【致命傷】B-CAS改造厨死亡のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

19 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 01:53:55.75 ID:pZkAi9LG
LANにつないだTVのスイッチを付けた時点でB-CAS番号を放送局に通知する可能性があるから注意しろよ。

http://www9.nhk.or.jp/anime/animemile/
デジタルテレビで対象番組を視聴すると「アニメマイル」がたまります(1分=1マイル)。
4月からは、インターネットに接続した状態で対象番組を視聴すると 自動的にアニメマイルがたまるようになります!

22 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:01:00.99 ID:xocl513t
>>19
これ、どう考えてもB-CAS番号とヒモ付だよな。
他に紐付ける固有の情報ないし。
ってことで、放送局が「自動的に」つまり「勝手に」B-CAS番号を取得するという具体的な事例が出てきたってことで・・・・

24 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:05:38.65 ID:xocl513t
まあB-CAS番号が漏れたところで、その番号が個人情報とヒモ付けされてなければどってことないけど
問題はIPアドレスも一緒に取得されちゃうんだよな・・・・
NHKに未登録のB=CAS番号でアニメマイルの情報がやってくる。
その情報のIPアドレスからISPに大して個人情報開示請求する。
NHKに受信料払ってない世帯からのアクセスと判明する。
XXXさん、受信料払って下さい。

という展開が、WOWOWやe2でもできちゃうってことだよなぁ・・・・
(つづく)

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339258079/19,22,24-25,28-29
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:19:51.95 ID:szFrq4oi0
(つづき)

25 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:07:14.90 ID:xocl513t
てことで、テレビやレコをネットワークに接続する人は
こういったリスクを覚悟してつなぎましょうねw

28 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:10:52.05 ID:pZkAi9LG
>>22
もちろんB-CAS番号。
カード(非改造だよもちろんw)変えたら0ポイントになったの確認した。
あと、この仕組み、随分前からあっちこっちの局でやってるから。
ガンダムでもやってる。
http://www.mbs.jp/age/data-info.shtml
しくみ的にチャンネル合わせた時点で送信している局があってもおかしくない。

29 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:13:14.07 ID:xocl513t
>>28
あー、なんか改造カード突っ込んでLAN接続で有料番組楽しんじゃった人はauto気味な気がしてきた・・・・
ご冥福
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:20:11.06 ID:NZ3pAYuF0
TVネットに繋いでなんか意味あんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:21:04.48 ID:y3vu0tQD0
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:21:17.28 ID:CxWYKN+Bi
>>1
利権豚必死過ぎワロタ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:21:25.36 ID:EEDTeKbj0
TVをネットに繋ぐわけがない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:21:56.27 ID:Lpbrttfp0
>>3
アニメマイルがもらえる
あとクイズに答えられる
あとアンケに答えられる
それから改造B-CASによる不正視聴がばれるw




あと、岡崎に感謝!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:22:03.55 ID:cLlwwlwEP
2038化してるかどうかまでは確認できないんじゃね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:22:10.70 ID:WdxP8DTP0
>>3
昔からならクイズ番組に参加したり、
今ならYouTube見たり
こんなのとっくに言われてただろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:22:24.33 ID:56tdmA000
なんでわざわざテレビをネットに繋ぐ必要が
岡崎ィ!
テレビに興味なくてよかったはw
あれから1ヶ月か
softcasはバレないよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:24:09.09 ID:xWjXsS8s0
何百人くらい一斉検挙されるんだろう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:24:26.43 ID:WqU5lO7m0
PCでHIPS使えばおk
>>8
たとえばwowowを見てて、その視聴状態が通知される
「どのB-CAS番号でどのIPアドレスの人が見ている」
で、そのB-CAS番号が契約リストに載ってなければ不正視聴。
(初期7日間無料を考慮して、一週間以上間隔あけて記録とかいろいろあるだろうけど、それは枝葉末節)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:24:29.45 ID:2P2qjYqM0
最初からネットにはつなぐなって言われてたことだろw
俺は映画さえみれりゃいいからネットに興味はない
WOWOWは加入したままだけどな
有線で引くのだるいから接続する予定はない
こんな技術、数年前からあるだろ・・・


BSの巨人戦でもポイントたまるってやってたじゃん
>>18
softcasの場合はどうなの?有料番組は抜きの話で
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:26:12.46 ID:2P2qjYqM0
さすがにパラボラアンテナから取得は難しいのかな
ネットなら確実だよなあ
>>22
そもそもsoftcas使うような奴が
結局BCASの番号を送れる仕組みなんてありませんでした、とかありそう
念のため繋がないようにしたほうが良いけど
番号を送ってるとして、カードの状態までモニター出来るの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:27:39.67 ID:q+dw1vu+O
NHKが他業者に情報渡さない限り、2038化してるかどうかはわからんだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:27:43.90 ID:OZb4b+bR0
プロバイダの個人情報開示ってそんな簡単に出来ないだろ。
もしこの程度で開示しちゃうならそんなプロバイダ解約祭りだよ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:27:53.22 ID:aX7ypT9c0
回線引っこ抜いておけば問題ない話だろ
アニメマイル(笑)
LAN引っこ抜けばええやん
それでも岡崎なら、、、岡崎くんなら何とかしてくれる!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:28:34.81 ID:PRrlHYO20
書き換えて30日たったんだなテロップ表示されてたw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:28:44.67 ID:xSIaB9ExP
2038化してる奴がマイル貯める意味がわからねーしなw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:29:45.25 ID:GL1h/NGN0
>>1
なにこれ契約者がオプトインしなくても勝手にやっちゃうわけ???
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:29:50.56 ID:RmuB/YUS0
PT2で見てるけどネット機能とかどうなってるのかよく分からん
回線ぬいとくだけでいいよなこれ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:30:35.00 ID:2P2qjYqM0
>>32
テロップ?NHKBS?
なんかしらんがNHKBSだけテロップでてくるらしくてそれの対策ソフトうpられてたわ
俺はすでに契約済みだから2038化する意味ねえわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:30:36.97 ID:ZRdquGu30
softcasはそもそも「カードの改造」じゃないんで違法性を問えないような。
カードが特定されたとしてなんなの?
>>36
あーあ、終わったわお前
改造後、テレビやレコを一度もオンラインにしてないやつは気にしなくていいと思うよw
あと、今後もオンラインにしないなら。
弄ってるやつが必死に対策練ってる藁
ガンガン使ってるから早く捕まえにこいよwwwwwwwwwww
これるもんならなwwwwwwwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:31:47.72 ID:2P2qjYqM0
あーそうかPT2とかでやってるやつもいるわけか
っていうかPT2用で1台PC用意しとくべきだろ普通
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:32:49.52 ID:RgG4vW9F0
LANケーブルつないで文字情報からWebサービスでも使わん限り
送信されないけどな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:33:15.00 ID:65VTVJd40
乞食ざまああああああああwwwwww俺のように5万払って視聴しよろww
>>44
そういう書き込みから逮捕されるってこともあるから気をつけろよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:33:37.94 ID:u64N/cFO0
やべえな、週明けの早朝、民事警察が来るぞ
>>47
ちょwwwwおまwwwwwwwwwww
データ放送もそうだけど、送られてくるデータの処理やら外部との通信は
基本的にデバイス側が行うもんだろ?
放送業界とは利害が一致しない電機メーカーが
カタログに記載せずに密告システムみたいなの積むんだろうか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:34:12.36 ID:Howwwe0X0
                   __ __ __ __ ___ __
.                ∠__∠__∠__∠__∠__/|/|
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|.  l_|___
.                / _/ _/ _/ _/ _/!./    /|
               | ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| || ̄ ̄ ̄|  |
           _ __|_|_|_|_|_|_|_|/ ̄ /|/.|___|/
.     .__ /./  | ̄| ̄|  |  |/|   | ̄| ̄|/|  |_|_|/|_
.    ∠_/ ̄| ̄| .|_| ̄|/| ̄|/|   | ̄| ̄|/|  |_|_|/ 二`)
     |____|_|_.|_|_|/| ̄|/   .| ̄| ̄|/|   (__つ―−'
    __ // / /|_|_|/ ̄      | ̄|_|/|
.  ∠_/ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  |         |_|_|/|フ_
  l____| ̄| ̄| ̄| ̄|/           |_|_|/ 二)
           ̄  ̄  ̄  ̄          (__,_つ"
情弱は今すぐカードを投げ捨てろ

あ、やっぱ待て
それは貸与されたカードだから迅速にbーcasに返却するんだ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:35:05.48 ID:8xjE9HMG0
>>28
権利者からの開示要求なら100%通ると思われ
IP分かったとしてこんなので個人情報開示するかよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:35:20.18 ID:vMpG5lWA0
家電にLANケーブル繋げてないから関係ねーや

ドライバ署名無効にするツール入れたくないからWMC導入していないんだけど
WMCでデータ放送使えるようにするとこういうマイルとかも貯められるようにできんの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:35:35.74 ID:2P2qjYqM0
>>48
マジレスすると無理だろw
あの書き込み1つで家宅捜査の令状が出るとは思えんw
何度死んでるんだよ、おまいら
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:35:45.54 ID:UCItjvcy0
>>45
そもそもPT2なんかを使ってる場合はソフトがTVTestなどだから
送信しない

送信問題があるのはデータ放送とか実装してるB-CAS利権に配慮した
一般的な設備だよ
IOとか牛のPC用地デジチューナーはたぶんだめだろうね
オランダだめだな・・・・
改造したやつは早くカード持って自主してこい
頭丸めて行った方が刑が軽くなるかもよ
誤w
BCASのIDを書き換えしてれば大丈夫でしょw
TVつまんねーとか見ねーとか言いながらちゃっかり見てんのな
乞食犯罪者どもは全員逮捕されろよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:37:41.69 ID:aVH4IxRr0
みんな滞りなくできてるから完全にB-CAS騒ぎ収まったな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:37:57.94 ID:2P2qjYqM0
>>64
つまらないといってるのは民放でしょw
有料番組はまた別の話かと
>>63
そのIDがたまたま正規契約のIDと同じだったら可能性はあるかも
でも、もしカードに記録されてる契約期間まで通知してたらAUTOw
こんなんでみなアッサリ繋ぐんであれば、
双方向データ放送やオンデマンド放送はもっと流行ってたよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:38:46.83 ID:3MRSQIoK0
softcas最強伝説
久々にワンセグでTVみたが途切れ途切れでもういいやってかんじ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:38:51.46 ID:Z3MpwxNGP
B-CAS未登録程度で個人情報開示請求は無理だろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:39:19.94 ID:TGH4aTMl0
これただの業者の脅しだろ!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:39:27.53 ID:rOLGTTJN0
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |    
  |            \    |         |  
   \          \   |       /         
    \          \_|     /     
未登録カード(もちろん不正書き換えとかはしてない)で1年以上見てるけど、
NHK来たこと無いよ。かつ、LANケーブルもつないでるテレビだけど。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:40:46.15 ID:cMOmaKjS0
どうしたお前ら、いつもより草が生えてないぞ?
栄養行き届いてないのか?温室から放り出されて枯れちゃったか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:41:27.60 ID:jgBiYZU80
SoftCASでおk
もしIDとかIP記録してたら
勝手に情報収集してたっていうので
そっちの方が問題になるんじゃね?
B-CAS改造の奴は、今すぐPT2でも何でも買ってsoftcasに切り替えろ
PC画面をTV出力すれば普通のTVと何も変わらんから
B-CAS番号を遠隔的に調べるのは不可能とか言ってたのは何だったんだ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:42:31.89 ID:2P2qjYqM0
>>77
まあ個人企業がやっていいわけないわな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:42:50.13 ID:JADOVTNB0
ネットに繋いでる奴なんて稀有な存在だけどね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:43:12.13 ID:WYI1brW10
DLNA使ってるからケーブル抜けない・・・
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:43:23.06 ID:VfECSrsj0
テレビにネットつないでませんから〜 残念! (ギター侍風)
つまり改造カードでネット繋いでる機器はヤバイんだな
んでPT系でTVtestは大丈夫と
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:44:07.64 ID:KKId4kMD0
双方向にしてる奴なんてそういないだろ
ましてや改造する輩が双方向のままとかありえん

