと友達が『今日は○○ちゃんの所へ遊びに行くんだ〜』
『昨日は○○ちゃんと遊んだ』という話を聞くと子供ながらに
『うらやましい』と思うのか毎日『誰かのお家行きたい!』と叫んでました。
ただやっぱりまだ小さいので子供だけっていうのはみんな近隣ではないタメ無理
なんですよね.
それでいつも親子セットで行動してるんですが来る方も行く方も実は大変なんです。
それでうちでは週に一回と決めてお友達と遊ばせる様にしました.
説得するのに時間はかかりましたが・・・・・・
ただ降園後に遊ばせてやるとその子とは特別な連帯感のようなものが出来て
仲良しになるのは良いことなんですけどね〜(男の子は活発なので帰った後が大変なのは
よ〜〜くわかります.クタクタですよね^^;)
238名無しの心子知らず:03/04/25 08:35 ID:9WjhAr3R
うちも、最近クラス変えあって年少から同じクラスの子と一緒にいるみたいで
(新しいお友達にまだ、なじめず)その子、近所だからたまに遊びにくるよ。
毎日、うちの子がバスで「遊びにおいで!」と誘ってるらしく。母親は働いてる
から同居のじいさんが連れてくる。子供だけだから気楽でいいよ。その子は
おとなしいから一人でいるより二人で遊んでてくれたほうが静かで助かる。
ただし、約束して遊べないって断りにわざわざお菓子持ってこられると恐縮
しちゃう。おじいさんも孫の交友にがんばってるのね〜。

あと、近所の幼稚園行ってない子はうちの子が外いると出てくるけど、母親は
出てこないから私が見てる。おもちゃもそのままで帰っていく。たまには母親
も出てきてほしいよ・・・。人づきあいが苦手らしい・・・。
239名無しの心子知らず:03/04/25 08:47 ID:oaeAZLSv
お帰りのバスが4時近くなってつく人は降園後遊ぶのは
難しいんじゃないかな?

早いバスといっても、年少の頃は疲れて寝てたし。
家の距離があるとなると遊ぶとなると短縮日課の時くらいかな。。
近所の幼稚園が違う子がいればそこで一緒に遊ばせちゃうしなー。
特に約束もしてこないし。
240名無しの心子知らず:03/04/25 08:52 ID:TX3PbO6V
今日は起きたら、紙おむつ(寝る時はまだ紙おむつ)に
下痢便。
本人は元気で幼稚園行きたがってます。
でも、パンツで行くのは嫌がって紙おむつにするといってます。
パンツより紙おむつのほうが、もしうんちしちゃった場合先生に
迷惑掛けるの少ないでしょうか?
それとも、思い切って休ませた方がいいのかな?
241名無しの心子知らず:03/04/25 08:55 ID:oaeAZLSv
>>240
うーん、程度によると思うけど。
下痢便っていっても、その時だけそうで、頻繁にトイレに
行ってるって感じじゃなければ大丈夫じゃない。
もちろん先生にその旨は伝えておいたほうがいいけど。
ちょっと今ゆるいです〜とか。
頻繁なら、様子見で休ませるよ。
242240:03/04/25 09:26 ID:TX3PbO6V
>241
園に連絡して、紙おむつで行かせました。
替えも持たせて。
年少なんですが、まだウンチがトイレでできないんです。
どうか、今日一日、先生に迷惑掛けませんように...
と、祈るような気持ちです。

ありがとうございました。
243名無しの心子知らず:03/04/25 09:29 ID:NoTbrU7b
とりあえず入園から問題なく今日まで来たが、
そろそろ周りを見渡す余裕が出てきたのか、
子供の口から不満がぼちぼち出てくるようになった。
バスの座席は前がいいとか、他のお母さんのように帰り
園にお迎えに来て欲しい等々。
一番、困っているのは朝、なかなか起きてこなくなったこと。

・・・なんか連休明けたら、行きたくないの強烈な嵐が来そうな予感が。
244名無しの心子知らず:03/04/25 10:00 ID:SuYnxuBk
今年入園した、年少の女子の母です。
今日からおべんとうが始まり、実は料理がすごく苦手なんですが、
おかずのいろどりが悪いな〜っと思いつつ子供にべんとうを持たせましたが
帰ってくるまで、かなりドキドキです。
どうか中身がからっぽになっていますように…
でも、もし残して帰ってきても笑顔で子供に接しようと思っています。
245名無しの心子知らず:03/04/25 10:10 ID:NAZbLAnj
幼稚園に行くようになったら少しはほっとする時間がもてるかと
思いきや、
毎朝嫌がる息子とのバトルなので余計鬱、鬱、鬱。
でも無理してテンションあげて、「ほらぁ幼稚園楽しいよぉ〜♪」とかいって
無理矢理ひきずっていく。先生すいません!と呪文のように頭に浮かぶ。
それにしても幼稚園のどういう所が嫌なのかな。みなさんのお子さん
ちゃんと説明できますか。うちは
「ところで、ようち・・」
「ようちえん、行かない、おしまい、嫌!嫌!」状態。
2歳の時保育園行ってて、そっちはすごく楽しそうだったんだけど。
246名無しの心子知らず:03/04/25 10:21 ID:WRyeNxgM
>>245
なんでだろね・・。
保育園ではわりと自由に過ごしてたのかな?
幼稚園は、その園によるかもだけど、「お行儀」って
きっちりしてるかも。窮屈だったのかね。
247名無しの心子知らず:03/04/25 10:21 ID:5BkEn4hS
バス停での立ち話、もういやだぁ〜。
でもこれからの付き合いを考えると帰れない。

今朝は1時間ですた
248名無しの心子知らず:03/04/25 10:22 ID:dQxJiRwb
今日の午後は家庭訪問だー。
これから速攻で部屋片付けて、茶菓子を買ってこなくては。
どうせ先生は手をつけないだろうから、カタチだけね。
しかし手をつけなかった茶菓子は、手土産にして持たせるべきなのだろうか??
249名無しの心子知らず:03/04/25 10:24 ID:XC+SQ7+H
>247
乙カレー!
私は一人バス停だけど、それもチト寂しいもんよ…。
250名無しの心子知らず:03/04/25 10:30 ID:Zl9UX5hZ
各家庭がお茶菓子を手土産に持たせていたら
すごい量になるし、それ以前に、移動の邪魔になると思うけど。
>248
251名無しの心子知らず:03/04/25 10:38 ID:HPAqrrxI
幼稚園で家庭訪問なんてあるのね。
この辺では聞いたことないわ。
252名無しの心子知らず:03/04/25 10:39 ID:fPI8UbGG
うちの幼稚園もある。
でも、「お茶、お菓子は辞退します」ってお便りがきまs。
253名無しの心子知らず:03/04/25 10:42 ID:NAZbLAnj
>>246
ありがd。やっぱり幼稚園だとちょっと窮屈な面もあるのかな。
さてお迎えに逝ってきます〜〜
254名無しの心子知らず:03/04/25 10:42 ID:ZrcphkY/
今日は家庭訪問なんだけど、
この間「食べなかった菓子を(先生の)土産に・・・」とか他の人が話しているのを聞いて
やっぱり菓子は出すべきなんだろうか?と迷っているところ。
荷物になるんだし茶だけで充分だと思うんだけどな。

ま、うちはうちってことでいいよね?
去年もそうだったんだし。
255名無しの心子知らず:03/04/25 10:43 ID:eFlOlsVu
家庭訪問の目的って何だろね。
早期教育をやっている家庭を見抜いてナルホドネーとか?w
256235:03/04/25 10:44 ID:iRmRASXO
やはり、ご苦労されてる方いらっしゃるんですね。
遠くのお友達と遊ぶのは午前保育のときで、お母さんが約束し親子ペアですね。
ご近所のお友達とは外で遊ぶときはお母さんも一緒ですが、
お家の時は子供だけ。
皆サッパリしたお付き合いを望んでいるのかな?
お友達と遊ぶのは週一回くらいにしてもらって、
費用はかかるけど課外授業や延長保育利用しようかなー。






257名無しの心子知らず:03/04/25 11:05 ID:TfkTs5+M
風邪のセキで行かせるか迷った195です。
>207さんありがとう。

病み上がりなので、機嫌悪い悪い・・・
やっぱり泣いて先生にはがされて強制送還でした・・・
こういう時は「いやがってるのをムリに行かせるのが良しなのか?」と
迷います。

>211さん
役員お疲れ様です・・・。
仲イイママがいるといるで、そういうやっかいごとがあるんだよね〜。
わかるわかる。(断ると気まずそうだしね)
私は、もうやらねばならないのが事前にわかっていたので
覚悟決めれてたので良かった。
私は誰一人知り合いのいない役員メンバーなのでチョトきびしいが・・・

今日また役員労働してきました。
資源回収が主な仕事なので、体力きつい!
でも、知らないメンバーの人とも共同作業してると妙に
連帯感が生まれて・・・なんか仲良くやっていけそうだよ。
やるつもりなかったのに、やらされた〜(泣 だとつらいと思うけど、
まあ1年?の辛抱。知り合い増えるよ。いっしょにがんがろうよ!
258名無しの心子知らず:03/04/25 11:05 ID:QQUSSCDa
>費用はかかるけど課外授業や延長保育利用しようかなー。

確かにお金がかかるのが痛いけど
子供も違う空気の中に入るとまた楽しいみたいで
課外授業や延長保育を利用するのもいいと私は思います。
259名無しの心子知らず:03/04/25 11:06 ID:TfkTs5+M
↑>207は自分だった・・・>209さんへのまちがいです。
すみません。
260名無しの心子知らず:03/04/25 11:08 ID:GvJ61JXd
>>245
うちの息子の(年少入園)幼稚園が嫌な理由は
「ママがいないから・・」だって。
入園して2週間たつのだから、そろそろ慣れても
いいと思うけどね。
毎朝の抵抗に私も疲れてしまい、とうとう今日は
休ませてしまった。
道のりは長いような気がする.
一緒に入園した友達は幼稚園が楽しくて毎朝
「幼稚園行きたい」と元気に登園。
そのママから「幼稚園へ行ったら凄くイイ子に
なってくれて可愛いの」と毎朝言われるのも鬱・・。
261名無しの心子知らず:03/04/25 11:11 ID:Rhs1A7dQ
>>244
うちの年少娘も昨日からお弁当が開始しました。すっげー緊張しましたヨ。(w
私は朝がチョト苦手だし、子供は冷凍食品のおかずはあまり好きじゃないので
しょうが焼きや焼き鮭などの「ゆうべのおかずの持ち越しっぽいもの」をつめこんだ
彩りのあまり良くない、幼稚園児らしくない地味地味弁当が毎日の定番に落ちつきそうです。
彩りと思っていれたブロッコリーと、初めて入れたので「食べつけないものを入れちゃったな」と心配だった
冷凍の小さいハッシュポテトはやっぱり残されました。
あまり変わったことはしないほうがいいみたいですね。
でも、必死でお箸で食べてきた模様。(うちの園はフォークスプーン禁止なのです)
244さんのお子さんも、必死で食べてくると思うので
からっぽだったらもちろん、お残しがあっても「よくここまでがんばって自分で食べたね」
と、うーんとほめてあげてね。
週明けからも、がんばってお弁当作りましょう!
262名無しの心子知らず:03/04/25 11:17 ID:NoTbrU7b
やっぱり好物が中心になりますよね。
彩りなんて2の次3の次です。
ただどうしても野菜がとれないので、
ハンバーグに色々混ぜて試してます。
263名無しの心子知らず:03/04/25 11:23 ID:/gWQ9fyz
うちの子はにんじんが好物なのでもっぱら赤色はにんじん。
黄色は卵。緑が苦労する…。ほうれん草のおひたし入れたらちゃんと食べてきました。
食欲は旺盛なほうなので「少なくないかな」と不安に感じつつ。
あと緑っていうと、グリーンピース、ピーマン、なんかですかねぇ。

デザートはフルーツかカップゼリー、となぜか指定があったので、
はじめは入れるつもりなかったのだけど、
(うちの子は食事と一緒にデザートを盛るとデザートから先に食べてしまうので…)
他の子があって自分がないとかわいそうかも、と、
たまたまもらいものの苺があったので毎日入れてます…。
これまたもらいもののパイナップルがあるので切って冷凍しておこうかしら。

自分が子供の頃、母が料理不得意、なおかつ貧乏で、
お弁当にまつわる自分の苦い思い出を子供に味わわせるのがいやで、
不得意なりにはりきってしまっています。
いつまで続くか…(汁
264名無しの心子知らず:03/04/25 11:46 ID:d3Mqw/bA
うちの幼稚園カップゼリー禁止だよ。
カップゼリーでヒートアップしちゃう親がいるんだって。
何度も何度もお弁当にカップゼリー持たせないで下さいって
センセ必死だったよ。
カップゼリーお弁当に入れると幅とってくれて助かるのになぁ(笑
265名無しの心子知らず:03/04/25 11:48 ID:Gnnb/uVH
カップゼリーでどうヒートアップするんだろう?
メーカーとか味とか新製品とか高級品とか?w
謎だ〜。
266名無しの心子知らず:03/04/25 11:48 ID:NAZbLAnj
うちもカップゼリー禁止だ。おやつと同じなので
やめてくれだってさ。フルーツもなるべくやめろとのこと。
267名無しの心子知らず:03/04/25 12:03 ID:cZpe5rm0
カップゼリーってお弁当箱に入れるの?
それとも別に入れるの?

うちの子のお弁当箱にカップゼリーなんて入れたら
おかずが入らなくなっちゃうよ〜
なにせ250mlの大きさなんで・・・。
268名無しの心子知らず:03/04/25 12:07 ID:Rhs1A7dQ
禁止と言えば、上の子の時の「ポケモンお弁当カレー」を思い出します。
あれ、まだ売ってるのかしら・・・。
先生にレトルトの袋を開けてくれだの、うまくかけられなくてこぼしただの、
かけた後の空き箱や袋をあげる、あげないでのケンカなどがあって
あっという間に禁止のお達しが出たのを思い出しました。
年少のときは「空き袋をあげる・あげないでもめるので、キャラもののふりかけ持参も禁止。家でかけて来い」という時期もあったなー。
チーズも、キャンディタイプの「ブルガリアチーズケーキ」を入れてきた人がいて
「カップゼリーに準じて、甘いデザート類はやめてくれ」とも。

次から次へといろんなアヤスィものを入れてくる親がいるから
先生も子供の弁当の監視が大変でしょうねー。
269名無しの心子知らず:03/04/25 12:12 ID:ni859KaA
うちさ、フルーツは別の容器にいれてるの
カップゼリーは凍らせておいて
フルーツと一緒に詰めれば保冷剤代りに
なるからさ お試しあれ〜
270名無しの心子知らず:03/04/25 12:13 ID:eFlOlsVu
ウワァ、メンドクセーw
そんなに禁止ばっかなんだったら、
毎日、給食にしてくれよ。
271名無しの心子知らず:03/04/25 12:14 ID:NoTbrU7b
ふりかけはかけてこいと言われましたね。
ゼリーやフルーツなどのデザート系は全部だめ。

でも、うさぎに切ったりんごを入れたかったよー!
あれは私のイメージの中で幼稚園弁当の定番だったもので・・・。
272名無しの心子知らず:03/04/25 12:17 ID:3CdMYmyt
>260
辛いね、イロイロ考えちゃうでしょ?

育て方が悪かったの?この子、弱いの?わがままなの?
どうすればいいの?
甘やかしちゃいけない・・・厳しすぎちゃいけない・・・
慣れさせなきゃいけない・・・無理して親子の信頼関係崩しちゃいけない・・・
疲れちゃうよね。

でもね、大丈夫。
年少さんで、泣いて「ヤダヤダ」言える子は、絶対大丈夫な子。
お友達の「幼稚園大好き」って言える子も素晴らしいけど、
「ヤダッ!!」って、たくましく意思表示できるあなたのお子も、
同じくらい素晴らしいじゃん?
そのままでいいから、気楽にね。
休んだってぜ〜〜〜〜〜〜んぜん平気だからね。
273名無しの心子知らず:03/04/25 12:31 ID:Rhs1A7dQ
>270
うん、本当にあれこれメンドクセーよう。(w
しかもうちの子の園は給食全くなしだよん。
何か新しい弁当の食材買うたんびに、友達同士で「○○って、いいんだよね」と確認してる。
最近確認しあったのは「アバレンジャーの焼印がついたウインナ」とか
「キティちゃんやハム太郎のかまぼこ」。
傍から見ると、本当にバカバカしいことやってるかもしれないと思うよ。

そういや、カップゼリーは甥っ子の園でも一時禁止になったんだけど
給食のデザートについていることがある、という親の指摘で
「毎日は入れない」「給食と同じ1日2個まで」という約束で解禁になったんだってさ〜。
274名無しの心子知らず:03/04/25 13:07 ID:1L2hIiKu
お弁当と言えば、容器の方はやっぱりキャラ物使ってる?
うちの子にはミスドのお弁当箱もたせたんだけど、どうも
アバレンジャー等が人気あるみたいで…
それが原因でからかわれたりするのも可哀相だから今買ってきちゃったよ。
お弁当は週3回なんだけど、ウィンナもアバレンジャーに
してあげなきゃかな。正直マンドクセーw
275名無しの心子知らず:03/04/25 13:10 ID:iLTqLw0W
>265
長男が本当本当にほんと〜に大変だったのを思い出してウルウル。
息子が眠ったあとに今日も無事終わった〜!とほっとすると同時に
寝顔を見ては「疲れてるんだろうなあ」って、
なんだか可哀想になっちゃって涙。
こんなにしてまで幼稚園に通わせていいのだろうかって…。
そしてまた朝になるとバトルが。鬱鬱鬱。

うちはその場に座り込んだり走って逃げたり
というタイプのイヤイヤくんではなくて、
支度しながらウォンウォン泣いて、歩きながらウォンウォン泣いて、
園に着いて先生の顔を見るとまたウォ〜ン。

いささか年長にもなればそれはなくなったけど
結局最後まで楽しんで幼稚園に行っているという感じではありませんでした。義務で行ってた感じ。
休み明けに今日は幼稚園か、って気が付くとあ〜あって顔してたなあ。

全然平気で行く子のおかあさんによく
「なんかあ、うちなんか全然泣きもしないでなんだかさびしいわあ」
って言われ、それにカチン!ときていた私って心が狭い???

四年生になったそんな息子、学校が楽しくって楽しくって仕方ない様子。
たくましくなりまちた。
276名無しの心子知らず:03/04/25 13:17 ID:Fh7tGOjp
>274
戦隊ものは毎年キャラが変わるから、
今年よくても来年がね・・・。ビンボでスマソ
うちはトーマスかONE PIECEに統一してまつ。
でもお弁当の中身は子供の好みで煮物とか、茶色が多い(w
277名無しの心子知らず:03/04/25 13:22 ID:eFlOlsVu
ベント話はこっちも参考にしる

【ネタモナイ!】5分でお弁当♪【ジカンモナイ!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047732972/l50
278名無しの心子知らず:03/04/25 13:22 ID:9b6hgHdI
うちの園、今年は泣かないで登園したコがいない初めての年ですって
園長が言ってた。ちょっとそれも異常事態?って感じです。
それだけ近くに遊び場がないか、親が面倒で(うちの園だったらありえる)遊びに連れて行っていないか、お母さんと一緒で退屈か
色々考えちゃいますとも言ってた。
今日は先生にだっこされてバスに乗っているコの姿は見えましたが。

お弁当、うちの園は何でもOKみたいだけど
ふいうちで園長が写真を撮っているらしい。コワ。
弁当を嫌がる子供は「おっとっと」などお菓子を小さいカップに
入れているらしいし。担任は「缶詰めのみかんや汁もののおかずの
時は、別のタッパーにデザートを入れて下さい」って丁寧に
言ってた。何でも「みかんの汁がついて不味くて食べられない」って
先生にも誰も言えずに、だまりこんでいる子供も結構いたらしいです。
うちのこは「一番になる」ばかり言ってて、量を多く入れると
文句タラタラで帰って来ます。
279名無しの心子知らず:03/04/25 13:24 ID:+//mgkpL
ココに書いているのって、子供が「幼稚園イヤ!」という子ばかりだよね。
そんなに多いものなのかな?それとも、そういう人だけが書き込んでいる?
実際私の周りには殆どいないし、我が子も入園してから朝は一度も泣かずに、
毎日喜んで通っている(現在は年長)。
休みの日にも「今日も幼稚園行きたいーーーー!!!」っていう子だから
私もここ読んでいると逆に不安に思ってくる・・・。
そんなに我が家の居心地が悪いのか?ママンより先生やお友達が好きなのか?
ってね。
空気が読めないレスでご免なさい・・・。
280名無しの心子知らず:03/04/25 13:26 ID:7eXiaYAU
お弁当も大変そうだねー。うちは給食だからそういう大変さはないけれど、
代わりに遠足の時のお弁当にすごく迷ってしまいそう。
周りの子がどんなお弁当を持ってくるのか見当つかないし・・・。
弁当箱は子供に選ばせたら「ガンダムSEED」のものでした。
281名無しの心子知らず:03/04/25 13:27 ID:7eXiaYAU
>>279
今の時期が時期だけに(入園して間もない)、そういう書き込みが多いんだと思うよ。
うちの子は朝泣いたことはないけれど(年中入園だし)、やっぱり年少の子は今も
朝泣いてしまってる子はよく見かけるよ。
282名無しの心子知らず:03/04/25 13:28 ID:eFlOlsVu
>>279
2ちゃんやってるヒキの子供だからと行ってみるテスト
まぁ、間違いなくこのスレが普通一般ではないな
283動画直リン:03/04/25 13:28 ID:Gdeg3r4K
284名無しの心子知らず:03/04/25 13:28 ID:Yx/+OWnw
昨日役員に決まりました。
一度は決まったらしいけど、一人キャンセルが出たとかで。
今年年中ひとりっ子なので、一回はやらないとならんかな〜と思ってたんだけど、
年明けに内臓疾患が発覚、そして婦人科の通院もしていたので
「疾患で2つ通院していて、月に1度位は寝込む事もあるんで
体力的にも自信無いですが…」と言ったら
「それでも…」って切羽詰った感じだったので、引き受けました。
はぁ〜…最初打診された時にはハッキリとお断りしたんだけどね。
一年間無事に乗り切れる事を祈ってて〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
285名無しの心子知らず:03/04/25 13:30 ID:1L2hIiKu
>>276
>戦隊ものは毎年キャラが変わるから
そう言えばそうだった…!
来年はこれも使えなくなっちゃうのね…

>>277
おお、サンクスコ。
286名無しの心子知らず:03/04/25 13:31 ID:sZKhxHNP
お弁当。
何でもいいって。
週一だから、お母さんの愛情と、子供の好物でいっぱいにしてって。

それもいいけど、飲み物にカフェラッテはどうよ?
そういうお友達がいると聞いて、ホント驚いた。
287名無しの心子知らず:03/04/25 13:42 ID:1L2hIiKu
>>286
カフェラッテって、森永の?
あれを幼稚園に持ってきて飲むの…?
ジュース持ちこみOkなんだ?
それとも水筒にいれてコソーリ持たせるのかしら。
周りの子供たちが騒ぎそうだな。お弁当にはお茶がよさそう。
288名無しの心子知らず:03/04/25 13:46 ID:N1P5Wc7d
カップゼリー…
勢い良く吸って喉につまらせた子がいたとかで禁止になりました。
289名無しの心子知らず:03/04/25 14:00 ID:EN6zk9n/
何年も前のco●oっつう雑誌の別冊付録の幼稚園弁当特集。
幼稚園に突撃取材で一クラス全園児のママが朝寝坊したときのお弁当と
気合いの入った弁当の2パターンを載せていた。
かわいい弁当が並ぶ中、一人の男の子の弁当が「卵焼き6切れ
切ったウィンナー7切れ、ふりかけごはん、フルーツ」と2回とも
同じ内容だった。
まったくの他人ながら「この子って年中同じお弁当では?」と
不憫になりました。
290名無しの心子知らず:03/04/25 14:14 ID:ZrcphkY/
>>289
ごめんね。私も年中同じような弁当よ(涙

週3回弁当だからみんな気合の入っていない弁当さ。
弁当参観の時にチラチラ見てみたけどみんな普通の弁当だったよ。
どこにも可愛い弁当なんてなかった(w

私が見た雑誌の突撃企画にはスパゲッティのみというのがあったよ。
291名無しの心子知らず:03/04/25 14:23 ID:TfPwBH0i
>289
うちの子、かなり小食。
入園当初は、せっかくのお弁当だし残してもいいからと
自分なりに趣向を凝らしたものを持たせていたけど
先生から「量が多すぎです。もっと少なく」と。
全部食べられることが大事という考えみたいです。
今は210mlの弁当箱に、ふりかけご飯+ウィンナー
+卵焼き+コロッケ。(ほぼ毎回こんな感じ)
こんな子もいますからご安心ください。
292名無しの心子知らず:03/04/25 14:28 ID:Qz3cRDHh
週一でも同じような弁当さ(´・ω・`)
前の日に雑誌見せたりしてどんなの入れたい?って聞くんだけど
タコウィンナーと♪ウズラ卵と♪ネコさんリンゴ(ウサギリンゴの小さいやつ)♪
毎度同じ事しか言わないのよ。
ウィンナの代わりに別の物入れても「今日ウィンナなかったー」
とか言われるしさ。
年中同じを貫き通すのもそれはそれで大変なわけでw

でも>289のは突撃取材風味にするための仕掛けっぽい。
293名無しの心子知らず:03/04/25 14:37 ID:9b6hgHdI
げ!!>289の男の子の弁当、量がうちの3倍はあるぞ!
男の子のお弁当って見た事がないんだけど
(周りに男の子がいても全員小食)
帰ってからよく「おなかすいた」って菓子パン食べたりするって
いうけど、大人並みに食べるんだね。
うちは全然普通のお弁当で未だに白米ダメ(´・ω・`)
韓国のりを小さく切ったものにフリカケ御飯か鮭フレークを
混ぜたものをうずら卵の大きさにしたおにぎり4こ。
ウインナー半分、卵焼きちょっと、で、イチゴ3こで終わりだよ。
294名無しの心子知らず:03/04/25 14:43 ID:ZrcphkY/
先生来ない〜
295260:03/04/25 14:57 ID:GvJ61JXd
>272 275
ありがとー頑張ります。
296名無しの心子知らず:03/04/25 15:00 ID:uOVNP9wn
家庭訪問ごときで
しつこく書き込むな
297名無しの心子知らず:03/04/25 15:04 ID:sHkJHBqo
お弁当。
昔、自分が使ってた弁当箱を子供が使うとは。
(短大時代のもの)

冷凍ひじきの煮物を混ぜたご飯。
オムライス。
時にはホットケーキと出すと喜ぶ。

298名無しの心子知らず:03/04/25 15:05 ID:ZrcphkY/
ごめんね〜
299名無しの心子知らず:03/04/25 15:07 ID:NTegQioZ
今年入園の年少です。
先週は丸っと1週間胃腸風邪で休み、
治ったと思ったら水曜あたりから咳風邪、今日はとうとう発熱で休み。
4月の登園予定日数の半分がお休みになってしまいました。
ついつい保育料の1日あたり金額を計算してしまった。
「初年度はそんなもん」とは思ってたけど・・・。
300名無しの心子知らず:03/04/25 15:08 ID:NAZbLAnj
>>260
おお、またレスありがd。
休ませたくもなるよねほんと。
なるほどママがいないからか。そのかわりお友達がいるよ〜
と、そろそろ慣れてくれって思いますよね。お子さんママ大好きなんだね。

>279
うちまマンモス園なので、最初の頃は何人か泣いて「おがぁぢゃぁぁん」って
やってる子もいたけど、さすがに最近は見ないです。
最初の頃も泣いている子の方が少なかったです。
一緒に入園した年少の子は毎日喜んで走っていってます。
やっぱり、嫌がるとつい愚痴りたくなるので、そういう意見が
集中しているのはあると思うよ。
301名無しの心子知らず:03/04/25 15:11 ID:NCj4DMUR
以前にも、2対1のバス停の話があったとおもうのですが、
ウチもそうです。先週までは、そんなに気にならなかったのですが、、、、。
バスを待ってる間もずっと2人は手をつないだままで、娘は手をつないでもらえません。
行きも帰りもいつも娘は一人で座っているようです。
悲しそうな顔はするのですが、何も言わなくて、母の私の方がせつなくなります。
ママ達は気にしてくれるのですが、どうしても子供ふたりが手をつなぐのがイヤみたいです。
泣き虫ちゃんと、その子の面倒をみてやらねばと使命にもえてる子なので、どうにも
結束が固く立ち入るスキが無いみたいです。
幼稚園では、一緒に遊んでると本人は言ってるのですが、怪しいところ。
どうか、傷つかないでがんばってね。


302名無しの心子知らず:03/04/25 15:14 ID:Fl6AzucV
そうよー、朝忙しいのに、顔がついたり、飾りまくったお弁当なんて
作ってられっかー!
303名無しの心子知らず:03/04/25 15:23 ID:72sG1dOj
雨の中、遠足に行ってきました(広い体育館で親子でお遊戯なんかやりました)。
日頃、子供がもらしたり何なり面倒をかけていると思い、先生にお礼をお詫びを
言ったら「頻尿ですよねー。着替えも自分から全くやろうとしませんしね」と、冷
たい口調・・・。
幼稚園2週間だけど、世の3歳児ってそんなに何もかもできるのだろうか・・・。
ちと凹んで、帰りのバスも寝たフリしてしまった。あーあ。
304名無しの心子知らず:03/04/25 15:34 ID:MSeicA34
>>303
えぇ〜?冷たい先生・・。
3歳児なんてそんなできないよ。うちも同じ年だけど、もう2へんも
おもらししてきたよ。でもそんな冷たい言い方しなかったよ。
「そういうお子さんもいらっしゃいますよー」てなぐあいで。
どんな先生にあたるかもこれ運かもね・・。
305名無しの心子知らず:03/04/25 15:35 ID:JNnbcP1n
昨日、先生に手紙を書くかどうか悩んでいた197です。
今日手紙を子供に持っていかせ、迎えに行った時先生からお話が
ありました。

先生曰く、○○くん(Aくん)とうちの子供との間には何も無かったそうです。
普段は朝泣いていても少しすると楽しく遊んでるので家に帰って泣いてるとは
思わなかったそうで、今日も注意深く2人を見ていたけどうちの子供の方が
Aくんをちらちら横目で見ているそうです。
今後も様子を見ると言う事で話は終わりました。

私はそれを聞いて、うちの子供の方がAくんに興味があるけど
Aくんが振り向いてくれないのが悲しかったからなのかとか思ってしまいました。

子供も少し落ちつたみたいで、迎えに行った時はニコニコしてたので
とりあえずひと安心です。
306名無しの心子知らず:03/04/25 15:36 ID:qlB5FL3T
>>303
それって先生の言葉でつか?だとすれば先生の子供への対応が目に浮かぶね。
頻尿は誰のせいでもないのにね。3歳児に全てを求めるのは無理だと思うが。
めげずにガンガレ!
307名無しの心子知らず:03/04/25 15:54 ID:r51jGIkr
>303
お疲れさまでした。へこむ気持ちわかりますよ。。
うちの子豚(3歳児)もなんにもできません。
送り迎えのたびにどの先生にもひたすら「お世話になってます」と
平身低頭の日々です。でも、303さんとこだけじゃなくて
できる子できない子、いろんな子供がいると思うし、(もちろん世話する先生の苦労も
考えないといけないだろうけど)、あんまり落ち込まないでくださいね。
308名無しの心子知らず:03/04/25 15:54 ID:angQLeJG
>>278
一度も泣かずに「幼稚園大好き!」のウチの子って
家で私といるよりも幼稚園のほうが退屈じゃないし、楽しいから?
こんなママいなくても寂しくないって?
う〜ん・・
309名無しの心子知らず:03/04/25 16:09 ID:B4NMjueY
今日は先生から電話があり、
・おもらし(大小)
・給食は完食し、お友達の分も食べようとした。
・昨日のお弁当の量では足りないのでちょっと多めに入れてください。
・階段で転んでおでこをぶつけた(ひえぴた)
・友達のおもちゃを取ろうとして噛まれた(湿布)
以上の報告。
だいたい毎日2〜3項目の報告がある。
娘は先生方のアイドル(別の意味で)になっているのでは・・・?
310名無しの心子知らず:03/04/25 16:20 ID:9b6hgHdI
>>308
うちも先生から泣いた、喧嘩したなどの報告があるにも関わらず
「幼稚園大好き楽しい」の子供です。
イヤな事を引きずるタイプ(お母さんに帰るまで会えない、喧嘩など)とすぐに忘れる典型的な子供のタイプとその子供の性格によって
違うでしょうね。今年は引きずるタイプの子供がいないだけかもしれない。年少や年中の間に泣くだけ泣いた方がいいとはいいますよね。>275さんのお子さんもそんな感じがします。
311名無しの心子知らず:03/04/25 16:30 ID:FrSTpPa8
年少で入園した娘。
毎朝、近所の子が元気にお迎えに来てくれる。
その子に元気をもらって、出かけていくけど・・・
かなり我慢してるらしく、夕べは夜泣きしたよ・・・
普段は夜泣きなんてしないのにさ。

先生からはなーんにも報告ない。
「楽しそうに○○してました」ってそればっかり。
何がそんなにイヤなのか、ちと心配。
元気に通ってる子がうらやますぃです。
312名無しの心子知らず:03/04/25 16:40 ID:rh2SeORZ
うちは、当番の母親が、園に子どもを連れて行く集団登園です。
今までは、入園間もないという事で、全員、お母さんがついていっていたのですが、
来週から、8人の子供を2人の母親で連れて行くことになりました。
で。
リーダーの作った当番表見てびっくり。
私、ものすご〜く陰気なお母さんとペアにされていました。
この人、全く会話が続かない。自分の子にも、ろくに注意も出来ない(子供は、内弁慶でお母さんの前ではわがまま放題で、よその人の前ではおとなしい)
リーダー曰く「あの他人、よその子を連れて行く自信がないっていうのよ。あなたなら、ビシっと出来るし、誰とでも上手くやれるでしょ。」
って、おいおい、もうやだよ〜!!
行きはいいけどさ。子供を園に連れて行った帰り、彼女と二人でマンソンまで帰るなんて・・・。
ああ、鬱。愚痴でスマソ。
313名無しの心子知らず:03/04/25 16:50 ID:rh2SeORZ
>>312
>あの他人
>あの人。
です、失礼しました。
314名無しの心子知らず:03/04/25 17:05 ID:7pUPJ7Xq
>>312
あなたが物凄く嫌な人に見えるのは気のせいかしら、(´▽`)ノ
315名無しの心子知らず:03/04/25 17:10 ID:eFlOlsVu
>>312
それはお気の毒ですね。
リーダーって、あっちにもこっちにもいい顔してそう。
「あの人、愚痴っぽくてね。あなたなら、あの人の愚痴もサラッと
流せるでしょ」なんて言ってたら嫌だね。
316名無しの心子知らず:03/04/25 17:14 ID:TfPwBH0i
エクハリ人気ないの?
博品館にキャンセル分出てる。
317316:03/04/25 17:16 ID:TfPwBH0i
スレ違い、申し訳ありません!
318名無しの心子知らず:03/04/25 17:21 ID:rh2SeORZ
>>314
何とでもどうぞ。
他人から見たら「よくいうわよね〜」だと思います。
でもね。いつもいつも上目使いでジーっと人を見ながら突っ立っているんです。
朝の登園時も、帰りもそう。子供が集まるまでは、お母さんたち全員がその場にいるんだけど、おはようの挨拶も、会釈だけだし。
帰りも、子供連れて家に帰るでもなく、ジーっとその場に突っ立っている。会話に加わるでもない。話題を振っても「うん・・・。」だけ。
当番決めのときも、リーダーが「なにか考慮することとかない?」って聞いた時にはだまっているくせに
後になってリーダー宅に電話して「わたしはよその子を連れて行くのは自信が無い。」
リーダーが「じゃあ、グループ登園しないで、個人登園にする?」
というと「それは嫌です。」といったらしい。
話が苦手な人なのは分かるけど、実際、ああいう人と一緒に、この一年、当番をやり続けるのは苦痛です。
その場では黙っているくせに、陰で何考えてるんだかわかんないし。

319名無しの心子知らず:03/04/25 17:30 ID:7pUPJ7Xq
>>318
315をシカトしてるのはジサクジエンだからですか?
320名無しの心子知らず:03/04/25 17:38 ID:eFlOlsVu
プ w
321名無しの心子知らず:03/04/25 17:46 ID:N1P5Wc7d
>318
そんなにイヤだったら、リーダーにこの人と組むのはいやだと言ってみれば?
それともあなたが個人登園にするとか?

道中、会話が無くても子供と喋ってればいいし
園に着いたら他のママン達とおしゃべりしてればどうかしら…
322名無しの心子知らず:03/04/25 17:54 ID:SP07iD4g
>>321
行きは良いが帰りに2人きりでマンションまで帰るのが嫌だって
言ってるんじゃないの?
323名無しの心子知らず:03/04/25 17:58 ID:N1P5Wc7d
>322
「それじゃ、お先に〜(ハァト)」と言ってさっさと帰ってくればいいんでない?
324名無しの心子知らず:03/04/25 18:01 ID:M8UzV9Mz
>>311タン
嫌な刺激じゃなくても、強い刺激を受けると子供って夜泣きするよ。
うちの子のバアイ、沢山の友達が集まってわいわいきゃっきゃと
遊んだ日の夜は決まって夜泣きしてた。遊んでる間には
何にも嫌な思いしてないんだけどね。
325名無しの心子知らず:03/04/25 18:11 ID:XC+SQ7+H
>312
根はいい人かも知れないし。
露骨に嫌うのもどうかと…。
326名無しの心子知らず:03/04/25 18:11 ID:SP07iD4g
>>323
なるほど。
でも同じところに帰るんだったらそれも不自然かも?
「お先に〜」と帰っても同じ道をその人がとぼとぼついてくるんだよね。(ワラ

「あ、今日は寄るところあるから」とか言って違う道からコッソリ帰るとか?
わざとらしい??
327名無しの心子知らず:03/04/25 18:11 ID:F7zW5gw1
>>318
>いつもいつも上目使いでジーっと人を見ながら突っ立っているんです。

う・・・。わたしもそんな人は嫌かもw
この気味の悪さは実際に経験した者でないと分からないと思う。
あの張り付くような視線・・・ゾワゾワ
いくら会話が苦手でもオトナになったら普通は何らかの努力はするでしょう?
(対人恐怖があったりすればカウンセリング受けたり)
後になってからリーダーさんに愚痴愚痴言うのもワガママっぽいよね。

嫌でも頑張れw 放っておけばいいよ。
苦痛だったら、無理に一緒に帰る必要もなし。
「用事があるのでお先に〜♥」とかさ。
328名無しの心子知らず:03/04/25 18:17 ID:ZrcphkY/
>>312
集団登園の日は幼稚園に行くついでにどこかに行く用事をつくる。

コンビニで立ち読みも用事ということで・・・
329名無しの心子知らず:03/04/25 18:17 ID:eFlOlsVu
>>312
>(子供は、内弁慶でお母さんの前ではわがまま放題で、
  よその人の前ではおとなしい)


この辺がカンにさわる訳で

>>315は嫌味な訳で
330名無しの心子知らず:03/04/25 18:57 ID:hi0bkp5d
>>324さん
レスありがとう。
楽しい刺激でも夜泣きするのね。
それなら、ちょっぴり安心かも。
でも、夜泣きの時、「イヤだ、イヤだ、幼稚園イヤだ〜」だったの・・・
楽しく遊んでても、いろんな意味で緊張してるのかな?
もうじき個人面談なので、先生によく聞いてみよう。
331名無しの心子知らず:03/04/25 19:25 ID:6htgZwzl
今年度役員になったお母さん、どのくらいいますか?
別スレ立てたいけどはやんないかなぁ?
学校の役員スレだとスレ違いって言われてたし…。
332名無しの心子知らず:03/04/25 20:29 ID:9b6hgHdI
>325
イヤなものはイヤなんだから仕方がないでしょう。
イヤだと思ってたらある日良い所もあるって気がつくのはまだ先の事だろうしさ。それにもっとイヤな面ばかり見える可能性も大だし。
でも312を読んでいると私もそんな人と一緒に組むんだったら、絶対、帰りにコンビニか銀行に寄る(w
333名無しの心子知らず:03/04/25 20:50 ID:9w5XneEV
>331
役員3年目っす。
別スレ、私はいいと思うけどな。
334名無しの心子知らず:03/04/25 21:05 ID:TfkTs5+M
>331

役員初めて。
聞きたいことや、愚痴がてんこもりなので別スレ歓迎
335名無しの心子知らず:03/04/25 21:39 ID:O7zYTYcp
私は役員連続2年やってます。
そーいや幼稚園母の役員スレはないよね。
小学生子供会役員のスレは「オコトワリ」って言われたしさあ。
あったらウレスイ!
336名無しの心子知らず:03/04/25 21:46 ID:SbGWOxB+
>331
私も初入園で初役員になっちゃった・・・。
役員2名枠に、年長在園&卒園児のお母さんで5人も立候補者がいたのに
「新入園のお母さんも1名やってくださぁい」の先生の一声で場が固まった。
後は初入園者1人づつ勧められて、いたたまれなかったよ。
337名無しの心子知らず:03/04/25 21:55 ID:O7zYTYcp
>336
え なんで?
経験豊富な年長在園&卒園児のお母さんの方が
いろいろ知っていて役員としては適切だと思うけど・・。
先生のそのあたりの説明はしてもらった?
338名無しの心子知らず:03/04/25 21:58 ID:Gnnb/uVH
見知った人だけで固まらないようにじゃない?
339名無しの心子知らず:03/04/25 22:04 ID:Yx/+OWnw
284す。
愚痴りたいです。前向きに行きたいです。別スレ歓迎
340名無しの心子知らず:03/04/25 22:11 ID:Q52DSTlb
今日、朝は元気だった年少の我が子。
バスから降りたらグッタリ。
家に戻ってから確認してみると、熱が38.7℃。
お弁当も手付かずのまんま。
お箸セットさえも開けた形跡もなし。
我が子よ、お弁当の時間、何をしていたんだい???
聞いても、口が遅いので回答求めるの無理・・・・鬱


こんな状態なのに、お迎えに来てくれとか、なんの連絡も園からなかった・・・
息もハァハァいってて、明らかにフツーじゃないのに。
幼稚園ってこんなもんなんですか?
341名無しの心子知らず:03/04/25 22:12 ID:OpsanCeQ
>340
ええ〜?それはお気の毒すぎる。
お弁当が手付かずの時点で、普通先生気づかないか???
それはちょっと追求してもいいと思うけど。
早く良くなることをお祈りしてまつ。
342名無しの心子知らず:03/04/25 22:25 ID:Q52DSTlb
やっぱりそうですよね・・・追求したい気持ちで悶々としています。
担任は先生歴3年目、年少初めて。なんだそうです。
人を外見で判断しちゃいけないが、暗〜い感じで、追求なんぞしたら我が子にとばっちりを受けそうで・・・
私の心境=我が子は人質にとられてる。
みたいな・・・
うぉぉぉぉぉ、どうしよ、先生に小一時間問い詰めたい!!
343名無しの心子知らず:03/04/25 22:27 ID:NoTbrU7b
>342
連絡帳にも何もなしですか?
344名無しの心子知らず:03/04/25 22:30 ID:Q52DSTlb
連続カキコすみません。
みなさんにお聞きしたいです。
ちょっとした?!不満等でも園側に抗議してますか?
するとしたら、どんな方法ですか?
我が子は、バス通園ですが、電話で抗議?直接抗議?
担任が相手だったら担任に直接言いますか?
それとも主任クラスの先生に言いますか?
お聞かせください。
ちなみに、連絡帳はあれど、返事がなかなか返ってこないので当てになりません。
345名無しの心子知らず:03/04/25 22:32 ID:NoTbrU7b
私なら園に出向いて、先生に園での様子をまず聞いて、
その上で「先週こんなことがありまして・・・」と
切り出すかな。
そのときの対応を見たいというのもあるし。
346名無しの心子知らず:03/04/25 22:32 ID:Q52DSTlb
>>343さん。
なーんにもなしでした(-_-;)
抗議ではない、ちょっとした質問を水曜日に連絡帳に挟んで(連絡帳に直接書き込みは禁止されているので)
渡したんですけど、昨日も今日も放置・・・・
347名無しの心子知らず:03/04/25 22:33 ID:Gnnb/uVH
>344
ちょっとしたことならお手紙だけど…、連絡帳の返事が来ないんじゃ意味ないね。
とりあえず電話にしたら?
担任に不満があるなら担任でいいと思うけど…。
それで埒が明かないなら主任先生とか。
348名無しの心子知らず:03/04/25 22:37 ID:NAZbLAnj
>人を外見で判断しちゃいけないが、暗〜い感じで、追求なんぞしたら我が子にとばっちりを受けそうで・・・

先生も園に慣れなくて、いっぱいいっぱいの鬱状態とか?!

