★健康保険・年金・医療助成・税金@育児板★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
単発スレがすべてDAT落ちしてしまったのでまとめて立てました。
育児のうえでの社会保障や税金についての話題はこのスレでお願いします。

関連スレ(すべてHTML化待ち)
育児板の医療費控除と確定申告
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1013673728/l50
子育てしやすい年金制度は
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017801993/l50
不妊治療に保険適用&減税を
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020312709/l50

なお病気そのものについては専用スレでお願いします。
●○●病気について統一スレ●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018015297/l50
2名無しの心子知らず:02/05/19 11:54 ID:fiDaFZ1F
関係する愚痴をひとつだけ

助成制度って地域差大きい。
ほんとに。住む地域選びたかった。。。
乳児でも医療費は窓口での償還払いのN市めー(怒
3名無しの心子知らず:02/05/20 10:00 ID:eY9IRvQT
窓口で償還どころか、0才児でも医療費の補助精度自体がない自治体もまだまだありまする。
乳児連れでの役場通いはめんどうですが、
「出るだけマシ」と思って、がんばってもらいに行きませう。
4名無しの心子知らず:02/05/20 10:12 ID:yW03sddQ
>0才児でも医療費の補助精度自体がない自治体もまだまだありまする
ま、まじ?
53じゃないけど:02/05/20 10:26 ID:3qympnyQ
マジだよ−ん
前に住んでた所がそうだった。
今住んでる所も補助は出るけど
無料ではない。
6名無しの心子知らず:02/05/20 10:46 ID:SXnjYGwF
東京都は6歳まで乳幼児医療補助ありですよね。
7名無しの心子知らず:02/05/20 10:50 ID:eY9IRvQT
>6
全市区村ではありません。
8名無しの心子知らず:02/05/20 10:52 ID:E3z3881Y
大阪市は今年4月から6歳まで通院・入院が無料になりました。
9名無しの心子知らず:02/05/20 11:53 ID:1Z7D9b1y
早速聞きたい事が・・・

去年11月に私が会社を辞めて主人の扶養に入り、1月に出産し
この子も当然主人の扶養に入りました。で、国の「扶養手当」なる
ものって結構もらえると思ってたんだけど、私が扶養に入った時に
1万、出産した時にまた1万(どちらも月額)の計2万位しか増えて
無いのです。こんなモンなのでしょうか・・・?
10名無しの心子知らず:02/05/20 12:13 ID:rp+wOtKN
>9
国の扶養手当なんてありませんよ。
なにかの手当金の話と勘違いなさっていませんか?
扶養手当などの「家族手当」というのは
御主人のお勤めの会社独自の制度です。
当然、そんな制度がない会社もありますし
会社によって制度の内容は違うので、金額もひとによってちがいます。
奥さん・子供がおのおの毎月1万円ずつなら、
まずまずの制度の会社だと思いますが。
11名無しの心子知らず:02/05/20 15:18 ID:khca22xX
>9
国からもらえる手当といえば、「児童手当」ですが・・・
第1子・第2子は月額5千円、第3子以降は月額1万円で、所得制限があります。
これは福祉事務所?に申請しに行かないと、いつまでたっても貰えません。
申請を忘れた場合、過去の分は支給されないので、まだだったら急いでね。
12名無しの心子知らず:02/05/20 15:36 ID:U3S6ZHNd
>>9
扶養手当か既出のように会社からです。
当然、ない会社もあります。
あとは、税金が減る程度です。
扶養控除とは、検索、または、この板にもいろいろ情報があります。
でも、1月出産ですから、いますぐに恩恵はありません。
乳児医療補助などは調べましたか?
所得制限がある、制限が全くない、制度がないなど自治体でも様々ですが。
調べてご自分で申請してくださいね。

13名無しの心子知らず:02/05/20 15:43 ID:oBXCvClv
こういうのって案内に「所得制限があります」とは書いてあっても
具体的にどんな制限があるかは、窓口に直接問い合わせないと
簡単にわからないことが多いのはなぜだろう・・・。
はっきり書いてくれれば良いのに。

何度ぬかよろこびしたことか・・・
共稼ぎの合算だとひっかかること多い。
14名無しの心子知らず:02/05/20 16:40 ID:HkNAls48
>13
共働きだと所得が合算?!そんなことありませんよ。

こういう手当類の所得制限って、「夫婦で所得の多いほうの金額」で審査されるもので
共働きだからもらえない、ってものじゃなかったと思いますけど。
うちのほうは児童手当も医療費の公費負担も「所得が多い方が申請者となり、所得を審査され」ます。
13さんは、単にご夫婦どちらかの所得が制限を越えてただけだと思われますが・・・。
15名無しの心子知らず:02/05/20 16:54 ID:Zw19ZuyI
「所得制限があります」の下に「○○万円以内」とか書いてない?
私も何度か目にしたけど、どれも書いてあったけどなあ。
しかも合算だったらほとんどの人がもらえないと思う・・・。
16名無しの心子知らず:02/05/20 16:58 ID:4GPVN2q1
市町村によっては6歳まで医療費が無料なんだよね。
今度は田舎に引っ越そうかな・・・
17名無しの心子知らず:02/05/20 17:13 ID:a3RjR39u
>>16
だめだめ!
田舎は所得制限額がめちゃめちゃ低いよ。山形県は所得制限330万。
40歳の平均年収がこの額だからだって理由。
おかげでうちは0歳児でもしっかり3割負担。前に横須賀住んでたときは
0歳は全員無料、3歳までは児童手当特例給付準用で確か扶養2人で
所得制限500万くらいまでは無料だった。
一覧表のリンク貼っとくね。ほんと自治体によってまちまちだよ。
http://www1.doc-net.or.jp/~babynet/todofuken.htm
18名無しの心子知らず:02/05/20 17:29 ID:rv8cj4iu
優良スレup
1913:02/05/20 17:29 ID:1Z7D9b1y
13です。すみません、扶養手当ではないです、扶養「控除」
が正解ですよね。会社の扶養「手当」はありません。でも
1月じゃ反映されないんですね。なるほど。

乳幼児医療費補助は申請して使用しています。所得に引っ掛かって
0歳時のみですが。児童手当も同じく所得制限に掛かってもらって
いません。

扶養控除についてはもう少し調べてみます。ありがとうございました。
20名無しの心子知らず:02/05/20 17:31 ID:2/flKx6r
栃木はええよー。
21名無しの心子知らず:02/05/20 18:07 ID:tCU00BgX
>>17
田舎は、いらない道路作って土建屋にお金をたくさん落とすので、
乳幼児医療補助にはお金がまわらないのよ。
近所の意味不明な道や橋を見るたびに、自分たちの投票行動を
振り返るといいと思うわ。
22名無しの心子知らず:02/05/20 23:21 ID:9p2bjDMj
3歳未満は2割負担に下がるらしい(健康保険だと現状維持)
23名無しの心子知らず:02/05/21 12:59 ID:wQJx/fup
>>22 補助出すのは自治体だから、意味ないでしょ
24名無しの心子知らず:02/05/21 14:22 ID:JcpwyGjc
>>21
投票権持ってる老人に投票権がない乳児がかなうわけがない。
自治体によって乳幼児医療補助額がここまで違うのはなんでか、
うちの県の財政がよくないから?って県庁に聞いたことあるけど、
「予算がないのはどこの自治体も同じ。その比重がどこに置かれるかが問題。
うちの県では乳幼児関連には予算がまわってないのは事実。」って言われた。
田舎で老人が多いせいかもしれない。なんでこんなに!?ってぐらい
いたるところに老人ホームがあるし。(藁
25名無しの心子知らず:02/05/22 21:32 ID:RElYruex
老人>>>>>>>>>>>乳幼児?
26名無しの心子知らず:02/05/22 21:37 ID:M/kH4qIZ
老人は選挙権があるけど
乳幼児にはないからね
27名無しの心子知らず:02/05/23 10:17 ID:585EhrTT
うむ。一応老人は年金からも税金おさめてるし。
28名無しの心子知らず:02/05/23 10:30 ID:DxldlBKn
>13

扶養控除って年末調整のでは?
でも1月出産だと、もう毎月の源泉徴収に反映されてるから、年末調整の
戻りは少なく感じるかも・・・。

ちなみに毎月の源泉徴収では、課税対象額が250,000円として
扶養なし:10,240円
扶養1人:7,710円
扶養2人:5,170円
29名無しの心子知らず:02/05/23 10:33 ID:7T9xF2Yk
市民税とかは、去年の所得で計算されているので、来年から下がるはずですね。
30名無しの心子知らず:02/05/23 21:53 ID:juY4nQrr
市民税が来年の計算になるってことは、
国保の保険料は来年まで下がらないんだなあ。
31暴利薬局バイ黴菌:02/05/26 06:41 ID:Ftu64tKJ
まる乳医療証扱いなのに、薬局で容器代(50円)を請求するところがあり、
請求しないところで渡される容器との違いをみると、どうでもいい
絵柄のシールがあるかないかの違いのようです。このシールに50円も
かかるとは到底思えません。
条例を読んでも、その根拠がわかりません。

http://www.toshima.ne.jp/~city/reiki/honbun/l6000350041312111.html

考えられるとすれば、そのシールが貼付された容器は健康保険の対象外
ということかもしれません。
が、大人が薬局に行ったときに、
「容器代は保険外なので、全額お支払い願います。」
といわれたことなど、一度もありません。
前使った容器を渡してつめてもらうわけにもいかず、
何度も何度も処方されると容器代はばかになりません。

今後は、容器代を請求しない薬局にいくつもりですが、
なぜこんなことが許されるのでしょう?


まる乳扱いなのに、容器代を請求する薬局・しない薬局
のリストはどこかにありませんか?
32名無しの心子知らず:02/05/26 07:22 ID:IGk2mry1
年寄りのオムツは何か国から援助があるらしい・・・
子供のオムツ代も援助して欲しい!!ミルク代もー!!
あと関係ないけど生理用品もーーーーー!
33名無しの心子知らず:02/05/26 19:01 ID:XTzuNog+
>32
「年寄りのオムツ代への援助」って、
「所得税の医療費控除をするときの医療費」として参入して良い、ってものの話じゃない?
あれって年寄りに限らず、重病で寝たきりのひとで
医者から「ねたきりでオムツが必要」っていう証明書があるひとのみだったと思う。
34名無しの心子知らず:02/05/28 00:13 ID:hLGmmgl6
子供と一緒で、ヤパーリ自治体の助成でしょ<オムツの援助
35名無しの心子知らず:02/05/28 00:18 ID:mBTscPKw
いや、医療費控除にオムツ代が入れられるのは
決して自治体の「助成」じゃないよ。
確定申告すると国税が軽くなる&住民税が安くなるけどさ。
36名無しの心子知らず:02/05/28 11:00 ID:YBc0zUgA
>31
シロップとか、塗り薬はたしかに容器代がとられるけど、
リサイクルもさせてくれるよ、かかりつけの薬局では。
まあ、永遠に同じ容器を使いつづけるのは無理だろうけど(w
粉薬の場合は容器代はかからない。

シールの有無によって容器代が取られることがあるの?
自治体によって違うのかな。
3731:02/05/29 09:54 ID:IK7EuHTx
シロップ容器有料薬局に前使ったシロップの容器を持ってって、つめてもらえるか聞いたら、
「新しい容器は滅菌済みで、詰め替える場合古い容器は当然滅菌できませんがそれでもいいですか?」
みたいなことを、薬局の人に言われました。(やなやつ)

「シロップ・塗り薬」と「粉薬」はいずれも「薬剤」
であって、保険の対象なわけですよね。
そして、いずれも中身だけ渡されても困るわけで、普通は容器・袋に入れて渡されるものですよね。
で、保険の対象となっているものについてかかる保険の自己負担分について助成してくれる制度がまる乳だとすると、容器って本来助成対象じゃないかと思っちゃうわけですよ。

ということは、シロップ容器について言えば
・容器代は本来助成されないけれども、サービスでくれる良い薬局がある
ということか、
・容器代も本来助成されているのに、容器代を請求する悪い薬局がある
ということか、どっちかわからなくて、真相を知りたいのです。

いずれにせよ、容器代をとらない薬局の方が好きですが(w
38名無しの心子知らず:02/05/30 10:05 ID:cVtPPy4Z
横レス失礼します

◆◆◆「厚生労働板」新設申請の為、投票にご協力ください◆◆◆
「厚生労働板」は、社会保険(健康保険、年金、労災保険、雇用保険)を中心に
社会保障(福祉介護除く)厚生労働関連の雑談や時事ネタを扱います。

ぜひご賛同お願いします。投票所は以下のスレ、期限は6/15(土)24時まで。
「健康保険年金板設置を要望するスレッド」(社会世評板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1021037226/l50
投票内容は http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1021037226/267

なお新板設立までの、健康保険、年金など社会保険全般についての
質問、意見はこちらです。プロの参加も大歓迎!お待ちしてまーす。
「社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見」(社会世評板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022509421/l50
39名無しの心子知らず:02/06/01 23:02 ID:0crX89BP
>>37
○・容器代は本来助成されないけれども、サービスでくれる良い薬局がある
×・容器代も本来助成されているのに、容器代を請求する悪い薬局がある
です。診断書なんかも同じ。

40名無しの心子知らず:02/06/01 23:24 ID:BMQ8deB5
診断書も対象外ですよね。
大体、3千円〜1万円位かな。
いくらにするかは、そこの医療機関の自由だって聞きました。
平均だと、5千円てとこかな。
41名無しの心子知らず:02/06/02 10:32 ID:RKGkChsE

>×・容器代も本来助成されているのに、容器代を請求する悪い薬局
容器代は含まれないと、診療報酬規定にも書かれているが、
そもそもこの規定は古くからある規定で、
使い捨ての容器については、考慮されていない。
ビンの消毒などの手間を嫌って、ずいぶん前からですが、

>診断書も対象外ですよね。
診断書の値段も、医師会などで、統一するとカルテルとなって
公正取引委員会から訴えられます。
一般的となっている使い捨ての容器についても、
50円とか言う法外な容器代を要求するのは
やっぱり、悪い薬局だと思います。
42名無しの心子知らず:02/06/02 10:40 ID:EB140M6Z
去年出産したんですが、医療費控除の手続きしそびれました。
まだ請求できますか?
43名無しの心子知らず:02/06/02 11:42 ID:gnvVCsBb
>>42
確定申告(税金の還付)の事ですよね。
まだ、できますよ。確か5年以内ならできると聞いてます。
税務署で用紙をもらって提出すればいいのでは。
4442:02/06/02 13:39 ID:rrbdb/iz
>43
わーい、ありがとうございます。国税局のHP見てもサパーリわかんなくて。
確定申告期間じゃなくても大丈夫なんですよね?
早速用紙もらってきます。
45名無しの心子知らず:02/06/04 05:15 ID:xqgRepBe
助成してもらえるなら容器代ぐらいいいじゃんさーーー
0才児なのに助成なしだよう!
所得制限に引っかかって却下されたんだけど
年収400万ちょいの貧乏家庭だっつーに。
ちなみにこれでも政令指定都市。情けない。
46名無しの心子知らず:02/06/04 20:48 ID:iTHl/Iic
所得制限ってキツイですよね。

うち晩婚で、子供が小さい割にはトシ食ってるんで(年齢バレそうW
いつも引っかかっちゃうんですよ。
いまはそこそこの収入があっても、定年が他の人より早いでしょ。
その分、貯めときたいのに、はぁー
47名無しの心子知らず:02/06/07 18:17 ID:L723k9qY
提げ
48名無しの心子知らず:02/06/09 08:34 ID:3bUknF7c
良スレにつきage
49名無しの心子知らず:02/06/12 16:20 ID:j3prjPDT
私、ソーシャルワーカーをしておりまして、
各種社会資源の申請などかなり手続きしておりまして、
自分の出産時にも「楽勝よ〜♪」余裕かましてたのですが、
実際には殆どのことに「?」の状態でした。
…ふだんジジババのケースしか扱ってないからなー。反省。
50名無しの心子知らず:02/06/12 19:12 ID:vwdO+etw
まだ「今年の市民税がいくらになった」という短冊が来ないなあ。
おい会社よ、なにやってるのだ。
51担当者@産休中:02/06/12 20:58 ID:gGCv4irG
容器代は,「保険診療外」(いわゆる自費扱い)で患者から費用を徴収してもよいと,
厚生省(当時)が公に認めています。
(何十年か前の通達。職場に戻れば資料があるけど,詳細は忘れた。)
で,乳幼児医療費助成は,あくまで保険診療分(いわゆる「保険がきく」分で,
厚労大臣告示の診療報酬点数表に具体的に定めてある。もちろん容器代は対象外)のうちの
自己負担分(子どもなら一般的には3割)を助成するという制度なので,
保険診療外の容器代までは給付しないのさ。
つまり,保険がきかないものはマル乳(うちの市ではこう呼ぶ)でも給付はしないってこと。
ちなみに老人医療でも同様。
52名無しの心子知らず:02/06/12 21:12 ID:Idhttmn7
妊娠中2か月近く入院しましたが、健康保険と簡保でかなり黒字だったので、
大型電化製品を購入しました。
高額療養費と主人の会社の補助だけでトントンだったような・・・。
53名無しの心子知らず:02/06/12 21:58 ID:4CJLBHd5
そういえば短冊みかけてないわ。
会社、何してるんだよ
54国会議員の年金について:02/06/16 19:13 ID:ysBRtoDw
国会議員は自分たちで特権的な議員年金額を決めています。
それも素晴らしい額です。国会議員は国会議員年金の他、国民年金なども
受給します。(地方議員・市町村議員をやればその年金もプラス)    

 国会議員の貰う年金=国民年金+厚生年金+国会議員年金+(地方議員年金)

支払い不能(国会議員年金破綻)になっているので、どこから払っているかと
いうと、国庫(国民の血税)から負担させています。現在負担率68.2%です。
(※負担率は10年ごとに10%増えています。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1024150605/
具体例:
村山富市元首相(在職24年)の場合、毎年、約527万円
原健三郎元衆院議長(在職54年)の場合、毎年、約741万円
(「在職50年」を超えるので、残りの4年分は切り捨て。
ただし、在職50年以上であるので、国会議員互助年金とは別に、
毎年500万円の憲政功労年金が支給される。
国から総額1241万円が毎年支給される)

国会議員互助年金の受給額は在職10年で年額412万円
在職期間が1年延びるごとに8万2400円増額
(受給平均額449万円・・・厚生年金の平均210万円の2倍強)

この年金は年金であるため掛け金を行いますが、
支払額がべらぼうに高いため破綻しているのです。
※詳細 http://www.nanzan-u.ac.jp/~oyatsu/97e191s.htm
55名無しの心子知らず:02/06/16 19:52 ID:S356+how
良いスレだ!
56名無しの心子知らず:02/06/20 17:46 ID:N35jL505
新生児が、出産後直ちに入院/治療に入ったとき、

その入院費は全額負担でしたか? 2〜3割負担でしたか? 
医療証あとから出しても無料(自治体によるけど)になりましたか?

30万払えとか言われた日には・・・
57名無しの心子知らず:02/06/20 18:03 ID:GB6CiaAC
>>50
うちの夫の会社も遅いのよ。
本社からくるから、いろいろと時間がかかるそうだ。
毎年、幼稚園の私立助成金の申請に間に合わず、
催促して、本社から家に送ってもらうことに・・。
毎年そんな人がたくさんいるんだから、何とかしろーと思う。

>>56
医療証とは、乳児医療のことですよね?(自治体で言い方が違うかも)
保険扱い分を支払い、乳児医療証をもらって、後日役所に請求しました。
乳児医療は誕生日にさかのぼって支払ってくれるので。
ただ、保険から高額医療は戻ってくる分があるので、それが確定し、
その残りの保険適用分の請求でした。

58名無しの心子知らず:02/06/21 10:17 ID:z3eYvZpG
>56
乳幼児医療証に関する案内パンフが各自治体にあるのでは?
そこに「医療証が交付される前に受診した場合」っていうかたちで
「出生後、出生届や医療証の申請をする間もなくただちに入院治療を開始した場合」に
あてはまる場合の医療費の支払いがどうなるかは記載があります。

うちの自治体も57さん同様「いったん自腹で払って、あとで自治体に請求・清算」が基本ですが
病院によっては医療証が交付されたらすぐにそれを提出すれば
その日から日割りで助成制度を使ってお会計をしてくれる病院もあります。
医療証ができたら、すぐに病院へ提出しましょうね。
5956じゃないけど:02/06/23 16:17 ID:VjMqY2nl
>>57-58 勉強になった。参考にします。
60名無しの心子知らず:02/06/24 10:20 ID:Kk8eMda1
「児童手当あげます」という通知が来た。
たとえ月5000円でも、かなり嬉しかったりする。
(だんなの所得が下がったからもらえるようになったんだけどさ・・・)
61名無しの心子知らず:02/06/24 10:23 ID:KN7UQZi9
児童手当もこちらでいいですか?
会社で年金証明を書いてもらったのですが、
何を思ったか旦那の名前で書いたものを全て二重線で消し、
訂正印を押して、私の名前で書き直されてしまいました。
これは再度もらわないとですよね?
世帯主の名前じゃないと受け付けてもらえないですよね?
62名無しの心子知らず:02/06/24 10:34 ID:Kk8eMda1
>61
61さんは共働きですか?
児童手当ては所帯主ではなく、
だんなとあなたの「どっちか収入の高い方のひと」を基準に審査です。
61さんが専業主婦だったらご主人の年金証明じゃなきゃだめですが。
63名無しの心子知らず:02/06/24 10:44 ID:KN7UQZi9
>>62
レスありがとうございます。
共働きです。
収入の多い方での申請なんですか。
世帯主じゃないとダメ!と言われたことがあったので、
世帯主かどうかなのかなぁと思っていましたが。
とりあえず昼休みに書類をもう一度もらいに行ってきます。
64名無しさん:02/06/24 11:45 ID:xb2AkQL7
あのぅ・・・ここで聞いてもよいのか不安なのですが、同じ経験されたかた
いらっしゃったら教えて欲しいです。
出産の為会社を退職し、主人の扶養に入りました。
子供が1歳になるのでそろそろ失業保険もらいに
ハローワークに行こうと思ってますが、主人の扶養から私を外さないとだめなんですよね?
それって先にハローワークへ行って失業保険の手続きをしてから、
主人の会社に
申請すればいいのでしょうか?
社会保険も国保へ切り替えしないとですよね。とりあえず先に
ハローワーク行ってからなのかな?
65名無しの心子知らず:02/06/24 12:05 ID:NjY5MpIE
>64
うちの夫の会社は「夫の扶養に入りながら失業保険をもらうようなインチキ防止」のために
私の離職票などの「失業保険関係の書類」は扶養にはいってる限り夫の会社(健保組合だったかもしれない)であずかり。
扶養を抜ける手続きをしないと書類は返してもらえませんでした。

少し前のことなので、ここでひっかかるのが「税法上の扶養」だったか、「健康保険の扶養」だったか
その辺がはっきりしなくてゴメンナサイなのですが、
失業保険をもらいにいく=職があれば今日からすぐにでも働いて夫の扶養から抜けるもの、と夫の会社からは思われますので
ただの書類を出すタイミングの問題で、悪意があったわけじゃないのに
あとで「失業保険もらいながら扶養に入ってた。その分のお金を返せ」などと言われるのもしゃくなので
ご主人の会社や健保の関係の手続きを問い合わせて、必要な手続きがあればすませてから
ハローワークにいくほうが正解かも。
66名無しさん:02/06/24 16:57 ID:r1AKMAvD
早速のレスありがとうございました。
扶養から外すって、なんでこんなめんどうなことしないといけないの?・・・と思ってました。
明日にでも、主人に聞いてきてもらおうと思います。ありがとうございました。
67名無しの心子知らず:02/06/24 20:36 ID:NgHtpzut
積極的に養われようとする意思=扶養⇔積極的に働こうとする意志=失業保険

と、相反するからだめだそうです。

同じことが老齢年金⇔失業保険なんかにもあります。
68名無しの心子知らず:02/06/26 10:27 ID:BJHuGmy3
他のスレで、出産育児一時金には領収書がいる/要らないが話題になっていました。
出産手当金も含めて、実際のところはどうなのでしょう。 
それとも市町村や健康保険組合ごとに自由に決めていい内容なのでしょうか。
69名無しの心子知らず:02/06/26 10:35 ID:oFNHLMvI
>>68
私は健康保険組合に請求しましたが、
領収書はいりませんでした。
もともと定額なので、領収書が必要だとは思えないのですが・・・。
出生証明または死産・流産の証明があれば良いのではないでしょうか。

国民健康保険・出産育児一時金の支給には
 ・国民健康保険証
  ・印鑑(シャチハタ印不可)
  ・出生届出済の証明のある母子健康手帳
・世帯主の銀行等の口座番号(郵便局は除く)
が必要で、領収書は必要ありません。
70名無しの心子知らず:02/06/26 10:35 ID:TN1G1GtN
>68
去年、私が出産育児一時金を請求したときは、書類の中に産院の印鑑を押す欄が
ありました。領収書は要りませんでしたよ。
出産手当金は、奥さんが勤めてた会社で給与証明みたいなの貰うんじゃなかったかな。
チトうろ覚えなので、詳しい人ヘルプ〜!
71名無しの心子知らず:02/06/26 10:50 ID:RU6NmOvB
>>68
領収書はいりませんでした。共済です。
それに、出産一時金の書類は、入院中にもらったので、
領収書が出るはずもないですけどね。
退院して外来に来て書類の手続きすると、時間と手間がかかるので、
入院中だと早く書類が出来るし。

72名無しの心子知らず:02/06/26 12:22 ID:JcbbwYYw
>64
私の聞いた話によると、ハローワークでは何も言われなかったそうよ。
言われたら手続きしたら?
73名無しの心子知らず:02/06/26 12:48 ID:dzJN1uYp
>72
だんなの扶養に入っていようがいまいがそれは
「失業保険をもらう資格」には関係ありませんので
ハローワークでは「ご主人の扶養に入っていますか?」などと言われないのは当然です。
実際、扶養から抜けなくても失業保険をもらうことは可能です。

問題なのは職安から何か言われることじゃなく
会社から「失業保険もらって所得があるのに扶養に入ってる」と突っ込まれることですから。


7472:02/06/26 19:13 ID:1w1KY/RW
でわ、会社から言われたら手続きしたら?

>73
会社に失業保険もらっていることはすぐばれるものなのでしょうか?
又、ばれるとしたらどういう経由でばれるのでしょうか?
教えて下さい。
75名無しの心子知らず:02/06/26 19:37 ID:jeLa2keq
>74
73さんじゃありませんが・・・。
雇用保険でもらうお金にも、所得税などの税金がかかると思います。
ご主人が会社の年末調整の用紙を「妻は扶養内」と書いて提出しても
あとから「あなたの奥さんの所得は扶養の範囲を超えてますよ」と
書類をつき返されてる方を見ますので
税金関係のことからばれるのではないでしょうか。

扶養家族じゃないことがばれると、その時点から扶養を超えた月にさかのぼって
会社の扶養手当を返納するのはもちろん、
扶養手当が反映している残業などの手当類やボーナスなども返納ですし、
扶養家族じゃないのに資格を偽って受診した病院の
医療費の健保組合負担分の7割も返納させられます。
場合によっては利子や罰金までつく可能性も。

「会社からいわれたら手続き」で、紙切れ1枚の提出だけですめばよいですが
あとでかなりの額のお金を返納するはめになる可能性を知りながら
「ばれるまでいいや」とがんばるのはつらくありません?
7672:02/06/26 22:25 ID:cFz3FF2W
なるほど。そういうことなら正規の手続きした方が賢いですね。
愚問でしたらすみませんが、もうひとつ。
失業保険の所得が扶養の範囲内の場合はどうなるのでしょう?
あまり詳しくないのでさだかではありませんが、一定の金額を超えなければ
扶養から外れる金額に達しないとどこかで読んだ覚えが。
7764:02/06/26 23:00 ID:U7EkCx/k
レスありがとうございます。
約1年前、ハローワークへ受給の延長申請に行ったとき、扶養外すことは言われませんでした。
主人の扶養に入るとき、主人の会社の方から「失業保険もらいに行くときには書類提出してもらいます

と言われました。
扶養に入ったまま、失業保険もらってる人っているのかな?72さんのレス読んだら結構居そうな気が・・・
でも、後からお金返納とかはこれまた面倒なことになりそうなので、きちんと申請したほうがよさそうですね。
今週はあいにく雨で、金曜日あたり晴れそうなので息子と散歩がてらハローワークへ行ってきます。
78名無しの心子知らず:02/06/26 23:22 ID:Vys96vEq
>77
職安に子連れはNGの可能性があります。
延長申請した時に「延長をやめて失業保険をもらう手続きをするとき」の方法が書いてある
書類をもらったと思うけど、中身を一応確認してね。
私が産後に職安に行った時には「とにかく子連れは厳禁」で
毎回実家の母に子供をあずけた記憶があるので。
79名無しの心子知らず:02/06/26 23:27 ID:gqmF6ydl
>>68
一時金も手当金も領収書はいりませんでした。
ちなみに健康保険組合です。
そもそも別に「入院費補助」じゃないんだから領収書が必要な
はずがないと思います・・・
8064:02/06/27 17:26 ID:P83GaBwU
>78 そうなんですか!
ちゃんと書類読んでみます。 ありがとうございました。
81社会板からコピペ:02/06/27 18:44 ID:dpcNm1Mk
>76

 109 :ただで :02/06/15 21:58
失業期間中の扶養認定について、以下の見解がありますがいかがでしょう?

  1.106さんご指摘の通り、労働の意思及び能力を有するがため、被扶養の
    実態がないため、求職の申し込み以降は、収入がいかなる状況であろうと
    も被扶養者にはなり得ないとする見解。

  2.失業給付を年収に換算して、130万円未満であれば、被扶養者として認
    定できるとする見解。
     この見解では、基本手当の待期の期間及び給付制限期間は、被扶養者と
    認定され、基本手当受給期間は原則として被扶養の認定はされないが、
    基本手当の受給額が、年収換算で130万円未満であれば認定できる。

  とする、2つの見解がありますが、この点、政管健保は、限定的取り扱いなが
 らも、後者を容認する立場にあるかと思いますが、皆様いかがでしょうか?

  組合さんは、1の見解で厳格との声は聞きますが???


119 :名無しさんの主張 :02/06/15 23:49
>>109
たしかに、政管健保は2の取り扱いです。
通ちょうによれば(W
実際には、認定は事業主ですから
そのような通ちょうを知らない人がほとんどで
社会保険事務所もうるさく言わないし、ザルではないかと。

第3号被保険者の認定も、健康保険の扶養と同時になりましたから
こちらも同様でしょう。


125 :106 :02/06/16 07:12
>>109 組合健保での取り扱いは1.が基本です。
連合会全体で足並みをそろえているものと思われます。
82名無しの心子知らず:02/06/28 06:45 ID:wuiiDyXl
>>81
失業給付の額が、年額に換算して130万以下(1日3500円くらい?)だと
政管健保=扶養可能 組合健保=扶養不可能 ってことですね?
83名無しの心子知らず:02/06/28 10:07 ID:ea1s2CQx
なるほど・・・。
我が家は自社の健保組合だから、130マンにはほど遠い額の失業保険だったのに
扶養を抜けさせられてしまったのか。
「130マンにならないのに何で?」と今までずっとおかしいと思ってたんだけど
そういうことだったのね。7年たってようやく納得。
84名無しの心子知らず:02/06/30 13:04 ID:Aph73q7U
育児休業だと社会保険料免除だけど
出産休暇中は社会保険料が免除にならない罠
85名無しの心子知らず:02/06/30 19:15 ID:yVabgLHn
s
86名無しの心子知らず:02/06/30 19:17 ID:yVabgLHn
>84

なるほど
87名無しの心子知らず:02/06/30 23:27 ID:cDhR/r6R
>84
そのかわり、出産手当金がでるでしょ。
育児休業中は、無給になるから、社会保険料の負担が重いの。
だから、免除されてるのよ。
罠じゃなくて、いいとこ取りできないだけ。

>86
シッタカ君に感心するなYO
その分の保険料、誰が負担してると思ってるの。
88名無しの心子知らず:02/07/05 04:41 ID:eKSJ2bkh
育休中の雇用保険による育児休業給付マンセー
89名無しの心子知らず:02/07/07 07:54 ID:yYAFkw4Y
ほんとうれしいよね>育児休業給付金
だいたい月13万もらえてるよ。これで20年近く雇用保険
払っていた甲斐があるってもんだ。(高齢出産なのさ)
ただ住民税が・・・これはどうもならんのね。シクシク
90名無しの心子知らず:02/07/08 08:31 ID:L23cExzM
ニュース速報+板よりコピペ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026033918/l50
【政治】「子育て年金」制度創設を・坂口厚労相、講演で正式表明

1 : ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★ :02/07/07 18:25 ID:???
 坂口力厚生労働大臣は7日午後、福岡市で講演し、少子化対策の一環として
2004年の次期公的年金制度改正で、子どもが一定年齢に達するまで親に年金を
給付する「子育て年金」制度を創設する必要があるとの見解を正式に表明した。

 厚労相は少子高齢化の急速な進展を踏まえ、社会保障費の重点を
少子化対策にも置くべきだと指摘。その上で次期制度改正に関して
「年金と言えば、高齢者だけに支払うものになっているが、
子育て年金みたいな形で、義務教育が終わるぐらいの間は、
お子さん(の親)にも年金を差し上げるということにすれば、そのお子さんが
大きくなって(保険料を払い)年金を支えてくれる」と述べた。

(以下略)

( ´D`)ノ<以上、平成14年7月7日のNIKKEI NETより抜粋したのれす。
全文は引用元をご参照くださいなのれす。

引用元: http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020707CIII054707.html
コピペ終了

子育て年金に賛成!!同時に不妊治療に保険が利くようになれば
小梨からの反発も少なくなると思ふのだが・・・
91名無しの心子知らず:02/07/09 18:06 ID:MBfQUPBB
>90 面白そうだと主タンだけど、ニュー速+ってDAT落ち早くて読めなかったよ
92名無しの心子知らず:02/07/10 16:27 ID:FnpKctqb
健康保険・年金保険料払ってましゅか?
93名無しの心子知らず:02/07/14 10:56 ID:eIl0DHd/
94名無しの心子知らず:02/07/14 17:30 ID:3XuxxEhL
子育て年金は難しいでしょ。奨学金みたいな形でならできそうだけど。
株価の支えに投入されるくらいなら子供たちに投資してくれよー。
95名無しの心子知らず:02/07/15 16:44 ID:i54iEVgQ
>90
年金払いつつ、「子育て年金」として年金貰うの?
なんだかお金が行ったり来たりしてるだけっぽいね。
素直に子供一人につき、年金額が減るじゃ駄目なのかな。
あ、でもそうすると、所得税が微妙に上がってしまうか。
96名無しの心子知らず:02/07/16 18:57 ID:Z70FbsyD
障害の場合なら、年金受け取りながら保険料納付する場合もあるけどね。
子育て年金はどうだろ
97名無しの心子知らず:02/07/19 04:19 ID:rGiqdCee
>1の関連スレが全てHTML化されましたので貼ります。

育児板の医療費控除と確定申告
http://life.2ch.net/baby/kako/1013/10136/1013673728.html
子育てしやすい年金制度は
http://life.2ch.net/baby/kako/1017/10178/1017801993.html
不妊治療に保険適用&減税を
http://life.2ch.net/baby/kako/1020/10203/1020312709.html
98名無しの心子知らず:02/07/19 21:45 ID:A0dK81NG
>97
スレにある「不妊治療に保険適用」って、医者板だと否定的だよね。
保険だと決められた範囲での治療になって
融通が利かなくなりそうなのはわかるけど。
99名無しの心子知らず:02/07/21 21:51 ID:y/N+tjm3
出産一時金って、
自分=社保
妻=国保
の場合は、国保から30万円もらえるんですか??
社保からもらうことはできないでしょうか??
100名無しの心子知らず:02/07/21 21:58 ID:I27GND8g
>99
30万は妻の国保から出ます。
社保からは出ないと思います。

101名無しの心子知らず:02/07/21 21:59 ID:cV0Vtx4A
>99
私の時は、確かダンナの社保からもらったような気がする。
その方が、配偶者なんたらで2、3万多くもらえるのでお得だったのだ。
多分大丈夫だと思うけど・・・詳しい方フォローよろしく!
10299:02/07/21 22:08 ID:y/N+tjm3
>>101
そーなんです。
自分の社会保険だと40万円でるんです。
でも、国保からだと30万円しかでないから、
なんとかできないかな?って思ってます。
>>101さんは、出産当時、旦那の扶養に入っていましたか??
出産当時、国保に加入していましたか?
それで、答えがでるかな??
103名無しの心子知らず:02/07/21 23:12 ID:y/N+tjm3
すまん。
あげさせてください。
104名無しの心子知らず:02/07/22 00:16 ID:2lC//N0a
>99
私も99さんと同じパターンで、ダンナ社保、私国保でした。
社会保険に一時金の申請を出したら
「出産した本人が国保に加入してるので」
という理由で却下された。
ちなみに私は当時、扶養には入ってませんでした。
105名無しの心子知らず:02/07/22 00:34 ID:2lC//N0a
>104の補足です。
「出産した本人が加入している保険」から支給されます。
旦那サンの扶養に入ってればその保険から。
本人が被保険者ならそこの保険からです。

ただ、本人が退職、その後旦那サンの扶養に入って
6ヶ月以内の出産の場合は原則として奥さんの退職前の
保険から支給になるそうです。

106名無しの心子知らず:02/07/22 00:47 ID:m/eA9ROD
>>104
さんきゅうです。
10万円損した気分。鬱だ・・・・。
107名無しの心子知らず:02/07/22 11:40 ID:N4w9nOJE
社会保険(政府管掌健康保険・組合管掌健康保険)でも
法律では30万円ですよ。たまたま101さんのダンナの会社が
裕福な健保組合だったので、上乗せ給付していたものと思われ。

まあ国保だと市町村によっては一時金自体がなかったりするし。出るだけマシと思いましょう。
108名無しの心子知らず:02/07/22 17:23 ID:G9dnXVRS
>99
旦那さんの会社の健保によると思う。
私は会社を退職してすぐ夫の扶養に入り、
その4ヵ月後に出産(予定、現在妊娠中)だけど
夫の方の健保から40万円もらえます。
健保に直に問い合わせて聞いた答えです。
99さんもダメもとで会社の健保に聞いてみたら?
109名無しの心子知らず:02/07/22 17:44 ID:9ZcM65LI
一応社労士有資格者です。

社保同士の場合しか知りませんが、(国保は社労士は科目にないのでゴメソ)
 出産育児一時金
 配偶者出産育児一時金
の金額が多いほうで選択受給できたはず。



110名無しの心子知らず:02/07/26 23:08 ID:XVz7uXWl
国保の場合は、任意給付だから、一時金自体なかったりするよーん。
111名無しの心子知らず:02/07/27 02:12 ID:Z9iyauwd
111getしますた!
112大仁田に守られて:02/07/27 20:48 ID:kt58aPu2
●出産育児一時金の配偶者⇒被扶養者への拡大
●3歳未満の2割負担決定

数少ない改善じゃーん
113 :02/08/01 18:49 ID:e5WUdjBc
114高田馬場:02/08/09 23:25 ID:5hERPza6
保善
115名無しの心子知らず:02/08/09 23:54 ID:NLgnGkpv
116名無しの心子知らず:02/08/17 20:39 ID:BRx0oMR4
乳幼児医療費のことなんですが。
うちは満三歳になった月の月末までなんですけど、
まわりの市町村がどんどん6歳までに延長されていってるんですよね
うちも延長になったらいいなーと思って居るんですが、
たとえば4歳になった時点で延長が決まったら、
対象外だった3〜4歳の間の医療費は、戻ってくるんでしょうか?
(一度窓口で支払って、あとで返還要求する形です)
レシートを取って置いた方が良いのかな、夢を見てw
117 :02/08/20 21:34 ID:WsYSCj71
118名無しの心子知らず:02/08/27 00:04 ID:PVASzvI6
>>116

戻りませんよ。
119 :02/08/29 00:05 ID:PjtmB11J
120名無しの心子知らず:02/09/05 01:53 ID:coVDS5/s
児童手当とかはここ?
121名無しの心子知らず:02/09/05 21:04 ID:4ue2oM47
そうです、どんどんあげていきましょうよ
122名無しの心子知らず:02/09/05 21:05 ID:Ueeps6Pe
ジドウテアテ貰えなくて欝。ホシィよ
123名無しの心子知らず:02/09/06 00:16 ID:IGeTQlWK
いいスレですね。
この前ハローワークに最後の失業保険の受給のためいったけど
妊婦、子連れ(明らかに0才から二才まで)がうじゃうじゃ。
子供連れていったら怒られるって言うから、預けていったのに
そうでもないんだなあ・・とうちの地域では。(人口50万くらいのところ)

確かに健康保険組合は奥さんがいくらもらおうが、すぐに抜けろ!!!!って
言うらしいね。正確にいうと、出産手当金もらっても抜けないと
いけないらしい。まあ、同じ会社でもないかぎりばれないだろうが。。。
政管健保はばれないが、そのうち(来年か再来年)厚生労働省になったので
現在、ばらばらの健康保険窓口と雇用保険窓口を一本化するらしいので
今後は無理そうだなあ。。誰か、前のほうで書いてたけど
雇用保険も出産手当金も税金はかからないよ。旦那の会社にばれるのは
別のルートと思うけど・
124名無しの心子知らず:02/09/06 00:30 ID:9UJ+Osq1
年金ネタもこのスレでいいのかな?
http://www.asahi.com/business/update/0903/012.html
2003年に向けて、配偶者特別控除が廃止される方向らしい。

配偶者特別控除って、早い話が「103万円の壁」を「76万〜141万の坂」にするための
いわばクッション役の控除なんだよね。
廃止するなら配偶者控除もろとも廃止すればいいのに、
中途半端に特別控除だけ廃止するって言うのは
セコいパート雇用者を喜ばせるだけだと思うんだけど、どうなのかな?
いきなり全廃は世間に許されないだろうから、ってことかな?
125名無しの心子知らず:02/09/06 22:35 ID:tZ47ycMk
年金というより税金のような。

国民年金の第3号被保険者も確かにヤヴァイけどさ。
126名無しの心子知らず:02/09/11 02:58 ID:CnnNFrjM
去年秋に結婚して、主人の保険の扶養に入ったのですが、
年金を何も変更手続きしませんでした。
そして今妊娠中なのですが、知人の会社を手伝うことになり、
主人の保険から抜けるようにいわれ、その会社で健康保険に
加入したのですが、年金が変更されてないので、主人の会社に
いって、扶養に変更してもらって、その後、保険を抜けてください
といわれましたが、もう新しい自分の健康保険ができてくるのに、
主人の会社に年金の手続きをするのは変ではないのですか?

手続きしてもらった途端、抜けますというのもなんか。。
127126:02/09/11 03:01 ID:CnnNFrjM
途中で書き込んでしまいました。。

そしてもう一つの不安は、出産一時金(でしたっけ?30万ほどもらえるシステム)
の請求は、新しい健康保険の方で請求できるのでしょうか?
出産時には加入から5ヶ月くらいしかたっていないと思うで、
ちょっと心配です。
128名無しの心子知らず:02/09/11 06:24 ID:Wzu0TeB+
>>126-127
変じゃないよん。
>年金を何も変更手続きしませんでした。
怠ってたわけだし、いまやってるだけさ。

出産育児一時金は出産時点での保険でもちろん出るし。
それに今度は >自分の健康保険 なんでしょ、
出産時は辞めないで、休むだけ(無給でいいよ)にしてれば
出産手当金ももらえるじょ。
129名無しの心子知らず:02/09/11 10:56 ID:LsjfczMC
>126-128
126が説明不足なんで推測なんだが、
5ヶ月前まで社保に入ってて、辞めてから5ヶ月は国保収めてて、
その5ヶ月を夫社保の被扶養扱いにして国保金を還付してもらうという話ですか?

