【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 70
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:08:42.35 ID:p0ZDnIR7
Q. 今北!
A. ググレカス
Q. どのカードが対象なんだよ!
A. ググレカス
Q. ○○の仕方教えて!
A. ググレカス
Q. ツールくれ!
A. ググレカス
Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
A. ググレカス
Q. ググレカスって何だよ!
A. ググレカス
Google
http://www.google.co.jp/
3 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:09:02.59 ID:p0ZDnIR7
Q. 映らないチャンネルがあるんだけど
A. PCのやつは設定見直せ、TVのやつは糞環境乙!
Q. 見られなくなったチャンネルがあるんだけど
A. PCのやつは設定見直せ、TVのやつは糞環境乙!
Q. でも○○製の方は映るのに××製の方だけ映らないんだよ?
A. PCのやつは設定見直せ、TVのやつは糞環境乙!
Q. 毒電波ってやつじゃないの?
A. おまえの脳が毒電波にやられてんじゃね?
Q. HDDフォーマットのバッチ踏んだ〜、通報してやる〜
A. はいはい通報通報w
Q. セキュリティソフトがツールをウイルス認定するんだけど
A. 迷わず踏めよ、踏めばわかるさw
4 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:09:49.60 ID:vfsz5bdd
5 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:10:15.64 ID:vfsz5bdd
トレンドマイクロセキュリティデータベース
HKTL_RESREM
マルウェアタイプ: ハッキングツール
破壊活動の有無: なし
プラットフォーム: Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003
暗号化: なし
感染報告の有無 : あり
概要
プログラムは、ユーザの手動インストールにより、コンピュータに侵入します。
詳細
タイプ: EXE
メモリ常駐: なし
発見日: 2012年5月18日
侵入方法
プログラムは、ユーザの手動インストールにより、コンピュータに侵入します。
その他
プログラムは、特定のスマートカードの内容を上書きする機能を備えており、特定の有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にします。
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=HKTL_RESREM
6 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:10:34.17 ID:KWO7K54z
>>1 乙!
前スレ
>>994 2038化が完了して無いとIDの書き換えは出来ないって理解でいいですか?
7 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:10:44.27 ID:vfsz5bdd
8 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:11:35.78 ID:dTBX+TvW
イラン鯖よろ
9 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:11:51.24 ID:p0ZDnIR7
あと、岡崎に感謝!
10 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:18:16.92 ID:dTBX+TvW
平成の龍馬を忘れない
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ
〃 イ巛彡 >
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 <
| ∫从Y 彡
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
11 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:20:56.16 ID:UZJnBSK0
書き換えは犯罪じゃありませんのでホータイレスは無視でおけー
俺は一応警戒して足がつかないようにしてるけどねw
14 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:39:27.31 ID:dTBX+TvW
平成の龍馬さんはなんで削除してもうたんやろ?
>>4 とかいまだに国内サーバーでも堂々とやっとるのに
憂国の志士ならサーバー変えてもなお戦い続けるべきやのに
ヘタレなんかなあ
15 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:41:27.14 ID:UZJnBSK0
いいじゃん二次三次と裾野が広がってるんだから
18 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:51:30.61 ID:V1dAcKXZ
>>997>>998 アンテナの件サンクス
>本来のパラボラの仰角の調整は、(90 - 仰角)の位置にします。また、金具の後部を10度高くした場合は、(80 - 仰角)の位置にします。
>日本全国対応にするのなら、金具の後部を10度高くしておいた方が良いでしょう。
90-仰角ね。
これで日が当たればOKと。
液晶TV壁掛け金具って安く成ったな
アマで2810円だったカードリーダーとセットで買うかの
>>19 >なります!
じゃねーだろw
ひでぇな。
>>19 これ、どう考えてもB-CAS番号とヒモ付だよな。
他に紐付ける固有の情報ないし。
ってことで、放送局が「自動的に」つまり「勝手に」B-CAS番号を取得するという具体的な事例が出てきたってことで・・・・
パソリもいれとけ
まあB-CAS番号が漏れたところで、その番号が個人情報とヒモ付けされてなければどってことないけど
問題はIPアドレスも一緒に取得されちゃうんだよな・・・・
NHKに未登録のB=CAS番号でアニメマイルの情報がやってくる。
その情報のIPアドレスからISPに大して個人情報開示請求する。
NHKに受信料払ってない世帯からのアクセスと判明する。
XXXさん、受信料払って下さい。
という展開が、WOWOWやe2でもできちゃうってことだよなぁ・・・・
てことで、テレビやレコをネットワークに接続する人は
こういったリスクを覚悟してつなぎましょうねw
LANなんかつないでるお花畑がいるのかアフォかwwwwwww
俺、DLNA使うのにつないでるよw
>>28 あー、なんか改造カード突っ込んでLAN接続で有料番組楽しんじゃった人はauto気味な気がしてきた・・・・
ご冥福
30 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:17:46.72 ID:dTBX+TvW
「BCAS固有ID部位に相当」でググルと「BCAS」「BCAS H@CK」 ってページがあるんだけど
これってウイルス?
>>24 その程度の理由で裁判所がipアドレスの
開示命令ださねーよw
謎のペルシア人
>>31 と思う人は気にしなきゃいいんじゃね?
実際に開示命令出さないほうに賭けるのも楽しいとは思うよw
>>31 NHKは微妙だが、
>>29が指摘したとおり、
アフォがLAN接続したTVに変造カードを指し有料放送を見る
↓
放送局:契約外の変なIDが有料放送見てる!
↓
詐欺罪及び放送法違反でプロバイダに個人情報開示請求
という流れなら十分ありえる。
ただ録画した場合やワンセグにはアニメマイル貯まらないんだよね。
本当にB-casと紐付けされているのなら、
録画でもアニメマイル貯まるはずだし、貯めてもらわないと不公平だ。
ところでこのアニメマイルって、貯まったらなんかくれるの?
もうくだらんやり取りで嫌儲にスレ立ってるぞ
>>31 いまは犯罪捜査って言えば裁判所までいらないじゃん
嫌儲w
>>26 そこまでして只見したいのか?
LANつないでても犬あっち行けーBSを見なけりゃいいだけのこと
っていうか、テロって録画されないんじゃなかったっけ?
>>39 お前は50に満たないスレを全部読めないのかwww
逆にこの程度の小細工しかできないんでしょ
>>40 色々考えながらレスしたら10レスほど進んでただけだろ
じゃあ野良LAN接続で解決
という夢を見た
まあもちろんこのスレを見ているような情強なら
・そもそもネットにつながない
・つないだとして、ルータで弾く
くらいはやってるから、全然問題ないけどなw
まさか馬鹿正直にネットにつないで使ってたりしないよな?
対策されないように、2038化する人の数を増やさないようにしたほうがいい。
Bcas社は、増えれば増えるほど、対策しようとする。
だから、これからは2038化のサイトはつぶれたほうがいい。
龍馬とか消えたほうがいい。
とりあえず、普通のBカスカードってどこで買えるか教えて
50 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 04:25:33.40 ID:Mp9Z/Q+2
>44
でも、2038化が広まった当初、
LAN接続(ネット接続)した状態の危険性についての書き込みがあると、
「気にしすぎ」とか「情弱w」みたいな感じで、やたら絡んできたりして必死に否定する奴らが
かなりいたんだよな…
あれは、LAN接続(ネット接続)を継続させて2038化カード利用者を捕捉しようとした
BCAS側の策略だったのかも…
all in one のひとまだー
>>34 TVに限らずWANに繋がってるだけで危険すぎるな
2038化とかしてなくても許諾無しで情報吸い上げが技術的に可能とか気持ち悪い
どうせこんなこともあろうかと当然外部LANには繋いでないけど
来月発売のナスネには使えないな
ナスネの検索結果みるに真のステマの凄さに感心だね
テレビをLANからネットに繋いでいますがなにも起きていません
それぐらいでビクビクするぐらいなら最初からやらなければいいのです
そういう生き方、嫌いじゃないな。
とても真似できないけどw
プログラムは、ユーザの手動インストールにより、コンピュータに侵入します。
こういうのウィルスっていうのか?
ワロタw
なんでLANの件はループするんだろうな
利用目的にIP,IDを取得し不払い視聴特定に利用しますみたいな書きはないだろ。
つまりその情報を使って「あなた不払い視聴してますね」とは絶対にいえないわけだ。
個人情報保護法を少しでも知ってれば
「IP,IDからおまいを特定した。金払えごるぁ」は無理ということはすぐにわかるだろ。
というマイ法律があてになると思うなら
何も気にせずLAN接続すりゃいいんじゃね?
架空請求業者のようだ
>>56 お前が2038年化改造で有料放送を不正視聴して逮捕され損害賠償を請求されようが
誰も痛くも痒くもないから安心しろ
何も起きてないって報告すれば逮捕される仲間が増えるとでも思ってんのかカス
ぼくのかんがえたけんぽうかいしゃく
立法機関に通報されて民事警察に逮捕されるんですね
現実的に考えてすべての違反者を特定できたとしても見せしめ分しか逮捕はしない
理由は裁判所と刑務所がパンクするから
刑法的にはほとんどが執行猶予か不起訴だろ
逮捕歴とか、前科がつくだけ。
それで十分だろうしなw
書き換えて見れてるけど
スカパーが無いと見れないチャンネルも
スカパーアンテナチューナーあれば
無料で見れるのでしょうか?
日テレNEWSチャンネルとか
×執行猶予か不起訴
○起訴猶予か不起訴
>>69 起訴猶予か不起訴
よしんば起訴されても執行猶予付き
って感じかw
こんなのの初犯で実刑ってのは・・・・見せしめに罪状の重いやつを放り込むかなぁ・・・・
執行猶予と起訴猶予の大きな違いは
起訴猶予は検察での判断で出る
執行猶予は裁判で裁判官が出す
>>66 執行猶予と起訴猶予の違いがわかってないのに説教w
>>34 それは無理。
どうやって契約外って証明するの?
例えばidがないにしても、それは証明できない。
契約してたとしても、意図的にそのid抜くことができるから。
>>75 無知なの暴露せれて顔真っ赤ってか?w
ば〜かw
契約情報の確認目的ではないけど双方向通信で
B-CASのIDが抜かれることはあるから他人の契約済
IDとかぶると何かが起こるかもしれん
しかし、観たい番組なんて全然ないな。
朝なんて軒並みチョン流ドラマだし。
こんなんで特定されてどうのとか割合わんわ。
>>77 ヒント:最近なぜだかoutをautoと書きたがる輩が増えてる
82 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:17:43.45 ID:UZJnBSK0
おまえらなにびひってるの
IPとられるのまずかったら、IP丸出しで加速チートとか
使うやつがネトゲでいると思うか?
サーバーサイドをハックしなけりゃ合法だよばかじやねーの
>>82 要するに最悪BANってかBカスで言えば毒電波食らうだけということか
概出
>>79 本当。
まともなのはwowowだけだな。
ディスカバリーとアニマルプラネットは良いよ
88 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:45:07.13 ID:UZJnBSK0
ヒストリーチャンネルのゴーストバスターズみたいなの好きなんだけどあんまりやらないね。
スタチャン、ヒストリーチャンネル、Jスポもいいよ
結局CSは画質で劣るので観なくなる件
ワウワウとスタチャンとグリーンチャンネルだけになる。
グリーンは週2日
ワウワウとスタチャンは観たい映画があるかどうかで考えると
たいして観てないから俺は悪くない。
>>59 でも、情報収集だけなら問題ないって考えられたら参考にはされそうだな
>>87 ディスカバリーは日本のドキュメンタリーと違って特に結論出さずにいつの間にかフェードアウトして終わるのが非常に気になってしまうな
ネタはいいけど
難視聴ってtsのファイルサイズもSDになるのかな
94 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:59:03.68 ID:nqmDsc3Z
>>90 色々かばんに詰めて万引きしたけど、コーラくらいしかうまいモノが無かったから結局俺は盗んでないに読めました。
うおおおおおお
あついぜええええええええ
カスカスカスカスガ
個人情報保護法は所詮、パンピーが情報を得られないシステムゥウウウ
>>96 あれは日本人の為の法律だと思ってる奴w
明らかにあの国の人を保護する為の法律なんだが
これだけ時間があっても有効な対策ができないってカス社は本当にカスだなw
暗号解読したのは岡崎って人なの?