私なら連絡帳にお返事がないなら電話かなぁ・・。担任に。
結構人数多くて先生も手が回らないのかな。
私は徒歩通で、先生に「今日は○○しました?」とか聞いても
一瞬先生もかたまって、思い出そうとしている時がある。
誰がどうしたか把握するの大変なんだろうな。。。
でも熱が出たとか弁当食わないとか大事なポイントは
おさえて欲しいよね、ホント。
349名無しの心子知らず:03/04/25 22:37 ID:Dq7fMBYU
>344
抗議ってどういう内容ですか?(怖いよ)
やっぱり担任に先ず電話等で問い合わせてから
次の段階へ進んだ方が良いかと思います。
事情を聞くって感じで・・・・・
350名無しの心子知らず:03/04/25 22:38 ID:yHwE0+3d
>344
担任に言って埒があかない場合は、主任(主幹)もしくは園長に直接言えばいいと思います。
ちなみに私は現役幼稚園教諭です。
351名無しの心子知らず:03/04/25 22:43 ID:0vr6uNkL
今回の熱のことで頭に血がのぼってるのかな?
抗議抗議と言うより、先生に事情を聞いて話し合う形を
取ったほうがうまくいくと思うよ。
「ちょっとしたことで抗議」というのはやりすぎだと思う。
話し合いできなそうな頼りない先生なのかな?
352名無しの心子知らず:03/04/25 22:44 ID:Q52DSTlb
>>344抗議ってどういう内容ですか?(怖いよ)

って何が怖いんですか??
38.4℃もあって、弁当も手付かず、呼吸はハァハァ言ってる3歳児を見て、親に連絡をよこさない
って尋常じゃないですよ。
一人一人に目が行き届いていないか、知ってて放置、なわけじゃないですか?
何かあってからじゃ遅いってことですよ。
353名無しの心子知らず:03/04/25 22:45 ID:TfkTs5+M
うちも一週前の尿検査をうまく取れずに
今日再度提出と言われてたが、連絡何もなし。

前日に「明日提出でよろしいですか?」と手紙を
連絡帳に貼っておいたら、取ってあったので読んでくれたと思う。
ところが、それでも何も連絡帳にもコメントなし。電話もなし。

仕方なく、見切り発車で尿を持っていったら
「あっそういえば私今日って言ってたかな・・・」ヲイヲイ
本当は違う日だったので、またまた後日尿採取。

うちの子まだおしっこうまくコントロールできないから
朝の機嫌悪い時に取るの一苦労なんだよね。
・・・でも先生も毎日大変だと思うので笑顔でOKしますた。
こんなもんすかね。
子供のことで、家庭訪問の時は山ほど話したいことがあるけど、
多分ほとんどが忘れられてしまうのだろうな・・・。
354名無しの心子知らず:03/04/25 22:49 ID:yHwE0+3d
>344
クラスの子供さんは何人おられるのでしょうか。。
355名無しの心子知らず:03/04/25 22:49 ID:Q52DSTlb
>>351話し合いできなそうな頼りない先生なのかな?

まさにそうです。
入園式の自己紹介のとき、「初めての年少担任で不安だらけです、至らない点があるとは思いますが宜しくお願いします」
の言葉を聞いて、我が子を預けるこっちのほうが不安じゃい!!って思いました。
年齢は24歳だそうです。
356名無しの心子知らず:03/04/25 22:51 ID:NoTbrU7b
>>352
今はお子さん落ち着いてるのかな?
お大事にしてあげてね。

まずいつごろ熱発したのかという点も気になるよね。
朝、昼は目立った兆候がなかったのかもしれない。
でもお弁当を残すという信号が出ていたわけで、
それを先生がどう解釈したのか。。。それは園の方針として
どう対応しているのか、一度、お話を聞いてみたらいいんじゃないかな。
357名無しの心子知らず:03/04/25 22:51 ID:Q52DSTlb
>>354
25人です。で、担任は1人です
358名無しの心子知らず:03/04/25 22:54 ID:K43rMOi7
>>344
確かにそりゃひどいなぁ、と思う。
けど子供の熱って突然あがるから、もしかしたらバスの中で本格的に
出てきたってことも考えられるんじゃない?
お弁当のときは、熱が出る前のぐずぐず状態で手がつけられなかった
とか。(3歳ぐらいじゃまだ、熱上がる前ってすごいぐずったりするし)
抗議も時には必要だけど、まず状況を尋ねることからはじめないと
効果的じゃないと思うよ。
359名無しの心子知らず:03/04/25 22:55 ID:9b6hgHdI
そもそも新任に年少を持たせる園長は危機管理が薄いと思われ。
理論整然と前にもレスがあったけど弁当を食べたか、子供の様子はどうか、など最低限の義務は任務だろう。
360名無しの心子知らず:03/04/25 22:56 ID:f3f07j81
年少25人を一人担任………
考えただけで胃が痛い元保育士。
私は年少21人を一人で見てたけど、そりゃもー地獄。
「これは危ない!」と思い、主任に訴えて夏まではヘルプに
あと一人副担任を付けて貰った。
数字的には法に違反してないけど、危険だ、それは。
把握できなくてもそりゃ先生の責任よりも園の責任。
園長か主任に直訴。
361名無しの心子知らず:03/04/25 22:56 ID:yHwE0+3d
>>357
そんな無茶な職員配置の園はだめです。
25人なら最低2人担任が必要です。1人で年少25人を担任するなんて
信じられません!子供さんの命にもかかわってくるほど行き届かない状態
だと思いますよ。
362名無しの心子知らず:03/04/25 23:00 ID:INB+9tWh
>>361
あのさ、法的にはきちんと満たしてるよ?
確かに一人の先生がみる園児の数は小人数にこしたことないけど
「だめ」っていうのは主観的すぎ。
少し頭冷やしたら?
それに、一クラスに小人数、もしくは副担任がつく園がいいなら
そもそも相談者の方も、そうしてるはずだし。
あなたが熱くなるのは、ちょっとじゃないかしら。
363名無しの心子知らず:03/04/25 23:05 ID:dXovbzO2
うちの園は年少14人に対して先生が二人もいるのに
全然目が行き届いてません。
頭数だけいても見る気のない目じゃ何にもならないってことね。
364名無しの心子知らず:03/04/25 23:05 ID:yHwE0+3d
>>362
法的に満たしていればすべて良しじゃないと思う。
実際に3歳児25人を担任してからそういうこと言ってくださいね。
こっちでおもらし、あっちでけんか、そのまた向こうで園から脱走なんてこともあるんですから。
それと副担については教育委員会(公立の場合)に掛け合えば解決することです。
365名無しの心子知らず:03/04/25 23:07 ID:msmWICJE
早く良くなるといいですね

うちの年少の子、帰宅後に発熱・嘔吐・・
疲れが出たのかな??
366名無しの心子知らず:03/04/25 23:10 ID:NoTbrU7b
風邪が流行っているのね。
うちも鼻水ズルズルひどかったので薬をもらって来ました。
367名無しの心子知らず:03/04/25 23:11 ID:eT8qNQZ4
>364
おもらしや喧嘩に加えて発熱・けがなんかも重なることがあるから、やっぱ一人で25人はどうかと。
法的法的ってやたら法を持ち出す人いるけど、法に守られると思ったら大間違いだよ。
>363
それって悲惨。
368名無しの心子知らず:03/04/25 23:11 ID:Q52DSTlb
はぁ・・・・みなさんレスありがとうございます。
25人に担任一人、ってことがそもそもキツイんですね。
子育てしたこともない若いねーちゃん先生、大丈夫かよ?
ううん、でもきちんと幼児教育について学んできた人なんだろうし。
って葛藤??のなか、始まった園生活。
不安的中して、頭に血が上ってるのは確かです、私・・・・・・・
とりあえず、他の件での連絡帳の返答が放置、ってこともあるんでイライラ!!
369名無しの心子知らず:03/04/25 23:14 ID:FkdEa6Rx
>>362

   熱くなってるのはひょっとしてあなただったりする(w
370名無しの心子知らず:03/04/25 23:16 ID:nZCH/SrF
>>357
年少25人は多いですよね。
うちは18人ですけど、多いと思います。
せめて、13人ぐらいにクラスわけして欲しいけど。
371名無しの心子知らず:03/04/25 23:20 ID:Gnnb/uVH
うちの園は年少は15人までと決まってるらしい。
今年は年少の入園希望が多くて定員を超えそうになったらしいんだけど、
クラスを増やして対応したとか。
説明会のときに「15名より多いクラスにすることはありませんのでご安心ください」といってた。

年中は倍になります。
372名無しの心子知らず:03/04/25 23:25 ID:aafulRcI
>340
おちけつ〜。
気持ちはわかるがそんな強い調子での「不満の抗議」はやめとけ〜。
「煩いタイプのお母さん」というレッテルが付くだけだよ。
先生も人間だから見落としも無いとは言えないだろうけど
幼稚園ではお弁当手つかずでも
元気だったのかもしれないでしょ?
体調悪くても気を張ってると
シャキシャキ動けるってことがあるでしょう。
熱もバスで急に上がったのかもしれないし。
担任は年少がはじめてでも他の学年は経験してるはずだし
能力を低く見過ぎるのは良くないよ。

しかし今回のような事はもう二度とあってほしくないよね。
担任からは340子の様子がどう見えていたのか、
どう判断したのか聞いてみても良いと思う。
連絡帳の返事が遅かったりと担任はもとから配慮が足りない
タイプに見えるし、思い切って主任に電話してみたらどうかな。
「担任の先生からは以前からお返事がいただけなかったので・・・」
と下手に出つつ、バスから降りた時の様子を伝えて、
園での340子の動きは変わりなかったのか、
調子が悪そうなのは気が付いていたのか。
幼稚園ではどのくらいの熱で呼び出しがかかるのか。
あくまで「心配だから、25日の子供の様子を聞きたいんです!」と
いう姿勢で担任からの連絡を待つのが良いかと。

担任に落ち度があると決めつけた態度はイクナイ。
373名無しの心子知らず:03/04/25 23:28 ID:Q52DSTlb
>>371
園選び失敗したのかな・・・
定員何人なのかとか、全く気にせず選んだ私がアフォ。鬱。
次の子はこの園には入れたくないかも・・・・今のところ。
374名無しの心子知らず:03/04/25 23:28 ID:Xdul8pFt
幼稚園経営に携わったことがあります。(元教諭でもあります)
法律はある意味最低限のことが決まっている程度なので
法律が園児や保護者を守ってくれているというのは違いますが、
ただ基準を満たすことだけでも、かなり大変ではあります。
ただ、ある程度きめこまやかな対応をのぞむのであれば
年少さんで25人を一人の担任の幼稚園を選ばない方がいいと思います。
そういう人数配分というのは、突然なるものではありませんし
(突然そういわれたら、まず教諭はやめる方が大半ですから、少なくとも
何年かはそういう状態が続いていると思われます。)
見学等で、わかることですし。
副担任も、幼稚園の状態によっては、すぐにはつけられないところも
多いようです。
375名無しの心子知らず:03/04/25 23:30 ID:NoTbrU7b
キャパシティを超えて、受け入れる側にも問題がありそうだけどね。
376名無しの心子知らず:03/04/25 23:40 ID:+FX0zeqK
>368
横レスですまんが
幼稚園の先生って私立だったら独身が多いんじゃない?
結婚(または妊娠)すると辞めてもらうところもあるから
公立は知らないけどうちの周囲の私立幼稚園や友達の勤めていた
幼稚園はそうだったよ
377名無しの心子知らず:03/04/25 23:45 ID:nZCH/SrF
そもそも幼児教育科とか出れば誰でもなれるとか
思ってしまうと、鬱。
378名無しの心子知らず:03/04/25 23:46 ID:eFlOlsVu
だったら幼稚園に行かさなければいいじゃん
 義務教育じゃないんだし、親が決めた幼稚園でそ
379名無しの心子知らず:03/04/25 23:49 ID:f3f07j81
>>398
>でもきちんと幼児教育について学んできた人なんだろうし。

それは関係ないってくらい、年少のこの時期は経験と体力と精神力が
ものを言います。年少のこの時期の子供達を世話しながら、学校で
学んだものをフル活用できるようになるには、最低四年は現場経験ないと。
特に幼稚園の先生にはたまんないでしょう。ほとんど赤ん坊の皮が
一枚剥けただけみたいな子供達なんて。
380名無しの心子知らず:03/04/26 00:00 ID:lsrDv5oD
知人の年少の子が、先生に頭叩かれたようです。
別に何も悪いことをするような子ではありません。
子供は正直です。年少の子を甘く見て欲しくないですねー。
381名無しの心子知らず:03/04/26 00:09 ID:H6os0287
>>378
ハゲドウ。
わずか三歳の子を人様にあずけておいて
「人質」だの「子育てしたこともないねーちゃん」
だのよく言うなと思うよ。
最近のお母さんって根本的なところをはき違えているかと思う。
382名無しの心子知らず:03/04/26 00:12 ID:IxrBhw14
年長のクラスの役員になってしまった。鬱です・・・。
去年の出来事なんだけど、隣のクラスのお母さん同士が発表会が終わってから
お遊戯室で激しい口喧嘩をしていた。
ちょっと帰り仕度が遅れた一部の母達と私は
それを目の前でみてびっくりした。
そしてクラス替えをしたら一番怖かったお母さんと同じにクラスに、
そしてなぜかそのお母さんは役員長に。
そう、私はその下で働くんです・・・。辛いよ〜。
383名無しの心子知らず:03/04/26 00:20 ID:xFliXcEa
因みに、以前勤めていた会社に派遣で来た子の前職が「幼稚園教諭」だった。

転職してきたらしいけど、勤めていた幼稚園の愚痴悪口言い放題。
幼稚園の教諭がどれだけ大変な仕事かコ一時間聞かされた。
(だから幼稚園の先生って回転速いのね・・・って今更ながら納得)

でも、よく考えると、その子って、この辺ではあまりお行儀の良くない高校をでて、これまたお行儀の良くない短大出て、幼稚園の先生に。

なんだか嫌だなあ。
ウチノコの先生もよそで不満たらたらなんだろうか?
384名無しの心子知らず:03/04/26 00:36 ID:O7LHe3eW
この人、自分の意見に同調してないものには、まったくといって
いいほど、返事しないのね。
違う意見にも耳を傾けないんだったら、なんでここに書くの?
同調してもらいたいだけだったら、心配してあげるだけ損みたい。
385名無しの心子知らず:03/04/26 00:43 ID:lsrDv5oD
今、先生のしつが問題になってますが、
幼稚園ではわからないね。
こっちは信頼して子供をあずけてるけど、
気分のむらが大きい人とかも多そうで
外面いいとか、特に年少児は口数少ないし。
386名無しの心子知らず:03/04/26 00:48 ID:xFliXcEa
>>384

この人って誰???
387名無しの心子知らず:03/04/26 02:30 ID:OK478vh+
>>386
340のことでしょ?話の流れからすると。
私も実はそう思ってた。
結構冷静に話を返してくれてる人には
全然レスしてないなぁ、って。
388名無しの心子知らず:03/04/26 03:09 ID:g0f9aB8s
うちの子の園も25人に担任一人、副担任ではなく補助の人が付くらしいが
ホント目が行き届いているのかは疑問です。
今日母親が集まる会があり、いつもはバス通園だけど今日だけは徒歩で連れて
帰ることにした。…ンで、初めて目の当たりにしたお帰り間際の修羅場。
機嫌悪くて泣く子を片手に抱きながら、バスの子を振り分けて、週末の持ち
帰り荷物の忘れ物を慌てて渡して…先生、ホント大変というか凄いというか、
一人じゃ無理だろうって思ったよ。
先生も必死に頑張ってるのが見えるから、文句は言わないけどね。
389名無しの心子知らず:03/04/26 03:13 ID:R3H45b9y


>>340は、朝子供の体調不良に気付かずに送り出したことには、どう思うのよ?
我が子の様子がちょっと変な事ににいちばんに気付くべきなのは誰?
ここを指摘されてもきちんと答えられるなら、園に抗議でもなんでもしたらいいと思う。
390名無しの心子知らず:03/04/26 07:21 ID:lCmFaliE

きっついなー。
親だって気づかないことだってあるだろうに>子供の体調不良
391名無しの心子知らず:03/04/26 07:29 ID:nVmVH9F3
>>340
亀だけど、「抗議したい!!!」っちゅう気持ちはココで吐き捨てて
実際には「帰宅したら発熱してて、お弁当も一口も食べてませんでした」
とだけ報告するのがベタ〜な気がする・・・。
「こんな状況だったが、園ではどうだったのか?先生ちゃんと見てた??」
じゃなく「こんな状況でした。以上。これからもヨロシク」で。

確かに、辛かったのか?気付いてもらえなかったんか??って
可愛そうな状況かも知れないけど、とりあえず大怪我したりしなくて
よかったと今回は割り切ってはいかがかと。
先生も「そうだったんだ( ̄□ ̄;)気をつけなきゃ・・・」って
一つかしこくなるかも。
3923歳児の母:03/04/26 07:50 ID:M83vFjDc
親だって気付かない子供の体調不良なんだったら
教師だって気付かないことあるでしょうに。

いくら子供の熱が突然あがるからって
午後に38,7度まで上がるような状態なら、
朝から・・・ひょっとして昨晩からそういう兆候はあったのでは?
それを朝の送り出しの忙しさの中で気付かなかった、とか。
340の子は、その日の朝しゃきっと起きれていた?
朝ごはんもちゃんと食べていった? 鼻水、顔色、目の輝きは?
弁当作りと着替えなどで、ちゃんと見てなかったんじゃないの。

体調不良以外でも弁当食べない子なんて、いくらでもいるのでは?
それにまだ入園したてで、先生だって子供の性格すべて把握できてるわけない。
体験入園や入園式を見れば、想像できると思うけど。

だからこそ、親が(親は1対1か1対2、3でその子を見ているのだから)
例えば、朝は熱を測るとか
ちょっとでもあれ?と思ったら連絡帳に書いておくとか
しておくべきでしょう。
教師はプロなんだから、と責任を丸投げしてしまうのはどうかと思う。

ウチの子も、入園5日目でバスから降りてきて「あれ?」と思ったら
熱があった。
私は「今朝どうだったかなっ?」と気付かなかった自分を反省しましたよ。
393名無しの心子知らず:03/04/26 08:03 ID:AZqNcC6a
実際、子供って朝はピンピン元気!!
でも、帰りのバスで熱がぐんぐん上がることはある。
冬なんか、吐いちゃう子もいたよ、バスで。
どうやらインフルエンザのようだったけど。朝のその子は元気だったからね。
だから、そんなに気に病むこともないでつよ。

お弁当は遊んで食べる時間が終わってしまうこともあるのでつ・・・

394名無しの心子知らず:03/04/26 08:21 ID:psROyse4
夕べは保育者の立場の方もいらしゃってたのかしら。
いや、今読んでてなんとなく。
395名無しの心子知らず:03/04/26 08:26 ID:M3RyFsLo
だからさ、親だって気がつかない時もあるくらいだし、
弁当食べないの=具合が悪いってわけでもないから、
「抗議」はどうなの?てことでしょ。
そういう見方(子育て経験なしのねーちゃんという視点)で先生見ちゃうのは、
子供にとっても親にとってもそんなにいいことないと思うな。
396名無しの心子知らず:03/04/26 08:32 ID:V7yz8eX3
今読んだけどIDが同じ人がいないのが違和感感じるよ。
同じ人がID変えてがんばってるのか?
397名無しの心子知らず:03/04/26 08:51 ID:aLXOjQqi
年長の娘が
滑り台で遊んでいたら年中の男の子が来て(知らない子)
娘のスカートの下から手を入れておへその辺りを触られたと。
何か気味が悪くて、翌日のお迎えの後先生にそれとなく報告した。

「まぁ子供のすることですし深い意味はないと思いますよ。」
と言われて、そうかもしれないと思い始めた。
変なクレーマー母と思われちゃったかな?
ま、娘には嫌ならイヤとはっきり言いなさいと言っておきましたが。
398名無しの心子知らず:03/04/26 09:28 ID:Oz4OvvHn
>>396
IDはすぐ変わっちゃうよ
399名無しの心子知らず:03/04/26 10:43 ID:MYRpMZ8W
>337
>338
336です。レスありがとう。
先生は、顔見知り同志で馴れ合いにしたくないらしい。
「新しくお知り合いもできて楽しいですよ」と説明は受けたけど。
結局もう1人は、立候補した5人がじゃんけんして勝った人になった。
勝った人は「やぁったぁ!!」とガッツポーズ決めて喜んでた。
(そんなにうれしい?)

400名無しの心子知らず:03/04/26 10:49 ID:L4L0XvA1
>>396は2ちゃん初心者でつか?

私は>>392>>395にドウーイ。
うちの子が>>340の状態だったら先生に講議云々より
「ああ、朝気づかなかった私ってなんて馬鹿親」って思っちゃうけどなー。
それで次の日幼稚園を休ませるなら
「昨日、幼稚園で熱でちゃったみたいでお弁当も残してたんです。
 今日は休ませます」
って責めるわけではなく普通に事情を話す。
土日とかでもともと幼稚園がないのだったら
月曜日に「金曜日にこういうことがありました」と連絡帳で報告する。
それ以上の事はしないよ。
つか親の立場を棚上げまでしてできないよ。
親として恥ずかしい。
401名無しの心子知らず:03/04/26 11:02 ID:C8aOG4Gs
>303です。レスくださった方ありがとう〜。
昨日は薬疹の事で小児科に行く機会があったので、相談して月曜日に頻尿の
検査を受ける事にしました。
「トイレトレしたの?」みたいな口調だったし、さすがに息子も滅入ってい
る様子が最近あって・・確かに3歳半過ぎて1時間に2回トイレに行くのはおかし
いかとも考えました。
遠足でも担任とは目を合わさず、ずっと園長先生の傍に息子はいました。
これから3年間お世話になるし、担任の態度に文句は面と向かって言えないけ
ど、受診した事は園に報告しようと思います。
「病気じゃありませんように」と思いますが。

せっかく「幼稚園楽しい」と言ってくれる様になったのになぁ・・・。
402名無しの心子知らず:03/04/26 11:14 ID:OJzHeIjJ
>>340
お子さんの園での様子が心配だったら、抗議や追求という形よりは、
「実はこれこれこういうことで熱がありまして、お弁当も手付かずだったんです。
まだ年少ですし口が遅い子なので、親としても心配なもので……。
幼稚園ではどういう様子だったか教えていただけると安心なんですけど」
みたいに電話ででも聞いてみるのが無難じゃないかな?

うちの下の子も年少で言葉がかな〜り遅いので、いろいろ心配な340さんの
気持ちもなんとなく分かります。
でも先生とのお付き合いは始まったばかりなんだし、少しづつでもいいから
信頼関係が築いてゆけると良いですね。
403名無しの心子知らず:03/04/26 11:56 ID:kMMPxzSh
340さんって上のお子さんでしょう。
やっぱり初めての幼稚園は親子で不安ですよね。
でも私も402さんと同じく先ず担任との信頼関係を築いていくというのを
優先させる時期かと思います。
でも連絡帳の件は、先生も返事を書く時間がないなら『見ました』って印で
はんこでも押してもらうとありがたいですよね?
それも含めて担任の先生にはお話になったらいかがかしら?(抗議ではなく)
子育て期間ってバタバタしますが時間をかけてノンビリ構えてた方が
お母様もラクですよ.頑張りましょうね〜!
404名無しの心子知らず:03/04/26 12:38 ID:oqer3N1p
元保育士です。
お子さんの細かい状態について、気になる方は、バス通園の園はやめておいたほうが無難です。
ご自分で、園まで送迎する方が、園の雰囲気や、お子さんの状態を把握しやすいですし、少しの疑問も
いちいち電話やお便りで気を使わなくとも、「あの、ちょっとすみません」と、担任に話しかけることが可能ですから。
又、一つの事を伝えてくるにも、はなからけんか腰の人と、「いつもお世話になっています。」と、おっしゃってから、
本題に冷静に入る方とでは、同じ事を伝えてきても、こちらの印象は全然違います。
>>340のような状況だったら、即園に電話をして、「いつもお世話になっております」と言った上で、
熱があったことと、お弁当の事を事務的に伝え「これから病院に行きますので、いつごろから様子がおかしかったか、教えていただくと助かるのですが。
お医者さんにも、説明しなくてはいけませんので。」
と聞くのがいいかと思います。すでに時間が経ってしまっているなら、事実を伝えるだけならともかく、「抗議」はやめておいたほうがいいでしょう。
始めの頃は、お弁当を全部食べるように無理強いはしませんし、発熱に関しても、急に上がることもあれば、実際に子供さんの体に触れなければ気が付かないこともあります。
あくまでも冷静に、客観的に、が基本です。
405名無しの心子知らず:03/04/26 13:56 ID:9TEg9T7d
うちはバス通園ですが、預かり保育を利用したときは当然バスではなく
お迎えに行くので、そのときに担任と話す機会があります。
預かり保育にしなくても、単に先生と話したいときはお迎えにする、
という友達もいます。(もちろん事前にその旨先生に伝えておく)
他の園ではこういう臨機応変な対応って・・・しにくいものなんでしょうか?
406名無しの心子知らず:03/04/26 14:06 ID:nVmVH9F3
>405
あ〜、うちの園もそんな感じですよ。
朝いい天気で「今日はちょっとお散歩でもするか〜」と思ったら
連絡帳に「今日はお迎えに行きます」って書いてバスの先生に渡す。
やっぱり今の時期は、園での様子をちょっとでも見たいママンが多いから
帰りの園バスはガラガラw
でも、近所の別の園は全員強制バス通園だったりするし・・・
幼稚園によってホント違うんだろうね。
407名無しの心子知らず:03/04/26 14:10 ID:e5dlNOaB
うちの園もバス通が多いけど、少なくとも4月はバスの人は
お迎えはしないでバスにしてくれって言われています。
子供がバスに慣れて欲しいのと、バスの人も混乱しやすいからかな。
408名無しの心子知らず:03/04/26 14:11 ID:e5dlNOaB
>バスの人も混乱しやすいからかな。
バス担当の先生とか運転手さんがって意味ね
409405:03/04/26 14:28 ID:9TEg9T7d
ああ、そういえばお迎えとか行き始めたのは、よく考えたら
年少でも2学期くらいだったかも。それまでは気になってしょうが
ないので、同じ敷地内の未就園児の集まりに下の子を連れて行き
がてら、偵察してたっけ・・・。
410名無しの心子知らず:03/04/26 21:56 ID:mNL/MJXz
うちのほうの地区は保育園に空きがあり、「求職中」でも入所できるため
当然子供達は保育園に流れていて(安いし、長い時間みてくれるし、給食だし、親ラク…の理由で)
うちの幼稚園なんて今年入ったの24人。

経営も危ないらしくて保育園に対抗し
6時半までの延長保育、徒歩の子の集団下校(近くまで先生が送ってきてくれる)、英会話や体操教室の先生を招いての授業
など頑張っている。

・・のはいいがサービスし過ぎて質が落ちている(先輩ママ達が言っている)って感じで
先生も少ない人数で疲れ切っているのがわかるし、一人一人に目が行き届いてない感じ。

うちは送り迎えなんだけど(非常に近いため園迎え)
なんかこう、明るさがないっていうか子供に対しても「おはよー」「バイバイ」(無表情に近い)だけなのが
気になるな〜

幼稚園の先生って「〇〇ちゃんおはよう!!今日は何して遊ぼうか?(ハアト」
「〇〇ちゃんバイバ〜イ!また明日ね♪(ギュウ」って感じかと思ってたが・・(←私自身の遠い記憶)

それとも、そういう方針なんだろうか!?
411名無しの心子知らず:03/04/26 22:22 ID:+gxdgC2X
>>331です。
レスしてくれた方々ありがとうございます。
活用してもらえそうなのでスレ立てしようと思いましたが、
立てられませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
どなかた親切な方、代わりにお願いしまつ。
スレタイと1のコメントはこんな感じでいかがでしょう?


■幼稚園の役員スレ■

初心者さんも経験者さんも ここでだけは、
思いの丈をぶっちゃけちゃいましょう!


【姉妹スレ】
■幼稚園児を見守る親のスレ■ その4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050989849/
412名無しの心子知らず:03/04/26 22:43 ID:jo9cE668
>>331
自分も役員になちゃったーよ。
5月には親睦会を企画しなきゃなんだけど、自分自身がこういうの
疲れるし、正直面倒くさい。
慣習で学期に一度はやる事になってるみたいなんだけど
親睦会とかの集まり好きな人ばかりじゃないしね。
だから親睦会とかランチとか気乗りのしない人は参加しなくても
いいよね。(参加希望しといての当日ドタキャンは困るけど)
役員でも皆、やりたくてやってるんじゃないって解って欲しいな
413412:03/04/26 22:57 ID:jo9cE668
幼稚園の役員スレ立てました。
役員の方はこちらをご利用下さい。

http://life2.2ch.net/baby/index.html#2
414名無しの心子知らず:03/04/26 23:04 ID:AZqNcC6a
リンクの貼り方がちょとマズイでつ。

スレ一覧でつ。

で、リンクはこっちで。

■幼稚園の役員スレ■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051365323/
415412:03/04/26 23:20 ID:jo9cE668
ごめんなさい、、、。
>412ありがとう
416名無しの心子知らず:03/04/27 00:34 ID:/YAV9+g1
331ですが
412さんどうもありがとう!お疲れさまですた!
親睦会うちもありますよぉ〜ランチプラスゲーム(ビンゴか?)で
景品も用意しなくちゃだし大変そうです。
新スレの方でまたお話ししましょう。どうもでした!
417名無しの心子知らず:03/04/27 00:39 ID:vf9pzGCJ
子供は元気いっぱい幼稚園大好き!なのに、親が疲れてきてしまった・・・。
登園前はなるべく怒らず機嫌よく行かせてあげようとか、
細かいことで怒らずにゆったり構えて待ってあげようとか。
そう思ってたのに、最近イライラ。つい怒ったり、急かしたりしてしまう。
いかん、いかん。まだまだ先は長いんだ。落ち着け、そして頑張れ、私。
418名無しの心子知らず:03/04/27 01:14 ID:plUOiS1/
ヽ(`◇´)ノ ガンガレ417タソ!!
419名無しの心子知らず:03/04/27 01:19 ID:bINTAnST
340がどういうふうに考えて決着をつけたか知りたい。
420名無しの心子知らず:03/04/27 01:56 ID:E4q0W0Co
年長の男の子がいます。
最近、近所で同じ幼稚園に行かせているお母さんと気まずくなってしまった。
遊びにおいでよと何度か家に電話してきたので
幼稚園が終わって公園でその子と遊ぶようになりました。
私の方は下に赤ちゃんもいたし、たまに迎えに行くぐらいでした。
それが気に入らなかった様子。
子どもは常に見ていないとダメって言われた。
確かに自分に落ち度があったとそのことには反省しましたが、
他にも子どもの教育に興味あるのってかんじで言われた。
私なりにここまで頑張ってやってきたつもりでしたが、
こんなこと言われると、私の人格自体否定されたようで…
子どもにはもうその子と遊ばないように言い聞かせてます。
子どもには罪はないのですが。
421名無しの心子知らず:03/04/27 02:09 ID:bJEUO7WA
>>420
ありゃー。
向こうから誘ったことに甘えすぎたのかもね。
あなたが目を離している間に悪さしてたんだろうね。
否定されたと思う前に、お子さんの様子を詳しく聞いてみたら?
422名無しの心子知らず:03/04/27 03:08 ID:/aX0X0tK
>420
421タンの言うように、向こうの行為に甘えすぎちゃったなと
思って、これからは気をつければそれでいいんだよ〜。
向こうだっておそらく「私が見てるからイイヨ」くらいのこと
言ったんでしょ?(だよね?勝手に帰っちゃってないよね??)
親切心から「帰っていいよ〜」って言っておきながら
何があったかは知らんが「面倒見きれん!」って文句言っちゃう
方にも落ち度はある。ガンガレ!
423名無しの心子知らず:03/04/27 07:03 ID:5vKu4MFV
>420

そうそう、この問題は相手のお母さんの考え次第。
近所のママは「子供だけの方が(家がちらかっててもいいから)ラク」
っていう人もいたし。
まだまだ年少さんみたいにトラブル多かったら
やっぱり見ててほしいって人もいるだろうし。
(相手のママと仲良くしたいからママにもいて欲しいという人もいたゾ)

これを教訓に、これから誘ってくれる人には
「ついてなくて大丈夫かな?」って反応見て、
「いいよ〜」というママの裏表情をw読み取ってみよう!w

もう遊ばないように・・・まではちょっとお子さんも気の毒。
しばらく間をおいたら、今度はついていくとか
遊ぶ回数を減らすようにするとか。
いろんなママいるよ。めげないでね!
424名無しの心子知らず:03/04/27 07:41 ID:Qb7kSR52
バス通の方に質問です!お迎えに行ったらバスに子供が乗っていなかった
ことってありますか?(ちなみに年少さん)
毎年起きているようなのに、園の対応は鈍いらしい。
425名無しの心子知らず:03/04/27 08:14 ID:E9KUH2hr
>424
園でバスに乗せ忘れたって事なのかな?
私は経験ないです。

月曜日は待ちに待った春の遠足です!
が、昨日から目やに大量発生してます・・・・
遠足逝かれないかなぁ。
旦那は目やにくらい大丈夫だよと言うけど
うつっちゃったりしたら大変だから私は欠席しようと話してます。
子供は楽しみにしてたので、可哀想だなぁ。
426名無しの心子知らず:03/04/27 08:27 ID:QGJXEpZF
>>425
眼のことはやはりそれほど気になるなら眼科の専門にかかったほうがいいよ〜。
うちは目やにが多いときものもらいってのもったし。
それが風邪から来るものかもしんないし。
427名無しの心子知らず:03/04/27 08:48 ID:OqnCK4sQ
>425
男の人って、わりと子どもの病気が周囲にどういう影響を及ぼすか考えないんですよね〜。
脅かすわけではないけど、目が開けられないくらいひどかったら結膜炎などかもしれませんよ。
(うちの子も目やにがひどくて受診してみたらそうだった。ダンナは「平気だよ」と言っていた…)
伝染するものだったと後でわかったら他の親と気まずい思いをするんだし。
でもはっきりわからないのに遠足休ませるのもかわいそうな感じしますよね。
休日診療やっているところはないですか?
それか、月曜の朝イチで受診して、行ってもいいと言われたら自力で目的地まで行くとか。
428名無しの心子知らず:03/04/27 08:52 ID:9iwhq8sw
目やにが普段と違ってたくさん出てるなら結膜炎かも。
やつはすぐうつるから登園禁止だと思う。
充血とかはどうですか?一応診てもらったほうがいいよ。
429名無しの心子知らず:03/04/27 13:44 ID:vuW1e61r
>>419
粘着やねw
430名無しの心子知らず:03/04/27 15:52 ID:+eZTHKlD
うちのクラスの子のお便り帳がなくなってから1週間後に
なんと、我が家のおもちゃ箱から出てきました。
どうやら、1歳の下の子が入れてしまったようで、次の日に
バスの先生に私から手渡しして、担任の先生には手紙をかいて渡しました。
子供が家に帰ってきてから、先生にお詫びの電話をして、私としては、
粗相のないようにと、考えられることはすべてやったかな
と思っていました。
でも、夜9時くらいに相手の親御さんから電話がかかってきたんです。
名前ですぐにわかったので済みませんでした、とまずあやまると、
あきれたように、それだけですか?といわれました。
そして、こちらから電話をしないと私に謝ってもらえないのですか?
この1週間みんながどれだけ探して、どんな気持ちでいたかわかりますか?
すみませんで済むと思っているんですか?
と、言われました。やっぱり、相手の方にも
一言いっておくべきだったのでしょうか?まだ、名簿ももらっていなかったので
お会いしたときに、、、は甘い考えでしょうか?
431名無しの心子知らず:03/04/27 16:08 ID:cJcyQGrA
>430
う〜ん。やっぱり一言、電話はするべきじゃなかったのかな
電話番号だって先生に聞けばわかるはずだし。
432これショック:03/04/27 16:13 ID:0vaTjj+y
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) 千尋ちゃんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
433名無しの心子知らず:03/04/27 16:34 ID:iZfAbPQ+
>>431
私もそう思います。
または、電話番号を教えてもらえないシステムなら、お詫びの手紙をことづけるとか。
434名無しの心子知らず:03/04/27 16:43 ID:AwU6tV/6
>430
よくわからんけどそのお便り帳ってそんなに重要なものなのでしょうか?
お詫びの手紙をつけたほうが良かったとは思いますが
わざわざ相手方に電話までして謝罪を求めて来る相手にかなりビックリしました。


435名無しの心子知らず:03/04/27 16:45 ID:17WEEpyw
>430
「うちのクラスの子のお便り帳」
というのがよくわからないんだけど、
お子さんのクラスの別の園児さんの、個人的な連絡ノートかなにかでしょうか?
「相手」があるということは、その方のお子さんの個人用のノートだったんでしょうか?
どうして430さんのおうちにあったんでしょうね…。
遊びに来て忘れちゃったとかなのかな?
436名無しの心子知らず:03/04/27 16:57 ID:gac6SAEG
>435
うちの息子のシール帳に
他の子のお便り長が間違ってはさまってたこともあったから
たぶん先生が間違って入れたんじゃないかな。
今時期はばたばたしてるから。

でもそんなに責めるような事じゃないよね...。
人には知られたくない大事な話をノートでしてたのだろうか?
437名無しの心子知らず:03/04/27 17:06 ID:TUHxE5ms
子供のカバンの中に、担任の先生の給料明細が入っていた事がある。
438名無しの心子知らず:03/04/27 17:19 ID:domZ9NyC
>>437
え?なんで?そんなことあるの?