自分の社保を辞めたのが出産5ヶ月前なら(出産6ヶ月前まで加入の保険なら)、
出産育児一時金は、その社保に申請すれば出るよ。出産時点での保険でなくとも。
逆に、出産時加入してるのが何なのか126から読み取れないんだけど、
夫の社保にしても国保にしても、「自分の保険から出ないのか?」と形式上ツコまれるよ。
傾いた健保だと、形式上じゃなくて本当につっぱねられることも。
130分解:02/09/11 11:27 ID:PscQ+VCD
>去年秋に結婚して、主人の保険の扶養に入った
>年金を何も変更手続きしませんでした。
>知人の会社を手伝うことになり、主人の保険から抜け…その会社で健康保険に加入
>主人の会社に年金の手続きをするのは変ではないのですか

>出産一時金…請求は、新しい健康保険の方で請求できるのでしょうか?
>出産時には加入から5ヶ月くらいしかたっていない
131129:02/09/11 12:02 ID:LsjfczMC
ありがとう>130さん
つまり、保険は手続き済みで年金だけが手続きしてなかったという訳ですね。
夫ほ被扶養で3号に既に入った身だったら、保険は問題ないでしょう。
一時金は、まず本人加入の保険への請求が基本だから、
最初に新社保に請求してみて、ダメだったら夫社保。
夫社保も、脱退6ヶ月以内の出産になるわけだから、最悪でも受給資格は失ってないでしょう。
年金の手続きは、遡ってちゃんと汁。変でもなんでもないです。
132名無しの心子知らず:02/09/12 20:43 ID:CZEAtSQH
自営業者や20歳以上の学生などが加入する国民年金の保険料を納めない人が
増える「年金の空洞化」対策として、厚生労働省は12日、今後、悪質な未納
者に対し、預金など財産を差し押さえる強制徴収を行う方針を固めた。
(中略)
 厚労省は、国民年金保険料が現在、月1万3300円であることから、
強制徴収まで行うことを前提に納付を催促することにした。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031824302/l50

おまいら蓄え持ってますか?
133名無しの心子知らず:02/09/12 23:26 ID:XICUEWnJ
リーマン妻なら基本的に関係ないでしょう>強制徴収
134 :02/09/17 18:24 ID:m07vohMr
135名無しの心子知らず:02/09/26 17:48 ID:3Ew0OjgL
児童手当あげる
136126:02/09/27 01:33 ID:ndAVF4r+
>128~131さん

色々ありがとうございます。新しい保険を先週末受け取りました。
出産一時金について会社と社会保険事務所に聞いてみたところ、
新しい会社の保険の方から受け取れるとのことでした。よかった。

結局年金についてはどうしていいかわからなくて放置のままで、
このまま主人の会社の方へは申請しないで、今の会社で変更のお願い
をしてみようかと思ったりしたのですが、131さんのかきこをみて、
やっぱりさかのぼってでも主人の会社でお願いした方がいいのかな、
という気がしてきました。主人がさっさと先週、扶養から私をはずすように
会社へお願いしてしまったので、余計いいずらくなってしまった気分です。。

今、このまま主人の会社へ変更のお願いをしなくて、新しい会社経由で
変更したら、去年から今月までの分はなかったことになるのでしょうか?

ごめんなさい、自分でも何かいてるかよくわかりません〜。
年金のシステムがよくわからなくて、なさけないです。。
よかったら、ご指導ください。。m(_ _)m
137名無しの心子知らず:02/09/27 19:41 ID:ENkuSWe1
>136
第3号の手続きに関しては会社経由なので、やっぱり前の会社さんに
頼むことになると思う。
3月31日までだったら、自分でできたんだけどね。
第3号該当届さえ出してもらえれば、脱退届の必要は無いので。
年金は2年遡れるからまだ今からでも大丈夫。
申し訳ない、、、って気持ちもわかるけど、将来のことだから
旦那さんに頼んでみて。
年金手帳を添付してね。


138名無しの心子知らず:02/09/27 19:50 ID:q/uHep40
ここで聞いたほうがいいのかどうかわかりませんが、
ちょっと気になったので質問させてください。

共働きの場合(両方正社員で会社の健康保険組合に加盟)は
子供ができたらどちらの扶養家族にするものなんですか?
私としては自分の保険証で子供が受診できれば楽でいいんですが、
やっぱり一般的にはダンナさん名義なんでしょうか?
139名無しの心子知らず:02/09/27 20:28 ID:x9QTQXPo
>138
普通、収入の高い方の扶養にする。
主な理由は、児童手当やマル乳医療証の審査が、
夫婦のうち収入の高い方を基準に審査されるから。
児童手当もつかないくらい高収入なら、あまり関係ないと思うけど。
140  :02/09/27 22:02 ID:ENkuSWe1
>138
通達で「収入の高い方の扶養にする」ということになっています。
妻の方が収入が高い例も最近はあるんだけど、
妻の扶養に入れる際には、政府管掌でも組合健康保険でも
基本的に旦那の源泉徴収票を持って来いと言われます。
外資系に勤めている人は結構給与がいいので、妻の扶養に子供を
入れることもよくあります。
141138:02/09/28 00:22 ID:ghJ57EUi
>>139,140
なるほど、わかりました。
収入の高いほうならダンナですね。
同じ会社なので、収入はドングリの背比べですが…。

ありがとうございました。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143126:02/09/28 18:41 ID:t0/vvRCe
>>137さん

丁寧な説明ありがとうございます。
早速週明けに主人に頼んで会社の方へ申請してもらいます。
144・・・:02/09/28 18:51 ID:0I4m16TW
>126=143
どういたしまして。
第3号を事業主がやるようになってから会社の人も勝手がわかってないので
ゴネてくるかもしれないけど・・・
頑張ってみてね。
説明不足だったけど、第3号の非該当届を出すのは
死亡した時か海外に出てしまうときだけだったと記憶しているので、
該当届だけ出してもらえば大丈夫なはず。
自分の2号の手続きを先にしてしまっても、問題は無いです。
145名無しの心子知らず:02/09/28 22:49 ID:86Wc58sB
 ∧_∧ /
 ( ´д`) 税金の上でアグラ書いてネットしてる生活保護集団「ぽ」です
 (つ旦と) \
 と_)_) 

ほんとにもうだめぽ…2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028291055/l50
もうだめぽ11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031793012/l50
Hontoni Damepo3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031161608/l50
もうだめぽ・・・
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しの心子知らず:02/10/08 19:02 ID:09FZW5G7
 日本経団連は7日、「公的年金制度に関する基本的考え方」と題する
提言をまとめた。基礎年金保険料の未払い増加の対策として、自動車運
転免許証、パスポート、国民健康保険証の取得・更新時に、年金の保険
料納付を証明する書類の提出を義務づけるように提案している。2004年
の基礎年金の国庫負担割合の引き上げについては消費税率の引き上げで
対応するように求めている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021007AT1FI01B707102002.html

いまさらですが、夕べはかなり強烈やった。
149名無しの親子売りたたく:02/10/08 20:43 ID:HVUzzXXy
住民税払わないやつが大臣だと?
       ,__ _ _ _ _ __ __
      ´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 米国大統領に服従するのが小泉首相だが、
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 同氏の幼児性の八つ当たりは今後ますますひどくなるだろう。
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ「景気は底を打った」などと竹中「オベンチャラ」大臣にウソ八百を言わせている。
    |;;;;;;;/   \,,\,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ご両人ともに経済オンチで、日本経済は右下がりのL字形低迷で、
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;| 今後も底をはい続けるのが分からない。
    ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|" °ヽ   °ヾヽ L/^)   | 
       |    ,  、 ~   ) |/  <  首相、私の家族はもう避難しました。
       ゙   /ヘ--- \    ,'     |私も明日海外に逃げます。限界です。これ以上言い訳できません。
       ゙、 )┌----- (   i´     \_________
        ヽ、 ------ ヽ ノ
         ヽ、___...、r'
小泉改造内閣で衝撃的な崩壊が始まった
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=4691
竹中恐慌 市場パニック
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=4688
大マスコミはなぜ小泉政治を批判せず持ち上げているのか
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=4685
新型の最低最悪の土下座外交だった小泉訪朝
http://www.gendai.net/contents.asp?c=023&id=85
150税金逃れ:02/10/08 20:58 ID:HVUzzXXy
44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/08/11 09:36 ID:zKHJvHbj
竹中大臣みたいに年越すときに日本の居住者でなければ・・(以下略
151モラルハザード:02/10/10 14:16 ID:Dje3nxM3
176 :竹 中氏の住民税を払っていない疑惑 (週刊ポスト、2001年8月17日) :02/10/09 09:47
 法律や行政実務のほんのちょっとした知識と情報があるかないかで、キチンと税金
を払う正直者と、そうでない者との明暗が分かれる税制こそ真っ先に改革すべきなの
だ。
 しかし、その改革政策立案の衝にあたる竹 中平蔵経済財政相は、遺憾ながら≪そう
でない者≫に属するのではないか。
 慶応大学教授である竹 中氏には、同僚の教授や助教授から、「彼に国民に痛みを求
める資格があるのか」という疑問が噴出している。
 その源をたぐっていくと、竹 中氏は以前、同僚たちにいかにも得意げにこんなふう
に語っていたことがわかった。
「知ってる?『1月1日』に日本にいなければ、住民税は請求されない、つまり、払
わなくていいんだ。だから毎年暮れに住民票を海外に移し、年を越してから戻ってく
れば効果的かつ合法的な節税になるよ」
 わけ知りに限ってこの類いのことを吹聴したがるものだが、旧日本開発銀行出身の
竹 中氏にはわずかながら営業経験もあり、学者一筋の人より、世渡り上手な点では一
日の長があるらしい。
152リスクマネーをとらないのは罪:02/10/10 14:36 ID:MZTrzFh+
177 : :02/10/09 09:48
 竹 ナカ氏は東京・中央区内に高級億ションを3部屋持ち、譲り受けたマクドナルドの
未公開株は先日の公開で数百万円の利益を上げるなど、資産家の顔も持つ。
 ナルホド、竹 ナカ氏は自ら節税理論の実践に取り組んでいたらしい疑いが出てきた。
 以下、その足跡を根拠を示して事実だけを辿ってみる。
 一橋大学を卒業して旧開銀に入行した竹 ナカ氏は、大蔵省への出向を経て大阪大学助
教授に就任、その後、89年にハーバード大学客員準教授として教鞭をとった。開銀
時代の1年間の米国での研究生活を別にすると、この時から米国と日本を行き来する
生活が始まっている。
 竹 ナカ氏の住民票移動の記録を追うと、ハーバード大準教授時代の89年7月に住民
票を米国に移し、翌90年4月、慶応大学総合政策学部助教授に就くと東京・港区に
転居した。
 以後、96年に教授に昇格するまで毎年のように住民票を日米間で小刻みに移し
1531月1日:02/10/10 14:53 ID:F2GKX15U
178 : :02/10/09 09:48
■89年7月(↑米国に転居)
■90年4月(↓東京・港区)
■92年7月(↑米国)
■94年6月(↓神奈川県藤沢市)
■同年10月(↑米国)
■95年5月(↓藤沢市)
■同年11月(↑米国)
■96年3月(↓藤沢市)
 ――という具合に、慶 大助教 授になってからは、93年、94年、95年、96年
の4年間にわたって、「1月1日」は判で押したように米国に居住していることに
なっているのである。
154高給取りだからの手口:02/10/10 17:32 ID:bhEEP8y8
179 : :02/10/09 09:48
 実は、たケ 中 氏の≪節税理論≫にあるように、この『1月1日』というのが徴税事務
の上で重要な基準日なのだ。
 市民税、都道府県民税などの地方税は、毎年1月1日の時点で住民登録している住
民に対して、その自治体が徴収することが前提となっている。
 では、その1月1日に日本にいなければどうなるか。
 東京都下のある自治体の税務職員がこう語る。
「われわれは1月1日の住民登録に基づいて徴税しているので、極端な話、その日だ
け住民票を外国に移されると、捕捉できない。結果的に住民税の請求はなされない」
 しかも、そうしたケースは脱税にもあたらないという。
「原則は日本に滞在して収入を得た場合、その自治体に住民税を支払う義務がある。
半年住んでいればその間の収入に課税される。ただし、このケースは自治体の方が捕
捉できずに請求しなかったのだから、脱税にも問えない」
理論的には確かに節税できることがわかった。
180 : :02/10/09 09:48
 ボーダレスの現在、たケ 中 氏のように国をまたいで仕事をする人々など数え切れな
い。この方法なら、簡単に脱税……いや、節税できる。
155名無しの心子知らず:02/10/23 16:50 ID:8qfb55bs
  切税したくても、そんな財産ないけど?
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ・д⊂ヽ゛
     /    _ノ⌒⌒ヽ.
  ( ̄⊂人  //⌒   ノ
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
156名無しの心子知らず:02/11/07 23:43 ID:nEk3zmjx
157名無しの心子知らず:02/11/12 21:32 ID:/I6cZkrl
不妊治療に健保適用って、
配偶者特別控除廃止&第三号保険者廃止するための
方便なんじゃないかと思うんだけど・・・。
ほんの数%の人の利益の為に、なんで国民全体が不利益を被らなきゃならないの?
バーコード坂口逝ってヨシ!
158名無しの心子知らず:02/11/13 14:12 ID:1yFEoXWq
将来(20年先)の税源増やすためにこども梅っていっているわけじゃない?>>157
159名無しの心子知らず:02/11/13 15:08 ID:YmLtNk+2
でも、不妊治療の成功率って16〜17%ぐらいなんだってよ。
一方、今子供がいる人でもう一人(以上)産みたい人は7割以上。
それだったら子蟻家庭に優遇措置を取るほうが少子化対策としては有効だよね。
160名無しの心子知らず:02/11/15 11:43 ID:RsuduAHm
>>159
回数限定で認めるといいんでは。3回までは7割。5回までは5割。あとは10回まで3割。補助の上限ありとか。

コンクリート系や土木系(大型)を減らしてでも子蟻家庭への優遇措置もとればいいかと。
子蟻家庭に直接補助より将来の教育費を軽減する奨学金制度の方が必要では。
親の総収入によって返済割合を5割から10割にするとか。一定以上(比較的緩く)
の成績をとらないともらえないとか返済割合が高くなるとかすればいいな。

子蟻家庭に優遇措置って具体的になんだろう。どういうのだと有効で納得が得られるかな。
161名無しの心子知らず:02/11/15 11:47 ID:bkM5eb9J
>157
”国民全体の不利益”じゃないよ。
今までが利益を享受していたんだよ。
アテクシは配偶者特別控除廃止&第三号保険者廃止に賛成でつ。
162名無しの心子知らず:02/11/15 13:57 ID:O8R4dEi0
>>161
専業に恨みはないが、私も賛成だなあ。
外で稼がなくても生活できるんなら、自分の分の年金やら税金ぐらい
旦那の稼ぎから出してもらってもいいんじゃないのかなあ。
163名無しの心子知らず:02/11/15 15:02 ID:1Y/cXegH
専業なんです。
子ども4人、一番下2才を子育て中。
好きで作ったんでしょう、と言われるかも知れませんが、、、、、。
教育費の捻出ほんとに大変。
所得制限にひっかかって、児童手当も出ない。
乳幼児医療費も打ち切りのお知らせが。

せめて、3人以上は無条件で児童手当出して欲しい。
600万くらいの年収って、手当の申告すれば高いと言われ、
民間にローン借り換え頼みに行くと少ないといわれ、どっちなんじや〜
と怒鳴りたくなります。
専業だけと、世の中の役に立ってると思うんだけどなあ。
無償で世話役したりとかさ〜〜。
駄目ですか〜?駄目ですか〜?

取り敢えず、児童手当ほしい〜〜。
164162:02/11/15 15:10 ID:O8R4dEi0
>163
ゴメンね、ホントに専業がいいとか悪いとかじゃないんだよー。
単にあなたが将来もらう年金を、旦那さんに積み立ててもらってもいいよね、
ってことなの。
それが普通なんだと思って・・・。
世の中の役に立ってるかどうかなんて、兼業だって役に立ってるとは思えないしさ。w

児童手当は激しく欲しいです。ウチも。w
165名無しの心子知らず:02/11/15 15:25 ID:h22qkXc+
>163
子ども4人いて奥さん専業で年収(税込み)600万なら児童手当出ませんか?
もしかして自営業?給与所得者なら普通に考えて出るはずです。
もう一度調べられてみては?
子ども4人を育てられていることは十分立派だと思います。
児童手当の所得制限がなくなるといいのにね。
しかし、年金については164さんと同意見です。
自営業妻はたとえ専業でも払っているのです。収入のない学生でさえも。
166名無しの心子知らず:02/11/15 15:53 ID:oc+TnR5C
>>164
>単にあなたが将来もらう年金を、旦那さんに積み立ててもらってもいいよね、
>ってことなの。

年金制度を誤解してます。
今の年金財政では旦那の支払保険料は今年金貰ってる老人に食い荒らされて
現世代には残りません。
あなたの将来もらう年金はあなたの子供世代の保険料で賄われることに
なっています。
167165:02/11/15 15:59 ID:h22qkXc+
>166
仰るとおりです。
しかし、年金支払いの義務を果たした人が年金を受け取る権利がある、という
観点からは給与所得者の専業配偶者だけが免除というのは
納得しづらいと思います。
168名無しの心子知らず:02/11/15 16:03 ID:h22qkXc+
質問ですが、
今年1月〜12月まで産休〜育休をとります。
今年の収入は6月のボーナス15万円(昨年12月の分)と、
出産手当金+出産育児一時金+育休給付金=160万円です。
夫の扶養控除を申請できますか?
給付金も所得とみなされるのでしょうか?
169名無しの心子知らず:02/11/15 16:05 ID:n42uwnV3
>>160
「坂口厚生労働相は15日の閣議後の記者会見で、体外受精などの不妊治療を
公的医療保険の適用対象とすることについて、「もし行うとすれば、
現在の出産のとき(に支給される一時金)と同様な方法が有力になる。
私は来年度からでも実現したい」と述べ、
一時金を支給する方向で検討していることを明らかにした。
出産時には、医療保険から
「出産育児一時金」として30万円が被保険者に支給される。
厚労省は、不妊治療が成功して出産した場合、
この一時金を加算する考え。適用対象は、
高度な技術を要する体外受精や顕微授精などに限定する。 」

だってよ。


170163:02/11/15 16:22 ID:1Y/cXegH
ふむ。出費はとても痛い現状ですが、世の中の流れから、年金は専業主婦も支払う方向に行くだろうな、と思っています。

児童手当……、去年までは貰えたんですが、今年は打ち切りの連絡がきたんです。
子どもがふえたので、旦那がいろいろアルバイトに励んだのが、帰って良くなかったのかも。600万台の後半だったと思います。
でも、一人目から二人目って、基準額33万しか違わないんですねえ。
なんだか、納得いかない感じです。
今年もお仕事増やして頑張っているけれど……。
その分を旦那ではなくて妻が頑張ったら、児童手当は貰えるのか。
「収入制限」って働く意欲無くすと思います。
ほんと、取っ払って貰いたい〜〜。
171名無しさん@募集させて下さい。:02/11/15 16:26 ID:i0oUBnEK
2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
172名無しの心子知らず:02/11/15 20:35 ID:APelq76M
>168
夫の扶養に入れるかどうかは会社の制度によってちがうので
金額などに関しては夫の会社に問い合わせを。
健保組合からの「出産手当金」は所得に算入されなかったような気がするが
「出産一時金」「育休給付金」は所得だったような。うろ覚えでスマソ

夫の会社でちゃんとあなたの所得のことは役場に確認するので
もしも扶養の限度額を超えているのに申請を出したとしても
「お宅の奥さんは限度額超えてるので入れませんよー」とご主人に連絡が来るだけです。
173名無しの心子知らず:02/11/15 21:03 ID:4CAFKqNa
>172
レスありがとうございます。夫は公務員です。
扶養手当ではなく、税金の控除のことが知りたかったのですが・・。
(扶養控除に関しては会社に関係なく国の規定ですよね?)
とにかく夫が要領を得ないことを言うのですが、
しつこく訊いてみることにします。ありがとうございました。
174名無しの心子知らず:02/11/15 21:11 ID:APelq76M
>173
税法上のことでしたか。スマソ
税法上のことも、会社の扶養申請同様
申請すればちゃんと所得の調査をするので
はっきりしなければ「一応出しておく」で問題ないですよ。

年末調整のときなどに「ぎりぎりの線だけど、一応」と書類を出して
結局「お宅の奥さんは扶養の範囲超えてます」と言われて
「やっぱだめでしたか」って言ってる人、結構います。(w
175名無しの心子知らず:02/11/15 21:14 ID:4CAFKqNa
>174
わかりました!一応出してみることにします。
控除されるとウレチイナ!!
重ねてありがとうございました。
176名無しの心子知らず:02/11/19 15:17 ID:vYwsqVXF
そろそろ年末調整の準備age
177名無しの心子知らず:02/11/23 15:06 ID:NAAtR5vs
>168
あなたは税法上の扶養になれますよ。
社会保険制度から出る給付金等は所得には
なりません。
がっつん返金してもらいましょう。
178名無しの心子知らず:02/11/25 20:07 ID:9rnDz37x
国民年金払ってない約半数の若者は全員逮捕だ。
刑務所内で強制労働だ。家族の食い扶持は保障する。いいだろ。!!!!!!!!!!
179名無しの心子知らず:02/12/02 15:24 ID:hjfZE1OM
無年金になるだけなんだからほっとけ
180名無しの心子知らず:02/12/02 17:43 ID:AaD+jI4P
怒られるの覚悟でお聞きしたいんですが・・・。
つき5000円もらえる児童手当って年金払ってないとでないんでしょうか。
まだ申請してないんですが、夫が子供が産まれてから個人事業主になって
年金はらってないんです。
年金払わなきゃとは思うんですけど、月給18万くらいしかなくて
(家賃8万・・・鬱)正直苦しいです。
年金払って児童手当もらっても差引月8000円くらい今よりマイナスに
なってしまうので、このまま非国民覚悟でもらわないほうがいいのか
まよってます。
181名無しの心子知らず:02/12/02 18:11 ID:sEO9j5gk
>180
年金は関係ない。
早く申請しなされ。
182名無しの心子知らず:02/12/02 18:19 ID:l7WlQRfi
>180
もしかしたら市によって違うのかも知れないけど、
児童手当がもらえる収入の上限の用紙を貰ったら
「厚生年金の場合」「国民年金あるいは未加入の場合」
の二通りがあって「国民年金あるいは未加入」は上限
がすごく低かった。
自営の我が家は貰えなかったよ。
それを調べてから検討してみては?
183名無しの心子知らず:02/12/02 18:26 ID:dF1drXbz
役場の窓口で聞くのがいちばんだが、窓口に行くのが気が引けるなら
電話で事情を説明・確認してみたら?




184名無しの心子知らず:02/12/02 21:58 ID:ZlCRZrBj
>>182
そんな市からは すぐに転出しなさい。

そんなところで生活してはいけない。
185180:02/12/03 01:17 ID:rSc7MQ7g
>180〜183さん
ありがとうございます。全然知識なかったんで窓口で聞いちゃったら
もらうまえにいますぐ年金払えっていわれるかもってガクブルだったんです。
上限以外では直接年金未払いとは関係ないんですね。よかった。
とりあえず申請して子供が大きくなったら私も働いて年金はらおう・・。
186名無しの心子知らず:02/12/03 01:31 ID:dZs5ucwe
国民年金が払えない時は、収入額に応じて減免措置があるよ。
将来の受給額は減るけど。
もしもの病気や事故で障害が起きた時の障害基礎年金がもらえない
ってのはえらいデメリットだから、何とかして払っとく方が良いと思うが。
http://www.al-pha.com/fp/lifeplan/lp05.html
187名無しの心子知らず:02/12/03 09:52 ID:XO2gazx2
>182
児童手当は国の制度だから、住んでる自治体は関係ないです。
188名無しの心子知らず:02/12/03 10:43 ID:ytfJy1/8
医療控除10万円行く人、いますか?もちろん出産したらいきますよね。
ウチは薬局のレシートと歯医者と内科の領収書を掻き集めても6万
いかなさそうです。
189名無しの心子知らず:02/12/03 10:47 ID:EnyyKdqo
>>188
出産一時金30万円は相殺されるので、
年間40万以上の医療費領収証がないと控除は受けられない。
190名無しの心子知らず:02/12/03 10:52 ID:VI5SER2C
乳幼児医療費も児童手当も貰えない……。
別に旦那は高給取りじゃないと思うんだけど、
いっつも基準ギリギリで駄目だ。がっくり。

>>188
今年は入院患者が二人もいたので10万以上いきそうです。
でもこればっかりはあんまり嬉しくない……。
191名無しの心子知らず:02/12/03 11:00 ID:YHRWdJPJ
出産費用は帝王切開だった為、保険金や一時金でピッタリ戻ってきました。
あとは定期検診&歯医者等で7万くらいマイナスに・・・。
ウチは医療費控除申請出来そうもありません(ノ_・。)
192名無しの心子知らず:02/12/03 22:08 ID:AgUsYf4x
>187
国年と厚年によって異なるのは事実です
193名無しの心子知らず:02/12/06 19:00 ID:BDFaocb/
東京都民は国保なら出産一時金は35万出るはずだが、私は退職4ヶ月後に出産なので有無を言わさず社保からの30万を申請するしかない。
どっちか選択できればいいのに。
加入期間1年未満だから出産手当金は出ないし。
ああ、損した気分だよぅ。
194PURE-GOLD:02/12/06 19:01 ID:V89cMVxr
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
195名無しの心子知らず:02/12/06 22:57 ID:+c5dilTN
先週、妊娠がわかりました。
現在その他の医療費で9万円を超えてますが、
妊娠の検査等の費用も医療費控除の10万円に
入りますか?
196名無しの心子知らず:02/12/06 23:00 ID:b9sr1K+9
>195
病院で受けた検査なら入るのでは?
病院では正常妊娠かどうかの検査もしますし。
市販の検査キット代が入るかどうかはわかりません。
197名無しの心子知らず:02/12/06 23:04 ID:nYP+sb9S
>>195
市販の検査キットは領収書を貰っていればOK。
レシートだったら薬局に持って行って改めて書いてもらえるか
聞いてから、貰おう
198名無しの心子知らず:02/12/07 01:34 ID:82EhdmhQ
>>196
>>197
ありがとうございます。市販のキットは
半年くらい前に買っておいたものなので
レシートの保管もしていないのであきらめていますが、
年内の検査で血液検査があり、一万円をこすといわれたので
合計すると10万円を超すのでどうかなぁと思ったんです。
確定申告まで大切に保管しておきます。
199名無しの心子知らず:02/12/09 20:55 ID:6ImMddit
>198
妊娠判定薬は医療費控除の対象にはなりません。
税務署に聞いてみれ。
病院の検査はもちろん控除になります。
200名無しの心子知らず:02/12/10 14:16 ID:wOD56W87
自営業です。一応法人事業所になっています。現在国民健康保険で、あと半年先に出産を控えているのですが、
今から健保に入り直したら、出産手当金はでるんでしょうか?その場合出産手当金の算出はいつの私の給料を元にして計算されるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
201名無しの心子知らず:02/12/10 14:43 ID:wOD56W87
200です。社会保険事務所に問い合わせたらOKでした。
妊娠前から働いていたということだけは証明してくれといわれましたが。
>168育児休業給付金は無税よ!育休中はだんなの扶養控除もしてもらえます。
だから育休あけの翌年の保育料は激安!!
202名無しの心子知らず:02/12/10 22:39 ID:UV+kxkn3
↑誰か答えてあげて

医療費控除、
35万円の出産一時金を取得したけど相殺はやっぱ35万円?
30万円で申請しようと思うんだけど無理ぽ?税務署は確認するぽ?当方自営。
203名無しの心子知らず:02/12/10 23:26 ID:VLBVnu2p
収入上、児童手当は貰えない(もちろん乳児医療も)
現在3人産んでいるけど生活にひびくから4人目は無理
所得に関係なく児童手当くらい一律に出してくれれば考えるのに・・・・

年収が(中途半端に)多い家が子供を産むのをためらうケース
意外に多い気がする
少子化対策するなら少しは考えてほしいよ・・・(ボソ
204名無しの心子知らず:02/12/11 08:55 ID:fpRRohyF
朝銀への追加血税投入決定した模様。。。
何のために税金や年金を払っているんだか…(鬱
政府への抗議メールFAXはここから。

小泉総理直通FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/kantei/
竹中金融相FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/fsa/
衆議院議員FAX,MAIL http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/
衆議院議員MAIL一斉送信 http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
TOP http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

しかし、こうまでして朝銀を支援するのは、政治家などに、朝銀に
大量に隠し資産を持っている奴が居るような気がする。

仮名口座で税務調査も入らないんだから汚職なんかのダーティーな
カネのマネーロンダリングに最適じゃん・・・ていうかこういう銀行屋を
必死に残そうとしていることに改めて怒りが沸騰してきますが。

あの長銀(日本長期信用銀行)破綻の際、必死に支援したのも、
政治家などが長銀の割引金融債券を大量に持ってたからだろ?
205名無しの心子知らず:02/12/11 10:19 ID:I/rqf3m6
>>202
確認します。
206名無しの心子知らず:02/12/11 11:05 ID:NnJxIBTr
税務署は「国民は申告は正しくしている」という性善説が前提で、
サラリーマンの医療費控除なんかはよほど多額じゃない限りスルーのことが多いが
基本的に「前年と比べて非常に変わった税務申告をする」と調査されやすい。
35万もらったのなら35万で申告するのがあたりまえ。
子供を持った親として、大人として5万ちょろかますのが恥ずかしくなければ、って話だね。

お住まいの地域がわからないけれど、自営なら国保でしょ?
たとえば都内だったら国保からの給付金は最低でも35万だから
30万の申請をするのは一発であやしいのがばれて、
あなたのうちのご商売全体の税務調査になるよ。
207名無しの心子知らず:02/12/11 11:07 ID:NnJxIBTr
げ、ちょろかますだって。(w
ちょろまかす、です。
208名無しの心子知らず:02/12/11 11:16 ID:KmvC3Y6W
ちょろかますでもちょろまかすでもいいけどさ、
医療控除五万の差ってどないなモンよ?
(五万の差)×税率、だしょ?還付される分って。
セコい内容からあんま裕福そうじゃないからせいぜい税率二割として、
差額なんてせいぜい五万×20%で一万がいいとこ。
たかだか一万のために、追徴課税三万+前科付きのリスクを負う訳?
ビンボー自営の考えることって......
209名無しの心子知らず:02/12/13 17:19 ID:zyVs7RQ8
スレ違いかもしれませんが…
医療費控除に、医師によって処方されたコンタクトレンズ代って入れていいもんなんでしょうか?
210名無しの心子知らず:02/12/13 17:27 ID:BEOw0eyL
細かく言えば、処方箋代はオケー。レンズ本体分はダメー。
なんだけど・・・
領収書が一緒だったら税務署ではノーチェックでつ。
211名無しの心子知らず:02/12/13 17:28 ID:rWUiYOBk
>209
一般的な近視・遠視矯正用のコンタクトやめがね代は入りません。
弱視・斜視・白内障・緑内障等の治療用ならば入りますが。

てゆーか、もともとコンタクトは医者の処方がないと使えないもの。
「医者によって処方されたコンタクト」ってのは当たり前のことなんですが。(w
安売りコンタクト屋にも、ちゃんと検査とかする医者がいるでしょ。
(内科の医者なんかがアルバイトでやってるいんちき眼科医が多いけど)
212名無しの心子知らず:02/12/13 17:44 ID:EPoo9tyU
児童手当について教えて下さい

8月に出産し児童手当を申請したところ却下されました
扶養家族0人の所得制限 < ダンナの年収 <扶養家族1人の所得制限
という関係に有り昨年まで私がパートで130万近くもらっていたので
私は「税法上の扶養家族」ではないためというのが理由です

出産を機にパートをやめた上に、子供も産まれたので
扶養家族は2人になるので再度申請すればもらえるようになりますよね?
いつからもらえることになるのでしょうか?
213212:02/12/13 17:45 ID:EPoo9tyU
しまった 下げてしまいました
age
214名無しの心子知らず:02/12/13 17:53 ID:rWUiYOBk
今年の所得は今度の年明けにある確定申告のあと、来年4月末頃に確定するので
来年5月に再申請→6月分から認定がいちばん早くて無駄や貰いそこないのない申請だと思います。

それで6〜9月分の4ヶ月分まとめての振込みが10月ってのが最初の支給だと思われ。

うちは今年上記のパターソですた。
215名無しの心子知らず:02/12/13 18:02 ID:gkIFNedv
児童手当って、申告しなかったら貰えないんだよね。さかのぼってももちろんくれない。
しかも、うちの市は、「申告した翌月から」ということで、7月1日に申請したわたしは、
「6月分、7月分、2ヶ月分そんになりますけど、8月からということで。」って言われてショックだった。
216名無しの心子知らず:02/12/13 19:05 ID:jKV25nPD
もらえるだけいいじゃないの。
うちなんぞ。たった3万の差でもらえんかった。
子ども3人もいるのに、あーあってかんじ。
そういうときにかぎって、普段はない出張手当とかが入って邪魔する。
控除の計算の仕方が変なんだもん。。。
基礎控除65万+奥さん+子ども3人*38じゃないらしい。
217215:02/12/13 19:14 ID:gkIFNedv
それが一昨年のこと〜。
今年はひっかかってもらえんかったのよ。しくしく。
控除の計算、もうちょっと考えて貰いたいよねえ。
ちなみに4人子どもがいるの。
218名無しの心子知らず:02/12/13 23:01 ID:gRqaGduc
基本的なこと聞いちゃいますが
児童手当の所得制限限度額って給与収入じゃなくて給与所得ですよね?
219212:02/12/14 14:00 ID:bCF2Vrej
>214-217
ありがとー
最初の振り込みが来年10月(@_@)?
遠い話だわー
220名無しの心子知らず:02/12/15 16:03 ID:2Bdrw61Z
>218
税引き後の「所得」のほうでつ。
221名無しの心子知らず:02/12/17 19:06 ID:KJ/y3XQX
出産のために7月に会社を辞めたんですが
年末調整って自分でやるんですか?
222名無しの心子知らず:02/12/17 19:26 ID:OdDUMuWc
>221
退職のときになにも税金関係の書類を書かなかったのなら
年末調整じゃなく、年明けの確定申告で申告でつ。
223名無しの心子知らず:02/12/17 19:31 ID:hbJvD/S0
>221
私も5月いっぱいでやめたので確定申告します。
配偶者特別控除もちょっとのオーバーでできなかったので少しでも
取り返してやるってことで。
ところで、医療費もだいぶかかったんでその控除もやろうと思うのですが
私の方でやればいっぺんに済むけど、年収の多いダンナの方でやった方が
トクなんですよね?
224名無しの心子知らず:02/12/17 19:37 ID:OdDUMuWc
>223
確定申告で医療費控除などをして払いすぎた税金を取り戻すと
現金が戻ってくるだけじゃなく
来年の住民税などもお安くなりまつ。
住民税は給与天引きなので、もう退職して扶養に入った
あなたの来年の住民税が安くなっても意味がないので
ご主人のほうで申告するべきでしょうね。
225名無しの心子知らず:02/12/17 22:55 ID:+jTaVzyN
最近入籍したんですが、入籍前にかかった私の医療費(今月分合わせると10万円以上になりそう)って、夫の分と一緒に確定申告できますか?
226名無しの心子知らず:02/12/18 13:12 ID:TVdV3TZb
>>225
原則としてできませんが、税務署員が気づかない可能性はあります。
はっきりあなたの名前が入っている領収書ではまず無理です。
またあなたのご主人の会社へ提出する場合は、
健保の履歴と照合されてばれる可能性もあり。
227名無しの心子知らず:02/12/18 13:34 ID:43ENhgsC
>226
医療費控除は会社にはなにも提出することはないし
高額医療などと違って健保組合が税金にかかわる医療費控除にかかわることはないですが・・・
228221:02/12/18 14:22 ID:i7H2i3Pe
どもありがとうございます。
ダンナは自営業なので確定申告2人分かー
229225:02/12/18 16:20 ID:5p7T2PB2
夫の分と一緒にせずに、申告すれば良いのかな?
うちも夫が自営業なので。
230名無しの心子知らず:02/12/18 16:34 ID:EM7sW0X8
地元の税務署に確認しなされ。
年が明けると税務署は確定申告のことで忙しくなるけど
今はまだ多少余裕があるはず。
職員さんは電話でもすごく親切なので
(うちの地元の役場のおやじなんかと比べると、同じ公務員さんでも雲泥の差だよ・・・)
懇切丁寧に教えてもらえますよ。
231擬古侍 ◆2chBoY/ppo :02/12/19 23:05 ID:Td1VQEBk
タバコと発泡酒の増税で約5000億円の税収がみこまれますが、
その金額に匹敵(総額では遥かに凌駕)する、四千数百億円が
いままさに、テロ国家・北朝鮮の支援に使われようとしています。

皆さん朝銀問題はご存知ですか?? 朝銀とは北朝鮮系の
金融機関の総称ですが、その実態は、北朝鮮への不正送金で
何度も計画破綻しているテロ資金団体です。その破綻処理には、
日本の公的資金が使われました。公的資金とは、日本人が
納めた税金です。
税金が日本を良くする政策に使われるのであれば、増税は仕方ないかもしれません。
しかし、実際は日本の為に税を使わず、北朝鮮というテロリストに税金を
使っているのです。今回投入されようとしている分を合わせると、総額は
なんと、1兆4千億円。こんな巨額の血税がテロリストの資金源として、
生物・化学・核兵器開発に投入されました。

ちなみに、不景気にあえぐ日本の景気対策予算は・・・
失業対策費      4200億円
中小企業対策費   1900億円

皆さん、こんな政府に抗議しませんか??

小泉首相直通FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/kantei/
福田官房長官FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/kanbo/
竹中金融相直通FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/fsa/
財務省メール http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/mof/
衆議院議員FAX,MAIL http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/
衆議院議員MAIL一斉送信 http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
トップページ http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
232名無しの心子知らず:02/12/21 14:51 ID:UYfCtrqr
4月に退職後すぐ結婚、9月に出産(帝切)したのですが教えて下さい。
(長文でごめんなさい。)

「今後失業(雇用)保険給付はしてもらわない」と説明の上、
旦那に離職表等書類を渡し、会社総務に扶養家族申請をしてもらいました。
この時「出産も控えている」ことも告げています。ここで被扶養者となりました。

7〜10月まで被扶養者として旦那と同じ保険証で診察/出産を終えました。
会社総務から配偶者出産育児一時金の申請依頼があり、後に給付されました。

出産後、私の勤務していた方での健康保険より出産手当金(98日分)が給付される事を知り、
社会保険事務所の指示に従い、申請し給付されました。
この出産手当金が日額にすると4千円以上だったので、
社会保険事務所へ問い合わせしたら、会社総務を通して下さい・・・と。
会社総務へ扶養関係を確かめてもらったのですが、このままで良いとのこと。

本当は給付期間中(98日)の国保や国民年金へ加入/健保へ医療費返金等あると思うのですが、
会社総務の考えの通り、「このまま」で良いのでしょうか?
分かりにくいと思いますが、ご助言いただけたら幸いですm(__)m
233232です。:02/12/22 21:36 ID:DGbbRb6C
他板で同様の質問に対し助言をいただきましたので、
>>232はスルーして下さい。汚してしまいごめんなさい。
234名無しの心子知らず:03/01/03 13:58 ID:1wmogJOX
謹賀新年金
235名無しの心子知らず:03/01/03 22:53 ID:pY+y0P+7
12月28日に出産しまして、昨日退院してまいりました。
出産費用は退院時にまとめて支払ったので、領収証が1月2日付けになってます。
この場合、申告は15年度にしなくちゃいけないんですか?
検診費用と出産費用を合わせて、出産一時金を引くと10万越えるんですが
検診費用は14年度で、出産費用を15年度で申告するとなると
どっちも10万越えません・・・・(涙
236名無しの心子知らず:03/01/04 23:17 ID:i9s9jLdL
>235
残念ながらお産が12月でも
領収書(支払いをした日)が1月の日付なら申告は今年ではなく来年です。
237名無しの心子知らず:03/01/07 17:58 ID:VaIZa2FY
どなたか教えて下さい! m(__)m
私は今月出産するのですが昨年の医療費は99700円でした
検診の交通費などをこれに足せばなんとか10万には届くのですが
数千円超すのが精一杯だと思います・・
私は会社員として春まで仕事していたのですが訳あって退職、失業給付金をもらいに
職安に通い始めた途端に妊娠発覚。 現在は給付金を貰い終わるまでは再就職しないと
受給期間の延長手続きをして夫の扶養に入らず国保でがんばっております・・
昨年の収入は総合計で100万はいってません
こんな私は果たして確定申告できますでしょうか?
したとしても10万ちょっとの医療費ではたいしてお金は戻ってこないかな・・?
どなたか教えて下さい〜っ!
238名無しの心子知らず:03/01/07 18:09 ID:gg+1MFVj
>237
「こんな私も確定申告できるか?」というより、
退職時にそれまでのお給料に関する税金関係の手続きをしていないのなら
医療費がいくらかかったか・昨年の所得がいくらだったかに関係なく確定申告しなくちゃダメだよ。

10万円を超えるのが数千円という場合は、現金での返金はたぶん「数百円」というレベル。
だけど来年度は今年度の所得から算出された地方税を払わないといけないので
確定申告して所得額を少しでも減らしておくと多少は地方税が安くなるよ。
239名無しの心子知らず:03/01/07 18:11 ID:4Q2i0VPX
専門家ではないので確かなことは言えませんが、
総収入が100万を超えないならおそらく課税されないので、
会社員時代に払った所得税がそっくり返ってくるはずです。
確定申告するべし!
医療費は課税所得が減額されるので今回はあまり関係ないかも。
しかも10万円を超えた分の金額×税率(たぶん10%?)なので11万なら
返ってくるのは1000円です。たぶん。
240237:03/01/07 18:58 ID:VaIZa2FY
238,239さん。早速レスありがとうございます!
確定申告は医療費に関係なく行った方がよさそうですね!
市民税や県民税の納付通知が昨年末に送られてきて13年度の収入が
12年度よりも多かったために今年は支払う金額が更に増えていて
かなり鬱なところだったので、ここで申告して所得税がもし返ってくるのなら
確定申告もやりがいがありますよね(^^)v
後は出産後無事に失業給付金を貰えれば全て終了!
ただ私は現在主人の仕事の手伝い(って言っても週1日2,3時間)をしていたので
この状況で給付金を出して貰えるのか微妙なんですけどね・・(*_*:)
241名無しの心子知らず:03/01/08 09:36 ID:ovUgN7VI
私は11月に会社を退職し、健康保健は任意継続しています。現在妊娠中で出産
予定は8月です。在職中の妊娠で退職後6ヶ月以内に出産すると出産一時金がもら
えますが、退職後に妊娠した私の場合、出産一時金をもらう為には任意継続はいつ
まで続けるべきでしょうか?出産予定の6ヶ月前まででしょうか?それとも出産後
もしばらく続けないとだめでしょうか?
242名無しの心子知らず:03/01/08 10:42 ID:HLKb+nAc
>241
任意継続で健康保険料は払っているものの、在職はしていないんだから、
あなたの出産は「退職後6ヶ月以内の出産」ということにそもそも当てはまらないので
出産一時金が自分の加入する健保から出るのかどうかわからないよ。
自分の健保組合に確認したほうがいい。
243名無しの心子知らず:03/01/08 11:54 ID:NsiD3GuM
>241
出産一時金じゃなくて出産手当金のこと?
244241:03/01/09 09:47 ID:uArmCoA+
>242
任意継続してあれば手当金がでるのは健保に確認済みです。ただ保険料をいつまで
払えばいいのか知らないんです。

>243
すみません、出産一時金じゃなく出産手当金のことです。

245名無しの心子知らず:03/01/09 14:59 ID:kiC5Vm4O
>243
そこまで健保組合に確認してるなら
いつまで払えば良いのかもきいたらいいのに。
国保や政府管掌と違って、会社独自の健保組合なんかの場合には
かなり組合ごとに制度が違うからここで質問しても無駄かもしれない。
246名無しの心子知らず:03/01/15 19:13 ID:7i5+3ShJ
日曜のあるある大辞典以来
年金に関心が
247名無しの心子知らず:03/01/15 20:47 ID:CJAp8W/E
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/





248コメンター:03/01/16 17:33 ID:QK+K9nR8
年金のことは社会保険庁のHPを見るべし。
http://www.sia.go.jp/

自分で出来る年金額簡易試算がとてもいい!
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/
「え!たったこれだけ? 家賃も払えないよ!」
249山崎渉:03/01/19 15:57 ID:XlU+jnNz
(^^)
250名無しの心子知らず:03/01/23 20:01 ID:guhWPZFJ
そろそろ確定申告の季節 age
251名無しの心子知らず:03/01/23 20:58 ID:WsmcqQ8v
248ってまじ?うちは65歳から100万しかなかったよ。
ほんとに家賃も払えないね.
月25万くらいもらってるよ。内のじいちゃん。しかも看護士だったから
うちの旦那より給料悪かったのに.
252名無しの心子知らず:03/01/23 21:14 ID:guhWPZFJ
>251
年金って毎月支給じゃなく、1ヶ月おきに2ヶ月分まとめて支給だよ。
働いてたときの給料より年金が多いはずはないので
「実は月額12万」とかいうことはない?