101 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:23:52.56 ID:UZJnBSK0
カスラックとかBカスとか、カスがつく企業はどうしてみんな本当にカスなんだろう
>>100 いや、どこかのアホな子が友達(岡崎くん)にB-casをクラックしてもらったってツイッターで自慢して、
そのときのセリフが「岡崎ありがとう!」だったの。
結局、アホの子のせいで岡崎くんがB-casクラックしたことがばれちゃって問題になったとかならないとか。
友達は選ぼうねってのが岡崎くんへの教訓w
前年比なんかで表向き予想出来る被害額と、対策にかかる時間や費用を算出すると合わないから担当者のモチベーションも上がらないんだろうな。
>>58 それは、トロイの木馬だな
ウィルスではないが、アンタイバイラスの対象ではある
>>2-3 そろそろこの酷いテンプレどうにかしろよ
いつまでもこんなつまんないウケ狙いみたいなテンプレ貼ってるから似たような質問者が後を絶えないじゃねえか
バカはすぐ調子に乗るからイヤだぜ全く
高卒君の知ったかが始まりました
カードを黒スプレーで塗って
クロカスと言い張れよ
NHKのテロップ消し方教えろクズども
>>59 IPから特定したって
言わなきゃいいんじゃね?
「独自の調査により特定した」とか
112 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:08:09.46 ID:aZwcdoj8
>>110 Mカード→cardtool nhkテロ対策用使う
Tカード→BC01-02 全部入りテキスト使う
もうスレ自体が不用
Winnyも絶対安全!みたいに言われていたけど呆気なく逮捕されたよね
Bカスも前例無いだけに皆適当なこと言っているけどどうなるやら
117 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:17:14.96 ID:Yft9HjmZ
118 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:17:32.35 ID:U0Vn5bNx
うんうん
うんうん
122 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:21:53.71 ID:hwLBnTXo
>>110 出遅れるにもほどがあるな。なんか愛しくなってきた。
有志10人くらい集まってその内の一人の名前で全員の見たいchを正規契約する。
で、全員のカスカードを同じIDに書き替えるってのはどうだ。
TVを返品することになったんだが、カスカードも返却するの?
店の人はあるものだけでいいって言ってるんだが
>>113 Tもcardtoolでいいっちゅーの。
Tのコピペ方式はcardtoolが無かった時のやり方。
>>124 テレビは交換なのか?
このかーどでWOWOW入ったって言えば返さなくてもok
>>125 やっぱり抜いといたほうがいい?
そのカードはまっさらで何もしてない赤だが、個人情報がメーカーからカス社にいくのかとか、
そのへんがよくわからん
後で文句ってのは・・・抜いておくと、メーカーから連絡が来るのかな?くるとしたら
あ、ちなみにさすがに開封済です
地デジのみの部屋で使ってました
NHKテロなんか出ねーじゃねえかよw
テレビやレコ買って難癖付けてカード抜き取って返品する輩が続出してるんだってさ
テレビを新品を購入するか迷ってるんですけど
2038化対策されたプログラムが入ったやつでまわってませんよね?
>>122 一ヶ月経ってテロップが出始めたんだろ
今騒いでるのはむしろ手を出したのが早かった組だ
それくらい気付かないかね
頭が弱いにも程があるな
>>133 新品だとかなりの確率ではずれカードが付いてくる
>>128 付属品なんてほしいのがあったらわざと忘れとけばいい
もし言われたときは「ああ、入れ忘れてました」でなんら問題ない
それこそTをコピペでやってた連中だろNHKのテロ出てるのって。
cardtoolで上書きすればいいだけ
>>135 マジですか?
これから返品したのの変わりに買いにいかなくちゃならんのに
返品のに刺さってるのは当たりでした
そうかーじゃあLANはずしとくかー
>>138 新しければ当然3222の確率は高いが
わざわざそれに差し替えてあるっていうのは都市伝説だと俺は思うよ
そんなの箱開けて取説の袋ごと交換しなきゃ無理だし
なにより開梱品は客からクレームつけられるしリスクが大きすぎる
心配なら段ボールに開梱の痕跡があるか確かめれば?
>>136 欲しいモノはないんですけど、カードがどうなってるんかなと思って
メーカーにTV返却と同時にカードも返した場合、カードはメーカーからカス社に行くの?
それともメーカー再利用?
カードの存在自体がはっきりしないからこういうことがよくわからん
日立のテレビとソニーのBDがアップデートのお知らせ来たんだけど
しない方がいいよね?
>>137 Mでも最初のCardToolで改造した処女カードなら1ヶ月でテロップ出るだろう
今日はマニー・パッキャオの試合だけは金払っても見たいレベル
NHKBSの30日後にテロップ出しますよインフォメーションってなんだ。
制作がHBOの番組はやっぱりいい番組が多い気がする。
LANの件だが、PC視聴でも同じなんけ?
>>150 ペイパービューじゃないからパッキャオの試合だけとか買えないし。
wowow一個は契約してるけどね。
解約するか迷い中。
>>142 ソニーBDだけど自動アップデート切ってあるから毎回催促テロでるね
デフォゲって192.168.xxx.xxxじゃなくて255.255.255.255とかでもいいのかな
154 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 11:58:18.47 ID:3cXUEvlx
ここでカード書き換えしたとか具体的な書き込みした奴とかすでにリストアップ済み、後、LAN接続したTV云々とか言ってるけど、接続してる場合、視聴情報筒抜ですよ、ホスト情報まで分かるんで特定可能。
今はどうするか検討中、まぁ多分、契約情報と照らし合わせて無契約で視聴してるとわかった時点で無作為で告訴になると思う。
税収が減る
>>154 Σ(◦⃝⃚⃙⃘⃙⃚⃙⃚⃙⃘⃑△◦⃝⃚⃙⃘⃙⃐ノ)ノ ʊ ̎ ̹﹤ιյ〜
まあ、そんなのまにうける奴はここには居ないだろ。
むしろ、2chなんか見ないようなライト層なら聞くだけでびびるだろうけどw
160 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:19:23.79 ID:I3rnF2Se
結局2038化した奴ってどのくらいいるんだろうな?
100万世帯ですむのだろうか
161 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:19:58.15 ID:UZJnBSK0
きょうはハリーポッター尽くしか。捗るね。
162 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:20:42.93 ID:Y3jyZVtk
青MのID書き換えって>4のツールで出来るんですか?
163 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:20:47.41 ID:UZJnBSK0
契約厨の妬みが心地良いw
164 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:24:01.55 ID:aZwcdoj8
P2Pや動画サイトみたいに見せしめの摘発はあるかもな
大騒ぎになるから全員ってことはまずないだろうな
>>161 そういうの、早くおしえてくれよぉー
ちょうど今日テレビ買い換えで鯖にモニタ繋いでないわ
なんか1つだけ、HDで持ってなかったのがあったはずなのに
168 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:29:53.39 ID:UZJnBSK0
P2Pも動画サイトも送信してるじゃん
まるっきり正反対
169 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:30:39.29 ID:aZwcdoj8
>>163 はい、契約厨です。NHK+WOWOW+e2(○○パック)
う〜ん、複雑だな。
だって、家中のテレビで見えるようになったし、保存録画するかどうかで
いちいちテレビとブルーレイとカード入替してたのが不要になったし。
それなりにメリットはあった。
あと、契約もしてないようなChはそもそも見ない、って当たり前の事も
確認できた。
仮に対策されても、元に戻るだけという安心感もある。そういう意味では
タダ見連中より確信犯(誤用)的なズルさは否定しない。
にわか犯罪自慢基地外はこれだから
>>24 B-CASつけてる端末から外部への接続は
外への接続を許可しないか、海外の串通すように設定すりゃいいんじゃね。
172 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:39:18.83 ID:hwLBnTXo
レグザって青と赤ささってるけど、赤だけ2038化でいんだよね?
おしえてエゴいひと。
>>154 >契約情報と照らし合わせて無契約で視聴してるとわかった時点
えっと、仮に不正受像行為が特定できて尚且つカードの無料視聴期間が故意に書き換え
されているという事実を掴んだとして。
では誰が何時、どんな受像機で、どの放送波をどのくらいの期間不正に視聴したか、
理由として押さえておく必要がないですか?
住所氏名と受像機の型式、チャンネル視聴ログは最低一まとめで掴むことは可能ですか?
じゃなければネットから送られてくる微々たるデータ程度では裁判するには不安すぎる
でしょう。
>>162 粕倉庫のは古いからTのみ。
Mも出来るやつは、bcasid-m-revでググって出てくる中でイラン鯖の奴はMもTも出来る。
>>168 もしも摘発するならという話だよ少しは頭使え池沼
家宅捜査だけだったら違法視聴したもしくはカードを書き換えた事実があればいいだけ
いくら改変ソフト所持してても上記事実がもれなきゃなんもない
テレビの初期化とかしても、テレビに視聴履歴みたいなものって残るの?
>>176 罪刑法定主義の日本で「何の罪」で摘発するんだよ、馬鹿か?
もしも摘発するならという話なんだろ? 少しは頭使え池沼
法律も罰則もない状態で何が摘発だ、馬ーーーーーーーー鹿
全員、動くな!民事警察だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________
| .| .| ____ | .| :|
| .| .| ヽ=民= / ..| .| :|
| .| .| (´・ω・`) | .| :|
|=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
|_|_|_|_|_| .| /==@==|. | .|_|_|_|_|_|_|
|_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
池沼って面白いなw
sc4はなんのためにあるん?
>>154 そんな非効率な事してないよ、もうtカス倉庫は押さえられてるからね。
今からアクセスする奴も以前にアクセスした奴もリストうpされるのは時間の問題。
パッキャオ戦はじまった
>>187 上から4つ目くらいの.irドメインのやつ
189 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:13:25.45 ID:UZJnBSK0
>>175 もしっていう表現がそもそも当たってないんだよ。
包丁買った人に、もし逮捕されるなら人刺した時なんていわれて包丁買うのやめるか?w
McasIDいつの間に対応してたの、サンクス
スチャータンネルが鬱らない
1週間無料のはずなのに・・・
パッキャオやっぱすげー
194 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:26:39.23 ID:UZJnBSK0
>>4の
@Backup
Asc4 ←これ何?おまじない?
Bメモ蝶
CBackup
Dbcasid
>>189 お前マジで頭おかしいから病院行った方がいいよ
197 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:35:15.49 ID:/w00a51L
アルミホイル買ってきたんだけど、どうすればいいんだっけ?
>>196 マジで頭おかしいから病院行った方がいいのはお前だろ
>189が普通の感覚
法律も罰則もない状態で何が摘発だ、馬ーーーーーーーー鹿 、196タヒね、アホ
>>197 ルーターのログ見るとNHKに送信しとるのは確実
NHKの受信料払ってる奴は別に繋いでてもいいんじゃね
煽りが消防レベルで飽きた
pt2もヤバー?
煽りが基地外レベルで飽きた
なんでいまさらネットマイルで盛り上がってんだよwワロタw
パッキャオはもうピーク過ぎてるから、スルーでいいだろって思ってたけど
このスレを見て、念のために見てしまった俺
案の定だった
>>206 PT2はその辺全部スルーだから関係ないんじゃね
一部のウィルス対策ソフトで改造ツールが検出されるだけだと思う
211 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:57:52.93 ID:Yft9HjmZ
>>197 わしもルーターのログ見てみた
NHKに送信しとる
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>211 何を送信してるのか知らんが気持ち悪いよなー
>>212 うむ、まったくだ
薄気味悪いわ マジでwwww
立法機関に通報されて民事警察に逮捕!!
パッキャオ5ラウンドの出だしにラッシュすべきだった
>>212 証明書の検証とかしてないみたいで簡単に横抜きできるよ。
BCASのID、郵便番号と、視聴の統計情報見たいのが山ほど送信されている。
217 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:12:48.12 ID:zTIP1nRE
>>216 スマホで大騒ぎになったスパイウェアと同じだな。
盛り上げて話を大きくすると面白いかもしれん。
マジだったwwwwwwワロスwwwwwww
何で上田とか呼んでんの?って話だわな
韓流にしろ芸人にしろそういうのが嫌でこういうの契約までするんだろに
アホじゃなかろーか
送信データの中に2038化CASと普通のCASでBCASID以外に
違うところがあるね。
有効期限にしては読み方がわからないけど。
>>220 上田って解説で呼ばれた訳じゃないにせよ、「いけー」とか叫んでて、ただの俺レベルだったのにワロタ
223 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:24:09.33 ID:UZJnBSK0
バイオハザードつまんね
あれ利益でてるのかね
pt2もネットにつないだpcならヤバイんじゃない?