こんなしょうもない事してないで総当たりで各家庭回れや
あとネット上にやりましたって書いてる奴くらいはなんとかしろ
ついったに書いてた大学生いたがどうなったんだよ結局、ホントやる気ねえな天下り団体
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:44:31.90 ID:GL1h/NGN0
>>74
それはNHKが収集してないだけの話
家電+LANなら仕組み的には収集はもともと可能
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:44:52.51 ID:NDT8LZHQ0
まあ犯罪者どもはガクブルしてろってことだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:45:40.55 ID:q4KPL9g/0
>>59
> >>45 
> そもそもPT2なんかを使ってる場合はソフトがTVTestなどだから
> 送信しない

プリキュアのやつとか参加できないしDボタンないと思ったらやっぱり仕組みそのものがなかったのね。
改造してないし正規契約者だから送信されても問題はないが。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:45:50.11 ID:JPU0VMk60
改造してないけどこえーよ
つーかこれ受像機のメモリに勝手に溜まるだけだから
B-CAS同じでもTV変えたらポイント消えたぞ
>>79
こいつらの手のひら返しなんていつもの事じゃん
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:46:35.12 ID:WzFeWEZh0
>>82
わからんが外につながないようにすればいいんでないか
>>89
ていうか、それだよなw
いつの間にかあなたの視聴情報が筒抜けに・・・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:47:30.82 ID:QCVUAZ+U0
ん?
IPとB-CASが紐付けされたところで、B-CASが改造されてるかはわからんだろ
IPから住所、氏名を検索するには、犯罪じゃなきゃ個人情報だから開示出来ない
つーことは、改造してるかどうかはっきりしないと開示請求出来ないんじゃね?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:47:44.37 ID:5K8hpvb2P
さすがにこんなしょぼい対策はないだろ
こういのなんて言うんだっけ見えない敵と戦う?
わざわざ繋いでる人居た事にびっくり
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:48:36.80 ID:GL1h/NGN0
>>79
DTV板のやつで、不可能だなんて言ってたやついたか?
みんな「TVTest以外は自殺行為」「どうしても家電で見たいならLAN抜け」つう論調
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:48:53.61 ID:ktU6rw+B0
ネットに繋ぐアホは居ねーだろ流石に
そもそもPCで使うぶんにはカードすら要らないわけだし、ちょっと前からすれば天国だよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:48:55.42 ID:KKId4kMD0
>>91
手の平返しでも何でもない
理屈が判ってないのはそいつとお前
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:49:41.00 ID:/ec+3SIw0
双方向に対応してないeo大勝利
>>54
通らねえよ
裁判所で開示命令出してからだ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:50:18.05 ID:6JnkTY240
B-CAS番号通知はウイルス作成罪のウイルス要件満たしてるな
>>94
有料CHで契約してない番号で見てるかは分かるじゃん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:50:33.60 ID:AxnfSGw30
ルーターでNHK側?にいくパケット遮断すればいいじゃん
そんな事よりイマジカでオッパイ
>>88
プリキュアのアレは双方向じゃないよ。
Bカスにセーブデータ保存する領域みたいのがあって、それ使ってる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:51:04.65 ID:UCItjvcy0
>>94
まあ本当に送信してるのがB-CAS IDだけなの?って話
ファーム変更すればもっと情報は送れるだろうし

この国の利権様はいろいろ汚いからなあ・・・
>>94
現に未契約なチャンネルを見ているという状態がわかるだけで充分。
あるいは、未契約のB-CAS番号から不正な視聴期限の情報が届いてもOK。
前者はできることが判明、後者はできないことを保証するなにもない。

って感じ。
ネットに繋がってない実家は問題ないな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:52:21.16 ID:GL1h/NGN0
もともとLANがないマスプロ外付けチューナーの俺に死角はないwwwwwwww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:52:25.06 ID:wMcTCpY/0
DLNAつかうテレビならルーター挟んで192.168.0.0/16・172.16.0.0/12・10.0.0.0/8以外を弾けばいいんだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:52:33.07 ID:WYI1brW10
改造ってお試し期間の延長だから向うからは分からないんじゃね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:53:27.72 ID:i6JlT3Fm0
大体有料で見る奴を改造して無料で見れるようにしてお咎め無しなワケがないんだから
やらかした人はとりあえず捕まっときなよ
>>113
その頼りない推測をあてにする気には到底なれないわw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:53:33.14 ID:tYg1UHKJ0
んな簡単に個人情報開示されてたまるか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:53:52.11 ID:2P2qjYqM0
>>113
お試しって電話しなきゃ解除とかされないからわかるんじゃね
そういえば昨日だか一昨日は「ウイルス」だったな
ならしょうがないな
そもそも番組提供側にカス番号送ってるの?
ICカードに記録されるだけの可能性ないの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:54:29.67 ID:IexGkgY80
電話線から遠いんで無線使いたいけどTVに繋げるには専用の子機が必要なんだよな
お古の子機使わせろよ
>>113
お試し期間より長い期間視聴してたら分かるじゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:54:46.90 ID:GL1h/NGN0
>>112
特定クライアントにだけそのフィルターが効くようにできるルーターってそうそうないぞ
LAN つながないとDIMORA使えねえじゃん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:55:16.74 ID:QCVUAZ+U0
>>104
とりあえずNHKだけだろw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:55:25.72 ID:ZpeVK1aI0
まさかテレビを直付けしてる奴なんていないんだからテレビの外部パケットを上下全部遮断しろよ
ところでテレビをLANにつなげるメリットってDLNA以外にあるのか?
PCでテレビなんか見てたら電気代が倍かかるだろ
>>119
その可能性がないとは言わないけど
その可能性に賭けたいの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:55:59.69 ID:4FKyCI3+P
そんなことができるなら視聴率をもっとまじめに計算しろと
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:56:37.18 ID:ucy1vgq70
テレビネットに繋ぐなこれずっと言われてることじゃん
>>127
いやいや他の可能性が無きにしも非ずなのに送信してることが前提になってるからさ
毒電波ゆんゆんの方が結構居らっしゃるのね
まぁ分かる人だけが研究用に楽しむものですし良いんですけど
B-CASパワーアップ行為って独り暮らしの奴がやってるんだろ?
家族がいたらできないよね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:57:45.08 ID:GL1h/NGN0
>>125
番組表が捗る
>>130
傍証のない可能性を論じてもメリットないじゃんw
>>25
> 結局BCASの番号を送れる仕組みなんてありませんでした、とかありそう
送る仕組みは確実にあるから安心しろw

ttp://www.e2sptv.jp/welcome/flow.html
ここにある「テレビで申し込み」ができるんだから。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:58:36.28 ID:UCItjvcy0
>>126
場合によっては低いかもよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 02:59:10.58 ID:1VxasFIJ0
お前らのテレビにはテレビ局まで届く電波を発信して
カスカードの内容を通知したり任意に書き換える事ができる機能があるんですよ
テレビには小型マイクがあって
なに見てるか音声が送られるらしいよ
>>67
現段階でEMMを監視してれば、そのへんの契約者情報も空から降ってくる気がしないでもないけど、詳しいことは知らない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:00:30.44 ID:oa8vDk+c0
逮捕かー
外で番組予約出来るのが便利だったから一時期LAN繋いでたな
もうそっとしといてやれ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:03:45.71 ID:46e8kRhy0
受けた利益相当額の損害賠償額として
(割引なしの正規の視聴料×2か月分)×法定金利
は最低限覚悟した方が良い。

いくらなんだろうな。様子見でよかった。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:05:37.68 ID:iA8tPuts0
視聴するとポイントたまるやつなんて前からあったやん
こんなレベルの脅しせにゃならんとかBカス本当に対処できんのだな
使ってる奴勝ち組すぎワロタ
16日間無料キャンペーンCMやPRがよりいっそう多くなったのは気のせいではないよな、、、
ジジババ層だけは死守したいんだろうな
インターネットつながなければ良い

終了
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:09:23.07 ID:okmQ55300
アニメマイルってキモヲタ狙い撃ちじゃんw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:09:25.59 ID:mwX4bgue0
もうほとんど沈静化しているから後は騒がないに越したことはないね
あほすぎ


こんなこと最初からわかってるし  今更
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:10:10.43 ID:XzWhgjVl0
結局、ネットに繋がなければ000.一%もリスクがない
つまりインターネットに繋いでTVみるとアニオタって事がバレるのか
裁判命令が出て、プロバに個人情報開示請求が行ったら
B-Cas番号→IPアドレスからの個人情報
これに
契約者情報をぶつけて符号しないものが未契約での無断視聴、となるが

契約時にB-Cas入ったレコーダーなんかからオンラインで契約したヤツ(オレはそう)
じゃないかぎり、B-Cas番号と個人情報のひも付ってできないはずだから
つまり正規契約でもB-Cas番号登録されてない人間たくさんいるから
どれが不正か判別できない=裁判所に開示請求発行の依頼ができない、ってことになるな

多分だけど
なんか盛り上がってるけど、まとめると、
・仕組み的に「今見ているチャンネルとB-CAS番号」を送信する事が可能
・今見ているチャンネルがそのB-CAS番号で未契約の場合不正だと分かる。
・上記を実施している有料放送局は不明だが、今後出てくる可能性もあり
・LAN抜いとけばOK
さっき、ユーロ見たくてネットでwowwowの無料放送に登録してみたら、すぐにみれるようになった。
これって何で俺のテレビだけ、みれるようになるのかなー? 登録時にbcasの番号いれたけど、それでみれるようになるってことは、俺のテレビに刺さってるbcasの番号を知る手段がwowwowにあるってこと?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:18:28.78 ID:XzWhgjVl0
ていうか契約もしてないのに損害請求とかありえないしw
誰が書き換えをしたかもわからなけれい

本人が知らないと言い割ればどうする事も出来ない事案
ただチャンネルつければ「色んなチャンネルが入ってた 有料か無料化なんて知りません〜」で終わり
>>155
申し込む時にB-CASIDもwowowに送られる
B-CASIDを受け取ったwowowは、そのB-CASIDが無料試聴の条件(過去に無料試聴に申し込んでないか等)チェックして、問題がなければ
そのB-CASIDをホワイトリストに載せ、試聴期間情報とともにBSの電波に乗っけて、16日間一定間隔で繰り返しデータ放送する。
お前のテレビがそれを受信して、自分のB-CASIDに試聴していいよっていう情報が渡されたら見れるようになる。
試聴期間が終わったら、wowowはデータ放送に、そnおB=CAS番号で試聴できない情報を降らせて
それを受信したお前のTVは試聴を終了させる。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:20:31.56 ID:GWdk/ajd0
>>153
ド素人でよく分からんのだが、
明らかに取れる金額がかかる金額より少なくね?
やればやるほど赤字な気がする。

後IPアドレスの契約者と有料放送の契約者が違うかもしれないんじゃ?
つまりネット契約は俺で有料放送は契約してない。
しかし親父が契約してるかもしれない。
これで裁判所が黒と判断するかね?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:20:48.40 ID:ba9ahawQ0
そもそも、ウザイ位反応するCOMODOやらZoneAlarmがピクリとも反応しないけど
本当に接続に行ってるん?
>>155
お前が入れた番号のカードだけ無料で見れるようにしろ、という指令が電波に乗って降りてくる。
>>156
それで言い抜けられると信じて気にしないのも一興w
>>155
B-CAS IDから固有の暗号鍵が導き出せるので、それを使ってる。スクランブルを解除する鍵をB-CAS ID固有の暗号鍵で暗号化して、放送してる。
なので、自分の暗号鍵で解除できるメッセージを受け取ると、スクランブルを解除する鍵を入手できて、めでたしめでたしって事。
>>153
何言ってるの?
契約管理はB-CAS番号が全てだよ。
B-CAS番号が放送局に渡れば、放送局はそれが自分の局の契約者かどうか分かる。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:23:59.89 ID:Py9jc2HP0
e2とWOWOWの契約者数の増減が気になるなw
>>158
IPアドレスから割り出されるのは、そのB-CASIDが使用された場所。
ネットワークの契約者が誰であるかは関係ない。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:25:23.58 ID:mrgnr/BE0
TVをネットに繋ぐ意味。
>>164
先月は増えたよw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:26:14.80 ID:lW0woHMX0
つまりテレビがあれば確定申告できるってこと?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:27:45.41 ID:XzWhgjVl0
スカパーは倒産するんじゃないかな
もともと経営状態は火の車だし。