253名無しの心子知らず:03/01/23 21:17 ID:2VcJd0El
248の計算、厚生年金と国民年金の合計かな?
すごい、おさむい金額・・・。
首吊って師んだほうがよさそうだね。
これじゃ、子供産むのやめて老後の貯蓄したほうが良さそうだね。
そう考える人が多くても仕方ないね。
子育てした人は全く優遇されないのかな?
それと、65歳から年金もらえるけど、60歳定年でしょ。
定年引き延ばしって議論されたけど、どうなったの?
誰か知りませんか?
254名無しの心子知らず:03/01/24 14:12 ID:fMOkQPI4
児童手当1年半分もらってなかった....。
現在三歳の息子の出生時には範囲外だったのに...。
平成13年度から所得限度額がすごく上がってた。
知らないよんなこと!!!

遡ってよこせー!税金ならどこまでも遡って取り立てるくせに!
(以下 大暴れにつき略)
255名無しの心子知らず:03/01/24 21:45 ID:+XvmdLB2
乳幼児医療、今年から有料になっちまった・・・年収760万、
大して裕福じゃないのに税金一杯払って、なのに0才児しか無料
じゃないなんて納得行かん。保育園入れるにしてもこの年収じゃ
約5万+待機児童の山。助成範囲が5歳まで引き上がったって
うちには全然関係無い話だ。

はぁ、鬱・・・
256名無しの心子知らず:03/01/24 21:57 ID:1xptj+xT
無料医療証の有無で親の所得がばれるので
うっかり「うちは医療証がない」なんて言えないよ。
あっという間に「あそこの旦那は稼ぎが良い」ってうわさになっちゃう。

前に住んでた所では所得制限がかなり低いレベルだったので
「医療証持ってるほうが貧乏人の証で恥ずかしい」ところだったので
本当に気を使います。
257254:03/01/25 09:46 ID:MzkmcyLS
↑>256
所得によって医療費がタダだったり有料だったりするんですか?
所得のことって微妙だし、他のママさんとうっかり話しできないですよね。
児童手当についても誰に聞いていいものやら...わるいかな。と思ってたら
うちは範囲内の所得。あほらし。

こちら(日本海側地方都市)は6歳まで医療費一律無料ですが。
息子が1歳の時手術&2週間個室入院で額面は60万円でしたが、
実際払ったのは特別な検査代1万円だけでした。

今日の新聞に秋田は0歳児保育無料(所得関係なし)
になるってありましたが、住む場所によって育児にかかる費用
まったく違ってくるものなんですね。
うーむ。

258名無しの心子知らず:03/01/25 10:42 ID:5wy4tc/U
>257
児童手当は国の制度なので全国一律の所得制限で
国によれば「対象年齢の子のいる家庭の8割はもらえる」レベルの所得制限らしいので
それほど話題にしても問題はないと思いますが。

医療費の公費負担に関しては自治体によって制度は本当にいろいろ。
257さんの地区や東京23区内のように「入学まで全員タダ」という自治体もある反面
私の住んでる自治体のように「全員無料なのは0歳児だけで、それ以上は所得制限あり」
「制度自体が3歳までしかない」なんてところもあります。
もちろん、所得制限のレベルも自治体によってじつにさまざまです。
2ちゃんで「うちの自治体は全くそういう制度がない」と嘆いている方も見たことありますよ。

うちの近所で制度の適用を受けている方は意外に「みんな適用を受けてる」という勘違いをしてる方も多くて(w
誰に対しても「医療費はタダ」の前提で、すぐに「医者に行く」と言うのですが
私は内心「あんたのようなひとが、タダだからとどうでも良いようなことですぐに医者に行って予算を無駄遣いするせいで、
うちの子まで制度がまわらんのかもしれん」と苦々しく思っているのですわ。

やっぱり「うちはビンボーだからこそ手当もらったり医療費の公費負担受けてるのよ、(゚∀゚) アヒャヒャ」
と心から明るく笑って流してくれるようなひとじゃないと、
とても所得に関係することは話せないですねー。
259名無しの心子知らず:03/01/27 09:59 ID:KBYFZ6fN
私のところは乳幼児医療は所得制限あり。
我が家は旦那の収入が高い&共稼ぎなので適用除外。
だから、医者に行くと高くてしょうがない。
幸い、娘は3ヶ月に一回、ちょっと風邪引くくらいなので、
そんなに病院のお世話にはなってない。

でも、ママ友たちとは口が裂けても、児童手当なんかの話しができない。
みんなが受けてるって思ってるからね。
その話になると、口が貝になる(笑)

子育てするにはどうしてもお金かかるから、
一律にしてほしいよ。はぁ
260名無しの心子知らず:03/01/27 10:08 ID:3yEfGBZS
本当に8割ももらってるのかなぁ。
上位2割に入るほど余裕のある生活ではないんだけど…。
261名無しの心子知らず:03/01/27 10:18 ID:L0+yXDZf
児童手当って世帯主(児童扶養者)の所得によって制限されるから
共働きで1000万以上あっても扶養者が600万くらい以下だと貰えるんだよね。
うちはそれで貰っているんだけど、世帯収入じゃないのはどうしてなんだろう。

ちなみに世帯収入で制限されていた医療費補助は私の子どもが生まれてすぐ
完全撤廃されますた。ウマーでつ。いっぱい払っている方には正直スマソです。
262名無しの心子知らず:03/01/27 10:22 ID:/ja1EC7b
共働きの方の話が出てきたところでふと思ったのだが
夫婦揃って所得制限以下の所得のサラリーマンだと、
夫婦合わせた所帯の総所得が800マソとかあっても手当てがもらえるってこと?

263262:03/01/27 10:24 ID:/ja1EC7b
ああ、やはり所帯収入じゃないからもらえるのね。
なんだかうらやますぃような、恨めしいような。
264255:03/01/27 12:26 ID:9a2ONs00
児童手当とか乳幼児医療とかの話は、ある程度家庭レベルをお互いに
知ってるママ友とじゃないと話せない、割とセンシティブな話だわな。
265名無しの心子知らず:03/01/27 12:34 ID:LQRjTFcs
>>261
へー、知らなかった。
なんかちょっと矛盾してる気もしますね。
(ただ、共働き家庭は扶養人数が必然的に1人減るけど…)
266名無しの心子知らず:03/01/27 13:06 ID:4licrJBR
おうかがいしたいのですが。
昨年7月に出産しました。児童手当なのですが、夫が公務員なので
職場で手続きしてくれたようですが、まだ一度も振り込まれません。
町会報などをみると年に三度支給があるようです。
自治体ごとに違うのは当然ですが、皆さんの支給方法はどのようなものでしょうか?
267名無しの心子知らず:03/01/27 13:09 ID:acxlEUi4
双子なのにさ、児童手当でねー!
それだけ収入があるっていい風に取ろうと思っても
何でも倍倍かかるし腑におちない。
268名無しの心子知らず:03/01/27 13:21 ID:H3qoYwXH
>266
児童手当は2月・6月・10月の年3回支給です。
国の制度なのでたぶん日本全国同じはず。
早ければ10月の支給日に9月・8月分が入ってもおかしくないのですが
7月に出産して、すぐに申請したのかな?
役場からは「何月何日付で認定しました」という通知が来た?
手続き完了から1ヶ月くらいで、もらえるひとももらえないひとにも自宅に通知がきてるはずだけど。

269名無しの心子知らず:03/01/27 15:10 ID:Ft84h5Dr
>266
旦那さんが使い込んでたりして
270名無しの心子知らず:03/01/27 15:14 ID:+aPySqyU
>266
夫が公務員ですが、現金支給でしたよ。
>269さんの言う可能性も否定できないかと・・・アワアワワ・・。
271名無しの心子知らず:03/01/27 16:16 ID:PBPt7Cmr
ここで質問しても良いかな?
妊娠のため会社をやめ、まだ失業給付を受けていません。
今年から失業給付金が引き下げられるとかあるんでしょうか?
下がる前に給付受けに行かなきゃ。
272名無しの心子知らず:03/01/27 16:59 ID:hTqPQ8Iv
教えてください。
もうちょっとしたら確定申告の時期がきますよね。
私は去年帝王切開で出産したけど、
生命保険の入院給付をまだもらってません。(申請は2年以内でいいから)
確定申告の際には生命保険からの支給額も必要になるのですか?
だとしたらすぐ申請しないとなのですが育児で出かける余裕がないです。
273名無しの心子知らず:03/01/27 17:12 ID:jxSuf9yX
>272
医療費控除は
「実際にかかった医療費−(出産一時金+生保などの給付金)が10万円超えたら」なので
支給されてればその金額を書かなければなりません。
今後生保からの給付金をもらうつもりがないのならそのまんま「なにももらってない」と申告したらいいですが
あとからでももらったら、ちゃんとその分差し引かないと脱税になりますよ。
274名無しの心子知らず:03/01/27 17:16 ID:9a2ONs00
>>271 計算の元となる日額はこの間下がったばっかり。だけどいつ
また何時下がるか分らない。下がる前に給付受けに・・・って言ったって、
出産してからじゃないと受けられないんだから、ある意味どうにも
ならんだろうが・・・
275名無しの心子知らず:03/01/27 17:38 ID:HskU5oYN
医療費の確定申告は5年間は申告できるので
いそがなくていいですよと税務署の人にいわれますた
276名無しの心子知らず:03/01/27 17:38 ID:jxSuf9yX
>274
私は、この方はお産で給付を延期したまま
産後まだ職安に行ってないって意味かと思ったのですが。
277名無しの心子知らず:03/01/27 17:40 ID:jdfc935R
>273
ありがとうございました。
ぐずぐずしないで申請します。
ついでに申し訳ないのですが、確定申告の正式な日程をご存知の方がいらしたら教えてください。
278名無しの心子知らず:03/01/27 17:50 ID:XtkDOydy
>277
医療費控除で還付だったら、もうできますよ。
うちは先週提出しました。
279名無しの心子知らず:03/01/27 18:25 ID:PBPt7Cmr
>274
>276さんのおっしゃる通りです。
くそう、早めに給付受けに行くんだった。
医療費の確定申告って、保険のきかない検診とかの額も入れていいの?
280名無しの心子知らず:03/01/27 18:43 ID:oSEpcFx1
>277
あれま?今でもできるんですか?
でも5年有効なんですね?
去年仕事をやめているのでその分は普通の時期にするんですよね?
むずかしいなぁ。
まったりする時間に勉強しないと。
ありがとございました。
281名無しの心子知らず:03/01/27 19:02 ID:gWoUhXtq
>279
妊婦検診はOKですが、予防接種や人間ドック、乳児検診などの健康診断はNGでつ。
282266:03/01/28 08:29 ID:gaL328p4
268さんのを読んで思い返してみると・・・
10月の給料日と同じ日に1万円振り込まれていました。
いつも微々たる額が給料とは別に振り込まれていて、旦那に聞いても判らないので
そのたぐいかと思っていましたが、あれだったのかな?
児童手当とは書いてなかったけど、振込のお知らせも来たし。
今月又通知と振込があったら児童手当ってことですよね。(今度は2万)
貯金しようと思っていたのに使ってしまったよ・・・
ありがとうございました。
283名無しの心子知らず:03/01/28 09:05 ID:XuH1eTjM
>282
たぶんそれだよ。>児童手当
お察しの通り、2月にも2マソ振りこまれたらそれが10〜1月分。

284世直し一揆:03/01/30 09:58 ID:s9XFrhIQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
285名無しの心子知らず:03/02/07 22:55 ID:M0UOsO7J
ほじぇんぬ
286名無しの心子知らず:03/02/09 11:58 ID:0LH39e5V
どなたか私学共済団体に加入してた方いませんか?
287名無しの心子知らず:03/02/12 11:45 ID:JLAGnnG9
確定申告の書類を清書したあとで
「チョト待て、この所得金額では来年度の乳児医療症がもらえないかも」と気づいた。
その額、5900円ほどのオーバー。
児童手当がもらえなくなるのはすでに間違いないので、
もういちど計算をしなおしてなんとか5900円ひねり出したいところだ・・・。
288名無しの心子知らず:03/02/12 12:11 ID:KRfHtQ3F
287・… かわいそう過ぎる。
289名無しの心子知らず:03/02/12 12:33 ID:0XqNRPjZ
>271
失業給付金は5月から下がるよ。ただ妊娠して失業給付金もらいに通ってると
バレた時におとがめや罰金があるのでは?
290名無しの心子知らず:03/02/12 13:23 ID:BgP6J84S
出産手当金の申請用紙についてなのですが、通常自分の会社が所属している
地域の社会保険事務所からもらいますよね?
退職してしまって、会社に請求したにもかかわらずもらえなかったので
郵送で直接おくってもらうまえに、自宅近くの社会保険事務所へ行ったら
「様式は違いますが、たぶん大丈夫ですよ。」と申請用紙をもらいました。
この、『たぶん』が不安なのですが、大丈夫でしょうか?
ちゃんと、会社が所属している社会保険事務所に問い合わせるべき?
291名無しの心子知らず:03/02/12 15:26 ID:FUPgxjg8
>290
『たぶん』大丈夫だと思うけど、
電話で問い合わせれば確実かと。
それにしても、不親切な会社だなあ。
292266:03/02/15 08:46 ID:dGL5FGWX
>>283
今月2マン振り込まれました。
早速貯金してきました。
ありがとうございました。
293名無しの心子知らず:03/02/15 16:04 ID:NXyAxV39
夫が国保の支払い滞納してると出産一時金は支給されませんか?
294 :03/02/15 16:40 ID:TKT6mbUH
お医者に行く前に、確認しましょう!

http://www.cotw.jena.co.uk/cotw/127-8c5c/i1-j7t8.htm
295名無しの心子知らず:03/02/15 16:53 ID:rlu5V3qs
あのー、ちょっとスレ違いかもなんですが
うちには要介護4の義父がいます。
月に8000円のオムツ代が支給される。
・・・ですが、現在トイレに義母が連れて行っているので
紙オムツ代はほとんどかかっていません。
もし、子供のオムツ代を領収書もらって提出してもバレないでしょうか?
296名無しの心子知らず:03/02/15 16:53 ID:/mugyIHb
    <<読者1万人突破特別記念>>  残り僅か!
サイドビジネスパーフェクトガイドブック先着77名様に無料進呈中!
http://trust-net.cside.biz/dream-express/index.html
297名無しの心子知らず:03/02/15 17:55 ID:K1HULwFA
先日1ヶ月健診に行ったら、無料でした。
たしか上の子のときは、5千円くらいとられたような・・・?
298名無しの心子知らず:03/02/17 11:39 ID:IruogiW3
>295
そういう不正をしてひと様のおさめた税金をちょろまかしてもらうことが、
ひととして恥ずかしくないのなら、
よその人がおなたの考えていることと同じことをして、
あなたのだんなが汗水たらして払ってる税金をもっていかれてる知っても
何とも思わないのならどうぞ。

>297
年々福祉の制度は変わりますよ。
上のお子さんのあとに制度が変わったのかもしれないですね。
299名無しの心子知らず:03/02/17 12:00 ID:en7B5Zp/
>293
最近は国保の財政も厳しいので変わってるかもしれませんが、
形式上、いったん一時金30万支給して、そこから滞納分を
差っぴかれて手元に来ると聞きましたよ。病院に勤めてたころ。
滞納が30万を超えていたら、逆に督促がくるかもですが。
300名無しの心子知らず:03/02/19 21:22 ID:j79aiBh5
今月出産予定の者です。
去年の夏に妊娠悪阻で入院してそのときの入院費用が10万を超えたのですが
高額療養費というので請求すると一部費用が返ってくるものなのでしょうか。
もし返ってくるとすると、確定申告ではその分差し引いて申請するのしょうか。
自分ではよく解らなくて・・・
どなたかご存知の方教えてください。
301名無しの心子知らず:03/02/19 21:42 ID:mzByaUMw
>300
旦那さんだか300タンだかの会社で保険に入っているようで
あれば、自動的に一部費用がバックしてきます。
医療費控除の申告の際に、その分差し引いて申請します。
302名無しの心子知らず:03/02/19 23:09 ID:6fKadTFv
>300
去年の夏なら、もういいかげん返金されてると
思うんだけどなあ。(だいたい3〜4ヵ月後)
個室代も入っていると、その分は高額療養費の
対象にならないのであしからず。
旦那さんの扶養に入っているのなら、給料口座
に入金されてないかな?
303300:03/02/20 07:52 ID:IncqfWYg

>>301>>302さん
レスありがとうございます

入院したのは8月で、ときの明細の内訳は
保険負担金 15,820
室料    80,000
妊婦健診   5,000
食事代    7,800

なんですが、これでは適用にならないのでしょうか・・・。
部屋は大部屋だったのに、この室料だけやけに高かったのです。
室料は一切対象になっていないなら申請できませんよね。
ちなみに給与口座には何も振りこまれていませんでした。
304名無しの心子知らず:03/02/20 09:07 ID:mBtJWgWt
>>300さん
高額療養費は保険診療分しか対象にはならないので、15,820円では
何も戻る物はありません。妊婦検診も食事代も保険診療には入りませんし。
あとその会社にもよると思いますが、基本的に高額療養費等役所関連の
届け出は自己申告制になっていますので、親切な会社でないと自分で
市町村役場なり社会保険事務所なり行って手続きしないとお金は戻りませんよ。
305名無しの心子知らず:03/02/20 10:03 ID:QH5isvt5
>304
個室じゃなく、大部屋でも差額ベッドはありますよ。
「差額無料の部屋が8人部屋」なんていう病院だと
それより人数の少ない部屋は「8人部屋より環境が良い」という理由で差額をとります。
今回の室料はたぶん「環境の良い大部屋」の料金をとられたのだと思われ。
306300:03/02/20 12:22 ID:IncqfWYg
そうですかぁ、やっぱりダメみたいですね。
大部屋でも差額ベッドがあるなんて知りませんでした。
私の行っている所は個人病院だったのでそういう基準は
言い値みたいになってしまうのでしょうか。

おとなしく医療費還付の申告することにします・・・
ありがとうございました(__)
307名無しの心子知らず:03/02/24 17:01 ID:L5vW6s9M
299さんのレスの通りでした。
損してないんだけど損したような気持ちになってしまいました(w
今後、国保料は口座振替にしよう。

308299:03/02/24 18:05 ID:eubf8pfs
>307  299です。やった、当たってました?
とにかく支給されて良かったですね。
307さんのような納付忘れは別として、最近ホント
多いらしいです。作為的未払いの人。
先日テレビで「国保滞納のために保険証を取り上げられた
かわいそうな人々」みたいな扱いを受けてましたが、
じゃあ真面目に払っている人とはどうなるんだと小一時間・・・
(以下略)←ナツカスィ
309名無しの心子知らず:03/02/24 18:42 ID:kzgudvJQ
年末調整のお金が戻ってくるのを楽しみに待っていたら、
振り込みがあるどころか2万引き落とされていた・・・・。

ナンデダゴラァ!と旦那を問いつめると、まったく理由がわからんとぬかす。
会社から用紙を取り寄せてみたら、自分の名前だけ書いて出してやがった・・・・。
離婚したんかテメェ!!!!!!
書き方がわからんなら人に聞け!!!!独身の時と同じでいいわけねーじゃんか!

というわけで、訂正はしたものの、いつ戻ってくるんでしょうか・・・・。
あぁ・・・・正月明けから家族全員インフルエンザで救急にかかったから、
家計が苦しいのよぉぉぉぉ(涙) 
310名無しの心子知らず:03/02/24 19:09 ID:1bVZ6Fzh
>309
以前に夫の会社で
「勝手に奥さんから離婚されてたご主人(爆)」がそれを知らずに
扶養家族に奥さんの名前を書き込んで提出したら
ソッコーで「あなたに奥さんはいないはずですが・・・」と連絡があったそうですが(w
「扶養家族が減った」とか「扶養家族が増えてない」という申告書の場合には
「奥さん働いてて子供はそっちの扶養なのかな」とかいう感じで
会社も税務署もあまり深い事情を追求せずにスルーなのかもね。

早ければ1ヶ月くらいで、遅くても3ヶ月以内には戻ってくるんじゃないかと思いますが。
源泉徴収票などに扶養家族の名前が出てないなどおかしいとは思いませんでした?
(あ、結婚してはじめての年調だったらそんなこと知らない&気づかないか・・・)
311名無しの心子知らず:03/03/01 10:26 ID:pDvFVna8
hozen
312山崎渉:03/03/13 12:54 ID:MCVlhidt
(^^)
313名無しの心子知らず:03/03/13 21:31 ID:g/4/UQav


どうして国民年金を払わない人が増えたのか


314名無しの心子知らず:03/03/19 08:26 ID:GmKNijtI
出産の為、失業保険の受給を延長していました。
育児もおちついてきたので求職活動を始めようかと思っています。
この場合、待機3ヶ月+受給3ヶ月でしょうか?
待機があるのかないのかによって保育園探しとかも変わるので・・・・。

5年勤めて、自己都合による退職です。
315名無しの心子知らず:03/03/19 09:42 ID:Z3CYHtOr
>314
自己都合なら、待機(待期だったっけ?)3ヵ月のあと受給だと思う。
待機がないのは自己都合じゃない会社都合での退職の場合だと思うので。
316名無しの心子知らず:03/03/22 20:07 ID:wNh2e4qR
>314
私、こないだ行ってきて「延長してたのならすぐもらえます」
って言われたよ。
317名無しの心子知らず:03/03/22 23:49 ID:0vxdjSjX
>314
私も出産・育児という理由で退職して、受給延長してたけど
(会社としては自己都合退職)、待機期間なかったよ。
自己都合だけど、出産の為の場合は別扱いみたいです。
3年前の話なので、保育園探しにかかわるなら、
一応ハローワークに問い合わせてみたらいいかと。
318317:03/03/23 00:17 ID:X39QvKK+
訂正します。ゴメソ。
待機期間なかった×
待機期間が3ヶ月ではなかった○。
7日はあったと思う。
319名無しの心子知らず:03/03/23 05:27 ID:J5uzBnUF
女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
こんな男性差別があってたまるか!!!

【その他の男性差別】
物凄い勢いで男性差別を挙げるスレッド!
http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10371/1037181667.html
物凄い勢いで男性差別を挙げるスレッド! 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1039360511/l50
320名無しの心子知らず:03/03/25 01:54 ID:PgRacWf3
一時金、いつになったら振込まれるんだろう…。
みなさん申請してからどのくらいで貰えました?

ちなみに当方都内S区在住、年末に出産して年明けに国保の一時金申請したんでつが…。
321名無しの心子知らず:03/03/25 03:01 ID:MCMIUKIJ
乳児医療23区で無料のところはどこ?
ちなみにうちは品川区だけど所得制限があるよ。すごい不公平。
322名無しの心子知らず:03/03/26 02:51 ID:Sk/jVQ34
年間5000人以上の国家公務員のコネ採用問題

1 :非公開@個人情報保護のため :03/02/22 20:28
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
323名無しの心子知らず:03/03/30 22:01 ID:7mM+Z/75
>321
乳児でも?
そりゃひどい。
324名無しの心子知らず:03/03/30 22:46 ID:64hceEFc
うちはI区だけど、確か所得制限なしで
就学前まで無料だったような・・・
325名無しの心子知らず:03/03/31 00:32 ID:iWOerGR8
うちも就学前まで無料です
326名無しの心子知らず:03/04/01 03:17 ID:3PIVxC59
公務員の給与は民間平均だのほざくアホが多いが


地方公務員の給与 ボーナス諸手当を含め最低でも718万円位が平均。
     http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
    国税庁調べ、民間給与の実態(1年以上継続勤務者)より民間平均給与461万円
     http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
    労働厚生省の賃金調査では、以下の通り 民間の産業平均所定内賃金336300円
     http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/0103/t0328-1-f8.html

  どうやったら民間平均だ?この件についての人事院のごまかしの回答文書も出すか?   
327名無しの心子知らず:03/04/03 23:01 ID:QYCnPfU6
すみません。時期はずれですがおしえてください。
出産にかかった費用で税金の還付申告をしたいのですが、
出産一時金は医療費から減額すると思うのですが、
出産手当金は医療費から減額する対象にしなくてよいのですか?
一時金+手当金だと、黒字になってしまって還付を受けられないのですが、
出産費用の還付申告をしなかったという話しをあんまり聞いたことがないので…。
出産手当金は対象外かな?と期待したりして。
328名無しの心子知らず:03/04/03 23:11 ID:kCJ/Bcwk
>327
手当金は対象外ですよ。
標準報酬月額の6割が貰えるやつのことですよね。
329名無しの心子知らず:03/04/03 23:43 ID:205CX98g
>>328
ありがとうございました。

もう一つ判らないことがあって。教えて下さい。出産時の子供の入院費を医療費入れる場合について、自治体の医療費の助成を受ける場合は助成金額を引いてから還付申告しないと駄目なのでしょうか?助成金額は無視しても良い?
330名無しの心子知らず:03/04/04 00:20 ID:0BqvjG/y
>329
助成金額も引くのだったと思います。
実際に自分が払った額を申告します。保険が出ていればそれも引きます。
そもそも自治体の医療費助成を受けた場合、領収書が出ないか、
または助成を受けるために領収書の提出が必要なのではないですか?

間違っていたらスマソ。
331名無しの心子知らず:03/04/07 17:14 ID:DopBiTcH
出産のため退職するのですが、
保険を主人の扶養に入ろうかと思っています。
私のほうの保険証を返還してから主人の会社のほうに申請するものなのでしょうか?
その場合、保険証がない期間が発生すると思うのですが
その間病院にかかるときは、どうすればよいのですか?

ご存知の方がいましたら、教えてください
よろしくお願いします
332名無しの心子知らず:03/04/07 18:07 ID:vLCoWYiX
>331
健康保険には2重加入はできません。
今入っている健保組合を退職と一緒に脱退するのなら
退職で保険証を返したあとご主人の保険証に被扶養者として名前が記載されるまで
一時的に無保険証の状態になりますが
産婦人科のほうは「退職のからみで一時的に無保険証」なんてひとはいくらでも対応してると思うので
「新しい保険証ができたら、次の検診日には必ず受付へ出してくださいねー」で済むはず。
そもそもなにか具合が悪くなければ産婦人科で保険証は使いませんよね?

産婦人科以外のお医者様にかかる場合も、
「扶養に入る手続き中で現在保険証がない」と事情を正直に申し出て、
いったん自費診療を受けてからあとで払い戻してもらう、ということに
なるのではないでしょうか。

念の為、ご主人が331さんの扶養申請のために保険証を健保組合に返上してしまう前に
1枚コピーをとっておくといいかもしれませんね。
333331:03/04/07 18:35 ID:DopBiTcH
>>332さん
ありがとうございます
現在、皮膚科に通院中なのですが
保険証がない期間は全額自費で受けて、あとから払い戻してもらうことってできるんですか?

保険証のコピー、しておきます
334名無しの心子知らず:03/04/07 18:47 ID:vLCoWYiX
>333=331
331さんの通う皮膚科が「そんな面倒くさいことヤダ」と言ったら困ってしまいますが
多くの病院では「保険証を忘れた」などの場合
ひとまず自費→あとで保険証を確認次第払い戻し、ってのはやってると思います。

退職までまだ間があるのでしたら、次の皮膚科の通院日に
「実は会社退職と扶養家族になる手続きで、一時的に保険証がない状態で受診しないといけないのですが」と
相談してみるのはいかがでしょう。
335331:03/04/07 18:57 ID:2JJV7f1N
>>334
そうですね。1度病院のほうにも確認してみます
ありがとうございます
助かりました。
336名無しの心子知らず:03/04/08 00:07 ID:qmwnVCBq
>331サン 元病院受付やってたものです。
亀レスかもしんないけど、
病院では毎月の診療内容を書類にし、
患者からは受け取っていない7割分の診療費を請求する、
という作業を翌月第1週目位にしています。
なので、今月自費(10割負担)で払った診療費を払い戻すのは
今月中がお勧めです。
まだ331さんが記載されていない保険証をコピーして示し
事情を話しても、来月に新しい保険証が交付されるとなると
払い戻しは不可能かもしれません。
(保険証に記載された日付にもよりますが)
337名無しの心子知らず:03/04/08 00:29 ID:IIZFOFKz
扶養の時は認定日?遡ってくれないんじゃないの?
扶養者の欄に書いてある○月×日認定、って日は退職日じゃなくて
ダンナの会社に保険証他を提出した日だったよ。

聞いてみたら空白期間は任意継続を申し込むか、
国民健康保険加入する。。だそうです。
まあ数日の話ですから病院の方が上手くやってくれるとは思いますが。。。
338336:03/04/08 13:59 ID:Kmd1wM37
私の経験では退職証明書に書いてある退職日の翌日に扶養認定されていました。
ダンナ職場に申請したより何日か遡ってくれた覚えがあります。
331サンが記載された保険証がすぐ返ってくるかはわからないけど、
病院は保険証記載の認定日まで遡って払戻しすると思います。ただ翌月になるとそれも不可能かも。
339名無しの心子知らず:03/04/09 17:56 ID:qrbsVsam
>331
もう遅いかな?
皮膚科でかかっている病気は、そこの病院にかかって5年経っていますか?
5年以内なら、継続療養できますよ。
その病名に対してのみ、初診から5年間、その会社の保険を使えます。
会社に問い合わせてみてください。(保険料は無料だったと思う)
退職から1週間以内ぐらいに手続きしないといけなかったような。
それ以外の病気には使えないので、他の保険にも加入しないといけませんが。
・・医療費が本人も3割になってのであんまり意味がないのですが・・・

私が以前勤めてた病院では、月が変わっても
保険証とそのときの領収書があれば返金してましたよ。
受付に一度、お尋ねくださいー。
340339:03/04/09 18:02 ID:qrbsVsam
×医療費が本人も3割になってのであんまり意味がないのですが

○医療費が本人も3割になったので、扶養になっても負担額はかわらないので、
あんまり意味がない手続きですが。

341331:03/04/09 19:21 ID:kBngvfWD
皆さん、アドバイスありがとうございます
昨日会社のほうに保険証を返還して、主人も会社のほうに
話をしたようです
主人の組合のほうに聞いたところ、手続きには離職表が必要だとか・・・・
離職表ってすぐにもらえるのかな。。扶養手続きってすぐにしてもらえるのかな。。

>>339さん
ありがとうございます
そういうことができるのですねー
皮膚科は今年に入ってからかかっているので
その手続きのことを会社のほうに聞いてみます
342名無しの心子知らず:03/04/09 19:44 ID:Ie+fdhmV
>341
あら、もう退職とは結構差迫った話だったのネ。
離職票は、手馴れた会社ではやめたあと1週間くらいで自宅に郵送してもらえますが
ぼやぼやした会社や担当者だと、なかなかよこさない可能性もあります。
一度会社の担当者に「いつごろ離職票くれますか」と釘を刺す意味で(w
確認の電話を入れたほうがいいかもしれませんね。
343331:03/04/10 18:34 ID:M4257uuV
>>342さん
離職票は早く送ってください、とすでに言ってあります。
でも、扶養に入るために所得証明が必要だとは知りませんでした。
今だとH14年度分(H13年の所得)しか発行されないんですよね。
私の場合、H13年の収入はあってもH14年の収入は
ほとんどないのですが・・・・・
所得証明の金額によって、何か違ってくるのでしょうか?
344名無しの心子知らず:03/04/10 21:29 ID:Rn8iJ4W2
横レスですが…
>>339で指すのが継続療養制度のことのようなので。。

これはこの4月から廃止になってます。
理由はまさに>>340でしょう。無意味だから。
345名無しの心子知らず:03/04/11 00:53 ID:uT9gZXAB
>344
339です。
今は違う仕事をしているので、その情報はしりませんでした。
フォローありがとう!

なので、331さん、無意味な情報でした。ごめんね。
346名無しの心子知らず:03/04/11 01:31 ID:t5gg5nW7
「年金の役割をどうするか。所得の再分配まで年金の機能なのか。」
と、塩爺が言ってるが。
まさしく、年金はあまりに不当な再分配をしている。
若い社会人の給与をはるかに超える年金額は、本来の高齢者の社会保障の枠を大きく逸脱している。

第七回経済財政諮問会議要旨
http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0401shimon-s.pdf
347名無しの心子知らず:03/04/13 13:06 ID:jpB9nuFq
>343
収入が130万円未満の場合に扶養に入れるということに
なっているので収入がいくらであるか健保組合は確認をすることに
なっています。
退職して扶養に、、っていう場合には、失業給付を受給している場合には
基本的に扶養になれないので、離職票そのものを預かってしまってしまう
健保組合も多いです。
ここまで健保組合がする権利あるのかなあ、、とは
思っているのですが。
348名無しの心子知らず:03/04/13 23:05 ID:2C3zgRP1
まあ再発行依頼できるし<離職票

でもそれ使って扶養に入りつつ黙って失業給付もらってたら、
詐称というか詐欺だし。
あとで医療費返せとか、会社によっては扶養手当返せとか
税金再申告汁とか言われてダンナの経歴まで傷つきかねん罠。
そこまでするのもなんだかなぁ。。。
349名無しの心子知らず:03/04/13 23:35 ID:dJSghfH4
私は妊婦なんで失業
保険の延長してなん
とか夫の保険に入れ
てもらった。
延長した書類のcopy
も提出させられたよ。
離職表が遅かったから
1か月分年金も払う
始末…腹たつ!
350名無しの心子知らず:03/04/14 01:17 ID:Q0petXEq
県保健福祉部の課長補佐級職員(49)が勤務時間中、インターネットでアダルト
サイトなどを閲覧し、減給1カ月(1/10)の懲戒処分を受けていたことが11日分かった。
インターネット私的利用での処分は2件目。この職員は昨年7月から9月にかけ、
勤務時間内外にアダルト小説や趣味の釣りサイトを閲覧。閲覧時間は1日当たり
10-40分で、トータルでは延べ16時間に及ぶという。所属長からの報告で発覚した。
IT推進室によると、庁内のパソコンには技術的な措置を講じてアダルトサイトに直接
接続できないようにしている。しかし、一定の知識があったり、リンクをたどって接続
することは可能で、完ぺきではないという。昨年7-9月期の懲戒処分では、勤務
時間中に方言に関するインターネットのチャットに参加した職員が1カ月の減給処分に
なっている。(岩手/全文)
ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m04/d12/NippoNews_8.html
351山崎渉:03/04/17 10:21 ID:LGrm1CDL
(^^)
352名無しの心子知らず:03/04/18 07:59 ID:JL0qgnRo
山崎対策
353名無しの心子知らず:03/04/18 22:20 ID:a9VmvdUD
人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
 50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。

 ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
 グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
 もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。

 平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
 全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
 
 民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
 上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?
354山崎渉:03/04/20 04:58 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
355名無しの心子知らず:03/04/21 13:22 ID:LZttIN+U
不妊治療の保険適用を実現してください
356名無しの心子知らず:03/04/21 13:53 ID:8XIxi4qn
とても初歩的な質問なのですが教えてください。

医療費が年間10万を越えた場合、医療費控除が受けられて
お金が戻ってくると聞いたのですが、知り合い程度の会計士さんにお聞きしたら
例えば年間12万掛かった場合、そこから−10万(2万円)に対して数%しか戻らないと
言われました。
「かなり戻ってくる」と聞いていたので
そんなもんなのかとガクーリしています。
これから歯科で自費治療を受けようと思っていたので…。
やはりそういうモノなんでしょうか?
357名無しの心子知らず:03/04/21 14:01 ID:LZttIN+U
そういうモノです。
358名無しの心子知らず:03/04/21 14:03 ID:1N0yKyqf
>356
現金での返金は会計士さんのおっしゃる通りの「そんなもん」です。
(12万−10万)×所得ごとに決まった税率、なので
戻っても数千円とか言うレベル。
でも、その申告をすると現金での返金のほかに
6月からの住民税も下がります。
所得も下がることになるので、所得制限のある子供関係行政のサービス
(無料の医療証とか児童手当とか)が、対象になる可能性も出てきます。

現金での返金はたった数百円で、税務署への郵便代のほうが高かったくらいだけど
その後もらった医療証やら手当類で年間10万円くらい得した知人もいますから
確定申告はしておいたほうがいいです。
359名無しの心子知らず:03/04/21 14:04 ID:yc2i3Ibp
確定申告の医療費控除って払いすぎた所得税が戻ってくるんであって
決して医療費が戻ってくるわけではないのだ。
高額医療費の還付と間違えてないかい?
それでも歯科の自費治療は対象外だと思うけど。

私は去年、歯科の自費治療と病気療養で総額40万強の医療費がかかったけど
この春確定申告して戻ってくるお金は2万7千円です。
360356:03/04/21 14:07 ID:8XIxi4qn
>358さん
ありがとうございます。
そうか、そんなに戻らないのですね。
でもその変わりに特典(?)もあるみたいですね。
面倒くさがらず申告はちゃんとしておきます。
361356:03/04/21 14:09 ID:8XIxi4qn
>359さん
>高額医療費の還付と間違えてないかい?

う・・・そうなのでしょうか。
「高額医療費の還付」だと、金額は変わるのでしょうか?
362名無しの心子知らず:03/04/21 14:16 ID:yc2i3Ibp
>356
教えてチャンは嫌われるぞ。
医療費控除だって高額医療費だって検索すればいくらでも出てくンだろ。
ちっとは自分で勉強しる!!
363名無しの心子知らず:03/04/21 14:20 ID:bBNRsH1e
高額医療費の還付、うちは入院保険と合わせて
元が取れてしまいました。
病気しないのが一番だけどさ、
無事、完治した上に5万円ほどおつりがきてラッキーでした。
364名無しの心子知らず:03/04/21 14:21 ID:Lz1tNQPm
>356
359さんじゃないけど。
医療費の自己負担額が1ヶ月63,600円を超えると、
その差額分が社会保険事務所(役所)から、返金されます。
つまり、病院で10万払ったら36,400円返金されます。
ただし、これは、保険診療内での話。自費は返金されません。
365gg:03/04/25 13:17 ID:aYqWLcsg
急な出費はこちら

5万〜200万即振込みます。
クレジットカードのショッピング枠を現金化!
****来店不要****
****全国受付****
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
366名無しの心子知らず:03/04/28 21:46 ID:XUod9JvC
( ゚д゚)唖然…

   え!在日は掛け金払わず年金をもらえるの?
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051278689/

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0409-00001.htm
東京都豊島区、4月から高齢者福祉金支給
東京都豊島区は今年4月から東京23区で初めて月額1万円
の高齢者福祉金を支給する。
同区区民部国保年金課によると、対象者は45人。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0408-00002.htm
〈無年金同胞問題〉 仙台市、外国人高齢者福祉手当制度新設
 仙台市は、無年金状態の外国人に対する「外国人高齢者福祉
手当」制度を新設。 今年10月から月額1万円を支給する。

http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/fukusi/150405-01.html
 在日外国人等で老齢基礎年金等の受給資格を
制度上みたすことのできない方に支給します。
367名無しの心子知らず:03/04/29 02:57 ID:2xfhRipc
うちが住んでるトコも、児童手当や乳幼児医療証に所得制限がアリ。
うちはどちらも完璧にアウト。
話では、社宅などに住んでいるうちでは、上記の対象になる世帯でも、
結構ゆとりのある生活をできているとか。
くそー、納税額が多い方がなんで不利になるのだ〜。
逆じゃないのよー。
368名無しの心子知らず:03/05/01 19:22 ID:RuJktHDd
少子化に逆行する罠
369名無しの心子知らず:03/05/03 07:14 ID:mANgD2fa
現在の額は保障してその上に
納税額の比例して、手当てを出すべきです。
そうすれば、収入の高い人が引っ越してきて
さらに税収が増えます。

所得制限はしない方が、収入の高い人が越してきて
税収は増えます。
370名無しの心子知らず:03/05/09 01:28 ID:rdFyhven
戦後最大のイカサマルールは外交官採用試験でした。
司法試験より難関との評判とは裏腹の、縁故・裏採用ばかりで、試験成績は露ほども参考にされなかったようです。
あまりの実態に、外交官採用試験は2年前に廃止されました。
しかし、コネ採用は、もっと容易な試験制度に換わりました。
公立の教職員採用試験にヒントを得たのです。
外交官の採用も公務員採用試験によるとしました。
公務員採用試験では予定する採用人数の4倍から5倍合格するようにしたのです。
誰でも、合格する試験にしたのです。
合格者のうちから、誰を採用するかについては、何らの規定もありません。各省が勝手に自由としたのです。
利権若しくは、コネのはびこる採用になることは間違いありません。
教職員の採用について、採用試験は公正に行われるが、合格者が定員の数倍から数百倍にも及ぶので、合格しても、ほとんど意味がありません。
教諭への採用の過程かまったく不明なのです。コネ、金、利権の温床となっているのです。
成績一番でも、コネがないと採用されないかもしれません。
これが、日本の競争社会、実力社会です。
ノーベル賞を受賞した白川博士でも、受賞時には失業中だったのです。ノーベル賞クラスでも失業を余儀なくされるのです。
そういえば田中フェローも平研究員だったのです。
371名無しの心子知らず:03/05/09 11:17 ID:X+0aL5B8
超亀レス。>331

控除対象配偶者(所得税がらみ)→1月から12月までの収入130万以下(所得38万以下)
出産手当金、出産育児一時金は非課税のため除きます。また、退職金については20年以下の
勤務の場合、40万×勤続年数の控除があるようです。(ぐぐってみたら出てきた)

健康保険の扶養に入れるかどうか→旦那さんの加入している健康保険組合によって規定が
様々なので、まず確認!
一般的には出産手当金や失業保険の日額が3612円以上になると扶養に入れない場合が
多いようです(その場合、任意継続なり、国保に入る必要があります)

私は、退職後速攻で任意継続の手続きをしたものの、夫の入っている組合では
出産手当金については日額は問わず、現在給与収入がなければ扶養OKでした。
任意継続はお金を払ってしまうと返してくれないので、先に確認しておくと
良いかも。(危うく3万円以上無駄にするところでした)
372名無しの心子知らず:03/05/09 11:30 ID:bhZlE6/9
そういや、うちの健保も「離職票預かり」やってたなあ。
やっぱり悪意のある・なしにかかわらず「妻が仕事をやめる=必ず扶養に入るもの」と思っていて
結構な額の失業保険をもらってる(所得がある)のに
扶養の申請をするひとが多いんでしょうね。
同僚でも、結婚退職した奥さんがご主人に何の相談もなく気軽に失業保険をもらいはじめてしまったせいで
税法上の扶養に入れるの入れないの、保険証がどうこう、と会社の総務やら健保とかなりもめて
「失業保険は『所得』なんです」と説明されてやっと納得していたひとがいたのを思い出します。
(あとでご主人は奥さんを電話で叱りつけてたけど、チョトかわいそうだった)
373名無しの心子知らず:03/05/09 18:09 ID:L6gbOpK/
失業保険って、収入に入るんですよね?
だから扶養から抜く必要があると・・・・

今、失業保険の延長中ですがいつになったらもらえるものやら。。
両親と同居している友人は、認定日だけ姑に子供預けて失業保険をもらいにいっていますが
預ける所がない場合は結局もらえないままになってしまうんでしょうか
皆さん、失業保険ってもらえましたか?
374名無しの心子知らず:03/05/09 22:39 ID:dlBHAiyS
延長が三年って短いよね。

失業保険もらう建前になってる、積極的に就職しようとする「意思」と「能力(健康のことね)」が
あれば、いつから復帰してももらえるようにして欲しい。
375名無しの心子知らず:03/05/09 23:44 ID:ghK36WQI
既出だったらすみません。
児童手当って共済組合の場合組合から出るのですか?
376名無しの心子知らず:03/05/09 23:56 ID:pUspulGY
私は、子連れでももらえたよ。数年前のことだけど。
働く意思があれば、子連れとか関係ないみたい。
ただ、職安って混んでるし、時間もかかるし、
なにより空気が悪い!(場所にもよるかもだけど)。
親子とも結構疲れました。もし近くの保育園で一時保育とかやってれば
預けたほうが無難かなーとは思う。
377名無しの心子知らず:03/05/10 00:24 ID:eOZS943f
>375
国・都道府県・市区町村のいずれかです。
募集で勤務条件に書いてあるようなもの(家族手当)は、多分、会社から。
元ダンナの会社には家族手当があったと思うが、
同じ組合に入ってる私には、今現在、家族手当はないので。
でも、出産・結婚のお祝いは、組合からでます。
アルバム貰いました。もちろん、実家のどこかで眠っています。w
378名無しの心子知らず:03/05/10 00:32 ID:Ge3T4Chw
>>376
私の時は(4年ぐらい前)、職員が絶対子供をつれてこないでください。(預けてください)
でないと、働きたいという意思表示にはなりませんと言ってました。

地域によってだいぶ違うようですね。
379375:03/05/10 00:42 ID:vFYAjlv3
>>377
ガビーン。
旦那に聞いても、給料振込みで5千円入ってるから大丈夫だ!
って言ってたので安心してたのですが、
今日このスレ見てあれれ?と思って質問しました。
うへー!ショック!
長男2歳2ヶ月、モッタイナイ・・・。

380名無しの心子知らず:03/05/10 00:44 ID:tv+q3/Wr
>>373
>失業保険って、収入に入るんですよね?
>だから扶養から抜く必要があると・・・・
微妙に違う。
誰かの扶養に入るということは、働く意志がないということなので
失業中とみなされない=失業保険はもらえない、ということ。
381373:03/05/10 00:48 ID:+kOOc791
>>378
私のところもそうみたいです
友人が子供を連れて行ったら
「これからは子供は連れて来ません」て感じのことを
紙にかかされたそうです

376さんの言うように、保育園や託児所の一時保育に
預けるのが無難かな・・・
382名無しの心子知らず:03/05/10 01:05 ID:Ge3T4Chw
>>381
他に頼れるところがない人は、そうするしかないと思う。

>>380
わかったよーな、わからないよーな。

私も373と同じで単純に年間38万以上(その他控除は省く)の所得になるから、
扶養から抜けると思ってたよ。
つまり働いて得た所得でなくても所得が多い人は扶養にはなれないが
失業しているなら失業保険は貰えると思ってた。
383名無しの心子知らず:03/05/10 01:17 ID:sJvVfFRK
扶養のまま(年収130万以下)雇用保険かけている人もいるし
扶養家族の状態で失業保険もらいながら、扶養抜けない範囲の
条件だして就職活動をしている人もいるんだけど。
384名無しの心子知らず:03/05/10 01:35 ID:yP9RGc2N
>373
失業給付は、健康保険では収入になるけど、
所得税では非課税扱いなので、年間38万円には
入れずに考えると聞いたよ。
なので私の場合、失業給付を受けている間は、
健康保険は扶養からはずれたけど、所得税は他に所得がなかったので、
扶養のままだったよ。
385名無しの心子知らず:03/05/10 01:57 ID:sJvVfFRK
扶養って言葉は健康保険だけに使われる言葉だと思うのですが。
386384:03/05/10 15:01 ID:yP9RGc2N
>385
所得税は扶養って使わないのですね。知らなかった。ごめんなさい。


387名無しの心子知らず:03/05/11 12:46 ID:zqYcrPok
所得税は扶養控除ってのがあるから扶養って言葉使うけれど。
使い方がややこしいね。
388ママ:03/05/18 06:59 ID:XfR17M3r
すみません。初心者ママです。
世田谷区の医療保険制度について教えて下さい。
乳児検診は、世田谷区では、何ヶ月と何歳の検診が無料で受けられますか?
教えて下さい
389名無しの心子知らず:03/05/18 18:13 ID:ld3roFh3
>388
そういう狭い範囲の事なら
直接問い合わせた方がいいかと・・
どなたか世田谷住民がいたら答えてあげてくらはい。
390名無しの心子知らず:03/05/19 14:47 ID:6xldYDYI
>388
ご参考にドゾ。
たぶん、この表にある検診・予防接種は公費補助があってリーズナブルか
区民には時期が来ると無料券が来るものばかりだと思います。
http://www.setagaya-med.or.jp/jigyo2.html

この表の検診のほかに、保健所での検診が3〜4ヶ月のときと3歳くらいであると思います。
391名無しの心子知らず:03/05/19 19:49 ID:0dyrRBF8
スレ1歳の誕生日おめでとう♪
392山崎渉:03/05/22 00:44 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
393名無しの心子知らず:03/05/25 00:48 ID:wskX3s+y
自動手当に汁
394山崎渉:03/05/28 15:53 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
395名無しの心子知らず:03/06/11 14:30 ID:2getNzRy
皆さん児童手当の現況届けは出しましたかー
396名無しの心子知らず:03/06/17 22:31 ID:CR6Y39Lk
保育料のことについてお聞きします。

昨年主人が仕事を辞めたため、バイトなどで生活しましたが
申告もしてないし、所得が出ません。
その事を保育所に伝えると、最近3か月分の給料明細を
書く書類を提出するように言われました。
保育料って税金で計算するんですよね?
で、今年の保育料はなんだか中途半端な金額だったんですが
これって後から戻ってきたりするんでしょうか?
397名無しの心子知らず:03/06/17 23:42 ID:gFplToVp
>396
最近3ヶ月分の給与明細を見れば
どの程度のレベルの生活をしてるかはだいたい想像つくので
そこから税額を計算して保育料を算出するんでしょう。

保育料が中途半端、という意味がよくわからないのですが
明らかに所得に対して高すぎな保育料を徴収されていたことが判明した場合には
あとで返金などがある可能性もありますが
自治体によって保育園の運営や保育料のことは違うので
確実なことはご自分で問い合わせてください。
398名無しの心子知らず:03/06/18 00:13 ID:8MdxTDN7
>>397
ありがとうございます。
予想の税額で計算してるんですね。
申告もしてないのに、どうやって保育料の算出をしたのかなと思って。

結局、バイト先の方も所得を出さないらしいので
昨年度の所得は0なんです。
保育料のほうは、下から2段階目の金額でした。
返金の可能性ってあるのかな〜。
399名無しの心子知らず:03/06/28 10:33 ID:+9HNbyO6
総報酬制で暴茄子手取り額がしどい。。。
400名無しの心子知らず:03/07/04 16:23 ID:7xr1igLg
配偶者特別控除の廃止で手取りが減るのは
旦那がサラリーマンの場合、H16年から廃止だから、
H16年の12月の給料にプラスされて戻ってくる
年末調整だよね。
「H16年の1月から所得税が増える」て言う人がいるんだけど
どうなの??
401名無しの心子知らず:03/07/04 16:52 ID:8ITjPurC
>400
意味がわからん。
配偶者特別控除廃止による増税は
「毎月給料から引かれる税金が増えるかたちで取る」のか
「年末調整で1発で清算」なのか、ってこと?
会社にもよるんじゃない?