やっぱりbカス側の人へは情報筒抜けてんだ。
情報取得出来ても、IP開示を迫るには理由をオープンにしないといけない気がするので、
実際は難しいんじゃないかな。
>>223 ふぁいなるふぁんたじーやすと2よりおもしろいよ
>>224 PTでデータを送ろうと思ったら、ソフトウェアが通信のAPIとか叩く必要が有る。
ハードだけでは無理。
TVは双方向を機能としているので有ってもおかしく無いけど。
―-、 __
\ / \
レ――-< |
/⌒`v^ヽ |
/ 〆 キ /
イ | r^γγ′
|/⌒\__」∩ レ⌒r⌒)
.Y 人_  ̄′ γ′
\ \`ー、__/ 俺たちはNHKみたいな生ぬるい取立てはしないぜ
/r⌒\\_ノ/γ⌒)_
`/⌒7⌒ >ー-<^/ イ ⌒)
/ (⌒\/`-┬^Y\ ⌒)
(⌒^γ 丿 | |\\ ⌒)
`(⌒ | | ト_Y^ ̄
\て^ ノ\/\ハ ̄|
/ ̄ ◯ O|\|
/γ イ |
LANつないでるお花畑なんて全国でも100人いないだろ
全員みせしめにつかまえればいいよね
ルーターに毒電波ひっかかったから検索してみたら
レコにCAS入れてるのにTVのLANケーブルからIPとID情報送信されてた・・・
HDMIケーブル経由もあるからこれはもうネット切るしかないかも
>>232 LANはもっといるだろ
グローバル接続してる馬鹿は少ないだろうけど
236 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:42:38.55 ID:6r53dXuH
俺、WOWWOWとスカパーを契約しているんだけど
ネットをやりながら観るのでPCのチューナーで見たいんだ。
B-CASの暗号鍵をコピーできないかな?
高機能LANケーブル登場
危ない危ない廚は大人しく地デジ見てろよ
もうね、あほかと
>>227 228
そうなんだ。
pt2 は大丈夫なんだね。有料見るならpt2に任せて、
テレビはlan繋ぐなら正規カードで使うのが良いね。
>>235 普通の家庭用LANで外につないでるのっていちいち書かないと会話にならないお馬鹿ちゃんなのかなw
>>237 10万の音がいいLANケーブルがいいらしいw
>>238 地デジってそういうのと完全無縁なのかw
地デジ厨の親とかは安心だわ
>>240 改造カード使用者は家庭内LANで完結させるのが普通だろ、JK
つーかLANがローカルアリアネットワークだって理解できてるのか?
ローカルエリアは理解出来るがアリアは知らんなあ
245 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:50:27.32 ID:UZJnBSK0
地デジ厨と契約厨と危ない危ない厨が馴れ合うスレ
>>243 言われたことない
自分の文章力の無さを棚に上げるなよ、低脳
>>242 ローカルエリヤだけやったらYouTube見れないやん。
>>241 いや、ネットマイルは普通に地デジだが。
ガンガンガン速 三井ダイレクト 八幡
ソニー損保 トーカ堂 ジャパネット
>>248 TVでyoutube見てるの?
検索しにくくない?
他のTVはよく知らないけど
ブラビアでyoutubeを見る気にはならないなぁ
>>245 他にお前のような池沼もいるけどなw
ID:UZJnBSK0
>>245 地デジ厨って真面目に使うなよw
購入厨みたいな違和感あるわwwwwww
気になったので聞いてみた。
以下回答
お客様の個人情報に関するデータは一切取得していません。
IPアドレスも個人情報と理解しておりますので取得していません。
だそうだ。
ま、お前らにはこういう回答見ても
「しんじられねぇ〜」
「油断させといて逮捕あるぞ〜」
とか言うんだろうな。
要はPC要ューナーと家電で違う訳か
データ送るのってどれぐらいの間隔なの?
とりあえずNHK選局しただけ、dボタン押しただけ、では何も通信してなかった。
データ放送の「データオンライン」を選んだら当然NHKの鯖に繋ぎにいったけどw
00056 : POST
http://bml.nhk.jp/startup.bml HTTP/1.1..
00056 : Content-Type: application/x-www-form-urlencoded..
00056 : charset: EUC-JP..
00056 : Content-Length: 7..
00056 : Accept: text/plain, text/html, image/gif, image/jpeg, image/png, */*..
00056 : Accept-Charset: UTF-8, EUC-JP, Shift_JIS, ISO-2022-JP, ISO-8859-1..
00056 : Accept-Language: ja..
00056 : Pragma: no-cache..
00056 : User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0 compatible; Device Mosaic 5.0; OpenTV) InettvBrowser/1.0 (008045;LD60;1.38;10100)..
00056 : Host: bml.nhk.jp..
00056 : Connection: close..
00056 : TE: trailers..
00056 : ..
今lan接続テレビから情報集めて、
国から対策費着いてから、見せしめ逮捕って流れじゃないかな。
まー要は対策費目当ての祭りだから。
何の情報集めるのか詳しく
BS707chでも何も送信しないなぁ。
どのタイミングで送ってるんだろ。
スクランブルかかった映像録画したって問題ないんだろ?
つまりそういうことだ
収集されるデータを無効にする方法として
送るのを防ぐ防御もあるけど、
偽のデータを送る攻めもあるんだぜ。
>>254 建前として取得してないと言ってるなら
IPアドレスであなたを特定しました。ってことは言えないから逮捕もできないな
疑心暗鬼祭りはお腹いっぱい
お前らいい加減摘発だ逮捕だ言ってるバカは相手にすんのやめろよ
調子に乗って居着くぞ
265 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:23:42.31 ID:UZJnBSK0
危ない厨はスレに燃料注ぐためイランから派遣された工作員なり
266 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:24:18.20 ID:ebrmsdVp
今の状態は、どこかのビルの屋上から後楽園球場の巨人戦が見えるというので、
皆がそのビルに殺到している状態。 読売巨人軍はただで見られなくするため、
後楽園ドームの建設を必死で検討しているというところだろうな。
建前でNHKは言ってるかもしれないけどBCASの規約かなんかでカード情報を取得する
提携する会社と情報を共有するって言ってるから
損害賠償請求を民事ですることは可能。見てたかの立証はどうするとか問題はあるが。
前にシェアソフトで割って使ってる奴の情報を自分の鯖に送って
不正利用でIPから住所割り出して、内容証明で民事にするか示談にするかってやってた作家居ただろ
それと同じようにすれば出来ないことは無い
考えてみれば、カードやLAN モデム類のコストもTVの代金に入ってるんだな。
法的な話と技術的な話と当局の対処法と池沼の話が混在してて始末に悪い
270 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:32:14.43 ID:3cXUEvlx
おまいら馬鹿だな、警告してるのに。
>>268 大方はLinux入ってるしな。
デジタル家電の価格の安さは異常。
LAN繋いでる奴AUTOな感じ?
つか、おまいら疑心暗鬼杉w
今見たら勝手にLANに繋がってた
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
衛星番組のチャンネル変更とかあったみたいだけど結局対策されずにクラックCAS使え
てんの?
久々にスレ来て過去レス観るの面倒だから教えてエロイ人
無線LAN内臓でwi-fiに自動接続するTVやHDDレコーダーを使っている奴もいて
LAN接続に気がついてないのもいたりしてな
276 :
256:2012/06/10(日) 15:44:26.50 ID:/g03TGpi
おお、今httpsでどこか繋ぎに行った。
111.64.95.95 と 202.79.240.153
Nifty-serveとJストリームって、後者は動画配信屋か。
Niftyはどう関係があるんだろ。
常時接続LANについては気にしなくてもよいと思うがな
機器によっては何らかのデータ送信しようとすると勝手に通信止まるのあるぐらいだしww
くだらな過ぎ
黒粕やskylabとか前からずっとあるチートにまったく手が付けれてないのに、今頃IPどうのこうの。
サッカーもボクシングも見放題で愉快極まりない。
テレビもBDもLAN繋いでるしファームウエアのアップデートも自動のままの俺が通りますよっと。
>>238 今できる唯一のネガキャン対策だから仕方ない
彼らもお仕事だからな
今更ネット接続してるから云々って騒いでもしょうがないだろ…
郵便番号なんて自分で入力してるししかもデータ放送で使うって書いてあるだろ…
おれはLANつないでべんりに使ってるわ
2038化してようが気にしない
理由は
>>59と
>>76 使いたいのにLAN使えない情弱って( ;∀;) カナシイナー
俺の持ってる家電単体チューナーは電話回線しか付いてなかった。
最近の家電ははギガビットLANが標準なの?さすがに100Mかな。
>>256 今日の17:30からEテレでやる「ファイブレイン」を視聴してみてくれ。
番組が始まった時点で勝手に山ほど通信するから。
問題は、この仕組みが全時間帯・全チャンネルでやる事が可能という事。
284 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:02:11.61 ID:UZJnBSK0
びくびくしてるやつらってどうせうだつの上がらない社蓄とかなんだろうなw
そういうのはガタガタ文句言わないで素直に契約厨になってください。
仮に不正カードで有料放送を受信したとして、そのカードIDが相手側にバレるところまでは理解できる
だがそこからIPまでバレるっていうのは理解できん
MACアドレスだけで勘弁しといてやるわ
289 :
256:2012/06/10(日) 16:16:39.56 ID:VYcSlz7E
WINDOWSなので大丈夫ですね。
290 :
256:2012/06/10(日) 16:17:07.41 ID:VYcSlz7E
>>287 ID送る前にtracerootかけて、その結果も一緒に送る・・・なんて面倒な機能をもった機器はないかw
【主なアップデート内容】
・地デジ難視対策衛星放送の設定追加
・4月のBS/CSのチャンネル構成/ロゴ更新を反映
・受信条件悪化と誤判定する問題の修正
・トリックプレイ高速化(性能向上)
・ファームウェアアップデート終了後に固まる場合がある問題の修正
・予約録画番組追従機能の性能向上
9034000021441e02a85a1f47604902d18df9207b36f50ba9a631f29414bf0bd6a44c846ed88400
294 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:29:21.28 ID:UZJnBSK0
ID送信暗号化されてるの?
>>287 お前さんがインターネットの基本的な仕組みも知らないのか?
TVやレコーダーが放送局と通信すれば、
放送局は当然どのIPから通信を受けているのか分かるんだよ。
IPからある程度の住所・回線種別・契約プロバイダはわかるだろうけど
違法性を実証しないとプロバイダは個人を特定できる情報を公開しないんじゃないのかな
速達で訴状が来た・・
インターネット接続してなかったのにな・・
おまえら信用したのが間違いだったかorz
300 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:47:15.47 ID:3cXUEvlx
301 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:48:14.62 ID:UZJnBSK0
駐禁放置しておくと訴状来ますよ
双方向や3D
なんで家電メーカーってどこもかしこもアレなんだろね
>>295 通信したところでそのIPとカードIDをどう一致させるんだ?
第一データ放送を受信するのにネット回線はいらんだろ
>>304 だからお前はインターネットの基本的な仕組みを勉強して来いって
x.25のパケット通信からでいいですか
NEXTがなければ今のインターネットはなかった
このへんから?
おまいらびびってるヘイヘイヘイ
>>304 カード番号そのものを送信してるんだよ。
でないとユーザーごとのポイントの管理なんてできないだろ?
BMLで「ネット接続が可能ならば特定のサーバに通信せよ」ってのがあるんだろう。
もちろんLAN抜いとけば問題ないよ。過去ログよく読んでくれ。
310 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:59:21.25 ID:UZJnBSK0
送信してるID偽装すれば契約厨になったりいろいろ成りすませるのか。
おもしろいね。
>>309 >BMLで「ネット接続が可能ならば特定のサーバに通信せよ」ってのがあるんだろう。
ここでやっと理解したありがとう
逆に、ポイント偽造とか流行りそう・・・
314 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:06:04.88 ID:aE1/J+BB
TVにLANケーブル挿して裸で正座して待ってるのに何も起きない
毒電波早ョw
なに、まだやってンの?
全部見れるようになっても面白いチャンネル無いってマジ?
俺マカーだし、連れにPC貸してって頼んだらウイルス懸念して断られたし、もうイイや
他になんか面白いコトないの?
316 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:06:20.11 ID:3cXUEvlx
おまいらの言い訳が楽しみだ。
スターチャンネル3でハリポタ一挙放送やってるな すでに後半に入ってるけど
前半のが面白いから そっち見たかったな
318 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:06:38.62 ID:jx5TqTIq
2台テレビがあって片方が無料お試しに申し込み済みだともう片方を改造したらまずいでしょうか?
LAN接続厨がファビョッただけの土日だったか
320 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:10:37.95 ID:yTCq4nDD
テロ消しってどうするんだっけ?
321 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:14:03.77 ID:L35TUaS6
>>315 マカーってブートキャンプもあるしwindowsなんてイラネwて煽りに来るくせに
PC借りないと何もできないの?w
こんなスレ覗きに来るくらいだからただの情弱かw
ルーターでフィルタリングすればいい気がするけど
どこと通信してるのかわからん
実はハリポタも罠だったりする。
長時間の視聴データー吸い上げるために。
>>319 BlacKCASの頃から言われてたんだけど何で今更って感じだな
ファイブレイン始まったぞ。
どっか通信してる?
ウチのはルータはログ機能ないorz
2038したけど、んhkのメッセージが消えないよ・・・
財布にいつも入れてて出張先のホテルのTVに挿してよく見てるんだけど、タイーフォされますか?