さっき、近所の幼稚園情報などをいろいろさがしていたら、
我が子が通っている幼稚園の親が作っているHPにたどりついてしまって、
なんか、写真とかも、うpしちゃってておまけに、うちの近所だし
なんかすごく気持ち悪くなってしまった。
これから、その人を見る目が変わってしまいそう。
なんで、こんなに気分が悪いのか分らない。
439名無しの心子知らず:03/04/27 17:26 ID:ugRa2Kq9
どうして?
440438:03/04/27 17:42 ID:domZ9NyC
439さんは私にどうして?って言ってる?
わからないんだよね。でも、すごく気分悪い。
441430:03/04/27 18:20 ID:+eZTHKlD
皆さんありがとうございます。やはり、私の落ち度ですね、、、。
>435
お便り帳というか出席シールを貼るノートです。1週間前に相手のお宅に
我が家のノートが入っていたそうです。その日に入れ違ってしまったらしいのですが、
相手からは何も連絡はなく、次の日にはうちの子供がうちのノートを持って帰ってきました。
私が相手のノートを見たのは、その、やく1週間後にはじめてみました。
もちろんかばんをひっくり返し、いろいろ、持ち物の中を探しましたが、
こんな結果になってしまいました。
相手の方は、電話口で大変興奮されていて、こちらが謝っているとさらに
大声でどなりつけ、最後はあなたには何を言っても駄目なんですね。
もういいです。とあきれ果てたといった様子で電話を切ってしまいました。
こちらは最後に、このようなことがないように気をつけます、すみませんでした。と
言いましたが、、、。こんなことになってしまい、
どうしていいのか途方にくれています。
442名無しの心子知らず:03/04/27 18:29 ID:17WEEpyw
>441
そもそも先生が入れ間違えたのが発端なんですね。
では先生(園)に間に入ってもらってはどうでしょうか?
443名無しの心子知らず:03/04/27 18:32 ID:n2fhEFbl
>441
意思の疎通が上手く行かなかった典型的(子供ガラミではよくある)なケースですね.
貴方はキチンと対応したと思いますよ.
もうそれ以上どうしようもないのでそのままにした方が良いわ.
後でなんだかんだと誰が言おうと『あ〜そんな事あったわね〜』で済ませない.
1番は幼稚園側に責任のある事ですし、これ以上謝るとホントに貴方が悪くなるわ.
騒がずユッタリ、引き続き親子で園生活をお楽しみ下さい.
(しっかしオカシな人が多いよね〜所詮は出欠のシール貼りノートでしょっ)
もう忘れるコト!!!
444名無しの心子知らず:03/04/27 18:32 ID:8RklJv3C
バス通ならでは、って感じのお話ですね。
直接顔合せてればここまでこじれなかったでしょうに・・・。
確かに430さんに落ち度はあったけど、これでくじけちゃ駄目よ!ゼターイ!
御愁傷様ですが、ここはこれでもかってくらいに謝罪して
あと何年間か引きずらないよう下手に出といた方が賢いような。
私も先生に間に入って頂き、こじれないようにするといいと思ふ。
先は長いよ。ガンガレ。
445名無しの心子知らず:03/04/27 20:00 ID:LwhEAhAS
>430
確かに相手が430さんの電話番号を調べて掛けてくるということは
430さんも調べることができたということなので
その点は落ち度になるのかなぁ。
でも個人的には「そこまで興奮すること?」って思っちゃう。
これから園で顔を合わせることもあるだろうにそこまでオオゴトにしちゃう
気持ちがわかんないよね。
相手の方がちょっと変わってる人みたいなので(失礼だけど)
430さんは今後のために「申し訳なかった」という態度を保ち続けるといいよ。
間違っても逆切れしないようにね〜。
事情が事情だからわかる人はわかってくれると思うよ。がんばれ!
446名無しの心子知らず:03/04/27 21:47 ID:dEmr4cuj
>>430
うちの子も金曜日シール帳を持って帰ってこなくて、
子供に聞いてもよくわからなくてちょっとは気になるけど
430みたいな理由なら全然腹なんてたたないけど。

別に他のお友達が持って帰っちゃってたとしても相手にわざわざ電話しようなんて思わないし
もし園などで会ったら逆に「探してもらってありがとう」と言うと思う。

そのお相手はちょっと変わった方なのでは?
気にする必要なし!
447名無しの心子知らず:03/04/27 22:02 ID:bKsWVVpo
>>425
急性結膜炎です。目をこすったりしてばい菌が入ったんでしょうね。
眼科の目薬ですぐ治りますよ。
448名無しの心子知らず:03/04/27 22:21 ID:vuW1e61r
今年入園した男の子の母です。
毎朝、喜んで行ってる・・・・とは間違っても言えない状況です。
で、先週の火曜日熱でオヤスミしたんですが、金曜日からまたぶり返してきて、今もまだ上がったり下がったりで
(8、9度台を行ったりきたり)
だから、明日も休ませようと思っています。
唯一楽しみにしている5/1の親子遠足には行かせてあげたいし・・・・

って、本題からずれたかな。
入園して2週間足らずで2回もオヤスミする事にちょっと気がひけちゃうんです。
早く、慣れさせなきゃ。っていう焦りもあって。
って言ったって、明日はこの調子じゃ確実に休みなんだけど・・・・
449名無しの心子知らず:03/04/27 22:34 ID:TTT5HqAv
入園したてで体調を崩して休む子なんてよくいますよ
毎日来ていてもやだやだと泣いてる子もまだまだいる時期ですし
幼稚園生活の長い2〜3年でまだまだ始まったばかり
大丈夫!焦らないでね
1日の遠足行けるといいね
450名無しの心子知らず:03/04/27 22:41 ID:TBUse03G
>>448
初めての集団生活だと、風邪を次々にひいたりするのは普通だよ。
特に一人目の子だと、よくあること。
うちの子は2〜3歳に行ってた幼児クラブに入ってしばらくは
風邪ひきまくったよ。
しばらくしたら必ず落ち着くから、焦らないで休ませてあげてね。
451名無しの心子知らず:03/04/27 22:46 ID:mS58KrAD
>430
そもそも先生が入れ間違えなければこんなことなかったんだし
相手が430さんの連絡帳を持っていた時点で
先生が「430さんのお宅に、○さんの連絡帳が間違って行ってませんか?」って
問い合わせればよかったのに。

同じクラスってことだし、
相手のお宅にちょっとしたお菓子でも持って伺ったほうがいいかな?と
思うけど
その際、先生も一緒に行ってもらったほうがいいよ。
そして先生に「私が入れ間違えたせいで、こういう事になって」って
行ってもらったほうがいいんじゃない?

だって、430の子供さんがわざと連絡帳を盗んで隠したんじゃないでしょ?
喧嘩して相手の子から無理やり取り上げたわけじゃないんでしょ?
こっちだっていい迷惑だよね。
430さんだけが相手に謝るなんておかしいよ。
園側の対応が悪いと思う。
452名無しの心子知らず:03/04/27 22:49 ID:uWXEV2i4
>>441
うちはその相手側の立場になりました。
連絡帳(うちのはシール帳に、個人連絡のメモノートが挟まってる)が、
なくなりました。園から持って帰ってこないんです。家にもなし。
「子供が扱う子のだから、園でどこかとんでもないところに落ちてるかも。
いや、意外と我が家のおもちゃの中とかに紛れてるかも。まぁどっちにしろ、
そのうち見付かるか、見付からなかったら先生も対応してくれるさ」
と考えていたら、一週間後ようやく持ち帰ってきて、先生の丁寧な謝罪文が
挟まっていました。
「今後二度とこのようなことがないよう、大事なものであると、子供達にも
指導していきますので、お許し下さい」って。
子供のことだし、まだ年度初めで大したこと書いてなかったし、何より出てきたんだから、
「お気になさらないで下さい。正直全然心配していませんでした。年少のこの時期、大変だと思います。
こちらこそお手数お掛けしました」と返事を書いておきました。
今考えると、他のお友達がロッカーとかに入れていた、もしくは持ち帰っていたのかも。
やけに先生、恐縮した文章だったし。言われてみるとそういうニュアンスの謝罪文だ……。
仮にそうでも、見付かったんだし、モノなんだし、そんな腹立てる理由もなし。
430の相手のお母さんは、ホントのドキュソか、何かとてつもなく勘違いがあったのか?
意地悪なお友達で返してくれない、みたいな。(子供がそういう嘘付いてたとか)
うーん、とことん誤解を解きたいなら、菓子折持って謝罪に行けば?
相手側は、430さんがズボラでいい加減で連絡帳が入れ違っていることに気付かず、
又は気付いても放置してたみたいに思ってるんじゃ?
菓子折持って謝罪に行っても、怒鳴り返すような相手だったら、間違いなく
相手がドキュソだから放置すべし。


453名無しの心子知らず:03/04/27 23:52 ID:y3B/T0AT
>>448
遠足、行けるといいですね!

うちの子も入園した途端、風邪ひきまくり。普段、あんまり風邪ひかないのに。
鼻水と咳が止まらん、おまけに金曜夜中から高熱。
今もぐったりしてる。
だが本人は、幼稚園休めることが非常に嬉しい様子。
454名無しの心子知らず:03/04/28 00:31 ID:jBDRBQS4
小さな子供の体って、気持ちの状態に左右されやすいからね〜>風邪や熱。
入園すぐに泣かない子は、GW明けに爆発したりすると言うし、笑顔で
園に行ってくれていても内心はどうなんだろう…と、親としては気が気でない。
また、本人は心底楽しんで行ってても、今までの生活と違うストレスが
不本意にも体に出たりとか…。
私も小学校低学年の時、理由は忘れたけどもの凄く学校に行きたくなくて
愚図っていたら、仮病でなく本当にお腹が痛くなった。
ハラワタよじれるような激痛だった。
あれは自分でも驚いたし、凄いと思ったよ。
455名無しの心子知らず:03/04/28 01:07 ID:e4cQByZe
ちょい亀レスだけどシール帳の話、
子供の見ていない所で発見していたなら
そのまま言い出せずに無かった事にしていたかもしれない・・・
と思うのは私だけ?・・・ごめんなさい。
456名無しの心子知らず:03/04/28 02:09 ID:vjMwwU0H
>454
うちの息子がそうなのかもしれない・・・。
先週1週間熱が下がらなくてまるまる5日間休んじゃいました。
息子「幼稚園行きたくなーい」
私「え〜?お弁当持って行くんでしょ?歌も歌えるよ〜、楽しいよ〜」
息子「あ、そっか。じゃ、行く」
なんて会話してたんで軽く考えてたんだけど息子なりにストレスになってたのかも。
入園したばかりで母親は妊娠中で臨月、と言ったらダブルのストレスですよね。
今までこんなに熱が続いたこともなかったし、熱があってもぐったりしてる
訳ではないので精神的なものということも考えられるかもしれない。
いつも平気そうな顔をしてるから大丈夫だと思い込んでた。反省。
457454:03/04/28 02:25 ID:nzyC3ej+
>456
風邪とかはっきりした症状があれば、親も分かりやすいんですけどね。
お母さんが妊娠中なら、お母さん的にも大変だけど息子さんも赤ちゃん返りと
ダブルで不安定になりがちですね。
息子さんに優しくしてやってね。
私は自分が腹痛起こしたとき、ただの愚図りと思われ(途中までは確かにそうだった)
玄関まで引きずって行かれて、その場で立てなくなってようやく信じて貰えた。
あの時のパニックと、本当に痛いのに信じて貰えない悲しさとをいまだに
忘れられないので、息子が愚図ったら甘やかしてしまいそうで心配です。
今のところは嫌がらす行ってくれるのでありがたいのですが……。
458名無しの心子知らず:03/04/28 06:33 ID:uFLRruWo
>448
うちの子も毎日楽しいって通ってるけど「お腹痛い」って言い出した。
登園前に小児科に連れて行ったんだけど
「疲れが溜まってるんでしょう。子供は疲れとか大体お腹痛いって
言うんだよね」と言われました。(今年年少入園)
まだ午前保育なんだけど、休みは土曜のみ(日曜は礼拝あり)
楽しいんだけど、やっぱり緊張してたりで疲れていた様です。
最初のうちはどうしても体力が追い付かないみたい。
うちは入園前に保育園に通っていたけど、やっぱり最初は
熱がでたり風邪引いたりでしょっちゅう休んでたよ。
お子さんお大事に
459430:03/04/28 06:48 ID:6Z6k+w26
精神的に追い詰められてきて、この週末はこのことばっかり考えていました。
こちらが悪いことに変わりはないので、ひたすら謝っていこうと、、、。
皆さんのレスでちょっとだけ、先に進めそうです。ありがとうございました。
今日も幼稚園があるので、用意してきます。
460名無しの心子知らず:03/04/28 07:13 ID:5tlhXhKD
>430頑張ってね。 家の子も始業式の日かばんから
他の子のクレヨン出てきて慌てて先生に電話して
翌日自分のを持って帰ってきた。
連絡網が届いた日に相手の家に電話。けれど相手は
始業式の日は持ち帰ってないとのこと。怒るどろころか
普段行ってる公園の話やこれから1年間よろしくねー!
って感じでした。家の子のクレヨンを持ち帰った子もいるのかも
しれないけど、先生も余計なこと相手に言ってなかったみたいで
逆にこの件で顔見知りのかたができてよかったです。
あまり考え込まずにね。これから子供のことでは他の親御さん
とも何かしら関わりがでてくるし。
461名無しの心子知らず:03/04/28 07:47 ID:DUrpI/eO
シール帳は、毎日子供が張るのを結構楽しみにしてるからね。
「ボクのシール帳、まだないの・・・」なんて毎日しょんぼりしてたりしたら
「今頃出してきて一言もないのー!ムカーー!」って思うこともあるかも。

子供も親もいろんな人がいるから
お詫びやお礼は自分の基準よりも
丁寧過ぎ?って思うくらいにしておいたほうがいいと思う。
462名無しの心子知らず:03/04/28 08:04 ID:O0IfaTZS
>430=441
連絡帳で激怒か・・・うちの園は「トラブルは先生が間に入って匿名で」
が基本だから、病院で手当てが必要(お金がかかる)以外は絶対匿名!
先生は絶対に被害者&加害者へ「相手が誰か」を教えない。
相手がわかっても、勝手に相手に電話をしたら問題行為(ドキュ行為)
として徹底的に園から怒られる。

加害者になった時も、相手の名前は教えてもらえないから
直接謝りたいのに謝れないのは辛いだろうなぁと思ってたけど
連絡帳ごときでここまで発狂しちゃう保護者がいることを知って
うちの園の徹底匿名処置は正しいんだろうな・・・と思った。
今回の件は謝りとおすとしても、「直電があった」ってことを
先生が知ったら、もう二度とその親には、たとえ些細なことでも
相手の名前を出さないように配慮してくれるんじゃないかなぁ。
ガンガッてね!
463448:03/04/28 08:36 ID:UU3u2ib4
結局オヤスミしました。
でも、今のところ熱が引いた様でホッとしました。
・・が、私にウツッタ模様。
妊娠中の為、薬も飲めず・・・
我が子は、そんな私を横目に3thに夢中・・・・・
 
464名無しの心子知らず:03/04/28 09:02 ID:DJlIVxyS
そういえば、息子が年長の時同じクラスの子の連絡帳が間違って入っていた事が。
パラパラ見てしまってから、青くなったよ。
しつけの悩みや個人的な相談が書いてあって。
私も、保健センターで息子の多動傾向の相談したこととか、個人的な用件とか、
結構書き込んでいたから。
次の日その連絡帳に「取り違えていたようです。ご本人には連絡は入れてありません
 幼稚園からお返ししてください」と一筆つけて返したよ。
年度が変わって、下の子の入園説明会で「相談事は連絡帳に書かずにお電話で」って。
問題になっちゃってたのかも。
465名無しの心子知らず:03/04/28 09:30 ID:55ltlPRC
430さんは、子供が帰ってきて連絡帳とおたより帳チェックしないの?
うちの園は毎日必ず見るように言われてるんだけど・・・
その時見ていたら、入れ替わっている事にすぐ気付けたのでは?と思うんだけど・・・
激怒しているお母さんは気付いて園に返してるんでしょう?
(だから430さんの所には翌日からちゃんと返却されてるんだし)
1週間、よっぽど探してたんだろうしね。相手のお母さんに、と言うより、
お子さんの事を考えて、子供が好きそうなお菓子でもあげたらどうかな?
あと、園側が全てを430さんのせいにしてないかチョト気になる。
一体相手にどんな説明したんだろ?
466名無しの心子知らず:03/04/28 09:35 ID:ALiHcaWm
帰ってきて制服を見たら名札の名前がうちの子のじゃない。
ありゃーと思っていたら、取り違えた子の親から電話がかかってきて、
平謝りだった。
子供同士の事だし、うちの子が先に間違えて着てしまった可能性も
十分にあるわけで問い詰める程の問題でもないもんね。
あまりにも低姿勢で謝られてしまって、かえって恐縮してしまったよ。

連絡帳と制服じゃ中身も意味も違うけれど、この先、お互い様な部分が
あることを思えば、こういうミスで相手を責めるなんてこととてもできないな。
もっと気楽にいこうぜALL!という印象ですた。
467名無しの心子知らず:03/04/28 09:42 ID:WJujQe3+
うちは先週弁当箱が男の子のですた。(仮面ライダーの絵柄)
あとコップ。
ちなみに家は♀。
無いと焦るかなって思って、名前があったんでとりあえず連絡して、
アラって子供に持たせたよ〜、別に全然気にしないす。

ちなみに連絡帳は、シールはるとこしかなくて、用があるなら手紙を
挟む仕様のものでつ。
468名無しの心子知らず:03/04/28 09:49 ID:O0IfaTZS
自分の子が楽しみにしてたシール貼れなくて、
悲しがっていたのを見てたなら、親も辛かろう。
自分は必死になって探したり対処したのに、一週間も
気が付かないってどゆこと?ってハラがたったのかもしれん。
「アンタが無くしちゃったんでしょ!ドコにやったんだ!」
って、事情がわからず我が子を責めてしまっていたのかもしれん。
ここまで激怒するに至った状況は妄想するしかないんだけど、
連絡帳ごときでココまで激怒してたら、我が子がケガをしたり
伝染病をうつされたばやいどうするんだろぉ・・・。
うつしうつされ、やりやられな集団生活、今までしたこと無いのかな?

>465
>あと、園側が全てを430さんのせいにしてないかチョト気になる。
>一体相手にどんな説明したんだろ?
確かに気になる。先生がさりげなく430タンに責任転嫁しちゃったとか?
46952:03/04/28 09:54 ID:gwgXXdbg
うちも上の子がリュック(園バック)を間違えて持って帰ってきた事があるよ。
リュックをかけておくところが隣だったのでどちらかが間違えたみたい。
気がついた時点で園に電話して
次の日そのリュックを背負わせて帰りに正しく交換。
保育参観でお母さんと会った時に「間違ってたね(笑)」で済んだよ。
こういうのって微笑ましくて笑っちゃうけどねー。
>>430はまったく気の毒。相手はちょっとDQ?とも思うけど
もしかするといっぱいいっぱいの人なのかもね。
でもなにより園も対応の仕方がなってなさすぎ。
470名無しの心子知らず:03/04/28 10:11 ID:1Cx5HdkK
うちの幼稚園は親同士で解決させるみたいだ。
何かあったら「あちらのお母さんに電話してください」と言われる。
もちろん怪我があった場合も。
上の方で「トラブルは匿名で処理」っていうのを見て、
すごくうらやましかったりする・・・
471名無しの心子知らず:03/04/28 10:17 ID:GtH0zs+M
暖かくなってきたら、お迎え後に園庭で子供を遊ばせておいて自分は近所の
スーパーでお買い物するお母さんが頻出。
そこまではまだ良かったのだけれども、6時になってもまだ帰ってこないお母さんや
(人の良い他のお母さんが困りながら残って面倒みてる)、その間に怪我した
らしき子に「手当がされていなかった!管理不行き届きだ!!」と園に怒鳴り込む
お母さんまでが出てきた今日この頃。
朝方、園長先生にとっつかまって愚痴を垂れられますた。
ただいま「お迎え後に園庭で遊ばせる時は、お母さんがお子さんから目を離さない
で下さいねー」という保護者会便りを書き書き中でつ。
「鉄棒からおちて怪我した!管理不行き届きだ!!」(手当はちゃんとされてる)
ってお母さんもいたらしい。
472名無しの心子知らず:03/04/28 10:19 ID:ALiHcaWm
こちらではケガについては一切匿名で、園が金銭面を含めて、
全責任を持つという方針だそうです。
親同士の原因と責任追及は厳禁。これは入園式の際にきつく言い渡されました。

これ以外については、ゆるやかに親の裁量に任されてますよ。
もちろん園を通して問題解決でも相談にのってくれますが。
園によっていろいろですね。
473名無しの心子知らず:03/04/28 10:27 ID:DJlIVxyS
>>471
うちの幼稚園では「お迎え後はとっとと帰れ」みたいなお達しがありました。
考えてみれば、当然なんだよね。
「ちゃんと見ていて下さい」「目を離さないで」と言われ続け
とうとう「帰って下さい」になった訳です。
先生達も大変ですねぇ。私は園バス利用なので当事者じゃありませんけど。
474名無しの心子知らず:03/04/28 10:34 ID:O0IfaTZS
上で「うちの園は匿名処理」って書いたもんです。
うちも説明会から入園式・保護者会と事あるごとに
「トラブルが原因の勝手な連絡行為禁止」をキツーくいい渡されてます。
万一、謝罪もしくは苦情の電話がきて、心当たりがあったとしても
「わかりませんので・・・」と言って直ちに園に連絡!通報!と言われた。
地元の他の幼稚園も説明会で「保護者の介入禁止です」って言ってたから
(どの程度のトラブルまでかはわからんけど)、その方が多いのかと思ってた。

オトナな親が少ないから、「問題は親同士で解決」が出来ない。
だからオトナの心を持った園が匿名で解決なんだと納得してただ。
475名無しの心子知らず:03/04/28 10:36 ID:ZFysgNLn
幼稚園から手紙をもらった。
幼稚園をお休みした時、手紙や上履き(金曜日持ち帰る)を
家まで届けてくる『連絡係さん』を記入して園に提出して下さいって。

今年入ったばかりで知り合いもいないし、
そもそも近所の人がいないのよ〜。誰に頼めばいいんだ〜。
幼稚園で決めてくれ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
476名無しの心子知らず:03/04/28 10:37 ID:JJG8fuS8
>474
470です。そうなのよ。
親同士で解決させると、ろくなことにならないんだよ。
別に幼稚園に頼ってばかりいるつもりもないけど、
そんなことぐらいで電話させるなよ、と思うこともあるんだよね。
まぁ、これは私の解釈だが。
中には「親からの電話がない。きーっ」って怒っている親もいるし。
477名無しの心子知らず:03/04/28 10:37 ID:v9ybTmG3
うちの園、どっちの方針かわからん、そういえば。
478471:03/04/28 10:42 ID:GtH0zs+M
>>471
うちの園でも「とっとと帰れ」になっちゃうのは時間の問題でしょう。
親の責任まで園に押しつける人(お金払ってんだからそれくらいして貰って
当然よねーと発言)は、それが自分の首を絞めてるって気づかない…。
一蓮托生で他のお母さんの首もしまる罠。

せめてその日が少しでも遅くなるように、祈りを込めてお便りを書き書き。
479471:03/04/28 10:49 ID:GtH0zs+M
×:>>471
○:>>472   スマソ
480名無しの心子知らず:03/04/28 10:55 ID:iXhnfxen
うちの園は(人数多いせいか?)連絡帳なし。
出席帳はあるけど、うっかり屋の子供だとロッカーに置きっぱなし。
バス通だから、一体子供が園で何をしているやらと不安になる時も……。

>>475
近所の人がいないと連絡係は困るよね。
「こういう状況なんですけど、どうしたらよいでしょう?」と先生に聞いてみたら、
きっと上手く考えてくれるよ。
ちなみにうちのマンソンでは、役員やってるせいか我が家がいつのまにか連絡係に。
風邪の流行っている時期は、十人分以上のお便りなどを配って歩く破目に……。
金曜日になると、山のように上靴や体操服を託されてバスを下りてくる息子。
ごめんよ……。
481471:03/04/28 10:55 ID:GtH0zs+M
×:>>472
◎:>>473
私の頭を冷やしに逝ってきまつ…。
482430:03/04/28 11:36 ID:6Z6k+w26
うちの連絡帳も、シールはるとこしかなくて、用があるなら手紙を
挟む仕様のものです。けんかした、けがしたというときは、誰にやられた、
誰にやっちゃった、とは親に教えない方針だと聞いていました。ただ、怪我しました。と
電話なり、手紙が入ってたりします。この件は先生に話して、
間に入ってもらおうと思っています。
>465
帰ってくるとまずお便り帳を見ます。園からの手紙や行事予定が入っているので
でも、その日は、まず、手を洗ってから、と子供部屋にかばんを置いてしまい
先生からお便り帳2冊はいっていませんか?と連絡があるまで、見なかったんです。
そのときは何も入っていなかったので、うちの子のもありませんと先生に伝えました。
483名無しの心子知らず:03/04/28 12:27 ID:bVym09Mv
>>480
えーー!?そんなかわいそうなー・・!
せめて連絡係りは1人で2人まで担当・・ぐらいに
決めてくれてもいいのにね。
上履きや体操袋配ってあるくなんて、私なら
チョト文句言っちゃうかも・・(園に)
484名無しの心子知らず:03/04/28 12:35 ID:vTaoiG/J
>475
私もそれ困った。顔見知りはいるがいずれも遠いし、詳しく家まで知らない。
うちのとこの園は、クラスの連絡表だけはもらってあるので、
それをみて住所から一番近い人に思い切って帰りのお迎えの時に声をかけてみた。
で、OKもらいました。
ふたり決めろって書いてあったけど、まぁひとりいればいいだろう、と、
ひとりだけ書いて提出しましたが、何も言われないので大丈夫みたいです。

475さんは本当にご近所にどなたもいらっしゃらない?
先生に「近所の人がいないんですが…」って相談したら、
近くの園児さん紹介してくれないかなぁ?
485名無しの心子知らず:03/04/28 12:38 ID:9lDYf4+I
年少の去年はひどかった・・・。何かあるたびに、「〜にかまれた」「〜を噛んだ」
などと、3ヶ月に1回は謝ったり謝りのрェ来たり・・・。こんなに大変なの?って
思ってた。他の人に言わせると先生ちゃんと見てるの?って・・・。確かに、新任の
先生だったからな。今年はトラブル起きる前にとめてほしいわ。幸い、今年はベテラン
の担任になったけど。
あまりにも、親同士の電話のかけたり来たりが嫌になったので、園のアンケートに
匿名で穏便に済ましてほしい、と書きました。

486名無しの心子知らず:03/04/28 13:04 ID:1+EE4Vtv
水ぼうそうをもらってしまって今日からお休み、連休はもちろんヒキ決定
やっぱり予防接種しておくべきでしたね、はぁ。

448さん、453さん、うちも10日ほど前にも1回お休み、入園前にも
風邪ひいてたし、下の子の胃腸風邪と合わせて今月は何回小児科に行ったことか・・
(早生まれの年中女児です)
遠足行けるといいですね。
487名無しの心子知らず:03/04/28 13:13 ID:+jacsI8u
息子の連絡帳に出席のシールが24日から貼られていない・・・。
この位の事で電話するべきではない?
引っ越してきて、園には知り合いがいないんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・

486さん、お大事に・・ウチの息子も風邪をもらってしまいました。
集団生活に入ったらこれからも覚悟しないといけないのかなぁ。
連休明け、また元気いっぱいに通えますように!
488名無しの心子知らず:03/04/28 13:31 ID:84j15QIg
>487
シールの貼り忘れはそのうち貼ってもらえるはず。
先生も新学期で大忙し。ミスはあるよ。
とても気になるのなら連絡帳か何かに書いておけばいいと思うけど。
489名無しの心子知らず:03/04/28 13:31 ID:hwvQd9Tt
>487
電話しなさい。
490名無しの心子知らず:03/04/28 13:37 ID:Oyc3tYT6
うちの娘(年少)クラスの乱暴な男の子に目をつけられちゃったらしい。
娘は先週になって私に話してくれるようになったんだけど、
暴力振るうその男の子を怖がっちゃって、大好きだった幼稚園が苦痛に。

でも、幼稚園てこっちから言わないと黙ってるところなのね。
先週個人面談が合ったのだけど、ぶつかって転んだり、投げたおもちゃがあたったとか、
誰がと言うわけでなくお互い様の事で、運とかタイミングが悪かったと言われた。

「うちの娘が叩く子の固有名詞を出して、怖がってます」といったら
やっと「目が行き届かなくて申し訳ありません」と言ったんだけど・・・
その場で、名前を出さなかったんだけど、先生すぐどのこのことか分かったみたい。

確かにうちの子打たれ弱いかもと思うし、ちょっとしたことで大騒ぎする
親がいるから先生も慎重になるのだろうけどさ。
私は、子供同士の多少のいざこざは会って当たり前だと思っているけど、
そうやって、見えないところは隠して済ますのかと思うと
なんか担任を信用できなくなりそう。
491名無しの心子知らず:03/04/28 13:38 ID:X0vh4DzZ
>487
息子の幼稚園では登園したら自分でシールを貼ります。
先生は園バスに乗ることもあるので毎日は見てくれません。
私はその日の朝に星マークを書いて
「今日はここにシールを貼るんだよ。」と一声かけます。

一応先生には連絡帳で知らせておいて
487さんが次から一声かけるようにしてみたらどうですか?
492名無しの心子知らず:03/04/28 13:39 ID:vnwfVjzb
>>487
息子さん本人が気にしてる?そうでないならいいんでない?まだ。

皆さん、色々間違って持ち帰り。
我が家も、年長の長女はカラー帽子を間違ってお友達のものを持ち帰り。
年少の次女は、誰のものか分からない無記名の可愛らしいハンカチを持ち帰り。
どっちも帰宅後気付いたその手で、園に連絡しておきました。
んで、カラー帽子は週明け、お友達のお母さん宛の謝罪のメモと一緒に持たせ、
ハンカチも、先生宛にもう一度事情を書いたメモと一緒に持たせました。
よくあることだし、子供同士のことだから、些細なことだけど、
低姿勢で気配りはしておいた方が、トラブルを起こしにくくできるよー。
493名無しの心子知らず:03/04/28 13:42 ID:Oyc3tYT6
ああ、なんか愚痴っぽい書き込みしてしまった・・・

私の母は「ちゃんと先生に『私(親)はちゃんと分かっていますよ』
『全部子供から聞いていますよ』と言う風にしていないとだめよ。」
「先生は親が知らない事はよっぽどのことがないと手をつけないから。」
と言うし。
そんなものなんですかね・・・
494475:03/04/28 13:49 ID:/HaNj1a2
>480&484
先生に相談しようかと思っていたら、
今日のお迎え時に、何度かお話しているお母さんと
その話になって「困ってるんですよ〜」といったら
「よかったら、うちの名前かきません?」と

その方も近くにあまり知ってる方がいないと言う事で、
お互いの名前を書く事になりました。良かったー。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日は役員さんが作ってくれた親子写真名簿もらってきました。
がんばって顔と名前覚えなきゃ。
495名無しの心子知らず:03/04/28 14:10 ID:0vypFKsx
連絡係・・・いません
って書いて出した。
バス通なので、バス停まで取りにいきますから、って先生に言った。
バスじゃなかったら、誰か探して仲良くなってください、ってお願いされてたかも?
496名無しの心子知らず:03/04/28 14:14 ID:O0IfaTZS
>495
>連絡係・・・いません
>って書いて出した。
突き抜けてて気持ちイイ!!!
497名無しの心子知らず:03/04/28 14:22 ID:+jacsI8u
487です。
連絡帳(の機能がないので)にメモを貼っておきました。
知っている人がいないので、こういう些細な事が聞けずに困る時があります。
もうすぐ出産もあるので、ますます友達は作れないだろうし。
ありがとうございました。
498名無しの心子知らず:03/04/28 14:24 ID:C3vTh8sv
今日息子が帰ってきてかばんの中身をチェックしたら
シール帳が入ってなかった。
上の方でシール帳のトラブルの話を読んだので
「これはマズイ!」と早速先生に電話をかけたら
「月末に1度集めてコメントを書くので30日にお渡ししますね!」と
元気よく言われてしまった。恥ずかしい〜。
ウザイ親だったかもしれない・・・。
499名無しの心子知らず:03/04/28 14:26 ID:0ANbrBwM
アタシも、「いざと言うときの近所の連絡先」・・・・。

「 な し 」

又は

「 く う は く 」

ですが(・・)
500名無しの心子知らず:03/04/28 14:28 ID:mcqVF9s6
>498
安心汁!
私も笑えるくらい同じ内容で電話したよ(去年年少で入った時)
そんでもって同じように明るく言われましたが
きっと毎年同じ内容の電話がかかってきているから
先生も慣れっこなんだと思ふうよ。
501名無しの心子知らず:03/04/28 14:30 ID:vnwfVjzb
>>498
うざいくらいでちょうどいいYo!
よく見てる証拠だし、うっかりミスみたいなのは、先生も
親近感もってくれるよ〜。こっちも先生がうっかりミスやっても、
「親でさえこうだもんなぁ」って思えるでしょ?
502名無しの心子知らず:03/04/28 14:31 ID:ALiHcaWm
そうそう、初めてのことなんだから気にしすぎない。
503名無しの心子知らず:03/04/28 14:42 ID:C3vTh8sv
498です。私のアホみたいな書き込みに親切なレスありがとう。
でも私と同じような失敗した人がいるとわかって安心しました(w。
幼稚園からのおたよりに「今日はシール帳持ち帰りません」って
書いてないか隅々までチェックしちゃった(書いてあったらダブルで恥ずかしいので)
504名無しの心子知らず:03/04/28 14:44 ID:0LdAkB19
トモダチに幼稚園教諭がいます。
彼女いわく
「うちのこどうですか?」
の一言は大事だそうです。聞かれたら答えなきゃならないから
その子のことよく見るようになるからって。
毎日はうっとうしいけど、たまには言ってみるのも子供のためかもね。
505名無しの心子知らず:03/04/28 14:53 ID:CqID0tGI
>498
うちも今日は娘がシール帳を持って帰らなかった。
今年入園で初めてのことだったけど娘が「先生にみんな渡したんだよー」
と言ったのでひとまず安心。
入園して2週間以上たつけど、連絡帳を使うこともなく、先生とのコミュニケーション
も殆どとれてない。主任の先生で忙しそうと思うのと、特に連絡事項がないのよね。
無関心な親と思われているかしら?
506名無しの心子知らず:03/04/28 14:54 ID:hOyhzbTE
おすすめだよ!
http://csx.jp/~life-smile/
507名無しの心子知らず:03/04/28 15:40 ID:Jr3UGgbq
>498
元幼稚園教諭です。
シール帳のお預かりのときには、
「月末なのでシール帳のお預かりをしています」
と毎月お帰りのときに報告していました。
それでももれるときはあるらしく、
年少のお母様からは何度か確認のお電話いただきましたね。
中・長になれば言わなくても誰もなにも言ってこられなくなりますが・・・。
年少さんだからこそ、心配もありますよね。
508名無しの心子知らず:03/04/28 15:55 ID:vTaoiG/J
今日たまたま帰り、園の出口のところでなんとなく思い立って連絡帳開いたら
今日の出席シールがなかった。
うちの子はシール貼ってもらうの楽しみにしてるし、あれ?と思って、
門に立ってた先生に聞いた。「今日ってシール貼らない日なんですか?」
「そんなことないですよ。貼ってないですか?ないですね。貼ってきますね」
と担任のところに飛んでいきました。

間違いはあるだろうから別にいいんだけど、
先生がシール貼り忘れたのがうちの子だけだったらやだな。
シール楽しみにしてるのに、他の子に貼っていって自分は飛ばされたとしたら…。
(シールは一日よい子で幼稚園で過ごしたごほうびにもらえるもの、
と園でも家でも説明しているので…)
509名無しの心子知らず:03/04/28 16:00 ID:Z5TRrYMz
先週の金曜日の降園後から発熱・嘔吐と書いたものです
今日、医者に見てもらったら、気管支炎から肺炎一歩手前と言われました。。。
こんな大病?は初めてなので、見てて辛いです
510名無しの心子知らず:03/04/28 16:06 ID:7o+fWiLW
シールごときでここまで大騒ぎするのか・・・
511名無しの心子知らず:03/04/28 16:16 ID:MEGfck4t
>>509
園には何か言ったのですか?
512名無しの心子知らず:03/04/28 16:21 ID:Z5TRrYMz
>511
いえ、特に何も言ってません
金曜も園にいる時には、普通に過ごせていたようですので・・・

513名無しの心子知らず:03/04/28 16:23 ID:VugAxkqq
長文です。スミマセン。。
うちの子(年少♂)、毎日のように同じクラスの女の子に
叩かれたり胸を押されたりすると言ってる。
たしかにちょっと乱暴そうな子なんだけど、何か気に
障るようなことをうちの子がして叩かれたのか、何もないけど
叩かれるのか聞いてみても曖昧なので状況が良くわかりません。
その女の子には先日、保護者総会終了後に園庭の遊具
(私の背くらいの高さ)から突き落とされそうになりました。
安全の為、実際は落ちないようにはなっているのですが
かなりあせりました。
その子の親は他のお母さんたちと話に夢中で気付いてはいないよう
でしたが、もし怪我をしていたら、と思うと先生に一言
(園庭での事ではなく、教室内での事について)連絡して
おいたほうがいいのかどうか迷っています。
でもお友達とのトラブルはつきものだし、過保護にするつもりは
ないのですが、すごく気になります。
こんなことお手紙に書いたらうざい保護者と思われるかしら・・?
514名無しの心子知らず:03/04/28 16:25 ID:r6p4W0zM
515名無しの心子知らず:03/04/28 16:25 ID:2P/NTQck
>513
何かあってからでは遅いので
先生に一言言っておいてほうが良い。
特定の相手にされる場合はね。
516名無しの心子知らず:03/04/28 16:32 ID:MEGfck4t
>>513
手紙って、後々まで残るものなので、出来れば直接話す方がいいと思いますけどね。
家庭訪問は、もう終わりましたか?
もし手紙しか手段が無いなら、「いつもお世話になっております。じつはうちの子が毎日・・・。
と、冷静に事実関係だけを書き、うちの子が、先に手を出しているかもしれないし、私も状況がよく把握出来ないでいますので云々。」
と書けばいいのでは?
低姿勢に。で、相手が悪いと決め付けたことを書かなければ、そんなにうざがられることはないかと。
517名無しの心子知らず:03/04/28 16:34 ID:N0yvHRb5
>>513
私も今同じようなことで悩んでる。
うちの娘(年少)が園でトイレに行くと必ずいつも同じ子が入ってきて(個室はカーテン)
「どいて」と言い、うちの娘がイヤと言うと顔を叩いたりするんだそうです。
遊び中のことならともかく、トイレをいつも邪魔されるというのがすごく気になって。
ちょっとトイレに行くときに先生に気をつけててほしいな、とか、その子が
どこか行ってるときにうまくトイレ誘導して欲しいなとか思うんだけど、
やっぱり先生に嫌がられて娘にとばっちりが行っちゃうかなと思うと心配で。
どうしたもんかな〜。
518名無しの心子知らず:03/04/28 17:00 ID:pgeXmTss
年少程度で、同じ子供に付きまとわれて困っているようなら
とにかく先生に相談!子供の報告だけではわからないことも多いし。
年少くらいでは加減も思いやりもまだ無いから、大人が誘導しなくちゃ。
悪気が無くても、ケガや事故や登園拒否は起こりうるし。
幼稚園に連絡したり手紙書いたりしても過保護や過干渉とは違うと思いますよ。
519名無しの心子知らず:03/04/28 17:00 ID:Kz+n0kx6
今日幼稚園へお迎えに行った時に年中のクラスで先生が男の子を
教室から追い出して戸をピシャリ!と閉める場面を見た。
男の子が戸を開けて入ろうとしたら先生は中から鍵を掛けていた。
もちろん男の子は泣いて「もうしないよ〜」と言っていたけど
先生は無視していて男の子はは泣きつづけ・・。
あの男の子は一体何をして、あんなに怒られたんだろう。
というよりも幼稚園ってあんなに厳しいものなの?
当方年少の親。
520513:03/04/28 17:12 ID:VugAxkqq
>>515
意地悪するのはいつも決まった女の子です。
>>516
家庭訪問はもう終わりました。入園して3日目だったので
特に何もなく、緊急連絡先の確認やお休みしたときに
お手紙や荷物をことづけられる人を聞かれたりしただけでした。
送り迎えしているのですが、いつもばたばたとしていて
忙しそうなので先生に声を掛けづらいのでお手紙を、と
思ったのですが、直接の方が良いですね。
今度お迎えの時にでも話してみようと思います。
>>517
心配ですね。でも何でトイレなんだろうね?
うちの園ではトイレへは先生が連れていってくれるのですが
517さんの園では一人で行くのかな?
先生も一緒ならそのことについては知ってるよねえ?
>>518
「意地悪されるからいやだな〜」って言ってた日もありました。
やっぱり相談してみます。
皆さんどうもありがとうございました。
521517:03/04/28 17:29 ID:N0yvHRb5
>>518
そうですね。
今度手紙持たせて更にじっくり先生とお話ししたいと思います。
ホッとしました。ありがとうございました。

>>520
トイレが自立してる子はひとりで、まだの子は先生が誘導しているようです。
この間は顔を叩かれて娘は噛みついて反撃したところで先生に見つかり、
娘は叩かれたことを言わなかったので、噛みついたことだけを帰りに言われました。
でも、その子の親も気の毒なんですよね。毎日毎日「今日は誰を叩いてた」
「噛みついてた」とか言われてて。一クラス13人に先生二人もいるんだから
もう少しちゃんと見てて欲しい・・・。
522名無しの心子知らず:03/04/28 22:44 ID:ku1OT6gk
なんか毎日のようにアメもらって食べてるみたいなんです。
先生に「虫歯がコワイので・・・」と言ってみたんですが、
「歯を磨かせます」との返事。
アメを食べさせる事自体はやめる様子はありません。
幼稚園でアメ食べさせるとは、考えもしなかった。困った。
523名無しの心子知らず:03/04/28 22:55 ID:RWO69RkS
アメを食べさせる幼稚園なんて聞いたことないでつ。
入園させるまで気が付かなかったの?
524名無しの心子知らず:03/04/28 22:57 ID:jmK8pdRZ
>522 肝油じゃなくて?
525名無しの心子知らず:03/04/28 23:01 ID:ku1OT6gk
>523>524
まさかそんなことがあるとは、想像外でした。
なので質問もしなかった。
先生の話では、アメ・チョコ・キャラメルが出されるそうで。
他のお母さんにも数人聞いてみましたが、皆知らなかった。
うちの子は私に話したので分かったんです。
526名無しの心子知らず:03/04/28 23:04 ID:RWO69RkS
絶対おかしいよ。アメ・チョコ・キャラメルなんて。
その園は給食なの?自弁?
やめさせたいってお母さん集めて園に抗議してみれば?
527名無しの心子知らず:03/04/28 23:06 ID:ku1OT6gk
>526
入園したばかりで知り合いもおらず、どの程度出来るか分かりませんが、
抗議と言うか検討してもらうようにするつもりです。

先日の保育参観中にキャラメルが配られました。
他のお母さん方は、「たまにあることなのかな?」と思ったようです。

先生に聞いたとき、先生達はアメを与えることをオカシイとは
全く思ってないようでした。
528名無しの心子知らず:03/04/28 23:09 ID:ku1OT6gk
給食とお弁当、半々です。

延長保育のおやつでも、おせんべいやらの中に、毎回アメ類が入ってるんです。
たまたま3時直前に迎えに行ったから分かりましたが、
他のお子さんは食べちゃうんだから、母親も気付かないのかも。
そういうの気にしないお母さんもいらっしゃるし。
529名無しの心子知らず:03/04/28 23:24 ID:VGdNH90c
アメ、チョコ、キャラメルねぇ。

今のところ非常識だという意見しか出ていませんが、
良い面を考えてみれば、納得できる部分もあるような。
アメ、チョコ、キャラメルって、どれも糖分であり、高カロリーですよね、
つまりすぐエネルギーになりやすい。
うちの子はエネルギー効率が悪く、精神的なものもあって自家中毒持ちで、
小児科医から
「疲労が溜まってストレスになる前に、アメとかチョコなんかを一口食べさせるだけで、
症状を出にくくさせられますよ。」と言われ。
私自身がアメとかチョコと大嫌いで、子供に与えていなかったけど
以来実践しています。

幼稚園側にも正当な理由があって与えているなら、きちんと説明が欲しいよね。
530名無しの心子知らず:03/04/28 23:31 ID:O0IfaTZS
そういう理由からっていう説明があったら納得するかも。
でも、家庭の方針であげてない人は理由がわかっても困るね。

うちの子は帰るときにもらう肝油を「飴もらった」と説明していたので
飴なんかくれる幼稚園があるんだ〜・・・って勘違いで驚いてたw
531名無しの心子知らず:03/04/28 23:34 ID:86oDXtbx
逆に、園に何故アメ・チョコ・キャラメルを与えるのか聞いてみたら?
園児全員におやつの時間でーす、とあげてるの?