の欄や用紙がなくなるのは正解だが
なぜ「給料にプラスされて戻ってくる」とか言う話に?
402400:03/07/04 17:13 ID:456ZYaZr
>>401
分かりにくい文章でスマソ

うちは年末調整分が12月給料にプラスされて戻ってくるんです。
各家庭で違うんですね。

で、「年末調整で1発で清算」ってことで良いのでしょうか?
403名無しの心子知らず:03/07/04 17:33 ID:X7qZZ7af
ttp://www.mainichi.co.jp/women/hyakka/2003/0113.html

ここに「実際に増税を実感するのは、04年12月の給料を受け取る時」
と説明がある
404名無しの心子知らず:03/07/04 17:46 ID:84z4l7yF
配偶者特別控除は配偶者(妻)の収入によって控除額が異なるので
年末調整で妻の収入を申告し、それに基づいて控除額を決定して
年末の給料にプラスする形で取りすぎた税金が戻ってくる仕組み。
405名無しの心子知らず:03/07/04 18:05 ID:pOpHNxt2
・・・ということは、毎月の税金が上がるのではなく
「年末調整で一発清算」されるということで
「今までよりも年末調整で戻ってくる額が減ることで増税を実感」というわけですな。
406名無しの心子知らず:03/07/05 03:19 ID:XenusEO8
専業主婦の方たちに質問
国民年金は旦那が払っていますか?
私は旦那が払ってくれないので、自分の貯金から払っていますが・・・。
そろそろ貯金がヤバいので、この事を旦那に話したら「独身時代に貯金を
沢山していなかったお前が悪い。お前の国民年金の事まで俺は関係ない。」
と言われました。
皆さんはどうなのかな・・・。スレチガイだったらスマソ。
407名無しの心子知らず:03/07/05 03:31 ID:4L0M29cR
406のとこは
稼ぐ人と家事をする人が分担制になってるのではないのですか。
406が個人的にかかるお金はみんな406が貯金から賄うのですか。
なんのための専業なの?へんなうち。働かなかったらなくなるにきまってんじゃん、貯金なんて。
406も働きにでて旦那に家事半分やってもらえ。
408名無しの心子知らず:03/07/05 10:24 ID:BKsdtkGv
>>406
旦那様は自営業ですか?それともサラリーマン?
もしサラリーマンならあなたは「第3号被保険者」になるので
保険料は旦那のの加入する厚生年金(共済組合)が
制度全体として負担するので、支払わなくてもいいです。
旦那の会社で手続きをしてもらってください。

自営業だと国民年金保険料は払わないといけない。
免除申請しても旦那の収入が安定してれば却下になると思います。

407の言うとおり、そんな事言う旦那はチト変な考えです。
「免除もできね〜し、ど〜しろってんだよ!」とキレてみましょう。
年金は離婚でもしない限り、夫婦2人セットで考えるものだと思う。
409名無しの心子知らず:03/07/08 01:50 ID:uDhVbavm
ホント、謎な家庭だね…
410名無しの心子知らず:03/07/08 12:17 ID:NZYXjPIG
>406
私だったら、ふだんの生活費から国民年金分をしっかり差し引いて
残りのお金で生活するけどな。(w
411山崎 渉:03/07/15 12:34 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
412名無しの心子知らず:03/07/16 00:05 ID:BNeFn2Xt
総合スレage
413名無しの心子知らず:03/07/16 00:18 ID:V1OObcbR
>406
ダンナが稼いだ金=ダンナの金ではありません。
夫婦にはともに生活費を応分に負担すべき義務があるのです。
414転勤予定:03/07/23 08:56 ID:0LJzaEH5
今度東京に転勤予定です。千葉よりの東京か、東京よりの千葉かで悩んでます。
住みやすい区、私立幼稚園就園奨励費補助金、乳児医療補助
東京都及び千葉で比較できるサイトはありませんか?
区役所別にあたってみたのですが、頭がパニックになってしまいました(w
415名無しの心子知らず:03/07/23 10:21 ID:kljjdSTw
2004年には配偶者特別控除が廃止される。
で、その増収分(国にとってのね)2500億を不妊治療の補助金の財源にするんだってよ。
どうして今子供を育ててる家庭を切り捨てて、
できるかどうかもわからない不妊治療に血税を投入するんだよー!
どこから圧力がかかってるんだ!
416名無しの心子知らず:03/07/23 11:45 ID:wnKCr5y+
>>415
不妊治療の補助金の財源にするために配偶者特別控除が廃止される
わけではないですよ。
増収分の使い道には賛否両論あるとしても
そこを勘違いしてるとお話にならないでそ。
417名無しの心子知らず:03/07/23 11:49 ID:kljjdSTw
というか、国にお金がないから配偶者特別控除を廃止するんでしょ?
それをどうしてそんな無駄な使い方をするのかと小一時間(ry
今いる子供より、これから生まれるかどうかもわからない子供を優先した政策、
ってところにムカついたわけ。
418名無しの心子知らず:03/07/23 12:00 ID:+sU22t82
>>417
むかつく理由は分かりましたが、
『国にお金がないから配偶者特別控除を廃止する』わけではないよん。
『働く主婦と専業主婦との不公平感を軽減する為』でし。
漏れは専業なのでこの廃止は痛いけど、
働く主婦から「ズルイ」と思われてるのなら、無くなっても仕方ないと思う。
もともと「控除」なのだから、「払った税金が戻ってこなくなった」
と思えば少しは気が楽か。
419名無しの心子知らず:03/07/23 12:05 ID:EV0bS3Gm
>>417
文句があるなら
「くたばれ!専業主婦」の著者、石原里沙におながいします。
420名無しの心子知らず:03/07/23 12:12 ID:kljjdSTw
>>419
なんで?
その人、厚生省の役人かなんかなの?
421名無しの心子知らず:03/07/23 12:16 ID:EV0bS3Gm
>>420
働く主婦VS専業主婦の図を作りだした香具師
422名無しの心子知らず:03/07/23 12:18 ID:EV0bS3Gm
>>420
それから・・・彼女曰く
「専業主婦は家畜以下」なのだそうです
423名無しの心子知らず:03/07/23 12:46 ID:1nUK/s1h
>>417
専業主婦すべてに子供がいるわけじゃないじゃん。
配偶者控除廃止大賛成。で、子供一人一人に対して何か補助を出して欲しい。
424長文ごめんなさい:03/07/23 13:13 ID:hDiOvS/U
今月いっぱいで妊娠出産の為会社を辞めます。
保険は任意継続しようと思っていますが、住民税や年金の手続きは
役所に自分で行くんでしょうか?
あと、よく会社を辞めて旦那の扶養に入るって言いますけど
私は旦那の会社にダメって言われました。これは7月までの私の給料が
130万を超えてるからですよね?予定日は9月で産まれて8週間したら
失業保険の申請に行こうと思っていますが、もらい終わるまでは
扶養には入れないって事でしょうか?
425名無しの心子知らず:03/07/24 12:06 ID:KEaxaFxi
>424
保険の任意継続と年金の手続きはどちらも社会保険事務所でできると思います。
住民税は昨年の収入に対してかかっているので関係ないのでは?
現在給与から天引きされているのであれば退職の際、会社が一括で引いてくれると思います。
今年度の収入に対する住民税は来年6月に納税通知書が郵送されてくるかと。

扶養に入れないのは出産手当金の日額が3611円を超えるからではないでしょうか?
失業保険は延長申請されるんですよね?でしたら産後56日をすぎたら扶養に入れると
思います。失業手当がもらえるのは仕事を探し始めてからです。失業手当も日額3611円
以上になるようでしたら給付期間中は扶養からはずれて国保に入ることになります。

間違ってたら、どなたか訂正して下さいませ。
426名無しの心子知らず:03/07/24 18:00 ID:ut/5V7Vc
配偶者特別控除廃止で浮いたお金で児童手当の拡充を公明党が
求めているようですが、(6才までを9才までに)
所得制限はそのままなのだろうか・・・
うちは収入が多いわけではないので、児童手当すごく欲しいんだけど
いっつも所得制限でもらえない。(悲)
所得制限するなら最低でも1200万〜とかにしてくれないと困るよ。

427名無しの心子知らず:03/07/24 18:03 ID:ppAKBVqf
>>426
収入多いんだから贅沢いわないのw
428名無しの心子知らず:03/07/24 22:20 ID:A2SHiWrm
収入が多い方が、子供が多くてもやっていけるんだから、
児童手当は、収入が多い人にこそ出した方がいい。
税金も多く払っているんだから、収入に比例して児童手当を出すといい。

収入制限なくすべきだよ。
一人産んだら500万くらい出しても将来的にはプラス。
429名無しの心子知らず:03/07/24 22:37 ID:kBIMZhcx
>428
同意。
収入制限なんてなくして子供生んだら祝い金の支給、イイ!
10万とかそんなはした金じゃなくて、500万とはいかないまでも
100万とかね。国会中に寝てる能無し国会議員をリストラしてさー。
430名無しの心子知らず:03/07/25 10:14 ID:GllhVBWv
収入の多い(=納税額の多い)人ほどたくさん児童手当を出す
というのにはちょっと賛成しかねるけど
収入制限撤廃は大賛成。
子供のアタマ数で一人アタマいくら、という風に出していけばいいんだよ。
で、赤ちゃんの頃は多く、だんだん少なくしていって、
中学卒業までは出してほすぃ。
431名無しの心子知らず:03/07/25 10:38 ID:rcBrthso
児童手当はいいから、医療費くれ
432名無しの心子知らず:03/07/25 11:37 ID:uLKLOXfi
また地域振興券とかやってくれないかな〜
当時小梨だったから子蟻の人が裏山だった。

景気回復しなかったから無理かw
433名無しの心子知らず:03/07/26 18:29 ID:yvRCszVd
>>418
私も配偶者特別控除廃止自体に異論はないですが、
専業主婦をひとくくりにするのはどうかと思う。
子供が小さいとか、介護しているとかで、
選択の余地なく専業をしている人から保険料取るのは
酷な気がするのは私だけでしょうか…
434名無しの心子知らず:03/07/27 10:42 ID:DZqDfvkr
>>433
子供とか介護が必要な人に対しての補助をすればいいだけの問題だと思うが。
いろんな事情の専業主婦がいるのに、専業主婦ってだけで控除は絶対おかしい。
435名無しの心子知らず:03/07/28 20:37 ID:fxc3F3jA
>>426
年1200マソももらっててまだお金ホスイの?
児童手当って、たったの年6マソだよ?
436名無しの心子知らず:03/07/28 21:18 ID:8Ip5AOx3
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
437名無しの心子知らず:03/07/29 12:35 ID:9nd03oYF
>>435
426が言ってるのは、1200マソぐらい世帯収入があれば
児童手当なんかいらないだろうけど、
それに満たない世帯には、なんらかの手当てが出るようにしてほしい、
ということなのでは。
438名無しの心子知らず:03/07/30 01:02 ID:f2KQVqxX
っつーか、1000万超えてる時点でぜってーいらないような。>児童手当
ずるいとかよく言われる母子家庭手当てだって、
それだけ稼げば、手当てはおろか、医療費だって、ただにはならない。
その半分くらいで、何もなくなるんじゃなかったかな?
うちはそのレベルに達してないのでわかりませんが。
(でも、新入社員並にかせぐようになったので、手当て減額です・・・)

それよりか、
社会的に価値があるんだから、社会で費用を分担しましょう
みたいな位置付けにして、
きっぱり所得制限を撤廃する方がいいような。
かりに一千万にラインを引いたとしても、
999万と1001万の人がいると、不公平感も出てくるわけだし。
439名無しの心子知らず:03/07/30 01:30 ID:Y2c7sQ69
半分どころか、年収365万以下です。<児童扶養手当支給の上限
440名無しの心子知らず:03/07/30 04:25 ID:LtGNwWDm
☆家族・職場に絶対内緒でご融資します。
☆即日振り込み・無担保・無保証人。
大手女性週刊誌広告掲載中だから安心だよ
注意*「紹介屋」等、当社とは一切関係ありません
直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}
http://furikomi.jp/
441438:03/07/31 23:49 ID:S9hQWJcs
>439
手当てはそうだけど、
一人親家庭医療費補助とかいうのも、確かなくなるんだよ。
子供2人で五百何万かが、上限だったと思う。
児童育成手当ての上限はよくしらないが、扶養手当とそうかわらなかったように思う。
一人親家庭ホームヘルパーサービスも、所得に応じて支払い額が変わるわけだから、
うちの年収レベル(ボーナス込み新入社員年収とかわらんぜ)で、すでに
「あまりメリットないんじゃ」とか言われてるしw
442名無しの心子知らず:03/08/01 00:04 ID:8ctU6Eu3
何歳まで給付されるのか知らないけど6才までだとしても
子供2人で合計12万×6年=72万だよ。

海外旅行のふたつはいけるじゃないの。やっぱりほしいよ。
443439:03/08/01 08:46 ID:IJYHbSHi
>>441
一人親家庭医療費補助も児童扶養手当と上限は同じだと思います。
私は離婚の前年は専業主婦で離婚と同時に就職だったので、
児童扶養手当を2年もらいましたが、医療費補助も同時にもらえなくなりました。
ちなみに収入は限度額+10万程度なのですが、
保育園もいきなり保育料を取られるようになったので(月2万)、本当にきついです。
また私の住んでいるところでは一人親家庭ホームヘルパーサービスもなかった気がします。
(頼もうと思ったことがないので調べていませんが、もらった資料には載ってなかった。)
児童手当の上限はたしか600万ぐらいじゃなかったですか?
児童扶養手当はカットされましたが、児童手当はいただいています。
でも正直月5千円なんて焼け石に水ですが・・。
そんなのを貯めて海外旅行にいけるような人に支給しないでもらいたいです。
444名無しの心子知らず:03/08/01 09:10 ID:bAilQTht
>443
>そんなのを貯めて海外旅行にいけるような人に支給しないでもらいたいです。

お言葉ですが支給されてないから、「もしもらえたら・・」とちょっと愚痴っただけなんだけど。
海外旅行まだ子供連れで行ったことないしさっ。
445名無しの心子知らず:03/08/01 09:58 ID:W7LAuqFZ
少し前、公園で子供を遊ばせていたらオバサン達がやってきて
「児童手当が貰えるようになったのは公明党が頑張ったから
今はその期間を延長を働きかけている、次回の選挙は宜しく」
という趣旨の事を言ってきたので
「ウチは所得制限に引っかかって貰えた事がないので
期間延長なんかよりも所得制限の撤廃をして欲しい」
と返したら、何か歯切れの悪い返事をして去っていった

私は専業だけど配偶者控除はもう無くしていいと思う
でも児童手当は所得に関係なく貰えるようにして欲しい
せめて支給上限を2000万位にするとか
今夏のボーナスからも凄く引かれるようになって
額面と手取りの差が90万位あってびっくり
年6万でも、焼け石に水どころかすごく助かるのに
446名無しの心子知らず:03/08/01 11:17 ID:IJYHbSHi
>>445
額面と手取りの差が90万!?
ボーナスたくさんもらってるんですね。うらやましー。
母子家庭への援助は減らされる一方だし、
父子家庭への援助なんて最初からほとんどないし、
年収1千万もある家より収入の少ない家庭を援助するのが先だと思うけど。
447名無しの心子知らず:03/08/01 11:31 ID:HRVCwjQh
>>446
そのとおり
448名無しの心子知らず:03/08/01 11:49 ID:EuX/clqe
うちは児童手当はなくてもいい。
実際無くても生活していけるから。
その代わり、子供の医療費補助は所得制限をはずしてほしい。
今、4歳と1歳。補助なし。
上の子が幼稚園に行くようになったら、
上も下も風邪ばかり引いている。
両方とも大人並みの治療費と薬代を取られるので
すでに、半年でかなりのまとまった額になっている。
誰も大病してないのに、今年は医療費控除の枠を突破の勢いなので、
先月は風邪の引き初めで躊躇しているうちに
下が夜中に高熱出した・・。
突発だったからよかったけど、医療費惜しんだ自分にちょっと鬱。
449448:03/08/01 11:57 ID:EuX/clqe
あ、ちなみに引越し前の市では3歳まで無制限で、
上の子は3歳まで無料だったので、
余計に今住んでいるところの医療費が高く感じるのかも。
今住んでいるところの所得制限は、
普通に共稼ぎしていたらもらえないぐらいの額らしいです。
450名無しの心子知らず:03/08/01 12:09 ID:wACX35NF
最近TVなどで「第3号被保険者の落とし穴」とかよくやってて、
急に不安になってしまいました。
年金手帳を引っ張り出して見てみると

被保険者となった日・平成14年1月21日 第一号
被保険者でなくなった日・平成14年2月18日
被保険者の種別等の変更があった日・平成14年2月18日 3号A

って書かれているのですが・・・。
年金は満額もらえるのかな。
1ヶ月分の国民年金は払ったような気がします。
451441:03/08/02 03:49 ID:USRAxxC3
>439
うわあ、それはきつそうですね。
医療費は、もっと所得制限がゆるいかと思ってました。
なんかある一点で急にいろんな優遇措置がなくなるのって、きついですね。
452名無しの心子知らず:03/08/04 23:17 ID:XiEIfOUe
すいません、教えてください。
今年1月に2年勤めた会社を退職(会社都合)し
3月から6月まで120日、日額5、656円の失業給付を受けました。
退職時に社保の任継をしており一応今月まで支払う予定です。
現在妊娠6ヶ月で12月初旬の予定日なのですが
出産手当金はもらえるのでしょうか?
もしもらえるとするなら、金額の計算はどのようになるのですか?
453名無しの心子知らず:03/08/05 16:48 ID:/94sNhBP
>2年勤めた会社を退職
>任継をしており一応今月まで
>12月初旬の予定日

OKさぁ。金額は98日×日額×0.6なり。予定日以降に産まれたら日数延びるじょ。
額は毎月の任意継続保険料/0.082/30で10円未満四捨五入〜
454名無しの心子知らず:03/08/05 18:23 ID:+v8Ar5jk
いいスレですね。
ざっと目を通したのだけれど、所得と収入を勘違いしていない?

散々ガイシュツだったらスマソ
所得は
 収入 − 経費 = 所得
だよ。
>439の年収365万だったら所得は240万ぐらいじゃないのかな?
455452:03/08/05 22:37 ID:nn1OK95g
>>453
ありがとうございましたー。
456名無しの心子知らず:03/08/06 09:56 ID:vJqx9xUb
>>454
児童扶養手当ですが、
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/06/tp0626-2.html
こちらに詳しく載っています。
子供1人なら「所得」230万以下、子供2人なら「所得」268万で一部支給対象です。
457名無しの心子知らず:03/08/08 11:54 ID:po7s8/Gu
なんか生活ヤバくなってきたかも。
4月に出産したんだけど、出産手当金もらったあとの1ヶ月まるまる働いたのに
お給料貰えなかった。実兄が経営者なんだけど・・ひどいよー。
手当金もらってる間もほとんど仕事してたのにいいい
うちダンナの手取り少ないからわたしも働かないとやっていけなくて
実家に子供寝かせてもらってミルクとおむつのときだけ家に入ってたの。
なのに「8時から17時まできっちり働けないから」って理由で
育児休業給付金貰ってくれと・・・(仕事はわからないことがあったら呼ぶから来てと言われた)
↑↑↑これって2ヶ月に1度支給されるんですか?
ちゃんと手続きされてたらいつもらえるのかな・・5月26日から育児休業とすると。

あと私が育児休業なんてまったりしてるとウチの収入19万/月でつ(オハズカスイ)
そこからダンナの健康保険、国民年金、住民税払うと家賃と光熱費しか払えない!
国民年金って免除になりますか?また免除になると受取額が減るんでしょうか?

ダラダラ長くてごめんなさい。
458名無しの心子知らず:03/08/08 12:13 ID:e3udzzUP
>457
今の働きやすい環境を取るか、
外に出て高収入の仕事を探すか難しいですね。
小規模の家族経営だと法律とか権利とか主張できないしね。
頑張って!
459名無しの心子知らず:03/08/08 12:19 ID:Xegnqf4O
>457
その前に聞きたいんだけど
アナタは社保 or 国保 ? で雇用保険加入してるんだよね。
ダンナは国保&国民年金だよね。
460名無しの心子知らず:03/08/08 12:45 ID:6ZcDsOjn
>>457
国民年金のHP
http://www.nenkin.go.jp/
国民年金については、ここを読むのが一番はやいと思いますよー
受取額についても、細かく説明されてたはず。
461名無しの心子知らず:03/08/08 13:56 ID:po7s8/Gu
>458さん459さん460さん
サンクス!!
ダンナ、アルバイトって感じなんでつ、、、だから国保&国民年金
わたしは社会保険で雇用保険にも加入してます。(勤続12年)
ムチュメは私の扶養に入れた方がよかったでしょうか。なんだか仕事やらせてもらえなく
なるかも・・と思って国保にしてしまったのですが。

早速国民年金のHP覗いて見ます。ありがとう!
462名無しの心子知らず:03/08/08 16:25 ID:Xegnqf4O
>461
市町村によってちがうかもしれないけど、国保加入者によって金額が違うので、
子供はアナタの扶養にした方がいいよ。
社会保険は収入の多い方が扶養することになっているので、できるはずです。

ダンナは年収が130万円未満だったらアナタの扶養に入れるます。
もしそう扶養にすると、国民と国民年金は支払わなくてもいいことになります。

経営者が実のお兄さんなら、ダンナの年収が130万未満ということにしてもらって、
扶養に入れちゃえば(小声)

育児休業給付は2ヶ月毎の支給ですが、2ヶ月が過ぎてからの申請→支給なので
かなり遅いという感じです。

463462:03/08/08 16:26 ID:Xegnqf4O
>462
誤字が多いけど適当に読み替えてね
464名無しの心子知らず:03/08/10 01:12 ID:gZ56Lp3H
>>424
違うと思う。
たとえ以前に130万円超の収入があっても一切関係なし。
自分の職場を退職したときにもらった雇用保険受給資格者証と
戸籍謄本を添付して被扶養者認定申請すれば拒否できないはず。

あるいは雇用保険を全部もらってその間は国保に入り、もらい
終わったら雇用保険受給資格者証と戸籍謄本を添付して被扶養者
認定申請すればよい。そして被扶養者に認定してもらった証明
をもらって国保をやめればいい。

健保組合は自分たちの医療費負担を少しでも減らすために、素人に
対して何かと難癖をつけて被扶養者認定を渋っている。

雇用保険受給資格者証を提出したって申請すれば帰してもらえる。
ただし雇用保険をもらっている間は被扶養者取消して国保に入る
必要があるけれどね。
465名無しの心子知らず:03/08/14 14:40 ID:dPJSJ7c+
健康保険と年金って連動してるんですか?

先日、出産を控えて6ヶ月で退職しました。
健康保険の方は、職場で入っていたものの方が
諸々の手当が国保よりかなり多くもらえるので、任意継続にしました。

問題は年金で、これまでは厚生年金でしたが
夫の扶養に入れないかな?と思って夫の職場で聞いてもらったところ
健保とあわせての手続きをしないと扶養になれない・・・との答え。

理由がよくわからなかったので何度も聞いてもらったのですが
どうも夫もよく理解できてないみたいで説明があいまい。
どこに何をどう問い合わせればいいのかすらわかりません。
466名無しの心子知らず:03/08/14 14:56 ID:1jrWlq4B
厚生年金に関しては、健保・年金とも財源が一緒なので連動していると思われ。
467464:03/08/15 00:25 ID:Y3fac7sk
だいぶ誤解しているようです。
「健保・厚年」というのは民間だけのことで、公務員の例を含めると
「健保・年金」と呼ぶのが正しいです。
「年金」には民間企業の「厚生年金」と公務員関係の「共済年金」と
自営業等の「国民年金」があります。
        健康保険     年金
・自営業等  国民健康保険  国民年金
・民間企業  各社の健保組合 厚生年金
・公務員等  共済組合(健保・年金の両方をやっている)

となります。
財源が一緒なのは三番目の公務員等の共済組合だけです。
民間企業は健康保険が各社独自のもので、年金が厚生年金(社会保険庁)
になります。
468464:03/08/15 00:55 ID:Y3fac7sk
日本国民は全て何らかの形で国民年金に入る義務があります。
国民年金被保険者には三つの種類があります。
第一号被保険者 自営業者等    掛金を直接納付する
第ニ号被保険者 会社員・公務員  掛金を厚年・共済がまとめて納付する
第三号被保険者 第二号被保険者の被扶養配偶者

465さんは年金においては第二号被保険者だったのを国民年金の窓口に
届出して第三号被保険者になれるのです。健康保険を任意継続しながら。
ただし収入が被扶養者になれる限度枠を超えていないことが条件です。

ところが健保の担当者どころか市役所の担当者でさえ、「健康保険上の
被扶養者」という意味と第三号被保険者になれる「被扶養配偶者」を
ゴッチャにしている人がいます。
曰く「夫の健康保険の被扶養者にならなければ国民年金の第三号被保険者
にはなれない。」という大間違いです。
実際には夫の健康保険の被扶養者になれる程度の収入があって、以前の
健保で任意継続した場合、国民年金の第三号被保険者になる権利が
あります。

法律の条文にある、「被扶養配偶者」という言葉を文字通りに
「夫(妻)の被扶養者になっている人」と考えるのは誤りで、
「被扶養者になれる程度の収入しかない人」と考えるのが正しいです。
この場合、健保は夫(妻)の被扶養者になっているケースと465さんの
ように被扶養者になれる程度の収入なのに任意継続しているケースが
ありえます。
469名無しの心子知らず:03/08/16 17:26 ID:MzLJaaae
取ることしか頭に無えのか? 
強制徴収しただけで根本的問題が解決するのか? 

雇用情勢は厳しいし、満足に稼ぎも無え若い連中が多いからだろ?


だったら景気刺激策とセットでやれよ、こんな風に↓。能無しばか政治家ども
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1032584358/130-134
470名無しの心子知らず:03/08/24 03:31 ID:LxyS5KVt
旦那が社会保険に加入していて、私は扶養に入っています。
先日出産し、出産育児一時金を会社へ申請しようとしたところ

「役所の方へ申請してください」

と言われますた。
給与が振り込み制ではなく、手渡しだから云々という理由だそうです。
(正直この理由、旦那も私も「?」なのですが…)

こういうことってあるのでしょうか?
役所へ行くと本当にもらえるのだろうか?
上の子出産の時旦那が勤めていた会社は普通に申請→給付となっただけに謎だらけです。

同じような方いらっしゃいますか?
471名無しの心子知らず:03/08/24 17:06 ID:wjnc23eI
>470
会社のいう「役所」というのは自治体の役場のことではなく
あなたのご主人の会社の加入する健保を管轄する地元の「社会保険事務所」のことでは?

お察しのとおり、国保でなければ、役場は一時金にはかかわっていませんので。
472名無しの心子知らず:03/08/24 21:44 ID:gNvjHzZ7
>470
始め「役所」というのを私も自治体と思い込みましたが、>471をみてなるほど
と思いました。

出産育児一時金は、事業主(会社)が被保険者(この場合夫)について
賃金や出勤状況等を証明する欄がないので、本人が直接、社会保険
事務所に申請することができます。
一般的かどうかわからないけど、
それでも、サービスとして会社が申請してくれるところの方が多いかも
しれません。

>給与が振り込み制ではなく、手渡しだから云々という理由だそうです。
正直これについては、私のわかりません。
473名無しの心子知らず:03/08/24 23:32 ID:60Wl1gEz
先日仕事を辞めたばかりなのですが,雇用保険をもらいたい
場合は国保に入らなければいけないんですよね。

数日前に妊娠が発覚し,病院に行きたいのですが,保険証がない。
ダンナの扶養家族に入れるのか国保なのかよく分からない状態です。
ダンナの会社の方もまだ連絡ないし・・・・。
国保に入らなければならないのなら,扶養家族うんぬんより
さっさと手続きして入ってしまいたいのですが。
保険証なしで病院行くとやっぱり高いですかね。
474名無しの心子知らず:03/08/24 23:54 ID:w/h8Ku3j
>473
妊娠に関しては受診に健康保険は効かないので
保険証なしでも受診の値段は変わりません。
産婦人科は「結婚や妊娠をきっかけに退職したばかりで保険証がない」なんてひとを
ふだんから非常にたくさん受けている診療科なので
内科とかみたいに保険証なしでの受診を異常に不審がられるようなことはないので
その点はどうぞ御安心を。

それ以外の病気は、今までが3割だったことを考えると
10割負担になると単純計算でも今までの3倍以上の支払い。
ちょっとの風邪でも1万円くらい払う覚悟が必要です。
475470:03/08/25 00:18 ID:hRKpcqo7
>471
>472
なるほど、社会保険事務局ですね。明日問い合わせてみます。
そういえば旦那の会社の保険証、一番下の健康保険組合欄が「社会保険事務局」になってる。
これと関連しているのかも。
ありがとうございました。
476473:03/08/25 07:39 ID:nDExdGcE
>474
ありがとうございます。とりあえず産婦人科は
保険証なしでも早めに受診したいと思います。
今のところそれ以外は元気なので大丈夫かな。
477名無しの心子知らず:03/08/26 00:53 ID:631z///C
出産一時金は1年以上社会保険に加入していないと貰える資格がないのでしょうか?
それともこれは「辞職して6ヶ月以内の出産」に限ったことなのでしょうか?
478名無しの心子知らず:03/08/26 07:29 ID:vx0uz67t
出産した時点で加入の保険からもらえます。
あと、社会保険加入のお仕事退職≒資格喪失 後6ヶ月以内の
出産なら以前加入の保険からもらうことも出来ます。
ただし1回の出産ではどこか1箇所からしかもらえません。

で、国民健康保険だと、6ヶ月以内のときは前の保険優先といわれた。
479名無しの心子知らず:03/08/26 11:36 ID:ws/duCR7
>477
出産育児一時金や出産手当金は被保険者であれば支給されます。
ただし、資格喪失後については、
喪失後6ヶ月以内の分娩であれば支給されますが、
ただし、退職日までに継続して1年以上被保険者でなければ支給されません。

健康保険法55条の2
480滋賀県が平和になる:03/08/27 20:58 ID:UwKi7PBf
佐々木佐藤
481損するコトはありません:03/08/28 01:07 ID:3uCMN7WA

私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!

最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
482名無しの心子知らず:03/09/03 22:53 ID:5ynZ+nIZ
育児給付金の申請を会社がしてくれないのですが、自分でやったほうが
いいのかなあ。
会社のハンコとか必要だと思うけどめんどうかな?
483名無しの心子知らず:03/09/04 14:10 ID:V3rCicQb
>482
「育児給付金」というものはないと思いますが、
正確に何の給付金のことですか?

どういう経緯であなたが会社にお願いしても
会社がその先の申請してくれないのですか?
そのへんの経緯がわからないとなんとも・・・。
484名無しの心子知らず:03/09/26 22:25 ID:okQbBMNW
児童手当を自動に手当給付汁
485名無しの心子知らず:03/09/29 01:55 ID:RWBlTRvj
あげておきます
486名無しの心子知らず:03/10/17 11:01 ID:vz/hmkGi
もうすぐ入籍&出産の予定なのですが、旦那は国民年金未払い。私の収入はなくなるんだけど、やっぱ自分で年金払う事になるの?
487名無しの心子知らず:03/10/18 01:30 ID:lg9xrB45
なんでも今度制度が変わったそうだけど、
もとから国民年金(自営業)の妻は年金払います。
厚生年金(サラリーマン)の妻がなしだったのが改正になるんじゃなかったっけ?
488名無しの心子知らず:03/10/21 16:04 ID:BxyrdthU
マル乳の手続きしに行ったら、所得制限でダメって言われた〜!( ´Д⊂ヽ
僅かなオーバーで引っかかるなんて・・・
いっその事所得制限無い所に引っ越そうかと思ったけど、
ダンナの仕事の都合上引っ越せない。
双子なんだけど、ダンナの扶養に入れて扶養控除取るのと、
私の扶養に入れてマル乳受けるのとどっちが得なんだろう??
ていうか、ダンナが引っかかるなら私の扶養に入れても
やっぱりマル乳受けられないのかな??良くわからない・・・
産まれて1ヶ月で二人揃ってしばらく通院する事があったから
マル乳あった方がいいのかなーと思ったんだけど・・・
何で所得制限なんてあるんだよ〜〜〜!東京都下!
489名無しの心子知らず:03/10/21 17:55 ID:oIKm4Rc+
>488
最近は「所帯の主たる収入を得ている人の所得で計算」する自治体も多いので
所得の少ない妻の子として申請しても認められないケースも結構あるです。

そうしないと、「制限をちょっとオーバーしただけで補助を受けられないパパ一人が働く所帯がある反面
共働きで所帯収入が1000万近いのに補助を受けるような所帯が出る」ような不公平が出るため。
490名無しの心子知らず:03/10/24 11:42 ID:aMg0pVPD
年金官僚がきちんと仕事をしなかったから
年金制度が崩壊した
もう国が国民の年金を管理する制度を廃止する時期が来ている
毎月意味のない年金を天引きされて
生活が非常に苦しい
それでもって破綻した年金制度に徴収額アップ
もう年金天引きは止めてくれ!!
491名無しの心子知らず:03/10/24 17:44 ID:21Tt0qoX
本当に無知(頭が悪い)で申し訳ないのですが・・・

以前社会保険に加入しており(約3年程前)退職してから
保険に加入していません(社会保険も国民保険も)
旦那の扶養に入ったさい、今までの未払い分の請求などあるのでしょうか?
ちなみに保険に加入していない間、病院には一度も
かかっていません。

自分でも情けない話だと思いますが、どなたか教えてください。
492名無しの心子知らず:03/10/24 18:12 ID:n194Jjyy
>491
まさか「未払い分の請求やペナルティありますよ」と言ったら
ご主人の扶養に入るのはやめて無保険のままですごす訳じゃないですよね。w

年金と違って、たぶん今までの請求はないんじゃないかとおもいますが
心配だったらお住まいの自治体の国保担当に匿名で電話かけて
確認したら間違いないと思う。
国保でとられないなら、たぶん社会保険でもとられないんじゃないかなー。
493名無しの心子知らず:03/10/24 18:42 ID:21Tt0qoX
492さん
レスありがとうございます。

一月末に子供も産まれるのでさすがに無保険は・・・w
って笑い事ではないのですが。
三年間もの未払い請求がきたら、旦那にかなりの迷惑を
かけてしまうのでそれが心配だったんです。
保険は早急に必要なので・・・
お恥ずかしい話で申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。
494名無しの心子知らず:03/10/24 22:11 ID:HOGN9YKs
無保険ってあり得るの?
社会保険か国民健康保険か、どちらかに必ず入っているようになってるよね?

どなたか教えてください。
495名無しの心子知らず:03/10/24 22:40 ID:LXQKIka5
>494さん
勤めていた会社を辞めて社会保険を脱退しても、自動的に国民健康保険加入には
なりません。
自分で役所の国保窓口で手続きすることが必要です。
ですから、退職後何も手続きをしていなければ無保険の状態になります。

>491さん
もうご覧になっていないかもしれませんが…。
国民健康保険と社会保険では管轄が違いますから請求は無いと思いますよ。
もし、これから国民健康保険に加入するのであれば、過去2年分遡って請求されて
しまいますが。
(それ以上遡っての請求はできないはずですが…。
昨年調べた内容なのでもし最近制度が変わっていたらごめんなさい。)
ご主人の扶養に入られるのですから心配されることはないと思います。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
496491です:03/10/25 16:13 ID:ovgB5zZm
495さん
ご丁寧にありがとうございます。
主人の保険が国民健康保険なので、請求がきてしまうと
いうわけですね・・・
だとしたら、自分で社会保険に入った方がいいのでしょうか?
無知な重ね重ねの質問ですが、よろしければ教えてください・・・
497名無しの心子知らず:03/10/25 22:29 ID:yEh6Gy/u
>496
お勤めしていなければ社会保険にはは入れませんが・・・
498名無しの心子知らず:03/10/26 00:25 ID:Ip/8rUA+
そうでした・・・スミマセン
499名無しの心子知らず:03/10/26 17:47 ID:dlxoNfY2
>491
素朴な疑問なんだけど、1月末に子供が生まれるということは、
産婦人科にかかっているんでしょ?
保険証とかはどうなるの?
病院のほうは何にも言ってこないものなのでしょうか?
500名無しの心子知らず:03/10/26 22:48 ID:NIGNkrKw
もういい加減ギブアップ宣言しちゃえばいいのに。
もう年金は維持できませんって。
年寄りはビックリするかもしれんが若い世代はそんなに驚かない。
ギブアップしないかぎり新しい制度を作る事が出来ないよ。
次は75歳ですか?年金もらうの
501名無しの心子知らず:03/10/26 22:53 ID:NIGNkrKw
官僚ももう無理、もう止めたほうがいい、というのはわかっているはずだが誰も言い出せないのだ。

日本の中枢が国民に現状を隠し続けるという行為は70年前と何ら変わっていない。
大東亜戦争で大敗を続けているのに大丈夫、勝てる、と言い続けてきた大本営。
今も同じだ。

財政赤字がGDPの3倍を超えた国で破たんしなかった国はない。
日本はその水準に近づきつつある。
年金もその時点が限界であろう。
502名無しの心子知らず:03/10/27 20:57 ID:eGkfucTw
499
妊娠は病気じゃないので、正常妊娠であれば保険はきかないんですよ。
(中絶も同じく)なので保険証がなくても何にも言われません。

スレ違いにつき、sage・・・
503名無しの心子知らず:03/10/27 21:29 ID:b9yyU+Us
うん、確かに妊娠関連は保険きかないんだけどさ、
万人がなんのトラブルもなく妊娠・出産できるとは限らないです。
ちょっと腹痛や出血があったり、貧血なんかが見つかれば
ソッコーで健保適用でお薬が出たりします。
健保に入ってれば3割負担だけど、無保険なら当然その治療費も自費の10割。

それに、保険証なしでの妊娠・出産は「患者の身元がはっきりしない」ってことで
中絶なんかはあえて黙認することもありますが
分娩予約などはいやがられる場合もあるです。
万一「産み逃げ」されると、健保組合から7割診療報酬の入る保険診療の病気のようには取り返せない丸損になるんで。

504名無しの心子知らず:03/10/29 07:31 ID:feV3xDyt
有効求人倍率が0.5や0.6の日本で国民年金や国保の保険料納付方式は通用しない。
払おうにも、ないものはないからだ。

10人に4人が払わない中、10年、20年、加入してきた者が中途脱退してきている。
払えないからであり、消費税方式に移ることが明白だからだ。
505名無しの心子知らず:03/10/29 08:30 ID:Nrpqtl35
無い袖はふれない罠
506名無しの心子知らず:03/10/29 15:01 ID:IH51+V6M
出産ローンみたいなもので低金利っていうと
どういったものがありますか?
市町村で実施してるっところもあるんでしょうか?
507名無しの心子知らず:03/10/29 15:12 ID:8CKZC0vE
普通の金融機関で「出産ローン」なんてのはきいたことないけど
自治体ではたいてい無利子か低利の貸付制度がありますよ。
母子手帳の最後のほうに「出産費用にお困りの方」に関するなにかが出ていませんか?