ディスカバリー、アニマルプラネット、ヒストリー、ナショジオ
ほんとこの4つは面白いわ。
契約して良かったよ
まとめ
LAN接続をしてDLNA(お部屋ジャンプリンク)を使う場合は
次のIPアドレスをルーターのパケットフィルタ設定でブロック
202.214.202.109 dol.nhk.or.jp
202.79.241.255 bml.nhk.jp (約1分ごとに変わる)
210.150.13.255
211.13.212.255
111.87.24.255
203.192.147.127
211.13.231.127
60.43.191.86 B-cas
61.113.124.207 日テレ系地上波
203.183.159.16 BS朝日
133.250.244.31 e2プロモ
あとはよろ
61.113.124.207 日テレ系地上波
203.183.159.16 BS朝日
133.250.244.31 e2プロモ
この3つは、範囲指定要らないの?
>>336 【致命傷】スレからの転載だから補完ヨロ
今日もなんとか致命傷で済んだニダ
______ ┬-.‖
| ∧_∧ | | | ‖
| <;;:)∀´> | л Y ‖
| ,- \ ( E) | ‖
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖
,|:::::. .......::/| | . / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
PS3のナスネでBS/CSエンジョイしたらかなりワイルドですか?
ええことよ
341 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 18:41:57.71 ID:UZJnBSK0
テレビばっかり見てるとバカになるから、
あまりみない。
>>334 ここには悪魔の契約を交わした連中がうようよいるよ
>>345 それで金持ちになれるならいくらでも契約したいわw
>>346 石の心臓でももらってこいよ
俺は心が清いからやらんけどな
348 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:07:08.00 ID:UZJnBSK0
もちろんBカス社の連中はとっくに悪魔と契約して年間200億ガッポリ上前撥ねてますw
テレビなんてあまり見なかった俺が最近よく見てる。
契約してよかった。
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 僕、スカパーの回し者なんだけど
. V V
. i{ ● ● }i 契約してくださいよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
カードリーダーの店頭在庫っていつ復活するんだろ
>>169 同感
2台目契約が高すぎる、つか2台目以降は無料にしろと
いちいちレコ起動しないとWOWOW見れないとか不便すぎた
幸せ配達人 平成の龍馬
:::::::: ┌.──────────────── ─┐
:::::::: |平成の龍馬が始末されたようだな… │
::::: ┌───└──────────v──────┬┘
::::: |フフフ…所詮奴は平成の志士の中では最弱… │
┌──└────────v────┬───────┘
|ビーカスごときの圧力でやられるとは│┌───────────┐
| 平成の志士の面汚しよ… │|Tカス!Tカス! |
└────v───────────┘└──────v────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 彡=-ミ三 ∧ ...
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 .| f=ヘ | 〈 .|_|、 〉
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\/ ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
まるも少将 ブラカス中将 フリーオ大将 ヤキソバン元帥
>>334 俺はe2の基本パック契約してるけど、技術的興味でスレ見てるよ。
>>353 契約者が全員自分だけで使ってくれればそれでも良いが
2枚目渡したら絶対他者に譲渡する奴が出るから無理
無線LANがテレビに自動で接続されているという恐怖
たくさん録画できでも、見る暇ないわ
>>326 この騒ぎで始めてやってみた奴が多いんだろ
金かからん上に簡単だし
>>333 日テレ系地上波ってフィルタする必要あるのかね?
誰か捕まるまでぼうみして、個人特定のカラクリ探ってから動いた方が賢いぜ
ぼうみ?
>>110 >NHKのテロップ消し方教えろクズども
まずはNhkに電話して聞いてみてください
お願いします
傍観(ぼうかん)だよ、馬鹿
ぼう‐かん 〔バウクワン〕 【傍観】
[名](スル)手を出さずに、ただそばで見ていること。その物事に関係のない立場で見ていること。「争いを―する」「―者的な態度」
>>365 教えてあげるよ。
toolはなにをもってるの。
>>223 ID:UZJnBSK0
コイツうぜえ!!
いちいち映画の感想ここで書くな
しねクズ!!
棒見
ただいま
なんか進展あった?
ID:UZJnBSK0
ID:UZJnBSK0
ID:UZJnBSK0
わかったのはこいつが池沼だということだけ
傍観かよ
みんなありがとう
また一つ賢くなったぜ!
B-CAS IDと郵便番号が送信される B-CAS IDと郵便番号が送信される
NHK BS1、BSプレミアムを視聴されている方はご注意を。
dボタンを押した場合、NHKのサーバーへB-CAS IDと郵便番号が送信されるみたいです。
番組情報を見始めたら・・・NHKのサーバーへの接続が始まってきました。この状態だと、
放送波のデータ放送内の情報ではなく、NHKのサーバーからデータをダウンロードして
見ている状態に。勝手にネット接続をされ、ブラウザで見ているのと同じ状態になって
います。
http://yamaslot.blog74.fc2.com/blog-entry-288.html
そもそもTVにLAN繋いだことないわw
ヤキソバくん、音沙汰なくなったなぁ
ネット経由で情報が行くといっても
不正カード使用かどうか見分ける事はできない
N●Kだって衛星契約者がテロでたまま見続けることもありえる様に
なんら不正では無い、例えば未契約カードで有料chに合わせている状態と
見分けが付かない
んで個人情報無断送信TVのメーカーは???
んで個人情報無断送信TVのメーカーは???
んで個人情報無断送信TVのメーカーは???
んで個人情報無断送信TVのメーカーは???
>>381 BMLには任意のコマンドが書けるから、見分けることはできるよ
そうやって不正に手に入れた証拠は証拠として採用されないだけ
ただ、不正で証拠を入手して、別件で捜査して、現行犯で証拠を
見つけなおすくらいのことは、その気になればできるだろうけど。
こんな感じでええのかな
通信方向 プロトコル 送信元IP 宛先IP 送信元ポート 宛先ポート 通過
LAN→WAN 全て 全て 202.214.202.109等 全て 全て 拒否(破棄)
確かに未契約で有料チャンネルを見ようとすると、これは有料だボケェみたいな小窓が出るけど
LANで送ってるのがIDと視聴chだけだとしたら、実際に見れてるかどうかなんて判るんだろうか?
中井りんの試合がみたい
>>377 こういう“勝手にネットに繋ぐ”というのは説明書か何かで解説されているのかね?
ダイアルアップルータでLAN構築して接続させて電話料金がとんでもない状況になると
それはそれで説明不足で(NHK等は)右から左に請求されかねんわけだが、知ってる人おる?
>>382 双方向に利用できるLAN端子付いた機器を販売している
=国内主要メーカー全部
そんなID送信とかどうでもいいでしょ?
おまえらもディスカバリーとアニプラ、ヒストリーチャンネルにナショジオ見ろよ。
マジで面白いぞ。つまらん個人情報なんてくれてやれ。
PC環境で視聴って最高ですね
一部のB-CAS社の犬企業のテレビだけじゃねーのかおい!!
公開して倒産させやれやwwwwww
>>387 各放送局のプライバシリーポリシー参照のこと
また機器マニュアルには通信料はあんた餅だよと必ず記載がある
数週間ぶりにスレ来たけど、何かあった?産業
>>385 そのチャンネルのBMLをデコードできてるって事は、
そのチャンネルをリアルタイムで見てるって事。
今すぐどうなるというわけではなく、NHKが現在やってる事(視聴するだけで情報送信)を
BS/CSの有料チャンネルがやる事も技術的に可能って事。
有料放送局は送られたカード番号が契約されているかどうか分かる。
>>383 不正適正係わらず機器がスクランブル解除したか否かの返答を促す
BMLが送信されてる(された)というソースは無いだろ
可能性があるだけ
朝鮮人は机上の空論が大好き
なんにしもTVにLANなんか挿すなよ
くだらん
>>393 カード番号が送られるのはいいとして
有料放送の案内を見続けてるのか、有料放送を不正に見てるのか判別できるってこと?
レグザだとレグザリンクでPC上の動画観るので、LANは必須。
PMSも有るし。
ナスネに2038化したカード突っ込んだらかなりワイルドになりそうだな
結局LAN厨が騒いでただけでした
蘭鋳っていったら金魚だよな。
ひっしだのぉ
ブラック粕でだれも逮捕されてないってこと忘れてないか…?
405 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:58:05.83 ID:+AQpX+rn
BOW ME
>>398 双方向で受信chを収集するとあるだけで
スクランブル解除したかどうかを判別、収集しているかは技術的には可能なだけ
AKIRAはじまた
対応MでBCASID.exeでエラー返されるんですけどなんとかなりませんでしょうか?
xpです
ねくすと
>>391 ありがとう。各社回ってみるわ。
「通信料はうんぬん」部分はわかるんだが、何時、どういう操作について
ネット接続が行われるか?ってのが聞きたかったんだ。
それが明記されてなければちょっとまずいぞと。
離島・BS視聴・ISDNダイアルアップって、意外とまだ多いぞ。日本は広い。
人生劇場はじまた
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
B−CASカード不正改造問題に関する当社見解
B−CASカードを不正に改造して、
有料放送を視聴できるとする方法が一部のインターネット上のサイトに掲載されています。
違法行為を助長するものであり、極めて遺憾です。
不正に改造したカードをオークション等で販売するなど他人に提供する行為は、
不正競争防止法に違反し刑事罰を伴う重大な犯罪行為です。
また、B−CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体が
「B−CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償請求の対象になります。
更に、不正改造カードを使って有料放送を無料視聴する行為も放送法に違反し損害賠償請求の対象となります。
当社としましては、早急に技術的な対応策を行うとともに、
関係当局及び関係各社と連携の上、刑事・民事の両面から選択可能なあらゆる法的措置を講じて厳正に対処してまいります。
http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_201205.html
DLNAでTVとLANつなぎたいから、ルータでフィルタするかな。
>>412 電話回線の通信はTCP/IPなんかと別のプロトコルで繋ぐのもあるので調べるならARIBの仕様書まで
ちゃんと読んで理論武装してからにしとけよ。
改造も何もしてないけどLANに繋ぐのが
怖くなってきたので全部外します。
DLNA便利なんだけどね。
別LANでつなげばいんじゃね
DLNAよりもWindowsの共有フォルダをそのまま読める方が嬉しい。
衛星放送を観るならNHK-BSの料金ぐらいは払ってやれよ
衛星1個打ち上げるのに何百億円もかかってるんだからさ
地上波はお好きに
>>414 B−CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体は
刑事罰をともなわないと明言したわけですね。
IPバレしてもISPは照会に応じることは100%無いですねこれ。
>>421 民事だけってなるとなまぽとか資産のない人winだねw
ルーターの設定でなんとかしようとしたけど、知識なくて無理だった、テレビの設定で簡単にDLNAはつながるけどインターネットにはつながらなく出来た
「B−CASカード使用許諾契約約款」
俺は切符の約款も違法性があると思うくらいだが、この契約は通せないな
ここはDTV板だぞ
PT2+REGZA Zシリーズの奴が圧倒的に多いはずだが
SMB共有でLANつなでるだろ
>>417 パソコンと直でケーブル接続出来ないの?
T422 CA23
3203 7449
赤
だめなやつだったorz
>>59 不法行為は保護対象ではない。
有効期限などから明らかに不当に改造されていることが分かった行為まで
保護しなければならないわけではない。
不当な改造と分かった時点でIP取得、裁判所へ開示請求、民事訴訟となる。
個人情報保護法違反って言っても無駄。
小女子事件とかでその手のDQNな主張は完全に無視されてる。
まあ別理由で訴訟は無理だろうがIPとNIC、B-CAS番号を保存することは可能。
NICを保存って・・・
MAC addressかいな?
これってe2の800番台のchは見れない?
>>17って本物?
ファイルの日付が02-06-2012??
434 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 23:07:49.07 ID:Y83vd9vQ
ディスバリーとアニマルのチャンネル変更に今更気が付いた。
映らないチャンネルが有ってもなかなか気が付かないものだな。
>>398 BMLはチャンネルごとだよ
>>406 そのチャンネルを複合しないとBMLも取り出せないだろ。
なのでBMLが実行できてる=スクランブル解除後って事になる。
しかし割れウィルスが出回って1ヶ月が経つってのにBカス社は本当に対応が遅すぎだな
さっさと改造カードを堂々とオク出品や販売してる奴らを見せしめ逮捕しろよ
秋モデルあたりで対策終わったあたりで報道されんじゃねえの証拠固めしてるだけで
P2Pとかも半年後とかだし逮捕
440 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 23:18:42.03 ID:JvTUJY2u
>>407 久しぶりにAKIRA見てるが、斬新な映像効果とBGM、
近未来のスタイリッシュな雰囲気だけの、あまり
中身のないアニメだなw
当時アート系の自称オサレ野郎が飛び付いたのも
よくわかるわ。
NICを保存( ^ω^)
443 :
名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 23:27:59.55 ID:X7PXma89
>>439 このファイル何に使用するものか知らないが何故かパソコンの中にある
同名ファイル6月3日作成のものとファイル内容サイズは同一だった
>>440 中身を感じ取れず、近未来のスタイリッシュな雰囲気だけ
って思うとか、どこの中二だよw
>>444 おっさんが昔を懐かしんでるだけなんだから許してやれよ
近未来のスタイリッシュな雰囲気のスレですね
すみません、無視しないで
800番台のチャンネルが出てこないのはおかしいの?