早ければ12ヶ月以内

倒産記者会見 

社長コメント「かねてからの経営不振にB−CAS書き換え問題が追い討ちをかけ解約が相次いだ」
ウィルスの被害者から個人情報抜くのって違法なんじゃないの
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:28:28.51 ID:mwX4bgue0
>>156
河村惇平くんが警察署で似たようなこと言っていたなw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:29:04.42 ID:GL1h/NGN0
>>169
スカパーはいよいよとなったらHDに巻きとるだろ
まあ、ぐちゃぐちゃ言ってないで、LANケーブル抜くか
ルータで家電から外部へのアクセスを遮断しとけば問題ないってことだな。
今までに接続しながら改造B-CAS使ってた奴は、なにもないことを祈っとけばOK
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:29:38.98 ID:XzWhgjVl0
>>171
だいたいそんな事態になることが0000.1パーセントもないけどね。
乞食犯罪者どもが必死すぎて笑えるwww
精々今のうちに吠えてろよw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:30:40.45 ID:ktU6rw+B0
まぁ安物のルータ使ってるかネットワークの設定できないような人種はここには居ないだろうしな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:31:27.91 ID:XzWhgjVl0
>>172
すでにスカパー・わうわうは凄まじいペースで解約が続いてると思われる。

元々ギリギリの経営状態

>>109
> 現に未契約なチャンネルを見ているという状態がわかるだけで充分。
> あるいは、未契約のB-CAS番号から不正な視聴期限の情報が届いてもOK。
> 前者はできることが判明、後者はできないことを保証するなにもない。
後者も技術的には可能みたいだな。
APDUのコマンドを直に送ることができるAPIがデータ放送の言語にある。

ARIB STD-B23から辿ってみてね。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:32:16.09 ID:yMB/Mtpb0
結局winscard.dll最強か・・・
>>1
それが出来るなら、フリーオつぶせてると思うんだけど・・・
なんだかんだテレビ好きなんだな、お前ら
>>180
お前は「私は馬鹿で〜す、えへへへ」と書いてるんだがわかるか?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:35:20.48 ID:XzWhgjVl0
逆にこの手の話が出るたびに、ユーザーは情報を得て無料視聴の安心感が広がるわけだが

B−CAS騒動は更に広がり、更に話も広がる

留まる事を知らない

ヤマダ電機の人が言ってたよ、5月の後半からBSアンテナやたら売れるってさ
在庫は相当あるから切らすことはないって言ってたな
PCで見てるやつはAUTO?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:37:28.86 ID:E6GaoRj40
逆に言えば、B-CAS側がネットにつなぐサービスを充実させればいいと
>>184
PCで見てる奴はちゃんと理解してるので心配する必要がない。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:38:06.19 ID:0GWeAzsa0
だいたい無料視聴期間って何日だっけ?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:38:37.82 ID:XzWhgjVl0
ハリウッドも怒ってるらいよ、スカパーやワウワウの連中に

総務省(日本)やb−CAS社に損害賠償を請求する可能性があるそうだ

>>187
初期に自動で7日と申し込みで16日
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:41:32.47 ID:XzWhgjVl0
この騒動、ニュースで流したらICリーダーが高騰したからね

違法!違法! 逮捕! とビビらせても話題が出るたびに書き換え人が激増する
一方PT3はフル稼働生産されていた
ネットに繋ぐ間抜けが悪い
意味わからん
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:43:25.41 ID:UCItjvcy0
>>190
マジコンの時と同じだな
メディアが騒いだために傷が広がったw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:46:50.55 ID:as2nXith0
>>191
凡を誰も公開しなくて憤死するのを期待している
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:47:56.83 ID:XzWhgjVl0
>>194
メディアが黙殺してるのもその辺の事情もある

B=CASは闇が多すぎで対策を打てない事情がB−CAS側にある
この問題が大事になると闇が表面化する

役人が一番恐れてるのはそこじゃないかな
>>192
ネットに繋いでなくても、テレビ内でメールが届く仕組みは何なのかわかる?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:48:30.74 ID:/I07vhfCP
誰かこれでスレたてろ
http://p.twimg.com/AuCfAFMCAAERlL5.jpg
>>197
受信している放送電波に乗ってくる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:53:01.42 ID:0/lSCwEy0
>> 4月からは、インターネットに接続した状態で対象番組を視聴すると 自動的にアニメマイルがたまるようになります!

自動的って
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:55:31.50 ID:bgOVDJIG0
>>198
それ先々週くらいにみたよ
フリップを渡しただけとかってレスが付いてたが
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:56:31.11 ID:as2nXith0
みんなのテレビ屋さんして違法カス配っていた厨房とか
カス改造を有料で請け負っている奴らが芋づるで捕まったら面白いけど
見せしめで数人捕まえるくらいじゃ無いか

裁判になったら違法共有ソフトみたいにわざわざ宣伝しちゃうことにもなるし
しかもツールが簡単すぎてハードルも低いという
簡単ではない
Mは文字打ち間違えたらカードが壊れる
自分は改造しとらんしするつもりもないが
そもそもテレビをネットに繋いでる家庭なんてかなり少ないだろ
>>199
なるほど
そんなことも出来るようになってたんだなテレビって
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:02:57.28 ID:xJzso1pz0
>>194
マジコンのことなんか全然知らなかった人が、ニュースを見て
「ああ、あの店のレジ脇に積んであったR4っていう変な箱はこれかー」
って買いに行ったりしてたっていうしなw

知らない人は知らないってレベルに抑えておいたほうが
全体的な被害は少なく済むんだろうな
DLNAとかDTCPーIPムーブとかやってるやつは
IPアドレスを自動取得にしてDNSとかプロクシに適当な数字いれときゃおk
昨日久しぶりにNHK集金人が来たわ
TVネットにつないでないし、勿論帰っていただいたが、
違法だ逮捕だと煽ってるから、稼ぎ度期と考えて動きが活発になってんのかな?
>>188
なんで?視聴数x放送料だったら怒るのもわかるが、一本ごとの放送料だから損しないだろ。
お、ID被った
>>209
>>188の真偽はしらんが、契約者数ベースで金額が変わるようならちょっと怒るかもしれない。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:11:35.89 ID:UCItjvcy0
NHKのあり方も議論すべきだよな

スクランブル掛けないで放送しておいて税金のように徴収するとか
で、その集めたお金で日常とか言うアニメ再放送とかアホかよと
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:13:29.53 ID:as2nXith0
>>206
実際、一番騒がれていた時期には
休日になるとマジカル上海に娘連れのお母さんが入っていくなんていう
異様な光景が当たり前になっていたからなぁ
初めて見たときは世も末だと思ったわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:14:18.35 ID:XzWhgjVl0
>>209
簡単に言うと「大事な有料価値のあるコンテンツを無料で放送しやがった!契約違反だ、責任を取れ!」ってことだよ。

有益なものを無料で放送してコンテンツの価値を下げた責任は大きいな>B−CASさん

ハリウッドが具体的に動き出すと面白いなと思ってる
そこまで行くには広がりが必要かもね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:14:47.91 ID:GL1h/NGN0
>>207
デホルトゲートウェイを無効なIPアドレスにするのが一番簡単って、DTV板のキモデブおじちゃん達が言ってたお
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:17:12.76 ID:UCItjvcy0
>>214
ハリウッドにチクリメール入れておけば?
IEとかの普通のブラウザで2ch見ると
改造カードとカードリーダーの通販のバナーが時々出てくるなw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:19:38.52 ID:XzWhgjVl0
これは書き換え騒動は面白いことになるな とはじめから思ってたよ。

まだまだ広がる 世界に広がる

世界中から吊るし上がられるB−CAS・役人・デタラメシステム

どこまで発展するかね
CATVの人は関係ないんだよね・・・・
なんで情弱騙そうと必死になってんの
他にやることあんだろw
カードリーダー、BSアンテナ、BSブースター、分配器
BS見るのにこの初期費用10000円を払う魅力がないわ
金払ってる奴はよほど物好きだろ
それ導入するだけでなんの問題もなく検出できるんなら
blackcasの時にさっさと導入してんじゃね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:21:26.18 ID:9uFKSQc00
また割れ用マシン用意しないアホが何か騒いでるのか
テレビ(笑)をネットに繋ぐとか…
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:22:19.85 ID:jUIVCmIl0
アニメマイルとかまったく知らんのだけど
そういう放送側が提供するサービスフル活用してるやつはおとなしく料金払えよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:24:42.24 ID:bnaPeD3k0
テレビをネットに繋いでるアホなんていねーだろ
おれんちは電波が悪い地域で
ケーブルテレビがアパートまでアンテナの電波を引いてきてくれてるんだが
地デジしか映らなくてBSとCSはそもそも電波自体が来てないっぽい
こんなことできるのかよ
改造したやつ全員つかまれよ。
世の中甘くねーってこった。
>>226
南の空が見えてれば、アンテナ立てればOK
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:26:45.95 ID:UCItjvcy0
>>226
BS/CSは衛星からの電波だろ
PC環境はもはやカードですらないからな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:27:49.03 ID:XzWhgjVl0
>>216
もう情報は入ってるよ
事故ならまだ知らずB−CAS社は騒動が起きてるのに対策を取ってない
それだけ賠償問題になるよ。(てかB=CASの闇が表面化するのを恐れて対策が取れないんだけどねw)

対策をしないと将来、とんでもない事態に発展するよ。
国と放送界全体に賠償が及ぶかもね

賠償がトンでもない額だから税金で救済とかありえるよ
>>227
さすがに全員とかは無理。
情強が足を付かなくするのはかなり簡単。
この件も、かなり情弱なごく一部が引っかかるかもしれない程度の話w
> テレビ(笑)をネットに繋ぐとか…
> テレビをネットに繋いでるアホなんていねーだろ
レコーダーはいるだろ
7月に出るソニーのナスネとか対策入れてくるんだろうな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:29:57.60 ID:u64N/cFO0
WOWOWでやる「マグマ」楽しみだなあ
今やってる「ボルジア家」もおもしろい
EUROも見られるしWOWOW最高!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:30:44.47 ID:XzWhgjVl0
只ほど面白いものはない て言うしな
テレビにLANケーブルって何?そんな馬鹿居るの?w
お前らテレビ好きだな
相棒くらいしか俺見てないよ
牛のpc用チューナーもやばいん?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:34:34.79 ID:vqxgZvcA0
>>236
番組はNASに録画する時代ですぜ旦那
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:34:41.14 ID:fUG7ybGA0
>>28
プロバイダがそのIPアドレス利用者にかかわる個人情報を開示するかどうかは、
結局のところは
民事訴訟であれば裁判所の判決しだい、
刑事事件であれば裁判所が家宅捜索令状を出すかどうか、でしょうね。
現に有料放送タダ見という犯罪を犯している者の個人情報を開示して
それでプロバイダ解約祭りというのは、あり得ないでしょう。
>>214
ハリウッドなんて、普通に地上波で無料放送してるだろ。
しかもFOXなんて、どのみち一年間無料だし
放送局から放映料入れば怒るとは思えないが。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:36:57.84 ID:xJzso1pz0
>>240
っつーか、番組見ただけでIPアドレスとカード番号通知する
っていうこと自体、利用者側の許諾をとっていない、
あるいは非常に簡単な説明だけで騙すように許諾させている、
ってことになって、それによる情報収集自体が違法になりそうw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:37:05.96 ID:jUIVCmIl0
ハリウッド映画の放送権にはスクランブルかけないといけないって決まりでもあるのかって言えばない
ただ年中映画だけやってる放送局が広告料だけでその放送権を買いつつ利益も出そうってのは無理
だから有料放送って話になるだけ
どこを勘違いしたらこんな中二妄想ができるのか・・・
>>241
地上波は広告収入から払ってるじゃん
それに吹き替えは直接本国ってわけじゃないでしょ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:41:06.31 ID:uX0OFHjR0
あれ?
お前らによるとこちらからは読み取りしかしないから
物理的に特定不可能じゃなかったのか?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:42:35.04 ID:XzWhgjVl0
放送業界・役人・関連組織が対策を取らない間に刻一刻と問題が広がってますw