お産してお会計の段になってさあ困った、などという急な話では制度も使えないので
一時金で健保からお金が出るまでの一時期間とはいえ
どうしても出産費用が用意できないのがわかっているなら
早めに自治体の福祉担当へご相談を。

508506:03/10/29 18:16 ID:IH51+V6M
サンクスです。
出産するお金がないわけじゃないんですけど、
今後、
デジタルビデオ、ベッド、テレビ、車検、引越し、DVD・・・
など出費予定でして、ドサクサ紛れに借りてしまおうかと・・・
検討してみます。
509名無しの心子知らず:03/10/29 19:51 ID:8CKZC0vE
げ、ビデオやDVD買うのに貸付制度なんて使うのやめてくれ。
ドキュに妙な知恵を付けてしまった・・・。欝

細かい審査があってお産以外に使えない状況になるか
貸付そのものが認められないことを祈るのみ・・・。
510名無しの心子知らず:03/10/29 22:02 ID:pKwh04UI
旦那51歳(サラリーマン)、私26歳(専業主婦)、子供1人、
なんですが、旦那の定年(65歳)から収入が年金だけになってしまうので
そろそろ手に職を付けとこうと思っています。
旦那が生きていたら、65歳からは年金貰えるけど、
もし、60歳とかで死んじゃったら、遺族年金って言うのが
貰えるんでしょうか?
例えば、旦那が60で死んだら私は35なんですけど、
遺族年金って私が死ぬまで貰えるんでしょうか?
遺族年金って大体どれくらいなんでしょうか?
今の年収は、800万位なんですけど。
511名無しの心子知らず:03/10/29 22:18 ID:oEeBD+sM
>508-509
多分、そういう状態だったら、借りれないよ。
もし借りれても、いずれは返さなきゃいけないお金だしね。
ODAみたいに円高差損に泣くことはなくても、
インドネシアのように無償援助で利子分がなくなると思うなよ。
512名無しの心子知らず:03/10/29 22:41 ID:s2BHpIEb
>510
子供の年齢も関係してくるんじゃないかな。
513名無しの心子知らず:03/10/30 13:28 ID:jm6f4ZF1
あと1日で任継切れるよ〜2年間ありがとさん。
厚生年金の手続きに行って知ったんだけど
保険証って最近カード化されてるの?
514名無しの心子知らず:03/10/30 16:38 ID:g2ksPiTL
>513
健康保険証がカード化されてるかどうかは
加入する健保によって違うです。
515名無しの心子知らず:03/10/30 22:29 ID:2TYrdssP
>513
大手の企業から健保のカード化進んでるみたいね。

しかし606みたいな人って生理的にイヤ。
出産手当金の貸付って指定病院でのみ適用されるもんなのに。
私的な用途でのローンならサラ金で借りれば?って思う
516名無しの心子知らず:03/10/30 22:35 ID:g2ksPiTL
うむ、出産費用の貸付や免除って
いわゆる「助産制度」ってやつで
自治体の指定病院でしか検診もお産もできないんだよね。
本当に金がないのか、誰からも援助を受けられないのか、など
審査はかなり厳しいと聞く。

そう簡単にドキュに貸付なんてされないだろうから大丈夫だろう。
517名無しの心子知らず:03/10/30 22:45 ID:2TYrdssP
>516
詳しく説明アリがd。

本当に困った人達に適用されるべき制度なんだから
606みたいな人は門前払いだね。

指定病院で検診して、その後出産。(これは貸付金から)
その差し引き金額が産婦の口座へ・・・。だったよね。
私的なお金は個人に渡らない様になってるからいいか。
518名無しの心子知らず:03/10/31 19:51 ID:otFOTE4U
国民保険に加入するために、以前入っていた社会保険の
脱退(?)証明を以前勤めていた会社から取り寄せなくては
ならなくなりました。
しかし、その以前勤めていた会社がどうやらつぶれてしまったらしく
連絡がつかないのです・・・どこの社会保険かすらなにも
わからない場合どうしたらいいのでしょうか・・・?
519名無しの心子知らず:03/10/31 20:30 ID:uuHOQyd/
>518
お勤めしていた会社のあった地域の
社会保険事務所に直接確認するのはどうでしょう?

てゆーか、ちょっと気になったのは
前の会社をやめて健保を抜けたあと、今まで保険証はどうしていたのですか?
520名無しの心子知らず:03/10/31 23:27 ID:CPFALk+X
519

お答えありがとうございます。
今まで無保険でした・・・
前レスを読んだら、加入していなかった時期の分も
請求されるみたいですね。こんなんだったら直ぐに
加入すればよかったです・・・いまさら後悔。
521名無しの心子知らず:03/11/09 16:24 ID:gK3iXc0T
亀レスですが
>>510
金額は詳しく判りませんが、60歳とかに関係なく遺族年金はもらえます。
510本人と子供さんに出ます。子供さんの分は18歳になった年度の年度末分まで。
その後は、510さんが自分自身の年金をもらえる年齢になったとき、遺族年金と
自分の年金の好きなほうを選んで受給するようになるはず。
(うちの母はこういう感じです。)
再婚なさった場合は、本人分は受給資格が無くなるんではなかったかと思いました。
522名無しの心子知らず:03/11/15 18:15 ID:tDD+uf6U
国民年金の一階部分は全国民共通の基礎年金、二階部分は所得比例年金という、
欧州など十数か国にみられる「二階建て」の年金制度に似ています。
しかし日本の場合は▽国民年金の加入者は低所得者も高所得者と同一の
定額保険料である▽最低保障の考えがなく、「負担なければ給付なし」
の制度になっている▽受給資格を得るまでの期間が長い―という、
他国ではみられない状況があります。

 保険料の点でいえば、イギリスやオランダなどは、基礎年金が日本と同様の
社会保険方式をとっていますが、定額ではなく保険料は所得に応じて違い、
税といっしょに税務署におさめます。また、基礎年金を実施している国の多くは、
保険でなく税で支えています。そのため、その国に一定期間居住し一定年齢に
なれば受給できます。

523名無しの心子知らず:03/11/15 18:16 ID:tDD+uf6U
 また、基礎年金制度は本来、保険料が負担できない低所得者にも最低限度の
年金を保障するものです。イギリスの場合でも決められた最低所得額未満の人は
保険料を免除されます。ところが日本の場合は未納・滞納が続くと受給資格を失う
一方、免除制度を利用すれば給付額が減額されます。

 さらに、年金受給資格を得るのに少なくとも二十五年間、保険料を払い続け
なければならないのも日本だけです。欧米ではそのような国はなく、数年から
長くても十年前後で受給資格を得ることができます。
524名無しの心子知らず:03/11/20 22:54 ID:PhOD5oAC
419です
色々と相談に乗ってくださった皆様ありがとうございました。
先日無事に旦那の国民健康保険の扶養に入る事ができました。
保険に加入していなかった期間の請求はきませんでしたが
国民年金の未納分請求がたっぷり来てしまいました・・・トホホ
これも自業自得と、頑張って支払いしていきます。
1月に産まれる子供のためにも、これからはもっとしっかりせねば!!

本当にありがとうございました
525名無しの心子知らず:03/11/20 23:08 ID:2vCMhUqE
妻は34才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。
料理上手で従順。子供3人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収8500万。ローンなし。(家土地は親から380坪、豪邸)、貯金は一昨年位に
3億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマは新型SL500、BMW530(妻の)、フェラーリ355赤、ランクルシグナス。
最近23才と26才の愛人が出来た。出会いサイト系ね。巨乳ちゃんと長身モデル系ね。良いもんだね。
本は年に30万くらい買う。読書は好き。映画は確かにスカパーのみだな。
旅行は5月ハワイ、8月タークスカイコス諸島。年末は・・メキシコとカリブ海へ。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールでは1500mが日課
その後セックス、梢か吉兆で食事。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートで今日冬物のスーツを
買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ
ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225
先物とオプションで、年に2000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。

でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。
526名無しの心子知らず:03/11/21 09:35 ID:H4I8EvsN
>524
お、ちゃんと加入してきたのね。
なによりも「妊娠した身体で健康保険なし」ってのが心配だったからよかったよかった。
年金のほうは、がんばってチマチマ払ってくらはい。w
これで心おきなくお産を迎えられますね。
527名無しの心子知らず:03/11/23 13:25 ID:GuCr+dIY
年金制度はすでに破綻している

過去に遡って無茶な運用をした監督省庁責任者を厳しく
処断してから清算

外国では上手く運用している国もあるが日本は失敗

かってに人の給料を当てにして
毎年上げていくなんて決めるなよ
官僚の利権の残骸に付き合うのは真っ平だぜ
528名無しの心子知らず:03/11/23 14:09 ID:jWasKJDV
セクハラした奴でも部長になれる
それが共栄火災
共栄火災は本給2や残業代を払わない労基法違反会社です。

529名無しの心子知らず:03/11/24 05:56 ID:bFzuNLoE
医療費控除についてお聞きしたいんですが、
通院にかかる交通費などは申請対象になってますが
通院するために子供を一時保育に預けたときの費用は、申請できるんでしょうか?
530名無しの心子知らず:03/11/25 10:56 ID:j+znNk7u
>529
十中八九ダメ。

531名無しの心子知らず:03/11/27 18:19 ID:CARBn2Vf
“世紀の年金女優”江角マキコCM、本日いよいよ千秋楽!!

午後7時〜 10ch いきなり! 黄金伝説。実況板 http://live5.2ch.net/liveanb/
午後8時〜 4ch ジョーシキの時間2 実況板 http://live6.2ch.net/liventv/

平成15年年度社会保険庁広報(秋の年金広報及び年金週間)
1 広報内容
・ 公的年金制度の意義・役割
・ 国民年金保険料の納付義務
・ 保険料免除制度の周知
・ 年金週間(11/6-11/12)の周知
2 対象者
・特に若年層を中心とする。
3 スポットTVCM(15秒)11/1-11/12
4 番組提供CM(30秒)
・アジア野球選手権2003 11/5
・ジョーシキの時間 11/13 11/20 
・ロンドンハーツ 11/4 11/11 11/18 11/25
・いきなり黄金伝説 11/6 11/13 11/20 11/27
5 新聞 11/6朝刊 カラー5段
・大手5紙ほか、東欧日報・沖縄タイムス・琉球新報など重点地域の地方紙8紙
6 電車中吊り 11/6〜

年金スレ http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%94N%8B%E0&o=r
江角スレ http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8D%5D%8Ap&o=r
532名無しの心子知らず:03/12/04 17:07 ID:FhC1UpM2
あげさせて。
533名無しの心子知らず:03/12/06 13:44 ID:pNFv57/7
女の子が欲しいと思っていたのですが、長男の後に双子の男の子が産まれました。
経済的には次の子は、厳しいのですが、なんとしても女の子が欲しいので、
産み分け治療に行って2年近くになりますが、なぜか妊娠しません。
不妊治療をした方がいいのかと思っています。
少子化対策で不妊治療に補助がでるとの事ですが、
このような場合でも支給されるのでしょうか?
534名無しの心子知らず:03/12/06 23:18 ID:nt9vL2t7
>533
今はまだそんな制度は稼動していませんよ
535名無しの心子知らず:03/12/08 21:35 ID:r2bF0Ee7
自治体によっては実施してるところもあるよ。
でも第一子に限るなど条件があり
たいていは二人目不妊には利用できないみたい。
536名無しの心子知らず:03/12/09 19:50 ID:8GtYsR+p


『老人』を殲滅せよ!! ・・・・・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1069598244/

いいタイトルだ

今の不況、不平和の原因は『老人』という非生産的な人種が多数はびこっているせいである!

 この老人どもは働かずして我々の貴重な血税でのうのうと生き延びている害虫である!

     我々はこの社会の害虫たる『老人』を長生きさせておくべきではない!

  これらガン細胞『老人』どもは我々少子化のもとに生まれた我々若者たちの上に

    重く乗りかかる甚だ邪魔なだけの何の役にも立たないゴミクズである!!

  我々にとってこの『老人』のゴミクズどもは敵意を抱くべき存在なのである!!

               『老人』を殲滅せよ!!
537名無しの心子知らず:03/12/09 21:23 ID:Wm52q8Fc
■時給1,800円以上は期待できますよ♪
★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★
各メディアで多数紹介されているな出会いサイト【ラブレター郵便局】
を宣伝して広告収入をゲットしてみませんか?
やり方は簡単です。誰にでもできます。
登録手数料、その他一切の手数料は一切必要ありません。
ホームページをお持ちの方であれば、バナー広告を掲載してください。
また、ホームページをお持ちでない方は、掲示板で宣伝してください。
ちょっとして空き時間でおこづかいゲットできちゃいます!!
http://www.lo-po.com/owner/?1528
★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★
538名無しの心子知らず:03/12/21 10:47 ID:uFmtJeko
age
539名無しの心子知らず:03/12/21 10:56 ID:oyO/37v3
これからの時代は既婚者はもちろん独身者でも甘くはない。
何しろ今の20代の予想平均生涯獲得賃金は団塊の世代の6割程度。 子供作る前に
てめえを食わせるだけでいっぱいいっぱい。子供一人を成人までに育て上げる
のに最低2000万、私立学校等に行かせれば更に数千万とかいうけど、一生かかっ
てもそれだけためられるかどうかもわからないのに結婚だの子育てだの絶対無理。
子供を大学に行かせるなんて夢物語。
これからの時代、安心して結婚や子育てできるのは一握りの金持ちだけ。 国の
政策も金持ち優遇。例えば、学校完全週2日休日制。学校の負担減。親の負担増。
土日に子供の面倒見れる親はそうはいない。専業主婦のいる家庭(金持ち)のみ可
能。学習内容3割減。私立学校との学力格差広がる。有名大学に入るために
は小学生から私立にいかせるしかない。貧乏人の子はまず東大に入れない。
配偶者特別控除の廃止。低所得世帯のパートの兼業主婦を狙い撃ち。

540名無しの心子知らず:03/12/21 11:21 ID:PLmX3exA
いわゆる内縁の妻というのは遺族年金はもらえないのでしょうか
内縁の妻には何の保障もないんですか?
奥さんとの離婚が認められないらしく現在は同棲中で子供が三人います
奥さんとの子供はいません。
夫は厚生年金、私は国民年金に加入しています。
内縁の妻でいることで将来困る事を教えて下さい
541名無しの心子知らず:03/12/21 11:45 ID:2P2XDm7S
はじめて書き込みします。
児童手当の件でお聞きしたいのですが
サラリーマン家庭で扶養3人、昨年の給与所得が584万なのですが
いろいろ調べて限度額が582万というのは分かりました。
昨年度の、医療費が11万円越えて今年確定申告しています。
上限を超えていたら医療費控除があっても児童手当対象になりませんか?
あと2万円のところで子供二人分出ないのは、辛いです。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
542名無しの心子知らず:03/12/21 15:17 ID:pCvh/8kx
543名無しの心子知らず:03/12/21 15:40 ID:pCvh/8kx
544名無しの心子知らず:03/12/21 16:40 ID:DtHJRFL+
副業のおきて --気をつけて。そんな美味しい話はありません!
-------------------------------------------------------------
お金をださない。リスクをかけない。人を騙さない。
友人・家族に押し売りしない。 大儲けは狙わない。
こつこつと地道にやる。 勉強をする。
-------------------------------------------------------------
月収7万〜87万円。最初は小さく確実にお小遣い稼ぎを。
あなたの人生は、あなたのものだから
本当に真剣な人のみ見に来て下さい。

http://revenge-chance.com/04/big.html

●みなさまの会話中、失礼しました。
 副業起業・弱者救済ビジネス
 仲   野   誠   二

545名無しの心子知らず:03/12/21 17:50 ID:b86G3sQk
>541
確定申告の結果、最終的に所得はいくらになったのですか?
(今年の2〜3月に提出した医療費控除の申告書の控えが残っていますよね?そこに書いてあるはず)
それが582万を下回っていれば給付の対象になりますが

手当て類は「所得が下回れば自治体が勝手にそのことを知って自動的にもらえる」ものではありません。
確定申告後にお住まいの自治体に「児童手当ください」という申請をしなければ
いくら所得が低くても手当てはもらえませんが・・・。
(つまり、今年の春に手当ての申請をしていなければ、今年度は今までもらえなくて当然です)

手当て類は過去にさかのぼってはもらえないので
これから申請して所得が限度を下回っていることが認められ
児童手当の該当者になることが認められても、これから今年度の残り期間分しかもらえません。
546540:03/12/21 19:56 ID:PLmX3exA
>542ありがとうございます。
547名無しの心子知らず:03/12/21 22:38 ID:3NOFOkbp
児童手当、小3まで延長するくらいなら、所得のハードル下げておくれよ。(涙
548名無しの心子知らず:03/12/21 22:59 ID:QBSl6nB1
全くだ。延長しようがこのままではうちには関係ない。
医療費もしかり…。うちの自治体は0歳児のみ無料なのだが(あとは所得)
0歳時なんて病院そんなに行かないよ、それからだろう〜!
549名無しの心子知らず:03/12/21 23:37 ID:2P2XDm7S
>>543さん ありがとうございました。
>>545さん 詳しく書いていただきありがとうございました。
早速明日調べてみます。
550名無しの心子知らず:04/01/05 18:36 ID:DdCM/K5x
年も明けたので昨年の医療費計算してみました。
10万9000円くらいでした。
旦那の年収は恥ずかしながら税込300万以下。
・・数百円戻ってくるかこないかかなぁ?>医療費控除
551名無しの心子知らず:04/01/05 18:39 ID:nlkZBxDI
>550
現金での戻りは数百円かもしれませんが
5月か6月くらいから給与から天引きされる住民税も減るんで
実質は数百円の戻りだけじゃないっすよ〜。
「数百円じゃ申告書を郵送する切手代にもならん!」とあきらめずに
がんがって申請するのだー!!
552550:04/01/05 20:23 ID:DdCM/K5x
>551
レスありがd!
実は昨年5月に退職してから旦那の扶養に入ってるので、
どっちみち確定申告の必要があるのでつよ。
急激にカネコマ奥になってしまったので、がんがって申告しまつ。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名無しの心子知らず:04/01/07 08:42 ID:C2GF14vV
>547
うちもだめだった。子供のある世帯の85%はもらえるらしい。
所得は上位15%にはいってるのかもしれないけどぎりぎりのところだから
すごいくやしいんだよ。
555名無しの心子知らず:04/01/07 10:48 ID:DO+vU006
確かに「85%」ってのはうそくさいよねー。(我が家もボーダー上でもらえなかったクチ)

ご近所の高級外車にブランド品いっぱい、盆暮れの休みには欠かさずに海外旅行へ行く自営業のお嫁さんが
児童手当ももらってるし乳児医療証も持ってる(うちのほうは1歳以降は所得制限あり)なんて
黙ってりゃいいことを天然でチョロっとしゃべるようなひとなんでw
そのたびに「おい!税務署来るぞ!!」とつっこみたくなるよ。
556名無しの心子知らず:04/01/07 11:29 ID:PRKl2/pk
社会保険は人のこころを荒ませる。
557名無しの心子知らず:04/01/07 15:05 ID:ex8Zn4IR
>554、555
うちも所得制限で児童手当もらえない。でも絶対にもらえると思ってた。
だって上位15%に入るような家計じゃないんだけどな。
調べたら10数万オーバーなだけなんだよ。
558名無しの心子知らず:04/01/07 19:47 ID:58Bwt17W
うちも所得制限でダメだった。
でも算出基準の所得が、会社で新システム立ち上げ時の
異常な休出&残業ですごく給料が増えた時のもの。
普段はその3分の2位しかもらってないのに・・・。
559名無しの心子知らず:04/01/07 20:48 ID:58Bwt17W
昨年4月末で退職し、もらった給料はボーナス込120万。
5月から健康保険はダンナの扶養に入り、年金も第3号に。
9月に出産し、出産手当金を支給されました(日額4000円程度)。
この場合、
 ●出産手当金の算出期間中は、国民健康保険に入る手続をしなくては
  ならないのか? 期間は過ぎているが、遡って手続をするのか?
  ダンナの保険で治療を受けているが、それはどうなるのか?
 ●年金も、第3号ではなく第1号になるが、上記同様遡って手続を
  する(できる)のか? もしし忘れていた場合、空白期間が生じて
  将来不都合が起こるのか?
詳しい方お教え下さい。
560名無しの心子知らず:04/01/07 21:38 ID:DO+vU006
>559
こちらをご参考に。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20030617mk21.htm
どうやら手当金を貰っている期間(ほんの2ヶ月ほどですが・・・)はご自分で国保に加入し
年金も1号として自分で払う必要がある可能性があるようです。
過去にさかのぼる必要があるかどうかに関してはちょっとわかんないので
現在ご加入の健保組合や年金の窓口へご相談ください。
561名無しの心子知らず:04/01/07 21:43 ID:hybpXjAC
昨年の医療費が14万を越えていたので、
確定申告をしようと思っているのですが、
申告してお金が戻ってきても、源泉徴収の金額は変わらないんですよねぇ・・・・
実は娘が今年から保育園なのですが、
支払いランクが800円の差で高い方になってしまい、
年間を通すと2万も差があるのです・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン

源泉徴収金額を減らす方法ないのかなぁ・・・・_| ̄|○
562名無しの心子知らず:04/01/07 21:48 ID:DO+vU006
>561
残念ながら、今年度の地方税の源泉徴収額は昨年度の所得から計算されて
12分割されて徴収されてるんで今からではもう変わりませんので
今年の税額で算定する来年度の保育料はもうどうしようもありませんが、
来年度(5月か6月から)の地方税の源泉徴収額が下がるので
その次の年からは今回やる確定申告の効果が出ることになります。
563名無しの心子知らず:04/01/08 14:52 ID:zV9Si2yA
10月末に退職、12月に出産しました。
いずれ職につく予定&失業保険の関係で国保に入りました(会社の保険は継続できないと言われました)
出産育児一時金を国保に請求したいのですが、2か月しか保険料払ってなくてももらえるものなんでしょうか?
ちょっと気になったんで...
564名無しの心子知らず:04/01/08 14:56 ID:kF1xi5gl
>563
てゆーか、退職から6ヶ月以内に出産すれば
出産した日に加入している健康保険が働いていた時のものとは違う保険で
継続加入していなくても
働いていた当時の健保組合に一時金は請求できると思うんですが
どうしても元の健保組合に一時金を請求したくない事情がおありなのですか?
565563:04/01/08 15:03 ID:Ait8LGXU
>564
そうなんですか!
会社に問い合わせてみます。
国保でも社会保険でも金額は同じなのですが(w
ありがとうございました
566名無しの心子知らず:04/01/08 15:09 ID:VpTxUQUQ
税務署の医療費控除のページ、いつ更新すんだよ・・。
まだ平成14年度のままだ。
567名無しの心子知らず:04/01/08 16:20 ID:ggrHuydU
>>559
私も出産のため退職し、受給額は約日額4600円でしたが、
主人の扶養に入ったまま(国民年金は第三号、健康保険も扶養)のままでした。
以前勤めていた会社、社会保険事務所に一応確認はしたのですが、「出産手当金」
については扶養のままでよいと言われました。
地域の社会保険事務所によって見解に差があるみたいですね。
扶養のままでよかったらいいですネ。

蛇足ですが、その後の失業保険受給中は国民年金払いました。
健康保険の方は4ヶ月間だったので未加入で通し、
通院の時は実費を負担しました。

568名無しの心子知らず:04/01/08 17:55 ID:59PN/wgh
>567
559です。地域によって違うのですね。
変更をしたり保険料を払ったりするのは一向に構わないのですが、
しないことによって将来困ることになったらどうしようと思ったわけです。

三号主婦が保険会社の社員として登録し、その後また三号に戻す手続を
しなかったため、カラ期間が生じてしまったということが最近問題に
なりましたし。

地元の役所の担当者は、退職して年金三号手続をしに行った時に、
「今は届けなんかいらないよ」とつっけんどんだったので、また聞きに
行くのがイヤで・・・。
(届け不要なのは役所へで、会社への届出は必要とは説明してくれなかった)
569名無しの心子知らず:04/01/08 17:58 ID:kF1xi5gl
>568
そういう不届きものの職員のことは
自治体のHPにある「市長への手紙」などの投書欄から
「こちらは何もわからずに質問してるのに、つっけんどんな職員の態度はけしからん」と投書しておやりなさい。w
570名無しの心子知らず:04/01/08 18:18 ID:Ksq/IMT9
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。一人で、誰にもばれず、もちろん家族にも。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!

http://auctions.yahoo.co.jp/
571名無しの心子知らず:04/01/10 18:28 ID:vj1FvxRb
すみません質問です。
医療費控除で1年間の医療費から引かなければならないお金には

出産一時金・高額療養費・生命保険から受けるお金 と本に書いてあったのですが

出産手当金は含まれるのでしょうか?
572名無しの心子知らず:04/01/11 09:17 ID:SnZw+1jC
含まれない。出産手当金は休業補償だから
医療費とは直接関係ない。
573名無しの心子知らず:04/01/11 10:16 ID:eDWrVXk3
昨年1月出産、3月まで産休、以後育休中のものです。
旦那の年末調整のとき、私の昨年の収入を自分で計算すると
102万ウン千円だったので、そのまま旦那に伝え、
旦那には配偶者控除がつきました。
ところが、最近私の昨年の源泉徴収票が職場から届いてみると
実は103万ウン千円でした。手当の計算を間違ってたみたいです。
こういう場合、旦那の会社に修正申告?か何かしないといけないのでしょうか。

574名無しの心子知らず:04/01/11 11:30 ID:Fxn9XtZ1
そのうちバレるだろうね。
575名無しの心子知らず:04/01/11 12:33 ID:L+g4q/gi
質問させて下さい。
東京都大田区だと、社会保険と国民健康保険の出産一時金は同額でしょうか?
576名無しの心子知らず:04/01/11 13:15 ID:bD3Bszwk
>>875
同額とは限りません。
社会保険の方が高い場合があるのでいくらか聞いてみましょう。
30万なら同額です。
577名無しの心子知らず:04/01/11 23:52 ID:Rho27VAp
>573
配偶者控除の間違いは比較的簡単わかっちゃいます。
その場合の流れは下記のとおり。

税務署から夫の会社に調査依頼 
 ↓
夫の会社が夫に事実の確認
 ↓
夫に追徴

ってな流れになります。
延滞金も徴収されますので、わかっちゃった場合はその分だけ損しますね。

修正申告するなら、会社でなくても確定申告でできます
578名無しの心子知らず:04/01/13 00:01 ID:/WdCxwVv
>875
都内は国保の出産一時金は35万です。
社会保険も加入してる組合によってかなり一時金の額が違うので
(うちの亭主の会社は給料の高い人は一時金も高い)
加入する健保組合に要確認です。
579コピペ推奨:04/01/13 19:39 ID:dxGLgamT
本日より電話で年金の加入履歴が聞けることになりました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1067869422/459

459 :非公開@個人情報保護のため :04/01/12 18:28
キャリの着任云々はどうでもいいから、
とりあえず電話で加入履歴聞けるのはやめてくれ。
電話がまたつながらないとか苦情の嵐になるのは見え三重なん
だし・・。を意、高井戸、テメエラ聞いているのか?

地方社会保険事務局事務所・社会保険事務所
http://www.sia.go.jp/intro/soshiki/jimusho/index.htm
580名無しの心子知らず:04/01/14 18:09 ID:YML6ygib
0歳児の通院の為に掛かった親の交通費って、
医療費控除の対象になるのでしょうか?
あと、NICUに入院中に母乳を届けるために掛かった交通費はどうでしょう。
本人(0歳児)の医療費は乳児医療費の補助で無料です。
581名無しの心子知らず:04/01/14 18:12 ID:u3EmZA/R
>580
0歳児は自分ひとりじゃ通院できないんでw
親の交通費は認められると思いますが
母乳届けは「食事の差し入れ」と同様の扱いの可能性があるんで
(病院ではミルクも用意しているから、母乳がなくても原則赤ちゃんは困りはしない)
認められない可能性が高いです。
税務署で確認したほうがよさそう。
582580:04/01/16 21:59 ID:zhOYxiRB
亀ですが。。。
>581さんレスありがとうございました。
医療費控除なんて初めてで途方に暮れてます。
583名無しの心子知らず:04/01/17 21:55 ID:x8SztoL8
税務署、電話でも窓口でもすっげー親切だよ。
わからないことがあったら、質問するに限るです。
584名無しの心子知らず:04/01/18 13:25 ID:Nxyb2DVm
イギリスの年金はいいぞ

1.国民年金が所得に関係なく定額<1万1千円/月(例外あり)>徴収されるため、
  所得のない人は大きな負担。イギリスは年収に応じて徴収額が変動する。
  最低で月1700円。ただし定年後の支給額は同じ(高所得者は損をするが、
  失業したときは、失業時の所得で年金を納めることになる。)

2.年金徴収を国税局に任せることで収入に応じた徴収が可能になるが、
  年金利権を手放したくない厚生労働省は独自で徴収することにこだ
  わり続けている。

 ※因みにイギリスの年金加入率はその負担率の軽さから100%を保持している。

                      (ソース:今週の週刊現代より)
585名無しの心子知らず:04/01/18 23:21 ID:oWBv2Eq6
>584
だから何よ。
586名無しの心子知らず:04/02/08 16:37 ID:awPggt3g
━旧来の社会統合システムには、一応、機会均等の建前があったはずですが。
 
企業社会と自民党政治の二つから成る、日本独特のスタイルでした。
ホワイトカラーのみならずプルーカラーをも企業の昇進競争に巻きこんだ。
首が切られることのない男性正社員労働者を統合の核に据えていくのが前者で、
そこに入ってこない農村と都市自営業に金をばらまいて抑えるのが後者。
国民をバカの集団ととらえて政治的エリートとしての官僚だけが君臨し、
後は社会的エリートも養成しない、衆愚観に基づく非階層的支配だったのだ
と、私は考えています。
 グローバル化した企業社会はしかし、一気に階層化されていく。
スリム化されて、正社員だった人たちも少数エリートを除いてパートや
派遣に置き換えられてきた。競争力の弱い農民や自営業はつぶされます。
そこでアメリカ式に、政治的にもそれなりの権利を与えられる社会的エリート
が育てられ、彼らを中心に上からの支配が図られる。彼らは税制面での優遇を
背景にボランティア活動もして、福祉国家を代替する役割も担うわけですね。
587名無しの心子知らず:04/02/08 16:37 ID:awPggt3g
ただし、新しい人権が認められるのは彼ら上層の強い市民たちだけです。
下層の弱い市民は、”えせ弱者”などと呼ばれ、強力な治安国家によって
徹底的に抑え込まれて、市民全体が連帯するような動きには監視の目が光る
。アメリカは何も、9・11を境に変わったわけではありません。
治安活動の強化を掲げた反テロ愛国者法のような流れは前からあって、
あれで加速しただけのことですよ。
588名無しの心子知らず:04/02/08 16:37 ID:awPggt3g
 ━市民という言葉が、近頃やたらと、乱発されている感がありますね。
アメリカンデモクラシーなるものを、日本人が美化しすぎていた嫌いもある。

彼らの言う市民とは、社会的上層だけですよ。
簡単で単純な争点を提起して彼らを動員し、正当性を調達して権威による直接的な
統合を進める歓呼民主主義、喝采民主主義。
自由主義なのに国民総背番号や個人情報保護法で個人の管理を強めるのはおかしい
などという批判がありますが、全然おかしくない。
福祉を切り捨てて「小さく」なった政府は弱者抑えこみのために「強く」なるので
あって、優しくはならないのです。
589名無しの心子知らず:04/02/17 10:07 ID:S+/Bwk0L
就学前の子供には医療費助成金が出るとこにいます。
保護者(親)は社会保険です。だから子は3割負担。
しかし、医療機関に書いてもらう「医療費証明書」の用紙の、
負担割合の欄があるのですが、「2割」に○つける病院があります。
しかもそこの薬局まで「2割」に○。
他の病院だと無記入or「3割」に○なのに、何故なんだろう?

てか、申請しなきゃ助成金出ない制度はいろいろと不便だな。
出るだけマシなんだろうけど。
590名無しの心子知らず:04/02/17 10:11 ID:XuvpPgnT
>589
3割になったのが割と最近の話なんで
まだ事務の人の頭の中やシステムが2割のままになってるんだと思う。
保護者さんも「1割」になってたら、まずそれに間違いない。w
591名無しの心子知らず:04/02/17 10:26 ID:S+/Bwk0L
>>590
それが、診療受けた日のレシート見ると、
子の方は3割ぽい金額になってるんです(半端な数字)。毎度毎度。
だから、ワザとやってるのか? と思ったり。
でも、もう役所に発送してしまったので、今度から書いてもらったその場でツッコみます。
今回は一割行方不明でもいいや。
592名無しの心子知らず:04/02/19 22:54 ID:kMHyOGHQ
出産一時金というのは死産だった場合も貰える物なのですか?
593名無しの心子知らず:04/02/19 23:04 ID:qBKBywmK
>>591
出ます。ちゃんとした妊娠の週はわからないけど
中絶でもでます。
社会保険事務所で申請しないとだめですが。
会社を通して中絶で申請は出来ないでしょう、常識では。
594名無しの心子知らず:04/02/19 23:09 ID:x9jnpxLH
>592
死産でも妊娠4カ月以上ならでるよ
595名無しの心子知らず:04/02/20 00:32 ID:/euYN5Vm
12週以降の出産・流産・中絶・死産は一時金出るみたいね。

12週以降の中絶は中期中絶になるんで
初期みたいに「麻酔で眠ってる間にチョイチョイ」じゃ済まず
陣痛を起こして「産む」形での中絶になるし、役場に死産届けも出すから
お産と同じ扱いになるんだと思いますが。
596名無しの心子知らず:04/02/20 16:50 ID:g3pgbk0U
他スレで質問しましたら、こちらを教えていただきました
出産で退職を考えています。
5月出産予定で今月末3年間勤めた会社を退職します
保険の事でとても悩んで頭がごちゃごちゃです。
もし、詳しい方がいらしたら申し訳ないのですが教えてください
現在加入の保険
出産育児一時金30万+付加給付10万
出産手当金:日額60%に+付加給付日額25%
出るそうです。
現時の日額は、1720円x7.5h=12900円
この付加給付をもらう為には、任意継続になるのですが
2年間解約できないそうです。月額は16900円になります
それを考えると、夫の扶養に入ろうと思ったのですが
出産手当金をもらう場合は入れないと聞きました。
受給中は、扶養を抜けて国民健康保険に入らないといけないそうですが
3月から扶養→4月末から国保→7月から扶養と
短期間でコロコロ変えるのも大変ですよね。
1月頃〜就職活動をはじめたいので失業給付を受け取る場合も
扶養になれないので、来年の3月頃まで国保に入った方がいいのかと
思いました。
ただ、以前国保にはいっていたとき毎月4万位かかったので(年金込み)
それもつらいなと思っています
主人の保険は、一時金が30万+12万出るそうですが
私が、扶養に入らず国保に加入している場合は国保から30万しか
もらえないのでしょうか?
配偶者出産育児一時金として、夫の保険から受け取れるのでしょうか。
出産後、何日以降から失業給付の申請ができるのでしょうか。
このような相談はどこにしたら良いのでしょうか?
東京と練馬区在住です。窓口などありますか? 
      
597名無しの心子知らず:04/02/20 17:59 ID:/euYN5Vm
>596
私もン年前に5月出産のために3月末で会社をやめた経験があります。
面倒だとは思いましたが、いろいろ天秤にかけた結果
「多少の煩雑な事務処理があるという面倒さえ自分が我慢できれば
一時金や不可金、手当金など結構な額のお金がもらえる」という現実に目がくらんでw
>3月から扶養→4月末から国保→7月から扶養
というやつをやりましたよ。
ついでに失業保険を貰っている間も面倒でしたがちゃんと国保に入りました。
(支給される金額に関係なく、失業保険を貰って就職活動をするという行為自体が
「夫に扶養される積極的な意志がない」ということなので扶養から抜けないといけないそうです)

ご夫婦で働いている場合、
たとえ奥さんが扶養範囲以上の所得でご主人の扶養に入っていなくても
ご主人の健保に一時金を請求することは可能です。
また、退職後に国保加入してからお産になっても、
出産予定日から6ヶ月以内のお産の一時金の請求は「退職前に加入していた健保組合」にします。
(退職前に1年以上健保に加入している必要がありますが)

出産後は8週間は法による強制休業なので
その期間は就職活動を含めて失業認定を受けることはできませんが
それ以降は受けることが出来ます。
退職後はお産の前にハローワークでの受給延長の手続きをお忘れなく〜。
失業保険関係の相談の窓口はお住まいの地域のハローワークです。
598名無しの心子知らず:04/02/20 20:52 ID:TD3y1ZBM
>>597
会社で8ヶ月までお仕事していた人がいましたよ。
出産一時金の請求は退職して出産してから
ご自分の健康保険から私が社会保険事務所に行って
すべて手続きをして参りました。

せっかく働いたんだし、お腹大きくなっても
仕事続けていたんだから会社に頼んで請求して頂いてください。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
599名無しの心子知らず:04/02/20 21:19 ID:EReutkUM
>>596
付加給付が25%もあるのでしたら、任意継続をお勧めします。
基本的に任意継続はおっしゃる通り2年間辞められないのですが(就職して健康保険制度に入った時は別)
保険料を支払う事ができなくなった時点で自動的に任意継続の資格を喪失します。
保険料は恐らく引き落としになるかと思いますが、出産手当金を受給できる期間が終わったら
引き落とし口座の残額を16,900円未満にしておきましょう。
そうしますと健保組合から任意継続の資格が無くなった事の連絡が郵便で来るはずです。
その後その用紙を証明書類として「任意継続資格喪失」を理由に
ダンナさまの扶養に入るのがいいかと思います。
付加給付は大きいですよ〜!!

標準報酬は260千円くらいですかね。
(12,900円*20日=258,000円)
260千円と仮定した場合、60%で1日約5,200円。85%で7,310円。
その差が2,000円くらいありますから1ヶ月で60,000円くらい違いますよね。
国保と任意継続を比べたら任意継続の方が保険料が断然安いのだから絶対に任意継続だと
思います。

出産育児一時金に関しては配偶者出産育児一時金あるいは被保険者出産育児一時金として
どちらか選択することが可能です。


600名無しの心子知らず:04/02/20 21:24 ID:IFI2rz0/
>>589   亀なので見てないかもですが・・・・
今は3歳以下、2割ですよー。保険証の裏、読んでみて?
直ってなかったら、健康保険組合の怠慢。ウチはシールが配られたよ。
601名無しの心子知らず:04/02/20 21:28 ID:IFI2rz0/
ごめん、3歳未満だった…。逝って来ます…そして600ゲトですた
602名無しの心子知らず:04/02/20 22:52 ID:0KOmNay3
>589
わたしが住んでる所は、3才未満は2割なんだけど、年令で違うと言う事はない?
再診料も3才未満と6才未満違ったりするし。
603名無しの心子知らず:04/02/20 22:53 ID:D2HiIyPi
>>597
ウチの主人の健保は、『被扶養者になっている家族が出産した時』ってなってる。
どうせ2万円しか附加金が付かないんだけど。

私は5月上旬予定日だけど、計画出産で4月下旬出産予定。
今月で退職します。
国保には3ヶ月加入して、6月からは扶養に入る予定です。
あーメンドクサイ。
すぐに扶養に入れてよー!!
604名無しの心子知らず:04/02/20 22:53 ID:0KOmNay3
をっと、カブッた。失礼しました。
605599:04/02/21 06:32 ID:+JZFyAEr
>出産育児一時金に関しては配偶者出産育児一時金あるいは被保険者出産育児一時金として
>どちらか選択することが可能です。
ごめん・・・間違えたよ・・・
扶養に入らないのを前提に話していたのに・・・
任意継続の間の出産の場合は自分の保険からしか
一時金は出ません。
逝ってきます・・・・
606589:04/02/21 09:02 ID:j2IQA5zT
>>600
保険証の裏にの注意事項みてみました。
65とか70とかの数字はあっても「3」の数字は見あたらず。
訂正シールももらってないし、お知らせもない。
業務課通じてのお知らせも無いですね。
ちなみに、毎月の健保だよりは、
スズキヨシジ先生の”非常に疲労感が増すマンガ”が掲載されてます。
それだけで読む気が失せます。

>602
”就学前”というくくりしかないですよ。ここら一帯の市町村は皆そうです。
607名無しの心子知らず:04/02/21 09:20 ID:0YL1CHLW
>>593-595
有り難うございました。
608名無しの心子知らず:04/02/21 22:12 ID:rnbu2UY1
横レスですが、いいですか?
589=606タソの言っている、就学前云々、っていうのは
乳幼児医療費助成制度のこと。
これは各市区町村によって、年齢や所得で制限が違います。

で、>>600>>602タソが言っているのは、健康保険制度のこと。
仕組みもお金の出所も違う、全然違う制度です。なので、論点がずれてるかと。
これは国保だろうが社保だろうが全国共通。>>600タソが正解で、平成14年10月から
3歳未満は2割負担に変更になりました。

結論を言えば、2割のはずなのに3割にマルがついてても、健保組合か自治体が
損したり得したりするだけなので、まぁ気にするな、と言いたいところですが、、
589タソの所では、いったん窓口で支払ってから請求をする仕組みのようなので、
疑問点があれば、いちど病院の会計に訊いてみてはいかがでしょうか?

うまく言えなくてスマソ。どなたかフォローがあればよろしくです。
609名無しの心子知らず:04/02/22 23:46 ID:NBQ6YbIO
みなさん旦那さんの扶養に入れていいでつね・・
610589:04/02/23 08:54 ID:C0LaK01B
>>608 詳しい説明どうもです。
>606でズレに気が付いてます。
 >600さんの健康保険組合の怠慢か?という可能性をカキコし、
 >602さんは明らかに違う。地域が違う。

しかし、
>>600タソが正解で、平成14年10月から3歳未満は2割負担に変更になりました。
これ知ってるママが周りにいない・・・なぜだ?
てか、窓口で現金払わないで済むようにしない市町村の姿勢が一番嫌だ。

>609 入ってないすよ。社会保険×2です。
611名無しの心子知らず:04/02/23 10:32 ID:Ay43GGRE
新婚ですが、夫(25)が国民年金を支払っていないことがわかりました。
もちろん支払うよう言ったのですが、

「どうせもらえないんだから払う必要ない」
「払うぐらいなら貯金した方がマシ」
「その頃には年金制度は破綻するから意味がない」

などとのたもうてくれました…。
どう説得すれば支払う方向へ持っていけるでしょうか。
夫は理屈っぽいので説明や説得するのが大変です。
612名無しの心子知らず:04/02/23 10:37 ID:iWd/BFFE
ポリシーがあって払ってないんじゃしょうがないかも。
払う金がないって思ってる訳じゃないみたいだし。
613名無しの心子知らず:04/02/23 11:01 ID:vmbk1cFX
65才で人生終えるのでしょう。
614名無しの心子知らず:04/02/23 11:17 ID:5ZMqtHV+
スレタイとは少し違ってしまうのですが、他にないので書かせてください。
昨年4月に出産し、今年の5月1日から職場復帰の予定だったのですが
先週会社に行ったら、「育児休業終了の時点で退職してください」って
言われました、、、13年勤めた会社です。
うちの旦那はバイトなので扶養に入ることもできないし(その前に収入激少ない)
いまから就職先探すって、まだ1歳未満の子供連れて難しい現実でした。
3人分の国保や、年金住民税など払うなんて出来そうにありません、、
仕事が見つかるまで、失業手当ってもらえるのでしょうか。
615名無しの心子知らず:04/02/23 13:43 ID:vmbk1cFX
会社に居座るしかないな
616名無しの心子知らず:04/02/23 15:41 ID:IVWqmrWa
>614
失業保険は「仕事が見つかるまで」なんてもらえません。
(そんなことするとわざと就職活動をしない奴が出るからw)
あなたの今まで払った雇用保険料と勤続年数に応じた失業保険が出ますが、
今は最大でも180日分くらいじゃなかったかしら。
あなたが30歳以上ならもう少し長い可能性もありますが。
617614:04/02/23 16:41 ID:0yCba8kU
>615さん616さん
ホント、会社に居座りたい気持ちです、、
失業手当、最大で半年ももらえるのですか?3ヶ月ももらえればラッキーかなと
思っていたのでその間に仕事見つけます。
ちなみに33歳でつ(ポッ
仕事してるママさんはたくさんいるけど、みんな子と数時間でも離れるの
つらいだろうなーと思う今日この頃です、、
618名無しの心子知らず:04/02/23 16:49 ID:IVWqmrWa
>617
そんなひどいやめさせられ方だったら
退職の時に会社から貰ってハローワーク(職安)に求職のために出す
前の会社をやめている証明の「離職票」の「退職理由」の欄には
絶対に「自己都合による退職」ではなく
「会社都合での退職勧奨」のところに丸をつけてもらうように粘るんだよ。

自己都合と会社都合では失業保険のもらえる時期に差がある。
会社都合だったら失業の申請から比較的すぐにもらえるけど
自己都合だと失業の申請から3ヶ月くらいもらえるまでに時間がかかるのさ。
生活がかかってるんだから、がんばって〜!