532522:03/04/29 00:18 ID:ORIQxpux
>539
そういう見方もあるんですね、勉強になります。
食べ物を与えた場合は報告が欲しいです。
給食だって献立があることだし。

>531
そうですね、与える理由が分からない。
年少で大変だから口封じ、と思ってしまいます。
明後日理由を聞くことにします。
533名無しの心子知らず:03/04/29 00:31 ID:Dz63VPP7
うちの子は年少になりました。未だにおもらしがなおりません。
園でもしょっちゅうおもらしして、1日にパンツとズボンを
格4枚は濡らしてしまいます。
家でもこっちが声かけしなければ、全然トイレに行かず
やっぱり漏らしてしまいます。
声かけしても、顔をしかめて嫌がったりします。
本人はおもらしするのを嫌がって「どうしてぬれてしまうんだろう」と
言っていました。
もう4歳なのに、やっぱりちょっとおかしいでしょうか?
間隔もとても短く、1時間もてばいい方なんです。
それでも30分もすればパンツを濡らすことも多いです。
534533:03/04/29 00:32 ID:Dz63VPP7
まちがえました、年少じゃなくて年中になりました!
535名無しの心子知らず:03/04/29 00:51 ID:d+j4ohh7
うちの園も入園してこの5月から始まる給食のメニュー表を見てびっくり。
食事はいいとしても、かならず「ヤクルト」が付いている。
乳酸菌が良いんだろうが、ヤクルト虫歯になりやすいから、うちであげて
なかったのになー。
536522:03/04/29 00:58 ID:ORIQxpux
入れてみてビックリってことあるんですね。
537>522:03/04/29 01:01 ID:ile+uduM
うちの子の幼稚園は魚を貰えるらしい。
去年、入園して最初の登園日にドキドキしながら
迎えに行って
「楽しかった?何したの?」
と、聞いたら
「楽しかった!!魚、貰った。」
魚貰った???また脳内か?
と、いまいち信じてなかったのですが、後日他のおかあさんと
話していて
「なんか小魚がおやつで貰えるみたいですね。」
と、教えられた。
スマン、我が子よ。疑ってしまって。だって、キミの日本語
良くわかんなかったんだよ。当時は。
分けわかんない事ばっか喋ってたし。
538522:03/04/29 01:03 ID:ORIQxpux
小魚だったら文句言いません。。。
539537:03/04/29 01:12 ID:ile+uduM
>522
名前の欄に>522って書いてすみません。

うちの子、飴なんか食べさした事ないから喉に
詰まらせそうです。
怖い。
540522:03/04/29 01:15 ID:ORIQxpux
>539
それもあるんですよ、不安。
ともかく与える理由を聞いてきます。
全く必要性が感じられないし、害も多いと思うのに。
541名無しの心子知らず:03/04/29 03:55 ID:jfGwHN2N
>>533
小児科に行ってみられてはどうでしょうか?
時々、おしっこが出るところを痛がったりしていませんか?
うちの子が、急にお漏らしをするようになり、回数も増えたため、診てもらったところ、
軽い膀胱炎を起こしていました。
飲み薬で治まりましたが、体質的に、繰り返すかも知れない、と言われています。
一度、検査されることをお薦めします。
542名無しの心子知らず:03/04/29 08:04 ID:iIHXWJUt
うちの娘のクラスにお友達の頬を叩く男の子がいるんです。
もちろんめったに泣かない娘も泣くほど強く頬を叩かれた様子。
別の男の子は、その子に首を締められたらしい。
三歳児がそんなことするのかーとびっくりした。

その男の子は家で親にほっぺた叩かれたり首絞められたり
されてるのか?とどうしても思ってしまう。偏見はいけないと思うけど。
543名無しの心子知らず:03/04/29 08:19 ID:a4F3gL9Y
甘いものも子供の体に必要だし、その後歯磨きすればいいことだし。
幼稚園母って、すごいこと考えてるのね。
まさか、子供を幼稚園に預けてる間自分はお菓子食べてるんじゃないでしょうね。

わたしは専業母に手作りおやつで育てられたけど、幼稚園のころから
近所の駄菓子屋に小銭にぎりしめて通ってた。
小学生のとき母にコーラを見つかって流しにどぼどぼと捨てられたり、
カップ麺禁止の反動で勤めてからカップ麺好きになったけど虫歯は少ない。
544名無しの心子知らず:03/04/29 08:32 ID:jCS+FgHt
>543
自分語りは結構です
545名無しの心子知らず:03/04/29 08:40 ID:LtmD7y2M
>543
あなたが虫歯になりにくいとしたら、
それはお母様が幼児期に虫歯になりにくい歯をつくる基礎を作ってくれたからでしょうね。
よかったですね。
546名無しの心子知らず:03/04/29 08:43 ID:DUglwNsc
でも543の言う事はわかるなぁ。
幼稚園で甘いものをあげるのは、今が4月だからでしょう?
きっと5月になったらなくなるんじゃないの?
ずっとお菓子が出て来る幼稚園だったらおかしいけどねぇ。
虫歯にさせたくないなら、食べた後に口を濯ぐ習慣をつけさせれば
いいと思うよ。年中以上だったら出来るでしょう。
口を濯いでおけば帰ってから歯磨きしても間に合うよ。
547名無しの心子知らず:03/04/29 08:50 ID:oOfrBBJN
>542
3歳児さんでしょう?きっとヒーローものが好きなお子さんさんなんですね.
色々なトラブルが子育てしていると付き纏います.
お子さんさんがツライ思いをしていらっしゃるのなら園(担任)にご相談
すべきでしょうね.
でもまだ幼稚園児です.母親は特に『クラスの子は皆我が子』と考えれば
そう大きいトラブルに発展しないんですけどね.
>その男の子は家で親にほっぺた叩かれたり首絞められたりされてるのか?
それは絶対他の方にも言ってはダメよ!そういう一言から揉め事が起きるのよ.
548名無しの心子知らず:03/04/29 09:10 ID:47UNsC4C
問題はお菓子をあげる事云々ではなく、
幼稚園とのコミュニケーション不足というか、園側の説明不足というか・・。
今時親へ確認もしないで食物をあげちゃって大丈夫かねと思う。
アレルギーとか。
うちの幼稚園、誕生会には焼き菓子みたいなのが出るけど
それについても確認とってたよ。
549名無しの心子知らず:03/04/29 09:14 ID:kE6FwWAx
>542
暴力をふるうお子さんの中には
家庭で何がしかの問題を抱えている場合もあります。
他のお子さんも実害に会われているのでしたら
早々に担任の先生にお話なさったほうが良いかと思います。
547さんがおっしゃっているように
ヒーローものが大好きで、本人は全く悪気が無くて
コミュニケーションのつもりで叩いたり蹴ったりする子供もいるでしょうが
限度があるということを伝えていく義務が大人にはありますからね。
550名無しの心子知らず:03/04/29 09:38 ID:Sv/ewfuc
うーん、お菓子で釣らないと統制できないような3歳児、朝大泣きの3歳児、
下の躾も完璧でない3歳児。。。を
むりやり3年保育に入れるメリットって何でしょう?
子供にとっても負担ではないのかなぁ?
551名無しの心子知らず:03/04/29 09:42 ID:dVJ64rra
>>522
うちの幼稚園も、入園したての年少さんは肝油の入った柔らかいキャンディ
(喉につまらないために柔らかいものらしい)くれるようです。
ただし、それはGW前までで、その後はないとのこと。
入園したてだと、なかなか朝ご飯がきちんと食べられずに
幼稚園へ来る子もいるらしく、栄養補給的なものと、幼稚園に
楽しんでこられるようになるようの「お楽しみ」要素があるみたい。
そういう意味であげてるのかもしれないけど、それにしても
チョコってのはどうかと思いますね。
今はアレルギーもってる子供だって多いんだし、乳製品にアレルギー
あったら、果物系の飴は食べられても、キャラメル・チョコは
食べられないだろうし、そういうときにはどうしてるんだろう?って
疑問。
552名無しの心子知らず:03/04/29 10:22 ID:Sj/5SRHK
>550
訓練されて統制できるようになるのであって、はじめから統制とれてるはずないし。
泣く子は年中でも泣くし(はじめての子はだいたい泣くんじゃないの?
お漏らしは小学生でもあるよ〜。

長時間お母さんと離れるのがはじめてだったら
3歳でも4歳でも幼稚園は子供にとって負担でしょうね。
あるいは幼稚園のない過疎地域では小学校に入ったときが
子供の初めてのストレスターイム!(そういう友人がいる)
保育園だと1歳未満でも預けられてる子いっぱいいるけどね。
はじめての集団生活って慣れない子供には負担だし
先生もお母さんもフォロー大変だけど、
いつかは経験しなければならないことで
3,4歳は妥当な時期だと思うけどなー。
553名無しの心子知らず:03/04/29 10:43 ID:pFW8Q9S6
最初はアメで釣りますから、って説明あったよ。
子供たちはなにもないのに座ったり並んだりしてくれません、ってね。
そのうちアメがなくてもちゃんと座れるようになるから、最初だけ、って言ってた。
ほかにも園外保育でおやつとしてアメでたりするよ。
ハロウィーンパーティでもアメとかお菓子もらってた。
年度の最後のお誕生日会ではケーキ出てたし。
554名無しの心子知らず:03/04/29 11:08 ID:xhKIQjAm
>>542
いるよね、驚くほど乱暴な子・・・
うちの子のクラスにも、びっくりする女の子がいます。
ビンタ、顔面攻撃(目のあたりをつつく)、武器攻撃(椅子など)。
先生がばっちりマークしてます。
入園式で、椅子を振り回そうとしたので・・・
おかげで、うちの子は今のところ無傷です。
先生に、こっそりお願いした方がいいかも。
私もいろんなお子さんがいるのは覚悟の上で入園させたけど、
ビンタとか首絞めされるわが子に我慢しろとは言えないよね。


555名無しの心子知らず:03/04/29 11:22 ID:Az5QzZ3z
>>553
>子供たちはなにもないのに座ったり並んだりしてくれません、ってね。
うわ、すごい考え方の幼稚園なんだね。
びっくり。
うちの園長が聞いたら嘆き悲しむだろうな
556名無しの心子知らず:03/04/29 11:34 ID:4kHuq8lD
>>555
指導力の無さを、自白してるようなモンだよね。
557名無しの心子知らず:03/04/29 13:14 ID:WWs/Kc90
先日の親子遠足。電車で行ったんだけど、親子共にうるさいうるさい。
貸し切りでも何でもないのにペチャラクチャラペチャラクチャラとマサルの母が約90人。
子供も空いてる席を占領して(しかも7人座りの席を5人ぐらいで)乗客が
乗ってきても誰も譲らず。
うちはいつも「電車に乗ったらおしゃべりせず静かにしようね」と言ってるから
立ってじーっと外見てましたが(私も他のお母さんとは殆ど話さず)
一緒に乗っていたお客さんはうるさかっただろうなあ。
まぁ親がしゃべってるのに子供に黙れ、とは言えないよね。
子供より先親の躾をどうにかしないといけないのかな。
558名無しの心子知らず:03/04/29 15:19 ID:d68LXnjL
>557
遠足で普通の電車に乗ったの?
そのほうが不思議だな。
園児が大勢で乗ったらどんなことになるか
大体想像つくよね・・
559名無しの心子知らず:03/04/29 15:24 ID:RoB2aSrj
>558
うちの園も来月遠足あるけど、電車。しかも普通の電車。
「貸切できませんでした」という連絡。
自分の子ふたりだけでもかなり不安なものがあるが…。
せめて一般客が少ないことを祈ります。

自分の子供だけなら言い聞かせもしやすいけど、
他の園児が遊んでたらつられるから制止するのに苦労しそうです。
560名無しの心子知らず:03/04/29 16:11 ID:WLx/Or+6
みなさんの園は「水疱瘡」が忍び寄っていませんか?

せっかくGWなのに、幼稚園で息子が水疱瘡をもらってきました。
病気が判明したのは27日、医者にみせたら6日から通園可能って、
まるまるGWは治療に明け暮れることになるのねぇ〜(落涙)
しかもあさっては遠足なのに、いけやしない〜。
6000円支払ったのに、車代(貸切バス)と記念写真代は返還
されず、入園料だけ返金だそうで・・・4000円損したわぁ〜。
幼稚園に問い合わせたら
「先週、発症してお休みしたコが一人いましたぁ〜」
とのこと。しかも同じクラス。感染力が高いとは聞いていたけれど、
予防接種をしなかった親の判断が悪かったんですよね・・・。
我が家以外にも、何軒か遠足に行けない子供がいるのかな?

なにはともあれ、あの白〜い軟膏をペタペタ・・・頑張ります!
561名無しの心子知らず:03/04/29 16:47 ID:n/9kdION
おうよ。
どっかのスレでも書いたけど(ここかも)、今、水疱瘡
大流行だよー。6〜7人オヤスミしてるそうだ。
お誕生会に出れなくて、寂しい子もいたみたいだ・・・
うちは入園前にやっておいたので。。
予防接種・・・・・・
水疱瘡は実は、やっておいても結構かかってしまう。
でも、軽く済むのはあるようだけどね。

まぁ、水疱瘡、もっと暑い時期になると、痒くてジュクジュクしたりもする。
頭の中や、性器にまで出来てしまって鬱陶しいので、カワイそうだよね。

562名無しの心子知らず:03/04/29 18:50 ID:vSPLjszY
水疱瘡、予防接種しときたかった・・・

冬は風邪とかうつされるのが怖くて小児科行けず、
やっと4月になったとたん、熱を出すうちの子…

私には今でも水疱瘡の痕が顔に残ってる。
(もちろん、言わなければ誰にもわからんくらい薄いが)
娘だし、なるべく痕残したくない。
それに痒いのか痛いのか、夜も眠れずつらいと
なった人から聞いた・・・軽く済むならこしたことないしね。

遠足とか行事に引っかかると、移したりして人に迷惑
かけるのもつらいから、風邪治ったら即注射だ!
(しかしもう遅いか?)
563名無しの心子知らず:03/04/29 18:54 ID:nuTACWvd
むしろ水疱瘡は大人になってからかかると悲惨。
かわいそうだけど,必ず元どおりになります。
564名無しの心子知らず:03/04/29 19:21 ID:xSSXrNt8
必ず元どおりって?痕が消えるってこと?
私、鼻に水疱瘡の痕残ってるよ。
これも必ず元どおりになる?
565名無しの心子知らず:03/04/29 19:46 ID:n6veCcQb
とにかくすぐ病院にいって薬を塗ると痕は消えると思う。
とくに女の子は気をつけたほうがいいかも。
うちの子は去年かかったけど、病院が1日遅くなって
おなかの痕は今もくっきりある。
あーーー後悔。
566名無しの心子知らず:03/04/29 19:58 ID:Rlia/yi8
「痕」が残ってるっていう人は
掻いたりしてかさぶたがとれちゃったヘコみが残ってるんだよね?多分。
私も564さんと同じで、鼻にみずぼうそうの痕があるんだけど、
それはもちろん消えないにしても
今の薬はよくきくから早く塗りさえすれば、
「発疹のあと」は残らないよ。
567名無しの心子知らず:03/04/29 20:04 ID:kMa+wsoZ
今年年少になったうちの子、泣かずに順調に行っていたのに、
28日急な発熱、2、3日前から朝晩咳はしていたので、小児科で
咳の薬を貰っていたんですが、すぐに病院に行ったら、マイコプラズマ肺炎
の疑いありっていわれました。4年に1回くらいオリンピックの年に流行る
らしい肺炎なんですが、なぜ今頃?うちの子に…
もっと早くに気がついてあげれば良かったと後悔してます。
「幼稚園行きたいぃ〜」と泣く子を見てたら切ないです。
熱が下がらないので、明日もお休みです。

568名無しの心子知らず:03/04/29 20:29 ID:47UNsC4C
>567
お、うちの子も、そのマイコプラズマ肺炎の疑いありって言われた。
流行ってるのか・・・。
熱が出ない、あまり上がらない子、症状があまり出ない子もいるので気が付きにくいらしいよ。
569名無しの心子知らず:03/04/29 20:58 ID:slYM4s2z
>>567

羨まスィ・・・・<「幼稚園行きたいぃ〜」と泣く子
570名無しの心子知らず:03/04/29 20:59 ID:Gkm89JG+
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
571名無しの心子知らず:03/04/29 20:59 ID:Op5JLgHO
4月に入園したばかりですが
昨日、幼稚園を休ませてディズニーシーに行ってきました。

義務教育ではないからいいよね・・・。
572名無しの心子知らず:03/04/29 21:03 ID:OSqjUPjN
明日遠足です。でも雨のようなのであさってに延期になりそう。
明日はもともと仕事を休ませてもらうようになってたのですが
あさっても休まなきゃいけない。
ということで5月の連休は休みが取れなくなってしまいました。
明日、遠足が無かったら短縮保育で午前中だけ幼稚園へ行くのですが
休ませたら感じ悪いかなあ?
実は旦那もたまたま明日休みなので、連休に行こうと思ってた所
(雨でもOK)に行こうかと・・。
573名無しの心子知らず:03/04/29 21:05 ID:xSSXrNt8
>>571
その話題非常識スレで出てますよ。
あなたが非常識かどうかは私には分からないけど、読んできてみてねん。
574名無しの心子知らず:03/04/29 21:29 ID:73znq9dO
うちは水疱瘡は2歳でやったからもう安心・・なんだけど口元に1つ跡が残ってしまった。
男の子だからまだよかったけど、自分もオデコに2つ跡があってちょっと嫌だったから可哀想なことをしたよ。

そして昨日から朝晩咳が出る。
様子を見てたんだけど今朝、熱はなかったし天気がよかったので動物園へ行ってきた。
仮面ライダーφ'sのショーを見てご機嫌。
帰宅途中、子供が熱っぽくなってきたと思ったら急に熱が上がってしまい、
帰宅して熱を測ったら8度3分・・・。
市販の薬を飲ませて氷枕してすぐ寝かせたけど、明日は幼稚園初お休みかなぁ。
>>567さんのマイコプラズマ肺炎の書き込み見てガクブルしております。
熱が下がってなかったら病院連れてこう。
575名無しの心子知らず:03/04/29 21:46 ID:avQU0qLD
>>571さん
問題ありまんよ〜
幼稚園で働いてますが、家族の休みに会わせて、平日でも
お休みする子は多いですよ。小学校にあがったら、なかなか
できませんものね。家族の触れ合いを大事にしてあげてくださいね。
576名無しの心子知らず:03/04/29 21:54 ID:slYM4s2z
>>571

習慣と言うものは大切よ〜。
「まっいいか」で済ます事の多い子供にならないように・・。
義務教育はこの場合あまり問題ではなく、「親の姿勢」の問題だと思いますが・・。

どちらがいいのか悪いのか・・・。
577名無しの心子知らず:03/04/29 22:01 ID:qvWusRqU
私は571さんではないけど、ダンナは土日休みじゃない仕事。
そんなにしょっちゅうはないけど(1学期に1日くらい)
たまに園を休ませることはある。
もちろん休ませないにこしたことはないと思うけど、家族で
一緒に何かすることは大事だと思うし、それが我が家の「親の
姿勢」のつもりなんだけど・・・。
578名無しの心子知らず:03/04/29 22:02 ID:5X53WNgf
>>575
私は幼稚園に勤めていたが、平日に病気でもないのにお休みする子は多くはなかったよ。
毎日計画に基づいて保育していたので
あんまり休んでもらいたくなかったなあ。

579名無しの心子知らず:03/04/29 22:07 ID:5X53WNgf
>>578です
でも別に旅行に行くという人を非常識とは思いませんでしたよ。
(あ、でもTDLはちょっといい感じはしなかったけど、なんでかな?)

そういえば旅行に行ってくると言って休ませた翌日、
その子にどこへ行ったかきいたら「池田先生のお話をきいてきたんだよ」
580名無しの心子知らず:03/04/29 22:14 ID:WWs/Kc90
私も幼稚園のとき「おやま」に行ったことあります。
もちろん平日。幼稚園休みました。
記憶にはないけどもしかしたら次の日幼稚園の先生に
「池田センセイの〜」と言ったかもしれませんね。
ちなみに私は今は活動を一切合切やってません。やりたくねー。
581名無しの心子知らず:03/04/29 22:36 ID:i8OhM+fu
池田先生って何?
582名無しの心子知らず:03/04/29 22:48 ID:73znq9dO
>>581
なんだっけ、なんか宗教だよね?
ド忘れしちゃったけど昔の会社にいたなーやってる人。
583名無しの心子知らず:03/04/29 22:52 ID:VbjpvETd
ソーカ。
ソーカガッカイの池田だいちゃん。
584名無しの心子知らず:03/04/29 23:12 ID:73znq9dO
あ、そうそう。創価学会だ。
585名無しの心子知らず:03/04/30 00:09 ID:lJXqaIhG
>>567
うちもかかったよ・・・。「マイコプラズマ肺炎」17日位から咳が出始めて、
19日の土曜日に病院で診察したら↑だった・・・。先生曰く聴診器で聞く分には
たいしてひどくないそうだが、レントゲンを撮ると思っているより白いらしい。
我が子はもともとすぐ気管支炎になるのでよくレントゲンを撮るから今回も
判明したけど、咳がいつもより続くなぁと思ったら、大きい病院に行った方が
いいかもね。うちも初めは耳鼻科だけしか行ってなかったから全然わからなかった。
結局幼稚園に行けたのは25日の金曜・・・。いまだに咳は少し残ってる・・・。
おまけに長い間休んだ分、幼稚園イヤイヤ泣きが再発・・・。あぁ、明日の朝が辛い。
586名無しの心子知らず:03/04/30 06:51 ID:L+STAA5v
マイコプラズマ肺炎って流行ってるの?
3日から旅行なのにイヤだな〜
夜咳込んでいたんだけど急に高熱が出たり
するの?
今年は皆勤も狙ってるのに・・・・・
587名無しの心子知らず:03/04/30 07:10 ID:V7gn3A8R
幼稚園にいってる男の子のおかあさんいますか?
男の子ってやはり乱暴者になるんですか?
うちは、来年から入れようとしてるんですが、
公園に行くと必ず幼稚園の男の子にいじめられます。
親もいるんですが、あきらめてるのか、あまり叱りません。
反対に私がそのこを叱るしまつ。自分の子くらいし躾けろ!・・・
なんて言ってやりたいのですが。一応大人なので我慢。
来年うちの子も、乱暴になるのかな・・・っと思ってしまいます。
588名無しの心子知らず:03/04/30 07:51 ID:GtqMhLye
乱暴になるかどうかは親の躾によるよ。
男だから、女だからってわけじゃない。
そんな事もわかんない?
589名無しの心子知らず:03/04/30 08:10 ID:ns+mtttD
>588
しつけだけじゃないよー。性質もあるよ。
うちの子、頭あんまり(・A・)イクナイ感じなんで心配だったけど、
やっぱり大人しく頭使って遊ぶより体使う遊びのほうが好きだ。
幼稚園入ったらあっという間にウルトラマンのとりこ。
どうせ入園したら覚えてしまう、と思ってあえて見せてなかったんだけど、案の定。

でも幼稚園入っても電車や車系が好きでもくもく大人しく遊ぶ男の子もいるし。

ひとりふたりの子供見て全体がそうかも?って思うのはなんであっても浅はかだよ。
590名無しの心子知らず:03/04/30 08:51 ID:V7gn3A8R
はじめての子育てでわからないのに、投げやりな言葉嫌だな。
588は、もう少し頭使って!!
589ありがとうです。
591名無しの心子知らず:03/04/30 08:56 ID:22VfaFi6
>590
オイオイ(汗
>588に対してその言いぐさはないんじゃないの?
>587の男の子限定の発言があるからこそあの書き方なんでしょう。
頭使って!と思うのは>587の方だと・・・・

乱暴になるかどうかは性質と躾と環境だと思うな。
勿論男女関係なくね。
592名無しの心子知らず:03/04/30 09:23 ID:D39l1kQf
躾が一貫してても乱暴者は乱暴者だよ。
ただ言えるのは、きちんと躾けられた乱暴者は
とても優しい対応が出来る子供が多くて感動する場面も多い。
うちの娘は自分からは手を出さない場合が多いけど、
イヤな事をされたら倍返しをするので、どうしてやりかえしては
イケナイかを幼稚園に入ってから毎日説明し続けたよ。
今は何かあったら先生に言うし、仲の良い友達も出来たから
4歳児なりに頭を使って行動している様子です。
593名無しの心子知らず:03/04/30 09:33 ID:1bvexp++
>>587
特撮戦隊ものが好きならハタからみると乱暴者になる可能性大です。
それとお友達に影響されやすい子もそうなる可能性があるかな。

うちの子は電車車系でそういう子とは仲が悪いわけではないし
身体を動かすのは大好きだけど戦いごっこにはまざらないです。
相手の子も「こいつはやらない」と思うみたいで
特に殴られたりしていないみたいです。
でも「○○君はアバレンジャー好きなんだ」って認めてるみたいです。

ところで>>590
子供の事を心配するならあなたがもうちょっと大人にならないと。
幼稚園は親のつきあいが子供に影響する部分もあるんだよ。
594名無しの心子知らず:03/04/30 09:40 ID:V7gn3A8R
588言いぐさがなげやりで・・・。
私は、頭弱いけど、あんなアドバイスまってたわけじゃなく・・・。
591の気にさわったらごめんなさい。
女の子で乱暴な子は、まだあったことないな。
うちの子も来年いろいろ学ぶから勉強します。
595名無しの心子知らず:03/04/30 09:42 ID:F70aAl1m
『乱暴者』ってひとくくりにするのも難しいね。
誰彼かまわず暴力をふるいまくるのは問題あると思うけど
闘いごっこが好きで、気の合う友達といつもやりあってるのも乱暴者なの?

いつも公園でおとなしく遊んでる子をいじめるのは
乱暴というより意地悪なんじゃないの?
596名無しの心子知らず:03/04/30 09:44 ID:EQ/9n5+r
雨が降ってきまちた@横浜
この雨風の中下の子抱っこして迎えに行かなきゃ
ならんと思うと・・・鬱

>>587
乱暴は性別関係無いと思うよ? 我が子が他の子叩いてるの
見て何も言わない親もいるし。 ちなみにうちは女の子だけど
去年のクラスは女の子の方が乱暴でよく叩かれて帰ってきたし。
乱暴になるのかな?って思う前に他のを叩いたりしちゃ
ダメなんだよって教えるのがいいと思うよ〜。
597593:03/04/30 09:58 ID:1bvexp++
そういわれれば上の子が年少の時
年長の女の子に後ろから羽交い締めにされて首をしめられるっていってたなー。
その女の子にしてみると愛情表現らしいんだけどあまりにも危険だから
先生にもしょっちゅう注意されてたらしい。
これもハタからみると乱暴者だよね。

でもハタじゃなくて本当に乱暴な子は
やっぱり躾によるものが大きいと思うよ。
ちゃんと注意してるつもりでも注意する時に殴ってるとか普段子供にやつあたりするとか
子供の周りにいる大人の誰かが自身が意識してないところで何かやってるのかも。

>>595
>闘いごっこが好きで、気の合う友達といつもやりあってるのも乱暴者なの?
そうは思わないよ。
でもそういうのを見なれないお母さん(たとえばうちだけど)からすると
最初は「なんで殴ったり蹴ったりしてるの?コワ」と思っちゃうんだよね。
だから“ハタからみると”ってわけで。
598597:03/04/30 09:59 ID:1bvexp++
ちなみに上の子も男の子で電車車系です。
599名無しの心子知らず:03/04/30 10:01 ID:a98cAlU6
>>596
お疲れ様〜。
わたすも、今日は雨の中、下の子を抱いての送迎です。@標語県。
「よその子をたたくわが子に、だめよ〜、で、いいのか」
スレに、出てくるような親、居る居る。
乱暴しても、その時の親の対応で、周りの印象も違うし、本人も変わってくると思う。
600名無しの心子知らず:03/04/30 10:03 ID:V7gn3A8R
596>同じ考えです。自分がされて嫌な事は、しないようにさせてます。

闘いごっこで友達と遊ぶのは、いいんじゃないですか?
乱暴って言葉とは、違うかもしれませんが。
ただ、お友達同士でも、闘いごっこがひどくなったら止めればいいわけで。
小さい子、女の子、弱い子にキックしたり殴ったりするのが乱暴者だと思います。
なんか違う事いったかな?
人それぞれ思考回路ちがうから・・・。


601596:03/04/30 10:04 ID:EQ/9n5+r
うちは叩かれてた側だけど、幼稚園行きたくないまで
言い出したのでさすがに先生に相談しましたよぉ。
先生もね分かってたけど、もうちょっと子供に悪い事は悪いって
言ってほしいな〜てオモタよ。
何も言わない親も多いしサ・・・。
602名無しの心子知らず:03/04/30 10:06 ID:VxVqTi8Z
保育の現場で、乱暴なお子さんを沢山拝見しました。
年少などで多いもの……相手の気を引きたいが為の乱暴者と、伝えたい言葉や
感情をうまく表現できずそれを行動にしてしまう乱暴者。
年長などで多いもの……自分の力が強いことを自覚した上で相手を従わせる乱暴者
(ジャイアンタイプと、口も達者手も達者頭の回転も速いタイプがある)。
年少の例の場合は、どちらも親や保育者次第で暴力性はなくせます。
が、年長まで行くと、正直どんなに親や保育者が頑張っても手遅れですね。
何か決定的に、本人の心に響くことがない限り。
「うちの子は、うまく言葉に出来ないのよ〜本当はこんなに優しいのよ〜」
なんて言ってる親に限って、そのまま育って手遅れになりがちです。
「暴力っぽい?」と親が感じたら、即、原因を考え、手を打ちましょう。
園の先生にも事情を話して協力して貰うべし。

ちなみに、言うまでもなく性別差はない。親のドキュソ度は大いに関係アル。
603名無しの心子知らず:03/04/30 10:08 ID:koDe3jeF
>>596
お迎えがんばれ!!

「乱暴者」について思うこと。
戦いごっこが好きとか、下の子が生まれて不安定とか
いろいろ理由はあると思うけど、親がちゃんとしてれば許せる。
許せないのは、放置&ダメよ〜で済ます人。
そういう親の子は、遊ばせたくないよ。

604596:03/04/30 10:11 ID:EQ/9n5+r
>>599 そうそう。だめよ〜じゃダメなんだよ!って言いたいよねw
    
>>600 うちも自分がされて嫌な事はしちゃダメなんだよって言ってる。
    でもね、それが裏目に出たみたいだったよ。叩かれても反撃
    できなかったらしい。 でもその家によって躾って違うけど
    私は叩き返してきな!って言えなかったなぁ・・・。
605名無しの心子知らず:03/04/30 10:15 ID:G/C3LCT3
模範的な叱り方を伝授してください。
606600:03/04/30 10:30 ID:V7gn3A8R
604>むずかしいよね。裏目にでたんだ。うちは、まだしゃべりが達者では、
ないから、「叩かれたりしたら、やめて!って言うんだよ。手は出しちゃ
だめだよ!」って教えたばかり。おっとりしてるせいか、やられぱなしに
なちゃうの。だからっと言っていざ「やめて!」が言えなくて。
私が相手の子に注意する。相手の親も、口出すが、一緒に謝りはないです。
私は、子供が悪いことしたら、一緒にいくようにしてます。
でも、それもある程度の年になったら、自分でいかせるようにしますが。
模範的な叱り・・・どれが正しいか・悪いか その親自身の取り方だと思います。
607名無しの心子知らず:03/04/30 10:38 ID:G/C3LCT3
>604
いや、裏目とは思わないな私は。息子さんサイコー!
やられたからってやり返すなんて、それじゃやったやつと同じに成り下がる!
反撃せずに耐えたその姿勢こそ強いと思う。
さらに>606タンの言うように
「叩かないで、やめて」と口で強くキッパリ言える方向に持っていけたら
最強だのう。難しいけど。
608名無しの心子知らず:03/04/30 10:49 ID:OQN+puE1
うちの子(年少)は口が逆に達者のため、乱暴な子に目をつけられてる。
本人が言うには「止めて!」と何度も何度も言うけど、追い掛け回して
頭を10回くらい続けてたたかれたり、転ぶまで突き飛ばされたり。
「先生に言ったの?」と聞くと、「先生は止めなさいって言うけど●●くん止めないよ。」と。
やられた子は先生に抱っこしてもらい泣くそうです。
あまり毎日続いて子供も行きたくない病が出てきたので、先生にそれとなく言ったところ、
翌日からうちの子だけピタッと乱暴されなくなった様子。
それもどうかと思うけど、年少だから手がかかるのはわかるけど、
やれば出来るんだったら初めっからちゃんと指導しろと言いたい。

609名無しの心子知らず:03/04/30 10:52 ID:I7tMmKcJ
私は、「やめて!」と相手に訴えながら3回我慢しよう。
    4回目が来たら一発思い切り返してやりな。で、
   「痛いでしょう?でもあんたは1回だけど、私は
    3回我慢したんだよ。もう二度としないで!!」
    言ってやりな。
 と教えました。 
610名無しの心子知らず:03/04/30 10:52 ID:1bvexp++
うちは「やめて」って言えなかったらその子から離れなさい。
やられそうになったら逃げなさい。
その子を苦手だったり嫌いだったりするなら普段から傍によらないように。
って教えてます。
小学生だけど近所にとんでもない乱暴者がいて小さい子をいじめるのが大好きで
とにかく理屈もなにもない香具師でそういう香具師からは逃げるしかないというのを
本人もちっちゃいうちからよーくわかってるみたい。
いちばん最強なのは
君 子 危 う き に 近 寄 ら ず だよね。
それでもあっちから寄ってくる事もあるけど…。
611604:03/04/30 10:55 ID:EQ/9n5+r
>>606 それでいいと思うよ?叩いちゃダメって根気よく教えれば
    ちゃんと分かってくれると思う。 でも相手の親も絡んでくると
    確かに難しいよね。幼稚園なんて毎日顔を合わさなきゃ
    いけなかったりするしサ。私も>>606タンと同じ方針だな〜。

>>607 ありがトン。そう言って貰えると嬉しいです。
    あの時は耐えてる娘の姿に私も正直泣きました。
    中にはね「やめて!」ってハッキリ言ってもやめてくれない子が
    居たそうです。でもその後、娘は違うクラスの子と遊ぶように
    なったり自分で壁を乗り越えてくれました。
    色んな心配もあるけど、強くなったなってオモタよ^^

  皆さんが頑張れって言ってくれたおかげで雨が止みました♪
  これからお迎えに行ってまいりまつ。
612600:03/04/30 10:58 ID:V7gn3A8R
難しいです(汗 実際私がやられてる息子の代弁して
「やめて!!」って言ってます。こんな自分親として甘いかな・・・
など考えてしまいますが。子供も幼稚園のお兄ちゃんにどつかれ
びっくりして言葉がでなかったみたい。でも、一番びっくりしたのは、
そのこの親の態度。二回どついてきてまだ息子に、くいかかってるおにいちゃん。
止めようとせず、ベンチで座って嘆いてるだけ・・・・。
こんな親にはなりたくない・・・。
来年幼稚園!いろいろな母親の中に、もまれて!強くなりたいです。
613名無しの心子知らず:03/04/30 10:58 ID:OQN+puE1
>>609
同じです。
私も正しいとはいえないけど、やられっぱなしもよくないと悩みつつ、
「3回までは口で止めてと言いなさい。4回されたらやり返しなさい。」
と言っています。
でも、子供自身が「やり返すのは嫌。叩く何で出来ない。」と言う。
それはそれで正しいし、正直嬉しいのだけど、
結局、今は先生にがんばってもらうしかないんだよね。不安だ。

614名無しの心子知らず:03/04/30 11:03 ID:ns+mtttD
声の大きさってのも重要らしいよ。
普通に「やめて」といってやめないヤシには
怒鳴るくらいの勢いで「やめて!!」と叫べと。

まぁダメなら逃げる、逃げてもダメなら先生のところに逃げる、しかないよね。
やられたらやり返すって考え方、小さいうちはお互い力も大したことないから
あまり大事にならないかもしれないけど、
その考え方が体にしみこんだまま大人になったら怖いと思うんだよね。
力が強くなれば、はずみで人の命を奪ってしまうかもしれない。
自分の命が奪われそうになってる場面なら仕方がないし、
むしろ反撃してでも自分を守って欲しいけど、そういうことはそうそうないだろうし、
やはりその前に
「君子危うきに近寄らず」ということを体と頭で覚えて欲しいと思う。
615名無しの心子知らず:03/04/30 11:04 ID:DUid1iQT
「だめよ〜」に似た感じで「やらなくていいのよ。」ってのがあったな。
乱暴してる子に「やらなくていい」っていうのは何なんだろうとオモタよ。
「やっちゃだめ」じゃないんかい。
腰を落として子供と同じ目線の高さにして、目をまっすぐに見て
真剣に叱る・・・っていうお母さん少ないなぁ。
叱るんじゃなくても、本気で聞いて欲しい時は目線同じは基本だよね。
616600:03/04/30 11:05 ID:V7gn3A8R
611おむかい気をつけて〜!
お互いがんばりましょう。
617名無しの心子知らず:03/04/30 11:07 ID:ujEJc7/N
>610
同じだw
「やめて!」と言って、とにかく逃げろ!と・・・。

でも、本人の性格にあわせるしかないよね。
うちの子は「やられたからやり返す」な性質だから、
「やり返し防止」のために「逃げろ」と言ってる。
元々やり返さないタイプだったら、ちょっとくらい
やり返す方向で言い聞かせるかも。
618名無しの心子知らず:03/04/30 11:11 ID:wGo7Hb/r
私は「やめて」とちゃんと言って、それでも相手が止めなかったら
先生の所へ逃げていきなさいと教えている。
息子には「お友達を叩いたり押したりしては絶対駄目」と
教えているけど何かの拍子に手を上げたりしないかちょっと
ビクビクもの。
619名無しの心子知らず:03/04/30 11:36 ID:/EZKze15
うちは、2年保育で今年入園。園に入るまでは「戦いごっこでも、やられたお友達
は痛いからダメ」って、しつけてきました。
しかし、クラスの男の子はみーんな戦いごっこしてます。
うちの子も、参加しているみたいです。お友達とは遊びたいだろうし、あんまり強くは
言わないけど、ホントはやめてほすぃ・・・。
無理にでも、やめさせた方が良いのかな?
620600:03/04/30 11:45 ID:V7gn3A8R
614>勉強になりました。
615>うんたしかに・・・。
残念だけど、現実だよね。親がギャンギャン言うより
落ち着いて言い聞かせてるって大事ですね。
621名無しの心子知らず:03/04/30 11:47 ID:3Av3RA4e
>619
でも息子さんが喜んでやってるなら止めても止まらないんじゃないかな?