これからの広がりに注目です。

時間は止められないw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:43:16.12 ID:UCItjvcy0
>>245
放送波だけじゃあ一方的に投げっぱなしのダウンロードだけだが
個人で契約してるブロード回線に繋いだ場合はアップロードが可能になる
>>245
ネットつながってなけりゃ不可能
つながってんならカスカードに固有ID割り当てられてるんだからわかるだろう
>>242
番組見ただけでIPアドレスとカード番号通知するなら、ビデオリサーチ社の存在意義に関わるなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:44:55.67 ID:99LrpXS50
>>1
利権屋、効いてる効いてるw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:45:05.91 ID:XzWhgjVl0
スカパー・ワウワウの財務をみてみんしゃい

切っ掛けがあれば何時でも倒産できる状態だよ。
てか倒産する口実が出来てよかったかもしれない経営者にとってw
今の日本は利権ばっかりで本当に国民の生活が苦しくなってるから
こういうのはみんなやるだろうな
もう日本の利権による搾取構造はまじめに生きていける限度を超えてるね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:46:01.19 ID:UCItjvcy0
>>251
この国の大人って想定外とか大好きだもんね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:47:02.31 ID:xJzso1pz0
>>249
そういえばそうだねw
許諾無しだと視聴率調査に使えないってことなのか、
それとも身元調査した上で特定少数の人にだけ
調査協力してもらうっていう体制を変えたくないのか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:47:27.55 ID:uX0OFHjR0
>>247>>248
はーん なるほどね。
しかしPT2とか使ってる連中が大半なんだから
ネットに繋がったPCから見てるのが大半なんじゃないかね?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:48:04.23 ID:GL1h/NGN0
>>242 >>249
そこ重要
仕組み的に可能なのと、オプトインなしでやっていい、というのは全然話が別
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:49:43.65 ID:PvSsWWe2O
このしくみで視聴率調査したら
つぶれる会社が一つあるな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:49:52.19 ID:XzWhgjVl0
この深夜の一時間だけでも100人は書き換えしてるだろうなと思うとわくわくしてくるねw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:50:13.81 ID:UCItjvcy0
>>255
ところがPT2とか使う場合はそもそも送信する仕組が組み込まれてない
TVTestとかデータ放送対応してるソフトはないんじゃないかな?

ところがB-CAS様にお伺いしてるデータ放送対応なんかの製品は
ネットワーク接続があれば送ってるだろうって話

中味を見るのは困難だから通信を覗いてみるしかないけどね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:51:07.72 ID:uX0OFHjR0
>>258
え?そうなのな?
まだそんなに簡単に出来る状態なんだ
鶴とか配布規制してるかと思った
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:53:44.98 ID:UCItjvcy0
>>260
この間スレ立ってたけど一部のウイルス対策ソフトを提供してるメーカーに圧力掛けた?か
何かで書き換えソフトをウイルス扱いにした程度だねw
そのウイルス認定してる理由が超苦しかったけどw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:53:46.68 ID:7V4jc0mw0
LANケーブルは付けとかないと、別の部屋で録画番組見たい時とか困るだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:54:30.43 ID:UCItjvcy0
>>262
家庭内の映像だけ流すLANと外にでるLANを分離すればいいだけなんだけどねw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:56:25.41 ID:vqxgZvcA0
申し込みの際にカード番号は送るけど、カード本体は送らないよな
外部と接触していないのに視聴が可能になった事をチューナーはどうやって知るんだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:57:19.51 ID:jUIVCmIl0
B-CASスレ民のやっすい選民思想と中二っぷりに笑う
解析やツール化した人にただ乗りしただけなのに何気取ってんだよ
カードを元に戻して真っ当に契約しようと思ったら
鶴消されてもうたw
いったい何が起きたんだと思った
>>265
それをこういうスレで正義派ぶるお前さんも似たようなもんだけどなw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 04:59:13.11 ID:UCItjvcy0
>>264
電波で飛ばしてるとか?
葉書って送ったことないな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:01:13.19 ID:u64N/cFO0
>>265みたいなのを選民思想の中二病と言うのだと理解していたが
違うの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:03:45.68 ID:jUIVCmIl0
>>270
ID:XzWhgjVl0
どうやら俺は主にこいつが気に入らないらしい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:05:19.68 ID:UCItjvcy0
まあB-CASや昔からそうだから今後も同じだよっていうスタンスのNHKのあり方も
どうにかしたいのでもめてくれるのは多いに結構だね

この国は問題化されないと声すら上げられないから
>>125
最近のレコは外出中でもpcやスマホからネット経由で録画予約したり出来る
全てのCDに投票権・握手券つければ買ってくれるんじゃないの?
まあツール使った人が馬鹿ってことなんだよな
対策しないわけないし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:26:59.79 ID:NAL4goYa0
>>252
日本の利権と有料放送は別なんだけどな
NHKの受信料払わないために解約はいいが、こっちは詐欺に当たるし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:37:29.84 ID:pdi5wtr60
5月の中ごろにはもうこの話題で議論し合ってるのに今更だな・・
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:39:45.22 ID:7KA0QqjF0
LAN接続しなけりゃ何の問題も無い話
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:40:17.19 ID:YQQb4KO30
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
書き換えで双方向通信を生かしてる奴なんて居るのか?
>>278
最近のレコーダーは使わんの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:44:31.10 ID:fUG7ybGA0
>>39
正規B-CASカードではない偽造品B-CASによって放送事業者をだましているわけですから、
真っ黒な違法ですよ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:47:10.76 ID:fUG7ybGA0
>>57
>>44は普通に犯罪犯行告白・違法行為自白でしょう
この書き込みひとつでも家宅捜索令状は出ると言えますよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:47:22.36 ID:6biOeTSk0
>>52
ハロー!サンシャイン
>>281
PT2って知ってるか…
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:47:45.42 ID:UCItjvcy0
>>282
そもそも契約してないのに騙すっていうのも変だよね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:49:08.24 ID:fUG7ybGA0
>>70
それは屋内でワンセグ電波感度状況が悪いというだけなのでは
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:51:03.53 ID:UCItjvcy0
これがB-CASカードが「有料放送を見る契約のためだけ」に使われて
「契約しないと配布されない」という真っ当な運用がされてれば騙すといえたんだろうけど
実際は関係ない地上波の放送にまで転用したために契約すらしないのに配ってるから
おかしくなってるんだよね


利権のためにwww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:51:23.46 ID:/RH+ZUSI0
普通のテレビにLANつなぐやつなんてそういないとおもうけど
SkypeできるとかTwitter連動とかのあったけどあんなの買うやついるのかよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:51:29.07 ID:fUG7ybGA0
>>74
NHKは悪質な長期高額不払い者から順番に裁判にかけているからね
1年やそこらじゃまだまだひよっ子なんじゃないの
もっともっと受信料不払い金額を積み上げさせてぶくぶくに太らせてから
美味しくいただきましょう
PT2最強伝説は揺るぎないな
PT3は夏ぐらいに買えばいいの?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:57:15.50 ID:8H84sgsR0
改造したとしてもTVみねえわ。ケーブルTVだからどうせ無理なんだろうし。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:59:14.48 ID:EOfyX2gZ0
テレビにLAN差して見たけど
あんまり代わり映えしなかったな
つうかあれ視聴率調査に使えばいいのに
使わないんだな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:01:57.40 ID:7KA0QqjF0
PT2から見てるからノー問題
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:05:48.27 ID:kIvmIP0+0
送信されるIPアドレスなんて、機器に割り当てられるローカルアドレスだろ?
だって出口が地上波ならルーター通らないわけでグローバルアドレス取得するタイミング無いわけだし。
だとしたらそんなもんいくら漏れてもどーでもいいだろ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:09:49.99 ID:kiqpKgDC0
んなもん百歩譲って送信されるとしてもTVのローカルアドレスから上流に送信しないようルーター設定すれば
問題無いだろ
>だって
この一言で釣り臭が強烈になる不思議w
いたちごっこな方向を選んだのか
不毛だなぁ…
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:12:24.82 ID:vpTgnPhg0
>>296
出口が地上波なわけないだろ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:13:40.36 ID:UCItjvcy0
>>294
回線契約してないジジババが漏れる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:18:02.36 ID:frgkVJ8VO
>>296
素人乙
知識がないって幸せだな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:21:16.64 ID:mUBxdvut0
お祭り状態になってたから
気軽に特攻しちゃった人も多いんだろうね
304時代を見つめる名無しさん:2012/06/10(日) 06:21:57.04 ID:6wxYhr8g0
BCAS情報使ってない可能性考えてみると、
MACアドレス使えばこういうサービス可能かも
マジでKw更新しろよ
もしかして出来ないのか?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:27:01.52 ID:DjX5l3pD0
今北産業
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:27:14.77 ID:7KA0QqjF0
こんなもん一度解析が始まったんだから
イタチごっこになるに決まってるのにw
パワーアップしたBCASで見るテレビは楽しいか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:29:21.77 ID:hHJPv2x6P
>>308
マジ楽しい
テニスとサッカー見放題
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:29:21.90 ID:Rr0Fn/ad0
早く祭り来ないかな〜
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:33:07.74 ID:Re+6xsB+O
仮に違法視聴が特定されたところで、
別に違法コピーして何かを売りまくったわけでも、
P2Pで違法に配信したわけでもねぇんだから
捕まえても、いくらも請求できないよなぁ
ビーキャス側が詰んでるようにしか見えない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:35:20.94 ID:zwHBNX260
有料のスカパーをタダ見してたら視聴料を請求されるだろ
テレビをネットに繋ぐ必要性が全く見いだせない
パソコン無い家に需要がありそうだが、その手の家庭にはLANが無いわけで・・・
B-CAS IDを家電量販店のIDに書き換えれば完璧じゃね?
考えすぎw
わざわざipアドレスから個人特定とか
裁判でもすんの?w
見せしめに10人位はするんじゃね?
どっかの岡崎君ともう一人は確定だろうから後8人
塩野目くんな
>>313
ネットに繋ぐ=ネットブラウズ
そんな発想しか出来ないのかよw
沈静化してるのにわざわざ見せしめ逮捕で改造を広く知らしめる必要ないだろ
普通の人は改造出来るようになった事すら知らないのに
>>315
確実に違法視聴してる証拠があればやる可能性あるだろ
本当にIPアドレス取得してんのか知らんが
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:08:40.50 ID:x0cbPfwM0
あと岡崎に感謝\(^o^)/
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:09:37.02 ID:tWdXvD2L0
何でLANをつなぐ必要があるのか3行で説明しなさい
お前らはウィルスの被害者なだけなんだから安心しろ
カードが刺さる仕組みのTVキャプチャー使ってるPC組みはどうなるんだろう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:12:05.11 ID:TNB8pzyt0
PT2でソフトカスでフレッツテレビ最強伝説
dtcp-ipムーブをしたい場合はクロスケーブルで
機器同士を繋げば問題ないよね?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:36:51.99 ID:XjEmpag5P
テレビ買った日はアクトビラとかTSUTAYAのために一回繋いでみたけどクソすぎてすぐ引っこ抜いたわ
LANも電話線もつないでねえしwww
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:39:49.27 ID:f1NEr7J00
>>3
アニメマイルがもらえる
あとクイズに答えられる
あとアンケに答えられる
それから改造B-CASによる不正視聴がばれるw




あと、岡崎に感謝!\(^o^)/
デフォゲの値を外しとけばいいだけじゃないの?
>>322
BDレコーダー ネットワーク機能でググれカス
次のITアドレスをルーターでブロック。

dol.nhk.or.jp
202.214.202.109/32

bml.nhk.jp (約1分ごとに変わる)
202.79.241.255/23
210.150.13.255/23
211.13.212.255/25
111.87.24.255/25
203.192.147.127/26
211.13.231.127/27
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)         と愉快な仲間たち                                  (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |  ---------------
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /   制作・著作 2ch
インターネットに繋がってるとかどこの都会だよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:01:03.77 ID:MVGQB95ai
出勤してから録画予約忘れ気づいた時はネットから録画予約してる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:02:56.15 ID:GJ99CLk80
そもそもこんなことしてる奴でLAN接続を繋げてる奴なんているのか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:04:02.60 ID:pFTsnHBS0
PT2の人には関係ないよね
>>337
全く関係ない。
>>244