619名無しの心子知らず:04/02/23 17:02 ID:oR5ofWGe
出産費用を無利子で借りられるって聞いた事あるんですが...
旦那がリストラにあって出産費用が貯金じゃまかなえないんです...
手当金は出産後、多少時間がかかるんですよね?
産院には、退院の時に全額支払しないといけないんですよね?
620名無しの心子知らず:04/02/23 17:19 ID:IVWqmrWa
>619
まれに「分娩費はカード払いOK」なんていう産婦人科もありますが、非常に少数派。
病院は原則的に「退院のときに全額現金で払う」のが普通です。
(そうしないと多くの人は二度とお金を払いには来ないから)

リストラされたならご主人は現在無職・国保ですか?
国保なら退院時のお会計に間にあうように貸してくれて
その後一時金で清算、という方法がありますよ。
また、所得や現在の生活状況によっては検診費用もオール公費負担になる可能性もありますし
出産も「自治体の指定病院で」という制限があるものの無料でできる可能性も。
「助産制度」でぐぐってみてください。

いずれにせよ、お住まいの自治体の福祉の担当に早めにご相談を。
あまりお産が差し迫ってからの相談では、病院でのお会計までに貸付の手続きが間に合わない可能性もありますから。
621名無しの心子知らず:04/02/23 17:20 ID:veOSnZ2x
>>649
まずは住んでる自治体の健康保険課へ問い合わせてみよう。
保険料の滞納がなければ一時金が前借り出来ます。(滞納があれば差し引かれる)
622名無しの心子知らず:04/02/23 17:32 ID:oR5ofWGe
619です。助言ありがとうございます!保険の滞納はしていないですので、
早速問い合わせしたいと思います!旦那はただいま就職活動中です。
予期せぬリストラで、私も身重で働けないしいつも「出産費用どうしよ〜」
って考えていたので...気分的に楽になりました!
ありがとうございました!
623名無しの心子知らず:04/02/23 21:07 ID:XXLqXt/p
>>617
>>618さんに補足。
もし会社側が会社都合での退職に同意しなかった場合でも、
ハローワークで失業給付の手続き取るときに、必ずこの離職理由で良いか聞かれます。
このときに拒否してください。
事情を話せば、後はハローワークの人が説明してくれるはずです。
ただ、そうするとハローワークと会社の話し合いが必要になるので、
その分、給付開始日時が遅れるみたいです。
624名無しの心子知らず:04/02/23 21:40 ID:wR4NtJBf
児童手当の所得制限について教えてください。

調べると去年の所得制限、旦那の給料だけではクリアできそうなんですが
去年私も勤めていたので二人合わせるとオーバーです。
(今月末退職)
 去年の年収で見るんですよね?旦那だけというわけにはなりませんよね?
625名無しの心子知らず:04/02/23 21:44 ID:XXLqXt/p
>>624
世帯主の分だけですよ。
626名無しの心子知らず:04/02/23 21:49 ID:IVWqmrWa
>624
共働きの所帯の児童手当は
2人合算じゃなく所帯の中でどっちか多いほうで申請します。
なのでパパの昨年の所得が限度以下ならもらえますよ。

(この方法での受給資格の認定では、パパの所得がギリギリ制限を超えててもらえない所帯がある一方
両親とも制限以下の所得なら所帯年収が1000万近いうちでももらえる「ねじれ」があるんで
制度上問題があると指摘はされてるんですけどね)
627名無しの心子知らず:04/02/23 21:53 ID:wR4NtJBf
ありがとうございます。

本当に少しでも助かりますものね。
628名無しの心子知らず:04/02/26 23:37 ID:9migWX0k
フルタイムの仕事を昨年6月で退職、9月に出産。
昨日、夫の分とまとめて確定申告してきた。
夫は職場で年末調整済みなのにもかかわらず、
二人分あわせて7マソ近く戻ってくることが判明。
2〜3万戻れば御の字と思ってたから嬉しいよ〜〜〜
629名無しの心子知らず:04/02/27 10:07 ID:3iS2I2P9
>>626 えっ、そうなんですか?
実は我が家は申告している所得では妻の私の方が多く制限超えちゃっているのです。
夫の所得は制限内のため、何も言わず夫で児童手当の申請出したら通りました。
役所では「ご主人の所得」としか言わなかったけど、本当はもらえないのかしら。
630名無しの心子知らず:04/02/27 10:13 ID:aXhxNcmk
>628
裏山
うちはわたしが4月に退職して8月に出産。
二人分の確定申告してきたけど、27000エソほどしか戻らないよ。
ま、戻ってくるだけいいか。
これでムチュコに服でも買ってやろう。
631名無しの心子知らず:04/02/27 10:15 ID:mkf8znOK
>629
今の日本では「ご主人のほうが所得が多いので所帯主になってる所帯」が大多数と言う前提なんで
通っちゃったんでしょうね。
正直にママの所得で申し込んだらおそらく出ない筈。
632名無しの心子知らず:04/03/01 15:01 ID:u1QyJ0Z8
そろそろ確定申告の季節ですな。
今年はずっと同じ会社なので、ラクチンです。
633名無しの心子知らず:04/03/03 16:04 ID:NzLeHbNe
ご批判はこちらで承ります。
  社保職員通信 −第7号
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1067869422/l50
634名無しの心子知らず:04/03/03 19:23 ID:4GtLgV1q
昨年の医療費、計算したら100588円だった。
「その588円があなどれないんだよ」という知人の勧めで申告しますがw
現金の戻りは数十円だろな。

635名無しの心子知らず:04/03/03 20:05 ID:X0AYADKb
夫が国保なのですが、滞納分が時効になっていてもう払えません。
私は親の社会保険の扶養なのですが、そろそろ入籍もするし、
扶養を抜けて国保に入ろうと思っています。
五月出産予定なのですが、出産育児一時金は私の国保から貰おう、
と思っていますが、夫の滞納があるので、相殺ってカタチになっちゃうのでしょうか。
もしそうだったら、今の親の扶養から抜けないままの方が良いのか。

それと、夫が社会保険に入る、という選択肢があります。
今の勤め先は社会保険、厚生年金に加入できるらしいので。

636名無しの心子知らず:04/03/04 06:04 ID:I0dG9oiu
>634
超過支払い分は来年の住民税とかにも反映されるらしいから、
数十円以上の戻りがあるはず。
637名無しの心子知らず:04/03/04 22:53 ID:GOEE4S/o
age
638名無しの心子知らず:04/03/04 22:59 ID:GOEE4S/o
2月末退職
旦那の扶養にはいろうとしたら(扶養手当、厚生年金3号、健康保険)
1.2月の所得+退職金+出産手当金>130万なら
扶養にはいれないとのこと。
 そんなことしらなかったからびっくりして計算したら
なんとか130万以内でホッ。
 130万の壁とかっていってパートの奥様の原理と同じなのかしら?
12月に辞めたら一番いいっていうのはそのせいなのかな?
 でもうまくその時期に妊娠できたらいいけど
7月くらいに退職したりで130万年間こえたら出産まで扶養に入れないのかな?
 (3月まで働いてたらアウトだったのか。。。)コワッ
639名無しの心子知らず:04/03/04 23:39 ID:KX1Hk5t3
>>638
私も2月末退職です。
私は派遣だったから退職金はないけど、12月に働いた分は1月に支給の為、
手当金と合わせると2月で退職しないとダメでした。
まだ働けなくもないし(31w)、派遣先にも半月でもいいからと言われたけど、
扶養に入れなくなるのはかなり痛いからお断りしました。
出産で辞めた時くらい無条件で扶養に入れてくれたっていいのになって思う。
640名無しの心子知らず:04/03/04 23:53 ID:GOEE4S/o
>>639
やっぱりそうだったんですね。
 そんなことしらずに2月末で退職するとしていたので(偶然)
本当に助かりました。
 みんなそんなこと知ってて退職してるんでしょうかね??
641名無しの心子知らず:04/03/05 08:50 ID:U+VKwtUy
退職後半年以内に出産すると、一時金(30万)が自分の加入していた健保に請求できることと
出産手当金として8週間ぶんの給与補償が出ることは計算してやめる人は多いと思うけど、
その「手当金をもらったせいで扶養に入れなくなる」可能性については
やめてビックリのひとが多いんじゃないかしらね。
642639:04/03/05 17:18 ID:ys/YFzk7
保養に入ると言っても手当金支給中はダメなので、
3ヶ月間は国保と年金加入します。
保険料が確定してないからまだ分かんないけど、
かなりの負担には違いない。
643名無しの心子知らず:04/03/06 01:30 ID:GSlPb+Xk
「扶養に入れる/入れない」は、
国の基準でなく夫の加入健保が基準だから、一律可不可の話は出来ないのでは?

私が辞めた時は、3月退社でその年の給料は130万を超えていましたが、
4月から夫の扶養(厚生年金の3号&健康保険の被扶養)に入れました。
扶養控除だけは、相手が健保でなく国税庁なのでつきませんでしたが。
644642:04/03/06 16:07 ID:Mab57Z//
>>643
そうなんですよね。
ウチは最近健保に変わってしまい、厳しくなってしまった。
融通の利くところとかいいよね。
645名無しの心子知らず:04/03/07 19:15 ID:N3aemK0a
私は逆に、辞める前の自分の健保が組合で、出産手当にも一時金にも
上乗せがあったから、出産手当終わるまで任意継続にしたよ。
保険料<上乗せだったしね。
任意継続やめてしまうと、それ以降は本来の分だけになって
独自の上乗せはないってルールだったからしっかり払ったよ。
で、出産2ヵ月後にわざと滞納して任意継続やめて扶養入り。とね。
646642:04/03/07 19:25 ID:KeQ6DcqN
私の場合は任継にすると一時金には少々上乗せがありましたが、
手当金は日額が減ってしまうので国保にしました。
ココを参考にしつつも健保なり会社なりに細かいところまでよーく
説明してもらわないとダメですよね。
説明する人によっては足りないこともあったりしたので、
何度か問い合わせた方がいいみたいです。
647名無しの心子知らず:04/03/08 08:26 ID:BJPkCm+K
手当金の日額が減るってことは、
平均以上クラスの高給取りさんだったのね。。。裏山
648642:04/03/08 19:58 ID:j4XnSjts
>>647
全然違います…。だって派遣なんですもん。
派遣健保だと1ヶ月目の保険料は安くなる代わりに日額も安くなるし、
2ヶ月目は実際の日額よりも1ランク下になるだけです。
国保の保険料がまだ確定されないから分かりませんが、
結局は多くても5万円の得にしかならないと思います。
少なきゃ3万程度かな。
でも国保なら6月末までに扶養の手続きをすれば保険料を払わずに済むので
安心かなぁとも思うので国保にしました。
任継は6/10までに納めなきゃいけないですもんね。
649名無しの心子知らず:04/03/08 23:57 ID:OtTUu2DI
>>648
国保って1ヶ月でも加入していたら保険料かかるよ
650642:04/03/09 11:55 ID:ZDdLJYOD
>>649
説明不足でごめんなさい。
6月中に扶養に入れば6月分は支払わずに済むってことです。
(区役所に確認した。)
任継だと6/10までに支払わないといけないですよね。
でもそれだとおそらくまだ手当金の支給が終わっていないので
万が一の場合困ると思ったので。
651名無しの心子知らず:04/03/13 20:01 ID:d9b+RsBW
【社会】国民年金が85年度来の赤字、未納者増で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079011431/

【政治】年金積立金で建設した福祉施設265カ所、売却へ、9000億円の損失発生の恐れ…自民部会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077081974/

【年金】社会保険庁が職員の健康診断費にも公的年金保険料を流用
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079053283/

【年金】社会保険庁が公的年金保険料で公用車247台購入 重量税も賄う
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079065816/

【政治】3%の年金目的消費税、民主が年金改革法案骨格
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079069585/

【社会】国民年金保険料、強制徴収スタート…医師らの預金差し押さえ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077268064/

【年金制度改革】年金法案の今国会成立断念の可能性を示唆…坂口厚労相
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078828437/

【社会】国民年金保険料の未納者対策で、所得情報の提供を命令可能に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078216066/


652名無しの心子知らず:04/03/16 20:24 ID:Ao1sllFV
乳幼児医療費助成が児童手当と同じく
小学三年生までに延長される(十月から)
という話を幼稚園のお母さんから聞きました。

本当だったら嬉しいのですがぐぐってもその様な話が
出てきません。@東京

聞いた事ある方いらっしゃいますか。
653名無しの心子知らず:04/03/16 20:32 ID:uX3kMmWi
>652
東京都内でも区や市によって子供の医療費助成制度は違いますので
お住まいの区や市がわからないと・・・。
654名無しの心子知らず:04/03/18 14:40 ID:qBmb1Bfu
すみません、他の板に同じ書き込みをしたのですが板違いだと思うのでもう一度書かせてください。。

母子家庭の母です。
前年度は非課税世帯だったので、各種手当などを受ける際、何も考えなくても全額支給されていましたが
今年度から、フルタイムのパートで働こうと思っています。
母子扶養手当は所得57万円までなら全額支給です。月の目安は13万円とのことですが
収入が増えると、扶養手当以外にも修園資金や国保などにもひびいてきますよね?
いくらぐらいの収入を得るのが一番得なのでしょうか・・・?
月8万円を越えなければ所得税がかからず、収入0となるのは知っているのですが・・・。
655名無しの心子知らず:04/03/19 10:27 ID:nbUQi0xi
あげていいでしょうか
656名無しの心子知らず:04/03/19 12:48 ID:DU3eDkRB
所得税、住民税の計算くらい自分でできるように勉強しましょう。
おおざっぱに把握しておくだけでいいんです。
生きていく上でこんなに必要な知識なのに
なぜ学校で教えないのか。
(まぁ国民がバカなほうがお上は都合がいいからね)
657名無しの心子知らず:04/03/19 15:23 ID:gd9MkNFi
>>654
いくらがお得かは
自分で勉強して、調べて計算して見極めるしか無かろうね。
あなたの条件で所得がいくらになれば、どの手当がいくらになる、とか
面倒なことを他人が無償でやってくれるとお思いか。
658名無しの心子知らず:04/03/21 23:35 ID:GLcIsKxB
★☆★2ちゃん党★☆★第5回 http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/
★☆★2ちゃん党★☆★     http://www.geocities.com/nich_tou/
少子高齢化が進む日本では、税金や年金・医療費など合わせた国民負担率が、
今のままの社会システムだと、約20年後には約70%になるという予測もあるようです。
〔税金(所得税・住民税など)約30%・社会保障費(年金・医療・介護など)約20%
                   それに + 国債の償還などの約20%で、計約70%〕
・・・もうすぐ 給料の 7 割を国家に収めなくてはならない、恐ろしい世の中になるという事。

「公務員給与のサラリーキャップ制度」を取り入れた抜本的な「社会システム改革」 税の単純化
・行政改革を行えば、一般庶民は20%〜30%の消費税以外に、税金や年金や医療費
などを、ほとんど払わずに済むと思いますが、これまでと同じく、何も考えず、危機が襲って
来た時に 「しかたない」 で対応するならば、所得の70%が・・・という未来が訪れかねません。
659名無しの心子知らず:04/03/22 14:36 ID:hVQ2sNiv
あげてみます
660名無しの心子知らず:04/03/26 17:45 ID:C4GHuB2F
 国民年金の納付を呼びかけるCMに起用されながら、国民年金に加入していなかったことが発覚した女優の江角マキコさんが26日、
東京・千代田区内のホテルで会見し、「大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。おわび申し上げます」などと謝罪した。

 江角さんや、同席した顧問弁護士の説明によると、社会保険庁や広告代理店から、保険料を納付しているか照会を受けて、過去の所得税
確定申告書を確認すると、社会保険料控除項目に国民年金の保険料が計上されていた。

 だが、実際には、顧問税理士が納付の事実を確認せずに、確定申告書に保険料を納付したように記載していた。誤った確定申告は1997年
から続いており、近日中に、修正申告するという。

 江角さんは「年金手帳も持っていたので支払っていると信じていた。未加入の事実を知りながら出演していたわけではない」などと語った。
(読売新聞)
661名無しの心子知らず:04/03/27 04:41 ID:WftbfC6c
初めて書き込みます。
高額医療費の支給申請についてお聞きします。
退職前に帝王切開で出産・入院した場合、かかった高額医療費は
勤めていた会社の保険組合に請求するんですよね?
でも現在退職して旦那の共済組合に扶養になっている場合、
申請の際に提示する保険証は現在の旦那のでいいんでしょうか?

662名無しの心子知らず:04/04/01 11:35 ID:uXefoU0c
【年金】明日から施行 4月から年金0・3%下げ 物価スライド特例法成立

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080715168/l100

1 :宇津田司王φ ★ :04/03/31 15:39 ID:???
 公的年金などの給付額を消費者物価の下落幅に合わせて今年4月分から0・3%引き下げる
年金額等改定特例法が、31日の参院本会議で自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。
物価スライド制を適用したもので、引き下げは2003年度分のマイナス0・9%に続き、
2年連続となる。

 これにより、サラリーマンが加入する厚生年金の場合、モデル世帯(40年加入、妻は専業主婦)
の年金額は月額23万5258円で、734円の減額になる。自営業者らの国民年金は満額の場合、
夫婦2人で月額13万2416円となり、418円の減額となる。

イカソース
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2004033101000736_Politics.html
663名無しの心子知らず:04/04/01 18:33 ID:/rvF4QVd
>>661
出産・入院した時点で使った保険証のとこ
664名無しの心子知らず:04/04/08 21:31 ID:gfxtGvq2
視点・論点
「どうする国民年金」

放送日時 4月8日(木)22:50〜23:00 NHK教育 Gコード(604392)

665661:04/04/13 01:36 ID:iEHqFkkA
>>663
レス遅れました。
保険証なくても大丈夫なんですね、返答ありがとうございました!
早速申請してきます〜
666名無しの心子知らず:04/04/16 18:44 ID:v0uItZDf
<中医協汚職>日歯会長「身内議員、役に立たぬ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00001076-mai-soci
667名無しの心子知らず:04/04/16 22:54 ID:kh+tWY+z
あちこちにコピペしよう!

小泉首相らも国民年金に入っていなかった鴨
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081933273/l50

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000233-jij-pol
 民主党は13日、衆院厚生労働委員会の理事懇談会で、全閣僚および副大臣、
政務官の国民年金の加入実績と保険料の支払い状況を早急に明らかにするよう
求めた。
 国民年金は、1986年4月以降加入が義務付けられているが、今回の年金
制度改革論議でも保険料の未払いなどが問題となっている。同党は「国民に負
担増を強いる法案の審議を求めている以上、自らの加入状況を明らかにするの
は当然」と主張。一両日中に同委理事会に加入実績などを提出するよう要求し
た。
(関連ソース)
小泉総理は国民年金保険料を払っていない加茂周
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/index/index1.html
668名無しの心子知らず:04/04/20 07:52 ID:uFJ32bYG
開示不能age
669名無しの心子知らず:04/04/20 09:30 ID:lfs9gAc5
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


病院医師板 医師と付き合っている人スレ

670名無しの心子知らず:04/04/21 22:26 ID:kLKvYX8H
はじめまして、相続のことでお聞きしたいと思います。
先日私の父が亡くなりまして預貯金約5000万円ほどあるようです。
(土地無し、生命保険未加入、年金暮し)
相続人は私と妹のふたりです(母は父と離婚し再婚しているため)。
相続税は7000万円(相続人2人)以下のためかからないようですが、
所得税またはその他税金はかかってくるのでしょうか?
タックスアンサーや税理士さんのHPなどでも調べてみましたが
なかなか該当するところがみつかりません。
誰か相続されたことのある方、教えてください。

671名無しの心子知らず:04/04/21 22:37 ID:lHucBQUK
>670
その質問をなぜ育児板で?w

税金経理会計板の「一般人用質問スレ」で質問するほうがいいと思うけど。
672670:04/04/22 06:30 ID:4PtHgcN8
>>671
すみません、子育て中でここしか見ていなかったので、、、
そのスレに逝ってきまつ。
673名無しの心子知らず:04/04/25 21:23 ID:y8Kd6ZSQ
【政治】小泉首相「うっかりしてたんでしょ」…中川・麻生・石破3閣僚の年金未払いで★5

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082855128/l100

【政治】民主・菅氏「中川・麻生・石破氏、未納3兄弟だ」…年金問題で3閣僚こきおろす

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082837736/l100

【政治】国民年金保険料を未納 中川経産相、麻生総務相、石破防衛庁長官の3閣僚★5

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082866324/l100
674toybox_tyatya:04/04/28 16:42 ID:BJPVRosh
「年金問題」リアルタイム世論調査と掲示板

ココと関係ないですが・・・作りましたので、良かったらどうぞ・・・
あなたは年金問題について、どう思われますか?

「年金問題」リアルタイム世論調査
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1083128666

「年金問題」Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=gaf6bldbja4a2a4ja4bfa4oa1a2a4ia4a6bbwa4oa4la4dea49a4aba1a9&sid=2000251&mid=1
675名無しの心子知らず:04/05/02 08:54 ID:Xawnj1bm
年金法案審議は「未納対策後に」 民主幹事長 - asahi.com : 政治
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083438540/l100

1 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/05/02 04:09 ID:r1GWc52y
http://www.asahi.com/politics/update/0502/001.html
676名無しの心子知らず:04/05/02 22:05 ID:W3bNzl6p
安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的 - asahi.com : 政治
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083502064/l100
1 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/05/02 21:47 ID:r1GWc52y
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
677名無しの心子知らず:04/05/07 10:07 ID:TMbUKVl0
自公と民主、年金一元化検討で合意…法案成立へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000101-yom-pol

<年金改革法案>担保なき3党合意 玉虫色決着

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00002158-mai-pol

678名無しの心子知らず:04/05/07 21:13 ID:Oq0PjWOr
あすを読む
「年金改革法案の関門」

放送日時 5月7日(金)23:45〜0:00 NHK総合 

679名無しの心子知らず:04/05/12 11:48 ID:XnjXRUGm
こちらでもご批判を承りますが何か?
市町村国年担当スレその3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069562948/l100
680名無しの心子知らず:04/05/12 22:07 ID:RF5GixUh
【ウッカリの総合商社】厚労省年金課長が年金を滞納【国賊議員】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084279829/l50
1 :依頼201@代行記者 ★ :04/05/11 21:50 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040511ia03.htm
 自民党の熊代昭彦・衆院議員(岡山2区)は11日、計5年5か月の
国民年金未納・未加入期間があったことを明らかにした。
 旧厚生省援護局長を退職して初当選する1992年2―3月が未納で、
会社顧問を退職した94年12月―2000年2月が未加入。厚生年金
から国民年金への切り替えを忘れていたという。
 熊代氏は旧厚生省で年金局資金課長などを務めていた。

http://www.seiji.gr.jp/tanshin/tanshin51.htm

衆議院議員 熊代昭彦
国会事務所 TEL03-3508-7063 FAX03-3508-3383
岡山事務所 TEL086-278-5000 FAX086-278-5550
玉野事務所 TEL0863-31-3111 FAX0863-31-3113
私の手作りホームページ http://www2u.biglobe.ne.jp/~AKICHAN/index.heml
(「熊代昭彦」で検索もできます。)
E-mail:[email protected](本人のアドレスです。)
 会社の健保の組合保険証を持ってる皆さんにちょっとお尋ねしたいのですが、どこの
会社のものでも組合保険証は青系でしょうか?
 私の会社(大阪)のは、カナなしの緑がかった蛍光色の青枠ですが、連れの松下電器の
は真っ青な枠で、大きさが違い、フリガナまであります。 ちなみに、社会保険(政府管
掌)を持ってる他の2人の連れのは色も大きさも同じでした。 
組合の場合は、社により、印刷の色もサイズも全くのバラバラなのでしょうか?
 ということは、組合保険証の中には、国保みたいに全部真っ黒印刷に赤印というもの
もあるのでしょうか?
682名無しの心子知らず:04/05/17 00:46 ID:QvB3dcVI
興味深い話だ
683市役所担当者:04/05/17 00:53 ID:RpdTBDBj
>>681
特に規定は無いはずですよ。
最近は磁気カード化されている保険証もあります。
684>>681:04/05/17 05:55 ID:PtTNGDhS
>>683
レスありがとうございます。

 実は私は、社労士になろうとして、学校探しをしているところですが先日、上記の
通り、私の組保は枠や注意事項の色が薄い青緑の蛍光色なのに、連れの家で松下電器
の組保を見たら、深い青で、氏名や生年月日の黒字の大きさが違い、その上、丁寧に
フリガナまで打ってありましたので、今まで、保険証のような大切なものは規格が
キチンと決まっているものとばかり思っていましたが、初めて他社の組保を見てびっく
りしました。 そういう経緯で、専門知識が豊かな皆さんにお尋ねしたかった次第です。
 もっと多くの各社の健保組合の従事者の方々からもいろいろ貴重なご意見をお聞きし
て勉強(予習)したいですので、どしどし情報をお寄せ下さい。

 保険証についての知識もこんな状態で、駆け出しの私ですが、乱筆にて失礼しました。
685名無しの心子知らず:04/05/17 07:29 ID:lUr2fgfc
国保だって市町村によってデザイン違うよね?
引っ越して別の場所の国保に変えたらやけにシンプルでびっくりした。
686名無しの心子知らず:04/05/17 09:48 ID:0wJ/IIp3
てゆーかさ、子供のいる身で「連れ」なんていうのはみっともないからやめようよ・・・。
687名無しの心子知らず:04/05/17 17:41 ID:kMUnBLVi
いつまで未納問題続くんだろうね
正直どうでもいい

もっと他に話すことがあると思う
688名無しの心子知らず:04/05/17 18:56 ID:623MWuRv
確かに選挙に行きたくなくなる罠
689名無しの心子知らず:04/05/17 23:57 ID:wdJ3F3Bu
v
690権利と義務:04/05/18 01:16 ID:lwD1rRex
>>618 生活がかかってんだから、がんばって〜!

 「家族のため」云々以前に、独身貴族であれ、他の奴はたくさんもらうのに、自分だけ
指くわえて看過するのは愚の骨頂だ。 
 権利は徹底して骨の髄まで主張する。 負うべき義務はその半分以下(1/5狙い)ね。
いかに強欲さを見せずに、テメエが得するか。 この考え方があらゆる商売に通ずる基本。
 一円でも取らなきゃ損の精神で、ド性根入れて頑張って!
691名無しの心子知らず:04/05/18 13:12 ID:qLTUkTGZ
>687-688
はげどー。
ただの足の引っ張り合いだ。
年金で言えば、そんなことより、
われわれ庶民がちゃんと年金貰って生活していけるかどうかが大事。
まだ参院選までに時間があるから、
北朝鮮とかイラク引き上げとかいろいろ争点が出てくると思うが・・・。
中傷合戦になったらいやだなあ。

こういう政治なんで、自分は個人年金に入ってるけど、
それもそれで不安。
692名無しの心子知らず:04/05/27 00:55 ID:UBRgXSBP
保険会社もどうなるかわかりません。
破綻したとこいくつかありましたよね。
この先もでてくるでしょう。
信じられるのは己のみ。
693名無しの心子知らず:04/05/27 15:47 ID:kVAMPOIz
スレ違いとは思うのですが似てるし他にスレが無かったのでので許してください。
今度あかちゃんが生まれたので保険の見直しを考えています。
今は俺がAlicoの生命保険、嫁が郵便局?の生命保険に入っています。
嫁のおじさんがJAに勤めているらしく、今回嫁父が
JAのこども共済なるもののパンフを持ってきました。
嫁的には入る気まんまんなのですが、
俺的にはとりあえず他の商品の比較とか、今入っている生命保険の見直しとかを
考えています。保険についてはとんとわからないので
ここみたりして勉強してるのですが、
http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/gakushihikaku.htm

みなさんは学資保険〜こども共済の類って入ってます?
いろいろご意見をいただけるとうれしいのですが。
694693:04/05/27 23:08 ID:fD/Nttdy
age
695名無しの心子知らず:04/05/28 01:26 ID:9IgSXqPG
>693
今日郵便局の学資保険の話を聞きに逝ってきました。
ベイベは先月生まれたばかりです。
貯金のつもりでどこかの学資保険に入れます。
696名無しの心子知らず:04/05/31 13:19 ID:7z4tRcSC
別スレでここを紹介されたので質問させて下さい。もし前スレに同じ内容がありましたら
スミマセン。
まだ妊娠はしていないのですが、妊娠前に加入(医療保険?)しておかなければ
帝王切開や早産など普通出産じゃなかった時に、費用?が大変だと聞いたので、
検討しようと思ったのですが、実母に相談したところ、
「健康保険があるから特に入らなくても大丈夫!」なんて軽くかわされてしまいました。
実母は元保険のセールスレディーで保険の事は超詳しいはずなのに、
こんな事言われてマジで?と思っています。
私は共働きですが、旦那の収入だけでは不安なので、ホントに入院する事になって
収入が減ると困ります。
このことについて誰かご指導お願いします。
697名無しの心子知らず:04/05/31 13:25 ID:LD48E2w8
元スレ、あなたへの回答で伸びてるけど?
読んできたら?
698名無しの心子知らず:04/06/05 00:13 ID:QlwQDpq4
成立、5日午前にずれ込みも=年金法案採決、野党が引き延ばし−牛歩などで抵抗

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000992-jij-pol


699名無しの心子知らず:04/06/05 10:25 ID:cG4T68Rd
<年金改革関連法>自、公両党の賛成多数で可決、成立

 年金保険料引き上げと給付水準抑制を柱にした年金制度改革関連法が5日午前の参院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。
3日の参院厚生労働委員会の強行可決を受けた与野党対立の中、民主、社民両党が欠席したままで採決が行われた。野党は内閣不信任決議案提出
のタイミングを探るなど、対決姿勢をさらに強めるとみられる。与野党攻防は16日の会期末に向け、7月の参院選をにらみながら、ますます激
化することが予想される。

 同法の一部は今年10月1日に施行される。同月から年収に占める厚生年金保険料率は、現行の13.58%(労使折半)から13.934%
に引き上げられる。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00001005-mai-pol


700名無しの心子知らず:04/06/09 19:44 ID:QxlFtRzV
【政治】国税庁との統合も検討対象 「社会保険庁」改革で坂口厚労相

1 :擬古牛φ ★ :04/06/08 19:27 ID:???

★国税庁との統合も検討対象 社会保険庁改革で厚労相

 坂口力厚生労働相は8日午前の記者会見で、社会保険庁改革に絡み「例えば年金制度が
自営業者とも一元化すると、徴収範囲は比べものにならないほど広がる。所得に応じて
(保険料を)頂くわけで、税務署的な仕事にもなる」と述べ、国税庁との統合も排除せず、
政府全体で検討を進める考えを示した。
 厚労相は、同庁改革について「社会保険庁(そのもの)をどうするかという大きい話と、
内部の改革と話は2つある」と、二段構えで進めていく構想を強調。「大きい話は厚労省
だけで進めるわけにはいかない。政府全体で考えなければならない」と述べた。
 厚労相は、これまでの国会審議で「国税庁と一本化する論議は荒すぎる。一本にするなら
年金の支給のあり方を考えてからだ」などと、否定的な考えを述べていた。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/06/2004060801000850.htm
701名無しの心子知らず:04/06/14 15:53 ID:qAKIiS0D
まだ医療費控除が戻らない人いますか?3月10日くらいに
申告したんですが電話で問い合わせるべき?
702名無しの心子知らず:04/06/14 16:14 ID:NJ75XpJv
学資保険とかこども共済が得だとか思ってる人がいるんだね。
みんなお金持ちだなぁ…。
703名無しの心子知らず:04/06/14 16:24 ID:ArRV5qgM
>701
したほうがいいよ。
私は4月に戻ってきた。

704名無しの心子知らず:04/06/14 16:55 ID:w6Zd5JFx
>701
普通、還付金がある場合には
前もってはがきが税務署から来るんですが
それも来てないですか?
児童手当や幼稚園の補助金、乳児医療証の申請など、
そろそろ「前年度の所得」が確定しないと問題になることが出てくるんで
税務署は5月31日までに所得を確定させるために必死になります。
3月15日までに申告したんだったら早めに問い合わせるべし〜。

705名無しの心子知らず:04/06/14 17:02 ID:qAKIiS0D
701です。
はがきも来てない。問い合わせてみます。
黙って待ちすぎでした。
みなさん、ありがとう。
706名無しの心子知らず:04/06/19 00:03 ID:hvUdO+/V
月1千万円以上が101件 超高額医療、2番目の多さ

 大企業のサラリーマンらが加入する健康保険組合で、月額1000万円以上の超高額医療費がかかったケースが、2003年度は101件あったと、
健康保険組合連合会が18日発表した。01年度の106件に次いで過去2番目に多く、前年度より20件増えた。このうち生体肝移植が11件、骨髄
移植が6件あり、健保連は「移植治療の増加も、医療費の高額化につながっている」とみている。
 最も高額だったのは大動脈瘤(りゅう)の当時55歳の患者(死亡)で、月額2985万円。18日間の入院で、手術費用が2433万円と8割を占めた。
一定額を超える医療費は公的医療保険で賄われるため、自己負担は約36万7000円だった。
 2番目は治療中の血友病患者で、月額2883万円。23日間の入院で注射費用が2852万円と医療費のほとんどを占めた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000234-kyodo-soci
707名無しの心子知らず:04/06/21 16:45 ID:KjyrQL7B
この間、35週で破水して帝王切開で2085gの子を出産しました
子供は、まだ入院中です
帝王切開と子供の分は、お金が戻ってくると聞いたのですが
何処に何をすればいいのか調べ方が悪いのと馬鹿なので
さぱ-りわかりません
教えてちゃんで申し訳ありませんがご存知の方、教えてくださいm(__)m
708名無しの心子知らず:04/06/21 16:52 ID:EwPvxCev
>707
帝王切開なら健保適用でお産だったことでしょう。
支払いの額によっては「高額療養費」となり、支払った医療費が戻ってくる可能性もあるんで
加入している健保組合に問い合わせしてみてください。
出産一時金(30万)の申請は通常分娩と同じです。

お子さんはもう出生届けを出し、健康保険にも加入していますよね?
健康保険に加入していれば、自治体の乳幼児医療証が発行されたり
自治体から未熟児医療の助成金が出たりする可能性があります。
出生届けを出した以外、お子さんの医療費の公費負担に関する届出をまだ全くしていないのなら
早急に自治体に相談して助成の申し込みをしましょう。
申し込みをして医療証が出たら、早めにお子さんの入院する病院の受付へ。
709名無しの心子知らず:04/06/21 19:46 ID:xkrkmmXs
>>707
生命保険も帝王切開だとおりてくるよん。
710707:04/06/22 20:41 ID:phkMQwHO
>>708 709
ありがとうございました
本日、市役所で手続きしてきました
711名無しの心子知らず:04/06/28 00:44 ID:dm//K5NR
712名無しの心子知らず:04/06/29 07:58 ID:RiCuJCq+
すみません。>>696さんが書いてきた別スレってどこですか?
私も同じことを知りたかったもので。
713名無しの心子知らず:04/07/01 14:16 ID:HhVhxP2l
自分の在住する地域の公立病院で出産した場合、県外や市外からの方に比べ
若干の割引がされると聞いたんですが本当でしょうか?
本当だとすると手続きはどのようにするのでしょう?
お分かりの方いましたらお願いいたします。
714名無しの心子知らず:04/07/01 16:38 ID:Nj8VgsFc
>713
その手の制度の運用は、自治体によって実に千差万別です。
ご自身でご自分の地域のことはお調べくださいな。
715名無しの心子知らず:04/07/02 03:14 ID:oeSIAS1T
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::        ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな皆のもの!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. |  <   おめーらが選挙に来ないから
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|   年金法が決まってしまったわw
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |  .\__________
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
716名無しの心子知らず:04/07/03 00:43 ID:ryQJoOU1
あげ
717名無しの心子知らず:04/07/05 14:29 ID:0CC75fOD
       ____自民党の福田は年金未納の責任とって馬鹿ですね。
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、 民主党の管も年金未納の責任とって馬鹿ですね。   
    彡"     ..______.  ミ.   
    :::::             ::;公明党の党首だけは、年金未納が許されます。
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
718名無しの心子知らず:04/07/06 01:52 ID:aUvFwit2
あjごせj
719名無しの心子知らず:04/07/06 11:09 ID:SAfL8UZk
民主党かな?AAウザ
ぜーったい、民主党には入れない
720名無しの心子知らず:04/07/06 23:19 ID:vNDBFOYt
ひとりでくだらんレス付けするな!カスめ!
721名無しの心子知らず:04/07/07 02:15 ID:KMYGE1Tw
あげ
722名無しの心子知らず:04/07/09 11:57 ID:vKfstIt4
年金未納者は是非、民主党へ。民主党がリセットします!
払わなかった分は丸儲けで、みんな同じスタートラインに立てます!
723名無しの心子知らず:04/07/11 05:09 ID:0Bg9l2RL
次の方〜
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:Q3/9kshM
旦那が2月途中で仕事をやめて、2月から国保です。
6/29に出産しました。
まだ国保加入して半年たってないんですが、出産一時金は国保で手続きでいいんですよね?
7月1日付けで社会保険加入なんで、なんかバタバタです。
教えて君ですいません。
725名無しの心子知らず:04/07/16 23:47 ID:txeHsd4p
国保でしょ
726724です:04/07/17 09:16 ID:ZEmVYfVR
ありがとうございます。自信もって手続きしてきます。
727名無しの心子知らず:04/07/23 07:30 ID:rbnMsI27
実は無年金者の生活保護費は、国民年金を40年負担してきた者の
2倍以上支給されている。
728名無しの心子知らず:04/07/23 10:21 ID:NbhZcld0
9年ぶりに出産をしましたが、乳児医療が6歳まで児童手当が小3が終わるまでとなっていました。
所得制限もかなり高くなっていて上の子の時には打ち切られ貰えなかったのが、今回は貰える事に。
この制度は何処の自治体も同じなんでしょうか?
729名無しの心子知らず:04/07/23 10:27 ID:YxAbeZra
>728
児童手当は国の制度なので全国共通ですが
乳幼児医療は自治体独自の制度で
対象年齢・所得制限などは自治体ごとにさまざまです。
730名無しの心子知らず:04/07/30 09:44 ID:QYcm3TAZ
【政治】国民年金のさらに低下の未納率36・6%−社会保険庁

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/07/28 16:22 ID:???
社会保険庁は28日、厚生労働省で開かれた国民年金特別対策本部(本部長・
坂口力厚生労働相)の会合で、自営業者らが加入する国民年金の2003年度の
保険料未納率について、過去最悪だった前年度の37・2%から36・6%へ0・6
ポイント低下したと発表した。
しかし未納率は依然として4割近い高水準のまま。低下の最大の要因も徴収強化
の効果ではなく、低所得者など「保険料を納付しなくてもよい免除者が増え、納付
対象者が減少したため」(同庁幹部)で、納付対象者が実際に保険料を納めた月数
は前年度より減少した。
 
同庁は03年8月に国民年金特別対策本部を設置。強制徴収も実施したが、最悪の
納付状況に変わりはなく「目標に掲げている07年度の納付率80%に向けた徹底し
た取り組み」(村瀬清司長官)が求められている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000156-kyodo-pol


731名無しの心子知らず:04/07/31 21:28 ID:4xjfIfUk
ずーっと専業(社会保険:夫の扶養)なんですが、
この場合「出産手当金」はもらえないけど
「出産育児一時金」はもらえるんですよね?
732名無しの心子知らず:04/07/31 22:47 ID:fQVva2hB
>>731
そうです。
733名無しの心子知らず:04/08/07 00:03 ID:qbcS6MDV
【政治】厚生年金 積立金初の取り崩し 赤字決算で3380億円

1 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :04/08/06 07:47 ID:???
★厚生年金:積立金初の取り崩し 赤字決算で3380億円

 民間サラリーマンが加入する厚生年金の特別会計(厚生保険特別会計)の03年度決算が、
初めて赤字に転落することが5日、財務省の調べでわかった。これを受けて、政府は将来の
給付に備えた厚生年金の「年金積立金」(残高137兆7422億円)から3380億円を
初めて取り崩す方針を固めた。高齢化の進行で年金給付が増える一方、社員減などで保険料
収入が減少した構造的要因が背景。運用面で大幅な改善が見込めない限り、今後も赤字基調が
続く見通しで、負担と給付を巡る年金制度改革論議に影響を与えそうだ。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040806k0000m020153000c.html

734名無しの心子知らず:04/08/14 02:09 ID:sjYFtzHK
【社保庁問題】随契の5法人に天下り NTTデータやNTTデータ・システムサービスなど

1 :お前はただの現在にすぎない@ブルーベリーうどんφ ★ :04/08/11 02:41 ID:???
 多額の随意契約が問題となっている社会保険庁が、2003年度に1億円以上の随意契約を
交わした計17法人のうち、少なくとも5法人に、社保庁や厚生労働省の元職員計11人が
天下りしていたことが10日、分かった。

 元職員を受け入れていたのは、最も高額の約790億円の契約を交わしていたNTTデータや、
同社の関連会社NTTデータ・システムサービス、財団法人社会保険協会など。
元職員の中には厚労省の事務次官経験者もいた。

 社保庁は「契約の締結と元職員の再就職とは関係ないが、誤解を招かないためにも今後、
入札方式への切り替えも検討したい」としている。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040810i415.htm
735名無しの心子知らず:04/08/14 12:22 ID:N+05Gan3
736名無しの心子知らず:04/08/19 12:01 ID:L+x8Ckc1
父の遺産相続の手続きをいろいろとやって、自分達夫婦の時は
どうなるんかなーと考えてしまったよ。相続税の節税対策とか、
アドバイスしてくれた知人がいて助かった。勉強になったし。

雀の涙のような財産でも、相続税は馬鹿にならないもんよ。
今回初めて知ったんだけど、日本に永住してる外国人は
相続税払わなくていいんだってね。そりゃ、金も貯まるわー。
外国人優遇って、日本人に対する差別じゃないの?とも思ったり。

まぁ、うちは揉め事なかったけど、TVでやってるみたいに
骨肉の争いになっちゃうケースもあるし、うちの子達には
いつまでも兄弟仲良く助け合う関係でいて欲しいと思ったね。
737名無しの心子知らず:04/08/19 12:54 ID:UkSQxVRw
教えてくんですみません。
先月(7月)入院をしていて、末締めの分を8月5日に支払いをしました。退院が10日だったので両方の請求を合算すると、10万円を超えるのですが、7月分は前月分に反映されるのでしょうか?どなたか分かる方よろしくお願いします。
738名無しの心子知らず:04/08/19 15:04 ID:lPMhoTLk
>>736
なんで外国人だと払わなくていいの?
739名無しの心子知らず:04/08/19 19:06 ID:hnnSfHsM
>>737
>7月分は前月分に反映される
健康保険の高額療養費の話なら。そう。
支払日ではなく実際の受診・入院期間基準で月ごろです。

>>738
遺産相続については、国によるけど普通はその外国の法律で処理されるから。
その上日本でも課税したら二重課税になるからじゃない。

相続税かかるほどの資産があるなんて、雀の涙、なんかじゃないと思うよ。
740739:04/08/19 19:07 ID:hnnSfHsM
×月ごろ
○月ごと
741名無しの心子知らず:04/08/19 20:41 ID:UkSQxVRw
>739さん
ありがとうございます。入院する場合は月初めにしたほうがよりお得?ということですよね。
高額療養費制度も微妙ですね。月をまたいでしまうと同じ医療費を払っても実費になってしまうのも、なんだかな。という感じですね。
丁寧なお返事ありがとうございました。
この分を何とか取り返す方法を考えなければ・・・
742名無しの心子知らず:04/08/19 20:57 ID:3FL4Q+yp
>739
>遺産相続については、国によるけど普通はその外国の法律で処理されるから。
>その上日本でも課税したら二重課税になるからじゃない。

それ、適用されない人たちがいるじゃん。
永住資格持ってる、在日朝○人とか在日韓○人とか。
もっとも、この人たちは相続税どころか、所得税
払っているかどうかも怪しいもんだけどさ。
743名無しの心子知らず:04/08/19 21:50 ID:DY2LuXtj
>739
>742
永住資格持ってる在日朝○人とか在日韓○人以外の
在日外国人は相続税を自分の国に払って、
在日朝○人とか在日韓○人は日本に相続税を払ってるってこと?
同じ永住資格を持った外国人でも全然違うんだね。

744名無しの心子知らず:04/08/20 01:38 ID:HXAgUBFJ
>743
違うよー。在日朝○人とか在日韓○人は、税金納めていないってこと。
彼らは公文書に通名(偽名)使用が認められているから、架空口座を
利用して脱税し放題なのさ。勿論、全部が全部そうじゃないだろうけど。
この件に関しては、下記のHPが参考になるよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/ZAINICHI.htm
745名無しの心子知らず:04/08/20 11:31 ID:htpVvj0B
>744
リンク先読んだよ。
リンク先にたくさん怖いことが書いてあったけど、それって全部本当?
特に大学受験のこととか、それが真実なら酷すぎだよ。
税金はその架空口座とやらを使うと脱税できちゃうんだね。
日本にあるんだから日本の税務署?警察?が取り締まれるといいのに。
746名無しの心子知らず:04/08/20 20:18 ID:UyO2smTX
>>744
大学受験のことは知らなかった…。留学生枠?帰国子女枠?
ずっと日本に住んでるのにですか?
文部科学省は何を考えてるのか。国籍だけで見たらそうなるのかもだけど。
余りにも日本の子供が気の毒じゃない?!
そういえばセンター試験でもなんか特別枠みたいな話を聞いたことある。
韓国語の試験が以上に点数がいいって。これも優遇ってこと?
747名無しの心子知らず:04/08/20 20:59 ID:1JXphBLO
>>746
センター試験ってあまりにも平均点が離れてると
得点調整するらしいけど、韓国語はされてないらしいね。

ソース、ちょっと探してきます。
748747:04/08/20 21:14 ID:1JXphBLO
私も、これ以上のことは知らないのでこの程度のコピペしか
探しきれませんでした。
抗議を恐れて、とあるのでそれが優遇の理由なんでしょうね。


センター試験の朝鮮語優遇

平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    109.68点
韓国語  165.40点 <<(一番易しい教科)

平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    126.82点
韓国語   170.96点 <<(一番易しい教科)


在日の抗議を恐れて得点調整なし!!
749名無しの心子知らず:04/08/20 21:26 ID:UyO2smTX
>>748
これはすごいね、真面目にやってる子が気の毒…。
750名無しの心子知らず:04/08/20 21:55 ID:gVAaXHH8
>748
知らなかったよ・・・。その上、留学生枠まであるなんて・・・。
日本の学校なのになんで外国人優遇なのー?
それも全ての外国人じゃなくて特定の国の人だけなんでしょ?
なんかショックだ。
751名無しの心子知らず:04/08/20 22:07 ID:bgP0ITYr
私もショックです。
いままで自分は学校で
「日本人は欧米人にコンプレックス持ってるのに
 アジア人のことを差別している」と習ってきたのを
ずっと信じてたので…。

>748
こういうのって、科目別の平均点が適正になるように
韓国語の問題を難しくするとかできないの?