うちの息子(年中)も毎日の戦いごっこは当たり前なんだけど
子供同士で決まりがあるらしい。
「本気で叩かない」「もし痛いことをしてしまったらすぐに謝る」みたいに。
先週、何かのはずみで指を踏まれて血が寄ってしまったんだけど
「泣いちゃったけど○○がすぐに謝ってくれたからいいの。
 戦ってできた傷は男の勲章だ。」とか言ってた。
でもこれに激怒するお母さんのほうが多いのかなと考えてしまった。
快く思ってない人のほうが多いのかもしれないしね...。
622名無しの心子知らず:03/04/30 11:49 ID:G/C3LCT3
>604
娘さんでした。失礼しますた。ほめてあげて下さい。

>610
>君 子 危 う き に 近 寄 ら ず だよね。
ワロタ(w。いやまさにおっしゃる通りだと思います。

やられる方の打開策は・
1.やられたら「やめて」「嫌だ」とキッパリ伝える
2.先生など周りに助けを求める
3.逃走

で、がんがってみます。

逆の立場のママンはいらっしゃらないかな。
お子さんが爆弾で困ってるけどなんとか打開していった話とか
聞いてみたい罠。

>615
そうですね。真剣さはきっと伝わるよね。目線は重要ですね。
623名無しの心子知らず:03/04/30 11:50 ID:OQN+puE1
うちは女の子だから的外れていたらゴメ。
みんなで遊ぶ戦いごっこは問題ないんじゃないと思うよ。
楽しんでいて多少傷作ったりすることもあるだろうけど。

でも、たまに何人かで遊んでいて、ほかの子は誰も乗っていないのに、
一人だけで、戦いごっこに没頭している子がいるよね。
関係ない子をいきなり叩いたりとか。
遊びの範疇でも、そういう子はついチェックしてしまいます。
624名無しの心子知らず:03/04/30 11:51 ID:G/C3LCT3
そうえいば、戦いごっこなどが好きな男の子、
剣道を習い始めたって聞いたな・・・。
そういうので発散する!&礼儀などを習うというのも
いいかもしれないなと思うこのごろ。
625名無しの心子知らず:03/04/30 12:01 ID:RMlQ+//T
息子も戦いごっごは大好きです。
一人でも大勢でも、いつも戦ってる。
でも>>621さんの言うように「本当には叩かない、
殴らない、蹴らない」が原則です。
そして、したくないお友達には向かっていかないこと。

無理に止めさせると、違う方向にストレスが向かって行っちゃうかも。
そっちの方が戦いゴッコよりずっと恐いよ。
626名無しの心子知らず:03/04/30 12:01 ID:2q+WWS9E
>624
それでもやはり精神面での修正は必要です。
武術を身に付けることは守りのためであり、
攻撃のためではないとおおかたの所では教える
はずですが、身に付けた力を誇示したい、試したい
と思うのも人間です。心身が発達段階の子供であれば
尚更でしょう。
空手や剣道・柔道等、そこに入れれば礼儀が自然に
身に付くと思われる方が多いようですが、それだけじゃ
足りません。
弱者に対してどう接するか、子供の根本的な考え方を
親御さんのほうからも気をつけてあげてください。
627619:03/04/30 12:40 ID:/EZKze15
>>621>>624>>625>>626
皆様、ご意見ありがと〜!!
本気でしないことを、しっかり教えていかねば。
そんな、基本的なことを思いつかなかったなんて、オハズカシイ・・・です。
628名無しの心子知らず:03/04/30 12:44 ID:22VfaFi6
話中断してスマソ

子供熱出して帰ってきましたよ・・・
でも熱があっても元気でお弁当もペロリとたいらげてた。
そして家に着いて早々、お腹空いた〜 だって(呆
熱計ったら確かに38度ある。
今はお気に入りのビデオ観ながらごろ寝して鼻ほじってる・・・・・
心配ながらも、なんなんだぁ!と叫んでみたくなった。
629名無しの心子知らず:03/04/30 13:14 ID:DngPuNgq
うちも戦いごっこ好きで毎日やってる。
元々戦隊ものはそれほど好きじゃないんだけど
「遊び」としての戦いごっこが面白いみたいなんだよね。
うちはとりあえず「頭と顔とコカンは絶対に攻撃しないこと」も約束させますた。
年中ぐらいからは、黙ってても子供同士で
暗黙のルールができてたみたいだからちょっと安心したけどね。
母親としては見てるとハラハラするけど、特に男の子にとって
このぐらいの時期にこういう経験をしておくのはすごく大事だと思う。
630名無しの心子知らず:03/04/30 13:19 ID:a98cAlU6
>>628
熱の高さと病気の重さは、比例しませんよ。
熱が低くても、体がものすごくしんどくて、逆に周囲が気がつかないことの方が怖いです。
このまま熱が下がるといいですね。
お大事に。
631名無しの心子知らず:03/04/30 14:15 ID:wE1SL77d
やられてやりかえすとお互い様なのかな。
年少だから物の取り合いとか順番が守れなくて多少の小突きあいは
仕方ないと思ってるんだけど、一人乱暴な女の子がいて何もしていない子に
噛んだり、お腹をひどく殴ったり、顔を叩いたりする子がいるんだよね。
それをそれとなく先生に言っても、「○○ちゃんも叩かれて叩き返していました。」
「みんな叩いたり叩かれたりしていろいろ勉強していくので・・・」と言うばかり。
いや、ケンカにもルールってもんがあるし(そもそもケンカじゃないし)
叩く子、叩かれる子双方のためにも、もうちょっとちゃんと見てて欲しい。
632名無しの心子知らず:03/04/30 14:36 ID:D39l1kQf
手が出る場合って年少では日々毎日の出来事だと思うけど、先生は「叩かれたら
痛いよね、イケナイ事だよ、お口で言おうね」って親と同じく説得し続けていましたよ。
親には仲良くしたいけど、上手く伝わらない時期ですから御心配なく、という
説明を受けましたけど、「叩かれたら叩き返しまていましたそうやって勉強していく云々」って説明
だけだと、心配になりますよね。
633631:03/04/30 14:55 ID:wE1SL77d
>>632
ありがとうございます。
多分、うちの先生も叩いているところを見つけると注意はしてくれているようなんですが、
毎日毎日、同じ子が叩いたり噛んだりしてるんですよね。
で、子どもは叩かれた噛まれたって言うけど先生から報告もないし・・・。
その親は子どもが乱暴というのは一応毎日言われてるからわかってるようなんですが
自己紹介で「こんな子に育てた覚えはないのですが、どうしようもなくなっちゃって・・・
よろしくおねがいしま〜す」なんて言ってるような人だし。
初めての集団生活で多少のいざこざはあるとは思ってたけどなんかモヤモヤ中です。
634名無しの心子知らず:03/04/30 14:56 ID:l8oeayvg
>>631
その先生ヤバいよ。
叩くことをそもそも容認してんじゃん。
こういう場合は、親同士結託して園に文句言うの、どう?
特に、叩いている側の親も巻き込んで。
「先生が叩いたら叩き返せみたいな方針だから、お宅の●ちゃん(叩いてる子)だって
叩かれること多いでしょう?困りますよねー」って。
帰りとかに、人数集めて職員室へGo!
少人数で行くと危険なので、出来るだけ人数集めましょう。

………こういうこと考える漏れは過激な母でつかね?
635名無しの心子知らず:03/04/30 15:00 ID:a98cAlU6
>>634
過激っつーよりも、最終手段だと思うよ。それは。
まず、担任と話をする機会を設けてもらって、それでもダメなら主任&園長に。
636631:03/04/30 15:20 ID:wE1SL77d
ありがとうございます。

>>634
>叩くことをそもそも容認してんじゃん。
そうなんですよね。それがとても気になります。
でも親同士結託するのは誰に声をかけるかが非常にデンジャラスというか・・・
あんまりそういうのが気にならないというか「お互い様」な感じの人に
うっかり言うと逆にこっちが孤立してしまいそうで。

>>635
そうですね。当分担任にしつこくしつこく言ってみます。
それでダメならダンナと二人で担任→主任→園長に言ってみます。

決して、ケンカして欲しくない・うちの子を叩くなんてひどいザマス!と
言うつもりはないのですがあまりにも「叩くことはいけない」ときちんと教えない
親と先生にムカついて愚痴ってしまいました。ごめんなさい。
一番かわいそうなのは大事なことを教えてもらえないその子かもしれませんね。
637名無しの心子知らず:03/04/30 15:34 ID:stXBxylj
>567
うちと同じ状況!!
うちのこは25日から40度近い発熱と酷い咳。
医者に行ったら、肺炎手前と言われた。
昨日で熱は下がったが、まだ咳が酷く、呼吸すると
ザラザラと音が聞える。
発熱前までは、幼稚園に行きたがって土日もうるさかったのに
今は「幼稚園行きたくない。。。皆に風邪うつっちゃう」とメソメソしています
638名無しの心子知らず:03/04/30 17:24 ID:/EZKze15
チョット、質問させてください。
皆さんのお宅は、お昼寝どうしてます?
入園したばっかりで疲れているみたいで、家に着いて数分で意識不明。
で、夜は眠れないっと。無理にでも、起こしといた方が良い?

639名無しの心子知らず:03/04/30 17:30 ID:QiZzizid
>>638
うちの子も、昼寝すると、夜眠れなくなるタイプなので、私は疲れるのですが、
帰ってからも寝かせず、天気がよければ公園に連れて行ったりしています。
で、とにかく隙を与えずに、夕食、お風呂。
そうすれば、8時くらいには撃沈。
どうしても昼寝してしまった時には、1時間を越えないように起こす。
で、夜も9時には「寝かせる」。
640名無しの心子知らず:03/04/30 17:31 ID:ns+mtttD
幼稚園児に昼寝は必要ないと思うんだが…。
寝てしまうんだったら15分くらいで起こしちゃえば?
時間は短くても熟睡すれば眠気と疲れは結構とれるらしいから。
寝ちゃったら寝かせるけど、短時間で起こしちゃう、と。
だめかしら。
641名無しの心子知らず:03/04/30 17:32 ID:VZwWTP8Y
意識不明、ワロタ

うちも3歳になったころから昼寝はもうしなくなってたけど
入園した途端に昼寝復活でつ。
意識不明なくらいに疲れてるわけだから夜まで起こしておくのは
本人もこっちも(グズグズ言われて)相当ツラいよね。
でも放っておくと2、3時間寝ちゃう→夜元気→朝起きない…という具合。
だから昼寝は1時間くらいで起こすようにしていまつ。
642名無しの心子知らず:03/04/30 17:38 ID:8/rvG/lV
入園当初はつかれて昼寝してしまうってのは多いよん。
だって疲れてるもの。新しい環境で。

年中であまり寝なくなったけど、疲れてる時は昼寝しないで
7時半ごろご就寝てのもある。
643638:03/04/30 17:56 ID:/EZKze15
早速のレス、サンクスです。
無理に起こしといて、早く寝せる。これは、試してみると夜の10時、11時あたりに
起きて元気爆発してしまうのでつ。パパの勤務が不規則なのも、原因の一つでパパが起きてる=自分も起きててよし、
みたいに思っている。というか、体で覚えてるのか。
下にも子がおり、せっかく寝ても起こしたり・・・。毎日「はよ、寝らんかい!!」と
子一時間。どっかで、改革しないとなぁ。少々ウチュ。
644名無しの心子知らず:03/04/30 17:59 ID:bSUKOqE+
うちも幼稚園行き出してから必ず昼寝しちゃう。
帰ってきて30分くらい経つと1人で寝に行って2時間から3時間起きないよ。
でもうちの子はなぜかそれでも夜9時には寝るんだけど。
今日もさっき昼寝から起きたばかりです。
645名無しの心子知らず:03/04/30 18:02 ID:ZaLMLPdv
うちは今年年少に入ったんだけど、
帰りのバスの中でいつも爆睡している。
息は5分だけど30分ぐらいあるし、
別にバスの中でやることもないらしいのでいいんだけど、
たまにバスを降りる時に何をしても起きなくて、
寝たまま返されることがある。
下の子をベビーカーで連れて行っているので、
連れて帰るのが死ぬ思いでつ。
646645:03/04/30 18:04 ID:ZaLMLPdv
>息は5分だけど30分ぐらいあるし、

「行き」は5分だけど「帰り」は30分ぐらい(乗車時間が)あるし
と書くつもりで、変になってしまった。
スマソ

ちなみに、昼寝しても9時過ぎればころりと寝ます。
入園2週間前まで12時前後に寝ていたっていうのに
この変わりようにビックリ。
647名無しの心子知らず:03/04/30 18:11 ID:ns+mtttD
>645
幼稚園と関係ないけど、下のお子さんをおんぶできる月齢なら、
ベビーカーにおんぶ紐用意していけば寝てる上の子ベビーカー、
下の子おんぶ紐(抱っこ紐)にすれば移動楽らくだよ。

園の迎えで使ってないけど、外出のとき使ってます。この手。
648名無しの心子知らず:03/04/30 18:12 ID:my1KqIuB
はぁぁぁぁ・・・。

幼稚園行きたくないよぅ・・・。

アタシあんまり人付き合い得意じゃないんだよねぇ。

子供が行きたがるから、連れてってるだけ。

まだ3歳なのに、もう決まった女の子と派閥みたいの作ってその子達とばっか
遊んでる我が娘。なんかそういう風に育っちゃうのヤダナァ。
あんまりいい事だと思えないなぁ・・・。
649名無しの心子知らず:03/04/30 18:16 ID:ns+mtttD
>648
は?普段の幼稚園は親は送り迎えするだけでしょう?
さっといってさっと帰ればいいじゃない。

お子さんも「親しい友達」が出来て親しい友達の中でのほうがストレス少なく遊べるだけじゃない?
友達の輪を広げるってストレスになるよね?
人付き合い得意じゃないんだからわかりませんか?
誰とでも仲良くするっていうのは簡単なことではありませんよね?
あなただからこそわかってあげられるんじゃないですか?
650 とうこママ:03/04/30 18:19 ID:LniID2DJ
半年ぐらいしたら体力がついてくるからそのあとは、帰ってきたらすぐ、外へ連れ出したり、お風呂にいれたりしてなるべく寝せないようにする。寝てしまって起きてくれないときは、お風呂好きな子なら、けっこうすっきりと起きて
651645:03/04/30 18:24 ID:ZaLMLPdv
実は下がぐずったとき用に抱っこ紐を用意してるんだけど
バスが来て、下の子を移動するまもなく
熟睡した園児を渡され、
バスはあっという間に去ってしまうので
残された私は両手はふさがって抱っこ紐を使う余裕もない。
ベビーカーにはバギーボードもついているんだけど、
爆睡してるとこれもだめ。

そういえば、いつも遅れ気味だから、
ほんとに駆け足で去っていくんだよね。園バス。
下の子をおんぶする間ぐらい待っててくれてもいいのにって
647さんの話を読んで思った。
うち一軒だけだから助けてくれる人もいないんだよね。
そうだ、明日は最初からおんぶしていこう。
おんぶ&抱っこの方がまだマシかも。
652名無しの心子知らず:03/04/30 18:32 ID:zLjU3gCP
バスは待ってくれないよ。
定刻通り運行したいに決まってるし、(早バス後バスとあるしね)
遅れると、降園後に習い事させてるママからクレームもあるんだって。
うちの子の園ではとうとう園バスの現在地検索(GPS)とメール配信はじめたくらい。
653名無しの心子知らず:03/04/30 18:32 ID:GtqMhLye
うちの子は遺伝で髪がかなり茶色。モー娘の矢口くらい。
私も色素が薄くて(アルビノとかじゃないんだけど)小2ぐらいまで天然茶髪だった。
今はほぼ黒なんだけどね。
で、天然かどうかは周りには分からないし、もしかしたら私は
「幼児にブリーチしてしまうドキュ母」
だと思われてるかもしれない。と思うとウチュ…。
対策として私は黒髪のままにしているのだけれど、それでもスーパー等で
「あらあら」という目で見られる事が多い。
「天然なんですよ」と言ってまわるのも嫌だし、どうしたらいいものか。
いっそ黒染め…?
654名無しの心子知らず:03/04/30 18:38 ID:8/rvG/lV
関東地方某県・・・・

例のH15よりの排ガス規制で園バスを、現在のものに触媒をつけて
なおかつその触媒をつけたものも3年後には、規制を通らなくなるので、
買い替えで〜つ!!
ってことで、バス代がハゲシク値上がりましたが。

あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・
655名無しの心子知らず:03/04/30 18:38 ID:ns+mtttD
>653
気にしなくていいんじゃない?
染めたかどうかくらいよくみりゃわかるよ。
ドキュソの毛染めは大概プリンだし。
子供って色素薄いから茶色っぽい子多いしね。
656名無しの心子知らず:03/04/30 18:39 ID:22VfaFi6
>652
すっごいね!<GPS&メル
>653
堂々としてたらよろし!
657名無しの心子知らず:03/04/30 18:39 ID:gWdtNdMY
ところで、『寝せる』って標準語ですか?
うちの方ではあまり、というか殆んど使わない言い回しで、
大抵『寝かせる』と言うんですが、それをずっと標準語だと思ってた自分。
もしや『寝かせる』って方言?
ちなみにうちは愛知。
658名無しの心子知らず:03/04/30 18:42 ID:w8IXC95O
お弁当が始まった。
保育園のウマーな給食に慣れていたので
料理べたな私の弁当なんて手付けてくれるのかと
激しく心配したが、なんと完食。
嬉しくて今日も張り切って作ってもたせた。
が、今日は午前保育の日ですた。
お迎えの時間10分前にふと気付き慌てて迎えに行ってきた。
659653:03/04/30 18:49 ID:DF8kGo5/
ありがとうございます。
実は、先日担任の方から
「幼児の染髪はよろしくない云々、園の世間体や他保護者が云々」
という手紙をもらってしまったのです。
慌てて0〜4才までの写真を添えて天然だって事をお伝えしたのですが、
本当になかなか見ない程明るい色なので誤解してる方はたくさんいそうで…。
来月親参加のクラスパーティーがあるからそこで自己紹介の時に言おうかな。
わざわざ言うと目立つから言わない方がいいかなぁ?
660名無しの心子知らず:03/04/30 18:54 ID:BrT+VW9h
伝えて正解だと思いますよ。少なくともあのお母さんは云々という
いわれのない陰口は発生しないでしょう。
661名無しの心子知らず:03/04/30 18:57 ID:1UaHgRXv
うーん担任に誤解されてるぐらいだと、既に噂になっている可能性も。
言った方がいいかもね。
662名無しの心子知らず:03/04/30 19:00 ID:TD4AUpLN
え〜っっ!!!!なにソレ!!!!ムカつくね〜!!!!
染めた色か天然か、よく見ればわかるよ!!
ババァ共には見分けつかんのかいな??
まだらとかじゃなくて全体に薄いんでしょ?
663名無しの心子知らず:03/04/30 19:07 ID:JaTrU99a
>653
いちいち言ってまわるのは変だけど
自己紹介する機会があるなら言った方が良いよ。
そんなに明るい茶髪なら既に目立ってて
「あら?あの子染めてる?」とママ達、一瞬は考えたはず。
ムキになって地毛!と言うと逆に失笑を買うかもなので
お笑い系かサワヤカ系のセリフを考えておくのをすすめるよ。

>657
どっちも標準語だと思ってた。
664名無しの心子知らず:03/04/30 19:10 ID:jKjk7aHM
>>653

公園で会う程度の男の子なんだけど、
顔に火傷後みたいなケロイドのある子がいるんだけど、(3歳)
お母さんの方から「うちの子生まれつきこんなあざがあって、
今レーザー治療してるんです。これでも良くなったんですよ」
と自己申告してくれた。
言われなかったら「火傷かなあ・・・こんな小さい子の顔に
火傷させるなんて・・・不注意親?虐待?」なんて
イラン妄想を抱くところでした(汗)
だから、言える機会があれば言ったほうがいいと思うよ。
665名無しの心子知らず:03/04/30 19:46 ID:9JS7EVZ2
何日くらい子供が休むと担任から電話入りますか?
こちらからは毎朝園には電話しているけど。
666名無しの心子知らず:03/04/30 19:50 ID:Zq9E791W
>665
2日休んだら2日目の夕方に電話くるかな。
667名無しの心子知らず:03/04/30 19:53 ID:ns+mtttD
一日休ませたらその日の夕方に電話きたよ。
668名無しの心子知らず:03/04/30 20:10 ID:9JS7EVZ2
665だけど・・今週休んでいるのに電話がこない。
日頃、結構迷惑かけている子供だと思うから、なんか不安になる。
669名無しの心子知らず:03/04/30 20:13 ID:Lfbj4Gaj
>668
上の子の幼稚園は何日休んでも担任からの電話はなし。
下の子が今通ってる幼稚園はだいたい2日目に電話が来る。

それぞれだから気にすることないよ。
670名無しの心子知らず:03/04/30 20:48 ID:F0mIlUBN
毎日こちらから「今日も休ませます」って電話入れるもんだと思ってたけど。
連日休ませたら、登園日の前日だけ電話入れるの?
671名無しの心子知らず:03/04/30 21:06 ID:BqbllcSx
うちの子年中なんですが、なんでもすぐ口に入れるんです。。
気づくとおもちゃ、お菓子の包み紙、ペンのキャップ…
何も手元にないときには袖を噛んでビショビショにしているので、いつも叱ります。
今日は幼稚園の帽子を吸っていたので、「明日かぶっていくのにどうするの!!」と取り上げました。

愛情が足りないとか、ストレスなんでしょうか…欝
672名無しの心子知らず:03/04/30 21:13 ID:L+STAA5v
>671
ウチもそうだったよ〜!
引越しで親がバタバタしてる時突然いろんなモノをしゃぶり出して
『寂しいのかな〜?』と16キロの子をオンブして家事してたよ.
やっぱり寂しかったのかなぁ〜
しゃぶっても叱らない方が良いと思うが.
673名無しの心子知らず:03/04/30 21:17 ID:22VfaFi6
幼稚園の帽子とかしゃぶってる子って結構多いのでは?
帽子のゴムとかさ。
酷いと手提げのとっての部分食いちぎっちゃったり。
気にしなくても良いのでは?
でも小さいモノ(ペンのキャップとか)は
万が一の誤飲防止の為に止めさせた方がいいかも・・・・
674名無しの心子知らず:03/04/30 21:21 ID:fwRT2j6U
>>671
愛情が足りないかどうかはわかりませんが、
お子さんなりのストレス解消法、または癒される行為であることは間違いないでしょうね。

とにかく、叱ってはいけないんじゃないかと思い松が…。
675名無しの心子知らず:03/04/30 21:28 ID:kT6H57DW
うちなんか、モロ指しゃぶりが!!今年年長。
親の責任なんだけど、4歳までに止めさせることが出来ず、
完全に出っ歯さん。只今必死に脱指しゃぶり!やっています。
基本的に怒ったらいけないんだけど、うちの場合
既に骨格からの変形が始まっていて矯正必至だから、
それこそきつく怒っています。御陰で、指を吸わずに寝られるようになった。

ちょっとした噛み噛みなら、
「ああっ、何でも食べ食べ怪獣が出現した!」って感じで
遊びながら注意していけばいいんでない?
676動画直リン:03/04/30 21:28 ID:3Gb1yB+o
677567:03/04/30 21:35 ID:1pP/l9bd
レスありがとうございます。
夕べ遅くから39度を超える熱になり、朝から病院に行きました。
レントゲンを見ると少し白い影が見えて、やっぱりマイコプラズマ肺炎でした。
でも、入院する程酷くなかったので、ちょっと安心…朝は入院覚悟してたから…
点滴して、熱はだいぶ落ち着いてきたみですが、咳は酷いです。
どうやら、肺炎といか、マイコプラズマ感染症が流行っているみたいです。
咳が続いていて、突然高熱がでたら注意みたい。
今週いっぱいは幼稚園無理かな。行きたがってるからかわいそう…

678名無しの心子知らず:03/04/30 21:36 ID:yuyyZgLr
>673
いるねぇ。帽子のゴムしゃぶっている子。
先生に(男の先生だけですが)「そのラーメンおいしいか?」と言われます(w

そういやうちの息子も年中の時、通園カバンの紐を食いちぎって
きたことがあります。一回食いちぎったら気が済んだのかその後はピタリと
帽子のゴムなめ、カバンの紐食いちぎりという行為は無くなりましたが・・。(今だけか?)
679名無しの心子知らず:03/04/30 21:59 ID:Z0I21LKD
うちの娘、今日スカート食いちぎってきた。
普段は髪の毛口に入れてる。
髪の毛結んでもとっちゃうし・・・
赤ちゃんのときはそのうち止めるだろうと思ってたけど、
一向に止める気配なし。
外国人なんて大人でもよく鉛筆や爪かじってる人いるけど
うちもそうなっちゃうのかなあ・・
680名無しの心子知らず:03/04/30 22:04 ID:CfKPREpR
>679
髪の毛はやめさせた方がいいよ。
たしか外国で小さい頃から髪の毛を口に入れるのがクセの子が
若くして死んじゃった事件があったよ。
解剖したら胃の中が髪の毛だらけだったとかなんとか・・・
そういう事件があったよね。
681名無しの心子知らず:03/04/30 23:43 ID:rgRHepc6
休むと毎日電話、3日目には見舞いと称しての家庭訪問だよぅ!
看病で疲れた体にムチ打って掃除掃除ー。

「担任を伺わせます」
いえ、い〜んですよー、ただのカゼですから
「いーえ、伺わせます!」  by園長。
682名無しの心子知らず:03/04/30 23:55 ID:wE1SL77d
家庭訪問で風邪が治るなら大歓迎だけど、間違いなく悪化するね。
何しに来るんだろう。旅行に行ったりしてないか確認?
683名無しの心子知らず:03/04/30 23:55 ID:6pdabuoH
うちの息子(年少)は最近
「言う事聞かないとぶっとばすぞ」と言ったり、下の娘をぶつようになりました。
お友達の影響かな?
もちろんそんなことをするたびに叱ってます。
多少の影響は仕方が無いとあきらめて、親がきちんと繰り返し注意するようにすれば良いのでは。
684名無しの心子知らず:03/05/01 00:04 ID:VHj9C/Og
年中の娘です。去年年少の時はベテランの担任
の先生で沢山遊んでくれて色々お話も聞いてくれて
娘も幼稚園大好きでした。今年は中堅の感じの良い
先生で園の生活も楽しいのかと思っていたのですが、
先生にお話しても”ふーん”とか”わかったよ”みたいな
相槌で終わってしまうようなんです。年少の時は2人の先生
でしたから関わりも多かったのかな。今年入園した同じクラス
のお友達も数名いるので先生はたいへんなんだろうな、とは
思うんですが、娘は最近園の出来事話さなくなりました。
ここで私が園での事色々聞かない方がいいか、それとも聞いて
あげて満たしてあげるほうがいいのか。。年中や年長で担任が
変ったかたどうですか?登園は嫌がらないなら見守っていれば
新しい担任の先生も大好きになってくれるでしょうか?

685名無しの心子知らず:03/05/01 00:31 ID:xIy5i3dQ
>684
年中さんだと、今年入園の子もクラスにいるのでしょうか。
クラスとしてはまだまとまらず、先生もあわただしい毎日でしょうね。
担任が変わった当初って、子供も関わり方が違うことに戸惑ったり、
様子が違うことに慣れないせいか、うちの子も昨年は、なにも話してくれなくなり
心配しました。
私としても年少ときの先生の方が、うちの子には合っていたと、1年間思い続けました。
でも、いつの間にか、子供のほうは、先生のこと大好きになってて、
毎日、絵や折り紙の作品のプレゼント攻撃してました。
園が好きなお子さんなら大丈夫と思いますよ。
親の不信感は子供に伝わらないように気をつけてね。
686名無しの心子知らず:03/05/01 01:12 ID:5q/Xuy8R
皆さんは、よそのお子さん、どの子もかわいいと思えますか?
私は、これではいけないと思いつつ、
このこと遊んでるとこを見てると、親の自分も癒される、とか
いつもこのこと遊んでくれたらいいのに、とか
この子が来ると疲れるぅ、などという感情が
わいてきてしまうのです。
口は出さないに越したことはないでしょうが、前者の場合に、
今日は楽しかったね、等と強く言ってしまいます。
皆さんは、どうですか?




687名無しの心子知らず:03/05/01 02:42 ID:tSqdOOUr
>>686
子供には絶対言わないけど、キライな子いるなぁ。
うちの子が遊んでたおもちゃを取ったくせに、取り合いに
なるとこれみよがしに泣いたりしたり(自分の母がいるときは
やらない)、あと登園する時とかにその子が立ち止まったり
するとうちの子が心配してわざわざ止まって
「行こう」とか誘ってるのにウキャーっと自分が1番に走って
行っちゃったり。 子供はその子のことを嫌いじゃないので
内心、憎たらしいと思っていても顔にも出さないようにしてる。
でも子供相手に大人気ないとも思っている。
688名無しの心子知らず:03/05/01 07:41 ID:P+jmmB46
確かに大人ウケの良い子供はいます.
でもね〜やっぱり子供の友人は親も大切にしなければ行けないと思う.
そういう気持ちが沸いてきたら即フタを汁!
いつまでも子供のままではないのよ.
大人になった時『おばちゃんには随分お世話になった』
な〜〜んて日が来るよ!その時ニッコリ笑える様にしておこう!
689名無しの心子知らず:03/05/01 07:55 ID:fmqLbs6O
年少の娘の担任がなんだか頼りなげで不安。

私「おはようございます」
先生「はい」
私「お世話になっております」
先生「はい」

…いや、「はい」じゃなくて(;´Д`)って思うんですが。
バス代を納める袋も、なかなかこないと思って聞いてみたら
娘が持って返るのをいつも忘れて…って言うし。
娘のせいかそれ?? なんか腑に落ちないです。
690名無しの心子知らず:03/05/01 08:29 ID:P+jmmB46
>689
担任でしょう?不安だね〜緊張してるのかな?
挨拶する前にニコニコして見つめれば?
きっと相手から挨拶してくるでしょう
お嬢様の躾は園頼りには出来ないネ
691名無しの心子知らず:03/05/01 08:56 ID:w0hulfM5
>690
それで先生と根競べになって、小一時間
見つめあうことになっちゃったらヤだなw
692名無しの心子知らず:03/05/01 09:01 ID:uHrABtfQ
693名無しの心子知らず:03/05/01 09:06 ID:7Bv5/TXj
>686 普通の感情じゃないー?態度には出さないけど。
ただ自分がこんなんだから、幼稚園の先生はどうなのかなーなんて思ったりも
するわ。
694名無しの心子知らず:03/05/01 09:15 ID:Ikl+4GJu
>686
>これではいけないと思いつつ、

そう思っているだけでも偉いと思います。
私はもともと子供が苦手でした。
自分で子供を産んでみてもっと苦手になりました。
それは自分の子がめちゃめちゃかわいいからです。
とにかくよその子が超苦手。
どんな親でもわが子が叩かれたり、意地悪されていたりしたら
いい気持ちはしないとは思いますが
私はそんな気持ちが異常に強いのでしょうか。
もちろん自分の子だって他の子にそういうことをしてしまうこともあるので
そんな時はちゃんと注意もしています。
?Tうちの子に何するのっ!!?Uタイプの親には見られたくないのです。

でも子供が苦手だということは絶対に表には出しません。
すっごく楽しそうに接してる。?T○○ちゃんのママ〜!?Uって
寄ってきてくる子たちを見ても心からかわいいって思えない私は
人の親として失格なのかなって思うこともあります。
695名無しの心子知らず:03/05/01 09:18 ID:4Ow9J/W8
>>694
二人三人と産んでごらん。
気持ちが変わってくるから。
696名無しの心子知らず:03/05/01 09:20 ID:Ws2CPixL
>695
>二人三人と産んでごらん。

ネットではいいが、普段の場でこのような発言すると、無神経と思われるよ。
697名無しの心子知らず:03/05/01 09:31 ID:/I/VEY8l
>>694
人それぞれでいいんじゃないかな?
子供を産んだお母さんがみんな母性愛の権化みたいになれるわけではないし。
私もどっちかっていうと子供は苦手。
バス待ちの時によその子どもたちがわやわやと寄って来て、「遊ぼ!」コール
されると戸惑っちゃうし。
(不思議と寄ってこられ易いタイプのようで…。・゜・(ノД‘)・゜・。)
自分の子でも手放しで「カワイイわ〜!」とは思えないから、冷たいのかなと
悩んじゃうこともある。
でも我が子のことは一人の人間として好きだし、それはよその子も同じ。
大人子供関係なく「おっ、○○ちゃん凄いな!」とか「△△君はあんなことできるんだ」
といろいろ感心することも多くて、面白いです。
698名無しの心子知らず:03/05/01 09:45 ID:7Bv5/TXj
自分の子供以外、大して可愛いと思わないよ。
そんなもんなんじゃないのー。
699名無しの心子知らず:03/05/01 09:46 ID:Ikl+4GJu
3人産みました。
産めば産むほどわが子がかわいくなります。だから余計に…かも。
697さんみたいに思えたらいいな。

友達の子を預かったりすることもあるけど
そんな時はバカみたいに一緒に遊んであげます。
そんな心とはウラハラなことをしちゃうから余計に疲れてしまうんでしょうね。
なんだかスレちがいになってしまってごめんなさいです。
700名無しの心子知らず:03/05/01 09:48 ID:ziGybD2i
帽子をしゃぶる子の親です(w
みなさんレスありがとうございます!
叱らず見守る…の方向で良いようですね。
なるべく気にしないようがんがります!
でも、袖をびちょびちょに噛んで「気持ち悪い〜着替えたい〜」って言われると、つい…

私はすぐ怒り口調になってしまうんです。
言葉遣いが悪いんですよね。。
冗談の時も叱る時も、「バカやねぇあんたは〜」、みたいな言い方をしてしまいます。
友達と喧嘩らしい喧嘩をしたこともなく、
親にも口答えできない私が唯一自分の気持ちを出せる相手…
でも、これって、ただのストレスのはけ口にしているに過ぎないんでしょうか…。
でも、「好き!!」とか、「ありがとう」「ごめんね」が言えるのも、息子にだけなんです。。
旦那はいなくて親と同居です。
701名無しの心子知らず:03/05/01 10:08 ID:mPXtJhBJ
>686
私は親バカなので、他の子供も可愛いです。
「あんなに可愛い子供達の中にいても、光ってるなんて〜」
親バカビームで目が眩んでますね W

ただ、好き嫌いはないですけど、この子は子供もお母さんも気心が知れてるから
安心して遊ばせられるっていうのはありますよ。
702名無しの心子知らず:03/05/01 10:33 ID:/2pVaBwZ
>>700
指しゃぶりの親でつ(w

>冗談の時も叱る時も、「バカやねぇあんたは〜」、みたいな言い方をしてしまいます。

この言葉、そんな悪くないんでは?
本当に怒るときにこの言葉は本人の自尊心を傷付け自身を失わせる言葉だろうけど、
冗談の時こそこういう言葉が活きると思う。
「何故にびちょびちょ〜〜(泣)。誰が一体こんなことを!誰にされた!?」
とふざけて聞いたりして。子供が笑って「自分でした」って言ったら
「そりゃお馬鹿だなぁ」と。
怒りたくなる気持ち、分かるよ!
うちは今次女がトイレトレ(年少!!)真っ盛りで、怒っちゃイカンと
思いつつ………分かっているけど、分かってるけど難しいです。
お互いがんがりましょうね!
703名無しの心子知らず:03/05/01 10:37 ID:bQhh8uBZ
私もバカ親なので、我が子カワイイ!ですが、
基本的に我が子ほどでなくても子供はかわいい。
いつもいっしょになって汗かいて鬼ごっこしてまつ。
けっこう本気で追いかけるので泣く子もいるほどでつ(w

でも絶対口には出さないけど、嫌いな子もいる。
小さい口の聞けない子とわかっててつねったりイジワルする子。いるんだよ・・・
自分の中では、「弱いものイジメ」が一番の悪でつ。
704名無しの心子知らず:03/05/01 10:48 ID:5w8TAyto
すみません、習い事スレってどこへいったのでしょうか。
携帯からなので、よろしければスレタイ教えてください(>_<)
705名無しの心子知らず:03/05/01 11:01 ID:bQhh8uBZ
で、いったん話題をきりますが・・・

入園から少し考えたのでつが・・・
本当に一言くらいしか会話したことないようなお母さんから
明らかに「嫌われてる」オーラが・・・何人か。何故?と思ってて
なんとなくわかってきたけど

まず一人っ子であること。
それなのに、「役員て大変ですかねー」と避けたい系発言をしたこと。
(結局2つやってまつ)
一人っ子の早生まれで、甘えんぼ・・・朝泣いてるのはうちの子だけ。
子供がとろくて、しょっちゅう水でぬれてお着替え。
先生の手をわずらわせてる。(それは他のお子さんに迷惑だよね・・・)
トイレの水音がこわくて、ひとりで行けない。
先生の手をわずらわせ・・・

躾できてなくて本当にすみません。言い訳できません。
きっと「○○ちゃんがいるからクラスのガンだよね〜」と思われてたんでしょう・・・
これからがんばろうね、と子供と寝る前にお話しました。
今日は「ひとりでトイレいきなよ。流す時だけは先生に言って」と
言葉の遅いうちの子に「トイレの水流してください」カードを
作って、先生に渡すように言いました。(水音を異常にこわがるので)

仲良くしてくださるママもいるので、そんなに八方美人しなくても
と思われるかもしれませんが・・・
今年は特別クラスの人数が多くて、
「手がかからない子がかまってもらえてない」という噂を聞いてたんです。
それがもしかしたらうちの子のせいだったら・・・
いたたまれない気持ちです。
2年間クラス替えもないので、なんとかうまくやっていきたいです。
子供、バカ母でごめんよ。みんなに迷惑かけないようがんばろうね。
706帽子:03/05/01 11:04 ID:0kv94RSI
指さん
年少さんでトイレトレは大変でつね!
叱っちゃダメ、は鉄則だし…ツラーイですね。。

私は、叱る時も「バカッ!!!!」って言ってしまうのでほんとバカ親です…
それに、他人に遠慮して自分の子がそう悪くない時も叱ってしまいます。
昨日も、スーパーのゲームコーナーで掃除の人がモップを立て、その側で床のコードかなにかをいじっていました。
横を通った息子がモップを倒してしまったので、
「バカッ!ちゃんと前見て歩き!ほらそれ直して!」
…といった具合です。
あと、実家に住んでいるので、子供がうるさくしていたりして家族がイヤな顔をすると、
内心は「子供がいるんだからうるさくて当たり前、自分らだって子供の時はうるさかったんだから我慢しろよ!!」と思うのですが
つい、子供を叱ってしまいます…

そういうのを考えると、やっぱしストレス、愛情不足かなぁって思います。。
寝る前とか二人きりの時に、怒った理由とか話したり
あっあと、親のグチを言っちゃいます…
これっていけないのかなぁ。
707名無しの心子知らず:03/05/01 11:05 ID:KckvlA52
はげしく気のせいでは?
708名無しの心子知らず:03/05/01 11:07 ID:KckvlA52
>705
続けてレスします。
どういう風に嫌われているオーラが来るのでしょうか?
709名無しの心子知らず:03/05/01 11:19 ID:7Bv5/TXj
うわー、ウチだってもらすし、お着替え毎日してくるし、泣くし重いし・・あー、
お母さん達には「ガン」って思われるのか〜。
そうだよね、うーん・・・悩む。
710名無しの心子知らず:03/05/01 11:22 ID:o20mtGjr
わが子を「ガン」って言うなよ・・・
711名無しの心子知らず:03/05/01 11:39 ID:4Bwnm9LZ
私も合わない子居るよ (只今男で年長)
本当は一緒に遊んで欲しくないけど
その子が大好きみたいで(同姓)、毎日のように遊んでる。
虐められて泣いてる時もあるんだけど、それでも遊びたいと言う。
ダメとは言えないよね・・・本人が楽しいんだったらいいかと諦めてます。
712名無しの心子知らず:03/05/01 11:54 ID:UK1CY2IO
>>705
 >>705タンのお子さんは年少さんですか?
713名無しの心子知らず:03/05/01 12:06 ID:gxhaq4wc
>>711
うちも同じ〜〜〜。
大人から見ると、すごい意地悪だったりずる賢かったりするんだけど、
子供からしたら、そこが「オトナっぽくて」いいんだろうねえ。
実際頭の回転はやくて、いろんなこと思いつくから面白いのかも。
うちに来てるときは、私は別の部屋にいっちゃいます。
なんか見てるとイライラが顔に出そうになるんだもん。
714名無しの心子知らず:03/05/01 12:28 ID:4Bwnm9LZ
>713
お〜私が書いた文章かと思ったよ。
家の中で遊ぶ時は私も別の部屋に行ってる!
顔に出そうじゃなくて、出るんだよね・・・私。

お母さん方から聞いた事があるんだけど
その子を苦手とされてる方が私以外にも居るみたい。
あの子と遊ばすとね・・・乱暴になるとか。
ええ、もう乱暴になってきてます(言葉使いとか)
使ってる時に怒りますが、その子と遊んでると一緒のように喋ってる
それが今の悩みです。
715名無しの心子知らず:03/05/01 12:59 ID:qRMCZico
>711
私だけじゃなかったのね〜。
うちの子も、私があまり合わない子が大好きなんだよね。
私も顔にでるタイプで、その子に笑顔を向けられない時がたまにあり…
でも、その子のママはおっとりしてて、いい人なんだ…
子と親でもこんなに違うものかしら?と考えちゃうくらいに…
そのママ曰く「パパに顔も性格もそっくりなの…」
というこは、私はその子のパパも合わないってことですね。
716名無しの心子知らず:03/05/01 13:52 ID:OqG36UEK
>>705
園でのお子さんの様子なんて、ほかのお母さん、知らないんじゃないのかな?
手のかかる子なんて、たくさん居るし。
お子さんのせいではなくって、あなたご自身について、心当たりは?
まあ、ホントに嫌われているとしたら。だけど。
それに、「流してくださいカード」を作るよりも、先生に直接、お願いなさった方がいい(連絡帳に書くのもいいし)。
きついことを言いますが、そういう、「過保護」&「被害妄想」なところが、なんとなくほかのお母様からすると、うっとおしく
感じる事があるのかもしれないですね。
そもそも、何をきっかけに「嫌われている」と感じ始めたの?
717名無しの心子知らず:03/05/01 13:58 ID:xCAlNP35
>716
レスの感じからして90%被害妄想かと。
718名無しの心子知らず:03/05/01 14:09 ID:Rc22b5c4
>>705
他のお母さんがああだこうだ言ってるのなんか
気にしちゃイケナイと思うよ。お子さんが早生まれでトロイなんて
書いてあるけど、当たり前じゃない。先生だってそう思っているよ。
あんまり神経質になると何もかもいい方向へ行かないよ。役員を
やってる分、先生とお話する機会も多いんだから「いつも手が掛かってしまってすみません」って言葉を忘れずにすればいいと
719名無しの心子知らず:03/05/01 14:10 ID:FDkcoeb7
>705 子供が手がかかるから、他の子のママから
嫌われる??
もしあなたが「うちの子は何でも遅いんだから仕方ないでしょ!
あんたんちの子はできるんだから勝手にやってよ!
先生が手かかる子につきっきりなのは当然だよ!」という
態度なら嫌われるのもわかりますが、
そうでないならそんな事が原因で嫌いますかね?
それに一言位しか話たことのない親なら
すこし近付き難いオーラが出てるのは当たり前じゃないですかね?
役員やってるなら他のママと接する機会もあるでしょう?
それでも明らかに嫌われているようなら、
原因は子供でなく、(きついようですが)あなた自身にあるのでは?
そんな親同士のことを、子供に「皆に迷惑かけないようにしよう」
「クラスのガンにならないように」
なんて背負い込ませちゃ駄目ですよ。
720名無しの心子知らず:03/05/01 14:11 ID:FgsifZgG
言葉が遅い、水音を怖がる・・・
それはちょっとヤバいかも。
(うちの子もそうだから。言葉が遅くて音に敏感。
発達遅延で施設通ってて、自閉症じゃないけど、自閉的傾向もあると診断されてる。)
721名無しの心子知らず:03/05/01 14:13 ID:cwdgyzz9
>>716
何か決定的に「嫌われてる」と思わずにはいられない状況がありましたか?
自分が行ったら、それまで話していた輪がそそくさと解散した、そういうことが
二三回、とか。遠回しな嫌味を言われた、とか(お子さんについて)。

うちの子もまだトイレ誘わないと出せない。自分で行かない。
着替えなんて毎日。多い日は三枚くらいお漏らし。この間は
上から下まで一式私服。いつもバスだから知らないけど、たまたま
お迎えに行ったらそんなヤツは園内でもうちの子だけだったよ。
でも、我が子が悪い、なんて思ってないよ。周囲に特別迷惑掛けてるとも
思わない。先生には激しく迷惑掛けてると思うから、折あるごとに
「いつもすみません」「ありがとうございます」「感謝してます」を
伝えていますが。
722名無しの心子知らず:03/05/01 14:18 ID:OqG36UEK
べつにこちらはなんとも思っていないのに「嫌われてる」とか思われたら。
気分悪い罠。
723名無しの心子知らず:03/05/01 14:20 ID:OqG36UEK
「流してくださいカード」が、すべてを物語っていると思います。
で、具体的に何があったの?=嫌われている。
724名無しの心子知らず:03/05/01 14:30 ID:IWy2YJaG
>705
言葉が遅いってどのぐらい遅いのかな?
うちの子、やっと2〜3語文が出たけど
「今日幼稚園で何をした?」「何が食べたい?」
「どこへ行った?」「誰とあそんだ?」などのWH系の質問には
全く答えられず・・。幼稚園で何してるんだかさっぱりわからん。
言葉の教室に平行して通っています。

トイレは、幼稚園って最初は時間排泄で事あるごとに誘うそうなので、
うちの子にも声かけまくって下さいとお願いしてある。
会話がしずらいかもしれないけど、ゆっくり「といれ いこうね」と
短く仰って下されば通じるので。お世話かけます、すいません。。。
レバー押すぐらいはお便り帳に書いておけば済む気もするんだけど。

あとは716さんに同感で、他のお母さん、園での様子って
そんなに把握しているものなのかな?

