【政治】「子育て年金」制度創設を・坂口厚労相、講演で正式表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★:02/07/07 18:25 ID:???
 坂口力厚生労働大臣は7日午後、福岡市で講演し、少子化対策の一環として
2004年の次期公的年金制度改正で、子どもが一定年齢に達するまで親に年金を
給付する「子育て年金」制度を創設する必要があるとの見解を正式に表明した。

 厚労相は少子高齢化の急速な進展を踏まえ、社会保障費の重点を
少子化対策にも置くべきだと指摘。その上で次期制度改正に関して
「年金と言えば、高齢者だけに支払うものになっているが、
子育て年金みたいな形で、義務教育が終わるぐらいの間は、
お子さん(の親)にも年金を差し上げるということにすれば、そのお子さんが
大きくなって(保険料を払い)年金を支えてくれる」と述べた。

(以下略)

( ´D`)ノ<以上、平成14年7月7日のNIKKEI NETより抜粋したのれす。
全文は引用元をご参照くださいなのれす。

引用元: http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020707CIII054707.html
2名無しさん@3周年:02/07/07 18:25 ID:EKtxScgr
DQNの子は大人になっても保険料払わないだろ
3名無しさん@3周年:02/07/07 18:26 ID:tuvAkI0Q
3ダー
4名無しさん@3周年:02/07/07 18:26 ID:IOWKiog6
5
5名無しさん@3周年:02/07/07 18:26 ID:OYkZ+dkh
そんなことより年金払ってねえそこのお前
すぐに改心して払いに逝け!
6名無しさん@3周年:02/07/07 18:26 ID:/WnMW3RU
無駄!
7名無しさん@3周年:02/07/07 18:27 ID:0tj+q6VJ




『裏2ちゃんねる』http://gag.jp/~newjapan/
8名無しさん@3周年:02/07/07 18:28 ID:+hVxEb12
ボコボコアホな子供が増えるぞ。
肝心なのは人数じゃない
日本人の全部が今より2倍稼ぐようになって
2倍年金を納めるようになっても解決するはず。

なぜ人数だけをいたずらに増やそうとするのだろう。
9*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/07 18:28 ID:eZ1ej0Ei
政治、経済両面で将来に対する不安が原因の一つにあるのに
カネ払って解決しようとは何とも日本的な提案だ・・・
10名無しさん@3周年:02/07/07 18:29 ID:UliGzPaD
商品券復活か?
11名無しさん@3周年:02/07/07 18:55 ID:RIaD0pal
バラマキ、人気取り
12名無しさん@3周年:02/07/07 19:01 ID:9TSSGV9O
また、子どもに支払わせるか・・
裕福な家庭にはそんな年金いらんだろ。学会家庭はともかく。
財源は返済しないで日銀から借りっ放しの国債にして
支払い義務を負わせるな。
13名無しさん@3周年:02/07/07 19:03 ID:JrUb8QNr
女尊男卑を目的とするフェミファシズムを処罰する法を作るのが先です。
14名無しさん@3周年:02/07/07 19:12 ID:Ed4EsKmc
何で自分で電話かけなかったんだ?凍傷で手が動かないとか?


15 :02/07/07 19:12 ID:p2BRHonG
そんなことより、貧しい国から少女を輸入しる
16名無しさん@3周年:02/07/07 19:13 ID:z5O56qRY
>>14
度数切れ
17名無しさん@3周年:02/07/07 19:15 ID:Mu18xHck
馬鹿かこの禿げは。どこにそんな財源があるんだ。
大人の年金制度でさえ破綻寸前なのに。

>>14
度数(以下略
18名無しさん@3周年:02/07/07 19:21 ID:HDU+Mt7d
金より休みだろ。足りないのは。
DQNほど子供を作りたがる社会をなんとかしないと意味がない。
19名無しさん@3周年:02/07/07 19:22 ID:0viaOuXj
財源は層化への寄付金から
20名無しさん@3周年:02/07/07 19:23 ID:nyez/mdw
まずは公立の小中学校をしっかりさせて、親の不安を取り除く事が重要かと。
21名無しさん@3周年:02/07/07 19:23 ID:Mdp8rHot
公明党はこうやって日本国の足を引っ張るのだ。
地域振興券しかり、児童手当増額しかり。度数。イギリス。鬱の宮。
22つーか:02/07/07 19:29 ID:qIFPwXUX
DQNが金目当てに子供作りまくるから悲惨な結果になるね。
DQNだらけの公明党らしい政策だとは思うが。

やっぱり金持ちに沢山子供作りたくなるようなインセンティブが必要。
金持ちは私立小学校とかお受験ママの張り合いとかで見栄張って金使いまくるからね。
遺産相続する人間の数も増えて国民の貧富の差も小さくなる。
23(・(ェ)・)⊃ ◆BEARxBIg :02/07/07 19:30 ID:/XKAu5Hd
…で、どっから金を搾り取る気?
…うちみたいに子供のいない家は取られ損?

…貰った子供が大人になって払うのならいいけどね。
…それも変な話だよなあ…。
24名無しさん@3周年:02/07/07 19:47 ID:shoLZKEA
ソースを見る限り、保険料の支払いは子供の役目みたいだね。
つまり、本人の同意なくして借金を背負わせるわけだ。

とんでもねぇ話だな。
25名無しさん@3周年:02/07/07 20:13 ID:58TzgUj5
 今ある制度の維持や改革が出来ないのに、なに寝言を言うでスカ。
26名無しさん@3周年:02/07/07 20:16 ID:eTyh4fCh
>>23
宗教法人から取りましょう
特に副業してる宗教法人の隠し田をガンガン摘発しましょう
27名無しさん@3周年:02/07/07 20:17 ID:ww5piQMM
坂口って髪型不自然な人?
28名無しさん@3周年:02/07/07 20:21 ID:dNC9yXEB
>>25

激しく同意!
現行制度が破綻しそうなのに・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:25 ID:2ZHGiI8k
だからさ、今の保育園を前面改革。
1・24時間にする。
2・医者を常時置くことを義務にする
=経営はすべて、病院の付属とする。特に自治体が経営するのはその病院病棟からすぐの場所に作ること。
これだけで、産む気になると思うけど。
今の時代、工場の空洞化で働く場所がないからな・・・・。意味ないか。
よって最大の増やし方
景気をよくしろ!工場移転に歯止めをつける
以上
30名無しさん@3周年:02/07/07 20:28 ID:7OiEpOdQ
なんか、なんでもかんでも金・金・金の解決思考だな。
そろそろ日本も、金のかからない生活を追求した方がいいのでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:32 ID:2ZHGiI8k
しかし、これ他人の褌で「公明党」の票を稼ぐ気だね・・。
実際は勝手に借金を作らせられているだけなのにさ。
32  :02/07/07 22:13 ID:51N4orEz
>>1
また、将来破綻させる前提の「権益」の創出ってわけか・・・
33名無しさん@3周年:02/07/07 23:14 ID:5iHn9iki
学のある人でまともな人は子供を産まず
学があって劣等感を抱えた親が子供を受験に駆り立てる
34名無しさん@3周年
不妊治療に保険が利くようになると更に良い