>簡単に言うと「大事な有料価値のあるコンテンツを無料で放送しやがった!契約違反だ、責任を取れ!」ってことだよ。


だから、なんでハリウッドが怒るんだ?って話だろ。
無料だろうが有料だろうが放映料が入れば怒る理由がないだろ。
んなの金さえ払えば有料無料どう放映しようが放送局の自由だろ。
有料放送を無料で見られたからって、放映料さえ貰えればハリウッド的にはどうだっていいだろ。



犯罪を助長するつもりもないし夢の中の話だが、具体的にクラックすると何が見えるの?テロップが消えるだけ?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:30:54.78 ID:TzNJiJV60
お前ら犯罪者が検挙されますように
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:35:10.86 ID:Crii9qVw0
クラック視聴は1万人ぐらいか

さてどうやって捕まえるか・・・

逃げ切るか・・・
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:35:38.47 ID:w8+4yZ6F0
ランケーブルは抜いておくか。意味ないし
>>3で終わってた
今までやった対策といえばネガキャン対策のみ…
まさに、インターネットの皮肉というものだな
永遠にネットにつなげないように、はんだ付けでもしたらどうだろう
そもそもBSCSアンテナないから俺にはまったく関係ない話だ
>>347
俺なんか最近BSCSアンテナ設置したんだぞ!!!!!!
なんか変な目で見られてると思ったけど、俺の顔がキモいせいじゃなかったのかよ!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 08:57:10.16 ID:KRf3HsNq0
このスレ息を潜めて眺めてる犯罪者が居る
(`・ω・´)9mそこの薄汚い君!お前のことだ!
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:00:06.08 ID:eEparONj0
アンテナもそうだけど祭りの時に散々話題になってたのに何で今更話題になるの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:01:21.48 ID:jVe2RNpb0
いまさら慌ててLAN抜いても手遅れだぞ ご愁傷様
ルータを塞いどかなきゃならんのか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:03:53.28 ID:D7maetMf0
TVのネットワーク設定でデフォルトゲートウェイを出鱈目に設定しとけよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:04:09.41 ID:6DeWw7ha0
DNSの設定を手動で適当な数字入れとけば、
内輪は繋がるが外に出ていかへんようなるで
これまでテレビをネットに繋げてても
LANを外してから書き換え使用すれば大丈夫だよね?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:05:58.84 ID:mUBxdvut0
家電のネットワーク設定って大抵デフォルトがDHCP使用で
ルーターからDNSやゲートウェイの情報もらってるんだよね
>>327
双方向通信も動画サービスも糞だよな
これからの売りにしたいスマートテレビも
買い換え終了の今となっては普及しないだろうし。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:13:52.21 ID:RSpgsgUE0
>>77
サービス上必要なら別に犯罪でも何でもない
もともとスパイウェアと真っ当なソフトの境目なんて曖昧だしな
ルーターかましてるんだが、テレビのIPアドレスだけはローカルネットワークにしか繋げないように設定できるの?
試してみたらローカルも切断されてHDDにアクセスできねwww
図らずもPT系の価値が底上げされたってことか
PT3まだかなー
何万台も出るから結構楽に買えると思うけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:22:32.31 ID:k0kbCmTK0
塩野目君ってその後どうなったの?
>>359
無理だろ。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:22:44.23 ID:mUBxdvut0
>>359
テレビのネットワーク設定を手動にして、テレビのLANのIPアドレスを自分で設定し、
デフォルトゲートウェイをルーターとは違う適当なIPアドレスに設定すればおk
>>361
証拠全部捨ててパワーダウン
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:32:04.28 ID:flGMbrFoi
>>28
電話屋だが、個人情報紹介請求は警察が要求してくれば結構敷居が低い
逆探知は無理
仮にNHKが要求してきても今の法律じゃガン無視
今はな
最終的にネット認証みたいな番組も出てくるのかな
これが事実なら視聴率計るための機材いらないんじゃないの
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:46:12.02 ID:UhugNHC30
TVをネットにつなぐ意味がわからない
>>360
買えても凡ドラの見込みがな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:49:16.20 ID:VWwtmJ+F0
岡崎君にパワーアップしてもらってからLANケーブル抜いたんだけど
BS910chの天気予報で雨雲レーダー使えなくなった
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:53:48.25 ID:l2E/ceJd0
いいオッサン共がアニメなんか見なきゃいいだろ
違法視聴厨=アニオタってことがバレてんだよ
キモいジジイどもは全員逮捕して殺しちゃえよ、老害共だ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:54:06.04 ID:88LXSUpY0
これで馬鹿はまた大騒ぎだな
引き続き続けたらいいだろう
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 09:59:25.75 ID:br0v929AP
この話本当なの?
テレビのニュースをよくみるけどbcasがどうこういってるニュース一度も見たことがない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:01:37.87 ID:BtfdyKCH0
>>289
最近のTVはLAN繋いでおくとメディアサーバになるんだよ
どうせハックされてそういうデータとか送信しないか偽装データを
送れるようになったりしそう
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:06:17.19 ID:RgG4vW9F0
普通にルータのFWでパケット遮断すりゃいいだけだな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:08:51.43 ID:U1787VwQ0
穢多
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:11:52.94 ID:aOlcGAae0
こんなの嘘だから気にしなくていいよ^^
LANなんてもともと繋ぐ気ないっつーの
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:15:18.42 ID:EYw285sF0
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  見なかったことにしよう
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:18:23.28 ID:pn595H0H0
テレビにLAN繋いでる時点で情弱だろ
ソースコード開示されてるわけじゃないのに
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:18:28.03 ID:pIESjL//0
もし送信するようなプログラム仕込まれてたとしてもCOMODOちゃんが敏感に感じちゃって股閉じるから問題ない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:20:59.48 ID:00l8uobm0
え?え?
テレビにLAN繋げるのが当たり前なの?
どんないい事あるの?

番組表だって遅延情報だってテレビ回線で来るじゃん。
テレビでインターネットって、あんなリモコンでブラウジングなんて
アフォかwww
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:25:07.58 ID:psX5OjfJ0
LANケーブルのインターネット以前に電話回線でもスカパーe2(e2になる前のスカパー2と吸収合併する前のプラットワン→スカパー110、e2byスカパー→スカパーe2)ではテレビで16日間無料体験とかクレジットカード番号登録とかできたからな
電話回線でも事足りるんだけどな。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:27:27.38 ID:ncZ/n0oR0
UTPつなげてるバカがどこにいるんだよ。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:27:50.46 ID:lrIs3TTo0
何故LAN端子付いてるのか理解できない無知多すぎwwww
安物のPCモニタで見てるような連中ばかりだから仕方ないか
>>369
様子見するしかないな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 10:39:33.03 ID:7KA0QqjF0
LAN接続しなけりゃ何の問題も無い話
ただ見しているやつが毒電波浴びると髪の毛が抜けるらしいぞ
それを防ぐためにはTVにLANケーブルをつなぐしかないらしい
俺なんて家中のテレビがLANで繋がってるぞ
尻にもぶっさしてるぞ俺
>>167
でもよく考えたら携帯じゃあるまいし、テレビの純増なんて発表してたっけ?
しかもいいタイミングで


株価落としたくない大本営発表じゃねえの
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 11:03:30.10 ID:kpE8uNJ/0
>>383
今すぐ電器屋行ってパナやSONYのスマートTV
見てこいや!
目から鱗だぞ。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 11:09:05.52 ID:f0ABQkeY0
ネットにつないぐ意味ってあるの?
投票ができるだけか?
>>363
thx
やってみる
>>383
PC内に保存しているDVDISOや動画をLANを介して再生できる
PT2とかあればレコーダー感覚で使える
PMSforVIERAとかぐぐれ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 11:38:18.73 ID:651yrD4E0
>>383
つべが見れたりする
別に面白くはないけど
>>383
最近の録画対応TVってnas対応するからいろいろ捗るぞ。
>>396
パソコンのLAN端子にストレートケーブルつなぐだけでできちゃうなら便利そうだけど
それともルータ経由させるの?
家中無線lanにしとくと便利は便利。
レコーダーのサーバー機能オンにするだけで
離れた部屋でも、スムースに録画や視聴ができるしな。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 11:52:49.94 ID:kiqpKgDC0
今時のTVってLANもギガビットとかになってるのか?うちのは10baseだぞ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 11:56:19.58 ID:99LrpXS50
みせしめ逮捕ぐらいはありそうだけど宝くじに当たるようなもん
安心してLANケーブル挿しなさい
>>401
ギガビのテレビなんか聞いたことない
FHD程度じゃ100ありゃ十分
PIXELA の PIX-DT230-PE0 だがネットに繋ぐか繋がないか設定できるな
普通はあるはず。いくらLANあるからって許可もなくインターネット接続するのはそりゃ問題だろう
スマートTVだっけ、ネット上のhuluとか低価格の定額サービスが充実してるアメリカじゃテレビがネットに繋がるのが主流だもんな。
地上波映らないappleTVも十分に勝算が有る。 日本はテレビ局が強すぎるせいで随分遅れてる。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:10:04.53 ID:2h3ioqVm0
PT2はどうなん?
LAN接続してなきゃ改造されてるか分かんないとか終わってる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:26:53.93 ID:Xb0TFnTu0
そもそも改造してまで見たい有料番組が無かった
更にパワーアップすれば良いのではないか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:29:32.32 ID:pGg2ty6k0
ゲートウェイ0,0,0,0にして串を設定してアクセス制御してるけど、
串のログ見るとBRAVIAってネット関連触らなくても勝手にすんげー通信してんだな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:34:53.24 ID:SDhOMG8c0
確かe2はエロないよね
東映チャンネル・衛星劇場・necoのミッドナイトのR-15くらいかな
最近のテレビは
LANケーブル刺さないとYoutubeみたりニコニコのコメントとれない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:49:48.61 ID:KygATrILP
岡崎ィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!

パワーアップしてくれぇぇ!!


あと感謝(^o^)/
>>407
だから地方は民放が1つや2つでイイなんて
差別的な扱いが罷り通ってきたんだよな
リアルタイムで見させるためのものだろ
というかB-CASの規約ちゃんと読んでるのか?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 12:59:00.57 ID:i8hBqxbC0
【緊急拡散】【密室採決】違法ダウンロード刑罰化、来週(6/11-)採決か
http://togetter.com/li/317532
「違法ダウンロードの罰則化」議論 民主党賛成議員が党内へ圧力か
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10733.html

審議・採決は来週になる見込み。
改正案は、“違法ダウンロード刑事罰化”を追加した修正案が
自民・公明の両党から提出された上で採決されるとみられており、
一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)が反対声明を出している。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538886.html

tentama_go/てんたま 2012/06/08(金) 12:31:02 via Tween
違法ダウンロードの刑罰化、来週の文部科学委員会の定例日に本来の改正案を審議〜採決。
それとは別に刑罰化を含んだ案の提出を自公民の筆頭理事間+公明理事で協議していくということで、
合意済の理事同士の間でこの先も話が進んでいきそうです・・ ttp://t.co/WsZ06egC

津田大介@tsuda
違法ダウンロード刑罰化問題。
推進派の業界団体が今必死で
国会議員巡りしてて議員向けに配布してる資料を入手したのでうpしますね。
かなり強い口調で議員を説得にかかってることが窺えます。
その1→https://www.dropbox.com/s/15lv9w0tyravjkw/ProRegulationLobbyingHandout1.pdf
その2→https://www.dropbox.com/s/lnqiz8cjlldraix/ProRegulationLobbyingHandout2.pdf
http://twitter.com/tsuda/status/210722845288972288

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1339207639/l50
『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:02:30.56 ID:3rAH2Uof0
>>249
稀に見るバカ発見
DTV板のエリートたち・・・BCASカードを解析する係
ケンモメンたち・・・これを広める係
情弱一般人たち・・・アフィブログやツイッターで情報を知ってカードリーダを5000円くらいで買って使用して逮捕される係
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:10:00.51 ID:z4Tuun280
どういう仕組みになってんだ
チャンネル切り替えをトリガーにしてサーバと通信してんのかな
だったらマジでリアルタイム完全視聴率が計測できんじゃん
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:14:09.91 ID:MR7gAfYT0
伏石町してるユーザーのIPアドレスかどうかなんて分かるのか?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:14:19.65 ID:yMB/Mtpb0
地味にひろみちゅ案件のような気がしなくもない
アニメマイルとかって大体その番組開いてDボタン押さないとデータ放送読み込んでくれないから
たまらないんだが勝手に送信ではなくない?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:26:38.86 ID:HYIjE58D0
カードリーダー買ったけどめんどくさくてやってない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:28:24.47 ID:HYIjE58D0
>>383
なにこの旧人類…… (´・ω・`)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:44:39.81 ID:J9vr76rJ0
DLNAはレコーダーの電源オフのまま再生出来るからマジ便利
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:53:33.44 ID:mtg8wOFh0
>>428
PanaのレコーダーのDLNA機能が糞すぎて笑った
著作権がついているデータしか読み込みできねえw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 13:57:58.62 ID:u+5MTHSt0
>>332