725名無しの心子知らず:03/05/01 14:36 ID:ZyX47sJw
>705
性格なんだから仕方ないんだろうけど
グチグチ考えちゃうほうでしょう?
年少さんなんてお漏らしするこがいて当たり前。
グズグズいって手のかかるのも当たり前。
お子さんのほうはそんなことでは嫌われないと思います。
でも親がそんなことでいっつも鬱な顔でいたら
なんだか近寄りがたい。
開き直ることもないけど
「うちの子、まだ慣れてなくてさ〜」って
サラッと言えるくらいじゃないと。


726名無しの心子知らず:03/05/01 14:45 ID:Ioi3bivl
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったこともあるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊する。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく) しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。

みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。。。。。。。
727名無しの心子知らず:03/05/01 15:20 ID:J3o1TyQh
一人のお母さんが保護者会の総会の事で話をしていた。
自分はみんなで集まって何かしようというのが苦手な人だから、
という理由で総会には出ないらしい。それを出欠票にも書いて出したらしい。
団体行動苦手な人だから〜とか明るく言ってた。

別に総会出ないのはかまわないけどさぁ・・・。
なんだか、この先面倒な事は一切やりませんと
いってるみたいな気がして。
親として子供の為に、と思う事はないんだろうか?
私も団体行動得意じゃないんだが・・・。

なんだかもやもやしてます。
グチなのでsage
728705:03/05/01 15:21 ID:bQhh8uBZ
「嫌われてる?」親子の705です。
皆さん、たくさんのレスありがとうございました。

嫌われてるオーラ・・・というのは、
例えばある人は、同じクラスの別の人(知り合いの時もあるし
初めてっぽい人の時もある)としゃべる時と、
私と話す時と明らかにテンションがちがう。
目を合わせず、トーンが低いというか・・・
会話も私から「○○ですね」とか笑顔で行くんですが、すぐ終わっちゃう。

他の人の場合、全く初めて会った時は向こうから笑顔で「同じクラスですね」と
振ってくれましたが、その時何人かその人のお友達がいた中で
何にも考えず私が「一人っ子なんですよ、うち」としゃべった時に
ちょっと周りの空気が変わったような・・・
それ以来です。それ位しか会話していないけど前出の人と同じく
笑顔なし。目も合わせない。私が挨拶した後、前の人にはすごく笑顔で
話しかけてた(同じクラス)のを見て、なんだかショックでした。

それで、なんでだろうと思い始めたときに思いついたのが、
>705で書いたような内容です。
私は初対面の人とは割りとしゃべれるタイプ。
幼稚園の人とはいろんな人と話そうと、近くに並んだ人とは
何かしらお話するようにしています。
でもどこかまぬけなとこがあって・・・親しくなりすぎると
地雷を踏んで、疎遠に・・・というパターンが多いです。
基本的に神経質で、人の顔色を気にする方ですので・・・
被害妄想も当たってるかもしれません。
長いのでいったんきりますね。

729名無しの心子知らず:03/05/01 15:37 ID:CxqzMd4W
705さん
なんとなく分かります。私も似たような性格です…
私も今日いつも一緒に行き帰りするうちの一人に余計な事言ったような気がして、嫌われたかなって考えてると帰り道本当にその人に嫌われてるように感じてきて…
考え過ぎると悪い方に進むタイプなので考えないようにしてます
けど、やっぱ気になる…
730705:03/05/01 16:00 ID:bQhh8uBZ
続きです。(言い忘れてましたが、うちは2年保育。4歳です)

それで、園の様子は、今回特別にクラスの人数が多いということで
年長のお母さんが補助先生という形で何人か入ったので
そこから筒抜けなんです。(近所の卒園済ママまでよく知ってた)
「流してくださいカード」・・・今考えるとまぬけなことを・・・
子供が「先生とは恥ずかしくてお話できない(泣」と言うので
思いつきで今日持たせてました。
先生が、こわもてでちょっと話しづらい雰囲気の人なのでつい・・・。

役員の皆さんからは全然嫌われてる様子は感じません。
それだから、よけい「クラス内でのことなのかな?」と勘ぐっていました。
>720さんのおっしゃることわかります。
私自身「自閉傾向」を心配して相談にだいぶ行きました。
テストも受けましたが、「やや遅れているけど自閉は感じられない」との
回答でした。言葉の教室も一応必要なしとのこと。
言葉が遅い・・・というのは、受け答えに難あり。という感じです。
4歳の子ってある程度2,3回の会話や「うん」など肯定否定が
なりたちますよね。うちは何か聞いてもだんだん話がずれてきて・・・
とにかく掃除機やトイレなど「音」を非常に怖がる子です。
正直本当に小学校に上がるまでは、グレーな状態です。

園の様子はほんとにみんな詳しいです。小さい園なので。
「だれが乱暴で、だれが○○で・・・」など。
補助お母さんや、役員さん、口の達者な女の子たちが
発信源のようです。(子供の話は総合してみて・・・という程度ですが)
そこで「しっかりした子がかまってもらえずつまらながってる」と
情報が流れたんです。それで・・・。
でも、書いてるうちになんか被害妄想入りすぎかなって気がしてきました。
けっこう考え込んじゃう方なので・・・相手の方は意外になんとも
思ってないかもしれませんね。
長々とすみませんでした。もう少し気楽に考えて明るくやってみます。
731名無しの心子知らず:03/05/01 16:02 ID:IWy2YJaG
自分が「この人は好きだ、素敵だ。尊敬する」と心から思っている相手からは
たいてい嫌われる事ってない気がするけど・・・。

自分が人から嫌われているというより、実はその周りの人を苦手だと
思ってしまっているのでは?
自分が相手を好きでもないのに、相手からだけ好かれようなんて
虫がよすぎるかも。
732705:03/05/01 16:04 ID:bQhh8uBZ
>729さん

ありがとう。
私も同じタイプです。ちょっとした会話の端っこを気にして
相手がちょっと顔色さえなくなると「なんか悪いこといったかな?」って
気になっちゃう方です。
性格なのでしょうがないですが・・・
がんばりましょうね。お互いに。
733705:03/05/01 16:07 ID:bQhh8uBZ
>731さん

そうですね。当たってます。
やっぱりそういうことがあってから、その人たちに会いそうになると
正直「どうしよう」と思っちゃいます。
それまでは、その人たちは明るくて好きだったんですよ〜。
あんまり考えないで自然体で接するようにします。
ありがとう。
734513:03/05/01 19:58 ID:6C75JJSa
特定のお友達から毎日のように叩かれる、と相談した者です。
ある日の子供の話だと「先生とお話してて、終わったら●●ちゃんに
ブロックで叩かれて、そしたら先生が‘コラッ!!’て怒って、
●●ちゃんが泣いた。」ということでした。
だから先生もわかってるものだと思っていたのですが、
先生に固有名詞を出さずに話してみても「そういったこと
(息子が叩かれたりすること)は無いと思うのですが・・。」と
言われました。
「気をつけて見てみます」と言ってもらいましたが、何だか
混乱しています。
735名無しの心子知らず:03/05/01 20:50 ID:sEOBxt5I
>705
やはり被害妄想にしか思えない。
「ひとりっこ」と言ったときに周りが引いたって・・・
705さんはひとりっこに負い目を感じているの?恥ずかしいの?
そういう雰囲気を出しているんじゃないのかな?
だから周りが、ひとりっこに関しては触れないようにしようとしているとか。
なんだか周りを気にしすぎて空回りしているように見えます。
ちなみにうちもひとりっこなので、なんだか気になった。
736名無しの心子知らず:03/05/01 21:13 ID:jUeLtXrT
>>705
子供の発達には個人差があるんだし、性格だっていろいろ。
園生活に慣れるのに時間がかかる子がいるのも当たり前。
同じバス乗り場の子の中にもまだ泣いてる子もいるし、うちの長男だって
年長さんだけど、未だに連休明けはイヤイヤオーラ全開だもん。
お子さんがちょっと手が掛かること、そんなに引け目に感じなくてもいいと思う。
(早生まれだったら尚更・・・)

ママ同士だって人間だから相性があるわけで、「何となくそりがあわないわ〜」
ぐらいにしか相手は思ってないかも。
あるいは、そのママ達はただ単に仲良しグループだけでわーっと盛り上がりたい
タイプなのかもしれない。
考えすぎると705さん自身が一番辛いと思うよ・・・
始まったばっかりなんだし、ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリいこうね〜。






737名無しの心子知らず:03/05/01 21:37 ID:8IYQBLYt
>>705

うちの子も音、光 等敏感で、トイレは本当に困ってました。
水の流れる音を異常に怖がるんですよね。
うちの子の場合は、
「水を流す時に耳を塞いでごらん。音があまり聞こえないよ。すごいでしょー。」
と言ったら、何とか一人で行けるようになりました。

>>705さんの直接の悩みには関係ないけど、気になったもので。

738名無しの心子知らず:03/05/01 21:52 ID:ZA85CwOv
今年年少で入った男の子のママです。
なんか、最初の何日かはぶたれたりひっかかれたりして帰ってきましたが
最近はどうやらやっている方らしい。
今日のお迎えの時に担任の先生に「ちょっとここ何日か手が先に出てしまっているようで...」
と言われてしまいました。
もともと落ち着きがなく、みんなが並んでいるの中でウチの子だけヘラヘラして
床に寝たりしていて恥ずかしい...
あと、砂をかけたりとかもしているらしいです。コレは私も心当たりあるというか
近所で遊んでいる時にも他の子に砂をかけたりするんです。
それも意地悪、というより面白がってやっている風。
幼稚園でもそうみたいです。面白がってやって、ケンカが原因ではないみたいで。
その都度注意しているんですけど、一向に直らない。
私もついイライラしてしまい、家に帰ってから息子にキツく当たってしまいます。
はあ...鬱だ。

739705:03/05/01 21:58 ID:bQhh8uBZ
>735さん

やはり思い込み過ぎ?でしょうか。
一人っ子に負い目・・・は、ないと言ったらウソになるかな。
本当に子沢山の地域なんです、ここは。
「二人目は?」「一人でヒマでしょう」など、一人を「なんで?」って
聞かれたことが何回もあるので。
私もだから、そういう空気を出しているのかも。

なんだか皆さんの意見を総合して考えてるうちに
とんでもなく自分が被害妄想だったように思えてきました。
もうちょっと気楽に行きます。ありがとう。

>736さん
ありがとう。ちょっとマターリできましたw
確かに、そのママさんたちは随分先輩ママさんなので
仲間内でつるんでいることが多いです。
単にそれだけだったのかもしれないですね。

子供にも「先生に迷惑かけないで」ばっかり言ってまして・・・
ちょっと初めての入園で神経が疲れてたのかな。
鬱な書き込みにやさしくしてくださってどうもありがとう。
あまり思いつめないよう、ゆっくり行こう・・・と思います。
740705:03/05/01 22:02 ID:bQhh8uBZ
>737さん

ありがとうございます。
いいですね!うちも耳ふさいで・・・は言った事なかったなあ。
一度やってみます。
幼稚園でトイレが水音のせいで行けなくて困っていたので
アドバイスうれしいです。
741名無しの心子知らず:03/05/01 22:03 ID:9katmrff
>738
うちの息子もそんな感じです。
最初は慣れない場所だったせいか少しはおとなしくしていたらしいんですが
最近はちょっと慣れてきて地が出てきたみたいです。
たまたま姉の子と同じクラスで姉は迎えなんで様子を見てきてくれるんですが
昨日今日と先生に怒られっぱなしで帰り際はいつも泣いてるみたい。
怒られるのは全然かまわないし、むしろ先生に迷惑を掛けて申し訳ないと言う
気持ちでいっぱいなんですが、毎日毎日怒られるようなことをする息子に
イライラしてしまいます。
今日も「どうして先生に怒られたの?」ときつく聞いてしまったよ。
それに怒られるのが嫌なのか私と離れて淋しいのかわからないけど
幼稚園に行きたくない、と言い出しちゃってどうしていいかわかんない。
泣きたい気分です・・・。
742名無しの心子知らず:03/05/01 22:07 ID:aRkUA0xr
>738
うちの子は今年年長なのですが、
年少の頃は数回もめごとを起こしました。落ち着きもなかった。
しかし、年中では1度もなかった。成長したのか?
でも、よく考えてみると、人間関係がうまく行きだしたような気が。
仲の良い友達も出来て、悪いことを私が注意するよりも
「先生や友達がだめだって言ってた」とか言ってやめてるし。トホホ・・・
徐々にわかるようになってくると思います。
なんだかわかんない文章でごめんなさい。

743738:03/05/01 22:28 ID:ZA85CwOv
>>741-742
レスありがとう。
近所の知り合いはおとなしめの、それも女の子ばかりなので
「多動じゃない?」なんて言われへコんでました。
それならそれで親の私も見守っていかなくてはならないんだけどね。
公園や児童館でもいつも身構えてました。冷や汗の連続で。
下の子の出産前後も保育園に半年ほど行っていて、そこでもそんなことばかりでした。
一番きつかったのは親子遠足でお芋ほりをしたとき、畑の真ん中で寝転んでた。
親の私がトラウマになるような出来事でした...
幼稚園ももうすぐ親子遠足。あの出来事が脳裏によみがえってくる。鬱。
あんなことになりませんように...
744名無しの心子知らず:03/05/01 22:34 ID:Rc22b5c4
>741
わかるなぁ。ついつい責めちゃうんだよね。「どうして悪い事ばかり
するのよ!」って、、、。でもね、悪い事はきっちり言い聞かせて
いい事も先生から報告を受ける筈だから、その時に精一杯誉めてあげる
と、園が楽しくなるよ。悪い事は何で悪い事なのか年少児にはわからなかったり
するし、お姉ちゃんがいいコだと余計に「こんな事もわからないのか」
って思っちゃうますよね。私の場合は先生がイライラしないように
悪い事をした時は気を使わずガンガン叱って下さって結構です、って
言っておきましたよ。先生も喜んでくれて、いい事をした時の報告を
マメにくれました。お陰で今は状況判断もできるようになり、楽しく
元気に通っていますよ。
745名無しの心子知らず:03/05/01 22:38 ID:vWJAg7zZ
今年入園の娘(年中)、毎日のように「キックする」男の子がいるらしい。
他の女の子にもするけど特に娘には多いらしい。
娘、その子に最初は「もうキックしないで。お友達になろう」って言ったら
「うん」と言ったけどずっと続いてるということ・・
幼稚園はすごく楽しいと言っていく娘だけど、そのことがすごく嫌でたまらない
みたい。
幼稚園に行くようになってから夜泣きをするのと、さっきは泣きながら
起きてきた。よっぽど嫌だったんだね。
強くなって欲しいけど・・ひどいようなら先生にも言うべきかな?
もう少し様子をみます。
746名無しの心子知らず:03/05/01 22:59 ID:G/2x04en
>>745
少しケースは違うんですが、義姉の娘さんがやはり
年中の時、相手は女の子なんですが、良く物を壊されたり
食事の敷物を破かれたりで泣いて帰って来たそうです。
でも「お母さんには(悪くて)言えない」と随分悩んで、園にも
行きたがらなくなったみたい。
結局、先生にお話ししてお母さん同士、話し合う機会を持ったら
親同士も仲良くなれたし、相手の子も嫌なことをしなくなったそうです。

うちの子はやっぱり年中で男の子なんだけど、誰かを困らせて
いる事があったら教えてもらった方がいいかも・・・。
親もその場にいたら叱りたい!と思ってると思うんですよね。
747741:03/05/01 23:02 ID:9katmrff
>743
話を聞けば聞くほどうちの息子とダブります・・・。
うちの子もよく「多動じゃないの?」と言われてたし
私の想像もしないことをよくしでかすので。
5月9日に母の日参観があるので無事に済むといいな。

>744
レスありがとうございます。
経験者の方の「前はそうだったけど落ち着いてきたよ」という
話は本当に勇気づけられます。
私も「いつも迷惑掛けてすいません。ガンガン叱ってくださいね」って
言ってみようと思います。
今日は本当にどん底の気分だったので救われました。ありがとう。
748名無しの心子知らず:03/05/01 23:18 ID:2HzU3QNv
>>745
相手の子には悪気が無くても、それがストレスになっているのなら
先生に相談した方がいいですよ。
園内の事は親が直接介入出来ない分悩みも長引きやすいですから
「こんな状態なのですが、様子を見て頂けますか?」って
お願いしてみたらどうでしょうか?
749名無しの心子知らず:03/05/01 23:41 ID:Tk8BnM2l
男の子は乱暴なくらい活発なのがいいと思ってる人が多いと思う。
戦いごっこなんて公認でしょ。
でもよーく考えたら、女の子にキックなんて
将来思いやられるよ、そういう男の子。
750名無しの心子知らず:03/05/01 23:58 ID:8w5vcLFo
>705
まだ見てるかな?

>子供にも「先生に迷惑かけないで」ばっかり言ってまして・・・

こういう言い方すると
「また迷惑かけたらどうしよう・・迷惑かけちゃいけないんだ・・」って
萎縮してしまう気がします。
「先生は困ったときは助けてくれるから何でも相談してごらん」
「幼稚園では先生がママの代わりだよ」
って言う感じに先生を親しみやすい人だと思わせたほうがいいと思います。


751名無しの心子知らず:03/05/02 00:00 ID:Ayg1/YaC
あんまり小さい子に戦闘モノ見せるのよくないかもね。
無条件でマネするもの。
752名無しの心子知らず:03/05/02 00:01 ID:ccTsN7Xs
>>749
男の子同士でも活発な遊びを好まない子もいるしね・・・
身体を攻撃するのは良くないね。
男女の別なく、これは教えないと駄目な事だよなあ。
以前行ってたスポーツクラブで女の子を突然どついて泣かせた
男の子がいたんだけど、5歳くらいで体も大きく突き倒す力も
強かった。危険だと思ったよ。
753名無しの心子知らず:03/05/02 06:31 ID:xZ+ifzYA
>>751
真似をするのがいけないんじゃなくてさ・・・(以下略
754名無しの心子知らず:03/05/02 07:01 ID:VnxUNwxL
戦闘モノのマネして乱暴してるのを「ほほ笑ましい」と思って
見てる馬鹿親がいてムカつく。
毎日毎日自分の子が他の子をいきなり殴った噛んだと幼稚園の先生に
言われてるのに「今アバレンジャーにはまってて〜」。
知るかボケ!氏ね!
755名無しの心子知らず:03/05/02 07:06 ID:HQyO/0Do
今日から4日間、休みだぁー!
嬉しいような、嬉しくないような。複雑…。
756745:03/05/02 07:31 ID:bBiZFROA
746さん、748さんありがとう。
もしつづくようなら、先生に一度言おうと思います。

757名無しの心子知らず:03/05/02 07:36 ID:d6CMJxZ9
>>754
禿堂。
うちにも男の子がふたりいる(小1・年少)けど
戦いごっこなんてしません。させません。
もちろん戦隊モノなんてみせてないです。
本人も痛そうでみてられないと言うし。
戦いごっこさせるのもいいけど、うちの子を巻き込まないで!と思う。
758名無しの心子知らず:03/05/02 08:01 ID:Jws6iEva
うちの息子。今年、年少で入園しました。
クレヨン画を園の廊下に展示してあるんですが、もうさっぱり。
猫やうさぎの塗り絵なんです。
他の子は色をしっかり塗って、目や口を描いて顔らしくしてるんです。
うちの息子はろくに色も塗ってない。
家でクレヨン持って遊んでるときも、わけの分からない線ばかり。
「りんごぬってね。」と、言って教えてもできてなかったんです。
3歳だとこんなものかな?と、思ってた。
幼稚園の他の子の塗り絵を見て、ちょっとショックでした。
 他にもいろいろな面で他の子より遅れてる気がします。
おとなしく座ってるんですが、先生が「○○しようね。」と、
いってもなかなか動かなかったり。
もちろんトイトレ済んでたのに、毎日お漏らしして帰ってきます。
先生に言われてもトイレに行かないらしい。
出ちゃってからの報告はするんですが。
他の子が戦いごっこで叩いてきても、なすがまま。
ナニが起こったのか理解してない感じでぼぅっとしてるし。
家ではそんなにぼぅっとして大人しいわけじゃないんですが...
毎日、先生に「すみません。すみません。」と、アタマ下げて
ばかりでつらいです。
759名無しの心子知らず:03/05/02 08:17 ID:ccTsN7Xs
>758
3才の年少、でも
3才なりたてもいればすぐに4才の子もいるわけで・・・。
758さんのお子さんが何ヶ月なのかわからないけど。
ちなみにうちの4才息子の絵も未だに・・・?ですよ。
ぬりえさせてもグチャグチャだし。
760名無しの心子知らず:03/05/02 08:18 ID:u+1uclFj
見せなきゃ乱暴にならないってもんじゃないよ。
やらない子はもともとそういうのが好きじゃないだけなんだから、
さも自分が見せなかったのが大成功したかのようにいわんでくれ。

うちだって見せてなかったけど…・゚・(ノД`)・゚・
戦いごっこは嫌がる子とはやらない、
ぶつけるのはまねだけ(寸止め)などルールを守らせることが大切なんだよ。
隔離することが大切なんじゃない。
761名無しの心子知らず:03/05/02 08:31 ID:c/glLa/T
見せなくても周りがやってればやりたくなる子だっているし、
幼稚園で覚えてくるんじゃないの?
「見せません」「させません」って言われてモナー
762名無しの心子知らず:03/05/02 08:39 ID:7smsPm6x
幼稚園では色んな事覚えてくるからねぇ〜
>760サンに同意で
ルールなんだよね。
戦いゴッゴやりたい人同士でゴッコをやればいいんだけどね。
(勿論、その中でもルールは守らなきゃだけど。)
うちの息子も戦いゴッコ好きだなぁ(汗
他の子と戦いゴッコをするよりも一人で登場シーンを熱演したりとか
ぬいぐるみとか人形同士で戦いさせたりのが好きらしい。
たまに一緒に戦いゴッコやって本当に叩いたりしたら
しこたま怒るようにしてる。
763名無しの心子知らず:03/05/02 08:42 ID:PVfkSJ+8
>>757
そういう言い方はないんじゃないか?
親が見せなくても子供が男の子同士で遊びたい!
遊びを共有したいと思えば覚える遊びもあるかと思うよ.
さっき子供に聞いてみたらやはりルールがあるらしいよ.
本気で蹴ったりパンチはしないんだと・・・・・
これは親がさせてるんではなく!子供がしているの!
あなたの子を巻き込まないでって言うのは親ではなく
あなたの子を巻き込んでいる子供に言えば?
きっとルールなんてない戦いゴッコでしょうから・・・・(呆
それ位でブチ切れてたらこれから先男の子の子育てなんて出来ないんでは?
764名無しの心子知らず:03/05/02 08:46 ID:Z9apOQYf
>>757
見せないさせないは家庭毎の方針ですから何とも言えませんが
「うちでは見せない」と言い切る人って「ごっこ」そのものを
やっている子供込みで非難する人が多くて、辛い。
幼稚園では「やりたがらない子に無理強いしない」「女の子にはやらない」
などの指導があったし、更に遊びがエスカレートしそうな時には先生が注意、など
単に否定するだけってことは無かったんですが。

ま、お友達を泣かせておいて「うちの子、元気良過ぎて!」なんて
能天気に「ごっこ」を推進する人は論外ですけど。
765名無しの心子知らず:03/05/02 08:48 ID:QCjteEgf
>762
>他の子と戦いゴッコをするよりも一人で登場シーンを熱演したりとか

そうそう(w
龍騎のときは13人の変身シーンをやってたよ。
一人一人声色変えちゃって、見てておもしろかったな。
さすがに、「ライダーキック」とかしているところは見たことがない。
戦いごっこっていっても、変身して追いかけごっこぐらいでしょ。
766名無しの心子知らず:03/05/02 08:55 ID:KY+/KCvb
乱暴者の、H君(5歳)のお母さん。
「まあ、小さい時におとなしくて手がかからない子程、大きくなってからなにやらかすか分かんないし〜。
大人になってから警察のお世話になるより、今、少々手がかかってる方がいいよね〜w」
が、口癖。
ええ加減にせい!!
767名無しの心子知らず:03/05/02 09:00 ID:SBWHUeix
うちのこを巻き込まないで!なんて親はやっぱりいるのかぁ。
なんかショック!
うちは女の子だけど、身体の小さい大人しい男の子と戦いデビューしたよ。大人しいその仲良しの男の子のお母さんは「男の子と遊ばない」って悩んでいる人なので、相手が娘だけどちょっとは安心している様子
768名無しの心子知らず:03/05/02 09:11 ID:PVfkSJ+8
>>766
5歳の子に『乱暴者』とレッテルはるのはやめよう・・・ホント・・・・
769名無しの心子知らず:03/05/02 09:16 ID:QlSZyFpt
戦いごっこも、変身マネとかキックもマネで空気蹴るならかまわないけど。
いきなり襲い掛かって、いきなりキックかませる子とかいるし
ルール守ってやれ!
うちの子もヒーロー物たまに見るけど興味ないみたいで
電車、車系だよ。
770名無しの心子知らず:03/05/02 09:21 ID:7smsPm6x
うちまんべんなく好き。<戦闘系・乗り物系

てかね、
いきなり襲いかかったりキックかます子は
戦闘モノ見てなくてもそ〜ゆ〜事すると思うよ。
しない子は戦闘モノ好きでもしないと思うが。
ようは性質と躾だと思うが・・・・・
なんか戦闘モノ見せないとか興味ないって子がイイコみないな感じな
意見が多そうな気がしてきたので。
771名無しの心子知らず:03/05/02 09:28 ID:VKvT1PnM
>>758
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
うちの子(3歳6ヶ月)も塗り絵なんて全然です。
お絵かきの方は猫とか人の顔がようやくそれらしくなってきた感じですが、
できるようになったのは1ヶ月くらい前、ある日突然という感じでしたよ。
でも目が3個かいてあったりしますしw、まだまだ「???」という絵が多いです。
トイレもおもらし多いです。「もらしちゃった〜、先生に『あちゃ〜やっちゃったねぇ』って
言われちゃった」とにこやかに報告してくれるのが困ったもんです。
まだ幼稚園もはじまったばかり。焦らずのんびりいきましょう。

と・・これは私の呪文みたいなものです。私も今ちょっと行き詰ってるところです。
我が家の娘はいまだに朝幼稚園を嫌がって号泣。
一時期泣かずにいけるようになってたのに、先週突然悪化してしまいました。
6時ごろから起きてずーっと泣いています。食いしん坊なのにご飯もほとんど食べないし。
幼稚園に着いたら私にしがみついて離れないので先生2人がかりで引きはがされる始末。
反抗期もあってか帰ってきてもわがまま言ってはぐずっています。
私が2人目妊娠中ということも関係してるんだと思いますが…私もついイライラして怒っては
娘にもお腹の子にも申し訳ない、と自己嫌悪の日々です。
772名無しの心子知らず:03/05/02 09:37 ID:pd9WvxBs
>>771
今年から年中で入ってきた女の子とよく似てます。
そのママさんも、夏に出産予定。
知り合ったばかりのママさんですが、ちょっとした知り合いの知り合い。。
ちょっとメールで話を聞いてます。
その子も幼稚園ではどうやらそこそこやってるようです。
なんでそれがわかったのかというと、うちの娘とその子がお弁当の時、
かわいいピックの交換とかしてるらしくて、話を聞いたから。
でも、やっぱり幼稚園で楽しくても、新しい環境で戸惑ってるみたいで、
疲れちゃってるんだと思うと言いました。
だから、GWが終わったら、ちょっと何人かで遊んでみようと思ってます。
773名無しの心子知らず:03/05/02 10:03 ID:iwysiEYL
>>772
そのピック交換、早いうちに止めさせた方がいい。
聞いている方は「楽しくていいね」だし、子供同士も最初はそうなんだけど、
何しろ子供同士もこと、そのうち強要したりするようになってしまうことも。
「それ、くれるよね?そうだよね?」みたいな。
親も良かれと思ってピックを入れてあげたりするんだろうけど、
それが拍車を掛けて、根の深いトラブルに発展することもあります。
私が年少のクラスを受け持っていたとき、お弁当のおかずやごはんを
交換するのが流行、敏感なお母さん達は、楽しげな子供の様子に
進んで沢山のおにぎりやサンドイッチをもたせるようになり。子供喜々として配りまくり。
片や気の弱い子たちは、体よくお弁当をほとんど巻き上げられるような事態が発生。
お便りを配り、事情を説明し、交換することを前提にしない、交換は一人とだけ、
一口貰ったら一口あげる、など、ルールを決めて親にも協力して貰い、
なんとか治まりました。
子供同士に悪気はないし、楽しいことではあったけれど、どこかで差別が生まれますから。

勘違い内容だったらすみません。
774名無しの心子知らず:03/05/02 10:07 ID:6VecN9NK
うちの子の園では、お弁当交換禁止です。
775名無しの心子知らず:03/05/02 10:09 ID:KY+/KCvb
幼稚園や、保育園て、ピックなどの小物は、危険なので入れないでください、ってところもあるし、
おかずの交換なんて禁止のところが殆どでは?
食中毒の危険性もあるし、アレルギーの子も居る。
目の行き届かないところで、子供同士、とか、親子遠足で親も居て、と言う状況ならありうるけど、
>>773みたいに、お弁当の時間に、そんなにあからさまに食べ物を交換させる園って、一体・・・。
776名無しの心子知らず:03/05/02 10:10 ID:pd9WvxBs
>>773
うーん、うちはそこまでに発展してないなー。
ピックやバランは入れる日があったり無かったりだし。お弁当に
関してはそこまで白熱しない。。
それは親のノリの違いだと思う。お弁当作りにそこまで熱心にはナレネーという・・・

ただ、ティッシュペーパーの交換、これは過去に注意があったみたいだね。

でも、親切にどうもありがとうね。心配してくれたのね。
777名無しの心子知らず:03/05/02 10:11 ID:pd9WvxBs
>>776
あ、うちもおかずの交換とか、あげるってのはしてないね。
食べ物だかんね。
778名無しの心子知らず:03/05/02 10:15 ID:L6I3lVw1
戦いごっこ、あまり好きでない子もいるから「しない」のはいいけど
親が「させない」のはどうかと思うよ。
うちも戦いごっこはやってるけど
嫌がる子に無理強いしない、本気でやらない、多勢に無勢は駄目、
急所は攻撃しない、女の子には絶対しない事etcは教えたよ。
まあ実際、こういう事は親が教えるよりも
友達同士で暗黙のうちにルールができていくものだよね。
たかが戦いごっこかもしれないけど、
経験していく中で先生やお友達と約束(ルール)を決めて守っていく、っていうのは貴重な経験だと思うよ。
親子だけの世界では絶対できない経験だしね。
最初からなにもやらせなければ、危険もないし嫌な目にも遭わないですむけども、
ルールを守れば世界が広がって楽しめる事もある。
自動車だって、運転しなければ事故に遭う確率は減るけど
ルールを守ればドライブも楽しめるわけだしね。
なんでもかんでも親の偏見でとりあげてしまうと、
子供の人生の幅を狭めることになりかねないと私は思う。
779名無しの心子知らず:03/05/02 10:15 ID:ChvQXJow
年少男児、手作り弁当の日。
空のお弁当箱に見知らぬピックが2本入っていた。
「今日、お昼に何食べたの?」と聞いたら
私が入れなかったおかずの名前が!
他の子から貰ったのか?それとも無理やり取り上げて食べちゃったのか!?
今ごろ、どこかのお母さんがピックが無いことを不信に思っているはず・・
翌日、先生へお手紙付けてお返ししたけど・・・不安だー
780名無しの心子知らず:03/05/02 10:16 ID:51ijEDmk
>754
>757
うちにも男の子がふたりいるけど、ふたりともライダーも戦隊も好き。
グッズも集めてる。
でも、闘いゴッコはしないの。
家でもやらない。
幼稚園でもやってないみたいね(年長児)。
集めて、登場人物や武器の名前を覚えているだけ。
それでも、好き。
ハリポタゴッコはふたりでやってる。
ボールペンで魔法かけてる。
一概にテレビの影響ばかりじゃないし、見ること自体、非難するのは
どうかと。

ということで>770同意します。
781名無しの心子知らず:03/05/02 10:19 ID:pd9WvxBs
>>779
ピック(わたしはピックというよりかは小さなフォークみたいの使ってます、
あるんですよ、通常のよりも丸っこいのが)とかバランに関しては、幼稚園の
集まりのとき、子供同士が交換してしまうこともありますから。って聞いてて、
別に返さなくてもいーやってことになってます。
正直初めて聞いたときは、バランとか交換して何が楽しいのか?と
思ってました。でも、だんだんやらなくなるそうです。
782名無しの心子知らず:03/05/02 10:23 ID:QwI6Zsfj
うちの子は気が弱くて、しょっちゅうティッシュペーパーを取られてました。
交換ではなくて単に取られてたようでした。
私も状況の多少は分かっていて流れを見守っていたのですが、ある日のこと。
かばんの中のウルトラマンティッシュをキョロちゃんティッシュに交換する
我が子の姿が見られました。
うんうん、キョロちゃんティッシュは誰も欲しがらないものね。
世知辛いかもしれないが、それが世渡りの一歩だよ。
ガンガレ我が子!
783名無しの心子知らず:03/05/02 10:38 ID:SBWHUeix
うちのこの幼稚園、においつきティッシュ禁止。
おまけにハンカチは白。葬式かよー。って思ったんだけど
いざこざ防止の為って聞いてすんごく納得。
最初からそうやって決めてくれれば、くだらない事でトラウマも
残らないでしょう?
784名無しの心子知らず:03/05/02 10:44 ID:wcPadZrw
交換といえば…
長女がよくシールを貰ってくるんです。
名札に貼れるような小さなシールなんですが、
「見て〜○○ちゃんにもらったの。」と嬉しそうに言ってきます。
ですが、別の日には違うシールに変わっていて、
「これ、●●ちゃんのと交換したの。」と…。
つまり、お友達に貰ったシールを別のお友達にあげて、
そのお友達のシールを貰ってるんです。
「せっかくお友達に貰ったシールをあげちゃだめじゃない。」
とは言ってるのですが、こういう時って「交換できてよかったね」と
言うべきなんでしょうか?
私としては、娘にとくれた物を他の子にあげるなんて…と思うのですが。
シールをくれたお友達がどう思っているのかはわかりません。
他の子にシールをあげたからと言って、くれたお友達と喧嘩になったりとかはないようですが…。
785名無しの心子知らず:03/05/02 10:48 ID:HQyO/0Do
いざこざが起きない為に、共産主義にするって事か…
786名無しの心子知らず:03/05/02 10:53 ID:QwI6Zsfj
>>784
そのレベルの問題なら、喧嘩になるまで生暖かく見守りますね。
実際に喧嘩になった時に、どうして相手が怒っているのか、どうしたら許して
貰えるのかを子供と考えます。
787名無しの心子知らず:03/05/02 10:56 ID:GZofOaeg
>784
「わらしべ長者」を思い出したでつ。
788名無しの心子知らず:03/05/02 11:00 ID:WZsz25b5
ということは、最後にどーんとゴージャスな純金製シールが来る!
789名無しの心子知らず:03/05/02 11:02 ID:KeIjlgox
>>788
ぜひもらってきて欲しいが、実際に交換・交換で子供が持ってきたもの。
いい物いい物ママにあげるってくれたものは、幼稚園で飼っている
私の嫌いな鶏の羽だった。
立派ではあったが・・・
790名無しの心子知らず:03/05/02 11:08 ID:QwI6Zsfj
>789
>立派ではあったが・・・
おもっきし、ワラタ
791名無しの心子知らず:03/05/02 11:25 ID:xZ+ifzYA
シールやティッシュはお互いが同意して交換するならいいさ。
Aちゃん「Bちゃんにこのシールをあげるね」
Bちゃん「ありがとう。お礼にこれあげる!」

でもこういうのってそうもいかないんだよね。子供だから。
女王様「あー、家来ちゃんのシール可愛い〜。女王ちゃん(私)のシール(欲しいと思えない柄)をあげるから頂戴!」
そして強奪。

そりゃ、幼稚園も禁じるさな・・・。

>>782
息子タンは学習したね。偉い!
792名無しの心子知らず:03/05/02 11:40 ID:7smsPm6x
幼稚園ポケットティッシュ自体禁止だよ。
やっぱり交換とかで揉めたんだって。
あと散乱して大変だからだって。
今はクラスにドン!とティッシュが置いてあって
先生方が何個もティッシュ持ち歩いてて
その都度先生がティッシュくれるようになってるそうだ。

幼稚園も大変だぁ・・・・・
793名無しの心子知らず:03/05/02 11:41 ID:RVYKwPOV
>789
私あなたのお子さん、好き。
もらってあげたあなたも好き(^^)。
794名無しの心子知らず:03/05/02 12:24 ID:7FhFJWMq
そういえば、交換じゃないだけど
年少のうちの子、お父さんの誕生日に
「お父さんの誕生日だからプレゼントにあげようと思って、
 幼稚園であつめてきたんだ」と
袋いっぱいの小石を持って帰ってきた。
初めて子供が自発的に企画したプレゼントをもらって、
旦那は本気で感激・・・。

で、翌日
「おとうさんうれしそうだったから、もっと集めてきた」
と、さらにたくさん持って帰ってきた。
さあ旦那よ、この小石どうする??
795名無しの心子知らず:03/05/02 12:59 ID:YLk7NXQx
773でつ。
>>775
あからさまな交換じゃないんです。からあげ一つと、ウインナー交換、みたいな。
おにぎり小さいの一つと、ふりかけが掛かってるところご飯一口、とか。
あからさまに全部交換してたらそりゃ注意しますって、先生。
ホラ、家でもありませんか?同じおかずなのに、親が食べてるものを
隣に座ってる子供が「ひとくちー」とか(うちだけか?。
見ていて可愛らしいし、微笑ましいんだけど、これがエスカレートするんです。

子供が「交換した」「あげた」「もらった」と言った場合は、親は状況注意が必要です。
子供だけで対等な「交換」などは難しいので、どこかしらから人間関係に
ヒビを入れるような問題を誘発しやすいです。
だって……大人でさえ貰い物するとお返ししなきゃとか思うでしょう?
子供の世界にだって、義理人情があるんですよ、ありすぎってくらい。
796名無しの心子知らず:03/05/02 14:57 ID:llNUcsQy
昨日、年少の息子が女の子に腕を噛まれたと先生から電話があった。
息子の腕を見るとぽっちりと赤く歯型が。
発端はちょっとした物の取り合いだったらしいんだけど。
噛み付かれた後、今度はその女の子に指をドアで挟まれたそうな。
先生は電話で実名を出してきたけど、その女の子のママに伝えた方が良いのだろうか?
実は結構仲良くしてるママ友さんなんだけど‥。
これが原因で疎遠になっちゃったら‥と思うと躊躇してしまう。
言わずに済ませるべきなのかなぁ。どうしよう。(´・ω・`)ショボーン
797名無しの心子知らず:03/05/02 15:24 ID:KY+/KCvb
>>796
そういうトラブルがあった場合、大抵、園側は、被害者&加害者両方に連絡
するものだけど。
園側に、相手の親に言ってくれたかどうか、問い合わせてみたら?
で、言ってくれてなければ、言ってもらうように頼んでみてはどうですか?
798名無しの心子知らず:03/05/02 15:34 ID:7Y9fy+RR
先日、娘が2歳ごろから同い年と言うことで仲良くしていた女の子に
思いっきり車道へ突き飛ばされました。
運良く、車が走っていなかったから良かったですけれども
一瞬、他人様の子ながらどついてやろうと思った。
しかも、近くにいたその子のお母さんは「ダメよ〜っ」と軽く言うだけ。
年小さんだからまだことの良し悪しがわからないのはわかるけど
親ぐらいはきちんとしてよ!と思ってしまいました。
彼女とはこれからの付き合いのを考えてしまいました。
799796:03/05/02 15:45 ID:llNUcsQy
>>797
なるほど、そうだよね。
こっちで直接言うより、園から言ってもらった方がカドが立たないよね。
先生に電話して聞いてみます。ありがとう。
800名無しの心子知らず:03/05/02 16:27 ID:Ga9n/oA5
このスレみてると、やっぱり年少さんのトラブルが多いね。
年少さんだと、やっぱりまだまだ幼いのかな・・・

うちも年少で入園したけど、話を聞いてびっくりすることも。
○○君が椅子を振り回して、おでこにぶつかったとか。
椅子を振り回すなんて恐ろしいことをするかな???と半信半疑でいたけど、
お迎え時にのぞいたら、ほんとに振り回しててビックリ。
先生も忙しくて、注意するのに時間がかかってたし。
どうか、怪我だけはしませんように・・・
801名無しの心子知らず:03/05/02 16:55 ID:u5LM9Qpz
今日お迎えにいったら同じクラスの子がこぶを作って
氷で冷やしていたのでそのこのお母さんに「どうしたんですか?」
と聞いたら「お友達に押されてころんじゃったみたい。」と言っていた。
先生はそのお友達の名前を言わなかったみたいだけどなんか胸騒ぎが
してうちの子に聞いてみたらやっぱりうちの子だった。
息子は乱暴とかはしないのですが遊んでてテンションがあがってくると
なぜか人に抱きつきたくなるみたいで子供同士だと危ないのでやめるように
言っていたのですが・・・。
慌てて子供と一緒にそのお子さんとお母さんに謝りに行きました。
「たいした怪我じゃないからいいよ。」と言ってくれましたが、
本当に申し訳なかったです。
802名無しの心子知らず:03/05/02 17:27 ID:M2agObNe
加害者(言い方悪くてスマソ)の名前を被害者に言わない、
加害者の親にケガさせたってことを伝えない園も多いみたいだね。
どうしてだろう?

事実は事実として伝えないと話ややこしくなるし、
加害者側に謝るチャンスを与えないのも問題だと思うんだけど。
803名無しの心子知らず:03/05/02 17:42 ID:u5LM9Qpz
>802
801です。幼稚園の先生からは私(加害者)には一言もなく
被害者のおかあさんにはこちらの名前は言わずに怪我をした時の
様子だけ話したようです。
息子に聞かなければわからずじまいでした。
そういうことがあったらこちら(加害者)としては
やはりお詫びを言っておきたいのに。
怪我の程度によってははっきり言わないものなのでしょうか?