自分はもうおばさんだからいいけど…本当はよくないけど
子供達がかわいそうすぎる。
752名無しの心子知らず:04/08/20 22:10 ID:1JXphBLO
私も上のリンク内容がショック過ぎて、いろいろ調べてみました。
調べる程いろいろ出てきて、ちょっと整理しきれないです。

日本では教育だけに限らず、税金とかいろいろと在日に優遇があるみたいです。

海外はどうなんですかね?
自国民優遇政策なら、マレーシアの「ブミブトラ政策」とか
オーストラリアの「白豪主義」とか聞いたことあるんですけど、
自国民以外の、特定の外国人を優遇する政策とかって
アメリカとかだったらあるのかな?
753名無しの心子知らず:04/08/20 22:13 ID:uZff0Tbk
>>751
>韓国語の問題を難しくするとかできないの?

エエェェー、優遇の為なんだから、そんな事をしたら優遇にならないよ。
754名無しの心子知らず:04/08/20 22:22 ID:UyO2smTX
>>753
文部科学省って、在日の団体となんか繋がってるのかってくらいの内容だね。
抗議が来るって言うけど、よく聞く「市民団体」ってのはこういう団体なのかな。
なんでここまで優遇してまで日本にいさせるのか分からない。
755名無しの心子知らず:04/08/20 22:22 ID:1JXphBLO
>>751
この前のアジアカップを見ても思いましたが、
相手の国の都合(中国の反日教育とか)で
かえって、私たちの方が差別されてるんじゃないかって
思うようになりました。
756名無しの心子知らず:04/08/20 22:52 ID:YVOH8X4V
いい加減スレ違いの話はやめてホスィ。
757名無しの心子知らず:04/08/20 22:54 ID:l9qyVWPu
>756
えっ? どうして?
保険や年金や税金や私達の子供の未来にかかわってくる話じゃない?
スレの内容にもあっているし。

それともスレを別に立てて詳しくやったほうがいいんだろうか?
758名無しの心子知らず:04/08/20 23:05 ID:UyO2smTX
>>756
私も、スレ違いとは思わずに書いてたけど。
だって、税金の話やってたし。育児板的には違ってないと思う。
でも大学受験のことや、民族的優遇なことは違ったかな…スマソ

>>757
別に立てるほうがここの迷惑にはならないかもですが、
人がどれくらいくるかなあ?大丈夫かなあ?
でも、人少な杉で落ちてもそれはそのときか。
759名無しの心子知らず:04/08/20 23:45 ID:YVOH8X4V
>>大学受験のことや、民族的優遇なことは違ったかな
そうです。
育児板的にはOKでもこのスレではスレ違いだと思う。
スレが伸びているから見に来てみたら、
全然違う話でがっくり。
760名無しの心子知らず:04/08/21 01:18 ID:gWGKd4Kc
っていうか板違い。
遺産相続の話は家庭板・法律勉強相談板あたりへ、
大学受験の話は大学受験板へ、
外国人優遇の話は政治板へ、
税金の話は税金経理会計板へ、
差別問題は人権板へ、
それぞれ専門板がありますからそちらへどうぞ。
761名無しの心子知らず:04/08/21 08:18 ID:bZ+efsAy
そしてまたレス無しの日が続く・・
762名無しの心子知らず:04/08/21 08:52 ID:VvgNpi3E
>>760
でも、育児と受験、地域社会は関係があるわけでしょ。
別に板違いではないよ。

236 名前: おさかなくわえた名無しさん 2001/04/28(土) 04:48

俺は2chの始まり当初から知っているが、元々は板違いなんていう概念は
全く無かったんだよ。板もほんの数個のジャンルにしか分かれていなくて、
その中で例えばアニメの話が集中したり料理の話だけが集中したりした時に
思いきりアニメの話がしたい、料理の話だけを徹底的にやりたいっていうヤツが
他の多くの話題スレの中から自分の好みの話題を探し出すのが大変だから
専門板を別に作ってくれ〜ってひろゆきに嘆願して作ってもらっただけなんだ。
ジャンル分けは“一部の話題”や誰かを“排除するため”にあるんじゃないんだよ。
単に共通の話題のヤツが集まり易いようにという為の目安でしかないのさ。
削除依頼も、悪質な板荒しへの対策が本来の目的であって、話題の排除の
ためにある制度ではないんだよ。勘違いしてるヤツは多いみたいだけどね。
だから、“○○の話だけ”を邪魔されずに思いきりやりたいっていうような
極端な場合以外は、本来、板違いなんていうものは存在しないんだよ。
うそだと思うなら、ひろゆきに直接メールして聞いてみるといい。
この生活板は本来の健全な姿のままで続いている数少ない板なんだよね。
763名無しの心子知らず:04/08/21 09:49 ID:foyvPQ1g
>>744-755
その話題、マズイみたいよ。
こっちのスレも似たような内容で、スレストくらったから。
いろいろ知られると困る人達がいて、圧力かけてるらしい…。
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

【税優遇】子供をサベツから守りたい【年金】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092801487/
764名無しの心子知らず:04/08/21 10:01 ID:VvgNpi3E
>>763
日本で言論の自由を奪われてるってこと?!(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
知られると困る人って、もしかして在…
765名無しの心子知らず:04/08/21 10:19 ID:5FaZppoL
怖いですね。この法案が通ったら、私達の子供が
在日に搾取されるのでは・・・と思うと心配です。
この人達、掛け金も払ってないのに、年金クレとか言ってるんでしょ?
ここで、この事実を知らない人達に知ってもらうのも、いいのではないですか?
766名無しの心子知らず:04/08/21 11:25 ID:cFK04pvX
>763
ここで大学受験のことを知ってショックを受けた750です。
そんなスレがあったなんて知らなかった。
読んでみたらものすごく怖くなった。日本はどうなっちゃうの?
なんでそのスレの内容はまずいの?
知らなかったら困るのは私達なのに、なんで止められちゃったの?

大学受験のここではスレ違いの話題だったかもしれないけど、
とても勉強になったし知ることが出来て良かった。
普段育児板しか見る余裕なかったから、
ここに書いてくれなかったらすーっと知らなかったよ。

スレ違いの話題、続けてごめん。もう控えます。
767名無しの心子知らず:04/08/21 12:11 ID:LqwXtq7G
ttp://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/

良かったらこのサイト見てみて。
ほんとに怖くなるから。
768名無しの心子知らず:04/08/21 12:14 ID:cTmIh1Z8
最近このスレで話題になっている事って本当ですか?
背筋が寒くなってくるような話ばかりですね…
私たちにできることは何でしょうか、子供が大人になる頃には
とんでもない時代になっているようで、すごく不安です。
769名無しの心子知らず:04/08/21 12:25 ID:LzwstIC2
スレ違いごめんなさい。一言だけ書かせてください。

あの国がかかわるようなスレは、すぐ「板違い」とスレスト
かかることが多いです。
なんか、ねらってスレストかけている削除人がいるみたい(海王という人)
圧力と言うより、特定のネタを削除する削除人がいるという段階らしい>2ch
「カテゴリ雑談」の「既婚女性板」では、さすがに板違いでスレストできない
らしく、結構活発に話されてます。

朝鮮学校の生徒の中に乱暴する人がいるってのは、小中学生の子供を持つ
親にとって重要な情報だと思うんですけどね。
(ちなみに、チョマゴリ切り裂き事件が自作自演だって言う人に
理由を聞くと、多くは「そんなことやる命知らずなんていないでしょう。地元の
ヤンキー高校の生徒でさえ恐れて近寄らないのに・・・」だそうです。)
770名無しの心子知らず:04/08/21 12:27 ID:eYHAkaX6
>>765
年金財政が苦しいから、年金を改革しようって言って
支持を集めた民主が、在日には掛け金なしでも
年金あげましょうよ。って言ってるのが納得いかない。

財源は?財政が苦しいから年金改革しよう!
自民の案では私たちの、子供たちの老後が危ない!
って言うから、信じて投票したのに、なのに、
どうして払ってもいない外国人に、年金をあげましょうって
話が先に出てきてるの?
771名無しの心子知らず:04/08/21 13:05 ID:9UnWU4GP
日本の税収の1%、三千億円が中国に軍事機密を渡す為に使われようとしています。
雇用対策費も年金も保険も災害対策もどーでもいいみたいです。
このスレ見てると怒りで死にそうになります

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093040592/l50
【政治】中国に3000億円かけ化学兵器処理施設−政府
旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理問題で、政府が中国
吉林省ハルバ嶺に建設を計画している発掘・処理施設の全容が
20日、明らかになった。
 
計画は砲弾が爆発したり作業員が化学剤に触れる危険があるため、
砲弾の埋設地はまず発掘施設で覆う。そこで、遠隔操作のロボットで
砲弾を掘り出し、その砲弾は一時貯蔵するための施設に保管する。
さらに埋設地から約4キロ離れた70万〜80万平方メートルの敷地に、
それらを処理する化学兵器の焼却プラント2棟などを建設するという
もの。総工費は約3000億円が見込まれ、発掘施設は06年度末、
処理施設は07年度末の完成を目指す。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000025-mai-soci
772764:04/08/21 21:41 ID:VvgNpi3E
育児自治スレで意見したらアク禁にされてしまい、
先ほど復活しました。
マジで言論規制なんだろうか…。怖すぎる。
たとえスレ内容に合ってても、このまま韓国批判を続けていると
ここもスレストされますね。
最近スレストされた育児板・生活板・マスコミ板のスレの共通点は
スレスト寸前の話題が韓国批判であることですから。
773名無しの心子知らず:04/08/21 23:03 ID:TxCO2ms+
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
774名無しの心子知らず:04/08/21 23:32 ID:gDT0d8Ou
スレ違い失礼します。
>>772
同じ内容をコピペして回りませんでした?
もしかしたらこれかもしれないです。
身に覚えがないのにRock規制にかかった人の報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1085832140/
775764・772:04/08/21 23:41 ID:VvgNpi3E
>>774
いいえ、コピペはしていませんよ。
ただただ、偏向したスレストを批判しただけです。

772の書き込みで訂正です。マスコミ板のスレはまだ生きていました。
でも、脅しの書き込みはされました。
まったく、どこが板違いなのかわかりません。こういう削除依頼が横行中。

「何故マスコミは外国人参政権問題を報道しないのか」
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1092739703/

241 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:04/08/20 17:25 ID:s+JGxXtK
板違い。削除依頼出しますね。

242 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:04/08/20 17:35 ID:Hna1wSwB
>>241
板違いじゃないだろ。

243 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/08/20 17:35 ID:rtbbVWu+
>>241
どこが板違いなんでしょうか?
スレタイ読みましたか?ここはマスコミ板。
776名無しの心子知らず:04/08/22 01:02 ID:Sd8KNK+o
このテーマに関心がある方は、こちらで詳しく議論されていますので
ぜひ起こし下さいませ。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093044102/l50
777名無しの心子知らず:04/08/23 22:09 ID:b/GlTGfp
先日市役所でいわれたのですが
あと3.4年後(どちらか忘れた)には母子扶養手当が半額になってしまうって言われたのですが
これって本当なの?ただのおどし?
41000円が2万円ちょっとになっちゃったら生活ができない。
778名無しの心子知らず:04/08/23 23:37 ID:AjbrQejF
>777
時期はどうだかわかりませんが、本当だと思います。
まだ時間があるんですから「生活できない」なんてあきらめないで
今からその分をどうするか考えて行動しましょう。
減額になるのはあなただけではなく、日本全国どこの母子家庭も同じでしょうから。
779名無しの心子知らず:04/08/24 07:16 ID:QnsFMHmx
>>777
不当に生活保護を受け取っている在日外国人をなんとかすれば、
(20数%が不当に受け取っているそうだよ)
日本人に当てられる保護金が増えるよ。
780名無しの心子知らず:04/08/24 07:55 ID:dBUXU1/O
>>751
日本はさ、世界で一番最初に人種への差別を撤廃しようと言う法律を
国際法に盛りもう100年前からやっていた国だよ。
それに反対していたのが白人たち。
言っちゃなんだけど、人種差別やなんかが酷いのは外国の方。
韓国とかも実はすごいんだよ。障害者とか男女差別も。

日本では、差別というよりもあの国の人間の実態を知っている人が多いから、
最初からかかわるなと言う意味で避けているんでしょう。
それを差別と言うのが私には分からないけれど。

在日に参政権をやってしまったら大変な事になると思う。
今度教育の方で道州制が引かれる事になると思うけれど、
国から頂戴した資金を元に、地方で好き放題の教育ができる訳。
自虐たっぷりの日本に誇りももてなくなる子供達が量産されると言う仕組み。
誇りがもてなくなったらそれこそ瀬税金とかも払いたくなくなるわけだし。

冬ソナブームを煽るのは、こういうのを見せて友好的にさせておいて
参政権などをすんなり受け入れやすいようにさせると言う風に見て
おいたほうが良い。

かの人たちは、ずーーーーーーーーーーーと昔から日本を自分たちの物にしたい、
奪いたいと言う考えを持っているからね
(朝鮮通信使かな?記録が残っている。この素晴らしい国の人間を
追い出して自分たちものにしたいという感じで書かれている)

問題は、それを奨励するのが日本人と言う所。
781名無しの心子知らず:04/08/24 07:57 ID:dBUXU1/O
×瀬税金
○税金

スマソ
782名無しの心子知らず:04/08/24 08:29 ID:J76r3D/L
子供のこと考えると怖くなってくる。
この子が大きくなった時、どんな日本になっているんだろ。。。
まさか乗っ取られてないよね。
そうしたら日本人は?年金どころじゃないかもしれない…
どうしたらいいの?
783名無しの心子知らず:04/08/24 08:48 ID:30b5PZ/a
>775
生活板では、政治の話題と外国人批判の話題を
話に出すのを完全に禁止にするローカルルールを作ろうという
動きがありますよ。

私は反対意見を自治スレにちょくちょく書きこんでるんですが
ずっと自治スレに書き込んでる人間(IDをチェックするとわかります)が
政治の話題と外国人批判(外国人という言い方をしていますが
韓国と朝鮮の話題を締め出したいのはバレバレ)を禁止にしたい側なので
このままだと禁止が通ってしまいそうです。(´・ω・`)

生活板の自治が成功したら、他の板でもいっせいにこの工作を
かけてきますよ。
784名無しの心子知らず:04/08/24 08:48 ID:QnsFMHmx
>>782
地方参政権を付与したら、既にその時点で地方的に乗っ取り可能だよ。
過疎村に集団移住して、外国人自治区ができるんだから。
オウムの上九一色村みたいな感じ。合法にこれは可能になるよ。
誰も文句言えない。
785名無しの心子知らず:04/08/24 08:50 ID:/iSd7sNB
>>782
日本の将来を左右する2つの大きな問題が
実は、東支那海の油田と在日外国人参政権付与問題なんです。
国民に問題の本質が露出しないように、両方とも マスコミは隠蔽していますけどね。
売国勢力は、日本国民の審判を仰がない(知らせない)ようにして決めちゃおうとしているわけです。
これが通っちゃうと、実は年金どころの問題じゃないんですよね。
通った後にそれを思い知ることになりますが、完全に後の祭りです。
786名無しの心子知らず:04/08/24 08:51 ID:30b5PZ/a
スレストされた育児板のスレと、生活板のスレを貼っておきますね。

【税優遇】子供をサベツから守りたい【年金】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/21/1092801487.html
最近の韓国ブームについて思う事 その4様
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/21/1092213731.html
787名無しの心子知らず:04/08/24 09:08 ID:wzEREBia
●教育問題への影響
御存知のとおり、中国・韓国・北朝鮮では、目を覆うような反日教育が施されております。
日本の教科書問題に関して、執拗なまでに干渉し、歪んだ歴史観を押し付けてきているという現実があります。
地方自治体は教育方針の主権を握っており、真っ先に口を差し挟んでくることは想像に難く有りません。
青少年の健全なる育成を目的とした教育は、こと地方自治の問題だけに留まらず、
教育立国としての、我が国の将来を左右する大きな問題の一つといえます。
とくに先に挙げた歴史教育の在り方に関しては、強制連行、従軍慰安婦、創氏改名問題等、
根も葉もない捏造による今日の「在日被害者権」を維持するために、常識はずれな集団的圧力や干渉により、
日教組による自虐史観が一歩も二歩も進み、教育現場を揺るがすような混乱が予想されます。
他地域多方面への悪影響の波及や、国内各地域間のカリキュラムの足並みの乱れなど
良質で均等な教育を受ける機会を、自治体を掌握されることにより著しく損なう恐れが多分に考えられます。
先般、和歌山県知事に対して、作る会の歴史教科書(扶桑社発行)の採用取り消しを求めて理不尽な直訴したり、
同じく採択をめぐり、在日韓国人の団体や都内の市民団体が、都教委に対して不採用を迫ったりするなどの
越権、行き過ぎた内政干渉や、歪んだ歴史観の押し付けを、地方自治権の名の元での正当化を公然と許すことになります。
788名無しの心子知らず:04/08/24 09:09 ID:wzEREBia
また、極端なことを申しますれば、中等教育の要でもある語学教育の場において、
英語に比較して、ほとんど利用価値のない韓国語の押し付けや、
強引な冬ソナブームの延長線上で、文化的な洗脳なども考えられます。
事実、寿司、すきやき、剣道、柔道、茶道、華道、盆栽、錦鯉という日本独自の文化を、
すべてオリジナルは韓国とまで吹聴して憚らないくらいです。

地方自治権を掌握されてしまえば、このような歪曲された歴史観や偏向した教育課程をやすやすと導入されてしまい。
日本の未来を担う子供たちに「嘘」や「自己嫌悪」「日本を卑下するような気持ち」を簡単に植え付けられてしまうでしょう。
子供を持つ親としては、まったく他人事ではなく、気づいた時にはもうすでに遅いのです。
どうして外国人に、伝統ある日本の教育を混乱しうるような権利を与えてしまおうとするのでしょうか?
私たちはこれを絶対に看過することはできません。
789名無しの心子知らず:04/08/24 09:41 ID:ONt+z/Lj
そのテーマも子供たちの将来を見据えたら大事だということはわかりますが、
あくまでもここは育児板で、育児について語る場所です。
あまりこういった話題ばかりで、育児に特化していないと、板違いや
スレ違い発言としての削除対象になりかねないことを心に留めておいてください。
790名無しの心子知らず:04/08/24 10:50 ID:6ik1aaGi
外国人参政権反対な方々、そろそろ学習して下さいませんか?

「育児」という視点で、健康保険、年金、税金にからめた形で、外国人参政権を語って下さい。
それができないのであれば、書き込み自粛して下さい。

外国人参政権単独でのレスはスレ違いの話題であり、削除対象になります。

私は外国人参政権付与に反対する者ですが、皆様のやり方があまりに拙いのであえて口をださせて頂きました。

住民との不要なトラブルはさけて下さい。
791名無しの心子知らず:04/08/24 12:40 ID:SG5fwlNB
税金が無駄に使われる可能性がある、例えば外国人が裁量権のある立場について、それを有効活用することだって有り得るのでは?
詳しいことはあまり知らないけど、上でみなさんが論じられてるようにただでさえ少ない年金や手当等が削られて泣き寝入りなんて真っ平御免です。
792外国人参政権イラネ:04/08/24 13:14 ID:m5ClTexJ
>>790
民主党は在日外国人にも年金を上げようとしている。
さて、そのお金はどこからでるのかな?

間違いなく旦那の税金でしょ?
普通の日本人も貰えないって言うのにねぇ・・・。
793名無しの心子知らず:04/08/24 13:32 ID:oVXindZm
>>790
たしかにスレ違いを永遠と続けるのは良くないですね。

ただ、外国人参政権付与に「賛成」の人が、スレ荒らしのために
差別的な韓国批判(血筋がどうとか、出て行けとか)を
することも多いので、スレ違いカキコのすべてが反対している人に
よるものと思わないでください。
ま、こういう荒らし活動をする人がいるからこそ、韓国ネタが
敬遠されるんですけど・・・。
以下のようなスレも存在するので、参政権単独スレ立てても
いいような気がするんですが、またスレストかかるのでしょうか・・・
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083310122/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090727341/
794名無しの心子知らず:04/08/24 13:43 ID:6ik1aaGi
92 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 メェル:sage 投稿日:04/08/24 13:30 ID:efJezimt
>>791-792
私は工作員ではないんですがねえ。
やるならもっと上手に、と言っているのですよ?

くり返しますが、スレ住民を敵にまわさないようにして下さい。
795名無しの心子知らず:04/08/24 14:40 ID:83fdFLHR
>794
私はあなたが工作員だとは思っていないよー。
私も育児に絡めないと削除されるんじゃないかと不安に思ってみてました。

もし外国人参政権が可決された場合、健康保険とかに変化はあるのかな?
医療の助成金を決めるのって地方で決めるのですか?
そういうのを外国人の都合のいいようにされたりする可能性もある?
そんな疑問が頭をグルグルしてます。

一番気になるのは学校教育とか治安の問題も知りたいけど
スレ違いになるのでやめておきます。
796名無しの心子知らず:04/08/24 21:42 ID:QnsFMHmx
485 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/24 21:37 ID:POLKon6w
日本国内における自殺者/毎年3万人
在日の生活保護受給者/毎月4万人増

・・・あれっ?

-------------------------------------------------------------
日本の国籍を有しない被保護実世帯数・実人員,

    年度別(平成9〜14年度)
区   分9年度10年度  11年度12年度13年度14年度

被保護実世帯数217 692 225 767 236 218 250 249 267 184 289 068
1か月平均18 141 18 814 19 685 20 854 22 265 24 089

被保護実人員345 454 355 494 370 089 394 301 421 651 460 686
1か月平均28 788 29 625 30 841 32 858 35 138 38 391

 資料:統計情報部「平成14年度社会福祉行政業務報告(福祉行政報告例)」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data15k/3-10.xls
在日の生活保護者、毎月4万人近く増加。

私たちの血税が…。
797名無しの心子知らず:04/08/24 23:37 ID:T+Djp91k
>790 >794 誤爆先見つけてしまいました。( ̄ー ̄)
ID:efJezimt
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093284719/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093284719/92


> 324 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:04/08/24 17:40 ID:6rHsEpHG
> ●”削除”依頼501の書き込み
>
> ↓236.137.148.210.dy.bbexcite.jp
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1092837767/(削除議論)
>
> ↓236.137.148.210.dy.bbexcite.jp
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063416166/(削除依頼)
>
> ↓ID:PF+vT7RH
> http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/21/1092213731.html
>
> ↓ID:uDy525Ny
> http://makimo.to/2ch/life5_kankon/1092/1092991823.html(自治スレ1)
> そのほかの人間の書き込み
> ↑ID:1DLtwshg(ID:uDy525Nyと同じ位発言数の多い人)
798名無しの心子知らず:04/08/25 00:13 ID:ahOP+b0O
>>797
それが何か?
わざと誤爆元がわかるようにしてあるんですが?

後半のコピペは何が言いたいのかわかりません。
799名無しの心子知らず:04/08/25 00:14 ID:v1flddJB
>>797
生活板で、必死に生活に関わる政治の問題をさせないように
がんばってる人なんだぁ。
生活板から、こんなとこまで来てがんばってるんだ。

この人のもくろみ通りになると、消費税が上がって
生活が苦しくなっても、もう生活板では、愚痴一つ
言えなくなるんだね。

私は、子供育て始めてからこの子のために
いい世の中にする責任が私にはある、
この子を社会から守るためには、私も
がんばるしかないって、かえって独身の時より
政治に目がいくようになったけどなぁ。
800名無しの心子知らず:04/08/25 00:21 ID:ahOP+b0O
>>799
生活板での私の身元詮索なら生活板でどうぞ。鬼女板でもいいですよ。
ここではスレ違いです。御理解下さい。
801名無しの心子知らず:04/08/25 00:28 ID:v1flddJB
>>800
貴方の身元については、まったく関心も興味もありません。
上で誘導されていた、スレを見ての感想を書いたまでです。
それに板違いなのに、なんで鬼女板で生活板の話なんか
しないといけないのか、さっぱりわかりません。

これ以上は、まったくスレ違いですし、
貴方とこれ以上お話しするつもりもありません。

802名無しの心子知らず:04/08/25 00:31 ID:Q7pnb4Rd
>>797
あちゃー・・ちょっと分かり易すぎw
803名無しの心子知らず:04/08/25 00:42 ID:ahOP+b0O
>>801
わかっていただけて、うれしいです。以後はスレ違いに気をつけてくださいね。
804名無しの心子知らず:04/08/25 02:52 ID:GHza8NVM
(・∀・)ニヤニヤ
805名無しの心子知らず:04/08/25 03:49 ID:ZUJM6Io6
なんなのー!参政権のこと調べに言ってみたら
在日の4人に一人が申請したらすんなり生活保護が通るって!!
日本人はもうすぐしたら母子家庭手当ても年金も減って
保険料・年金掛け金・税金が増えるって言うのにー!
収入は減るし教育費はかかるしで子供欲しくても産めないのにどう言う事ー!?
全然スレ違いなんかじゃないよ、育児に大切なお金の話だよ!!
806名無しの心子知らず:04/08/25 07:04 ID:G/l18phL
>>805
在日生活保護受給者は、子供を産めば産むほど
受給額が増えるって聞いた。最悪。
807名無しの心子知らず:04/08/25 07:08 ID:G/l18phL
536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/08/25 01:15 ID:owpWxT0l
>>525
ありがとうございます ・゜・(ノД`)・゜ ・。

私語りになってしまいますが、学生時代は「生活保護行政」
について勉強していまして、在日や893のせいで、日本人が
生活保護を受けにくくなったのは、知っていました。
ただ、日本人がどうやったら、屈辱を受けずに生活保護を
受けることができるのか?などを主眼に勉強していたので
在日の生活保護の実情が、ここまで酷いとは知らなかったんです。

日本人が生活保護を受けるためには、とても屈辱的な
チェックが行政から入ります。親戚一同に連絡されることは
もちろん、換金できるものは、年季の入った、
思い出のつまった結婚指輪まで売らされます。
また、食費を削った高校入学のための学資保険も、
資産扱いされ、裁判沙汰にまで発展しました。
以前は、クーラーはぜいたく品だと、行政に判断され
熱中症で死んだおばあちゃんまでいます。

生活保護を受けた日本人や、受けている日本人の実情を、
下手に知ってる分、在日の「クレクレ」が頭にきてしょうがないんです。

参政権まであげてたまるもんか。
808名無しの心子知らず:04/08/25 09:59 ID:A5TE5hcn
あのー、>>1読んでますか?
>育児のうえでの社会保障や税金についての話題はこのスレでお願いします。
809名無しの心子知らず:04/08/25 11:06 ID:KZBUutDX
>>807
DVで離婚した母子家庭の方が、子供が小さくて
満足に働きにでれないから、生活保護を受けさせて欲しいと
お役所に行ったら、まず、その別れた旦那から養育費を貰うようにって
生活保護の支給を拒否された話を知ってます。

DVで別れた旦那にですよ!
どうやったら安全に、養育費を請求できるのか
お役所はアドヴァイスすらしてくれなくて、
窓口でほぼ、門前払いだったそうです。

上に書いてあったけど、母子手当ても減らされるんですか?
小さい子供を抱えた親(片親)に、これ以上どうしろというんでしょうね。
810名無しの心子知らず:04/08/25 12:44 ID:P7l4fhDb
>>808
ここで語ることが間違いとは思わないけど?
税金を在日なんかに横流しされてたまるものですか。
払った分こっちに回してもらうのが筋ってもんでしょ。
年金ブーム?に乗せられて民主に投票しちゃったけど、
掛け金払ってない在日に支給する法案なんて知らなかったよ。
高い授業料だったと思って、これからはまじめに情報集めます。
811名無しの心子知らず:04/08/25 13:00 ID:MQJHP9z7
>>810
育児という視点がないレスですね。
812名無しの心子知らず:04/08/25 13:29 ID:A5TE5hcn
>>810
"育児のうえでの"社会保障や税金についての話題を語るスレ
と書いてありますよね。
在日さんたちに年金を支給する=将来の子供たちの年金
と、育児と絡めることはできますけれど、ここでそうやって話を続けていたら、
 ・ 手当金などの関係で出産前に仕事を辞める時期について
 ・ 児童手当の支給について
などの話題ができないんじゃないですか?
ここであげた二つは、育児に直結した話題ですよね?
でも在日さんの年金・生活保護は育児には直結してないですよね。
ここよりもふさわしい板があるんです。そういうものは板違い判定されたり、
せっかく書いたレスを削除されちゃたりするんです。
そうやってあちこちの板でスレストされたスレがいくつもあるんです。
だからここで何人かが、誘導したり、育児に絡めて語りましょうと
レス入れているんだと思います。
長文失礼しました。
813名無しの心子知らず:04/08/25 14:13 ID:5kMjhK8i
出産前1ヶ月入院&帝王切開だたから、高額医療費イパーイ戻ってくると思ってたのに
結婚前の旦那の保険料等の滞納が発覚、全額充てられた。。。_| ̄|○
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
814名無しの心子知らず:04/08/26 09:09 ID:5eAU58EE
育児というか助成金の話なんですけど…。

バイト先で一緒だった知人(女)なんですけど
DQN旦那(稼ぎが少ないのに男尊女卑で暴力をふるう)に疲れて
4人の子供(うち3人が知的障害者)をひきとってリコーンしたんです。

で、私は旦那が健在で、子供1人でも生活が大変なのに
子供4人をかかえて母子家庭だと大変じゃないか?(´Д`)と
思って話を聞いていたら
知的障害者の子供がいると国や市からたくさんお金が出るので
生活楽〜みたいに言うんです。
生活保護も月々手取りで30万円以上貰ってるそうです。
手取りで30万以上(税無し)、医療費タダ、住居もタダ…。

その知人はバイトで一緒だった時は、性格はきつくて
おとなしい人を仲間外れにするなど「どうよ?」ってところがあったけど
仕事はぱきぱきしていて出来るから、仕事面では一目置いていたのに
「この子達産んで良かったわ〜。この子達がいるから助成金もたくさん貰えるし」
「まじめに働いてた時のほうがずっと生活苦しかったんだー。
 こんなんだと、まじめに働くのなんてばかばかしくなるでしょ?」
みたいなことを言う人に変わっていてショックだった。

でも生活保護って、普通の日本人は
簡単には受けられないみたいな話もありますよね。
知的障害児がいると簡単に受けられるようになるんでしょうか?
なんか納得がいかない(´Д` ) けど上手く説明できないや。
815名無しの心子知らず:04/08/26 09:12 ID:lbqPsJb5
>814
3人もそんな子供を持ったら
自分の将来・知的障害がある3人の子の将来・たった1人健常な子の将来を考えて
そんな馬鹿なことを口先だけでも言わなきゃやってられないんじゃない?
816名無しの心子知らず:04/08/26 10:41 ID:KllE7SH3
ドラマでしか見てないけど、
件の「光とともに・・・」でも、井川遥のDQN夫が
「自閉娘の障害手当ってありがてーよな、もっと重度だったらもっとよかったのに」って
吐いたシーンがあったね。
814のお友達も、そういう心境なんだろうね、
額面通りに受けると、814後半4行みたいな感想になってしまうのか。
817名無しの心子知らず:04/08/26 11:40 ID:DQnljxZs
>>814
え〜 生活保護とか手当てって、障害者の数と人種で決まるの?

昔さ、北海道で生活保護受けれなくて餓死したお母さんいたよね。
何度も生活保護を拒否されて、あそこは怖い所だ
二度と行きたくないって、周りに悩みもらして
必死で働いて、自分の食べ物まで子供にまわして
結局、お母さんだけが餓死しちゃった事件。
すごい大騒ぎにならなかったっけ?
私、あの時の残された子供の後ろ姿の映像が
まだ忘れられない。今、元気かな?

そのお母さんも子供が障害者だったり、在日だったら
まだ生きてたのかな…
818名無しの心子知らず:04/08/26 12:21 ID:DQnljxZs
>>817自己レス
真面目にがんばってる人が馬鹿を見て
制度を悪意的に利用する人が、ヌクヌクとしてる社会って
なんなんだろ…

他スレで、これ見た時もショックだった。
このスレ来てから、誘導先で読む情報って
ショックなことが多すぎる。

166 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/08/19(木) 12:41 ID:FTCADyrB
>>11
派遣をやってる在日と年金の話をしたとき、私が「これからは
年金も少なくなるけど、掛けてないと不安だし」と言うと、
「生活保護貰えばいいじゃん」とこともなげに言った。
その時は知らなかったけど、彼らは優先的に生活保護貰えるのね、納得。
819名無しの心子知らず:04/08/26 13:42 ID:51ulZKt4
>814の知人
>その知人はバイトで一緒だった時は、性格はきつくて
>おとなしい人を仲間外れにするなど「どうよ?」ってところがあった

生活保護を貰えるようになってドキュンに変わったというより
もともとドキュンな人なんじゃないでしょうか。
820名無しの心子知らず:04/08/26 17:12 ID:N5Oy38oR
昨日旦那と今度友達が離婚する事について話した。
私が生活大変だよねつきに5・6万しか貰えないしすぐ支給されないしって言うと
え?子供3人いたら24万くらい貰える筈だよ?審査も何もない知って言う。
どういうこと?と聞くと会社で使ってるスナックの女の子達は皆もらってると。
離婚→申請→即下りる→元旦那or彼氏or家族と同居→スナック収入25万=月収50万だそう。
何それ〜ってよくよく聞くと女の子は在日らしい。
在日は母子家庭手当てがこんなに多いの?それとも生活保護がすぐ下りるって事?
何で日本人は貰えないの?差別されてるのって日本人の方じゃない!?
821名無しの心子知らず:04/08/26 18:14 ID:J1IOCnyC
814の知人は在なのかな。
それとも日本人でも知的障害者の子供がいたら
生活保護がすぐおりるんだろうか?
822名無しの心子知らず:04/08/26 20:07 ID:3+vCb3pF
♪♪♪ 生活保護で育児 ♪♪♪
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036749086/
こんなのも参考になるかな
823名無しの心子知らず:04/08/26 20:33 ID:AGJZopaQ
参考っつーよりそのスレで話せばいいんでは?
824名無しの心子知らず:04/08/28 17:22 ID:zQUU0noK
他板の話なんだけど

・母親が不倫、やり直したいという夫をふりきって離婚。
 3人の子供のうち一人を何とか引き取る。
・不倫相手の妻への慰謝料150万(判決金額)
一度に用意出来ないので分割で払うつもり。(利息5パーセント・時効10年までに払うつもり)
 今はとりあえず弁護士の連絡待ち
・これから職探し
・元夫からは慰謝料請求はされていない
・夫はおいてきた二人の子供と会わせてくれないので、調停をする
(面会権を求める・自分から子供達への養育費の支払いや金額を決めたい・子供の様子を聞きたい)

ネタだと思いたいけど、本当ならこんな母親にも税金使うんだなあと思ってしまった。
普通に頑張っている母子家庭なら何とも思わなかったけど、こういう人いるのかな。
不倫しておいて150万の慰謝料も払えなくて、無職なのに無理に子供を引き取って
他の子の養育費を払いたい。
なんだそりゃ。まずは働けよ。
825名無しの心子知らず:04/08/29 17:15 ID:13mEDZyd
ジャスコの御曹司で、金に苦労したことのない
あんたには、言われたくないよ。
すっごいムカつく。


<子育て手当>「月4万円、不合理でない」 岡田民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000006-mai-pol

民主党の岡田克也代表は27日、札幌市での市民との意見交換会で、代表選公約にある
子供1人当たり月額4万円の子育て手当支給構想について「制度持続性から18歳まで
約900万円を税金で見るのは不合理ではない」と強調。岡田氏は自身の家庭を例に挙げ
「私は3人いますから、12万円受け取れます」と会場を沸かせた。
826名無しの心子知らず:04/08/29 17:20 ID:13mEDZyd
>>825
自己レス
財源もはっきりと明言してないから、また年金みたいな
その場限りのごまかし発言なのかと思って、頭にきて思わず書いちゃったよ。

そういえば、高速道路無料化案はどうなったんだろ?
これも言ってみただけだったのかな?

827名無しの心子知らず:04/08/29 22:11 ID:lwXtA2CL
子どもが生まれたので、学資保険に入ろうと考えているのですが、どこが安くて良いのかご意見を下さい。
考えている条件は、18歳時満期で契約者(保護者である私)死亡時の保険料免除。
医療保障はいりません。
インターネットで検索すると郵便局の簡保の他に、ソニー生命が出てきますが、他の保険会社は学資保険の内容がよくわかりません。
また掲示板でも、学資保険を主題とするものが無く、スレ違いかもしれませんがお伺いしたく存じます。
この分野に明るい方、既に加入されている方、加入を検討されている方、どんなことでも構いませんので、ご意見・情報をお聞かせ下さい。

828名無しの心子知らず:04/08/29 22:55 ID:ikD5DVwO
脱税しまくるシステムが公然と存在し、ひょんなことから手に入った駅前の土地の相続税はタダ、
生活保護はザル、あの手この手でもらい放題。日本に居座ってても犯罪しても追いだされることもない。
逮捕されても本名は絶対に出ません、ださせません。差別だと叫べばなんでも手に入るし、自由自在。
おまけに、さんざっぱら支払い拒否して、まったく払ってもいない年金までもぎり取ることができる。
センター試験だって優遇されていて断然有利!!大検免除、公務員資格、どんどん既得権益を拡大しています。
それ以外は日本人とまったく同じ、義務は野放しだが、権利は何一つ日本国民と変わらなくなるんです。
日本人以上に何でも許される。在日外国人にならなきゃソンソン♪
彼の国で激増しているカード破産者や、一人っ子政策のせいで戸籍をもらいない「存在してない人間」たちが
この素晴らしいすぐ隣にある新天地を見逃すはずはないじゃないですか!
これが近未来の在日外国人の姿ですが、なにか?