こいつも入れておくように

60.43.191.86/32
>>420
ワロス
>>420
NTT…カードリーダー売れて嬉しい

みたいな、昔の割れ厨がはびこってHDDメーカーのみが得した一時期みたいな状態な気がする
このスレのソースが無い件www

>>430
WOWOWとスカパー!のもちょーだい!!
テレビのファームウェア自動更新も念のため切っておいた
61.113.124.207 日テレ系地上波
203.183.159.16 BS朝日
133.250.244.31 e2プロモ


ネットに繋げなければいいじゃん(キリッ  ←馬鹿


>>437
ルータでアップのパケットをIPでフィルタリングすればいいよ→情強

で、ok?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 14:34:05.11 ID:8eBSjj6b0
>>133
おまえんちのテレビはLAN接続してないと番組表見れないの?
おれんちのテレビはLAN接続してなくても番組表みれるぞ。
テレビがない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 14:43:26.63 ID:7QHgaOKh0
まあテレホタイムくらいしか収集できないだろ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 14:43:49.46 ID:eoBZlP1Mi
>>424
データ放送は最初から自動的に立ち上がってる
dボタン押すと溜まる処理が起動するようプログラムしてあるだけだよ
NHKはアニメポイントだけじゃなくてドラマポイントもやってるよね
LANケーブルでネット接続してるとdボタン押さないでも勝手にカウントされる
いまだにテレビみてる情弱どもざまああああああwwwwwwwwwwww
まぁ、TVを利用しなければ関係な話ではあるな。
ルーターでレグザの外部へのアクセスと外部からレグザへのアクセスをブロックした。
LAN内のTS再生は活きてるから全く問題無しw
>>446
テレビのデフォルトゲートウェイをルーターからはずせばいいだけなのに
これってXPのメインストリームサポートが消えても外部につなぎさえしなければ
まだつかえるってことか。ネットに接続するPCだけ7にするとか。
うちPCが6台あるからたいへんなんだわ。LINUX系にするしかないと思ってた。
うちの古いルータにそんな機能があるか知らんが
>>1
送信されたIPアドレスが不正視聴のアドレスかどうかは、ISPに情報開示させないとわからないよな
ISPが捜査機関以外に情報開示しないだろう。
>>447
うちのAQUOSさんたちは、ネットワーク設定を確定するときに
ネットワークの動作テストをやって、外部と正しく通信できないと確定させてくれないんだなw
なので機器側ででたらめな設定にするのは無理ぽ。
オクオスのITアドレスを設定したあとで
ルーターの固定ITアドレスを変更してルーターを再機動すればおk
威力業務妨害罪とかなら非親告罪だから被害届なしに警察や検察が動ける。
日本の裁判所は検察と一体化しているから捜査令状はすぐに発行する。
ISPは捜査機関が持ってきた捜索令状で契約者の個人情報を開示する。
捜査に行き詰まるようなことがあれば捜査そのものがなかったことにするだけ。
さらに起訴されなくても逮捕だけで極悪人のレッテルを貼れるから万々歳。
起訴されて有罪判決が出なくても最終判決が出るころには世間は忘れている。
>>383
DLNA
>>450
横やりだけど参考になったわthx
>>450
REGZAは確認テストは別作業になるな
>>451
わざとだと思うけど、そのITアドレスってのなんか、生理的に嫌
ITアドレスが判明すると夕べセクロスをしたかどうかまで
ばれるらしいぞ
ちなみにおいらのITアドレスをさらす






192.168.1.1
だ。
いといずあペン みたいだなw
俺のTVは古すぎてLANに接続できない
電話回線をつなげと出てくるんだが・・
そーいえば
昭和の時代のブラウン管テレビのおいらは
やれ糸電話につなげとかのろしをたけとか
表示が出てくる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 16:29:39.58 ID:bpDkFyx80
なんなのこの人

オヤジギャグでも無くただただひたすら寒いだけ
相変わらず嫌儲はアホばっかりやな
スマソ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 16:43:37.40 ID:5zJqtNGm0
番号見たらT001の古参先輩だったは。
別に住所バレしても令状取った警察以外ならスクランブル放送見てましたでいいんじゃない
土日になると加齢臭が沸いてくるね
ついでに、契約してないとNHK見れなくしてその代わりにNHKの押し売りやめて欲しい
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 16:53:05.60 ID:bQzNa2uu0
ガンダムAGE見てたら勝手にDボタン押せ押せってポップアップ催促されてうぜーんだけど
何とかできんのアレ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 16:55:16.52 ID:6DeWw7ha0
押せよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 16:56:13.41 ID:pdi5wtr60
見せしめ逮捕きたら本当に面白くなるな
今からwktkが止まらないよ
>>450
それ、インターネット環境がない人は使えないってことじゃん?
SHARPの仕様がちょっとおかしいわ。
そのうちTVに標準で無線LAN強制接続機能が搭載されそうだなw
加齢臭を通り越して死臭だな。あ、おいらのことだった
次期規格TRMPでは地上波はB-CASカードなしになるらしい

http://www.trmp.or.jp/new_method/

ただしB-CASカードとの併存を謳っており排他的関係にはない。
ブロードバンド引かないとテレビ見えませんなんて
無理筋でしょ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 17:08:45.64 ID:1AlzVmtz0
74,と同じく(未登録カード)PCでテレビたまに見るけどNHK来た事ないぜぇ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 17:08:47.97 ID:wxKe536A0
ネットにアニメアップするほうが安全だな
著作物のアップロードは逮捕者もでているくらいで危険ちゃう?
ダウンロード禁止法もできた(る)らしいしアップしてあっても取りに行くわけには
いかない世の中になっていくんじゃないか?
まぁ、NHKは警察じゃないんで普通開示請求してもプロバイダが拒否るけどな。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:24:18.23 ID:fUG7ybGA0
>>94
有料放送非加入者のはずなのに
有料放送での視聴付随ポイント貯蓄システムが発動すれば
変造B-CASだとバレバレ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:26:33.37 ID:1LK/aif70
>>362
情弱っすなぁ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:29:19.56 ID:A7w+2xCR0
ネットにつながなければいいだけじゃんwあほかww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:39:22.73 ID:K2n3gVcN0
みんな勘違いしてんじゃね?

データ放送でクイズとかに参加してるから双方向だと思い込んでる
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:46:26.88 ID:2h3ioqVm0
>>482
双方向じゃないなら、あれってどういう理屈なの?
>>478
できるのは2ちゃんと同じくプロバイダ介して警告与えることだけだな
>>483
データ放送に答えが既に組み込んであるなら、そのクイズでは双方向通信してないかも知れんな。

ただ、データ放送の仕様にはIDを取得するAPIがあるし、それを送信する機能もあるのは事実。
あとは、勝手に送るのが許されるかどうかっていう話が残るだけ。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:52:16.70 ID:K2n3gVcN0
>>483


回答に参加して正誤判定はデータ放送の機能を利用してるだけ
回線つながってなきゃ集計用の結果とかは送信されていない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 18:55:53.31 ID:fUG7ybGA0
>>108
犯罪者をあぶり出すのに利権うんぬんは関係ないわ
マジコン使って逮捕された奴だって居ないし、まあ大丈夫でしょ(棒
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:01:55.34 ID:r/ZzWBrQ0
TVを見るのにネットが必須になるのかw
だからウイルスなんだからしょうがないだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:04:06.10 ID:fUG7ybGA0
>>128
> そんなことができるなら視聴率をもっとまじめに計算しろと
もちろん、テレビの電源が入っていてそのチャンネルが映し出されている
というだけでもうカウントするなら、正確な視聴率をはじき出すのは簡単。
しかしそれでは、「犬猫が観ているだけでも、視聴率」
「人間が誰も観ていないのに、視聴率」
と呼ばれる問題の解決にはならない。
だから、まじめに視聴率の計算をする努力は
もっと違う方面からのアプローチが進んでいる。
はい、論破。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:04:12.21 ID:HZ3pw7P90
アニメマイルって何かと思ったら、こんなのためてるやついんのかね
>>483
テレビ局からユーザーには正解と不正解両方の解答を送ってるらしい
んで正解不正解は与えられたデータを下にテレビが判断するとか
アニメマイル溜めてどうすんだよwww
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:11:49.98 ID:fUG7ybGA0
>>153
有料放送の
無料視聴体験者・正規契約者B-CASカードID番号と
無料視聴体験者・正規契約者氏名住所個人情報とは
当然にひも付きができている
NHK-BSでの画面メッセージ消去申込者=NHK衛星放送受信契約正規契約者
にしても同じこと
慌てて書き換えせずに、softcasだけ使ってればよかったわ・・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:25:06.29 ID:fUG7ybGA0
>>158
> 明らかに取れる金額がかかる金額より少なくね?
> やればやるほど赤字な気がする。
だから、不正視聴者の摘発を急ぐ必要は無いんだよ。
悪い奴には、たっぷり溜まってからまとめてツケを払っていただく。

> ネット契約は俺で有料放送は契約してない。
> しかし親父が契約してるかもしれない。
> これで裁判所が黒と判断するかね?
裁判所が黒と判断するわけではなく、
黒であると確定させるための証拠集めの一環として
IPアドレスに関わる個人情報を開示せよと判断するわけだから。
親父は親父、息子は息子、と言いたければ
IPアドレスに関わる個人情報が開示された後に
親父が裁判所なり放送事業者なりに対して弁明すればよろしい。
それで親父が免責されるとも思えないが。
親父には当然に、自身の子に対する保護監督責任があるわけでね。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:33:59.71 ID:fUG7ybGA0
>>177
今すぐ解約するとか、不正視聴の犯人ですと疑って下さいね
なんて視聴者本人が自己申告しているようなものだわ
それこそ飛んで火に入る夏の虫
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:34:02.99 ID:0v8s/r+50
いえ親父は76で俺は42なんですが、って場合と見た
NHKにISPが個人情報を開示するわけないだろ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:37:16.62 ID:a7VkKpi90
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:45:33.01 ID:soZtgOxG0
不正視聴しといてマイルまで貯めようなんて虫が良すぎる罠
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:46:58.46 ID:sFKiL9wGi
>>495
BCAS登録義務があった時住所、電話番号間違えたけどNHK画面メッセージ出てこないぞ
もちろん契約した覚えは無い
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:47:45.00 ID:44gzEUeC0
どうでもいいけど繋がなきゃいいんじゃねーの
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:49:25.60 ID:aVBtsv8I0
いまだに何の策もとれない能無しBカス社
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 19:57:17.01 ID:Y7iJk2J20
テレビにネットなんて繋げるわけないじゃないですかww
こういうのっていいものなの?
http://tarazeyuzu.blog60.fc2.com/blog-entry-230.html
508 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:02:36.63 ID:/MrI1Kyf0
うちはPC2台、テレビ2台、レコーダー2台がLANで繋がってて、
どのテレビからもPCやレコーダーのビデオが見られるし、ダビング
もできる。
これってごく普通のことだと思ってたけど違うの?
509 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:04:23.23 ID:/MrI1Kyf0
あ、ついでにネットにも繋がってる。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 21:17:36.21 ID:f1NEr7J00
本スレではしょっぱいレグザに挿してみてるようなじょうじゃくは居ない前提で進んでるんかね
>>508
それ、単なるDLNAじゃん
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 21:38:16.11 ID:ba9ahawQ0
カード改造はアンテナ持ってないし、完全乗り遅れたから
どーでも良いが、WOWOもNHKも、もし勝手に人の個人情報引っこ抜いてるんだと
気分わりーな

つーか、素直にメールで聞いてみればよくね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339258079/333
だが、肝心の所の情報を飛ばしていてワロタ。
よほど罪悪感があっての妄想www