>>448 おかしい
答えてやったんだからもう帰れ
>>425 Zで共有も考えたんだけど、そもそもPC置くのがTVの下なんで
別にZである必要は無いなとA買った俺みたいのもおるw
20年ぶり位にアキラ観たわ。
すげーな。
>>448 すでに毒電波受けてるぞそれ
7月1日にも一斉に毒電波が振ってくるから
見れなくなるチャンネル増えるぞ
早く対策しとけ
453 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:11:20.03 ID:QLY9J3Ld
もうはじまっているからね、とかテキトーに
意味深なセリフでごまかすとかw
やっぱりAKIRAって過大評価されてるよな。
455 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:17:35.95 ID:b1PaUO4l
屋敷しもべ死んでしもた
456 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:19:27.49 ID:X4p0Fq8N
>>281 B-CASの中の人!
広報お疲れ様です。
ここで毒電波コマンドですよ
458 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:27:54.77 ID:ApnMizLW
毒電波くらうと何かあるの?
無性にパンが食べたくなります
うちのレグザはカスカードが赤と青の二枚挿入されてるんですが、どちらも書き換えないといけないのでしょうか?
また、赤と青で書き換えの方法が違ったりするのでしょうか?
>>460 特に義務があるわけではないです。
方法というか、目的とカードの種類によっては手順が異なります。
463 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:44:56.04 ID:NKnwPoro
レグザ二枚差しの質問何回すれば気が済むんだ
いい加減テンプレ化しろよ
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.レグザのことは東芝に聞け。
やってから聞けばいいのに
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.どうすればいいと思いましたか?
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.君子危うきに近寄らず。
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.一石二鳥。
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.二兎を追う者、一兎をも得ず。
今最強のカードバワーアップはどこで取れる?
474 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:12:05.88 ID:TpBQR3oi
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.両方書き換えないと駄目。
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.赤と青のどちらかが正解で、間違えた方を改造すると終わります。
476 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:15:52.24 ID:w9lBpITe
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A omanko or anal
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.赤は触らず、青を赤化し改造します。
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.赤を改造した上で、青を赤化します。
赤だけでOK
青もやりたきゃやってもOK
青はIDを3000番台に書き換えておけばさし間違えてもOKになる
これだけヒントがあればなんとかできるだろw
レ糞とか使ってない俺は何回レ糞のネタが出てもたいして気になんないな。。
むしろなんでそんなに神経質になるのかわけマンコわかめ?
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.気楽に行こうぜ
Q・旦那とその上司に二本差しされるんです・・どうすればいいですか?
484 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:56:29.42 ID:Pu4uElb9
未だに対応しないんだ放送利権共は
>>483 旦那の出世のためです、気持ちよさを楽しみましょう
AVデビューw
だんなの穴まで使うとか鬼だなw
Q.レグザの赤青2枚挿しは、赤が1コンで青が2コンだと思うのですが
2コンなのにマイクがついてないのはなぜですか?
>>464 拾い画( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
491 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:39:20.24 ID:b1PaUO4l
ボルデモート弱いね
かなり落ち着いたな。
日本代表がやってるようなお遊びとは違う競技のようでワロタw
こりゃやっぱアジアとか場違いだから出るなよw
>>493 おまわりさん、wowowを不正視聴で観てるのはこいつです。
495 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 03:00:55.55 ID:b1PaUO4l
おまわりさんは高橋逮捕に必死です。
ワーワーとかにかまってる暇ありませんん。
地上波でやってたけど・・・・
さすがだなベランダにBSアンテナ設置したらすぐにたずねて来たわ集金マン
こんな時間に集金くるなんてえらい仕事熱心だなwww
うちはケーブルテレビでインターネット契約してるので、
最初からIPモロバレなんだがw
案の定、すぐに点検に来たが、何も見つけられずにバツ悪そうに
帰っていったw
ザマア見ろw
502 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 03:52:17.14 ID:WTCCYKCT
BS1で新たなテロップ出てびっくりした
お前らのせいだろこれ
そうですね
きっと間違いないですよ
ええ
MD5とか簡単に表示できる定番ソフトがあったはずだけど誰か教えてくんね?
HashMyFiles
Q.レグザの赤青2枚挿しは、どうすればいいのですか?
A.二個の穴に刺せ
>>507 地デジ用を赤化して赤スロへ
元の赤を青スロへでおk
カムイ9位か。
で、チームメイトは?w
助けてください。
レグザの2枚挿しで今まで見られてたのに急に見えなくなったチャンネルのテロップが表示されます。
レグザのSMB共有の人は
それが外部ネットにつながらんように出来るの?
>>514 > レグザのSMB共有の人は
> それが外部ネットにつながらんように出来るの?
できますん。
日立のおしらせまじやばい
>>514 REGZAに直接録画鯖からのLAN挿す
ネットには繋がない。
>>510セカンドドライバー&ペイドライバーとしてカムイはやるべき仕事は果たした
うちのレコは、ゲートウェイやネームサーバを適当に振ると
ネットワーク設定が完了できない。
難視聴どこいった
523 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 09:31:56.74 ID:KGM6mUpm
コンビニ
不正視聴のカス番号を局側が把握出来るとして
なぜ毒電波ピンポイントで送ってこない?
525 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 09:35:20.83 ID:8ZJjK3pT
セカンド幼馴染み
>>525元々持参金あるから採用されてるペイドライバーで
以前は同僚よりも持参金金額が上だったのでエース扱いされてたが
今はあとから来たドライバーのほうが実力が上で持参金も上ゆえセカンドドライバーに
528 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 09:55:11.57 ID:8ZJjK3pT
結局、94年に活躍した片山右京が95年以降に
辿った道をカムイは繰り返すことになるのか。
529 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 09:57:23.95 ID:xZ2Vddg2
ほんと朝鮮人は何処にでも沸いてくるなw
>>524 ピンだと思ってたのに
実際は剣山だったんじゃないの?w
?
カムイはペイドライバーじゃないぞ
視聴年齢制限の解除を求めるchとかあるけど、あの暗証番号って
何を入力したら解除されるんだろうか・・・。
R-15指定の番組だったのだが。
テレビやレコの初期設定で入力した暗証番号
ユーザー設定だから、自分のテレビなら初期設定とかで自分で入力した暗証番号じゃないかな
おまいら、来週WOWWOWで「ヴィンセントは海へ行きたい」やるぞ
BS1の新たなテロップ
急に見えなくなったチャンネルのテロップ
日立のおしらせ
BS1の新たなテロップ
急に見えなくなったチャンネルのテロップ
日立のおしらせ
そのまま書き出せ
難視聴はこちら↓
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22
こ、こち亀THE MOVIE だってやるんだからね!
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
541 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 10:37:16.97 ID:BSMRgnMZ
>>428 その考え方は、事前に不法視聴者が特定されている場合しか、出来ない。
全世帯のIPを調査なんかして、不法視聴を調べたりしたら、不法視聴していない人の個人情報を調べることになるので、逆にBカス社が訴えられる。
542 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 10:46:36.75 ID:uVmS71Rs
フジテレビNEXT(309)だけ突然見れなくなったんだけど、、、他に同じ現象の方いる?
チャンネルが変更になってから、数日は見れたんだけどNEXTだけみれなくなった
クソ環境乙
サポートに連絡すればいいじゃん
>>535-536 ありがとう。
検索キーワード変えてぐぐってみると、教えて頂いた事と同じ内容の事が
書かれてました。
機器にもよるみたいですが、初期設定や受信設定周辺にペアレンタルロック
に関する視聴制限の暗証番号設定があるみたいですね。
勉強になりました。
アンテナなしで、BS見れる方法ないか?
年を取ると仰角の問題が
俺のアンテナは左に傾いているがね
初心者の質問スレじゃないのかw
南南西の昼過ぎに太陽のある方角に向かって頭向けて寝て念じろ
556 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 11:17:05.56 ID:272gagqC
>>548 百歩譲って受信できたとしよう、外に居てどうやって観る?録画か?
夜中でもティンポ出してベランダに立つのか??
ケツにアナルプラグ挿してアンテナケーブルを繋げ
/ \ /::jL:l佝ミ:`ヽ
.:' ヽ f::/ _ _)::::}
{ } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ
,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙`
最 感 `ヽ. l| -_r‐' 丿
高 度、 ' l! r‐'-_ァ . .:{
で } .  ̄ .:ノ . .:人
す。 .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__
/ )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"'
`¨ア く /-‐ _,,.. '´ .:.
{ } ,. ''"´
,:'/ 、
\ /,:′ . .:.\
` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.}
ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:.:.{
/ , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、
{j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人
* 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ
/ ,:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ',
,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ {
* / .′ ./ /. l, ,! `, '.
* ′ ' | .,..‐.、│ .|
/ { (´゛ ,/ llヽ | . :
,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.::
f `ヽ: .:.:} /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
>>547 オレ様にslingboxかVULKANO FLOWをプレゼントする
女はV字開脚くぱぁ!に決まってるだろ
OS:Win7 Pro 64bit
リーダー:105CM-Cable
ドライバ:Alcor Micro Smart Card Reader Driver 1.7.28.0 (28 Feb 2012)
http://tinyurl.com/7wxm8b6 Smart Cardサービス開始してます
casinfo.exeでerror - failed on B_CAS_CARD::init() : code=-4
なんで認識されないの 教えてエロい人
カードはM002 CA23です
表裏逆なんじゃね
>>569 実は最初間違えてたんですが、
検索で引っ掛かった画像を見て接触面を手前にしました。が、ダメっ・・
日大工学部の塩野目学くんのB-CASカードを岡崎くんが違法に書換えたB-CASカードで
違法視聴してるとのことです。
面白そうなのでアニマックスとWOWOに通報しといた、逮捕1号・2号
>>567 情弱が対処できないくせに安もん買うからだよバカ
>>111 違法な手段で収集された証拠は証拠能力を持たないから使えない
>>572 うるせーばか!
32bitで試してきます
>>574 うちは、64bitでも動いたよ。 リダーはNTTだけど
うじテレビNEXT チャンネル変わったみたいだな
誰かどうか変わったか教えてくれ
俺のゲーム機64bit級だけど
>>508 青を赤化して青スロットに
赤はそのまま赤スロットのまま
ではダメなの?
○○石油のICカードと□□石油のプリペイドカードがあるんだが
これをB-CASカードにできないものか。
>>579 赤化したのを青スロに入れてどうすんだよ
青スロの意味分かってんのか
難視聴のSD画質でいいんで複数サービス丸ごと落としたいんだが、PT2とTVTESTで可能?
試しにやってみたら録画できないんだが。
設定の単一サービスチェックは外してる。
>>580 そういやICチップを一般市民が使う用途で一番最初に採用したのは出光まいどカードだったっけ?
現金会員でもICチップが付いてたな
赤は青の場所にさしてもOK
うじテレビNEXT チャンネル変更完了したわ
>>576 nextはCS1の306チャンネルだったのがワン、ツーと同じCS2に変わったんだよ
306から309に変わってる
特に意識しなくても普通に観れるから大丈夫
casinfo.exe で確認してみるとFOXだけ↓のようになってるんだが、
失敗してんのかな?
FOX bs238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2000/03/01 : uncontracted
狐非対応でやったんだろ
おかしい
もう一ヶ月経とうというのに
対策がこない
>>592 対策はやってるよ
・情報を流してるブログを削除
・対策済み新規カード
・バスターで強制削除
・NTTComリーダーライターに他者の権利を侵害するなのシール
595 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 13:46:35.27 ID:Zx0cZeMn
今日明日でNHK-BSのテロップ再登場するやつ多いだろうな。
596 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 13:52:10.59 ID:tdxHHQHF
>NTTCom 他者の権利を侵害するな シール
「この包丁で人を刺してはいけません」程度の効き目はある。
>>461が見事にスルーされているので余計に怖い
なんで?
>>590 俺も↓でやったけど同じだった。
BackupBC01+2038年化+テロ消し+難視聴+NHK30+狐.txt
>>597 何が怖いの?カス倉庫のものと基本同じの改良版。
トレンドマイクロの対応はもうみんな知ってるんだから、話題になる理由がない。
今頃なに言ってんだか。
>>598 今頃そんな手法誰も使ってない。
江戸時代から来たのかよ
BackupBC01
EF FF 00 FF FF FF FF FF FF FF FF FF 2A
↓
EE FF 00 FF FF FF FF FF FF FF FF FF 2B
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2038/04/22
>>600 そうなんだ?いまはどうやんの?M鶴でTもやるんか?