……で、いったい誰が好き好んでわざわざ不利益覚悟で日本に帰化するんですか?w
日本人でも在日外国人になりたいくらいですよ冗談ぬきに。
世界中の発展途上国の憧れの的ですよ、日本の在日外国人はね。
日本に密入国して在日外国人になろう!が合い言葉になりますよ。
押し寄せてきますよ、世界中から黄金の楽園を求めてね。
もちろん半島や中国からは鬼のように密入国して侵入してきます。
「おれ、将来は日本に潜りこんで、在日外国人になるんだ!ビザ無しでもぐりこめるから、
あとは治外法権の在日外国人自治区に逃げ込んでダダこねして待ってるだけでOK!!」

これを妄想だとかいって笑っていられるのも今のうちだけですよ。

詳しくはここにおいでください。お待ちしております。

【日本】絶対反対!在日外国人に参政権5【乗っ取り】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093650288/l50

許すな!!!!【在日参政権】 2票目
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093325153/l50
829名無しの心子知らず:04/08/30 01:37 ID:f3RcGuas
>826
ほんとだよ、美味しいことばっかりいって財源どこから持ってくるつもりなんだよ。
消費税と相続税と所得税とか上げるつもりなんじゃないの。
消費税以外はこいつが擁護している在日には関係ないから
日本人からのみ搾り取るつもりなんじゃなかろうか。

>827
学資保険はソニー生命が一番利率が良いし評判も良いよ。
家は義母名義で掛けてくれるって言うんだけど
もし途中でなくなった場合は税金とかどうなるんだろう??
830名無しの心子知らず:04/08/30 19:59 ID:Kn8b6kx/
義母名義で掛けるのはまずいようなきがする
831名無しの心子知らず:04/08/30 20:26 ID:Uq2EJfDc
>827
保険料×12ヶ月×18年してから入った方がいいよ。
フコク生命の学資保険も元本われしなかったよ。
利率もソニーと同じくらいだったと思います。
832827:04/08/30 20:37 ID:Kn8b6kx/
皆様、ご回答ありがとうございます。
よく聞くのは、簡保とソニー生命ですが、共済はどうでしょうか?
それと、18年間掛けるので、18年後に倒産していない団体に掛けないといけません。

ここを読んでいると、こどもために貯金する方の投稿が見うけられますが、
学資保険だと、親が死ねばその時点で積立が免除になり、契約金額が満期に全額おりるので、貯金よりもずっと良いと思いますよ。
子供のための積立なら学資保険がよろしいのではないでしょうか?
833名無しの心子知らず:04/08/30 21:05 ID:y0XeF+Mh
このスレ、次スレが立つ時にはタイトルに「学資保険」か「保険全般」を入れるか
保険だけ別にするかしてもいいような希ガス。
学資保険スレを探してる人が、今のタイトルでは分かり難いような。
834名無しの心子知らず:04/08/30 23:16 ID:TWQptDQn
学資保険スレあったんだけどね。
835名無しの心子知らず:04/08/31 00:47 ID:l75u/awm
うちは学資保険だけど、貯蓄よりも保護者に何かあった場合を考えて入りました。
あとその時点では郵便局が無くなる確率が一番低いと思ったんです。
だから加入した四年前で既に元本割れしていたと思う。
836名無しの心子知らず:04/09/02 23:59 ID:w/XRSx5f
あげ
837名無しの心子知らず:04/09/04 13:57 ID:LKlU+U85
838名無しの心子知らず:04/09/11 09:19:44 ID:PINX4bzW
遺族年金残してってください。ダンナ
839名無しの心子知らず:04/09/21 11:24:09 ID:sUrd/68a
そのためには生前からしっかり掛け金払っておかにゃ。
払いもせずに貰えるような都合のよいものはないぞよ。
840名無しの心子知らず:04/09/21 13:40:33 ID:CnwpNHAo
育児休業給付金の支給というのはいつからなんでしょうか?
五月に出産・七月から育休開始したんですが未だもらってないです。
三ヶ月に一度とかまとめてくるんでしょうか?それはそれで
プチボーナス気分でウマーなんですが。
841名無しの心子知らず:04/09/21 15:34:25 ID:sUrd/68a
>840
育児休業開始から10日以内に申請しないと給付されませんが
ちゃんと給付金の申請はしていますよね?
ちゃんと申請されてれば毎月給付されるはずですが。
多くの場合会社が申請してくれるんですが
何かの手違いで忘れられてる可能性も。
会社の人事か総務、もしくは地域のハローワークにお問い合わせを。
842840:04/09/21 21:50:45 ID:iFRgilp+
>>841
有難うございます。申請書は会社に出したので
会社に問い合わせてみます。忘れられるなんて
あるのかしらん。ちゃんとさかのぼって払って
もらわないと。
843名無しの心子知らず:04/10/01 08:20:28 ID:FY1HKQgq
本日から医療助成証更新開始age
844名無しの心子知らず:04/10/13 17:32:33 ID:5OffK18n
私立幼稚園の補助金、所得割額140、000円あたりでもらえる、
もらえないが分かれるようですが、その税込年収というのは
専業主婦、子供2人で大体いかほどでしょうか?
845名無しの心子知らず:04/10/13 18:07:27 ID:SDIwNomL
今度埼玉県に引っ越すのですが助成金いくらもらえますか?
846名無しの心子知らず:04/10/13 18:12:11 ID:Ed381rEz
あ〜あ、くれくればっかりだ
847名無しの心子知らず:04/10/13 19:20:37 ID:VN1Wtmqf
>844
ここの誰も、あんたの亭主の稼ぎがいくらなのかなんて知らないよw
今年の6月ごろ、亭主が会社から持って帰ってきた細長い短冊みたいな紙で
市民税や地方税の額が書かれたやつを探し出して見な。

848名無しの心子知らず:04/10/13 19:22:20 ID:VN1Wtmqf
>845
市によって違う可能性があるから
自分の住む市で調べてください
849844:04/10/13 22:11:43 ID:5OffK18n
>>847
いえ・・・、我が家の現在の年収での支給額は当然調べて分かっていますが、
今後年収が変わってきそうなので、年収どれくらいで補助がなくなってしまうのか
分かったらいいな、と思いまして。
850名無しの心子知らず:04/10/13 22:24:35 ID:VN1Wtmqf
あ、そういう意味か。正直スマンかった。

うちの自治体は、所得割額が102100円を超える世帯は最低ランクの補助金しか出ないんだけど
参考までに、という但し書きで
「夫婦と子供2人の標準所帯で税込み総収入が680万円を超えると
ほとんどの場合最低ランクの補助金支給になります」という記載がある。
下の子の出産や多額の医療費の出費、家の購入などで控除を受けてたりする年はちょっと違うと思うけど
これが「所得割額が102100円」のボーダーラインと思われるんで
所得割額が14万なら、少なくとも「税込み680万」よりは収入が高くても
もらえる可能性が高いんじゃないかな。
851844:04/10/14 14:11:53 ID:dPVCKbIA
>>850
詳しくありがとうございました。
852名無しの心子知らず:04/10/14 21:53:21 ID:CN8uRqWV
現在、失業手当の受給を延長中です。
受給になったら、健保の扶養を抜けなければならないのですが、
抜けずにいた場合、健保は調べちゃったりするんでしょうか。
でも職安に問い合わせたりしたら、プライバシーの侵害ですよねぇ。
853名無しの心子知らず:04/10/14 22:33:35 ID:mdZV+A7h
>852
悪意を持って「失業保険を受給してるのに健保の扶養から抜けない」ことをするのに
「プライバシーの侵害」なんてことを持ち出すなんて
逆ギレ以外のなんでもないと思いますが。

そういうインチキをすること、人の親として恥ずかしいと思いませんか?

あなたのようなことを考える人がいるんで
うちの旦那の加入する健保組合は
受給延長中の奥さんの離職票など「失業保険を受給するのに必要な書類」は
扶養されている間は健保組合で預かりです。
扶養を抜ける書類と引き換えじゃないと手元に返してもらえないですよ。
854名無しの心子知らず:04/10/15 01:51:30 ID:YX7urhrK
>>853
別にキレてはいないのですが、ごめんなさいね。
でも政府管掌だったりすると、扶養に入りながらもらえちゃったりする場合があるので
なんだか不公平だなぁと思って。
855852:04/10/15 01:55:01 ID:YX7urhrK
同様に手当金もらってても扶養に入れる健保があったりするんですよね。
うらやましい。
856名無しの心子知らず:04/10/15 09:50:05 ID:sTP2oYp6
だったら「そういう健保」に加入してる旦那にすりゃよかったんだよw

857名無しの心子知らず:04/10/16 09:47:47 ID:OwKzNbap
「扶養に入る」ってさ、いまだによくわかんないんだけど、
自分が産休、育休に入っているあいだは無給。
その間だけ旦那の扶養に入るってできるの?
858名無しの心子知らず:04/10/16 15:28:55 ID:uYqRrPUj
産休育休ってことは無給でも自分の保険は生きてるんでしょ。
扶養も何もないじゃん。
859名無しの心子知らず:04/10/16 16:03:47 ID:g0L2Ef7b
産休の時無給?
でも、給料の六割くらいの額が組合から支給されるでしょ?
給料という名称ではないけど、それも収入なんだから
扶養にはならないでしょう
860名無しの心子知らず:04/10/22 23:35:56 ID:JwUdDiCf
突然の質問ですいません!!ちょうど10日前に子供が生まれたのですが、低体重児のため即入院、
かなり入院費がかさんでいるのですが、その間に会社を退職したために国保に切り替えるはめに
なります。その場合、入院日までさかのぼって子供の保険加入というのは可能なのでしょうか?
861名無しの心子知らず:04/10/22 23:49:49 ID:DEajXf3n
>>860
質問の答えではありませんが、
2000g未満なら養育医療で保険分は自己負担はなしですよ。
対象ならそのうち病院から手続きの指示があると思います。
862名無しの心子知らず:04/10/23 05:22:10 ID:+5/IlhsX
860さんへ
お子さんお誕生しても役所に届けない限りは、居ないと一緒ですよ。
役所に出生届けだした時点で、手続きをして国保に加入となります。
低体重児とは2500G以下のことをいいます正しくは。
どちらに住んでいるかによりますが、未熟児医療は無料(実費、オムツ他)
ですよ、役所の福祉等に問い合わせて見ればいいですよ。
ちなみに山梨県は小学校3年生まで医療費は無料です。
出産一時金は国保で34万円です。家の場合は県立病院で平日の昼間出産で
27万円、赤が一時、黄疸がでて2泊ほど保育器に入院して3万円ほど(後で
町から返金)で黒字出産でしたが、高齢出産の為、羊水検査で一泊2日で
8万円ほど掛かりました。次回の税金申告の時に申請すれば高額医療で
落ちればいいのですが。
863名無しの心子知らず:04/10/23 07:41:58 ID:fNtN5Isd
ほらみなさい。
最近の女はけつ出してへそ出して
よろこんでるから
子供もろくに埋めない
864名無しの心子知らず:04/10/24 09:49:51 ID:C6VZNRw4
>>862
>低体重児とは2500G以下のことをいいます正しくは。
これが>>861のレスを誤りだと指摘してるものだとしたら、的外れ。
育成は基本的に2000g以下。
2000超でも必要と判断されたら下りるけど。
ウチも出生時2400で、ちょいとしたことでNICUに三週ほどいて、
(途中2100位まで落ちてたんだけど)養育下りなかった口。
その場合、乳児医療でカバーできるから、
ウチは医療費分の自己負担はなかったけど、
前年度までが高収入だったら乳児医療認められないかもしれないわけで。
865名無しの心子知らず:04/10/24 09:58:14 ID:C6VZNRw4
それと、>>860は、
お子さんが入院したときにはまだ在職してて、
会社でお子さんの健保加入の手続きをしない間に退職しちゃったということでしょ?
出生届は出してるかどうか分からないけど、
そりゃ確かに面倒くさくね?
入院から離職までの保険はどういう扱いになるんだろう…私はワカラン。

いや、最終的には問い合わせすれば何とかなると思うけど、
乳児医療にしろ養育にしろ、退院までに申請だけでも済ませておかないとまずいわけで、
申請には保険加入してないといけないわけで、
もしやあと3日でお子さんが退院予定とかだったら厄介そう。

というわけで、誰か分かる人いないかと上げてみる。
866名無しの心子知らず:04/10/24 20:15:32 ID:9Tx8GbAc
質問です。旦那が、会社から保険証が分かれるので
証明をもらって来いと言っていたんですが(社会保険扶養無職の主婦です)
何の証明をもらえばいいですか?
保険証は2つになるのでしょうか?
なにか手続きに必要なものはありますか?
誰か教えてください
867名無しの心子知らず:04/10/24 20:24:52 ID:wg6favtY
役所に行ってあなた自身の「非課税証明書(所得証明書)」を貰ってくる。
868名無しの心子知らず:04/10/24 20:25:31 ID:rVW6Gjhb
>866
どういうことなのか、全く意味が不明なので
・「保険証が分かれる」とはどういうことなのか
・「何の証明が必要なのか」
この2点をもう一度ご主人に確認してください。

ご主人もなんなのかわかっていないのなら
ご主人に↑のことを会社の総務にもう一度確認して来い、と。

869名無しの心子知らず:04/10/24 20:30:58 ID:9Tx8GbAc
866です。
今調査中なのですが、旦那本人もさっぱりわかっていないので
すいません。
所得証明を取るには保険証と印鑑があればOKですか?


870名無しの心子知らず:04/10/24 20:42:16 ID:wg6favtY
印鑑とお金がいるよ。身分証明はいるかどうか分からん。
871名無しの心子知らず:04/10/24 21:13:07 ID:rVW6Gjhb
うちの自治体ではハンコはいらないけど
身分証明は必要だよ。
872名無しの心子知らず:04/10/24 21:28:28 ID:3mmMPd7c
ああ、あれだ。
今まで家族で1つの保険証だったのが
1人1枚のカード型保険証になるということだろう。
何の証明が必要なのかはマジでわからん、会社に確認してください。
あなたにも御主人にもわからないことが、なぜ我々にわかりましょう。

自分は同じ世帯であることを証明するために
世帯全員の名が入った住民票or戸籍謄本じゃないかなーと思う。
873名無しの心子知らず:04/10/24 21:48:31 ID:6G/3/XFk
私も所得証明取ってこなくちゃ。忘れていた!
専業主婦で所得が0円なので0円と申告して
それから所得証明を出さねばならないらしくて面倒だ〜。
874名無しの心子知らず:04/10/24 22:27:26 ID:4HaBux4J
860についてだけど、健康保険の「任意継続」はしないのでしょうか?
国保の保険料の方が高いことが多いんだけどな(市町村によって違いますが)。
875名無しの心子知らず:04/10/25 13:47:59 ID:+9ag5ZD+
>>874
任意継続ってなくなったんじゃなかったけ?
876名無しの心子知らず:04/10/25 21:00:56 ID:VRP4R4xF
>860
子供の生まれた時にさかのぼるというか、
離職した翌日付けで国保加入又は同じ日付けで
任意継続。

>875
任意継続はあります。
無くなったのは、継続療養
877860:04/10/25 22:28:18 ID:d2u0GbGd
皆さん、レスありがとうございます!結局役所で1時間ほど質問をぶつけたところ、
1 何がなんでも、退職していようがどうしようが、赤子を遡って社保に加入させる。
2 でないとそれまでの乳児医療は保険対象外。
3 よって私の場合、もし会社側が社保の失効を申請していなければ、赤子を社保に
  加入させ、即、失効手続き。社保失効していても可能らしい。
4 で、失効証明、または退職証明書を役所に提出し、即、国保なり任意継続をすれば
  乳児医療を遡って加入ができる。
らしいです。。。頭痛いが背に腹はかえられませんね。
878名無しの心子知らず:04/10/25 22:32:04 ID:xbqGekX5
>877
未熟児さんを保育器で管理する医療費って、自費で払うと1日10万単位の額ってご存知ですよね?
冗談じゃなく「背に腹はかえられない」額の医療費なんで
しちめんどくさいけど、がんばって手続きするのよっ!!
879名無しの心子知らず:04/10/26 01:57:57 ID:4xGbVgy/
所得税法上の扶養についてお伺いします。
夫の勤務先では103万円には、出産手当金も含めるとのことでした。
ネットで検索してみたら、『出産手当、お祝い金は所得税法では非課税扱いなので
103万円(給与収入)の基準にはカウントされません。』とのこと。
どちらが正しいのでしょうか?
健康保険は組合や政府管掌等で違いがあると思うのですが、
所得税法では日本国内ならどこの会社でも同じですよね。
880名無しの心子知らず:04/10/26 07:05:33 ID:+hdNhKjd
>>873 え? 非課税証明に申告は必要ないのでは・・・。もちろん確定申告もできないし。

>>879 出産手当や、育児休暇給付金については所得にならなかったと思う。もよりの税務署に
電話で聞いてみたらどうかな?
881名無しの心子知らず:04/10/26 08:32:39 ID:ZsC0H1Ys
健康保険組合に被扶養者の所得証明(無職の場合非課税証明)を提出と言う意味では?

大体今の時期ですね。被扶養者実態調査。
役所に行くのがめんどくさい。。。。
882873:04/10/26 12:39:36 ID:JVJ381Ap
>>880
普通の非課税証明ではなく
所得額?が記入された非課税証明を提出しなければならないそうです。

883名無しの心子知らず:04/10/26 12:44:35 ID:Fs/M8UgC
私がもらった「ごくフツーの非課税証明書」には
「所得額0円」「山田太郎(夫の仮名)の扶養家族のため非課税」と記載があって
「所得がゼロである旨」がちゃんと書いてあったような記憶がありますが・・・
884873:04/10/26 12:59:59 ID:DnWqW2ye
金額入っているんだ。いいな。
うちのところは記入されてないから
申告しなくちゃならないのよね。

以前、普通の非課税証明で却下されたことあります。
その後旦那に取ってきてもらったけど
どう手続きしたか忘れてしまったようです。トホホ。
885879:04/10/26 15:38:45 ID:u2EbfQXo
>>880
税務署で問い合わせてみたら、やはり含まれないとのことでした。
勤務先に電話をしてみたら、おそらく対応した者が間違えたのだろうとのことでした。
年末調整に間に合ってよかったです。
少しは多く戻ってくるかな。
ありがとうございました。
886名無しの心子知らず:04/10/28 10:46:12 ID:030ax1Gl
夫さんの扶養家族になっていらっしゃるのなら、
出産手当金は、そもそも健康保険の被保険者の 「夫さん」に
たいしてもらえるお金です。
だから、妻の所得にはそもそもなりません。
そこらへんから担当者は理解してないんですよ。


妻が扶養枠に入ってなくて、別に国民健康保険に入っていたとしても、
世帯主の名義で出産手当金は給付されます。自分はこのケースでした。
出産するのは妻なのに変ですが、世帯主=夫のお金であるようです。

妻名義でもらえるのは、妻が会社員や世帯主である場合だけ。
887名無しの心子知らず:04/10/28 18:42:49 ID:oh852YZF
>>886
出産育児一時金と勘違いしてない?
出産手当金はあくまで妻に支給されて妻の収入。
非課税だから所得に入らないだけだけど?
888名無しの心子知らず:04/10/28 20:20:52 ID:RJwkeWK2
不倫して離婚した女のHP。
最近医療証がきたので「母子家庭万歳」とほざいていた。なんだかね・・・。
889名無しの心子知らず:04/10/30 10:29:28 ID:0057epmN
>886
全くもって全部うそじゃないですか!
890名無しの心子知らず:04/10/31 18:40:41 ID:RenaD17L
出産費用(分娩・宿泊)って保険が効くのですか???

今、入ってる任意保険から抜けて、旦那の扶養になろうか迷っているんです。

891名無しの心子知らず:04/10/31 19:36:26 ID:KxO24jBw
保険って何の保険の事を言ってるのかな?
892名無しの心子知らず:04/10/31 21:12:34 ID:8i5P922L
>890
マルチポストすんなや
893名無しの心子知らず:04/10/31 22:23:49 ID:RykBnJJA
きかない
894名無しの心子知らず:04/11/01 06:57:00 ID:EVTE4Qoc
>>890 お産はほとんど自由診療だけど、保険から30万円くらいはバックあり。扶養親族に
なったほうがいいのかは、分からないけど・・・。
895名無しの心子知らず:04/11/01 09:22:43 ID:nm/32c/d
>890
万が一、帝王切開になれば一部が健康保険扱いになります。
(保険にならない部分もあったと思う)
生命保険等の入院給付も受けられますが、
妊娠中に新しい保険に加入するのは難しいです。

任意保険やめてっ扶養って??
896名無しの心子知らず:04/11/01 09:23:29 ID:6yiTcPMx
役所か保険屋に聞いてください。
897名無しの心子知らず:04/11/01 09:23:52 ID:nm/32c/d
>生命保険等の入院給付
帝王切開のときだけです。念のため
898名無しの心子知らず:04/11/01 09:38:40 ID:xszGvmAz
>妊娠中に新しい保険に加入するのは難しいです。

同感。生命保険やめて医療保険でも入ろうかと思って資料取り寄せたことあったんだけど、
資料がきて読んでる間に妊娠してたことが分かった。となると入れない。
実はその妊娠は駄目だったんだけど、駄目だった場合もしばらく入れないんだよなー。
結局、未だに生命保険やってます。
899名無しの心子知らず:04/11/01 11:31:59 ID:/DpLxH3a
大阪府は今日から乳児医療が一部自己負担になります。
(市町村によっては導入しないトコもあるかもだけど)
かなり辛いっす…
900名無しの心子知らず:04/11/01 19:54:46 ID:valeNf4G
>890
何の保険を言っているのか不明ですが、

>出産費用(分娩・宿泊)って保険が効くのですか???
健康保険や国民健康保険は適応外です。
切迫早産やその他の異常妊娠になればその分適用になります。

>今、入ってる任意保険から抜けて、旦那の扶養になろうか迷っているんです。
任意保険というのは民間の生命保険や医療保険のことだと思うのですが、
民間の保険とご主人の扶養に入るのは別の次元の事だと思います。
扶養に入れる要件があるのであれば、入った方がお得です。
国民年金の支払いもありませんし。
901名無しの心子知らず:04/11/01 21:23:36 ID:G8aMthX5
任意 (継続している自分の健康) 保険から抜けて

という説もあるな 省略しすぎw
902名無しの心子知らず:04/11/01 21:25:13 ID:Pr9G34NL
会社員で、産休・育休取るつもりなんですが、
その間も税金や保険は払わなきゃいけないんですよね。

903名無しの心子知らず:04/11/01 21:32:33 ID:JRy3KYc9
>902
ひと昔前まで「会社からは完全無給なのに、地方税などは前年度の収入が計算のもとのために毎月支払わないといけないため
育児休業中に自分で税金や保険料を持ち出しで払わねばならず、マイナスの給与明細書が出る」という不合理がありましたが
最近は育児休業中の保険料などは会社が払ってくれる会社も多いですよ。
会社の総務などに確認したほうがいいと思います。
904名無しの心子知らず:04/11/01 21:55:19 ID:EVTE4Qoc
>>902 全員がそうかは分からないので、うちの会社の場合ですが・・・。産休は、普通に給与の支給が
あるので、所得税かかります。育児休暇中の給付金は、非課税なので所得税かかりません。
住民税は昨年度の所得を元に支払うので、今年無収入でも支払います。

一番大きいのは社会保険料ですが、うちの会社の場合は、1年間の免除申請ができます。
将来もらえるのは少なくなるかもしれませんば、無給なのに月4万の支払いはきついので、
私は免除申請しました。
905名無しの心子知らず:04/11/01 22:28:25 ID:Pr9G34NL
>903
それって昔の話なんですね。
そうなってしまうもんだと思い込んでいました。

>904
うちは給付金や手当以外は出ないので、税金払わなくてもすむのかな?
社会保険料の免除で将来の年金の額が変わることなんて考えてもいませんでした。
免除してもらえてラッキーなんて思っていた・・バカだ〜。
906名無しの心子知らず:04/11/01 22:28:50 ID:Pr9G34NL
↑902です
907名無しの心子知らず:04/11/01 22:34:00 ID:valeNf4G
>901
なるほろ、そういう説もあるかも。

>902
一般的なことを申し上げます
産休中は社会保険から出産手当金が給料の約6割が支給されます。
これについては所得税は課税されません。
会社から給料がでれば出産手当金は支給されません。
所得税もかかります。
いずれにしろ、この間は社会保険料を負担しなければなりません。

産休が終わると育児休業に入るわけですが、
育児休業中は、雇用保険から育児休業給付金が支給されます。
(給料の約3割だったかな)
育児休業給付金は非課税です。
この間は社会保険料は免除になります。
908907:04/11/01 22:36:04 ID:valeNf4G
一葉みながらゆるりとかいていたら、解決済みみたいでしたね。
909名無しの心子知らず:04/11/01 23:07:52 ID:poW1rjmQ
>>898
コープの女性保険は加入の際に健康状態の告知がないので、
妊娠してても加入可能です。
経産婦で前回の妊娠・出産が異常(切迫・帝切など)の場合の取り扱いについてはわかりません。
各自で聞いてみてください。
910902:04/11/03 01:34:47 ID:nvSvvi2p
>907
ありがとうございます。
育休中にも手当が出るのですね。気づきませんでした・・。
ちなみに今日、会社に問い合わせてみたところ、以下の通りでした。
産休・育休中に給与の支払いがないケースです。
                  産休中   育休中
社会保険料(健康保険・厚生年金): あり  : 免除  :
労働保険料(雇用保険)     : あり  : 免除  :
所得税             : なし  : なし  :
住民税             : あり  : あり  :

そして、来年度は収入がほとんどないはずなので、
旦那の扶養控除も申請できるらしいです。
間違っていたら突っ込んでください。
911名無しの心子知らず:04/11/03 09:30:23 ID:fpWvnDsB
>>910 私所得税(国税)しか自信が無いので、一部だけの回答を・・・。
 年収103万円以下なら、その年は所得税法上の控除対象配偶者になりますよ。
912907:04/11/03 10:59:34 ID:HoUWxCl8
>910
>そして、来年度は収入がほとんどないはずなので、
>旦那の扶養控除も申請できるらしいです。
赤ちゃんの生まれた時期によって変わってくると思います。
例えば平成17年1月ごろに生まれれば、
平成17年は産休・育児休業で収入は殆ど無いでしょうから
ご主人の扶養(控除対象配偶者)に入れるでしょう。

まあこの時期にご質問なさっているということは、今年の終わりぐらいから
来年早々の出産でしょうから、控除対象配偶者に該当すると思われます。

後は細かいことを言えばきりが無いのですが、
>910さんの認識でほぼ間違いないです。
913910:04/11/03 11:18:43 ID:nvSvvi2p
よかった〜。
これでスッキリした!ありがとうございました。
産休に1月から入るので、来年末に扶養控除申請出せそうです。
914名無しの心子知らず:04/11/03 16:11:41 ID:1Ek1DfX8
国民年金全額免除の証 (携帯画像なので見難くてごめん)
http://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040831031919.jpg
915名無しの心子知らず:04/11/03 16:51:56 ID:HhKbSekh
>>901の言うとおり、任意継続→夫扶養ということで妊婦さんだったら
出産育児一時金がもらえるかもらえないかという一大事なので
安易に扶養に入ってはいけないわよ。

やめてから6ヶ月後の出産だったらもらえるんだったかしら?
数字は忘れてしまったけど。
916名無しの心子知らず:04/11/04 21:56:50 ID:5D8QbejL
>915
国保のことは分からないけど
夫が社会保険だったら、夫の扶養家族でも出産一時金はもらえます。
家族出産一時金といって30万円です。
また社保の扶養家族ならば健康保険の保険料もありませんし、
国民年金の保険料も支払わないですし。

あと分からないのは任意継続って出産手当金でるんでした?
917名無しの心子知らず:04/11/05 07:13:15 ID:S8fV+e7t
>916
任意継続で夫の扶養家族
家族出産一時金もらいました。
918916:04/11/05 16:27:42 ID:TX8nuUhe
訂正
出産一時金 → 出産育児一時金
家族出産一時金 → 配偶者〜

>917
>任意継続で夫の扶養家族
夫の扶養に入るのであれば、任意継続はしませんので、
なにかの勘違いだと思います。
社会保険は任意継続で、所得税は夫の扶養っていうのはありえるけど。

あと出産手当金と出産育児一時金は全く別のものです。
前者は産休中の給料補償みたなもので給料の約6割支給で、
後者は30万円の一時金です。
919名無しの心子知らず:04/11/05 17:24:53 ID:GO9u7Vg1
915です
そうそう。すみません。出産手当金でした。
給与の6?割程もらえるのですが、任意継続していたらその時の標準報酬月額の
6?割×?ヶ月分をもらえるはずです。具体的な数字を覚えてなくてすみません。
ちなみに、資格が一年以上継続してあった人以外は手当金がでなかったと思います。

でも、健保組合によって規定が違うのかもしれませんね。
私は妊娠がわかってからすぐやめて、2ヶ月くらい任意継続してそれから夫の扶養に
入れてもらったけど・・ちゃ〜んと貰えましたよ。
勤めていた会社の健保組合の規定では、やめてから6ヶ月以内に出産した場合で
やめるとは健康保険の喪失日のことだったような気がします。
(もちろん、任意継続をしている間は国民年金に加入しなければならなかったりします。
でも、手当金を貰えるなら断然お得!)
実は帝王切開で保険も利いたし、民間の保険金や手当金育児金などで黒字でしたw


920名無しの心子知らず:04/11/05 17:32:24 ID:bLBmX1g6
大きい会社で自社で健保組合を持ってるようなとこは
国保や政府管掌よりかなり有利なケースが多いよね
921名無しの心子知らず:04/11/05 17:43:00 ID:GO9u7Vg1
引き続き915です。
気になったのでぐぐってみました。

健康保険組合によって・・・ではなく、どこでも共通で
「資格喪失日から6ヶ月以内の出産」であれば貰えるようです。
くどいようですが、国保では貰えません。(政管健保はどうなんでしょうね・・。)
標準報酬月額を日額に計算して、98日掛けるみたいです。
もちろんぎりぎりまで働いていた方はこの限りではありません。
報酬のなかった日分しかでないので。

もともと扶養に入ろうか悩んでいた妊婦さんはどうしたでしょうね・・・。
気になります。
922917:04/11/05 18:10:17 ID:S8fV+e7t
>918
補足 私は結婚と同時に主人の扶養の専業主婦なので
社会保険だったわけではありませんのでちと違います。
主人が会社都合で,社会保険から国民健康保険に変更になりまして
そのときに任意継続をして今年で二年目です。

「国民保険料=家族人数で算出金額」>「社会保険=一世帯での算出」

来年からは・・・
923名無しの心子知らず:04/11/05 18:41:53 ID:TX8nuUhe
>922
夫が任意継続で・・・ということですね。
納得
924名無しの心子知らず:04/11/05 18:49:26 ID:EIpg+Xzn
一人目妊娠し、会社を辞め失業保険の延長をしました。もうすぐ4年さてもらいに行こうという時また妊娠。また延長なんてないですよね?
925名無しの心子知らず:04/11/05 20:39:34 ID:GO9u7Vg1
ここだけの話、妊娠中でももらいに行きなさい。
まだ目立たないでしょ?
失業給付をもらいにくるのみ(本当は職なんか探してない)人に付き合っているほど
職安の人たちは暇ではないので、そんなにつっこまれません。
いざとなったら「夫が失業して、こんな体でも働かないと生きていけないんです!」
とでも言っておきなさい。(←ぜったい聞かれないと思うけど。)
え?上の子供?待機児童ですとでも言っておきなさい。
大体、自分が掛けた保険。任意でもないのに。
もらう権利はあると思う!
926名無しの心子知らず:04/11/05 20:47:30 ID:bLBmX1g6
クマ発見
927名無しの心子知らず:04/11/05 20:59:47 ID:j2vuV49P
>924
延長できるのは最長4年まで。
じゃなかったかな。
928名無しの心子知らず:04/11/05 21:04:36 ID:j2vuV49P
>922
>主人が会社都合で,社会保険から国民健康保険に変更になりまして
>そのときに任意継続をして今年で二年目です。
国民健康保険で任意継続???
社会保険の任意継続だよね。
929名無しの心子知らず:04/11/06 09:28:38 ID:/+CtQu4H
すみません。クマってなんですか?
930名無しの心子知らず:04/11/07 16:19:30 ID:MXUWf9g2
「釣りですか?」の同義語
931名無しの心子知らず:04/11/08 01:04:30 ID:zfE1evkc
>899サン
当方も大阪です。ほんと、乳児医療一部負担イタイっすねー。
今、子供が小児科と耳鼻科にそれぞれ通っていて、それぞれに診療代を支払っているのですが
ポスターを読むと、総合病院の場合は「歯科」と「それ以外の科」は同じ日の診療でも
それぞれの負担金を支払う必要があるようなことが書いてましたよね。
ということは、逆にうちの今のような場合、町のかかりつけ医にそれぞれ通うより、
総合病院で同じ日に小児科と耳鼻科に通えば一回の支払いで済むってことになるんでしょうか。
今まで、総合病院は混雑するから、なるべくかかりつけ医に行くように、と言われていたのに
これじゃやっぱり総合病院にってことになりますよねぇ。
病院は混むは、金はかかるは・・・ったく改悪もいいとこです。
地域ネタすまそ。
932名無しの心子知らず:04/11/14 00:24:18 ID:r32K4v+z
医療費控除の件で教えて下さい。
通院費用なのですが、交通費が掛からない乳児の付き添いの親の
交通費って控除できるものなのでしょうか?
933名無しの心子知らず:04/11/14 00:53:57 ID:ZEUGs0Ps
>>932
通院に付き添いが必要な場合は、付き添いの人の交通費も控除対象になりますよ。
乳児ならば、「付き添いが本当に必要だったのか証明書を出せ」なんて言われないので大丈夫。
でも、電車やバス料金だけなんですってね。
私は子供が長期入院(半年)してた間、毎日車で通ってましたが、
病院の駐車場代もガソリン代も対象外でした。
934932:04/11/14 15:28:45 ID:PGBw/Y/t
>>933
レス、ありがとうございます。
通院時だけではなく、入院の際の付き添いに行くための交通費も
控除されるんですね。
ウチの子も1ヶ月少々入院していたので助かります。
1日あたり420円ですが、塵も積もれば、ですものね。
935名無しの心子知らず:04/11/14 16:38:04 ID:iGPr+Do+
国民年金の最終催告状がきたっ!
払わないと差し押さえるって。
そんなに余裕無いんだけど。
今年は税務調査がきたりで最悪ー!!
936名無しの心子知らず:04/11/14 17:17:49 ID:NY3yUj1Y
無問題 一生無視し続けれるよ。
937名無しの心子知らず:04/11/14 17:32:18 ID:pSQ26QXa
>>934
入院のための付き添いの交通費は微妙だった気が。
病院が看護無しで付き添いが必須ならば可能だった気がするけど、
そうでない場合は無理。と2chでは言われた。
念のために税務署に聞いた方がいいよ。
938932=934:04/11/14 19:02:50 ID:5ZKNjrEM
>>937
当時息子は2ヶ月だったので、付き添い(泊り)は必須でした。
そういう書類に署名捺印もさせられたような覚えもあります。
でも税務署に確認してみますね。
ありがとうございました。
939名無しの心子知らず:04/11/14 23:56:03 ID:Zik/mUp1
>>936
ほぼシカトできるのって年金のほうですか?税務調査のほう?
税の滞納だけは恐ろしいんでしたよね。
両方ともほんと払うのきっついです。
940名無しの心子知らず:04/11/14 23:59:27 ID:lQNlmzd7
まあ、年金はシカトできるけど
老後にしっかりそのツケはまわってくるわけで。
941名無しの心子知らず:04/11/15 01:53:44 ID:H0tQlZQj
すみません、いろいろ調べましたが分からないので教えてください。
私と彼は同じ会社です。(籍はまだ入れていない)
妊娠してるとわかったので、籍を入れる事になったのですが、
私は6月に元夫の扶養から外れてから、何も保険に入ってないのです。
(国保も社会保険も)
今の会社は去年設立したばかりの零細企業で社員も私を含め6名ほど。
会社自体、社会保険の手続きをしてないので、会社の保険には入れません。
だた、そろそろうちの会社も手続きしようかーという話になっています。

出産育児一時金をもらうには1年以上加入してなければいけないのですよね?
国保にはいるか、会社の保険に入るかどちらがいいんでしょうか・・・?
会社の保険に入っても、出産して仕事続けるかどうかもまだ決めていませんし、、

すみません、初心者的な質問ですが教えてください><
942名無しの心子知らず:04/11/15 09:57:41 ID:FaD7zsk+
>941
あなた自身が無保険状態でいることが大変問題のあることなので
今後会社がどうするかとは別として
ひとまず1日も早く国保に加入しないとダメですよ。
妊娠中に何か異常が起こった場合、保険診療が受けられないのはもちろん
保険証がなく身元がはっきりしない方は病院の出産予約ができない場合もあります。

加入してある程度の時間がたっていないと
出産しても一時金がもらえないのは社会保険の話。
国保は「出産日の時点で加入してればもらえる」制度です。
943名無しの心子知らず:04/11/16 20:56:32 ID:2fd+bovL
そそ。んで会社で健保入っててくれれば、
国保はすぐやめられるから問題なし。
むしろ会社が健保加入して在職中に出産すれば、
出産手当一時金に加え出産手当金まで手に入るから、
会社での社保加入を激しくプッシュ推奨。
944名無しの心子知らず:04/11/17 14:52:00 ID:pqdablQv
>935
今朝の新聞で「年金未納の人に最後通告、払わないと差し押さえ」という
架空請求が多発しているという記事がありました。
これじゃないのかな?
そもそも年金未納で差し押さえってあるの?
945名無しの心子知らず:04/11/17 22:44:05 ID:XhGqy8HO
>944
935です
いえ、我が家のは本物でした(笑)
未納なら、差し押さえもあるそうです。
夫合わせて二人分、どうしましょう
946名無しの心子知らず:04/11/18 07:00:03 ID:fSKNrq4L
>>944 うち、昨日市役所から「最後通告」なるものがきた。バイクの税金2400円の引き落としが
できていなかったみたい。口座番号も同封されていたから、振込みならすぐできるけど。
947名無しの心子知らず:04/11/18 10:28:46 ID:jOMeQaXp
>>946
それは税金だからだと思う。
年金等々とは罪の重さが違うらしい。
びしびし取り立てるってよ。
「払いません」でなく「今は払えません」というスタンスだと、
税務署も支払い方法の提案なんかいろいろ考えてくれるみたい。
948名無しの心子知らず:04/11/18 22:31:50 ID:1YzBB15S
>>946
そういうの、ちゃんとやっといたほうが良いよ。
後々に家のローンとか組む事になったら、
審査で引っかかる可能性があるよ。
949名無しの心子知らず:04/11/18 23:36:34 ID:7Ji85dIB
>944
法律上は一応できます
950名無しの心子知らず:04/11/19 00:04:52 ID:/MBpqQXi
児童手当庁長官 吉武民樹(56)
 ↓ 検索したらシャブシャブ屋の顧客リストの中に名前がありました w
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
日刊ゲンダイ ▼ 役人で5億円、天下りで3億円のケースも ▼
 どこまで年金を食い物にすれば気が済むのか。年金改悪法の“A級戦犯”で、7月
に厚労省年金局長を退官した吉武民樹(56)。先月、財団法人・児童育成協会の理
事長に天下りしたが、ここでも年金に食らいついている。
 同協会は厚労省の「厚生保険特別会計」の年金財源から毎年5億5000万円もの
補助金を受けている。このカネの出所は企業が年金保険料と一緒に負担している児童
手当。この補助金からナント、年収1800万円の報酬を得ている。これだけでもフ
ザケているが、このまま天下り生活が続けば、年金をガタガタにしながら生涯所得は
5億円を超える計算になる。
 元特殊法人労連事務局長でジャーナリストの堤和馬氏は言う。
「02年度の俸給ベースで試算した場合、年金局長時代の吉武氏は月給108万20
00円をもらっていたことになる。年収は2057万円。72年に入省し、32年2
カ月の在職で得た退職金は6700万円、合計3億6000万円。現在はベースが若
干低くなったとはいえ児童育成協会など今後も年収1800万円の天下り生活が10
年は続くと考えられる。生涯賃金は5億円を超える計算になるのです」
 サラリーマンの平均生涯所得は約2億5000万円。超一流企業のサラリーマンで
も5億円がせいぜいだ。それが、70歳代まで天下り生活を送って、退職金も含めれ
ば7億円に迫るのである。年金官僚にはこんな連中がゾロゾロいる。別表は堤氏が試
算した天下り官僚の生涯給与の一例だ。8億円以上もらった元事務次官もいるから驚
く。
「年金官僚の天下り先は地方も含めると数千あります。事務次官クラスは年収200
0万円級の天下り先が保証されています」(堤和馬氏=前出)
 デタラメな年金運営で国民の負担を増やしながら、自分たちはヌクヌクというのは
詐欺同然ではないか。
951名無しの心子知らず:04/11/19 12:06:29 ID:8VnI9sxD
質問です☆年末年始あたりが出産予定日ですが年内に産んだほうが得だよ、とよく言われます。いったい何がいくらぐらい違うのでしょうか?ちなみに自営なので国保、国民年金です。
952名無しの心子知らず:04/11/19 12:50:53 ID:qtfM9qqE
年内に生まれたら、今年から扶養者が増えるので、扶養者控除分だけ今年の税金がお得。
953名無しの心子知らず:04/11/19 12:54:27 ID:wz0eCzXV
>>951
年内の出産なら、今までの検診費用+分娩費用+入院費用も
医療費控除で申請できるから。
年明けになると、別々の計算のため控除額が減る。
954名無しの心子知らず:04/11/19 14:05:45 ID:8VnI9sxD
そうゆう事だったんですね!952.953さんご丁寧にありがとうございました(。・_・。)
955名無しの心子知らず:04/11/19 20:34:52 ID:/MBpqQXi
>>950
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 懲戒解雇まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

児童育成協会の理事長はノーパソしゃぶしゃぶ常連客
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100854623/
956名無しの心子知らず:04/11/22 17:09:17 ID:hrwt/pJg
【外国人】国民年金を払う必要なし【を養う?】 パート1
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100687649/l50
957名無しの心子知らず:04/11/24 08:58:21 ID:tIOSs7tS
出産してとりあえず手続きするものって↓の3つでよいですか?

・出産育児一時金(双子なので60万)
・児童手当金(双子なので1万)
・乳幼児の医療費助成

夫が上2つは済ませたらしいのですが
その際、国に6千円ばかり支払う手続きもしたというのです。
一体なんなのかお分かりな方いらっしゃいますか・・・・・。

それと乳幼児の医療費助成は子が乳幼児になった時に手続きするものですか?
よろしくお願いします。
958名無しの心子知らず:04/11/24 09:03:32 ID:40mPow39
子供は、生まれた時に既に乳幼児だと思うのですが・・・・
959名無しの心子知らず:04/11/24 09:07:14 ID:40mPow39
あ、新生児→乳児→幼児のことを言ってるのかな。
で、生後一ヶ月たつのを待つと言う意味?
普通は出生届を出した時に一緒に申請すると思います。
早い方がいいですよ。
960名無しの心子知らず:04/11/24 09:17:48 ID:tIOSs7tS
>>959
新生児→乳児→幼児と考えて書いてしまいました。スマソ
早速、乳幼児の医療費助成も手続きしたいと思います。
ありがとうございました。 
961名無しの心子知らず:04/11/25 20:19:06 ID:DQljtr1q
ちょっと混乱してしまって困っています。
源泉徴収票には、
支払金額・給与所得控除後の金額・所得控除の額の合計額
があります。
児童手当などで前年度の収入を見る場合、
「給与所得控除後の金額」が基準になっていると考えて良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
962名無しの心子知らず:04/11/25 22:36:50 ID:Bk0h8HZF
>961
そうです。
「給与所得控除後の給与等の額」だったかな。
厚生年金か国民年金かによって条件が違いますので
念のため。
963名無しの心子知らず:04/11/26 00:41:34 ID:sMnuTLns
>>962
ありがとうございます。
964名無しの心子知らず:04/11/26 22:45:36 ID:Waptdxcj
色々調べましたがサラリーマンの妻を前提に書かれてる記事ばかりで・・・
よく103万の壁とか130万の壁とか言われてますが
元々国民年金に加入している場合も、その壁は関係ありますか?
965名無しの心子知らず:04/11/26 22:52:22 ID:kZ9jPeAL
国民年金には「扶養」という概念がないんじゃなかったっけ?
966名無しの心子知らず:04/11/27 11:02:54 ID:0Dam6rfM
国民年金にはなくても、国民健康保険にはない?
扶養。
103万までは 住民税を払わなくてすむ
130万までは 健康保険の扶養になれる

妻が自営なら、基礎控除65万がなくなるので、
38万、76万になるのじゃなかったかしらん?
967名無しの心子知らず:04/11/28 02:58:46 ID:pmGRqKfQ
>>966
国保は、世帯単位。扶養という概念は無い。
組合健保は、妻の収入が130万までは、扶養なので追加負担は無い。

国民年金は個人単位。これも扶養という概念は無い。
厚生年金は、収入が130万までは、「3号被保険者」という扱いになり、
 追加負担は無い。

103万の壁。。
妻がパート(会社員)の場合、
収入から給与控除65万+基礎控除38万を引いた残りの金額に税金がかかります。
つまり、103万までは、妻は税金を払わなくてもいい。

妻が自営業だった場合は、給与控除は無くなる(会社員では無い)ので、
収入が38万円までは、妻は税金を払わなくてもいい。
つまり、38万円の壁になる。

130万の壁については、国保、国民年金共に扶養の概念が無いので
自営業妻に関しては関係ありません。

間違っていたら、誰か修正よろしく。
968名無しの心子知らず:04/11/28 17:43:53 ID:FfTdhW9v
妊娠出産の為に12月で2年勤めた会社を辞めます。会社から辞めてくれと言われました。
12月で退職すると予定される出産日が退職後6ヵ月以内にはならず、出産手当金が貰えないので社会保険を任意継続しようと思うのですが、例えば4ヵ月間だけ任意継続にして、その後は夫の扶養(夫も社保です)に入るのは、不可能ですか?
969名無しの心子知らず:04/11/28 17:51:47 ID:yl+cj1fI
会社を辞めて、旦那の扶養に入ろうと思います。
失業保険が4ヶ月出るので、働く意欲がある、と言う事にして貰おうと思っています。
旦那の会社に扶養の届を出すのも、ハローワークに行くのもこれからなのですが
1.ハローワークに・離職表・住民票の写し・印鑑を持っていく
2.旦那の会社に・離職表のコピー・住民票の写しを提出
になっているのですが、今まで持っていた年金手帳(オレンジ色の)は
どうすればいいのでしょうか?
970名無しの心子知らず
>968
扶養に入れるかどうかは
結局はあなたの所得の問題では?

>969
年金手帳はずっと自分で持っているものです。