さすがゆとりだなwww

知り合いの関係者の知り合いに聞いたけど、戦艦大和クラスの大船に乗ったつもりでいいらしいよ。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 22:52:43.75 ID:fUG7ybGA0
>>242
別にだましているわけではないよね。
テレビ放送としてより良いサービス向上のためであるし。
正規視聴者に便宜を図って、正規視聴者に利益をもたらすものが、
違法になるというのはあり得ないことで。
不正手段を用いた悪質な犯罪者の視聴者にとっては
どうだか知りませんけどw
テレビ見ないは地上波のことだったからなw
みんな映画録画してみてるんだろうな^^
そして映画がループしてることに気づくんだろうなw
安いテレビなので、はなからLAN接続端子なぞありゃしませんがな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 22:55:17.46 ID:gO15k95y0
普通は液晶テレビとかのパケットはフィルタリングするだろ

それともウィルス対策ソフトでもインストールしてあんのか?お前らのテレビによ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 23:00:39.30 ID:fUG7ybGA0
>>249
広告主や放送局が欲しいのは、視聴者の性別・年代別といった
より詳しく分類された視聴率なのであって、
それを調べるのがビデオリサーチ社の存在意義。
番組見ただけでIPアドレスとカード番号通知することは、
ビデオリサーチ社にとって何の影響もない。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 23:04:32.91 ID:fUG7ybGA0
>>246
別に、問題はどんどん広がってもいいんじゃないかな。
有料放送事業者が不正視聴者を相手取って損害賠償訴訟を提起するにしても、
被害金額が万円単位よりは、数十万円単位とか数百万円単位のほうが
より多い金銭を取ることができるわけだし。
全チャンネルが不正視聴であるだけ、被害金額は加速度的にうなぎのぼり。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 23:09:56.62 ID:fUG7ybGA0
>>260
ツールの配布は
不正競争防止法違反(技術的制限手段の解除手段の譲り渡し・引き渡し・展示)
という真っ黒な犯罪そのものなので
逮捕起訴されるのを承知で配布するならそれは別に止めやしませんが
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 23:13:27.56 ID:fUG7ybGA0
>>286
公共交通機関を偽造切符などでタダ乗りしたとして
切符を購入しておらず旅客運送契約も結んでいないから
乗客として契約していないわけで騙してもいない
なんて主張が通るとでも思っているのかなあ
スーパーハカーOKAZAKIならいともたやすくこれを切り抜けるハズ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 23:17:02.52 ID:fUG7ybGA0
>>310
逮捕摘発祭りを盛大にするためには
それなりの助走準備期間が必要ですから
今しばらくお待ちください
破産法によると破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権は
自己破産によって消滅しないから自己破産では逃げられない罠。
塩野目君大丈夫かな。
しかしネット上のツールの配布は国内の居住者が国内のサーバに
あげている場合のみ捜査逮捕起訴ができるのであって海外には
捜査権は及ばない。犯罪人引き渡し条約も代理処罰協定も
殺人などの凶悪犯罪しか適用されないようだし。
視聴者が善意の第三者の場合は罰することはできないんじゃないの?
アンテナ工事頼んだらケーブルガイみたいなのがやってきて頼みも
しないのに親切の押し売りで見られるようにしてくれたようだが、
あとが怖いので有料チャンネルは一切見ていませんと。
こういう視聴者の場合だとどの法律も犯していないことになるのでは?

むろんただ見はいかんし、けしからん事をしている輩に知恵をつける
つもりもないが
>>528
何を言ってるのだか意味不明なんだがw
でもなんでBLACKCASにはスルーで改造CASには必死に反応するんだろうな
根本的な対策のしようがないから被害を食い止めたいからとか?
ソフカスやフリーオ、TP2に関してはアンタッチャブル
法制度改正がなされるまで手がつけられないのでは?
ソフカスでただ見ができるのか知らないが
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:43:15.31 ID:GnDmWHAr0
B-cas番号を知ることができるなら、放送事業者がB-cas宛てに毒波送れんじゃねーの?
アニメマイル溜まったらキタエリとセックルできるならがんばるわ
>>447 デフォルトゲートウェイを空欄にすれば家庭内だけでLAN組める
何でレコにLANを繋いでいけないか分からん…例えば、2038化したB粕カードをさしたテレビはLANに繋いでない。
トルネには無改造のカードが刺さっているが
LANに繋いでいる。
この環境でバレるのが分から無いんだけど、
仮にID送信されてもトルネ側のIDだけじゃないの?
>>535
好きにすりゃいいだろ。
おまえがどうなろうと知ったことじゃない。
ローカルで繋ぐなら大丈夫だろ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 02:09:50.72 ID:43kBL7qV0
>>530
5万払ってまで見ようとする奴が何十万人もいるとは思えない
 ↓
誰でもただ見が可能になってしまった><

こんな感じじゃねーの?w
やっぱりコレは悪いことだから、
利権は悪という口実だけで、犯罪を正当化しているように感じる
カードリーダを買おうか迷ったけどやめた
一部の情強がはじめる>善悪はおいといて、自衛手段を確立している

暇を持て余している無敵の人たちが
どうなってもかまわないんではじめる>善悪はどうでもよくて、どうなってもいいという無敵モードw

ところがあまりにカジュアルに改造できちゃうので

情弱もはじめる>犯罪を正当化しようとしたり、そもそも犯罪という認識がなかったり、防衛手段がなかったりする。
BCASカードの番号がLANで相手側に送られる → 
調べたら不正視聴してる番号だった → 捜査員を派遣して逮捕

無いから。
>>541を信じてLAN接続して使ってみるのも一興
TVからケーブル抜けよと思うんだが
カード書き換えと化しちゃう奴がそこまでまわらないとは思えん

どういう奴向けなんだよ
簡単すぎて、そういう耐性のないやつまで手を出してる状態
てか、なんか鼻息の洗いIDだw
セックス5秒でGO!
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 04:42:48.06 ID:nWHbXwEF0
どんな早漏だよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 05:37:23.52 ID:zvDEvBHlO
Bカスなんていうハイテクな代物で収集した情報を使って、集金乞食を派遣しやがるんだから始末に負えないわ。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 05:53:50.09 ID:b4vpmCSg0
>>547
8秒フラットですが
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 06:15:56.32 ID:nuBkkj2j0
ポイントが貯まったカードを、同じ家の他のテレビに挿してもポイントそのままなのか?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 06:20:59.06 ID:yqf5nxBjO
パソコンソフトならスパイウェア認定モノの動作じゃないのかこれ
実際にこの方向で潰しに入ったら個人情報が云々って問題になりそうな
>>550
Yes
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 07:33:35.14 ID:uMnvzGuu0
BS見てるけど払ってない。
LAN接続したら、BSタダ見してんのバレんの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 07:36:07.83 ID:glJMp67R0
LAN接続するほど魅力的なものが出てない
普通、外出先からの予約録画で繋ぐだろ
どれだけ貧乏な生活をしているんだ?
外出先から予約録画するほどテレビ見てない
ビクビクしてまでテレビみたいのか
カード弄るんだから低俗な地上波や無料BS目当てなわけないだろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 08:51:09.64 ID:uMnvzGuu0
>>558
俺は東京キー局の放送が見たいだけ
俺様のDST-BX500にLAN端子なんてねえんだが・・・
【速報】B-CAS改造は全て立法機関に通報済み 民事罰で全員逮捕へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339373768/
>>541
ID分かれば取り敢えずの措置として毒電波送って見られないようにするよな
トレンドマイクロにツールをウイルス判定させるよりよっぽど効果的
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 10:12:34.39 ID:900eMCeb0
>>558
えええっ、えっちなチャンネルも只見出来んの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 11:39:07.17 ID:wEhN1bfa0
転売厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
IPアドレスからの身元バレはかなり可能性として低いと思います

プロバイダに裁判官発行の差押え許可状の提出がないと、
プロバイダも個人情報保護と通信の秘密という大看板があるので



刑事事件で無ければ差押え許可状は発布されないような気がする

つまり損害賠償請求ごときの民事ではIPアドレスからの特定は無理ということ
>>428
マジレスしてど〜すんだよ
すまん、誤爆だ
WOWOWとスターとスカパーの接続先IP教えてください。
202.214.202.109  dol.nhk.or.jp

202.79.241.255  bml.nhk.jp (約1分ごとに変わる)
210.150.13.255
211.13.212.255
111.87.24.255
203.192.147.127
211.13.231.127

60.43.191.86  B-cas

61.113.124.207  日テレ系地上波
203.183.159.16  BS朝日
133.250.244.31  e2プロモ

こぴぺでスマソ
SATELLA1とかThe Air ProのほうはB-CASいらないので今回の件ではスルーなのかな?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 15:36:21.18 ID:l59dO+yJ0
クラックされた時からネットには繋ぐなって散々言われてたから
余程のバカじゃない限り、それを知っているだろう
わざわざ下らないスレ立てるなよ民事警察
立法機関に通報するぞコラ
要はネットに繋がってようがデジタル双方向機能が無ければ問題無いってことだよね?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 17:49:29.42 ID:Q0xs8o8i0
生徒会長も頑張ってます!
ttp://masa505.blog47.fc2.com/blog-entry-1355.html
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 17:52:07.51 ID:g2CKX+4WO
>>573
おまわりまんこいつです
>>574
> まあ、ちゃんと調べて手順を踏めば、上の様に期限が2036年まで延びるw

新しいな
双方向機能て情弱しか使ってないだろ
血で字始まった頃はクイズやってたけどキモヲタに荒らされてすっかりなくなったし
>574
眼鏡っ娘生徒会長なら許したのに
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 18:04:04.91 ID:y6dFXnFKP
2年ほど自主的に短縮したんだなw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 18:43:24.75 ID:C6oGStC30
NHKBSに急に変な文章が表示されるようになった。
消してほしけりゃカスタマーセンターに連絡しろとか出てる。
WOWOWで見るユーロ最高
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 18:47:36.03 ID:WVEHEPxL0
>>580
先月末?くらいから出始めたな。契約してるのに出てきたから腹が立った。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:08:28.81 ID:cOjy+Kxa0
>>580
録画した奴見ればなくなってるよ
b関連で逮捕された人っているの?
犯罪でもないのになんで逮捕とかになるの
犯罪かもしれないし、犯罪じゃないかもしれない
犯罪じゃないと言ってる人もいるし
犯罪だと言ってる人もいる
自分で考えて、自己責任で行動すればいいだけ。
犯罪だろうが。
>>580
ツールでいくらでも消せるだろ
犯罪という人は何罪か教えて欲しい
何罪かというと原罪か
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 21:41:48.00 ID:YQKpT8fG0
>>582
そうそう。ちゃんと契約してんのに出てきたから腹立つわ。
改造B-CAS対策のためかもしんないけど、正規ユーザーまで迷惑こうむるのがむかつく。
契約していないB-CAS番号だとしても処女カードの初七日無料かもしれないじゃん
B-CAS番号だけでそれが不正だと断定できないだろ
龍馬は暗殺されたんじゃなくて、買収されたんじゃね??
>>290
契約してるのに金払わないのと、未契約者を契約させるのでは話が違う罠。
バカ正直に、B-CAS登録する奴っているの?
有料放送みたければ、登録しなきゃならんが。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:09:17.60 ID:RSFoBA5c0
>>591
改造B-CAS以前からあるぞ
関係ない
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:15:12.21 ID:YQKpT8fG0
>>595
いや今までは出てなかったのが6月になって急に出てきたんだよ。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:22:58.25 ID:K+nL2Xb/0
先月の2038化以降もノーガードでLAN繋げてDボタンでアンケやアクトビラ使いまくってるけど全然来てくれない
民事警察はやく家に来いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:23:48.84 ID:qaI/LrkX0
マジで薬物取引の時みたいに2chに情報開示させてお前らを逮捕してほしいわ
完璧に犯罪行為だろ許されることじゃないぞ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:25:20.60 ID:Ot0e9PU40
わざわざテレビをネットに繋いで見てる奴って居るの?
全部逮捕したら何万人になるんだよ。
逮捕なんてあるわけないだろw
まあ誰も逮捕されないだろうなあ
そもそも契約してるやつらのほとんどがこの事態に気づいてすらいない
じゃあそのままでいいやとそんな感じだろう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:41:26.27 ID:nWHbXwEF0
今日もWOWOWでEURO観戦が捗るは
余計な地域が出ない分、逆にレベル高かったりしない?ユーロ
どこまで名誉とか価値があるか知らんけど
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:49:34.99 ID:43kBL7qV0
>>603
ヨーロッパのみの大会だけど、
ヨーロッパにおいては名誉と権威はすごいよ。
南米勢にとってもヨーロッパ勢の研究に最適w
>>599
チミん家には未だDLNAとか無いの?
カードリーダーもPCもあるし面白そうなんでテストしてみたいんだが、
テレビとB-CASカードが無い
607 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/12(火) 00:40:34.68 ID:9h1CXZXl0
>>606
あらまぁ
>>606
チューナーカード買え。色々捗るよ。
俺はPC内蔵のスマートカードリーダーが機能しているのを初めて体感した。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:18:36.90 ID:rEy3G7GQP
>>601
新聞にもネットにも記事になってbcas社が声明出してるのに気づかないわけなかろう
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:25:31.03 ID:IjFHQKO30
>>1
この方法じゃ特定できないって結論出たろ。
何でスレ立てたの?