605 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 14:06:24.53 ID:PYAMMjMM
>>602 初期板のツールはNHKテロ消しが完全じゃ無かったから30日でテロ復活する。
そのタイミングのこと言ってるんだと思う。
最近知った人には関係ない。
>>604 もうcardtoolが出てからはcardtoolだけ。
>>602 2038化が5/9に広まり始めて、パワーアップ化した人達にテロップ再発生し始める頃。
608 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 14:11:19.85 ID:hK1rIXvl
倉庫にあるsc4.exe 12/05/30 修正って何修正?
>>608 だから、それ使う意味がないって言ってるの。
おまえら犬HK大好きだな
>>609 テロ消しがうまくいってるか確認するのに使えるだろ
cardtool_nhkとかの新しいツール使ってれば、確認する必要ないでしょ。
あれ、なんかBSでテロップ出てきたんだけど自分だけ?
テロップ消したかったら青ボタン5秒以上押せって出てきて、押したらB-CASのカード番号送信するみたいな画面でてくる
とりあえず通常のに戻しといたわ
>>607 そういえばもう30日経つんだな。
でも初期の住人は対策済みじゃないかな。
ちょうど狭間の
>>590みたいのが騒ぐくらいだと思うわ。
>>612 信用できんし、casinfoでも表示されないから
カードツール信用できないからまだ使って無いんだよな・・・
ハッシュとか比べたい
>>615 信用できんってソースコードも同時に配られてるのに
>>616 ハッシュなんか同じにならないんだから、信用できなきゃテキストから自分で作れ
>>620 どんな修正があったとしても自動化されたツールがすでに出てるのに、
コピペして書き戻しなんて失敗してる人も多いツールを使う意味は無いと言ってるだけ。
casinfoのバージョンって今どこまでいってるの?
たとえば番号変更になったフジNEXTが309になってるバージョンとか出回ってるの?
bcasクラックって犯罪? それだけで逮捕されるの?
分からないんですね
どこにあんの?
持ってなければ使わざるを得ないだろ?
を得ない
ざっくりこのスレだけでも追えば、まだ何でも手に入ると思うけど。
過去スレまで遡る必要すらない感じ。
>>593 新しいカードに対策してんのは良いけど
それ以外の対策ひっでーな
>>588 そうなんか。
うーん、何がおかしいのかさっぱり分からん。
バスターの新ウィルス食らったかな。
バスターなんか使ってんの?w
>バスターの新ウィルス食らったかな。
噂のアンチウイルスソフトのウイルスktkr
633 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 15:08:36.23 ID:b1PaUO4l
Bcasバスターvs.パソコンバスター
ところでTカードのNGってもう対応されたのか
ここは初心者スレ
と言っても初心者以前の奴が多い
いらちな人はレスしないに限る
「いらちな人」でググってみた。
なんだ、大阪かぁ・・・
>>635 ここ20日間位は対応カード全く増えてない
今後も見込み薄じゃねこの状況じゃ
641 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 15:37:11.20 ID:b1PaUO4l
ツールが多すぎてなに使えば良いか分かりません。
最新版ってどこにありますか?
19歳 女子大生より
平成の龍馬に聞け
あと岡崎に感謝\(^o^)/
>>613 押したらB-CASのカード番号送信するみたいな画面でてくる
LANとかに接続してなくても出るの?
龍馬は暗殺されちゃったのに
>>642 19歳女子大生への書き換えツール
最新版ってどこにありますか?
____
/ \
/ ─ ─ \ とりあえずいい感じに盛り上がってきたけど、どこへ向かってるんだ・・・
/ (●) (●) \ 岡崎君がどうなったかも気になるし、まぁ続きはマジで気になるわ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ このまま最後まで視聴可能な展開になるのかな?
/ \ B-CASパワーアップしてよかったわ
( ヽγ⌒) ヘ \ これからどうなるのか・・・
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄
岡崎のブログってどこにあんの?
パワーアップ頼みたいんだが?
どうせお前らMSEEだろおおおおおおおおお 僕もそうです(´・ω・`)
>>642 19歳女子大生なら以前話題になった都内手渡し可能の人にヤってもらえ
>>234 て事はあれかいな、HDMIで繋げていたら逆にテレビに非LANと改造カード、レコは正規カードとLANでも、
テレビの改造カードのIDが送られる可能性もあるつう事?
ネットでこの情報を得て、すぐにB-CAS社から青CASを5枚取寄せました
これだけでは駄目と知り、カードリーダーとして、住基対応のパソリを買いました
大体これだけで1万3千円ぐらいの出費になってしまいましたw
すでにユーロ見るだけならWOWOW正規に入っているほうが安いですねw
キモヲタの君たちに教えて欲しいのですがこの後どうすればいいの?
俺のB-CASは液体窒素冷却で限界までOCしてるぜ
んで、二週間以内にナンかUSBwなリリースがあるって聞いたけど、そろそろなん?二週間目っていつ頃よ?
1 2 3 4 5 h
でよかったんだけど
今日やったのは
1 2 3 4 5 h
だと数秒でNHKテロップが出る
M002CA23
z x c v b (Activateを書き込み)ってどういう意味か分かる人いますか?
>>660 非通知で電話して嫌いな奴の家で登録しろ
近所のヤマダ行ったらBS・地デジチューナーが6月のセール品になってた
なんで今頃とは思ったが、カス目当てに来るヤツにでも売る気か?
663 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 17:18:45.43 ID:gS1ZRNVe
ピクセラDT ー230は普通のテレビみたいにLAN接続はマジーかなぁ
番組表見ても難視聴が見当たらないんだけどどうすればいいですか?
事故解決しました
設定で難視聴利用にしたら見れました
>>593 >NTTComリーダーライターに他者の権利を侵害するなのシール
こんなの貼ってあるの?
見てみたいw
668 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 18:06:19.68 ID:b1PaUO4l
権利を主張できるのは責任を果たしてからだろ。
セキュリティーホール放置しておいて権利とか笑えるw
玄関のカギが開いてても
家財の所有権を放棄したことにはならないんですよ
全く喩えになってないからな
例え話する人ってカッコいいよね!
>>669 玄関のカギが開いてたので家財道具の配置換えしてあげました って感じじゃないのか?w
NHKテロ出たわ。
もっかいT xt上書きすればいいのかね?
自分の所有物を改造するんだから・・・うん、OKだな
もうこのスレいらんだろ
これ手貼りなんだぜ
680 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 18:24:00.86 ID:J0kUFx2N
スレなくす前に【 CardTool.exe 】うpしてよ。(w
結局
12345hzxcvb
やればいいんでしょ?
勝手に添付しといて無いと受信不可なのにウチのカードだ!って酷い話だよね
>>682 ゴミから拾ったB-CASを着払いでどんどん送りつけてやればいいのかな。
まさか受け取り拒否はしないだろう。
自分の持ち物なんだから。
>>681 知らんかった
チューナーとかオクでカード付きで売ったらヤバイじゃん
WUFHOST.exe
って何?
今までどおり
1
2
3
4
5
h だと使用数秒でNHKテロップが出てしまった・・・
この場合どうすればいいのでしょうか??
カード不能
NHKBCAS
12345asdfghzxcvb
田舎のじーちゃんが書き換えてもらったって喜んでた
田舎のじーちゃん逮捕
私未成年だけど、飲酒して無免許運転しながら
書き換えたB-CASカードでカーテレビで有料放送見ながら友達に電話したよ。
誰も乗らないから乗ってやるよ。
>>656 ネこ大すキ
(?ゝ?;)
バカばっか
振り好き〜
702 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 19:38:46.57 ID:b1PaUO4l
>>669 ひとんちの敷地に商品保管させてもらって、陳列までさせてもらってるくせに
店番いないんだから、使ったり食べられたりして当然。
嫌なら、B-cas付いてないテレビを売ればいいし、必要ない電波も家の上に飛ばさなければいいし
NHKはスクランブル掛ければ良いし、一日に何回も暗号キー変更すればいい。
権利を主張したいなら責任を果たしましょう。
ワケもわからず↓コレでやって失敗はない
zxcvbasdfgqwert12345
なんだ、カードのセキュリティホール(今回のはバックドアか)を
玄関のカギにたとえてるバカいるのかw
てかカードとその役割を理解してないなら無理して喩えなくてもいいのよw
>>702 店番いない店でも捕まりますよ。
捕まったら店番がいないんだから当たり前だろとか言うんですか。
お帰りになった方がよろしいかと…
(^0_0^)b
まだたとえ話続く?
まだたとえ話続く?
BCASって所有権者に返却するときに 機能的にオリジナルに戻しておけば問題ないよねW
ええじゃあ、うっかりB-CASカードを踏んづけて壊したりしたら所有者から器物損壊で
訴えれれちゃうの?
>>702 いやーこういのは本来アングラでコソコソやるもんだぜ?
さすがに「権利を主張したいなら責任を果たせ」は引くわ。
詭弁もいいとこ。
30代ニートが親に「生んだんだから責任持て」とか言ってる論調と同じだわ。
そりゃもう訴訟天国です
>>702 言いたいことは分かるけど
まるで中国人の屁理屈みたいだなw
おれらの民度がその程度だということなんだろうな
>>709 返却する必要があるのか?
なんで勝手に売りつけておいて、それを返せってのよ?
金でも戻ってくるならともかく
>>674 ありがとう
NTTも思わぬ特需だったけど
妙な手間もかかったようだなw
>>711 故意ではないので器物損壊罪では訴えられることはない
規約になんと定めていようとも
無くした、壊した
で何事も無く2,000円で再発行してるんだから
Bカス側から返せと強制は出来ないだろ
物好きが返すのは嫌がらせ的な意味しかない
B-CAS「嫌なら見るな!」
おまいら損害賠償されてから泣くなよ。
>>702 日本では店番いなくても何も取られないんだぜ
業者側も攪乱作戦に必死だな
打つ手無いからこういうことしかできないんだろうがw
>>704 たとえ赤の他人でも、サブみたいに「ちわー、ミカワヤデース!」って言って、
裏口から勝手に入って来るって理解でおk?
チャンネル銀河映らないんだけど、
お前いら映ってるか?
# epgrec -v showch 305ch.epgdata.ontvjapan
type = CS
id = 38
channel = CS16
sid = 305
skip = 0
channel_disc = 305ch.epgdata.ontvjapan
name = チャンネル銀河
>>714 民度って1人じゃなくて、全体から見た場合の割合だからなあ。
まず、中国だったら違法だ違法だって騒ぐ奴がいないからスレが荒れない。
ちくしょー!!まだ誰も逮捕されないのか
どういう経緯で捕まえるのかわからんから
いまだにネット経由の録画予約が使えない
テレビ王国からNHK登録済みのに未契約の
CHに予約入れたらやばいかな??
逮捕されるかどうか、訴訟されるかどうかはともかく
足がつきそうなのは
・ツールをアップした人(アップローダの記録から)
・ツールを紹介した人(掲示板の記録から)
・ツールの使い方を紹介した人(掲示板やサーバの記録から)
・改造したことを掲示板やblog、Twitterで告白した人(それぞれの記録から)
・改造したカードをLANに接続した家電に挿して使用した人
犯罪になるのはタダミした事実かカード改造改変した事実
カード刺さずに改変ツール動かしたかもしれんし(証明できんからな)
ツールいくらDLしようがウイルス検索されようが関係ないわ
>>721 ただし西日本の一部地域は除く
って付け足しが必要じゃねえか?w
>>728 1番〜4番目までは海外からの発信だと逮捕しようがないな。
Oishiなんとかの人も海外っぽいし。
最後も台湾とかで利用してる人とかは逮捕しようがない。
外国には外国の法律があるし。
おかしいな
さっきまで本日付のWindowsのアップデートダウンロードしてたのに
手動更新の通知も無くうpした形跡も無く消えてしまった
いやまてよ電源を切ろうとしたら
こいつシャットダウン前に強制うpデートするつもりだぞ!
いよいよキタかMSの粕ツールキラーウイルス!?
733 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 20:29:44.42 ID:OdMqGuFH
>>727 おまいが損害賠償訴訟起こされるの切に願う。
関係機関の人、見てたらこいつを訴訟してくれ。歓迎だそうですよ。
>>733 賠償してくれたらうれしい
だってお金くれるんでしょ
735 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 20:35:09.03 ID:OdMqGuFH
そのうち新しいパスワードになったら、まったく見れなくなる。
テレビ、HDDレコーダー、チューナー等の、付属品じゃないの??
>>735 まだ日本語の間違いに気づかないクソバカ
だからLANはばれないよ
740 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 20:37:12.08 ID:Q8iKDbv7
倉庫なくなったんか?