804名無しの心子知らず:03/05/02 17:42 ID:eFinakwe
>802
あくまで推測だけど、たまにすごいキレ方する親がいるからじゃないかなあ?
それなら匿名で、園が仲裁に入ったほうが丸くおさまる、ということでは。
実際いたんだよね、そこんちの子がまるっきり自分の不注意で顔を
ぶつけたのに、それをすべて園の責任(壁が硬いだの先生の不注意だの)と
むちゃくちゃな理論で怒鳴り込みに行った親がさ。

でも、加害者の親に、ケガをさせたという事実を伝える必要は
私もあると思う。
805名無しの心子知らず:03/05/02 17:51 ID:PVfkSJ+8
>>802
>>803
うちの園もそうだわ.トラブルは被害者(これしか表現方法がないか?)
には伝えても加害者(これもイヤだなぁ)には言わないのよ.
子供が親に伝えれば園に確認→被害者に謝罪をしてるけど
子供がたまたま伝え忘れたなんて事ないか?時々心配になるよ〜
子供は年長くらいになると上手な言い訳も出来るから(僕は悪くないんだけど等)
早めに園から家へ『〜〜こういう事がありました』と
一言欲しいよね〜
806名無しの心子知らず:03/05/02 17:52 ID:mkD0r2uP
教室のピアノで数人で遊んでいたときに、
うちの子だけが弾いてたときに急にフタを閉められて、
指の関節が腫れ上がってすりむけていた(あわてて手を引いたせいか)ときがあったけど、
先生はそのとき誰と一緒だったか、誰がフタを閉めてしまったのか、などは言わなかった。
私も聞こうとは思わなかったけど。
そういった事故の中から子供って成長するもんだと思ったし、
(フタを閉めた子も、一緒に遊んでた友達にケガさせて泣かれてビックリしただろうし)
そのときはうちの子が被害者だったけど、その反対になるときもあるかもしれないし。
(悪意があったかどうかは別の話しで)
同じ様なことが短期間で続くようなら、注意して見てもらうように言うけど、
押した押された程度のことは、幼稚園児にはありがちなので、
気にしないでいいと思う。
もちろん、子供の心のフォローは必要だけどね。
807名無しの心子知らず:03/05/02 17:56 ID:uzFxBNa4
今月のコモ(幼稚園ママ?雑誌)にも、同じようなことが。
子供が、相手の子に噛み付いたんですが、それは、その場で親御さんも、
子供のしたこと・・・とかで、納まったみたい。
だが、翌朝その親は、噛み付かれた事を細かく園に、連絡したみたいです。
かんだ相手の親は、納得いかないみたい。
内容は、あってると思いますが。どちらの親が正しいのか?
808名無しの心子知らず:03/05/02 17:57 ID:79Gh3lXI
>>802
通っている園は先生によって名前を教えたり教えてくれなかったり。
2人担任だからなのか?教えてくれるのは年少のベテラン(年少を毎年担当)、
教えてくれないのは去年は年長さん担当だった「先生」のベテラン。

年少は子供同士で色々あるけど、年中年長になると親同士でもめるからか?!
と勘ぐってしまった。3年間同じクラスなので、もめるときは相当荒れるのかなあ。

親同士状況を知っていないとこじれる気もするが、中にはDQNもいるから
教えるのって微妙なのかも。
809名無しの心子知らず:03/05/02 18:00 ID:+2M53zDD
>805
今日うちの子がやられた側に。
(ケガはしてなかったけどお迎えの時に泣いてたので説明された)
どうもいつも一緒におっかけっこしてる子がいるんでその子じゃないかと思うんだけど。
まぁ相手を聞く気はないんだけどさ。

でも、別の日には、その相手の子がひざすりむいて泣いてたのよ。
内心「うちのがやったんじゃ…」と思ったけど、わからずジマイです。

でもこのスレだったか?で出てたけど、懇親会で加害者吊るし上げみたいになった話あったし、
大きなケガじゃないならそれでいいんじゃないかという気がする。
810名無しの心子知らず:03/05/02 18:05 ID:PVfkSJ+8
>>809
そういう人ばっかだったら良いんだけど・・・・・
たま〜〜にブチ切れる人がいるから怖いんだわ
園に確認もせず直接電話で怒鳴られた〜なんて話し聞くと
早めの対応を常に心がけてなければ(汗
811名無しの心子知らず:03/05/02 18:42 ID:uzFxBNa4
子供のときは、喧嘩とかしかたないよね。怪我なんかみんなするんだし。
ただおおきな怪我したら、これは親がでなきゃ。
肝っ玉かあちゃんきどるのも、いいけど、喧嘩した後や傷ついた子供の気持ちフォロー
しなきゃね。806>同じ考えです。
812名無しの心子知らず:03/05/02 19:04 ID:m4cTuVl0
私は、入園して間もない家庭訪問の際に、「もし、よそのお子さんに怪我をさせてしまった場合は、
相手の親御さんに謝りたいので、こちらに知らせてください」
とお願いした。
813名無しの心子知らず:03/05/02 19:09 ID:kYeHj/l0
男の子なんかだとふざけあって、バシバシやってるうちに本気になっちゃって
なんてよくあることだからね。アザやひっかき傷の一つや二つ気にしないけど
相手のお母さんもそうだとは限らないからなぁ・・・。
まぁ、私も身体の傷はともかく心の傷は気にするしな。
今のとこケガの原因を聞いても「たいしたことないよ!」って本人が
笑ってるからいいけど。
814名無しの心子知らず:03/05/02 19:22 ID:e4WS3AP7
>>798
うん。考えるのがいいかも知れない。
突き飛ばした子には罪はないけれど、結果一つ考えたら
親の罪。自覚のない母にはいずれまた違う事で唖然とさせられるかも
知れないもんね。
習い物で一緒だったお母さんはうちのチョロチョロ息子がうっかり
道路に出そうになった時私より早く「だめ!危ない!」って強く叱って
くれる。近所のお母さんは普段すごく優しいのに、年長のお兄ちゃんが
小さなお友達に無茶をしようとすると般若の形相で叱る。
どちらも活発だけど良いお子さんを持っている。
母友も信頼出来ないと駄目な気がする・・・。
815名無しの心子知らず:03/05/02 20:51 ID:UbkKmlty
うちの園は怪我した場合(けんか、押すなど)には誰が
やったとは言わず電話で先生からお詫びの電話が来る。
加害者には報告なし。

816名無しの心子知らず:03/05/02 21:00 ID:3QTWlydz
連休明けからお弁当が始まります。ウチの園は水曜日以外はお弁当なんです。
年少だし、ハプニングはあるかと思うものの・・・。
何よりの悩みが「偏食」。食べられる物なんて数えられる位です。
売っていた中で一番小さいお弁当箱を買いましたが、今から頭が痛いです。
毎日、コロッケ・苺・一口おにぎりになりそうです。
817名無しの心子知らず:03/05/02 21:15 ID:mkD0r2uP
>>816
年中で入園して今年年長ですが、
お弁当の中身は常に
チャーハンとソーセージ
チャーハンとミートボール
チャーハンとコロッケ
カレーごはん
の4種類ですよ。これがくるくる回っているだけです。
(チャーハンの素がいろいろあるけど)
幼稚園児の昼食なんてガソリン補給なんですから、
あんまり重たく考えないでいいと思っています。
夜にはいろいろ食べるので(お弁当にはいれられないメニュー。水餃子とか豆腐とか)
栄養面とかは心配していません。
入園当初には食べもないプチトマトやブロッコリーなんか入れてましたが、
完食する喜びも必要なので食べられるモノを入れて、と先生に言われたんです。
818名無しの心子知らず:03/05/02 21:50 ID:OQ7ICsiL
ちょっとスレ違いゴメン
うちの幼稚園、月末になると先生が園での様子を連絡帳でざっと報告
してくれるんだわ。限られたスペースにアリンコのような小さな字でビッシリ
「最近のお気に入りは〜」なんて事が書いてあって、これを生徒の
人数分書いてるんだな〜て思うと、めちゃ感謝してたわけです。

んで、ヨソのクラスの親が「うちの子、園ではこんな感じなんだって〜♪」
って、報告を見せてくれたんですけど、そこにはただの報告だけでなく
「その時、○○ちゃんは大きな瞳をより広げ、キラキラ輝かせながら〜」とか
「やり遂げた○○ちゃんの背中には、目に見えない羽が生えたよう〜」とか
なんちゅうか・・・表現が“保護者のツボ”をついた感じでウマイ。

先生の感性&文章力の問題なんだろうし、担任に感謝してることに
違いは無いんだけど、なんとなく羨ましかったのは事実。
「アッチの先生、親にコビ売ってるんだ。それにまんまとのせられちゃって」
なんて僻んでしまった自分が欝。リセットリセット・・・。
819名無しの心子知らず:03/05/02 22:00 ID:EvVKpQpz
私はそういうのが苦手なほうだ。
よく見ててくれてるんだなぁと思えれば
818さんの担任の先生みたいのでいい。
逆に、「見えない羽がはえたよう〜」なんて表現されたら
ちょっと背筋がザワザワするかもしれん。
820名無しの心子知らず:03/05/02 22:03 ID:jjx4wTTe
>818
何で、その「背中には目に見えない羽」的な文章が羨ましいのか、
ようわからん・・・。
私は逆に気持ち悪〜と思ってしまった。
821名無しの心子知らず:03/05/02 22:04 ID:L6I3lVw1
>818
ごめん・・・私は引くなぁ。
先生だって人間なんだから、
全員に対して心からそう感じる訳じゃないだろうし
なんか嘘くさく感じてしまう・・・。
822798:03/05/02 22:06 ID:7Y9fy+RR
>>814
レスありがとうございます。
今日も「うちの子、やんちゃだから・・・」で済まされてしまいました。
「お前の子だろ、しっかり叱れよゴラァ!」と思いました。
でも、814さんの意見を見ていたら、心の中でグチグチ思っているのではなく
遠慮をせずに悪いことは悪いとその子に言ってみようと思いました。
それを見たその子のお母さんがどういうリアクションをするのかで
考えてみようかと思っています。
「うちの子にそんなことを言わないで!」なんて言ってきたら、
本当にさよならしたいと思います。
823名無しの心子知らず:03/05/02 22:13 ID:DvXypg3z
>816
うちの息子(2年保育年少)も超偏食児。
今週からお弁当始まってるけど、
おかずはミートボール・ウインナー(皮なし)・コロッケのみ。
あとはおにぎりorごはんです。

最初のうちは>817さん同様「食べれるものを入れて」との事なので、
ホントに食べれるものしか入れてませんよ。
量も少な目で、早く食べ終わる様にしています。
彩りが悪いので、カラフルなカップやバランでごまかしてます。

あとはチャーハンや焼きそば辺りなら食べると思うので、
今度入れようかと思ったりしてます。
他のお友達に影響されて、なんでも食べるようになって欲しい。
あせらずやろうと思ってます。

824名無しの心子知らず:03/05/02 22:29 ID:TlcekA4j
娘が年長の時すごい偏食の男の子がいて
どんなに頑張っても食べないから、お母さんが匙を投げちゃって
おにぎり2個と果物だけを持ってくるようになりました。
そしたらそれが子供達に大うけ。
いつの間にか同じようにおにぎりと果物だけの子供が半数以上に(w
子供達には何が受けるかわからないものだと思ったことがありました。

ちなみに、その男の子は学校に入ったとたんなんでも食べられるようになりました。
825818:03/05/02 22:33 ID:OQ7ICsiL
あ、もしかしてヒク方が多かったかなw
なんか他人の子の事だったのと、その親が
「うちの子がこうやって(キラキラさせたり羽生やしたり)
遊んでるとこ、なんか想像つくんだ♪♪♪」って
喜んでるのみて、「親を喜ばすのうまいなぁ・・・」
っちゅうか・・・・ひがみも入ってまさに
>なんか嘘くさく感じてしまう・・・。
だったんだけど、実際自分の子がそう表現されてたら
「うちの子ってやっぱ天使♪(゚∀゚) 」って喜んじゃって
たんじゃないかとオモテ。親ヴァカだかだ・・・。
826名無しの心子知らず:03/05/02 22:33 ID:s+ccl4tw
ほんとに無理しないでそういう時はおにぎりでいいんじゃないかな。
どこかの幼稚園とか保育園だか忘れたけどおにぎりのみの日ってあるらしいよね。
昼は腹つなぎで十分じゃないかなー。
夜ご飯もあるのだし。
827名無しの心子知らず:03/05/02 23:41 ID:PhhGAcjr
年中で入園してまだそれほど経っていないのに
ひどい咳の風邪に罹り3日園を休んだ息子。
もうすっかり元気だけど私に伝染った。
今日は窓から通りかかった小学生に「おお〜い、ここだよ〜」
と呼び掛けている。今までは見向きもしなかった等身大(?)の
ビニール製アンパンマンを部屋中転がして歩いている。
まるで檻の中の熊の仔状態。幼稚園がよほど恋しいらしい。

息子よ。風邪をひかない強い身体になれ。そしてなるべく園を休むな。
母もその方がずっと嬉しいし。お弁当、給食もがんがれよ。
828名無しの心子知らず:03/05/03 01:44 ID:JHyukeRb
>815
上にもあったが、自分ちが加害者の時は
教えてもらわないとマジ困るよぅ。
やっておいて謝りもしないDQNと思われるし。
829名無しの心子知らず:03/05/03 02:17 ID:SEsWZn+h
うちの園も誰がやったとは言わず、
「今日こういう状況になって、怪我をしてしまったんです〜。
本当にすみません。」と先生が申し訳なさそうにあやまるのみ。
園で起きたことは園の責任、という考えなのか。
でもやった側の時は、親自身も相手の親や子供にあやまり、
子供にも改めてあやまらせた方が、子供もより反省するのではと思うんだけど…。

去年、長女が年少の時、同じクラスの女の子が男の子に立て続けに乱暴されたらしく、
女の子はじん帯を伸ばした?らしい。
それがきっかけとなって、親同士の争いになった。
園長・担任をはさんで話し合いはもちろん、直接電話でも話し合い。
PTAにまで話すとか、やられた事を大げさにいう女児母。
謝りもせず、でも周りには責められて苦しいという男児母。
どっちもどっちな状態になって、年少はもちろん、
年長、果ては隣接する小学校の親にまで知れ渡った。
(どちらにも小学生の子供がいた)
クラス内の男児母vs女児母での争いと噂になっていたらしい。
本当は当事者とそのママ友以外はしらけムードだったんだけど。

こういう親がいるから、園もやった子の名前を言わないのかな。
830名無しの心子知らず:03/05/03 02:21 ID:9z2ePXWP
>>829
おまえんちの餓鬼が息子ならハサミでチンポコを切り落としてやる
娘ならスカートめくってパンツ降ろしてマンコにいたずらしてやる
楽しみに待ってろ
831名無しの心子知らず:03/05/03 03:04 ID:63xvYTCB
男の子は先生の見てないところで乱暴してるよね。
うちの長男は、入園当初はいつも突き飛ばされたりして
帰宅後に泣いたりしてましたが、
そんな子達に負けてはいけないと
空手をならわせることにしました。
一年たった今では誰も乱暴してこない様子。
もちろん、うちの子には、他の子にちょっかい掛けないように
言い聞かせていますよ。
832名無しの心子知らず:03/05/03 08:15 ID:DxqKhdVh
>831
だ〜から〜そういうのを『男の子』ってひとくくりにしないで〜
先生の見てない所で・・・・っていうのは女の子だってあるでしょう?
カラテを習わせて誰も乱暴してこないっていうのも
習わせたからではなく、みんな大人になったのよ.
年中になると殆どトラブルはなくなるし・・・・
833名無しの心子知らず:03/05/03 09:01 ID:pziQi0y/
うちの子、入園して1ヶ月足らずで結構派手な怪我を
何度かしてきたけど、全部自爆だわ。
確かに年中さんは大人かも。みんな園にも慣れてるから、
いろいろ面倒見て貰ってるみたいだし。
でも、いつになったら皆と同じレベルになれるのだろう。心配。
834名無しの心子知らず:03/05/03 11:13 ID:p58DYO7/
>824
本当に偏食がひどい子の場合はしかたないけど
みんながみんなおにぎり+果物だけの弁当っていうのはチョット・・・。

入園をきっかけに、
おはしでご飯(おにぎりじゃなく)が食べられるように練習したり
好き嫌いなくしたり、嫌いな物でもなんとか食べられるように、
あの手この手で努力してるお母さんもいると思うんだよ。
うちはお弁当をきっかけに、嫌いな物も食べられるようになったから
そんな、クラスの半数以上もが楽な方へ流れていくなんてのになったら
正直嬉しくないな・・・と思いますた。長文スマソ
835名無しの心子知らず:03/05/03 12:27 ID:cQdHiMgj
>>834
>好き嫌いなくしたり、嫌いな物でもなんとか食べられるように、
私はそういう努力は家にいる時にした方がいいと思うなー。
お弁当は楽しく食べさせてあげたいから。

>そんな、クラスの半数以上もが楽な方へ流れていくなんてのになったら
そこまで言うんだったら自分の子供にはよくいいきかせて
おにぎりを持たせなきゃいいだけの話だし。
836834:03/05/03 13:01 ID:p58DYO7/
>835
いやいや、もちろんそういう努力は家でするんだよ。
でも家と違ってみんなで食べるお弁当だからこそ
子供にはいい刺激材料になることもあると思うのね。
特に偏食があるとか事情のある子がおにぎりだけなのはいいけど
何でも食べられる子のおうちまでが真似してるっていうのはどうかと思うよ。
楽しく食べるのがいいっていうのはもちろんそう思うんだけどね。
837名無しの心子知らず:03/05/03 13:56 ID:iVT9QiRq
>824
お握りと果物だけなんて、よく園から注意されませんでしたね。
うちの園なら親の呼び出しがかかるところだわ。
受ければ良いとか楽しければ良いというのは疑問。
838名無しの心子知らず:03/05/03 14:05 ID:tZeZVnBd
幼稚園での保護責任者は先生なわけだから、
けがさせたのもさせられたのも先生の監督不行き届きなわけです。
だから普通の幼稚園では先生が「目が届かなくてすみませんでした」と謝るとおもいます。
加害者の親にも「今日お友達に怪我させました」と報告するかもしれませんが、
被害者の名前を言わないことが多いでしょう(程度によっては言うことも)

>>836
嫌いなにんじんもみんなで食べるお弁当なら食べられるってこともありますよね。
839名無しの心子知らず:03/05/03 14:05 ID:1MHzzZX4
うちの園は週に一度、おにぎりと果物だけの弁当デー。
ウインナ入れようもんなら、先生に叱られまつ。
840名無しの心子知らず:03/05/03 14:16 ID:3/UmOmJv
おにぎりだけの日ってのがある園あるよね。
おなかを空かせて、食べ物のおいしさを知って欲しいとか、今は結構栄養
とれるから逆に粗食推奨とかいうのでね。
どーせ普段はちゃんと家でおかず食べてるんだしさ。
全然問題ないっしょ。ってのはアオリイカかな?
窓際のトットちゃん(昔はやった)じゃないけど、海のものと山のものをお弁当にもって
くればいいって小学校で決まりがあって、山のものが足りない子には梅干をだしてくれるとか
あったなぁ。。

841名無しの心子知らず:03/05/03 15:24 ID:p3pjQ4sa
?GWだからかなあ?
あっちこっちのスレに煽りが出没してるね。
煽りは放置 マターリいこうね。
842名無しの心子知らず:03/05/03 19:48 ID:z+jeDEzN
園で一緒の男の子と同じ習い事に通ってるんですけど、うちの子だけ進級試験に受かったとたん
今まで仲良くしてた男の子が、幼稚園でうちの子の事を「こいつ殴っていいから」とか
一緒にいる班の子に命令したりするようになったらしい。
同じ班になった女の子にたまたま聞いたんだけど、最近いつもいじめられてるよって言われて。
その男の子の親とも仲良くしていたので、言うべきか子供同士のことだし暫く様子を見るべきか。
言い出せない自分にも激しく鬱です。
843名無しの心子知らず:03/05/03 20:04 ID:9m61in1W
>842
相手の親よりまず先生にお話してみれば?
園では先生が保護者なんだから。
844名無しの心子知らず:03/05/03 20:27 ID:fja7lIw6
お弁当ならば、楽しく完食!がいいんでしょうね。

でもいずれ給食の年長になるあたりからは
少しずつ偏食を耐えられる程度にするようにした方が。
近所の一年生、偏食がひどくてそのせいで登校拒否。
(今の先生は強要は決してしません。残していいのですが
その子は、もう「入ってる」という時点でアウトだそうです)

せめて「入ってるのをよけて食べる」くらいにはしておかないと
それが鬱だと、毎日のことなので子供はつらいようです。
うちも偏食あるけど、それを聞いてあえて出すのは出そうと思った。
(でもお弁当くらいは・・・ホント楽しく食べたいよね)
845名無しの心子知らず:03/05/03 23:14 ID:vyPx9Ktd
子供の偏食なんて親の責任・・。

嫌いだからって、お弁当には好きなものしか入れてあげない。
きっと小さい頃からそれで済ませてきたんだろうな・・とは想像に難くない。

食べるものがない→お腹が空く→何か食べなくては→でも嫌い→食べなければお母さんが大好きな食べ物を出してくれる

ループだな(w

嫌いでもそれしか食べ物がなければ子供と言えども危機感を持って食べるのに。
「みんなと同じ物を文句言わずに食べる」←これが躾じゃないの?

わざわざ好きなものを作ってあげるなんて・・・。

食べたくなきゃ食べるな!!!  と言う勇気をもとう
846名無しの心子知らず:03/05/03 23:39 ID:SFVCK4le
しょぼい燃料・・・・
847名無しの心子知らず:03/05/03 23:48 ID:HfHYjJoc
うちの子(3月生まれの年少・男)はすごい偏食。
きゅうり・ごはん・鶏のから揚げ・ウインナー・目玉焼きくらいしか食べない。
トマトも人参も大根もとにかく全部ダメ。、目玉焼きは食べても卵焼きは×。
食に意欲の無い子なので食べなくても平気なんだよね・・・

5月1・2日は慣らしということで弁当だったので上記のものを入れて
完食したんだけど、来週から給食・・・
献立表見たらご飯以外うちの子の食べられないものばかりの日も。

みんながおいしそうに食べるのを見て食べてくれるようになるか、
どうしても食べられなくて登園拒否になるか
食べられないから空腹でイライラして暴れ園児に豹変するか
どれだろう・・・

食べたくなきゃ食べるな!と言ったら多分平気で1〜2食は抜くだろうな、
うちの子・・・
幼稚園で体動かして、空腹と言うものを体感して何でも食べられるように
なることを祈るのみです。
848名無しの心子知らず:03/05/04 00:37 ID:HgZtieZ+
私は自分が偏食な子供だったYO!
847さんの子みたいに、食べられるものが限られてた。
親に怒られるのが嫌で、とにかくごはん一膳をかきこんでた。
白米をお茶碗1杯食べれば、許してもらえたから。
食事はユウウツな時間だったよ。

でも大人になったら、いつのまにか食べてるよ。
大嫌いな牛乳も、毎日飲むようになったし。
今は好き嫌いは少ない方だと思う。
きっと成長するにしたがって、食べるようになるよ!!
849名無しの心子知らず:03/05/04 00:37 ID:TFvT2zOj
>847
お友達が食べているのを見れば、食べるようになるよー。
母親には甘えちゃうけど、先生が相手となれば、きっと変わるよ。
850名無しの心子知らず:03/05/04 00:52 ID:2o9FjAlh
>>845
偏食のひどい子に、嫌いなものを進めるのは逆効果ですよ。
偏っていてもいいから、まずは食べる楽しみと充実感を
味わわせてあげれば長ずるにつれなんでも食べるようになる。
851名無しの心子知らず:03/05/04 01:13 ID:2qD+F6LP
うちの子ブロッコリーが大嫌いだった。

先生から給食に出た時、
「いつも残しますね〜家で食卓に出してますか?
 食べなくてもいいので、食卓に並べてください」と言われた。

こりゃいかんと思い、家で食べさせる努力
(目の前で私が美味しい−!などと大げさに言いながら食べた)を
したら食べるようになりましたよ。
他にも食べれるけど、苦手なものとかあったけど
夕食を遊びながら(本当はいけない事だと分かってますが)食べました。
皆さんの家ではどうしてますか?
852名無しの心子知らず:03/05/04 05:48 ID:7ggNJMTy
うちの子は幼稚園に行くまで結構食わず嫌い(野菜系)が多かったんだけれど、
園で先生が「一口だけ食べよう、そしたら後は残してもいいから」って言ってくれるらしい。
それで子供の方から「今日は〇〇食べれたよ!」と報告してくれるのでそれをものすごく誉めてあげていたら
段々今まで嫌いだったものも家で「食べてみる!」とチャレンジしてくれるようになった。
無理強いしたら逆効果っぽいな、と思っているので子供が興味を示したときだけ食べさせてる。
で、食べたらすごく誉める、という感じ。

うちも給食の献立を見て「コイツに食えない物多いな…先生に迷惑かけるだろうな」と心配していたけれど、
今ではきゅうりもトマトもほうれん草もキャベツも食べられるよ。
親が焦っていると子供も焦ってしまうと思うから、いろいろ工夫してみたら?
人参ならすりおろしてパンケーキに混ぜて焼いて、子供が食べてから
「これ人参さん入ってるんだよ〜おいしかったでしょ?」とか。
あとはどうしても食べないものはもう諦めて、他で栄養を取るようにするとか。

私も子供時代すごい偏食だったんだけど、親は怒らないでいてくれて
本当に色々と工夫してくれたので小学校に上がる頃にはすっかり直ってたよ。
853名無しの心子知らず:03/05/04 08:49 ID:fk3DhBav
>>842
園&習い事の先生に相談する!園の場合、相手に伝えてくれるか確認。
その後の状況が改善されないようなら、親に直接相談するしかないかも。
854名無しの心子知らず:03/05/04 08:56 ID:6nxMzb/4
拉致は、嘘ででっち上げだと、拉致被害者の家族の方々に対して
繰り返し、暴言を吐いていた オバハンが何故、のうのうと党首で
いられるのか不思議でし方が無い、撲殺されて当然の人間だろう
鬼畜独裁者金正日には、絶対忠誠で従い 自国民を罵倒 差別する
極悪人土井たか子を生かしておく道は最早無いであろう。
855名無しの心子知らず:03/05/04 09:52 ID:lwFeHy2I
>>845
禿げ上がるほど同意!
うちも男の子2人いるけど好き嫌いはあるさ!
でもだからって子供の好きなのばっかは出さないよ!
腹が減れば人間食べるのよ 母親手を出しすぎ!
食事中楽しい会話だけ心掛けてれば母はOKよん
嫌いなモノを一口でも食べたら『今日は偉かったネ』だけだわ.
↑冷たい母かしら?
856名無しの心子知らず:03/05/04 10:15 ID:h3oJZX/k
うちの4歳のチビはきゅうりが大嫌いなんだけど
この間気まぐれにスティック状にして マヨネーズを別皿に投下して
テーブルに出したらものすごい勢いでかじってたよ。
1 マヨネーズを好きなだけかけてもいいようした
2 お兄ちゃんが派手に「うお〜うまそう〜」と言ったのにつられた
3 おなかがちょうどすいていた
4 いままで見た事のない形態だった
どの要素もちょっとずつ含んでいたおかげで
全部綺麗に食べたよ。
子供って雰囲気や見た目でころっと変わるもんなんだなあ・・と思った。

857名無しの心子知らず:03/05/04 14:19 ID:4p/gBIRd
お弁当に好きなものだけ入れるのも、別にいいと思うけどね。
特に入園したばかりの年少さんは不安な事も多いんだから
お弁当くらいホッとさせてあげたいってのもあるだろうし。
嫌いなものは家で練習してればそれでいいんじゃない?
それぞれ家庭によってやり方の違いがあるんだろうから
ひとはひと、うちはうちで、別になんとも思わないけどな。
858名無しの心子知らず:03/05/04 20:47 ID:w4cdqVQZ
自分自身が幼稚園生だった頃の、お弁当箱の柄は覚えているんだけど
中身はウインナとリンゴ以外、ほとんど覚えていないのよね。
旦那に聞いても覚えていないって言ってた。

みなさんは覚えてますか?
859名無しの心子知らず:03/05/04 21:18 ID:lf62lnTM
GW直前から息子(年少、入園したて)が風邪ひいて38度の熱がいまだに引かない。
明日も熱が下がらなければ、明後日からの幼稚園、行けないかな〜。
早く治って欲しい。せっかく6日から給食とお弁当が始まって、午後保育も
始まるのに…。
本人は元気で外に出たくてウズウズしてる。熱だけって厄介だな〜。

質問ですが、38度の熱があっても本人が行く気まんまんだったらどうします?
1) 朝からとりあえず行かせて、帰宅後に医者に行く。
2) 朝いちで医者に連れて行ってから、医者の許可が出れば園に送る。
3) なんとか本人をなだめて、用心のために休ませる(医者行ってあとはゆっくり自宅で)

園バス通園なので、自転車で連れていくとなると結構距離があるのも難点…。
860名無しの心子知らず:03/05/04 21:24 ID:GsVfkt3K
>859
私は3番です。うちも38度くらいじゃ幼稚園いく!ってうるさい。
やっかいですよねぇ。熱だけって、、。
熱の原因はやはり何か病気が潜んでいる可能性がありますから
他のお子さんに移したら取り返しがつきませんし。
うちは37、3度を境界線に考えてますよ。
平熱が36、8度前後なので。
861名無しの心子知らず:03/05/04 21:34 ID:7XOLOwaY
>858
私も覚えていないなぁ。

別に覚えていて欲しくて、お弁当作りを
している訳でも無いし。
でも記憶力の良い子は覚えているだろうね。
862名無しの心子知らず:03/05/04 21:48 ID:aAjreAsI
熱があったら休ませます。たとえ37度ちょっとでもね。
元気だからとか、そういう問題じゃないです。
863名無しの心子知らず:03/05/04 21:56 ID:Pryrae/M
うちは37.5℃以上なら休ませる。
あとは咳や鼻水が酷かったら熱がなくても病院へ連れて言って
先生に聞いてから判断する。
864名無しの心子知らず:03/05/04 22:10 ID:xg3lSiBo
うちの子は平熱35.8度なので36.8度でも逝かせるか迷う。
まぁ、元気で食欲があって咳や鼻も酷くなければ
37.2度も行かせてるけど。

38度だったら行く気あっても休ませたほうがいいよ
865動画直リン:03/05/04 22:10 ID:+f+UmOZP
866名無しの心子知らず:03/05/04 22:38 ID:P+U6sv1D
>>859
そんなことで悩むことにびっくり。
熱があったら欠席でしょう。
867名無しの心子知らず:03/05/04 22:38 ID:ovRleF7c
>858
私はこの春、入園した娘を持つ親です。
お弁当の中身ですが、いろいろ考えて初めてのお弁当、娘が完食してくれて
感激!!
でも自分の幼稚園時代を思い出せば・・・実はすごい偏食で野菜は殆ど食べられなかった。
その幼稚園は食べ終わってきれいになったお弁当箱を先生に見せるまで
終わらせてくれなくて・・・・
私はそっとスモックのポケットにほうれん草やらにんじんやら入れてた。
でもそのままのスモックを持って帰り・・・カピカピになった野菜たちを母親に
見つかりバレバレ‥おバカでした。
868名無しの心子知らず:03/05/04 23:00 ID:sKjtFpmf
なんで859が悩むのかわからん。他人の子はどうでもいいってのがよくわかる文だな。こんな親に限って「うちの○○ちゃんが風邪うつされたみたい!」って騒ぎ立てるんだよな。
869名無しの心子知らず:03/05/04 23:04 ID:gvwlqXFF
>858
うちは、私の好きな物(ウインナとか卵焼きw)しか入ってなかったよ。
でも先生がお弁当チェックする時、
「また好きなおかずばっかり」みたいに思われそうで
お弁当出すのがすごく嫌だったの覚えてる。
親に一言「野菜も入れて」って言えば良かったんだけど
好きな物ばかり入れてくれる親にはなんとなく言えんかったなー。
870名無しの心子知らず:03/05/04 23:16 ID:GMN6K/ux
>>868
私もそう思った。
自分の子の事ばかりなのね。
871名無しの心子知らず:03/05/04 23:24 ID:yL/XRhXR
うちでは園から「お弁当の時間が楽しみになるよう、
また全部食べられたという達成感を大切にしたいので、お弁当には子供の好物をいれてあげてください。
苦手なものは2学期頃から序々に挑戦しましょう」というお便りが配られたので
毎日子供の好物オンリー=ほぼ毎日同じおかず です。
偏食な子だし、登園すると園の冷蔵庫に入れて食べる時温めるらしいから
キュウリ、トマト、果物とか入れられないし・・

先生がお弁当チェックなんてしてるのかなぁ。
うちなんて超手抜きして焼きそば一品だったことも・・(汗
872名無しの心子知らず:03/05/04 23:25 ID:JERK5MJD
この前、うちの子(年少)のかばんの中に使用済み紙パンツが入っていた。
(うちの子は布パンツ)
ビニール袋に入って閉じられていたから先生が間違って入れたんだろうな。
ちょっとむかついたけど、言うほどのことでもなくモヤモヤしちゃった。
これからもっといろんなモヤモヤがあるんだろうねえ・・・。
873名無しの心子知らず:03/05/04 23:36 ID:/6KCBP43
>>859
うちはGW直前3日休んだ。咳がひどくてね〜。
熱は37度前後だったけど。今やっと完治したよ。
息子が欠席する直前、園からのプリントで「入園したては
身体が慣れてなくて風邪に罹りやすい」事「ひいたら無理せず
家で休ませてあげて下さいね」と書いてあった。
悪性の風邪が流行ってるのに皆休まないんでどんどんひどい事に
なってる感じでした。

子供によっては元気でも、同じ風邪で悪くなっちゃう子もいる
みたいなんで、伝染の事とお子さん自身の事、両方考えたら
休ませて様子見た方が良いと思う。
会社員の夫は息子から伝染されたが、これはもう「死んでも行かねば」
とかいってて悲惨。

874名無しの心子知らず:03/05/04 23:41 ID:8BSYpVZb
息子(年中)は好き嫌いが殆どない。親の私の方が偏食かも(w
入園した去年の今頃はブロッコリーが嫌いだったけど、何回目かのお弁当の日に
「お弁当に小さいブロッコリー1つだけ入れたけどイヤだったら食べなくってもいいよ」
と言って持たせたら完食。
「うわーすごーい!よく食べたね!!」とベタ誉めしたら嬉しかったみたいで
以来食べるようになりました。

>859
うちは37℃超えたら行く気マンマンでも休んで様子を見ます。
G.W前から熱が出てるのに病院へ連れて行ってないの?
875名無しの心子知らず:03/05/04 23:43 ID:fOHq0g5X
うちの娘も先週嘔吐下痢の風邪(?)にかかったみたいで、
嘔吐やら下痢やらひどかったんだけど、
熱も無かったので、幼稚園に行かせてたのね。
で、近所の子とも普通に遊んでたんだけど、
その子が今日熱でちゃって、一緒に遊びにいこうって
言ってたのにいけなくなったの。
そしたら、その子の姉(一緒に遊びに行った)が
お母さんが○○ちゃんにうつされちゃったのかな
って言ってたよだって。
今度バス停であったら、うつしちゃったみたいで
ごめんって謝った方がいいのだろうか?
なんか、すごく鬱
876名無しの心子知らず:03/05/04 23:46 ID:fOHq0g5X
875です。
ごめん、嘔吐と下痢がひどかったのは
先週の土日です。
幼稚園に行かせたのは、もちろん嘔吐などが
治まった月曜日からです。
877名無しの心子知らず:03/05/04 23:51 ID:9uHyo0Tt
>>859
朝は元気があっても、熱に体力を奪われて多分昼まで持ちません。
「熱だけ」の場合でも本当に熱だけなのかどうか、診てもらいましょうね。
風邪の初期症状という場合が多いですから。
878名無しの心子知らず:03/05/04 23:54 ID:/6KCBP43
>>875
子供って口止めしておけませんからな〜w
でもこの場合かえって聞こえて来て良かったかもよ。
「うつしちゃったのかも、ごめん」と言っておけば
結局お互い様な部分もあるわけだから「いや〜」って感じで
後腐れがなくて良いと思います。
吐気、下痢の風邪は冬と春に流行るんだよね。冬のは大人も
罹りますが春のは子供が多く罹るんだそうです。
ウィルス性の風邪で伝播力が強いけれど、こっちは罹ると
免疫が付くみたいですよ。
鬱になんないでがんがって〜。
879名無しの心子知らず:03/05/05 00:21 ID:UHb13ATC
>878
ありがとう
なんか、がんばろうって気になってきたよ。
火曜日のバス停でごめんって言うね。
880名無しの心子知らず:03/05/05 01:48 ID:S7oNYR1G
この時期の風邪って案外多いんですね。

うちも休み前に罹った子供の風邪が家族全員にうつってしまい
連休中はみんなで病院通い、ようやく完治しつつあります。
子供はわりと早く治ったけど大人の方が症状が重くて大変でした。
バス停で私からよその子やお母さん方にうつってしまうかもと
何日か幼稚園も休ませたので火曜から10日ぶりの登園です。

子供が最初に微熱だけだったので様子を見てから病院へと
思ったのが間違いでした。
お母さんも元気じゃないと安心して登園できないですよね。
881名無しの心子知らず:03/05/05 07:48 ID:j92eMqxJ
38度の熱で幼稚園に登園許可を出す医者がいたら見てみたいな。
882名無しの心子知らず:03/05/05 10:32 ID:6vecN5VI
うちの子も約2週間くらい微熱と咳が続いている。
治ってはまたぶり返すって感じ。
その間に病院3回行ったんだけれど、なかなか治らない。

原因はもちろん風邪だとおもうけれど、幼稚園の疲れによる
(今年年少で入園)一種の5月病かもしれないなーと思っている。

うちは、基本的に37度以上あったら休ませるようにしている。
883名無しの心子知らず:03/05/05 10:35 ID:i456n8fI
うちの幼稚園は熱が出たらもちろんお休み
熱が引いた日プラス一日は大事を取って休むように指示されてます。
子供って容態が急変することもありますから。
もちろん他のお子さんにうつしたら大変ですしね。
884名無しの心子知らず:03/05/05 11:30 ID:QGK6bjQ8
教えてチャンですみません。
来年から3年で幼稚園に通わせようと思いどこにするか検討しています。
二つ考えているのですが、、、
1、ちょっと遠めのいわゆる勉強幼稚園。園内で公文やってたり野菜栽培もしている。
親としてはここに入れたい。
2、近くの普通の幼稚園。可もなく不可もなく。でも近くだから同じ小学校
に上がる子が多いと思われ。友達も出来やすそう?!

小学校に入った時点で1では友達が少なく、2では多く、といったイメージが
あります。でも1ではいろいろと経験させてくれそう、、、。

みなさんはどちらがいいと思われますか?ご意見ください。
宜しく御願いします。
885名無しの心子知らず:03/05/05 11:56 ID:xn3joD8n
どちらがいいって・・・
人に言われたらそう決めるの?
886名無しの心子知らず:03/05/05 12:09 ID:dDWoKwuK
>884
親の入れたい園でいいと思う。
2、についてはあまり心配しなくても大丈夫だと思う。
うちは転居後に入学したので顔見知りはいなかったが友達はすぐ出来た。

ちなみにこんなスレもあるのでご参考に

●どうする?幼稚園選び【H16年度入園編】●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050457421/
887名無しの心子知らず:03/05/05 13:04 ID:a0MkjTCp
>884
野菜の栽培はおもしろそうだけど、
苦悶を園でやるメリットなんて大してないと思うけど。
近くの園なら小学校でも同じお友達が…といってるあたり、
私立小学校受験させるわけでもないんでしょ?

私なら近くの園にするけど、どちらにしろ、
園の説明会や見学会など出来るだけ足を運んで自分で雰囲気とか見たほうがいいよ。
運動会は父兄の感じがよくわかったなー。
私は候補の園の中で「ここはだめぽ」と思ったのはやっぱり、
運動会などで父兄のドキュ度が高かったところです。
888名無しの心子知らず:03/05/05 17:36 ID:+16E5G1v
子供が38℃も熱があるのを知っていて登園させたなら、
先生方にはドキュソ扱いされるのは必至でしょうね.....
889名無しの心子知らず:03/05/05 17:56 ID:/wOL/y4K
うちも入園以来、鼻水と咳が治ったと思ったらまた、の繰り返し。
本人疲れてきてるみたいなので、治りが悪いのかもしれないし
いろんな種類の風邪をとっかえひっかえもらってきてるのかもしれない。
とりあえず熱はないのでお休みしないで済んでるけど。
熱は37.5度超えたらお休み・・・かなぁ。うちは平熱が37度近いから。
890名無しの心子知らず:03/05/05 19:52 ID:/p33uAxp
前から言おうと思ってたけど、
風邪の話になると、むきになる人がいるね。
変なの。
891名無しの心子知らず:03/05/05 20:03 ID:t7e/w82z
ID同じ?
カゼの話しならみんなが話しに乗りやすいだけでしょ。
ヘンなのはオマエじゃ>>890
892名無しの心子知らず:03/05/05 21:00 ID:Wn9qxLO/
風邪の話じゃなくて全般的に病気の話になると荒れるよね。
「DQS母」って感じで煽ってる。病気統一スレもそんな感じだし。
まー確かに気持ちはわかるけどね。判断力がないというか、、、。
893名無しの心子知らず:03/05/05 21:14 ID:Cpmkjphj
>>884
近くの普通の幼稚園の方がいいと思われ・・・。
知人は、引っ越して学区が違ったので、友達が誰もいなくて、
子供がストレスが溜まって大変だったと言ってました。
私なら、近くの幼稚園に入れるけどなー・・・。
894名無しの心子知らず:03/05/05 21:29 ID:rIHvUGfz
>884
私も近くの園に一票。
出向くのには近いほうがいい。
それと、公文っていっても、課外で希望者だけがやるんじゃない?
それだったら家の近くにもあるのでは?