十中八九大丈夫だろうけど
特定されたり対策される可能性があるのはCATV関係だけ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:33:20.95 ID:+yPwvPqM0
リサイクルショップで買ったテレビに付いてたカードで2年近く普通にCS見れてるなあ。
料金どうなってんのかね?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:36:32.58 ID:olDDXnq+0
>>606
けいあん!買いなよ

>>611
釣れますか?
>>611
いわゆる寝かせ状態かな。
契約してた人がTVを売る→CS解約、あるいは新しく買ったTVのカードに契約を移行する
↓                                               ↓
TVとカードがリサイクルショップの在庫に積まれる←電源オフで未受信←CS社はいわゆる毒電波発射
↓                                               ↓
1年経過                                        毒電波停止

>>612が購入
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:47:33.85 ID:+yPwvPqM0
>>613
そんな事あるんですかい。
前オーナーが解約せずにそのままとかなのかと思ってましたわ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:50:02.39 ID:udcCmRbL0
>>16
見せしめで10人くらい検挙して終わりな気がする
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 01:55:02.54 ID:fELwGuD00
e2を一ヶ月間全チャンネル見られるようにと契約しても約2万円だから
仮に損害賠償になっても2万×違法視聴した月数だけで払えば終了
弁護士費用が一件につき数十万かかるから裁判起こすたびにスカパーは赤字になる
>>616
ああつまり泳がせておいて赤字にならない期間になったら一気に動くと
頭いいなスカパー
>>614
わりと有名で、DTV板でも流行ってたみたいよ。
ワールドカップ前かなんかに、一斉に毒電波食らって阿鼻叫喚になったとかw
まあ、もう過去のテクニックになっちゃったわけだけどね。

>>611
恥さらし乙w
間違えた、恥さらしは>>612
てか、さっきも安価間違えてるのか・・・・
サッカーに集中しようw
てか、さっきも安価間違えてるのか・・・・
サッカーに集中しようw
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 02:04:55.38 ID:b1Ex3tCl0
>>616
定型的な弁護士費用は敗訴者負担だったような

1件訴訟で1000件和解にすればいい。
全米レコード協会みたいに訴訟ビジネスで儲かる。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 02:05:16.16 ID:olDDXnq+0
誰が恥さらしか、鏡を見てよく考えることだ。
>>622
訴訟費用と弁護士に払う金は基本別でしょ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 02:14:26.63 ID:olDDXnq+0
費用も込みで請求するのがほぼデフォじゃね?
おまえら民事で裁判やったことないなw
>>624
手もとに有斐閣判例六法しかないけど
最判S44.2.27みてね。
>>623
釣れますか?w
>>623
やべぇ、なんかお前に惚れそうw
なるほど恥の上塗りかw
有線LANを繋いだPS3をテレビにつないでも危険?
>>631
絶対に大丈夫。
つなぐべき。
そんなに心配ならパケット調べればいいだろう
だいたい所有者の了解も無しに個人情報収集しても証拠能力は無い
テレビ見てないアピールしてたはずのおまえ等が本当はテレビライフ満喫しまくってて悲しい
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 08:31:06.43 ID:zwHlryGO0
Avastどころかノートン先生すら入れてない家電をLANに繋いで
インターネットにアクセスさせるって、ぶっちゃけ安心できなくね?
この磯には朝早くから腕自慢がやってくるw
テレビごときのOSが仮に汚染されたところで
まあ何の問題があるんだって感じではあるが
hosyu
こういう情報を広める事でしか防御出来ないビーカスwww
詰んでんだよBカスは
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:24:55.24 ID:dk8g3nBh0
日大生どうなった?
すらん。
岡崎の人気の秘密
1) 何よりB-CAS改造の主犯
2) 主犯のくせに責任を先輩に押し付け、頭すら下げない傲慢さ
3) 実は出演者全員のチンポをしゃぶっている
4) しごく/しごかれる/掘られるの3つのタスクを同時進行する器用さ
5) 隠された拳銃を発見する時の迫真の演技
6) 一転攻勢に出てからの豹変ぶり
7) 犯されて息も絶え絶えのTNOKを一人だけさらに犯し続ける非道
8) 散々もてあそんだ後で射殺する鬼畜ぶり
9) 亀頭DBの開発により開花したAAのキモさ
10) 競輪選手挫折→フリーターの悲劇人生と思われていたがちゃっかり上場企業に就職していたこと
11) ニッペブログの発掘で判明したおっさん化
12) 至言「自分を売る」
13) 運動部一筋でホモビ男優という、なぜか同経歴の同僚KYNの存在
14) 実にタイミングよく甲子園出場する母校
15) さらに天気まで味方につけて8月9日第3試合になった母校のネタ精神
16) 日本の全都道府県を制覇し、世界にまで飛び立つDBAAの抜群の汎用性
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 13:08:56.91 ID:gH5gOMri0
関係ないかもしれんけど
TVに読み込みできない暗号がどうのこうのって出たわ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 13:13:23.37 ID:nQ5lfml60
soft-casの大勝利
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 15:57:25.47 ID:apKyUO4E0
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
損害賠償は民事www

警察は民事不介入でおk
hahahahan
>>635
PCじゃなきゃどうでもいいわ
テレビにウイルスぶっこんでくるやつとかいねーよ
>>644 うp
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:36.12 ID:cMj23F1T0
違法な手段で得た証拠は証拠能力を失う
>>645
んな訳ねぇーだろwww
しょせんエミュだから同じカードID送ってるんじゃないのか?

PT2など+softcasでネット環境導入して外出先から録画予約してる人多いだろうし
まさか有料放送に正規契約していた又は無料お試し申し込んだカスカードを改造して
視聴している奴はいないよな?そういう奴は最低でもID書き換えてるはずだよな?
>>653
いるよwwwwwwwwwwwwwwwwwたぶんwwwwてかwwwいwwwおっとwwww

関係ないけどNHKとかと契約したらその時に書くよねB−casの番号
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:59:04.17 ID:T+lHir/u0
>>653
もしそうだとしてもバレないんじゃないの?
カードをどうしようが向こうにはわからないだろ
>>652
そのカードID送るってのは、具体的に何が送信してんのよ
それ確認できなきゃ大勝利ってことになっちゃうわけで
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:58:09.07 ID:ZYdu3+dn0
まさかだけど、WANに繋がったTVやレコに
ゴニョゴニョしたカード差して見てるチャレンジャー
なんているのか?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:03:05.32 ID:FeS4Ovdp0
>>655
余裕でばれる
当然、バレバレw
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:11:44.18 ID:sJNmISH20
>>658
どうやって
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:17:06.96 ID:K9Df+xwn0
ざまーみくされ犯罪者!
NHKのうそつき

ttp://www.nhk.or.jp/data/sohoko/faq.html

Q19:個人情報はどこに保存されていますか。
A19:
名前・電話番号など入力した情報は、ご自宅の受信機の中に保存されます。
双方向番組で回答やアンケートを送信する際に初めて、
B-CAS番号とともに送信されます。
送信される項目は番組ごとに違っており、送信直前のデータ放送画面で、項目を表示しています

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:41:56.09 ID:u8fBTZj70
>>662
ネットに繋いでたら送信されてないよね?
>>657
例えば双方向機能無いチューナーでDNLAとか利用してる場合とかはどうなんのかな?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:09:08.07 ID:XIu7F4q00
この話題だがどうも気にかかる

・番号は勝手に送信するのか?
 もし送信しているのならば不正視聴防止のため早く公表したほうがよいのでないか?

・逆に放送局側から送られたデータがカードに記録されてないか?

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:17:14.70 ID:wBVIZrL9P
>>662
ウソじゃなくね?
個人情報(名前や電話番号)はB-CASカードには保存されない
B-CAS番号は個人情報じゃない
>>666
うーん 確かに
B-CASはB-CAS運営会社から貸与されたもの
番号を勝手に放送局が取得されても文句はいえねえか
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:27:49.29 ID:wBVIZrL9P
>>667
B-CASのユーザ登録制度が無くなって、B-CAS番号から個人を特定することは
できなくなった(コッソリと登録データを残していても利用できない)
そっち方面はあまり心配しなくていいと思う

ここから余談
B-CASのユーザ登録制度があった頃の話
規約ではB-CAS社に登録した個人情報を放送事業者に渡すことはないとされているけど、
逆はありとされていた
すなわち、NHKや有料放送を視聴するために放送事業者にB-CAS番号と個人情報を登録すると
それがB-CAS社に送られてB-CASのユーザ登録に使われることになっていた

ユーザ登録制度を廃止したときに表明したとおり、個人情報を本当に破棄しただろうな>B-CAS社
B-CAS入れないと映像映らないとか正直欠陥商品だよね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:31:24.69 ID:xevHcTqu0
うちのテレビBCASカードの読み取りがうまくできないのか
しょっちゅう「BCASカードを挿入してください」って表示が出てフリーズする。
もちろん改造なんてしてないまっとうなカード。
まじでうざいからBCAS消えて欲しい
>>669
そこが錬金術のミソなんですよ。旦那
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:34:28.71 ID:bWh5JcBk0
NHKがプロバイダへ情報開示求めるの?そんなの教えないだろ
警察が絡まない限り
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:34:40.89 ID:f0UflzHE0
>>670
カードのICチップの裏側に布テープとか貼ってICチップを読み取り側に押し付けると良くなるらしいよ
>>672
B-CAS役員に無駄に金を払ってないからな
役員にも警察官僚のお友達がいるでしょう
あるいは・・・
>>670
接触不良だからもう一枚不要なテレホンカードみたいな薄いのを
BCASの白い面の方に重ねて入れてやれば、接触が良くなってその不具合解決できるよ
嫌儲で教えてもらった
>>675
逆だICチップのない赤か青の面に重ねるんだった
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:43:29.86 ID:p6yRnkPT0
>>673
うちのブラビアもエラーばっかりで仕方なく修理に出した
基板が悪かったみたい
抜き差しなんてしたことなかったのに
>>672
警察がからむとすれば下記の罪を弾力的に運用するかもしれない

・詐欺罪
・電子計算機損壊等業務妨害罪
・支払用カード電磁的記録に関する罪
 
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:46:46.93 ID:iHw8A/8S0
Bフレッツ回線でネット繋げてて、ついでにフレッツテレビで視聴してんだけど
これはテレビをネットに繋げてるとは言わないよね?
終端装置からLANがPC、アンテナジャック?をテレビなんだけど
>>679
それ、同考えてもつないでる
犯罪配信やってるよ
アフロちゃんねる (212 / 220)
[カメラ - PT2用PC組み立て - <Open>]
「構成>>471
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:52:35.14 ID:p1yZjRxJ0
つながなきゃいいだけじゃんw
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 21:52:44.05 ID:0UwU2geP0
ってかBCAS扱ってるところが勝手に情報抜いたらいかんだろ。高木浩光が食い付くぞ
>>683
カードはBCAS貸与のものだから
番号の自動取得はいいんじゃない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:59:00.46 ID:iHw8A/8S0
>>680
ΩΩΩな!なんだってーーーーーーー!?!?
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 22:03:35.41 ID:lqPg0k100
テレビとルーターをLANケーブルで繋がなかったらいいのか
無線は専用子機居るみたいだし
>>673
車のナビが振動の影響でか接触不良になるんだけど試してみるわ
シュリンクラップ契約(大笑い)