>>690 NHKのテロップなんて録画すりゃ消えてるから気にしなくていいぞ
1 自分でソフト集めて改造した人→犯罪なし。放送法違反だけど罰則なし。
2 ソフト作った人、紹介した人→不正競争防止法違反罰則有。
3 ブログやツイッターで自慢した人→犯罪なし。さらし者。
4 改造したcardを人にあげた人、頼まれて改造した人→不正競争防止法違反。
ってとこかなあ
焼きぞばくんの六月最終兵器降臨はまだですか?
>>742 その場合の主体と客体は何になりますか?
>>742 ドヤ顔で広めてた平成の龍馬とかってヤツが全部被ってくれるんじゃね?
>>742 「犯罪なし」ってなんだよw
おまえは頭悪すぎるから死刑な
犯罪なしならオールオッケー!
PCチューナーだけどLANを切った俺はただのヘタレ
>>749 LAN無しなんて、もはやPCじゃないからPCを名乗るな
さっきの『帰れま10』の時のテレ朝データ放送内容
<アクセス履歴の取得について>
テレビ朝日では、視聴者の皆様に楽しんでいただけるようなデータ放送を目指して日々努力しております。
その一環として本放送のデータ放送をご覧いただいた際、通信を経由したアクセス履歴を取得させていただくことがあります。
インターネット接続された地上デジタル受信機の場合、受信機の通信機能を用いて、
皆様から、どの時間帯に、どれだけアクセスしたか等の情報が、接続されたサーバ上にアクセス履歴(以下ログといいます)として蓄積されます。
特に必要と認められる場合には、これらのログの確認を行う場合があります。これらログに個人情報は含まれておりません。
なお、ログを元に利用者の構成、利用習慣などの統計的なデータを作成し、これを利用および第三者に開示することがあります。
原則として統計処理をしていないログそのものは第三者に開示しませんが、法令に基づく手続きを経て、
公的な司法・行政機関(裁判所・警察署等)から提出を求められた場合はこの限りではありません。
また、皆様が通信機能を利用していない場合であっても、データ放送サービスの改善のため、
通信機能を用いて自動的にデータ放送コンテンツの利用動向を調査する場合がありますのでご了承下さい。
なお、この場合であっても、個人を特定できる情報は取り扱いません。
受信機のネットワーク接続に不具合がある場合、一部の受信機でデータ放送の表示に時間がかかる場合があります。
ご了承ください。
752 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 21:06:46.51 ID:INshoWel
>>748 最初のソバカスカードのEPSデータくれ
ファミコン
ロリコン
マザコンドーム
スタンドあローン
そは繋がりを断ち切りしもの
オワコン
>>751 スクランブルかかってる状態の放送を録画しても犯罪なの?
>>760 テレ朝にメールで聞いてみて下さい。
私にはわかりません。
弩ノーマル赤カスとうd200を常時ネット接続してるPCに繋ぐと情報漏れますか?
>>690 くぁwせdrftgyふじこlp12345の順で押せばおk
LANに繋いでもルータで切っとけば大丈夫
BカスカードがBカスの所有物と主張するなら
出荷したBカスカードはBカスの資産である。
普通なら商品を売れば在庫が減り資産が減るが
Bカスの所有物であればBカスに資産として残る。
通常の利益の他に資産の増加は課税対象になる。
Bカスの売り上げ208億、資産45億
Bカス脱税している。
また、皆様が通信機能を利用していない場合であっても、データ放送サービスの改善のため、
通信機能を用いて自動的にデータ放送コンテンツの利用動向を調査する場合がありますのでご了承下さい。
↑
これどういう意味??
>>766 文字通り「通信機能を用いて」自動的に...という事です。
>>765 まとまってダンボールに入って手元にあるならともかく、個別に単価数百円のものをばらまいたのが資産認定される?
使用許諾とは異なるのか?
馬鹿な俺に教えてくれ・・・
マスゴミは電波で怪しいコマンドでも流してるの?
どうやったら、データ放送を見ているユーザーから情報を吸い上げることができるの?
(ユーザ側からのリアクションなしで)
>>765 カード貸すのに高額取っておいて返しても1銭も返さない
ましてやレンタルしたくてしてるものではなく、押し付けてるのにもかかわらず
錬金術なんよね。おかしなことやっとる
>>771 勝手にデータ放送オンになる番組とかチャンネルあるだろ?
あれ使ってネット経由で自動送信するのは技術的に可能だよ。
>>768 >インターネット接続された地上デジタル受信機の場合、受信機の通信機能を用いて、
>皆様から、どの時間帯に、どれだけアクセスしたか等の情報が、接続されたサーバ上にアクセス履歴として蓄積されます。
カードの状態がどうという事は関係ありません。
>>773 ってことは正式採用されているデータに載せられているコマンド上に
勝手にデータ放送をオンにするコマンドがあるのか
パソコンで同様の動作を行うプログラムがあったら、マルウェアに認定されるそうだね
ファイルインサイト
backupbc01.exe
多数のユーザー
Nortonコミュニティの数千人のユーザーがこのファイルを使いました。
良好
このファイルは信頼できるという兆候があります
実際に書き換えて見てる人ってどれくらいいるんだろ?
お前いら全員逮捕ワロタ
>>773 NHKとか常にデータ放送ONだよ。
見た目では、映像をフル画面に出すというスケルトンなデータ放送が自動で立ち上がってる。
他の放送局もそうじゃないかな。WOWOWは選局直後に他の二チャンネルに色ボタンで移るメニューが出てるし。
σ(^_^;)?
>>767 LANを切ってても、通信するって?
そういう意味じゃないよね?
>>782 初期の文脈を読み取って下さい。
それでわかると思います。
φ(._.)メモメモ
>>775 元々そう言う構造なんだよ!で乗り切るんだろうね。
宗教上の理由でテレビ嫌いならわざわざ見る必要もないだろうに
監視(笑)のために必要なの?
簡単なことなのにな
逆探知電波だよ。
>>782 LAN切ってて、物理的にどうやって通信するんだよww
ただし、物理的に繋がっていれば、当然ルーターごときでは防げないって意味
天井裏から見られてる
逆探知毒電波をなんとかせんとまずいぞ
>>769 いや逆にどうやったら資産から外す方法があるか知りたい。
文房具とかの消耗品で毎年保有量が大きく変化しない物は計上しなくても良い事になってるが、
金額も大きく毎年売り上げか伸びているBカスカードを計上しないのはまずいと思う。
>>775 >ってことは正式採用されているデータに載せられているコマンド上に
>勝手にデータ放送をオンにするコマンドがあるのか
「デジタル放送 BML」でググれ。
別にdボタン押さなくても勝手にLAN使って通信してる。
びびっとるのぉ〜オマエらwww
>>791 だから、単価が安くてばらばらだからと言ってるんだが?
> 金額も大きく毎年売り上げか伸びている
所有物で売り上げとか言い出してるのがおかしいことだと分かってる?
797 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 22:31:28.05 ID:tOEM7kqx
>>788 おまぃはなんか勘違いしてるな。
>>794 ルーターごとき俺様が設定するほどのものではない、ってことじゃね?
>>788 デフォルトゲートウェイで止めたりプロクシ設定触って止めてるなら
物理的にケーブル抜いてるのと同じ
ルータでTVからのパケット全部止めてるのも同じ
799 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 22:34:27.91 ID:sCChqJVz
でも、まあ、今までさばいたB粕カード2億枚弱だろ。
一枚いくら?2000円以上か?
稼いだ額かんがえりゃ、意外となんにも対策しないかもね。
LANなんて繋いでても問題無いけど
心配な奴は抜いておけば良いじゃん
WUFHOST.exe
って何?
SKYLABやサテラの連中は全然大騒ぎしてないのに・・・
ヘタレどもw
> 597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/11(月) 22:22:58.25 ID:K+nL2Xb/0
> 先月の2038化以降もノーガードでLAN繋げてDボタンでアンケやアクトビラ使いまくってるけど全然来てくれない
> 民事警察はやく家に来いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
嫌儲に勇者がいた件
ちなみに、現在も「dボタン」→「緑ボタン」で確認できますので
内容に疑義のある方はご覧頂けると幸いです。
対策されたからって正規契約に移行する奴なんていくらも居ないでしょ
対策したところで正規契約者が面倒な思いして、不正視聴者は得も損もしないという
つ 過去ログ
>>810 みんな大好きts抜きできる激安チューナー兼カードライターのけいあんを忘れてるぞ
NNN系列の放送局見てたのに、NHK受信機設置のお願いのメッセージが出たんだけど…
他にもそんな人いる?
で、2038化した奴らは今
無料を満喫してるの?
それとも
発覚恐れてgkbrしてるの?
これからもテレビ朝日をよろしくお願いいたします。
815 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:07:14.94 ID:sCChqJVz
>>813 チャンネル多すぎて、ナニ見ればいいかわからない状態らしい。
>>621 意味があるとかないとかを聞いているんじゃないだろ
どこが修正されているか答えられないんだったらしゃしゃり出てくるな
>>807 プリキュアシステムですね、分かります。
820 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:15:29.65 ID:O3XLYwor
大丈夫だ。民放&JSAT社員、NHK職員でも、2038化している椰子は沢山おる。
>>813 あまりにも見るものが無くて唖然としてる
>>813 e2は画質糞だし、BSもロクな番組やってないから放置してる
最初の数時間はwktkだったけど
数日たつとどーでもよくなる
今はサッカーをたまーに見るぐらい
先月頼んだdealextremeのカードリーダー
いまだ来ない
ジロはよかったな。ツールも楽しみだ。
ユーロサッカーもTBSでやらないのは見てる。
映画は何本か録画して見た。
「太陽を盗んだ男」とドイツのSF映画。移民船の中でトラブルが起こるやつ。
あと、スターシップトルーパーズ1、2、3w
メイデーも結構見てるけど、SDはやっぱ辛い。
827 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:28:10.01 ID:N2TrpF2C
映画だけ見てるな
アニメとか連続物は対策されたら見れなくなるから見ないわ
829 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:30:30.73 ID:b1PaUO4l
もう地デジは一切見なくなった。地デジ厨しか見てないだろうけど。一応。
t422 ca23 3211の処女カードを書き換えたんだけどスターチャンネルやe2のお試し期間のテロップが消えてない
これってしばらくすれば消えるの?
>>830 特定されたな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>765 あのな、脱税してもな
「ごめん、あとから払うw」って言えば済むからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:32:56.87 ID:b1PaUO4l
契約厨ひっしやねw
スター・チャンネルの顧問弁護士がアップ開始したな
>>830 おまわりさん、ウィルスを保管してB-CASカードを2038年化改造したのはこいつです。
837 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:35:31.09 ID:b1PaUO4l
スターチャンネルがとうとうB-casを訴えるのか。ムネアツ。
カスカードのシュリンクラップ契約は完全にNGだから、所有権はもちろん、改造の禁止も主張できない
できるといなら逆に聞こう、俺もそういう契約で品物ばらまいてもいいと思うか?と
839 :
名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:38:46.01 ID:b1PaUO4l
黙りこくる無知な契約厨とカス工作員www
>>838 ってことは、改造して売ってもOKってことすね。
いっぱい釣れた(^ ^)
青い地デジ専用のでも関係なくヤれるんだね。
手持ちの赤いカードは、3枚中1枚しか OK じゃなかったけど
青いカードは、2枚中2枚とも OK だった。
バックアップとったものに戻すにはどうしたら良いの?
>>389 sc4(
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622)を落として、
最初に「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」をコピーして送信、
その次に「00 20 00 91 04 35 31 32 39」をコピーして送信、
そして「00 A4 02 0C 02 BC 01」をコピーして送信、
最後に
「00 D6 00 00 80 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff」
をコピーして送信(改行は消す事。半角スペースは消さない)。
終わったら×ボタンか終了ボタンを押す。
>>843 B-CAS社に電話して正直に事情を話せばいいよ。
>>840 それは違法視聴の幇助にあたりうるからNGかも
チャンネル銀河オッパイだ〜
E202はアンテナのせいだってわかるんだが、E203って放送されてないってことだよな?
これってもしかして対策された?
>>852 テレビで視聴してる青カス
もう3週間以上経ってるんだが、それくらいでアンテナの受信感度がいきなり下がって
見れないチャンネルが出現した
ちなみに共同マンションのアンテナを使ってる、もしかしたらマンション側のアンテナが調子悪いのかも
しかし受信できないだけならE202って表示だよな?E203って加入してない人向けの表示じゃないのか?
おいBSは全て完璧に映ってるんだがぁ…
CS受信感度悪すぎぃ!
じゃけんアンテナ買いに行きましょうねぇ〜
>>855 いろいろ情報が足りなさすぎだな。
何度も言うが、そんなどうでもいい情報でどう答えてほしいんだ?w
アンテナ買いたくないんだが
マンションの管理人にアンテナについてクレーム言ってくるわ明日
日記かよw
>>858 とりあえずcasinfoで見たら2038化はできてる
てかBSは全部写ってCSだけ一部が映らない
ここまできて、どのチャンネルが映らないかを書かないそのセンスがw
まあ、もうどうでもいいけどな。
>>859 仲介のセン●ュリー21のカスは口だけで何の対応もしなかったな〜
今まで見れてたのに見れなくなるっておかしいよなぁ〜?