>887
ほんと、運動会は園のカラーが出るよね。
騎馬戦とかある気合の入ったとこは、うちのマターリな子には
合わないと思ってやめました。父兄の感じもちょっと合わなかったし。
895名無しの心子知らず:03/05/05 21:35 ID:wciXvwSd
いる、いる、自分の子どもしか考えていない親
「38℃の熱があったんだけど〜、どうしても遠足行きたいって
泣くから、行かせたの〜」ってね。
896名無しの心子知らず:03/05/05 21:36 ID:Lox5NEAB
859です。叩かれてますね。いや、当然です。
風邪をお友達に移したら大変ですものね。

うちの子、入園当初かなり幼稚園へ行くのを嫌がっていたのが、最近になって
ようやく園の楽しさが出てきたのか、幼稚園へ行く気になってくれたので
ここで元に戻っては…という焦りがありました。反省です。
三連休の前に一度お医者様に掛かったんですが、かるく扁桃腺が腫れてる
くらいだったもので、まさか連休中ずっと38度の熱が引かないとは思わなかった。
明日から給食が始まって当人は園でのお昼を楽しみにしていますが、お医者様に
連れていった後、なんとかなだめて家で休養させます。
熱は今日になってようやく平熱になっているので、明日一日休ませて明後日から
元気に行ければいいな。
897889:03/05/05 22:14 ID:Zwcu2mkT
>859
ごめん、叩いたつもりじゃなかった。
「どうしようかな?」って感じだったから、「うちはこんな感じ」って
書いただけだった。熱下がって良かったね。
898名無しの心子知らず:03/05/05 22:18 ID:k2qpTjbe
>896
熱が下がって元気なら、明日登園してもいいんじゃない?
私なら明日の朝熱がなかったら連れて行くかな。
899名無しの心子知らず:03/05/05 22:22 ID:1mK+Rm2x
>859 これだけ叩かれてでてきたんだ。エライ!
900名無しの心子知らず:03/05/05 22:39 ID:Wn9qxLO/
>859
単純に子供が行きたがっているからってのが理由じゃなく
母として焦っていたのね。焦りの気持ちはわかる。
扁桃腺は少し腫れてますって言われただけでも、かなり熱が長引くよ。
うちは下がっても平熱に戻るまで1週間は掛かった。
901名無しの心子知らず:03/05/05 23:16 ID:v+stbdKM
むかーし保育園の先生やってました。
子どもが熱あっても仕事は休めません!と母親は子どもを園に連れてきたけど
はっきり言って保育やりにくいです。
その子をほっぽって外にみんなと遊びにいけないし、
その子中心の一日になってしまうしね。
熱も園でさらにあがることもあるし・・・
おうちで休んでたほうがいいですよ。
902名無しの心子知らず:03/05/06 01:45 ID:6srFzJSb
発熱話で盛り上がってるとこ悪いけど...
(ちなみに38度あったらウチの園だと即呼び出されます)

入園2年目の年中男児です。
家が遠いため、近所に幼稚園の友達がいないんです。
バス通園なので園での様子もわかりずらいのですが
特別仲良くしてるって子もいないみたい。

だけど最近自分は遊びたいのに、相手にされないって状況が続いて
ナンだか可愛そうになっちゃって。
お弁当も一人で食べてる位だったりして。
園での話は殆どしないので、こっちも追求したりはしてないけど
そんなモンなのかしら〜?
今まで気にしてなかったけど、一人っ子とか影響あるのかなぁ...
903名無しの心子知らず:03/05/06 01:54 ID:wHuat+8z
 体調不良による欠席の話題に便乗!

 鼻水や咳が出ている程度では休ませますか?
私は過保護(wだから休ませたいし、
反対の立場だったら、我が子に鼻水や咳き込む子がくっついて遊んでいたら
うつるような気がしてちょっとイヤ。
 でも、熱もないしその程度で休むなんて過保護すぎ(さっき過保護って自供してるけど)だし
他の子もみんな登園してきている。

 我が子の体調と他の子への感染を考えたら登園させたくないけど
実際には登園させてしまう。

 それにウチの園は皆勤賞があって、みんなそれをもらうのに必死。
だから、余程ぐったりする程でなければ登園させる人も多いです。
そしてお弁当前にはお迎えに来る。

 出席停止の病気が流行っている時には、
風邪や発熱で欠席なのに「インフルエンザです」と届けてる。
季節によって出席停止の病気を使い分けて皆勤賞を狙っている。
インフルエンザが一日で解熱して次の日登園ってバレバレなのにね。

 あ〜〜皆勤賞無くして欲しい!

904884:03/05/06 02:56 ID:DCHJIU8r
こんばんは。幼稚園選びでご意見を求めた物です。レスありがとうございました。
遠くの園で野菜栽培や他の行事が多く、その他にも公文やピアノ、英会話など
好きな課外授業が選べ(もちろん別料金、だけど他で通うより割安)いいな、と
思っていたのですが、小学生になって友達が少ないのはどうかと思ってました。

ご意見ありがとうございました。運動会など見学してもう一度考えたいと思います。
905名無しの心子知らず:03/05/06 03:09 ID:mE7LGZt4
うーむ・・・。
もし、小学校以上だったら鼻水と咳ぐらいで休んでいたら
欠席が多すぎて授業についていけなくなったり
するんじゃないだろうか。
というか、そのぐらいだったら体育の授業も
見学しないで受けるよね。
それを考えると、幼稚園も同じかなと思ってた。
感染の危険は私も気になるんだけど、
そのぐらいで医者に行って、幼稚園に行っていいかと聞くと
大抵は「熱がなければいい」と言われるので
行かせてしまうけど・・・。
別にうちの幼稚園には皆勤賞はないけど、
やっぱりそう思うなぁ。
906名無しの心子知らず:03/05/06 05:53 ID:xZLN+TXO
>903
うちはインフルエンザだと登園許可証を医者で貰わないといけないけどナ
皆勤賞うちもあるけどそんなに張り切ってる人達はいないわあ
咳・鼻水でお休み、なんて実行したら
うちの子は4月から丸々お休みになってしまう。
なので咳・鼻水では休ませられない。
もちろん熱があれば休ませます。
新学期入ってから何日休んだことか・・・
GWも中耳炎になって休日大混雑の病院で1日潰れ・・・
あ、愚痴になってしまったので逝ってきまつ・・・
907名無しの心子知らず:03/05/06 07:42 ID:w3W5pFN3
おはようございます。お弁当の件で一番最初に質問したものです〜。
・・子供の偏食は親のせい!との厳しい意見もありましたが、それなりに努力
もしたんですけどね。
今日からのお弁当を皮切りに、また少し頑張ってみます。

とりあえず今日は子供があまりストレスに感じないように、苺・コロッケ・
炒飯にしました。
908名無しの心子知らず:03/05/06 08:33 ID:Dr+HkNml
体調不良の話題があったので、少し愚痴らせてください。
入園早々、胃腸風邪で1週間休み、
やっと治ったと登園したら3日目から咳鼻水。
その2日後には熱が出てまた休み。
4日ほど熱が下がらず、咳が酷くて熟睡できない状態が続いたので
大きな病院を紹介され(待ち時間1時間診察5分)検査を受けるも
「入院するほどでもないので薬で様子を見ましょう」と。
2日後には咳鼻水が残るものの平熱で元気があったので(マスク付)登園させたら
給食後、咳き込んで嘔吐(平熱)。→お迎え要請のTel
次の日は休ませて様子を見ていたら昼から発熱。
今度こそちゃんと治して貰おう、と他地区の小児科専門医院へ。
「気管支肺炎ですね」
・・・。
今のところ登園日数より通院日数のが多いかも。

マスク付きで登園させたけど、移る可能性のある病気だったようなので反省してます。
いつも「内科・小児科」の近所の医院にいってたけど、
これからは小児科専門にしようと思いました。
長々愚痴ってすいません。

909名無しの心子知らず:03/05/06 09:30 ID:JcO5/oOL
>>908
小さい子は結構すぐに気管支炎→肺炎になってしまうんだよ。
数時間しないうちに一気に病気が深化して進むってのはある。
あと気管支が過敏なコもなりやすいんだわ。
でも、病状をみるとチョト重い風邪だったみたいね。
軽い肺炎のうちならしっかり抗生物質を飲みきって(抗生物質亜はオールマイティー
じゃないんで、合わないときは病院にまたいって他のものにしてもらう)
おうちでゆっくりしてれば治りますよー。

うちも何気ない時は、近所の病院だけど、これはという時は
ちょっと遠い小児科専門がある、病院に行ってますよ〜。





910名無しの心子知らず:03/05/06 10:20 ID:V85iw73H
昨日の夜から37.5度の発熱&セキと鼻水。
本人はいたって元気なのですが、今日は休んで病院へ。
もし明日熱が下がったら、
あさっての遠足に行っても良いと思いますか?
初めての遠足ですごく楽しみにしてるし行かせてやりたい気持ちと
体調と、まわりのお子さん(お母さん達も)にうつったりしないか、
ゴホゴホやってるといやがられるだろうなーという気持ちでとても迷ってます。
もちろん、熱が下がらなかったり具合が悪くなったりすればやめますが
今はとても元気なので・・・。
ウチはこうでした、とか、そんな子が参加したらこう思う、とか
ご意見聞かせてください。
911名無しの心子知らず:03/05/06 10:29 ID:9Yc/mRmY
熱が下がって今日食欲があって本人が行きたがってるなら
遠足の場所にもよるけどうちなら行くかな。
明日1日様子を見て判断したら?
明日から天気が悪くなるみたいだから雨天延期かもしれないし。
912名無しの心子知らず:03/05/06 10:30 ID:MCs2TcPW
>>910
うちのかかりつけの医師は「熱のある無しと、病気の重さは比例しない。
熱が下がったからと言っても、ウィルス性のものなら、他の子に移してしまう可能性があるので、
登園はだめだし、少々熱があっても、本人が元気で、ウィルス性のもので無ければ、友達と遊ばせても、
移すことはないし、何の問題も無い。とにかく、僕がオーケーを出すまでは、熱が下がっても、受診してね。」
と言います。
明日、熱が下がっても、受診して医師に直接指示を出してもらった方がいい。
掲示板では、あなたのお子さんに対して、正確な診断は、誰も下せないもの。
913名無しの心子知らず:03/05/06 10:32 ID:AIzgI43j
>910
年少か年長かで体力が違うけど・・・
今夜、熱が上がるかそのままかで違うけど・・・
バスを使って遠くに行くか、わりと近場かで違うけど・・・

明日1日熱が出なくて、年長で(幼稚園生活に慣れてて)、
わりと近場で、乗り物酔いとかがなければ、うちだったらGOかな。
914名無しの心子知らず:03/05/06 10:33 ID:jRwm6ATX
久々の登園でうれしいらしく、はりきって
朝ご飯たべて、着替えて、かばんもったまま
「ややこしや〜」踊って、いってきま〜すと
同時に鼻血ブー ・・・・・テンション高過ぎ・・・・
915名無しの心子知らず:03/05/06 10:34 ID:SokSBpdI
>>902
園の様子がわからないと親は不安だよね〜。
私は徒歩通園してるのでいいアドバイスはできないけど、
1度先生に園の中での様子を聞いてみるといいかも。
内弁慶の子なのかもしれないけど、1度先生に相談したら
先生もそれとなくお友達の輪に入れるようにしてくれると思うよ〜。
916名無しの心子知らず:03/05/06 10:42 ID:VTFqImR2
>914
朝の慌しさが伝わってきまつ(ホノボノ&w
917名無しの心子知らず:03/05/06 10:47 ID:nwOlI0za
去年の遠足、バスの中で酔ったのはうちのこだけだった。
結構みんな酔わないもんなんだね。
吐きはしなかったけど、着替えと自分の着替えまで用意して行ったら
大荷物で大爆笑されて、未だにその話題になってしまうよ〜

そうそう、4〜5月ってハイテンションだよね。興奮しちゃって
どうしてこんなに興奮しているのか?ってオモタ。熱が39度以上あっても
踊ったりしてたなー(去年)
918名無しの心子知らず:03/05/06 11:14 ID:Pn4rmPIF
GW前から体調が悪くて、咳&熱・・。
GW前に小児科へ行って、GW中はずっとおとなしくさせてた。
一度治ったかのように見えたんだけど、昨日の朝8度1分。夜7度6分。
今朝は7度3分(平熱は6度8〜9分)だったので休ませようか迷ったのだけれど、
先々週の金曜から一度も登園していなくて子供が行きたがるので行かせてしまった。
薬を持たせて、連絡帳に「外遊びはやめさせてください」と書いておいたけど心配。
やっぱり休ませればよかったな・・・あぁ〜〜。。。
919名無しの心子知らず:03/05/06 11:21 ID:nwOlI0za
>>918
去年のうちのこがそんな感じだった。
平熱に戻ったのって6月になってからだったよ。
酷い咳がなくて、平熱より3分くらい高いだけだったら
行ってたよ。もうしばらく体調が戻らないかもしれないけどガンガレ!
920名無しの心子知らず:03/05/06 11:26 ID:AC8EzL7p
>>918
平熱が高いからそんな心配ないと思うけど
他の子供にうつるか気にならないの?
921名無しの心子知らず:03/05/06 11:32 ID:1UhCwGft
出席ノート(シール張る物)に1ヶ月終わると2〜3行コメントが
書いてあるんだけど、新卒担任クラスのみんなに同じこと書いているみたい。
来週個人面談あるんだけど、うちの子の様子とかわかっているのかな?
922名無しの心子知らず:03/05/06 12:59 ID:JcO5/oOL
娘朝からスカラー波出まくり。妙にテンションが高い休み明け。。


923名無しの心子知らず:03/05/06 13:19 ID:vqR+FxI6
>921
うちは書くとこあるけど、なんにも書いてなかった。
うちだけじゃないみたいなので、そういうもんらしい。
チョトさみしい・・・。
924名無しの心子知らず:03/05/06 13:45 ID:382LfgYo
914ワロタ

「ややこしや〜」うちも一日中ブツブツ言ってる。
あと、じゅげむじゅげむ…。
925名無しの心子知らず:03/05/06 13:58 ID:YS/bPKYM
じゅげむじゅげむ、どーしても覚えたいというから
ネットで検索してプリントアウトしてやったよ
GW中、いろんなとこで呟かれて困った
926名無しの心子知らず:03/05/06 14:20 ID:reyxFLkA
>>921
はげどー!!うちもあたりさわりない内容。
どの子にもいえる内容。
927名無しの心子知らず:03/05/06 14:22 ID:O1TOQwft
>914 こっちまでコーヒーブーしちゃったよ(W
928名無しの心子知らず:03/05/06 14:24 ID:lfdVHGqh
うちの子も、GW明けの登園がよほど嬉しいらしくって、
朝食後、大ハシャギ。で、嘔吐。君って人は…
一応、大事をとって休ませますた。残念だったな、息子よ。
929名無しの心子知らず:03/05/06 14:38 ID:rOjzRjl9
もうすぐある遠足が鬱・・・。
知り合いが全くいないので、孤独な親子になりそう・・・。
930名無しの心子知らず:03/05/06 14:43 ID:zOUrO2I6
遠足楽しいよ〜☆
きっと子供同士でお弁当食べるメンバー集まってくるよ。
ママはそれについて行くだけよ。
子供がスッゴイテンション高くなって帰り寝るから
その後が大変かも・・・・・抱っこは重い・・・・・
931名無しの心子知らず:03/05/06 15:33 ID:w3W5pFN3
>921 そうそう、ウチの連絡帳もそんな感じ。
でも‘「やってみよう」っていう気持ちが持てるといいね’だってさ。
あー、やっぱり全て先生任せなのね。もうすぐお産なんだけど、家庭訪問時に
入院していたい今日この頃・・・。えっらいクレームがつきそうだもん。

>929
そういうママに「お願い、お弁当の時だけでも一緒にいて!」と懇願されていた
のに、さっさと別のグループに入って食べていたよ〜。
ホント、子供同士の繋がりでうまく友達になれるよ。
932名無しの心子知らず:03/05/06 16:18 ID:h7IyS/Wh
恐れていた事がついに。
連休明け、割に楽しそうに幼稚園に行ってくれて
安心してたんですが。
濡れたパンツを持ってご帰宅。
まぁ、こんな日もあるか。と、安易に考えてたんですが、
バス停から帰ると担任の先生から電話が。
「午前中にうんちしちゃって、パンツ、汚れがひどいので捨てました。
 すいません。」
ひぃぃぃっーーーーーー!!!!!
こっちこそすみません!!ウンチ替えさせちゃったのぉ?!
もう、平謝りしました。うんちはまだトイレで出来ないんで
夜お風呂はいる前にする様にリズムをつけさせてたんですが。
連休で体内リズムが狂ったのか?
ほんと、申し訳ないです。明日も園でウンチしたらどうしよう。
って、濡れたパンツも持ち帰ったってことは....
ウンチもして、お漏らしもしてですか?我が息子は、どうなってんだ?
933名無しの心子知らず:03/05/06 16:30 ID:W+a2bnzV
>932
園児なら年長さんだってうんち失敗することはあるさ。
先生は慣れてる。
あんまりキニシナイ。

これをきっかけにトイレトレ前進するかもしれないし(しないかもだけど)
あんまり深刻にならなくていいんじゃない?

とかいいつつ、うちの子もよく園パンツ借りて帰ってくるんですが…。
不思議なのは、替えのパンツを持たせていってるのに、
それを使わず園パンツを借りて帰ってくる。
しかも持たせたパンツも帰ってこない。
替えパンツはどこへいってしまったのか…。
息子の道具いれ引き出しに入りっぱなしなのか。

教室内に保護者は入らないので謎のまま。
汚すからと思って持たせたんだけど、持たせる必要ないのだろうか。
明日あたりお手紙持たせようかなぁ…。
934名無しの心子知らず:03/05/06 17:35 ID:f/KPTL4X
意見を聞かせてください。

年少で入園したんですが、A君に椅子でぶたれたとか、引っかかれたと言って
幼稚園に行くのを嫌がるんです、我が子。
実際に引っかき傷をホッペに3本作ってきたし。
入園前からのお友達も、「○○ちゃん、A君にぶたれてキックされて泣いて、
吐いちゃった」と教えてくれました。
明日、個人面談があるんですが、A君を嫌がってるというべきか、
名前はふせていうべきか・・・
やっぱり個人名を出すのは、感じ悪いかな?
まだ入園したてで、状況もよくわからないし・・・
でも、我が子が毎朝、泣きながらご飯を食べるのを見るのはつらいです。
みなさんはどう思われますか?
935名無しの心子知らず:03/05/06 17:40 ID:5nMm3kdx
>934
むしろ先生と2人っきりで話せる個人面談こそ個人名出しておくべきかと。
一目があるところで何かのついでになんて言えないし
このチャンスを逃したら今度は電話するべきかどうかで悩む事になるよ。
936935:03/05/06 17:41 ID:5nMm3kdx
間違えたわ
× 一目    ○ 人目


んじゃ950の人次スレお願いしてよろしいかしら。
無理な時は申告してね。
937名無しの心子知らず:03/05/06 17:42 ID:W+a2bnzV
>934
ちょうどいい機会だしいったほうがいいと思いますよ。
「気をつけてみていて欲しい」とお願いするって感じで。
938名無しの心子知らず:03/05/06 17:47 ID:9JXczOZG
>>934
幼稚園嫌がるようなら、早めの処置が必要。
明日面談で話した方がいいよ。
男の子同士、戦いごっこの延長で
多少押したりぶったりするけど、椅子でぶたれるのは
ちょっとまずいと思う。
毎朝泣いているという事も言った方がいい。
939名無しの心子知らず:03/05/06 17:47 ID:4OYcd9+Y
>933
うちも毎日水遊びしてるみたいで、靴から何からフルモデルチェンシして帰ってくるのに
今まで、一度も自分の「お着替え」を着てきたことが無いw

理由は「教室まで服を取りに行くのが大変」ってことらしい。
教室まで取りに行く通り道に職員室があるから、そこで園の服に
着替えさせてもらってるんだそうな。

ちなみに、今の時期は先生がおパンツのストックをポケットに入れてて、
失敗した子にはササッと履き替えさせてるから、結局自前の着替えは誰も
使っていないもよん。ホント、お着替えを園に置いてる意味は・・・。
940名無しの心子知らず:03/05/06 17:48 ID:tOWGPTF8
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/       
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]          
941名無しの心子知らず:03/05/06 17:51 ID:W+a2bnzV
>939
なるほど。そうかなとは思ったんだけど>個人の着替えを取りに行くのが面倒
でもうちの園、教室にトイレついてるんだよね…。
うーん、今度から着替え持たせるのやめようかなぁ。
942名無しの心子知らず:03/05/06 17:55 ID:f/KPTL4X
934です。
レスありがとうございます。

お弁当のときや、工作をするときなど同じ机らしくて、
「逃げられない」「なんでぶつのかわかんない」って泣かれてます。
先生と2人で話せる機会に、はっきりお願いしてみます。
どうもありがとうございました。
943名無しの心子知らず:03/05/06 18:06 ID:w3W5pFN3
着替えの話題が出たけど、年少の子供さんって自分でどの位お着替えが上手
にできるもの?

担任に会うと「着替えが下手なようで・・」と毎回言われる。
「いつもやってもらうのを待っています」と、連絡帳にまで書かれた。
園でやるのって、ズボンの上げ下ろし(トイレ)&着替え(制服⇔体操ズボン)
・スモッグへの着替え。
やろうと思えばできるはず(でもボタンができないのは確か)。

毎回毎回言われて、かなり鬱入ってます。
944名無しの心子知らず:03/05/06 18:18 ID:o2NEBNDh
>>930さん、>>931さん
929です。レスありがとうございます。
なんだか少し気が楽になりました。
せっかくの遠足、楽しんでこようと思います。
945名無しの心子知らず:03/05/06 18:49 ID:w3W5pFN3
>944 分けられるお菓子でも持っていくといいかもよ。
子供にあげたり、もらったりで和やかになるかも。
946名無しの心子知らず:03/05/06 18:52 ID:4OYcd9+Y
>943
うちの子、じぇんじぇん出来ないよ(;´Д`)
ってゆうか、後ろ前関係なく着ちゃったりするから
まともに着れるかどうかは運まかせw
年少さんは体操着通園なんだけど、理由は
「先生が着替えを手伝うのが大変だから」って言われた。
出来なくたって当たり前なんじゃないかなぁ???甘い?
947名無しの心子知らず:03/05/06 19:05 ID:FmqkAb6L
ついにやってしまった‥。
お迎えの時間、家を出ると園バスは去った後。(バス乗り場までは30m程度)
他のお母さんが我が子を降ろしてくれてた。も、申し訳ない。
子どもにも「ちゃんといてよね!」と怒られる始末。
でもさー、先週10分遅れ、今日は5分早いって何よー。
‥自分が悪いのは分ってるんだけどね。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
948名無しの心子知らず:03/05/06 20:35 ID:bHbRcc3d
>>943
基本的には幼稚園でも「自分でするように」指導されるし、
うちでもあまり手伝わないようにしています。
3月生の我が子はたまに間違えることもあるけど、
年少時からちゃんと自分でお着替えできていましたよ。
脅して悪いけど、周りのママからも「うちの子
お着替えができなくて」というのは聞いたことがありません…。
949名無しの心子知らず:03/05/06 21:16 ID:mwwgGCEU
うちは年中からだから着替えはほぼできたんだけど
女の子の後ろジッパーのワンピースはさすがに無理だよね。
これじゃ幼稚園に着て行けないじゃんって
新しく服を買わされたお母さん多数・・・。

なるべく自分でさせるようにってのは基本だけど
極力ボタンの少ない服を揃えておかないとね。
これから薄着になってくるからちょっと楽かも。
950名無しの心子知らず:03/05/06 21:26 ID:2oJIDfj8
うちの年少もうまくできないよ〜。
うちは制服通園、園では体操服なので
先生はかな〜り大変だと思う。

子供の話では年長さんが手伝いにきてくれるらしいが、
たまに園の前通った時見たりすると年少の子は下着がお腹からベローンて出てる子とか多い。多分うちのもそうかも (W

でもセンセは「自分でお着替えしようと頑張っています」って言ってくれてるよ
951名無しの心子知らず:03/05/06 21:33 ID:NL4ZLHfF
年少さんならスナップやボタンができない子なんかいっぱいいるよ。
はじめは上半分だけマジックテープにしたりして、徐々にできるようになっていくの。

>脅して悪いけど、周りのママからも「うちの子
>お着替えができなくて」というのは聞いたことがありません…。

こんな感じ悪いママに育てられる子がカワイソウ。
自分のまわりのせま〜いママ友世界で偉そうに語っちゃって、
あなたの「基本的」なんて誰もきいていませんよw
952名無しの心子知らず:03/05/06 21:35 ID:16UUFcOa
>950
次スレよろ!
953名無しの心子知らず:03/05/06 22:04 ID:w3W1MLy+
着替え、双児や兄弟は上手だよね。
でもさぁ、「うちのこ着替えが下手で云々」って話題には
ならんよなぁ。先生がやってくれるのを待つ態度はどうにかしなきゃ
ならんだろうが、皆下手だよ。948が意地悪ママなだけで(ry
954名無しの心子知らず:03/05/06 22:14 ID:lCN5DWVg
951のほうが感じ悪。
できない子のほうがあたりまえみたいな書き方するな。
まともな親なら入園前には
自分のことは自分でできるように
親子共々少しづつでも努力するもんじゃないのか。
それが親心っていうもんだろ。
園に迷惑をなるべくかけないようにっていう気持ちは無いのか。
躾もきちんとできないダラ奥が!
955名無しの心子知らず:03/05/06 22:19 ID:W+a2bnzV
私幼稚園の時、ボタンかけうまく出来なかったよ。

同級生の女の子が片手でちょちょい、っと
私が中々つけられなかったボタンつけてくれて、
感動したのを今でもよく覚えている。
多分、生まれてはじめての感動体験w
年中入園で、誕生日早いからもう5歳だったかも。

なんであっても「簡単に出来る子、うまく出来る子、はやく出来るようになる子」もいれば
「中々出来ない子、うまく出来ない子、出来るようになるのが遅い子」がいるんだよ。
しつけだけの問題じゃないし。

私の子が通う園は「最初はみな出来ません。段々出来るようになります。見守りましょう」
っていうスタンスです。
私の子供も、早生まれでおっとりしてるので心配なことはいくつかありましたが、
段々出来るようになっていくのが見て取れます。感心してます。

今「○○が出来ない」と心配してる人も、段々できてくると思うよ。
段々とね。
956名無しの心子知らず:03/05/06 22:22 ID:KvaelNmm
園のママ友に行事事で撮った写真をあげる時って、写真代は
貰わないのが普通なのかな?
あるママさんに写真をあげ続けて1年、彼女に頼まれて撮った写真も
あったし、トータルで考えると結構な枚数なんだけど、いつもありがとうで
終わりなんだよね。
お金払ってくれなくてもいいから、せめて「いくら?」の一言が欲しいだけ
なのに・・・。
もう今年からは焼き増しするの止めるわ(´・ω・`)


957名無しの心子知らず:03/05/06 22:27 ID:XK/iIZpZ
年少さんなら、ついこの前3歳になった子もいるんだもん、
ボタンやら着替えやらが上手くできない子がいても、おかしくは
ないと思う。
ただ少なくとも、入園前にきちんと「やろうとする気」を子供に持たせる、
というのは、間違いなく親がしなければいけない最低ラインだと思うな。
958名無しの心子知らず:03/05/06 22:28 ID:pA2PwvqW
>956
普通とかなんとかいうより、その人が単に非常識な
だけじゃない?
私だったらもちろん枚数によるけど、「いくら?」って
聞くよ。で、「たいした枚数じゃないからいいよ」って
言ってくれたらお言葉に甘えることはあるけど。
959名無しの心子知らず:03/05/06 23:01 ID:sr5DGGtp
何で勝手に焼きまわしといて?
頼まれたの?
じゃなかったらプレゼントじゃないの?
そういうのって大変だけど、お互い様じゃないかな?
言葉があるなしで変わるだろうけど、
私はこっちもいつももらってるので、
あげても気にしない。お互い様なんだけどな。
あげてるばかりなのかな?
それだと一言が気になって気になってしかたないかも。
960名無しの心子知らず:03/05/06 23:18 ID:zSEBycfb
うわ。わたし写真もらいっぱなしかも。
「いくら?」って聞く勇気がなかったというか・・・。
これからはそうしよっと。
961名無しの心子知らず:03/05/06 23:30 ID:I6OJjNi+
焼き ま わ す ?
962名無しの心子知らず:03/05/06 23:32 ID:4crTz3zH
ウチの子(年少)が今日添い寝して寝かしつけてるときに
「○○ね、幼稚園にお友達一人もいないの
だからホールで遊んでてもお部屋で遊んでても
一人だからつまんない。。。。」って言いました。
先生からも「お友達とのかかわりは今のところありませんが
これから徐々に増えていくようにしてあげたい」って言われてます。
あ〜あ〜活発で明るい子なんだけど
人見知りが激しくて「遊ぼう」が言えないんだよね。
なんか悲しくなっちゃいました、頑張れ娘!!
963名無しの心子知らず:03/05/06 23:48 ID:KvaelNmm
>>958>>959
ありがd。
勝手に焼き増ししたのもあり、頼まれたのもありで確かに微妙だけど
私だったら「いくら?」の一言は言うと思って。
ちなみに彼女から貰った写真は2〜3枚。余り写真を撮らない人みたい。
それまでに数十枚あげてたので、その時は私も何も言わなかったんだけどね。
子は仲良いけど、私と彼女とは何かしっくりこないから、そういう理由でも
気になるのかもしれないな。

964名無しの心子知らず:03/05/06 23:54 ID:d+beqk4D
>>959
>>956は>彼女に頼まれて撮った写真もあったし
と書いてあるよ。
頼まれて撮って、なおかつ枚数があるなら、
「これ、この間頼まれた分なんだけど、申し訳ないけど枚数あるから
焼き増し代頂いてもいい?」
と言うとか。
でも、その彼女からも写真を貰ってるならお金は請求しにくいね。
枚数にかかわらず、「いくら?」って聞くのは一応マナーだよね。
その気持ちが嬉しいし。
965名無しの心子知らず:03/05/07 00:04 ID:v69B2New
>>963
まずは自分がその方に写真を頂くときに「いくら?」って聞いてみたら?
写真代が気になるのなら、まずは「写真はお互い貰うもの」って関係を断ち切らないと。
そこで「いいよ〜」とか言われたら「いつも貰いっぱなしで申し訳ないから」とか
何となく話題を持ち出して、「気になっちゃうから今度からはお互い焼き増し代払おうよ」とか言ってみなよ。
966950:03/05/07 01:37 ID:TGjiKsXM
>>952
携帯からなので立てられません (汗
誰かお願いします。
967名無しの心子知らず:03/05/07 01:42 ID:4ge9XhQP
私は「いくら?」って聞くのが苦手。たくさんだったら言えると思うけど。
自分だったら、あげるつもり以外のモノは渡さないからかな。
私は、お金じゃないモノを適当に返してます。どう思われてるかは不明)
でも、自分が進んでしてあげた事に対しては、○○してくれないって思うのはどうかなと。
頼まれた分については、一言あってもいいよね。
968名無しの心子知らず:03/05/07 02:03 ID:C5YF3ekg
次スレ立てしてみました。
もれがありましたらフォローお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052240481/l50
969Let's go for it:03/05/07 02:04 ID:CtHOGx3Q
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
970名無しの心子知らず:03/05/07 08:50 ID:4UHlHN4R
クラスの園児全員が写っている写真を焼き増しして配ったことがあったけど
「いくら?」って聞いてくれた人は約半分でした。
中には「ありがとう」の一言もなく「ハァ」って受け取るだけの人もいた。
頼まれて焼き増ししたんではなく、私の判断で勝手にしたことなんで
もちろん代金は誰からも受け取らなかったけど
「ハァ(そして怪訝な眼差し)」はあんまりだと思った。
971名無しの心子知らず:03/05/07 09:12 ID:TikUkSVC
>>970
そんなのあなたの「親切の押し売り」。
972__:03/05/07 09:13 ID:D6mcsHA7
973名無しの心子知らず:03/05/07 09:18 ID:hmzQD7TO
>>970
親しくもない人から勝手に写真配られるのキモイよ。
おかしいのはあなたです。
974名無しの心子知らず:03/05/07 09:33 ID:XwMBtieO
>>973にはげはげ胴。
「業者か?」と思っちゃうよ。

しかし970の「クラス全員が写っている写真」ってどういう状況?
集合してる所を撮ったのなら
他のお母さんにも撮ってる人がいたのでは?
それならわざわざ焼き増しの意味もないんだけど。
975名無しの心子知らず:03/05/07 10:42 ID:gKIEloCV
>>970
私も同じ事をしたけど、みんなすごく喜んでくれて
「いくら?」って聞いてくれたよ…。

うちの場合は年度末の終わりの日の帰り際、
先生を囲んで私のデジカメで写真を撮った。
ちゃんとした撮影ではなく、あくまで自分の子+先生&その場に
いる子だけって感じで撮ったのに、あとで見たら全員写っていた…。

「私だったら記念に欲しいな」と思い、お代は不要のつもりで
ちょっと加工して2L版でプリントアウトして配ったら、
「嬉しい!いくら?ただなんてダメだよ、ちゃんと言ってね!」って。

みんなが喜んでくれたので「余計なお世話だったらスマン…」と
思いながら作業した私も、すごく嬉しくなっちゃんたんだけど。

>>970さんはお気の毒でしたね…
私だったらそういうの、有り難いです。
976名無しの心子知らず:03/05/07 11:16 ID:tIBQmVK5
>970

私も、写真取るのも配るのも好きだし、
逆にそうやって下さったらすごくうれしいし有難いよ。
でもいろんな人いるもんね。

焼き増し配りの前に、一枚見本見せて
「私のカメラでクラス全員の写真が取れたんだけど・・・良かったら
焼き増しするよ?」とか聞いたら良かったのかな。

難しいね。
977名無しの心子知らず:03/05/07 11:29 ID:5cd0dPsU
誰でも写真を撮れるイベント(運動会・親同伴の遠足など)だったら、
自分で撮った自分の子中心の写真が手元にあるから、焼き増しはイラナイかな。

写りの悪い写真や、同じような写真をもらっても、
「ありがとう、面倒だったでしょ〜?いくら?出すよ〜〜!!」
くらいは言うけどね。
978名無しの心子知らず:03/05/07 12:10 ID:zUjxah4/
自分でも似たような写真とってあるのに
わざわざ焼き増ししてくれたってわかったら
いらないって断れないもんね。
「ありがと〜、いくら?」って言うしかないよね。

やっぱ、見本をみせてもらって
「いいのがあったら焼き増しするよ」
っていってくれるのが一番ありがたい。
979名無しの心子知らず:03/05/07 12:12 ID:3oK4cboZ
>>962
最初はひとり遊びしながら自分の場所を確立して
それから友達と関わりたいタイプなんじゃないのかな。
子供ってまずひとり遊びが上手にならないと
お友達とは上手に遊べないんだって。
もともとは活発で明るい子なんでしょ?
きっかけができればすぐにお友達もできるよ!
980名無しの心子知らず:03/05/07 12:50 ID:mlFySEYB
>962
うちの子も積極的に関われないタイプだったので、
「(仲間に)いれて」「一緒に遊ぼう」という言葉を
自発的に言えるように遊びながら練習しました。
(知っていても、意外と口に出すのを恥ずかしがって
しまうときもあるので)。
たとえ振り向いてもらえなくてもメゲずに言えるよう、
また、受身なだけではなく自分から関わっていくきっかけを
教えてあげれば、後は気の合う子と自然に遊べるようになる
のではないかと思っています。

気持ちが焦ってしまうのですが、親は見守るしかできないですもんね。
またーり行きたいと思います。
981名無しの心子知らず:03/05/07 13:13 ID:CQjwknvb
>>970
全員はやりすげじゃない?
みんなとりあえず喜んで受け取るでしょうけど。

子供のクラスに、写真を焼き増しして配る人がいた。
うちももらったことがあるんだけど、それは、その人の子にピントが合っていて
うちの子は、よそを向いていたりする写真。
「なんだかな・・・」と思いつつ、笑顔で「ありがとう!いくら?」と一応言いますが・・・。
帰ってもらった写真を見てびっくりでした。
で、卒園式後、クラスの半分以上の親でお別れ会のようなことをやったら、
あの写真の話が出て、中には「捨てた!うちの子の顔が半分しか写ってない写真なんかいらない。
あの子の写真集をもらっても仕方ないし」と言う方も。
正直みんな迷惑してたみたいです。
たまたま近くにいて子供が写ってたからって焼き増しして配るとは、なんとも・・・。
毎回すごい数を配っていたけど、そのお母さん、友だちは出来なかったですね。

982名無しの心子知らず:03/05/07 14:34 ID:7prvoBVl
>>981
顔が半分とかは問題外ね。でもきっとそのお母さんにしたら喜んでもらおうと
思う気持ちなんだろうけど・・。
私も我が子がよそ向いた写真はいらないなー
そういう想像力がないのかなあ。
983名無しの心子知らず:03/05/07 14:44 ID:bmmS495B
>981
そのお母さんは「ぴんとぼけててもそっぽ向いてても我が子の写真なら欲しい」
と思っている人なのかもね、と好意的に解釈してみるテスト。

なんか最後の一行余計なお世話ってかんじ…。
984名無しの心子知らず:03/05/07 14:59 ID:WEZ4IOOa
>>983
最後の1行に凝縮されてると思ったよ。
思いやりや想像力がない人だから、友だちできなかったんじゃない?
多分、友だち作りたくて必死だったのだろうけど、逆効果だったんだと思う。

985名無しの心子知らず:03/05/07 16:08 ID:6jn66hQj
うちの幼稚園は、母達のクラブ活動がある(強制的に1つは入らないといけないらしい)
激しく欝
986名無しの心子知らず:03/05/07 16:09 ID:TF4Qd1nL
>985
妊婦さんや下の子が赤ちゃんだったりする人もいるだろうに。
大変そうだね。
987956:03/05/07 16:17 ID:K93rmWLW
沢山のレスありがとう。
写真一つでもいろんな考え方の人がいるんですね。勉強になりました。
これから彼女に写真を貰う機会があったら、私も「いくら?」と聞くように
するつもりです。
ちなみにそっぽ向いてる写真を勝手に焼き増しした訳じゃないですよ。
我が子と2人並んでポーズとってる写真だったりします。
私も我が子がそっぽ向いてる写真はいらないな〜。
988名無しの心子知らず:03/05/07 18:39 ID:lbp2Q9bY
今日クラス写真の撮影だったのに発熱でお休みしちゃったよ・・・
989名無しの心子知らず:03/05/07 19:17 ID:W3IGxSUH
また園でうんちをした。
ぱんつに!!
先生に申し訳ないです。
汚れたパンツは園にて処分。
最初はアンパンマンやトーマスだったパンツが今では二枚680円の
ミョーな柄の物にナリマスタ。
990名無しの心子知らず:03/05/07 19:39 ID:oDegwnMz
処分って? 洗うのめんどいからって、捨てられちゃうの? ちょっとヒドイのでは。
991970:03/05/07 19:41 ID:4UHlHN4R
全員に焼き増ししたのは、お遊戯の発表会の楽屋での集合写真だったんです。
園児のお世話係として楽屋に入れる保護者はごく一部だけだったので
全員に配った方がいいかなと判断したのです。
余計なお世話と思われていたのかなあ・・・・

私も、それ程親しくしていないお母さんから突然
焼き増しした写真をいただいてびっくり&恐縮した経験はあります。
私自身はそれをウザイとは思ったことなかったんですが
(むしろありがたかった)
これからは焼き増しの時はちょっと気をつけようと思います。

992名無しの心子知らず:03/05/07 19:48 ID:Efd+3vLI
焼き増し のことを やきまわし
と言ってる人のほうがきになっちゃいました
こまかくてスマソ
993名無しの心子知らず:03/05/07 20:03 ID:NYVqfR3Q
>>991
まぁ、中には余計なことって思うかもね。
立場を利用して、目立つことしちゃって・・・なんて思う人もあるけど。
994975:03/05/07 20:09 ID:gKIEloCV
こちらの判断で焼き増しするときは、
相手の子が可愛く写っているものに厳選するよ…。

今回の集合写真も、渡す人によって写真は変えたし。
だって自分の子が可愛ければ、他の子の
写真写りなんて気にならないだろうしね。

私も全員に聞くことは考えたんだけど、
一人一人に聞いて回るのは大変な状況だったので
何人かに相談して、勝手にやっちゃいました。
もしかして、内心迷惑だった人もいたのかなあ…。
995名無しの心子知らず:03/05/07 20:20 ID:XkHMAIjC
>989
パンツ、捨てられるの?!なぜ?ひどくないか?
996名無しの心子知らず:03/05/07 20:54 ID:9nukPkq+
あーやっと寝た。
明日も元気に幼稚園行ってくれ
さあ1000までカキコ・・カキコ・・
997989:03/05/07 20:55 ID:W3IGxSUH
パンツ、捨てられないですか?
ウンチまみれのパンツなので、先生も袋に詰めたり
それを子どもに持たしたりするの大変なんだろうなぁ。
と、思っとりました。
バス通なので、持ち帰りは他の子にも迷惑そうですし。
ニオイが...

ウンチだけはまだトイレで出来ないので、夜お風呂の前に行く
様に習慣づけてたんですが。
リズム崩れちゃったみたいです。
今晩こそウンチをさせなきゃ!と、思っとりますが...
疲れ果てて寝てるし。
998名無しの心子知らず:03/05/07 21:37 ID:o6k+fmlm
ウンコパンツ、手洗いされてビチョビチョの状態でビニールに入って返却されてきます。
ウンコのときは、あとで電話きます。(バス通なので)
「きょうは○○のときにうんちに間に合いませんでした。洗ったのですがキレイになりませんでした、スミマセン」
って内容ですね、電話は。
ウンコパンツ洗ってもらって、子供もオシリにシャワーしてもらうので、
「すみませんありがとうございますすみませんありがとうございますすみませんありがとうございます」
しか返事してない状態になります。
数ヶ月でパンツお持ち帰りは激減しました。ほぼないといっていいくらいです。
1年たって、今年まだパンツお持ち帰りはないです。
先生、ありがとう。
999千鳥 ◆1000UF0tys :03/05/07 21:46 ID:8f8NfcWq
うちも時々失敗して帰ってきますよ。
年中なんで完全失敗はしないみたいなので、
ちょびっと汚して洗ってもらって持ち帰りです。
園パンツがでかすぎるのかのびのびなのか、
はみチソになっててなんかかわいそーw
でも仕方ないよねー。
1000千鳥 ◆1000UF0tys :03/05/07 21:46 ID:8f8NfcWq
     そして 1000!!!!
    ____ ________
          ∨
          ∧∧  )          (´⌒(´⌒(´⌒)
       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三三三三三(´⌒(´⌒(´⌒)
            ̄ ̄    (´⌒(´⌒(´⌒)
        ズザーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。