>>864 まあ、お前の馬鹿がいきなり直ったらおかしいからな。
大雨、大雪でも受信感度下がるよ。
>>861 アナログ用BSアンテナ(古いアンテナ)
>>866 大雨強風の時に何度かE202だったからやっぱりそれか
管理人と明日バトルしてくるわ、アンテナ直せって
869 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:39:48.93 ID:e6DHnarK
まぁ雪はパラボラに積もる時もあるからな
確かに大きなおっぱいだと感度が悪いって言うなw
>>685 だもんで、俺はTVについてきたカードは未開封。開封したら承諾と思って。
金払ってマンション住んでるのにアンテナ直さなかったらマジで管理人訴えてやるわ
そういう理不尽な犯罪いっちゃん嫌いやねん自分
873 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:41:53.01 ID:n8IzdSFY
>>864 TVの受信レベル確認だよ。梅雨だし、雲が厚いんじゃね?
結局cardtool.NHK.exeはTカスでも使えるのか?
>>868 アンテナのせいじゃない。
あくまで気象の影響。
積乱雲なんて、雷が生まれるくらい電位がたかいんだから、その中を通ってくる電波は
波長が短いほど影響を受けるんだろ、きっと。
犯罪者が息巻いてる聞いて
>>872 仮にアンテナをCS110度対応のに換えたとしても
途中のブースターとか混合器・分配器が対応してないんじゃ?
ベランダに自分で付けた方が早いって
>>871 ああ、開封済みの中古カード買って挿せばいいってことねw
アンテナ代取るようなマンションはケーブルじゃないのかな
>>878 気象の影響で電波弱いで結論だした
そもそも前は見れてたから対応してないってのはありえない
まあ、じゃあそれでいいんじゃね?
883 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 01:04:10.05 ID:gxZC/V1j
さくさくけいか〜い♪ういるすばすたー♪
>>875 使えるよ
使ってみて使えなかったら状況を報告してくれ
あと普通に使えても報告してくれると同じ疑問を持った奴の助けになる
カス
こちらの板で紹介されている
カス倉庫のツールとやり方で良いんですか?
もっと新しいやり方、ツールが必要ですか?
だめです。
必要です。
後なにが必要ですか?
やり方も変わっていますか?
教えてください。よろしくお願いします。
>>889 今回から新しく最新のウイルスバスターが必要ですので体験版でも良いので入れてください
>>889 最新版はB-CAS改造Set.zipというファイルでアップされてましたが今はリンク切れです。
マニュアルもそこに入ってました。
よく似た名前のB-CAS改造BSet.zipは、HDDの中身を削除しまくるbatファイルが同梱されているので注意が必要ですが
ツールはちゃんと入ってたので、間違えなければ問題ありません。
ただ、こちらもリンク切れです。
>>890 最初から読みましたのでウイルスバスターはダメだというのは知っています。
>>891 B-CAS改造Set.zipですか。
残念にもリンク切れとは時すでに遅しですね。
どうしよう…
ご親切にアドバイスありがとうございました。
非接触カードになれば未開封のままでも使えるのにね。
そこでパソリですよ
いいひとだ・・・・
>>897 bat実行するとディレクトリ削除するから気をつけてね
>>895 ありがとう
3番のBATを実行してスッキリしました
三番は使えないのですね。
捨てちゃっておkですか。
代わりに何を使えば良いですか?
>>901 流石にPCのデータ全部飛ぶのは可哀想だと忠告したけど、その先は自分で考えて
全部教える義理はないわ
ありがとうございます。
勉強してきます。ありがとうございました。
悪意のあるファイルが有ったとは・・・取り除いた。
ガチ解凍すらせずに保存してたから。すまんかった。
基本、解凍しないのが正しいかと。
何かの間違いで実行するだけで9999ダメージくらい食らうようなものを
アクティブな状態にしちゃだめですw
その内、トラフィック過剰でダウンロードできなくなるだろうからそれまで放置しておく。ノシ
>>895 exeだけならこれは問題ないのね
あとBCASID.exe、Mも対応ってなってるけど変えれるすかね?
スレ失速してきたね
次のイベントは今週末だしねー
912 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 05:17:23.19 ID:tIn0gqeM
CSが映らない・映らなくなった香具師は
F型ネジ固定式(スクリュープラグ)・CS対応ケーブルに交換しろ
casinfo.exe 1.5.0 の1.4.0からの変更内容って何?
昨年末から現在まで同梱され、所有者の多いM002 3222 16xx が改造できないと、現状Okカード所有者でカードリーダーも持っている人だけしか試せないからね。失速もするよ
まあ、失速しちゃいけないわけでもないしw
ウィルスが出回ってから1ヶ月が経過して失速してない方がおかしいだろ
未だに騒いでるのは池沼か情弱だけ
マジレスするとそんなバージョンは存在しない
casinfo
公式配布何処だっけ?
marumo
スレが失速して、みんな消えたほうがいい。
対策の日が遠のいて好都合だ。
とはいえ、この24時間で400レスなんだけどねw
924 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 06:34:41.13 ID:tIn0gqeM
対策はこのスレとは無関係に進行する
対策されました、
CardTool.exeさえあればいつでも処女カードにすることができるからリストアなんて考える必要は無い
むしろf1キーでバックアップするとM002はカードにアセンブラコードを埋め込んでいるので
シロートでは二度と元に戻せなくなるよ
ちなみにdump2restore.exeの使い方はcascmd.exeでM002のバックドアを開いて
cascmd "81 6e 00 00 08 10 63 1C CA D0 06 10 38"
または
cascmd "81 6e 00 00 08 53 9E 02 11 C6 78 BB 49"
でレスポンスの最後が 90 00 になってること確認したら
dump2restore バックアップファイル名.BIN | cascmd
こんな書き込みを見つけたんだが、cardtoolでバックアップとるのは罠なのか?
ヒント:CardToolでは処女カード化することはできない。
おいテレビ見てみろ!
カード全取替だってよ
全員脂肪確定
向こう側の人わかりやすく登場w
ID:AEXfop05
>>928 仮にそう決まったならそれはそれで朗報。
過去十年に渡って販売された全てのB-CAS必須機器に対応させた上に、今度こそ破れないセキュリティを構築。
全国民にくまなく配って「もう新カードに入れ替えましたか?」キャンペーンを地デジの時のように展開。
何年もかかる上に費用も莫大。
テレ朝ってJOEX-TVだっけ?
>>928 カードリーダーライターが売れたNTTコミュニケーションズの一人勝ちだな
>>932 それはアナログ時代だな
デジタルはDTV
ああ、そうかw
JOAX-DTVとか全部Dがついたのか。
937 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 08:19:36.35 ID:6IVrFgRX
ようは、
青カード書き換えてTvに突っ込めばいいんだな。
>>937 どこらへんの情報を要約したのか是非知りたい。
>>895にディレクトリ削除するようなbat入って無かったぞ
940 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 09:00:08.24 ID:HqH/AhzU
GKが多いな
CardTool.exeも古くね?
誰かCardTool_NHK.exeの最新のハッシュ貼って下さい
そんなものは存在しない
>>931 公式SoftCASだけになって、テレビをB-CAS社負担で交換してもらえると嬉しいw
CardToolはソースコード配布されてるし、NHKテロ消しの修正箇所も公開されてるんだから
ハッシュだのどうの言ってる意味がわからん。
普通に
>>4のCardTool_NHK.exe使えばいいし、信用できないと言うなら自分で
元のCardToolのソースを修正してビルドすればいい。
>>946 それなら自作よりminiはSIMリーダー買った方が安全だな
>>946 あるというか、SIMのリーダー/ライターは大抵smart cardもサポートしてる。
全部入りの安いのもあるけど。
スマートカードリーダー「よめる蔵II」 AKBP-002
とか
自分で修正してビルドしろって言ってることは正しいけど
それ出来たら初心者どころか上級者やでほんま
ただ最新のはどれかなと思っただけやで
生活に必要の無い無駄な知識ばかり増える
>>949 mini-Bはsmart cardとは違うだろ
そうね
B-CASを全取っ替えして、電波を新しく暗号化させるとして何年先になるやら
怖いのは無い事にしたような気がする点
>>953 電波を新しく暗号化させる必要はないだろよ
鍵の生成アルゴリズムを変えればいいだけじゃね
騒いでも余計に被害が拡大するからだろ
対応するにしても全とっかえじゃなくて有料契約者だけ新カスとかやろうな
mini-bの違いは大きさだけだよ
958 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 09:24:59.86 ID:NfZfv1iD
ソースも公開されててビルド仕方も説明されてたのにビルドできないとか冗談だよね?
もう完全に話題ないな次スレはいらないだろ
B-CASカード生還!
次スレはいらんね
騒ぐのは被害が拡大してマズいから、取り締まりは隠密裏に行われる。
現場を押さえる為に忍者のようなエージェントが大量に雇われてる。
現場を押さえたら公の場に引き出すのはやはりマズいので、その場で処分を受ける。
これから世間に謎の突然死が増える。
話題ないとかいってDTV板で一番勢いあるんだな
通販生活って憲法九条マンセーしてる本を客に送りつけた所じゃん
スレ違いです
法的が厳しいのは当然だろうが
やっぱり5月度の契約に明らかに出てるのか・・
あれ?
先月増えたんじゃなかったのか?>wowow,e2
加入者が減少してないだけマシ
責任はB-CASが取るべき なのに取らせない
970 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:09:45.25 ID:CyzXmZaj
こんかいの騒動で儲けたところが被害を被った会社に補填するべき。
まずはガンガンガン速がカネ払うべきだな
wowowは5月純増1万5千だろ
972 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:12:49.88 ID:tIn0gqeM
わざわざB-CASカードを改造してるのは乞食
契約者数の増減に今までもこれから先も一切関係のない層
B-CAS社・スカパー・wowow・スターチャンネル・NHKは
まだあわてる時間じゃない
増分が減ったってことか?
B-CAS自体お役所仕事だから放送事業者が対策を考えないと放置したままなんじゃないの
B-CAS倉庫のURLをB-CASの知らせてやったのに全然手を打ってないし
亀のように対策が遅いわ
AT-X見れなくなったと思ったら
視聴制限だった
あー、リベリオンか
>>974 ていうか、何かをやる部門がなさげな感じが・・・・
社員1人だしw
社員の仕事って天下りの役員の給料を滞り無く振り込むコトだけだと思う
契約者数の増減とかの問題じゃねーだろ
どー考えたってe2基本パックは解約の嵐だし
東映、AT-Xとか高額なチャンネルも同様だろ
天下りB-CAS連中が対策するわけないじゃん
自分達の給料減るわけじゃないしwww
「違法行為だからやめてね♪」って言ってるだけで終わる気がするな
まー解約が一番の問題だろうな
だから契約してる人は是非ともそのまま頑張っていただかないと
まあ目安にしかならないがe2の純増数を調べてみた
2009年4月 41,903
2009年5月 26,125(前月比62.3%)
2010年4月 32,528
2010年5月 23,726(前月比72.9%)
2011年4月 35,278
2011年5月 27,828(前月比78.8%)
2012年4月 47,728
2012年5月 16,091(前月比33.7%)
アニヲタが好みそうなチャンネルが問題だな。
PC・DTVヲタとの重複が多いだろう。
AT-X、キッズ、アニマックスが大本命。
次点で東映とかディスカバリー、ヒストリーとかそのあたりか。
爺婆な時代劇とか韓流系は問題なかんべ。
985 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:31:12.59 ID:CyzXmZaj
WOWOWとはe2は解約されるかもしれないけど、BCASカードは解約出来ないから
BCAS社にとっては痛くも痒くもないよな
986 :
名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:33:56.79 ID:6iw3iCXg
AT-Xは契約してたら当然HD見てるだろう
アニオタがSDタダで見れるからって解約するわけない
契約者数が増え続けなくてはいけない理由なんてないし
増えることもあれば減ることもある
当然減り続けることもある
>>982 あー・・・・
まあ、断片だけで判断はできないけど
あーw
この板の外ではたいした問題になってないし
この板だって人大杉ってわけでもなく祭りもなかった
まして日常ではこんなこと全く話題になっていない
このまま収束しちゃえば積極的な対策は不要なんだろ
純減したら考えるだろうけど
純増してるうちは気にしないかもね
うめ
ピンチをチャンスに変えるために
対策はワールドカップ直前か
オリンピック直前なんじゃないかな?
連休の無料放送で契約が増えて、月半ばから解約が増えたんじゃない?
トータルでは増えたけど・・・
脱法タダ見ぐらいでやいやい言うな
オリンピックって有料でどっか中継するんだっけ?
>>999 じゃあ、タイミング的にはオリンピックじゃないな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。